>>887
自分の所有している1T1S-Uもlsusbでこんな感じになってる。
Bus 001 Device 009: ID 048d:9306 Integrated Technology Express, Inc. IT930x DVB stick
ただ、VID:PID=048d:9306でも動かすことができればTSは出てくるよ。
px4_drvを修正してみるのはどうだろう?
winusb版PX-MLT8PEの話なら以下で話題になってるから参考になるかも。
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1641383283/48-
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1641383283/65-
探検
DigiBestチューナー総合 Part2【さんぱくん/e-better】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
889名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-Qgfb)
2022/03/26(土) 11:29:20.53ID:pgf/A7zT0890名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e68-Qgfb)
2022/03/26(土) 14:20:08.74ID:pgf/A7zT0891名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-V2BQ)
2022/03/26(土) 14:22:25.75ID:KipHYjECa >>889
サンクス
ただそれっぽいpx4_usb.cのcase 0x0511:とcase USB_PID_DIGIBEST_ISDB2056:の部分にlsusbで出てきたID書いても動かない
px4_usbのnew_idにvidとpid設定したら一瞬だけ認識したけど
再起動してまた設定しようとしたら認識しなくなっちゃった
サンクス
ただそれっぽいpx4_usb.cのcase 0x0511:とcase USB_PID_DIGIBEST_ISDB2056:の部分にlsusbで出てきたID書いても動かない
px4_usbのnew_idにvidとpid設定したら一瞬だけ認識したけど
再起動してまた設定しようとしたら認識しなくなっちゃった
892名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-V2BQ)
2022/03/26(土) 14:30:19.33ID:kRJD+uX6a893名無しさん@編集中 (ワッチョイ f510-UE6D)
2022/03/26(土) 16:19:01.04ID:C387S/MF0 DTV02A-4TS-PでWinUSB版px4_drv使って
BonDriver_PX-MLT.iniの
[BonDriver.ISDB-S]のセクションに
LNBPower=1
を追加したらちゃんとLNB電源出ました
本当にPX-MLT5PEから1ch抜いただけなんですね
BonDriver_PX-MLT.iniの
[BonDriver.ISDB-S]のセクションに
LNBPower=1
を追加したらちゃんとLNB電源出ました
本当にPX-MLT5PEから1ch抜いただけなんですね
894名無しさん@編集中 (ワッチョイW 92ad-YyLL)
2022/03/28(月) 11:06:11.02ID:roHSTz1k0 両方手元にあるけど見比べてもB粕挿入口の成型色が若干違うくらい
ブラケットなんてまんま同じだよ
ブラケットなんてまんま同じだよ
895名無しさん@編集中 (スッップ Sdb2-yd7k)
2022/03/28(月) 20:17:56.00ID:UseJ/Tfld ブラケットはどういう訳かPLEXのASICENチップ使ったW3PE v2.0からMLT5PE/4TS-Pまで互換性があるんだよな
896名無しさん@編集中 (ワッチョイW 622d-y7qr)
2022/03/29(火) 02:39:33.14ID:IxPFwQ9K0 神は初めにブラケットを作りたもうた
897名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa6-M04X)
2022/03/29(火) 08:32:54.97ID:1c6majL/M わざわざ金型変えるなんてめんどくさいじゃん
Fコネ間隔だいたい決まってるし
Fコネ間隔だいたい決まってるし
898名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8e-vnbO)
2022/04/09(土) 11:07:26.55ID:Pl0ZPQo2M DTV02A-4TS-P買ってみた。linux+px4_usbで地上波、BSとも良好。なぜかCSだけdropがものすごい数出る。recpt1使って10秒録画で8〜20。errorは0。
同一環境でPX-Q3PE4やPT3ではdrop0。
アンテナ線も、搭載マシン替えても宅内別室アンテナ口で試しても同じdrop。
仕方ないので別BSCSアンテナ差しても変わらず。オマケだがLNB電源が出せることを確認できた。
何かほかに試せることありますか?
同一環境でPX-Q3PE4やPT3ではdrop0。
アンテナ線も、搭載マシン替えても宅内別室アンテナ口で試しても同じdrop。
仕方ないので別BSCSアンテナ差しても変わらず。オマケだがLNB電源が出せることを確認できた。
何かほかに試せることありますか?
899名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-gdMw)
2022/04/09(土) 11:17:03.98ID:YkkZsTOHM CSの高周波のチャンネルはケーブルの質で受信できないことが多い
どのチャンネルがダメか調べてみたら?
どのチャンネルがダメか調べてみたら?
