X



Windows 10 質問スレッド Part48
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0100名無し~3.EXE2018/05/17(木) 20:28:26.14ID:TP+c/ExE
>>96
デバイスマネージャーでモニターに出てる項目を右クリックして
ハードウェア変更のスキャン それから再起動かな 
それとトラブルシューティングガイドも試してみるかな
それでも駄目なら自分ならデバイスのアンインストールして再度、認識させてみるかな
もちろん自己責任で
0101名無し~3.EXE2018/05/17(木) 21:01:20.77ID:d+EHE8ox
>>99,100
レスサンクス。
あっさりと解決してしまいました。
やったこと
@intel HD3000のプロパティでディスプレイ2だけモニターの種類がBenQのドライバーになっていたので、それを削除した
AWindowsのディスプレイの設定からじゃなくて、Intelのグラフィックの設定で画面1のみにして、その後画面1と画面2の拡張画面にした。
reboot後両方のモニターの種類がGeneric PnP Monitorになった。@とAどっちが効果があったのかはわからんが直った。
以前も試行錯誤で同じことやったつもりなんだけどなぁ。
もともとBenQをディスプレイ1にしてたから、どっかでその設定をずっと持ってるような気がしてたんだけど。
BIOS表示からWindowsのログイン中の画面までは同じ画面、その後別々な表示になりました。
本当はBIOS表示も1画面だけで表示のような気がしたが、もうそれはいいや。
このあたりはディスプレイを1個だけにしてクリーンインストールしないと直らないだろう。
0102名無し~3.EXE2018/05/17(木) 21:18:10.37ID:PqXSH9Gq
>>101
BIOS表示はOS関係ないよ
BIOSを一度デフォルトに戻してディスプレイ関連の設定を見直してごらん
0103名無し~3.EXE2018/05/17(木) 21:50:44.34ID:0GrPiX8v
Win10 Home 64bit 1803 クリーンインストール
何かわからないけど、毎日システムドライブの使用領域が数百MBぐらいずつ増えてる…
データは同じドライブにも入れてるけど、テキストデータが主で、画像・動画とも増やしていない。
気持ち悪い。
システムディスクのクリーンアップを見ても、120MBぐらいしか絞り出せない。
この増えてる領域は何?
01041032018/05/17(木) 21:57:20.99ID:0GrPiX8v
ブラウザはFirefox、ディスクキャッシュは350MBまで。めいっぱい使ってる。
0105名無し~3.EXE2018/05/17(木) 22:01:02.33ID:4ktiPkoi
Sysprepしたあとにログインしようとすると「ようこそ」のままデスクトップが表示されないです;;
無理やり電源落として再起動するとログインできるようになります;;
0106名無し~3.EXE2018/05/17(木) 22:44:02.42ID:ToP/Xk4r
ダメだ
>>71ですが
candy crashがCCleanerでも削除できないどころか
他のアプリも復活しました…復活しないのはストアのみ

もし他に対処があったら引き続きご教示ください
0108名無し~3.EXE2018/05/18(金) 00:32:10.39ID:qNAQr/BD
Won10pro 1803

外部ツール使用せずに送信OFFにする方法あったらおしえてください
https://i.imgur.com/Q2YMzLw.jpg
0109名無し~3.EXE2018/05/18(金) 00:53:48.42ID:VAC8GKJf
ネットを断ち切る
0110名無し~3.EXE2018/05/18(金) 01:22:53.06ID:qNAQr/BD
究極すぎるw
0111名無し~3.EXE2018/05/18(金) 01:49:50.15ID:NQtsMukx
極端に思うかもしれないけど基本情報に個人を特定するようなものなんて一切ないし
IMEの変換・辞書情報もそうだけど、そのフィードバックをもとにアプデ構成や設定方法の参考にしてるからそんなに情報送信に神経質にならな良くていいと思うよ
0112名無し~3.EXE2018/05/18(金) 03:26:48.17ID:CynQdqdr
>>108
標準のFWで設定がんばれば不可能ではない
すごく面倒だけど
0113名無し~3.EXE2018/05/18(金) 03:32:11.17ID:TDP6hrM5
設定弄ってログが汚れるのはどうでも良いんだな
0114名無し~3.EXE2018/05/18(金) 05:49:51.20ID:CynQdqdr
テキストのログとか確認してる人いるのか
暇だね
0115名無し~3.EXE2018/05/18(金) 06:16:33.56ID:eXEfgcEw
>>113
ログなんてそのPCの記録ってだけだろ
どんなにグチャグチャになろうが、どの時点で何があったか読めれば問題ないだろ
0116名無し~3.EXE2018/05/18(金) 07:17:10.75ID:oxICsaI5
突然Windowsキーが無反応になりました
物理的に壊れているのではないようです
何か設定をいじってしまってそうなったのでしょうか?
再起動しても同じです
0117名無し~3.EXE2018/05/18(金) 08:41:48.33ID:gOPVVwUV
>>93
KP41が頻発するとって事じゃね、
そーなるとどこかしらの電圧不足が原因って事が多い。
01181032018/05/18(金) 08:45:29.03ID:5hYALZoc
>>107
復元ポイントのディスク使用量は0バイトになっていたのだけど。
有効にはなっていた。
これでも増える?
0119名無し~3.EXE2018/05/18(金) 09:43:13.20ID:d7RNXF2l
Windows Updateしたらシャットダウンや再起動が異様に遅くなって家族に不評なんだけど、
よく調べたら遅いのはスタートメニューから操作した時だけで、
デスクトップでAlt+F4とかコマンドプロンプトでshutdownした時は以前と同じようにすぐ反応する

スタートメニューの再起動はいったい何をやってるんだ?こっちを早くする方法があったら教えて欲しい
0120名無し~3.EXE2018/05/18(金) 10:41:09.33ID:dqqVgt6P
KP41でわかるのは前回の世界線で原因不明の死を遂げたことだけ
だから動作中にCPUやシステムドライブ引き抜いても次回起動時にKP41と処理される
0121名無し~3.EXE2018/05/18(金) 13:54:08.16ID:gWZfB7wf
初めてwin10インストールして、ユーザー名koji(管理者)だけでパスワード無しでログインしてます。
hostファイルに追記したいんだけど権限がないと拒否られてどうしたら上書きできるようになるんでしょうか
win7の時と勝手が違ってよくわかりません。誰か手順教えて。
0122名無し~3.EXE2018/05/18(金) 14:09:59.00ID:gWZfB7wf
winユーザーは管理者権限のまま使い続けるバカが多いので
管理者ユーザーであっても管理者権限を渡さない仕様に変更になったことは理解しています
0123名無し~3.EXE2018/05/18(金) 14:16:07.23ID:CynQdqdr
hostsのアクセス許可変えるだけでしょ
0124名無し~3.EXE2018/05/18(金) 14:20:25.48ID:wQQhrjA7
メモ帳を管理者権限で開いて編集、保存

直接編集しないでコピーをとって編集してから上書き

ホストファイルのプロパティを開きログインしているユーザーを追加し
アクセス許可でフルコントロールを与える

以上の3つの方法で
0125名無し~3.EXE2018/05/18(金) 14:45:11.70ID:TDP6hrM5
後であれが機能しないとか騒ぎ立てるのが目に見えている
0126名無し~3.EXE2018/05/18(金) 14:49:24.06ID:J+OW1VOx
>>90
頭の数語で反応してレスするって頭大丈夫か?
その後ろになんて書いてあるよww
0127名無し~3.EXE2018/05/18(金) 14:53:30.08ID:gWZfB7wf
おお ありがとうございました できました!
0128名無し~3.EXE2018/05/18(金) 15:12:59.96ID:uTM+ppAo
hostsの書き換え方もわからない調べられないレベルの人は
hostsなんていじるべきではないと思ったり思わなかったりw
0129名無し~3.EXE2018/05/18(金) 15:39:24.12ID:jrVBryOs
>>121
Win7から変わってませんよ?

管理者:設定変更しようとすると確認のダイアログがでる
それ以外:設定変更しようとすると管理者のIDパスワードの入力が必要になる
0130名無し~3.EXE2018/05/18(金) 16:02:53.21ID:TCO4b8X+
>>117
だから、KP41=電圧不足 じゃなくて、正常なシャットダウンが
行われないまま再起動したらKP41なんだってば。
0131名無し~3.EXE2018/05/18(金) 16:12:09.70ID:2xmuZp4F
Windows10で起動時に音をミュートに設定したいのですが、何かお勧めのソフトありませんか?
0132名無し~3.EXE2018/05/18(金) 16:57:11.71ID:CynQdqdr
>>131
それくらい標準のコマンドで出来るかと思ったけど、無理みたいだね
nircmd入れてタスクマネージャで登録するのがお勧め
0135名無し~3.EXE2018/05/18(金) 19:33:16.58ID:OCRidZA5
>>134
あざす。
これやってみます。
0136名無し~3.EXE2018/05/18(金) 19:39:00.16ID:UsgDdX2P
OEM版がインストールされているマシンがあります
マシンの構成を変えると認証が通らなくなるので、
別に入手したwindows10をクリーンインストールしようと思います
しかしドライバディスクもなく、出来るのはリカバリだけです
リカバリUSBメモリからドライバだけのインストールって出来ますか?
0137名無し~3.EXE2018/05/18(金) 20:01:07.72ID:W/NEU9de
ここの方は
スタートアップの有効にしているソフトの数は
10個くらいにやはり抑えてるものですかね?
0138名無し~3.EXE2018/05/18(金) 20:18:58.84ID:Vo5Pw7Rb
>>136
OEMが入ってるPCからドライバーを全部バックアップしとくとか。
0139名無し~3.EXE2018/05/18(金) 20:58:58.25ID:5SEP/o0T
マシンの構成を変えて認証が通らなくなってから考えれば良いんでない
かつてのOEM版だと古いメモリーを筐体内にセロテープで貼っておけば
大丈夫だったりしたよね
0140名無し~3.EXE2018/05/18(金) 21:29:35.65ID:zD2N0qS2
>>137
10個とか数に拘る人はいないんじゃないかなー
不要なスタートアップがあればそれを無効にするくらいで、必要なものなら20個でもスタートアップさせると思う
スタートアップつったって常駐させるのが目的とは限らないからね

余計な話…
スタートアップフォルダをスッキリさせたいとか負荷軽減させたいとかなら
スタートアップ管理ツール利用すれば起動順や遅延起動など制御できるから良いよ
日(曜日)別にスタートアップさせるものも指定できたりするし
0141名無し~3.EXE2018/05/18(金) 21:48:55.23ID:wQQhrjA7
>>136
ドライバーなんてネットからいくらでもダウンロードできる
0142名無し~3.EXE2018/05/18(金) 23:27:57.12ID:P+1MYV0a
画面がちらついてウザいんだけど治んないかな
0143名無し~3.EXE2018/05/18(金) 23:29:59.49ID:h3Z3KwuC
pc買ったはいいけどリカバリメディアを買い忘れました
この場合、usbで回復ドライブを作って、システムイメージも保存しておけば購入時の状態に戻せますかね?
usbの回復ドライブだけではダメなんですよね?
0144名無し~3.EXE2018/05/18(金) 23:45:20.38ID:CCE3qbsD
他スレにも書きこんでしまったのですが、質問スレのこちらで再度書かせてください。

KB4103721にアップデートしたら、再起動に10分くらい掛かるようになり、ログインするのにも10分くらい掛かるようなりました。

その後、デスクトップ画面が表示されますが、sihost.exeのシステム警告が出て、okボタンを押すと画面が真っ黒になります。okボタン押さなければ、そのまま使えますが、スタートメニューが開きません。

どうすれば、良いのかしら?
教えてちょんまげ!
0145名無し~3.EXE2018/05/18(金) 23:49:51.88ID:wQQhrjA7
>>143
メーカーPCならリカバリ領域からリカバリディスク作る方法が取説に載ってるだろ
よく読め
0146名無し~3.EXE2018/05/19(土) 00:09:39.23ID:toZZadpg
>>144
とりあえずKB4103721を削除したら?
0148名無し~3.EXE2018/05/19(土) 04:02:59.20ID:/cYSm+II
>>146
KB4103721を削除してみましたが、ダメでした。

何かシステム関連のファイルが壊れてしまったのかな。。。

ちなみに、前のバージョンに戻す場合、クリーンインストールではなく、上書きインストールできますでしょうか?

出来れば既存のアプリやデータを保持したい。
0149名無し~3.EXE2018/05/19(土) 06:03:20.75ID:XFmfZwcQ
無理ですね
期限内のバージョンを戻すしかないです
0150名無し~3.EXE2018/05/19(土) 09:12:43.54ID:IBHUFP5Y
>>148
旧バージョンに戻す場合は上書きインストール自体はできるが
アプリやデータの保持が選択できないので上書きする意味自体がない
0151名無し~3.EXE2018/05/19(土) 09:30:57.51ID:PZFoHmgc
>>148
復元ポイントは作ってないのか
0152名無し~3.EXE2018/05/19(土) 12:09:39.42ID:+Bk3Audm
皆さん、ご回答ありがとうございます。

やっぱりバックアップ取って、1709のクリーンインストールしかないかな。

復元ポイントはKB4103721をインストールした際に消されてました。。。
0153名無し~3.EXE2018/05/19(土) 12:48:38.98ID:yyWVG43T
>>152
あれもういないの?
CMDからできるんだけどいないのならいいや
0154名無し~3.EXE2018/05/19(土) 12:59:21.76ID:S8joXRWw
教えてください〜。

午後の仕事が始まってしまいました。

また来ます。
0155名無し~3.EXE2018/05/19(土) 13:52:38.06ID:XFmfZwcQ
クリーンインストールは最終手段で現状回復はまだやれることあるでしょ
0156名無し~3.EXE2018/05/19(土) 14:00:14.39ID:EOzOoDgQ
素からの環境構築の手順さえできてるなら、
結果の分からない試行錯誤よりクリインの方がいい
0157名無し~3.EXE2018/05/19(土) 14:02:07.38ID:siHnbEQy
Chocolateyにはお世話になってます
0158名無し~3.EXE2018/05/19(土) 14:17:44.34ID:vtfTu9AG
先日から やたらと1803のUp促す表示が出てるんですけど
その都度 後からにしてるんですが
Upした方がいいのでしょうか?
Upして不具合出ないでしょうか?
0159名無し~3.EXE2018/05/19(土) 14:22:20.13ID:43KCOxEe
メーカー製PCならサポートへ
自作なら自分で判断できるレベル
0160名無し~3.EXE2018/05/19(土) 15:04:12.68ID:u0zDKpNN
ハードクラッシャーMSの
SSDクラッシュの件
ってまだ動きないのぉ?

UPD抑止しておいて正解だったわ。
0161名無し~3.EXE2018/05/19(土) 15:08:18.44ID:vtfTu9AG
>>159
ありがとうございます。
富士通製なので、サポートセンターに問い合わせてみます。
0162名無し~3.EXE2018/05/19(土) 17:59:37.40ID:dunTymf3
windows10のバックアップとリカバリについてですが、
USBメモリの回復ドライブと、外付けHDDにイメージのバックアップを作成しようと考えています。
この場合、バックアップ(上記2つの作成)と、リカバリの際に、USBメモリと外付けHDDを本体に
同時に接続しなければならないタイミングがあるでしょうか?

上記が知りたい理由は、今度購入するノートPC(初Windows10)のインターフェイスは、通常のUSB3.0は一つしか付いておらず
残りはTYPE-CなのでUSBメモリ等の選択肢があまり無くちょっと高いので思案しています。
0164名無し~3.EXE2018/05/19(土) 18:12:17.08ID:PZFoHmgc
>>162
>同時に接続しなければならないタイミングがあるでしょうか?
ない。
Type-Cの方はType-C用のハブを買えばいい。
0165名無し~3.EXE2018/05/19(土) 18:16:52.14ID:dM0p/cWg
>>162
俺もこの前買ったPCがUSB3.0のポートが一個しかなく3.1が2個あるので
仕方がないので3.0に後付けHDDを付けてそれ以外は3.1を3.0に変換するケーブルに
3.0対応のハブを付けて用意だけはしてみた(現状3.1を使うものがないので)
3.0のメモリも今日アマで買ったばかりなのでまだやってはいないから何とも言えないけど
0166名無し~3.EXE2018/05/19(土) 18:54:34.57ID:MF96zI0H
>>162
WindowsPEで起動して、USBメモリを取り外しから、外付け接続すればいいのでは?
0167名無し~3.EXE2018/05/19(土) 22:54:33.11ID:sMIUNlGV
>>162
その心配は全くない安心していい
01681622018/05/20(日) 00:30:59.64ID:hZb7DGbc
みなさんレスありがとうございました。
片方ずつでもいけそうですね、了解しました。
0169名無し~3.EXE2018/05/20(日) 01:11:00.00ID:A8e1/WPL
すみません。初心者ですが、今バックアップをやっていて回復ドライブを
作りました。次にHDDにシステムイメージバックアップを取る予定です。
そこで質問なのですが、新しいパソコンを買った時にこれらのバックアップを使い、
今使っているパソコンと同じ状態に出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。
0170名無し~3.EXE2018/05/20(日) 01:14:48.72ID:szt1CXFV
>>169
違うシステムに復元して動くように出来るバックアップソフトはある
ただし有料のしか知らない
0171名無し~3.EXE2018/05/20(日) 02:36:53.74ID:Q2jKtBH5
>>169
よくわからんがAというPCのOSをバックアップしてB、C、D、E、etcという具合に
増殖させて使えるかいう質問ですか?
0172名無し~3.EXE2018/05/20(日) 02:42:28.34ID:GdRIuj+A
>>169
できるかどうかの前にライセンスによるんだけど、それはさておき、新しいPCの構成が似てたら起動できるしライセンスも移せる。
ただ、新しいPCは誰も見たことない構成になってるかもしれないので確実なことは言えない。
新しいパソコンを買ってからまた考えるのが確実だよ。
0173名無し~3.EXE2018/05/20(日) 04:10:28.80ID:AbnfdlDl
>>169
どういう目的で?
0174名無し~3.EXE2018/05/20(日) 04:15:09.17ID:JUG17TdN
10は別なマシンに持って行っても着実に起動はします
起動時にドライバのマウントの仕方が以前の7とは違った仕様に変更されています
ただしライセンス認証はまた別です
0175名無し~3.EXE2018/05/20(日) 06:32:43.62ID:2ljcxsLP
昨日からWin10になったのですが
自動再生が出来ずお手上げです・・
希望としてはBlu-rayディスクを入れたらインストール済みの
PowerDVD17Ultraで自動再生なのですが
0176名無し~3.EXE2018/05/20(日) 07:18:49.49ID:JlMnn4GY
>>175
コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→自動再生
一番下の「ブルーレイディスクムービー」の既定値を選択するからPowerDVDを選択
0177名無し~3.EXE2018/05/20(日) 07:49:27.13ID:bWs/G7gJ
現在Windows7pro64bitをメモリ8GBで運用しています
10へ以降しようか迷い中なんですが、やるならクリーンインストールの方がいいんでしょうか?
また、メモリ的には8GBでも大丈夫でしょうか?
0178名無し~3.EXE2018/05/20(日) 07:55:10.20ID:2ljcxsLP
>>176
返信ありがとうございます。
それやってるはずなのにできないんですよね・・
0179名無し~3.EXE2018/05/20(日) 07:59:20.28ID:ItW1+2fs
>>177
クリインが良い。必要なデータバックアップして、10用のドライバ用意してからね。
メモリは8GBで問題なし。
0180名無し~3.EXE2018/05/20(日) 08:16:51.99ID:JlMnn4GY
>>178
「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」にチェック
0181名無し~3.EXE2018/05/20(日) 09:00:37.51ID:JUG17TdN
>>178
ドライブを右クリしてPowerDVDで再生を選べばいいだけなんだから
自動再生なんてしなくてもいいじゃないか
0182名無し~3.EXE2018/05/20(日) 09:18:01.27ID:ZUoT4urc
>>178
コンパネから直らない場合、HKLMかHKCUだか忘れたけど(どっちにもある)
レジストリのSOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorerにある
NoDriveTypeAutoRunというキーを0x91に変更して再起動
0183名無し~3.EXE2018/05/20(日) 09:30:29.05ID:2ljcxsLP
>>180
それもやってます・・
>>181
ですよね・・ただ今までWin7でディスク入れたら自動再生されてたので
戸惑ってしまって
>>182
さすがにレジストリいじる勇気はないので
上の方が言われたとおり手動再生にします
特にそれで見られないということは起きてないので
01841772018/05/20(日) 09:42:29.71ID:bWs/G7gJ
>>179
ありがとうございます〜
データやアプリケーションの移行が大変そうだ…
そうですよね後はドライバーもこわい
0185名無し~3.EXE2018/05/20(日) 09:53:21.38ID:JlMnn4GY
>>183
気になって確認したらうちの1台がその状況だったわww
USBから全部の自動再生がダメなのなww
https://windowsfaq.net/settings/do-not-autoplay/index-2.php
この記事参考に解決して解決はしたんだけど
何故か「NoDriveTypeAutoRun」がないのね
まあ治ったから良いかなと言う・・
0186名無し~3.EXE2018/05/20(日) 10:08:09.29ID:JlMnn4GY
すまん「NoDriveTypeAutoRun」はあった
変なとこ探してた
0187名無し~3.EXE2018/05/20(日) 12:45:41.16ID:ULAP830X
1803にしたら16個もアプリが更新できない?
0188名無し~3.EXE2018/05/20(日) 12:50:48.75ID:S7dG0t70
よく自動再生なんてやれるもんだ
0189名無し~3.EXE2018/05/20(日) 15:38:08.02ID:AAAbJsXZ
>>175
単に自動再生ができないだけじゃ適格な回答は得られない
PDVDが起動しないのか起動しても光学ドライブが見つからないのか
光学ドライブは見つかっても再生が始まらないのかではそれぞれ対処が異なる
先ずはPDVDを再インストールして5/9にリリースされたビルド 2820入れてみな
それとRAID組んでなくてIRSTが入ってたら抜くのを忘れずに
0190名無し~3.EXE2018/05/20(日) 17:07:17.27ID:MC0XRlsw
適切な回答もらってるじゃん
0191名無し~3.EXE2018/05/20(日) 18:54:29.86ID:hf4d7C7m
スリープや休止から復帰出来ない事が余りにも多くないですか?
うちだけですか?
イベントビューアを見るとスリープや休止時に重大エラーKP41が出ています
これはwin10にしてからです(以前は8.1)
他に同じ現象の方や対処完了した方はいますか?
0192名無し~3.EXE2018/05/20(日) 19:12:46.02ID:lK4ibXcP
>>191
Win8.1に戻したら?快適ですよ
煩わしさから解放されるよ
どうしてもWin10で使いたい、好きというなら別だけど…
0193名無し~3.EXE2018/05/20(日) 19:37:43.26ID:GjmouIFw
>>187
わたしも、ほうってあるけど
0194名無し~3.EXE2018/05/20(日) 20:03:15.47ID:szt1CXFV
ストアアプリ16個も入れてるのか
うちはゼロだけど
0195名無し~3.EXE2018/05/20(日) 21:20:42.31ID:Ru51pnFv
ドヤ顔でゼロ自慢w
0196名無し~3.EXE2018/05/20(日) 22:09:26.46ID:2QmKRER/
標準アプリがストアアプリ化されてるのに0なの?
0198名無し~3.EXE2018/05/20(日) 23:11:36.29ID:hT3KhA9w
>>192
自分のも戻そうと思ってタイミングなくて日々伺ってる
なかなか取りかかれないんだな
初期設定のアップデートやファイルの入れ直しも時間かかりそうだしで

時間に余裕あったら戻したいな
0199名無し~3.EXE2018/05/20(日) 23:48:37.83ID:S+/yhTC6
>>187
それトラブルシューティングツールで直る
0200名無し~3.EXE2018/05/21(月) 00:41:30.00ID:5UL752oc
うーん所有権問題だと思うんだが何回セキュリティタブから所有者やら変更してもいつの間にかファイルが勝手に削除されてしまう
この所有権設定変更の時時気をつけないといけない点て何かある?
セーフモードでやれば解決出来るかな
0201名無し~3.EXE2018/05/21(月) 01:03:05.41ID:HkNK8dIu
昨日あたりに
ウインドウズの仕組み自体を
勉強したい書き込んだものですが、

本屋でも
なかなかそういう本置いてなかった
技系ばかりやね

専門家ほどの知識は
いらないからないに等しかった‥

なんとか
情報リテラシータイトル系だと
悪くないものもあったので
今度はそこから探してみるわ!
0202名無し~3.EXE2018/05/21(月) 02:39:26.32ID:Ya9TzyB7
>>200
何処のフォルダの何のファイルなの?
0203名無し~3.EXE2018/05/21(月) 04:13:15.78ID:yPXupp1O
>>201
高額の専門書は書店で購入するのは馬鹿らしい
通販の方がポイントが付くのでお得
ネット通販定番のAmazon、書籍系専門で在庫率が高いhonto、ポイント還元率が高いヨドバシ.comあたりがオススメ
0204名無し~3.EXE2018/05/21(月) 05:02:07.57ID:rVjvVrRy
>>201
よく言われることだけど、まずお前はそのPCで何がしたいんだ?ってことだよね
エンジニア的な操作を身に着けたいならどこかの情報通信科で1から習うほうが、カネはかかるが習得は早いし、就職にも有利かもしれん
何かトラブったときに回復できる程度の技量を身に着けたいならネットだけでも相当なところまではいける

図書館行ってみたことあるかい?
殆どはどうにも役に立たない古い書籍ばかりだけど
Dosからwin95、Xpまでの流れとか、ネットの階層構造なんて解説してる書籍もあったりする

残念なことに図書館の中の人がその辺理解できてないのか、winもLinuxもスマホもゴッチャに仕分けられてることが殆どだけど、中にはお宝があったりする
オフの日に宝探しでもするつもりで出かけてみるも面白いかもしれん
0205名無し~3.EXE2018/05/21(月) 05:25:03.67ID:wSqF62k0
>>200
所有権はアクセス権を変更出来る権利です
アクセス権を変更しなくては意味がない
0206名無し~3.EXE2018/05/21(月) 09:47:02.33ID:44w7/Lfd
今回のアプデで共有フォルダ関係がバグってほんと無駄な時間使ったわ
余計な機能ばっかり増やしてないで基本的な部分に不具合出ないようにするのが先だろ・・・
0207名無し~3.EXE2018/05/21(月) 09:55:51.54ID:xt82qbXp
共有関係はもう昔から諦めてる
IPスキャナーの類を立ち上げてそこからアクセスしてるわ
実際に全てのPCがエクスプローラーで常時見えても邪魔なだけだし
0208名無し~3.EXE2018/05/21(月) 14:56:05.57ID:Lodm5Umc
【インターネットショートカットにブラウザで開くを追加したい】

Home 1803
.URLに右クリでfirefoxから開くを追加したくて

 Windows Registry Editor Version 5.00

 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\InternetShortcut\shell\Firefoxで開く\command]
  @="\"C:\\Program Files\\Mozilla Firefox\\firefox.exe\" %1"

で実際にレジストリに追加はできたけど、右クリメニューには反映されていない
win10だとキーが変わったんでしょうか?

