X



現在Windows95使ってる人の数3→
0001名無し~3.EXE垢版2011/11/10(木) 00:02:50.35ID:cZObCtHH
発売から10周年を迎えたWindows95。その軽さゆえ、まだまだ需要はあるはず。
引き続きマターリと語りましょう。
0561名無し~3.EXE垢版2016/11/25(金) 13:33:08.03ID:slZPTXc5
>>560
それはしってる 装備してるって優越感に浸ってるだけだけど
でもカーネルEXの人はマルチで動かしてるみたいよ
むろんカーネルEX前提みたいだけど、それも並行してやってる

Brokenの人はどれもPentium4でやってるからね
さすがにCore2クラスの速度だとBrokenをもってしてもだめなのかも
あっちの人に報告してるけどまだ回答きてない
0562名無し~3.EXE垢版2016/11/26(土) 00:16:14.08ID:PcTsiMiQ
面白そうなことやってるね
俺もやりたいなとは思ってたんだけど情熱が続かなかったw
0564名無し~3.EXE垢版2016/11/26(土) 00:37:59.41ID:YSFWkFSK
>>562
今詰めの作業かな
FAT32化+SSD80GB(intel)
PCIからギガビットLANへの対応
ネットワークからサーバーへ接続 → インターネット

Karnel32インストール→VLC最新版インストール →ISOからDVD鑑賞

ってところまで検証中
0566名無し~3.EXE垢版2016/11/26(土) 03:33:43.37ID:EJ7P3+Up
>>565
だって VMwareだからなんでもできるっしょ
実機じゃないんだから
0567名無し~3.EXE垢版2016/11/26(土) 07:50:04.24ID:BQue9t2N
>>559
Core 2でWin95動くんだな。
ドライバあるんだね

後IE5.5SP2とWMP7.1、Office 2000入れれば完璧!
0568名無し~3.EXE垢版2016/11/28(月) 19:08:11.24ID:BfRpkriS
追記
95rixCPUだけど、動きはするけど保護エラーが結構出るので
CPUを1.8Ghzのセレロンに戻した 

PCIのLANカードを装着しネット設定OKに
んでWEBサーバーにつなぐとNTFSで保存されているファイルにもアクセスOKに
Firefoxの2.0xxを入れて(若干設定必要) 起動OKでネットの世界へGO

ビデオの話だけど、VLCの古いバージョンがインストールできたので
それを入れて手持ちのDVDをサーバー側のHDDへいったんISOでコピーしてみて
再生してみると普通に再生できた 
0569名無し~3.EXE垢版2016/11/28(月) 19:22:09.33ID:rsdCqiTi
>>568
98ならGOMプレイヤーも古いバージョンならいけたけどな
0571名無し~3.EXE垢版2016/11/28(月) 23:10:03.64ID:rsdCqiTi
>>570
それは忘れていたわ
いつもisoをマウントして再生していたから
0572名無し~3.EXE垢版2016/11/28(月) 23:25:07.62ID:0YHxYqJ7
>>571
以前動画再生に使うソフト探したとき真っ先にみたのがGOMだったけど
当時はiso再生できなかったから結果SMかVLCになった経緯があった
マウントが面倒だからね
買ったDVDを見るのがもったいなくてisoにしとくと楽だった
0573名無し~3.EXE垢版2016/11/28(月) 23:30:40.75ID:rsdCqiTi
>>572
GOMって95対応しているかが問題だけどな
98でしか動作確認していないし
関係無い話だけど俺のwin95が入っているPC-9821はDVD再生専用のボードがあってそれで映像を合成して再生しているんだよな
当時のCPUは性能が低いからソフトウェアエンコードは無理だからな
0575名無し~3.EXE垢版2016/11/29(火) 00:46:37.89ID:Htn8GPvM
調べたら対応はしてるけどすでに配布は終了でしかも
そのバージョンではisoが対応できてないね
0576名無し~3.EXE垢版2016/12/24(土) 05:21:42.77ID:SZSuID4Y
上の95マシンだいたいできた

