X



【努の声が】FANATIC◇CRISIS-FtC101-【響きだす】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/27(土) 16:45:21.35H

【努の声が】FANATIC◇CRISIS-FtC101-【響きだす】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/visualb/1462896635/


解散しても我等無敵ノファナ子
麺たちと作ってきた思い出と共に歩いて行こうゼ。

【必読!】<ファナ子達のお約束>等は>>2へ。


過去ログ倉庫(中の人に感謝)
ttp://f-t-c-log.hp.infoseek.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: none:vvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/17(火) 18:30:30.400
見たけど、一応何らかの形で5人がまだつながっているのはいいね
あとは本人たちの問題だから戻れるときに戻ればいいんだと思う
今回3人別名義で組んだっていうのも2人が戻ってきてFANATIC◇CRISISをやる居場所を残してるって思ってる
2022/05/17(火) 19:04:38.39d
アツいな徹…
2022/05/17(火) 19:52:20.56a
徹ちゃんらしい文書だな
2022/05/17(火) 19:52:41.68a
解散原因によくある格差確執は特にそこまで無さそげだナ
2022/05/17(火) 19:57:43.64a
竜ちゃんもだけど、解散からアーティストでいるのを止めた人に言えることは「過去の貴方を愛してた」以外にないからな
2022/05/17(火) 20:43:02.400
ビジュアル系に分類されてしまったらハゲになることも許されないのかよ
2022/05/17(火) 20:53:21.390
見た目込みで表現するのがビジュアル系だから、見た目が音楽の足枷なったら終わり
2022/05/17(火) 21:06:58.640
今はいい方法いろいろあるし…
2022/05/17(火) 22:34:28.090
追加公演のフライヤー見たら努氏が昔みたいなビジュアル系っぽくなってたけど痩せた?画像修正?
2022/05/17(火) 22:37:10.520
>514
顔っつうか顎周りはふっくらしてるけど、ボディは昔と変わらん
2022/05/17(火) 23:30:18.050
一時期太ったってよく言われてたけど、ビジュアル系だから外見気にして野音に向けて絞ったのかと
2022/05/18(水) 00:16:20.680
デザイナーの時は誰おまだったけどナ
2022/05/18(水) 00:22:52.240
>>505
徹のドラムは努のボーカルを活かすドラムだったし、キミがイルセカイは徹あっての物
ラストライブで聞いたあの記憶は一生の思い出
2022/05/18(水) 05:51:41.990
徹のnote、正直な気持ちが書かれて凄く嬉しかった

と同時に自分も17年の間に大人になったことでいろんな大切な物ができてしまって
好きだったからこそ野音に参加できなかった側なので
同じ大人として共感した
520整理番号774 (オッペケ 126.156.238.237)
垢版 |
2022/05/18(水) 10:21:10.82r
太ってても堂々としてるDEZERT のサッチン
2022/05/18(水) 10:29:59.12d
ビジュアル系のボーカルってビジュアルなだけにつねにバンドの顔として外見求められるから大変そう それを武器にしてるから仕方ないだろうけど
2022/05/18(水) 14:37:23.360
ラストライブの時のdvdみたら
本当に野音と同じタンクトップ着てたんだね。
2022/05/18(水) 16:14:16.470
B'Z、T-BOLAN、DAIGO、BBクイーンズなどのビーイングは派手な服装なのにビジュアル系扱いされないのは何故なんだ
2022/05/18(水) 16:43:24.680
DAIGOはビジュアル系として失敗した過去があるTMRパターン
BREAKERZになってから、ナチュラルメイクしかしてないし

T-BOLANとか、歌い方も全然違うし、黒服系な所を一切通ってないでしょ
2022/05/18(水) 17:35:45.910
まず元から(ステージング用のドーランとか以外)メイクしてないバンドはV系に括られないけど
なら筋肉少女帯やすかんちやカブキロックスがV系かと言われたら違う気がする、
B'zやT-BOLANはどう考えてもV系じゃないだろと言い切りたいところだがbeingは割とルックス…つまりビジュアルで売ってるし
最近のロキノン系のバンドなんかもメイクしたりしてるメンバーがいたり歌詞の世界観がV系的な陰鬱な要素も含んでるけどV系にカテゴライズされないから
V系とはなんぞやと言われたら哲学の世界に踏み込みそうだ
もう自分がV系だと思ったら賛同は得られなくてもV系でいいと思う
2022/05/18(水) 18:26:25.39a
カブキロックスは自分的にはビジュアル系だと思うけどな。YAIBAの曲しか知らんけどCD買ってもらった
2022/05/18(水) 19:08:24.340
「ビジュアル系」って言葉が流通するまでカブキロックスが活動を続けていたとして、
例えばガーゴイルみたく標準的なV系バンド達と同じイベントにでていたら「ビジュアル系」に分類されていたと思う
2022/05/18(水) 19:11:56.930
ペイントしなければビジュアル系にはならないんだな
DEEN、三枝夕夏dbなど

