X



RAMディスク使ってる奴って阿呆だよなw [転載禁止]©2ch.net
01661
垢版 |
2018/12/20(木) 13:38:17.88ID:HHncG+zV
3行目は真理と認めるのだな?
つまり、俺の勝ちだ。
0167
垢版 |
2019/03/03(日) 14:24:25.39ID:2Qhaxi8s
このスレを立てたのが2014/11か・・・
あの頃の俺はまだペーパーマンをやっていたな
VMware多重で副垢多重でホストからマクロ使ってアビューズ放置しつつ
もう1台のPCでタイタン1をやっていた。
VMwareさえあればゲームしなくても垢が育つ。最強だ。
VM多重ができたのも俺のメモリーとSSDのスペックが十分にあったからで
RAMディスカーでは真似できない芸当だろうw
よく阿呆SI様がVMwareの知識経験をステータスだとカンティガイしているんだが
俺に言わせればVMware使うのに必要なのは知識経験なんか必要ない。まじで。
アビューズとチートで神になるってゆう気合だけで十分だから。
こんな幼稚園児向けソフトでイキってんなよ。
俺のPCとガチで組み手してみろ。一発で土下座させたるわ。
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/03(日) 17:17:13.04ID:xkNVqPb2
まあプロから見れば
そんなPC組み立てオタク素人なんて笑えるレベルだけどな
どうせ個人レベルだろ

犬小屋早く建てられるからって高層ビルの話にはついていけないんだから
01701
垢版 |
2019/03/03(日) 23:59:08.86ID:2Qhaxi8s
そんあことを言い出したらVMウェアに限らずどんなことでも言えるだろうがw
ワードエクセルを使ってる会社員がプログラミングできなくても
PCを使う素人玄人のレベルの話にはならない。それは意味わかるな?

つまり、こんな幼稚園児向けソフトでイキってる奴なんて
VMウェアのプロでもなんでもねえ。ただの阿呆だ。
俺はアビューズのプロだがこんな幼稚園児向けソフトを使えるぐらいでなんとも思わないし
もっと効率の良いアビューズがあればそっちを使う。

これがRAMディスクが阿呆でSSD使えって理論の根拠にもなっているわけだ。
0171
垢版 |
2019/03/04(月) 00:05:16.19ID:gpUArLvK
だってVMウェアを高尚な目的に使ってるSI様に
どうやってマクロ放置するんですか?って質問しても
俺よりもまともに答えられる奴がいない。
つまり、俺よりも阿呆ってことが証明されたわけだ。

ちなみに俺はマクロ放置やる場合はこれを使っている。
http://ysol.co.jp/OnlineShop/shop.cgi?order=&;id=1425
実機で使うためのもんなのでVMウェア関係ないがな。
0172
垢版 |
2019/03/04(月) 00:14:12.76ID:gpUArLvK
ラムディスカーがSSDに切り替えないのは
金のかかるハードウェアよりも無料のソフトのほうが得だと思っているからだろうな。

実機でUWSC使ってVM内にマクロを送り込むよりも
ハードウェアメモリ付きマクロキーボードのほうが効率がいいが
二つを組み合わせた場合さらに最強になる。

でもSSDとラムディスクを組み合わせても全然最強にならないので
SSD単体にしたほうがいいのは言うまでもない。
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 02:03:39.35ID:szBcIqPR
まあ、素人レベルだな。

RAMディスクを使用したナレッジとしては、32bit OS で余った領域を swap (ページファイル) 用のドライブにしたケースがあったな。
一般事務作業用のPCで、その必要があってやったケースがある。
ノートPCでHDD丸ごとSSD化のほうが敷居が高かったんだよ。

つまり、完全上位互換ではないってことだ。
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 02:26:27.31ID:szBcIqPR
そもそも、SSDのほうが容量/利便性いずれをとっても優位だから、という理由だったら却下だよ。

オンプレのマシンで利用するとして、利用する場所の社内ポリシーはどうなってるの?
用途、ケースによって稟議が通らないこともあるだろうし、
現行資産を使わないことの説明を求められて、困る場面もある。

ストレージをSSDにすることのほうが圧倒的に多いのだが、特殊用途でRAMディスクが優れる場合もあるってことだよ。
例えば Google Cloud Engine には SSD と RAM ディスク両方(4種類)のサービスがあるだろ?
厳しいIOPS要件がある場合にはこれを選択するんだよ。20倍〜100倍ちがうからな。
ちなみにお前は個人PCレベルの貧粗な知識見たいだが、論理ストレージLocalSSD/RAMDISK/NetworkDisk/Bucket4種どんな使用が最適か言えるか?まさか100% SSD が優位とかいうなよ


