X



【田】Windows10 Part138
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0453名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 19:38:32.06ID:uS3vScmi
Androidタブレット試したら全然操作がわからないので手離すつもり
若い世代はスマホちょいちょいしてるからWindowsは高齢世代向けなんだろか
事務作業には必須と思うがネット閲覧程度ならスマホで足りるのかもしれない
0454名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 19:44:01.58ID:xn4uOGl1
>>452
みんな馬鹿ばっかりじゃないから当然
0455名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 19:46:04.76ID:riSSo95X
>>453
スマホやタブレットは閲覧・共有・連絡手段としては間違いなく手軽で優秀よ
それに対し、PCは文書やコンテンツの作成・編集、クリエイティブ分野、資料の管理等では未だに欠かせないね

両者の距離は少しずつ縮んできてるから、今後は分からんけど
0456名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 20:06:50.44ID:P3xmi6TK
>>453
スマホはiPhoneかWindowsMobileなんか?
iPhoneを使ってるならiPadにしとけばいいのに
Androidタブレットといっても操作はAndroidスマホと同じなんだけどなあ
0457名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 21:37:02.86ID:3Jw1Ff/X
このIEとかいうゴミブラウザ何とかしろよ
メニューバー消えたり、ずれたり

2chみてたらコケるるわ
0458名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 21:56:43.31ID:riSSo95X
>>457
開発終了したブラウザに難癖付けるバカを何とかしろよ
0459名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 22:20:19.28ID:uO611qgD
そういえばメニューバーしばらく全然ずれてないな。
Windows10にしてからずれてないのかな?
0460名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 22:32:57.72ID:0ndlLR04
悪いことはいわん
ウィンドウズ7のサポートきれるまで
10にこないほうがいい

おじさんとの約束だぞ
0461名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 22:42:50.14ID:C8GC7R8u
4つあるライセンスのうち3つまで10に移行した。
0462名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 22:44:20.65ID:XCaQ0Dh+
>>64
先週に新しいLenovoのノーパソあてがわれたんだけど
それが1709クリーンインストールのWindows10 Home・・・

>ちなみに1709クリーンだとSAMBA SERVERも切られてるからLinuxちゃんは注意

1709クリーンのWin10 Homeだと、Windowsの機能の有効化または無効化にある
チェックが最初から

SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート
  チェック済み SMB 1.0/CIFS Automatic Removal
  チェック済み SMB 1.0/CIFG クライアント
   SMB 1.0/CIFS サーバー

で、SMB 1.0/CIFS サーバーがチェックされてない。で、有効にしようとこれをチェックして
再起動して、もう一度見てみると、チェックが外れてる始末・・・

これどうやってチェック有効にすればいいんでしょ?(;_;)
0463名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 22:50:38.53ID:vvUHosyl
>>462
Proにすればいいんでないの?
0464名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:09:31.70ID:nKxikiwp
久々にWindows10でメールを使わなくちゃいけなくなったがoutlook使いにくすぎてキレそう
0465名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:15:36.71ID:riSSo95X
>>464
標準のメールアプリを使ってもええんやで?(ゲス顔

とりあえずThunderbirdでも使っとけ
0467名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:26:11.48ID:nKxikiwp
>>465
もっと使うんだったらホントThunderbird入れなきゃやってられないな
テキスト形式のメールも送れやしねえ
0468名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:31:13.95ID:nKxikiwp
デフォルトが署名ONで署名の初期値が「Windows 10 版のメールから送信」ってなんやねん
気づかずに恥かいたわ

愚痴ばっかりでスレ汚してすまんかった
0469名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:42:09.90ID:mIURAo9e
>>468
署名とか初めてメール送る前に設定するだろ
頭おかしいのか
0470名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:45:23.92ID:riSSo95X
デフォルト署名が自社(MS)メーラーの宣伝、ってのも十分おかしいと思うけどな
0471名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:46:57.82ID:XCaQ0Dh+
>>463
いやそういうことじゃなくて
1709クリーンインストールじゃなくて、アップグレードで1709にしたWindows10 Homeなら

SMB 1.0/CIFS サーバー

がチェックされて有効なのよ。だから、クリーンインストールしたやつも再有効にできるはずなんだけど?
って話なの
0472名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:48:41.97ID:nKxikiwp
>>469
急用で焦ってたんだ。すまんな
あと署名はoutlookじゃなくて標準のメールの話だな
イライラMAXで錯乱してるわw
0473名無し~3.EXE
2018/02/13(火) 23:57:29.63ID:bap+oXN9
iPhoneから送信
 ↑
デフォルトの署名
0474名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 00:07:11.14ID:FFZFK8fY
糞林檎もかよ
署名をなんだと思ってるんだ
0475名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 00:14:30.31ID:L/fpktGO
俺が設計者なら署名はデフォルトでオフ
または初期値は差出人の表示名にするな
0476名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 00:16:04.58ID:1T0m2f5g
Xperiaから送信

デフォルトの署名

MS Office付属のOutlook2016ならこうはならん 貧乏な無料Outlookは知らんがな
0477名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 00:58:27.06ID:jKtv9IXk
>>475
それを偉い人が覆すのです
0478名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 09:34:28.39ID:y5cHfqZF
何か来るのかなぁ
朝からsystemがゴリゴリ重いわー
0480名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 09:47:49.41ID:y5cHfqZF
Windows Modules Installer Workerがかなり強めにディスクアクセスしてるから重くて何も出来ない
0481名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 09:54:30.19ID:5VlZQWS1
>>471
1709からSMBv1は廃止じゃなかったっけ?
去年ランサムウェアの騒ぎもあったから使えなくされてても不思議じゃない
LINUXやAndroidもSMBv2に対応していってるから問題ないだろうし
0482名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 09:56:37.26ID:Bghrp9YS
windows10が不安定とか糞とか書いておいて
使用機種を問われると、無視するのは
やはり古いorショボい機種すぎて恥ずかしいからなのかね?
0483名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:07:58.55ID:XPY53xah
>>481
アップグレードで1709にしたWindows10 Homeは、SMB 1.0/CIFS サーバーが使えてるから廃止じゃない
0485名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:16:09.24ID:iSGTTucX
MS「未だにCドライブがHDDとかいう糞スペPCのことなんか知りませんっ!」
0486名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:21:33.50ID:5VlZQWS1
>>483
それは以前から入ってるものを削除しないだけで新規のものから省いていってるだけかもしれない
0487名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:28:05.54ID:y5cHfqZF
再起動してアップデートオワタ
0488名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:31:01.69ID:n6s8c7Mi
Adobe Readerのアップデートが来てた、「アップデートをインストールしています」
って微妙な機械訳で(ファイル)を略しているのね
0489名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:41:13.30ID:1yW28Wdq
このスレを見てると古いWin7を買い替えて10にアップデートするのをためらうのですが正常に使えるのでしょうか?
会話を見てるとMe並に危険そうなOSにしか見えないのですが。
0490名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:42:51.50ID:6Bul/iVd
7→10
にしたらhddが破壊された。もう2度と…
0491名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:43:21.61ID:8NCwNjMD
>>485
知らないなら強制アップデートもしないで放っておいて下さいよ
0492名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 10:44:13.99ID:Ob0AsHxa
寿命ギリギリのハードを延命させたいなら避けるが吉
0493名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:22:31.96ID:chlD6mLo
Win10にして1年くらい
ゴミ箱が壊れていますエラーに悩まされていたが、
昨日やっと治ったわ…
いろんなサイトも見てたが
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)のチェックを外すの大事なところ書いてないサイト多すぎ…
RECYCLE.BINが無くて諦めてたわ
0494名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:28:13.31ID:qnEn3s9h
もうじき9年のPC、今のところ問題なし
0495名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:32:24.22ID:A/COZVu7
PCは5年が寿命だとかPCショップの人間が言うけど、やっぱり嘘だよね。
0496名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:36:38.37ID:qnEn3s9h
バスタブ曲線のどの辺だろう
0497名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:38:37.53ID:6Bul/iVd
壊れやすいのはHDD、容量の大きいほど。
次がマザーボードかも、asrockマザーは3年半で壊れた。
LANコネクターも
0498名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:39:32.52ID:Ob0AsHxa
HDDなんかは割りとそんな感じだなあ

1.5TのHDDはみんな死んでしまったよ。
0499名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:44:07.46ID:6Bul/iVd
HDDは3年たったら買い換えた方がよいかもしれません。
500Gか1Tあたりが安定している気がします
0500名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:48:26.91ID:KdjCDI6f
くそ重い
またなんか入れとるのか
0501名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:48:45.37ID:iSGTTucX
>>491
「このパソコン遅くなったなぁ〜もう古いから買い替え時かなぁ〜」
って思わせるための工作に決まってるやろ
0502名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:51:47.55ID:iSGTTucX
>>495
5年で限界なんてのは2000年代のハードインフレ時代の頃の話だからな
今はハードの進化なんてお察しだし(HDD⇒SSDみたいなブレイクスルーは幾つかあったけど)
その気になれば10年使うことだって出来るはず

Win7のサブノートは8年目だけど、SSD換装とメモリ増設により
今のPCと殆ど使い勝手が変わらないし
0503名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 11:53:26.86ID:chlD6mLo
今時HDDなんて使ってる人いるの
みんなSSD使ってるものだと思ってたわ
0505名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:00:48.50ID:chlD6mLo
DやEもSSDにした方が良くない?
高く付くけど
HDDはいきなりぶっ飛んだりするからリスク高い
0506名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:02:30.89ID:RjkLkSVE
CもDもHDDだわ
いい加減替えないといかんな時代的に
0507名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:04:31.87ID:6Bul/iVd
4寺近くある動画や画像なので
外付けで複数バックアップ取っているけど
0508名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:07:20.95ID:Ob0AsHxa
ごめん、以前は(W)とかだったわw

今は3T HDD6個に収めてる。
0509名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:18:34.61ID:iSGTTucX
そもそもDドライブが必要な人は大きな容量を必要としてるので
容量のコスパが悪いSSDは対象に入らない
動画等の用途では未だにHDDは現役なのだ

CドライブにHDDを使うのは時間の無駄なのでさっさと交換すべき
0510名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:19:31.45ID:qnEn3s9h
そんなに溜め込んで... いつ処理するんだ?
0511名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:23:57.21ID:Ob0AsHxa
HDDが死んだ時
0512名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:41:57.08ID:6RLbchsE
5年前にSSDで組んだ時
普通に稼働しているのに突然SSDをPCが見失いフリーズする現象に遭遇した
その時はIDE接続にしたら症状が発生しなくなったけど
SSDはわけがわからんと思って
それ以来HDDで組むようにしてたんだが
Windows10になってランダムなアクセスしまくるようになってるし
そろそろCドライブHDDでの運用は限界だわ
0513名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 12:49:45.95ID:i0vF6QBu
>>489
10のライセンスだけ取得すれば?
7をコピーして10アップグレードして認証
元の7に戻す。今認証できるか自己責任で
0514名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:07:34.78ID:X4yZ3nBv
>>512
SSDにすればいいじゃん
0515名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:14:16.38ID:xWYtoMkc
>>503
池沼って自分の知らないことは誰もしていないと本気で思っているからな。
0516名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:15:06.23ID:1T0m2f5g
>>512
べつにHDDに10を入れてもなんの問題無いから
SSDよりレスポンスがほんの少し遅いだけで苦痛ってほどでも無い まぁ個人ユースなら今時SSDへ換装は普通だが
0517名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:19:39.33ID:rtPQPFCb
SSDはHDDに比べ今のところ容量コスパ低いというけど
金持ちの俺は全部SSDに変えたほうが性能的・耐久性的にはいいんだよね?
0518名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:35:35.02ID:pQkQflUw
HDDとNVMeのSSDでは、起動してからHDDアクセスランプが消えるまでの時間が数十倍違う気がする

HDDアクセスが落ち着くまではレスポンスが悪いから、HDDとSSDの快適さには雲泥の差があるね
0519名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:37:02.18ID:9f3kN6b4
スリープ運用だというほど気にならんけどな
HDDとSSDとの差
0520名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:38:46.78ID:rtPQPFCb
でもHDDは時折ガリガリ音を出すんでしょう?
0521名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:44:45.13ID:EEvyGXLy
時折?ジョウジですが
0522名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:47:06.38ID:Ob0AsHxa
SCSIチータはゴロゴロニャーニャーいってたけど
今のSATAは大人しいもんです。
0523名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:47:21.90ID:6Bul/iVd
>>520
10の時は絶え間なく音していた。それで7に戻した。

10はDやEに頻繁にアクセスするから寿命考えると
C以外もSSDにしたほうがよい。
0524名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 13:49:24.24ID:xWYtoMkc
>>517
耐久性的にはなんとも。
機械的な振動や衝撃に対しては間違いなくHDDより強いが、原理的に脆弱で書き込み方法が乱暴なフラッシュメモリを位置を組み替えて延命して使っているだけなので、故障するときは故障する。
HDDのように異音を発したりせず終了するので、耐久性にあまり期待していると痛い目を見る。
0525名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 14:07:37.41ID:EEvyGXLy
金持ちなら2重でSSDバックアップすりゃいい
0526名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 14:11:11.01ID:Ob0AsHxa
GoogleのサーバはSSDに切り替えたんだっけ