メンバーがボーカル一人とかRCサクセション、YMO、米米CLUBがビジュアル系扱いにならない理由がわからん
2022/05/18(水) 19:13:22.490
全作PV作らないのはビジュアル系から除外でおk?
2022/05/18(水) 20:09:59.240
何でビーイング系の話しだしてるんだろ
三枝とか、問題外なモノも引っ張り出してるし

FtCは、V系の中ではビーイングテイストがある方ではあるけど
ビーイングの話してるわりには、アンカフェには触れないし
2022/05/18(水) 21:32:22.34M
スレチ過ぎて草

耽美でロックしてたらビジュアル系だよ
2022/05/18(水) 21:49:36.710
いくらミュージシャンっていっても顔が弛んできた、太ったとかはもう40超えたらしょうがない。
ファンも同じように老けてるんだからお互い様よ。
2022/05/18(水) 22:16:57.150
三宅健とか42歳なのに化粧品とか相当努力してて顔面保ってるのすごい。
2022/05/18(水) 22:50:35.370
ズレてきとるな
2022/05/18(水) 23:07:47.980
ヅラはズレるもの
2022/05/19(木) 01:23:59.090
みなさんBlu-ray予約しましたか?Twitterでダイジェスト見ました。
2022/05/19(木) 06:38:49.06a
買うつもりだったけど歌が下手すぎて迷ってる
2022/05/19(木) 08:32:54.920
支持している層はメジャーになったあたりからの連中が多いのか
2022/05/19(木) 10:27:09.41d
今残ってるファンは、MASKやMARBLE聴いてるでしょ
2022/05/19(木) 10:32:32.22d
火の鳥のPVの努、ホリエモンそっくり
加齢は仕方ないにしても太ってはいかん
2022/05/19(木) 12:05:40.19a
デコも広くなった
2022/05/19(木) 14:11:09.260
徹さんと社長はいい関係性みたいですね。この間の野音は夜のほうが歌えてたから全く歌えないわけじゃないと思う。歌うのが苦しそうだったので調子いい状態のステージを見たい。9月は屋内だから野音より大丈夫かな。
2022/05/19(木) 20:54:40.330
野音に行けなかったからBlu-ray買うつもりだったけどサンプルが思ってた以上に酷いね
フルで聞けばまた印象が変わるんだろうか
2022/05/19(木) 21:02:38.690
>>543
いや、質はあんなもん…
次無いかもって思ってたのと、現地だから感動したけど
545整理番号774 (ワッチョイW 61.87.45.245)
垢版 |
2022/05/19(木) 21:12:01.240
サビ全然うたってねえな

