X



レキサルティ Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/20(金) 22:30:43.33ID:gNTjT6G90
この薬が効いてきたなって感覚を教えてください
統合失調症の薬って説明されずに出されて飲んじゃって少し動揺してて
強迫性障害なのに
2024/09/20(金) 22:58:57.25ID:2BzxPqHM0
>>55
まず、この薬は >>49 にもあるように、飲んですぐ効く薬ではないです
あと、統失の薬ではありますが、いろんな症状に応用が効く薬でもあります
だから、強迫性障害にも効能があると判断されて、この薬が処方されたのだと思います
効いてきたと実感できる感覚は、症状によって人それぞれなので、55さんの場合は強迫性障害の症状が和らいできたなと思った時が、その感覚なのだと思います
2024/09/21(土) 02:01:59.86ID:gJ27AUHk0
>>56
ありがとう!安心した
2024/09/23(月) 01:55:12.34ID:6HmQndJH0
去年冬季うつで出された分がまだ残ってる
そろそろこれの出番だわ
2024/09/24(火) 19:12:40.63ID:ydx7zgoL0
統失2ミリ飲み始めて1ヶ月くらいたつけど特に変化なし
2024/09/24(火) 20:31:56.03ID:u7ZYOB0q0
うつ病で飲んでるけど効かない
2024/09/25(水) 03:24:13.16ID:T5+h9rKD0
鬱病の場合、もう少し増量してもらえるよ
2024/09/25(水) 09:35:24.73ID:OY/taSbr0
2mg飲むと午後めちゃくちゃ眠くなるわ
増やした最初の半月とか電車30分乗るのもキツイぐらい体調悪くなった
1mgだと効果がよくわからないし2mgどのくらいで慣れるかなあ
2024/09/25(水) 15:37:07.99ID:T5+h9rKD0
眠くなる人と眠くならずに困る人がいるよね
2024/09/25(水) 19:25:47.43ID:ZrxnSmhC0
これ飲むとそわそわする
居ても立っても居られないわ
2024/09/25(水) 19:38:13.18ID:UtQ1AfrP0
>>64
それはアカシジアという副作用
薬が合わないかもしれないので病院の先生に相談したほうがいい
2024/09/25(水) 19:38:51.81ID:EuzV8W8J0
もうどうにもとまらない
2024/09/27(金) 17:58:38.36ID:u7agKBLk0
不安が消えない
2024/09/27(金) 18:17:22.69ID:txQf1sdI0
消えないっしょこれ
2mg飲んでも元凶がなくならない限り無駄だわ
2024/09/27(金) 19:08:57.55ID:S3v6Y8xJ0
不安の原因がなくなるとかそんな万能薬はない
できるのは表面に薄く浮かんでもやもやしてる不安の残りカスを一時的に取り除くことだけだ
2024/09/27(金) 20:22:49.31ID:4I46M45/0
武見大臣会見概要 |令和6年9月27日|大臣記者会見|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00736.html

記者:

認知症に対する治療薬について伺います。24日、国内で初めて認知症に伴う行動障害に使える薬として「レキサルティ」が承認されました。
高齢化に伴い認知症患者の増加が想定される中、こうした新薬が日本でも使えるようになることの意義をお聞かせください。
また今後、認知症患者が安心して治療を受けられるように、新薬の承認、創薬の支援などをどう進めていくのか、改めてお考えをお願いします。

大臣:

本年9月24日に、アルツハイマー型認知症に伴う過活動、あるいは攻撃的言動に対する適応が確認された抗精神病薬のレキサルティ、その旨確認され、承認されたところです。
この適応で承認された初めての医薬品であり、認知症の人とその家族の皆様が安心して日常生活を営むための治療の選択肢が増える意義があると思います。
認知症の病態等の解明や、認知症及び軽度の認知機能の障害に係る研究を推進するとともに、安心して治療を受けられる保健医療福祉の相談体制も同時に整備してまいりたいと思います。
2024/09/28(土) 14:25:14.52ID:o9AJjq660
不安の元を取り除けなければこの薬でもあかんのですかあ…
2024/09/28(土) 22:26:17.68ID:RpQg71dO0
レキサルティって強迫性障害にも効く?
2024/09/30(月) 06:31:31.54ID:dG4Q259O0
糖質とうつだけじゃね?
2024/09/30(月) 08:13:29.81
>>72
>>55-56
2024/09/30(月) 16:17:12.55ID:KRBna+Sy0
統合失調症でレキサルティ0.5mgの人いる?
1mgから0.5mgにしてもらったんだけどやっぱり心配
2024/09/30(月) 18:54:06.53ID:VcXSV7Wg0
相談です
今サインバルタ50mg単剤
服薬が怖い&上手く効かず嫌になり断薬すると当然起き上がれなくなります

そんな中、レキサルティがずっと気になってます
従来の抗うつ剤があまり効かないからです
長年、副作用ばかりで諦めかけてます

医師に頼んだら出してもらえるのかな
もう辛くて
主治医に相談すべき、なのは理解してる

けど、もう、心も頭も死んでて

やさしかった主治医が辞職して半年、今の先生に私、元気に見られてるみたいで。
話すの凄くこわいんです
醜形恐怖だから、化粧キチンとしないと人と会えない、酷く過食してしまうけど、標準体重からでないよう調節しないでいられないだけで
もう廃人なのに

長いですね、鬱なおしたい。治らない。
ただのワガママ患者扱いされるのかなと思う、
辛いけど話してきます
2024/09/30(月) 19:02:14.88ID:6/KV3Fzx0
>>76
SSRIとかSNRIよりはマシな出来になってると思うよ
なんでも試してみればいいよ
2024/09/30(月) 21:28:20.54ID:aXBb0TIU0
>>76
服薬が怖くてうまくいかないと勝手に止めちゃうような患者は医者からしたら迷惑だわな
2024/09/30(月) 22:29:25.41ID:5xXA8PJW0
>>76
勝手に断薬して別の薬欲しいって言ってるのはワガママ以外の何物でもないのでは…
2024/10/01(火) 00:41:36.70ID:hbvtTIbK0
>>76
鬱に対してなら、サインバルタとの併用じゃないと良い効果は望めないと思う
出した方がいいかどうかは医師が決めることなので、まずは次の受診時に相談してみてはどうか
2024/10/02(水) 07:47:36.80ID:/1KAB1Z20
買い物依存ぽくなった
2024/10/02(水) 08:21:32.12ID:SbP/lKZI0
>>81
たぶんそれ副作用
躁状態になることがある
2024/10/02(水) 12:05:31.94ID:sheCQZwj0
興奮もしなくなったし憂うつにもならなくなった
2024/10/02(水) 22:46:49.00ID:/1KAB1Z20
>>82
Amazonやドラッグストアで割安の商品を買い物するのが趣味になってしまいました…
2024/10/03(木) 21:45:23.77ID:2mPzkdOq0

>>83
病的に感情が平坦とかそういうのでなければうまくコントロールできているのではないかと
86優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/04(金) 03:31:00.35ID:9RwODtRU0
20年飲んでたデパス効かなくなって処方されました
まずはデパスを半分に断薬しながら様子見るそうです
2024/10/04(金) 05:02:52.18ID:zszp/kwu0
よくなることを
2024/10/04(金) 05:10:59.78ID:exnpOgZo0
お大事に(*´ω`*)
89優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 09:47:38.97ID:GC/fQjao0
軽い鬱で処方されましたがアカシジワ怖くて飲むの躊躇してます
2024/10/06(日) 13:16:03.19ID:lmRQFBAS0
>>89
鬱なら0.5mgか1mg?
それくらいならアカシジア出ないと思う
91優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/06(日) 13:27:48.62ID:GC/fQjao0
0.5mgiiDす
勿体ないのd今から飲みます
2024/10/06(日) 14:50:57.41ID:Z+wOWMgi0
ほんと勿体ないよ、薬価高いんだから
93優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 19:20:28.04ID:twozOZ+H0
この薬飲みながらダイエットできる人尊敬するわ
食欲が抑えきれない
2024/10/07(月) 19:34:53.32ID:G5UFGGoy0
>>93
減量したらいかんか?肝心の効果が足りんくなるか
95優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 19:45:06.05ID:2s5k15wN0
>>93
白湯とか悪くないぞ
むしろ体重は減ってる
それはそれで問題あるんだけどね
2024/10/07(月) 20:00:26.68ID:SfC540Z80
>>93
私は三年以上レキサルティ飲んでるけど、食欲なんか出ないよ
2024/10/07(月) 20:13:00.36ID:YGmk/utX0
個々によって作用副作用がバラバラなのが精神薬の難しいところ
概ねこんな効果が期待できますってだけで
0.1%未満の副作用でも出た人にとっては%なんかどうでもいい
98優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/07(月) 20:22:55.55ID:2s5k15wN0
そうだね

ただ食欲に関しては「食欲・肥満」という副作用関係ない大枠があるのでそっちが色々参考になるとは思う
2024/10/07(月) 20:23:15.06ID:i6Bf3CPn0
>>93
代謝が落ちた感じはあるな
20キロ太ったしダイエットはあまり上手く行ってないな
100優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/08(火) 03:13:21.58ID:eVrptCRs0
食生活なんて加齢とともに変わるんだからいつまでも成長期のようには喰えないぞ
2024/10/08(火) 07:34:07.13ID:JfZLzF3Q0
レキサルティで太るとか言ってたらセロクエルとか飲んだら100キロ超えそう
2024/10/08(火) 08:20:26.43ID:2UwZHrj00
自分は激太りしたんだけどやっぱこれなのかな
2024/10/08(火) 08:21:08.08ID:2UwZHrj00
途中送信した
と思いつつフルボキサミンも飲んでるし悩んでる
2024/10/08(火) 19:12:21.22ID:LePY2PAg0
量にもよるのでは
2024/10/08(火) 21:50:55.19ID:MeUJuBfl0
太るのは仕方ないよ
なるべくセーブする方法を見つけるしかないね
2024/10/11(金) 00:46:22.23ID:OUpfJiyV0
トリンテリックスと併用してる人いますか?
トリレキ療法って言うらしいんですけど
2024/10/11(金) 00:50:05.64ID:OUpfJiyV0
レキサルティ少量だと躁転してくれるって見たんですけど本当ですか?
今は可能なら躁になりたいんです。
コンサータはあるけどあれは反動がデカすぎて
2024/10/11(金) 01:00:51.74ID:Xg0z/iwZ0
躁転というか賦活作用はある
人によってだけど
コンサータよりはマイルド
109優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/12(土) 19:27:12.01ID:GTZYar5/0
トリレキってぐぐったらうつ病向けなのね
カリフォルニアロケット思い出した
いろいろ考え付くもんだ
統合失調にも効果あったらいいのに
2024/10/12(土) 19:46:33.77ID:7o0fn3pW0
トリンテリックス+レキサルティ?
2024/10/12(土) 20:03:42.03ID:enOdZqK60
>>107
私、レキサルティで大躁転したことあるけど、
すごい多幸感と高揚感だったよ
ただし、躁転したのは初回だけで、
いったん中止して、また服用始めたときには躁転しなかった
あれは一体なんだったんだろうと不思議
2024/10/12(土) 20:28:54.36ID:NQC3ddyI0
>>111
プラセボかなあ
思い込みってこわいよ
2024/10/12(土) 20:40:30.57ID:gYujTiDu0
躁には少し憧れる
実際は大変なんだろうけど
2024/10/12(土) 20:44:08.38ID:EcywKNne0
自分は躁転して一時的に金遣いが荒くなった
2024/10/12(土) 20:52:20.77ID:eF/n95LA0
飲み始めの数日は躁転というか効きがよくなってるって医師から効いたけど
そっからゆるやかに落ち着いていく
2024/10/12(土) 23:40:02.36ID:enOdZqK60
>>112
プラセボどころじゃないよ
それまで一年間トイレと食事以外寝たきり生活だったのに、
新幹線に乗って旅行に行ったり、
就職活動して実際に仕事始めたりした
仕事始めたら、しんどくなって鬱転して、また寝たきりになった
そのときは、もうレキサルティの魔法は効かなかった
2024/10/13(日) 02:09:54.57ID:AOoTvQeG0
はじめてこの薬飲んだときはどうだったかな
あとから考えたら確かに行動的にはなったかな?いらない買い物をした気がする
あと無性にイライラして怒りっぽくなったって言われた
月並みだけど個人差があるってことかな
118優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/13(日) 13:38:04.79ID:3wU9jBLk0
金遣い荒くなるはよく聞くよね、自分もレキサルティで借金抱えたよ。
公式の薬の副作用の項目にもなんかそんな表記あった気がする。
普段絶対使わないようなモノに意味不明に散財する感じ、ほんと思い返すと怖すぎるわ…
過去スレにもレキサルティ服薬時に数百万単位で借金抱えた人が結構な数コメしてる。

あとこれ飲んでた時に、布団に横になって寝ようとすると
体全身や、肩腕・肩足などの不特定部位がビクンッ!!って跳ね上がる事が多かったんだけど
これって副作用のアカシジアだかジスキネネジアと関係あるのかな?
2024/10/14(月) 00:46:53.95ID:+z+NjJPx0
エビリファイに比較したら余計な物は買っていないつもりかな
2024/10/14(月) 06:58:53.95ID:gD+07mJA0
太った
121優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/14(月) 08:09:42.21ID:h2lCKD1w0
俺はチック症で処方されたけど倦怠感だけ出てなんも変わらん
2週間目だからもうすこし様子見るか
2024/10/14(月) 13:48:43.42ID:RrzO4IHu0
先日通院してクスリ処方してもらったけど錠剤からOD錠になった
効果かわらないならどっちでもいいけど
2024/10/14(月) 14:51:52.88ID:D64hlRM80?2BP(1000)

まだ2回しか飲んでないけど眠気と倦怠感がすごくて既に辞めたいがもうちょい粘った方がいいのかな
いい方の効果は特に感じられない
2024/10/14(月) 15:59:15.61ID:Oy9H9H4p0
>>111
なんmg服用してましたか?
2024/10/14(月) 18:46:36.96ID:j1KGv3qg0
>>124
レキサルティは0.5mg
その他レクサプロを20mgとリフレックス15mgも飲んでた
(重度の鬱病と思われていたので、究極の増強療法)
126優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 12:20:29.53ID:ImPzMHY/0
俺が生まれて初めてパンティーに足を通したのは13歳だった。
友達の姉ちゃんの木綿のバックプリントのインゴムパンティー。
あれから半世紀。パンティーを穿いて過ごした時間は人生の2/3ほどになる。
ブラジャーを着けてた時間も半分を超えた。
せっかく男に生まれてもパンティーを穿く感触も知らずにこの世を去る男が
惨めに見える。ブラジャーの締め付けもしかりなり。
2024/10/15(火) 12:26:42.12ID:Wfohl0Qv0
レキサルティとエビリファイ両方処方されたけど普通どっちかじゃね?と思ったんだが
2024/10/15(火) 14:33:01.41ID:pRUnDxLa0
エビリファイの上位互換がレキサルティだしね
129優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/15(火) 23:56:48.89ID:TtHLJKbA0
>>127
両方飲んでたけど、薬を減らしたいと先生にお願いしたらエビは飲まなくてよくなった
2024/10/17(木) 11:49:51.86ID:li97RwdN0
ふつう医者の方から減らしましょうっていうもんだけどね
とくに最近は
2024/10/18(金) 05:14:47.97ID:TO55OAg30
初めて処方されたので飲んでみた
エビリファイ出てしまったアカシジアが出なくなるといいな
2024/10/18(金) 18:51:01.06ID:zHBoM+Ns0
糖尿病じゃないけど同時にリベルサス処方してもらってる人とかいる?
2024/10/18(金) 19:34:27.87ID:o/BqoT5l0
調べたらリベルサスは新薬だね
要はレキサルティで糖尿病になりたくないとかそういうことかな?
糖尿病にならないと糖尿病の薬は処方されない
血糖値を下げたいとか無駄な糖を尿から出したいということであれば個人的にネットで買うしかない
まえにもこんなこと書いて効果ないから飲む意味がないとお叱りを受けたので、スレチだしこれ以上のことは控えます
2024/10/19(土) 08:11:07.70ID:Q39MEPg50
>>132
糖尿病じゃないけどダイエット用に自費診察で貰ってたことあるよ
2024/10/19(土) 16:22:07.53ID:nEDay8N80
体重増加予防にレキサルティと一緒に飲むってことか
実際太らないようになるの?
2024/10/19(土) 20:57:01.03ID:Q39MEPg50
>>135
リベルサスがしっかり効いてたら太らないどころか痩せる
2024/10/19(土) 20:58:08.20ID:nEDay8N80
>>136
へー凄いな
抗うつ薬とかって兎に角太るのがネックだからなー
138優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/22(火) 17:10:31.73ID:kQo0Z8rs0
これ単体だとどんなに睡眠薬強くしても、2.3時間で起きちゃう。だから、他に鎮静作用のある薬(オランザピン、セロクエル)を飲まなきゃならん。
しかし、どうもこの鎮静作用のある薬飲んでからどうも、発熱(原因が特定できた訳ではないんだけど)、便秘、性欲減退、と良くない事ばかり。
だから鎮静作用ある薬飲みたくない!
でもそうすると眠れなくなる。
なんでこううまくいかないかね。
2024/10/22(火) 19:22:31.54ID:WP60fGdM0
覚醒に働くか鎮静に働くか
その日の体調でどうなるかわからないヘンな薬
2024/10/23(水) 05:35:07.36ID:Eu/Ua2I50
微熱と便秘の副作用はあるよ
2024/10/25(金) 16:07:30.21ID:GEJbmT360
レキサルティ単体でも性欲減退あるよ
2024/10/25(金) 18:42:21.03ID:zdSRbciV0
食欲のみ減退(気にしない)
2024/10/25(金) 21:25:25.63ID:/qwSixq+0
たまに食欲減退する人おるんよな
うらやましいけど
144優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/25(金) 22:15:11.31ID:OYsX9YGU0
温泉でベージュの女性のパンティを履いてたじいさんを見たことがあるぞ
堂々としてたから死んだ婆さんのを履いてるんだろうなぁと思ったが、
今思えばボケて間違えて婆さんのパンティを持ってきたのかもしれん
認知が入ると男女の下着の区別も付かなくなったんだろうなぁ
145優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/26(土) 10:05:55.84ID:isiRdYbM0
https://pbs.twimg.com/media/GZ42wtjboAAP_lg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZ42x2Ab0AYu3WH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZ42zYGb0AM95Ir.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZ420upaAAA8rVZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZ4243db0AIv4l4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZ426KWbIAApSmI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GZ427XTbwAA7qX2.jpg
2024/10/26(土) 19:15:47.73ID:AW0OaRil0
どれも安っぽくて草
2024/10/26(土) 22:04:04.66ID:qtuAg5GJ0
>>145
グロ
148優しい名無しさん
垢版 |
2024/10/27(日) 16:26:42.02ID:WkVMOfUm0
マイメロ希望
149優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/01(金) 04:15:44.92ID:gkhx80c80
>>145
よくチンポ収まるなw
2024/11/05(火) 12:21:45.86ID:LeKIQfat0
短小真性包茎なんだなきっと
2024/11/05(火) 15:23:46.32ID:xwUl6WW70
頭痛い
2024/11/06(水) 23:48:40.99ID:gq/2fXDr0
月曜日病院なんだけど保険証が変わってまだ届いてなくて全額負担は、特にレキサルティの割合はキツイぞって思ってたらマイナカードに紐付けした保険証が更新されててホッとした
ちなみに全額負担だと診察と薬で2万を超える
2024/11/12(火) 15:57:07.22ID:CAwtNF8u0
今日から処方されました。以前はルーラン飲んてたことあります。糖尿持ちですがよろしくお願いします。
2024/11/13(水) 01:49:36.82ID:B0u8f0MM0
おれも糖尿だ
よろしゅうに
155優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/13(水) 04:35:01.00ID:3ulol/PW0
この薬マジヤバいよアカシジアで地獄見たわ
2024/11/13(水) 04:56:45.42ID:B0u8f0MM0
偏った情報だけ書くのやめなよ
2024/11/13(水) 11:16:51.53ID:0hM34QzR0
アカシジアは出ないけどやたらと安い買い物をしたくなる
2024/11/15(金) 14:38:19.76ID:n0KSuTAZ0
153 です。
4日目ですが意欲上がってきた気がする。体調もいい。
この薬太りやすいって聞くけど、食欲が落ちるのか代謝が落ちるのか両方?
2024/11/16(土) 08:17:21.57ID:iByCPubv0
食欲が増進して代謝が落ちる
2024/11/16(土) 11:01:35.89ID:RG3g5cU90
今までアモキサンやリフレックスといった太りやすい薬飲んでたけど、もともと太ってるせいかあまり太らなかったんだよねw
なんかやる気が出てきて今朝散歩してきた。3.6キロ
2024/11/16(土) 15:15:19.37ID:QNrOu6ma0
太った
2024/11/16(土) 15:23:08.30ID:8pvg+95f0
俺も太った
ラツーダに変えようかな
163優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 16:42:42.50ID:aYcbYmGl0
この薬飲みながら、例えば120kgから70kgまで落とせて死ぬまでその体重を維持できる人がいるなら、マジで尊敬する
2024/11/16(土) 17:06:46.91ID:8QS/CdRu0
セロクエルで太ったから太らないレキサルティになったんだけど
太る人いるの?
医者は太りづらいと言ってたよ
165優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 17:21:59.95ID:aYcbYmGl0
>>164
レキサルティは精神薬の中では太りにくい方だけど、元々太りやすい人なら太る
2024/11/16(土) 17:25:50.23ID:96vd/sNv0
78kgから67kgまで落とした
誤差の範囲と言われればそれまでだけど
2024/11/16(土) 17:40:27.56ID:iByCPubv0
タバコ吸っていいなら20〜30キロはいける
ただもう体力ないし痩せるのも面倒なのでどっちにしろダメだけど
78→67は誤差ではないだろw
2024/11/16(土) 17:45:23.43ID:20j6xWp40
いろんな薬飲んできて太ったことないけど1週間で増えてきて結局+3kgで落ち着いてる
ジム通いだし食べ物も管理してもらってるからそこは変わってないよ
2024/11/16(土) 17:58:02.43ID:8pvg+95f0
>>164
うちの医者は太りやすいと言っていた
2024/11/16(土) 19:32:45.97ID:20j6xWp40
あ、半年飲んでるけど増量は最初の2ヶ月でその後はプラマイゼロね
主に肉ついたのは下腹部だった
171優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/16(土) 20:08:23.15ID:pNvS9Ke10
薬はレキサルティとに眠剤が処方されてるんだけど
他の抗うつ剤なしでレキサルティ単体で0.5の処方ってあまりない?
2024/11/16(土) 20:44:16.10ID:96vd/sNv0
>>171
俺は抗うつ剤無いけどレキサルティ2mgを朝食後に処方されてる
2024/11/17(日) 05:43:33.45ID:PB48tnxZ0
太る人は食べる割には動かないからじゃないかな
2024/11/17(日) 10:11:39.99ID:y0LOBfsX0
春夏秋は買い物は自転車で行き、冬は雪掻きくらいだな、体動かすのは
2024/11/17(日) 10:13:47.37ID:y0LOBfsX0
あ、俺は>>166です
2024/11/17(日) 10:32:20.75ID:qVemmmkf0
>>173
代謝が落ちるって記載もあるやん
2024/11/17(日) 13:04:46.84ID:NjsLjmL00
この薬って耐性ついたりしますか?飲みはじめ、といっても今まだ3ヶ月くらいなんですが当初のような気分の持ち上げ効果が薄くなってきました… 