流石金持ちやの〜
0527名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 14:27:53.75ID:7Ec1LVDg
うちのメインPC(XP)はかれこれ15年くらい使ってる
初期パーツのうち残ってるのはCPUファンとMBとメモリくらいだ
0528名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 15:12:34.98ID:iSGTTucX
>>512
5年前と今じゃSSDを取り巻く環境は色々変わってると思うぞ
少なくとも、プチフリやコントローラ絡みのエラーが頻発し使い物にならなかったポンコツ時代からは脱却してる
0529名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 15:30:45.75ID:6Bul/iVd
10は金持ち仕様。貧乏人はlinux。
0530名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 16:06:25.85ID:M8ZKYRwd
国が90%以上出資のジャパンディスプレイ 1006億円の最終赤字
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180214/k10011328701000.html
経営再建中の、液晶メーカー「ジャパンディスプレイ」9か月間のグループ決算は、
最終的な損益が1006億円の赤字となりました。前年の同じ時期の94億円から
大幅に拡大していて、厳しい経営状況が続いています。

またやらかしたのか
0531名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 17:44:25.95ID:eqsJBkcx
モダンデザインと称す直感的な平面UIになると、何故設定項目がじわじわと減る事になるのか
まぁ、素人に好き勝手弄られないための、言わば「境界線」なんだろうが
慣れ親しんだ層から言わせれば、「あれ、あの設定どこいった?」といった事が起きる、無駄に煩わしい工程が増えただけの、ありがた迷惑以外の何物でもない
0532名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 18:43:04.83ID:8rDxHYRS
svchost.exe(NetworkService-p)
とかいうやつが終わらせても終わらせてもすぐ始まるのですがどうにかできないものですか?
これのせいでネットがまともに使えません
0533名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:06:25.36ID:2ASdr7dT
>>532
svchost.exe -k networkservice -p -s DoSvcなら

スタートを右クリック
コンピューターの管理
サービスとアプリケーション→サービス
Delivery Optimizationをダブルクリック
スタートアップの種類を「無効」に変更
サービスの状態の「停止」をクリック
OKをクリック
コンピューターの管理を終了
0534名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:09:49.08ID:8rDxHYRS
>>533
止まりました!
ありがとうございました!!
0535名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:14:26.72ID:1T0m2f5g
>>532
svchostのせいでネットに繋がらないって見当違い、原因は別に有る
同名のサービスがかなり起動してるのが10の仕様だから30個位は有ると思う
network系だけでも複数有るし、手動で止めてもすぐに自動起動するし、おま環を疑え
0536名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:20:53.89ID:P+TjiSk/
>>532
名前の通りネットワークをサービスするプロセス
それが動いてないとネットワークで通信できない
0537名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:32:48.21ID:8rDxHYRS
>>535
ADSL回線を使ってるんですけど、ある時を境に突然回線速度が400kbpsに落ちてしまいそれ以後mpcmdやら何かが動くたびに回線一杯使って他の事ができなくなってしまいました
回線の問題ですね。プロバイダに連絡しても何も変わらなかったので原因がよくわかりませんが諦めて使ってます。
0538名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:35:11.61ID:OJKU3+KH
アップデート
金土日のどれかでやってくれ
面倒臭いわ
0539名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:51:19.64ID:Od8oNmF7
SSDが2台とも約5年で死亡
0540名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 19:53:48.60ID:P+TjiSk/
>>537
ADSLってそろそろサービス停止じゃなかった?
もう銅線には投資がされてなくて朽ち行くだけ
早くファイバーに乗り換えなさい
0543名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 21:11:35.81ID:1T0m2f5g
>>537
ネットの速度低下にホトホト困ったとして、svchostのプロセス疑うって発想が不思議だ
回線がNTTならサービスチェックに来てもらえよ モデム交換とかケーブル不良かプロバイダか等、切り分けてくれるよ
0544名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 21:18:50.78ID:chlD6mLo
俺未だに7年前の
Clarkdale corei3で頑張ってるという…
0545名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 22:21:16.62ID:OsPMrvLN
更新来て再起動したけど再起動前のchromeが重くて重くてフリーズかと思ったわ
なんでwin10の更新のDLってchromeに毎回ものすごい負荷になるんだろうな
0546名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 22:29:06.93ID:HOlAmVZ/
うちは軽い
0547名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 22:44:45.95ID:RQYiJYa8
windows updateは帯域制限できるようになってるのでそれで調整しましょう
あとchromeは先読みやらで全力を尽くすので負荷になります
0548名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 22:58:32.17ID:D82+llmv
1709更新始まったけど !マークの表示前からありました?
0549名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 23:01:38.91ID:0o0eQ0Qr
Firefoxが立ち上がらんw
0551名無し~3.EXE
2018/02/14(水) 23:16:21.06ID:NE/sqa1o
>>549
safemodeでも使ってみては?
0552名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 03:36:22.78ID:9jvTVtfH
edgeが立ち上がらんw
0553名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 04:08:12.49ID:9jvTVtfH
KB4074588
これ入れるとブラウザがクラッシュするわ俺の環境だと
アンインスコしたら普通にブラウザが立ち上がったから原因これだと思うんだけど
0554名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 06:11:41.16ID:HBOp89P4
マルチモニタ環境で、タスクバーのボタン表示設定を「開かれているウィンドウのタスク バー」に設定して
管理者権限で起動したソフトをサブモニターに表示すると、サブモニター側のタスクバーにアイコンが表示されず
メインモニターのタスクバーだけに表示された状態になるのですが、何か解決策はありませんでしょうか?
0556名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 08:53:29.96ID:dQtMwZ7p
>>553
その手のは大体セキュリティソフトのせい
ウイルスバスターがよくやる
0557名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 09:44:23.47ID:/rVAEinF
>>554
やってみたけど
PowerShellを管理者検眼で試したけど
サブモニター側のタスクバーにアイコンが表示されますね
0558名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 11:08:45.19ID:9jvTVtfH
>>556
うーんやっぱ駄目だわカタログからも引っ張ってきて更新当てたんだが
インストールには成功するけどブラウザが立ち上がらん
もちろんセキュリティソフトは切ってやってみたんですけどね、完全におま環だわ
あきらめた、しばらく更新切っておく
レスありがとう
0559名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 11:55:36.43ID:66aZTzVa
>>558
こっちはFireFoxは起動してタスクバーに表示しているんだが画面に出てこない
更新を削除しても同じだから別ブラウザ使うことにした

いろいろ苦労するなぁw
0561名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 14:48:01.29ID:BtaXFBru
>>558
IEでもクラッシュするん?
0562名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 16:49:17.12ID:FWwmU1MI
KB4074588
インストールを完了するには再起動が必要です
の表示が出たので、再起動したけど同じメッセージが表示される
ブラウザーは、IE, Edge, Firefox, Chromeとも正常に起動する
0563名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 17:29:51.13ID:5E2tTezx
>>560

何年も前からアメリカ合衆国政府機関では、中国製のIT機器(レノボ、ファーウェイ、ZTE)は使用禁止になっていた筈。

ちな、日本国内の大規模ルータで中国製を使用しているのはソフトバンク(察し
0564名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 17:35:34.97ID:8/twlNNQ
>>563
実家がNURO光のワイ、ファーウェイでした(^q^)
0565名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 18:38:01.53ID:W9e6qxOO
無駄なプロセスを多数動かしてるは
大型アップデート頻繁にインストールしに来てその都度不具合出すは
net viewでシステムエラー1231出してはネットワーク共有に繋がらないは
Win10てとことんクソだわ
Meの再来かと思えるほど
そこへ来るとXPと7は優秀だったは
0566名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 18:49:27.27ID:7JW0jKa7
あっそなら永遠にXPと7使ってろクソガキ
0567名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 18:52:12.96ID:8/twlNNQ
>>566
ガキはXPや7はおろか、パソコンには見向きもしないんだよなぁ……(マジレス)
0568名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 18:59:43.06ID:6mnMMZep
興味津々でモンキーテストしてるが
0569名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 19:50:24.87ID:BtaXFBru
>>565
OSの使い方も分からん情弱さんが無駄なプロセスとか言ってて少し笑える
そう言う名前のチーズでも食ってろ
0570名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 19:59:07.40ID:p0kYXnYT
ブラウザ
プニル4だけページ見れなかったけど再インスコで直った
0571名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 20:11:25.35ID:bBXLJTXl
>>569
複数のナチュラルチーズを混合し、加熱して殺菌したものがプロセスチーズです。
菌が不活性化されているため、長期保存が可能です。
0572名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 20:15:55.99ID:G9iuC6Bq
>>566
そうしたいけどもう窓7新規入手は困難やないか!
できることなら手持ちの窓タブも7にしたい気もする。8.1の方がいいかな。もう無理だけど。
0573名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 20:43:20.73ID:aOPfJxPa
>>565
そこは、だったわでいいだろ
0574名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 21:09:28.39ID:BtaXFBru
>>571
うん、チーズ通は好まないかもだが俺は気軽さが良くて好きだわ スレチスマン
0575名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 21:15:40.71ID:8hNnYwxo
デスクトップアイコンがたくさんあるときに、アイコンを置こうとすると、
遠くへ飛ばされるバグは、無くなった?
0576名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 21:21:48.78ID:xHi0Eiw1
>>575
ゴミ箱しか置いて無いから知らんが、そんなトーシローでも気付くバグが誰にでも出るかよ
0577名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 21:28:59.87ID:sdMF+ZSp
>>575
隠しファイル、隠しフォルダー、または隠しドライブを表示しない
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない
で様子見よろ
0578名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 22:02:14.06ID:8hNnYwxo
>>577
デフォだし、そう設定してます。
なんで話題にあまりなってないのか、疑問だわ。
前に書いた時も、1個レスもらえて、それっきりだった↓

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1505018419/
653 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 10:57:57.18 ID:Uh4skWi5
デスクトップアイコンがたくさんあると、うまく置けないなあ
右の方へアイコンが飛ばされる

656 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 11:22:31.48 ID:4Sohg57z
>>653
うちもそう
アイコンが標準サイズだと症状は軽減されるが、画面の隅っこは厳しいね

小さくしていたりすると顕著
普通に空いたスペースへアイコンを置こうとしただけで
本当に全く関係ない位置へ激しく吹っ飛んだりしてわけわかめ
0579名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 22:32:51.17ID:P8VGcKL0
Windows10 64bit proの自作PCだけど、どのタイミングでCドライブに回復パーティションは作られる?
いつの間にか回復パーティションが出来てた。
0580名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 22:47:56.81ID:BYqWlz50
インストール時に作られる
0581名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 23:08:07.15ID:lzk3f78I
>>553
俺はタッチパッドが使えなくなったわ。
0582名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 23:19:59.00ID:NIUfvZ6w
画像ファイルにポイントした時のツールチップに解像度が表示されなくなったのですが
皆さんはどうですか?
0583名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 23:37:41.69ID:VgG2EFPL
小アイコンで名前変えられないのは直ったん?
0584名無し~3.EXE
2018/02/15(木) 23:43:07.41ID:o/4L/jwv
>>576
たまに聞くけどゴミ箱だけあるってメタファーとしておかしくないですか?
0585名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 00:08:02.37ID:4QBxP/Xj
 ______________
 |  (^-^)ノ | <オワコン、 フ -
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0586名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 00:25:20.91ID:TJ3U1AJg
>>584
リアルのデスクでいえば足元にゴミ箱が置いてあって
使わない書類は引出しの中って感じの使い方。机の上には時計とカレンダーくらい

これだって "PCの画面は机の上だ" という暗喩は成立するじゃない
0588名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 00:48:35.98ID:KgkFcTY+
>>587
ありがとです!
スレ汚しすまぞ
0589名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 01:23:05.81ID:O8w6mnI4
office2016のmsiインストーラのdlリンク教えて下さい
0591名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 04:50:57.01ID:AqySxJgs
ウィンドウ上でマウス動かし続けるとそのソフトのCPU使用率が10%~20%に上がるんだけどそういうもの?
スペックは十分なのに
0592名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 07:12:53.07ID:9XWvW49E
>>591
全くならない
常駐ソフトかなにかが関係してるんじゃない?
一度セキュリティソフトも切ってセーフモードで試してみたら
0593名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 07:30:21.41ID:rboYEMUs
マウスのドライバ入れ直しもついでににしとくとか
0594名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 07:57:04.82ID:JyBdwOtt
Win7からそのままアプデを繰り返したWin10
MSから直接落としてクリーンインスコしてアプデしたWin10
微妙に何かが違う
0595559
2018/02/16(金) 08:21:08.57ID:cZRIgyd4
(;´Д`) みんなごめん 解決した デュアルディスプレイで電源OFF側に・・・居たw
0596名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 09:11:40.09ID:kmQRvP1s
昨日勝手にFall Creators Updateに更新された
今まで散々先延ばしにしてきたのに
今さらのタイミングかよって思うわ
もうすぐ出る春のUpdateにしようと思ってたのに
0597名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 09:28:29.25ID:QMRV34Mb
教えてください
お勧めのディルドって有りますか?
0598名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 09:37:59.20ID:zW9lFtjP
アプデのせいでパソコン壊れた
0601名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 12:14:04.81ID:Yg8KyG2A
>>596
1803が適用できなかった時、サポートの切れた1607に戻すわけにはいかないから
1709を入れておく必要があるの、機能更新が飛ばせるのは1回だけ
1703も9月末までに1803へのアップグレードが必要
自動更新だとサポ切れギリギリじゃなく
アップグレード先がCBBになった段階(サポ切れ2〜3か月前)で捩じ込んでくる
0602575
2018/02/16(金) 12:19:38.67ID:KgkFcTY+
デスクトップアイコンがたくさんあるとき、きちんと置けないの、治ってないじゃないですか
直す気無いんだろうなorz
0603名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 12:37:04.77ID:CkfOaCLa
大型アップデートは年一回にしてくれないかなあ
半年に一回は多すぎる
0604名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 12:44:32.01ID:CqQIyZYD
>>602
アイコン何個おいてんの?

