La'cryma Christi 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 13:07:11.01ID:Ou89z7j00
IN FORESTが断トツで好き
0022整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 13:13:55.18ID:42LDSAn80
HR路線も今聴くとカッコいいしキャノンボールもアルバム通して聴くとよくなって
0023整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 13:16:16.99ID:2WAD8WRn0
>>19
路線変更のために切ったって感じだから、仕方ないと思えないんだよ
0024整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 13:18:33.30ID:Ou89z7j00
音楽性の方向の違いって脱退理由にようあるやん
0025整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 13:30:25.74ID:I8zCxaGJ0
方向性が違うなら切るなら切るで仕方ないけど切り方が良くなかったって話だよね
0026整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 14:11:34.33ID:9nQjWu8E0
シャズナじゃなくてラクリマを事務所は売り出すべきだったみたいなことキリトがいってたよな
0027整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 14:22:37.26ID:eJb32p/Q0
記憶が確かならば
曲はことごとくボツにされ演奏したギターの音を消された
スケジュール知らされなかったりいたリハさえも来なかったことにされた
話し合いしたいのに聞いて貰えず反対に聞く耳持たないみたいに言われた
発言に制限かけられてレコにも参加できなくなりPVもほとんどいない人状態
という感じだったかと
メンバーだけじゃなくスタッフも含めての酷い扱いはかなり辛かっただろうね
0028整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 14:27:25.08ID:cFnoO+a/0
Janne Da Arcの解散まで何もしなかった木偶の坊3人がka-yu一人に全部の責任なすりつけて平然と自分らは何も悪くありませんみたいな顔してる構図を思い出す
0029整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 14:47:44.07ID:PrWA033+0
>>2
酷すぎ。KOJIのインスタ見たらファンに出演してほしいって書かれてたわ
0030整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 14:48:14.51ID:HygVkLPB0
>>26
なにそれキリトセンスいいじゃない
0031整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 14:55:44.66ID:BrCcDK310
売れてなんぼの商売なんだからどう考えても売れそうにもないHRに行ったのがわるい
でも元々がHRでいきなりイタリアだのプログレだのに路線変更して、次は売れ線ポップス、次はまたHRなんだから
一貫性がないと言えばないバンドだよ
0032整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 14:58:01.79ID:Ou89z7j00
あれ以上売れるってのは難しかったんじゃね?TAKAはクセつよだし
0033整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 15:03:50.12ID:RKsqLC1n0
まあラクリマは誰がどう考えても砂の城〜スカルプチャー路線で行くべきだっただろ。完全に世界観も確立してたしなんなら世界にも出れたと思うけど。まあKOJI脱退前はバンドの状態は良くなかった様に思う。まあラルクは商売が上手いバンドでレイ、アーク出した辺りで今の地位まで一気に行った記憶がある。悲しいかなビジネスと音楽は切っても切れない関係なんだな…
0034整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 15:06:33.99ID:/Wyoxa9w0
ボーカルの見た目と声が一般向きじゃないから国民的バンドになるのはどのみち厳しかったよ
個性的ではあったんだけど
0035整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 15:08:43.10ID:Vgcc0MS10
>>27
酷過ぎるけどそれソースあるの?
それがもし本当なら和解したKOJIは偉いね
0036整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 15:26:01.86ID:PuEOVc1H0
KOJIがフライデーに結婚をすっぱ抜かれた時、ファンが逆恨みしてライブでKOJIの前を陣取ってるのにあからさまに視界に映らないようにステージ中央や上手側を見てたり投げたピックをステージに投げ返したりしてたみたいな話を通ってた人にきいたことある
その時点でモチベーションも下がってたんじゃないかな、メンバーとの音楽を巡る確執よりファンの地味な嫌がらせのほうが辛そう
0038整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 16:22:38.77ID:HygVkLPB0
もやもやする暇あるならMystical Glider聴いてワクワクしようぜ
0039整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 16:59:10.09ID:2WAD8WRn0
>>36
その頃ってホールツアーだったし、下手席だからって下手ファンなわけではないし
遠投得意なKOJIの投げたピックがステージに投げ返せるわけもない
全国まわってたけど見たことないし、ファン友達多かったけど上がった子もいなかった
0040整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 17:18:12.48ID:xhiQDpWq0
なぜ結婚して叩かれてるのかそれももよく分からない話。
未来航路で大当たりして家庭持った、結婚後も大事なシングル任せてもらってたよね。
話は変わるけどヒロは&Uの頃がキダリストとして最高な時期だったと言っていた。
0041整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 17:36:28.14ID:Wg+XiohB0
フライデーされた後すぐの武道館行ったけど多少変な空気はあったもののKOJIを叩くような雰囲気じゃなかったけどな
終演後に結婚おめでとうコールとかもかかってた記憶ある
0042整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 18:56:35.40ID:9cceB4lD0
結婚すっぱぬかれた後ラジオで否定してたんだよ
でもやっぱり結婚してたんで、ウソつかれたってファンが離れた
0043整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 19:31:20.62ID:NCLdLzmQ0
ガチ恋ヲタって怖いよな
0044整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 19:43:11.96ID:Vgcc0MS10
HIROも結婚は早かったのに何故KOJIだけ
0045整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 19:51:22.22ID:4/WpSLIN0
ラクリマは刺さる人には刺さる曲ばかりだ
ところでバンドスコア再販する気ないのだろうか
0046整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 19:59:51.10ID:Cz4M70OR0
JK、JC相手の商売で一番人気あったからでしょうね
杉象離婚フライデーされたついでに事務所同じ事に、こっちもすっぱ抜かれたのねん
GのTERUが人気そのままだったのが謎か
バンド人気規模の違いか、94年デビューだったらどうだったのか
0047整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:05.51ID:Rz3BdX1e0
スカルプチャータイムの一曲目聞き出したらラストまでスルッと行っちゃうの不思議すぎる
0048整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 20:03:56.46ID:5NPp2o2J0
スウィートスーサイドのギターソロめちゃくちゃ良い
0049整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 20:16:45.51ID:42LDSAn80
>>47
確かに。ねむり薬8分もあるのに長く感じない
0050整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 20:29:17.47ID:zgOP5fGY0
良い人って早く亡くなるんだなと本当に思った。kojiは金髪短髪が1番良く似合っていたよ…
0051整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 21:12:33.39ID:SK5/BQZu0
KOJIとLEVINが居たから売れたと思うんだよね(怖くないイメージを作ってた)
HIROとTAKAはちょっと古くさかった
当時のJK(自分)が思ってたことです

