X

【更新】精神障害年金総合スレッド 30【申請】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/15(日) 12:58:41.37ID:F6G4KXa80
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2

精神障害による障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレをご利用ください。
精神障害(発達障害を含む)での更新申請に限定したスレッドです。知的障害による更新申請はスレ違いです。

質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「○○で更新通るかな?」的な質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。

現況届(診断書)用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末近くに発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
「まだ来ない」と書く前にまずは3ヶ月+α待ちましょう
●次スレは>>960が立ててください。

※前スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 29【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1722747147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/09/15(日) 13:58:07.35ID:Ty/aJSfB0
お前ら年金貰ってるのは恥だと思え!
国のお荷物ってことだからな!
2024/09/15(日) 17:25:51.06ID:VKacV50f0
あほか
年金は払った分を返してもらってるだけだぞ
俺なんか、まだまだ払った分を返してもらってないわ
2024/09/15(日) 18:36:07.93ID:9sPLtJ0h0
>>2
年金払ってないの?不法滞在?
2024/09/15(日) 22:58:40.97ID:F6G4KXa80
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
2024/09/15(日) 22:59:55.48ID:F6G4KXa80
■通知書発送の年間予定表
www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/20242.pdf
●年金振込通知書・支給額変更通知書が更新結果通知書の定期発送です
●年金証書・年金決定通知書は新規審査結果通知書の発送です。
●現況届(診断書用紙)の発送は3ヶ月前の月末近くです。稀にフライング発送有り。

更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
4ヵ月待ち程度は十分に有り得ますので「まだこない」レスはご遠慮下さい。
更新の結果が等級維持ならねんきんネットには載りません。
等級変更または不支給決定の場合のみねんきんネットに載ります。
ねんきんネットに通知書が載るのは当日から1~7日後に掛けてです。
2024/09/15(日) 23:00:16.48ID:F6G4KXa80
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
症状が回復し作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、症状が変わらずフルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している


Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
2024/09/15(日) 23:01:02.85ID:F6G4KXa80
令和4年度 障害年金業務統計
www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/r04.pdf

令和1年度 更新時不支給率 基礎0.8% 厚生0.6%
令和4年度 更新時不支給率 基礎0.7% 厚生0.9%

令和1年度 更新時等級アップ率 基礎1.3% 厚生6.4%
令和4年度 更新時等級アップ率 基礎1.3% 厚生4.8%

令和1年度 更新時等級ダウン率 基礎0.8% 厚生1.1%
令和4年度 更新時等級ダウン率 基礎0.9% 厚生2.0%

■更新で落ちる要素
1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.症状や日常生活能力と矛盾する行動や活動がある
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]
※更新なら落ちる可能性は極めて低い。前回の診断書とほぼ同じ内容ならまず大丈夫
2024/09/15(日) 23:01:27.82ID:F6G4KXa80
更新期間の決め方(令和2年10月改正)
www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tc5423&dataType=1
【再認定に際しては、複数回の再認定を通じて障害等級の変更がない場合や、
前回判定時と障害等級の変更がなく、かつ、前回同様の更新期間が経過した時点では障害等級が変更されない
蓋然性が高いものと判断される場は、従前よりも長い更新期間の設定を検討すること。】

↑令和2年10月にこの文言が追加されたので、更新期間が伸びている人が多い。
今のところ複数回の再認定を受けてる人の伸び率が高い。
症状の重い軽いではなく、症状の固定度によって決まる。変化の見込みが薄いほど長くなる。
2024/09/15(日) 23:01:55.45ID:F6G4KXa80
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)

精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
2024/09/15(日) 23:03:16.15ID:F6G4KXa80
新規申請の話題は↓
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談48【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1719777049/

更新結果が届いた人は↓で報告をお願いします
障がい年金更新結果報告スレ part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710903464/
2024/09/15(日) 23:04:16.36ID:F6G4KXa80
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
2024/09/16(月) 08:57:35.32ID:7kGRM5Gg0
2年後の更新がどうなるか?
もう車も売っちゃったし足がないしバイトも無理だわ
2024/09/16(月) 09:21:17.61ID:+mAGYBht0
>>13
似たような状況です。俺の場合はバイクですが。
2024/09/16(月) 11:09:23.85
>>13
2年更新くらいがちょうどイイよね
手帳も2年だから毎年何かしらの診断書を用意してもらってる
一部につき1万5千円くらいかかるのは仕方ないけど
2024/09/16(月) 12:11:49.11ID:yKV7F5Wb0
更新は長いに越したこと無いだろ
2024/09/16(月) 23:17:59.61ID:S2Ko/nuC0
更新来年なんだが、誕生月が5月だから2月末に障害状況確認届が来るらしいが、来年の2月くらいに引っ越し予定で、転院してすぐ書いてくれないだろうし、どうしよう。年金もらうの初めてで10月までみたいな事書いてあった気がするから10月更新で2月に引っ越しても大丈夫やなって思ってたのに、終わった、年金で生活してるのに、どうすんのさ、もう生活保護しかないのか。
2024/09/16(月) 23:25:01.37ID:Mfnvf1uz0
>>17
ギリギリの5月末に新しい主治医に経過を診てもらった上で提出できないか確認するしかないのでは?
それか、3月に今の主治医の外来に行って書いてもらうか
2024/09/17(火) 00:45:51.71ID:YKRTviVhd
転院はキツイな
更新落ちする二大要因が
・通院をやめること
・転院すること
だからなぁ
2024/09/17(火) 06:51:59.78ID:MU5dv1QP0
>>17
そのままを今の主治医に相談してみたら?
紹介状を書いてくれるとか、なんかアドバイスくれるかも
2024/09/17(火) 08:42:34.12ID:JW7ydZDW0
統合失調症俺も転院しちゃったからなあ
年金貰えなくなっても働くのは今更無理だしなあ
2024/09/17(火) 09:01:51.46ID:MU5dv1QP0
>>17
ちなみに、チャットGPTの回答
ーーー
年金の更新手続きと引っ越しのタイミングが重なってしまうと、不安になりますよね。まずは、できるだけ冷静に対処するために、いくつかの解決策を考えてみましょう。

1. 転居先の役所に早めに相談する

 転居を予定している場合、引っ越し先の役所や年金事務所に早めに相談することが大切です。
転院する病院で書類を書いてもらう際、急な依頼では対応が難しい場合もあるので、早めに新しい医師に事情を説明し、協力をお願いしておくと良いです。

2. 引っ越し前の医師に障害状況確認届を書いてもらう

 もし転院するまでに余裕があるなら、今通院している医師に「障害状況確認届」を書いてもらうことも検討できます。
通常、現在の主治医が状況をよく把握しているので、引っ越し前に診断書を依頼する方がスムーズに進む可能性が高いです。

3. 年金事務所に問い合わせて、更新手続きの猶予を確認する

 年金の更新手続きに関して不安がある場合は、早めに年金事務所に相談しましょう。場合によっては、書類提出のタイミングや猶予について、柔軟な対応が可能かどうか確認してもらうことができます。

4. 引っ越し後すぐに転院先の医師に依頼する

 転院先が決まったら、できるだけ早めに新しい主治医に相談し、事情を説明することで、なるべく早く書類を作成してもらうことも選択肢の一つです。事情を理解してもらえれば、迅速に対応してもらえるかもしれません。

5. 生活保護について考える

 最終的に、もし年金が一時的に途絶える可能性がある場合、生活保護の申請も現実的な選択肢です。ただし、これは最終手段として考え、まずは年金の更新に向けてできる限りの対策を講じることを優先しましょう。

まずは、役所や年金事務所に早めに相談することで、状況に応じた適切なアドバイスを受けることができるはずです。
2024/09/17(火) 09:07:44.63ID:MU5dv1QP0
もし何らかの理由で期限までに提出が難しい場合は、年金事務所に連絡をして事情を説明すれば、柔軟な対応をしてくれることもあります。特に引っ越しや転院などの事情がある場合、早めに相談しておくことでトラブルを避けることができるでしょう。
2024/09/17(火) 13:16:02.89ID:JW7ydZDW0
統合失調症
今の先生が診断書書いてくれるか分からない
運だわこれ
25優しい名無しさん (ワッチョイ f784-18DD)
垢版 |
2024/09/17(火) 14:51:43.66ID:pGqZSuHQ0
今は簡単に糖質なんて書かない
一回書けば完治は不可能に近いから以前と違って
今は難易度が上がってる
結局ね幻覚幻聴聞こえると言っても本人しか分からないから
理解は一生されない
2024/09/17(火) 19:26:58.84ID:Nn7bYHBG0
11月末期限の診断書を今すぐ提出しても、結果を知るには12月まで待たないといけないのかな?10月ぐらいに教えてくれたらいいのにね。
2024/09/17(火) 19:45:08.81
>>26
11月末の人だったら早くても9月診察分の診断書を書いてもらうことになるけど
そこの病院は早く用意してくれるんだね
自分のところは手間がかかる書類だから最短でも1ヶ月先の診察まで待たないとダメだよ
28優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/17(火) 20:53:11.32ID:voYG33q60
テスト
29優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/17(火) 20:54:38.14ID:voYG33q60
双極性感情障害で厚生年金2級受給しています。c7(4)です。
今回初めての更新時期を迎えます。
就労の部分で、前回は「躁状態になると就労しうつ状態になると退職する。」だったのが、その後働き始めた今の職場は休職4回しつつも1年半続いており、今日もらってきた診断書には「月15日4万円程度の収入、調子が悪すぎないときに出勤している。日常生活には多くの援助が必要である。うつ状態でなければごく短期間、短時間の就労は可能である。」と書かれていました。
予後は「改善の見込みに乏しい。」です。更新大丈夫でしょうか…不安です。
2024/09/17(火) 20:55:55.05ID:JW7ydZDW0
>>29
働けてるんだから詐病だよ
年金無理だね
2024/09/17(火) 21:17:42.80
>>29
就労コメントは医者によって書き方いろいろだからそんなに心配しなくていいんじゃないの?
32優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/17(火) 21:38:57.67ID:voYG33q60
>>31
ありがとうございます。主治医には週に20時間未満は働いてるとは認められないと言われました。あとは認定医がどのように受け止めるかですよね。3級に下級も覚悟します。
2024/09/17(火) 21:41:14.41ID:HpRfIvyKM
>>32
「月15日4万円程度の収入」が気になるけどパート・アルバイトの雇用形態なのかな?
34優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/17(火) 21:56:42.64ID:voYG33q60
>>33
契約は週5×4のパートなのですが、診断書をお願いするときに主治医に働き始めてからの各月の給与明細のコピーを提出し、欠勤や休職(7日以上の連続欠勤は休職診断書を出さなくてはならない規定があります)を含めて平均して出していただいたものかと思われます。
35優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/17(火) 22:01:25.29ID:voYG33q60
>>33
書き方が悪くてすみません、週5日×4時間の扶養内パートの契約、でした。
2024/09/17(火) 22:08:45.75
>>35
パート・アルバイトでも休職できる環境の職場なので相当配慮されてますね
そのような職場で働けるのは良いことだと思いますよ
37優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/17(火) 22:27:42.79ID:voYG33q60
>>36
ありがとうございます。本部長含め上司陣はわたしの病気のことは把握していただいています。退職は考えずに体調と相談してぼちぼち行きましょうと言われています。皆4時間パートしかいないので交流もない為干渉することもなく回っている感じです。感謝してもしきれません。最期まで働きたいと思っています。
2024/09/17(火) 22:58:08.14ID:yzdD/gZx0
今週中に送付する予定だけど緊張するわ
2024/09/18(水) 05:07:05.85ID:nzi5TliCd
>>29
障害者雇用なの?
一般枠?
40優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-R/GH)
垢版 |
2024/09/18(水) 06:34:01.17ID:qBuxwy9T0
はじめて更新のお知らせきてふるえてる
3か月間医者頼みだわ
41優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/18(水) 08:06:16.64ID:oIH5jknN0
>>39
おはようございます。一般枠です。
2024/09/18(水) 08:10:21.07ID:+GXU42zhM
>>40
何回目でも震えるよ
2024/09/18(水) 08:27:20.18ID:CQpL2LS80
>>29
かなり大丈夫だと思うけど、逆に何が不安なのか気になる。
2024/09/18(水) 08:45:07.19ID:ZRbuC9ub0
>>29
質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「○○で更新通るかな?」的な質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。
2024/09/18(水) 08:52:48.40ID:KjcNlBaz0
まあそうだけど、不安を吐露したって良いんじゃないかな
46優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/18(水) 08:55:02.65ID:oIH5jknN0
>>43
ありがとうございます。家で療養や入院ではなく短時間でも就労できている時点で3級と見かけるので不安になりました。3級に下級も覚悟しております。
47優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/18(水) 08:57:02.97ID:oIH5jknN0
>>44
ありがとうございます。ご指摘の通りだと思いました。自分から発信するのはやめてROM専に戻ります。
2024/09/18(水) 09:57:50.78ID:2ic8U6ss0
更新落ちたらどうするかな
近場のバイト全部不採用だったんだよな
2024/09/18(水) 10:34:23.34ID:cYDaAMbfM
>>45
だよね
自分も3年ぶりの更新が来て最近久々にここにきた(年金関連スレ荒れすぎててここしかまともじゃなかった)
やっぱり審査が厳しくなってるかなとか気になるよ
2024/09/18(水) 11:34:16.97ID:we48byq+0
>>29
君のレスをざっと全部読んだが基本的にはまず大丈夫だが「一般雇用」というのが認定医によっては下級を食らう可能性が若干あるね

まあ、上司等含め職場が理解してくれてるということは実質障害者枠と一緒だけど、そこを認定医によっては障害者枠でないからと、きつく判断される可能性もなきにしもあらず

つか、そこまで会社が理解してくれているのならば障害者雇用に切り替えてもらった方が診断書にも堂々とそう書けて級が下がる可能性も低くなるから会社に相談するのもありなんじゃないの?
会社としても障害者を雇うと助成金とか出るはずだし互いにwin-winなんじゃないの
2024/09/18(水) 11:40:41.22ID:we48byq+0
ちなみに俺の友人は一般雇用で働いていたりA型作業所で働いていたりしても診断書には、それを知りながらあえて「無職」と書いてくれている医者もいるみたい
両者は全く別地域の別々の精神科医だけどね

まあ、症状を多少オーバーに級維持、患者の生活のために書いてくれる医者ぐらいは少なからずいるだろうが明らかな嘘を書くのはどうなんだろうね…
2024/09/18(水) 11:42:13.03ID:FXzRFOH+d
>>51
医師も患者も年金事務所にチクってやれ
2024/09/18(水) 11:49:55.41
就労状況の記載内容はそこまで重要なのか?
2024/09/18(水) 11:51:23.17ID:FXzRFOH+d
>>53
重要
2024/09/18(水) 12:06:33.81
扶養内から外れそうで困ってる
更新時に心象悪くなるし低収入で保険入っても何もメリットないな
2024/09/18(水) 12:11:32.95ID:ZRbuC9ub0
無職無収入より全然マシでしょ
贅沢な悩みだよ
2024/09/18(水) 13:19:38.28ID:KjcNlBaz0
>>50
社労士に聞いたけど、認定医側も察していて、
「あそこの医者は大げさに書くからそれを差っ引いて」みたいなことがあるらしいよ
2024/09/18(水) 13:22:29.82ID:pN+Irfh/0
>>51
診断書に無職とか書いてあっても納税記録とは矛盾してるから即バレしそうなんだけどそれで更新できてるの?
妄想でいってる?
2024/09/18(水) 13:25:05.80ID:YHOCNiIW0
わざわざ医者の名前なんて覚えてないと思うけど
60優しい名無しさん (ワッチョイ bfef-NiVF)
垢版 |
2024/09/18(水) 13:37:29.34ID:oIH5jknN0
>>50
ROM専と書きましたがアドバイスありがとうございます。仮に会社に障害者雇用にしていただいたとして、この1年半の実績としては一般雇用でのだったので突然診断書を書き換えてもらえるものなのでしょうか...
2024/09/18(水) 13:41:08.72ID:J7XXziTT0
>>40
俺もです
来週、医者に持っていく予定です
2024/09/18(水) 14:17:47.56ID:we48byq+0
>>57
各県で審査してた時は人口の少ない県だとありえそうだけど東京一括審査になってから全国の精神科医の診断書特徴を把握している認定医なんていなさそうだけど…

>>58
俺もそう思ったが事実
ちゃんと調べればすぐ矛盾が露見するはずなんだけどね
役所内で連携が取れてないんじゃない?
これに限らず行政って本当に連携が取れてないなって思うような事って生活していると多々あるでしょ
2024/09/18(水) 14:24:10.65ID:EqcMVU/20
ヤニカスをやめれば作業所もやめられる
2024/09/18(水) 14:35:38.40ID:we48byq+0
>>60
今回の診断書では普通は無理だよ
数年後の次回の診断書からはそうした方が等級を維持するにはベターなんじゃないかって話

>>52
さすがに友人だからチクれない
ただ親からがっつり手渡しで金をたくさんもらっているのに生保も丸貰いしてる友人はかなりリッチな生活をしていて少しチクりたくなっちゃう

半分以上は実家で暮らしているし、よくあれで住宅生活扶助まで全ての生保をずっともらい続けられるものだと思うわ
病院の通院交通費、診断書作成費、有料ゴミ袋代など全て支給され生活費も障害者加算で1.5万くらい多く貰えるらしいし、親の援助もなく少ない障害年金とリーマン時代の貯蓄だけで慎ましく生きている俺的には複雑な気分
2024/09/18(水) 14:45:39.44ID:FXzRFOH+d
>>64
そんなやつとよく友達なんかやってられるな
自分なら最低でも距離取るわ
2024/09/18(水) 15:04:37.70
>>56
有期契約のパートだから辞めてまた無職になったとき再度国年の法定減免できないって聞いてからずっと悩んでる
2024/09/18(水) 15:11:28.31ID:JQC5s0UIM
一般の雇用でまともな給料もらって年金は無敵だな
障がい者雇用って最低賃金でボーナスも退職金もないぞ
2024/09/18(水) 15:20:42.64ID:cZd+sgWx0
一般採用で今は障害者雇用だけど配慮貰いつつも一般雇用の人と給料一緒だよ
2024/09/18(水) 15:24:42.59ID:KjcNlBaz0
>>62
そっか、東京一括審査になったのが2017年4月
それより前の話やったんかな
2024/09/18(水) 15:59:04.10ID:8kbEBXEH0
私は社労士に、雇用保険や厚生年金に加入しなければ、
こっそり働いてもばれないとアドバイスされたよ
主治医に就労止められてるから働いてないけど
そして働いたら、年金止められる覚悟でいるけど
71優しい名無しさん (ワッチョイ bf31-6QsA)
垢版 |
2024/09/18(水) 17:33:52.68ID:4H4K/pfU0
>>70
いうてることはあってるよ
雇用保険とかないならばれない
いちいちアルバイト調べない
2024/09/18(水) 17:38:30.42ID:JQC5s0UIM
一生年金で暮せばいいんだけど世間体のためだけに働いてるよ
2024/09/18(水) 18:30:51.44ID:pN+Irfh/0
>>62
それなら貴方には話してない会社からの配慮などがあるんだろう
診断書見せてもらわない限り詳しくは分からんなあ
2024/09/18(水) 18:42:30.53ID:2Sau2T8I0
厚生障害年金2級の更新が近い。

先生からも勧められて、訪問介護Aってやつを検討しているんだが、
これは市役所に相談すればいいの?
自己負担1割負担で利用できるなら、簡単な掃除と
月1で洗濯(ランドリー)に行ってほしい。
食事はなんとか自分で出来る。
幸い部屋は今はゴミ屋敷まではいってないが
風呂トイレが非常にきたない。
何から手をつけたらいいかわからないから詳しい人教えて。
2024/09/18(水) 18:55:18.84ID:2Sau2T8I0
独居で支援者いないから衛生状態が不潔なので
支援してほしいなと思い相談した。
いくらかかるもんだろか?月3000円くらいしか出せない…。
2024/09/18(水) 19:01:02.79ID:JQC5s0UIM
俺は家族と暮らしてるけどヘルパーさん日曜日に来る感じ
掃除だとか料理もしてくれる
2024/09/18(水) 19:03:52.45ID:pN+Irfh/0
訪問看護とヘルパーって同じなの?
2024/09/18(水) 19:07:20.08ID:2Sau2T8I0
料理は調理器具がないからパックご飯なんよな。
それと納豆とか。トイレユニットバス掃除や
コインランドリーに行ってほしい。
着るものが不潔すぎてやばいんで。
風呂は頑張って3日に1回シャワーやね。
週一で構わない感じ。
2024/09/18(水) 19:10:05.61ID:2Sau2T8I0
主治医が気を利かせて2級維持できるように、ヘルパーの話だしたと思う。
実際様子見てくれるだけでもありがたいのよな。
2024/09/18(水) 19:29:21.38
>74-75
いま相談できる人がいないなら先ずは役場で訪問介護(ヘルパー)を利用したい旨を相談するほうが近道じゃないかな
地域の福祉諸々を扱っている事業所を紹介してもらえると思うよ
そこの相談員と困りごとを相談してサービスを利用するため役場に提出する書類をつくってもらうはず
役場の担当が訪問して認定調査等があったりとかするから実際に利用できるまでに数ヶ月はかかるかも
うちはヘルパーに詳しくないから役場の担当窓口や福祉の事業者さんとよく相談して決めてね
2024/09/18(水) 19:32:57.26ID:2Sau2T8I0
>>80
なるほど、役所出向きが近道…?
体力ないから最初はメールでも大丈夫ですかね?問い合わせは。
受けるにしても費用とか心配できついっす…。
2024/09/18(水) 19:43:06.51
>>81
込み入った個別の案件だから事前に電話した上で直接出向いて相談すると思うよ
2024/09/18(水) 19:44:45.95ID:5T3wFqxd0
自分は個人的には、ヘルパーには頼りたくないという老人(俺は介護なんかされる状態じゃないぞ怒)みたいな考えと、そもそも他人に一切会いたくないから、ヘルパーは拒否だな

部屋は凄くきれいだぞ、なぜならベッドとトイレの往復だけしかしてないから
ゴミだけはゴミ袋にちゃんと入れてゴミの日に捨ててはいる
2024/09/18(水) 19:49:20.72
>>78
自分は頻繁に部屋に上がられたくないのでまだヘルパー利用してない
家に来られると気を遣ってしまう
2024/09/18(水) 19:52:36.15ID:2Sau2T8I0
>>82
やっぱり来庁かー。体力ないから行けるかも心配。
とりあえず話聞いてみるよ。
ヘルパーさん来てくれたらトイレユニットバス掃除やってくれるなら助かる。
部屋はまあ見れるので、ランドリーに洗濯を月1して欲しいくらい。
2024/09/18(水) 19:53:16.46ID:kQiqJ2eF0
>>84が部屋に上がられる時は孤独死したときかな?
警察とか第三者がずかずかと上がってきて遺体となった>>84を見下ろして合掌
その後特殊清掃の業者が来て(略)
2024/09/18(水) 19:54:09.59ID:kQiqJ2eF0
>>85
来庁しなくても向こうが訪問してくることもある
いずれにせよ対面は避けられない
2024/09/18(水) 19:55:49.14ID:2Sau2T8I0
>>87
人と全く喋ってないからうまく話せるか不安だな。
主治医に話す時も支離滅裂なのは自覚してるし。
対面はまあ避けて通れないか。
2024/09/18(水) 20:03:41.27ID:qrGdfPK30
具合悪くて診察に行けない時はどうすればいいの?
薬なくなると困るけど家から出られない
2024/09/18(水) 20:03:49.04
>>88
言い方悪くなってすまないけどここで聞いても明確な答えは返ってこないよ
ヘルパーの支給決定するのは役所だから精通した人に聞いたほうがいい
2024/09/18(水) 20:07:48.15ID:2Sau2T8I0
>>90
参考までに聞いただけだから、そこまでは大丈夫。
サービス認定とかの基準判定とかあるのは理解した。
2024/09/18(水) 20:10:30.22
病状的に独力で暮らせない人はグルホがいいんじゃないか?
2024/09/18(水) 20:42:08.44ID:pN+Irfh/0
>>89
タクシー使いなよ
2024/09/18(水) 21:40:00.72ID:kQiqJ2eF0
>>88
対面は我慢するしかないし
何よりも連絡するのは絶対に避けられないことだからねぇ。連絡しないと何も進まないですよ

>>89みたいなのが孤独死するでしょうね
そうならないためには頑張って家を出る必要があります
2024/09/18(水) 22:01:32.04ID:POMoGAyW0
最近タクシー捕まらなくね?
電話じゃなくてアプリ入れなきゃダメかな?
冬にバイト行けんわ辞めるかも
2024/09/18(水) 22:07:09.60ID:qrGdfPK30
>>93
タクシーだと往復5000円以上するし診察代と薬代合わせると一万円位になるよ
2024/09/18(水) 22:08:08.17
タクシーだったらアプリのほうがイイよね
予め行き先の住所入れておけば運転手さんと余計なやり取りしなくていい
2024/09/18(水) 22:10:02.14ID:KjcNlBaz0
>>88
伝えたい内容は、あらかじめメモして、
なんならそのメモを渡すと良いよ
2024/09/18(水) 22:20:17.74ID:KjcNlBaz0
>>89
オンライン診療 精神科、で検索してみて
2024/09/18(水) 22:42:33.78ID:5T3wFqxd0
>>95
didiかgoを入れるといいよ
必ずつかまる(但し、近距離客だと運転手がアプリの呼び出しを無視するらしいが→運転手が言ってきた)
タクシーの動きを見ているだけでも面白い
2024/09/18(水) 23:54:18.31ID:8kbEBXEH0
他スレでヘルパー派遣してもらうために、家に認定調査員来たって人いたな
うちの自治体では自分から市役所に出向いて担当者の面談受けなきゃいけない
老人の介護認定は必ず家庭訪問してくれるんだから、障害者の面談も家庭訪問してほしい
スレチごめんなさい
2024/09/19(木) 01:51:47.60ID:dkFwq7270
>>96
だからなに?
薬がなくなったら困るんでしょ
自力で行けないならタクシー呼んで
医者の真ん前まで着けてもらうのがいい
そのお金を惜しんだって仕方ない
2024/09/19(木) 12:41:14.00ID:p6amp23+0
ギャンブル依存症をやめれば作業所もやめられる
104優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-R/GH)
垢版 |
2024/09/20(金) 07:00:10.75ID:QC/evKyG0
10000の投資で障害年金もらえるんなら安いもんでしょ🤗
2024/09/20(金) 09:17:29.69ID:Sg4gAiCa0
2年後更新できるかなぁ
106優しい名無しさん (ワッチョイ 17f5-6QsA)
垢版 |
2024/09/20(金) 14:15:46.58ID:e7fPBbHZ0
>>101
こちらの自治体は初回受けるときも、2年に一度更新の時も聞き取り調査くるよ
2024/09/20(金) 14:45:42.76ID:X8TbEZn30
令和5年度 障害年金業務統計
www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/r05.pdf
108優しい名無しさん (ワッチョイ f74c-oF+2)
垢版 |
2024/09/20(金) 14:55:41.90ID:JqaybnNS0
>>107
不支給は10%か
たっかいなあ
2024/09/20(金) 15:08:11.08ID:LYlTjMc70
令和5年度 障害年金業務統計
www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/r05.pdf