うちのはアイコン20個だが飛ばなくなった
0605名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 12:50:43.63ID:KgkFcTY+
>>604
いっぱいです。
左上に置いたら、7なら順番にズレて行ってくれるけど、
10は、規則性があまりなくて。
0606名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 12:53:18.12ID:VJEbhM2H
数も数えられないアホなんかほっとけ
0607名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 12:55:08.08ID:rnSwcm1q
>>606
両手両足の指の数までは数えられます
0608名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 13:31:06.73ID:sxPBzGx2
>>607
2以上は沢山じゃねぇよ
0609名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 14:12:24.36ID:khA/GieI
windowsのこ更新あると確定申告の事前セットアップができない
ほかにもいろいろ起動できない

もういい加減にしてほしいわ
世界中から損害賠償請求されたらいいのに
0610名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 14:19:54.89ID:sxPBzGx2
>>609
10で去年も今年も確定申告サクッと終わったけど?
0611名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 16:12:39.86ID:PBkx5ZLH
>>592
ありがとう
やっぱりおかしいのか…
0612名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 18:57:03.96ID:rHHV69nO
>>607
2の20乗か…
0614名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 20:13:54.47ID:KIbuAsn4
一度データぜんぶ吹き飛ぶくらいの不具合発生して痛い目見たら目も覚めるだろう
0615名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 20:18:53.19ID:rHHV69nO
ドキュメント類はファイルサーバ上だし、
ファイルサーバはバックアップ取ってるし、
予備機もあるし、
Windows10は安定してるし。
0616名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 20:38:37.01ID:KTzdwa9A
恋は盲目って言うし
0617名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 20:41:48.03ID:CkfOaCLa
恋はみずいろって言うし
0618名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 20:49:16.62ID:6nXMxrCy
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。
0619名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 20:58:14.13ID:l9SgVM9K
ドキュメント類はファイルサーバ上だったり
ファイルサーバはバックアップ取ってたり
予備機もあったり
Windows10は安定してたり
0620名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 21:04:49.96ID:kmQRvP1s
強制アプデやめろや
0621名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 21:42:19.34ID:Jk7t7PqV
うちの会社マジやばい。
Win10 Pro で 2GB メモリしかない。 数千台の PC が遅くて仕事にならない。
PC はリース会社の所有だから勝手に構成を変えられずメモリの増設もできない。
あと4年持たせるのは絶対無理。
課長は異動してきたばかりなのにまた年度末移動させられるだろうし部長もあぶない。
責任とれよマイクロソフト!
0622名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 21:45:55.71ID:Y0RJvFFT
そんな糞スペックで手配した社内IT部署に文句いえ!
0623名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 22:01:40.75ID:2zaj5CVm
リース会社なら構成変えられるだろ
カバーを外してメモリ増設くらい普通にやってたけどな
ただ増設分のメモリはオプションとして別途費用はかかるかもしれんけど
0624名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 22:14:42.55ID:O50R3yHl
課長や部長の権限程度で数千台のPCの決裁権がある訳ないだろ
0625名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 22:19:28.18ID:rhIVfkkE
メモリはケチっちゃ駄目だね
0626名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 22:29:26.42ID:yKdDC2Zj
不謹慎で気の毒だけど、課長も意に反してアップデートされる感じか
0627名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 22:29:42.81ID:kqdv8tLu
上手く立ち回れば出世できるチャンスですぜ、更改できれば業績アップ間違いなしなわけだしさ
自分の時は国境の斜陽部署の課長が都心(居住地)の部長に栄転してた
提案も手配も作業もしてたのは俺(派遣)で会計処理は派遣先課長でしたね
まぁ1フロアなので規模は小さいけどね、厳選して50台くらい
0628名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 22:35:36.18ID:ubE0y1U1
リース数千台の10がメモリ2GBな訳ねえよボケ!
10のインスコ要件見てレスってるだけだろ レス乞食野郎が
0629名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 22:59:39.08ID:+yI/T6q9
32bitならあるかも
0630名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 23:12:16.08ID:YglkeE9b
持ち運び用のタブレットだろ

営業さんがよく持ってる。
リースなら交換できるだろ
泣くのはリース会社
0631名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 23:23:47.16ID:gx8VaxlG
どなたか最近のインストールメディア作成に必要な容量を知ってる方いますか?
DVD(2層じゃない4、7GB)が1枚で足りますでしょうか?
前に足りなかったような気がするんですけど
実際に自分で試せばいいのですが何しろ回線が貧弱なもので、どなたか知ってましたら教えてください
よろしくお願いします
0632名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 23:26:01.50ID:XvmTWSrK
足ります
0633名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 23:28:21.02ID:gx8VaxlG
>>632
分かりました ありがとうございます 
0634名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 23:34:03.86ID:XvmTWSrK
よく足りないとか言うのは海外サイトとかで公開してるISOとかだな
圧縮してないのでファイルサイズが大きくなる
Microsoftの公式からツールを落として、ツール経由で
ダウンロードしたISOは圧縮されてるから問題ない
ESDからISO作るときも Compressedを選択しないと3.5G程度に収まらない
0635名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 23:51:25.78ID:JR2oEfsc
usbに入れりゃいいのに
0636名無し~3.EXE
2018/02/16(金) 23:52:09.26ID:OBgGLnga
Windows8.1→WIndows10にした市販マシンで回復ドライブ作ると
回復ドライブのUSBにはどっちのOSが入るんだろ?
ググっても8.1と書いてるモノと10と書いてるモノがあって混乱中
0637名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 00:02:44.27ID:EsuKAn8u
office 2007のセキュリティ 更新が毎月来るな、どうして?
サポート終了したんじゃないの?
0639名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 00:37:11.45ID:AY5vLQW8
  σ < ワロタ
 (V)    ヌルイ会社があるのだなぁwww
  ||     上も下も横もダメダメじゃんか
       リース会社だって、儲け口のネタがあるのだから話持っていけばいいのに
       そんな案件持ち出すと持ち出しになるような契約でもしているのか
       それとも他の儲け口が手間取られるとやばいのでとぼけているのかねwww
0640名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 01:19:46.62ID:g4xDOtxd
富士通のD957とかプリインが10なのに標準仕様だとメモリ2GB
システム担当がアホやって届いたリースPC数十台が標準仕様だったいい思い出にほっこりする(´ω`)
0641名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 01:22:41.59ID:JVWFTSLa
>>640
それ2GB分ははんだ付けとかなのか?
0642名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 01:30:28.11ID:AY5vLQW8
 ______________
 |  (^-^)ノ | < そんな業界人がいるごろごろいる業界でVistaを出したマイクロソフトは
 |\⌒⌒⌒ \ やっぱし、テーノーモンスターだったと再確認www
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0643名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 01:32:12.78ID:AY5vLQW8
 ______________   ワロタ消えてないじゃないか
 |  (^-^)ノ | < そんな業界人がごろいる世界でVistaを出したマイクロソフトは
 |\⌒⌒⌒ \ やっぱし、テーノーモンスターだったと再確認www
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0644名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 02:19:07.76ID:UBssOmIS
32/64ビット と home/pro セットの全部入りメディア作ったら2層ディスク用意しろって言われたけど
64ビット home/pro盤は4.7GBメディアで十分足りた
0645名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 04:28:40.70ID:1xPZCHXe
ja_windows_10_multi-edition_version_1709_updated_sept_2017_x64_dvd_100090838.iso
2017/10/18リリース
SHA1: A8CF1482B0D464F1D0918D1E1656F9E38F708899
4.29 GB (4,606,871,552 バイト)

ja_windows_10_multi-edition_version_1709_updated_nov_2017_x64_dvd_100289906.iso
2017/11/28リリース
SHA1: 0FB8A30F20B4D6D329EB5DDC051327E640A04E5F
4.54 GB (4,883,574,784 バイト)

ja_windows_10_multi-edition_version_1709_updated_dec_2017_x64_dvd_100406736.iso
2017/12/19リリース
SHA1: 2A985B4B6A2B5DA433CCAFC5F3EEDC67DD1F68CC
4.70 GB (5,057,808,384 バイト)
0646名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 06:56:38.46ID:hG8i2H0Y
>>640
それは正しいよ。
Windows10 64bitの最低が2GBだからさ
仕様上安く収めるならそれで仕様を満たしている。

実用的かはわからんけどww
0647名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 07:10:50.18ID:Jrnn6S2a
エッジを画面からはみ出した位置で閉じたことを記憶して
次回開くときもその位置に開けるように戻せよMS。
隅にまったく無意味なスペースを開けないと位置を記憶しないので
画面いっぱいに使えず不便なんだよ。
0648名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 08:24:09.68ID:rv0inDtT
画面からウィンドウをはみ出させて使う方が異常だろ
はみ出したウィンドウを画面内で起動する機能がないと、何かおかしくなってタイトルバーがウィンドウ外に出た時とか
面倒だろうが

お前の普通じゃない使い方か環境を変えろ
0649名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 08:32:48.43ID:Jrnn6S2a
上のタイトルバーはどのソフトも常に無駄スペースだ。
無駄を画面外に配置してウィンドウも画面いっぱいまで広げて使えば
作業領域が2、3行分広くなって画面を有効に使えるんだよ。

タブの横にアイコンやアドレスも配置して一行にまとめれるようにすればさらに良くなる。
0650名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 08:35:34.57ID:u11aari1
なんか、更新かかった
自動で再起動してる

Youtube見ていると、いきなりwifi接続切れるんだけど、何でかな?

再起動して、一旦元に戻ったけど、またyoutube見たら、接続切れる
0651名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 09:15:38.73ID:JcYbfguz
>>628
マジだよ。 Win7のときから今もずっとメモリ2GBという規定だったからWin10でもその規定になってる。
部署でPC調達してるところは2GBとは限らない。
Win7もまだたくさん残ってる。
0652名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 09:24:22.94ID:+1FYOTFK
>>621
10を好んで使うような奴はその程度の知能ってこった
0653名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 09:25:53.14ID:80hm0K0h
>>621
7だったとしてもメモリ2Gじゃスワップしまくりだろうw
0654名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 09:33:10.45ID:a3rxkGuX
7でエクセル使う程度なら2GBあれば十分だよ
コールセンターの一般オペなんかだとネット検索くらいしか使わないからな
ただそのノリで10に移行できると考えるのは間違いだ
0655名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 09:51:04.82ID:f9X3HMfJ
32ビットならメモリ2GBでもそこそこ動くよね
業務に支障は出ないはず
こやつら井の中の蛙たち  
0656名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 09:58:01.98ID:hG8i2H0Y
>>650
Windowsだからだよwww
マウスを動かし続けると発生しないはずだ。
0657名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 09:58:31.51ID:AKTgU6nz
J-PEGでの画像表示出来なくなってないか?
0658名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 10:03:18.32ID:hG8i2H0Y
>>655
動く動かないは別の話。
Windows10は32bitで1GB
64bitで2GB それが最低基準
売っている製品の構成は4GBが多いが
カスタムチョイスならそれに限ったことじゃない。

製品の調達担当は、コストで判断するので
末端がどうなろうと知ったこっちゃない。
調達コストで決めてるに過ぎない。
これがトラブって実用的じゃないとか
動かすのに外部の保守サポートがかかるとなると
見直すだろうけどさ。

Windowsは安くないので、ローエンドがAndroid迫っているので
Windowsの単価はoffice込みで12万程度
タブが半額程度だろ。
Windowsが無くなる可能性は多いにある。
0659名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 10:04:38.80ID:hG8i2H0Y
>>657
初めて見る表記に感動したw
0660名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 10:20:23.84ID:gaxgc+y6
G-IFは見られるのか
0661名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 10:26:01.67ID:/YGjShpk
M-P4はどうだ
0662名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 11:05:01.52ID:/Q3f4GCb
>>655
アップデート始まったら30分ほど使えない
エクセルで3変数のグラフ表示したら呼べと答えず
クリックしても反応無いから、何度もクリックすると突然反応し始めてウィンドウだらけになる
そして余分なウィンドウを消そうとするとまた反応無し

i7+16GB+NVMeと比べたらゴミだね
特にATOM+2GB+eMMCとかは絶対に買ってはいけない
0663名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 11:20:01.04ID:u11aari1
>>656
ニコニコ動画では発生してないわ

何かキャッシュ貯まってて、Windowsの自動更新+ついでにAvast更新とかやって
Chromeで不具合でも起こったのかな・・・

とりあえず、しばらくYoutube見ないようにする
キャッシュ消したんで、大丈夫だと思うけど
0664名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 11:51:42.74ID:wNqzmp9u
>>662
7の話だぞ
それ10の話だろ
0665名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 12:53:53.41ID:SbTJCJqz
>>636
回復USB作った時期による。
窓10へアプデすると、HDD内の回復パーティションも書き換えるみたいなんだよね。

そのため、8.1のときに作ったUSBでリカバリすれば8.1になるし、
10になってから作ったUSBでリカバリすれば10になる。
窓10(1703)→窓10(1709)なんかでも回復パーティションはいじってくるみたいなので注意。
0667名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 13:17:18.69ID:f9X3HMfJ
Windows 10版「PCのリフレッシュ/リセット」の秘密
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1511/20/news022.html

きちんと認識している人が少なそうで、まだまだ浸透していないようなので頭に入れておいた方がいいかも知れない
8.1とは違い大幅に仕様変更されています

8.1のメーカー製プリインストールモデルも使っているのでしたら余計な知識も
0668名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 13:38:56.29ID:LvmAbbOq
>>651
2GBマジなん?毎日どんだけ罰ゲーだよ 軽い文書かメール程度しかしない部署かな?
自分の所は通信インフラの監視やサポート系だから7でも有り得ん仕様だな
0669665
2018/02/17(土) 13:45:59.17ID:SbTJCJqz
>>667
よくわからんが、8.1→10の場合は、
回復パーティションは書き換えるわけではなく、使用不可能になる感じ?