900名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2733-njYa)
2022/04/09(土) 12:52:17.75ID:ke2y6fYU0 分波器使ってみたら
901名無しさん@編集中 (ワッチョイW e202-vnbO)
2022/04/09(土) 14:17:11.58ID:7VgmYzCo0 コメントありがとうございます。
やはり通常はCSだけdrop出るってことはないのかな。
HORICの分波器でBS/CS側は地デジ帯がないこと(逆に地デジ帯にBS/CSはないこと)を確認して入力してます。
ケーブルはCATV業者が使うS5CFB。
CSの2〜24chだけが受信感度で17db前後はあるんですが、30分でdrop3000〜20000も出て乱れて飛び飛びになります。
やはり通常はCSだけdrop出るってことはないのかな。
HORICの分波器でBS/CS側は地デジ帯がないこと(逆に地デジ帯にBS/CSはないこと)を確認して入力してます。
ケーブルはCATV業者が使うS5CFB。
CSの2〜24chだけが受信感度で17db前後はあるんですが、30分でdrop3000〜20000も出て乱れて飛び飛びになります。
902名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-gdMw)
2022/04/09(土) 14:25:44.34ID:qacF9sdbM 昔のPHS時代のコードレス電話機もdropの原因になりやすい
903898 (ワッチョイW e202-vnbO)
2022/04/10(日) 11:20:39.08ID:PTUuvqHP0 試しにWin10にVS2022でpx4_drvのwinusbをコンパイルして作った凡ドラ入れてtvtestしてみたところ、CSのみdropが起きないことが判明。Linux環境固有の問題か、厄介だな。
(既に複数のLinux版数で試して同一現象)
色々試してますが、DTV02A-4TS-P、他チューナーと比べて感度良いですね。
(既に複数のLinux版数で試して同一現象)
色々試してますが、DTV02A-4TS-P、他チューナーと比べて感度良いですね。
904名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe7-gdMw)
2022/04/10(日) 11:33:07.17ID:mT3fqChLM 情報は貴重だから今後も教えてね
905名無しさん@編集中 (ワッチョイ c668-TBrC)
2022/04/10(日) 16:25:46.56ID:rnnvJktj0906名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2733-BFuW)
2022/04/10(日) 18:33:08.38ID:Kx972W3i0 linux版ヌルパケット削除デフォルトどっちだっけ
4チューナーならoffで良さそうやね
4チューナーならoffで良さそうやね
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ c668-TBrC)
2022/04/10(日) 20:28:07.42ID:rnnvJktj0908898 (ワッチョイ e202-wAOu)
2022/04/11(月) 17:35:43.27ID:IwjXsl1L0 Debian 10,11がダメだったのでUbuntu 18,20に変えてみたが同現象だった.
抽出元ファイルを変えてファームを変えてみた1.4.0.0→1.12.0.0
現象変わらず.ヌルパケ対策(Y/N)は効果なし…
抽出元ファイルを変えてファームを変えてみた1.4.0.0→1.12.0.0
現象変わらず.ヌルパケ対策(Y/N)は効果なし…
909898 (ワッチョイ e202-wAOu)
2022/04/11(月) 17:41:55.34ID:IwjXsl1L0 実際にdropになるts(recpt1で1多重で10秒CSを撮ったもの)を開いて少し確認した.0x47のSYNCから188バイトごとに切り出し.
たしかに巡回シーケンスが飛び飛びになってた.規則性は見つけられず.
同タイミングで各PIDとも ごっそり抜けてdropになってる.
PID:
0x1001 0x1002 0x1004 0x1005 0x100e 0x100f
----
Seq offset Seq offset Seq offset Seq offset Seq offset Seq offset
0x1 0x1d60) 0x9 0x1ca4) 0x8 0x2050) 0x8 0x26ec) 0x7 0x2340)
0x2 0x24b8) 0x8 0x27a8) 0xa 0x23fc) 0x9 0x2284) 0x9 0x2a98) 0x8 0x2864)
0x3 0x29dc) 0x9 0x2c10) 0xb 0x2920) 0xa 0x2ccc) 0xa 0x2b54) 0x9 0x2d88)
0xd 0x2fbc)★ 0x1 0x3368)★ 0x6 0x2f00)★ 0x4 0x3424)★ 0x4 0x2e44)★ 0x4 0x34e0)★
0xe 0x3ac0) 0x2 0x388c) 0x7 0x359c) 0x5 0x3948) 0x5 0x3078) 0x5 0x3a04)
0xf 0x3f28) 0x3 0x415c) 0x8 0x3e6c) 0x6 0x3cf4) 0x6 0x31f0) 0x6 0x3db0)
たしかに巡回シーケンスが飛び飛びになってた.規則性は見つけられず.
同タイミングで各PIDとも ごっそり抜けてdropになってる.
PID:
0x1001 0x1002 0x1004 0x1005 0x100e 0x100f
----
Seq offset Seq offset Seq offset Seq offset Seq offset Seq offset
0x1 0x1d60) 0x9 0x1ca4) 0x8 0x2050) 0x8 0x26ec) 0x7 0x2340)
0x2 0x24b8) 0x8 0x27a8) 0xa 0x23fc) 0x9 0x2284) 0x9 0x2a98) 0x8 0x2864)
0x3 0x29dc) 0x9 0x2c10) 0xb 0x2920) 0xa 0x2ccc) 0xa 0x2b54) 0x9 0x2d88)
0xd 0x2fbc)★ 0x1 0x3368)★ 0x6 0x2f00)★ 0x4 0x3424)★ 0x4 0x2e44)★ 0x4 0x34e0)★
0xe 0x3ac0) 0x2 0x388c) 0x7 0x359c) 0x5 0x3948) 0x5 0x3078) 0x5 0x3a04)
0xf 0x3f28) 0x3 0x415c) 0x8 0x3e6c) 0x6 0x3cf4) 0x6 0x31f0) 0x6 0x3db0)
910名無しさん@編集中 (ワッチョイ c668-TBrC)
2022/04/11(月) 22:05:46.91ID:YTwqzKoL0 >>908
Ubuntu20.04で確認してみたけどドロップしないですね。
recpt1 --device /dev/isdb6014video0 CS2 10 cs2.ts
--b25 --sid は指定してないです。
Ubuntu20.04で確認してみたけどドロップしないですね。
recpt1 --device /dev/isdb6014video0 CS2 10 cs2.ts
--b25 --sid は指定してないです。
911898 (ワッチョイ e202-wAOu)
2022/04/11(月) 22:26:37.91ID:IwjXsl1L0 >>910
情報ありがとうございます.
recpt1は本家(honeyplanet版)でしょうか,stz2012版でしょうか.
