!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 37射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1494061493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SM-3】ミサイル防衛 38射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM87-/8be)
2017/05/17(水) 23:48:10.35ID:awiUVcrsM2名無し三等兵 (ワッチョイ 0f70-cm4/)
2017/05/18(木) 02:30:41.47ID:sTgUE3gz0 真珠湾攻撃でもミッドウェー海戦でも
地上の空軍基地は破壊され、空母は生き残った
居場所を特定されない原子力潜水艦は核抑止の中核を担っている
そんな時代にあって
アショアを配備すればイージス艦を訓練や艦隊防空など他の用途に回せると言って喜ぶ
ここはそんなスレですw
地上の空軍基地は破壊され、空母は生き残った
居場所を特定されない原子力潜水艦は核抑止の中核を担っている
そんな時代にあって
アショアを配備すればイージス艦を訓練や艦隊防空など他の用途に回せると言って喜ぶ
ここはそんなスレですw
3名無し三等兵 (ワッチョイ f792-PZTw)
2017/05/18(木) 03:59:48.77ID:ifrJ8CJI0 我が国の標榜する民主主義、平和主義、人道主義において完全に正義の兵器だし
福祉を切り捨て、国民の暮らしを顧みないような独裁国家や
力を振りかざしてばかりの無法者の国家とは違うのだとアピールできるのでとても良いと思いますまる
福祉を切り捨て、国民の暮らしを顧みないような独裁国家や
力を振りかざしてばかりの無法者の国家とは違うのだとアピールできるのでとても良いと思いますまる
5名無し三等兵 (ワッチョイ 6e70-amUu)
2017/05/18(木) 05:33:14.23ID:X+G0TYBb06名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 05:54:26.82ID:Ilte5bE70 ローコストなくそくだらない攻撃で無力化され得るって話してんのに「核攻撃でもなければ無力化できない!」って馬鹿じゃねえの
頭おかしいだろ
頭おかしいだろ
8名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 06:12:17.89ID:Ilte5bE70 糖質かよオメー
俺がいつお前にアンカー飛ばしたよ
俺がいつお前にアンカー飛ばしたよ
10名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3c-kvD5)
2017/05/18(木) 06:19:47.79ID:3O/RRYQ70 アショアがローコストな糞くだらない攻撃で破壊されるようなら、核ミサイルで脅さなくてもいくらでもローコストで首都を破壊し放題なんじゃね
11名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 06:25:52.07ID:Ilte5bE70 アショアの肝はAESAだろ
都市機能の肝はインフラだろ
破壊するために適した手段は全く違う
この違いも判らんでようこのスレに書き込めるな
都市機能の肝はインフラだろ
破壊するために適した手段は全く違う
この違いも判らんでようこのスレに書き込めるな
13名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 06:30:44.51ID:Ilte5bE70 サソリ1匹放てば済む相手に大軍勢をけしかける必要はない
海の上にいるときには問題にならなかったリスクが、陸に上がったことで深刻なリスクとして顕在化しているのは事実
これに対して、イージスに対する間違った過信をもとに胡坐をかくというのは危険
イージスシステムが鉄壁なのは、それが洋上にあればこそ
陸に上げるなら、その異なる前提条件に適合するような、別の手段を組み合わせた別の形での「鉄壁さ」が求められる
海の上にあった時のように蛇の眼光だけを防げれば良い、というものではない
海の上にいるときには問題にならなかったリスクが、陸に上がったことで深刻なリスクとして顕在化しているのは事実
これに対して、イージスに対する間違った過信をもとに胡坐をかくというのは危険
イージスシステムが鉄壁なのは、それが洋上にあればこそ
陸に上げるなら、その異なる前提条件に適合するような、別の手段を組み合わせた別の形での「鉄壁さ」が求められる
海の上にあった時のように蛇の眼光だけを防げれば良い、というものではない
14名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 06:35:13.26ID:j0mdH/jd015名無し三等兵 (ワッチョイ d3b9-kvD5)
2017/05/18(木) 06:38:07.87ID:n/Q4zBU70 いきなり訳の分からないポエムを語り始めたりとか、おかしな人間が涌いているなあ。
16名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 06:41:22.03ID:j0mdH/jd0 空軍基地がどうとかの、機知外やねw
17名無し三等兵 (ワッチョイ f705-J8db)
2017/05/18(木) 06:42:36.56ID:ceDS+/V+0 ローコストで対応されるならそれに対して対応すれば良いだけなんじゃないの?
レーダーを無効化されるなら別のレーダーと連携(CEC?)させれば良いだけだし。
レーダーを無効化されるなら別のレーダーと連携(CEC?)させれば良いだけだし。
18名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 06:44:38.47ID:Ilte5bE70 抗堪性を考えたとき、陸に上げるというのはめちゃくちゃディスアドバンテージなんだけどな
安さってこととイージスシステムへの信頼に目が曇ってるのか、想像力に乏しい馬鹿なのか
安さってこととイージスシステムへの信頼に目が曇ってるのか、想像力に乏しい馬鹿なのか
20名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 06:50:06.98ID:j0mdH/jd021名無し三等兵 (ワッチョイ 2a70-cm4/)
2017/05/18(木) 07:08:47.00ID:vZnZ5fmV0 逆に、安価というアショアで防護にも成功するという前提に立つなら、
2基と言わず各地に設置したら日本全体をカバーできることになるから
イージスの調達・改修はやめてもいいんじゃない?
2基と言わず各地に設置したら日本全体をカバーできることになるから
イージスの調達・改修はやめてもいいんじゃない?
22名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 07:14:11.39ID:j0mdH/jd0 良く考えろ
それ、イージス調達してません?
それ、イージス調達してません?
23名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3c-kvD5)
2017/05/18(木) 07:15:45.03ID:3O/RRYQ70 アショア破壊よりインフラ破壊のほうがよっぽど楽だろうな
24名無し三等兵 (ワッチョイ 2a52-mH+N)
2017/05/18(木) 07:17:29.52ID:yp6OoBEa0 >>21
用途が違うからなあ 艦の得意な事と得意でないことってあるし
まあ二基でカバーできると言っても実際はもう少し数いるかもしれないのは確かだが
護衛艦スレからの転載だが
478 名無し三等兵 sage 2017/05/16(火) 14:57:07.44 ID:yiOL4TU3
https://twitter.com/wingnews/status/864344822185771009
>航空新聞社WING @wingnews
>防衛装備庁は3月末、電磁加速システム(いわゆるレールガン)の研究試作1式について日本製鋼所と3億2400万円で契約した。
>これは当初、2017年度概算要求されていたが、2016年度補正予算に付け替えられ、研究着手が早まった。
PAC -3の後継的になるのかねミサイル防衛的には
用途が違うからなあ 艦の得意な事と得意でないことってあるし
まあ二基でカバーできると言っても実際はもう少し数いるかもしれないのは確かだが
護衛艦スレからの転載だが
478 名無し三等兵 sage 2017/05/16(火) 14:57:07.44 ID:yiOL4TU3
https://twitter.com/wingnews/status/864344822185771009
>航空新聞社WING @wingnews
>防衛装備庁は3月末、電磁加速システム(いわゆるレールガン)の研究試作1式について日本製鋼所と3億2400万円で契約した。
>これは当初、2017年度概算要求されていたが、2016年度補正予算に付け替えられ、研究着手が早まった。
PAC -3の後継的になるのかねミサイル防衛的には
25名無し三等兵 (ワッチョイ d3b9-kvD5)
2017/05/18(木) 07:18:36.69ID:n/Q4zBU7026名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-RGYh)
2017/05/18(木) 07:22:04.59ID:BAoCKayBd28名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-J8db)
2017/05/18(木) 08:30:24.09ID:N9HKZM70a >>27
味方がいないとゲリラなんて出来ませんよ。
日本が韓国や北朝鮮でゲリラ戦をやって生き残れる訳がない。
潜伏させてても北朝鮮関連施設は監視されてるだろうし。
開戦されたら一斉に摘発される。
誰が囲ったら囲った勢力全てが摘発されるから危険おかさないでしょ。
味方がいないとゲリラなんて出来ませんよ。
日本が韓国や北朝鮮でゲリラ戦をやって生き残れる訳がない。
潜伏させてても北朝鮮関連施設は監視されてるだろうし。
開戦されたら一斉に摘発される。
誰が囲ったら囲った勢力全てが摘発されるから危険おかさないでしょ。
31名無し三等兵 (ワッチョイ 5afa-6D7y)
2017/05/18(木) 08:47:12.06ID:E7gO8xGF032名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-rE0G)
2017/05/18(木) 10:13:47.16ID:+mhVilUk0 >>28
国籍を変えて結構入り込んでるんだよ金正男を暗殺した女みたいに、武器も密輸船の麻薬を武
器に変えれば良いだけだし、米シンクタンクの分析だと最大500人程度の武装集団が小火器で
テロやるだけの動員力はあるらしい
国籍を変えて結構入り込んでるんだよ金正男を暗殺した女みたいに、武器も密輸船の麻薬を武
器に変えれば良いだけだし、米シンクタンクの分析だと最大500人程度の武装集団が小火器で
テロやるだけの動員力はあるらしい
33名無し三等兵 (スップ Sd6a-H5OY)
2017/05/18(木) 10:29:17.16ID:3t7AOd7Ud >>32
迫撃砲とかは町工場でも作れるからな。土台人はまだたくさんいるだろう
迫撃砲とかは町工場でも作れるからな。土台人はまだたくさんいるだろう
34名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-rE0G)
2017/05/18(木) 10:50:51.60ID:+mhVilUk0 土台人と言うか外貨稼ぎの犯罪集団部隊ならもっと居るらしいけどね、19号も分かってないぐらい
だし、とりあえず麻薬関連だけで5千人ぐらい居るみたいだけど裏切って武装蜂起なんかしなさそう
だし、とりあえず麻薬関連だけで5千人ぐらい居るみたいだけど裏切って武装蜂起なんかしなさそう
35名無し三等兵 (ワッチョイ f7b1-kLyQ)
2017/05/18(木) 10:54:20.87ID:fe9W51E70 誰でもいいから教えて貰いたい
実験で飛ばされているミサイルは予告無いよね。
本番で飛ばされてくるミサイルと どうやって見分けているの?
迎撃云々を言われているが
飛んできた実験用とはいえミサイルを一度も迎撃していないでしょ?
本当に発射して直ぐに防ぐことできるの?
更に実験を行うと宣言して
実は本番だったら時間的に間に合わず防ぎようがないよね。
実験で飛ばされているミサイルは予告無いよね。
本番で飛ばされてくるミサイルと どうやって見分けているの?
迎撃云々を言われているが
飛んできた実験用とはいえミサイルを一度も迎撃していないでしょ?
本当に発射して直ぐに防ぐことできるの?
更に実験を行うと宣言して
実は本番だったら時間的に間に合わず防ぎようがないよね。
36名無し三等兵 (ワッチョイ 2a70-cm4/)
2017/05/18(木) 10:55:14.01ID:vZnZ5fmV0 麻薬の密輸みたいに
中国から貨物船に乗り込んで
警戒の薄い太平洋側で日本から迎えに来た漁船に乗り換えたら
一回に20人位は余裕で上陸できそうな気がする
中国から貨物船に乗り込んで
警戒の薄い太平洋側で日本から迎えに来た漁船に乗り換えたら
一回に20人位は余裕で上陸できそうな気がする
37名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-rE0G)
2017/05/18(木) 10:58:28.19ID:+mhVilUk0 でも訓練受けたプロ集団500人が各地で銃乱射したりテロしたら余裕で1万人ぐらい死ぬんじゃない
か?フランスやドイツで銃乱射事件起きると自動小銃持った警官が急行して応戦するけど日本の警察
ってSATでも始めは拳銃と盾だし勝手に発砲も出来ない、愛知かどっかのSATなんて機動隊の装甲車
の前に隊員並べてチンピラヤクザに一人撃ち殺されている始末だし
真面目に50人ぐらいづつ原発に向かわせて冷却設備破壊されたら日本終わりそう
か?フランスやドイツで銃乱射事件起きると自動小銃持った警官が急行して応戦するけど日本の警察
ってSATでも始めは拳銃と盾だし勝手に発砲も出来ない、愛知かどっかのSATなんて機動隊の装甲車
の前に隊員並べてチンピラヤクザに一人撃ち殺されている始末だし
真面目に50人ぐらいづつ原発に向かわせて冷却設備破壊されたら日本終わりそう
38名無し三等兵 (スップ Sd6a-H5OY)
2017/05/18(木) 10:58:47.64ID:3t7AOd7Ud39名無し三等兵 (ワッチョイ 8a98-VhVW)
2017/05/18(木) 10:59:01.21ID:kAlQZLao0 正規軍が使うガチの迫撃砲と過激派の伝統芸能の迫撃弾は別物なんだけど
40名無し三等兵 (ワッチョイ 2a70-cm4/)
2017/05/18(木) 11:00:35.42ID:vZnZ5fmV041名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-rE0G)
2017/05/18(木) 11:05:36.18ID:+mhVilUk0 >>35
ぶっちゃけイージス艦やPACなんて30%近い時間は即応不可能な状態だし、港からエンジン始動し
て発進するまで1時間近く、さらに迎撃モードに切り替えられる沖合いまで数時間も掛かる、車両な
らもっと掛かるか?
今打たれると第一波はなすすべが無い、核弾頭さえ準備出来れば日本を道ずれにする事は容易
ぶっちゃけイージス艦やPACなんて30%近い時間は即応不可能な状態だし、港からエンジン始動し
て発進するまで1時間近く、さらに迎撃モードに切り替えられる沖合いまで数時間も掛かる、車両な
らもっと掛かるか?
今打たれると第一波はなすすべが無い、核弾頭さえ準備出来れば日本を道ずれにする事は容易
43名無し三等兵 (オッペケ Sr13-9qD6)
2017/05/18(木) 11:12:29.46ID:Mpj5llnAr >>35
弾道ミサイルは最初の数分間でブースターが燃え尽きた後は慣性で飛んでいくのが基本
つまり発射直後からレーダーで追跡していれば針路や速度がわかり、結果として
弾道や落下地点は計算で予測できるから、日本に落ちないと分かればわざわざ
無駄弾を撃ってまで迎撃しない
ちなみに迎撃実験標でも事前の予告なんてやってないことが多いよ
海自はSM-3での迎撃実験を4回やったけど、2回目からの計3回はいずれも事前予告なしの
抜き打ち形式で行われている
抜き打ち3回のうち1回は失敗してるけど、これは迎撃ミサイルが命中する数秒前に
トラブルが起きて目標を見失ったからで、抜き打ちだったから失敗したわけじゃない
弾道ミサイルは最初の数分間でブースターが燃え尽きた後は慣性で飛んでいくのが基本
つまり発射直後からレーダーで追跡していれば針路や速度がわかり、結果として
弾道や落下地点は計算で予測できるから、日本に落ちないと分かればわざわざ
無駄弾を撃ってまで迎撃しない
ちなみに迎撃実験標でも事前の予告なんてやってないことが多いよ
海自はSM-3での迎撃実験を4回やったけど、2回目からの計3回はいずれも事前予告なしの
抜き打ち形式で行われている
抜き打ち3回のうち1回は失敗してるけど、これは迎撃ミサイルが命中する数秒前に
トラブルが起きて目標を見失ったからで、抜き打ちだったから失敗したわけじゃない
44名無し三等兵 (オッペケ Sr13-D9MN)
2017/05/18(木) 12:16:42.05ID:kDgOb6mcr52名無し三等兵 (オッペケ Sr13-D9MN)
2017/05/18(木) 12:44:52.86ID:kDgOb6mcr53名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-J8db)
2017/05/18(木) 12:59:39.21ID:Puk84zhsa >>32
戦争中に武装蜂起やテロが起きたらそれを利用して在日を一掃出来るから最初の方は良いんだよ。
むしろやってくれって感じ。
被害が大きければ大きいほど社会の抵抗も無くなって潰せるようになる。
創価も総連も全部潰しとかないとな。
戦争中に武装蜂起やテロが起きたらそれを利用して在日を一掃出来るから最初の方は良いんだよ。
むしろやってくれって感じ。
被害が大きければ大きいほど社会の抵抗も無くなって潰せるようになる。
創価も総連も全部潰しとかないとな。
54名無し三等兵 (ワッチョイ 2a70-cm4/)
2017/05/18(木) 13:02:00.92ID:vZnZ5fmV0 中国の港を出向して新潟に向かう貨物船
舞鶴沖で姿を現したその甲板には
500発のカチューシャロケットが!!
