>>169
タンパク質はしっかり摂ったほうが良いんだけど、それはあくまで一般の食材から
プロテイン製剤はタンパク質だけが「不自然な形で濃すぎて」しまうため
腎臓などにダメージが行くからやめといた方が良い(飲んでて「胃石」が出来たという人もいた)

身体にとってタンパク質というのはあくまで普通の食材の形で摂取すべきものということだよ

★医者がプロテインをオススメしない怖い理由
https://diamond.jp/articles/-/308333
>人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
>―手軽な大量摂取の知られざる危険性

>プロテインやアミノ酸は腎臓を壊す!?
>不自然な大量摂取は逆効果

★「健康維持にプロテイン」は逆に体壊す医学的理由
タンパク質の過剰摂取が引き起こす大問題
https://toyokeizai.net/articles/-/445939
>目次
>タンパク質の過剰摂取は腎臓の機能を悪化させる

★「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い
https://president.jp/articles/-/56893

★「シニア世代のプロテイン過剰摂取は要注意」 なぜ医師は警鐘を鳴らすのか
https://dot.asahi.com/articles/-/126359

★腎臓病の原因に!?「タンパク質」をプロテインで補うと危険な理由【疲れない体をつくる最高の食事術】
https://serai.jp/health/1207110#google_vignette