X



【田】Windows10 Part156
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2018/12/23(日) 21:14:18.31
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544328406/
0002名無し~3.EXE2018/12/23(日) 21:14:27.99
※LinuxやMacOSの話題、Microsoft関連の雑談は適切なスレで

※ここはあなたの日記帳ではありません。
Windows 10と無関係な書き込みは慎んでください。

※無関係なニュース記事を貼るのも止めましょう。
ここにURLと無益な独り言を貼るのではなく、"ニュース速報+"や"ニュース速報(嫌儲)"などの関連するスレッドを利用しましょう。
0003名無し~3.EXE2018/12/23(日) 21:14:44.68
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・起動中のアプリが一目瞭然のタスクビュー
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・Ubuntuのシェル「Bash」が動く
・パーツ交換してもライセンス認証が外れない
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

http://i.imgur.com/tk5lnVi.jpg

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
0005名無し~3.EXE2018/12/23(日) 21:42:44.78ID:8HZ1Qbm1
糞コテはNGへ。
0006名無し~3.EXE2018/12/23(日) 21:56:07.96ID:x1Funm+k
>>3
初期は軽かったけど、今の高速化の数値はどれくらいになってるんだろうな
標準ブラウザもChrome互換になるそうだし強みがなくなっていく
0007名無し~3.EXE2018/12/23(日) 21:59:16.45ID:1QjJ31kV
テンプレ修正したからよろしく>>980-990
・サポートのリダイレクト修正
・MCTのリンクのs抜け修正

Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544328406/
0008名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:11:32.48ID:Vh/mZCuF
ソフトウェアの互換性も失われているので
Windows10を使う理由がすでになくなっている。

ドライバー関連に互換がないのでデータベース系でハマる
マイクロソフトが打ち切ったソフトも結構あるので
Officeのビュア系を全部打ち切ってる。

Windows最後は8.1が最後だったのだと改めて実感
0009名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:12:28.03ID:bveGftjx
> ソフトウェアの互換性も失われているので
> Windows10を使う理由がすでになくなっている。

これは嘘
ソフトウェアの互換性は高いので、
逆に言えば、Windows10を使う理由があるということになる
0010名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:18:15.19ID:+MJiYIUk
タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死死死死死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死
死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ死死死
タヒ死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒ死死死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒタヒ死死タヒ死死死
タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒタヒ死死タヒタヒ死死死死
タヒ死タヒ死タヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒ死タヒ死死
死タヒタヒ死死タヒタヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒタヒ
タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死死死タヒ死死タヒ死
死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ
タヒタヒ死死死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒ死死死タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒ死
死死タヒタヒタヒタヒ死死死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死死死死死
死タヒ死死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒ
死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死タヒ死死死死死死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒ
タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒ死タヒ死タヒ
タヒ死死死タヒ死タヒ死タヒ死死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死タヒタヒ
タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死死死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死死死タヒ死死タヒ死タヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒ死タヒ
タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死死タヒ死死タヒ死死死
タヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒ死死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死死死タヒタヒ死タヒタヒ
タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死死死タヒ死死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死死タヒ
タヒタヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒ死死死タヒ死死死死死死死タヒタヒ死死死タヒ死タヒタヒ死
タヒ死タヒ死死タヒ死タヒタヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死タヒタヒ死死タヒ死死タヒ死死タヒタヒ死死タヒタヒタヒタヒ死タヒ
タヒ死タヒ死タヒ死タヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒ死死タヒタヒ死死死死タヒ死死死
死タヒ死タヒ死死死タヒ死タヒ死死死死死死死タヒ死死タヒタヒタヒ死タヒタヒタヒタヒ死死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ
死タヒ死死タヒ死タヒ死死死タヒ死死死死死タヒタヒタヒタヒ死タヒタヒ死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死タヒ死死タヒタヒタヒ
死死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒ死死タヒ死死タヒタヒタヒタヒタヒ死死死死死死
死死タヒタヒタヒタヒタヒ死タヒ死死タヒ死タヒ死死死死死死タヒタヒタヒ死タヒ死死タヒタヒタヒ死死タヒタヒタヒ死タヒ死
0011名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:18:29.10ID:bveGftjx
Windows10 に MS Office 2000を入れてみる
https://www.youtube.com/watch?v=dFuWzB0dKjM

Using Office 97 on Windows 10
https://www.youtube.com/watch?v=VCqU-z7TcYc

Office for Windows 95 on Windows 10
https://www.youtube.com/watch?v=mRfn4M5DXTE

ぷよぷよ for Windows 3.1
Microsoft Excel 5.0
https://www.ka-net.org/blog/?p=5959
> お次はいよいよMicrosoft Office、動作確認をするのはWindows 3.1時代の表計算ソフト「Excel 5.0」です。
0013名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:37:09.14ID:UnoophxG
7からアップした32bit版を使ってるだけど
最前面のエクスプローラーのウィンドウの枠線が消えて
背後のウインドウが白だとの境がなくなっちゃって
戸惑うんだけどみんなはならんの?
検索してもそれらしいものが引っかからない
0014名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:37:35.78ID:Vh/mZCuF
>>9
嘘じゃないですよ。
microsoft sql server sql clientが動きません。
詳しく言えば
Windows7では32でも64でもインストールできますが、
Windows7でインストール可能なものは
Windows10ではインストールできません。
Windows10版に64bit版があって上位互換の筈ですが
インストールするとい
ソフト側で接続できずにエラーになります。

サーバーOSにSQLのデータベースにあって
clientがわからSQLコマンドを送るためのソフトですが
これが使えないので、企業で業務レベルで障害が出るもは時間の問題。
0015名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:41:01.02ID:bveGftjx
microsoft sql server sql clientなら
単純に新しいバージョン入れれば動くよ

ってか、どのバージョンが動かないのさ?
書いてみw
0016名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:45:34.31ID:Vh/mZCuF
MSKK的にはWindows10は互換が高いと言いたいのだろうけど
現実は互換性は薄いです。
多分検証してないだろうな

このソフトの背景は 弥生会計 が絡んでいて
弥生会計は会計するだけでデータを流し込むに使う
弥生ビジネスパートナープログラムの新規登録受け付けてないので
弥生のSDKで新規修正プログラムを作ろうにも改修不能になっている。
既存のソフトが使えないと死活問題となる。

ビジネス関連で来年がWindows7の入れ回時期だからナーバスになるだろうけど
Windows10は使えないって一般的になるのかと

MS的にどう対策をとるのやら・・・
0017名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:51:28.86ID:Vh/mZCuF
>>15
ドライバはインストール可能だが
既存ソフトが動かない。
0018名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:54:43.76ID:bveGftjx
え? 弥生会計 ? 会計ソフトは法令改正が行われるから
毎年買い換えるのが基本だけど?
0019名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:55:12.14ID:bveGftjx
>>17
既存ソフトのバージョンなによ?
0020名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:56:05.29ID:LQ6DWybk
>>9
×互換性が失われた

○開発者がオワコンWindowsを捨ててスマホアプリに乗り換えた
0021名無し~3.EXE2018/12/23(日) 22:59:20.01ID:bveGftjx
なんの開発者だよw ほんと反論するにもてきとーだな
0023名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:05:47.99ID:1QjJ31kV
>>13
同じ報告がこの板にあったけど影をつけて対処して終わった
完全な解決法は挙がらなかった
0024名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:09:15.38ID:Vh/mZCuF
>>21
本質はWindows10が使えないって話
ここにないだけで資料はあるよ。
詳しく書いたとところで改善されないのだから意味がないよ。
それで詳しく書いてないって言われたところで意味がないだろ
既存の64bit版が32vbit版を包括してないところに問題がある
もしくは下位互換がないいずれかでしかない。
0025名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:11:28.60ID:1QjJ31kV
>>8
Office Viewerを打ち切ったのは単純にMSのサポートサイクル期間が終わったからだぞ
Office2003がベースで作られてたんだから配信終了で当然
MSは後継ソフトとして、完全無料のOffice Onlineや、PCでも閲覧だけなら無料のOffice Mobile、通常のOfficeをライセンスなしで利用することを勧めている
0026名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:21:09.49ID:Vh/mZCuF
Windows10にインストール可能で既存プログラムで動かせないバージョン
MicrosoftSQL Server Native Client 64bit
SQL Server Native Client:11.0.7001.0
0027名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:26:53.31ID:THBLczwF
>>20
オワコンも何もいまも窓でしかできないソフトはそのままだしなあ
単に既に定番が出来上がってて割り込む隙間のないアプリはスマホにしか新しいのが出ないだけで
新しいサービスなんかはちゃんとpc向けも作られてるし
まあ、webアプリだけですまされてるケースが多いが
0028名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:27:12.80ID:5fb468Rg
>>26
SQL Serverが悪いかどうかの切り分けも出来てないくせしてWindowsが悪いって?
冗談もほどほどに
0029名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:31:05.07ID:bveGftjx
>>24
> 本質はWindows10が使えないって話
本質じゃなくてお前の主張じゃん
それが本当かどうか判断するために聞いてるのに
結局お前、中身なにもないじゃん。自分の希望を主張してるだけ
0031名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:34:06.28ID:3euUULOs
ID:bveGftjx

なんかすごい早口でしゃべってそう・・
0032名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:34:46.30ID:Vh/mZCuF
>>28
Windows7でアクセスしてる
Windows10側では弥生経由して繋がっているので
サーバーが悪いわけではない。

32bit版をSQL Server Native Clientが包括してない。
32bit版はWindows10proの64bit版にインストールできない。
SQL Server Native Clientの64bit版は32bitになっているが実際はされてない。

32bit版をインストールできるように修正するか
64bit版が32bitを包括するようにするしかない。
それ以外だと仮想環境でWindows7モードをMicrosoft側が用意するしかない。
対処しない場合はビジネス的に深刻な問題が発生する。
0033名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:36:44.21ID:1QjJ31kV
>>31
ID:Vh/mZCuFの知ったかのほうがひどいと思う
0034名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:38:38.42ID:bveGftjx
>>31
仮にそうだとしてそれがどうかしたのか?
堺雅人さんみたいとか?
0036名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:41:42.34ID:bveGftjx
>>32
> 対処しない場合はビジネス的に深刻な問題が発生する。

ビジネスって、お前の会社が弥生会計のかなり古いバージョンを使ってるってことをいってんの?
0037名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:41:45.49ID:fkE49XPS
ID:Vh/mZCuFはいつもの糞マカーだろ
0038名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:43:13.61ID:THBLczwF
>>32
要するに弥生では繋がるようにしてて
win10の素のSQLクライアントでは繋がらないような設定にしてるだけでは?
サーバーソフトはその性質上設定項目はきめ細かでそれにあわなければリジェクトされるのは当たり前だし
人をうたがうまえに自分を疑った方がいいよ?
簡単にきめつける奴に限ってしょーもないミスってのはよくある
0039名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:44:48.76ID:bveGftjx
ファイアウォールの設定ミスってるってオチが高そうだけどなw
0040名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:45:46.65ID:Vh/mZCuF
都合が悪いと 知ったかにとして押し付けたこと路で
Windows10は使えないっていう部分は変わらない。
現時点でこういう死活問題的な事実があるわけだよ。

これは潜在的に広義してやばい。
2019年はWindows7のサポート切れ前の入れシーズンだかね
通常入れ替えでパソコン2台になるってことはない
入れ替えて動かない状況になると2020年以降も
セキュリティー的に問題があってもWindows7を残す必要が出てくるわけだよ。
0041名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:46:13.51ID:Vh/mZCuF
>>39
オフでも同じなんだから
0042名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:46:58.73ID:bveGftjx
すでに多くの会社がWindows 10を使ってるのの
使えないと言っても説得力ゼロだろw

しかも動かないという根拠が「おま環」というねw
0043名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:47:29.50ID:I2Yvt/aX
x64とItanium版のネイティブクライアントはx86(32bit)も入るって説明にはあるけど…

うちのにちょっと古いのは入ってるが
32/64bitのデータソース両方から選べるよ
0044名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:47:32.02ID:Vh/mZCuF
>>39
ついでにいうとこの手のソフトでポートなど必要な場合は
インストール時に設定されるようになってる筈だぞ
0045名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:47:48.32ID:5fb468Rg
>>40
ヤバいのはお前に超自己都合主義
0046名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:48:40.43ID:Vh/mZCuF
>>45
馬鹿か
0047名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:49:36.74ID:5fb468Rg
>>46
あーあ、キレちゃったw
0048名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:50:05.93ID:THBLczwF
>>39
あとはSQLユーザー管理周り
認証情報を共有してると決めつけて
片方は設定してもう片方はしてないとか
0049名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:51:11.88ID:THBLczwF
>>44
それはクライアント側だろ
サーバー側はどうなってんだって話だ
0050名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:51:43.36ID:bveGftjx
ほらみて。ちゃんと対応してる

https://www.yayoi-kk.co.jp/products/spec/win10.html
弥生製品のWindows 10対応状況について

弥生 16 シリーズ
 弥生会計 16
 弥生給与 16
 弥生販売 16
 やよいの青色申告 16
 やよいの給与計算 16
 やよいの見積・納品・請求書 16
 やよいの顧客管理 16
正常に動作することを確認済みです※1

弥生 15 シリーズ
 弥生会計 15
 弥生給与 15
 弥生販売 15
 やよいの青色申告 15
 やよいの給与計算 15
 やよいの見積・納品・請求書 15
 やよいの顧客管理 15
正常に動作することを確認済みです※1
0051名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:52:27.19ID:bveGftjx
※1 Windows 10でサポートされるSQL Serverは、SQL Server 2012 SP2以降となります。
Windows 10でサポート対象外となるSQL Server 2008 R2以前をご利用の場合は、SQL Server 2012 SP2以降へ変更いただくことをお勧めいたします。
SQL Serverの変更方法については、「SQL Server 2012へバージョンアップを行う手順」をご確認ください。
0052名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:54:37.01ID:Vh/mZCuF
思考がおかしいね

これだけ他にもトラブルがあって
マイクロソフトがおかしいっていう発想にならないとおかしいし。

まぁMSKK的には特定のユーザ悪いことにして火消しにかかるのは
わからないわけではなないが、現実がこうであろう以上
各地で移行作業すると同じ問題が出てくるのだよ。

要は過去のWindowsXP問題の類と一緒のことが起こるんだよ。
0053名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:55:49.47ID:bveGftjx
> これだけ他にもトラブルがあって

トラブルがないOSなんてありませんし・・・
0054名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:57:29.88ID:THBLczwF
一生懸命自分の不手際をよそに責任転嫁したいのはよくわかる
年をとると物忘れ多くなって
やったつもりのことがやれてないって多くなるよね?
0055名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:58:31.83ID:5fb468Rg
>>54
>一生懸命自分の不手際をよそに責任転嫁したいのはよくわかる
お前自身じゃん
0056名無し~3.EXE2018/12/23(日) 23:59:26.95ID:THBLczwF
はいはい、話についてこれないバカは無理に会話に乗ってこなくていいよ
0057名無し~3.EXE2018/12/24(月) 02:12:29.69ID:kf6yTP5l
まあ使う人間が多いからトラブルも多いだけだけどな。好き嫌いで事実まで見れなくなるやつはしんどいな〜
0058名無し~3.EXE2018/12/24(月) 03:22:44.71ID:f/scKe7U
間違いなく安定性は7の頃より損なわれてるよなぁ
擁護してる人たちがよく言う10は速くなったって話も
結局のところメモリの進化とSSDの普及が大きな要因だし
安全性上げてもそれ以上に利便性失ったら駄目だろ
このままじゃブラウザみたいにGoogleがOSに力入れ出したらあっという間ににシェア取られるわ

Googleが何もかも独占するのはマズイから
とりあえず業績が好調なうちにどうにか次のOS作ってほしいところ
0059名無し~3.EXE2018/12/24(月) 03:30:26.84ID:8kgvvYNQ
なんか安定性と利便性おちてんのか?

> GoogleがOSに力入れ出したら
今まで力入れていてこの程度だよ
0060名無し~3.EXE2018/12/24(月) 03:47:36.71ID:NmbpBdFe
1TBのSSDを買ってOSも買って
さぁwin10を導入するかって思ったけど中々踏ん切りがつかないや(´・ω・`)
0061名無し~3.EXE2018/12/24(月) 06:42:46.53ID:UJb7AQfj
>>60
そのSSDを俺に寄越して立ち去るのだ
0062名無し~3.EXE2018/12/24(月) 07:21:25.14ID:+eze0IZS
もがいても7はあと1年ちょいだから今から慣れとこうと決意して10にしたが今んとこ安定してる
ぺったんこなUIは嫌いだけど
0063名無し~3.EXE2018/12/24(月) 07:35:09.45ID:hKQ5avok
昔の日本みたいにとりあえずパソコンはNECの98買っとけば
なんでかんでもできる時代はとっくの昔に終わってて、今はパソコンで
メインに何をしたいかでパソコンを選ぶ時代。
 ド素人は、パソコンでしたいことを特に決めずにWINDOWS10パソコン
なら何でもできると勘違いして、電器店の特価のチラシや店員にすすめられた
パソコンを買って、3Dゴリゴリのゲームをやって遅くてWINDOWS10は
使えないとかぼやいてるだけ。

私のパソコンもここの連中からだと屁みたいなパソコンだが、表や文書作成、
ネットとちょっとしたゲームをする程度だから快適に使えてるよ。
0064名無し~3.EXE2018/12/24(月) 07:41:47.26ID:n4LozXIp
久々に組んでみたらドライバやらソフトがWin7非対応なのがちょこちょこあって諦めて10入れ直した-_-
0065名無し~3.EXE2018/12/24(月) 07:53:48.29ID:WoM83cVX
>>60
失敗したな
その場合の最適解は500GB×2だ

1台は通常どおりインスコ、好きなようにいじって安定したところで、もう1台にクローニング
入りきらないデータは外付けのHDDでいいだろ、ネットワークも微妙に不安定だからNASはあまりお勧めできない

ことあるごとにこれを勧めてる
0066名無し~3.EXE2018/12/24(月) 07:58:35.82ID:gduhlfea
頭悪そうだな
0068名無し~3.EXE2018/12/24(月) 08:04:35.95ID:WoM83cVX
>>66
人柱で真っ先に突撃を繰り返した経験だ
いろいろ痛い目して用心深くなったと思ってくれ
0069名無し~3.EXE2018/12/24(月) 08:08:28.35ID:JZUOTuv8
俺流すぎて参考にもならんな
オレはそうしてるならわかるけど自信満々におすすめとか笑わせるなよ
0070名無し~3.EXE2018/12/24(月) 08:14:45.46ID:mg6kc5+R
>>65
>ネットワークも微妙に不安定だからNASはあまりお勧めできない
君の使い方が悪いだけか、お馬鹿なネットワーク組んでるかだな
どんな経験値積んだのか知らんけど解決法が薄っぺらなんだろう
0071名無し~3.EXE2018/12/24(月) 08:16:42.55ID:oPtsFt4r
人柱で突撃したにしてはひどい知識となってるな
こういうやつが偉そうに言ってると変に影響受けるやつがいるから困りもんだ
0072名無し~3.EXE2018/12/24(月) 08:20:16.40ID:gduhlfea
フルボッコww
まあID:WoM83cVXは少しは己を知ったほうがいいな
0073名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:01:18.97ID:smo/zLiZ
>>63
いつの話だよw
20世紀だろ
30年以上経ってるぞ
0074名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:03:00.59ID:LM78oGsq
システム用のSSDは250GBで十分かも
0075名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:24:44.85ID:wN0/zXj2
ライトユーザーなら十分だな
0076名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:32:16.83ID:smo/zLiZ
6年使った750GBのHDDが不良セクタが出たので250GB SSDに替えた。
動画編集とかしないしデータはクラウドだから容量はたいしていらない。
120GBでもいけそうだったが値段がたいして変わらないのと、120GBだとろくなものがないので、SanDiskの250GBにした。
0077名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:35:18.26ID:mg6kc5+R
自分語りはいらないからさ
0078名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:36:08.66ID:gduhlfea
そういうのはブログにでも書いとけよ
0079名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:52:40.09ID:vBKSDUNL
Windows10はディスク負荷が大きすぎる
小さなシステムファイルが細切れに散らばってるせいだと思うんだ
圧縮なりなんなりの手法で連続ファイルにできないものか
0080名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:53:44.92ID:J9faMuvC
アドバイスも切り捨ててたらこのスレ終わるぞ
0081名無し~3.EXE2018/12/24(月) 09:54:39.71ID:c3FsbtvA
話題のループになるのは総合スレの宿命
0082名無し~3.EXE2018/12/24(月) 10:12:40.32ID:LM78oGsq
うちはデータはNAS、あとサーバーが1台
0083名無し~3.EXE2018/12/24(月) 10:43:57.64ID:rLrP4B/O
ソフトのアイコンがなんかサンタ帽被ってる(´・ω・`)
0084名無し~3.EXE2018/12/24(月) 10:52:18.46ID:cIB3VKjf
>>18
うちのつとめてるコルセンには
弥生会計を買って何年もなる、
お金かかるから買い直さないが
何とかしろと定期的にゴネる客が電話してくる。
都度丁寧にメーカー誘導するが、
数時間後にメーカーは買い直せと云う、
話にならないから何とかしろとかけてくる。
年に何度か、このやりとりを忘れてお電話くださる困った方がいる

前スレ
偽セキュリティーソフトは、
《対策する》や《無料ダウンロード》を押させて
そのアクセスログからIPを取得してる。
こないだ、リモートしたときに判明した。
0085名無し~3.EXE2018/12/24(月) 10:52:47.08ID:JZUOTuv8
VLCは恒例のサンタ帽
0086名無し~3.EXE2018/12/24(月) 10:56:35.13ID:nN9y4d5V
>>64
7非対応のドライバやアプリって今多いの?
びっくり
XPやVistaなら分かるとして
0087名無し~3.EXE2018/12/24(月) 10:59:45.79ID:gLCRmWAc
>>86
そりゃ延長サポート切れまでもう少しなのに今更窓サポートするベンダーもないだろ
0088名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:00:50.76ID:gLCRmWAc
窓7だった
うちの会社でも既に7は事情がない限りさっさと8.1か10に乗り換えろってお達しきてるが?
0089名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:02:36.05ID:gLCRmWAc
>>84
そういうソフトこそ買い切りではなく
サブスクリプション契約にすべきなんだよな
0091名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:26:00.60ID:7nn7Qpli
うちの環境だと今一番調子がいい
やっぱりローカルを配信最適化とか何かが通っててただの無線APだとそのローカルを処理できないから詰まってるだけなんじゃねえかって思ってる
何でもいいからルーター買ってきてイーサネット確保するだけで調子良くなってきた
0092名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:32:32.92ID:rLrP4B/O
VLCではないw
0093名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:35:55.51ID:4jDtYbtP
>>83
こんなものでも戦争の原因になるからな
0095名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:40:19.80ID:LM78oGsq
Windows UpdateをP2PでLAN内配信する仕組みなかったっけ?
あれWiFi環境だと滞る可能性あるかも
0096名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:42:09.09ID:gLCRmWAc
>>95
メジャーアップグレードの事前配信はtorrentの仕組み使ってたと思う
月例とか普段のは今までとそんな変わらん仕組み
0097名無し~3.EXE2018/12/24(月) 11:57:07.33ID:J9faMuvC
>>95
設定 の 更新とセキュリティ の 配信の最適化
これをローカルのPCにする
0098名無し~3.EXE2018/12/24(月) 12:02:06.79ID:LM78oGsq
ありがとう、俺も見つけた
1709だと
[設定]-[更新とセキュリティ]-[Windows Update]-[詳細オプション]-[配信の最適化]-[他のPCからダウンロードを許可する]
っての
次の[アクティビティモニター]でローカルネットワーク上のPCからの値が0.00%以外ならLAN内から取得してる
影響ないならいいけど
0099名無し~3.EXE2018/12/24(月) 12:19:33.10ID:oAUaCmtV
久しぶりに無線知恵遅れおじさんの書き込みを見た
0100名無し~3.EXE2018/12/24(月) 12:43:26.34ID:3yRPl5t6
osのログイン画面に出てくるニュースみたいなのもっと頻繁に大量に出して欲しいわ(^ν^)
0102名無し~3.EXE2018/12/24(月) 16:02:01.61ID:joeiiA3D
デバッグが多少捗るかもしれん
0103名無し~3.EXE2018/12/24(月) 16:06:21.08ID:U66P/wCl
気付かないうちにsandbox内で実行されてて、
設定もファイル保存できなくて不具合扱いされるのが目に見えてる
0104名無し~3.EXE2018/12/24(月) 16:33:51.92ID:zoNROm6M
>>86
最近のCPUはセキュリティ機構とかの新しい機能に7が対応しきれないからサポートしない
eMMCとか新し目のハードウェアも7はサポートしない
ベンダーもドライバを用意してない
0105名無し~3.EXE2018/12/24(月) 17:00:23.34ID:otHH4Vnv
MMCカードとか既に懐かしいな
0106名無し~3.EXE2018/12/24(月) 19:36:34.58ID:BnhPU9RO
1511以降引き継ぎアップデートしてきたが
1809で久々にクリーンインストールしたら
軽快になって驚いたわ
なるほどウィンドウ切り替える度のプチフリや
規定のアプリ紐つけおかしくなってたのはそういうことだったんだな、、、
0107名無し~3.EXE2018/12/24(月) 19:59:11.76ID:eLuUjrbP
マイクソ謹製の移行ソフトって98SEの頃から厭な思いしてるから使いたくないわ
0108名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:21:49.06ID:Exhc+YsW
今のところ1809快適だが油断はできぬ
引き続きWindows10を監視するぜ
0109名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:25:40.82ID:7cAkyD3u
メモ帳のメニューの編集に
「Bingで検索」が増えてた
0110名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:32:50.37ID:cSqRmQOE
メモ帳も退化してないか
ダブルクリックで一行が選択できなくなった
昔のOSではできたんだけど
設定項目もなくなった
0111名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:33:08.67ID:xDmDiWbM
まだBing諦めてないのなMS
まぁポルノ検索エンジンと言われるだけあってエロ動画検索だけならBingの方が高性能と言われているけど
0112名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:39:17.50ID:8kgvvYNQ
>>110
chromeとかでダブルクリックしてみ。
ダブルクリックは単語の選択だ。メモ帳も。昔から
0113名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:40:47.11ID:8kgvvYNQ
>>110


    ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波が出るぞ
0114名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:42:25.52ID:cSqRmQOE
Vistaを長いこと使ってたんだけど
これでは「単語選択」がオフにできて
ダブルクリックで一行が選択できたんだわ
0115名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:43:34.51ID:XGHEAfnO
windows7が最高だった。
windows10の今でも壁紙は7の壁紙
0116名無し~3.EXE2018/12/24(月) 20:47:38.75ID:27DiH/Yc
MS関連はVista時代のアプリやUIが一番好き
0118名無し~3.EXE2018/12/24(月) 21:36:56.78ID:J9faMuvC
Windows7は起動アニメーションも凝ってるしデスクトップテーマもたくさん入っていて専用の効果音まで用意されてたり、見た目が良かったな
0119名無し~3.EXE2018/12/24(月) 21:54:51.89ID:RjZyeOUw
8になってから、一気に劣化した。
0120名無し~3.EXE2018/12/24(月) 22:00:11.36ID:IHnH9Z05
Wi-Fiを5GHzで繋いでるんだけど、モバイルホットスポットも5GHzに設定するとエラーが出るんだけど
他のPCも同じかな?
0121名無し~3.EXE2018/12/24(月) 22:20:43.88ID:DP0PxJiB
>>113
気が足りないのか出ないわw
0122名無し~3.EXE2018/12/24(月) 22:35:51.99ID:oPtsFt4r
>>113
トリプルクリックすると自分もやられるなー
0123名無し~3.EXE2018/12/25(火) 06:33:44.34ID:wQ78wMnk
星の右側でクリクリ
0125名無し~3.EXE2018/12/25(火) 16:10:09.93ID:AgS6AXhv
かめはめ波でたーw
0126名無し~3.EXE2018/12/25(火) 16:32:47.68ID:TvRfKppR
久しぶりに青画面が出た
IRQL NOT LESS OR EQUALだと
自動再起動して今は動いている
0127名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:03:51.31ID:KxVfNAYl
>>113
メモ帳でやると、逆噴射しますw
0128名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:19:55.97ID:RjCNk4kd
メモ帳から「開く」でファイル名でなくURL入れるとページのソースを読み込む
それで変なサイトでないか見れる
これは昔からそうだった
0129名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:25:04.16ID:bocRheJ5
フォールクリエイターズアップデートとかいうの以降、コントロールパネルやネットワーク接続開くときどうしてる?
ファイル名を指定して実行以外に何か方法あるのかしら。
0130名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:28:37.21ID:QzWOsaDn
>>129
コルタナに「con」と入れる
0131名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:29:43.16ID:Do/fXiH7
コンパネはスタートメニューに入れてるな
0132名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:32:58.12ID:RjCNk4kd
メモ帳でテキスト開いていて
スクロールバーの▼を押し続けてスクロールさせていると時々カクカクすることがある

あるアプリで絵の動くやつがあって、以前のボロPCにXPのときはスムーズに動いていたのに
新しいPCにWin10だとカクカクする
他に重いアプリが動いているわけでもない
タスクマネージャで見ても、そのアプリが一番CPUを使っている状態

Win10ってタスクへの時間配分がおかしいんじゃないのか
それともタスクマネージャにも表示されない秘密のタスクが動いているのか
優先順位を変更すれば改善するかもだがデフォルトでこれじゃ感じ悪いな
0133名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:45:39.74ID:cFAIYtDi
勝手にアップデートは修正されましたか?
0134名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:47:24.47ID:3tfsPyC0
>>132
メモ帳はメモリの使い方がバカすぎる
でかいファイルをちくいつ全部読んで処理してるとしか思えない
エディタはよその使った方がいいぞ
0135名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:53:44.89ID:CUiEJ5N/
>>134
高度なエディタが必要なら
Visual Studio Code か Atom をおすすめします。
どちらもMS純正で高度なエディタですよ。

あ、よそのエディタを使うっていうのは、そういう意味でしたか
しっけいwしっけいw
0136名無し~3.EXE2018/12/25(火) 19:56:11.42ID:tiwpT/Xj
AtomがMS純正w
0137名無し~3.EXE2018/12/25(火) 20:17:29.73ID:SYCnamDs
ナウなヤングならHidemaru一択
0138名無し~3.EXE2018/12/25(火) 20:20:02.65ID:CUiEJ5N/
もうそろそろハゲマルなってないのか?
0139名無し~3.EXE2018/12/25(火) 20:24:37.83ID:yALs9exq
フリーソフトならMery
0140名無し~3.EXE2018/12/25(火) 20:27:51.24ID:CUiEJ5N/
クリスマス!
0141名無し~3.EXE2018/12/25(火) 20:34:18.64ID:bocRheJ5
>>130
ありがとう知らなかったです!
なんか卑猥…
0142名無し~3.EXE2018/12/25(火) 20:53:59.44ID:IwKEhNV+
まあ、その内VSCodeにマージされそうだが
まだ、純正言うのは気が早いな
買収されたばっかだし
0143名無し~3.EXE2018/12/25(火) 21:12:37.79ID:MP3AVxQF
AtomがMS純正とか笑わせるなよ・・・
というかAtom使うぐらいなら今はVS Code使うわなぁ
0144名無し~3.EXE2018/12/25(火) 21:54:52.63ID:kfx3Jy2h
VS Codeってプログラミングに無縁の人でも使いやすいんですか?
0145名無し~3.EXE2018/12/25(火) 22:36:31.12ID:IwKEhNV+
>>143
既に多くの開発者はVSCodeに鞍替えしてる
0146名無し~3.EXE2018/12/25(火) 23:39:40.09ID:7busKi/R
Windowsのテキストエディタってすごい数が多くて充実してるのに
プログラミングするならMacだろってマカーに言われたんだけどどういうこと?
0147名無し~3.EXE2018/12/25(火) 23:47:59.60ID:KxVfNAYl
>>129
タスクバー右クリ → ツールバー → デスクトップチェック で、タスクバーにデスクトップアイコンを出しています。
≫ をクリックすると、コンパネやドライブ内容を階層的に一覧表示できる(昔のスタートメニュー風)ので便利です。
0149名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:01:46.09ID:LjKl5Wh+
7からアップグレードしてきたけど初めてクリーンイントストールします
すげえめんどくさい事がわかっているので憂鬱です
何かテンション上げる方法ないですか?
0151名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:11:46.98ID:nD01Mb4v
7のパッチまみれよりはるかに楽だろ
0152名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:16:30.82ID:LjKl5Wh+
いやwindowsそのもののインストールやらドライバとかは何でもないんだけど
ソフトやプラグインのアクチとライブラリの登録やらが糞多いんです
0153名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:19:37.68ID:MD5RA4UF
必要になってからやればいいだろ
0154名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:24:01.04ID:gxhiHy2L
うむ わりと無くてもどーとでもなる
0155名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:31:11.28ID:a4ste2iD
クリーンインストールってもold残ってたからそんな移行にビビることもなかったわ
0157名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:35:18.70ID:EWUfyu10
なんでクリーンインストールなのにoldなんかあるんだよ
0158名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:35:48.24ID:ye9ZbiL6
偽クリーンインストールw
0159名無し~3.EXE2018/12/26(水) 01:37:52.11ID:EWUfyu10
俺はoldが残らないようにHDDごと外して捨てた
0160名無し~3.EXE2018/12/26(水) 03:54:12.30ID:5NqDteeV
>>155
それ、クリーンインストールじゃないじゃん。
クリーンインストールのやり方知ってる?
oldが出きるのはアップグレードだけだぞ!
0161名無し~3.EXE2018/12/26(水) 03:58:00.23ID:hBd6AZHi
レジストリを全消しして再起動でスッキリ
0162名無し~3.EXE2018/12/26(水) 04:13:01.58ID:xWtD9svK
使用中になっているキーとフルアクセス権のないキーは削除出来ないので
全消しはOS上からは不可能なので再起動するのも不可能
0163名無し~3.EXE2018/12/26(水) 04:27:17.76ID:96axUO2A
ISOからの上書きインストールでもold 作成されなかったっけ?
0164名無し~3.EXE2018/12/26(水) 05:17:21.68ID:YywCklCp
まずはCドライブを物理フォーマットしないとな
0165名無し~3.EXE2018/12/26(水) 05:19:00.01ID:loweIIwb
OS起動中にOSを壊さずOSの入ったドライブをフォーマット
これ宿題ね
0166名無し~3.EXE2018/12/26(水) 05:53:44.53ID:MD5RA4UF
OSをHDDにインストール。別のマシンでOSを起動
さっきのOSのHDDをつないでフォーマット
OS起動中にOSを壊さずOSの入ったドライブをフォーマットしました
0168名無し~3.EXE2018/12/26(水) 06:24:47.63ID:6vUZKNB4
>>161
斬新な発想だな、今方法を知らないが
0169名無し~3.EXE2018/12/26(水) 07:30:14.47ID:WU8m9bet
>>139
これマーカー機能がチョー便利
0170名無し~3.EXE2018/12/26(水) 07:51:45.95ID:yhmdL4uU
>>147
教えてくれてありがとう、今から会社行くから会社のwin10にそれやってみます!
0171名無し~3.EXE2018/12/26(水) 08:29:28.64ID:jJCsbxYQ
クリーンインストールの画面で「ディスク0 未割当の領域」にしないと上書き扱いになってoldができるんだよな
0172名無し~3.EXE2018/12/26(水) 08:38:33.42ID:aLjfDeti
>>171
クリーンインストール時に「ディスク0 未割当の領域」にしないでもディスク0を指定してやればインストーラーが勝手にフォーマットしてくれる。
そもそもWindows.oldが出来るのはWindows上でsetup.exeを叩いて上書きインストールした場合だけなので
クリーンインストールでWindows.oldができると思ってる事自体の認識が間違っています。
0173名無し~3.EXE2018/12/26(水) 10:05:50.42ID:7P5QIOSq
タブレットモードって簡単スマホの画面その物でダサダサで
使う気にならん。
せめて、タイルでなくてアイコン表示でバックは壁紙を
表示させる様にすれば見栄えも良くなるのにと思う。
0174名無し~3.EXE2018/12/26(水) 10:11:45.27ID:6pB8l0oQ
それより高品質なFHDモニターを教えてくれ
やはりEV2451か?
0176名無し~3.EXE2018/12/26(水) 10:54:32.41ID:ye9ZbiL6
>>171
それやると後のパーティション作成で回復領域も勝手に作られるんだよな
フォーマットだけでいい
0177名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:18:48.26ID:KvDOHu1+
うちのデスクトップ1台、タブレット3台とも昨日からデスクトップが青色から黒色に変わったんだけど
仕様変更するなら前もって通知してほしいわ
0178名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:26:40.80ID:XwIg+adX
>>177
デスクトップ背景を(画像ではなく)単色で利用してるの
0179名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:27:08.69ID:x97ke9/j
>>177
何がどう変わったのか?
ステータスバーの色が変わったという話であれば仕様変更ではなく
壁紙なんかで勝手に変わるのが仕様
0180名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:29:50.13ID:4P3fUIhF
edgeのマウスジェスチャー
使えなくなったな
0181名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:33:16.99ID:WSucvdom
FEPを切り換えるたび「あ」とか「A」とかうるせーんだよ死ね
0182名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:36:28.27ID:Rbpixcie
>>180
こちらでは使えているよ
Edge 44.17763.1.0
(EdgeHTML 18.17763)
マウスジェスチャ 0.6.17136.0
0183名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:37:14.28ID:KvDOHu1+
>>179
壁紙はなし
デスクトップの色が初期の青色でずっと使っていたけどそれが黒色に変わっていた
0184名無し~3.EXE2018/12/26(水) 11:37:36.13ID:KvDOHu1+
>>178
そうだね
0186名無し~3.EXE2018/12/26(水) 12:29:10.36ID:EoTamrM5
Win10だとクリック連打ツールを使うとフリーズして再起動する羽目になるけどなんで?
0188名無し~3.EXE2018/12/26(水) 12:33:55.50ID:jJCsbxYQ
>>181
FEPってなんだよ
あAはIME設定から消せるぞ
0189名無し~3.EXE2018/12/26(水) 13:56:01.10ID:oLYeYkbi
日本語フロントエンドプロセッサー
30年前から頭の中進化して無さそうな人だな
0190名無し~3.EXE2018/12/26(水) 13:58:40.72ID:oLYeYkbi
ちなみにIMEは
インプット・メソッド・エディタ
0191名無し~3.EXE2018/12/26(水) 14:57:15.68ID:cPapuQHT
  σ < トッホッホのIMEの病原菌
 (V) 絶賛、全バージョンのWindowsに浸透中
  ||
0192名無し~3.EXE2018/12/26(水) 15:07:24.22ID:7xUNYDmA
お前まだ生きてたのかよ
死んでほしいと思ってる奴に限って長生きしやがる
0193名無し~3.EXE2018/12/26(水) 15:21:59.60ID:UeUHHD15
PC98のFEPはハードウェアだがMSのIMEはソフトウェア
0194名無し~3.EXE2018/12/26(水) 15:26:36.23ID:MP47wycf
>>193
テキストVRAMや漢字ROMのことならFEPとは別の概念だぞ
0195名無し~3.EXE2018/12/26(水) 15:27:35.16ID:SoW2itOq
88の後期機種なら辞書ロムとして搭載されてたが
98のDOS上のかな漢字変換はソフトウェアだろう
DISKBASIC上でも辞書ファイルとして提供されていたソフトウェアだ
ハードウェアFEPのソース情報は?
0196名無し~3.EXE2018/12/26(水) 15:41:36.10ID:cPapuQHT
  σ < DOSで走るFEPが欲しい
 (V)    Linuxのdosemuで
  ||     Windows 95、98のFEPで日本語入力環境作るも
       何故かローマ字入力もかな入力が出来ない
       これが出来るようになるとLinuxでVZ Editor環境が整うのだが
0197名無し~3.EXE2018/12/26(水) 15:58:27.69ID:awSM7wVT
DOSはIBM版が良い
PC-DOSにはVバージョンがあって
それでDOS/V機と呼ばれているが
NECのIntel86パソコンにはかな漢字をROMで持たせてたのを
神奈川のIBMがIBM/PC-ATのDOSにかな漢字変換を付け加えることで
それまでIBM/PC-ATでは実現できなかった日本語入力をできるようになった
このPC-DOS/VをもってしてNECをその事業から駆逐して
日本ではそれまでパソコンといえばNECだったのを
一気にIBM互換機に切り替えさせてしまい
1セット100万くらいしたパソコンがGatewayの平行輸入(ドスパラだったな)高級機でも30万くらいで買えるようになった
その後はCompacが安物路線、富士通がおまけソフト山盛り作戦
それを全部ひっくり返してしまったのがUS以外なにも入ってなくて安くて速いDELL
わりを食ったのが高級路線だったGatewayがあえなく倒産
日本法人も夜逃げのように日本市場から撤退
まぁ、いそがしい業界だな
0198名無し~3.EXE2018/12/26(水) 16:01:52.00ID:ssdbRkxX
>>193
FEPがハードウェアなのはPC-88VA2とかじゃね?
0199名無し~3.EXE2018/12/26(水) 16:05:28.35ID:cPapuQHT
      間違えた
  σ < DOSで走るFEPが欲しい
 (V)    Linuxのdosemuで
  ||     Windows 95、98のFEPで日本語入力環境作るも
       何故かローマ字入力はできるのだが、かな入力が出来ない
       これが出来るようになるとLinuxでVZ Editor環境が整うのだが
0200名無し~3.EXE2018/12/26(水) 16:11:22.75ID:awSM7wVT
windows10はNT系だからそもそもDOSなどではない
DOSではないものにDOSの機能を要求するのははなはだおかしなことですな
記憶ではPentium90とかくらいなら安定してDOS/V動くのでそちらへどうぞ
0201名無し~3.EXE2018/12/26(水) 16:30:31.04ID:MD5RA4UF
>>198
日本語FEPがハードウェアとして実装されたことなんて
いまだかつて一度もない
0202名無し~3.EXE2018/12/26(水) 17:01:30.69ID:nS6SdY4R
ここは酷いスレですね(´・ω・`)
0203名無し~3.EXE2018/12/26(水) 17:19:19.53ID:ssdbRkxX
>>201
PC-88VA2の日本語辞書ROMはOS領域とは別アドレスで動作していたからだったのだからハードウェアといっていいのでは?
0204名無し~3.EXE2018/12/26(水) 17:19:43.53ID:/f2Ma4FD
日本語も含めてフォントをハードウェアでなくソフトでグラフィック描画させたのは素人の一般人
それをIBMがDOS/Vとして売り出したんだよ
0205名無し~3.EXE2018/12/26(水) 17:42:39.70ID:uzV2fRL3
V-textだっけ?
これ以上語るとジジイの繰り言になるからやめておこうぜ
0206名無し~3.EXE2018/12/26(水) 17:47:13.22ID:1HU9Qv7H
そもそもPC自体がジジイのものになりつつある
0207名無し~3.EXE2018/12/26(水) 17:53:05.50ID:9r6ejwE6
>>197
おや、これは珍しい
君もしや私と同業者?
書き込みの全てがそのまま自分の通って来た道だから
懐かしくなちゃった
0208名無し~3.EXE2018/12/26(水) 17:54:12.24ID:vCeIS9/N
PCを娯楽品として使うのはな
VZ爺みたいになにも生み出さないのに古いツールにごだわって文句ばっかりなのはもともと爺の仕事
何の価値も生み出さないうんこ製造機の戯れ言なんで聞き逃すのが正解
ただ、道具として使うのは今もこれからも変わらんよ
なくなるなんて言ってるのはそれこそバカだけ
0209名無し~3.EXE2018/12/26(水) 18:19:50.52ID:O2x+MuLX
イギリスの調査で、人類がバカ化していることが分かっている
歯磨きに入ったフッ素とか電磁波が増えていることが原因なんだろう
クリエイティブなことをしなくなった若者にPCは不要なのだ
0210名無し~3.EXE2018/12/26(水) 18:21:55.06ID:/f2Ma4FD
アメリカとか水道水にフッ素入れてるしな
0211名無し~3.EXE2018/12/26(水) 18:22:27.43ID:vCeIS9/N
と、大した根拠もなしに人を否定するような奴が一番脳が劣化してるという
0212名無し~3.EXE2018/12/26(水) 19:35:06.54ID:xWtD9svK
バカになって退化して行ったって誰も困りはしない
所詮は一生の間に憶えられる事なんて限られているんだから
無理してまで生きようとなんてしない方がいい
人類なんて進化しなくても構わんと思うぞ
スローライフでいいんだよ
0213名無し~3.EXE2018/12/26(水) 23:25:19.04ID:w4Xtwwly
クソとゲロ、鼻くそ、耳くそ、膿とかさぶた、ドブネズミの死体100匹、ゴキブリの死骸を1000匹、ヒョウモンダコにイモガイ、ふぐの肝臓、夾竹桃にトリカブト、笑い茸とベニテングダケを鍋に入れて、弱火で半年間煮詰め、最後にカレー粉を入れるとWIn10ができあがる。
0214名無し~3.EXE2018/12/26(水) 23:43:51.35ID:67vxwsnr
マジレスすると、それじゃ出来ない
0215名無し~3.EXE2018/12/26(水) 23:52:51.37ID:w+vyh5qb
低脳ここに極まれり
0216名無し~3.EXE2018/12/26(水) 23:58:23.63ID:cPapuQHT
 ______________
 |  (^-^)ノ | < 本当はもっと醜悪なものがまじっているぞ
 |\⌒⌒⌒ \  10へのアップグレードのごり押し勧誘のあの手この手は
  \|⌒⌒⌒⌒|    下司の極みだったからなぁ
    ̄ ̄ ̄ ̄
0219名無し~3.EXE2018/12/27(木) 07:16:09.25ID:GFG38DaP
バカが増えたら何をしでかして被害を被るかわからんから
バカは増えたら困る。
バカが集まって作ったのがWINDOWS10。
0220名無し~3.EXE2018/12/27(木) 08:00:48.45ID:z7Li6+40
  σ < ワロタ
 (V)    なぜ、近代の国民国家は義務教育制度を整備したか
  ||     DQNな構成員だと統治がままならないからなぁ
       民主主義なんて夢のまた夢のことになる

       教育制度の大いなる失敗例は
       勉学にはよくよくいそしむけど
       火病気質の情動国民をつくった韓国と賄賂社会を作った中国だ
       粗野な日常行動で、外国に出かけては顰蹙を買っている

       国の基本は法治だけど、それを非論理な情動で踏みにじっている
       国と国との関係は条約で取り決めるのだから
       それを破ったら
       軍事が政策実行の手段である軍事国家であったら戦争の原因を作っているということ

       侵略戦争の非を言い募りながら
       鎮圧や戦争で屈服させるしか仕方がないようなことを道理に適わないことを国民が遣らかしている
0221名無し~3.EXE2018/12/27(木) 08:02:46.00ID:NhPBkb4D
マジレスするとバカがOSを開発することはできない。
0222名無し~3.EXE2018/12/27(木) 08:03:48.50ID:bOAbvucX
そして馬鹿は人がやってることを正しく評価できないから人を簡単に馬鹿にする
0223名無し~3.EXE2018/12/27(木) 08:20:03.69ID:z7Li6+40
  σ < ワロタ
 (V)    ソースコードを書く程度のことはバカでもできる
  ||     だが、バカだとバカ並のまとめかたしかできない
       そこがバカの限界だ
0224名無し~3.EXE2018/12/27(木) 08:33:27.61ID:uRSr/H0W
韓国軍の武器運用担当もこういうレベルで
なんか操作間違えたけど
自衛隊機のせいにしちゃえって感じなんだな
たどたどしい日本語書き込み見てると
ちゃんんと国語習ってないから
適当な日本語単語ならべてねつ造か?
0225名無し~3.EXE2018/12/27(木) 08:47:52.89ID:z7Li6+40
  σ < ワロタ
 (V)    他人がやれば不倫だけど、自分がやればロマンスの韓国論理
  ||     バリバリの現場の軍事関係者の間の国際常識では超えてはならない一線なのに
       火病気質の情動で軽くやっちゃえと踏み外したんだな
       所謂徴用工訴訟で国家間条約を無視した判決を平気で遣らかすのだから
       そののりでやっちゃったんだろう
       まさに、DQN国家

       一つの国の統治領域内の平安だって
       国と国の条約、国際法・国際慣習で戦争状態にないから保たれていることであって
       それを踏みにじったら領域内の平安を自ら破ることを選んだことに繋がる
       つまり平和を望んでいないことの表明につながると言うのに
0226名無し~3.EXE2018/12/27(木) 08:55:17.14ID:z7Li6+40
  σ < あるいは問題になることを承知の上で
 (V)    他の何かの話題を逸らして目立たなくするために
  ||     遣らかしたともとれる
       そうした確信犯であることも大いにありうる
       それにしても、名利が欲しくて欲しくてたまらないコンプレックスに苛まれている国になのに
       それと真逆の軽い国家になったな韓国はwww
0227名無し~3.EXE2018/12/27(木) 22:26:12.51ID:nlxEJdTf
前スレで1809がフリーズ頻発すると書いた者だけど、
クリーンインストールしたらフリーズしなくなったようだわ
(まだ時間が経ってないので確定まではいかない)

しかし機能追加のたびにクリーンインストールも面倒くさいなぁ…
0228名無し~3.EXE2018/12/27(木) 22:45:19.65ID:RE6Kn+Kh
大型アプデで毎回クリーンインストールしなくても、不具合が発生した時だけクリーンインストールすればいいじゃない
0230名無し~3.EXE2018/12/27(木) 23:27:06.79ID:dcrJ8C+2
>>229
半角/全角キーなんて全然使ってないわ
0231名無し~3.EXE2018/12/27(木) 23:44:50.24ID:RE6Kn+Kh
半角全角で日本語英語切替
変換で再変換
無変換でカタカナ
だな俺は
0232名無し~3.EXE2018/12/27(木) 23:49:26.99ID:pfo28HaD
変換キーは漢字の読み方知るとき便利なんだけどなあ
0233名無し~3.EXE2018/12/28(金) 01:08:31.76ID:Ek6x1p8S
>>229
それIMEじゃなくてかな漢字入力のオンオフだろ

かな漢字入力のオン、変換キー
かな漢字入力中の半角英数字切り替えShiftキー(要設定)
カナ・半角カナ、無変換キーでトグル変換
再変換、変換キー
0234名無し~3.EXE2018/12/28(金) 01:09:58.47ID:vKW3aX3Z
>>233
IMEのオンオフだってはっきり書いてあるけど
0235名無し~3.EXE2018/12/28(金) 01:55:50.97ID:mDZq4idE
https://blogs.windows.com/japan/2018/12/20/windows-10-insider-preview-build-18305-japanese-input/

> なお、フィードバックに基づき、[変換] キーを IME オンに [無変換] キーを
> IME オフにする設定を既定にしています。再変換など従来の設定で [変換] キーや
> [無変換] キーを利用する場合は設定画面で変更が可能です。