体も動いてたのが最近は寝すぎることが多く救世主だと思っていた薬がこんなにも早く効果が消えるとはっていう落胆がヤバいです
2024/11/17(日) 16:27:09.24ID:TILa2B4Q0
代謝は良く分からんが食欲がかなり増した
元々ガリガリで少食だから丁度良い
2024/11/17(日) 17:45:35.33ID:0Yf7qAxc0
前作のエビリファイよりかは太らない
2024/11/17(日) 17:50:57.27ID:y0LOBfsX0
元カノ、エビリファイ飲んでたからあんなに太ってたのか
181優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/17(日) 21:02:42.19ID:JK5eccxN0
エビリファイの前にジプレキサ飲んでたけど、喉の渇きがひどくてジュース飲んでたらかなり太った
2024/11/17(日) 21:13:20.92ID:qVemmmkf0
>>177
医師にデータ見せてもらいつつ解説してもらったけど耐性ではなく最初はブーストかかる
1週間後には落ち着いていくんだとさ
2024/11/17(日) 23:02:37.40ID:QKtSfDeo0
>>182
初めてレキサルティを飲んだとき躁転したけど、
いったん中止して、鬱転したとき再び飲んでも躁転しなかったのは、そういうわけだったのか
2024/11/17(日) 23:26:54.34ID:qVemmmkf0
>>183
自分も最初そわそわして焦燥感あったわ
常に動いてるというか、動かされてる感じ…身体は動くけどメンタルが追いついてなくてチグハグだった
こんなのが続くとか冗談じゃないと思ったが1ヶ月程かけて消えていったよ
2024/11/18(月) 07:34:53.62ID:N87WWict0
エビリファイもレキサルティも糖尿病に禁忌ってわけじゃないんだな。前はルーランで大して効かないなぁって思ってたけど、レキサルティは結構効く。もっと早く飲みたかった。
2024/11/18(月) 08:02:04.61ID:e9OFRF8W0
>>182
ありがとう
そういう性質の薬なのかあ
夢の薬だと最初は思ったんだけどな
187優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/18(月) 09:50:46.41ID:Ro59F4pD0
俺が生まれて初めてパンティーに足を通したのは13歳だった。
友達の姉ちゃんの木綿のバックプリントのインゴムパンティー。
あれから半世紀。パンティーを穿いて過ごした時間は人生の2/3ほどになる。
ブラジャーを着けてた時間も半分を超えた。
せっかく男に生まれてもパンティーを穿く感触も知らずにこの世を去る男が
惨めに見える。ブラジャーの締め付けもしかりなり。
2024/11/18(月) 10:26:51.74
テスト
2024/11/20(水) 06:36:42.56ID:l0OICPSd0
食欲があってもなくても、太る太る。
2024/11/20(水) 12:03:43.92ID:Ej0jMi6F0
太る~太る~おれ~た~ち~🎵
カロリー少なかったとし~て~も🎵
2024/11/20(水) 13:10:28.39ID:nC83ly850
今日主治医にレキサルティ太るの?て聞いたら太らない薬ですて言われた
太る人は他の要因で太ってるって
2024/11/20(水) 13:14:39.74ID:ROw3NK9J0
朝食後に1錠飲んでるけど、体重はほとんど変化無いな
寧ろ飲み始めてしばらくしてからダイエットして痩せたくらい
2024/11/20(水) 13:17:54.17ID:GgXF5Xn90
リフレックスですら太るって知らない医者多いからな
飲みたくない!って主張しなはれ
2024/11/20(水) 15:52:02.37ID:dfwBorNE0
>>191
うちの担当医と見解が違うな
2024/11/20(水) 16:09:14.69ID:s2HQNpKD0
レキサルティ飲んでまだ1週間だったけど、昨日内科でHbA1c測ったら0.7も上がった…😭ただ冬は上がりやすいのでそっちの方が主因な気がするけど。来月の検査がちょっと心配…糖尿持ちにはちょっときびしいかなぁこの薬?効果は実感できてるのだけど。
2024/11/20(水) 16:10:30.71ID:zImFTKrb0
HbA1cは1-2か月の血糖値からの数値だから関係ないかと
2024/11/20(水) 16:15:18.18ID:VO8DYMNe0
睡眠専門医の動画でラツーダは痩せるって言ってた
同じ統合の薬だし試す価値はあるかも
2024/11/20(水) 18:47:29.29ID:Ej0jMi6F0
睡眠外来ってあるんだな
なんでもありかよ
2024/11/20(水) 19:17:43.64ID:uZO4k9c10
自分の場合だが、代謝異常なのか躁転なのか分からないが食欲亢進で太った
ロナセンに変えてからは食に対する理性が戻った
2024/11/22(金) 23:53:38.86ID:+RMtlLLX0
うつ病で飲んでますが効いてるのかわからなくなってきました
201優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/23(土) 04:11:42.62ID:3BXYVJPb0
体がダルくなるだけで効いてる実感が全くないしベンゾ系の安定剤が効きが悪くなった
2クール目なんで終わったら主治医に相談するわ
2024/11/23(土) 06:54:12.11ID:yXdX0xdi0
アモキサンを輸入して飲んでたけどレキサルティのほうが効き目は上ですね
2024/11/23(土) 10:17:49.27ID:g9kGD+Qc0
>>200
統合失調症の陽性症状には効くんだけどな
あと人によっては太りやすい
全く太らない人も居るが
2024/11/23(土) 19:16:35.63ID:cFDzL/ph0
2日で1mg少量処方されてるけどたまにめっちゃ眠くなる
もう4年以上飲んでるな
2024/11/23(土) 21:14:51.76ID:yXdX0xdi0
>>204
効き目の実感はいかがですか?
2024/11/23(土) 22:25:45.24ID:cFDzL/ph0
軽い鬱だから賦活目的で少量なんだけど、最初は安定してなくてイライラしたり衝動買いとかしてたけど、だんだん落ち着いてきたらテンションが飲む前より高いところで安定した
今は病的に鬱になることはなくなったかな
たまに眠くなるのはよくわからない
体調にも依るのかな?
2024/11/24(日) 03:09:57.67ID:10+ZRB4P0
ウェスト10センチ太った、タイツばかり履いていてわからなかった、どうしよう?死にたい、
2024/11/24(日) 03:27:17.09ID:10+ZRB4P0
カレーを朝晩食べてたせいもある?
2024/11/24(日) 05:59:46.46ID:vdfolXWV0
特別に生活を変えてないのに太ったなら副作用でしょう
それで落ち込むなら医者に相談
2024/11/24(日) 06:32:35.75ID:10+ZRB4P0
食欲がありすぎた
2024/11/24(日) 06:38:36.61ID:10+ZRB4P0
とりあえず、朝カレーと間食を止める
2024/11/24(日) 07:04:06.94ID:iJfB0y8m0
この薬で眠くなるってみんな書いてるけど、自分は不眠気味になってる。正確に言うと寝つきが悪くてかなり時間がかかる。3時間くらい。リフレックスとレンドルミン飲んでる。そんな人いますか?
2024/11/24(日) 10:25:25.36ID:Mt5pgGdx0
>>212
不眠も副作用にあるね
だから夜飲むのはオススメしないと言われた
2024/11/24(日) 10:32:48.84ID:lGiKVPsF0
うちは朝食後に1錠処方されてる
午後になると少しうとうとする日もある
眠剤のデエビゴが残ってる所為か分からないけど
2024/11/24(日) 10:53:17.33ID:xy9m+6RU0
>>213
これは抗うつ薬と一緒に飲むの?
自分はリフレックス使ってるから寝る前に一緒に飲んでるけどそれがよくないのかなぁ?
来月相談してみる。ありがとうございます。
2024/11/27(水) 14:34:43.96ID:FzkKv4ke0
体が痛くて他の病院で膠原病の検査したら数値に異常ないから線維筋痛症を疑われて
心療内科でそれを言ったらサインバルタもリリカも却下されてこれ出された
効くといいんだが…
2024/11/27(水) 17:10:00.81ID:8qJit0Vr0
私は重度不眠だけど寝る前にこれ飲んでるよ
副作用に不眠あるとは知らなかった
今度主治医に聞いてみる
2024/11/27(水) 18:47:27.69ID:KTBqLdJH0
年齢かも知らんがEDになった
2024/11/27(水) 19:41:55.84ID:g/qk0Dt80
レキサルティは性欲落ちるよな
ラツーダに変えたら性欲復活した
2024/11/27(水) 20:07:10.05ID:ot6m4kg90
>>216
体が痛いのと精神科の薬に関係あったの?
2024/11/27(水) 20:08:49.94ID:GTzdmVFg0
サインバルタは疼痛に効くとか
2024/11/27(水) 21:41:22.23ID:aSQkchhT0
>>220
リウマチ科の先生
「線維筋痛症の原因は精神的なものもあり得るので、心療内科に通ってるのなら心療内科の先生に聞いてみてください」
そんで聞いたらこれを出されました
2024/11/27(水) 21:43:26.41ID:Yjx8Sbxn0
>>218
俺も
エロ動画見ても気持ち悪いとしか思えない
2024/11/27(水) 22:14:06.17ID:zjfCtwu90
サインバルタは保険適用があるね
2024/11/27(水) 23:23:56.79ID:e3pfT4ol0
>>222
調べたら線維筋痛症は原因がよくわかってない病気らしいね
まだ手探り状態だからレキサルティ処方されたのかもね
226優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/27(水) 23:26:02.13ID:vI3xMsuU0
レキサルティ―飲むとイライラするんだが
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1861775109541044224/pu/vid/avc1/1280x720/OUxJS7Wi3GMFKYuT.mp4?tag=12
2024/11/27(水) 23:38:06.54ID:+QS1W7/o0
212ですが、レキサルティ飲んで調子よくなる日が増えたけど調子いい日は不眠気味になる。レキサルティ飲む前も調子いい日はそんな感じ。少し躁なのかなぁ?うつ病なんだけど。
228優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 06:02:01.11ID:Egg9RBXL0
不眠、3時間で目が覚めるね
2024/11/28(木) 11:43:42.07ID:dsaZVTbs0
むしろ性欲亢進したわ
症状に効いてるのは良いけど食欲も湧くし鬱陶しい
2024/11/28(木) 17:35:40.69ID:c8kLFI2h0
>>223
それは重症かと
放ったあとで気持ち悪いなこいつらってのならわかるが
2024/11/28(木) 17:43:51.12ID:k/9cQBjO0
>>230
微乳、普乳、巨乳、どれを見ても何とも思わん
XVIDEOで無修正見た暁には吐き気がする

女より男が良いとかそんな事も無いんだよね
でも彼女が欲しいとも思わないし、彼氏が欲しいとも思わない

仏に近づいてるんかな
2024/11/28(木) 18:06:37.72ID:XBCasnIX0
もしかしたら悟りが開けるかも!?
2024/11/28(木) 19:08:13.78ID:k/9cQBjO0
オウム真理教なら正悟師から正大師に出世するようなものか
2024/11/28(木) 20:21:04.63ID:BxAphprA0
仏に近くなるよねこの薬。朝、4時半に起きるようになって、気分は禅僧だわ。
2024/11/28(木) 20:45:38.60ID:Ohlo1NKa0
パルプンテのような薬
2024/11/28(木) 20:53:58.45ID:BxAphprA0
映画にも、音楽にも興味無くなったよ。性欲もない。朝の田舎道の散歩が気持ち良いみたいな。仏になる薬w
237優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 21:15:37.94ID:YR4HfKa/0
レキサルティ飲んで性欲なくなった人が亜鉛サプリ飲み続けたら性欲戻るか?という実験見たい
2024/11/28(木) 21:27:43.47ID:k/9cQBjO0
そういうのは自分で試して結果を報告してくれ
俺は年も年だし性欲無くてちょうど良いのよ
239優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/28(木) 22:05:38.39ID:YR4HfKa/0
>>238
レキサルティ飲んでも性欲はなくなってないけど亜鉛サプリ飲み続けたら、あそこの勃ちが凄くなったw
2024/11/28(木) 22:10:00.29ID:k/9cQBjO0
俺の性器は尿専用なので
勃っても使い道が無い
2024/11/29(金) 06:00:28.71ID:lCNhKUly0
太った、またズボン履けなくなった、葬式の礼服履けない、葬式あったら困る、出る気ないけど、
みんな親の葬式どうした?
2024/11/29(金) 06:29:03.98ID:YiD3k8vq0
>>241
礼服はレンタルした
2024/11/29(金) 07:42:52.47ID:9cCtiyLW0
レンタルという手があったか
調べたら青山で当日レンタルしてた
2024/11/29(金) 11:25:34.38ID:BGh9G84z0
レンタルで体型に合うのがいい、ありがとう
2024/11/29(金) 11:31:46.66ID:lCNhKUly0
昨日珍しく射精出来そうだった
60歳同い歳の訪看に、童貞の相談しそうで怖い
エロビデオのようには、いかんよな、
246優しい名無しさん
垢版 |
2024/11/29(金) 12:21:36.55ID:DgGMInDs0
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218538920_007136_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1218539018_007432_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1215771975_029060_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1205224322_001133_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1205224276_000974_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1204474646_000904_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1202743990_021338_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1201944486_010443_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1201759573_006229_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1201755437_013444_000001.jpg
http://imgbbs1.artemisweb.jp/3/noi19830620/img/l1201697728_022783_000001.jpg
2024/11/29(金) 14:28:08.45ID:lCNhKUly0
>>245
ダメだ、立たない、やはりインポだ
2024/11/29(金) 14:48:09.88ID:VhdxUBuJ0
60で抗精神病薬飲んでたらインポでしょ
2024/11/30(土) 07:06:49.83ID:QCjYMqyg0
これ、一人だったら、仙人状態で済むかも知れないけど、彼女が居たりしたら、結構問題だと思うよ。うちの医師はそんな事は無いと言うけど、大塚製薬の説明に、インポになるかもって、ちゃんと書いてあるよ。何を持って、そんな事は無いと言ったのか不明。
2024/11/30(土) 07:37:41.91ID:qNVhNaOd0
副作用にEDがあるってことはEDが心配なら飲まないほうがいいってことでしょ
2024/11/30(土) 09:01:04.82ID:thEyv3Ad0
インポなら性欲いらないのに、エロビデオのサンプルばかり見てる、こんな話ないとわかってるのに、
2024/11/30(土) 09:09:14.47ID:thEyv3Ad0
性欲あるのに、死にたくなることもある、
2024/11/30(土) 09:28:53.82ID:xTgUVYHP0
これ単体でEDになるの?
SSRIとかの抗うつ薬と一緒に飲んでいると、それが増強されてEDになるんじゃない?
ちなみに自分はリフレックスと一緒に飲んでるけどEDにはなってないな。
2024/11/30(土) 09:41:18.23ID:wLKh02zc0
>>249
30代前半当時彼女いたけどヤるの恐怖症だったわ
また中折れしたらどうしようって
彼女は「心理的な事も影響するから」と慰めてくれたがそれが逆に辛かった

今日も朝勃ち無かった
うちの父に訊いたら朝はビンビンよとかほざいてたな
前立腺とったくせに
2024/11/30(土) 11:13:27.17ID:QCjYMqyg0
>>254
彼女に申し訳ないよね。歳のせいかなぁとも思ってるけど、今まで、三人と付き合って、こんな事は無かったよ。
2024/11/30(土) 12:23:17.32ID:wLKh02zc0
>>255
勃たない分手や道具に頼ったりしたけど、やっぱりね
付き合って3年で別れちゃったな

それ以降一切女とは縁が無いと言うかこちらから切ってる
性欲無くても何不自由無いもん
2024/11/30(土) 13:50:39.18ID:8Gmk/NNo0
統失でレキサルティ飲んでるし心不全でスピロノラクトン飲んでるからもう1年以上射精してない
勃たなくなるクスリ漬けやわ
2024/12/01(日) 11:19:54.33ID:qTBZs48Z0
仏になれていいな
259優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 19:07:15.10ID:YOsGlM7j0
てか不眠症のが問題
3時間で目が醒める
260優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/01(日) 23:10:02.55ID:nh37j3vF0
自分は不眠対策で睡眠薬とクエチアピンという、これまた追加の抗精神病薬を飲んでる。
これでやっと普通の睡眠時間が確保できる。
ホントはさらに抗精神病薬なんて飲みたくないけど、
睡眠薬だけだと3時間くらいで起きちゃうんだよな。

あっち関係の欲に影響はあるんだかないんだか分からないけれど、一向にモテのモの字もないから、嫉妬や羨望で統合失調症悪化しそうw
2024/12/02(月) 06:59:00.26ID:XLekaUx60
これ、血液検査してます?
自分は別の病院で毎月糖尿病の血液検査してるから必要ないかな?
2024/12/02(月) 07:39:00.64ID:1Voudnif0
別の病気(糖尿病含む)で2ヶ月に1回採血してる
糖尿病が気になる人は定期的にした方がいいかもね
カロリー摂取を考えた上で運動していれば問題ないと思うけど
2024/12/02(月) 08:29:20.78ID:SQt/0KgR0
29日金曜に精神科で初めて採血した
結果は次回診察のお楽しみだけど、どうなる事やら
2024/12/02(月) 09:56:33.22ID:XLekaUx60
もともと冬はHbA1c上がりやすいからなぁ。先月ガッツリ上がったので心配ではある…😭
2024/12/02(月) 15:07:24.28ID:TGbf49iP0
無敵の童貞力、パートナーのことは考えられないから、アダルト ビデオを盲信出来る、
2024/12/02(月) 18:29:26.33ID:zDuwPl010
それに近いことはみんなヤッてるよ
2024/12/03(火) 10:26:46.29ID:dg/ne3mN0
やはり肥えたわ
パン食に切り替えたのも一因だろうけど
2024/12/03(火) 19:40:36.77ID:NmDnZMnp0
これ半錠での処方もされるの?
2024/12/05(木) 09:14:16.82ID:8M51wJxI0
飲み始めて1週間だけど頭痛が起きる
2024/12/05(木) 15:01:58.27ID:g2gT11pS0
2ヶ月目
ようやく慣れてきたのか過眠が落ち着いてまともな時間に起きれるようになった
しかし太りすぎたので変えたい
2024/12/05(木) 16:03:43.88ID:g3Vr/yl+0
女の人読まないで

