次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てるか、無理なら申告してください。
添付文書
https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00062727.pdf
コンサータ錠18mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G1022 337.8円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠27mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G2029 374.3円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
コンサータ錠36mg Concerta Tablets ヤンセンファーマ 1179009G3025 402.6円/錠 劇薬 , 向精神薬 , 処方箋医薬品
※前スレ
コンサータ Part68mg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1701859001/
前スレ
コンサータ Part69mg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1706715445/
コンサータ Part70mg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
2024/04/17(水) 00:40:20.10ID:3PxxwMp3531優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:13:59.81ID:lo3YGGDn532優しい名無しさん
2024/06/08(土) 19:16:57.51ID:Uf+FQkZf 数千人と診てきた医師の目からすれば本物は数分喋っただけで分かるからあんま気にすることないよ
グレー寄りで際どい人だと最後の一押しとして通知表のような物証が求められることもあるかな
ただ高知能型ADHDだと通知表の類は診断に対しネガティブに作用することさえあって難しいね…
WAIS検査自体にもそんなとこあるけど
グレー寄りで際どい人だと最後の一押しとして通知表のような物証が求められることもあるかな
ただ高知能型ADHDだと通知表の類は診断に対しネガティブに作用することさえあって難しいね…
WAIS検査自体にもそんなとこあるけど
コンサータの処方のやつに使える物証の一つじゃなかった?通知表
まぁ、何十年も障害者をやってると写真見ただけで同族とわかることもあるな
コンサータをまともに出してる医師なら数分もしゃべればじゅうぶんだろう
まぁ、何十年も障害者をやってると写真見ただけで同族とわかることもあるな
コンサータをまともに出してる医師なら数分もしゃべればじゅうぶんだろう
535優しい名無しさん
2024/06/09(日) 11:35:02.31ID:/TEa8YuL >>516
486です。
初回投薬量が決まっていて、一定期間を置きながら徐々に増やしていき、最終的に本人が落ち着くミリ数を探るようになります。
次回受診までの体感をドクターに伝えてくださいね。
とにかく、自分が辛くない、と思えるようになることが最優先です。
そうでなければ、勇気を出して受診した意味がない。
486です。
初回投薬量が決まっていて、一定期間を置きながら徐々に増やしていき、最終的に本人が落ち着くミリ数を探るようになります。
次回受診までの体感をドクターに伝えてくださいね。
とにかく、自分が辛くない、と思えるようになることが最優先です。
そうでなければ、勇気を出して受診した意味がない。
536優しい名無しさん
2024/06/09(日) 11:43:56.90ID:/TEa8YuL >>534
486です。
実際コンサータを処方できる医師は少ないと思います。
自分はADHDだと確信を持って依頼、取り寄せられる限りの手を使ってサプリやジェネリックを試した結果期待した効果は得られませんでした。
頼みの綱はコンサータしかない、と腹を括り、処方してもらえる医療機関を探して直接アプローチしました。
初診時は主訴を伝え、「というわけなのでコンサータを出してください」とドクターに直訴でした。
その日からすぐ服薬が始まりました。
486です。
実際コンサータを処方できる医師は少ないと思います。
自分はADHDだと確信を持って依頼、取り寄せられる限りの手を使ってサプリやジェネリックを試した結果期待した効果は得られませんでした。
頼みの綱はコンサータしかない、と腹を括り、処方してもらえる医療機関を探して直接アプローチしました。
初診時は主訴を伝え、「というわけなのでコンサータを出してください」とドクターに直訴でした。
その日からすぐ服薬が始まりました。
537優しい名無しさん
2024/06/09(日) 12:10:50.49ID:/TEa8YuL >>523
486です。
連投すみません。
実際休薬してみると、その日一日生きる屍と化し、身体が重くて起き上がれない、集中ができない、何をどうするか順序立てできないなどなどで、一日を無駄にしてしまうので、私は休薬はしていません。
どの要素を重要視するかは、本人のライフスタイルによりバラバラだと思います。
486です。
連投すみません。
実際休薬してみると、その日一日生きる屍と化し、身体が重くて起き上がれない、集中ができない、何をどうするか順序立てできないなどなどで、一日を無駄にしてしまうので、私は休薬はしていません。
どの要素を重要視するかは、本人のライフスタイルによりバラバラだと思います。
538優しい名無しさん
2024/06/10(月) 06:25:25.11ID:FpUHHNDD 指がパンパンになるな
539優しい名無しさん
2024/06/10(月) 16:01:21.78ID:4rQptw7r 土日の2日間休薬すると月曜が怠くて動けない…
何が原因なんだろう
何が原因なんだろう
541優しい名無しさん
2024/06/11(火) 08:21:43.60ID:sUux0Qpi そりゃ勝手に薬やめたら怠くなるだろ
542優しい名無しさん
2024/06/11(火) 08:42:29.38ID:hf7T7MKl まじかー
俺以外にも休薬明けに飲むコンサータがしんどい人いる?
