X

鬱で休職している人・退職した人 146

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/12/14(土) 14:34:09.61ID:FazDU5DW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

ここは、鬱で休職している退職した人のためのスレです。
休職もしくは退職していない方の書き込みは控えてください。

「休職したこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
慎重にレスをしてください。

次スレは980を目安に、宣言してから立ててください(重複防止のため)。

前スレ
鬱で休職している人・退職した人 145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1726901020/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/14(土) 15:51:16.86ID:FCVXnyt+0
いちょつ
3優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:42:59.39ID:1XXtsFWY0
また重複してるやん
こっちが早いから本スレかな
4優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:43:42.24ID:1XXtsFWY0
8: 優しい名無しさん sage 2024/11/21(木) 13:41:06.09 ID:gL/2tyQT
【第一段階】

☆風船が割れる前のストレスと戦っている時、4本の矢に襲われました。
急に仕事の能率が落ち、失敗も繰り返しました。

★服薬、十分な休養・睡眠・食事を心がける。
悩みを信頼できる人や上司に相談すれば出口が見えるかも知れません。

【第二段階】

☆風船が割れた段階で何もできません。この時の記憶は曖昧で思い出せません。
絶望感に襲われなぜか涙が流れそれを止めることさえできなかった(そうです)。
☆かなりの過労と抗うつ剤の作用で20時間くらい寝た日もあった(そうです)。

★服薬と食事(点滴の時もあり)以外は何もしないこと。
ただ寝るだけでOK。エネルギーをためる復帰へ向けての準備段階です。

【第三段階】

☆寝たきりの状態で、まだ何もできません。
この頃はいろいろな不安に襲われ気分が晴れることは全くありませんでした。

★服薬と食事。焦って何かをしようとしてはいけません。
まだ寝ているだけでOK。いよいよエネルギーをためる段階です。
5優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:44:00.82ID:1XXtsFWY0
9: 優しい名無しさん sage 2024/11/21(木) 13:41:29.98 ID:gL/2tyQT
【第四段階】

☆相変わらず寝たきりですが規則正しい生活になってきました。
でも布団から出てもボーっとTVを見るくらいでした。

★服薬量も固定。3食摂るようにしましょう。
でも無理は絶対にいけません。ここでの無理や焦りは遠回りになるだけです。

【第五段階】

☆ようやく散歩ができたりTVも楽しんで見れるようになりました。
少し落ち着いたためか仕事のことが気になり始めました。

★興味のあることはやってみましょう。ただ無理は禁物です。
自分がどのくらい出来るか心と身体に相談しながらの生活を。

【第六段階】

☆少し遠出をしたり、趣味に真剣に取り組んだり、まるで長期休暇を楽しんでいるような毎日でした。

★先生と症状を相談しながらちょっとの無理…『プチ頑張り』をしてみましょう。
寝ているだけではうつ病は回復しません。
★最近ではデイケア、心理療法、リワークなどの施設も増え、利用する人も増加傾向です。
★ここまでの段階で服薬量を調整したり薬を変更することはあっても、本格的に減らしていくのはまだまだ先です。
6優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:44:19.55ID:1XXtsFWY0
10: 優しい名無しさん sage 2024/11/21(木) 13:42:02.40 ID:gL/2tyQT
【第七段階】

☆さて問題の時期です。
この時期を経験せずに回復する人もいますが自分はこの時期が最も大変な時期でした。
☆問題とは症状に波がでてくることです。
突然憂鬱感に襲われたり、調子の良い日や悪い日があったり、順調なこれまでの回復がウソのような日々が続きました。
しかし幸運なことに大きかった波も次第に小さくなっていきました。
☆なぜ波が出たかというと、そうです…現実を意識しだしたからです。
復職を真剣に考え始めたせいでした。

★先生との綿密な情報交換で乗り切りましょう。
薬についても見直す時期ですし、取り組んできたことも見直しましょう。
★無理はせずに第四段階から第五段階くらいに戻ってもう一度やり直すのも方法のひとつです。

【第八段階】

☆またまた問題のそして重要な時期、つまり仕事への復帰です。
会社側と十分に相談し、短時間勤務や転勤や業務レベルなど、希望を遠慮せずに言いました。
ちなみに復帰前のプレッシャーで調子が悪くなり復職日の延期まで言いました(笑)。

★通勤の練習も忘れずに!勤務先近くへ同じ通勤時間帯に同じ服装で行ってみましょう。
現実に直面するので、憂鬱感や動悸・発汗など心と身体に反応が出てる場合はまだ早いかもしれません。
★症状が安定していればいいのですが、この時期に悪化する人が多いので十分に注意しましょう。
★悪化が顕著な場合は先生と相談の上で【第六段階】に戻ってもいいかも知れません。
         。
  (~)     /
γ´⌒`ヽ   /
{i:i:i:i:i:i:i:i:}.  /
( ´・ω・) /   ここ大切です。。。
(:::::::::::::)O
  し─J
7優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:44:37.88ID:1XXtsFWY0
11: 優しい名無しさん sage 2024/11/21(木) 13:42:40.50 ID:gL/2tyQT
【第九段階】

☆ようやく仕事に復帰。結局8時間勤務でしたが残業はゼロ、仕事はアルバイトのレベルからのスタートでした。
休職明けの場合などは人事部付になって、短時間のリハビリ勤務制度を導入している企業も増えています。

★服薬・食事は当然ですが、特に気をつけたいのは睡眠で翌日に疲れを残さないこと。
仕事で無理をすると、まわりから十分に回復していると思われて負担になる場合があります。
休日や帰宅後のプライベートに気を配り、ゴロゴロするだけでなくリフレッシュできることがあると最高です。
★可能なら診察日の間隔を短くしましょう。
生活のリズムが一変しますので細かな体調の変化も先生に伝えましょう。
★調子が悪い時はすぐ通院できるよう上司に了解をとっておくなど、再発の可能性が高い時期ですので万全の体制を。

【第十段階】

☆ついに仕事に本格復帰、バリバリ仕事をこなす日々が復活しました。
休職してから2年の月日を費やしましました。

★いよいよ抗うつ剤を本格的に減らしていきます。
今までのような調整ではなく今後は現状維持か減薬かの選択です。

  (~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}   勘違いして焦ったり悩んだりする人が多いのですが…
( ´・ω・)  復職や社会復帰までに抗うつ剤を飲まないところまで回復する必要はありません
(::::つ旦O  薬を飲みながら、復職や社会復帰できる状態になればいいのです。。。
8優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:45:02.76ID:1XXtsFWY0
12: 優しい名無しさん sage 2024/11/21(木) 13:43:08.58 ID:gL/2tyQT
.       /´i
     /   '゙''"'''゙''y-―、
     ミ         /(~) スリスリ
    .ミ ´ ∀ `  *   ミ´⌒`ヽ
   ("ヾ    ("ヾ  ゙i:i:i:i:i:i:i:i:}   一般的にうつは再発しやすい病気と言われています
    ミ           ミ∀` * )
   r⌒ミ   γ⌒ヽ ,と:::::::::::)   
   ヽ、__,,シーミ   jミ゙ し─J
         `ーー'
9優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:45:17.72ID:1XXtsFWY0
13: 優しい名無しさん sage 2024/11/21(木) 13:43:30.06 ID:gL/2tyQT
  +  (~)   +     。
  .γ´⌒`ヽ     +
+   {i:i:i:i:i:i:i:i:}             +
   (0゚・∀・)   荒らしは完全スルーで、NGへ放り込みましょう。。。
 oノ∧つ⊂)     +
 ( (0゚・∀・)  
 ∪( ∪ ∪            。
   と__)__)    +

  ・荒らしはあなたのレスを待っています!
  ・完全無視&徹底的にスルーしましょう!
  ・荒らしの相手をするとスレが荒れます!
  ・荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです!
  ・特定のIDを攻撃するIDストーカー行為も荒らしです!
  ・コテハンを攻撃するコテストーカー行為も荒らしです!
10優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:45:56.75ID:1XXtsFWY0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。           .||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 .         .||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。              ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。         (~)              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。  γ´⌒`ヽ            ||
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。             。  .{i:i:i:i:i:i:i:i:} シャキーン     ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて          . \(´・ω・` ) 荒らす人は相手しない!
 ||  孤独感でつらくなって消えるまで放置しましょう。       .⊂⊂  )  反応を喜ぶ厄介な人たちは完全無視に限ります。。。
 ||____o____ o______o___________| ̄ ̄ ̄ ̄|______ ||
      {i:i:i:i:i:io   {i:i:i:i:i:i}o   {i:i:i:i:i:i}o               ̄ ̄ ̄ ̄
      (  {i:i:i:i:i:io__ (  {i:i:i:i:io__(   {i:i:i:i:i:io     
     c(_(  {i:i:i:i:i:i}_ (  {i:i:i:i:i:i}_(  {i:i:i:i:i:i}
       c(_(   ,,) c(_(   ,,) c(_(   ,,)  < は~い!!!!
         c(___ノ   c(___ノ    c(___ノ
11優しい名無しさん (ワッチョイ e712-t9CO)
垢版 |
2024/12/14(土) 18:46:24.36ID:1XXtsFWY0
    _,,,,,,......fi.......,,,,,,___
  /  /    i、  ヽ \
 /_...,,-、/,,...-―-、.i、_,-―、i,、> 
    〈 〉-―||―、〈 〉
    f,  ゙`‐-||┴"  ヽ     テンプレは以上です あまり張り切らずにいきましょう。。。
    i' (・) __〒__ (・) ゙、     
   i' <_i".. | ||l |.゙|_i> i
   /     ._ || ̄    `、          (⌒i⌒ー、
  /  ̄ ̄  ミし ̄ ゙` 、  ヽ        `ー|‐-、/                 (⌒⌒⌒⌒ー、
  〈    _,,/ ゙~,へ ^ ,ヘヽ i ヽ       .∧ | ∧         (ニxつ        `ーーーー|‐-、/ 
  .| ;イ'''"  ^        ^i | ヽ     ,i  |_,! i、         |.         (~)   | 
  | :|              | ;| i     i .。|_ 。, `i..        |       γ´⌒`ヽ | 
 .| ;|                   | | ``    i -ー、―-、 |       ∧.| ∧      {i:i:i:i:i:i:i:i:} |
  | ;|              ,' /      i ,/"^ヘ^i i      ,' ,.゙t'., !.     (´・ω・`)n
  、; ゙、           / /      i i'       | |     ,'   i   !     (::::::::::::::ノ
  ヽ、 `ー--、、.........,--―' /        i ヽ_,._,/ ,'    i     i      し─J
    ` ー--ー"゙ー--―"          ゙ー---―'      ゙ ー--―'
12 警備員[Lv.13][芽]:0.00083515 (ワッチョイ 5f63-EIbt)
垢版 |
2024/12/14(土) 22:37:10.12ID:4tkGvF+b0
いちおつ!
2024/12/16(月) 11:40:18.01ID:iOO2L/N90
スレ立て乙
会社面談で気が重い
そろそろ退職の意向も伝えんとなあ
どの道今の会社に戻るはもう無い
14優しい名無しさん (ワッチョイ ea09-qDT7)
垢版 |
2024/12/16(月) 11:52:50.59ID:UNggiIFy0
やる気しねえなあ
2024/12/16(月) 18:09:33.90ID:76mKssjM0
今ならペイペイ千円分獲得。
ウイチケ
最低2千円、最大1万円!

https://x.com/akari7692/status/1784539688625385943

お早めにどうぞ。
2024/12/16(月) 18:11:19.67ID:WeeN6ZYp0
鬱で退職してしばらく療養してたけど思いきって選考応募して週末に面接
今から緊張で胃が痛いけどなんとか頑張らねば…
17優しい名無しさん (ワッチョイ c312-c+O/)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:19:04.87ID:sB/7yllP0
健闘を祈る
2024/12/16(月) 18:35:58.22ID:IyxesHCB0
退職して3ヶ月、面接行ってきた
良さそうな職場だったけど後は祈るだけ
でも通ったら通ったで悩みそう
2024/12/16(月) 19:51:26.46ID:WeeN6ZYp0
>>17
ありがとう
2024/12/16(月) 23:47:12.13ID:poBM6OnLd
退職→無職2.5年→再入社0.5月
もう既に辞めたいんだが…
とりあえず契約期間が2ヶ月なのでそこまで頑張るか
希死念慮出てて医師に診断書書こうか?と言われてるので
1月の途中で辞めるか

仕事は確実にこなせる仕事にせな駄目
やれてた仕事も出来るかわからない
出来ない仕事は出来ると言ったら駄目
就活する人は気を付けて
2024/12/17(火) 00:34:01.83ID:/7EgiBoG0
2年半もゴロゴロしてたんだから全てが衰えてるよ
作業所から始めないと
22 警備員[Lv.11][芽]:0.00072943 (ワッチョイ fa63-QZSI)
垢版 |
2024/12/17(火) 01:17:56.77ID:dw9X8/FT0
やっぱり役員は理解がないというか精神科医を信用してないみたいで休んでばかりいないで出社してみろって言われたわ…
23優しい名無しさん (オッペケ Srb3-0VXK)
垢版 |
2024/12/18(水) 07:10:09.08ID:2Rd8TDIqr
2年前に入った会社は給与とかは良くて退職金とか確定拠出年金もある会社でお金の面ではまずまずだけど、休日出勤とか多くてほとんど

休みが取れなくて、メンタルクリニックでセルトラリンとロフラゼブ1年前から処方されている。

疲れすぎていて、脳が疲れているから正常な判断ができないくらいに追い込まれている。

一昨日、上司と口論になり、帰ろうとした自分のトレンチコートの後ろ襟を思いっきり引っ張られたので首、肩、背中が痛い。

昨日医者に行ってレントゲン撮ってもらって全治2週間の療養を要するとの診断書を書いてもらった。

被害届を警察に出すか、会社に出してしばらく休職にしてもらうか迷っている。

証拠は録音したデータがあって、首を引っ張った後正気に戻った上司が謝罪する声まで拾えている。

被害届を会社に出すとさすがに復職はできないだろうし。

会社を辞めてもいいとは思っているんだけど。

精神的に参っているので、しばらくというか、できるだけ休んでリセットしたいんだけど、

どうするのがベストでしょうか。首から背中にかけてまだ痛い、、
24優しい名無しさん (ワッチョイ b7de-iztn)
垢版 |
2024/12/18(水) 07:22:37.49ID:xX11C7+F0
被害届を警察に出すの間違い
2024/12/18(水) 07:25:43.81ID:JhoJLeC/0
>>23
労災にしてもらうのが先では
拒否されたら被害届け出すのを考えていますと
2623 (ワッチョイ b7de-iztn)
垢版 |
2024/12/18(水) 08:08:30.77ID:xX11C7+F0
>>24
>>25
被害届を出すべきではないでしょうか?
被害届は取り下げもできます。
体力的にも精神的にもあの会社で仕事を続けるのは難しいと考えています。
被害届は労災を認定するか否かの判断基準に過ぎないと思っています。
傷害事件があったのであれば警察に通報すべきと考えています。
会社は旧財閥上位の系列なので、人事もおかしな判断はしないと思います。
2024/12/18(水) 08:37:08.79ID:JhoJLeC/0
そうだね
被害届出してから交渉かも
ただ誓約書にサインするまでは取り下げないように
2024/12/18(水) 08:40:30.39ID:H1fePgw+0
>>26
上司はとりあえず追い詰めて土下座くらいはさせないかんな
警察沙汰にすれば後には引けず、取り下げても会社に居られなくなるとは思うけど、、
2024/12/18(水) 10:29:53.18ID:X00v6l5E0
戻る気ないなら貰うもん貰っといたほうが良い
色々とエネルギーいるけど
30優しい名無しさん (スフッ Sd8a-bJNn)
垢版 |
2024/12/18(水) 12:06:21.32ID:es8K++MQd
>>28
土下座させたら
強要罪
2024/12/18(水) 23:15:41.20ID:Wj3yKaw+0
人事に産業医経由で音声データと診断書を提出。
その際、「警察に被害届を出そうかと考えている」とコメントしなさい。
それなりの会社なら上司は制裁人事(とばされる)を受けるだろう。
それなりでなければ、警察と労基署へgo。
ついでにSNSに晒せば一丁あがり。
32優しい名無しさん (ワッチョイ 2e13-DYX/)
垢版 |
2024/12/18(水) 23:26:59.90ID:2xYlZ46K0
snsは逆に損害賠償請求されてたのもいたからやめとけ
33優しい名無しさん (ワッチョイ f310-6AeO)
垢版 |
2024/12/19(木) 05:55:10.90ID:QnkMeJD40
音声データて証拠に成るのかな
知識の有る奴なら偽造出来そうな気がするけど
34優しい名無しさん (ワッチョイ 2396-SaU4)
垢版 |
2024/12/19(木) 21:46:30.48ID:874H1qb10
毎日が、しんどい だるい いつまで続くのか
2024/12/19(木) 21:51:07.52ID:EvxEbRcx0
PCM録音された記録ならガチ
声紋鑑定ができるレベル
36!point ころころ (ワントンキン MMda-QZSI)
垢版 |
2024/12/20(金) 21:48:42.40ID:HpBRjeLCM
休職してすぐはしんどさを理解してくれる主治医と話すのがわりと楽しみだったけど
最近は自分は精神病なんだなあと診察後少し沈む
2024/12/20(金) 22:34:40.30ID:aCQ4VPp1M
誰もしんどさを理解してくれないから辛い
2024/12/20(金) 22:35:26.45ID:aCQ4VPp1M
二度と社会復帰できない気がする
39優しい名無しさん (ワッチョイ c312-c+O/)
垢版 |
2024/12/21(土) 01:54:29.12ID:LgQ/hsTq0
休職して1年経過して思うに一生休職していたい
もう働きたくないって思いに至ってるわ
まあ、期限キレたら働くしかないんですが
ギリギリまで休むつもりです
2024/12/21(土) 01:56:11.56ID:29gx+eLT0
自分は1年半休んで結局辞めました
2024/12/21(土) 04:16:20.84ID:PoibnXR50
俺も同じだ
42優しい名無しさん (ワッチョイ 23be-SaU4)
垢版 |
2024/12/21(土) 05:11:04.67ID:v0U9Jcho0
俺もそうなる 働きたくても 体動かない
2024/12/21(土) 06:56:29.60ID:B3EnPn6z0
>>39
仕事してないときが一番幸せだった
2024/12/21(土) 07:42:51.52ID:9iVGLYV30
鬱で退職して約半年
次の仕事を探そうという気持ちすらわかない
仕事するのがもう怖い
2024/12/21(土) 09:39:01.88ID:PoibnXR50
>>44
俺も半年無職。最初はハロワとか求人見てたりしたけどそれももうやめた
46優しい名無しさん (ワッチョイ be10-RqoG)
垢版 |
2024/12/21(土) 11:54:36.98ID:E/PvSNGy0
うつは甘えです。
2024/12/21(土) 11:55:06.46ID:VeEzgf5q0
傷病手当分経ったなあ
そろそろ退職するけど障害年金とかで社労士に軽く連絡とってみたりしてる
厚生2級あれば本当に細々生きていけるなぁ
2024/12/22(日) 18:53:46.26ID:DKovfpDT0
明日から新しい会社だ
もう行きたくない
2024/12/22(日) 20:46:07.64ID:X16WmayZ0
>>48
良いこと起きるのを祈る
2024/12/22(日) 20:55:03.60ID:HNOck4l90
あれ、こっちのスレが動いていますか?
別スレに書いてしまいましたが、教えてください。
すいません、どこに相談して良いかわからず、わかる方教えてください。
鬱で退職(休職なしの自己都合)して3ヶ月経ちました。
ようやくハローワークに行ける気力が出てきたので手続きに行きましたが、傷病証明書なるものがあり、自己都合退職でもこの証明書があれば、通常であれば2ヶ月待機後の90日受給なところが、2ヶ月の待機期間なしで、300日給付を受けれるとのこと。
自分の理解が追い付かず、相談員に聞く時間がなかったですが、本当ですか?
どういうことですか?
2024/12/22(日) 21:20:15.03ID:YVxiANVWd
>>50
就職困難の扱いとなるのでそのようになると思います。
僕も診断書を持っていきました。
障害者の方の窓口で対応して貰ったりとか何かと優遇して貰いました。
2024/12/22(日) 21:27:16.67ID:YVxiANVWd
休み前に派遣先のリーダーと話をする機会があり、来年1末までと伝えました。
仕事できないからといってメンタル病むことないでと言われましたが僕は病んでしまうのです。
2024/12/23(月) 00:54:09.77ID:DQsnd88r0
>>50
ほんと
医者に行って診断書貰えばいいんじゃないかな
ハロワに電話でまた聞いてみて
2024/12/23(月) 05:44:50.78ID:5w6ShlDB0
>>52
お疲れ様
自分もそうだったけど、気にするな言われてもどうしてもねぇ
自分で自分を責めて潰れてしまったよ
難しいね社会で生きるって
55優しい名無しさん (ワッチョイ 214c-q1xP)
垢版 |
2024/12/23(月) 10:47:21.62ID:HoNwmOGc0
会社やめるか、今月で傷病手当切れるし
休職しているとはいえ、しがみつくのもおしまいか
2024/12/23(月) 18:25:27.22ID:1vn75ySh0
退職するか悩んでたけど先輩がうつ病で退職したので俺もやめた
ちなみに原因はどっちも上司のパワハラ
2024/12/23(月) 19:52:59.61ID:kozUWJrB0
退職→転職したけど初日でもう仕事できなさそうで辛い
在職中はスレチなのかな
58優しい名無しさん (ワッチョイ 214c-q1xP)
垢版 |
2024/12/23(月) 21:34:20.72ID:HoNwmOGc0
退職しても次の手が打てない だるすぎて何もできない
2024/12/24(火) 07:26:35.61ID:/1u9AF4S0
退職するが、未だに働けそうにない
そうすると失業手当も貰えない生活がままならない
冬越せないかもな
60優しい名無しさん (ワッチョイ 2121-q1xP)
垢版 |
2024/12/24(火) 12:48:47.87ID:gu2giPhA0
通っている皮膚科の看護師がかわいい 嫁にしたい
これが唯一の希望
2024/12/24(火) 17:56:42.07ID:yi3CnWb10
>>57
よくわかるわ。俺退職→転職の初日で再発して、2ヶ月でまた退職…
2024/12/24(火) 22:36:38.67ID:YNcH/7ded
頑張ろうと思って就職したのに2ヶ月で退職する場合の次の一手はどうしたらよい?
雇用保険は無職時代に満額貰ってるから貰えない
2024/12/25(水) 01:57:35.29ID:Md0rsMeP0
レベルを下げる
作業所にいくとか
2024/12/25(水) 12:36:27.21ID:ru3PEzuMd
まず市役所とかの役所へ相談に行けば良いの?
2024/12/25(水) 15:41:32.71ID:65YbfkLT0
賃金レベルも大幅に下がるね
66優しい名無しさん (ワッチョイ 1384-fjEf)
垢版 |
2024/12/25(水) 15:49:36.58ID:LaqD9XRv0
>>61
転職しようとした時って、メンタル的には寛解してるとか、どちらかといえば調子良かったわけ?
それとも、生活のために無理やり転職した感じ。
2024/12/25(水) 18:40:15.07ID:Md0rsMeP0
>>64
作業所や障害者雇用にいきたいなら
手帳を取ること
2024/12/25(水) 19:20:59.11ID:gNqgUI9S0
>>66
退職時、メンタル的にはかなり回復していて、退職から転職まで3ヶ月あったんだけど、それでも最初の2ヶ月は完全休養にあてて、残りの1ヶ月でランニングしたり筋トレしたりして、体作りして、万全の体勢で初日を迎えたつもりだったんだけどね…
2024/12/25(水) 21:37:47.40ID:ru3PEzuMd
>>67
ありがとう
手帳は取得したいと思ってます
2024/12/25(水) 21:45:12.62ID:naPDEBmh0
夢見がとにかく悪くて朝落ち込むんですという話をしたら
何もない時間があると悪い方に考えてしまうだろうからそういう時間を無くして…と言われ
理屈は分かるが休職中で常に何かある時間作れと言われても…
2024/12/25(水) 21:46:59.39ID:iY3Bnmj40
>>70
休職してるときは洗濯と皿洗いとご飯炊くのをやってた
何もしてないと嫌なこと考えるし家でも役に立ってないと自己嫌悪になるから
72優しい名無しさん (ワッチョイ 21b7-q1xP)
垢版 |
2024/12/25(水) 23:17:16.41ID:FgOiO1rC0
風呂に入るのめんどくさい 風呂に入るという作業は
意外と手順が多い
73優しい名無しさん (ワッチョイ db13-sCIJ)
垢版 |
2024/12/25(水) 23:31:22.50ID:3l+ThPnO0
あかんあかんもうあかん
2024/12/26(木) 02:28:30.24ID:cL1jEzCV0
引っ越しして新しい土地での飲食店開拓してるけどビール3L以上飲んでしまった…
アルコール依存症には気をつけねば
2024/12/26(木) 02:29:08.70ID:cL1jEzCV0
なんかヤバいんだよな~
アルコール摂取しないとその日は損をした、もったいないって思う日がある
2024/12/26(木) 07:17:24.32ID:7jwfaI8G0
診察あるけどボンヤリし過ぎてマズい
77優しい名無しさん (ワッチョイ 21c4-q1xP)
垢版 |
2024/12/26(木) 13:51:29.62ID:oqNEb5uf0
退職届出してきた 
2024/12/26(木) 14:36:56.62ID:Aet+TOTn0
>>77
お疲れさん
退職したらとりあえずゆっくり休め
79優しい名無しさん (ワッチョイ bd12-h2Ad)
垢版 |
2024/12/26(木) 18:47:44.62ID:132EYZpf0
休職してから2度目の年末年始を迎えようとしている
80優しい名無しさん (ワッチョイ bd12-h2Ad)
垢版 |
2024/12/26(木) 18:50:01.20ID:132EYZpf0
医者からリワークに行きましょうって言われててしんどい
復職はする予定だけど、1秒でも遅く復職したい
どうせ同じ職場に戻るだろうし 悲しい
2024/12/26(木) 19:31:22.65ID:7jwfaI8G0
結局診察行けなかった
でもお薬ないし明日は処方箋だけでも貰いに行かないと
82優しい名無しさん (ワッチョイ 1978-yPUF)
垢版 |
2024/12/26(木) 21:01:10.31ID:qA4/vLnS0
休職したら転職する時詰むよね?
お前らどうしてんの?
2024/12/26(木) 21:05:20.63ID:Lr20O4AM0
そのまま引退して主夫や
84優しい名無しさん (ワッチョイ 21c4-q1xP)
垢版 |
2024/12/26(木) 21:27:06.11ID:oqNEb5uf0
>>82
休職以外の選択肢が、ないんだよ
2024/12/26(木) 22:28:03.06ID:vlT3pAXh0
>>82
何で詰むの?
お前詰んでんの?
2024/12/26(木) 22:40:52.50ID:GBNharXe0
明日は転活先の面接と適性検査だ。社内見学もあるらしい。
面倒くさいが、口に糊をしていかねばならないから行くしかない。
87優しい名無しさん (ワッチョイ 1978-yPUF)
垢版 |
2024/12/26(木) 22:44:53.18ID:qA4/vLnS0
>>85
転職するときに前職の給与明細求められたら休職してるのがバレるじゃん
88優しい名無しさん (ワッチョイ 21c4-q1xP)
垢版 |
2024/12/26(木) 22:46:33.40ID:oqNEb5uf0
>>87
それがどうした 下手に細工をするほうが、詰む
2024/12/27(金) 03:49:47.68ID:EW39Wujo0
>>82
バレなかったけど雰囲気クソすぎて1年で辞めた
2024/12/27(金) 17:06:30.51ID:6xYSTMQ50
今日から休みになったので役所に手帳と就労継続支援の相談へ行ってきた
手帳の方は明日心療内科で先生に話をするとして
就労継続支援の方は職員の言われるがままに書類を記入したけど
訪問聞き取り調査とかがあるみたいでよくわからんかった
就労継続支援で働いてる人尊敬するわ
2024/12/27(金) 17:07:11.92ID:TdWbCd2u0
>>89
リセットされたから良かったな
2024/12/27(金) 17:31:44.52ID:EW39Wujo0
>>91
まぁね。もう多分働かないから関係ないかもだけど
2024/12/27(金) 17:36:24.61ID:TdWbCd2u0
>>92
FIRE民?
94 警備員[Lv.17] (ワントンキン MM1f-9+nX)
垢版 |
2024/12/27(金) 18:50:11.71ID:Y2fPqSR6M
昼寝する癖がついてしまった…
起きてから1日を取り返すかのように家事するようになったけど
95優しい名無しさん (ワッチョイ 21c6-q1xP)
垢版 |
2024/12/27(金) 18:54:25.72ID:Gj6QDcb30
食欲がなくなってきた 腹はへるけど 食べたいものなし
2024/12/27(金) 19:59:21.49ID:EW39Wujo0
>>93
そんなん程遠いけど生きてはいける程度。鬱になってから趣味嗜好品もやめてほとんど金使わないし
2024/12/27(金) 23:39:23.00ID:voStkX6a0
鬱で退職したけど年々欲がなくなってお金あまり使わなくなった
2024/12/28(土) 08:03:23.24ID:tNzM4CfE0
人と接しないと欲が沸きにくいからお坊さんとかが山に籠もる気持ちも分かる
99優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-OWJd)
垢版 |
2024/12/28(土) 21:25:59.64ID:/4phMJLS0
もここゆなすききめてへそらうせちむきこれんへくけたかせせりちめれのをにそ
100優しい名無しさん (ワッチョイ 171b-Nn6h)
垢版 |
2024/12/28(土) 22:02:16.71ID:rchrKtUP0
分かりやすい
マキたん来てるやろ
101優しい名無しさん (ワッチョイ 11ad-1Xx+)
垢版 |
2024/12/28(土) 22:40:38.79ID:UyTvRNQq0
>>69
それだけでそんな世界
102優しい名無しさん (ワッチョイ 0b8f-Udw9)
垢版 |
2024/12/31(火) 15:36:30.17ID:AGVRYKfk0
なんやかんやで、睡眠系の薬が3個でているが、全部飲むと
起きるのがAM10:00ぐらいになる 困ったものだ
それでもねつくのが、AM4:00ごろなんだが
2024/12/31(火) 18:45:44.17ID:p7mI/YpT0
夜の9時過ぎに寝て朝の5時6時くらいだなぁ
中途覚醒は何度もするから毎日眠い
2024/12/31(火) 22:34:15.18ID:xoE/XC/1M
6年くらい前に一度メンタルで休職して約1年傷病手当金をもらってたんだけど、次メンタルで休職したとしても傷病手当金は貰えないの?支給を開始してから1年半とっくに過ぎてるもんね
2024/12/31(火) 22:39:34.92ID:KoOobCuu0
あと半年分貰えるんじゃね?
106優しい名無しさん (ワッチョイ db1f-zlZd)
垢版 |
2024/12/31(火) 23:08:26.02ID:gj5V9frb0
上司のパワハラによる鬱で休職からの今日付で今の会社退職して明日から無職ですわ。
職探す意欲すら湧かないし、今後どうすりゃいいか分からん。
田舎の本家だから正月に親戚が自宅に集合するんだが、いろいろ自分の事を根掘り葉掘り詮索されそうで本当に憂鬱すぎる。
2024/12/31(火) 23:10:29.30ID:z981R/RxM
なんか探してたらこの文章をみて諦めたんだけどどうなんだろ?