という展開を希望w
舞鶴沖で姿を現したその甲板には
500発のカチューシャロケットが!!
という展開を希望w
55名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-rE0G)
2017/05/18(木) 13:36:57.67ID:+mhVilUk0 >>44
あれって対放射線装備を持つ原子力事故・テロ用の工作部隊で戦闘部隊じゃないぞ?ちなみに日本の
原発の原子力関連施設警戒隊は福井以外、銃対と兼任で常駐してない、しかも装備はMP5とボトルア
クションの狙撃銃のみで人数も平均すると各都道府県に40名程度しか居ない、常駐武装警備員だけで
も原発1基60人、自動小銃や携帯式対空ミサイル、RPGも装備してるイギリスやフランスと比べると
薄い警備
あれって対放射線装備を持つ原子力事故・テロ用の工作部隊で戦闘部隊じゃないぞ?ちなみに日本の
原発の原子力関連施設警戒隊は福井以外、銃対と兼任で常駐してない、しかも装備はMP5とボトルア
クションの狙撃銃のみで人数も平均すると各都道府県に40名程度しか居ない、常駐武装警備員だけで
も原発1基60人、自動小銃や携帯式対空ミサイル、RPGも装備してるイギリスやフランスと比べると
薄い警備
56名無し三等兵 (ワッチョイ 6b95-rE0G)
2017/05/18(木) 14:20:01.68ID:+mhVilUk0 >>53
そっち系の議員が猛反発するから・・・
被害がでかいと逆にこんな事されるぐらいなら金払った方がマシでしょ?戦争戦争ってそん
なに人殺ししたいのかこの腐れ外道め!ってその議員が騒いで綺麗事大好きの昭和世代が賛
同して何も出来ずに終わると思うよ
正直者を食い物にするための教育が仇になったなぁ・・・
そっち系の議員が猛反発するから・・・
被害がでかいと逆にこんな事されるぐらいなら金払った方がマシでしょ?戦争戦争ってそん
なに人殺ししたいのかこの腐れ外道め!ってその議員が騒いで綺麗事大好きの昭和世代が賛
同して何も出来ずに終わると思うよ
正直者を食い物にするための教育が仇になったなぁ・・・
57名無し三等兵 (オッペケ Sr13-D9MN)
2017/05/18(木) 18:02:37.72ID:kDgOb6mcr >>55
何が言いたいか、分かってないね
…Americaは日本(から)の核汚染について、
非常に敏感だよ?
あの頃は菅内閣だったがあいつ(大チョンボしたせいで)
派遣の話を聞いた時に「アメリカが攻めてくる!」て
ビビってたし、実際に官邸にそのような外国人がイタ、
と言う噂も出てる。
で、攻める際に日本の核施設(原発)を壊したと。
大丈夫?その出来事(過去形)に対する太平洋の向こう側の
反応とか、把握してるのかなw
何が言いたいか、分かってないね
…Americaは日本(から)の核汚染について、
非常に敏感だよ?
あの頃は菅内閣だったがあいつ(大チョンボしたせいで)
派遣の話を聞いた時に「アメリカが攻めてくる!」て
ビビってたし、実際に官邸にそのような外国人がイタ、
と言う噂も出てる。
で、攻める際に日本の核施設(原発)を壊したと。
大丈夫?その出来事(過去形)に対する太平洋の向こう側の
反応とか、把握してるのかなw
58名無し三等兵 (オッペケ Sr13-D9MN)
2017/05/18(木) 18:06:42.01ID:kDgOb6mcr >>56
そっち系の、何だっけ、"昭和系"の議員が反発した所で
どうなるの?
と、「昭和」生まれの俺が言ってみる。
綺麗事云々言ってみた所で、20世紀後半には
極めて(罪悪感含めて)友好的な中国に対して、
8割以上の人が嫌ってるよね。
これ全部若い、何だっけネトウヨ?世代の
反発とでも思ってるの?w(因みに一番キツいのがアノ沖縄w
そっち系の、何だっけ、"昭和系"の議員が反発した所で
どうなるの?
と、「昭和」生まれの俺が言ってみる。
綺麗事云々言ってみた所で、20世紀後半には
極めて(罪悪感含めて)友好的な中国に対して、
8割以上の人が嫌ってるよね。
これ全部若い、何だっけネトウヨ?世代の
反発とでも思ってるの?w(因みに一番キツいのがアノ沖縄w
59名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-J8db)
2017/05/18(木) 18:51:43.76ID:wPB5IHy5a >>56
馬鹿だな。
何で『テロ等準備罪』ってものが出来ると思っているんだよ。
普通に考えて今までの日本でテロなんてものが起こると思うか?
なぜ今頃必要としているのか?なぜあんなにも広範囲の罪状なのか?誰を対象としているのか?
ちょっと考えれば分かること『テロ等準備罪』の第一のターゲットは北朝鮮有事の時に北朝鮮に関係してそうな人や在日連中を対象にするためのものだぞ。
もうお互いに理解した上で戦いは始まっていて法案成立と同時にそっち系議員?の負けだよ。
馬鹿だな。
何で『テロ等準備罪』ってものが出来ると思っているんだよ。
普通に考えて今までの日本でテロなんてものが起こると思うか?
なぜ今頃必要としているのか?なぜあんなにも広範囲の罪状なのか?誰を対象としているのか?
ちょっと考えれば分かること『テロ等準備罪』の第一のターゲットは北朝鮮有事の時に北朝鮮に関係してそうな人や在日連中を対象にするためのものだぞ。
もうお互いに理解した上で戦いは始まっていて法案成立と同時にそっち系議員?の負けだよ。
60名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 19:34:49.50ID:Ilte5bE70 >>19
レーダー無力化以外って…それが最も深刻なんだが
>>20
わからんから馬鹿なのだよお前は
海の上と陸、この自己防御にかかる環境の差もわからないから馬鹿なのだと
>>25
イージスシステムの評価が高いのはまさにそうした高強度脅威への鉄壁さ
それは洋上の防空プラットフォームとしての有能さということであるが、それが即ち陸上固定サイトとしての鉄壁さを担保するものではない
洋上には地面がない
つまりテロリストも近寄れないし住宅も無いし山も無い
イージスシステムとは「海」という天然の防壁を前提にした戦闘システムにすぎず、陸上で同じように鉄壁であるとは言い難い
>>28
>開戦されたら一斉に摘発される。
なぜアショアサイトへの攻撃に宣戦布告が確実な前提条件となるのか
むしろやるとすれば先制同時弾道弾攻撃の前ではないのか
レーダー無力化以外って…それが最も深刻なんだが
>>20
わからんから馬鹿なのだよお前は
海の上と陸、この自己防御にかかる環境の差もわからないから馬鹿なのだと
>>25
イージスシステムの評価が高いのはまさにそうした高強度脅威への鉄壁さ
それは洋上の防空プラットフォームとしての有能さということであるが、それが即ち陸上固定サイトとしての鉄壁さを担保するものではない
洋上には地面がない
つまりテロリストも近寄れないし住宅も無いし山も無い
イージスシステムとは「海」という天然の防壁を前提にした戦闘システムにすぎず、陸上で同じように鉄壁であるとは言い難い
>>28
>開戦されたら一斉に摘発される。
なぜアショアサイトへの攻撃に宣戦布告が確実な前提条件となるのか
むしろやるとすれば先制同時弾道弾攻撃の前ではないのか
61名無し三等兵 (オッペケ Sr13-D9MN)
2017/05/18(木) 19:42:35.27ID:kDgOb6mcr >>60
何か全然説明になってないんだけど?
自己防御がどうと言った所で、trophyやら
ゲリコマ対策の費用が1200億は確実に越える洋上イージスより
高くなるの?
>むしろやるとすれば先制同時弾道弾攻撃の前ではないのか
予兆が分かるって事?
そいつは結構有り難いw
何か全然説明になってないんだけど?
自己防御がどうと言った所で、trophyやら
ゲリコマ対策の費用が1200億は確実に越える洋上イージスより
高くなるの?
>むしろやるとすれば先制同時弾道弾攻撃の前ではないのか
予兆が分かるって事?
そいつは結構有り難いw
62名無し三等兵 (ワッチョイ f705-J8db)
2017/05/18(木) 20:24:31.19ID:ceDS+/V+0 >>60
レーダー無効化以外に何も無いならCECみたいに目を増やして連携すれば問題ないね。
レーダー無効化以外に何も無いならCECみたいに目を増やして連携すれば問題ないね。
63名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 20:43:13.10ID:Ilte5bE70 >>61
頼むから自分以外の奴へのアンカーにケチつけるならその前のツリーも全部確認してからにしてくれ
予兆云々で突っ込むべきは俺じゃなくて>>28だ
>>62
問題は何処までやっても洋上とはイコールにはならないってことだよ
だだっぴろい侵入禁止区域で囲むとか、高い高い壁でも築かない限りは
まぁ日本全国に5つも6つもサイトを作れば、そのうち1つが無力化を免れればそこがLoRすればいいということで最低限の迎撃能力を残せる可能性は格段に上がるけども
アクティブ防護システムを使うったって、最悪周辺への人的物的被害というのもある程度は覚悟しなければいけないし
導入を2か所に留めるというのならどうしても抗堪性での手厚い措置が必要になるのだろうと
武器システムの性質上、戦争が始まる更に前の実質的な第一撃の標的になるのは間違いないのだし
頼むから自分以外の奴へのアンカーにケチつけるならその前のツリーも全部確認してからにしてくれ
予兆云々で突っ込むべきは俺じゃなくて>>28だ
>>62
問題は何処までやっても洋上とはイコールにはならないってことだよ
だだっぴろい侵入禁止区域で囲むとか、高い高い壁でも築かない限りは
まぁ日本全国に5つも6つもサイトを作れば、そのうち1つが無力化を免れればそこがLoRすればいいということで最低限の迎撃能力を残せる可能性は格段に上がるけども
アクティブ防護システムを使うったって、最悪周辺への人的物的被害というのもある程度は覚悟しなければいけないし
導入を2か所に留めるというのならどうしても抗堪性での手厚い措置が必要になるのだろうと
武器システムの性質上、戦争が始まる更に前の実質的な第一撃の標的になるのは間違いないのだし
64名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-J8db)
2017/05/18(木) 20:45:54.70ID:N9HKZM70a65名無し三等兵 (オッペケ Sr13-D9MN)
2017/05/18(木) 20:49:17.80ID:kDgOb6mcr66名無し三等兵 (ワッチョイ f705-J8db)
2017/05/18(木) 20:53:02.69ID:ceDS+/V+067名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 21:07:06.66ID:Ilte5bE7068名無し三等兵 (ワッチョイ f705-J8db)
2017/05/18(木) 21:16:57.87ID:ceDS+/V+069名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 21:30:44.31ID:j0mdH/jd0 >>67
6連発は出来るぞ?一基あたり。
戦車のサイズに限定されて4基位しか
積めんが、イージス艦のレーダー部なら
もっと置けるよねw
で、スナイパーでどうやって無力化するの?
透過性のカバーとか掛けられるから榴弾とかで炸裂させる前に
止める事が出来る訳で、延々とAP弾を撃ち込まなきゃならんけど。
アパートの影とかに、隠れ続けてられるのかな?
何か、ベルト式の対物ライフルが必要になるようだけどw
6連発は出来るぞ?一基あたり。
戦車のサイズに限定されて4基位しか
積めんが、イージス艦のレーダー部なら
もっと置けるよねw
で、スナイパーでどうやって無力化するの?
透過性のカバーとか掛けられるから榴弾とかで炸裂させる前に
止める事が出来る訳で、延々とAP弾を撃ち込まなきゃならんけど。
アパートの影とかに、隠れ続けてられるのかな?
何か、ベルト式の対物ライフルが必要になるようだけどw
70名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/18(木) 21:31:08.35ID:npVTzIJbd 「常時警戒監視にあたるユニットとしてアショアは脆弱だ!」って言う人は
「複数のイージス艦をBMD任務に専従する状況に置いてローテーションを組み切れ目なく運用し、BMD艦を常時展開させるコスト」と「陸上にアショアを配備しなおかつ普通科を警備にあててゲリラ攻撃から十全に防護するコスト」を比較して考えた方がいいと思う
「複数のイージス艦をBMD任務に専従する状況に置いてローテーションを組み切れ目なく運用し、BMD艦を常時展開させるコスト」と「陸上にアショアを配備しなおかつ普通科を警備にあててゲリラ攻撃から十全に防護するコスト」を比較して考えた方がいいと思う
71名無し三等兵 (ワッチョイ 833c-kvD5)
2017/05/18(木) 21:40:37.51ID:GiwCaLvA0 いま北朝鮮が必死に開発したり打ち上げたりしてるのは対米アピールで日本なんか交渉相手とも思ってないんだから、
どっちの選択肢も対米黒字解消&スリーダイヤ延命の手段にしかならない派はどうすればいいですか
どっちの選択肢も対米黒字解消&スリーダイヤ延命の手段にしかならない派はどうすればいいですか
73名無し三等兵 (ワッチョイ aa68-icqO)
2017/05/18(木) 22:19:50.30ID:7dCalvTZ0 中国外相、THAAD配備の韓国に「障害物の除去」求める
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3128728
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3128728
75名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 22:57:14.14ID:Ilte5bE7076名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/18(木) 22:58:25.38ID:Ilte5bE70 >>70
いくら値段が安くても、それを上回るほど無力化のリスクが高いのならば安物買いの銭失いどころか国失いになる
いくら値段が安くても、それを上回るほど無力化のリスクが高いのならば安物買いの銭失いどころか国失いになる
77名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 23:05:12.32ID:j0mdH/jd078名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 23:06:08.81ID:j0mdH/jd079名無し三等兵 (ワッチョイ 0f70-cm4/)
2017/05/18(木) 23:18:46.41ID:v2iYV0Qm082名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/18(木) 23:56:11.61ID:j0mdH/jd083名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/19(金) 00:00:33.44ID:X0Z+yrtU0 火点になりそうなビルの部屋やアパートや山や道路を事前にピックアップして封鎖すんの?
滅茶苦茶だろ
滅茶苦茶だろ
84名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/19(金) 00:01:52.94ID:1fLE3TlX085名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/19(金) 00:04:51.56ID:1fLE3TlX086名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/19(金) 00:11:02.07ID:X0Z+yrtU0 もう何も言うまい
87名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/19(金) 00:11:41.14ID:1fLE3TlX0 Dead man walking?w
88名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 00:17:06.12ID:EKWcKsGEd >>76
だから、その無力化を防ぐためのコストと、BMD艦を常時展開するのに必要なコストと、どっちがより負担になるかって話よ
だから、その無力化を防ぐためのコストと、BMD艦を常時展開するのに必要なコストと、どっちがより負担になるかって話よ
89名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/19(金) 00:19:43.97ID:1fLE3TlX0 まあCIAにも北朝鮮専門の部隊が出来るようだし、
これから沢山人を殺すようになるんじゃないか?
とは思うね(イスラエルのモサド方式で、
シリアとイランで殺害の実績を上げている
これから沢山人を殺すようになるんじゃないか?