変換キーは再変換じゃなくなるみたいね
0236名無し~3.EXE2018/12/28(金) 02:04:46.18ID:FncLBAE3
USBを認識してなくてクソワラタ
0237名無し~3.EXE2018/12/28(金) 02:31:02.79ID:f34XnmFj
何だか知らんがクソワロタ
0238名無し~3.EXE2018/12/28(金) 06:09:21.37ID:4fg/LCOW
>>229
英語キーボードには何も関係が無い話題だな
0239名無し~3.EXE2018/12/28(金) 07:42:26.84ID:mDZq4idE
>>238
日本語入力するのに、キーを減らすのはアホだと思ってる
変換キーがないと、キーバインドを1つ潰さなきゃいけなくなるじゃん
0240名無し~3.EXE2018/12/28(金) 08:41:53.72ID:mmRKj4Jm
英語キーボードではMS-DOSの昔からスペースで変換、Enterで確定とという伝統的な操作体系があるんだよ
0241名無し~3.EXE2018/12/28(金) 09:35:17.45ID:mDZq4idE
いや、今言ってるのはIMEのON/OFFの話だから
0242名無し~3.EXE2018/12/28(金) 09:35:47.83ID:mDZq4idE
ちなみに、スペースで変換、Enterで確定っていうのは日本語キーボードでも同じな
0243名無し~3.EXE2018/12/28(金) 09:38:20.51ID:Ec3Jn5zt
きょうこそimeの予測変換を無くす設定をやるんだからね。
こいつのせいで誤字メール送る率高くなって困ってる。
0244名無し~3.EXE2018/12/28(金) 09:38:52.71ID:vKW3aX3Z
>>240
それは日本語のも同じ
英語だとIMEオンオフ切り替えに2キー必要じゃん
0245名無し~3.EXE2018/12/28(金) 09:45:51.37ID:w9WojiHO
英語キーボードでも日本語IMEのオンオフ切り替えはトグル動作なので1キーだけだろ
0246名無し~3.EXE2018/12/28(金) 09:55:36.11ID:vKW3aX3Z
>>245
ああ、2キーじゃなくてコンビネーションキーか
alt+` だっけ、二つ押さなくちゃならなくて面倒
0247名無し~3.EXE2018/12/28(金) 09:57:44.43ID:59FVhwNN
無変換と変換キーでIMEのオン・オフさせるつもりらしいな
無変換は今でもカナ変換に使っている奴居るのに無理矢理変えるつもりか?
本当に迷惑なマイクソだな
0248名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:06:25.67ID:g3ijgjkc
変換操作という英語にはない操作があるのだからそのためのキーがあって当然。
0249名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:09:25.99ID:g3ijgjkc
>>247
無変換キーはカナ変換に使っているが、入力なし時は半角英数固定にしているからあまり変わらないかな。
どっちにしろ困れば変えるだけの話。
0250名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:17:14.63ID:IGHbFAxU
カナ変換はファンクションキー使うので変換キーも無変換キーも全く使わないな
というかどういう風に使うものなのかも知らない
0251名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:25:21.67ID:g3ijgjkc
ファンクションキーとか遠すぎて変換に使ったことない。
本当にあんなものを押している奴がいるのか。
0252名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:27:53.80ID:vKW3aX3Z
>>251
強制的にカタカナにしたい時とか使うけどな
候補から選ぶより早い
0253名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:31:10.20ID:JgyJzFmV
>>252
だからそれが無変換キーでできるんだよ
0254名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:37:10.88ID:vKW3aX3Z
>>253
そうだっけ、標準の動作をもう忘れてるが
それにしてもひらがなか英数字かカタカナかの選択に何度か押さなくちゃならんでしょ
0255名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:41:31.85ID:Ek6x1p8S
>>251
英語キーボードの時に使ってたがキー一回で目的の変換が済む
0256名無し~3.EXE2018/12/28(金) 10:46:06.68ID:Ek6x1p8S
F6 ひらがな
F7 全角カタカナ
F8 半角カタカナ
F9 全角アルファベット
F10 半角アルファベット
0257名無し~3.EXE2018/12/28(金) 11:43:42.94ID:EtauEIET
ここまでガンガン変えるならもう慣れる以前の問題
とりあえずユーザーがカスタマイズできる項目を増やせよ
0258名無し~3.EXE2018/12/28(金) 11:46:37.50ID:1njSrYbC
デフォルトの設定が変わるだけで
前のようにも設定できるなら何の問題もないと思うが
0259名無し~3.EXE2018/12/28(金) 11:48:36.26ID:W7nx++4c
あのIMEのカスタマイズって同期できないんだよな?
クリーンインストールするたびにいちいちやり直してるんだが
0261名無し~3.EXE2018/12/28(金) 11:58:55.29ID:1njSrYbC
>>260
とりあえず>>235の記事には「可能」だと書いてあるみたいだけど?
可能じゃないって情報がどこかにあるの?
0262名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:02:13.76ID:BC9TpyL9
>>259
昔から自前でMac風のにしてたけどWin10のいつ頃からか
MSアカウトでデバイス間の設定同期されてたな
0263名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:10:11.98ID:EtauEIET
>>261
俺が言ってるのはそのことじゃないよ
ちなみに言語バーを完全消滅させて使うのが自分流なんだけどそれができなくなった
0264名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:15:29.50ID:eWuAgp8o
言語バーなんて随分昔からデフォで非表示になってるだろ
0265名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:16:05.80ID:EtauEIET
>>264
タスクバーに格納されてるAとか言うのも消すんだよ
それが新しいバージョンで消せなくなってるんだよアホ
0266名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:19:56.26ID:1njSrYbC
>>265
そりゃお気の毒だけど
さすがにそれは求めてる人が少なそうだからねえ・・
表示しないメリットってあまり無いと思うんだけど
0267名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:31:11.35ID:EtauEIET
>>266
言語切り替わるたびにあとAが切り替わるから目障り
集中力が途切れる
0268名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:36:43.32ID:89YXx1/S
入力インジケーターをオフにすればいいんでは?
0270名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:39:54.38ID:EtauEIET
>>268
>>269
それで消すと特定操作時やシステム時にAとあが全画面にパッと出るようになる
0271名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:40:47.99ID:1njSrYbC
>>267
できるみたいだぞ!
良かったな!
0273名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:41:49.51ID:EtauEIET
言語バーの消滅なんて昔は簡単だったのにほんと糞なことしかしねぇ
0274名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:44:15.00ID:89YXx1/S
>>270
UACは別ユーザー(特殊なシステムアカウント)扱いだからレジストリを弄るしかないね
HKLMで出さないようにすれば良かったはず
0275名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:45:07.89ID:1njSrYbC
>>272
「特定操作時やシステム時」ってのか何の事かわからないし再現できないんだけど
具体的にどうすれば全画面に「Aとあ」が出る?
0276名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:45:32.21ID:EtauEIET
>>274
ああなるほど・・・
というか言語バーを無効にすれば出なくなってたんだけどな
やってみるわ
0277名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:45:59.15ID:EtauEIET
>>275
端的にいうとなんかインストールするときに出るよ
0278名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:49:24.12ID:YbLHzCHY
もはや言語バーもタスクバーも関係ないな
一体何の話がしたいんだ?
0279名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:50:10.76ID:EtauEIET
>>278
だから関係あるんだよ
関係ねぇってことにしたいならタスクバーの挙動でシステム全体がおかしくなるバグを先に直せ
0280名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:58:07.19ID:xRPrCCQO
発言内容が迷走してるなw
0281名無し~3.EXE2018/12/28(金) 12:58:48.21ID:EtauEIET
>>280
してねぇよ全部関係してるんだよ
試してから言え
0282名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:01:23.83ID:xRPrCCQO
>タスクバーに格納されてるAとか言うのも消すんだよ
>それが新しいバージョンで消せなくなってるんだよアホ

はじめはタスクバーの話だっただろ
0283名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:03:10.53ID:EtauEIET
>>282
はぁ・・・・ちゃんと読めよ
0284名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:23:39.13ID:JgyJzFmV
画面の真ん中に出てくる あ とか A ならIME設定から消せるけど
0285名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:31:05.95ID:9DTYTlph
  σ < 半角/全角キーで連文節日本語入力モードに入る
 (V)     Space打って変換候補とフォーカスのあたった文節長を確認する
  ||      短ければCtrl-l、長ければCtrl-k を情況に応じて何回か打つ
        フォーカスのあたった部分を
        ひらがなにしたい場合はCtrl-u、もともとひらがなで入力している場合は必要なし
        全角カタカナにしたい場合はCtrl-i、半角カタカナにしたい場合はCtrl-o
        漢字候補は Space、あるいは Shift+Space、または、数字打鍵で選択する
適切に日本語表示された変換候補文節の部分確定は Ctrl-n
全体確定は Enter

        それが昨今のマイクロソフトのパグの嵐で崩壊の兆し

        Ctrl-s、Ctrl-d、Ctrl-a、Ctrl-fなどを打鍵して
        部分確定による確定文字列の画面からの消失を避ける必要ができた

        ばかりでなく、Windows 7、Windows XPであっても、キー操作そのもののがアプリによって
        機能しなくなったり、違ったファンクションを露呈するしまつ

マイクロソフトによるテレメトリィの仕組みは全バージョンのWindowsにおよび確立された模様
         おぞましい、おそろしい

         マイクロソフトに首枷を、マイクロソフトをお縄に
0286名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:42:24.29ID:nQZSgIiG
家のはUAC切ってて管理者権限実行時のAとか出ないようにしてるけど、会社だとUAC有効にしてて表示されるからイラッとする
あれレジストリ弄れば消せるのか
0287名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:49:54.98ID:GifHxMb9
標準のIMEだとIME右クリックでプロパティーのIMEの
入力モード切替通知のチェックを消せば。Aやあを表示しないようにできるが。
0288名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:54:00.58ID:1XV9Q3lH
タスクバーからも消したいという衝動に駆られているなんだろ
0289名無し~3.EXE2018/12/28(金) 13:55:29.98ID:G0lIrHBy
ていうかUACが作動したときにIMEが何か反応するの?
しないんだけど・・
0290名無し~3.EXE2018/12/28(金) 14:06:22.43ID:GifHxMb9
IMEのプロパティーでAやあの表示をオフにしてからタスクバーの
入力インジケータ―をオフにすればタスクバーにも画面の真ん中にもAやあが
出なくなる。
入力インジケータ―だけをオフにしてもIMEのAやあの表示がオンのままだと
画面の中央にAやあがかな/英数を切り替えるたびに出る。
0291名無し~3.EXE2018/12/28(金) 14:08:14.87ID:bKHkmLtd
タスクバーのAやあは見えたほうが分かりやすいと思うけどなあw
0292名無し~3.EXE2018/12/28(金) 15:47:38.62ID:w9/L01BU
1809昨日夜来たわ
アップデート今日朝までに終わらせた
今のところ俺観では1803よい感じかも

※注
7からのアップグレード組。10は糞OSだと思ってるベースです。
1709だっけ?一度7に戻してる
0293名無し~3.EXE2018/12/28(金) 15:58:13.51ID:0DFRjjcv
Aやあを表示しないでキャレットの色を赤か黒にして知らせるという発想は無いのか
フリーソフトではやっているというのに
ったくバカ過ぎなんだよこのOS作ってる連中は
0294名無し~3.EXE2018/12/28(金) 15:59:42.30ID:w9/L01BU
>>292
×1803よい感じかも
○1803より良い感じかも
連投すまん
0295名無し~3.EXE2018/12/28(金) 16:09:10.14ID:/tqxx3oi
1809なんてきてないけど
一体全体どうなってんのよ
0297名無し~3.EXE2018/12/28(金) 18:01:02.07ID:c40CL5V+
ドンキPCなんて既にスペースキーに無理やりあてがってるのにさらに地獄になるなw
0298名無し~3.EXE2018/12/28(金) 18:18:52.67ID:2hwD6qRS
ドンキPCは記憶域32GBにこだわだるのはナゼ、あそこ64GBになれば売れると思う
0299名無し~3.EXE2018/12/28(金) 18:24:01.56ID:jNs5e6tE
64GBにしても今だAtomしか載せない時点で在庫処分・・・
キーボードもクソやし
他は最低でもCeleronに移行しているのに
0300名無し~3.EXE2018/12/28(金) 19:11:59.11ID:c40CL5V+
>>298
きっと次だす戦略だな メモリは増えたが、、
0301名無し~3.EXE2018/12/28(金) 19:26:40.99ID:jNs5e6tE
>>287
それを非表示にしててもUAC確認後に出てくるんだけど、おま環なの?この動作
0302名無し~3.EXE2018/12/28(金) 19:29:04.60ID:mr8HNk6w
64gbだとOS代高くなるんだろ
0303名無し~3.EXE2018/12/28(金) 20:21:22.52ID:Ek6x1p8S
>>293
OS作ってる連中は日本語IMEはおろか日本語なんて使ってましぇ〜ん
0304名無し~3.EXE2018/12/28(金) 20:24:58.63ID:ALJyXXSD
Intelがただ同然でatomばら撒く条件に32GB以下ってのがなかったっけ?
0305名無し~3.EXE2018/12/28(金) 20:30:59.25ID:LjEafzB8
日本語IMEって日本で作ってなくて中国で作らせてるんだろ?
Windows2000以降はIMEが目茶目茶なのはその為
0306名無し~3.EXE2018/12/28(金) 20:58:01.62ID:9Ls80ya3
http://ascii.jp/elem/000/000/195/195021/

Q2 日本語IMEの開発は中国で行なわれているって本当?

A2 日本語IMEの開発は、日本で行なわれている。
同社インプット メソッド テクノロジー シニアマネージャの佐藤良治氏によると、
IME 2007以前のプロトタイプ開発の際には、日本だけでなく
米国レドモントと中国北京にあるMicrosoft Researchとの共同作業が行なわれたという。
それが誤解して伝わっているようだ。

日本でのIME開発は専任チームを置いて、ほかのアプリケーション開発と同じように独自に行なっているという。
IME開発は日本のほかに、韓国、中国、台湾にチームがあって、
各言語に依存しない要素(OSとのインターフェースなど)の開発は、これら4チームによる共同作業で行なわれている。
専任チームの規模は日本が最も大きいとのことだ。
0307名無し~3.EXE2018/12/28(金) 20:58:54.83ID:+EyrCjci
10のIMEの変換精度は結構いいじゃん
0308名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:11:18.65ID:g3ijgjkc
>>307
俺もいいと思う。
7までは使い物にならずGoogle日本語入力を使っていたが、10ではMS-IMEでいける。
0309名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:16:27.17ID:9DTYTlph
  σ < ワロタ
 (V)    出来悪すぎる
  ||
0310名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:26:30.51ID:gZL29cnT
>>239
俺も君と完全に同意見だったんだけど、英語キーボードのノートPC買って使ったら
実は何も不便が無くて考えが変わったんだよ
元々かな入力は完全にできないのでかなは無い方がいいし、
ちょっと違うのが @ や : などの位置や [Shift] の使い方かな
0311名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:33:45.06ID:mDZq4idE
最近はGoogle IMEもバカっぽい変換してくれるし
キーバインドのデフォルトが変わったらMS IMEに戻してみるかな
0312名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:34:39.70ID:mDZq4idE
>>310
不便がないのはわかる。だがメリットもない。
日本語キーボードはIMEのON/OFFが楽ということ
0314名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:43:06.06ID:gZL29cnT
再変換は [Ctrl]+[Backspace]で出来るし
0315名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:46:52.48ID:g3ijgjkc
>>310
俺は逆に昔英語キーボードを使っていたが今では日本語キーボードだ。
まあ無変換とかの固有のキーを使わないのなら日本語キーボードを使う必要はないと思う。
0316名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:50:26.83ID:mDZq4idE
英語キーボードでIMEのON/OFFってトグルでしょ?
0318名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:54:05.67ID:gZL29cnT
>>315
無変換が [Ctrl]+[Backspace] で出来るんだが、
部分確定するには無変換キーが欲しいのは確かに有る
無いとちょっと不便、だがどっちでもいい
0319名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:54:48.94ID:mr8HNk6w
このなかで一番美人なのって真ん中だよね?深キョンレベルだと思うのだが
ちなみに向かって右は目も鼻も整形してるって本人が公言してるけどそれ抜きにして誰が一番美人だと思う?
http://bigsta.net/media/1933567086757747003_3564907098
0320名無し~3.EXE2018/12/28(金) 21:57:50.43ID:mDZq4idE
>>317
日本語が美しい言葉なら丁寧に話さなくても美しいのでは?
0321名無し~3.EXE2018/12/28(金) 22:12:03.34ID:JgyJzFmV
Windows8.1の「カーソルの下に あ A を表示する」のが最高だったな
入力スペースをクリックすれば毎回表示されるのも助かる

Windows10の「画面の中央に あ A を表示する」のは結局そこに視線が行ってないので目に入らず無意味
0322名無し~3.EXE2018/12/28(金) 22:48:34.20ID:nZXknugH
>>321
野暮ったかろうがあれほどわかりやすいのは無いからねー

Google IMEだかの特許絡みで廃止になっちゃったんだっけ
0323名無し~3.EXE2018/12/28(金) 22:59:14.81ID:g3ijgjkc
ノートPCのキーボードのスペースバーの長さ、つまり無変換/変換キーの位置はメーカーにより大差がある。
スペースバーが長いほど無変換/変換キーが押しにくくなり、この位置にある意味が薄れてしまう。
0324名無し~3.EXE2018/12/28(金) 23:36:03.37ID:mDZq4idE
>>323
無変換、XCの下
変換、M<の下
これ以外の場所にあるキーボードなんてあるの?
0325名無し~3.EXE2018/12/28(金) 23:37:42.31ID:mDZq4idE
手のひらサイズの超小型キーボードとかは除いて
0326名無し~3.EXE2018/12/29(土) 00:36:33.28ID:H2SfVg8b
>>324
機種によってはFnキーの有無とかAltキーのサイズ違いなどがあって配置が微妙にずれる
0327名無し~3.EXE2018/12/29(土) 01:40:22.77ID:s5F1WYga
>>326
微妙にずれても親指で簡単に押せるよね?
0328名無し~3.EXE2018/12/29(土) 06:23:11.55ID:S+khAUHL
>>320
お前みたいな奴はしんどけ
0329名無し~3.EXE2018/12/29(土) 06:24:41.46ID:l/XxFmvB
揚げ足取りが大好きな人は無視で
0330名無し~3.EXE2018/12/29(土) 07:08:01.73ID:OjiGe3B5
  σ < ワロタ
 (V)    美人の嫁さん貰っても
  ||     美しい顔、スタイルで居られるように
       手厚く努力しないと、般若の顔に変貌しますぞ、ワワワワワ
0331名無し~3.EXE2018/12/29(土) 07:18:22.50ID:FljRo1C5
WINDOWS10で改善して欲しいのは簡単にタイルの表示のオン/オフが
できるようにして欲しい。
タイルを非表示するにはいちいち表示されるタイルをひとつひとつ消さないと
いけないので面倒。
0333名無し~3.EXE2018/12/29(土) 07:53:55.94ID:s5F1WYga
>>331
何がしたいのか知らないけど、
タイルの中にタイルを入れればいいだけじゃない?
ワンクリックで入れたり出したり出来る
0334名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:11:53.18ID:OjiGe3B5
       ワロタ
  σ < スタート表示プロパティと言うのを設け
 (V)    プロパティのダイアログを呼び出して
  ||     一度、登録したのはチェックを入れたり外したり
      リストから削除したりと、その他色々便利に簡単に管理できるのだけど
       パーマンのマイクロソフトには、その程度の知恵もないと言うことだね、ワラワラワラ
0335名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:20:22.06ID:OjiGe3B5
  σ <て言うか
 (V)    おいらには、スタートメニューも、スタートも、タスクバーも
  ||     マイクロソフトが本気を出して作ったとは思えないのだが
       どうみても、おバカの作品だろうwww
0336名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:31:14.92ID:cVacDu0d
>>333
アンドロイドと同じでグループ化できるな
0337名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:40:31.89ID:wh9j/+HL
UIとかどうでもいいからコンパネでしかできないことを設定に全部入れてほしい。
アドバンスドメニューもせっかく浸透してきたのに構成変えるとかひどいよ。
いつになったら落ち着くんだろう。
0338名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:43:20.65ID:0/vE0K8c
>>320
丁寧に話すから美しいんだよ。

あの発言、日本語だよ、美しくないけど。
0339名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:45:49.44ID:wNbRTLoq
>>337
今やってるじゃん。
アップデートするたびに、設定に移動してるでしょ?
0340名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:48:14.31ID:h42RhaDf
>>324
無変換がCの真下にあったり、変換がNMの下あるいは<の下にあるものもあった。
スペースバーが極端に短いのは少し前までのThinkPad。
0341名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:51:26.84ID:h42RhaDf
>>339
タッチパッドのようなごく基本的なというか、設定がうまくいっていないと操作すらおぼつかないものでさえ、いまだ「設定」ではろくに何も設定できないのだが。
0342名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:54:08.44ID:wNbRTLoq
>>341
え?コンパネでその設定できるの?どうやって?
0343名無し~3.EXE2018/12/29(土) 08:58:51.45ID:cVacDu0d
10でアンインストールできないAPも、コマンドから全部ざっくり削除できるみたいだが
やった人居るか?
0344名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:02:56.49ID:wNbRTLoq
>>343
おかしくなったから仕方なくやった事があるが
一部アイコンがおかしい状態で残ってエラーが出て
消せなくなったりして、よけい問題が起きたよ
何も問題がなければデフォルトにするのが一番安定する
どうせディスク容量が足りないわけじゃないんでしょ?
0345名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:03:14.87ID:wh9j/+HL
>>341
win10をタブレットで使ってる人はタブレットモードとPCモードを切り替えたりしてるのかしら?
0346名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:04:52.88ID:wNbRTLoq
>>345
してたよ。今はそのタブレットが壊れたから触ってないけど
0348名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:11:21.07ID:wNbRTLoq
>>347
やりたいのは特定のタイルのON/OFFだろ
0350名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:17:39.75ID:PhnEA2Pl
>>348
何処にも特定のタイルとは書いてなけど?
0351名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:18:07.88ID:h42RhaDf
>>348
というか、いくつかの特定のタイルを見えなくして、後でまた一斉に見えるようにする必要というのがあまり思い付かないのだが。
0352名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:24:21.81ID:cVacDu0d
>>347
タイルを隠す理由って何?
画像のぼかしの事じゃなくて
0353名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:26:35.71ID:wh9j/+HL
タイルはエロ画像がスタートメニューに出てきたのを見られてから消しました…
もう一年以上前のことです。
0354名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:27:26.19ID:wNbRTLoq
>>350
簡単にON/OFFしたいが、一つ一つやらないといけないって
書いてあるじゃん。一つ一つずつって

>>351
だから、最初に何をしたいのかわからんって書いただろ
タイルをグループ化すれば、グループ単位でON/OFFできるんだよ
0355名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:28:18.54ID:PhnEA2Pl
>>352
知らんがな
ただ回答しただけ
0356名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:28:36.70ID:Pt9ZlEER
最後は2Kのメニューでデスクトップは完成されていたということになる
0357名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:29:36.91ID:wNbRTLoq
>>353
天気予報、カレンダー、サーバーのステータス表示(自作)
たまに使うアプリのランチャーとして使ってるな
0359名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:32:23.46ID:wNbRTLoq
カレンダーと言っても、メインのカレンダーはGoogleのやつで
ゴミの日専用カレンダーだけどなw
0360名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:32:31.16ID:cVacDu0d
>>355
そうか、そういう使い方をしているのかと思ったわ
0361名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:34:26.56ID:cK74rsbv
Windows10を使っています。希に下記画面が表示されますが、これは何なのですか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1730569.png

Microsoftからの適切な案内で画面の通りにクリックすれば良いのか?
それともMicrosoft以外の悪徳会社からの案内で、ウイルスをバラまくためのものなのか?
0362名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:36:30.93ID:cVacDu0d
>>361
何か知らんが完璧ウィルスやん
0363名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:36:49.64ID:wNbRTLoq
>>361
ニセ広告
ブラウザ使って出てくるなら、無視すりゃ良い。
うざいならアドブロッカーを入れる

正当なメッセージなら、時間制限なんかあるはずがない
0364名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:39:38.71ID:h42RhaDf
>>361
こんなん出たことねえwww
大丈夫かw
0365名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:40:56.31ID:GvZl5WnY
>>361
>Microsoft以外の悪徳会社からの案内で、ウイルスをバラまくためのもの
マイクロソフトが公式にユーザーに何かを伝える場合は
https接続のマイクロソフトのドメインで告知する
cloudfrontなんて誰もが借りられるクラウドサービスを使って告知なんてしない
0366名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:41:45.94ID:Pt9ZlEER
おい、>361のURL踏んでもいいのか?
0367名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:43:24.97ID:GvZl5WnY
マイクロソフトのサービスのように告知してダウンロードさせる詐欺的行為してる所の
ソフトウェアなんてインストールするなよ
chromeやその他のブラウザなら詐欺サイトとしてgoogleに報告しとけばいい
0368名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:44:01.76ID:wNbRTLoq
>>366
5ちゃんねるの広告が出るからだめ
儲けさせてはいけない
0369名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:44:41.15ID:cVacDu0d
>>366
普通はJSを切ってから踏むのが常識
0370名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:46:14.95ID:wh9j/+HL
>>357
便利だよね、見た目もかっこいいし。
0371名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:46:21.66ID:cVacDu0d
>>366
ついでに言うとprivateモードで
0372名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:49:14.36ID:wh9j/+HL
>>361
海外のエロ動画サイトを拝見していると、よくそのページに誘導されますね。
私はそんなものを見ても平常心のまま閉じてしまいます。
0373名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:49:19.89ID:kzRbQBu+
>>361
パソコン買い替えるしかないな
正月特価で買ってきなよ
0374名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:52:28.29ID:wNbRTLoq
>>370
そう。便利。頭が堅いやつは今までと違うだけで
すぐ使えないといって使わず
いつまでも便利な機能(=以前の機能)が搭載されてないと文句を言う