支給される期間
>支給を開始した日が令和2年7月1日以前の場合には、これまでどおり支給を開始した日から最長1年6ヵ月です。
2024/12/31(火) 23:12:17.04ID:cTBGXyf20
>>106

うちも本家だから祖母が居た時は親戚集まってきてうざかったな
亡くなってからは実家の両親と義実家あいさつだけだわ
辞めたのは実母にしか言ってない
2024/12/31(火) 23:14:20.31ID:cTBGXyf20
>>107
今は連続じゃなくて通算で1.5年貰えるはず
残り半年も貰えるよ
一応人事の人に聞いてみれば良い。
110優しい名無しさん (ワッチョイ 9b42-jfsK)
垢版 |
2025/01/01(水) 06:19:12.51ID:1G+RtnJW0
ねつぬさみまをぬさねおめのねついうのひをきせおめまけんかこそまへをわいのぬまいいおねらいこさはけへほはり
2025/01/01(水) 12:35:01.54ID:1vpbhj1Z0
傷病手当金ってリセットはされないんだな
2025/01/01(水) 17:34:36.53ID:HJ1pTHCa0
失業手当先月8万もらって満了
貯金底ついてる
就活もこれからバイト探しながらだ
きびしい
113優しい名無しさん (ワッチョイ 0b27-Udw9)
垢版 |
2025/01/01(水) 19:27:22.93ID:GX87hY0o0
働けるならまだマシだ
2025/01/02(木) 12:21:26.28ID:N2VpXG6Rd
退職→無職(2.5年)→再就職(1ヶ月)で今月末にまた退職

あと19日出勤か
職場のリーダーにはきついこと言われてないが、内心は思ってるんだろうな…
2025/01/02(木) 19:35:07.59ID:Kh+wLQrZ0
>>114
お疲れさん
とりあえずゆっくり休もう
116優しい名無しさん (ワッチョイ 0bd5-Udw9)
垢版 |
2025/01/03(金) 12:58:32.58ID:/ao5ux950
足腰が、弱ってきた 食っちゃね生活を
1年半もつづけていたらそうなるか
2025/01/03(金) 19:12:24.93ID:HlGNW49S0
散歩とかしてみたら
近くに川あれば今の時期はカモが渡って来てるから賑やかだよ
2025/01/03(金) 19:24:45.44ID:SkRaJq9R0
「あ、復職いけるかも」と、ようやく冷静に何が原因で休むことになったのか考えられたけど特定の人物が嫌すぎるからだった

やっぱ環境変えるしかないのか
119優しい名無しさん (ワッチョイ 0bf6-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 05:24:53.73ID:y7DjGMc80
今日も眠れない
2025/01/04(土) 06:16:13.98ID:t+m+LV/n0
5回転職したけど何処の会社にも嫌な奴は居るし条件が悪くなるだけで良かったって思た事は無いな
2025/01/04(土) 15:24:27.11ID:ydseNUFt0
転職して明後日から仕事だわ
睡眠が若干不安定なのでどうなるか…
今までよりも1時間早く起きないといけない
122優しい名無しさん (ワッチョイ 3659-C2cl)
垢版 |
2025/01/04(土) 16:37:37.54ID:UaRfWuyz0
これはやっと復学するのとか把握してるのにね
123優しい名無しさん (JP 0H6a-cJd5)
垢版 |
2025/01/04(土) 17:54:18.16ID:gD7iwW0+H
板金やでも良いだろ
一定以上の年代にとって約束や信頼は非常にやばいのでは
124優しい名無しさん (ワッチョイ 2380-gikc)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:24:49.95ID:UKs+MQjy0
※前スレ
【950以降はクソゲー連発で勝手に性格や関係性を広く発信し続けるから
気付いたら起きてんのかの違いやろな
金の非正規が増えた
もう訳が違う感じがしないか
2025/01/04(土) 19:53:30.86ID:OpQHmVXS0
最近生きることや死ぬことに線引きが難しくなってきた人生100年時代とかいいながら
60そこそこで亡くなる人も増えてるし
自殺で死んだり不慮の事故で死ぬ人もいる

つまり若くて死にたくてもそれはそれで
人生で生きるも死ぬも本人次第なのに
ずーっと長く生きるのが性みたいな扱い
されるよな
50歳前後が死にたいとか若くないとか言うのは納得みたいな空気のくせに
30歳前後が同じ気持ちになったらまだ若いだろとか言われるのが納得いかんわ
126優しい名無しさん (ワッチョイ 0bf6-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:08:41.51ID:y7DjGMc80
だるいと糖分高めのジュースが飲みたくなる
のむとだるさが、軽減されそうな気がする
するだけだが!
127優しい名無しさん (ワッチョイ 17c5-ftaw)
垢版 |
2025/01/04(土) 20:22:32.10ID:nzDBAq2q0
るらろまてわせおられこたみんまつ
128優しい名無しさん (ワッチョイ aa2c-mG/w)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:57:01.94ID:9WyQdScK0
復職出来そうにありませんとこのまま退職したいけど出社命令出るんだろうか。
通勤電車でパニック起こすんだけど。
2025/01/04(土) 23:44:37.38ID:3xVV5WEX0
行かなきゃそのまま解雇だろう。
2025/01/04(土) 23:54:53.37ID:pjepcfbB0
健常者って年収3桁後半が普通なんだね
自分はうつと統合失調症、学生時代認知機能障害で勉強に支障が出てFランしか行けなかった
次の会社は多分年収500万円くらい、ちゃんと働ければだけど
131 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ c952-YsV4)
垢版 |
2025/01/05(日) 00:10:16.92ID:goiTGZbO0
帰省はしたいから帰省はするのだけど、高齢になってきた親父からの、こういう風にして、みたいな注文とか、細かいことで怒るのが明らかに増えて来てる
歳を取るとはこういうものなのか
実家に帰省したいけど、実家の中にいるのはピリピリしてつらい

明日、というかもう今日か
Uターンするけど、年明けの出社はしない事が決まってる
何をしたら良いのか分からない
時間が過ぎて行く
追い詰められている気分になる

要するにしんどい
132優しい名無しさん (ワッチョイ 4b03-M5gZ)
垢版 |
2025/01/05(日) 15:56:53.44ID:nSfMmqg90
年中希死念慮あるのは気質的なもんなのかな
主治医に聞いてもそんな事もありますよって言われるだけだし
2025/01/05(日) 20:42:48.12ID:i2Awgyy50
さて、明日退職届書くか
2025/01/06(月) 15:40:25.37ID:kJv+B8hD0
今日で休職して一年経ってしまったよ
最初は1ヶ月だけの予定だったのに、復帰する不安等から伸ばしまくってしまった
まだ在籍できるけど、もう辞めてほしいと思ってるんだろうな
アラフォーで転職も難しいだろうし、今後どうするか何も考えてない
本当にどうしよう
135優しい名無しさん (ワッチョイ b1c8-bDSa)
垢版 |
2025/01/06(月) 16:12:28.56ID:+dbqNayY0
わけもなく毎日しんどい
2025/01/06(月) 18:31:44.56ID:KBS5P09j0
なんか面接が怖くて求人応募に踏み出せない
病気で短期離職繰り返してるのも突っ込まれそうだし仮に入社できてもまたパワハラで鬱になるんじゃないかと不安になる
137 警備員[Lv.2][新芽] (スプッッ Sdb3-YsV4)
垢版 |
2025/01/06(月) 20:13:50.31ID:ZG9X0j5Kd
休職したくてしてんじゃないんだよ
138優しい名無しさん (ワッチョイ 732c-ieKl)
垢版 |
2025/01/06(月) 22:35:52.38ID:y+yRpp8N0
復職せず退職を決意したがいつ言おうかな
139優しい名無しさん (ワッチョイ b1c8-bDSa)
垢版 |
2025/01/06(月) 23:13:55.20ID:+dbqNayY0
>>138
明日 そうすれば今月中にやめても文句言われない
たしか退職する20日前までに伝えることになる
いうまでもないが、退職届を出したら会社は受け取りを拒否することはできない
2025/01/06(月) 23:21:11.59ID:qN9c4rQk0
でも行く宛もなさそうな訳で。。。
141優しい名無しさん (ワッチョイ 2b10-3Bd7)
垢版 |
2025/01/06(月) 23:55:44.67ID:qbqk4Y1o0
新社会人だけどろくに指導されなくてヨクウツなってしまった
復帰できたらもう顔色うかがわずにモンスターになろうと思う
2025/01/07(火) 00:16:18.75ID:a7thmvqK0
受給期間360日の雇用保険基本手当が切れるからと、焦って受けた地元製造業から内定通知のメールが来たわ。一応、正社員雇用だけど。
三交替シフト勤務だから、まだ服薬中の心身にキツいし辞退しなきゃ。忙しい師走に工場見学や面接してくれた役員にはすまないと思う。

違う事業所の事務系総合職(日勤)で内定が出たので、そちらで働くつもり。年間休日実績が半月近く多いところ。内定連絡がほとんど同時だったので、仕方ないけれどタイミングの問題。
143優しい名無しさん (ワッチョイ 4b03-M5gZ)
垢版 |
2025/01/07(火) 03:11:18.17ID:6anWJx0D0
傷病手当ってすぐには貰えないよね
ボーナスカットだったせいで貯金少ないん
だが何とかやり繰りするしかないか給料日
に傷病手当振り込まれるって事もないだろうしな
144優しい名無しさん (ワッチョイ b1a4-bDSa)
垢版 |
2025/01/07(火) 04:23:04.78ID:jbnQBfvF0
>>143
初回は2,3か月かかったような気がする
2025/01/07(火) 11:11:04.57ID:3MqPZSZf0
休職&退職で仕事しなくなって3年目突入
失業保険がそろそろ切れるからセルフガソスタのボタン押しでも週2くらいで始めようかな
今は主夫してるけど家にいるのもしんどくなってきた
146優しい名無しさん (ワッチョイ b1a4-bDSa)
垢版 |
2025/01/07(火) 15:20:48.69ID:jbnQBfvF0
休職して3年も生きれる自信ないな 
2025/01/07(火) 16:52:39.98ID:w8xtTJLN0
>>141
復職は上手くいかんなやっぱり
休職期間に転職決めちゃうってのが最適解
2025/01/07(火) 16:58:58.47ID:Kyv4iOu+0
>>145
それよく言われるけど募集見たことない。おいしいから誰も辞めないのかな?
2025/01/07(火) 17:02:01.78ID:3MqPZSZf0
>>148
タイミングじゃないかな
去年はめぼしいの三店舗ほどあったけど
今はハズレ店ぽいのが一つだけあるね
まだ余裕あるから楽なとこの求人出たら行くかも
2025/01/07(火) 18:20:10.96ID:992w5YbO0
>>145
乙4持ちですか?
2025/01/07(火) 18:30:02.86ID:3MqPZSZf0
>>150
はい
休職中に取りました
もうフルタイムの就職はしたくないので、、
2025/01/07(火) 20:18:47.72ID:Kft1w0YoH
>>151
将来的にその仕事に就くことも考えて
休職前の出勤してる時に受けたら落ちた。
その時点でもう全然頭働いてなかったからなあ…
休職中にも受けようかと思ったが
やはり頭働いてないから何もできてない。
3科目のうち2つは合格点だったがまた最初からやり直しなのがしんどい。
2025/01/07(火) 21:29:11.80ID:YOg47scl0
産業医って性格悪いな
尋問みたいなことされたよ
「でも今元気ですよね?」だって
154 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 994e-YsV4)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:59:04.58ID:UoZVzriw0
>>141
図太く生きることが出来るならそれに越したことは無い
155 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 994e-YsV4)
垢版 |
2025/01/07(火) 23:02:07.88ID:UoZVzriw0
>>153
人による
会社人間な人もいるし、のらりくらりといつの間にかさりげなくこちら側に有利な復職のさせ方をしてくれる人もいる
俺の前の担当産業医は後者な人だった
2025/01/08(水) 10:10:38.40ID:sZygL+2T0
>>152
とりあえず公論の参考書だけ買ってひたすら問題周回すれば問題ないよ
3週したら間違いなく合格💯

金銭的には当分心配してないけど、良い条件の店が見つかれば夏頃から働くかも
家に居るのもそれはそれでしんどいしね
暇な時間ありすぎると余計なこととか考えたりするし
157優しい名無しさん (ワッチョイ 591f-XS8P)
垢版 |
2025/01/08(水) 10:27:25.70ID:640UhV8X0
もうすぐ休職期間満了からの退職なので、
無理くり転職活動始めてるけど、鬱寛解してないし思考力とかも低下してるし全くモチベーションが上がらない。
ローン持ちじゃないからまだマシだけど、この先も食わせていかきゃならん妻子いるから本当に詰んでるわ。
2025/01/08(水) 10:27:39.99ID:UsX0+fOw0
休職して2年が過ぎて退職予定
未だに何もする気になれない寝てたいひたすら
2025/01/08(水) 10:29:54.72ID:UsX0+fOw0
>>157
所帯持ちはそうも言ってられないから大変だな
まぁあまり根詰め過ぎないようにね
言えた口じゃないけど自分で自分追い詰め続けるとアレだから
2025/01/08(水) 10:53:33.78ID:bF3Mg9zqr
失業保険が今月までで終わって貯蓄が尽きるのに就活するのが怖くて応募の一歩を踏み出せない
また鬱になって薬漬けになるのが怖い
2025/01/08(水) 11:58:59.91ID:Z1I5zzW50
>>157
俺も42歳で妻子持ち。
鬱退職して2ヶ月になるけど、エネルギーがなくて、転職活動したくてもどうしても出来ん…なんとか特定失業者で300日失業給付金が貰えるけど、今後働いていけるんだろうか、情けないわ…
2025/01/08(水) 12:39:33.98ID:WNhGcP4O0
>>161
俺も働くのは一生無理と思ってたけど、半年休んだら暇だし働くかーってなって来月から仕事決まった
2025/01/08(水) 13:00:15.51ID:AHFYQ1BB0
>>162
どうやったらそこまで回復できるんだ?
ガチで教えてほしい
2025/01/08(水) 13:09:33.20ID:WNhGcP4O0
>>163
なんもしてない。通院以外外出してないしマジで横になってただけ。夜以外スマホもテレビも見てない
165優しい名無しさん (ワッチョイ 2b10-3Bd7)
垢版 |
2025/01/08(水) 13:10:57.22ID:AvYkKTHQ0
>>147
ブショイドウも可能かも知れないけど復職は心配
転職も視野に入れますか、、
今より待遇良い企業に行けるかどうか不安だけど、自分の気持ちに余裕もって生活できなきゃ意味ないしな、、
2025/01/08(水) 13:22:09.46ID:FxpTpJXD0
暇だから働くって思えるのは良いことだと思う
働く≒また苦痛の日々が植え付けられ過ぎててダメだ
2025/01/08(水) 13:26:47.72ID:sZygL+2T0
一人仕事で他人と関わらない仕事が良いんだろうね
なかなか無いけど
2025/01/08(水) 13:32:50.49ID:Eg4QgOev0
俺はもう無理辞める
今年は激動の1年になりそう
ペットさえいなければもう死んでるんだけどなー
2025/01/08(水) 13:45:37.47ID:Z1I5zzW50
>>164
薬は飲んでた?
俺も通院はしてるんだけど、3ヶ月で三種類くらい薬試してるんだけど、合うのがなくて、全く進歩がないわ…
それもあって、自信がないんよね…
2025/01/08(水) 13:51:00.15ID:FxpTpJXD0
>>167
当たり前だけど、人の代わりに人のために何かやるから価値が生じる訳で
一人で完結する仕事なんて無いんだよね社会に
ボランティアとかは気楽でいいんだけどね乱暴に言えば無責任だから
171優しい名無しさん (ワッチョイ 93da-MBbo)
垢版 |
2025/01/08(水) 13:57:44.07ID:mXloJ4M30
仕事してないと生活リズムが崩れる
そして焦りと不安が襲ってくるんよ
スーパーの品出しバイトでもやろうかな
少し混乱してる自覚はあるよ
2025/01/08(水) 14:29:05.02ID:ilcUU5XaH
>>156
参考書情報ありがとうございます。

仕事終わってから過去問アプリと攻略サイトみたいなので勉強してましたが
理解力、記憶力もかなり落ちてて
全然頭に入ってこずなかなか覚えられず本番を迎え…、でした。

試験会場には書き込みや付箋をいっぱいした書籍持った人らも多かったから
そのくらいやらないと駄目ですね。
2025/01/08(水) 14:38:07.59ID:bM6oOm47r
バイトから始めて少しずつ復帰しようかなと思ってる
2025/01/08(水) 14:41:31.05ID:sZygL+2T0
>>170
たしかに


>>172
いざという時のセーフティネットの為、背水の陣と考えて集中してましたよ、気長に頑張ってみてください
175 警備員[Lv.27] (スプッッ Sdf3-YsV4)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:00:29.38ID:o+RYvZPQd
>>172
勉強の仕方も分からんくなって来た
書き込みだの線引きだのは意味無い、なんていうのもあるし
176優しい名無しさん (ワッチョイ 09db-3Bd7)
垢版 |
2025/01/08(水) 15:04:47.39ID:bnAKCTtD0
ミルタザピン飲んで2週間
浮動性めまいが出ただけ
今日も飯がまずい泣きそう
2025/01/08(水) 15:09:26.13ID:sZygL+2T0
>>175
参考書はかなり書き込みや二重線とか書きまくったよ、綺麗に使う人はメルカリで売ってるけど

過去問も答えはメモ帳に書いて、何度も間違える問題は正の字にチェックして参考書に書き込んでいた、反復あるのみ
覚えにくいのは語呂合わせで記憶て感じ
2025/01/08(水) 15:37:05.40ID:Fp/bbfFR0
>>169
通院だけはしっかりと
2025/01/08(水) 17:47:27.63ID:owbrPw/O0
明日認定日なのに、今、すごい嵐と雪…。
行けるかな?
2025/01/08(水) 17:56:00.54ID:sZygL+2T0
>>179
自分は14日
最後の認定日だわ、、求職活動から解放はされるけど
2025/01/08(水) 17:57:20.97ID:owbrPw/O0
>>180
仕事は見つかりそうですか?
2025/01/08(水) 18:11:51.82ID:sZygL+2T0
>>181
退職金と蓄えもあるし
妻はまだ無理せず当分はゆっくりしなよとは言ってくれてるから
焦っては無いですね、あとはメンタルとのバランスてかんじ
暇で余計なこと考え出すのもどうかと思うし、筋トレはしてるけど体も鈍るから、良さげな条件のセルフGSあれば週2勤務くらいで肩慣らしするつもり、フルタイムとかは無理ですね👱
2025/01/08(水) 19:27:26.41ID:CW5oSbZ10
>>182
おいくつですか?
お子さんは?
2025/01/08(水) 20:09:20.62ID:sZygL+2T0
>>183
53で子は居ません
居たらのんびりなんか出来なかったと妻とも言ってました💦
2025/01/08(水) 22:07:16.90ID:77imAX0Y0
転職した会社が安全衛生ガン無視のブラック企業だった
重大な危険のある作業を指示されてる
早急に退職すべきかな
186優しい名無しさん (ワッチョイ b174-bDSa)
垢版 |
2025/01/08(水) 22:15:03.98ID:lLdpKOhC0
頑張って生きようと気力がおきない
このままだるい生活をつづけるのは耐えられない
187 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 9991-YsV4)
垢版 |
2025/01/08(水) 23:03:26.39ID:Byn/wDZ00
>>185
そういうのはさっさと辞めた方がいい
下手にいる方が履歴書が汚れる
2025/01/09(木) 08:24:40.75ID:xt0eqhYt0
休職中の面談は会社に出向くのが主なのかな。
面談のために会社に行くのはちとツラいな。
2025/01/09(木) 22:52:24.21ID:QUHamiUz0
最後の認定日、雪が強かったけど何とか行けた。
ラストは失業認定だけで、もはや求職相談はないのだろうと思っていたが、ちゃんとしてくれた。
オッサンだけど、地元の手堅い事業所で正規雇用の内定が出たことを伝えてきた。
また直ぐに戻ってくるかもしれないので、そのときは何とぞよろしくお願いしますと言ってお別れ。

再就職日はまだまだ先だが、服薬をしっかりして、心身の調子を整えなければ。
帰りがけに、遅ればせながらインフルエンザの予防接種を受けた。新しい職場でいきなりうつされたら困ると思って。
2025/01/09(木) 22:59:44.28ID:9/jsAXzp0
>>189
お疲れ様でした。
2025/01/10(金) 00:19:10.36ID:SGKDF2SF0
トライアル雇用期間でやめるから直近の職歴が3ヶ月の短期離職×2になってしまう
次は絶望的なのか
192優しい名無しさん (ワッチョイ 930b-MBbo)
垢版 |
2025/01/10(金) 05:08:51.32ID:876eTj3R0
サビ残強要されて試用期間でやめだことある
それと雇用契約書、労働条件通知書再三
くれって言ったのにくれなかったとこも
辞めたよ労基には通報した
193優しい名無しさん (ワッチョイ b1cc-bDSa)
垢版 |
2025/01/10(金) 11:09:04.65ID:Iou/7BGz0
朝10時頃に目が覚めると、1日が、短く感じる
194優しい名無しさん (ワッチョイ 937c-AIoE)
垢版 |
2025/01/10(金) 12:04:50.05ID:OSkbWWrG0
>>191
厳しいな まぁ自業自得

>>192
意味ないぞそれ
2025/01/10(金) 18:04:51.39ID:iJzE/0cP0
>>187
1週間で辞めたったwwwwwwwwwwwwwwww
明日から無職wwwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/10(金) 18:05:17.56ID:iJzE/0cP0
うっひょおおおおおおおおおおお
2025/01/10(金) 18:43:35.45ID:WTOFDkkr0
>>194
そうだよね
もう転職活動したくなくなってきた
198優しい名無しさん (ワッチョイ 737e-ieKl)
垢版 |
2025/01/10(金) 19:10:34.65ID:401RpTJI0
主治医がすすめる時短での復職がどうしても良く思えなくて転職活動に踏み込んだが張り切りすぎたか寝込んでしまった情けねえ…
大人しくリワークから行くか…
199優しい名無しさん (ワッチョイ 5b1f-XS8P)
垢版 |
2025/01/10(金) 19:23:56.76ID:S/SG4rFw0
>>161
お、自分と同い年で環境が似てるな。
一応転職エージェント登録して活動してるけど、もう面接やらが億劫すぎる。
会社のパワハラと尋常じゃない業務量を押し付けられてメンタル崩壊して休職に入ったのだけども、なかなか心身が元に戻らんわ。
2025/01/10(金) 19:47:29.07ID:+dNOHapN0
届投げてきた
長い休職も終わりだ
2025/01/10(金) 20:23:38.01ID:KnnhGQ4k0
>>199
戻る気ある?と言うか戻れる気ある?
俺もパワハラと4人分の業務量押し付けられて休みなく働いて、心身ガス欠。
俺は休職しても無駄で退職したけど、ほんとこの先また働けるのか不安でたまらんわ。
幸い、多少の蓄えと退職金があるのと、妻がフルタイム正社員で働いてくれてるのが救いだけど、そればっかりにも頼れんしね…
2025/01/10(金) 20:32:28.28ID:bvdFrq7S0
>>201
何歳なの?
2025/01/10(金) 20:42:19.86ID:KnnhGQ4k0
>>202
>>161で、42歳妻子持ちです。
勤続20年の会社を鬱病で11月に退職して2ヶ月余り休養してるけど、薬も効かず、全然です…
2025/01/10(金) 20:55:14.77ID:bvdFrq7S0
>>203
子ありとか大変ですね
でも無理し過ぎても自分を追い込むし
気持ち分かりますわ、休職する前は毎日死にたくて気が狂いそうだったし、不眠一週間とかだったから、、

とりあえず傷病手当1.5年もらう間に寛容すれば良いですね😧
205優しい名無しさん (ワッチョイ 930b-MBbo)
垢版 |
2025/01/11(土) 03:57:40.82ID:ED9gwr+z0
深夜に散歩すると清々しい
206優しい名無しさん (ワッチョイ 5b1f-XS8P)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:30:39.68ID:cOlUlcAh0
>>201
もう戻ってもポジション無いだろうから戻る気は無いわ。
会社も自分だけ毎日22時23時まで会社で働かせ方といて一切フォローとか無かったし、会社への忠誠心みたいなのも0になった。
もうすぐ休職からの自動退職だからそのままいなくなるつもり。
207優しい名無しさん (ワッチョイ 5b1f-XS8P)
垢版 |
2025/01/11(土) 08:34:03.44ID:cOlUlcAh0
ちなみにうちも共働きで、金の方は当面なんとかなりそうだけど、
俺が失職すると未就学児の子供が保育園追い出されてさらに身動き取れなくなるから、猶予期限までに早々に次探さなきゃならん。
年齢的にも次決まるの難しいし、本当に悩む事ばかり。
眠剤飲んでも最近また眠れない事が増えたわ。
2025/01/11(土) 10:48:14.90ID:V50uhakY0
>>207
今は休職中?
実際のところ、新しい会社で働けるパワーある?
俺は求人みて『良さそうだな』って思っても『今の自分には無理だ…』のループに入ってしまってなかなかなのよね
209優しい名無しさん (スップ Sdb3-XS8P)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:03:29.19ID:NXFOAwdDd
>>208
休職中だけど今月末で期間切れる。
働くパワーは正直無いけどやらないといけないから焦りはある。
元のように働くのは絶対まずムリと思ってる。
2025/01/11(土) 12:24:58.31ID:V50uhakY0
>>209
ウチは、小学1年だけど、保育園の関係で、すぐ就労しないといけないのは、キツすぎるね…
自分も、以前のように働くのは絶対無理で、とりあえず、1年間失業保険もらいながら短時間バイト(週20時間以内のやつ)でリハビリしながら、と思っている。
211優しい名無しさん (スップ Sdb3-XS8P)
垢版 |
2025/01/11(土) 12:41:39.64ID:NXFOAwdDd
>>210
俺が失業したら保育園の預け入れ猶予が3ヶ月しか無いと聞いて絶望してるわ。
やらなきゃいけないのは理解してるけど、身体が追いつかないな。
家族も病気の理解皆無だから本当に厳しい。
212優しい名無しさん (ワッチョイ 4a41-20D3)
垢版 |
2025/01/12(日) 02:26:37.93ID:BnotrenN0
貯金少なくて焦ってるわ
早目に復職すべきかな
アラフィフだし転職も厳しいだろうしな
213優しい名無しさん (ワッチョイ 25c4-uTLw)
垢版 |
2025/01/12(日) 17:21:22.56ID:zD4b/yFG0
>>212
傷病手当も切れて貯金減る一方 もう先が見てきた
あがくのやめたよ 毎日しんどいし
2025/01/12(日) 19:00:01.17ID:WfnIVYMe0
保護受けるのもやぶさかでない
やりたい事も欲しい物も行きたい場所も無い
ただ静かに過ごしたい
2025/01/12(日) 20:14:18.18ID:UVKx0C+e0
貯金もうない失業手当も終了
資本金100万みたいなとこ面接行く
40過ぎでどこもとおんないし、、
2025/01/12(日) 20:19:13.64ID:apZmDvsc0
最悪は手帳とって作業所だね
2025/01/12(日) 20:51:35.17ID:kIsGJj4k0
タイミーどうよ
218優しい名無しさん (ワッチョイ 25c4-uTLw)
垢版 |
2025/01/12(日) 22:43:49.87ID:zD4b/yFG0
うつで困ることは、座っているのもだるいこと
そのせいで、そこそこ面白いアニメが見れなくなった
特別おもしろければ見るけど ちなみに配信の話
2025/01/13(月) 16:54:16.91ID:eFZZLxVz0
すぐに加盟店で。
2025/01/13(月) 17:25:57.25ID:eCr6Cslr0
>>3

