X



MS-DOS・Win3.1総合スレッド 3.0
0115名無し~3.EXE垢版2018/11/08(木) 13:28:24.81ID:tIn4gA11
191名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 13:13:07.62ID:vhGn6KAA0
UMBPCIの作者とコンタクトした事があるが、
i440EXのデータシートを探しているようだったのでデータシートの提供、
UMBPCIがPC-98で動いたよいう情報、偽装UMB(EMUMB.SYS)を用いた
活用方法、PC-98にはPCI搭載機種があって、チップセットがIntel、
VLSI、Champion(ServerSet)があるよという情報、
VLSI WildcatのPAMの情報等とメールして、しばらくしたら一週間後に
暇があるからUMBPCIに追加のチップセット追加しておくよ的な返信が
あったけど、その後はメールは来ていない。
気長に待ってます。

192名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 13:26:58.62ID:vhGn6KAA0
UMBPCIの作者(改良者)Uwe Sieberのサイトからは
URAMとオリジナルのUMBPCIのソースコートとバイナリがダウンロードできす。
UMBPBIはもともとc't magazineで公開されたものです。
オリジナルのUMBPCIはIntelの一部のチップセットしか対応していないです。
URAMはVLSIのチップセットVLSI Lynx VL82C541/VL82C543 に対応していますが、
残念ながらWildcatに対応していません。
0117名無し~3.EXE垢版2018/12/28(金) 20:00:38.48ID:zzXXhLaa
Windows3.0のDDD持ってる人いない?
0118名無し~3.EXE垢版2018/12/29(土) 08:12:09.51ID:OQP2ejmV
PC-98版Windows1.0に入っているアプリをWindows9x等で作動するように
Windows3.0形式に変換する作業をしているが、メニューの書き方が独自?というか
リソースエディタが受け付けない形式の為に作業は難航中。
0119名無し~3.EXE垢版2018/12/29(土) 08:15:34.69ID:OQP2ejmV
>>188
PC-98の奴ね。英語版はリソースエディタで読み込める。
あとWin1.0のソフトはNEヘッダがWin2.xのものと異なる形式のがあるので厄介
0123名無し~3.EXE垢版2019/01/24(木) 16:52:32.81ID:RM7aFiRu
usbaspi.sysのバージョン(2.00以降)
2.00, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27, 2.28
0124名無し~3.EXE垢版2019/01/24(木) 17:02:44.94ID:RM7aFiRu
2.00は見つかってないか

usbaspi.sysのバージョン
1.06, 1.07, 2.01, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27, 2.28
0125名無し~3.EXE垢版2019/01/24(木) 21:03:16.45ID:RM7aFiRu
>>124
v2.00も存在することを確認しました。

1.06, 1.07, 2.00, 2.01, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27, 2.28
0127名無し~3.EXE垢版2019/01/24(木) 22:20:11.52ID:RM7aFiRu
v2.28はChina DOS Unionあたりで改造された非公式なものです

公式?なものは
1.06, 1.07, 2.00, 2.01, 2.06, 2.15, 2.20. 2.24, 2.27
0129名無し~3.EXE垢版2019/02/28(木) 06:22:11.78ID:VJ73HR0F
>>102
getitf98のソースコードより

; Register meanings of PMC programmable attribute map
; RCC/NEC chipset (PC-9821RvII26)
; RAM WE RAM WE RAM WE RAM WE
; Reg. 7 6 5 4 3 2 1 0 bit(LSB)
; 73h F800~ F000~ E800~ E000~
; 72h DC00~ D800~ D400~ D000~
; 71h CC00~ C800~ C400~ C000~
; 70h ?? A000-B000-
0130名無し~3.EXE垢版2019/09/01(日) 19:30:42.44ID:SGLzMScp
DOS、Windows3.1の話題が途切れた?
このままだと、また、DAT落ちするよ〜。

といって、ネタを出せませんけれども・・・・。 
0131名無し~3.EXE垢版2019/09/19(木) 23:46:17.45ID:0526YA9X
Opusコーデックの音源はDOS上の英語モードだとMPXPLAYで聴けるけどWindows3.1ネイティブで聴けるソフトはない
0132名無し~3.EXE垢版2019/11/08(金) 04:19:21.95ID:QJIKcQBy
■RED WOODチップセット

対象 PC-9821Np・Ns・Ne2・Nd・Es・Ld・Lt・Nf・Nm,PC-9801NL/A
チップ RED WOOD
解説 o RED WOODはPICO|POWER社のパワーマネジメントコントローラである。
o PC-9821NfではGOLDEN GATEチップセットが、同じくPICO|POWER社のRED WOOD
チップセットと共に使用されている。
o RED WOODチップセットは、GOLDEN GATEチップセットと同じI/O 0900h,0906h
を使用する。これらのI/Oアドレスに対するアクセスは、ワードアクセスの
時RED WOODチップセットへ、バイトアクセスの時GOLDEN GATEチップセット
へ行われる。したがってRED WOODチップセットへのアクセスは必ずワード
アクセスである必要がある。
o RED WOODとは、英語で「アメリカスギ」という意味である。

https://www.webtech.co.jp/company/doc/undocumented_mem/io_rwood.txt

0200h |R/W|Shadow RAM Read Enable Control Register
0201h |R/W|Shadow RAM Write Enable Control Register
| |bit 15〜13: Reserved
| |bit 12〜0: LMEMRDEN12〜0
| | 1= Enable
| | 0= Disable
| |* 指定した各範囲のシャドウRAMの読み書きを
| | 許可/禁止する。
0133名無し~3.EXE垢版2019/11/08(金) 04:23:24.79ID:QJIKcQBy
* Shadow RAM Read Enable Control Register (SRAMRDENCR) - Index 0x200
**
** Loc Size Name Function
** ----- ---- ---- ---------------------------------
** <0> 1 LMEMRDEN0 Local Memory C0000H-C3FFFH Read Enable
** <1> 1 LMEMRDEN1 Local Memory C4000H-C7FFFH Read Enable
** <2> 1 LMEMRDEN2 Local Memory C8000H-CBFFFH Read Enable
** <3> 1 LMEMRDEN3 Local Memory CC000H-CFFFFH Read Enable
** <4> 1 LMEMRDEN4 Local Memory D0000H-D3FFFH Read Enable
** <5> 1 LMEMRDEN5 Local Memory D4000H-D7FFFH Read Enable
** <6> 1 LMEMRDEN6 Local Memory D8000H-DBFFFH Read Enable
** <7> 1 LMEMRDEN7 Local Memory DC000H-DFFFFH Read Enable
** <8> 1 LMEMRDEN8 Local Memory E0000H-E3FFFH Read Enable
** <9> 1 LMEMRDEN9 Local Memory E4000H-E7FFFH Read Enable
** <10> 1 LMEMRDEN10 Local Memory E8000H-EBFFFH Read Enable
** <11> 1 LMEMRDEN11 Local Memory EC000H-EFFFFH Read Enable
** <12> 1 LMEMRDEN12 Local Memory F0000H-FFFFFH Read Enable
0134名無し~3.EXE垢版2019/11/08(金) 04:24:02.09ID:QJIKcQBy
** Shadow RAM Write Enable Control Register (SRAMWRENCR) - Index 0x201
**
** Loc Size Name Function
** ----- ---- ---- ---------------------------------
** <0> 1 LMEMWREN0 Local Memory C0000H-C3FFFH Write Enable
** <1> 1 LMEMWREN1 Local Memory C4000H-C7FFFH Write Enable
** <2> 1 LMEMWREN2 Local Memory C8000H-CBFFFH Write Enable
** <3> 1 LMEMWREN3 Local Memory CC000H-CFFFFH Write Enable
** <4> 1 LMEMWREN4 Local Memory D0000H-D3FFFH Write Enable
** <5> 1 LMEMWREN5 Local Memory D4000H-D7FFFH Write Enable
** <6> 1 LMEMWREN6 Local Memory D8000H-DBFFFH Write Enable
** <7> 1 LMEMWREN7 Local Memory DC000H-DFFFFH Write Enable
** <8> 1 LMEMWREN8 Local Memory E0000H-E3FFFH Write Enable
** <9> 1 LMEMWREN9 Local Memory E4000H-E7FFFH Write Enable
** <10> 1 LMEMWREN10 Local Memory E8000H-EBFFFH Write Enable
** <11> 1 LMEMWREN11 Local Memory EC000H-EFFFFH Write Enable
** <12> 1 LMEMWREN12 Local Memory F0000H-FFFFFH Write Enable
0135名無し~3.EXE垢版2019/11/09(土) 02:08:04.28ID:8I7HdL8s
IDE-SL完成3登場の予感!?

