検査への影響があるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※荒らしが流れてきていますが、NGワードを入れると見やすくなります。
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
※この検査で勉強ができるかとか才能があるかとかわかりません。WAIS占いしてくる人に気を付けましょう。
ワッチョイスレは荒らしが立てており個人情報を抜かれるのでこの本スレに書き込みをしましょう
前スレ
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る47【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717586998/
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る48【IQ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1優しい名無しさん
2025/01/31(金) 12:33:48.42ID:BsRXMklZ2優しい名無しさん
2025/01/31(金) 12:37:53.89ID:UymaYaTV3優しい名無しさん
2025/01/31(金) 17:38:12.77ID:7qTlP8jX2025/01/31(金) 19:22:43.47ID:BnEPS2LX
荒らしがこのスレ立てたんだよ。
7優しい名無しさん
2025/01/31(金) 19:50:02.18ID:9KIY3buF 褒めて伸ばすだと思ってるとかほんと低知能はレベルが低いな
2025/01/31(金) 20:34:21.83ID:8nDvyCFn
本スレコメへのレスなら本スレにレスすれば良いのに
>>7
これ読んで「褒めて伸ばす」以外の何だと解釈すりゃいいんだよ
> 987 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2025/01/30(木) 23:44:23.84 ID:frao17/M
> 曲を作ったらいつも褒めてくれて作るのが楽しくなった(ミュージシャン)
> 将棋をするといつも競って勝てた、あとから考えたらあれはわざと負けてくれていた。もし本気でやられてたらつまんなくてすぐやめただろう(棋士)
>
> ほんま神親あっての才能なんよ
これ読んで「褒めて伸ばす」以外の何だと解釈すりゃいいんだよ
> 987 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2025/01/30(木) 23:44:23.84 ID:frao17/M
> 曲を作ったらいつも褒めてくれて作るのが楽しくなった(ミュージシャン)
> 将棋をするといつも競って勝てた、あとから考えたらあれはわざと負けてくれていた。もし本気でやられてたらつまんなくてすぐやめただろう(棋士)
>
> ほんま神親あっての才能なんよ
11優しい名無しさん
2025/01/31(金) 23:14:15.95ID:WjFJrI/Y13優しい名無しさん
2025/02/01(土) 22:15:00.75ID:mAPq3D/L >>12
ほんと知能ないんだなこいつ
ほんと知能ないんだなこいつ
14優しい名無しさん
2025/02/01(土) 22:15:07.67ID:mAPq3D/L 言語理解>処理速度>ワーキングメモリ>知覚統合
測る能力はこの順で役に立つと思うんだけどどう思う?
測る能力はこの順で役に立つと思うんだけどどう思う?
15優しい名無しさん
2025/02/01(土) 22:21:35.47ID:+AWH2K+s >>14のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/333
333 優しい名無しさん (ワッチョイ df69-pFcO) 2025/02/01(土) 03:34:16.68 ID:X18xdzUG0
言語理解>処理速度>ワーキングメモリ>知覚統合
測る能力はこの順で役に立つと思うんだけどどう思う?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/333
333 優しい名無しさん (ワッチョイ df69-pFcO) 2025/02/01(土) 03:34:16.68 ID:X18xdzUG0
言語理解>処理速度>ワーキングメモリ>知覚統合
測る能力はこの順で役に立つと思うんだけどどう思う?
16優しい名無しさん
2025/02/02(日) 19:11:19.32ID:7mdLTWJI >>15
キチガイ荒らし死ね
キチガイ荒らし死ね
17優しい名無しさん
2025/02/02(日) 19:12:53.57ID:7mdLTWJI18優しい名無しさん
2025/02/02(日) 20:12:03.03ID:DnostvWP まあわかる。
実際どうかはわからんけど素人目にわかりやすい順みたいな
・VCI 頭よさげな人やいい学校行ってる人はだいたい高いっぽい
・PCI 高いとどうこうというより凹だと困難を抱えてる率が高そう。ただし本人の他の数値と比べた凹であり絶対値は低くないことも。
・WMI 高くても物忘れする俺としては正直微妙だと思うけど額面通りの機能であればまあそれなりに色々影響しそう
・PRI マジで何の役に立つのかわからん
実際どうかはわからんけど素人目にわかりやすい順みたいな
・VCI 頭よさげな人やいい学校行ってる人はだいたい高いっぽい
・PCI 高いとどうこうというより凹だと困難を抱えてる率が高そう。ただし本人の他の数値と比べた凹であり絶対値は低くないことも。
・WMI 高くても物忘れする俺としては正直微妙だと思うけど額面通りの機能であればまあそれなりに色々影響しそう
・PRI マジで何の役に立つのかわからん
19優しい名無しさん
2025/02/02(日) 20:21:22.71ID:+ojmVQgC >>18のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/334
>>333
まあわかる。
実際どうかはわからんけど素人目にわかりやすい順みたいな
・VCI 頭よさげな人やいい学校行ってる人はだいたい高いっぽい
・PCI 高いとどうこうというより凹だと困難を抱えてる率が高そう。ただし本人の他の数値と比べた凹であり絶対値は低くないことも。
・WMI 高くても物忘れする俺としては正直微妙だと思うけど額面通りの機能であればまあそれなりに色々影響しそう
・PRI マジで何の役に立つのかわからん
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/334
>>333
まあわかる。
実際どうかはわからんけど素人目にわかりやすい順みたいな
・VCI 頭よさげな人やいい学校行ってる人はだいたい高いっぽい
・PCI 高いとどうこうというより凹だと困難を抱えてる率が高そう。ただし本人の他の数値と比べた凹であり絶対値は低くないことも。
・WMI 高くても物忘れする俺としては正直微妙だと思うけど額面通りの機能であればまあそれなりに色々影響しそう
・PRI マジで何の役に立つのかわからん
20優しい名無しさん
2025/02/02(日) 20:22:00.60ID:+ojmVQgC >>19
334 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7601-EVp+) sage 2025/02/01(土) 19:47:09.23 ID:a5MLl9iQ0
334 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7601-EVp+) sage 2025/02/01(土) 19:47:09.23 ID:a5MLl9iQ0
22優しい名無しさん
2025/02/03(月) 12:28:03.17ID:61G5wZqg 漠然と勝手に抱いてるイメージでしかないけど…
言葉で思考し言葉で伝える生き物としては言語ってすげー大事じゃんって思う
学歴とか知識とか頭良さげな感じとか、表に出やすい感じがポイント高い
処理速度凹は社不界隈で多く見受けられるからここが低いとリアルだとやりにくいのかなーとか考えたり
知覚統合は一番知能っぽいけど実際に何に活きるのかわかりにくい
理系能力説があるけど、マジで理系に強いだけって感じ
言葉で思考し言葉で伝える生き物としては言語ってすげー大事じゃんって思う
学歴とか知識とか頭良さげな感じとか、表に出やすい感じがポイント高い
処理速度凹は社不界隈で多く見受けられるからここが低いとリアルだとやりにくいのかなーとか考えたり
知覚統合は一番知能っぽいけど実際に何に活きるのかわかりにくい
理系能力説があるけど、マジで理系に強いだけって感じ
24優しい名無しさん
2025/02/03(月) 12:44:10.41ID:B3NV/GkJ こっちが本スレてことなのね?じゃあこっち
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
25優しい名無しさん
2025/02/03(月) 20:50:39.88ID:rPMM05iR 他人からの評価は言語理解と知識のスコアから高い方を採用って感じがする
知識だけ極端に高め & 言語理解は低めっていうアンバランスな結果だったが、現実はどちらかというと過大評価されがち
処理速度(と作文)はここ最近生成AIを始めとしたIT技術でかなりカバーできるようになって来てる
知覚統合高いとそういう外部ツール使いこなせそうなイメージ
知識だけ極端に高め & 言語理解は低めっていうアンバランスな結果だったが、現実はどちらかというと過大評価されがち
処理速度(と作文)はここ最近生成AIを始めとしたIT技術でかなりカバーできるようになって来てる
知覚統合高いとそういう外部ツール使いこなせそうなイメージ
26優しい名無しさん
2025/02/03(月) 20:51:57.15ID:rPMM05iR >>24
うんここでいいよ
うんここでいいよ
27優しい名無しさん
2025/02/03(月) 22:44:01.05ID:xl5yxjgb >>25のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/338
338 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/02(日) 00:46:55.24 ID:1WbUvo5La
他人からの評価は言語理解と知識のスコアから高い方を採用って感じがする
知識だけ極端に高め & 言語理解は低めっていうアンバランスな結果だったが、現実はどちらかというと過大評価されがち
処理速度(と作文)はここ最近生成AIを始めとしたIT技術でかなりカバーできるようになって来てる
知覚統合高いとそういう外部ツール使いこなせそうなイメージ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/338
338 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/02(日) 00:46:55.24 ID:1WbUvo5La
他人からの評価は言語理解と知識のスコアから高い方を採用って感じがする
知識だけ極端に高め & 言語理解は低めっていうアンバランスな結果だったが、現実はどちらかというと過大評価されがち
処理速度(と作文)はここ最近生成AIを始めとしたIT技術でかなりカバーできるようになって来てる
知覚統合高いとそういう外部ツール使いこなせそうなイメージ
28優しい名無しさん
2025/02/03(月) 23:05:40.52ID:tLO4JiSs 言語理解とか高くて処理速度極端に低い自分は面接採用率は高かった
でも仕事始めるとスピード求められて
(といっても多分普通の人ならできる速度)
無理してついていって過労過眠悪化して最後は鬱って退職するのを繰り返したわ…
でも仕事始めるとスピード求められて
(といっても多分普通の人ならできる速度)
無理してついていって過労過眠悪化して最後は鬱って退職するのを繰り返したわ…
29優しい名無しさん
2025/02/03(月) 23:20:25.61ID:SF0g/Ln5 >>28
逆な私は面接とか考えてだけで震えるってくらい面接が苦手
1対1の雑談は得意だけど、相手の話を引き出すだけで自分が話すのが苦手
なのでまともに正社員で働いたことがなく、バイトやパートでナンバーワンになる感じ
仕事が早い
逆な私は面接とか考えてだけで震えるってくらい面接が苦手
1対1の雑談は得意だけど、相手の話を引き出すだけで自分が話すのが苦手
なのでまともに正社員で働いたことがなく、バイトやパートでナンバーワンになる感じ
仕事が早い
30優しい名無しさん
2025/02/03(月) 23:21:38.06ID:gc9mCLEo >>22
PRI130わい理系科目全滅の件
PRI130わい理系科目全滅の件
31優しい名無しさん
2025/02/03(月) 23:22:28.86ID:qh4jooEa32優しい名無しさん
2025/02/03(月) 23:22:44.64ID:qh4jooEa 自分は知覚推理凸(124)ですが、意識的に目を斜視にして物を2重に見ること(複視)をよくやってる
知覚推理が高い人には複視をできる人がいるのかな?
自分は視覚トレーニングになるかなと思って2重に見える状態を維持してゲームを遊んでみたり動画や画像を見てます
(眼科で検査をしてもらいましたが、とりあえず問題ないようです)
知覚推理が高い人には複視をできる人がいるのかな?
自分は視覚トレーニングになるかなと思って2重に見える状態を維持してゲームを遊んでみたり動画や画像を見てます
(眼科で検査をしてもらいましたが、とりあえず問題ないようです)
33優しい名無しさん
2025/02/03(月) 23:37:05.69ID:UHSZT+5w >>28-32のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/339-343
339 優しい名無しさん (ワッチョイ ff51-d60N) sage 2025/02/02(日) 19:16:37.05 ID:ZuNccG+I0
言語理解とか高くて処理速度極端に低い自分は面接採用率は高かった
でも仕事始めるとスピード求められて
(といっても多分普通の人ならできる速度)
無理してついていって過労過眠悪化して最後は鬱って退職するのを繰り返したわ…
340 優しい名無しさん (ワッチョイ 4fcf-SHnw) sage 2025/02/02(日) 19:51:41.40 ID:7T67OL6Q0
>>339
逆な私は面接とか考えてだけで震えるってくらい面接が苦手
1対1の雑談は得意だけど、相手の話を引き出すだけで自分が話すのが苦手
なのでまともに正社員で働いたことがなく、バイトやパートでナンバーワンになる感じ
仕事が早い
341 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/02(日) 21:04:04.98 ID:XzGVSPNb0
>>337
PRI130わい理系科目全滅の件
343 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/02(日) 23:43:12.67 ID:UtCDhQC1a
>>337
ちょっと考えただけでも文系科目で視覚的な理解力が無駄だとは思えんが…
とにかく丸暗記みたいな学習方法だと無意味だろうが、それなら理系でもおんなじこと言えるし
342 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f04-x95A) sage 2025/02/02(日) 23:16:20.99 ID:i+6YCzzA0
自分は知覚推理凸(124)ですが、意識的に目を斜視にして物を2重に見ること(複視)をよくやってる
知覚推理が高い人には複視をできる人がいるのかな?
自分は視覚トレーニングになるかなと思って2重に見える状態を維持してゲームを遊んでみたり動画や画像を見てます
(眼科で検査をしてもらいましたが、とりあえず問題ないようです)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/339-343
339 優しい名無しさん (ワッチョイ ff51-d60N) sage 2025/02/02(日) 19:16:37.05 ID:ZuNccG+I0
言語理解とか高くて処理速度極端に低い自分は面接採用率は高かった
でも仕事始めるとスピード求められて
(といっても多分普通の人ならできる速度)
無理してついていって過労過眠悪化して最後は鬱って退職するのを繰り返したわ…
340 優しい名無しさん (ワッチョイ 4fcf-SHnw) sage 2025/02/02(日) 19:51:41.40 ID:7T67OL6Q0
>>339
逆な私は面接とか考えてだけで震えるってくらい面接が苦手
1対1の雑談は得意だけど、相手の話を引き出すだけで自分が話すのが苦手
なのでまともに正社員で働いたことがなく、バイトやパートでナンバーワンになる感じ
仕事が早い
341 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/02(日) 21:04:04.98 ID:XzGVSPNb0
>>337
PRI130わい理系科目全滅の件
343 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/02(日) 23:43:12.67 ID:UtCDhQC1a
>>337
ちょっと考えただけでも文系科目で視覚的な理解力が無駄だとは思えんが…
とにかく丸暗記みたいな学習方法だと無意味だろうが、それなら理系でもおんなじこと言えるし
342 優しい名無しさん (ワッチョイ 4f04-x95A) sage 2025/02/02(日) 23:16:20.99 ID:i+6YCzzA0
自分は知覚推理凸(124)ですが、意識的に目を斜視にして物を2重に見ること(複視)をよくやってる
知覚推理が高い人には複視をできる人がいるのかな?
自分は視覚トレーニングになるかなと思って2重に見える状態を維持してゲームを遊んでみたり動画や画像を見てます
(眼科で検査をしてもらいましたが、とりあえず問題ないようです)
34優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:01:58.76ID:ymHQpAkw35優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:13:18.40ID:ymHQpAkw 意識的に複死?は知らないけど、ぱーっと見渡して全体を把握しようとしてしまう
黒目が上下左右に激しく動いてる感じ
黒目が上下左右に激しく動いてる感じ
36優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:14:03.39ID:ymHQpAkw 変なくせやめたほうがええやろ・・
何のトレーニングやねん
なんせんすだわ
何のトレーニングやねん
なんせんすだわ
37優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:14:41.56ID:ymHQpAkw 昔立体視が流行ったときあったよな
あれを好んでやってるとかならまだ理解できるが
あれを好んでやってるとかならまだ理解できるが
38優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:15:18.80ID:ymHQpAkw 小学生の算数の図形の問題で立方体を平面で切って
その平面を移動していったときの断面の変化を題材にしたものがあるが
断面が五角形や六角形になる場合がいまだに感覚的に腑に落ちてなくて
検索して確認してああこうだった、となる
これで知覚推理130なんだから
本当に知覚推理が何の役に立つのかわからない
その平面を移動していったときの断面の変化を題材にしたものがあるが
断面が五角形や六角形になる場合がいまだに感覚的に腑に落ちてなくて
検索して確認してああこうだった、となる
これで知覚推理130なんだから
本当に知覚推理が何の役に立つのかわからない
39優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:15:55.12ID:ymHQpAkw そうか?
いや別に高くて無駄になることはないだろうけど
図表を読み取ることとか?
勉強できる人は大概言語理解が高くて他はどーなんやろって感じ
いや別に高くて無駄になることはないだろうけど
図表を読み取ることとか?
勉強できる人は大概言語理解が高くて他はどーなんやろって感じ
40優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:16:31.97ID:ymHQpAkw 差が大きいとなんやかや騒ぐ人がいるわけで
VCIが高かったらそれに伴ってPRIもそれなりに高いことが多いと思われるわな
といっても、適応の問題を起こさない限り知能検査は受けないわけだから、実情はわからない
VCIが高かったらそれに伴ってPRIもそれなりに高いことが多いと思われるわな
といっても、適応の問題を起こさない限り知能検査は受けないわけだから、実情はわからない
41優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:17:09.28ID:ymHQpAkw まあ多くの言語理解高い人、勉強できる人は他の能力もちゃんと高いだろうしね
42優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:17:46.61ID:ymHQpAkw 歴史なら地政学的な考察、地理政治経済ならそれこそあらゆるデータ分析能力が必要だろう
読解に関しては言語理解が低くても知覚統合で補ってるって言われた
興味がないと能力発揮しないのは発達あるあるなので、必ず役立つとは限らんけどな
理系だと大学受験までなら記述はほぼ数式しか書かないからさしたる問題もなかったが、論文が全く書けなくて後で苦労した
読解に関しては言語理解が低くても知覚統合で補ってるって言われた
興味がないと能力発揮しないのは発達あるあるなので、必ず役立つとは限らんけどな
理系だと大学受験までなら記述はほぼ数式しか書かないからさしたる問題もなかったが、論文が全く書けなくて後で苦労した
43優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:18:23.71ID:ymHQpAkw 「言われた」っていうのは何のエピソード?
あなたがWAIS受けたときに心理士さんに受けた説明とか?
あなたがWAIS受けたときに心理士さんに受けた説明とか?
44優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:19:01.32ID:ymHQpAkw そう
あと国語の成績も良かった
英語は文法理解してるのに単語がどうやってもダメで、先生があとは覚えるだけでめっちゃ伸びるのに…っていつも嘆いてた
あと国語の成績も良かった
英語は文法理解してるのに単語がどうやってもダメで、先生があとは覚えるだけでめっちゃ伸びるのに…っていつも嘆いてた
45優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:19:39.43ID:ymHQpAkw VCIとPRIにけっこう差があるの?
46優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:20:15.72ID:ymHQpAkw データ分析やら地理的な処理がいる問題なんて大してなかった気が
9割5分くらい知識理解を問う問題で、5%くらい算数や空間把握が必要な問題が出たくらいじゃない?
それも大して難しくないやつ
読解文法に関してはパズル感覚でできるってのは確かにあるな
俺もそういうタイプで、記述が苦手だったんだよな…
9割5分くらい知識理解を問う問題で、5%くらい算数や空間把握が必要な問題が出たくらいじゃない?
それも大して難しくないやつ
読解文法に関してはパズル感覚でできるってのは確かにあるな
俺もそういうタイプで、記述が苦手だったんだよな…
47優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:20:53.86ID:ymHQpAkw たしか15以上開いてた
知識は知覚統合と同水準、残り2つは同じくらい
丸暗記できるならそっちの方が効率いい場合は多いかもね
そういうの本当に全くダメな自分みたいなのは全部理屈と紐付ける必要があったからそう思うのかも
知識は知覚統合と同水準、残り2つは同じくらい
丸暗記できるならそっちの方が効率いい場合は多いかもね
そういうの本当に全くダメな自分みたいなのは全部理屈と紐付ける必要があったからそう思うのかも
48優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:21:32.39ID:ymHQpAkw わてはVCI<PRIやけど国語はそれなりに得意で数学は全然だめやな
49優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:22:09.37ID:ymHQpAkw PRI関係で唯一なるほどと思ったのは緻密な画風のイラストレーターの人がPRI高いっていう例だな
でもしょせん1例でしかないからね
3DCG作家とか設計士みたいな人達がみんなPRI高かったら、PRIもイケてるやんて思うけどね
でもしょせん1例でしかないからね
3DCG作家とか設計士みたいな人達がみんなPRI高かったら、PRIもイケてるやんて思うけどね
50優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:22:46.30ID:ymHQpAkw 俺の場合、小学生の頃は模写が得意で絵画で賞取ったな
細かい位置関係を把握するのが上手くて
色塗るの下手くそだったけど
細かい位置関係を把握するのが上手くて
色塗るの下手くそだったけど
51優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:23:22.73ID:ymHQpAkw 位置関係の把握か
別に得意じゃなかったな
なんか傾きがおかしいとか、こっちが大きすぎとか、なってた気がする
別に得意じゃなかったな
なんか傾きがおかしいとか、こっちが大きすぎとか、なってた気がする
52優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:23:59.68ID:ymHQpAkw 自分が描いた絵に対して?
そういうのに気づくのは視覚が鋭いからじゃなく?
そういうのに気づくのは視覚が鋭いからじゃなく?
53優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:24:37.94ID:ymHQpAkw いや普通に下手だったよw
たしかに、音感と楽器の音みたいなもので
見る力があって描く練習をしていけば上達しやすいってことはあるかもしれないけど、
最初に大きく描きすぎて全体の構図おかしくなるとかあったし
たしかに、音感と楽器の音みたいなもので
見る力があって描く練習をしていけば上達しやすいってことはあるかもしれないけど、
最初に大きく描きすぎて全体の構図おかしくなるとかあったし
54優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:25:14.10ID:ymHQpAkw 地元のちょっと年上の人で勉強もスポーツも出来て見た目もスマートでハンサムで性格も大人で優しい感じの人いたけど
中学のときに水彩の静物画でワインの瓶の透明感を見事に描写してたな
あの人はマジで天才じゃなかろうかと思うけどその後どうしてんだろうなあ
中学のときに水彩の静物画でワインの瓶の透明感を見事に描写してたな
あの人はマジで天才じゃなかろうかと思うけどその後どうしてんだろうなあ
55優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:25:50.02ID:ymHQpAkw 絵以外は非の打ち所が無いしょうこ画伯…
56優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:27:42.11ID:bwWh/oPV >>34-40のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/343-349
343 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/02(日) 23:43:12.67 ID:UtCDhQC1a
>>337
ちょっと考えただけでも文系科目で視覚的な理解力が無駄だとは思えんが…
とにかく丸暗記みたいな学習方法だと無意味だろうが、それなら理系でもおんなじこと言えるし
344 優しい名無しさん (ワッチョイ 4fcf-SHnw) sage 2025/02/02(日) 23:46:31.10 ID:7T67OL6Q0
>>342
意識的に複死?は知らないけど、ぱーっと見渡して全体を把握しようとしてしまう
黒目が上下左右に激しく動いてる感じ
345 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 04:13:06.92 ID:rYBK6dKa0
>>342
変なくせやめたほうがええやろ・・
何のトレーニングやねん
なんせんすだわ
346 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 04:19:14.91 ID:rYBK6dKa0
昔立体視が流行ったときあったよな
あれを好んでやってるとかならまだ理解できるが
347 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 04:24:37.32 ID:rYBK6dKa0
小学生の算数の図形の問題で立方体を平面で切って
その平面を移動していったときの断面の変化を題材にしたものがあるが
断面が五角形や六角形になる場合がいまだに感覚的に腑に落ちてなくて
検索して確認してああこうだった、となる
これで知覚推理130なんだから
本当に知覚推理が何の役に立つのかわからない
348 優しい名無しさん (ワッチョイ 3f61-13tv) 2025/02/03(月) 04:51:47.63 ID:gxRacvm60
>>343
そうか?
いや別に高くて無駄になることはないだろうけど
図表を読み取ることとか?
勉強できる人は大概言語理解が高くて他はどーなんやろって感じ
349 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 05:42:55.60 ID:rYBK6dKa0
差が大きいとなんやかや騒ぐ人がいるわけで
VCIが高かったらそれに伴ってPRIもそれなりに高いことが多いと思われるわな
といっても、適応の問題を起こさない限り知能検査は受けないわけだから、実情はわからない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/343-349
343 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/02(日) 23:43:12.67 ID:UtCDhQC1a
>>337
ちょっと考えただけでも文系科目で視覚的な理解力が無駄だとは思えんが…
とにかく丸暗記みたいな学習方法だと無意味だろうが、それなら理系でもおんなじこと言えるし
344 優しい名無しさん (ワッチョイ 4fcf-SHnw) sage 2025/02/02(日) 23:46:31.10 ID:7T67OL6Q0
>>342
意識的に複死?は知らないけど、ぱーっと見渡して全体を把握しようとしてしまう
黒目が上下左右に激しく動いてる感じ
345 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 04:13:06.92 ID:rYBK6dKa0
>>342
変なくせやめたほうがええやろ・・
何のトレーニングやねん
なんせんすだわ
346 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 04:19:14.91 ID:rYBK6dKa0
昔立体視が流行ったときあったよな
あれを好んでやってるとかならまだ理解できるが
347 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 04:24:37.32 ID:rYBK6dKa0
小学生の算数の図形の問題で立方体を平面で切って
その平面を移動していったときの断面の変化を題材にしたものがあるが
断面が五角形や六角形になる場合がいまだに感覚的に腑に落ちてなくて
検索して確認してああこうだった、となる
これで知覚推理130なんだから
本当に知覚推理が何の役に立つのかわからない
348 優しい名無しさん (ワッチョイ 3f61-13tv) 2025/02/03(月) 04:51:47.63 ID:gxRacvm60
>>343
そうか?
いや別に高くて無駄になることはないだろうけど
図表を読み取ることとか?
勉強できる人は大概言語理解が高くて他はどーなんやろって感じ
349 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 05:42:55.60 ID:rYBK6dKa0
差が大きいとなんやかや騒ぐ人がいるわけで
VCIが高かったらそれに伴ってPRIもそれなりに高いことが多いと思われるわな
といっても、適応の問題を起こさない限り知能検査は受けないわけだから、実情はわからない
57優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:27:45.70ID:fEqNs9ui >>41-46のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/350
350 優しい名無しさん (ワッチョイ 3fe8-13tv) 2025/02/03(月) 06:51:01.87 ID:cFo4xyYt0
まあ多くの言語理解高い人、勉強できる人は他の能力もちゃんと高いだろうしね
351 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/03(月) 10:20:51.98 ID:peOJVwyva
>>348
歴史なら地政学的な考察、地理政治経済ならそれこそあらゆるデータ分析能力が必要だろう
読解に関しては言語理解が低くても知覚統合で補ってるって言われた
興味がないと能力発揮しないのは発達あるあるなので、必ず役立つとは限らんけどな
理系だと大学受験までなら記述はほぼ数式しか書かないからさしたる問題もなかったが、論文が全く書けなくて後で苦労した
352 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 11:13:48.57 ID:9on2j2Uh0
「言われた」っていうのは何のエピソード?
あなたがWAIS受けたときに心理士さんに受けた説明とか?
353 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/03(月) 11:46:48.86 ID:ZYAE57ZNa
>>352
そう
あと国語の成績も良かった
英語は文法理解してるのに単語がどうやってもダメで、先生があとは覚えるだけでめっちゃ伸びるのに…っていつも嘆いてた
354 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 12:01:07.64 ID:9on2j2Uh0
VCIとPRIにけっこう差があるの?
355 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f6e-13tv) 2025/02/03(月) 12:16:14.38 ID:ychivVwf0
>>351
データ分析やら地理的な処理がいる問題なんて大してなかった気が
9割5分くらい知識理解を問う問題で、5%くらい算数や空間把握が必要な問題が出たくらいじゃない?
それも大して難しくないやつ
読解文法に関してはパズル感覚でできるってのは確かにあるな
俺もそういうタイプで、記述が苦手だったんだよな…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/350
350 優しい名無しさん (ワッチョイ 3fe8-13tv) 2025/02/03(月) 06:51:01.87 ID:cFo4xyYt0
まあ多くの言語理解高い人、勉強できる人は他の能力もちゃんと高いだろうしね
351 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/03(月) 10:20:51.98 ID:peOJVwyva
>>348
歴史なら地政学的な考察、地理政治経済ならそれこそあらゆるデータ分析能力が必要だろう
読解に関しては言語理解が低くても知覚統合で補ってるって言われた
興味がないと能力発揮しないのは発達あるあるなので、必ず役立つとは限らんけどな
理系だと大学受験までなら記述はほぼ数式しか書かないからさしたる問題もなかったが、論文が全く書けなくて後で苦労した
352 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 11:13:48.57 ID:9on2j2Uh0
「言われた」っていうのは何のエピソード?
あなたがWAIS受けたときに心理士さんに受けた説明とか?
353 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/03(月) 11:46:48.86 ID:ZYAE57ZNa
>>352
そう
あと国語の成績も良かった
英語は文法理解してるのに単語がどうやってもダメで、先生があとは覚えるだけでめっちゃ伸びるのに…っていつも嘆いてた
354 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 12:01:07.64 ID:9on2j2Uh0
VCIとPRIにけっこう差があるの?
355 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f6e-13tv) 2025/02/03(月) 12:16:14.38 ID:ychivVwf0
>>351
データ分析やら地理的な処理がいる問題なんて大してなかった気が
9割5分くらい知識理解を問う問題で、5%くらい算数や空間把握が必要な問題が出たくらいじゃない?
それも大して難しくないやつ
読解文法に関してはパズル感覚でできるってのは確かにあるな
俺もそういうタイプで、記述が苦手だったんだよな…
58優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:29:15.13ID:fEqNs9ui59優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:32:49.02ID:bwWh/oPV >>47-53のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/356-362
356 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/03(月) 12:42:53.00 ID:ZYAE57ZNa
>>354
たしか15以上開いてた
知識は知覚統合と同水準、残り2つは同じくらい
>>355
丸暗記できるならそっちの方が効率いい場合は多いかもね
そういうの本当に全くダメな自分みたいなのは全部理屈と紐付ける必要があったからそう思うのかも
357 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 15:26:01.77 ID:9on2j2Uh0
わてはVCI<PRIやけど国語はそれなりに得意で数学は全然だめやな
358 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 15:28:21.94 ID:9on2j2Uh0
PRI関係で唯一なるほどと思ったのは緻密な画風のイラストレーターの人がPRI高いっていう例だな
でもしょせん1例でしかないからね
3DCG作家とか設計士みたいな人達がみんなPRI高かったら、PRIもイケてるやんて思うけどね
359 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f6e-13tv) 2025/02/03(月) 16:15:40.92 ID:ychivVwf0
俺の場合、小学生の頃は模写が得意で絵画で賞取ったな
細かい位置関係を把握するのが上手くて
色塗るの下手くそだったけど
360 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 16:45:46.05 ID:9on2j2Uh0
位置関係の把握か
別に得意じゃなかったな
なんか傾きがおかしいとか、こっちが大きすぎとか、なってた気がする
361 優しい名無しさん (ワッチョイ 8f28-13tv) 2025/02/03(月) 17:42:20.62 ID:04otQ/HP0
自分が描いた絵に対して?
そういうのに気づくのは視覚が鋭いからじゃなく?
362 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/04(火) 03:15:02.05 ID:r7mJPVGm0
いや普通に下手だったよw
たしかに、音感と楽器の音みたいなもので
見る力があって描く練習をしていけば上達しやすいってことはあるかもしれないけど、
最初に大きく描きすぎて全体の構図おかしくなるとかあったし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/356-362
356 優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-I8O7) sage 2025/02/03(月) 12:42:53.00 ID:ZYAE57ZNa
>>354
たしか15以上開いてた
知識は知覚統合と同水準、残り2つは同じくらい
>>355
丸暗記できるならそっちの方が効率いい場合は多いかもね
そういうの本当に全くダメな自分みたいなのは全部理屈と紐付ける必要があったからそう思うのかも
357 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 15:26:01.77 ID:9on2j2Uh0
わてはVCI<PRIやけど国語はそれなりに得意で数学は全然だめやな
358 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 15:28:21.94 ID:9on2j2Uh0
PRI関係で唯一なるほどと思ったのは緻密な画風のイラストレーターの人がPRI高いっていう例だな
でもしょせん1例でしかないからね
3DCG作家とか設計士みたいな人達がみんなPRI高かったら、PRIもイケてるやんて思うけどね
359 優しい名無しさん (ワッチョイ 0f6e-13tv) 2025/02/03(月) 16:15:40.92 ID:ychivVwf0
俺の場合、小学生の頃は模写が得意で絵画で賞取ったな
細かい位置関係を把握するのが上手くて
色塗るの下手くそだったけど
360 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/03(月) 16:45:46.05 ID:9on2j2Uh0
位置関係の把握か
別に得意じゃなかったな
なんか傾きがおかしいとか、こっちが大きすぎとか、なってた気がする
361 優しい名無しさん (ワッチョイ 8f28-13tv) 2025/02/03(月) 17:42:20.62 ID:04otQ/HP0
自分が描いた絵に対して?
そういうのに気づくのは視覚が鋭いからじゃなく?
362 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/04(火) 03:15:02.05 ID:r7mJPVGm0
いや普通に下手だったよw
たしかに、音感と楽器の音みたいなもので
見る力があって描く練習をしていけば上達しやすいってことはあるかもしれないけど、
最初に大きく描きすぎて全体の構図おかしくなるとかあったし
60優しい名無しさん
2025/02/04(火) 21:35:02.65ID:bwWh/oPV >>54-55のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/363-364
363 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/04(火) 10:16:21.25 ID:6M+0Uhlq0
地元のちょっと年上の人で勉強もスポーツも出来て見た目もスマートでハンサムで性格も大人で優しい感じの人いたけど
中学のときに水彩の静物画でワインの瓶の透明感を見事に描写してたな
あの人はマジで天才じゃなかろうかと思うけどその後どうしてんだろうなあ
364 優しい名無しさん (ワッチョイ cf32-awfr) sage 2025/02/04(火) 18:22:32.18 ID:WYlpas5V0
絵以外は非の打ち所が無いしょうこ画伯…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/363-364
363 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/04(火) 10:16:21.25 ID:6M+0Uhlq0
地元のちょっと年上の人で勉強もスポーツも出来て見た目もスマートでハンサムで性格も大人で優しい感じの人いたけど
中学のときに水彩の静物画でワインの瓶の透明感を見事に描写してたな
あの人はマジで天才じゃなかろうかと思うけどその後どうしてんだろうなあ
364 優しい名無しさん (ワッチョイ cf32-awfr) sage 2025/02/04(火) 18:22:32.18 ID:WYlpas5V0
絵以外は非の打ち所が無いしょうこ画伯…
61優しい名無しさん
2025/02/05(水) 23:01:47.35ID:CXLbxFw2 本スレ上げ
62優しい名無しさん
2025/02/05(水) 23:02:24.94ID:CXLbxFw2 PRI高いけど、どこかに行きたいと思ったとき、地図をそのまま憶えようとするより、
事前に地図で調べて
〇〇が見えたらそこの角で右に曲がる、みたいにリニアな文章の手順にしておいた方が間違えずにたどりつける
事前に地図で調べて
〇〇が見えたらそこの角で右に曲がる、みたいにリニアな文章の手順にしておいた方が間違えずにたどりつける
63優しい名無しさん
2025/02/05(水) 23:03:02.59ID:CXLbxFw2 あと帰り道、同じ道を逆向きにたどると、どこでどっちに曲がるのかわからなくなりがち
64優しい名無しさん
2025/02/05(水) 23:08:36.88ID:ySrRzkKp >>61-63のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/365-367
365 優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-tbkn) age 2025/02/04(火) 21:39:59.06 ID:vvkLFnLz0
本スレ上げ
366 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/05(水) 08:29:25.64 ID:porwC8J80
PRI高いけど、どこかに行きたいと思ったとき、地図をそのまま憶えようとするより、
事前に地図で調べて
〇〇が見えたらそこの角で右に曲がる、みたいにリニアな文章の手順にしておいた方が間違えずにたどりつける
367 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/05(水) 08:31:09.11 ID:porwC8J80
あと帰り道、同じ道を逆向きにたどると、どこでどっちに曲がるのかわからなくなりがち
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/365-367
365 優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-tbkn) age 2025/02/04(火) 21:39:59.06 ID:vvkLFnLz0
本スレ上げ
366 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/05(水) 08:29:25.64 ID:porwC8J80
PRI高いけど、どこかに行きたいと思ったとき、地図をそのまま憶えようとするより、
事前に地図で調べて
〇〇が見えたらそこの角で右に曲がる、みたいにリニアな文章の手順にしておいた方が間違えずにたどりつける
367 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/05(水) 08:31:09.11 ID:porwC8J80
あと帰り道、同じ道を逆向きにたどると、どこでどっちに曲がるのかわからなくなりがち
65優しい名無しさん
2025/02/05(水) 23:48:27.89ID:xBMTankL >>63
わかる
わかる
66優しい名無しさん
2025/02/05(水) 23:51:29.70ID:LGL5rO2j >>65
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
>>63は荒らしが本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/367
367 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/05(水) 08:31:09.11 ID:porwC8J80
あと帰り道、同じ道を逆向きにたどると、どこでどっちに曲がるのかわからなくなりがち
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
>>63は荒らしが本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/367
367 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff01-cJwu) sage 2025/02/05(水) 08:31:09.11 ID:porwC8J80
あと帰り道、同じ道を逆向きにたどると、どこでどっちに曲がるのかわからなくなりがち
67優しい名無しさん
2025/02/06(木) 00:14:44.47ID:09wi9JK3 障害者手帳2級で障害年金を受給している神篤志は毎日遊び回っている
フルタイムで働いて女遊びして年金を不正受給している
地獄に落ちろ
神篤志の住所
大口町余野三丁目88
フルタイムで働いて女遊びして年金を不正受給している
地獄に落ちろ
神篤志の住所
大口町余野三丁目88
68優しい名無しさん
2025/02/06(木) 09:36:13.77ID:HzMmsoJX 嫉妬か
69優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:32:49.96ID:oFoJazPb 処理速度140で他105くらいだったわ
そんなワイは不安障害
そんなワイは不安障害
70優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:33:32.14ID:oFoJazPb めっちゃくだらんこと聞いていい?