相当都合が悪いんかな

https://i.imgur.com/W8oOj9D.png
2025/01/13(月) 17:34:43.06ID:jIwzcPdA0
皆さん、働くタイミングってどんな感じで決めてられますか?
主治医には、『無理のない範囲で』なんて曖昧な返答をされていて…
ちなみに、出戻り復帰(一度退職している会社)バイトでのリハビリを考えています。
2025/01/13(月) 17:35:50.27ID:IHGqFmJvH
>>144
これ以上政治混乱はデメリットだわ。
≫十 運転手しか
223優しい名無しさん (ワッチョイ fe07-6z/y)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:18:37.48ID:/y3tWeXZ0
おまえらなんか現実の女ナンパってのもそうやな
224優しい名無しさん (JP 0Hfa-6z/y)
垢版 |
2025/01/13(月) 18:38:19.10ID:xPw5ns7EH
運転手なんて大して集まらないだろうな
225優しい名無しさん (ワッチョイ 5dfb-6z/y)
垢版 |
2025/01/13(月) 19:32:06.51ID:xwbUFCQn0
まず食欲ないから知らんかったもよう
226優しい名無しさん (JP 0Hfa-T9QO)
垢版 |
2025/01/13(月) 19:49:12.90ID:fpEksV2UH
逆におっさんのメジャーな趣味は出尽くしたグリーはやばいぞ
ヘブバンと転すらで余裕で想像できる
あのネタコーナー酷すぎてもう無理かも
227優しい名無しさん (ワッチョイ 7a94-7dHL)
垢版 |
2025/01/13(月) 22:01:37.11ID:wuKkwOZr0
>>221
朝起きて職場付近まで行くのが安定して出来るようになってからだと思ってる。
私も主治医に「行けそうなら復職の診断書書くからね」と言われてる。
自分のことは自分にしか分からないもんなあと。
2025/01/14(火) 10:36:52.07ID:fJ76TRMy0
退職で制服返却しなきゃいけないけど、ずっと職場に置きっぱなしだ
未だに職場方面に行こうとするとキツいしロッカーから勝手に持っていってくださいで済ませるべきか……
2025/01/14(火) 12:04:59.77ID:Vgo3wwO3d
>>228
職場に、ロッカーから制服を取り出してくれ、クリーニング代が必要なら負担すると言ってみたら?
ドクターから、あまり動き回るなと言われていることにして。
2025/01/14(火) 13:09:15.09ID:zyZBATpB0
>>229
それでもいいかも、ありがとう
取り敢えず他の返却物用意しつつどうするか考えてる
来月から無職か、まぁそれもまた人生か
231優しい名無しさん (ワッチョイ 8610-fuva)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:54:13.62ID:TEmfVGZ60
年末にメンダンして、今月もする予定なんだけど、体がメールを開くのを拒否してる
早く次の段階に行かなきゃ行けないのは分かっているんだけどな、、
232優しい名無しさん (ワッチョイ 25c4-uTLw)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:16:13.85ID:5yJBBbSe0
>>223
晩御飯 作るのめんどくさい 食材は買ってあるけど、作るのしんどい
外食になるか、作るか悩みどころ ちなみに弁当は飽きた
2025/01/15(水) 21:21:20.49ID:2UxcW2bzd
求人に応募して、次の正規雇用が決まったは良いが、もし歓迎会があるとイヤだな。
鬱になって長いが、酒を飲むと急に冷や汗をかいたりするようになって飲食を伴う席をできる限り避け、晩酌も不味くなって完全に断酒した。まれに会食に出ると酒を一滴も飲まなくともエネルギーを使い果たす。

歓迎会を予定しているなら、皆の時間を奪うのは悪いからから止してくれとか事前に言うのは変かな?しばらく試用期間があるから、余りおかしなことは言いたくないし…。
2025/01/16(木) 02:46:21.49ID:4TnoW0hu0
「あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから」

「あなたの同意なしには、誰もあなたに劣等感を抱かせることはできないのです」

エレノア・ルーズベルト(1884~1962年)
235優しい名無しさん (ワッチョイ 25bc-uTLw)
垢版 |
2025/01/16(木) 04:50:10.21ID:J13N9eQS0
今日も眠れない
2025/01/16(木) 13:42:46.07ID:H4uFntCT0
鬱退職し、2ヶ月
朝がどうしても起きれない…9時くらいになってしまう
皆は何時くらいに起きる?
2025/01/16(木) 15:57:34.70ID:7r+hCSc90
6時前後かな、ただ21時には寝てる
238優しい名無しさん (ワッチョイ 7a44-7dHL)
垢版 |
2025/01/16(木) 16:37:19.32ID:PrkAMizx0
不眠で2時くらいに入眠、中途覚醒しながら10時くらいに起床。
体調が酷いときは12時頃起床になってしまう。
調子の良いときは7時半とかなんだが。
2025/01/16(木) 20:38:12.13ID:n4pJ4n9g0
21時就寝、5時起床
2025/01/16(木) 21:28:35.82ID:4yms1BD90
寝れないのは日中動いてないからなのはわかってるけど動けない
241優しい名無しさん (ワッチョイ 25f7-uTLw)
垢版 |
2025/01/16(木) 22:11:23.23ID:J13N9eQS0
昨日は4時過ぎに寝て10時に目が覚めた
2025/01/17(金) 20:49:01.88ID:pMfFTAM1d
退職まであと2週間もある…

貯金や退職金があるわけではないけど
もう会社では働けないからアーリーリタイアします
2025/01/17(金) 21:01:08.12ID:pMfFTAM1d
自分の障害厚生年金が貰えたら生活が安定するんだけど…
退職したら年金事務所に相談しに行こ
244優しい名無しさん (ワッチョイ 25d5-uTLw)
垢版 |
2025/01/17(金) 21:39:42.16ID:lNdJTgiZ0
何を相談するんだ
2025/01/17(金) 22:11:59.47ID:pMfFTAM1d
秘密
2025/01/18(土) 10:54:10.50ID:1zkGWDI/0
次の転職先販売、接客を考えてるんだけど今やってる人いる?
どんな感じでやってるか話聞きたい
247優しい名無しさん (ワッチョイ 250e-uTLw)
垢版 |
2025/01/18(土) 19:13:00.53ID:5a2Ce1hh0
冷やし中華が、食べたいが 売ってないな そばはあるのに
248優しい名無しさん (ワンミングク MM5a-VjhY)
垢版 |
2025/01/18(土) 23:28:32.33ID:E94//3JlM
金はそこそこあるけど
将来の不安だらけだわ
昔の特撮とかで怪人のビーム撃たれて瞬間に消えたい、、、
249優しい名無しさん (ワッチョイ 4abe-20D3)
垢版 |
2025/01/18(土) 23:53:56.89ID:FfRWLFOH0
おっさんなのに300マンぐらいしか
貯金ないよ情け無い親に申し訳ないわ
2025/01/19(日) 05:44:31.67ID:aF5RQSCV0
ある程度お金を運用してれば最悪自分1人食べてく分には困らないな。お金だけが見返りなしに身を助けてくれる
2025/01/19(日) 10:52:23.23ID:SYjzluUdM
>>250
高配当株?
2025/01/19(日) 14:33:58.15ID:aF5RQSCV0
>>251
今はETFとインデックスだけ
2025/01/19(日) 15:40:49.17ID:b3WNPQZzH
運用益が給与収入を上回ると復帰する意欲もなくなってくる。だが、仕事辞めてもそれだけだと将来不安で前に進めない。
254優しい名無しさん (ワッチョイ 03c4-FMGu)
垢版 |
2025/01/19(日) 21:39:13.87ID:M+gotFfc0
だるい だるくて死にそうである
2025/01/20(月) 11:37:14.15ID:N7s4Eqt50
退職届出してから一段と物事のやる気が無くなった
2025/01/20(月) 21:30:09.48ID:ZnXpr2zu0
今週メンクリ行く予定
また休職延長するかどうか決めなきゃいけない
もう1年休んでもパワハラのフラッシュバックや憂鬱感が酷いし、退職して区切りつけたほうが良いのかなぁ
一応来年までは休職できるけど、もうずっと家にいる生活もしんどい。加害者も自分も異動できないしどっちかが辞めるしかない
でもアラフォーで次があるのか不安で仕方ない
もう人生詰んでるんじゃないか
2025/01/20(月) 21:59:13.03ID:eM4J6ym50
年齢を気にするなら少しでも早めに転職したほうがいいけど体調によるね
2025/01/20(月) 22:24:17.47ID:ZBGkOf3U0
退職届だして区切りついて、転職活動も頑張れるようになったよ。まぁパワハラでの適応障害だから職場環境変わると思うと頑張れるような気がしたんだよね。
2025/01/20(月) 22:56:04.79ID:ZWT1EYsT0
>>256
転職活動していますか?
焦ることはないけれど、休んでいる間にしておいた方が得かも。
260優しい名無しさん (ワッチョイ ff19-ynjb)
垢版 |
2025/01/20(月) 23:39:09.03ID:ZZRYXF1+0
アラフィフだが仕事ないな
元々大したスキルないしな
派遣ならあるっぽいけど抵抗あるんだよな
2025/01/21(火) 17:52:07.56ID:139x5oeS0
最悪ビルメンや清掃でも警備でもいいかなって
ただ人間関係ガチャが特にきつそうではある、特に警備は体育会系が幅効かせてそうだしパワハラ鬱再発しそう
262優しい名無しさん (ワッチョイ 03c4-FMGu)
垢版 |
2025/01/21(火) 22:29:07.17ID:OkiCEP4Q0
仕事は無理だな 
2025/01/22(水) 10:11:25.94ID:1pcESMx00
元のレベルまで戻ろうと思うとシンドい
ソレはもう諦めてる
2025/01/22(水) 22:03:49.04ID:h6J7rCsad
医師から3ヶ月目からは復職可と診断書出してもらったが会社側からNG。自分の場合、休職最大期間が3ヶ月のため、3ヶ月目も引き延ばしてそのまま自然退職に持って行きたいんだろうなと思ってはいたが、やはりそうだった…復職可能という診断書を複数回出してもらい、復職したいという訴えも虚しく切られました。休職前の休んでしまった分は有給にしたかったが欠勤扱い、やっぱりメンヘラなんて分かったら置いてもらえる会社なんてないに等しいんだなと痛感した…たとえそれまで真面目に欠勤することなく働いていたとしても…損な辞め方してしまったなと思う。色々悔しいが仕方がない、勉強代と思うしかない…
2025/01/22(水) 22:25:16.13ID:Njr9U27g0
>>264
まあ、しょうがないよな鬱なんだし
とりま失業保険もらってゆっくり休め
そのあとで障害者枠の仕事を探せ
266優しい名無しさん (ワッチョイ 3f01-12WI)
垢版 |
2025/01/22(水) 22:35:44.95ID:WQZxlM0x0
休職して良かったこと、禁煙できた。
タバコくそ高いしね。
煙にお金かけるのバカらしいことに気づいたわw
2025/01/22(水) 22:38:35.89ID:h6J7rCsad
>>265
ありがとう…とりあえず今は傷病手当貰っているからそれを満額もらい終わってから失業保険に切り替えるかどうするか、という段階…以前も障害者雇用で就活して惨敗だったから今回も受かる自信ないけど、やっぱり無理してクローズで行った結果がこれなので、ぼちぼち探すよ…
2025/01/22(水) 22:45:05.13ID:7+KmX60S0
実際復職出来そうな状態なの?
2025/01/22(水) 23:04:16.19ID:x5VpN6S70
転職したばかりの会社辞めて失業保険の手続きやってる
あー前の会社辞めなきゃよかったなー
2025/01/22(水) 23:39:14.86ID:h6J7rCsad
>>268
私?(264、66でコメントした者です)復職は…多分周りにある程度配慮してもらう条件付きではあるが、仕事自体はつい数ヶ月前まではフルタイムで働いてたから、頑張れば多分働けるだけの体力はあると思う。2年ぶりにフルタイムで働いた時も何とか5年弱は働いていたし…
2025/01/22(水) 23:40:03.26ID:h6J7rCsad
↑264と267の間違いです。失礼しました。
2025/01/23(木) 01:22:51.53ID:uvBZX0Y+0
俺も復職は会社側からNGが出そう。
復職したとしても、原因となった環境は一切変わらず、
元の部署で病む前のパフォーマンスを継続して出せる事が
復職条件だと言われているし。。。
2025/01/23(木) 01:55:13.31ID:8R+/sIpA0
転職活動あるのみ。
274 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 33a0-sG52)
垢版 |
2025/01/23(木) 02:39:30.77ID:NI+4kHqP0
もう昨日の話だけど、面談予定だったのだけど仮病で流した。
ちょっと言い争いになりそうな話があって、想定問答をするとどうしてもエネルギーが必要な感じなんだけど、
今はそれが全然無い。
といっても再来週にリスケされたから、少し伸びただけだけど…
2025/01/23(木) 06:27:17.81ID:sHLuIRao0
気力が出てきたら転職。まぁ転職先の人間カス過ぎて辞めたけどこればかりはガチャだね
2025/01/23(木) 08:30:56.30ID:Z8uEgZqF0
障害年金もらいながらバイトして暮らしてえなあ
うつになって障害年金もらえる人たちって選ばれしすごい人たちなんだなって学んだわ
277優しい名無しさん (ワッチョイ 03c4-FMGu)
垢版 |
2025/01/23(木) 09:03:55.49ID:YFvUizZk0
障害年金だけで、生活できるような人は、そうとう症状がひどくないともらえない
278 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 3334-sG52)
垢版 |
2025/01/23(木) 09:17:10.74ID:NI+4kHqP0
一人暮らしで障害年金て貰えるもんなんかね

一人暮らしで就労出来ないような場合は素直に生活保護か
2025/01/23(木) 09:34:21.22ID:NA1icMz+0
2級まで行くと一人暮らしははじかれそう
厚生3級ならあるかなと一応申請してみようと思ってる
280優しい名無しさん (ワッチョイ 03c4-FMGu)
垢版 |
2025/01/23(木) 11:19:02.90ID:YFvUizZk0
>>278
ヘルパーがいないと生活できないレベルならもらえるんじゃないかと
281優しい名無しさん (ワッチョイ 03c4-FMGu)
垢版 |
2025/01/23(木) 11:25:06.31ID:YFvUizZk0
ちなみに俺は3級はもらえない 理由はほかの病気で、3級の年金もらっているから
2025/01/23(木) 13:43:49.68ID:bfyergFw0
>>281
それはそれは、お大事に
厚生3級でも受給されれば相当助かるなぁ家賃分浮く
283 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 33c9-sG52)
垢版 |
2025/01/23(木) 19:23:19.78ID:NI+4kHqP0
昨日で長年の付き合いだった主治医との関係が終わった。
病院辞めてしまうということで

土曜日から新しい方
284優しい名無しさん (ワッチョイ ff5e-ynjb)
垢版 |
2025/01/24(金) 00:30:29.41ID:4ApE6EjY0
自分今の先生10年以上診てもらってるから
新しい先生だと斜に構えそう
285 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 33f1-sG52)
垢版 |
2025/01/24(金) 03:04:51.82ID:8xzBiQtl0
>>284
まぁ、一応ダブル診察というか、次の方とコミュニケーションはもう取ってるんだけどね
評判は良い先生
前に入院した時の治療機器のセットの医師のローテーションで会ったことはあって、ちょっとだけ会話はしたことある
向こうは覚えてるわけはないけどw
あとは、その入院のとき仲良くなった患者仲間?の主治医で、良い先生だよ、と言っていたので、
後任に指名させてもらった。
都合の良いことに、土曜日に外来やってるから、今後会社に復帰した後に、出勤に響かなくなる。
今までの主治医は水曜午前だけだったから
286優しい名無しさん (ワッチョイ 03c4-FMGu)
垢版 |
2025/01/24(金) 13:49:16.96ID:RX3r0DoC0
腹はへるけど、食べたいものがないというのは。意外と苦しい
2025/01/24(金) 14:52:04.47ID:R6lUXrFi0
競争社会が激化して息苦しい
2025/01/24(金) 15:00:56.15ID:9m10dCrj0
>>286
腹減ってなくはないんだが、食べるの面倒なので食べない
そんな調子で一日一食で終わったり
生活リズムが崩れっぱなし
2025/01/24(金) 15:08:39.94ID:R6lUXrFi0
とくに食べたいものがないのに買いに行くって行為がだるすぎる
2025/01/24(金) 16:13:59.58ID:ZjorXslO0
>>288
そういうのあるよね
別のスレでお腹空いてるけど食欲ないって言ったら屁理屈言うなとキレられてムカついた
2025/01/24(金) 16:40:54.01ID:phT2/ZmV0
出張の時なんか食べるか、と思って街歩いて何もピンとこなくて3時間ぐらい歩いた結果がコンビニ飯って時もあったなぁ
292 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 33d8-sG52)
垢版 |
2025/01/24(金) 18:09:10.17ID:8xzBiQtl0
>>286
分かるーー
お腹減ってんのに食べたいもの思いつかなくて、お腹だけギュルギュル言ってる
293 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 33d8-sG52)
垢版 |
2025/01/24(金) 18:50:59.06ID:8xzBiQtl0
でもしっかり食わんと夜中腹減るんだよな…
やよい軒にでも頑張って行ってくるかな
ご飯おかわり自由だから満腹に食える
2025/01/24(金) 20:18:45.82ID:D5AKJTfm0
昨日しゃぶ葉行ってたくさん食べたよ
こんなに食べれるのうつじゃないかもしれない
2025/01/24(金) 20:22:30.92ID:j6xIq01P0
>>294
んなこたぁない
過食の鬱もいる
2025/01/24(金) 20:25:09.88ID:cuS49cLj0
1番厄介だよね
ストレスで食べる鬱
体も壊すんだわ
297優しい名無しさん (ワッチョイ 03c4-FMGu)
垢版 |
2025/01/24(金) 22:08:17.68ID:RX3r0DoC0
>>293
夜中腹減るのも困りもの ピザとか買いに行ったよ
2025/01/24(金) 22:49:42.04ID:NGDJY5wjd
正式な休職前に休んでしまった分を有給使えるのか聞くの忘れてて(というか精神的にもそこまで余裕なく…)欠勤にされていた。本人の申し出なく勝手に有給使えないので、と人事に言われたが、勝手に欠勤にもされたくなかった。もう退職してしまったので後の祭りだが、せめて欠勤なるなら確認が欲しかったって最後に連絡しようか迷う…もう関わりのない相手に言うだけ無駄だよな…伝えたとて、どうせ周りに余計ヤバい人扱いされるかな…
2025/01/24(金) 22:59:03.52ID:cuS49cLj0
>>298
労基に相談してみるのはどうかな
2025/01/24(金) 23:07:27.77ID:NGDJY5wjd
>>299
そこまでしてよいんだろうか…なんかもう泣き寝入りであまり事を大きくせずのほうがよいのかなという気もしないでもなく…相談したら、会社にも分かるよね?
2025/01/24(金) 23:21:17.94ID:cuS49cLj0
>>300
労基に相談しただけじゃ会社にバレないよ
有給を換金したらけっこうな額になるでしょ
もったいない
相談なら無料なんだしとりあえず電話相談だけでもやってみるべきかなと
2025/01/24(金) 23:23:07.62ID:qEVjnnIg0
うぜえ
2025/01/24(金) 23:27:35.70ID:NGDJY5wjd
>>301
自分も有給にしといてとはっきり言えてないという落ち度もあるし…働いてる人が使える権利だから休職中は使えないというのは分かるんだけど、休職前の休み分だけだと三万台とかかな…もうそれくらいの額なら高い勉強代と思うしかないのか…
2025/01/24(金) 23:32:36.76ID:cuS49cLj0
何にもしないと心の中で引きずるので
労基に聞いてみて返答次第でまた考えたらいいのでは
2025/01/25(土) 01:51:24.63ID:VicqXfb20
下手したら数年引きずるし労基でもなんでも聞いてみたほうがいいと思う
人に話すだけでも気が楽になるだろうしね
2025/01/25(土) 19:39:05.90ID:lVqNK8Jz0
>>303
ものすごい人の良い穏やかな感じが文面から伝わってくる。こんな人ばかりなら、俺もメンタル病むこともなかっただろうなぁ。。。
2025/01/25(土) 20:41:52.87ID:qhNWdiuh0
今日は地域の無意味な会議に出て疲れた。
休んでいて暇そうだからと、弱気になっていた時に無理やり役員を押し付けられたが…。あと1年の我慢だが、さっさと辞めたい。

来月から新しい職場で働くから、服薬をしっかりして体調を管理しなくては。しばらく試用期間だし、それを乗り越えなければ窮するのみ。日々を淡々とやっていきたい。歓迎会があったら、断酒しているから拝辞するつもり。
2025/01/26(日) 18:03:02.34ID:iIuh0PXg0
休んでいて暇そう、ってそれ例えば骨折してる人にも言えるのか?って話だよね
2025/01/26(日) 18:41:25.72ID:y+uSeFHY0
無職になって数ヶ月だけど仕事してたときより鬱が悪化している
とにかく無職の休みは苦しすぎる
310優しい名無しさん (ワッチョイ aabc-oVDF)
垢版 |
2025/01/26(日) 18:48:13.36ID:5lVjMhaG0
>>309
焦って変な会社入るくらいなら無職のままでゆっくり自分にあう会社探したほうがええよーw
2025/01/26(日) 18:56:30.24ID:y+uSeFHY0
>>310
ひとり暮らしで貯金尽きないうに調整して暮らすのは酷だよ…
年齢的にも早く職を探さないとならないし
2025/01/26(日) 19:04:23.81ID:h8OLa+tI0
社内規則にある、私傷病期間(基本給のみ給与支払いあり)が終わるタイミングでの退職としました。
その後に傷病手当申請しながら休職での在籍も考えましたが退職とします。
退職日までのわずかな期間で転職活動かな。
会社側から引き留めみたいな話もありましたが、メンヘラ欲しい部署などないでしょうから退職ですね。
313優しい名無しさん (ワッチョイ aabc-oVDF)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:09:30.57ID:5lVjMhaG0
オレの場合は傷病手当貰いながらリワーク通って復職したけど、結局退職したわw
その後就労移行通い就職できて働いてるw
314優しい名無しさん (ワッチョイ 8b8f-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 19:36:34.43ID:3Um0Qub30
傷病手当切れたけど、仕事は無理 退職もしたし
2025/01/26(日) 20:12:32.25ID:VthLhCzu0
>>314
失業保険は受給するの?
2025/01/26(日) 20:34:05.65ID:3Um0Qub30
>>315
失業手当をもらうには、求職活動をする必要があるが、やる気が
起きない 形だけやる方法もあるが、そんな工作しんどすぎて無理
次なる手は、生活保護
2025/01/26(日) 21:14:43.81ID:VthLhCzu0
>>316
躁鬱の診断をしてもらい、就職困難者になれば、雇用保険基本給付(失業保険)の所定給付日数が増えるよ。ご存じだとは思うけれど。
初めに医師に所定の診断書類を書いてもらわなきゃならないけど、それが少々だけ面倒なだけ。ダメだなんていう医師は滅多にいないはず。
あとは、28日に一度の失業認定日に認定を受けて、同時に軽く求職相談すれば求職活動実績1回の給付要件はクリア。完全な流れ作業で、非常に簡単。
私は、その認定日と通院日を同じにしたから、交通費と出歩く手間もケチった。

失業保険は傷病手当金より金額が少なかったが、生活費としてはありがたく貴重な軍資金になった。
失業保険を受給してしばらくは全てが面倒で幾月も布団と一体化していたけれど、そのうちに服薬が奏効し、何とか正規総合職として内定を得て、通院しながらだけど働き出したよ。
2025/01/26(日) 21:30:29.42ID:H2NjZYWJ0
未だに働くという行為が恐ろしい戦場に身を投じる感覚
いつ、何処から撃たれるのか分からない一部の隙も見せてはならない
そんな気力がいつまでも回復しない
2025/01/26(日) 22:18:17.14ID:y+uSeFHY0
もう面接やビジネスマナーも自信ないな
スキマバイトだけの生活は厳しいだろうけど、面接なしの一発勝負というのは魅力的だったりする。
2025/01/27(月) 01:23:02.10ID:XY0y4JYN0
闇バイトに引っかかるカモネギ。
2025/01/27(月) 02:24:57.23ID:EehftGQv0
ちゃんとした会社は面接して選んでくれるからね…
寝れなくて眠剤飲んで酒のんで寝てしまうよ
2025/01/27(月) 11:04:36.30ID:J1Mf2hNb0
>>319
秘書検定2級でも受けなさいな。
2025/01/27(月) 11:54:53.90ID:BnvZHby80
なにゆえ秘書?
2025/01/27(月) 14:50:33.43ID:EHAUez/Md
>>306
ありがとう 笑。実際は全然そうでもないよ?結局納得いかないのに変わりはないから、最後事務的用件伝えるついでに余計な一言言ってしまったよ…なるべくキツイ感じにはならないような文面にしたつもりだけど、文章だけだとテンションって誤解を招きやすいから、受け手側にはきっとやっぱりヤバイ奴やった…って思われているに違いないと、伝えたら伝えたでも気になるしどうしようもない性格です(泣)
2025/01/29(水) 10:59:53.33ID:uiNWNLDe0
滞納していた 保険料などを会社に支払った 借金?を返済しないと退職しても落ち着かない
2025/01/29(水) 13:19:29.40ID:V+G/Cse20
1週間でコンプラ違反の職場を辞めてもうすぐ1ヶ月
ここ数日抑うつ症状がひどい
毎日希死念慮に襲われてた
やる気でなくてWEBテスト受けられなかったし
趣味のグッズも売ろうかと思った
グッズ売却は踏みとどまってるけれども…
2025/01/29(水) 18:51:50.52ID:KeE2dy120
カリフォルニアロケット試したかったけど医者から断られた
2025/01/29(水) 18:52:49.94ID:KeE2dy120
短期の離職ならなんとかなるとエージェントから言われてる
時間がないのにうつが邪魔をする
2025/01/29(水) 20:34:30.63ID:6ycNKotV0
月曜朝からフルタイムで新職場だ。
不安だが、食べていくには仕方がない。
未だ昼寝時間が長いが、服薬をちゃんとして、しゃっきり働かなくては。
エスタロンモカを買っておかないとな。あとは、財布にお守りデパスを。
2025/01/29(水) 20:53:41.99ID:uiNWNLDe0
仕事いけるやつが、うらやましい
だるすぎて仕事無理
2025/01/29(水) 22:01:01.11ID:mcyAxLrX0
退職してから鬱が悪化してる
332優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-VWxO)
垢版 |
2025/01/29(水) 23:19:59.40ID:fxgTpoCP0
>>331
そうなるのは珍しくないらしい
休職・退職して緊張の糸が切れると一時的に悪化するみたい
焦らずゆっくりするのがいいよぅ
2025/01/29(水) 23:23:00.51ID:J5PtVkBP0
自分は出勤のストレス無くなったから寛容してるわ
元からポジティブ思考でないからたまに凹む時もあるが
2025/01/29(水) 23:39:13.17ID:6ycNKotV0
私は、退職してストレスから解放され、傷病手当金を受けている間は比較的体調が良かった。
その後、就職困難者として失業保険を支給されて間もなく悪化して、ほとんど布団に入ったまま。
去年の師走から薬石やサプリが効いてき出したのか、上向きに。就職活動も何とか切り抜けて、年嵩だけど日勤事務系の正規雇用にありつけることになった。
2025/01/30(木) 03:57:44.91ID:w7zQChk80
今日も眠れそうにない
2025/01/30(木) 07:46:09.55ID:X6nwdK4b0
私はもう働く気力もないので無関係なんですけどね