令和1年度 更新時不支給率 基礎0.8% 厚生0.6%
令和4年度 更新時不支給率 基礎0.7% 厚生0.9%
令和5年度 更新時不支給率 基礎0.3% 厚生0.3%

令和1年度 更新時等級アップ率 基礎1.3% 厚生6.4%
令和4年度 更新時等級アップ率 基礎1.3% 厚生4.8%
令和5年度 更新時等級アップ率 基礎0.9% 厚生3.1%

令和1年度 更新時等級ダウン率 基礎0.8% 厚生1.1%
令和4年度 更新時等級ダウン率 基礎0.9% 厚生2.0%
令和5年度 更新時等級ダウン率 基礎0.3% 厚生0.8%
2024/09/20(金) 15:10:18.57ID:LYlTjMc70
>>108
更新スレだから更新の話をするけど、精神障害の不支給率は基礎も厚生も0.3%だよ
2024/09/20(金) 15:11:08.06ID:LYlTjMc70
厳しくなってるマン、息してる~?
112優しい名無しさん (ワッチョイ f74c-oF+2)
垢版 |
2024/09/20(金) 15:29:31.30ID:JqaybnNS0
>>110
ここ更新スレかすまんな
113優しい名無しさん (ワッチョイ 7702-R/GH)
垢版 |
2024/09/20(金) 17:24:37.13ID:QC/evKyG0
よし!希望が持てた!今日は良い日や!
2024/09/20(金) 18:10:01.53ID:vdbgFBQIM
やっぱ更新でダウンなんてよっぽどだよ
2024/09/20(金) 20:11:27.24ID:BypWpEda0
厳しくなってるって噂は今年の4月からだから昨年度の統計は意味ない
2024/09/20(金) 21:36:09.35ID:FwDk24C60
ドルオタをやめれば作業所もやめられる
2024/09/20(金) 22:41:34.49ID:feZdw+Fs0
根拠もなく4月から厳しくなったとか妄想激しいな
厳しくなってほしいという願望なのか?
2024/09/20(金) 22:42:44.82ID:bI6g0X1f0
毎年きつくなったって言ってるよな
2024/09/20(金) 23:09:27.81ID:BypWpEda0
毎日障害年金で検索してるから分かるよ
情報を具に見てる俺からして厳しくなったと判断できるのは今年が初めて
2024/09/21(土) 01:19:46.43ID:7971hqAid
基礎と厚生の不支給率が同じか
この現象かなり謎だよな
ガイドライン上は基礎と厚生の査定に差は生じないということだから、本来なら基礎の方が遥かに不支給率高くないとおかしいのに
年度によっては厚生の方が不支給率高いなんてこともある
2024/09/21(土) 02:02:46.40ID:i8XRQTF90
コンマ以下の確率なんて考察するだけ無駄
122優しい名無しさん (ワッチョイ f7ba-oF+2)
垢版 |
2024/09/21(土) 02:21:18.62ID:HozF9vc30
今年の基礎新規不支給25%とかになってそう
2024/09/21(土) 03:44:15.35ID:39sajFNV0
>>119
お前は今年だけで何度も申請してんのか?
嘘つきめ
2024/09/21(土) 05:21:10.22ID:HEdytWE10
エックスでそれらしき書き込み見つけた
リンク貼れないけど検索したら色々書いてる

カオリ(虐待育ち/鬱病)
@kaori01021010
メンクリの看護師さんに言われた。
「障害年金の審査、明らかに厳しくなってます。前までは2級通ってた人でも3級に落ちたりしてます。」って。

やっぱりそうなのか。
私だけじゃなかったらしい。
他の人もそうだったのか。。
午後2:40 · 2024年9月20日
2024/09/21(土) 06:48:51.06ID:LxswHGgr0
コロナが5類落ちしたのが令和5年の5月だから審査基準に変更が有るなら新年度の始まる令和6年の4月からじゃ無いの?
年度の途中で基準変更何かしたら現場が混乱するだろうし
2024/09/21(土) 07:33:19.22ID:3J+Qs+HSd
>>124
ひえ~
主治医がきっちり重めに書いてくれますように
2024/09/21(土) 08:24:41.59ID:m0fjmhWO0
>>126
だからって詐病するなよ?
詐病しますって言ってるようなもんじゃんお前
2024/09/21(土) 08:41:03.21ID:m0fjmhWO0
俺はB型作業所行かされそうになったことある
1日400円とか行ったら人生終了じゃん
ただでさえ終わってる人生なのにまた惨めな思いするところだったわ
ちなみに32歳統合失調症9年ニート
2024/09/21(土) 08:45:57.41ID:FMcg2AOf0
主治医に診断書書いてもらって
年金申請して受給できたけど
その事を伝えてない

受給できましたと言ったほうがいいのな
更新の時は主治医変わってそうだし
言う必要ない気がする
2024/09/21(土) 08:48:24.23
>>129
通りましたくらいは伝えていいんじゃない?
うちでは等級も聞かれたりするよ
2024/09/21(土) 08:54:07.97ID:3J+Qs+HSd
>>129
いうべき
何級かもいうべき
先生はそれで年金を通すスキルを常に磨いているのだから
他の患者のためにもなるし、回り回って自分のためになる
2024/09/21(土) 09:23:51.27ID:FMcg2AOf0
どうなりました?と聞かれなかったから多分書いた事を忘れてるかも

今度受診したときに通った事を伝えておきます
2024/09/21(土) 10:53:37.87ID:kul2KluV0
項目の1つだけ2級じゃなく3級にされた。
これで2級じゃなきゃ、この先死に体だわ
2024/09/21(土) 10:55:01.68ID:yNCaRrKTM
更新落ちる人はギリギリ2級だったんじゃない?
(3)で2級とか
2024/09/21(土) 10:58:48.41ID:kul2KluV0
>>134
どの項目かは聞いてないんですよ。2ヶ月待つしか無いんです
2024/09/21(土) 11:20:49.93
診断書お願いするときa~dどうなりそうか事前に教えてもらるのかな
前回いくつかbあったから不安なんだよ
2024/09/21(土) 11:26:45.71ID:3J+Qs+HSd
2級が3級落とされたらお先真っ暗なるわな
自分もまずは前回と同じスペックで書いてくれるかが気になってしょうがない
2024/09/21(土) 11:35:03.90
自立&手帳が先にあるので手帳用の診断書をお願いしてる
手帳用のスペックも封開けて見ておいたほうがいいのかな
2024/09/21(土) 11:38:34.09ID:3J+Qs+HSd
>>138
手帳って年金証書で更新(年金と等級を合わせる)するんじゃないの?自治体によっては年金証書での更新できないのかな
2024/09/21(土) 12:10:07.90ID:yNCaRrKTM
年金証書で出来るけど一緒に自立支援だかも更新するから診断書がどのみち必要
2024/09/21(土) 12:14:18.15
>>139
どのみち自立の更新から別々は面倒だし手帳の診断書お願いしてる
文書代一部15,000円するけどさ
2024/09/21(土) 12:15:19.31ID:3J+Qs+HSd
>>140
自立支援は、2年に1回診断書2000円くらいだよ
自立支援単独+年金(手帳を兼ねる)の診断書料のほうが安くつくと思うけど
2024/09/21(土) 12:16:06.16ID:3J+Qs+HSd
ってかそのほうが安いからそうしろって精神科で言われたし
2024/09/21(土) 12:17:36.71ID:FMcg2AOf0
自立 手帳 年金

自立 年金証書で更新✕ 手帳の診断書◯
手帳 年金証書で更新◯
2024/09/21(土) 12:24:05.80ID:39sajFNV0
>>128
稼ぎが0円よりB型でも通ってるほうが立派だわ
2024/09/21(土) 12:34:52.68
>>142
前の病院では手帳の更新は証書でするよう言われてた
いまの病院ではそこまで言われないのでスペック変化してないか知るためにそれぞれ診断書お願いしてる
2024/09/21(土) 12:51:26.72ID:i8XRQTF90
自立支援は病院の利用に直結してるし、診断書内容も薄いから安く設定されてることが多い
2024/09/21(土) 13:36:08.70ID:7hh6mBxw0
ドルオタをやめれば作業所もやめられる
2024/09/21(土) 15:11:33.49ID:7hh6mBxw0
バチャ豚をやめれば作業所もやめられる
2024/09/21(土) 15:44:37.78ID:7hh6mBxw0
無駄遣いをやめれば作業所もやめられる
2024/09/21(土) 15:55:17.65ID:7hh6mBxw0
ヤニカスをやめれば作業所もやめられる
2024/09/21(土) 19:56:42.94ID:lq9JO0nT0
訪問型サービスAを市役所に問い合わせたら
詳しく教えてくれた。とりあえず認定のヒアリングや主治医意見書はまだ。
サービス計画を作ってくれということで、業者を紹介してもらった。
大変だねぇ…手続き。でも月3000円で
週一掃除と月1でコインランドリー洗濯
やっていただけるならありがたい。
2024/09/21(土) 19:59:11.71ID:lq9JO0nT0
業者にはメールで問い合わせ中。電話だとうちかけ放題じゃないからつらい。
相手からかかってきて欲しいかな、メールでもおけ。出向くことはなんとか頑張るしかない。
2024/09/21(土) 19:59:31.32ID:fxWEHNVs0
>>152
来てくれたらありがたいよね
手続き進んだらまた教えて欲しいです
参考になるので
2024/09/21(土) 20:00:15.47ID:HEdytWE10
診断書って全額自己負担だから患者からしたら高いけど
医師からしたら割に合わない仕事だからね
儲かるのはあくまでも普段の診察

患者を繋ぎ止めるために仕方なく診断書を書いてる
2024/09/21(土) 20:05:25.79ID:lq9JO0nT0
>>154
市役所にメールしたらあなたは対象です、サービス計画作ってくださいと
トントン拍子だったよ。病院て主治医の名前も聞かれた、意見書のため。
サービス計画はまださっき連絡メールしたばかりだから、これから。
色々決まったらまた書きます。
ヘルパー決まったら次はA型作業所探し。
2024/09/21(土) 20:08:43.79
>>155
スペックについて尋ねたいことがあったけど患者側から質問するのはやめたほうがいいようだね
わざわざ空いてる時間割いて書いてくれてる訳だし
2024/09/21(土) 20:11:47.32ID:lq9JO0nT0
>>157
信頼関係揺らぐからあんまり聞かないほうがええとは思う、たしかに。
あまりにかけ離れてたら聞いてもいいとは思うが。
文書出す部署の経由で確認でもいいかも(以前、診断書記載ミスてやりとりしてもらった)
2024/09/21(土) 20:34:23.05
>>158
やっぱ信頼関係揺らぐんか
個人医院に月数回しか行かない患者でも目付けられるのはよろしくないよね
2024/09/21(土) 21:08:03.84ID:lq9JO0nT0
>>159
あからさまには態度には出ないとは思うが、
心象は確実によくなくなる。文書受け渡し部署挟んだほうがええよ。
2024/09/21(土) 21:21:48.51
>>156
どうせならB型から徐々に慣れていったほうがよくないか
2024/09/21(土) 21:59:09.72ID:dSgmGBVA0
ある程度個人病院やと医療点数稼ぎの検査受けてるほうがええよ
私はメンタルクリニックと内科のクリニックで両方とも血の検査受けてるわ
検査受けだしたら医者によってはいろんな検査受けるような持っていき方するから考えもんやけどな
2024/09/22(日) 01:05:27.15ID:t//7EpqFd
B型行くくらいなら無理してでもA型行くよね
2024/09/22(日) 04:02:19.62ID:/KBiOBP50
>>161
A型で金稼ぎたい
>>163
せやな
2024/09/22(日) 18:05:07.82ID:bsWVHP7n0
普通に働くとして週20時間の規制あるなら残業は絶対出来ないねー
2024/09/22(日) 18:10:44.72ID:DMHajWex0
最近自称障害者がずんだだかアライだか知らんが○○なのだ、って言い方してるの心底キモいんだが何とかならんのかアレ
167優しい名無しさん (ワッチョイ 6388-zLmf)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:58:11.78ID:SLUU4Gcr0
>>162
飲んでる薬で血液検査が必要かどうか変わる
最初の1年間はまめに血液検査したりするけど
あまり検査に異常がなかったら半年に1回とかになってくる
2024/09/22(日) 19:25:57.81ID:/KBiOBP50
血液検査したことない…。
大学病院なんだが。
2024/09/22(日) 19:28:58.73ID:r7wfQ2JVd
必要ないんでしょ
私は双極性障害だけどリーマス、デパケン飲むなら血液検査必須だけど
それらを飲んでない双極性障害患者は血液検査してない人が多い
(自立支援通らないからやらないのでは?)
2024/09/22(日) 19:30:29.60ID:/KBiOBP50
自立支援は受けてるし統失なんだが。
血液検査のけも出てこないぞ。
2024/09/22(日) 19:31:36.95
前の病院は看護師さんいたのでできた
今の病院は看護師さんいないからできない
2024/09/23(月) 00:30:55.93ID:HeoChfLxd
>>170
なんの薬飲んでるかくらい書いたら?
スレチだけど

>>169
リーマスデパケン以外の理由で血液検査やる場合は自立支援通らないって意味
2024/09/23(月) 01:43:12.91ID:Cuk/RjJCd
血液検査は定期的にした方がいい
2024/09/23(月) 07:49:48.67ID:42Oxnhya0
>>172
リーマスやデパケンは飲んでないけど
3ヶ月に1度は血液検査やるし
それは自立支援が適用されてるよ
2024/09/23(月) 08:35:34.20ID:tblyU8K00
>>174
血中濃度測ってる薬がないということ?あとありえるとしたら甲状腺追加オーダーくらいか
2024/09/23(月) 10:30:39.93ID:42Oxnhya0
>>175
詳しくは分からないけど肝臓とか腎臓とかが正常な数値かどうかを検査してるよ
数値悪くなると精神科の薬飲めなくなるらしい
2024/09/23(月) 10:38:29.07ID:HeoChfLxd
>>176
そりゃ善良な医者だな
しかし3ヶ月に1回は頻度が高すぎる気がするが、何か数値がやばそうなやつがあるのか?
2024/09/23(月) 11:39:22.24ID:bgc2VV540
いつもの血液検査しましょうね
これまでより数値が悪いので薬はやめましょうね
薬飲んでないので年金は更新できないかもしれません
年金もらうために当院に通ってたんですか?
2024/09/23(月) 11:41:42.33ID:42Oxnhya0
>>177
ないよ
多分ここの医者の全ての患者が3ヶ月に1度に血液検査してると思うよ
180優しい名無しさん (ワッチョイ 6388-zLmf)
垢版 |
2024/09/23(月) 16:59:24.27ID:wsVJhtiy0
血液検査はずっとやるわけねえから
同じ薬飲んでて異常が何年も無ければ
たまにやる程度に収まってくる
2024/09/23(月) 17:00:09.34ID:G9zunrz80
>>179
大学病院だと四角四面に決まり守らなあかん風潮ありそう
ガイドラインに3ヶ月と書いてあったら必要でも不必要でもその通りにしないとダメみたいな

個人のクリニックだと良く言えば柔軟に、悪く言えば手を抜くよね
2024/09/24(火) 13:30:30.84ID:zi7iAku8d
c4d3(4)で書いてもらえた
ところで厚労省指定の診断書オモテウラびっしり手書きで8000円切ってたのだが、良心的料金すぎんか?
12000円くらい用意していったのにびっくりした
2024/09/24(火) 14:06:49.18ID:uUNwi6uU0
まぁまぁスタンダード
2024/09/24(火) 14:12:25.14ID:zi7iAku8d
>>183
そうか
いろんな精神科webサイトの診断書料金みてたら当たり前のように12000は超えてたから覚悟していったわ
2024/09/24(火) 15:09:48.35
>>182
就労してもOKの内容なの?
2024/09/24(火) 15:11:29.66ID:zi7iAku8d
>>185
就労不可とは書いてなかった
無職とだけ書いてあった
ずっと働いてない
2024/09/24(火) 16:42:58.17ID:MSPuiggo0
俺の診断書、予後不良…
競走馬ならその場で殺処分だよ
そうされるべきとも言えるが
2024/09/24(火) 16:47:50.60ID:JKb1E6gH0
年金の更新ってどれくらいで結果通知される?
先月下旬に送ったんだが
2024/09/24(火) 17:05:25.45ID:xsKdDYom0
>>188
>>1
2024/09/24(火) 17:07:01.27ID:JKb1E6gH0
>>189
ありがとう
191優しい名無しさん (ワッチョイ 6310-zLmf)
垢版 |
2024/09/24(火) 17:31:19.80ID:P3s17sRx0
>>186
年金通ればガチもんの勝ち組じゃん
作業所通いながら暇な1日過ごさないで済む
就労不可は1回なれば予後不良と書かれる場合も多いし
一生貧乏のまま
2024/09/24(火) 17:34:52.60ID:JKb1E6gH0
一部悪化したが、作業所通ってるから年金1級にはならんだろうな
2024/09/24(火) 17:37:12.67ID:Ep8HRJZhM
障害者雇用で2級維持
これじゃないと暮らせない
2024/09/24(火) 17:47:15.83ID:HG7GTK/K0
>>182
安いね。自分の所は倍かかる。
2024/09/24(火) 17:48:49.56ID:McwpHY2W0
>>182
そんなに悪く書かれたら
認定医からカルテ要求されそう

「これ矛盾してますよね」
2024/09/24(火) 17:57:29.50ID:xsKdDYom0
>>186
診断書の⑦に日常生活能力および就労能力を必ず記入してください
ってあるけど就労不可や困難ではなくて無職だけでも良いのか
2024/09/24(火) 18:09:11.93ID:DCjdbFo10
医者の日本語能力w
2024/09/24(火) 18:15:04.60ID:msv56esl0
>>182
私が通ってる病院は、障害年金用の診断書は8千円、更新のときは5千円
2024/09/24(火) 18:18:47.60ID:HG7GTK/K0
>>195
>>182さんと似たような内容でしたけど、カルテ取り寄せとかなく2ヶ月半ぐらいでいけましたよ。
2024/09/24(火) 18:44:53.47ID:zi7iAku8d
>>196
ごめん、就労不能って書いてあった
字が汚くて読めなかった…
2024/09/24(火) 19:41:04.93ID:x3Uc7dIV0
診断書高いか安いかは更新通るか通らない次第よ
2024/09/24(火) 19:45:43.71ID:zi7iAku8d
>>201
でも安かったから、美味しいものでも食べるよ
2024/09/24(火) 19:48:03.45
>>193
保険金入るレベルの実働時間シゴトしてると2級通らないかも知れないって医者にいわれた
2024/09/24(火) 20:05:43.22
>>182
うちは一枚15,000円
次回おカネ忘れないように受付でいわれた
病院が診断書のフォーマットもってるからいつもPCで作ったのを印刷して渡される
たくさん患者抱えてたら手書きだと非効率じゃないかな
2024/09/24(火) 22:36:01.64ID:p8diXqQ40
公立病院なんて1500~3000円だからな
まぁこの1枚で数年分の受給ができるんだから数千円の違いなんて誤差だよ
2024/09/24(火) 23:20:07.17ID:bIGeAig20
>>203
更新時に社会保険入ってるのは好ましくない気がするな
2024/09/25(水) 00:52:55.01ID:aJrL8P29d
>>193
年金+A型作業所で生活してる人も多いだろう
2024/09/25(水) 04:37:49.20ID:hTnbKoqA0
小泉進次郎も高市早苗も弱者排除主義だからどっちが総理総裁になってもオレらは徐々に年金更新通らなくなって切り捨てられるんだろうな
2024/09/25(水) 04:46:51.88ID:aJrL8P29d
進次郎は障害者雇用で障害者が活躍出来る社会が~とか言ってたな
精神障害者を含めて言ってるのかは知らんが
2024/09/25(水) 08:38:22.98ID:ayTZ+LfI0
障害者が働けるか働けないかなら働けるほうがいいと思うが、働けない人もいると知らないんだろ
また、配慮してまで働かせるより家で寝ててもらったほうがマシな、正直言って足手まといもいる
2024/09/25(水) 09:21:46.11
>>207
A型は就労支援施設でしょ
障害者雇用なのかな?
2024/09/25(水) 09:22:59.61ID:FzxrwqoN0
進次郎なんて社会に出たことない奴が勝手な思い込みで何でも改悪するな
2024/09/25(水) 10:10:31.58ID:+x3MyX9V0
一応自身の障害オープンにして一般雇用
してもらってる
更新できるかドキドキしたけど5年更新だった
214優しい名無しさん (ワッチョイ 635d-kGe6)
垢版 |
2024/09/25(水) 10:17:49.33ID:Anx4L+260
初めて障害年金申請するんだけど診断書がC7(4)でした
厚生で現在無職ですが等級は2級になりそうでしょうか?
2024/09/25(水) 11:01:30.25ID:w0S0XEAp0
ここは更新
2024/09/25(水) 11:25:25.24ID:Hn71UCgt0
>>214
ここは更新スレ。まあひとつ言えるのはコメント次第。
予後不良と就労困難か不可は必須。
217優しい名無しさん (ワッチョイ 635d-kGe6)
垢版 |
2024/09/25(水) 11:32:58.01ID:Anx4L+260
>>216
更新スレ見逃してました。すみません
予後不良と就労困難は記載してありました
2024/09/25(水) 11:56:37.61ID:oM2qyDi60
私は「予後不明」と書かれてる
「予後不良」と書かれてたら、治る見込みないんだなってショック受けない?
2024/09/25(水) 12:08:32.60ID:Hn71UCgt0
ショックはなかったな。主治医からも
今後は薬と共生ですと言われてたし。
2024/09/25(水) 12:14:08.61
>>218
予後は同様の病状が継続する見込みって書いてある
2024/09/25(水) 12:23:41.79ID:/qXl4Xl80
>>218
てか予後不良っていつに対しての予後なんかね
一生治らんって意味なの?
2024/09/25(水) 12:25:28.59
>>221
予後→これから先
なんじゃないの?
2024/09/25(水) 12:30:58.86ID:/qXl4Xl80
あーそれで今後一生治らなそうって意味か
でも一切働けないって意味じゃないよな
2024/09/25(水) 12:40:54.75
>>218
一生病院のお世話になれるからハッピーな気持ちになった
2024/09/25(水) 13:18:33.77ID:oM2qyDi60
218です
私は最初、鬱病と思っていて、一年か二年休養すれば治ると思ってたから、
躁鬱と分かって、しかも一生つきあっていく病気と分かってショックだった
主治医は、それを分かっていて「予後不明」と書いてるのかな
2024/09/25(水) 13:19:54.26ID:/qXl4Xl80
てか治るのは鬱単体のみだから
基本は予後不良なのでは
2024/09/25(水) 13:36:56.58ID:gcw517Xj0
>>208
ようパヨク
228優しい名無しさん (ワッチョイ 2fa5-LAw0)
垢版 |
2024/09/25(水) 13:44:22.74ID:k31sFHnm0
「予後は悪い」

「予後不良」
だとどっちの書き方のが状態が悪いの?
2024/09/25(水) 13:55:02.98ID:S6qs8cf/0
>>218
新規のときに
「予後回復の見込みなし」
と書かれてた…
努力して働きすぎて完全に脳神経が壊れたから正しいんだけどさ
2024/09/25(水) 14:25:57.11ID:PGrkPgYl0
次の更新がいつかのハガキ無くしちゃったんだけど
電話かけて聞いていいのかな
231優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-JSLA)
垢版 |
2024/09/25(水) 14:37:34.29ID:MzMnrpDx0
>>230
なんで無くすの?だらしないな
2024/09/25(水) 15:16:53.03
>>230
マイナポータルみれば何年更新なのか分かるよ
2024/09/25(水) 16:04:29.41ID:W58631bl0
>>230
年金事務所に電話して聞いたら?
2024/09/25(水) 17:08:03.80ID:jqouG2dSM
>>232
そうなのか?
2024/09/25(水) 17:17:22.84
>>234
有期◯年みたいな記載があった気がする
おそらく◯年更新の意味合いじゃないかな
2024/09/25(水) 17:18:06.85ID:PGrkPgYl0
>>231
ほんとその通りで返す言葉もない…