 
0209名無し~3.EXE2018/05/21(月) 15:51:21.42ID:Ct6O8/YG
背景が透過されたPNGのサムネイルの、透過されている部分が真っ黒になります
縮小表示にチェックを入れディスククリーンアップをすると、しばらくは透過が分かる白い背景(マウスオーバーで選択された水色)になりますが、
何時間か経って見てみるとまた背景が黒くなっています
それに再起動をすると毎回背景が黒くなり、画像をよく開くのでサムネイル表示をやめることも嫌で気持ち悪いなあと思いながらディスククリーンアップをこまめにしています
サムネイルの表示がおかしいだけで、画像を編集すると透過されている部分に変更はありません

ディスククリーンアップをこまめにする以外で、サムネイル表示を元に戻す方法がありましたら教えてください
0210名無し~3.EXE2018/05/21(月) 16:02:03.17ID:rVjvVrRy
>>209
な、何を言ってるのか分からないが
画像関係の不具合はグラボとドライバとしかエスパーできない
0211名無し~3.EXE2018/05/21(月) 16:35:56.95ID:PwawasuQ
>>208
自分はpro 64bitだが、管理者としてregedit実行して
[HKEY_CLASSES_ROOT\InternetShortcut]
にキー追加しようとしても拒否された

なので、「送る」にfirefoxのショートカット入れるとか、
どうしても右クリメニューに入れたいのなら右クリ拡張ツールの「Fast Explorer」で可能
ただし、インターネットショートカットのみに適用させることはできない(全ファイルのメニューに出る)
・「サブメニューアイテム」タブで登録→「動的アイテム有効化」チェックonで反映
0212名無し~3.EXE2018/05/21(月) 17:18:52.17ID:Ct6O8/YG
>>210
すみません、どの書き方などがおかしいのか教えてもらえると助かります…
0213名無し~3.EXE2018/05/21(月) 19:15:30.91ID:hDA8zL8U
1803に更新したらエラーメッセージ&ブルースクリーン再起動になってしまったのですが、直し方分からないので教えてください。
エラーメッセージは以下の通り

https://i.imgur.com/0tJdpnN.jpg
0215名無し~3.EXE2018/05/21(月) 19:39:04.63ID:gHON+49d
>>213
あれこれいじって直す前にデータ拾っといた方がよくね?
1709に巻き戻されなかったのか?
0216名無し~3.EXE2018/05/21(月) 19:39:36.68ID:EfojqV+C
数時間おきに設定やらフォトやらが勝手に開いて困ってます
この間までは設定とフォトだけだったんですが最近Microsoftstoreやテレビ映像まで開くようになりました
基本ブラウザ・メモ帳・泥エミュしか起動していないのになんの関係があって勝手に開くんでしょうか?
対処法ありませんか?
0217名無し~3.EXE2018/05/21(月) 19:45:10.95ID:yPXupp1O
ウィルス感染して第三者に侵入され遠隔で弄られてないか?
いくら何でもおかしすぎるだろ
0218名無し~3.EXE2018/05/21(月) 19:45:37.34ID:gHON+49d
>>216
お払いに行くかクリーンインスコ
0219名無し~3.EXE2018/05/21(月) 19:59:16.01ID:hDA8zL8U
>>214
PC起動→ブルースクリーン→再起動カウント→再起動後通常PC起動
※ 毎回起きる現象

>>215
予備SSDに1709のバックアップ(全コピー)はあるのでそれを使ってメインSSDを直しています
0220名無し~3.EXE2018/05/21(月) 20:39:21.56ID:pTSenaud
>>213
Bluetoothドライバの更新でこけてる
マザボやUSBで接続してるBluetoothレシーバーを外してやりなされ
USBに挿してる周辺機器はマウスとキーボード以外全部外してやるといいかと
0221名無し~3.EXE2018/05/21(月) 20:55:01.46ID:zdIFLB3n
自分も最近はじめて
ブルートゥースのイヤホン購入したんですが、
2012年に買ったアスースの
ノーパソになぜか
読み込まれないのです

携帯では簡単につなげたのに
原因は古い機種だから
対応していないとかあるのでしょか?
0223名無し~3.EXE2018/05/21(月) 22:53:02.40ID:I+DY4cC2
home で windows update の更新プログラムを今すぐインストール開始するにはどうしたらいい?
0224名無し~3.EXE2018/05/21(月) 23:22:32.58ID:rLQgf2lW
>>223
MSのダウンロードセンターから落としてくる
0225名無し~3.EXE2018/05/22(火) 00:59:35.66ID:6abDYypc
>>217-218
言葉足らずですいません
applicationFramehost というのが大元みたいです
ちなみにAvastではなにも検知されていません
0226名無し~3.EXE2018/05/22(火) 01:16:52.74ID:CI00kVEj
リフレッシュしたらライセンス認証出来なくなった
slui 4は日本選んだ次の画面で左上で円がくるくる回ってる状態
コマンドラインからの
slmgr /ipk プロダクトキー
slmgr /skms kms.xspace.in
slmgr /ato
もエラー
0xC0000022 MicrosoftWindows(コア以外)エディションを実行するコンピュータの場合、エラーのテキストを表示するにはslui.exe 0x2a 0xC0000022
を実行してください
と出て実行した結果出た画面の詳細表示には
アクセス拒否
プロセスはオブジェクトのアクセスを要求しましたがアクセス権が与えられていません

Microsoftアカウント連携もしてなかったから無理だった
これってリフレッシュで直る?リカバリになる?
0227名無し~3.EXE2018/05/22(火) 01:24:04.24ID:CI00kVEj
>>226
10pro 64bit 1703
ライセンス認証の画面では
プロダクトキーは表示されてて
ライセンス認証て部分にWindowsはライセンス認証されていません
て表示
0228名無し~3.EXE2018/05/22(火) 01:38:18.99ID:0Y/3mFuD
WIN10 Home のバージョンを1803にアップデートしたのを期にMSアカウントを設定したのですが
ログイン時に毎回パスワード若しくはPINコードの入力を求められるようになってしまい
再度、自動ログインの設定をしようと「Netplwiz」でアカウントコントロールを呼び出したところ
「続行するには管理者の名前とパスワードを入力する必要があります」とのダイアログボックスが出ました
ところが、入力欄の表示も出なければ、ダイアログボックスにも「いいえ」の拒否するボタンしか表示されず
アカウントコントロールの設定画面に進むことができません。
これは1803のバグなのか?それともWindows10 OSがクラッシュしているのでしょうか?
0229名無し~3.EXE2018/05/22(火) 01:54:56.42ID:HCrTaM9D
目的があって「MSアカウント」設定したんだろうから今更言われても・・・
嫌ならクリーンインストしてスッキリさせた方が良い
何でもかんでも"バグ"と言うのは慎んだ方が良いぞ
0230名無し~3.EXE2018/05/22(火) 02:57:39.48ID:+dZjVcNL
FCU導入後に、PCを起動すると勝手にブラウザが立ち上がって
Windowsヘルプのページを見せて来る問題があって、暫くしたら
出なくなったのに、今日起動したらまたこの症状が出た。
1803の導入を見送っているけど、導入したら今度は何が起こるのか…怖いわ。
0231名無し~3.EXE2018/05/22(火) 04:29:46.83ID:HqAkrDQB
>>226
Windows Updateのチェックで認証される場合がある
0232名無し~3.EXE2018/05/22(火) 07:08:15.37ID:B9se+1bu
>>228
ローカルアカウントに変更してログインすればいいだけなのにアホなの?
0233名無し~3.EXE2018/05/22(火) 07:20:33.90ID:B9se+1bu
>>226
ボリュームライセンスのKMSキーであるところがそもそも怪しい
OS上からの修復インストールで正常に戻るかも知れない
何故、slui 4でマイクロソフトのライセンス認証サーバーにアクセスする必要があるんだ?
アクセスするのはあんたのところのKMSホストサーバーだろうよ
0234名無し~3.EXE2018/05/22(火) 07:55:53.27ID:CI00kVEj
>>233
コマンドラインに関してはググって出てきたのをやってみただけでよく分かってないんよ
0235名無し~3.EXE2018/05/22(火) 17:19:37.04ID:GENJ11it
kms.xspace.inへのアクセスは漫画村同様に日本のプロバイダーでブロックされてる
0236名無し~3.EXE2018/05/22(火) 17:28:21.95ID:5HExAPCw
パス無しアカウント2個作って
再起動すると再起動前のアカウントで自動ログインしちゃうのは仕様?

FCUとApril両方同じだった
0237名無し~3.EXE2018/05/22(火) 19:38:06.10ID:GENJ11it
>>236
あらま、どえらいバグを発見してしまったね
Microsoft社が全力で火消しに走るだろう
覚悟してね
0238名無し~3.EXE2018/05/22(火) 19:59:23.45ID:thL3EchN
質問です。
バージョン1709の中古パソコンを買ったのでとりあえずLANケーブル差し込んだら、
それだけでネットにつながったんですけど…
一体、(プロバイダサーバーへの)パスワードとかの問題をどうクリアしているんでしょうか?
0239名無し~3.EXE2018/05/22(火) 20:26:40.24ID:qqKihPGE
>>238
いまどきプロバの認証は終端装置やモデムやルーターの仕事だからPC無関係
0240sage2018/05/22(火) 20:50:14.20ID:7v5RFRzc
>>238
家でって事なのか外でって事なのか?
0241名無し~3.EXE2018/05/22(火) 21:40:26.64ID:l1wdBLrb
>>238
前所有者の権限で入っとるんちゃう?
つまりあなたは有罪。
0242名無し~3.EXE2018/05/22(火) 21:42:46.79ID:I326J215
>>238
何言ってるかわからないけど、LANケーブルだからルーターが解決してるだけでしょ。それともWAN指してたってこと?
0243名無し~3.EXE2018/05/22(火) 21:55:16.59ID:2V8Jt3H1
「さあ始めましょう」もなしにデスクトップ行ったとか?
0244名無し~3.EXE2018/05/23(水) 01:42:18.30ID:SUa9gJUb
>>229 232
解決したとは言い難いですが、調べてて今PCがどういう状態なのか分かったので報告だけでも
まったく同じ状態になってしまって困ってる何人かの人とMSオペレータとのやり取りがあってそれによると
一つしか設定されていない管理者権限のローカルアカウントが何かをきっかけにアカウントの権限のみが
管理者からゲストに変わってしまい、PC上に管理者権限のアカウントが一つも存在しない状態になってしまった
という事らしい。
で、当然MSオペレータと試行錯誤のやり取りがされたわけなんですが・・・、
結論から言うと色々と機能に制約があるWindows 10 homeでは復旧は無理(proなら対処方法があるのが悔しい)
基本的にはPCを工場出荷時の状態に戻すか自作ならクリーンインストールするしかないという事でした。
0245名無し~3.EXE2018/05/23(水) 01:54:41.27ID:IlGPyIrD
ProならAdministratorを有効にして入ればいい、のかな?
0246名無し~3.EXE2018/05/23(水) 01:54:42.81ID:ENHD8LzC
セーフモードで起動すればadministratorが出てくるんじゃない?
0247名無し~3.EXE2018/05/23(水) 02:36:42.60ID:uRFh5RRI
OSを上書きインストールしたら回復パーティションが増えてしまったんですけど
どちらを消せば良いか確認する方法ありますかね
https://i.imgur.com/T8Ze54v.png
0248名無し~3.EXE2018/05/23(水) 05:13:53.16ID:/A7d4ilL
>>226です
ググって出てきたMediacreationTool1803を使った修復インストールを試みようとしたら一番上に出てきたアプリまで残る奴を選んだら購入元に聞け的なエラーメッセージが出て真ん中のアプリは削除される奴と一番下の全削除される奴だと先へ進められるみたいなのですが
この真ん中で残る奴は設定→WindowsUpdate→回復→このPCを初期状態に戻す→個人用ファイルを保持すると同一動作でしょうか?
0249名無し~3.EXE2018/05/23(水) 05:20:54.95ID:SUa9gJUb
>>245 >>246
何とかしてクリーンインストールは避けられないかと足掻いてwebを探し回りましたので
ご指摘して頂いた事柄に関する様な情報が載っている所は既にチェック済です。
私の場合、エディションがhomeですしセーフモード起動でOSデフォルトのadministratorでログインして
問題の起きている自分のアカウントを修正しようとしてもアカウントの一覧に問題の自分のアカウントが
表示されずゲストと管理者の変更が出来ない状態でした。
ただ、足掻いた結果私と同じ状態になってしまった人は日本だけでなく世界中に居る事がわかりました。
そして外国のアングラフォーラムでついにwindows 10 homeでもある方法で強引にゲストアカウントを
管理者アカウントに変更する方法を見付け無事自分のアカウントを管理者に戻す事が出来ました。
諦めず足掻いて正解でした。気にかけて頂いて有り難うございます。
0250名無し~3.EXE2018/05/23(水) 06:31:22.49ID:5b24iVOU
コルタナさんてOK Googleには反応するのに、Hey siriには無反応なんだな。
0252名無し~3.EXE2018/05/23(水) 11:57:24.43ID:/A7d4ilL
>>248
BTOPC購入したサイコムに訊ねてみたらシステムに使ってるSSDが1803宛てるとバグる対象だったらしく旧バージョンのインストールディスクを修復に使ってくれとの事でした
intelもMicrosoftもクソだぁ
0253名無し~3.EXE2018/05/23(水) 12:12:12.32ID:o7cxjLww
>238
そのPCのネット接続の設定がDHCPになっとんちゃうか。
0254名無し~3.EXE2018/05/23(水) 13:55:27.91ID:+Z26qa4/
ケーブルテレビとかマンション単位で無料で使えるところとかは認証なんかないわな
前住んでたとこがそうだった
0255名無し~3.EXE2018/05/23(水) 14:23:30.30ID:1Jq/EtPv
正直コルタナの音声使ってる人いる?

自分は音声は今の所クローム開いての
音声検索だけだわ

般若心経唱えたら正確に読み取ってくれて感動した
0256名無し~3.EXE2018/05/23(水) 15:18:11.51ID:7oO+4vGa
デスクトップでわざわざ音声検索する意味がないし
Windows タブレットはオワコンだし
0257名無し~3.EXE2018/05/23(水) 17:12:57.46ID:YCxyZbhy
>>249
なんで再インストールを嫌がるかねえ
0258名無し~3.EXE2018/05/23(水) 18:03:09.22ID:b2F3gA7s
>>257
割れソフトてんこ盛りなんだよ
言わせんな、恥ずかしい
0259名無し~3.EXE2018/05/23(水) 19:21:56.31ID:QNVlMaWi
1803にアップデートした後、LINEを最小化していると1分もしないうちに自動的に閉じるようになったのですが、
自動で閉じないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
0260名無し~3.EXE2018/05/23(水) 20:37:25.65ID:H776C4OX
>>259
1803に対応したアプリを使う
0261名無し~3.EXE2018/05/23(水) 20:54:03.77ID:MOVC9v2l
以前Homeでインストールした後ストアでProアップグレードを購入しました。
今日Homeのメディアを使ってOS再インストールしたので購入済みのProをダウンロードしようとストアにアクセスしたら新規購入状態になってしまいます。
どこからか以前購入したライセンスを得ることはできないのでしょうか?
0262名無し~3.EXE2018/05/23(水) 21:17:06.67ID:y8KRkQE3
前回のProのプロダクトキーを入力するだけじゃね?
0263名無し~3.EXE2018/05/23(水) 21:26:46.98ID:MOVC9v2l
>>262
ストアで購入したアップグレードにはプロダクトキーが添付されなかったのです。
(購入履歴にも記載されていません)
0264名無し~3.EXE2018/05/23(水) 21:29:15.90ID:YCxyZbhy
>>263
PROのISOを落としてインストールするだけだよ
頭わいてるだろ
0267名無し~3.EXE2018/05/24(木) 08:08:36.14ID:OWRlPLqY
助けてください
〇2018-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4103727)(454)
と 全然更新プログラムがインストールされません
トラブルシューティングを開いても エラーで更新できませんし
どうすればいいのでしょうか
0269名無し~3.EXE2018/05/24(木) 09:45:32.77ID:EEAxsE/J
>>267
@何もしない
AWindowsUpdateの修復
B1803にする
0270名無し~3.EXE2018/05/24(木) 12:08:42.26ID:P5EBL6jR
Visual C++のランタイムを入れる時は、x86とx64両方を入れるべきなのでしょうか?
それとも動かすアプリに必要な方だけを入れればいいのですか?
0271名無し~3.EXE2018/05/24(木) 12:14:05.16ID:poaH6fpy
>>270
アプリが要求するものだけ入れる
0272名無し~3.EXE2018/05/24(木) 15:17:57.39ID:/MK9RS9w
再配布x64のやつ実行してもsystem32に入ったくさいんだけど、そんなもん?
逆にx86実行したらsyswow64に入った感じ
0274名無し~3.EXE2018/05/24(木) 19:42:19.08ID:/MK9RS9w
>>273
そうなんだ。64機が1台しかないからやっちまったかと思ってた
0275名無し~3.EXE2018/05/25(金) 06:33:14.21ID:dr22IdZU
>>267です
>>268 >>269
1803を入れたら色々と解決しました
ありがとうございました
0276名無し~3.EXE2018/05/25(金) 07:12:30.18ID:oXb/AIgQ
>>260
ご回答ありがとうございます
マイクロソフト側が対応してくれたようで、KB4100403をインストールしたら
自動で閉じる症状は出なくなりました
0277名無し~3.EXE2018/05/25(金) 08:23:00.81ID:8R1W7H/S
スタートメニューのタイルのアイコンの一部が表示されなくなったんだけど対処法とかあるのこれ
0278名無し~3.EXE2018/05/25(金) 08:52:35.34ID:BYiyY+Wz
一度タイルを外してその後に改めてタイル設置
02792382018/05/25(金) 18:38:03.28ID:MinSsCuD
>>238です。

>>243
はい。

>>239>>242
モデムはwinXP時代のものなのでどうでしょう?

>>240
家でです。

>>253が理由のようです。
思い返せば、win7の時も、何も設定しないのにつながったのが怖くて、
わざわざインターネットオプションから手動入力しなおした記憶が。
0282名無し~3.EXE2018/05/26(土) 07:54:26.27ID:nBzIpLsm
面倒だから簡単にしか書かないけど、デフラグソフトのドライブマップグラフ表示で断片化しているように見えているのは
Windows OSで扱う際のファイルシステムで取り扱っている仮想化されたハードディスク上での各クラスタの配置です
ファイルの読み書きの際にアクセスするファイルシステム上での最小転送単位はクラスタです
これは、標準のNTFSファイルシステムでフォーマットしている場合には、
連続しているセクタ上での8セクタ分4096バイトなどを1回分の読み書きする際の単位としてファイルシステム上で扱われます
ですから、どんな小さなファイルだったとして4096バイト分はファイルシステム上で消費されて扱われます

これはSSDでも当然同じ考えで扱われていて、
SSD内のファームウェアが中間アドレス変換テーブルを介してSSD上の各ブロック内の1ページにそれぞれ対応させてアクセスしています
ですからOS上やSSDメーカーのツールからTrimが発行されても、その1ブロック内の全てのページが未使用状態と判断されないと
そのブロックはクリアされずに空きブロックにはできない事になります
空きブロック上への書き込みにならない場合には、(ここは各自で調べて貰う事としてSSDでの書き込み処理速度の要です)
そのブロック内でファイルデータとして現在使用されている各ページは残したままで
利用していない事になっているページへの書き込み処理をしなければならないので処理速度が少し非効率になります
0283名無し~3.EXE2018/05/26(土) 07:55:08.42ID:nBzIpLsm
ここからは、SSDの説明サイトなどでは非公開の内容になりますが、
あるファイルがSSDの1ブロック内で連続している各ページに順に割り当てられていて
またファイルシステム上で扱われている連続したクラスタに一対で対応していればシーケンシャルに一度に処理できますので、
その分少し処理速度が効率的になる事になります
これを踏まえた上でデフラグの意味を考えてみるといいかも知れません
またデータサルベージする場合には、ファイルデータがブロッククリアされてしまっていない事が前提条件になりますが、
MFTが既に破壊されてしまっている状態だった場合には、
連続したクラスター領域にファイルがデフラグされて綺麗に並んでいた方が復元率が高くなる現実もあります

http://ssd比較.com/?p=1189

現在のSSDではここまでの速度低下は起こらないと思いますが、
基本的な考え方は間違っていないし、SSDの各ブロックとその内部の1ページに関して説明してある部分は参考になると思います
各自でSSDのデフラグのロジックに対する効果を理論的に考えてみてください
0284名無し~3.EXE2018/05/26(土) 08:37:22.15ID:CtfxToEx
何この人
質問スレで聞かれてもいないのにいきなり語り出して
0285名無し~3.EXE2018/05/26(土) 08:39:54.57ID:tGcVW5aH
誰に答えてるんだwww
0287名無し~3.EXE2018/05/26(土) 08:48:36.59ID:90LgLoE7
SSD内部の各ページの配置順序は調べようがないので検証できないんだけど、
綺麗にデフラグしたものをシステムバックアップしてから
Secure Eraseした後にシステムリストアすればSSD内部で使用されている各ページは
シーケンシャルに仮想ハードディスク内のクラスター配置に準じて整列されて割り当てられるんじゃないかと想像するんだけど
詳しい方々はどう思いますか?
0288名無し~3.EXE2018/05/26(土) 08:54:10.32ID:90LgLoE7
ここまでSSDに詳しい人は滅多にやって来ないんだろうな
0289名無し~3.EXE2018/05/26(土) 08:57:26.42ID:5StLv0ma
ランダムアクセスの速度が売りなんだからどーでもいいじゃ〜ん
出初めの頃はNANDそのものよりもコントローラの出来のほうが大事って聞いた

ちなみにIntelの6年目、Samsungの5年目異常なし
0290名無し~3.EXE2018/05/26(土) 09:09:46.43ID:ktx834w4
>>287
SSDだと同一セルの書き込み過多を防ぐために連続して書き込んでも連続したセルに書き込まれる保証はないし、実際にもバラバラな位置に書き込まれる

位置による読み書き速度の差は無いので気にする必要も無い
0291名無し~3.EXE2018/05/26(土) 09:23:15.52ID:90LgLoE7
ファームウェアは効率的な方法の観点から推測すると、シーケンシャルな書き込み時には
1ブロック内の全てのページに一度の書き込みで済むようなロジックを取っていると推測します。
いろいろなブロックにバラバラで書き込まれるとは思えないのですが・・・
0293名無し~3.EXE2018/05/26(土) 09:54:41.37ID:90LgLoE7
>>292
では、どのような方法でそれを確認しましたか?
ただ何処かのサイトやメーカー発の文献にそのような記述があったと言うだけの知識ですか?
0294名無し~3.EXE2018/05/26(土) 09:54:47.73ID:4KUu43eP
SSDの劣化を防ぐために、どうやって分散させるかのアルゴリズムは企業秘密でメーカーごとに違う
以上
0295名無し~3.EXE2018/05/26(土) 10:01:56.26ID:CtfxToEx
>>293
290に聞いてよ、自分は詳しくないし興味もない
ただあなたの推測は「綺麗にならんでた方が気持ちいい」ってだけの願望から来てるように見える
デフラグに凝る神経症と同じ
0296名無し~3.EXE2018/05/26(土) 10:09:04.25ID:sHc1td3F
HDDでもNCQ有効だと物理セクタの配置はバラバラになるし、必ずしも綺麗に並んでいる方が良いとは限らない
0297名無し~3.EXE2018/05/26(土) 10:14:19.99ID:7o3QfQPo
スリープ状態にしていてもWidows Updateが勝手に行われるのを防ぐ方法はないですか
作業中のパソコンでスリープ状態で放置している時にUpdateのために勝手に再起動されてしまいます
0298名無し~3.EXE2018/05/26(土) 10:20:18.32ID:90LgLoE7
>>295 >>290
>SSDだと同一セルの書き込み過多を防ぐために連続して書き込んでも連続したセルに書き込まれる保証はないし、実際にもバラバラな位置に書き込まれる

書き込みを再確認したら、私の着目しているページ書き込みの方法論とはかけ離れた内容だと気付きました
ブロック配置などついては一切私は着目していませんし、
1ページ毎の書き込みでそれぞれ違ったブロックに書き込みに行くとすると、凄く非効率的過ぎるし
消耗度合いを考慮したロジックとして全然考えられていない事になります
また、シーケンシャル書き込み時に
同一ブロックのそれぞれのページに毎回書き込んでいたりすると、その分同一セルの消耗度合いが加速されてしまうことにもなります
どうでしょう?
0299名無し~3.EXE2018/05/26(土) 10:34:32.61ID:sHc1td3F
NOR型のフラッシュメモリはバイト単位で書き替え出来るけど、現在主流のNAND型フラッシュメモリはブロック単位でしか書き替え出来ないよ
データはページ単位で書き替えるのではなくて、一旦コントローラ内のキャッシュで複数ページを纏めた上で一気にブロック転送されてブロックごと一斉に書き換えられる
ブロック境界を超えるような容量のデータは複数回キャッシュ更新とブロック転送が繰り返される(ブロック配置はウェアレベリングのためランダム)
0300名無し~3.EXE2018/05/26(土) 10:36:53.21ID:jjjGQoQU
今主流になりつつあるのは、書き換え回数を更にもっと極端に短くした製品だろ?
現在の製品だと思ったよりも使えてしまうので、もっと引き下げて買い替えを促進させよう
という業界の狙いがあるようだしな。
0301名無し~3.EXE2018/05/26(土) 10:43:41.70ID:90LgLoE7
>>299
そのような答を導く質問内容ではないと思いますけど・・・
ページを書き換える際のロジックは、少し遡れば誰かが簡単に説明しているURLを投稿されていますよ
0303名無し~3.EXE2018/05/26(土) 11:09:33.06ID:lkz2fzIx
アップデートしたら音出なくなった
ドライバの再インストールや更新プログラムのアンインストールは試したけどダメ
HDMI出力はできてるみたいだけどサウンドカードがダメっぽい
どうしたらいい?
0304名無し~3.EXE2018/05/26(土) 11:14:29.63ID:90LgLoE7
>>303
今まで音が出ていたドライバでもダメなら
手の施しようはもうない
嫌なら以前のバージョンに戻すしかない
0305名無し~3.EXE2018/05/26(土) 11:26:48.40ID:eWV52fZS
>303
設定がリセットされるらしい、ヘッドフォンとかでアナログ端子なら刺し直して再認識させろ
俺はそれで直った
0306名無し~3.EXE2018/05/26(土) 11:41:31.84ID:UFTKVWte
>>303
チップセットドライバーだろ
0307名無し~3.EXE2018/05/26(土) 11:55:33.66ID:dhv8Y+1H
>>303
システムトレイのスピーカーマークを右クリックして
再生デバイスから適当なのを既定値にしてみたら?
0308名無し~3.EXE2018/05/26(土) 13:02:18.84ID:5StLv0ma
>>298
だからトリムって仕組みがあるんだろ
0309名無し~3.EXE2018/05/26(土) 13:24:34.61ID:90LgLoE7
>>308
トリムはページ単位でOS側がファイルシステムとして未使用になったクラスターに対して
SSD側のファームに教えているだけで、すぐさまにブロックがクリアされて新規書き込みが可能な状態になるわけではない
0310名無し~3.EXE2018/05/26(土) 13:26:19.63ID:90LgLoE7
訂正
>>308
トリムはページ単位でOS側がファイルシステムとして未使用になったクラスターに対して
SSD側のファームに教えているだけで、すぐさまにブロックがクリアされて新規書き込みが可能な状態になるわけとは限らない
0311名無し~3.EXE2018/05/26(土) 16:14:32.34ID:T7pmSYsT
1803の更新したが相変わらずアプリ更新できない21個も有る?
0313名無し~3.EXE2018/05/26(土) 18:42:25.90ID:xDGZ37za
更新したらマウスホイールの動きがおかしくなった
0314名無し~3.EXE2018/05/26(土) 19:01:27.15ID:9t+2mfdR
普段ライブラリのドキュメントフォルダ使ってるんだ
[更新日時]でソートしてもフォルダが一番上に来るんで使いやすいから
本来のフォルダだとソートで上になったり下になったりするんで

悩みは一番上のボタンの位置がたまにリセットされること
[更新日時][種類][名前][サイズ]の順番で並べてるんだけどある時開くと
[名前][更新日時][種類][サイズ]になってる(幅も変わってる)
そうなると戻しても閉じて開くとまた元通り
なんやかやすると俺の設定にできるんだけどね

どうしてこんなことが起こるんだろう?
対策ってある?
0315名無し~3.EXE2018/05/26(土) 19:13:56.43ID:qpnjGNHz
>>298
ランダムな書き込みが非効率的にすぎるのはHDDの話であって、SSDではありません。
そもそもハードが違うので、扱うアルゴリズムが違います。HDDの読み書きの常識に合わせてSSDの事を考えてもわかりません。
ちなみにたとえ話で言えば、図書館のような状態がHDDではデータがが整理された状態ですが、SSDの場合では扱うアルゴリズム絡みて整列されています。
理解するにはアライメントに関する数学的知識が必須のなので諦めてください。
もしくは大学に行ってください。あと、Windows10は全く関係ないのでスレチです。
0316名無し~3.EXE2018/05/26(土) 19:20:19.62ID:hRbzQyqs
少しググってみた参考文献

SSDの現状とチャンス
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/153772.html

http://www.snia-j.org/tech/WH/SSD/files/SSD_Performance-A_Primer_J.pdf
*この記載内容からすると、SSD内のマッピングテーブルも断片化するそうである
だとすると、使いっ放しじゃなくある程度の期間でシステムバックアップしてから
Secure Erace後にシステムリストアした方が速度低下は抑えられるんだと思います
0317名無し~3.EXE2018/05/26(土) 20:37:11.53ID:UqMTp4LS
>>314
エクスプローラでドキュメントフォルダを好きなようにセッティングしたら、
[表示]→[オプション]から
[フォルダオプション]ウインドウ→[表示タブ]で[フォルダに適用]ボタン押下
「この種類の〜」文言のダイアログ開いたら「はい」
で記憶しないか?