とは思うね(イスラエルのモサド方式で、
シリアとイランで殺害の実績を上げている
90名無し三等兵 (ワッチョイ 0f70-cm4/)
2017/05/19(金) 01:03:22.54ID:/tY+Bzqb0 韓国・朝鮮日報の7日付の報道によれば、江原道三陟市で昨年10月4日に見つかった無人機には
「35」の表示があり、35番目に生産された無人機である可能性がある。
またこの機体は南北の軍事境界線から130キロメートルの地域で見つかっており、
これは北朝鮮の無人機が少なくとも往復130キロを飛ぶ能力を持つことを意味する。
北朝鮮の無人機の技術は「想像を超える水準」だと言える。
http://news.livedoor.com/article/detail/8716650/
墜落した無人機は、肉眼で飛行機を見て操作するのではなく、コンピューターで航路を指示し、
着陸座標を入力すれば自動で飛行して戻ってくる形式だ。メタノールなどを燃料として使うグローエンジンで
プロペラを作動させる構造だ。1回に約2時間、平均150キロの距離を飛行できる。
http://japanese.joins.com/article/629/183629.html
【ソウル聯合ニュース】韓国の政府系シンクタンク、統一研究院はこのほど、
北朝鮮がテロなど多様な用途で使用可能な無人機を約1000機保有しており、備えが必要だとの報告書を発表した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2017/03/29/0300000000AJP20170329001300882.HTML
「35」の表示があり、35番目に生産された無人機である可能性がある。
またこの機体は南北の軍事境界線から130キロメートルの地域で見つかっており、
これは北朝鮮の無人機が少なくとも往復130キロを飛ぶ能力を持つことを意味する。
北朝鮮の無人機の技術は「想像を超える水準」だと言える。
http://news.livedoor.com/article/detail/8716650/
墜落した無人機は、肉眼で飛行機を見て操作するのではなく、コンピューターで航路を指示し、
着陸座標を入力すれば自動で飛行して戻ってくる形式だ。メタノールなどを燃料として使うグローエンジンで
プロペラを作動させる構造だ。1回に約2時間、平均150キロの距離を飛行できる。
http://japanese.joins.com/article/629/183629.html
【ソウル聯合ニュース】韓国の政府系シンクタンク、統一研究院はこのほど、
北朝鮮がテロなど多様な用途で使用可能な無人機を約1000機保有しており、備えが必要だとの報告書を発表した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/northkorea/2017/03/29/0300000000AJP20170329001300882.HTML
91名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/19(金) 01:10:00.59ID:X0Z+yrtU0 >>88
だからその費用の差がリスクの差を上回るんですかね?っつってんだけど
だからその費用の差がリスクの差を上回るんですかね?っつってんだけど
92名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 01:14:45.56ID:EKWcKsGEd >>91
いや具体的な話でさ
アショアを2基配備した上で、ゲリラ攻撃を防ぐために近隣の普通科連隊から部隊を抽出して警備にあてるコストと
2隻のBMD艦を常時展開するために、6〜8隻もの高性能防空艦を導入してローテーション組んで運用するのと
どっちがコスト負担がでかいのかと
いや具体的な話でさ
アショアを2基配備した上で、ゲリラ攻撃を防ぐために近隣の普通科連隊から部隊を抽出して警備にあてるコストと
2隻のBMD艦を常時展開するために、6〜8隻もの高性能防空艦を導入してローテーション組んで運用するのと
どっちがコスト負担がでかいのかと
93名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-cm4/)
2017/05/19(金) 01:14:52.32ID:X0Z+yrtU0 いくら歩哨をつけたって1発の50口径ライフル弾すら放たれてしまえば防ぎようがないわけでね
トロフィーでドローン対策っつっても弾の数との単純な勝負ということになって、確実な防護のためには数十とか百以上でハリネズミという馬鹿みたいな状態になるわけで
そうなるとやっぱりDDGには居てもらわないと困るということにもなり、太平洋や南シナ海で米艦防護なんていうことも難しくなる
トロフィーでドローン対策っつっても弾の数との単純な勝負ということになって、確実な防護のためには数十とか百以上でハリネズミという馬鹿みたいな状態になるわけで
そうなるとやっぱりDDGには居てもらわないと困るということにもなり、太平洋や南シナ海で米艦防護なんていうことも難しくなる
94名無し三等兵 (スプッッ Sd6a-RGYh)
2017/05/19(金) 01:35:47.24ID:AV6zQnEOd >>93
既存の海自DDGの本業は海上交通保護
イージスシステムの常時BMD展開を行えと言うのであればアショアかイージス艦の増勢ということになるが
仮にアショアがダメというならイージス艦を増やすしかない
その場合、コストは数倍〜十倍程度になるだろう
(他にTHAADという選択肢もないわけではないがアショアと比較したら高くつく)
既存の海自DDGの本業は海上交通保護
イージスシステムの常時BMD展開を行えと言うのであればアショアかイージス艦の増勢ということになるが
仮にアショアがダメというならイージス艦を増やすしかない
その場合、コストは数倍〜十倍程度になるだろう
(他にTHAADという選択肢もないわけではないがアショアと比較したら高くつく)
95名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 01:40:06.32ID:EKWcKsGEd >>93
だから具体的に比較したらどうなんだ?って
2隻のBMD艦を常時展開するために、6〜8隻もの高性能防空艦を調達する予算を用意し、かつBMD任務の専従装備として運用する必要な人的・予算的なコストと
50口径ライフルでの狙撃とやらを防ぐためにアショア近隣の普通科連隊から数個中隊を抽出してアショア周辺数kmの警備にあてるのと
どっちがデカいと思ってんのか、って話だが
だから具体的に比較したらどうなんだ?って
2隻のBMD艦を常時展開するために、6〜8隻もの高性能防空艦を調達する予算を用意し、かつBMD任務の専従装備として運用する必要な人的・予算的なコストと
50口径ライフルでの狙撃とやらを防ぐためにアショア近隣の普通科連隊から数個中隊を抽出してアショア周辺数kmの警備にあてるのと
どっちがデカいと思ってんのか、って話だが
96名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 01:43:08.40ID:EKWcKsGEd >>95
いや、数個中隊と言わずとも
2隻のBMD艦を常時展開するために、6〜8隻もの高性能防空艦を調達する予算を用意し、かつBMD任務の専従装備として運用する必要な人的・予算的なリソースがあったとして
それだけのリソースかあれば、アショアへのゲリラ攻撃を十全に防げるだけの警備を施すのは容易だろ
いや、数個中隊と言わずとも
2隻のBMD艦を常時展開するために、6〜8隻もの高性能防空艦を調達する予算を用意し、かつBMD任務の専従装備として運用する必要な人的・予算的なリソースがあったとして
それだけのリソースかあれば、アショアへのゲリラ攻撃を十全に防げるだけの警備を施すのは容易だろ
97名無し三等兵 (ワッチョイ 0f70-cm4/)
2017/05/19(金) 01:50:06.29ID:/tY+Bzqb0 話変わるけど
SM3って弾頭を5インチ砲くらいのJDAMにしたら
発射TELを直接攻撃できないんだろうか
SM3って弾頭を5インチ砲くらいのJDAMにしたら
発射TELを直接攻撃できないんだろうか
98名無し三等兵 (ワッチョイ 1b92-PZTw)
2017/05/19(金) 02:05:07.91ID:RnX/y/OC0 座標を正確に特定できたやつがJDAM落としたほうが早いよねっていう
アショアの設置は高確率で標高のある山の上になるだろうから小火器でどうにかするにはかなり分が悪い
アショアの設置は高確率で標高のある山の上になるだろうから小火器でどうにかするにはかなり分が悪い
99名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 02:31:58.79ID:EKWcKsGEd あでも、JSFが直径21インチのSM-3block2Aの3段目を弾頭化してATACMSみたいな戦術弾道ミサイルにすればいいんじゃないか、とかいってんじゃないかな
結局、ISR手段がネックになるわけだけど
結局、ISR手段がネックになるわけだけど
100名無し三等兵 (ワッチョイ 0f70-cm4/)
2017/05/19(金) 02:46:16.62ID:/tY+Bzqb0101名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 02:51:18.48ID:EKWcKsGEd103名無し三等兵 (ワッチョイ d3b9-kvD5)
2017/05/19(金) 05:35:46.60ID:8FcI+c5A0 ゲリラの破壊工作云々は、停泊中、もしくは入港中のイージス艦も同様なリスクがあるってことを完全に無視しているな。
漁船に偽装した小型ボートが突っ込むとか、山中にある施設に警備網を?い潜って侵入するよりはよほど簡単なんだが。
一方のリスクは最大限に見積もるのに、もう片方のリスクは完全無視というのは典型的な詭弁なんだよなあ。
漁船に偽装した小型ボートが突っ込むとか、山中にある施設に警備網を?い潜って侵入するよりはよほど簡単なんだが。
一方のリスクは最大限に見積もるのに、もう片方のリスクは完全無視というのは典型的な詭弁なんだよなあ。
104名無し三等兵 (ワッチョイ bf72-D9MN)
2017/05/19(金) 05:48:11.40ID:1fLE3TlX0105名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf3-HnwS)
2017/05/19(金) 07:37:06.47ID:Gd/vTdfr0 >>99
それはどこで運用するの?地上兵器じゃ21インチATACMSって23.8インチ(60.8cm)のATACMSと大差ないやん。
>>92
ばかなの?島国の日本だよ?常備的な警備をつけるにしても150-200人の中隊もいらんだろうし、
対テロ戦なら150人もいらん
おまけで、既にテロや特殊部隊対策で警護の兵力が十分な基地、駐屯地近郊や基地内部に整備すればいいだけの話で、大した警備力いらんだろ
そもそも迫撃や無反動砲程度の手段ならいくらでも対策できるから、ハード的に対策されると
無反動砲小隊、迫撃小隊を揃えた完全な歩兵中隊でも襲撃でかんたんに壊せない
また日本内陸にそこまでの兵力、武器を集中投入するのが無理。
警備のこととか対策理解してないから、連隊で警備とか馬鹿な発想になるんだろうね
いまの自衛隊の各施設はそこまで手厚い警備してるわけ無いだろ
なぜならそんな脅威がないからだ。ただの少ないゲリラコマンドが少数で破壊すんのなんか無理だからだ
滅列だな
それはどこで運用するの?地上兵器じゃ21インチATACMSって23.8インチ(60.8cm)のATACMSと大差ないやん。
>>92
ばかなの?島国の日本だよ?常備的な警備をつけるにしても150-200人の中隊もいらんだろうし、
対テロ戦なら150人もいらん
おまけで、既にテロや特殊部隊対策で警護の兵力が十分な基地、駐屯地近郊や基地内部に整備すればいいだけの話で、大した警備力いらんだろ
そもそも迫撃や無反動砲程度の手段ならいくらでも対策できるから、ハード的に対策されると
無反動砲小隊、迫撃小隊を揃えた完全な歩兵中隊でも襲撃でかんたんに壊せない
また日本内陸にそこまでの兵力、武器を集中投入するのが無理。
警備のこととか対策理解してないから、連隊で警備とか馬鹿な発想になるんだろうね
いまの自衛隊の各施設はそこまで手厚い警備してるわけ無いだろ
なぜならそんな脅威がないからだ。ただの少ないゲリラコマンドが少数で破壊すんのなんか無理だからだ
滅列だな
106名無し三等兵 (ワッチョイ 2bf3-HnwS)
2017/05/19(金) 07:41:41.76ID:Gd/vTdfr0 いみふめいな
・独自のBMD艦はなぜか格安だ
・何故か3隻ローテーションになるイージスのほうがコスパいい説
・何故かあショアには歩兵連隊の常時警備が必要な説(そんな手厚い警護施設なんぞ日本にない)
・何故か歩兵連隊30年の維持コストよりもイージス1-2隻の維持コストのほうが50%以上高いことに気づかない
お金のこともまともに計算できないし、軍事のこともわからないらしい。
あショア警護に基地防衛隊的な100人規模の警護グループが必要なのは理解できる。でも連隊いらんだろ
そんな兵力の集結や大規模襲撃は平坦上不可能で
そんな大規模な戦力をワープさせれるやつ相手であれば、そんな連隊歩兵でカバーするレベルの戦力数個叩き込むだけで日本陥落できるわ
あショア破壊にそこまでリソース使うとかイミフ。馬鹿すぎるし、そこまで兵力抽出するなら手薄なほかを狙う。馬鹿すぎ
・独自のBMD艦はなぜか格安だ
・何故か3隻ローテーションになるイージスのほうがコスパいい説
・何故かあショアには歩兵連隊の常時警備が必要な説(そんな手厚い警護施設なんぞ日本にない)
・何故か歩兵連隊30年の維持コストよりもイージス1-2隻の維持コストのほうが50%以上高いことに気づかない
お金のこともまともに計算できないし、軍事のこともわからないらしい。
あショア警護に基地防衛隊的な100人規模の警護グループが必要なのは理解できる。でも連隊いらんだろ
そんな兵力の集結や大規模襲撃は平坦上不可能で
そんな大規模な戦力をワープさせれるやつ相手であれば、そんな連隊歩兵でカバーするレベルの戦力数個叩き込むだけで日本陥落できるわ
あショア破壊にそこまでリソース使うとかイミフ。馬鹿すぎるし、そこまで兵力抽出するなら手薄なほかを狙う。馬鹿すぎ
107名無し三等兵 (ワッチョイ 0f70-amUu)
2017/05/19(金) 07:56:40.57ID:UfPBrJhP0 アショアを破壊できる能力があるなら、国会を占拠する方が簡単だよなwww
さらに総理大臣と防衛省を押さえれば日本は終わる。
さらに総理大臣と防衛省を押さえれば日本は終わる。
108名無し三等兵 (ワッチョイ f71f-H5OY)
2017/05/19(金) 08:04:25.71ID:3hLrKRs+0110名無し三等兵 (ワッチョイ f71f-H5OY)
2017/05/19(金) 08:06:43.15ID:3hLrKRs+0116名無し三等兵 (ワッチョイ f71f-H5OY)
2017/05/19(金) 08:13:58.90ID:3hLrKRs+0 なんか日本語が意味不明なんですが?わかる人います?
119名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-J8db)
2017/05/19(金) 08:18:02.69ID:6piX7Zepa レーダーがミサイルと一緒にいる必要はないし、レーダーが1つである必要もない。
120名無し三等兵 (オッペケ Sr13-D9MN)
2017/05/19(金) 08:19:27.74ID:4Yt5ntq5r >>118
攻撃手段が結局スナイパーで終わってる話かな?
施設にRWS等自衛手段置けるし、ドローン?、後
ATM等の誘導兵器はtrophy等のAPSで対応可能。
迫撃砲を近辺に持ち込むの?何発か知らんけどさw
攻撃手段が結局スナイパーで終わってる話かな?
施設にRWS等自衛手段置けるし、ドローン?、後
ATM等の誘導兵器はtrophy等のAPSで対応可能。
迫撃砲を近辺に持ち込むの?何発か知らんけどさw
122名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 08:30:17.00ID:EKWcKsGEd123名無し三等兵 (スップ Sdca-lvti)
2017/05/19(金) 08:34:34.58ID:EKWcKsGEd あ、文字化けヤバイな
124名無し三等兵 (ワッチョイ eec8-rE0G)
2017/05/19(金) 16:08:39.95ID:tdeva6I70 北朝鮮のマッハ23の水爆に対抗するにはもう光速しか迎撃できない。
レーザー兵器しかもうない。
全体→レーザー平気
成層圏→高度2000キロ迎撃ミサイル
500キロ圏→レールガン
レーザー兵器しかもうない。
全体→レーザー平気
成層圏→高度2000キロ迎撃ミサイル
500キロ圏→レールガン
125名無し三等兵 (ワッチョイ bb3c-kvD5)
2017/05/19(金) 16:30:43.49ID:yztgcxSk0126名無し三等兵 (ワッチョイ 5afa-6D7y)
2017/05/19(金) 18:02:04.27ID:guf7kQWz0 >>125
なにをもって見切りをつけたといってるか知らんが、
専守防衛(=開戦日時の決定権が相手にある)で常時即応が求められる日本にとっては
地上配備するならレーザーよりレールガンのほうが有望ではないだろうか
なにをもって見切りをつけたといってるか知らんが、
専守防衛(=開戦日時の決定権が相手にある)で常時即応が求められる日本にとっては
地上配備するならレーザーよりレールガンのほうが有望ではないだろうか
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6e-3UNp)
2017/05/19(金) 18:16:10.60ID:F8DMGQQs0 記憶が曖昧だが、某局の安保番組で研究中のレールガンの話題に触れた時 防衛大臣が「(対艦より)もっと速いもの」を想定していると言ってた気がする。
私は技本は対空レールガン開発する気なんだと解釈している。
私は技本は対空レールガン開発する気なんだと解釈している。
128名無し三等兵 (ワッチョイ d3b9-kvD5)
2017/05/19(金) 18:22:23.96ID:8FcI+c5A0 >>108
イージス艦の損耗でローテーションに穴が開くのを問題ないとか、バカの極みだな。
イージス艦の損耗でローテーションに穴が開くのを問題ないとか、バカの極みだな。
129名無し三等兵 (ワッチョイ 0f19-9e5p)
2017/05/19(金) 18:54:10.44ID:GJluvNec0 今回の37億円の土地無償提供事件は、日本会議の連携が背景の一端ではないのか?