>また、PC-9821Np・Ns・Ne2・Nd・Es・Ld・Lt・Nf・NmなどはPAMのレジスタが判明していないため、このプログラムは非対応です。
0136名無し~3.EXE垢版2019/11/10(日) 07:16:44.49ID:QYmpiDFP
後期機種を除く、98ノートのIDEはやはり(1)に該当しちゃうのね。

(1) IDEポート1個でmasterのみ 初代9821、multi、初代A-mate、Af,Ap2/As2,An、9801初代B-FELLOW
(2) IDEポート2個でmasterのみ 9821A-mate Ap3/As3、X-mate、9821B-mate、2代3代目B-FELLOW
(3) IDEポート2個で4台可能  PCIバス搭載のXa7/C, V7, Xa7eとそれ以降の機種、
(4) IDEポート2個で2台に制限 PCIノート機、PCI Canbe各機種、9801BX4/9821Xe10
0138名無し~3.EXE垢版2019/12/12(木) 16:10:16.95ID:IVoitybU
DOSBOXはGlobal EMM Import Specification (GEMMIS) に対応しているから
EMMエミュレーション有効でWindows3.xエンハンスドモードやWindows9xが動く。
DOSBOXはオープンソースだから、freeDOSのEMM386やJEMM386を
Global EMM Import Specification (GEMMIS) に対応させれば、
Windows3.xエンハンスドモードやWindows9xが動くのではないかと
0139名無し~3.EXE垢版2019/12/12(木) 16:17:08.96ID:IVoitybU
EMM386本体とGEMMIS対応モジュールを別実行ファイルにするという手もあるな
0140名無し~3.EXE垢版2019/12/19(木) 23:36:19.93ID:bpZqYuAL
dosboxで、ファイラーFD55が動かないのは、なぜ?
0141名無し~3.EXE垢版2019/12/28(土) 23:10:16.83ID:flwA+UfT
Windows 3.1 アップデート3をお持ちの方はいませんか?
もしおられるならどこかにアップロードしてくださるとうれしいです
0142名無し~3.EXE垢版2019/12/29(日) 00:16:59.42ID:cxkoQ/nn
>>141
分かる人にだけ伝われば良いんだろうけどアップデート3って何?
0144名無し~3.EXE垢版2019/12/29(日) 15:47:09.95ID:ikJwha5u
>>142
平たく言うとSPみたいなものです
ネットを探したら2まではあったんですがね....
0145名無し~3.EXE垢版2020/01/05(日) 23:55:23.20ID://INhy+Z
PC-98のハードディスクの基本フォーマットと拡張フォーマット。
基本フォーマットは使用上31MBまでいけるらしい
0146名無し~3.EXE垢版2020/01/06(月) 00:50:28.83ID:vkIFWDB2
FAT12のことを言ってる?
0147名無し~3.EXE垢版2020/01/06(月) 13:25:08.89ID:rhPg5RQD
FATじゃなくてPC-98のHDDのパーティションの種類ですね。
16bit FATの容量上限とは別。ただし16bit FATと容量上限を合わせた可能性はある。
0148名無し~3.EXE垢版2020/01/06(月) 13:40:42.10ID:r5RJGqH/
ちょっとなに言ってるかわからない
なんの環境のことがはっきり書いてみてくれ
0149名無し~3.EXE垢版2020/01/06(月) 14:13:31.76ID:rmEbp3x/
NEC PC-9800用 MS-DOS 3.3Dの環境なのか、MS-DOS 5.0A-Hの環境のことなのか、とか条件がわからない。
0150名無し~3.EXE垢版2020/01/06(月) 14:58:41.71ID:B0jvm1M1
FAT12とFAT16とPC-9800世界の標準フォーマットと拡張フォーマットとで混乱してるぽいね

基本フォーマットと書いてるから翻訳ソフト使った外人さんかな
0151名無し~3.EXE垢版2020/01/06(月) 17:03:33.27ID:XCnn5QCO
PC-98のhdformatは
基本 256byte basic用
拡張 512byte dos用
での物理フォーマットの違いではなかったけ
0152名無し~3.EXE垢版2020/01/06(月) 21:11:48.61ID:dtJR+7Nq
標準フォーマット:20MB迄/パテ(FAT12, SASI向け)
拡張フォーマット:128MB迄/パテ(FAT16) ←3.3D以前はここまで
拡張フォーマット:2GB迄/パテ(FAT16)
0153名無し~3.EXE垢版2020/01/21(火) 17:07:53.21ID:XtcZLwza
>>142
NEC版(PC-9800シリーズ用)なら、NECのサイトにある。
0155名無し~3.EXE垢版2020/02/07(金) 11:05:00.00ID:zgIdx3WF
どなたか、windows3.1 update3の入っていたCD-ROMお持ちのかた、いらっしゃいませんか?