自分はドキュメントフォルダ使わないので、そういう類のフォルダにも効くのかわからないので
出来なかったらスマヌ
0318名無し~3.EXE2018/05/26(土) 21:00:23.20ID:5StLv0ma
>>317
ドキュメントフォルダ使わないとかライブラリに直アクセスとか
あらためていろんな使い方があるもんだなと感心するわ

俺はまだまだ修行が足りんな・・
0319名無し~3.EXE2018/05/26(土) 21:04:18.36ID:7D7lqwWf
ライブラリといえば、フォルダオプションによくわからん項目増えたよなw
有用性がどうのとかいうやつ
0320名無し~3.EXE2018/05/26(土) 21:28:09.05ID:CtfxToEx
>>318
ドキュメントフォルダは普通に使わないわ
なんでmsの用意したこんな階層の深いとこで作業しなきゃならんのかと
0321名無し~3.EXE2018/05/26(土) 22:06:43.18ID:UqMTp4LS
自分はwin95の時代から「(マイ)ドキュメント」に類するフォルダは使ったことなかった
やっぱ、データの保存先は自分で決めたいよ

だから、保存(開く)ダイアログで簡単にフォルダ移動できるツールは欠かせない
が、win10では未だ完璧なツールに出会っていない(´・ω・`)
0322名無し~3.EXE2018/05/26(土) 22:32:26.06ID:Wpf/kYzD
win10 64bitのpro使ってるんだけど、時たまスタートボタン周辺に数フレーム何かが表示されてるような
ちらつきが出るけど、俺だけかな?
あと、負荷がかかるような作業をしていなくてもビジーカーソルが頻繁にでるし、
特にPCに入ってるソフトとかはwin7 win10機と同じものしか入れてないのにすごい目ざわりだけど仕様なの?
0323名無し~3.EXE2018/05/26(土) 22:38:22.44ID:5StLv0ma
>>322
ビジーカーソルってクルクルパーマークのこと?
0324名無し~3.EXE2018/05/26(土) 22:51:14.13ID:Wpf/kYzD
>>323
そうです、クルクルマークですね。xpとかだと砂時計だったやつです
0325名無し~3.EXE2018/05/26(土) 22:56:06.47ID:kWHSXFzg
>>320
それ以前にエクスプローラーがわけワカメな表示になっていて
使いづらくてたまらん
0326名無し~3.EXE2018/05/26(土) 23:02:08.64ID:9t+2mfdR
>>317
ライブラリのオプションだと[フォルダに適用]
が押せないんよ
プロパティに[カスタマイズ]もないから[このテンプレをサブに適用]もできないし

本ドキュメントフォルダの設定がライブラリのフォルダにも適用されてくれればいいのに
0327名無し~3.EXE2018/05/26(土) 23:02:21.02ID:5StLv0ma
>>324
うちはHDDとSSDと2台あるけどHDDのマシンのほうだけやたらとクルクルするわ
なんかsystemがしょっちゅうディスクアクセスしてる
テレメトリのほかに自動メンテナンスとかが走ってるらしい
SSDのほうは特に症状なし

スタートボタンのちらつきは以前に誰かがグラボのドライバがどうとか書いてたけど、うちは症状出てないから忘れた
0329名無し~3.EXE2018/05/26(土) 23:41:05.06ID:UqMTp4LS
>>326
ドキュメントフォルダに種類があるのか?知らんかった
もう相談にはのれないスマヌ

自分カスタマイズできるのは自分で保存フォルダ指定すること
とにかくwinで予め用意したフォルダじゃないフォルダに保存すること

(´・ω・`).。oO(win95以来、winが用意したフォルダにそのまま保存する人が多いことに驚いた…)
0330名無し~3.EXE2018/05/27(日) 00:01:11.15ID:LUe6kne0
一つ付け加えておくとOS側で発動するTrimは、削除されたファイルが使用していたクラスタを
SSD側のファームウェアに全て教えて、該当するブロック内の1ページを未使用としてマークするだけで
そのブロック内に使用しているページが残っている場合には瞬時にはブロッククリア作業はしないそうである
その後のガベージコレクション作業によって空きブロックを新規に作り出すことになります

一方SSDメーカーて提供しているTrimツールは、ファイルが削除されて未使用クラスタになっているものを
SSD側のファームウェアに全て伝えてから、ガベージコレクションを踏まえた作業を促すようです
0331名無し~3.EXE2018/05/27(日) 00:08:38.12ID:QZP/+owC
>>329
そのままっつうかC:直下のフォルダはデータドライブに移動するだろ
0332名無し~3.EXE2018/05/27(日) 02:09:25.65ID:tQcJaWG7
ステレオミキサーの不具合で困っています。

Windows 10 Home 64bitでRealtek High Definition Audioです。
つい先日から突然ステレオミキサーが反応しなくなりました。

画像はiTunesで音楽を流している状態です。
レベルメーターも反応ありません。
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org528144.jpg_Q1euh0jdBXtW4KCM3DqL/light.dotup.org528144.jpg

デバイスマネージャーから
Realtek High Definition Audioを一旦アンインストールし
PCを再起動してもダメでした。

どうすれば直るでしょうか?
宜しくお願いします(´・ャヨ・`)

使用目的はPC上で流れている音声を録音する(拾う)ことです。
・フリーソフトSoundEngineでネットラジオなどの録音
・Google翻訳の「音声入力をオンにする」での音声翻訳
0333名無し~3.EXE2018/05/27(日) 02:18:01.62ID:XVzDuwfY
ライブラリのドキュメントには、
ローカルのドキュメントフォルダ(%USERPROFILE%\Documents) [既定の保存場所]
Onedriveのドキュメント同期フォルダ(%USERPROFILE%Onedrive\Documents)
パブリックのドキュメントフォルダ(C:\Users\Public\Documents) [パブリックの既定の保存場所]
の3つを登録してる
https://i.imgur.com/XCFkfad.png
0334名無し~3.EXE2018/05/27(日) 03:30:23.58ID:0sXCG/6N
>>332
ステレオミキサーに関してはソフトやドライバの不具合だけでなく大人の事情みたいなものも関係あるかも?
アップデートなどを境に突然ステレオミキサーだけ機能しなくなったり項目自体が消えるなんて報告が結構あるからなね。
単純にPC上で流れている音声を録音する(拾う)ことだけが目的ならステレオミキサーの機能自体が無かったり
機能に不具合があってうまく動作しないサウンドユニットでもPC上で音声が正常に再生されてさえいれば
PC上で流れている全ての音声を録音出来るフリーのアプリがあるからそういうの使った方がいいかも。
「Audacity」はサウンドデバイスをアプリが認識さえすれば多機能高音質だからおすすめ
0335名無し~3.EXE2018/05/27(日) 03:35:46.05ID:8B+rdapy
治療法を聞いているのに対症療法を勧めるやぶ医者。
0336名無し~3.EXE2018/05/27(日) 03:50:42.09ID:tQcJaWG7
>>332
追記です。
マザーボード(AsRock B85M Pro4)のサポートページから
新しいバージョンのドライバをDLして更新してみましたが
やっぱりダメでした。
6.0.1.7560 → 6.0.1.7614

>>334
レスありがとうございます。

Google Chrome + https://translate.google.co.jp
音声入力翻訳をどうしても使いたいので何とかして直したいです。
左下に「音声入力をオンにする」のアイコンが表示されると思うのですが
今現在はアイコンを押しても何の反応もありません。

ついでにサウンドエンジンも
録音タブを開くと英語でエラーメッセージが出ます。
(たぶん「サウンドミキサーが見つからない」みたいな内容だと思います)

ステレオミキサーのレベルメーターが反応しないことからも
サイトやソフト側の不具合ではなくOS側に原因があるのは間違いないと思います。

とくに何かを変更した記憶はないので
思い当たるとしたらWindows 10 April 2018 Update(バージョン1803)くらいかなぁ・・・と。

足りない情報があれば確認するのでご指摘ください。
引き続きよろしくお願いします。
0337名無し~3.EXE2018/05/27(日) 04:10:12.54ID:0sXCG/6N
だから「単純にPC上で流れている音声を録音する(拾う)ことだけが目的なら」って言うとろうがw
ステレオミックスの根本治療が目的なら既にドライバの再インストは試してるみたいだから
システムの復元、それでダメならOSのクリーンインストール。
それでもダメならサウンドデバイスの故障かサポートから外されたと考えるのが妥当。
諦めて買い替えるかドライバの更新を待つか以外に対応策なんて思いつかんわ。
質問者だって試したのはドライバの再インストのみで書き込んだって事はそういう面倒な検証は
したくなかったって事だと思うが?ま、あとは頑張ってくれw
0338名無し~3.EXE2018/05/27(日) 04:16:58.71ID:tQcJaWG7
>>332
人生初の自己解決やりました!(´・ω・`)b

設定

プライバシー

マイク

アプリがマイクにアクセスできるようにする → オン
0339名無し~3.EXE2018/05/27(日) 04:20:30.42ID:XVzDuwfY
>>336
今は手元にないので確認できないけど、確かメーカーのドライバというかユーティリティソフトの設定の中に
ストリームの切り替えがあったような気がする
状態によってはミキサーが無効化されるよ
0340名無し~3.EXE2018/05/27(日) 04:21:38.43ID:XVzDuwfY
あ、解決したのか
失礼
0341名無し~3.EXE2018/05/27(日) 04:27:51.14ID:0sXCG/6N
おっと、質問者本人から返信があったか
解決おめでとう
Vista以降はセキュリティーが強化される方向性だからそういう制限のかかり方もあるんだね
逆に勉強になったわ、情報ありがとう
0342名無し~3.EXE2018/05/27(日) 04:36:22.34ID:tQcJaWG7
4時間半も掛かったけど嬉しくて眠れないぜw(´・ω・`)

自己解決と言っても
↓を読んでステレオミキサーっぽい項目がないか探しただけですがw

>2018年春に行われたWindows 10のアップデート(April 2018 Update、バージョン1803)で、
>キャプチャーボードが認識されなくなったというケースが相次いだことがあります。
>この場合、以下のように設定すれば直ります。
https://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/477.html#id_37e16eff
0343名無し~3.EXE2018/05/27(日) 06:05:39.48ID:NlaEEil+
現在、WIN10Proの無償アップグレード版を使っているのですが、
新しい自作マシンを組んでHDDだけ現在使用中のものを組み入れる予定です。
それで、この機会に無償アップグレード版からパッケージ版に変更しようと思ってるのですが、
WIN10Proのオンラインコード版を買ってプロダクトキーを変更するだけで大丈夫でしょうか?
0344名無し~3.EXE2018/05/27(日) 06:38:26.15ID:5gESEW59
>>343
同じHDDを使うなら認証したって人もいるぐらいなので、オンラインコード版の購入は認証しなかったときに買えばいいと思う。
わかってると思うけど、MicrosoftのIDでログインするのを忘れずに。
0345名無し~3.EXE2018/05/27(日) 06:40:06.02ID:gmSgB+Wb
>>343
多分大丈夫だとは思うけど、どうせやるならクリーンインストールのほうがいいと思う
古いデバイスドライバなどの残骸がどんな影響を与えるか予想がつかない
トラブルの爆弾を抱え込むようなものだよ
0346名無し~3.EXE2018/05/27(日) 07:47:42.46ID:NlaEEil+
>>344-345
アドバイスありがとうございます。とりあえずダメ元で試してみます。
不具合が出た時のクリーンインストールの準備もしておきます。
どうもありがとうございました。
0347名無し~3.EXE2018/05/27(日) 07:50:23.40ID:WFfX6Vvp
>>343
この際新しいHDD買った方がいい
0348名無し~3.EXE2018/05/27(日) 09:28:10.68ID:j+XB55Fm
>>303
自分も全く同じ。。。直し方がわかったら教えて欲しい
0349名無し~3.EXE2018/05/27(日) 09:37:08.45ID:c49XyDU+
>>348
以前スピーカー100%だと音が出なくて99%にしたら音が出る事があった
いつの間にか直ったが原因は分からん
0350名無し~3.EXE2018/05/27(日) 09:41:28.02ID:j+XB55Fm
治りました。アプデで勝手に規定デバイスが変更されてただけだった…
0351名無し~3.EXE2018/05/27(日) 22:01:24.75ID:56I3li3n
標準機能の仮想デスクトップの件なんだけども、
作成したデスクトップ毎に壁紙やデスクトップアイコンやピン留めを別々にすることは無理ですかね?
0352名無し~3.EXE2018/05/27(日) 22:04:34.75ID:56I3li3n
スレ汚しスマンけど、IDに「i3」が二つも…core i3機使ってるからうれしい
0353名無し~3.EXE2018/05/27(日) 22:22:39.59ID:FriMbt66
>>351
出来ない
dexpotの対応を待ってるけど無理だろうな
0354名無し~3.EXE2018/05/27(日) 22:42:49.62ID:56I3li3n
>>353
素早い回答サンクス
そうかー妥協して使うかフリーソフト探すかしますわ
0355名無し~3.EXE2018/05/28(月) 01:02:07.54ID:7MM8V0vX
システムじゃなくアプリが出す通知って見落とすと読めなくなってしまうのですが
アックログとか出来ないんでしょうか
0356名無し~3.EXE2018/05/28(月) 01:02:26.17ID:7MM8V0vX
失礼バックログです
0357名無し~3.EXE2018/05/28(月) 02:55:26.66ID:bJ+xAQ+c
今日ビルド1803からビルド1709に戻すために1709上書きインストールしましたが1803のままでもとに戻りません。
Fresh Startっていう機能使えば1709の前よりももとに戻りますか?
0359名無し~3.EXE2018/05/28(月) 03:18:20.62ID:jHCgJehR
>>358
回復ドライブは無いけどISOはある。で、そのISO使って上書きインストールしてみたけどダメでした。
もしかしてWindows.oldをダウンロードすれば可能性はあるんでしょうか?
0360名無し~3.EXE2018/05/28(月) 03:31:06.13ID:vYvudZI8
>>359
1803にしてから11日以上経過してしまっていれば
現状維持したまま1709に戻すことはできません
windows.oldはその1709に戻すための専用データーで
ネット上にはありません
0361名無し~3.EXE2018/05/28(月) 16:31:01.66ID:kyNUQT4E
あーあ、大型アップデート極力先延ばしにしていたけど、ついに
1803が強引に来たわ。Modern Setup Hostがガンガン稼働してる。

アップデート完了後に何もトラブルが出なければ良いんだけど。
0362名無し~3.EXE2018/05/28(月) 16:43:51.70ID:M7RCC87K
Surfaceですら不具合てんこ盛りだからな
覚悟しておけ
0364名無し~3.EXE2018/05/28(月) 18:01:53.89ID:wO/HDme6
>>357
上書きした時点でおそらく以前の1709

1709(1)

1803(1)

1709を上書きインストール

しかし1803にしかなってない

1709(1)に巻き戻して戻る事は出来ないよ。
俺の経験上、どんだけ回復手段使っても無理。

どうして1709なんか上書きインストールしたんだよ・・・・・
それさえしなければまだ手段あったのに。
0365名無し~3.EXE2018/05/28(月) 18:15:34.74ID:kyNUQT4E
>>362-363
まじか…トラブルシュートめんどくせぇ('A`)

準備が出来たようなので、再起動逝って来るか。気が重いけど。
0366名無し~3.EXE2018/05/28(月) 18:19:47.61ID:2k6nBouQ
そうなの?じゃあ俺のMUGAもパーティション全部消し飛ばしてもCUには戻らないんか。
(まあACUで安定してるけど)
0367名無し~3.EXE2018/05/28(月) 18:49:14.81ID:kyNUQT4E
逝って来たよ。

オーディオがカニだと音が出なくなるって報告がここにもあるけど、その辺は特に問題なし。
ピッチシフトやイコライザーなんかのサウンド効果の設定項目がまた移動になって、
そこにたどり着くまでが更に面倒になった。

でも1709でくっそ小さくされて使いづらかったタッチキーボードが大きくなったので
個人的にはやや満足です。
0370名無し~3.EXE2018/05/28(月) 20:39:21.22ID:LkXNeQoi
質問させて下さい。
1709環境にて、マスターPCを作成し、sysprepして、複数台に展開をしようとしています。
個人的には高速スタートアップは有効のまま展開したいと思っていましたが、
sysprepの前に無効にしないとマスターイメージの抽出作業がうまくいかなくなると言われ、迷っています。

ネットで調べた限りでは「高速スタートアップは無効にしておくのがベター」
くらいの情報しかありませんでした。

sysprep前の高速スタートアップの無効化はマスト条件なのでしょうか?
0371名無し~3.EXE2018/05/28(月) 20:53:53.36ID:F1VaLaqD
カレンとほのかの薄い本ってないの?
0372名無し~3.EXE2018/05/28(月) 22:34:13.24ID:goasc98y
>>370
高速スタートアップが何故ヤバいかを調べれば分かりそうなもんだが
メインマシンにぶら下がってるデバイスに何かトラブルがあれば、そのシステム全体に影響が出るくらい想像つかないか?
0373名無し~3.EXE2018/05/29(火) 01:11:23.31ID:DEV7BpdI
大型アップデートがあるたびに
高速スタートアップを無効にしてたのが有効に戻るよね?
みんなも同じ?
0374名無し~3.EXE2018/05/29(火) 01:18:31.40ID:ODKe4NK/
デュアルディスプレイ(フルHD x 2台)にして画面を拡張しています。
デスクトップの背景画像をそれぞれのモニターで別々のものにする事はできませんよね?
Windows 10 Home 64bit (RS4)
0375名無し~3.EXE2018/05/29(火) 01:36:11.50ID:46EC6C5V
>>374
出来ない
てか、壁紙どうこうしたい奴にディユアルディスプレイが必要なのかと

あれは株価とFXをリアルタイムでモニターするもんだろ
24時間貼り付いてるなら壁紙なんて関係ない
0376名無し~3.EXE2018/05/29(火) 01:44:41.61ID:ODKe4NK/
>>375
背景を別々のものには出来ないんですね。

仕事柄デュアルディスプレイにして
メインで見積全体を見て、サブの方で内訳書を見たりExcelで別ウィンドウで見たりしています。
今回はそれぞれのモニターで壁紙を別のものにできないかな?って思ったので質問しました。
0377名無し~3.EXE2018/05/29(火) 01:50:07.05ID:yM8NFeVe
標準機能で壁紙別に出来るぞ
背景の五枚の画像リストで右クリックしてみ
0378名無し~3.EXE2018/05/29(火) 02:00:46.72ID:46EC6C5V
>>376
いや、ごめん
俺自身デュアルディスプレイとマルチデスクトップの使いこなしが分かってないからいい加減なこと言ってスマンかった
0379名無し~3.EXE2018/05/29(火) 03:55:54.57ID:bdxoOI/i
>>373
そう言えば忘れてた。確認したら有効になっていたから無効にしたわサンクス。
0380名無し~3.EXE2018/05/29(火) 04:47:59.65ID:281I0aCJ
モニター別の壁紙は
スタートメニューの歯車の方から個人設定の右クリックでできた
0381名無し~3.EXE2018/05/29(火) 05:10:32.28ID:ODKe4NK/
>>377>>380
ありがとうございます。
モニター別に壁紙を設定することができました。!

表示されている5枚のリスト上からしか右クリックでモニター割当の選択できませんよね?
(参照からとりあえず選択して、いったん5枚のリスト上に表示させてからしかできませんよね?)
03823702018/05/29(火) 22:09:00.52ID:HoE2Lzls
>>372, 373
ありがとうございました!
本当にありがとうございました
0383名無し~3.EXE2018/05/30(水) 02:54:07.87ID:SVvxwHYW
>>364
昨日オフラインでインストールやったら1709に戻った・・・。データは特に消えて良いものばかりだから良いけど。
0384名無し~3.EXE2018/05/30(水) 10:43:38.63ID:6gGIcfY7
>>303
良かった同じ人がいたか
俺は元のバージョンに戻したわ
ホント糞OS
0385名無し~3.EXE2018/05/30(水) 13:23:16.28ID:ZXQN6Hay
高速スタートアップは前の状態で記憶するからな、USBの状態なんかも含めてな
無線なんかがどんどんおかしくなるのは最初にする無線の接続の仕方が前回記憶したのと違うから
0386名無し~3.EXE2018/05/30(水) 14:13:09.24ID:TjdeIRkW
>>384
コンパネから「ハードウエアとサウンド」-「オーディオデバイスの管理」で
1709と同じサウンドダイアログ出るけど、そこで調整してもダメなん?
0387名無し~3.EXE2018/05/30(水) 15:22:52.71ID:1dgdM87m
windowsサポートに金払ってるバカな奴っているのか
windows8.1の期限切れの奴だったら判るが、
それにしても期限切れwindows8.1ち8は一年しか持たないダメOS使うってどれだけ貧乏なんだよ
0388名無し~3.EXE2018/05/30(水) 15:59:25.12ID:P1U0eM6X
起動しログオン画面が表示されると毎回マウスやらキーボードの接続が解除され操作不能になります。
1分ぐらい放置しておくと再度認識された音がして操作できるようになります。
起動画面より前は問題なく操作できます(BIOS画面)

現在試したことは
OS上の電源管理で「電源ボタンの動作→高速スタートアップを無効」「プラン設定の編集→USB設定→セレクティブサスペンドを無効」
UEFI上の設定で高速スタートアップを無効、ディープスリープをオンにしたりオフにしたり

使っている入力機器はlogicoolで、Unifyingレシーバーは2.0ポートに刺しています。
延長ケーブルなども用いていろんなパタンで刺してみました。3.0ポートからは30cm以上空いています。

以上条件なのですが、ログオン時に一度接続が解除されるの原因はなんでしょうか?
せっかく早いパソコンにしたのにログオン画面を眺めて1〜2分待機しているのはとても滑稽でストレスが溜まります。
よろしくお願いします。
0389名無し~3.EXE2018/05/30(水) 21:11:21.04ID:sTzkKDjh
ログオンというのが初回なのかスリープ復帰なのか休止復帰なのかハイブリッド復帰なのか?
0390名無し~3.EXE2018/05/30(水) 21:12:38.05ID:sTzkKDjh
当然各種ファームがWIN10対応してること前提の質問です
0391名無し~3.EXE2018/05/30(水) 21:57:49.46ID:pRYPYMiL
>>388
USBドライバがマウントされるのが遅すぎるだけだろうね
ドライバをアンインストールして再インストールするか、
OSの再インストールだな
0392名無し~3.EXE2018/05/30(水) 23:20:00.51ID:P1U0eM6X
皆様ありがとうございます!
>>389 初回も再起動も同じ症状になります。スリープや休止は使っていません。
>>390 おそらく対応していると思うのですが、logicoolへの技術サポートではOSについては何も言われませんでした。
>>391 今から一度ドライバをアンインストールしてみます。
0393名無し~3.EXE2018/05/31(木) 06:19:26.27ID:BqktmkgE
質問です
USBHUBを介してキーボードを繋げているのですが
キーボードで文字を入力すると最初の1文字が遅れてというかうまく言えませんが反応がおかしいです
Win10でキーボードはUSBHUBに繋がないほうがいいのでしょうか
0395名無し~3.EXE2018/05/31(木) 06:32:48.94ID:3KnVR6im
>>393
立ち上がりが遅れるのは省電力がらみかな?
0396名無し~3.EXE2018/05/31(木) 06:36:26.77ID:9KLqXCDS
>>393
根本的になことをいうとWindows10そのものが問題なんです。
マイクロソフト自体能力もないのに、望んでもいない機能押し付けた結果
屋台骨から揺らいでいる結果がそれです。
Windowsは仮想記憶の処理が弱いです。
OSが弱いのに予測変換を標準で機能させるとそうなります。
Windows10の文字入力や変換が遅い、重い時の原因と対処法
http://denno-sekai.com/windows10-input-slow/

Windowsの設定は基本デフォルトでは使わない。
Windowsを遅くするような設定が正しい設定です。
例えば
高速スタートアップ 使わない。
オフィス 
ハードウェア グラフィック アクセラレータを無効にする 共通 使わない
マルチ スレッド処理を有効にする 使わない

one drive アンインストール
https://usedoor.jp/howto/digital/pc/windows10-onedrive-uninstall/
0397名無し~3.EXE2018/05/31(木) 06:48:42.45ID:9KLqXCDS
WindowsはMacじゃないんです。
まだまだ32bitコードも多く使われいます。
効率性もよくありません。
そんな状態で、OSの基本処理も弱いまま
機能だけ詰め込んでも本体のキャパはもう超えた状態。
応答なしも頻繁に起こります。
これじゃ失敗したWindowsMEやvistaです
ユーザーの望んだ結果ではありません。

一番大事なことは普通に動くことです。
ユーザーの利便性を無視して
優先度の低い機能を機能を押し付けているのでトラブルが多いのです。
0398名無し~3.EXE2018/05/31(木) 07:10:07.34ID:0ULNlH11
ありがとうございます、キーボード直だと遅延みたいなのは少し出てHUB介するとあきらかに遅延が出る感じです
とりあえず試してみます
0399名無し~3.EXE2018/05/31(木) 07:11:15.41ID:+uSCIwJE
>>393
一緒にハブに繋いでるもののせいだろ
0401名無し~3.EXE2018/05/31(木) 07:14:40.54ID:3KnVR6im
>>398
デバマネからUSBポートの省電力を切ってみ
0402名無し~3.EXE2018/05/31(木) 07:16:06.37ID:YwSgS/P+
助けてください、お願いします!
皆さんのパソコンでイベントビューアを確認してほしいのです
カスタムビューの作成→ソースごと
イベントソースを▼から選べるはずですが自分のpcでは一切選択肢が出てきません
先月pcを購入しこの現象が起きました

今月もう1台pcを増やしましたが設定もすべて終わり、最後にイベントビューアがきちんと動くか確認したところ正常でした
そのあとでWindowsの更新をしてイベントビューアでこのバグが発生してるか確認したところ上記のバグが発生
これはWindows更新のせいと考えていいのでしょうか?
しかしこんなバグが発生していればもう少し騒がれてもよさそうです
皆さんのpcでは大丈夫でしょうか?教えてください!
0404名無し~3.EXE2018/05/31(木) 07:39:47.70ID:9KLqXCDS
>>402
ユーザー権限(アドミか否か)はどうなってますか?
そのほか問題があるならアクセス権限がおかしい。
かな

イベンドビュアをコンテクストメニューから
「管理者としてで実行」を行ってみては?
0405名無し~3.EXE2018/05/31(木) 07:46:53.44ID:9KLqXCDS
Windows Server 2016だけどw
fast-uploader.com/transfer/7083275894331.png
0407名無し~3.EXE2018/05/31(木) 08:12:42.78ID:YwSgS/P+
>>404
一応ローカルアカウントは管理者になっていて、管理者としてイベントビューアを起動してもバグったままです・・・

>>403 >>405 >>406
そうです!この選択肢が一切でないんですよねえ・・・
バージョンも同じ1803なんですがいったい何が原因なのやら
0409名無し~3.EXE2018/05/31(木) 10:26:57.65ID:tArIuxSc
>>402
自分もそこのところの選択肢に何も出てこない
0410名無し~3.EXE2018/05/31(木) 11:59:44.81ID:PKnA6Bbb
過去に大型アプデで再起動ループにはまるって記事見て新規で組んだPCを1709で止めてるんだけど
1803は大きな不都合ないのかな?ほかのスレで1709はあまりよくないって見たので不都合なければアプデしたい
0411名無し~3.EXE2018/05/31(木) 12:09:31.42ID:mOtago/N
>>410
Geforceのグラボ使ってなくてフリーのアンチウイルス切っとけば問題はないみたい
1709の設定はキャンセルされるみたいだけど

うちの人柱は64bitのHOMEとpro どちらもノートだけど今のところトラブルなし
トラブルなしってのは再起動から立ち上がりまでって意味ね
それぞれのアプリソフトについてはどんな挙動するかまだ分かってない
0412名無し~3.EXE2018/05/31(木) 12:11:08.43ID:9tFKxriB
>>410
どっちも大差ない

出てから時間がたってる分だけ1709の方がまし
0413名無し~3.EXE2018/05/31(木) 13:34:01.25ID:k9lB9EvD
>>402
回復環境のコマンドプロンプトからログファイルを削除しましょう
0414名無し~3.EXE2018/05/31(木) 15:32:27.47ID:XIQhgf1k
まーたキチガイクソマカー来てるのか。
コテハンつけてくれないかな、NGに入れておきたいから。
0415名無し~3.EXE2018/05/31(木) 17:28:49.57ID:PKnA6Bbb
>>411-412
ありがと
設定リセット掛るのは面倒だな
1709も1803も大差ないのか、ホントかどうかは自分が組んだ時のverが1709だったから他のはわからないけど
1079は過去の大型アプデの中でワースト3に入るほどの出来の悪さって見たから気になって(そこでは1703で止めとけってあったかな)
0416名無し~3.EXE2018/05/31(木) 18:11:12.54ID:UbV5rtd1
>>413
レスありがとうございます
ちょっと自分ではわからない領域です・・・
0417名無し~3.EXE2018/05/31(木) 18:15:43.78ID:AjgQTAjm
Windowsアップデートが悪さしたのかな?と疑われることがあったので教えてください。
保存してた画像100枚以上が消えて、3GBくらいの破損して開けないJPGファイル1枚が残ってたんですけど、こういうことって起こり得ますか?
また、画像を復旧する方法はありますか?
0418名無し~3.EXE2018/05/31(木) 18:20:51.39ID:AdWUdQvS
>>415
そういった所に書き込むのはアップグレードが失敗した人だけだし
大半のトラブルが出てない人はは見にすら行かないんじゃない?
04194022018/05/31(木) 20:23:15.51ID:UbV5rtd1
ふと思ったんすけど
Windowsのいらないサービスの停止というのをネット見て設定しましたが
これとWindowsの更新によってイベントビューワに悪影響を及ぼしている可能性ってありますか?
0420名無し~3.EXE2018/05/31(木) 20:37:54.13ID:aia9aei5
最近ピンポイントで調べるだけでなく、
全体像知りたくて
雑誌のウインドウズやiPhoneなどの
ハウトゥー本見て勉強するのがおもろい

意外とわかってないことに気づくし
0421名無し~3.EXE2018/05/31(木) 20:59:47.85ID:mOtago/N
>>419
デフォルトで設定されてるサービス回復させたら比較できるだろ
0423名無し~3.EXE2018/05/31(木) 23:08:18.69ID:Fn4DmEIt
>>422
そうですか…ありがとうございます。
破損してる画像ファイルが1枚で3GBもあったので、消えた画像ファイルが何かの間違いで統合でもされたのかと思ったんですけどね…
0424名無し~3.EXE2018/05/31(木) 23:31:26.60ID:enLLWqRB
パソコンの動作を軽くするために
クロームなどのブラウザの全期間での閲覧履歴削除って効果大きいんですかね?
0425名無し~3.EXE2018/05/31(木) 23:37:11.91ID:SSn6N37W
win10が動いてるようなPCでそんなことやっても効果無し
0426名無し~3.EXE2018/05/31(木) 23:41:10.05ID:DoYkPTZZ
質問なんだけど、パッチ後からなんだかシャットダウンがめちゃめちゃ時間かかる。
ボタンおしてから5分後ぐらいにシャットダウン画面がでて、その後も画面が消えるまで5分。
画面きえてからもPCは起動していて5分後ぐらいにやっと完全に落ちる。
まじでウンコなんだか。ネットで検索して対策してみたが一ミリもかわらない。
だれか助けて!
0427名無し~3.EXE2018/06/01(金) 01:00:21.32ID:2RD71lhq
>>426
自分の機種のスレッド探してそこで聞いた方がいいんじゃね?
0428名無し~3.EXE2018/06/01(金) 01:03:10.81ID:M0Oinntw
>>426
リソースモニターでどのプロセスがどのファイルにアクセスしているか確認できますよ。
0429名無し~3.EXE2018/06/01(金) 01:14:41.11ID:7kxvxZNg
アップデートしてからサウンド関連がおかしい
これまでの報告のように音が出なくなったわけではなく、音がこもった感じで再生されるんだ
WASAPI排他モードのプレーヤーで再生する場合だと以前と何ら変わりはないんだが…
0430名無し~3.EXE2018/06/01(金) 07:03:27.35ID:KaR7+l/e
>>426
もちろん高速スタートアップは切ったよな?
デスクトップでAlt+F4押してシャットダウンしても同じか試してみて
0431名無し~3.EXE2018/06/01(金) 08:15:39.20ID:WaXrxiiI
>429
ASIO4ALLを試したら?
0432名無し~3.EXE2018/06/01(金) 08:49:50.02ID:6NGQGaiG
何対策しても1日で重くなるってのはホームネットワークにするとどこかパスワードのかかってない共有に入れられて合わせられちゃうんじゃないかって思ってる
0433名無し~3.EXE2018/06/01(金) 09:44:35.11ID:YjoOph2k
4ALLなんてまがい物使ってる奴まだいるんだ
0434名無し~3.EXE2018/06/01(金) 10:19:00.62ID:WaXrxiiI
>433
429に勧めただけで、どこに俺がASIO4ALLを使っていると書いてある?
433みたいに独断で書き込むバカが多くて困る。
0435名無し~3.EXE2018/06/01(金) 10:22:11.76ID:BP3+LuVv
>>434
ASIO4ALL知ってるだけでも相当だ・・
0436名無し~3.EXE2018/06/01(金) 10:34:43.48ID:YjoOph2k
>>434
おまえが4ALLなんてまがい物使ってるとどこに書いてある?
434みたいな短絡する早漏が多くて困るw
0437名無し~3.EXE2018/06/01(金) 10:51:23.87ID:FUuRbHtZ
>>436
横だが、>>433で「使ってる奴」と書いてるじゃないか、その対象は>>431以外にはいない
ID:YjoOph2kみたいな、素直に御免なさいが言えず、詭弁を弄するキチガイが多くて困る
対象を特定しない独り言だと言うのなら、やはり頭がおかしいのだろうな
0438名無し~3.EXE2018/06/01(金) 10:53:11.72ID:YjoOph2k
わかりやすくて大変結構w
手が震えてるぞw
0439名無し~3.EXE2018/06/01(金) 12:44:00.12ID:bsxUUBdS
恥ずかしながら
最近スタートアップ作成知ったのだけど、
実際に設定して使ってる方いるのかな?
0441名無し~3.EXE2018/06/01(金) 12:53:38.09ID:Q5ny6GrY
Windows10って、アップデートしない設定できないの?
0442名無し~3.EXE2018/06/01(金) 13:03:13.41ID:5tPEQtnj
>>441
出来ないし
アップデートする事がが仕様が使用するための条件にすらなってる
0443名無し~3.EXE2018/06/01(金) 13:31:53.06ID:KLrwoZLO
アプデかなんかのせいか知らんけどwindows media playerでaviファイル見れないじゃん
ふざけるなよ
0444名無し~3.EXE2018/06/01(金) 13:34:43.50ID:eF+/s0/U
この掲示板のオーヲタって頭のおかしい老害しかいないよね
オーディオ板とか気のふれたような住人ばかりだし