反復横跳び得意?
反復横跳び得意?
71優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:34:13.45ID:oFoJazPb 何で反復横跳びやねん草
72優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:34:56.67ID:oFoJazPb 不器用すぎて足がもつれるってことならわかる
私はとても器用だが
私はとても器用だが
73優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:35:38.23ID:oFoJazPb いや何かこう漫画とかの影響で、処理速度が高い→クロックが高い→しゅぴぴぴーんて動ける
みたいな連想をしてしまうんや
実際はたぶん違うのだろうとも思っているんやが
みたいな連想をしてしまうんや
実際はたぶん違うのだろうとも思っているんやが
74優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:36:20.45ID:oFoJazPb 筋肉の瞬発力が第一で、後は反射神経とか皮膚感覚の伝達の速さとかで決まるんじゃないの?
まあ統計とったら相関係数0.2くらいはあったりするのかもしれんが
まあ統計とったら相関係数0.2くらいはあったりするのかもしれんが
75優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:37:02.56ID:oFoJazPb 器用そう
得意な分野ある?
得意な分野ある?
76優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:37:43.61ID:oFoJazPb グラフしか見せてもらえず。知覚統合が120くらいで作業速度が70位と言語理解が100位と作業記憶が80位でした。
周りがすごい気になりませんか?
相手が嘘をついてるってすぐわかったりとか。
周りがすごい気になりませんか?
相手が嘘をついてるってすぐわかったりとか。
77優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:38:25.35ID:oFoJazPb 知覚統合の高さ由来かはわからんけど、妙な俯瞰力と観察力がある気がする
普段ボケボケだけど
普段ボケボケだけど
78優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:39:07.58ID:oFoJazPb 少しわかる気がします。
僕は作業記憶が低いので観察するといっぱいいっぱいになってしまいますが;
僕は作業記憶が低いので観察するといっぱいいっぱいになってしまいますが;
79優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:39:49.16ID:oFoJazPb 相手の表情でいろいろ察知できるよ
相手も同じタイプだとお互い様子見状態が長引く
相手も同じタイプだとお互い様子見状態が長引く
80優しい名無しさん
2025/02/06(木) 23:48:02.12ID:hqoZZN1d >>69-79まで全て荒らしが本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/368-378
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/368-378
にある。(書き込み時間に注目)
81優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:04:24.10ID:Wx+lkNOJ 知覚統合と作動記憶はどっちも高いけど、顔色なんて全然わからん
いつも騙されてるわw
いつも騙されてるわw
82優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:05:05.10ID:Wx+lkNOJ 俺もどっちも高いが、自分なりに顔色は見て勘づいているつもりだけど、ずっとぼっちだし、読みが当たってるのかどうかはわからん
よくASDは人の表情などから気持ちを読み取れないなどと言われるけど
俺は読むことよりもどう対処するかの方が大事な気がするな
よくASDは人の表情などから気持ちを読み取れないなどと言われるけど
俺は読むことよりもどう対処するかの方が大事な気がするな
83優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:05:47.35ID:Wx+lkNOJ まあちょっとどっかの数値が高いからといって自分に特別何かがあるとは思わない方がいい気が
逆に低いほうも
まあこれ言い出すとWAIS受けたときの心理師さんや医師のアドバイスみたいなのも全否定する感じになりかねないのであれだが・・
逆に低いほうも
まあこれ言い出すとWAIS受けたときの心理師さんや医師のアドバイスみたいなのも全否定する感じになりかねないのであれだが・・
84優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:06:27.59ID:Wx+lkNOJ ちなみにユーチューブには支援系の仕事してる人が上げてる、どこそこだけ高い人の困りごとと対策
みたいな感じの動画があるな
みたいな感じの動画があるな
85優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:07:10.36ID:Wx+lkNOJ IQで測る能力が全てではないし万能でも超能力でもないだろうけど、高いに越したことはない気がする
86優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:07:52.00ID:Wx+lkNOJ まあそれはそうなんだろうね
繰り返しになるけどPRIは高くて何がお得なのかよーわからんけど
繰り返しになるけどPRIは高くて何がお得なのかよーわからんけど
87優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:08:33.54ID:Wx+lkNOJ 僕はASDとADHDを持っているけど。僕個人では表情とか仕草とか雰囲気はとても敏感に感じるけど、それが社会的にどういう意味なのか、その通りでどう対応するかがわからないです。
88優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:09:15.77ID:Wx+lkNOJ 例えばこの人不機嫌になったなって思ったときに、不機嫌そうですねって言ったらたぶんアカンよねw
89優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:09:57.92ID:Wx+lkNOJ 愚痴聞いて欲しいパターンも存在するから一概に間違いではないよ
関係性とTPOにより同じ言動が許されたり許されなかったりするのがASDの人は苦手なんだっけ?
関係性とTPOにより同じ言動が許されたり許されなかったりするのがASDの人は苦手なんだっけ?
90優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:10:40.29ID:Wx+lkNOJ 愚痴を聞いてもらうためにむくれてみせる、みたいな態度をとられるほど人から好かれることが無いからww
最初から除外できる場面設定だわ
最初から除外できる場面設定だわ
91優しい名無しさん
2025/02/07(金) 20:31:41.31ID:dDGUsiCq >>81-90まで全て荒らしが本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/379-388
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/379-388
にある。(書き込み時間に注目)
92優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:20:54.07ID:mJJj8ZdP その場その場で意見を変えたりしてて混乱しますね、矛盾した事が多いと感じますね。
多分僕が悪いんだろうと思うけど;
多分僕が悪いんだろうと思うけど;
93優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:21:39.68ID:mJJj8ZdP 知覚推理と処理速度が高かった
女だけど技術職系向くかな
女だけど技術職系向くかな
94優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:22:18.93ID:mJJj8ZdP まさにそんな感じでキレられたことあるな
言語理解と知覚統合で差がありすぎると喋ってることが伝わりにくいことがあるって心理士さんに言われた
元々そういう自覚はあったし、それに加えて生来の適当さが上乗せされてるんで、ASDに限らず神経質な人は自分と付き合うの大変じゃないのかなっていつも思う
言語理解と知覚統合で差がありすぎると喋ってることが伝わりにくいことがあるって心理士さんに言われた
元々そういう自覚はあったし、それに加えて生来の適当さが上乗せされてるんで、ASDに限らず神経質な人は自分と付き合うの大変じゃないのかなっていつも思う
95優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:22:58.50ID:mJJj8ZdP 389は俺に対する反応なんやろか?彼に対しては同意的に乗っかっただけのつもりなんやけど
俺はVCIとPRIはそんなに差がないよ
俺はVCIとPRIはそんなに差がないよ
96優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:23:35.76ID:mJJj8ZdP 社会のルールがその場その場で変化して矛盾を感じてしまいます。
97優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:24:14.14ID:mJJj8ZdP なるほど了解
98優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:24:53.18ID:mJJj8ZdP 言語が120
ワーキングメモリ正常下限値
あとふたつ境界知能(うち1つ77)
アルジャーノンの体験がそのままぼくの日常
ワーキングメモリ正常下限値
あとふたつ境界知能(うち1つ77)
アルジャーノンの体験がそのままぼくの日常
99優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:25:32.76ID:mJJj8ZdP どんな話やったっけ
100優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:26:09.89ID:mJJj8ZdP 白痴が手術受けて天才レベルに賢くなって、色々物事が見えてきて、知能が人の幸せや価値ではないかもって話
俺は読んだ上で、天才のほうがお得やんとしか思わなかったけど
俺は読んだ上で、天才のほうがお得やんとしか思わなかったけど
101優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:26:48.31ID:mJJj8ZdP アルジャーノンはねずみの名前やったか
102優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:27:25.15ID:mJJj8ZdP 杜子春みたいな話やったかね?
103優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:28:03.65ID:mJJj8ZdP そっちは知らん
というか普通はそっちのほうが知らんやろう
というか普通はそっちのほうが知らんやろう
104優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:28:40.47ID:mJJj8ZdP 今調べてみたわ、面白そうだね
まあ割と似てるんでない?
欲しかったものを得たのに孤独になって本当に大切なものに気づくって流れ
まあ割と似てるんでない?
欲しかったものを得たのに孤独になって本当に大切なものに気づくって流れ
105優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:29:17.86ID:mJJj8ZdP 杜子春は教科書に載ってたと思うけど
まあ検定教科書も色々あるもんな
まあ検定教科書も色々あるもんな
106優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:29:57.52ID:mJJj8ZdP はどういうことをアルジャーノンに喩えているんだろうか?
学校では勉強できてたけど社会に出たらきつかったみたいな話?
学校では勉強できてたけど社会に出たらきつかったみたいな話?
107優しい名無しさん
2025/02/09(日) 19:53:20.45ID:f31BLUea >>92-106まで全て荒らしが本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/389-403
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/389-403
にある。(書き込み時間に注目)
109優しい名無しさん
2025/02/10(月) 07:26:00.14ID:AOsC9xyI >>108
>>98のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/395
395 優しい名無しさん (スップ Sd5f-RDmU) sage 2025/02/08(土) 21:24:57.70 ID:umitHz3/d
言語が120
ワーキングメモリ正常下限値
あとふたつ境界知能(うち1つ77)
アルジャーノンの体験がそのままぼくの日常
>>98のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/395
395 優しい名無しさん (スップ Sd5f-RDmU) sage 2025/02/08(土) 21:24:57.70 ID:umitHz3/d
言語が120
ワーキングメモリ正常下限値
あとふたつ境界知能(うち1つ77)
アルジャーノンの体験がそのままぼくの日常
110優しい名無しさん
2025/02/10(月) 12:16:33.51ID:WfA7hpa5 コピペするということはこのスレが本スレじゃないという意味
111優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:35:05.57ID:9YHhtjQM 荒らすということはこのスレが本スレだからくやしいという意味
112優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:35:27.54ID:zM3b8vWa 己の非力さを理解する能力だけが秀でていて辛い思いをしているって事だと思った
非力や不幸も認知出来なければ主観的には存在しないものだから逆に言えば認知出来ることによって生まれるものと言えなくもない
言語理解は生活する上でとても重要だけど認知した情報を受け止めるだけの精神力が伴うとは限らない
本人じゃないから正解か分からないけど
てか連投し過ぎじゃね荒らしか?
非力や不幸も認知出来なければ主観的には存在しないものだから逆に言えば認知出来ることによって生まれるものと言えなくもない
言語理解は生活する上でとても重要だけど認知した情報を受け止めるだけの精神力が伴うとは限らない
本人じゃないから正解か分からないけど
てか連投し過ぎじゃね荒らしか?
113優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:36:12.91ID:zM3b8vWa 勉強や分析はできるけど、
共感や方便、中庸、便宜、
曖昧なままの非合理的な落とし処などが
どうしても納得できず
孤立し難儀しているとエスパー
たたどっちの作品も聞いたことしかないから知らんけどな
共感や方便、中庸、便宜、
曖昧なままの非合理的な落とし処などが
どうしても納得できず
孤立し難儀しているとエスパー
たたどっちの作品も聞いたことしかないから知らんけどな
114優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:36:50.97ID:zM3b8vWa 似たような感じだけど、他はほとんど伸びないから言語理解を少しでも高めて活かせるように常に勉強してる
例えるなら、身体に片腕がないけど器用な片腕でも出来る事をあらゆる方法を使って一生懸命追求してるような
例えるなら、身体に片腕がないけど器用な片腕でも出来る事をあらゆる方法を使って一生懸命追求してるような
115優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:37:31.64ID:zM3b8vWa 言語面は単なる知識だから伸びるだけ伸びるだろうけど、他は律速がありそう
116優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:39:51.63ID:n8ha12wf >>112-115まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/404-407
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/404-407
にある。(書き込み時間に注目)
117優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:40:07.60ID:/BtcvOTJ 言語だけ高い人は詰め込み勉強型に多いんかね
動作性は先天性とYouTubeか何かで聞いたことある
動作性は先天性とYouTubeか何かで聞いたことある
118優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:45:20.17ID:okHciO9c >>117
このスレは荒らしが立てた重複スレ。(本スレのレスがコピペされまくっている)
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。(本スレのレスがコピペされまくっている)
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
119優しい名無しさん
2025/02/10(月) 20:51:07.87ID:Tw1gW9CL122優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:52:42.23ID:6kBKC2zF 言語理解も単なる知識だけじゃないけど、毎日文字に触れて思考してたらすごく伸びるよ 律速ってボトルネックか。そんなアプリでもあるのかと思った。
123優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:53:20.01ID:6kBKC2zF 処理速度が顕著に低いのは一律脳に異常がある人と思ってる
処理速度が低い人の困り困らせ度合いは他の人と比べて深刻さの桁がちがう
処理速度85以下は他がどうあれ福祉の介入が必要な目安といえるだろう
個人の感想です
処理速度が低い人の困り困らせ度合いは他の人と比べて深刻さの桁がちがう
処理速度85以下は他がどうあれ福祉の介入が必要な目安といえるだろう
個人の感想です
124優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:53:59.57ID:6kBKC2zF 処理速度85でだいたい人口の15%ぐらいかな。確かにそれを切ると、ちょっとあの人モタモタ遅いね、となり。。。これが75を切る(人口の5%ぐらい)ぐらいだと、仕事にならない気はする。福祉の介入が必要かと。
処理速度85未満でも75以上ぐらいあれば、のんびりした仕事で、真面目で、人当たりも良ければ本人の努力で何とかかんとかやっていけるんじゃないかなあ。
ただ精神疾患があったり、他の分類(知覚など)もだいぶ低いと、福祉の介入が必要な気はするな。これも仕事にならん。
福祉も無制限に拡大できないからさ。。。
ちな俺もギリ85切ってるけど暇な仕事なら工夫して何とかなってる。職はあちこち変わってるけど、忙しそうな仕事は決して選ばない。
処理速度85未満でも75以上ぐらいあれば、のんびりした仕事で、真面目で、人当たりも良ければ本人の努力で何とかかんとかやっていけるんじゃないかなあ。
ただ精神疾患があったり、他の分類(知覚など)もだいぶ低いと、福祉の介入が必要な気はするな。これも仕事にならん。
福祉も無制限に拡大できないからさ。。。
ちな俺もギリ85切ってるけど暇な仕事なら工夫して何とかなってる。職はあちこち変わってるけど、忙しそうな仕事は決して選ばない。
125優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:54:38.01ID:6kBKC2zF 単語の正しい意味とか概念形成とかも広義の知識だと思うけど
後天的に築いたデータって意味で
雑学とは違うけど
後天的に築いたデータって意味で
雑学とは違うけど
126優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:55:14.76ID:6kBKC2zF 僕は処理速度が80だからか本を読むと同じ所を何度もループしちゃう、ノイズ音を聴きながらだと読めます。数学は与えられた公式や定理があればできるから理解できた。暗算はできない。
ワーキングメモリで情報をプールできない事に処理速度が低下する要因にはなると思いますか?
ワーキングメモリで情報をプールできない事に処理速度が低下する要因にはなると思いますか?
127優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:55:52.61ID:6kBKC2zF 可能性はなくはない、くらいにしか言えないと思う
ちなみにADHDにはWMが高くて処理速度が低いタイプが割といるとか
自分もそれで、個人的な感覚だと逆に処理速度の低さのせいで作業実行前に記憶が揮発しちゃってる
ちなみにADHDにはWMが高くて処理速度が低いタイプが割といるとか
自分もそれで、個人的な感覚だと逆に処理速度の低さのせいで作業実行前に記憶が揮発しちゃってる
128優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:56:31.24ID:6kBKC2zF ADHDはワーキングメモリと処理速度が低い人が多いらしい
私はADHD診断ありでワーキングメモリが知的障害並みで処理速度は120
苦手と得意の差が激しい
私はADHD診断ありでワーキングメモリが知的障害並みで処理速度は120
苦手と得意の差が激しい
129優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:57:09.69ID:6kBKC2zF ADHD診断済み、処理速度75
ワーメモは作動記憶でいいの?周りに溜息をつかせるのは日常茶飯事です、情けない
ワーメモは作動記憶でいいの?周りに溜息をつかせるのは日常茶飯事です、情けない
130優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:57:48.42ID:6kBKC2zF 処理速度低い場合、どんな職業が合うんだろうね
131優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:58:27.72ID:6kBKC2zF 415だけど、一般事務という名の事務所お留守番係みたいな仕事は5年続いた(過去最高記録)。でも躁鬱&パニック併発してて鬱転して辞めてしまったよ
132優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:58:34.17ID:zE1kAP0C >>127
ワーキングメモリが高くて処理速度低いと何が得意で何が苦手になるん?
ワーキングメモリが高くて処理速度低いと何が得意で何が苦手になるん?
133優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:59:07.51ID:6kBKC2zF 忙しくないところでの、、、司書、農業漁業、警備保安、簡易事務ぐらいかな
あと、公務員。。。障害者枠も考える。夜勤と相性良し。
処理速度以外が高ければ診断治療、相談なんかもできるかもなあ。
基本的には自分のペースでできる、出来る限り暇な仕事。モタモタして人をイライラさせる可能性が高いので、仕事ではなるべく人と関わらない事が望ましい事は望ましい。
あと、公務員。。。障害者枠も考える。夜勤と相性良し。
処理速度以外が高ければ診断治療、相談なんかもできるかもなあ。
基本的には自分のペースでできる、出来る限り暇な仕事。モタモタして人をイライラさせる可能性が高いので、仕事ではなるべく人と関わらない事が望ましい事は望ましい。
134優しい名無しさん
2025/02/11(火) 21:59:44.66ID:6kBKC2zF ワーメモは作動記憶だよ。
135優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:00:23.03ID:6kBKC2zF バイトや職場先の人たち見てると、部分でもIQ85以下の人なんてこの世にいないように錯覚するわ
136優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:01:01.41ID:6kBKC2zF ノイズ音を聞きながらなら読めるという事は、通常は周りの音声に気を逸らされて読む能力が発揮できてないんじゃ?
137優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:01:40.79ID:6kBKC2zF 日本人の平均IQは106くらいじゃなかったっけ?
世界的にシンガポール、韓国、日本はIQ高い
加えて日本人はクソ真面目
世界的にシンガポール、韓国、日本はIQ高い
加えて日本人はクソ真面目
138優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:02:18.76ID:6kBKC2zF 処理速度140超で、いろんなことを3つくらい同時に次から次へとやるから、仕事出来ると思われてる
だけど逆に一つのことを集中してがんばることは出来ない
勉強出来ないし本も読まない
何も出来ない
だけど逆に一つのことを集中してがんばることは出来ない
勉強出来ないし本も読まない
何も出来ない
139優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:02:57.96ID:6kBKC2zF 処理速度140もあれば特技で高収入いけそう
140優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:03:37.46ID:6kBKC2zF ありがとう。96あるからまあ普通かな?
てか割と多くの人が120とか140とか100越え有るのが凄いな、、それだけに差が大変そうだが。。。
てか割と多くの人が120とか140とか100越え有るのが凄いな、、それだけに差が大変そうだが。。。
141優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:04:17.26ID:6kBKC2zF やる気ないからダメだね
もう50だし肉体的にも能力的にも老いるのみ
もう50だし肉体的にも能力的にも老いるのみ
142優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:04:56.37ID:6kBKC2zF 音と雰囲気とか人がいつもと違うと気になる感じです。
職場でミス多い感じです。
職場でミス多い感じです。
143優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:05:35.88ID:6kBKC2zF お金がないから知的障害のボーダーを引き下げたわけで・・・
144優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:29:29.56ID:Dr6NZiku >>122-143まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/408-428
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/408-428
にある。(書き込み時間に注目)
146優しい名無しさん
2025/02/11(火) 22:49:01.09ID:gA/x0b0K >>132様大変失礼致しました。
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
コピペ元(本スレ)のレスはこちら↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/413
413 優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-LP/z) sage 2025/02/11(火) 07:18:08.36 ID:5x1gBZp8a
>>412
可能性はなくはない、くらいにしか言えないと思う
ちなみにADHDにはWMが高くて処理速度が低いタイプが割といるとか
自分もそれで、個人的な感覚だと逆に処理速度の低さのせいで作業実行前に記憶が揮発しちゃってる
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
コピペ元(本スレ)のレスはこちら↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/413
413 優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-LP/z) sage 2025/02/11(火) 07:18:08.36 ID:5x1gBZp8a
>>412
可能性はなくはない、くらいにしか言えないと思う
ちなみにADHDにはWMが高くて処理速度が低いタイプが割といるとか
自分もそれで、個人的な感覚だと逆に処理速度の低さのせいで作業実行前に記憶が揮発しちゃってる
147優しい名無しさん
2025/02/12(水) 17:49:41.94ID:bYkk5E3z >>144-146
荒らすなワッチョイキチガイ
荒らすなワッチョイキチガイ
148優しい名無しさん
2025/02/12(水) 17:51:16.60ID:bYkk5E3z >>143
ワッチョイとか知的障害がやってんだろうな
ワッチョイとか知的障害がやってんだろうな
149優しい名無しさん
2025/02/12(水) 18:09:51.23ID:9Q4P+m4S 本スレのレスをコピペするやつよりはIQ高いだろ
150優しい名無しさん
2025/02/13(木) 23:56:50.14ID:J+vmAuwt >>149
ワッチョイキチガイな
ワッチョイキチガイな
151優しい名無しさん
2025/02/13(木) 23:57:38.21ID:8hI5yP81 処理速度は知能とそんなに関係ない要素だよね
高いとIQ盛れる
それだけ
高いとIQ盛れる
それだけ
152優しい名無しさん
2025/02/13(木) 23:58:16.42ID:8hI5yP81 処理速度遅いとドモリになったりってあるかな?
会話がすごく苦手、会話のペースに乗れないのと
言葉がぱっと出てこなくて、延々と倒置法みたいな文章の構成になってしまう。
たぶん、このせいで自分はちょっと頭の回転が遅い人みたいに思われてる。
ずっとそう思われたんだなと、40代になって気づいた。
人を馬鹿にしたがる嫌なやつが周りに多いだけだと思ってた。
会話がすごく苦手、会話のペースに乗れないのと
言葉がぱっと出てこなくて、延々と倒置法みたいな文章の構成になってしまう。
たぶん、このせいで自分はちょっと頭の回転が遅い人みたいに思われてる。
ずっとそう思われたんだなと、40代になって気づいた。
人を馬鹿にしたがる嫌なやつが周りに多いだけだと思ってた。
153優しい名無しさん
2025/02/13(木) 23:58:56.13ID:8hI5yP81 処理速度って思考の速さみたいなものにどれくらい寄与してるんだろ
低くて悩んでる人多いけど
試験自体は視覚の反射神経っぽいし
低くて悩んでる人多いけど
試験自体は視覚の反射神経っぽいし
154優しい名無しさん
2025/02/13(木) 23:59:35.39ID:8hI5yP81 このテストでいい点数取れると、自分は優れているんだと勘違いしがちだな。
努力も経験も何もないのに。
全然人生うまく行ってないのに、自分は本当は頭が良い、環境に恵まれてないだけだと
とか思ってしまう。
努力も経験も何もないのに。
全然人生うまく行ってないのに、自分は本当は頭が良い、環境に恵まれてないだけだと
とか思ってしまう。
155優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:00:14.23ID:HAeudV/E 処理速度早いと喋りでつっこみや回転速くなる
お笑い芸人みたいな感じ
頭は良くなくてもすぐに返せる
お笑い芸人みたいな感じ
頭は良くなくてもすぐに返せる
156優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:00:53.86ID:HAeudV/E IQはほぼ先天性だからいい点数なら優れてると思うよ
日本人の平均が106くらいだった気がする
日本人の平均が106くらいだった気がする
157優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:01:33.91ID:HAeudV/E 遅いのを馬鹿にするのは嫌な奴ではあるやろ
視覚の処理の速さがどうして頭の回転の速さに結びつくかわからん
いや俺も両方遅いけど
あとIQは必ずしも先天性でもないし、何ネットの眉唾を鵜呑みにしてんねん
視覚の処理の速さがどうして頭の回転の速さに結びつくかわからん
いや俺も両方遅いけど
あとIQは必ずしも先天性でもないし、何ネットの眉唾を鵜呑みにしてんねん
158優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:02:13.56ID:HAeudV/E 直接関係ないんじゃないかなあ
作業がうまくできなくて、それが集中や思考の邪魔になることはある
それは処理速度が測ってる能力とは関係ないんじゃなかろうか
作業がうまくできなくて、それが集中や思考の邪魔になることはある
それは処理速度が測ってる能力とは関係ないんじゃなかろうか
159優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:02:51.59ID:HAeudV/E 私が処理速度高めなんだけど、ユーチューブで精神科医がそう言ってた
確かに返す言葉は早い、あと、単純作業が得意
言語が追いつかないので子どもっぽい話し方になる
これもまんま私の特性
確かに返す言葉は早い、あと、単純作業が得意
言語が追いつかないので子どもっぽい話し方になる
これもまんま私の特性
160優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:03:31.32ID:HAeudV/E 自分は処理凹言語凹だが、~3語程度までなら瞬間的に言葉は出るよ
ただ、発言の後先まで考えてないし、急所一点狙いの殺意高めのツッコミになりがちなので、大人になってから意識してすぐ喋らないようにしてる
ただ、発言の後先まで考えてないし、急所一点狙いの殺意高めのツッコミになりがちなので、大人になってから意識してすぐ喋らないようにしてる
161優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:04:12.30ID:HAeudV/E だよなー
該当の動画見たけど本当かいなって思うわ
該当の動画見たけど本当かいなって思うわ
162優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:04:52.15ID:HAeudV/E まあでも実際に診てる人から見てそうならそうなのかもね
実際に俺も頭の回転遅いし
実際に俺も頭の回転遅いし
163優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:05:30.18ID:HAeudV/E 殺意高めでもうまいつっこみなのかにもよるんじゃないかな
面白くなかったらただの殺意高めの文句になる
処理速度凸はお笑いっぽい感じだと思う、言語凸処理速度凸はコメンテーター
面白くなかったらただの殺意高めの文句になる
処理速度凸はお笑いっぽい感じだと思う、言語凸処理速度凸はコメンテーター
164優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:06:09.50ID:HAeudV/E 身内に話し方は頭の回転遅そうだけど頭のいい人がいる
WAIS気になる
WAIS気になる
165優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:06:49.04ID:HAeudV/E 今言うべきかどうかの判断も処理速度かも
166優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:07:29.82ID:HAeudV/E 上でも書いたが
処理速度凹はいわゆる発達障害やそれっぽい不適応を起こしている人間で
わりとよく見られる特徴みたいだよ?
学校生活で言うと黒板を見てノートを書くのが苦手とか
ドリルの類いが苦手とか
そもそも字を書くのが苦手とか
そういうのと関係してそうな感じ
処理速度の低さが原因というよりは、そういう苦手さが処理速度の低さという形で表に出る
ということかも
IQテストの点において優れていることが実生活における優秀さとどれくらい関係しているのか
って話だと思うよ
子どもの頃ならともかく大人になると色々結果が出てるわけで、そっちの方が現実だよね
もちろんだからといって素質のよさが全否定されるわけでもないんだけど
処理速度凹はいわゆる発達障害やそれっぽい不適応を起こしている人間で
わりとよく見られる特徴みたいだよ?
学校生活で言うと黒板を見てノートを書くのが苦手とか
ドリルの類いが苦手とか
そもそも字を書くのが苦手とか
そういうのと関係してそうな感じ
処理速度の低さが原因というよりは、そういう苦手さが処理速度の低さという形で表に出る
ということかも
IQテストの点において優れていることが実生活における優秀さとどれくらい関係しているのか
って話だと思うよ
子どもの頃ならともかく大人になると色々結果が出てるわけで、そっちの方が現実だよね
もちろんだからといって素質のよさが全否定されるわけでもないんだけど
167優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:08:09.30ID:HAeudV/E 知能検査に関する「よくある3つの誤解」について
tokyocare.jp/?p=2306
知能検査の“正しい”理解
www.jstage.jst.go.jp/article/jasdd/43/1/43_26/_article/-char/ja
(PDFをダウンロードと書かれた赤いボタンから本文が読めます)
tokyocare.jp/?p=2306
知能検査の“正しい”理解
www.jstage.jst.go.jp/article/jasdd/43/1/43_26/_article/-char/ja
(PDFをダウンロードと書かれた赤いボタンから本文が読めます)
168優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:08:48.33ID:HAeudV/E ワーキングメモリが70以下で後は105〜120
ワーキングメモリが100の世界を体験してみたい
ワーキングメモリが100の世界を体験してみたい
169優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:09:28.44ID:HAeudV/E 会話の反応遅いの、自分もそれがあるな
つい余計なことを口走って相手を不快にするんじゃ?という不安があって
頭の中で会話シュミレートしてからじゃないと発言できなくて遅い、
そして大抵シュミレートと違う反応が返ってくるのであたふたする。
余計会話がだめな人の出来上がりw
ひととなれるまでにすごく時間がかかるんだけど、
そこまで長く付き合って仲良くなれる人はほとんどいないんで
彼女も全く出来ない。
つい余計なことを口走って相手を不快にするんじゃ?という不安があって
頭の中で会話シュミレートしてからじゃないと発言できなくて遅い、
そして大抵シュミレートと違う反応が返ってくるのであたふたする。
余計会話がだめな人の出来上がりw
ひととなれるまでにすごく時間がかかるんだけど、
そこまで長く付き合って仲良くなれる人はほとんどいないんで
彼女も全く出来ない。
170優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:10:07.39ID:HAeudV/E 言語能力のテストって、子どもと大人だと問題別になるんだろうか?
大人と子どもだと知っている言葉の数自体がまず違うから
差がついてしまうと思う。
大人と子どもだと知っている言葉の数自体がまず違うから
差がついてしまうと思う。
171優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:10:46.72ID:HAeudV/E そもそも年齢でWAISとWISCとWPPSIと3種類ある
172優しい名無しさん
2025/02/14(金) 00:27:01.63ID:Wk4DnUNE >>151-171まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/429-449
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/429-449
にある。(書き込み時間に注目)
173優しい名無しさん
2025/02/14(金) 05:54:00.03ID:pfiNZG2i 会話の反応が遅い人は大人になってからだと慎重、冷静なイメージ
人間関係うまくいきそう
人間関係うまくいきそう
174優しい名無しさん
2025/02/14(金) 07:23:08.18ID:/ZYqCi3d >>173
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
175優しい名無しさん
2025/02/14(金) 20:18:20.56ID:HAeudV/E176優しい名無しさん
2025/02/14(金) 20:18:35.94ID:HAeudV/E >>173
ナイナイ
ナイナイ
177優しい名無しさん
2025/02/14(金) 20:19:08.42ID:HEqqMiUZ ウェクスラー式以外の検査もあるしね
178優しい名無しさん
2025/02/14(金) 20:47:05.97ID:1YSfP2sM >>177のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/450
450 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0701-oI5D) sage 2025/02/14(金) 10:45:44.82 ID:g+cYVmUb0
ウェクスラー式以外の検査もあるしね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/450
450 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0701-oI5D) sage 2025/02/14(金) 10:45:44.82 ID:g+cYVmUb0
ウェクスラー式以外の検査もあるしね
179優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:13:22.56ID:g0V3I0bI スマホ使ってると6桁の認証番号がショートメールで送られてきて入力しないといけない場面とか多いと思うけど
手間取ったりする?
手間取ったりする?
180優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:14:00.77ID:g0V3I0bI そんなのいちいち手入力しないでコピペだろ
181優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:14:38.78ID:g0V3I0bI てことは通知を見て憶えて打ち込むじゃなくてショートメールの画面を開いて選択してコピーしてるのか
182優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:15:17.56ID:g0V3I0bI すまん、これってもしかして処理凹言語凸の間違い?
183優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:15:55.47ID:g0V3I0bI 3桁以上は紙に書かないと覚えきれないよ
違う動作してたら忘れる
勉強は中の上で大学出てる
短期記憶が壊滅的
違う動作してたら忘れる
勉強は中の上で大学出てる
短期記憶が壊滅的
184優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:16:34.95ID:g0V3I0bI 顔と名前も全然覚えきれない、かなりインパクトある顔や名前でないと同じ顔に見える
似た人は髪型変えられたら区別つかないw
よく人間違えする
短期記憶凹のADHD
似た人は髪型変えられたら区別つかないw
よく人間違えする
短期記憶凹のADHD
185優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:17:14.86ID:g0V3I0bI ワーキングメモリー低い人って言葉や知識を覚えることに関してはどーなん?
186優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:17:53.16ID:g0V3I0bI 暗記はかなり厳しい。歌詞とか暗唱は絶望的
187優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:18:31.43ID:g0V3I0bI でも勉強や言語理解は平均以上だったりするんでしょ?覚えられないのになんで?
188優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:19:11.73ID:g0V3I0bI 短時間でなるべくたくさん覚えなきゃならんのでなければ、ワーキングメモリと学習の定着度はそこまで密接に関係しないでしょ
189優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:19:50.54ID:g0V3I0bI WM117だけど、学生のころは勉強したことなくて成績も悪い
勉強をする、ということが出来ない
勉強をする、ということが出来ない
190優しい名無しさん
2025/02/15(土) 21:20:28.64ID:g0V3I0bI そういうもんか?
短期記憶と長期記憶の違いとかになるのかな?
短期記憶と長期記憶の違いとかになるのかな?
191優しい名無しさん
2025/02/15(土) 22:23:23.59ID:bJYRAoVa >>179-190まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/451-462
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/451-462
にある。(書き込み時間に注目)
192優しい名無しさん
2025/02/16(日) 16:50:17.04ID:D0E9iRYy ワーキングメモリ130だけど片っ端から全部忘れてくよ
そろばんやってたから数字系が強くて能力以上に高い結果が出ただけと思ってる
そろばんやってたから数字系が強くて能力以上に高い結果が出ただけと思ってる
194優しい名無しさん
2025/02/16(日) 17:04:22.84ID:pbSHxSqb >>192
このスレは荒らしが立てた重複スレ。(本スレのレスがコピペされまくっている)
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。(本スレのレスがコピペされまくっている)
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
195優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:34:55.77ID:dly0pvZI >>192
そら長期記憶と短期記憶は別モンだからな
そら長期記憶と短期記憶は別モンだからな
196優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:36:52.91ID:TFnhWVGR 勉強のやり方を学ぶべき
197優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:37:30.33ID:TFnhWVGR でももう50歳だよ
198優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:38:08.73ID:TFnhWVGR マジかそんな日常生活でもそのまんまってことあるのね
お答えありがとう
音声で反復しても頭に数字を映像として思い浮かべても同じ結果なんだろうか
わしはWAISのワーメモは高いけど人の見分けと名前憶えるのは苦手
じろじろ見たらだめだけど憶えないといけないとか社会難しい
暗記系科目も好きじゃないな
英単語とかろくに憶えてないわ
お答えありがとう
音声で反復しても頭に数字を映像として思い浮かべても同じ結果なんだろうか
わしはWAISのワーメモは高いけど人の見分けと名前憶えるのは苦手
じろじろ見たらだめだけど憶えないといけないとか社会難しい
暗記系科目も好きじゃないな
英単語とかろくに憶えてないわ
199優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:38:47.16ID:TFnhWVGR Xで子育てお悩み界隈見てると、マジでWISCが呪いみたいになってんな
それしか手がかりが無いってなったら、そらまあ、これが凸だから、あれが凹だから、って考えちゃうよなあ・・
それしか手がかりが無いってなったら、そらまあ、これが凸だから、あれが凹だから、って考えちゃうよなあ・・
200優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:39:26.56ID:TFnhWVGR 以前ここで読解力の話題が出たこと思い出してRSTクイズやってみたんだけど
言語理解高い人ってこういうのちゃんと解けるか聞いてみたいわ
答え(ここの目次に答え載ってる)
俺は具体例同定(辞書)の分野だけ全滅したけど、これ問題としてどーなんって思うんだけど
言語理解高い人ってこういうのちゃんと解けるか聞いてみたいわ
答え(ここの目次に答え載ってる)
俺は具体例同定(辞書)の分野だけ全滅したけど、これ問題としてどーなんって思うんだけど
201優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:40:04.96ID:TFnhWVGR 同じ具体例同定でも理数?の方は問題ないのになぜ…
202優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:40:42.95ID:TFnhWVGR 東洋経済の会員限定なんか出されても・・・
203優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:41:22.80ID:TFnhWVGR とりあえずQ1は知識で補えるから考えずに解ける問題やな
大人に対してはリーディングスキルの問題にはならんかもね
でも子ども向けならいんじゃないの
大人に対してはリーディングスキルの問題にはならんかもね
でも子ども向けならいんじゃないの
204優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:42:01.76ID:TFnhWVGR WAISの言語理解はこういう能力は一切測ってないから
意外と相関低い可能性もあるね
WAISよりもよっぽど実際的な知的能力に関わってくるかもな
意外と相関低い可能性もあるね
WAISよりもよっぽど実際的な知的能力に関わってくるかもな
205優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:42:40.86ID:TFnhWVGR こういう問題解けず言語理解高かったら何のための言語理解やねんって話になるんけどね
206優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:43:20.68ID:TFnhWVGR いると思うけどなー
どうなんやろ
どうなんやろ
207優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:43:58.72ID:TFnhWVGR この手の読解力クイズは文の論理構造を解きほぐす力だから言語理解よりは知覚推理寄りだろう
WAISの言語理解ってもっとシンプルに知識寄りやん
WAISの言語理解ってもっとシンプルに知識寄りやん
208優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:44:37.55ID:TFnhWVGR 偏見だけど小説ばっか読んでて感情豊かなタイプの人って必ずしもこういうの得意じゃないと思うんよね
209優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:45:15.49ID:TFnhWVGR まあでも学業成績いい人がVCI高い傾向を考えると、ある程度以上高い人はこっちもイケそうかな・・
210優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:45:53.85ID:TFnhWVGR 俺が正にそういうタイプで、具体例同定(辞書)だけできん
他は一意的に演算できるけど、この分野だけ人の解釈入るやんっていう
で、この正しい解釈をできるかってことが日本語や言語得意な人との差な気がする
他は一意的に演算できるけど、この分野だけ人の解釈入るやんっていう
で、この正しい解釈をできるかってことが日本語や言語得意な人との差な気がする
211優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:46:33.32ID:TFnhWVGR むしろこっちの方が学業との相関高いらしい
余計waisのある意味ないやん
余計waisのある意味ないやん
212優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:47:13.32ID:TFnhWVGR 東大理三のWAIS見てみたい
213優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:47:52.66ID:TFnhWVGR ごめん何度か読み返したけど、どういう話なのかわからん
あなたが言語理解と知覚推理どっちが高いのかも
単語の意味はわかるけど文章の構造を解析するのが苦手なのか逆なのかも
それは当然そうやろね
国語のテストでやるようなことそのままに近いもん
ある程度は出来ないと他の科目の文章題にも影響するし
あなたが言語理解と知覚推理どっちが高いのかも
単語の意味はわかるけど文章の構造を解析するのが苦手なのか逆なのかも
それは当然そうやろね
国語のテストでやるようなことそのままに近いもん
ある程度は出来ないと他の科目の文章題にも影響するし
214優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:48:32.33ID:TFnhWVGR 知覚統合高めで構造で解けるって話
215優しい名無しさん
2025/02/16(日) 20:50:30.52ID:sW1z/uan >>196-214まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/463-481
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/463-481
にある。(書き込み時間に注目)
216優しい名無しさん
2025/02/16(日) 21:00:16.49ID:GU/iul1Y217優しい名無しさん
2025/02/16(日) 21:01:19.41ID:GU/iul1Y218優しい名無しさん
2025/02/16(日) 21:05:17.82ID:mO4jKlSq このスレは>>216-217が立てた荒らしスレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
219優しい名無しさん
2025/02/16(日) 21:27:29.83ID:bctrHcG2 3年前くらいにWAIS受けて言語理解119、処理速度75で平均97だったんだけど、こんな項目ごとに差がつくことってあるの?