URL先の説明だと、
10で作った回復USBは、Cドライブが消去された場合には
まったく意味が無いように思えたんだが気のせいだろうか…。
0670名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 13:57:41.61ID:f9X3HMfJ
>>669
ノーマルの10で作ると当然そのような仕様になります
しかし、メーカーでカスタマイズしてある10プリインストールモデルは
リカバリーメディアと同じ仕様のものが出来上がるのじゃないでしょうか?
8.1のプリインストールモデルだと、回復ドライブを作成するためのリンク先は
リカバリー領域のinstall.wimがあるフォルダに設定されています
10のプリインストールモデルは持っていないので詳しくはわからんです
0671名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 14:03:13.34ID:f9X3HMfJ
>>669
10のシステムも含めた状態で作成された回復ドライブは、
再インストールに使うとドライバとWindowsUpdateだけが最新のシステムと同じもので作成されます
ですから、ユーザーが独自でインストールしたアプリなどは含まれずに再インストールされます
0672名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 14:17:06.93ID:Rr5VWyH/
Win10の欠点ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
WinのレジストリにはHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentConrolSet\Services\Browser\Parametersの場所に
サブキーのIsDomainMasterがあるはずなんだが10にはそれが無い
どうりで10のネットワークがおかしかったハズだ
0673名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 14:37:47.70ID:TMgtTDWg
>>591
これ結局何しても直らなくてOS再インスコしても直らなかったよ…
特にfirefoxの上でマウスぐるぐるしてるとCPU使用率が20%近くまで上がる
他のは5~10%
なんなんだろこれ…
0674名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 14:43:25.05ID:YSIdh4l6
>>673
タスクマネージャーとFirefoxを立ち上げて、Firefox上でマウスぐるぐるしてみたけどCPU使用率は2%〜5%ほど
OS再インスコしても直らないって何だろうね
0675名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 14:47:16.22ID:f9X3HMfJ
>671 追記
reagentc /setosimage /path X:\preload /index 4

ノーマルの8.1だと回復ドライブを作っても、チェックがグレーアウトしていてシステムイメージが含まれていないので、
システム修復ディスクと同じものしか作られれないと思いますけど、
メーカー製のプリインストールモデルですとカスタマイズされていて、
例えばHPのモデルですと、リカバリーパーティションにあるinstall.wimとメーカー製のドライバとアプリのセットアッププログラムが
このようなフォルダに設定されていてカスタマイズされています
ですから、再インストール可能な回復ドライブか作成されます
0677名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 15:05:05.64ID:TMgtTDWg
>>674
むーん…
あとは最小構成で試してみたいけど気力尽きた…
0678名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 15:08:38.32ID:3v62vwHp
8.1の回復をUSBで作ってたけど戻せなかったわ。タブレット。なが〜〜い数字(Windowsアカウントでログインしてると暗号化?されるから解除キー)も確認したけど、その暗号キーでは出来ませんだって。

Windows10はハード構成でライセンス覚えてくれてるから使用不可にはならないし再インスト出来る(10のみだけど)だけど、ちょっと残念。
0679名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 15:21:38.05ID:CnLh8G7A
>>678
8.1の回復ドライブからブートしてから、PCを初期状態に戻すをを選んで
「ドライブを完全にクリーンアップする」を選択するか、
diskpartのcleanを使えばリカバリー可能なんじゃないのかな?
0680名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 15:39:18.85ID:ZXk1WeJ7
>>677
イベントビューアーみた?
動かした時エラーログ書き込んでるかも
0681名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 15:43:31.25ID:DuBiIySa
半年に一回の大型アップデート 恐怖の対象になってる
0682名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 15:49:31.70ID:UP9LEtK1
>>679
ブートして起動しても、だめだった。その解除キーがだめで。もしかしたら試行錯誤してたら出来るのかもだけど、W10として使ってるから諦めモードなんだよね。
0683名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:07:40.73ID:f9X3HMfJ
>>682
その解除キーってもしかするとUEFIファームがセキュアブートを解除する際に聞いてくる解除キーの気がする
まずは、BIOSでセキュアブートを無効にしないとならなかったりして・・・
0684名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:10:55.06ID:2F7nx7rt
次のアプデでゲーマーとかが喜ぶ機能つくようだがまーたほかのとこで不具合満載なんだろうな
0685名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:18:52.56ID:aHFZ1e/x
王手角取り回避できないな
やる気あったらの話だけど
0686名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:19:10.31ID:aHFZ1e/x
誤爆ったごめん
0687名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:22:52.96ID:aeIV3B9d
>>681
もう、恐怖を通り越して、「次はもう無い、更新失敗するならHomeだろうと更新一切切って現行バージョンを保つ」と決めた
0688名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:27:53.53ID:2F7nx7rt
クリーンインストールすればいいじゃん・・・不具合に悩む時間が無駄だと思わないんかね
0689名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:39:23.03ID:aeIV3B9d
自作の人は簡単にそう言うよな
0690名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:40:55.52ID:ZyZRQ8Gn
普通にアップグレードしたけど、なんも不具合ないけど
0691名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:42:11.35ID:WGQMNlii
長年の自分好みの環境構築に費やした時間と苦労を考えれば簡単にクリーンインストールとか言えないな
クリーンインストールが苦じゃないやつは中身スッカラカンなのか?
まぁ、不具合起こる前に普通は環境構築してからシステムイメージの定期バックアップするけどね
0692名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 16:56:32.36ID:tD9RhCAl
ジサカーだとマザー変える時はクリーンインストールが普通だしなあ。

だからカスタマイズとか全然しないですw
0693名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 17:04:35.35ID:4Ly97Gw/
設定は基本PowerShellだし、開発関係はChocolateyだし、データはNAS
0694665
2018/02/17(土) 17:17:11.40ID:SbTJCJqz
>>675
「ノーマルの10」をいわゆる自作PCの窓、「コントロールパネル/システムトセキュリティ/システム」で
メーカーロゴが無い窓など解釈する。
要約すると、
自作PC系の8.1/10で作成した回復USBによるOSの再インスコ不可、
専用ドライバ組込済みのメーカープリインストール8.1/10では再インスコ可能、になるかな。

とりあえず手持ちのPCで確認できるか試そうと思うけど、以前窓8.1withBingでHDD500GB→SSD120GB
にしたとき、クローンは作らず、回復USBからOSインスコしようとしたら失敗したような記憶が…。
0695名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 17:17:39.65ID:UdvBBTcn
>>683
あれ?復元出来ないって気づいたのは「工場出荷に戻す」が無くなったって事なんです。そして、そんな時の為にUSBにもバックアップしてあった。

USB指しても「工場出荷〜」は出て来ない。そこで、ブートして進むと解除キーを求められる。マイクロソフトアカウントにて解除キーを確認して入力するも使えないと出るって感じです。

Windows10で問題は無いのですが、今後のUpdateにスペック的にキツくなったら、本読むのもままならないとか、プロジェクターに繋げてアマプラやHulu見る時に、ネットに繋げれないのはヤダなって……。今は問題ないけどって感じ。
0696名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 17:20:48.75ID:2F7nx7rt
むしろ一般人のほうが大したもの入ってないだろう
どうせアドウェアだらけのツールいっぱい入ってるだろうから定期的にクリーンインストールすべき案件
つか不具合出るのわかってるのになぜ一般人はアプグレするのだろうか・・・
0697名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 17:39:14.71ID:Fp35V7kd
>>673
CPU使用率ではなく、特定の(仮想)コア使用率じゃないの?

スペックが十分と言うならi7の4コア8スレッドだと思うのだが、シングルスレッドによるCPU使用率は最大でも12.5%
マウスグルグルでマルチスレッドにはならないと思うので、20%超はおかしい
0698名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 17:51:03.31ID:FwKvvLVY
>>690
不具合は確率論じゃない。
特定の機種環境に偏って現れる。
寿命といえばそれまで、
蹴られたってことで今後updateで切られるマシンが多発するんだろうけどさ
突然終了するWindows10をどう見守るかだね。

>>697
WindowsのOSが問題があるんだよ。
タスク管理うまくできないし。
ドライブに過度に依存するのでメインメモリより
高速なドライブを使った方がレスポンスが上がるはずだよ。
処理が全体的に遅いのでマウスを動かした程度で上がってくる。
事実上HDDがつかえないOSになっている。

適当に作ったパソコンバランスなんて見てないんだよ。
CPUスペックを落とすとドライブのアクセス頻度も下がる。
できる選択は、CPUのスペックを落とすか、CPUに合わせてドライブを高速化するかだよ。
0699名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 17:56:20.79ID:FwKvvLVY
コア数を増やすてもディスクが遅いので、簡単にディスクが100%になる。
Windowsは排他処理するので他の処理ができないので
結果ディスクに引っ張られて応答なしになる。
OSの仕組みが今のハード合わないんだよ。

結果的に、安いハードか高いハードが問題が起きにくい状態で
中間の部分が中抜けしている。
安いハードの連中はまともにパソコンを使おうと思わないのでトラブルがない。
金掛けた方はスペックが高いのでトラブルがない。
中途半端なハードだとバランスに問題があるのでクソってなるんだよ。

この状態を踏まえてどうるすの?
ユーザーの取捨選択に委ねられる。
0700名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 17:59:24.41ID:JVWFTSLa
>>698
ディスクアクセスがなくてもディスクの速度が問題だという既知外まで涌いてきたぞ
0701名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 18:02:49.15ID:FwKvvLVY
>>700
それはCPUが遅いんだよ。
もともとFireFOX複数コアで動かすことで高速化するブラウザだからな。
スペックの高いプロセッサ+メモリーアクセス速度も速いのを使ってください。
0703名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 18:29:43.41ID:TMgtTDWg
>>697
i5 4670Kでメモリ16GBだからi7ではないんだ
エクスプローラの上でマウスぐるぐるした3%まで上がる
エッジの上だと15%とか
特にfirefoxのホーム画面とかだと29%とかにもなる
マウスで触れるとアニメーションするようなのとかだとめっちゃ上がる

結局最小構成でdvdから再インスコしたけど変わらず…
これはもうハードとかスペックのせいなのかな
イベントログ見ても関係ありそうなエラーもないし
0704名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 19:15:46.78ID:TQuJBOu9
  σ < クリーンインストールして元の環境水準に戻ったときは
 (V)    問題状況はより深刻になっている悪寒
  ||
0705名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 19:36:51.42ID:fIvWskNF
それぐらい上がるのは普通。
マウスを動かしてるだけじゃなくて、そのアプリが
マウスに反応して何かしらの処理をしてるんだから
0706名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 19:38:17.15ID:gthrYwPu
ファイアーウォールの許可欄に同じアプリが2つもあるんだけど何故なんだろうか…片方はパブリックもう片方はホームネットワークになってるんだけど
0707名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 19:46:49.22ID:fIvWskNF
WifiとかLANポートを使って、外部に接続するやろ?

その接続先が、パブリック(公衆Wi-Fi)なネットワークだったら
その接続先の向こうに悪いやつがいるかもしれんだろ?
だから強く守らなきゃいけないんだよ。

でも家庭内LANとかホームネットワークならならそこまで必要ないだろ?
むしろファイル共有とかゆるくしたいだろ?

だからパブリックとホームネットワークで別々の設定ができるんだよ

WifiとかLANポート毎に今どっちと認識してるかわかるし
切り替えることもできる
0708名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 19:53:50.95ID:gthrYwPu
>>706
ちなみにソニーのMusic Centerってやつなんだけど
0709名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:09:26.81ID:082gXK/j
2月の更新KB4074588
何度も構成できませんでした。元に戻してますと再起動する度に繰り返してSSDの寿命が削られて行くわ

糞が
0710名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:11:57.84ID:082gXK/j
KB4056892からずっと糞アプデが続く
もう更新ファイル配布するな
0711名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:17:56.73ID:WoSLmpF1
更新が来ただけまだましだ
全然来ない
0712名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:23:40.74ID:Nzvt7WWq
ディスククリームアップでWindowsアップデート履歴消すとおかしくならないか?w
2.3Gあったから消したんだが60MBほど残るし再起動すると自動修復始まってPCが正常に起動出来ませんて出て詰むんだがw
0713名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:25:19.20ID:082gXK/j
>>711
KB4056892スルーしてる奴は来ないよ
0714名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:25:27.03ID:Nzvt7WWq
クリームアップになってたわw
クリーンアップねw
0715名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:26:50.27ID:fIvWskNF
             __
          ∠⌒ヾ\ `ll  ___
         / ̄    _∠=二 ∠_
        彡       /i ヘ     _ゝ
       |/|"       |       \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/                |   |
          |/|        /   ┌\|   |
           | | |/|__/〉彡ノ/イ       |   リクームアップ!
            | | \|ヽ  | /   |      |
           ,-|〈.__  Y __〉|‐、   <
          |.;〈 └- ゚`六´゚ -┘ 〉6|     \_________
| ̄ ̄7⌒/ ̄ ゝ|ヽ ,.-‐‐´ー`ー- 、/|ノ ̄ ̄ヽ⌒ヾ ̄| ̄ ̄| ̄
|  /  /     /  | l 「二二二二|  | |  ヾ、  |  |  |   |
|  |  |   ,,/  |  |      |   |     ヾ、  |  |  |   |
|  |  |        l  |] ⌒⌒ 「|  /       |  |  |   |
|  \ \    | \ !、二二二! / ,|    / /   |   |
| / \ \   !、  \___/  /  / / \  |   |
0716名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 20:29:31.03ID:082gXK/j
>>712
起動の時電源ボタン押して強制終了を2回(タイミングが必要)
システムの復元で元に戻す
0717名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 21:09:59.97ID:DT4kyqQj
>>696
最初から10入ってたら更新拒否できないから
7仕様なら皆更新任意にする
0718名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 21:13:48.32ID:2F7nx7rt
いや拒否できるし
0719名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 21:33:02.25ID:V4imiREA
やはり
アナルを知ってしまった体には
今一つ物足りないというところでしょうか
0720名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 23:04:58.42ID:DuMwkFm3
林檎が品質保てないからとOSの更新間隔を2年に伸ばした事だし
同じように品質保ててないWin10も半年とか頭おかしい短期はやめて
2年周期3バージョンサポートくらいにしてちゃんと作りこんだらどうだね
0721名無し~3.EXE
2018/02/17(土) 23:28:18.09ID:h8DacZZZ
>>720
半年ごとに機能更新、ユーザやサードの都合など知らんとばかりに強制的に自動更新
(OSそのものの品質はさておき)やってることはAppleより悪質なのに
専門家やジャーナリストは殆ど突っ込まないよね
Twitterやら5chやら、その他のコミュニティでも非難轟々なのにさ
0722名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 00:05:25.84ID:xfaHS8dd
>>699
RAMディスク導入を検討してみては?
0723名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 00:11:02.14ID:rChX/eiZ
  σ < 手を出せません、トッホッホ
 (V)
  ||
0724名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 00:14:29.49ID:rChX/eiZ
 ______________
 |  (^-^)ノ | < 嫌なこった、フー
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
0725名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 00:21:34.76ID:tYoI/ALZ
Win10p(1703)でUPG延長してたが、1803が来る前に1709へUPGしようかな。