自作板も人がガッツリいなくなって嘘とごまかしのAMDerしか残っていなくて
なんかもうおかしくなってしまっているし
0445名無し~3.EXE2018/06/01(金) 14:23:44.35ID:kaO0plw4
アップデート止めっぱなしで大型アップデートまで放置してると
アップしないと使わせないぞってメッセージ出るけどな
0446名無し~3.EXE2018/06/01(金) 14:42:21.71ID:t2MZmis5
>>445
ずっと1511のままのマシンがあるけど警告なんか出たことない
ネットにはつながってる
0447名無し~3.EXE2018/06/01(金) 15:41:43.40ID:BZ6cBfDm
1511のビルドの時点では想定してなかった仕様のままなだけじゃないの?
0448名無し~3.EXE2018/06/01(金) 17:51:09.32ID:SmswcXzU
警告もなんかのタスクから起動してるんだろうから、
止めようと思えば止められるんじゃ
0449名無し~3.EXE2018/06/01(金) 19:03:31.47ID:5tPEQtnj
>>448
MSは外部から
タスクを登録する事も
無効化されたタスクを有効化する事も
新しいファイルを送り込む事も
簡単に出来る
抵抗は無駄だ
0450名無し~3.EXE2018/06/01(金) 19:07:41.86ID:SmswcXzU
>>449
んなアホなw それじゃまるっきりバックドアじゃん
更新で余計な処理入れられるってだけでしょ
0451名無し~3.EXE2018/06/01(金) 19:53:36.83ID:/XuVMVA5
オープンソースじゃねえんだからしゃあねえだろうよ
嫌ならlinuxで遊んでろ
0452名無し~3.EXE2018/06/01(金) 21:34:30.83ID:bkFVfZcH
1709で止めっぱなしだけど警告来ないぞ?
一応アプデのお知らせは来る設定にはしてるけど更新はしてない
0453名無し~3.EXE2018/06/02(土) 00:23:59.72ID:8rcfv01/
l-02cにsimカード挿してwindows10で使ってました
おそらくこの前のアップデートのせいでこれが使えなくなってしまいました
ttps://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012394
ここにある方法を使っても繋がりませんでした
パスワードを入力して保存を押した時になぜか8文字が別の文字数の●に入れ替わります
これが関係あるかどうかわかりませんがダメのようです
これをなんとか使えるようにする方法 または別のUSB LTE ドングルのWindows10で使えるものを紹介してもらえませんか?
検索するとPIX-MT100というものの情報ばかりでてきてこれは1万超えの割と高価なもlのですが
l-02cぐらいお手軽で代わりになるもので使えるものがあったら教えて下さい
0454名無し~3.EXE2018/06/02(土) 01:43:54.62ID:tcgYC4oI
>>453
バージョン1803は許すことの出来ないアプデ
0455名無し~3.EXE2018/06/02(土) 02:41:32.02ID:perZ/QJq
>>453
価格.comの口コミには見に行ったの?
0456名無し~3.EXE2018/06/02(土) 16:06:36.12ID:hgUnZhE2
アプリが元あったフォルダから消えてしまいました。
PCを検索かけたのですが出てきません。

しかし設定→アプリと進むとアプリの機能の一覧には出てきます。
ただここではアンインストールしか出来ないのです。
アプリと機能の一覧からアプリのあるフォルダーを表示などすることは出来ないでしょうか?

また別の方法でアプリを立ち上げる方法などありませんでしょうか?
0457名無し~3.EXE2018/06/02(土) 16:31:17.03ID:aIEcqKIv
>>456
アンチウイルスのスキャンでウイルス扱いになって自動的に隔離されたんじゃないのか?
隔離された実行ファイルなりを元に戻せば良いんでない
0458名無し~3.EXE2018/06/02(土) 16:34:26.21ID:4pP0Of4s
そういや、そのアプリの一覧ってAUでストアアプリしか出てこなくね?
0459名無し~3.EXE2018/06/02(土) 16:46:56.19ID:hgUnZhE2
>>457
ウイルスソフトを確認しましたが隔離はされていないようです。

プログラムと機能の一覧でも表示はされます。
ちなみにアプリはFireFoxです。
立ち上げたときに以前のセッションを復元したいのですが
再インストールすると出来なさそうなので。
0460名無し~3.EXE2018/06/02(土) 16:53:41.77ID:aIEcqKIv
>>459
なら、profileフォルダをバックアップして再インストすれば?
0461名無し~3.EXE2018/06/02(土) 17:10:30.08ID:QMWR6uCT
Firefoxなんて入れなおせばいいだろ。
0462名無し~3.EXE2018/06/02(土) 17:45:54.89ID:hgUnZhE2
過去に何度かprevious.jsで以前のセッションを復元したことがあるのですが
何ヶ月も前の状態になってしまうのですよ。
0463名無し~3.EXE2018/06/02(土) 17:58:32.86ID:VCmsxnXb
>>462
一か八かで火狐のアンインスコしてみ
「以前のプロファイルを保存しますか?」みたいなダイアログ出てきたらラッキー
再インストールで復活するはず

あかんかったら、まあ・・
0464名無し~3.EXE2018/06/02(土) 19:38:38.91ID:mMp+0jd2
>>454
9月にも来るだろ
来年の3月にも来るだろ。
またトラブルよ。
また最悪だとか許すことができないっていうわけだ。
捨てる以外回避不能だと思うが
0465名無し~3.EXE2018/06/02(土) 19:43:49.12ID:mMp+0jd2
>>453
基本は非Windows化です。
Windows用を買わなければいい。
単にWiFi経由のみで使うならそんなトラブルは起きませんよ。
WiFiがキレやすいのはWindowsの仕様かもしれんが
繋がらなくなるのはアップグレードでも回避は可能でしょ。
ただアップデートはできないと思うので
運用方法は考えたほうがいいかもしれない。
0466名無し~3.EXE2018/06/02(土) 20:40:12.61ID:tcgYC4oI
>>464
Win8.1はアプデするが10はセキュリティーに問題があったとしても絶対する気無い。
0467名無し~3.EXE2018/06/02(土) 22:28:56.58ID:wJbQaMMz
突然言語バーが消えてしまいました。

コントロールパネルのカテゴリの欄にも言語がなくってしまったのでお手上げ状態です。なんとか言語バーを表示させることはできないでしょうか
0468名無し~3.EXE2018/06/02(土) 22:48:41.73ID:mMp+0jd2
>>467
不便なマイクロソフト製品がご迷惑をおかけしてしています。
コントロールパネルの「言語」がなくなったのは仕様です。
他のところに移ってます。
スタートボタンギアアイコンの設定から
詳細はどうぞ
https://kostrivia.com/3871.html

Windowsが無くなる方向にアップグレードが進んでいます。
今後もコンパネの機能がなくなっていくと予想されます。
最終的にはスタートボタン設定に集約されるのかと思います。
よって当然今後も使い方が変わり続けるでしょう。
そして2020年に新しいOSがリリースされます。
その時のOSはWindowsの機能がなくなっているでしょう。
0469名無し~3.EXE2018/06/02(土) 22:49:10.36ID:OqeWFsGf
OS : Windows10 home
症状:イーサネット接続が出来ない?

DMMゲームズのゲームアプリをインストール後、少しは動いていたのですが、現在はインターネット接続が出来なくなっています。

ネットワーク上の他の機器(他のPCやスマホ)は問題なく接続でき、また[利用できるネットワークの表示]画面にも、イーサネットが表示されなくなっていることから、何らかの理由でイーサネット接続が出来なくなっていると思います…

なんとか元に戻してインターネットに接続したいのですが、どうすれば良いでしょうか?
0470名無し~3.EXE2018/06/02(土) 22:50:50.39ID:OqeWFsGf
>>469
追記です。インストールしたDMMゲームズのプログラムはアンインストールし、PCを完全シャットダウンしましたが、繋がりませんでした。
0471名無し~3.EXE2018/06/02(土) 22:56:02.88ID:mMp+0jd2
>>469
さっぱりです。わかりません。
どこに問題があるのか調べる必要があると思います。
・ハード的なもの
・ドライバー的なもの
・設定の部分。

スマホという単語から無線LAN環境があるってことのでしょう
まず優先LANで接続して繋がるか試すことでしょうね。
Windows10のWiFiのトラブルは大変多いですから
ググってください。
0472名無し~3.EXE2018/06/03(日) 15:44:43.82ID:MDcUUjWG
ID:mMp+0jd2
テメェいい加減にしろよこのクソゴミ野郎が。
マジで死ね。市ねじゃなく死ね、今すぐ跡形もなく。
0473名無し~3.EXE2018/06/03(日) 16:32:55.92ID:Zwfw1foQ
>>472
申し訳ないけど
その程度の答えようがない。
速やかに解決したいのであるなら
初期化すべきです。
以上。
0474名無し~3.EXE2018/06/03(日) 16:52:06.64ID:8dC1h8H8
>>463
再インストールしたら普通に以前のセッションを復元を選択できました。

みなさんありがとうございました。
0475名無し~3.EXE2018/06/03(日) 18:24:41.66ID:3D2kMOBU
>>469
DMMは無関係と思われ
デバイスマネージャーのネットワークアダプターにNICが表示されてる場合は一覧からNICを削除
ハードウェア変更のスキャンを実行
実行後にNICが表示されないならNICが故障っぽい
0476名無し~3.EXE2018/06/03(日) 23:28:12.81ID:O0N9cTcJ
Windows10 Homeを使用しています。
自動でWindows Updateが開始されるのが嫌なので、
普段は"Update Orchestrator Service", "Windows Update"のスタートアップの種類を
「無効」にしています。
今回、アップデート実行のために、両方を「手動」に変更し、アップデート実行しました。
その後、「無効」に戻そうとしたところ、
"Update Orchestrator Service"のスタートアップの種類の項目がグレーアウトし、
「自動(遅延開始)」以外選択できない状態になってしまいました。
原因と解決方法を教えていただけないでしょうか。
0477名無し~3.EXE2018/06/03(日) 23:36:47.89ID:/bS2RKEY
>>476
1803からシステム権限じゃないと変更できないようになった
お勧めはしないが、解決策はある
PsExec でググってみて
0478名無し~3.EXE2018/06/03(日) 23:38:13.39ID:FjM/1rnO
win10でトラブってるってたいていHOMEなだよなあ
いろんな便利なツール出てるのに何で使わん?
「win10 アップデート無効」でググればいくらでも出てくるだろ

中途半端に「msconfig」だのレジストリだのいじる前にツール試してみれ
0479名無し~3.EXE2018/06/03(日) 23:41:45.27ID:/bS2RKEY
>>478
いや、476の現象はproも同じ
0480名無し~3.EXE2018/06/03(日) 23:51:01.03ID:FjM/1rnO
>>479
ウソやろ
うちの人柱はproもHOMEもこれで何も問題ないぞ

ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/prize/2017/1099003.html

設定→アップデート→お使いのバージョンは最新です
いつでもコレ
必要そうなアップデータはここ見てからカタログ探しに行くことにしてる
0481名無し~3.EXE2018/06/03(日) 23:57:22.93ID:/bS2RKEY
>>480
それサービスでWU無効にするのと動作は同じだから
うちは別ツールで停止してるから未確認だけど、そこで無効にしてても上のUpdate Orchestrator Service
から勝手に有効にされて更新される事があるらしいよ
0483名無し~3.EXE2018/06/04(月) 00:05:53.03ID:xkwvk/zM
PsExec、どのようなソフトなのか見てみましたが、
自分にはちょっと難解で分かりませんでした…

Windowsへのログインは管理者としてログインしているんですが、
管理者権限とシステム権限は別物なんですかね。
0484名無し~3.EXE2018/06/04(月) 00:08:53.70ID:eG1HYpXp
>>481
ふ〜ん、そうなのか
人柱と言いながら、いろいろ試すのがもうメンドくさくなってた
どこかでトラブったら報告するわ

>482
いい加減な報告ですいませんm(__)m
なかには極端にサードパーティーのツール嫌う人も多いんで、無理にとは言いませんが
こんなやり方もあるって程度でご参考にでもなれば幸いです
ちなみに>480で紹介したのは妙な挙動もないし、ウイルスチェックに引っかかりませんでしたよ
0485名無し~3.EXE2018/06/04(月) 00:20:04.37ID:1VQ+xKmB
>>483
別物 デフォルトのテーマなんかもシステム権限になってて、管理者でも消せない
psexecの使い方としては、管理権限のcmdでpsexecのあるフォルダを開いて
PsExec.exe -s powershell
Set-Service usosvc -StartupType manual

でUpdate Orchestrator Serviceのスタートアップが手動になるはずだよ
0486名無し~3.EXE2018/06/04(月) 00:21:24.85ID:xkwvk/zM
>>484
>>485
勉強してみます。
丁寧にありがとうございました!
0487名無し~3.EXE2018/06/04(月) 01:21:29.73ID:QZPIISuY
ググったらブログにこう書いてあったとかで何でもそこらに落ちてる
ツールをやたら安易に導入するやつはPCトロイだらけなんじゃね
0488名無し~3.EXE2018/06/04(月) 01:25:54.99ID:1VQ+xKmB
クリイン直後でもMSのマルウェアだらけじゃんw
0489名無し~3.EXE2018/06/04(月) 01:45:31.69ID:GbPgVnl5
https://www.amazon.co.jp/dp/4822298965

>「Sysinternals」という言葉を聞いたことがなくても、Process ExplorerやProcess Monitor、PsExecならご存知のかたも多いでしょう。
>これらはすべて「Sysinternalsユーティリティ」に含まれるツールです。SysinternalsユーティリティはWindowsの診断、トラブルシューティング、
>最適化に役立つツールの総称で、Microsoft TechNetサイトで無償提供されています。
0490名無し~3.EXE2018/06/04(月) 06:12:59.77ID:c1qrIFNI
ペイント3Dを起動するたびに、

 何歳ですか。
 Microsoftサービスには、お住いの場所に基づく年齢要件があります。
 アカウントを健全な状態に保つためには、生年月日が必要になります。
 生年月日
 □ □ □
 国/地域

が表示されてうっとおしいんですが、個人情報を入力せずに、
2度と表示させないようにする方法はないですか?
0491名無し~3.EXE2018/06/04(月) 07:18:56.60ID:GbPgVnl5
ペイント3Dの削除方法
PowerShellから以下のコマンド実行
Get-AppxPackage *MSPaint* | Remove-AppxPackage
0492名無し~3.EXE2018/06/04(月) 10:42:13.80ID:DizjS/DP
PCの電源入れてパスワード入力してログオンしようとしたらユーザープロファイルを読み込めませんと出る
セーフモードで入ろうとしてもパスワード入力後に同じメッセージが表示
復元ポイントがない場合はもう初期状態に戻すしかないでしょうか
0493名無し~3.EXE2018/06/04(月) 10:47:16.72ID:CSsTnWYp
パスワード合っているのか?
0494名無し~3.EXE2018/06/04(月) 10:47:45.94ID:Pew/iXSc
ここで聞く前に
ユーザープロファイルを読み込めません
で調べれば幾らでも復旧のやり方出て来るけど
0495名無し~3.EXE2018/06/04(月) 11:42:17.09ID:DizjS/DP
>>493
パスワードは合ってるし、違うパスワード入れたら違うとメッセージが出る
>>494
ググったらセーフモードで新規アカウント作るってのがあるけどそれができない
あとは復元か初期状態に戻すってくらいしか見つからないんですけど他の方法があるんでしょうか
0496名無し~3.EXE2018/06/04(月) 12:25:35.14ID:3DVxmbvG
>>495
・バックアップからリストア
・同一PCの壊れてないプロファイルを上書き
・クリーンインストール

お好きなのをどうぞ
0497名無し~3.EXE2018/06/04(月) 12:28:24.91ID:a4smr/Ve
>>468
そうだったんですね、ありがとうございました。
0498名無し~3.EXE2018/06/04(月) 13:04:37.12ID:bncLwZ3z
>>476
これでbatファイル作って、管理者として実行してみて
1709以降ならタスクスケジューラもいじった方がいいかも

@echo off
echo ==================================================
echo // Windows Update 関連のサービスを無効化
echo ==================================================
pause
echo // Background Intelligent Transfer Service
sc stop BITS
sc config BITS start= disabled
echo // Delivery Optimization
sc stop DoSvc
sc config DoSvc start= disabled
echo // Update Orchestrator Service
sc stop UsoSvc
REG ADD "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\UsoSvc" /v "Start" /t REG_DWORD /d "4" /f
echo // Windows Update
sc stop wuauserv
sc config wuauserv start= disabled
echo // Windows Update Medic Service
sc stop WaaSMedicSvc
REG ADD "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\WaaSMedicSvc" /v "Start" /t REG_DWORD /d "4" /f
pause
0499名無し~3.EXE2018/06/04(月) 13:08:20.44ID:bncLwZ3z
有効化(手動に設定)する場合はこっちです。
自前のバッチファイルで動作確認済みだけど、内容は良く確認してください。

@echo off
echo ==================================================
echo // Windows Update 関連のサービスを有効化
echo ==================================================
pause
echo // Background Intelligent Transfer Service
sc config BITS start= demand
echo // Delivery Optimization
sc config DoSvc start= demand
echo // Update Orchestrator Service
REG ADD "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\UsoSvc" /v "Start" /t REG_DWORD /d "3" /f
echo // Windows Update
sc config wuauserv start= demand
echo // Windows Update Medic Service
REG ADD "HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\WaaSMedicSvc" /v "Start" /t REG_DWORD /d "3" /f
pause
0500名無し~3.EXE2018/06/04(月) 13:19:23.06ID:dtEHLmAZ
すみません
質問させてください
Windows7でDVDに写真を保存して
それをMacで保存された写真を開く事ができますか?
Windows使うの初めてなので、ちんぷんかんぷんです。
教えて頂けたら有難いのですが
0501名無し~3.EXE 2018/06/04(月) 14:29:18.96ID:0vpToc7P

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 715 -> 715:Get subject.txt OK:Check subject.txt 715 -> 715:fukki NG!)0.86, 1.05, 1.06
age Maybe not broken
0502名無し~3.EXE2018/06/04(月) 14:47:22.85ID:3DVxmbvG
>>500
落ち着いてスレタイを1万回読みましょう
マカーはバカなの?
0503名無し~3.EXE2018/06/04(月) 21:00:56.83ID:xkwvk/zM
>>498
ありがとうございます。
試してみます。
0504名無し~3.EXE2018/06/04(月) 22:18:49.16ID:4h4NqnMw
質問です
数日前にアップデートしたのが原因だと思いますが、「Windows.old」というフォルダが出来てました
20GBぐらいあるんですがディスク クリーンアップから削除しても問題ないですか?
ググったサイトだと「Windows.old」が400MBぐらいだったんですが、20GBって異常ですか?
0505名無し~3.EXE2018/06/04(月) 22:32:11.05ID:nC9gRgUI
programとwindowsフォルダをほぼコピーするからそれくらい行くよ。64bitなら尚更
0506名無し~3.EXE2018/06/04(月) 23:07:54.75ID:4h4NqnMw
>>505
別に異常な容量じゃないんですね
安心して削除します
0507名無し~3.EXE2018/06/04(月) 23:49:55.99ID:+kNQlXgM
>>506
正しい手順で削除しろよ〜
0508名無し~3.EXE2018/06/05(火) 04:07:38.06ID:OcQT5fG5
>>504
俺もそれくらい減ってるよ。放っておけばそのうち勝手に消えて
SSDの容量が戻って来るから気にしないでいる。
下手に手出しておかしくなるのも嫌だし。
0509名無し~3.EXE2018/06/05(火) 04:19:04.18ID:QMu2uCvJ
そして以前のバージョンに戻せないと泣き出すのね
0510名無し~3.EXE2018/06/05(火) 06:34:14.03ID:EwfzMOZY
初めてPC購入してから暫くの間はバックアップ取りながらアレもコレもと消しまくってた思い出
0511名無し~3.EXE2018/06/05(火) 08:17:12.44ID:D0bD7CbO
サービス管理ぐらいは見るな、個人では使わないのに他人の補助のためにあるようなの多いし
使わない他PCとの通信機能はとことん切る
0512名無し~3.EXE2018/06/05(火) 08:26:31.67ID:RFu+/SgC
吟味するの面倒だからuwpは全部消す
0513名無し~3.EXE2018/06/05(火) 09:51:20.05ID:JsocW/m8
ファイル共有で別PCからコピーするとき速度がでません
ググって
・LANの省電力やRSSをオフにす?などの設定
・外部セキュリティソフトをアンインストールする
・SMB1.0を外す
をやりましたが改善しません
電源プロファイルはバランスです

デバイスマネージャーでLANドライバを無効→有効にすると戻ります
放っておくとまた遅くなりますが

どこか肝になる設定はあるのでしょうか?
またFTPクライアントみたいに独自にSMBが実装されたクライアント(ファイラー)はないでしょうか?

よろしくお願いします
0514名無し~3.EXE2018/06/05(火) 14:03:43.35ID:BmAzVnxw
1803してからアプリが更新てきないのが25個に増えた。
0515名無し~3.EXE2018/06/05(火) 15:00:24.07ID:QMu2uCvJ
>>513
アップデート関連で帯域使ってるんじゃねえの
その途中で通信遮断するからループ
設定で帯域制限を調整するとか
0516名無し~3.EXE2018/06/05(火) 15:37:14.30ID:PHdWSpVE
ネットワーク共有化は1803でもバグ持ち継続
ゴッチャなワケワカメ動作
数分待たないと接続できない場合がある
それが証拠にホームは1803で抹消された
0518名無し~3.EXE2018/06/05(火) 16:00:01.83ID:prD+cauj
>>509
むしろちゃんと戻せた記憶がないんだが。。
0519名無し~3.EXE2018/06/05(火) 16:02:00.70ID:YAhprpMU
>>513
Wi-Fiドライバの詳細設定で無線帯域や使う規格種類などを変更してみる
アクセス先のパソコンの設定を変更する必要も出て来るかも
0520名無し~3.EXE2018/06/05(火) 16:54:04.13ID:aRFP4Uis
Windows 10の最初期の頃、家の回線がまだADSLだったし
当時使っていたPCマザーにWindowsが対応してなくて
都度DLされて通信帯域がすべて食いつぶされて地獄のような目にあったな

プロだったので帯域制限掛けても知ったことなく全部使われてたわ
0521名無し~3.EXE2018/06/05(火) 17:01:39.98ID:STXaOnhi
>>520
ありえないなw
だって通信帯域そんなに必要ないもの
0522名無し~3.EXE2018/06/05(火) 17:13:24.52ID:OcQT5fG5
>>518
うん、完全に元には戻らないよね。トラブルが起こって元のVerに
戻してもそのトラブルだけはそのままだったり。
で、色々やってるうちにBSoD→起動しない→復元も出来ない→
再インストールしか道がないというドツボスパイラルに陥る。
0523名無し~3.EXE2018/06/05(火) 17:29:32.83ID:oROgNGfx
>>515
タスクマネージャやリソースモニタでは特に帯域食ってるのみつかりません
>>517
すでに適応していました
1803で「set global chimny」の項目がなくなってた
>>519
デスクトップPCでLANは1Gbps双方向に固定しています


共有関連のポート137-139と445を双方のPCのFWで明示的に開放してみました
意味なさそうだけど
0524名無し~3.EXE2018/06/05(火) 17:34:15.50ID:D0bD7CbO
wifiは結局何やっても駄目なのでipv6とメディアを有効にできるブリッジで騙して使ってる
標準のn規格がメディアの処理に追い付いてないんだろうな
0525名無し~3.EXE2018/06/05(火) 17:38:23.71ID:9DBSU/Tw
>>513
前回のバージョンで速度が出ていたとするならば、おそらく今回の
バージョンでLANカードのドライババージョンが別バージョンに
差し替えられてると推測。
おそらくドライバを前回のものに差し替えない限りは症状は
治らないと思う。
0526名無し~3.EXE2018/06/05(火) 17:56:43.12ID:PHdWSpVE
LANもWiFiも Win10での仕様が不明確 
後方互換性も
ホームグループはユーザー様にお知らせ無しで無くすは全くチャランポラン

ドライバーが提供されない古めの内蔵WiFiは
おいてけぼり 外付けWiFiにせざるを得ない
Microsoftは世界的標準WiFi仕様を
無碍に蔑ろにしてしまったのか 
WiFi恐怖症だ
1607でOK
1703でNG
1709でOK
1803でNG
0527名無し~3.EXE2018/06/05(火) 18:11:58.96ID:GHaLitdQ
おんぼろPCを窓から捨てて新しいの買えばいいだけ
0528名無し~3.EXE2018/06/05(火) 18:34:07.02ID:4XBewGkO
ドライバーが提供されなくなった製品を使い続けるのは、補修部品がなくなりメーカーが修理サービスを打ち切った家電製品を
我流で補修しながら使い続けているようなものだろ
家電製品のように発煙発火事故こそないだろうが、いつ起動できなくなってデータ消失するか分からない危険と隣り合わせ
0529名無し~3.EXE2018/06/05(火) 18:55:30.38ID:oROgNGfx
>>525
最初の大型アップデートのころにはもう遅くなっていました
横着なたちなもので再インストールが面倒なのと
現象自体も興味深いので大型アップデートのたびにチェックしています
0530名無し~3.EXE2018/06/05(火) 19:26:58.85ID:RFu+/SgC
>>528
壊れてないんだから「我流で補修」じゃないだろ
あと家電は10年程度じゃ修理不能にならんぞ
0531名無し~3.EXE2018/06/05(火) 19:36:37.99ID:+Kww1g5t
>>24
> 2016年あたりに発刊された解説書がまるで役に立たない

あたりまえじゃん
ドラクエIIがでたらドラクエIの攻略本は役に立たないぞ(違っ)
0532名無し~3.EXE2018/06/05(火) 19:40:48.60ID:aRFP4Uis
>>521
基地局から遠くてADSL 1.5MBpsだったのですよ
映画見たりしないので、それまでは十分だったのに
どうにもならず光に変えた

DLに7時間掛かってたのが3分くらいになって変な笑いが出た
0533名無し~3.EXE2018/06/05(火) 19:45:08.06ID:aRFP4Uis
ちなみに当時そのPCがDL中は他のPC全てで
ブラウザすら開けなかった
0534名無し~3.EXE2018/06/05(火) 19:59:32.65ID:ghtIyxTL
1803で59Hz病が再発しやがった。
これまでは60Hzに設定し直す、ドライバを入れ替える等で解決できたが今回は何やってもダメ
ドライバもモニタも60Hzだと主張してるのにWin10だけが頑なに59Hzだと主張して譲りません
誰か説得してくださいw
0535名無し~3.EXE2018/06/05(火) 20:31:21.51ID:STXaOnhi
>>534
気にすんな。オマエを説得する
0536名無し~3.EXE2018/06/05(火) 20:36:39.92ID:hiU/q8Pa
>>534
Win10でまともに動かないようなダメハードなんか捨てちまえ
0537名無し~3.EXE2018/06/05(火) 20:44:35.15ID:STXaOnhi
なんだ、マジでこれは正しい動きで問題も発生してないって書いてあるじゃんかw
目が良いなら59Hzって書いていても、60Hzであることに気づくはずだしな
あれあれ?59Hzで表示されてると思っちゃったの?ぷぷぷw

https://support.microsoft.com/en-us/help/2006076/screen-refresh-rate-in-windows-does-not-apply-the-user-selected-settin