だいたいファイルシステムに組み込むストレージを何にするかって話に過ぎないんだから、
むしろシステム要件の数値に合わせるに決まってるだろ。どんなアルバイト作業しかしてないんだよ。
マクロとか笑 SI様に事務員の質問したから答えられなかったんだろ。
どうせ下請けしかしてないだろ。
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 19:46:56.54ID:1ViCPm2e
今時だとSSDの方が安いから、SSD使うヤツのほうが貧乏人なんじゃね?
SSDネタで煽ってるやつ、10年以上の前の感覚のままとまってそう
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/04(月) 21:11:29.26ID:zGuqUN5M
両方使っているアホでーす
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/06(水) 01:33:00.47ID:LvHU9gVi
SSD保護にはRAMディスク必須なわけだが
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/07(木) 16:48:08.34ID:c+V7PXI4
俺は、cドライブSSDにしている。
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/28(木) 14:17:12.88ID:25o0D0DE
>>177
具体的には? 
ブラウザのキャッシュと仮想メモリぐらいしか思いつかないのだが
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/28(木) 15:05:06.91ID:IIGD49v9
キャッシュはSDメモリ使ってる
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 15:40:12.73ID:DV2Q54x6
アホな俺は仮想メモリをRamdiskに置いてる。HDDアクセスが無くなって静かで速いよw
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 18:28:38.81ID:4gwRb0UL
アホか
Ramdisk作るくらいメモリ空いてんなら
仮想メモリ0にした方がマシだろ

Ramdisk作ったせいでメイン目盛が圧迫されて
足りなくなることで仮想メモリを使う羽目になるだけだし
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 19:03:34.88ID:HXsqCga9
きっと2k使っているんだよ
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/29(金) 20:37:27.34ID:DV2Q54x6
エアプなのか知らんが実体験でそうしてるまでww
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/30(土) 11:08:40.66ID:ih9Ao4K9
>>182
メモリの空き容量にかかわらず仮想メモリを必ず使うソフトもあるよ
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/30(土) 21:29:56.56ID:yhEQYOTr
今の時代にそんなソフトはないよ
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 12:54:30.66ID:DNhru6tB
あるんだよwJaneStyleでもWaterfoxでもExplorerでもなんでも仮想メモリを使う。メモリが空いてても使う。
HDDアクセスが無ければそれだけ反応が軽いし音がしないw。
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 13:48:49.85ID:ssR3Ylbm
システムで仮想メモリを使わない設定にしてんのに
どうやって仮想メモリ使うんだよ?バカか
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 18:23:53.32ID:ROpxXGie
俺にはよく分からないが、OS側で「仮想メモリが不足しています」と警告メッセージを表示していても
そのアプリが何の問題もなく動き続けているのなら関係ないんだろうって事です
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/31(日) 20:53:44.79ID:DNhru6tB
VMサイズって仮想メモリの事じゃないのかw。使い捲りだぜ?w
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/16(火) 01:17:04.27ID:fxHQks4g
ページングファイルのことなら、今アクティブなページがページアウトされることは無いので、
ソフトがページングファイルを「使う」という事はあり得ない。スワップファイルじゃないんだから。

ただ、ソフトが確保しているメモリの量の割には、実際に使われているメモリの量が少ないと、
その分ページングファイルに廻され易くはなる
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/19(金) 15:49:07.27ID:WdWQsbVz
実際にブラウザで1〜2GB実メモリ使ってて同時にVMサイズが同じくらいかそれより多く使ってるが、仮想メモリをHDDに設定してるとカリカリ音が凄くて反応が重いw
でも、仮想メモリをRamdisk作って設定するとカリカリ音が全くしなくて反応が軽いw。詳しい仕組みは知らないが実際に体感しているw。
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/01(木) 02:53:58.51ID:SpzUDzsY
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 02:57:03.45ID:5g8TM4Di
Photoshopみたいなビジネスで使うようなアプリはページングファイル設定してないと起動しないようになってる
仮想ドライブもSSDに設定するより圧倒的に早い
使い方を知らないやつが阿保なんじゃないの
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/19(日) 16:45:53.73ID:kMmE2gyp
映像編集みたいなメモリ食うやつはRAMディスクなんか使わないでSSDにスワップした方がいいだろ。

SSDさえ使えないなら高速USBメモリにReadyBoost用に32GB割り当てればいい。

SSDが遅いとか言ってる奴は、SSDの空き容量が10%以下で使ってるんだろ。
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2021/09/21(火) 19:27:11.37ID:IsJBsm7o
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 12:16:54.89ID:2bn69bmu
みずほ銀行「障害原因はHDDが6年で経年劣化してたせい。RAIDリビルド中に次々壊れた」 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1633754081/
> 790 名前:しまクリーズ(広島県) [EU][sage] 投稿日:2021/10/10(日) 10:16:55.74 ID:EJpfdFsK0 [1/2]
>  WD REDの6TB使ってたら
>  突然がしゃがしゃ音を立てて壊れたわ
>  故障率を検証してるサイト見たら3TBと6TBの故障率が異常に高かった