Windowsが提案している機能と、自分が本当にやりたいこととを
すり合わせて前より便利にしていこうという発想がない
0375名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:53:09.22ID:SgcGVZ9R
ieなんか使うな
0376名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:53:28.08ID:wNbRTLoq
家なんて使うな
0377名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:57:31.96ID:lvFBcrXe
マジで騙されて偽ソフトをインストールしちゃう人いるんだな
ちなみに現段階ではなんのウイルスにも感染していないから安心して
0378名無し~3.EXE2018/12/29(土) 09:59:59.21ID:wNbRTLoq
うちの親は、知らないものはいいえを押すタイプだから
そんなことにはならないんだよな。

それはそれで新しいアプリを探してインストールしないから
スマホを便利に使えないというデメリットも有る。
ほぼLINE専用となってるな
0379名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:05:16.81ID:rfGJtxGc
在日一家だったか
0380名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:05:47.21ID:lvFBcrXe
そういう人にはWindows10の強制アップデート仕様は優しいね
任意であるスマホの本体アプデは放置してそう
0381名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:08:56.39ID:wNbRTLoq
>>380
大抵の人がそうだと思うが、使い終わったら電源消すから
使ってる最中に強制アップデートってそんなにないんだよな

でもまあPCそのものつけないから、年に数回帰った時に
アップデートするんだが。
0382名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:22:39.68ID:5E13Hu/x
>>361
どこをどう見たらMicrosoftからの通知に見えるんだ?
0383名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:25:44.49ID:5E13Hu/x
あと、更新もため込まなきゃすぐ終わるしな
大型アプグレもだんだん時間かからなくなってきて
ただ、実家にあったPCは>>381の通りで帰省する度に半年分の更新+大型アプグレ来てウザイからChromiumに変えた
0384名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:30:03.40ID:wNbRTLoq
>>383
帰省前につけっぱなしにしてもらえばいいだけやで
0385名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:33:08.36ID:5E13Hu/x
>>384
ははは、そんなめんどくさいこと自分でやれってどなられるわ
つか、それを苦もなく出来る親なら半年分のパッチ当たっとる
実家に放置する時点で個人的なデータは全部消してパスワード掛けてないアカウント入れてたんだから
0386名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:37:51.72ID:G3BeZ1rX
ははは、痛い痛い
0387名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:38:17.86ID:lvFBcrXe
>>385
つけっぱなしにするだけだぞ
何も更新チェックしろとは言ってない
0388名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:39:47.34ID:5E13Hu/x
>>387
ははは、ノートPC引っ張り出してACケーブル繋いで
電源入れる、か?
0389名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:42:18.52ID:wNbRTLoq
>>388
直せないように、デスクトップPCにすればいいのでは?
0390名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:43:46.82ID:wNbRTLoq
> 実家に放置する時点で個人的なデータは全部消してパスワード掛けてないアカウント入れてたんだから
それなら付けるだけでいいってことじゃん

韓国みたいに話すたびに言うこと変えるなよw
0391名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:44:08.84ID:lvFBcrXe
>>388
そんな面倒なところにしまってあるのか
テーブルの片隅に上に物が乗ってるくらいを想像してた
0392名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:47:47.61ID:wNbRTLoq
>>391
うちはたまにExcelで帳簿?つけてるから
机の上においてあるよ。電源ケーブルもさしてある
電話して部屋にいるときに電源入れといてでOK

なおVPN経由でリモートデスクトップできるようにしてあるので
更新も一応リモートで行える。ネットワーク切れる可能性があるからやらないけど
0393名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:48:43.97ID:5E13Hu/x
>>391
誰も使わないから面倒くさい場所に仕舞われた
0394名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:51:23.52ID:wNbRTLoq
誰も使わないなら実家に置く必要ないのでは?
0395名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:53:04.81ID:5E13Hu/x
>>394
俺が使うんだよ
どうせ前使ってたお古だしな
もう買って8年くらいなる
0396名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:54:55.16ID:wNbRTLoq
ノートPCとかタブレットPC持ち歩けばいいじゃん
0397名無し~3.EXE2018/12/29(土) 10:56:31.98ID:OjiGe3B5
  σ < ワロタ
 (V)    スクロールしなくって一瞥できるタイルの数は限られる
  ||     だから、その時々の必要で非表示にしたり、復活させたりする必要は大いにある
       表示しているのを非表示にするのは、そのタイルのコンテキストメニューでどうにでもできるが
       非表示にしたのを復活するのは、操作方式としては
       そのための管理用ダイアログの呼び出しが必要になる
       今のグループ分けのやり方はあまりにも粗野なつくりだ
       それを補完するためには
       スタートの設定の仕組みが必要だ
       ほんと、頭悪いと思うわ
0398名無し~3.EXE2018/12/29(土) 11:06:00.53ID:5E13Hu/x
>>396
それが嫌だったからお古のpcを実家に置いたままにしたんだが
0399名無し~3.EXE2018/12/29(土) 11:12:43.93ID:YOFk+oE6
PC持ち歩きはたしかに面倒、車でも面倒
0400名無し~3.EXE2018/12/29(土) 11:47:24.34ID:cK74rsbv
>>361だけど皆さん返信サンクスです。

表示された怪しい広告のウインドウは、今までに1度もクリックしたことはありません。
すぐに閉じています。
導入してるセキュリティーソフトの「パソコン全体の検査」では異常は発見されていません。

使用してるPCは感染はしていないと思いますが、今後は安全なエロサイトを
閲覧するようにします。
0401名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:07:35.26ID:V4aAi2HB
エロサイトエロサイトうっせぇんだよクソジジイ
恥ずかしくねーのかよ
0403名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:09:54.84ID:F5ox0sEL
はぁ?
人間はみんなエロいんだよ
恥ずかしいわけねーだろ
0404名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:12:33.20ID:V4aAi2HB
性欲の塊共は黙ってろや
0405名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:13:19.15ID:wNbRTLoq
エロサイト見るようのブラウザか拡張って作れないかな
アドブロックだと無効にしないと見れないようになってるから万能ではない
広告を完全に除去して実行ファイルをダウンロードしないブラウザ
そういった安全なものがほしいね
0406名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:25:53.03ID:zCPHYWVW
みんな若いな・・・
0407名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:43:04.81ID:GvZl5WnY
pro版なら1903で導入予定のWindows sandbox使うことになるか
そもそもエロサイト巡回中にダウンロード・インストールさせようとするソフトは全て詐欺扱いで問題ない
0408名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:48:59.90ID:Fg/+H5UD
>>407
sandboxなんて役に立たないよ。
フリーソフトバンドルで検索エンジンを変えられたり変なソフトが
インストールされるタイプは潜伏期間が長くされるされるだけで
巧妙になるだけで排除不能。
0409名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:51:16.16ID:Fg/+H5UD
むしろ次のアップグレードで最低基準が8GBにアップされ
大多数の数わせに使われたWindows7やら8.1がサポート外される。
Windows10サポート終了のお知らせとなる。
0410名無し~3.EXE2018/12/29(土) 12:56:58.74ID:lvFBcrXe
5chとかニコニコ動画とか窓の杜とか
健全なサイトでも出てくるんだよなぁ
0411名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:02:42.09ID:BUKNQwQu
>>408
君はsandboxというものについて勉強してから語った方がいいと思う
0413名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:08:21.23ID:cVacDu0d
>>412
VirtualPCと何が違うんだろ?
0414名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:08:36.04ID:BUKNQwQu
まあ、正直言うとアプリを実行しなきゃいいだけ
いまのモダンなブラウザでバイナリを直接実行できるものはない
0415名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:10:34.54ID:BUKNQwQu
>>413
何も変わらない
内部技術的にはVPCだろ
XPモードのosが変わらないみたいな感じじゃね?
違うのはライセンスを別途必要としない点か
0416名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:10:39.52ID:hHZjMuYP
そういえば今の時代のエロサイト
どのサイトがいいのかとか全然わからねー
0417名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:15:02.11ID:Syu6OVew
>>413
お手軽にしてあるだけで基盤はHyper-Vだから大して違いは無いよ

コンテナの思想を入れてるみたいだから極力ホストのリソースを共有するようだけど
普通の仮想マシンに比べてメモリの食いも少ない
0418名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:18:15.60ID:cVacDu0d
>>415
もうデコレーションOSだな

hyper-v、WSL、sandbox
0419名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:19:24.94ID:BUKNQwQu
正直、Web見るだけなら気にするだけハゲる
ブラウザのプロファイル変えるとか、匿名モードにするだけで十分だよ
ダウンロードしただけで実行しちゃうようなブラウザはIEくらいなもんだし
落とした不振なファイル実行するような間抜けはPC自体触るな
0420名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:29:06.09ID:SgcGVZ9R
hyper -vの方がスナップショショットで
簡単に元に戻せたり
エクスポートで簡単に引っ越しできる
のが便利過ぎてwslはバカらしくて使いたくない
wsl は流行らずmsに切り捨てられそう
0421名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:29:19.84ID:zlsdIjWO
プロキシでおかしな(見慣れない)TLDは遮断しとくといい
0422名無し~3.EXE2018/12/29(土) 13:33:30.84ID:hnSI3FYn
SmartScreenやUACは有効にしておくのは最低限の自己防衛
0423名無し~3.EXE2018/12/29(土) 14:33:50.15ID:M0I1pG6v
コンテキストメニューとかエクスプローラーが黒色表示できるようになってるぞ
個人用設定→色→既定のアプリモードを変更します のところを白から黒に変える
0424名無し~3.EXE2018/12/29(土) 14:45:42.98ID:COU/Bo/F
Windows 10 version 1803 から version 1809 にアップグレードするとビルトイン Administrator が無効化される
https://blogs.technet.microsoft.com/jpntsblog/2018/12/28/windows-10-version-1803-から-version-1809-にアップグレードするとビルトイン/

// 本問題の発生条件
* ビルトイン Administrator アカウントが有効である。
* 他にも Administrators 権限を持っているアカウントが存在している。

現在弊社ではこの問題の解決に向けて取り組んでおり、現時点では
2019 年 1 月下旬に修正プログラムをリリースすることを目標としています。

そのため、もし修正プログラムがリリースされる前にアップグレードする必要がある場合には、
お手数ですが予めビルトイン Administrator 以外の管理者権限を持つユーザーで
確実にサインインができることを確認してから、アップグレードをご実施ください。
0426名無し~3.EXE2018/12/29(土) 15:47:50.27ID:3EbJ5iQ2
妹がコタツで無防備に寝てて親は留守だし
こっそり味見しちゃって良いかな?
0427名無し~3.EXE2018/12/29(土) 15:50:43.34ID:LBs2dtEC
公理協会最高司祭アドミニストレータである
0428名無し~3.EXE2018/12/29(土) 15:53:26.33ID:wA8TkAZF
もしかして、ある条件の人は1809 にアップグレードすると
ログインできなくなるってことなの?
0429名無し~3.EXE2018/12/29(土) 15:59:49.00ID:wh9j/+HL
右クリからの管理者権限で実行のことかしら?
0430名無し~3.EXE2018/12/29(土) 16:33:26.89ID:Q3DISO3B
Administratorなんて、クライアントPCでわざわざ有効にして使ってる人なんて今時いるのかな?
0431名無し~3.EXE2018/12/29(土) 16:51:25.45ID:IQyfOJEX
>>429
違う、ユーザー名がadministratorなアカウント
0432名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:00:31.75ID:wh9j/+HL
>>431
ありがとう、これはなかなか危険なアプデですね。
0434名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:15:54.33ID:IQyfOJEX
>>432
言われてる通り特に設定しなければ無効になってる
個人ユーザーなら何の影響もないよ
会社で管理者が別にいて、使用者がパスワード忘れた緊急時とかに役立つ
0435名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:24:02.65ID:lvFBcrXe
administratorってWindows2000ではデフォだった気がする
0436名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:31:47.78ID:nQsUGMNq
>>435
2000の時からずっとアドミ使ってるわ
0437名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:43:48.00ID:wh9j/+HL
>>434
ありがとう、ビルトインadministratorsグループは関係ないようで安心しました。
0438名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:44:44.42ID:wh9j/+HL
×ビルトインadministratorsグループ
○administratorsグループ

誤字失礼しました。
0439名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:47:44.25ID:h42RhaDf
>>434
それが消え失せたんでしょ
0440名無し~3.EXE2018/12/29(土) 17:49:46.11ID:frvfTAXh
>>439
消え失せたというか無効になる設定変更が入ったと言うだけでは?
Homeはもともと無効だったはずだし
Pro以上は再有効にするだけだと思うが
0441名無し~3.EXE2018/12/29(土) 18:20:28.85ID:wNbRTLoq
>>413
> VirtualPCと何が違うんだろ?

sandboxは別途Windowsのライセンスがいらないだけじゃなくて
現在のWindowsの状態が複製される

例えばスクリプトが含まれたExcelファイルが送られてきた時
仮想マシンにExcelインストールしなくちゃ開けないだろ?
sandboxの外でExcelをインストールしておけば、
sandboxのその状態が引き継がれる

技術的にはディスクのシャドウコピー(スナップショット)が取られたあと
それをディスクイメージとして使用してるんだと思う
0442名無し~3.EXE2018/12/29(土) 18:36:13.75ID:wNbRTLoq
>>439
Administratorはデフォルトで作成されるユーザー
作成はされるものの、XPからデフォルト設定では無効になった。
だからほとんどの人は使っていない

Windowsでは一般ユーザーのまま(Administratorsグループに含まれていれば)
ユーザーを切り替えずに管理者権限を取得できるので
あえてAdministratorを有効にしてる人は少ないと思われるが、
トラブル等に備えて有効にしている人もいるだろう
それが無効になってしまうということ

普段からAdministratorでログインなんてしている人は困るだろうが
まずいないだろ?
0443名無し~3.EXE2018/12/29(土) 18:37:52.34ID:wNbRTLoq
>>441訂正

sandboxの外でExcelをインストールしておけば、
sandboxの中でもその状態が引き継がれる
0444名無し~3.EXE2018/12/29(土) 19:20:22.43ID:MumgwKdS
ワークグループで運用してる零細企業の情シスにとっては洒落にならないバグだな
0446名無し~3.EXE2018/12/30(日) 05:01:18.72ID:UGW9oEuJ
ログ死んでてようやく直ったな
0447名無し~3.EXE2018/12/30(日) 05:59:45.55ID:L9R5atDt
WINDOWS板ようやく復旧したね。
0448名無し~3.EXE2018/12/30(日) 06:29:08.76ID:hlShG34Y
暫く使ってなかったPCを起動しアップデート始まって、終わってから再起動したらデスクトップにあったファイルやフォルダが消失した。
ゲストアカウント作って初めてログインした時と同じ状態。一体何が起こったんだぜ?エロ画像がぁ....
0449名無し~3.EXE2018/12/30(日) 06:50:15.43ID:z5sY2jT0
>>422
SmartScreen有効にするとEdgeがメモリ食いまくるわ激重になるわなのはどうにかして欲しい
やむなくSmartScreen無効にするかEdgeは使わないかになる
0452名無し~3.EXE2018/12/30(日) 08:19:40.58ID:djgw9H57
>>448
それ直ったのじゃなかったのか
0453名無し~3.EXE2018/12/30(日) 08:34:11.70ID:YGf2CsNT
俺もユーザープロファイル消されたぜ!
Windows95に匹敵する安定感だぜ!
0454名無し~3.EXE2018/12/30(日) 08:50:41.21ID:CKWJuzz1
3.1よりいいってことか
0455名無し~3.EXE2018/12/30(日) 10:25:32.91ID:B8EgAeC/
最近Windows10を使い始めたのですが、テキストの大きさのみの変更って今は出来ないのでしょうか?

ディスプレイ全体を125%にしましたが、また読みにくいです

何かソフトインストールすれば可能でしょうか?
0456名無し~3.EXE2018/12/30(日) 10:27:15.69ID:ulR+c1rY
解像度下げるのはダメなの?
0457名無し~3.EXE2018/12/30(日) 10:34:19.00ID:o7WeaFq2
>>455
設定の コンピューターの簡単操作 から変更可能
0458名無し~3.EXE2018/12/30(日) 11:11:47.96ID:QRs5p2Ff
>>450
はっきり言って過剰防衛だよ
Chromeのセーフブラウジングで十分だし
通常版のWDで検知するものも二重に検知してしまう
ブラウザが重くなるだけじゃないかな
0459名無し~3.EXE2018/12/30(日) 11:47:27.83ID:6YYcEjtw
>>445
Windowsで文字について読みやすさを期待してはいけません。
不可能です。
0460名無し~3.EXE2018/12/30(日) 11:47:47.47ID:h+z3UUFB
セーフブラウジングはURLのチェック
SmartScreenは実行ファイルのチェック
役目が違う
0461名無し~3.EXE2018/12/30(日) 11:52:55.70ID:QRs5p2Ff
>>460
違うぞ
ブラウザの奴はページをブロックするだけ
ファイルも検知するけどそれはデスクトップのWDでも検知するので意味が無い
0462名無し~3.EXE2018/12/30(日) 12:13:07.82ID:V9pOyTGj
文字の大きさ設定追加されるのってRS5からだっけ
0464名無し~3.EXE2018/12/30(日) 16:00:00.87ID:MFbFr6G0
拡張機能「uMatrix」を使いなされ
0465名無し~3.EXE2018/12/30(日) 16:18:46.34ID:PdaBjCs+
>>460
実行ファイルのチェックは別にやってるしそっちはブラウザ関係なく機能する
0466名無し~3.EXE2018/12/30(日) 16:19:52.28ID:PdaBjCs+
単にgoogleの安全基準で審査するかMSの基準で審査するかの差だけだな
0467名無し~3.EXE2018/12/30(日) 16:55:58.57ID:L9R5atDt
>>455
設定の簡単操作のディスプレイの項目で
文字の大きさだけ変更できます。
0468名無し~3.EXE2018/12/30(日) 19:22:36.00ID:Wm8TBCpu
Windows標準のスライドショーで数万枚の写真をランダム再生していますが、
一定数の同じ写真がよく表示されるような気が?
本当にランダムか怪しい??
0469名無し~3.EXE2018/12/30(日) 19:45:19.26ID:++j2PoAd
>>468
仕様自体がランダムなのでご理解を
0470damianまだ生きてたのかよ!殺そうぜ2018/12/30(日) 20:27:36.39ID:ODLmwyv1
>>99
なになに?アマ無線の板で有名だったダミアン伊藤51歳無職ナマポキチガイ障害年金受給者の話か?
0472名無し~3.EXE2018/12/30(日) 20:40:13.84ID:t6uLg+iN
>>468
そもそも、1809になってからスライドショーが手持ちのPC全部で止まってしまったので分かりません
0473名無し~3.EXE2018/12/30(日) 20:50:17.98ID:WZC09uzt
クリーンイントストールしたらワードだけ開けなくなった
他のオフィスは問題なし
そして他のソフトも全部問題なし
ワードだけ 開始しています で止まってしまう

糞だろ
自分の会社のソフトなのに開きすらしないなんて
修復しても駄目
しかも修復できましたから再起動しろって言うのでしたらクルクルで止まる

この会社糞だろ
0474名無し~3.EXE2018/12/30(日) 20:58:26.94ID:BB13fL1s
おま環だな
俺環では普通に使えてる
0475名無し~3.EXE2018/12/30(日) 21:02:05.27ID:ofzQfS8g
>>473
MSは大昔から伝統的にWindowsとOfficeの相性が悪い
Windowsが完全にフリーズしたり、Officeが溶けたり、色々
0476名無し~3.EXE2018/12/30(日) 21:08:37.24ID:WZC09uzt
>>474
あのな
おまかんとかの問題じゃないんだよ
なんか最新のゲーム入れただとか
ややこしいハード入れてみたけど動かないとか
それならわかる
なんだかグラボがおかしいとかな

Windowsにoffice入れてwordが起動しないとか
不安しかないわ
0477名無し~3.EXE2018/12/30(日) 21:11:24.59ID:WZC09uzt
いやこう言うべきだった
俺はおまかんかもしれないが
そんなおまかんが許されるわけないだろって話だ
0478名無し~3.EXE2018/12/30(日) 21:17:26.22ID:55lDp26L
まさかサポ切れのOffice2003とか2007とかじゃないよな?
0479名無し~3.EXE2018/12/30(日) 21:22:17.43ID:WZC09uzt
2010です
ですがたった今なんとかなりました
あまりにムカついたので荒れてしまいお騒がせしました
しかしそろそろ365ってのに変えろってことなんかな?
0480名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:02:53.40ID:DZOelQMb
サポ切れでも過去のMSソフトが正常動作しないって互換性に問題があるんじゃ
0481名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:06:37.61ID:EJSZ1K/G
vistaとメイリオ出てきてからというもの、日本語が読みやすいosだと思ってた。
ここへきてまた読みにくいっていう人たちが出てきたんだな。
進化が求められてるってことなのか。
0482名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:19:10.78ID:Qfhj8iK3
win7 hp 32bitで使っていたマシン(メモリ8g)がそろそろ重く感じてきたので
本日win10 home 64bit(パッケージ版)を買い先ほどインストールが完了しました



同じパッケージに入っていた32bit版がインストールされてしまった模様
メモリも3gちょいしか認識していません
特に32or64を選択する画面はありませんでしたが、usbメモリを挿して出てきたインストール画面で
「ファイルやアプリを引き継ぐ(←こんなような文言)」を選択したのがまずかったでしょうか?
64bitでインストールする方法をご教授ねがいます
0483名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:22:37.11ID:qRXey6Z7
>>482
クリーンインスコした方が手っ取り早い
0484名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:34:00.07ID:zRwIThdN
>>482
マシンが32ビットなんですよね?
0485名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:37:55.59ID:KBRLfAl9
>>482
32ビットから64ビットに変える場合は
アップグレードインストールはできない
新規インストールを選択する
あとからソフトウエアも再インストールする必要がある
0486名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:50:21.46ID:cc6rOXbA
>>482
ググりゃあバカでもわかるようなことをわざわざ聞く
それとHomeなんてものをわざわざ金を出して買うんじゃないよ
0487名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:52:48.59ID:AA9+rR7l
そうそう
32ビット環境から64ビット環境に移るためには必ずクリーンインストールが必須
今までの環境を引き継ぐ、だと32ビット版でアップグレードされてしまう
0488名無し~3.EXE2018/12/30(日) 22:58:31.70ID:PdaBjCs+
あと、32bitと64bitの並存は出来ない
officeのセットのどれかが32bitなら全部32bitで統一しないといけない
お前が利用条件知らなかっただけやん
0491名無し~3.EXE2018/12/31(月) 00:24:42.65ID:RmqmbD5O
Windows8からアップグレードしてWindows10にしたけど
iTunesでリッピングしたMP3ファイルのタグを変更したら、ファイルのMP3タグ全て消える。
iTunesでタグを変更したら正常にできた。
iTunes使わずにWindows10のプロパティから変更しようとすると消える。
0493名無し~3.EXE2018/12/31(月) 00:54:59.92ID:o/ELka7S
>>482
急がば回れ
まさにぴったりなことわざ
0494名無し~3.EXE2018/12/31(月) 01:09:15.47ID:GrmAjyDp
急いでいるなら、明日やろう
0495名無し~3.EXE2018/12/31(月) 01:19:30.66ID:6XcZ/ufi
>>482
わざわざお金払ってアプグレしちゃったけどマイクロソフトもOSで利益出しづらくなってるだろうから開発支援をしたと考えれば良い
0496名無し~3.EXE2018/12/31(月) 02:57:10.48ID:75DZ9lyF
>>492
再度スキャン掛けたら認識するはず
0497名無し~3.EXE2018/12/31(月) 03:16:00.28ID:Wzz4T2Kt
>>482 ですがあの後起動ドライブ選択からやったら無事クリーンインストールできました
ドライバやらソフトやら一通り設定完了できたのでカキコ
メモリフルに使えると軽いですね〜
0498名無し~3.EXE2018/12/31(月) 04:12:08.90ID:LxjAiJ8v
>>482
>>497
Windows10のプロダクトキーを入力してないなら、まだそのパッケージは転売可能。
0501名無し~3.EXE2018/12/31(月) 05:10:28.17ID:xwvSPhzy
今使っているパソコンがslmgr -dlvで確認してHomeのジェネリックキーだったら
転売するのも可能
0502名無し~3.EXE2018/12/31(月) 05:36:12.15ID:J1nRPSJC
Windows10は「最後のWindows」って言ってるのに
「サポート終了日:2026年10月」って、どういう事?
0503名無し~3.EXE2018/12/31(月) 06:22:27.36ID:LxjAiJ8v
>>502
アップデートしない奴はサポート打ち切りって事。
アップデートすれば延長される。

しかし、サポート終了した製品はアップデートできないんだけど
元バージョンがサポート切れたら買い直さないといけないのかな。
無料アップグレード扱いかな。
0504名無し~3.EXE2018/12/31(月) 06:42:11.10ID:GrmAjyDp
>>503
ドキュメントが更新されていなかっただけ
永久にサポート(無料アップデート)されるので安心して良い

詳しくはこちらへ

Windows 10が永久に無料サポートされることが明確に
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1545310999/

TL;DR(要約)

・2025年までサポートという(間違った)表記が消えた
・更新プログラムごとにサービス終了日が決まることが明確になった
・Windows 10のサポートは2025年までだ!という説の根拠がなくなった 

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/13853/windows-lifecycle-fact-sheet