出来れば、windows3.1 update3をアップしていただけませんか。
0157名無し~3.EXE垢版2020/02/17(月) 00:03:50.52ID:Y8uLuyNc
DEKO
@ht_deko
Delphi 1 (16bit) がアンティークソフトウェアとして公開されています!! #Delphi25th
https://cc.embarcadero.com/item/30911
0158名無し~3.EXE垢版2020/02/17(月) 21:03:52.06ID:NptBuYK6
win3.1
HDD350MB mem 7.6MBだったな。
NECのヤツで一太郎V5とロータス123がインストールされていた。

バックアップはFDDで60枚程度必要だった。
まだ、持ってる・・・
0161名無し~3.EXE垢版2020/02/20(木) 02:11:18.15ID:ePnF+bDh
9801NX/CにSASIのHDDを入れてあるのだが
液晶がだめで、このHDDを他の中古98を
買って使いたいのですが、どれがあうのでしょう
NS/Tかな、モノクロ液晶の
0162名無し~3.EXE垢版2020/02/20(木) 08:31:18.38ID:BMHy9Qdm
>>161
そいつ、BIOSからSASIに見えるだけで実態はIDE。PC-9821以降なら、2.5"→3.5"のピッチ変換は要るだろうがデスクトップでもいけるのでは?
0163名無し~3.EXE垢版2020/02/20(木) 14:52:29.88ID:tIKS5Ax0
>>162
HDDの空箱見つけました、エレコムでした

そうなんですか、IDE,なんですか
本体から外してみます
NX/Cの故障は液晶重たいのか、ヒンジが崩壊w
その後コンデンサー不良、液晶表示もだめに
0164名無し~3.EXE垢版2020/02/20(木) 14:54:16.93ID:tIKS5Ax0
デスクトップの98, 9801BXとかの時代かな
2.5 3.5 変換フラットケーブルがあればいけそうですね

メルコの一度つかった、SCSIボード、LPC2-Tかな
LANカードまででてきました
0165名無し~3.EXE垢版2020/02/20(木) 23:59:34.42ID:AsyHP4/i
殻割りすれば普通の2.5"ハイト12.7mmのHDDが取り出せるから
HDDを継続利用したいだけなら、98でなくても使えるが中身は利用できないね
0166名無し~3.EXE垢版2020/02/21(金) 00:57:17.12ID:Tf5kw/JI
DOS5.0Aだったかなと一太郎とかはいってます
他、6.2でWin3.1
マルチではいってます
0167名無し~3.EXE垢版2020/02/21(金) 01:14:55.24ID:Tf5kw/JI
DOSで動くBJCのプリンターもありました
Winでは動きました
0168名無し~3.EXE垢版2020/02/27(木) 00:03:09.73ID:1fBuu3LD
FDのFDPC313A.LZHってなんでベクターに置いてないんだろう
FDPC_313.LZHは置いてあるのに
ちなみにFDPC313A.EXEならWinFDのページにあった
0171名無し~3.EXE垢版2020/03/07(土) 18:46:04.22ID:HgLBBtzw
IBM Windows 3.10Dってサービスパック3相当?
0173名無し~3.EXE垢版2020/03/07(土) 20:56:19.78ID:8x2uTYpv
[3.10E] 97-06-30 03:10(IBM) 95-09-01 03:10(MS)
[3.10D] 95-06-30 03:10(IBM) 95-01-01 03:10(MS)
95-03-17 03:10(IBM)
[3.10C] 94-12-22 03:10(IBM) 94-09-01 03:10(MS)
[3.10B] 94-04-22 03:10(IBM) 94-01-01 03:10(MS)
0175名無し~3.EXE垢版2020/03/08(日) 00:08:20.72ID:w+ZHRrMj
私はEPSON PC-98互換機用のWin3.1アップデートを探しています
0176名無し~3.EXE垢版2020/03/14(土) 18:39:16.33ID:KmSgSz4O
5C問題って、MS-DOS初期の頃からあったのかな
0178名無し~3.EXE垢版2020/03/18(水) 19:57:23.25ID:AxPCfvwl
115ではありませんが
DOSのほうのNEWSMON.EXEは初めて見ましたね
他のプログラムはもっていましたが
レトロPC系の情報サイトにもこれだけは載っていなかったと思います
0179178垢版2020/03/18(水) 20:03:08.20ID:AxPCfvwl
タイムスタンプをみるとNEWSMON.EXEだけ95年の3月に作られているのですね
0181名無し~3.EXE垢版2020/03/27(金) 00:32:40.02ID:e/UgNyDc
103名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/27(金) 00:31:50.57ID:Z9GIiGhq0
うひょ〜
https://i.imgur.com/TtLVluQ.jpg


W32DASMという強力な逆アセンブラを発見しました。
Win32アプリ(PE)はもちろんWin16アプリ(NE)や仮想デバイスドライバVXD(LE)も
解析できます。あとWindows3.1でもWin32s(v1.30c)を入れていれば作動するようです。
更にW32Dasm v8.93は日本語化パッチも存在するようです。
(但しWin3.1+Win32sで日本語化する際はdsm893j.zipのパッチではなくdsmjonly.zipの
パッチを使用して下さい。dsm893j.zipを使うとエラーが出て落ちます)
あとW32DasmはWindowsXP以降のデータ実行防止(DEP)が有効だと
作動しません。W32Dasmをデータ実行防止(DEP)から除外すれば作動します。
0182名無し~3.EXE垢版2020/03/27(金) 03:05:52.50ID:oEnmL2ua
昔使ってたわ
Nortonが偽陽性で反応した思い出
0183115垢版2020/03/28(土) 00:41:48.27ID:ZAjilZxi
>>177
本当に、ありがとうございました。
これで、心おきなく、windows3.1を現用できます。
多謝。
0185名無し~3.EXE垢版2020/03/31(火) 01:43:04.91ID:GFEEynDG
以前ドイツ語版Windows for workgroupsのファイルマネージャー(WINFILE.EXE)を改造して
日本語化したものを作ったのですが、ステータスバーの領域の拡張ができず不完全なものでしたが、
なんとか解析して拡張できました。

CreateWindowEx
CreateStatusWindow
SendMessage
についてお勉強しました。
ステタスバーを分割したりするにはSendMessageが使われているようです。
3分割にしている命令050300 add ax, 0003を特定しました。
その近くにサイズ指定する命令がある筈ですが特定に苦戦しましたが、
imul命令が使われていることが分かりました。3つimul命令があるので値を
調整したら見事に日本語メッセージが表示することができるようになりました。
0186名無し~3.EXE垢版2020/03/31(火) 01:48:06.51ID:GFEEynDG
3つimul命令がこちら
6B46E009 imul ax, [bp-20], 0009
6B46E007 imul ax, [bp-20], 0007
6B46E005 imul ax, [bp-20], 0005

を下記のように変更してやりました。
6B46E010 imul ax, [bp-20], 0010
6B46E009 imul ax, [bp-20], 0009
6B46E005 imul ax, [bp-20], 0005
0187名無し~3.EXE垢版2020/03/31(火) 02:49:23.61ID:GFEEynDG
WfW3.11のファイルマネージャを日本語化してみました。DLLも同紺。 日本語版Win3.1で
作動確認。
ついでにハーツとクリップブックも入ってるヨ。
ステータスバーの枠を調整してただしく表示されるようにしました。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2100554.zip.html
https://i.imgur.com/qAlBVlc.jpg
0188名無し~3.EXE垢版2020/03/31(火) 02:53:52.97ID:GFEEynDG
制限事項:ボリュームラベルの変更でShift JISのダメ文字を含んだ文字は使えません。
元のファイルマネージャーやMS-DOSプロンプトを使う等してください。

改造に使用したツール等
リソースエディタ
eXeScope
BORLAND RESOURCE WORKSHOP 4.5
逆アセンブラ
XDA
W32Dasm
0189名無し~3.EXE垢版2020/03/31(火) 03:05:44.39ID:GFEEynDG
あとPC-98だとWINFILE.EXEが若干異なります。フロッピーディスクのサイズ等。
一応上記の改造版は作動しますが、もとのWINFILE.EXEを残しておいてください。
今のところPC-98用の改造する気力はない
0190名無し~3.EXE垢版2020/03/31(火) 03:11:31.83ID:GFEEynDG
Win16だけでなくWin32の改造にも取り組んでみました。
英語版WindowsNT3.1の時計(CLOCK.EXE)を改造して日本語化してみました。
Win32sやWindows9xでも作動する筈です。
日本語版WindowsNT3.1の時計(WINCLOCK.EXE)は独自改造されていて、
Win32sやWindows9xで作動しない為です。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2096681.zip.html
https://i.imgur.com/G9ep4nH.jpg