> 834 名前:カンクン(東京都) [AU][] 投稿日:2021/10/10(日) 12:10:25.83 ID:5YWkhEUn0 [2/2]
>  出始めのインテルのSSDを4台で速度重視のraid0で組んだことあるけど
>  劇速でやばかったな
>  起動は早いとかじゃなくてアプリ起動とかが劇速なんで
>  操作してるのが楽しかった
>  1年くらいでぶっ壊れて泣いたが
>  まあそれなりのバックアップはあったので
>  致命傷にはならずに済んだ
>  結局こまめなバックアップが一番よ
>  当日作ったデータだけ別メディアやクラウドにバックアップすりゃええ
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 13:13:39.66ID:doGX90HO
>>195
>映像編集みたいなメモリ食うやつは

素直にメモリー増設すればいいのにw
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 14:10:32.06ID:4XA5OzsE
>>198
意味がないといったら嘘になるが
ある程度積んだから効果が全くない。
映像を扱いものはメモリーにそもそも治らないので
ストレージの速度に依存する。
よって>>195が正しい
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 14:25:27.30ID:mMWPOzKN
ReadyBoostはメインメモリ2GB以下じゃないと設定すらできないがな
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 15:50:22.15ID:+AovPjcd
RAMが十分にあって余っているのなら
それを活用するのは、どんな使い方でも意義がある
HDDやSSDを延命することに繋がる

例えば、MP3やMP4をBGMとして一日中かけている場合
NANDの延命のみならず、読み込みが早く終わるぶんだけ、
他のプロセスにCPU時間を割り当てられるので快適に動作することになる
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 17:14:56.45ID:mMWPOzKN
まあな
Google ChromeのキャッシュをRAMディスクに移すと爆速と聞いたことある
真相は知らんがw
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 19:31:23.61ID:Yol7ZCTT
みずほ量子コンピューター導入したのにもかかわらず
不正な金を動かそうとしたためシステムが停止したのですよ
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 21:11:02.08ID:2bn69bmu
>>200
> A. User返信日 2014年7月25日
> 搭載メモリーが2GB以下の場合や1GBの場合の時にUSBメモリでの「Ready Boost」が有効化されます。

メモリ4GBでも使えてる。この情報は古い。
USBメモリが低速だと効果がないので無効化される。
SSDをReadyBoostにするなら問題なく使えると思う。

オプテインメモリー追加もあり。

https://zigsow.jp/review/580/337460
HDDの場合、Photoshopの起動が15秒から5秒に短縮
> SSDの場合も、インテルOptaneメモリーを追加することで、わずかながら時間の短縮を達成しました。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html
> まず前提として、Optaneを利用するPCが、第7世代Core プロセッサー(Kaby Lake-S)とIntel 200 シリーズ・チップセットの組み合わせである必要がある。
> また、マザーボード側のUEFIがOptaneをサポートしたバージョンである必要があるため、購入時期によってはUEFIのアップデートが必要となる。
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 21:20:44.60ID:2bn69bmu
>>202
オンラインゲーム(グラブル)でRAMディスクをキャッシュにしてたらかなり速かった。
ループ作業だからさほど容量もいらなかった。

でもそれ以上に効果があったのがGPU使うプロセスをクラッシュさせることだった。
これで10倍くらい速くなった。ただし、Webサイトによっては真っ黒になったりする。
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 21:48:02.14ID:mMWPOzKN
>>204
本来HDDのディスク内容を読み込むにはメインメモリにキャッシュするのだが
メモリが足りないとなかなか読み込まれない。そのためその代用でReadyBoostがあるんだ。

メモリ4GBある場合は設定できても使われてないと思うよ。
ましてやキャッシュ用SSDのように容量が少ないならともかく、SSDをReadyBoostに使うなら
そのままシステムドライブに使ったほうが抜群に高速。

システムを大容量HDDで使いたい場合は、犠牲になる小容量SSDをキャッシュ用に
使えばそこそこシステムSSDよりは劣るがそりゃ速いです。
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 22:51:09.18ID:zV6CBijF
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/10(日) 23:21:03.62ID:OzW932J7
SSDは使えば使うほど劣化する
そんなものをTempにするのは馬鹿すぎるだけ
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 18:24:32.25ID:pFzcoeti
>>206
使われてます。体感速度が上がるのでわかります。

あなたはキャッシュメモリを勘違いしてますよ。
プリフェッチで先に読み込む場合もありますが
基本的にはユーザーがつかうときに読み込まれて
それを保持しているだけです。
だから、最初の一回は必ずディスクにアクセスします。
ReadyBoostはその最初の一回から高速化し、キャッシュメモリに置く必要がないのでメモリに余裕が出来て全体のパフォーマンスが上がるわけです。