俺以外にも休薬明けに飲むコンサータがしんどい人いる?
543優しい名無しさん
2024/06/11(火) 09:19:44.40ID:1DwmvmXg 休薬しなきゃいいのにと思う
544優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:09:31.51ID:t6srYOiX コンサと併用出来るうつ病の薬ってどんなのある?
強いやつ教えてくれ
強いやつ教えてくれ
545優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:15:19.99ID:kMO+EdBO いろいろある
というか、普通に主治医に相談しろよ
というか、普通に主治医に相談しろよ
546優しい名無しさん
2024/06/11(火) 15:23:23.26ID:lX3BdKsb ※※
547優しい名無しさん
2024/06/12(水) 09:00:04.15ID:r8yWdQOL 27+36処方されてるけどここ見てるとこれ処方されすぎ?
減らして貰おうかな
でも全然やる気出ね〜し動けないしすごい痩せた
減らして貰おうかな
でも全然やる気出ね〜し動けないしすごい痩せた
548優しい名無しさん
2024/06/12(水) 09:29:59.58ID:8nRhKFNW 63はかなり心臓にクるよね~
でもそれくらいじゃないと目覚めない人いるからな~
でもそれくらいじゃないと目覚めない人いるからな~
549優しい名無しさん
2024/06/12(水) 10:43:02.19ID:C186IiFH 最低量で先延ばしグセが完全に消えるワイはラッキー肉体だな
多動と集中力はダメだけど。
次回少し増やしてもらおうかな。
多動と集中力はダメだけど。
次回少し増やしてもらおうかな。
550 警備員[Lv.10]
2024/06/12(水) 13:21:32.45ID:EeGE8pSJ 最近のマイブームは水を飲むこと
コンサ飲むと腹がカァーッと熱くなる感じがして、外出が億劫になる
コンサのんだあとにちびちび飲水するとそれが解消されてすごいやる気でた!
コンサ飲むと腹がカァーッと熱くなる感じがして、外出が億劫になる
コンサのんだあとにちびちび飲水するとそれが解消されてすごいやる気でた!
551優しい名無しさん
2024/06/12(水) 14:13:14.84ID:OCGlxv/c 体はヘトヘトで動かないのに脳だけグルグル動いてやがるどうなってんだー
頼むからタスクこなさせてくれー
うおおおおん
頼むからタスクこなさせてくれー
うおおおおん
552優しい名無しさん
2024/06/14(金) 08:22:20.00ID:gQYDT7aC 今夜できればお酒を飲みたい場があります。
今朝はコンサータ飲みませんでしたが昨日は飲んでます、明日は飲まない予定です。
それでも飲まないに越した事ないけど年1の機会だしいいかなぁ
今朝はコンサータ飲みませんでしたが昨日は飲んでます、明日は飲まない予定です。
それでも飲まないに越した事ないけど年1の機会だしいいかなぁ
553優しい名無しさん
2024/06/14(金) 11:47:50.94ID:vtstPmID 安静時の心拍数が90前後なのですが、副作用としては問題のない範囲でしょうか?