>>232
マイナポータル後で見てみます
>>233
マイナポータルで見れなかったら掛けてみます

皆さんありがとうございます
2024/09/25(水) 17:52:48.76
>>231
病状によってはなくすこともあるでしょ
238優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-JSLA)
垢版 |
2024/09/25(水) 17:53:29.70ID:MzMnrpDx0
ハガキ無くしても次の更新の3ヶ月前に書類が送付されるから安心しな
2024/09/26(木) 01:06:25.86ID:r8K3qNL5d
>>213
一般枠だけどオープンにして配慮もしてもらっているということ?
最高だな
ガイドライン上でもそれならば受給対象になってるけど、実際に更新通るんだね
2024/09/26(木) 02:37:13.02ID:Vko1ES9E0
もう働いてても配慮あれば通るということか
一般の給料+年金は完全に勝ち組
2024/09/26(木) 06:42:30.31ID:crtVctQK0
医者に一般ですが配慮してもらってますって嘘言ったんだろ
ズルいわな
2024/09/26(木) 07:15:52.39ID:Vko1ES9E0
一般で配慮なんてあるなら他の社員から白い目で見られるわな
障害者雇用の最低賃金だからまだ許せるだろうけど
2024/09/26(木) 13:50:01.12ID:24W/duNKd
俺は障害者雇用だけど一般と同じ給料
2024/09/26(木) 14:06:30.85ID:TJbp94dE0
俺は360万で年金2級
2024/09/26(木) 14:35:56.07ID:wz9Lmvgv0
>>242
嫉妬かよ
2024/09/26(木) 14:37:44.66
社保入っても更新大丈夫なのか?
うちの医者は働くと軽く書かれそうでコワい
2024/09/26(木) 14:44:26.88ID:kBYBomyc0
身体障害者で給料は一般人レベルはよく聞くけどな精神障害者でその環境はほんま勝ち組やな
2024/09/26(木) 15:19:51.28ID:VakuyrwAM
>>245
どんな優しい世界に住んでるの?
2024/09/26(木) 15:32:11.11ID:m/9K/s/1M
最賃フルタイムで働いているけど、嬉しいこともある
毎年10月に最賃改定で自動的に昇給すること
とくにここ3年で月給1万5千円くらい上がり、今年も8,000円は昇給する
楽しみだわ
2024/09/26(木) 15:51:16.96ID:crtVctQK0
一般雇用てさらに年金も貰おうなんてもうソイツの性格が終わってるわな
2024/09/26(木) 16:20:09.64ID:wz9Lmvgv0
障害年金は国からの単なる保険金だから
フツーに貰うけどなあ
なんか寝たきりレベルじゃないと貰うのはおかしいって人湧くよね
2024/09/26(木) 16:35:15.77ID:VakuyrwAM
障害者に優しくて理解ある同僚たちと給料も普通に貰ってるってのは相当運が良い
そんな職場ねえもん
もしかして超絶美人なの?
2024/09/26(木) 17:08:20.37ID:m/9K/s/1M
>>250
給料と年金は全く別のもの
就業就学にあたって配慮が必要ならば年金は支給される

年金は、年金機構に対して支払う生命保険みたいなもんだよ
その払い戻しとして保険金を支給してもらっているのだ
2024/09/26(木) 17:21:31.68ID:X6LuZovj0
マイナポータル、どこで更新見るのか全然わからなかった。
2024/09/26(木) 17:28:20.31ID:L27dG7Q7M
>>254
じゃあ年金事務所の窓口が手っ取り早いよ
予約はいらないと思うけど事前に聞いておいたほうが確実だね
2024/09/26(木) 17:49:13.30ID:kBYBomyc0
>>251
障害年金支給されるのはやはり基本的に働けなくってる状態の診断書が必要だからな
身体が欠損したり動けなくなった人間でも
働く場所さえあれば問題ないからな
2024/09/26(木) 18:06:00.73ID:wz9Lmvgv0
>>256
そんなことないよ
実際働いてても2級貰ってる人はいるじゃん
自分が無職だから障害年金貰える条件は無職であってほしいと思ってるんじゃないの
2024/09/26(木) 18:15:45.93
>>257
障害認定基準が想定している日常生活の状態(2級)
他人の助けは必要無いが日常生活が極めて困難で“労働により収入を得ることができない状態”
・病院内の生活:活動の範囲がおおむね病棟内に限られる状態
・家庭内の生活:活動の範囲がおおむね家屋内に限られる状態
2024/09/26(木) 18:17:16.48ID:crtVctQK0
働いてて貰ってるやつは詐病してるんだろう
2024/09/26(木) 18:22:30.51ID:wz9Lmvgv0
どんな詐病だよ
馬鹿馬鹿しい
働け
2024/09/26(木) 18:24:48.22ID:Vko1ES9E0
世の中変わってきて障害あっても働こうって流れよ
無職はいい加減働けよ
2024/09/26(木) 18:43:41.21ID:qn7sdROor
>>261
申請時に働けなかった頃のスコアと比べて週4日以上働けるようになれば軽快したと思われて更新時下がるおそれがあるでしょ?
2024/09/26(木) 20:03:19.81ID:L59oGMq60
>>253
コッソリ同意しておこう
264優しい名無しさん (ワッチョイ b302-i443)
垢版 |
2024/09/26(木) 20:17:31.52ID:7yv6A1u90
医者行って今月から短期で米の仕事やってますって言ったのに年金更新の診断書書いてくださいって渡したら今働いてないね!?って念押しされて「はい」って答えるしかなかったんだが国にはマイナンバーカードでバレてるよね?
 オレが嘘ついてる扱いになるよは嫌なんだけれども 年金更新できるかドキドキなんだけれども
2024/09/26(木) 20:20:57.61ID:akmsZV1a0
基礎で障害者雇用だったらフルタイムで働いても心配いらないからうらやましい
基礎と厚生で更新時の査定に差がなければいいんだけどね
2024/09/26(木) 20:21:57.87ID:X6LuZovj0
>>255
ありがとう。先に相談した人じゃないんだけど、自分もマイナポータルで確認したくて見たらわからなかったんで。また事務所に行くわ。
2024/09/26(木) 20:23:48.95
>>264
短期のバイトだったら保険入ってないし大丈夫なんじゃないの?
2024/09/26(木) 21:39:59.61ID:wz9Lmvgv0
>>264
米の仕事?
2024/09/26(木) 22:48:22.76ID:tWBgdUkW0
>>268
ホームセンターのコメリのことだと思われる
2024/09/26(木) 23:53:07.39ID:wz9Lmvgv0
>>269
そうなのね
2024/09/27(金) 00:38:03.49ID:GcdvBjNM0
>>268
アメリカの仕事だと思われます
かなりのインターナショナルな感じがする
272 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 03:59:27.23ID:wEpjPnC7d
>>268
新米の出荷だろ
273優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:05:23.14ID:wEpjPnC7d
>>264
確定申告は来年2月だし今が診断書来たなら12月更新だろうから確定前だし
12月の診断書完成時点で無職なら仕事してないのは嘘じゃないのでは
274優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:18:18.85ID:wEpjPnC7d
コロナ中に一般パートで厚生二級が3年更新され今年また更新なんだが
今年はコロナ割が無くなったからドキドキだ
2024/09/27(金) 04:19:37.86ID:LCCoGJrId
障害者枠でも働いたら更新落ちると連呼してる奴は、自分が働かない理由付けをしたいだけだからな
別に働いても働かなくても自由だけど、免罪符欲しさに働いたら落ちるから~言ってるのがダサ過ぎる
276優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:20:32.84ID:wEpjPnC7d
>>258
想定は未定、予定は未定
277優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:33:12.87ID:wEpjPnC7d
>>275
厚生二級から三級に落ちる可能性はあるが
「厚生のやつは元々がスペック高いからレベル低い仕事はできる、程度の問題」と主治医が言ってて絶妙な感じ
ちなみに主治医は大学病院の代表で厚生労働省に出掛けて行って休診しやがったことがあるぐらいの身分
278優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:49:51.54ID:wEpjPnC7d
うちの主治医も「今年は分からん」だからドキドキだ
前回のコロナ割がどのぐらいだったのかが全く分からんぽい
今年、更新してる人って前回更新はコロナ禍中だった人だよな
2024/09/27(金) 06:57:57.45ID:fb80Fj1a0
>>257
それってやっぱ基礎年金のみの人が多いのかな
厚生だと3級レベルでも、基礎しか入ってない人にはお情けで2級になるんじゃない?
2024/09/27(金) 06:59:11.76ID:fb80Fj1a0
>>265
差があるの?
2024/09/27(金) 07:06:43.47ID:wvTndw9U0
年金落ちたらどうするかな?
近場のバイト全滅したんだよな
2024/09/27(金) 08:47:44.06ID:JNA2kcg80
天に召されればいいだけ
2024/09/27(金) 09:02:15.89ID:yUffY0jP0
>>279
お情け?とか厚生と基礎は判断基準ちがうとかはそう思いたい人の妄想だよ
自分は働いてて厚生2級だよ
2024/09/27(金) 09:12:27.00ID:25xy1ZXl0
発達と基礎の判定が違ったのは平成28年まで
2024/09/27(金) 09:18:48.90ID:FygZmso3M
働いてて厚生2級の人がたくさんいるのになんで毎回それを否定したがるのか
2024/09/27(金) 09:35:19.24ID:lny4h3L/0
働いてる厚生2級の人がどんな仕事してるのか気になる。やっぱり技術職じゃないと無理?
自分も厚生2級だけど働けるビジョンが全く見えない。
2024/09/27(金) 09:37:00.59ID:lny4h3L/0
ブランクも3年半になって今更って感じやし。パートとかアルバイトでもええの?
288優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 10:42:20.79ID:4E32tY8W0
>>239
>>240
更新は甘いから2級でも落ちないよ
新規をガチガチに締め上げて更新甘くしてる
平等に審査しろよ
2024/09/27(金) 10:44:14.95ID:yUffY0jP0
>>288
俺は無職だから更新の審査が厳しくなっても余裕だぜ!みたいな感じ?
働けよ努力しないやつは救われない
2024/09/27(金) 10:44:16.09ID:wvTndw9U0
3年半ならなんとかなるだろ
俺なんて9年ほぼ無職だぞ
バイト10社以上不採用そのうち運良く入れても仕事覚えられず人間怖くなって3日で退職が2社あるぞ
291優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 10:45:26.58ID:4E32tY8W0
>>289
ちげーわ
作業所通ってて新規で申請しようとして通らんって言われたんじゃ
スレチやけどすまんな
2024/09/27(金) 10:47:58.74ID:yUffY0jP0
>>291
誰に言われたの?
作業所通いで新規が通らないなんておかしいね
2024/09/27(金) 11:49:42.47ID:FygZmso3M
若い人は一般で仕事頑張ってほうがずっと人生マシになるのに
年金なんてどうにもならんおっさんが貰えばええだろと思う
2024/09/27(金) 12:14:59.02ID:25xy1ZXl0
新規スレは無職信仰が横行してるからな
働かない言い訳みたいなのがそのまま都市伝説的に言い伝えられてる
2024/09/27(金) 12:18:57.91ID:pKsUkdr+d
年月14万、家事自炊もできてるけど落とされるリスク背負ってまで働きたくないでござる
296優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 12:53:10.40ID:4E32tY8W0
無職なら年金通ってもなんとも思わんが
働いてる奴が更新で通ってるとホンマ不公平やわ
新規も更新も同じ基準で審査しろ詐欺年金機構が

>>292
医者が急に厳しくなったってさ
>>293
どうにもならんおっさんになってしまった
>>294
でも働いたら落ちるじゃん
2024/09/27(金) 13:23:59.19ID:pKsUkdr+d
でも働くほど安定しないしな
やっぱほどほどに炊事家事もできて、これ以上やることを増やさないのが療養的には大事だな
2024/09/27(金) 14:23:11.53ID:Rnhr5/1N0
働けない働くのが難しいと言ってる人は家に閉じこもっていたらいいのでは

作業所に通ってるという>>296は偉いと思うよ
一般就労を目指して頑張って障害者求人(主にパートタイム)を応募しまくろう
2024/09/27(金) 14:35:54.45ID:pKsUkdr+d
>>298
そうだよね
安定のほうが大事だわ
2024/09/27(金) 14:36:57.01ID:25xy1ZXl0
診断書を書くのが下手くそな医者「最近厳しくなった」
何年のずっと同じことを患者に言ってる
301優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 14:53:01.70ID:4E32tY8W0
>>298
作業所に通うまで堕ちた奴が一般就労なんか不可能やぞ
そんな奴は作業所に行かないし行ってもすぐに一般に行ける
自分は作業所5年目のエリートや
302優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 14:53:30.79ID:4E32tY8W0
>>300
来年のこの時期答えが出ると思うで
2024/09/27(金) 15:14:34.50
>>301
作業所通いになったら一般企業の障害者雇用目指せないの?
2024/09/27(金) 15:30:15.07ID:Rnhr5/1N0
作業所は短時間からスタートして身体を慣らして一般就労を目指すところ
一般企業障害者雇用へ行った事例などいくらでもある
305優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 15:31:15.38ID:4E32tY8W0
>>303
逆に聞くけど作業所なんかに数年通うような奴を雇いたいと思う企業があると思う?
306優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 15:31:37.75ID:4E32tY8W0
>>304
いつまでたっても身体が慣れへんわ
今日も寝たわ
2024/09/27(金) 15:41:16.61
>>305
作業所でカラダを慣らして安定して通所ができていれば採ってもらえそうな気がする
過去の経歴も重要だと思うけどね
2024/09/27(金) 16:24:54.00ID:+Ny499Mm0
>>301
作業所5年のエリートなのに今新規で請求なんだね
作業所行き始める前に障害年金請求しなかったのはなんか理由あるの?
309優しい名無しさん (ワッチョイ e3ba-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 16:37:08.07ID:GTA55CiB0
>>307
安定感は皆無やな
しょっちゅう休む
310優しい名無しさん (ワッチョイ e3ba-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 16:37:55.87ID:GTA55CiB0
>>308
存在するの知らなかった
今思えば凄いもったいないことしたなって
無職状態なら通ってたかもしれんのに
2024/09/27(金) 16:43:55.12ID:wvTndw9U0
中国と戦争になったら俺ら精神障害者は戦争かりだされるわか?
2024/09/27(金) 17:08:13.20ID:3YqwPe7Z0
>>311
脚引っ張るだけだろ
2024/09/27(金) 17:10:17.83ID:VRrbJ2ay0
>>310
なるほど
でも今の新規の請求が落ちたのが確定した訳ではないでしょ?
明らかに落ちるようなスペックの診断書だったの?
2024/09/27(金) 17:32:58.80
>>310
精神まいってる状態で年金なんて思い浮かばないよね
315優しい名無しさん (ワッチョイ b302-i443)
垢版 |
2024/09/27(金) 17:57:07.18ID:NJLONkMe0
>>267
>>273
そうなのか!? なら年金通ると未来が広がる!

>>268
新米とかクズ米をてっぱで運ぶ仕事だわ ちなかなり楽
316優しい名無しさん (ワッチョイ 632d-kvP7)
垢版 |
2024/09/27(金) 18:01:14.19ID:oFNHlyoF0
もうすぐa型入って一ヶ月経つ
配慮があるからストレスなく安定して続けられたしこれからも続けていけそう
職員からは〇〇さんは謙虚だから遠慮せずなんでも言ってくださいと言われたけど自分的にはすでに結構わがまま言って通してもらったからこれ以上甘えられない
ひとまず1年安定して勤務を目指す
2024/09/27(金) 19:00:13.62ID:pDzuL8+D0
>>311
戦争駆り出されるより収容所送りされてガス室送りもあり得るのが私たちなんだよ
立場は危うい
2024/09/27(金) 19:16:40.63ID:Rnhr5/1N0
ナチスのT4作戦とかな
319優しい名無しさん (ワッチョイ e3ba-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 19:31:56.66ID:GTA55CiB0
>>313
c7の(3)だったかな
正直キツいでしょもう
>>314
ほんそれ
今も参ってるけどね
落ちたら死ぬつもり
320優しい名無しさん (ワッチョイ 2701-7hLx)
垢版 |
2024/09/27(金) 20:30:20.82ID:j4Eu3Z0T0
現在2級なんだが、更新時に就労継続支援の仕事してたら審査通らないかな?
2024/09/27(金) 20:31:21.55ID:3YqwPe7Z0
>>320
通らないかもね
2024/09/27(金) 20:33:41.62
>>320
更新時までに退所して完全に無職になることがオススメ
2024/09/27(金) 21:12:58.54ID:xA/5aJwc0
>>320
マジレスすると働いてたら診断軽くされる
精々3級に落ちるくらいじゃね?
2024/09/27(金) 21:57:51.20ID:BzUyIOxh0
ここで働いてて等級下がった人居るの?
2024/09/27(金) 21:59:39.57ID:JNA2kcg80
いないよ
働きたくない無職の妄想でしかない
2024/09/28(土) 01:12:01.59ID:3bpjepqHd
A型はどんどん事業所が減ってるらしい
いずれA型作業所より障害者雇用の方が競争率上がって難しくなる時代が来るかもね
障害者雇用は増えることがあっても減ることはないし、精神でも大手を選ばなければ働き口はあるからな
2024/09/28(土) 01:13:40.96ID:3bpjepqHd
>>288
まぁ新規不支給率が10%未満なのに対して更新不支給率は1%未満だと数字で出てるしね
2024/09/28(土) 04:29:05.92ID:1i42zmz2M
一度通った(認められた)人がもう一度通るのは当たり前じゃね
一度通してるんだもの、回復したって診断書に書かれなきゃ通すしかないじゃん
2024/09/28(土) 04:56:06.21
>>327
たとえば
週5日通っている
一日の実働時間が6時間以上
勤続年数がそこそこ長い
十数万より稼いで保険に入っている
などを鑑みると前回と病状が変わっていなくても総合的に見てどうなるか通してみないと分からないね
2024/09/28(土) 05:20:42.41ID:lQwkZEfh0
そりゃ薬で良くなってるんだから仕事に通えるよ
回復って薬も完全に抜いて通院もしてない状況のことでしょ
こんな副作用バリバリの薬飲んでて回復しましたはなくね?
331優しい名無しさん (ワッチョイ 1f34-kvP7)
垢版 |
2024/09/28(土) 05:29:04.83ID:QvvBKNaH0
来年以降も年金額は上がるのかな?
2024/09/28(土) 06:44:24.70ID:l/8Iq2570
>>330
新規のときは病状により就労できなかったが通院・服薬により年月が経って働けるようになれば回復していると思われるかもしれない

障害認定基準が想定している日常生活の状態
2級→他人の助けは必要無いが日常生活が極めて困難で労働により収入を得ることができない状態
3級→労働が著しい制限を受ける状態
2024/09/28(土) 07:03:36.93
>>326
A型・B型作業所が減る理由が分からん
利用者が来た分のサービス代を行政からたんまり受け取ってるよね
2024/09/28(土) 07:25:53.67ID:WriuM9auM
キチガイw
2024/09/28(土) 08:59:47.08ID:DwcAjIA60
■等級判定ガイドラインより
○労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、
現に労働に従事している者については、その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、
内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との意思疎通の状況などを
十分確認したうえで日常生活能力を判断する。

○ 就労の影響により、就労以外の場面での日常生活能力が著しく低下してい
ることが
客観的に確認できる場合は、就労の場面及び就労以外の場面の両方の状況を考慮する。

■診断書記載要領より
就労している事実だけで、障害年金の支給決定が判断されることはありません。
2024/09/28(土) 09:54:13.45ID:stpK60ma0
年金取る前は働くなんて絶対ムリ・・・年金通らなかったら死ぬしかない・・・とか泣き芸しといて年金取った途端に元気に働き出す詐病女は本当このガイドライン好きだよな~

ガイドラインは例外事項みたいなもんでこれが当たり前じゃねーんだよボケカス
2024/09/28(土) 09:57:50.30ID:DwcAjIA60
ガイドラインが例外扱いワロタw
ガイドラインの意味分かってないだろ
2024/09/28(土) 10:45:50.87ID:stpK60ma0
>>337
じやあお前は当然申請時に仕事してる事を隠さず診断書に書かせて「ガイドライン」で考慮されて年金通ったんだよな?
2024/09/28(土) 12:15:20.56ID:DwcAjIA60
新規の時は就労移行支援に通ってたけど厚生2級通ったよ
そのあと障害者雇用フルタイムで働いてるけど更新2回とも2級維持で通ってるよ
もちろん診断書には偽りなく一般就労困難、障害者雇用で就労中、勤怠は安定しない、配慮と支援有りと書いてある
2024/09/28(土) 13:00:41.52ID:sq8g/arl0
来年更新でc3d4(4)共済1級
きびしくなってるなら1級維持は難しいか…
2024/09/28(土) 13:32:42.08ID:ubkcqPet0
>>340
お前本当に自分が1級レベルだと思ってる?
医者もこんなやつに年金やるなよな
2024/09/28(土) 14:03:29.67ID:DwcAjIA60
>>340
共済は審査基準も審査機関も基礎厚生とは別物
しかし公務員として勝ち組資質があったのにc3d4(4)まで落ちるとは落差でかいな
2024/09/28(土) 14:05:44.39
>>339
更新のときだけウマいこと勤怠が安定してない体を装ってるの?
2024/09/28(土) 14:17:19.60ID:cidvyHAc0
>>339
どんなお仕事ですか?
どうやって見つけましたか?
2024/09/28(土) 16:09:37.21ID:d1mK5hWY0
>>340
同じスペックだけど1級はすごいな。
厚生年金では絶対無理やろうけど。
346優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/28(土) 16:48:12.61ID:U1ZTtwkUd
>>338
わいなんか初診日は新卒で働いてて認定日は派遣で働いてて認定日から正社員で働いてた時期あるけど遡及五年通った
厚生二級
申請時無職
今、一般パート
347優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/28(土) 17:17:21.24ID:U1ZTtwkUd
というか主治医の方針によらないか?
2024/09/28(土) 17:20:27.82ID:DwcAjIA60
>>344
6年のブランクから移行支援に1年半通って、ナカポツに登録してハロワのコーディネーターっていう個別支援で新規開拓して貰ったよ
仕事は大規模施設の設備管理
半分はデスクワークで半分は作業
2024/09/28(土) 18:07:34.86ID:cidvyHAc0
>>348
ナカポツって障害者就業・生活支援センターのことなんですね
6年のブランクあってフルタイムまで持っていけたの尊敬です

年金は必要だけど、働く場所があるのは生き甲斐になりますよね
2024/09/28(土) 18:13:38.65ID:cidvyHAc0
>>346
差し支えなければ病名は何でしたか?
2024/09/28(土) 18:25:33.89ID:nS1ey/zyr
2年・3年くらいのほうが医者に年金受けてる存在を覚えてもらえるからちょうどいい思ってる
2024/09/28(土) 18:31:51.96ID:QGwJHue00
規制で貼れなかったがA型潰れまくってるヤフーニュースみた
3級くらいの人でA型いってる人はこれからどうすりゃいいんだ
2024/09/28(土) 19:11:25.86
>>352
そういうのデマ情報ばかりだから信ぴょう性がない
仮にホントなら周りにたくさんB型・A型があるハズだから移ればいいだけ
2024/09/28(土) 19:30:39.07ID:eY2l+NH20
>>353
信憑性がないならヤフーニュースは嘘を記事にしてることになるんだが
2024/09/28(土) 19:43:00.20ID:DwcAjIA60
A型B型が事業撤退して減っているのは数字にも出てる事実じゃね
2024/09/28(土) 19:43:42.70ID:7Py9oesp0
国はもっとテコ入れしろよ
なにしてるんだよ
2024/09/28(土) 19:44:30.48
>>354
たまたま一事業所が存続できなくて閉じたケースを大げさにネットニュースにしてるだけ
ほとんどのB型・A型は何年も途切れなく運営してるよ
2024/09/28(土) 19:53:34.11ID:wNDFICRk0
>>355
利用者側も気ままに通うだけでカネもらえると思っているから危機感が足りないと思う
短い時間であっても時給分+αくらいは事業所に貢献しないとダメだよ
事業所ばかりを責めてはいけない
2024/09/28(土) 19:54:04.46ID:eY2l+NH20
>>357
ニュース記事では全国に4600箇所くらいあるA型が329箇所だか今年3月から7月の期間だけでA型が潰れて利用者も5000人ほどの利用者が解雇や退職を余儀なくされて過去最多とかのってたけど数字上では過去最多らしいよ
A型作業所は減ってる地域はかなり減ってるんやろ
それでも全国都道府県全てに分散して視野を広げると、まだ作業所はなくなってないとこのがあるから減ってるように見えないんじゃね
2024/09/28(土) 20:07:42.42ID:V/mcdX1S0
データに出てるが一番大きく減ってる地域は大阪
2024/09/28(土) 20:08:40.06ID:V/mcdX1S0
>>358
事業所がろくに仕事を取ってこれないのもある
貢献したくても仕事がないのではどうしようもない
2024/09/28(土) 20:53:55.07ID:DwcAjIA60
やっぱ農園ビジネスが攻守ともに最強ってことだな
仕事はいくらでも作れる
売上げ利益にならなくても委託元の企業がケツ持ちする
2024/09/28(土) 22:58:11.16
>>360
大阪はそこら辺にA型・B型がたくさんある
よりどりみどりだから数ヶ所なくなっても安心って聞いた
2024/09/28(土) 23:09:00.41ID:7Py9oesp0
ああ、俺は大阪の者だが、ものすごいたくさん作業所あるよ
よりどりみどり
もはや利用者の取り合いになってる
前いた就労支援プログラム中心のデイケアやめるときは、「失礼ですね。他で就職きまりそうだからってうちはポイですか?」と言われた
b型で今時給500円でログチェックの仕事してる
たぶん土地の気風が昔から福祉的
2024/09/28(土) 23:23:13.68ID:8CKeJhvg0
利益のでてない作業所が潰れても何も問題ないと思う
2024/09/29(日) 01:21:09.17ID:eocLihAJd
とうとうガイドラインを否定する奴まで現れたかw
そこまで厳しくなってると思い込みたい理由は何なんだろうな
まさか自分が選ばれし1%未満の更新不支給者となったから、働きながら受給してる珍しくもない障害者が許せないのか?
2024/09/29(日) 06:19:39.88ID:+Sfqw67rM
支給停止者って、収入が単身者で370万以上です、
犯罪で受刑することになりました、とかそんな場合がほとんどだと思うのだがな
しかもそれも支給停止であって更新ではない

更新不支給は
「審査の結果、障害等級に該当しない程度に障害が軽くなったと判断されたとき」
これのみ
よほどでないとこれはない
2024/09/29(日) 08:44:42.62ID:KAgAkI7H0
診断書書いてもらった時に働けないと泣き芸しまくった癖に通った途端に元気に働き出して、診断書の日常生活能力の文言から頑なに目を背けてガイドラインガーしか言わない詐病まんさんが多過ぎるからな
2024/09/29(日) 10:34:13.92ID:5jCgIf/B0
>>367
その収入の基準どっから出てきたんだ
収入に上限なんかないわ
未成年のときの障害者だって額面で500は支給制限がないんだぞ
370優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/09/29(日) 12:46:41.58ID:v0s4snu/0
>>339
更新はあまあまだからね
371優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/09/29(日) 13:02:53.32ID:v0s4snu/0
>>366
許せねえよ
当たり前だろ
2024/09/29(日) 15:14:31.22ID:5jCgIf/B0
>>368