心理士さんいわく、処理速度の結果が足引っ張ってて平均はもっと高いって言われたけどいまいち信じられない、この結果ってなんらかの発達障害とかの可能性ある?
心理士さんいわく、処理速度の結果が足引っ張ってて平均はもっと高いって言われたけどいまいち信じられない、この結果ってなんらかの発達障害とかの可能性ある?
220優しい名無しさん
2025/02/16(日) 22:46:28.03ID:16Zvf8C5 >>219
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
221優しい名無しさん
2025/02/17(月) 08:50:00.46ID:lgqr4Nju 処理速度凸で135?くらいだったけど、周りからはどんくさいと言われるし、運動も苦手で何もかも効率悪い、
会話も返答がすぐ出てこなくて会話ペースについていけないし何が早いのか全くわからない……
会話も返答がすぐ出てこなくて会話ペースについていけないし何が早いのか全くわからない……
222優しい名無しさん
2025/02/17(月) 12:16:05.87ID:PWmEpzzu >>221
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
223優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:47:08.78ID:jl+VgMAQ >>219
発達障害だね
発達障害だね
224優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:47:42.90ID:jl+VgMAQ >>221
発達障害だね
発達障害だね
225優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:47:58.34ID:jl+VgMAQ226優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:48:33.93ID:LyZxjw3v 3年前くらいにWAIS受けて言語理解119、処理速度75で平均97だったんだけど、こんな項目ごとに差がつくことってあるの?
心理士さんいわく、処理速度の結果が足引っ張ってて平均はもっと高いって言われたけどいまいち信じられない、この結果ってなんらかの発達障害とかの可能性ある?
心理士さんいわく、処理速度の結果が足引っ張ってて平均はもっと高いって言われたけどいまいち信じられない、この結果ってなんらかの発達障害とかの可能性ある?
227優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:49:21.11ID:LyZxjw3v 俺は作動記憶150の知覚統合103だから、人によってはそのくらいの差はある。
228優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:50:02.39ID:LyZxjw3v 検査で1番難しいのはバランス
229優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:50:44.28ID:LyZxjw3v 処理速度が調子悪かったとかではなく素の値なら、
そこそこ生きづらいだろうなと思う
その場合言語理解も異常値で凸凹がない人の110より低いかもしれない(正確には理解していないが、何となくそんな気がする、が当たるとまずい)
44も差がある人はほとんどいない
いまの基準では人生に困ってなかったら発達障害かどうかの判断はできない
(生活に支障が出ているか、も基準なので)
そこそこ生きづらいだろうなと思う
その場合言語理解も異常値で凸凹がない人の110より低いかもしれない(正確には理解していないが、何となくそんな気がする、が当たるとまずい)
44も差がある人はほとんどいない
いまの基準では人生に困ってなかったら発達障害かどうかの判断はできない
(生活に支障が出ているか、も基準なので)
230優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:51:24.57ID:LyZxjw3v GATBって簡易版WAISみたいで合理的によく出来てるな 少なくとも適性的に明らかに合ってない職業ははっきりわかる 感心した 器具検査以外は1時間ぐらいで何十人でも同時に受けられるし
WAISの値との相関を見てたら、WAISの算数と符号と積木だけで、何となくGATBの数値が想像できる 高そう、低そう、普通、ぐらいだが
WAISの値との相関を見てたら、WAISの算数と符号と積木だけで、何となくGATBの数値が想像できる 高そう、低そう、普通、ぐらいだが
231優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:52:03.84ID:LyZxjw3v 言語理解も今よりもっと低い可能性があるってこと...orz
試験の前の日は眠れなかったから万全の状態ではなかった、元から鈍い動きがさらに鈍くなるし
言語理解のテストに関してはうろ覚えのところもあったけど体感うまく答えられてたとは思うからなんとも言えない
発達障害に関しては、転職が多かったり、集団生活が苦手だったりでASDを疑ってる
試験の前の日は眠れなかったから万全の状態ではなかった、元から鈍い動きがさらに鈍くなるし
言語理解のテストに関してはうろ覚えのところもあったけど体感うまく答えられてたとは思うからなんとも言えない
発達障害に関しては、転職が多かったり、集団生活が苦手だったりでASDを疑ってる
232優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:52:43.84ID:LyZxjw3v 5で順唱逆唱が補助検査送りになってるんだ
数整列とランニングディジットスパンとやらが下位検査に
日本語版が待ち遠しいな
数整列とランニングディジットスパンとやらが下位検査に
日本語版が待ち遠しいな
233優しい名無しさん
2025/02/17(月) 23:53:21.00ID:JTVI7+Ol >>226-232まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/482-488
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/482-488
にある。(書き込み時間に注目)
234優しい名無しさん
2025/02/18(火) 16:04:41.50ID:d9GbONkI 訓練したらどれもスコア上がるんだよなー
235優しい名無しさん
2025/02/18(火) 18:12:44.04ID:OaBCvR+E >>234
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
236優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:47:34.24ID:vdImCm1I >>234
それでメンサ入って俺すごい!天才!ってやってるやついるしな
それでメンサ入って俺すごい!天才!ってやってるやついるしな
237優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:47:57.74ID:3wVTNP/A 医者にはかからずにWAISだけ受けたの?
何で?
余計な不安引きずっててご苦労なことだなあと思ってしまうが・・・
項目間の差が大きいと生きづらさにつながるようだ、と一般に言われているけれど
それだけで発達障害だとか言えるほどの根拠はない、って感じだと思うよ
何で?
余計な不安引きずっててご苦労なことだなあと思ってしまうが・・・
項目間の差が大きいと生きづらさにつながるようだ、と一般に言われているけれど
それだけで発達障害だとか言えるほどの根拠はない、って感じだと思うよ
238優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:48:43.02ID:3wVTNP/A 部分が高くて部分が低いと、ここさえ高ければなーって自己嫌悪に陥る
239優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:49:21.14ID:3wVTNP/A 知覚推理120以上でワーキングメモリ60台
似たような人いる?
似たような人いる?
240優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:49:59.33ID:3wVTNP/A 知覚推理はそれくらいだけど処理速度は70代だよ
241優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:50:36.48ID:3wVTNP/A ADHD、パニック障害あり
得意な仕事はあるが40歳超えて自律神経も乱れまくり
短期バイト、短期派遣以外は飽きて続かない、自由奔放
(仕事は出来る)
衝動性あり、耳からの情報に弱い、勉強は普通程度
似てる?
得意な仕事はあるが40歳超えて自律神経も乱れまくり
短期バイト、短期派遣以外は飽きて続かない、自由奔放
(仕事は出来る)
衝動性あり、耳からの情報に弱い、勉強は普通程度
似てる?
242優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:51:15.35ID:3wVTNP/A 学校で黒板見てノート書くの苦手でしたか?
243優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:51:54.18ID:3wVTNP/A あ、すみません
処理速度が70台なんですね
ワーキングメモリと勘違いしました
私は処理速度も120でほんとアンバランスです
処理速度が低いのはゆっくりなだけで生活特に困らなさそう?!
処理速度が70台なんですね
ワーキングメモリと勘違いしました
私は処理速度も120でほんとアンバランスです
処理速度が低いのはゆっくりなだけで生活特に困らなさそう?!
244優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:52:31.26ID:3wVTNP/A ワーキングメモリー60代でも仕事は一応できるんすか
職種にもよるのかな
職種にもよるのかな
245優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:53:07.98ID:3wVTNP/A ノートは綺麗でしたか?
246優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:53:45.00ID:3wVTNP/A 職種によるけどワーキングメモリは工夫でどうにかなります
まぁ、何度も聞くって感じです
単純作業速いです、あと、軽い営業得意
まぁ、何度も聞くって感じです
単純作業速いです、あと、軽い営業得意
247優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:54:23.83ID:3wVTNP/A ノートは普通ですね
そういえば理数系の高学歴のノートは字が汚いです
そういえば理数系の高学歴のノートは字が汚いです
248優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:55:02.38ID:3wVTNP/A waisの数字じゃなく平均との相対グラフしか見せられてなくて言語100位知覚統合120位ワーキングメモリ80位処理速度70位です。
黒板写すの苦手でした。数学だけ出来ました。
10回以上転職してます。話さないと忘れてしまうからだと思うんですが、会話も一方的で一気に話すので注意されます。
仕事の計画立てられますか?
僕は人と関わらない仕事は向いてました。
黒板写すの苦手でした。数学だけ出来ました。
10回以上転職してます。話さないと忘れてしまうからだと思うんですが、会話も一方的で一気に話すので注意されます。
仕事の計画立てられますか?
僕は人と関わらない仕事は向いてました。
249優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:55:39.85ID:3wVTNP/A 他の理系科目は?物理や化学とか
250優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:56:18.75ID:3wVTNP/A 化学も物理も文章的な要素が多いのでできません。
数字は曖昧さがないので。
数字は曖昧さがないので。
251優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:56:58.39ID:3wVTNP/A 子どもの支援とかのサイトでよく書いてあることで
処理速度が低い子どもは黒板をノートに写すのが苦手なことが多いらしい
自分も100は超えてるけど処理速度凹でノート書くのが本当に苦手だった
1冊ちゃんと書き終えたことがない
処理速度が低い子どもは黒板をノートに写すのが苦手なことが多いらしい
自分も100は超えてるけど処理速度凹でノート書くのが本当に苦手だった
1冊ちゃんと書き終えたことがない
252優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:57:38.06ID:3wVTNP/A 数学の文章題とかは問題ない感じ?
253優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:58:18.06ID:3wVTNP/A 簡単な文章は理解できるけど高校のグラフの説明が理解出来きませんでした。
254優しい名無しさん
2025/02/18(火) 22:58:31.00ID:OaBCvR+E >>237-253まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/489-505
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/489-505
にある。(書き込み時間に注目)
255優しい名無しさん
2025/02/19(水) 12:55:17.39ID:mmOJ3cH1 フラッシュ暗算とかできる子たちってワーキングメモリがとんでもないのかな
257優しい名無しさん
2025/02/19(水) 17:57:13.34ID:/3Yp3Avh >>255-256
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
258優しい名無しさん
2025/02/19(水) 20:17:03.33ID:4jnyQ08n 頭の中でそろばんはじいてるからね
数字としては認識してないよ
誰でも訓練すればある程度はできる
数字としては認識してないよ
誰でも訓練すればある程度はできる
259優しい名無しさん
2025/02/19(水) 21:32:33.00ID:5o8Qb4YL >>258
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
260優しい名無しさん
2025/02/21(金) 22:24:21.59ID:1aJKLKnS 教科書何ページの何節を見て~
こういう指示がマジで頭に入らない
こういう指示がマジで頭に入らない
261優しい名無しさん
2025/02/21(金) 22:25:04.43ID:1aJKLKnS APDみたいなやつ?
262優しい名無しさん
2025/02/21(金) 22:25:45.41ID:1aJKLKnS ちょっと違うか
そっちに気が向いてないときに急に言われるから聞き逃す感じかな
そっちに気が向いてないときに急に言われるから聞き逃す感じかな
263優しい名無しさん
2025/02/21(金) 22:26:27.53ID:1aJKLKnS 同じかわからんけど自分も文章から内容理解すんの遅いし苦手
なんか構造を捉えにくいのかな
なんか構造を捉えにくいのかな
264優しい名無しさん
2025/02/21(金) 22:27:10.14ID:1aJKLKnS 多分apdもあると思う
文章は読めるし授業内容も理解できるけど、現実の指示だけ頭に入らない
文章は読めるし授業内容も理解できるけど、現実の指示だけ頭に入らない
265優しい名無しさん
2025/02/21(金) 22:33:48.49ID:6+wsby92 >>260-264まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/506-510
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/506-510
にある。(書き込み時間に注目)
266優しい名無しさん
2025/02/22(土) 00:00:10.30ID:pR+gRM/Q >>262
ただぼーっとしてるだけのバカじゃん
ただぼーっとしてるだけのバカじゃん
267優しい名無しさん
2025/02/22(土) 00:08:20.17ID:VE/Ijcfm このスレは>>266が立てた荒らしスレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
268優しい名無しさん
2025/02/22(土) 22:17:25.90ID:hNh/xP7J269優しい名無しさん
2025/02/22(土) 22:29:40.08ID:KMHosJ/d このスレは>>268が立てた荒らしスレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
270優しい名無しさん
2025/02/23(日) 19:39:33.91ID:xB3qOsai271優しい名無しさん
2025/02/23(日) 19:40:25.64ID:Kqxgu2Nn 荒らしが立てたニセスレは止まってるね
わかりやすい!
わかりやすい!
272優しい名無しさん
2025/02/23(日) 19:48:42.64ID:TsxX/n9q このスレは>>270-271が立てた荒らしスレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
273優しい名無しさん
2025/02/23(日) 20:35:24.50ID:uz0APEIR >>271
それな
それな
274優しい名無しさん
2025/02/23(日) 20:35:51.28ID:TsxX/n9q このスレは>>273が立てた荒らしスレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
275優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:19:04.37ID:KCRM1QmI WAIS-VIIくらいで、今まで全く測ってなかった要素が導入されたりとかないやろか
276優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:19:44.08ID:KCRM1QmI WAISが誕生して80年以上は経過してもまだ改良の余地があると考えると面白いね
277優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:20:23.78ID:KCRM1QmI 何にでも改良の余地はあるだろうけど
新しい要素を導入しても有益に使える環境が無ければ意味ないし単なる指標としての検査に大きな変化って起きないんじゃないか?
既に大部分を持て余してるし
新しい要素を導入しても有益に使える環境が無ければ意味ないし単なる指標としての検査に大きな変化って起きないんじゃないか?
既に大部分を持て余してるし
278優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:21:03.49ID:KCRM1QmI STEM領域との関連の強いGfとGvの評価ニーズが高まってる現状に呼応して
そのサブテストの拡充がされてるのが最近の流れであるけれど
全く新しい知能因子を取り入れるという方向には行かないだろうな
そのサブテストの拡充がされてるのが最近の流れであるけれど
全く新しい知能因子を取り入れるという方向には行かないだろうな
279優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:21:42.90ID:KCRM1QmI 今よりも本人の勉強できるできないの実感にフィットしたような検査になる可能性は低いってことか
残念やな
残念やな
280優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:22:23.09ID:KCRM1QmI 自閉症の弱点の中枢性統合を測る項目とかってあったっけ?
281優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:23:02.38ID:KCRM1QmI 抽象的?って言うの?記号とか専門用語で表されて生活の実感と結びつきにくいものを理解する能力とかって、
今の検査だとどのあたりになるんだろう?
やっぱりVCIなのかな?
今の検査だとどのあたりになるんだろう?
やっぱりVCIなのかな?
282優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:23:42.24ID:KCRM1QmI VCIとかPRIとかじゃね?
283優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:24:21.89ID:KCRM1QmI 数学とかで新しい概念を理解していくような力ってwais的にはVCIかPRIのどちら由来の能力なのだろうか
284優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:27:53.47ID:HVLwfXSA >>275-283まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペしており、コピペ元(本スレ)のレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/532-540
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/532-540
にある。(書き込み時間に注目)
285優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:34:13.19ID:BDY/W5vq286優しい名無しさん
2025/02/26(水) 23:35:18.64ID:HVLwfXSA このスレは>>285が立てた荒らしスレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
287優しい名無しさん
2025/02/27(木) 21:06:28.73ID:haIQ8bnX288優しい名無しさん
2025/02/27(木) 21:11:10.01ID:haIQ8bnX >>286
本スレじゃ自演出来なくて気に入らないからキチガイ荒らししたいだけでしょ
お前は他のスレからパクったレスをコピペしては自レスしてれば満足なんだから一生一人でやってろよ
自演スレに帰って二度と本スレに顔出すな
本スレじゃ自演出来なくて気に入らないからキチガイ荒らししたいだけでしょ
お前は他のスレからパクったレスをコピペしては自レスしてれば満足なんだから一生一人でやってろよ
自演スレに帰って二度と本スレに顔出すな
289優しい名無しさん
2025/02/27(木) 21:11:32.72ID:haIQ8bnX 今週も自演荒らしのワッチョイスレ
290優しい名無しさん
2025/02/27(木) 21:11:49.13ID:haIQ8bnX 言語理解高い人ってリアルだと口が回る方なん?
俺は書くのに比べて話すの苦手だからこういうパフォーマンスのギャップがあるか気になる
俺は書くのに比べて話すの苦手だからこういうパフォーマンスのギャップがあるか気になる
291優しい名無しさん
2025/02/27(木) 21:12:04.01ID:haIQ8bnX 我ながら天才だな
292優しい名無しさん
2025/02/27(木) 21:20:55.07ID:JGz/iOyc >>287-290まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/545-548
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/545-548
にある。(書き込み時間に注目)
293優しい名無しさん
2025/02/27(木) 21:22:07.56ID:JGz/iOyc >>292訂正
×287-290
○288-291
よって、
>>288-291まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/545-548
にある。(書き込み時間に注目)
×287-290
○288-291
よって、
>>288-291まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/545-548
にある。(書き込み時間に注目)
295優しい名無しさん
2025/02/28(金) 21:51:57.58ID:wzR0tz7y あれ口頭の試験だから喋るの苦手な人は低く出そうね
296優しい名無しさん
2025/02/28(金) 21:52:38.04ID:wzR0tz7y どっちもたけえのにさっぱりぽんな俺は何なん
297優しい名無しさん
2025/02/28(金) 21:53:17.33ID:wzR0tz7y 答えは短いし、喋りの流暢さとかじゃなくて内容で判断されるからまだ配慮されてる方だとは思う
298優しい名無しさん
2025/02/28(金) 22:06:29.56ID:2zGDQInr >>295-297まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/550-552
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/550-552
にある。(書き込み時間に注目)
299優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:37:47.04ID:W4jxYnRM300優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:38:20.55ID:W4jxYnRM 言語理解125で口が回るぞ
怖いか?
怖いか?
301優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:39:01.39ID:W4jxYnRM マスパセやルシファータイプのモドキ高知能の発ガイジが増長しないように発ガイジにはきっちりと低得点を返すちゃんとしたテストに生まれ変わってほしいわ
実行機能系や同時処理系の検査を増やすだけで私ってギフテッドかも・・と付け上がってた奴らが境界知能域に落ちるまであるだろうな
実行機能系や同時処理系の検査を増やすだけで私ってギフテッドかも・・と付け上がってた奴らが境界知能域に落ちるまであるだろうな
302優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:39:43.81ID:W4jxYnRM そんな事しなくても“数値が高い人は頭が良い”みたいな誤解を無くすだけで解決する問題だと思うが
303優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:40:26.04ID:W4jxYnRM 頭がいいか確かめたいならリアルの自分を見つめたほうがよっぽど有意義だと思うけどな
数値こねくり回すのも楽しいけど
数値こねくり回すのも楽しいけど
304優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:41:03.47ID:ehiMAL0t コピペ中ならバレない
さっきうんこ漏らした
さっきうんこ漏らした
305優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:41:09.00ID:W4jxYnRM 数値高い人間は頭いいし成功者になる確率も高い
誤解でもなんでもない
誤解でもなんでもない
306優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:41:50.49ID:W4jxYnRM そのレスが抽象的な時点で誤解ではないと主張するのは不可能だと思うけど…
307優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:42:32.78ID:W4jxYnRM 成功者になるかは知らんけど、学歴高かったり浮世離れした人はIQ測ってみたらやっぱり高かったことは多いので指標として無下にはできんと思うぞ
308優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:43:14.56ID:W4jxYnRM 昔近所に「勉強しすぎて頭がおかしくなった」と言われているお兄さんがいて、無表情で声を聞いたことがなかった
きっと勉強は出来るタイプなんだろうな
お互い犬の散歩をしてるからよく外で見かけた
なるべく近寄らないようにしてたな
そういう見た目の人もネットで人を言い負かそうというような熱い気持ちがあるんだろうか
きっと勉強は出来るタイプなんだろうな
お互い犬の散歩をしてるからよく外で見かけた
なるべく近寄らないようにしてたな
そういう見た目の人もネットで人を言い負かそうというような熱い気持ちがあるんだろうか
309優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:43:56.24ID:W4jxYnRM 似てる
私の子どもの頃、近所にも大学落ちて頭がおかしくなったというおじさんがいて
明らかにキ◯ガイレベル
子ども心に勉強し過ぎたら頭おかしくなることもあるのかと思ってたけど
単に浪人ストレスで発症
昔だからいい薬がなかったのかも
私の子どもの頃、近所にも大学落ちて頭がおかしくなったというおじさんがいて
明らかにキ◯ガイレベル
子ども心に勉強し過ぎたら頭おかしくなることもあるのかと思ってたけど
単に浪人ストレスで発症
昔だからいい薬がなかったのかも
310優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:44:38.26ID:W4jxYnRM いやアスペでしょ?
311優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:45:20.09ID:W4jxYnRM 環境が分からないしASDかどうかは分からなくね
教育虐待による精神障害の可能性もある
教育虐待による精神障害の可能性もある
312優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:50:42.41ID:SyBWL+gE >>304
くっさ
くっさ
314優しい名無しさん
2025/03/01(土) 20:57:29.52ID:GsIhrDjM ここはコピペしかないスレ
即ちミラーサイト
こちらへ
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
即ちミラーサイト
こちらへ
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
315優しい名無しさん
2025/03/01(土) 21:02:58.90ID:MQmr+K8S >>300-303,>>305-311まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/554-564
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/554-564
にある。(書き込み時間に注目)
316優しい名無しさん
2025/03/01(土) 21:04:47.68ID:ehiMAL0t みんな気付いてて恥ずかしいです
319優しい名無しさん
2025/03/02(日) 19:58:12.26ID:m7xcrlAW 何にせよwaisやIQと関係ある話ではないよね
320優しい名無しさん
2025/03/02(日) 19:58:36.27ID:m7xcrlAW 統計的にIQ高い方が健康とか稼いでるとか学歴高いとか言われてるけど
実際のとこ、測らない人だって多いわけだから、本当かなと思う
この研究ではIQを推定するために代わりに何とかを使った、とか書いてあって
はあ?って思ったりする
実際のとこ、測らない人だって多いわけだから、本当かなと思う
この研究ではIQを推定するために代わりに何とかを使った、とか書いてあって
はあ?って思ったりする
321優しい名無しさん
2025/03/02(日) 19:59:14.83ID:m7xcrlAW 学歴は探せば色々調査見つかるだろう
このスレにもどっかの高偏差値大学で測ってみたやつが貼られてた気が
年収とか健康は知らんけど
このスレにもどっかの高偏差値大学で測ってみたやつが貼られてた気が
年収とか健康は知らんけど
322優しい名無しさん
2025/03/02(日) 19:59:53.35ID:m7xcrlAW 主観ならともかく、ちゃんと抽出して測ったやつなら信用してええんちゃう?
323優しい名無しさん
2025/03/02(日) 20:00:30.72ID:m7xcrlAW 難癖になるけど統計に含まれるような検査受けられる時点で一定水準以上の環境にいる人なんじゃないか?と疑問に思う
つまりIQが高くても環境に恵まれてなければ検査を受けれず統計上は存在しない人間になっていて実情とズレてるんじゃないかなとか
つまりIQが高くても環境に恵まれてなければ検査を受けれず統計上は存在しない人間になっていて実情とズレてるんじゃないかなとか
324優しい名無しさん
2025/03/02(日) 20:01:09.87ID:m7xcrlAW そんな人間は極小数だよ
325優しい名無しさん
2025/03/02(日) 20:04:44.71ID:m7xcrlAW 早稲田、慶應、東大(2人)、一橋の大学生がデンマークメンサのネットテストをやるという動画があった
結果は130超えたのは一橋の一人だけ
ほかのやつは100ちょっとで120いったやつすらいない
偏差値89とかのやつらでこれ
クソ簡単なネットテストでこれ
結果は130超えたのは一橋の一人だけ
ほかのやつは100ちょっとで120いったやつすらいない
偏差値89とかのやつらでこれ
クソ簡単なネットテストでこれ
326優しい名無しさん
2025/03/02(日) 20:05:19.77ID:m7xcrlAW ちなみに早稲田、慶應、東大(2人)の中では東大の2人>慶應>早稲田であった
慶應早稲田は110いってない
スタッフ5人(受験チャンネルなのでおそらく高学歴)も130いったやつはなし
やっぱり俺は頭が良すぎるんだなあ
慶應早稲田は110いってない
スタッフ5人(受験チャンネルなのでおそらく高学歴)も130いったやつはなし
やっぱり俺は頭が良すぎるんだなあ
327優しい名無しさん
2025/03/02(日) 20:19:40.12ID:Sn9Vd5h4 どうでもいいけど小数とか明らかなミスは直してからコピペしてやれよ
328優しい名無しさん
2025/03/02(日) 20:39:27.03ID:w6Ao72+Q >>319-324まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/566-571
にある。(書き込み時間に注目)
>>325-326は荒らしが過去にたてたスレの書き込みをコピペした物である。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/566-571
にある。(書き込み時間に注目)
>>325-326は荒らしが過去にたてたスレの書き込みをコピペした物である。
329優しい名無しさん
2025/03/02(日) 23:43:51.65ID:323u8XxG >>325
そのクソ簡単なネットIQテストで点取ることよりも
遥かに複雑で総合力の必要な最難関大学の学部入試を突破し高等教育課程を修了してる方が
信頼のおける能力のメルクマールと社会的には評価されるけど
そのクソ簡単なネットIQテストで点取ることよりも
遥かに複雑で総合力の必要な最難関大学の学部入試を突破し高等教育課程を修了してる方が
信頼のおける能力のメルクマールと社会的には評価されるけど
330優しい名無しさん
2025/03/03(月) 00:14:15.85ID:UO8vPrkr 荒らしのコピペにレスしたところで無意味だぞ
331優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:24:29.95ID:d8f98F1w332優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:24:51.01ID:d8f98F1w >>330
おまえのことか
おまえのことか
333優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:25:11.54ID:d8f98F1w >>329
くやしそうw
くやしそうw
334優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:26:18.49ID:TMK14fFX 観測出来ないのに極小数とは
335優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:27:00.38ID:TMK14fFX 日本はいまだにみんな日本人で義務教育受けててっていう均質さへの思い込みが強いし
日本語版のウェクスラー式知能検査も当たり前に受けられるけど
アメリカなんかだとウェクスラー式知能検査は平等ではないっていう考え方あるみたいね
日本語版のウェクスラー式知能検査も当たり前に受けられるけど
アメリカなんかだとウェクスラー式知能検査は平等ではないっていう考え方あるみたいね
336優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:27:41.71ID:TMK14fFX 検査を受けられないってのがどういう状況を指してるのかあまりピンとこないけど
一定の条件で選んだ集団の中で測っただけでも色々傾向はわかるしそれで十分で別に万人を網羅してる必要もないと思うけど
一定の条件で選んだ集団の中で測っただけでも色々傾向はわかるしそれで十分で別に万人を網羅してる必要もないと思うけど
337優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:28:21.77ID:TMK14fFX 検査代が出せないという意味なら貧乏でも生活保護受けてる世帯でも受けられるだろうし
犯罪者の知能計ることもあるだろうし
なんだろうね
犯罪者の知能計ることもあるだろうし
なんだろうね
338優しい名無しさん
2025/03/03(月) 22:29:03.72ID:TMK14fFX 何かの研究の統計の場合には研究者側のチョイスが偏ってるっていう場合があるね
339優しい名無しさん
2025/03/03(月) 23:09:59.75ID:EZB8S1NB >>334-338まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/573-577
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/573-577
にある。(書き込み時間に注目)
340優しい名無しさん
2025/03/04(火) 21:34:57.12ID:D5AFRrCd341優しい名無しさん
2025/03/04(火) 21:35:26.08ID:D5AFRrCd 自費での検査は地域によってはやってるところがないんじゃない?
あったとしても自由価格だから天井知らずだし
保険適用だと医師次第になる。心理しがいるかどうかでもちがう、大病院に紹介になる
刑務所でやるのは選別だろう。知的ボーダーあたりは一緒にしないはず。
一緒にしたらトラブルしか起きないからな
あったとしても自由価格だから天井知らずだし
保険適用だと医師次第になる。心理しがいるかどうかでもちがう、大病院に紹介になる
刑務所でやるのは選別だろう。知的ボーダーあたりは一緒にしないはず。
一緒にしたらトラブルしか起きないからな
342優しい名無しさん
2025/03/04(火) 21:42:00.96ID:4K/JPdUX >>341のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/579
579 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM15-kPJP) sage 2025/03/04(火) 04:14:15.88 ID:zkdZM1DfM
自費での検査は地域によってはやってるところがないんじゃない?
あったとしても自由価格だから天井知らずだし
保険適用だと医師次第になる。心理しがいるかどうかでもちがう、大病院に紹介になる
刑務所でやるのは選別だろう。知的ボーダーあたりは一緒にしないはず。
一緒にしたらトラブルしか起きないからな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/579
579 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM15-kPJP) sage 2025/03/04(火) 04:14:15.88 ID:zkdZM1DfM
自費での検査は地域によってはやってるところがないんじゃない?
あったとしても自由価格だから天井知らずだし
保険適用だと医師次第になる。心理しがいるかどうかでもちがう、大病院に紹介になる
刑務所でやるのは選別だろう。知的ボーダーあたりは一緒にしないはず。
一緒にしたらトラブルしか起きないからな
343優しい名無しさん
2025/03/04(火) 21:45:11.02ID:frdLRaao344優しい名無しさん
2025/03/04(火) 21:46:20.15ID:frdLRaao ちゃんとデータとるためにまんべんなく検査してんのにやってないと信じてるやつってまじ反ワクw
そもそもの話の発端がIQ検査そのものじゃなくてIQと何かの相関を調べるような研究の話で
実際に論文を読むとIQの代わりに別の値を使って推定したとか書いてあったりするんだよ
実際に論文を読むとIQの代わりに別の値を使って推定したとか書いてあったりするんだよ
346優しい名無しさん
2025/03/05(水) 07:23:50.85ID:LCnC5/L2 >>345
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
347優しい名無しさん
2025/03/05(水) 07:42:49.16ID:uG1X2Q5A 55歳でコピペ連投荒らしw
348優しい名無しさん
2025/03/05(水) 18:49:12.94ID:rqS7LWkt349優しい名無しさん
2025/03/05(水) 18:49:28.19ID:rqS7LWkt >>347
ほんまワッチョイ低知能は哀れだよな
ほんまワッチョイ低知能は哀れだよな
350優しい名無しさん
2025/03/05(水) 18:51:00.59ID:rqS7LWkt351優しい名無しさん
2025/03/05(水) 18:55:51.05ID:Td+TK4d/ このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
352優しい名無しさん
2025/03/05(水) 19:00:54.16ID:FXdLIKvj353優しい名無しさん
2025/03/06(木) 20:00:47.93ID:ThExTuOo >>350
わかる
わかる
354優しい名無しさん
2025/03/06(木) 20:22:35.36ID:TLxP8b1k このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
355優しい名無しさん
2025/03/07(金) 20:38:20.52ID:Inl7b3Yp コピペとか荒らしとかどうでもいいわ
荒らしにいつまでも執着してるやつも荒らしと気づけ
荒らしにいつまでも執着してるやつも荒らしと気づけ
356優しい名無しさん
2025/03/07(金) 23:10:14.47ID:cDntNw8k358優しい名無しさん
2025/03/07(金) 23:16:01.60ID:WQp3yhDo このスレは荒らし(>>356-357)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
359優しい名無しさん
2025/03/07(金) 23:23:27.43ID:4GGZMQTR360優しい名無しさん
2025/03/07(金) 23:23:53.64ID:4GGZMQTR 自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
361優しい名無しさん
2025/03/07(金) 23:34:06.32ID:8uOIZx99 このスレは荒らし(>>359-360)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
362優しい名無しさん
2025/03/09(日) 00:49:00.23ID:Ap3V3L6i >>361
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
363優しい名無しさん
2025/03/09(日) 00:58:34.68ID:dIMNJs+C このスレは荒らし(>>362)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
364優しい名無しさん
2025/03/09(日) 17:26:54.39ID:e5L4UEXD >>363
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
365優しい名無しさん
2025/03/09(日) 17:27:28.04ID:P47vGhTd 意図的に両眼複視をするには意識の自分が自分の視覚を支配していることが必要?
自分の両眼複視は感覚的には両目の視覚情報を統合前に分離(←→)して、から重ね合わせて(→←)統合する感じかな
視覚情報を動かすことでそれを目が自然に追いかけるように動くから片目だけを動かせる?
自分の両眼複視は感覚的には両目の視覚情報を統合前に分離(←→)して、から重ね合わせて(→←)統合する感じかな
視覚情報を動かすことでそれを目が自然に追いかけるように動くから片目だけを動かせる?
366優しい名無しさん
2025/03/09(日) 17:48:52.51ID:SxFMxEvY >>365
このスレは荒らし(>>364)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らし(>>364)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
367優しい名無しさん
2025/03/09(日) 21:15:57.21ID:L9C4V0CO >>365のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/583
583 優しい名無しさん (ワッチョイ 1643-p0td) sage 2025/03/09(日) 07:58:05.60 ID:fEoSoNLE0
意図的に両眼複視をするには意識の自分が自分の視覚を支配していることが必要?
自分の両眼複視は感覚的には両目の視覚情報を統合前に分離(←→)して、から重ね合わせて(→←)統合する感じかな
視覚情報を動かすことでそれを目が自然に追いかけるように動くから片目だけを動かせる?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/583
583 優しい名無しさん (ワッチョイ 1643-p0td) sage 2025/03/09(日) 07:58:05.60 ID:fEoSoNLE0
意図的に両眼複視をするには意識の自分が自分の視覚を支配していることが必要?
自分の両眼複視は感覚的には両目の視覚情報を統合前に分離(←→)して、から重ね合わせて(→←)統合する感じかな
視覚情報を動かすことでそれを目が自然に追いかけるように動くから片目だけを動かせる?
