X



【実用】低スペックWin10の会【快適】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2016/07/30(土) 01:07:47.07ID:8ZNGXgnU
古いマシンを快適に使おうとしている皆様

既に実用的に使ってる皆様

快適に使うための質問をしたり、
構成や設定の工夫を伝え会いましょう
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 08:02:54.34ID:q6GFKokb
Phenom2まではL2エクスクルーシブじゃなかったっけ?
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 09:56:52.33ID:vrT/1kW5
肝はアドレスにたどり着けるかであって、ハッシュ管理なIntelは桁が少なくてダメってことかと

そんなことより,Net FrameWorksの方を何とかしてほしい
こっちも投機実行処理を使ってる部分があるからか、処理速度低下からドライバやアプリの使い勝手がかなり落ちてる
最悪の場合、そのままフリーズするしさ
こちとら低スペックゆえに影響が大きい
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 10:09:13.54ID:egv4iNas
intel公式には 一世代目からダメって言ってる気がするけどなあ。
ソース元
https://security-center.intel.com/advisory.aspx?intelid=INTEL-SA-00086&;languageid=en-fr
1st, 2nd, 3rd, 4th, 5th, 6th, 7th & 8th Generation Intel Core Processor Family

これは初代Coreからアウトなんじゃないか?

で、ソースは忘れたけどインテルの別の公式ページに該当が掲載されていてそこには
Coreプロセッサも該当にあった気がするんだが、そのページのURLをブックマーク
し忘れてるんだ。また発見したらソース元掲載する
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 10:13:02.50ID:egv4iNas
実際俺も自分が使ってるCoreプロセッサが該当とか死んでも認めたくはないが笑

KB適用して明らかに遅くなったんで英文サイト探し回ってるわけなんだけどね。
幸いWin10導入しちゃってるんで、OSレベルでの脆弱性は最低限どうにか
したいところだが、7や8ユーザーは体感的に相当遅くなるらしい。

換え時かもね。
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 10:22:37.30ID:egv4iNas
ニュースで第6世代以降のCoreファミリに脆弱性というのは、どうやらインテル側は
本来は1世代から該当であるののの、保証ポリシーとして5年前にしか保証は遡らない。
よって時期的に6世代以降という区切りが、どうも独り歩きしている気がします。

実際私も古いマシンが該当かどうかすら、もはや確信が持てませんが。実際に
速度が低下している為、これ以上古いマシンにしがみつくなら、Win10そのものの
ビルドを落としてそこで固定して使うしかないかな?という。

もっとお詳しい方もいらっしゃると思います。何か他に情報があれば教えてくださいね。
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 11:02:23.16ID:KEEvcFi6
>>594
Toshiba N51/T PN51TGP-NW
Celeron N3050
メモリ 4GB

プロセッサ 5.1
メモリ 5.9
グラフィック 4.9
プライマリ ハードディスク 5.9

このサイトを利用しました↓

WEI Viewer Windows 10 標準ベンチマーク「エクスペリエンス インデックス」の表示ツール
https://webmarks.info/ja/
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 11:19:58.57ID:GYQk2C7o
>>857
表示させるだけならワザワザそんなとこ行かなくっても
"ExperienceIndexOK"ってツールでエクインの表示させられるよ
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 11:43:06.05ID:Lqd/uSO4
7と8と10でちょっとずつ結果違うんだよな。
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 12:45:28.29ID:IMkQasIS
公式とか諸々の情報を総合すると
「インテルのCPUは(この世の中で稼動してる分は)殆ど脆弱性は存在する」って事だろう

問題は、OSやブラウザで対応出来ない部分を、インテルがどこまで対応するか?という事だ
core2系が一部の脆弱性を持たないというのは楽観すぎだ
(但し、一般家庭のPCに対してこの手の攻撃がされる可能性は現時点では低い)