555優しい名無しさん
2024/06/14(金) 17:10:31.13ID:3bgl2Ltw お昼に服用して4時頃から覚醒感が出てきた
焦燥感もついてくるから覚醒感はなくてもいいのに
焦燥感もついてくるから覚醒感はなくてもいいのに
556優しい名無しさん
2024/06/15(土) 13:02:37.92ID:ZRj8KGFJ その日によって54〜72で調整している
サインバルタ40も併用している
たまに動悸がするのは交感神経の働きがボーダーを超えているからなのか…
そもそも日々の体調がフラットだったことはないので、結局自分で調整するしかない
サインバルタ40も併用している
たまに動悸がするのは交感神経の働きがボーダーを超えているからなのか…
そもそも日々の体調がフラットだったことはないので、結局自分で調整するしかない
557優しい名無しさん
2024/06/15(土) 13:14:24.68ID:CdT6PqBs ビバンセスレがないから次スレからコンサータ&ビヨンセでお願いします
560優しい名無しさん
2024/06/15(土) 14:11:03.86ID:smSB606u 初日
561優しい名無しさん
2024/06/15(土) 14:53:55.61ID:ZRj8KGFJ >>559
スタートは最低容量から
スタートは最低容量から
563優しい名無しさん
2024/06/15(土) 15:02:38.25ID:ZRj8KGFJ564優しい名無しさん
2024/06/15(土) 16:40:37.36ID:heVifHlV コンサータって成人なら何年何十年とずっと毎日長期服用し続けても問題ないのかな
一応動く予定がない日は休薬してるけど本当に全然動けなくなるから休薬しなくていいなら服用し続けたい
一応動く予定がない日は休薬してるけど本当に全然動けなくなるから休薬しなくていいなら服用し続けたい
565優しい名無しさん
2024/06/15(土) 17:05:32.85ID:ZRj8KGFJ >>564
自分は休薬しない派
毎日飲む
同じことを考えたことはあるが、コンサータの処方の歴史は浅いから、ある意味自分たちがエビデンスなんじゃなかろうか
休薬しない派の自分がどこまで行けるか自分自身を観察してみるわ
自分は休薬しない派
毎日飲む
同じことを考えたことはあるが、コンサータの処方の歴史は浅いから、ある意味自分たちがエビデンスなんじゃなかろうか
休薬しない派の自分がどこまで行けるか自分自身を観察してみるわ
568優しい名無しさん
2024/06/15(土) 19:12:32.49ID:uOvvN+IE 何人かの医者、現役の大学教授に聞いてみたことあるけど
やっぱり児童に使うには強すぎる薬だと思ってる人は多いけど
成人についてはほぼ反対意見は出てなくて、なんでこんなに気にしてる人が多いんだろうって話だったよ
やっぱり児童に使うには強すぎる薬だと思ってる人は多いけど
成人についてはほぼ反対意見は出てなくて、なんでこんなに気にしてる人が多いんだろうって話だったよ
569優しい名無しさん
2024/06/15(土) 23:55:23.67ID:CdT6PqBs 自然信仰みたいなのが多いんだろ
キチガイカルト共産党が外苑デマ撒き散らしてるのみてわかるように低能はああいうのに弱い
キチガイカルト共産党が外苑デマ撒き散らしてるのみてわかるように低能はああいうのに弱い
570優しい名無しさん
2024/06/16(日) 01:34:52.15ID:umVJyy0M 自己紹介乙
571優しい名無しさん
2024/06/16(日) 01:44:26.96ID:XXmTbf2p >>570
お前、わかりやすい底辺れいわ知能だな
お前、わかりやすい底辺れいわ知能だな
572優しい名無しさん
2024/06/16(日) 08:18:07.67ID:PFEpfHN9 肝臓大丈夫ならじゃないでしょー
コンサータ長期服用で心臓疾患のリスクがどれくらいごとか忘れたけど4%ずつ上がっていくそうだよ論文あり
肝臓もだけど心臓も気をつけてや
コンサータ長期服用で心臓疾患のリスクがどれくらいごとか忘れたけど4%ずつ上がっていくそうだよ論文あり