心になんて最初何の曲かわからんかった
2022/05/19(木) 21:16:59.310
Oneの曲名はどっちに統一されてるのか
2022/05/19(木) 21:21:20.33a
音域が狭くなってんだな。これ秋には戻るのか?
2022/05/19(木) 21:23:17.37p
しっかり唄いつつセトリが多少変わるなら次も行きたいけどサポートに次々曲数熟させるのも酷だし2、3曲変わるくらいかな?
2022/05/19(木) 22:06:12.280
ビューティーズと69とDLCは当時よく演ってた印象あるから入りそう
2022/05/19(木) 22:13:16.420
Purple & Psychic Honey聴きたいわぁ
2022/05/19(木) 23:20:42.070
ラストライブでもところどころ歌ってなかったような。 今までまったく歌ってなかったから、いきなり20代の曲を歌うのって辛いけど火の鳥2022がリメイク少なく歌えてるなら歌えないことはないのでは?野外が悪かっただけで
2022/05/20(金) 00:04:57.410
火の鳥2022の音源、最高音あたりをオートチューンで誤魔化してるでしょ
2022/05/20(金) 00:30:04.340
ディナーショーは歌えてたのかな。2002年のドキュメンタリーDVD見てたら切なくなった 努くんモデル体型で鬼かっこよかったし、SHUNさんも陽キャだった
2022/05/20(金) 01:25:52.35p
今までまったく歌ってなかったってソロもう10年くらいやってるしFtC並かそれ以上に曲出してないか…?
数年前に和也がサポートでFtCの曲もやった時に観に行ったけどその時は普通に唄いこなしてたよ
2022/05/20(金) 02:26:17.800
努ソロの初期までしか追ってなかったから、ねっとりした歌い方になってるね。
Ftcって全然キー高くないから声出なくなるってなかなかキツくないか
2022/05/20(金) 03:21:48.720
松岡充久しぶりに見たら多少は年相応だけど、陰の努力なのか見た目がびっくりするくらい変わってない。バンド復活にかけるプロ意識もすごい。FTCも1万取るなら歌うの頑張ってほしい
2022/05/20(金) 03:29:05.790
高音出る出ないは努力でどうにかなるもんでもないだろう
2022/05/20(金) 15:50:25.08a
>>497
予備軍じゃないだろ
ずっとまぎれもないデブ
2022/05/20(金) 18:54:47.15a
すっごく楽しかったね!!
2022/05/20(金) 20:34:41.81d
品川当選するかな。行けなかったひととかどのくらい申し込んだのかわからない
2022/05/21(土) 07:36:56.830
10年以上前はドラムの名前がアルファベットじゃなくてデブでもビジュアル系に分類されていた
2022/05/21(土) 07:47:08.540
漢字の人、V系にそこそこいると思うけど
2022/05/21(土) 09:11:43.990
見所を繋いでるはずのダイジェストですら全然歌えてないのはヤバいな
昔から思ってるけど声の強弱のコントロールが下手なんじゃないか
常にフルボリュームフルスロットルで歌ってるからサビで声が続かなくなってる気がする
2022/05/21(土) 10:38:01.380
歌手活動してない期間結構あったしね…
2022/05/21(土) 15:19:56.35d
当時は演歌事務所に所属してたから有名なボイトレの先生のレッスンを受けてたと思う。ミスチルの桜井さんもボイトレ受けてたから。今はフリーだから独学なのかな。これから活動するならボイトレ受け直すのでは?
2022/05/21(土) 16:49:13.110
当日は現場の雰囲気とか高揚感でそこまで気にならなかったけど、改めてダイジェスト見るとヤバイね。OFIAMかよ…
リテイクのCDなら話は別だけど、野音のDVDは要らないや。
品川も今のとこパス!暑いしw
2022/05/21(土) 17:24:11.060
ダイジョウブ、DVDは発売されないカラ
2022/05/21(土) 18:04:37.940
まぁ、バンド時代の激しい曲のフル歌唱は久しぶりだろうし、
当日は暑さと湿気でコンディション悪かったから仕方ないと思う。
声量は問題無いから、あとは徐々に慣れることで勘も戻るでしょう。
2022/05/21(土) 18:05:31.400
1週間前の今頃は野音の最中か…もう1週間とは早いね〜
2022/05/21(土) 18:20:35.73a
声量は全く問題なくて安心したし現場では音域とか気にならんかったしやっぱ楽しかった
2022/05/21(土) 18:31:51.79d
ファナ解散後に別のバンド追ってたけど、そこが今再結成するとなれば年齢的にそのバンドのキャラ、ノリに戻るのは無理がありそう
そう考えれはライブしてくれただけありがたい
2022/05/21(土) 19:23:31.24d
声量は変わらなかったからコンディションが悪かったと思ってそれなりに楽しめたよ。キミガイルセカイのラストの永遠を探してのとこも歌えてたし。ただ、ダイジェスト版の編集が悪い。ちゃんと歌ってるとこだけつなげて欲しかった。
573整理番号774 (アウアウウー 106.146.52.136)
垢版 |
2022/05/21(土) 21:26:51.05a
品川ってチケットいくらなのかでてる?
2022/05/21(土) 21:28:17.370
>>567
揚げ足取りありがとう
はいはいBlu-rayな
2022/05/21(土) 21:29:31.770
>>573
8800円/D別
576整理番号774 (ワッチョイW 126.94.216.255)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:09:54.220
酢豆腐って美味しいの?
2022/05/22(日) 00:39:54.20d
きっとダイジョウベバ~♪
2022/05/22(日) 04:59:49.460
華の都 龍宮ウェ~♪
2022/05/22(日) 10:23:41.880
>>572
ライブでボーカルソロのくだりの時ヴェ~!って声出したけどさ
普通に声出てたよね、布施明かよって思った
あんだけマイク離しても聞こえるんだからね
2022/05/23(月) 05:47:01.560
La'crymaスレ荒れすぎだろ
ボーカルの人の商売いいのか
2022/05/23(月) 10:45:25.13d
追憶を超えるスピードでって17年経ってもいい曲ですね
2022/05/23(月) 12:36:50.46a
和也のやつだっけか
2022/05/23(月) 13:15:22.26d
歌詞に和也が入ってるから、ちょっとありきたりな歌詞に寄ってるけどね