ディストリビューション変えても直らず,なので,recpt1を疑いはじめ,
本家を使っていたのですが,派生版stz2012に組み替えたところ,3600秒で何回か回しても0x100fのdrop1ぐらいになりつつあるので,改善された感じがしています.
情報ありがとうございます.
recpt1は本家(honeyplanet版)でしょうか,stz2012版でしょうか.
ディストリビューション変えても直らず,なので,recpt1を疑いはじめ,
本家を使っていたのですが,派生版stz2012に組み替えたところ,3600秒で何回か回しても0x100fのdrop1ぐらいになりつつあるので,改善された感じがしています.
913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 975f-TR0W)
2022/04/17(日) 15:26:41.11ID:e7Gw9ZWE0 https://i.imgur.com/552UoML.png
DTV02A-1T1S-Uのドライバがインストールできません
https://aviutl.info/dtv02-1t1s-u-driver/
このページを参考にしてみましたができません
どうすればインストールできるのでしょうか?教えてください
DTV02A-1T1S-Uのドライバがインストールできません
https://aviutl.info/dtv02-1t1s-u-driver/
このページを参考にしてみましたができません
どうすればインストールできるのでしょうか?教えてください
914名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7795-E1qH)
2022/04/17(日) 17:22:39.34ID:/0hjg8BB0 >>913
Readmeに書いてあるとおりにやるだけよ?
特にCopyfilters.batは普通に(ダブルクリックで)実行すること
うっかり管理者権限でやると失敗してドライバのインスコができなくなる
Readmeに書いてあるとおりにやるだけよ?
特にCopyfilters.batは普通に(ダブルクリックで)実行すること
うっかり管理者権限でやると失敗してドライバのインスコができなくなる
915名無しさん@編集中 (ワッチョイW d702-YKoi)
2022/04/20(水) 02:09:44.63ID:5b1o7xqp0916名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-asWC)
2022/04/20(水) 02:40:21.66ID:ubSeWjJ8a 今は確か署名付いてるからテストモードとかで無効化しなくてもインスコできるはずだった気がする
917名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-Gxx+)
2022/04/21(木) 17:56:58.76ID:lQ3jMCgbd 尼のDTV02A-4TS-P遂にDiscon
新製品来る?
新製品来る?
918sage (ワッチョイ 9f7d-mbkD)
2022/04/21(木) 19:34:32.56ID:Iln+ZCHk0 新製品でDTV02A-4TS-Uとか出してくれるのを期待したいところだけど
今の為替と半導体不足からするとフツーに4TS-Pを再生産して値上だろうなあ
今の為替と半導体不足からするとフツーに4TS-Pを再生産して値上だろうなあ
920898 (ワッチョイW 9f02-C6nn)
2022/04/21(木) 23:10:31.37ID:SuKLqP7b0 結局DTV02A-4TS-PをLinux利用、CSのみdrop多発解消せず…妙に沢山のPIDを拾うのでそのあたりをもう一度洗い直します…
921名無しさん@編集中 (ブーイモ MM8f-cNxW)
2022/04/22(金) 09:09:44.21ID:Tj+ASq+BM 妙?3~4番組/1周波数な以上に多い?
922名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sab5-E6ke)
2022/04/23(土) 09:36:58.59ID:nal7I7pOa 俺環(Q3PE4二枚差し)だとPCの上に置いてたスマホのWi-Fi(2.4GHz)が原因で
ND8ピンポイントで延々ドロップ食らってたけどCS全域となると分からんなぁ…
ND8ピンポイントで延々ドロップ食らってたけどCS全域となると分からんなぁ…
923名無しさん@編集中 (ワッチョイW 245f-vnRx)
2022/04/26(火) 01:50:16.59ID:8Z1BGWC50 さんぱくん3つのうち1つが調子悪いのだけどEDCBでそれを見分けて3番組重なった時にしか使わないようにすることってできる?
924名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46da-/ucX)
2022/04/26(火) 10:56:38.13ID:cBRrBFbe0 オリジナルのヤツならダメだね
チューナー選べない
チューナー選べない
925名無しさん@編集中 (ワッチョイ 26f0-E6ke)
2022/04/27(水) 19:51:15.70ID:HyF0B91b0 FSHybridなら出来るけど
説明書の冒頭に書いてある
説明書の冒頭に書いてある
926名無しさん@編集中 (ワッチョイW 245f-vnRx)
2022/04/27(水) 20:56:52.15ID:7ymYwK+h0 調べてみる、ありがとう
927名無しさん@編集中 (ワッチョイW c7da-oGYU)
2022/05/03(火) 23:08:29.69ID:ejjHL2vx0 Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
FSHybridゴールデンウィークパッチ
[5/3]つ https://pastebin.com/d3P2Hpjp
- 主にバッファリング不具合の修正
(PreviousVer: >>823)
FSHybridゴールデンウィークパッチ
[5/3]つ https://pastebin.com/d3P2Hpjp
- 主にバッファリング不具合の修正
(PreviousVer: >>823)
928名無しさん@編集中 (ワッチョイW 87ba-Wety)
2022/05/04(水) 18:04:29.21ID:U884Gp/A0 多謝
929名無しさん@編集中 (ワッチョイ f101-5/8R)
2022/05/15(日) 20:48:50.89ID:qztPs1NV0 DTV02-1T1S-UとmonsterTV HDUS(C)をリンクさせてリモコン使用できるようにできそうだよね。
MonsterTvはwebブラウザやPDFのスクロールにも使えたし。
ただ、windows10だと、どう指令を出せば使えるのかすらわからないが・・・。
赤外線受光端末とドライバとか出ないのかね? 出たらスッゲー便利なんだけど。