失業期間を経て再び就職活動をする時に有益な「5つのヒント」とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210926-re-enter-workforce-after-pause/
2025/01/30(木) 07:46:27.87ID:X6nwdK4b0
失業が長期間に及ぶと無気力になって人生をコントロールする努力を諦めてしまうという研究結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240914-prolonged-unemployment-control-loss-disengagement/
2025/01/30(木) 08:40:52.49ID:/leSUCRv0
日増しにダメになってくると
「できない理由」を先に考えてしまう
2025/01/30(木) 09:25:17.73ID:Xb7mP+k60
>>336
>>337
多分典型的なNo Job症状なんだろうけど、自分の人生もう自分で選択しようって気概無いなぁ
選択してきた結果が今なんだから肯定できるわけが無い
あと転職しようやりたい仕事をって話にも思うけど、そもそも働きたくねえんだ
2025/01/30(木) 11:59:19.18ID:Lp0X5ew80
3年勤めたとこ合わないから転職しようとして3ヶ月離職→1ヶ月離職やってしまった
次考えないといけないけど少しゆっくり考えてから動こうと思う
2025/01/30(木) 12:29:56.32ID:vKjPrtxOr
短期離職した時って次の面接でどう説明したらいいんだろう
鬱で…とは言えないし
2025/01/30(木) 12:48:30.40ID:w7zQChk80
雰囲気が、合わなかったとか
2025/01/30(木) 13:15:22.63ID:4Eunt8ul0
>>341
短期なら、履歴書に書かない一択です。
2025/01/30(木) 15:14:55.19ID:w7zQChk80
だるい えろびでおも見る気が起きない
2025/01/30(木) 18:45:14.62ID:4Eunt8ul0
退職して3ヶ月、良くなってるのか、なってないのか分からないけど、来月から週3の3時間だけど、アルバイトしてみようと思う。
服薬中で、まだ不安が強くなる時もあるけど、なんとかやってみようと思う!
まぁ学童保育のバイトで、ただボーッと子供だ見てるだけだけど…
2025/01/30(木) 19:13:17.01ID:ImwVR+Lq0
>>339
そうなのよね~やりたい仕事が見つかったとしても年齢で無理ってこともあるしね
2025/01/30(木) 20:38:20.91ID:w7zQChk80
年齢が、上がってくると 仕事を選ぶことができなくなる
2025/01/30(木) 20:42:39.54ID:YGvGS7AL0
仕事自体はもう何でも良いや等しく何にもやりたくないんだから
給料も年250も有れば万々歳
2025/01/30(木) 21:21:48.14ID:HoiDiKFZ0
再スタートしたくても年齢で八方塞がりなんだよね
350優しい名無しさん (ワッチョイ 1b3c-5ahS)
垢版 |
2025/01/30(木) 21:30:28.20ID:wmavCH1j0
フォークリフトの免許取ることにした
2025/01/30(木) 21:40:43.20ID:w7zQChk80
リフトの資格は4年ぐらい前に取ったけど、実技が難しかった
2025/01/30(木) 22:19:03.89ID:peKerWKL0
>>351
大特持ちで受講したのですか?
2025/01/30(木) 22:55:30.94ID:w7zQChk80
>>352
普通のみ 
2025/01/30(木) 23:37:16.25ID:JBxhGph/0
精神薬飲んでるのに免許取るなんて信じられないんだけど
2025/01/30(木) 23:47:48.18ID:w7zQChk80
リフトの資格は、誰でもできるレベル
2025/01/30(木) 23:50:59.63ID:gHvi1OL90
室内だから道交法てきな制限はないのでは?
2025/01/31(金) 00:10:55.44ID:3LV0H1qg0
フォークリフトを長らく無資格運転していたであろうジイサン達は、学科講義をまともに聞いていなかったな。だから、学科試験に落ちて再試になった人が結構いた。私が受けた受講機関が厳しかったからか。

私は大型特殊自動車運転免許持ちで、実技講習が1日だけに短縮された。しかし、大特は仕事で全く使っておらず、フォークリフトに乗るのも生まれて初めてだったから、実技は少し苦労した。ジイサン達はさすがに上手かったな。
2025/01/31(金) 00:18:16.64ID:3LV0H1qg0
>>354
復職のためのリワークもどきや、転職活動のためには有用だよ。
正しく服薬して体調を管理していれば、車両の運転免許を取るのは何ら問題ない。
簡単な資格や免許であっても、取りに通えば規則正しい生活につながり、取得すれば自信がついて、履歴書も埋まるし良い事づくめ。
359優しい名無しさん (ワッチョイ aa2d-EjZZ)
垢版 |
2025/01/31(金) 00:50:12.50ID:neOG1GKI0
歳いってて仕事選べなくなっても
介護だけはやめた方が良いよ
アラフィフで中々決まらなくて
介護やったらえらい目にあったよ
360 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9730-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 08:46:39.92ID:KYYMoJic0
>>317
躁鬱の診断なんかもらうもんじゃねーよ
361 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9730-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 08:50:22.49ID:KYYMoJic0
>>341
コンプライアンスとかハラスメント防止の意識に欠けていたので

ちょっと前にこんな感じのが秀逸な転職理由に挙げられてた覚え
362 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9730-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 08:52:26.46ID:KYYMoJic0
今ちょっと特殊な休職状態なんだよねぇ…
ただ会社がそれを分かってなさそうで、言い争いとかになりそうな予感で憂鬱…
2025/01/31(金) 09:37:03.48ID:kQ55i0gb0
特殊な休職ってなんです
364 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9730-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 09:59:21.80ID:KYYMoJic0
>>363
簡単に言うと、会社から休めと言われて休んでる
2025/01/31(金) 10:12:05.98ID:BOjCtoOd0
退職勧奨じゃん
366 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9730-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 10:38:28.88ID:KYYMoJic0
>>365
勤怠乱れ気味だから、一旦療養に集中して欲しい、と

で、会社は病欠処理をしようとしてそうなんだけど、それには医師の診断書が要る

だけど今回は医師の診断のもとで休んでいるのではないので、診断書発行はおかしくね?ということで、
トラブルが起きそうな予感がプンプン
2025/01/31(金) 10:54:31.37ID:kQ55i0gb0
診断書もらえばいいんでないの
通院してないなら面倒だけど
368 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9730-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 11:07:51.88ID:KYYMoJic0
>>367
書いてもらうことは、まぁ可能なんだけど、内容は嘘になるからね
倫理的にそれどうなの?という話
コンプライアンスとかハラスメントとか色々煩くやってるのに、、、という感じ

とは言え、不利益被るのが一番良くないから、そうなるようなことになれば気にしないで書くよ、とは医者から言われてる

ただ、この場合で診断書、は変だよね、会社が決めたことなら会社の中で処理する事だよね、とも話してる

さてどうなるやら…
ちなみにこの話をしていた主治医は病院辞めちゃってもういないので、新しく主治医になる先生との話が始まる
2025/01/31(金) 11:24:25.57ID:c43BWKEd0
朝ごはん 食べる気なくて 昼ごはんも、腹は減るけど 食べたいものなし
必殺技 回転ずし いくか 寿司なら食えるんだなw
2025/01/31(金) 12:57:14.97ID:BOjCtoOd0
>>366
だからそれが退職勧奨
371 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 9730-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 13:06:41.42ID:KYYMoJic0
>>370
それでも別に良いさ
業界的には極小だけど、一般的には大手だから居座れるだけ居座る
2025/01/31(金) 13:19:15.83ID:u/0XwMmA0
思い返せば自分も似たようなことあったかな?
医者からは復職可判断だけど会社側がNG出して結局診断書作ってもらって休職延長
退職しろって事だったんだな、退職するけど今日
2025/01/31(金) 13:44:05.38ID:feV71Pnz0
NDRIってどうなのかな?
ブプロピオンってやつ
個人輸入して使ってみようかな
多幸感を得たい
2025/01/31(金) 13:52:00.36ID:axQBNTtY0
バイトでもいいから働きたい
375 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 979c-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:15:58.65ID:KYYMoJic0
>>370
>>372
月曜日に産業医上司と面談するんだけど、復帰に向けた話とかしましょうとメッセージ来たわ
何なんだろう…
376 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 979c-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 18:27:41.47ID:KYYMoJic0
>>373
俺も興味あるんだよその薬
抗うつ薬の中で唯一ドーパミン系阻害作用持ってるから
躁鬱でも躁転しにくいらしい
kyupin氏のブログだけど
https://ameblo.jp/kyupin/entry-10422452924.html
2025/01/31(金) 19:18:36.24ID:c43BWKEd0
今日は退職日 月曜日は国保の申請に行く
2025/01/31(金) 19:27:35.74ID:N7AjYCrq0
>>375
復帰できる状態なの?
379優しい名無しさん (ワッチョイ aabc-oVDF)
垢版 |
2025/01/31(金) 19:29:54.35ID:oGWiMhgs0
>>377
国保高いよーw
国民年金は免除申請できるかもねw
2025/01/31(金) 21:16:28.25ID:c43BWKEd0
>>379
国保は分納で払っていたので、総額は関係なし
381 警備員[Lv.44] (スップ Sdba-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:57:11.96ID:Kos4Kcukd
>>378
肌感覚として、あとひと月位は必要かなぁ…
382 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 97cc-jS2T)
垢版 |
2025/01/31(金) 22:59:11.57ID:KYYMoJic0
Wi-Fi切り替わってなかった
>>378
肌感覚として、あとひと月位は必要かなぁ…
2025/01/31(金) 23:24:57.04ID:feV71Pnz0
>>376
とりあえずポチってみた
春節だから届くの遅くなるかなぁ
2025/01/31(金) 23:43:55.97ID:feV71Pnz0
ちなみに自分は統合失調症もあってハロペリドールも飲んでる
前主治医にドーパミン作動薬について相談してみたらあなたには危険と言われた
まぁハロペリドールがドーパミン抑えて鬱にしてる可能性もあるようなこと言ってたので、自己責任でバランス弄ってみてどうなるかだな…
2025/01/31(金) 23:45:16.07ID:feV71Pnz0
ちなみに現在の処方
ハロペリドール2mg/day
セルトラリン50mg/day
エビリファイ3mg/day
頓服でロラゼパム0.4mg錠

エビリファイでドーパミンある程度上げてるのをブプロピオンでブースターしたらどうなるんだろうか
2025/01/31(金) 23:47:47.33ID:feV71Pnz0
あと、働けてる妹の処方
イフェクサー75mg
セルトラリン50mg
ランドセン0.5mg
柴胡加竜骨牡蛎湯

通ってる病院は別だけど
薬の効果は妹の方が高いよね、多分
2025/02/01(土) 14:47:34.73ID:iEZkCK410
だるいな うつになるとだるくなる理由が、わからない
2025/02/01(土) 15:27:28.14ID:bUexX1Ns0
ノルアドレナリンとかドーパミン足りてないんじゃね
2025/02/01(土) 17:04:58.16ID:iEZkCK410
>>388
そうなのか 薬のんでるのだが
390優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa1-ZKgT)
垢版 |
2025/02/01(土) 23:36:50.72ID:tLAPedPm0
元上司のパワハラがきっかけで鬱休職、復帰してしばらくして退職することにしました。
鬱になる前はついていけない自分が駄目なんだと思い込んでいて、ひたすら頑張ろうと思っていてある意味それで精神の均衡が成り立っていたのですが、その上司が別の店に異動してから客観的に考えられるようになったのと、メール等で他の部署に自分の悪口を書いているのを見つけ、人事部や他の人にも相談してから上司の方がおかしいと気づき、憎むようになりました。
憎しみを持ち続けることと、叱責されたフラッシュバックがずっと続いて苦しいです。これはいつか改善するものなのでしょうか?
2025/02/02(日) 00:02:55.00ID:pxhS/n0g0
>>390
退職して10年になりますが 今でも毎日のように 当時の夢を見ます
2025/02/02(日) 00:27:09.77ID:rGfBRMlE0
>>390
そうゆう問題ならカウンセリングとかセラピーが有効かも
2025/02/02(日) 04:26:45.95ID:XptYZpX00
>>390
訴える元気は無いわな
2025/02/02(日) 08:57:16.17ID:H7/ch4EL0
忘れちまえやそんなん
よえー奴だな

吐き出し場所間違えると
そんな感じのこといわれがち
たまらんわな
2025/02/02(日) 09:02:43.33ID:xJxcnrPP0
暗い奴しかいねーなここw
2025/02/02(日) 09:53:49.18ID:qbeGrFqL0
そんなおまえも同類だな
2025/02/02(日) 12:12:14.13ID:/lOZgtmV0
>>390
自分も同じような状況で退職して3年、未だに憎しみ、恨み、全然消えません。
もちろん夢でも見るし。
仕事は合ってて良かっただけに、アイツがいなければの念はなかなか消えませんね…
2025/02/02(日) 12:29:11.07ID:XptYZpX00
>>397
ロバート・デ・ニーロのタクシードライバーを見るんだ
2025/02/02(日) 13:12:18.67ID:sCTDiRki0
ダメだ、セルトラリン50mgをエビリファイ3mgで増強しても死にたくなった
NDRIで良くなればいいんだけど…早く届かないかな
2025/02/02(日) 14:19:54.84ID:3IPgBiAs0
>>397
そんな奴のことは反面教師にして、再就職活動しましょう。
2025/02/02(日) 18:22:38.77ID:rGfBRMlE0
昼も夜ごはんも恵方巻きだった 作るのめんどくさい
メニュー考えるのもめんどい
2025/02/02(日) 20:31:04.55ID:ko+l0L2t0
>>390
似たような状況で無職の時は思い出だしてはムカついてたけど、楽な職場で働いたらどうでもよくなった
2025/02/02(日) 21:09:48.03ID:YoqEO8Eq0
ご飯はもう固定してる
朝おうどん、昼納豆卵、夜鶏むね肉ブロッコリー
あとはそこに向いた気分で食べたくなったものを付け足す
404優しい名無しさん (ワッチョイ 8fa1-Uzkf)
垢版 |
2025/02/02(日) 21:14:08.90ID:JZRM1EGz0
>>390です。
皆さんコメントありがとうございます。
同じような経験された方もいらっしゃることがわかって少し気持ちが楽になりました。
時間はかかるかもしれませんが環境を変えることでなるべく思い出さないようにして頑張っていきたいと思います。
2025/02/03(月) 09:18:40.19ID:bbYumgWr0
セルトラリン50mgに増やしてもうすぐ1週間
アリピプラゾールで増強し始めてから数日
毎日死にたくなってたのがよくなってる
アリピプラゾール飲み始めてからも1回死にたくなったけど
このまま上向いてくれ…
2025/02/03(月) 09:39:52.91ID:duF+N87R0
薬に頼りすぎもよくないから気をつけろよ
2025/02/03(月) 09:59:02.32ID:FgOiO1rC0
さんぽして日光あびるとよい
俺はだるくてやってないけどな!
2025/02/03(月) 10:29:06.52ID:kxhvN7wi0
鬱のせいなのかわかんないけど勃ちが悪いんだがわかるやつおるか?オナニーすると半勃ちで射精するんだわ
409優しい名無しさん (ワッチョイ 4f12-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 10:32:51.03ID:MGdT9+FW0
>>408
スクワットしろよ
2025/02/03(月) 10:35:59.97ID:6mc/F40o0
男って相手もいないのに勃ちなんか気にしてアホだな
411優しい名無しさん (ワッチョイ 4f12-awfr)
垢版 |
2025/02/03(月) 10:39:54.26ID:MGdT9+FW0
>>410
はあ?
銭湯行ったら、ちんこの固さとか、平常時のちんこの大きさでマウントとるんだよ
とくに平常時に長くおおきいのは絶倫の証
男の中の男
2025/02/03(月) 11:21:19.17ID:mVcupveP0
セックスしないから勃たなくていいや
そんな単純な話じゃなくて
勃たない身体になったってことはどういうことなのかって話
413優しい名無しさん (ワッチョイ 3f16-QYv7)
垢版 |
2025/02/03(月) 11:34:53.23ID:ESTvaeHr0
勃起するけど射精できなくなったわ薬の影響だと思うわ
2025/02/03(月) 11:51:33.85ID:VUsJxWqI0
抗うつ剤は虚しさが蓄積されそうだね
2025/02/03(月) 12:12:37.44ID:6mc/F40o0
>>411
平常時の大きさなんて薬で勃つたたない尚更関係ねえだろ
2025/02/03(月) 17:31:38.90ID:vT5m/ki80
>>407
日本海側だからこの季節はまじで日光がない
417優しい名無しさん (ワッチョイ 3fe5-18xM)
垢版 |
2025/02/03(月) 18:30:59.33ID:DD4oa5lr0
オナってもティッシュいらんから楽やんw
2025/02/03(月) 18:41:18.80ID:GIGxseRLr
鬱で退職してレクサプロとレキタソン、ソラナックスでなんとか月イチの部屋の清掃、毎日のシャワーの意欲が復活して来てこれなら働けるかもと派遣に応募して決まったけど初日行く前に吐き気と涙が止まらなくなって辞退の連絡をしてしまった。
派遣担当はもう一度日程調整するから頑張りましょうと保留にしてくれたが、物欲性欲も無くなって気晴らしと言う概念すらも忘れそうになってる
2025/02/03(月) 19:20:59.36ID:kxhvN7wi0
オナニーする気力あるってことはおれってまだマシな部類だよな?下の話ですまんな。なにせ下の話を心療内科でしにくくてな。
2025/02/03(月) 19:44:19.35ID:CofShvbH0
薬の副作用で性欲無くなるはよくある話だし、色んなモチベやら夫婦間にもかは変わる話だから下でも大事な事だと思うよ
自分も薬変わってから薄くなった
2025/02/03(月) 20:20:46.52ID:VUsJxWqI0
それって薬やめたら戻るの?
2025/02/03(月) 20:27:02.19ID:szUC6AqT0
>>418
うぉぉ…薬まで俺とそっくりの状況だ…
俺も先週面接受かって、来週から働くのだが、どうなるか…
一応週3で3時間のリハビリ就労だが…
2025/02/03(月) 22:02:46.46ID:GIGxseRLr
>>422
隠してもボロが出ると思って派遣営業には登録の時に鬱のことを包み隠さず伝えてて、先方さんには発熱でということで金曜に仕切り直しにしてもらったよ。
でも派遣先企業からの心象良くないと思うから茨の道になりそうだ。お互い無理せず頑張ろう
2025/02/03(月) 22:54:45.28ID:AgELU25M0
gitとは何か簡潔に、小学生でもわかるように説明して

Git(ギット)は、ファイルの
2025/02/03(月) 22:55:01.84ID:AgELU25M0
間違えた
2025/02/04(火) 12:10:05.17ID:Uf+EUjsE0
アトピーで皮膚科に行ってるが、2日に1回は風呂入れと言われた
めんどくさすぎる
2025/02/04(火) 12:28:21.86ID:Ga3Tdz1K0
寒暖差が激しいね
今日は風が強い
428優しい名無しさん (ワッチョイ 4fb0-mSSC)
垢版 |
2025/02/04(火) 14:37:50.54ID:d34eHC550
教師を鬱でやめたやつが飲食店を開業したが赤字で閉店
でもイベントに出店すると息巻いています。
2025/02/04(火) 14:50:58.32ID:Ol6CHdeP0
>>428
躁状態になってるのかな笑
2025/02/04(火) 16:57:57.22ID:BUV4MpwO0
>>428
貯金退職金あるだろうにもったいな
2025/02/04(火) 19:35:39.96ID:dvDa77yG0
>>428-430
躁状態で開業って、飲酒運転並みに危ないなw
2025/02/04(火) 19:50:48.30ID:3LzouuNn0
今日、会社で面談した。会社は行動記録を提出、実家に身を寄せてください。の一点張り。復帰する誠意として行動記録を提出と実家に身を寄せてくださいだって。通院している件についてはだんまり。職場業務でうつになったから転属依頼をしたら、現職復帰しか認めないとの事。
2025/02/04(火) 20:17:42.82ID:4NZykkuz0
実家に戻ろうかと思ったけど帰ってくるなとお断りされちゃった。傷病手当がある間はなんとかなるけど、終わったら終わりかなあ。
2025/02/04(火) 20:52:21.11ID:vB2cIMJv0
統合失調症のうつなんだけど
絶望感が湧いてきて大体それと同時に希死念慮が湧いてくる
どうすれば治るんだ…
今は
ハロペリドール2mg/day
セルトラリン50mg/day
エビリファイ3mg/day
頓服でアルプラゾラム

オランザピンの方が効くのかな
太るみたいだけど
435 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f78-r6xe)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:18:59.59ID:1ZVZQTvn0
>>434
オランザピンかクエチアピン入れてみるのは良いかもしんないが、
おそらく今のどれかは削らないとな
抗精神病薬には2剤制限もあるから
制限といっても、医者側が損するだけで、2剤だけしかダメ、というルールじゃない
でも嫌がる人はいると思う

或いはランドセン/リボトリールというのもアリかもしれない
ベンゾ大嫌いな医者だと難しいかもだけど

ところで統合失調症で希死念慮は出るもんなんかね
双極2型じゃね、と思ったり
436 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f78-r6xe)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:19:37.64ID:1ZVZQTvn0
つか今既に3種類か
2025/02/04(火) 21:25:27.86ID:vB2cIMJv0
>>435
>>436
2剤だよ
削るとしたらエビリファイだな~
前の病院で初めて出されたのがオランザピンだった
当時は眠気がネックであまり服用してなかったけど、服用したら気分の落ち込みは良くなってた記憶が朧気にある
クエチアピンは今の病院で極少量処方されてたけどあまり効かなかった
その後発狂したことがあって、救急搬送先の病院で1回50mg出されたら身体が動かなくなって怖かった
まぁ、オランザピンが無難かな
相談しに行こうにも雪だからな~
行けるのかな
2025/02/04(火) 21:25:58.49ID:vB2cIMJv0
双極二型は医者が否定してる
2025/02/04(火) 21:26:05.59ID:Uf+EUjsE0
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
ED曲が、いいな 心が和む
2025/02/04(火) 21:27:31.81ID:vB2cIMJv0
今実家に身を寄せているので風呂は入れてる
自宅にいるとたまにサボるけど

一人暮らしはもう無理かな
実家から通える範囲に自分のキャリアと繋がるような仕事がないんだよね
441 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f78-r6xe)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:32:36.75ID:1ZVZQTvn0
>>437
クエチアピンはマイルドだから、300位からじゃないと力不足と聞いた覚え
睡眠のアシストなら12.5とかでもイケるみたいだけど
442 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f78-r6xe)
垢版 |
2025/02/04(火) 21:34:26.42ID:1ZVZQTvn0
実際双極の俺はクエチアピン徐放錠のビプレッソ飲んでるけど、有効量且つ最大量が300
2025/02/04(火) 21:37:28.72ID:vB2cIMJv0
>>441
300か…
寝たきりになりそう
2025/02/04(火) 21:38:10.52ID:vB2cIMJv0
あと父親の風邪が移ったかも
様子見て大丈夫そうなら行くか…
あとは雪だな…
2025/02/04(火) 23:04:13.80ID:vB2cIMJv0
前回行ったのが先週水曜なんだけど
あと1週間待たないと薬出されずに帰されるかな
苦しいんだけど
446優しい名無しさん (ワッチョイ 3f53-ohbd)
垢版 |
2025/02/04(火) 23:17:46.98ID:Pbfdc9c+0
上司に退職の相談したが引き留められた
復職してもまた身を削る気がするんだけど再就職出来るかどうかの不安が強くて退職は保留にしてしまった
2025/02/04(火) 23:20:45.90ID:hRBFcm4F0
正社員登用があるパートにするか正社員狙うか悩む
448 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f51-r6xe)
垢版 |
2025/02/05(水) 00:40:06.41ID:ctTiGRhw0
>>443
オランザピンも、量は少なくてもパワーあるから、似たようなもんじゃないかと

エビリファイでアカシジアとか副作用無いなら、増やすのも手じゃないかね

今さっと調べたら、統合失調症には6〜12が開始容量、6〜24が維持容量、とあるし
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00060340
2025/02/05(水) 01:02:54.07ID:p0LvJtle0
>>446
会社が、退職を断る権限はない
2025/02/05(水) 06:50:12.36ID:0Gc+SjwV0
親自体が悩みのタネの1つなんで実家に身を寄せることも出来ん
それでも帰る時は、親に服従してもう何も考えないで生きる事を受け入れた時だな
2025/02/05(水) 10:05:52.65ID:zC9E4mi20
>>446
新しい人をいれるのに金がかかるから引き止めてるだけだぞ
あなたが嫌なら絶対に断ったほうがいい。退職代行とかもあるんだから。私は引き留められて断りきれなくて働き続けたけど心身ともにボロボロになったよ
2025/02/05(水) 10:36:55.38ID:1bXT5bhH0
>>448
いや、エビリファイは多すぎると鎮静作用が出てくるので3とかじゃないといけない
2025/02/05(水) 10:38:54.70ID:r/og5Qlo0
実家に帰れは俺も言われた、会社は何かあったら嫌なんだろう
分かりました言って帰らず1人でいる
学校じゃあるまいし家に電話なんてせん
退職も保留にされた、まぁ3月で辞める予定だけど
2025/02/05(水) 12:01:40.05ID:1bXT5bhH0
メンクリに電話してオランザピン飲んでいいか聞いてるところ
2年前に貰ったのがまだ手元にある
量は2.5mg
2025/02/05(水) 13:37:35.58ID:0CxlE3BF0
11月に退職して、3ヶ月経ったんだけど
少し良くなったから短時間バイトをやろうと思って、来週面接の予定を入れた途端、調子悪くなってきた。
まだ働くの早いのかなぁ…
2025/02/05(水) 13:54:22.29ID:1bXT5bhH0
うつで退職したらまぁバイトとかパートタイムだよな…
もうエンジニアとして社会で活躍するという道は歩めない
2025/02/05(水) 13:55:09.20ID:1bXT5bhH0
自殺したほうがいいのはサルでも分かる
あとは勇気
2025/02/05(水) 14:19:53.79ID:85pW/YpT0
自分もエンジニアとしてやってきたけど、あんま未練無いなあ
社会的責任とかもどうでもいいやって感じ
バリバリ活躍してた人は当時とのギャップがあったりで苦しいんだろうね
2025/02/05(水) 14:26:10.51ID:p0LvJtle0
>>457
そう簡単には死なない
2025/02/05(水) 15:46:28.65ID:ZIXu2QStd
正社員再就職決まって働きはじめたけど
即日解雇されました
みんなただいま
あるんだそういうの。。。バイトでもよっぽどでないとないじゃん
2025/02/05(水) 15:51:04.38ID:Yzd2uEU50
え?どうしたの
2025/02/05(水) 16:12:55.96ID:1D9EKD9Sr
何があったんだ…
2025/02/05(水) 16:15:30.82ID:MMq4vOTs0
本当?
464優しい名無しさん (ワッチョイ 3f53-ohbd)
垢版 |
2025/02/05(水) 17:03:53.05ID:SLW5KKpg0
>>449
>>451
そうですよね…
慣れた職場だし辞めるにしてもひとまず時短とかで復職した方が社会復帰しやすいのかなとか思ったけど、私もそのままズルズル退職できず同じ事を繰り返しそうだ…
2025/02/05(水) 17:41:35.90ID:hwlanT5P0
460ですあてもなくふらふらして帰宅した途端泣いてしまった

一般事務で採用されて社長秘書のような業務やらされてて
未経験のことばかりでやり方を周りにきいてやっていたら
なぜ直接きかないのかと電話で言われて3日目の今朝解雇即書類書き
その端から貸与PCなど片付けられ
即追い出し帰宅です
なお社長は初日あったきりで不在
要求指示が二言三言のメールだけだからわからないんですよね
2025/02/05(水) 18:24:06.15ID:Qs9gMV/u0
>>465
とりあえずお疲れ様
大変だったな
なんか不当解雇っぽいし気持ちが落ち着いたら解雇理由証明書の請求とかした方が良いかもね
2025/02/05(水) 18:28:52.80ID:0Gc+SjwV0
うーん、自分世間知らずだけど流石にそれは……
まぁ取り敢えず今はゆっくり出来ないだろうけどゆっくりしてください
2025/02/05(水) 18:57:35.92ID:hwlanT5P0
>>466
>>467
ありがとー
もう疲れちゃった
14日以内だから30日分のお金とかも出ないんだよね。。

教わって次・これからそのようにします、で
「やり方」を蓄積していくのが研修期間じゃない?? と思うんだけどアウトらしく

まあこんな自分のようなやつもいるので
みんなはこんなのよりずっといい人材だと安心していいし
焦らずゆっくり休んで元気になってくだされ
2025/02/05(水) 19:04:36.41ID:0CxlE3BF0
前職の会社から電話がかかってきて
『君が辞めてから社内がめちゃくちゃで、帰ってきてほしい』って言われた…
嬉しい言葉に思わず、(涙)
仕事は楽しかっただけに死ぬほど戻りたいけど、鬱の原因のクソババアがいる限りは戻れんのよ…
470優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-z67n)
垢版 |
2025/02/05(水) 20:49:23.49ID:u8ZA8Fbp0
5度違うてな
まだ3試合しか出ていたような
ビジネスホテルて
デブなやつは解約するの難しいのに何してんだと思うんだな
2025/02/05(水) 20:50:25.00ID:1bXT5bhH0
休職してメンタルギリギリ良かった頃に受けた大学院博士後期課程受かってたけど進学断念したよ
振り込み今日までだけど振り込まなかった
この精神状態では進学したとしてもすぐ休学してしまうし
2025/02/05(水) 20:50:44.25ID:1bXT5bhH0
スクリプト来たか
2025/02/05(水) 20:52:51.56ID:1bXT5bhH0
オランザピン飲んだよ
ハロペリドールと相まって頭の中は静かだった
ただし絶望感は消えなかった、「もうダメだ」って頻繁に呟いてしまう
2025/02/05(水) 21:04:24.92ID:jhytuTFY0
>>465
即日って行った日に解雇じゃないのかwそういうとこやぞ
2025/02/05(水) 21:17:51.93ID:AJjwPVAr0
予告なしに辞めさせることを即日解雇と言うんではないの?知らんけど
2025/02/05(水) 21:35:37.25ID:M9D2sxDN0
新職場に勤めだしてからしばらく。
周りで歓迎会をしようと言っている。一応、酒席が嫌いだからなしにしてほしいとは事前に伝えたんだがやる前提で上司や同僚がガヤガヤやっている。
固い人間で取り立てて趣味はなく、頭が悪くて気の利いた冗談もいえず、話題が続かない。緊張しやすく、自分でも面白くないヤツだと思う。何年も可能な限り酒席や会食は避けて来たが、今回はどう切り抜ければよいか考えるとつらい。

自宅から比較的近くで得たデスクワークだが、決してベストな希望ではなかった。しかし、前職で休職を繰り返し、鬱で辞めてしばらくブラブラしていたことは話さずに入職できたのが救い。職歴証明書を求められなかったので、問われずに済んだ。
2025/02/05(水) 21:55:47.02ID:hwlanT5P0
>>474
475さんが正しいです
2025/02/05(水) 21:55:53.48ID:1bXT5bhH0
生きてる限り金が要るよね
死ねば金はかからない
479 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f6c-r6xe)
垢版 |
2025/02/06(木) 00:27:44.91ID:jHEdNbk/0
>>473
>>478
適用外だと思うけど、炭酸リチウム(先発名:リーマス)試してみたら?
自殺企図防止に高い評価を認められてる
もう試してやめてたらすまん

リーマス効いたら双極に診断変更になりそうな気がするけど
480 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 0f6c-r6xe)
垢版 |
2025/02/06(木) 00:33:32.17ID:jHEdNbk/0
>>468
14日以内なら予告無しに辞めさせられる、というのがあるけど、
社会通念上相当とされる理由
が必要、と出て来る。
労基経由で聞いてみるのもアリかなぁとは思う。
ただこういうのはエネルギー要るからなぁ…
2025/02/06(木) 01:21:53.00ID:O7MQ1HtJ0
>>480
そういう条件もあるのですね
元気のある時にでも問い合わせてみようかな
お気遣いと情報、ありがとう
2025/02/06(木) 01:42:38.63ID:vyFq0eZ10
職場復帰したいなら誠意を見せてください。生活記録表を実りある生活にするとか。強制はしません。総務さあ、鬱になった原因の職場からの転属は?
2025/02/06(木) 07:37:34.76ID:akYQfhjc0
フツーに退職勧奨じゃん
2025/02/06(木) 13:07:26.93ID:Gc6LXGpl0
>>479
試したよ
効かなかった
バルプロ酸ナトリウムも試した
2025/02/06(木) 13:09:47.83ID:Gc6LXGpl0
就職活動やる気が湧かない
体調不良を理由に面接延期して放置してる
486優しい名無しさん (ワッチョイ 3f84-apk3)
垢版 |
2025/02/06(木) 13:49:37.44ID:zB59p1+M0
>>482
>生活記録表を実りある生活にするって、具体的にどうするか説明無いの?

