X



IQ120以上の社会不適合者 24

1優しい名無しさん
垢版 |
2025/03/25(火) 19:51:14.78ID:W8Blzca0
なんだかんだで大人気のこのスレ!


前スレ
IQ120以上の社会不適合者 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1728980579/
614優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 13:36:48.59ID:sQG2WR3i
>>613
IQ120あるの?
615優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 13:41:03.03ID:sQG2WR3i
あっても指摘できないんじゃ
勉強が足りてなかったのそっちだね
616優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 13:57:47.23ID:sQG2WR3i
正当が定まる問題か判断できないのはフェアかどうかの問題じゃなくて知能指数が低いせいなのに勝手に問題文のせいにされても困るのだよw
問題文投稿した者としてはね
617優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:10:25.85ID:sQG2WR3i
やっぱりIQ120じゃ全滅する難易度ってことか
2025/05/15(木) 14:15:30.92ID:D0nVj2TO
いろいろ書かれている解なしの証明が理解できないのはお前がバカだから
(違うというならどこがおかしいのか具体的に指摘せよ)
で、お前こそ難癖付けてるだけで回答も証明も出来てねーだろ
解があるというなら正解と証明を示せ(ちなみに、215634は誤答だからな)
それが無いなら、お前が書いているのはただのたわごとでしかない
619優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:18:09.18ID:sQG2WR3i
120未満じゃなくて120以上のスレだから
だれ一人解らないってここ2、3人しかいないのかな
620優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:18:45.51ID:5LsSJ0ep
↑そういう頭の良さはつまらんのだよ
2025/05/15(木) 14:20:48.05ID:EAmPLXNS
IQ120以上はIQ120じゃない
ってこともわからないやつは、ぐだぐだ言わずに宿題をやれ
622優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:21:42.03ID:sQG2WR3i
>>618
おぉ!答え合わせできる人?
215634のどこが誤り指摘してくれないか?
間違いなら清く認めるよ?
君の正解数列は?
2025/05/15(木) 14:26:12.88ID:D0nVj2TO
この問題は解なしだって書いてるだろ
解があると言ってるのはお前なんだから、お前が証明しろよ
数学を普通に理解している人なら、答えを主張する方が証明するものだってわかると思うがな
624優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:28:48.20ID:sQG2WR3i
解なしってのはblogの問題だって理解してないのか?
625優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:29:46.44ID:sQG2WR3i
答え合わせできない人はちょっと黙ってて
626優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:31:12.27ID:sQG2WR3i
じゃ全滅だなやっぱ
2025/05/15(木) 14:38:42.69ID:EAmPLXNS
全滅でいいから部外者はとっとと出てけ
628優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:38:47.34ID:sQG2WR3i
>>623
あと別に主張してるわけじゃないよ
間違ってるかもしれないしそれは前にも言ってる
だから答え合わせなわけさ
629優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:39:49.38ID:sQG2WR3i
俺多分IQ120あるわw
2025/05/15(木) 14:43:59.09ID:EAmPLXNS
うんよかったねぼうや
2025/05/15(木) 14:44:44.19ID:EAmPLXNS
まあ実際あっても不思議じゃないけど
どちらにせよ、迷惑行為はやめろ
勉強をしろ
632優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 14:50:54.83ID:sQG2WR3i
したきゃ君がしなさいよw
2025/05/15(木) 15:01:27.43ID:D0nVj2TO
>>622
ブログの問題の解は412653、>>433は解なし、証明は既にスレ中に出ている
>>433は解なしなので215634は誤りで、お前ただのバカ兼荒らし
解があると言ってるのはお前だけなんだから、違うというならお前が解と証明を書け
それが書けない以上、お前の言葉は全部たわごと
634優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 15:09:24.13ID:sQG2WR3i
他人の評価は好きに思ってもらっていいんだけど
433解なし証明されてるって確認してみるから
レス番?
2025/05/15(木) 15:20:08.75ID:EAmPLXNS
勉強はしたくないが知的能力は欲しいとか、草草の草なんよ
636優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 15:50:06.60ID:sQG2WR3i
おかしくね?
解ける人いたら答え合わせした言っていってるだけだよ
君らが数学的に解が出せないって言うから
こっちは条件満たしてる数列上げてんのに
解なしって論理的、因果的、確率的推論放棄した
知能指数足りないひとが、こっちに証明しろってさ
冗談も休み休みってもんなのよ?w
637優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 15:54:19.66ID:QHRIxZtS
>>622
質問いいかな?