ちんこ立たないのにむらむらしてしょうがない、フルボッキちんこで気持ちのよい射精したい
272優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/05(木) 16:31:21.92ID:tlm99tjg0
女の人読まないで

ちんこ立たないのにむらむらしてしょうがない、フルボッキちんこで気持ちのよい射精したい
2024/12/05(木) 17:11:08.51ID:VVDVmKTu0
興奮しなくなるな
よって性的な興奮もなくなる
2024/12/05(木) 17:49:50.30ID:6zD+vu740
レキサルティ飲み始めて3週間くらいになるけど不眠は落ち着いてきたかな?やる気の立ち上がりも穏やかになってきたけど。
2024/12/05(木) 17:59:11.84ID:GtNMm/Vm0
前作とは逆に性欲はなくなるね
JK見てもムラムラしなくなった
2024/12/06(金) 09:20:19.82ID:SVvIThbt0
この薬が効くってことはやっぱりうつ病や統失であることの証左になるのかな?健常者が飲んでも変化はない?
2024/12/06(金) 11:32:30.69ID:t5Oz7NZS0
医者にその質問したことあるけど
健常者は効かないってさ
2024/12/06(金) 12:26:43.07ID:NcNdWMzW0
自称健常者もいるからなあ
2024/12/06(金) 13:49:25.91ID:bfeqHAl30
3から4キロ太った、100キロ近くなる、歳のせいもあるけど、薬変えてもらった方がいいのか?
2024/12/06(金) 16:55:58.23ID:Z5LcEdoW0
歳のせいでは100キロ近くにはならないぞ
2024/12/06(金) 17:23:54.96ID:bfeqHAl30
もともと95キロあったから
2024/12/06(金) 17:46:34.49ID:CuHEoYw40
自分は1キロ増えて105キロw
2024/12/06(金) 17:53:46.98ID:F5L4Dfn+0
このスレ狭いな
2024/12/06(金) 17:54:37.28ID:O4OyOGQx0
身長190あるとかなら分からんでもないが、お前ら身長何cmでその体重なんだよ
全部筋肉でもないんだろ
2024/12/06(金) 20:13:04.46ID:eKDf+dzH0
まじで痩せないとやばくなった
レキサルティのせいだと思うけど医者が違うっていう
太る作用なんてないと
嘘だろ…
ラツーダに変えたいのに変えてくれない
2024/12/06(金) 20:45:10.42ID:FmEUiWBV0
低身長なので100kgまでは行かないが、レキサルティでBMI25を軽々超える体重にまで太った
自分の主治医もレキサルティに太る作用は無いと頑として認めなかった
どうしても変えたいと要望してロナセンに変えてもらったらみるみる痩せた
2024/12/06(金) 20:53:40.18ID:O4OyOGQx0
>>286
薬変えただけで食生活は変わらず?
2024/12/06(金) 21:00:49.17ID:eKDf+dzH0
>>286
なんで認めないんだろな…
もう勝手に断薬しようかな
2024/12/06(金) 21:03:19.57ID:FmEUiWBV0
>>287
レキサルティで躁転して若干無茶食い気味だったのがロナセンで食への意欲が減退して食生活がまともになった
2024/12/06(金) 21:03:34.61ID:O4OyOGQx0
>>288
断薬は自由だがそれで体調悪化するなよ
2024/12/06(金) 21:06:59.75ID:FmEUiWBV0
>>288
無断断薬はまずいから、ラツーダについてよく調べてこういうメリットが期待できるから変えたいと掛け合ってみてはどうか
自分もロナセンに変えたいと思って事前に調べてドーパミンD2受容体遮断というメリットを強調してら変えてもらえた

自分にとってレキサルティは陽性症状への効きが弱かった
2024/12/06(金) 21:07:13.41ID:O4OyOGQx0
>>289
俺もレキサルティ飲んでるけど腹8分目で我慢するようにしてるわ
薬で食欲減退か…あまり健康的なダイエットじゃないなぁ
2024/12/06(金) 21:19:41.61ID:eKDf+dzH0
断薬はまずいかあ
てかエビリファイのときより太ったわ
ラツーダ調べよう
2024/12/06(金) 21:23:04.27ID:FmEUiWBV0
>>292
BMI25をどうにか切るレベルまでしか痩せてないのでそこまで不健康でもない感じ
運動もした方が良いのだろうが…
2024/12/06(金) 21:32:46.33ID:O4OyOGQx0
>>294
運動って言われてもねぇ
走ると疲れるしそもそも体力無いし
散歩くらいなんだよね、出来る事って
でも散歩もある程度は歩かないと意味無いし、やっぱり億劫だわ
2024/12/06(金) 21:35:19.61ID:eKDf+dzH0
てか運動って大してカロリー減らないと言うよね
体型整えるのはいいかもしれんけど
ダイエットにはやっぱり食事制限かなあ
2024/12/06(金) 21:39:35.39ID:O4OyOGQx0
>>296
食事制限は一時的には痩せるけど油断するとすぐリバウンドするよ
2024/12/06(金) 21:40:36.33ID:eKDf+dzH0
一生食事制限(泣)
2024/12/06(金) 22:00:26.22ID:vvfGGc+x0
運動するメリットって、筋肉量増やして、基礎代謝を増やすだと思うけどね
ラジオ体操継続してたら、体重より体型に効いてきたな。えらく時間はかかったけど
300優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/07(土) 00:29:19.20ID:oEVWfnuX0
新車買っちゃったw
2024/12/07(土) 00:43:33.37ID:QdEqPcwE0
>>299
本気でラジオ体操すると汗かくよね
今はNHKで国会中継してるけど、無い時は午前中と午後に1回ずつ5分間体操やってるからそれやってる
2024/12/07(土) 01:01:48.98ID:QdEqPcwE0
>>300
良いね
車の事分からないけど何買ったの?
2024/12/07(土) 02:40:33.54ID:IOaRsbjH0
>>301
ごりごりの筋トレより継続しやすいしね。
数分とは言え全身運動だし
2024/12/07(土) 06:21:53.68ID:CBtULNq+0
太った、薬効かないし、腹ばかり減ってた、兄にバカにされる、憂鬱だ
2024/12/07(土) 06:25:57.44ID:lnhEKpTF0
朝からカレーばかり食べてたし、馬鹿みたいに、お腹減る
2024/12/07(土) 07:30:03.36ID:96HUSUpt0
再びトリンテリックスにプラスして今度は0.5mg処方された
前は1~2mgだった
1mgの時は気力をやんわり抑えられてる感じ
2mgの時は頭洗う腕動かすのさえしんどいほどだるくなった
0.5mgはやる気でる方に作用してくれるといいな…
2024/12/07(土) 09:48:25.40ID:CBtULNq+0
風呂入れない
2024/12/07(土) 11:09:01.31ID:CBtULNq+0
レキサルティ食欲だけは、私の場合、出過ぎる、
2024/12/07(土) 12:18:52.67ID:Xccjg3vt0
>>306
トリンテリックス飲むのしばらく忘れてたわ
飲まなくてもレキサルティがあれば平気なんだが
2024/12/07(土) 12:20:45.87ID:Xccjg3vt0
>>307
同じく
週一がやっと
2024/12/07(土) 12:51:23.87ID:k5DDP/u30
風呂は入れ、臭いぞ。
2024/12/07(土) 12:58:12.01ID:CBtULNq+0
それが入れないから困る
2024/12/07(土) 13:25:34.73ID:k5DDP/u30
風呂入らんやつは臭いからたまらんのやな。車の中が臭くてたまらん。
2024/12/07(土) 13:25:51.79ID:96HUSUpt0
>>309
飲むの忘れて平気なくらいならいらない薬だね
自分は試しにトリンテ50日弱断薬してみたけどツラくなって再服薬してる
2024/12/07(土) 13:30:25.45ID:Xccjg3vt0
トリンテリックスは底上げ感みたいな効果を感じましたか?
2024/12/07(土) 13:35:15.36ID:QdEqPcwE0
自分で勝手に断薬はどうなんだろうね
あまりしない方が良いと思うけど
診察日に主治医に「断薬してます」とも言えまい
2024/12/07(土) 13:46:36.26ID:CBtULNq+0
>>313
あなたは毎日入れるの?何か工夫している?
2024/12/07(土) 13:48:39.14ID:96HUSUpt0
>>315
トリンテは作用が穏やかだから底上げ感はあまり感じないと思う

>>316
抗うつ薬飲んでも飲まなくて鬱が消えるわけではないのに副作用がひどくて自暴自棄になって断薬してしまったんだよ
2024/12/07(土) 13:58:35.93ID:QdEqPcwE0
「試しに」断薬と「自暴自棄になって」断薬は、随分と温度差があるように感じられるけどね

まぁ良いや
2024/12/07(土) 14:26:30.33ID:96HUSUpt0
確かにそうだね
でも、もうどうにでもなれって気持ちと、服薬しなかったら副作用ない中で却って良かったとかなるかもしれないし試してやれって気持ちとでグラグラしてたと思うよ
2024/12/07(土) 14:42:14.37ID:k5DDP/u30
>>317
寒いけど入ってるよ。
2024/12/07(土) 15:02:23.13ID:Xccjg3vt0
うつ病の人の場合、入浴に物凄い気力が必要なんです!
2024/12/07(土) 15:21:02.27ID:v7lD+7Bm0
統失だけどシャワーのみですら重労働だよ
だからどこも行かない日は洗髪しない日もあるよ
それでシャワーだけお湯で体だけ流して
2024/12/07(土) 16:37:05.73ID:f90OdJkT0
トリンテリックスで2ヶ月、トリ20レキ1で3日目
ちょっと便通が緩くなった程度でむしろ便秘傾向が解消されたし、日中の意欲が増してきた
早朝覚醒気味になったけど日中の眠気はないし、今のところ良い感じ
2024/12/07(土) 21:40:53.49ID:VnH2NSgP0
この時期風呂は3日に1回
洗髪は毎日欠かさない
脂性だから頭皮が痒くなる
2024/12/07(土) 22:04:09.92ID:k5DDP/u30
平日は大丈夫なんだけど週末になると作業所だるくて行けない。金土休んだわ…
2024/12/08(日) 18:53:48.17ID:30LyvZIW0
この薬ってSSRIとかと同じように効果出るのに2週間くらいかかったりする?
2024/12/08(日) 18:59:57.58ID:rHEvF6MW0
効果が安定するまで1~2ヶ月かかるかも
あとこのスレ見てると単体で効いてるって人はあまりいない
2024/12/08(日) 20:28:58.82ID:30LyvZIW0
>>328
ありがとう。まだ1ヶ月にならないからもう少し様子見かなぁ。
リフレックスと一緒に飲んでるけど動けるようにはなった。ただ不眠と便秘が出てる。
2024/12/09(月) 15:46:24.02ID:+0Yg7aG10
ビオフェルミンとリンゴ酢飲んで毎日快便です
体質はひとそれぞれだから他人はどうかわからないが
2024/12/09(月) 17:30:11.31ID:c1IguBTO0
この薬効いてるのか、いないのか?
うつで飲んでます、効果を感じないだけかな?意欲出る人もいると医師が言っていた
2024/12/09(月) 17:35:39.45ID:z7LGIJQy0
単体では分からないけど抗うつ薬と組み合わせると明らかに動けるようになる
2024/12/09(月) 17:39:42.80ID:/9zVIxEC0
統失で飲んでるけど効いてるのかな
2024/12/09(月) 17:44:17.51ID:c1IguBTO0
うつでも統失でも良く効き副作用の少ない薬があればいいね
2024/12/09(月) 17:50:12.41ID:c1IguBTO0
固定ハンの警備員さん、何人いるの?
2024/12/09(月) 17:57:39.13ID:6SjImsR10
約2カ月して体に馴染んできた気がする
最初は過眠で眠くて眠くてやばかった
今はちゃんと起きれる
意欲が湧いたかは不明
意欲に関してはエビリファイのほうがいいかも
2024/12/09(月) 17:59:34.34ID:/9zVIxEC0
意欲が沸かないのはまだ効いてないのかな
2024/12/09(月) 18:34:09.08ID:Volf4TP50
>>335
コテハンの警備員って↑の事か?
名前欄に!donguriって入れるんだよ
2024/12/09(月) 18:38:01.86ID:/9zVIxEC0
どんぐりはコテハンじゃなくシステムだよ
2024/12/09(月) 18:43:48.67ID:c1IguBTO0
自分、レス多くてごめん、
意欲出なくて憂鬱、レキサルティとどの抗うつ剤が意欲出ますか?
寝てばかりで筋力落ちるから家の中でも動けるようになりたい
2024/12/09(月) 18:48:19.62ID:QiAdRs7h0
>>340
トリンテリックスかサインバルタかな
2024/12/09(月) 22:27:37.27ID:LbPJMXUp0
パキシルはずっと低空飛行になるよ
2024/12/09(月) 22:30:12.81ID:c1IguBTO0
>>341
慢性の痒みがあるからトリンテリックスは無理?前立腺肥大があるからサインバルタも無理?
抗うつ薬無理かも?
2024/12/09(月) 22:46:53.51ID:c1IguBTO0
アモキサンていうよく効く薬が発癌性で製造中止になってから、合う薬がない。
薮の女医に、イフェクサーだされ尿閉になり入院する羽目にもなった。なんちゃって精神科医だった、数年前まで産婦人科だったんだからな。医師免許最強だな。
2024/12/10(火) 00:40:24.66ID:9wzWs4lZ0
掲示板は、なぜ夜中人がいないのか?
眠れないひとは、どうしているのか?
2024/12/10(火) 00:54:44.17ID:bu/myXht0
躁転したかも?
2024/12/10(火) 01:49:38.80ID:PUcTlHFp0
眠ろうとして布団の中で悶々と戦ってるんじゃない
2024/12/10(火) 06:35:33.56ID:YTFSxj1r0
アモキサン長年飲んでたなぁ
2024/12/10(火) 07:46:35.33ID:9LMTt3z70
デエビゴ飲んでるから寝れる
2024/12/10(火) 08:15:20.97ID:Zw8oJ9ri0
>>345
以前は「早朝覚醒を楽しむスレ」っていうのがあって、
早朝どころか夜中でも人いたよ
今はなくなってしまった
2024/12/10(火) 08:18:41.10ID:dGTRZVj60
眠れないのは若いから
残念だが老化と共に眠れるようになる
2024/12/10(火) 08:33:06.11ID:AZfbLWE20
>>351
もう45だけど眠れないよ
2024/12/10(火) 08:50:04.24ID:dGTRZVj60
まだ若い
50過ぎないと
2024/12/10(火) 08:55:06.05ID:AZfbLWE20
あと5年も不眠と闘うのか…
2024/12/10(火) 10:27:30.04ID:9wzWs4lZ0
統失の陰性症状だけって、あるの?陽性症状とセットだよな?
2024/12/10(火) 10:40:04.85ID:9wzWs4lZ0
やっぱ躁転したみたい、ごめん
2024/12/10(火) 10:54:44.05ID:YTFSxj1r0
単純型統合失調症ってやつが陰性症状だけらしい。
2024/12/10(火) 12:26:10.52ID:9wzWs4lZ0
>>357
医師により、統失になったり、うつ病になったり、診断が変わります、どうしてでしょう?
2024/12/10(火) 12:48:22.27ID:9wzWs4lZ0
どうやら躁鬱の気があるらしく、躁鬱病みたいです。
2024/12/10(火) 12:50:14.68ID:9wzWs4lZ0
主治医に確認した。
2024/12/10(火) 13:38:08.98ID:bu/myXht0
>>357
警備員は、
2024/12/10(火) 14:50:26.36ID:NAXVpLux0
うつ状態って側面だけを見れば、うつ病や双極あるいは統失の陰性症状と鑑別は難しそうだけど、陽性症状の差を見ればわかるんじゃない?
こういうところは臨床感覚によるだろうから医者によっても見解が分かれるのかも?逆に病歴が長くなれば特定されやすくなるんじゃないかな。
2024/12/11(水) 09:02:32.45ID:+BqqZktj0
妖精症状
2024/12/11(水) 15:21:16.09ID:aBtEYxkl0
これ集中力が切れやすくなる副作用あります?
2024/12/11(水) 19:05:13.85ID:AuKmH4qk0
離脱症状で強い頭痛とか出る?
2024/12/12(木) 09:29:14.90ID:e9depO+g0
>>364-365
人による
2024/12/12(木) 09:49:39.14ID:G0DxfscE0
>>366の言う通りなんだろうけど、それ言い出しちゃったら全部「人による」になっちゃうな
2024/12/12(木) 10:32:30.79ID:NQehJ7NK0
この薬でインポになった人いる?
2024/12/12(木) 10:48:59.16ID:G0DxfscE0
>>368
抑鬱から統失なったくらいで性欲失くなった
薬の影響もあるかもしれないけどレキサルティ飲む以前からインポだったからこの薬だけが原因とは僕は考え難い
2024/12/12(木) 10:54:01.56ID:e9depO+g0
このスレはなんでも質問コーナーではない
2024/12/12(木) 11:06:27.62ID:8SBGDhJi0
>>370
この薬について聞いてるならいいだろ
2024/12/12(木) 11:28:04.27ID:GCUNyHRx0
失せろ
2024/12/12(木) 11:36:36.44ID:SC6ROemv0
>>371
なら質問をもっと具体的にすべきだ
ネットで調べれば副作用だとわかるレベルだし副作用じゃなかったとしても体調次第で日常的に考えられる程度の不具合
>>364-365は質問がアバウトなのでアバウトなレスを返した
2024/12/12(木) 11:39:14.13ID:NQehJ7NK0
>>370
インポは辛いし切ない、性欲だけのこり、気持ち悪い、女と違うから、わからんか?またスレチか?頭がおかしくなりました
2024/12/12(木) 12:08:19.06ID:8SBGDhJi0
>>373
お前はスレ主なのか?なんでお前の判断基準に従わなきゃならないんだよwこのスレの存在価値なんてないな
2024/12/12(木) 12:35:46.90ID:e9depO+g0
誰にでも各々として判断基準はある
私へのレスに対して私の思う通りに返答したのが判断基準だとしたらそれはその通りだが皆そうして判断基準を確立して返答するなりしているのではないのか
このスレの存在価値がないのであればなぜあなたはこのスレを閲覧するのか
そして書き込むのか
それはあなたの判断基準ではないのか
2024/12/12(木) 13:36:17.94ID:NQehJ7NK0
おまえらも、統失?
2024/12/12(木) 14:17:56.59ID:SIln27Ih0
この薬ほんま勃たなくなるわ
統失患ったあと心不全も患ったから飲みだしたスピロノラクトンでトドメ
スピロノラクトンの副作用にでかでかと陰萎と書いてあるし
2024/12/12(木) 15:22:46.63ID:Juw9AQ0F0
糖質だけど普通に勃起するし毎日オナニーしてるよ
380優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/12(木) 15:41:00.36ID:ivwzb9i+0
インヴェガは射精障害出るよ
レキは問題なし
不眠症になるけど
2024/12/12(木) 16:46:37.10ID:NQehJ7NK0
勃起しないからオナニーもできない、詰んだ
2024/12/12(木) 16:53:38.86ID:NQehJ7NK0
オレ、童貞のまま死ぬ、ナカマいないか?
2024/12/12(木) 18:18:15.71ID:ySlNhyzr0
オデ、ドウテイ、ソノママシヌ
ナカマ、イルカ?
2024/12/12(木) 18:29:29.74ID:NQehJ7NK0
>>383
からかうな、しんけんなのに
2024/12/12(木) 18:33:03.28ID:tgsPWyA80
>>383
オナニーはもっとしたかった
2024/12/12(木) 18:37:33.38ID:wQemdVgr0
年齢は?
2024/12/12(木) 18:51:23.31ID:wQemdVgr0
レキサルティだけなら若ければ勃起するでしょ
2024/12/12(木) 19:32:05.49ID:NQehJ7NK0
60位
2024/12/12(木) 20:15:04.84ID:Juw9AQ0F0
失礼ですが単にお歳なのでは…
2024/12/12(木) 20:35:59.54ID:NQehJ7NK0
そうだね、やりたい感覚だけのこったから、やっかい?
2024/12/13(金) 06:23:17.07ID:xGWzjjCn0
童貞なのとレキサルティになんの関係あるの
2024/12/13(金) 15:26:03.62ID:V4GMW8p/0
直接関係なかったね、スマン
2024/12/13(金) 18:31:05.92ID:NS0jKvnd0
でもレキサルティ飲まなかったらもっと元気でしょ
2024/12/13(金) 19:28:28.98ID:UjWeSLUQ0
人によるみたい、自分はココでは高齢だし、
2024/12/13(金) 19:34:39.17ID:4aVA6jSg0
>>394
45だけど、5年以上は全く自慰行為してない
2024/12/14(土) 12:06:00.74ID:muOGoZio0
3から4キロ太ったというより、肉が垂れた感じ、
2024/12/14(土) 12:12:45.39ID:bxrRC0Yp0
精神科の薬はどれも太りやすいと言うから僕の場合レキサルティが原因なのかどうか分からない
今のところ平均体重維持してるけど
2024/12/14(土) 12:14:33.20ID:muOGoZio0
食べる物なくて、カレーばかり食べ過ぎたせいかも?
2024/12/14(土) 12:23:04.23ID:3rILPnHy0
1mgですごく眠くて合わないかもしれん
2024/12/14(土) 12:59:02.24ID:muOGoZio0
パンツのサイズが大きくしたら、でか過ぎた、気持ち悪い、太ったからなのに
2024/12/16(月) 03:27:01.07ID:QfBpR7Yx0
眠れない
2024/12/16(月) 23:39:02.16ID:ewjLwfaA0
エビとこれで太ったけど飲んでるままでも食べなきゃ痩せるんだね
だけど1日1食にしてフラフラになっても細いとまでは行かない…
403優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/16(月) 23:54:05.08ID:YHKnUQXG0
みんな統失?
2024/12/17(火) 00:29:23.26ID:/7EgiBoG0
鬱だよ
2024/12/17(火) 06:20:28.27ID:uaA+AzxA0
私は双極
まだ適応ないけど処方してもらってる
2024/12/17(火) 07:55:00.59ID:+qvOfizj0
鬱ならレキサルティよりエビリファイの方が効きそうだけどな
2024/12/17(火) 08:07:55.33ID:A8IpI22n0
鬱でラツーダ出されたけど3日で突然イライラするようになって止めて
今度はレキサルティ出されたけどこれもイライラするようになった
2024/12/17(火) 08:43:22.57ID:0CJSamR80
朝食後に1錠だけ処方されてる
効いてるのか分からないけど、朝落ち込む事は無いから効いてるんだろう
2024/12/17(火) 10:47:53.31ID:y1S+JJbn0
うつだよ
パニック障害も持ってるけど
2024/12/17(火) 11:37:47.88ID:sTNpAm0+0
糖尿病があるからエビリファイは使えなかったけどレキサルティはうつ病にも効果あるよ。
2024/12/17(火) 11:41:05.37ID:UwXCPHeL0
エビは起きたらソワソワするからやめた
2024/12/17(火) 11:45:57.41ID:s0S19viE0
鬱だよ
2024/12/17(火) 11:46:11.71ID:0CJSamR80
>>410
エビリファイは元カノが飲んでた記憶がある
頓服だった気もするけど
2024/12/17(火) 13:36:58.57ID:DOyc6Oxg0
糖質だよ
2024/12/17(火) 14:33:57.40ID:3pzB0bLT0
>>410
糖尿病もちでエビリファイ飲んでたことあるけど服用注意だったかで飲んでたけど結局効き目でいまはレキサルティ飲んでる
セロクエルとかジプレキサは禁忌だったな
2024/12/17(火) 19:19:27.89ID:65uYGER70
6年2ミリ飲んてるがジワジワ効いてきたわ
最初はエロ動画にも興奮して勃起したが最近はなかなか立たないわ
2024/12/17(火) 20:40:45.96ID:zuOOL3gS0
>>415
当時の医者がひよってたのか、エビリファイは出されずルーラン飲んでたけどあまり効かなかった。レキサルティはよく効いてる。
2024/12/17(火) 22:03:49.33ID:M0DuwNNs0
エビリファイもレキサルティも同じようなもんだと思ってたけど全然違うものなの?
419優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/18(水) 00:50:57.03ID:FQ7VUoL60
海老の改良版が暦
2024/12/18(水) 04:40:16.95ID:5WukkIgq0
薬価高くね?
2024/12/18(水) 06:33:47.14ID:j8mazJG/0
以前リウマチ科で線維筋痛症を疑われて心療内科でサインバルタを却下されてレキサルティ出されたと書いた者ですが
夢の中でも痛くて泣いてた日もあるくらい痛みは止まらないし副作用も出てきたし今日病院に居る先生に報告に行きます…
2024/12/18(水) 07:17:27.66ID:3RuvNPxY0
>>421
双極で炭酸リチウム、レキサルティ、リボトリール飲んでる者だけど、
リボトリール飲み始めてから、謎の体の痛み(精密検査しても原因不明)が消えたよ
調べたら線維筋痛症にも効くみたい
でも、リボトリールは依存性が高いので、参考までに……
2024/12/18(水) 07:20:29.14ID:5WukkIgq0
エビリファイで副作用出たのに
こっちを処方されたんだが
2024/12/18(水) 11:44:04.97ID:cusF8NVw0
>>420
自立支援使ってないの?
2024/12/20(金) 16:01:07.62ID:f8QDQakP0
いきなり2mgから飲み始めたらヤバいことになる?
2024/12/20(金) 16:09:34.99ID:8gm/JfpJ0
>>425
僕は朝食後2mg処方から始まったよ
2024/12/20(金) 17:14:37.37ID:f8QDQakP0
>>426
絶対にダメってわけではないんだね
どうもありがとう
428優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 18:16:41.12ID:8oOS2Z6C0
試しに1日に4r飲んだ事あったけど、最高だった。
ラツーダもアメリカだと日本の上限の倍処方されるんだから、近いうち改正してくれよ
ジェネリックに指定されるまでまだ先だが…
2024/12/20(金) 23:55:26.91ID:Lx8CchkS0
>>428
なにが最高だったか知らないけど用法用量を逸脱してたら眠剤遊びやってるのと同じレベルで苦笑いだな
2024/12/21(土) 00:39:01.90ID:kj/81aJu0
同意
2024/12/21(土) 01:36:27.30ID:ok6acITe0
多く飲んだからって気持ちよくなる薬じゃないだろこれ
432優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 20:53:16.52ID:h1VeydlC0
ところが
2024/12/23(月) 18:05:16.22ID:9Gipri0A0
明日から飲もうかなあと思う
買い物はしらふでも偶に強迫的にすることがあるので気をつけたい
クレカの制限しておこうかな?
2024/12/24(火) 00:31:11.48ID:z6iDvqB+0
統失でなく躁鬱だった
2024/12/24(火) 00:39:45.30ID:0vRQ9MRu0
精神科医は薮多い気がします、病名よく変わるから
2024/12/24(火) 03:38:56.82ID:NtUhxVht0
病名よく変わるからって藪とは思わないな。経緯や診てる側面が違うから。
2024/12/24(火) 03:53:41.09ID:z6iDvqB+0
腹の立つ医者いませんか?
2024/12/24(火) 04:03:25.03ID:z6iDvqB+0
統失だから診察しないと
内科医にドクハラされました
2024/12/24(火) 04:14:01.17ID:z6iDvqB+0
統失は差別される
2024/12/24(火) 04:28:44.90ID:0vRQ9MRu0
内科医に差別される
2024/12/24(火) 04:32:34.67ID:C0adH0Dd0
>>438
正当な理由があれば出禁にできる
何かやらかしたのでは?
2024/12/24(火) 04:37:35.41ID:z6iDvqB+0
病名変わっただけ、精神科医が変わり
2024/12/24(火) 04:41:53.23ID:C0adH0Dd0
転院するしかない
2024/12/24(火) 04:44:55.93ID:z6iDvqB+0
ありがとう
2024/12/24(火) 05:06:39.09ID:z6iDvqB+0
泌尿器科の医師には、暴れませんよねとも、言われた
2024/12/24(火) 05:15:55.13ID:z6iDvqB+0
メンヘラーの敵は医者だと思った
2024/12/24(火) 05:21:24.81ID:0vRQ9MRu0
そんな経験ありませんか?
2024/12/24(火) 05:23:08.39ID:z6iDvqB+0
悔しくてしょうがない
2024/12/24(火) 06:15:51.34ID:z6iDvqB+0
もうよくわからない、疲れた
2024/12/24(火) 08:16:37.12ID:C0adH0Dd0
悔しいと思うのが統失の怖いところ
2024/12/24(火) 08:20:48.47ID:3+k8x9y00
>>450
統失のエックス怖い。
2024/12/24(火) 08:28:11.39ID:McuGLBKw0
膀胱炎ぽくて内科に行ったとき、お薬手帳見せたら、
「わし、こういう薬(抗うつ薬)飲んでる人のこと分からんわー」
と言われたことはある
ぶっきらぼうで有名で不人気な医者
すいてるから行った
2024/12/24(火) 10:11:47.19ID:rJUHF0M20
病名云々じゃなくて言動に問題があるんじゃないの
ここでもスレチなのに連投しまくってるし
2024/12/24(火) 10:37:49.26ID:osVK5Zo/0
>>438
ドクハラをされたら嫌なのに、セクハラをするのはOKなの?
2024/12/24(火) 14:03:48.10ID:z6iDvqB+0
頭がおかしくなっている。