ご冥福を...
0052整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 21:16:18.31ID:zgOP5fGY0
良い人って早く亡くなるんだなと本当に思った。kojiは金髪短髪が1番良く似合っていたよ…
0053整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 21:39:09.21ID:SK5/BQZu0
10代女子に向けた音楽の商売って難しいよね
マニアックすぎる音楽では売れないし、どこかアイドル性もなきゃダメだし
それであそこまで売れたのは凄いと思う
当時の大人達はV系なんて化粧してキモい!ってバカにしてただろうし
0054整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 21:51:34.69ID:mS1wggPD0
バンド結成の諸事情なんか知らんから難しいよね
フリマサイトで発見した事あるんだが前ベースの人でラクリマのフライヤーが出てた事があった
0055整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:01:50.47ID:+LeVJNhW0
ラクリマで一番売れたのは未来航路だけど
ラクリマファンに一番人気があるのはどの曲なんだろう
0056整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:08:04.70ID:JLjGUrMu0
評価が高いのは偏西風かな
0057整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:17:41.15ID:M9ggNl0g0
>>55
私は偏西風とかSanskrit Showerとか当時中学生で聞いて沼ってましたね。
0059整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:30:02.96ID:kogENCIs0
>>55
偏西風だと思う

ZambaraやMagic Theatreを、作ったのも、ライブで演ったのも凄いと思うけど

あと、ライブで1.5倍速ぐらいで演奏してる時があるSanskrit Showerも凄まじい
0060整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:38:23.88ID:0xZG8Yl+0
>>59
ラサ出たとき、ZambaraをNHKのラジオで流してくれてラクリマ好きになった
0061整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:47:19.70ID:zgOP5fGY0
>>58
いたとしたら、もう大きいよね。男の子だったらkojiに似てイケメンだろうなww
個人的にはTHE SCENT のpvのkojiが一番好きww
0062整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:47:27.46ID:M9ggNl0g0
ラクリマはインディーズからすでにバンギャル人気でジャンヌやディルよりも先にメジャーになったこともあってKOJIは当時オリコンで結婚したいバンドマン1位でしたし他のバンドはヴォーカルがトップレベルで人気だったのに対してラジオの影響やメイク無しでのリアルヴィジュアルでKOJIとLEVINは中高女子から圧倒的ファンが歓声があり、笑いと個性の担当のSHUSE、不思議なHIRO、本当にTAKAを呼ぶ声が聞こえないぞーは本当に毎回鉄板で、KOJIの結婚でショックでファンがディルに流れていったことはあったと思います。
ヴォーカルであんなにバチバチにメイクしてハイトーンボイスでカッコつけて歌ってたのにファンはボーカル以外を見てたんですもの…KOJIを呼ぶ声はいまだにあっても25周年のライブ計画すらしようとしてないTAKAには音楽の世界へ戻るの辛いと思います。
KOJIさんが亡くなって復活ライブぶりにここへ来ましたが、ラクリマを覚えている人達がこんなにいたんだ(男のファンは少ないから伸びずに忘れられてる)と思ったら場違いですが感動しました。