http://i.imgur.com/ieyhsf7.png

Brokenだけど、SSDの早いやつ使ってMEMを2GBにすると
やっぱり保護エラー出まくりでダメだった
あれはもともと速度遅い用のものかもしれない

CPUはCore2DuoのE4400 2GHz
これも2GHzでも動作するけど安定しない 確実に動くのは1.7GHz
メモリも2GBだとたまにエラー出るので512MB×2で938MB認識
ビデオカードは同じく6600GT
LANは BuffaloのTXG10Mbps
サウンドカードは Crativeの Live!5.1
音も出るようになった
SYSTEMはFAT32化に成功(LIFEBOAT製ソフトで変更)
容量は80GBでもできるけど、その後コピーやクローン化に失敗する
なので8GBにバックアップ用クローンコピーを8GBでセーフガードした

KernelEXだけど、対応してなかった
FirefoxはエラーでNG
Operaも×
IEは動作するけど、虫食いだらけ
Officeは2000ではなく97をチョイス 瞬時に起動
ちなみにLANからネットワークでつなぐとNTFSファイルでも容易に読める

ここまで画像処理ファイルとか使ったけどおなじみの強制終了はVXDのBSODは一切出ず
0577名無し~3.EXE垢版2016/12/25(日) 14:34:58.78ID:UAKxtW19
古いOSはブラウザ困るよね
FATはそもそもファイルシステムにセキュリティがないのでかなり危険だし
0580名無し~3.EXE垢版2017/01/13(金) 07:09:04.52ID:vdd2NItO
インターネットから入手できるパッチは全部もっているんだけど
NIFTYでしかダウンロードできなかったPC98用の
HSFLPUPD.EXE
KRNLUPD3.EXE
をもってる人に出くわしたことがないな
0581名無し~3.EXE垢版2017/01/14(土) 21:53:42.97ID:XTYK2SvX
>>576
Office97にパッチ当てた?
SP-2とY2K
仕事で使うなら必要だぞ?
0582名無し~3.EXE垢版2017/01/15(日) 00:35:44.43ID:GYwOycFg
KRNLUPD3.EXEは「浮動小数点演算の例外が catch できない」という
問題が修正できる
0584名無し~3.EXE垢版2017/01/17(火) 01:14:30.12ID:Yf/ndG28
>>581
パッチあててないけど使えてる
仕事で使う予定はないw

>>593
それも入れてみたけどダメ9xのxに5は入ってないようだ
0585名無し~3.EXE垢版2017/01/17(火) 11:09:55.83ID:8aUtvVLv
OperaをWindows95で使う
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ct/mono/pc/opera95.htm
0586名無し~3.EXE垢版2017/01/17(火) 11:36:26.15ID:Yf/ndG28
>>585
最初にこれやったけどだめだった
OSRが違うからかもしれない
0588名無し~3.EXE垢版2017/01/21(土) 13:31:31.30ID:wgMi55fT
>>587
それのやり方わかるなら教えてくれ
まだ完成させたあと手をつけてない・・・
kabyのセッティングでばたばたして
0589sage垢版2017/02/05(日) 01:50:59.35ID:4MS+27Rg
osr1のfirefox1.50で入力 広告がない お絵かきがない fmv6667cl6c YBB12M
0590sage垢版2017/02/05(日) 01:57:29.83ID:4MS+27Rg
最高データ転送速度 804.92kbps (100.61kB/sec)
平均データ転送速度 632.00kbps (79.00kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 8.610 秒
測定日時 2017年02月05日(日) 01時55分

637.86kbps
(1.ASAHI-Net) 637.86kbps
(2.NIFTY) 709.23kbps
(3.WebArena) 804.92kbps
(4.OCN) 370.14kbps
(5.BIGLOBE)
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; ja; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
0591名無し~3.EXE垢版2017/02/09(木) 02:05:00.05ID:MACaSP79
和ジラ1.5
書き込みfirefox1.5

最高データ転送速度 2.85Mbps (356.53kB/sec)
平均データ転送速度 1.89Mbps (237.24kB/sec)
転送データ容量 2157.00kB (431.40kB×5回)
転送時間 10.920 秒
測定日時 2017年02月09日(木) 02時01分