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 https://pbs.twimg.com/media/C56gmtWXMAE0dGr.jpg
◆日本会議の地方議員
徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト https://togetter.com/li/802001
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
https://pbs.twimg.com/media/C544Ct8VUAEarXC.jpg
◆安倍の親友である加計学園理事長・加計孝太郎氏が賛同者である「教科書改善の会」は、
愛媛県今治市で、「育鵬社の歴史・公民教科書」を採択させることに成功している
◆菅良二・今治市長(愛媛県)…日本会議主催の紀元節で挨拶 https://pbs.twimg.com/media/C56gmtWXMAE0dGr.jpg
◆日本会議の地方議員
徳島…5人 香川…4人 高知…7人 それに比べて愛媛…52人。愛媛は日本会議の巣窟と言っても過言ではない?
◆「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト https://togetter.com/li/802001
◆山崎 雅弘 mas__yamazaki: 国会の追及を見ると、安倍晋三氏や安倍昭恵氏と籠池泰典氏が『「個人」として繋がりがあったのかどうか』、という観点での質問ばかりのように見えるが、
『彼らを結ぶ「日本会議」というぶっとい「紐帯」を議論の中心に織り込んでいない』。一部のテレビは触れているのに、国会では「日本会議」人脈に触れない。
◆yoox5135: #加計学園 で俄かに注目を浴びている愛媛県。前からなーんとなく聞いてたけど極右とズブズブなんだよな。
愛媛銀行の元会長の加藤紘治郎氏は日本会議愛媛県本部の元会長だしー。
https://pbs.twimg.com/media/C544Ct8VUAEarXC.jpg
130名無し三等兵 (ワッチョイ 07cc-XOwT)
2017/05/19(金) 19:21:41.05ID:MNWBaAi40 >>124
迎撃ミサイルで迎撃できないものが何故レールガンだと迎撃できるの?
SM-3 Block2Aのバーンアウト速度は4.5km/s以上と見積もられているんだが、
レールガンはこれよりもはるかに速いのか?
迎撃ミサイルで迎撃できないものが何故レールガンだと迎撃できるの?
SM-3 Block2Aのバーンアウト速度は4.5km/s以上と見積もられているんだが、
レールガンはこれよりもはるかに速いのか?
132名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-SQYU)
2017/05/19(金) 19:53:33.31ID:dT2uHsNrM133名無し三等兵 (ワッチョイ d39e-8zNe)
2017/05/19(金) 20:17:57.31ID:HdvakFi00 APFSDSでマッハ8ぐらいか?
134名無し三等兵 (ワッチョイ 8af3-lGOP)
2017/05/19(金) 20:19:38.33ID:r/ug3xiI0 戦車の主砲なら5くらいじゃないの
135名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/19(金) 20:26:15.57ID:IoO86x4E0136名無し三等兵 (オッペケ Sr03-9qD6)
2017/05/19(金) 20:35:23.08ID:5lvD4885r137名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/19(金) 21:13:17.49ID:IoO86x4E0 >>136
風呂に入りながらざっと計算していたのだが、レールガンの精度が
高度50kmでの弾道ミサイルとの軌道交差時のCEPが1mとしたら、
CIWSに当てはめたら超音速対艦ミサイルに対して最大射程で迎撃して
誤差1cm程度。
CIWSだと一撃必中でこの世の対艦ミサイルは全てカスになる罠www
実際のところ、レールガンを数百発乱射したところで弾道ミサイルの
再突入体にようやく命中するかどうかだろうね。
交戦時間が10秒もないから、毎秒100発ぐらいの連射性能が必要だけどw
風呂に入りながらざっと計算していたのだが、レールガンの精度が
高度50kmでの弾道ミサイルとの軌道交差時のCEPが1mとしたら、
CIWSに当てはめたら超音速対艦ミサイルに対して最大射程で迎撃して
誤差1cm程度。
CIWSだと一撃必中でこの世の対艦ミサイルは全てカスになる罠www
実際のところ、レールガンを数百発乱射したところで弾道ミサイルの
再突入体にようやく命中するかどうかだろうね。
交戦時間が10秒もないから、毎秒100発ぐらいの連射性能が必要だけどw
138名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-J8db)
2017/05/19(金) 21:27:00.23ID:+DWYcmsq0 弾を小さくしてCIWSみたいに連射する気なのかもよ。
一基だけども限らないしね。
一基だけども限らないしね。
139名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/19(金) 21:58:47.70ID:IoO86x4E0 >>138
弾体を小さくすると、サイズに比例して空気抵抗の影響が大きくなるけど、
どの程度のサイズまで許容できるのかな?
複数基にすると数に比例してコストアップになるから、結局PAC-3や
THAADの方が安くて安全確実ということになりかねないw
弾体を小さくすると、サイズに比例して空気抵抗の影響が大きくなるけど、
どの程度のサイズまで許容できるのかな?
複数基にすると数に比例してコストアップになるから、結局PAC-3や
THAADの方が安くて安全確実ということになりかねないw
140名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/19(金) 22:06:53.85ID:7tBocy8A0 アメリカが実用化しつつあるレールガンって、レールガンとしては極めて「低速・大口径」なんだってどっかで見たな…ケロロさんかそこらへんの人のツイートだったか
従来のレールガンの構想は、マッハ二桁で超軽量な弾丸を飛ばしまくろう!ってのが主流だったらしい
けど、その超高初速に伴う技術的な障壁を回避するために、アメリカのレールガンは敢えて低初速化する代わりに弾丸の重量を増して威力を確保した「レールガンらしからぬレールガン」なんだと
だから初速マッハ7のあれをレールガンの代表各として見るのはちょっと違う、って話だった気がする
従来のレールガンの構想は、マッハ二桁で超軽量な弾丸を飛ばしまくろう!ってのが主流だったらしい
けど、その超高初速に伴う技術的な障壁を回避するために、アメリカのレールガンは敢えて低初速化する代わりに弾丸の重量を増して威力を確保した「レールガンらしからぬレールガン」なんだと
だから初速マッハ7のあれをレールガンの代表各として見るのはちょっと違う、って話だった気がする
141名無し三等兵 (オッペケ Sr03-9qD6)
2017/05/19(金) 22:10:19.96ID:5lvD4885r >>140
仮にレールガンがマッハ50出せる代物だったとしてもたったの秒速17キロ
これじゃ数百キロ以上彼方の弾道ミサイルの再突入体に無誘導でぶち当てるとか
ちょっと無理じゃない?
かといって誘導システム積んだらそれって結局は迎撃ミサイルだし
仮にレールガンがマッハ50出せる代物だったとしてもたったの秒速17キロ
これじゃ数百キロ以上彼方の弾道ミサイルの再突入体に無誘導でぶち当てるとか
ちょっと無理じゃない?
かといって誘導システム積んだらそれって結局は迎撃ミサイルだし
142名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/19(金) 22:11:26.30ID:X0Z+yrtU0 安いセンサー&シューター艦を作るのが最もコスパが良い
いくらアショアがイージス艦の半値で買えるといっても、イージス艦1隻を無力化するのと比較して2倍以上やりやすい(2つのアショアを無力化するほうが楽)となれば、安物買いの銭失いになる
敵から見ればありがたいだろう
いくらアショアがイージス艦の半値で買えるといっても、イージス艦1隻を無力化するのと比較して2倍以上やりやすい(2つのアショアを無力化するほうが楽)となれば、安物買いの銭失いになる
敵から見ればありがたいだろう
143名無し三等兵 (ワッチョイ 4a52-mH+N)
2017/05/19(金) 22:14:19.13ID:BITyXN010 >>141
動力積んで飛んでく訳ではないからミサイルではないわな まあ良いけど
遠距離なら誘導砲弾になるだろな ミサイルよりは安いだろ流石に
近距離なら複数砲で面制圧というか空間制圧的に射つんじゃね?
動力積んで飛んでく訳ではないからミサイルではないわな まあ良いけど
遠距離なら誘導砲弾になるだろな ミサイルよりは安いだろ流石に
近距離なら複数砲で面制圧というか空間制圧的に射つんじゃね?
144名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-J8db)
2017/05/19(金) 22:16:26.90ID:+DWYcmsq0 やっぱり誘導弾じゃないとだめだな。
ペトリ1発と誘導弾1発のお値段ってどのくらいなんだろう?
ペトリ1発と誘導弾1発のお値段ってどのくらいなんだろう?
145名無し三等兵 (ワッチョイ 4684-9d1h)
2017/05/19(金) 22:17:11.55ID:hI1Kyz0T0 >>133 秒速1000m台だからマッハ5程度かな?
146名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-J8db)
2017/05/19(金) 22:19:12.77ID:+DWYcmsq0 誘導弾は連射出来る強みが有るから値段が同じくらいなら誘導弾が有利そう。
147名無し三等兵 (オッペケ Sr03-9qD6)
2017/05/19(金) 22:19:53.24ID:5lvD4885r148名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-kvD5)
2017/05/19(金) 22:20:58.85ID:yztgcxSk0 誘導砲弾はコスパ悪いんでカッパーヘッドとかの計画も頓挫してる。
ミサイルより遥かに大きなGに耐える必要があるから、ミサイルより安くなる川わかりません
ミサイルより遥かに大きなGに耐える必要があるから、ミサイルより安くなる川わかりません
149名無し三等兵 (スップ Sd8a-lvti)
2017/05/19(金) 22:24:25.13ID:2o0Pi/I4d >>140
ああ、あった
https://togetter.com/li/354858
従来は秒速10km以上を目指してたってあるな
マッハ30とかそんなところか、んでそれを連射すると
>>141
目指していたのは、あくまでPAC-3を代替する程度の拠点防空用装備だったんだと思うよ
ああ、あった
https://togetter.com/li/354858
従来は秒速10km以上を目指してたってあるな
マッハ30とかそんなところか、んでそれを連射すると
>>141
目指していたのは、あくまでPAC-3を代替する程度の拠点防空用装備だったんだと思うよ
150名無し三等兵 (スップ Sd8a-lvti)
2017/05/19(金) 22:40:31.59ID:2o0Pi/I4d ゼネラルアトミックスが構想中の陸上配備型レールガン「ブリッツァー」のイメージ動画
http://www.myhdsongs.com/movie/1daqCD7pG5c?v=1daqCD7pG5c
こいつは砲弾からすると、従来構想されてきたレールガンよりむしろ米海軍のレールガンに近い感じみたいだが
PAC-3のリサリティエンハンサーのように砲弾から大量の金属片を飛散・衝突させる仕組みによって、陸上目標や巡航ミサイルはもちろん、短距離弾道ミサイルへも対処することを狙っているようだな
http://www.myhdsongs.com/movie/1daqCD7pG5c?v=1daqCD7pG5c
こいつは砲弾からすると、従来構想されてきたレールガンよりむしろ米海軍のレールガンに近い感じみたいだが
PAC-3のリサリティエンハンサーのように砲弾から大量の金属片を飛散・衝突させる仕組みによって、陸上目標や巡航ミサイルはもちろん、短距離弾道ミサイルへも対処することを狙っているようだな
151名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-J8db)
2017/05/19(金) 22:52:10.15ID:+DWYcmsq0152名無し三等兵 (スップ Sd8a-lvti)
2017/05/19(金) 22:55:41.83ID:2o0Pi/I4d あでも、誘導砲弾でBMDをするって考え方も確かにあるようで
https://togetter.com/li/305175
超軽量な弾丸を超高初速で連射するのか
無誘導砲弾から大量の金属片を飛散させるのか
SM-3のLEAPみたいな誘導砲弾を遥か彼方まで投射するのか
レールガンも色々あるようだが、日本はどんなのを目指すんだろう
https://togetter.com/li/305175
超軽量な弾丸を超高初速で連射するのか
無誘導砲弾から大量の金属片を飛散させるのか
SM-3のLEAPみたいな誘導砲弾を遥か彼方まで投射するのか
レールガンも色々あるようだが、日本はどんなのを目指すんだろう
153名無し三等兵 (スップ Sd8a-lvti)
2017/05/19(金) 23:03:51.26ID:2o0Pi/I4d >>151
お手軽とはいかないかもしれないが、かつて江畑謙介さんが主張していたように本土防空用の装備であるなら戦略機動性をあまり考慮する必要がなく固定施設とすることもできる
だから動画にあるような電力供給用の派手な車列を組んだりせずに、固定施設として運用するのもいいかもしれない
ただPAC-3を代替するとして、那覇はまだしも市ヶ谷に置いたりしたら、いざというときコラテラルダメージがヤバイことになるかもしれん(地表でミサイルが炸裂するよりはマシかもしれんが)
お手軽とはいかないかもしれないが、かつて江畑謙介さんが主張していたように本土防空用の装備であるなら戦略機動性をあまり考慮する必要がなく固定施設とすることもできる
だから動画にあるような電力供給用の派手な車列を組んだりせずに、固定施設として運用するのもいいかもしれない
ただPAC-3を代替するとして、那覇はまだしも市ヶ谷に置いたりしたら、いざというときコラテラルダメージがヤバイことになるかもしれん(地表でミサイルが炸裂するよりはマシかもしれんが)
154名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-cm4/)
2017/05/19(金) 23:11:54.63ID:hoauv+Ep0 今どきスマホにもジャイロやGPS付いてるんだから
無誘導はないんじゃない?
まぁあれこれ付けたら高くなってグダグダだけど
無誘導はないんじゃない?
まぁあれこれ付けたら高くなってグダグダだけど
155名無し三等兵 (ワッチョイ 7afa-6D7y)
2017/05/19(金) 23:18:52.99ID:guf7kQWz0 レーザーでターミナル迎撃する場合、再突入体の耐熱能力が障害になったりとかする?