こういうやつじゃね?
とにかく女が何か不正を行っているに違いないっていう妄想に執着する病気
女をこらしめてやるみたいな妄想してオナニーしてるやつ
女が悪いってことにするためならガイドラインなんか無視
2024/09/29(日) 15:17:34.88ID:wwzZXDrP0
>>372
俺に至っては懲らしめてやるとすら思わんぞ
なにも悪いことしてない女子小学生を監禁して出産強要するスタイル
https://files.catbox.moe/i45s45.png
2024/09/29(日) 15:20:42.65ID:jr/QGVja0
世渡り上手なまんさんがいたとして、演技して年金ゲット&ボチボチ働くなんて回りくどいことなんてしないわな
理解のあるパートナーやらを捕まえて寄生するとか、生活保護で働かずに安泰とか
2024/09/29(日) 15:38:24.66ID:wwzZXDrP0
>>374
そりゃ、パートナーに寄生してたら楽だわ
金持ちのチー牛からたんまり金もらって、その金でイケメンと遊んでイケメンの種で子を産めばいい
俺は男だからそういう女のことは憎むが、女性が信義を踏みにじってでも自分自身の幸せを優先するのなら、そういう道はアリ
俺は異常にマジレス大好きなので、こういうことを言った
2024/09/29(日) 15:44:37.99ID:wwzZXDrP0
数十年単位で幸福な人生送ろうと思ったら、女は尻に敷けるダサい金持ちを狙って、男はそんなに美人じゃなくてもあまり男と遊ばない地味な女と結婚した方がいい
女は男の金力を利用した方が幸せになれるし、男は浮気しない女と結婚すべき
2024/09/29(日) 17:42:28.14ID:9xO/UnPSd
>>374
パートナーに寄生してる
働いてはいない
2024/09/29(日) 17:42:46.51ID:9xO/UnPSd
>>375
いでんするからこどもはいらないよ
379優しい名無しさん (ワッチョイ e391-JwPR)
垢版 |
2024/09/29(日) 18:53:27.44ID:cLTj+g0o0
高価な物を買ってはすぐ手放して売ってまた買ってを繰り返していることをカウンセラー、医師に相談したらまだそういう状態じゃないって言われた
スマホも半年や一年で買い換えるのも別に異常ではないと言われた
あと好きなものを買うのは仕事を頑張ることにも繋がるから別に良いんじゃないかと言われたわ
早速SONYウォークマンa300の32GBポチってしまった
あとテクニクスの15000円のイヤホンは年末に買う予定
医師にも言われたけど何でも買ってしまうのは買い物依存症に値するけど特定のジャンル自分はガジェットとかの場合は買い物依存に値しないって言われた
あとストレスで買うのと躁状態で買うのは違うらしい
まぁ自分の場合買い物しすぎは確かにあるけど一応借金はしないからまだ良い方なのかもしれない
380優しい名無しさん (ワッチョイ e391-JwPR)
垢版 |
2024/09/29(日) 18:55:12.99ID:cLTj+g0o0
服とかは全然買わないしな
障害年金とa型の給料でなんとかなるし
381優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/09/29(日) 19:23:11.80ID:v0s4snu/0
>>373
ここにもZAQおるやん
エッヂよりもおもろい場所やろここ
2024/09/29(日) 19:25:31.64ID:wwzZXDrP0
>>381
いやメンタルヘルス板にはエッヂできる前からおるぞ
メンタルヘルス板ではかつては農園マンと呼ばれてて、その前はテレパシー君と名乗ってた
前はこのスレではなく基礎スレにいた
383優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/09/29(日) 19:31:03.40ID:v0s4snu/0
>>382
数ヶ月前から居るけど知らんかったわ
農園マンってなんや?エッヂの農園ガイジと関係無いよな
2024/09/29(日) 19:33:03.45ID:wwzZXDrP0
オルグとか法律相談とかは消すのがめんどくさいだけでもう見てないが、ワイの板一覧こんな感じ
なんUの画像生成部や他の板の画像生成関連のとこでは嫌われてる
あと、オカルト板ではコテ出すと嫌われるが、普段は名無しで書き込んでる
https://i.imgur.com/Bk8RyRR.png
https://i.imgur.com/iEGhKTC.png
2024/09/29(日) 19:36:34.38ID:wwzZXDrP0
>>383
この板では最近はそんなに自我出さんし、そもそもあまり書き込まんからな
ただし統合失調症スレでは、かなりの下ネタを出した
避難Jで嫌われる前に、統合失調症スレではかなりの下ネタを言っていた
ワタミンという荒らしがいて、前は女だと言われていた
そのワタミンについて…不快なネタやから控えるわ
エッヂの農園ガイジはワイとは別の人で、農園の障害者雇用に行きたいとか言ってる人
ワイは、かつていた木の花ファミリーという農園について書き込んでいたら農園マンと言われた
2024/09/29(日) 21:22:43.42ID:5jCgIf/B0
>>385
けっして子供を作ることができない(モテナイ)から子供生ませる妄想でオナニーするんだろなー
2024/09/29(日) 22:32:36.38ID:aLl184hS0
通りでエッジに精神障害が多いわけだわ
388優しい名無しさん (ワッチョイ 23fd-eLKd)
垢版 |
2024/09/29(日) 23:21:46.01ID:uHK8vQBp0
「農園」、「エッジ」なんてどうでもいいw
出て来い「千丸」ちゃんw機嫌悪いぞおwww
389優しい名無しさん (ワッチョイ 23fd-eLKd)
垢版 |
2024/09/29(日) 23:39:59.07ID:uHK8vQBp0
>>385
よう!遊んでご覧w「腐れカス」www
390優しい名無しさん (スフッ Sd1f-HsIz)
垢版 |
2024/09/30(月) 01:37:55.90ID:KdviXhFYd
>>350
反復性うつ
どんぐりでかきこめない
391優しい名無しさん (スフッ Sd1f-HsIz)
垢版 |
2024/09/30(月) 01:37:57.15ID:KdviXhFYd
>>350
反復性うつ
どんぐりでかきこめない
392優しい名無しさん (スフッ Sd1f-HsIz)
垢版 |
2024/09/30(月) 01:51:35.83ID:KdviXhFYd
すみません連投した
どんぐりで2日で30回ぐらいエラー出た
直レスへの返信じゃないなら何も言わず去ってたと思う
2024/09/30(月) 02:45:22.50ID:0bbKTGbX0
明日支援団体から訪問介護Aのヒアリングに来るわ。
施設に行かなきゃいけないかと思ったら、来てくれるから助かる。
月3000円(1回750円3割負担)で掃除洗濯してくれるなら出すわ。
12月くらいには開始したい、ちょうど年金更新だし診断書に書いて貰える。
2024/09/30(月) 03:44:15.22ID:QpX3OVAy0
>>390
すみません、質問したものです
反復性うつで遡及5年だったんですね
ありがとうございます

双極性みたいに診断までに時間がかかるタイプの病気だから遡れたのかな、分からないけど
2024/09/30(月) 03:52:40.28ID:QpX3OVAy0
どんぐりレベル足りないって出て(必要5 自分4)、
時間で上がるらしいので40分くらいたったら
レベル5になって書き込めた
2024/09/30(月) 05:24:00.69ID:NAyK/3cY0
>>393
来てくれていいな
うちの自治体は自分から役所に出向かないといけない
「来てくれないんですか?」ときいたら、
「自立支援の一環だから、自力で来てほしい」と言われた
397優しい名無しさん (ワッチョイ c312-9JCP)
垢版 |
2024/09/30(月) 07:28:17.82ID:NTAHQn+y0
おすすめのバイトある?中年でも出来るやつ。
2024/09/30(月) 07:35:39.07ID:K4bOF8tF0
>>397
学童保育いいぞ
福祉の一環だから正社員はみんな優しく強い性格の人がいない
子供相手だけど赤ちゃんじゃないから事故の可能性も低く一緒遊んだりして健康的
時短勤務も可能
時給は都内なら1500いくこともある
399優しい名無しさん (ワッチョイ c312-9JCP)
垢版 |
2024/09/30(月) 10:07:30.55ID:NTAHQn+y0
>>398
すまん男だよ。おっさんはロリだと思われて無理だろ。
中年で出来るバイトって警備、清掃、介護、深夜ワンオペ飲食くらいしか見当たらないんだよな。
深夜の松屋なんてよくワンオペで出来るよな。
おれならパニックになって逃げ出しそう。
牛丼意外なしならいいんだけどな。
2024/09/30(月) 11:43:38.65ID:NAyK/3cY0
>>398
発達障害児専門の放課後預かりサービスでバイトしたことあるけど、
確かに従業員はみんな優しかったけど、
所長がパワハラ気質で、いやになってやめた
2024/09/30(月) 12:29:26.28ID:5xXA8PJW0
>>399
なんJやぷにぷにのニートフリータースレだと深夜のガソスタが好評だったよ
2024/09/30(月) 12:37:45.62ID:WLkP+ihj0
俺はぷにぷにの無職ニートフリータースレを出禁されたZAQだ
403優しい名無しさん (ワッチョイ 53b5-YC7I)
垢版 |
2024/09/30(月) 12:41:34.55ID:XssZxl/b0
>>401
あそこは本物のニーフリはアンウェルカムやぞ
最近はワッチョイが導入されてニートに擬態してた社畜はいなくなったけど年金親ガチャ資産マウントだらけ
404優しい名無しさん (ワッチョイ 53b5-YC7I)
垢版 |
2024/09/30(月) 12:43:38.81ID:XssZxl/b0
あとはZAQみたいな目立つ半コテはアク禁食らう
スレに書き込めなくなるから事実上出禁
この板でも年金受給者様に楯突いたらここも大砲(笑)が飛んでくるけどw
2024/09/30(月) 12:54:56.44ID:EMyFC1DCd
最近作業所通ってるわ
13時からまた作業
ログチェックの仕事
で、今度から画像生成の仕事するんやが、ワイがstable diffusionのローカル環境構築できたと言ったら目を見張られた
まあマシンパワー足りないからほぼ使えず、クラウドでやってるけどな
ロリコン画像大量につくってるで
2024/09/30(月) 13:01:59.57ID:4s6ZZ+aF0
精神障害者がロリコン生成とか絶対ヤバい奴だろ
いつか大事件に発展しそう
2024/09/30(月) 14:42:15.70ID:+/LK3xPX0
ワイ4090のPC持ってるから画像生成しようと思ったけど思い通りの画像作れなくて諦めたわ
やり方教えてほしいわ
2024/09/30(月) 15:02:19.76ID:WLkP+ihj0
>>407
俺はpixaiというサイト使ってる
1日1万クレジットもらえる
クレジットを使って画像をつくる
まずモデルを選ぶ
モデルは数多くある
モデルによって出る画像と出ない画像がある
大別すると、実写風のモデルと、アニメ風のモデルと、中間のモデルがある
モデルによってはエロが出ない、エロが出る、特殊性癖も出るなどがある
loraというものもある
loraは使わなくてもいいが、loraを使わないと出ない画像もある
特殊な画像、たとえば昨日上げた出産とかは、lora使わないと出ないと思う
それから、i2iというものもある
画像を元に別な画像をつくること
2024/09/30(月) 15:03:47.22ID:WLkP+ihj0
4090あるならローカルでやるほうがいいと思う
ローカルでも基本は同じだが、uiが違うので俺はサポートできない
2024/09/30(月) 15:15:30.17ID:+/LK3xPX0
>>408
サンガツ
2024/09/30(月) 16:23:46.45ID:0iAV5dhI0
>>407
その4090を売却して就職活動費に充てることを推奨する
就職したらまた買い直せばよかろう
2024/09/30(月) 17:01:11.10ID:0bbKTGbX0
さっきヘルパーいれるための説明を受けたけど、
非課税世帯だから多分月額無料と言われた。
それ知ってたらもっと早くにいれてたわ…。

更新書類はできるだけ厚生2級維持で書くけど、通るかは
厚生労働省次第と言われた。まあ可能な限りは
書いてくれるとはいっていただけたので安心した。
2024/09/30(月) 17:07:29.18
>>412
いつ頃からヘルパー入れ始めるの?
もしヘルパーさんが合わなかったら他の人に変えられるのか気になる
2024/09/30(月) 17:27:39.77ID:0bbKTGbX0
>>413
12月から。業者選定なんかはこれから。
男性だから男性ヘルパーさんと言われた。
多分合わなかったら変更できる。
2024/09/30(月) 17:35:15.37ID:+/LK3xPX0
>>411
正社員フルタイムで働いてるし年金もらい始める前に買ったグラボなんだわ
2024/09/30(月) 17:42:46.31ID:An+zexbzM
女性ヘルパーのほうがいいな
男は怖い
2024/09/30(月) 17:53:21.65ID:4s6ZZ+aF0
こんなまともな文章書けるやつがヘルパーなんているのか?
418優しい名無しさん (ワッチョイ c312-9JCP)
垢版 |
2024/09/30(月) 17:59:18.05ID:NTAHQn+y0
>>401
ガススタか乙四とるかな。
あれはワンオペなん?
2024/09/30(月) 20:22:35.87ID:K4bOF8tF0
>>416
女性ヘルパーは精神病の男が怖いだろ
2024/10/01(火) 01:37:10.79ID:Cv1M3+iBd
確かに男のヘルパーは怖いな
女性の方が安心する
2024/10/01(火) 04:04:37.70
>>414
洗濯物の洗濯・乾燥はヘルパーさんがコインランドリーでするのかな
そういった費用は実費なんだろうね

>>420
オトコの精神疾患患者のヘルパーは男性が多いみたいよ
422優しい名無しさん (スププ Sd1f-J1GL)
垢版 |
2024/10/01(火) 06:45:55.34ID:7BXtDo0bd
>>421
患者に危害加えられた時の事考えたら屈強な野郎の方がいいわな
2024/10/01(火) 07:34:16.60ID:CAK4dRRS0
>>414
男性でも今時の人は料理できるから、男性ヘルパーもいるんだろうね
でもヘルパーは、ただでさえ薄給の上、待機時間や移動時間の時給発生しないから、男性だと大変そう
私の所に来てくれてる女性ヘルパーさんは主婦で、
「もらえるだけもらえたらいいんです、たくさんお金欲しいと思ってません」と言ってる
生活費はご主人が負担してくれてるから、それでいいんだろうね
2024/10/01(火) 10:49:47.53ID:wWp+clNL0
新規が通りにくいって噂だけどASD、ADHD、統合失調症、不安障害、大うつ病、パニック障害のフルコンプリートで職歴無しなら来年基礎2級以上はほぼ通りますか。手帳は2級出ました
2024/10/01(火) 10:55:11.37ID:49wPcjXE0
不安とパニックは対象の障害じゃないけど
統失メインなら通るのでは
2024/10/01(火) 10:57:37.00ID:0+bW6dUr0
診断書次第だけどそんなフルコンプリートだとかえって怪しまれそうだなw
427優しい名無しさん (ワッチョイ e3d5-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 11:06:28.35ID:rn7oHjJc0
就労B型で2級通った
2024/10/01(火) 11:11:11.34ID:954yhzuu0
>>427
フツーだろ
2024/10/01(火) 11:14:41.04ID:vfs0DnFLd
>>424
統合失調とうつと不安障害を切り分けるのはどういういみがあるの?
資格マスターみたいなもの?
2024/10/01(火) 11:23:10.97ID:0WwjOWz60
年金の診断書には二個しか病名ICDコードを書く欄がないはずだが?
431優しい名無しさん (ワッチョイ e3d5-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 12:14:13.00ID:rn7oHjJc0
>>428
前ここで、無理だろって言われたので報告しました...
432優しい名無しさん (ワッチョイ 6f75-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 12:23:25.47ID:I2ICJ1Vx0
>>424
おおけりゃ良いってもんじゃない
433優しい名無しさん (ワッチョイ 6f75-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 12:23:40.32ID:I2ICJ1Vx0
>>428
>>431
強運の持ち主だな
434優しい名無しさん (ワッチョイ e3d5-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 12:39:41.86ID:rn7oHjJc0
>>433
そうなんですか?
2024/10/01(火) 12:49:40.35ID:49wPcjXE0
>>431
作業所で年金更新出来ないなんて嘘だよ
2024/10/01(火) 12:58:50.30ID:9mviQLiOM
働くと落ちる
そう思い込みたい無職の妄想
2024/10/01(火) 13:08:02.15ID:GuZRXZLr0
働けるなら年金返上しろ
438優しい名無しさん (ワッチョイ e3d5-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 13:17:30.28ID:rn7oHjJc0
>>437
作業所で働いてる人多いと思いますが...
439優しい名無しさん (ワッチョイ 6f75-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 15:29:37.98ID:I2ICJ1Vx0
>>435
更新は余裕やぞ
新規は無理だけど
440優しい名無しさん (ワッチョイ 6f75-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 15:30:14.19ID:I2ICJ1Vx0
>>437
ほんそれ
働けるのに年金受給とかおかしいでしょ
更新の審査はガバガバだからな
2024/10/01(火) 15:33:22.88ID:mDsye4Pb0
更新も申立書書くの?
更新までまだ一年あるけど初の更新だし今から気をつけておくこととかあるのけ?
2024/10/01(火) 15:37:34.65ID:QrUd+myqd
フルタイムの仕事してるけど1時間で全部終わらせてあとはずっと一人でスマホいじりながら横になってるわ
これじゃ仕事できるうちに入らんから2級出るのも当然だな
2024/10/01(火) 17:03:43.26ID:RpOJ7psi0
>>441
診断書だけ。
2024/10/01(火) 17:08:42.20ID:oLps8Nng0
毎月毎月、物価が上がってたまらん
食費削らんとどうにもならん
来年はちまちとしたのじゃなく年金ガッツリ上げてくれよな
2024/10/01(火) 17:12:40.79ID:jPtswCXv0
観念して働きに行くようになる>>444だった
446優しい名無しさん (ワッチョイ f302-F/l5)
垢版 |
2024/10/01(火) 17:20:26.44ID:5szI0lmI0
よーし 更新怖いからこれからA型で働いてみるぞー
2024/10/01(火) 17:25:06.37ID:S/lAsR2U0
俺の家の近くにはA型なくてB型は一つしかない
障害者雇用も車20分走らせたところに一つしかない
これ詰んでるだろ
2024/10/01(火) 17:27:06.74ID:gpbl4SPU0
うん
449優しい名無しさん (ワッチョイ f302-F/l5)
垢版 |
2024/10/01(火) 17:28:03.42ID:5szI0lmI0
車で20分なら良い方では? 中途半端に都会だと逆に農園作業所とか農家の障害者雇用とかなくて辛い
2024/10/01(火) 17:31:38.33ID:uWKh8sm70
どこに何分掛かろうが雇用されないから結果は一緒になんですよ
2024/10/01(火) 17:43:03.50ID:vfs0DnFLd
>>444
なんのための年金生活者支援給付金やねんてなー
2024/10/01(火) 17:57:36.26
>>446
B型じゃダメなの?
2024/10/01(火) 18:05:31.28ID:49wPcjXE0
>>447
リモートワークすれば済む
454優しい名無しさん (ワッチョイ e3d5-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 18:29:19.02ID:rn7oHjJc0
オプチャで4泊5日の旅行いくって書いてる人いてびっくりした
旅行いけるのに年金受給対象なんだ
2024/10/01(火) 18:37:09.76ID:+MjOeJRD0
>>442
どういう事なんだ
無能すぎて振られないということか…?
2024/10/01(火) 18:39:22.33ID:49wPcjXE0
>>454
ナマポのやつらなんか旅行行かせろとデモするくらいだし
2024/10/01(火) 18:56:26.87ID:vfs0DnFLd
>>454
躁転したら海外旅行だって行くよ
2024/10/01(火) 19:04:15.27ID:v8UG1mlY0
2年更新だった
2級維持はありがたいが、初回2年→更新2年は想定外
せめて3年安心したかった
2024/10/01(火) 19:07:50.38ID:vfs0DnFLd
>>458
スペック変わらなければその次が三年だよ
460優しい名無しさん (ワッチョイ e3d5-9JCP)
垢版 |
2024/10/01(火) 19:10:54.89ID:rn7oHjJc0
>>456
審査落ちしたり対象外の病気で旅行すらも行けず苦しんでる人腐るほどいるだろうに、オプチャで自慢げに言っててしかもみんな楽しんで〜とか言ってて引いてしまった。審査基準おかしいよね
2024/10/01(火) 19:14:56.93ID:vfs0DnFLd
>>460
そいつ躁鬱じゃないの?私躁鬱だからわかるよ、そういう感じ
2024/10/01(火) 19:20:26.46ID:t0dyVYJv0
俺は鬱だから旅行なんて無理だな
2024/10/01(火) 19:23:33.91ID:S/lAsR2U0
俺は糖質2級だけど普通に車運転して旅行行くぞ
糖質なのが良いのかな?
2024/10/01(火) 19:23:34.88ID:4C6VcnOYd
躁鬱だから滞納しかけのクレカ使って1週間北海道旅行してたわ
2024/10/01(火) 19:36:53.97ID:wfNNIp0h0
旅行でもディズニー通いも別に構わないけど
SNS掲示板オプチャ含めてネットに投稿するのは止めて欲しいな。
余計な敵を作るし「躁鬱だから〜」て言い訳も疑惑を深めるだけ。
466 警備員[Lv.20] (ワッチョイ d335-139+)
垢版 |
2024/10/01(火) 19:50:08.39ID:LF5PhE1v0
>>440
更新の審査って、そんなに緩いんですか?
467優しい名無しさん (ワッチョイ d335-139+)
垢版 |
2024/10/01(火) 19:51:38.98ID:LF5PhE1v0
>>424
糖質は問答無用で通るかと思ってたわ
2024/10/01(火) 19:53:55.50ID:vfs0DnFLd
>>465
躁鬱だから~って言ってるの?
2024/10/01(火) 19:54:52.31ID:vfs0DnFLd
>>465
てか、躁鬱スレなんて旅行行ったとか普通に症状の話としてするんだが?
言論統制でもしたいの?
2024/10/01(火) 20:03:49.25ID:6EoupbNy0
フレッツ光が値上がりしてしまう
固定費が上がるのきつい
2024/10/01(火) 21:22:42.26ID:3CihqjRA0
最近、これまで何百通と精神・知的障害の診断書を作成している自分にとってもありえない不支給決定が連発している。

匿名の診査医や年金機構の職員が一緒に来て生活してみろってんだ。このストレスで精神科医やめたいくらい。https://x.com/toip_hokkaido/status/1841054147292119456
472優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 21:45:19.41ID:Bm3qHBnn0
>>454
ほんまこいつらから年金とりあげろやゴミカス

>>466
超緩い
1%しか落ちない
2024/10/01(火) 21:45:52.58ID:0WwjOWz60
>>471
SNSで本物の精神科医がやばい内容を発信すると思う?
2024/10/01(火) 21:50:55.71
>>470
月5,000円までならいいじゃん
2024/10/01(火) 22:02:12.58ID:E/jtyEXg0
その落ちる1%も元々ギリギリスペックの人で回復した人なんだろうし普通なら落ちるわけない
2024/10/01(火) 22:04:56.59ID:DgEeC98N0
月収32万あるけど双極で年金2級更新通ったわ
2月に銀山温泉行く予定ww

https://i.imgur.com/HRnL3rw.jpeg
477優しい名無しさん (ワッチョイ 7faf-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 22:34:41.98ID:nNLnojDo0
>>476
基礎年金貰ってても厚生年金って払わんとダメなんか?
478優しい名無しさん (ワッチョイ 7faf-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 22:36:12.25ID:nNLnojDo0
>>473
じゃあ一斉に発信してるのはなんのため?
2024/10/01(火) 22:39:14.29ID:RYNeT3tJ0
>>477
厚生年金は法定免除にならない
払う必要がある
退職したりで基礎だけになったらまた免除受けられる
480優しい名無しさん (ワッチョイ 7faf-YC7I)
垢版 |
2024/10/01(火) 22:40:55.25ID:nNLnojDo0
>>479
詳しくありがとう
2024/10/01(火) 22:53:47.55
>>476
事業者と折半だとしても健保・厚年料が月収の割に安すぎない?
2024/10/01(火) 22:56:31.92ID:E/jtyEXg0
フルタイムで残業までしてどこに配慮受けてんの?
2024/10/01(火) 23:01:17.08
>>482
医者には上手いこと配慮受けてる体で話し進めてるんでしょ
2024/10/01(火) 23:48:12.92ID:wfNNIp0h0
健常者の愉快犯だろ
なんエッヂ前ここのアド貼られてた
2024/10/01(火) 23:49:10.03ID:W3W3FXMVd
今度は手帳も貼らんといかんのか?
2024/10/02(水) 00:03:03.75ID:0oyxh53m0
>>482
メンクリ行く日は休めるってだけでも配慮受けてることになるぞ
2024/10/02(水) 00:07:59.81ID:vEcXXM3K0
エッヂは障害者多いぞ
2024/10/02(水) 00:13:26.89ID:4zQd31vQ0
手帳持ちでも年金は医者に水際で弾かれるケースも結構あるよ
こじれる奴はそれ
2024/10/02(水) 02:16:21.90ID:Ox+cCYT/d
>>424
まずはスペック
2024/10/02(水) 02:17:01.53ID:Ox+cCYT/d
B型はガチの無駄
行くなら歯を食いしばってでもA型にするべし
2024/10/02(水) 03:27:46.12ID:crqH15/N0
作業療法って無駄なん?
俺は無駄だと思って行くの辞めたけど
2024/10/02(水) 05:39:20.45ID:W/xQ8Y3bd
信じられないだろうけど2.0(3)
つまり、b7(3)のゴミスペでも2級又は3級の更新不支給率は僅か1%
3級だけじゃないぞ?
2級含めてだから基礎だけに絞ってもb7(3)で更新不支給率1%未満
そりゃ落ちるわけない
通院やめたとか元気に健常者雇用で働き始めたとかマジでそんなレベルしか落ちない
2024/10/02(水) 05:40:43.97ID:W/xQ8Y3bd
>>491
無駄ではないけど、流石に小学生のお小遣い以下じゃまずやる気が出んでしょ
多少無理してでもA型の方がまだやる気が出る
494優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 08:50:56.19ID:W/pBdU8h0
>>491
無駄
495優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 08:51:19.60ID:W/pBdU8h0
>>492
更新なら落ちないけど新規なら25%位で落ちるだろなc7じゃ
496優しい名無しさん (ワッチョイ e390-9JCP)
垢版 |
2024/10/02(水) 09:50:19.92ID:hQbM0yHI0
3.4の(5)でも2級だった
2024/10/02(水) 09:53:56.50ID:R7UZ+yR60
1級なんてアウアウしててトイレも行けない人でしょ
2024/10/02(水) 10:12:20.59ID:xjt5EGCw0
更新でほぼほぼ落ちないのに雇用されている場合落ちるぞ落ちるぞって連呼する人がここに居るよね
コレガワカラナイ
2024/10/02(水) 10:14:14.95ID:R7UZ+yR60
自分が職歴無しの基礎だから能力なくて働けないのでは?
2024/10/02(水) 10:24:42.59ID:MA+TZ2iXd
障害年金が月14万あるから働きたくないだけだよ
働いていた頃は月50万稼いでた
501優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 10:43:30.19ID:Nt7lNlUZ0
>>498
落ちる連呼は新規限定だもんな
新規は働いてなくとも落ちるし
502優しい名無しさん (スププ Sd1f-Kyt2)
垢版 |
2024/10/02(水) 11:10:09.81ID:ZmRzCgEud
2級更新通ったよ。
503優しい名無しさん (スププ Sd1f-Kyt2)
垢版 |
2024/10/02(水) 11:12:23.32ID:ZmRzCgEud
ちなみに障害者パートしてる。
月に8万くらい、年金と合わせて18万くらい。
504優しい名無しさん (ワッチョイ 6f8c-139+)
垢版 |
2024/10/02(水) 11:12:48.20ID:LOjegqzl0
>>29
以前アドバイスをいただいたものです。不安で社労士さんにメールで無償で相談したところ、オープン一般雇用で月4万円で降級はほぼないでしょうと言われました。月10万円稼いでいる人でも主治医の書き方によって厚生2級の更新が通った人もいるみたいです。主治医はありのままを書いてくださったので怖いですが診断書書留で投函してきました。
結果はまだまだ先ですが待とうと思います。
2024/10/02(水) 11:14:22.72ID:kdDEICQY0
働いてる人→働いてても通るよ
働いてない人→働いてたら通らない
論理的に考えれば前者が正しいことを言ってる
働いてないのに働いてたら通らないというのを知る訳がない
506優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 11:24:17.81ID:Nt7lNlUZ0
>>504
ありのままw
507優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 11:26:48.04ID:Nt7lNlUZ0
>>505
違う
働いてる人の更新→働いてても通るよ
働いてない人の更新→当然通るよ
働いてる人の新規→働いてたら通らないよ
働いてない人の新規→(つまり上に対して)働いてたら通らないね