LOGFONT構造体の箇所の特定に苦戦しました。
解析にIDA PRO FREE 5.0も使いました。
0192名無し~3.EXE垢版2020/05/11(月) 06:26:49.35ID:+Ur29KTb
Windows3.1用MS-MPEG4 v4ドライバの
MSSCR16.DRVはMPG4_32.DLLを呼び出している
0193名無し~3.EXE垢版2020/05/11(月) 23:08:21.62ID:+Ur29KTb
Windows3.1用MS-MPEG4 v1ドライバの
MSSCR16.DRVはMPG4_32.DLLを呼び出している
0194名無し~3.EXE垢版2020/05/11(月) 23:11:45.72ID:+Ur29KTb
Windows3.1でMS-MPEG4 v1なAVIを再生する際の注意点、
高速なCPUでも動画再生はカクカクになります。これの回避方法は
2フレームごとにキーフレームを打てばなめらかに再生できます。
圧縮効率は下がりますが、それでも他のWindows3.1対応のAVIコーデックよりは
高い圧縮率です。
0195名無し~3.EXE垢版2020/05/11(月) 23:13:23.84ID:+Ur29KTb
さらに重要なこと忘れてた。
Windows3.1のMS-MPEG4 v1ドライバ(コーデック)は
動画の解像度は16の倍数にしないと動画を認識してくれません
0202名無し~3.EXE垢版2020/06/12(金) 17:18:42.35ID:NyKVA7P7
MS-DOSのシステムコールを使わないプログラムを
2日以上動作させるとMS-DOSの日付がずれるのか
知らんかった
0203141垢版2020/10/14(水) 18:31:53.20ID:ORWWmizy
>>177
ありがとうございます!ずっと探していました
0206名無し~3.EXE垢版2020/11/23(月) 17:18:07.63ID:SqbEc6QU
DOSのスクリーンショットツールNeoGrabの使い方がわかりません。
ご存じでしたら教えてください。目的はゲーム画面の画像取得です。
配布サイトやウェブ検索では手掛かりは見つかりませんでした。
http://old-dos.ru/index.php?page=files&;mode=files&do=show&id=860
0207名無し~3.EXE垢版2020/11/23(月) 17:46:17.07ID:SqbEc6QU
すみません探し方が悪かったです。「neograb dos use」で検索したら使い方を書いたdocファイルが見つかりました。
0209名無し~3.EXE垢版2020/12/05(土) 02:58:47.43ID:GBFYtVXg
WfW3.11のファイルマネージャを日本語化してみました。DLLも同紺。 日本語版Win3.1で
作動確認。
ついでにハーツとクリップブックも入ってるヨ。
ステータスバーの枠を調整してただしく表示されるようにしました。
https://www.axfc.net/u/4022201.zip
https://i.imgur.com/qAlBVlc.jpg

Win16だけでなくWin32の改造にも取り組んでみました。
英語版WindowsNT3.1の時計(CLOCK.EXE)を改造して日本語化してみました。
Win32sやWindows9xでも作動する筈です。
日本語版WindowsNT3.1の時計(WINCLOCK.EXE)は独自改造されていて、
Win32sやWindows9xで作動しない為です。
https://www.axfc.net/u/4022202.zip
https://i.imgur.com/G9ep4nH.jpg


LOGFONT構造体の箇所の特定に苦戦しました。
解析にIDA PRO FREE 5.0も使いました。
0210名無し~3.EXE垢版2021/01/11(月) 06:22:24.23ID:usGHeX2F
TOSHCTRL.386
0211名無し~3.EXE垢版2021/01/25(月) 05:20:28.45ID:pMCO4OKg
DOSのUSBASPIでよく使われるASPIディスクドライバでDI1000DD.SYSとNJ32DISK.SYS
どっちもWORKBIT製やんけ(DI1000DD.SYSの方はOEM?)
0212名無し~3.EXE垢版2021/01/25(月) 05:28:24.53ID:pMCO4OKg
とりあえず見つけたWORKBIT系ASPIディスクドライバ
PC-AT互換機向け
NJ32DISK.SYS
DI1000DD.SYS
NJSHDMOV.SYS

PC-98向け
BIOSDISK.SYS
NJSHDMO.SYS
0213名無し~3.EXE垢版2021/01/25(月) 05:39:06.90ID:pMCO4OKg
DI1000DD.SYSはオリジナルではUSBメモリがオリジナルではMOと誤認されて使えないので
判定潰して強制HDDにしているのだろう
0214名無し~3.EXE垢版2021/01/25(月) 23:35:43.89ID:pMCO4OKg
>>212
更に見つけた

PC-AT互換機向け
SCHDMOAS.SYS
QVSHDMOV.SYS
FS-DISK.SYS

PC-98向け
SC3DHDMO.SYS
QVSCHDMO.SYS
0215名無し~3.EXE垢版2021/01/25(月) 23:40:11.51ID:pMCO4OKg
PC-AT
Ninja SCSI HD/MO DRIVER [DOS/V] Ver1.04
Ninja SCSI HD/MO DRIVER [DOS/V] Ver1.05
NinjaSCSI-32UDE SCSI DISK DRIVER Ver1.06

PC-98
NinjaSCSI HD/MO DRIVER [PC-98] Ver1.12
NinjaSCSI HD/MO DRIVER [PC-98] Ver1.13
0217名無し~3.EXE垢版2021/01/26(火) 00:07:50.47ID:8XHLS5YH
FAT32に対応しているのはNinja SCSI HD/MO DRIVER [DOS/V] Ver1.05以降

[DOS/V] Ver1.04と[PC-98] Ver1.12
[DOS/V] Ver1.05と[PC-98] Ver1.13
がそれぞれ同じ登場時期

IO-DATAのドライバは
PC-AT向け
SCV_DISK ASPI HDD/MO Driver for PCSC-V Version 1.03
PC-98向け
NinjaSCSI HD/MO DRIVER [PC-98] Ver1.10