解決
何もする必要はありません。

この現象は、59.94Hzではなく60Hzであることを報告するモニターおよびテレビ用の仕様です。
これらの値がドライバに送られる前に、59Hzと60Hzの両方が59.94Hzに変換されます。
したがって、ディスプレイは59Hzと60Hzで同じです。
0538名無し~3.EXE2018/06/05(火) 22:48:15.95ID:etCWW9ac
確かにアダプターのプロパティでは60ヘルツに設定されていても
ディスプレイの詳細設定では59Hzと表示されるモニタがあるな。
0539名無し~3.EXE2018/06/05(火) 22:57:14.84ID:c7vFqnWy
厳密に言うと60じゃない件
0540名無し~3.EXE2018/06/05(火) 23:23:33.56ID:prD+cauj
59.00に感じられるってこと?
0541名無し~3.EXE2018/06/06(水) 00:47:39.46ID:j7q0ZG/K
exeファイル開いてんのに、新しいアプリが必要ですって出るのは何ででしょうか?
普通に実行できてるんだけど・・。
0542名無し~3.EXE2018/06/06(水) 01:03:08.75ID:197ZOJII
>>531
まあ一応Windows10の話なんだからさ
あんたのたとえはWin7の解説書がWin10で役立たないって
事なら通じるけど
0543名無し~3.EXE2018/06/06(水) 01:57:09.37ID:ALwy6BV9
>>542
二ヶ月前の解説サイトも役に立たないよな、大型前だから
win10に関してはググレカスと言えない
0544名無し~3.EXE2018/06/06(水) 02:02:44.34ID:8eyenxQP
役に立たないというのは解説書というよりただのハウツー本だろ
スクショ画面多用して操作手順を説明しているだけ
上っ面だけを弄って理解した気になっているから少しでも手順が変わると役に立たないとか言い出す
0545名無し~3.EXE2018/06/06(水) 02:07:27.11ID:IXT1+4LL
>>531
いや、なんでこんな亀レス・・???
0548名無し~3.EXE2018/06/06(水) 03:17:30.12ID:5I+g0TQq
windows10updateをしてから
「お使いのPCまたはデバイスは修復する必要があります (エラーコード: 0xc000000f)」が出て起動できなくなった
http://upup.bz/j/my08320GRLYtOBKz1k8KfjU.jpg
インストールディスクからブート→スタートアップ修復は「修復できませんでした」
同じ症状を参考にプロンプトから
bootrec /Rebuildbcdをするも、「認識された合計数:0」
bootrec /fixbootするも「アクセスが拒否されました」
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation/uefi_bootrec.htmlを参考にBCDファイルの削除と再構成をしようとするも
やっぱりbootrec /Rebuildbcdは「認識された合計数:0」だしbootrec /fixbootはアクセスが拒否のメッセージが出る
「bcdboot c:\Windows /l ja-JP /s b: /f ALL」も「ブートファイルをコピーしようとして、エラーが発生しました」と表示される
http://upup.bz/j/my08319iQAYtoVnewkHJ5pk.jpg

同じ症状もなくて途方にくれてるんだけどこれどうにかならないかな bootrecが使えなくて本当にどうしようもない…
0549名無し~3.EXE2018/06/06(水) 03:29:00.45ID:VjskIZY0
俺なら迷わずクリーンインストールする。
復旧がめんどくさいシステムかデータでもあるの?
0550名無し~3.EXE2018/06/06(水) 05:37:18.90ID:NoGv1w6N
>>548
PCのwindowsバージョンと修復用のメディアのバージョンは本当に一致してるのか?
0551名無し~3.EXE2018/06/06(水) 06:23:07.72ID:KHe9rlmM
ユーザーネーム変更したんだけどexplorerのuser下は以前の名前のまま
これって変更できないのっておかしくないか?
0552名無し~3.EXE2018/06/06(水) 07:41:55.98ID:0pGKQs5H
>>551
むしろプロファイルフォルダ名が簡単に変えられると思う方がおかしい
0553名無し~3.EXE2018/06/06(水) 07:47:57.17ID:3fS/Mn+a
これから新規にユーザー登録をするときにはフォルダー名を
考慮してローカルユーザーで行うべきだと学べて良かったね
0554名無し~3.EXE2018/06/06(水) 08:20:22.08ID:w8o285LZ
>>552
であればそれ以前にフォルダ名にユーザー名を使う方がおかしいという話だな
05555552018/06/06(水) 09:17:08.03ID:GZQ9bpzk
555
0556名無し~3.EXE2018/06/06(水) 10:02:13.28ID:ZS1edY6M
>>554
マルチユーザーなOSでユーザーフォルダーがユーザー名で無いOSって有ったっけ?
0557名無し~3.EXE2018/06/06(水) 10:22:01.39ID:tVWCDw9F
59Hz病は調べてみればわかるけど、気が付くタイミングが描画が突然ぎこちなくなり
おかしいなと思って調べてみたらリフレッシュレートが60Hzから59Hzに変更されていたって事。
時系列的に描画のぎこちなさを先に感じているので気のせいではなく不具合は確実にある。
60Hzに再設定したりドライバ等のソフトウェアを更新して正常な状態に戻る場合は問題ないが
それで解決しなかった一部のユーザーがマイクロソフトへ問い合わせをして分かった事が
「ハードウェアに変更や故障が無くても起こる」「Win7以降のOSでしか起こらない」
「MSがWin7以降のOSでリフレッシュレート処理の取り扱い方を変更した」という事。
ただ、それに対するマイクロソフトの見解は >>537 が示した通り。
だから59Hz病を主張する人達の中では「Win7以降のOSでのバグだがMSは解決する気が無い」
という事で結論が出てる。
0558名無し~3.EXE2018/06/06(水) 10:51:55.55ID:kZEEh/1l
フォルダ名とユーザー名が一対一であれば名前が一致している必要などないのだが
0559名無し~3.EXE2018/06/06(水) 11:16:36.16ID:wcLFSJ+v
>>549
音楽関係で消せないプログラムがあるんだよね、ていうかアプデしただけでクリーンインストールて
>>550
ちゃんとwindows10のインストールディスクでやってる

fixbootでアクセスが拒否されるのがホントどうしようもなくてもうここしか当てがない 誰か助けてくれ
0560名無し~3.EXE2018/06/06(水) 11:17:06.27ID:fvWTqcV2
>>557
> 59Hz病は調べてみればわかるけど、気が付くタイミングが描画が突然ぎこちなくなり
> おかしいなと思って調べてみたらリフレッシュレートが60Hzから59Hzに変更されていたって事。

60Hzにしたら直ったわけではないのでしょう?
それではリフレッシュレートが59Hzであることが
描画がぎこちなくなる理由にはなりませんね。
0561名無し~3.EXE2018/06/06(水) 11:25:17.38ID:3fS/Mn+a
その表示が1Hz違うことが描画が突然ぎこちなくなる原因と
確信できるくらい電子・機械関係に堪能な彼なら
Windowsの不具合くらいちょちょいのちょいで直しそう
0562名無し~3.EXE2018/06/06(水) 11:46:11.25ID:2zSjZrM3
windows10のログイン画面で電源ボタン押下してもシャットダウンできない
ログイン後はできるんだが
0564名無し~3.EXE2018/06/06(水) 13:19:29.89ID:i9+M8JUR
>>513
> デバイスマネージャーでLANドライバを無効→有効にすると戻ります
オートネゴシエーションでとっちらかって 1G と 100M 行き来してるとか

RSS は NIC のデフォで問題なく使えてます
Intel で 2、Realtek で 4

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/10741/windows-fix-network-connection-issues

ネットワークのリセットは再起動ループにはまる人がいる模様です
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-other_settings/%e3%83%8d%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%af%e3%83%bc/5fb71a12-a592-4f49-a488-359ca0610738

こうなるとクリーンインストールが早いかも
0565名無し~3.EXE2018/06/06(水) 15:15:37.52ID:iYxxFsqs
ユーザフォルダ名でここ数日同じ質問出てるが同一か?
0566名無し~3.EXE2018/06/06(水) 15:36:52.97ID:ZFrEYllb
な、な、な、なんのこことやら
0567名無し~3.EXE2018/06/06(水) 15:55:10.37ID:FzvXhaI4
1803にアップしたら、32bit機で、USB外付けHDDでシステムイメージバックアップが失敗する
エラー履歴はプロシージャコール? RPCサーバーエラー?

64bit機は失敗しない
32bit タブレット2台 ノート1台の全て失敗
仕方ないので後で、SDカードでも失敗するか試してみようと思いますが、
やっても無意味なのかね?
Win10 1803仕様変更?OSの処理バグ?
仮に1803からの仕様変更で機能抹消としても、ユーザーに通知、処理に進まないようにしなさい
フォーンに続いて、32bitタブレット等も諦めるのかな?
0568名無し~3.EXE2018/06/06(水) 16:05:39.57ID:FzvXhaI4
ネットワークデバイスは10仕様を満足しているものでない旧型LAN,WiFiは
怪しい動きをするようだ デバイスメーカーごとの詳細ハード設定もアヤフヤ過ぎて
通信制御信号やドライバー処理に不都合が起きているよね

ネットワークリセットしたり、WiFiは外付けに替えてみたり 詳細ハード設定を試行錯誤したり
試すことが多すぎる 動けばメッケモン代表格
0569名無し~3.EXE2018/06/06(水) 16:57:59.91ID:fvWTqcV2
旧型LAN,WiFiという言い方のほうがあやふやだろw
あやふやすぎてお前の情報は全く参考にならんわ
0570名無し~3.EXE2018/06/06(水) 18:16:18.81ID:3D7HTV1g
>>567
32bitではイメージ作成も復元もできない。これは1803のバグ。
0571名無し~3.EXE2018/06/06(水) 20:37:57.31ID:Sj8721+d
>>543

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

    Windows10 (2015〜)
0572名無し~3.EXE2018/06/06(水) 20:56:35.99ID:AF4kKqTw
>>567
市販のソフトを使えば何の問題もないことだからね
どうせ出来ないんだから諦めれば済む話だよ
0573名無し~3.EXE2018/06/06(水) 22:12:08.39ID:FzvXhaI4
ディスカッション
Windows10 32bit 1803 システムイメージバックアップ/復元成功!
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-update/windows10-32bit-1803/f164b99a-809b-44fc-b5e0-a76771d84d91

Microsoft様からユーザーへの有難い警告かも
backup/restore機能はそのうち削除しますよー と脅しをかけておいて

金の亡者Microsoftの狙い
ストアーキラーアプリとして発売 増益 500円 x 1億台で 500億円ウハウハやがな
0574名無し~3.EXE2018/06/06(水) 22:43:35.71ID:rmkxBhoo
x64の1803だけど先週インスコしてるソフトのアップデートに失敗して普通にWindowsのイメージバックアップで元に戻せた
x64でよかったとつくづく思った
0575名無し~3.EXE2018/06/06(水) 22:55:03.20ID:AF4kKqTw
>>573
ずっと以前からパーティションサイズ等に変更があるとシステムリストアに失敗するし、
バックアップイメージが見付からないなどと宣うマイクロソフトのバックアップツールにしがみつく理由はないと思うがね
今後もずっと不具合に付き合っていかなきゃならなくなるぜよ
ただ遊びのOSだから弄り回して楽しんでいる分には文句はないよ
0576名無し~3.EXE2018/06/07(木) 00:25:08.09ID:yUf08TFB
質問失礼します。7を使っていて10に更新しろとでて更新したんですがホーム画面?のショートカットアイコンやメニューなどがなにも出ずにこの画面がずっと点滅しているんですが、どうすれば直りますか?
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/kw8FNLg.jpg
0577名無し~3.EXE2018/06/07(木) 00:27:02.13ID:pWp8VteS
きたねーな
ちっとは掃除しろよw
0578名無し~3.EXE2018/06/07(木) 00:36:50.46ID:fUj+e/DX
埃で写真の星を補完するとは中々の猛者だな
0579名無し~3.EXE2018/06/07(木) 06:40:55.61ID:+bUFCjG4
寝てる間にアップデートがあったみたいだが新しくOEMパーティションとか言うのが追加されてて更に容量が少ないとか言う警告が出やがる
普通OEMパーティションはフォルダが表示されないもんだが普通にFドライブとして表示されて中身を見ても空(でも466MB使用中(空き36.4MB))
なんなんだ?これ
ディスク管理でもいじれないしそのうち消えるんかな
0583名無し~3.EXE2018/06/07(木) 12:14:34.89ID:er9/0d05
diskpartのRemove Letterを使ってドライブレターを未割り当てに戻せば
エクスプローラーからは消える
0584名無し~3.EXE2018/06/07(木) 13:32:07.02ID:xoAt3yLj
>>583
普通に「ディスクの管理」から未割り当てにすればいいんじゃないの?
0585名無し~3.EXE2018/06/07(木) 13:52:06.47ID:er9/0d05
>>584
あなたはMBRの形式で使っているから
ディスクの管理でも回復パーティションのドライブレターを未割り当てに出来るだけだよ
0586名無し~3.EXE2018/06/07(木) 15:08:28.20ID:1guqwyaI
もしかしてGPTは解除できないのか初めて知った
0587名無し~3.EXE2018/06/07(木) 15:22:59.42ID:huRT3aDs
GPTだけど普通にディスクの管理で解除できるけどな
0588名無し~3.EXE2018/06/07(木) 15:40:37.58ID:zL9ssyAO
パーティションの解除とドライブレターの隠蔽は意味が違うよ
解除してしまうとWindows回復環境(WindowsRE)のパーティション情報が失われるので
回復環境(Shift+再起動で入る青背景で回復系のメニューが並んでいる奴)に入れなくなるよ
0589名無し~3.EXE2018/06/07(木) 16:40:40.61ID:xoAt3yLj
>>585
普通にディスクの管理から未割り当てにできる

なぜそう言い切れるのかと言うと、
俺のPCにはバックアップ用ドライブが複数台接続されていて
2TBを超えるドライブが有るからGPTを使っている

そしてドライブレターを消費しないように
すべて C:\backups/diskN ディレクトリ以下にマウントしているからだ
0590名無し~3.EXE2018/06/07(木) 17:16:05.79ID:vrXhe0B3
サインイン画面でスポットライトの画像を表示するようにしているけど、場所のヒントをクリックして、PINを入力して起動したあと、自動でEDGEが起動してその場所の説明文がでるときとでないときがあるのはなんなんだろうか。
クイズを出されて答えは謎のままみたいでひっかかる。
確実に場所の説明が出るようにする方法はないのかな。
0591名無し~3.EXE2018/06/07(木) 17:18:27.36ID:zL9ssyAO
問題はパーティションID de94bba4-06d1-4d40-a16a-bfd50179d6acの回復パーティションにドライブレターが割り当てられていることだと思うが…
パーティションID ebd0a0a2-b9e5-4433-87c0-68b6b72699c7のデータパーティションなら普通にドライブレター割り当て出来て当たり前だろ
0592名無し~3.EXE2018/06/07(木) 17:21:42.62ID:zL9ssyAO
× ドライブレター割り当て
〇 ドライブレター未割り当て
0593名無し~3.EXE2018/06/07(木) 17:33:28.93ID:xoAt3yLj
>>591
だから未割り当てに戻せば直るって話でしょ?
0594名無し~3.EXE2018/06/07(木) 18:11:00.09ID:TKeBBTG+
パーティーでラブレター渡しても
セクターがインターリーブだから
どっちに転ぶか量子理論的で
リセファレンッシャルなトランスペアレンシの
代替えが無意味になるって?
0595名無し~3.EXE2018/06/07(木) 18:34:43.01ID:ewgxxzYo
更新プログラムがインストールされる度にIEがフリーズや応答なしってことが多くなってきてるんだけど、何とかならないかね?
それに、勝手にタプが外れるし、それでいてフリーズするし・・・。そして強制終了して再起動
同じ症状の人いないかね?
0596名無し~3.EXE2018/06/07(木) 20:47:41.67ID:er9/0d05
>>593
違うでしょ
あなたは、reagentc /info でも表示して回復環境が起動できなくなっている理由を自覚するといいよ
0597名無し~3.EXE2018/06/07(木) 20:52:27.61ID:er9/0d05
回復環境が起動できないって事は、通常回復ドライブも作成できないって事を意味しますよ
どうでもいいのなら構わないけどさ
0598名無し~3.EXE2018/06/07(木) 22:35:58.91ID:5VVKH3Xl
いままでVista使っててようやくWin10にしたんだけど
再起動したときにブラウザが前の画面表示するのはなんとかできないの?
ブラウザ全部閉じて再起動すればいけるけど
Vistaのときはそういうの気にせずただ再起動すればよかったのに
10にしたらいちいちブラウザ落としてから再起動しないといけないのが面倒
ちなみにWin10 PRO 64です
0599名無し~3.EXE2018/06/07(木) 22:37:11.11ID:5VVKH3Xl
バージョンは1803です
0601名無し~3.EXE2018/06/07(木) 22:47:54.40ID:kvWu32QY
>>598
だいぶ以前に話題になってたな
1709以降のバージョン入れて、高速スタートアップを切れば解決する「こともある」(無責任
0602名無し~3.EXE2018/06/07(木) 23:21:04.40ID:eD0HeMN7
>>599
ブラウザなに使っている?
0603名無し~3.EXE2018/06/07(木) 23:42:43.81ID:jzPT+BiY
バックグラウンドアプリの許可とかは、関係ないか
0604名無し~3.EXE2018/06/08(金) 00:36:44.48ID:qXaZvAQB
>>600,602

ブラウザはIEです
クロームとエッジも試してみましたが再起動したら前の画面でるのは同じです

>>601
高速スタートアップを切りにしても変わりませんでした
0605名無し~3.EXE2018/06/08(金) 00:53:42.20ID:wei6JTLP
仕様だと思わないか?
0606名無し~3.EXE2018/06/08(金) 01:19:42.75ID:rF1g7Fw7
>>604
IEのオプションから変更できる
0607名無し~3.EXE2018/06/08(金) 04:12:52.96ID:qXaZvAQB
仕様ならしようがないですけど仕様なんですか
0608名無し~3.EXE2018/06/08(金) 06:15:15.33ID:0goaGrMD
強制終了は機能でもなんでもない
誤って強制終了してしまっても復元してくれるほうが便利な機能だ
0609名無し~3.EXE2018/06/08(金) 08:49:35.30ID:NJTAYuXQ
>>604
ブラウザの設定弄ってないのか?
IEとEgeは使ってないから分からないけど
Chromeは設定を見てみな
0610名無し~3.EXE2018/06/08(金) 09:23:17.46ID:7aHe6YZa
シャットダウンする前の奴に開いてたのが起動されるってのは前回のデータを読込してるから仕様だと思う
ブラウザ自体に前回閉じた時のページを開くシステムはあるけどそれとは別
だからシャットダウンしたつもりがなぜかスリープになってるといない間にメンテで起動して大音量の被害に会う
0611名無し~3.EXE2018/06/08(金) 10:14:14.49ID:EOAG3jsi
フォトアプリで画像の拡大・縮小を
マウスでやるのに
いちいちCtl+スクロールしないといけないんですか?
普通にスクロールだけやると次の画像に切り替わってしまいます。

Windows 10 Home 64bit (17134.48)
0612名無し~3.EXE2018/06/08(金) 10:22:46.63ID:Fgtfp0mL
>>611
普通にスクロールだけやると次の画像に切り替わって〜

普通のソフトならそれが当たり前じゃねえの
いままでどんなマウスジェスチャ使ってたんだ?
0613名無し~3.EXE2018/06/08(金) 10:25:35.69ID:X2ycXBxg
>>611
フォトアプリのバージョン2018.18041.15210.0は、マウスホイール動作を進む/戻ると拡大/縮小のどちらにするか選択できる
0614名無し~3.EXE2018/06/08(金) 10:26:49.49ID:lme1KENC
>>604
タブ一枚開いたedgeと二枚開いたIEで比べてみた結果、IEだけ自動起動した
多分、複数タブ開いた状態からウインドウ(IE)閉じる時全てのタブを閉じるか問い合わせ窓が出る設定になってるからだと思う
問い合わせ無しでIE閉じるようにすれば良いんじゃないかなーと・・・(面倒くさいから試していない)
0615名無し~3.EXE2018/06/08(金) 10:35:43.78ID:EOAG3jsi
>>613
デフォルトでは進む/戻るになってるってことですね。
変更可能なんですね
Windowsフォトビューアではマウススクロールで拡大・縮小だったので。
0616名無し~3.EXE2018/06/08(金) 11:12:55.56ID:EOAG3jsi
フォトの設定で外観をライトに変更しました。
フォトを直接起動するとライト(白)にはなったんですが、
画像を開くとその背景はグレー(薄い黒)のままです。
これは変えられませんか?
0618名無し~3.EXE2018/06/08(金) 11:40:05.64ID:X2ycXBxg
>>616
画像表示をESCで終了して一覧に戻ればライト設定なら白背景になる
外観変更は一覧表示の背景で画像表示の背景は変更できない
0620名無し~3.EXE2018/06/08(金) 14:22:47.02ID:V2cUdAXY
フォト キラーアプリ 
Windows Movie Makerの機能を引き継ぐ高機能  テヘッ
フォトは写真だろ
ふぉとふぉと困ったソフトだわ
0621名無し~3.EXE2018/06/08(金) 15:53:35.64ID:62rLG2mJ
突然Bluetoothイヤホンが繋がらなくなって画面右下の
Bluetoothアイコンを右クリックしてデバイスを表示を選んでも
無反応で画面が出て来ないんですがどうすれば治りますか?
BluetoothはPCに内臓されてる物です
0622名無し~3.EXE2018/06/08(金) 17:21:12.05ID:Qx6rQqnb
フォトはエラーアプリ??
0623名無し~3.EXE2018/06/08(金) 19:38:42.98ID:5tWiTuJ1
>>622
エラーと言えばエラーだろうなw
まっしぐら初回とかによく「jpgでエラーが発生したのでフォトに再関連付けました」とか出しゃばるし
0624名無し~3.EXE2018/06/08(金) 20:04:56.94ID:iQDDcUpR
https://imgur.com/fNu1RGE

このようにタスクバーのアプリを浮き出したいのですがこれは標準の機能ですか?
やり方を教えてくださいお願いします。
0625名無し~3.EXE2018/06/08(金) 20:12:59.79ID:yHrDd6Id
>>624
画像を見ても何が浮き出てるのかまったくわからん
0626名無し~3.EXE2018/06/08(金) 20:22:54.25ID:hmcEu77J
ここでの質問で良いかわからんけど、
自宅ワイファイの速度調べるには
どのサイトオススメかね
0627名無し~3.EXE2018/06/08(金) 20:46:34.71ID:5tWiTuJ1
>>624
これって起動したアプリを下にしまっただけでしょ?
タスクバーにピン留めってやれば、ここに登録はされるけどさ。
あとはラベルを結合させるさせないでアイコンだけになったりする
0628名無し~3.EXE2018/06/08(金) 20:52:01.09ID:Fgtfp0mL
>>626
「速度テスト」でいくらでも出てくるから自分が納得するとこで妥協しとけ
時間帯や基地局・中継局他の条件でいくらでも幅は上下するもんだ
0629名無し~3.EXE2018/06/08(金) 21:41:12.63ID:iQDDcUpR
>>625
すいません言い方が悪かったです
今の自分の環境では使用中のアプリが
https://imgur.com/CYz6LUM
このようにアプリの下に白線で書かれるだけなのですが>>625のような
アプリの周りに四角い線で囲われるようにしたいのです
0630名無し~3.EXE2018/06/08(金) 22:39:56.11ID:5tWiTuJ1
そっちか。設定で透明感をオンにしてみ
0631名無し~3.EXE2018/06/09(土) 00:00:19.06ID:KKY1NSSp
シャットダウンする前に作業していたアプリやフォルダがPC起動した時に一緒に起動してしまう糞仕様回避する方法ってありますか?
これ結構色々不都合ですよね……
0632名無し~3.EXE2018/06/09(土) 00:05:29.36ID:nKbPsgiA
UWPとedgeとエクスプローラーを使わない
0633名無し~3.EXE2018/06/09(土) 00:30:39.88ID:wWrD0nc1
速度スレの件ありがとう
0634名無し~3.EXE2018/06/09(土) 03:25:03.68ID:MxXMcXHa
>>631
シャットダウンオプションを指定したショートカットを作るしかないんじゃない
0635名無し~3.EXE2018/06/09(土) 04:00:05.77ID:Ydie+1kk
>>631
何をどういじったらそんな面白い挙動するんだ?
0636名無し~3.EXE2018/06/09(土) 08:24:07.08ID:Pgr1A5mr
  σ < ま、7でも
 (V)    Youtube見ている途中でサスペンドすると
  ||     認証するまえに鳴り出すからな
       マイクロソフトは何考えているのか分からん、わわわわわ
0637名無し~3.EXE2018/06/09(土) 08:53:45.97ID:8mJcuYya
>>631
シャットダウン前にアプリを終了すれば良い
0638名無し~3.EXE2018/06/09(土) 09:08:18.70ID:k066mvhU
(>_<。)HelpMe!!
フォルダ開いてカーソルをアイコンの上において
左クリック1回すると、選択されましたってのが分かるように紫の色になるよね?
それがならなくなったんです
だからどれを選択してるのかわからなくなりました (ノ_・、)シクシク
どうやったら治りますか?
0639名無し~3.EXE2018/06/09(土) 12:37:06.01ID:7strWyfG
>>638
デスクトップ以外でハイライトが出なくなった感じかな
とりあえずエクスプローラ再起動
コマンドプロンプトからなら

taskkill /im explorer.exe /f
start explorer.exe

それでも直らないなら再起動してみるとか
とりあえずは直るかもしれない
0640名無し~3.EXE2018/06/09(土) 12:42:24.86ID:VZAinv9B
pimmuterとかいう奴なんなんでしょうか?
ググっても変な言葉遣いのサイトばかり出てよくわからんです・・
0641名無し~3.EXE2018/06/09(土) 13:54:32.94ID:nKbPsgiA
>>640
入れた覚えないならマルウェアかウイルスじゃないの
少なくとも俺のpcにはそんなファイルもサービスもない
0642名無し~3.EXE2018/06/09(土) 16:37:44.73ID:pGIeHhiK
windows10はコンパネと別に設定(アプリ)がありますよね
設定でwifiの現在の接続のリンク速度を確認するにはどうしたらいいのでしょうか?
今までだとコンパネ→ネットワークと共有センター→ワイヤレスネットワーク接続の状態プロパティの中にありました
設定のほうだと接続のプロパティーをひらいてもリンク速度は確認できないようです
コンパネで補完してねってことなんでしょうか?
0643名無し~3.EXE2018/06/09(土) 16:54:07.59ID:hTHM0opE
タスクマネージャーを開いてそこからパフォーマンスタブを開いて
Wi-Fiのグラフを表示させます。
グラフを右クリックしてネットワークの詳細を表示。

これが正規の最新のリアルタイムリンク速度が確認できます。
ちなみにWi-Fiの場合、よほどでない限りリンク速度は変動です。
0644名無し~3.EXE2018/06/09(土) 17:05:21.06ID:pGIeHhiK
>>643
すばやい的確な回答ありがとうございました。
タスクマネージャーならショートカットキーが割り当てて有るので割とすぐ確認できますね
0645名無し~3.EXE2018/06/09(土) 18:28:26.94ID:4T57xyFB
私は仮想デスクトップ機能(でしたっけ?)を使っているのですが、この前のアップデート後、
Win + Tab で出るデスクトップ一覧が、上に出る様になってしまいました。
これを、以前の様に、下に表示される様にするには、どうすれば良いのでしょうか?
しかし、何でこんな部分を勝手に変えてしまうのか・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
0646名無し~3.EXE2018/06/09(土) 18:43:54.59ID:rhuKeEJq
> しかし、何でこんな部分を勝手に変えてしまうのか・・・ヽ( ´ー`)丿フッ

勝手じゃねーよ。社内でちゃんと話は行われてるはず。
だがお前に許可取るわけ無いだろw
0647名無し~3.EXE2018/06/09(土) 18:45:40.43ID:nKbPsgiA
>>645
理由は簡単、下にタイムライン表示させるためだ
だから戻すのは無理だと思うよ
0648名無し~3.EXE2018/06/09(土) 20:14:23.37ID:AtrnQcwp
タイムラインって何?と思ってggたら、最近使ったファイル(だったか?)の拡張版みたいな感じだな
最近使ったファイル表示させるのすら嫌なのに、そんな機能は真っ平御免だよオレは
0649名無し~3.EXE2018/06/09(土) 21:00:29.77ID:ERZPFFW7
>>639
直りました! ヽ(^◇^*)/ ワーイ
ありがとうございました (o*。_。)oペコッ
0650名無し~3.EXE2018/06/09(土) 21:18:57.33ID:OhIxxpUa
知らないうちにタスクバーに、ワークスペース ってがあるんだけど、何なの?
0651名無し~3.EXE2018/06/09(土) 21:28:37.69ID:vHw42Psz
>>650
今さら何を
アイディアノートみたいなものだから要らないならオフにできる
0652名無し~3.EXE2018/06/10(日) 00:19:20.29ID:a+vtBpLz
アプデしたら音が出なくなりました…
上の方でも同じ症状の人がいるみたいで安心した
0653名無し~3.EXE2018/06/10(日) 01:26:36.72ID:Yqn/G/Tf
音が出ないという不安材料有るのに安心できるなんて何て寛大な性格なんだろう
0654名無し~3.EXE2018/06/10(日) 02:13:07.53ID:xjUiy8DU
>>652
いや、安心してたらイカンだろ・・
0655名無し~3.EXE2018/06/10(日) 03:47:46.00ID:rbj6txdY
アップデートしたらスタートメニューが表示されなくなった
タスクバーのアイコンも頻繁に再読み込み?みたいになるし
どういう状態なんだろうこれ
0656名無し~3.EXE2018/06/10(日) 03:51:06.14ID:DvhPxo5/
多数に音が出なくなれば誰かが解決策を探してネット上にのっけてくれる
便利な時代だからな。
0657名無し~3.EXE2018/06/10(日) 04:23:42.34ID:m0RzOW9L
1803にアップデートしてからwindow storeからダウンロードがエラーが出てできなくなった、window updatesがエラーが出てできない。ネットに書いてあるのは一通り試したけど変わらず…。解決策ありますか?
0658名無し~3.EXE2018/06/10(日) 04:29:50.03ID:SbtFJTfi
1803ってなんかHDD周りの処理変わった?
なんか動作が妙に感じるんだよね
0659名無し~3.EXE2018/06/10(日) 04:47:59.22ID:2b8sO8lq
>>657
windowsの自動更新を止めるような変な設定してないよね?
後はサービスのwindows updateを再起動かな
0660名無し~3.EXE2018/06/10(日) 05:01:31.55ID:DvhPxo5/
>>657
自分が一通りやった対策を書かないと意味ないと思うぞ
0661名無し~3.EXE2018/06/10(日) 05:03:12.77ID:m0RzOW9L
自動更新を止める設定はしてないんですよねー…windows updatesのリセットもしてみましたが駄目です…。ちなみに引き継ぎでダメだったのでクリーンインストールしましたがそれでもエラーが出ます
0662名無し~3.EXE2018/06/10(日) 05:24:23.33ID:m0RzOW9L
>>660
windows updates 更新エラー0x80246006
コントロールパネルからトラブルシューティング実行
レジストリエディタでupdatesのバックグラウンドに問題が無いことを確認

windows storeダウンロードエラー
0x80070015
コントロールパネルからトラブルシューティング実行
コマンドプロンプトにてシステムファイルチェック、修復を実行