368優しい名無しさん
2025/03/10(月) 22:19:55.37ID:TEPQ6iXV >>366>>367
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
369優しい名無しさん
2025/03/10(月) 22:20:32.10ID:TEPQ6iXV こんなんまであっちにコピペされてるしw
370優しい名無しさん
2025/03/10(月) 22:21:12.72ID:TEPQ6iXV 自演するのも一苦労なんだよきっと
371優しい名無しさん
2025/03/10(月) 22:21:54.44ID:TEPQ6iXV ハッタショクラの連中の言語理解みんな高杉問題
というかこれ四大まで出た大の大人が120割る方が逆に難しいのでは…
というかこれ四大まで出た大の大人が120割る方が逆に難しいのでは…
372優しい名無しさん
2025/03/10(月) 22:22:36.05ID:TEPQ6iXV 漢字で名前書いて入学金振り込めば入れる大学なんていくらでもあるでしょ
難関大となると言語理解(というか記憶力)が低すぎるとちょっとしんどいかもね
記憶力高くて言語理解が低く出る人はそこそこレアだろうと思うし
難関大となると言語理解(というか記憶力)が低すぎるとちょっとしんどいかもね
記憶力高くて言語理解が低く出る人はそこそこレアだろうと思うし
373優しい名無しさん
2025/03/10(月) 22:30:57.38ID:0DNC/825 アスペはすぐ言語理解にすがる
374優しい名無しさん
2025/03/10(月) 22:31:37.16ID:0DNC/825 そもそもひとつの項目だけ取り出してなんの意味もないからな
アスペ自慢でしかない
アスペ自慢でしかない
375優しい名無しさん
2025/03/10(月) 23:03:44.05ID:kIHSX4gU >>369-372まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/585-588
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/585-588
にある。(書き込み時間に注目)
377優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:18:23.07ID:Vo/pUzzU >>375
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
378優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:18:42.15ID:Vo/pUzzU >>376
論破されてくやしいアスペ
論破されてくやしいアスペ
379優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:19:05.98ID:+Thf0KTD 名前書けばうかるところか難関大かって、極端だな
380優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:19:46.38ID:+Thf0KTD IQ高めだと群指数間に差が出やすくなり、処理速度が下がってるのが典型的らしい
そうなるとおそらく困りごととの関係も薄くなって、WAIS自体参考にならんパターンが多いような気がする
俺の場合はたまたま処理速度低いのが自分の弱点とドンピシャ合ってる感じがするけど
数値上は平均超えてることもあって、たまたま一致してるだけなのかよくわからん
そしてSNSで発言力強いのは当然文章書くのが得意なやつなわけで
(やたら長文だったり気取った文体だったりするけど中身がアレだが信者がついてるみたいなアカウントもあるが)
界隈は言語高いやつばかりってなるのも、まあ、当然かなと
つーても言語性IQと運動性IQて言い方をいまだにしてるやつも多くて
群指数まではわからんパターンも多い気が
そうなるとおそらく困りごととの関係も薄くなって、WAIS自体参考にならんパターンが多いような気がする
俺の場合はたまたま処理速度低いのが自分の弱点とドンピシャ合ってる感じがするけど
数値上は平均超えてることもあって、たまたま一致してるだけなのかよくわからん
そしてSNSで発言力強いのは当然文章書くのが得意なやつなわけで
(やたら長文だったり気取った文体だったりするけど中身がアレだが信者がついてるみたいなアカウントもあるが)
界隈は言語高いやつばかりってなるのも、まあ、当然かなと
つーても言語性IQと運動性IQて言い方をいまだにしてるやつも多くて
群指数まではわからんパターンも多い気が
381優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:20:26.66ID:+Thf0KTD ぐっだぐだの冗長な文章を平気で読める人って、どのへんの才能が強いんだろうな
やっぱ共感力ってやつかな
やっぱ共感力ってやつかな
382優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:21:05.75ID:+Thf0KTD わりとギリギリ120超えだった俺が言うのも何だが、ちゃんと大学と言えるような大学出てたら120超えてるのが当たり前やろ
っていうのは感覚的にはわかる
結晶性知性だから、後から上がりそうな気もするしな
しかし実際のとこは調べてみらんとわからん
っていうのは感覚的にはわかる
結晶性知性だから、後から上がりそうな気もするしな
しかし実際のとこは調べてみらんとわからん
383優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:21:46.25ID:+Thf0KTD その間は試験問題見たことないから普通に知らん
旧帝卒だけど言語は100ちょいだよ
旧帝卒だけど言語は100ちょいだよ
384優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:22:25.24ID:+Thf0KTD マジすか
貴重な実例
貴重な実例
385優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:23:05.80ID:+Thf0KTD 大学生 WAIS みたいな検索ワードで検索しても、それなりに極端な例しか出てこんからねえ
386優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:23:46.27ID:+Thf0KTD あーひょっとして処理速度凸の人かな
387優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:24:26.77ID:+Thf0KTD 処理速度もギリ100
実感としては90くらいじゃね?と思ってる
残りが高めなおかげで理解度と経験値さえ確保できれば結構なんとかなる
(途中で考えるのが面倒にさえならなければ)
実感としては90くらいじゃね?と思ってる
残りが高めなおかげで理解度と経験値さえ確保できれば結構なんとかなる
(途中で考えるのが面倒にさえならなければ)
388優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:25:06.56ID:+Thf0KTD うーん
検査で出てきた語彙がたまたま自分のテリトリーとズレてた、みたいなことも、ありえなくはなさそうやね
検査で出てきた語彙がたまたま自分のテリトリーとズレてた、みたいなことも、ありえなくはなさそうやね
389優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:25:46.10ID:+Thf0KTD まあそのくらいのことは検査作ってる人も考えてるだろうけどさ
390優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:26:25.25ID:+Thf0KTD いや、たぶん合ってるよ
心理士に指摘されたことほぼ心当たりしかなかったから
あと逆に言葉がよくわからん外人とか訛りの強いジジババ相手でも割と平気な理由が少しわかった気がしたw
心理士に指摘されたことほぼ心当たりしかなかったから
あと逆に言葉がよくわからん外人とか訛りの強いジジババ相手でも割と平気な理由が少しわかった気がしたw
391優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:27:05.78ID:+Thf0KTD ジェスチャーとかでのやりとりが得意みたいなことか
それで言うと俺も得意じゃないとおかしいってことになるが・・
まあ引っ込み思案か人懐っこいかみたいな性格の影響もあるか
それで言うと俺も得意じゃないとおかしいってことになるが・・
まあ引っ込み思案か人懐っこいかみたいな性格の影響もあるか
392優しい名無しさん
2025/03/11(火) 19:27:46.21ID:+Thf0KTD そういう身体表現や文脈みたいな非言語的な部分から把握するのが知覚推理なんだって
もちろん常にフル回転してるわけじゃないから、嫌いな人相手だと完全に何言ってるかわかんなくなったりする
もちろん常にフル回転してるわけじゃないから、嫌いな人相手だと完全に何言ってるかわかんなくなったりする
394優しい名無しさん
2025/03/11(火) 20:19:16.73ID:aW9YInaj >>379-392まですべて荒らし(このスレの>>393)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/589-602
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/589-602
にある。(書き込み時間に注目)
>>378
いやどっちも俺の書き込みじゃねえし
いやどっちも俺の書き込みじゃねえし
397優しい名無しさん
2025/03/11(火) 23:37:45.24ID:USnNGUXn >>394
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
399優しい名無しさん
2025/03/11(火) 23:39:13.31ID:USnNGUXn 俺の主治医がASDを否定したのもそういう見方からなんだろうな
まあでも実際のとこ俺はASD傾向はあると思うんだよな
人の表情や仕草が読めたとして、適切な行動につなげられるかはまた別な気がする
まあでも実際のとこ俺はASD傾向はあると思うんだよな
人の表情や仕草が読めたとして、適切な行動につなげられるかはまた別な気がする
400優しい名無しさん
2025/03/11(火) 23:44:14.44ID:USnNGUXn ターマン博士の研究とスタンレー博士の研究をアホな素人の俺が見比べると
知能検査よりも小6の算数の点数の方が将来科学者や技術者として活躍できるかどうかを正しく予想できる
というちょっと気抜けするようなあほらしい結論に至ってしまうなあ
しらんけど
知能検査よりも小6の算数の点数の方が将来科学者や技術者として活躍できるかどうかを正しく予想できる
というちょっと気抜けするようなあほらしい結論に至ってしまうなあ
しらんけど
401優しい名無しさん
2025/03/11(火) 23:58:35.97ID:aW9YInaj >>399のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/603
603 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e501-Lz9M) sage 2025/03/11(火) 19:15:35.11 ID:5OH/S8Lx0
俺の主治医がASDを否定したのもそういう見方からなんだろうな
まあでも実際のとこ俺はASD傾向はあると思うんだよな
人の表情や仕草が読めたとして、適切な行動につなげられるかはまた別な気がする
>>400のコピペ元(他スレ)のレス
IQ120以上の社会不適合者 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1728980579/898
898 優しい名無しさん 2025/03/11(火) 23:40:52.94 ID:USnNGUXn0
ターマン博士の研究とスタンレー博士の研究をアホな素人の俺が見比べると
知能検査よりも小6の算数の点数の方が将来科学者や技術者として活躍できるかどうかを正しく予想できる
というちょっと気抜けするようなあほらしい結論に至ってしまうなあ
しらんけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/603
603 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ e501-Lz9M) sage 2025/03/11(火) 19:15:35.11 ID:5OH/S8Lx0
俺の主治医がASDを否定したのもそういう見方からなんだろうな
まあでも実際のとこ俺はASD傾向はあると思うんだよな
人の表情や仕草が読めたとして、適切な行動につなげられるかはまた別な気がする
>>400のコピペ元(他スレ)のレス
IQ120以上の社会不適合者 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1728980579/898
898 優しい名無しさん 2025/03/11(火) 23:40:52.94 ID:USnNGUXn0
ターマン博士の研究とスタンレー博士の研究をアホな素人の俺が見比べると
知能検査よりも小6の算数の点数の方が将来科学者や技術者として活躍できるかどうかを正しく予想できる
というちょっと気抜けするようなあほらしい結論に至ってしまうなあ
しらんけど
>>398
論破って言いたいならバカだけじゃなくて論を書けっつーの
論破って言いたいならバカだけじゃなくて論を書けっつーの
403優しい名無しさん
2025/03/12(水) 19:05:02.66ID:Lvz+czf5 >>401
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
404優しい名無しさん
2025/03/12(水) 19:05:18.30ID:Lvz+czf5 >>402
おまえがなバカアスペ
おまえがなバカアスペ
405優しい名無しさん
2025/03/12(水) 19:05:37.30ID:Lvz+czf5 >>399
その2つは両立する
主治医はASD認定する程に特性の傾向が強いか弱いかで診断しただけでは?
そういった傾向の否定は誰にも出来ない
スペクトラムが白黒ではなくグラデーションであると表現されるのはそう言う事
その2つは両立する
主治医はASD認定する程に特性の傾向が強いか弱いかで診断しただけでは?
そういった傾向の否定は誰にも出来ない
スペクトラムが白黒ではなくグラデーションであると表現されるのはそう言う事
406優しい名無しさん
2025/03/12(水) 19:12:59.24ID:BcG3l3rd >>405のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/605
605 優しい名無しさん (ワッチョイ 4e09-SOl/) sage 2025/03/12(水) 12:15:32.18 ID:5D4k0RBS0
>>603
その2つは両立する
主治医はASD認定する程に特性の傾向が強いか弱いかで診断しただけでは?
そういった傾向の否定は誰にも出来ない
スペクトラムが白黒ではなくグラデーションであると表現されるのはそう言う事
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/605
605 優しい名無しさん (ワッチョイ 4e09-SOl/) sage 2025/03/12(水) 12:15:32.18 ID:5D4k0RBS0
>>603
その2つは両立する
主治医はASD認定する程に特性の傾向が強いか弱いかで診断しただけでは?
そういった傾向の否定は誰にも出来ない
スペクトラムが白黒ではなくグラデーションであると表現されるのはそう言う事
407優しい名無しさん
2025/03/13(木) 19:30:41.81ID:VTigNjv8 >>406
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
408優しい名無しさん
2025/03/13(木) 19:55:39.10ID:xWtXuAP2 このスレは荒らし(>>407)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
409優しい名無しさん
2025/03/14(金) 23:48:36.48ID:nwVYq4UA >>408
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
410優しい名無しさん
2025/03/14(金) 23:49:21.79ID:nwVYq4UA 併発だけど
知覚推理>ワーキングメモリ>言語理解>処理速度の順で凹凸40
自分と似たパターンをあまり見ないからよく分かってない
知覚推理>ワーキングメモリ>言語理解>処理速度の順で凹凸40
自分と似たパターンをあまり見ないからよく分かってない
411優しい名無しさん
2025/03/14(金) 23:50:03.41ID:nwVYq4UA 下は100より下?
412優しい名無しさん
2025/03/15(土) 01:02:39.71ID:cg4HycME >>410-411のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/606-607
606 優しい名無しさん (オッペケ Sr85-SCAK) sage 2025/03/14(金) 14:24:35.75 ID:4lr3WXpvr
併発だけど
知覚推理>ワーキングメモリ>言語理解>処理速度の順で凹凸40
自分と似たパターンをあまり見ないからよく分かってない
607 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9d01-Lz9M) sage 2025/03/14(金) 20:03:36.08 ID:nRFcyEwE0
下は100より下?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/606-607
606 優しい名無しさん (オッペケ Sr85-SCAK) sage 2025/03/14(金) 14:24:35.75 ID:4lr3WXpvr
併発だけど
知覚推理>ワーキングメモリ>言語理解>処理速度の順で凹凸40
自分と似たパターンをあまり見ないからよく分かってない
607 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9d01-Lz9M) sage 2025/03/14(金) 20:03:36.08 ID:nRFcyEwE0
下は100より下?
413優しい名無しさん
2025/03/16(日) 00:10:19.88ID:CJ3HXUp/ >>412
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
414優しい名無しさん
2025/03/16(日) 00:11:11.29ID:CJ3HXUp/ 40って相当珍しいグラフになってそう
俺は知覚推理>処理速度>>>言語理解>ワーキングメモリの凸凹10だけどそれでも凸凹が凄かった
俺は知覚推理>処理速度>>>言語理解>ワーキングメモリの凸凹10だけどそれでも凸凹が凄かった
415優しい名無しさん
2025/03/16(日) 00:11:51.62ID:CJ3HXUp/ 上下差10はそんなでもないやろ
単に図としてのグラフが凸凹強調気味だっただけじゃないの
単に図としてのグラフが凸凹強調気味だっただけじゃないの
416優しい名無しさん
2025/03/16(日) 00:12:33.43ID:CJ3HXUp/ パーセンタイル5ってなんやねん
417優しい名無しさん
2025/03/16(日) 00:13:24.71ID:cQkSCipw 縮尺の問題もあるし一見の感想したそうだと思う
心理士には凸凹だと言われたけど
心理士には凸凹だと言われたけど
418優しい名無しさん
2025/03/16(日) 00:13:41.07ID:cQkSCipw >>416
頭悪そう
頭悪そう
419優しい名無しさん
2025/03/16(日) 06:24:46.66ID:m93qTy4f >>414-417まですべて荒らし(このスレの>>413)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/609-612
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/609-612
にある。(書き込み時間に注目)
420優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:19:56.81ID:nkMawJwn >>419
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
421優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:21:41.09ID:nkMawJwn www.kitaurawa-counseling.com/2021/08/02/wisc-%E2%85%B3%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E6%96%B9-%E3%81%9D%E3%81%AE%
E5%87%B8%E5%87%B9%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E7%99%BA%E9%81%94%E3%81%AE%E5%81%8F%E3%82%8A%E3%81%A7%E3
%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E2%91%A1/
上のURLからの引用
「10歳0ヶ月の子どもを例に取ると、『言語理解』と『知覚推理』の間に11点以上の差がないと、理論的に「差がある」とは言えません。
その差が1~10点の範囲内なら、報告書で「差がある」とか「『言語理解』は『知覚推理』より高い」と書いてはいけないのです。」
E5%87%B8%E5%87%B9%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E7%99%BA%E9%81%94%E3%81%AE%E5%81%8F%E3%82%8A%E3%81%A7%E3
%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%E2%91%A1/
上のURLからの引用
「10歳0ヶ月の子どもを例に取ると、『言語理解』と『知覚推理』の間に11点以上の差がないと、理論的に「差がある」とは言えません。
その差が1~10点の範囲内なら、報告書で「差がある」とか「『言語理解』は『知覚推理』より高い」と書いてはいけないのです。」
422優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:22:20.30ID:nkMawJwn 全部10未満の差に収まるようなまっ平らなプロファイルの人の方が珍しいんじゃね?
オール100の人がいたらサラリーマン向け日常漫画の主人公とかになれそう
オール100の人がいたらサラリーマン向け日常漫画の主人公とかになれそう
423優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:22:59.26ID:nkMawJwn 一般的には知能水準が高まるほどに個別能力の相関は弱まるとされている(知能の分化仮説)
FSIQ130以上になると20や30のディスクレパンシーなんてザラ
FSIQ130以上になると20や30のディスクレパンシーなんてザラ
424優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:23:37.93ID:nkMawJwn 詳しそうだから聞くけどディスクレパンシーってWAIS-IIIの言語性IQと動作性IQの差のことじゃないの?
群指数の間の差のことも言うの?
群指数の間の差のことも言うの?
425優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:24:17.32ID:nkMawJwn WAIS4の4群指標間の差でも下位検査間の差でもディスクレパンシーは使われる
426優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:24:56.81ID:nkMawJwn 群指標の差は20以上、下位検査は30以上ある
動作性と言語性は算出されてないからわからんが、おそらく同程度になると思う
もしこれがWAIS3だったら、ディスクレパンシーは認められないってこと?
そんなわけ無いやろって思うんだけど…
動作性と言語性は算出されてないからわからんが、おそらく同程度になると思う
もしこれがWAIS3だったら、ディスクレパンシーは認められないってこと?
そんなわけ無いやろって思うんだけど…
427優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:25:35.77ID:nkMawJwn あざす
WAIS-IVでは動作性IQと言語性IQは廃止されてる
エビデンスなくね?みたいなことらしい
WAIS-IVでは動作性IQと言語性IQは廃止されてる
エビデンスなくね?みたいなことらしい
428優しい名無しさん
2025/03/16(日) 19:26:15.34ID:nkMawJwn 差があっても11点だったし上で言われた通り一般的にそんなでもない扱いだったっぽい
引用ありがとう
引用ありがとう
429優しい名無しさん
2025/03/16(日) 20:12:13.22ID:paqS14Nk >>421-428まですべて荒らし(このスレの>>420)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/617-624
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/617-624
にある。(書き込み時間に注目)
430優しい名無しさん
2025/03/17(月) 19:42:23.14ID:MYFb8WQy 心理士は然程でもない数値差を強調して「それだけ凸凹だと生きづらかったでしょうね…」とか言いがち
そう言えば発達障害を疑って受診するような人は大抵喜んでくれて手応えを感じられるから
ラポール形成の為と言えば聞こえは良いが、もはや安易な定型句化してるので額面通りに受け取らない方が良い
医師の方がその辺はドライに見てることが多い
そう言えば発達障害を疑って受診するような人は大抵喜んでくれて手応えを感じられるから
ラポール形成の為と言えば聞こえは良いが、もはや安易な定型句化してるので額面通りに受け取らない方が良い
医師の方がその辺はドライに見てることが多い
431優しい名無しさん
2025/03/17(月) 19:43:01.68ID:MYFb8WQy グレーゾーン手前くらい
432優しい名無しさん
2025/03/17(月) 19:43:40.00ID:MYFb8WQy 健常な発達してる人間のIQの凹凸が15以内に収まるっていうのがちょっと信じられないんだよな
勿論15を超えたから発達障害ですって決めつけられるものじゃないだろうけど
勿論15を超えたから発達障害ですって決めつけられるものじゃないだろうけど
433優しい名無しさん
2025/03/17(月) 19:44:18.24ID:MYFb8WQy ノート書いたりするの苦手だった?
上でも書いてる人いたと思うけどある程度IQが高くなると高低差大きくなるみたいだし
測ってないだけで高低差大きい人ってけっこういそうな気もするな
上でも書いてる人いたと思うけどある程度IQが高くなると高低差大きくなるみたいだし
測ってないだけで高低差大きい人ってけっこういそうな気もするな
434優しい名無しさん
2025/03/17(月) 19:44:56.68ID:MYFb8WQy 苦手っていうかとりあえず書いてあること丸写しして、意味もよくわからないまま転写してる感じ
調べ物を記事にして発表する授業で「〇〇みたいな書き方は読みにくくなるからやめような」って悪い見本にされたレベル
要点の整理とかができなくてずっとバカのままだった
調べ物を記事にして発表する授業で「〇〇みたいな書き方は読みにくくなるからやめような」って悪い見本にされたレベル
要点の整理とかができなくてずっとバカのままだった
435優しい名無しさん
2025/03/17(月) 19:47:04.21ID:T5xiF/Vf >>430
このようにアスペは人を疑うことしかしない
このようにアスペは人を疑うことしかしない
436優しい名無しさん
2025/03/17(月) 19:50:13.79ID:f4HEtSyo >>430-434まですべて荒らし(このスレの>>435)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/633-637
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/633-637
にある。(書き込み時間に注目)
437優しい名無しさん
2025/03/17(月) 20:23:40.28ID:mLUslrAK 書くこと自体は苦手じゃなかったの?
それとも、書くのが苦手だから考える余裕がなかったのかな・・・
それとも、書くのが苦手だから考える余裕がなかったのかな・・・
438優しい名無しさん
2025/03/17(月) 20:24:23.63ID:mLUslrAK 俺の場合、検査をするのは心理師さんだったけど、結果は医師から聞かされたなあ
439優しい名無しさん
2025/03/17(月) 20:29:00.01ID:f4HEtSyo >>437-438のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/641-642
641 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c101-9PhM) sage 2025/03/17(月) 20:04:30.93 ID:vWQ4b0JD0
>>637
書くこと自体は苦手じゃなかったの?
それとも、書くのが苦手だから考える余裕がなかったのかな・・・
642 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c101-9PhM) sage 2025/03/17(月) 20:11:52.64 ID:vWQ4b0JD0
>>633
俺の場合、検査をするのは心理師さんだったけど、結果は医師から聞かされたなあ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/641-642
641 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c101-9PhM) sage 2025/03/17(月) 20:04:30.93 ID:vWQ4b0JD0
>>637
書くこと自体は苦手じゃなかったの?
それとも、書くのが苦手だから考える余裕がなかったのかな・・・
642 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c101-9PhM) sage 2025/03/17(月) 20:11:52.64 ID:vWQ4b0JD0
>>633
俺の場合、検査をするのは心理師さんだったけど、結果は医師から聞かされたなあ
440優しい名無しさん
2025/03/17(月) 20:33:20.60ID:mLUslrAK 俺が見た中だと、
120 135 100 120
って人がいて、この人は別に困難抱えてる感じではなさそうだし、むしろ周りから頭いいとよく言われるらしいし自負もしてた
120 135 100 120
って人がいて、この人は別に困難抱えてる感じではなさそうだし、むしろ周りから頭いいとよく言われるらしいし自負もしてた
441優しい名無しさん
2025/03/17(月) 20:33:59.66ID:lJnpSNi7 WAIS受けてないけどADHD診断された者です。他の諸々の理由からADHDと診断され診断書も出てる。WAISは受けなくてもいいけどこれから自分が生きる上で得意不得意を知るために受けるのはいいかもね、とアドバイスされ受けることにしました。
しかし、結果によって「やっぱりお前ADHDじゃないわ」と、診断取り下げられることってあるのでしょうか?
しかし、結果によって「やっぱりお前ADHDじゃないわ」と、診断取り下げられることってあるのでしょうか?
442優しい名無しさん
2025/03/17(月) 20:43:06.96ID:f4HEtSyo >>440のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/644
644 優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-b8my) 2025/03/17(月) 20:26:47.81 ID:cULeBO/z0
>>635
俺が見た中だと、
120 135 100 120
って人がいて、この人は別に困難抱えてる感じではなさそうだし、むしろ周りから頭いいとよく言われるらしいし自負もしてた
>>441は荒らしスレからのコピペ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/644
644 優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-b8my) 2025/03/17(月) 20:26:47.81 ID:cULeBO/z0
>>635
俺が見た中だと、
120 135 100 120
って人がいて、この人は別に困難抱えてる感じではなさそうだし、むしろ周りから頭いいとよく言われるらしいし自負もしてた
>>441は荒らしスレからのコピペ。
443優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:00:35.70ID:lJnpSNi7 他で140くらいあって低いとこで110くらいの人がいて、この人も低い所でも平均以上ではあるから別に問題はないらしい
444優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:00:52.43ID:lJnpSNi7 >>442
ワッチョイスレは荒らしスレだと認めたクソバカw
ワッチョイスレは荒らしスレだと認めたクソバカw
445優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:02:41.04ID:lJnpSNi7 現在病院で受けられるテストでは測定不能150オーバーだけど
習い事なんて何もしてませんでした
そもそも興味のあることにしか能力を発揮できない感じです
興味がない事に関しては一般の方以下かと
あとはいくらIQが高くても親がそれに気づいていないと
逆に変な子扱いで終わったり、下手をすると頭が悪いと思われることもあります
ただ図形とかは好きというよりも解読が早かったです
同級生に東大院まで行った子がいましたが、その子の3倍以上の速さで解読していましたね
それでも親が・・・なんというか理解のない人だったので特別なことは何もせずに終わりましたよ
習い事なんて何もしてませんでした
そもそも興味のあることにしか能力を発揮できない感じです
興味がない事に関しては一般の方以下かと
あとはいくらIQが高くても親がそれに気づいていないと
逆に変な子扱いで終わったり、下手をすると頭が悪いと思われることもあります
ただ図形とかは好きというよりも解読が早かったです
同級生に東大院まで行った子がいましたが、その子の3倍以上の速さで解読していましたね
それでも親が・・・なんというか理解のない人だったので特別なことは何もせずに終わりましたよ
446優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:07:13.48ID:f4HEtSyo >>443のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/646
646 優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-b8my) 2025/03/17(月) 20:58:13.27 ID:cULeBO/z0
他で140くらいあって低いとこで110くらいの人がいて、この人も低い所でも平均以上ではあるから別に問題はないらしい
>>445のコピペ元(他スレ)のレス
おまいらIQいくつなんだぜ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1472915488/185
185 没個性化されたレス↓ 2018/12/02(日) 12:20:55.02
現在病院で受けられるテストでは測定不能150オーバーだけど
習い事なんて何もしてませんでした
そもそも興味のあることにしか能力を発揮できない感じです
興味がない事に関しては一般の方以下かと
あとはいくらIQが高くても親がそれに気づいていないと
逆に変な子扱いで終わったり、下手をすると頭が悪いと思われることもあります
ただ図形とかは好きというよりも解読が早かったです
同級生に東大院まで行った子がいましたが、その子の3倍以上の速さで解読していましたね
それでも親が・・・なんというか理解のない人だったので特別なことは何もせずに終わりましたよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/646
646 優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-b8my) 2025/03/17(月) 20:58:13.27 ID:cULeBO/z0
他で140くらいあって低いとこで110くらいの人がいて、この人も低い所でも平均以上ではあるから別に問題はないらしい
>>445のコピペ元(他スレ)のレス
おまいらIQいくつなんだぜ? [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/psycho/1472915488/185
185 没個性化されたレス↓ 2018/12/02(日) 12:20:55.02
現在病院で受けられるテストでは測定不能150オーバーだけど
習い事なんて何もしてませんでした
そもそも興味のあることにしか能力を発揮できない感じです
興味がない事に関しては一般の方以下かと
あとはいくらIQが高くても親がそれに気づいていないと
逆に変な子扱いで終わったり、下手をすると頭が悪いと思われることもあります
ただ図形とかは好きというよりも解読が早かったです
同級生に東大院まで行った子がいましたが、その子の3倍以上の速さで解読していましたね
それでも親が・・・なんというか理解のない人だったので特別なことは何もせずに終わりましたよ
心理学板って心理学部行った人が集まってんのかと思ったら
俗流心理学好きそうなのが集まってる板なのな
しょうがないけど、うんざりだわ
俗流心理学好きそうなのが集まってる板なのな
しょうがないけど、うんざりだわ
448優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:34:06.33ID:f4HEtSyo >>447
このスレは荒らし(>>444)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らし(>>444)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
449優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:35:15.85ID:ORv7gQqu450優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:37:33.59ID:FPNrwCov wais検査はwebでやっただけでお金がかかってしまうのですか?
私はお試しのような感じでテストを受け、メールアドレスを入れてしまいました。それだけで料金の請求は来ますか?
私はお試しのような感じでテストを受け、メールアドレスを入れてしまいました。それだけで料金の請求は来ますか?
451優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:46:00.48ID:f4HEtSyo このスレは荒らし(>>449)が立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
452優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:47:37.29ID:f4HEtSyo453優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:52:31.83ID:FPNrwCov 逆に数値上はあまり差がないのに発達障害特性以外の不器用さや苦手が強く目立つ人っているのかな?
問題抱えてる人→IQに差がある、だけは成り立ってる気がする
問題抱えてる人→IQに差がある、だけは成り立ってる気がする
454優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:52:47.82ID:FPNrwCov 問題抱えてるけど10前後しか差がないです
455優しい名無しさん
2025/03/17(月) 21:59:01.27ID:HhwYTC9R WAIS受けてきたんやけど、スコアのバラつきがやばすぎて笑えん……
言語理解130↑
知覚推理110前後
作動記憶90ちょい
処理速度80台
心理士さんには「特性の強さが見られますね」って言われたけど、要するに凸凹が激しすぎて生きづらいってことやんな?
仕事もミス多いし、頭の中ぐちゃぐちゃで段取りも組めん。発達グレーってやつなんかな……
言語理解130↑
知覚推理110前後
作動記憶90ちょい
処理速度80台
心理士さんには「特性の強さが見られますね」って言われたけど、要するに凸凹が激しすぎて生きづらいってことやんな?
仕事もミス多いし、頭の中ぐちゃぐちゃで段取りも組めん。発達グレーってやつなんかな……
456優しい名無しさん
2025/03/17(月) 22:33:31.28ID:f4HEtSyo >>453-454のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/651
651 優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-b8my) 2025/03/17(月) 21:39:11.65 ID:cULeBO/z0
逆に数値上はあまり差がないのに発達障害特性以外の不器用さや苦手が強く目立つ人っているのかな?
問題抱えてる人→IQに差がある、だけは成り立ってる気がする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/653
653 優しい名無しさん (ワッチョイ 1b4e-qgoO) sage 2025/03/17(月) 21:49:40.11 ID:TMNngqxY0
>>651
問題抱えてるけど10前後しか差がないです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/651
651 優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-b8my) 2025/03/17(月) 21:39:11.65 ID:cULeBO/z0
逆に数値上はあまり差がないのに発達障害特性以外の不器用さや苦手が強く目立つ人っているのかな?
問題抱えてる人→IQに差がある、だけは成り立ってる気がする
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/653
653 優しい名無しさん (ワッチョイ 1b4e-qgoO) sage 2025/03/17(月) 21:49:40.11 ID:TMNngqxY0
>>651
問題抱えてるけど10前後しか差がないです
458優しい名無しさん
2025/03/17(月) 22:51:56.65ID:er+ZY8HB459優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:00:56.25ID:er+ZY8HB460優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:06:19.92ID:er+ZY8HB このスレは荒らしが立てた荒らしスレ。
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
いままでスレに書き込みなかったのに複数回線で自演して書き込みあるように見せてるのバレバレで笑う
自分で荒らしだと自覚できてないのが最強にアスペだな
いままでスレに書き込みなかったのに複数回線で自演して書き込みあるように見せてるのバレバレで笑う
461優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:09:38.50ID:er+ZY8HB 検査したけどどっちの診断も出なかった
書類で通すほどでは無いけど傾向はあるとかは考えられるけどそれって大多数の人と何が違うんだろうと思う
人の気持ちは人並み以上に分かる方だから適時敢えてシャットアウトする必要がある
adhdは軽度ならありそうだが他人の基準が分からないから何とも言えない…
書類で通すほどでは無いけど傾向はあるとかは考えられるけどそれって大多数の人と何が違うんだろうと思う
人の気持ちは人並み以上に分かる方だから適時敢えてシャットアウトする必要がある
adhdは軽度ならありそうだが他人の基準が分からないから何とも言えない…
462優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:10:18.83ID:er+ZY8HB 困難さは下位検査の凸凹でも変わると思う
感覚的には一番低いスコアに近い能力しか出せてないタイミングが結構ある
(もちろん逆も然り)
感覚的には一番低いスコアに近い能力しか出せてないタイミングが結構ある
(もちろん逆も然り)
463優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:10:58.85ID:er+ZY8HB 大人になってからADHDの診断受けたけど、やっぱりこれっていう決め手は挙げにくいね
簡易テストではギリグレーだったけど、エピソードが山程あったのもあってリスク承知で服薬始めたらめちゃくちゃ効いた
簡易テストではギリグレーだったけど、エピソードが山程あったのもあってリスク承知で服薬始めたらめちゃくちゃ効いた
464優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:11:40.27ID:I/AaqQ/g 言語理解めっちゃ高いのに作動記憶低めって、頭では分かるのに実践で活かせないタイプちゃうか?
ワイも似た感じやけど、指示聞いた瞬間は「なるほど!」って思うのに、いざ作業すると「あれ?何するんやっけ?」ってなる……
ワイも似た感じやけど、指示聞いた瞬間は「なるほど!」って思うのに、いざ作業すると「あれ?何するんやっけ?」ってなる……
465優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:12:13.61ID:I/AaqQ/g 処理速度低めの人は仕事で詰むパターン多いらしいな
ワイもWAISやったら処理速度が平均より20以上低くて、そら周りについていけんわってなったわ
でも心理士さんには「焦らず自分のペースを意識するといいですよ」って言われたけど、職場でそんなこと許されるわけないやん……
ワイもWAISやったら処理速度が平均より20以上低くて、そら周りについていけんわってなったわ
でも心理士さんには「焦らず自分のペースを意識するといいですよ」って言われたけど、職場でそんなこと許されるわけないやん……
466優しい名無しさん
2025/03/17(月) 23:25:31.24ID:f4HEtSyo >>458-459、>>461-465まで全て荒らしがどこかからのコピペをしている。
>>460のみ真実。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
>>460のみ真実。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
467優しい名無しさん
2025/03/18(火) 00:37:10.25ID:wx6OGYgc adhdで昔やった
言語120overで処理80
wmもむしろ数値良かった
日常生活でも気をつけてないと本当にやばい場面と、全然なんとかなる場面があるんだけど
どの場面でどうなるか把握できてないんだよね
言語120overで処理80
wmもむしろ数値良かった
日常生活でも気をつけてないと本当にやばい場面と、全然なんとかなる場面があるんだけど
どの場面でどうなるか把握できてないんだよね
468優しい名無しさん
2025/03/18(火) 00:40:17.72ID:wx6OGYgc ワーキングメモリのテストしてる時に、いくつかの邪魔を入れるとこでイレギュラーに弱いって判定をされてたはず
だから数値以外のところで、変な状態があったり、変なことしてたらそっちのほうが判定材料になる
レポート見て死にたくなったし
だから数値以外のところで、変な状態があったり、変なことしてたらそっちのほうが判定材料になる
レポート見て死にたくなったし
469優しい名無しさん
2025/03/18(火) 00:48:20.97ID:wx6OGYgc ↑の文章読んでいただくと分かると思いますが、
他人の文章を読むスピードがまあまあな一方、おのれのアウトプットが壊滅的です。
器質の問題もありますが、加えて能力の偏りによる訓練機会の減少が響いた形ですよね
他人の文章を読むスピードがまあまあな一方、おのれのアウトプットが壊滅的です。
器質の問題もありますが、加えて能力の偏りによる訓練機会の減少が響いた形ですよね
470優しい名無しさん
2025/03/18(火) 05:06:38.06ID:p+ECDxBR >>467-469まで全て荒らしがどこかからのコピペをしている。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
471優しい名無しさん
2025/03/18(火) 05:25:01.20ID:pyuBIJFE その人は多分コピペじゃないぞ、君も大概失礼なやっちゃな
他人を荒らし認定するならどこかからじゃなくて確証得てからやれよ
他人を荒らし認定するならどこかからじゃなくて確証得てからやれよ
473優しい名無しさん
2025/03/18(火) 07:25:58.82ID:iDCxvf6U あー見てみたらそうだ!
>>467-469様大変失礼致しました。
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
>>467-469様大変失礼致しました。
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
475優しい名無しさん
2025/03/18(火) 11:00:18.30ID:zxcgfTLd このスレ人間不信になるわwとりあえず一日に何回もレスしてるのは怪しいからあまり見ないで飛ばしてるw
476優しい名無しさん
2025/03/18(火) 11:07:43.93ID:UYZPBHbi VIQ130
PIQ108
全検査122
数字だけだと高い方だけどポンコツ
知覚統合が壊滅的に悪くてワーキングメモリで補ってる
PIQ108
全検査122
数字だけだと高い方だけどポンコツ
知覚統合が壊滅的に悪くてワーキングメモリで補ってる
479優しい名無しさん
2025/03/18(火) 14:03:19.65ID:QJ87ACBj WAIS4で知覚推理と処理速度の補助下位検査されなかったけど、基本下位検査が平均かそれ以上できてた認識でおk?
480優しい名無しさん
2025/03/18(火) 17:34:48.76ID:Sc6ACLkN >>479
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
481優しい名無しさん
2025/03/18(火) 18:21:57.13ID:3yZzAJeC >>479
別に基本検査の出来が悪いと補助検査されるってわけじゃないよ
障害とかの個別事情で実施の難しい基本検査がある場合や
何らかのトラブルで結果が信頼できない場合に代替としてやることが多い
患者の特性をより精緻に把握する為に補助も含めて全部やるスタンスの病院もある
別に基本検査の出来が悪いと補助検査されるってわけじゃないよ
障害とかの個別事情で実施の難しい基本検査がある場合や
何らかのトラブルで結果が信頼できない場合に代替としてやることが多い
患者の特性をより精緻に把握する為に補助も含めて全部やるスタンスの病院もある
482優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:11:49.89ID:lv1vmn3Y >>473
だめだ許さんぞキチガイ
だめだ許さんぞキチガイ
483優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:13:34.80ID:lv1vmn3Y484優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:14:41.71ID:3bJcpHwt エピソードがあるなら有力だけどadhd用の薬が効くかどうかで判断は出来ないからなあとも思う
非adhdでも効果あるし…
1番低い項目でも平均以下では無かった
非adhdでも効果あるし…
1番低い項目でも平均以下では無かった
485優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:15:22.87ID:3bJcpHwt 全てが105以上なら生活はしやすかろう
何事もその人よりちょっとできない人を相手にした
つくりの社会になっているから
何をやっても同じ条件なら半分以上の人よりよくできる
その真逆で地獄を味わっている全てが95以下の人もいるんだが
はぁ 死にたい つらい
何事もその人よりちょっとできない人を相手にした
つくりの社会になっているから
何をやっても同じ条件なら半分以上の人よりよくできる
その真逆で地獄を味わっている全てが95以下の人もいるんだが
はぁ 死にたい つらい
486優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:16:04.86ID:3bJcpHwt ぶっちゃけ病院側としては知的障害との鑑別だったり、
何らかの定量指標が書けた方が手帳申請時にダメ押しが効きやすい程度の思惑で受けさせてるものでしかないので…
殆どの病院が発達障害の診断に当たりスクリーニングとWAISしかやらせないので
患者側が困りごと説明ツールとして過度な期待をWAISに寄せちゃうのは仕方なくもある
何らかの定量指標が書けた方が手帳申請時にダメ押しが効きやすい程度の思惑で受けさせてるものでしかないので…
殆どの病院が発達障害の診断に当たりスクリーニングとWAISしかやらせないので
患者側が困りごと説明ツールとして過度な期待をWAISに寄せちゃうのは仕方なくもある
487優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:16:45.97ID:3bJcpHwt ストラテラは基本的に非ADHDに効果あるって話聞かないけどなあ
さすがにADHDと関係してそうな症状がないなら試さなくていいけど
とりあえず問題は能力に直接由来するものではない、という可能性が高そうね
さすがにADHDと関係してそうな症状がないなら試さなくていいけど
とりあえず問題は能力に直接由来するものではない、という可能性が高そうね
488優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:17:27.28ID:3bJcpHwt MSPAを標準化するわけにはいかんのかなあ
489優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:18:08.99ID:3bJcpHwt 俺処理速度105超えてるけど何をやっても人の何倍も遅いぞ
490優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:18:51.43ID:3bJcpHwt 遅いのは、こだわっちゃうからとかそういうのがないの?