Windows 10
のバージョン  提供日        Home、Proサービスの終了 Enterprise、Educationのサービスの終了
1507      2015 年 7 月 29 日  2017 年 5 月 9 日    2017 年 5 月 9 日
1511      2015 年 11 月 10 日  2017 年 10 月 10 日    2017 年 10 月 10 日
1607      2016 年 8 月 2 日  2018 年 4 月 10 日    2019 年 4 月 9 日
1703      2017 年 4 月 5 日  2018 年 10 月 9 日    2019 年 10 月 8 日
1709      2017 年 10 月 17 日  2019 年 4 月 9 日    2020 年 4 月 14 日
1803      2018 年 4 月 30 日  2019 年 11 月 12 日    2020 年 11 月 10 日
1809      2018 年 11 月 13 日  2020 年 5 月 12 日    2021 年 5 月 11 日
 :
 :(以下続く)
 :
0505名無し~3.EXE2018/12/31(月) 07:01:42.42ID:LxjAiJ8v
>>504
永久サポート
だが
更新プログラムごとにサービス終了日が決まる

どういう意味?
0506名無し~3.EXE2018/12/31(月) 07:03:16.08ID:GWCirYGZ
>>482
本日win10 home 64bit(パッケージ版)を買い・・・
買ったwwwww
0507名無し~3.EXE2018/12/31(月) 07:13:56.77ID:GrmAjyDp
>>506
更新プログラム、1809でも1803でも1709でも1703でも
Windows 10であることに違いはない

Windows 10というOSは永久にサポートされる
Windows 10というOSの1バージョンには使用期限がある
0508名無し~3.EXE2018/12/31(月) 07:25:49.43ID:RJ1ZY1Ay
1809調子ええわ!
1803のときはロゴのクルクルでフリーズ率5割だったからな!
今回は100%起動するで!
0509名無し~3.EXE2018/12/31(月) 07:50:05.66ID:+kQmuhQr
>>505
リンク読めばわかるだろアホかよ
0510名無し~3.EXE2018/12/31(月) 07:57:33.64ID:WuWFKagX
>>508
100%起動するのか、そりゃ凄い!!
Win10の完成度もここまで高まったのか
0511名無し~3.EXE2018/12/31(月) 08:25:29.50ID:hGqm1iBo
>>482
32bit版Win7をアップグレードしたんだから当然32bit版が入る
クリーンインストールしなきゃだめだよ
0513名無し~3.EXE2018/12/31(月) 08:53:43.62ID:hGqm1iBo
こりゃ気づかんかった
0516名無し~3.EXE2018/12/31(月) 10:42:14.58ID:xDyXkMDJ
くっそ油断してたらwin10が壊れています久々に出やがったw
0517名無し~3.EXE2018/12/31(月) 13:43:02.78ID:DGhd2fS7
MSはこれから何をメインに儲けを得るつもりなんだろうね。
OSは無料配布。
officeも無料版などを使われて収益上がらず。
ワンドラやMSストアも不人気。
ぼったくりパソコンも作ったがいまいちの売れ行き。
さぁどうするんだろうねMSは。
0518名無し~3.EXE2018/12/31(月) 13:48:26.41ID:ppUczivD
windows10をプリインストールしたPCがOSのコスト無料だと思ってるのか?ww
0521名無し~3.EXE2018/12/31(月) 15:14:00.09ID:fAuOMytI
>>517
来年いっぱいでWin7のサポートが終わる
するとwindows はみな10になる
MSの堪忍はここまで
18ヵ月たったら思うのまま
0522名無し~3.EXE2018/12/31(月) 15:18:57.45ID:Bs35/vOI
期間限定で無料アップグレード出来ただけで常時完全無料じゃないんだけど
0523名無し~3.EXE2018/12/31(月) 15:19:01.83ID:OcbxmqyH
8.1が2023年までだけど
0525名無し~3.EXE2018/12/31(月) 15:20:03.53ID:xDyXkMDJ
今は軽いし全くもって不満はないな、クロームがちょっと変なの除いては
0526名無し~3.EXE2018/12/31(月) 15:34:45.01ID:Bs35/vOI
>>524
それは公式じゃないんじゃ
0529名無し~3.EXE2018/12/31(月) 15:47:06.65ID:noPlGpGb
>>517
クラウドが儲かりすぎててすみませんな状況なのに何言ってんだ?
あと、無料なのはofficeも個人向けの製原付だけだぞ?
主要なマーケットは法人向けの365だ
0530名無し~3.EXE2018/12/31(月) 15:52:54.20ID:OcbxmqyH
>>526
公式も何も https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
ココの「今すぐアップデート」から落とせる「Windows10Upgrade9252.exe」で普通にできます
別に何かをゴニョゴニョしてるわけでもない
Windows10の認証窓口でも10の認証トラブルでキーが有る場合は元の7ないし8.1のプロダクトキーの
入力をサポートオペレーターに勧められるからアップグレード期間過ぎても認証サーバーに特段の変更はないということです
まあやってみればわかる
0531名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:12:22.05ID:C70/2qQV
無料アップグレード期間中もWindows10Upgrade****.exeは障害者向けと
Windwows10のダウンロードで名前だけ違う中身は同じもの置いていたし
ハッシュも同じで中身同じここでも散々既出だった
0533名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:27:05.15ID:BE9HRz9r
Windows 10へのアップデートが終了したというのは表向きな話
公式から Windows 10のインストーラーを起動すれば マザーボードの BIOS で勝手に認証して アップデートできてしまう
0534名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:28:05.07ID:pwW5t9Gy
>>532
Win7のライセンスがあるということは、Win10をインストールするライセンスを持っているということ
0535名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:28:28.80ID:C70/2qQV
買いたければ買えばいいのでは??
0536名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:29:46.50ID:OcbxmqyH
>>533
>マザーボードの BIOS で勝手に認証して
それは違います
0537名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:35:01.47ID:C70/2qQV
BIOSは関係ないな
ライセンス認証されているWindows7、8.1であればアップグレードでデジタルライセンスが取得でき認証されるが正解
0538名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:51:50.94ID:KZkA/1Dm
BIOSにキーがある8.1からのOA3認証はメーカーPCなどのOEMだけ
デジタルライセンスの付帯条件ではないな>>537が正解
0539名無し~3.EXE2018/12/31(月) 16:55:24.77ID:OD6KPi+1
くっそ適当なやつが多いなww
0540名無し~3.EXE2018/12/31(月) 17:16:36.59ID:JBwqV7Mb
MSも適当に作ってるから
0541名無し~3.EXE2018/12/31(月) 17:17:05.41ID:OcbxmqyH
OA3で認証情報をBIOSから読み込むのはイントールメディアからブートしてインストールするときに
認証情報をインストーラーが勝手に確認してくれるのであってOS上からのアップグレードには関係のない話
0542名無し~3.EXE2018/12/31(月) 17:35:51.31ID:hGqm1iBo
>>539
お前も俺も含めてみんなその場のノリで話してるからな
0543名無し~3.EXE2018/12/31(月) 18:40:54.68ID:GrmAjyDp
>>518
> OSは無料配布。
無料配布じゃねーからな。パソコンが売れる数だけWindowsは売れてる

> MSはこれから何をメインに儲けを得るつもりなんだろうね。
「これから」なわけないだろw
Windowsをアップデート無料にしてから儲ける手段を探すとか遅すぎる
MSは脱Windowsを昔から進めていて、儲ける手段が出来たから、アップデート無料にした

5大テック企業の収益構造が面白い
https://tomokimatsubara.net/five-tech-giants/

一つの商品に依存しない。MSの収益構造はテック企業の中で一番健全だよ
他の会社は、主力製品に変わるものが出来てしまったら、一気に落ちてしまう。
0545名無し~3.EXE2018/12/31(月) 18:51:15.94ID:R/aAe4M2
やっと、1809になった。
0546名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:12:40.23ID:Yg96tGaV
売り切り制のOfficeはもうかるだろう、WIndows7などから皆Windows10にしてしまえば
このVer以前はサポート切れです、といって切れる。次の顧客を獲得できる
0547名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:14:57.47ID:YFDlSVXM
暦の上では今夜がアナル納め、明日がアナル初めになります。
0548名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:16:30.84ID:Ou19SiMM
日本語でおk
0549名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:28:08.52ID:nldoSci3
最新ってなってたけどつい更新のチェックしたら1809が降ってきやがった・・・
何故このタイミングで('A`)
0550名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:34:03.45ID:6XcZ/ufi
再起動のスケジュールをすりゃ余裕よ
0551名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:34:50.43ID:DGhd2fS7
年内に終わればいいが。
0552名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:37:33.22ID:2xz/5C3q
ISO 8601によれば今日12月31日は来年第一週扱い
0553名無し~3.EXE2018/12/31(月) 20:46:05.58ID:i3dTZLKU
今のMSなら年替わりの処理でバグりそう
0558名無し~3.EXE2019/01/01(火) 01:21:06.58ID:ECBqYRWb
1809は来ないまま19年になったな
今回は問題が大きかったからかMSも慎重ですね
0559名無し~3.EXE2019/01/01(火) 01:25:35.35ID:wv73faV5
なんかMSに勝手にシステム弄りまくられすぎ
いつのまにやらNIVDAIのドライバ削除されて勝手にMS標準ドライバに置き換わっててアプリ類に無いし
なんかムカつく
0560名無し~3.EXE2019/01/01(火) 01:34:33.02ID:132ET1de
元号発表は4月1日だって。
OSや各種ソフトの元号対応が5月1日に間に合うか微妙。
OSの日付設定は西暦にしてるから別に問題ないけど。
最近は元号で言われれてもその年に何があったけってなるが、
西暦だとその年になにがあったかパッと出てくる。
元号使ってるのって日本ぐらいだから元号は残してもいいが、
公式として西暦に統一したらいいのにと思う。
0561名無し~3.EXE2019/01/01(火) 01:44:15.07ID:HyhzVp2j
>>559
おま環
普通はたとえディスプレイドライバを自分でアンインストールしてもWindowsがすぐに入れてくる(だから逆に困る)
0562名無し~3.EXE2019/01/01(火) 02:44:33.42ID:wv73faV5
>>561

インジケーターにはグラボのコントロールパネルのアイコンはあるのに、プログラムのアンインストールから削除して最新アップデートしようにもアプリ類には無いんだよ
なのでNVIDIAからドライバ直接DLしてインストール時にカスタム選んでクリーンインストールでちゃんとプログラムとして置き換えたよ
ほんと気持ち悪かったわ
0563名無し~3.EXE2019/01/01(火) 02:45:40.28ID:wv73faV5
>>561
お前の言ってるのはオンボードのドライバだろ
0564名無し~3.EXE2019/01/01(火) 02:54:35.61ID:iae6XBpF
どこに書き込んだらいいかわからないのでここで意見を聞きたいのですが、
パソコン工房のパソコンをwin7→win10にしたらusb3.0が全く動かなくなりました。
マザボはz87-s01のoemでこのマザボが原因なんでしょうか?2.0のやつを刺しても初期化しても認識しないのでお手上げ状態です…
0566名無し~3.EXE2019/01/01(火) 03:36:14.25ID:wv73faV5
>>564
マウス製のOEMマザボだから、MSIから最新USBコントロールドライバの配布無し
あきらめろ
Win7をWin10にしたのが間違いのもと
0567名無し~3.EXE2019/01/01(火) 03:39:55.06ID:X2RhAQay
ドライバーなんてベンダーから落とせばいいだけいい加減なこと言うなよww
0569名無し~3.EXE2019/01/01(火) 03:51:22.43ID:X2RhAQay
USBコントロールドライバって何ww
そもそもMSIが配布するもんじゃねーしな
外部USBならベンダーからドライバー持ってくればいいし
0570名無し~3.EXE2019/01/01(火) 03:53:55.47ID:kJFEx8ne
>>568
意味わかってないのはおまえだよ
コントローラーはMSI製じゃないんだよ
コントローラー作っているベンダーにドライバーはあるんですよ
少しはお勉強しましょう
0571名無し~3.EXE2019/01/01(火) 04:02:11.76ID:X2RhAQay
市販品のマザーボードについてはWEBページに纏めてドライバーをおいているだけでMSIがドライバー作ってるわけじゃないしね
OEM製品についてはベンダーからダウンロードしてくればいいだけだな
0572名無し~3.EXE2019/01/01(火) 04:13:11.89ID:Cwvf3dgK
新年早々1809クリイン中
あけおめ
0573名無し~3.EXE2019/01/01(火) 04:13:18.10ID:fg92BpMd
ID:wv73faV5 この手のアホが自信満々ですね
さすが正月 お前らアケオメ
0575名無し~3.EXE2019/01/01(火) 04:26:51.85ID:fg92BpMd
つーかZ87のチップセットドライバーは>>568のリンクにあるじゃん
インテルのドライバーだからそれ入れても問題ないしな
0576名無し~3.EXE2019/01/01(火) 04:45:16.14ID:STAIC/LW
>>560
国内の公文書は基本的に元号表記
0577名無し~3.EXE2019/01/01(火) 04:59:25.70ID:QXuhGmqL
運転免許も保険証も元号表示
0578名無し~3.EXE2019/01/01(火) 05:12:45.00ID:R1bHUAON
この機会に公文書は西暦にすると良い
西暦であれば、年号の発表を待つ必要はない
今からでも変更できる
0579名無し~3.EXE2019/01/01(火) 05:14:58.52ID:R1bHUAON
というか、こんなふうに発表を遅らせるから
システム対応できなくなって和暦が廃れるんだよなw

子供の頃は昭和でなんでも通してきたが、
平成になってから分かりづらくなったんで西暦ばっかり使ってる
自分の誕生日すら和暦を忘れるぐらいだ
0580名無し~3.EXE2019/01/01(火) 05:24:01.06ID:EvPNZCV5
1809フォトショップCS2動かん…
言語のアプリ毎に云々もチェックいれたのに…
0581名無し~3.EXE2019/01/01(火) 05:47:30.77ID:q2RmIIEV
西暦に統一しよう
0582 【中吉】 【162円】 2019/01/01(火) 05:48:00.69ID:q2RmIIEV
ミスった
0583名無し~3.EXE2019/01/01(火) 06:43:44.61ID:132ET1de
1809になって初の正月。
起動画面にあけましておめでとうございます。とか謹賀新年が表示されるのを
期待したがいつも通りの起動画面にがっかり。
Macだと正月三が日バーションの起動画面になるのに…。
0584名無し~3.EXE2019/01/01(火) 06:48:55.10ID:tPiTjNJl
>>583
そうなんやね。スレ立てとこう思ったけど、間違えて旧Mac板に立てちゃった
新Mac板には立てられなかったので、他の人お願いね

【毎年恒例】Mac起動画面が正月三が日バージョンに
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jobs/1546292883/
0585名無し~3.EXE2019/01/01(火) 09:12:03.61ID:HyhzVp2j
こいつがスレ立てガイジかよ
0586名無し~3.EXE2019/01/01(火) 09:34:18.73ID:C6m08OeZ
知ったかが言い合ってるけどどっちが正しいか分からないw
0587名無し~3.EXE2019/01/01(火) 09:44:36.12ID:x0nKks9F
全体の利益のためにも強がらないでわからないことはわからないと言って欲しいわよね。
0590名無し~3.EXE2019/01/01(火) 10:08:59.07ID:HyhzVp2j
しょうもないことでスレ立てるやつが一番戦犯だぞ
Windows板を新しい順で見るとよくわかる
事あるごとにスレ立ててる奴がいる
ここはVIPでもなんJでもないぞ
0591名無し~3.EXE2019/01/01(火) 10:18:02.81ID:jqkQNcEO
ま、くだらないデマ流すマカに罰を与えただけだ
次また似たようなことをすると、
困るのはマカだってことだ
0592名無し~3.EXE2019/01/01(火) 12:08:43.81ID:MH47oPpG
>>551
新春安売りでSSD探すしかないな
0593名無し~3.EXE2019/01/01(火) 12:31:51.34ID:132ET1de
USBのTYPE-C端子のついてるパソコンも増えてきてるが、USBメモリーで
TYPE-C端子に直接挿せるUSBメモリーってないね。
マウスやキーボードも有線、無線の受信機等でTYPE-C対応ってないね。
TYPE-Cってこれから先普及するんだろうか?
0595名無し~3.EXE2019/01/01(火) 13:10:22.89ID:NMm0+Ivk
普通に売ってるんだが?

Type-Cならもう大丈夫だろうけど、インボックスドライバのないI/Fにキーボードを付けたらインストールで詰む、ってのは気を付けた方がいいんじゃね
0596名無し~3.EXE2019/01/01(火) 13:55:38.67ID:IOotISps
>>591
デマっつーか昔話だな
OS X以前なのでもう15年くらい前じゃないか?
最近ほぼスリープ運用しかしてないから起動画面を見ることも少なくなったしな
0597名無し~3.EXE2019/01/01(火) 15:50:54.96ID:pBAbJtZ2
omikuji文化も廃れたなあと思う
0599 【大吉】 【457円】 2019/01/01(火) 18:43:15.93ID:q2RmIIEV
ほとんど見ない
0601名無し~3.EXE2019/01/01(火) 21:06:49.52ID:hRon+/Rf
Win10は設定が分かりにくいね
7以前でも散在してて酷かったけど
もう迷路状態でどこに何があるか把握できない
タブレット対策でもあるんだろうけど
1つのウィンドウの表示項目も少なすぎて
何度もクリックしないと探してる場所にたどりつけない……
0602名無し~3.EXE2019/01/01(火) 21:26:12.60ID:x0nKks9F
ほとんどファイル名を指定して実行を使うようになってしまった
もっと早くそうしておけばよかった
0603名無し~3.EXE2019/01/01(火) 21:41:48.38ID:zwU5QGn6
1809になって、少しだけ起動後のHDDアクセスの落ち着きが早くなった。
0604名無し~3.EXE2019/01/01(火) 22:10:14.55ID:zL9VHllY
Win7や8が良いと言ってる奴は、そこからPC始めたんだろう
Win3.1から使ってて使いやすさはXPがベストだと思う
0605名無し~3.EXE2019/01/01(火) 23:59:55.42ID:G59K9xZQ
https://comp-lab.net/windows10-free-upgrade

こちらのメーカー製のPCでも10に無料アップグレードできることはわかったのですが
今メーカー製のノートPCWindows7機を持っていてそれを10にアップグレードしてライセンス承認通ってから
自作PCを組み、ライセンス承認通ったWindows10を自作PCで使うことは可能でしょうか?
0606名無し~3.EXE2019/01/02(水) 00:07:47.97ID:Pe3Zfapv
>>605
それはライセンス違反だし認証通らないよ。
自作するなら素直に購入しよう。
0607名無し~3.EXE2019/01/02(水) 00:12:45.13ID:h66VNWUz
自作機に10入れる際にノートの裏のシールのキーを入力するだけで…
0608名無し~3.EXE2019/01/02(水) 00:18:16.59ID:1WbBi6bp
>>607
それじゃ無理
可能性があるとすればMS垢
0609名無し~3.EXE2019/01/02(水) 00:30:46.40ID:ep2Ek3L4
>>607
OEMライセンスはプロダクトキーとハードウェアのIDひもづけられてるから
それ以外のデバイスでは認証通らない
0610名無し~3.EXE2019/01/02(水) 00:36:31.13ID:2EqZrBXT
>>605
認証はそのPCのIDがMSに登録されている。プロダクツキー&IDのセット
PCが変わればそのIDが変わるので認証できるわけが無い、
電話で認証しろと言っても何も共通性の無いPCなら認証が通る訳も無い
常識的に考えて、なぜ使えると思うのか理解不能
0611名無し~3.EXE2019/01/02(水) 00:54:13.54ID:vtQGEsrk
>>606
>>610
なるほど、ライセンス違反になるのですね。
ノートPCのままアップグレードします、ありがとうございます。
0612名無し~3.EXE2019/01/02(水) 01:47:22.99ID:tHL7Fp0W
>>605
あんたが企んでいるその方法は全く無意味なんです
ライセンス認証を済ませたシステムはそのハードディスク内に
デバイス構成を認証ファイルとして保存していて起動時に毎回照らし合わせています
違ったマシンにそのシステムをコピーするなりして持って行ったり、ハードディスクを移換して起動させたりすると、
デバイス構成が違うのでライセンス認証は一発で外れるようになっています

また、10の共通キーがそのシステムにインストールしてあるものは、ライセンス認証サーバーに
そのデバイス構成で過去にライセンスが取得してあるか?をチェックしてライセンスが取得済みだと判断されれば
そのマシン内のライセンス認証ファイルを認証済みとして更新します
もっとややこしいこともやっているんですけど、大体の考えはこんな所です

個別のパッケージ版10リテールキーだった場合には、一月に3回程度までは他のマシンでライセンス認証をしても
ネット経由で通るようになっています
あなたがやろうとしているのは、共通キーを取得したデジタルライセンスなので前者になります
0613名無し~3.EXE2019/01/02(水) 02:04:48.54ID:tHL7Fp0W
>>609
COAシールのキーは、DSP版の一部としての扱いになるので一度もライセンス認証に使っていなければ
別のマシンでも10の踏み台として7のCOAキーはほとんどが使えますよ
ヤフオクで散々出回っていて使えるキーです

それ以外にプリインストールマシンで利用しているSLPキーがあります
7の場合だとこのキーでオフライン内部認証させるには、メーカー側で用意している
認証させるためのデバイス構成ファイルが必要になります
クリーンインストールしたマシン内にはこのファイルは作成されません
また、ネット経由ではこのキーはライセンス認証が通らないようになっています
当然、メーカー製のBIOSであるかのチェックも入りますよ
0614名無し~3.EXE2019/01/02(水) 02:43:59.38ID:fcSbdWQ9
阿久津というものだけど、一応OSについては詳しいんだ
ここには嘘ばかり書き込まれてるね
一月に3回???
これ以上、笑わせないでくれ
0615名無し~3.EXE2019/01/02(水) 03:35:15.65ID:h7EIxVAm
奇遇だな。俺も阿久津っていうんだ。
PC記事で有名な阿久津だ
0616名無し~3.EXE2019/01/02(水) 05:06:23.36ID:rGsAjr3B
パソコンってやっかいな代物だわ。
パソコンを買った時の一番いいパソコンを買っていても時間が
経てば性能の低いパソコンになっていて、新しいバージョンのOS
やソフトが使えないので壊れてもいないのに買い替える羽目になる。
これの繰り返しをさせられるのはなんでなんだろうね。
ほぼやってる事は変わらないのに。

そう思うと、ラジオはラジオが登場した時の方式と変わってないので、
古いラジオでも動くのであれば、十分、今でも使えるんだからパソコン
よりも凄いと思う。
0617名無し~3.EXE2019/01/02(水) 06:10:36.36ID:vGT+p2us
>>602
ファイル名を指定して実行の代わりにWinキー押してそのままアプリ名タイプすれば十分ですよ
0618名無し~3.EXE2019/01/02(水) 07:23:00.72ID:Go6p8j+G
>>612
別のPCにHDD外して持って行ってもNT系は起動さえしなかったような
9xは起動したが
0619名無し~3.EXE2019/01/02(水) 07:33:49.62ID:nUfsSmEv
>>616
古いラジオはワイドFMが受信出来ないが
それをいうなら差込口さえ合えば今でもダイヤルパルス発信の黒電話が使える
0620名無し~3.EXE2019/01/02(水) 07:57:59.69ID:UcizfYo8
>>614
阿久津って、へなちょこナックル使いの奴か
0622名無し~3.EXE2019/01/02(水) 08:23:45.71ID:nM2O/Ql9
>>619
ナローでも同じ情報は仕入れられるだろ?
古いPCではそもそも動かないから情報自体仕入れられない
0623名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:11:24.55ID:31bq/dM5
>>616
IT関連は、日々進化しいるから。
取り扱うデータは益々増え、
ソフトウェアもより複雑なものになる。
この分野の成長が止まるのは、
人類の経済成長が完全に止まり、
衰弱死するときだろう。
0624名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:15:04.16ID:T1AQm7pM
今と昔のPCじゃ、糸電話と今のスマホくらいできる事が違う
0625名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:26:56.92ID:9i/4dqKG
昔のi3は今のセレロンなんてのも有名な話だしね
0626名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:31:47.17ID:RqP7IGa1
>>623
進化するのはいいけどWindowsは進化じゃない
車でいうならマニュアルトランスミッションのギアが無駄に増えてるようなもので
業務内容が良くなる所か不便になる一方の望んでいるのはオートマチックと自動運転の方。
斜め上に向かっている。
0627名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:32:02.48ID:ep2Ek3L4
>>625
え?Coreシリーズの差はちゃんとアーキの差だろ
プロセスの差で安くしてるセロリンとは違う
今は小劣化Pentium、大劣化セロリンとニ段構成だからますますわかりづらい
0628名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:33:35.08ID:RqP7IGa1
>>625
インテルのcore 8世代のi3は7世代以前のi5に匹敵するw
そんな時代だからな
0629名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:35:03.05ID:RqP7IGa1
製品数はかなり減っている。
デスクトップはi3がi5になっているが
モバイル用途の種類が異様に少ない。
現行モデルのモバイルはいまだに第7世代になっているのが多いな
0630名無し~3.EXE2019/01/02(水) 09:36:14.35ID:zSV44Nte
Lenovoの9703-A17(Celeron 430 初期OS:XP、FDD搭載、メモリー4GB・HDD1TBに換装)に、Win10Pro32bitを無償アップグレードして動いている。
サブ機であるが、何時まで使えるか実験台にしている。
0632名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:02:20.12ID:paNf5Jkm
>>629
モバイルはタブレットやスマホに食われた
0633名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:02:29.11ID:ep2Ek3L4
>>631
ベンチ性能がなんだ?
常に一定の比率で性能差が推移してるとでも?
そもそも低性能でも消費電力は大して低くない(クロック落とした分下がるがプロセスが古い分が元を取ってる)セロリンと
コアが少ない分消費電力が下がるcoreの差を一緒にするのか?
0634名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:18:45.15ID:UcizfYo8
Windows10使いで、リアルで馬鹿や貧乏人ほどWindows10に不満が無いのが多い印象
痴呆気味や知能が低い年寄りは10に満足している奴が多い
0636名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:29:59.09ID:9i/4dqKG
>>633
わかったよ
最初からベンチ性能の話って書けばよかったんだろ
昔のi3と今のセレロンが同じくらいの(ベンチ)性能って言うんだからCPUの進化はすごいなぁって話だよ
0637名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:30:10.03ID:paNf5Jkm
年寄りは長年PC使ってるから知識と経験もあるし多少のトラブルが起こっても対処出来るもんなwww
0638名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:32:47.30ID:HbtE410r
ここでいう年寄りってもしかしてリテラシーの高い30代〜50代あたりの層を指してるのか?
0639名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:36:45.61ID:mn44YBSS
Windows10のノートブックを貰いました。 私にとっては、Win10の初デビューです

