自分は30年選手
仕事で月120時間の残業、時間外労働を2年で睡眠障害、うつ発症
断薬に伴う離脱症状でパニック障害発症
今は薬を使わないでも予期不安を抑えることができるようになった
無理なときは頓服ソラナックス、セルシン
場所、環境では逃げられないと感じると確実にパニック発作までいく
30年経った今でも2ヶ月に一度は朝出勤前に予期不安で動けなくなる
結果、遅刻。
仕事上のパニック障害だったのでフレックスタイムのように遅刻してもその分残業でカバーで仕事していたが
当時のトップは軒並み退職
その事情は理事長、事務長のみ知っていたので内密で進んでいた、労働基準監督署にいかれても困るという理由だったらしい
現在、それは許されないらしく困っている。パニック障害の理解が乏しく、過呼吸なったら袋与えたらいいくらいで軽くみられている
今までは寝坊、腹痛などでごまかしていたけど、診断書出してみんなにカミングアウトしたほうがいいか悩んでいる
症状としては軽いほうだと分かっているけど、普通の生活はできていない