!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。
ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。
これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
※前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談51【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1731491718/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
探検
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談52【申請】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/25(土) 10:31:36.27ID:HxwfjvrB
709優しい名無しさん
2025/02/19(水) 05:55:41.48ID:4hmJFUrj エアコンつけたし布団にはネコがいてネコは体温38度だから大変温かいのだが寝たら凍死する気がする
病気だ
これが厚生二級だ!
病気だ
これが厚生二級だ!
710優しい名無しさん
2025/02/19(水) 06:14:48.97ID:awPl/V7s 申立書がちゃんと書けてるか確認してもらうのは年金事務所ですか?
書けなくてクリニックにも1年近く行けてない
書けなくてクリニックにも1年近く行けてない
712優しい名無しさん
2025/02/19(水) 07:59:23.05ID:liZPsp7y >>690
初診日のある月の前々月までの被保険者期間で保険料納付済期間(免除期間なども含む)が3分の2以上あること。
この要件が僅かに届かず420ヶ月以上納付していると
聞きました。
国民年金免除の手続きは先月済ませたそうです(もっと
早くさせるべきでした)
姉は大学入学後家から出なくなりバイトも辞めて…
入院期間は今年で5年目です。
両親は共に70代です
初診日のある月の前々月までの被保険者期間で保険料納付済期間(免除期間なども含む)が3分の2以上あること。
この要件が僅かに届かず420ヶ月以上納付していると
聞きました。
国民年金免除の手続きは先月済ませたそうです(もっと
早くさせるべきでした)
姉は大学入学後家から出なくなりバイトも辞めて…
入院期間は今年で5年目です。
両親は共に70代です
714優しい名無しさん
2025/02/19(水) 08:42:52.28ID:awPl/V7s どのくらいの頻度で通わないといけないの?
クリニックにいくのも大変なんです
クリニックにいくのも大変なんです
716優しい名無しさん
2025/02/19(水) 09:31:40.71ID:awPl/V7s 何か月ブランクがあるとアウトですか?
717優しい名無しさん
2025/02/19(水) 09:33:21.18ID:bgCvWU6z 1年も通院せずに自分を病気だと思うのがおかしい
歯が痛いのに歯医者に1年もいかないやついるか?
ブランクとか言ってないで諦めろ
医者だって診断書書かないだろ
歯が痛いのに歯医者に1年もいかないやついるか?
ブランクとか言ってないで諦めろ
医者だって診断書書かないだろ
718優しい名無しさん
2025/02/19(水) 09:36:55.98ID:awPl/V7s 何か月ブランクがあるとアウトですか?
721優しい名無しさん
2025/02/19(水) 09:48:27.90ID:awPl/V7s ありがとうございます
722優しい名無しさん
2025/02/19(水) 10:38:51.41ID:psCp+Cne 調子崩したときは2,3ヶ月行けないとかはざらだけど
代理診察してもらってるから問題無し
代理診察してもらってるから問題無し
723優しい名無しさん
2025/02/19(水) 11:12:32.68ID:Ff4sX6Dz725優しい名無しさん
2025/02/19(水) 11:23:33.15ID:JzAoMFyn 姉の初診は20歳になってまもなく
20歳から国民年金は払っていなかった
数ヶ月間払っていれば安泰だったのにってことか
20歳から国民年金は払っていなかった
数ヶ月間払っていれば安泰だったのにってことか
726優しい名無しさん
2025/02/19(水) 11:24:49.25ID:bgCvWU6z フツー大学生の間は免除する
親が馬鹿だなそれ
親が馬鹿だなそれ
727優しい名無しさん
2025/02/19(水) 11:52:40.09ID:Zpom2ny1 老齢年金は早めれば60から貰えるけど
その場合は分割払いになるから早く貰う分だけ損する
19か20で分からないならいくらでも証明する方法はあるけど
それすらもしないんだから同情は出来んわな
その場合は分割払いになるから早く貰う分だけ損する
19か20で分からないならいくらでも証明する方法はあるけど
それすらもしないんだから同情は出来んわな
729優しい名無しさん
2025/02/19(水) 12:28:56.62ID:bgCvWU6z 学生だからこそ免除が通るんだよ
730優しい名無しさん
2025/02/19(水) 12:30:58.49ID:bgCvWU6z 間違ってたらごめんだけど扶養に入ってたら年金の督促状も封筒の宛先は親の名義で来るよね?