491優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:19:32.98ID:3bJcpHwt それもあるとは思う
492優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:20:13.88ID:3bJcpHwt 苦手っていうか文字書くのは好きなんだ
ASDって結構字が綺麗な人が多いイメージあるんだけど、自分の場合できるだけ綺麗に書くことばかり意識して、文字自体の意味がよく分からないまま写してた感じ
書くのも遅いし、意味のある文としてではなく、とりあえず文字を転写してるだけだったから何も頭に入ってこなくて勉強もダメダメだったよ
ASDって結構字が綺麗な人が多いイメージあるんだけど、自分の場合できるだけ綺麗に書くことばかり意識して、文字自体の意味がよく分からないまま写してた感じ
書くのも遅いし、意味のある文としてではなく、とりあえず文字を転写してるだけだったから何も頭に入ってこなくて勉強もダメダメだったよ
493優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:20:55.34ID:3bJcpHwt 要領が悪いって言われない?どこいっても要領の悪さを怒られてポンコツ扱い。そんな自分は処理速度75以下なんだけどね。
494優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:21:37.80ID:3bJcpHwt WAIS4で知覚推理と処理速度の補助下位検査されなかったけど、基本下位検査が平均かそれ以上できてた認識でおk?
495優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:22:17.96ID:3bJcpHwt 自分のノートを取るコツはシャーペンと消しゴムを捨てて、ボールペンに変えることだったな
折れたシャー芯、消しカス、変なとこまで消したイライラとか色んなものから解放された
書き損じは元々多かったけど、そのたびにシャーペンと消しゴム持ち替えて、一定の確率で弾き飛ばすリスクと比べたら圧倒的に気にならなかった
自分も処理速度が一番低くてあんま要領よくないけど、ノートの件をきっかけに意外と底上げできる余地があることに気付いたわ
折れたシャー芯、消しカス、変なとこまで消したイライラとか色んなものから解放された
書き損じは元々多かったけど、そのたびにシャーペンと消しゴム持ち替えて、一定の確率で弾き飛ばすリスクと比べたら圧倒的に気にならなかった
自分も処理速度が一番低くてあんま要領よくないけど、ノートの件をきっかけに意外と底上げできる余地があることに気付いたわ
496優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:22:59.34ID:3bJcpHwt 自分が気に食わない、字が汚いところよく書き直してたな
ADHDもあるから要点とか整頓して書けなくて、上から順になぐり書きって感じ
勉強の内容なんて何も入ってこないのよ
ADHDもあるから要点とか整頓して書けなくて、上から順になぐり書きって感じ
勉強の内容なんて何も入ってこないのよ
497優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:23:40.86ID:3bJcpHwt ノート取らずに授業に集中してた方が記憶出来そう
今の学校は発達障害や学習障害への理解が進んでるから合理的配慮でノート取らずに黒板を撮影するのが許可されるらしい
今の学校は発達障害や学習障害への理解が進んでるから合理的配慮でノート取らずに黒板を撮影するのが許可されるらしい
498優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:25:26.41ID:DFrCkViI 本日は一言コメントはないんですか先生
499優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:40:39.05ID:Sc6ACLkN >>484-497まですべて荒らし(このスレの>>435)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/663-676
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/663-676
にある。(書き込み時間に注目)
500優しい名無しさん
2025/03/18(火) 20:58:40.56ID:BqmPY5Ec501優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:00:14.34ID:q88+ALeF 身も蓋もないことを言うと、ノートって処理速度云々よりシンプルに学力の問題だよ
学校の勉強って積立式だから既習事項の理解が素地として無いと、教師の説明を聞いても右から左にすぐ抜けるし、ノートも単なる転記作業になってしまう
まともにノートを取れなかった子でもちゃんと教えたら、板書を自分なりに咀嚼・整理したノートをリアルタイムで取れるようになる
学校の勉強って積立式だから既習事項の理解が素地として無いと、教師の説明を聞いても右から左にすぐ抜けるし、ノートも単なる転記作業になってしまう
まともにノートを取れなかった子でもちゃんと教えたら、板書を自分なりに咀嚼・整理したノートをリアルタイムで取れるようになる
502優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:00:55.87ID:q88+ALeF 予習してから検査受けたのかよ・・
503優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:01:36.81ID:q88+ALeF すまん。めっちゃ誤爆
504優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:02:17.80ID:q88+ALeF そういう要素は確かに大きいと思うけど
学力に余裕があった小学生の頃とか
浪人時代の既に一周してる得意科目とかでもまともにノート埋まってなかった気がする
学力に余裕があった小学生の頃とか
浪人時代の既に一周してる得意科目とかでもまともにノート埋まってなかった気がする
505優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:02:35.33ID:DFrCkViI ご自身の行いがこちらのスレが忌避されワッチョイスレに投稿が集中するようになった原因という風には思わないんですか?先生
506優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:15:19.93ID:q88+ALeF ガチ頭のいい子は授業に集中してあまりノートとらないよ
507優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:15:39.31ID:q88+ALeF >>505
必死にひとりでスレ伸ばしてて死にそうなん?キチガイ
必死にひとりでスレ伸ばしてて死にそうなん?キチガイ
508優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:17:20.27ID:yG6JCZmQ509優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:21:28.58ID:yG6JCZmQ WAISの結果を受け取ったんだけど、やっぱり自分はちょっと変わってるのかなって考えてしまう。
言語理解はすごく高いのに、処理速度が低くて極端な差があるらしい。心理士さんには「能力のばらつきが大きいですね」って言われた。
これって日常生活にどう影響するんだろう?似たような結果の人いる?
言語理解はすごく高いのに、処理速度が低くて極端な差があるらしい。心理士さんには「能力のばらつきが大きいですね」って言われた。
これって日常生活にどう影響するんだろう?似たような結果の人いる?
510優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:33:12.23ID:DFrCkViI511優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:35:41.41ID:YPTT5Xmn >>509
喋ると賢そうなのに仕事はテキパキしてない感じかな
喋ると賢そうなのに仕事はテキパキしてない感じかな
512優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:54:22.09ID:wx6OGYgc ADHDがどうとか、発達がどうとかと
別のところで
処理速度が遅くて困ってるとかない?
全然うまく言えないんだけど
別のところで
処理速度が遅くて困ってるとかない?
全然うまく言えないんだけど
513優しい名無しさん
2025/03/18(火) 21:57:07.79ID:wx6OGYgc 一応、おそらく本人申告のみだと客観エピソード不足で
能力のばらつきが大きいとしか診断してこないんだけど
受検態度とかは詳細にレポートされてるんで、読ませてもらう試験中の怪しいふるまいが書かれてるんだよ…
能力のばらつきが大きいとしか診断してこないんだけど
受検態度とかは詳細にレポートされてるんで、読ませてもらう試験中の怪しいふるまいが書かれてるんだよ…
514優しい名無しさん
2025/03/18(火) 22:18:39.71ID:onMQK9R0 >>510
うわあ
うわあ
515優しい名無しさん
2025/03/18(火) 22:27:32.48ID:mpyoqp1t 仕事が終わって帰るのにもなんか差があるんよな
俺はなんだかんだで5分10分経っちゃうけど、さっと帰るやつもいる
日報とかちゃんと書いてんの?と思ったらちゃんと書いてる
仕事も確かに早い
でも器用ではなさそうだ
俺はなんだかんだで5分10分経っちゃうけど、さっと帰るやつもいる
日報とかちゃんと書いてんの?と思ったらちゃんと書いてる
仕事も確かに早い
でも器用ではなさそうだ
516優しい名無しさん
2025/03/18(火) 22:37:29.10ID:Sc6ACLkN >>501-504、>>506まで荒らし(このスレの>>500、>>507)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/678-681
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/678-681
にある。(書き込み時間に注目)
517優しい名無しさん
2025/03/18(火) 22:53:43.13ID:hWl5B0O7 処理速度が遅いと会話の反応がゆっくり、計算がゆっくり、仕事がゆっくり
丁寧、慎重派かな
他が高いならそこまで困らなさそう
処理速度70以下なら苦労しそう
丁寧、慎重派かな
他が高いならそこまで困らなさそう
処理速度70以下なら苦労しそう
518優しい名無しさん
2025/03/19(水) 00:54:59.40ID:25h42ocG 高くてもあまり得はないけど低いとめちゃ損するってイメージ>処理速度
519優しい名無しさん
2025/03/19(水) 02:17:59.72ID:CMbi9O/h 処理速度って寝不足とかでも落ちたりするよね。気にしすぎるより日頃から簡単な計算問題とかで鍛えてもよさそう。
私はワーキングメモリと処理速度が弱くて他は良かったんだけど、会話はワンテンポ遅れちゃって苦手だけど文章で推敲しながらやり取りできる仕事だとそんなに支障はないかなって感じ。
私はワーキングメモリと処理速度が弱くて他は良かったんだけど、会話はワンテンポ遅れちゃって苦手だけど文章で推敲しながらやり取りできる仕事だとそんなに支障はないかなって感じ。
520優しい名無しさん
2025/03/19(水) 03:27:22.16ID:zVG2iUhP 役所行っても書類文章が理解出来なくて難しい、一般的に知っておくべき最低限の法律ですら理解するのが難しいし、銀行口座の開設もなんか説明が難しい
その他色々と難しい事が何か多い
日本の社会ってIQ110 偏差値60ぐらいが基準になってね? 偏差値50ぐらいだと脱落してる奴が滅茶苦茶多い気がする
その他色々と難しい事が何か多い
日本の社会ってIQ110 偏差値60ぐらいが基準になってね? 偏差値50ぐらいだと脱落してる奴が滅茶苦茶多い気がする
521優しい名無しさん
2025/03/19(水) 03:30:13.67ID:zVG2iUhP522優しい名無しさん
2025/03/19(水) 06:05:48.09ID:Na+IVuKA523優しい名無しさん
2025/03/19(水) 06:22:39.63ID:6aetn2qF それWorldwide IQ Testなんかが出してるやつじゃないの
あの手の民間のやってる独自検査はある程度差し引いて見るべきだよ
少なくともWAISに関して言うと各国単位でローカライズ・標準化がなされてるので
日本人のWAISの平均点は100になります
あの手の民間のやってる独自検査はある程度差し引いて見るべきだよ
少なくともWAISに関して言うと各国単位でローカライズ・標準化がなされてるので
日本人のWAISの平均点は100になります
524優しい名無しさん
2025/03/19(水) 06:47:42.12ID:3HN0bzQ7 昭和末期から平成初期にかけては学校でIQを測るだのなんだのやってたと聞くからそれじゃあないか?
waisは児戯に等しいけど低処理だし、メンサも問題は楽しいけど法則性見付け出すだけなんてAIにでもやらせとけって話で虚しい
他人と同じ時間の流れを共有していても、寸刻みの差が積み重なって大きな負債になっていくのを日々感じてるよ
waisは児戯に等しいけど低処理だし、メンサも問題は楽しいけど法則性見付け出すだけなんてAIにでもやらせとけって話で虚しい
他人と同じ時間の流れを共有していても、寸刻みの差が積み重なって大きな負債になっていくのを日々感じてるよ
525優しい名無しさん
2025/03/19(水) 07:21:45.79ID:RFpaIhvm このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る46【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/
527優しい名無しさん
2025/03/19(水) 08:09:45.27ID:tt04C26e 僕ちゃん私ちゃん、社会不適合者だけど賢いんだあ!
って人がより困ってる他人を笑いにくるためのスレよな
そういう残念さある
自分は所詮は口が達者な池沼として悩みを打ち明けあったりしたい
ここでイキっても世間ではぼんくらなんだし、等身大が大切
って人がより困ってる他人を笑いにくるためのスレよな
そういう残念さある
自分は所詮は口が達者な池沼として悩みを打ち明けあったりしたい
ここでイキっても世間ではぼんくらなんだし、等身大が大切
528優しい名無しさん
2025/03/19(水) 08:09:58.06ID:DqUCcBy+ >>525
匿名掲示板で「誰が書いたか」を気にするならまだしも「誰が立てたか」を気にして、
それを以って本スレかどうかを勝手に決め、他人の書き込みを抑制しようとするのはナンセンスでないかい?
あなたにどうしてそんな権限があるの?
SLIPやどんぐりの有無でスレが並立するも、何れかを本スレと定めるでもなく、緩く使い分けられてる例は5chに沢山あるよね
このWAISスレだって何年もそういう状態だった訳だけど、それで何か問題があるのかな?
特にこのスレは、検査を受けた人や結果が帰ってきた人がアドホックな相談に用いる場であることがその本義であり、
SLIPやどんぐりに抵抗を感じる人の為に間口を広くしておくこと(広いスレも残しておくこと)は理にかなってるのでないかな?
と、ちょっとマジレスしてみる
別にどっちもあって良いじゃんね
もし君がコピペ荒らしの自演でなくて、ガチの良心や正義感からコピペ返しやリンク貼りを継続してるのであれば、ここらで自分の行いを振り返ってみては?
傍目からは意固地になってるだけに見えるし、ぶっちゃけ結構負担でもあるんじゃない?
匿名掲示板で「誰が書いたか」を気にするならまだしも「誰が立てたか」を気にして、
それを以って本スレかどうかを勝手に決め、他人の書き込みを抑制しようとするのはナンセンスでないかい?
あなたにどうしてそんな権限があるの?
SLIPやどんぐりの有無でスレが並立するも、何れかを本スレと定めるでもなく、緩く使い分けられてる例は5chに沢山あるよね
このWAISスレだって何年もそういう状態だった訳だけど、それで何か問題があるのかな?
特にこのスレは、検査を受けた人や結果が帰ってきた人がアドホックな相談に用いる場であることがその本義であり、
SLIPやどんぐりに抵抗を感じる人の為に間口を広くしておくこと(広いスレも残しておくこと)は理にかなってるのでないかな?
と、ちょっとマジレスしてみる
別にどっちもあって良いじゃんね
もし君がコピペ荒らしの自演でなくて、ガチの良心や正義感からコピペ返しやリンク貼りを継続してるのであれば、ここらで自分の行いを振り返ってみては?
傍目からは意固地になってるだけに見えるし、ぶっちゃけ結構負担でもあるんじゃない?
529優しい名無しさん
2025/03/19(水) 10:59:29.70ID:FAZRqipc 正直な話どっちもどっちだな
530優しい名無しさん
2025/03/19(水) 11:21:07.81ID:R59tAABg そこまでしてメンサに入りたいということは
YouTubeで教育系のコンテンツでもやるつもりか?
YouTubeで教育系のコンテンツでもやるつもりか?
532優しい名無しさん
2025/03/19(水) 16:06:25.42ID:zVG2iUhP 知性においての一流集団だからなメンサ
俺は一流というブランドに弱い
なんだかんだみんなメンサ意味ないとか叫びまくってるけど
メンサのサイトいってみ?4月までの東京会場12枠満席で
地方会場開催まで広がってる
メンサ意味ない、IQ意味ないと言ってる割に「欲しがってる奴」が多すぎ
俺がメンサに入りたいのは、色んなジャンルのオフ会や行事だね
どんな奴がいるんだろう?って興味ある
しかしそこに入り込むには一流の証明が必要 どうしても欲しいあのカードが
俺は一流というブランドに弱い
なんだかんだみんなメンサ意味ないとか叫びまくってるけど
メンサのサイトいってみ?4月までの東京会場12枠満席で
地方会場開催まで広がってる
メンサ意味ない、IQ意味ないと言ってる割に「欲しがってる奴」が多すぎ
俺がメンサに入りたいのは、色んなジャンルのオフ会や行事だね
どんな奴がいるんだろう?って興味ある
しかしそこに入り込むには一流の証明が必要 どうしても欲しいあのカードが
533優しい名無しさん
2025/03/19(水) 21:58:24.24ID:ETGdyZ9K まあでも支援系のサイトとかで処理速度凹の子は板書が~ってよく書いてあるから
わりとありがちではあるんじゃないのかなあ
わりとありがちではあるんじゃないのかなあ
534優しい名無しさん
2025/03/19(水) 21:59:06.45ID:ETGdyZ9K 大学だとパワポ資料配布するから板書なんかしないで話聞いてろって教授いたな
ただ、ノート(というかメモ)取れないのと取らないではかなり意味が違うからなあ
一度聞いたことは絶対忘れない記憶力でもあるなら別だけど、そうじゃなければ必要ないってことはないよ
ただ、ノート(というかメモ)取れないのと取らないではかなり意味が違うからなあ
一度聞いたことは絶対忘れない記憶力でもあるなら別だけど、そうじゃなければ必要ないってことはないよ
535優しい名無しさん
2025/03/19(水) 21:59:50.02ID:ETGdyZ9K 先生が黒板にお書きなさった事を一字一句漏らさず写経するのが大切なんですってジャップの泥臭い根性論でしかないから
536優しい名無しさん
2025/03/19(水) 22:00:32.44ID:ETGdyZ9K 俺はasdだけど字汚いな
字なんて自分が読めりゃぁいいで生きてきたし授業なんて適当に受け流してきたから板書も速く雑に
字なんて自分が読めりゃぁいいで生きてきたし授業なんて適当に受け流してきたから板書も速く雑に
537優しい名無しさん
2025/03/19(水) 22:01:14.33ID:ETGdyZ9K だいたいその手の資料って見づらいことこの上ないし、ファイリングするときのとじしろとかも考えられてないのよな
538優しい名無しさん
2025/03/19(水) 22:01:57.03ID:ETGdyZ9K 結局市販の参考書読んだ方がよっぽどよくて授業の時間ってただ拘束されて無駄なだけっていう
539優しい名無しさん
2025/03/19(水) 22:15:29.77ID:EP/m1FDQ >>517
石破はしゃべりがゆっくりだけど総理までなった
石破はしゃべりがゆっくりだけど総理までなった
540優しい名無しさん
2025/03/19(水) 22:21:46.22ID:F/RgLnxm >>533-538まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/685-690
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/685-690
にある。(書き込み時間に注目)
541優しい名無しさん
2025/03/19(水) 22:25:53.76ID:EP/m1FDQ >>532
ひろゆき(以下、ひろ) 中野さんって「MENSA」(高IQ団体)の会員なんですか?
中野信子(以下、中野) 元会員です。メリットを感じなくてやめました。ひろゆきさんも会員になろうと思えばなれますよ。
ひろ マジすか。とはいえ「全人口上位2%のIQを有する者」とかいわれているじゃないですか。
中野 テスト対策をすれば高得点が取れますよ。だから、本当のIQは測れていません(笑)。
ひろ そういえば、メンサ会員が社会的に成功している確率ってあまり高くない気もしますよね。本当に頭がいいなら何か実績を出してほしいです。
中野 そうですよね。能力があるなら活かしてほしいですよね。それに実際に話してみると、面白い人はそんなにいません。
ひろ うは(笑)。でも、頭のいい人の話は面白いじゃないですか。知的好奇心が旺盛で、知識も豊富ですよね。
中野 実は、メンサには「学歴のある会員」と「学歴のない会員」がいることに気づいたんです。後者の話はつまらない。これをいうと学歴偏重主義のように聞こえるかもしれませんが、一面の真理はあると思います。
ひろ 確かに。本当に頭がいいならいい大学に行けるから、高い学歴があるはずですよね。ということは〝学歴ロンダリング〟みたいにメンサに入る人たちがいるということですか。
中野 一定数いたと思います。彼らは学歴で結果を出せなかったので、メンサで高IQという証しが欲しかったんじゃないかと。
ひろゆき(以下、ひろ) 中野さんって「MENSA」(高IQ団体)の会員なんですか?
中野信子(以下、中野) 元会員です。メリットを感じなくてやめました。ひろゆきさんも会員になろうと思えばなれますよ。
ひろ マジすか。とはいえ「全人口上位2%のIQを有する者」とかいわれているじゃないですか。
中野 テスト対策をすれば高得点が取れますよ。だから、本当のIQは測れていません(笑)。
ひろ そういえば、メンサ会員が社会的に成功している確率ってあまり高くない気もしますよね。本当に頭がいいなら何か実績を出してほしいです。
中野 そうですよね。能力があるなら活かしてほしいですよね。それに実際に話してみると、面白い人はそんなにいません。
ひろ うは(笑)。でも、頭のいい人の話は面白いじゃないですか。知的好奇心が旺盛で、知識も豊富ですよね。
中野 実は、メンサには「学歴のある会員」と「学歴のない会員」がいることに気づいたんです。後者の話はつまらない。これをいうと学歴偏重主義のように聞こえるかもしれませんが、一面の真理はあると思います。
ひろ 確かに。本当に頭がいいならいい大学に行けるから、高い学歴があるはずですよね。ということは〝学歴ロンダリング〟みたいにメンサに入る人たちがいるということですか。
中野 一定数いたと思います。彼らは学歴で結果を出せなかったので、メンサで高IQという証しが欲しかったんじゃないかと。
542優しい名無しさん
2025/03/19(水) 23:34:49.40ID:CMbi9O/h ノート取る意義って何個かあると思ってて、
言ってたことを忘れないようにメモすることが目的なら
教科書とかで代替できるか?
耳と目どちらからの情報が覚えやすいタイプか?
そもそも聞いたことを文字に起こすのが得意か?
みたいなところを鑑みて決めればいい。
それより大事なのは自分が理解した内容をアウトプットしてみることで、その方法の一つとしてノートに分かりやすくまとめてみるというのがあるのだと思ってる。自分が理解できてないとうまく書けなかったりする。
言ってたことを忘れないようにメモすることが目的なら
教科書とかで代替できるか?
耳と目どちらからの情報が覚えやすいタイプか?
そもそも聞いたことを文字に起こすのが得意か?
みたいなところを鑑みて決めればいい。
それより大事なのは自分が理解した内容をアウトプットしてみることで、その方法の一つとしてノートに分かりやすくまとめてみるというのがあるのだと思ってる。自分が理解できてないとうまく書けなかったりする。
543優しい名無しさん
2025/03/20(木) 19:52:06.90ID:EF79w7ca 黒板だってようは先生のノートだからな
544優しい名無しさん
2025/03/21(金) 06:29:51.58ID:CnMw5oQr 出来る子は授業中にノートでインプットとアウトプットを同時にこなしてるんだよね
547優しい名無しさん
2025/03/21(金) 19:48:00.88ID:74g2n8hC 上位2%ってブランドになるほどの一流かね
凡人の最上澄みぐらいのイメージ
凡人の最上澄みぐらいのイメージ
まあプロフにメンサ入れるような人達って
個人のそれほど学がないような人相手にアピールできればよさそうな感じだしな
個人のそれほど学がないような人相手にアピールできればよさそうな感じだしな
551優しい名無しさん
2025/03/21(金) 21:13:46.74ID:wOGTgn5q 処理速度のテストはタブレット操作に変えてよ
紙とペンなんて人によっては年単位で使わない時代だし
紙とペンなんて人によっては年単位で使わない時代だし
552優しい名無しさん
2025/03/21(金) 21:14:25.28ID:wOGTgn5q スピードを競う検査にタブレットは向いてないだろ…
553優しい名無しさん
2025/03/21(金) 21:15:03.65ID:wOGTgn5q 海外ではWisc5のタブレット検査が導入され始めてるらしいよ
554優しい名無しさん
2025/03/21(金) 21:15:41.87ID:wOGTgn5q それタブレットの性能とかで結果がブレるんじゃねえの?
555優しい名無しさん
2025/03/21(金) 22:43:51.64ID:n6gV8xcG >>551-554まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/692-695
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1717577848/692-695
にある。(書き込み時間に注目)
556優しい名無しさん
2025/03/22(土) 00:56:54.88ID:ZQcUMZ8l558優しい名無しさん
2025/03/22(土) 19:12:30.06ID:iwXjdKL7 上位2%は上位2%以上ってことだよ
559優しい名無しさん
2025/03/22(土) 21:34:49.88ID:lqh24E3y 地元の公立中学では学年トップだったけど進学校に入学したら凡人だったみたいなのはよくあること
560優しい名無しさん
2025/03/22(土) 21:46:41.56ID:n82/+WYv メンサって上位2%なら200人の中学なら4人いるのか
そう考えたらけっこうメンサ入れる人いるかもね
そう考えたらけっこうメンサ入れる人いるかもね
561優しい名無しさん
2025/03/22(土) 21:48:29.80ID:n82/+WYv >>559
地方田舎だけど中学(公立)で学年トップは大学もそこそこいけてる気する
地方田舎だけど中学(公立)で学年トップは大学もそこそこいけてる気する
562優しい名無しさん
2025/03/23(日) 04:38:01.57ID:DFZAhWt1 メンサ会員の知能分布を130以上を切り出した切断正規分布と見た場合、
最頻値130、中央値134、平均値135
会員の過半数が130+α程度であり、過大な期待を持って入会すると肩透かし食らう可能性は高いんじゃないのかな
最頻値130、中央値134、平均値135
会員の過半数が130+α程度であり、過大な期待を持って入会すると肩透かし食らう可能性は高いんじゃないのかな
563優しい名無しさん
2025/03/23(日) 04:40:39.07ID:DFZAhWt1 まぁそれなりの学校を出て交友関係に恵まれてきた人にとっては不要な場所と思う
564優しい名無しさん
2025/03/23(日) 09:10:24.86ID:AJPi9qWo それなりの学校も出てないし交友関係に恵まれなかった人には必要な場所
wais4で126だった。もう一回やれば132は取れそう。
だけど無理して最下層mensaになってもケツの方では交流が苦しくなりそう
mensa受かったやつのyoutubeとかみてると圧倒的に賢こそうだった
神童だった、とか周囲と馴染めなかった、みたいなエピソードばかりだけど
俺はそういうの一度もなかった 126じゃ凡人なんだな
wais4で126だった。もう一回やれば132は取れそう。
だけど無理して最下層mensaになってもケツの方では交流が苦しくなりそう
mensa受かったやつのyoutubeとかみてると圧倒的に賢こそうだった
神童だった、とか周囲と馴染めなかった、みたいなエピソードばかりだけど
俺はそういうの一度もなかった 126じゃ凡人なんだな
565優しい名無しさん
2025/03/23(日) 09:20:31.02ID:rH1+f9zx566優しい名無しさん
2025/03/23(日) 09:20:57.80ID:AJPi9qWo メンサとかに神秘学、インテリジェントデザイン、輪廻転生とかに興味がある人っているのかな(ちなみに自分の周りには一人もいない)
人間がこの世に生まれた理由みたいなことで、魂のトレーニング場だと気付いてる人、わかってしまった人とかに会いたい
ルービックキューブを何秒で出来るとか、数学の話とかポーカーが鬼のように強いとかの人が楽しめる場所なのかなメンサは そっちは全く自分の居場所じゃない
人間がこの世に生まれた理由みたいなことで、魂のトレーニング場だと気付いてる人、わかってしまった人とかに会いたい
ルービックキューブを何秒で出来るとか、数学の話とかポーカーが鬼のように強いとかの人が楽しめる場所なのかなメンサは そっちは全く自分の居場所じゃない
567優しい名無しさん
2025/03/23(日) 09:32:42.98ID:AJPi9qWo568優しい名無しさん
2025/03/23(日) 09:38:29.17ID:AJPi9qWo 言語理解(VCI) 130
知覚推理(PRI) 128
ワーキングメモリ(WMI) 98
処理速度(PSI) 132
全検査IQ(FSIQ) 126
知覚推理(PRI) 128
ワーキングメモリ(WMI) 98
処理速度(PSI) 132
全検査IQ(FSIQ) 126
569優しい名無しさん
2025/03/23(日) 09:46:47.05ID:AJPi9qWo なぜ高IQ部類だったのに勉強が出来なかったのか
検査から浮き彫りになったワーキングメモリーの弱さなのか
中2から公式が覚えられなくなってケアレスミスも凄くて完全に勉強やめた
スポーツは良く出来て、高校は面接だけで入れるスポーツ科に進学してインターハイまでいった
そのままスポーツ推薦でFランへ
一般的に勉強が出来る人間で、記憶力が弱いというタイプは聞かないよね 特に灘とかいくタイプは
検査から浮き彫りになったワーキングメモリーの弱さなのか
中2から公式が覚えられなくなってケアレスミスも凄くて完全に勉強やめた
スポーツは良く出来て、高校は面接だけで入れるスポーツ科に進学してインターハイまでいった
そのままスポーツ推薦でFランへ
一般的に勉強が出来る人間で、記憶力が弱いというタイプは聞かないよね 特に灘とかいくタイプは
570優しい名無しさん
2025/03/23(日) 10:49:18.35ID:DDY3xNt4571優しい名無しさん
2025/03/23(日) 15:22:17.50ID:AJPi9qWo >>570
仕事→個人で投資してる
血筋→親父が大阪府立、叔父は同志社 従兄弟に東大と早稲田
発達障害→・例えば運転していて、誰かと話してると降りなきゃいけない下り口を通り過ぎる
・そこ左曲がってと言われて、「わかった」と言いながら右に曲がるとかよくある
・近くのイオンへ時計を修理に出している間、地下のスーパーで買い物したとする 買い物だけ持ち帰って時計の引取りを忘れる とか
こういうのがしょっちゅうおこる
仕事→個人で投資してる
血筋→親父が大阪府立、叔父は同志社 従兄弟に東大と早稲田
発達障害→・例えば運転していて、誰かと話してると降りなきゃいけない下り口を通り過ぎる
・そこ左曲がってと言われて、「わかった」と言いながら右に曲がるとかよくある
・近くのイオンへ時計を修理に出している間、地下のスーパーで買い物したとする 買い物だけ持ち帰って時計の引取りを忘れる とか
こういうのがしょっちゅうおこる
572優しい名無しさん
2025/03/23(日) 20:15:27.73ID:pb2INL8H >>561
そこそこは凡人だろ
そこそこは凡人だろ
>>559
まあ偏差値60以上の高校に行けば普通のこと
まあ偏差値60以上の高校に行けば普通のこと
575優しい名無しさん
2025/03/24(月) 05:08:14.18ID:XkfY44TK 高校で偏差値60は進学校ですら無いぞ…
公立中くらいなら生まれつきの素養や塾効果でナメプできても
高校からは真面目に勉強しないときついからな
まわりも自分と同じ受験通り抜けてきてるわけだし
高校からは真面目に勉強しないときついからな
まわりも自分と同じ受験通り抜けてきてるわけだし
実際俺は進学校と言えるのか微妙な高校に行ったけど(当時。今は挽回したらしい?)
凡人どころかドベだったよ
まあ中学んときも5教科まんべんなくみたいな優等生タイプではなかったから
トップだったのかと言われると微妙かもしれんがw
トップ層には入ってたつもり
>>560
チャーリーのブログっていうIQについて色々調べたりしてるブログがあるけど
そこの話によると必ずしも200人に4人いるとは限らんとかなんとか
凡人どころかドベだったよ
まあ中学んときも5教科まんべんなくみたいな優等生タイプではなかったから
トップだったのかと言われると微妙かもしれんがw
トップ層には入ってたつもり
>>560
チャーリーのブログっていうIQについて色々調べたりしてるブログがあるけど
そこの話によると必ずしも200人に4人いるとは限らんとかなんとか
579優しい名無しさん
2025/03/24(月) 16:17:18.13ID:hK6+CDiM >>578
地方から出てきて都内で精神科してる医師がやはり都内はIQ高めと言ってたから地域差大きそうだよね
地方から出てきて都内で精神科してる医師がやはり都内はIQ高めと言ってたから地域差大きそうだよね
計算上、机上の話と実際のズレが、人はレイ点何人という1未満の人数で存在することは出来ないことによって発生するとかなんとか
582優しい名無しさん
2025/03/24(月) 16:37:29.33ID:GPQEnwQm584優しい名無しさん
2025/03/24(月) 16:45:12.95ID:GPQEnwQm これかな
://lscharlie.exblog.jp/24440774/
://lscharlie.exblog.jp/24440774/
587優しい名無しさん
2025/03/24(月) 16:52:02.38ID:GPQEnwQm 頭の良い人はすごいなぁという感想しか出てこないw
要点は>>586なんだろうけどそれをここまでよく膨らませられるなとw
要点は>>586なんだろうけどそれをここまでよく膨らませられるなとw
しかしわしド田舎の公立中やったけど
まわりにけっこう自分より頭えー感じの人おったけどな
まあけっこう人数多い中学ではあったが
高校は高校で上の学年で塾とか行かずチャートだけ解いて旧帝行きました
みたいな人もおったみたいやし
まわりにけっこう自分より頭えー感じの人おったけどな
まあけっこう人数多い中学ではあったが
高校は高校で上の学年で塾とか行かずチャートだけ解いて旧帝行きました
みたいな人もおったみたいやし
589優しい名無しさん
2025/03/24(月) 16:54:30.38ID:GPQEnwQm ただ「IQ130以上がいる職種はウィスコンシン州男性では4種類だけ」というのは単純なデータの読み違いじゃないか
//www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
この棒グラフの両端は10パーセンタイルと90パーセンタイルを指してる
いくらなんでもそこまで極端な事態は起きないだろう
//www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
この棒グラフの両端は10パーセンタイルと90パーセンタイルを指してる
いくらなんでもそこまで極端な事態は起きないだろう
591優しい名無しさん
2025/03/24(月) 16:57:26.68ID:GPQEnwQm アスペっぽいツッコミで本筋には関係ないけどね
592優しい名無しさん
2025/03/24(月) 16:58:25.76ID:GPQEnwQm ド田舎の公立中だと逆にお受験組が少なくて理想的なIQ分布に近いのかもしれない
かもね
それなりに昔のことだから今より東京に人材が集中してなかったのかもしれない
しかしお受験上位層が東京に集まるくらいで分布が偏るんだったら
やっぱり正規分布の前提もあやしくなってくる気がするんだけどなあ
それなりに昔のことだから今より東京に人材が集中してなかったのかもしれない
しかしお受験上位層が東京に集まるくらいで分布が偏るんだったら
やっぱり正規分布の前提もあやしくなってくる気がするんだけどなあ
594優しい名無しさん
2025/03/24(月) 17:26:33.77ID:hK6+CDiM595優しい名無しさん
2025/03/24(月) 17:28:56.43ID:hK6+CDiM 小さな島の観光地にリゾートバイトしにいった都会の発達障害の人が
島中、発達障害みたいなもんだったと言ってた
んー、なんかわかる気がする
島中、発達障害みたいなもんだったと言ってた
んー、なんかわかる気がする
596優しい名無しさん
2025/03/24(月) 22:39:27.31ID:+NdXelzP チャーリーおじの言ってることを真に受けないで
どれだけそのIQを使って理路整然とそれっぽくまとめたところで
一高卒者がググって出てきた情報をつまみ食いして独自見解深めてるに過ぎないから
あんたたちとやってることは大して変わらない
どれだけそのIQを使って理路整然とそれっぽくまとめたところで
一高卒者がググって出てきた情報をつまみ食いして独自見解深めてるに過ぎないから
あんたたちとやってることは大して変わらない
597優しい名無しさん
2025/03/25(火) 06:32:02.90ID:Iz8fps+b さすがに70レスのコピペは諦めたのかw
次あっちが盛り上がったときもレス水増して嫌がらせしよっとw
次あっちが盛り上がったときもレス水増して嫌がらせしよっとw
>>596
あのブログの人って高卒なん?
あのブログの人って高卒なん?
599優しい名無しさん
2025/03/25(火) 08:13:46.43ID:PR2uflZx >>598
そうだよ
あれだけ各種テスト結果や文章で知能を高らかに示せる人でも学歴コンプは払拭し切れないのだな、と以前読んでて物悲しくなった
チャーリーおじのIQ系の記事については、アカデミックに妥当な見解が示されてるものとして読まず、
超高知能者が耳学問でどのような思考を展開するのかのサンプルとして読めば良いと思う
そうだよ
あれだけ各種テスト結果や文章で知能を高らかに示せる人でも学歴コンプは払拭し切れないのだな、と以前読んでて物悲しくなった
チャーリーおじのIQ系の記事については、アカデミックに妥当な見解が示されてるものとして読まず、
超高知能者が耳学問でどのような思考を展開するのかのサンプルとして読めば良いと思う
なるほどねー
あそこで公開されてるどのIQが何人くらいっていう表はほかになくて便利でよく参照されてると思うんだが
あれも参考程度に留めたほうがいいのっだろうか
あそこで公開されてるどのIQが何人くらいっていう表はほかになくて便利でよく参照されてると思うんだが
あれも参考程度に留めたほうがいいのっだろうか
結局、IQ分布の偏りがどの程度あるのかも、ちゃんと正規分布しているのかも
大規模に調査しない限りわからんってことかなあ
もっともらしく語られる国によるIQの違いとか、めっちゃモヤるんやけど
まあ言葉や文化が違う以上、統一した物差しで測ることは不可能なんだろうけどさ
大規模に調査しない限りわからんってことかなあ
もっともらしく語られる国によるIQの違いとか、めっちゃモヤるんやけど
まあ言葉や文化が違う以上、統一した物差しで測ることは不可能なんだろうけどさ
603優しい名無しさん
2025/03/25(火) 13:03:38.50ID:mHZlJoVR なにが分からないの?