2.85Mbps
(1.ASAHI-Net) 1.36Mbps
(2.NIFTY) 1.46Mbps
(3.WebArena) 2.85Mbps
(4.OCN) 953.37kbps
(5.BIGLOBE)
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; en-US; rv:1.5) Gecko/20031020
0593名無し~3.EXE垢版2017/02/27(月) 21:13:34.30ID:Ldoc2lDB
最高データ転送速度 559.62kbps (69.95kB/sec)
平均データ転送速度 342.97kbps (42.87kB/sec)
転送データ容量 556.10kB (111.22kB×5回)
転送時間 14.180 秒
測定日時 2017年02月27日(月) 21時12分

278.93kbps
(1.ASAHI-Net) 337.04kbps
(2.NIFTY) 228.15kbps
(3.WebArena) 311.12kbps
(4.OCN) 559.62kbps
(5.BIGLOBE)
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; en-US; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
パイ送りなし
0594名無し~3.EXE垢版2017/03/01(水) 21:41:34.38ID:fp9VSuFt
最高データ転送速度 560.33kbps (70.04kB/sec)
平均データ転送速度 392.06kbps (49.00kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 16.580 秒
測定日時 2017年03月01日(水) 21時32分

560.33kbps
(1.ASAHI-Net) 542.35kbps
(2.NIFTY) 473.92kbps
(3.WebArena) 166.53kbps
(4.OCN) 217.17kbps
(5.BIGLOBE)
利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; ja; rv:1.8.0.1) Gecko/20060111 Firefox/1.5.0.1



利用ブラウザ: Mozilla/5.0 (Windows; U; Win95; en-US; rv:1.8) Gecko/20051111 Firefox/1.5
おパイ送りなし↑
0595名無し~3.EXE垢版2017/03/12(日) 17:27:37.26ID:i24NhnIY
最高データ転送速度 9.52Mbps (1.19MB/sec)
平均データ転送速度 3.89Mbps (487.27kB/sec)
転送データ容量 5891.30kB (1178.26kB×5回)
転送時間 16.690 秒
測定日時 2017年03月12日(日) 17時18分

9.52Mbps
(1.ASAHI-Net) 3.18Mbps
(2.NIFTY) 2.68Mbps
(3.WebArena) 2.17Mbps
(4.OCN) 1.92Mbps
(5.BIGLOBE)
利用ブラウザ: Opera/9.80 (Windows 95; U; ja) Presto/2.2.15 Version/10.10
0596名無し~3.EXE垢版2017/06/14(水) 19:51:07.15ID:QagG0K9m
Windows95が動く(いた)FMR機種表

*動作:◎メーカー動作保証,○人柱動作報告,△注意,×不動作
機種 CPU 動作 備考
FMR−280A2 Pentium90MHz ◎  
FMR−280A4   ◎  
FMR−280P Pentium60MHz ◎  
FMR−280P2 Pentium60MHz ◎  
FMR−280M i486DX4−100MHz ◎  
FMR−280H i486DX2−66MHz ◎  
FMR−280H2 i486DX2−66MHz ◎  
FMR−280L i486SX−33MHz ◎  
FMR−280L2 i486SX−50MHz ◎  
FMR−280E i486SX−25MHz ◎  
FMR−250L i486SX−25MHz ◎  
FMR−250L2 i486SX−50MHz ◎  
FMR−250L4   ◎  
FMR−80AE3 i486DX2−66MHz ×  
FMR−80HL3 i486DX2−50MHz △ 相性有り
FMR−70HL3 i486SX−25MHz ○  
FMR−70CL1 i486SX−25MHz ○  
FMR−70AH8C   ×  
FMR−70HX3 i486DLC(改) ○ 改造機
FMR−50HL3 i486SX−20MHz ○ 要256色ボード
FMR−50NE/T1 i486SX−25MHz    
FMR−50NE/T2 i486SX−33MHz ◎  
FMR−50NE/T3 i486DX4−75MHz ◎  
FMR−50NL/T   ○  
FMR−250N/T1   ◎ 16色のみ
FMR−250N/T2   ◎ 16色のみ
0598名無し~3.EXE垢版2017/07/02(日) 03:44:17.81ID:ie6V6R6M
153 :
名無し~3.EXE
2017/06/22(木) 13:45:44.22 ID:l35rJyuN
D40G.DRV ... FM R-50Λ 640*400 16色ディスプレイドライバ
D40M.DRV ... FM R-中解像度 640*400 16色ディスプレイドライバ
D48G.DRV ... FM R-50Λ 640*480 16色ディスプレイドライバ
D48M.DRV ... FM R-中解像度 640*480 16色ディスプレイドライバ
D48M8.DRV ... FM R-50 640*480 256色ディスプレイドライバ
D75G.DRV ... FM R-70Σ 1120*750 16色ディスプレイドライバ
D75H.DRV ... FM R-高解像度 1120*750 16色ディスプレイドライバ
D75H8.DRV ... FM R-高解像度 1120*750 256色ディスプレイドライバ
154 :
名無し~3.EXE
2017/06/22(木) 13:46:51.13 ID:l35rJyuN
FM-TOWNS … DISPT8.DRV
0599墓掘り人垢版2017/09/02(土) 12:56:40.91ID:kZNCnXJZ
Windows Media Player 7.0 探すの苦労した

