摩天楼オペラ28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/07/29(日) 13:27:03.05ID:UDeAxjWA0
摩天楼オペラ28代目スレです。
マターリsage進行。
安置・荒らし・叩き・厨はスルーでお願いします。
女ネタ・ファンネタは荒れる原因になるので、なるべくなしの方向で。
次スレは>>980が立てること。

【公式サイト】
http://matenrou-opera.jp/
(Twitterはここからアクセス可)

2017.11.15
Full Album「PANTHEON -PART 2-」発売中
特設サイト→http://matenrou-opera.jp/pantheon2/

2018.06.13
New Single「Invisible Chaos」発売中
http://matenrou-opera.jp/information/2421

※前スレ
摩天楼オペラ26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1511691003/
摩天楼オペラ27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1520158103/
2019/02/05(火) 12:38:17.21ID:vqb4AdFQ0
サブスクとは?
2019/02/05(火) 14:29:31.39ID:iU+JGl+g0
>>818
きっとマヌカハニーだね
すっきりした有難う
2019/02/05(火) 17:58:23.73ID:ziOq+Mkz0
>>812>>813
丁寧に詳しくありがとう!マジ参考になったよ
これからセトリ作って鬼リーピートします
>>821
帰りに中古屋でインディーズコレクションがあったので買ってきた
2019/02/05(火) 21:20:00.00ID:axT5g9MZ0
嬉しい!男限定は普段のライブと全く違う雰囲気だから良い意味で初参戦には丁度良いと思うよ!普段オレらはバンギャさんに迷惑かけないように心掛けてるけど男限定だけは自由だ
2019/02/05(火) 22:04:41.21ID:Ojsyp75N0
>>824
インディベストあれば揃えたいと思わない限りはANOMIE買わなくてもいいとは思う
あとは気に入ったら配信で忘却セルロイド単曲で買ってhoney dropの後に配置すれば完璧かな
2019/02/05(火) 22:09:27.68ID:bswvEq4P0
>>825
時間が凄え
828整理番号774
垢版 |
2019/02/05(火) 22:36:51.19ID:382AEBKG0
ばっかおめぇAnomieは全曲聴くべきよ
2019/02/06(水) 00:24:13.20ID:JxQoMHV70
新規さんがいる今聞いときたいんだけど、再録されたAlkaloid Showcaseって何に収録されてる?
BESTのREQUESTに入ってないバージョン
2019/02/06(水) 00:39:54.57ID:j/zeYMUJ0
多分GILIA
ベスト買ってなかったけどあれのAlkaloidって元版だったんだ
2019/02/06(水) 04:36:42.13ID:q132k8a60
ベストもGILIAもVisualy[zm] The Cure Centuryもバージョン一緒だよ
2019/02/06(水) 07:04:40.18ID:lPtXIH330
再録前のはシングルのみだよ
833整理番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 10:32:21.50ID:dXg2liPN0
アルカロイドのシングルは高値で取引されとるよ
2019/02/06(水) 18:40:29.78ID:cNGuOU+K0
>>829
初期メン:シングルだけ
再録:GILIA、キュアセンチュリー、BEST&REQUEST
835整理番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 18:47:49.21ID:6vwxLgfB0
初期から3人代わってるってメタルやV系ではそう珍しくないのかね
2019/02/06(水) 19:00:17.30ID:YEdEBoAJ0
全く珍しくない
っていうか初期メンバーで続いてる方が稀でしょ
2019/02/06(水) 19:04:08.69ID:kCIWLIdh0
V系はわからないけどメタルではボーカル以外代わってるとかよくあるから珍しくはないよ
2019/02/06(水) 19:32:46.73ID:YEdEBoAJ0
むしろメタルはボーカルがよく変わるけどなw
839整理番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 01:27:35.45ID:+32YKo4q0
ストラトヴァリウスなんてオリジナルメンバーが一人もいないw
2019/02/07(木) 10:32:12.48ID:AzYgEzNv0
摩天楼オペラは苑がいる限り摩天楼オペラやれると思う
2019/02/07(木) 11:51:34.06ID:ne/60aVx0
元々苑が立ち上げてほぼ全てにおいてメインで作ってきたわけだから
逆に言えば苑がいないと摩天楼オペラは成立しないよね
2019/02/07(木) 12:17:08.06ID:ceforMs10
Anziさん「ダッサイ名前だなあ…」
2019/02/07(木) 12:32:59.35ID:hQ/1fy//0
Skyscraper opera
844整理番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 20:04:58.45ID:O02a8uc80
俺、摩天楼オペラってバンド名すごくいいと思ってるよ
2019/02/07(木) 20:48:50.03ID:ieCwSCci0
うん
2019/02/07(木) 21:59:39.46ID:CtBSwyIo0
>>841
元々苑の字面の焼肉屋感凄まじいな
2019/02/07(木) 22:10:21.05ID:ne/60aVx0
叙々苑
元々苑
2019/02/07(木) 22:39:27.75ID:VU2iD8BW0
酒とお通ししか出てこない焼肉屋
2019/02/07(木) 23:01:23.10ID:iIqcHtWG0
名前の知らないウイスキー
2019/02/07(木) 23:04:18.08ID:4kktvlT80
親父!アブサンおかわり!
2019/02/08(金) 03:21:52.13ID:1qV+fjAo0
愚痴ばっかりの酒のツマミも平べったくする、憂鬱な午後越えた後の宴会大歓迎
2019/02/08(金) 08:35:26.65ID:2al0SW8pO
じょじょその
2019/02/08(金) 11:37:54.20ID:z2UCfV/60
Anzi好きだったから脱退してもオペラと並行して応援したいと思ってたけど
今の状況だと応援出来ない
ようつべで数曲発表しただけで、後は自分でバンド組むでもなく
ずーっとKAMIJOのサポートしてるって情けない
しかもセカンドの立ち位置だし