毎日図書館に8時間行ったとか、6時間眠れたとか適当に書いても会社には分からないから適当にウソ書いて提出しちゃえば良いんじゃない?
2025/02/06(木) 19:23:37.93ID:cv3/N+nEr
明日夕方から派遣で長時間勤務だ。
食中毒で数日延期になって先方さんブチ切れてたみたいだから怖いな。多分初回更新で切られるかも。
自分の代わりに怒られた担当営業の顔もあるし頓服飲みまくって運動して睡眠時間確保して頑張るか
2025/02/06(木) 20:29:01.53ID:b2FJrNHl0
鬱の原因となった職場環境。
そこに復帰して病む前の業務成果を安定して出せない限り、
復職は認めず、退職に向けた手続きを取ると脅された。
復帰に向けた緩やかなプログラムなんて無しに、いきなり
全力疾走させられる予定。
どこもそうなのかなあ?
2025/02/06(木) 20:52:30.98ID:77Hkd76q0
>>488
事実上の退職勧告みたいなもんやん…
2025/02/06(木) 23:22:53.50ID:Qio48eRu0
だから復職はダメなんだって
転職しろ
2025/02/07(金) 00:02:15.44ID:uxUj1SUY0
転職先「前年度の源泉徴収票見せてね~」
これで詰む
2025/02/07(金) 00:04:48.82ID:uxUj1SUY0
エビリファイに引き続きオランザピン飲んで食欲爆発してヤバい
この時間に空腹感に苛まれてる
オランザピン飲むと風船のようにブクブクと太ると言われてるけどこの空腹感が原因だよね
だがうつ症状を治すために背に腹は代えられないか…
2025/02/07(金) 00:05:40.58ID:uxUj1SUY0
山岡家行きたいという欲求があるけど雪が降っててそれを遮ってくれた
2025/02/07(金) 00:48:41.40ID:37vi57MA0
退職勧告なら退職割増金貰えるから羨ましいわ。俺は会社をなかなか辞めさせて貰えず無理やり辞めたけど当然ながら割増金一切出なかったわ。
2025/02/07(金) 02:42:20.56ID:uxUj1SUY0
結局この時間に麺職人とUFO平らげた
オランザピンやばすぎワロタ
2025/02/07(金) 06:38:30.38ID:6GSwS6jl0
退職勧告してくる会社と慰留する会社の違いは何?
うちの会社は場所転換(転勤伴う)で復帰を勧めてくる(JTC)
497優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-rY0L)
垢版 |
2025/02/07(金) 07:56:19.48ID:eGIGzmmk0
どっちも自主退職を促してる点で同じだよ(勧告と転換)
異動したって異動先の人達には「前の職場で休職した人だから」は伝わってるし
新天地で1から覚え直していくのは病み上がりには辛いだろう
休職者を守る場合、原因を取り除いて、周囲の従業員にも気を遣うように指示して
徐々に業務を与えて慣れていく環境を作る
ただし、それをしてもらえるには
「休職した原因が企業や他人だった場合(休職者の主観ではない」
「失うには惜しい人材だった場合」
だからな、休職者になる人って殆ど社会不適合者だから
退職勧告されるか異動させて自主退職を促されるかでしょ
さっさと自力で転職が一番よい
498優しい名無しさん (ワッチョイ cf64-QYv7)
垢版 |
2025/02/07(金) 07:58:55.42ID:cBdvXLAc0
オランザピンはすごいよね
飲み始めて15kg増えたよ
499優しい名無しさん (ワッチョイ cfd1-chph)
垢版 |
2025/02/07(金) 08:53:45.40ID:H9wcQGZW0
以前N本U便に勤めていました
働き始めて驚いたのは毎月課せられるノルマと年末の異常なノルマと社員のあらゆる個人情報を不当に収集するカルト組織である事と休職中社員の余りの多さでした
まともな人程転職を希望していましたが会社の表に出ては困る様々な隠蔽情報の漏洩や離職率を気にする会社だったので簡単には退職出来ず離職希望の大多数の社員が病気(鬱病等)を理由に休職するしかなかったのです
私は無茶苦茶な労働のせいで首腰両方の椎間板ヘルニアを煩いどうにか退職を認めて貰えた為休職期間半年程度で無事辞める事が出来ました
5年7年と長期休職社員がゴロゴロいた事を思えば幸運だったと言えます
但し現在も首腰の状態は芳しくなく後遺症に悩まされています
毎週整形外科のリハビリ通院と不眠症改善の為内科クリニックに通いながら薄給の仕事を週5日こなして細々と生活しています
2025/02/07(金) 10:48:49.00ID:9HEq1Bkm0
長い
もう少し短くまとめろ
2025/02/07(金) 11:21:13.44ID:sNuIJZVB0
5年も休職って羨ましい気もするが
その間の給料ってどうだったの
2025/02/07(金) 11:29:08.15ID:CH3rZl3X0
図書館は社会復帰のリハビリとして例によって勧められたけど何時間も居れんわ
読みたい本があるわけでもないのに仕事を模して朝から夕方まで居ろって?リストラ部屋かよ
休職者なんてリストラ対象みたいなもんだけど
2025/02/07(金) 12:03:10.86ID:6VSOkJ6d0
>>501
傷病手当金じゃね?
うちの健保は延長含めて最長3年だったけど
2025/02/07(金) 12:03:57.14ID:J+6SKvTa0
>>494
そんなん貰えるの珍しくない?
2025/02/07(金) 13:35:08.93ID:uxUj1SUY0
>>498
こわい…
2025/02/07(金) 13:36:39.99ID:uxUj1SUY0
NDRI手に入って効くまで我慢かな
マレーシアから発送みたい
507優しい名無しさん (ワッチョイ cfc7-chph)
垢版 |
2025/02/07(金) 14:16:11.27ID:H9wcQGZW0
休職中の社員は重度の精神疾患を始め私のように傷病が認められたほんの一部の社員のみ毎月僅かな傷病手当が支給されていました
しかしそのような例は極めて稀で私の場合は職務中の労災だったにもかかわらず会社側は労災を断じて認めず結果的に傷病手当で手を打った形になりました
多くの休職中社員が無給のまま無為に長期離脱を余儀なくされそれが公然とまかり通る世界でした
天下のN本U便なので訴える事も事実を公言する事も叶わず多くの社員が唯々泣き寝入りするだけでした
脅しや恫喝は日常茶飯事で自分自身の事よりも親兄弟や子供等家族に類が及ぶ事を危惧して誰一人として声を上げられない状況が完全に構築されていました
そうした点ではフジテレビでの女性アナウンサーが性被害に遭う類のものと同じようなものだと認識して頂くと分かりやすいかも知れません
パワハラモラハラセクハラなど笑いのネタにもならないそんな環境だったのです
ちなみに私が知る限りでも自殺した社員が幾人もいましたがニュース等で報道された事はただの一度足りともありません
2025/02/07(金) 18:00:24.16ID:uxUj1SUY0
永井産業
509優しい名無しさん (ワッチョイ 3fe5-18xM)
垢版 |
2025/02/07(金) 22:27:47.93ID:YdPEt9QB0
コピペやろw
2025/02/07(金) 23:53:28.75ID:+P0hfNc+0
ネタにしか見えない こんなにグダグダ書くわけない
2025/02/08(土) 01:27:06.00ID:yaMRlsgZ0
風呂入る時に腹が鎧でも身に付けてるのかってくらいパンパンだった
オランザピンで食いまくったからな…
2025/02/08(土) 13:48:39.67ID:Z05apvT+0
3年とか5年も休業できるの?
1年であっさり捨てられたわ
2025/02/08(土) 19:32:54.42ID:lH9d0J370
なんか憂鬱な気分全開だ
2025/02/08(土) 19:58:23.15ID:9OiJX7Fc0
土曜の夜は落ち着かない
2025/02/08(土) 20:16:07.10ID:lH9d0J370
鬱は脳の炎症が、原因らしい 早く脳に効く薬作ってくれ
2025/02/08(土) 20:24:16.32ID:9OiJX7Fc0
早期発見でも手遅れ
2025/02/09(日) 03:33:36.77ID:oZmajnlT0
オランザピン飲んで少ししてから抑うつが出づらくなった気がする
あと下ネタが思い浮かばない
前は下ネタが次々と思い浮かんで脳内麻薬ドバドバ出てたのに
2025/02/09(日) 13:03:56.97ID:kpyqb97U0
>>517
何㎎飲んでる?
2025/02/09(日) 14:17:02.01ID:2dTfjLqbr
鬱で退職して7ヶ月
失業保険給付も終わって貯蓄がどんどん減ってるのに未だに求人に応募するのが怖い
また薬漬けの毎日になりたくない
520優しい名無しさん (ワッチョイ 1a53-1GPV)
垢版 |
2025/02/09(日) 18:30:02.02ID:Qp4RpoLL0
転職サイトに登録して履歴書入力してオファー貰ったりしてるけどとにかく疲れる。
前向きな活動していないとすごく不安。
2025/02/10(月) 11:35:42.38ID:lxzPaFE90
>>518
2.5mg
2025/02/10(月) 11:37:42.72ID:lxzPaFE90
体重測ったら65kg超えてた
オランザピン飲み始めてから食ってばかりだからね
2025/02/10(月) 12:19:53.25ID:lxzPaFE90
昨日は薬の影響によるぽっこりお腹が気になってるのでプール行ったし、
寝違えたので接骨院行ったし、
気になってたラーメン食べに行ったし、割と充実してたかな
鬱の時は本当に動けないけど、オランザピン飲み始めてから調子がいい
調べるとオランザピンの副作用で体重増える人は主作用もしっかり効いてるみたいだね
2025/02/10(月) 12:37:39.14ID:DK5tiUTk0
週一の通院終わってスシローで15皿食べたわ
食欲はあるんだよなぁ
2025/02/10(月) 12:49:19.03ID:K8ciyXHj0
>>519
薬なんてサプリメントと同じだよ
2025/02/10(月) 13:35:10.83ID:HSTdaVI70
>>523
>薬の影響によるぽっこりお腹

これ!
病む前の美しかった細マッチョな体は
もう二度と戻ってこないのだろうか?
悲しくて涙が出てくる。
2025/02/10(月) 18:01:45.68ID:ED/oT2MK0
>>526
ダイエットすれば戻るけどほんと薬の影響で太るのつらいやね
2025/02/11(火) 02:02:15.31ID:uCrM6lTW0
ググったらオランザピンとアリピプラゾール(エビリファイ)を併用すると体重が減るらしい
https://nagoya-hidamarikokoro.jp/blog/antipsychotic-drug/

自分は抗精神病薬はオランザピン以外だと既にハロペリドールを服用してるので試せないけど…
興味ある人は主治医と相談してみたら
2025/02/11(火) 11:36:09.80ID:qdu0csQb0
腹はへるけど 食べたいもの無 
くるしい
2025/02/11(火) 11:39:04.28ID:e94f3yjw0
わかりみ
2025/02/11(火) 13:39:41.49ID:uCrM6lTW0
ハロペリドールなくしてオランザピンとアリピプラゾールの併用にしようかな
明日通院先に聞いてみるか
2025/02/11(火) 13:43:44.86ID:RZtJPuGe0
オランザピンで痩せるなんて聞いたことないw
エビリファイだって太るし
2025/02/11(火) 14:11:18.92ID:uCrM6lTW0
多分元はこの論文かな
中国の論文みたい

結論:オランザピンとアリピプラゾールの併用による難治性統合失調症の治療は、薬物による糖脂質代謝異常を軽減できるだけでなく、不良反応の発生率を下げ、臨床治療効果を有効に向上させることができる。
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202002251247292443
2025/02/11(火) 21:06:38.71ID:u3aBUO1D0
鶏むね肉とブロッコリーとトマトジュース食べて栄養と蛋白質取った気になってる
安いし飽きないから夜はほぼコレ
2025/02/11(火) 21:08:53.95ID:7sVNfpSA0
>>533
うーん
軽減するだけじゃなあ
536優しい名無しさん (ワッチョイ 7f7e-26Jk)
垢版 |
2025/02/12(水) 12:35:47.94ID:vFCHKE9j0
ああああーっ!
お前らご自愛ください
2025/02/12(水) 15:00:24.26ID:qFJShDSM0
>>535
まぁ飲まないに越したことはないんじゃないかな
2025/02/12(水) 15:00:42.36ID:qFJShDSM0
アリピプラゾールね
2025/02/12(水) 19:09:57.81ID:a6UZV8qh0
再就職して金貯まったらICL(眼内コンタクトレンズ)やりたい
眼鏡かけると顔面偏差値かなり下がるタイプなので…
コンタクトは付けたまま電車の中で寝たりすると渇くし面倒くさい
2025/02/12(水) 19:15:11.53ID:ZMOdDn9k0
俺は白内障手術で人工水晶体だけどな
単焦点タイプのため眼鏡は必要
2025/02/12(水) 20:13:55.45ID:vppWEJ9k0
>>539
それやりたいと思ってる
例えば被災したときにメガネやコンタクトないかもしれないし
2025/02/12(水) 22:54:44.23ID:p/q5v79a0
1日飼い犬と昼寝。
動けない1日だった。
2025/02/12(水) 23:14:31.54ID:qFJShDSM0
>>540
うちの父親も白内障手術やったけど必要なのは老眼鏡だけだなー

>>541
今脱毛やってて
次にやりたいと思ってるのがICLなんだよねー
2025/02/12(水) 23:15:41.54ID:k1/ZI6hB0
>>543
高いんだよね
60万くらいだっけ
2025/02/13(木) 03:39:14.74ID:iFP+iL/r0
>>544
乱視なかったら50万以内でいけるらしい
2025/02/13(木) 09:04:08.93ID:+ZAOSoIR0
>>545
あんまり変わらないw
2025/02/13(木) 10:56:52.27ID:nHS/iEdj0
>>545
乱視あるわ悲しみ
2025/02/13(木) 13:19:31.22ID:iFP+iL/r0
>>546
でも10万はでかい

>>547
乱視って大体あるよね
乱視あると10万負担が増えるからね…
2025/02/13(木) 13:21:02.09ID:iFP+iL/r0
オランザピンでほどほどに安定してるものの何かやる時の瞬発力が欲しい
ブプロピオン手に入れば変わるのかな
2025/02/13(木) 13:22:32.27ID:+ZAOSoIR0
>>548
まあそうかw
ちなみに自分も乱視なので安くなることはなさそう…
2025/02/13(木) 13:24:15.97ID:iFP+iL/r0
12月でやめた会社の自分がいた拠点が閉鎖されるらしい
総額1千億円はかかってるであろう製造装置がすべて産業廃棄物になるのは胸熱
2025/02/13(木) 13:24:58.62ID:iFP+iL/r0
>>550
まぁ、とりあえず頭金は用意してローン組んで気長にやるしかないよね
2025/02/13(木) 13:52:27.77ID:+ZAOSoIR0
だね
あといつやるのかってのも悩むけど
2025/02/13(木) 14:43:19.93ID:iFP+iL/r0
入浴に制限かかるのがつらいよね~
2025/02/13(木) 14:44:31.45ID:iFP+iL/r0
デエビゴ久々に飲んだんだけど
転職活動で合格する夢を見た直後にそれが夢でお祈りメールが来るという夢を見てしまった
556優しい名無しさん (ワッチョイ 1a45-uER1)
垢版 |
2025/02/13(木) 16:24:32.48ID:alTxWBfF0
転職活動が億劫になってきた
そもそも写真用、面接用の服を買いに外出するのつらい
動くタイミング間違えてるかな
2025/02/13(木) 17:33:40.08ID:YmnFqXF10
今日も外食かな おかず作るの
だるくてめんどくさい
2025/02/13(木) 17:42:32.67ID:iFP+iL/r0
>>556
まだ早いかな
ゆっくり休んで
2025/02/13(木) 18:22:52.82ID:+ZAOSoIR0
>>556
今はスマホアプリでスーツ姿になる証明写真とれるよ
2025/02/13(木) 18:34:16.97ID:q7OfCctX0
>>551
1千億円相当の装置が廃棄物になるだけとは悲しい事だな
そこの閉鎖される拠点に部品や材料を納品していた業者も打撃を受けるから、地域経済や地域の雇用情勢に与える影響は大きいと思う
2025/02/13(木) 18:42:58.02ID:iFP+iL/r0
>>560
このままだと1000人超が路頭に迷う模様wwwww
2025/02/13(木) 19:44:40.33ID:4gRP4L3C0
本当にうつか
2025/02/13(木) 22:06:20.30ID:iFP+iL/r0
直近はオランザピンのおかげでうつっぽくならなくなりつつある
ここに個人輸入したブプロピオンを足そうとしてる
2025/02/14(金) 02:26:03.06ID:sOY5vljP0
昨日は午前5時ごろ寝付いたけど、今日は何時に寝れるやら
暖房代もばかにならない
565優しい名無しさん (ワッチョイ 4610-26Jk)
垢版 |
2025/02/14(金) 14:08:09.62ID:bd6e15N/0
辛いんで休職したいけど、復職した時の会社からの視線も辛いし、事情により家にいても気が休まらないし、病気の親が一人暮らしになるから家から離れることも出来ない。
おまけに休職なんてしたらお金もないから詰んでる。
どうしたらいいんだ。
2025/02/14(金) 14:19:18.80ID:sOY5vljP0
>>565
悩める内はマシな方 ある日突然バタンと倒れんばかりの状態になるかも
2025/02/14(金) 14:26:31.39ID:dscMghQu0
風邪引いたわ
OD界隈で有名なメジコン処方された
2025/02/14(金) 15:21:51.07ID:k2y8fyRG0
>>565
家族や上司に相談してみては?しづらくても流石に避けては通れないし
既に通院しているのならば医者は何と言っているのか、医者の判断を仰ぐとか
今の時代休職だの転職だのって珍しくないのかも知れないけど、やっぱり人生の転換期になる出来事だか一人で考え込まないほうが良いかもしれません
お大事に
2025/02/14(金) 15:40:14.75ID:91CQTVXz0
>>565
傷病手当出ないの?
2025/02/14(金) 15:44:15.27ID:aYBIXa6a0
>>565
復職は考えるな
とっとと転職しろ
2025/02/14(金) 21:14:13.18ID:dscMghQu0
転職は博打だからなー
572優しい名無しさん (ワッチョイ f312-2Ob3)
垢版 |
2025/02/15(土) 06:30:39.38ID:fznUVf9y0
>>565
病気の親を老人ホームに入れて
お前は入院すればいいんじゃね
2025/02/15(土) 07:12:17.54ID:LmdFyBzJ0
>>565
会社の人からの視線が辛い気持ちはなんとなく理解できます
ただ会社の人も弱い人間なのでアナタが強い人間なら目を逸らすでしょう
大事なのは筋肉を肥大化させて体脂肪を減らし怖くなる事です
命が奪われる恐怖から誰も逃れられません
優しく良い人はビジネスではマイナスにしかなりません
目に映る人は全て敵です
アナタの人生を楽しく過ごすには目に映る人に恐怖を与える事が解決に繋がります
574優しい名無しさん (ワッチョイ af51-cUIy)
垢版 |
2025/02/15(土) 10:28:33.59ID:JPGCypsN0
経験から言うと他人は大した事思って無いと思うし思ってても表に出す馬鹿なやついなかったよ
ワイの場合は気使われっぱなしで面倒くさかったけど
2025/02/15(土) 17:00:55.76ID:LmdFyBzJ0
5chのメンヘラ板で自分の経験語るジジイほど当てにならない
特徴は文章内に1回以上は馬鹿(漢字)が登場する
2025/02/15(土) 17:15:40.15ID:kTp7PQir0
>>572
病気になったら老人ホーム退所だぞ
2025/02/15(土) 22:29:08.33ID:bVpDVXV70
被害者意識と攻撃性が高く、悪と見做した人間にキレて暴れ、その行為を誇らしげな自称鬱に遭遇したというか、因縁つけられたんだが

もっと人畜無害で生気のない人を想像してたんだが鬱ってこういうもんなの?
結構、ツイフェミと呼ばれる人々と近似するところがあった
もしやツイフェミって鬱?あまり自己愛性人格障害との違いがわからん
2025/02/15(土) 22:41:37.34ID:1qT0GY9r0
躁鬱だったんじゃないかね知らんけど
579優しい名無しさん (ワッチョイ 3564-GjjA)
垢版 |
2025/02/16(日) 00:35:10.57ID:ZaiRGV760
>>575
あなためんどくさい人だな私の経験上
馬鹿なんだろうな
2025/02/16(日) 01:08:06.52ID:sXxy7N2G0
>>579
悪化するから相手にすんなよ
581優しい名無しさん (ワッチョイ 3564-GjjA)
垢版 |
2025/02/16(日) 02:42:10.78ID:ZaiRGV760
>>580
ごめんなさいもうしません
情けないね
2025/02/16(日) 06:30:57.40ID:2WUYknGa0
攻撃する気力もない
2025/02/16(日) 08:59:10.99ID:RXOfOC3A0
エネルギーは貴重 使い先吟味しないと
2025/02/16(日) 11:49:54.96ID:taqNsun+0
なるほど、やっぱそうだよな
その女は躁鬱だったってだけか
あるいは性別によって症状に差があって、男性の場合は主に元気がなくなるが女性の場合は易怒性が高くなるとか?
2025/02/16(日) 12:08:43.10ID:1tLlOXlT0
鬱で退職後、2年自宅に籠もり、新職場で働き出して2週間経過。
これでようやく試用期間は過ぎた。
製造の事務系総合職だが、初めひと月は現場実習。足腰が痛い。

現場は派遣社員や期間工が多く、彼らの働きで回っているんだなと思う。
派遣だろうが期間工で関係なく、挨拶だけは自分からしっかり続けている。
2025/02/16(日) 12:54:20.94ID:taqNsun+0
いや、やはりただの躁鬱か
おたくらも大変だな
変なのに鬱自傷されて
587優しい名無しさん (ワッチョイ 5512-MHHu)
垢版 |
2025/02/16(日) 13:26:17.83ID:0A+UXY+w0
>>576
まじか風邪もひけないな
運営会社は丸儲けやがな
俺も老人ホーム作ろうかな
2025/02/16(日) 16:40:31.83ID:7WJY9oyB0
ドーパミン足りてない気がする
最初の休職明けてドーパミンドバドバ出てた頃は仕事やりたくて朝6時から会社に行ったりとか、
家ではTOEICの勉強したりとか
仕事終わりは東京でやってたアニメイベントに通うために1ヶ月35000円の定期券買って往復3時間かけて行ってたりとかしてた
その後休職を繰り返して今は離職中
風邪気味なのもあるけど、夜2時~15時まで断続的に寝るような堕落した生活を送ってる

ブプロピオン飲めば変わるかな
もうすぐ手に入る
2025/02/16(日) 19:19:11.57ID:VugYXxS40
>>588
躁鬱やん
気をつけや
2025/02/16(日) 19:46:47.48ID:5XRIPl0E0
>>588
躁ってすげーな
2025/02/16(日) 20:20:32.50ID:83yZsScX0
>>583
それあるね!
好きな事でもエネルギーが足りなくてできない事がいぱーいある。
2025/02/16(日) 21:15:39.17ID:7WJY9oyB0
>>589>>590
躁鬱の診断は出てないんだよね
まぁ多少の躁状態は人生に良い影響もたらすんじゃないかな
前の会社の同期でソニーに転職したエリート営業マンの子はかなりのエネルギッシュだったな
大学時代はバックパッカーやって世界を旅したり
長期休暇に他の同期引き連れて旅行行ったり
入社したときの研修も「このままでは成長できない」と言って自分からこういう教育を受けさせて欲しいって会社に進言してたし
TOEICは900超えてて英語はペラペラ
2025/02/16(日) 21:18:29.60ID:7WJY9oyB0
今日はフリーだったのでダイエットのためにプール行きたかったけど風邪引いた状態なので断念
筋トレは続かなかったけどプールは辛うじて続けられてる
身体への負担少ないからね
2025/02/16(日) 21:19:18.88ID:tfc4/xUm0
>>585
おめ
しんどくならん程度にやって行ってくだされ

来月から休職できることになった
ここひと月くらい完全在宅で先週まで好調だったけど、一度出社してみたらまたダメになってもたわ
自分が思ってるよりダメージ蓄積されてんのね
595優しい名無しさん (ワッチョイ edf2-dWyy)
垢版 |
2025/02/16(日) 21:36:57.51ID:5oU6A6+N0
パワハラ上司の嫌がらせでメンタル壊して去年辞めた。感情のコントロールができなくなったが、再就職で不利になると思い診療科には行かず。
冬くらいになんとかメンタル復活したが、ずっとパワハラ野郎が憎かった。

先日後任とお詫びついでに飲みに行ったが、パワハラ上司は会社での立場がなくなり退職予定、嫁とも別居している。

スカッとする反面、こん程度の人間にメンタルやられたと思うと自分が情けなく思う。
2025/02/16(日) 21:58:43.54ID:1tLlOXlT0
>>594
レスありがとう。毎朝ビタミン剤やカルシウム、DHAサプリ、薬を飲んでから通勤しているよ。忘れたらダメだから前の晩から用意しておく。


私は事務総務畑が長く、一度鬱がひどくなって休職後、通院服薬しながら約10年、業務過多でまた休職。その後また復職し、数年後に職場への不信が溜まり辞めてしまった。
ご自分が考えるより、自律神経等に与えられたダメージは深刻だと思うよ。