wmp7.exe
9.13 MB (9,583,760 バイト)
署名時刻 2000/08/16 4:24:21
MD5 2d6b816c9bd70e4674095dee1b4f3e88
0601ギンコ ◆BonGinkoCc 垢版2017/09/07(木) 04:13:44.48ID:a89QtZYA
ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクで言えば、スーパーファミコンの性能でブレス オブ ザ・ワイルドの仕事ができるか?のノリに近い。

厳密には、ニンテンドー64の性能に等しい。
0602名無し~3.EXE垢版2017/09/11(月) 21:53:59.16ID:1+i6B7y9
>>559
ファーストガンダムに出てたジムに乗り込んだ逆襲のシャアのアムロみたいな感じ
まともな人ならこんな考えを抱かない、とても考えつかなことを
実装してしまう人ってある種天才肌だよね
天才かもしれない
0605名無し~3.EXE垢版2017/12/19(火) 14:23:02.25ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

S4YYNNAK7H
0606名無し~3.EXE垢版2017/12/28(木) 16:33:06.05ID:7V9zeovx
Windows95対応のUSB機器あったんだがレア物?
0609名無し~3.EXE垢版2018/02/08(木) 13:59:27.03ID:B7bhRN2F
Win95入ってるValuestar使ってたんやけども、親氏がキーボードとマウス捨てやがってログオンできんくなった……
USBとRS232Cしかなくて、何もさわれんのです、どうすれば良いでしょうか?
型番:PC−VS16CS5DA1
0610名無し~3.EXE垢版2018/02/08(木) 17:32:33.66ID:ai6mkSEZ
>>609
キーボードはUSBに挿して、マウスはそのキーボードに挿すんだな。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vs/pk_px12d/s1/v1/mst/vs1comn1.pdf
シリアルポートがあるから、
https://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-desk/PC%252DVS16CS5DA1.html
PCショップで100円のUSBキーボードとシリアルマウス買って来れば良いのでは?
いや分からんけど、これ見たら「ちげえよ!」とか誰か書き込むだろう。
しかし、こんなドキュメントが今でも読めるって凄いなNEC。
0611名無し~3.EXE垢版2018/02/08(木) 17:33:33.17ID:ai6mkSEZ
× PCショップで100円の
○ PCショップのジャンクカゴで100円の
0612名無し~3.EXE垢版2018/02/08(木) 21:43:02.71ID:B7bhRN2F
>>610
ありがとうございます。
0613名無し~3.EXE垢版2018/02/08(木) 22:43:23.16ID:j4yNwop7
>>609
そのモデルはキーボードがUSBで、マウスがPS/2で、USBはキーボードはサポートしてないとあります
http://ozuma.o.oo7.jp/pcz/vs16c/index.htm
たしかドライバにも不具合があったはずなのでドライバアップデートも必要だったはず・・・
0614名無し~3.EXE垢版2018/02/08(木) 22:44:34.54ID:j4yNwop7
すんません逆でした
キーボードがUSB、マウスがPS/2で、むしろPS/2なキーボードはサポート外
0615名無し~3.EXE垢版2018/02/09(金) 16:58:21.68ID:vyPEHC/0
>>614
今のところ家にあるキーボード試しましたが反応しないよ悲しいよ
0616名無し~3.EXE垢版2018/02/10(土) 00:18:40.70ID:u6xxcBXe
>>615
BIOSの話ですか? OS上の話ですか?
話を詳しく聞かないとなんともいえません
0617名無し~3.EXE垢版2018/02/10(土) 04:17:29.82ID:283ufXBA
>>616
BIOS上では普通に操作できますが、OS上だとダメです。
0618名無し~3.EXE垢版2018/02/10(土) 12:51:14.52ID:u6xxcBXe
>>617
デバイス的には問題ないってことですね
OSの受け渡しで失敗してるということはそのキーボードデバイスを
ドライバが認識できないってことです