更新はどっちにしろクソ甘いから通る
新規は働いてる人がどんどん落とされてるから働いてたら通らないというのを知っている
ちなみに働いてなくとも新規落ちるらしい
自分は働いてるから落ちるのを知らない
2024/10/02(水) 11:41:17.58ID:PN9joG2y0
4月から主治医が変わって来年1月更新だから
厚生2級受けてますと言ったら、維持出来るかの約束は
できない(厚生労働省が決めることだから)けど、できる限り
維持更新出来るようには書くと言って頂けた(ヘルパーさんを
主治医のアドバイスで12月頭からいれる予定)。
信じてええんかいのう…?
2024/10/02(水) 11:53:09.35ID:PN9joG2y0
ちなみに仮に要支援1でヘルパーA(掃除洗濯のみ)いれながら
A型作業所で働くって出来るのかね?更新診断書提出したら
探そうとは思ってるが。
2024/10/02(水) 12:02:14.92ID:BRruR0uJ0
>>508-509
ヒマそうでなにより
2024/10/02(水) 12:05:57.07ID:PN9joG2y0
>>510
暇っつうか、マジで無趣味だしやることない。
いつも寝てばかりだからな…人とも会話しないよ主治医以外。
512優しい名無しさん (ワッチョイ 3f3d-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 12:12:03.03ID:Nt7lNlUZ0
>>510
ID隠せてませんよw
2024/10/02(水) 13:23:53.34ID:PN9joG2y0
令和5年の厚生労働省の統計見たが、
等級落ちや支給停止は3%しかないのな。
等級上げとほぼかわらない…一度認定
されると、よほど軽く書かれない限りは
下がる可能性は低いのかねぇ。
2024/10/02(水) 14:41:10.81ID:oR8v3Rp80
新規の申請件数と採用件数のデータどこかにありませんかね
2024/10/02(水) 14:52:17.13ID:PN9joG2y0
新規はデータないが、精神科医のボヤキをXでちょくちょく見るぞ。
新規は通りにくくなってるとかなんとかを複数見た。
2024/10/02(水) 14:53:04.66ID:0oyxh53m0
ほんとにそいつが精神科医かさえわからんSNSで何を信じてるのか
517優しい名無しさん (ワッチョイ b34a-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 14:54:23.30ID:7WDNPOGD0
>>515
>>516
一人二人ならわかるけどわかる範囲で十人以上が一斉に愚痴ってるからな
新規が厳しいのは間違いなくガチ
更新は変わらず
2024/10/02(水) 14:56:08.20ID:0oyxh53m0
>>517
そうじゃなくてその数十人はほんとに精神科医ですか、と
このスレでさえ患者に過ぎないのに医者のように診断したり障害年金について語ってるというのに
頭のおかしいやつが精神科医ごっこしてるかもよ
2024/10/02(水) 14:56:16.14ID:PN9joG2y0
なりすましでネガティブばらまいてメリットあるかね?
まあ他人の不幸や不安を煽るなりすましかもしれんが、
プロフィール見たら本物そうだったな(認証マークつき)。
2024/10/02(水) 15:02:10.25ID:0oyxh53m0
>>519
そりゃあるよ
お前みたいのが5ちゃんで騒いだり
相談しようとしてDMするやつもいるだろうし
例え精神科医の本物でもメリットあってそういう噂流してるよ
2024/10/02(水) 15:33:14.79ID:CYXQ8q3D0
障害年金関連のSNSの精神科医を装ってるのは社労士だと思う
不安を煽る商売
2024/10/02(水) 15:34:25.06ID:TLPsKLTS0
>>518
>このスレでさえ患者に過ぎないのに医者のように診断したり

5chを同列以上の引き合いに出してどうする?(釣りネタ?)
523優しい名無しさん (ワッチョイ b34a-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 15:41:57.59ID:7WDNPOGD0
この問題の正解は来年の統計で出るだろうな
2024/10/02(水) 16:04:56.17ID:87ztJS0K0
Xで発信してるのが本当に精神科医だったら、その医師の患者になりたくないな
この気持ち自分だけかもしれんが、なんか嫌なんだよね
525優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 16:47:54.05ID:W/pBdU8h0
>>524
年金確実に通る診断書かいてくれるXの医師とやたら嫌がる医師ならどっちがいい?
2024/10/02(水) 16:52:16.15ID:WeVLy6ts0
イランとイスラエルバッチバチやりあってるが日本はなんだかんだだ平和よな
福祉もそこそこ成り立ってるし漫画やアニメも多いし頭がアレでも勝ち組かな
中国農村部とかアフリカ地域とかだと出身地ガチャやばすぎるしさ
2024/10/02(水) 16:55:17.46ID:0oyxh53m0
イスラエルが滅べば解決
2024/10/02(水) 17:46:39.48ID:luuMAqzU0
令和4年度 新規申請件数 障害基礎年金 81,696件 障害厚生年金 47,589件
令和5年度 新規申請件数 障害基礎年金 89,215件 障害厚生年金 52,994件

令和5年4月 新規決定者数 障害基礎年金 7,983人 障害厚生年金 3,502人
www.nenkin.go.jp/info/tokei/kako/r05.files/157.pdf
令和6年4月 新規決定者数 障害基礎年金 7,161人 障害厚生年金 3,330人
www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/169.pdf
令和5年5月 新規決定者数 障害基礎年金 6,362人 障害厚生年金 2,941人
www.nenkin.go.jp/info/tokei/kako/r05.files/158.pdf
令和6年5月 新規決定者数 障害基礎年金 8,152人 障害厚生年金 3,790人
www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/170.pdf

結論:障害年金の新規申請者数は年々増加傾向にあるが、
審査が厳しくなっているとは言えない。
2024/10/02(水) 18:11:42.03ID:OUHg/5pR0
少なくとも>>471の人は本物の精神科医で病院のホームページもある
https://haguredrp.com/

>>528
今年の4月くらいからの話だから今年度の統計が出ないとなんとも言えない
2024/10/02(水) 18:29:28.15ID:CYXQ8q3D0
>>524
同じだよ
本物の精神科医らしい?が、こんなのに診てもらいたくないよ
ふと不適切Tweetして患者のことをバラしそう
2024/10/02(水) 19:02:13.16ID:kdDEICQY0
もし自分の書いた診断書で患者が障害年金不支給になってしまったら
必死に厳しくなってるアピールをするだろうな
診断書悪かったんじゃないかと逆恨みされるの怖いもの
532優しい名無しさん (ワッチョイ b3ba-YC7I)
垢版 |
2024/10/02(水) 19:51:20.11ID:W/pBdU8h0
精神科なんかやってるアピール診療ばっかなんだから恨まれても仕方ないのもあるやろ
2024/10/02(水) 20:01:53.28ID:nUBUcVdm0
何で審査が厳しいと言う生の声を曲解してまで現実逃避するんかねぇ
現実を受け入れましょう
534優しい名無しさん (ワッチョイ 535e-139+)
垢版 |
2024/10/03(木) 00:02:53.14ID:1SPU8Qi50
5月申請 c7(3)で45日位で通ったな
通院歴も長く通院先も10か 発達障害が厳しいって
話はよく出てるな
発達 双極 高次脳機能の役満ではあるけど
2024/10/03(木) 00:25:56.18ID:zqTdXLfTd
発達だから厳しいとかないから
むしろ発達は100%症状固定なんだから更新では有利まである
厳しくなってるとか主張してる社労士は信じなくていい
商売の為に不安を煽ってるだけ
厳しくなってるような数字は新規でも更新でも出てない
2024/10/03(木) 00:50:48.66ID:gyvA5KDh0
厳しくなったって言われてるのは今年の4月以降の新規の発達だけだから
数字は出てないってまだ今年度の統計が出てないから当たり前
しかも社労士だけじゃなくて実際に診断書を書いた精神科医も言及してるからね
2024/10/03(木) 02:19:24.61ID:xlMo0rCy0
発達単体で障害年金てスペック的に無理そう
2024/10/03(木) 02:42:27.73ID:MekDoz560
>>528
概算で落ちるのは1割くらいってことですかねー結構易しいのかな
539 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f28-ojeE)
垢版 |
2024/10/03(木) 06:04:51.37ID:5RmJ6Si/0
現在基礎年金2級で療育手帳b2 精神手帳2級持ちで 発達診断 掃除困難、その他ほとんどベッドで過ごしていて 洗濯等身の回りのことは親がしてくれているのですが、
来年引っ越すことになり一人暮らしになりそうで 近くに友人がいるので友人に家事の手伝いをしてもらったり 訪問介護を入れる予定なのですが、

一人暮らしになると年金の更新が不利になると聞いたので
3級に等級落ちしないかとても不安なので、 ご存知の方アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2024/10/03(木) 06:30:00.52ID:t6ubX+xp0
>>539
基礎は3級はないぞ。一人暮らしになる理由を医師に
書いてもらって、大半の事ができないならそう書いて貰えば良い。
ヘルパー入れられるなら入れれば、よほど軽快したとか書かれない限りは
大丈夫だよ。
2024/10/03(木) 06:36:02.87ID:4rx158GKM
キチガイ「基礎は3級はないぞ。」

2024/10/03(木) 06:36:48.55ID:t6ubX+xp0
ヘルパー入れながらA型作業所行ってる人いるかいな?
同時に福祉サービスうけられるのかな…。
2024/10/03(木) 08:56:00.84ID:z+jhUwJK0
俺は訪問介護とかない一人暮らしで2級だな
2024/10/03(木) 09:53:22.29ID:x0/18IQ00
>>543
一人暮らしだと社労士がなんらかの福祉を受けてないと2級通りづらいと言ってましたが、病状、スペック共に重いんですか?
2024/10/03(木) 09:55:41.78ID:tZvGcrWf0
>>542
ヘルパー入れながらB型作業所行ってる人ならいるよ
A型も大丈夫じゃない?
546優しい名無しさん (ワッチョイ b32b-Kyt2)
垢版 |
2024/10/03(木) 09:58:13.01ID:WOxPvsTH0
一人暮らしで普通に2級だけどな
スペックは完全に1級スペック
訪問診察と訪問看護とヘルパー週3回
2024/10/03(木) 10:18:52.13ID:t6ubX+xp0
一人暮らしで厚生2級。早ければ来月からヘルパーいれる。
今までは福祉サービス受けてなかったから、結局スペックとコメント次第。
1月に更新だから、月末には診断書来る。
2024/10/03(木) 10:19:13.61ID:t6ubX+xp0
>>545
ありがと、今度きいてみるわ。
2024/10/03(木) 11:13:44.68ID:L8jRvrMM0
>>540
基礎3級あるよ
お金出ないだけで
2024/10/03(木) 11:16:20.03ID:eLiNIFw00
>>547
3級落とされるのが心配だから更新前に急遽ヘルパーでも入れようってか?
本当詐病はズルしか考えねーし貴重な福祉リソースを無駄遣いするしロクでもねーな
2024/10/03(木) 11:27:26.20ID:cO4zp8yF0
基礎3級
2級以上から落ちた人のみ
新規では認定されない
支給額はゼロ
国民年金の法定免除が継続できるメリットがある
2024/10/03(木) 11:40:41.34ID:vuV61b2z0
社労士の言うことは真に受けるな
全て宣伝だよ
まず、障害者手帳の診断書を持ってこい→それを見て通りそうだったら案件受けるし、通らなさそうだったらお引き取り願う→タダ働きになるから
2024/10/03(木) 12:03:02.71ID:t6ubX+xp0
>>550
もともとヘルパー入れないといけない状態なのよ。
引き伸ばしにしてたのを、やっと調べられて一息ついたとこ。
前の先生からずっと言われてたのよね…詐病ではないよ。
2024/10/03(木) 12:06:31.75ID:L8jRvrMM0
ヘルパーなしでどうにか出来てたんじゃんw
2024/10/03(木) 12:10:41.16ID:t6ubX+xp0
>>554
生活できてるとはいい難い感じだよ実際。
部屋はゴミ屋敷でロクに食事も取れてないし風呂入らず不潔だし。
過去2回、診察中に動けなくなってそのまま入院したことあるし(貧血)。
556優しい名無しさん (ワッチョイ ff03-YC7I)
垢版 |
2024/10/03(木) 12:21:55.18ID:siJfBdXd0
>>551
そんなのあるんだ
年金免除だけでもほしいけど新規は受けてないんやな
2024/10/03(木) 12:27:23.49ID:UKtlv/WR0
診察中の過剰な振る舞いは逆効果なってしまう恐れも
2024/10/03(木) 13:05:34.67ID:L8jRvrMM0
>>555
その程度で1人暮らしできないってことならみんなそう
2024/10/03(木) 14:25:43.28ID:Tft8lPyD0
このスレ見てると等級落ちの心配はほぼ不用な感じがするな

ただB型作業所に働き始めた途端、基礎2級から落とされた人と状態は全く変わっていないのに病院を変えて医師も変えた途端に同じく基礎2級から落ちた人の2人を知っているからなぁ…

診断書がどう変わった(変わっていない?)のか俺は見ていないから全く知らないけど
2024/10/03(木) 14:44:32.18ID:cO4zp8yF0
>>556
障害年金の新規裁定では3級になれないって意味名なので現在2級の人が更新で落ちたら今でも3級になれるよ
今現在は基礎2級なんでしょ
そうそう落ちないから心配しなくていい
万が一落ちる時には確実に厚生年金に入ってるだろうから免除は関係ない
561優しい名無しさん (ワッチョイ ff03-YC7I)
垢版 |
2024/10/03(木) 14:58:15.00ID:siJfBdXd0
>>560
基礎2級ですらない
新規で受けようとしてるだけだよ
2024/10/03(木) 15:07:12.45ID:UAVOm5+Kd
2級から3級に落ちたって人見かけたけどやっぱり一般で働いてるみたいだったし一般はあかんな
2024/10/03(木) 15:12:18.34ID:9s+uJHgTM
年金更新したいなら障害者雇用1択よ
配慮なしはあかん
2024/10/03(木) 18:59:07.86ID:cO4zp8yF0
一般で落ちる人もいるし一般で維持してる人もいる
就労状況なんかより大事な判断材料があるんだよ
2024/10/03(木) 22:05:02.35ID:3rIohJHN0
>>564
それはなに?
2024/10/04(金) 00:46:45.36ID:rvgsyEFE0
パソコン一般板のゲーミングPCスレの障害者をここに誘導したわ
年金受給者だ
レスの内容をコピペしようとしたらNGワード
おそらく精神障害者

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1727766626/
2024/10/04(金) 01:20:27.96ID:c9SMxBojd
>>559
配慮有りで働き始めて更新落ちた場合は医者の診断書の書き方が悪い
つまり医者ガチャハズレ
あと主治医が変わることは数少ない更新落ちするリスクがある案件
要は医者ガチャのやり直し
落ちた場合は医者ガチャハズレたということ
結局は医者ガチャ
ちゃんとした医者なら配慮有りで働こうと主治医変わろうと更新落ちすることはない
落ちたらガチャハズレ
ただそれだけ
2024/10/04(金) 01:22:10.91ID:c9SMxBojd
>>562
一般は絶対にNG
希に一般で2級更新通った報告も出るけど、それが本当だとしてもそれは少数派だから
更新落ちが嫌なら一般だけは御法度
2024/10/04(金) 06:03:42.91ID:FPjexSCS0
>>568
クローズと給料が一般就労枠と混同してないか
570優しい名無しさん (ワッチョイ 2346-hrzT)
垢版 |
2024/10/04(金) 09:46:07.11ID:n59Mkq1K0
精神のヘルパーてどこで申し込むの
2024/10/04(金) 10:33:12.54ID:SoxxDVAzM
ヘルパーは頭パーには申し込めません
2024/10/04(金) 10:45:49.88ID:uiK+uLfr0
訪問ヘルパーを利用している人のスレ ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710910189/
573優しい名無しさん (ワッチョイ e372-9JCP)
垢版 |
2024/10/04(金) 11:03:39.80ID:7qjtGZNP0
>>567
本当それだと思います!
 
2024/10/04(金) 17:39:39.14ID:pqV/I1bD0
ウーバーやったら今2級ですけど3級に落とされますか?
2024/10/04(金) 20:12:59.48ID:cHAMP2ud0
>>574
ウーバーとか頭おかしいんじゃね?
せっかく年金受給しているのにわざわざ働く奴の気持ちがわからん
2024/10/04(金) 22:11:12.12ID:uNc9H1q10
普通は年金だけじゃ満足できないから働けるなら働くだろ
年収500万で厚生2級だがもっと金欲しいわ
2024/10/04(金) 22:14:46.02ID:GEruc0vi0
「年収◯◯万の厚生2級だけど」
もう何回も見たネタだな
2024/10/04(金) 23:12:54.08ID:OSqTzT6b0
ここまでくると妄想や願望としか思えないね
実際は無収入か200万円未満の低賃金だったりな
2024/10/04(金) 23:36:45.14ID:dJ2ws0d00
わざわざ働くのは世間体のみ
働かなくていいなら働きたくない
2024/10/04(金) 23:39:27.08ID:uNc9H1q10
自分と同じ低年収もしくは無職であってほしい願望ダダ漏れで笑うわ
働きながら2級の人なんかいくらでもいるのに
2024/10/04(金) 23:50:01.61ID:WGw32KJN0
俺もここで月収貼ったら叩かれたわ
障害者雇用の精神ってマイノリティだから悔しいんだろうな
一般雇用で休職して障害者雇用に転換するとかよくあるのにな
2024/10/04(金) 23:55:31.48ID:dJ2ws0d00
よくはないと思うけど
あるにはあると思います
2024/10/04(金) 23:55:36.48ID:OSqTzT6b0
さあ?何回も見てるという>>577に言って頂きたい
2024/10/04(金) 23:59:23.22ID:dJ2ws0d00
よくあるのはうつ病になって会社辞めちゃうほうだと思うけどな
原因が会社の人間関係やら仕事のことが多いだろうし会社見るだけで吐き気するし
障害者まで落ちたらあとはもう新たに働くにしても最低賃金しかないよ
2024/10/05(土) 00:03:52.36ID:rPq0n1JH0
>>580
詐病が大量に存在する事を自白してて草
赤信号みんなで渡れば怖くないってか?w
586優しい名無しさん (ワッチョイ e3d3-9JCP)
垢版 |
2024/10/05(土) 00:21:12.74ID:57if5HFc0
就労継続支援と障害年金の人多いみたいですね!
2024/10/05(土) 01:50:43.78ID:veMVdZ6F0
>>585
障害者だからって無職なほうこそ少数だわ
働いたら詐病になるなら障害者雇用なんてもの存在しないだろ
2024/10/05(土) 02:02:14.43ID:3awiO+txd
精神の障害者雇用なんてマイノリティでも何でもない
最低賃金レベル給与の中小ならゴロゴロいる
むしろ中小だと身体の方が少ない
精神でマイノリティなのは大企業な
精神で大企業は相当なスキルや資格を持ってる元エリートに限られる
2024/10/05(土) 03:57:52.50ID:xQZpwyFu0
ごく稀に大した才能もないのに運だけで優良企業に厚遇で採用されちゃう奴もいるけど
そんなの宝くじに当たったようなもんだからな
働くと言っても大抵は最低時給付近、才能が有っても一般健常者のペーペークラス
年金受給レベルの精神障害者なんてそんなもんだよ
高給自慢してる奴は、それが当たり前だと思わず特殊なんだと自覚してくれ
2024/10/05(土) 05:43:41.74ID:7xkHTEPb0
>>589
運もだけで入れるやつなんてホントにいるか?
2024/10/05(土) 06:20:55.74ID:veMVdZ6F0
>>589
お前が能力の劣った人間なだけでは?
それなのに障害者の名を盾に甘えてサボってんだよ
みんな努力してるに決まってるだろ
2024/10/05(土) 06:40:12.05ID:GyfZmE5g0
私は資格持ってるから、資格を生かして仕事復帰したら500万円くらい稼げるけど、
そのときは障害年金もらえなくなるだろうなと覚悟してる
だから主治医は仕事復帰を慎重にするように言う
大企業や公的機関で配慮してもらいながら仕事復帰できる人は
障害年金も止まらないんだろうな
2024/10/05(土) 06:55:43.13ID:3awiO+txd
年収500万稼げるなら障害年金貰う必要があるのか疑問だな
普通に働けるのではあれば障害年金更新落ちしたとしても健常者雇用で稼いだ方がいいのでは?
配慮がないと厳しいなら障害者雇用+障害年金の方がいいけど
2024/10/05(土) 07:05:41.89ID:veMVdZ6F0
>>592
その資格では大企業の障害者雇用に入れないの?
2024/10/05(土) 07:14:51.22ID:GyfZmE5g0
>>593
躁転したときに一度仕事復帰して、鬱転して、すぐやめるはめになって
「資格必須だから代わりの人は簡単に見つからないんですよ!どれだけ迷惑かけてるか分かってるんですか!」
と責められた

>>594
現場仕事だから、大企業の事務とかはできない
2024/10/05(土) 08:05:24.33ID:/QdjOs+TM
俺も施工管理一級と電気工事士の1種あるけど体動かす系の資格だから障害者になってからは意味なくなったな
2024/10/05(土) 08:19:22.76ID:hIj9TJRY0
倉庫系の短期募集してもフォークリフト作業しか通らない
底辺倉庫作業が人手足りないなんて嘘だ
2024/10/05(土) 08:54:15.89ID:YTkCS8UF0
倉庫作業は辞めとけ
人間終わってるやつしかいないから
2024/10/05(土) 09:05:42.93ID:7xkHTEPb0
若い頃やったけどキツいよな
2024/10/05(土) 09:44:06.88ID:veMVdZ6F0
>>595
障害者雇用って事務だけじゃないと思うんだけど
2024/10/05(土) 10:15:30.62ID:3UhHe/610
そもそも何のために働くの?
金もらって何か買いたいものでもあるの?
特に欲しいものないからもう一生働きたくない
持ち家もあるしね
602優しい名無しさん (ワッチョイ ff1c-RnOv)
垢版 |
2024/10/05(土) 10:45:49.11ID:Ca8wz+sd0
共済、年間150万くらい
もう働きたくない
2024/10/05(土) 11:02:48.33ID:kSNc3uHo0
>>596
セコカンが本当なら気が狂うだろうな
だから障害年金か
2024/10/05(土) 11:24:42.58ID:YTkCS8UF0
俺ン家能登なんだけど多分死ぬまでにまたデカい地震きて実家潰れるだろうな
仮設住宅で生活保護って受けられるんだろうか?
2024/10/05(土) 11:39:04.37ID:FpowTEwr0
住宅扶助の金額次第だが、おそらく受けられると思う。
2024/10/05(土) 11:53:00.47ID:JCJJBOJ/0
>>528-529
社労士のサイトなどで厳しくなったと書かれたのは今年の6月前後だった記憶がある
夏頃から精神科医も同様の発信をし始めた
それらのデータが出てくるのはまだまだ先の話(絶対数じゃなくてパーセンテージで見る必要がある)
2024/10/05(土) 11:57:28.20ID:ehrkZJQh0
>>606
「組織的に厳しい認定をしているのだろうと思います」
何が起きているの?
https://i.imgur.com/Dw2nSrq.jpeg
2024/10/05(土) 12:33:26.72ID:GyfZmE5g0
>>600
書き方が悪かった
特殊な業界の特殊な資格なので、障害者雇用とかとは無縁
609優しい名無しさん (ワッチョイ ff1c-RnOv)
垢版 |
2024/10/05(土) 13:17:34.60ID:Ca8wz+sd0
社労士が必死
厳しくなった厳しいって言えば無知が社労士頼むからね
2024/10/05(土) 13:26:37.79ID:N+jeTNlq0
>>608
上場企業だけど、SEやってたやつが総務に異動して役職手当だけは無くなったがほぼ変わらない給料で働いてるのもいる
仕事やめてなければ配慮してもらえるはず
2024/10/05(土) 13:55:36.74ID:kcMjK82K0
社労士が関わる案件は盛ってることが多いので厳しく裁定することにしました
2024/10/05(土) 14:15:46.93ID:ehrkZJQh0
>>611
なるほど、単にこの社労士が目をつけられてるとか?
審査医は、社労士が入ってるか、どこの社労士が関わったかとか分かるのかな
2024/10/05(土) 14:58:38.41ID:ocWdeRHm0
新規が厳しくなったのはその通りでしょ
更新含めてなら違うというだけで特におかしい事は言ってない
2024/10/05(土) 15:01:56.66ID:rPq0n1JH0
>>587
少数なわけねーだろお前は診断書のdと(4)の文章を百万回見直せよボケカス
2級年金受給者の話してんのに話すり替えんな詐病クソマンコ
2024/10/05(土) 15:08:46.85ID:rPq0n1JH0
>>591
そう言う偉そうな口上は年金返上してから垂れろw
616優しい名無しさん (ワッチョイ 23d6-hrzT)
垢版 |
2024/10/05(土) 15:11:57.24ID:syzu1Fr80
この手の手続きには得意不得意はある
健常者の頃から仕事ができたから楽勝
2024/10/05(土) 15:13:06.14ID:kcMjK82K0
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%