でPC-AT向けのドライバは中身を見てもWorkbit1.04〜1.06とはファイル構造が、
異なっているのとWorkbitの文字列がなかったのでIO-DATA独自のものかも知れませんが、
バージョン1.03とあるところは気になるところです。
0218名無し~3.EXE垢版2021/01/26(火) 00:14:05.68ID:8XHLS5YH
PC-98向けのものはFAT32に対応しているか不明です。
またPC-98向けのVer1.14以降が存在するかも気になるところです。
0219名無し~3.EXE垢版2021/01/26(火) 00:37:53.09ID:8XHLS5YH
USBASPI.SYSとNinjaSCSI[PC-98] を組み合わせて悪用する方法を思いついたのですが、
NinjaSCSI[PC-98] はSCSI-BIOSが無いと作動しません。
またPC-98対応PCカードSCSIではデバイスドライバでSCSI-BIOSを組み込みます。
SCSI-BIOSがNinjaSCSI専用だとしたら動かないでしょうが、SCSI-BIOSの一部機能を
借用しているだけなら動くかも知れません。究極手段はUSBをSCSIとして認識させる
SCSI-BIOSを作成となるでしょう
0220名無し~3.EXE垢版2021/01/26(火) 00:53:14.92ID:8XHLS5YH
>>219
と書いたけど見当違いだった。PC-AT向けはASPI使ってる。
PC-98向けはSCSI-BIOS(INT 1BH)使ってる。
なのでUSBASPI.SYSを使うならASPIのドライバを使わないといけない。
PC-98でもASPIの方のドライバで一応動く筈です。
どうしてもSCSI-BIOS(INT 1BH)じゃないと嫌って人はUSBをSCSIとして認識させる
SCSI-BIOSを書く必要があります。
0221名無し~3.EXE垢版2021/01/27(水) 00:16:12.58ID:3xbSxJND
freedosのJEMMもしかしたらWindows3.xエンハンスドモードに対応するかも。
ついでにfreedosのEMM386.EXEも対応してくれたらうれしいな
0222名無し~3.EXE垢版2021/03/24(水) 21:05:21.18ID:1aiKqOFn
vectorっていつの間にかIBMの提供物の配布終了してたのね…orz
InternetArchiveもダメだった…
下記のPTFまだ置いてある場所、誰かご存じないですか?

PC DOS J7.0/V PTF 7.00C
 dos700c1.exe, dos700c2.exe, dos700c3.exe

DOS/V Extension PTF 2.00A
 ext200a0.doc, ext200a1.dsk
0223名無し~3.EXE垢版2021/03/24(水) 21:53:19.15ID:0cKaO/YN
入手方法ねえ
dos700c[1-3].exe, ext200a0.doc, ext200a1.dsk
Vector Software PACK for WIN GOLD 20000 1999前期版のディスク11の\MAKER\IBM\DOSに入ってるよ
0224名無し~3.EXE垢版2021/07/10(土) 20:00:15.47ID:gs8+4jju
IBMのPC-DOS J7.0/VのディスクのXDF形式のフロッピーあるんですが、USBのFDDで認識しないんでインストールできないのですが、どうすればインストールできるのでしょうか。
イメージ化出来ないし。
0225名無し~3.EXE垢版2021/07/11(日) 08:35:10.24ID:GlYHDn/W
それはフロッピーディスクがもう腐ってるだけだと思う
0226名無し~3.EXE垢版2021/07/11(日) 16:50:06.92ID:+nxFy4pN
MSのDMFフォーマットなどと同様で内蔵FDDじゃないと駄目みたいですね
0227名無し~3.EXE垢版2021/07/12(月) 12:33:25.17ID:uiZKJy45
>>226
コメントありがとうございます。
USB-FDDでは読めないのですね。
仕方がないです。
0228名無し~3.EXE垢版2021/09/04(土) 21:54:05.97ID:dkvcnxKj
PC-DOS2000ならインストールCD-ROM持ってるなあ
0229名無し~3.EXE垢版2021/09/04(土) 22:00:42.65ID:T4Fcppbz
それはそれでcd-romドライバがw
0230名無し~3.EXE垢版2021/09/06(月) 22:36:08.80ID:to2GQYpp
CD-ROM版てインストールFDのイメージが入ってるだけじゃなかったっけか?
イメージ展開してインストーラに作り替えてやらんと現代的なPCへのインストールは厳しいような
0231名無し~3.EXE垢版2021/09/12(日) 02:38:51.25ID:wG6av4HS
938名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/11(土) 13:46:05.35ID:uGL0Q97P0
freedos(98)でWindows3.1のエンハンスドモードが動かない原因を調査。
WIN386.EXE内のDOSMGRというVXDが原因箇所のようですが、仮想DOSマシンを構成する上で必須の部分です。非公開DOSファンクションを使っている可能性が高いです。
本家freedosではWindows3.1のエンハンスドモードで動くように修正が行われたようですが、freedos(98)でもこの部分をPC-98で作動するように修正する必要がありそうです。
なおWindows3.0は本家freedosでもスタンダートモードやエンハンスドモードでは
システム内の基本メモリが断片化されているので...(略)と出て起動できないようです。当然freedos(98)でもWindows3.0はスタンタードモードやエンハンスドモードでは動きません。

FreeDOS running Windows 3.1
https://virtuallyfun.com/wordpress/2021/07/27/freedos-running-windows-3-1/

[Freedos-devel] Windows 386 mode compatibility
https://sourceforge.net/p/freedos/mailman/message/36232543/

PC-98エミュを語ろう18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1535866422/200
0232名無し~3.EXE垢版2021/09/12(日) 02:51:43.01ID:wG6av4HS
942名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/11(土) 14:37:16.86ID:uGL0Q97P0
INT 2Fh, AX=1607h
WINDOWS仮想デバイスAPI(DOS 5.0以降にフックされ、DOSMGR呼び出しをチェックします)
0233名無し~3.EXE垢版2021/09/12(日) 19:49:17.66ID:wG6av4HS
386エンハンスドモード実行に特に必要なのがこれ
Int 2F/AX=1607h/BX=0015h - MS Windows - DOSMGR VIRTUAL DEVICE API
0234名無し~3.EXE垢版2021/09/12(日) 20:09:36.22ID:wG6av4HS
Int 2F/AX=1603h - MS Windows/386 - GET INSTANCE DATA
0236名無し~3.EXE垢版2021/09/13(月) 17:03:13.14ID:4cqC6nXi
DOSBOX-Xのdos_misc.cppもINT 2Fhの参考になる
0237名無し~3.EXE垢版2021/09/13(月) 18:07:33.76ID:4cqC6nXi
分かったこと
freedos(98)はWIN31SUPPORTの無いバージョンのfreedosのコードで作られているので、
Int 2F/AX=1607h/BX=0015h - MS Windows - DOSMGR VIRTUAL DEVICE API が
実装されていないから、Windows 3.1 386エンハンスドモードで動かすことはできないようだ。

次のファイル
int2f.asm inthndr.c kernel.asm
にWIN31SUPPORTが追加されているものが必要のようだ。
↓はそれが実装されているfreedosカーネル
PerditionC/fdkernel
https://github.com/PerditionC/fdkernel
0239名無し~3.EXE垢版2021/09/13(月) 23:45:33.25ID:4cqC6nXi
そもそもfreedosでWindows3.1 386エンハンスドモードが動くという情報がネット上にありますが、
実際には、もともとfreedos1.0〜1.1の頃では対応していなくて、作動するのは実験的な非公式
ビルドのものだけでした。非公式版は作動不安定なのがなかなか解消さなくて、なかなか本家
にマージされなかったようです。という経緯があるので、freedosのEMM386.EXEにGEMMISが
実装されていないのもこうゆう背景があるようです。(386エンハンスドモードが動かないなら
GEMMISはまったくの無用だから。)
しかしfreedosコミュニティでは実験的な非公式ビルドもあったのでGEMMISを実装して欲しいという
意見は結構前からあったようです。
0240名無し~3.EXE垢版2021/09/14(火) 03:00:42.70ID:A5xa/Ics
>>231
Windows3.0のスタンダードモードはいけるやで。
Windows3.0の386エンハンスドモードは本家のfreedosでもアカン。
じゃあWindows2.0/386は...
0242名無し~3.EXE垢版2021/09/16(木) 23:37:44.48ID:eduWXqP9
>>221
386エンハンスドモードで動かすにはGEMMISの実装が必要。
JEMM386の作者はGEMMISは知っているがそれを追加する事には消極的のようだ。
なのでJEMM386のフォークを作るか、fd-EMM386を改良するしかないな
0243名無し~3.EXE垢版2021/09/21(火) 15:21:55.08ID:L2IV3iEU
PC-98版(NEC/MS版)Windows3.1でスタンダードモードでDOSアプリが動かないので、
スタンダードモードでDOSアプリの動くEPSON版Windows3.1のWIN.COMを
調べてみた。

コードがエラーで貼れないorz...