本当だったら、もっと余裕を見てUPGしたかったが、例のCPUバグのスッタモンダ
で、こんな切羽詰まりかけた時期迄延びてしまったよ。

1803のお世話は、ヒトバシラーさん達に任せますのでヨロ。
0726名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 00:23:47.91ID:ttGSm67i
>>725
とりあえず半期チャネル(企業向け)が出たタイミングでのアップグレードなら不具合は起きにくいぞ、多分
なぜなら一般ユーザは企業向けリリースに先立ってのモルモットだからな
0727名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 02:15:06.72ID:TkErloMQ
>>725
更新プログラムで改善された報告と新たに不具合引き起こす報告もあるので
怖くてできないお
0728名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 07:49:29.98ID:l43AsNEI
いつからかわからんが
WindowsDefenderセキュリティセンターのアプリとブラウザーコントロールのページで
Exploit Protectionの設定を開くと開いたページの表示がおかしいんだが誰か確認してもらえる?

言語ファイルに文字列が追加(もしくは削除)されたせいで
本来表示される文字列とズレてるような感じになってる

おかしい表示だと上から
 プログラム設定
 エクスポート設定
 既定でオンにする 既定を使用する(<オン/オフ>)
 :

本来の表示だと
 Exploit Protection
 システムとプログラムのExploit Protection 設定を確認してください。要望に従って設定をカスタマイズできます。
 システム設定 プログラム設定
 :

Windows 10 64bit 1709 ビルド16299.248
1709を上書きインスコしてビルド16299.15に戻したら正常な表示だった
俺環ならそれでいいんだけど
0730名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 09:36:51.36ID:vLahl2uX
コントロールパネルートラブルシューティングーWindows Update
やってみたら?
0731名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 09:38:40.95ID:O+gI9on9
>>728
確かにおかしいが、これってずれているのか?
0732名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 10:05:36.09ID:GGnJBzeY
>>730
Windows Update内にも
トラブルシューティング → Windows Update あるよね
0733名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 10:58:32.68ID:hh+9ZDXj
アップデートしたらNASが見えなくなったは
ググっても解決方法が見つからない
0734名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 11:10:24.74ID:hgHNl+Fp
SMB1 らしいけど

ツイッター 見てないでしょ
0735名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 11:26:49.77ID:2bH5YQbf
どんなに警告が発信されていても>>733
みたいに使えなくなるまでセキュリティホール有りのバージョンを更新しない輩は居るものだ
0736名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 11:53:32.76ID:xcEAbgjg
Windows10proなんですが、
「インテル®RealSense™カメラ·キャリブレーター」
というソフトが起動出来ません。

通知アイコンは出るのですが、そこを右クリックして起動を押すと
「予期しないエラーが発生しました。デバイスを再起動して、このアプリケーションをもう1度実行してみてください。
エラー:DS_INVALID_ARG」
と出ます。何度再起動しても変わらず、一時ファイルを削除したりしてもダメでした。

先日リカバリ(個人データも削除)したのですが、それでも同じエラーを吐き出していてもうどうしたらいいか分かりません。

誰か知っていることがあったら教えてください。
0737名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 12:20:31.87ID:ProkxvwG
>>728
おかしい表示ですしその画面の最下行に「既定値を使用する (<%1!s!>)」という変な表示があります。
そこは Meltdown と関連があるところですので OS ビルド 16299.192 以降でおかしくなるならば Meltdown 対策の不具合なのかもしれませんね。
0738名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 12:35:35.54ID:wGM7tloJ
ただ上っ面の表示リソースの適用ミスを見落としただけのポカミスだと思うけどな
0739名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 12:39:36.13ID:2bH5YQbf
いつの間にか質問スレになってる?

ここはWindiws10を褒めたり愚痴をこぼすスレ
0740名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 12:51:28.08ID:6CL9H8sW
>>776
まずそのクソソフトを削除してなかったことにしたらいいよ
0741名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 13:17:51.78ID:8FHDntT2
  σ < もはや、殆どが中国でつくられているが過言ではない
 (V)    PCのOSだからな
  ||     そりゃ、その事態に引っ張られて劣化するわな、トッホホホ
0743名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 13:34:12.94ID:l43AsNEI
>>731
ずれてるっていうのはこっちの言い方の問題っつーか
>>738が言うように表示リソースの適用ミスっていう方がわかりやすかったかも

>>737
Meltdown と関連があっても表示をおかしくする意味はないので…

とりあえず表示がおかしくなってるのは自分だけじゃないのが確認できてよかった
フィードバックもしたので早々に直ってくれるといいなあ
0744名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 14:32:10.48ID:AHTjodU9
EnableLUAを0にしたら大抵の問題は解決する
0745名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 16:52:51.16ID:fSS4FKd8
10ってネット遅くないか?
パソコン変えてから遅すぎる
10が悪いんですか?
0746名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 16:58:30.58ID:Wy/x7h1M
>>745
Windows10だからですよ。
勝手にP2Pでパッチの配信と共有相手いもいないのにクラウドと同期と
かやってるのが原因かとタスクマネージャーを起動し
ブラウザなどネットを使わない状態で通信状態を確認するといい。
クソであると認識できるかもよ。
0747名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 17:01:23.57ID:kaIvfJma
【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1513524486/

748 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2018/02/18(日) 16:52:38.51 ID:/idkuTGe
1703から15回失敗の後1709導入に成功
何か良くなったかと期待していたのですが、
仰天の結果でした。
MS office 2010の ExcelとWordが立ち上がらない。
Becky Email、 一太郎とATOKもだめ。Brother Printer
も使えない。グラフィッックやビデオ関連もほとんどダメ。

これから確定申告の時期を迎えてこれでは仕事になりません。
0748名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 17:03:07.78ID:Z9rH1wtC
>>745
回線速度は特に問題ないな
特にブラウザの動作も悪くないし
0749名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 17:15:29.64ID:fSS4FKd8
>>746
直し方ってどうやりますか?
0750名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 17:29:25.87ID:Wy/x7h1M
>>745
直すのではなく止めるんですよ。

windows10のP2Pを使用したアップデートの回避方法。
https://www.webessentials.biz/windows-secure/windows10p2p/
ttps://www.webessentials.biz/windows-secure/windows10p2p/

OneDrive をオフにするかアンインストールする
https://support.office.com/ja-jp/article/onedrive-%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-f32a17ce-3336-40fe-9c38-6efb09f944b0

ttps://support.office.com/ja-jp/article/onedrive-%E3%82%92%E3%82%AA%E3%83%95%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-f32a17ce-3336-40fe-9c38-6efb09f944b0
0751名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 17:30:01.75ID:tTChckd+
15回も失敗してなぜおま環だと気付かないのか
確定申告の時期とか言うなら態々大型アップデートするなよ
0752名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 17:49:48.01ID:8FHDntT2
  σ < Windowsは2台で一人前
 (V)    一台はモラトリアムでアップデート
  ||     要するに、コストパフォーマンスは公称の1/2
       追加でメンテナンスによる稼働時間の計算に入れてくらはい、わわわわわ
0753名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 19:49:54.77ID:hjFzsyNj
Q:σ<ワロタ、テーノーモンスターwww
A:フィードバックHubというMSに直接不具合や文句をぶつける舞台が整っている
にも関わらず延々と2chでストレス発散をしているただのモンスタークレーマー。
非生産的な寂しい人生ですね。ですから相手するだけ時間の無駄なので粛々と
NGに突っ込みましょう。
詳しくは http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html へどうぞ。
0754名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 19:56:16.77ID:8FHDntT2
  σ < ワロタ
 (V)    マイクロソフト下請けのお仕事です
  ||     駆けつけます田、わわわわわ
0755名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 20:02:53.88ID:VFbxNQE3
>>751
>確定申告の時期とか言うなら態々大型アップデートするなよ

いや、勝手に自動で更新されてるじゃん・・・昨日か一昨日のやつ
0756名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 20:03:54.45ID:VFbxNQE3
>>753
>フィードバックHubというMSに直接不具合や文句をぶつける舞台

それさ、wifi接続が突如切れる現象で困ってて
送ろうとしても、「ネットに接続してください」とか
ギャグみたいな話になるんだぜ?w
0757憂国の記者
2018/02/18(日) 20:51:24.56ID:big7GM4E
もともと入れてあるのがWindows10でな(今市場にはWindows10しかない)
急に使えなくなったWifiを昨日の夜から
一日かかって不具合を直した

ほんとゴミすぎて怒りに震える

お前らもたぶん次のアップデートでハマるから
ネットできなくなってから気づけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

糞OS マイクロソフトまじ潰れていいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

史上最低最悪のゴミ。それがWindows10
こんなもん1万もらっても欲しくねえぐらいのカスだ。舐めるんじゃねえぞ
0758名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 20:59:14.33ID:VqAsZu5M
馬鹿自慢はそのへんで
0759名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 21:00:44.54ID:AHTjodU9
目くそ鼻くそを笑う
0760名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 21:08:46.53ID:8FHDntT2
  σ < 麻糸苦路粗譜徒www
 (V)
  ||
0761名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 21:28:07.51ID:M2iTh+dB
>>756
グダグダ嘘垂れてないで病院行けよ
パソじゃ無くおまい自身の統失不具合だからさ
0762名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 21:30:31.51ID:KZSASJav
直せるような問題だったってことは自分が入れたアプリが原因だったんだろうな
0763名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 21:42:18.58ID:Yjt9+2Dr
こういう無様な醜態を晒さないよう、
よいこのみんなはバックアップを取りましょう。
バックアップは大切です。
ハマってからでは遅いのです。
0764名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 22:00:51.69ID:/n842qn7
ようするに
バックでハマってどうしようでは駄目なんですね
0766名無し~3.EXE
2018/02/18(日) 23:06:43.72ID:u0oaJ0ac
>>734-735
アップデートで、それが無効になってました
OCNのルーターが1.0にしか対応してないみたいなので
交換の問い合わせしたのですが、最新機器なので無理と言われました
0767名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 00:49:55.41ID:Y7kQhJjw
>>766
ネットワークと共有センター→共有の詳細設定の変更
ネットワーク検索とファイルとプリンターの共有を一旦無効にして保存
再び両方を有効にして保存
エクスプローラを更新
これ試してみて
0768名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 01:40:16.44ID:m271uAff
>>766
Windows の機能の有効化または無効化 で、SMB 1.0 を有効化していますか?
0769名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 01:47:24.09ID:YZBSvKIq
KB4074588のインストールに失敗しまくるのでググってみたら
インストールに成功した人達の不具合報告ぞろぞろ出てきて草
なぜ配信したっていうレベル
0770名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 06:38:44.16ID:OFTy2yj+
信仰心が足りない
0771名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 07:08:39.86ID:0ZhlPWu9
Windows7Proのライセンスが余ってたから、Windows8.1HomeプリインストールのPCのWindows10をProにしたんだけど、自作組むにあたって、もとのHomeのライセンス流用できる?(規約違反ならやめとく)
ライセンスキーはどこに書いてある?

その場合、新組PCにPro入れたいんだけど、現有PCのWindows10をHomeに戻すのに、リカバリまたはクリンインストール以外の方法があるかな

規約違反をする気はないけど、面倒も嫌なんで
知恵をおかしください
0772名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 07:14:45.26ID:0ZhlPWu9
>>771
その場合とは、新組PCに現有PCのHomeライセンスを流用できない場合、のことです
0773名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 07:18:18.62ID:FrTowzyS
プリインストールはそのPCそのものに対するライセンスなので、プリインストール用のキーを抜いて別のPCの認証に流用すればライセンス違反
0774名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 07:21:08.44ID:8XVehdD+
そもそも流用できるのは同じグレードのwindowsだけだった気がする
0775名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 07:23:32.88ID:0ZhlPWu9
>>773
ありがとうございます
じゃあ、現有PCをHomeに戻したいんだけど、(BIOSに記録されている?)ライセンスキーはどうやれば確認できますか?