対応ドライバをマウスだけで入れるか そのドライバで動くキーボードを探すか になります
0619名無し~3.EXE垢版2018/02/11(日) 04:09:03.79ID:ffigLasj
>>618
ありがとうございます。
パスワード設定しててパスワード忘れてログオンできない状態なんでいろいろと厳しいです……店回らなきゃ
0620名無し~3.EXE垢版2018/02/11(日) 08:17:58.19ID:He7CkgMj
Win95のパスワードはキャンセル押したらそのまま起動しなかったっけ?
0622名無し~3.EXE垢版2018/02/11(日) 08:37:30.04ID:2BXtcgaI
そういえばBIOSにUSBキーボードをUSB未対応OSで使えるようにする設定とかって無いの?
0623名無し~3.EXE垢版2018/02/11(日) 19:40:36.24ID:seRnONqn
パスワードはログオン画面をESCしてファイル検索の後に
パスワードファイルを削除してしまえば再起動後にロックが消えます
なのでログオンパスワードなんてまるで意味がありません。XPや7でも解読CDを入れて起動するだけです

キャンセルのほうはあくまでネットワークログインのほうかと

なのでパスワードをかけるならBIOS側でかけて、大事なファイルはマイドキュメントやデスクトップに置かない
古いIEなんかを使っているとPC内のパスワードやブックマークなど、メールアドレスなどがWeb上から簡単に抜かれる
使うならどうでもいいパスワードにして貴重なものはおかないで楽しむべし

>>622
その設定はそもそもレガシーUSBという設定で古いUSBの設定って意味で、この時代からするとUSBはレガシーではなく
新機能そのものです。すでにOS登場から20年経過してますからね
0624名無し~3.EXE垢版2018/04/15(日) 09:12:29.64ID:HXUFk6tf
そもそもLanmanegerとかテキストファイルでユーザー名とパスワード保存されてたから。
Windows9xそれの流れ。ユーザー名未入力のままシステムは起動できるし
0626名無し~3.EXE垢版2018/04/19(木) 04:03:13.18ID:kDKCyL3Q
>>618
セーフモードで起動して
キーボードとマウスのドライバ削除して
再起動してみたら?

※実はそのマザー
隠しPS/2ポートがあったはず
背面USBとシリアルコネクタの間に空間があったら
カバーを外せば使えるらしい

同じPC98-NXユーザ
(元PC-VS26D/M7modelDA2、
現PC-VE35D/57D所有)
0627墓堀り人垢版2018/04/21(土) 14:58:50.72ID:KVbpsarX
日本語版 Windows 95 用更新プログラムで見たことなかった物を発見した

upgrd12j.exe
999 KB (1,023,488 バイト)
MD5 b5e5d2a5a6477572ea802acb7df4fc7c

どうやらデスクトップにある「The Microsoft Network」を更新するものらしい
0628名無し~3.EXE垢版2018/04/25(水) 02:42:56.94ID:BrfVG6tD
Virtual PCに入れたWindows95でもホストのCPUの速度が3.4GB程度あると
NDIS.VXDでエラーが出るね。パッチで回避できるけど
0629名無し~3.EXE垢版2018/04/25(水) 05:18:15.60ID:KMHh5l4j
>>628
パッチで回避できても、今度はメモリとかが早くても同じことになりますよ
0630名無し~3.EXE垢版2018/04/26(木) 15:48:44.56ID:+QD88IR4
36名無し~3.EXE2018/04/25(水) 23:00:43.65ID:BrfVG6tD
Windows NT 3.51はNT 3.51 SuperPackのSCSIDISK.SYSを入れればかなり
比較的近代的なドライバーがサポートできるみたいだね。
Windows 95だとIntelのi800シリーズのIDEドライバは作動しなかった
0631名無し~3.EXE垢版2018/05/01(火) 10:16:59.91ID:COVLPEu4
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

