Win10Mデフォルトのマップアプリ「マップ」でオフライン地図の
読み込みの挙動がよくわからないんですが・・・

部屋で周辺地域をグリグリ見て表示させておいてから出先で
オフラインで見るとGPSは機能してても表示の地図が真っ白
だったりしてオフラインにどう読み込まれてるのかさっぱり

設定 → 「オフラインマップ」 → 「地図の選択」 → 「地図の
ダウンロード」 → 「アジア」と見ていっても日本がない
(他にもアジア圏で中国や韓国も記載されてないのも気になった)

「オフラインマップの保存場所を変更」でSDカードのドライブを
指定してもまた設定を開くと「このデバイス(内蔵メモリ)」に
勝手に戻ってる(そしてどちらにも保存されている気配はない)
勿論どちらのドライブも異常はなく残容量も十分

何をどうすればいですかねこれ?
グーグルマップを使えるGMAPSというのも使ってみましたが
こっちはこっちで現在位置のポインタの出し方もよくわからず却下
できれば余計なもの入れずデフォルトのアプリだけでシンプルに
使いたいので詳しい方いたらお願いします