156名無し三等兵 (ワッチョイ ffc9-kvD5)
2017/05/19(金) 23:24:22.51ID:auX5Il3n0157名無し三等兵 (スップ Sdea-3UNp)
2017/05/19(金) 23:27:53.94ID:OKhhEGO7d >>153
今思いついたんだが、もしかして列車砲の再来来るかな。架線から電力とれるし大型化しても車両の増結で対応できて陣地転換も容易にできる浪漫
今思いついたんだが、もしかして列車砲の再来来るかな。架線から電力とれるし大型化しても車両の増結で対応できて陣地転換も容易にできる浪漫
158名無し三等兵 (ワッチョイ b33c-cm4/)
2017/05/19(金) 23:47:37.12ID:ba26h4HN0 電車の架線なんて針金でトリップさせたら終わりでしょうにw ガスタービン機関車から電源取らないとw
160名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/20(土) 00:06:34.12ID:YnWBsjjA0 まあまあ浪漫って言ってるんだから
>>155 おそらく
現状のレーザーが標的に与えることができる熱エネルギーは、弾道ミサイルのRVが再突入時に耐えなきゃいけない熱と比べれば大したことないのでは
世界の艦船に載っていたアメリカ海軍のレーザー砲開発構想においても、弾道ミサイルの迎撃は将来構想の中にあっても尚先のこととされていたはず
>>155 おそらく
現状のレーザーが標的に与えることができる熱エネルギーは、弾道ミサイルのRVが再突入時に耐えなきゃいけない熱と比べれば大したことないのでは
世界の艦船に載っていたアメリカ海軍のレーザー砲開発構想においても、弾道ミサイルの迎撃は将来構想の中にあっても尚先のこととされていたはず
163名無し三等兵 (ワッチョイ 7afa-6D7y)
2017/05/20(土) 00:46:53.64ID:HG044uHx0 レールガンの弾が誘導砲弾だとミサイルと大差ない高コストになるかもしれない
そこで砲弾は空力操舵翼と受信機だけとし、シーカやサイドスラスタは省いて安価にする
その代わり地上センサで目標と射撃した砲弾の双方を精密に追尾し迎撃の瞬間まで指令誘導
レーダーで精度が不足するようであればセンサとしてレーザーを使う
レールガンかレーザーかの2択ではない、レールガンとレーザーを組み合わせるのだ(ドヤア
・・・ってのを今思いついたがどうだろう
目標が高温の弾道弾なら赤外線センサでもいいかな、その場合砲弾にビーコンも載せれば
そこで砲弾は空力操舵翼と受信機だけとし、シーカやサイドスラスタは省いて安価にする
その代わり地上センサで目標と射撃した砲弾の双方を精密に追尾し迎撃の瞬間まで指令誘導
レーダーで精度が不足するようであればセンサとしてレーザーを使う
レールガンかレーザーかの2択ではない、レールガンとレーザーを組み合わせるのだ(ドヤア
・・・ってのを今思いついたがどうだろう
目標が高温の弾道弾なら赤外線センサでもいいかな、その場合砲弾にビーコンも載せれば
164名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/20(土) 01:03:14.69ID:YnWBsjjA0 >>163
あー、指令誘導のミサイル(誘導砲弾)って割とありかもね
あと航空機や巡航ミサイルのステルス化が進んで、大型の長波長レーダーやマルチスタティックスレーダーでなければ有効に航空目標を捉えられなくなったりしたら
ナイキみたいな指令誘導のミサイルも復権するかもしれん
あー、指令誘導のミサイル(誘導砲弾)って割とありかもね
あと航空機や巡航ミサイルのステルス化が進んで、大型の長波長レーダーやマルチスタティックスレーダーでなければ有効に航空目標を捉えられなくなったりしたら
ナイキみたいな指令誘導のミサイルも復権するかもしれん
165名無し三等兵 (ワッチョイ db74-PZTw)
2017/05/20(土) 01:26:40.87ID:Hv44fOj10 >>163
レールガンの弾を誘導するのは無理でしょう。
ある程度空気抵抗で燃焼しながら超高速で突入するから
メリットは弾が安い事。樹脂の塊みたいなものらしいのでランニングコストが安いから
ファランクスみたいな感じで一気に数千発を発射して命中精度を補う形になるだろうね
レールガンの弾を誘導するのは無理でしょう。
ある程度空気抵抗で燃焼しながら超高速で突入するから
メリットは弾が安い事。樹脂の塊みたいなものらしいのでランニングコストが安いから
ファランクスみたいな感じで一気に数千発を発射して命中精度を補う形になるだろうね
166名無し三等兵 (ワッチョイ db74-PZTw)
2017/05/20(土) 01:42:03.35ID:Hv44fOj10167名無し三等兵 (ワッチョイ 4a70-cm4/)
2017/05/20(土) 01:45:50.50ID:a4+1j3n30 数千発も撃つなら誘導装置付けたほうが安いってことになるのでは…
168名無し三等兵 (ワッチョイ 4a70-cm4/)
2017/05/20(土) 01:49:25.09ID:a4+1j3n30169名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/20(土) 02:00:09.68ID:YnWBsjjA0 アメリカ海軍のレールガンが使用を想定しているHPV(超高速砲弾)はGPS誘導砲弾だぞ?
>>152にもあるが
低初速・大口径の従来から構想されてきたレールガンか、それともアメリカ海軍が開発している高初速・小口径のレールガンかで話は違ってくるんで、そこは整理せんと
>>152にもあるが
低初速・大口径の従来から構想されてきたレールガンか、それともアメリカ海軍が開発している高初速・小口径のレールガンかで話は違ってくるんで、そこは整理せんと
170名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/20(土) 02:13:34.79ID:YnWBsjjA0 >>169
HPVじゃなくてHVPだわ…
軍研によると
アメリカ海軍のレールガンが試験でも使用するこのHPV(超高速砲弾)はBAEシステムズが開発を行っていて、レールガン対応型の他に127mm砲対応型や155mm砲対応型も開発されてる
んでそのレールガン型には6.8kgのペイロードがあるそうで、対地支援用の榴弾型の他に、ペレット散布型(>>150の動画にあるようなもの)も開発中とのこと
当のBAEシステムズは、艦載型レールガンからHVPを撃って地上目標や航空機を撃破するだけでなく地上配備型レールガンなんかも開発し、
さらにはレールガンから発射するHVPを使って洋上目標や弾道ミサイルまでもを撃破する構想を持っているみたい
HPVじゃなくてHVPだわ…
軍研によると
アメリカ海軍のレールガンが試験でも使用するこのHPV(超高速砲弾)はBAEシステムズが開発を行っていて、レールガン対応型の他に127mm砲対応型や155mm砲対応型も開発されてる
んでそのレールガン型には6.8kgのペイロードがあるそうで、対地支援用の榴弾型の他に、ペレット散布型(>>150の動画にあるようなもの)も開発中とのこと
当のBAEシステムズは、艦載型レールガンからHVPを撃って地上目標や航空機を撃破するだけでなく地上配備型レールガンなんかも開発し、
さらにはレールガンから発射するHVPを使って洋上目標や弾道ミサイルまでもを撃破する構想を持っているみたい
171名無し三等兵 (ワッチョイ 4a52-mH+N)
2017/05/20(土) 07:40:37.70ID:Y75rNZ/Y0 >>163
指令誘導こそ正道というイギリスはやはり未来に一人で旅立ってしまったのだな
指令誘導こそ正道というイギリスはやはり未来に一人で旅立ってしまったのだな
172名無し三等兵 (ワッチョイ dee2-kvD5)
2017/05/20(土) 07:56:37.20ID:i6fXSUQ40 >>119
船のイージスシステムを使いまわして安く上げてるから、
一緒にいる必要があるのでは?
レーダーとミサイルの距離を開けたり、レーダーを複数にすれば、
船用イージスシステムの使い回しが不可能になって多額の開発費がかかり、
最初からイージス艦つくったほうが安いとかになるのでは?
船のイージスシステムを使いまわして安く上げてるから、
一緒にいる必要があるのでは?
レーダーとミサイルの距離を開けたり、レーダーを複数にすれば、
船用イージスシステムの使い回しが不可能になって多額の開発費がかかり、
最初からイージス艦つくったほうが安いとかになるのでは?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 07cc-XOwT)
2017/05/20(土) 08:10:04.90ID:w+lI9HM10 でも指令誘導ってレーダーから遠ざかるほど誤差が大きくなるよね?
10センチ単位での命中精度が要求されるBMDで迎撃体の最終誘導手段として使えるものなんだろうか
中間誘導に使うなら問題ないけど
10センチ単位での命中精度が要求されるBMDで迎撃体の最終誘導手段として使えるものなんだろうか
中間誘導に使うなら問題ないけど
174名無し三等兵 (ワッチョイ 671f-H5OY)
2017/05/20(土) 08:55:35.36ID:RHyzWPMm0 レーザービームライディングはどうだろ?
175名無し三等兵 (ワッチョイ c3a6-amUu)
2017/05/20(土) 11:02:50.16ID:DPR78D3U0 最終的には自力での誘導になるからなあ
176名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
2017/05/20(土) 11:17:48.32ID:POn9yqlyp アメリカがイージスシステムでは無理だから
これから考えますと言ってるのに・・・
アメリカには報復能力がありますから
余裕なんですわ
日本にはそれが無い
ロシア人も対等な相手とは絶対に見ない
これから考えますと言ってるのに・・・
アメリカには報復能力がありますから
余裕なんですわ
日本にはそれが無い
ロシア人も対等な相手とは絶対に見ない
177名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-J8db)
2017/05/20(土) 12:41:46.45ID:yEZTv9Fsa 日本は核を持とうと思えば短期間で持てる技術と材料はあるけどな。
中国が恐れてるのもその辺だし。
核を使った上で短期間に決着出来なければ日本による報復核攻撃もありうるよ。
中国が恐れてるのもその辺だし。
核を使った上で短期間に決着出来なければ日本による報復核攻撃もありうるよ。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 4a72-PCQh)
2017/05/20(土) 14:25:39.12ID:APEm19u50180名無し三等兵 (ワッチョイ c3a6-amUu)
2017/05/20(土) 15:45:36.81ID:DPR78D3U0 ほっとけ、日本過激化工作員だろう
戦略的にハードルが不自然に高すぎる、いつもの連中だ
戦略的にハードルが不自然に高すぎる、いつもの連中だ
181名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-kvD5)
2017/05/20(土) 17:28:18.43ID:9ToWlPrB0 >>179
中曽根政権時代には、当時の金額で2000億、5年以内に核武装は可能だと試算されてはいるな。
あとは政治情勢次第だけど、これはその時々で大きく変わるから無いと断言することなど不可能なのよな。
中曽根政権時代には、当時の金額で2000億、5年以内に核武装は可能だと試算されてはいるな。
あとは政治情勢次第だけど、これはその時々で大きく変わるから無いと断言することなど不可能なのよな。
182名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7b-bwHs)
2017/05/20(土) 17:36:42.51ID:z8zvnntT0 報復能力は必要
東京にミサイルの照準を向けておいて、支那朝鮮がノーリスクノーダメージなど許されない
敵の攻撃の決断に撃ち返される覚悟を課すのは有効な安全保障策
巡航ミサイルの配備を早く決断してほしいね。
東京にミサイルの照準を向けておいて、支那朝鮮がノーリスクノーダメージなど許されない
敵の攻撃の決断に撃ち返される覚悟を課すのは有効な安全保障策
巡航ミサイルの配備を早く決断してほしいね。
183名無し三等兵 (ワッチョイ 8a3c-BBnY)
2017/05/20(土) 17:42:01.15ID:WlVWlMt40 核の共同保有やイギリス式にSLBMを米国から輸入すれば米国に脅威を与えずに核武装できる
184名無し三等兵 (ワッチョイ af72-D9MN)
2017/05/20(土) 17:48:16.05ID:sVt1GyTV0 最近出始めたドイツのF-35導入話の背景にこれがあるようだけど
(トーネード代替機)、ベルギーやオランダ方式で機体と一緒に
持ってこれないかな
https://www.frstrategie.org/publications/notes/nato-the-f35-and-european-nuclear-dilemmas-2016-08
(トーネード代替機)、ベルギーやオランダ方式で機体と一緒に
持ってこれないかな
https://www.frstrategie.org/publications/notes/nato-the-f35-and-european-nuclear-dilemmas-2016-08
185名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/20(土) 17:53:38.15ID:K2V8dfw10 魚雷発射管からではなく、VLSから連射可能な装備として戦術核搭載トマホークを配備すべき
戦術核の150発程度であっても、持たざる場合と比較すれば圧倒的な抑止効果がある
更にPLANや露海軍に対し優位性の高い潜水艦にその能力を付与することで、その効果はさらに高まる
PLANが猛烈な勢いで増勢をはかっていることに関して、もはや同じ水上艦で対抗するのは、質の差こそあれ難しくなりつつあるのが現状
ならばこれを押し留め覆すためにも、潜水艦による攻撃や追跡は欠かせない、ある意味で唯一の対抗手段となり得る
攻撃型潜水艦の大幅増加を含め、海自主要艦艇の大増勢が望まれる
ここには勿論、アショアと互いに補完し合うことでDDGの任務を完全に引き受けることが可能なBMD-DD(DX)も含まれる
戦術核の150発程度であっても、持たざる場合と比較すれば圧倒的な抑止効果がある
更にPLANや露海軍に対し優位性の高い潜水艦にその能力を付与することで、その効果はさらに高まる
PLANが猛烈な勢いで増勢をはかっていることに関して、もはや同じ水上艦で対抗するのは、質の差こそあれ難しくなりつつあるのが現状
ならばこれを押し留め覆すためにも、潜水艦による攻撃や追跡は欠かせない、ある意味で唯一の対抗手段となり得る
攻撃型潜水艦の大幅増加を含め、海自主要艦艇の大増勢が望まれる
ここには勿論、アショアと互いに補完し合うことでDDGの任務を完全に引き受けることが可能なBMD-DD(DX)も含まれる
186名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-J8db)
2017/05/20(土) 17:55:36.73ID:j75ipWLAa187名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/20(土) 18:03:50.62ID:K2V8dfw10 核弾頭はアメリカ軍の紐付きということで、日本が運用しつつ米国に裁可の権限を残すというのが妥当だろう
今や完全に形骸化したとはいえ、NPTというものの前で一定の面目も立つし、日本は限定的ではあるが核武装が成り、アメリカは日本に核開発をさせずプレゼンスを高められる
今や完全に形骸化したとはいえ、NPTというものの前で一定の面目も立つし、日本は限定的ではあるが核武装が成り、アメリカは日本に核開発をさせずプレゼンスを高められる
188名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/20(土) 18:06:39.48ID:PWKz6b5p0 日本が核武装したら、核武装の連鎖が韓国、そして台湾へと波及するだろうからね。
中国にとっては悪夢だし、中国以外の核5大国にとっても悪夢だろう。
中国にとっては悪夢だし、中国以外の核5大国にとっても悪夢だろう。
189名無し三等兵 (ワッチョイ 4a83-LPNL)
2017/05/20(土) 18:07:43.90ID:JSec+dz20190名無し三等兵 (ワッチョイ af72-D9MN)
2017/05/20(土) 18:09:11.80ID:sVt1GyTV0192名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/20(土) 18:18:39.06ID:PWKz6b5p0193名無し三等兵 (スッップ Sdea-VuoB)
2017/05/20(土) 18:21:01.66ID:Zk0dRjhzd BMD崩し策だけど
1発目の核をわざと大気圏上層で起爆させて、それでEMP攻撃して、
2発目から本命ぶち込むのどうだろうか。
1発目の核をわざと大気圏上層で起爆させて、それでEMP攻撃して、
2発目から本命ぶち込むのどうだろうか。
195名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/20(土) 18:24:47.70ID:PWKz6b5p0198名無し三等兵 (ワッチョイ 4a52-mH+N)
2017/05/20(土) 18:26:33.95ID:Y75rNZ/Y0199名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/20(土) 18:27:47.35ID:K2V8dfw10 >>193
EMPで回廊をつくるというのは妄想したことあるけどどうなんだろうね
上空で異常な気流が発生すれば標的に正確に投射できなくなるかもしれないし、仮に弾頭が機動できたとしても電磁波障害で誘導不能になるかもしれない
もっと根本的なところで技術的に無理があるのかもしれないし、実はそういう使い方が有効で本当にそういう戦術が立てられていたりするのかもしれない
EMPで回廊をつくるというのは妄想したことあるけどどうなんだろうね
上空で異常な気流が発生すれば標的に正確に投射できなくなるかもしれないし、仮に弾頭が機動できたとしても電磁波障害で誘導不能になるかもしれない
もっと根本的なところで技術的に無理があるのかもしれないし、実はそういう使い方が有効で本当にそういう戦術が立てられていたりするのかもしれない
200名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/20(土) 18:29:38.62ID:PWKz6b5p0201名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/20(土) 18:31:41.66ID:K2V8dfw10 日米同盟を維持したまま日本に核武装を要求する可能性を示唆した人間が現役でアメリカ大統領やってんだけど
202名無し三等兵 (ワッチョイ af72-D9MN)
2017/05/20(土) 18:32:46.07ID:sVt1GyTV0 >>200
B61を(F-16やトーネードで)運用する
ベルギー/オランダ/イタリア/ドイツ
方式だったら、崩壊するの?
https://www.frstrategie.org/publications/notes/nato-the-f35-and-european-nuclear-dilemmas-2016-08
これやったら、いざ北朝鮮の一部が蒸発しても、
日本に責任押し付けられるからアメリカもハッピー
かもw
B61を(F-16やトーネードで)運用する
ベルギー/オランダ/イタリア/ドイツ
方式だったら、崩壊するの?
https://www.frstrategie.org/publications/notes/nato-the-f35-and-european-nuclear-dilemmas-2016-08
これやったら、いざ北朝鮮の一部が蒸発しても、
日本に責任押し付けられるからアメリカもハッピー
かもw
203名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-J8db)
2017/05/20(土) 18:39:29.88ID:j75ipWLAa >>201
まあ日本と中国の戦争が避けられなくて中国が核を使う可能性が高かった場合、
アメリカへの核攻撃の巻き添えを避けるために日本に核武装させて逃げようと考える大統領も出てくるかもね。
戦争が止まるなら良し潰し合うならなお良しと。
まあ日本と中国の戦争が避けられなくて中国が核を使う可能性が高かった場合、
アメリカへの核攻撃の巻き添えを避けるために日本に核武装させて逃げようと考える大統領も出てくるかもね。
戦争が止まるなら良し潰し合うならなお良しと。
204名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/20(土) 18:40:05.39ID:PWKz6b5p0207名無し三等兵 (ワッチョイ ca68-icqO)
2017/05/20(土) 18:42:13.91ID:ZOj7n8Fd0 クシュナー氏、ロッキードCEOに電話 THAAD値下げ要請 サウジとの契約
ttps://www.cnn.co.jp/world/35101470.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35101470.html
208名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/20(土) 18:43:11.10ID:PWKz6b5p0209名無し三等兵 (ワッチョイ cace-icqO)
2017/05/20(土) 19:29:07.95ID:2f+V+H2b0 アショアとPAC3MSEの配備で
とりあずはミサイル防衛は満足かな
とりあずはミサイル防衛は満足かな
210名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp03-PCQh)
2017/05/20(土) 19:33:53.83ID:POn9yqlyp で、着々と朝鮮の核弾頭は増え、強力化し
ミサイルの性能が上がっていくわけで
防衛業界って日々何をやってるんだろう
核を持たない国が核の脅威にさらされた場合
どうすればよいんでしょうか?