NEC/MS版ではWSWAP.EXE呼び出しサブルーチンが呼び出されていないが、
WSWAP.EXE呼び出しサブルーチンは存在する。しかしNOPで潰されている訳ではなく、
追加のコードを挿入するにはやや面倒だ
0244名無し~3.EXE垢版2021/09/21(火) 15:23:45.32ID:L2IV3iEU
ヒントDOSX.EXE呼び出し部。EPSON版ではその直後にWSWAP.EXE呼び出しサブルーチン
がある。

EPSON
mov dx, 15A8h ;←DOSX.EXE呼び出し

NEC/MS
mov dx, 12EDh ;←DOSX.EXE呼び出し
0245名無し~3.EXE垢版2021/09/22(水) 00:45:25.73ID:Jz5b2caF
ちょっと匙投げた。見落としていたジャンプ先があったわ
0246名無し~3.EXE垢版2021/09/22(水) 03:46:25.73ID:Jz5b2caF
>>245
共通部見つけた。なんとかなりそう(今のところ)
0247名無し~3.EXE垢版2021/09/22(水) 04:50:49.61ID:Jz5b2caF
けっこういい感じになったけど、なんかバグってます
0249名無し~3.EXE垢版2021/09/22(水) 22:57:10.63ID:Jz5b2caF
>>248
とりあず進捗状況
こうゆうエラーメッセージが出た。

スワップして元に戻すことができません。Windowsを起動できません。
https://i.imgur.com/cZ2F8UM.gif
0250名無し~3.EXE垢版2021/09/22(水) 23:04:53.76ID:Jz5b2caF
バグったと思ったのは別の原因だった、たぶんIBM版Windows3.1のWSWAP.EXEとDSWAP.EXE
を使っていて、不正な割り込み 5Chって出てなんでって思って、EPSON版のものと交換したら
>>249まで行けた
0251名無し~3.EXE垢版2021/09/23(木) 00:57:12.10ID:PUmBaBS2
EPSON版にあるコード
0000:3608 cmp bx, 15A8h ;←db 'system\dosx.exe'
がNEC/MS版になかった。パッチ可能箇所があるか調査中
0253名無し~3.EXE垢版2021/10/06(水) 12:49:54.09ID:n2kTKblE
PC-98用MS-DOSに当てるパッチまとめ
2Dフロッピー書き込み禁止解除パッチ v3.1+? (たしかEPSON版は除くv6.2迄。)
BIOSのワークエリアを参照して286機のBIOSと判定すると起動しないのを解除するパッチ。 v7.0+
Windows 3.xがエンハンスドモードで起動しないのを解除するパッチ。 v7.1+
0254名無し~3.EXE垢版2021/10/06(水) 15:53:26.47ID:GFhlURv8
DOSの頃の方が良かった。
ちょっとしたプログラムならBASIC言語で作れた。
ソフトも腐るほどあった。
今のパソコンからしたら、ゴミみたいな性能のパソコンでも
サクサク快適に使えた。
windowsになってOSごときを動かすために無駄に高性能パソコンが必要。
おま環での不具合も頻発。
更新も頻繁にあって時間を取られる。
更新作業も運悪いとまともに完了しないこともある。
最悪だと再起不能になることもある。
10が出て5年以上経つのにいまだに未完成。
なんだかなぁ〜って感じ。
0255名無し~3.EXE垢版2021/10/08(金) 23:38:37.19ID:ekQvFQLa
603ナイコンさん2021/10/06(水) 00:40:55.10
MS-DOS 5.0は日本語環境としてJVGA386.Esys(EMM386と日本語表示システムを統合)
を採用するつもりだったらしい。各所から猛反対でボツになったが。
日本語版Windows3.1はJEMM386.EXEありきで設計されたから、286のサポートが切れて
しまったのかも知れない。しかもスタンダードモードでDOSアプリを起動する機能が
省かれてしまっている!
但しIBMやEPSONのOEM版はスタンダードモードでDOSアプリを起動する機能がちゃんと
搭載されている!

604ナイコンさん2021/10/06(水) 00:41:11.07
1992年にDOS/V界隈で起きたMS-DOS 5.0a/V炎上騒動
https://diarywind.com/blog/e/msdos-50av.html
0256名無し~3.EXE垢版2021/10/08(金) 23:39:21.97ID:ekQvFQLa
868ナイコンさん (ワッチョイ ff16-22UU)2021/10/05(火) 14:52:49.78ID:9U9sD0ZS0
WindowsにはFM-R(FM-TOWNS)対応の遺伝子が受け継がれていた!?
Windows NT 3.xはFM-R版が
Windows 95はFM-TOWNS/FM-R版が存在した。

続: 富士通FMシリーズの特異なブートセクタ
https://diarywind.com/blog/e/fm-floppy-ipl-2.html

869ナイコンさん (ワッチョイ ff16-22UU)2021/10/05(火) 14:57:16.77ID:9U9sD0ZS0
ukio KATOH氏の「うんづツールアーカイブ(2004/1/3版)」fmhd.hより。