上記が試した内容ですが改善しませんでした…。お助けを…
0663名無し~3.EXE2018/06/10(日) 05:35:14.94ID:DvhPxo5/
SFCとDISMは? クリインしてまだエラーが出るんならディスクを疑うかな
0664名無し~3.EXE2018/06/10(日) 05:36:55.04ID:DvhPxo5/
ああ、システムファイルチェックはやったんだね
0665名無し~3.EXE2018/06/10(日) 05:45:29.68ID:DvhPxo5/
0x80246006 WU_E_DM_WRONGBITSVERSION A download manager operation could not be completed because the version of Background Intelligent Transfer Service (BITS) is incompatible.
0666名無し~3.EXE2018/06/10(日) 06:05:43.22ID:5rEt8Lu6
>>651
今更じゃないのよ!昨日初めて見たアイコンなんだから・・・
0667名無し~3.EXE2018/06/10(日) 06:18:08.78ID:2FBW5/b8
>>666
それは君がアプデ延期でもしてたんでしょ
その機能自体は遅くてもCUの頃にはあったよ
0668名無し~3.EXE2018/06/10(日) 06:28:21.84ID:m0RzOW9L
>>663
DISMもしていますが駄目でした。BITSのバックグラウンドでの実行は問題がないみたいです。
0669名無し~3.EXE2018/06/10(日) 06:44:42.89ID:2b8sO8lq
>>668
外部セキュリティソフトが悪さしてるとか
更新用プログラムのアップデートはできてるの?
0670名無し~3.EXE2018/06/10(日) 06:47:01.55ID:3yUn+cZA
>>655
似たような症状で、7+ Taskbar Tweaker入れてたら数秒おきにタスクバー再読込&タスクバー配置リセットが起こったことある
これについては7TT再インストールで直ったけど、なにかタスクバー関係のアプリケーションが関係している可能性があるかも
0671名無し~3.EXE2018/06/10(日) 06:47:12.22ID:2b8sO8lq
できないて書いてあったね
訂正
0672名無し~3.EXE2018/06/10(日) 09:18:58.11ID:3XdXyGTh
>>669
セキュリティソフトはカスペルスキーですがインストールしなくても症状が出ています。
0673名無し~3.EXE2018/06/10(日) 11:00:42.03ID:Jnl45Wr3
会社のwindows10 Enterprise、64bitだけど、おととい位から、タスクトレイのwifiアイコンクリックしても何も表示されなくなった。
だけど、「設定」画面で設定済みネットワークの管理ではちゃんと一覧が表示され、自動接続にすると接続はしてくれる。
なんでですかね。
0674名無し~3.EXE2018/06/10(日) 11:02:26.57ID:WCnICjy5
フォトアプリやばすぎ
人物で勝手にフォルダつくるのやめろ
0675名無し~3.EXE2018/06/10(日) 12:23:30.44ID:qUDG739t
>>662
「Winキー + Rキー」を押し「ファイル名を指定して実行」を開き
「名前:」欄に「wsreset.exe」と入力し、OKボタンをクリックして実行

結構時間かかると思いますが、このありきたりの方法では治らない?
0676名無し~3.EXE2018/06/10(日) 13:20:24.45ID:m0RzOW9L
>>675
それも試したけどダメでした。
0677名無し~3.EXE2018/06/10(日) 14:16:19.05ID:2b8sO8lq
>>676
クリーンインストールしてるみたいだけど
その最中に更新用プログラムはダウンロードされて適用してるのかな
0678名無し~3.EXE2018/06/10(日) 15:57:21.24ID:Ct6vO0vI
>>647
> 理由は簡単、下にタイムライン表示させるためだ
いやデスクトップ一覧は下のままで、上に表示すりゃいいんだけど・・・w
まぁそもそもそんな表示はいらないけどさ。
0679名無し~3.EXE2018/06/10(日) 20:31:52.36ID:m0RzOW9L
>>677
クリーンインストールの一番始めにアップデートをダウンロードしているみたいなのですが
それが正常に行われているかは不明です。
クリーンインストール後の起動直後に既にアップロードはできない状態です。

設定画面からOSの確認をすると、バージョン1803、OSビルドは17134.1になっています。
ダウンロードできないアップデートは以下の通りです。

2018-05 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 の累積更新プログラム (KB4100403) - エラー 0x80070015
2018-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1803 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4287903) - エラー 0x80010108
Realtek Semiconductor Corp. - Audio Device, Other hardware - Realtek High Definition Audio - エラー 0x80070015
Windows Defender Antivirus の定義の更新 ? KB2267602 (定義 1.269.950.0) - エラー 0x80248007
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2018 年 5 月 (KB890830) - エラー 0x80070015
0680名無し~3.EXE2018/06/10(日) 20:35:43.95ID:m0RzOW9L
>>679
×アップロードできない状態
○ダウンロードできない状態

ちなみに、こんなページを見つけたのですがこれも該当するのでしょうか・・・
windows storeからダウンロードできない問題の所ですが、ログアウトしてもダウンロード
できませんでした。
https://xsa.jp/blog/page_152.html
0681名無し~3.EXE2018/06/10(日) 20:37:03.09ID:T8vlOnlo
>>679
5月の月例が当たってればOSビルドは17134.48になる
0683名無し~3.EXE2018/06/10(日) 21:16:23.22ID:eTvYDCke
17134.81 ですね
0684名無し~3.EXE2018/06/10(日) 21:28:48.97ID:PcmhRA3N
最近なんか更新でもあった?
数分くらい放置してたら黒画面でマウスカーソルだけで操作できる奴になったよ
win10の原因だよね強制再起動するハメになった
0685名無し~3.EXE2018/06/10(日) 21:44:27.64ID:IBQNmNu/
で が入っただけで正反対に
0686名無し~3.EXE2018/06/10(日) 23:00:26.92ID:2b8sO8lq
>>680
使ってるマイクロソフトアカウントを一旦やめて
管理者権限のあるローカルアカウントにできる?
0687名無し~3.EXE2018/06/11(月) 00:16:21.36ID:1UBrf22z
>>686
先ほど試してみましたが駄目でした・・・。
0688名無し~3.EXE2018/06/11(月) 00:44:42.72ID:SVRsPy6E
Windows10でstreamtransportが使える?
立ち上げてダウンロード保存しようと思ってもすぐ落ちる(消える)んだけど
0689名無し~3.EXE2018/06/11(月) 09:33:39.64ID:KKNEXbCl
>>679
私もストアアプリのアップデート全部ダメ、windows updateもエラーします。仕方なくwindows updateだけは手動で個別にダウンロードしてインストールしてます。
ストアアプリも削除してインストールすると最新になりますが、データも初期化されるし、どうせまたアップデートエラーになるので放置してます。
0690名無し~3.EXE2018/06/11(月) 12:42:56.58ID:ZC6bAcSx
>>688
署名のないものをは使えなくて当然の事
むしろ使えたらヤバイ
0691名無し~3.EXE2018/06/11(月) 14:06:49.55ID:1FPSVbrx
windows10 1709 16299.125 ryzen1700 1050tiで使っています。
デスクトップにあるアイコンが頻繁に再描画されるのですが何が原因でしょうか?
されないようにしたいのですが設定等あればお願いします。
0692名無し~3.EXE2018/06/11(月) 20:09:45.33ID:Ll5jmeaL
https://i.imgur.com/Ep2bL7r.png
こんな風にタスクバーに変な空欄ができます
これってなんなんでしょうか?

なにか変なアプリかなにかが実行されてるんでしょうか?
0693名無し~3.EXE2018/06/11(月) 20:14:37.81ID:rZinnW9e
再起動したら治るんじゃね?
0694名無し~3.EXE2018/06/11(月) 20:42:23.76ID:Ll5jmeaL
>>693
はい、おっしゃる通りなのですが
ちょくちょくこういう事が起こるので解決したいんです
再起動するの20秒ぐらいですがちょっと面倒くさいんです
0695名無し~3.EXE2018/06/11(月) 20:47:39.57ID:k5ii+c6C
タスクマネージャからひとつずつタスクを終了して行けば
どのアプリか分かるんじゃね。
0696名無し~3.EXE2018/06/11(月) 20:48:10.16ID:k5ii+c6C
…と思ったら、ピン留めしてるアイコンか。
0697名無し~3.EXE2018/06/11(月) 20:50:36.02ID:1UBrf22z
>>679
>>683
すいません自己解決しました。
クリーンインストールを起動ではなく、DVDから行ったら両方ともダウンロードできるようになりました。
ちゃんとクリーンインストールされていなかったみたいです。クリーンインストールをしたはずなのにwindows.oldフォルダがあったりして変だなと思っていたのですが…
解決方法を考えてくれた方、ありがとうございました。
同じ症状の方も私の方法でクリーンインストールしてみるといいかもしれません。
0698名無し~3.EXE2018/06/11(月) 21:07:52.58ID:SJ8q93g9
マイコロソフツ舎はグループホーム使えんようにしとらしかですか?
前から使ってない人はどげでもよかばってんが 
使っとったもんは困るけんね そうくさばい 
なんばゆうととっかち 言われんがねえ
0699名無し~3.EXE2018/06/11(月) 21:12:39.23ID:SJ8q93g9
そいから システムイメージ作成が失敗するんじゃけど
32bitではでけんげなこと書き込みがあるんよね
明日のUpdateででくるようになるんと違うんね?
0700名無し~3.EXE2018/06/11(月) 21:21:02.19ID:Z+LZ8Fi3
>>697
どういう手順でクリーンインストールされたのですか?
0702名無し~3.EXE2018/06/11(月) 21:30:37.79ID:SJ8q93g9
システムイメージ作成やがね
64bitの場合はBackup作成はうまくいくように見えとるが
Restoreで失敗するそうやね
こりゃホンマに市販ソフトに切り替えんとあかんみたいやんか

もしもの場合、isoからクリーンインストールで復旧してもいいんやけんどなあ
昨日継続する/しないは,はっきりしてもらわんといかんよ 
OS基本機能を削除するのはOS失格だと思わんのかいね?
0704名無し~3.EXE2018/06/11(月) 21:53:00.57ID:IV60NSj7
>>702
むしろ成功した記憶がないが、win7時代含めて
0705名無し~3.EXE2018/06/11(月) 22:42:49.07ID:Z+LZ8Fi3
>>703
パーティションを再構成したのならば windows.old は残らないのですが、謎ですね。
0706名無し~3.EXE2018/06/11(月) 23:03:59.56ID:x8kYmd0F
MSがバックアップはサードパーティー使えと言ってるんだから
Macrium使ってる
SSDをまるごとバックアップして必要時にはそのままリストア
0707名無し~3.EXE2018/06/11(月) 23:17:03.67ID:1UBrf22z
>>705
そもそも個人ファイルを引き継がないというのが、クリーンインストールだと思っていたのですがそれが根本的に間違ってるんですかね…。
しかし今回のクリーンインストール成功で今までダメだったwifiのデジカメ接続や、デバイスマネージャーにいつも出ていたデバイスエラーも消えたので本当に良かったです。
0708名無し~3.EXE2018/06/11(月) 23:44:05.22ID:Djg5WRpZ
フォーマットせずにブート状態からそのままインストールすれば
ゴミを残したままでの上書きインストールになる
レジストリ関係は初期設定でのインストールになるから
ゴミがあっても関係ないので不具合は出ません
0709名無し~3.EXE2018/06/12(火) 00:55:28.20ID:C/Lz68ca
>>707
フォーマットして入れ直すのがクリーンインストールだと思うよ
フラグ化も解消されるしね、ssdだとあまり関係ないが
0710名無し~3.EXE2018/06/12(火) 07:08:58.59ID:lWm7yi1k
- - - OSファースト宣言 - - -
1809以降は毎回クリーンインストールに手法を改善いたします
不具合が起きても前回システムイメージのリストアは使用不可となり
引き継ぎ無しですがクリーンなOS状態にすることが可能です

- - - USAファースト宣言 - - -
デブのチンピラが小賢しい
泊まる金も無いときやがる
踏み潰すのは止めておいてやる
ノーベル平和賞狙いなんだもん ドナルド
0711名無し~3.EXE2018/06/12(火) 08:07:56.75ID:OWrcQmxQ
エラーが消えたけどとりあえず無線の回線が繋がってるってだけが出来なくなったのが面倒臭い
エラー消えた変わりに自己主張が激しくなったみたいな感じ
これやっぱbiosとDHCP経路にバグあるだろ、共有で無線も関係なく本機と同じ有線設定にされてる臭い
無効にしてブリッジしたらようやくアイコン変わらず繋げられるようになったが
0712名無し~3.EXE2018/06/12(火) 08:21:44.58ID:lWm7yi1k
ネットワーク・リセットをお試し下さい
接続ができる場合が極まれにあります

ストアーのお店は閉店中です
恥ずかしながら・・・
別に 困る人はいないでしょ?でしょ ストア店長
0713名無し~3.EXE2018/06/12(火) 08:30:31.97ID:lWm7yi1k
MS → ドナルド ≒ 献金
やりたい放題を許す ドナルド以前から ビル以来面々脈々と
悔やまれるTron
0714名無し~3.EXE2018/06/12(火) 18:21:37.41ID:IDvVdU1N
Win10でドキュメントフォルダのプロパティで、
場所>移動で移動させました。

するとキャッシュ系のファイルが転送失敗しましたというエラーダイアログが出ました。
現在元の場所と新しい場所でどちらにもファイルがあります。
ファイル自体はほとんど移動できていると思います。

普通に元のドキュメントフォルダ内にのこっているものを手動で削除して良いのでしょうか?
何か特殊コピーしててまずいでしょうか?
0715名無し~3.EXE2018/06/12(火) 20:02:40.80ID:zNzkna8j
>>714
確認方法はフォルダーのプロパティで容量比較して概ね一緒なら
削除しても問題ない。
0716名無し~3.EXE2018/06/12(火) 20:25:28.11ID:mkjuVQ1I
Windowsのメニューのカーソルが勝手に上に移動していくだけど直し方知りませんか
キーボードマウスの問題ではないです
0717名無し~3.EXE2018/06/12(火) 22:22:17.08ID:YbBK2hls
マウスはPS2じゃねーだろうな
0718名無し~3.EXE2018/06/12(火) 22:50:44.95ID:rGtRIagL
Windows10のPCに仮想XPをいれる方法があるらしいけどどうすれば良いの?
XPでしか使えないソフトがあるもんで
0719名無し~3.EXE2018/06/12(火) 23:02:36.04ID:MfvwZYGw
>>718
hyper-vを有効化して仮想マシン作って入れる
XPはパッケ版のライセンスが別途必要
0720名無し~3.EXE2018/06/13(水) 11:31:33.98ID:aP2oRDZl
>XPでしか使えないソフト
そんなソフト無いでしょ
0721名無し~3.EXE2018/06/13(水) 11:33:12.06ID:MGfK5y3I
>>718
その前に実行ファイルのプロパティで互換モードやってみたか?
0722名無し~3.EXE2018/06/13(水) 18:13:03.30ID:cAq3kdGt
こげなインチキOSは仮装止まりであしらうに
決まっとるがな
仮想は火葬か仮装すればいい
趣味レーションか笑みゅレーションで

昭和30年代のカレーのコマーシャル
ホンコンにうまいよ
インド人もビックリ

日本人も北朝鮮人も南朝鮮人も
鬼畜米国人に脅されてビックリ!
0723名無し~3.EXE2018/06/13(水) 18:22:35.34ID:cAq3kdGt
5億台に趣味的お遊びOS止まりを強制するとは? なんとおぞましい 恐怖だ

本日のでシステムイメージの誤動作は直った?
Backup 64○ 32×
Restore 64× 32×

ドナルドさん インド人にプッシュ頼むよ
0724名無し~3.EXE2018/06/13(水) 18:25:26.97ID:QmuKLdk0
俺の常識だとWindowsはインチキOSなので普及するはずがない。
インチキOSは普及しないのは絶対変えられない真理なのだ


だが、Windowsは普及した。
っていうことは、インチキOSではないということなのだろうか?

世界の真理と俺の常識、正しいのはどっち?
0725名無し~3.EXE2018/06/13(水) 18:44:10.96ID:xW8QF6Km
米国本社と日本法人の区別がついてないのか
0726名無し~3.EXE2018/06/13(水) 18:46:14.93ID:cAq3kdGt
画面の輝度調整が不能となる不具合
今回の月例更新でも治っていない

ソフトウェアモジュールの版数管理が
正しくされていないようだ 恐怖だ
0727名無し~3.EXE2018/06/13(水) 18:52:19.58ID:cAq3kdGt
輝度調整など以前は動作OKだったが今回NG
症状が治るまで半年掛かる 
恐怖OSであることは概ね妥当である

MSの働き方改革法案 頼むよドナルドさん
0728名無し~3.EXE2018/06/13(水) 18:57:16.86ID:QmuKLdk0
>>727は働き方改革がなにかわかってない
0729名無し~3.EXE2018/06/13(水) 19:11:59.60ID:mRTUtogD
画像掲示板にエロ画像を貼るときに
以前なら画像を選択するダイアログから
ポップアップメニューの「プレビュー」で
局部にモザイクが入っているか確認していたのですが
10はどうやってメニューに「プレビュー」を加えるのですか
0730名無し~3.EXE2018/06/13(水) 20:21:34.28ID:CWNuKzuT
Q. ドナルド・とらんぷ閣下、ノーベル賞はどうなるどー
A. 平和賞は吾輩と北のデブあんちゃんに決まっとるがな
Q. まさか?史上最悪だわ
A. そんなこと言うと 怒鳴るどー


Q. Microsoft閣下、ノーベル賞はどうなるどー
A. 驚き桃の木山椒の木賞はWindows10に決まっとるがな
Q. まさか?史上最悪だわ
A. そんなこと言うと インド人もビツクリするぞー
0731名無し~3.EXE2018/06/13(水) 20:31:25.11ID:CWNuKzuT
働き方改革 ヒント: 裁量労働制、高プロ

働かせホーダイ法案ですが 何か? 安倍シンゾー
高プロ請負やりたい放題OSですが 何か? インド人
0732名無し~3.EXE2018/06/14(木) 02:03:15.34ID:vgN8XU4G
質問じゃなくて報告。
前にダイナミックディスクにしたら未割当領域が割当できなくなったって質問したんだけど
ダイナミックボリュームに変えたパーティションを空にして削除したら
ディスクごとベーシックディスクに戻せた
戻せたら使えなかったとこもそのまんままた割り当てられるようになった
そのためだけに外付けハードディスク買っちゃった
ディスクぐちゃぐちゃなんでそれに全部バックアップして再インストールするけど。
0733名無し~3.EXE2018/06/14(木) 09:38:38.39ID:sfKO/fGl
詳しい方、教えて下さい。
仕事前に10にアップデート
帰宅後ネットに接続出来なくなりました。
ネットワーク診断、
トラブルシューティングするも
ローカルエリア接続
アダプターのドライバーに問題があります。と

nttのブローバンドです。
サポートに聞いたほうがよろしいのでしょうか?
0734名無し~3.EXE2018/06/14(木) 10:15:18.52ID:d7ARcNMj
しらんけど
ネットワークアダプターの専用ドライバーを汎用ドライバーが新しくなったからそれに差し替えられたかもね
デバイスマネージャーでネットワークアダプターのドライバーを元に戻してみたら?
0735名無し~3.EXE2018/06/14(木) 11:56:08.59ID:ahThkQKi
毎回おんなじ奴が繰り返し書き込んでるだけだし
スルーしとけばいい
0736名無し~3.EXE2018/06/14(木) 12:20:23.73ID:mSf+tgPZ
ファイルの並べ替えで更新日時にして並べ替えたいんですが
いつの間にか選択項目が名前、日付時刻、種類、サイズ、長さ、だけになります

フォルダ右クリックで表示される、プロパティの詳細表示の設定の中にある膨大な項目の中から
更新日時を選んでチェックを入れて
右クリックで表示される並べ替え→更新日時を選べるようにしてあるのにです

何が原因でデフォルトの設定?に戻るんでしょうか?
あとデフォルト?で更新日時を追加したいんですが無理でしょうか?
0737名無し~3.EXE2018/06/14(木) 13:31:44.19ID:pVmEfqjJ
  σ < ワロタ
 (V)    なんでもソートしなければ始まらないテーノーモンスターちゃんに知恵を授けようかな
  ||
       ソートされれてしまってユーザー恣意の順序で並べることの出来ないアイテム
       ほとほと脱力感にさいなまれますわな

       でも、絶対使命のソート指向やめないでも解決できる方法はあるんだけどねぇ
       要するに、種類をごっちゃ混ぜにアイテムの属性にフォルダー内アイテム番号を導入すれば済む
       その上でアイテム番号に着目してソートで並べられた表示モードで
       ユーザーがアイテムを移動・削除、追加した時点で、速やかにアイテムの番号を書き直せばよい
       他の項目に着目してソートした後でも、ユーザーお好みの順序で再現表示できるのではあるまいかwww
0738名無し~3.EXE2018/06/14(木) 13:36:55.79ID:pVmEfqjJ
  σ < もっと進んで、位置配置もユーザー恣意を受容するためには
 (V)    アイテムの配置属性を導入すれば良かろう
  ||     なんで退化しか道がないの、わわわわわ
0739名無し~3.EXE2018/06/14(木) 16:03:50.67ID:znNx1iWC
サービス管理ツールで自動更新を止めてたらいつの間にかwindowsupdate自体が出来なくなった
開始を推してもすぐに停止してトラブルシューティングとか試しても無駄
解決手段ありますか?
0740名無し~3.EXE2018/06/14(木) 16:08:50.22ID:SiRJyV4a
WU止めてても
起動時に 更新プログラムを構成しています... で、作業出来ず
終了時に 更新プログラムを構成しています....で、シャットダウン出来ず

こんな糞OS見たことねーわ
0741名無し~3.EXE2018/06/14(木) 16:34:07.79ID:Dc3RIhJi
>>739
したくないなら出来なくしたのに、サービス再開しても出来なくなっている
というのなら好都合じゃん。ちょっと質問している意図が判らない。
0742名無し~3.EXE2018/06/14(木) 16:49:06.64ID:xleKkolQ
>>740
自分で止めておきながら何言ってんのこいつ
0743名無し~3.EXE2018/06/14(木) 17:07:14.02ID:X0u24jJi
ウィンドウズアップデート中に電源の調子が悪いノートパソコンという事を思い出したので
電源のアダプタを弄ったら電源を落とさないでくださいみたいな画面が
消えてしまいました。またアップデートしたいのですがどうすればいいですか?
まさかすぐに電源が切れるとは思わなかった…。
0744名無し~3.EXE2018/06/14(木) 17:13:21.59ID:Dc3RIhJi
>>743
巻き戻っている可能性があるので任意に再開できない可能性も。
もし、任意にアップデート希望ならメディアクリエイター
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

を使ってISOファイル形式をダウンロード。ISOファイルを右クリックして
仮想マウントさせてその中のセットアップを走らせて
アップグレード引き継ぎを選択すると良いかもしれません。
0745名無し~3.EXE2018/06/14(木) 17:14:52.97ID:Dc3RIhJi
あっとエンターを押してしまった。
もし1803なら既にアップグレードされています と出ると思います。
そこで再起動してWUさせると1803以降のアップデートが再度走るはず。
0746名無し~3.EXE2018/06/14(木) 17:26:23.70ID:5BmvgBSl
アップデート中の電源断はヤバイ。それでなくてもディスクアクセス中の
電源断はヤバイのに。重要なファイルが破損してる可能性があるな。
0747名無し~3.EXE2018/06/14(木) 17:51:22.30ID:NCXIV3pn
一、ニ文字打つだけで、
勝手に予測変換した文章がバ〜っと書き出されてしまう事象が起きるんですけど。

例えば、
お祈りいたしますと打ち込みたいのに、
おいと打っただけで、
お祈り申し上げますと勝手に最後まで打ち出される。

何度も打ち込み直さないといけなくてストレスたまって仕方ないのだが。
0748名無し~3.EXE2018/06/14(木) 17:59:53.00ID:tCVIhb1V
>>747
IMEのプロパティにある予測入力のチェックを外しては?
0749名無し~3.EXE2018/06/14(木) 18:02:11.46ID:xVVCTFPU
自己解決しました^^
スマソ
0752名無し~3.EXE2018/06/14(木) 18:51:32.09ID:HGL7a6kG
君は君で、君は僕
0753名無し~3.EXE2018/06/14(木) 19:02:06.81ID:fILtwMCj
我は汝…汝は我…
0755名無し~3.EXE2018/06/14(木) 21:05:57.67ID:K+oUFI7M
どう設定をいじっても、ロック画面のスライドショーが出来ないんだがなんでだ?
全然画像が入れ替わらない
0756名無し~3.EXE2018/06/14(木) 21:14:22.17ID:YZP0Rbtf
>>755
コンテンツデリバリマネージャの設定フォルダのクリアは実施したのか?
0757名無し~3.EXE2018/06/14(木) 21:38:17.41ID:K+oUFI7M
サンクス、出来た
0758名無し~3.EXE2018/06/14(木) 22:31:30.24ID:KQ8+hT8q
たまにWindows10を知り合いに勧めますか?って出てくるんですけど
勧めませんから出てこないでくださいとCortanaにお仕置きすることできます?
0759名無し~3.EXE2018/06/14(木) 22:48:20.94ID:qZphuq2R
XPから移行して1カ月だけどホント使いにくいわコレ
こっちが使い易いと思う時が来るのかしら
0760名無し~3.EXE2018/06/14(木) 23:02:04.00ID:fILtwMCj
>>759
ファミコンのトントローラーしか知らないやつにPS4のパッドは使いづらいだろうな
0761名無し~3.EXE2018/06/14(木) 23:36:16.67ID:X0u24jJi
>>744
リンクまで貼ってもらいありがとうございます。
やっています。今60%。
0762名無し~3.EXE2018/06/14(木) 23:40:08.09ID:5AxW/nfM
win10でもカタログ更新ってあるんだな。
0763名無し~3.EXE2018/06/14(木) 23:42:47.18ID:Hn7SzNLA
>>759
太郎?太郎だろ!?浦島太郎だよな!!
0764名無し~3.EXE2018/06/15(金) 01:30:44.31ID:/PT5DSFX
windowsスポットライトはファイル削除しても変わらない
ロック画面ではスライドショーは機能するものの
サインイン画面に反映されない
0765名無し~3.EXE2018/06/15(金) 03:18:18.91ID:nj8xde+O
さっき大きな更新をしてから調子が悪い
0766名無し~3.EXE2018/06/15(金) 05:25:04.62ID:evKMki6Q
>>765
薬飲んで寝てるか病院に行けよ
0767名無し~3.EXE2018/06/15(金) 08:08:08.97ID:gZSkR58h
前から噂があったように互換性を切り始めたんだろ、違う古いOSでも使えるとは何だったのか
win7時代から同じの使いたい人には不向きなOSだな
0768名無し~3.EXE2018/06/15(金) 08:19:04.52ID:TxF4VY9t
昭和の時代に戻りたい
0769名無し~3.EXE2018/06/15(金) 11:14:31.19ID:M8f5RUqG
>>767
7を使いたい奴は7を使えばよい
無理に古ぼけたPCで10を使う必要もないさ
いったいMSに何を求めてるのだろうか?
0771名無し~3.EXE2018/06/15(金) 14:29:04.68ID:8ub/T6Lc
パソコン売れない時代でもMSは利益を上げてる
OSで儲けてないってことだよ
0772名無し~3.EXE2018/06/15(金) 14:57:48.53ID:L+wFFSXh
OSで儲けていないというより
OS以外でも儲けていると言ったほうが良いだろう
0773名無し~3.EXE2018/06/15(金) 15:01:35.39ID:L+wFFSXh
>>767
> 違う古いOSでも使えるとは何だったのか

互換性というのは、通常新しいOSでも
過去の資産が使えるという意味やで?

実際Windows 10で7で使っていたアプリの大半が動作する
それどころかXPや2000自体のアプリも
9x時代のアプリですら動作する

標準設定で動かなくても、アプリごとの互換モードの設定で
OSの設定をすると動く(Windows 95〜8のすべてのOSの設定がある)
0774名無し~3.EXE2018/06/15(金) 15:44:03.79ID:sODZke/p
>>773
一応動作するってのは知ってる、ただwin8対応までのインストーラー系がなぜか自分のPCだと絶望的に無理
なぜかセキュリティが何回も確認始めてデッドロック?して重くなっていく
0775名無し~3.EXE2018/06/15(金) 18:15:36.56ID:L+wFFSXh
>>774
それはデッドロックなんて言わない
セキュリティが何回も確認ってUACのことか?
何回も確認するだけなら問題ではない
インストーラーが重くなっても動くなら問題ないはずだ

で、なんでさ、毎回問題があるアプリの名前を言わないの?
お前が嘘を言ってるって思われても仕方ないって理解してる?
嘘じゃないなら、アプリの名前をいいなさい
0776名無し~3.EXE2018/06/15(金) 18:21:19.13ID:EdmZU44O
>>775
入れるとおかしくなるのがMJ.netっていう麻雀のアプリ
win8対応とまでしか書いてないしこれじゃないのかなと思ってアンインストールしてとりあえず落ち着いてる
0777名無し~3.EXE2018/06/15(金) 18:26:49.01ID:DcgD17wQ
これかしらんけどこれならwindows10対応って書いてあるやん
http://sega-mj.com/
ためしてないけどな
0778名無し~3.EXE2018/06/15(金) 18:29:08.40ID:Yo/g25K4
ランサムウェアの防止をオンにすると
デスクトップにある画像クリックするだけで警告が出るんですけどこういうもの?
0779名無し~3.EXE2018/06/15(金) 18:32:37.71ID:e6Qp23z5
MJが不安定な動作なのはMJのせい。麻雀よくするからわかるけど、みんなMJがフリーズするとか、立ち上がりが遅いとか言ってるよ。
PCのスペックも関係ない。
0780名無し~3.EXE2018/06/15(金) 18:35:56.28ID:EdmZU44O
あれ対応してるのか、最近CPUになるの増えてるしやはり運営になんとかして貰わないと駄目か
0782名無し~3.EXE2018/06/15(金) 19:02:23.58ID:L+wFFSXh
ほらな。こうやってアプリの名前を言わせると
本当の問題はアプリにあるって明らかになるやろ?