MonsterTvはwebブラウザやPDFのスクロールにも使えたし。
ただ、windows10だと、どう指令を出せば使えるのかすらわからないが・・・。
赤外線受光端末とドライバとか出ないのかね? 出たらスッゲー便利なんだけど。
930名無しさん@編集中 (ワッチョイ f101-5/8R)
2022/05/15(日) 20:53:38.00ID:qztPs1NV0 monsterTV HDU-S(C)は、リモコンデバイスがUSBキーボードとして認識されてた。
windows10では使えなくなったから、現在ゴミみたいな値段で売ってるし、何したら順応できるかちょっと試してみる。
windows10では使えなくなったから、現在ゴミみたいな値段で売ってるし、何したら順応できるかちょっと試してみる。
932名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b01-hX2U)
2022/05/23(月) 04:06:18.54ID:E3IoRiFU0 DTV02-1T1S-UとmonsterTV HDUS(C)をリンクさせてリモコン使用できるようになった。
今のところ問題無く使えている。
1:monsterTV HDUS(C)を繋いでメーカー純正デバイスをインストール。
2:SKNET HDTV-C USB Remote Control driver 以外の純正デバイスを削除。
3:DTV02-1T1S-UをTvtestで起動。
DTV02-1T1S-UとmonsterTV HDUS(C)をリンク完了。
Tvtestリモコン設定で問題なく使えた。
今のところ問題無く使えている。
1:monsterTV HDUS(C)を繋いでメーカー純正デバイスをインストール。
2:SKNET HDTV-C USB Remote Control driver 以外の純正デバイスを削除。
3:DTV02-1T1S-UをTvtestで起動。
DTV02-1T1S-UとmonsterTV HDUS(C)をリンク完了。
Tvtestリモコン設定で問題なく使えた。
933名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0363-lzlu)
2022/06/12(日) 09:34:46.19ID:QsvHVCt80 保守しておく
934名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-JG4s)
2022/06/13(月) 21:07:50.18ID:Bpitdzrd0 DTV03A-1TUでTvTestを使用できているという方はいらっしゃいますか?
無理そうなら付属の視聴ソフトを使用します
無理そうなら付属の視聴ソフトを使用します
935名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-P6r2)
2022/06/14(火) 00:20:16.05ID:3d2CDlbDd tvtestはts抜きチューナーというのじゃないと出来ない
936名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7d-bM3h)
2022/06/14(火) 01:19:25.94ID:9cO0e6dj0 >>934
前にTVTestあたりのスレで質問してた人?
DTV03A-1TUって調べてみるとデバイスドライバ認識させた状態だと
デバイスマネージャにDigiBest ISDB-T IT9175 BDA Deviceって出てくるであってる?
持ってないから自信はあまりないけどDigiBest ISDB-T IT9175 BDA Deviceって
KEIANのFSMINIと同じデバイス名な記憶があるから、Digibestの純正ドライバーを削除したあと
>>2 にあるまとめwikiからBonDriver_FSUSB2iのdrv-fsusb2i-Win7.zipを
手順通りに入れたらTVTestが使えるんじゃ無いか?
ついでにBondriverは >>972のを自分でビルドして使うと幸せになれるかも知れない
あとwikiから落とせるドライバは署名の有効期限がどうのって話が以前あった気がする
前にTVTestあたりのスレで質問してた人?
DTV03A-1TUって調べてみるとデバイスドライバ認識させた状態だと
デバイスマネージャにDigiBest ISDB-T IT9175 BDA Deviceって出てくるであってる?
持ってないから自信はあまりないけどDigiBest ISDB-T IT9175 BDA Deviceって
KEIANのFSMINIと同じデバイス名な記憶があるから、Digibestの純正ドライバーを削除したあと
>>2 にあるまとめwikiからBonDriver_FSUSB2iのdrv-fsusb2i-Win7.zipを
手順通りに入れたらTVTestが使えるんじゃ無いか?
ついでにBondriverは >>972のを自分でビルドして使うと幸せになれるかも知れない
あとwikiから落とせるドライバは署名の有効期限がどうのって話が以前あった気がする
937名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7d-bM3h)
2022/06/14(火) 01:23:46.19ID:9cO0e6dj0 なんとなくBondriver_BDAあたりを適切に設定してやれば使えそうな気もするけど
この辺はDTV03A-1TUの実機を持ってる人が頑張って試すか
KEIANスレでFSMINI持ってた人に聞かないとわからんね
この辺はDTV03A-1TUの実機を持ってる人が頑張って試すか
KEIANスレでFSMINI持ってた人に聞かないとわからんね
938名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-JG4s)
2022/06/14(火) 10:59:01.04ID:SvEE/rI/0939名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-VJ50)
2022/06/14(火) 11:57:39.31ID:RMYu/poRd >>938
「ISDBT2071 BDA Device」なのかありがとう、じゃあFSMINIとは別物だわ
もしかしたらすでに試してるかも知れないけど
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases
からBonDriver_BDA-2019-02-02.zipをダウンロードして
BonDriver_BDA.dll(x86かx64かは使うTVTestに合わせて、ランタイムが入ってるか不明なら
Release_Staticを使う)と
BonDriver_BDA-UHF-sample.iniをBonDriver_BDA.iniにリネームした後
[BonDriver]
DebugLog=YES
にして保存する、その状態でTVTest起動してBondriver指定してみたらどうなるかな?
