X



【更新】精神障害年金総合スレッド 30【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/09/15(日) 12:58:41.37ID:F6G4KXa80
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2

精神障害による障害年金の更新手続きの総合的なスレッドです。
新規の申請については新規申請スレをご利用ください。
精神障害(発達障害を含む)での更新申請に限定したスレッドです。知的障害による更新申請はスレ違いです。

質問をする前にまずはテンプレを読みましょう。
特に「○○で更新通るかな?」的な質問は無意味です。もし回答が有っても全く当てになりません。
ここで不安を吐露しても何も解決しません。

現況届(診断書)用紙は更新期限日の3ヶ月前の月末近くに発送されます。
更新結果発送は毎月7日が定番です。到着は10~11日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)
「まだ来ない」と書く前にまずは3ヶ月+α待ちましょう
●次スレは>>960が立ててください。

※前スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 29【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1722747147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
2024/09/24(火) 17:37:12.67ID:Ep8HRJZhM
障害者雇用で2級維持
これじゃないと暮らせない
2024/09/24(火) 17:47:15.83ID:HG7GTK/K0
>>182
安いね。自分の所は倍かかる。
2024/09/24(火) 17:48:49.56ID:McwpHY2W0
>>182
そんなに悪く書かれたら
認定医からカルテ要求されそう

