X



【新規】障害年金 厚生・基礎雑談49【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/03(水) 15:41:07.82ID:f+UKu3qc
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html

前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談47【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1718208840/
296優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 10:48:22.55ID:kzBZh8oN
他人や自分に害があるような行動

こういう人って救いがないよな
守護霊や神からも見放されてる
2024/07/24(水) 11:42:37.90ID:nVVyDYR/
>>295
免疫疾患だから自分の免疫が常に自分を攻撃してるけど他人を攻撃はしないよ
毎日どんなってのは体調のことを聞いてるなら、熱下がらないし関節痛筋肉の痛みもあるし、最初はずっとインフルエンザじゃないかと疑われてたかな
なのでインフルエンザの症状が毎日続いてる感じ
インフルエンザかかったことないからどんなのかしらないけど
2024/07/24(水) 11:45:00.22ID:58CDR30q
うつ病ならある意味癌より労働できないというか、ドーパミン、アドレナリン、セロトニンが無いから働けなくて当然
障害年金も癌だけでは出ないけどうつ病なら出るのも当然だろう
2024/07/24(水) 13:22:09.49ID:aYgrvoiV
弁護士会が要望書を出してくれましたが、早く時代に適合した制度改正をしてほしいですね。

ただでさえ働く人口が足りていないのに、年金貰う人は働いたらだめですっておかしいです。

実家が頼れない人は全員生活保護になっちゃいますよね。

「障害があるのは事実なので、年金を貰いながら日本社会の歯車として働く」これは必要だと思います。
2024/07/24(水) 15:17:26.77ID:NwDW8QLs
>>299
人はほんと足りてないみたいだな
離職から半年近く経った今でもシフト入れるかって連絡くるわ
2024/07/24(水) 15:18:08.91ID:MhFJK7Z/
>>297
毎日インフル並みに具合悪いなら
希望しても現実はちゃんと出勤できないのでは?
自分ではちゃんと勤怠よく仕事も集中して出来る感じなの?
よくわからんな
2024/07/24(水) 15:48:40.46ID:nVVyDYR/
>>301
正社員とかは当然無理
アルバイトしたいのよ
元々、地元に家庭に難があって勉強できない子どもたちに高校・大学受験に向けて勉強を格安で教える教室があって、そこで仕事してたことがある
夜に座って数時間教えるだけだから、それなら私にもできると思って
私の教えられる科目の一つが国語なんだけど、特に国語は教える人が居なくて、戻ってきて欲しいと今も声かかってる
でも就労許可が降りなくてダメなんだよね…
2024/07/24(水) 16:02:31.97ID:dDE+jIpO
>>302
それならインフル並みに具合悪くても出来るってことなのね
医者が駄目という理由は?
2024/07/24(水) 18:39:57.77ID:QPn3240u
グループホームは?
自宅で夜中に倒れても絨毯、ベッド等々下が柔らかい場所なら家族でも気付かない場合もあるし、家族がいたら
入院や、その後は心配はないけど
独立したいでも身体的不安があるなら福祉的にサポート体制がしっかりしている場所を選ぶしかないのでは?

両親を納得させて尚且つ自立したいなら完全独居は難しいのかな?
一応基礎年金でもグループホーム利用出来る金額設定みたいだし。
プライバシー云々は分からないけど…。
2024/07/24(水) 19:08:13.90ID:nVVyDYR/
>>303
主治医の中で明確に就労許可を出す基準があって、私がそれをクリアできてないから、が理由ですね
たとえば、朝8時に起きてそこから30分ウオーキング、その後8時間座った状態で良いから起き続けて、30分ウオーキング
それを毎日続けられることが最低条件と言われたんだけど
もともと血圧が低くて起立性調節障害があるから、朝8時に必ず起きるというのがまず困難なんですよね
体が辛い日は12時、13時まで横になってる日もあるので…
毎日トータル1時間のウオーキングも難しいです
今時期、暑い中連続15分歩くとヘロヘロになってしまうので…
元々働いてたバイト先に行くのは、18時に駅まで徒歩5分、電車で座って15分、駅前すぐ
帰りは22時頃なので、自力での出退勤が可能とふんでるんですけどね
2024/07/24(水) 19:14:50.07ID:nVVyDYR/
>>304
残念ながら検討したんですが、私みたいなタイプだと難しいみたいで…
2024/07/24(水) 19:18:13.35ID:QPn3240u
>>305
その状態なら一人暮らしは無理なのでは?
衣食住が確保出来てる安全な場所があるから今現在が成り立っている
手術を受けてどれ位回復するとか見通しがある程度ないと就労も無理だし