すみませんでした
2024/12/24(火) 15:20:23.05ID:C0adH0Dd0
ドクハラってなに
2024/12/24(火) 17:25:40.83ID:kQVZlAIz0
これ体重増えるけど食欲亢進というより便秘が原因だな
2024/12/24(火) 18:10:43.89ID:hMFJEnQv0
出すもの出してしまえばいいのか
2024/12/24(火) 22:21:18.28ID:UgmTkR3l0
>>455
しっかり精神科で見てもらったほうが良い赤羅様に正常ではない
2024/12/25(水) 05:52:59.58ID:Md0rsMeP0
ほんの1日飲み忘れただけで頭の中でシャンシャン音がする
2024/12/25(水) 14:36:00.58ID:H1yiNJBV0
即効性はないね
抗うつ薬に近そう
2024/12/26(木) 15:44:24.41ID:adxNgu960
>>461
私は飲んで三日目に希死念慮が消えて、六日目に躁になったよ
たまに、すごく効く人がいるってブログで某精神科医が書いてた
2024/12/26(木) 15:54:56.38ID:4LVb5A+C0
>>462
他に何飲んでる?
SSRI,SNRIとかざっくりでよいけど
2024/12/26(木) 18:01:21.94ID:3Q9+YeYv0
結構効くよね。自分はリフレックスと飲んでる。
2024/12/26(木) 18:09:59.84ID:adxNgu960
>>463
躁転したときは、レクサプロとリフレックスも飲んでた
双極診断されてからは、いったんレキサルティも抗うつ薬も中止した
鬱転してからはレキサルティと炭酸リチウムを飲んでる
今は躁でも鬱でもなく落ち着いている
2024/12/27(金) 04:55:55.31ID:ludLQZfb0
糖質だから2ミリの単剤だよ
2024/12/27(金) 17:33:47.78ID:cazx0SFd0
>>465
そっかそっか
うちは単剤なので
2024/12/27(金) 18:22:01.32ID:HFQyD2TJ0
これたまに集中力が切れたりしない?日によって集中力続くときと全然だめな時が出るようになった。他の薬のせいかもだけど。
2024/12/27(金) 22:28:35.46ID:irFNktHl0
この薬って集中力出すわけじゃないのでは
2024/12/28(土) 12:39:26.02ID:iZ5fxHYi0
飲むようになってむっちゃ太った
そんな食べてないのに
2024/12/28(土) 16:26:23.37ID:vf4rovdF0
エビリファイから太るからこっちに変えてもらったんだけどこれも太らね
2024/12/28(土) 16:53:54.26ID:QCXs/w6C0
>>471
同じ屋根
2024/12/28(土) 17:31:13.25ID:roDRiLWZ0
量を減らすと痩せるかな?
2024/12/28(土) 17:36:08.21ID:Y/LPftsa0
ラツーダに変えてって言ったら却下された
ちいかわみたいな体型だわ
475優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 17:41:04.90ID:dfhMTnev0
ラツーダに変えてもらったけど手足の震えが止まらなかったから、レキサルティに戻してもらった
2024/12/28(土) 17:42:40.55ID:pjky++QA0
レキサルティで太るって言う奴がセロクエル、リスパダール、ジプレキサ飲んだら100キロ超えそう
2024/12/28(土) 17:45:39.30ID:aXamP6AT0
レキサルティ何年も飲んでるけど太らないよ
2024/12/28(土) 18:22:24.63ID:roDRiLWZ0
もしかして男子のほうが傾向として痩せてる?
2024/12/28(土) 18:37:07.29ID:PNaKbRCT0
これ2mgを朝食後に飲んでるけど体重はキープできてる
2024/12/28(土) 18:42:05.91ID:ptcwGSVb0
これエビリファイよりむしろ強いんじゃやべぇよ80kgいっちゃうwww
2024/12/28(土) 18:43:09.13ID:ptcwGSVb0
ベルトがいらなくなって、ズボンをそのままはけるようになって、もうあと5ミリもお腹でたらズボン全部履けなくなっちゃうwww
2024/12/28(土) 18:57:18.48ID:PNaKbRCT0
薬局から貰う薬の明細にも注意事項として「体重の増加」ってあるな
483優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/28(土) 20:33:17.68ID:RqT5hxWU0
ミルタザピンやオランザピンと比べたらかわいいレベル
2024/12/29(日) 02:15:54.75ID:GwUeDCYc0
これ飲んでも眠れない
2024/12/29(日) 03:01:07.48ID:GwUeDCYc0
自分も太った
2024/12/29(日) 08:25:16.50ID:ZtDoiIzT0
太りにくい人は全く太らないが太りやすい人はめっちゃ太る
2024/12/29(日) 09:39:03.13ID:46dsXHu20
僕は太り易い体質だけど、食べる量を腹八分目で抑えて体重維持できてるけどな
おやつとかは一切食べないけど
2024/12/29(日) 17:07:32.31ID:N9YsV/2d0
レキサルティの副作用でイライラ感はありますか?
2024/12/29(日) 17:12:55.81ID:46dsXHu20
どうだろ、一例として一度教えた事を全く同じ内容で訊いてくる人にはイライラするけど、多分そういう事じゃないよね
2024/12/29(日) 19:49:40.95ID:4n7bb85H0
>>488
怒りっぽくなってイライラするのは副作用としてあるよ
2024/12/29(日) 20:18:35.56ID:N9YsV/2d0
やっぱりあるんだぁ
カルシウムが足りないくらいに攻撃的になるから気になってた
2024/12/30(月) 16:55:01.68ID:3/SDBmZa0
副作用含めた説明の冊子を貰ったけど、浪費やギャンブルなど衝動性が副作用で強く出ることがあるって
ビビったけど、今のところ意欲が増えるだけで他の副作用的なものは出てない
トリンテリックスと併用してるけど、副作用らしきものは便秘ぐらい
薬の相性が良かったと認識してる
2024/12/30(月) 17:28:29.70ID:vzNZLary0
冊子を配布してるのか
個人病院なら先生の人柄が伺えるな
2024/12/30(月) 17:37:36.00ID:ryj+Lr/e0
自分も冊子もらったよ
2024/12/30(月) 17:42:15.29ID:3/SDBmZa0
調剤薬局で初めて処方されたときに冊子渡されたよ
個人クリニックの門前薬局みたいなところだったから準備されてるみたいね
先生もご高齢ではあるけど穏やかに話を聞いてくれるから症状や経過を伝えやすい
なのにトリレキやってくれたから新しい処方とかにも詳しいのかもね
2024/12/30(月) 17:49:41.49ID:pjd/XuJS0
僕は病院からも薬局からもその冊子もらった事無いな
薬局からいつもくれる薬の詳細が印刷された紙だけ
2024/12/30(月) 21:04:04.48ID:3/SDBmZa0
レキサルティ 冊子
でググると大塚製薬やPMDAのサイトからPDFがダウンロードできる
それと同じ物を貰ったからチェックしてみて欲しい
自分はトリンテリックスで治療中で増強療法としてのレキサルティだから冊子が出たっぽい