私は多国籍オリエンタルなラクリマの曲やPVが大好きです。
0063整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:54:16.37ID:dHTmcjfl0
>>59
良くリズム隊が疾走し過ぎてたよねwでもみんなついて行って演奏崩れなかったの凄かった
0064整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:54:59.94ID:4/WpSLIN0
TAKAを呼ぶ声が小さいなだろ
0065整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 22:56:04.95ID:kRVRaNSp0
>>20
ぅぇいぇんにっ!のとこな

何だかんだいって未来航路が一番好きかもしれない
ラクリマは良くも悪くもTAKAがキーなんだよな
最初曲が好きだったけどTAKAがキモくて受け付けなかった
でもやっぱり曲に惚れてTAKAを乗り越えることが出来た(馴れたというか)
別にKOJIのファンじゃなかったけど脱退してからなんか色が無くなった感じがしてあんまり聞かなくなったな
TAKAがこれから音楽に戻ると言うことがあってももう興味ない
5人揃わないとラクリマじゃないんだ
0066整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:01:33.02ID:LCmZn7tq0
当時から砂の城スカルプラサまでアルバム持ってたけど、ラサ後半とかサンスクリットとか偏西風の魅力に気づくのは社会人慣れて落ち着いて音楽聴くようになった30超えてからだったわ。
楽曲の造り込みや演奏陣のキチレベルのうまさとかはマジでフュージョンとかジャズとか聴いてるようなオッサン向けだったと思う。
比較で出されるSIAM SHADEとかは当時から分かりやすいテクニカルな感じがあぁ〜演奏うまい!って思えてたんだけどね。
0067整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:03:41.21ID:pJfJeJyU0
TAKAっていつも散々な言われようだ
0068整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:13:33.02ID:Vgcc0MS10
いいともに出た時タモさんがKOJIとLEVINに
2人共綺麗な顔してるねって言ってた
タモさんは性別問わず美しい人が好きだから
櫻井あっちゃんとか
0069整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:23:18.80ID:uIlCoJJz0
こじは脱退まで初期の音楽性を残してたし、その上で自分の好きなスタイルも残してた。真面目で真っ直ぐで頭がいいと思って聞いてたよ。
0070整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:25:57.81ID:8QMtUA2R0
中坊高坊でクラスでファンがいなかったわ
楽器習ってて協奏曲マニアなせいかzambaraとか楽しく聴いてたな
0072整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:31:45.57ID:uIlCoJJz0
with-youの頃人気絶頂だったー懐かしい
0073整理番号774
垢版 |
2022/04/24(日) 23:36:15.33ID:LCmZn7tq0
YouTubeで弾いてみた系のやつ見てると本当に複雑で難しいフレーズやってたんだなあと思う。一聴しただけだとわからんもんなラクリマの難しさって
0074整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 00:09:35.25ID:THmtTtH80
顎とかキモいとか言われがちだけどVo.と作詞はTAKAが良いんじゃよ
0075整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 01:07:50.49ID:v+Dmmoc00
5人の中でまさかKOJIが一番先に逝くとは思わなかった。あまり野心も欲も無い人だったな。
性格がギタースタイルに表れてた気がする。
0076整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 01:09:13.72ID:Y0VGhFpQ0
Lhasaのアンプラグドver.だけは死ぬまで定期的に聴きたくなっては聴き続けると思う
0077整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 02:20:48.92ID:kQv6aGXb0
ラクリマを知ったのはラジオだったな
HIROの日めくり俳句とか面白くてヴィジュアル系とは全く思ってなかったから、後日南国のPV見た時はびっくりした
KOJIは写真だとそんなに惹かれなかったけど、ライブで見たらキラキラのオーラが出ててかっこよすぎてびっくりしたな
0078整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 02:43:29.18ID:adTrirhr0
KOJIフライデーの時は、ライブ会場でギャの若い子たちが集まって、KOJIをラクリマから追い出そう!!とかやってたよ。私も誘われた時悲しかったな。
0079整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 02:53:14.31ID:+2Q3dJ7r0
レビンがTMRと仲良かったのも売れた原因かもねwタイミングが良かった
それからバラエティーに出たりしてたし。
あまりにもレビンとコージがちやほやされてたから、メンバー間で嫉妬はあっただろうなーとは思うね。。
0080整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 02:57:01.97ID:+2Q3dJ7r0
>>78
ライブで?酷いなぁ
一番酷いのはフライデーみたいなマスゴミだが。
0081整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 03:02:47.01ID:aplA6XW80
そんなことやってたファンのなかにも何食わぬ顔して追悼ムード出してる奴いるんだろうな…
0083整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 03:12:38.45ID:adTrirhr0
ミスターのツイがなんかモヤっとする
0085sage
垢版 |
2022/04/25(月) 06:03:29.65ID:jxik11PV0
>>78
私もツアー初日の千葉で誘われたよ。
は?って思った。
0086整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 06:59:17.41ID:bPkPmtfv0
可愛いLEVINのコスプレしてる人がいると思えばゴリゴリのHIROやシューセのコスプレしてたり会場がカオスだった記憶
0087整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 07:56:31.18ID:qowJf3tl0
with you、未来航路からのLhasaまでは認知度を上げファンを増やすという意味で良いとして、そこからスカルプチャー路線に戻って欲しかった
0088整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:05:45.97ID:ceAFjHXu0
サイコストーカー
0089整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:06:12.36ID:VHzYgz3m0
JUMPと情熱の風は好き
TAKAのドラマの主題歌は苦手
0090整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:06:16.40ID:uPefHq9y0
当時のV系ブームに乗れたのはよかっただろうけどブームが収束してくのも速かったしなぁ
0091整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:22:37.34ID:QA50+jKm0
>>86
当時のV系ファンてコスプレ多かったよね
コスプレしてなくてもそれっぽい格好して独自の文化だった
今はコスプレといっても色んなものが簡単に揃うようになったし
ガチ整形の人にはどう頑張っても敵わなかったりちょっと違うんだよなぁ
0092整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:25:23.86ID:qowJf3tl0
砂の城とスカルプチャーが好きで、その後アルバムのLhasaが出た時、全く別のバンドになってしまったような感じで本当に残念に感じた。ザンバラみたいな曲を7曲+シングル2曲+Lhasaなららしさは残ってたと思う。
マジシアはちょっとだけ戻ったかなと思ったけど、それは自分がそう思いたいだけだったのかもしれない。
その後は惰性というかスカルプチャーに戻る希望を持って新作は全て買ったけど、単発でこれはと思う曲はあってもスカルプチャーのアルバム全体の雰囲気、演奏の緻密さ、完成度を超えることはなかった。
0093整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:42:45.93ID:+2Q3dJ7r0
ハードロック路線は謎だったね