クリーンインストールはできると思うけど、環境再構築は流石に面倒なので、できれば避けたいんです
0776名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 07:25:41.57ID:0ZhlPWu9
>>774
自作PC用Windows7(Windows10にアップグレード後廃棄)Proライセンスと、プリインストールWindows8.1Homeの2つのライセンスがあります
0777777
2018/02/19(月) 08:24:36.16ID:kDmjcJkP
777
0779名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 09:04:02.97ID:U+NDXpah
>>771
Windows7Proのライセンスが余ってたから、Windows8.1HomeプリインストールのPCのWindows10をProにしたんだけど、



意味不明過ぎる
0780名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 10:15:48.42ID:Zf5F33Pa
ProからHomeへのダウングレード
クリーンインストール以外不可能じゃなかったっけ?
メディアが上書きに対応していなくて10以前のOSでも不可能だったよね?
0781名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 10:27:09.99ID:Zf5F33Pa
HomeからProへは機能追加で上書きインストールが可能だけど、
ProからHomeへのダウングレードの垣根は相当に高いようで、
Homeのプロダクトキーを入力しても跳ねられるし、
クリーンインストール以外不可能じゃなかったっけ?
0782名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 10:39:03.09ID:U+NDXpah
ああ
Win10にした元のWin7のライセンスで再度Win7を認証するのはライセンス違反かどうかってことか?
Windows8.1Homeプリインストールとか入れるから混乱する

10を使ったままで元のWin7のライセンスキーで認証するのはライセンス違反ですね
だが出来るかどうかは別問題
元のWin7のライセンス自体は生きているからWin10を使わない状態でWin7を使うならライセンス的にも問題はない
0783名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 11:07:28.35ID:j5oCgep6
ライセンスとかめんどくせえ

Pico入れちまえよ。
0784名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 11:54:08.99ID:0ZhlPWu9
>>781
ありがとうございます
Homeのプロダクトキーを入れても弾かれるんですか
Proで使えている機能を、ダウングレードでどう整理するかとかを考えると、そういう処理もしょうがないのかなぁ

諦めがつきました
スケジュール組んでクリーンインストールすることにします
0787名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 15:12:01.18ID:e0dxAs3w
普通は自分のPCの寿命を計算して7のままにするPCと10にするPCとに分けるから
今7のPCは2年後に引退を考慮して7のままなんだよ
0788名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 15:50:05.27ID:dFwc8ae+
>>787
PCの寿命ってどうやって計算するんだろう? ざっくりと使用年数かね?
0789名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 15:57:18.52ID:e0dxAs3w
そういう計算じゃなくて自分が使いたい年数というべきだったかな
自分は大体5年をみて新PC買って5年以上はサブ機として働かせてる
企業なんかだと5年で減価償却ってのが多いんじゃないかな
0790名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 16:43:41.54ID:ZpO+uDlZ
7は更新プログラムの累積だけでわかりやすいが10は1608?1709とか一般人は把握不能
0791名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 17:17:13.64ID:oRfx2i9A
>>769
失敗したらラッキーと受け止めるべきなのか何が正解かもう誰にも分からない
0792名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 17:29:40.45ID:7zLfjIpN
>>790
いやその年月より前はすべて統合されてるんだから7のSP以降個別パッチまみれよりわかりやすいだろ
0793名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 17:32:18.88ID:DXb66cpQ
1703、1709がSPみたいなもんだろ
現時点の日付から考えていつのバージョンが最新なのか
SP表記よりもわかりやすくなってる
0794名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 17:37:00.01ID:dFwc8ae+
>>789
目安を約5年位と考えるの同意だわ
実際それ以上稼働するからサブに回るが、サブは稼働が減るから更に長持ちしてマシンが増えて困るんだよね
動作に異常無いと廃棄も躊躇するし
0795名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 17:41:17.32ID:T7GiMtH2
ノートメインだとファンが壊れるなノー用ファンも汎用品を作ってほしい
0796名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 18:22:08.94ID:IQQJge7F
ノートだと5年が目安。
キーボードや筐体がぶっ壊れる。
デスクトップだと使おうと思えばもっと使える
0797名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 18:32:11.70ID:m/224lT3
ノートはキーボードやトラックパッドが壊れると面倒よな
2010年のノートPCのトラックパッドがイカれてしまった
0798名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 18:56:35.02ID:1zpcsdVn
使い込むほどに馴染んでくるのは
アナルだけって事でしょうか?
0800名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 19:10:10.02ID:Ua51qaGP
800
0805名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 19:35:07.04ID:GovYv3/Y
Siri「お呼びですか?」
0806名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 19:40:16.16ID:G2aPocPX
m9(^Д^) プギャー >>805
こいつ屁と尻の違いも分かって無いやんのw
0809名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 20:17:45.09ID:kJyiz6pY
今日初めて見た Windows Defender様(Win10Home)からの通知
Misleading:Win32/Optideps ※脅威として検出≠ウィルス

これが噂の便利ソフト排斥機能ってやつか…
引っかかったのはデフラグの機能をを拡張するソフトのセットアップ
長らく使ってなかったからどうでもいいといえばそう…
他のソフトにも来るかな?
0810名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 20:48:20.01ID:9iwLWcAs
システム系ツールはほぼ何かしら不具合起きる
殆どUACのせいだけど
いずれも素人がトラブル起こさないために過保護にしてる
お前が便利ソフトと思っているものは本当に便利なだけだろうか
何か起こったとき対処できるのだろうか
玄人なら当然自分で回避でき、対処できる
当然ここで質問もしないし、答えも求めない
0811名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 20:59:38.62ID:kJyiz6pY
何言ってんだコイツ?いつものあれか?
流石に毎度話が通じる気配がない君は曲がってますね

MS様がフリーなのに実質有料なソフトに対してアクション起こすって話の件なのだが?
まだGoogle先生も教えてくれない/Optideps案件についていけないだけだろ?
0812名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 21:47:25.16ID:C62xxrxT
>>765
素朴な疑問ですが、MSアカウント持ってなくてもフィードバックできますか?
0813名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 22:25:34.61ID:Ei3W+oQ8
>>812
できるよ

ただ、自分のフィードバックの経過を見たり
検索して他者のフィードバックに票を投じたりといったことはできない
これらにはMSアカウントでのログインが必要
0814名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 22:34:24.17ID:GovYv3/Y
>>810
UACは素人がトラブル起こさないためじゃないぞ
不正なプロセスや意図しないマルウェアなんかからシステムを改変されるのを防ぐための機能だぞ
0815名無し~3.EXE
2018/02/19(月) 23:41:10.40ID:9dgmYWP+
>>810
> システム系ツールはほぼ何かしら不具合起きる
> 殆どUACのせいだけど

UACのせいで不具合起きるって言ってる人は
UACを無効にしているせいで不具合起きてるんだぞw
0816名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 12:06:55.27ID:fuZjT18Z
MS、Arm版「Windows 10」の制約について公開するも、数日で削除
https://japan.cnet.com/article/35114931/
削除された最初の文書では、以下の内容が説明されていた。
 Arm版Windows 10では64ビットアプリは動作しない。
32ビットのx86デスクトップアプリのみが動作するとみられる。
 バージョン1.1以降の「OpenGL」を使用する、またはOpenGLのハードウェア拡張を必要とするアプリは動作しない。
ただし、Armは「DirectX 9」「DirectX 10」「DirectX 11」「DirectX 12」を使用するx86アプリをサポートする。
 ネイティブのOSコンポーネントは非ネイティブのコンポーネントを読み込めないため
「Windows」体験をカスタマイズする一部のアプリは、正常に機能しない可能性があるという。
この制約には、IMEや補助テクノロジが含まれる。
クラウドストレージアプリも「Explorer」のアイコンなどのシェル拡張を使うことが多いので、機能しない可能性がある。
 さらに、「Arm64」ドライバのみがサポートされるので
Arm版Windows 10はx86アプリケーションをエミュレートできるが、x64やx86といったほかのアーキテクチャのドライバはサポートされない。
 最後に、MicrosoftのHyper-Vはサポートされないので
Microsoftのハイパーバイザテクノロジを使用する仮想マシン(VM)は利用できない。
0817名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 12:28:34.02ID:Kg9qnXrM
>>816
64ビットが動作しないって時点でウンコ仕様確定じゃん
0818名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 12:45:50.01ID:OPVoQ8hx
armで負荷だらけの窓動かすのが間違い
ラズパイでも訳わかんない窓あったな
0819名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 12:54:17.79ID:Kg9qnXrM
互換性を完璧にする⇒クソ重くてモバイルで使えねーよ
スリム化する⇒こんなんWindowsの意味無いやん

どうするMicrosoft
0820名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 13:11:42.77ID:aIrh0tqf
  σ < 哀れ、テーノーモンスター
 (∧)
  00 |||~~
0821名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 14:00:49.30ID:czFjOMfk
windows10 32bitにメモリを6GB増設するのは やはり無意味なのか?
2GB+4GBのデュアルチャンネル32bitOSでをやってみたいんだ。
0822名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 14:07:33.25ID:OhQLAd85
>>821
やってみると良い
3GBちょっとがメインメモリーとして認識されるだろう
残りをRAMディスクソフトでキャッシュに使うとかでHDDとかを高速化出来る
ただし、デュアルチャンネルには同じ規格(メモリータイミングとかも含む)のメモリー2枚が必要
容量が違う時点でダメじゃね
0823名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 15:56:47.36ID:mJ6zmoEf
What's happen?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  Something・・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;   Something happened. 
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n Win10 ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /  User ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
0826名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 16:16:29.38ID:MkimG3cG
おいおい中坊レベルだぞw
0827名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 17:14:45.57ID:6DI80Ems
何が起こるの?
___
/ \ ___
/ノシu; \; /(>)^ヽ;
| ⌒); /(_(<)\;
| 、); / rェ?__)⌒:::ヾ; 何か・・・
| ^ | 私は ``⌒ ' - ' 'u; ノ; 何かあった。
| | \ヽ、、/;
| ; j | / \ - ^^ n Win10?、
\ /! 、/ ̄?ノ__ / i;
/ユーザー⌒ヽヽ二)/(⌒ノ
/ r、\ / ./ ̄ ̄ ̄/

Google翻訳に掛けたら潰れたわ
0828名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 17:34:03.60ID:M6+5Yc8w
>>827
「私は」に対応する語句がわからん
0829名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 17:34:55.00ID:mzzuVVNl
ナニカガーオコルー
0831名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 17:42:59.00ID:chG3hrEe
結構古いパーツの自作PCでも特に問題はないとうか
日を追うごとにマトモになってると感じるけどなWin10
よっぽど酷い扱いしてるかクズみたいなフリーソフト山盛りとかなんだろうか文句ばっかのシトたちは
0835名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 19:44:14.24ID:czFjOMfk
>>822
やはり そうなんだね
サンキュー
0836名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 20:14:11.25ID:AoWwYeCZ
デュアルチャネルとかなんか設定が必要?

まあオレのパソコンメモリ32ギガで第八世代のCore i7で
ちょー快適だからデュアルチャネルとか必要ないけど。
0837名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 20:26:07.70ID:qupWvj6N
なぜこのOSは再起動すると10分はHDDアクセス100%で張り付くんだ!
タスクマネージャー見ても別にメモリが足りて無い訳でも無いしほんとうぜえ
こんな調子じゃHDDすぐ壊れる
0838名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 20:40:16.81ID:ewyfN8ww
採掘とかJavaスクリプトのHTMLとかオッサンには難しい、Win10も悪人とのいたちごっと
だとは思う
0839名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 21:05:08.05ID:Ufz4ofpX
Core2後期の965チップセット以後で、別サイズのメモリでも
同容量まではデュアルチャネルになるように緩和されてるだろ
0840名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 21:20:00.48ID:Jn/nX9Qf
>>837
またまたコピペ連投か
原因 :ハードが骨董品だしHDDだし
対策 :布団にもぐって涙拭いて寝る
0841名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 21:51:00.01ID:HFNu/37y
Classic Shellの開発中止かよ orz
0842名無し~3.EXE
2018/02/20(火) 23:33:59.73ID:XICb/Qmc
他の使ってるから個人的には些細な出来事
0843名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 01:33:09.52ID:6j9mEVBJ
もうアプデの度に誰かしら被害被ってるなw
0844名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 01:59:52.58ID:thKeY5h8
魔の水曜日だ
朝にならないとアプデしないのが嫌だ
再起動の時間がもったいない
0845名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 02:01:32.16ID:FPIBfS5N
>>843
アプデで振い落しWindows7へ戻らせるため?
0846名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 03:01:59.77ID:7OTyAmyv
たまにブルースクリーンなってるのなんでかとおもってイベントログたどったら update Agentのせいだったクソが
0847名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 03:16:07.93ID:b+H9Q8nn
UpdateAgentのエラーで更新リストの取得に失敗することはあってもブルースクリーンにはならないと思うがな
0848名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 03:30:12.52ID:7OTyAmyv
TV録画したファイルをTMVM5でmp4に変換する作業走らせてるとなぜか落ちるんだよ
おかげで作業終わってねーわ、TV番組録画もされてねーわ、ほんとクソ
0849名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 03:48:40.59ID:XZPmGi9m
10で録画編集はリスクが高いよ
0851名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 05:27:55.46ID:ZD7UhFDb
>>841
オープンソースになったからむしろ可用性は広がったかも
DisplayFusion作ってるBinaryFortressあたりがフォークしてくれないかな
0853名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 09:43:45.51ID:53FwfDX0
憶測じゃなくて更新リストの取得でブルースクリーンにはならないよ
0854名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 11:22:44.26ID:v6xRU2W/
>>846
BSoDの原因は他にあると思われ
大抵はHWやデバドラ絡みの問題か、起動に必要なファイルの損傷
0855名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 11:47:52.22ID:A/el45uL
うちのIvy機は一昨年10をクリーンインストールしてから、大型アップデートのたびにクリーンインストールしてても、去年のFCU後の10月頃まで月1くらいで青画面が出てたけど、その後ピタリと止んで全く出なくなった。
何かバグが直されたのだと思う。
0856名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 12:23:04.25ID:2PcIAqvs
1709でBM98を20年振りに動かした
DX5,エミュ,仮想入れなくて直で動くぞ
当時中2の俺が笑点、JOJOのくだらんMAD紙芝居に爆笑したんだ
0857名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 12:39:54.78ID:xuu4Gtpz
グリスくになる方法なら知ってる
Noxインストール
0858名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 14:05:02.79ID:OvMsDQCR
>>836
GPUが非力だからなんの恩恵もないよ
0859名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 14:52:10.09ID:P8TRGP7R
例のバグのないCPUが出てからPCの買い換え考えることにする
0860名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 16:32:00.97ID:ZD7UhFDb
例のバグが死んでも第二第三のバグがきっとお前を
0861名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 16:35:30.49ID:fjX7ZrGD
KB4074588アンインストールしといた方がいいのか?
0862名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 17:37:51.24ID:L26Mi4+x
いつになったら
堂々とアナルを露出して
安心して街中を歩ける日が来るのでしょうか?
0864名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 18:00:19.89ID:I0mn2dgv
Win10の中でWinXP飼いたいんだけど、お薦めのバーチャルPCって皆さん何使ってますか?
0865名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 18:04:22.97ID:i8nz5I8i
proならHyper-V
0866名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 18:55:28.94ID:QZA1oruL
>>863
WindowsDefender 完全オフにしたら激軽になった
市販のセキュリティソフトは入れてないから怖いが
ああ〜この軽さは癖になるなあ
0867名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 18:58:48.88ID:nEG5SPRg
>>866
Defenderですら重いとか
どれだけぽんこつなスペックを使ってるんだ?
0868名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:03:06.51ID:QZA1oruL
>>867
金なくてな3年前のパソコンだよ、買い換えたいよ 恵んでくれ
corei3-4160 メモリ8G HDD 1TB
ゆずソフトとkeyのシナリオゲ―がプレイできればまあそれで十分だがな
0869名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:04:32.70ID:QZA1oruL
>>867
どうか許してくれませんか、申し訳ない
0870名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:06:17.42ID:QZA1oruL
>>867
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
0871名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:07:53.09ID:IjxmULrT
FCUのDefenderはレアケースでCPUを馬鹿食いするバグがあるらしいよ
多分それじゃないかな?
0872名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:14:50.79ID:2Bf9lDil
>>870
そんなに自分を卑下して謝ることないじゃないか
m(_ _)m 素マンコ
で済ませよ
0873名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:16:32.79ID:i8nz5I8i
>>868
そのスペックでSSDを追加すれば、ネットやビジネスソフトなら、今時のPCと体感差はなさそうだけど
WindowsDefenderの除外ファイルを設定してみたらどうだろ
ttps://freesoft.tvbok.com/win10/tips/speed_up_windows10.html
ttps://blogs.technet.microsoft.com/jpepscrt/2010/04/27/12420/
ttps://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1313316.aspx
0874名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:32:22.24ID:nEG5SPRg
>>868
OS動かすので精一杯、みたいな酷いスペックじゃなさそうだな
恋愛シミュレーションぐらいなら十分だろうし