インテルとしたら、古いCPUは全て切り捨てたいのは山々
欧米の消費者がどう反応するか?だろうね
「不買運動」とかされたく無いだろうし、この手の脆弱性を突いたウイルスが蔓延した場合
インテルの不作為による損害を受けたという訴訟が頻発するだろう
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 13:16:09.07ID:KEEvcFi6
>>858
ありがとう
次からはそのソフトを使います
0862857
垢版 |
2018/01/25(木) 16:40:13.76ID:KEEvcFi6
ExperienceIndexOKで計測したら
プロセッサが7.6に上がった
そんなに速いはずないのに
バグかな
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 17:50:39.88ID:jR8okrel
>>854
それIntelMEの脆弱性チェックツール
このツッコミもうあきた
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 17:52:28.20ID:jR8okrel
>>856
hpがSandy機のBIOS更新アナウンスされてるから
第2世代まではIntelがMCU準備予定だろう
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 18:25:36.96ID:g0eQUT1K
core2ってここでは高スペよ。
meltdownとかも気にしないよ。
壊れたら無料linux
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 19:10:17.74ID:092vq14n
>>865
だからさ、このスレは低スペック競争じゃないだろw
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 19:26:28.74ID:XZC/kWwr
10に付いていけなくなったら無料linux 
Linuxも要求スペック上がってきているんだよな
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 19:29:25.20ID:3OXlrtIF
Linuxも1Gから2Gで快適になった4Gあれば十分
古いUbuntuを使えばええんよ
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 20:04:40.06ID:092vq14n
>>868
そりゃ、5chしかPC使わないヒッキーは、それでいいんだろうけどさ・・
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/25(木) 20:14:12.88ID:egv4iNas
ノーガードで使うしかないでしょ。
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 02:36:59.11ID:LlKxquq7
>>869
自宅PCなんてヒッキー用途で良くない?
Chromeあればかなりの事が間に合っちゃうし…

でもホームビデオの編集なんかはLinuxだと無理だね。
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 12:54:37.30ID:pevTg+q0
>>866
あー、そういう意味ね。
サポート切れるまでが勝負だけど。
書類くらいなら古くて充分。
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 15:41:16.30ID:cXWl1MBm
なんか今週あたりから起動するとBIOS画面とかてのが出るようになった。
よくわからないので電源切って再び電源入れると出ないぽい
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 16:33:23.88ID:LlKxquq7
Windows10のシャットダウンは本当のシャットダウンじゃないヤツが原因かな?
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/26(金) 23:34:27.27ID:CFq79QAn
>>871
>でもホームビデオの編集なんかはLinuxだと無理だね。
無理じゃなくて、編集に使うアプリが別々でめんどうなだけでしょ
できないことは無い
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/27(土) 16:03:51.16ID:Ko413aXg
>>876
そんな事言ったら何でも可能になる

win98でネット繋いでも大丈夫だったから、win98は現在でも使用可能理論と同じ
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/27(土) 16:12:09.06ID:TczhdZdz
Linuxでも編集ソフトあるしWindows用のソフトだって動作する
単に自分が無知なのを曝け出してるだけの馬鹿なんじゃないか
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/27(土) 16:25:57.76ID:L+d1ULW6
この板にいるってことはWindowsがあるのにLinuxなんて不自由を選ぶ方が馬鹿だろうに
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/27(土) 16:46:46.94ID:FL9E8+CJ
win9x系はサービスがないから当時は実行ファイルに気をつけてればウィルスに感染することなかった
今でもネットにつなげて使用可能かと言われれば使用可能だが、実際には使い物にならないよ
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/27(土) 19:31:05.96ID:Ko413aXg
来月の7のパッチで、7の性能低下具合によっては、高スペック機はwin10への移行は早まるかもね
低スペックの場合は難しい所だ
win10upによる性能低下とwin7パッチによる性能低下とどっちがデカイか?

AMDのマイクロコードは、どこまで提供するんだろうな?
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/28(日) 01:35:57.60ID:mf9ZmlxO
>>879
Windowsも不自由有り過ぎ
で、両方使ってるわ
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/28(日) 12:06:00.12ID:KsP9MHdP
>>874
フルスキャンしてアップデート試した後今回電源入れたらまともだった。治ったかも
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/28(日) 16:08:50.13ID:ya+Tt0x/
コイツラはバカなのかな。
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2018/01/28(日) 16:40:38.55ID:WlFK++dT
バカちゃいまんねんパーでんねん
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:54.22ID:hfhfNEgU
https://japan.techrepublic.com/article/35113949.htm
>世界中で使われるPCのうち、2015年以降に購入されたものは10%。
>28%近くは使用開始後8年以上経過しており、
>大多数は2010〜2014年に生産された、プロセッサが「Core 2 Duo」時代の製品という。
>調査対象の1億5500万人のユーザーの全PCの使用年数の中央値は5年をわずかに超える程度としている。

世界的にはCore2Duo系はまだ相当使用されているようだ。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104573.html
>Spectre/Meltdown脆弱性を利用したマルウェアが発見
>それらのサンプル中の約83%が、概念実証(PoC: proof-of-concept)コードに
>基づいて作られていることを確認している(残る17%は未公開)。
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/03(土) 07:53:27.79ID:epKANHmb
ネット閲覧や動画視聴とかCore2Duoで特に問題ないからね
後、LGA771→LGA775変換シールがあって
安価に手に入る2コア・4コアの771CPUが775でも使える様になるんで
世界的にはそういう層も多いんやろな
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 02:29:51.12ID:pWbA1yvE
win10の無料うpも完全に終ったし・・