働いてないほうが少数ってことはないな
障害年金受給者実態調査は5年毎なので今年の12月に調査があるはず
2014年から2019年は大幅に就業率がアップしていたので、今回もそれなりに増えると予想される
618優しい名無しさん (ワッチョイ e3d3-9JCP)
垢版 |
2024/10/05(土) 15:40:33.15ID:57if5HFc0
一般就労で2級取得はすごい
2024/10/05(土) 15:51:50.51ID:A7JxEXqc0
急に相手を女認定とかこの詐病連呼は少なくともマジモンってことか
620優しい名無しさん (ワッチョイ 536b-HsIz)
垢版 |
2024/10/05(土) 15:52:54.39ID:kjhe4zVi0
最近、厚生年金二級貰えたんだけど
二級だけじゃ暮らせないからA型事業所で働こうも思うんだけど、A型で働いたら年金打ち切られる?
2024/10/05(土) 15:58:42.48ID:uOaC079N0
>>620
3級に落ちるかもな
2024/10/05(土) 16:00:54.11ID:kcMjK82K0
>>618
一般就労ではなく一般企業への就労ね
大抵は障害者雇用じゃないかな
一般企業じゃないのは福祉的就労の継続支援A型か公的機関のことかと
623首吊晋三( ・᷄д・᷅ ) ◆oz2kgwvVhw (ワッチョイ c3a0-62dW)
垢版 |
2024/10/05(土) 16:04:04.48ID:X5s3JBgd0
2級いいな
624優しい名無しさん (ワッチョイ ff1c-RnOv)
垢版 |
2024/10/05(土) 17:10:20.99ID:Ca8wz+sd0
>>612
書類が直筆じゃなくて代理人(社労士)なら記入しなくてはいけないよ
2024/10/05(土) 17:25:22.95ID:IdYEzkNV0
職歴無し基礎サムライを見習え
2024/10/05(土) 17:27:07.67ID:YTkCS8UF0
俺みたいに職歴5年あっても底辺倉庫作業じゃ何の意味もないわ
それももう10年前だし
ハハッ!笑ってくれよ!ハハッ!
627優しい名無しさん (ワッチョイ 23f9-/NNq)
垢版 |
2024/10/05(土) 17:28:08.10ID:Dkp9pYR90
人生に意味なんてないから気にするなよ
楽しく生きなよ
2024/10/05(土) 17:48:38.27ID:Uu7XTvGY0
>>607
その社労士さんのスクショ貼るなら
名前を伏せたほうがいい
629優しい名無しさん (ワッチョイ 536b-HsIz)
垢版 |
2024/10/05(土) 18:01:21.46ID:kjhe4zVi0
障害年金二級貰いながら働いてる人はいない?
2024/10/05(土) 18:01:22.77ID:ehrkZJQh0
>>628
ごめんなさい、配慮にかけていました
削除しました
2024/10/05(土) 18:08:56.36ID:2vJed3NI0
>>629
居るよ
一般企業の障害者枠で働いてる
632優しい名無しさん (ワッチョイ c3a0-62dW)
垢版 |
2024/10/05(土) 18:22:25.57ID:X5s3JBgd0
2級って明らかに日常生活が厳しいわけだけど
一般企業で働けるのは1番いいじゃん
633優しい名無しさん (ワッチョイ e3d3-9JCP)
垢版 |
2024/10/05(土) 18:25:29.10ID:57if5HFc0
>>626
働けてるだけすごい!
頑張っていますよ
2024/10/05(土) 18:30:25.26ID:YTkCS8UF0
>>633
いや、10年前の話だわ
10年無職なんだわw
2024/10/05(土) 18:54:02.49ID:J8XkQvEH0
倉庫作業ってアマゾン倉庫とかみたいなもんでしょ
規律が厳しくて大変だと聞くし職歴5年あるならたいしたもんだよ
2024/10/05(土) 19:06:09.23ID:8ZkIjs5v0
倉庫作業してたけどヘルニアになって辞めた
2024/10/05(土) 20:59:47.32ID:Zg9C30yc0
>>607
(3)2.5で五年更新一人暮らしだが
2024/10/05(土) 21:05:30.98ID:sbAhwlVd0
>>1

過去スレッド

【更新】精神障害年金総合スレッド 29【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1720093487/
2024/10/05(土) 21:09:02.48ID:JwnW6+UT0
>>637
こういうのを見ると認定医次第なんかな。2年更新やったり3年更新やったり。5年更新は何回か更新してなるのかな。
2024/10/05(土) 21:24:08.74ID:Zg9C30yc0
>>639
初回五年更新だよ
2024/10/05(土) 21:28:15.02ID:Zg9C30yc0
B3C4だから2.5よりは高かった
2024/10/05(土) 21:33:27.00ID:ehrkZJQh0
>>637
え、この画像、まだ見えてるの?
どうやって削除するの?
2024/10/05(土) 21:40:55.52ID:Zg9C30yc0
>>642
なぜ削除する必要があるの?
事実なのに
2.0(3)以上は2級及び3級だから
二級でもなんらおかしくない
2024/10/05(土) 21:42:56.41
>>637
基礎でしょ?
2024/10/05(土) 21:43:37.51ID:Zg9C30yc0
>>644
厚生
2024/10/05(土) 21:45:18.20ID:JwnW6+UT0
>>640
統合失調症ですか?
2024/10/05(土) 21:45:41.50
>>645
なにかサービス使ってる?
障害者雇用で働いてるのかな
2024/10/05(土) 21:52:36.34ID:Zg9C30yc0
>>647
何のサービスも使ってないよ
今は完全無職
2024/10/05(土) 21:54:09.19ID:Zg9C30yc0
>>646
統合失調症です
2024/10/05(土) 22:06:49.48
>>648
就労不可じゃなかったら障害者雇用で働いても問題なさそうだね
2024/10/05(土) 22:10:45.79ID:Zg9C30yc0
>>650
就労は困難って書かれてあったけど障害者雇用なら働いても止まらなそうだよ
2024/10/05(土) 22:36:26.07ID:JwnW6+UT0
>>649
自分は鬱単体ですが統合失調症の方が強いんですね。初回5年は羨ましすぎる
2024/10/06(日) 01:19:22.14ID:1/lbmANQ0
いつも思うけど一般枠は健常者雇用呼びで統一しないか
混同するパターン多すぎ
2024/10/06(日) 01:35:05.06ID:m8E9Cpkg0
>>652
統合失調症って重病だぞ
羨ましがるものじゃないと思うが
2024/10/06(日) 03:49:36.79ID:Vf40hLGe0
>>1

次スレ

【更新】精神障害年金総合スレッド 30(実質31)【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726372152/
2024/10/06(日) 12:40:36.05ID:LeaVHtYU0
統合失調症なんかになったら人生終わりだろ
うつ病ならまだ治るかもしれんけど
2024/10/06(日) 12:46:55.02ID:da+oeg9L0
俺統合失調症だけどもう全然症状出てないぞ
年金は貰ってるが
2024/10/06(日) 12:47:49.69ID:da+oeg9L0
でも油断は出来んわ
働いたらストレスで再発するかもしれんし
2024/10/06(日) 12:48:08.09ID:hHYqFHWCM
それ他人に言って聞いてみ
間違いなく異常だと言われるから
2024/10/06(日) 13:18:06.91ID:Ongp6U280
統合失調症ってどんな症状なの?
鬱の症状と区別つく?
2024/10/06(日) 13:33:36.13ID:da+oeg9L0
>>660
俺は幻聴とか妄想が出たな
隣の家の父ちゃん母ちゃん息子の3人の話し声が1日中聴こえてた
特に父ちゃんからスマホをハッキング盗聴されてると思って家の中探し回ったりトイレで屁こいたら笑い声聴こえたりそんな感じ
他にも色々キチガイエピソードあるけど書ききれん
2024/10/06(日) 13:34:58.40ID:lmRQFBAS0
私は大学時代の友人が統合失調症発症して、
発症した直後に「世界中に自分の思考が漏れている」とか「家族が自分を殺そうとしている」と電話してきたよ
2024/10/06(日) 14:08:32.85ID:IIiHxcOWH
ぼくひよこ見てくれてもいいのよ(´・ω・`)
2024/10/06(日) 14:37:34.17ID:m8E9Cpkg0
>>660
現実世界を元にした悪意の世界に迷い込むような感じだよ
鬱も併発するけど全体的に見ると明らかに違う
2024/10/06(日) 16:08:57.77ID:aDGa0B3X0
ひぐらしのなく頃に
に雛見沢症候群ってあったけど
あんな感じかね
被害妄想が酷くなったり幻聴が聞こえてくる
2024/10/06(日) 16:16:58.31ID:c6QjsQiJM
鬱と自閉だけど年々悪化していって良くなることは諦めている
まだ障害者雇用フルタイムで働けているだけマシかもしれない
667優しい名無しさん (ワッチョイ 3375-P1nL)
垢版 |
2024/10/06(日) 16:39:54.85ID:mi1rHZwu0
来年の年金改正って話動いてる?
2024/10/06(日) 18:42:35.90ID:VZZYLV+40
>>653
スレに書き込むとき一般企業の障害者雇用パートって自分ならわざわざ書く
障害者雇用じゃない=一般就労→健常者雇用にしたい>>653
作業所じゃない=一般企業
2024/10/06(日) 20:06:19.84ID:m8E9Cpkg0
>>665
調べ直したら患者個人によって様々な感じ方があって悪意の世界ってのはその一種にすぎないようだ
人によっては幻覚や幻聴があっても平和だったりする(病気としては脳の様々な異常によって症状が出ている状態)
670優しい名無しさん (ワッチョイ 9b70-J3U6)
垢版 |
2024/10/06(日) 21:36:33.72ID:S1bYtY2Q0
展望台に行って飛んでみたくならないかい
671 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e77f-PAt9)
垢版 |
2024/10/06(日) 22:06:26.48ID:xZUBqIFs0
年金を貰っている人で、夜食や風してる人がいるけどバレないのかね..
672優しい名無しさん (ワッチョイ 83a0-wJPa)
垢版 |
2024/10/06(日) 22:50:31.71ID:dgqfEJ0Y0
各種保険なし、現金払いならどうやってばれるんだ
2024/10/06(日) 22:56:22.42ID:j0fU+ncO0
貯金900万で厚生2級年金月12万
切り詰めて現状月にマイナス3万
貯金尽きるまで30年以上
どうせそんなに長生き出来ないしもうちょっと贅沢してもいいんだろうか
まあ年金が維持出来る前提だけど
674優しい名無しさん (ワッチョイ 83a0-wJPa)
垢版 |
2024/10/06(日) 22:58:48.39ID:dgqfEJ0Y0
>>673
この書き込みで年齢書かないとか狂ってる
2024/10/06(日) 23:03:58.62ID:j0fU+ncO0
独り言だから気にすんな
仮に年齢書いたところでお前に的確なレスなんてできないんだから
676優しい名無しさん (ワッチョイ 83a0-wJPa)
垢版 |
2024/10/06(日) 23:06:51.93ID:dgqfEJ0Y0
>>675
独り言は紙にかくんだよ
常識だ
他人を煽るだけの子供は掲示板やめなさい
2024/10/06(日) 23:10:32.01ID:j0fU+ncO0
>>676
まず煽ってきたのはお前のほうね?
分かってる?
独り言のレスをしてはいけないルールなんてこのスレにあるの?
提示してみろよ
お前の世界の常識を勝手に押し付けんなよゴミが
678優しい名無しさん (ワッチョイ e753-PAt9)
垢版 |
2024/10/06(日) 23:14:24.26ID:xZUBqIFs0
統合失調の方で働いている人はいますか?
疲れやすいって本当でしょうか?
679優しい名無しさん (ワッチョイ 83a0-wJPa)
垢版 |
2024/10/06(日) 23:20:31.56ID:dgqfEJ0Y0
>>677
別に煽っても攻撃してもない
当然の指摘じゃない
おかしいなってのを狂ってるって言葉にした。

匿名掲示板に独り言なんてないよ
だって聞いてほしいから書くんだもの
680優しい名無しさん (ワッチョイ 9b70-J3U6)
垢版 |
2024/10/06(日) 23:22:27.96ID:S1bYtY2Q0
消えろ
2024/10/06(日) 23:46:25.54ID:m8E9Cpkg0
2ちゃん時代は他人が読んで面白いことを書けって指針があった
今はSNSもあるし単なる独り言は自分のアカウントでやる方がいいね
2024/10/07(月) 01:02:08.45ID:Owe6/5g80
そもそも>>673と年金更新は何の関係があるんだ?
突っ込むべきとこはそこだろ
2024/10/07(月) 06:29:44.36ID:SfC540Z80
>>678
スレチだし私は統合失調じゃなくて躁鬱だけど……
15年間フルタイムで働いてきて、発症して一年間自宅療養して、
仕事復帰したとき、めちゃくちゃ疲れて驚いた
一日仕事したら、たいした運動量じゃない(デスクワーク)なのに、ぐったり

デイケアや作業所でリハビリしてるなら別だけど、
そうじゃないなら、いきなり仕事するのはきついよ
2024/10/07(月) 06:35:12.98ID:CpYiGDCPd
働く人って家事を他人にやってもらってる前提だよね?
さすがに家事全部請け負って働くなんて精神障害では無理だと思うのだけど
2024/10/07(月) 06:50:16.78ID:Z1WbpL/z0
無理ではなく困難なだけだね
出来る人はいるから
2024/10/07(月) 07:09:04.61ID:CpYiGDCPd
>>685
困難って何?家事ができてこその仕事でしょう?家のなかが無茶苦茶で仕事だけやってるって優先順位おかしいよね
2024/10/07(月) 07:10:29.58ID:CpYiGDCPd
私は家事をしっかりやって、年金もらってるけど
働いたら家の中むちゃくちゃになると確信してるよ
だから働かない
2024/10/07(月) 07:11:33.25ID:UJ0Rl+jIM
キチガイ無職「困難って何?家事ができてこその仕事でしょう?家のなかが無茶苦茶で仕事だけやってるって優先順位おかしいよね」
2024/10/07(月) 07:15:48.00ID:SfC540Z80
>>684
683です
私は仕事復帰して一か月で鬱転して退職、今は無職です
働いていた一か月は、まだ両親が健在で家事をしてくれてました
2024/10/07(月) 07:30:52.35ID:Z1WbpL/z0
>>686
無理と言い出したのは君では?
意味不明なことを並び立てる意味などないですよ
2024/10/07(月) 07:53:40.10ID:Pm5SMzra0
>>686
等級判定ガイドラインより
○労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、
現に労働に従事している者については、その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、
内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との意思疎通の状況などを
十分確認したうえで日常生活能力を判断する。

○ 就労の影響により、就労以外の場面での日常生活能力が著しく低下していることが
客観的に確認できる場合は、就労の場面及び就労以外の場面の両方の状況を考慮する。
2024/10/07(月) 08:08:13.11ID:G68rd1C1d
等級ガイドライン変わらないでほしいよね
2024/10/07(月) 09:34:15.11ID:79j2lLoyM
900万程度の貯金に妬んでるやついて草
2024/10/07(月) 10:37:22.05ID:39UfzcBEM
(ワッチョイ aa34-xTK8) ID:j0fU+ncO0
(ブーイモ MMea-xTK8) sage 2024/10/07(月) 09:34:15.11 ID:79j2lLoyM
900万程度の貯金に妬んでるやついて草

キチガイ自演草w
695優しい名無しさん (ワッチョイ 83a0-wJPa)
垢版 |
2024/10/07(月) 11:19:34.90ID:WJ5GJKNN0
自演かわいそう
696優しい名無しさん (ワッチョイ 4ab9-PAt9)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:02:33.86ID:Q1ebZH6B0
6月更新です...
無事に更新されるか心配です。
詳しい方、色々教えていただけないでしょうか?
2024/10/07(月) 12:04:11.53ID:A5BpBpv6M
医者の診断書が全て
更新なんか医者に悪意がなきゃ落ちない
698優しい名無しさん (ワッチョイ c631-BrNy)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:40:21.81ID:M4hbK4j60
>>630
無断転載にかるから
名前は出してたほうがいいよ
699優しい名無しさん (ワッチョイ c631-BrNy)
垢版 |
2024/10/07(月) 12:42:43.02ID:M4hbK4j60
>>696
医者の前で漏らせばいい
2024/10/07(月) 13:05:59.56ID:Hrdl/O/K0
>>696
地元の年金事務所に電話して審査結果を教えてもらうといい
今日電話しろ!
2024/10/07(月) 13:46:59.84ID:5kY5P3s00
等級判定ガイドラインを聖書のように持ち出してくるよね
しかし神様(認定医、年金機構)は気まぐれなんだよ
2024/10/07(月) 14:09:49.44ID:bgcJktgk0
>>686
てか人生の優先順位ってなに
金さえ稼げれば家のことはヘルパー雇えるよ
2024/10/07(月) 14:28:25.63ID:CpYiGDCPd
>>702
働いていてもヘルパー雇えるの?
2024/10/07(月) 14:28:35.33ID:Pm5SMzra0
神様の気まぐれ=なんでも通しちゃう
だからな
2024/10/07(月) 14:28:45.86ID:CpYiGDCPd
ああ、福祉のヘルパーじゃなくて、お高いヘルパーか
2024/10/07(月) 14:32:28.95ID:bgcJktgk0
>>705
働いていても福祉のヘルパー使えるよ
逆に無職なのにヘルパーまで必要なのかと
汚い部屋でも栄養少ない食事でも不眠症でフラフラでも働いてないなら何も困らんのに
2024/10/07(月) 19:56:16.30ID:F4gT+TZi0
更新のお知らせに3ヶ月の診断書って書いてあったから3ヶ月分の診断書かとおもって医者に出したら1ヶ月で書いてきた!これでいいんかな?もう封筒に入れて出しちゃったけどw
2024/10/07(月) 21:06:17.84
>>691
障害認定基準が想定している日常生活の状態
(2級)他人の助けは必要無いが日常生活が極めて困難で“労働により収入を得ることができない状態”
・病院内の生活:活動の範囲がおおむね病棟内に限られる状態
・家庭内の生活:活動の範囲がおおむね家屋内に限られる状態

(3級)労働が著しい制限を受ける状態

2級で病状により日常生活がままならないのに就労はできるのはどうなんだろう
>>686がいってるのは一理ある
2024/10/07(月) 21:09:17.09ID:2cjWYwXb0
年金でも暮らせるだけ金よこせば誰も働かないよ
暮らせないのに働くなは矛盾しとる
薬飲みながら無理して働かないと暮らせないだろ
2024/10/07(月) 21:15:29.46ID:Pm5SMzra0
>>708
その基準は形骸化してる
障害があったら働けないっていう時代に作られた文面
身体でも同じ基準なんだけど、車椅子だから働けないとか耳が聞こえなかったら働けないとかいう時代じゃないでしょ
精神も同じだよ
障害者雇用の充実化によって2級程度の障害でも当たり前のように働ける世の中になってる
2024/10/07(月) 21:34:21.26ID:bgcJktgk0
働きたくない怠け者は働いたら更新落ちるとか嘘ばかり言う
2024/10/07(月) 21:53:23.66ID:xZqNyRCI0
>>711
医者が盛った診断書で年金受けてる奴しか働けないよ
常時援助が必要な人間が働ける訳ないから
2024/10/07(月) 21:56:49.24ID:bZT4fWzT0
金稼いでるのが悔しいなら働けよ雑魚が
2024/10/07(月) 22:01:38.11ID:xZqNyRCI0
>>713
働けない奴が貰うのが本来の年金
詐病、演技でもらってるから働ける
715優しい名無しさん (ワッチョイ 83a0-wJPa)
垢版 |
2024/10/07(月) 22:02:47.93ID:WJ5GJKNN0
誰かを馬鹿にしたいだけなんだから、
相手してもしゃーないよ
犬に説教する人はいない
716優しい名無しさん (ワッチョイ 4622-PAt9)
垢版 |
2024/10/07(月) 22:14:53.15ID:MqYdrFLH0
一般就労で配慮あり→障害者雇用→A型作業所→B型作業所、(ただし社会保険に入れない程度)で就労の部分見られると思ったけど違うの?ここではAかBか無理って見たけど
2024/10/07(月) 22:23:19.21ID:eFddlCb+0
詐病キチって一日中詐病のこと考えてるんでしょ?
2024/10/07(月) 22:31:59.98ID:Zp+zKtub0
働くから人間関係全部とっぱらってくれ
勝手にきて働いて終わったら無言で帰る
そんな職場が良い
2024/10/07(月) 22:40:00.46ID:xZqNyRCI0
>>717
今日初めて詐病って書いたんだが
2024/10/07(月) 22:48:03.11ID:Zp+zKtub0
声は小さく雰囲気も暗く
どこ行っても浮き上がって嫌われる存在
最初は愛想よくしてくれた人たちも
しばらくすると自分に対して笑顔が消え
嫌味や皮肉を言ってくる
これで病むなってほうが無理
2024/10/07(月) 23:12:40.46ID:VbuIJk+y0
社労士を通してようやく書類揃えてあとは審査を待つだけなんだけど毎日落ちたらと思うと不安で仕方ない、初診の関係で基礎しか受けられない
ネットを見ると審査厳しくなったとかで不安を煽るような事ばかり書かれているし、逆に落ちるような診断書を医者が書くわけないとかそういうのもあったり
とにかく何を信じて良いのか分からなくて3ヶ月ずっと不安なまま過ごさなければならないのかと思うとうんざりする
2024/10/07(月) 23:16:30.53ID:Btp5K6ef0
>>710
詐病は本当自分の都合がいいように解釈ねじ曲げるに必死だよな(笑)
形骸化したなんて話聞いたことねーよ妄想垂れ流すなボケカスw
2024/10/07(月) 23:17:34.79
>>721
ここは更新スレじゃないのかな?
2024/10/07(月) 23:32:27.96ID:VbuIJk+y0
>>723
更新と申請って書いてあったからどっちの話題もOKな総合スレかと思ったけど更新の申請って意味ね、失礼しました
2024/10/07(月) 23:44:40.02ID:xZqNyRCI0
>>724
総合スレだから間違ってないよ
2024/10/07(月) 23:49:25.19ID:bgcJktgk0
>>714
お前のはただの怠け病なんだよ
体はピンピンしてるのに週に1度も働けないなんてあるか
2024/10/07(月) 23:57:09.92ID:xZqNyRCI0
>>726
医者の診断書は常時援助が必要で就労は困難です
728優しい名無しさん (ワッチョイ 4622-PAt9)
垢版 |
2024/10/08(火) 00:13:06.15ID:ygznKO5/0
就労困難でA型B型は行けんの?
2024/10/08(火) 00:21:22.97
>>728
就労困難なのにA型・B型・就労移行に通えてたら診断書に齟齬が生じると思う
2024/10/08(火) 00:23:57.25
>>725
新規向けのスレがあるでしょ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談50【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1725305001/
2024/10/08(火) 01:40:40.98ID:epiGKYk50
こんなとこで働いて頑張ってる人間の足を引っ張るなよ
まともな収入得られるようになれば年金に頼る必要もなくなるし
それでよくね
2024/10/08(火) 02:11:46.89ID:sR2saQyw0
>>722
はいソース
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00450411&tstat=000001021991&tclass1=000001148446

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
2024/10/08(火) 04:17:22.19ID:vM0AgDt10
>>697
悪意は被害妄想だけど、ちゃんとした医者なら配慮有りで働いたところで落ちないのは間違いないね
落ちたらハズレ医者ということ

定期的に、配慮有り労働で障害年金受給する=詐病と主張する引きこもり無職が現れるなw
そんなに働かない免罪符が欲しいのか
別に働く働かないは自由なんだから免罪符なんて求めてないで堂々と無職やれよ
734優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-pV6A)
垢版 |
2024/10/08(火) 04:55:29.97ID:9vg6n+TC0
症状が重くても神経症だから貰えない人もいれば働きながら貰ってる人もいるんだね
2024/10/08(火) 05:02:06.37ID:eKBSC9AO0
該当する病気じゃなきゃ保険金は降りないってだけ
2024/10/08(火) 07:31:15.57ID:6ggfLXFr0
特養に入ってる父が回復して元気になってきて、
ケアマネに「要介護2の状態」と言われてた
(特養は要介護3以上じゃないと入れない)

自宅介護なんて絶対できないので泣いてお願いしたら、
主治医が意見書を重めに書いてくれて、ケアマネも認定調査員の人に症状を重めに言ってくれて、
なんとか要介護3を維持できた