どうせそれが嫌だからわざとアプリの名前を言わずに
Windowsのせいにしてるんだろう
また予感が的中した
0783名無し~3.EXE2018/06/15(金) 19:12:51.58ID:l+OcYhmM
>>782
あほ
サードパーティーがついてこれないアップデートのせいでFireFoxがアホみたいにシェア落としてる現実見ろや
0784名無し~3.EXE2018/06/15(金) 19:26:51.40ID:RC7OIL1e
>>782
8.1で動くなら10のせいじゃね
0785名無し~3.EXE2018/06/15(金) 19:34:59.79ID:DcgD17wQ
上のほうでMJ何とかを試した人は8.1でもやってて10にアップグレードしておかしいとはいってないから
8.1でもやってないんじゃないか?
0786名無し~3.EXE2018/06/15(金) 19:39:22.48ID:5ri9Tmo/
アプリの話はスレ違いだよ
出て行ってくれ
0787名無し~3.EXE2018/06/15(金) 19:43:02.17ID:l+OcYhmM
>>786
お前のPCはアプリなしで何か出来るのかと小一時間・・
0788名無し~3.EXE2018/06/15(金) 19:47:28.44ID:5ri9Tmo/
>>787
アプリの話はアプリのいたなりスレでやりなさいよ
嵐はだめだよ
0789名無し~3.EXE2018/06/15(金) 20:00:37.11ID:GIyFhE0K
何かのせいにしたいんだろうけど・・・ちょっと
おかしな方向にもって行きすぎ。
0790名無し~3.EXE2018/06/15(金) 20:16:22.17ID:EdmZU44O
win8は敬遠してアプデしてない、wwin10無償アプデ初日に流行に乗ってOS変えたから8はわからない
0791名無し~3.EXE2018/06/15(金) 20:20:12.58ID:EdmZU44O
あ、w1つ余計だった
とりあえず複数起動しても安定してできるようになったよ
ただ麻雀できないの寂しいし他考えないとなー、天鳳の方のルールは麻雀じゃない
最終手段としてスマホかSwitchだな
0792名無し~3.EXE2018/06/15(金) 20:22:21.63ID:L+wFFSXh
>>783
> サードパーティーがついてこれないアップデートのせいでFireFoxがアホみたいにシェア落としてる現実見ろや

アップデートについてこれているのにFirefoxがシェアを
落としたのは、Firefoxがクソだからでは?w
0793名無し~3.EXE2018/06/15(金) 20:24:07.19ID:e0J9jVpf
ファイルの並べ替えで更新日時にして並べ替えたいんですが
いつの間にか選択項目が名前、日付時刻、種類、サイズ、長さ、だけになります

フォルダ右クリックで表示される、プロパティの詳細表示の設定の中にある膨大な項目の中から
更新日時を選んでチェックを入れて
右クリックで表示される並べ替え→更新日時を選べるようにしてあるのにです

何が原因でデフォルトの設定?に戻るんでしょうか?
あとデフォルト?で更新日時を追加したいんですが無理でしょうか?
0794名無し~3.EXE2018/06/15(金) 21:01:21.91ID:/PT5DSFX
>>793
ドライブからアクセスして表示したフォルダ
ライブラリからのフォルダ
ブラウザからのダウンロードしようとして表示したフォルダ
同じフォルダだけど設定し直さなければいけない
こういう事じゃなくて?
0796名無し~3.EXE2018/06/16(土) 07:17:45.37ID:iUVPho0C
SSD(256GB)+HDD(4TB)という構成でSSDにWin10入れて使っているのですが
起動時のクルクルのところで1分〜2分くらいかかって
やたら時間がかかるのでおかしいと思っていたら
HDDを外したところで一瞬で起動するようになりました
またHDDをつけ直すとやはりクルクルのところで時間がかかります
なぜこうなってしまうのでしょうか?解決策はありますか?
0797名無し~3.EXE2018/06/16(土) 08:00:43.55ID:PtSAFN7Y
HDDの検索インデックスを外す
0798名無し~3.EXE2018/06/16(土) 12:53:29.74ID:CuDgc0v4
HDDが死にかけてると、その症状になる
一度SMARTを見たほうがいい
0799名無し~3.EXE2018/06/16(土) 13:26:52.39ID:1LtpMKsI
ああ 読み込みリトライしてるけど無理でタイムアウトで起動が進行するってことか
0800名無し~3.EXE2018/06/16(土) 22:40:49.97ID:sGFLSF0L
win10使い難いとか言うんなら使うの止めたらぁぁぁぁ!
0801名無し~3.EXE2018/06/16(土) 22:46:03.00ID:NQeZF/2g
MSのサポートにWin10嫌なら使うなって言われたの思い出した
0802名無し~3.EXE2018/06/16(土) 22:51:20.06ID:JuCIYY/O
正直者のサポートにあたってよかったじゃない
0803名無し~3.EXE2018/06/17(日) 00:22:04.61ID:WlN5yn4Y
タスクバーの同じラベル?(フォルダとかクロームなどのタスク)が複数ある場合、
片方を移動させるともう片方もついてくるようになっちゃったんですが、元に戻す方法はないですかね?
例えばですが、クロームを2ウィンドウ、フォルダを2ウィンドウ表示させているとして、
フォルダ1 クローム1 フォルダ2 クローム2とタスクバーに表示させたくても、
フォルダ1と2 クローム1と2を引き離すことができないという事です。
0804名無し~3.EXE2018/06/17(日) 02:54:17.44ID:sB6pLMpo
>>794
うーむ
そんな感じっすかね
0805名無し~3.EXE2018/06/17(日) 03:18:46.20ID:rUeZtfVY
1803で新しくなったタスクビューのアニメーション表示って無効に出来ないの?
設定>簡単操作>ディスプレイ〜のWindowsにアニメーションを表示するってオプションをオフにしても変わらないんだけど
0806名無し~3.EXE2018/06/17(日) 16:52:52.30ID:Zz0iwxyq
有線LANでインターネットに接続してるのですが最近まで繋がってたのにここ最近で急に繋がらなくなりました
今はWi-Fiを使って繋がって入るのですが有線で繋がらなくなった原因がわかりません
PS4も有線でつないでますがこっちは普通にネットに繋がりますのでルーターに異常は無し
PS4で繋がってるLANケーブルで試してみても繋がらないので元のケーブルが断線してる可能性も薄い
となって消去法でPCで何か異常があると思ってるのですが原因がわかりません
LANケーブルをつないでも識別さてないネットワークでネットワークアクセス無しになってしまいますがどうすれば治るかわかりますか?

別スレとのマルチですみませんこちらのスレの方が適切そうな質問でしたのでこちらにきました
0807名無し~3.EXE2018/06/17(日) 17:10:42.23ID:Zz0iwxyq
すみません
結局ルーターリセットして自己解決しました
0808名無し~3.EXE2018/06/17(日) 18:10:10.14ID:In1fQjxg
win10アップデに失敗してUnknown hard errorになり
何とかデータやファイルは移すことができたのでセーフモードからPCの初期化を始めたのですが
この場合PC内のHDDは完全にクリアされるということでしょうか?
0809名無し~3.EXE2018/06/17(日) 20:02:03.63ID:SqeI1zN+0
PC-A(最初はユーザーAのみしか登録されてない)に共有フォルダを作成し、そこにPC-BのユーザーBだけをアクセスできるようにしたいのですが。
1.PC-AにローカルユーザーB(標準ユーザー)を作成。
2.共有フォルダのセキュリティタブでEveryoneフルコントール。
3.共有フォルダの共有タブでユーザーA及びBをフルコントール。
これでユーザーBもネットワーク越しにアクセスできました。
3.でユーザーAのアクセス権限を減らすとユーザーBにも同じように影響しました。
ユーザーはいずれもパスワード無し。パスワード保護共有はどっちでも変化なし。
資格情報も特に登録なしでした。
【質問】
1.共有タブでユーザーAが必須なのはなぜでしょうか。
2.PC-AにユーザーBの作成は必須でしょうか?
(共有タブでアクセす権限追加時にPC-BのユーザーBを追加する方法は存在しない?)
3.もっと賢い(正しい)設定方法があれば教えて下さい。
08108092018/06/17(日) 20:04:07.32ID:SqeI1zN+
すみません、漏れがありました。
手順3.で共有タブのアクセス権限からはEveryoneを削除してあります。
0812名無し~3.EXE2018/06/17(日) 21:09:57.20ID:SqeI1zN+0
>>811
レスありがとうございます。
2.は逆にいうと現状では不可ということですね。
3.も検討してみます。NASは権限設定が柔軟にできるのか、
壊れた時にWindowsばかりだと見られないくなるというのを読んで遠ざけてましたが再検討してみます。
0813名無し~3.EXE2018/06/17(日) 21:56:30.22ID:XoAKuEuu
updateしたら
youtubeの連続再生offにしてたのが勝手にonになってた
デスクトップの文字の影なしにしてたのが勝手に影ありになってた
エクスプローラーが開いてすぐ消えるようになった
0814名無し~3.EXE2018/06/18(月) 17:41:06.91ID:9YASiXM1
買ったその日に一回でも再起動しようものなら再起動ループに入るのですが 、対策ありませんか
0815名無し~3.EXE2018/06/18(月) 17:45:53.77ID:wnuOhEIo
>>814
そんな不良品は返品すれば良い
0816名無し~3.EXE2018/06/18(月) 18:01:15.41ID:8869GHyR
>>814
初歩的な質問だけど
高速スタートアップを有効にするの項目。。。offにしている?
0817名無し~3.EXE2018/06/18(月) 18:31:55.24ID:JGxBE+wc
すみません確認してませんでした…

出荷状態ならチェック入ってますよね
手元にないので明日確認します ありがとうございます
0818名無し~3.EXE2018/06/18(月) 23:04:39.51ID:zabxtIZ1
>>817
字が読めるな高速スタートアップの設定画面に書いてあることを良く読むと良いよ
0819名無し~3.EXE2018/06/18(月) 23:57:36.48ID:/huLT3g6
起動するたびにデフォルトのブラウザがMicrosoft Edgeに変わってるんだけどなんなんだろう…
0820名無し~3.EXE2018/06/19(火) 00:43:25.73ID:tp9tlai+
(1)マルチページTIFFはフォトアプリは対応してないですよね?

フォトで開くと3ページ(3枚)あるはずが1枚目しか表示されず、しかも絵が横伸びしたりして崩れます。
シングルページだと絵崩れず普通に表示されます。

(2)Windowsフォトビューアを復活させるかフリーソフト使うしかないですか? 
フリーソフトなら何かよいでしょうか?

Windows 10 Home 64bit(クリーンインストール)
(OSビルド17134.112)
フォト 2018.18041.15530.0
08218202018/06/19(火) 02:49:56.94ID:C27Zv/+P
>>820の続き
やってみたらこんな感じでした。
フォトはマルチページTIFFには対応してないぽいですね。。
https://i.imgur.com/xxDyKMb.png
08228202018/06/19(火) 04:50:15.46ID:C27Zv/+P
>>820
>シングルページだと絵崩れず普通に表示されます。

訂正です。
フォトだとシングルページTIFFでも絵崩れしますね。(>>821の表を参照)
0823名無し~3.EXE2018/06/19(火) 05:12:39.45ID:lHf+LRb3
4時間後wwww
のんびり屋さんやなぁw
0824名無し~3.EXE2018/06/19(火) 07:01:56.16ID:oiOEzreu
質問です、Win10にしてから日本語入力の最初のアルファベット一文字だけ確定してしまう状態になってしまいました。
ネットで調べるとIME先読み変換が悪さしているということでオフにしたのですが改善されません。
他にどのような対応をすればよろしいでしょうか。
0825名無し~3.EXE2018/06/19(火) 11:21:45.39ID:n2tvcI+K
1週間に1度くらいの頻度で
 「お使いのマイクロソフトアカウントを修正する必要があります」
と出ます
その都度パスワードを入れなおすと治るのですがしばらくするとまた出ます
もちろんパスワードは変更していません(Gmailパスワード)

なお普段はローカルアカウントを使用しているので関係ないはずです
マイクロソフトアカウントがアウトルック等でないのでいじめられているのでしょうか
0826名無し~3.EXE2018/06/19(火) 12:51:02.31ID:A84WlEfH
>>824,825
ウチもほとんど同じようになる
パスワードはyahooメールと同じ

何でPC開くたびにパスワードが必要なんだよ
一応毎回入れなくても開くように設定してるけど
0827名無し~3.EXE2018/06/19(火) 13:01:18.88ID:jzgrkj7v
ローカルで使ってるからだろ
0828名無し~3.EXE2018/06/19(火) 13:13:12.58ID:igRIrsrt
一回でもMSアカウント使うと、ローカルにしても未練たらたらでMSに戻せと言ってくるんでしょ
0829名無し~3.EXE2018/06/19(火) 15:03:26.77ID:FViGQipe
ファイルの共有に関して質問です。
家庭内でLANを使いフォルダを共有しようとしてるんですが上手くいきません。

http://www.ask-mswin.com/win10-fileshare/
https://allabout.co.jp/gm/gc/458694/

などのサイトを見ながら設定しているのですが、
そもそも右クリックメニューの[アクセスを許可する]欄に、
[詳細な共有....]というメニューしか出てこない為困っています。
他サイトでは「Everyone」や「特定のユーザー」など別のメニューも表示されており、
それが前提で進められているためさっぱり上手くいきません。
そもそもの設定が何か間違っているのでしょうか?
0830名無し~3.EXE2018/06/19(火) 15:29:44.98ID:Z9hS5y1a
>>829
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/4092694/windows-10-changes-to-file-sharing-over-a-network

ここは見た?
1803からホームグループの機能が削除されたから旧来のやりかたじゃうまくいかないみたい

うちはそれ以前に上手くいってなかったからwork groupで我流でなんとか見えるようにしてるけど
every one だのフルコントロール許可だの、何だか心配www
0831名無し~3.EXE2018/06/19(火) 15:47:34.41ID:eWXEvZvU
スペクター、メルトダウン対策でOSのアップデートと、マザーボードのBIOS更新と2種類書いてあるのですが
マザーボードによっては、BIOSが更新されていないものがあります
マイクロコードのアップデートはOSかBIOSかどちらか片方を更新しておけば事足りるのでしょうか?
0832名無し~3.EXE2018/06/19(火) 15:48:18.04ID:FViGQipe
>>830

ありがとうございます!
拝見しました。

\\localhostというアドレスの存在を知らなかったので確認してみたところ、
共有自体はきちんとされているようです。
別のPCから接続してみたところ、共有先に指定したフォルダに関しては表示されていましたが
フォルダにアクセスしようとしたところ、「アクセス権がありません」と言われました。
該当のフォルダメニューから
→[アクセスを許可する](やはり上記のページでも[特定のユーザー]メニューがあるのですが、こちらでは表示されない為)
→[詳細な共有....]→[共有]タブ→[詳細な共有]→[アクセス許可]を選び
「Everyone」というユーザーにフルコントロール権限をあげたのですが、やはりうまくいきません・・・・。
何がおかしいのか見当もつかない次第です。
0833名無し~3.EXE2018/06/19(火) 16:09:58.74ID:IvLb4Lkb
>>832
セキュリティタブのユーザーにeveryone がないんじゃないの?
まあ本当はeveryoneにフルコントロール権限与えるのは危険なので特定ユーザーとしてログインユーザー
(MSアカウントまたはローカルアカウント)を指定してフルコントロール権限付与するのが普通
各PCには同じアカウント名でログインするのが基本
everyoneだと誰でもフォルダにアクセスできることになるのでセキュリティホールに繋がる危険がある
0834名無し~3.EXE2018/06/19(火) 16:11:32.20ID:lHf+LRb3
>>832
何のフォルダを共有したいの?
システムに関わるフォルダなんかしないほうが良い
0835名無し~3.EXE2018/06/19(火) 16:33:01.28ID:QUc+oY4Y
>>832
Everyoneのアクセス権は共有先にログインしたときに適用される
以下の手順で資格情報をリセットしてみて再接続して確認してみたほうがいい
https://www.ipentec.com/document/windows-delete-stored-authentication-information

あとは資格情報を確認してアクセスを許可したいユーザーで共有先にログインしているのかと
アクセスするPCのアカウントと共有先のPCのアカウントとでワークグループ名が
異なっていないかの確認をどうぞ
0836名無し~3.EXE2018/06/19(火) 18:59:13.63ID:mJZtzFt/
共有はゼロから見直せ 使い物にならない
Win10が終わった訳じゃない
見捨てられるまで実験を続ければいいさ

今日言う 共有 キョユーーーン なあエンド人
0837名無し~3.EXE2018/06/19(火) 19:50:18.62ID:6VcmWXuD
グラボから同一のディスプレイに2種類のケーブル(例えばHDMI+DP)で繋げば
OSは2つのディスプレイに接続してると認識しますか?
それとも一つと認識しますか?
2つと認識するなら疑似デュアルディスプレイができると思い質問いたしました
0838名無し~3.EXE2018/06/19(火) 19:51:57.97ID:fHth8rYR
>>836
Windowsはタスク処理が弱いので無理です。
メモリーがないならアプリを起動させない安全機能は必要だし
UIに関してはリアルタイムOSの要素がないとだです。
WindowsはMacと比べると著しくパフォーマンスが悪いです。
応答なしの改善しないと何やっても成功はないです。
システムが壊れる原因も応答なしが影響してます。
変な機能をつける前に根本的に見直すべきかと思います。
0839名無し~3.EXE2018/06/19(火) 19:55:47.18ID:fHth8rYR
>>837
なりますけど、不便ですよ。

使い道としはスクリーンショットを撮った時に
縦に繋げれば解像度を稼げる
とかじゃないですかね。
0840名無し~3.EXE2018/06/19(火) 19:57:45.92ID:fHth8rYR
>>837
普及型で言えばRGB(Dsub mini 15pin)とDVI-Dであれば簡単に試せるでしょ
0841名無し~3.EXE2018/06/19(火) 19:59:53.33ID:YrAKM3qi
>>837
グラボとドライバーによる
0842名無し~3.EXE2018/06/19(火) 20:02:04.27ID:fHth8rYR
>>841
VRAMの量に依存するかもな
ショボくなければ2画面くらい出せるでしょ。
0843名無し~3.EXE2018/06/19(火) 20:25:55.78ID:tovhZadt
>>838
> Windowsはタスク処理が弱いので無理です。
嘘をつかないように。
タスク処理が弱い根拠はなんですか?
Windowsのタスク処理は完璧ですよ。
レインボー状態で触れなくなることもない

【2018年版】虹色のぐるぐるが止まらない - Macがフリーズした時の対処方法(macOS X High Sierra)
https://oufmoui.hatenablog.com/entry/2018/03/29/235730

【2018年6月2日追記】macOS High Sierra 10.13.4 アップデート後、Safariの文字入力で高頻度にレインボーカーソルが出る場合の対処方法
https://www.doyagao.info/archives/3921

レインボーカーソルが頻繁に登場します
https://discussionsjapan.apple.com/thread/110202609
0844名無し~3.EXE2018/06/19(火) 20:28:26.79ID:tovhZadt
>>838
> UIに関してはリアルタイムOSの要素がないとだです。

MacはリアルタイムOSではありません
0845名無し~3.EXE2018/06/19(火) 21:01:02.44ID:1K1N7XpU
>Windows10はタスク処理が弱いので
例.
他の処理が実行中のためUpdateができません
再起動すると処理できる場合があります

↑OSとして失格 再起動?←アホさ全開
おタスクマンに助けてもらえ なあエンド人
0846名無し~3.EXE2018/06/19(火) 21:06:51.66ID:tovhZadt
>>845
あー、はいはい、それ、タスク処理って言わないんだよ。

はい、みなさん、こいつが馬鹿だってわかりましたよね?
0847名無し~3.EXE2018/06/19(火) 21:06:53.79ID:fBe83ThW
半年くらい前からオフラインスキャンが出来ないんだけど心当たりある方よろ 
0849名無し~3.EXE2018/06/19(火) 21:12:46.39ID:tovhZadt
>>848
しっw せっかくそれ隠して
Macは駄目なんだーって印象与えたのにww
0850名無し~3.EXE2018/06/19(火) 21:17:58.68ID:IvLb4Lkb
すまんかった
0851名無し~3.EXE2018/06/19(火) 21:24:51.91ID:1K1N7XpU
揚げ足取らずに教えてくれ
タスクじゃないのか そうか じゃあ何と読んでいる?
他の処理との関係
タスク間のスケジューリングの不具合だろ?
0852名無し~3.EXE2018/06/19(火) 21:40:52.22ID:IvLb4Lkb
スケジューリングに求められる思想やその応答時間の精度がRTOSと汎用OSでは全く異なる
例えばRTOSでは厳密に100ms以内などの精度が要求される
組み込み機器、例えば自動車のエンジン制御などで勝手に処理遅延することは許されない
汎用OSはそのあたりの制約が緩くて他の処理の都合で簡単に優先度が変更されるので数十ms〜数十秒応答時間がバラつくのは許容される
正確ではないけど、リソース共有する範囲はスレッド、別リソースの場合はプロセス、大枠の括りとしてタスクの用語が使われている感じかな
RTOSではまとめてタスク、さらに細かい粒度ではコンテキストと呼ばれることも多い
08538372018/06/19(火) 22:33:10.09ID:6VcmWXuD
レスありがとうございました
0854名無し~3.EXE2018/06/19(火) 23:58:23.60ID:i0gb8Nlb
852 ありがとう
マイクロコンピュータ制御組み込み型OS(TRON等?)
パソコン用OS(Windows)

Q. Updateの処理のときに「他の処理が動作中でUpdateが実行できません」とのメッセージがたまに表示されますが
他の処理とはスレッド/プロセス/タスクのいずれですか?

A.おそらく スレッド

OSのスケジューラ

汎用コンピュータで利用されるOSと、組み込みシステムで利用されるリアルタイムOS(Windows Embeddedなど)は、そのシステムの利用目的や特徴の違いから、
スケジューラのポリシーも大きく異なっています。

汎用OS(GPOS)
・できるだけ全体の処理速度(スループット)を向上させる。
・特定の処理が長時間できなくならない様に、各プロセスにできるだけ公平にCPUの実行権を割り当てる。
(プロセスとは、汎用OSにおける並列に行う処理の単位です。ここではリアルタイムOSのタスクと同じ意味だと考えて頂いて問題ありません。)

リアルタイムOS(RTOS)
・特定の外部イベントが発生した際に、対応するリアルタイム性が求められる処理をできるだけ高速に呼び出せる様に制御する。
・リアルタイム性が求められる処理が他の処理に邪魔されない様にする。
・最悪、応答時間が見積れる様に、各タスクへのCPUの実行権の割当予測が出来る様にする。

PCなどに採用されている汎用OSでは、ラウンドロビン方式でスケジューリングしていたり、優先度方式でスケジューリングしていたとしても
長時間動作できていないスレッドについては自動で優先度を高く調整する動的優先度という仕組みを持っていたりします。

また、プリエンティブできない(途中で他の処理を行ってしまうとデータ破損やシステムロックを引き起こす可能性のある)クリティカルセクションと呼ばれる処理区間が長いと、
外部からのイベントを受け取ってからの、高優先度タスクの処理開始までの時間が延びるため、システムの応答性が落ちます。
0855名無し~3.EXE2018/06/20(水) 00:43:28.12ID:38Ppk/Z6
>>851
> タスク間のスケジューリングの不具合だろ?

え? Windowsの更新に再起動が必要なのが?
タスク間のスケジューリング?不具合?おいおいwww

ファイルが使用中だからに決まってるだろ。
その更新対象のファイルが使用されていて安全に更新できないからだよ。
無理やり変えてしまったりすると、新しいものと古いものが混在して不整合が起きる

厳密に言えば、そのファイルを使ってるプログラムと
それに依存しているプログラムを終了すれば更新できるんだが
場合によっては多数のプログラムになるかもしれないし、
あれとこれとそれを終了してくださいなんてやるよりも再起動が手っ取り早いだろ

もちろん再起動が必要なことは昔に比べればずいぶんと減ったがね
再起動なしにドライバを更新できたりするし。
どのOSでも再起動は必要になる。LinuxだってMacだってOSの更新で再起動は必要

不具合じゃなくて、OSを安全に正しく更新するための処置だろうが
0856名無し~3.EXE2018/06/20(水) 01:20:16.05ID:rldd+ofb
>>821
えーまじかー
おんなじだと思ってた
0857名無し~3.EXE2018/06/20(水) 07:16:30.99ID:FWaM8KXd
回復したらデータが消えたんだけどOLDフォルダの中に入ってると聞きました
復活させたいのがテキストファイルなんですが復活させることは可能でしょうか?
プログラムフォルダの中にあったテキストファイルです
0858名無し~3.EXE2018/06/20(水) 08:20:56.82ID:5UfEL4mz
入ってるんだから探せばいいだろ
0859名無し~3.EXE2018/06/20(水) 11:24:06.30ID:FWaM8KXd
>>858
ファイルらしきものはあったんすけど・・・
中身がないファイルでした 
0860名無し~3.EXE2018/06/20(水) 11:27:27.66ID:k1KfWvJZ
>>858
windws.OLDの中身ってどうやって見るの?
0861名無し~3.EXE2018/06/20(水) 11:48:15.79ID:TwiVWF2v
>>860
普通のフォルダーだから普通に見える
0862名無し~3.EXE2018/06/20(水) 15:55:14.90ID:4rdKU28/
windows.oldの中身ってWindowsのシステムに関するバックアップ
だから、個人が作成したテキストやら画像やらは含まれないんじゃ
ないの?
0863名無し~3.EXE2018/06/20(水) 16:15:14.30ID:5UfEL4mz
>windows.oldの中身ってWindowsのシステムに関するバックアップ

嘘つくなよ
0864名無し~3.EXE2018/06/20(水) 17:05:20.25ID:6IOyoZp5
大型アップで作られるwindows.oldはシステムだけ
「何も残さない」で手動インストールした場合はユーザーのデータも含まれる
0866名無し~3.EXE2018/06/20(水) 23:00:22.77ID:2sIAXdC2
上のふぇのむは特殊な環境です
正常にアップデートされてるかどうかも分かりません
それを理解したうえで答えてあげましょう
0867名無し~3.EXE2018/06/21(木) 03:01:39.64ID:GgBeA116
>>865
再起動してもダメ?もしそれで解決しないなら思い切ってリフレッシュしてみたらいい。それでもダメなら
データをHDDに一度バックアップを取ってisoを使ってバージョン1803以下の奴を再インストールしてみたらいい。
インストールする時はネット回線はきちんと切断しておくこと。
0869ふぇのむちゃん2018/06/21(木) 04:30:36.37ID:8goPaABJ
>>867
再起動させた。そしたら「一応」元に戻る。
何が引っかかったのかがなんともわからん。スマンカッタ!と謝るテスト
0872名無し~3.EXE2018/06/21(木) 19:20:29.79ID:/rsesGp2
すいませんお知恵貸してください。スレチなら誘導お願いします。
Dellのinspiron15 3567、Windows10home64bit、一年半程度使用、構成は購入時のままです。
別の不具合で初期化後プレインの試用版マカフィーをアンインストール後再起動でこけて電源ボタン長押しで強制終了したけどそのあと起動できず、
Dellロゴ出たあとブラックアウトしたままWindows起動せず数時間待ってもそのままエラーメッセージも何も出ない状況です。
BIOSやらDellの診断プログラムには入れる、診断プログラムではハードの異常無しでした。

バッテリー等全部外して放電後、自動修復を試みたけど自動修復を準備してますから数時間待ってもブラックアウトのまま自動修復が立ち上がらず、
仕方ないんでリカバリメディア使って修復しようとしてもメディアが立ち上がらない、USBとDVD両方作ってDVDの場合だとany key…までは出るけどキー押しても進まないんでブートも出来ないって状態です。
試しにBIOSの設定でHDDを無効にしてUSBのみにしてみたらWindowsをインストールするとか修復するとかのブート画面(?)は出てくるんでUSBのデータ自体は問題ないと思います。

長くなりましたが何か見落とし・手順の間違い等ありますか?
0874名無し~3.EXE2018/06/21(木) 21:01:34.79ID:/rsesGp2
>>873
わかりました。そちらで聞いてみます。
お騒がせしました
0875名無し~3.EXE2018/06/21(木) 22:17:32.65ID:Es902VUX
どなたか知っていたら教えて下さい

一つのマイクロソフトアカウントで紐付けできる
Windows10の上限数ってきまっているのでしょうか?