/* FMR/TOWNSの論理ブロック番号 0: マスターブートブロック (512バイト) */
struct master_boot_block {
/* 000h〜003h: TOWNS用HDD署名 {0x49,0x50,0x4C,0x34}=="IPL4" */
/* - boot ROM が当署名を見つけることができなかった */
/* 場合は次のユニットの IPLを読みに行く(CMOS-RAM */
/* に設定してある起動ユニット(次のいずれか)→ */
/* CD-ROM→FDD#0〜FDD#3→SCSI ID#0〜SCSI ID#4→ */
/* CD-ROM→FDD#0〜FDD#3→SCSI ID#0〜SCSI ID#4…) */
/* - FMRでは IPL4 ではなく "IPL1"〜"IPL5" となって */
/* いる。機種ごとに "IPLn" の "n" が決まっており */
/* 対応する機種用の署名でないと起動しない。異な */
/* る機種用のコードを誤って実行しないための boot */
/* ROM 側の配慮である。 */
/* - 各機種の署名は以下のようになっている。 */
/* IPL1 … FMR50系/60系/70系/80系/250系/280系、 */
/* IPL2 … FMR30系、 IPL3 … FMR10LT、 */
/* IPL4 … FM-TOWNS、IPL5 … FMR50Λ系/70Σ系。 */
0257名無し~3.EXE垢版2021/10/15(金) 03:19:39.36ID:OcZCcQ/f
BootPart 2.60ってMS-DOSでは動かなくなってるな。BootPart 2.50は動く
0258名無し~3.EXE垢版2021/10/17(日) 22:44:02.10ID:PuYl0ogc
>>253
EPSONチェックが抜けてるぜ
0259名無し~3.EXE垢版2021/10/17(日) 22:53:33.02ID:PuYl0ogc
>>235
PC-98用MS-DOSに当てるパッチまとめ
NEC版のみEPONチェックの解除パッチ v3.3〜v5.0 (PC-9821V166 modelS5C以降はROM BASICが搭載されていないから
EPSONチェックが発動するので要解除)
NEC版のみ2Dフロッピー書き込み禁止解除パッチ v1.25+? (EPSON版Winows95(MS-DOS7.0には必要)
BIOSのワークエリアを参照して286機のBIOSと判定すると起動しないのを解除するパッチ。 v7.0+
Windows 3.xがエンハンスドモードで起動しないのを解除するパッチ。 v7.1+
0260名無し~3.EXE垢版2021/10/28(木) 02:09:07.22ID:u2IkD5o0
以前WFW3.11のファイルマネージャの日本語化したときにCOMMDCTRL.DLLを日本語化したのだが、
Windows9xのセットアップ時のファイルにCOMCTL31.DLLってのが入っているのを見つけて、
代わりに使ええないか試したけど未定義のダイナミックリンクへの 呼び出しで駄目だった。
というか当時これ試して駄目だったから、日本語化した希ガス
0261名無し~3.EXE垢版2021/10/28(木) 03:00:35.80ID:u2IkD5o0
あとWindows95セットアップ時にCOMMDCTRL.DLL(v3.11)とKOMMDCTRL.DLL(v4.0)があり、
COMMDCTRL.DLL(v3.11)は一応使えるけど、ステータスバーが文字化けしてしまうのを
対処できなかったという記憶
0262名無し~3.EXE垢版2021/11/03(水) 23:19:11.60ID:uEQlgYjb
東芝のMS-DOSのサポートディスク?にはWindows3.1用のCGAドライバとEGAドライバが
入っていているらしい。ちゃんと日本語版仕様仕様なのか、英語版ドライバでVDDD.386使用
が前提なのか気になるところ。
0263名無し~3.EXE垢版2022/02/13(日) 08:56:28.31ID:6+4Iiu/2
>>173
Update3が3.10E?
>>177
何て言う雑誌?
>>187
3.11のファイルマネージャーは3.1と比べて何か優れた所があるの?
0264名無し~3.EXE垢版2022/02/13(日) 11:10:04.74ID:6+4Iiu/2
Windows3.1Update3以降のアップデートとしてはファイルマネージャーの2000年問題解決パッチが出てますが他にありますか?

IE5には16bit版があるけど持ってる方いますか?

ホストOSでマウントしたCDイメージをDOSBOX-X上で走らせてる3.1に認識させる、もしくはDOSBOXでマウントしたイメージをDOSBOX-X上で走らせてる3.1に認識させる方法無いですか?

IBM3.1fのイメージをDOSBOX-X(dosverは5.0)上でマウントしてA:updateしたらcannot open version dependent data fileと出ますがどうすれば良いですか?

VSの有料会員になると入手出来る日本語版Windows3.1はUpdate3が未適用というのは本当ですか?
0265名無し~3.EXE垢版2022/02/14(月) 05:55:33.73ID:D3WlryhV
今気付いたんですがsage忘れてました
すいません
0266名無し~3.EXE垢版2022/02/14(月) 11:30:08.91ID:k4QROMhE
>>263
177だけど、Win3.1のはたしか日経WinPCの1996年1月号に入ってたやつ
Dos6.2のは1995年7月号の

Win3.1はMS, DEC, 富士通、オリベッティ、三洋、シャープ、SOTEC版それぞれ入ってた
177のはMS版
違いは分からん
0268名無し~3.EXE垢版2022/02/14(月) 22:11:25.43ID:nxpuFi+1
>>264
ちなみにWindows3..1を使っている状況というか必要性があるので
あれば教えてほしいです。
0269名無し~3.EXE垢版2022/02/15(火) 14:28:49.89ID:eq8/41rd
>>268
必要性があるとしたらやはりゲームですかね
LinuxではwineがありますがWindowsで16bitゲーム動かすには古いWindowsが必要不可欠なので
0270名無し~3.EXE垢版2022/02/15(火) 22:29:43.51ID:7J7G5FAu
>>269
FreeDOSみたいにFreeWin3.1とかあったらいいですね。需要がないかな。
0271名無し~3.EXE垢版2022/02/18(金) 11:18:38.35ID:u2fQsJof
>>268
WindowsXP以降じゃないと仮想ソフトのファイル共有は出来ない
0272名無し~3.EXE垢版2022/02/19(土) 14:40:22.17ID:OFZHvHMD
CDオーディオドライバ入れる為にフロッピー#6を入れたらmcicda.drvが無いとエラーが出た
mcicda.dr_がフロッピー内にあるから間違って無いと思うんだが?
0273名無し~3.EXE垢版2022/02/19(土) 14:49:12.61ID:k6izhZ35
ダメ元で中身展開した後drvに拡張子変えてコピーしたらいけたわ
どういうことなの…
0274名無し~3.EXE垢版2022/02/22(火) 16:48:55.90ID:FuANR3PX
「FreeDOS 1.3」がリリース 〜オープンソースの「MS-DOS」互換OS
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1390286.html
0275名無し~3.EXE垢版2022/02/22(火) 20:36:44.13ID:55t8u+I6
>>274
いまでもHPのWorkstationにはプリインストールされているからね(OSなしモデル)。
0277名無し~3.EXE垢版2022/02/27(日) 13:44:28.36ID:mrSnCCur
svgaptchでDOSプロンプトが動かない問題、s3ドライバから幾つか持ってきたら解決した
が、exitするとクラッシュするから素直にs3使った方が良さそう
>>266
96年頭の発売なら他でも結構収録されてた記憶
技評の雑誌にもあった気がする
他社の雑誌に収録してあるんだからHPからでもDLできたらよかったのに
0279名無し~3.EXE垢版2022/04/06(水) 11:04:11.07ID:vubZ2OTo
DOSモードでUSB接続のCD-ROMを動かすのに
PanasonicのCD−R/RWドライブ KXL-RW40ANに付属のドライバ
kxlrw40an.exe ( kxl-rw40an win98se用ドライバー )
で可能になるというが、

今現在メルカリで現物を\1,000で手に入れる以外に手に入れる方法、
つまり、どっかに上がってないかな〜
0282名無し~3.EXE垢版2022/04/09(土) 22:51:37.49ID:7Hdlc9Pj
今、メルカリで入手した現物がある。
WindowsMe Sotec Note PCに繋ぎ、
98SE起動フロッピーからUSB1.1経由で
この外付けCDRWに繋がった。

しかし最初の目的である自作デスクトップPCの
フロッピーからのCD接続が、まだできない。

本来のATAPI接続CD-ROMすら何故か出来ない、
その同じ理由でUSB-CDROMもDOSからは
見えていない気がする。
0283名無し~3.EXE垢版2022/04/10(日) 16:27:49.10ID:Yf+neT0J
USB1.1ならコントローラの違いじゃないか?