俺が自分で考えるのはめんどくさくてw
俺はADHDも持ってるんだよねえ…
君は
Fの「じゃあ」ということばBCDの「それなら」という言葉も考慮した
それぞれ、Eが分かったのらな俺も分かった、E,Fがわかったのなら俺も分かったというニュアンスで
あとは
B,C,Dの2回目の発言、Aの2回目の発言までは数字の並びは一通りになっていてはいけないと言う風にも考えた?
こう考えて解くのならば答えも違ったものになる気がして質問してみました
この質問で君が気分を害さないことを希望します
2025/05/15(木) 15:58:20.21ID:ml8iE05G
あまり意地悪なことは言いたくないけど、私の考えてる一つのシナリオは
オリジナルの問題を残りカード確認不可という条件でも可解であって、「ファイナルアンサー」が215634と素で勘違いした君が、
それを誰かに自慢したい為にここ数日、改変版を5ch各所にコピペして回って話題を振った
冷静にツッコまれて自分の誤りに気づくも、今更恥ずかしいので荒らしムーブで誤魔化してる…ってとこ?
2025/05/15(木) 16:05:56.11ID:ml8iE05G
本気でまだ納得してないなら下手な理屈で考えないで、まず自分で手動かしてパターンを書き出してみたら良いと思う。
上では大袈裟にブルートフォースとか言っちゃったけど、ABCDの組み合わせとしては20通りも存在しない。
SAPIXの上のクラスの子たちなら3分も掛けずに、「手札確認不可なら解なし、可能なら412653」までたどり着ける
論証とか推論というのを君は何やら狭いイメージで捉えてるようだけど、条件整理しながらのパターン列挙も立派な推論だ
2025/05/15(木) 16:09:51.25ID:xTSchnYl
優しいなあ
641優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 16:49:48.23ID:sQG2WR3i
>>637
自分的には論理パズルなのに数合わせだけで解なしって答えや数列決めてしまう方が問題の読解力まるでないし論理パズルってことを
ガン無視したテキトーな答えだなぁと思ってるよ、だから気分害すどころか君がいうように、じゃあとかそれならって言葉も論理的に考慮してるつもりだよ。
ていうか、誰もカード取ってない段階から皆がどう論理的に考える可能性があるかも考慮しながらなんであのセリフなのかメタ論理で考えないと解けるとは思えないんだけどねぇ
642優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 16:56:01.21ID:sQG2WR3i
>>638
まえから、作問者君だろ?とか言ってた人かなぁ?
違ったら後免だけど同じひとで未だに疑ってるんだったら凄い猜疑心だ
643優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 17:19:23.16ID:sQG2WR3i
>>639
それやった答えと言葉の意味読解してみた答えが暫定だけどファイナルアンサー215634ってことだけど?あくまでブログの残りカード見てるって緩いほうのじゃなくてね、そんなの知らなかったし、>>433のほうな。
2025/05/15(木) 17:49:37.54ID:ml8iE05G
>>643
煽りとかじゃなくてどういう理屈で君が215634に固執できてるのか本心から疑問なんだけどさ。
画像中で着色したのがEが3のカードを引き得る場合ね
残りカードを見れないEはこの6通りを全く区別できないわけだけど、
どうやってEは「ABCD=2156」と特定できるわけ?教えて。
https://imgur.com/PJc0fqb.jpg
645優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 18:28:15.42ID:sQG2WR3i
>>644
メタ論理
そのblog問題は論理パズルと書いてても残りカード見てるんだから
433の論理パズルとは似て非なる問題
2025/05/15(木) 18:48:03.19ID:XBRgpqlg
>>606
やってきたw

【質量とエネルギーの等価性 (E=mc^2)】

* アナロジー: これは少し強引なアナロジーかもしれませんが、「情熱」や「愛情」といったエネルギーが、二人の関係という「質量」のようなものを生み出す、と考えることもできます。強い愛情があるほど、二人の関係はより強固になる、というイメージです。
* 相対論: 質量とエネルギーは等価であり、互いに変換できるという関係を示しています。
2025/05/15(木) 18:52:23.78ID:XBRgpqlg
強い愛情があればあるほど人間重くなるんだよ
わかったかおまいら!
2025/05/15(木) 18:56:21.14ID:1Wo64iq3
>>645
ほう、面白そうだねメタ論理。
いけ好かない自称高IQ共を見返してやるチャンスだぜ、もっと詳しく頼むよ
2025/05/15(木) 18:57:52.02ID:1Wo64iq3
ちなみに>>434さんが上の方で言ってた、
仮に山札を確認できずランダムに引くのならDの発言は不自然だ、と考えて
問題中に明示されてない条件を忖度するのも一種のメタ論理だよね。
さぁ、君のメタ論理とどっちが強いかな?