肝臓もだけど心臓も気をつけてや
573優しい名無しさん
2024/06/16(日) 09:39:06.04ID:kNfPRYbs そんな論文ないわ
575優しい名無しさん ころころ
2024/06/16(日) 10:36:43.07ID:mnYHnwBa 心臓についてはうちの医者は何も言ってなかったし調べてもないな
576優しい名無しさん
2024/06/16(日) 11:12:19.68ID:XXmTbf2p >>574
お前らが言えることなんて馬鹿の繰り返しだもんな
お前らが言えることなんて馬鹿の繰り返しだもんな
577優しい名無しさん
2024/06/16(日) 17:28:12.27ID:IJ7mEPa2 コンノミしなくても生きていられる
余ったのを捨てようかどうしようか悩む
余ったのを捨てようかどうしようか悩む
578優しい名無しさん
2024/06/16(日) 19:42:54.12ID:9tm8111O579優しい名無しさん
2024/06/16(日) 19:49:09.34ID:9tm8111O 自分は過食嘔吐歴が長く、摂食障害で短命に終わるのが分かっていたから、過食嘔吐が無くなっただけでも御の字と思っている
581優しい名無しさん
2024/06/16(日) 21:09:50.37ID:u2iU/DDu 昨日から36飲み始めたけど自分は未だ効果感じてない、、、。昔リタリン飲んでた頃動ける感あったから容量上げてみてるけど
もっと増やしてから効果感じた人いる?
ちなストラテラはけっこう直ぐ効果感じた
もっと増やしてから効果感じた人いる?
ちなストラテラはけっこう直ぐ効果感じた
582優しい名無しさん
2024/06/16(日) 22:25:10.13ID:kNfPRYbs >>582
根拠は記事の中にあるけど、この人の引用ポスト
https://x.com/wasedamental/status/1758693878557761593?t=VhHWg57Bi5HFlBakZ-rrYg&s=19
(要約)スウェーデンの6~64歳でADHDの診断またはADHD治療薬の処方があった278027人を対象とした症例対照研究では、ADHD治療薬の累積使用期間が長いほど、非使用に比べてCVD、特に高血圧や動脈疾患のリスク上昇と関連していた。
リスクが上がる=100%心疾患になるという意味では無いと思う
ただ絶対大丈夫と思い込まないで、健康診断は毎年受けてる方が良いと思う
根拠は記事の中にあるけど、この人の引用ポスト
https://x.com/wasedamental/status/1758693878557761593?t=VhHWg57Bi5HFlBakZ-rrYg&s=19
(要約)スウェーデンの6~64歳でADHDの診断またはADHD治療薬の処方があった278027人を対象とした症例対照研究では、ADHD治療薬の累積使用期間が長いほど、非使用に比べてCVD、特に高血圧や動脈疾患のリスク上昇と関連していた。
リスクが上がる=100%心疾患になるという意味では無いと思う
ただ絶対大丈夫と思い込まないで、健康診断は毎年受けてる方が良いと思う
ざっと見た感じ(Figure3てのを参照)、13年飲み続けて飲んでない人に比べてリスクが1.4倍なるかならないかぐらいだな。
そんでそれ以上増えなさそうな感じ。
1年飲んだら飲んでない人の1.04倍、2年飲んだら1.04*1.04=1.08、3年だと1.04の3乗で1.12倍、みたいな?
ただ増加は線形的でなくて最初の3年はおよそ1.08倍ずつ、1.08→1.17→1.26とか?
この時間帯に論文ちゃんと読むのはしんどいので適当に推測。
そのうち読めたらちゃんと読む。
論文は別におかしなこと書いてないと思うけど、その記事書いた人は明らかに意味わかってないね。
意味わからない人がなんでこの論文に行きつけたのか謎だ。
サイエントロジーとかの発達障害の子供と親を食い物にしてるカルトの関係じゃないのかな?
そんでそれ以上増えなさそうな感じ。
1年飲んだら飲んでない人の1.04倍、2年飲んだら1.04*1.04=1.08、3年だと1.04の3乗で1.12倍、みたいな?