どうなるんだろうね
やっぱ、coffeeとryzenに買い替えかね?
やっぱ、10年前のCPUに最新OSはキツイよね
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 07:33:42.99ID:iAN82VCb
CPUよりチップセット機能とメモリ増設がきつい
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 08:07:23.25ID:kX9JAAxF
>>890
費用対効果だよ。
戻して延命させた場合の使い方。
このまま不住な強いるか
どっちを選ぶかだよ。
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 08:26:06.02ID:azMAKhXm
core2で10年はもつらかね。
新しいの触っても速さ対して変わらない。
3dでやっとカクツクくらい。
i7とか値段高いし、入れても使わないなら損
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 08:53:00.46ID:IhA1e8xx
>>892
その見通しは甘い。
今はAppleの時代でマイクロソフトの時代じゃないです。
マイクロソフトの時代は技術力がなかったので機能の停滞がありました。
その過去の経験則で長く使えると思い込んでます。
おもにAppleのサイクルはモバイル2年
パソコンで4年くらいのサイクルです。
その間いに起こったことはRetina化、高解像度あったわけだろ
急速にビジネス分野でも画面の高解像度化が待っている。
それを考えると持つかどうか怪しいと思うけど
今の端末で2年程度かと思う。
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 08:56:54.38ID:IhA1e8xx
2年後のスペックを考えると
メインメモリーが8GB以上
ストレージはSSD
画面はノートサイズで2k〜3k、i5以上
安いプロセッサータイプはゴミになる。
Celeronやらi3が市場に溢れる。

今この基準に達してるなら2k後も安泰だろうけど
それ以外なら途中の段階で蹴られると思った方がいいかもしれない。
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 08:58:06.65ID:IhA1e8xx
X 2k後も
O 2年後も
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 09:59:22.03ID:tlGDSWY2
低スペックのスレだからダメなほど良いんじゃない?

でも、10年前のPCで遅いとか言われたらメーカーはイラッとするだろうな(笑)
今後もWin10がちゃんと動くものが欲しいなら、
これぐらいのスペックは必要だよ。
4コア 2.4GHz
メモリー 8GB
SSD 240GB
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 10:06:47.02ID:lkvxYTGr
低スペックマシンをWindows10で少しでも快適に使う方法を考えるスレなのに上から目線の勘違い野郎ばっかり来る
インテルCPUバグの話題も「じぶんのかんがえたさいていすぺっく」の話もスレ違いだ
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 10:41:35.23ID:IhA1e8xx
>>897
議論にならんすな。
解決策は
初期のISOをインストールしてアップデート切ればいい
考えることなてないだろうに。

アップデート解放した状態で上げていけば
使えなくなるのは目に見えている。
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 10:48:27.48ID:lkvxYTGr
>>898
じゃあ、お前はここに来なければいい
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 11:33:34.41ID:dIqhfm1F
>>889
本当に終わった?
先々週あたりに未使用Windows8Proのライセンスキーで
Windows10Proアクテベーションができたよ?
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 14:36:14.58ID:ntsRm8ls
ID:IhA1e8xx はMac信者のバカか釣り目的の荒らしだから相手にしちゃダメ
デバイスマネージャーすら見たことがない。その程度の人

低スペ機を使い続ける勇気の人ばかりこのスレにそもそもなんで居るのか意味不明
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:37.53ID:qrhhJxky
まあ、例のスペクターメルトダウン騒ぎの結末が出るまで低スペック機はお預けだよ

攻撃事例は無いが、ウイルス検体自体は発見されてるらしいからな・・
インテルがコア物のマイクロコードを提供しない、当然ベンダーも提供しない・・脆弱性を突いたウイルスが蔓延したら
実質コア物はネットに繋げられなくなる
AMDもAMDは大丈夫路線から一転してマイクロコード提供になったワケだし
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/04(日) 23:13:26.49ID:tlGDSWY2
そうかなあ?
ブラウザ(javascript)にまで影響を出せるほどの脆弱性はないんじゃない?

異なるプロセスのメモリ領域を参照できてしまうとしても、
それはC言語レベルの自由度のあるexeじゃないかなあ?