とりあえず >>873 が提示してる対処を試してみたらどうだろう
0876名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 19:56:19.49ID:zOlY5fel
10のWindowsDefenderはいつ動き出すか予告が出ない(終えたら通知が出る)
重い作業をする人にとっては厳しいのか、Youtubeの閲覧程度なら全然平気
0877名無し~3.EXE
2018/02/21(水) 22:50:49.35ID:HtZpdeHW
>>876
初めて知った
低スペPCだと何気に厳しそうだな
0878!omikuji!dama
2018/02/22(木) 05:46:46.22ID:7+YdMXZk
セレN2840 HDD320 8GB で使っているが
十分使えてる
ネット回線はADSL
0879名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 07:25:30.82ID:lxCD+xxG
>>855
俺のところもそんな感じだ
0880名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 13:07:25.20ID:A6ChBp9b
ほんまくそ
自分用メモ
1709 入れてる win10 で WiMAX の wx03 を USB に挿すと数秒後に
KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE ブルースクリーンで死亡
何度やっても USB2 とか USB3 とかポート差し換えても死ぬ

ググったら同じような症状の人いた
KB4054517
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows/b7915fee-6898-479d-bed8-0fbe9c5c6e18
現状 wx03 を USB に挿さずに Wi-Fi AP Wi-Fi PC 接続すれば動くことは動くので
実害は wx03 を充電しながら使えないくらいかな
しばらくうっかり刺さないようにして様子見
大事な作業してるときは怖いな
0881名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 14:29:42.84ID:+Oa1x1c7
>>880
WX03不具合一覧
・勝手に再起動問題
・交換しても再起動問題が治らない問題
・電源が入らない問題
・勝手に電源切れる問題
・勝手に休止状態になる問題
・休止状態から勝手に起動する問題
・フリーズする問題
・充電できない問題
・画面がついたり消えたりする問題
・発熱問題
・電池もたない問題
・定期的に初期化しないと繋がらない問題
・クレードルフリーズ問題
・クレードル使っても電波改善されない問題
・アンテナピクトが表示されない問題
・追加プロファイルが壊れる問題(初期プロファイルは問題なし)
・電源ボタンがショボい問題
・電源ボタン長押しで再起動がメニューに無い問題
・クレードルに挿入しても画面常時点灯出来ない問題
・一部地下鉄で全く使えない問題
・WiFi2.4GHzで11nのリンク速度にならない問題
・5GHzでデュアルチャネルリンクからシングルチャネルリンクに落ちる問題
・USB接続で再起動頻発。端末交換しても変わらない問題
・w01、W03、w04では確認されないプチフリーズ、パケット詰まりの多発あり
・Bluetoothの脆弱性(通称BlueBorne)一番高い危険レベルに該当
・VER1.2にアップデートしても大して変化ない問題
・VER1.2にアップデートしたら上りも下りもPINGも悪化した問題
・VER1.2にアップデートしたらLAN/WiFi間が18%遅くなった問題
・最短3ヶ月でバッテリー膨張
・バッテリー交換してもまた膨張 ← New
0882名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 14:58:47.25ID:poaWWuNV
リリースから2年すこし経ってこの安定性・・・・
いや、実質半年毎に生まれ変わってリリースしてるようなもんだから永遠のベータ版みたいなもんか
おれらは永久サポートという名の釣り針にかかり、延々とテスターとして実験台にされるってわけだw
これがwin10のカラクリです
0883名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 15:10:05.05ID:cAY5cJH0
>>880
原因が同じかどうかはわからんがandroidスマホでUSBテザリングするとポインティングデバイスが効かなくなってブルースクリーンになる
ドライバを変えたらから少しはよくなっだが完全には直っていない

8.1のときは全く問題なかったのだが
0884名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 15:10:40.17ID:MLRJHwQ2
今月のUpdateはUSBに深刻な不具合起こすみたいだな
原因のプログラムアンインストールしたいところだが
手動で弄ると後で手痛いしっぺ返し喰らわすのがWindows10クオリティなんだよなぁw
0885名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 18:32:58.04ID:VMwkJJkq
Intelさんのへまが発覚してからDefender重くなったよね
0886名無し~3.EXE
2018/02/22(木) 21:45:17.47ID:1yUtQKZq
インテルが推奨してるのはネットへのwifi接続だったと思う
0889名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 02:00:49.95ID:Y5zV782f
>>885
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2017/10/avc_per_201710_en.pdf

ADVANCED+ ★★★
*2.8 ESET
*3.0 F-Secure
*3.6 Vipre
*4.2 Bitdefender
*4.9 BullGuard
*5.4 Seqrite
*7.3 McAfee, Panda
*8.1 Kaspersky
*8.5 Avira
*8.7 Symantec(ノートン)
*8.9 Avast, AVG, eScan

ADVANCED ★★
12.0 Tencent
15.0 Emsisoft
16.5 CrowdStrike
16.6 TrendMicro(ウイルスバスター)
16.7 Fortinet

STANDARD ★
30.4 WindowsDefender
39.1 Adaware


もとからとてつもない遅さだよ
0890名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 02:03:08.50ID:S0VFa5GF
馬鹿樹888!!!
0891名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 02:08:43.93ID:Y5zV782f
AV-Comparatives Summary Report 2017
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/02/avc_sum_201712_en.pdf

Product of the Year 2017
Bitdefender

Outstanding Product 2017
Kaspersky

Top-Rated Products 2017
Avast, AVG, Avira, eScan, Tencent, Vipre

21 Bitdefender, Kaspersky
20 Vipre
19 Avast, AVG, Avira, Tencent
18 eScan
17 ESET
16 F-Secure, Emsisoft, BullGuard, Panda
14 McAfee
13 TrendMicro(ウイルスバスター), Seqrite
11 Symantec(ノートン), Adaware
10 Fortinet
*8 CrowdStrike, Microsoft(Windows Defender)


Defenderで十分厨は恥ずかしいから布教しないように
0892名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 07:35:58.99ID:KRWrlzNA
MSのスマホ・タブレット用OSへのあせりが生んだ奇形OSだな、これは
0893名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 08:00:25.51ID:xJT55rRC
MACOSやiOSみたいに自分でダウンロードしてインストールできないのが一因だろう
0895名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 10:14:28.77ID:4d92tFgU
MSの純正マウスなのに電池の残量ぐらい分かるようにしろよ
スリープ解除すると毎回電源落ちで困った
調べたらマウスの電池がないから不明になってerror吐いてた
本当に糞だよな
0897名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 10:27:23.83ID:YdhVQ6F9
Logicoolのマウスなら電池の残量分かるけど、一年は電池持つからあんま役立たないか。
0898名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 11:13:43.33ID:ENpsZrSJ
>>889
どこの馬の骨が検証したデータなんだか知らんが興味ないな
0903名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 11:42:54.21ID:AUqat3O4
なんで馬鹿樹は いつもここでパチンコスロットル遊びをやってるんだろね
0904名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:29:15.84ID:+1MMZd+5
 「σ  < ホレ
  V〉
  ノ1
0905名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:29:36.58ID:+1MMZd+5
  |σ < そりゃ〜
  Vレ
  ||
0906名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:29:56.21ID:+1MMZd+5
 「σ <シェー
  V>
  4
0907名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:30:18.36ID:+1MMZd+5
  σ < トホホのWindows
 (V)
  ||
0908名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:30:41.10ID:+1MMZd+5
  σ < ワロタ
 (V)
  ||
0909名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:31:21.91ID:+1MMZd+5
  σ < ホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0910名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:31:51.17ID:+1MMZd+5
  σ <  XP
 !/V_.__/
 | ̄|ノ| ̄|
0911名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:34:02.89ID:+1MMZd+5
  σ < ワロタ
 (V)     まだ、埋めではなかったwww
  ||
0913名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 12:54:15.35ID:+1MMZd+5
  σ < ホッホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0915名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 13:24:34.96ID:YdhVQ6F9
精神病院から脱走してきたの?
0916名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 13:29:44.71ID:EOSbcRQA
脱走じゃありません 昨日退院したばかりです
0917名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 13:36:31.31ID:2iydAbK8
>>915
認知能力の低下によりレス番904を994だと認識して埋め立てをしたようです
典型的な認知症の初期症状ですね

認知症は不治の病ですが治療により進行を緩和することができるので
初期症状の段階でなるべく早く専門医を受診した方がよいと一般的には言われています
0918名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 14:44:24.10ID:4B0FSbba
暖かくなってきたらアナルを露出してお散歩がしたくなるのは仕方ないですね。
0919名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 17:15:59.15ID:gRMx2/UT
定期的に自爆し続ける神OS
0920名無し~3.EXE
2018/02/23(金) 19:26:46.82ID:OnNRGI9O
米HPがSnapdragon 835搭載Windows10Sを1000ドルって高い、加えて限定機能のS
0921名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 08:50:50.14ID:QTUFxRrC
「僧帽筋」も変換できないのな
改悪した分軽くなったんならいいけど
でも別に以前が重かったとも思えない
0922名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 09:04:34.75ID:QTUFxRrC
「横這う」なんか単漢字使っても不可能だからね
「ばう」は連濁だから単独では読まないからね
以前は逆に述語として一発変換だったのに
0923名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 09:11:24.72ID:QTUFxRrC
クラウドに送信させたい嫌がらせかな?と思いきや、オンにしても出ないしね
僧帽筋はブラウザに打つと出るけどIMEのクラウド候補をオンにしても出ない
意味不明
どっちにしろそんなものオンにしないけど
0924名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 09:13:19.40ID:QTUFxRrC
「ばう」じゃなくて「ば」なら単漢字で「這」を出せるのかw
面倒過ぎる
0925名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 09:20:48.97ID:YAk1Fggr
>>919
Windowsの終わりはいつも自爆です。
終わった原因はマイクロソフトが余計な機能を追加して壊してるだけです。
劣化コピーで能力もなく始まりの意味も知らずに適当にパクってやってみたが
システム全体を俯瞰するものがなく単に取り繕って検証もなしに出してみるが
即死。
メーカーからもユーザーからもクソ扱いで終わる。
0926名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 09:46:01.89ID:rLG7qH+5
win10の機能に
ゲームモードというのがあって、ゲームに特化したモードになるとかあった気がするが
win8と比べて何か変わったという気がまったくしない
0927名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 11:51:18.70ID:2VjoYCBd
2世代i5で録画出来ないひでぇな
0928名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 11:59:41.97ID:grCzEZeq
窓11はよ
0929名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 12:01:00.57ID:grCzEZeq
もう十分にカスタマーエクスペリエンスしたろと。
その積み上げを11に集約するべき。
いつまで10にしがみついているのかと。
0930名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 12:03:47.60ID:YAk1Fggr
>>926
Windows10は劣化してるだけです。
DirectX 12対応が売りになっているが
フレームレートが落ちてるので
ゲーム目的に好んでWindows10を使う奴はないですね。
0931名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 12:47:50.31ID:wFFHjkR4
サウンドデバイスが何接続しても音がなりやしねー
オマケにシステムの復元しても治らないし
0932名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 12:57:46.76ID:IuB5cZwv
>>931
DPかHDMI経由なら鳴るのでは?
0933名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 13:06:31.60ID:nAYOeLVv
>>931
まず「再生デバイス」を見るのが先だろう・・・
0934名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 13:10:09.94ID:1x3+4xuE
再生先デバイスの音量とか電源とかな
線がつながってないのかもしれないしな
0935名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 13:10:31.24ID:GV9EAtC1
PC watchの記事だと脆弱性対策をIntelは第2世代まで面倒見るというありがたさ
>それ以前のプロセッサ向けのマイクロコードの提供予定についても、Intelは情報を
公開(PDF)しており、Broadwell(第5世代Core)、Haswell(第4世代Core)、
Ivy Bridge(第3世代Core)、Sandy Bridge(第2世代Core)については、
Intelでの初期検証を終え、パートナーによる動作検証後に正式提供される「Beta」
ステータスにあるとしている
0936名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 13:17:25.81ID:1x3+4xuE
うちのCPU結構古いんだけど、Sandy Bridge だっけ?と
思ったらIvy Bridge だった。よかった。