ただ増加は線形的でなくて最初の3年はおよそ1.08倍ずつ、1.08→1.17→1.26とか?
この時間帯に論文ちゃんと読むのはしんどいので適当に推測。
そのうち読めたらちゃんと読む。
論文は別におかしなこと書いてないと思うけど、その記事書いた人は明らかに意味わかってないね。
意味わからない人がなんでこの論文に行きつけたのか謎だ。
サイエントロジーとかの発達障害の子供と親を食い物にしてるカルトの関係じゃないのかな?
586優しい名無しさん
2024/06/17(月) 14:06:22.68ID:lvOV+PRL588優しい名無しさん
2024/06/17(月) 14:33:34.41ID:za8yCOv+589優しい名無しさん
2024/06/17(月) 15:56:29.27ID:NUo5cU3t 「コンサータ試してみたい」と医師に言いづらい…
コンサータ飲み始めてから夕方以降がしんどいね…
かといってお昼元気になる訳でも無い
もっと元気が出る感じの薬かと思ってたんだけど
かといってお昼元気になる訳でも無い
もっと元気が出る感じの薬かと思ってたんだけど
591優しい名無しさん
2024/06/17(月) 20:36:48.82ID:66r9STvJ 薬が切れてから行動不能になるのは、自分の場合二週間くらいで楽になった。
コンサータ前コンサータ後の生活が違いすぎて昔には戻れない。
コンサータ前コンサータ後の生活が違いすぎて昔には戻れない。
592優しい名無しさん
2024/06/17(月) 21:15:36.42ID:cq/8j1fZ コンサータを増量してから吃音みたいに声が上手く出なくなることが増えた
発声だけの問題じゃなくて相手の発言から連想をして会話を広げる能力も下がってるような、、
ストレスが最近多いからそっちが原因なのか、コンサータでこういう副作用が出てるのか判断がつかない
発声だけの問題じゃなくて相手の発言から連想をして会話を広げる能力も下がってるような、、
ストレスが最近多いからそっちが原因なのか、コンサータでこういう副作用が出てるのか判断がつかない
593優しい名無しさん
2024/06/17(月) 22:31:23.83ID:l2TOKGz7 喉が乾いているだけだったりして。
594優しい名無しさん
2024/06/18(火) 00:06:08.06ID:J7NQ2n4t >>592
ストラテラを飲んでた時、言葉が出てこなくなって、文章を書いたりする能力がなくなってTwitterが出来なくなったから、コンサータも同じ効き方をしてもおかしくない
「言葉をぽんぽん思い付く」と言うのが多動と紙一重なので副作用というか主作用
ストラテラを飲んでた時、言葉が出てこなくなって、文章を書いたりする能力がなくなってTwitterが出来なくなったから、コンサータも同じ効き方をしてもおかしくない
「言葉をぽんぽん思い付く」と言うのが多動と紙一重なので副作用というか主作用
595優しい名無しさん
2024/06/18(火) 02:16:05.51ID:SBNzQCbp >>592
吃音は副作用にもあるし実際コンサータで頭の多動が落ち着くことで言葉が出てこなくなる人もいるって言われたよ
吃音は副作用にもあるし実際コンサータで頭の多動が落ち着くことで言葉が出てこなくなる人もいるって言われたよ
596優しい名無しさん
2024/06/18(火) 02:46:30.06ID:2/VUOYb9 どこの病院でもWAIS4ってやるもんですか?
597優しい名無しさん
2024/06/18(火) 04:57:20.27ID:AJLYTZ68598優しい名無しさん
2024/06/18(火) 06:49:40.72ID:AJLYTZ68 ストラテラ服用半年
頭の中は落ち着くが眠くてだるいのは変わらず
(夜も寝てるが昼寝も二時間その後もだるい)
コンサータ服用で眠気は改善する可能性ある?
頭の中は落ち着くが眠くてだるいのは変わらず
(夜も寝てるが昼寝も二時間その後もだるい)
コンサータ服用で眠気は改善する可能性ある?