ミサイルの性能が上がっていくわけで
防衛業界って日々何をやってるんだろう
核を持たない国が核の脅威にさらされた場合
どうすればよいんでしょうか?
211名無し三等兵 (ワッチョイ 5f78-mBtz)
2017/05/20(土) 21:43:05.71ID:nK/wq6SV0 イスラエル・サウジ・欧米vsイラン・エジプト・シリア・パキスタンのイスラム連合
核戦争ですな
核戦争ですな
213名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-cm4/)
2017/05/20(土) 23:25:14.25ID:vxIWHOJd0 コイルガンってなんで実用化されないの?
215名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-cm4/)
2017/05/20(土) 23:59:58.39ID:vxIWHOJd0 でも超電導リニア、編成重量600トンで時速600km出せるんだから
あれを小型化してトンネルから撃ち出せばかなり飛ばせるように思うんだけど・・
あれを小型化してトンネルから撃ち出せばかなり飛ばせるように思うんだけど・・
217名無し三等兵 (ワッチョイ 1b99-PZTw)
2017/05/21(日) 02:08:13.07ID:A1d0XBjW0 >>215
レイルガンの定義に戻ると、火薬爆発では化学反応の速度による限界があり
秒速1800m程度が理論的な限界速度でそれ以上の速度は出せない
そこで電磁気を使う事で理論上は「光速」まで発射速度を向上させることができる
昔は電力をエネルギーに変換するには限界があり、軽量な樹脂を超高速で打ち出すものが研究されていたが
今は超伝導などの技術を使いもっと重量物を射出する事が可能になってきているみたいだね
超伝導リニア技術で世界一は日本だから、アメリカから共同開発の提案があるかなあ
レイルガンの定義に戻ると、火薬爆発では化学反応の速度による限界があり
秒速1800m程度が理論的な限界速度でそれ以上の速度は出せない
そこで電磁気を使う事で理論上は「光速」まで発射速度を向上させることができる
昔は電力をエネルギーに変換するには限界があり、軽量な樹脂を超高速で打ち出すものが研究されていたが
今は超伝導などの技術を使いもっと重量物を射出する事が可能になってきているみたいだね
超伝導リニア技術で世界一は日本だから、アメリカから共同開発の提案があるかなあ
218名無し三等兵 (ワッチョイ 4a52-mH+N)
2017/05/21(日) 04:50:41.90ID:K4BdgGQ50219名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/21(日) 06:23:58.15ID:wJ2cruL00220名無し三等兵 (ワッチョイ 4a52-mH+N)
2017/05/21(日) 08:42:40.85ID:K4BdgGQ50221名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-cm4/)
2017/05/21(日) 08:50:59.26ID:8mHuTpCQ0222名無し三等兵 (ワッチョイ 830d-cm4/)
2017/05/21(日) 09:53:51.08ID:AG7wfQxj0 レーザーがビーム兵器に注力して欲しい
225名無し三等兵 (ワッチョイ ffc9-kvD5)
2017/05/21(日) 11:03:05.64ID:iUGekedC0 >>224
予め弾道傍の高高度飛んで無いと駄目だしキツイと思う
あとは電力どうするか・・・
http://www.geocities.jp/protoplanes/image/NB-36H_1.jpg
予め弾道傍の高高度飛んで無いと駄目だしキツイと思う
あとは電力どうするか・・・
http://www.geocities.jp/protoplanes/image/NB-36H_1.jpg
226名無し三等兵 (ワッチョイ 4afa-PZTw)
2017/05/21(日) 11:10:11.76ID:wbcMr2VM0 >>222
SFの世界ではレーザービームは機体をミラーコーティングする事で簡単に阻止できてしまう訳だが
SFの世界ではレーザービームは機体をミラーコーティングする事で簡単に阻止できてしまう訳だが
227名無し三等兵 (ワッチョイ 830d-cm4/)
2017/05/21(日) 15:28:43.44ID:AG7wfQxj0 理想は準天頂軌道を回るレーザー迎撃衛星だな、つまり「ソル」だ
229名無し三等兵 (ワッチョイ b33c-kvD5)
2017/05/21(日) 18:24:49.14ID:+1X8LyYq0 準天頂軌道なんて遠くから地上近くの弾道ミサイル狙うなんて不毛すぎる……
それでなくてもQZSSなんて不毛のてんこもりなのに
それでなくてもQZSSなんて不毛のてんこもりなのに
230名無し三等兵 (ワッチョイ b33c-cm4/)
2017/05/21(日) 18:36:05.62ID:6J7Y3PvV0 コントロールの精度が十分高いならわっざわざ地上の分厚い大気から狙うより、静止衛星レベルの高度から狙う方が
レーザーの使い方としては合理的と思うぞ。
だれか、高度36000kmからm精度で狙うのに必要な分解能計算してw
レーザーの使い方としては合理的と思うぞ。
だれか、高度36000kmからm精度で狙うのに必要な分解能計算してw
232名無し三等兵 (ワッチョイ 4a7b-bwHs)
2017/05/21(日) 19:20:21.09ID:MIs18b9x0 みちびき7機体制におけるカバーエリアと測位精度
http://i.imgur.com/HF9dvZp.jpg
測位衛星網の構築も着実に進んでいるし早期警戒衛星も開発中だし
巡航ミサイルの開発も早く始めてほしいな。
ただミサイルを迎撃するだけでは抑止にならない。
敵の日本攻撃の決断に「日本から、より多くの、より正確な巡航ミサイルを撃ち返される覚悟」というハードルを課さなければいけない
http://i.imgur.com/HF9dvZp.jpg
測位衛星網の構築も着実に進んでいるし早期警戒衛星も開発中だし
巡航ミサイルの開発も早く始めてほしいな。
ただミサイルを迎撃するだけでは抑止にならない。
敵の日本攻撃の決断に「日本から、より多くの、より正確な巡航ミサイルを撃ち返される覚悟」というハードルを課さなければいけない
233名無し三等兵 (ワッチョイ c3a6-amUu)
2017/05/21(日) 20:32:15.85ID:Hc70g5AX0 ここはただミサイル迎撃するだけのスレですんで
234名無し三等兵 (ワッチョイ b33c-kvD5)
2017/05/21(日) 20:52:01.66ID:+1X8LyYq0 QZSS、実用性は限りなく低い賽の河原ですからね
235名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-ysFl)
2017/05/21(日) 21:24:06.78ID:Ds8vxSjD0 >>228
ソーラーパネルは究極的には膜にできるし、
宇宙空間なら構造材がいらないから意外と大規模展開できるのでは
ソーラセイル衛星のイカロスは
帆の部分が20m四方で15kgだそうだ
単純計算200m四方で1.5トン
ソーラーパネルは究極的には膜にできるし、
宇宙空間なら構造材がいらないから意外と大規模展開できるのでは
ソーラセイル衛星のイカロスは
帆の部分が20m四方で15kgだそうだ
単純計算200m四方で1.5トン
236名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-ysFl)
2017/05/21(日) 21:29:38.64ID:Ds8vxSjD0 地上発射のレーザーってどれくらい減衰するんだろう?
地上は発電所あるし力技で同軸上に50本照射とかしたら雨降ってても
経路にあるもの全部プラズマ化して長距離到達しないんだろうか
地上は発電所あるし力技で同軸上に50本照射とかしたら雨降ってても
経路にあるもの全部プラズマ化して長距離到達しないんだろうか
237名無し三等兵 (ワッチョイ 0375-rFHj)
2017/05/21(日) 21:36:54.72ID:PcjVGJ/a0238名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/21(日) 21:38:39.73ID:cLQBgw6q0 >>235
イカロスは200平方メートルのうち、太陽電池は20平方メートルに過ぎないんだけど。
太陽電池はセイルの膜厚の3.3倍だから、単純計算して200平方メートルの
太陽電池の重量は40kg
発電効率を10%として、200メートル四方なら8トンで約6000キロワットか
放熱板を展開しないと熱がこもって破壊されるけど
イカロスは200平方メートルのうち、太陽電池は20平方メートルに過ぎないんだけど。
太陽電池はセイルの膜厚の3.3倍だから、単純計算して200平方メートルの
太陽電池の重量は40kg
発電効率を10%として、200メートル四方なら8トンで約6000キロワットか
放熱板を展開しないと熱がこもって破壊されるけど
239名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-ysFl)
2017/05/21(日) 22:17:57.68ID:Ds8vxSjD0 宇宙太陽光発電、政府見積もりで100万キロワットが1.3兆円(本体5700億円+打ち上げ費4700億〜5兆円)だって
http://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps.html
まぁ、大規模プラントは衛星破壊ミサイルでグシャグシャにされるだろうけど・・
http://www.kenkai.jaxa.jp/research/ssps/ssps.html
まぁ、大規模プラントは衛星破壊ミサイルでグシャグシャにされるだろうけど・・
240名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-ysFl)
2017/05/21(日) 22:25:27.24ID:Ds8vxSjD0 と思ったが、ミサイル防衛施設なら衛星破壊ミサイルも迎撃すればいいのかw
241名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/21(日) 22:29:05.54ID:cLQBgw6q0 >>240
衛星破壊ミサイルを迎撃してもデブリが飛んできて、太陽電池が穴だらけになりそうな希ガスw
衛星破壊ミサイルを迎撃してもデブリが飛んできて、太陽電池が穴だらけになりそうな希ガスw
242名無し三等兵 (ワッチョイ 0375-rFHj)
2017/05/21(日) 22:30:03.91ID:PcjVGJ/a0 >>238
宇宙発電所の重量は、1万トン。(技術革新含む)総費用は1兆円、静止軌道に10トンを5億円未満で打ち上げる能力が必須よ
たまに、小さな会議室借りてシンボジュウムみたいな事やってるけど、研究費もらうのための研究の域だね
宇宙発電所の重量は、1万トン。(技術革新含む)総費用は1兆円、静止軌道に10トンを5億円未満で打ち上げる能力が必須よ
たまに、小さな会議室借りてシンボジュウムみたいな事やってるけど、研究費もらうのための研究の域だね
243名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/21(日) 22:42:15.80ID:obz4Y+Pw0 光ではなく熱を電気に変換する冷凍ガス並みの新技術があれば宇宙発電実用化できるかもしれない
244名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/21(日) 22:42:37.47ID:obz4Y+Pw0 冷凍ガス→冷凍ビーム
245名無し三等兵 (ワッチョイ 0375-rFHj)
2017/05/21(日) 22:56:36.78ID:PcjVGJ/a0 ちなみに宇宙発電所の1兆の根拠は、ただの発電コストの損益分岐点でこの値段以下でなきゃならないってだけで、根拠のある金額ですらない。
否定的なことばかりで申し訳ない。ただ、周辺技術への波及はあるぞ、神島科学のセラミックレーザーとか、研究目的でも作らないと企業単体では、開発は難しいからな
否定的なことばかりで申し訳ない。ただ、周辺技術への波及はあるぞ、神島科学のセラミックレーザーとか、研究目的でも作らないと企業単体では、開発は難しいからな
246名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-J8db)
2017/05/21(日) 23:11:21.99ID:pEhqnQMt0 リニアで打ち上げられないかな?
248名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-3ZfH)
2017/05/22(月) 02:46:03.76ID:jTTWCXRia レールガンもマスドライバーも変わらんからな
249名無し三等兵 (ワッチョイ 07b2-KBIJ)
2017/05/22(月) 02:59:53.39ID:uRZyy2680250名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/22(月) 05:54:47.40ID:rZsDQT1n0251名無し三等兵 (ワッチョイ b33c-kvD5)
2017/05/22(月) 07:44:15.81ID:2wtT70pX0 >>237
GNSS一般の需要が増えていることと、QZSSの必要性は区別せなあかん。
両者をごっちゃにしてすり替えた挙句、民間資本が逃げ出してからもゾンビのように生きてるのがQZSSなんだけど。
そもQZSSはGNSSじゃないし、複数のGNSSが立ち上がって各GNSSの衛星が勝手にどんどん上がる現状では、
GPSのGの字がなんだかよくわかってないようなRNSSに前途はない。
GNSS一般の需要が増えていることと、QZSSの必要性は区別せなあかん。
両者をごっちゃにしてすり替えた挙句、民間資本が逃げ出してからもゾンビのように生きてるのがQZSSなんだけど。
そもQZSSはGNSSじゃないし、複数のGNSSが立ち上がって各GNSSの衛星が勝手にどんどん上がる現状では、
GPSのGの字がなんだかよくわかってないようなRNSSに前途はない。
253名無し三等兵 (JP 0H36-kvD5)
2017/05/22(月) 17:53:36.65ID:hs0Poy7KH 衛星に化学レーザー積むんではいかんの?
255名無し三等兵 (ワッチョイ c64c-XOwT)
2017/05/22(月) 18:30:28.17ID:itfMJr/C0256名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-J8db)
2017/05/22(月) 18:41:04.14ID:rexxTWgN0 地上から衛星にレーザーを発射して反射とかは出来ないの?
257名無し三等兵 (スップ Sdea-RGYh)
2017/05/22(月) 19:30:45.84ID:4TMqn/uNd 陸上型イージス導入へ 政府、ミサイル防衛を強化 2017/5/22 0:14
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H3W_R20C17A5PE8000/
>北朝鮮の核・ミサイル技術の進展を受け、防衛省を中心に検討してきた。政府は今夏までに正式に結論を出す。防衛省は2018年度予算に導入に向けた関連経費を計上する見込み。実際の配備には5年以上かかるとみられる。
>防衛省の検討ではイージス・アショアの装備導入費は約800億円。日米が開発している射程の長いミサイル「SM3ブロック2A」を用いれば全国を2基で防護できる。
>17年度予算で防衛省は新装備の導入に向けた調査費を計上し、コンピューターによるシミュレーションなどをしている。18年度はイージス・アショアの運用に向けた本格的な調査、研究を始める段取りだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H3W_R20C17A5PE8000/
>北朝鮮の核・ミサイル技術の進展を受け、防衛省を中心に検討してきた。政府は今夏までに正式に結論を出す。防衛省は2018年度予算に導入に向けた関連経費を計上する見込み。実際の配備には5年以上かかるとみられる。
>防衛省の検討ではイージス・アショアの装備導入費は約800億円。日米が開発している射程の長いミサイル「SM3ブロック2A」を用いれば全国を2基で防護できる。
>17年度予算で防衛省は新装備の導入に向けた調査費を計上し、コンピューターによるシミュレーションなどをしている。18年度はイージス・アショアの運用に向けた本格的な調査、研究を始める段取りだ。
259名無し三等兵 (スプッッ Sd02-rFHj)
2017/05/22(月) 20:09:25.74ID:zDY58IMGd261名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-kvD5)
2017/05/22(月) 20:28:29.86ID:ntCVFoJs0263名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/22(月) 20:57:12.30ID:f8vZ62fw0 >>262
おかげで、空間磁力メッキ(だっけ?)というチート防御兵器がwww
おかげで、空間磁力メッキ(だっけ?)というチート防御兵器がwww
265名無し三等兵 (ワッチョイ 1bba-PZTw)
2017/05/22(月) 21:41:46.74ID:8HAiv4B/0 >>264
アメリカから中古のイージス艦を買ってレーダーとランチャーだけ分解して移送すればすぐにできるのに
アメリカから中古のイージス艦を買ってレーダーとランチャーだけ分解して移送すればすぐにできるのに
266名無し三等兵 (ワッチョイ 671f-PCQh)
2017/05/22(月) 22:03:44.12ID:dWYJ5GLc0 残念ながら、何発のミサイルに対処できるかってことみたいなんです。
それから撃ち漏らした奴をどうするか。
PAC-3がいくつあれば国民を守れますか?