それでも動作しないならBondriverのあるフォルダにBonDriver_BDA.log(だと思った)
と言うログファイルができてるからそれを見るかUpすればもうちょっと状況がわかるかも知れない
「ISDBT2071 BDA Device」なのかありがとう、じゃあFSMINIとは別物だわ
もしかしたらすでに試してるかも知れないけど
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases
からBonDriver_BDA-2019-02-02.zipをダウンロードして
BonDriver_BDA.dll(x86かx64かは使うTVTestに合わせて、ランタイムが入ってるか不明なら
Release_Staticを使う)と
BonDriver_BDA-UHF-sample.iniをBonDriver_BDA.iniにリネームした後
[BonDriver]
DebugLog=YES
にして保存する、その状態でTVTest起動してBondriver指定してみたらどうなるかな?
それでも動作しないならBondriverのあるフォルダにBonDriver_BDA.log(だと思った)
と言うログファイルができてるからそれを見るかUpすればもうちょっと状況がわかるかも知れない
940名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-JG4s)
2022/06/14(火) 12:07:59.20ID:SvEE/rI/0 >>939
ドライバ更新でfsusb2i.infを指定してISDB-T TV Tuner FSUSB2iのドライバを正常に動作させるまでやりましたが
一旦本来のドライバに戻してやってみます
見た目がそのFSMINIって奴と似てるんですが中身は別なんですね
ドライバ更新でfsusb2i.infを指定してISDB-T TV Tuner FSUSB2iのドライバを正常に動作させるまでやりましたが
一旦本来のドライバに戻してやってみます
見た目がそのFSMINIって奴と似てるんですが中身は別なんですね
941名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-VJ50)
2022/06/14(火) 12:25:15.82ID:RMYu/poRd >>940
別物だね、DTV03A-1TUでぐぐると出てきたページの画像だとIT9175で認識してたけど
ロットによって違うのか単純に混ざってるのかわからんねこれ
メーカー的にはdigibestTVのドライバには両方入ってるから問題ないと言う認識なのかわからんけど
それと一つ注意点Bondriver_BDAとTVTest使うときすでにdigibestTV起動してると使えない
一度再起動しないとだめなはず、できればドライバーだけ引っこ抜いてdigibestTVアンインストール
その後再起動してからTVTest試すのが確実かも
貴重な人柱さんなんで協力はするから頑張ってくれ
別物だね、DTV03A-1TUでぐぐると出てきたページの画像だとIT9175で認識してたけど
ロットによって違うのか単純に混ざってるのかわからんねこれ
メーカー的にはdigibestTVのドライバには両方入ってるから問題ないと言う認識なのかわからんけど
それと一つ注意点Bondriver_BDAとTVTest使うときすでにdigibestTV起動してると使えない
一度再起動しないとだめなはず、できればドライバーだけ引っこ抜いてdigibestTVアンインストール
その後再起動してからTVTest試すのが確実かも
貴重な人柱さんなんで協力はするから頑張ってくれ
942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-JG4s)
2022/06/14(火) 12:33:38.26ID:SvEE/rI/0 うーん、かなり初歩的な所だとは思いますが
「初期化ができません。チューナーを開けません。BonDriberにチューナーを開くよう要求しましたがエラーが返されました」
が前々から突破出来てません。付属CDではデバイスドライバと視聴ソフト(digibestTV)をインストール出来るので
デバイスドライバだけインストールしてます。digibestTVは消してから入れてません。「ISDBT2071」は正常に動作しています
BonDriver_BDA.logが出たので見てみます
「初期化ができません。チューナーを開けません。BonDriberにチューナーを開くよう要求しましたがエラーが返されました」
が前々から突破出来てません。付属CDではデバイスドライバと視聴ソフト(digibestTV)をインストール出来るので
デバイスドライバだけインストールしてます。digibestTVは消してから入れてません。「ISDBT2071」は正常に動作しています
BonDriver_BDA.logが出たので見てみます
943名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-22/8)
2022/06/14(火) 13:34:15.08ID:SvEE/rI/0 一応ですが上記エラーが出た直後にTvTestを閉じた時点のlogです
斧 4054389(パス=mystery URLはNGワードに引っ掛かりました)
知識がある訳でもないんだし発売されてから何年か経ってるチューナー買うべきだった。。
斧 4054389(パス=mystery URLはNGワードに引っ掛かりました)
知識がある訳でもないんだし発売されてから何年か経ってるチューナー買うべきだった。。
944名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-VJ50)
2022/06/14(火) 14:33:21.32ID:RMYu/poRd >>943
ログ見た、ログが取れてるからBondriverはちゃんと動いてる一番下のほうに
[P->T] Can not found a connectable pair of TunerDevice and CaptureDevice.
でTunerDeviceとCaptureDeviceのペアがないって言ってるけど確かCaptureDeviceはないはずなので
iniの
[Tuner]セクションの
DefaultNetwork="UHF/CATV"の下に
NotExistCaptureDevice=YES
の行をつけて保存してまた試してみてくれん?
ログ見た、ログが取れてるからBondriverはちゃんと動いてる一番下のほうに
[P->T] Can not found a connectable pair of TunerDevice and CaptureDevice.
でTunerDeviceとCaptureDeviceのペアがないって言ってるけど確かCaptureDeviceはないはずなので
iniの
[Tuner]セクションの
DefaultNetwork="UHF/CATV"の下に
NotExistCaptureDevice=YES
の行をつけて保存してまた試してみてくれん?
945名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-22/8)
2022/06/14(火) 15:08:43.16ID:SvEE/rI/0 >>944
多分上手くいったと思います!とりあえず映像と音声が出ました。ありがとうございます!