詳しくないから想像で書いてますが…
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/05(月) 00:26:30.52ID:8SeanzJl
アンチウイルスソフトが導入済みで、
データセグメントを実行しなければ、
差し当たり安全と言えるんじゃね?
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/05(月) 07:11:07.76ID:m8wjLI+E
>>904
それで完全防御可能なら、どこもワザワザマイクロコード更新なんかしないだろうよ

マイクロコード更新しか防御方法が無いから、更新してるんだろ jk
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/05(月) 08:08:03.76ID:NisQJCTM
>>902
お前はバカかと言ってます。
発生するリスクを言ってるだけだよ。
このまま真綿で首を絞めるような状態に追い込まれ使えなくなることを望んでますか?
環境を変えることで不便を強いる。

楽で手間をかけずに運用に持っていくのが本来の目的で
そそれに付属的にWindows10が加わっているだけなので
実用に耐えないのだからWindows10外す方が幸せになれる。
金のないユーザーの選択肢なんてあってないに等しい。
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/05(月) 11:15:27.41ID:eMaqu+va
>>898
セキュリティバグフィックスありのアップデートもせず、ネットに接続して使うってバカの使いかたなんてどうでもいいんだよ
最低限ネットの接続切っとけ
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/05(月) 18:17:36.51ID:um3CX6Z7
得意気に言ってるやつは脆弱性が3つに別れていて
マイクロコードの更新がどれに対する物なのかも理解してなさそう
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/05(月) 18:18:03.40ID:KOyWo1gO
>>907
ほとんどネタみたいなスレでカン違いまき散らしてマウント獲ろうとか
頭おかしいとしか思えないつってんの

語るに落ちて中身がバレちゃってるからもう書かない方がいいんじゃない?
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/05(月) 20:18:23.50ID:m8wjLI+E
>>909
自己紹介かよw
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 01:10:19.66ID:HssCzb0g
うわぁ・・・図星で顔真っ赤やん
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 06:48:02.94ID:3I32c64W
>>893
アホだな
それはマックがすぐ既存の規格切り捨てて新しいMac売りたいからだろ。
Appleはハード屋でもあるんだから。
マイクロソフトは既存のハードの規格ごっそり変えたりするメリットない。
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 20:19:19.30ID:duRk8ihC
マカーは基本的に頭おかしいから仕方ない
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:19.43ID:Oz4vBE8Q
>>914
今は自社ブランドでノーパソもどき出してるけどなw
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 12:11:29.07ID:HqdP1pZ/
win10 32bitにRAM3GB、core2duoE7500(2.9GHz)だけど、
最近Firefoxでページの読み込み開始時に、一時的にcpu使用率100%振り切ってもたつくようになってきた。
Q6600(2.4GHz)に変えて多少早くなるかな?
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 15:39:36.42ID:zNQOjsRS
それってボトルネックはCPUじゃないでしょ
メモリー増設とSSD換装しないと無意味だよ
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 15:59:43.07ID:0DPMtW1x
メモリを増設しても3.5ギガ程度までしか認識しないから、
OSを64ビット化しなきゃね。
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 16:40:19.91ID:25//+29u
>>917
コンテンツプロセス数の制限弄れば?
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 16:57:52.06ID:0gvVeI9h
3.5GBあったら使える
3.0GBとかなり違うよ
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 17:05:35.66ID:qbAs9Vjb
で、64bitにしてもメモリ4GBのままだとFirefox立ち上げだけで半分くらい持ってかれるという
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/10(土) 22:39:20.01ID:mXengqIW
そこで、empty.batで随時メモリ解放
0924917
垢版 |
2018/02/11(日) 05:30:53.38ID:FXtZNnpF
>>918-923
いろいろありがとう。
後出しで悪いんだけど、物理RAMの起動時空きが1.5GBぐらい。
Firefoxがいろいろタブ開いて600MBから1.2GBぐらいかな。
ただタスクマネージャーよく見たら、コミット済みが物理メモリーの3GBちょっと超えているからやっぱりメモリーなのかな?

CPU買う前に、コンテンツプロセス制限、RAM増設、64bit化の順でやってみる。
メモリーはスロット空いてるのと手持ちで5GBまでは確保できそう。
SSDは恐らく一番効果あるんだろうけど、金銭面で今回はやめておきます。

ネットと専ブラしか使ってないんで、数年このスペックでも全然快適だったんだけどCreators Updates当ててからかなり重くなったのかな。
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 06:55:44.06ID:BAltbJAQ
快適にしたいなら、低スペにあまり投資しないようにね。
金かけるだけ無駄なとき気もあるし、
故障のリスクも高くなってるし、
後で総額を見ると買い替えた方がマシなときもある(笑)
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 10:17:13.68ID:Zfhu5M1u
低スペはネット巡回用だけど、確かにE7500レベルだと火狐は重い
クロームはスパイウエア満載だが、軽いのでネット巡回に使ってる