604優しい名無しさん
2025/03/25(火) 14:14:42.63ID:3sCS977v チャーリー見てる人やっぱりいるんだね
ガチで賢いなぁと思ったのは、CAMSは科学的根拠や標準化を欠いた理論不在の自称IQテストと痛烈に批判してたケイ父さん
自称高IQがCAMSに群がったところ見ると本当に賢い人って一握りなんだなと
ガチで賢いなぁと思ったのは、CAMSは科学的根拠や標準化を欠いた理論不在の自称IQテストと痛烈に批判してたケイ父さん
自称高IQがCAMSに群がったところ見ると本当に賢い人って一握りなんだなと
605優しい名無しさん
2025/03/25(火) 19:53:08.02ID:KGE4QmB3 >>597
ほらなキチガイだろこいつ
ほらなキチガイだろこいつ
606優しい名無しさん
2025/03/25(火) 19:54:56.47ID:KGE4QmB3 >>599
知能を高らかにwww
知能を高らかにwww
607優しい名無しさん
2025/03/25(火) 19:56:09.13ID:KGE4QmB3 深く考える人から見た社会
無理に薄さに合わせると自分が壊れる
かといって深さだけで生きるには社会との接点がなくなりそしてwaisもクソとなる
こういう平均的適応力を測るテストじゃなくて、もっと深く考える力をしっかり評価してくれる検査があればいいけど現実的に無理そう
それは答えが1つじゃないから定量化できない
測定側の理解力が高くないと無理で、採点者が答えの意味を理解しないと評価不能 私ならこの人難しくて無理だと思う
あと文脈が重要過ぎて、誰が答えたかで意味が変わるし 小学生が知らないといったら本当に知らないし、哲学者みたいな人が知らないといったら
無知を認める知性であるとか言い出してる可能性有るし
無理に薄さに合わせると自分が壊れる
かといって深さだけで生きるには社会との接点がなくなりそしてwaisもクソとなる
こういう平均的適応力を測るテストじゃなくて、もっと深く考える力をしっかり評価してくれる検査があればいいけど現実的に無理そう
それは答えが1つじゃないから定量化できない
測定側の理解力が高くないと無理で、採点者が答えの意味を理解しないと評価不能 私ならこの人難しくて無理だと思う
あと文脈が重要過ぎて、誰が答えたかで意味が変わるし 小学生が知らないといったら本当に知らないし、哲学者みたいな人が知らないといったら
無知を認める知性であるとか言い出してる可能性有るし
610優しい名無しさん
2025/03/26(水) 18:12:58.86ID:StP7h+3y 研究職関係はIQの何の数値が高いの?
知覚推理?
知覚推理?
612優しい名無しさん
2025/03/26(水) 20:23:33.39ID:pXuzx0YW >>608
どうしたキチガイ
どうしたキチガイ
613優しい名無しさん
2025/03/26(水) 20:25:00.86ID:pXuzx0YW >>604
いかにも低IQらしい自己都合だな
いかにも低IQらしい自己都合だな
614優しい名無しさん
2025/03/26(水) 20:26:07.98ID:pXuzx0YW ワッチョイスレはアスペが潰してくれてるからよかった
616優しい名無しさん
2025/03/26(水) 20:31:20.59ID:pXuzx0YW617優しい名無しさん
2025/03/26(水) 20:35:52.24ID:StP7h+3y >>611
理系研究職は?
理系研究職は?
618優しい名無しさん
2025/03/26(水) 20:37:04.77ID:AVBgk+NT619優しい名無しさん
2025/03/27(木) 00:24:54.53ID:pG2QZy57 将棋のプロの先生方にもIQはそれほどってケースもあるので
そもそも計測できない部分はある
そもそも計測できない部分はある
>>610
凸凹が激しい人は少ない、という仮定が正しいとすれば全体的に高いだろうし
IQが高いほど凸凹が生じやすいって話とか色々見た上での個人的な偏見による想像では
VCIが高い人が多いはず
論文の読み書きが必要だしね
凸凹が激しい人は少ない、という仮定が正しいとすれば全体的に高いだろうし
IQが高いほど凸凹が生じやすいって話とか色々見た上での個人的な偏見による想像では
VCIが高い人が多いはず
論文の読み書きが必要だしね
>>619
渡辺さんのあれは本当にちゃんと測った数値なのかちょっと疑ってる気持ちがあるけど
何よりもやっぱり「そういう形式のテストというものをやることに対する慣れ」の影響なんじゃないかと思うわ
もっと将棋に似た形式のテストだったら何時間でも集中して解けるんだろうし
時間制限の感覚とかも関わってくるだろうね
何かのスペシャリストになるってことは、それ以外への適応を捨てる部分もあるんだろう
渡辺さんのあれは本当にちゃんと測った数値なのかちょっと疑ってる気持ちがあるけど
何よりもやっぱり「そういう形式のテストというものをやることに対する慣れ」の影響なんじゃないかと思うわ
もっと将棋に似た形式のテストだったら何時間でも集中して解けるんだろうし
時間制限の感覚とかも関わってくるだろうね
何かのスペシャリストになるってことは、それ以外への適応を捨てる部分もあるんだろう
わては幼稚園児の頃から知能検査的なクイズパズルが好きだったわ
前提知識を必要とするタイプや緻密な思考が必要なタイプは苦手
前提知識を必要とするタイプや緻密な思考が必要なタイプは苦手
625優しい名無しさん
2025/03/27(木) 12:54:06.46ID:xm7fa4M/ ケイ父さんの一連のCAMS批判記事はCAMSって何?という人達にも一読をお奨めする
・知能とは何か?
・知能検査が信頼できるとはどういうことか?(MENSA,ハイレンジはなぜ信頼できないか)
・信頼できる知能検査はどのように作られるのか?
が手際よくまとまってる
書きぶりは滑らかで読みやすいけど内容に誤魔化しはない
・知能とは何か?
・知能検査が信頼できるとはどういうことか?(MENSA,ハイレンジはなぜ信頼できないか)
・信頼できる知能検査はどのように作られるのか?
が手際よくまとまってる
書きぶりは滑らかで読みやすいけど内容に誤魔化しはない
627優しい名無しさん
2025/03/27(木) 17:51:04.18ID:aJO5oOL5 将棋とか研究といった高度な世界では足切り的にWAISは働く気がする
流石に115ぐらいは無いと厳しいけどライン越えた先ではあんま関係なくなるよ的な
流石に115ぐらいは無いと厳しいけどライン越えた先ではあんま関係なくなるよ的な
628優しい名無しさん
2025/03/27(木) 18:07:23.39ID:I0WFeAeN 最初CAMSを信じてweb簡易検査を受けたよ?引っ掛かりましたよ思い切り
行列推理だけだったがかなり難易度が高く「これは本物だ」と思わされた 結果はIQ132
後に本試験の中央値がIQ140と知りふと違和感が芽生える
調べていく中でケチ父さんのブログに出会いCAMSの構造を冷静に切る論理に圧倒された
その後、正式にWAISを受けた結果はIQ126 それでもCAMSの本質を見抜くことはできなかった
そして思った 126では上の階層に食い物にされるのだと
それを暴くケイちちさんすげーってなったけどよく読むと、知能領域の研究者なの?と思う なんかのPh.D.だし
専門家だからこそ見抜けたとは思うけどそうじゃない人はそこまでメタ的に切れないでしょとは思うけど
行列推理だけだったがかなり難易度が高く「これは本物だ」と思わされた 結果はIQ132
後に本試験の中央値がIQ140と知りふと違和感が芽生える
調べていく中でケチ父さんのブログに出会いCAMSの構造を冷静に切る論理に圧倒された
その後、正式にWAISを受けた結果はIQ126 それでもCAMSの本質を見抜くことはできなかった
そして思った 126では上の階層に食い物にされるのだと
それを暴くケイちちさんすげーってなったけどよく読むと、知能領域の研究者なの?と思う なんかのPh.D.だし
専門家だからこそ見抜けたとは思うけどそうじゃない人はそこまでメタ的に切れないでしょとは思うけど
>>628
悪いけどただの圧倒的な勉強不足だと思う
悪いけどただの圧倒的な勉強不足だと思う
631優しい名無しさん
2025/03/27(木) 19:48:24.58ID:kB81Z1o8634優しい名無しさん
2025/03/28(金) 00:38:20.51ID:Spq4VjoD この心理検査受けたんだけど統合失調疑われてリスパダール処方されてて服薬してた状態で検査開始したんだけどさ
普通の会話すらままならない状態で測った意味ってなんかあるんだろうか?
軽度知的で通しちゃえー的な意図があったら嫌だなあ
普通の会話すらままならない状態で測った意味ってなんかあるんだろうか?
軽度知的で通しちゃえー的な意図があったら嫌だなあ
635優しい名無しさん
2025/03/28(金) 03:49:30.21ID:cWFMEbWX もう一回測った方が良いし、ちゃんと伝えるべきなんだけど。
睡眠不足ですら影響するから服用した状態で検査を受けるなんてありえない。
睡眠不足ですら影響するから服用した状態で検査を受けるなんてありえない。
636優しい名無しさん
2025/03/28(金) 12:00:56.19ID:Vavcmnii CAMSを疑うのに知能領域の研究者でもPh.Dでもある必要はないし
教養程度の聞きかじり心理学や統計学の知識で十分だけど、ケイ父さん程に理路整然と主張できる人は稀有でしょうな
後から知ったから当時のことは分からないけど、なんか東大の心理系の偉そうな先生も噛んでるらしいし…とかみんな無邪気に考えてたのかな
教養程度の聞きかじり心理学や統計学の知識で十分だけど、ケイ父さん程に理路整然と主張できる人は稀有でしょうな
後から知ったから当時のことは分からないけど、なんか東大の心理系の偉そうな先生も噛んでるらしいし…とかみんな無邪気に考えてたのかな
638優しい名無しさん
2025/03/28(金) 19:38:28.70ID:a2WW9lgf ここ以外に発達の色んな人がいまいち集まらないので書くけど
ASDって実は凄い察してちゃん多いよね
遠回しだったり言外の訴えがすっごい多いのに、自分は他人を察しなくて特徴としては後者が取り上げられがち
ASDって実は凄い察してちゃん多いよね
遠回しだったり言外の訴えがすっごい多いのに、自分は他人を察しなくて特徴としては後者が取り上げられがち
639優しい名無しさん
2025/03/28(金) 19:44:11.07ID:a2WW9lgf 実は自分の認知能力の向上のために支援側の仕事もアルバイトでやってるんだけど
利用者は「あそこに居たらいちいち人が話しかけてきて忙しくて」…っていう愚痴を言うのね
支援者としてはそのまま受け取るんだけど
思ってた言葉と違う。と。欲しい言葉が出るまでその相談を繰り返したりするのよ
人気があって人に頼られることを褒められたいんだよね
他にも、言葉で言わずにしてくれるまで待ってること多い
利用者は「あそこに居たらいちいち人が話しかけてきて忙しくて」…っていう愚痴を言うのね
支援者としてはそのまま受け取るんだけど
思ってた言葉と違う。と。欲しい言葉が出るまでその相談を繰り返したりするのよ
人気があって人に頼られることを褒められたいんだよね
他にも、言葉で言わずにしてくれるまで待ってること多い
うーん
思いっきりスレ違いだし、素人としてはその見解が医学的に正しいのかも何もわからんし
めっちゃ狭い範囲の個人的経験でそんなこと言われても反応に困るとしか
思いっきりスレ違いだし、素人としてはその見解が医学的に正しいのかも何もわからんし
めっちゃ狭い範囲の個人的経験でそんなこと言われても反応に困るとしか
仮にこのスレの上のやりとりに対するあてこすりとしてそういうことを言いたいんであれば
もうちょっと直接的に言わないと何のこっちゃかわからんし
それこそあなた自身が察してほしすぎさんなのではないかと思うが
考えすぎかな?
もうちょっと直接的に言わないと何のこっちゃかわからんし
それこそあなた自身が察してほしすぎさんなのではないかと思うが
考えすぎかな?
642優しい名無しさん
2025/03/28(金) 21:16:20.47ID:sA5JMhs1 いつか相手を察する立場になることは期待出来ないの
ASDがASDを支援しているという関係なのかな
もしかしてあなたも期待するレスが無いと戻って来ない可能性あるよね
ASDがASDを支援しているという関係なのかな
もしかしてあなたも期待するレスが無いと戻って来ない可能性あるよね
643優しい名無しさん
2025/03/28(金) 23:53:36.09ID:bcn9zs2Q >>633
おかしなブログ見て信じ込んでんじゃん
おかしなブログ見て信じ込んでんじゃん
645優しい名無しさん
2025/03/28(金) 23:59:37.17ID:bcn9zs2Q646優しい名無しさん
2025/03/29(土) 00:11:53.24ID:bQ1MzNhq ここが本スレじゃ無いとイヤだと喚くこのスレ立てた荒らしもな。
647優しい名無しさん
2025/03/29(土) 00:21:45.01ID:E273urQs >>638の章って滅茶苦茶読みにくい
主語が省略され過ぎてて誰が誰だが分けわからん
自分はまだ分かるとして支援者(自分?一般論?)
こちらで読みとって繋げないとマジで意味不明
これは俺だけの感覚なのかもしれないけど、この手の文章を書く人って
かなり確率で「女性」だと思う
主語を省略して文脈から察してみたいな
ノールックで交差点突っ切るのが全て女、ぐらい当たると思う
主語が省略され過ぎてて誰が誰だが分けわからん
自分はまだ分かるとして支援者(自分?一般論?)
こちらで読みとって繋げないとマジで意味不明
これは俺だけの感覚なのかもしれないけど、この手の文章を書く人って
かなり確率で「女性」だと思う
主語を省略して文脈から察してみたいな
ノールックで交差点突っ切るのが全て女、ぐらい当たると思う
>>643
CAMSとかいうの受けたん?お金出して?
CAMSとかいうの受けたん?お金出して?
651優しい名無しさん
2025/03/29(土) 17:52:23.06ID:E273urQs そうそう
期待する答えじゃないと返答もしないのも全く同じという
期待する答えじゃないと返答もしないのも全く同じという
652優しい名無しさん
2025/03/29(土) 21:46:56.44ID:eVjFxkmw >>646
ほらでたワッチョイアスペ
ほらでたワッチョイアスペ
653優しい名無しさん
2025/03/29(土) 21:48:18.32ID:eVjFxkmw >>647
おまえがアスペなだけだぞ
おまえがアスペなだけだぞ
654優しい名無しさん
2025/03/29(土) 22:19:21.67ID:ynw6t/lN 豚切りするけど
発達障害は言語のスコア高くても文章がアレなの謎
自分は130
638と647はadhd仲間に見える
発達障害は言語のスコア高くても文章がアレなの謎
自分は130
638と647はadhd仲間に見える
655優しい名無しさん
2025/03/29(土) 22:21:59.37ID:ynw6t/lN 文章がやたら長い感じとか、別人だとは分かるがそっくりよな
657優しい名無しさん
2025/03/30(日) 13:29:10.03ID:Q7K8FagN 似ている=同じではないんだよ
638はASDだと自分で申告しているし、文章もその通り中に入り込んで感情を吐き出している
自分を外から見る視点がASDは苦手なんだよね(察してちゃん、とか観察はしてるけど構造的ではない)
一方、俺はそれを構造的に捉えて分析している。
処理速度が134なので、頭の中に次々と言いたいことが出てきて文章が追い付かない
「速く書いて速く伝えたい だから6〜7割でもいいから提出しちゃう」という事をよくやる
ゆっくり落ち着いて書こうとするとムズムズしてくる
ラインはメールが苦手で、直接すぐに電話をしたがるタイプなので嫌われてはいます
一応、後学のために
638はASDだと自分で申告しているし、文章もその通り中に入り込んで感情を吐き出している
自分を外から見る視点がASDは苦手なんだよね(察してちゃん、とか観察はしてるけど構造的ではない)
一方、俺はそれを構造的に捉えて分析している。
処理速度が134なので、頭の中に次々と言いたいことが出てきて文章が追い付かない
「速く書いて速く伝えたい だから6〜7割でもいいから提出しちゃう」という事をよくやる
ゆっくり落ち着いて書こうとするとムズムズしてくる
ラインはメールが苦手で、直接すぐに電話をしたがるタイプなので嫌われてはいます
一応、後学のために
俺は処理速度が低い(並)けど5ちゃんだと思いついたそばから投稿するから連投になりやすくて
ウゼーて言われるよ?
ウゼーて言われるよ?
だいたい処理速度の高さに記憶の保持が苦手とか集中が続かないみたいなのって含まれてないでしょ
むしろ一定時間の間集中してタスクを続けることが得意な方じゃないの?
あとどっちかというと視覚よりの指標だよね?
むしろ一定時間の間集中してタスクを続けることが得意な方じゃないの?
あとどっちかというと視覚よりの指標だよね?
661優しい名無しさん
2025/03/30(日) 14:20:22.62ID:Q7K8FagN 落ち着いてADHD評論家さん
お仕事中に申し訳ないけど違うと思いますよ・・・
お仕事中に申し訳ないけど違うと思いますよ・・・
違うって何が?
だらだら長く書くかと思えば言葉足らずで
本人の自己イメージと実際の差がありそうやな
だらだら長く書くかと思えば言葉足らずで
本人の自己イメージと実際の差がありそうやな
663優しい名無しさん
2025/03/30(日) 14:54:18.01ID:Q7K8FagN ごめん、上の3つの連投の論点が良く分からなくて返信しようがないです
凄く動揺しますあのレス
凄く動揺しますあのレス
664優しい名無しさん
2025/03/30(日) 15:03:21.93ID:Q13quamZ ワーメモはワーメモで違うテストしてる。
ワーメモではワーメモの性能のほか、ワーメモがシングルタスク向きかマルチタスク向きかもテストしてる
ワーメモではワーメモの性能のほか、ワーメモがシングルタスク向きかマルチタスク向きかもテストしてる
665優しい名無しさん
2025/03/30(日) 15:04:54.42ID:Q7K8FagN これこそ彼を構造的に分析する必要がありそう
@皮肉が通じていない(相手の意図が読めていない)
A話題が飛ぶ、脱線(処理速度の話から人格批判へ)
B衝動的な書き込み(3連荘)
C説明が長い(連投してまで言い足してくる)
ADHDをこちらに疑っていた本人がADHDだったという地獄のパターンでは?
@皮肉が通じていない(相手の意図が読めていない)
A話題が飛ぶ、脱線(処理速度の話から人格批判へ)
B衝動的な書き込み(3連荘)
C説明が長い(連投してまで言い足してくる)
ADHDをこちらに疑っていた本人がADHDだったという地獄のパターンでは?
666優しい名無しさん
2025/03/30(日) 15:07:07.70ID:Q13quamZ ところで、自分は結構な中年なんだが年取ってから障害が判明したので
子供の発達障害の療育がいまどういう状況かは知りたいと思っている
子供の発達障害の療育がいまどういう状況かは知りたいと思っている
ADHD評論家って>>654のことか
俺とは別人だけど混同してる?
俺とは別人だけど混同してる?
668優しい名無しさん
2025/03/30(日) 15:17:08.18ID:Q7K8FagN 深読みするクセを直した方がいいよ
国語で点とれない要因だわ
書いてあるまんまでしかない
>>657の後半が不完全な文章を投稿することを処理速度の高さのせいにしているから
それって確かなことか?って疑問を投げてるだけ
国語で点とれない要因だわ
書いてあるまんまでしかない
>>657の後半が不完全な文章を投稿することを処理速度の高さのせいにしているから
それって確かなことか?って疑問を投げてるだけ
言語化とか論理的思考とかの流行り、あんまり好きじゃないけど、
やっぱ多少は意識した方がいいと思う
やっぱ多少は意識した方がいいと思う
WAIS専門のスレなのにWAISの値について、特に研究で示されてるわけでもないような意味付けをするのもおかしなことだしね
672優しい名無しさん
2025/03/30(日) 15:29:56.19ID:Q7K8FagN >>669
WAISでは言語理解130なんだけど
すっごく個人的に読みにくいレスだったよ
そうやって書いてくれた方が理解しやすいし3連投しないで済んだと思うんだ
>文章を投稿することを処理速度の高さのせいにしているから
不完全さを処理速度のせいにしてるって言われれば、部分的にはそうかもしれない。
あくまで自己理解と対話のための説明ですよ
そこが伝わってなかったなら自分の言葉足らずです。指摘ありがとう
WAISでは言語理解130なんだけど
すっごく個人的に読みにくいレスだったよ
そうやって書いてくれた方が理解しやすいし3連投しないで済んだと思うんだ
>文章を投稿することを処理速度の高さのせいにしているから
不完全さを処理速度のせいにしてるって言われれば、部分的にはそうかもしれない。
あくまで自己理解と対話のための説明ですよ
そこが伝わってなかったなら自分の言葉足らずです。指摘ありがとう
いやいやいや・・・
これまた国語のテストの話になるけど
よく作者の気持ちは作者にしかわからんとか言われるけど
書かれてる文章にはその文章の構造によっておのずと示される意味があるわけで
「処理速度が134なので」は間違いなく、これが理由ですって書いてるやろ
ちなみに上で書いた「不完全」ていうのは、あなたの文章中の「6~7割」のことね
これまた国語のテストの話になるけど
よく作者の気持ちは作者にしかわからんとか言われるけど
書かれてる文章にはその文章の構造によっておのずと示される意味があるわけで
「処理速度が134なので」は間違いなく、これが理由ですって書いてるやろ
ちなみに上で書いた「不完全」ていうのは、あなたの文章中の「6~7割」のことね
やっぱWAISの値を本人に教えるのってリスクあるよなあというのを改めて認識させられるやりとりだったわ
675優しい名無しさん
2025/03/30(日) 16:44:40.79ID:8adVkP8l 処理速度、知覚推理120、ワーメモ70
似たような人いる?
ES向きらしいけどPC好きじゃない
他におすすめの仕事あるかな
似たような人いる?
ES向きらしいけどPC好きじゃない
他におすすめの仕事あるかな
VCIは?
そもそも子供ならともかく、今すでにそれなりの年齢なんだったら
現時点で身に着けてるものと使える時間次第だろ?
WAISを占いみたいに使うんじゃなく現実の自分を見た方がいい
そもそも子供ならともかく、今すでにそれなりの年齢なんだったら
現時点で身に着けてるものと使える時間次第だろ?
WAISを占いみたいに使うんじゃなく現実の自分を見た方がいい
677優しい名無しさん
2025/03/30(日) 18:36:34.33ID:fdnR+I8R678優しい名無しさん
2025/03/31(月) 19:18:16.33ID:7c7aVSfF 言語性IQ低いとまっとうなホワイトカラーとして働くのキツイよなあ
680優しい名無しさん
2025/04/01(火) 05:44:26.89ID:iljDEb9R 言語理解とワーキングメモリが低いとホワイトカラーは厳しいよなぁ
ならOKなんですか?
その2つの指標を括って頭脳労働と結びつける考え方自体を批判してるんですか?
廃止された用語を使い続けることに難癖つけてるんですか?
ならOKなんですか?
その2つの指標を括って頭脳労働と結びつける考え方自体を批判してるんですか?
廃止された用語を使い続けることに難癖つけてるんですか?
まあ用語やけど下位検査見んでもわかるもんなん?
105は低いって言っていいのか?高くもないだろうけど
105は低いって言っていいのか?高くもないだろうけど
682優しい名無しさん
2025/04/01(火) 23:50:15.77ID:gn7xlE8i 30代になるまで分別とか情緒の面で悲惨で
正直テストが出来る境界知能だったと思う
正直テストが出来る境界知能だったと思う
684優しい名無しさん
2025/04/02(水) 14:31:31.00ID:Sc6Y2rxc >>670
トピズレになるけど、今流行りの"言語化"ってすげー気持ち悪いわ
考えてることは全部言葉に乗せられるし乗せるべきだと思ってる思想の偏りとか、言葉に出てこない思いを排外する傲慢さとか、言葉にできる自分をかっこいいと思ってる勘違いっぷりとか
もちろん言葉にして整理することは大事だけど、半ば自己目的化しとる気がするわ
トピズレになるけど、今流行りの"言語化"ってすげー気持ち悪いわ
考えてることは全部言葉に乗せられるし乗せるべきだと思ってる思想の偏りとか、言葉に出てこない思いを排外する傲慢さとか、言葉にできる自分をかっこいいと思ってる勘違いっぷりとか
もちろん言葉にして整理することは大事だけど、半ば自己目的化しとる気がするわ
685優しい名無しさん
2025/04/02(水) 14:35:32.14ID:Sc6Y2rxc なんか言葉がツール化しすぎてる
いや元々ツールなんだけど、深さや奥行きみたいなのが無視されて意識高い系のおもちゃになってるのが許せん
いや元々ツールなんだけど、深さや奥行きみたいなのが無視されて意識高い系のおもちゃになってるのが許せん
686優しい名無しさん
2025/04/02(水) 16:00:05.43ID:WA7gRTuH 言語性IQ:95 動作性IQ:74
全体IQ:84
言語理解:97
作動記憶:96
処理速度:100
数唱:15
積み木と絵画完成:3
作動記憶(数唱)と知覚統合(積み木・絵画)の差が大きすぎるので苦労すると言われた
職業にはできないけど絵が上手くなりたいと思っていたからショック
全体IQ:84
言語理解:97
作動記憶:96
処理速度:100
数唱:15
積み木と絵画完成:3
作動記憶(数唱)と知覚統合(積み木・絵画)の差が大きすぎるので苦労すると言われた
職業にはできないけど絵が上手くなりたいと思っていたからショック
688優しい名無しさん
2025/04/02(水) 18:19:02.02ID:MRxEgueZ どっから慶応の話が出てきたの
689優しい名無しさん
2025/04/02(水) 18:24:09.01ID:F/x4sH5h 言語って実は7次元くらいの階層がある。WAIS言語130の俺でも、ちゃんと理解できるのは第3層まで。体感だけど、人口の99%は第1〜第2層に収まってる。
@情動ダダ漏れ層(60〜70%):例「WAIS悪くて死にたくなった」。感情と反応が直結してるタイプ。
A評価・理屈層(25〜35%):例「群指数見た方がいい、FSIQは不安定」。正論や分析。ネットの主流層はここ。
───ここまでで全体の99%───
Bメタ認知層(4〜5%):例「WAISに固執してる自分=承認欲求かも」。自分を対象化できる内省型。
C構造抽象層(0.5%前後):例「WAISは社会と自己をつなぐ鏡」。装置・構造・社会視点が入る。638氏がここ。
D言語演算層(0.1%未満):例「知能は軌跡、初見スコアは構成的暴力」。完全に設計された文体。670氏、三島由紀夫クラス。
E逸脱・跳躍層:構造の揺らぎ、詩的跳躍、知性の“ズレ”を意図的に扱うレベル。
F象徴・詩的層:断片、暗喩、気配、沈黙。言語の外に触れようとする知の気配。
IQが高くても、B以上は“気づけるかどうか”の領域。だから「このレス何層にいる?」って視点で読むとスレが全然違って見える。
@情動ダダ漏れ層(60〜70%):例「WAIS悪くて死にたくなった」。感情と反応が直結してるタイプ。
A評価・理屈層(25〜35%):例「群指数見た方がいい、FSIQは不安定」。正論や分析。ネットの主流層はここ。
───ここまでで全体の99%───
Bメタ認知層(4〜5%):例「WAISに固執してる自分=承認欲求かも」。自分を対象化できる内省型。
C構造抽象層(0.5%前後):例「WAISは社会と自己をつなぐ鏡」。装置・構造・社会視点が入る。638氏がここ。
D言語演算層(0.1%未満):例「知能は軌跡、初見スコアは構成的暴力」。完全に設計された文体。670氏、三島由紀夫クラス。
E逸脱・跳躍層:構造の揺らぎ、詩的跳躍、知性の“ズレ”を意図的に扱うレベル。
F象徴・詩的層:断片、暗喩、気配、沈黙。言語の外に触れようとする知の気配。
IQが高くても、B以上は“気づけるかどうか”の領域。だから「このレス何層にいる?」って視点で読むとスレが全然違って見える。
690優しい名無しさん
2025/04/02(水) 18:24:35.20ID:F/x4sH5h 間違えましたすみません
691優しい名無しさん
2025/04/02(水) 19:40:54.95ID:2eEyGq1Q >>687
早稲田とか慶応なんて滑り止めだよね
早稲田とか慶応なんて滑り止めだよね
692優しい名無しさん
2025/04/03(木) 00:24:42.58ID:TGDdZHOQ >>689
構造がいくら立派でも、それが真実に迫るとか正解を導くとは言えない
間違った事を構造的に捉えても意味がない
そこを軌道修正し「こたえ」に直結するルートは、直観力や霊性的視座だったりする
だから有神論と哲学は人間に必要なんだ
今の政治家をみろ 間違った事を構造的にさも素晴らしいかのように喧伝している
だからこの世界が歪むのだ
構造がいくら立派でも、それが真実に迫るとか正解を導くとは言えない
間違った事を構造的に捉えても意味がない
そこを軌道修正し「こたえ」に直結するルートは、直観力や霊性的視座だったりする
だから有神論と哲学は人間に必要なんだ
今の政治家をみろ 間違った事を構造的にさも素晴らしいかのように喧伝している
だからこの世界が歪むのだ
693優しい名無しさん
2025/04/03(木) 00:32:04.36ID:TGDdZHOQ 「科学的であること」
「証明できること」
「論理的に説明できること」
「構造の外へ羽ばたく事」を阻害する愚かな因子ども
「証明できること」
「論理的に説明できること」
「構造の外へ羽ばたく事」を阻害する愚かな因子ども
694優しい名無しさん
2025/04/03(木) 00:48:19.22ID:TGDdZHOQ 資本主義でみんなが鬱病と引きこもりと格差で苦しんでいるからこそ、霊性的視座と科学の分岐に立つ中間思想が必要だおもう
ルドルフ・シュタイナーとかユングとかが考えてくれたけど、世界史上、一度もそれがイデオロギーや政策として成立しなかった
今は資本主義の巻き返しとして、人々の不満をエサにトランプの暴走とかヨーロッパのポピュリズム指導者とか、中露の独裁者とか
皇帝主義に移行し始めている。恐らく、日本を含めて今後数年で「相当な痛み」を経て、ようやく世界は霊性への気づきとシフトしていくと思う
みんな生き残ろうな 次会う時はみんな年寄だけどな
ルドルフ・シュタイナーとかユングとかが考えてくれたけど、世界史上、一度もそれがイデオロギーや政策として成立しなかった
今は資本主義の巻き返しとして、人々の不満をエサにトランプの暴走とかヨーロッパのポピュリズム指導者とか、中露の独裁者とか
皇帝主義に移行し始めている。恐らく、日本を含めて今後数年で「相当な痛み」を経て、ようやく世界は霊性への気づきとシフトしていくと思う
みんな生き残ろうな 次会う時はみんな年寄だけどな
695優しい名無しさん
2025/04/05(土) 21:14:06.71ID:yIwSELuJ 質問。
WAISの結果て何か紙で詳細に貰えるよね?
WAISの結果て何か紙で詳細に貰えるよね?
696優しい名無しさん
2025/04/05(土) 22:34:05.26ID:yLF1A04F >>695のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/4
4 優しい名無しさん (ワッチョイ df33-J+7B) sage 2025/04/02(水) 15:34:23.65 ID:oNhPlitt0
質問。
WAISの結果て何か紙で詳細に貰えるよね?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/4
4 優しい名無しさん (ワッチョイ df33-J+7B) sage 2025/04/02(水) 15:34:23.65 ID:oNhPlitt0
質問。
WAISの結果て何か紙で詳細に貰えるよね?
697優しい名無しさん
2025/04/06(日) 11:47:23.20ID:vo1VGBkh こんにちはダンスホールっす
698優しい名無しさん
2025/04/06(日) 11:47:26.31ID:vo1VGBkh こんにちはダンスホールっす
699優しい名無しさん
2025/04/06(日) 11:47:35.82ID:vo1VGBkh よろしくお願いします
700優しい名無しさん
2025/04/06(日) 11:47:38.87ID:vo1VGBkh よろしくお願いします
701優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:07:31.89ID:9J1tt5s/ クリニックによって違うらしい
702優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:08:11.03ID:9J1tt5s/ うちのクリニックは数値は教えないと言われて
ざっくりアドバイス程度だったよ
全IQは平均程度で、耳からの情報に若干弱い傾向にあります、
◯◯は得意な傾向あります、みたいな
ざっくりアドバイス程度だったよ
全IQは平均程度で、耳からの情報に若干弱い傾向にあります、
◯◯は得意な傾向あります、みたいな
703優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:08:50.75ID:9J1tt5s/ 調べたらそうみたい。
もうすぐ結果聞きに行くが報告書が貰えるとは聞いている
もうすぐ結果聞きに行くが報告書が貰えるとは聞いている
704優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:09:29.74ID:9J1tt5s/ 最初教えてくれなくても粘ればあちらが折れることもある
私はそれで各下位検査の点数のコピーまで貰えた
私はそれで各下位検査の点数のコピーまで貰えた
705優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:10:07.72ID:9J1tt5s/ 前スレ最後の埋め立ては一体なんだったんだ…
706優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:10:48.29ID:9J1tt5s/ 自分の所は結果だけじゃなくて性格とか色々細かく書かれた紙を何枚も貰えたよ
707優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:11:26.35ID:9J1tt5s/ ダンボールさん?
1000まで半端に残ってるスレを見つけ次第埋め立てて
スムーズな次スレ移行を促してくれるこの板専属のボランティアさんだよ
1000まで半端に残ってるスレを見つけ次第埋め立てて
スムーズな次スレ移行を促してくれるこの板専属のボランティアさんだよ
708優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:12:04.39ID:9J1tt5s/ そんなのいるのかよ
709優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:12:42.39ID:9J1tt5s/ 次スレたってなくても埋められてないか?
710優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:13:20.38ID:9J1tt5s/ 積み木9個から全くできなかったんやけどやばい?
711優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:13:59.94ID:9J1tt5s/ あれは作れて当たり前であとはスピードが肝心な試験じゃなかったか?
あれ早いと何が得意なんだろ
あれ早いと何が得意なんだろ
712優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:14:40.08ID:9J1tt5s/ 9個で完成すらしてないならやばいといえばやばい
速い子だと20秒以内に作るらしい ギフテッドとかその類は
最後までいったけど素点12しかなかったから、スピードはかなり点数に関係していると思う
速い子だと20秒以内に作るらしい ギフテッドとかその類は
最後までいったけど素点12しかなかったから、スピードはかなり点数に関係していると思う
713優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:15:19.75ID:9J1tt5s/ 知覚推理と処理速度かな
714優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:15:59.64ID:9J1tt5s/ 知覚統合だけど、処理速度とダブってそうよな
715優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:16:38.82ID:9J1tt5s/ もうちょっとまともな話できないの?
716優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:17:18.73ID:9J1tt5s/ お前がすればいいだろ
受け身な癖に文句言うのか
受け身な癖に文句言うのか
717優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:17:58.65ID:9J1tt5s/ うんち味のカレーとカレー味のうんちどっち食べたい?
718優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:18:38.12ID:9J1tt5s/ うんち
719優しい名無しさん
2025/04/06(日) 20:32:31.19ID:GgiokVAi >>701-718まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/5-22
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/5-22
にある。(書き込み時間に注目)
720優しい名無しさん
2025/04/08(火) 21:00:35.92ID:4JEBWMy+ >>694
冬の夕暮れの景色を前に、二人の女がたたずんでいる。一人は「この世界はなんと美しいのだろう」と感動し、もう
一人は「なんと寒いのだろう、このままでは凍えてしまう」とそればかり心配している。
やがて夜が訪れ、二人の女は眠りにつく。一人は内面的な熱に温められた安らかな眠りに。もう一人は苦痛に満ちた
暗黒の眠りに。そして安らかな眠りについた女は、眠りの中で宇宙と人間との秘密の関係について啓示を受ける。
朝が来て、満ち足りた眠りから目覚めたその女は、傍らでもう一人の女が凍りつき死にかけているのを見て自分の使
命を悟る。「私は『芸術』だ、そしてこの女は『科学』だ。私の使命はこの女を温め、よみがえらせることだ」と。
冬の夕暮れの景色を前に、二人の女がたたずんでいる。一人は「この世界はなんと美しいのだろう」と感動し、もう
一人は「なんと寒いのだろう、このままでは凍えてしまう」とそればかり心配している。
やがて夜が訪れ、二人の女は眠りにつく。一人は内面的な熱に温められた安らかな眠りに。もう一人は苦痛に満ちた
暗黒の眠りに。そして安らかな眠りについた女は、眠りの中で宇宙と人間との秘密の関係について啓示を受ける。
朝が来て、満ち足りた眠りから目覚めたその女は、傍らでもう一人の女が凍りつき死にかけているのを見て自分の使
命を悟る。「私は『芸術』だ、そしてこの女は『科学』だ。私の使命はこの女を温め、よみがえらせることだ」と。
721優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:00:59.75ID:o6vGSqF+ 積み木9個でも瞬時に作れたけど処理速度はグレーゾーン手前だったよ
他の問題が時間かかりすぎたせいかも
他の問題が時間かかりすぎたせいかも
722優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:01:38.95ID:o6vGSqF+ 俺は瞬時には作れなかったけど処理速度はやばかった
723優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:02:18.29ID:o6vGSqF+ 積み木て模様でしょ?最後の方戸惑った
724優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:02:57.73ID:o6vGSqF+ いつも連投してた人が来なくなると量も質もこんなもんか
725優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:03:36.60ID:o6vGSqF+ 5で算数以外の時間制限が撤廃されたという噂
726優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:04:15.93ID:o6vGSqF+ 積み木はとても早くて「こういうのよくやるんですか」と言われた
数字や文字の暗唱(ワーメモ)になったら出来なさすぎて「気分悪くなりましたか」と言われた
知覚推理、処理速度120以上でワーメモ70以下だった
数字や文字の暗唱(ワーメモ)になったら出来なさすぎて「気分悪くなりましたか」と言われた
知覚推理、処理速度120以上でワーメモ70以下だった
727優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:04:55.38ID:o6vGSqF+ 数字までで文字全てできなかったんだが?