当分ダメでしょう。
というか可能性がありますか?
弾道ミサイルもさらに進化するのでは?
これまで大金使ってダメだったんです。
将来のミサイルの進化を考えると現在の装備では不足だってことではなくて
現状ダメらしいです。
貿易不均衡是正のためなら、少しでも有益なものに使ってください。
日本がイージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカですね。
それから撃ち漏らした奴をどうするか。
PAC-3がいくつあれば国民を守れますか?
当分ダメでしょう。
というか可能性がありますか?
弾道ミサイルもさらに進化するのでは?
これまで大金使ってダメだったんです。
将来のミサイルの進化を考えると現在の装備では不足だってことではなくて
現状ダメらしいです。
貿易不均衡是正のためなら、少しでも有益なものに使ってください。
日本がイージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカですね。
268名無し三等兵 (ワッチョイ 6705-J8db)
2017/05/22(月) 22:08:58.90ID:rexxTWgN0 だから対空レールガン研究してるんでしょ。
完成したらミサイル数vs砲弾数だよ。
完成したらミサイル数vs砲弾数だよ。
269名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/22(月) 22:30:54.95ID:f8vZ62fw0 対空レーザー砲の方が有効だよ。
レールガンのようなちょっと速い程度の無誘導砲弾なんて役に立つものかよ。
レールガンのようなちょっと速い程度の無誘導砲弾なんて役に立つものかよ。
270名無し三等兵 (ワッチョイ 830d-cm4/)
2017/05/22(月) 22:45:10.89ID:8vl1anA70 やっぱり報復手段持つのが一番安上がりだと
運搬手段は既にあるから、あとは弾頭部だけだ
運搬手段は既にあるから、あとは弾頭部だけだ
271名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-SQYU)
2017/05/23(火) 00:03:08.82ID:BQvaAFBPM >>250
日本が持ってるのは、どう頑張っても核兵器に使えないように濃縮する技術だよ。
正直、日本の放射線関係は頭のおかしいレベルの平和主義者が上にいるから、必然的に新しく
雇われる人も左翼チックな人間ばかりになるし、そうならないと出世できない。
そしてそういう人達が「二度と日本が過ちを犯さないように!」と血道をあげて絶対に核開発など
出来ないように技術開発を続けて積み上げたのが日本の核関連技術。
本当に、なんでわざわざ金と時間と労力を掛けて、使えないプルトニウムの生産に努力するのか…。
日本が持ってるのは、どう頑張っても核兵器に使えないように濃縮する技術だよ。
正直、日本の放射線関係は頭のおかしいレベルの平和主義者が上にいるから、必然的に新しく
雇われる人も左翼チックな人間ばかりになるし、そうならないと出世できない。
そしてそういう人達が「二度と日本が過ちを犯さないように!」と血道をあげて絶対に核開発など
出来ないように技術開発を続けて積み上げたのが日本の核関連技術。
本当に、なんでわざわざ金と時間と労力を掛けて、使えないプルトニウムの生産に努力するのか…。
272名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/23(火) 04:51:17.03ID:AWN54pXY0273名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/23(火) 05:10:24.47ID:tgqgVfO30 最高級の包丁や鍋を持っててもシェフが素人同然なんだよなぁ…
レシピ本があったとしてもそれだけで一流のシェフと同じように料理が作れるわけねぇわ
レシピ本があったとしてもそれだけで一流のシェフと同じように料理が作れるわけねぇわ
274名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-cm4/)
2017/05/23(火) 05:28:43.40ID:y1i0FBvw0 【7.日本はすでに核兵器製造の準備をしている】
日本はこの常陽ともんじゅでこの原爆材料をすでに生産している。
本会(核開発に反対する物理研究者の会)への旧動燃(以下動燃という)の回答(1994 年11 月4 日付FAX、
通信第5 号)によれば、動燃は、大洗にある常陽において同位体純度99.4%の兵器級Pu を22kg 生産し、敦
賀にあるもんじゅにおいて同位体純度97.5%の兵器級Pu を62kg 生産し、合計84kg の兵器級プルトニウム
を動燃は所有している(資料12 頁参照)。
これを再処理してPu を抽出すれば、ただちに原爆を30 発以上作ることができる。そしてこれを抽出する
ための再処理工場(RETF)の建設もほとんど終わっている。
日本はこの常陽ともんじゅでこの原爆材料をすでに生産している。
本会(核開発に反対する物理研究者の会)への旧動燃(以下動燃という)の回答(1994 年11 月4 日付FAX、
通信第5 号)によれば、動燃は、大洗にある常陽において同位体純度99.4%の兵器級Pu を22kg 生産し、敦
賀にあるもんじゅにおいて同位体純度97.5%の兵器級Pu を62kg 生産し、合計84kg の兵器級プルトニウム
を動燃は所有している(資料12 頁参照)。
これを再処理してPu を抽出すれば、ただちに原爆を30 発以上作ることができる。そしてこれを抽出する
ための再処理工場(RETF)の建設もほとんど終わっている。
275名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-cm4/)
2017/05/23(火) 05:29:00.44ID:y1i0FBvw0 【資料】
核開発に反対する物理研究者の会からの質問に対する回答(要旨)
(通信第5 号、1994 年12 月号参照)
1.常陽において
使用済み燃料集合体数と集合体あたりの平均Pu 量(平5 年12 月末現在)
MK−1 期において炉心燃料 116 体 Pu 量は2.0kg/体
径ブランケット 220 体 Pu 量は0.1kg/体
(注)(注、菊地部長のメモ(平5.3.31)では0.2kg/体)
MK−1 期での径ブランケットのプルトニウム240 と241 の密度分布(%)
Pu−240 0.63% Pu−241 0.01%以下
2.もんじゅにおいて
炉心燃料集合体 99 体 集合体あたりの平均Pu 量7.1kg/体
径ブランケット集合体 69 体 集合体あたりの平均Pu 量0.9kg/体
径ブランケットのプルトニウム240 と241 の密度分布
Pu−240 2.4% Pu−241 0.1%以下
この回答から、常陽ブランケットのプルトニウムは、 Pu−239 同位体純度99.36%
もんじゅブランケットでは、 97.5%であり、これらは兵器級プルトニウム(同位体純度 96%以上)と比べて、
最高級の兵器級プルトニウムであることが分かる。
その量は、常陽では220×0.1=22kg、もんじゅでは69×0.9=62kg、合計は84kg である。原爆を作るの
に、兵器級プルトニウムが1 発あたり約2.5kg 必要とすると、日本はすでに30 発分以上の兵器級プルトニウ
ムを所有していることになる。
核開発に反対する物理研究者の会からの質問に対する回答(要旨)
(通信第5 号、1994 年12 月号参照)
1.常陽において
使用済み燃料集合体数と集合体あたりの平均Pu 量(平5 年12 月末現在)
MK−1 期において炉心燃料 116 体 Pu 量は2.0kg/体
径ブランケット 220 体 Pu 量は0.1kg/体
(注)(注、菊地部長のメモ(平5.3.31)では0.2kg/体)
MK−1 期での径ブランケットのプルトニウム240 と241 の密度分布(%)
Pu−240 0.63% Pu−241 0.01%以下
2.もんじゅにおいて
炉心燃料集合体 99 体 集合体あたりの平均Pu 量7.1kg/体
径ブランケット集合体 69 体 集合体あたりの平均Pu 量0.9kg/体
径ブランケットのプルトニウム240 と241 の密度分布
Pu−240 2.4% Pu−241 0.1%以下
この回答から、常陽ブランケットのプルトニウムは、 Pu−239 同位体純度99.36%
もんじゅブランケットでは、 97.5%であり、これらは兵器級プルトニウム(同位体純度 96%以上)と比べて、
最高級の兵器級プルトニウムであることが分かる。
その量は、常陽では220×0.1=22kg、もんじゅでは69×0.9=62kg、合計は84kg である。原爆を作るの
に、兵器級プルトニウムが1 発あたり約2.5kg 必要とすると、日本はすでに30 発分以上の兵器級プルトニウ
ムを所有していることになる。
276名無し三等兵 (ワッチョイ c3a6-amUu)
2017/05/23(火) 05:36:42.74ID:YnzVgwb70277名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-kvD5)
2017/05/23(火) 06:21:42.66ID:Bz8KnUKz0278名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/23(火) 06:25:18.27ID:tgqgVfO30 0か100かって口癖の奴定期的に現れるよな
279名無し三等兵 (ワッチョイ c64c-XOwT)
2017/05/23(火) 06:28:21.15ID:EccKyZ8j0 >>278
100点でないと意味がないって口癖の奴が定期的に現れるから仕方ないわな
100点でないと意味がないって口癖の奴が定期的に現れるから仕方ないわな
280名無し三等兵 (スップ Sdea-RGYh)
2017/05/23(火) 06:37:23.24ID:vjfVAEz0d 0か1かのデジタル脳
281名無し三等兵 (ワッチョイ 03d4-Gf5t)
2017/05/23(火) 06:47:37.51ID:GKESgXo00 BMDに限らず、こういうミサイル関係は確率論なのにね。
282名無し三等兵 (ワッチョイ ff70-amUu)
2017/05/23(火) 07:02:12.07ID:AWN54pXY0 弾道ミサイルをたった1発阻止できれば、数万人の人命と数兆円の損失を防止できるから、
1兆円かそこいらのSM3やPAC-3は安い投資だ。
という考え方もできるんだけどねぇ。
1兆円かそこいらのSM3やPAC-3は安い投資だ。
という考え方もできるんだけどねぇ。
283名無し三等兵 (ワッチョイ aff0-cm4/)
2017/05/23(火) 07:33:01.59ID:tgqgVfO30 そもそも危機管理ってそういうもんなんだけどな
ゼロリスクにならないなら無駄だっつー事を言ってるハゲは全員死ね
ゼロリスクにならないなら無駄だっつー事を言ってるハゲは全員死ね
284名無し三等兵 (ワッチョイ dbf3-HnwS)
2017/05/23(火) 08:37:30.52ID:SaI5kBGY0 そういう足し算引き算ができない
もっといえば戦前から防衛費は多いのに、そういう生命保全の足し算引き算というラウンドで国民や政治レベルで理解できてない
戦前も戦後も政治、メディア、財界、国民が国防を権益戦の投資と解釈していておらず
単にB29の空襲を防ぐための生命防衛予算と理解してない
そういうふうなのは消して軍や過激派の暗躍なる謀略や謀略神話に基づくものではない
政治も財界もメディアも下劣だから、権益戦としか解釈したがらず
財産、生命保全投資と解釈してくれない
経済的にも生命保全+インフラ投資利権と解釈したほうがよほど儲かるのにな
もっといえば戦前から防衛費は多いのに、そういう生命保全の足し算引き算というラウンドで国民や政治レベルで理解できてない
戦前も戦後も政治、メディア、財界、国民が国防を権益戦の投資と解釈していておらず
単にB29の空襲を防ぐための生命防衛予算と理解してない
そういうふうなのは消して軍や過激派の暗躍なる謀略や謀略神話に基づくものではない
政治も財界もメディアも下劣だから、権益戦としか解釈したがらず
財産、生命保全投資と解釈してくれない
経済的にも生命保全+インフラ投資利権と解釈したほうがよほど儲かるのにな
285名無し三等兵 (ワッチョイ dbf3-HnwS)
2017/05/23(火) 08:42:19.40ID:SaI5kBGY0 さらに万全なMDを作ることは政治、安全保障のカードとしても機能するし
MDシステム類は共通量産と民需ハイテク活性に結びつけやすい、だから経済効果も軍事ハイブリッド効果もあって、所詮経済戦争的に合理的な選択だ
MDを鍛えれば警戒力も巡航ミサイル防衛力もトータル的に安くなって強化されるし、やったほうがいい投資なわけだ
MDシステム類は共通量産と民需ハイテク活性に結びつけやすい、だから経済効果も軍事ハイブリッド効果もあって、所詮経済戦争的に合理的な選択だ
MDを鍛えれば警戒力も巡航ミサイル防衛力もトータル的に安くなって強化されるし、やったほうがいい投資なわけだ
286名無し三等兵 (ワッチョイ 4a52-mH+N)
2017/05/23(火) 08:46:41.33ID:ySbFIeKW0 >>285
やはりMD予算は防衛費とは別に内閣府にでも付けるか防衛費の別枠で新設すべきだったなその意味では
やはりMD予算は防衛費とは別に内閣府にでも付けるか防衛費の別枠で新設すべきだったなその意味では
287名無し三等兵 (ワッチョイ 03ce-VuoB)
2017/05/23(火) 10:09:09.81ID:9nBS4UNF0 >>282
ただ将来確実に起こり得るとも言い難いものに何兆円も国費投入するコスパがなぁ
それなら日本も核武装して戦争抑止したほうがよっぽど楽でコスパも良いんだけど
それが出来ないからいつまでたってもアメリカに頼るしかなくて
ただ将来確実に起こり得るとも言い難いものに何兆円も国費投入するコスパがなぁ
それなら日本も核武装して戦争抑止したほうがよっぽど楽でコスパも良いんだけど
それが出来ないからいつまでたってもアメリカに頼るしかなくて
288名無し三等兵 (ワッチョイ cb3c-kvD5)
2017/05/23(火) 10:25:11.78ID:yISa6rA10 なにもしないのが一番コスパ良いわよ
MDはどうしたって政治的カードで、実用する兵器じゃないんだから
MDはどうしたって政治的カードで、実用する兵器じゃないんだから
289名無し三等兵 (オイコラミネオ MM56-+i9q)
2017/05/23(火) 10:56:35.99ID:9ME7Bm3LM じゃハリボテで何基か用意するか
290名無し三等兵 (スフッ Sdea-KBIJ)
2017/05/23(火) 14:09:01.54ID:KB3Qb62Yd つーか、東京と愛知の車屋だけ守れれば日本は維持できるからそれでいい
そこ以外に住んでるやつなんて学力的にも生産能力的にも劣ってるから命の価値は安いし
そこ以外に住んでるやつなんて学力的にも生産能力的にも劣ってるから命の価値は安いし
291名無し三等兵 (ワッチョイ cb3c-kvD5)
2017/05/23(火) 14:30:20.78ID:yISa6rA10 290みたいなコスパ低い国民はどう扱ってもいいよね!という事になってしまうんですね、
我が国の拠って立つ基本的価値を毀損し続けていくと。
我が国の拠って立つ基本的価値を毀損し続けていくと。
292名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6e-3UNp)
2017/05/23(火) 15:03:05.81ID:psONY5JO0 米レイセオンと三菱電機、米ロッキード・マーチンと富士通の2陣営がそれぞれ、弾道ミサイル防衛の要であるイージスシステムのレーダーの共同開発を検討していることがわかった。両陣営とも日本の高性能半導体を使い、探知性能を向上させることが狙い。
日米の複数の政府・業界関係者が明らかにした。日本が建造中のイージス艦、さらに導入を検討中の陸上配備型イージスも、いずれかのレーダーを積む可能性がある。
http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN18J0IX
日米の複数の政府・業界関係者が明らかにした。日本が建造中のイージス艦、さらに導入を検討中の陸上配備型イージスも、いずれかのレーダーを積む可能性がある。
http://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN18J0IX
293名無し三等兵 (アウーイモ MM2f-8zNe)
2017/05/23(火) 15:55:06.85ID:0O2qSB8yM AMDR-Sどこにいったん?