フォーラム覗いたりしてもよくわかりませんでした
0876名無し~3.EXE2018/06/22(金) 02:08:42.53ID:ccerhiLg
Windows10をダウンロードしようとして何度かやったけど最後の更新プログラム構成で止まってしまう……
原因はAMDの更新プログラムってのは分かったけどどうにも出来なかった。
0877名無し~3.EXE2018/06/22(金) 02:26:00.39ID:pTaptY0m
>>875
ないんじゃね?
2000の時からずっと同じアカウントで色んなPC使ってきたけど
なんの不具合もないよ
0878ふぇのむちゃん2018/06/22(金) 04:18:51.61ID:Dhq6048k
>>876
なんで先に入れちゃうかなぁ?
ダウソはしておくんだぞ。インスコはRS4が安定起動するのを確認してからだと

何度「順番」について説明したらいいのやら
0879名無し~3.EXE2018/06/22(金) 06:50:21.93ID:g3uODdsL
>>875
MSアカウントのデバイスページにそのまんまの情報載ってるじゃろ
現在は10台まで
0880名無し~3.EXE2018/06/22(金) 06:53:07.27ID:oHVGjIZ1
>>875
紐付けできるPCの台数に制限はないけどストアアプリを同時に有効化出来る台数は10台までだから注意
逆に言えば有料アプリでも1回の支払いで10台分まで使用できる
設定のアカウント管理から有効化するデバイスの割り当てを変更することは出来る
0881名無し~3.EXE2018/06/22(金) 08:50:43.83ID:ccerhiLg
>>878
そうなんですね。
帰宅したらやってみます!
ありがとうございます。
0882名無し~3.EXE2018/06/22(金) 08:57:08.41ID:7oHSth6b
Windows10 の起動時に
タスクマネージャーが一瞬だけ表示されるようになりました
簡易表示で0.1秒ぐらいです
これが表示されないようにする方法を教えてください
0883名無し~3.EXE2018/06/22(金) 09:53:38.50ID:wm5Kg0Gi
>>882
1703のときに解決したんじゃないっけ?
高速スタートアップ切ってるか
0884名無し~3.EXE2018/06/22(金) 10:11:32.08ID:7oHSth6b
>>883
高速スタートアップは有効になってます
0885ふぇのむちゃん2018/06/22(金) 10:44:20.75ID:Dhq6048k
>>884
高速スタートアップは何度も書くけど無効にしろと


つか、WindowsUpdateのまとめサイトないんかい?
0886名無し~3.EXE2018/06/22(金) 10:47:16.47ID:SiC/bZaq
アフィカスは巣に帰って
0887名無し~3.EXE2018/06/22(金) 10:50:48.74ID:voKxrM/o
まとめるだけでアフィカスかよw
どこで情報収集しろと
0888名無し~3.EXE2018/06/22(金) 10:56:08.13ID:smtuMzzX
まとめじゃないけどアプデの中身解説してくれてる有名なところは探せば出てくるだろ
まー確かにまとめ見るやつが5ch見に来てるのは二度手間で謎
0889名無し~3.EXE2018/06/22(金) 10:57:23.81ID:7oHSth6b
>>885
そうなんですか
後で試してみます
0890名無し~3.EXE2018/06/22(金) 12:53:42.43ID:LqNBW9GI
しっかし高速スタートアップは切ってるかと聞かれてるのに、
ただ有効になってますと答えただけで何も疑問に思わなかったのだろうか…
0891名無し~3.EXE2018/06/22(金) 13:02:33.54ID:dKqIh2Lx
関係ないからねぇ
0892名無し~3.EXE2018/06/22(金) 15:01:04.98ID:ecZN9Rbj
Windows依存症 ICD分類追加候補予定

1. Windows起動中は精神的に安定している
2. 大型アップデートがくると非常に精神不安定になる
3. MSお勧めのアプリは必ずインストールする
4. Linuxは嫌いだ
5. なぜかリーナス・トーバルズを知っている
6. 会社のPCは全部Windowsがインストールされている
7. 事務作業は必ずMS Officeを使っている
8. パワーポイントを知らないヤツは内心バカにしている
9. IE11とEdgeからLibreOfficeの公式HPアクセスを制限していることを知っている
10. 警告表示が出ることについて、当然だと思っている
11. LibreOfficeは「違法ソフト」である
12. GPLライセンスは馬鹿げた夢想である
13. Retina(倍密度スケーリング)表示はLinuxの派生技術ではない
14. WindowsでもRetina表示ができると思っている
15. 解像度変更をするとウィンドウ表示がぶっ壊れるのはLinuxのせいだ
16. HDMIケーブルは画像データ専用のプロトコルだから安全だ
17. インテリジェントデバイスの概念を知らない
18. SDカードはインテリジェントデバイスではない    
0893名無し~3.EXE2018/06/22(金) 15:50:52.72ID:rGesPIhn
善悪の屑の最新巻はまだかよ・・・
0894名無し~3.EXE2018/06/22(金) 16:46:17.07ID:7ZujRmfh
Windows10_DSP版のDVD-ROMってHomeとPro兼用
(シリアルキーでHomeかProか自動認識してインストールされる)
って認識で合ってる?
0895名無し~3.EXE2018/06/22(金) 17:23:02.37ID:7ZujRmfh
HomeのDVDとProのDVD別物なのかな?
0896名無し~3.EXE2018/06/22(金) 17:34:59.11ID:mKejguf4
>>894
インストール時に選択する場所でHomeを入れるかProを選ぶか です。
シリアルキーで自動認識ではない。
0897名無し~3.EXE2018/06/22(金) 17:37:20.08ID:LqNBW9GI
別物もあるし、インスコ時に選択するのもある(もちろんプロダクトキーは各エディションに合った物でないとダメ
0898名無し~3.EXE2018/06/22(金) 17:54:47.34ID:7ZujRmfh
>>896
>>897
ありがとう
7→10無料うpキャンペーンでうpした7Proシリアルあるけど
プレスROMが欲しいだけなら、HomeもProもディスク内容同じなら安いHomeで充分かと思ったのですが、
別物もあるのですか・・・大人しくPro買った方が良いかな、購入追加分のライセンスもHomeでは機能不自由だからProの方が良いだろうし
0899名無し~3.EXE2018/06/22(金) 18:07:43.78ID:dKqIh2Lx
>>898
Win10のISOならMSから落とせば良いじゃん
0900名無し~3.EXE2018/06/22(金) 18:18:46.95ID:7ZujRmfh
保存性や信頼性重視でして・・・
ああ、でもOSソフトだけ保存してても最新ハードで使えなくなるかもしれないから持ってても意味ないか
たしか大型アップデートから2年以上後のハードにはインストールできないんだっけ?
2年じゃなかったっけか?
最新ハードで古いOS使えなくするの本当やめてほしい
0901名無し~3.EXE2018/06/22(金) 18:43:04.38ID:jpfx9DOd
保存性はISOのほうがはるかにいいでしょ
その言い分は理解できんな
0902名無し~3.EXE2018/06/22(金) 18:46:31.68ID:LqNBW9GI
何だか知らないけど
わざわざただで手に入る物を金を払って買いたいというのなら好きに汁としか言いようが無いよ
0903名無し~3.EXE2018/06/22(金) 19:11:03.55ID:7ZujRmfh
HDD上にISO保存してて、ローカルファイルにまで感染するウイルスにかかったら、保存してたファイル全滅するかもしれないし・・・
そこまで性質の悪いウイルスは今は殆ど無いの?
あとHDDクラッシュに備えて2重3重にミラーリングするのも管理が面倒だし

VisualStudio落として使おうとしたらパッケージ破損とか出てインストールできなくて、
低速ADSLだから再DL諦めて放置したりしてたのでデカい容量のDL版には拒否反応が・・・
おま環なのかもしれないけど

ここの賢い皆がどんな方法でISO保存とかしてるのか、私、気になります!
0904名無し~3.EXE2018/06/22(金) 19:15:40.84ID:BK/MLDGV
>>903
もう少し正しい情報を取得出来るようにした方がいい
0905名無し~3.EXE2018/06/22(金) 19:19:42.78ID:mKejguf4
ISO信用ならん・・・
そんな事言いだしたら売られているDSP版すら正規かどうか判らないよって話になってしまいます。
過去には7や8のDSP版に偽物が混じって知らなかった店が売ったという事もあるわけだし。
0906名無し~3.EXE2018/06/22(金) 19:21:41.11ID:WOg0OTVZ
>>903
HDD上にISO保存もしてるし、ISOをDVDに焼いてもいます
0907名無し~3.EXE2018/06/22(金) 19:47:59.21ID:oHVGjIZ1
isoやドライバ関係はOneDriveにまとめて保管してる
(Office365soloで容量1TB拡張)
0908名無し~3.EXE2018/06/22(金) 20:14:19.74ID:7ZujRmfh
保存先は、複数HDDへ保存するよりも、異なるメディアへ分散保存した方が良さそうですね

>>過去には7や8のDSP版に偽物が混じって知らなかった店が売ったという事もある
小さな個人経営店じゃなく名の知れた有名店であったとしたら、怖いですね・・・
そういったセキュリティに関する注意情報は、どんなサイトを見たら取得できるのでしょうか?

Amazon.co.jpが出品したWindows7リテール版を購入しただいぶ後に、
「FBA(混合在庫、Amazon.co.jpが仕入れた在庫とマーケットプレイス出品者が出品した在庫がごちゃ混ぜになる)」
というシステムがあるのを知って、自分が買ったの正規品か不安になって調べたら、
今は、OSやフラッシュメモリなどの偽造品の多いカテゴリは対象外になっている事はわかったけれど、
いつから対象外になっていたのかわからないから、漠然とした不安が。
そういうのにあまり神経質になり過ぎても意味ないよって話なのでしょうか

>>904
正しい情報を得るためには、どうすれば良いですか?
0909名無し~3.EXE2018/06/22(金) 20:56:39.14ID:jpfx9DOd
ISOに問題出たらまた落としなおせばいいだけですやん
0910名無し~3.EXE2018/06/22(金) 21:00:28.45ID:0ko/L0t2
非管理者の標準アカウントでログオン中に、
管理者権限でregedit操作するにはどうすればよかったでしょうか?
「ログアウトして管理者アカウントでログオンすればいい」という以外の答え希望。
0911名無し~3.EXE2018/06/22(金) 21:06:54.17ID:voKxrM/o
ログアウトして管理者アカウントでログオンすればいい
0912名無し~3.EXE2018/06/22(金) 21:21:52.30ID:IaC8LHKg
>>910
ctrl+alt+del → ユーザーの切り替え
0915名無し~3.EXE2018/06/22(金) 23:43:37.60ID:A8Ax336l
8.1 HomeのプロダクトキーがBIOSに埋め込まれているプリインストールタイプだと
10をクリーンインストールする際にプロダクトキーを聞かれるステップが省略されて
勝手に10 Homeがインストールされてしまいます
後からプロダクトキーの変更でProにする事は出来ますが、
それなら最初からinstall.wimからPro以外のイメージインデックスを削除してしまう方法もあります
インストールにUSBメモリを使うのなら、一旦ワークファイルとしてコピーしてから

Dism /Get-ImageInfo /ImageFile:C:\Users\ユーザー名\Desktop\sources\install.wim

Dism /Delete-Image /ImageFile:C:\Users\ユーザー名\Desktop\sources\install.wim /Index:5

このようにイメージインデックスを確認しながら後ろのイメージインデックスから削除していくといいと思います
ProのイメージインデックスのみになったらUSBメモリ内に上書きします
私にはPro以外のイメージは要らないので、他のインデックスを削除して使っています
0916名無し~3.EXE2018/06/23(土) 00:05:48.16ID:c/Vbh2tg
周辺機(ここではDIYしたUSBのゲームコントローラー)を特定のゲームでだけ認識しないようにするWindowsの設定はないでしょうか?
DiRT Rally、DiRT4というレースゲームにArduino基板でDIYしたゲームコントローラーを使いたいんですけど、それが挿さった状態でゲームを始めると露骨にfpsが下がるものの、
Joytokeyでキーボードとして割り当ててゲーム開始後にUSBを抜き差ししてやれば改善されるので、Joytokeyでのみ認識させてゲーム側には認識させないようにできれば快適になりそうだという状態です。

下記、ゲーム開発元のcodemastersスレでゲーム側で特定の周辺機を無視するように出来ないか聞いた内容と重複してしまいますが、Windowsの設定からアプローチ出来ないかご教授いただけますと幸いです。
---
442 名無しさんの野望 sage 2018/06/21(木) 19:27:36.47 ID:WbdhrvFb
DRで特定のコントローラーを認識しないようにする方法ないかな?
Fanatec製のステアをOSWで使うときにボタンだけ単独でCSWと認識させるアダプタ(※)を導入してみたんだけれど、
https://github.com/darknao/btClubSportWheel
これを取り付けた状態でDRを立ち上げてレースを開始するとfpsが露骨に下がる。
アサインマップをキーボードにしてjoytokey経由でやっても同様なものの、レース開始後にUSBケーブルを抜き差ししてやればfpsが改善されてjoytokey経由で問題なく動く。
よってDRにさえ直接認識しないようにすれば繋ぎっぱなしでいけるんじゃないかと思うんだけどそのやり方がわからず・・。
\steamapps\common\DiRT Rally\input のignore_presets.xml に
<Ignore name="ftec_clubsport" device_type_id="{038E0EB7-0000-0000-0000-504944564944}" />

を入れてみたものの普通に認識されてる・・。
0917名無し~3.EXE2018/06/23(土) 00:14:41.64ID:9FsSQVj5
ID:7ZujRmfh

ガセネタまきちらされるのは迷惑なんだ
脳が不良セクタだらけの君は一生ROMっててくれないか
0918名無し~3.EXE2018/06/23(土) 01:14:49.48ID:axYQCaHt
>>916
ゲームコントローラーのドライバー有効にできるバッチファイル作っておいて
キーバインドできるランチャーでバッチファイル登録して
ドライバー無効でゲーム始めて途中でドライバー有効できないかな
ゲーム側のチート対策でランチャー機能しないかもしれんけど
0919名無し~3.EXE2018/06/23(土) 01:59:38.16ID:MjXuBz2V
>>880
そうなんだ!!

知らなかったよ
どうもありがとう
0920名無し~3.EXE2018/06/23(土) 02:00:41.35ID:E6mh5CwB
>>918
ありがとうございます。
同じことをやるとすればUSBにスイッチをつけて物理的にオンオフしたほうが確実っぽいです。
しかしながら、DRはレース開始時、Dirt4は加えてポーズと復帰時にも再認識やってるようで、出来れば常時このゲームでだけ無効にしたいです。セキュリティ関係か、デバイスマネージャーからのヒューマンインターフェースあたりの設定で何とか出来れば一番なんですが…
0921名無し~3.EXE2018/06/23(土) 16:17:10.43ID:NKSRjUXP
買ったばかりのタブレットで
OneNoteを起動しようとすると、
使ってないのに保存場所が間違ってるかファイル名を付けなおせとかってエラーが出て起動出来ないのですが、何が悪いのでしょうか?
サインインはしています。
0924名無し~3.EXE2018/06/23(土) 17:35:01.53ID:sAUjCzPp
>>921
MSアカウントならOneDrive、ADアカウントならOneDrive for Bubinessの同期フォルダ(の中にあるドキュメントフォルダ)に
ファイルが作成できない状態になってる
普通は自動で作成されるけど勝手にフォルダ名を変更したり削除したりしてない?
0925名無し~3.EXE2018/06/23(土) 17:37:41.84ID:HaXRZrzY
WEB版のOneNoteを一度立ち上げてみるといい
0926名無し~3.EXE2018/06/24(日) 22:18:47.04ID:xv+lTwAR
Windows10で二日ぶりくらいに立ち上げるとBIOS起動でほぼフリーズします。電源を強制切りして立ち上げると必ず問題なく立ち上がります。
時間置かないと殆ど発生しません。どんな要因がありますか?
0927名無し~3.EXE2018/06/24(日) 22:22:37.39ID:MkiTJaDl
マザボの電池切れ
0928名無し~3.EXE2018/06/24(日) 22:24:49.80ID:x3u1Ii9v
BIOS画面でフリーズしてるんならWindows関係ないよな
0929名無し~3.EXE2018/06/24(日) 22:41:05.16ID:oIMKkIvm
電源が怪しい
0930名無し~3.EXE2018/06/24(日) 22:50:13.84ID:xv+lTwAR
電源かマザボの電池かー。ありがとう。
取り敢えずマザボのボタン電池的なやつを交換してみます。
0931名無し~3.EXE2018/06/25(月) 00:50:31.21ID:5nX4J8rc
キーボードでタイプする時にたまに勝手に入力予測が選ばれてしまうことがあります。
例えば、「あお」って打とうとしたら
勝手に、「あ」の入力予測と「お」の入力予測が選ばれて「ありがとうおめでとう」
みたいな入力になってしまうことがあります。

Win10側の設定でしょうか?それともキーボードがおかしい?
何か回避策があるようでしたら教えてください
0932名無し~3.EXE2018/06/25(月) 00:56:48.85ID:8jmhXLSJ
>>931
「あ」と「お」を間髪入れず、できれば1000分の3秒で打つんだ
0933名無し~3.EXE2018/06/25(月) 01:25:17.29ID:OJ6dQMmE
手書き入力にすればおk
0934名無し~3.EXE2018/06/25(月) 04:04:08.58ID:h4Oj2MXL
>>931
標準のMS-IMEを使ってるけど、入力予測で変換候補の一覧は表示されても勝手に確定することはないな
上下矢印キーかスペースキー連打で変換候補を選択した後にエンターキーかタブキーで確定させている
0935名無し~3.EXE2018/06/25(月) 04:10:08.88ID:XswOOhxO
予測変換なんて鬱陶しいだけだから、常にOFFってるな。

あ や A を右クリ>プロパティ>詳細設定>予測入力>予測入力を使用する(U)

のチェックを外すか、どうしても使いたかったら 候補を表示するまでの文字数 を
2とか3に増やしてみてはどうか。
0936名無し~3.EXE2018/06/25(月) 04:18:52.83ID:h4Oj2MXL
>>934
訂正
IMEはタブキーで確定は出来なかったね、確定はエンターキーだけだった
VisualStudioのIntelliSenseの候補選択と混同してたわ
0937名無し~3.EXE2018/06/25(月) 07:34:32.79ID:l0Qk4GJe
>>931
入力してる時のマウスポインターの位置が予測一覧の上にない?
0938名無し~3.EXE2018/06/25(月) 09:42:50.11ID:1ZONl9ld
>>926
高速スタートアップをOFFにしろ。
おそらくそれで解決だ
0939名無し~3.EXE2018/06/25(月) 09:44:28.79ID:ZGKkJtXp
拘束スタートしね
0940名無し~3.EXE2018/06/25(月) 09:59:41.62ID:yDtp6AeV
>>926
SATAケーブル 電源ケーブルの確認
0941名無し~3.EXE2018/06/25(月) 19:28:40.59ID:dEhWaRm6
頻繁に手動で再起動するような運用してないなら高速スタートアップのメリット皆無やからなぁ
0942名無し~3.EXE2018/06/25(月) 19:33:33.14ID:x34hs2T+
>>941
高速スタートはあっても高速再起動はない
0943名無し~3.EXE2018/06/26(火) 12:32:41.91ID:fasBUOVr0
標準ブラウザとしてはedgeが重かったりIEより不安定なんだけど、IE使ってていいのかな?
他ブラウザは別の用途で使ってるから無しとして。みんなはedgeとIEどっちを使ってますか?
0944名無し~3.EXE2018/06/26(火) 12:38:11.37ID:JG1KuR25
>>943
IEでFireFoxを落とす
FierFoxでお気に入りのブラウザを落とす

Edgeには触ったこともない
0946名無し~3.EXE2018/06/26(火) 13:12:21.51ID:mU5OcGEJ
edgeは勝手に起動するようになったから削除した
IEは部品使うアプリがあるから残してある
0947名無し~3.EXE2018/06/26(火) 13:28:33.09ID:3OdgCc1g
IEは消せるけどedgeは消せなかった気がする
0949名無し~3.EXE2018/06/26(火) 14:14:30.06ID:oz/ACPcF
Edgeでファイルをダウンロード中、ピン留めするか聞かれて
ダウンロードに失敗することが多発しているのですが
原因わかる人いませんか?
0950名無し~3.EXE2018/06/26(火) 15:26:57.63ID:NFjTTFgS
ピン止めするかなんて応答こちらでは来ないですね
0951名無し~3.EXE2018/06/26(火) 15:42:21.62ID:zOIYk89A
IEとかもう何年も使ってないわ。Chromeで不都合がある時だけEdge使う。
0952名無し~3.EXE2018/06/26(火) 15:43:30.40ID:aY6EgLNi
メインChromeでサブがFirefox。Edgeは要らない子。
0953名無し~3.EXE2018/06/26(火) 15:53:46.21ID:w9mgeLhd
俺はファイホ
0954名無し~3.EXE2018/06/26(火) 16:14:06.32ID:3cFksVor
1803入れたらavastしか入れてないのに起動時アイドルで
メモリ1.6GBも食うんだけど、こんなものですかね?

Win7なら同条件で1GBも食わないのに…

両方x64です
0956名無し~3.EXE2018/06/26(火) 16:47:05.61ID:3cFksVor
>>955
ありがとう
でもよく分からん…
0957名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:08:26.52ID:Joz/rA+s
要するにメモリ使用量に関してWin7とWin10で同条件の対比は不可能だし意味のない行為だと言うこと
0958名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:18:32.17ID:3cFksVor
>>957
ありがとう
だったら1803起動時のメモリ使用量教えて欲しい

Windowsはメモリ搭載量が多いほどメモリ使いガチだから
物理メモリも教えて
0959名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:31:10.67ID:exEhpBY8
Win10のPCでSDHCのSDカードにデータを一度保存→そのデータをshiftキー推しながらdelで完全削除(この時SDカードの容量確認しデータサイズが減ったのを確認)
その後ハードウェアの安全な切り離しでSDカード選択し取り外しを選択
抜いたら、再度SDカードを差すと削除したはずのデータが全て元に戻っている
の現象が起きています
他のSDカードを挿して同様の動作をしても同じ現象が起こるんですが、どういう事なんでしょうか
0960名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:33:03.57ID:pzU5jUGm
例えば、今現状メモリ8GBを搭載していたとする。
ま、8GBって事はx64のOS前提な。

で64ビットアプリ使ってメモリの空きが3GB空いているとするならば
それはそれで「なぜ3GB余らせてるの?」という考えに及んだのが
Googleクロームブラウザ。

要するに何が言いたいかというと、本人の使う使わないに限らず
メモリ搭載量が多いとそれだけ潤沢にOS側もアプリ側も使うという
のが今のPCなのですよ。
逆に言うと空きメモリ=遊ばせているのは勿体ない という理論です。
0961名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:35:19.08ID:exEhpBY8
補足
Win7の別PCだとこの現象は起こりませんでした
OSに問題がある?
0962名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:37:45.15ID:pzU5jUGm
実際の例を見てみましょうか。
x64環境 Office2016と主要なソフトがいくつか入ったWindows10です。
メモリ圧縮も聞いているとは思いますが、初期ロードでこの位です。

https://i.imgur.com/rLb5ybm.png

別に姑息な手段でサービス等やOS初期の付加サービスは一切切ってません。

メモリ搭載量が大きければそれだけ初期ロード値で余計なサービスは停止しません。
一方上記の様に少ないメモリ搭載でCPUパワーもなければこのような
メモリ使用量になるわけです。
0963名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:40:02.98ID:mU5OcGEJ
>>960
ついでに言えば、そういう事気にするユーザーがうざいんで実態を隠す傾向になってるなw
0964名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:41:25.50ID:/6luGCIz
>>958
OSの方針としてメモリを積極的に有効活用していくってなってるだけのこと
足りなくなる前に解放できるメモリは解放される
何か問題でも?
0965名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:42:27.68ID:Joz/rA+s
他人の環境を聞いても色々と自動起動に設定しているサービスもあるのであまり意味ないと思うけど…
0966名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:43:10.84ID:mU5OcGEJ
>>962
メモリの話をしながらなぜタスクマネージャでメモリ表示にしてないのか
このスクショで何が分かるんだ
0967名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:49:58.52ID:3cFksVor
>>962
ありがとう
やっぱ俺のは異常にメモリ使用量が多いなぁ
そのOSはx64?x86?

というか俺のPC、タスクマネージャーに稼働時間が表示されてないのは何故?
0968名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:51:16.74ID:EH7eHbpP
Win10はハードウェアを有効活用するOSって事でおkなの?
0969名無し~3.EXE2018/06/26(火) 17:53:46.78ID:pzU5jUGm
>>966
それじゃ判るようにあなたの環境で説明してみてくださいな。
0970名無し~3.EXE2018/06/26(火) 18:02:43.35ID:SUMsEzh1
メモリ16G積んでるんですが
1Gちょい使ってるだけなのに70%使ってまっせって言われます
https://i.imgur.com/22ZF1SA.png
どういうことですか?
0971名無し~3.EXE2018/06/26(火) 18:08:17.43ID:58L3d1P0
>>959
そんなこと一度もないぞ。。。
PC内蔵SDカードスロットル??
0973名無し~3.EXE2018/06/26(火) 18:11:46.30ID:3cFksVor
>>964
そうかとも思ったけど他の常駐ソフトの多いwin10 1607は
物理メモリ12GB積んでるけど1.2GBしか使っていない
>>954は物理メモリ4GBで1803入れて数日なので常駐ソフトも僅かなのに
1.6GBもメモリを使ってるんだよね
なんかおかしい

稼働時間は表示されてた
勘違いしてた
0974名無し~3.EXE2018/06/26(火) 18:35:38.14ID:zbgM5H/Z
  σ < ユーザーが割り込みかけても
 (V)    内職に忙しくて
  ||     振り向かないのが現実のWindowsの姿
       理想と現実の乖離が過ぎすぎますね、わわわわわわ
0976名無し~3.EXE2018/06/26(火) 21:49:41.55ID:d5pmGIQW
メモリ使用量は現在どれくらい物理メモリ使用しているかであって
アプリがどれくらいメモリを使用しているかじゃないからな

もともと物理メモリなんてWindows 95は4MBしかなかった
その4MBの限界を超えるメモリを使える仮想メモリという仕組みが作られた
0977名無し~3.EXE2018/06/26(火) 21:57:30.10ID:aY6EgLNi
スロットル…
0980名無し~3.EXE2018/06/26(火) 22:13:01.47ID:1IUogod6
光るメモリとか
0981名無し~3.EXE2018/06/27(水) 04:07:44.31ID:qLQAK4Nr
愛のメモリー♪ powered by松崎しげる
0982名無し~3.EXE2018/06/27(水) 11:15:04.87ID:2axct1uz
1803をインストールしてから変換候補?がおかしい
誤変換とかが多い
それを知らずに【書き込む】をクリックして書き込んだ後に余計な文字が入ってることに気が付く
正しく入力してるはずなのになぜ?
0986名無し~3.EXE2018/06/27(水) 16:56:05.22ID:qQk9yeb6
タスクマネージャを開くと、名前がなくファイルの場所も開けずプロパティも見られない
プロセスがあるんですが、こいつが何なのか特定する方法ありますか?
詳細の表示でも出てきませんし、タスクの終了も不可能。
消えている時もありますがタイミングは不明。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1569543.png
0988名無し~3.EXE2018/06/27(水) 17:17:08.88ID:pYZ5G+Cq
セーフモードでもあるんかな
0989名無し~3.EXE2018/06/27(水) 20:51:45.47ID:TO1IdyA4
>>986
システムの割り込みじゃないの
0990名無し~3.EXE2018/06/28(木) 02:06:19.35ID:XjbV3PzZ
WindowsのExplorerの質問ですが
「ファイル」と「フォルダ」が混在しているとき、「更新日時」で並び替えるとファイルが先頭に来て、
更新日時が最後のファイルのあとフォルダ、という順番になりますよね
名前     更新日時▽
ファイル1 2018/06/28
ファイル2 2018/06/27
ファイル3 2018/06/26
フォルダ1 2018/06/28
大量にファイルがあると最新のフォルダを参照したい時に困りませんか?
更新日時を逆順にすると今度は「古いフォルダ」が先頭に来るので
結局「最新フォルダ」を見に行くにはスクロールしなきゃならないんです

ココらへんを解消するほうほうはありませんか?
0991名無し~3.EXE2018/06/28(木) 02:46:39.96ID:2M3nCjG1
>>990
部屋の掃除や本棚の整理も出来ない奴だってことはわかった
0992名無し~3.EXE2018/06/28(木) 08:12:11.91ID:ealresuu
  σ < 方法はあるけど
 (V)    テーノーモンスターは実装しないだけwww
  ||      マイクロソフトの操作許容範囲なんて
        トロッコ押すみたいでやり切れませんねぇ、とっほっほ
0993名無し~3.EXE2018/06/28(木) 08:12:42.14ID:9BAMVKIQ
PDF閲覧するとき、フォントが汚くて困っているんですが、皆さんはフォント変えてますか?
クリアファイルは実行済みですが、他にやるといいことありますかね?
0994名無し~3.EXE2018/06/28(木) 08:18:06.64ID:ealresuu
  σ < いやいやいや
 (V)     トロッコ手押しするみたいに
  ||      精魂こめたユーザーの操作を受理可能性がないと言うことです田、とっほっほ
0995名無し~3.EXE2018/06/28(木) 08:19:50.54ID:9BAMVKIQ
>>990
wslいれて、
ls -Ft |grep /
だとファイルのみ表示して、新しい順に並べられる
0996名無し~3.EXE2018/06/28(木) 08:20:55.78ID:9BAMVKIQ
>>995
ミス
ファイルじゃなくてフォルダ
0997名無し~3.EXE2018/06/28(木) 08:42:54.10ID:KSFBfch4
いちいち別のソフトをインストールしなくても、新しい順のフォルダ一覧ぐらいコマンドプロンプトで出せる
dir /ad|sort /r|more
0998名無し~3.EXE2018/06/28(木) 08:48:48.19ID:+UBUaJUo
Windowsユーザーが気付いていない未来の落とし穴

1. スケーリング問題が未解決
2. HiDPI(Retina、仮想解像度)をサポートしていない
3. MacとLinuxに引き離される
4. フルHDモニターしか使えない
5. 巨大画面56インチ4KモニターでWindowsを使う日がもうすぐやってくる
   
0999名無し~3.EXE2018/06/28(木) 09:07:19.08ID:KSFBfch4
マルチしかもデタラメ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 19時間 6分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況