728優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:05:34.62ID:o6vGSqF+ 処理速度がたかけりゃ人生なんとかなる。
いいなあ
いいなあ
729優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:06:13.97ID:o6vGSqF+ 処理速度は別の課題じゃなかったっけ
わざわざ下位検査までもらったりしてる割にそのへんは把握してないのか
こんな調子だし数字教えないクリニックが正解な感じするなあ
わざわざ下位検査までもらったりしてる割にそのへんは把握してないのか
こんな調子だし数字教えないクリニックが正解な感じするなあ
730優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:06:53.42ID:o6vGSqF+ 重要度
知覚推理>>>作動記憶>言語理解>>>>>>>>>>>>処理速度
知覚推理>>>作動記憶>言語理解>>>>>>>>>>>>処理速度
731優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:07:32.69ID:o6vGSqF+ >文章を見てるだけでもASD丸出しなのに
詳しく
ちょっと止めて
詳しく
ちょっと止めて
732優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:08:12.52ID:o6vGSqF+ 記号逆になってるぞ
733優しい名無しさん
2025/04/09(水) 21:24:22.40ID:LlCUTECb >>721-732まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/23-34
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/23-34
にある。(書き込み時間に注目)
734優しい名無しさん
2025/04/10(木) 02:00:46.85ID:Tl0Xe4hR ここコピペスレか。気づいたらブクマされてる
コピペはこのスレを支持なのか不支持なのか分からん
普通に考えたら不支持て感じだけど
コピペはこのスレを支持なのか不支持なのか分からん
普通に考えたら不支持て感じだけど
735優しい名無しさん
2025/04/10(木) 07:56:00.82ID:FFqsSx4P むしろ逆。
コピペ荒らしは自らたてたこのスレを本スレと誤認させるためにコピペしている。
コピペ荒らしは自らたてたこのスレを本スレと誤認させるためにコピペしている。
737優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:36:56.93ID:XKV6Pdkb 知覚推理高いけどマジで知覚推理が何の役に立つのかわからん
テトリスとかも弱いし
処理速度が欲しかったなあ
ワーキングメモリも高いけど
ギリギリで勘で答えたのが当たってしまっただけの気がする
テトリスとかも弱いし
処理速度が欲しかったなあ
ワーキングメモリも高いけど
ギリギリで勘で答えたのが当たってしまっただけの気がする
738優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:37:38.32ID:XKV6Pdkb 知覚推理(知覚統合)が高ければ日本社会でやってけるぞ。
俺はそこが低いからキツいわ。
俺はそこが低いからキツいわ。
739優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:38:19.86ID:XKV6Pdkb 私も知覚推理は120だけど何に役立ってるかわからない
ワーキングメモリ低いのはこれは本当に実感するし他人にも言われる
耳からの情報弱すぎなので家族にはLINEで指示お願いしてる
ワーキングメモリ低いのはこれは本当に実感するし他人にも言われる
耳からの情報弱すぎなので家族にはLINEで指示お願いしてる
740優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:39:01.71ID:XKV6Pdkb 知能を活かすならやっぱり学歴や知的な専門職だろうし
そういう方向で上の方にいる人はVCIが高いイメージがあるわ
WMI高いけど実生活の中では4桁数字程度もすぐ忘れてもう一回見たりしてるよ
そういう方向で上の方にいる人はVCIが高いイメージがあるわ
WMI高いけど実生活の中では4桁数字程度もすぐ忘れてもう一回見たりしてるよ
741優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:39:42.91ID:XKV6Pdkb 具体的にPRIが何の役に立つと思う?
742優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:40:23.01ID:XKV6Pdkb 日本社会独特の、空気を読むとか、察して行動するとか…
743優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:41:04.00ID:XKV6Pdkb PRI高いからってそんなことできたら苦労せんわwww
どこにそんな説明書いてあったんだよww
どこにそんな説明書いてあったんだよww
744優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:41:45.65ID:XKV6Pdkb そういえば、この人、前にも同じこと書いてた気がするなあ
その時も否定した気がするけど、信じ込んだままってことか・・
その時も否定した気がするけど、信じ込んだままってことか・・
745優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:42:26.97ID:XKV6Pdkb と、思ったが、ログ検索してもそれらしいやりとりが見つからないから、気のせいかな?
746優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:43:08.61ID:XKV6Pdkb 例えばだけど、向こうから人が歩いてきたときに、歩く速度とか、手に持ってるものとかから、
どっちに向かってるとか、どれくらいの時間で到達しそうというのを考えて、
進路の途中にあるものが邪魔そうだからどかそうと考える、みたいなことが出来るかどうかは知覚推理と関係あるかもしれない
でもそこでその邪魔そうな物を動かしたとして、向こうから歩いてきた人の行動と噛み合うとは限らないんだよね
何故なら、歩いてきた人も、自分で考えたり思ったりして動く人間だから
どっちに向かってるとか、どれくらいの時間で到達しそうというのを考えて、
進路の途中にあるものが邪魔そうだからどかそうと考える、みたいなことが出来るかどうかは知覚推理と関係あるかもしれない
でもそこでその邪魔そうな物を動かしたとして、向こうから歩いてきた人の行動と噛み合うとは限らないんだよね
何故なら、歩いてきた人も、自分で考えたり思ったりして動く人間だから
747優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:43:50.14ID:XKV6Pdkb 前に同じこと何回も聞いて怒られてる子がいたけどあれもワーキングメモリの低さから来るものだったのかな
それか不安だから聞き直してたのか
でも無能ってわけじゃないしゲームがめちゃめちゃ上手かったらしい
それか不安だから聞き直してたのか
でも無能ってわけじゃないしゲームがめちゃめちゃ上手かったらしい
748優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:44:31.76ID:XKV6Pdkb 知覚推理の高さについて、いわゆる空気を読むこと、集団の考えを瞬時に汲み取ることに長けてるでしょうって
俺も実際にレポートで書かれてたぞ
俺も実際にレポートで書かれてたぞ
749優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:45:14.34ID:XKV6Pdkb 絵画配列や絵画完成のあった3の頃ならまだ分からんでもない話なので、
心理師が昔使ってた表現を大した考えなしに使い回してるだけって風に考えてる
は別に独自見解じゃなくて実際に心理師にそう言われた可能性もあると思うよ
心理師が昔使ってた表現を大した考えなしに使い回してるだけって風に考えてる
は別に独自見解じゃなくて実際に心理師にそう言われた可能性もあると思うよ
750優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:46:00.72ID:XKV6Pdkb 例えば顔の表情を図形と見なすならば、それを見てとることとPRIは関係あるかもしれない
そういう意味でPRIが極端に低い場合は非言語コミュニケーションに悪い影響がある可能性がある
そういう話が支援系の人の中で伝言ゲーム的に歪んで伝わって
PRIが高い場合の「はげまし」として、人の考えを読むのが得意、みたいなことになってしまったんじゃないか?
空気を読むなんてのはいわゆる「非認知能力」の類いだろ
もちろん国語の問題の「作者の気持ちを読め」のように認知能力によって論理的に答えを導ける場合もあるだろうが
そういうものと実際に嫌われず好まれる行動を選択できるかは別問題だと思う
そういう意味でPRIが極端に低い場合は非言語コミュニケーションに悪い影響がある可能性がある
そういう話が支援系の人の中で伝言ゲーム的に歪んで伝わって
PRIが高い場合の「はげまし」として、人の考えを読むのが得意、みたいなことになってしまったんじゃないか?
空気を読むなんてのはいわゆる「非認知能力」の類いだろ
もちろん国語の問題の「作者の気持ちを読め」のように認知能力によって論理的に答えを導ける場合もあるだろうが
そういうものと実際に嫌われず好まれる行動を選択できるかは別問題だと思う
751優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:46:42.50ID:XKV6Pdkb ぶっちゃけ視力の低さの方が影響が強い気がするわ
人の顔が見えんことが多いw
人の顔が見えんことが多いw
752優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:47:23.98ID:XKV6Pdkb あと海外だとネイティブ言語が違う人達が当たり前に同じ国で暮らしてたりするので
そういう点でPRIが重視されがちな部分がありそう
そういう点でPRIが重視されがちな部分がありそう
753優しい名無しさん
2025/04/10(木) 21:48:05.28ID:XKV6Pdkb 知覚推理130↑だけど空気読めなくて怒られまくってきたわ
昔よりはマシになったけど
昔よりはマシになったけど
754優しい名無しさん
2025/04/10(木) 22:42:01.09ID:FFqsSx4P >>737-753まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/35-51
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/35-51
にある。(書き込み時間に注目)
755優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:08:02.39ID:2rCgfoCm 将棋得意そう
756優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:08:39.56ID:2rCgfoCm わざと言ってるだろ?あん?
757優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:09:18.61ID:2rCgfoCm 行列推理、バランス、算数
これらが高いなら何も心配は要らない
これらが高いなら何も心配は要らない
758優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:09:55.73ID:2rCgfoCm 将棋一手目からどうしたらいいか分からないと思ってしまうんだが…
759優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:10:33.39ID:2rCgfoCm 将棋なんて駒の動きぐらいしか分からないし基本の型すら知らないよ
得意な物なんてないけど強いて言えばお絵かきロジックが早く解ける
あれって誰でも解けるパズルだから慣れの問題なんだけど……
得意な物なんてないけど強いて言えばお絵かきロジックが早く解ける
あれって誰でも解けるパズルだから慣れの問題なんだけど……
760優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:11:11.08ID:2rCgfoCm そうかさすがに安易だったなすまない。知覚推理高い人は将棋とかカードゲームとかプログラミング得意という固定観念があった、ついつい人を思い込みでフィルタリングして分類するのは俺の悪い癖だな
とは言ったもののやってないだけでやったら結構いい線行くんじゃないかな。そりゃ最初はみんな苦手だよやってないんだからなんでもそうさ
俺には知覚推理の才能がないから羨ましい、相手の言葉を覚え口先だけ達者でも何もならん
とは言ったもののやってないだけでやったら結構いい線行くんじゃないかな。そりゃ最初はみんな苦手だよやってないんだからなんでもそうさ
俺には知覚推理の才能がないから羨ましい、相手の言葉を覚え口先だけ達者でも何もならん
761優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:11:49.71ID:2rCgfoCm あでも
専門知識もなにもないけど、中学時代の実技教科の評価は全部5だったよ
普通の勉強は興味が湧かなくて壊滅だった
専門知識もなにもないけど、中学時代の実技教科の評価は全部5だったよ
普通の勉強は興味が湧かなくて壊滅だった
762優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:12:28.05ID:2rCgfoCm 実技教科って、家庭科と技術?体育も?
763優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:13:05.27ID:2rCgfoCm IQの数値の中で具体的に何ができるっていうのに比較的結びつくのってVCIくらいじゃないの?
764優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:13:42.78ID:2rCgfoCm WISC-VではPRIの要素が2つに分解されてるんだな
WAIS-Vを受けたかったなあ
まあ仮に改良が続くとすれば、きりのない話ではあるが
WAIS-Vを受けたかったなあ
まあ仮に改良が続くとすれば、きりのない話ではあるが
765優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:14:19.43ID:2rCgfoCm 12歳以降くらいに関して言えば、FSIQよりもVCI単体の方が学力との相関よさそうな気がするな
自分のことを考えても
自分のことを考えても
766優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:14:57.77ID:2rCgfoCm 結局テストで測ろうとすれば必ず習熟度というものは関わってくるわけで
素直に結晶性知性を測ってますってやってるVCIが一番実用性があるみたいなことになっている気がする
素直に結晶性知性を測ってますってやってるVCIが一番実用性があるみたいなことになっている気がする
767優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:15:34.75ID:2rCgfoCm いやFRIだよ
768優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:16:12.87ID:2rCgfoCm FRIてなんやねん
FBIの親戚か
FBIの親戚か
769優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:16:50.65ID:2rCgfoCm ごめん体育以外
音楽、美術、家庭科、技術
音楽、美術、家庭科、技術
770優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:17:28.54ID:2rCgfoCm しゅげー
それ絶対PRIだけのおかげじゃないわ
それ絶対PRIだけのおかげじゃないわ
771優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:18:06.55ID:2rCgfoCm ていう言い方も変か
何かの性質が脳にあって
それがPRIの点数として表れたり
ほかの何かとして表れたり
だよな
だからPRIの点数が同じ人同士でも
能力的に全く違うということもあり得るよね
何かの性質が脳にあって
それがPRIの点数として表れたり
ほかの何かとして表れたり
だよな
だからPRIの点数が同じ人同士でも
能力的に全く違うということもあり得るよね
772優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:18:33.03ID:ncm51Hyh >>755-771まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/52-68
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/52-68
にある。(書き込み時間に注目)
773優しい名無しさん
2025/04/13(日) 00:20:24.22ID:2rCgfoCm >>772
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
775優しい名無しさん
2025/04/15(火) 20:56:13.53ID:w8pGLYkI こういうの受けたことないな
進められるの?
IQ自慢しても実生活や金に繋がってないなら意味ないよね
社会貢献してないと。高IQが持ち上げられるのはそういうのがあるからだし
進められるの?
IQ自慢しても実生活や金に繋がってないなら意味ないよね
社会貢献してないと。高IQが持ち上げられるのはそういうのがあるからだし
776優しい名無しさん
2025/04/15(火) 21:03:22.92ID:DDgfgCs1 >>775のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/70
70 優しい名無しさん (ワッチョイ 2742-tylU) sage 2025/04/15(火) 12:16:44.50 ID:+SqmqGis0
こういうの受けたことないな
進められるの?
IQ自慢しても実生活や金に繋がってないなら意味ないよね
社会貢献してないと。高IQが持ち上げられるのはそういうのがあるからだし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/70
70 優しい名無しさん (ワッチョイ 2742-tylU) sage 2025/04/15(火) 12:16:44.50 ID:+SqmqGis0
こういうの受けたことないな
進められるの?
IQ自慢しても実生活や金に繋がってないなら意味ないよね
社会貢献してないと。高IQが持ち上げられるのはそういうのがあるからだし
777優しい名無しさん
2025/04/16(水) 20:03:39.24ID:8F+HE8SP >>776
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
778優しい名無しさん
2025/04/16(水) 20:24:26.86ID:gxKYfe6y 自分は自分のことテストの点がいい池沼って思ってるんだけど
そういう人にはちょっと意味がある
そういう人にはちょっと意味がある
779優しい名無しさん
2025/04/16(水) 20:28:44.78ID:0DD/5Bbf コピペスレにレスするくらいだから?
780優しい名無しさん
2025/04/16(水) 21:04:38.64ID:gxKYfe6y ふと感想いいたくもなるわけよ
781優しい名無しさん
2025/04/17(木) 20:35:22.64ID:akLzM4l3 >>779
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
782優しい名無しさん
2025/04/17(木) 20:36:00.36ID:akLzM4l3783優しい名無しさん
2025/04/17(木) 20:55:04.49ID:oSKLE9aD >>782のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/73
73 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6701-z3tz) sage 2025/04/17(木) 15:27:24.46 ID:0i2Ldff90
>>70
現在は発達障害の診断の補助で受けている人が多い
ここはメンタルヘルス板
精神科に通っている人が来る板です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/73
73 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6701-z3tz) sage 2025/04/17(木) 15:27:24.46 ID:0i2Ldff90
>>70
現在は発達障害の診断の補助で受けている人が多い
ここはメンタルヘルス板
精神科に通っている人が来る板です
785優しい名無しさん
2025/04/18(金) 18:56:45.16ID:BhHHJ16m >>783
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
786優しい名無しさん
2025/04/18(金) 18:57:28.47ID:BhHHJ16m >>775
高IQが社会に貢献しているから持ち上げられている
という見方はちょっと微妙
普通は自分のIQも他人のIQもわからんからね
単にIQというものに対する幻想がメディアを通じて広まっているだけ
という方が近い気がするよ
高IQが社会に貢献しているから持ち上げられている
という見方はちょっと微妙
普通は自分のIQも他人のIQもわからんからね
単にIQというものに対する幻想がメディアを通じて広まっているだけ
という方が近い気がするよ
787優しい名無しさん
2025/04/18(金) 19:22:15.64ID:71Ar9Ji2 >>786のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/74
74 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6701-z3tz) sage 2025/04/17(木) 16:37:54.64 ID:0i2Ldff90
>>70
高IQが社会に貢献しているから持ち上げられている
という見方はちょっと微妙
普通は自分のIQも他人のIQもわからんからね
単にIQというものに対する幻想がメディアを通じて広まっているだけ
という方が近い気がするよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/74
74 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6701-z3tz) sage 2025/04/17(木) 16:37:54.64 ID:0i2Ldff90
>>70
高IQが社会に貢献しているから持ち上げられている
という見方はちょっと微妙
普通は自分のIQも他人のIQもわからんからね
単にIQというものに対する幻想がメディアを通じて広まっているだけ
という方が近い気がするよ
788優しい名無しさん
2025/04/19(土) 11:38:41.54ID:FBhxoQ4q >>787
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
790優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:34:14.77ID:On0g3dks >>789
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
791優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:34:35.82ID:On0g3dks 高IQが社会に貢献してるのは事実
超高IQは変人だから何かしら検査受けてるよ
超高IQは変人だから何かしら検査受けてるよ
792優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:35:18.02ID:On0g3dks ムーと現実の区別をつけろ
793優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:36:00.89ID:On0g3dks ムーは知らんけど事実
794優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:36:43.16ID:On0g3dks 学力や年収、社会貢献といった外的基準と結びつけた知能検査の妥当性については、一貫・整合した結果が得られておらず研究者内でも確たるコンセンサスはない。
「知能の定義とは知能検査で高い点を取れること」という所謂操作的定義も、以上のような知能検査の限界を踏まえた上での一瞬の自虐という側面がある。
「確かな事実」とまで断言できるのならばご自身の見解を是非とも論文にまとめて発表してください
「知能の定義とは知能検査で高い点を取れること」という所謂操作的定義も、以上のような知能検査の限界を踏まえた上での一瞬の自虐という側面がある。
「確かな事実」とまで断言できるのならばご自身の見解を是非とも論文にまとめて発表してください
795優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:37:24.33ID:On0g3dks 底IQや平均IQよりギフテッドが貢献してると考えるのは普通でしょ
発達障害や精神疾患なくても学校で検査してくれる私立あるらしいよ
希望者のみかもね
発達障害や精神疾患なくても学校で検査してくれる私立あるらしいよ
希望者のみかもね
796優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:38:07.46ID:On0g3dks 「知能」を気にする前に教養を身につけろ
というか、身に着けようという気持ちを持て
というか、身に着けようという気持ちを持て
797優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:38:48.59ID:On0g3dks 教養高そうなレスありがとうございます
798優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:39:32.09ID:On0g3dks 高学歴で勉強も出来た方だったのにこれで算数が低かった人っている?
799優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:40:13.58ID:On0g3dks 教養や知能を身につける前に良い遺伝子を持て
800優しい名無しさん
2025/04/20(日) 19:50:24.28ID:dbIN52P5 >>791-799まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/79-87
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/79-87
にある。(書き込み時間に注目)
801優しい名無しさん
2025/04/20(日) 20:41:21.82ID:TCEIGxk1 自称頭いいかもで算数できないのはいると思うけど
リアル高学歴であのレベルの算数が出来ない奴はいないと断言する
リアル高学歴であのレベルの算数が出来ない奴はいないと断言する
802優しい名無しさん
2025/04/21(月) 03:34:32.87ID:uvxb90B5 算数と言語理解は日本の教育水準の高さを侮ってると思う
804優しい名無しさん
2025/04/21(月) 18:46:43.94ID:HPL0BiZ4 塾通いしてる小学生なら真ん中辺りのクラスでも簡単に満点取れちゃうようなテストを大の大人にやらせるのがね
WAISのこと?算数のテストとかあったっけ
あったとしても、算数をやらせることが目的じゃないんじゃないの?
あったとしても、算数をやらせることが目的じゃないんじゃないの?
806優しい名無しさん
2025/04/21(月) 19:10:36.75ID:hQlkBPgQ ほら 簡単すぎて印象に残らず存在すら忘れ去られるというw
808優しい名無しさん
2025/04/21(月) 19:15:05.09ID:hQlkBPgQ 認知的な負荷が脳にしっかり掛かるテストだったら
存在丸ごと忘れられるなんてそうそう起こらんって
存在丸ごと忘れられるなんてそうそう起こらんって
その理屈だと自分のスコアが低かったところほど憶えてそうだけど
別にそんなことないよ
例えば日常ではあまり接することが無いとか、カラフルで印象に残るとか
そういうのもあるでしょ
別にそんなことないよ
例えば日常ではあまり接することが無いとか、カラフルで印象に残るとか
そういうのもあるでしょ
810優しい名無しさん
2025/04/21(月) 19:58:45.16ID:jkbwhwQA >>800
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
811優しい名無しさん
2025/04/21(月) 19:59:50.47ID:jkbwhwQA >>809
アスペやん
アスペやん
812優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:00:36.29ID:jkbwhwQA >>804
紙に書いてやるのと頭の中でやるのとの難易度の差もわからない程度の知能か
紙に書いてやるのと頭の中でやるのとの難易度の差もわからない程度の知能か
813優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:01:13.55ID:vpSM30Mc つーか高IQへの説教を120スレじゃなくこのスレに書いてる時点でもう言いようもないほど頭が悪いよな
「知能」を指さし可能な実在ととらえているのはテレビゲームのやりすぎか、その程度のオツムしかないか
知能検査はあくまでも「計測しようとする人間の営み」でしかないということをわかれ
教養を身に着けようという気持ちを持てというのはそういう話
「知能」を指さし可能な実在ととらえているのはテレビゲームのやりすぎか、その程度のオツムしかないか
知能検査はあくまでも「計測しようとする人間の営み」でしかないということをわかれ
教養を身に着けようという気持ちを持てというのはそういう話
814優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:02:01.91ID:vpSM30Mc 高知能、よりも高学歴、の方が確かなものであるわけだが
高学歴な人でさえ、必ず社会的に成功したり、たくさん社会に貢献したりするわけではない
勉強が嫌いだったバカは高学歴よりも高知能の方が確かなものだと思いたがる傾向があるが
そういう自分の心理を省みる智慧を持て
高学歴な人でさえ、必ず社会的に成功したり、たくさん社会に貢献したりするわけではない
勉強が嫌いだったバカは高学歴よりも高知能の方が確かなものだと思いたがる傾向があるが
そういう自分の心理を省みる智慧を持て
815優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:02:43.98ID:vpSM30Mc 荒らしによくある行動だけどなんで1レスにまとめず連投すんの?
816優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:02:59.46ID:SQHK4/qh817優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:03:27.13ID:vpSM30Mc ×荒らしによくある
〇俺によくある
〇俺によくある
819優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:04:08.82ID:vpSM30Mc なぜそうなる
たまたま今見つけて見てないけど
【WISC・WAIS】凹凸パターン別あるある【ウェクスラー式知能検査】
たまたま今見つけて見てないけど
【WISC・WAIS】凹凸パターン別あるある【ウェクスラー式知能検査】
820優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:04:51.12ID:vpSM30Mc これ自分についてはけっこう当たってると思うけど
あくまで経験談で語ってるだけだろうし
あんまり真に受けない方がいい気がする
あくまで経験談で語ってるだけだろうし
あんまり真に受けない方がいい気がする
821優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:05:33.62ID:vpSM30Mc 動画投稿してるご本人も書いてるな
822優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:06:15.67ID:vpSM30Mc 最後のパターンだったけど当てはまりすぎて頷きながら見ちゃったよ
823優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:06:58.57ID:vpSM30Mc 占いで当たってると感じる現象なのか、本当に当たってるのか、どうなんやろうね・・
824優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:07:07.29ID:wsvPo/dI >>813-815,817,819-823はすべて荒らし(このスレの>>1=>>810-812)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/89-97
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/89-97
にある。(書き込み時間に注目)
825優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:11:24.87ID:pKE+TR+K >>816
紙に書いてやるのと頭の中でやるのとの難易度の差もわからない程度の知能か
紙に書いてやるのと頭の中でやるのとの難易度の差もわからない程度の知能か
826優しい名無しさん
2025/04/21(月) 20:11:47.62ID:pKE+TR+K >>824
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
827優しい名無しさん
2025/04/21(月) 22:36:19.25ID:bo4MZt84 知能検査って子どもの教育支援の過程で生まれたもので、本質的に子ども向けに内容が構成されてるんだよ
成人用と銘打つWAISにしたって子ども用検査を大人でも受けれるよう無理やりチューニングしただけ
今の日本のように学歴ある大人が、自己理解や知的アイデンティティ獲得の為に挙って受けて、
「算数簡単すぎw」等と喚くような状況が異常なんだと気付こう
成人用と銘打つWAISにしたって子ども用検査を大人でも受けれるよう無理やりチューニングしただけ
今の日本のように学歴ある大人が、自己理解や知的アイデンティティ獲得の為に挙って受けて、
「算数簡単すぎw」等と喚くような状況が異常なんだと気付こう
まあ大人でもある種の異常の検出には使えると思われてtるからわざわざ更新されてるんだろうし
難易度の調整もされてるはずなんだけど
受験ゲームに慣らされたノリでスコアアタックの対象的にとらえるのは違うんだろうな
難易度の調整もされてるはずなんだけど
受験ゲームに慣らされたノリでスコアアタックの対象的にとらえるのは違うんだろうな
829優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:07:19.44ID:V8eHimQX 勉学にやや熱心だったバカだからこそ高学歴より高IQの方に真価を見いだしてるぞ
勉強なんていかにテスト用に知識とテクニックを詰め込むかでしかないことは高学歴組なら知ってるからな
勉強なんていかにテスト用に知識とテクニックを詰め込むかでしかないことは高学歴組なら知ってるからな
830優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:07:57.45ID:V8eHimQX この人のユーチューブ、時々みる、けっこう当たってる
この人に限らず、IQテストのカウンセラーのアドバイスや適職がズバリで驚いた
この人に限らず、IQテストのカウンセラーのアドバイスや適職がズバリで驚いた
831優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:08:35.41ID:V8eHimQX 勉強はまあまあだけどぶっちゃけ俺って要領悪いし…ってなってる所に、それはショリソクドが低くて~ってそれっぽく説明されると納得しちゃうやろ
832優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:09:13.42ID:V8eHimQX テスト勉強をそういう風に見なすほどの「高学歴」で熱心な人間だとすると
単に新しい攻略対象見つけて俺はやるぜ!俺はやるぜ!ってなってるだけちゃうんか
単に新しい攻略対象見つけて俺はやるぜ!俺はやるぜ!ってなってるだけちゃうんか
833優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:09:51.51ID:V8eHimQX 大西たくまさん?はIQテストなんか対策すりゃ高得点とれてクソ
て言ってたな
林さんに「そんなことはどうでもよくて」とか流されてて草だったが
て言ってたな
林さんに「そんなことはどうでもよくて」とか流されてて草だったが
834優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:10:29.48ID:V8eHimQX それ含めて高学歴の人こそがIQとかに入れ込んでも不思議ではない気が
頭脳に意識が強くて、偏差値的なブランドに惹かれやすい、って特徴を共有してるし
頭脳に意識が強くて、偏差値的なブランドに惹かれやすい、って特徴を共有してるし
835優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:11:07.70ID:V8eHimQX あくまで俺の場合はね
836優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:11:45.93ID:V8eHimQX まあX見てても学歴が高い人の方がこじらせてるのは感じるし(ちょうどさっきもそんなのが流れてきた)
高学歴ゆえに入れ込むというパターンも理解は出来るが
学があるんだったら、IQが異世界漫画のステータスみたいなもんではないということは理解してほしいところだ
アンツツベンチマークとか言った方がピンと来る人もいるかもしれんが
高学歴ゆえに入れ込むというパターンも理解は出来るが
学があるんだったら、IQが異世界漫画のステータスみたいなもんではないということは理解してほしいところだ
アンツツベンチマークとか言った方がピンと来る人もいるかもしれんが
837優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:12:23.84ID:V8eHimQX 仮にそういう人が中高大院のどこかでモーツァルト的な人に出会って自分はサリエリだと思ったとして
おそらく相手のIQを知ることも無いわけで
どんなパラメーターがその差を作ってたかは実際のとこはわからんよね
おそらく相手のIQを知ることも無いわけで
どんなパラメーターがその差を作ってたかは実際のとこはわからんよね
838優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:13:01.92ID:V8eHimQX そういう、すげえやつに出会ったショックで知能にこだわるようになった、以外のきっかけって何かあるんだろうか
839優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:13:39.88ID:V8eHimQX そんなのいくらでもあるやろ
私って周りとなんか違うなーとか俺ってなんか物覚え悪いなーとかあの子他の人より理解力高いなーとか、そういう違いを感じることはありふれてるやろ
そういうのが劣等感やら優越感やら疎外感やらに繋がって自意識を形成するわけで
そういう漠然と抱いている感覚を数値にされるとハマってしまうんでないかい
私って周りとなんか違うなーとか俺ってなんか物覚え悪いなーとかあの子他の人より理解力高いなーとか、そういう違いを感じることはありふれてるやろ
そういうのが劣等感やら優越感やら疎外感やらに繋がって自意識を形成するわけで
そういう漠然と抱いている感覚を数値にされるとハマってしまうんでないかい
840優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:14:17.94ID:V8eHimQX IQでなくとも学歴にやたらこだわる人も多いわけだし
841優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:14:56.14ID:V8eHimQX ネットの巷における高学歴のラインってかなり高いでしょ?
自分から見るとみんなとにかくすごい人達でしかなくて
IQなんか鼻で笑ってセンターの点数の話をするイメージもあって
そういう人達がIQにこだわるようになるとしたらどういうきっかけなんかなあと
自分から見るとみんなとにかくすごい人達でしかなくて
IQなんか鼻で笑ってセンターの点数の話をするイメージもあって
そういう人達がIQにこだわるようになるとしたらどういうきっかけなんかなあと
842優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:15:33.83ID:V8eHimQX 別に超高学歴のみが学歴にこだわるわけでもなく、そういう指標って高く出るにしろ低く出るにしろ人を狂わすよねって言いたかった
843優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:16:11.83ID:V8eHimQX そうね
被験者に数値を教えるべきかどうかは難しいところだと思う
被験者に数値を教えるべきかどうかは難しいところだと思う
844優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:16:50.03ID:V8eHimQX 私は数値教えて貰って凸凹知れたから良かったけどなぁ
高IQでそこだけがプライドみたいな人もそれはそれでいいと思う
高IQでそこだけがプライドみたいな人もそれはそれでいいと思う
845優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:17:27.84ID:V8eHimQX 高IQだけが取り柄でも、それで自信をつけて精進していくって流れにも持っていければ万々歳だし、結局使いようよね
846優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:18:05.95ID:V8eHimQX 数値教えた方が、自分は高IQなんだ!っていう思いやその影響も強くならん?
変な話、診療に必要なければ、高いってことも教えなくていいと思うし
変な話、診療に必要なければ、高いってことも教えなくていいと思うし
847優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:18:43.76ID:V8eHimQX 私はADHD診断でIQ測った、自分てバカなのかな?!と思ってたから
IQが低いんじゃなくてこんな数値だから支障がでてたのか、と納得
高IQならさらに伝えてもいいかなと思った
問題は境界知能の場合だよね
大人になってから言われるとつらい…
IQが低いんじゃなくてこんな数値だから支障がでてたのか、と納得
高IQならさらに伝えてもいいかなと思った
問題は境界知能の場合だよね
大人になってから言われるとつらい…
848優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:19:22.13ID:V8eHimQX 俺も今は落ち着いたけど、最初はIQ高いって言われて混乱したし腹が立ったけどね
こんなに困ってる、困ってきたのに、IQが高いって何だよ!って
勉強できるわけでもないしさ
こんなに困ってる、困ってきたのに、IQが高いって何だよ!って
勉強できるわけでもないしさ
849優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:19:59.80ID:V8eHimQX いうて得意な部分も多いとわかることは励ましにはなるやろ
各指数の解釈を真に受けることはできないにせよ
各指数の解釈を真に受けることはできないにせよ
850優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:20:37.57ID:V8eHimQX IQと生活能力とか判断力って直結しないからなぁ
851優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:21:16.12ID:V8eHimQX 何回も書いてるけど、物忘れで、認知症始まったんじゃないかと思って精神科に行ったのに
ワーキングメモリ高いですねって言われて
得意なことがあってよかったってならんよ
ワーキングメモリ高いですねって言われて
得意なことがあってよかったってならんよ
852優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:21:53.99ID:V8eHimQX 私ならワーキングメモリ高いと良かったってなるよ
私は物覚え悪すぎてさっきのこともすぐ忘れて支障きたしてた
ワーキングメモリは70くらいだったけど他が高いし、全IQは100超えてたから安心した
数値や検査後のアドバイスに納得した
私は物覚え悪すぎてさっきのこともすぐ忘れて支障きたしてた
ワーキングメモリは70くらいだったけど他が高いし、全IQは100超えてたから安心した
数値や検査後のアドバイスに納得した
853優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:22:32.35ID:V8eHimQX ワーキングメモリ70台ってどんな感じなんだ?
暗算できねぇ!数字4桁覚えられねぇ!なんて信じられん
生活できてんのか
暗算できねぇ!数字4桁覚えられねぇ!なんて信じられん
生活できてんのか
854優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:23:10.42ID:V8eHimQX 暗算はほんと出来ない、耳からの情報は覚えられない
だけど知覚推理が高くフォローしてるから仕事、全滅とかではない
視覚で覚えるから勉強は中の上で接客とか得意
得意分野←かなり出来る
苦手分野←知的障害レベル
だけど知覚推理が高くフォローしてるから仕事、全滅とかではない
視覚で覚えるから勉強は中の上で接客とか得意
得意分野←かなり出来る
苦手分野←知的障害レベル
855優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:23:48.57ID:V8eHimQX いやわしも「さっきのことすぐ忘れる」が積み重なって怖くなって病院行ったんやが・・
856優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:24:26.76ID:V8eHimQX よく使う銀行変えたら前の銀行のほうの4桁パスワード忘れてけっこう困ったわ
ケータイのパスワードとかもあるしなるべく数字憶えなくていいように工夫したら
そんなやり方の人初めて見ましたとか銀行の人にいらんこと言われた
やっぱネット銀行は店員の練度も低いな
ケータイのパスワードとかもあるしなるべく数字憶えなくていいように工夫したら
そんなやり方の人初めて見ましたとか銀行の人にいらんこと言われた
やっぱネット銀行は店員の練度も低いな
857優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:25:05.09ID:V8eHimQX さっきのことすぐ忘れるのもそうだけど聞いた情報すぐ忘れる
口頭での指示が無理
マニュアルとか書いてあるのは暗記得意
口頭での指示が無理
マニュアルとか書いてあるのは暗記得意
858優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:25:42.90ID:V8eHimQX 暗算も正直得意じゃないな
繰り上がりとかあったらすぐわからんくなるわ
繰り上がりとかあったらすぐわからんくなるわ
859優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:26:21.31ID:V8eHimQX わいが忘れるのは、自分が今日起きてごはん食べた後に歯を磨いたか、とかやな
聞いたことはそんなにすぐは忘れないけど、大きな字でメモ書いて貼ってるのに
いざその時になると忘れてたりする
聞いたことはそんなにすぐは忘れないけど、大きな字でメモ書いて貼ってるのに
いざその時になると忘れてたりする
860優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:26:59.63ID:V8eHimQX 視覚記憶はまともか
数唱や算数じゃそこは分かんないからなー
数唱や算数じゃそこは分かんないからなー
861優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:27:37.55ID:V8eHimQX 130は127へのコメントだよね?
俺の場合、例えば机の上に置いたものの上に上着を置いて見えなくなると
その存在を忘れて置いていったりするよ
俺の場合、例えば机の上に置いたものの上に上着を置いて見えなくなると
その存在を忘れて置いていったりするよ
862優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:28:15.13ID:V8eHimQX 視覚記憶の方が悪いと考えれば一応納得できなくもないんだけどね~
863優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:28:53.86ID:V8eHimQX adhdとかじゃないの
864優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:29:31.37ID:V8eHimQX 知覚推理と処理速度は120以上ある
ワーキングメモリだけが70くらい
ADHD診断あり
ワーキングメモリだけが70くらい
ADHD診断あり
865優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:30:09.43ID:V8eHimQX ID変わっちゃったけども私です
866優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:30:47.87ID:V8eHimQX 歯を磨いたかを忘れるのは知能検査にはあらわれないんかなー
指示を聞いてるそばから忘れるのも困るけどやったこと忘れるのも確かに困るよね
あるある
指示を聞いてるそばから忘れるのも困るけどやったこと忘れるのも確かに困るよね
あるある
867優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:31:25.66ID:V8eHimQX 暗算苦手なのにワーキングメモリー高く出たの?