私の場合、鬱の原因になった上司とずっと同じフロアが続いて、毒気に晒されて毎日が苦しく、職場方向に嫌な気配まで感じるようになり、更に人事異動があって業務量が単純計算で4倍になるのが分かったから退職に至った。
鬱原因の上司は、私を守っている、カバーしていると口では言っていたが、フキハラが酷く、裏でウソをついて、頭越しに会議の項目や出席者を内緒で変えたりとワザと邪魔をしていた。
人事異動が決め手になり、もう○されると思い、異動内示があった日から引継資料とデータをまとめ、デスク周りを掃除し、貸与物をロッカーに整理して返却した上で、弁護士退職代行を使って辞めた。法律知識のない奴らと話すのは無駄だし、話しても聞かなくて無駄に時間と手間を要するのが分かりきっていて、心身に堪えるから代行に頼ったよ。
そして、時効にかかっていない未払賃金(遅延損害金含め)や全有給休暇等取れるものは全て取って退職した。淡々と話が進み、代行費用の何十倍もお釣りが来た。

自分語りが長くてゴメンね。
2025/02/16(日) 23:49:37.80ID:RXOfOC3A0
嫌ならさっさやめればいのにしがみついている理由が、さっぱりわからない
2025/02/17(月) 00:02:28.48ID:uuWyxBnF0
職を失う不安があるからね
自分は辞めたけど
2025/02/17(月) 00:03:29.67ID:uuWyxBnF0
うつの状態で転職活動するのってほぼ無理ゲーだからね
会社が休職許してくれるならゆっくり休んでしっかり治して、
源泉徴収票の傷が取れたら動くといいかも
2025/02/17(月) 11:29:56.29ID:MUqYzg9f0
嘗て勤務してた元国営のグループ企業でも正社員を中心に従業員の退職者、病休者が多かった
加害側の人格に問題が有る場合だと、社内で定期的にパワハラ防止研修や人権啓発研修なんぞ実施しても全く持って効果が無かったもんな
管理職を含め従業員同士による監視、粗探し、揚げ足取り、喧嘩腰な遣り取り等も酷かった
2025/02/17(月) 20:46:38.38ID:du7bmPOp0
長文かかれても ほとんどの人は読んでないと思う
大したことかいてないし
2025/02/17(月) 21:44:11.57ID:IutD8Dzi0
鬱は自分語りが長くなりがちらしいな
知らんけど

まあ気持ちの整理ができればなんでもいいんじゃねえの?
2025/02/17(月) 21:50:57.33ID:du7bmPOp0
1年以上休職してるひとは、重症らしい
俺は1年半休職してその後退職したけど
2025/02/17(月) 23:39:04.13ID:NiTl776r0
読んではいる
何か言えるわけでも無いのでそのままスルーだけど
まあ吐き出せる場所があるのはいいんじゃない
2025/02/18(火) 00:18:58.13ID:M7WF0NU80
長文書き込み読むやつは優しいな
わたしは読まない
クリニックの先生も患者が長話するとき聞いてないのと同じだね
606優しい名無しさん (ワッチョイ 3564-GjjA)
垢版 |
2025/02/18(火) 00:31:26.17ID:9srioVnT0
自分は休職という選択肢が頭に浮かばず
すぐに退職してしまったよ
あの退職から全てが悪い方に向かって
しまった様に思ってしまうんだよね
2025/02/18(火) 00:46:00.22ID:qxMKm5+90
>>593
プールってどんなとこ行ってる?ジム付属とか?
2025/02/18(火) 00:47:52.21ID:qxMKm5+90
>>596
それはスーパーおめ!俺も頭さえ回ってたらそうしたかったな
2025/02/18(火) 06:28:18.67ID:3MIfM5+X0
>>607
市民プール
手帳で無料だからね
トレーニングルームもあるけど使ったことない
2025/02/18(火) 06:36:39.35ID:N+UWDELn0
手帳使うとか図々しくおもえる
2025/02/18(火) 07:43:23.67ID:3MIfM5+X0
えぇ…
2025/02/18(火) 07:45:18.96ID:3MIfM5+X0
公的な支援は色々と受けてる
愛知は自立支援で精神科通院費無料だし
自分は3級だけど2級以上なら保険診療全部無料

スマホ料金もショップに手帳持っていけば割引があるよ
2025/02/18(火) 09:17:21.22ID:B4Gg3cYFF
パワハラによりメンタルやられて休職して3カ月過ぎました
休むことで体が動くようになりましたが以前と違い活力が出てこないです
妻子を養うためにも復職するか悩んでますがこの状況で復帰するのに気をつけたほうが良い点はありますか?
2025/02/18(火) 10:03:15.05ID:gNCdqBFz0
お盆も土日祝日も働いてそれなりに貢献したのに休職1年で捨てられた
正社員に昇格はしてたけど非正規の期間の方が長すぎて退職金も無し
死にたい
2025/02/18(火) 10:46:10.75ID:REzkkUOO0
公的支援はそのために社保だの国保だの払ってるから乗っかってもいい
でも抵抗ある人の気持ちも分からんでもない
各々コレはいいコレは駄目の許容ライン異なるし
2025/02/18(火) 11:41:41.93ID:fQM58oFX0
>>613
活力出るまで休め
状況から考えると復職はやめとけ
転職しろ
2025/02/18(火) 11:44:34.92ID:IqAE8xp20
パワハラ原因なら元の職場戻っても意味ないんだよな
2025/02/18(火) 12:11:55.01ID:Gldlk3Hz0
>>613
自分の場合ですが、私も妻子を養う為にエネルギーのない状態で復職しましたが、結局悪化し、退職。
それでも無理やり転職しましたが、やはり悪化してすぐ退職してしまい、結局今は週3の短時間バイトして慣らしています。
上の方の言われる通り、活力が出るまで傷病手当を貰いながら、休めるだけ休んだ方が今後のためにも良いと思います。
2025/02/18(火) 12:18:45.68ID:5KzJPDR50
金の心配さえなければ一年半休みたいんだけどなぁ…
むしろみんなどんだけ貯金あったん…?
2025/02/18(火) 12:22:38.62ID:/nmC2XSJ0
0円だよ休職途中で、傷病手当もらって 別の病気で、障害年金降りて
生き延びた
2025/02/18(火) 12:25:38.60ID:2sfsVNzj0
>>618
アドバイスありがとうございます
結果ですが医師よりパワハラのあった元の組織に戻らないかつ時短勤務の条件付きで復職許可の診断がおりました。
一度これで産業医と面談してみます
2025/02/18(火) 12:37:00.82ID:JHjhMdKr0
夫婦とも浪費家でなく子も出来なかったから資産はそこそこあったのが救いだったわ
いまは主夫してる
気合いが乗ったらまた働くかもしれない、、
2025/02/18(火) 13:00:11.89ID:M7WF0NU80
結婚してて鬱になった人って離婚ちらつかされてないの?
2025/02/18(火) 13:19:11.59ID:JHjhMdKr0
やはり辞めても家に篭りきりだとネガティブ思考になっていけんな
たまに人に囲まれてる空気感も必要だと思い出した
今日はスパ銭サウナでも行くか、、
2025/02/18(火) 14:05:09.43ID:k7i/c6nw0
>>623
金づるで妥協結婚したなら粗大ゴミよりいらんから離婚だろ
2025/02/18(火) 15:03:50.86ID:/nmC2XSJ0
エロビデオ見る気が起きない
体力消耗したくない
2025/02/18(火) 16:47:57.57ID:5HZ/ZyDt0
>>625
しばらくは失業保険はいるから(震え声)
2025/02/18(火) 20:16:26.68ID:IqAE8xp20
スパッと離婚切り出されてもっと鬱悪化しちゃうのかな
2025/02/18(火) 20:22:18.12ID:/nmC2XSJ0
>>628
人によるだろ
2025/02/18(火) 20:44:49.55ID:JHjhMdKr0
>>626
しかし寒いね
まだ気分的に夏の方がマシな気がする、、
631優しい名無しさん (ワッチョイ ed9d-dWyy)
垢版 |
2025/02/18(火) 20:45:49.41ID:LCCpnqlM0
復讐代行雇うくらい気力がある場合って鬱ではないよな?
2025/02/18(火) 20:46:57.91ID:JHjhMdKr0
>>631
なにそれ怖い😱
633優しい名無しさん (ワッチョイ 5512-MHHu)
垢版 |
2025/02/19(水) 07:13:03.05ID:uY/RENv30
>>631
なんでも鬱は怒りらしいから
鬱なんじゃないの
鬱は脳みその炎症らしい
2025/02/19(水) 07:26:17.30ID:CPAKRvZI0
ここ最近調子がいい
昨晩は英語の勉強やったし、今朝は4.6kmジョギングしてきた
2025/02/19(水) 07:37:28.89ID:AYpT1e8D0
それはいいこと
2025/02/19(水) 08:25:24.73ID:7g+eSpD60
ソシャゲーやる気起きず 育成したいけど
パワーが出ない
2025/02/19(水) 08:50:20.11ID:7sgPvwOp0
12月までは夕方夫婦でウォーキングしてたけど
さすがに寒波来てからは行ってないな
家で懸垂、腕立て、スクワットするくらい
2025/02/19(水) 09:13:58.07ID:dwEXoUr+0
家に籠もってても何だし、お昼ごはん食べにとリワークまで徒歩で行くようにした
往復2時間、ガソリン代も勿体ない
639優しい名無しさん (ワッチョイ 434e-3xrs)
垢版 |
2025/02/19(水) 09:47:03.29ID:oa/L/oHf0
朝明るくなるのが早くなって目覚めやすくなったな
動けないけどw
2025/02/19(水) 11:35:05.28ID:7g+eSpD60
夕方も明るい 日照時間が、伸びてきた
2025/02/19(水) 11:47:06.06ID:7g+eSpD60
今日の昼ごはん おかゆにしようかな
腹はへるけど食べたいものなし
ちなみに朝はキャベツの千切り
死ぬかも
2025/02/19(水) 12:14:48.83ID:CPAKRvZI0
睡眠不足だったので一眠りした後、
午後の面接に向けてエージェントさんと電話
予め予想質問の回答書いて送ってあったけど、直すところがないとのこと

ただ、前回の転職活動では人柄は評価されたものの、
即戦力になるかどうかで落とされてた
30超えてるとポテンシャル採用じゃなくなるのでつらい…
2025/02/19(水) 12:26:06.56ID:dwEXoUr+0
自分なんか40過ぎてるけど実績も誇るスキルも無いや
前向ける人多くて凄いわ尊敬しか無い
2025/02/19(水) 12:35:42.07ID:CPAKRvZI0
精神疾患発症と引き換えに職場でしごかれて得るべきものは得たって感じかな…
パワハラもあったけど
2025/02/19(水) 13:28:00.93ID:7g+eSpD60
国保 支払えと請求きたわ 月当たり約6000円 激安である
2025/02/19(水) 14:53:05.32ID:Bz7lwxB8H
収入0世帯ですかね
2025/02/19(水) 14:56:44.23ID:N0O2pOrc0
>>644
躁っぽいね無理すんなよ
648優しい名無しさん (ワッチョイ 5512-MHHu)
垢版 |
2025/02/19(水) 15:03:24.28ID:uY/RENv30
>>644
手帳もちでポテンシャル採用はなかなか難易度高めや
2025/02/19(水) 15:12:09.94ID:7g+eSpD60
>>646
過去1年半休職していま無職だし
2025/02/19(水) 17:55:25.48ID:CPAKRvZI0
面接受けたけど「この経歴だとうちじゃなくて他の会社行った方がいい」って言われた\(^o^)/

>>647
双極性は医者が否定してるんだよね…

>>648
クローズでやってる
651優しい名無しさん (ワッチョイ ed86-dWyy)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:14:40.61ID:vg1TMg5f0
鬱後、退職、独立で手取り90超えた。クソ職場ザマァ!
652優しい名無しさん (ワッチョイ 3591-GjjA)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:25:24.83ID:X0IBy1Ty0
>>651
おめ!優秀な人なんだろうな
2025/02/19(水) 20:31:41.04ID:Yz+WctgV0
鬱になった奴が独立して成功する訳無いw 願望書いてるだけだろ。
654優しい名無しさん (ワッチョイ ed12-/8X+)
垢版 |
2025/02/19(水) 20:38:18.52ID:d1eY79v30
ここ人の幸せとかケチつける人多いね
まあ自分の人生うまく行かなくてうまく行ってる人等がが憎いんだろうけど
2025/02/19(水) 21:24:30.50ID:MXfJVtsr0
このスレ躁の人多いよね
2025/02/19(水) 21:45:09.69ID:7g+eSpD60
書かれていることが、真実とは限らない
2025/02/19(水) 21:47:35.85ID:yS3iBp0+0
嘘書くメリット無いでしょ
2025/02/19(水) 21:59:55.37ID:7g+eSpD60
いやがらせかもしれない
2025/02/20(木) 11:04:28.55ID:7YFdC5fD0
休職中なのに上司から事務手続き以外の連絡が来るのが辛い

お前の復帰を待ってるとか野球見に行こうとか言うことで応援したいのかもしれないがその職場でメンタルダウンしたんだから放っておいてほしい
2025/02/20(木) 12:16:59.95ID:d5Cp74RV0
昨日に引き続き昼過ぎから面接
さっき父親からメンタル落ち込んでそうな目付きをしていると言われた
メンタルは落ちてないけど、元気なさそうだと面接官からの印象悪いので気を付けなければ…
2025/02/20(木) 12:53:02.86ID:d5Cp74RV0
ちなみに昨日の面接の後は落ち込んでた
薬が効いてるので希死念慮はなかったけど
2025/02/20(木) 13:42:11.96ID:W04bRPzbr
面接行けるだけでも凄いわ
面接の空気が苦手で退職理由とか追及されるのが怖くて応募に踏み切れん
2025/02/20(木) 13:46:10.47ID:d5Cp74RV0
面接はなんか慣れた
人と話すこと自体も苦ではないので…
学生時代の学会発表の方が緊張した
2025/02/20(木) 14:41:40.84ID:khIAipbs0
履歴書書くの死ぬほどめんどくさいけどやってやれんことはない。面接もはってでもいく。

不採用通知来たときに死ぬことがよぎりそうでこわい
2025/02/20(木) 14:55:39.59ID:wvyr4nje0
パソコンで作らないの?
2025/02/20(木) 15:23:50.03ID:d5Cp74RV0
面接30分くらいで終わってしまった
あまり深堀りされなかった
ただ元々募集してたポジションと違うポジションで人が欲しい?みたいな
で、そこの知識が弱いのでどうなるか分からない
2025/02/20(木) 15:28:12.57ID:d5Cp74RV0
履歴書は自分の新卒入社時(2017年3月卒)の頃は手書きとPC入力が混在してたなー
地元の会社は手書きで、東京の会社は進んでたのでPC入力だった
2021年から断続的に転職活動やってたけどもう全部PCだったな
エクセルで履歴書、ワードで職務経歴書書いて、pdfに直してメールで送付
2025/02/20(木) 15:30:46.34ID:d5Cp74RV0
面接ってこの人と一緒に働きたいか、この人に仕事を任せても大丈夫そうかを見極める場だからね
気を張っても仕方ない、自然体でいこう
2025/02/20(木) 16:04:51.77ID:DYGyp4LBd
合同説明会いいよ
そこで面接の雰囲気がつかみやすいからストレス減らせる
2025/02/20(木) 16:36:31.45ID:B1M6dVM70
退職してから生活リズム終わった
1日活動する→1日寝る→半日寝てなんとか活動する
を3日で繰り返してる
一日活動できる時は割と好きなことできるんだけど他が無駄すぎる
2025/02/20(木) 16:41:12.06ID:QbwrmZIS0
この病は完治なんてしないからね
まあ元々がうつ気質だったのは認めるが
672優しい名無しさん (ワッチョイ 434e-3xrs)
垢版 |
2025/02/20(木) 16:54:45.02ID:qTj7kG3e0
リワークセンターの復職・就職相談会に行ってみようと意気込んだのに相談して何になるんだろうと思ったり気分がコロコロ変わるのつらい
未だに予約できずにいる
2025/02/20(木) 17:27:07.35ID:aPY1802q0
元気があっていいな 低空飛行だよ
2025/02/20(木) 18:05:19.09ID:nQevcHSI0
リーマンショック直後だったから就活もトラウマモノだ
2025/02/20(木) 18:07:05.71ID:+31EHFmb0
ブランクが短いなら行かなくてもいいのでは
676優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-9Wir)
垢版 |
2025/02/20(木) 18:34:26.49ID:SQctbfSf0
うつで休職期間満了ぎりぎりまで休んだ。でも治らず有給使って長期休みに入ってる
そして今日退職届を出した。
医者が言うには鬱が戻ってるからしばらくその治療に専念しましょう、だけれど
たしか失業保険は就職の意思がないと駄目なんだよな
うーむ
2025/02/20(木) 18:42:53.82ID:YHfUUlXl0
同じことをいつまでも続けるのは害である
美徳ではない。
悪の罠である。
2025/02/20(木) 21:54:49.52ID:aPY1802q0
>>676
申請すれば就職活動は軽減される
2025/02/20(木) 23:04:14.26ID:mITlx0jb0
1年以上症状が出てる人は一生治らない事がほとんど。
飲む薬の量だけ増えていく。
大学の同期が焼身自殺した。
地獄の苦しみだそうな。正気の沙汰ではない。
2025/02/20(木) 23:23:39.76ID:QbwrmZIS0
1.5年間薬飲んで、退職してからは一応良化して通院もやめて9ヶ月抗うつ薬も飲んでない
ごくごく稀に夜中に目が覚めて怖くなる時もあるけど
昼間は基本安定してる、なるべく日光にあたるようにはしてるが
2025/02/20(木) 23:30:40.99ID:EU4ivZql0
面接が怖い
会社の人間から根掘り葉掘り聞かれるってだけで心臓バクバクする
鬱が治りきってないのか
2025/02/20(木) 23:37:21.83ID:aPY1802q0
焼身自殺はしないほうが、いいぞ中途半端に生きると
死んだ方がましの治療がまってる さらに自殺の場合は
保険が効かない
2025/02/20(木) 23:57:30.86ID:D2H38oNr0
>>681
>会社の人間から根掘り葉掘り聞かれるってだけで
そいつに感染するよw
俺の職場でも、メンタル病んでいる同僚に必要以上に絡んで、
結果ウツを伝染されて会社来なくなって辞めてしまった奴がいたw
684 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ede1-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 01:21:46.95ID:/k74Oodv0
課長が会社携帯にSMSで体調どう?とか送ってくる
正直今はほっといて欲しい…

実家は親父が母を施設に入れようと思うとか突然メッセージよこすし…

どうしてこう、みんな色々と…
やかましいわ…
685 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ede1-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 01:26:31.29ID:/k74Oodv0
>>682
自殺ってさ、死んじゃってるから分からないけど、本当にパタっと死ねるのって中々無いと思うのよね。
320km/hの新幹線に轢かれるにしても、コンマ数秒位の世界で、激痛とかがある気がする。
それより低速の電車はもっと…
飛び降りもね…
2025/02/21(金) 01:43:52.97ID:H5zJ7WAG0
>>685
おまえさん死ぬなよ
上司からのメッセージは安否確認だから淡々と答えればよし
2025/02/21(金) 02:45:56.01ID:aop2yamC0
>>685
1秒未満なら我慢しろよw
2025/02/21(金) 03:38:58.49ID:XV379flf0
>>685
実際電車に激突したときは衝撃が強すぎて痛くないと思う
怖いのは飛び込むまででしょ
689 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ede1-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:03:22.22ID:/k74Oodv0
>>687
痛いのはイヤよ…

>>688
低速の電車の場合、激突じゃなくて車輪で身体が切り刻まれる時
((((;゚Д゚)))))))
2025/02/21(金) 07:13:35.71ID:XV379flf0
>>689
痛いなんて感じる暇ないってw
何度か車に轢かれたからわかるw
691優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-9Wir)
垢版 |
2025/02/21(金) 07:22:13.55ID:FAfJCWXq0
うちの美容院に飛び込みやった人の親族が来るけど、介護で家庭が冷え切ってるっぽい
聞いてるだけで滅入るエピソードを聞いてもないのにずっと話しててやめてほしいがやめてとは言えん

ようするにしくじる方法を取るなって事だ
692優しい名無しさん (ワッチョイ 5512-MHHu)
垢版 |
2025/02/21(金) 08:44:55.53ID:UCiz7Ao50
アドレナリンが出て痛みなんて感じないのでは?
2025/02/21(金) 08:55:47.06ID:CtuZr0sB0
そうそう痛くない
あえて言うなら温かい感じ
もちろん助かって病院いって目覚めたら冷静になってるから激痛だと思うけど
2025/02/21(金) 09:53:08.84ID:s8yhcIb90
3月の配置転換次第で辞めようか悩んでる
先輩のパワハラでうつになって一年休職して、席は離してもらったけど同じ事務所にいるのが耐えられない。自分は異動できない一般職だから、同じ所に戻るしかない。かといって転職も勇気がない
来年まで休職期間あるけどもうずっと休んでるのも精神的にしんどい。どうすればいいんだろう
2025/02/21(金) 09:56:38.92ID:zEuqUE3K0
精一杯休職してから退職すれば
2025/02/21(金) 10:16:00.73ID:aop2yamC0
休職明けの者にいきなり他のメンバーと同じノルマを与えて、
週2回の進捗会議で吊るし上げていた。
彼はその時間にフレックス休憩時間を割り当てて、
休憩室で昼寝をする術を身に付けた。
俺も復職したら真似しようと思う。
697 警備員[Lv.47] (ワッチョイ edb9-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 10:56:01.72ID:/k74Oodv0
>>690
それは不意にだろ?
これから新幹線に轢かれる、と思いながら轢かれるのとは違うでしょ。
698 警備員[Lv.47] (ワッチョイ edb9-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 11:01:20.17ID:/k74Oodv0
またSMS来てた
お願いだからほっといて…
静かにしておくれ…
699 警備員[Lv.47] (ワッチョイ edb9-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 11:02:47.67ID:/k74Oodv0
眠ってないから寝ようかな
リズムまた乱れるけど…
2025/02/21(金) 11:18:40.81ID:cxSK/5Vy0
>>694
休職して辞めると転職先にバレるから面倒なんだよなー
701 警備員[Lv.47] (ワッチョイ edb9-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 11:40:21.24ID:/k74Oodv0
ねりゅ
みんじゃいいれちゃった
おやしみ
2025/02/21(金) 11:44:56.62ID:D3LoYA1h0
生活かかってるから仕方がないんだけどさ
自分は仕事が原因で病になって、同じ職場同じ業務に復帰したらそりゃ再発するよねぇって感じだった
更に酷くなって社会そのものが恐怖対象になってしまった
703 警備員[Lv.47] (ワッチョイ edb9-ZBsR)
垢版 |
2025/02/21(金) 11:45:01.62ID:/k74Oodv0
なんかソワソワするからレキソタン4mg入れた
レスリンも50mg入れた
今日はもう落ちる
2025/02/21(金) 11:56:15.60ID:CtuZr0sB0
>>697
だからさ、今から飛び込むぞなんて異常な時はもっと痛くないよ
705優しい名無しさん (ワッチョイ 5512-MHHu)
垢版 |
2025/02/21(金) 12:43:51.39ID:UCiz7Ao50
>>697
刃物を持った人に迫られた時だって
アドレナリン分泌されるやろ
要はそういうこと
706優しい名無しさん (ワッチョイ fdda-OLRD)
垢版 |
2025/02/21(金) 13:47:00.21ID:SMfvwcKM0
休職になったけど家で何したらいいんだろ?ぼーっとしてるだけで治るの?
2025/02/21(金) 13:48:32.56ID:61ag+sEp0
とりあえず最初はとことん休むことに専念すれば良いよ
治そうと思って治るものでもないし焦ったら逆効果で悪化する
2025/02/21(金) 13:49:53.61ID:D3LoYA1h0
>>706
お薬飲んでるならしばらくはノンビリしてていいんじゃない
セロトニンとかお薬効果でよく吸収されて、何かやるかぁって気持ちになったら動いてみたり
2025/02/21(金) 14:43:27.94ID:HyFnhExod
退職後も引き続き傷病手当を貰っています。失業保険の延期申請はすでに済んでいますが、傷病手当を満期まで貰うつもりはなく、途中で失業保険に切り替えたいと思っています。その際ハロワへ書類提出などはあると思いますが、傷病手当打ち切りたい時は健康保険組合の方へももう不要の旨って連絡いりますか?検索などで調べてみたのですが分からなかったので、もしご存じの方いれば教えていただけると助かります。
710優しい名無しさん (ワッチョイ fdda-OLRD)
垢版 |
2025/02/21(金) 14:47:39.78ID:SMfvwcKM0
>>708
ありがと 上司が鬱病の教育受けてたみたいで重度の鬱病だから休んでくださいって言われたので、病院行ったら予約いっぱいで受けれなかったからまだ鬱病ではないのかな
2025/02/21(金) 14:51:01.24ID:61ag+sEp0
>>709
AIで質問してみた

傷病手当を途中で打ち切り失業保険に切り替える場合、以下の手続きが必要です。

1. ハローワークでの手続き
傷病手当を終了するタイミングで、求職活動が可能な状態であることを前提に、ハローワークで失業保険の受給申請を行います。離職票や必要書類を提出してください。

2. 健康保険組合への連絡
傷病手当金を途中で打ち切る場合、健康保険組合にその旨を連絡する必要があります。受給終了の意思を伝え、必要な書類や手続きについて確認してください。