いいですか?もう一度言いますよ。
キャッシュメモリは2回目からの読み出しを高速化します。
書き込む場合も高速化されます。

>>208
みずほ銀行がシステム障害を起こして金融庁から怒られてますけど、復旧すれば問題ないんです。
復旧できるようにシステムは作られてるんです。復旧に失敗したから怒られてるんです。
本来のデータがちゃんと残っていれば復旧できるんで、システムとは別の装置のSSDが壊れるような使い方をしても大した問題じゃないんです。

> トップニュース
> 東洋経済オンライン
> みずほ「システムトラブル」続発の根因と病巣
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 18:30:18.03ID:CrwrECgu
>>209
合併前の三行のシステムを温存し、IT大手4社ががシステム開発を担う
誰もこの超キメラシステムを理解できないし、責任を負えない点が問題の本質なんだよ
新たにシステムを構築するか、どこかに一本化できなければ根本的に解決できない
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 19:19:43.28ID:pFzcoeti
>>210
客の文字コードがそれぞれ別なんだからそこはどうにもならない。
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 20:07:00.13ID:CrwrECgu
文字コードの変換なんてどうにでもなるでしょ
何なら新たな文字コードを作り、異なるもの同士を包含させてしまえばいいんだし
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/11(月) 21:35:05.03ID:pFzcoeti
>>212
異なるもの同士を包含とかめんどくさいことするなら別々でいいじゃん
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/12(火) 11:09:26.18ID:WFqicPPQ
レディーブーストってビスタ救済のために開発された苦肉の策なのに
最新機種で使ってるとかワロス
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/12(火) 11:24:15.15ID:WFqicPPQ
まあ>>209がそういうならそうなんだろ
体感で速いと君が言うならそれ以上言えんわ
いつか暇なときにでも
ReadyBoostやWindows SuperFetch(sys main)のWikiでも見てくれ
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/12(火) 13:51:22.21ID:MD2BpmS3
>>209
なる程な それで更新したはずのファイルが起動不能時に一気に吹っ飛ぶのかw
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/16(土) 11:40:22.15ID:KHWGvAIw
メモリ4GB(3.3GB認識)
HDD:C:
SSD:Page、ReadyBoost

この環境で累積アップデートした直後の起動時間測ったんで持ってきたよ。
USBメモリは16GBの結果を貼ってるけど32GBのが性能よかったと思う。
-----------------------
俺もちょっと暇出来たんで累積アップデート後の起動時間計ってたよ。
終了30秒、起動3分だった。
WORD起動に30秒とかかかったんで起動終了を繰り返した。
途中、ReadyBoostへの長いアクセスを待ってたり。
結果、Excelの起動が3秒、WORDの起動が5秒くらいまで短縮された。
ReadyBoostのあるSSDへの読み書きはタスクマネージャーでは1%以下ってなってるから、

USB2.0でもいけるかも。
ああでもページファイル用SSDがないと快適じゃないんだった。
あと、ReadyBoostへの書き込みが100〜500倍遅いから数日間放置してないとこの速さにはならないんだ。
・・・あ、時間かかるのはHDDアクセスだから粗悪なUSBメモリに当たらない限り大丈夫かな。
いや、一瞬だけ10%くらいかかってた時があった。一瞬だから問題ないか。

ランダム性能
     読み 書き
HDD  0.2   3
USB  8     1.5
SSD  42   137

https://subcash.info/hdd-ssd-speed-comparison/
https://www.sakura-pc.jp/pc/ct/performance/fm/usb-sandisk-16G-sdcz430.html
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/16(土) 21:45:35.77ID:fv8Igtn7
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/17(日) 15:54:42.97ID:qVk/czld
>>217
SSDの容量はいくつですか
SSDは何とつなげてますかSATA3とかですか?
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/17(日) 16:48:04.56ID:3KgqCPpo
>>217
ReadyBoostて要するにファイルキャッシュなんだろ
そのためにSSDを導入するんだったらシステムのドライブ(C:)を
そのSSDに換装した方がいいんじゃないのか
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/17(日) 20:01:11.83ID:6oslMMp/
>>219
SATA2じゃないですか?知らんけど。USB2.0の世代のパソコンですよ。
SSDの容量は120GBです。これより少ないのは低速でコスパも悪いです。
ReadyBoostのサイズは32GB(最大値)に設定してます。
接続方法はノートの光学ドライブを抜いてこれ(↓)を挿し込んでるだけです。
/dp/B01M19RAE3
/dp/B07GYDLC9M