そうだとしたらなんで無視したんだろ
そうだとしたらなんで無視したんだろ
731優しい名無しさん
2025/02/19(水) 12:33:26.96ID:bYb9Yyu4 学生の頃バイトして払っておいて良かった
教えてくれた両親に感謝
教えてくれた両親に感謝
732優しい名無しさん
2025/02/19(水) 13:04:59.75ID:aujaVRWy733優しい名無しさん
2025/02/19(水) 13:44:54.59ID:hm2BMr+S 俺はどうすんだ
734優しい名無しさん
2025/02/19(水) 14:52:06.18ID:m8XXHq2I 学生は免除じゃなくて猶予じゃないの
735優しい名無しさん
2025/02/19(水) 15:32:12.23ID:sDm7mbqI 学生は学生納付特例じゃないの
免除が通るならみんな免除申請するよね
免除が通るならみんな免除申請するよね
736優しい名無しさん
2025/02/19(水) 15:36:00.61ID:bgCvWU6z 特例とか猶予とか名前は正確に分からないけど通常18歳から支払う年金を学生だからという理由で免除出来るシステムね
学生ならみんな使える
学生ならみんな使える
738優しい名無しさん
2025/02/19(水) 15:49:23.81ID:bgCvWU6z え?とりあえず学生の間は支払わなくて済むよ
もちろんその分年金は減るけど
もちろんその分年金は減るけど
740優しい名無しさん
2025/02/19(水) 15:51:15.51ID:bgCvWU6z どんな?
742
2025/02/19(水) 17:59:42.87 厚生2/3級の申請通るか不安で胃が痛くなってきた
審査は何か月くらいかかるのだろうか
審査は何か月くらいかかるのだろうか
745
2025/02/19(水) 18:54:09.43746優しい名無しさん
2025/02/19(水) 18:58:03.95ID:FO7x5P8+747優しい名無しさん ころころ
2025/02/19(水) 19:01:14.67ID:m8XXHq2I 社労士に頼むと審査が厳しくなる傾向にあるみたいね
そりゃそうだよね、医者でもない輩が介入して話を盛って申請するんだから
そりゃそうだよね、医者でもない輩が介入して話を盛って申請するんだから
748優しい名無しさん
2025/02/19(水) 19:46:26.84ID:0CyS9lWj749
2025/02/19(水) 20:14:55.30 >>747
ソースはX?ww
ソースはX?ww
750優しい名無しさん
2025/02/19(水) 20:16:24.61ID:IyhaBq4Y ソース出さないで○○傾向とか言ってる奴は虚言症だからスルー推奨
751優しい名無しさん
2025/02/19(水) 20:19:41.75ID:wlpg5ppo むしろ社労士に頼まないほうが俺的には怪しい
酷い鬱なんてどうするんだと
年金機構からすれば窓口で水際作戦やられるのもわかる
酷い鬱なんてどうするんだと
年金機構からすれば窓口で水際作戦やられるのもわかる
752優しい名無しさん
2025/02/19(水) 20:41:48.96ID:JG15JazT 精神薄弱は斬る
753優しい名無しさん
2025/02/19(水) 23:19:05.48ID:4vlz966g 遡及請求しなくて事後重症請求のみだったら認定日から一年過ぎてても診断書は1枚でいいのかな
754優しい名無しさん
2025/02/20(木) 00:19:19.53ID:UKjewiSb まんさん「遡及請求しなくて事後重症請求のみだったら認定日から一年過ぎてても診断書は1枚でいいのかな」
755優しい名無しさん
2025/02/20(木) 02:35:02.63ID:Xzh5Gsax とうとう社労士に頼むと厳しくなるとかいう意味不明妄想まで始まったか
どうやって認定医が社労士利用したか判断するんですかねw
どうやって認定医が社労士利用したか判断するんですかねw
756優しい名無しさん
2025/02/20(木) 02:43:06.03ID:/Vq/Kyt8 社労士に頼むと厳しくなるは意味わからんなw
757優しい名無しさん
2025/02/20(木) 04:02:00.18ID:bNoAxKyJ >>5
これの判断って医者はどこから探るの
医者と喋ること定型文でこの項目がどうなってるかなんかわかってない気するけど
そんな会話になってない気するけど困ってる事をこっちが積極に言ってイメージさせる感じなのかな?
これの判断って医者はどこから探るの
医者と喋ること定型文でこの項目がどうなってるかなんかわかってない気するけど
そんな会話になってない気するけど困ってる事をこっちが積極に言ってイメージさせる感じなのかな?
758優しい名無しさん
2025/02/20(木) 06:15:29.70ID:toInWOr3 A型作業所行ってきます
759優しい名無しさん
2025/02/20(木) 07:17:05.86ID:GtQwnSAd おまいら新規通っても居着いてんの?