1OBSD
0632名無し~3.EXE垢版2018/05/01(火) 12:49:47.72ID:PGF6FJBO
↑常に被害者予備軍を狙っています
0633名無し~3.EXE垢版2018/05/01(火) 20:13:09.47ID:JE1QnmK1
38名無し~3.EXE2018/05/01(火) 20:12:01.18ID:JE1QnmK1
>>36
再度Windows95に入れてみたら動いた。
なにかの設定ミスかも。IAAの場合はSHFolder.dllは必要みたいです。
0634名無し~3.EXE垢版2018/05/01(火) 20:14:47.00ID:JE1QnmK1
855名無し~3.EXE2018/04/26(木) 18:11:09.30ID:+QD88IR4
SATA関連のネタ

UniataはWindows9xに対応しているらしいという情報があったので、
UNIATA.SYSを既存のディスクドライバ(????????.MPD)にリネームして
置き換えてみたらWindows98やWindowsMEでは作動したが、Windows95では
作動しなかった。

874名無し~3.EXE2018/05/01(火) 20:14:06.31ID:JE1QnmK1
>>855
Windows95に再度UniATA入れてみたら動きました。何かの設定が悪かったみたいです
0636名無し~3.EXE垢版2018/05/01(火) 21:06:04.12ID:JE1QnmK1
Unofficial Windows 95B/95C OSR 2.x 48-bit LBA (Logical Block Addressing) > 137 GB (E)IDE/ATAPI Hard Disk Driver ESDI_506.PDR 4.00.1119 Fix:
http://www.mdgx.com/files/48BLOSR2.EXE
0638名無し~3.EXE垢版2018/05/02(水) 12:14:14.55ID:DRDYzlQ+
実際95OSR2を不具合無く最速で動く実機って河童&BXマザー&ウルトラATA133、
GPUGT9600?
0639名無し~3.EXE垢版2018/05/02(水) 20:37:08.54ID:sAnLTKWO
AMDのパッチと2.1GHzのパッチ(NDIS)が入っていればどんなに高速なCPUでも安定しているよ
0640名無し~3.EXE垢版2018/05/04(金) 00:26:10.97ID:20JnhQYt
>>638
まだテストできてないけど、おそらくP5VDC-MX にDDR2とSATAブリッジ経由のATA133かな

テスト済みは 775i65GにX6800かE6800あたり(実用考えてE4400にしてる)
メモリはDDR400の1GB×1(944MB)だったかな
ビデオカードは6600GT チップセットドライバがなかったので実装せず
LANとサウンドカードをPCI経由で95対応のものを装着して動作
SATAのSSDにはどうせ上限が120あたりで張り付くので初期の4Kが早いIntel80GBを分割するか
Clucialあたりの64GBで、3.4GB以下にパテ割(30とかでも動作するけど、ドライブ管理ができないし
クローン化処理ができなかった。
0641名無し~3.EXE垢版2018/05/12(土) 22:18:27.17ID:gQPDsdbm
519ナイコンさん (ワッチョイ a3ba-7Mh3)2018/05/12(土) 06:37:20.87ID:3Z68jeRu0>>520
KRNLUPD3.EXEとHSFLPUPD.EXEは無かったけど、
PC-98版USBSUPP.EXEはあったわ

http://www.axfc.net/u/3910242.zip
0642名無し~3.EXE垢版2018/05/12(土) 22:20:52.62ID:gQPDsdbm
519ナイコンさん (ワッチョイ a3ba-7Mh3)2018/05/12(土) 06:37:20.87ID:3Z68jeRu0
KRNLUPD3.EXEとHSFLPUPD.EXEは無かったけど、
PC-98版USBSUPP.EXEはあったわ

http://www.axfc.net/u/3910242.zip
.
0643名無し~3.EXE垢版2018/05/13(日) 13:16:14.25ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