スレチごめん
何事も医者の診断書や意見書が大事と言いたかった
737優しい名無しさん (ワッチョイ 5fba-lnb/)
垢版 |
2024/10/08(火) 09:40:51.91ID:0RO3Vm8a0
詐病を通報できる制度はよ
738優しい名無しさん (ワッチョイ 5fba-lnb/)
垢版 |
2024/10/08(火) 09:41:36.60ID:0RO3Vm8a0
報酬金もあればなおもよし
2024/10/08(火) 10:01:37.92ID:+q3YXZys0
詐病ってあたりまえやん
年金貰えなくなったら困るやつが殆どなんだから
2024/10/08(火) 10:22:32.51ID:qBBCQRtb0
>>732
https://i.imgur.com/yGuyrR2.png
妻子加算無しでここのワイは年金受給者の中でもかなり上位だな
2024/10/08(火) 10:26:22.40ID:eO02VFgFd
>>740
45~49の14~16(加算なし)が私だ
これからも安定してこの生活を享受したい
2024/10/08(火) 12:00:53.56ID:8I9x5UWO0
>>736
ケアマネから働きかけって効果ないような
2024/10/08(火) 12:13:54.38
>>736
いつまで施設に入れておくつもりでいるの?
2024/10/08(火) 12:20:09.87ID:fwC07gXk0
>>743
一生じゃないの
もう2度と面倒見たくないんでしょ
2024/10/08(火) 12:34:13.41ID:+q3YXZys0
俺もこどおじだからあと10年くらいしたら親の介護しなきゃダメなんだな
もともと引きこもりだからアレだけど俺の人生なんなんだ
2024/10/08(火) 12:38:26.15ID:y8fH8hk3M
そりゃ引きこもり人生よ
2024/10/08(火) 12:39:37.30ID:xeuNi7zU0
介護は大変
痴呆症なってくとトイレの場所わからないのか布団の上でプリプリしたりされると介護してる側が病むよ
2024/10/08(火) 12:45:55.34
>>747
それこそヘルパー利用すればいいよ
2024/10/08(火) 12:48:23.79ID:xYxSz2HH0
ヘルパーは毎日利用できないしな
夜とか大変だよ
2024/10/08(火) 12:51:11.33ID:5KuUV9wP0
ヘルパーは万能じゃないぞ
布団の上にウンコぷりぷりされる瞬間に一瞬でヘルパーが現れて未然に防いでくれるとでも思ってんの?
2024/10/08(火) 12:58:08.73ID:xeuNi7zU0
ついでにヘルパーは利用時間内に終わらないと特定のことやってもらいたくても帰っちゃう場合もあるぞ
具体的に言うと、トイレ介助とか
利用者がトイレに行きたい!って伝えても「ごめんなさい、もう時間ないから次の訪問先があるから今回は出来ないです。また次に来るときにしますね。我慢できなかったら、いまはいてるオムツで対応してください(>_<)」とかってなる場合まである
ネタでもなんでもないがヘルパーさんも利用者さんが多くていっぱいいっぱいなんだよ
2024/10/08(火) 13:04:26.81ID:xYxSz2HH0
某ゲーム系YouTuberが
親が病気で弱った前後に速攻で家を出て一人暮らしに逃亡
「親を見捨てたクズ」とか叩かれてたけど、叩いてる奴らは他人事だしな

ぶっちゃけ実家でハンパな世帯分離するよりスパッと一人暮らしするのは
よく現実を見据えてるとなぁ、、とは思った
2024/10/08(火) 13:11:46.01ID:fwC07gXk0
少しはヘルパー手配したり老人ホーム考えたりするのが子供の役目でしょ
介護嫌だから家を出ますねって逃げ去ったらそれは非難される
2024/10/08(火) 13:14:13.76ID:6ggfLXFr0
>>736
特養だから終身介護だよ
癌になっても最期まで看取りますと言ってくれた
2024/10/08(火) 13:19:27.25ID:xeuNi7zU0
部屋でウンコされると掃除しても部屋の壁とか床に便臭がとれなくなるのか常に空間が臭くなるのよな
中性洗剤やファブリーズくらいじゃとれない臭い
そんで国産の高い空気清浄機を常に使ったら浄化された
2024/10/08(火) 13:57:44.19ID:eO02VFgFd
親の介護なんて無理だよ
757優しい名無しさん (ワッチョイ 9ba6-J3U6)
垢版 |
2024/10/08(火) 14:21:56.46ID:nHVkCUzJ0
下の世話は電話で呼ぶ
2024/10/08(火) 14:49:07.91ID:OZ4la8Lpa
遡及でもらった300万円。飲み代、風俗と旅行で3ヶ月で溶かしちゃった。
2024/10/08(火) 14:51:01.64ID:77Sz677K0
ゲーミングPC買った
これでロリと赤ちゃんへその緒でつながってて牢獄でロリが手錠で縛られてる泣きわめいてる産後イラストつくりまくるぞ
2024/10/08(火) 15:19:09.88ID:tWf+7/II0
>>756
親の介護は経験した事ないからある意味ラッキーだったわ。
父親が47の時の子供やから20の時に癌で死んだ。母親は10の時に家出して行方不明。姉兄は父親が死んでから音信不通。
2024/10/08(火) 15:25:45.42ID:+q3YXZys0
>>758
なんでこんなやつに遡及通るんだ?
762優しい名無しさん (ワッチョイ 9b37-lnb/)
垢版 |
2024/10/08(火) 15:37:03.43ID:D/K6VNbv0
>>761
昔の自分語りなんでしょ
2024/10/08(火) 17:07:28.04ID:LKs8trDl0
基礎スレが機能してないね
荒らしに弱いの5chの宿命かね

今日更新と自立支援の申請してきた
自立支援は5500円で更新の診断書は8800円だった

これが数百万になるんだから喜んで払うよ、アザっす!!
2024/10/08(火) 17:51:42.200
手帳の診断書→10,000円+税
年金の診断書→15,000円+税
両方とも2年毎に払ってる
更新時の診察ではこれといって伝えなきゃいけないことあるのかな
2024/10/08(火) 19:02:58.74ID:w57kS/GY0
>>753
自分の考えた役目論を主張されても困る
寝たきりでまったく動けないなら別だけど手配ぐらい普通は1人でできるよ

うちは祖母が90代で弱ってきたので手配までしたけども
2024/10/08(火) 19:33:21.56M
>>753
家出て親戚からは親不孝者と非難されてる
単身で日常生活が困難状態だったら親の介護はムリじゃないかな
2024/10/08(火) 20:18:33.85ID:eKBSC9AO0
>>765
それこそ自分で考えた最強のおばちゃんじゃん
768優しい名無しさん (ワンミングク MMdf-tBfi)
垢版 |
2024/10/08(火) 20:59:04.61ID:alp7sNZoM
>>753
わざわざこのスレでそれを主張しちゃうのはw
2024/10/08(火) 21:26:26.42ID:bVnaFnR/0
>>764
転院しますって伝えろ
ぼったくり過ぎる
2024/10/08(火) 22:13:36.73
>>769
県の中では中心部だから周辺より物価が高い影響かも
個人医院だから自費のものに文句つけられない
2024/10/08(火) 23:02:21.56ID:yLVkZz8j0
>>764
手帳の診断書はいらない
年金の通知書で更新できるから
2024/10/09(水) 00:54:57.89ID:keFySmay0
手帳いらなくても自立支援かかるなら結局同じになるのでは
2024/10/09(水) 02:49:12.84ID:fyp3I3N60
自立支援の診断書は簡単だから大抵は安い
2024/10/09(水) 06:48:09.64ID:sN4kspgM0
>>764
手帳は診断書いらん。年金証書で更新可能。
あとは症状をきちんと伝えること(文面で渡しても構わない)。
2024/10/09(水) 07:59:58.96ID:fyp3I3N60
更新の診断書なんて診察の終わりに「そういえば年金の更新なので診断書お願いしますね」で終わり
2024/10/09(水) 08:30:03.62ID:sN4kspgM0
>>775
言うと等級とか大抵聞かれるよね。
先生変わってたら。大半は前回の
コピペってマジなんかね(先生変わってない時はそうだった)
2024/10/09(水) 08:41:11.82ID:yr1SZYKx0
俺は先生じゃなくて受付の人に頼んでる
2024/10/09(水) 08:54:36.38ID:HV1EvRym0
うちは先生に言ってから文書カウンターやねぇ。
2024/10/09(水) 10:31:03.38ID:dzqiMmgxM
先生に年金の診断書お願いしますと言う

受付に言ってくれる?終わり
2024/10/09(水) 10:54:23.59
>>779
診療所じゃない病院は受付で渡すのかな
うちの医院は事前に先生の許可がいる
781優しい名無しさん (ワッチョイ 4a54-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 10:55:13.97ID:8Imo23Jj0
>>774
そうそう
手帳は障害年金の証書で更新可能だし等級変わらないからいいよね
2024/10/09(水) 11:09:10.97H
>>781
手帳の診断書は自立医療のより割高だけどお布施のつもりでお願いしてる
年金みたいに現在のスペックを確認できるから安心
年金が3年以上の間隔になるともらってること自体を忘れられそうな気がして不安なんだよね
ずっと気になってるのは手帳の診断書ではいつも4付けてもらってるのに更新で等級が上がらないこと
これは地域柄なのだろうか
783優しい名無しさん (ワッチョイ aada-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 11:10:47.68ID:lXeHWOMx0
60過ぎたら、
次回更新がなくなった。
2024/10/09(水) 11:18:50.070
>>783
そういうのは統失だけだよね?
2024/10/09(水) 11:33:26.26ID:dzqiMmgxM
自立支援医療も年金の証書で更新できたらいいのに
2024/10/09(水) 11:34:21.39ID:turmSSV40
>>782
今の等級が2級なら上がらないよ。
787優しい名無しさん (ワッチョイ 4a54-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 11:36:52.48ID:8Imo23Jj0
>>783
60歳過ぎたら更新なくてずっともらえる?
2024/10/09(水) 11:37:04.69ID:HH/+GAv+0
>>783
どんな通知きたの?
2024/10/09(水) 11:44:44.36ID:CJ1PKBLe0
釣られすぎ
2024/10/09(水) 11:57:07.36H
>>786
何年も前からずっと3級
別途等級変更の手続きしたほうがいいのかな
2024/10/09(水) 15:08:48.55ID:9EbWmwsIM
手帳の等級って1級じゃないとそんなに旨味なくね?
とは思う
2024/10/09(水) 15:12:20.08ID:CQAW+Zma0
自治体による
俺は2級だけど3級でも地下鉄バス無料
793優しい名無しさん (ワッチョイ 4aa6-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 17:13:02.21ID:8Imo23Jj0
うちの自治体は手帳持ち全員月に11500円貰えるから絶対に更新してる
2024/10/09(水) 17:56:27.00ID:WM6ynkat0
更新も厳しくなってるという報告が結構上がってる
https://i.imgur.com/gziOXlR.jpeg
※障害者雇用に関して
2024/10/09(水) 18:09:46.95ID:F66wIOo20
>>794
厳しくなってそうなのは同意だけど、このスクショから厳しくなってると読み取ってしまうのは読解力がなさすぎるだろ
2024/10/09(水) 19:05:43.72ID:4RT4TpkA0
障害年金を受給してるのになぜ働くのだろう?
労働に価値などないというのに…
2024/10/09(水) 19:37:50.24ID:turmSSV40
>>790
それはきついな
2024/10/09(水) 19:40:19.93ID:1kDbulxd0
>>796
障害年金が少ない人は働かざるを得ない
厚生年金で15万円ぐらいもらってたら働かなくてもいけそうだけど
2024/10/09(水) 19:41:43.48ID:turmSSV40
>>791
自治体によりけり。
うちは2級以上なら医療費が格安。
ただの所もあるみたいやけど。
診察代と薬代合わせて800円やからすごい助かってる。年末にMRI検査あるけど、それも格安でいけるし。
2級のメリットはかなりあるよ。
自治体次第やろうけど。
2024/10/09(水) 20:42:30.140
>>799
自分も最近MRIで10,000円払ってきたから持病があると他科の診療代がキツい
うちの自治体は福祉乗車証のICカード化すらも財政難でやらないって決めてる
おそらく2級の医療費助成も一生やることないと思う
精神の福祉に手厚い地域に住んでないと何かと損なんだな
2024/10/09(水) 20:47:21.95
>>796
厚生だけど初診が若年時だからそんなにもらえない
年金だけで暮らせないから4~5万くらい作業所辺りで稼ぐよう医者から勧められてるよ
2024/10/09(水) 20:47:24.31ID:wZ5z0dxC0
一級だと医療500円だの自動車税免除だのすごいよね
2024/10/09(水) 20:48:55.36ID:wZ5z0dxC0
年金で月に15万もらったとしてもカツカツだと思うけど
804優しい名無しさん (ワッチョイ aa24-6pl/)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:09:00.70ID:lXeHWOMx0
額改定っていくらになるのかな
2024/10/09(水) 21:24:43.14ID:EhkPJlql0
>>794
その前後を見てみたが下の人は一般雇用で働いてたら障害年金を打ち切られたという話だな
AやB型の作業所、障害者雇用の人とは違うだろ
2024/10/09(水) 21:28:11.09ID:wZ5z0dxC0
一般雇用で働けるのになんで年金が必要なのか理解できない
807優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-wJPa)
垢版 |
2024/10/09(水) 21:30:33.51ID:ZhN/ZKKO0
精神病なんて一般雇用いつやめるかわからんからなー
やめても3級で食いつなぎたいだろう
2024/10/09(水) 21:33:48.24
>>805
たとえクローズの一般雇用だったとしても手帳持ちなんだし更新時には障害者枠雇用って伝えておけばいいじゃないのか?
提出した書面上では一般雇用か障害者枠雇用なんて判別つかないと思うけど
2024/10/09(水) 21:34:49.27ID:wZ5z0dxC0
それ犯罪にならないの?
2024/10/09(水) 21:38:54.01ID:EhkPJlql0
>>808
クローズだと配慮がなくても働けてるから健常者扱いされるってことではないの?
2024/10/09(水) 21:57:01.28
更新時は診断書に記載するためなのか月収聞かれるけど具合が良くないときの一番少ない手取り月収で良いよっていわれたよ
週あたりの通勤頻度も週5日以下で休みがちのほうがいいといわれてるから更新が近くなれば医師の助言通りにしてる
2024/10/09(水) 22:01:55.99M
>>806
年金は現症時の病状に応じて判定された上でもらえるものでしょ?
基本的に就労面(雇用形態)は関係ないんだよ
813優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-SWST)
垢版 |
2024/10/10(木) 00:24:41.34ID:me+knK1l0
本日初更新ハガキ来た。障害者雇用パートタイムで就労してるからどうかと思っていたが、これまで通り厚生2級。しかも5年更新。安心しました。
2024/10/10(木) 00:59:22.39ID:T+GpW73Z0
おめ
配慮有りなら心配は皆無よ?
ちなみに2級?
2024/10/10(木) 01:00:13.70ID:T+GpW73Z0
ごめん、厚生2級って書いてたね
厚生2級で所得もあるならブルジョワだ
2024/10/10(木) 01:07:37.36ID:K+amyqX7a
年金支給日♩
2024/10/10(木) 10:31:28.28ID:1e3cCToE0
年金振込通知書がハガキで来ない
ねんきんネットには2日前に見れるようになってるのに
2024/10/10(木) 10:42:04.23ID:dMNGKN2I0
>>799
医療費格安ってあらゆる病院が安くなるのか?
通院してる精神科だけじゃないん?
格安って言い方もちとおかしいな
負担割合が少ないんじゃ?
2024/10/10(木) 11:00:42.01ID:74X3zg7TM
岐阜県は精神障害者手帳2級で全ての保険医療が無料になる
2024/10/10(木) 11:16:29.10
>>799
医療費助成を使う際は他の診療科の窓口で精神障害者であることをひけらかすことになるのか
ナマポの医療券みたいな感じだね
2024/10/10(木) 12:43:24.17ID:/gyfLn0bM
岐阜県素晴らしいね
2024/10/10(木) 12:45:00.69
>>821
東京・神奈川・大阪の全ての市がそれやったら財政破綻するよね
2024/10/10(木) 13:17:09.85ID:+/kjpSMK0
愛知県ができるんだから東京も大阪もできらぁ
2024/10/10(木) 13:34:42.15ID:eSPRNLm/0
年金2級で満足だけど手帳は1級ほしい
2024/10/10(木) 15:01:32.55ID:qExuYJ6m0
>>824
手帳2級とどう違うの?
2024/10/10(木) 17:04:28.32ID:BU+5+m4r0
>>818
住んでる自治体だけですよ。あと精神科以外です。格安って言い方は失言でした。
>>820
別に恥ずかしいとかはないですよ。
使える物は使わないと。
2024/10/10(木) 17:06:00.92ID:BU+5+m4r0
岐阜県すげえ!
2024/10/10(木) 17:07:53.20ID:BU+5+m4r0
>>818
1か月の支払いが一定で3回目からは無料です。
2024/10/10(木) 18:08:09.38ID:uq5LaUKG0
明日診察なんだが全く話すことないんだが
変わりないです でいいか?
2024/10/10(木) 18:09:30.55ID:UJo6TLrM0
無理に話さなくてもいいよ。
精神科はそんなもんだ。
831優しい名無しさん (ワッチョイ 4aa6-6pl/)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:29:08.22ID:MBpbNi1B0
羨ましいけど岐阜なんかには住みたくない
2024/10/10(木) 19:30:31.27ID:MoFOMm+3M
岐阜ええとこやぞ地震ないし台風来ないし長良川あるし移住したいくらいやわ
2024/10/10(木) 19:32:01.17ID:PjY7aMeCd
岐阜って車必須でしょ、無理無理
どうせなら名古屋市がいいわ
2024/10/10(木) 20:34:47.00ID:DWCoH/1C0
名古屋も何もないけどな
2024/10/10(木) 21:01:21.02M
いつか引っ越すとしたら大阪・名古屋どこにしようか迷ってる
偏見かもしれないけど大阪・名古屋は柄悪そうな人が多いイメージ
とりあえず2級医療費助成やってる自治体ならどころでもいいけど
できれば地元神戸から遠くなくて公共交通機関が充実してるところがいいな
2024/10/10(木) 21:09:38.42ID:Gjdk/Cnu0
岐阜県に住みたい
2024/10/10(木) 21:32:45.43ID:qPPrK6B50
大阪は維新のお膝元
料理が美味しい町
市民の柄はあんまりよくはないが大多数はいい人
2024/10/10(木) 22:25:20.69ID:1e3cCToE0
山梨や福井も2級で医療費無料

好きなところに行ったらいい
2024/10/10(木) 22:34:12.96ID:OHQSy9aY0
名古屋市は昔遊びに行ったことあるがびっくりするほど何もない
トヨタのお膝元で工業都市であるために観光に力を入れてないらしい
遊ぶのは名駅前や栄(大須)周辺だけになると思うが大阪よりも家賃は安い
あと人口密度が少なくてあまり混んでないところは良いと思う
色々といわくつきだった河村たかし元名古屋市長が辞表を出したので後任次第では住みやすい街になるかもしれない
2024/10/11(金) 00:19:16.66ID:dZFlnZ1V0
>>829
長く通院してると話すネタもなくなってくるよな
2024/10/11(金) 01:40:41.54ID:w3970ONS0
>>840
通院して2年目になるけど話す事があればするけど特になければ2~3分で診察終わる。薬と障害年金の為に通ってるようなもんやし。
2024/10/11(金) 01:48:46.17ID:DXC8zhcb0
薬って変えてもらってる?ずーと同じ?
2024/10/11(金) 06:47:57.33ID:EyEMJ68Gd
>>835
大阪は医療助成ないぞ
前に西宮があるようなことを書いていた人がいた
844優しい名無しさん (ワッチョイ c631-BrNy)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:00:43.52ID:3LYX2WEN0
西宮は2級からある
大阪はないね
その代わり、公営住宅の家賃とか駐車場が格安だった。手帳割引で
電車も3級なら半額で2級なら無料のパス貰えるよ

自治体によるのではなくて、国が免除なり割引なり負担しろって思うわ

同じ税率なのに田舎ほどサービスが悪い
845優しい名無しさん (ワッチョイ 4aa6-6pl/)
垢版 |
2024/10/11(金) 07:51:50.26ID:RlBc7Lf80
>>803
共済2級月に15万
足りないよ
税金、保険料、医療費
生活保護で15万なら足りそう
2024/10/11(金) 08:16:46.20ID:IhH61e920
>>845
障害年金は税金かからないから、固定資産税かな?
うちは田舎だしボロ家だから固定資産税年間4万円ちょっと
国民健康保険料は年間2万円くらい
医療費は障害者医療費受給者証で精神科以外も一回400円
847優しい名無しさん (ワッチョイ 5a67-6pl/)
垢版 |
2024/10/11(金) 08:56:29.10ID:ebjQy9Fb0
>>846
固定資産税、車税、車の保険、介護保険料、国民健康保険料、
乾癬注射治療に20万
ものすごくかかるよ
848優しい名無しさん (ワッチョイ 8b9f-SWST)
垢版 |
2024/10/11(金) 09:11:57.86ID:IQ98sutX0
>>819
名古屋も同じです、交通費も全額無料です、タクシー以外
2024/10/11(金) 10:27:02.24ID:v20Etu1y0
障害年金もらってるなら車を売れよ
2024/10/11(金) 10:57:51.48ID:Hp0tu9Qq0
自民党公約、基礎年金の受給額を引き上げ
やったね
2024/10/11(金) 11:54:15.49ID:ZnFw3Iw70
低所得世帯を対象とした給付金をもらえればそれでいい
つまり自民党か公明党だ
2024/10/11(金) 12:33:59.26ID:2QoLGuWC0
>>850
ようするにジジババ票を獲得したいって事か
障害年金貰ってる自分達もありがたいけどw
2024/10/11(金) 13:11:53.34ID:WjJjsMSr0
診察終わった
前と変わりないです物覚え悪いですくらいしか言ってない
3分で終わった
こんなので診断書書いてくれるのかなぁ
ちなみに統合失調症
2024/10/11(金) 14:30:10.50ID:Uyr0vGxG0
大須というか、上前津駅すぐそばは住みやすかったよ
商店街のサノヤって激安スーパーによく世話になった
隣に激安お好み焼き屋もあった
ダイコクドラッグとスギ薬局、300円ショップや100均もある
チャリで栄や名古屋駅も行けるよ
855優しい名無しさん (ワッチョイ 9b35-J3U6)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:33:41.95ID:OivJcq5L0
都心以外は無理
856 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2a5b-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 20:30:24.85ID:428Sscyh0
質問させていただきたいんだけど
やっぱり厚生2級の更新だと福祉的就労じゃないと通りにくいんですか?
社労士の方に聞いたら一般就労の障害者雇用だと2回目の更新で等級が下がる確率が高いと言われました
日本年金機構の統計を見たら厚生2級更新の減額1.5%なんだけど
>>568 はどっちの意味なんですか?
統合失調症で日本語下手だけど教えてほしい
2024/10/11(金) 20:33:23.06ID:Yq8AqQzW0
一般就労の障害者雇用ってなんだよ
一般企業の障害者雇用って言いたいのか?
858優しい名無しさん (ワッチョイ 2a5b-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 20:34:32.79ID:428Sscyh0
それでした、すみません^_^;
2024/10/11(金) 20:46:38.74ID:+TMQzP290
障害者雇用よりA型作業所のが等級かわりにくい
860優しい名無しさん (ワッチョイ 2a5b-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 20:49:35.00ID:428Sscyh0
>>859
やっぱりそうですかー
でもA型事業所って一般企業に就労するのが目的だから長く居座ることはできないんじゃないんですか?
2024/10/11(金) 20:50:38.33ID:+TMQzP290
>>860
んなこたぁない
長くいるのも継続して就労する訓練になるから長い人も多いよ
862優しい名無しさん (ワッチョイ 2a5b-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 21:00:31.89ID:428Sscyh0
>>861
みんなこのことを知ってて年金プラスA型で生計立ててるの?
年金も情弱は淘汰されるのか、、、
2024/10/11(金) 23:09:42.18M
>>860
>でもA型事業所って一般企業に就労するのが目的だから

それ就労移行
2024/10/11(金) 23:11:27.70ID:vmhanEek0
一般企業の障害者雇用フルタイムで6年働いてるけど2回2級更新通ってるぞ
テンプレが>>5-12に有るから読んでみ
特に最後の等級判定ガイドラインは心配性の人は熟読するべし
2024/10/11(金) 23:37:45.47ID:H0bKuRtH0
>>863
A型通ってるけどサビ管にA型は一般へのステップって言われてるよ
2024/10/12(土) 00:35:24.39ID:1YJd6mAN0
>>856
障害者雇用なら大丈夫よ
社労士の言うことなんて聞く耳持たなくていい
なんて2chで言われても安心出来ないだろうから、同じ内容を主治医に相談してみ?
ちゃんとしたら医者なら大丈夫だと言うし、自分の患者に不安感植え付けて病状悪化させた社労士に怒りを見せる医者もいる筈
2024/10/12(土) 06:02:48.48ID:tPVuygoK0
年金受給する前は絶対働けない・・・年金貰えなかったら死ぬしかない・・・と医者に泣き芸してた癖に通った瞬間元気に働き出す詐病まんさんは当然回復したと見なされるから更新厳しくなるのは当然