なので、最初にいざというときのために再インストできるよ、プロダクトキーの確認をしておこうと思って
1)PowerShellを用いて、OA3xOriginalProductKey
2)MagicalJellyBeanKeyfinder v208
3)WindowsProductKeyViewer
でやったら、出てきたプロダクトキー、CDキーが全部違うのです。 これはどういうことでしょうか
また、ついてきたCOAのシールの値も違います
つまり、4つのプロダクトキーがあることになります。なぜですか?
0640名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:41:21.58ID:ep2Ek3L4
>>637
リテラシー高い奴は事前調査して問題がありそうなら前もって対処したり
代替案を探してる
そして、今までそうやってきた記憶も残ってるから
以前と比べてどうかなんてバカな比較はやんない
リテラシー低い馬鹿はいつも行き当たりばったりで
これまでのトラブった記憶も飛んでるから新しいOSがでる度に同じこと言ってる
0641名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:47:23.07ID:9i/4dqKG
>>639
それは知らんけど、そもそも再インストールならBIOSにライセンス情報が入ってるからプロダクトキー要らない
0642名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:47:53.05ID:9i/4dqKG
>>639
あーすまん
COAのシールが貼ってあるなら違うかも
0644名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:50:42.70ID:zyl81uA6
>>612
>デバイス構成を認証ファイルとして保存して
いえ10はMSのサーバー上に保存しています

>10の共通キーがそのシステムにインストールしてあるものは
共通キーは未認証Windows10でも確認できますよ
共通キーはあとからインストールされるわけじゃないく最初からあるのよ


ほかにもツッコミどころ満載だけどどこでお勉強したらこんな風になるんだろう
あまりにも適当すぐる
0645名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:57:00.84ID:UcizfYo8
>>644
【適当】なら何も問題は無いはず
0646名無し~3.EXE2019/01/02(水) 10:58:02.50ID:XhVAMrl+
クソ知識の引き出し全部開けて適当にミックスして知ったかぶってるだけだろうな

認証3回ってどこから仕入れたんだしかし
0647名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:02:20.65ID:24nzndiu
適当」はいい加減という意味でも使わる
大辞泉、大辞林でも確認できる
0648名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:04:03.74ID:UcizfYo8
>>647
おれは不適当
良い子は悪い子なの?
0649名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:04:29.75ID:UcizfYo8
>>647
それは不適当
良い子は悪い子なの?
0650名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:06:32.56ID:+VVTkxNU
そんな使い方そもそもしねーだろ
いちゃもんレベルだな
0651名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:09:06.31ID:UcizfYo8
国家試験では【適当】なものを選べが普通
0652名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:13:33.09ID:mn44YBSS
中を詳しく見ていると、Windows10の左下のロゴマークから設定に入ってWindowsの仕様を見ると、
Wundows10Pro
となっています。ところが、
Windows Product Key Viewerの結果は、Windows10Proなのですが、
MagicalJellyBeanKeyfinderの結果には、なぜか、
Windows 10 Enterprise
となっていて、CD Keyも違う値となっています。 なぜ、Enterprizeが出てきたのでしょうか
なにか前にインストされていたものが残骸として残っているとか?
0653名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:14:03.33ID:viXsG4zz
不適当の中の適当は良い意味での[ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。]
それに「不」という否定がつくのだから普通にわかるだろwww
ほんとにいちゃもんだなww
国家試験での適当は「ふさわしいもの」の意味だろ
文脈で使い分けるのがわかんないのかねこいつ
0654名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:15:31.98ID:zyl81uA6
わざとやっているだけののキチだからかまうなよ
面白がって調子に乗るだけだ
0655名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:17:27.57ID:EsFvtRa1
< ヽ`∀´ >日本人は適当すぎるニダ
0656名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:21:50.28ID:viXsG4zz
ホントクズいわ
ID:UcizfYo8はNGでいいだろ
0657名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:25:13.37ID:pW1s9l8G
日本語が理解できない馬鹿がファビョッてるな
なんでもかんでも同じと思ってやがる
0658名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:27:18.12ID:UcizfYo8
同じ言葉でも発音が違えば意味が違うのに、同じ言葉を全部同じにされたらたまったものじゃない
多分日本人ではないんだろうな
0659名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:33:29.21ID:tHL7Fp0W
>>639
プロダクトキーの見えるソフトで表示しているキーは
レジストリ内に保存しているインストール時に入力されたキーで
slmgr -cpkyでクリアしてしまうことも出来ます
実際にWindowsが判断しているキーはシステム内に保存しているライセンス情報ファイルにあって
そちらでライセンスを判断しています
slmgr -dlvで表示されるものが実際のプロダクトキーの方です
最後の5桁しかわかりませんけどね・・・

では、MAKキーでインストールしてあるマシンのプロダクトキーをそれらのソフトで調べても"BBBBB"しか表示されません
何故でしょうか?MAKキーはインストール時にはレジストリの方にはプロダクトキーを書き込まない仕様になっているからです
プロダクトキーの流出を嫌っているものだと思われます
0661名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:42:23.93ID:tgAeP99Y
>>639
書いたことは全部忘れて、macriumをインストールして外付けのHDDかNASに
ディスクごとイメージバックアップすればよろし。
0662名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:45:57.79ID:UcizfYo8
>>661
それ何かよく知らないけど
1809でもシステムイメージバックアップして、リストアもできたよ
0663名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:47:02.47ID:tHL7Fp0W
>>618
今の10はどのマシンに繋げても起動だけはする仕様に変更されています
ライセンス認証はリセットされてからネット経由で再び照合しに行きますから、
そのマシンのデジタルライセンスがライセンス認証サーバーにあれば再び勝手に認証済みになります

USB接続のストレージから起動させるWindows to Goですが、
初期の10では通常のインストールでそのままコピーすればUSB経由でも起動出来ていたんですが、
現在はEnterpriseを素材にして作成する仕様に変更されています
0664名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:48:56.84ID:+VVTkxNU
>>639
OA3で認証されるからプロダクトキーは気にしなくていい
いざというときは取っておいたイメージで戻せば認証されるから心配はいらない
macriumでも好きな物使ってイメージをバックアップしておくべし
0665名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:55:43.51ID:9my054gb
>>660
いつもの自己主張の強い、ネット情報だけで頭を膨らませたアホですね
自分は何でも知っていると思い込んでいるが、実体が伴っていないから
文句だけ付けるタイプですか?
0666名無し~3.EXE2019/01/02(水) 11:58:26.87ID:+VVTkxNU
ネット情報だけで頭を膨らませたアホ=ID:tHL7Fp0Wじゃね?
0667名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:03:00.99ID:9my054gb
>>666
いんや、ネットでここまで細かく書いてあるサイトはないやな
0668名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:04:19.50ID:dWCoE87n
>>667
>>OA3で認証されるからプロダクトキーは気にしなくていい
>>639の「いざというときのために再インスト」はこれで解決されるから
つまらない長文グタグタ書いているやつはアホってことですよ
0669名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:07:42.65ID:tHL7Fp0W
>>639
それね ソースを調べてみるとわかるけど
プロダクトキーに文字を変換している際の仕組みが違うから
違う結果が出て来ても当然しかりです
レジストリ内の暗号がされている方を変換していますよね
0670名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:10:18.32ID:UcizfYo8
10にキーなんて控える必要なないのに
MSが管理しているので全部自動
0671名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:10:23.80ID:jUJIvUZp
>>639の役に立つ情報ではないってことね
だいたい639が理解できること書いてないだろう
自分の知識ひけらかしたいだけにいつものやつ
0672名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:10:53.69ID:UcizfYo8
クリーンインストールでも自動で認証
0673名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:11:03.26ID:mn44YBSS
>>661
>>664
ありがとう
macriumというソフトは知らなかったんだけど、そういうのには
EaseUS Todo Backup Free
が有名だと思っていました。 この2つで違いって何があるかわかりますか
まだどっちとも使ったことはないのですが
0674名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:12:36.02ID:UcizfYo8
>>673
windows10標準装備のバックアップで完結するけど
0675名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:12:58.03ID:8t68nU6t
win10は認証済みにならなくても
使えるようになってるよな
個人設定とかができないだけで普通に使える
0676名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:14:47.49ID:UcizfYo8
>>675
それはサラの状態でも1か月間は個人設定は可能
その間に設定をすませば、右下の認証しろって文字さえ無視すれば
誰でも無制限で使えるのがwindows10
0677名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:15:19.15ID:jUJIvUZp
Macrium Reflectは日本語じゃないから自分でパッチ当てたりしなきゃならない
使い勝手はどちらも大差ない
0678名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:19:37.36ID:tHL7Fp0W
7や8.1のキーを踏み台にして10にアップグレードした奴らは
エディション毎に設定された共通キーで再ライセンス認証が通るから気にしなくてもよい
インストール時にも「プロダクトキーはありません」を選択するとそれらの共通キーでインストールされますね

ただし、10のパッケージ版やDSP版を購入してインストールした人達はキーの紛失があるかも知れませんよ
0679名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:20:07.48ID:lA+FUd6S
「Windows 10 October 2018 Update」で見つかっている不具合のまとめ(2018年12月10更新)

こんな記事ばっかりやな・・・
あと一年しかないんやで
0680名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:22:29.33ID:eTIMBzNc
>>678
Windowsは歴代インストール時はキーを入力しないのが普通だが?
0681名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:22:40.23ID:zyl81uA6
>>639に
「Windows10のノートブックを貰いました。」

って最初に書いてるだろだろ盲目かおまえ
0682名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:24:50.73ID:UcizfYo8
>>681
何を言いたいのか知らないけど、windows10はキーを控える必要はないです。
0683名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:25:39.49ID:jUJIvUZp
>>678
共通キーで再ライセンス認証が通る

共通キーでライセンスが通るわけじゃねーよ
嘘つきまくりもいい加減にしろ
0684名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:28:04.51ID:zyl81uA6
ID:tHL7Fp0WはもうNGでいいだろ
0685名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:28:58.40ID:tHL7Fp0W
>>683
何もわかっちゃいねえんだな
自分でやってみてから言え
0686名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:34:13.51ID:zyl81uA6
ジェネリックキーについて勘違いしてる
アホ ID:tHL7Fp0Wがなんか言ってるな
0687名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:34:31.50ID:tHL7Fp0W
>>682
それはあんたが7や8.1のライセンスを踏み台にして
アップグレードライセンスを取得した10の共通キーでライセンス認証サーバーに登録されているからですよ
個別に10のライセンスキーを持っている購入した人達のプロダクトキーは違うものです
0688名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:37:23.51ID:YXNmLVCf
>>639の質問は簡単に解決してるしID:tHL7Fp0Wは役立たずでOK
0689名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:38:53.57ID:UcizfYo8
>>687
アップグレードしたことは一度も無いですけど?
新品を買っただけ、何か不満でも?
0690名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:39:49.98ID:UcizfYo8
>>687
複数管理はまた別の次元の事
0691名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:44:14.69ID:tHL7Fp0W
>>689
slmgr -dlvであんたの10のプロダクトキーを確認して見ろよ
10の共通キーになっているんだとしたら
あんたが買ったのは純粋に10のリテールキーではありません
ソフトを使ってそのキーを照合してみろ
7か8.1のプロダクトキーだから・・・・
どうせ、ヤフオクとかで買ったんだろうよw
0692名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:46:41.08ID:UcizfYo8
>>691
なんか貧乏人根性丸出しだね
新品のPCがアップグレード?
0693名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:48:24.42ID:UcizfYo8
普通のPCはクリーンインストールしただけで認証は知らないうちに終わり
なにか不満が有る人が粘着しているけど
0694名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:52:03.07ID:tHL7Fp0W
>>692
10をクリーンインストールした状態だって
踏み台キーで共通キーに変更された後にライセンス認証されるだろうよ?
以降、現状ではどちらのキーでもライセンス認証は可能になっています
0695名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:54:18.10ID:UcizfYo8
>>694
だから何だ?自動で認証されているなら管理は不要だろ?認めていていつまでグダグダ言ってるの?
典型的な馬鹿の負けず嫌い
0696名無し~3.EXE2019/01/02(水) 12:58:22.72ID:8t68nU6t
未認証状態だとosの更新がされないのである意味安定運用できるな
0697名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:00:17.01ID:tHL7Fp0W
>>683
ああ、面白い
あんたのマシンがデジタルライセンスで登録済みなら、
じゃあ、ネットに10のインストールだけには使えるプロダクトキーがゴロゴロと転がっているから
それらのキーでインストールしてライセンス認証が通るか?やってみ
それでは当然認証済みにはならないから、共通キーに変更してからもう一度やってみ
わかったか?そう言う事だよ
0698名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:00:45.65ID:viXsG4zz
ジェネリックキーは認証に有効なキーじゃない
未認証の10にもジェネリックキーは確認できる
デジタラルライセンスとジェネリックキーには関連はない

そこを勘違いしているからID:tHL7Fp0Wが阿呆なんだよ
0699名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:02:50.78ID:Te6hTu86
まあ嘘も本当も公式がしっかり説明しないからデマがはびこるんだけどな
なんでどこも製造責任果たさないんだろう
0700名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:04:35.68ID:zyl81uA6
そうにしてもID:tHL7Fp0Wはおかしすぎ
0701名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:07:59.99ID:UcizfYo8
>>696
実認証だとバージョンアップはされないんだ?
セキュリティの更新はできるの?
0702名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:10:32.48ID:UcizfYo8
>>696
未認証だとバージョンアップはされないんだ?
セキュリティの更新はできるの?
0704名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:14:29.01ID:tHL7Fp0W
>>698
ジェネリックキーと言う素人は大体がそう思い込んでいるんだよな
個別のプロダクトキーと共通キーがインストールしてあるシステムでは、
ライセンス認証サーバーに確認しに行った際のサーバー側の判断が違います
共通キーの場合には、デバイス情報がデジタルライセンス登録されているかを判断して
マシン側にライセンス情報を返します

個別キーの場合には、以前のOSとライセンス認証の方法は同じと考えればいいです
また、10プリインストールマシンで昔のように、
メーカー側のSLPと同様なキーがBIOSに埋め込まれているものもありますが、
これらのキーは共通キーに変更されたりはしませんよ
0705名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:40:27.65ID:9i/4dqKG
貰い物だからBIOS内蔵のプロダクトキーがあるかもわからんしな
ただ、そのノートが発売時にWin10搭載なら再インストールしてもプロダクトキー入力不要で確実に認証されるし、Win7以降搭載なら設定のライセンス情報に「デジタルライセンス付与」と書いてあればOK
0706名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:42:54.26ID:tHL7Fp0W
もう何年こんなやり取りをWindows板でやり続けているんだよ?
2015年頃からなのにライセンスの仕様も浸透していないのかよ?
知っている奴らはさっさとノウハウを浸透させろよな
0707名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:49:43.55ID:+VVTkxNU
玄人気取っても間違いは間違い
未認証の場合は有効なキーがない未認証だからデジタルライセンスの確認に行くだけ
未認証状態=ジェネリックキーがあるというだけ
間違った知識で検証したって間違った結論しか導かない良い例がID:tHL7Fp0W
0708名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:57:52.08ID:tHL7Fp0W
>>707
だから、デジタルライセンスの取得済みの共通キーでライセンス認証がされているマシンに
新規インストールして転がっているライセンス認証までは出来ないキーでインストールして見ろって言っているだろうよ
>>697 に書いたとおり
何度もくどいんだよ デジタルライセンス認証の仕組みがわかるからやってみろって言ってるの
0709名無し~3.EXE2019/01/02(水) 13:58:38.58ID:+VVTkxNU
ID:tHL7Fp0Wは役立たずで終了
0710名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:00:42.97ID:zyl81uA6
共通キーでライセンス認証がされているマシン

この認識が間違いだといつ気づくのだろうこいつ
0711名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:05:40.80ID:JgijGUn/
>>697はもとに戻しただけでジェネリックキーで認証されてるわけじゃないのに
何言ってるのでしょうこの人は、それこそ間違った知識で検証して思い込んだ結果でしょう
0712名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:09:53.53ID:tHL7Fp0W
>>711
一旦別のキーでクリーンインストールしろって書いてあるだろうがよ
文章の意味が飲み込めないのかよ
あんたはプロダクトキーをコロコロと変えて実験とかした事ないだろう?
0713名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:13:09.47ID:zyl81uA6
基礎知識から間違ってるって言ってるのに理解しないID:tHL7Fp0W
だめだこりゃ
0714名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:16:48.07ID:+VVTkxNU
馬鹿がいくら検証しようと馬鹿の範疇でしか結論を出せない
0715名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:19:42.97ID:QajZKyt0
男は黙ってNG
0716名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:22:40.03ID:NVgpVy7u
100%団塊のシッタカジジイ
0717名無し~3.EXE2019/01/02(水) 14:31:44.23ID:tHL7Fp0W
まだやってたのか アホたち
じゃーな アバヨ! 何日後かにまた会えたらな
0718名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:18:34.88ID:9my054gb
>>713-716
こいつのいつもの特徴として、大体3分毎に書き込んでいるだろ
IDをコロコロと変えて自演するいつものアホだからな 相手にすんなよ
過疎スレが上がり始めるのといつも大抵同調しているんだよw
0719名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:19:56.85ID:kJyVXBCu
>>616
Windowsが異常なだけ
Linuxなら古いPCでもサクサク動く
0720名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:29:59.97ID:kJyVXBCu
内蔵SSDや内蔵HDDにLinuxを入れるのに抵抗があったりバーチャライゼーションは難しそうと思う人は
USBメモリにLinuxをインストールしてUSBメモリから起動するといいよ
0721名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:32:46.19ID:C+Hisiav
>>720
やったことが無い知識だけの無知乙
0722名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:37:25.90ID:kJyVXBCu
>>721
自宅で自分用にubuntu desktopを使うだけでなく友人の古いPCにもubuntu desktopを入れてあげたよ
0723名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:39:59.92ID:CWba24wk
>>722
内蔵ストレージを外さないと壊してしまうの知らない時点でウソ確定
0724名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:46:28.95ID:9my054gb
>>723
ブートマネージャーに何を使うかって話か?
BIOSの方からでもUEFIファームにブート方法も今は設定とか出来るからな
0726名無し~3.EXE2019/01/02(水) 15:55:28.48ID:cxwEbdTI
ubuntuが古いPCでサクサクですか
どんなスペックのPCなんだ?
0727名無し~3.EXE2019/01/02(水) 16:03:05.79ID:UcizfYo8
>>726
古くてもi5くらいなら爆速かも
0728名無し~3.EXE2019/01/02(水) 16:03:37.41ID:TYFX2k+p
>>723
壊してしまうって書き方が可愛い
0729名無し~3.EXE2019/01/02(水) 18:00:43.46ID:rzTO+CXp
windowsがただみたいなもんなのにデスクトップを今更linuxにする意味なんてないわな
0730名無し~3.EXE2019/01/02(水) 18:04:16.24ID:cxwEbdTI
>>727
んなわけない
ubuntuがサクサクならWin10もサクサク
Win10より軽く古いPCでサクサクなLinuxなんて限られてる
0731名無し~3.EXE2019/01/02(水) 18:38:43.05ID:vyQAejWX
>>616
スレ違いだがそれ以上にやっかいなのは人の体じゃね?
パソコンは金を出せば新製品やパーツを購入できるが、(臓器の売買は例外として)
体はそうはいかない。
0732名無し~3.EXE2019/01/02(水) 18:44:02.66ID:mn44YBSS
いろいろ調べてわかったことを書きます

Win7,8から10へ無償アップデートした場合は、もうプロダクトキーは関係なく、デジタル ライセンスが与えられる
そのとき、プロダクトキーは、Win10Proの場合は、
VK7JG- −−− -3V66T
という共通のキーになってしまう。 私の場合もこれでした
なので、私のWin10の場合はもうプロダクトキーはどうでもいいようですねw
0733名無し~3.EXE2019/01/02(水) 18:56:26.38ID:rzTO+CXp
>>732
持ってればPCを買い替えて古いPCからHDDを移し替えただけでも修理だと言い張れるけどな
0734名無し~3.EXE2019/01/02(水) 19:00:58.30ID:DyZXpcW8
>>732
ご苦労様
これで新たな道へと脱皮出来たなw
0735名無し~3.EXE2019/01/02(水) 19:36:48.29ID:hxEU+6Jk
>>732

結局、7や8のプロダクトキー持ってて、一度デジタルライセンスさえ受ければ一つのキーで複数のPCに入れ放題なんだよな

この前、CPU、MB、SSD入れ替えて、MSアカウントから入って認証しようとしたら弾かれて、試しに以前使ってた8.1のキー入れたらあっさり認証された

リテール版買っちまった情弱さん達は気の毒でしょうがないんだが…
0736名無し~3.EXE2019/01/02(水) 19:37:43.82ID:BNh7edHW
クラウドに移行させるのが目的のWin10だから
プロダクトキーはどうでもいいはずだな
0737名無し~3.EXE2019/01/02(水) 19:39:00.73ID:9i/4dqKG
>>732
Windows10のノートブックとか書いてたけど結局アップグレード品かよ
それを書かないからここまで荒れたんだぞ
ちなみに認識はそれで正しい
0738名無し~3.EXE2019/01/02(水) 19:39:14.92ID:hxEU+6Jk

リテール版=×
ヤフオクの海賊キー=○
0739名無し~3.EXE2019/01/02(水) 20:04:40.63ID:DyZXpcW8
>>735
まだこれらのスレ内で判明していないのは、
新規に7や8.1のキーでデジタルライセンスを取得した際に
以前にそのキーで10のデジタルライセンスを取得していたマシンが
ネット経由で己のライセンスを再確認しに行った際に
(ネットに繋がっていると定期的にライセンス認証サーバーと勝手にやり取りしています)
いつ頃ライセンスが外されるのかって事なのです
いづれ外されるのは判明しているのです
0741名無し~3.EXE2019/01/02(水) 20:35:26.89ID:91rLrjXV
>>739
一旦10にしたら元のプロダクトキーが何だったかは見ていない
0742名無し~3.EXE2019/01/02(水) 20:44:52.44ID:DyZXpcW8
>>741
私もここで人づてに聞いた話しだからはっきりとした確証はないんですけどね
だとすると、DSP版の7のキーで何台でもクリーンインストールして10のライセンス認証が取れるとしたら
やり放題になっていて今頃、ネットが炎上していませんか?
0743名無し~3.EXE2019/01/02(水) 20:57:18.48ID:/krNqVUz
>>741
HomeとProの区別はされるので見ていないというのは違う
0744名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:00:25.48ID:/EzfutIC
>>742
そうゆう事。
元のIDも一緒に紐づけられているはずだね。
0745名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:32:41.31ID:DyZXpcW8
>>741
たぶん私は同じキーで何台も10のライセンスを取得していると
キーの種別によって変わってくるんだと思うけど
何台目かでそのキーはブロックされてライセンス認証には使えなくなると思いますよ
その後に電話認証とかでもやり続けていると認証サーバーでブラックリストキーになると思います

これらの情報をここに晒してくれた人はいないんですけどね
0746名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:36:03.36ID:91rLrjXV
HOMEとPROの区別は元のプロダクトキーとは関係ないでしょ。
一回デジタルライセンスにしたらそのデジタルライセンスの元のキーとは紐付けもない。
デジタルライセンスはデバイスに紐付けされるのです。
炎上はしてませんよ。
Windows関連スレでは散々既出ですね。
0747名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:41:15.43ID:/krNqVUz
>>746
元のキーがHomeならProにはできんよ
0748名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:45:05.88ID:/krNqVUz
それにデジタルライセンスだろうとDSPとリテールの区別もある
リテールならハード全取っ替えしても再アクチにはならないが
DSPは一定の基準を超えると再アクチが必要になる
0749名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:46:12.64ID:cHa3sQiO
>>745
プロダクトキーを複数回認証に使うとブロックが掛かるのは10の認証でなくてもある普通の動作
0750名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:47:04.97ID:cHa3sQiO
>>748
デジタルライセンスにリテールとか区別はありません
0751名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:49:10.42ID:/krNqVUz
>>750
こっちは自作民だがハード構成変更で再アクチが発生するのは事実なんだが?
0752名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:49:41.76ID:Y7BKcX9H
また阿呆がでてきたな
デジタルライセンスにDSPとかリテールとかねーよ
0753名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:51:01.20ID:Y7BKcX9H
ハード構成買えてアクチとデジタルライセンスにリテールとかなんの関係があるんだよww
にわか自作民が笑われるぞwww
0754名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:51:10.90ID:1WbBi6bp
>>751
お前はアホか
その場合はMS垢でやるのが自作erだ
0755名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:52:01.75ID:/krNqVUz
>>752
俺はリテールを使っているがマザーボード変更で再アクチが発生しないのは何故だか説明出来るか?
0756名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:52:51.80ID:cHa3sQiO
デジタルライセンスにDSPとリテールがあるなんて言ってたら自作板で笑われる
0757名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:55:23.05ID:bleERHxM
>>755
自作板で聞いて笑われてこい
0758名無し~3.EXE2019/01/02(水) 21:59:21.47ID:mn44YBSS
EaseUS Todo Backup Free11.5で初めてWin10Proをシステムバックアップをとってやってみました
で、ブートディスク(DVD)も作って、ブートディスクから起動して、バックアップしたファイルを指定して
そこから修復しようとしました。 ところが途中でちょっと用事が出来て、一旦途中で中止をしたのです