W5CDV
0647名無し~3.EXE垢版2018/05/16(水) 07:31:00.28ID:FdX98mvD
>>1
ソフトがない。
meまで16bit システムがDOSベース
xp vistaが16bit
7~10 64bit
同等品じゃないから意味がない。
0649名無し~3.EXE垢版2018/05/16(水) 17:05:02.44ID:VrZs/23H
>>647
2kは?
NT系神OSの名前を出さない時点で
里が知れるなw

他にも
xpはx64 Editionが存在していたが
2kと同様アプリに恵まれなかったことを
知って書き込んでるのか?

Vistaにも64bit版が存在していたが
アプリに(ry
0650649垢版2018/05/16(水) 17:08:40.48ID:VrZs/23H
アプリ(ソフト)は
ビジネスからゲームまで色々あった…

>>647
多分「一太郎」は知っていても
「Lotus123」は知らねーだろーなw
0652名無し~3.EXE垢版2018/05/16(水) 23:05:01.72ID:EeAyJg3a
295 :
Be名無しさん
2004/07/24(土) 03:15:00
OSR2に付いてるサプリメントFDのUSBSUPP.EXEを修正した物が
OSR2.1やOSR2.5に入ってるUSBSUPP.EXEです。
不具合を修正して安定性が上がったようです。たいして安定してないけどね。
ちなみに下記のファイルのバージョンが4.03.1212から4.03.1214にアップしています。
UHCD.SYS,USBD.SYS,USBHUB.SYS,VFWWDM.DRV,VFWWDM32.DLL
(上記のファイルとは別にOPENHCI.SYSが4.03.1163から4.03.1214にアップしています)

OSR2.5の初期版のUSBUPD2.EXEを修正した物がOSR2.5の後期版のUSBUPD2.EXEです。
VFWWDM.DRVとVFWWDM32.DLLとVMM.VXDが英語版から日本語版に変更されて
例の致命的な欠陥(全角のフォルダや全角のレジストリを認識しない等)を修正しています。

OSR2.5の後期版のUSBUPD2.EXEはかなり性能が良いみたいです。たかが知れてるけどね。
AGPにも多少影響があるようです。ホントにたかが知れてるけどね。

OEMUSB.EXEはスキャンディスクなしでUSBSUPP.EXEと同じ物をインストールするだけの物です。
(OSR2.5の初期版のCDにしか入ってないので持っている人は少ないと思いますが)
0655名無し~3.EXE垢版2018/05/16(水) 23:54:23.85ID:FdX98mvD
>>649
また情弱が現れた。XPしか使い道がない。

Windows2000はダメなOSで
ベースになったWindows2000の改造のXPが普及したために
Windows2000が使えるようになった訳だが
Windows2000とXPは大きく異なる部分がある。
フォントの扱いが違うのでWindows2000だと大部分のソフトで文字化けする。