脱退から2年半でオペラは悠の脱退という最大の危機を乗り越えて
5人編成で再メジャーデビューするの本当に凄いと思う
2019/02/08(金) 12:17:33.19ID:iLGk0gsp0
Anzi脱退後暫くはキングレコード関連の仕事あったから、個人としては契約続いてるのかと思ってたけどそれもすぐなくなったね
わざわざ自分の公式つべ作ったからにはたくさん曲作ってアップするのかと思いきや2年半でまさかの3曲
先輩のコネで仕事もらうだけで2年半保ってるのはある意味凄いけどさ
2019/02/08(金) 12:26:15.05ID:/wotCVEk0
意識や信念の違いって脱退したのに今の活動じゃね アン様らしくない オペラ時代の方が輝いてた
2019/02/08(金) 13:09:36.14ID:z2UCfV/60
脱退は残念だったし辛かったけど
意識や信念の違いは分かるし、裏切り者とか言う人も居たけど
自分は誰が悪い訳でも無いしバンドやってる限りは仕方ないと思ってる
ただその後の行動で違いが出てしまったかなと…
苑の方が「唄い続けたい」って信念があったんだと思う
2019/02/08(金) 13:36:15.15ID:iLGk0gsp0
まぁオペラは一旦休めとか何やかんや外野に言われても頑なに走り続けたからな
いつ体力切れてもおかしくなかったのに
それで一区切りとも言えるような一定の結果を出したんだから凄い
実力派の若手メンバー
2019/02/08(金) 13:38:40.99ID:iLGk0gsp0
途中送信してもうた

