X

漢方薬(メンタルヘルス板用)Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/27(水) 20:59:31.90ID:lYm/tJJW
精神科・心療内科でも患者の希望で漢方薬が処方できます
漢方薬処方には積極的な医師もいれば、懐疑的な医師もいます
この薬が効いた効かなかった、この病院で出して貰えた貰えなかった等
漢方薬全般について情報交換しましょう
皆さんで漢方薬の可能性を追求探究考究研究勘考していきましょう

■前スレ
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1700756824/
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710060018/

■過去ログ
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1647719602/
漢方薬(メンタルヘルス板用)Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1630648884/
漢方薬(メンタルヘルス板用)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1609049724/
2024/06/08(土) 00:02:24.96ID:U4Fr3blP
「漢方薬にも副作用はあるので注意は必要です。ただし、一般的に効き目は穏やかなものが多く、西洋薬のように、飲み始めて数日間で治療が必要なほど大きな副作用が出るということはまれです」ってあるが、数日で酷い副作用で中断した
別の原因の可能性もあるけど、あまりに酷い吐き気に襲われた経験でもうその漢方薬は飲みたくないや
2024/06/08(土) 00:02:59.00ID:U4Fr3blP
>>536

自販機で売られてるペットボトルのカフェラテや緑茶で何度も具合が悪くなったんだ あまり上等なお茶は飲まないw
主な不調の症状は胸焼けと動悸
家族も同じように具合悪くなってる
2024/06/08(土) 00:22:36.87ID:U4Fr3blP
↓副作用が起こりやすい人の特徴

・漢方薬を3種類以上あわせて飲んでいる
・飲み始めて3ヶ月以内の人(副作用が発症したうち約4割の人が3ヶ月以内に症状が出ている)
・女性(男性よりも2倍ほど多く発現している)
・身長が低く体重も軽い
・中高年(50〜80歳代で多く発現している)
・尿をだしてむくみを取る薬(利尿剤)を飲んでいる
・糖尿病でインスリン治療をしている
・糖尿病でインスリン治療をしている
・肝臓疾患で治療をしている
・健康診断や採血検査を1年以上うけていない

ーーー

「飲み始めて3ヶ月以内の人」と「女性」と「身長が低く体重も軽い」が当てはまってる
ニートでヒッキーだから「健康診断や採血検査を1年以上うけていない」も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況