そして、再度、またブートディスクから起動して同じバックアップファイルを指定して修復しようとしたら、
なぜか、CドライブとDドライブが出来ていて、もともとCドライブだけだったはうなのに、パーティションで
区切られていて、目的のドライブの容量が不足しているのでパーティションを削除しろと言ってきました
ところが、ブートディスクのどこを探してもパーティションを削除できるようなところが見当たらないのです
どうしたらいいでしょうか

EaseUS Todo Backup Freeでのシステム修復というのは、パーティションを修復もできないのですか
0759名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:00:17.44ID:Y7BKcX9H
正月はやっぱりやばいやつ多いな
0760名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:07:39.34ID:PK304mBP
>>758
イメージから書き戻しているだけなのにシステム修復とは??
0761名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:18:23.16ID:mn44YBSS
しょうがないので、Win10自身の再インストをすることにしました。再インスト用のDVDはあるので。
HDDが中途半端におかしくなったときは、EaseUSでは復活できないということなのかな
でもEaseUSでバックアップの修復をしている途中で中止したらこんなになるなんてなあ
0762名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:19:44.39ID:PK304mBP
それ君のやってることがおかしいだけじゃないの
EaseUSのせいじゃないだろ
0763名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:23:43.58ID:pHASwCV+
使い方がわからないなら予備のHDDとかでTEST繰り返すもんだけど
ぶっつけ本番でやっちゃうとこがすごいね
0765名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:29:36.72ID:5teHK+m5
EASEUS・AOMEI とか中国共産党だぞ
EASEUSは昔、復元再起動時に中国のサーバーと通信してたからなw
それで使うのやめたわ
0766名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:31:49.55ID:PK304mBP
スタンドアローンで使えば問題ないよな
0767名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:34:37.15ID:BlQJHnQd
>>756
その自作板で是非とも笑わせてくれ!
10のデジタルライセンスを取得する際に、7とかのDSP版かパッケージ版のRetailキーでライセンスを取得しました
マシンにインストールされてライセンスを判別する際のキーは共通キーになりますよね

じゃあ、ライセンス認証サーバー側では
そのマシンのデバイス構成と踏み台に使ったキーは一緒には紐付けて記録されていないのでしょうか?
以後の踏み台に利用された時にこのキーに制限が掛けられないとお考えですか?
誰もブロックキーになるのが嫌でしょうから、何台にも使い回してここで結果を晒してくれた人はまだいません
いらない7のキーをここに晒してくれる人がいるのでしたら、きっとすぐにブロックされるのが確認出来るでしょう

10はクリーンインストールした際に「プロダクトキーはありません」でキー入力をスキップすると
共通キーでインストールされる仕様になっています
ネットオフラインでインストールされているプロダクトキーをライセンス認証がされる前に是非とも確認して下さい
この共通キーがインストールされている状態じゃないと、デジタルライセンスが既に取得済みのマシンでも
絶対にライセンス認証済みにはなりませんよ
0768名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:42:57.21ID:mn44YBSS
Win10Proの再インストが終わったので、再度、EaseUSのブートディスクから起動してイメージファイルを指定して
やり直したら、今度はちゃんと動き始めました。 多分最後まで出来そうです
0769名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:50:35.01ID:qIbK957+
>>768
勝手にどーぞw
バックアップしたイメージファイルさえ無事ならどうとでもなるだろうよ
それと、パーティションの削除とかするのなら起動しなくてもコマンドプロンプトのdiskpartから出来るよ
0770名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:52:57.11ID:mn44YBSS
>>769
なるほど、EaseUSのブートディスクには、確かコマンドプロンプトの起動メニューがあったと思うので
それでやれってことなのでしょうね。しかし、修復を途中で中止しただけで、なかったDドライブが出来て来るとかw
0771名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:53:02.24ID:WNYrCjoS
大陸勢嫌いならやはりMacriumだな
知名度低いが老舗でもある
0772名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:56:00.72ID:Y7BKcX9H
>>767
デジタルライセンスの判別は認証サーバー側でデバイス情報(主にNIC)見ている
デジタルライセンスは元のキーとは紐付けはない
デジタルライセンスはデバイスに紐付けされる
オフラインの未認証で共通キーが確認できるのは知っているが認証に有効なプロダクトキーがない場合
共通キーがデフォになるだけ
デジタルライセンスはデバイス情報で認証されるから認証に有効なプロダクトキーが存在しないので
未認証と同じく共通キーになる
ですから共通キーで認証されるというのは間違い
0773名無し~3.EXE2019/01/02(水) 22:57:44.63ID:mn44YBSS
>>771
Macriumにしといた方が良かったかもねw
それと念のため、Windows10標準装備のバックアップも取ってあるので、あとで、こっちもどんな具合か
やってみます
0774名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:06:14.21ID:qIbK957+
>>773
バックアップソフトがどんなものか?実感するまでは
SSDだろうがリストアしまくってやりたいだけやってみそ
色々と応用が利くまでは基礎が大事です
それが済んだら上級コースは回復ドライブのコマンドプロンプトに入って、Dismでの仮想イメージバックアップと
リストアまで出来たら上級コースです もう卒業してもいいですよ
0775名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:06:49.68ID:mn44YBSS
>>772
そうですね。 私もこれが正しいと思う。今日いろいろと調べてみました
0776名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:07:41.47ID:9i/4dqKG
今回のは途中で中断したのが原因ってはっきりわかってるんだからそこまで言わなくていいじゃん
0777名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:08:35.44ID:+FV7WrqU
もとのプロダクトキーがデジタルライセンスに紐付けされないなんて相当前から
言われているのに今更なんなんだwww
0778名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:08:36.64ID:mn44YBSS
>>774
そうですね。 ノートブックを貰ったばかりで、まだいろんなアプリをインストする前なので、今のうちに
いろいろと試しているのですよ
ちょっとがっかりしてますがwww
0779名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:13:48.33ID:mn44YBSS
>>774
それと、コマンドプロンプトがあったのは、回復ドライブの方だったかな
これも当然作ってありますよ。 EaseUSのブートディスクにはないのなら、ダメだね
EaseUSが、diskpartとかのコマンド持ってるとはちょっと考えにくいですからねえ
EaseUS、ダメじゃんwww
0780名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:15:16.33ID:qIbK957+
>>772
ほう それだとプロダクトキーを slmgr -upk でアンインストールしておいても
デジタルライセンスだと認証されるって理屈ですよね
後で確認してみますわ
0781名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:19:18.46ID:1tiQyC5e
どこ読めばそういう理屈になるんだろう
0782名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:28:30.64ID:qIbK957+
>>772
>ですから共通キーで認証されるというのは間違い

エディション合致している共通キーがシステムにインストールされていないと認証されないの間違いでしょ
私が言っているのはこう言う事ですよ
0783名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:32:19.33ID:1tiQyC5e
エディションに合致している共通キーはもともとあるものだからインストールするとかしないはないだろ
おっさん何いってんの?
0784名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:35:37.38ID:R56nNr06
でもさ サウザーって特異体質なだけで南斗鳳凰拳が強い訳じゃないよな
0785名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:39:22.59ID:qIbK957+
>>783
だから、理屈がわかっていないからタコなんだよな
プロダクトキーはリセットも出来るんだよ
認証がこれで通るんか?
0786名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:40:12.80ID:5Q7vCeuT
秘孔とか常人と左右逆だっけか?
0787名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:42:03.25ID:1tiQyC5e
>>785
わざわざリセットして何したいの??
デフォをいじれば動作は変わるでしょ
頭大丈夫ですか??
0788名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:47:16.57ID:nPXVT2Xg
勝手にリセットしてろとしか言えんわな
0789名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:48:09.18ID:qIbK957+
>>787
おまえの頭の方がおかしいでしょうよ
おまえは延々とデジタルライセンスを語ってろよ
俺は一般的な考えを聞いているわけじゃないの
そんな事は誰でもおおよその事は知っているでしょw
0790名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:49:29.84ID:nPXVT2Xg
>>789
おまえの言ってることは話題にもなってないがwww
0791名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:51:59.55ID:qIbK957+
>>790
そんじゃあ、関係ない話題に突っ込むんじゃないよ
0792名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:53:22.81ID:5Q7vCeuT
頓珍漢なおっさんだな
0793名無し~3.EXE2019/01/02(水) 23:55:11.76ID:5Q7vCeuT
ああいつものdiskpartさんか、納得した
0794名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:04:12.18ID:1EKhvipa
自作板のその理屈だと、DSP版の同一キーでデジタルライセンスを複数取得したとしても
過去に取得したマシンのライセンスは、いつになっても無効にはならないって結論でいいんだよな
ライセンスサーバーでは管理してないんだもんな
ここで外されたって奴らが出て来ない事を祈るわさ
0795名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:05:22.00ID:n2uowipu
10の無限増殖はよく言われている
0796名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:10:38.26ID:S85xSBt5
やっぱり、わさおさん(diskpart)で正解ww
0797名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:12:16.97ID:1EKhvipa
>>795
あいにく3台しかマシンを持っていないんでねw
どこで言われているんだ?
ネットのブログ記事でもあるのなら紹介してくれや
それと、日常的にもそのような書き込みを見るようになったら私も信用するんだけどね・・・
0798名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:25:22.35ID:0z2kdmXG
プレビュー版から取得したproライセンスが使えてる
もうそれだけで満足
0799名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:28:03.56ID:rs8KS9BB
Win10のライセンスは笊だからな
0800名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:36:37.35ID:S07HiwvY
>>798
ずっと以前にプレビュー版を使っていた人が無料で移行出来た時のライセンスだろうよ?
0801名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:42:03.16ID:osUvS2+a
確かにプレビュー版を入れてたらライセンス貰えるなんてのもあったな
懐かしすぎる
0802名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:54:21.78ID:/J3aEJDU
>>794
MS垢で認証したことあんのか?

> 過去に取得したマシンのライセンスは

マシンを過去の削除するという操作があるんだが?
0803名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:56:09.25ID:/J3aEJDU
>>802
過去認証されていたマシンを削除する
0804名無し~3.EXE2019/01/03(木) 00:59:42.97ID:IvkVfth2
MSアカウントはライセンス認証と関係ない
0805名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:04:54.47ID:OjmYjEr1
>>802
そういうこと言ってるんじゃねーんだよ
わからないなら黙っとけ
0806名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:05:54.16ID:1EKhvipa
>>802
誰もがマイクロソフトアカウントなんか使ってインストールしていると思うなよ
トンチンカンだな
マイクロソフトアカウントを使ってのライセンス移行なんて話題はもってのほかで意味がありません
反乱していたこいつらは踏み台にする同一キーで無限にライセンスを取得出来るって言っているんだぞ
0807名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:08:52.91ID:rs8KS9BB
>>803
それはアカウントへのデバイスの登録を削除しただけで認証を削除しているわけじゃない
そもそもMicrosoftアカウントは認証を管理していない
デバイスを登録しているだけだ
0808名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:14:27.01ID:XOO4z7Xn
無限に取得できるって誰か言ってた??
元のキーにデジタルライセンスは紐ついてませんってだけだと思うけど
わさおさんはいつも話を作るよねww
0809名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:17:17.42ID:OjmYjEr1
反乱ってwww
diskpartに逆らうと反乱になるんだww
0810名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:17:38.70ID:1EKhvipa
不正にタダで10の正規ライセンスを取得する方法が何種類かあるのは知ってはいるが、
踏み台に使う7の同一キーで無限増殖出来る話題は知らないので、
デジタルライセンス取得後のそれぞれのマシンの動向を是非とも教えて欲しいと思っています
博識者登場を是非ともお待ちしていま〜す
0811名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:23:51.27ID:rs8KS9BB
彼に逆らうと反乱扱い
いつも荒れるのがよくわかる
0812名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:32:14.50ID:1EKhvipa
その理屈なら10のデジタルライセンスを取得した際の7のプロダクトキーはどこで管理しているんだよ?
増殖に使えないのならデジタルライセンスサーバーはそのライセンスを取得したデバイス構成と紐付けているし、
無限増殖に使えると言うんなら、きっと紐付けては管理していない事になるよな
0813名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:33:31.04ID:rs8KS9BB
本当に理解しない馬鹿だなこいつ
0814名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:34:35.99ID:1EKhvipa
説明がつかないおまえの方がバカじゃないのか?
0815名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:34:53.39ID:XOO4z7Xn
>>814
おまえの中ではそうしとけよ
0816名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:38:04.80ID:1EKhvipa
納得行くような説明を知恵を絞って考えろよ
0817名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:39:29.24ID:IvkVfth2
デジタルライセンスはデバイスと紐ついていて元のプロダクトキーは紐ついていない
わさおがなんと言おうとこれが事実
おまえが無い知恵絞ってて調べろ
0818名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:41:07.08ID:1EKhvipa
増殖させるのが可能なのか?不可能なのか?決断せよ!
0819名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:46:12.78ID:rs8KS9BB
無限に増殖とか言ってるのはおまえなんだからおまえが時間かけて無限に検証しろよ
誰も無限とかそんなこと言っていないおまえがいつものように話盛ってるだけ
無限は知らんがそういう報告はWindows板でも既出であんたが知らないだけ
一貫して皆が言ってることは7とかの大本のプロダクトキーはデジタルライセンスに紐ついていないということだけだ
0820名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:51:36.50ID:IvkVfth2
何が決断せよだ。偉そうに。
もうdiskpartはNGでいいだろ。
0821名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:54:00.04ID:1EKhvipa
以前にデジタルライセンスを同一キーで取得していたマシンのライセンスが勝手に外れた話も聞きかじっているが?
0822名無し~3.EXE2019/01/03(木) 01:57:59.89ID:1EKhvipa
まあ、肝心な所の説明がつかないのならそこまで突っ込んだ話には乗ってこない事だな アバヨ!
0823名無し~3.EXE2019/01/03(木) 02:04:29.37ID:OjmYjEr1
誰か塩まいとけ
0824名無し~3.EXE2019/01/03(木) 02:07:26.58ID:XOO4z7Xn
(* ゚∀゚)/°゜∵バサッ∴゜°
0825名無し~3.EXE2019/01/03(木) 02:11:23.23ID:1EKhvipa
・。゚ヾ(・ω・。*)三(*。・ω・)ノシ゚。・。 シオ... ・・・シオ・。・。・゚ヽ(`^´*))((*`^´)ノ・。 ・。・゚シオ・・・. ・・・シオ・。・。・゚
0826名無し~3.EXE2019/01/03(木) 02:23:50.58ID:FJA6kuyv
>>817
元のプロダクトキーは認証したwin10のライセンスに紐付いてるだろ
0827名無し~3.EXE2019/01/03(木) 06:50:45.98ID:AHeelJh3
毎日の今朝の新聞にも元号の公表が4月1日であることが
載ってるがやっぱりms、WINDOWSの更新作業は毎月1日って書いてあった。
月例更新って第2水曜じゃなかったけ?
0828名無し~3.EXE2019/01/03(木) 06:51:54.91ID:AHeelJh3
毎日の今朝の新聞にも元号の公表が4月1日であることが
載ってるが、WINDOWSの更新作業は毎月1日って書いてあった。
月例更新って第2水曜じゃなかったけ?
0829名無し~3.EXE2019/01/03(木) 07:01:30.55ID:LM/KS0gv
2019/5/1が新元号1年5月1日になるというだけで
もし元号が何になるかわかっているなら、
今すぐ対応してもいいだろ
0830名無し~3.EXE2019/01/03(木) 08:17:40.72ID:OAeUpBVj
>>829
分かっていても公開するのは即位後にこだわってるのが反動保守
官邸はもう少し現実を見ているので4/1に公開することになった
でもそこで公開される元号はエイプリルフールかもしれない
0831名無し~3.EXE2019/01/03(木) 08:31:06.72ID:LM/KS0gv
>>830
4/1公表になったのは4/11公表だと
Windows Updateの第2水曜(4/10)には間に合わず
5月の第2水曜では遅いからだぞ

Windows Updateの日を考慮して4/1公表に前倒しした
官僚が現実を見てると言うよりも、Microsoftに突っぱねられたんだろ
0832名無し~3.EXE2019/01/03(木) 09:41:54.00ID:osUvS2+a
無限取得とか言ってたのは>>742
0833名無し~3.EXE2019/01/03(木) 09:43:01.19ID:osUvS2+a
無限取得とか言ってたのは>>742だろ
0834名無し~3.EXE2019/01/03(木) 09:44:34.11ID:osUvS2+a
こいつだった
誰も言ってないとか言ってた奴はバカ確定

735 名無し~3.EXE age 2019/01/02(水) 19:36:48.29 ID:hxEU+6Jk
>>732

結局、7や8のプロダクトキー持ってて、一度デジタルライセンスさえ受ければ一つのキーで複数のPCに入れ放題なんだよな

この前、CPU、MB、SSD入れ替えて、MSアカウントから入って認証しようとしたら弾かれて、試しに以前使ってた8.1のキー入れたらあっさり認証された

リテール版買っちまった情弱さん達は気の毒でしょうがないんだが…
0835名無し~3.EXE2019/01/03(木) 10:55:15.29ID:rFjCnYR3
相当悔しかったんだなわさおwww
0836名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:04:10.76ID:S9BZkmcH
怒りの三連投かあ
たまげたなあ
0837名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:05:37.35ID:4Y3AgMus
>>829
日本人が「天皇」という者の存在を知ったのは150年前のことでした
日本人が文字を読めるようになったのは江戸時代からですが
(それまでは農民に教育は与えられなかった。武士は日本人ではない)
江戸時代の天皇は神社の宮司のような存在であり
ラジオも無く宣伝もしていないのだから近所の人しか知りようが無かったのですね
時代劇にも天皇は出てきませんね、戦国時代末期は乞食みたいになってましたし

それが明治時代になると、国家のため、天皇のために戦争をしてもらうので
天皇の存在を知らしめ、「国家という認識」を持ってもらう必要があったのです
全国に弁士を派遣し、天皇がいかに素晴らしい存在であったかを語らせたのです
そして大名行列のように天皇のお披露目をしたというのですが
たぶん姿は見せなかったでしょうね、顔バレしたら困るので

そして「なーにが天皇だ、ワケ判らん戦争させやがって」などと批判する者は
警察によってリンチされ、ヤクザに八つ裂きにされたのです
天皇には「天皇の守りびと」と言われるヤクザが、
天皇の歴史を捏造する御用学者が用意されたのです
0838名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:08:57.00ID:X39jJXhk
あんまりいじめると自分で「いや彼の言ってることははわかりやすくていい」とか
IDコロって自画自賛レスするから。ww
diskpartくんのいつものパテーーンです。
0839名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:16:44.95ID:dFEu9K1S
Windows10 Version1511のインストディスクでインストしたのって、WindowsUpdateで最新の
18xxとかまでアップデートできますか
0840名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:17:44.44ID:mIrNa/Ib
今すぐやってみろよ
0842名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:28:15.61ID:0xUbwNNi
>>839
1511のディスクしかなくてどうしようか困っているとかなら>>841のリンクでMediaCreaciontoolを
ダウンロードして1809のインストールディスクを作成しクリーンインストールすればいい
0843名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:35:35.45ID:+Mr9yL5Y
>>839
USBからBootしてクリーンインストールしてるなら回復パーティションが一番最後になっているはずだけど、
上書きバージョンアップでもUSBからbootさせないと回復パーティションがCドライブの直後に追加されるから、
Windows起動中(回復から)はやらない方がいい。
0844名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:37:12.32ID:1EKhvipa
>>838
自演バカ太郎は、自分では何にも検証したりする能力も無いし
今までに培った知識に基づいて推測する能力すら無いから俺が書いた内容には乗っかってくるなよな
ただ単におまえはウゼーハエだよ
0845名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:44:06.13ID:0xUbwNNi
クリーンインストールで回復パーティションのデフォルトは最前部だよね
自分でパーティション作らない限り最後尾に来たこと無いけど
0846名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:44:09.00ID:1EKhvipa
>>843
おまえ等が回復パーティションが勝手に増殖したって騒ぐから
1809バージョンでは回復環境を、C:\Recoveryに設定するようにしたようだぞ
現に俺がアップグレードしたら、回復パーティションに設定されていた回復環境は
reagentc /infoで確認するとC:\Recovery内に設定変更されていた
0848名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:45:34.77ID:+Mr9yL5Y
>>846
お前は誰と人違いしているんだ?
俺はここには最近いるだけで常駐はしていないぞ
0849名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:45:44.15ID:1EKhvipa
>>843
この文章の癖はは自演バカ太郎だよな
0850名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:47:33.13ID:+Mr9yL5Y
ID:1EKhvipa
  ↑
いきなり誰かと勘違いして更に妄想こいてやがる
完全なキチガイ
0852名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:51:25.10ID:0xUbwNNi
>>850
そいつがdiskpartとかわさおとか言われているやつです
0854名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:53:13.83ID:+Mr9yL5Y
>>852
あぁ、そうなんだ、関わったらいけない老害だったんだね
0856名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:55:15.89ID:BTLtLKyB
id真っ赤な人たちって一昨日辺りからずっとプロダクトキーの二人が喧嘩してるの?
0857名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:57:27.41ID:1EKhvipa
>>856
そうだよ 自演バカ太郎となw
0858名無し~3.EXE2019/01/03(木) 11:58:13.54ID:0xUbwNNi
diskpartは即NGでシカトが一番
0859名無し~3.EXE2019/01/03(木) 12:07:19.04ID:osUvS2+a
なんか俺自演扱いされてるけど、ただ言い出しっぺを教えただけだからな
そいつが1つのキーで無限に認証できるとか言ったせいだぞ
0860名無し~3.EXE2019/01/03(木) 12:10:06.03ID:LmeRHVTU
ジジイに餌はやらないようにしましょう
0861名無し~3.EXE2019/01/03(木) 12:12:10.81ID:1EKhvipa
>>859
別にそんならどうでもいいんじゃないの
自演バカ太郎のハエがウゼーだけだよ
0862名無し~3.EXE2019/01/03(木) 12:31:24.42ID:BTLtLKyB
二人とも透明あぼーんにしました。
0863名無し~3.EXE2019/01/03(木) 12:35:24.18ID:1EKhvipa
>>862
見るのか、見ないのかはあんたにしか関係ないわな
自己主張する必要はない
0864名無し~3.EXE2019/01/03(木) 12:37:38.59ID:osUvS2+a
735 名無し~3.EXE age 2019/01/02(水) 19:36:48.29 ID:hxEU+6Jk
>> 732

結局、7や8のプロダクトキー持ってて、一度デジタルライセンスさえ受ければ一つのキーで複数のPCに入れ放題なんだよな

この前、CPU、MB、SSD入れ替えて、MSアカウントから入って認証しようとしたら弾かれて、試しに以前使ってた8.1のキー入れたらあっさり認証された

リテール版買っちまった情弱さん達は気の毒でしょうがないんだが…
0865名無し~3.EXE2019/01/03(木) 13:04:08.78ID:Mr5ZUus6
>>837
間違い過ぎる。

古いお寺や神社に残ってる話は無視かよ。勅願で出来た物や、病気療養で訪れたなんて話は独自の記録でゴロゴロ残ってるし奉納品も宝物殿で見えるし観光客も沢山だ。
0866名無し~3.EXE2019/01/03(木) 13:35:08.69ID:4Y3AgMus
>>865
天皇は1300年前からいたよ
でもそれは渡来人である武士の祈祷師みたいな存在になっていった
日本人=農民には天皇なんて知る由もない
新聞もラジオもなくて、どうやって天皇の存在を知る?
天皇が差し向ける、日本人狩り部隊の征夷大将軍は知っていたかもだが

ちなみに天皇らは日本人を捕らえて中国に食肉として渡すこともしていたよ
天皇による日本人の人身売買は、なんと昭和の戦前まで行われていた
和暦なんて使うもんじゃない
0869名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:21:16.21ID:jvYTJFNR
ニダくんは自国だけじゃもの足りず日本の歴史まで改変し始めたのかwww
0870名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:24:02.28ID:1EKhvipa
と自演バカ太郎が書き込んでおります
こんな過疎っている時に続けて書き込んでいるのはおまえしかいないだろうがよ・・・
0871名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:24:20.55ID:ohZVKrfX
今年は皇紀2679年です
0872名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:29:44.44ID:dFEu9K1S
今、Windows10関係を調べていてわかったんだけど、Windows10v1803以降に
ホームグループって無くなったんですね。 何やってんだかw
0873名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:34:11.92ID:Mr5ZUus6
>>866
もっと前からいるよ。