まあ勝手に働いて落とされても二度と泣き芸すんなよw
2024/10/12(土) 07:16:11.76ID:eEg7xgFi0
勝手に働かんだろ
ちゃんと主治医に相談しながら働くのが普通
2024/10/12(土) 07:53:44.43ID:tPVuygoK0
>>868
年金通った後にそれは軽くなったって事なんだよ
審査厳しくなるのは当然だろボケ
2024/10/12(土) 07:55:43.99ID:Ovgs1CN20
もう診察言っても変わりないですしか言ってないから毎回気まずい
困ったことないか?って聞かれるけどないから困る
871優しい名無しさん (ワッチョイ 2a5b-oLgd)
垢版 |
2024/10/12(土) 08:26:22.82ID:x6b4dODl0
>>864
経験者の言葉は1番助かる
自分も一般企業の障害者雇用で1日4時間働いていて1回目の更新は通ったところ
無理せずお互い安定して働けるといいですね
872優しい名無しさん (ワッチョイ 2a5b-oLgd)
垢版 |
2024/10/12(土) 08:49:24.28ID:x6b4dODl0
>>866
社労士の方の話と>>568の話だけが腑に落ちなくて
873優しい名無しさん ころころ (ワッチョイ 4e82-6pl/)
垢版 |
2024/10/12(土) 09:02:26.16ID:EatgXf8C0
年金落ちても年金以上の収入稼ぐように頑張れば問題ないから
2024/10/12(土) 09:19:02.57ID:U4OGrJU1M
厚生もらって当然厚生以上稼いでますので
875優しい名無しさん (ワッチョイ 2a5b-oLgd)
垢版 |
2024/10/12(土) 09:35:47.22ID:x6b4dODl0
年金落ちても年金以上の収入稼ぐように頑張れば問題ないからマン「年金落ちても年金以上の収入稼ぐように頑張れば問題ないから」
2024/10/12(土) 10:28:57.52ID:ONGJtivDM
厚生3級だろ
877優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-wJPa)
垢版 |
2024/10/12(土) 10:31:22.27ID:+yQAMUhZ0
3級ですが就活中です
2024/10/12(土) 18:36:44.79ID:eEg7xgFi0
>>869
無職は黙ってろゴミ
2024/10/12(土) 18:53:33.83ID:DrPB2Hetd
働かないとお金が足りない人がなんかいってら
2024/10/12(土) 18:56:45.14ID:wiKL1dn+0
世の中の多数の人は働かないとお金足りないんでないかな
2024/10/12(土) 19:04:56.07ID:eEg7xgFi0
無職が恥と思わないゴミでも生きていける国でよかったな
2024/10/12(土) 19:20:08.07ID:isJr3aWr0
ヘルパーいれるに当たり、役所の聞き取り調査があったわ。
1時間位電話でやり取りしたが、大抵のことは聞かれたな。
2024/10/12(土) 19:22:17.76ID:isJr3aWr0
あとヘルパーは住民税非課税世帯は無料なのな…。
役所のWEBサイトわかりにく。
2024/10/12(土) 19:53:09.95ID:sbdD36fP0
障害年金でまとまった金額が支給されるのは
厚生年金の2級くらいだ
基礎年金は少なすぎる
障害者者手帳と年金を結びつけて
精神手帳2級、1級を持っている人は
障害年金を原則として26万円(2ヶ月で)にすべきである。
2024/10/12(土) 20:07:06.01H
>>884
厚生でも年収低めの若年時に発症してるから基礎とそんなに変わらないな
2024/10/12(土) 20:11:46.05ID:GTFp+uGW0
>>884
それじゃあ生活保護と変わらんだろ
2024/10/12(土) 20:23:55.28ID:iRGJ9gFF0
コロナワクチンで死亡したと認められた人に、これから少なくとも400億円近くの「死亡一時金」が国民の税金から払われることになるらしい
まったくお金の無駄遣いだよ
療養中ならお金支給しても意味あるけど、死んだ人にお金払ってなんの意味があるの?
2024/10/12(土) 20:41:17.95ID:+U3m9+TrM
>>884
金が欲しけりゃ働け虫けら
2024/10/12(土) 21:36:55.45ID:sbdD36fP0
金は働いて稼ぐものではない
タダでもらうもの
2024/10/13(日) 01:20:09.56ID:HN2bcZTM0
>>870
マジでわかる
みんなどうしてるんだ?
個人的見解として障害年金を受給し続ける為に必要な三大要素が

・通院をやめない
・健常者雇用で働かない
・主治医と良好な関係を維持する(逆らわない、ご機嫌取りをする)

だと思ってるから診察で気まずくなるのも避けたい
が本当に何も話すことがない時はどうしても気まずくなる
2024/10/13(日) 01:28:50.27ID:SCo+J0Ou0
>>890
泣き芸
悲劇のヒロイン気取りで 不幸自慢
2024/10/13(日) 03:42:00.14ID:O/s63Wgd0
>>881
詐病まんさんイライラw
2024/10/13(日) 03:50:24.69ID:O/s63Wgd0
>>881
そう言う偉そうな口はキチガイ年金貰ってない人間しか言う資格はない
詐病まんさんはバカだから自分が無職以下のゴミであることすら理解できないんだよな(笑)
2024/10/13(日) 04:21:30.33ID:AIYaxJvF0
暇人ブーイモと詐病キチ対消滅しねえかな
2024/10/13(日) 04:29:31.30ID:e1YxlI+Gd
年金は月12万だけど給料は月50万も貰えるし働くべきだよ
2024/10/13(日) 05:36:40.10ID:JQWn/kZY0
>>870
診察3分〜5分で終わる人が不思議だったけど、
この板見てたら、診察で言うことないって人がけっこういるんだね
私は躁鬱で、気分の上がり下がりがあって、薬の調節が必要だから
診察に時間かかる
他の患者に迷惑かけないようにメモ書きしていってるけど……
2024/10/13(日) 06:46:56.86ID:RmSuTNRxM
>>890
睡眠の話をしろ
何病でも話題にしやすい
2024/10/13(日) 06:48:02.08ID:RmSuTNRxM
>>896
双極性障害はきっちり10分くらいかかるよな
自分もそう
2024/10/13(日) 07:32:55.82ID:IOVfxaxE0
おれは双極だけど5分もかからないよ、薬貰うために行ってる感じ。
2024/10/13(日) 08:06:21.67ID:V8S6bX+80
統失だが5分くらいで終わる。
睡眠は割と聞かれるねぇ。最近OD気味なのもあるけど。
2024/10/13(日) 09:30:50.21ID:Gz7nSoX40
お医者さんと会話した時に出来たことはなるべく話さない方がいいって本当?
出来たことを話すとそれをきっかけに年金落とされることもあるって聞いたから
相手から聞かれたら話さなきゃいけないんだろうけど
2024/10/13(日) 09:48:04.44ID:x4N0Zhqy0
毎回の診察の時系列があるから(医師がきちんとカルテを書いてれば)、できなかったことだけしか言わなければ、以前できなかったことはマシになったのかな?と思われる可能性はなくもない

変わりありません、だけだと、俺的には薬が全く効いていないんじゃないかと医師に思われそうなので、その一言では終わらさず、メモに箇条書きで書いていっている
(実際に、1ヶ月もあれば体調変わるし)
2024/10/13(日) 09:51:48.11ID:x4N0Zhqy0
あ、ちなみに、例えば、新しく処方された薬は効いているような気がする、というのもきちんと伝えている
なぜなら、減量断薬されると困るから

それにしても長年医者にかかっているが、全く治らないな…

薬と年金のために通っているようなものだ…
2024/10/13(日) 10:00:08.00ID:zce+o8jp0
>>890
正社員で雇って貰えるのならまだしも
アルバイトに障害者雇用なる仕組みがないのでねぇ
2024/10/13(日) 10:05:09.18ID:yEzWtzMy0
最近どうですか?

あまり変わらないです。

薬はいつもの量でいい?

はい、同じ量でお願いします

終わり

これで何年もやってる
2024/10/13(日) 10:11:17.32ID:zce+o8jp0
>>905
概ねそんな感じだけど、でも実際に障害持ちが日常生活したり、
バイト程度のお仕事でもちょくちょくトラブったり、
管理者から注意されたりするとは思うけど、
そういった出来事というか細かいことを話したりはするかな。
2024/10/13(日) 11:41:40.21ID:CXH2pgoz0
>>904
通常のアルバイトはダメだろ
2024/10/13(日) 12:18:22.04ID:x94RZoZL0
処方内容は何も変わっていないのに今月から医療費が倍になった
おのれ厚生労働省め!
そこまでして危険なジェネリック医薬品を障害者に飲ませようとするのか?
お前らも厚生労働省に殺されないよう自分の身は自分で守れよ
2024/10/13(日) 12:21:20.16ID:IwJRBvMD0
頑張ってデモ活動を起こす必要がありますね
仲間を募ってみては?
2024/10/13(日) 12:41:45.15ID:w2Bcyi1v0
・転院しない
・フルタイムの一般クローズで働かない
・主治医と良好な関係を維持する(治療方針に従う)

自分は引っ越ししたけど2時間半掛けて元の病院に通ってる。年金の心配だけが目的じゃないけどね。
就労不可の診断じゃなくて就労困難なら障害者雇用で働いても問題ないと思う。自分もそうだし。
通院中断は論外。

>>904
障害者雇用なんてほとんどパートタイムだぞ。アルバイトみたいなもん。
2024/10/13(日) 14:27:27.48ID:uXFJc6tMM
>>910
障害者雇用も募集こそしてるものの実質採用ゼロだったり
市役所や区役所などの募集は倍率高いし、
入れ替わりほとんどないから難しいよ。
2024/10/13(日) 15:00:48.94ID:IwJRBvMD0
>市役所や区役所などの募集は倍率高いし、

会計年度任用ならコネがあると有利
障害者だと就労移行などの支援機関を経由して役所へ実習しに行く
実習先で高評価をもらう→責任者がどこかへ話す→募集先から「面接を受けてみませんか」と連絡が来る
なるほどコネってこういうことかと納得した
2024/10/13(日) 15:04:50.37ID:uXFJc6tMM
>>912
やっぱりね、結局はそういう流れというかルートが暗黙利にあるので、
ぶっつけ本番みたく応募したところで受からない筈だ。納得。
2024/10/13(日) 15:04:56.63ID:O9q15EnBd
>>901
散歩ができてるとかはちゃんと話してる
自炊ができた時も話してる
別に嘘つく必要もなく、2級
2024/10/13(日) 15:05:32.76ID:O9q15EnBd
>>910
転院しないは大事だな
なにもかも一からやり直しになる
2024/10/13(日) 15:06:07.53ID:O9q15EnBd
>>908
ジェネリック飲めよ
その話はもう6月ごろには薬局が警告してたはずだ
917 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1f5b-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 15:11:02.75ID:nF8TeQal0
>>913
ぶっつけ本番の面接で市役所勤務だぞ
事務じゃなくて外仕事だけどな
2024/10/13(日) 15:20:33.48ID:IwJRBvMD0
>>913
入れ替わりないのは再募集という体でほぼ自動的に更新してるから
2年か3年が上限のところが多いけど終了して半年以上間をおいて再雇用したら無期雇用の対象にならないという抜け道があるため
ほぼ出来レースが多いなかで新規で雇用するのは本当に欠員が生じてるから(途中で辞めたり更新せず民間へ転職したりなど)

>>917は意味がよくわからない
2024/10/13(日) 15:49:57.05ID:nGeKIzLv0
>>911
知人の院卒が障害者枠で公務員になってたが、高卒レベルの試験で簡単だったらしいぞ
2024/10/13(日) 16:07:16.19ID:gxcWY0hg0
明後日に年金やん!
今年も年金あと二回か
人生早いなぁ
2024/10/13(日) 16:18:36.31ID:sdZXYu0b0
お前ら何年まで貰えるん?
更新出来なかったらどうするつもり?
922 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 2bd6-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 16:24:07.89ID:9NxS5inY0
>>918
日本語から勉強しなおせ
書いたとおりだろうが
923優しい名無しさん (ワッチョイ 9f37-kWiX)
垢版 |
2024/10/13(日) 16:56:35.95ID:AeBsevc/0
うちの自治体は自立支援1割も負担してくれるので精神科医療費無料
自立支援の診断書も無料
2024/10/13(日) 18:35:27.09ID:IwJRBvMD0
>>922
説明できないあなたこそ日本語を勉強し直すべき
2024/10/13(日) 18:36:58.37ID:nGCwjQZk0
>>923
年金の診断書の助成もあるの?
926 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1f5b-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 19:53:39.66ID:nF8TeQal0
>>924
優しく説明してやると
就労移行とか使わずに1発面接だけで市役所勤めてるってことだ
コネが〜、とか言ってるけど普通に通る人は面接だけで通るんだよ
わかったか?
2024/10/14(月) 00:49:01.28ID:O5th/u1G0
>>921
今後の人生で健常者雇用で働くことはないだろう
つまり更新も落ちない
健常者雇用で働くつもりがない人は実質永久よ
2024/10/14(月) 03:15:06.86ID:CnrHTz7N0
>>926
「会計年度任用の話に外仕事の話を持ち出したのが意味不明」
客観的に流れを読んでいたところそういう意味ではないかと思った
929優しい名無しさん (ワッチョイ 1f5b-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 08:53:04.38ID:2zXoCPaf0
>>928
あー、外仕事って市役所の仕事の中でも外に出て仕事しているって意味だけど
930優しい名無しさん (ワッチョイ 1fe2-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 11:07:59.38ID:qy9AhELd0
需要と供給が合えば採用されると思うけど。
2024/10/14(月) 14:27:04.21ID:vsPzUbCoM
更新できなきゃ体に鞭打って働くか自殺の二択になる
932優しい名無しさん (ワッチョイ 4bac-Gio2)
垢版 |
2024/10/14(月) 14:50:28.52ID:IioHsgWd0
無理じゃね
933優しい名無しさん (ワッチョイ 1fe2-kWiX)
垢版 |
2024/10/14(月) 15:00:25.36ID:qy9AhELd0
嫉みの極みじゃね??
2024/10/14(月) 15:07:57.85ID:pZwbdsR2M
>>931
年金打ち切られたというのは生活保護もらうのに十分な理由だと思うけど
2024/10/14(月) 16:01:42.54ID:dDcpW7RT0
更新結果が来ない時はどこに問い合わせたら良いの?
936優しい名無しさん (ワントンキン MM4f-FJjS)
垢版 |
2024/10/14(月) 16:04:30.32ID:Zdr+E4BbM
生活能力ないほど通りやすい年金落ちて生活保護通るのは無理ゲーでは
実質的な仮病認定でしょ
937優しい名無しさん (ワッチョイ 5b48-QNxE)
垢版 |
2024/10/14(月) 18:00:16.14ID:zhtUxbQm0
年金期間が3年でしたが、6月に再更新です。
更新は通るのでしょうか?
目安なども教えていただけると、助かります。
また、現在作業所を勧められるが、嫌で週2回スポットでバイトをしています。(もちろんクローズ)
皆さんが、どうやって生活をしているか教えて貰えないでしょうか?
2024/10/14(月) 18:19:18.58ID:TNmIHvSd0
福祉に繋がっていないのとクローズで仕事をしているので不支給になるかもしれないです
2024/10/14(月) 20:44:31.21ID:67tbBhPgM
>>937
112 (ワッチョイ 5b94-QNxE) 2024/10/14(月) 20:09:02.76 ID:zhtUxbQm0
年金期間が3年でしたが、6月に再更新です。
更新は通るのでしょうか?
目安なども教えていただけると、助かります。
また、現在作業所を勧められるが、嫌で週2回スポットでバイトをしています。(もちろんクローズ)
皆さんが、どうやって生活をしているか教えて貰えないでしょうか?

ゴミカスマルチポストでーす
2024/10/14(月) 21:51:46.32ID:KSb8r4XF0
5ちゃんねるの質問と回答のレスを見ていると
バカすぎて話にならない。
真面目に答えるだけ損。
2024/10/14(月) 21:55:40.09ID:3r793VM/0
損だと思うなら答えなきゃ良いだけ
そしてそんなことわざわざ言わずに黙ってりゃ良いのに
書き込むことこそバカけたことだと思う
2024/10/14(月) 22:51:34.90ID:aG2Ee3n+0
精神障害者なんだから健常者と思わない方が良い
2024/10/14(月) 23:07:07.65ID:WDAEdlTU0
昔は雑な質問の釣りコピペでも丁寧に答えてた
又は自演込みの様式美としてスルーされてた
人も入れ替われば当然おかしいと思う奴も出てくる
2024/10/15(火) 00:48:02.33ID:LOGlNl6i0
年金支給日♪
2024/10/15(火) 02:08:01.58ID:g5Io1W9O0
障害年金と給付金の支給を確認できた
2024/10/15(火) 04:14:31.69ID:IQ1Iu3M10
>>936
生活保護は仕組みが違うので
2024/10/15(火) 04:15:38.24ID:lvNFjQpT0
>>937
>>1を読んでから書き込んで
>>2-12のテンプレも読んで

目安は↓
i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
2024/10/15(火) 09:25:57.52ID:tPSXY6iud
夏に躁転して使いすぎたから、残高見ても年金増えた実感がなかった
ほんと躁は困る
2024/10/15(火) 09:49:15.09ID:qTzHOWfV0
躁鬱なんて言い訳だろ
本当にヤバいのは統合失調症
薬飲まないと頭おかしくなって犯罪犯すやつもいるからな
950優しい名無しさん (ワッチョイ 8bf2-wzlw)
垢版 |
2024/10/15(火) 09:59:00.78ID:w2LnI5UY0
オプチャやばすぎる、旅行行ける元気がある人は返納した方がいいと指摘した人が叩かれてるわ。4泊5日とかUSJとか確かにおかしいわ
2024/10/15(火) 10:08:37.21ID:lvNFjQpT0
うつだったら元気があったらおかしいが、双極なら元気過ぎる時もあるし、統失だって無駄に元気な時もある
精神障害は元気が無いものって考えが間違ってるんだよ
元気のいい社会不適合ガチキチなんて山ほどいる
2024/10/15(火) 10:18:31.85ID:tPSXY6iud
>>949
いいわけじゃねーよ症状
2024/10/15(火) 10:31:07.20ID:YOmI0/8hM
俺が風俗行きまくって100万使っちゃったのも躁のせいなのか
今は全く行く気がしないけど
954優しい名無しさん (ワッチョイ 8bf2-wzlw)
垢版 |
2024/10/15(火) 10:46:36.49ID:w2LnI5UY0
すげーww
955優しい名無しさん (ワッチョイ 8b02-IE2O)
垢版 |
2024/10/15(火) 10:53:59.16ID:dWu/5jsM0
おれはキャバクラとガールズバーとサパークラブとアフター用バーで
短期間で1500万使ったぞ
発症前は貯金が趣味だった
956優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/15(火) 10:57:47.53ID:U5H9/rzRd
>>950
前もって医師が話聞いて診断して医師が正式に許可してるんだよ
コミュ力あるやつはプライベートの友達に介護士や引退看護師がいるからね
957優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/15(火) 11:02:41.29ID:U5H9/rzRd
自分も海外旅行7日間までは医師から許可されてる
仲のいい友達が引退介護士だからね
女には多いと思う
958優しい名無しさん (ワッチョイ 8b02-IE2O)
垢版 |
2024/10/15(火) 11:09:35.67ID:dWu/5jsM0
介護されながら海外旅行くなんて
要介護の老人みたい
しかも親友だから無料か
変なの
959優しい名無しさん (ワッチョイ 4fd1-/WE7)
垢版 |
2024/10/15(火) 11:27:12.76ID:rMRa+soc0
>>950
指摘したやつが叩かれてるのかよ
そこ乗り込ませてくれXに拡散してやるから
2024/10/15(火) 11:47:52.16ID:qTzHOWfV0
障害年金で貰ったお金バンバン使って私は病気ですって言うんだから良いわな
それは単純に浪費家ってやつなんだわ
病気じゃねぇわ
961優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/15(火) 12:46:45.85ID:U5H9/rzRd
>>958
予備の薬を預けてるだけだよ
自分の問題が「服薬管理ができない」「掃除ができない」「自炊ができない」なんだが
旅行だと掃除はホテルだし食事は外食だから服薬管理さえサポートがあれば旅行可能なのな
海外旅行まで許可なのは健常者時代に海外在住経験があるからだと思う
海外旅行まで許可はレアだと思うが国内旅行なら許可されてるやつ多いと思うよ
962優しい名無しさん (ワッチョイ 8b02-IE2O)
垢版 |
2024/10/15(火) 12:52:38.84ID:dWu/5jsM0
>>961
なるほどそういうことか
それなら体調の良いとき行けるな
963優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/15(火) 13:02:10.38ID:U5H9/rzRd
あと生活保護すら旅行と海外旅行は許可されるんだぞ
生活保護は健康で文化的な生活が保証されてるんだが文化の中に冠婚葬祭があるんだよ
だから友達の結婚式や葬式が海外であれば生活保護でも海外旅行が許可される
海外であるのはレアケースだけどね
とりあえず生活保護ですら可能なことが障害年金で不可能なわけがなかろう
964優しい名無しさん (ワッチョイ 8bf2-wzlw)
垢版 |
2024/10/15(火) 13:15:15.48ID:w2LnI5UY0
>>959
もう追放されたよその子
可哀想
障害年金についてっていうオプチャ名
誰でも入れる
965優しい名無しさん (ワッチョイ 4fd1-/WE7)
垢版 |
2024/10/15(火) 13:52:36.60ID:rMRa+soc0
>>964
ありがとう
ヤバイな年金界隈
2024/10/15(火) 13:56:50.78ID:qTzHOWfV0
お前らもクソみたいな長文書く元気あるんだから働けそうだけどな
2024/10/15(火) 15:13:33.77ID:YOmI0/8hM
障害者でも働く時代よ
968優しい名無しさん (ワントンキン MMbf-FJjS)
垢版 |
2024/10/15(火) 15:18:50.20ID:wA9sWwLpM
高齢者もだけど我々精神障害をどう労働力として動員するかも今後の日本では重要な課題よね
まぁ一応追い風と言っていいだろう
969優しい名無しさん (ワッチョイ fb5e-F/b9)
垢版 |
2024/10/15(火) 18:25:29.59ID:y8+vYtf50
>>968
刑務所みたいに管理して労働になりそう
キツいな
970優しい名無しさん (ワッチョイ 1fe6-+TQM)
垢版 |
2024/10/15(火) 18:58:24.46ID:eqNu1IOj0
>>949
こういう人は何の病気なの?
971優しい名無しさん (ワッチョイ 5b55-QNxE)
垢版 |
2024/10/15(火) 19:00:35.09ID:Hw7M+Qep0
最近、パートでようやく働けるようになった。
週2,3回で3〜4時間だけど
972優しい名無しさん (ワッチョイ 5b55-QNxE)
垢版 |
2024/10/15(火) 19:00:57.18ID:Hw7M+Qep0
>>971
更新とおりますように
2024/10/15(火) 19:49:36.04ID:/zqIg9uBM
キチガイ自己安価w
2024/10/15(火) 19:56:10.29ID:H3sZKc5+0
そろそろ次スレかと思って確認したら重複スレあったのね

【更新】精神障害年金総合スレッド 30【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726372152/
2024/10/16(水) 00:53:32.92ID:FACuOizV0
年金更新に落ちるってことは、医者に健常者雇用でも働けるような状態だと診断書に書かれたということ
つまり(健常者雇用)就労不可判定が降りないということ
就労不可判定が降りないということは仮に生活保護受給しても確実に就労指導されるということ
健常者雇用で働ける認定されるから、CWが持ってくるゴミみたいな案件で無理矢理労働を強制させられる
更新落ちたら生活保護なんて考えは全くの的外れ
976優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/16(水) 04:49:09.15ID:HHbzzQaId
一般バイトで前回は厚生二級が三年更新されたんだが、コロナ中だった
今回も同じスペックで診断書書かれたんだが通るのか不安
前回はコロナ延期があり実質4年更新だったから判定緩かった気がする
反復性うつ、発達障害
2024/10/16(水) 04:53:29.61ID:LPLOX8Q60
やっぱり更新落ちたら自殺するか頑張ってフルタイムで働くかの二択だな
2024/10/16(水) 05:02:11.78ID:NhIMdXWF0
俺なら罵詈雑言厭味ったらしい赤ちゃん言葉の遺書をこのスレに書いて小学校に忍び込んで切腹して内臓を児童に投げつけて死ぬわ
979優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/16(水) 05:04:58.98ID:HHbzzQaId
更新落ちても三級だからiDeCo課金を削れば生活は成り立つ
うちは親に理解があってUターンが許されたが一人暮らしのやつはキツいと思う
家族に理解がされたのはわしと同じタイプの甥姪、つまり親から見たら孫に発達障害の判定が出たからだし
わしと孫とはオタ友だからわしを虐待したら孫の気分に響くからなんだよな
980優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/16(水) 05:18:54.14ID:HHbzzQaId
ちなみに来週は期日前投票で市民が不正しないか見張るアルバイトをやる
座ってるだけだが同僚がみな年寄りのため雑談力がいるぞ
医師もこのバイトはOK出してる
来月と再来月は美術展スタッフをやる
医師もこのバイトはOK出してる
定職バイトは週2日勤
医師もこのバイトはOK出してる
981優しい名無しさん (スフッ Sdbf-eWc2)
垢版 |
2024/10/16(水) 05:38:46.36ID:HHbzzQaId
ちなみに発達障害は生まれつきなんだが、認定前に配慮なしで大学に行って教育実習に耐えてしまったため教育実習までのストレスの労働は可能とされている
かなり特殊なケースではある
怠け者ではないのはハッキリしてるため味方が多い
2024/10/16(水) 07:15:53.35ID:XCZHnjrg0
バイト 週2~3日 (一日あたり2〜3時間)ですけど、
そもそも健常者と障害者雇用の括りはないのですが、
一応担当には手帳持ちであることは伝えてあります。
その場合、診断書にはどう記載して貰えばいいのでしょうか。
2024/10/16(水) 07:41:17.05ID:Uwt7LaNH0
>>982
医者が決めることだから患者から指示は出せないと思われ
2024/10/16(水) 07:41:35.51ID:LPLOX8Q60
配慮されて週3日で許されてる的なことを医者にアピールしたらいいと思う
2024/10/16(水) 07:49:41.58ID:XCZHnjrg0
ありがとうございます 
仕事に関しては既に知っていることですが
担当医に再び知らせてみます
2024/10/16(水) 08:24:40.91ID:CRX7ENx30
次スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 31【申請】
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1729013432
987優しい名無しさん (ワッチョイ 4b18-Gio2)
垢版 |
2024/10/16(水) 14:40:52.51ID:kdqI0aXt0
はい
2024/10/16(水) 16:12:10.97ID:cPDSCbcB0
はいじゃないが
2024/10/16(水) 20:54:11.26ID:J0W5B7760
>>975
就労指導って作業所通ってたら免除されるんじゃないの?
990優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:05:54.64ID:1dzXnJMj0
>>1
スレタテオツ
991優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:05:57.98ID:1dzXnJMj0
>>1
スレタテオツ
992優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:06:11.23ID:1dzXnJMj0
すれたておつ
993優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:06:14.22ID:1dzXnJMj0
すれたておつ
994優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:06:33.95ID:1dzXnJMj0
なるほど
995優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:06:36.93ID:1dzXnJMj0
なるほど
996優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:06:46.71ID:1dzXnJMj0
たしかに
997優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:06:49.54ID:1dzXnJMj0
たしかに
998優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:07:04.85ID:1dzXnJMj0
次スレいきましょう
999優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:07:07.80ID:1dzXnJMj0
次スレいきましょう
1000優しい名無しさん (ワッチョイ 1f45-wzlw)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:07:19.12ID:1dzXnJMj0
次スレいきましょう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 8時間 8分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況