実生活のワーキングメモリーはどうあれ、検査では計算の項目がまんまあるのに
実生活のワーキングメモリーはどうあれ、検査では計算の項目がまんまあるのに
868優しい名無しさん
2025/04/23(水) 21:32:04.11ID:c1fZo7Ow >>829から>>867まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/99-137
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/99-137
にある。(書き込み時間に注目)
871優しい名無しさん
2025/04/24(木) 07:56:56.45ID:1NWycwoI このスレは荒らしがたてた重複スレで、新たに来た人にこっちが本スレだと誤認させたいからだろう。
874優しい名無しさん
2025/04/24(木) 18:31:58.78ID:SiM2tYoM876優しい名無しさん
2025/04/24(木) 18:32:59.80ID:Qj7MDB3H 現実で暗算する状況って、ゆっくりそれだけに集中してられないっていうのもあるし
検査でどんな暗算だったかもう憶えてないけど
問題自体の難易度も意外と現実の方が難しいとかあると思う
検査でどんな暗算だったかもう憶えてないけど
問題自体の難易度も意外と現実の方が難しいとかあると思う
877優しい名無しさん
2025/04/24(木) 22:19:00.83ID:1NWycwoI >>876のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/139
139 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9e01-h0BB) sage 2025/04/24(木) 07:34:52.36 ID:VKBdK5E70
>>137
現実で暗算する状況って、ゆっくりそれだけに集中してられないっていうのもあるし
検査でどんな暗算だったかもう憶えてないけど
問題自体の難易度も意外と現実の方が難しいとかあると思う
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/139
139 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 9e01-h0BB) sage 2025/04/24(木) 07:34:52.36 ID:VKBdK5E70
>>137
現実で暗算する状況って、ゆっくりそれだけに集中してられないっていうのもあるし
検査でどんな暗算だったかもう憶えてないけど
問題自体の難易度も意外と現実の方が難しいとかあると思う
878優しい名無しさん
2025/04/25(金) 19:14:50.10ID:m387dW2w >>877
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
879優しい名無しさん
2025/04/26(土) 21:06:15.43ID:VYXU3c0D 現実の暗算
例えば同じ商品の、小さい容量のと大きい容量のが売ってて
どっちがお得か、みたいな計算を、その場でやるとか
例えば同じ商品の、小さい容量のと大きい容量のが売ってて
どっちがお得か、みたいな計算を、その場でやるとか
880優しい名無しさん
2025/04/26(土) 21:06:57.91ID:VYXU3c0D まあそれは俺も経験あるわ
リアルだと即決を求められてパニックになったり、状況をイマイチ把握できず式を立てることすらできなかったり
リアルだと即決を求められてパニックになったり、状況をイマイチ把握できず式を立てることすらできなかったり
882優しい名無しさん
2025/04/26(土) 21:19:43.06ID:VYXU3c0D >>881
また荒らしにきてる
また荒らしにきてる
883優しい名無しさん
2025/04/26(土) 21:28:52.53ID:DGQEZFr7 >>879-880のコピペ元(本スレ)のレス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/141-142
141 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9e01-h0BB) sage 2025/04/26(土) 18:11:11.68 ID:uiMA1JrE0
現実の暗算
例えば同じ商品の、小さい容量のと大きい容量のが売ってて
どっちがお得か、みたいな計算を、その場でやるとか
142 優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-6nbS) 2025/04/26(土) 19:32:36.00 ID:OUszWpVa0
まあそれは俺も経験あるわ
リアルだと即決を求められてパニックになったり、状況をイマイチ把握できず式を立てることすらできなかったり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/141-142
141 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9e01-h0BB) sage 2025/04/26(土) 18:11:11.68 ID:uiMA1JrE0
現実の暗算
例えば同じ商品の、小さい容量のと大きい容量のが売ってて
どっちがお得か、みたいな計算を、その場でやるとか
142 優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-6nbS) 2025/04/26(土) 19:32:36.00 ID:OUszWpVa0
まあそれは俺も経験あるわ
リアルだと即決を求められてパニックになったり、状況をイマイチ把握できず式を立てることすらできなかったり
884優しい名無しさん
2025/04/26(土) 21:52:35.53ID:VYXU3c0D >>883
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
885優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:11:49.92ID:AmGLrb5s 東大生のグループユーチューブrはみんなIQ130あったなぁ
数値もバラついてなかった
数値もバラついてなかった
886優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:12:28.61ID:AmGLrb5s 俺は自分より頭いい人を前にすると緊張して思考がショートするから頭いい人が嫌いだわ
887優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:13:07.74ID:AmGLrb5s 就労移行のユーチューブrが「就労移行は数値の差が15くらいが多い
50あるとだいぶきつそうな印象です」
と言ってた
私、数値差50以上ある
重度なんかなー、定型がどんなものかわからんから自覚も難しい
50あるとだいぶきつそうな印象です」
と言ってた
私、数値差50以上ある
重度なんかなー、定型がどんなものかわからんから自覚も難しい
888優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:15:27.97ID:8/Nap5fB 50とかはまあ偏り過ぎでうまくいかないことも納得だけど、15とか20くらいなら普通にそこら辺にいそうでその数値の差がうまくいかないことの表れからというとわからん気もする
889優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:16:07.95ID:8/Nap5fB これは自分の偏見なんだけど、ある程度差があっても卒なくやってる人って、低いところが知覚統合で平均未満ではない人だと思う
890優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:16:48.13ID:8/Nap5fB 言語が120以上あれば頭良くみられそう
891優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:17:28.40ID:8/Nap5fB クイズノックのこと?東大じゃない人もいるけど
確か最初にアップしたIQの動画では群指数も公表してたけど今は全検しか公開してないんだよね
ほかの人のは憶えてないけどふくらPは20くらいは差があったよ
その一番低いのでも120なんぼだったけどw
IQ高いほうが差があることが多いらしいね
灘卒ユーチューバーならエグい差のある人いたな
でも見た感じはリア充
実際知覚推理って何を表してるのかよーわからん指標やしな
確か最初にアップしたIQの動画では群指数も公表してたけど今は全検しか公開してないんだよね
ほかの人のは憶えてないけどふくらPは20くらいは差があったよ
その一番低いのでも120なんぼだったけどw
IQ高いほうが差があることが多いらしいね
灘卒ユーチューバーならエグい差のある人いたな
でも見た感じはリア充
実際知覚推理って何を表してるのかよーわからん指標やしな
892優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:18:09.56ID:8/Nap5fB ビジュアルシンカー(視覚思考)ってやつじゃないか?
数学や物理が得意で図形に強い
ただこれらが上手くても普段の社会生活で役に立つことがないんよ
コミュ障な理系とかたくさんいるやん
数学や物理が得意で図形に強い
ただこれらが上手くても普段の社会生活で役に立つことがないんよ
コミュ障な理系とかたくさんいるやん
893優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:18:49.02ID:8/Nap5fB 数学ってある程度以上難しくなったら図みたいな具体と離れた抽象的な言葉の世界じゃね?
ちゅーかPRI130のわい、小6の算数の立方体の断面で6角形になるやつがいまだに納得できてない
数学は高1で完全に没った
物理なんか選択するわけもない
ちゅーかPRI130のわい、小6の算数の立方体の断面で6角形になるやつがいまだに納得できてない
数学は高1で完全に没った
物理なんか選択するわけもない
894優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:19:29.39ID:8/Nap5fB 知覚推理高い人は生活において臨機応変、柔軟に対応出来るってさ
895優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:20:09.61ID:8/Nap5fB 全くできませんが?
896優しい名無しさん
2025/04/28(月) 00:20:49.90ID:8/Nap5fB asdは視覚処理が得意と言われていて、積木模様が突出して高い人も多いらしい
asdが臨機応変で柔軟なわけないから、その説明はだいぶ疑わしいと思う
asdが臨機応変で柔軟なわけないから、その説明はだいぶ疑わしいと思う
897優しい名無しさん
2025/04/28(月) 07:26:58.38ID:WLEzV6MR >>885から>>896まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/144-155
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/144-155
にある。(書き込み時間に注目)
898優しい名無しさん
2025/04/28(月) 19:56:11.15ID:Q9IyUcdY >>897
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
899優しい名無しさん
2025/04/28(月) 19:56:29.56ID:Q9IyUcdY PRIが高いからASDではない
と言う医師もいる
なんなんやろな
WAISテキトーに使われすぎ説
と言う医師もいる
なんなんやろな
WAISテキトーに使われすぎ説
900優しい名無しさん
2025/04/28(月) 19:57:08.66ID:Q9IyUcdY ええ…それはないやろ
そもそもwaisの高低で発達障害かを見極めることは必ずしもできないはずで
少し語弊があった
asdには視覚優位の傾向があるってだけや
無論そうでない人もいる
まあ知覚統合が高ければ臨機応変で地図を読むのがうまくて見通しを立てるのが得意って解説はかなり実態と乖離してるんじゃないかと思う
そもそもwaisの高低で発達障害かを見極めることは必ずしもできないはずで
少し語弊があった
asdには視覚優位の傾向があるってだけや
無論そうでない人もいる
まあ知覚統合が高ければ臨機応変で地図を読むのがうまくて見通しを立てるのが得意って解説はかなり実態と乖離してるんじゃないかと思う
901優しい名無しさん
2025/04/28(月) 19:57:47.78ID:Q9IyUcdY 自分がまさにの通り
(健常者で)知覚推理が高い人って言いたいのかもね
(健常者で)知覚推理が高い人って言いたいのかもね
902優しい名無しさん
2025/04/28(月) 19:58:27.07ID:Q9IyUcdY マニュアルや指示が無くても自分で工夫して乗り切ることを「臨機応変で柔軟に」と言っているのであれば
仕事に関して勝手に自分でやり方決めてやっちゃうASD傾向ある人とかも居そうではあるけど
PRIと関係があるのかは疑問やな
もしPRIと関係あるなら100均のグッズ活用したライフハック発信したりしてるような人らってめっちゃPRI高いんか?
仕事に関して勝手に自分でやり方決めてやっちゃうASD傾向ある人とかも居そうではあるけど
PRIと関係があるのかは疑問やな
もしPRIと関係あるなら100均のグッズ活用したライフハック発信したりしてるような人らってめっちゃPRI高いんか?
903優しい名無しさん
2025/04/28(月) 19:59:06.14ID:Q9IyUcdY 知覚推理が120以上あるが確かに得意分野や興味あるのは
臨機応変に柔軟に勝手に進めてしまうことはあるw
まぁ、失敗はほぼない
しかし、興味ないことはやらない
チームプレイは苦手
臨機応変に柔軟に勝手に進めてしまうことはあるw
まぁ、失敗はほぼない
しかし、興味ないことはやらない
チームプレイは苦手
904優しい名無しさん
2025/04/28(月) 19:59:45.69ID:Q9IyUcdY そもそも発達障害があってある程度知能が高い人の場合は、受けた教育の程度とかに対して
言い方悪いけどレベルの低い職場、立場にいることが少なくないと思うから、
例えばパソコンちょっとわかってたら出来るはずの、職場では誰もやってない工夫、とか、できたりするよね
言い方悪いけどレベルの低い職場、立場にいることが少なくないと思うから、
例えばパソコンちょっとわかってたら出来るはずの、職場では誰もやってない工夫、とか、できたりするよね
905優しい名無しさん
2025/04/28(月) 20:00:24.58ID:Q9IyUcdY 臨機応変っていうか、基本をしっかり学ばずにある程度齧ったら「あーはいはいこんな感じね」って自己流にアレンジしてしまいがちかも
906優しい名無しさん
2025/04/28(月) 20:01:04.55ID:Q9IyUcdY 臨機応変っていうのは、マクガイバーみたいなのよね(若い人にはわからないたとえ
907優しい名無しさん
2025/04/28(月) 20:25:47.29ID:Q9IyUcdY 知覚推理高めなんだけど臨機応変→創意工夫は思いつくの早いほうかも
ADHDだからアイデアとかそういうのが得意ではある
ADHDだからアイデアとかそういうのが得意ではある
908優しい名無しさん
2025/04/28(月) 20:40:01.43ID:ckPimyAW 汚部屋を片付けてきれいに維持する工夫が降ってきてほしい
909優しい名無しさん
2025/04/28(月) 20:40:40.64ID:ckPimyAW さっきも、エクセルの関数を多少使えることがホメられる職場いいな~みたいなのがTLに流れてきたけど
実際のところ、そんなことも出来ない人達が多い職場なんてたくさんあるはずなんよな
実際のところ、そんなことも出来ない人達が多い職場なんてたくさんあるはずなんよな
911優しい名無しさん
2025/04/28(月) 20:41:17.85ID:dTU1W3z0 >>899から>>909まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/157-164,166-168
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/157-164,166-168
にある。(書き込み時間に注目)
913優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:05:38.90ID:Y9qDRqUL 臨機応変とか柔軟にって言葉って、接客とかでお客さんのイレギュラーな要望に答えるとか周りを見て行動するとかそういうイメージがあるんよ
914優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:06:19.24ID:Y9qDRqUL ✕答える
◯応える
◯応える
915優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:06:59.67ID:Y9qDRqUL 知覚推理が高いと「物事の本質を捉える能力に優れる」というのもある
916優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:07:39.32ID:Y9qDRqUL それもまたぼんやりした解説やな
917優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:08:19.30ID:Y9qDRqUL ほんまや
誰が言うたんかい?ってツッコみたくなるな
誰が言うたんかい?ってツッコみたくなるな
918優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:08:59.83ID:Y9qDRqUL です
ネットで調べてみたら複数書かれてた
私は知覚推理が120以上で凸
「物事の本質を捉える能力に優れる」が真実ならデメリットとして
他人の愚痴や会話にいちいちアドバイスしたくなるのはある
話してる人は共感して欲しいだけなのでアドバイスはいらない
→アドバイスして嫌われた経験数回あり
ADHDでワーメモのみ凹
ネットで調べてみたら複数書かれてた
私は知覚推理が120以上で凸
「物事の本質を捉える能力に優れる」が真実ならデメリットとして
他人の愚痴や会話にいちいちアドバイスしたくなるのはある
話してる人は共感して欲しいだけなのでアドバイスはいらない
→アドバイスして嫌われた経験数回あり
ADHDでワーメモのみ凹
919優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:09:39.76ID:Y9qDRqUL 小さく起業してて怪しい儲け話もよくくるが
「物事の本質を捉える能力に優れる」で矛盾に気づきやすく騙されにくいのはあるかも
営業マンの矛盾点をついて質問
高学歴ではないしIQは平均
「物事の本質を捉える能力に優れる」で矛盾に気づきやすく騙されにくいのはあるかも
営業マンの矛盾点をついて質問
高学歴ではないしIQは平均
920優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:10:20.66ID:Y9qDRqUL 何かこういう子はグレーゾーンスレにあったみたいなAIの解説受けた方がえんちゃうかとすら思うな
ググれば普通に出てくる気もするけど・・
一般的にはPRIは視覚情報の処理
規則性の発見と処理、そんなとこでしょ
ググれば普通に出てくる気もするけど・・
一般的にはPRIは視覚情報の処理
規則性の発見と処理、そんなとこでしょ
921優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:11:01.40ID:Y9qDRqUL 物事の本質とか、拡大解釈にもほどがあるやろって思うわ
922優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:11:41.91ID:Y9qDRqUL 低いと〇〇が苦手な可能性がある
っていうのは、必ずしも、高いと〇〇が得意
ってことではないと思うんだよな
何かそのへんが拡大解釈が広まる原因になってそ
っていうのは、必ずしも、高いと〇〇が得意
ってことではないと思うんだよな
何かそのへんが拡大解釈が広まる原因になってそ
923優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:12:21.77ID:Y9qDRqUL わかる
低いのはハンデだけど高いとこういうことができるみたいな代物ではない
低いのはハンデだけど高いとこういうことができるみたいな代物ではない
924優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:13:01.99ID:Y9qDRqUL 柔軟性があるとか問題解決に優れるとかってなんか意味が広すぎてどう受け取ったらいいか分からんよな
925優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:13:42.18ID:Y9qDRqUL IQ低いと低学歴になりがちだがIQ高いからといって高学歴ではないという感じかな
926優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:14:22.66ID:Y9qDRqUL 学業とIQは比較的相関がある方らしいけど
そうじゃないものも色々あるわけで
必ずしも根拠はないけどケアの現場にいる人の経験とかで
こういうことで困る可能性があるから気を付けましょうねって言ってるようなのは
そのまま高い方に反転して当てはまるとは限らんよなと
そうじゃないものも色々あるわけで
必ずしも根拠はないけどケアの現場にいる人の経験とかで
こういうことで困る可能性があるから気を付けましょうねって言ってるようなのは
そのまま高い方に反転して当てはまるとは限らんよなと
927優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:15:02.76ID:Y9qDRqUL Gemini 2.5 Pro Expelimentalとかいう何かすごそうな名前のAIに自分のWAISの結果の解説を頼んだら
どんな詳細な解説が出てくるかと思いきや、今までで一番控えめなくらいの説明で、
「抑える」ことが出来る賢さを持っているのか、とか勝手に深読みして感心してしまった。
まあしかしやっぱり、PRIについて追加の説明を求めると、別にそんなことできんが?みたいなことを言われるだけだった
自分では当たり前だから気づかないのかもしれませんねーみたいなうまい言い方してきたけど、普通にできんが?
・地図を読む
・荷物のパッキング、整理整頓
・車の運転
・パズル
・デザイン、レイアウト
・図やグラフの理解
・機械の仕組みの理解
・手先の器用さ
・チェスや将棋など戦略的なゲーム
ここまで何も得意じゃないことを並べられるともう、イジられてんのか?て思うしかないな
どんな詳細な解説が出てくるかと思いきや、今までで一番控えめなくらいの説明で、
「抑える」ことが出来る賢さを持っているのか、とか勝手に深読みして感心してしまった。
まあしかしやっぱり、PRIについて追加の説明を求めると、別にそんなことできんが?みたいなことを言われるだけだった
自分では当たり前だから気づかないのかもしれませんねーみたいなうまい言い方してきたけど、普通にできんが?
・地図を読む
・荷物のパッキング、整理整頓
・車の運転
・パズル
・デザイン、レイアウト
・図やグラフの理解
・機械の仕組みの理解
・手先の器用さ
・チェスや将棋など戦略的なゲーム
ここまで何も得意じゃないことを並べられるともう、イジられてんのか?て思うしかないな
928優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:15:43.22ID:Y9qDRqUL 自慢じゃないがファイアーエムブレムもFFTAもクリアできずに途中で投げ出してるぜ
929優しい名無しさん
2025/04/30(水) 01:16:23.30ID:Y9qDRqUL まあ結局複雑な実際の課題をやり遂げるには訓練が必要で
環境や性格も影響するってことなんだろうけど
それだけじゃなく何か計測できてない要素もありそうな気がするわ
環境や性格も影響するってことなんだろうけど
それだけじゃなく何か計測できてない要素もありそうな気がするわ
930優しい名無しさん
2025/04/30(水) 07:21:08.41ID:wm0scdo5 >>913から>>929まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/174-190
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/174-190
にある。(書き込み時間に注目)
931優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:38:49.11ID:NbsBDJ7c >>930
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
932優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:39:08.00ID:NbsBDJ7c 知覚推理120あるがこれ図やグラフの理解以外は全部苦手分野だw
933優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:39:50.15ID:NbsBDJ7c 思うんだけど、知能検査よりテレビゲームの方がよっぽど実際の能力を測定できる気がするんだよな
ポケモンはデータの収集、整理、分析、活用とか
シムシティは計画、実行、評価、修正とか
ファミコンウォーズとか大戦略とかの知略系もあるし
運転のシミュレーションだってあるし
マリオで仕掛けのタイミング憶えて対応するのだって知能だろ
どのタイプもまんべんなく下手だがw
ポケモンはデータの収集、整理、分析、活用とか
シムシティは計画、実行、評価、修正とか
ファミコンウォーズとか大戦略とかの知略系もあるし
運転のシミュレーションだってあるし
マリオで仕掛けのタイミング憶えて対応するのだって知能だろ
どのタイプもまんべんなく下手だがw
934優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:40:32.46ID:NbsBDJ7c ゲーム自体知覚推理の塊だからね
シナリオとかあれば言語理解
スマブラとかだと処理速度
攻略で何かを意識しておくのは作動記憶
偏見だけどここの人達はスマブラとか思考時間短いのは苦手そう、逆にポケモンみたいな思考時間長いのは得意そう
シナリオとかあれば言語理解
スマブラとかだと処理速度
攻略で何かを意識しておくのは作動記憶
偏見だけどここの人達はスマブラとか思考時間短いのは苦手そう、逆にポケモンみたいな思考時間長いのは得意そう
935優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:41:14.69ID:NbsBDJ7c 俺もそ~なんだよな、実務的なものには一切活かされてない
それは机上の理屈で、実際に運用するとなると全然違う働きだと思うけどな
それは机上の理屈で、実際に運用するとなると全然違う働きだと思うけどな
936優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:41:57.34ID:NbsBDJ7c そういうWAISの要素に無理に分解しようとする必要もなく
もっと普通に実用的な知能と結びついてそうというか・・
応用的でもあり基礎的でもあり
もっと普通に実用的な知能と結びついてそうというか・・
応用的でもあり基礎的でもあり
937優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:42:39.58ID:NbsBDJ7c 知覚推理と処理速度が凸で高いから工場組み立て作業など向いてる可能性あります、
精神科のIQテストのカウンセラーからの結果&アドバイスが書かれてた
確かに工場組み立てはかなり得意分野
しかし、料理や技術、工作、裁縫は苦手
精神科のIQテストのカウンセラーからの結果&アドバイスが書かれてた
確かに工場組み立てはかなり得意分野
しかし、料理や技術、工作、裁縫は苦手
938優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:43:22.03ID:NbsBDJ7c 発達障害の苦手な手続き記憶とか中枢性統合とかのコラボレーションで現実の複雑な状況へ対応してるのではないだろうか?
状況をざっくり掴んで、やり方を覚えていって
知能検査で測る能力はそれをより速くしたり詰めたり広げたり補佐するためのものでしかないのではないだろうか
状況をざっくり掴んで、やり方を覚えていって
知能検査で測る能力はそれをより速くしたり詰めたり広げたり補佐するためのものでしかないのではないだろうか
939優しい名無しさん
2025/05/01(木) 00:44:04.28ID:NbsBDJ7c 将棋の天才だったり、勉強できるとか、綺麗な詩を作れるとか頭いいにも色々種類があるけど、そういうのって一芸でしかないよねというか
プログラミングや数学が得意だけど、普段は人指示を理解できなかったり周りを見て動けない人みたいな、根本的にリアルな対処力はない人って頭いいと言っていいのか?って疑問がずっとある
プログラミングや数学が得意だけど、普段は人指示を理解できなかったり周りを見て動けない人みたいな、根本的にリアルな対処力はない人って頭いいと言っていいのか?って疑問がずっとある
940優しい名無しさん
2025/05/01(木) 07:21:22.67ID:SyIj/GL5 >>932-939まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/192-199
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/192-199
にある。(書き込み時間に注目)
941優しい名無しさん
2025/05/01(木) 09:01:56.27ID:p2Tx/JQZ >>940
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
942優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:11:25.90ID:Tl4h+BvH 一芸に秀でてたらそれはそれで素晴らしいし能力高い
943優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:12:07.50ID:Tl4h+BvH そう考えるとプロ野球選手って頭いいと思うわ、よく勉強してないから馬鹿だとかアホだとか言われるけど本当にアホだったらあんな素早く判断して動けない
何より組織や集団に馴染む能力がある
何より組織や集団に馴染む能力がある
944優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:12:48.23ID:Tl4h+BvH まあ野球オタとサッカーオタの喧嘩なんか見てると
野球はターン制だからあほにもわかりやすいとか言われてるけどな
アメフトなんかはいかにもパワー系て感じがするけど頭脳も使うからアメリカで偉いことになってんだろうな
野球はターン制だからあほにもわかりやすいとか言われてるけどな
アメフトなんかはいかにもパワー系て感じがするけど頭脳も使うからアメリカで偉いことになってんだろうな
945優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:13:28.75ID:Tl4h+BvH アメフトもめっちゃ区切りつくからターン制ぽいのは共通か
946優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:14:09.25ID:Tl4h+BvH 素人意見だけど野球ってサッカーよりわかりやすいか?
サッカーこそ基本は相手のゴールに向かってボールを運べばいいだけで、野球は場面場面で色々ルールやパターンがあって選択に迷わね?
高校の頃野球の授業で惨憺たるプレイだったの忘れてないわ
サッカーこそ基本は相手のゴールに向かってボールを運べばいいだけで、野球は場面場面で色々ルールやパターンがあって選択に迷わね?
高校の頃野球の授業で惨憺たるプレイだったの忘れてないわ
947優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:14:50.01ID:Tl4h+BvH いやでも慣れてきたら、サッカーの方が流動的で数が多くて全方位をみなくちゃいけなくて大変なんかな
サッカー選手のほうがキビキビしてるイメージあるわ
サッカー選手のほうがキビキビしてるイメージあるわ
949優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:15:30.14ID:Tl4h+BvH まあどっちもすごいってことで
950優しい名無しさん
2025/05/01(木) 21:37:08.96ID:MBzuGHfq >>942-947,949まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/201-207
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/201-207
にある。(書き込み時間に注目)
951優しい名無しさん
2025/05/02(金) 20:54:42.31ID:wikO3AUI952優しい名無しさん
2025/05/02(金) 20:55:06.86ID:wikO3AUI 一芸なら絵とかの才能欲しかったなぁ
953優しい名無しさん
2025/05/02(金) 20:55:45.21ID:wikO3AUI まあ実際描かないと開花するものも開花しないわけで
954優しい名無しさん
2025/05/02(金) 20:56:23.09ID:wikO3AUI 今はデジタルの画材があるから場所とか考えなくても描きやすくはなってるんだろうな
油絵とかたぶん臭いもすごいよね
普通の賃貸で描いてたら苦情来そう
片付けて場所作らないといけないし
油絵とかたぶん臭いもすごいよね
普通の賃貸で描いてたら苦情来そう
片付けて場所作らないといけないし
955優しい名無しさん
2025/05/02(金) 20:57:01.24ID:wikO3AUI 絵がうまいかどうかは学校の美術でだいたいわかる
956優しい名無しさん
2025/05/02(金) 20:57:39.31ID:wikO3AUI 高校で美術選択だったん?
957優しい名無しさん
2025/05/02(金) 22:37:04.13ID:+11Oek/H >>952-956まですべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/209-213
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/209-213
にある。(書き込み時間に注目)
958優しい名無しさん
2025/05/04(日) 00:25:03.36ID:4MgRgkLG WAISって試験受けたいんだけどどこで受けても結果とかアドバイス?的なものの質には大差ないん?
大学病院とかで受けるほうがアドバイスとか高度だったりはしないんかな?
大学病院とかで受けるほうがアドバイスとか高度だったりはしないんかな?
959優しい名無しさん
2025/05/04(日) 00:48:21.76ID:eC91PNbo960優しい名無しさん
2025/05/04(日) 00:49:14.26ID:eC91PNbo >>958
もちろんあるよ
もちろんあるよ
961優しい名無しさん
2025/05/04(日) 00:52:22.68ID:azOOPugj >>958
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る47【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/
このスレは荒らしが立てた重複スレ。
本スレはこちら↓
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る47【IQ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/
962優しい名無しさん
2025/05/04(日) 01:30:06.17ID:4MgRgkLG >>960
どこが一番いいんかな?
どこが一番いいんかな?
963優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:30:31.90ID:WIYu1VXM >>961
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
964優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:31:05.85ID:WIYu1VXM >>962
大きくてちゃんとした心理士がいるとこ
大きくてちゃんとした心理士がいるとこ
965優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:31:40.27ID:U5dB/LPM このテストって大学病院で受けるのがベストなん?
高度で役に立つアドバイスがほしいんだ
大学病院でも偏差値の高い大学の病院のほうが良かったりするかな?
高度で役に立つアドバイスがほしいんだ
大学病院でも偏差値の高い大学の病院のほうが良かったりするかな?
966優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:32:22.29ID:U5dB/LPM な訳ないでしょどこでも関係無い
相談内容に納得したいなら検査結果だけ持って満足する返答が貰えるまで相談施設巡りでもした方が早い
相談内容に納得したいなら検査結果だけ持って満足する返答が貰えるまで相談施設巡りでもした方が早い
967優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:33:04.45ID:U5dB/LPM どこでも関係ないはちょっと極端かな
WAISは手順が細かく定められた半構造化面接だけど、それでもプラマイ数点程度とはいえ紛れもなく実験者効果が存在するし(高不安群には10点近い影響も)
点数には表れないクライエントの行動観察とその所見化については、臨床経験や技量が更に影響することは別にそんな想像に難くないでしょ
そこが心理検査の難しい所でもあり妙味でもある
とはいえど仮に心理師ガチャがあったところで、検査機関の種類で心理師の熟達度に明確な傾向があるわけでもないから難しい
発達障害支援センターのようなところだと色々と情報が集まりやすいので
「フィードバックが手厚いところで検査を受けたいんですけど」と相談すれば具体名で返してくれるかもね(僕自身はそういう経路で受けた)
WAISは手順が細かく定められた半構造化面接だけど、それでもプラマイ数点程度とはいえ紛れもなく実験者効果が存在するし(高不安群には10点近い影響も)
点数には表れないクライエントの行動観察とその所見化については、臨床経験や技量が更に影響することは別にそんな想像に難くないでしょ
そこが心理検査の難しい所でもあり妙味でもある
とはいえど仮に心理師ガチャがあったところで、検査機関の種類で心理師の熟達度に明確な傾向があるわけでもないから難しい
発達障害支援センターのようなところだと色々と情報が集まりやすいので
「フィードバックが手厚いところで検査を受けたいんですけど」と相談すれば具体名で返してくれるかもね(僕自身はそういう経路で受けた)
968優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:33:46.64ID:U5dB/LPM 君みたいに占いの客みたいなやつにとっては「高度で役に立つアドバイスをくれる」ことがベストだろうけど
医療や臨床心理などの立場から考えた場合にそれがベストかというと微妙なわけで
そもそもWAISから得られる情報量なんて大したことないと思ってた方がいい
たくさんのことを読み取ろうとするほどトンデモな方向にハマると思うよ
医療や臨床心理などの立場から考えた場合にそれがベストかというと微妙なわけで
そもそもWAISから得られる情報量なんて大したことないと思ってた方がいい
たくさんのことを読み取ろうとするほどトンデモな方向にハマると思うよ
969優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:34:28.89ID:U5dB/LPM この世のどこかにはWAISのアセスメントの名人とかいう人がいるんだろうし
大学病院にいる人はよく勉強してそうな気がするけど
探し当てるのは難しそう
相性の問題も大きそうだし
名人が常に名人かもわからない
大学病院にいる人はよく勉強してそうな気がするけど
探し当てるのは難しそう
相性の問題も大きそうだし
名人が常に名人かもわからない
970優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:35:11.48ID:U5dB/LPM 下位項目を教えられるのは禁じられているんだっけ?
下位項目の凹凸を見なきゃ何もわからんだろって思うのだが
4つの指標だけでわかるわけない
下位項目の凹凸を見なきゃ何もわからんだろって思うのだが
4つの指標だけでわかるわけない
971優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:35:53.48ID:U5dB/LPM 真偽がわからんので仮定に仮定を重ねる話になってしまうけど、
極端な結果が出ていた場合にだけ、検査からこういうことが特に苦手だと思われるので、みたいなアドバイスが出来れば、
本人や保護者に検査結果自体を教える必要はない、みたいなことなんじゃない?
極端な結果が出ていた場合にだけ、検査からこういうことが特に苦手だと思われるので、みたいなアドバイスが出来れば、
本人や保護者に検査結果自体を教える必要はない、みたいなことなんじゃない?
972優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:36:35.64ID:U5dB/LPM 名人がどの様な人を指してるのか分からないけど大学病院とかでその立場に位置する人は検査より優先順位高い事の方が多いから特別なコネがない限りは下に回されて終わり
どうしても業界的にも実績のある人にお願いしたいなら学会にでも入ってコネで斡旋してもらえる関係築くくらいしないといけない
どうしても業界的にも実績のある人にお願いしたいなら学会にでも入ってコネで斡旋してもらえる関係築くくらいしないといけない
973優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:37:17.62ID:U5dB/LPM 現場の経験が少ない名人って何かやだな
戦ったことがない武術の達人みたいな
戦ったことがない武術の達人みたいな
974優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:38:00.15ID:U5dB/LPM ?
名人って現場の経験が少ない人をさした表現じゃなくね
名人って現場の経験が少ない人をさした表現じゃなくね
975優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:38:42.38ID:U5dB/LPM これはどういう行き違いをしているのか?
976優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:39:23.92ID:U5dB/LPM 222の説明を見る限り、その人は(少なくとも今は)検査やらないってことでしょ
なのに何故名人扱いなのかわからないけど
なのに何故名人扱いなのかわからないけど
977優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:40:06.81ID:U5dB/LPM アセスメントに関する立派な論文を出してる人、とかいう基準なのかな?
978優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:40:49.10ID:U5dB/LPM ああ、叩き上げみたいな感じね
979優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:41:31.38ID:U5dB/LPM 僕自身は、名人という言葉を、その人に検査やアドバイスを受けた子の予後がいい、という意味で使った
980優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:42:15.33ID:U5dB/LPM 日本の場合は心理士と医師の分担とかもあるし、心理士と被験者の接触って限られてるから、
実際にそのような名人と呼べる人がいるのかわからないが
どっちかっつーと福祉系の教育畑の人とかの方がそういうのを目指してんのかなあ
検査結果を受けて日頃どういう風にその子に接するかみたいな
実際にそのような名人と呼べる人がいるのかわからないが
どっちかっつーと福祉系の教育畑の人とかの方がそういうのを目指してんのかなあ
検査結果を受けて日頃どういう風にその子に接するかみたいな
981優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:42:57.46ID:U5dB/LPM 一応、はの人への解釈ね
983優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:43:39.62ID:U5dB/LPM まぁ大学病院は若い人に経験を積ませる場でもあるので、経験豊富な名人のきめ細かいフィードバックなんて期待してたら、肩透かし食らう可能性が高いってのは確かだろうね。
そもそもWAIS目的で大学病院の利用が可能かって点も含めて、評判の良いクリニックを探すほうが現実的だし、
一見遠回りに見えても、支援施設的な場所に勤める心理師に相談して(あわよくば仲良くなって)情報を得るってのが近道だと僕は思うよ。
心理師個人の力量経験もさることながら、病院としてどういう診療体制なのかもフィードバックの質に関わるし、
そういう情報はサラリとネットで調べた程度ではまず出てこない
あと意外に穴場なのは各大学の心理研究科の相談室。
ここも若い心理師に経験を積ませる場所ではあるんだけど、連名の指導教官がしっかり監督するんで
いい加減な仕事はされないし、フィードバックの質の最低保証はある
そもそもWAIS目的で大学病院の利用が可能かって点も含めて、評判の良いクリニックを探すほうが現実的だし、
一見遠回りに見えても、支援施設的な場所に勤める心理師に相談して(あわよくば仲良くなって)情報を得るってのが近道だと僕は思うよ。
心理師個人の力量経験もさることながら、病院としてどういう診療体制なのかもフィードバックの質に関わるし、
そういう情報はサラリとネットで調べた程度ではまず出てこない
あと意外に穴場なのは各大学の心理研究科の相談室。
ここも若い心理師に経験を積ませる場所ではあるんだけど、連名の指導教官がしっかり監督するんで
いい加減な仕事はされないし、フィードバックの質の最低保証はある
984優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:44:21.95ID:U5dB/LPM そうだね
985優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:45:04.59ID:U5dB/LPM あんま熱心に「探し」てもXで厄介な人って晒上げられたりしそうやし
難しいのう
難しいのう
986優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:45:46.12ID:U5dB/LPM カイエンていう就労移行ならテストしてアドバイスくれるよ
ネットで見てみて
ネットで見てみて
987優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:46:29.42ID:U5dB/LPM そういえばあったな
実施してくれるということと質が高いかどうかはまた別やろけどな
まあカイエンの社長をつべで見てる感じでは、おかしなことはしそうにないように思うけど・・
実施してくれるということと質が高いかどうかはまた別やろけどな
まあカイエンの社長をつべで見てる感じでは、おかしなことはしそうにないように思うけど・・
988優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:47:11.46ID:U5dB/LPM 40歳越えて発達障害診断された
精神疾患にもなりながら四苦八苦しながら乗り越えられた
IQテストを学生時代にしてたり発達障害診断されたら悪い方向に人生変わったと思う
精神疾患にもなりながら四苦八苦しながら乗り越えられた
IQテストを学生時代にしてたり発達障害診断されたら悪い方向に人生変わったと思う
989優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:47:53.46ID:U5dB/LPM 診断が遅くてよかったという感想は珍しいけど、そういう人も当然いるだろうね
990優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:48:36.09ID:U5dB/LPM なんだかんだで今、経済的なのも含めて幸せだからかもしれない
結婚前に発達障害診断されたら結婚も子どもも諦めてたかもしれん
結婚前に発達障害診断されたら結婚も子どもも諦めてたかもしれん
991優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:49:38.88ID:XC/wtHG7 >>965から>>990まで982を除きすべて荒らし(このスレの>>1)が本スレのレスをコピペまたはそれを参考にした改変コピペしており、コピペ元(本スレ)または改変前の本スレのレスは
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/215-239
にある。(書き込み時間に注目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1743415559/215-239
にある。(書き込み時間に注目)
992優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:50:01.88ID:a9fiBnpf こんばんはダンスホールっす
993優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:50:16.46ID:a9fiBnpf こんばんはダンスホールっす
994優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:50:45.14ID:a9fiBnpf こんばんはダンスホールっす
995優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:51:12.98ID:U5dB/LPM >>991-993
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
見ればわかるようにこいつがワッチョイキチガイ荒らし
996優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:51:33.63ID:U5dB/LPM997優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:51:42.68ID:03QlB7/f よろしくお願いします
998優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:51:51.39ID:03QlB7/f よろしくお願いします
999優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:51:58.70ID:03QlB7/f よろしくお願いします
1000優しい名無しさん
2025/05/04(日) 20:52:05.97ID:U5dB/LPM 余程の事がない限り家庭を築けるだけの欲求と行動力があるなら診断があっても成し遂げてると思うよ
逆に言えば診断を理由に独身貫いてる人は診断が無くても他に理由付けて同じ事やってると思う
過激な優生思想の持ち主とか発達障害者は結婚すべきでは無いという洗脳状態にあったら話は少し変わりそうだけど
逆に言えば診断を理由に独身貫いてる人は診断が無くても他に理由付けて同じ事やってると思う
過激な優生思想の持ち主とか発達障害者は結婚すべきでは無いという洗脳状態にあったら話は少し変わりそうだけど
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 8時間 18分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 8時間 18分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米】スーパーのコメ価格、4233円 17週連続値上がり 前年同期比で2145円高く ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 PSG×アーセナル [久太郎★]
- 永野芽郁「一部報道にあるやり取りはしていない」所属事務所が「本人に確認」改めて「交際等の事実はない」★7 [ひかり★]
- 《なぜ流出?》永野芽郁&田中圭 “手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」への疑問 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【栃木】全生徒が徹夜で歩く85キロ強歩→35キロに短縮 大田原高校の伝統行事、負担増で [ぐれ★]
- 画像生成AIで全裸の女の子に色んな事させるの楽しい
- うどんにマヨネーズは合うのかな
- コンクラーベ初日決まらなかったらしいけど中でなにしてんの?
- 障害者だけど結婚して子供欲しい
- 兎田ぺこら、誕生日にルームツアー配信をしていたら35歳なのがバレてしまう
- 【悲報】ケンモメンなら絶対"8"を選ぶ大阪のソフトテニス部のJKが可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]