イザムのコスプレは多かった
ルナシーのコスプレは怖かったwヤンキーと間違えてるんじゃ?って人が多かったw友人も高校生でその仲間になっちゃって悲しかったw
ヤンキー文化が残ってたようなまだそんな時代だった
0094整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:44:21.36ID:o9dV5jRi0
スカルプ以降シングル含めまったくハマれなくなった
スカルプ好きの人ってラサ以降ハマってる人逆に少ないのかな?
with youから入った人とかはその後も聴いてそうなイメージ
0095整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 08:53:11.21ID:YkTYrw/X0
スカルプはとにかく良過ぎる!
山程ロック聴いて来たけど10本の指に入る。
洋邦問わず。
0096整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 09:05:17.86ID:f90FgMs10
>>94
自分はメジャーデビュー前にハマってマジシアまでは好き
&UのPOPな感じに違うとなってその後静かにフェードアウトした
0097整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 09:24:37.28ID:uPefHq9y0
スカルプ以降の方がずっと長かったんだけどな
0098整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 11:46:00.90ID:jVwrDB+p0
スカルプチャーのリマスター盤は当時のクソリマスター文化よろしく主にドラムの音圧上げて風味台無しなんだけど今となっては違うmixバージョンみたいな感じでまぁまぁ楽しめる
0099整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 11:51:02.53ID:gk38j+Eb0
好き勝手言いやがって
0100整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 12:20:59.33ID:qowJf3tl0
DECADEを観ると不思議とLhasa以降の曲も全体的に混ざり合ってると感じるけどね。
それは多分1番実力的に脂が乗っていた時期だったからだと思う。ミスも少なくアレンジも良く何度も観れる本当に良いライブDVD。アルバムスカルプの魅力とは微妙に異なるけど
0101整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 12:28:32.05ID:xz4TcK4L0
リマスター版、
何が変わってるかわからなくて
wave比較したら同一だったんだけど。
音圧変わってるの?
0102整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 13:22:06.59ID:V0t0NRcW0
ラルクも歌い方キモいのになんであんな売れたのかと思うけど、ボーカルの容姿だろうなと思っちゃう
中学生の時こんなきれいな男がいるのかとびっくりしたもん、ラクリマもいい曲だと思ったけどメンバーに恋することはなかった
0103整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 13:53:09.16ID:KG9s9xkj0
>>102
それだとペニシリンとバクチクはなぜ売れなかったのかという話しになるねw
万人受けする曲を増産できたかの違いでは
後hydeもくせ強いけどTAKAは更にくせが強かった印象
0104整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 14:30:15.11ID:+2Q3dJ7r0
10代女子を狙うならボーカル大事だと思う
演奏上手いのに売れてないバンド他にもあるね
0105整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 14:39:47.41ID:QUE5OqQt0
>>83
監督が?なんてツイートしてんの?
0106整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 15:04:24.24ID:z0rFSyeH0
>>104
ラクリマは10代女子よりも、2〜30代のベテランバンギャにファンがいたイメージ
0107整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 15:37:54.24ID:YkTYrw/X0
>>103
バクチクは未だに売れてるだろ。
いわゆるヒットって感じではないけどバンドを
やる上で結構理想型じゃないか?中も良さそうだし。
0108整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 16:14:08.03ID:lTd3ZwAJ0
2000年のハウスサーキットで地元に来てくれて、嬉しかったなぁ