599優しい名無しさん
2024/06/18(火) 08:04:51.81ID:+fOU2S1m 自分はコンサータ飲んでても昼間眠くなるよ
600592
2024/06/18(火) 08:15:43.04ID:OVgX/V8K まじかー
言葉が出なくなる副作用があるのか、、
クリエイティブな事ができなくなるって話があったが、その類似作用かな
文章書いたり喋ったりが主な仕事だからこれは困る
飲み慣れて副作用落ち着いてくれたらいいが
言葉が出なくなる副作用があるのか、、
クリエイティブな事ができなくなるって話があったが、その類似作用かな
文章書いたり喋ったりが主な仕事だからこれは困る
飲み慣れて副作用落ち着いてくれたらいいが
601優しい名無しさん
2024/06/18(火) 10:49:09.89ID:7jKZqu5/ ドーパミンとノルアドレナリンの過剰は思考貧困を招くからな
統合失調症とかヤク中が良い例
リスペリドンとかドーパミン、ノルアドレナリン拮抗薬が統失の言語流暢性を改善したりするので
基本的に言語能力とトレードオフの関係なんだろうな
統合失調症とかヤク中が良い例
リスペリドンとかドーパミン、ノルアドレナリン拮抗薬が統失の言語流暢性を改善したりするので
基本的に言語能力とトレードオフの関係なんだろうな
602優しい名無しさん
2024/06/18(火) 10:54:47.50ID:7jKZqu5/ コンサータにスマドラ効果期待してるやついるけどそれ低用量で使用した場合だけだからな
10〜20mgまでは作業記憶が改善してそれ以上だと悪化するという臨床データがある
意欲の変わりに知能捨てる薬だと思ったほうがいいよ
10〜20mgまでは作業記憶が改善してそれ以上だと悪化するという臨床データがある
意欲の変わりに知能捨てる薬だと思ったほうがいいよ
604優しい名無しさん
2024/06/18(火) 11:50:38.06ID:7jKZqu5/ いや釘さしておかないとまた簡単に処方できる病院教えてクレクレくん出てくるでしょ
ADHD以外には百害あって一利なしなんだからADHD確定診断済みで困ってる人以外はほんま飲まんほうがいいよ
ADHD以外には百害あって一利なしなんだからADHD確定診断済みで困ってる人以外はほんま飲まんほうがいいよ
605優しい名無しさん
2024/06/18(火) 12:03:49.77ID:o4DBYnZN 過集中の時とかドーパミンが大量に出てる気がするが、知能は低下しないなあ。ドーパミンの分泌だけがキーではない気がする
ただ、こういう話は科学的に結論をつけるのは難しくて、もっともらしいけど真実かどうか分からんみたいな話に終始しがちだから、自身の体感を信じるしかないか
ただ、こういう話は科学的に結論をつけるのは難しくて、もっともらしいけど真実かどうか分からんみたいな話に終始しがちだから、自身の体感を信じるしかないか
606 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/18(火) 21:58:19.93ID:y6FHYDOs607優しい名無しさん
2024/06/18(火) 22:02:33.39ID:AJLYTZ68608優しい名無しさん
2024/06/18(火) 22:05:40.32ID:AJLYTZ68 仕事前に服用、薬がきれるまでに布団に入るのがベストかな
仕事は週5で1日4時間から始める予定
コンサータパワーで部屋も片付けたいんだけどな
仕事は週5で1日4時間から始める予定
コンサータパワーで部屋も片付けたいんだけどな
609優しい名無しさん
2024/06/18(火) 22:08:46.95ID:QlQwXz75 ストラテラで想像力がなくなるみたいな副作用見たことある気がするけどコンサータもそうなのかね