760優しい名無しさん
2025/02/20(木) 09:30:59.67ID:q0k+WnLd >>757
うちの病院では診断書を頼むと、看護師から聞き取りがある。
a4で4ページぐらいの問診票に沿って、30分から1時間程度。
といっても事前に準備出来ないから、後になってからいい忘れた事が出てくるけど。
それに通院の際に10分程度、現況を話す時間があるから、カルテに細かな事は記録されてる。
カルテが診断書の元になるから、困った事があればメモや記憶して主治医に伝える。
というか、普通の内科とかでも症状を伝えるでしょ。それと同じ。伝えることがないのなら、そもそも通院する必要がない。
薬もらうだけにしても、症状が悪化してるから変更したいとか、軽くなってるから減薬の相談してり、同じ症状が続いてるなら前回と同じと伝える必要があるわけで。
うちの病院では診断書を頼むと、看護師から聞き取りがある。
a4で4ページぐらいの問診票に沿って、30分から1時間程度。
といっても事前に準備出来ないから、後になってからいい忘れた事が出てくるけど。
それに通院の際に10分程度、現況を話す時間があるから、カルテに細かな事は記録されてる。
カルテが診断書の元になるから、困った事があればメモや記憶して主治医に伝える。
というか、普通の内科とかでも症状を伝えるでしょ。それと同じ。伝えることがないのなら、そもそも通院する必要がない。
薬もらうだけにしても、症状が悪化してるから変更したいとか、軽くなってるから減薬の相談してり、同じ症状が続いてるなら前回と同じと伝える必要があるわけで。
761優しい名無しさん
2025/02/20(木) 10:06:04.48ID:pDQwgGa4 自分で申請できないくらい病んでるんだと思われて、社労士使うといいらしいけどね
書類の不備もないし通らなかった場合どうするとか教えてくれるらしいよ
書類の不備もないし通らなかった場合どうするとか教えてくれるらしいよ
763優しい名無しさん
2025/02/20(木) 10:51:25.14ID:zFEDZqm2 社労士って医者に有利な診断書を書かせる誘導みたいなことをしてくれるのかな
年金の診断書を依頼するときに診察室に同行してくれたり書面で症状など説明してくれたり
それならお願いしたい
できれば10万以内
申請書を書くとか年金事務所で手続きするとかは自分でできる
年金の診断書を依頼するときに診察室に同行してくれたり書面で症状など説明してくれたり
それならお願いしたい
できれば10万以内
申請書を書くとか年金事務所で手続きするとかは自分でできる
764優しい名無しさん
2025/02/20(木) 11:20:18.29ID:4/LDtX5d 社労士は申請書書き屋さんじゃないかな
765優しい名無しさん
2025/02/20(木) 11:27:15.31ID:ofRS+PI1 自分の住んでる町の社労士に10万以内でやってくれって片っ端から問い合わせた方が早いと思うけど
766優しい名無しさん
2025/02/20(木) 11:35:52.12ID:sjig+YLQ 初診日がわからない
最初の行った病院は覚えているが昔過ぎてカルテ破棄の可能性あり
なら社労士入れたら?
最初の行った病院は覚えているが昔過ぎてカルテ破棄の可能性あり
なら社労士入れたら?