KOJIファンだったので、MC中チラッとKOJIを見たら目が合って微笑みをくれて、当時高校生だった自分はあまりのかっこよさに倒れそうになりましたww
ドキドキがしばらく止まらなかったなぁ。
0110整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 16:28:11.70ID:lTDGWMj+0
ラルクは曲のキャッチーさが強くない?

>>94
異国情緒のある感じに惹かれたから、IN FOREST出したのが未だに理解できない。
その辺りでだんだん冷めたのだろう、アルバムもLhasaまでしか記憶ない
0111整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:00:45.93ID:z0rFSyeH0
IN FORESTで見限ろうかと思ったけど、&Uは思ったより良かった

でも、HR路線で完全に脱落した
0112整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:05:26.85ID:zk/Vfhkj0
>>92
>単発でこれはと思う曲

個人的には後期も肯定的だけどカメレオンやunder my skinあたりは懐かしさがあったね
0113整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:11:48.92ID:mv+auLkb0
DSSほどスルメなアルバムはこの世にないと思ってる
普段は全然聴く気にならないけど
たまに繰り返して聴くとめちゃ良いわ〜ってなる
0114整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:13:20.38ID:hvxH7Rpa0
マジシア聞いてシングルの曲入ってなかったのにがっかりしてそこで離れてしまった
でもJUMP!!とか情熱の風とかマジシア以降の曲も好きなのはある
0115整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:14:51.00ID:QiTtulag0
DSSまでしかアルバム買わなかった。
KOJIが復帰してたので、ちょっと聞いてみようと思って後のHR2枚も買った。
ちょっと聞いて30秒くらいで止めた。
案の定あまり好きじゃなかった。
0116整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:15:39.32ID:KyIgmOMg0
末期のHR路線も好きだったな
0117整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:17:59.92ID:QiTtulag0
今はスカルプチャーオブタイムしか聞いていない
理由は好きだから
0118整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:40:58.02ID:kNRFAsTt0
ZEUSのインスト曲が好きだった
0119整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 17:58:46.06ID:ceAFjHXu0
&Uは結構好き
0120整理番号774
垢版 |
2022/04/25(月) 18:03:22.92ID:7bmGX2B+0
>>94
同じだ
スカルプの世界観が好きすぎてそれ以降の曲は好きなのもあったけどいまいちハマりきれなくてin forestかwithout youあたりで離れちゃったな
スカルプは今でも聴いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況