「これ矛盾してますよね」
2024/09/24(火) 17:57:29.50ID:xsKdDYom0
>>186
診断書の⑦に日常生活能力および就労能力を必ず記入してください
ってあるけど就労不可や困難ではなくて無職だけでも良いのか
2024/09/24(火) 18:09:11.93ID:DCjdbFo10
医者の日本語能力w
2024/09/24(火) 18:15:04.60ID:msv56esl0
>>182
私が通ってる病院は、障害年金用の診断書は8千円、更新のときは5千円
2024/09/24(火) 18:18:47.60ID:HG7GTK/K0
>>195
>>182さんと似たような内容でしたけど、カルテ取り寄せとかなく2ヶ月半ぐらいでいけましたよ。
2024/09/24(火) 18:44:53.47ID:zi7iAku8d
>>196
ごめん、就労不能って書いてあった
字が汚くて読めなかった…
2024/09/24(火) 19:41:04.93ID:x3Uc7dIV0
診断書高いか安いかは更新通るか通らない次第よ
2024/09/24(火) 19:45:43.71ID:zi7iAku8d
>>201
でも安かったから、美味しいものでも食べるよ
2024/09/24(火) 19:48:03.45
>>193
保険金入るレベルの実働時間シゴトしてると2級通らないかも知れないって医者にいわれた
2024/09/24(火) 20:05:43.22
>>182
うちは一枚15,000円
次回おカネ忘れないように受付でいわれた
病院が診断書のフォーマットもってるからいつもPCで作ったのを印刷して渡される
たくさん患者抱えてたら手書きだと非効率じゃないかな
2024/09/24(火) 22:36:01.64ID:p8diXqQ40
公立病院なんて1500~3000円だからな
まぁこの1枚で数年分の受給ができるんだから数千円の違いなんて誤差だよ
2024/09/24(火) 23:20:07.17ID:bIGeAig20
>>203
更新時に社会保険入ってるのは好ましくない気がするな
2024/09/25(水) 00:52:55.01ID:aJrL8P29d
>>193
年金+A型作業所で生活してる人も多いだろう
2024/09/25(水) 04:37:49.20ID:hTnbKoqA0
小泉進次郎も高市早苗も弱者排除主義だからどっちが総理総裁になってもオレらは徐々に年金更新通らなくなって切り捨てられるんだろうな
2024/09/25(水) 04:46:51.88ID:aJrL8P29d
進次郎は障害者雇用で障害者が活躍出来る社会が~とか言ってたな
精神障害者を含めて言ってるのかは知らんが
2024/09/25(水) 08:38:22.98ID:ayTZ+LfI0
障害者が働けるか働けないかなら働けるほうがいいと思うが、働けない人もいると知らないんだろ
また、配慮してまで働かせるより家で寝ててもらったほうがマシな、正直言って足手まといもいる
2024/09/25(水) 09:21:46.11
>>207
A型は就労支援施設でしょ
障害者雇用なのかな?
2024/09/25(水) 09:22:59.61ID:FzxrwqoN0
進次郎なんて社会に出たことない奴が勝手な思い込みで何でも改悪するな
2024/09/25(水) 10:10:31.58ID:+x3MyX9V0
一応自身の障害オープンにして一般雇用
してもらってる
更新できるかドキドキしたけど5年更新だった
214優しい名無しさん (ワッチョイ 635d-kGe6)
垢版 |
2024/09/25(水) 10:17:49.33ID:Anx4L+260
初めて障害年金申請するんだけど診断書がC7(4)でした
厚生で現在無職ですが等級は2級になりそうでしょうか?
2024/09/25(水) 11:01:30.25ID:w0S0XEAp0
ここは更新
2024/09/25(水) 11:25:25.24ID:Hn71UCgt0
>>214
ここは更新スレ。まあひとつ言えるのはコメント次第。
予後不良と就労困難か不可は必須。
217優しい名無しさん (ワッチョイ 635d-kGe6)
垢版 |
2024/09/25(水) 11:32:58.01ID:Anx4L+260
>>216
更新スレ見逃してました。すみません
予後不良と就労困難は記載してありました
2024/09/25(水) 11:56:37.61ID:oM2qyDi60
私は「予後不明」と書かれてる
「予後不良」と書かれてたら、治る見込みないんだなってショック受けない?
2024/09/25(水) 12:08:32.60ID:Hn71UCgt0
ショックはなかったな。主治医からも
今後は薬と共生ですと言われてたし。
2024/09/25(水) 12:14:08.61
>>218
予後は同様の病状が継続する見込みって書いてある
2024/09/25(水) 12:23:41.79ID:/qXl4Xl80
>>218
てか予後不良っていつに対しての予後なんかね
一生治らんって意味なの?
2024/09/25(水) 12:25:28.59
>>221
予後→これから先
なんじゃないの?
2024/09/25(水) 12:30:58.86ID:/qXl4Xl80
あーそれで今後一生治らなそうって意味か
でも一切働けないって意味じゃないよな
2024/09/25(水) 12:40:54.75
>>218
一生病院のお世話になれるからハッピーな気持ちになった
2024/09/25(水) 13:18:33.77ID:oM2qyDi60
218です
私は最初、鬱病と思っていて、一年か二年休養すれば治ると思ってたから、
躁鬱と分かって、しかも一生つきあっていく病気と分かってショックだった
主治医は、それを分かっていて「予後不明」と書いてるのかな
2024/09/25(水) 13:19:54.26ID:/qXl4Xl80
てか治るのは鬱単体のみだから
基本は予後不良なのでは
2024/09/25(水) 13:36:56.58ID:gcw517Xj0
>>208
ようパヨク
228優しい名無しさん (ワッチョイ 2fa5-LAw0)
垢版 |
2024/09/25(水) 13:44:22.74ID:k31sFHnm0
「予後は悪い」

「予後不良」
だとどっちの書き方のが状態が悪いの?
2024/09/25(水) 13:55:02.98ID:S6qs8cf/0
>>218
新規のときに
「予後回復の見込みなし」
と書かれてた…
努力して働きすぎて完全に脳神経が壊れたから正しいんだけどさ
2024/09/25(水) 14:25:57.11ID:PGrkPgYl0
次の更新がいつかのハガキ無くしちゃったんだけど
電話かけて聞いていいのかな
231優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-JSLA)
垢版 |
2024/09/25(水) 14:37:34.29ID:MzMnrpDx0
>>230
なんで無くすの?だらしないな
2024/09/25(水) 15:16:53.03
>>230
マイナポータルみれば何年更新なのか分かるよ
2024/09/25(水) 16:04:29.41ID:W58631bl0
>>230
年金事務所に電話して聞いたら?
2024/09/25(水) 17:08:03.80ID:jqouG2dSM
>>232
そうなのか?
2024/09/25(水) 17:17:22.84
>>234
有期◯年みたいな記載があった気がする
おそらく◯年更新の意味合いじゃないかな
2024/09/25(水) 17:18:06.85ID:PGrkPgYl0
>>231
ほんとその通りで返す言葉もない…