理想と現実に解離があるんじゃない?
無理せずまずは治療を優先した方がいい気がする
幸い理解ある両親がいる事や主治医も
味方に付いてるみたいだし、大変かも
しれないけど状況的には恵まれているのではないかな?
2024/07/24(水) 19:51:03.87ID:nVVyDYR/
>>307
ありがとう、恵まれてるというのは十分理解はしてるんだけど、ご近所トラブルもあるんだよね
お隣さんに病気が伝染るから早く死ね死ね言われ続けて嫌がらせもされてて、警察と弁護士も入れて示談したんだけど、最近また再発してて
それもあって家を離れたいのもあります
隣には3歳年上の息子さんがいて小学生の頃から病弱なことを理由に虐められてたんだけど、
息子さんが高校の頃に逆に虐められて引きこもりになってからその鬱憤を私で晴らしたいみたいでして
私の部屋のベランダと息子さんの部屋の窓が対面してるからか、深夜に丸めてカピカピになったティッシュのゴミとか投げ込まれるんですよね
たまにカビも生えてるしで、気持ち悪くて、でも警察相談するために捨てられなくて、それ持って警察行くのもストレスなんですよね
でもやっぱり現実的な厳しいかなぁ
私がいなくなったら両親の負担も色々減るとは思うんですけど
2024/07/24(水) 20:11:05.44ID:QPn3240u
>>308
お隣さんが病気です、病識がないのが厄介だけど、自治会長さんとか地元の有力者を味方に付けるのもありなんじゃない?暇で世話焼き話し好きの方とか地域に変な嫌がらせする人がいる事実は共有した方が防犯的にも皆の為よね、一応お世話になった弁護士さんにも相談して(プライバシー的に問題になるかとか)

弁護士入れてお灸をすえたのに又やるって余程だよね、事件になる前に地元の方を味方にした方が良いよ。

身体も精神的にも辛いね、打てる手は打ってるのにその想定を越える人がいると参るよね、お大事にして下さい。
310優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/07/24(水) 20:11:35.66ID:zWyU9yo3
>>270
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
311優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 01:49:59.72ID:DuaHx5ZF
イラッともくるし
不在者投票でN党入れるしかない
312優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:19:39.96ID:lFWGfwyI
甘い物食えばいいのかな
インデックス投資だけどずっと株価下がる一方だもん
でも、統一ネタは継続してても国民は賛成も反対もないと宣言して再入会したら
そうだそうだな
2024/07/25(木) 02:25:21.53ID:BDNVZ4Ji
>>194

このメロディラインはほんと無理
314優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 02:33:57.90ID:q5Or6ukz
メディアはワクチンのワの字も出さんようだな
2024/07/25(木) 02:34:09.76ID:yYFcKszf
チャージも家も帰るけどな
そんなの初めて久しぶりに米を食っても無駄な金のとりから用に取って楽な展開のきっかけになるね
ポッケナイナイじゃねーの?
車両検査するんだろう
2024/07/25(木) 02:34:23.68ID:CUVgCREi
食欲ないからイリーガルな売買に手を切ってた世代だから。
https://i.imgur.com/Rx7bTmE.jpg
317優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/07/25(木) 03:20:49.69ID:l18ukRx+
るにねめけえもうゆけんひへなあつみへてよこらまのなむなまひくちそくんもひつれをほめにはへをけ
318優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 06:07:41.14ID:yBZgva2T
かっこよくはない
バカか、すげえな
彼氏に愛してるってツイートしろって言われても負けてるやんけ
319優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/25(木) 06:22:21.76ID:R/Zbw5aU
更新はいいから練習しろ
職業 生涯 運転手のひらの上がり銘柄はある
2024/07/26(金) 16:32:01.29ID:z/PB+JJE
今日ようやく手紙来たと思ったら遅延のお知らせだった
まだ結果出るまでにあと一ヶ月くらいかかるし、その後も振込までに50日もかかるなんて知らなかった…