その行は「CaptureDeviceは無いから無視してね」的な意味でしょうか
一応ですがOSはWin7 64bit(TvTest ver0.10を解説して下さってるサイトでの例がWin7だったので)です。
いろいろ設定してみます!
多分上手くいったと思います!とりあえず映像と音声が出ました。ありがとうございます!
その行は「CaptureDeviceは無いから無視してね」的な意味でしょうか
一応ですがOSはWin7 64bit(TvTest ver0.10を解説して下さってるサイトでの例がWin7だったので)です。
いろいろ設定してみます!
946名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-VJ50)
2022/06/14(火) 16:39:41.82ID:RMYu/poRd947名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1310-22/8)
2022/06/14(火) 17:16:43.52ID:SvEE/rI/0 うーん凄い快適
PCゲーしながら隅っこでフルセグ見れる構図を久々に取り戻せた
まだ把握してない機能いくつもありそうだけど大満足です。大感謝!
PCゲーしながら隅っこでフルセグ見れる構図を久々に取り戻せた
まだ把握してない機能いくつもありそうだけど大満足です。大感謝!
949名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8f63-ijdv)
2022/06/30(木) 07:36:10.79ID:seVx7X200 ほしゅ
BCAS なしの4TS-P在庫なかなか復活しねーな
BCAS なしの4TS-P在庫なかなか復活しねーな
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed32-kiqj)
2022/07/11(月) 09:47:24.68ID:79zde8Ya0 復活しないまま終息の可能性も…
951名無しさん@編集中 (ワッチョイW 89da-7xzg)
2022/07/21(木) 00:10:29.66ID:YWSgNIfI0 さんぱくん対DECT機器電磁防御シールド
https://i.imgur.com/0BqQS6C.jpg
https://i.imgur.com/0BqQS6C.jpg
952名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM0e-GsVe)
2022/07/21(木) 03:42:20.86ID:2GHf61X+M さんぱくんの超不格好な姿w
953名無しさん@編集中 (ワッチョイW 89da-7xzg)
2022/07/21(木) 17:47:39.75ID:YWSgNIfI0 コレが嘘のように効くんだよ
隙間なく貼ることによって
見た目最悪だけど
アルミシールド様々やよ
隙間なく貼ることによって
見た目最悪だけど
アルミシールド様々やよ
954名無しさん@編集中 (ワッチョイW aead-iUQ4)
2022/07/22(金) 07:21:25.75ID:Po3AbbjP0 内側に貼ってGNDに落とせ
955名無しさん@編集中 (スフッ Sdfa-Perx)
2022/07/22(金) 21:18:50.33ID:34vqoZI+d パーンwwwwww
956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76f2-qysg)
2022/07/22(金) 23:17:39.29ID:9NnNpWxN0 DTV02A-1T1S-U で、買った当初はとくに問題なかったのに数ヶ月経って 30 分に 1 回くらいドロップするようになってきた。
改善したくて px4_drv for WinUSB 版にしてみたいなと思ってカードリーダー買ったのに inf が対応してなかった…
改善したくて px4_drv for WinUSB 版にしてみたいなと思ってカードリーダー買ったのに inf が対応してなかった…
957名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13a5-zdTq)
2022/07/23(土) 01:29:42.69ID:ziP4EJ2G0 どこかさんぱ(外)再販してくれよん
958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937d-ofYn)
2022/07/24(日) 17:07:47.79ID:Lm6Ezs9n0 DTV02A-1T1S-U はlinux版のpx4_drvしか対応してない
WinUSB版px4_drvはBondriverの方でチューナ制御してるけど
1T1S-Uには未対応だからinfだけ対応させても動かんよ
nns779@yamask32
2021年7月31日
1T1S-Uは公式のドライバで事足ると思ったのでWinUSB版には対応させませんでした
WinUSB版px4_drvはBondriverの方でチューナ制御してるけど
1T1S-Uには未対応だからinfだけ対応させても動かんよ
nns779@yamask32
2021年7月31日
1T1S-Uは公式のドライバで事足ると思ったのでWinUSB版には対応させませんでした
959956 (ワッチョイ 8bf2-R4TS)
2022/07/24(日) 23:06:25.33ID:Vq/tYAAp0 そうみたいだ。thx
しかしなんとかドロップ抑える方法はないものなのかなあ。
しかしなんとかドロップ抑える方法はないものなのかなあ。
960名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137c-5fp+)
2022/07/26(火) 17:12:56.67ID:DKN275u50 質問です。
DTV03A-4TS-Pをdocker-mirakurun-epgstationで動かしているのですがmirakurunがスキャンに失敗します。
エラーメッセージは以下の通り。
service scan has failed [Error: no available tuners
tuners.ymlは以下の通りで、
_0 から _3まで/dev/isdb6014video0のサフィックスを変えたものを記載しています
- name: isdb6014_0
types:
- GR
- BS
- CS
command: recpt1 --device /dev/isdb6014video0 <channel> - -
decoder: arib-b25-stream-test
isDisabled: false
おそらくtuners.ymlの書き方やrecpt1まわりに問題があるのだろうと思っているのですが、
何が悪いのかのご意見いただけると嬉しいです。
チューナー: DTV03A-4TS-P
OS: ubuntu 22.04
ドライバ: nns779/px4_drv /dev/isdb6014video0 ~ /dev/isdb6014video3まで認識できている