>>232
マイナポータル後で見てみます
>>233
マイナポータルで見れなかったら掛けてみます

皆さんありがとうございます
2024/09/25(水) 17:52:48.76
>>231
病状によってはなくすこともあるでしょ
238優しい名無しさん (ワッチョイ 92c6-JSLA)
垢版 |
2024/09/25(水) 17:53:29.70ID:MzMnrpDx0
ハガキ無くしても次の更新の3ヶ月前に書類が送付されるから安心しな
2024/09/26(木) 01:06:25.86ID:r8K3qNL5d
>>213
一般枠だけどオープンにして配慮もしてもらっているということ?
最高だな
ガイドライン上でもそれならば受給対象になってるけど、実際に更新通るんだね
2024/09/26(木) 02:37:13.02ID:Vko1ES9E0
もう働いてても配慮あれば通るということか
一般の給料+年金は完全に勝ち組
2024/09/26(木) 06:42:30.31ID:crtVctQK0
医者に一般ですが配慮してもらってますって嘘言ったんだろ
ズルいわな
2024/09/26(木) 07:15:52.39ID:Vko1ES9E0
一般で配慮なんてあるなら他の社員から白い目で見られるわな
障害者雇用の最低賃金だからまだ許せるだろうけど
2024/09/26(木) 13:50:01.12ID:24W/duNKd
俺は障害者雇用だけど一般と同じ給料
2024/09/26(木) 14:06:30.85ID:TJbp94dE0
俺は360万で年金2級
2024/09/26(木) 14:35:56.07ID:wz9Lmvgv0
>>242
嫉妬かよ
2024/09/26(木) 14:37:44.66
社保入っても更新大丈夫なのか?
うちの医者は働くと軽く書かれそうでコワい
2024/09/26(木) 14:44:26.88ID:kBYBomyc0
身体障害者で給料は一般人レベルはよく聞くけどな精神障害者でその環境はほんま勝ち組やな
2024/09/26(木) 15:19:51.28ID:VakuyrwAM
>>245
どんな優しい世界に住んでるの?
2024/09/26(木) 15:32:11.11ID:m/9K/s/1M
最賃フルタイムで働いているけど、嬉しいこともある
毎年10月に最賃改定で自動的に昇給すること
とくにここ3年で月給1万5千円くらい上がり、今年も8,000円は昇給する
楽しみだわ
2024/09/26(木) 15:51:16.96ID:crtVctQK0
一般雇用てさらに年金も貰おうなんてもうソイツの性格が終わってるわな
2024/09/26(木) 16:20:09.64ID:wz9Lmvgv0
障害年金は国からの単なる保険金だから
フツーに貰うけどなあ
なんか寝たきりレベルじゃないと貰うのはおかしいって人湧くよね
2024/09/26(木) 16:35:15.77ID:VakuyrwAM
障害者に優しくて理解ある同僚たちと給料も普通に貰ってるってのは相当運が良い
そんな職場ねえもん
もしかして超絶美人なの?
2024/09/26(木) 17:08:20.37ID:m/9K/s/1M
>>250
給料と年金は全く別のもの
就業就学にあたって配慮が必要ならば年金は支給される

