>>576
心配くださりありがとうございます
電話メール攻撃はかなり自分も参っていて、ノイローゼになりそうでした(自分も過去、適応障害になったことがあるので気にしすぎるタイプだと思います)
そうできたら良いなと思ったこともありますが、なかなか現実的には色々と難しく…
もっと心理的に距離を取ろうと思います
たしかに、ここで聞くより主治医などに話を聞く方が早いかもしれないですね
ありがとうございました

>>577
レスありがとうございます

そうなんですね
病院には通ってるそうなんですが薬を飲んでるようには見えず…私の知らない所で飲んでるかもしれないですが自分の心を守りつつ、他の家族と話し合ったりしてみます
教えてくださりありがとうございました