recpt1: stz2012/recpt1
無難にPLEXチューナーにしておけばよかったと後悔している。。。
DTV03A-4TS-Pをdocker-mirakurun-epgstationで動かしているのですがmirakurunがスキャンに失敗します。
エラーメッセージは以下の通り。
service scan has failed [Error: no available tuners
tuners.ymlは以下の通りで、
_0 から _3まで/dev/isdb6014video0のサフィックスを変えたものを記載しています
- name: isdb6014_0
types:
- GR
- BS
- CS
command: recpt1 --device /dev/isdb6014video0 <channel> - -
decoder: arib-b25-stream-test
isDisabled: false
おそらくtuners.ymlの書き方やrecpt1まわりに問題があるのだろうと思っているのですが、
何が悪いのかのご意見いただけると嬉しいです。
チューナー: DTV03A-4TS-P
OS: ubuntu 22.04
ドライバ: nns779/px4_drv /dev/isdb6014video0 ~ /dev/isdb6014video3まで認識できている
recpt1: stz2012/recpt1
無難にPLEXチューナーにしておけばよかったと後悔している。。。
961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137c-5fp+)
2022/07/26(火) 17:15:24.45ID:DKN275u50 上記、追加情報で
mirakurunのコンテナに対する設定の誤りを疑いましたが、
- /dev/isdb6014video0 ~ /dev/isdb6014video3まで認識できている
- カードリーダーもBCASカードを認識できている
ということからrecpt1まわりの何かが問題があるのだろうと思った次第です
mirakurunのコンテナに対する設定の誤りを疑いましたが、
- /dev/isdb6014video0 ~ /dev/isdb6014video3まで認識できている
- カードリーダーもBCASカードを認識できている
ということからrecpt1まわりの何かが問題があるのだろうと思った次第です
962名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937d-ofYn)
2022/07/26(火) 18:01:29.84ID:km6cDVFn0963名無しさん@編集中 (ワッチョイ d968-eKgs)
2022/07/26(火) 20:32:50.15ID:r6T/PwU40 >>962
ttps://github.com/l3tnun/docker-mirakurun-epgstation/blob/452eb0cdfd57d532896c696781e6e8baecde22fc/docker-compose-sample.yml#L18
/dev/isdb6014video0-3 の追加忘れてない?
ttps://github.com/l3tnun/docker-mirakurun-epgstation/blob/452eb0cdfd57d532896c696781e6e8baecde22fc/docker-compose-sample.yml#L18
/dev/isdb6014video0-3 の追加忘れてない?
964名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91da-EgMA)
2022/08/07(日) 16:26:39.81ID:vO7iFsfL0965名無しさん@編集中 (スップ Sd73-UzWD)
2022/08/09(火) 12:21:48.66ID:RFDBrU3nd 手を出すのに少し躊躇する値段だけど
新しく出たPLEXのPX-M1URってどうなんだろ
新しく出たPLEXのPX-M1URってどうなんだろ
966名無しさん@編集中 (テテンテンテン MM8b-uuKZ)
2022/08/09(火) 13:32:47.77ID:RoS+hLlBM 高いだけじゃないか
967名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13a5-wg88)
2022/08/10(水) 00:52:02.16ID:W6DIUJZc0 どうせCASカード付かないんだからカードリーダー機能はなくていいのに
968名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bda-EgMA)
2022/08/11(木) 14:09:15.46ID:QtTtxXqs0 Hybrid BonDriver for FSUSB2N/FSUBS2i/uSUNpTV
FSHybrid海の日PreviousVer差分(mod10->mod10.1)パッチ
[8/11]つ https://pastebin.com/bNsjpVqR
- 非改造個体でチャンネルを切り替えるとアイソクロナス転送が停止することのある現象の修正
(PreviousVer: >>927)
FSHybrid海の日PreviousVer差分(mod10->mod10.1)パッチ
[8/11]つ https://pastebin.com/bNsjpVqR
- 非改造個体でチャンネルを切り替えるとアイソクロナス転送が停止することのある現象の修正
(PreviousVer: >>927)
969名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bda-EgMA)
2022/08/11(木) 14:16:49.65ID:QtTtxXqs0 山の日だたorz
970名無しさん@編集中 (ワッチョイ 937d-Htvk)
2022/08/11(木) 15:21:53.42ID:9KRpZoJw0971名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6bda-QHbZ)
2022/08/11(木) 15:48:18.79ID:QtTtxXqs0972名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5336-EgMA)
2022/08/12(金) 20:39:30.30ID:0UWaUPmo0 >>968
いつもありがとうございます
927のdiff当てた後に今回のmod10.1.CP932.patch.diffを当ててからビルドするのですよね?
927は正常に終了するけどHunk FAILEDでてしまいます UTF8にはなっていないです
いつもありがとうございます
927のdiff当てた後に今回のmod10.1.CP932.patch.diffを当ててからビルドするのですよね?