他のバンドもそうたけど、メインで歌詞書いてない人の作詞だと、そうなりがち
2022/05/23(月) 13:23:57.46a
追憶のスピードで
2022/05/23(月) 15:35:31.08a
そのスピードで
2022/05/23(月) 18:40:09.550
和也が作詞作曲だからいいんじゃないか
2022/05/23(月) 19:43:05.55a
桜のやつもあった気がする
2022/05/23(月) 19:59:22.340
ドラムがデブなのに長期間ビジュアル系名乗ってるバンドが気になるんだが
2022/05/23(月) 21:13:27.56a
LUNASEAにもPENICILLINにも失礼だからヤメロ
2022/05/23(月) 23:19:18.700
JanneDaArcは微妙なところ
2022/05/24(火) 03:25:29.10d
エビデ~ソ~ビュ~ティホ~♪
2022/05/24(火) 16:47:34.530
チケット当選したみたいだぞ
カード引き落としのメールが来た
2022/05/24(火) 19:24:45.960
長続きしているビジュアル系は昔から活動しているのばかり
ギターがハゲ予備軍、ドラムがデブ予備軍でも存続しているわけだしな
2022/05/24(火) 19:30:29.92d
いちいち文句ばっかり書いてるやつ何がしたいん?ライブが微妙なんやったら勝手に離れたらいいやん!
わざわざサイト開いてこんなところに書き込みして。
今のFANTASTIC◇CIRCUSが微妙なんやったら俺なら関わらん。
現役と比べて下がるところもあるやろ。年齢もあるしブランクもある。学生の部活だってその時以上のパフォーマンスなんかなかなか無理やろ。プロのコーチ付けても。
ダイジェストで文句言ってる人もいるけど、ライブの時自分の耳で聞いて良かったんやろ!?
ダイジェストの切り方が悪いやろ。黄金の月なんか歌い終わってる所やん(汗)
文句ばっかり見ると気悪いわ。
FANTASTIC◇CIRCUSとして今後も活動するって言ってたし楽しいトークしよ。
2022/05/24(火) 19:35:13.33d
ここは便所の落書きだからねぇ
気持ちは分かるんだけど、バカはスルーしよう
596整理番号774 (ワッチョイW 14.9.64.128)
垢版 |
2022/05/24(火) 19:36:37.260
オリジナルアルバムで人気が高いのってどの作品ですか?
2022/05/24(火) 20:38:44.560
世間的にはワン、ロスイノ
というかその辺りしか記憶に残ってないと思う
ファン的にはどれも人気だと思う
ジャンヌ同様に好みが極端に分かれにくいバンドかも
2022/05/24(火) 20:45:40.810
ポップとかファイブが好きだわ
2022/05/24(火) 20:52:44.58a
ALBUMの完成度はpopが1番だと思う
2022/05/24(火) 21:11:24.290
neverlandで捨て曲が増えたけど、marvelous+で持ち直した印象

その後に解散だけど…
2022/05/24(火) 21:50:47.280
>>594
ここまで必死だと逆にアンチかと疑うレベル
2022/05/24(火) 22:01:34.930
親の葬式を経験したり子育てで追体験してるとスパイラルエイジの歌詞が染みて響く
2022/05/24(火) 22:35:09.780
>>601
多分キット アンチ
2022/05/24(火) 22:45:45.700
明日品川当選してほしい。ONEやロスイノも好きだけど浅いファンとか一般受けする感じ。POPが一番バランス良くて完成度高い
2022/05/24(火) 23:22:47.290
鴉やってほすぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況