そんなに高速な接続方法ではないですが、USBよりは速いでしょう。
逆に、直接マザーボードに接続すると固定ディスクとして認識するのでReadyBoostとして使えません。
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/17(日) 20:09:27.63ID:6oslMMp/
>>220
中古ノートだからか年に1個のペースで壊れてて、それぞれにSSDって高いでしょ。
壊れたパソコンからSSDを引っこ抜いてそのまま他のパソコンで使うのはおかしくなるので、最低でもチェックして初期化からでしょ。すぐには使えないでしょ。

もとは安いHDDのパソコンを追加のSSDで高速化して、壊れたらUSBメモリにバックアップしたデータを新しいパソコンにコピーしてSSDをただ引っこ抜いて差し替えるだけ。
楽ちんでしょ。


僕の個人的なパソコンはSSDにシステム入れてて237GB中空きは46GBです。
120GBなんかじゃどうにもなりません。

データはHDDにあってパーティション分けしてます。HDDは前述の光学スロットに増設です。
データ量が多いので壊れたときはシステム入れ替えた方が早いので。

使用中 目的
148GB ISOやVHD入れてて目的別に仮想ドライブ開いてます。バックアップのVHD
642GB ダウンロードしたエロ動画

VHDには「Program Files3」ってフォルダもあって、インストール不要なソフトをそこに入れて使ってます。エディタなどもそこ。
一緒にインストールすべきアプリのインストーラーなどもおいてるので、そのVHDを1個新品パソコンにコピーすればすぐに今まで使ってたアプリが使えるようになります。
Janeは専用VHDに入れてるのでたくさんのファイルがあってもディスクチェックで負荷になりません。USBへのコピーも短時間で済みます。ZIPじゃないので圧縮時間も不要。

あと、VHDブートできる環境も作っているので、SSDが死んでもUSBメモリからHDDのVHDを直接ブートできますよ。


とにかく、壊れたときの作業とダウン時間を減らすことを考えて構築してますね。
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/17(日) 20:10:13.62ID:6oslMMp/
負荷のかかる部分はランダムアクセスとページファイルアクセスです。

ページファイルにアクセスするときはメモリが不足していますが、同時に他のファイルの読み書きもしています。
だから、ページファイルは別ドライブにした方がいいんです。
僕はSSDが出る前からページファイル用のHDDを増設してました。快適でしたよ。電気食うしうるさいけど。

SSDならページファイル用のドライブを作る必要はないですね。
HDDのように極端な性能低下は起こらないので。
しかし、ページファイルだけでもHDDから引っぺがすことができるなら、それで充分高速化できます。

あとはランダムアクセスですが、これをReadyBoostで高速化できます。
固定ディスクには設定できませんが、マウンタ使って増設するとリムーバブルディスクとして認識するんでSATA接続のSSDでもReadyBoostを設定できます。


SSDの方が速いというけど、必要な容量で買おうとしたらそこそこの値段になるし、インストールのための時間もかかります。
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/17(日) 20:14:34.71ID:qVk/czld
>>221
>>220が言うようにSSDに換装してシステム引っ越ししたほうが幸せになれるけど
221はノートの光学ドライブを抜いてつけたりしてるので
不安ならやめといたほうがいいな、よく状況がわかった、ReadyBoostも楽しいよな
昔ネットブックで一喜一憂して遊んでたわ
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/18(月) 15:14:19.24ID:/bxTrKot
>>222
要するに中古ノートにUSB経由でSSDをつなげてるんだろ
だったらそのSSDにシステムいれて
そこから起動するようにすればいいんじゃね
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/18(月) 15:49:51.68ID:xeEdK862
>>225
その接続方法だとSSDは遅い。だからシステムを入れるとHDD+SSDより遅い。
また、リムーバブルディスク扱いになるので不安定になる。
USBメモリを抜くつもりで間違ってシステムドライブを抜こうとしたりするかも。

SSDにシステムを入れて使うならHDDを抜いてそこにSSDを繋げる方法をとる必要がある。
どこに繋げるかだけの話だけど。

さて、120GBにシステムを入れろって?
SSDは75%以上使うと書き込みが遅くなるって知ってる?実質90GBしか使えないんだよ。
データはどこに置けと?
光学スロットに差し替えたHDD?

デフォルトのドキュメントに置けば全文検索出来て便利なんだよ。
これを
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/18(月) 16:24:34.45ID:xeEdK862
これをHDDなんかに置いたら検索に時間がかかってしょうがない。
SSDはシステムに使ってるからHDDはディスクキャッシュだけで高速化することになる。
全部のファイルにアクセスするからキャッシュに読み込んだデータも次々捨てるよ。