若手メンバーで新鮮さも取り戻したし
2019/02/08(金) 13:53:29.33ID:KYOJDBPM0
なんか面白い事やってくれAnzi。
2019/02/08(金) 14:36:50.34ID:MRmOL8j20
能動的に動かないと縁は広がらずチャンスも得られないよね
2019/02/08(金) 14:47:03.28ID:/wotCVEk0
唄い続ける信念 その通りだね 本人達が一番辛かったし判断も難しかっただろう。残って活動する決断してくれた3人と、飛び込んで来てくれた2人に感謝だな。ずっと応援する
2019/02/08(金) 15:02:27.03ID:ikloi2FG0
そういやインディになった後も事務所にリリース元は傘下のベルウッドだったり彩雨が年末の納会行ってたりでキングとは別に仲悪いみたいな感じ無かったよね
脱退だけでメジャーから降りるってなると契約条件かってくらいだしリリースペース下がるどころか1年でアルバム2枚も出してたし今思うとなんだったんだろ
2019/02/08(金) 15:17:18.06ID:VCTY8fsJ0
最初にどういう形態で契約してたかってことだろうね
契約内容がメンバーチェンジにより契約を切らざるを得ないものだったんだろう
売り上げトントンで同じくメンバーが脱退したノーゴッドはキングに切られてないからな
2019/02/08(金) 19:54:34.97ID:m6rblsNl0
またメジャーに戻るわけだけど、今後インディ落ちてたときの曲がなにか悪い扱いを受ける可能性ってある?
ベストを出しても入れられないとかそういう
2019/02/08(金) 21:03:13.17ID:WSkIXnaJ0
そのときにならんと分からんやろ
同じキング傘下だから必要とあらばいくらでも何とでもなると思うがな
2019/02/08(金) 21:06:52.52ID:PZik9x3P0
>>864
流石にPHOENIXは入るでしょう
あとはWARRIOR
2019/02/08(金) 21:07:32.65ID:PZik9x3P0
>>864
SHINE ONも入るやろ
2019/02/08(金) 21:26:00.15ID:ikloi2FG0
なんだったら次アルバムに入るCHAOSもインディ期曲だしね
風の鳥と違って曲書いてるのは全員在籍してるしその辺大した問題じゃないでしょ
2019/02/08(金) 21:56:50.16ID:iLGk0gsp0
>>868
言われてみればそうだなw
じゃああんま関係ないな
2019/02/08(金) 21:59:40.43ID:m6rblsNl0
そっか確かに系列同じだから大丈夫か
権利の問題とかでレコード会社変わるたびにベスト出してるアーティストいたから心配だなと思って
871整理番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 22:00:26.01ID:JX8nmIQv0
>>855
意識や信念の違いってあって、てっきりAnziの方が意識高いと思ってたら、逆だったっていうww

まあ、いいギタリストではあったが…
2019/02/08(金) 22:06:35.43ID:hBw8Ri/v0
>>870
俺的にはマグノリアとかRUSHとか上位に来ると思ったが来なかったな
2019/02/08(金) 22:07:31.23ID:hBw8Ri/v0
リクエスト版は逆再生が丁度いいよな
2019/02/08(金) 22:08:38.08ID:c7Me5ELs0
酒と女に溺れてるイメージ
875整理番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 23:03:40.72ID:HPvf9Pyw0
メンバー5人揃ったら再メジャーならJaY加入決まった時もそういう話あったかもしれないけど
その場合体調に不安を抱えた悠さんの心境はフクザツだったかもね
2019/02/09(土) 02:34:03.70ID:du3mdVZ60
すまんのう…わしの身体が悪いばっかりにお前に苦労をかけて…うっうっうっ
2019/02/09(土) 03:08:59.49ID:FGEeysLH0
Anziはルックスと声がいいボーカルを見つけて何かやってほしい。
2019/02/09(土) 04:08:19.99ID:a6C0/UWv0
決してAnziの信念・意識が弱い訳では無いよ。
彼は元々ヴァイオリンを習ってて、そのクラシックの旋律をギターで弾く、所謂ネオクラシカルメタルの影響や、その分野のイングヴェイに影響を受けた人だし、彼にとって摩天楼オペラの音楽性よりもKAMIJOの音楽性の方が合ってるのは明確だと思う。
彼のブログを見てると、KAMIJOのところでの活動を「妥協」でやってるわけじゃなく、「好きな音楽」としてやってることがわかると思うよ。

