X



【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳188冊目

2025/05/13(火) 20:10:46.55ID:gtGV/Gvn
精神障害者保健福祉手帳の取得・維持や利用について語るスレです

Q.「このスペックだと何級に相当しますか?通りますか?」
A. 等級は提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で素人に判別が付くわけが無いです。
また等級の判定は都道府県(+政令指定都市)により大きく異なります。
一部の地域は緩い厳しいが判明していますが、全ての地域のレベルが判明してる訳じゃ有りません。
つまり聞くだけ無駄ですし、もし回答が有っても全く当てになりません。

知ることからはじめよう 『こころの情報サイト』
https://kokoro.ncnp.go.jp/support_certificate.php
精神障害者保健福祉手帳で受けられるサービス 全国版
https://fukushi.hannnari.com/

前スレ
【ワッチョイ無】精神障害者保健福祉手帳187冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1744710290/
2025/05/17(土) 17:37:20.88ID:v03Mrl4H
>>162
ほんとだよね
わたしはクローズで働いてるから今は障害者控除してない
うちの近くの大企業は求人みると住民税は会社で控除されないようなので住民税自分で支払う特別視徴収主流にしてほしい、カード払いでポイントもたまるし
2025/05/17(土) 17:46:07.35ID:92qmRDyR
普通徴収→年4回に分けて払うか一括
特別徴収→毎月の給与から控除
166優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 18:10:13.32ID:L8g4mhS0
>>163
うちでハシゴ受診してた患者が過去にいたらしい
だからうちの病院では多くの患者にマイナカードつくるの積極的に促して情報提供に同意してほしいみたいなこと滅多にない院長診察のときき話してた
自分はマイナカードつくってないから今でもよく所持してない理由聞かれる
今は訳あって実家住みなんだけど街なかでよくサイフや障害者手帳よく亡くして気付かない性質なんだよね
だから通知カードのような大事なのは転職等の際に必要に応じて父が管理してる
だから病院・薬局ではマイナカードとかそういうの全然分からないと答えてる
2025/05/17(土) 18:53:44.16ID:yQ7o2wI9
個人ナンバー券面に印刷された
カードは怖くない?
2025/05/17(土) 19:46:34.10ID:ofDdsBZj
全ての雇用主は住民税を特別徴収する義務がある
これは短時間のアルバイトでも変わらない
普通徴収が可能なのは個人事業主か無職
169優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 19:58:10.42ID:YNaWeen3
短時間パートアルバイトの障害者雇用の場合、住民税非課税の204万4千円以内に収まる人が大半ではないかな
これが月160時間働ける人だと住民税課税相当の年収になるから、会社から天引きされるでしょ
所得税だと課税最低限が住民税より低いから、社会保険加入対象であれば所得税は払うものと理解した方が良さそう
2025/05/17(土) 20:11:00.73ID:JbJxw0rQ
>>164
よく知らないんだけど自分で確定申告するのはダメなの?
2025/05/17(土) 20:30:09.56ID:9b+HA1fc
確定申告すればもちろん還付されるよ
今は住民税納税通知書も本人しか見れない様にはがすタイプだから障害者ということ会社には分からない。会社が厳密に調べれば障害者ということ分かってしまうことあるけど...
そんなのでクビにする企業はマレ
ましてや会社の戦力ならなおさら
172優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 20:59:52.74ID:X0cGuoIl
>>170
そういえば昨年11月末期限の手帳の更新が
年末までに間に合わなかったから自分で確定申告するようにいわれたな
うちの会社では12月中まで有効の手帳しか年末調整で使えないと総務にいわれたんだよね
173優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:05:30.57ID:Cy4GNvcW
5000円や7000円のマイナポイント目当てでマイナンバーカードを作ったし、銀行口座と紐づけちゃったし、マイナ保険証の登録手続きもしちゃってる
資格確認証とやらを送って貰うためには、市役所に行って「マイナ保険証の登録解除」の手続きをしに行かなきゃいけないんだよね?
174優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 21:46:24.31ID:Sx03PLsW
>>173
すでに紐づけできているにも関わらず解きたい場合は
国保の人だったら役場に申し出して手続きができるか聞いてるといいかも
社保の人だったら会社通すかもだからかなり面倒な気がする
2025/05/17(土) 23:02:38.32ID:bIw16665
マイナ保険証でいいじゃん
176優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:36:27.84ID:Cy4GNvcW
マイナンバーカードの制度に反対だから、マイナ保険証は嫌なんだよw
じゃあ何でマイナ保険証の登録したって話になっちゃうけど・・・w
2025/05/17(土) 23:48:21.28ID:iC7LMizF
マイナポイントでスムーズに利用を促した感じだからね
俺はポイントも貰ったし住民票、e-taxとか便利だから何の抵抗もないわ
178優しい名無しさん
垢版 |
2025/05/17(土) 23:52:26.00ID:Cy4GNvcW
今は保険証で、精神科とか通院してるけど、国保の保険証の有効期限が7月31までなんだよ
8月から困るからさ
2025/05/17(土) 23:58:32.53ID:m1JBS7au
>>141
あれはおかしいよね
資格確認だけだから簡単なやつでできるのに
2025/05/18(日) 00:00:45.48ID:cgN9gyX3
>>168
義務はあるけど、実際には守られてないけどね…
うちの会社では特別徴収してるけど
181146
垢版 |
2025/05/18(日) 01:12:30.42ID:yugEJ03R
マイナ保険証があれば、高額療養費限度額認定証が要らない
入院の時一々取り寄せなくて良いからラク
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況