927は正常に終了するけどHunk FAILEDでてしまいます UTF8にはなっていないです
973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134b-woMg)
2022/08/12(金) 20:57:20.53ID:c0IXC3fs0 何使おうが勝手だしそもTvRock、特に不都合なく使えるんだがな
開発終了してるから不具合はパッチ等で回避するしかないがド安定だよ
そもそも既出の情報でこと足りるな
Rockの過去ログ辿れば番組取得の情報はいくらでも出るでしょ
チャンネル消して再登録とか
現行スレと2,3遡って読むだけでも理解が違うと思うがこれ以上はスレチだわな
開発終了してるから不具合はパッチ等で回避するしかないがド安定だよ
そもそも既出の情報でこと足りるな
Rockの過去ログ辿れば番組取得の情報はいくらでも出るでしょ
チャンネル消して再登録とか
現行スレと2,3遡って読むだけでも理解が違うと思うがこれ以上はスレチだわな
974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 134b-woMg)
2022/08/12(金) 20:57:47.83ID:c0IXC3fs0 誤爆すまん
975名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bda-EgMA)
2022/08/12(金) 22:54:29.43ID:ziaeLePG0 >>972 すみません、文字コードの変換方法についてはちょっとわかりずらかったかもしれなかったです。
下記【おまけ】の方に、CP932に変換済のパッチファイル【patchディレクトリ】を添付してみましたので、参考にしてみてください。
コツとしては、本差分パッチを適用する段階で、--binary オプションを省くとうまく行くかもしれないです。
<おまけ>ESプレビュー版お試しバイナリーフルセット
[8.11(ES)]つ https://www.@xfc.net/u/4056913?key=dtv
下記【おまけ】の方に、CP932に変換済のパッチファイル【patchディレクトリ】を添付してみましたので、参考にしてみてください。
コツとしては、本差分パッチを適用する段階で、--binary オプションを省くとうまく行くかもしれないです。
<おまけ>ESプレビュー版お試しバイナリーフルセット
[8.11(ES)]つ https://www.@xfc.net/u/4056913?key=dtv
976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6236-WeEq)
2022/08/13(土) 01:17:49.33ID:Yjk2KBUu0977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42f0-WeEq)
2022/08/13(土) 21:30:06.20ID:x/v4/Hz80978名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fa5-98KR)
2022/08/22(月) 23:58:23.80ID:wLaK23/20 M1URは腑分け画像とかチップは何だったとか全然情報こないね
やはり値段が高すぎてみんな様子見か
やはり値段が高すぎてみんな様子見か
979名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f5f-tj1l)
2022/08/23(火) 00:50:02.68ID:z/nPrQT+0 現時点でメリットないもんなぁ
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-qb5s)
2022/08/23(火) 01:08:35.76ID:T9duLRwR0 https://twitter.com/kilinbox/status/1551904715159441408
買ったってのはこの1件ぐらいしか見当たらないね
radi-sh bonで動いた程度しか情報無い
メリット無いよなあ、e-betterが1T1S-U売り切った後でもう少し安めなの出してくれないかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
買ったってのはこの1件ぐらいしか見当たらないね
radi-sh bonで動いた程度しか情報無い
メリット無いよなあ、e-betterが1T1S-U売り切った後でもう少し安めなの出してくれないかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
981名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-pUZS)
2022/08/24(水) 01:06:43.78ID:EF0fhDSJ0 VID 0511ってことはkeianなんかの系統か
982名無しさん@編集中 (ワッチョイ 427d-hr9C)
2022/08/27(土) 22:32:48.25ID:vEt36kq/0 そりゃDigibest製だもの
983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d02-+deR)
2022/08/28(日) 07:06:08.00ID:rKns3Fsk0984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4766-Iguz)
2022/09/06(火) 06:46:06.62ID:KmJ+RJmW0 さんぱくん外出をlinuxで使ってる人に質問です。nitprintをダウンロードできる場所しりませんか?
または、recfsusb2n.confの設定ファイルを教えてもらえませんか?どうやっても新しいBS局がmirakurunで読み込めません。
または、recfsusb2n.confの設定ファイルを教えてもらえませんか?どうやっても新しいBS局がmirakurunで読み込めません。
985名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4766-Iguz)
2022/09/06(火) 09:36:55.75ID:KmJ+RJmW0 すみません、自己解決しました。nitprintもブラウザ変えたらダウンロードできました。
986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7d-6nWD)
2022/09/06(火) 12:00:32.53ID:BZl7QDZ30987名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 15:25:35.21ID:pSDw0I1c0 埋めてしまう
988名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 15:26:00.85ID:pSDw0I1c0 埋め立て
989名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 15:26:23.91ID:pSDw0I1c0 埋め
990名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 16:12:25.73ID:pSDw0I1c0 埋め
991名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 16:12:50.26ID:pSDw0I1c0 埋め
992名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 16:13:04.99ID:pSDw0I1c0 埋め
993名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2d-jPZv)
2022/09/10(土) 16:13:07.05ID:GsqkyEit0 おちんちんしゅごいしゅごい
994名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2d-jPZv)
2022/09/10(土) 16:13:39.24ID:GsqkyEit0 おちんちん🔯しゅごい
995名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2d-jPZv)
2022/09/10(土) 16:14:16.36ID:GsqkyEit0 やっぱり🤪しゅごくない
996名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2d-jPZv)
2022/09/10(土) 16:14:45.29ID:GsqkyEit0 ウンコ💩出そう
997名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2d-jPZv)
2022/09/10(土) 16:15:16.98ID:GsqkyEit0 ウンチ漏れるぅー😨
998名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 16:15:24.87ID:pSDw0I1c0 埋め
999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a7d-kBqH)
2022/09/10(土) 16:15:52.57ID:pSDw0I1c01000名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5d2d-jPZv)
2022/09/10(土) 16:15:55.82ID:GsqkyEit0 トイレ🚾に行ったらやっぱり出ない🤤
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 987日 14時間 15分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 987日 14時間 15分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【石破朗報】高強度サイクリングをやると脳が壊れ「苦しい」という感情が喪失、開放的な性格に、うつ病も完治か😂 [249548894]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【悲報】中国の「空飛ぶクルマ」大阪万博のアレより遥かにクルマっぽい🥹 [616817505]
- 【画像】海釣りにきた
- ネトウヨ「現代戦に徴兵制は不要」軍事専門家「必要」 どっちが正しいの? [177316839]
- 【映画】敵に「好きな映画はなに?」と聞かれたときの模範解答を教えてくれ😣 [562983582]