これらの手続きをスムーズに進めるため、事前にハローワークと健康保険組合へ相談することをおすすめします。
712優しい名無しさん (ワッチョイ fdda-OLRD)
垢版 |
2025/02/21(金) 15:19:59.36ID:SMfvwcKM0
ほんとに何もできなくなっちゃって会社戻れるのかな
2025/02/21(金) 15:38:30.88ID:cxSK/5Vy0
復帰できなくても
2025/02/21(金) 15:39:21.90ID:cxSK/5Vy0
復帰できなくても最悪食べていくだけならなんとでもなるよ。生活レベルは落とさないといけないかもだけど
715優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-9Wir)
垢版 |
2025/02/21(金) 16:38:37.60ID:FAfJCWXq0
ハイプロンを30錠入れてみた
2時間経ったが体感何も変化なし。耐性着ききったか
もう死ぬしか
716優しい名無しさん (ワッチョイ 5512-MHHu)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:07:56.99ID:UCiz7Ao50
>>706
見かけ上は治るけど
復職したら再発するよ
鬱は生活習慣病なんだから
生活習慣を見直そうぜ
717優しい名無しさん (ワッチョイ 5512-MHHu)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:08:38.86ID:UCiz7Ao50
>>707
それな
ワイはそれで休職して6ヶ月目で悪化した
今は17ヶ月目w
2025/02/21(金) 19:53:56.49ID:ON0xfkXN0
>>710
あまり質問するのも良くないけど、医者の診察無しに上司の判断で休職扱いってこと?
それなら取り合えずは医者の予約日までノンビリ休む事に専念しても良いと思う
2025/02/21(金) 23:20:18.24ID:QrbIBXCs0
来月からようやく休職に入れるのだが
先々週あたりに薬が効きすぎたのかやる気出まくって就活してしまったところ
今になってグッタリしている
それなのに求人内容を聞いていいなと思った会社から面接より軽めの面談の話が来てしまった…
会話はすると思うけど失敗して嫌悪感から悪化しそうな予感しかしない
2025/02/22(土) 09:42:38.86ID:S+8WjMkJ0
>>676
失業保険よりは、まず傷病手当でしょう。
2025/02/22(土) 11:36:24.94ID:1adRsCeU0
退職して3ヶ月経って、少し動こうと思って週3の3時間バイトやったのだけど、初日は上手くいけたけど、二日目で不安感が酷く出てしまって、三日間で退職してしまった。
42歳にして、3時間すら働けないのかと情けなくて涙が止まらない。
2025/02/22(土) 13:25:21.06ID:/JgTQ9q50
一年半以上働いてないかつ就職活動もしていない
だるすぎて無理
723 警備員[Lv.47] (ワッチョイ ed0e-ZBsR)
垢版 |
2025/02/22(土) 22:35:16.91ID:VzA2SNF80
今日歯医者で検診受けて来たけど、だいぶ綺麗ですね、と褒められた
磨き自体は丁寧にやってるつもりだけど、磨き前、後に使う液体歯磨きも使ってるから、それも多分効いてると思う
724優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/23(日) 10:10:11.52ID:wEDqxl/E0
歯間ブラシ使ったほうがええで
725優しい名無しさん (ワッチョイ 3de4-6t4w)
垢版 |
2025/02/23(日) 13:16:35.32ID:X7wQpVXi0
休職して1年傷病手当金と貯金で暮らしてる 貯金が底ついてないのでまだお金の心配で焦る気持ちが出てこない そんな状況だから復職する気が起きない
お金以外の理由で復職したいと思えることがあるのだろうか? このままじゃだいぶ立たないと復職とかする気にならないような気がして…
2025/02/23(日) 14:25:53.49ID:qCyNA/P+0
おれは貯金が底ついた もうだめぽ
2025/02/23(日) 16:24:41.83ID:Oz4eZ7KSr
貯蓄が50万切っていよいよヤバいがまた職場に戻って鬱再発するかもと思うと動けなくなる
面接官に会うのも怖い
2025/02/23(日) 17:20:09.56ID:5bltzFyf0
連休明け火曜は有給を使って休む事にしたので4連休になった 常に誰かの陰口、粗探し、揚げ足取り等が横行してウンザリだわ パワハラ防止研修、人権啓発研修なんぞ全く効果が無し 年度末を3月に大勢の人達が辞めて行くから、更に人手不足が進む
729優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/23(日) 18:30:35.47ID:wEDqxl/E0
つ 生活保護
2025/02/23(日) 18:34:33.52ID:qCyNA/P+0
生活保護うけるぐらいなら 死んだ方がマシ
2025/02/23(日) 19:42:19.35ID:w7b9Yndn0
仕事の悪夢で眠れない
冷汗かいてすぐ目覚めるの辛い
732優しい名無しさん (ワッチョイ 95ad-1zyI)
垢版 |
2025/02/23(日) 19:57:57.01ID:e5bqpsmN0
生活保護も精神が安定して復活就職するまでの繋ぎとして権利行使するのは悪くないと思うけどね、プライドで強がって自滅するよりは、、
甘えてそのままナマポで甘んじるような奴は真底見下すけど
2025/02/23(日) 20:26:24.46ID:uocJFp+o0
>>730
同感
2025/02/23(日) 21:04:50.60ID:1+5WcJy20
本当にやる気がない時は役所に行くのすら億劫だから申請すらきついと思う
2025/02/24(月) 08:05:33.76ID:j9ONRo+P0
見下されてもいいから保護されて、もう静かに過ごしたい
736 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 3110-gjr8)
垢版 |
2025/02/24(月) 08:08:12.77ID:O/sQH3In0
上司からメッセージ来た
とりあえず今日の面談は流れた…
助かった…
もうしんどくてしんどくて…
737優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/24(月) 10:37:32.72ID:L3MdDG1M0
毎月20万円位振り込んでくれる足長おじさんが居てくれたら
一生死ぬまで働かなくていいのにな
2025/02/24(月) 11:24:56.26ID:S4Mdb/BG0
20万も無くても良いや、10万あれば良い
2025/02/24(月) 11:30:29.58ID:NvmvEygb0
貯金無くなりそうだから仕事探さなきゃいけないのに求人票見るだけで吐きそうになる
情けない
2025/02/24(月) 13:19:49.15ID:jAapUDNm0
だるい 何もやる気起きない 
2025/02/24(月) 15:38:16.65ID:48ybOdyIr
今までは鬱になりつつも「次こそは…」と信じて何度か転職してきたけど「どうせ次も…」と感じてから全く体が動かない
もう薬も飲みたくないけど焦燥感で吐き気が酷くなる
2025/02/24(月) 16:06:45.86ID:kCD42euP0
統合失調症でうつもあるんだけどセルトラリンは効いてる気がしない
実感あるのはオランザピンだけ
でも今日オランザピン飲み始めてから初めてうつ症状が出た
2.5mgじゃ足りないのかな
2025/02/24(月) 16:07:44.03ID:1OpxtAlr0
役場や銀行などでの手短な用事も有ったとは言え、人間関係が劣悪な現在の
配属先に嫌気が差していたので、有給を使う形で連休明けの明日も休みにしたっと云うか、休んでないとやってられん
2025/02/24(月) 16:51:18.09ID:G5dXi0Vc0
気分転換に寒さのなか散歩してきた
やはり外でよらないといかんなぁ
745優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/24(月) 16:58:25.71ID:L3MdDG1M0
>>739
つ 生活保護
2025/02/24(月) 17:11:43.99ID:kCD42euP0
うつの波が来る時脳の中で何が起きてるのかモニタリングできたらいいのにね
今は評判のいい街の精神科に通ってるんだけど、一度大病院にかかってみるべきか…
2025/02/24(月) 17:12:01.89ID:zNVHIthD0
>>745
財務省「5chなんかやってる日本人なんかにやらねーよ」
2025/02/24(月) 17:25:11.28ID:kCD42euP0
ブプロピオン1回飲み忘れたけど今日で飲み始めてから1週間
統合失調症への影響はなさそうで安心
一方でやる気が出るような効果は今のところ出てない
2025/02/24(月) 17:44:17.16ID:rWiQAt4K0
最初セルトラリンの副作用あった?
2025/02/24(月) 18:16:42.16ID:o5STm7Z00
鬱だけど糖質の人って大変だよな
頭の中に見えない敵がいるんだろ?
2025/02/24(月) 18:54:13.93ID:kCD42euP0
>>749
特にはないかな

>>750
自分はカメラのシャッター音が聞こえた時とかはあったけど、今は空笑いだけだね
昔児ポ画像でGoogle画像検索したことがあったんだけど、それが違法なことを後から知って、
自分が警察の内偵捜査を受けてるんじゃないかと不安になって道端に停まってる車とか物凄く気になってた時期もあった
2025/02/24(月) 18:55:02.93ID:kCD42euP0
仕事を辞めたので実家に引っ越すことになってて、
今荷造り中
重いものも梱包しないといけないからだるい
2025/02/24(月) 23:28:35.91ID:OZPL+L79d
>>711
ありがとう…!返信遅くなって申し訳ないです。これから不明点はこちらで聞く前にAIに聞いてみることにするよ。助かりました。
2025/02/25(火) 00:42:49.63ID:7j0iZO3/0
荷造りほぼ完了
つかれたー
2025/02/25(火) 07:19:29.71ID:brZGiLCW0
実家も悩みのタネの1つだから帰ることも出来ん
2025/02/25(火) 08:22:20.10ID:v6m4NFgQ0
今日は産業医面談だ
病んだ原因の組織に戻されないようにしないと、戻されるくらいなら休職続けないと
2025/02/25(火) 08:37:49.72ID:7j0iZO3/0
デエビゴ飲むと強制的に入眠されてよく眠れる
2025/02/25(火) 11:18:50.01ID:cYGjQaAK0
職場復帰そろそろかなと考えててムンムンとしながらメンクリ行ったら薬増やされたでござる。どうしたもんかな。
759優しい名無しさん (ワッチョイ 7610-AQuL)
垢版 |
2025/02/25(火) 12:32:07.71ID:9GhdYoBb0
傷病手当で1年半休める!

終わり?まだまだ!失業保険の延長で1年貰えるぜ!

終わり?甘い!生活保護がある!

失踪
2025/02/25(火) 12:56:31.17ID:ne49ENSfr
しばらく薬で療養してて最近仕事探しに支障ないって意見書貰ってハロワ来てるけど動悸が止まらん…
窓口で名前呼ばれるのすら怖い
2025/02/25(火) 13:06:27.93ID:30mVZ9bB0
会社から滞納している保険料はらえと請求きた
仕方ないから払うか
762優しい名無しさん (ワッチョイ 0d01-GGna)
垢版 |
2025/02/25(火) 13:09:35.51ID:SdkbX0LQ0
>>759
体験談か?
2025/02/25(火) 13:46:53.32ID:1oxR9QF00
リワーク通ってたんだけど、それすら行けなくなってきた。
2025/02/25(火) 14:09:33.27ID:7j0iZO3/0
むぇー
引っ越しだ
さらばこのアパート
2025/02/25(火) 14:10:16.07ID:7j0iZO3/0
明日夕方辺りメンクリ行ってオランザピン増やすかどうか相談してみる
2.5mgって少ないよね
2025/02/25(火) 14:16:55.56ID:mz38B8TZ0
産業医面談で色々聞かれて帰宅
今月から復職まで人事部預かりにされて復職無理な状態と言われ焦りばかりで抗鬱剤の量増えた
2025/02/25(火) 16:34:15.02ID:sH8OXcc20
>>764
私は退去費用が恐くて引っ越せないでいる…
2025/02/25(火) 17:33:59.56ID:ywKYxSq10
>>767
大東建託だと入居時に退去のためのクリーニング費用とかも払ってたなー
2025/02/25(火) 18:03:24.52ID:rtLp12eG0
退職したほうが楽になれるのかもしれないが、自分に務まる仕事が他にあるのか?っていう不安で退職に踏み切れない
2年近くも結論を先延ばしにして休んでしまって、無力感と希死念慮が膨らんでいくばかりだ
770優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-/OIl)
垢版 |
2025/02/25(火) 18:25:13.21ID:2PEHEYVV0
以前、退職の相談して引き留められたくらいで思いとどまった俺がチョロいのは重々承知だけど
診断書が引き続き出て休職延期の申請したら辞めたいって言ってなかったか?って言われたよ
さっさと転職して今度こそ辞めるぞ
2025/02/25(火) 19:40:59.79ID:brZGiLCW0
理数系が出来たから何となくメーカーで開発やってたけど、基本ツマランし自己研鑽もやる気無し
何か次は全然知らん世界見てみたいな
まぁ未だに労働そのものへのトラウマ感拭えてないけど
2025/02/25(火) 20:38:08.75ID:jJsm1mzG0
なにもやる気でなくて一日寝ちゃった
2025/02/25(火) 20:39:58.75ID:oamgYLEF0
>>772
ゆっくりいこうや
2025/02/25(火) 21:54:05.91ID:cxI4hOWY0
>>764
引っ越すと病院はどうするんですか?
今まで通院してた所に通えるの?
775優しい名無しさん (ワッチョイ 8551-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 02:57:44.71ID:DeuoR9/f0
鬱退職から仕事決まらなくて仕方なく介護
やってまた鬱で休職もうダメだわ
2025/02/26(水) 08:07:25.21ID:DExsZ6n00
>>774
実家に引っ越し
元々実家最寄りのところに新幹線で通ってた
2025/02/26(水) 11:39:06.13ID:v3o6O9iY0
産業医面談の前に直属の上司と会話しろと言われたけどその上司のパワハラが原因で休職してるんだよなあ
なので上司と会話したくないからさらに上上司と会話したいと産業医に伝えたけどルールだからということでだめと言われて辛い
2025/02/26(水) 11:40:06.81ID:DExsZ6n00
就活どこも受からない
障害年金貰ってそれを実家に入れて暮らしていくしかないのかな…
2025/02/26(水) 11:59:34.96ID:zEpu3QXVr
鬱で退職してからずっと就職が怖くて求人に応募するのためらってたけど勇気を振り絞って応募して3月上旬に面接になった
でも今からずっと不安や緊張や恐怖で落ち着かなくて何も手につかない
780優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/26(水) 12:37:24.18ID:XhKnzrq10
>>777
産業医にハラスメントされてるって会社に訴えれば良いと思う
781優しい名無しさん (ワッチョイ da4f-FTRA)
垢版 |
2025/02/26(水) 14:10:32.54ID:vf93im2D0
初めて病院行くけど何聞かれるのだろ?
2025/02/26(水) 14:15:25.73ID:I3yRXcPW0
>>781
どんな症状ですか
的な事から身の上の話を伝えて、お薬貰う感じ
なのでどちらかと言うとコチラが伝えたい事をまとめておいたほうが良い
口に出すのが辛かったり、当日うまく伝えられるか不安なら事前に箇条書きで良いので紙に書いて渡すだけでも良い
2025/02/26(水) 14:29:12.69ID:H4W2Ad/y0
鬱になる前からネガティブでコミュ障な性格だったから、なるべくして鬱になって休職に至ったような気がする
今となっては復職に失敗したのも当然のことのように思えるわ
復職できる人とできない人がいるとは分かってたが、自分は前者になれると思ってたのは酷い思い上がりだった…恥ずかしい
784優しい名無しさん (ワッチョイ 09ea-FTRA)
垢版 |
2025/02/26(水) 14:51:01.00ID:NgHcxeYq0
>>718
今日、病院の予約の日
実家に戻ってたら少し良くなった気がする
2025/02/26(水) 16:04:53.47ID:cxI4hOWY0
>>776
遠距離通院だったんですね
近場に通ってるけど復職したら勤務先が遠くなるから引っ越して
病院を探すか、今までの病院に通うか迷う…
2025/02/26(水) 17:01:43.23ID:brZGiLCW0
>>784
お疲れ様
実家で安らぐと家族のありがたみが染みるね
自分はちょっと帰れないけど実家も悩みのタネなんで……
2025/02/26(水) 18:11:45.94ID:UJquMo1B0
>>785
今の先生信頼してて通院が負担にならなければ今のところでいいんじゃない?
2025/02/26(水) 18:12:20.81ID:UJquMo1B0
転職活動70社以上落ちてる
もうだめかもしれない
2025/02/26(水) 18:40:06.41ID:2fAIGjw/0
退職後、傷病手当金と失業保険の給付が終わるまで自宅で休み、2月から新たに正規雇用で働き出した。
これまでとは全く違う業界だが、いまのところ欠勤なし。
しかし、知らない仕事で毎日疲れがあるため、ストレスで夕飯を食べ過ぎてしまう。睡眠導入剤はほとんど使わなくなった。
年次有給休暇が付与されるのは試用期間が終わる5月からなので、それまではきちんと服薬しつつ何とか乗り切りたい。
2025/02/26(水) 18:43:51.09ID:UJquMo1B0
>>789
順調そうだね
羨ましい
791優しい名無しさん (ワッチョイ 5ab1-McvM)
垢版 |
2025/02/26(水) 18:48:58.55ID:yjX8rfsg0
>>789
ちゃんと風呂入って疲れとってね
整体とかマッサージとか行けたら行ってね
2025/02/26(水) 19:10:14.72ID:2fAIGjw/0
>>790
いや、傷病手当と失業保険をもらっている最中、転職試験(かたい職業)に十数回は面接で落とされているし、旅費交通費が洒落にならなかった。いま入ったところは妥協の産物。

コミュニケーションがド下手だから、今の職場ではどんなに年下の人にも敬語を使い、挨拶だけは欠かさないようにしている。知らないこと、できないことばかりで毎日緊張する。


>>791
風呂に入りたくないほど疲れて眠たくなることがしばしば。でも、翌日があるし、何とか入っているよ。
マッサージはいつか余裕がでたら行きたいね。
793 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 316e-gjr8)
垢版 |
2025/02/26(水) 19:10:28.18ID:UA0nb+ow0
精神的なエネルギー?とか体力(精神的なものなのに体力と言うのは変だけど)?みたいなものが無い

これはどうやったら養えるのか
794 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 316e-gjr8)
垢版 |
2025/02/26(水) 19:12:32.60ID:UA0nb+ow0
>>792
横から失礼
マッサージには国家資格が存在するから、よう分からん整体とか行くより、ちゃんと資格持ってますよと掲げてるとこが良いと思う
2025/02/26(水) 20:18:46.00ID:brZGiLCW0
普通の人は仕事の疲れと日々の休養が㌧㌧なんだろうけど自分は回復画ほんの少し足りない感じだった
そのうち……
2025/02/26(水) 21:01:06.96ID:nOgGG53+0
勤続15年の会社、休職せずに退職して2年経つが、戻りたいわ…
仕事はすごく楽しかったけど、一人のオバハンに追い詰められて、勢いで退職したんだけど…
2025/02/26(水) 22:53:15.69ID:DExsZ6n00
クエチアピン飲み始めた
オランザピンとどっちが効くのだろうか

今日もうつっぽかった
就職全然決まらなくて、もうダメだと思ってる
2025/02/26(水) 23:15:04.06ID:2fAIGjw/0
>>794
どうもありがとう。

余裕が出たら、まずは近くの温泉に行って疲れを抜きたい。
経験では、日曜に行くと月曜にどっと疲れが残って仕事を休むことがあったんで、行くなら土曜。日曜はよく寝て月曜に備えるつもり。
2025/02/26(水) 23:37:44.89ID:Vg10zE4k0
>>797
俺も決まらん
面接で自信のなさが伝わってしまってる感じだわ
800優しい名無しさん (ワッチョイ 5ab1-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 00:28:40.10ID:Qh5SIBDc0
昔から面接苦手だけど更に苦手になったわ
801優しい名無しさん (ワッチョイ 5aa2-/OIl)
垢版 |
2025/02/27(木) 00:50:22.81ID:Pfd81ZmQ0
来月から休職します。よろ。
手帳は取っておく。
もう一般就労は無理な気がしてる。
802優しい名無しさん (ワッチョイ 5ab1-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 07:09:36.78ID:Qh5SIBDc0
手帳取りたいな何も調べてないけど
メンクリ15年以上通ってる
2025/02/27(木) 07:32:38.80ID:yVyRg8ln0
>>802
すぐ取れるよ大してメリットないけど
2025/02/27(木) 07:44:40.09ID:9KLk4+sS0
>>802
取れるなら障害年金の方がいいかも
2025/02/27(木) 07:58:48.88ID:b7X73ccj0
新幹線代トータル2/3くらいの割引とかあるから公共交通機関利用多いなら助かりそう
2025/02/27(木) 08:16:45.81ID:prMx5Tpk0
3/2も割引かれんだろ
2025/02/27(木) 08:21:32.48ID:jmUE1g2S0
割り引かれるのは1/3だ、支払いが2/3くらいになる
と小耳に挟んだだけなので詳しくは知らない
100km以上の乗車が適用されるようになるとか何とか?
2025/02/27(木) 08:37:53.82ID:iHmHFZKw0
休職できるってことはいなくてもいい存在ってこと
2025/02/27(木) 09:24:22.21ID:9KLk4+sS0
>>808
選べるうちはマシ 
2025/02/27(木) 09:52:59.80ID:vGQ79OdWd
来月から休職決まったけど
業務が落ち着いてきたら病状が悪化してきた気がする
忙しくしてるほうが合ってたようだ…
2025/02/27(木) 09:56:38.30ID:DtgiajPe0
>>807
合ってる。乗車券半額になるね。特急券は割引ないから合わせて3割引強くらいの割引。
特急乗らなければそのまま半額
812優しい名無しさん (ワッチョイ 9d5f-KK0R)
垢版 |
2025/02/27(木) 10:06:29.70ID:SGHePZKE0
休職者叩くカスはどこにでも湧くね
ど底辺の社畜が憂さ晴らしにやってるんだろうけど
哀れななりw
813優しい名無しさん (ワッチョイ 3d88-f/T6)
垢版 |
2025/02/27(木) 10:14:53.25ID:0hq0uCM10
>>810
働かざるを得ないから脳がブレーキかけてただけだよ
休み始めは悪化してるように感じるかもだけど本来の病状が出てくるだけだから心配しないでね
2025/02/27(木) 11:37:49.22ID:vGQ79OdWd
>>813
ありがとう
そういうものなのね…
意外と元気じゃん?と思っていたけど今後大変そうだ
なんとか付き合っていくよ
2025/02/27(木) 12:31:01.28ID:TmIWjuwur
>>810
俺は2月から休職させてもらってるけど薬飲んで横になってるだけで将来不安になってくる…
周りは仕事したり活動してるのに俺何やってるんだろうって気になってしまう
運動とか体動かしたり出来れば多少は変わるのかもしれんけど
2025/02/27(木) 12:34:52.34ID:9p9OVNe40
もうダメかもしれない
就職全然決まらない
統合失調症に就労は無理なのだろうか
障害年金申請するしかないのだろうか
817優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 12:35:30.94ID:k90rYBcy0
あと1年金もらえると思ってたらあと1か月だった
あと1年は会社に籍があるだけだった
傷病手当金申請するかな
いろいろ焦ってるけどまあしゃーない治ってないし
818優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 12:40:19.60ID:k90rYBcy0
おまえら鬱なのに傷病手当金の申請よくできたな
なんか面倒くさくなってきたよ
悲しい
819優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 12:45:17.91ID:k90rYBcy0
鬱は1年6ヶ月じゃ治らんよね
今はもう集中力戻ってきてるけど最低でもあと半年は療養しないと
復職への自信がわかない
このまま退職かもしれん
2025/02/27(木) 12:58:29.66ID:9p9OVNe40
安楽死させて欲しい
つらい
2025/02/27(木) 12:58:31.40ID:yVyRg8ln0
>>816
就活は置いといて年金は申請すれば?
2025/02/27(木) 12:59:15.92ID:9p9OVNe40
>>821
主治医が後ろ向き
823優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:15:21.56ID:k90rYBcy0
>>822
つ 生活保護
2025/02/27(木) 13:17:00.93ID:9p9OVNe40
障害年金も生活保護も最後の手段だわ
2025/02/27(木) 13:19:46.00ID:9p9OVNe40
次々とお祈りメールが来る
もうメンタル持たない
2025/02/27(木) 13:28:55.37ID:NwWUFC8J0
会社と連絡取れと向こうから言ってきたのに一週間メール返信なし
これまで月半ばには振り込まれてた傷病手当金の振り込みもまだ来ない
いや見捨てられてもそりゃしゃあないけど会社も会社だわ
827優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:44:08.93ID:k90rYBcy0
しんどいね
ワイも見捨てられつつある
828優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:46:01.83ID:k90rYBcy0
>>824
最後の手段と言わず、まだ元気なうちに生活保護の申請はしたほうがいいと思うの
障害年金も病院変えてでも申請してみるとか
なんでもできることから少しずつやっていこうよ
2025/02/27(木) 13:51:53.70ID:jmUE1g2S0
転職とか歳も歳だし上手くいくイメージが湧かない
現役?の時もリーマン直後でボロボロだったし
でも同期は良い所入社してるんだから単に自分が怠惰な無能なだけなんだけどさ
志望理由もモチベーションも向上心も人生設計無い
障害年金申請してみて、まぁ担当医の反応見ると駄目そうだけど
貯金と失業手当終わったら保護真っしぐらだわ
830優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 13:58:28.21ID:k90rYBcy0
休職しちゃったから転職は厳しいから端から諦めてる
休職が3ヶ月くらいで終わってたら転職もいいんだけど
3ヶ月目なんてまだまだ焦燥感でいっぱいだったしさ
とりあえず秋位に復職目指して担当医のご機嫌取るためにリワーク行きますわ
どうせ同じ職場に復職だろうし嫌になるわ
2025/02/27(木) 15:11:27.21ID:dMejqZsr0
長い間休職して復帰するなんて鋼のメンタルもってないとそもそも無理だろ
普通なら周りの目が気になって休職→退職の流れだろ
832優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:15:27.47ID:k90rYBcy0
さっき会社に問い合わせたら傷病手当金の手続き書類は会社が送ってくれることになった
とりあえずあと1年半は金に困らない
会社に籍があるのは1ねんだけど
最大2年6ヶ月なのにどこで3年6ヶ月だと勘違いしたんだろう
鬱になると注意散漫になるよね
2025/02/27(木) 15:17:46.76ID:Xp13eZa1M
>>831
一度復職したけど一年経つ前に再ダウン、1.5年休職使い切って辞めたわ
まあ50代で金も運用したりしてそこそこ溜め込んでたからそのままリタイアしてる
年金生活までのんびり逃げ切るわ、、
834優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:19:00.98ID:k90rYBcy0
そもそもこんなに休職するとは思ってなかった
半年で復職できると思ってた
しゃーない
835優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:23:05.56ID:k90rYBcy0
年金そんなにもらえるんだ 裏山
金融資産はそれなりにあるけど
死ぬまで(80歳くらいまで)働く予定
836優しい名無しさん (ワッチョイ 6d12-1YEc)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:25:51.58ID:k90rYBcy0
2000年から株取引始めてたのは良かった
2025/02/27(木) 15:40:59.18ID:jmUE1g2S0
こちとら資産0よ
838優しい名無しさん (ワッチョイ 6e99-6t4w)
垢版 |
2025/02/27(木) 15:48:53.94ID:pUZshvRH0
最近、株価悪くて気分悪くなるぅ。去年は絶好調の一年だったのにぃ
2025/02/27(木) 15:51:34.65ID:9p9OVNe40
16:00から面接
ダメだと思うけど
2025/02/27(木) 15:56:52.43ID:9KLk4+sS0
だるすぎて仕事は無理 無理にいっても悪化しそう
2025/02/27(木) 16:11:08.60ID:o5Bem2RR0
傷病手当もらっても年金や社会保険料払わなあかんから結構きついぞ
2025/02/27(木) 16:23:53.94ID:TmIWjuwur
>>839
面接に行けるだけでも凄いよ…
2025/02/27(木) 17:00:38.84ID:prMx5Tpk0
おれも傷病手当29万貰って、会社に社会保険料等7万くらい毎月振り込んでた
2025/02/27(木) 17:03:21.77ID:EH/tSKyi0
>>833
運が滅茶苦茶悪いから株とか絶対やれないわ
2025/02/27(木) 18:47:29.61ID:U7dwrWQG0
>>842
ほんとそれ
2025/02/27(木) 18:54:58.81ID:9KLk4+sS0
>>843
29万はすごい 
2025/02/27(木) 19:38:55.63ID:b7X73ccj0
普通に働いてたときでも29も無かった
2025/02/27(木) 20:20:25.67ID:prMx5Tpk0
結局休職期間満了で辞めだが最後の年収は800万弱だった
2025/02/27(木) 22:08:03.85ID:sOqWV4ts0
>>848
もったいねぇ
2025/02/27(木) 22:18:15.05ID:prMx5Tpk0
>>849
そのまま勤めてたら多分死んでたからまあいいよ
2025/02/27(木) 22:23:40.05ID:4sr2EQyMM
自分も末期は不眠、希死念慮凄くて休職&退職してなかったら逝ってたと思うからまあ仕方なかったとは思う
2025/02/27(木) 22:39:26.82ID:9KLk4+sS0
希死念慮はないが、だるくて働けないので、結局そうなる
生活保護をうけるのもあるが、これまたしんどい 
853優しい名無しさん (ワッチョイ aa12-6t4w)
垢版 |
2025/02/28(金) 00:58:46.68ID:sZ7pnMMX0
>>844
自分はオールカントリー(オルカン)積み立ててる
下がる時はみんな下がってる時だから自分一人の運なんて関係ないと思ってる
ほったらかし投資術という本おすすめ
854優しい名無しさん (ワッチョイ 95ad-Eg1H)
垢版 |
2025/02/28(金) 01:17:21.22ID:04igOyLo0
生活保護とかそんなに簡単に通るものなん?
地域にもよるんだろうけど
あと今後は少子高齢化労働人口減少や氷河期世代が生活保護になだれ込んでいくだろうし
受給資格ハードルは確実に上がっていくだろうね
はっきりわかる身体障害や重病人とか以外は却下されていきそう
2025/02/28(金) 02:35:04.76ID:iuWyPjtt0
金が、なくなったら通るよ 病気の有無は関係なし
2025/02/28(金) 02:50:56.00ID:hnkPUeHL0
>>854
ありえないよ。
法律が変わらない限り、金と不正が無きゃ絶対通るよ。
857優しい名無しさん (ワッチョイ 0577-APvT)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:37:46.78ID:Ru8cP9Bd0
一時凌ぎにはなるかもしれないけど、健康なら働け催促何度も受けるだろうし
今よりは厳しくはなるだろ
全員が働きたくないからと受給させてたら国が破綻するしね、労働人口も先細りしていくのに
流石に健康回復してももらえ続けるとかは甘えすぎw
2025/02/28(金) 10:27:26.91ID:SOQEhT1D0
ここ最近寝てばかり
1日の半分は寝てる日もある

クエチアピン効くのかな
飲んでてももうダメだって心折れる
2025/02/28(金) 10:29:16.39ID:yYhsLiRC0
うつになると胸が苦しい
何かスーッとするものを吸い込んで楽になりたい
2025/02/28(金) 10:51:34.93ID:9uxOb5nj0
>>857
健康なら働くって人の方が多いんじゃない
2025/02/28(金) 12:06:53.03ID:bDMgmRxO0
>>859だけど半夏瀉心湯飲んだら少し楽になった
2025/02/28(金) 15:39:28.73ID:xJxAGNb+0
今日も面接
どうせ受からねーよ!
ハハッ
2025/02/28(金) 15:40:47.14ID:xJxAGNb+0
昨日の面接は早速お祈り来てたよー(^o^)/
スキルの不一致だぁ?職務経歴書の時点で落とせやクソが!!!
2025/02/28(金) 15:41:46.54ID:xJxAGNb+0
核戦争勃発して人類滅びればいいのに
2025/02/28(金) 15:42:45.15ID:xJxAGNb+0
世の中の糞野郎共本当に死ねばいいのに
2025/02/28(金) 16:05:47.05ID:xJxAGNb+0
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
2025/02/28(金) 17:01:51.64ID:xJxAGNb+0
面接とかいうクソイベント滅びろ
2025/02/28(金) 17:04:48.70ID:vcgPhwTE0
暖かくなると花粉とこういうガイジがあらわるから厄介
2025/02/28(金) 20:52:01.97ID:FmaOGd6kM
治療したければネットは控えるべき
少なくとも5chは辞めたほうがいいぞ

女の子に胸の上にウンチをしてもらう「胸上脱ぷん」という概念を作りたい
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739101779/

まちカドまぞくの千代田桃ちゃんが大好きなおじさん(32歳精神病無職)だけど昨日の面接早速お祈り来てたよー(^o^)/
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740725466/
2025/03/01(土) 11:28:22.31ID:m4piR6lU0
だるい 生命力を削られるような感じ
2025/03/01(土) 18:25:28.02ID:R3je27Wj0
>>870
キューピーコーワゴールドαとパニオンを飲むべし。
むろん、普段処方されている薬は忘れずに。
2025/03/01(土) 18:31:55.12ID:m4piR6lU0
>>871 キューピーは昔飲んだことある しかし症状変わらず
ドリンク系もためしにいくつか飲んだけど効果なし
あぶない薬が、効くんじゃねと思う時もある
2025/03/01(土) 18:36:14.58ID:R3je27Wj0
>>872
キューピーは寝る前に1~2錠飲んでみたら?邪道だが、翌朝カッと起きられるようになったよ。
パニオンには地味に底で効いてくれる感覚がある。体力の下支え。