650優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 19:00:59.01ID:sQG2WR3i
>>648
え?嫌だよコイツらほとんどなんも考えないで
全否定したんだし今更w
651優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 19:02:51.34ID:sQG2WR3i
>>649
調子こいてんじゃねーぞw
652優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 19:08:52.34ID:sQG2WR3i
>>649
お前のメタ論理で勝負しろよヘタレ
653優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 20:18:31.47ID:QHRIxZtS
>>644
パズル的に解く場合は、Eはその6通りのどれかを一意に選択する必要はないのよ
Eは真である一通りを恣意的に絞ればいい
その6通りをただ1つに決定づけているのがおそらくBCDとAの2度目の発言なのかもしれないと思う
>>649
メタ論理勝負で言ったら412653の方が負けると思う
BCDとAの2度目の発言を使っていないことが理由
クイズというのはこれみよがしに掲げている条件は必ず使うっていう暗黙の縛りがあって
メタ論理はそれを考慮しないといけないw
654優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 20:18:31.57ID:QHRIxZtS
>>644
パズル的に解く場合は、Eはその6通りのどれかを一意に選択する必要はないのよ
Eは真である一通りを恣意的に絞ればいい
その6通りをただ1つに決定づけているのがおそらくBCDとAの2度目の発言なのかもしれないと思う
>>649
メタ論理勝負で言ったら412653の方が負けると思う
BCDとAの2度目の発言を使っていないことが理由
クイズというのはこれみよがしに掲げている条件は必ず使うっていう暗黙の縛りがあって
メタ論理はそれを考慮しないといけないw
655優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:06:37.51ID:uslm/amk
>>646
俺も
恋愛をメタ論理で例えてみたw
愛の不完全性定理
自己参照のパラドクス
選択公理としての愛
だってさwさーて来週のサザエさんは
波平です 上記の3本立ててお送りしますw
みたいなw
2025/05/15(木) 21:07:13.26ID:xTSchnYl
まだまだ続きそうだなあ
参加してる人がそれなりに充実感を得ているのならいいけど
657優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:16:15.39ID:sQG2WR3i
>>656
解なし連中が充実感あるわけないなw
658優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:24:23.72ID:IlFxtA0U
おまいら学生時代いじめられてただろ
2025/05/15(木) 21:30:51.46ID:D0nVj2TO
>>656
ごめんね
ロジックが通じる相手ならとことん議論したくもあるんだけど、
どうやらそうじゃないっぽいから、俺もそろそろ匙を投げる

>>657
俺の中ではちゃんと答えが出せたから、まあそれなりに面白かったよ
後の楽しみは、お前がどんなトンデモ理論をひねり出すのかくらいかな
多分メタ論理botで終わるんだろうけど
2025/05/15(木) 21:34:53.21ID:xTSchnYl
言うほど明確ないじめは受けてないな
小中は地域での親の立場が守ってくれたと思うし
高校はぼちぼちなところに進学できたから、まあ、まわりは悪事を隠す程度の知恵はある連中だった
大学もまあ似たようなもん

単発的に嫌なことをされたことは複数回あったし
孤立もしてたし
先生の問いかけに対して発表したら別のやつが手上げて何かよーわからん反論受けて
クラス中が向こうの味方してはやしたてられた挙句に
教師からは両成敗的に怒られる、とかはあった
661優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:40:07.55ID:sQG2WR3i
>>659
ファイナルアンサーで数列合致してんの?
662優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:47:07.51ID:IlFxtA0U
俺は孤独な幼少期を過ごした人間と対話がしたいのよ。内面的な成熟とは己と対話できた人だけが体感できるからな
663優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:48:54.69ID:sQG2WR3i
別にトンデモ理論をひねり出す必要なんか無くね?
答えがあるから論理パズルなんだし導きゃ良いわけよ
お楽しみって言われても答え合わせできる人いないから
メタ論理botなんかでないよ、悪いね
664優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 21:52:31.57ID:QHRIxZtS
あえて言わせてもらうならば数学的には解がある
社会科学が用いる因果推論的な手法ならば解がないてことになる
まあ社会科学だから言い方は論証不能ってなるけど
2025/05/15(木) 21:54:15.66ID:xTSchnYl
何だかんだ楽しそうだな
酒は飲んでるか?