交流はあったけど、遣唐使や遣隋使は留学や交流。船だからな。途中で死ぬ人が多い程の長い航海だから行くのが嫌だって貴族の人もいた程で。なのに、そんな事するのは効率悪すぎる。同じ大陸内で悲しい歴史があるならともかく。
0874名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:45:16.58ID:1EKhvipa
自称天皇はもっともっとずっと昔から文献になど残っていないのが複数勝手に存在していたわさ
0875名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:46:31.76ID:6xL54/14
>>873
重要なのは危険を顧みてまで何故、朝鮮半島経由での航海、陸路を使わずに
遣唐使や遣隋使は危険な航海で大陸に渡ったのか?ですよw
0876名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:48:56.81ID:6xL54/14
>>874
古墳も沢山あるしね
あれは上流階級の人だけで造ったのかなw
0877名無し~3.EXE2019/01/03(木) 14:57:07.24ID:AaaU3HYy
>>875
冒険家 三浦雄一郎だからさ
0878名無し~3.EXE2019/01/03(木) 15:35:28.24ID:bcesrzUs
  σ < ワロタ
 (V)    遥か古に巨大な前方後円墳を作るためには
  ||     膨大な人員の参画が必要だったろう
       そんな民草の参加があるのだから
       その求心力の中心としての存在が知られてないなんてありえないわ
       奴隷を狩り集めてことをなしとげたのではなく
       人々が喜んではせ参じ報酬も支払われているというのに

       それに日本は早くから法律による統治が行われていたから
       文字読み書きできねば不利になるのは必定というか
       争いごとをまとめる手立てを失うことになる
08798392019/01/03(木) 15:50:49.87ID:dFEu9K1S
>>839だけど、1511をインストして、WindowsUpdateをして、

やっと今、アップデートが完了しましt。 もう、どんだけ時間かかったんだよwww
で、アップデート出来たのは、1803です。 こっから先へは、アップデート出来んのかな?
また、WindowsUpdateしてみます
0880名無し~3.EXE2019/01/03(木) 15:52:52.54ID:9fJrc9Kf
正月からこのスレID真っ赤なやつが多くて
いちーちNG入れるのめんどくせぇ
0881名無し~3.EXE2019/01/03(木) 15:58:44.79ID:dFEu9K1S
WindowsUpdateをかけたけど、1803で最新です、って出て来るなあ。
でも今の最新って、1809なんですよね。 やっぱりWindowsUpdateでは最新までは行かないのかねえ
HPからツールをDLして新しく円盤を作って、それからインストしないと、1809にはならないのでしょうか
0882名無し~3.EXE2019/01/03(木) 16:02:33.17ID:nPSzgG7A
>>881
単に君のPCが1809のブロック対象
なので入れても不具合出る可能性があるから
落ちてくるまで待った方がとおもう
0884名無し~3.EXE2019/01/03(木) 16:29:19.24ID:dFEu9K1S
ちょっと調べてきました。
最近、OSがファイルを勝手に削除する( !!! )ってバグがありましたが、あれって1809だったのね
当然、今は治っているようですが、しばらくこのまま静観しますかw
0885名無し~3.EXE2019/01/03(木) 18:37:53.23ID:BmWE50tC
ずっと静観しとけば?
0889名無し~3.EXE2019/01/03(木) 19:52:42.65ID:mqeWhjAD
1803以降の縦書き問題は一向に直らんな
0890名無し~3.EXE2019/01/03(木) 19:59:17.77ID:4Y3AgMus
仮想デスクトップに出してないアプリが
仮想デスクトップに表示されるようになったぞ

Win10の更新て、あっちを直すと、こっちがバグるという
手をつけられないほどにぐちゃぐちゃなソースになってるのだろ
0891名無し~3.EXE2019/01/03(木) 20:12:20.67ID:Rw7RuGgp
7から8の時にソース10万行書き直してる
0892名無し~3.EXE2019/01/03(木) 20:16:53.05ID:osUvS2+a
>>881
1809にするだけなら円盤作らなくてもアップデートツールを実行するだけでいいよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
このサイト上部の「今すぐアップデート」からツールをダウンロードできる

てかわざわざ1511から上げたのかよご苦労さん
0893名無し~3.EXE2019/01/03(木) 20:28:04.38ID:gERftUx+
そのくせアップデートはネタ切れ感が強すぎる
本当に内容がしょうもなさ過ぎて涙が出てくるレベル
しかもバグ付き
0895名無し~3.EXE2019/01/03(木) 20:48:14.32ID:eLjK0nvt
1809致命的なバグ多過ぎだろ
0896名無し~3.EXE2019/01/03(木) 20:49:25.16ID:GXut69zV
PCは2台持ちなの?
壊れたら使えるまで何も出来ないのはありえないよね
0897名無し~3.EXE2019/01/03(木) 20:51:48.38ID:dFEu9K1S
>>892
ああ、ネットに繋いでいたら、円盤なくても1809に出来るのですね。ありがとう
ちょっと様子を見ながら考えますw
0898名無し~3.EXE2019/01/03(木) 21:12:06.96ID:foZsAZxy
さんざん言われているけど、年2回の大型アプデはスケジュール的に破綻しているだろ。1809はスキップして19H1に行くんじゃね。
0899名無し~3.EXE2019/01/03(木) 21:20:43.43ID:zVB7Xr5n
Windows 10 (consumer editions), version 1809 (Updated Dec 2018)
リリース済み: 2018/12/19
SHA1: D23DD01142AD5C97F4B94C05ED4C7DFF65B3259D
ファイル名: ja_windows_10_consumer_editions_version_1809_updated_dec_2018_x64_dvd_8b30ab2a.iso

Windows 10 (consumer editions), version 1809 (Updated Nov 2018)
リリース済み: 2018/11/13
SHA1: F1CC02F2A6588A32F691D6F07DA6726B1A340B9F
ファイル名: ja_windows_10_consumer_edition_version_1809_updated_sept_2018_x64_dvd_ec5aaf6a.iso
09009002019/01/03(木) 21:30:42.47ID:aKkNrjbB
900
0901名無し~3.EXE2019/01/03(木) 21:34:44.91ID:BmWE50tC
>>890
仮想デスクトップに出してないアプリがってどういう事?
別の所に出してるのがつねにタスクバーに表示されてるってこと?
自分のは別に仮想デスクトップ問題ないけど
VirtualDesktopEnhancerでずっと使い続けてるけど
0902名無し~3.EXE2019/01/03(木) 21:43:51.42ID:osUvS2+a
Windows標準のやつじゃないの?
0903名無し~3.EXE2019/01/03(木) 21:47:20.86ID:gERftUx+
今みたいにアップデートのネタにも事欠くようなら年1回で十分なんだよね
元々、マイクロソフトって明らかな不具合とかも永遠に放置しまくりで
定期更新の時にも「セキュリティに関する修正」の一言で内容説明する気もないようだし
ユーザー・エクスペリエンスを真剣に考えるような企業じゃないから元々が形だけなんだよ

でもアップデート=無料バグ取りみたいな意味合いあるからさw
0904名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:13:29.88ID:osUvS2+a
>>903
昔は知らんけど今はちゃんと毎月の更新内容を書いているよ
たセキュリティに関する内容がないのは、書いちゃマズイからじゃない?
0906名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:18:21.99ID:LM/KS0gv
>>903
> 元々、マイクロソフトって明らかな不具合とかも永遠に放置しまくりで

不具合修正の一覧を出すことで、簡単に反論できるが?
0907名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:21:38.87ID:LM/KS0gv
>>903
> 定期更新の時にも「セキュリティに関する修正」の一言で内容説明する気もないようだし

セキュリティに関する修正は、詳細を書いてしまうと
悪用する人間の手がかりになるから、内容を書かないのが正しい
(オープンソースの場合は修正コードが誰でも見れるから隠す意味がないが)

どこぞの馬鹿のようにWindows Updateを妨害するやつがいるから
そいつらのためにあえて詳細書くのを省いて時間を稼いでいるんだよ
0908名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:25:30.47ID:w7+B2Zgg
>>907
君の中では
共通脆弱性識別子CVE(Common Vulnerabilities and Exposures)
は存在しないことになってんの?
0909名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:25:32.62ID:BmWE50tC
>>902
VirtualDesktopEnhancerは標準機能を使いやすくするフリーソフトなだけで、
使ってるのは標準の仮想デスクトップだよ
0910名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:27:23.29ID:gERftUx+
じゃあUSBが使用中になっているため安全な取り外しができませんってバグ直ったのかよ
0911名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:31:35.76ID:eYiwHc9+
中華製USB製品?
0912名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:32:55.31ID:LM/KS0gv
>>908
え?なに?それがあると
マイクロソフトは修正内容を公開してるってことになるの?
0913名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:33:49.53ID:jESTnrgu
2019年、Microsoftが飛躍するために取り組むべきこと (1/3) - ITmedia PC USER
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1901/03/news010.html
>歯車のズレが目立ちつつある「Windows as a Service」の見直し
>普及が遅れるWindows 10の最新バージョン「1809」
>UWP版なの? デスクトップアプリなの?
>Microsoftは2019年に何に取り組むべきなのか
0914名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:35:44.45ID:jESTnrgu
>>913
>ユーザーがWindows 10の新バージョンへ移行するペースがかなりスローダウンしているのが現状だ。
先ほども少し触れたが、October 2018 Updateの配信再開から半月程度を経た11月末時点での同バージョンのWindows 10 OSにおけるシェアは2.8%にとどまる。

中略

これの何がまずいのだろうか。
1つはゼロデイ対策が後手に回る可能性が高まる。
つまり、セキュリティ対策のためにこまめにアップデートを行っていればよかったものが、アップデートそのもののリスクが認識されることで、「Windows as a Service」がうまく働かなくなるからだ。
これは、Microsoftが提供を準備しているとうわさされる「Microsoft 365 for Consumer」も同様で、
「クラウドを介してMicrosoftに全てを依存させることは危険」という認識を事前に植え付ける可能性がある。
0915名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:36:11.30ID:LM/KS0gv
>>910
安全な取り出しは、OSが使用しないことを確認して
取り出しても安全であることを確認してから、
「確認後に使用されないようにする」機能

現在使用中であれば、取り出したらデータが壊れる可能性が
あるので取り出せないのが正しい。

安全な取り外し機能で、データが壊れたら
それは "安全な"取り外し機能にはらないだろ
0916名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:46:16.69ID:gERftUx+
>>915
おまえ役所勤めか閑職だったりする?
そんな責任回避だけの説明で仕事されたつもりになっても誰も納得しないぞ
マイクロソフトっぽい仕事ではあるが

あとUSBの取り外しってシステムとしてのIEブラウザが絡んでることあるんだよな
少なからずマイクロソフトにも原因がある

あと「このファイルは別のプログラムが使用しているため〇〇できません(プログラム名は内緒。その後の解放作業もしません)」のバグも直ったのか?
0917名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:51:44.30ID:nPSzgG7A
善意で説明してるだけなんだから
そいつに食ってかかってもしょうがないだろ
0918名無し~3.EXE2019/01/03(木) 22:59:50.33ID:EuK605li
統合失調症
被害妄想を拗らせて周りが皆敵に思えるんだろう
0919名無し~3.EXE2019/01/03(木) 23:02:55.38ID:1EKhvipa
こんな掲示板の書き込みがそんなに気になるのならおまえも十分に統合失調症だよな
0920名無し~3.EXE2019/01/03(木) 23:04:17.30ID:1EKhvipa
類が友を呼ぶってかw
0921名無し~3.EXE2019/01/03(木) 23:28:48.32ID:osUvS2+a
別のプログラムが使用している云々は再起動で直るじゃん
そんなこと求めるなよ
0922名無し~3.EXE2019/01/03(木) 23:52:41.78ID:aQg5EFKD
タスクマネージャ起動しっぱなしだと、USB取り外せないことが多いよ
0923名無し~3.EXE2019/01/03(木) 23:53:02.13ID:FJA6kuyv
>>906
どっちかというとそれはAppleのことだよな
結構長い間セキュリティリスク放置を指摘されてるし
放置してた問題を公開されてぶち切れる会社だし
0924名無し~3.EXE2019/01/04(金) 00:31:38.81ID:2+wy6FdT
>>866
在日ゴキブリの分際で日本社会に関わるな
ゴキブリだけのコミュニティがあるだろうが
そこから出てくるな
カスが
0925名無し~3.EXE2019/01/04(金) 00:58:49.71ID:ronWtMSE
>>916
俺の言った言葉が理解できなかったのか?

USBメモリを使用していれば、
それがどんなアプリだろうとデータが壊れる可能性があるから
OSが守ってるって言ってるんだが。

お前、マイクロソフトのせいにしたいだけだろ
0927名無し~3.EXE2019/01/04(金) 01:20:35.91ID:sJKvkw8T
>>831

日本の改元なんて重要なものをWindows Updateに
合わせる訳がねーだろ。アホかこいつ。
0928名無し~3.EXE2019/01/04(金) 05:22:58.75ID:BJ+X4I7G
>>927
http://news.livedoor.com/article/detail/15817204/

> 首相は当初、4月10日に財界などが天皇陛下ご在位30年の「お祝いと感謝の集い」を開くことから、
>翌11日に新元号を公表する方向で検討を進めてきた。
>
> ところが、米マイクロソフト社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新が間に合わず、
>企業の決算作業が混乱しかねないことが判明した。加えて年金や失業手当の給付に支障をきたす恐れもあるため、
>4月1日に前倒しして公表することにした。
0929名無し~3.EXE2019/01/04(金) 06:14:53.36ID:UgWkZWu6
>>927
無知無能ww
0930名無し~3.EXE2019/01/04(金) 06:44:54.81ID:xh+TqJIs
>>927
お前さぁ知らないなら黙ってろよ
知ったかぶりするから笑われるんだぞ、人生そうやってずっと損してそうだなお前
0931名無し~3.EXE2019/01/04(金) 07:14:53.82ID:BJ+X4I7G
いいぞ、もっと煽ってやれw
0933名無し~3.EXE2019/01/04(金) 07:51:44.43ID:jj7Rbhf2
経済活動にできるだけ支障が無いように事前調整はしての発表だろうな
>>927は脳タリンすぎる
0934名無し~3.EXE2019/01/04(金) 07:52:54.86ID:bjwvJDCb
WindowsServerだけでなくLinuxも含めたインフラ系サーバー全ての改修時間を判断したんだろうけどな
一般向けというか素人相手への説明のために記者の判断でクライアントOSのウィンドウズをやや強引に表に立たせたっぽい記事だな
普通の人はデータセンターやオンプレの情報システムのことより記事内容の方が分かりやすいだろうからな
0935名無し~3.EXE2019/01/04(金) 08:42:18.14ID:qiYK6Aos
「間に合わない所は平成を使ってよし」これで解決
0936名無し~3.EXE2019/01/04(金) 08:45:26.56ID:vruupr/u
Unicodeも対応が必要なんだよなぁ
「潤vや「~」みたいな記号を使うようなシステムを作っちまったバカはご愁傷様

平成の次、新元号のUnicodeコードポイントは「U+32FF」 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180908-690029/
0937名無し~3.EXE2019/01/04(金) 09:12:43.80ID:HfiJX3bD
むしろUnicodeで構築されているシステムであればマルチバイト文字のシステムより手間が掛からないと思うけどな
0938名無し~3.EXE2019/01/04(金) 09:13:34.68ID:LaEUKeui
元号なんて六曜みたいに好きな奴だけ使う非公式歴にすればいいんだよ
0939名無し~3.EXE2019/01/04(金) 09:25:53.26ID:z2p3EQOV0
そもそも今時~なんて機種依存文字を文書に使ってる時点で大した会社じゃない
0940名無し~3.EXE2019/01/04(金) 09:32:26.85ID:iMUm/K0c
Unicodeだから機種依存ではなくて全世界共通だぞ
わざわざ日本語リソース適用している国は少ないだろうけどな
0941名無し~3.EXE2019/01/04(金) 10:19:58.31ID:WF9f0S3B
>>937
フォント側でも対応が必要
Win10周りはすぐ対応入るだろうけど、Win7とかは放置されそう
豆腐化待ったなし

一番は合字使うのやめることだけど
0942名無し~3.EXE2019/01/04(金) 11:29:22.80ID:iZ9upfXH
さっき竹下通り逆走してやった
チャリでww
0943名無し~3.EXE2019/01/04(金) 11:40:13.64ID:BJ+X4I7G
>>941
Windows 7のサポート期限は2020年1月までだよ
すでに新元号のサポートは完了していて
あとはフォントを追加するだけ
0944名無し~3.EXE2019/01/04(金) 12:02:34.39ID:c2mFeFuk
>>943
延長サポートフェーズは機能拡張はせずにセキュリティ対応だけのはずだがな
ただ、元号対応くらいはするんかな
0945名無し~3.EXE2019/01/04(金) 12:45:03.00ID:G7xp9W+8
タッチキーボードが常に日本語入力モードで起動するんだが
設定でも変えられないし
作った奴キチガイかよ
0946名無し~3.EXE2019/01/04(金) 13:04:29.21ID:1XiUipj2
バiタオhル
0947名無し~3.EXE2019/01/04(金) 13:14:29.72ID:b95jSZHb
  σ < Linuxも日本語入力が劣化して調整が大変だったけど
 (V)     今のWindowsはXPにしろ7にしろ10にしろ
  ||      日本語入力周りがおかしくなって
        Linux以下になっておるぉ、トッホホホ
0948名無し~3.EXE2019/01/04(金) 13:31:07.99ID:CUCsgE3b
>>936
すげえ。 そんな記号もUNICODEにはあったのか?
新元号が出来たら、UNICODEに新たな元号の記号として登録されるんだな
なら、そのUNICODEの番号を確保しておけばいいだけだよな
0950名無し~3.EXE2019/01/04(金) 14:15:07.74ID:G/tvWP1X
アプデで影響出てるみたいだな
0951名無し~3.EXE2019/01/04(金) 14:17:10.42ID:/0ceSFlP
2019年はMacがエンタープライズを攻略する年
https://news.mynavi.jp/article/20190104-apple/3

2019年はMacの販売台数が伸びる年になるかもしれません。
ただし、それはコンシューマ向けではなく、エンタープライズ市場に牽引されたものになります。
Appleはここ数年、エンタープライズ対応を着実に進めてきました。
2019年は、多くの企業でWindowsからMacへの移行が見られる年になりそうです。
なぜなら、2020年1月にWindows 7の延長サポートが終了するからです。

Egnyteによると、エンタープライズ分野のモバイルアクティビティの79%がiOSで起こっています
(その内の59%がiPhone、41%がiPad)。
それらと最も相性が良いPCはMacであり、特にセキュリティ機能が進化したT2チップを備えたモデルが最善の選択になります。

モバイルに関してMicrosoftはWindowsデバイスで市場を奪いに行くのをあきらめ、
Apple製品やAndroidにもOffice 365アカウントを広げる戦略に切り替えており、
「Windowsか、Macか」という摩擦が弱まっているのもMacにとって追い風です。
またプロダクティビティ以外にも、経営や人事の観点でも企業が若い世代の才能を引き付ける上で
Apple製品の採用が効果を発揮するのも理由の1つになっています。
0953名無し~3.EXE2019/01/04(金) 14:25:20.59ID:z6rfZWX/
宣言なしで立てるな
0954名無し~3.EXE2019/01/04(金) 14:27:44.42ID:CUCsgE3b
>>951
MacOSは昔、DOS-Vマシン上に乗せるというプロジェクトがあって、いいところまで行ったのに
途中でやめてしまったからなあ

あれでもうダメだよ
0959名無し~3.EXE2019/01/04(金) 17:54:14.63ID:3DgElfqe
平成の次追加で10以外も最新フォントになったらわろす
0962名無し~3.EXE2019/01/04(金) 21:35:01.58ID:MmCZfwuf
1803のISOってDL出来んの?
0963名無し~3.EXE2019/01/04(金) 21:37:17.58ID:zY469A+3
天皇なんて1300年前から日本人を殺すことしかしてないんだがな
もし江戸時代が無かったら日本に存在価値無しだ
0964名無し~3.EXE2019/01/04(金) 21:46:21.88ID:8jaJkMW7
須佐之男
0965名無し~3.EXE2019/01/04(金) 21:51:02.51ID:9XbIJB3Q
Windows ISO Downloaderでダウンロードできるみたい
0966名無し~3.EXE2019/01/04(金) 22:03:33.40ID:9WxLVNbm
正月明けで数日ぶりに仕事場のPC使ったらフリーズやらアプリのメニューが謎の文字化けしたりして再起動した
0968名無し~3.EXE2019/01/04(金) 23:52:01.32ID:90e7DlFy
>>967
俺も昔からLinuxで落としている
現時点で、上側が1809、下側が1803
0969名無し~3.EXE2019/01/05(土) 00:34:00.74ID:x8j9OsbD
ISOってすっかり落とさなくなったな
再インストールの時便利なんだろうけど
半年で古くなっちゃうんで使われないまま廃棄だし
0970名無し~3.EXE2019/01/05(土) 01:02:50.35ID:x4EY1rzF
1809挿入したら心なしか動作が軽くなった気がする
Windowsが気を利かせて余計なものを取り除いてくれたのかも知れんな
ドキュメント丸ごと削除とかするくらいだし、なんか勝手に弄られててもおかしくはない
0971名無し~3.EXE2019/01/05(土) 01:11:11.76ID:x8j9OsbD
>>927
「4月1日」決定打はウィンドウズ更新 新元号公表日
https://www.sankei.com/politics/news/190104/plt1901040025-n1.html

> 安倍晋三首相が新元号の公表日を当初検討していた4月11日から
>土壇場で同月1日に前倒しした最大の要因は、大半の日本企業が導入している
>米マイクロソフト社の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の更新時期だった。
0972名無し~3.EXE2019/01/05(土) 01:29:20.50ID:NpNoG+Jp
>>969
DVD+RWに書いてるから廃棄にはならない。
半年後にまた書き直すだけ。
これで再インストールも安心。
0973名無し~3.EXE2019/01/05(土) 01:32:03.58ID:x8j9OsbD
>>972
メディアを廃棄するかどうかじゃなくて
ISOイメージを廃棄するかかどうかだよ
消したら廃棄してるのと同じ

大容量USBメモリにでも入れれば廃棄しないかもだけど
結局使わないからなぁ。どうせ最新版をインストールするし
0974名無し~3.EXE2019/01/05(土) 01:42:11.11ID:UswA+01L
>>973
自分の価値観と他人が同じだと思うな
普通以上の知能の持ち主だとシステムイメージとインストールメディアと回復ドライブくらいは用意しておく
万が一の事も準備しないものに限って何もできないで、グチグチと他人のせいにする奴が多い
0975名無し~3.EXE2019/01/05(土) 01:43:34.84ID:tQpKkazz
いつ再インストールするかはわからんだろうし最新と1つ前くらい取っておけばいいんでは?

うちはコレクター状態だなぁ
Win10(仮)はビルド9841とかあった…
0976名無し~3.EXE2019/01/05(土) 01:47:35.09ID:UswA+01L
>>975
それでいいけど、上のは準備しておくことが無駄だと豪語しているから
0977名無し~3.EXE2019/01/05(土) 02:35:57.96ID:x8j9OsbD
>>974
なんで回復ドライブの話まで含めてるんだ?

ISOイメージの話だろ
ISOイメージのダウンロードなんて10分もあれば終わる
準備することで10分節約できるんだと言いたいんだろうが、
それだけだろ?
0979名無し~3.EXE2019/01/05(土) 02:44:55.27ID:giviwTdo
入手不可になる事があるのでISOをNASに確保してます
0980名無し~3.EXE2019/01/05(土) 02:56:44.57ID:x8j9OsbD
どうせ古いのを使っても最新版にアップデートされるじゃん
0981名無し~3.EXE2019/01/05(土) 06:40:02.48ID:zIfgXBan
>>980
定期チャネルだと一つ〜二つ前バージョンでの運用も珍しくないから(ソースは俺

それ以前のやつ(サポート外)を持ってるのはさすがに無駄かもしれぬが
0982名無し~3.EXE2019/01/05(土) 06:50:03.55ID:SZiGHg9I
定期チャネルって何
半期チャネルじゃないの
0983名無し~3.EXE2019/01/05(土) 10:09:27.88ID:ldS/Lmfs
未だに新しい通知押したときに横から出てくる窓にアトラクションセンターって文字すら出ないのが続くわ
入れ直さんと無理くさいなこれ
0984名無し~3.EXE2019/01/05(土) 10:19:37.52ID:H0Vf200G
>>965
なんと簡単でした1803落とせました
ありがとう 感謝します
0985名無し~3.EXE2019/01/05(土) 10:19:43.73ID:5Z1d7D0z
アトラクションw
0986名無し~3.EXE2019/01/05(土) 12:31:46.61ID:8Yb1C4JV
わくわくしますねw(不具合的に)
0987名無し~3.EXE2019/01/05(土) 12:38:57.69ID:8Yb1C4JV
>>984
ブラウザ(要UA変更)で簡単に公式から落とせますよ
ttps://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
0989名無し~3.EXE2019/01/05(土) 13:42:33.00ID:uw2kyzL4
ジャンプリストの順番変更してくれるアプリってありませんかね。
割りと頻繁に追加/削除するし出来ればランチャーとか常駐するもの入れたくないのです。
0990名無し~3.EXE2019/01/05(土) 13:44:20.21ID:wEX253sa
office 2016 home and business使いなのに、「ダウンロードと更新」から「最新の情報」を確認したら、office 2016 home and student をダウンロードしようとしてきたのであわてて中止した
そもそもWindowsには、home and student がなくてMacのみのはずなのに、なぜ?
0992名無し~3.EXE2019/01/05(土) 15:05:28.87ID:XIu0ss0V
527もレスが進んでるじゃねーか!
今度は何した?MSちゃん
0993名無し~3.EXE2019/01/05(土) 15:29:21.31ID:x8j9OsbD
Windowsのスレなんてこんなもんだろ
ユーザーが多いんだから
0994名無し~3.EXE2019/01/05(土) 15:33:08.40ID:dRiZD8qh
>>990
officeの更新だから種類は関係ない
0995名無し~3.EXE2019/01/05(土) 15:55:51.55ID:yXxxaxMi
「ダウンロードと更新」?
Windowsの話なのか、Officeの話なのか?
1000名無し~3.EXE2019/01/05(土) 16:29:21.02
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 19時間 15分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況