AMD・SIS・NEC → OHCI
Intel・VIA → UHCI
0284名無し~3.EXE垢版2022/04/10(日) 23:19:28.67ID:lrKAjfka
DOSのCD-ROM関連SYSがSATA接続の
ブルーレイドライブのCDROM機能を
捕まえる事ができた。
マザーはLGA775 Asus P5BでBIOS設定画面の
メイン→IDE構成→SATA Configurationの
デフォルト「Enhanced」を「Compatible 」に
変えたらできた。
これを知ってたら
メルカリでそれを買う必要がなかった。
0286名無し~3.EXE垢版2022/04/23(土) 11:52:27.11ID:JdyN2WwE
OS/2 with WINも仲間にしてください
0287名無し~3.EXE垢版2022/04/23(土) 22:02:59.53ID:rTBgVv4R
OS/2の話題も、過去スレでも出ていましたが、あまり盛り上げってはいないような。
0288名無し~3.EXE垢版2022/04/24(日) 16:46:05.74ID:TH7M19BT
これからの時代はCISCではなくRISC!WorkplaceOSならUNIXもOS/2もDOSもWindowsも全部動くよ!
っていう大風呂敷を広げたところで盛大にコケてそのままお亡くなりになったな。
0290名無し~3.EXE垢版2022/05/05(木) 01:08:21.98ID:q+Jm4bFv
最高に安定した環境のDOSはOS/2だったと思う。
Windows3.1の窓が落ちても他の窓を巻き込まない点は高評価してた。
0291名無し~3.EXE垢版2022/05/14(土) 18:32:49.74ID:d1Q49gdh
>>85
Intel ® SRMK2 Internet Server
Technical Product Specification


7.3.2
Performance Features
For enhanced performance, the BIOS sets up the L2 cache controller for the Pentium
®
III
processor and performs option ROM shadowing.
7.3.2.1
L2 cache Initialization
To boost system
performance, the processor contains an L2 cache and cache controller, which
previously had been handled by external devices. The BIOS programs the processor’s L2 cache
controller in a manner that is consistent with the chipset. The L2 cache is tested as
a part of the
processor BIST. The BIOS detects the cache size and cache type (ECC or non
-
ECC), and
programs the cache controller accordingly before performing any cache operations.
Table
48
describes the default values loaded i
n the MTR registers.
0292名無し~3.EXE垢版2022/05/14(土) 18:36:54.75ID:d1Q49gdh
Overview
The SRMK2 serverboard features are summarized in
Table
14
.
Table
14
: SRMK2 featu
re summary
Form Factor
Serverboard dimension: 10.4” x 11.3”
Processor
Supports Dual Pentium
®
III processors using PGA370 sockets
Memory

Four 168
-
pin dual inline memory module (DIMM) sockets

Supports only registered SDRAM DIMMs

Supports up to 4 GB of E
CC, SPD Registered SDRAM DIMMs
Chipset
ServerWorks® ServerSet™III LE Chipset, consists of:

ServerWorks CNB30LE North Bridge Front Side Bus Interface chip

ServerWorks OSB4 South Bridge chip
0293名無し~3.EXE垢版2022/05/14(土) 18:51:57.18ID:d1Q49gdh
MTRR registers:

MTRRfix64K_00000 0x250
MTRRfix16K_80000 0x258
MTRRfix16K_A0000 0x259
MTRRfix4K_C8000 0x269
MTRRfix4K_D0000 0x26a
MTRRfix4K_D8000 0x26b
MTRRfix4K_E0000 0x26c
MTRRfix4K_E8000 0x26d
MTRRfix4K_F0000 0x26e
MTRRfix4K_F8000 0x26f
0294名無し~3.EXE垢版2022/05/16(月) 21:31:05.23ID:F2Kwo0/n
どこかでWindows 3.1はスタンダードモードではメモリ1〜2GB認識可能という情報があるが、
通常は64MBが限界。しかしWindows9xのセットアップで使われているものは
メモリ1〜2GB認識可能らしい
0296名無し~3.EXE垢版2022/05/23(月) 15:54:34.33ID:eiCnavRY
Windows3.1のエンハンスドモードのメモリ256MB制限って、LDT(ローカルディスクリプタテーブル)
が8192個の制限と、16bitモードなのでセグメントサイズは最大64KBだが、Windows3.1は
通常32KBを使用しているので32KB×8192=256MBとなるらしい。
スタンダードモードはメモリはXMSが管理していて、Windows3.1のスタンダードモードは
一種のDOSエクステンダー上で動いているようなもので、2GBのメモリとかも可能らしい。
0298名無し~3.EXE垢版2022/09/10(土) 19:56:21.43ID:FN68ZOUs
BasicとかCとかC++ C# Python Mindつくれたらいいな
0299名無し~3.EXE垢版2022/12/21(水) 06:56:53.51ID:HFp/sAQq
DOS5あたりからInt Trap Halt出なくなった気がするんだけどなんで?
0300名無し~3.EXE垢版2022/12/28(水) 17:43:41.04ID:sxtDmBPh
EPSON Microsoft Windows 3.1
アップデート

取 扱 説 明 書


アップデートディスクについて

アップデートディスクは、ハードディスクにインストールされている EPSON
Microsoft Windows 3.1 を更新(アップデート)するためのものです。
アップデートディスクは、フロッピーディスク4枚(アップデートディスク
#1〜#4)で構成されています。

アップデートディスクは、以下の Windowsを更新することができます。

・EPSON Microsoft Windows 3.1 Rel.1.0 またはRel.1.01

Windows 3.1 Rel.1.02 をお使いの場合は、アップデートディスクによる更新
作業は必要ありません。(WindowsのRel番号は、Windowsのフロッピーディス
クラベルに記載されています。)
本製品を上記以外の Windowsに使用することはできません。
プリンタおよびマルチメディアのドライバは、ハードディスクにインストー
ルされているドライバのみ更新されます。
0301名無し~3.EXE垢版2022/12/28(水) 17:45:42.03ID:sxtDmBPh
                     EPSON Microsoft(R) WindowsTM 3.1
          アップデート



                 取 扱 説 明 書


本製品について

本製品は、ハードディスクドライブにインストールされている EPSON Micro
soft Windows 3.1 を、Rel.1.13に更新(アップデート)するためのアップデ
ートディスクです。

本製品は、以下のWindowsを更新することができます。

・エプソン製 Microsoft Windows 3.1 Rel.1.0/1.01/1.02/1.1/1.11

本製品を上記以外のWindowsに使用することはできません。
WindowsのRel番号はWindowsのフロッピーラベルに記載されています。

    プリンタおよびマルチメディアのドライバは、ハードディスクにインストール
    されているドライバのみ更新されます。
0303ノtasukeruyo垢版2023/07/17(月) 15:18:51.08ID:zAxHXzzH
UA Win3.1のIEで書けるようになった
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 3.1)
0307名無し~3.EXE垢版2024/03/28(木) 23:50:45.73ID:InFvjxZk
バカなやつは解約するのにな!
0308名無し~3.EXE垢版2024/03/29(金) 00:48:08.53ID:GgtVIVX7
最初の10年後は老後はひとまず安心だろ
0310名無し~3.EXE垢版2024/04/15(月) 15:59:57.53ID:5NFo0k87
6年もののスレ、熟成ぐあいが絶妙だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況