大容量のSSDが買えないならメインはHDDでキャッシュとして120GB SSDを使うのが正しい。
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/18(月) 18:32:41.34ID:j3akR2tt
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/19(火) 12:55:43.17ID:wPUb2OuO
>>226
SSDが遅いってのは試した上での結果か
ただの推論か
オレは3万円台の安ノートに外付けSSDのシステムで起動してるがストレス無く動いてる
仮にお前がHDD+SSD(USB2.0)環境だとすると
理論上USB2.0は60MB/sぐらい出るのとSSDのランダムアクセスの良さのおかげで
HDDにシステム入れてるより良いはずだと思うが
USBポートが2.0しかない時点で内蔵HDDの速度もたいして出ない感じの
非力な中古ノートじゃねーの

>データはどこに置けと?
お前のノートは内蔵HDD+外付けSSDなんだろ
SSDがシステムになったんならデータはHDDに入れればいいだけだろ
そのHDDの容量がいくらあるのか知らんけどな
というか内蔵HDDにシステム+外付けSSDにReadyBoostの時は何処にデータ置いてたんだよw
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/19(火) 15:18:36.35ID:gWV8NMW3
>>229
> ストレス無く動いてる
のんきなんだね

> より良いはず
ただの推論だね

> USBポートが2.0しかない時点で内蔵HDDの速度もたいして出ない感じの
> 非力な中古ノートじゃねーの
非力な中古ノートでWORDが5秒で起動するなら、ストレス無く動いてるよね。

> SSDがシステムになったんならデータはHDDに入れればいいだけだろ
理解できないなら黙ってろ。
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/19(火) 15:19:22.54ID:xYNATfig
>>229
多分226は光学ドライブ外してSATAの部分にSSD組み込んでると思う
内蔵HDD+内蔵SSDだとおもう
光学ドライブは初代SATAと予想して150MB/sくらいか(理論値)
0232nana7
垢版 |
2021/10/19(火) 17:09:04.86ID:HBnLjrt9
初代SATAは今のメインPCにも使ってるなぁ
そもそもがSandyおじさんだからなあワイ
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 00:36:15.53ID:Bo25JMTQ
次新しいPC組むときは、今使っているSSD流用するので
128GBくらいのM.2をキャッシュ専用にしてみようかな
容量少ないと2800円とか安いのな

ビデオクリエイターたちがよく使う手で快適になるらしい
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 00:46:38.02ID:Bo25JMTQ
とおもったら安いのはNVMeじゃなくてSATA3だからかトホホ
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 01:25:24.74ID:iMKkcA4Q
と思ったらやっすいSSDは書き込み時にSLCキャッシュの罠に嵌まるのなw
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 12:21:37.24ID:K/Kx8WVb
HDDを加速するためにSSDをキャッシュに使うのは効果が高いが、SSDをSSDで加速するのは効果が低いし寿命を短くするだけじゃね?
システムがSSDの環境でさらに高速化させたいなら、追加のSSDをページファイルに使ったらいいと思うよ。
ページファイルへのアクセスは実メモリアクセスと比較したらまれにしか起こらないので、性能は低くても問題ない。性能が高ければ効果も高くなる。

SSDは大量の書き込みで性能が落ちるけど、ページファイルを別SSDに分ければ書き込みを分散できるので速度低下が起きにくくなる。
そもそもページファイルにアクセスする時はディスクアクセスもやってるはずだから確実に効果がある。
システムドライブへの書き込みが減るので寿命が延びる。

ページファイルのサイズは実メモリサイズの1.5倍とか2倍とか言われるけど、3倍まで上げるとさらに性能が上がる。
32GB積んでるとして3倍は96GBだから120GBで足りる。
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 14:12:30.88ID:K/Kx8WVb
>>237
うん。でも、クリエイターのインタビュー見たけど、編集アプリのキャッシュは大容量で高速な奴を使うけど、
システムは1回起動すれば終わりだからそこまで必要ないって言ってるよ。

価格。こmでPCI接続の一覧出して安い方からコスパの高いのを探してみました。
https://kakaku.com/item/K0001127376/
\3,980 256GB  1GBあたりの価格 \15
XPG SX6000 Lite ASX6000LNP-256GT-C
> 容量256GBのM.2フォームファクタを採用したSSD。インターフェイスはPCI Express 3.0x4を採用。
> システムメモリーの一部をキャッシュとして使用するHMB(Host Memory Buffer)機能を搭載。最大1800MB/sの読み取り速度を実現している。
> 「LDPC(低密度パリティチェック)エラー補正コード技術」をサポートし、幅広いデータエラーを検出し修正する。