でも適応障害なのに増強療法が必要なレベルだったってのもそれだけ症状が悪かったんだなと効いてる今では理解できる
2024/12/30(月) 21:38:55.98ID:FSws81oW0
わても元々飲んでたパキシルと合わせての増強療法たが、そんな冊子あること知らんかったわ
2024/12/30(月) 23:23:37.35ID:9mravxbh0
トリレキで年越し
2024/12/31(火) 17:50:57.32ID:QS97g97C0
みなさん服用量は1mg?2mg?
自分は1mg
501優しい名無しさん
垢版 |
2024/12/31(火) 18:34:41.11ID:6/WVvldp0
自分も1mg
2024/12/31(火) 18:46:28.73ID:6jkXu8rB0
2日に1度1mg
2024/12/31(火) 19:23:02.96ID:o106XO/y0
毎日1mg
2024/12/31(火) 20:24:15.71ID:mSPmmeIf0
毎日0.5mg
2024/12/31(火) 20:45:40.74ID:xCXf4LdJ0
朝食後に2mg
2025/01/01(水) 19:56:03.32ID:gBqlXnC30
夕食後2㎎
2025/01/01(水) 21:32:05.57ID:fElxtsX00
1mg/Day
508優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 07:59:30.44ID:nvri7d6r0
鬱多いな。糖質の薬なのに。
2025/01/02(木) 08:14:11.39ID:EUrorYth0
双極だけど処方されてる
適応外だけど、レセプトとかは、どうなってるのか不思議
2025/01/02(木) 08:44:47.45ID:tslIWVrK0
>>505だけど統失だよ
511優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/02(木) 11:29:14.43ID:AIntIClJ0
こっちのけんとも太ってたし、躁鬱って言ってたからこの薬飲んでるかもな
2025/01/02(木) 11:51:58.83ID:8wHhrSSP0
私も統失で飲んでるが別に何かが良くなるとかないな
医者にもこの薬は鎮静効果弱いって何度も言われたし
2025/01/02(木) 12:41:29.93ID:w7/oeE+L0
統合で1ミリ
他はデパゲンRだけ
2025/01/02(木) 15:00:52.80ID:f8DyXK6d0
妄想も治まったりするのかな?
2025/01/03(金) 00:06:36.51ID:pGdBFkLH0
ネガティブや鬱から来る被害妄想で出されたけど
今のところ効果があると実感してる
2025/01/03(金) 02:11:57.59ID:q4Y9aLbe0
>>515
それはよかった
どうもありがとう
2025/01/03(金) 14:27:33.89ID:Ozoo3juX0
親が認知症の妄想で0.5処方されてる
2025/01/03(金) 14:52:50.77ID:L2jmUukN0
エビリファイ2錠ぐらい太る
2025/01/04(土) 09:40:33.63ID:8mkCYhVx0
>>517
0.5なら沈静に働くし賢明だと思う
520優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 12:01:46.77ID:5IkVhGVg0
一時期浪費が出てN-BOXの新車買ったりヤバいと思って暫く飲んでなかったが
鬱が悪化して投薬再開したら調子が良くなった一長一短だね
521優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 12:03:53.53ID:N4kqqOz60
精神病って車乗っていいの?
2025/01/04(土) 12:54:15.88ID:wJ6fcQ190
基本乗っちゃダメ
まず薬飲んでたら乗ってはいけない
破ってる人たくさんいるけど
2025/01/04(土) 12:54:46.12ID:wBXw/ufF0
>>519
レキサルティ0.5mg〜1mgは賦活だよ
2025/01/04(土) 13:03:54.16ID:4ZHbtcxa0
>>522
運転可能な診断書提出したら良かったような
1回それで更新した事ある
2025/01/04(土) 14:32:45.06ID:Ffs2m3cd0
レキサルティやめたい
エビリファイのほうがマシだった
太るわ眠くなるわやる気も減った気がするわ
だけど主治医はそんなことないと言いやがるのでそのうち主治医ごと変えるかもしれん
2025/01/04(土) 14:39:41.70ID:6NNOEAoG0
起きてると眠くて仕方ないんだけどレキサルティのせいかね?
色々飲んでてもう何のせいかわからんわ
2025/01/04(土) 14:42:42.46ID:Ffs2m3cd0
少なくとも自分の場合はレキサルティのせい
エビリファイのときは眠気なくてむしろ不眠で困ってた
2025/01/04(土) 15:57:15.11ID:8mkCYhVx0
>>523
そういえば賦活だった
最近ねむくなるようになってたから勘違いしてた
2025/01/04(土) 16:18:51.86ID:PzWewy2T0
なんか眠くなる…運転は危ないわ
530優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/04(土) 16:32:12.69ID:DDNFsniu0
糖質の薬の中では眠気鎮静は相当少ない方だが。
2025/01/04(土) 17:09:43.81ID:RN7NtQnr0
26年にでる新薬に期待
2025/01/04(土) 21:01:03.12ID:if4VuN3s0
>>531
なにそれ?
2025/01/04(土) 21:47:12.35ID:RN7NtQnr0
コベンフィだよ
2025/01/05(日) 05:28:07.82ID:vyodO77V0
ほえー
いい薬だといいねえ
535優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/05(日) 09:27:08.42ID:lW6tXrjE0
鬱にもズラノロンが今年か来年ぐらいには出るだろうから、期待
2025/01/05(日) 12:02:22.09ID:OFD58j3J0
すごい名前の薬だな
2025/01/05(日) 14:07:01.71ID:Yc4vGlhN0
毛が生えそうw
2025/01/05(日) 14:56:51.96ID:/zalQ2zH0
ズラノン
2025/01/05(日) 19:49:20.56ID:fyze31HL0
ズラww
2025/01/05(日) 19:50:24.42ID:MylOPu+b0
ドフサには効かなそうw
2025/01/06(月) 03:01:17.34ID:F15iR7Yv0
>>519
親は妄想性障害(認知症を伴う)で処方されてるけど服薬しても強固な妄想はあまり変わらず医師としても気休め程度で処方してるのですかね
ネット検索でも薬は効きにくい。とあるし
2025/01/06(月) 08:48:39.28ID:BFNBrNkY0
>>541
様子見しながら2mgまで増やせるみたいだから、増量で効果がある可能性は考えられますね
副作用の多い薬なので医師の判断にも依ると思いますが
2025/01/07(火) 13:07:48.11ID:fuHOhj630
太った、100 近い
2025/01/07(火) 13:11:43.43ID:fuHOhj630
イライラの頓服に飲むけど、効かない
2025/01/08(水) 13:41:05.41ID:Atf8KryZ0
規制にかかっているかテスト
2025/01/08(水) 14:13:01.66ID:N5S1UIvr0
体重増加があるから、オランザピンから変えてもらったんだが
2025/01/08(水) 14:20:50.75ID:tBkqlGS20
ズボンが入らなくなった!太ったかな。
2025/01/08(水) 15:05:19.64ID:0U4FQK2Y0
ジプレキサ死ぬ程太るぞ
549優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 14:11:37.06ID:7ePz3QF10
トリンテ10とレキサ0.5で鬱と強迫ましになったので確かります 
2025/01/09(木) 17:20:32.60ID:PuATHNYC0
強迫に効くんか
トリンテリックスのほうかな?
2025/01/09(木) 17:21:16.28ID:6kHmNIrk0
この半年くらいでウーバー利用することを覚え、特にこの3ヶ月はいろいろ食べれるのが楽しくて頼みまくってた
で、ものすごく太った
3ヶ月前にレキサルティに変えたところだった
これはレキサルティで食欲が出たから?
それとも躁にはいってる?
2025/01/09(木) 17:41:50.28ID:fTbhPWG30
>>551
レキサルティで躁転して食欲旺盛になったことはある
バルプロ酸飲んだら落ち着いた
2025/01/09(木) 18:54:15.49ID:NMJuZOLw0
>>552
あるある
2025/01/09(木) 18:59:56.55ID:6kHmNIrk0
>>552
うーんやはりレキサルティか
555優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/09(木) 22:40:23.43ID:QQ85theu0
これを飲んでるが別に太らないぞ
2025/01/10(金) 07:08:33.96ID:gYnRlsOU0
自分はもともと太ってるから誤差レベルだなw
2025/01/10(金) 08:18:21.19ID:sv9X2HLh0
太るかはわからんけど食欲は間違いなくあがる
2025/01/10(金) 10:30:29.20ID:02j1MvAq0
いつも腹八分目にしてるからか太りはしない
太る言う人は食べ過ぎなだけ
2025/01/10(金) 15:08:59.03ID:vONjBbo20
食欲が上がると腹八分目にしてても
前より食べる量増えて太るよ
2025/01/10(金) 16:26:59.99ID:02j1MvAq0
だって俺太ってないし
2025/01/10(金) 17:32:34.61ID:vONjBbo20
しらんがな
2025/01/10(金) 17:40:13.57ID:02j1MvAq0
まぁ確かに知る訳ないよな
他に体重増えそうな薬はオランザピンとデエビゴ飲んでるくらいだけど、俺に偶々副作用が出てないだけか
2025/01/10(金) 19:09:17.83ID:+dF6rGj60
服薬前と変わらずパーソナルトレーナーつけて運動、ナッシュ等の宅食で栄養管理してたりしても増えたゾ
このスレ読むだけで似たような人複数人いるし、"食べ過ぎ"なのではなく"代謝が落ちる"人がいるのは間違いない
2025/01/10(金) 19:15:17.09ID:ACVCVxFN0
消費カロリー>摂取カロリー
を保てばいい
簡単な計算
副作用で代謝が悪くなっているだけだから、各々でそれを考えて摂取カロリーを調整すれば痩せる
もしくは太らない
2025/01/10(金) 19:42:27.28ID:yg9JXMd50
薬の副作用に体重増加することがあるって書かれてるんだよなあ
2025/01/10(金) 19:43:46.59ID:B6u26kYe0
人によるでええやん別に
2025/01/10(金) 19:56:01.57ID:6rwK6E3v0
知能が低いと自分の経験でしか物事を理解できないからな
理解というか知った気になるというか
2025/01/10(金) 21:36:23.90ID:02j1MvAq0
そうか、俺は知能が低いのか
知的の疑いもあるんだな
2025/01/10(金) 21:42:24.22ID:yg9JXMd50
あんまり気に病まないほうがいいよ
2025/01/10(金) 23:51:54.38ID:+dF6rGj60
>>568
ASDとか発達障害じゃないの
2025/01/11(土) 08:16:25.40ID:31YPw4p10
>>564
消費カロリーを正確に把握することなんて出来ない
摂取カロリーもしかり
2025/01/11(土) 08:38:56.21ID:STagz2/B0
ま、大事なのは運動と食事よ
2025/01/11(土) 08:43:38.05ID:STagz2/B0
根本的なこと忘れてた
一番は薬やめることだね
2025/01/11(土) 08:46:08.10ID:pSHy962f0
>>571
なるほど仰る通り
心に沁みます
2025/01/11(土) 12:17:22.49ID:pjsSQxgO0
食欲が落ち着いてむしろ食べなくなったんだけど
体重は変わらないねー
2025/01/13(月) 16:37:15.17ID:41NDyvog0
七年前にインヴェガからレキサルティに変えて7キロぐらい痩せたにゃん
2025/01/13(月) 16:57:45.93ID:hGKXlNb00
毎朝小便した後朝食前に体重測ってる
目標体重維持してたら普通にご飯食べる
ちょっと増えてたら夜の白米の量を少し減らしてみる
2025/01/13(月) 17:34:34.55ID:xCVnegy00
>>576
スレ違うけど多分私へのレスだなありがとう
本当はセロクエルからレキサルティに変わったなら体重減ってもいいはずなのにな
おかしいな
579優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 17:44:41.49ID:x1C/k5Zu0
いきなり死ぬ
やはり燃料積んだ内燃機関車は走る爆弾だね
微妙なスタイル
580優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 19:11:01.12ID:fpEksV2U0
俺PF高配当バリューはノンダメージに近い
2025/01/13(月) 19:40:45.11ID:3pu8RBaS0
限界まで食事量減らせばレキサルティ飲んでても痩せるけどなかなか苦しい
582優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/13(月) 21:28:54.52ID:T58raqRi0
関連どこだよ
2025/01/13(月) 22:05:56.53ID:hGKXlNb00
>>581
食事量コントロールは難しいね
やっぱり運動しなきゃダメかなぁ
2025/01/13(月) 22:12:52.91ID:CcyTEkx50
太りやすい薬を飲んでるから食事量を減らさないと痩せない
ドカタで肉体労働してるのに逆に太った俺が言うから間違いない
2025/01/13(月) 23:20:33.74ID:hGKXlNb00
>>584
肉体労働やっても太るのか
>>577だけど、白米控えて炭水化物制限して体重維持してるよ
レキサルティは朝食後2mg飲んでる
2025/01/14(火) 03:22:05.49ID:S4ecl6QZ0
糖尿だし心不全もあるから嘔吐からの重篤な脱水症状で入院きっかけで
15kg痩せたから食う量減らして60kg台維持してる
レキサルティ真面目に飲んでた頃MAX88kgまで行ってた
2025/01/14(火) 08:09:53.19ID:IuDSW8j40
>>586
レキサルティってそんなに太るんだ
飲んでた量も多いの?
2025/01/14(火) 08:17:53.18ID:OCwdm4AI0
あいかわらず太る太らないでループしてるなあ
2025/01/14(火) 08:22:19.93ID:IuDSW8j40
他に話題がないんだろうね
誰かが別の話題振ってくれれば良いんだけど
2025/01/14(火) 10:05:33.19ID:DdeEmE7S0
効果は満足
ただし太る
591優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 10:12:24.25ID:IJl267kN0
後継薬の情報でもあればいいのにねえ
統失で2ミリ飲んでるけど特に変わりないな
食えば太るのは当たり前だから基本を見直せば
2025/01/14(火) 10:17:16.95ID:IuDSW8j40
レキサルティってまだジェネリック無いんだっけ
同じ効果で太りにくい薬の開発でも進んでればなー
2025/01/14(火) 11:15:56.50ID:f0h04uiQ0
レキサルティの特許切れはまだ
認知症の治療薬として認定されたので延長の可能性も
大塚さん大儲け
2025/01/14(火) 11:20:31.21ID:IuDSW8j40
じゃあ当面の間はブーちゃんになる恐怖と戦いながら服用続けるのか
2025/01/14(火) 11:46:35.41ID:FtHXiVRh0
ねっとの情報だと抗精神病薬の中では太らん方と書いてある
2025/01/14(火) 11:53:59.24ID:nxgszLzi0
>>592
意欲の根幹が食欲だからね
2025/01/14(火) 12:10:52.12ID:WPKB1vwi0
意欲がでない、億劫でしかたない
2025/01/14(火) 12:32:14.71ID:IuDSW8j40
>>596
食欲なくて少ししか食べないから偶々太りにくいのかな
性欲もないし、眠剤で睡眠欲を刺激してるだけです
2025/01/14(火) 12:38:15.32ID:17iuUs/F0
>>595
最初に医者からレキサルティは太りにくいと言われて処方されたが実際は激太りして人生初の100キロ台まで体重が増えた

太りにくい人は何を飲んでも太りにくいし、太りやすい人は何を飲んでも太りやすい
2025/01/14(火) 12:39:19.39ID:17iuUs/F0
>>597
陰性症状だね
医者に言った方がいい
2025/01/14(火) 12:54:25.37ID:wXuEaqHZ0
>>597
同じだ。仕事今月いっぱい休んだ
2025/01/14(火) 15:48:02.75ID:rn06C4Kr0
でも、新薬に向かって走ってきたが、三環とかの方が激太りしたな
ジプレキサからこれに切り替えてから、体重落ちた。継続してた運動はあるけど
2025/01/14(火) 15:54:00.69ID:IuDSW8j40
>>602
ジプレキサ飲んでたけどあれは薬というより甘いお菓子みたいだった
オランザピンも似たような感じ
薬だったら薬らしく不味く作って欲しい
2025/01/14(火) 16:06:12.15ID:rn06C4Kr0
>>603
製品名と一般名の違いで同じ薬よ。それ


ジプレキサ飲んでて、血糖値高めとは言われてたんだが
いよいよ限界超えたのでレキサルティに切り替えた

効き目に関しては、ジプレキサの方が合ってた気はする。
2025/01/14(火) 16:18:19.10ID:IuDSW8j40
あ、そうなんですか?
ジプレキサザイディスとオランザピンで薬の形状も味も違ったので、お恥ずかしい
2025/01/14(火) 17:28:17.41ID:IiGOxLsc0
はっきりと効果出てるのは食欲増進だけなんだよなあ
他にやる気出た気がしない
2025/01/14(火) 17:40:10.85ID:rn06C4Kr0
>>605
これがまた面倒なところで、ザイディスってのが、口腔速溶錠を指す単語という…
なので普通の錠剤より甘めに感じたのかも

>>606
意欲は、ジプレキサの方が上がったな。
飲んでる意味あるのかってくらい、にわかにしか効いてない感じがなんとも
2025/01/14(火) 17:42:12.83ID:IiGOxLsc0
統失じゃないのと太ると有名なジプレキサ飲むことはないけどレキサルティ効いてる気がしないのはマジだわ
2025/01/14(火) 17:46:03.88ID:IuDSW8j40
>>607
薬の説明書にはオランザピンは口腔内崩壊錠と載っているのですが、これにはザイディスのような接尾語はつかないのでしょうか
オランザピンもどちらかと言えば美味しい薬に感じられます
2025/01/14(火) 17:48:24.83ID:rn06C4Kr0
>>609
ザイディスがどっかの商標のようなので、安易に使わないのかもしれない
(製法もまた違うみたいなんだけど、口の中でほぐれるという点では一緒だと思う)
2025/01/14(火) 17:53:58.22ID:FtHXiVRh0
糖質は抑えるんだよ
2025/01/14(火) 17:55:46.37ID:IuDSW8j40
>>610
なるほど、ありがとうございます
薬の名前ってややこしいですね
フルニトラゼパム飲んでるのですがこれはサイレースという名前らしいですし
2025/01/14(火) 18:04:08.33ID:rn06C4Kr0
>>612
ジェネリックがあるときは一般名(成分の名前)
先発品しかないときは大体は製品名(ジプレキサとか、サイレースみたいな奴。レキサルティも製品名)
で表記されてくるかな、お薬手帳とか、薬の説明書き
2025/01/14(火) 19:33:19.29ID:tiBsSnan0
食欲は上がったけど体重は停滞になった76kg付近で止まってる
2025/01/14(火) 19:33:59.21ID:tiBsSnan0
俺のズボンのボタンがぶっ壊れる前にダイエットしないといけないのだが
2025/01/14(火) 19:59:56.92ID:FtHXiVRh0
リンゴ酢ダイエットしてます
617優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/14(火) 20:05:28.14ID:L/+F97EU0
腹だけでてる、手足ガリがり
2025/01/14(火) 22:11:49.14ID:IuDSW8j40
>>617
魔神ブゥみたいな感じ?
619優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 15:54:28.02ID:8IlUB2wx0
>>618
餓鬼だな
2025/01/15(水) 17:40:54.83ID:sGRS9VQU0
アフリカの栄養失調児みたいなのを想像した
621優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/15(水) 18:46:20.79ID:8IlUB2wx0
間違いではない
2025/01/15(水) 20:10:10.54ID:vanH7Cea0
前から認知症なんたらとは見てたけど
とりあえず1mgでやる気でてるしずっと飲む
2025/01/15(水) 20:14:11.20ID:0jA1n4w90
意欲が湧かない…なんでだろ
624優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/16(木) 17:16:30.30ID:M6I3HaVX0
効いてないのかもね
2025/01/16(木) 18:30:31.40ID:sU33Qwzi0
これ飲むとひたすら眠いから勝手に飲まないことにする
次回ラツーダ出してくれないかな
2025/01/16(木) 18:39:36.03ID:DsK4064s0
これ眠くなるの?
2025/01/16(木) 18:54:58.85ID:sU33Qwzi0
自分の場合は眠くなる
主治医は他にも2人眠くなると言ってる人がいたってさ
2025/01/16(木) 19:00:58.77ID:FRuzlWtk0
眠くはならないな1mgだけど
2025/01/16(木) 19:02:00.55ID:FRuzlWtk0
ラツーダは飲んで1時間半後ぐらいに眠くなるよ
レキサよりあっちの方が強いと思うが、価格はどっちも高いな
2025/01/16(木) 19:02:33.72ID:DsK4064s0
昼間眠いのはやっぱこれのせいかな。
2025/01/16(木) 20:54:11.50ID:j5+BWSMG0
朝1mg飲むようになってたんだけど勝手に夜飲むようにしたら日中の眠気だいぶマシになったわ
自分の場合はこれのせいで眠くなるって言われると納得
2025/01/16(木) 23:49:52.51ID:W2DI6Lz00
>>623
医者に症状言ってラツーダも処方してもらえば良い
ラツーダは統合失調症の陰性症状の倦怠感に効果ある
2025/01/17(金) 08:03:09.85ID:c7aKU6KT0
>>632
ずっと仕事も行けず休んでる…変えてもらいます
2025/01/17(金) 10:21:44.65ID:JeYYJubi0
うつと診断されたけどベンゾ以外ではレキサルティもラツーダも
少量で副作用が出るので担当医が困ってる
2025/01/17(金) 19:10:39.96ID:6/A7s1xB0
>>634
どういう副作用?
2025/01/17(金) 22:25:15.27ID:J53ru9Z80
>>635
ラツーダは飲んで4日くらいで休みの日にくつろいでたら突然イライラが止まらなくなったので先生に言ったらストップ
レキサルティで頭痛に悩まされてる
637優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 15:45:05.67ID:imdNUw4U0
うつで0.5を2錠出されたんだけど3日目にしてイライラが出始めた
1錠減らしたらいいのかな?
2025/01/18(土) 16:35:47.86ID:idR3O/2h0
>>637
薬局からもらった説明書にはレキサルティの副作用にイライラは載ってないなぁ
感情が激しくなるとはあるけど…
僕自身、朝食後に2mg服用してるけどイライラは出てないね
自己責任の下処方量を減らすならやってみれば良いんじゃないかな
2025/01/18(土) 17:03:15.32ID:z9EvfPCF0
イライラは感情の高ぶりそのものだと思うが
おれも0.5でなったし
2025/01/18(土) 17:06:31.58ID:idR3O/2h0
>>639
なるほど、それもそうだね
641優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 17:58:06.82ID:imdNUw4U0
感情の昂りと捉えるといい方向なのかな
一週間は1ミリで様子見た方がいいのか…ひどいうつだけどイライラするのも辛いね
2025/01/18(土) 19:15:01.37ID:l4OCqEVw0
>>641
トリンテックスと併用すると効果があるらしいですよ
私は曆だけで大丈夫だったけど
2025/01/18(土) 19:57:21.99ID:Fp+VDjJF0
自分は0.5の四分の一を飲んでるが、飲み始めの一週間は焦燥感出たな
644優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/18(土) 22:07:36.11ID:ARuBUbtd0
私はデュロキセチンとの併用です。
本当はスルピリドが相性良かったのですが副作用で中止になりました。
0.5をさらに割っている方もいるんですね。
このイライラどうしたものか…もう数日耐えてみます。
2025/01/19(日) 02:48:27.23ID:jxP28Rmy0
太った、100. キロどうしても食べちゃう
2025/01/19(日) 03:39:04.42ID:jxP28Rmy0
柿ピー食べ過ぎていた
2025/01/19(日) 03:40:58.60ID:EyIPkA6g0
食欲との戦いか
僕は1kg落ちたし良しとしよう
648優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 09:51:13.68ID:9xj6p8Hn0
60kgだが、腹はでてる
2025/01/19(日) 10:32:51.62ID:0eDLBLq90
ヒカキンがマイナス数十キロ動画出したけど糖質制限みたいね
私はやる気ないけど
2025/01/19(日) 11:14:00.50ID:T8lm+3jZ0
ヒカキンの場合動画用に痩せたんだと思うけど、糖質制限は体に無理して痩せてるだけだからリバウンドは必須
651優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/19(日) 11:33:28.18ID:9xj6p8Hn0
脂質制限ダイエットが一番楽。
2025/01/19(日) 13:07:46.24ID:EyIPkA6g0
一時期白米全く食べずに58kgまで落としたけど結局今は67kg安定
どうやら僕にはこれくらいが適正なのかもしれない
2025/01/19(日) 13:24:06.73ID:T/hVJ2UG0
食事変えないで、身体動かして減ったならよしとしたな。
食べたいのに食べられないストレスが耐えられなかった
2025/01/19(日) 13:45:44.82ID:EyIPkA6g0
>>653
運動が一番だよね
代謝がダイエットの大事な部分だと僕も思うよ
2025/01/19(日) 15:38:57.22ID:1C2AM+Hc0
一回パーソナルジムに通ったらパーソナルじゃないと行けない体になってしまい
しかし週一でも値段高いから今は運動してない
在宅運動はハードル高い
しかし3年くらい前は家でスクワット腹筋してたんだよなぁ
実家から一人暮らししたらやらなくなってしまった
2025/01/19(日) 15:41:34.28ID:1Yav4C130
明日病院行くわ。薬変えてもらう
2025/01/19(日) 15:44:13.25ID:EyIPkA6g0
>>656
次は合う薬だと良いね
2025/01/19(日) 15:58:43.08ID:1Yav4C130
>>657
流石に仕事行けないのはまずい。
2025/01/19(日) 16:25:12.98ID:T8lm+3jZ0
若くて健康体なら代謝もいいし、食事を7割ぐらいに抑えてあとは近所を朝晩40分ぐらい歩けば徐々に痩せる
地味な継続が苦手な人には向かないけど
2025/01/19(日) 16:55:43.14ID:T/hVJ2UG0
俺はラジオ体操メインにしてたな。あと軽い筋トレ、それで大体10分
雪の季節だと遠慮するが、5〜6kmあるいたりもしてたな