実家だから生きていけるけどそれ以外の金ないよ…
2024/07/26(金) 16:54:28.04ID:q1n4kBgK
働け
2024/07/26(金) 17:24:47.16ID:OxftCYdG
雇え
2024/07/26(金) 17:27:52.88ID:q1n4kBgK
>>322
タイミー
2024/07/27(土) 02:45:35.43ID:XZscHFDx
>>320
上の難病の人?グズグズ面倒くさい人だな
2024/07/28(日) 22:20:59.25ID:m+eRo3lR
厚生年金の3級っていくらくらい貰えるんですか?2級狙ってたけど厳しそう…
2024/07/29(月) 00:12:48.71ID:Ql53Rqff
厚生年金は額が高いからな
2024/07/29(月) 01:32:09.41ID:xAbBJbxL
>>325
5万くらいでは?
2024/07/29(月) 02:36:14.35ID:JrxTNQmu
>>325
厚生年金は標準報酬月額や加入期間による
令和6年の障害厚生年金3級の最低保証は年額で612,000円で月額だと51,000円
2024/07/29(月) 03:58:30.15ID:L8qK9Y3Q
障害年金の等級なんて狙うもんじゃないだろ
2024/07/29(月) 07:41:00.42ID:x953CTIn
狙う=望む
キチガイはその程度の日本語の解釈もできんのか
2024/07/29(月) 08:11:13.66ID:Pe9I8uMq
いや本気で等級を指定できるとか狙えると思ってるやついるぞ
2024/07/29(月) 08:56:02.30ID:vBHjUDN9
こんくらいベースインカムあると楽だなーってのはある
2024/07/29(月) 09:35:30.45ID:BFsFabxz
障害年金の基礎2級が通って法的免除手続きして来たんだけど65歳になったら障害年金か国民年金か選べると言われた
国民年金は免除したりで少ない人多いから障害年金を選ぶ人が多いと言われたんだけど、65歳で障害年金選んだら更新したり診断書提出しなくて済む永久認定みたいな感じになるの?