SSDがDRAMを搭載してなくても、パソコン本体のDRAMを使ってくれれば問題ないし、お得でしょ。
HMBには数十MBほど消費するようですが、実メモリ2GB以下でない限り問題ない容量ですよね。
4GBで32ビットの場合はたぶんもともと空いてるスペース使ってくれて全く減らないんじゃないですかね。知らんけど。
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 15:11:39.99ID:Bo25JMTQ
>>238
キャッシュで使ってみようかなと言ったけど
まあ256GBあったらやっぱり直接システム入れるようになっちゃうな
ゲームとか一切やらない俺はその容量で十分だからね
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 16:55:58.46ID:m7X8uzSh
クソSSDってのは、まずDRAMキャッシュがないのでSLCキャッシュを書き込み時に使い果たすと、
1.5GB程度のSLCキャッシュを再確保するのに45秒程度の時間が必要になります
この間の書き込み速度は20〜40MB/S程度と激遅です
SLCキャッシュの確保容量とは未使用領域となっている10〜20%を可変で確保するのが一般的なんですが、
クソSSDメーカーのファームウェアは、何度か書き込んでいる内に固定で4.5GB程度しか確保しなくなってしまいます
最悪だとSecure EraseをしてもSLCキャッシュの確保容量が最初の性能にはもう戻りません
NVME M2だと4レーンはありますのでSLCキャッシュを使い果たしても300MB/S程度の速度は出るようですね
SanDisk、Crutial、Samsonあたりのメジャーどころで選んでおいた方が間違いはないですよ
少しばかりの値段をケチると結局はバカを見る事となります
試しに、三流メーカーから1TBのものを2台購入して使い倒した結果がこれです
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 17:03:04.48ID:Bo25JMTQ
俺 intel の昔のSLCタイプのSSDもってるわ
SLCが一番書き込み耐久あるんだよね確か
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 18:30:02.34ID:K/Kx8WVb
>>240
そんなたくさん書き込むなら RAID 0 とかどうでしょうね。
TRIMが無効になるらしいですが。
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 19:04:00.92ID:thko13Oh
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/20(水) 22:14:57.24ID:+x9XkNuU
Windowsにはディスクキャッシュがあるから
RAMDISKは標準では付いてないんだよ
ディスクキャッシュに読み込めばそれがキャッシュとなって
高速で再利用できるから

ちな俺64GBメモリー積み込んでて16GBすら使ってない
Google Chromeでタブ50個開いても16GB行かない
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 11:07:59.71ID:iw29TYSV
瞬断したらデータ吹っ飛ぶ代物に何を委ねろというのかね?
それでいいならラムでもマトンでも好きにしろ
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/21(木) 11:46:00.60ID:Lf6fpeme
64GBてすごいなw
0247名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 21:08:18.89ID:P/nIq73U
画像扱うと32GBでもモタつく。
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 21:41:53.05ID:j2ZHastN
グラフィックメモリと共有してるからだろ
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/26(火) 22:04:26.75ID:iKzUd3QJ
RAMディスクは電源OFFで中身が消えるという利点があるからたまに使うな。
クリティカルな作業をする時はテンポラリにRAMディスクを使用する。
そうすれば電源OFF前に削除ファイル復活を阻止する作業をしなくていい。
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/27(水) 19:09:30.73ID:30H/sqpD
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 11:13:44.76ID:z8OTnRE8
RAMディスクも自動処理がデフォならなぁ
昔のスーパーフェッチの完璧Verみたいなの
よく使うのを勝手に読み込んでくれて、なおかつ書き込みはPC終了時とか1日1回まとめてとかやってくれたら
おそらくHDD,SSDに対する書き込みは1/100以下にもなるだろう

スマート情報見れば、1時間当たり1GB超書き込んでるし
無駄なアクセスやログが多いんだよな
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 17:08:33.32ID:I7GiWjNR
自動デフラグとページファイルアクセスだろ。
あと全文検索インデックス構築。

俺はデフラグが必要なくなるように、大きいファイルをダウンロードするのは専用パーティションと専用ダウンローダー使ってるよ。
複数同時ダウンロードをしない。
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 17:33:48.06ID:WGLJN4Uc
>>252
そんなのはメモリ内部の処理で勝手にやっているだろうよ
ファイルとして保存する必要があるものは再アクセスが必要になるものじゃないの?
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 19:39:01.33ID:6nvAiP1t
格安SIMなんで毎日100MBちょいしかDLしない
それなのに毎日24GB以上のwriteなんだぜ?まじ糞OS
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 19:47:35.63ID:KZ3j5sPt
クソOSなのは間違いないが、何の処理もしていなければ24GB以上の書き込み処理は発生しないと思うんだけど?
その書き込み処理の原因を作っているのはあなただと思うぜ
原因を究明しろよなw仮想環境野郎なのかな?
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 20:42:52.02ID:6nvAiP1t
5chとブラゲーしかやってないわw
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 20:44:15.32ID:6nvAiP1t
つまり、DL量の200倍以上の何か無駄なことを延々と書き込んでる糞OSってことだ
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/28(木) 20:57:30.13ID:D/LB5gUo
タスクマネージャーでプロセスを監視しているとntoskrnl.exeがチョコチョコとディスクに書き込み続けているのがわかるかな
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 08:39:52.11ID:Xk6Ay/KY
だからさ、メモリの余剰があるならそういう細かい書き込みをメモリ上でやって
ときどきディスクにまとめて書き込むとか、そういうのをOSが真っ先にやるべき
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 12:46:55.32ID:1E8F1/QN
なんかブレイクスルーがあって
1TBのメモリが千円になったとしたら
みんなRAMディスク使うくせに