あくまで個人の感想です。
2025/03/01(土) 21:23:31.81ID:xY5PIkGG0
ふえぇ…
2025/03/01(土) 21:23:52.51ID:xY5PIkGG0
ぼく無職(ドラ)えもん~
2025/03/02(日) 01:40:48.37ID:NmhGTrIZ0
休職中は、人生の夏休みやな。わし後3年間休むつもりや
2025/03/02(日) 11:55:44.28ID:nRY7NwGA0
3年後に働ける身体になっているとでも?
2025/03/02(日) 12:07:25.73ID:9snMG76L0
3年ぐらい休みたいけど、金が続かない
2025/03/02(日) 13:59:45.92ID:fAznG2G90
俺達が立ち止まっている間に周りはどんどん先に行く
周りに追いつくためには周りよりも倍の努力をしないといけない…
2025/03/02(日) 14:21:17.37ID:9snMG76L0
>>879
と言った無駄なあせりも症状
2025/03/02(日) 16:27:59.07ID:5sj2xlDP0
年休消化なども含め、4月以降に退職する人達も多いかと思う
法律改正で今年の4月から退職した場合は自己都合退職でも失業給付の待機期間が1ヶ月前後に変更されるようだから
基本的に失業給付は一時的な繋ぎでしか無いとは言え、それでも早めに給付されるだけでも大分助かるはず
882優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-3FuH)
垢版 |
2025/03/02(日) 22:55:37.84ID:ZcpsbL4Z0
無痛症という病気があると知った。そこかが逆算する上申の数倍の苦痛を味わう苦痛性というがあるんじゃなかろうか
自分は体育のとき死にそうな思い出必死に走ったがビリだった。先生からは努力不足だと繰り返された
本当にそうか?あの苦痛を味わっても同じ答えが出るのか?
厄介なことにこれは傍目にはまるでわからない。健康な苦痛のない人からは「努力不足」を浴びせらる
じゃあこの体交換してくれよ。その健康な、健康が当たり前だと思ってる体とさあ
2025/03/03(月) 02:18:55.53ID:r3j8fo5s0
早く死ぬか生活保護がいいな。
安楽死が1番。
2025/03/03(月) 09:49:07.81ID:AydNAc7e0
>>879
わかる
自分だけ新卒の状態で取り残されてる感じで同年代はもう姿が見えないほど遠くへ行ってしまった感じがする
自分より若い世代からもどんどん追い越されてる
2025/03/03(月) 10:13:37.70ID:qHhIaN6r0
>>884
うつの症状です
886優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:14:10.11ID:Wd9RiXo40
そういう焦りは休職して6ヶ月経ったくらいに嘘のように消えたよ
今だから言える あの頃は無駄に焦ってた
当時は焦ってるなんて思ってなかったけどね
887優しい名無しさん (ワッチョイ 1146-Y5YW)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:15:04.16ID:CS1ahR+o0
金があれば仕事辞めて週3のバイトで
良いのにね現実は甘くねえわ
888優しい名無しさん (ワッチョイ 5312-HcV0)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:28:16.78ID:tr8VAg/Q0
就活シーズンになってきて企業のキラキラCMがテレビYouTubeで必ず目に入ってきてなんか辛いなぁ 同じ人いない?
889優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-RXLC)
垢版 |
2025/03/03(月) 12:43:00.28ID:S4rwLb/v0
>>888
就活してる学生は頑張って内定勝ち取るからな 休んでる奴らとは違うの理解すれよ
890優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/03(月) 13:02:28.45ID:Wd9RiXo40
卒入学シーズンだから またキラキラですよ
初夏は自殺増えるから気を付けたいね
2025/03/03(月) 13:36:13.59ID:XBZ7qLzu0
ビ○リーチのCMとか虫唾が走る程嫌いだわ
2025/03/03(月) 14:28:55.86ID:qHhIaN6r0
ビ○リーチ 洗剤みたいな名前だな
2025/03/03(月) 14:35:45.65ID:qcw2epUa0
就活嫌になってきた
明日の朝と明後日の朝までに対応しないといけない案件あるけど身体が動かん
2025/03/03(月) 14:37:25.10ID:qcw2epUa0
自殺しようかなぁ
自殺すれば将来の不安も消えるもんね
2025/03/03(月) 14:38:36.08ID:qcw2epUa0
面接まで進んでも9割落とされてる
受かる見込みのない面接ひたすら受け続けるのが苦痛で仕方ない
2025/03/03(月) 14:53:15.36ID:/p15aVLj0
転職系のCMは失敗した経験もあって軒並み大嫌いだがビズリーチの吉谷彩子ちゃんは可愛くて好き。
「オレのキャリア上!昇!中!」
2025/03/03(月) 14:53:20.87ID:qcw2epUa0
なんかエネルギー切れだわ
ドーパミン足りてないのかな
2025/03/03(月) 15:15:21.68ID:M3fKeico0
自○するくらいなら生活保護受ければ良いのでは
それか求職条件のハードル下げていくか
2025/03/03(月) 15:24:10.58ID:qcw2epUa0
生活保護では暮らしていけないよ
2025/03/03(月) 15:30:08.75ID:Wryjsx/P0
>>899
暮らせます
2025/03/03(月) 15:35:07.87ID:qcw2epUa0
>>900
月7万とかだから光熱費差し引くと残るのは5万とか
残りをすべて食事に充てるとしても1食500円程度
服に穴が空いたりして買い替えないといけなくなったら火の車
2025/03/03(月) 15:37:00.05ID:qcw2epUa0
生活保護は餓死するかどうかのギリギリのラインの生活しか出来ない
最低限の文化的な生活と言うけど大嘘
2025/03/03(月) 15:38:33.70ID:qcw2epUa0
昨日肉体作業で身体的疲弊したので昼まで寝てしまった
ブロチゾラムも相まって

昼に朝食食べて、今昼食食べた
2025/03/03(月) 15:39:31.17ID:pIiis+kA0
生活保護になるほど重度の鬱の人なら十分じゃない?
遊ぶ意欲も物欲もないだろうし
日々寝たきり
2025/03/03(月) 15:42:36.35ID:qcw2epUa0
中等度でも働き続けるのは困難だからね…
重度なら入院して一生病院で命の保証はされるかもしれないけど
2025/03/03(月) 15:43:45.74ID:qcw2epUa0
今は実家に匿ってもらってるけどいつまでも親が生きてるわけじゃない
自立しなければ…つらい
2025/03/03(月) 15:46:25.66ID:qcw2epUa0
俺重度なのかな
ベースは統合失調症
抗うつ剤や抗精神病薬を投与しても十分な治療効果が見られず、
希死念慮を訴えたり自殺未遂を繰り返したりしてる
でもリストカットみたいな自傷行為はないんだよね
2025/03/03(月) 15:56:15.69ID:Wryjsx/P0
生活水準見直せば暮らせるよ
2025/03/03(月) 16:05:36.62ID:AHGOBIKxM
>>894
しようかなぁチラッ
チラッwww

大体なんで食費に5万も割くのさ
食費なんか働いてなければ一食100円以下に抑えろよ
500円もかけられないってバカなのか自炊しろや
月20日分の昼食をコンビニ飯にするとしてもせいぜい月3万円で充分だよ
酒代なんてもっての外だ
2025/03/03(月) 16:19:37.40ID:qHhIaN6r0
>>909
かならずこういったやつが出てくる〇〇すればいいと
2025/03/03(月) 16:39:44.81ID:qcw2epUa0
1食100円以下で十分とか言ってるの自炊したことのないニート丸出し
2025/03/03(月) 16:54:25.81ID:AHGOBIKxM
昨今の物価高考慮すれば100円未満はかなりきついな

卵1個にしても250円パックのを1つ使えば25円
米が高騰しているからこれだけで100円超える可能性もある
そこは食パン薄切り2枚で20円に出来る
あとは鶏むね肉100グラム80円を半分で40円
レトルトのトマトソース100円パック1/5をトマトスープの具材に流用
鶏むね肉と合わせて煮込めばスープも出来る

その他諸々の調味料やガス電気水道代金加算しても150円もかけずに1食分は賄おうと思えば余裕で出来るが

自分が自炊する能力もコスト意識も無いくせに他人も一緒だと考えるな
2025/03/03(月) 17:01:06.07ID:AHGOBIKxM
食費削減ネタなら貧乏芸人の一ヶ月一万円生活だとかで散々扱われたし、クックパッドやYouTubeあたりにも腐る程にあるだろ
離職している今だからこそ自炊始めてみるとか自分の生活を見直すいい機会なんじゃないのかね
2025/03/03(月) 17:18:33.42ID:AHGOBIKxM
小麦粉買ってうどんを打ってみたら1食あたりでは麺だけなら安上がりに出来たけど、汁にこだわり出して鰹節削り機購入してたりして余計な出費に繋がった
あと大量に作り置きしたら冷蔵庫の中で生地がカビてたから結局のところあまり節約にはならなかったね
その点でいえば冷凍うどんのコスパは最高だな

でも麺を自分で打って食べるということに楽しみを見いだせたから趣味としてたまにやるにはいい
生地捏ねてる間は没頭して余計なことも考えずにいられるし暇つぶしにもなるから
せっかく暇を持て余しているのならYouTubeの真似でもなんでもいいから節約料理やってみなよ
2025/03/03(月) 17:25:42.13ID:qHhIaN6r0
食事を作るモチベが、あるやつが、うらやましい
だるすぎて相当気力を上げないと料理できない
2025/03/03(月) 17:32:44.04ID:M3fKeico0
自分も最近料理始めたけど
確かに休職したてのころは何もやる気せんかったな
料理できるってことだいぶ回復した証拠てことか、、、
2025/03/03(月) 17:38:42.67ID:5gGuyVTU0
料理好きだったのに職場で食べるのが手作り弁当→スーパーの惣菜詰め替えただけ→惣菜パン→菓子パン→ゼリー飲料になっていったよ
どうして、どうしてこうなった
918優しい名無しさん (ワッチョイ 8b10-7Nk8)
垢版 |
2025/03/03(月) 17:38:58.15ID:9uj90HAQ0
言い訳ばっかりだなw

働く気もない
苦労する気もない
金だけ欲しい
怠けてたい
正論言われたら逆切れして
論破されたら死にたい

甘え
2025/03/03(月) 17:47:04.62ID:j82ioEstM
>>918
お前の立ち位置はなに?
わざわざ休職者退職者スレきてマウントごっことかワロスw
全く人生うまく行ってないのは伝わったよ笑
2025/03/03(月) 17:56:36.19ID:qHhIaN6r0
昼ごはんは、おかゆが多い 食欲なくても
これは食べれる
921優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-sAcl)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:02:15.25ID:JucMvOWdM
貧乏ならグダグダと泣き言抜かしてないで働けや
甘ったれてんじゃねーよ
922優しい名無しさん (ワッチョイ 31e4-6zeB)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:22:24.50ID:XR7vUuxi0
休職できないブラック企業の社畜がイライラしてんなw
923優しい名無しさん (ワンミングク MMd3-sAcl)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:24:02.82ID:JucMvOWdM
休職ってただの脱落やんけw
2025/03/03(月) 18:26:36.43ID:j82ioEstM
休職スレきてわざわざバッシングしてるとか脱落手前の負け犬やんw
ストレス発散することもできんのやろw
925優しい名無しさん (ワッチョイ 1302-d38x)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:27:57.26ID:6hnPPJ3L0
ブラック社畜イライラおこなん?🥺
926優しい名無しさん (ワッチョイ 7993-RfXD)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:32:11.30ID:lweVAKZ/0
お前らってもう社会復帰する気ないんだろ?
そもそも無理だし
927優しい名無しさん (ワッチョイ 7b05-VeWP)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:41:03.68ID:Smh2b2Nx0
一回ドロップアウトしたらもう無理だろ
このまま消えてなくなりたいよ
2025/03/03(月) 20:01:49.01ID:PzvY1wJs0
休職1回目のときは社会復帰するつもりだったけど二回目の今となってはもう無理かもと思い始めている
1回目のときなんて大事を取って長く休んでリワークにまで行ったのに、復帰後に数ヶ月も経たないうちに2回目休職だからな
生きることに向いてないんだって考えると切実に死にたい
2025/03/03(月) 20:13:47.00ID:M3fKeico0
>>926
確かにもう働くつもりはないよ
万が一のことがあればガソリンスタンドボタン押しでもやるかも
930優しい名無しさん (スップ Sd33-KCHm)
垢版 |
2025/03/03(月) 20:24:28.85ID:vi8k0R9vd
今日は雨だった
そのせいなのかな

ずっと眠くて眠りっぱなしだった…
2025/03/03(月) 21:01:07.49ID:IIbeAcgY0
最近ずっと寝っぱなしだったんだけど、隣の家の解体工事が始まってから毎日地震かってぐらい揺れててたまらん
2025/03/03(月) 21:48:20.93ID:qHhIaN6r0
音とか振動あると、休んでいても落ち着かないのは確かにある
2025/03/04(火) 04:02:15.99ID:BBQ9jJme0
今日の午後から面接なんだけど寝れない
今更寝るの怖いし起きておくべきか
934優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:02:41.96ID:G/IAyeB/0
>>911
自炊してれば男でも1日1,000円の食費でいけるだろ
食費5万円とか外食前提じゃないか
935優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:06:07.65ID:G/IAyeB/0
>>933
目を閉じて横になってるだけでも実は寝ていたりするんだぜ
2025/03/04(火) 08:19:06.19ID:Vl6ZtWE70
>>934
限界チャレンジなんてする気が起きない
ただでさえしんどいのに、食費をけずる
意味がわからない
2025/03/04(火) 08:26:08.96ID:tSU6EhLu0
>>934
確かに自炊してたら余裕だね
2025/03/04(火) 08:52:37.29ID:TGWVlBfU0
休職後の異動求めてるけど
叶わなかったらどうしよう。
前向きに考えるとは言ってくれてるけど
人事がどう判断するか
939優しい名無しさん (ワッチョイ 1151-KCHm)
垢版 |
2025/03/04(火) 11:09:41.95ID:epUf+zdO0
夕べから今朝にかけて、ほとんど眠れた感が無いんだけど、幻覚幻聴だったり幽霊のようなものだったり、お坊さんが出て来たり、
なんとも怖い夢だった…。
940優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 12:58:34.97ID:G/IAyeB/0
>>938
ワイも休職後の異動希望出してる
異動できない前提で動いてるよ
せやから休職期間ギリギリまで休む予定
2025/03/04(火) 14:18:19.01ID:SSRQDsju0
>>934
障害手帳の受給の目安に自炊が出来ないかどうかがあるのに…
障害者は基本自炊できないんだぞ
風呂も入りづらいし
942優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 14:18:26.36ID:G/IAyeB/0
リワークまた行くことにしたよ
前回と別のところ
会社にアピールするためもある
今回のところは結構ちゃんとしたリワーク
2025/03/04(火) 14:20:45.94ID:SSRQDsju0
離職からの転職活動やってるけど無理ゲー過ぎて死にたい
どうせ長く持たないし
この前就職したところはブラックだったのもあったけど1週間で辞めた
944優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 14:21:40.03ID:G/IAyeB/0
>>941
グループホームに行けばいいじゃん
そんな症状なのに働こうとしてるのは凄いけど
生活保護受けて、できる範囲の仕事すればええやん
作業所とかあるやろ
2025/03/04(火) 14:23:04.26ID:SSRQDsju0
>>944
グループホームか…
何のために大学院まで行ったんだろう
今までの努力全部水の泡だね
946優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 14:24:18.99ID:G/IAyeB/0
清掃とか自分のペースで働ける仕事あるんだから
正社員にこだわらずアルバイトしたり
生活費が足りないなら生活保護受給するとか
いろいろあるやろ
947優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/04(火) 14:26:23.19ID:G/IAyeB/0
宮廷理系の大学院出てる30代でも
技能職について年収400万円未満で働いてるのもいるよ
2025/03/04(火) 15:29:45.54ID:SSRQDsju0
父のコネで子会社入れてもらおうと思ったらポジションがなかった\(^o^)/

メンタル不安定だしストレスでヤケ食いしたい欲求がある
食ったら太るし
2025/03/04(火) 15:42:56.64ID:1RIJIhHX0
自分ももう障害年金もらいながら障害者雇用で清掃の仕事でもやって生きるしか無いような気がしてきた
休職中の職場にはただでさえ中途入社だから能力不足だし、長期休職もしてしまったので従業員としてのスペックはかなり低い
ていうか無理して働いてまで生きるほどの人生じゃないので自殺することばかり考えてる
2025/03/04(火) 17:02:58.74ID:Vl6ZtWE70
障害年金だけで生活はできない 症状にもよるが
2025/03/04(火) 17:17:34.95ID:GQfuZ+Tl0
実家暮らしで障害年金は甘えすぎだと思うけどね
2025/03/04(火) 17:18:52.34ID:SSRQDsju0
ドーパミン作動薬と、処分してしまったけどブプロピオン(ノルアドレナリン・ドーパミン再取込阻害薬)併用したらカリフォルニアロケット両方みたいになって飛ぶのかな
2025/03/04(火) 17:49:07.65ID:VGq5KWhV0
>>949
似たような感じだけど楽で人間関係緩いし、会社勤めしてたときより楽しい
2025/03/04(火) 20:04:42.94ID:XFhrqL0X0
>>949
あなたに清掃の仕事ができるかい?
2025/03/04(火) 20:07:10.35ID:tSU6EhLu0
清掃って地味に大変だろう
膝とか腰とか痛めそうだしな
やはり乙四取ってボタン押しが良いのでは
2025/03/04(火) 21:06:37.11ID:SSRQDsju0
乙四は持ってる
ボタン押しって最低賃金貰えるかな
A型とどっちがいいだろうか
2025/03/04(火) 21:07:18.29ID:SSRQDsju0
クエチアピンの副作用だろうけど今夜は米3杯
無職なのに
完全に穀潰し
958 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 115c-4mzh)
垢版 |
2025/03/04(火) 21:52:33.26ID:iCo1fp9m0
クエチアピンって食欲増すの?
2025/03/04(火) 23:08:20.06ID:Vl6ZtWE70
恋愛してみたけど、病気直すのが先
パワーがでない
2025/03/04(火) 23:58:07.98ID:zWN0WS0J0
トイレ掃除の仕事とか絶対無理。
潔癖症ではないけど他人が使ったトイレなんて触りたくない。
駅のトイレとか掃除している人みると尊敬するわ。
2025/03/05(水) 00:43:04.89ID:Xekh7FnMM
>>911
› 1食100円以下で十分とか言ってるの自炊したことのないニート丸出し

ところで自炊の経験有無とニート丸出しにはどういう関係があるんだい?

› 今は実家に匿ってもらってるけどいつまでも親が生きてるわけじゃない
› 自立しなければ…つらい

自分で書いている通り、君自身が自炊したことのないニート丸出しな子供部屋おじさんなんだね

咄嗟に出る悪口って自分自身が言われたくない、言わて傷付く言葉だっていうから
君は ニート という言葉に対して敏感になっているんだね。可哀想に…よしよし。
大学院まで出た僕がブルーワーカーなんてやってられるかー!って葛藤と、ニートでいる肩身の狭さとの板挟み状態にあっている訳なのか~、かわいそうにね😭
有能なスペックを発揮できるフィールドがどこかに有ればいいね
2025/03/05(水) 00:52:25.15ID:sdPAT7gc0
長文でキレてるのは素直に草
元大手電機メーカーのエンジニアだよ
新製品量産立ち上げ時の激務とパワハラで病んだけど
入社当初の病む前、研修期間で毎日定時上がりのときは自炊してたけど今そんな精神力はない
2025/03/05(水) 00:53:18.62ID:Xekh7FnMM
せっかく実家ぐらしをしているのなら、今後実家出て独立する予定があるのなら、今のうちに母親に自炊の仕方でも教わっておけば?

一食あたり100円は言い過ぎたけど、家計を預かってるであろう母親なら1人分の一食に500円もかけてはいないはずだろうから
2025/03/05(水) 00:55:09.40ID:sdPAT7gc0
炭酸リチウム26,200mg手元に用意して服薬自殺しようと思ったけど苦しむだけで簡単には死ねないことを知って断念
あと、いざ死のうとすると怖いもんだな
今は生き残る術を探るような思考が出てきた
とりあえずアルプラゾラムやデエビゴマシマシで寝るよ
2025/03/05(水) 00:56:27.51ID:sdPAT7gc0
>>963
自炊は1人だと却って高くつくみたいな話を聞いたことがあるのと、やっぱりもう昔とは違って精神的に難しい
2025/03/05(水) 00:58:15.59ID:sdPAT7gc0
クエチアピン25mgって少ないかな?
50mgにすれば希死念慮消えるかな
昔救急外来で処方されたの飲んだ時は鎮静作用で身動き取るのがしんどかった
あと何故かイライラした
2025/03/05(水) 01:01:39.26ID:sdPAT7gc0
クエチアピン増量するか、ラツーダ辺りに切り替えるか
どちらも昔痛い目を見た薬なんだよな…
エビリファイからラツーダへの切り替えで叫んだり自分の頭を殴る、髪の毛を掻き毟るなどの異常行動があったため救急搬送
そこで処方されたのがクエチアピン50mg
その後またエビリファイ飲み始めたら嘘のように症状がよくなった

まぁ、この辺りは統合失調症の陽性症状の話なのでスレチなんだけれども
2025/03/05(水) 01:08:51.26ID:Xekh7FnMM
そうそう、一人分も二人分も手間はさほど変わらないからね
変わるのは材料費くらいで

料理している手間賃を時給換算すると面倒でイヤになるかもしれないけど、無職にとって唯一の資産は無限とも言える自由時間だから
今後より良い生活を整えるための準備として、その時間を使っても良いと思うんだ
969優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-Nq0O)
垢版 |
2025/03/05(水) 09:00:00.34ID:vqNssrHK0
このての元大手企業やら大学院やらプライド高いやつは詰む典型だな
50代高学歴無職スレとかみたら似たような悲惨なやつ多い、己の能力わきまえず高収入ホワイトカラーに就こうとするから結局コドオジニートで親への脛齧り虫
いつまでも数十年前の栄光語ってたりしてクソ笑えるw
2025/03/05(水) 10:43:33.64ID:HI6FhGod0
元〇〇とかな
知ったこっちゃねーよ
今は無職じゃねーか
971優しい名無しさん (ワッチョイ 0909-qG2n)
垢版 |
2025/03/05(水) 10:54:27.46ID:YkmMPZ1d0
休職して半年。4月から復帰予定だけど、仕事怖い。
先生は伸ばすって聞いてくるけど、これ以上休んだら復帰出来なそうだし…
でも仕事に行ける気もしない…
2025/03/05(水) 11:24:58.27ID:TVBz8tjL0
休職して満期1年半
今度、面談で社長、部長、ストレス源の管理職、自分の部署の管理職の5人で面談することになった。
ストレス源と顔合わせるのは正直キツいが、復職するには仕方ない。このタイミングで話が出来るのを良いととらえるべきかな?
2025/03/05(水) 11:25:18.99ID:u9Hu4ymH0
無理していくと再発するんだな
974優しい名無しさん (ワッチョイ 136f-VeWP)
垢版 |
2025/03/05(水) 11:55:14.49ID:ypjSCaxF0
復職してうまく行く人は、たまたま過労で鬱になったようなタイプ
ずっと精神疾患抱えて鬱々として5chに入り浸ってるようなタイプはうまく行かない
自分のことなんですけどね
2025/03/05(水) 12:01:58.83ID:0+7NF2q70
今回の人事異動どうなってるのか気になる
パワハラ上司がで辞めるかどうか検討しようと思う
1年も休んでて良くならないし毎日辞めるか復職するか考えるのもしんどい、来年まで猶予あるけどだらけきってる自分が駄目になっていく感覚がした
2025/03/05(水) 12:42:05.54ID:jpPuQetZ0
>>974
自分も、うまくいかないほうのタイプだわ
中学生の頃から鬱っぽくて対人関係が苦手で、辛うじて自殺を先延ばしにしながら生きてきたような半生だった
長らく休職してから復職したけど2ヶ月も経たずに再休職になってしまって自己嫌悪と絶望で切実に死にたい
977優しい名無しさん (ワッチョイ 8b10-WfZj)
垢版 |
2025/03/05(水) 16:06:10.48ID:oRZ4Nm730
😊←社会人

💩←休職者

💩←復職

😊😊💩😊😊←復職後

💩←再休職

💀←退職

🦴←失踪
978優しい名無しさん (ワッチョイ 1110-CGuB)
垢版 |
2025/03/05(水) 16:19:13.79ID:18X0KpCA0
ブラック企業底辺社畜くんお勤めごくろーっすww
2025/03/05(水) 16:27:50.18ID:nudCM9gIM
家ローンとっくに済み、元々の運用してた資産+早期退職応募が幸運で舞い込み退職金爆上乗せマシマシにて年金まであと5年余裕の逃げ切り民のワイ
高みの見物☺
2025/03/05(水) 16:35:55.57ID:u9Hu4ymH0
退職金 なにそれおいしいの
981優しい名無しさん (ワッチョイ 2b84-cpW1)
垢版 |
2025/03/05(水) 16:56:47.21ID:/QJK+zQq0
次スレでここ使う?

鬱で休職している人・退職した人 146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1734168698/
982優しい名無しさん (ワッチョイ 2b84-cpW1)
垢版 |
2025/03/05(水) 17:20:21.59ID:/QJK+zQq0
今迄、休職した人達がしれっと復職して来たから、自分も復職出来ると思っていたけど結構大変だね。
異動を含む復職を希望したけど、全然連絡が無いよ。4月からの復職は無理だろうな。
どんどん体力が落ちてるし、このままでは気力も落ちて退職も視野に入ってくるのか?
2025/03/05(水) 17:26:35.49ID:wtCs8XvE0
まぁ無理ならしばらく無職してからのA型でもいいんじゃね?無職期間に申請すれば年金も貰えるだろうし
984優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/05(水) 20:23:09.92ID:QGOPPmEu0
>>962
三菱電機かな?w
985優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/05(水) 20:30:11.00ID:QGOPPmEu0
>>969-970
そうそうそんな大手なら休職期間も3年とかいけるわけだし
復職と休職の繰り返しもできるだろうし
プライドが許さないから退職したのかねえ
まだまだ療養が必要な症状を呈しているのになぜか就職活動してる
平気で国際優良企業のホワイトカラーに応募してそう
馬鹿だよなあって思う
2025/03/05(水) 21:03:21.92ID:Hv0KX5860
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 

当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome
2025/03/05(水) 21:26:25.88ID:JL4kVEE+0
休職だの退職してるくせに元気だな
988優しい名無しさん (ワッチョイ 1176-KCHm)
垢版 |
2025/03/05(水) 23:30:58.33ID:dXG/zfR90
>>941
躁うつ診断受けてて、一人暮らしだけど手帳3級取れたよ
病気の種類にもよるみたい
989優しい名無しさん (ワッチョイ 1176-KCHm)
垢版 |
2025/03/05(水) 23:31:51.44ID:dXG/zfR90
会社の産業医が変わると連絡が来た

全くどうしてこう、周りはうるさいのか…
2025/03/05(水) 23:41:46.65ID:sdPAT7gc0
>>985
倒産が噂されてるJ◯Iだよ
一度転職したらコンプラ違反だらけのヤバい会社だったので即逃げ出した
それで無職
2025/03/05(水) 23:44:58.17ID:sdPAT7gc0
主治医からも働けと言われてるしな
まぁ限界来たら自殺未遂して働けないアピールするわ
炭酸リチウム200mg131錠あるからこれを一気飲みする
2025/03/05(水) 23:46:11.86ID:sdPAT7gc0
ちなみに休職は4回、計2年半以上は休職してたのでどの道クビだった
993優しい名無しさん (ワッチョイ 7b7a-ErN/)
垢版 |
2025/03/05(水) 23:52:57.76ID:/RpFGrLV0
大人しく底辺肉体労働すれば良い
人手不足だし
2025/03/06(木) 04:21:13.27ID:OYO1FUdo0
生活保護か死んだほうがいいね!
995優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 07:25:13.27ID:6mj9XabF0
>>992
1回目の休職でギリギリまで休んでれば退職する必要もなかったのにね
ご愁傷様です
996優しい名無しさん (ワッチョイ c912-PCPn)
垢版 |
2025/03/06(木) 07:27:06.00ID:6mj9XabF0
焦って復職して、すぐ再休職して信用なくす 定番ですね
2025/03/06(木) 08:40:03.04ID:9XwPKJ3l0
人手不足は本当なのかな?
そんな気がしない
2025/03/06(木) 09:11:00.67ID:WN1gDi9M0
>>997
安い賃金で、働く人がいない
2025/03/06(木) 09:42:10.63ID:9XwPKJ3l0
それも少なからずあると思うけど、最低賃金でも不採用率あるから企業が選びすぎてる問題もありそう
2025/03/06(木) 09:42:46.65ID:9XwPKJ3l0
1000か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 19時間 8分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況