でも、それは別として摩天楼オペラとして止まらずに走り続けてきた苑を初めとした彩雨悠燿の4人の信念は本当に素晴らしいものだし、摩天楼オペラに加入してくれたJaY響も本当にありがたい存在だと思います。
つまり最高ってことさ!(敬称略)
2019/02/09(土) 04:10:22.64ID:a6C0/UWv0
あと俺も個人的にはAnziには新しいバンドを始めてほしい。彼はリードギターとして、作曲も含めた活動をする方が絶対に良いと思う。その才能を無駄にするのはもったいないよ。
2019/02/09(土) 06:13:52.46ID:XxZYxqdJ0
かみじょも凄い人ではあるんだけどやっぱり辞めてまでやりたかったことがサポートかあ……って思ってしまうんだよね
Anziの作る曲が好きだっただけになおさら
2019/02/09(土) 09:05:28.41ID:yog+NXZj0
ボーカルKAMIJOでええやんAnziとユニット
882整理番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 12:12:55.69ID:j3sUjhFU0
KAMIJOって鼻つまったような声の下手くそボーカル??
あいつはずっと歌謡曲歌っとけばいいんだよ
2019/02/09(土) 12:28:58.14ID:zzjkO3N/0
LAREINEのメタモルフォーゼは良いぞ
2019/02/09(土) 12:59:03.94ID:zuzlmFGl0
毎日Human Dignityとアルバム試聴見てるけど楽しみすぎてヤバいわ
オペラの曲は大サビで展開が大きく変わったりするから試聴部分以外がどうなってるのか早く聴きたい
885整理番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 13:05:05.11ID:7OUTcNwb0
>>880
せめてLedaみたいに交友関係そこそこあればもっと色んな舞台に立つことも出来るのになぁとは思う
2019/02/09(土) 19:13:58.76ID:FGEeysLH0
巡恋歌〜セイッ
887整理番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:18:53.89ID:NHQIUtYw0
AnziさんはJupiterの久世さんと相性よさそう(音楽的に)
もちろんKAMIJOさんとの相性もいいんだけど
久世さんみたいなハイトーンメタルシンガーのほうが合うと思う
余計なお世話かw
2019/02/09(土) 21:46:12.59ID:iWz4VbHb0
もうあいつのことは生暖かく見守ってあげようよ
Jeyの成長を見守るのみ
889整理番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:05:43.65ID:5MjHbWMV0
>>888
表記ミスしてるせいで、全然はいってこないぞ
2019/02/09(土) 22:40:21.17ID:sT5WHBPW0
新譜がV系寄りのアプローチになってるのはジェイがV系の影響を受け始めたからってのもあったんだな
このバンドに加入した以上V系に抵抗があるってことは無かったと思うけど、なんか少し意外だったわ
2019/02/10(日) 02:49:16.46ID:OxDFr/cP0
過去の摩天楼オペラではAVALONがアルバム的にもツアー的にも一番好きだから、新体制の摩天楼オペラでも、いつかはAVALONみたいなコンセプトアルバムが出てくれることを祈る。
2019/02/10(日) 03:29:22.24ID:KrHks1xx0
野音行かなかったの後悔してるからまたやって欲しいな
2019/02/10(日) 15:54:56.06ID:BUBgF6Xa0
ここで区切れと天使は歌うを聴いたらやっぱり主張強いギターは苑と相性いいなと思いました
jayももう少し頑張ってくれないかな
894整理番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 16:29:51.90ID:GagswTtS0
まあJoyとAnziじゃ比べ物にならないわな
2019/02/10(日) 16:54:10.30ID:ikdSRAm00
>>893
あの曲はオペラの上位互換て感じだね
ギターはもちろんキーソロも派手でつい「苑の声にキーボード合うな」と彩雨に失礼なこと思ってしまった
2019/02/10(日) 17:11:20.74ID:Va/8+/oT0
>>893
全く逆の感想だったな
ギター強すぎて違和感ある
オペラの演奏で聴きたい
2019/02/10(日) 18:11:19.75ID:xOZRGkle0
インディーズ期
メジャー初期
メジャー中期
メジャー後期
再インディーズ期
再メジャー初期