年金は、年金機構に対して支払う生命保険みたいなもんだよ
その払い戻しとして保険金を支給してもらっているのだ
2024/09/26(木) 17:21:31.68ID:X6LuZovj0
マイナポータル、どこで更新見るのか全然わからなかった。
2024/09/26(木) 17:28:20.31ID:L27dG7Q7M
>>254
じゃあ年金事務所の窓口が手っ取り早いよ
予約はいらないと思うけど事前に聞いておいたほうが確実だね
2024/09/26(木) 17:49:13.30ID:kBYBomyc0
>>251
障害年金支給されるのはやはり基本的に働けなくってる状態の診断書が必要だからな
身体が欠損したり動けなくなった人間でも
働く場所さえあれば問題ないからな
2024/09/26(木) 18:06:00.73ID:wz9Lmvgv0
>>256
そんなことないよ
実際働いてても2級貰ってる人はいるじゃん
自分が無職だから障害年金貰える条件は無職であってほしいと思ってるんじゃないの
2024/09/26(木) 18:15:45.93
>>257
障害認定基準が想定している日常生活の状態(2級)
他人の助けは必要無いが日常生活が極めて困難で“労働により収入を得ることができない状態”
・病院内の生活:活動の範囲がおおむね病棟内に限られる状態
・家庭内の生活:活動の範囲がおおむね家屋内に限られる状態
2024/09/26(木) 18:17:16.48ID:crtVctQK0
働いてて貰ってるやつは詐病してるんだろう
2024/09/26(木) 18:22:30.51ID:wz9Lmvgv0
どんな詐病だよ
馬鹿馬鹿しい
働け
2024/09/26(木) 18:24:48.22ID:Vko1ES9E0
世の中変わってきて障害あっても働こうって流れよ
無職はいい加減働けよ
2024/09/26(木) 18:43:41.21ID:qn7sdROor
>>261
申請時に働けなかった頃のスコアと比べて週4日以上働けるようになれば軽快したと思われて更新時下がるおそれがあるでしょ?
2024/09/26(木) 20:03:19.81ID:L59oGMq60
>>253
コッソリ同意しておこう
264優しい名無しさん (ワッチョイ b302-i443)
垢版 |
2024/09/26(木) 20:17:31.52ID:7yv6A1u90
医者行って今月から短期で米の仕事やってますって言ったのに年金更新の診断書書いてくださいって渡したら今働いてないね!?って念押しされて「はい」って答えるしかなかったんだが国にはマイナンバーカードでバレてるよね?
 オレが嘘ついてる扱いになるよは嫌なんだけれども 年金更新できるかドキドキなんだけれども
2024/09/26(木) 20:20:57.61ID:akmsZV1a0
基礎で障害者雇用だったらフルタイムで働いても心配いらないからうらやましい
基礎と厚生で更新時の査定に差がなければいいんだけどね
2024/09/26(木) 20:21:57.87ID:X6LuZovj0
>>255
ありがとう。先に相談した人じゃないんだけど、自分もマイナポータルで確認したくて見たらわからなかったんで。また事務所に行くわ。
2024/09/26(木) 20:23:48.95
>>264
短期のバイトだったら保険入ってないし大丈夫なんじゃないの?
2024/09/26(木) 21:39:59.61ID:wz9Lmvgv0
>>264
米の仕事?
2024/09/26(木) 22:48:22.76ID:tWBgdUkW0
>>268
ホームセンターのコメリのことだと思われる
2024/09/26(木) 23:53:07.39ID:wz9Lmvgv0
>>269
そうなのね
2024/09/27(金) 00:38:03.49ID:GcdvBjNM0
>>268
アメリカの仕事だと思われます
かなりのインターナショナルな感じがする
272 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 03:59:27.23ID:wEpjPnC7d
>>268
新米の出荷だろ
273優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:05:23.14ID:wEpjPnC7d
>>264
確定申告は来年2月だし今が診断書来たなら12月更新だろうから確定前だし
12月の診断書完成時点で無職なら仕事してないのは嘘じゃないのでは
274優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:18:18.85ID:wEpjPnC7d