発達障害無自覚なときは面白いネタがすぐに思い浮かんでたけど、薬を飲み始めたからか?そういうことがなくなってきた
まぁ妄想の元となるゲームをやらなくなってきたというのもあるんだろうけど
発達障害無自覚なときは面白いネタがすぐに思い浮かんでたけど、薬を飲み始めたからか?そういうことがなくなってきた
まぁ妄想の元となるゲームをやらなくなってきたというのもあるんだろうけど
610優しい名無しさん
2024/06/18(火) 22:33:25.40ID:OVgX/V8K 想像力がなくなるってのはよく言われているが、体感としてはまだハッキリと分からない
想像力なくなるという先入観を持てば待つほど、余計副作用が出そうだし、あまり考えたくはないなw
ただ、想像力が多少削れても、物事に集中できるようになるなら産み出せるものは増えるかもとは思う
色んな発想が頭に浮かんでもまとまらないなら意味ないし
想像力なくなるという先入観を持てば待つほど、余計副作用が出そうだし、あまり考えたくはないなw
ただ、想像力が多少削れても、物事に集中できるようになるなら産み出せるものは増えるかもとは思う
色んな発想が頭に浮かんでもまとまらないなら意味ないし
611優しい名無しさん
2024/06/18(火) 23:48:31.90ID:AJLYTZ68 クリエイティブな仕事してる人はADHDの薬全般、辞めちゃう人が多い
言葉が出なくなるのはストラテラの飲み始めの数日だけあったなぁ
ロボットになったかと思ったw
静かすぎる頭の中も悟りをひらいたようで心地よかった
言葉が出なくなるのはストラテラの飲み始めの数日だけあったなぁ
ロボットになったかと思ったw
静かすぎる頭の中も悟りをひらいたようで心地よかった
ストラテラ飲んでた時は眠いし怠いし腹気持ち悪いし何を考えるのも面倒になってた。
コンサータはそういうのはない。
頭が良くはならないができることが安定的にできるようになった。
ちょうど最近友人と話してるときに気づいたんだが、自分の場合、言葉がむしろスムーズに出るようになってる。
思考と発声器官の速度がちゃんとシンクロするようになった感じ。
薬飲みはじめの頃は特にそういう感じは無かったような気がするから、単に加齢と関係してるだけかもしれないが。
コンサータはそういうのはない。
頭が良くはならないができることが安定的にできるようになった。
ちょうど最近友人と話してるときに気づいたんだが、自分の場合、言葉がむしろスムーズに出るようになってる。
思考と発声器官の速度がちゃんとシンクロするようになった感じ。
薬飲みはじめの頃は特にそういう感じは無かったような気がするから、単に加齢と関係してるだけかもしれないが。
613優しい名無しさん
2024/06/19(水) 00:11:17.13ID:5YRoHA+U 音がワンテンポ遅れて出力されるから声が出にくくなる
思考が速いのかもしれん
思考が速いのかもしれん
614優しい名無しさん
2024/06/19(水) 00:18:49.01ID:G+88WjP9 >>613
それなら衝動的に余計なこと言ってしまうADHDの特性も回避出来そうだね
それなら衝動的に余計なこと言ってしまうADHDの特性も回避出来そうだね
615優しい名無しさん
2024/06/19(水) 00:47:59.80ID:jXzRuMiH 今日、初めてストラテラ飲んだんだけど
服用1時間後くらいから妙に頭が冴えてるんだが、
そんなことってあるのかね
てっきり2〜3週間で効果が出始めるもんだと認識してたが
服用1時間後くらいから妙に頭が冴えてるんだが、
そんなことってあるのかね
てっきり2〜3週間で効果が出始めるもんだと認識してたが
616優しい名無しさん
2024/06/19(水) 05:53:53.17ID:gW5CFUtE アトモキセチンの血中濃度ピークが1~2時間とかだった気がするしそんなもんじゃない?