Sandy Bridge の販売、2011年1月9日〜
Ivy Bridge の販売、2012年4月29日〜
Windows 8のリリース、2012年8月1日
Windows 10のリリース、2015年7月15日

って考えると俺(とその家族の間で)中古で買った
どうでもいいPCを除いて問題が有るパソコンはなさそうだ

Ivy Bridgeがそのまま使えるなら、俺が新しいに変更した時
これをお下がりにしても良さそうだな
0937名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 14:19:08.79ID:wFFHjkR4
>>932-934
hdmi経由も光デジタル端子もアナログ接続もusb接続も何やっても鳴らない
デバイスマネージャーに登録されてるサウンドデバイスを削除して再起動してもデバイスは認識しているのに
タクスバーに表示されるスピーカーアイコンは相変わらず「スピーカーまたはヘッドフォンは接続されてません」となる
問題の検出を実行してもエラーが起こりやがるし

昨日までは何も問題なかったんだが今朝起動したらこの有様だよ
0939名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 14:49:00.30ID:O/BLTlNF
>>937
WUの履歴や信頼性モニタ見て何もなければサウンドチップ死んだかもね
既定のデバイスが音源じゃない物に勝手に変わってるだけだと思うけど
0940名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 14:59:57.68ID:QuSDaJgs
1803降下前に、Win10p64(1703/365日延長)のPCを、1709にUPG&UPDした。

最低限のAPL込みで30GB弱だったのが、24GB弱迄ダイエット出来た。
(当然旧Win削除やDISMその他の、メタボ対策実施後の結果。)

当然365日延長設定のままなので、1803の導入混乱を避けられて1809迄安心。

Homeユーザー方々の1803人柱ヨロ。
0942名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 17:28:37.57ID:my43XC+Q
2020年に7勢が納得して乗り換えるOSになってる気が全くしない。
「5年周期のアプデだと追いつかないから、継続的にgoogleへ
パンチを出せるって仕様にしまーす」とかいう政治的な理由のため、
そしてそのカスりもしないジャブを打つ度にユーザーが悲鳴をあげる、
そんな未来しか見えない。
0943名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 17:28:45.83ID:wFFHjkR4
>>939
スタートメニューに登録してたマイドキュメントのフォルダ等を開こうとするとファイルシステムエラーが出るので
アップデートの際にファイルシステムがおかしくなったのかもしれない

WUの更新履歴覗いてみたら綺麗さっぱり何も書いていやがらない
HDD自体は S.M.A.R.Tで見る限り問題なさげだけど、4年ぐらい使ってるのと最近起動時の読み込みがやけに長ったし
HDDの不具合も考えてみるわ
0944名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 17:36:33.47ID:Gk0TH35b
>>942
xp期限の時は7と8両方あってどちらにするか選べた
今思えば贅沢な悩みだった
0945名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 18:09:47.09ID:1x3+4xuE
>>942
> 2020年に7勢が納得して乗り換えるOSになってる気が全くしない。

お前がそう思っていて、大抵の人は納得できてるから問題ない。
2020年に納得するかどうかじゃない。すでに納得している。
0946名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 18:24:57.72ID:d1MnvHpL
納得しているんじゃなくて、妥協している、な。
0947名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 19:00:10.30ID:6wGhoNwd
朝、会社についてパソコンの電源を入れるとWindowsupdateが始まり、仕事に取りかかれないことが結構ある
0948名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 19:12:08.45ID:7uAEHC1k
PCの電源はONのままディスプレイの電源をOFFにして帰宅する事で回避できそう
0949名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 19:43:43.40ID:SHiDB28n
いつなったら大型アップデート来るんだよ
お知らせすらない
0950名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 19:48:59.95ID:CsNyCOZ4
>>949
4月になればお知らせが来るよ
0952名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 20:11:46.11ID:nAYOeLVv
>>947
windows updteが気になるPCってどんな低スペックだよ
0953名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 20:18:17.28ID:MZmPOepo
>>952
メモリもそろそろ容量が頭打ち。
0954名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 20:30:24.48ID:RrxiiLm6
>>952
あなたの環境で
再起動だけで何分くらい?
0955名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 21:01:11.71ID:Zgg3cMXN
>>936
Windows10はIvyから正式対応ですよ
0957名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 21:30:36.24ID:Nht0x6Zy
>>956
帰宅時に更新かけて、スリープのタイムアウトを設定してログオフしとけば?
電気代よりも、社員の作業効率ロスの方がどうみたって重要だよね?
0958名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 21:48:51.93ID:1lw9JrAx
10になってから月例アップデート以外に月末にもアップデートあるけど
結構と書くぐらいぐらいだからその月の2日の翌日の事だけじゃないんだよな?
アップデートの確認作業だけでアップデート本体がないなら
せいぜい20分の事だけどそんなに仕事の効率にかかわるほどの影響になるのか
0959名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 22:00:29.80ID:sRfhCKUD
ネタにマジレス
どう見ても無職の作文だろ
0961名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 22:21:00.57ID:dfULpYnX
>>943
個人的には自己診断は、、、
自己診断で問題無かったのに、突然死したHDDが結構ある。
0962名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 22:27:31.76ID:3tql1nz+
                                                   (o・ω・o)
                                           ヾ(*´∀`*)ノ゙| ̄ ̄ ̄ ̄
                                       ハ,,ハ  | ̄ ̄ ̄ ̄  Win10
                                      ( ゚ω゚ ) | Win10    RS3
                              ヾ(o゚ω゚o)ノ゙| ̄ ̄ ̄ ̄  RS2
                              | ̄ ̄ ̄ ̄   Win10
                      ☆(ゝω・)v | Win10     RS1
     n                | ̄ ̄ ̄ ̄   TH2
     (ヨ )(`・ω・´)          | Win10
       | ̄ ̄ ̄|     ('ー` )b |  TH1
 (・ω・´)| Win7 |     | ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄  SP1 |     | Win8.1
| Win7       |    |
| 無印.        |    |
              |('д`)|
            ̄ ̄
           Win8


 (2009年)    (2012年) (2013年)    (2015年)   (2016年)     (2017年)
0963名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 22:48:41.52ID:k8cWvVEf
>>962
もうAA収まりきらないじゃん
このままいくと
0964名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 22:51:50.54ID:LYoqIdhf
うちの会社はネット回線が細いから困っている。
これほどアップデートの通信容量が大きいと無視できない。 PCの台数も多いし。
ActiveDirectory 使ってないけど、社内に WindowsUpdate サーバを立てることってできないかな?
0965名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 22:54:27.90ID:k8cWvVEf
>>964
とりあえず暫定対処として
それぞれのPCのアップデート遅延日数を1〜3日ずつずらしてみたらどう?

まさかProエディションでしょ?
0966名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 23:04:27.75ID:8iJHPNpt
いかにも困っているような発言してるが、まともなシス管ならこんなところでつまらん質問なんてしない
0967名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 23:06:13.71ID:f9DLt3w2
>>964
できる

但し、クライアントのアップデート先変更はローカルコンピュータポリシーかレジストリでする必要があるので、ちょっとめんどくさい
0968名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 23:11:55.31ID:k8cWvVEf
>>966
そもそもまともなシス管がいる会社ならネット回線が細くて困る!なんてアホな事態にはならんだろ
0969名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 23:20:17.25ID:Zgg3cMXN
配信の最適化でLAN内のPCからじゃいかんの?
0970名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 23:50:49.84ID:Fr6QWM/U
詳細オプションに配信の最適化ってのがあるわさ
本当にシス官なのか
0971名無し~3.EXE
2018/02/24(土) 23:56:21.12ID:brA1zwi6
ある程度の台数あるのに全PCが直でネットにつながってるような会社なんだろ
お察しだろ
0972名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 00:03:50.77ID:6Mc569Jd
RS1から物売るってレベルじゃないほど糞
0973名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 00:25:28.03ID:Rj+HCMM3
>>962
そろそろ次の顔を決めておいて
0974名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 00:27:56.92ID:6IYJZDTy
(o・Ω・o)
0975名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 00:38:32.54ID:GhsJjR2m
>>972
売っているのは価値と経験だからねOSの良し悪しなんてどうでもいいだよ
0977名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:00:51.11ID:b7tgN9dj
>>962
Win10は失敗とかボロクソ言われてるのに7や8.1より上なんだ・・・
0978名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:09:01.68ID:jLz2Z8rU
だから失敗ではないってことだよ
0979名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:10:17.30ID:w44aha+E
>>977
10の初期は8.1以上7以下、現行の10は7以上という感じだな。
0980名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:12:39.34ID:ONWbOftF
マイクロソフトもWindows専用PCだしてそれだけサポートすりゃバグは半分以上なくなる
0981名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:39:46.71ID:K8W3kBgT
10が7より上なのはセキュリティ面くらいだろ
安定性では7はおろかXPにも劣る
2000やNT4ですら安定性では上に感じるよ
0984名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:44:56.67ID:fGwS9tJu
アップグレ―ドでwin10そのままインストールしたらIEのタブが開かなかったり動画見られなかったが
c2dの4gb低スペックだが今は安定してる模様
動画はgom pleyer捨てられるようになったのが嬉しい
0985名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:52:13.25ID:99kMni86
最新バージョン以外のOSでも問題は起きてるんだが大抵は自分が悪いと思って黙ってしまう
職場の7も起動が糞重かったり落ちたりもするが仕方ないなですますからね
0986名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 01:53:01.46ID:80r+apTk
またトチ狂ってスタートボタン無くしたりするかもな
MSのことだから、タスクバーごと無くしました!とか言いかねん
0987名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 02:56:35.74ID:ONWbOftF
Appleなんてもっとばっさり過去との互換性なくしてるがな
0988名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 03:03:38.00ID:Vh+R6Mtj
win10信者はMSがトチ狂ってタスクバーなくす暴挙に出ても、信仰を辞めないんだろう
0989名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 03:08:51.51ID:jLz2Z8rU
最近は32bitアプリを切り捨てたらしいね
0990名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 04:02:48.98ID:sHYC4/sJ
OSで儲けるビジネスケイタイ無くすならさぁ、いっその事
セキュリティアップデートのみの法人・老人用レガシースタイルのOSと、最新の機能やUIを追加していく若者用モダンスタイルのOSの二つを同時展開していけばいいのに
新しいOS出たら半ば強制的に移行されるから、不評不満が出るんだよなぁ
0991名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 04:05:01.79ID:B0KNj8eF
>>990
アホだなぁw

OSで儲けるビジネスを辞めることができたのは
OSにかけるコストを減らせることができたからなんだよ。
複数のOSの開発とかやるとコストがかかって、OSのアップデートを
無料のすることなんてできないだろ

全てはつながってるんだよ。ユーザーが利益を得るためには
まずMSが利益を得なければいけない
0992名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 04:11:29.04ID:kJbn/QBo
ゲイツのポケットマネー切り崩して行けば俺らが生きてる間くらいは余裕
0993名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 04:37:36.64ID:4IwpXVu9
今気付いたけどビルトスロットの追加枠増えた?
0995名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 08:12:14.79ID:ChbkAaFX
>>987
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

2000年代から見ても
○OS9アプリの切り捨て
○PPCアプリの切り捨て
○32bitアプリ切り捨て ←new!
一時代を築いたアプリたちをいとも簡単に切り捨てるからなあ糞林檎は

それに引き換えWindowsは(幾つかの互換性切り捨てはあるものの)
未だにWin32が動くことに驚きだよ
まあ、だから俺は10年近く使ったMacを投げ捨ててWinユーザになったわけだが
0996名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 08:18:20.22ID:mdutIQHX
>>995
Appleはハード屋だからな
ハードが売れればソフトなんてどうでもいいんだよ
0997名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 08:25:03.70ID:mdutIQHX
OSとしてみた場合、AppleよりMSの方が遙かに困難なことを成し遂げている
MacOSはたかが数種類の決まった構成でのハードで動けばいい上に過去資産の切り捨てまでしてる
Windowsは無限とも言えるハード構成をサポートし過去資産も切り捨てない
0998名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 08:27:43.89ID:lHL673ON
今は64bit化とWindowsの次のOS作ってる 互換をなくして
0999名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 08:28:35.03ID:ChbkAaFX
自分レイトマジョリティ以下の時代遅れなんで
そういったいのべーしょん?的なのはどうでもいいです
1000名無し~3.EXE
2018/02/25(日) 08:36:07.01ID:HLdvZ+ID
わたしはAppleのBTキーボードとBTマウスが好きなのでBootCamp用のドライバを使って
Windows10で使ってる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 21時間 43分 52秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況