良いねえ
2019/02/10(日) 20:02:34.99ID:2/78ijww0
不死鳥という言葉が本当によく似合うバンドだな
2019/02/10(日) 20:03:54.86ID:emJtqrq20
BURNING SOUL
炎の人
PHOENIX
2019/02/10(日) 22:14:25.30ID:go5Pfpog0
摩天楼オペラの曲名は個性的なのが多いけど、結局は納得できるし、いい味を出してると思うんだけど、炎の人だけは曲名で損してる感がどうしても拭いきれない……
ラスサビのツーバスとか最高なんだけどね
2019/02/10(日) 22:25:52.84ID:emJtqrq20
>>898
PENICILLINもFANATIC CRISISも同じなんだな
インディーズ→メジャー→インディーズ→メジャー
902整理番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 02:32:00.60ID:HcxykNO80
ここで区切れはコーラスワーク良いなと思った
2019/02/11(月) 02:43:21.56ID:FWxjvbg70
炎の人って言われると、炎!の人を思い出すもんな
2019/02/11(月) 07:13:42.31ID:0gTAAohr0
摩天楼オペラのいい所って、v系だけど前向きで、わかりやすく、人間賛歌ってところやな
これなら老若男女人気が出るのも頷ける
2019/02/11(月) 07:52:05.06ID:OICMaqjf0
ここで区切れ聖飢魔Uのブランニューなんとかじゃない?
906整理番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 08:53:33.35ID:HcxykNO80
聖飢魔?と比較しちゃったらダメじゃないかと格が‥
2019/02/11(月) 10:31:35.13ID:/l7Zv6cK0
このバンドはガルネリの出来損ないって印象しかない
VoがモロV声だからどうしてもしょぼく思えちゃうね
2019/02/11(月) 10:56:09.64ID:iOhc9z4j0
ガルネリを比較対象にする人初めて見た
2019/02/11(月) 11:49:14.05ID:vgH4MFFa0
演奏力を比べるのは酷だが、曲はオペラの方が幅広くて良い
910整理番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:38.33ID:6wt6POv60
ガルネリはボーカルが暑苦しくて華が無く感じたからあまりハマら無かったけどオペラ聴いてめっちゃ感動してハマったな。ギターもSyuはソロ長いし弾きすぎだと思ったけどAnziのは綺麗に纏まってて下がる所は下がるし。
まあ要するに好みよねぇ、
2019/02/11(月) 12:22:54.16ID:8H1IDGfT0
オペラの方が好みって人もいればガルネリの方が好みって人もいるし、どっちも好きって人もいるんだから結局は人それぞれ
比べるだけ無駄だよ
912整理番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 12:50:13.62ID:Eh3T4Epa0
ここで区切れは曲は素晴らしいけどギターの主張が激しすぎてボーカルが負けてる
2019/02/11(月) 14:43:38.69ID:Rm43NVZ+0
編成や路線的には似てるけど全然違うよな
むしろそういう点だとJaYの古巣のラブリーのが近いと思う
914整理番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:06:21.75ID:GJtZU95k0
>>912
ギタリストのソロアルバムですしおすし
2019/02/11(月) 16:14:21.19ID:FWxjvbg70
まあ、良くあるキーボード付きメタルバンドの構成だしね

ガルネリウスで一番好きな曲はangel of salvationなんだけど、ここらへんの曲は
摩天楼オペラが演奏するのは無理だし、そう言うとムキになって反論する人出そうだけど
ガルネリウスの曲を完コピ出来る演奏力のあるバンドなんて、国内外問わず、そうそう無いよね

ただ、バンドは演奏力だけじゃなから、摩天楼オペラの方が優れてる面もある
メインメロディーのエロさ、エモさが際立ってるのが摩天楼オペラの魅力
ただ、anzi様が抜けてからはエロさが無くなったね、泣けないもん

ちなみに激ロリは今でも泣ける
2019/02/11(月) 17:22:27.06ID:dYQAf//R0
ガルネリ大好きだが
オペラ初ワンマンまであと3日そこそこ予習できた
917整理番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 19:47:54.83ID:O8qDIwkh0
>>907
ガルネリと比べるとかセンス無さすぎる
2019/02/11(月) 20:09:48.97ID:52lKoDsh0
>>916
お疲れ
楽しみだな

ガルネリに限らず他のバンドの名前が出ると牽制合戦みたいになるからやめたらいいのに
2019/02/11(月) 22:15:13.34ID:wODGbDWA0
本人達はいつでも音で我々を楽しませようとしてくれているのに、我々がピリついててどうするのよ
2019/02/11(月) 23:06:24.69ID:MBfQWtg90
>>915
どのバンドだってそこがオリジナルで完コピなんでありえない
それぞれの味や良さがあるんだから比較する意味なんてないよ

そもそも苑や悠は生粋のガルネリファンだし、SYUだって苑とやりたいと前々から思ってくれてのオファーだったんだからソロアルバムに我々がやいやい言うことではないでしょ
2019/02/12(火) 00:29:48.29ID:MqDcY6wT0
比較とか好みとかならいいけど糞だ下手だとか言い出す奴が居るから荒れる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況