自分も初回から変化は感じたよ
副作用とか慣れるまで2~3週間って感じ
こっちはコンサスレなのでこれ以上はスレチだが
自分も初回から変化は感じたよ
副作用とか慣れるまで2~3週間って感じ
こっちはコンサスレなのでこれ以上はスレチだが
617優しい名無しさん
2024/06/19(水) 07:30:40.12ID:jQWjENnY コンサータとの付き合い方が分からない
思考がまとまらないとか気力が出ないといった鬱症状っぽいのが強くあって、抗うつ薬を拒否したら出された
ADHDで以前ストラテラ飲んでた事をポロッと言ったら貰えたんだが、体調劇悪い時期に試しても本来の効果が得られないのではないかと。
だから、逆に週末だけ飲んでるが、本来の体調の悪さとミックスされてるのか効果が曖昧
思考がまとまらないとか気力が出ないといった鬱症状っぽいのが強くあって、抗うつ薬を拒否したら出された
ADHDで以前ストラテラ飲んでた事をポロッと言ったら貰えたんだが、体調劇悪い時期に試しても本来の効果が得られないのではないかと。
だから、逆に週末だけ飲んでるが、本来の体調の悪さとミックスされてるのか効果が曖昧
618優しい名無しさん
2024/06/19(水) 08:14:34.19ID:sth3DUf/ まずは身体から来る具合の悪さがないか調べたら?
619優しい名無しさん
2024/06/19(水) 08:58:47.05ID:G+88WjP9620優しい名無しさん
2024/06/19(水) 09:00:10.98ID:G+88WjP9 コンサータ服用は心臓バクバクとか血液上昇が不安
623優しい名無しさん
2024/06/19(水) 11:26:49.75ID:xE73VSzr624優しい名無しさん
2024/06/19(水) 11:31:34.48ID:xE73VSzr625優しい名無しさん
2024/06/19(水) 14:33:59.74ID:ZPntmklO 中学生頃から居眠りし始めて、大学生の時にコンサータ貰ったけど眠い。
コンサータ72mg+ベタナミン20mgだけど午前午後で2回仮眠取らないときつい。居眠りする時に怖い夢も見るしほんと辛い。
コンサータ72mg+ベタナミン20mgだけど午前午後で2回仮眠取らないときつい。居眠りする時に怖い夢も見るしほんと辛い。
626優しい名無しさん
2024/06/19(水) 17:50:26.28ID:mmFpgj3x ナルコレプシーちゃうか
627優しい名無しさん
2024/06/19(水) 18:12:29.10ID:lo5C6C/c628優しい名無しさん
2024/06/19(水) 19:00:02.14ID:mmFpgj3x ナルコレプシーにコンサータは対処療法じゃなかったっけ?
ワイ、大学で睡眠学を学んだけどナルコレプシーにはCPAP治療がいいで。
できれば睡眠外来に行ったほうがいい。
入眠時幻覚で怖い夢を見てるならほぼほぼナルコレプシーで間違いない。あと金縛りもよくある症状のひとつやね。あとは感情が高まった時に手足の力が抜けたり。
ナルコレプシーは患者会なんかもあるから利用してみてや!
ワイ、大学で睡眠学を学んだけどナルコレプシーにはCPAP治療がいいで。
できれば睡眠外来に行ったほうがいい。
入眠時幻覚で怖い夢を見てるならほぼほぼナルコレプシーで間違いない。あと金縛りもよくある症状のひとつやね。あとは感情が高まった時に手足の力が抜けたり。
ナルコレプシーは患者会なんかもあるから利用してみてや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明 [少考さん★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- 【大相撲】大の里 記録尽くめ4度目賜杯!戦後最速の横綱昇進確実 13日目V10年ぶり、日本出身貴以来29年ぶり [渋柿の木★]
- 【関税】石破、アメリカに渡米してトランプと直談判へ [377482965]
- 悠仁「国民の雇用を奪いたい」 [175344491]
- 【石破悲報】小泉の進さん「遂に米価格2000円台に乗った😤」→小売店「備蓄米は4月からこの値段で小泉関係ないっす…」 [359965264]
- 小泉進次郎農林水産大臣「米5キロは2000円代だ!」米農家「かなり凹んだ。5キロ2000円代じゃ家族を養えない」 [931948549]
- 【乞食速報】万博の駐車場、半額 [834922174]
- 年金法改正によって、氷河期世代のもらえる年金は減ります。今国会でその改正案が通ります [805596214]