コロナ中に一般パートで厚生二級が3年更新され今年また更新なんだが
今年はコロナ割が無くなったからドキドキだ
2024/09/27(金) 04:19:37.86ID:LCCoGJrId
障害者枠でも働いたら更新落ちると連呼してる奴は、自分が働かない理由付けをしたいだけだからな
別に働いても働かなくても自由だけど、免罪符欲しさに働いたら落ちるから~言ってるのがダサ過ぎる
276優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:20:32.84ID:wEpjPnC7d
>>258
想定は未定、予定は未定
277優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:33:12.87ID:wEpjPnC7d
>>275
厚生二級から三級に落ちる可能性はあるが
「厚生のやつは元々がスペック高いからレベル低い仕事はできる、程度の問題」と主治医が言ってて絶妙な感じ
ちなみに主治医は大学病院の代表で厚生労働省に出掛けて行って休診しやがったことがあるぐらいの身分
278優しい名無しさん (スフッ Sd32-sNHr)
垢版 |
2024/09/27(金) 04:49:51.54ID:wEpjPnC7d
うちの主治医も「今年は分からん」だからドキドキだ
前回のコロナ割がどのぐらいだったのかが全く分からんぽい
今年、更新してる人って前回更新はコロナ禍中だった人だよな
2024/09/27(金) 06:57:57.45ID:fb80Fj1a0
>>257
それってやっぱ基礎年金のみの人が多いのかな
厚生だと3級レベルでも、基礎しか入ってない人にはお情けで2級になるんじゃない?
2024/09/27(金) 06:59:11.76ID:fb80Fj1a0
>>265
差があるの?
2024/09/27(金) 07:06:43.47ID:wvTndw9U0
年金落ちたらどうするかな?
近場のバイト全滅したんだよな
2024/09/27(金) 08:47:44.06ID:JNA2kcg80
天に召されればいいだけ
2024/09/27(金) 09:02:15.89ID:yUffY0jP0
>>279
お情け?とか厚生と基礎は判断基準ちがうとかはそう思いたい人の妄想だよ
自分は働いてて厚生2級だよ
2024/09/27(金) 09:12:27.00ID:25xy1ZXl0
発達と基礎の判定が違ったのは平成28年まで
2024/09/27(金) 09:18:48.90ID:FygZmso3M
働いてて厚生2級の人がたくさんいるのになんで毎回それを否定したがるのか
2024/09/27(金) 09:35:19.24ID:lny4h3L/0
働いてる厚生2級の人がどんな仕事してるのか気になる。やっぱり技術職じゃないと無理?
自分も厚生2級だけど働けるビジョンが全く見えない。
2024/09/27(金) 09:37:00.59ID:lny4h3L/0
ブランクも3年半になって今更って感じやし。パートとかアルバイトでもええの?
288優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 10:42:20.79ID:4E32tY8W0
>>239
>>240
更新は甘いから2級でも落ちないよ
新規をガチガチに締め上げて更新甘くしてる
平等に審査しろよ
2024/09/27(金) 10:44:14.95ID:yUffY0jP0
>>288
俺は無職だから更新の審査が厳しくなっても余裕だぜ!みたいな感じ?
働けよ努力しないやつは救われない
2024/09/27(金) 10:44:16.09ID:wvTndw9U0
3年半ならなんとかなるだろ
俺なんて9年ほぼ無職だぞ
バイト10社以上不採用そのうち運良く入れても仕事覚えられず人間怖くなって3日で退職が2社あるぞ
291優しい名無しさん (ワッチョイ 1f30-G6pe)
垢版 |
2024/09/27(金) 10:45:26.58ID:4E32tY8W0
>>289
ちげーわ
作業所通ってて新規で申請しようとして通らんって言われたんじゃ
スレチやけどすまんな
2024/09/27(金) 10:47:58.74ID:yUffY0jP0
>>291
誰に言われたの?
作業所通いで新規が通らないなんておかしいね
2024/09/27(金) 11:49:42.47ID:FygZmso3M
若い人は一般で仕事頑張ってほうがずっと人生マシになるのに
年金なんてどうにもならんおっさんが貰えばええだろと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況