767優しい名無しさん
2025/02/20(木) 11:53:47.51ID:pDQwgGa4 Xに、初診日が四歳でいまアラフォーで障害年金受けたいがどうしたら?みたいな人いた
そういう人は社労士に頼む方がよさげ
そういう人は社労士に頼む方がよさげ
768優しい名無しさん
2025/02/20(木) 11:54:10.90ID:zFEDZqm2769優しい名無しさん
2025/02/20(木) 12:17:32.60ID:/KDmeGd0 医者に同行してくれる社労士は稀有じゃないかな
してくれたとしても別料金の可能性がでかい
書面で医者ヘ進言してくれる社労士はいるだろうけど、多くの医者はそんなのスルーして独自の判断で診断書を作成するだろう
9割ほどの医者は書くからにはちゃんと通るように、そして矛盾がないように書いてくれる
もし社労士が介入して大袈裟なスペックをつけたりすると記述部分と矛盾が発生して疑義照会の対象となってしまう
カルテに書かれている生活の様子とスペックに矛盾があれば落とされるだろう
社労士を使えば通り易くなるというのは大きな間違いで、基本的には影響しない、場合によっては逆効果となり得る
してくれたとしても別料金の可能性がでかい
書面で医者ヘ進言してくれる社労士はいるだろうけど、多くの医者はそんなのスルーして独自の判断で診断書を作成するだろう
9割ほどの医者は書くからにはちゃんと通るように、そして矛盾がないように書いてくれる
もし社労士が介入して大袈裟なスペックをつけたりすると記述部分と矛盾が発生して疑義照会の対象となってしまう
カルテに書かれている生活の様子とスペックに矛盾があれば落とされるだろう
社労士を使えば通り易くなるというのは大きな間違いで、基本的には影響しない、場合によっては逆効果となり得る
770優しい名無しさん
2025/02/20(木) 12:18:03.41ID:+31EHFmb772771
2025/02/20(木) 12:20:16.87ID:XlRsvHyL 私の主治医は社労士を使うことに好意的な考えの人だった
773優しい名無しさん
2025/02/20(木) 12:28:04.33ID:qwzCWIl5 社労士も最近は精神の障害年金こじき多いからやんわり断ってくるよ
向こうから見たらリスク高すぎるからね
虚言癖が多い、すぐバックレる…出来るならこんなヤバい客相手にしたくないし
向こうから見たらリスク高すぎるからね
虚言癖が多い、すぐバックレる…出来るならこんなヤバい客相手にしたくないし
774優しい名無しさん
2025/02/20(木) 12:29:28.75ID:+31EHFmb 最近の社労士事情まで知ってるとかいう虚言やめなよ
776優しい名無しさん
2025/02/20(木) 12:36:58.40ID:qwzCWIl5 え?障害年金目当ての客は誠実でリスク低いとでも?
普通に考えたら警戒して当然でしょ
普通に考えたら警戒して当然でしょ
780優しい名無しさん
2025/02/20(木) 13:15:59.30ID:zFEDZqm2 >>769-772
ありがとうございます。参考になります
お金がないので自分で等級判定ガイドラインを見て、当てはまりそうな要素のエピソードを作って医師に出すのでもいいかとも思えてきました
もう少し考えてみます
ありがとうございます。参考になります
お金がないので自分で等級判定ガイドラインを見て、当てはまりそうな要素のエピソードを作って医師に出すのでもいいかとも思えてきました
もう少し考えてみます
782優しい名無しさん
2025/02/20(木) 13:50:38.90ID:SX1M523E でも通ったらボッタクられるんでしょ
審査が通ったのは医者のおかげなのに手続き代行の社労士に成功報酬を払うのっておかしな話だよね
医者には1万円程度で社労士には14万円以上
社労士の報酬なんて5000円くらいが妥当だよ
落ちたら無料の場合は通ったら6000円くらいが妥当、落ちるの1割くらいだし
審査が通ったのは医者のおかげなのに手続き代行の社労士に成功報酬を払うのっておかしな話だよね
医者には1万円程度で社労士には14万円以上
社労士の報酬なんて5000円くらいが妥当だよ
落ちたら無料の場合は通ったら6000円くらいが妥当、落ちるの1割くらいだし
786優しい名無しさん
2025/02/20(木) 14:46:21.22ID:3M56BarZ 成功すれば年金2ヶ月分もっていかれる社労士に
基礎2級で13万
基礎2級で13万
788優しい名無しさん
2025/02/20(木) 15:04:59.13ID:pDQwgGa4 一年でしかも更新落ちたりして笑
789優しい名無しさん
2025/02/20(木) 15:06:06.42ID:8CtafWDF 自力でやった身からすれば高いと言わざるを得ない
790優しい名無しさん
2025/02/20(木) 15:08:01.37ID:LOOGUaiJ 申立書って重要?うまく書けないんだが
791優しい名無しさん
2025/02/20(木) 15:11:12.20ID:V2jduk4r ソーシャルワーカー使えばいいのに
792優しい名無しさん
2025/02/20(木) 15:12:52.54ID:/J9HAxkp うまく書く必要なんてない
事実だけを並べていくだけ
事実だけを並べていくだけ
793優しい名無しさん
2025/02/20(木) 15:13:48.69ID:toInWOr3 頭が回らないし確実に年金が欲しいから
俺は社労士に頼む
俺は社労士に頼む
794優しい名無しさん
2025/02/20(木) 15:15:30.89ID:e2JnqP4R 社労士使っても落ちるときは落ちる
796優しい名無しさん
2025/02/20(木) 16:12:29.80ID:+31EHFmb 社労士が受けるならほぼ受かるよ
798優しい名無しさん
2025/02/20(木) 17:30:27.81ID:j1mQnJ2U 自分は白血病
フルで働けるっちゃ働けると思う
正社員は無理だろうが。
フルで働けるっちゃ働けると思う
正社員は無理だろうが。
799優しい名無しさん
2025/02/20(木) 17:38:12.35ID:Jc7VyWk6 自分でできないから妻にやってもらいました
社労士は使ってません
社労士は使ってません
800優しい名無しさん
2025/02/20(木) 17:57:49.59ID:tDl19tIB 生保のCWから受けろとうるさいので
明日初めて病院にいるCWと年金の相談する
お金無いし社労士には頼まない予定
今から不安と嫌気で早速寝逃げしてた
明日初めて病院にいるCWと年金の相談する
お金無いし社労士には頼まない予定
今から不安と嫌気で早速寝逃げしてた
801優しい名無しさん
2025/02/20(木) 18:09:53.91ID:/Zp8FXBN 白血病はしんどそうだな…だるさが酷いって聞いたことがある
802優しい名無しさん
2025/02/20(木) 18:10:44.22ID:+31EHFmb なんで身体がいるのかな
803優しい名無しさん
2025/02/20(木) 18:14:25.64ID:j1mQnJ2U ここは精神だったか!