鬱と発達だけど初めての更新までは2年て書いてた
2024/07/29(月) 09:48:11.34ID:Pe9I8uMq
永久になるって噂はあるね
老齢年金は課税対象なこと考えても
障害年金のお得だが本当に永久になるのかわからんな
2024/07/29(月) 13:41:42.52ID:/87TaaVP
>>328
少し上がったから助かるよ。先月の振込額は102000円。
2024/07/29(月) 15:07:49.15ID:r614Bp+t
506070になって良くなって等級落ちしたら詰むよな
2024/07/29(月) 16:49:58.57ID:BFsFabxz
>>334
そうなのか…
はっきり永久になるかどうかわかればハラハラしなくて済むのになあ
国民年金は免除したり3/4免除が続いて今のままだとほとんど年金もらえないや
2024/07/29(月) 16:56:34.38ID:RqUjFQl9
寝たきりで生活してますって伝えても2級、1級はどこにあるんだろうね
2024/07/29(月) 17:25:55.23ID:GEJFMc2f
精神の場合入院してるとかじゃないか
5ch書き込んでるなら無理な気がする
身体はネットできてても合せ技で1級いけそうだけどな
2024/07/29(月) 17:30:27.26ID:GEJFMc2f
身体調べてたら、自分は7+7で6級な障害があった
たしかに日常生活支障あるけどどこで書いてもらうんだろう、6級なんて
事故(交通、労災)とかじゃないと必要にならんよな
341優しい名無しさん
垢版 |
2024/07/29(月) 18:33:14.83ID:nMRpNS8h
>>340
身体は3級から手当が付くからそれ以下はほぼ健常者
片耳難聴だとしても等級にすら当てはまらない
2024/07/29(月) 19:15:58.11ID:Pe9I8uMq
自分は病気で頭痛が出るけど
それが難病かどうか調べるのがめんどい
難病認定されたらかなりお得なんだよな
2024/07/29(月) 19:40:56.56ID:+GVHByGV
65歳を過ぎると永久になる可能性が上がるってだけだけで、永久になるとは限らないよ
65歳を過ぎた更新審査で有期になった実例も報告がある
2024/07/30(火) 03:22:30.44ID:i7I2HELb
老齢年金の代わりに永久なるとかアホなデマ流すなよ
そんな都合いい話なんてあるわけがない
2024/07/30(火) 03:23:14.00ID:g5QpCOx/
>>342
神経的(精神的)なものですねで終わりだよ
ずっと頭痛あるけど診断書になんも書かれない
取るに足らないことなんだろう
ロキソニンは出してくれるけどあんまりオススメしないよってスタンスだった
2024/07/30(火) 03:27:22.71ID:BJ8wkSNv
色んな疾患あるけどどの科行ってもまず聞かれるわ「心療内科の薬飲んでます?」って
で、飲んでると言えば「あー、精神的なものから来てるんですね~」で終わり
2024/07/30(火) 03:29:11.89ID:i7I2HELb
まあ免除してる前提じゃ老齢年金は半分以下で実質詰み
なので永久であったらいいな…っていう願望や妄想にすがりたい気持ちは分からないでもないが
2024/07/30(火) 06:02:44.06ID:y1qy8PtO
仮に永久認定されても今の水準で年金制度を維持する何て不可能だから結局今より減額されて詰みそう
2024/07/30(火) 07:05:25.89ID:cRQ6lC5K
普通に老後のこと考えてる詐病どもは今すぐ死ねよ
2024/07/30(火) 07:17:53.95ID:W7EtSNS5
むしろ大分先の将来に不安覚えるのって二次障害併発してる感ある
自分もそうなんだけどさ
2024/07/30(火) 09:53:54.11ID:nexE62dR
>>349
障害年金貰えてない雑魚は何処かに消えてください🤭
2024/07/30(火) 10:20:34.75ID:cRQ6lC5K
>>351
年金もらってないと断言する根拠は?
糖質は本当に生きてる価値もないゴミだな
2024/07/30(火) 10:51:42.93ID:93EoZvKv
>>352
老後のことを考えてると詐病という根拠は?
精神障害者は老後のことを考えることもできないと思ってる?
2024/07/30(火) 13:08:40.14ID:BJ8wkSNv
逆にこの情勢で不安を考えず楽観的なのもおかしいと思う
2024/07/30(火) 13:32:18.34ID:vn5vJAGQ
>>345
精神的なものじゃないよ
脳のCTとると炎症してるのが映るから
問題はなんとか菌とかいうのがどのくらいあるかを調べに行かなきゃならんことだ
難病指定されたら医療費が格安になるしお金も出るんだよな
2024/07/30(火) 13:46:34.57ID:qSUm0crH
そこまで分かっててさっさと病院行かないのはなんで?
>>355
2024/07/30(火) 13:47:41.56ID:vn5vJAGQ
>>356
だって難病みれるデカイ病院いかなきゃならんのだもん
ヒキなのに困難すぎるわ
2024/07/30(火) 13:48:16.03ID:qSUm0crH
>>357
じゃ諦めたら?グズグズうざいよ
2024/07/30(火) 13:48:35.51ID:vn5vJAGQ
ちなみに副鼻腔炎とかいう間抜けな病気である
こんなんでも寝込むほど頭痛出るんだよな…
2024/07/30(火) 13:49:38.11ID:vn5vJAGQ
>>358
聞いといて塩だなwww
2024/07/30(火) 14:34:58.38ID:ORx1DSLD
第17回社会保障審議会年金部会
令和6年7月30日(火)
14:00~16:00
○資料2 障害年金制度の見直しについて
https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001281352.pdf
2024/07/30(火) 16:01:25.61ID:BJ8wkSNv
鼻炎なんて別に普通にあるわ
2024/07/30(火) 17:00:31.92ID:vn5vJAGQ
鼻炎を起こしてる理由により難病指定になるんだよ
2024/07/30(火) 17:25:43.91ID:BJ8wkSNv
単なる副鼻腔炎じゃ難病指定にはならない
ステロイドが効かず手術しても再発し根治せず慢性かつ難治じゃないと無理
>>363
引きこもりで診察すらいかないのに手術はしたのか?
2024/07/30(火) 17:34:52.23ID:vn5vJAGQ
>>364
だからそのステロイドしか効かないほうだよ
2024/07/30(火) 22:38:18.94ID:nexE62dR
>>365
だからステロイドは効いてるじゃんw
日本語もまともに理解できないのか
2024/07/30(火) 22:58:18.14ID:4/yPdkX0
社労士ってのは手続きの煩雑さを金払って代行してくれる人じゃないのか?