そしてそのうちRAMは不揮発性になってSSDも消える
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2021/10/29(金) 13:51:44.02ID:5C8KDsxS
1TBじゃ通電しっ放しにしてなきゃなんないんだから保存領域としては使えませんよね
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/06(土) 21:05:56.47ID:OHVM7rl2
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/07(日) 13:08:14.45ID:wSHTimKc
スクリプトのテストとかで大量にゴミファイル作る時のRAMディスクは便利だよね
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 08:53:15.47ID:DjvU4hZQ
WinPEを起動する時に作成されるRAMディスクは便利だよな
きっと意味がわからない人が多数だろう
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 12:04:51.49ID:dqK5hvmr
>>265
便利かどうかはそれを何に使うか次第だと思うが。
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 12:25:15.52ID:d5DZgcPI
RAMディスクはシャットダウンすると内容の復元が不可能だから、セキュリティの心配がなくて便利。
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 12:49:32.64ID:4T2KAzca
あと2年くらいでMRAMが表舞台に出てくるそうだ
HDDもNANDもDRAMも一掃してしまう

悲しいのは米韓台中の争いになって、日本は中国に人材を送って貢献する程度だ

この国はすっかりおかしくなった
韓国サムスンは日本が作ったんだが
韓国に工場を作るだけでなく、日本企業を自滅させてるぞ
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2021/11/14(日) 22:32:58.89ID:MtrYhmX1
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2021/12/30(木) 17:51:33.77ID:fT1+QMiD
あほです
思考が15年遅れてると思う
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/02(水) 01:29:20.70ID:fGiGQTpb
GeForce Experienceのキャッシュに割り当てることによって
インスタントリプレイを使ってもSSDの消耗を気にしないで済むって利点
キャッシュ専用にHDDとかさすがに積みたくねぇしな
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/20(日) 05:02:43.33ID:MG5e3x/6
>>268
こないだサムソンのSSDを買った2だ。爆熱だけど安く買えた2だ。
KIOXIA→「記憶+ギリシャ語のAXIAではなく実は中国音韻のXIA」の製品はアマゾンでしか買えず入手性が悪い2だ
一日50GBも書き込んでると精神衛生上悪いから20数年ぶりにラムディスクを使おうとあれこれググってたらここにたどり着いたよ。
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/24(木) 05:27:01.37ID:PiLmEL3H
レディーブーストwwwww
windows7発売当時の主流本でさえ、物理メモリが潤沢な環境では利用する意味のない
機能であることがわかると結論でてたのにまだ使ってる奴いたのか
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/24(木) 08:23:24.70ID:Sb+nUJyY
ランダムライトが遅いUSBフラッシュを使うとプチフリを超えたガチフリを起こす迷惑な機能でもあったなw
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2022/02/25(金) 15:51:07.49ID:ZKZYixfy
ディスクキャッシュがWindowsでは普通に使われているから
RAMディスクにいちいち任意にファイルを読み込ませるのは無駄
電源消したら内容も消える
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/03(木) 15:21:06.77ID:th6WPelR
怪しいトレとかのダウンロードでHDD直落としはHDD寿命を本当に縮めます
なので一旦RAMDISK側で完成させてHDDに移すのがよい

OSがSSDならそのSSDに直落としでもよいのだがOS起動中のSSDでトレやるの気持ち悪いというのもわかります
本来SSDはトレみたいな細かいリードライトガンガンやってもいいように作られたものなので一切気にする必要はないですが
それでも怖い方は32GBの低容量SSDをオクで1000円ちょいなのでクッション用ストレージとして買えば済む話

XPとかの32bitOSでメモリ積みすぎちゃった??とかいうヒマ人がやるものであり
水冷と同じ「PC界中二病」の一種なのでRAMDISKなんてものは一切やる必要は無い
自分の見識や経験の為一度触ってふーんこんなもんかで終っとけばいい程度のもんです
64bitOSが主流の今積極的にやってる奴はまさに阿呆ですよ
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2022/03/22(火) 17:08:55.08ID:7r6p54UQ
>277
むしろ電源断で消えてほしいのですが
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/01(金) 00:25:59.42ID:6cd+p2ct
RAMディスク使ってる奴って阿呆なのか
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2022/04/01(金) 09:44:45.96ID:pHO52RJS
アホかもしれんが お 前 ほ ど ではない
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2024/03/29(金) 00:12:13.99ID:PXrAcd1V
これだけで
ATSUSHIに曲作ってもらいました
+0.55%
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況