666優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:01:33.25ID:sQG2WR3i
>>664
そういう学術的な解じゃないじゃんそもそも
ただのクイズなんだし
667優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:02:39.60ID:CN5W5bjm
人生とは何ぞや
668優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:05:51.36ID:QHRIxZtS
>>662
俺は内面的な成熟というより性的に糜爛した方向に向かって進んでいった少年時代だったんだよなw
小1のときに柔らかうんこを漏らして肛門のあたりがびちゃってなった
そのとき肛門の刺激が性的に気持良くて
これを再現すべく、学校の図画工作で使った絵の具を肛門に塗りまくり
そのあと白のパンツを履いたらカラフルなパンツになって母親にどうしたの?って聞かれた
間違って絵の具の上に座ったと言ったら、母は「おまえはほんとうにバカなんだな」って確信した声で言ってた
後年フロイトの学説読んだ時、これか!!って納得したw
669優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:08:08.24ID:sQG2WR3i
>>659
なんだお前誤答くんじゃんw君と意見が合致するわけもないわw
670優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:12:50.88ID:QHRIxZtS
>>666
みんなそう思って解いてたのか!
マジでちょっとショックだわw
ADHDやASDやBSIKといった発達もちでIQ高めの人の集うスレって謳い文句だから
どうしてもいろいろ考えずにはいられない人がたくさんいるのかと思った
俺は時間要素ありとなしの異なる条件下で推論をやって
波動関数の時間なしと時間的発展ありとか
ベンローズの循環的宇宙とか
数学の静的構造主義とか考えて
社会科学の認識が犯しやすい誤謬はこれかって妄想して遊んでたぞ;;
671優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:12:50.96ID:QHRIxZtS
>>666
みんなそう思って解いてたのか!
マジでちょっとショックだわw
ADHDやASDやBSIKといった発達もちでIQ高めの人の集うスレって謳い文句だから
どうしてもいろいろ考えずにはいられない人がたくさんいるのかと思った
俺は時間要素ありとなしの異なる条件下で推論をやって
波動関数の時間なしと時間的発展ありとか
ベンローズの循環的宇宙とか
数学の静的構造主義とか考えて
社会科学の認識が犯しやすい誤謬はこれかって妄想して遊んでたぞ;;
672優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:22:30.21ID:sQG2WR3i
種明かせるかだよ?クイズなんだからさw
673優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:26:03.27ID:sQG2WR3i
解いたらこれ結構深いし論理パズルとしちゃ
blog問題なんかより秀逸!って思ったから
分かる奴がいたら嬉しいなと思ったわけ。
答えこうだよな?的な話がしたかったんだよw
ボロクソ言われただけだったけどなw
674優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:30:29.80ID:QHRIxZtS
>>672
そか
俺は種は明かしたよ
他人任せだけどw
BCDとAの2度目の発言も考慮して並びを推定したというのだから、それが正解だな
2度目の発言を考慮しなかったのならそれは出題者の論理展開に従ったものではないので不正解
現代文で言うところの出題者の意図ってやつだ
2始まりの人の主張が正解に1票
675優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:43:52.56ID:sQG2WR3i
>>674
イエーイ👊😃💕
676優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:46:38.41ID:sQG2WR3i
セリフの無矛盾性がいいよな、解けると爽快
677優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:50:34.58ID:sQG2WR3i
Aの特定対象数列見つけてほくそ笑んだわ
2025/05/15(木) 22:52:36.86ID:xTSchnYl
決着ついた?
679優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:53:25.26ID:sQG2WR3i
ついたと思うよ!
680優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/15(木) 22:53:57.06ID:sQG2WR3i
あースッキリした寝よ
2025/05/15(木) 23:25:21.11ID:D0nVj2TO
結局何の説明もなく一方的な勝利宣言か
典型的な負犬ムーブ
まあ、説明しちゃうとフルボッコされるからしょうがないわな
メタ論理w
682優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 00:23:08.39ID:N20m4tC6
気づいたら50歳なってた
小学生のときの50ってじじいぞ?