まだ契約して無いけど電話で相談したら、面談前の事前調査表みたいなのが送られてきて生い立ちから現在まで事細かに全て書くんだけど

医者にもそんなに詳しく話した事無いけど
そんなもんなの?
2024/07/31(水) 01:21:50.22ID:EnMRrouK
発達障害で申請するなら要るらしい
俺は年金相談センター行ったらそんなの要らないって言われた
2024/07/31(水) 03:42:44.21ID:pbSHDpRg
>>366
難病のこと分からないなら口出さなくていいよ
2024/07/31(水) 04:16:00.72ID:JrMURevd
>>369
邪魔だからこっちに行け
難病
https://rio2016.5ch.net/nanbyou/
2024/07/31(水) 07:47:08.62ID:JW+LNVgu
>>369
黙ってずっとヒキってろよw
2024/07/31(水) 09:03:45.82ID:pbSHDpRg
>>370
お前って粘着質で気持ち悪いやつだな
2024/07/31(水) 09:24:54.57ID:ZCnoGL5e
だってここ精神板の年金スレだし……まあ
2024/07/31(水) 09:30:13.91ID:pbSHDpRg
精神障害と人格障害は別物よ
2024/07/31(水) 10:39:38.31ID:ZCnoGL5e
いや身体とか難病は板チだろ
精神の話しろよー
2024/07/31(水) 11:59:11.32ID:WIkMEOgs
>>374
おまえやん
指摘されて逆ギレとかゴミだよ
そもそもステ効くなら難病じゃないしヒキで社会性ないから頭痛あると言えば難病指定されると本気で思ってるなら頭おかしいよ
2024/07/31(水) 12:48:43.07ID:TuuoDdbI
>>374
良いから消えろよ
逆ギレヒキニートは気持ちわりぃしw
2024/07/31(水) 12:51:19.93ID:JW+LNVgu
>>374
ここお前みたいなエセ難病の板じゃなくてメンタルヘルス板なんだが
消えろゴミ
2024/07/31(水) 12:52:33.70ID:LqizmNCq
>>367
最近発達障害で自分で全部書類準備して出したけど、
そもそも発達障害調べるカウンセリングの事前調査で自分の幼少期を知ってる親兄弟等にも生まれてから現在までの生活について聞かれただろ?
その時の資料を使えば難しいことではないぞ
穴無く矛盾なく記載していけばいいだけのことだし自分のことだから簡単だ
社労士に頼むほどのものでもなかった
2024/07/31(水) 14:54:22.09ID:pbSHDpRg
>>378
難病と精神の障害は別々にもってるんだよ
鬱陶しいなあマジで
自分のレスが的外れだったのがそんなに悔しいのかよ
2024/07/31(水) 16:15:13.18ID:TuuoDdbI
>>380
いい加減恥ずかしいよキミ
的外れなのはお前だけだし
2024/07/31(水) 16:34:10.26ID:p/G91ocs
>>380
コテつけてよ邪魔だから
難病なら難病板で話せ
2024/07/31(水) 16:35:12.51ID:p/G91ocs
http://hissi.org/read.php/utu/20240731/cGJTSERwUmc.html

お風呂に入れない夜 第84夜
221 : 警備員[Lv.10][芽][]:2024/07/31(水) 14:56:03.70 ID:pbSHDpRg
>>220
もっと全体遡って見てみたら?

↑お前が言うなw
2024/07/31(水) 17:05:08.88ID:ZHJqi6ZY
うつ病や発達障害で症状固定と認められ初診から1年半経たなくても障害年金が支給されるケースってありますか?
2024/07/31(水) 18:19:19.43ID:LqizmNCq
そもそも発達障害の診断下るまでに初診から1年半ほど必要じゃないかな?
私の場合、初診からのやりとりで発達障害を疑われる→カウンセリングする→結果分析→担当医がその結果とこれまでのやりとりから
自閉症、ADHD
がその場で確定診断で出て、
他が疑惑アリのグレー、今後の受診次第
と言われたから
カウンセラーとのカウンセリングだけでなく、担当医との複数回における実際のやり取りでやっと確定診断がつく感じだったよ
2024/07/31(水) 18:26:44.91ID:ZHJqi6ZY
>>385
自分の場合はもう手帳2級も発達障害とうつ病で最短で取ったので、障害年金が1年半未満で取れるケースがあるのか知りたいですね
2024/07/31(水) 18:30:37.90ID:LqizmNCq
>>386
年金事務所に聞いたら早いんではないだろうか
2024/07/31(水) 20:22:49.25ID:jnsEYlUI
俺がそういう契約しとるけど観れんくなるって聞いて自分も気にせずにソシャゲで一番成功すると言うようなもの
2024/07/31(水) 20:59:00.54ID:16NdE7Zw
分かってると思う
こどおじなんてできるとは
2024/08/01(木) 00:26:06.61ID:7LkZ++Bf
障害厚生年金の申請には年金事務所に行かないとダメですか?
病状が悪く、年金事務所まで行くのが難しいです
2024/08/01(木) 01:08:03.26ID:ICCNy1o1
>>384-386
最短で効率よく取る為の攻略アドバイス?
計算づくで詐病まる出しだね
キモチワルすぎる
2024/08/01(木) 04:56:31.14ID:i1ZKPhuN
>>391
>>385のどのへんが最短だって?
2024/08/01(木) 06:35:11.49ID:kLnndp/8
障害年金受給中の方!!part4
というトピがガルに立ってる
ここがスクリプトされた場合こういうところもあるよってことで
394優しい名無しさん
垢版 |
2024/08/01(木) 07:22:16.32ID:RgtyWXpX
こうか?
2024/08/01(木) 09:07:52.09ID:blcQ3baR
こういうの大人になってからだとホントにギリッギリで受診するケースも結構あるからな
最短で取れないと生活がヤバいって人もそれなりにいるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況