動かせる範囲でいいからちょっとずつだと思う。
2025/01/19(日) 23:21:55.17ID:9vTHwwRi0
>>659
それがレキサルティのせいでとても難しくなる
ようやく5キロ痩せた
662優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 00:29:33.50ID:WwRxFd3h0
暦のせいにして食べてる
2025/01/20(月) 10:24:13.17ID:/jQ1gCAk0
レキサルティODになったがなにか違いある?
2025/01/20(月) 10:31:09.09ID:K3BZrwW/0
>>663
僕もそれ飲んでるわ
ODって見ると何かやっちまいそうな気になるけど
2025/01/20(月) 10:39:31.62ID:/jQ1gCAk0
>>664
レキサルティととくに違いはないのかな
2025/01/20(月) 10:49:41.29ID:inrf0PQR0
>>663
レキサルティよりODが溶けやすいだけだったような
認知の妄想で親がそれを処方されてる
2025/01/20(月) 11:56:53.72ID:/si19B0f0
ODは水が要らない
いつも口で溶かしてる
668優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 17:55:12.95ID:WwRxFd3h0
ピレチアと一緒に飲んでるから水で飲む
669優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/20(月) 18:01:09.57ID:4cQKr7+qO
ピレチアてガキが飲んだら突然死する薬だぞ
よくそんなの飲めるな
2025/01/20(月) 18:05:00.52ID:/jQ1gCAk0
怖っ
2025/01/20(月) 19:47:23.11ID:eM4J6ym50
なんか食欲と眠気しか出てない気がするからラツーダとかに変えたい
1番いらない副作用しかない
672優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 03:20:10.89ID:KZPEzEnY0
>>637
自己レス
あれから一錠減らしてみたら、イライラはしなくなったけど希死念慮がひどい
合わないのかなぁ…

エビリファイに変えてもダメかな?
2025/01/23(木) 06:28:14.66ID:/BKKpD+l0
希死念慮は薬でどうこうなるものでもないけどね
生活環境の変化が改善のきっかけにはなったりするけど
2025/01/23(木) 07:12:05.97ID:m0LAflus0
私は初めてレキサルティ飲んだときは躁転して多幸感に満ち溢れたけどな
でも躁でイライラする人いるらしいから、
レキサルティでイライラする人もいるんだろうね
ちなみに双極の人が飲むリチウムは希死念慮を減らすと言われているね
675優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/23(木) 07:21:22.82ID:KZPEzEnY0
希死念慮なんてこの数年浮いてこなかったのに久しぶりだよ…
今日からレキサルティ1.5錠にしてみる
スルピリドには戻りたくないからなんとかならないかな…
ちなみにうつで飲んでるよ
2025/01/23(木) 07:38:04.14ID:m0LAflus0
>>675
鬱病の人も希死念慮が強いとリチウム処方されるらしいよ
参考までに
2025/01/24(金) 16:33:35.45ID:gp2Xm3m80
病院変わったらコレのOD錠1ミリだけ出された
効くと良いな
2025/01/24(金) 16:48:46.92ID:TB1rMAS00
>>677
自分もそれ。
2025/01/25(土) 23:35:37.43ID:p/zfhpYF0
希死念慮は
仕事が続くようになってからなくなった
もしくはなくなったから仕事が続くようになったのか
そこは覚えてない
2025/01/27(月) 23:52:24.04ID:aEBJc6Fh0
意欲全然なく、寝てばかりだから、今度薬調整してもらう。ラツーダの方が効いていたが、飲んでる時期に、尿閉したから関係なくても避けた方が無難か?
飲んでみないとわからんから、精神薬は、やっかいだ。
2025/01/27(月) 23:53:03.19ID:aEBJc6Fh0
うつ病で飲んでます。
2025/01/28(火) 13:19:36.15ID:5b2BxT000
うつ病だったけど意欲でたよ
夕食後1mg飲んでる
683優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 16:57:19.61ID:1AtxX28u0
これのせいか分からないけど不眠。
睡眠薬2種類も出されてるんだけどそれでも満足に眠れない。
クエチアピンという薬があってそれを飲めばすんなり眠れるんだけど、副作用諸々でできれば飲みたくないんだ。
あー、神様今日はクエチアピンなしで眠れますように。
684優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 22:36:19.74ID:ntI5goNS0
3時間しか眠れない
685優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/28(火) 22:50:51.31ID:ntI5goNS0
クエチアピン血糖値上がるからな
俺も飲んでた
2025/01/29(水) 06:21:05.94ID:ODcQFndn0
レキサルティ飲むと寝れなくなるから俺もセロクエルを寝る前に少しだけ飲んでる。
しかし体重増加で中性脂肪、コレステロール値が爆上がり。
いい薬なんだが難しい
687優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/29(水) 06:36:01.28ID:Mxw2uCWZ0
インヴェガ眠れるけど
射精しなくなるよ
2025/01/29(水) 08:19:25.65ID:I7hFzazH0
100キロになった。
腹ばかり減って、意欲無し。
2025/01/29(水) 08:59:59.87ID:ilCjQ28r0
>>686
僕はレキサルティを朝食後に処方されてるけど、寝る前に処方されてるの?
2025/01/29(水) 20:45:59.47ID:ODcQFndn0
>>689
レキサルティは朝。セロクエルは夜よ
2025/01/29(水) 20:51:18.23ID:yb+3799D0
今は風邪薬飲んでるんだがレキサルティとかと飲まないほうがいいかな。
2025/01/29(水) 21:22:57.95ID:qY3Vkf9U0
風邪薬なら大丈夫だと思うよ。市販薬でも
2025/01/29(水) 22:46:21.45ID:I7hFzazH0
太らない精神薬はないものか?
うつ病で飲んでも統失で飲んでも食欲バカ上がりするみたい
オシッコ も出にくくなり、便秘もする。
意欲出すため増やしても効果あるかな?
2025/01/30(木) 01:02:33.24ID:mPz8qE4Y0
閉尿や便秘はともかく、食欲は我慢できないこともないし運動でカロリー代謝もできる
痩せるための努力をしないで、薬の副作用だけを嘆くだけというのもね
2025/01/30(木) 01:52:05.46ID:5fSBsTQd0
動いてもなかなか痩せないはあるかもよ。
ここ来る前ジプレキサだったが、動いてもなかなか体重が変動しなかったが、これに変わってストンと落ちたし
696優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 06:52:38.85ID:LQxY/nzF0
意欲上がるの羨ましい
慣れてきて少し意欲出るようになってきたけど希死念慮とセットで辛い
医者には様子見と言われた
697優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/30(木) 21:28:58.36ID:x/0D82iy0
これ飲むと体だるくなる症状出る人います?日中仕事が手につかないくらいだるくなります
2025/01/30(木) 23:21:10.37ID:gHvi1OL90
なったからやめました
2025/01/30(木) 23:57:57.34ID:8Bhg6MeW0
多少の副作用は耐えるぐらいの気持ちで飲まないと、自分に合うかどうかはわからないし、いつまで経っても現状がなにも変わらない
アカシジア等の重い副作用がないなら3ヶ月は様子をみるべき
薬に耐性がつけば軽くなる副作用もある
2025/01/31(金) 00:25:47.95ID:/SxO77+n0
最初と2回目に統失が寛解した時はハロペリドール系のケセランていう薬で寛解した
今はケセランが発売中止になったから代わりの薬を探してるけど、レキサルティもエビリファイも何を飲んでも太るばかりで駄目だな
それとも何回も統失が再発してるせいで薬が効かないのかな?
2025/01/31(金) 00:28:51.56ID:Ndk9wPlF0
薬のんだら調子悪いと、前薬から見てこんな感じの効きとか、そういう情報は医師、薬剤師と共有した方がいい
2025/01/31(金) 01:12:42.06ID:e+KvVcr20
いつもすいてる心療内科のヤブ医者ほど診察の時にいちいち薬の辞典見て薬を探すよな
ちゃんとした心療内科の医者は薬が全部頭に入ってるから辞典を見なくても色んな名前の薬を知ってるよな
703優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 06:59:05.35ID:Dg7/+D4l0
>>701
>>697です話聞いてくれそうにないですが相談してみます
そもそも何も統合失調症の陽性症状ないのにこれ出されたんですよね
2025/01/31(金) 09:24:00.38ID:BOjCtoOd0
鬱でも出るよ
2025/01/31(金) 11:42:03.76ID:yIBHIhAr0
鎮静作用があるから抗不安薬としても処方される
2025/01/31(金) 12:44:16.05ID:Ndk9wPlF0
>>703
あわないものはあわないので、飲んだらこうで不快とか、こういう風になるは言わないと変わらないよ
707優しい名無しさん
垢版 |
2025/01/31(金) 15:18:53.07ID:Dg7/+D4l0
>>706
そうですよね
ただ替えてもらった薬が合うか合わないかそれで仕事に支障出ないかが不安で言い出しづらかったんですよね
だるくなるって言うと追加で薬出されるのかな
いよいよもって薬漬けにされてしまいそう
2025/01/31(金) 15:56:49.18ID:Ndk9wPlF0
>>707
これより新しいのがないから、古い方に変わるかなとは思う
その辺は医師の采配だな、うちの主治医は多剤が嫌いなのようなので、2剤でうまいように組んでくれてるみたいだけど
709 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/01/31(金) 16:58:11.54ID:GNrgpLnw0
本態性振戦が出ているんだけど、レキサルティの影響だと思いますか?
去年くらいから震えが酷いと思っていたけど、最近ようやく脳神経内科を受診して本態性振戦と診断、精神科の先生とも相談したけど薬を変える気がないみたいです
精神的には落ち着いているので、振戦程度なら放っていいのでしょうか?
2025/01/31(金) 17:31:12.93ID:yIBHIhAr0
>>709
調べたら本態性振戦は原因不明で仕事や日常生活に支障があるのなら何らかの対応が必要らしい
原因がレキサルティなのかどうかはわからないけど、相談して薬が変わらないのなら振戦の病状が軽いからという判断なのかも
711 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/01/31(金) 20:32:07.07ID:GNrgpLnw0
>>710
ありがとうございます
脳神経内科でも精神科でも、体質みたいなもので気にしなくて良いと診断されました
精神的には安定してますし、本態性振戦は軽いので今は様子見しようと思います
2025/01/31(金) 21:05:24.05ID:DaHSI3FK0
レクサプロのこと今時の若者はよくレクサって略すけど
レキサルティはレキサって略すの?
2025/01/31(金) 21:14:25.04ID:t3ouUON90
曆ってたまに使うな
2025/01/31(金) 21:50:04.73ID:w+EpTEZG0
どうしてもたべてしまう、効いている実感ないのに、
2025/02/01(土) 08:42:32.51ID:NH1Vfz0M0
175センチ100キロ、うつ病らしい?
意欲無し、
体重教えてください
2025/02/01(土) 09:10:59.40ID:ru+wnDtJ0
>>715
統失で175cm67kg
2025/02/01(土) 12:46:32.93ID:ubm1kI0r0
情緒不安定型パーソナリティー障害で170cm49kg
レキサルティは2mg
2025/02/01(土) 12:50:38.82ID:NeHJ8w7k0
吐き気がするけど副作用なのかな?
2025/02/01(土) 13:08:51.69ID:UhSu6vqe0
最近お腹壊しぎみなんだけどコレのせいかな?
2025/02/01(土) 13:09:13.83ID:NH1Vfz0M0
体重ありがとう
721優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/01(土) 13:52:07.35ID:0cc4lwiY0
>>717
病名一緒だけど自分が太りすぎてて泣けてくるw
自分はデュロキセチン60mgとレキサルティ1mg前後で調整中
お互い寛解できますように!
2025/02/02(日) 01:07:05.49ID:ZhjhY5ch0
レキサルティ太らんて
ジプレキサとセロクエルならわかるけど
723優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 03:20:47.42ID:qb+njqvh0
レキサルティで太ったとは書かなかったんだけど…
セロクエルも飲んでたことあったよ
色々な薬飲んできたのと、何より不摂生で太ったんだから自業自得w
2025/02/02(日) 04:37:50.07ID:uUoJ/H790
偏見かもしれないけど、非定型向精神薬飲んでる人って飲んでない人より太りやすい環境になりがちなので太ってるだけなんじゃないの?って思うけどね
なんの薬でもたいがい太りやすくなる副作用あるし
725優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/02(日) 08:07:06.55ID:dg7mMK+k0
そもそも腹一杯食って運動もせずに過ごすからそりゃ太る
生活習慣見直せ
2025/02/02(日) 09:16:04.25ID:a0C3zzr70
運動が苦手
2025/02/02(日) 11:19:39.70ID:HcxlYJWC0
情緒不安定型ってなんだよと思ったらボダか
リスパダールよりもレキサルティが効くの?
2025/02/02(日) 11:36:30.18ID:UQuQbExM0
>>722
レキサルティで太る人と太らない人が居ると何回も書いてる
なぜ主観だけで書くんだ
2025/02/02(日) 11:44:02.48ID:a0C3zzr70
私も同感で、同じ薬のんでも、太る人と太らない人が、いてもおかしくないだけ
2025/02/02(日) 11:53:07.06ID:p60WeWv10
>>727
パーソナリティー障害って細分化されててそれぞれ違う特性があるんよ
回避性とか自己愛性とかが多くて情緒不安定型は少ない

自分は一時期リスパダール最大量飲んでたけど今はエビリファイ30mgとストラテラ120mgとレキサルティ2mgとトリンテックス3mgと眠剤二種飲んでる
2025/02/02(日) 11:58:34.16ID:UCucCSkO0
食欲増す感じはあるけどエビのせいか歴のせいか分からん
食べないから太らない
2025/02/02(日) 12:01:29.94ID:ZnRwl9Ym0
ラツーダにしなさい
太らないから
2025/02/02(日) 12:44:24.51ID:a0C3zzr70
他でも書いたけどラツーダ効いたんですが、同じ時期に尿閉起こした。ラツーダで尿閉起こした人いますか?珍しいらしい?!
2025/02/02(日) 12:52:46.13ID:zkDX5+oG0
尿閉ってなに
2025/02/02(日) 13:16:15.09ID:a0C3zzr70
>>734
オシッコ が出なくなること
2025/02/02(日) 13:34:52.66ID:u1hw32o90
ラツーダは尿閉は無かったけど目眩が酷くて派手に転倒してから投薬中止になったわ
2025/02/02(日) 13:47:05.69ID:BAFhT/dD0
ラツーダみたいな副作用の極悪な薬と比べるくらいこの薬強かったんか
2025/02/02(日) 15:26:29.44ID:rcxXA51e0
ラツーダは生理止まったわ
プロラクチンが300倍くらいに上がってて吹いた
2025/02/02(日) 15:35:49.88ID:uUoJ/H790
ぎりぎり人体実…治験通して、なんか効いてるし、いいや、って作用機序がはっきりしないまま販売しちゃうんだから、とんでもない副作用は残ったままだよ
2025/02/02(日) 16:11:50.11ID:HcxlYJWC0
>>730
近い部分もあるけど細かく分かれているのか
恋人がボダだから服薬した感想は参考になる
俺自身もレキサルティ飲んでるが良い薬だな
2025/02/03(月) 08:21:40.69ID:xfyboP/O0
兎に角お腹空いて食べ過ぎてしまう。食欲のコントロール出来ない。
2025/02/03(月) 19:44:38.13ID:TLJH0wDm0
セロクエル飲んでた時はダイエットしてるのにどんどん体重増えて行って怖かったなぁ
今はレキサルティになってダイエットすれば減って行ってるけど
気が緩むと全然減らない
2025/02/03(月) 20:43:20.30ID:JWPUd8ek0
腹が減るのにも慣れてくると、我慢するコツがわかってくるよ
744優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/03(月) 20:56:48.27ID:IEqN9ac70
>>708
相談に乗ってくださりありがとうございます
医師に自分が副作用だと思っている症状を話したところラツーダ20に変更になりました

今日から飲み始めますが上に極悪な副作用と書いてあるのを見て怯えてます
食事時間も帰宅によってまちまちですしアル中まではいかずとも食後のお酒やめられないんで本当にこの薬でいいのだろうか
2025/02/03(月) 21:48:09.43ID:4NMxb6EP0
>>744
大体の薬は酒飲むなは書いてあるからね。
あくまでオウンリスクで。
2025/02/04(火) 11:11:25.31ID:m0NXU+Do0
この薬朝食後に服用してるから朝っぱらから酒飲む訳にもいかんし
2025/02/04(火) 11:27:57.68ID:0oIQAD2n0
朝から酒飲むアル中かよ
2025/02/04(火) 11:33:58.91ID:m0NXU+Do0
僕は夜でも飲まないからアル中ではないよ
学生時代は朝から酒飲むこともあったけど
749優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 11:44:54.63ID:ZNhr3JiA0
>>744ですが夕食後ですね
2025/02/04(火) 12:45:03.13ID:Th+6IDNH0
これ、朝服用したり夜や寝る前に服用したりで分かれるんだけど何が違いなんだろうな?ちなみに自分は寝る前服用。
2025/02/04(火) 13:17:47.76ID:nZBB00Xd0
寝る前飲むと眠れない人が多いみたいで、そういう人が朝服用したりしてるとか
2025/02/04(火) 13:18:31.42ID:PDNLG0UB0
レキサルティは眠くなる。って言う人いるから
私は重度不眠だから寝る前に処方されてる
753優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/04(火) 18:23:38.89ID:OekdzlKT0
うつ・ADHD・ASDでうつ歴26年だけど、レキサルティ0.5を1錠から2錠に増やされました。
落ち着かない副作用が出てきたら一旦やめて下さいと言われました。

飲んでみてしばらくしたら結果を報告しますね。
ちなみに頓服でデパス、エスシタロプラム10mg×2錠は毎日飲んでます。
2025/02/10(月) 21:20:30.87ID:QaaDaQLm0
めっちゃうつの時にお世話になりました
でもちょっとうつ程度で飲むと先生の話ではドーパミンがどうのこうので謎に自信がついていらん行動力が出てくるから余りまくり
2025/02/11(火) 09:50:51.15ID:1TFGCy6g0
謎の自信欲しいわ
2025/02/11(火) 10:14:41.95ID:a5fDsinv0
同じくやる気欲しい
2025/02/11(火) 10:35:29.95ID:BZM+SdU40
運がよければ1日1ミリで躁状態になって落ち着いたあと鬱が飛ぶみたいね
糖質の場合はわからないけど
2025/02/11(火) 11:10:34.64ID:VtUGrXfg0
欲望に対して自信過剰になるのよ
そんで痛い目見る
2025/02/11(火) 11:47:14.83ID:VtUGrXfg0
連カキコすんません>>754です
>>755-756自信は自信でも欲望に対して、だからいいこと無いです
2025/02/11(火) 17:48:48.49ID:BZM+SdU40
いらん欲望でも生きる活力になるなら一日中布団と仲良くしてるよりはいいと思うが
2025/02/11(火) 18:06:59.27ID:BiQ4DTWd0
実態はあとであー何であんなことやっちまったんだと頭抱えてめちゃくちゃ後悔の悪循環が待ち構えてるんですわ
いらんもん買って泣く泣く売って大損とかまだ序の口
2025/02/11(火) 18:11:40.54ID:BZM+SdU40
そうか
性格とか気性とかにも関係してくるのかもな
2025/02/11(火) 19:34:20.80ID:d/qXkz1C0
統失だけど何も良くならない
セロクエルのが睡眠に効いてた
2025/02/11(火) 19:35:37.17ID:ohmjHQMo0
レキサルティしか処方されないんだがOD?も同じだよね
2025/02/11(火) 20:26:19.83ID:YfjMXk9C0
うつの人これ何ミリ飲んでますか?
2025/02/12(水) 02:46:04.66ID:xpfYT3Qk0
重度鬱病で2mgです
767優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 19:44:47.81ID:GdddXeW00
うつで飲んでて躁転した人いますか?
1ミリ飲み始めて1ヶ月経つんですが、色々なことがやりたくなったり行動できるようになってきて怖いです。
2025/02/12(水) 20:01:20.97ID:I08PQ+A90
>>767
鬱病診断のときに飲んで躁転して、双極性障害の診断に変わりました
2025/02/13(木) 02:58:33.76ID:s0oB+U9Y0
>>768
躁転して歴やめたら躁鬱になったの?
そんなことあるの?
2025/02/13(木) 03:02:06.97ID:s0oB+U9Y0
ああ、飲み続けたってことか
なんかそのままで面白いけどw
771優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 03:07:40.73ID:okahT4bb0
それって躁鬱に変更になるの違和感感じます。
何ミリ飲んでたんですか?
2025/02/13(木) 06:18:29.34ID:tcUXbIZT0
>>771
レキサルティは0.5mgだけど、その他レクサプロ10mgとリフレックス15mg飲んでました
ほぼ寝たきりだったのが、ハッピー気分で買い物したり、新幹線に乗って旅行に出かけたりし始めたので、
躁鬱診断になりました
773優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 06:37:44.67ID:okahT4bb0
>>772
ありがとうございます。
さすがに旅行をしようとは思いませんが、少しずつ掃除や身の回りのことができるようになってきたので躁転かと不安に思ってました。
2025/02/13(木) 15:39:04.82ID:BfCL5jEl0
それって元の自分に戻ったのとは違うの?
775優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 16:42:41.02ID:okahT4bb0
うつ病が長すぎて元の自分がわからないです。
普通の人はどこまで活動したり行動をセーブしているのか…。
776優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 17:11:15.93ID:I7MIrpZY0
2mgは多いな
2025/02/13(木) 17:15:12.72ID:eUAVhAA30
>>775高い買い物とかしてないなら大丈夫でしょ
2025/02/14(金) 11:11:19.96ID:C8FO6e/Y0
主治医に意欲出ないと言ったら、何か見つけてやって下さいと言われた。
レキサルテイで意欲出る人羨ましい。
779優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/14(金) 11:27:30.26ID:wj/H+ARl0
薬だけで意欲が出るとしたら、びっくりだわ
2025/02/14(金) 11:39:38.57ID:jX1kehpq0
何かみつけてやってくださいっていうのは的確なアドバイスだと思う
それがきっかけになるから
意欲がなくてそれができないっていう気持ちもわかるけど
偶然のきっかけを待つしかない場合もあるし
2025/02/14(金) 11:42:12.13ID:0uKn3cCX0
やってみようとベースに挑戦して玉砕した僕が来ましたよ
今はオブジェだけど買った当初は楽しかった
2025/02/14(金) 11:58:26.46ID:Lzs8JhbV0
道具がいらないか、安いもので十分使えるものにするのがダメージ少なめな気はする