割れ厨としてはWindows98系同様シリアルがあれば増殖するので重宝したのだろうけど
今更面倒な思いで使うもんじゃない
ゴミです。
0656名無し~3.EXE垢版2018/05/16(水) 23:55:37.13ID:FdX98mvD
>>650
DOSの表計算だろ
対比させるなら花子を持って来るべきだよ。
0657名無し~3.EXE垢版2018/05/17(木) 00:01:11.14ID:ADkxKah4
三四郎だな 花子はベクターだ
0658名無し~3.EXE垢版2018/05/17(木) 00:12:06.48ID:BNR35dV/
107 :Be名無しさん:03/11/05 16:27
>>106
こんなこと書いたら「神」って呼ばれちゃいそうだ。
秋葉君達には内緒だぜ。
CDの右側の[Microsoft]の下に書かれている
Part No.〜が
xxx-xx449がOSR1
xxx-xx979がOSR2
xxx-xx979にusbsupp.exeのFDが付いている物(CDはOSR2)と
xxx-xx948がOSR2.1(xxx-xx948はCD内にusbsupp.exeが入っている)
xxx-xx472がOSR2.5(CD内にusbsupp.exeとUSBUPD2.EXEが入っている)
だと思うぜ。(OSR2.5はファイルのタイムスタンプが98/04/04が後期版)
今ここにOSR1〜2.5があるんだが開けて確かめるのがめんどくさいから
外見で判断してしまったが[With USB Support]って書いてあれば
少なくともOSR2.1以上だからFAT32もUSBも使えるぜ。
0659名無し~3.EXE垢版2018/05/17(木) 00:15:25.66ID:BNR35dV/
139 :Be名無しさん:03/11/07 02:33
>>137
何度もインストールする事があるならそのファイルをすべて抽出して
WIN95_16というフォルダ名のフォルダを作ってその中に入れて
MSZIP形式でCAB圧縮して(WIN95_16.CAB)フロッピーに入れておけば
ダイアログでA:\を指定するだけでOK。OSR1なら(PRECOPY1.CAB)
0660名無し~3.EXE垢版2018/05/17(木) 01:08:35.56ID:BNR35dV/
843 :Be名無しさん:2006/03/29(水) 12:11:39
Windows95にIE6を無理やりインストールする方法
私はWin95OSR1+IE5.5SP2の環境にインストールした。OSR2だと違うかもしれない。
まず c:\windows\system にあるBROWSEUI.DLL INETCPLC.DLL INETCPL.CPLを
バックアップしておく。
次にIE6のインストーラ(ie6setup.exe)を適当な解凍ソフトでc:\tempに解凍する。
続いてIE5.5のインストーラ(ie5setup.exe)を違う場所に解凍し、ie5wzd.exeと
ie5wzd.exe.localをc:\tempに移動する。
c:\temp\iesetup.cifをメモ帳などで開き、win98と書かれているのを、すべてwin95と書き換える。
c:\temp\ie5wzd.exe を実行 あとは普通にインストール
その後、再起動するとBROWSEUI.DLLが壊れているとエラーが出る。IE6SP1を使った場合には
さらに、いろいろとエラーが出る。
そしてEXPLORER.EXEが強制終了されるので、最初にバックアップしておいた3つのファイルを
c:\windows\systemに上書きする。
これでIE6無印を使った場合はOK
SP1を使った場合にはインストール中にエラーの出たファイルをWIN98などから
持ってきて差し替える。どのバージョンのファイルが使えるかは知らない。

ちなみに
Win95にはIE6はSP1より無印のほうが相性がいいみたい。
メディアバーは使えない。 
インターネットオプションは古いIEの画面になる。
自己責任で
0661名無し~3.EXE垢版2018/05/17(木) 18:17:31.77ID:BNR35dV/
Pentium プロセッサのコンピューター上のメモリ管理の問題
https://web.archive.org/web/20121112162512/http://support.microsoft.com/kb/179897/ja

現象
不足しているシステム メモリ (RAM) を持ち、Intel Pentium Pro または Pentium II プロセッサが含まれている
Windows ベースのコンピューターで複数のプログラム (特に MS-DOS-ベースのプログラム) を実行するとメモリ内の情報が利用できないか壊れている、予期しない結果につながるになります。 たとえば、コピーと比較操作が一貫しては機能しません。

原因
この動作は、Intel Pentium Pro および Pentium II プロセッサでの特定のパフォーマンス最適化の結果が間接的なものです。 これらの最適化は、Windows 95 Virtual Machine Manager (VMM) が、メモリのセクションが使用されていないと安全に解放できますを
決定するなどの特定のメモリ操作を実行する方法に影響します。 結果として、Virtual Machine Manager 可能性があります空きメモリ、間違ったページ、前述の現象が発生します。

状況
この問題は、Windows 98 でなった発生します。 この問題を解決をするには、現在のバージョンの Windows をインストールします。 現在のバージョンの Windows については http://www.microsoft.com/windows を参照してください。

文書番号: 179897 - 最終更新日: 2005年9月22日 - リビジョン: 2.1
この資料は以下の製品について記述したものです。

Microsoft Windows 95
Microsoft Windows 95

キーワード:?
kbqfe kbhardware kbprb kbdiskmemory kbhotfixserver kbmt KB179897 KbMtja
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況