すまん。
すまん。
804 警備員[Lv.4][芽]
2025/02/20(木) 18:44:32.95ID:eBR4gZJM 昨日障害年金更新スレに書き込んでてこっちの新規申請スレを紹介されたからこっちに書き込む(218が自分)
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1739706415
相談員さんからの勧めで障害年金の話を今日病院でしたんだけど返答は想像してた通り「難しいと思いますよ」だった
「家で暴れるだとか、叫ぶだとかならもしかしたら通るかもしれないけれどあなたはそうじゃないし、一見したら健常者と思えるくらいだから一応診断書についてはもう少し様子見て検討しときますけれども申請したところでほぼほぼ通らないと考えた方が良いですよ」とこんな感じのことを言われた
キツい性格の先生なんだけど今回に関して言えば先生は何も間違ったこと言ってないしその通りなんだ
1人で料理も運転もできる できないことっていったら人とコミュニケーションとるくらいだから
A型作業所を希望してて(今は一般の会社は全く考えてない)A型の収入だけだと少ない賃金だけどそれと障害年金受給できるかはまた別の話になってくるからな…
生活保護も車ある、借金してるで無理だし(田舎だから車ないと生活できないし作業所にもいけない)
キツいなあ…
長文、障害年金から少し話それてごめん。けれど家族でもない誰かに話聞いてほしかったんだ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1739706415
相談員さんからの勧めで障害年金の話を今日病院でしたんだけど返答は想像してた通り「難しいと思いますよ」だった
「家で暴れるだとか、叫ぶだとかならもしかしたら通るかもしれないけれどあなたはそうじゃないし、一見したら健常者と思えるくらいだから一応診断書についてはもう少し様子見て検討しときますけれども申請したところでほぼほぼ通らないと考えた方が良いですよ」とこんな感じのことを言われた
キツい性格の先生なんだけど今回に関して言えば先生は何も間違ったこと言ってないしその通りなんだ
1人で料理も運転もできる できないことっていったら人とコミュニケーションとるくらいだから
A型作業所を希望してて(今は一般の会社は全く考えてない)A型の収入だけだと少ない賃金だけどそれと障害年金受給できるかはまた別の話になってくるからな…
生活保護も車ある、借金してるで無理だし(田舎だから車ないと生活できないし作業所にもいけない)
キツいなあ…
長文、障害年金から少し話それてごめん。けれど家族でもない誰かに話聞いてほしかったんだ
805優しい名無しさん
2025/02/20(木) 19:03:21.30ID:eBR4gZJM あ 転院は転院できそうな病院もないので難しそうです…
806優しい名無しさん
2025/02/20(木) 19:11:05.05ID:pDQwgGa4 結局どゆこと??
807優しい名無しさん
2025/02/20(木) 19:17:45.28ID:eBR4gZJM808優しい名無しさん
2025/02/20(木) 19:19:18.01ID:eBR4gZJM 途中で送信してしまいました
この書き込みでは「結局どうしてほしいの?」ってよく考えたらなりますね
この書き込みでは「結局どうしてほしいの?」ってよく考えたらなりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる [首都圏の虎★]
- 【トランプ朗報】国民玉木総理「日本が持ってる米国債を超長期国債に置き換える、日本がアメリカに貢献する」 [709039863]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- ▶ぺこら20:59から ぺこらかBLEACHかクイズ配信
- 自民党税制調査会「消費税減税なんかしたら社会保障減らすぞ?」 [268718286]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★7 [197015205]
- 【感動】京アニ青葉「───死にたくない。生まれて、初めて、”恋”をしたんだ」 [769931615]