10分くらい散歩するとか、ラジオ体操でも始めて見るとか。
身体動かす習慣付けると、体重も落ちやすくなるしね

まぁ、布団と仲良しの時期には大人しくしてるのがいいが
2025/02/14(金) 12:44:19.23ID:91CQTVXz0
食欲だけは出る薬
やる気→Uber何頼もうだけだった
2025/02/14(金) 16:28:32.26ID:hMUO8Ak10
最初すごい意欲出たけど、2、3ヶ月したら止まってきた。
2025/02/14(金) 18:29:17.68ID:OZuJIldk0
食欲は出るな
2025/02/14(金) 18:32:35.01ID:L83xtBu/0
エビリファイを飲み始めた頃は食欲出て太ったよ
そのうち克服して、4年経ってレキサルティに変えてもらったけど
私はもう食欲には惑わされない
2025/02/15(土) 03:23:48.83ID:CvmQz+E70
1mgから2mgに変更になりました
2025/02/15(土) 11:20:05.88ID:uJDu/eB30
コンサータに少し効果が近いのってレキサルティぐらいですか?
他にもありますかね?
789優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 11:21:23.53ID:nua/wh/X0
全然違うでしょう
2025/02/15(土) 11:52:53.14ID:uJDu/eB30
>>789
そうなんですね
すみません
一時的に躁転したとか賦活作用感じたと言うレスがあったので
2025/02/15(土) 12:17:49.36ID:8qtBsKNM0
>>790
kyupinで検索してkyupinのブログ→レキサルティ→少量のレキサルティの振る舞い、
の中で、コンサータのような賦活を感じる人がいることについて書かれているよ
2025/02/15(土) 13:05:18.84ID:uJDu/eB30
>>791
ありがとうございます
2025/02/15(土) 15:08:20.32ID:iSFH9cpk0
今は0.5を1/4飲んでるけど最初半分で飲んでた時は焦燥感と動悸が凄かったわ
2025/02/15(土) 15:35:10.87ID:mDZgR5Y40
市販の風邪薬と一緒に飲まない方がいいかな?
2025/02/15(土) 19:29:14.56ID:ZlBip57s0
>>794
問題ないです
2025/02/16(日) 10:27:57.05ID:xjVuh/C00
>>780
何か見つけてと言われても何も楽しめない。楽しかったことが楽しめません。
年齢のせいもあるかも?65になる。
2025/02/16(日) 10:32:10.34ID:GpcFz1Oi0
65というと、ドン引きされるが、歳なんて気付くととっていますよ。
2025/02/16(日) 11:22:08.97ID:qhn0IQwJ0
鬱病で51だけどAV機器を修理しててもロードバイクで走っても買い物をしても楽しくないよ
2025/02/16(日) 19:51:42.40ID:otjJnwxg0
毎日が楽しいだけの人なんていないだろ
たまに楽しいことがあればそれでよしとしないと
歴にできることって、たまにある楽しみをちょっと底上げすることだと思う
ちょっとの底上げがうまくいかない人も多いみたいだけど
2025/02/16(日) 20:59:57.58ID:qhn0IQwJ0
頭のネジが3本くらい飛べば楽しそうではあるけど
端から見たら逝かれポンチに見えるけど
2025/02/17(月) 11:47:10.05ID:YSbizBQV0
他スレでも聞いてますが、
みんな何してます?
自分はゴロゴロしてます
2025/02/17(月) 11:52:11.86ID:RCyXqNdv0
>>801
尼でコタツ物色したり5ちゃん眺めたり
ゴロゴロと大して変わらんか
2025/02/17(月) 15:07:04.94ID:8CGJbYYJ0
>>801
東京都心に住んでるので繁華街に出かけたりデパート行ったり
家では午前YouTube午後録画した映画見てる
2025/02/17(月) 21:08:52.24ID:cUVR4QPn0
薬とお酒は飲まない方がいいですか?
2025/02/17(月) 21:17:53.50ID:RCyXqNdv0
基本はお酒と一緒に飲まない方が良いらしいですが、お酒と薬を併用する方もいるようです
2025/02/17(月) 21:28:52.20ID:cUVR4QPn0
まあ酒はあんまよくないか。飲まないけど
2025/02/17(月) 22:08:54.72ID:lQZF5QC70
ハロペリドール系の薬は酒と一緒に飲んだ方がよく効いたけどな
2025/02/17(月) 22:47:38.68ID:lVWJ9WEt0
>>801
暇すぎて発狂してるよ
ごちゃんしか基本見ないし
2025/02/18(火) 07:54:59.04ID:6Il0lBgD0
楽しいことはいくらでもある
認知の歪みで楽しいことを楽しいと認識していないだけ
2025/02/18(火) 23:31:22.20ID:jBv9LgSF0
この薬は意欲がわかない時だけに飲むといった
頓服のような使い方はできますか?
2025/02/18(火) 23:54:12.49ID:6Il0lBgD0
できないです
2025/02/19(水) 12:33:12.99ID:CPAKRvZI0
血中濃度安定させないといけないからね
2025/02/22(土) 16:53:58.95ID:2anl3oFT0
元気にはなったが、もともとあった浪費癖に拍車がかかった
毎月赤字だよ
2025/02/22(土) 17:20:05.65ID:mfjEIv9y0
メリットとしては性欲が落ちるからしょっちゅうシコらなくてもよくなる
2025/02/22(土) 17:59:22.38ID:LkI3d3OD0
これってチンチン勃たなくなる系?
2025/02/22(土) 18:15:41.44ID:shsWJ5rS0
レキサルティが原因かは分からないけど性欲は無くなったね
2025/02/22(土) 18:17:10.50ID:LkI3d3OD0
>>816
チンコ自体は勃つんか?
2025/02/22(土) 18:20:38.87ID:shsWJ5rS0
>>817
今45歳だけど40過ぎてから勃った覚えがない
年齢的な問題もありそうだけど
2025/02/22(土) 19:05:00.43ID:mfjEIv9y0
>>817
レキサルティやめた瞬間にシコりたくなるからレキサルティには性欲減退作用があるよ
2025/02/22(土) 21:48:35.67ID:BmHJg4kd0
そうかな?
毎週でも彼女に会いたいわー
2025/02/22(土) 21:57:18.39ID:shsWJ5rS0
20代は何度ゴミ箱妊娠させたか分からんけど、30代になって統失なってからは自慰もしてないんじゃないかな
2025/02/22(土) 22:24:07.95
きもちわる
2025/02/22(土) 22:34:54.13ID:Fn0tbbcc0
キンタマ発酵してそうw
824優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 08:13:57.26ID:GRE6ErPq0
俺は嫌いじゃないそういう素直な書き込み
まあ鬱ってからはエロが遠のいてな…
正直、健康な心・体を持って性欲が一番ある時期にやりまくれたやつが生物としては勝ち組だと思う
野生の人間は何歳ぐらいで子ども作って死んでいったんだろうな
2025/02/23(日) 08:37:12.54ID:Yey/a1fB0
>>821
こんなん妄想だから
2025/02/23(日) 08:46:26.37ID:uUtNYc0p0
>>825
>>821だけど事実だよ
20代の頃は性欲持て余してた
病気になってから性行為そのものが気持ち悪くなった
AVとか見ても気持ち悪いとしか思えないし
2025/02/23(日) 11:19:51.09
なんの自慢だよ
きもちわる
828優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 11:48:20.14ID:GRE6ErPq0
>ゴミ箱妊娠させた
を比喩でなく受け取っている可能性
2025/02/23(日) 15:56:56.77ID:HhKxZCSa0
レキサルティ、うつ病で飲んでるけど効かない
2025/02/23(日) 17:22:26.18ID:E0cJ345K0
いいうつの薬ないかね?
831優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 17:23:06.53ID:iNJA6qbe0
増やしたら?2mgまでいける。
2025/02/23(日) 17:32:52.08ID:HhKxZCSa0
頓服で増やすけど、意欲でない。
2025/02/23(日) 18:03:25.40ID:+egabGVo0
>>829
プラセボだよ
お金の無駄
2025/02/23(日) 18:06:07.09ID:oGNzHUXi0
>>833
俺には、オランザピンよりは効いてないけど、それでもまぁまぁ仕事してるぞ
2025/02/23(日) 18:12:00.72ID:+egabGVo0
>>834
だからブラセボなんだよ
効いてると思って飲むのと効かないと思って飲むのとでは違う効果が現れる
聖水と一緒で暗示の類いな
2025/02/23(日) 18:36:06.89ID:oGNzHUXi0
>>835
だからそれはてめえにとってだろ
で、プラセボな。buじゃなくて、pu
2025/02/23(日) 18:41:01.36ID:+egabGVo0
>>836
きれるなよ
薬効いてないんじゃないかw
2025/02/23(日) 20:01:59.34ID:E0cJ345K0
それはともかく、最近の医師は、何故うつ病にも、抗うつ薬でなく、抗精神病薬を使うのですか?
なにか制限があるから?
2025/02/23(日) 20:15:24.35ID:rOP89Spz0
>>838
抗うつ薬の第一選択薬であるSSRIやSNRIが、抗精神病薬以上に患者に評判が悪いからだと思う
2025/02/23(日) 21:47:26.56ID:E0cJ345K0
そうなんだ
2025/02/23(日) 21:56:24.35ID:FjmoCnIe0
レキサルティやエビリファイは抗うつ薬の効果を増強する効果があるって聞いた
2025/02/23(日) 22:14:13.92ID:rOP89Spz0
>>841
トリンテックスなんかはそういう効果があるっぽい
新しいタイプの抗うつ薬(S-RIM)だから相性がいいのかな
組み合わせてトリレキとかいうらしいが
2025/02/23(日) 23:10:53.37ID:Ekoir3SH0
増強治療で処方されてたけど、最初の1ヶ月くらいは調子良かったのに段々と効果落ちてって無意味になったわ
10ヶ月飲んで終了した
3キロ太っただけだった
844優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 08:16:57.64ID:nl1svgLu0
SSRIってセロトニンを増やして治療するんじゃなくて
セロトニンを増やすことでセロトニン受容体が耐性を獲得するとで治療効果がでるんっだってな
どういう理屈だ
2025/02/24(月) 14:25:06.77ID:rf8RhdZ80
通常、いちど脳内に放出されたセロトニンは受容体から吸収されて減少するんだけど、その吸収を阻害して脳内のセロトニンの密度を上げる
っていうふうに解釈しているが、間違えてるかも
846優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 14:36:31.49ID:nl1svgLu0
セロトニン良とうつは相関関係があって、民間療法で使われてた薬はみんなセロトニン量を上げる効果があった
で、セロトニン量を上げる薬を作ってみたら効いた、
効いたが、飲んだ瞬間セロトニンがあがるので本来即効性があるはず
でも実際は2週間かかって、実はセロトニンに耐性が付くことが治療効果になっているのでは??って説がでているところ
2025/02/24(月) 15:17:51.47ID:rf8RhdZ80
どの薬もそうなんだろうけど「説」っていうレベルで製品化して売りだしちゃうんだから副作用や薬害も当然あるわな
2025/02/24(月) 15:21:12.95ID:eh4Ovi0Q0
化学的構造から薬理を予知できる人なんて極一部の天才だけって習ったよ
いろんな実験するしか方法がないんだろうね
849優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/25(火) 08:39:56.75ID:ycE0tva10
脳改造できるショッカーって天才集団だったんだな
どこでも照明が暗いのを除けば
2025/02/25(火) 12:12:02.68ID:tvzFMuBY0
このスレって本職の人見てるのかな
サイレーススレでは前スレにそれっぽい人居たけど
フルニトラゼパムとの違いがどうのこうの揉めてたらアメルの品質をけなしてた
851優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 15:28:03.20ID:ewtgQBUP0
朝に飲んでた頃は昼に気力がなくなって夜に覚醒するのか寝れなかったから
ここ2週間位朝飲んでたのを夜に変えてみたら
昼からは元気に動けるが午前中はたまに気が重くなるというか無気力状態が起きてる 夜は快眠
ちなみにエビ3mg レキ2mg飲んでる
2025/02/26(水) 16:26:11.35ID:1mmY3TQ20
エビとレキ併用してるの?
853優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 16:51:58.78ID:ewtgQBUP0
一緒に飲んでるよ レキ出たばかりにエビから変更してもらったが
レキだけじゃなんか調子微妙でエビも一緒だと安定しやすくて今に落ち着いてる
その後レキ飲まずにエビだけ2週間って戻してみたら 
やっぱエビレキ一緒の組み合わせが良いって気づいたかな
2025/02/26(水) 17:53:14.03ID:wVDJOdfu0
エビリファイは不眠が強くなるからダメ
2025/02/26(水) 22:00:19.12ID:UFVHWP0A0
しかも肥るしな
856優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 09:40:25.51ID:SCo1SkLn0
エビ太るって言われてるが10年くらい飲んでるが体重増えてはないな 減ってもないけどずっと現状維持
2025/02/27(木) 12:26:12.90ID:UzK5vU4e0
>>856
元々B級グルメ食べ歩きとかしない
学生の時陸上部とかで代謝が良くて食べないと痩せちゃう体質
自分か家族にバランスが良い食事をつくる人がいる
運動習慣がある
中距離でも歩く習慣があるエレベーターエスカレーター使わない

どれか当てはまりますか?
858優しい名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 14:47:38.56ID:SCo1SkLn0
>>857
3番目だけ該当 ほかは当てはまってない
田舎だから基本車移動で一番近くの店(片道6km)でも車使ってる
痩せる体質どころか太りやすい体質?運動不足なだけかもだけど
過去最高だと120kg(高校の時)あったが今は106kgでほぼ前後なし
エビ飲み始めたのは社会人になってからだからむしろ一定だけど痩せたと言ってもいい?
2025/02/27(木) 17:03:37.07ID:j01jTPR40
失礼ですが伊集院体系なの?
2025/02/27(木) 18:08:24.65ID:V8EpNPqj0
エビレキだと効能が被るだけだと思ってた
2025/02/27(木) 18:10:16.27ID:uEUXomQ10
普通はエビリファイとレキサルティ両方出さないと思うが
2025/02/27(木) 21:36:08.01ID:2VOZjDtI0
PCのUSBDACにホワイトノイズ乗って音劣化してるとおもたら耳鳴りだった
レキサルティ勝手に断薬してたから飲み始めた
2025/02/27(木) 21:59:09.05ID:WCh95sec0
断薬でそういうのあるんだな
2025/02/28(金) 19:03:59.07ID:HTCYXt3q0
レキサルティ1錠処方されて3ヶ月くらい経ちます。最初の1ヶ月はやる気出たけど不眠も出た。最近は過眠に振れてあまり効果を感じない。
みなさんはどうですか?増量した方がいいのかな?
2025/02/28(金) 19:10:33.63ID:dKoiOJCt0
俺は相談して、0.5mg追加して貰った
増やしてからはかなり楽になった感じがする

ジプレキサから乗り替えたが、1mgだと、半分以下の効きしか感じなかったので
2025/02/28(金) 19:29:55.58ID:V6ps0Tn10
>>864
3ヶ月で効果が曖昧なら増量はひとつの方法だけど、医者がどう判断するかだよね
2025/03/01(土) 21:24:53.22ID:QF0DTSel0
抗精神病薬 副作用一覧
ps://imgur.com/dNWgr4I.png
2025/03/01(土) 23:18:05.28ID:fd/SNMoZ0
これ単剤1ミリで調子悪くて昨日から2ミリに変えたけど少しマシに感じる
このまま調子上がると良いけど
2025/03/01(土) 23:41:34.24ID:lwCW5qSi0
レキサルティOD2mg錠の薬価
461.9円/錠
効果がないならぼったくりやん
870優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/02(日) 00:14:28.80ID:KeK8h0FE0
統失には効いてるよ
2025/03/02(日) 00:16:18.41ID:PJEEk0rB0
>>869
まだ後発品が無いから仕方ない
2025/03/02(日) 00:59:39.56ID:FKUhtwoJ0
糖質薬は自立支援でタダなるからまだええ
心不全のファンタスティック4は半分が出て3年の新薬や
たけぇ
2025/03/03(月) 15:10:29.00ID:77qDh+yJ0
ファンタスティック4
そんな素敵な薬?って思って調べたらアメコミ由来の通称なのね
2025/03/03(月) 18:11:56.56ID:nKj6QUEh0
食欲が増進する副作用はありますか?
2025/03/03(月) 18:28:16.94ID:wkh1jBi+0
>>874
1~5%未満に食欲亢進があり5%以上に体重増加があります。
添付文書から
2025/03/03(月) 18:31:11.59ID:os83qWtB0
>>874
あるよ
2025/03/03(月) 19:06:41.56ID:rl1AUHVy0
自分は感じないな
リフレックスやジプレキサのときの食欲はヤバかった
2025/03/03(月) 19:17:16.39ID:M8WxKf960
セロクエルで7キロ増えてレキサルティになったけど
全く体重戻らなくて草
879優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2025/03/04(火) 01:04:04.50ID:JuCRWSTO0
プロボクサーみたいに食わなければ
最悪なリフレックスでもレキサルティでも太らない。