コア物のマザーってM-ATXは殆どがメモリースロット2本だからね
そうなると実質4Gが限界
コア物レベルでATXの馬鹿でかいマシン置いとくにも・・と思う
そう考えると4Gメモリーが安く手に入るDDR3世代のコアi物が、最低スペックになるんだよな
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/11(日) 21:21:41.69ID:lhtkJ9Qq
>>926
恥ずかしながらE7500ってのがどれくらいのスペックか分からないが、
core-i3桁だと火狐より黒夢のが重い
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/12(月) 18:41:43.80ID:q6IvoBJ6
SerialATAのSSDはもう性能が頭打ちだし
新しいPCにも使い回せるから、無駄にはならないよ。
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/13(火) 18:15:22.55ID:QGnyN+kF
>>928
ソレは主にシーケンシャルリードだろ、SSDもまだまだランダムリードライトは遅いだろ
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/13(火) 20:04:02.88ID:v8emLvqO
ディスクが低スペな人はSSDで300MB/sもあればヒャッハーできる。
SATAでも実際は500MB/s以上は出るから脱糞するレベルだよ。
これは既存のSSDの性能と同じだから無駄にはならない。
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 13:53:29.21ID:HnJrKFH6
ランダムはパケットのオーバーヘッドがデカいから速度が出ない
それでもシークタイムは0だからHDDに比べるまでもない
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 17:49:18.38ID:lygBTQJA
>>929
いや、SerialATA接続だと、ランダムはあれで頭打ち。
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:47.69ID:9S1Cm1e2
そんな古いのは見捨てればいいのにw
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:41.49ID:lygBTQJA
>>929
ランダムをあれ以上上げるにはNVMe接続が必要。
(M.2でもSerialATA接続のを買っては駄目)

SATA ExpressやU.2は
未だに現物が出てこないから無視でOK

将来的にはM.2スロットが不足するだろうから
新しいMBを買うときは、M.2やPCIe x16のスロット数は要注意。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/14(水) 18:18:14.40ID:lygBTQJA
M.2もCPU直結か、チップセット経由かでレイテンシーの問題などで
チップセット経由では4Kランダムがベンチ上は頭打ちになるようだ。
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 09:40:18.40ID:0fHyqwwc
要は全部あかんかった と
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 14:46:33.40ID:e5r87X98
>>933
wolgdale以降みたいだね・・
さすがに第一世代の6600系は切ったってことか

コア物影響無い厨って息してる?w
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 17:25:43.38ID:sfPhT5CK
>>917
一緒。それwindowsの仕様だよ。
広告ブロックやらマイニングスクリプトブロック入れたら多少違う。
edgeで実験されて、msは修正したらしいけどw
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/15(木) 17:28:56.24ID:sfPhT5CK
Windows95が今のcpuで動かしても速くはならないという話を聞いたことある。
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 00:14:39.64ID:6IWQI8K6
uBlockOriginで広告やトラッキングをカットしたら
負荷が大分減ったわ・・・
AivraBrowserSafetyではカットできない奴があるのね。
併用に戻すとするか。
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 01:04:16.15ID:wt/lRYwc
今時のマザボのUEFIって16bitBIOS切り捨て始まってたような
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 02:46:15.73ID:6IWQI8K6
最後は仮想PC上でエミュ動作だろうね。
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 14:12:23.69ID:NGc45Idr
コア物のマイクロコード提供とコア物の絶滅、どちらが近いか競争だなw
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 17:31:39.06ID:WG/VZpaE
ctrl+win+左右矢印

のショートカットを変更したりできないんですか?
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 17:51:03.60ID:XTt6nxQY
Core2Duoでマイクロコード更新なんかきたらフルHD動画再生が厳しくなりそうだな
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 18:20:36.10ID:6IWQI8K6
H.264はうちのGPUでハードウェアデコードできるけど
RavenRidgeを性能を見てしまうと
いまさらHEVCやVP9のためにGT1030を買いたくないなぁ・・・
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:28.87ID:sXlkY+SN
VP9はChromeやFirefoxにh264ifyのプラグイン入れればまあ今のところ何とかなる
HEVCはHaswellから(iGPU内部の)ソフトウェアデコーダー、Broadwellはハイブリッド、Skylakeからはハードウェアらしいが
RavenRidgeを含めたVegaのVP9デコードはChromeだけ?らしいが(但しハイブリッドらしいが)
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/17(土) 02:32:55.14ID:jv7p7P+V
RavenRidgeから
VCN(Video Core Next)になり、変わったようだよ。
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2018/02/17(土) 07:47:43.81ID:G/pcfAP9
どうせ見たいコンテンツがない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況