2025/05/16(金) 05:21:06.18ID:XMm5/wwz
あの頃の塾の先生とかよりたぶん年上になってるの不思議だね
684優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 07:29:57.95ID:ajkLhBuO
>>681
誤答またお前か!てめえしつけーわ、勝利宣言?お前この件関係ない奴だからな 厚顔無恥の誤答図々しいにもほどがあるって言葉は通用しないだろうがどの面下げて説明とかいってんだ?w
まっお前の娯楽にメタ論理なんてそもそも用ないからw纏わりついてくんなよどっか行けシッシッ
2025/05/16(金) 08:03:32.87ID:MzA1qg1C
***********************************************************************************************
>>684は最近このスレによく出没する妖精さんです
日本語と似た言葉を使用しますが、特に意味のあることは言っておらず、意思疎通もできません
刺激を与えると周囲にフンをまき散らすので、見かけても触れたりしないようお願いします
***********************************************************************************************
686優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 08:09:23.99ID:ajkLhBuO
意志疎通願い下げ認定済みの皆さま、ごきげんよう♪
妖精さんは社会生活があるのでそろそろ
お別れです、みなさまのご健勝をお祈りいたします。
さようなら〜ブリブリブリブリ〜 ブッw
2025/05/16(金) 14:19:26.99ID:j2KvA+lr
各人の提示した情報を愚直に受け取り、古典的・形式的推論のみを重ねることで解に辿り着くよう設計されるべきというのが、
この種の論理パズルにおけるコンセンサスだよ
メタ的な推論(たとえば2を引いたAがなぜ「素数だった」でなく「奇数だった」と発言したのか?等)は厳に慎むべきだし、
その必要がないように作問者はよく配慮して問題文を作らねばならない。

たとえばこれを全員が解にたどり着けるように、何らかの戦略行動をとる協調ゲームと解釈するならば、
もしかしたら215634を唯一解とするストーリーを捏ち上げることが可能かもしれないね。
けれどそれは常識的な意味での論理パズルの枠内を超えた、創作活動の一種と見做されるだろう
688優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 14:48:49.67ID:Aeoux8eb
>>687
囚人のジレンマのようなゲーム要素は皆無なんだが?
その解釈は無理があるどころがかなりの力技で捻じ曲げても成り立たないと思うよ
689優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 14:58:58.46ID:Aeoux8eb
>>687
論路パズルのコンセンサスはこうだとか常識的な意味での論理パズルはこうだととか言うのは
ADHDやASDやBSIKのIQ高めの人が集って遊ぶ場には似つかわしくない意見だと思うんだが?
出題とその解法を通じて独特な思考フレームが提示された、面白いねえという感想こそふさわしくないかい?
他にはメタ論理という表現も適さない気がする
形式意味論的なとらえ方のほうが良いように思うんだよ
2025/05/16(金) 15:02:18.97ID:j2KvA+lr
君って妖精さんを適当なこと言っておだててからかってるんじゃなくて、
ずっと真顔で上みたいなこと言ってたの?ASDだから分からないや
2025/05/16(金) 15:04:18.04ID:j2KvA+lr
出題とその解法を通じて独特な思考フレームが呈示されてると思うなら、
その理路をここで皆に共有してもらわないと、「面白いねぇ」とは誰も言ってくれないんじゃないかな
やってみてよ
692優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 15:06:25.97ID:Aeoux8eb
>>690
真顔で言ってるよ
現代数学の端緒となった数学的構造主義的な思考方法が解き方になっているからね
693優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 15:14:24.42ID:Aeoux8eb
>>691
ずっと言い続けてるんだけどなあ
IQ120以上っていうんだからテキトーな文章でも含むところのものを汲んでくれ
興味深い反論なり示してくれると思ったんだがなあ
俺、155なのよ
120の人とは思考の深度の程度に差はあっても、思考する意志の強靭さは同程度だと思っていたが違ったか
断絶を感じるよ
そもそもBCDとAの2度目の発言を考慮して正答を炙り出すことに時間を割いた人の思考の粘りを
俺はふざけて妖精さんとは呼ばない
考えるという行為を否定する発言はよくないよねえ
2025/05/16(金) 15:42:58.47ID:j2KvA+lr
単に出来の悪いパズルでしかないものを自由にテクスト解釈して楽しもう、って君の態度自体は別に否定しないよ
いいんじゃない、それで
ただ正直君がどのような批評を頭の中に思い描いてるかについては、
もっと思考の痕跡をしっかり表現してくれない限り、あまり興味は持てないな
2025/05/16(金) 16:31:45.94ID:wtZ4rstI
そんなことよりALEXANDER構文の話をしようぜ
とある番組で晒されたところによると、ロンブー敦はどっかまともな大学出たはずなのに、文盲気味らしい
696優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/16(金) 18:43:34.43ID:ajkLhBuO
>>688
フォローありがとね〜
イエーイ👊😃💕で目的達成したしな
697優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 00:31:13.29ID:JZJQJSlp
仮にIQ200でも馬鹿は馬鹿だしな
驕りたくばその知力一度はお示しあそばせ
698優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 00:59:27.18ID:tgEAvU61
妖精さんって誰だよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況