食欲増進しまくって変な時間に家にある食パンに何も付けないで食いまくったり
冷やご飯にふりかけ食べたりするから太りまくる。
2025/03/04(火) 01:13:10.78ID:DVtq5tT60
変な時間に食うなという言い分は解るが、なんでパンになにもつけないとか冷やご飯にふりかけとか具体的に限定してるの?w
2025/03/04(火) 01:31:53.86ID:oi4XwB4f0
三環系→ジプレキサ→ここ
とながれてきたが、だんだん太りにくくはなってきたな
多少の運動は心がけたが
882
垢版 |
2025/03/04(火) 19:33:10.74
これ飲むと目がぼやけて字が読みづらい
2025/03/04(火) 19:57:24.12ID:DVtq5tT60
白内障とかでなくて?
2025/03/04(火) 21:39:13.39ID:+hzkP+i80
ジプレキサは眠くなって落ち着いて鈍感になるし
リスパダールは頭ぼーっとしてくるんんだけど
レキサルティはどんな感じかな
885優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/04(火) 23:29:18.25ID:4CzDvyA40
>>880
家にあるものを片っ端から食う
しっかり3食食べているのに美味しさは求めず副作用の食欲亢進でひたすら食い続けることを表現したかった
2025/03/05(水) 08:47:53.94ID:YmFtBfjW0
>>885
そこまでいくと過食症かも
887
垢版 |
2025/03/05(水) 12:05:19.03
おれも食欲亢進で太った
2025/03/05(水) 13:04:30.89ID:VtQO+1gv0
俺もだ
2025/03/05(水) 13:09:41.17ID:kEzNPOwu0
昨日風呂上がりに体重測ったら1kg増えてた
油断するとすぐこれだ
今後おやつは止めよう
2025/03/05(水) 13:30:00.34ID:3huUXXmj0
わても
最初のひと月で2kg、色々察してその後は我慢して半年で1.5kg…
2025/03/05(水) 13:50:17.78ID:m2lgBKAD0
糖尿病内科でオゼンピック処方されてるせいか増えはしない。なかなか減りもしないけどw
2025/03/05(水) 18:03:49.66ID:YmFtBfjW0
カナリア配合剤とミトホルミン飲んでる
HbA1cは6.5
2025/03/05(水) 20:07:21.99ID:VtQO+1gv0
大人のカロリミットを飲んでる人いる?
2025/03/05(水) 20:58:32.26ID:3huUXXmj0
>>893
自分も買おうと思ってアマゾンのカートに入れっぱなしや
今は食事に難消化性デキストリン入れてる
2025/03/05(水) 21:52:39.49ID:mU5AoaXH0
この薬はASD由来の強迫には効果てきめんだよ
2025/03/06(木) 04:48:16.51ID:ptQdL/0K0
健康食品は高いしコスパが悪い
所詮は医薬部外品
2025/03/06(木) 12:59:16.27ID:caWfTxpo0
体脂肪を減らす医薬品てありますか?
2025/03/06(木) 13:02:07.87ID:dbz8SYPq0
これ単剤で1ミリから2ミリに増えて数日は調子上がったけど、その後段々落ちてきたわ
憂鬱で苦しいし身体重いし頭にモヤがかかってる
2025/03/06(木) 13:03:24.96ID:BIsppKeH0
>>897
内臓脂肪ならアライとかじゃね
2025/03/07(金) 10:03:19.13ID:/71p/e190
レキサルティで12キロ太った
2025/03/07(金) 10:06:50.42ID:ZGrgx/FR0
ジプレキサで太る報告はよく見るけどレキサルティでも太るんだな
毎朝2mg処方されてる
2025/03/07(金) 11:23:43.96ID:xeKmgw8h0
やたらと食べたくなるのはレキサルティの仕業だった訳か
2025/03/07(金) 12:23:59.54ID:fzfwkSdv0
医者はレキサルティ太らないって言うんだけど
2025/03/07(金) 12:58:59.68ID:M7G8UR1D0
食べて運動しないからでは
2025/03/07(金) 13:00:31.20ID:ZGrgx/FR0
摂取カロリー>消費カロリー
なら太っても無理無いわな
2025/03/07(金) 13:24:12.79ID:AZNJkgGK0
太らないと云うよりは、他の薬より太りにくい(ただし体質による)でないかと
907優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/07(金) 22:29:25.05ID:+wFPAhKJ0
>>901
レキサルティはジプの改良型だけど
長く使った感想は食欲亢進は
改良されていない。
医者は自分で飲んでいないからわからないだけ。
2025/03/07(金) 23:22:07.75ID:yW2YHjV50
糖質でもうつ病でも両極でもない医者が飲むわけないだろ
ジプレキサではなくエビリファイの改良版
あと>>905の通り、カロリーオーバーしてるから太る
2025/03/08(土) 00:35:06.86ID:itPpLiws0
>>907
そうそう
副作用のページなんて読んだかどうかすら危うい医者もおるしな
~な副作用なんて出ないはずだけどって言うけどそれ副作用項目に記載あったし目の前の患者が訴えとるやんていうね
2025/03/08(土) 19:06:47.14ID:ft+xdFbX0
この薬を飲みだしてから数年間やめてたパチスロにまた行くようになった
それで今日も3万負けた。こんな切効き方の薬ごめんだわ
2025/03/08(土) 20:02:20.99ID:YgUSl1l00
>>910
躁転しちゃったんか
2025/03/08(土) 21:19:27.23ID:KGtj0+2u0
お金遣いが荒くなる副作用はあるよ
913優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 12:02:49.82ID:D3+PDFZb0
ドーパミン出過ぎたか
2025/03/09(日) 13:50:37.24ID:u3BF1GTU0
ドーパミンを出し続けて軽躁を保つ方法が知りたい
2025/03/09(日) 15:36:15.98ID:6gRYNQGg0
エビリファイで競馬で20万すったことある
2025/03/09(日) 15:41:31.52ID:UJXu1WWc0
僕が使ってるノートPCと同じ額だ、大した事ない
2025/03/09(日) 19:20:38.36ID:C8yPNy700
うつ病で飲んでる。
ラツーダからレキサルティでだめなら、なにがありますか?
918優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 19:46:02.92ID:tQqe6AfZ0
なっさ
2025/03/09(日) 19:52:22.72ID:w5GYNu+k0
レキサルティはうつ病に対しては増強療法だからダメならメインの抗うつ剤を変えるんじゃないかな?
2025/03/09(日) 20:39:41.15ID:C8yPNy700
ごめん、
双極の可能性が強くて、
うつ状態が長い。
統合失調症も疑いあり、となっている。

レキサルティが頓服で出ています。
2025/03/10(月) 05:00:13.91ID:A8w6Bsug0
3点セット揃ってますね
2025/03/10(月) 17:11:09.17ID:qOBjhuQR0
買い物依存症で統失だけどこの薬出されたよ
買い物してしまうの薬も関係あるのかなぁ
それよりセロクエルから変わったのに全く体重落ちないの悔しい
2025/03/10(月) 17:26:05.25ID:D3LkjvOJ0
欲しいものを我慢できないのは注意欠如・多動症(ADHD)だそう
2025/03/10(月) 17:29:36.07ID:qOBjhuQR0
私は発達障害の検査もしたけど違かったよ
単なる依存症なんだけどこれが根深いのよ
2025/03/10(月) 17:39:15.73ID:A8w6Bsug0
買い物依存でこの薬は火に油なのでは
2025/03/10(月) 17:45:57.84ID:qOBjhuQR0
今まで試してきた薬
ジプレキサ セロクエル 激太りするからNG
リスパダール、ラツーダ 生理止まってプロラクチンが100倍くらいになるからNG
ロナセン 下顎が震えまくる
ルーラン 効かない
シクレスト 気絶する 手足に力が入らなくて自転車漕ぎづらい
エビリファイ 不眠が更に酷くなる

よってレキサルティしか選択肢になくなった
もう飲める薬ないと主治医に言われてる
2025/03/10(月) 21:32:32.33ID:azZ/YO2J0
>>923
パチンコを我慢出来ないパチンコ中毒もADHDなのかね?
俺が勤めてる日雇いドカタの会社は発達障害だらけでパチンコ中毒も多い
2025/03/11(火) 03:21:19.46ID:QdOGwSFU0
>>926
シクレストは落ちるように入眠できた

病棟で大暴れする統失にシクレスト飲ませて熟睡したら身体拘束して翌朝もガシャガシャ大暴れですごかった。誰か助けてください!とか言ってた。
2025/03/11(火) 05:29:54.09ID:/jlfEL7E0
医者に手足が震えて力が入らないと言ったら
ビペリデンという副作用止めの薬が追加で処方された
その薬を調べるとドパミンをだす薬だそうで
レキサルティがドパミンを抑制しても、ビペリデンで補ってしまったら意味なくね?と思ったのですが
この医者の薬の処方は正しいのでしょうか?
2025/03/11(火) 06:20:12.43ID:3p3QNHd00
>>929
手足の震えを止めるための処方なので正しいと思われます
ドパミンに関しては、制御しているかもしれないというあくまで仮定の域の薬理作用らしいです
2025/03/11(火) 06:48:19.95ID:69baZ+Ar0
>>927
その人たちは診断付きなの?
そうじゃなけりゃ単に知的に遅れがあってのことかもよ
2025/03/11(火) 13:06:56.48ID:KzmuTroH0
>>931
日雇いドカタは軽い知的障害でも自分の名前が書ければ会社に入れるから軽い知的障害かボーダーかもね

風呂に入らない、服も洗濯しない、床屋に行かないで髪がボサボサ、携帯電話も銀行口座も持ってない、たまにシャブ中が居る
こんな人ばかりだよ
2025/03/11(火) 13:36:49.48ID:3p3QNHd00
>>932
もしかして関西の、いわゆるデンジャラスゾーンにお住まいの方ですか?
2025/03/11(火) 16:20:23.09ID:AG6TaMuw0
>>933
神奈川県川崎市だよ
川崎も大阪と変わらんね
2025/03/11(火) 17:05:28.90ID:6GGdgNaO0
昔川崎に息子と住んでる八百屋のおばちゃんに彼女として紹介したいとナンパされたけど
親に言ったら川崎だからやめとけって言われ何もなかった
2025/03/11(火) 17:07:13.60ID:6GGdgNaO0
医者はレキサルティ太らないって言うけど
薬を飲みながらダイエットスレ見たらレキサルティで太ったってレス結構見るわ
いい加減な事言われてたんだな
まぁジプレキサセロクエルリスパダールの3凶よりはマシなだけで
2025/03/11(火) 17:42:14.73ID:r2aJSFjZ0
>>934
川崎区の会社に勤めてたけど
将来を見据えて貯金をしていると
みんなの前で言ったら全員に
笑われた。
馬鹿か、今金使わないでいつ使うんだ?
老後は国の補助(たぶん生保)で生活すればいいんだ。
こいつは無菌室で育っんだろう。
ギャハハハと笑われた。
そのバカ、マンションのセールスマンの口車に乗って60年ローンでマンション買って、ホカベンとか買えなくて
自炊したおにぎりを隠れて車の中で飛べてた。
うちはシャブ中、人ころし(人身事故)当て逃げで相手は崖から落ちて多分脂肪、そんなのがいた。
2025/03/11(火) 20:45:21.97ID:zMPrS9Vx0
薬も、だが関係なくストレスで食べたくなる
2025/03/11(火) 20:45:42.36ID:6PmQv7zC0
>>936
医者は学会で聞いた事を受け売りで患者に説明してるだけで、自分で薬を飲んでる訳じゃないから分からないんだよ
2025/03/12(水) 07:14:07.46ID:aof0hysV0
太るかどうかは知らんけどHbA1cは上がるので注意が必要
2025/03/12(水) 08:14:26.23ID:mYzqAp6P0
>>940
医者は薬のせい(私のせい)とは絶対に認めないけどね。
自分の患者を糖尿にさせて
その患者がa1cの検査結果見せているのに貴方の生活態度が悪いと言って逃げる。
こんなんだから他の科の医師に精神科医はバカにされるんだよ。
2025/03/12(水) 13:40:38.98ID:fGnlvxTf0
うつで2mgずっと処方されてたけど、手の震えが気になり始めたので1mgに減らしたら、朝いつもの時間に起きられず、日中もだるさを感じるようになった

季節のせいか、減薬のせいか
とうしたものか
2025/03/12(水) 13:44:07.45ID:m8N9fuue0
震えにビタミンB6なんかどうかな
2025/03/12(水) 17:32:21.20ID:m8N9fuue0
糖質で2ミリ飲んでんだけどビルカッターで1.5ミリでにしてみる
2025/03/13(木) 07:46:56.81ID:mj52zXdr0
うーん、やっぱり減薬すると調子悪くなるな
もとに戻そう
2025/03/14(金) 07:03:30.48ID:xN9F0Nb10
増薬したら減薬のソフトランディングが難しいところではあるよね
2025/03/14(金) 08:14:10.70ID:mHzowWrZ0
うつ病だと増量はあまり関係ないような気がするけどね
私は減らして調整したからそう思うのかもしれないけど
948優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2025/03/14(金) 08:53:32.89ID:jgcEQjnd0
まあ、2mgまではいけるようになってるけど、糖質にも効くレベルの量はどうかと思う。治験でも、1mgと2mgは差がなかったらしいし。
2025/03/14(金) 14:37:33.71ID:t6QhcI4Z0
うつ病には少量のほうがいいらしい
2025/03/14(金) 16:08:08.97ID:xN9F0Nb10
1mgくらい?
2025/03/14(金) 16:51:59.14ID:kJVt/rAe0
鬱だけど1ミリから2ミリに増やされた
2025/03/14(金) 16:54:13.49ID:t6QhcI4Z0
結局は飲んでみないとわからないとおもう
2025/03/14(金) 16:54:53.64ID:t6QhcI4Z0
>>950
鬱なら1とか0.5が良いと言われてるけど結局は個人差
2025/03/14(金) 22:21:08.03ID:VahKOyMh0
0.5をピルカッターで割って0.25にしている
それでも食欲亢進すごい
2025/03/15(土) 13:11:47.29ID:YZrRv2xM0
少し社交的になったり、何もないのにほんのり幸せな気分になったり
部屋の片付けや掃除ができるようになったのですが
これはレキサルティの効果ではなくアカシジア止めで飲んでるビペリデンの効果なのではないでしょうか?
2025/03/15(土) 13:17:30.80ID:zNzm+FZO0
そう思うのなら主治医に訊いてみると良い
医師でも何でもない匿名の判断があてになるかい?
2025/03/15(土) 13:57:06.80ID:lJduKMvs0
>>955
ほんのり幸せなのはビペリデンの副作用かもね
2025/03/15(土) 14:55:13.61ID:YZrRv2xM0
アキネトン ODってあるからな
2025/03/15(土) 15:05:38.76ID:KKeulmj70
ネコちゃんを抱いたときのオキシトシン至福感がキク
2025/03/16(日) 08:44:30.34ID:qQIpJMQ+0
レキサルティ元の量に戻したけど、体調が元に戻らない…
2025/03/16(日) 13:26:44.63ID:87YNxRjd0
統失で飲んでるけど現状維持で
特に良くはならないな弱い薬だから
2025/03/16(日) 17:11:52.98ID:bLNFmEhD0
俺も現状維持
まあ太るけど副作用は少ないよ
2025/03/17(月) 11:33:50.57ID:OK5BV3Vm0
うつ病で飲んでるけど、うつには効いてるのか?

レキサルティ誤って食前に飲んだら、腹が減って困った。

寝る前に0.5 と頓服ででてる0.5、
2025/03/17(月) 15:31:00.59ID:60BgDvWl0
これ1ミリから2ミリに増やされたけど
はじめ2日間は気分良かったのだけど
その後落ちていって不安感が増していって前より苦しい
鬱には2ミリ多すぎなのかな?
2025/03/17(月) 16:03:09.19ID:rKLSvy8D0
レキサルティでダイエットしてるけど
増えもしないし減りもしない
セロクエル飲んでた時はダイエットしてたのに増えて行った
あれは恐ろしい体験だった
2025/03/17(月) 16:29:15.22ID:FMMtyO200
>>964
賦活に似た作用もあるから悪い方へ働けば不安感が増す場合がある
欝なら0.5〜1が一般的であるような気がするけど、こればっかりは人による
2025/03/17(月) 16:43:15.53ID:VounyHCU0
不安になると性欲出てくるね
2025/03/17(月) 17:18:43.52ID:60BgDvWl0
>>966
そうなんだ
苦しくてしんどいから次の診察で先生に相談してみよう
1ミリに戻してくれるかな
2025/03/17(月) 20:41:10.36ID:VounyHCU0
半分に割れば1ミリだけど自己責任で
2025/03/18(火) 03:05:56.63ID:RPeIpEFh0
なんか眠れないと思ったら睡眠導入剤を飲み忘れてた
明日は遅刻確実だな
2025/03/18(火) 07:06:45.45ID:6IJrRFcJ0
>>968
安定剤で補って様子を見た方がいいような気もするけどね
先生の性格にもよるけど、あまり意見はしないほうがいいよ
にわか知識でカチンとくる人もいるから
2025/03/18(火) 11:46:37.91ID:UmrS+9Mf0
>>971
地方住まいで通える精神科が限られているなら妥協しないといけないけど都会ならそういう医師が主治医だとずっと医師のご機嫌をとって自分の意見を言えない最悪な人生になるから転院した方が良い。
2025/03/19(水) 00:17:51.93ID:k8zVhwx+0
ちょっとした不満でなんども薬変してたら自分に合う薬なんてなにやったって見つからない
症状を全て寛解してくれる都合のいい薬なんてない
転院を繰り返してる患者ってそういう意味での妥協ができていない場合が多いような気がするけどね
974優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/19(水) 05:19:56.13ID:u/U+AOO50
症状も波があるから一周してきたら合うかもしれないレキサルティ
2025/03/19(水) 12:04:32.07ID:5dNM49WP0
今日初めてレキサルティ1mg処方されたけど、不眠を伝えるとエビリファイが3mg→24mgに変更になった。
このスレ見ると両方飲んでるのはアレみたいだが新薬なので効果に期待。
てか処方箋見たら睡眠薬削られてて1つも入ってなかった…。規制されたのキツイわ、かといって昔みたいにラボナ・ベゲタミンA・イソミタール等はもう飲みたくないけど
エビリファイ・レキサルティ・レクサプロ・サインバルタ・リフレックス・リボトリール・セパゾン・デパス貰ってるけど効いてる感じがしない…。病気は統合失調症とASDだけど
2025/03/19(水) 12:45:14.96ID:ZudXeavM0
>>975
凄味のある処方だな
症状はどんなかんじ?
2025/03/19(水) 12:46:49.11ID:ZudXeavM0
書いてあったね
すまねー
2025/03/19(水) 14:32:28.79ID:KGyP5bRX0
>>975
処方やばくない?
2025/03/19(水) 16:45:10.93ID:hL13pD220
家族が1mg飲み始めて2週間
病名は不安障害、抑うつ(元々ADHD+ASD)

色々な薬試してきたけどこれが一番効いてる
朝起きて自炊をし、雑談して笑ったり出来る 近くのコンビニくらいは自主的に行ける
少し前までは会話にならなかったし、表情もなかった
すぐ効果が出る人もいると聞いてたけど驚いた 外から見るにASD部分に効いてる気がする
副作用は今のところ感じてないとのこと
多少落ち着きがないかな
この効果が続けばいいけど
2025/03/20(木) 06:48:08.18ID:2mH5Pp6e0
次スレ
レキサルティ Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1742420624/l50
981優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/20(木) 09:02:11.87ID:5ZRnJZm50
>>975
文章からあふれでてる
2025/03/20(木) 11:50:26.85ID:bIc+frL70
>>979
出会えてよかった大塚HD
2025/03/20(木) 11:50:46.92ID:q3BdO+Cq0
お腹減る、コンビニ弁当2つ必要
2025/03/20(木) 14:58:28.76ID:TcdtBh/a0
冬季性鬱病で1mgから2mgになったけど過食症みたいになってる
2025/03/20(木) 15:02:15.88ID:FUsYv2960
レキサルティは空腹感が増す副作用があるからめっちゃ太る
2025/03/20(木) 16:18:46.53ID:2mH5Pp6e0
弁当ふたつは中学高校で卒業したわ
2025/03/20(木) 16:46:59.76ID:FUsYv2960
逆に中学高校はガリガリに痩せてたから弁当は女子みたいな小さい弁当たべてたわ
陸上部で長距離走ってたけど
2025/03/20(木) 16:52:47.91ID:q3BdO+Cq0
>>983
安い2つ、高いの1つです
2025/03/20(木) 17:28:05.27ID:HZCA4Qvz0
医者も薬剤師も副作用についていっさい説明しないよな
精子が出なくなったわ
2025/03/20(木) 17:31:27.83ID:nVOzAZ0t0
てか薬剤師て何も力なくて薬出すだけのために6年大学に行ってるの?て思ってしまう
医者の処方箋間違ってても直せないし何の役割あるんだろ
2025/03/20(木) 18:39:14.24ID:TZo0r4gV0
まぁ今時副作用くらいは検索できるしな
2025/03/20(木) 20:25:34.60ID:iPUdDv340
>>989
ssri snri飲んでる?
snriで完全にEDになり
レキサルティに切り替えて治った。
2025/03/20(木) 20:26:56.67ID:HZCA4Qvz0
>>992
統合だから飲んでない
2025/03/20(木) 20:29:45.49ID:FUsYv2960
レキサルティは精力減退の作用もあるな
何ヶ月もオナニーしてないわ
2025/03/20(木) 20:38:55.50ID:bIc+frL70
薬剤師の資格が必要な職業には幅がある
薬局の薬剤師は接客が中心になるから、知識があってもそれは二の次になる
医師の処方箋の指示に従って、薬の種類や数を正確に揃えるだけでも大変な作業になってくるし、それを患者の人数分こなさなきゃいけない
クレーマーに近い要求をしてくる患者もいるだろうし、そういう輩もいなさなきゃいけない
膨大な数ある薬の副作用を、手間暇かけて説明する時間なんかないよ
詳しい年収とかは知らんけど、6年間大学で勉強した上で国家試験に合格しても、ドラッグストアや薬局勤務じゃあ割に合わないと思う
とはいえ、前回と同じですねーだけで済ましたりする明らかに説明不足の薬剤師がいるのも事実だから、そういうのはちょっとアレだけど
2025/03/21(金) 05:45:07.01ID:6vMzJ2fy0
Part13
2025/03/21(金) 05:45:28.70ID:6vMzJ2fy0
開幕
2025/03/21(金) 05:45:53.53ID:6vMzJ2fy0
致します
2025/03/21(金) 05:46:27.30ID:6vMzJ2fy0
(^-^)
2025/03/21(金) 05:47:31.79ID:6vMzJ2fy0
字余り
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 210日 14時間 47分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況