294名無し三等兵 (スフッ Sdea-KBIJ)
2017/05/23(火) 18:16:01.87ID:XDzLA/mYd296名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-kvD5)
2017/05/23(火) 19:12:28.31ID:Bz8KnUKz0297名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-x8wR)
2017/05/23(火) 19:41:08.46ID:XGFWXnfXa PAC3MSE?
あれはレーダーも更新するっけ
あれはレーダーも更新するっけ
299名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-RGYh)
2017/05/23(火) 20:52:19.50ID:I3l9vsLId 日本、「北への対応」サードではなくイージス・アショアを導入する
(ソウル=ニュース1)チャンヨンソク記者
日本政府が弾道ミサイル防衛(BMD)の強化の次元で、米軍の地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」を導入することに事実上方針を固めたと日本経済新聞が22日に報じた。
日経はこの日、「日本政府が費用などを考慮して、『イージス・アショア』を導入することにした」とし「今年の夏に公式発表する予定だ」と伝えた。
日本政府はこれまで、北朝鮮の核・ミサイル開発に伴う対応能力の向上のための新しいミサイル迎撃システムを導入することにして、米軍のサード(THAAD・高高度ミサイル防衛システム)と「イージス・アショア」をその候補群に置いて検討してきた状況だ。
「イージス・アショア」とは、海上のイージス艦で運用しているレーダーやミサイル発射台などのミサイル迎撃システムを地上に適用したものであり、
現在ルーマニア南部の米空軍基地に実戦配備されている。
これと関連して日本防衛省は、北朝鮮のミサイル攻撃から日本全域を保護するには、サードは6基(1基当たりの導入コスト1000億円(約1兆49億ウォン)以上)が必要だが、
イージス・アショアは2基(1基当たり800億円(約8039億ウォン)台)で可能で、「コスト面でメリットがある」と判断したことが分かった。
さらにイージス・アショアで使うミサイルは、現在海上自衛隊のイージス艦に搭載されているのと同じSM3ミサイルなので、防衛省は、その管理・運用などの面でも、イージス・アショアのほうが有利であるという結論を下したという。
これにより防衛省は、今年の予算に新型BMD機器の導入のための調査費用などを反映したのに続いて、来年の予算からイージス・アショア導入・運用のためのコストを入れる計画だということが分かった。
日経は「(イージス・アショアを導入した場合)海上でミサイル発射警戒任務を常時実行している海上自衛隊の負担を減らすことにも役立つだろう」と伝えた。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1066116669.html
(ソウル=ニュース1)チャンヨンソク記者
日本政府が弾道ミサイル防衛(BMD)の強化の次元で、米軍の地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」を導入することに事実上方針を固めたと日本経済新聞が22日に報じた。
日経はこの日、「日本政府が費用などを考慮して、『イージス・アショア』を導入することにした」とし「今年の夏に公式発表する予定だ」と伝えた。
日本政府はこれまで、北朝鮮の核・ミサイル開発に伴う対応能力の向上のための新しいミサイル迎撃システムを導入することにして、米軍のサード(THAAD・高高度ミサイル防衛システム)と「イージス・アショア」をその候補群に置いて検討してきた状況だ。
「イージス・アショア」とは、海上のイージス艦で運用しているレーダーやミサイル発射台などのミサイル迎撃システムを地上に適用したものであり、
現在ルーマニア南部の米空軍基地に実戦配備されている。
これと関連して日本防衛省は、北朝鮮のミサイル攻撃から日本全域を保護するには、サードは6基(1基当たりの導入コスト1000億円(約1兆49億ウォン)以上)が必要だが、
イージス・アショアは2基(1基当たり800億円(約8039億ウォン)台)で可能で、「コスト面でメリットがある」と判断したことが分かった。
さらにイージス・アショアで使うミサイルは、現在海上自衛隊のイージス艦に搭載されているのと同じSM3ミサイルなので、防衛省は、その管理・運用などの面でも、イージス・アショアのほうが有利であるという結論を下したという。
これにより防衛省は、今年の予算に新型BMD機器の導入のための調査費用などを反映したのに続いて、来年の予算からイージス・アショア導入・運用のためのコストを入れる計画だということが分かった。
日経は「(イージス・アショアを導入した場合)海上でミサイル発射警戒任務を常時実行している海上自衛隊の負担を減らすことにも役立つだろう」と伝えた。
http://oboega-01.blog.jp/archives/1066116669.html
300伊吹那智 ◆xkberHzFgE (ワッチョイ 8afe-kLyQ)
2017/05/23(火) 22:06:12.25ID:rPowsJ5V0301名無し三等兵 (ワッチョイ 4a83-LPNL)
2017/05/23(火) 23:11:40.56ID:FbgHX+QE0302名無し三等兵 (ワッチョイ 03b9-kvD5)
2017/05/24(水) 06:27:24.32ID:HJzP81ie0303名無し三等兵 (ワッチョイ c3a6-amUu)
2017/05/24(水) 08:00:13.34ID:OAXk/STp0 >>290は2行目以下が不味かったな
それに、地方だって工業生産や農業生産たっぷり行ってんだから潰されたら困る
それに、地方だって工業生産や農業生産たっぷり行ってんだから潰されたら困る
304名無し三等兵 (JP 0H36-kvD5)
2017/05/24(水) 11:56:52.09ID:5N+HPWzQH どの道、細長い日本列島を離島まで含めて全域弾道弾防衛するなんて無理なんだから
政経中枢だけカバーするとかは致し方無しって奴だ
政経中枢だけカバーするとかは致し方無しって奴だ
305名無し三等兵 (ワッチョイ 0f19-9e5p)
2017/05/24(水) 12:09:15.02ID:bqGPkPUP0 ある政治的指導者が、戦争を生じるような政策をおこなうとする。
このひとは、自己の栄光と名声に対する欲望によって動かされていたとしても、
自分では愛国主義とその国に対する責任感のみによって決せられた行動をとっていると確信するであろう。
これらの例では、すべて、背後にある無意識的欲望が、
完全に道徳的考慮によって合理化せられ、
その欲望が隠されるだけでなく、そのひとが発明した合理化そのものによって助けられ助長せられているのである。
ふつうの生活では、このひとは決して、その現実の欲望と合理化の虚構のあいだに存在する矛盾に気づかないだろうし、
そのため、この欲望にしたがって行為しつづけることになる。
もし誰かが彼に事実を告げたなら、つまり、彼の偽善的合理化の背後に、自分が強く否認している欲望そのものがあることを語ったとしても、
そのひとは本当に腹を立てて、誤解され不当に攻撃されたと感じるだけだろう
このひとは、自己の栄光と名声に対する欲望によって動かされていたとしても、
自分では愛国主義とその国に対する責任感のみによって決せられた行動をとっていると確信するであろう。
これらの例では、すべて、背後にある無意識的欲望が、
完全に道徳的考慮によって合理化せられ、
その欲望が隠されるだけでなく、そのひとが発明した合理化そのものによって助けられ助長せられているのである。
ふつうの生活では、このひとは決して、その現実の欲望と合理化の虚構のあいだに存在する矛盾に気づかないだろうし、
そのため、この欲望にしたがって行為しつづけることになる。
もし誰かが彼に事実を告げたなら、つまり、彼の偽善的合理化の背後に、自分が強く否認している欲望そのものがあることを語ったとしても、
そのひとは本当に腹を立てて、誤解され不当に攻撃されたと感じるだけだろう
306名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-17S9)
2017/05/24(水) 14:36:05.73ID:Fzd+ptjRM パトリオットとアショアとイージースのカバーに濃淡あるのは
当然として、ミサイル防衛は費用対効果が
非常にたかいから出来るだけするべき。
シェルター行き渡らせるのに時間かかるから。
あと核武装も
当然として、ミサイル防衛は費用対効果が
非常にたかいから出来るだけするべき。
シェルター行き渡らせるのに時間かかるから。
あと核武装も
307名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-17S9)
2017/05/24(水) 14:36:49.17ID:Fzd+ptjRM 306は304に対して
308名無し三等兵 (ワッチョイ 4ae6-l5Au)
2017/05/24(水) 15:28:11.30ID:hNuNZPHy0309名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-RGYh)
2017/05/24(水) 16:30:16.99ID:wQr/fDfzd >>308
アショアがAAWやCMDを含むIAMDでの役割を期待されるのであれば搭載の可能性はあるかと
アショアがAAWやCMDを含むIAMDでの役割を期待されるのであれば搭載の可能性はあるかと
310名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/24(水) 17:40:26.93ID:MDKu8Uf80 http://www.reuters.com/article/us-japan-missiles-radar-exclusive-idUSKBN18J0J0
ところがどっこい、英語版ロイターだと「低空警戒用」だなんて情報がないどころか
「レイセオンやロッキードが開発したイージスアショア用レーダーの派生型で、日本製の素子を適用したものを開発する」みたいな内容になっているんだよな
ところがどっこい、英語版ロイターだと「低空警戒用」だなんて情報がないどころか
「レイセオンやロッキードが開発したイージスアショア用レーダーの派生型で、日本製の素子を適用したものを開発する」みたいな内容になっているんだよな
312名無し三等兵 (ワッチョイ 5f1f-lvti)
2017/05/24(水) 18:13:15.47ID:MDKu8Uf80 ・日本製GaN素子を用いたSPQ-9B後継の低空警戒用レーダーを開発する
・日本製GaN素子を用いたSPY-1(LM社製)あるいはSPY-6(レイセオン社製)の派生型を開発する
つまりはこのどちらかだな
あるいは共同開発の話自体がウソって可能性もあるが
・日本製GaN素子を用いたSPY-1(LM社製)あるいはSPY-6(レイセオン社製)の派生型を開発する
つまりはこのどちらかだな
あるいは共同開発の話自体がウソって可能性もあるが
313名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-9e5p)
2017/05/24(水) 18:19:47.79ID:C1fAaULA0 質問主意書で、安倍昭恵さんが公務と私的な活動を行う際の
本人と随行した職員の交通費・宿泊費について
官房機密費からの支出は一切行われていないと断言できるかと質問。
回答は「内閣官房報償費の性格上、お答えを差し控えたい。」
なぜ官房機密費からは一切支出されていないと断言しないのか。
安倍昭恵さんは、随行の秘書の交通費について、
森友学園や選挙の随行などの時に支払っていると政府は答えている。
宿泊費などを入れると1年で極めて多額になる。
これは安倍昭恵さんの経費として税務上処理されているのかなどの詳細については、質問主意書で答弁なし。
本人と随行した職員の交通費・宿泊費について
官房機密費からの支出は一切行われていないと断言できるかと質問。
回答は「内閣官房報償費の性格上、お答えを差し控えたい。」
なぜ官房機密費からは一切支出されていないと断言しないのか。
安倍昭恵さんは、随行の秘書の交通費について、
森友学園や選挙の随行などの時に支払っていると政府は答えている。
宿泊費などを入れると1年で極めて多額になる。
これは安倍昭恵さんの経費として税務上処理されているのかなどの詳細については、質問主意書で答弁なし。
314名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-kpOn)
2017/05/24(水) 20:21:31.39ID:IDrf04thp AN/SPY-6(V)はGaN素子を既に使用してるし、開発も順調。
派生型を作る必要性が低いし、
Raytheonならまだしも、開発に携わってないLMと富士通連合が手を出すとは思えん。
艦載イージスシステムとの共通性がウリのアショアに、別のレーダーを搭載するのも考えにくい。
日本企業が参画したら派生効果は大きいし、
アショアの値引き材料になるとは思うが、どうにも眉唾。
派生型を作る必要性が低いし、
Raytheonならまだしも、開発に携わってないLMと富士通連合が手を出すとは思えん。
艦載イージスシステムとの共通性がウリのアショアに、別のレーダーを搭載するのも考えにくい。
日本企業が参画したら派生効果は大きいし、
アショアの値引き材料になるとは思うが、どうにも眉唾。
316名無し三等兵 (ワッチョイ ce70-amUu)
2017/05/24(水) 21:54:53.49ID:y9YVXX/S0 >>315
そのうち、政府が定めた戦略目標以外は自己負担で設置せよ、と言い出しそうだなw
そのうち、政府が定めた戦略目標以外は自己負担で設置せよ、と言い出しそうだなw
317名無し三等兵 (ワッチョイ ffc9-kvD5)
2017/05/24(水) 23:15:29.19ID:cOqnU+h40 ふとアショアの積雪対策(VSLとか)ってどうすんだろうとかおもた
319名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-Kfqe)
2017/05/25(木) 00:16:01.25ID:1+NqvEd1a >>289
それがアショアの選択と言う事でしょう。
万全を期すならTHAADで多層防御だが、お金がないので
安上がりなアショアで我慢しますなのだから。
これでコストを理由にMD任務に付いているイージス艦を
任務から外すなら手数も増えないし、前方警戒を米国に
依存する事になり、寧ろMD体制としては後退とも言える状況。
それがアショアの選択と言う事でしょう。
万全を期すならTHAADで多層防御だが、お金がないので
安上がりなアショアで我慢しますなのだから。
これでコストを理由にMD任務に付いているイージス艦を
任務から外すなら手数も増えないし、前方警戒を米国に
依存する事になり、寧ろMD体制としては後退とも言える状況。
320名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-i9Yg)
2017/05/25(木) 01:35:53.62ID:gDrcsWSO0321名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 01:42:19.39ID:q3NOIN0z0 後退とは言えないが前進とも言えない
前に進むということは何らかの効果が発揮されなくてはそう呼べないが、実際そうなる見通しは低い
前に進むということは何らかの効果が発揮されなくてはそう呼べないが、実際そうなる見通しは低い
322名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-i9Yg)
2017/05/25(木) 01:44:25.65ID:gDrcsWSO0 >>317
アショアより厳しい海象にさらされるイージス艦は氷をカチ割って運用してる
http://i.imgur.com/VBvFJqL.jpg
http://i.imgur.com/LcfdVkH.jpg
http://i.imgur.com/XJgPfrd.jpg
アショアより厳しい海象にさらされるイージス艦は氷をカチ割って運用してる
http://i.imgur.com/VBvFJqL.jpg
http://i.imgur.com/LcfdVkH.jpg
http://i.imgur.com/XJgPfrd.jpg
323名無し三等兵 (ワッチョイ 0f1f-i9Yg)
2017/05/25(木) 01:46:49.98ID:gDrcsWSO0324名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/25(木) 02:01:12.67ID:AGOnsoiq0 視野の狭いBMDオタクには、アショア導入なんて面白味のない既存能力の補完にしか見えないんだろうけど
325名無し三等兵 (ワッチョイ fb78-tS+r)
2017/05/25(木) 03:41:26.86ID:Lt2rzqxC0 >>322
海の男は辛いわ
海の男は辛いわ
326名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf3-nHMD)
2017/05/25(木) 07:11:15.62ID:e49vAuvp0 >>322
イージスって動力都合とかで常にオンにできるわけじゃないし、艦艇のメンテで時間食われまくるからな
アショアならばレーダーを3面×2の6面にすれば、メンテしながら継続運用できる
イージスは海上あるいは港湾でレーダーオンにできる期間が限られる。そしてレーダー出力を抑えれば海上で連続運用できるが、フルスペックだと艦艇の速度を落とすとか条件がいるから、継続しようできない
アショアなら24時間5-10年継続使用できる
同等の稼働状態を維持するにはイージス9-12隻でやっとアショアレーダー1基に匹敵する
またイージスはイージス用の専用士官は100人も割り当てられないが、アショアは要員を150-200人でも割り当てられる。
イージスは要員効率が海上だから当然悪すぎる
なぜだかアショアを守るのに特殊連隊1個は必要という馬鹿がいたが、イージス士官を守るのに、イージス艦隊員200人が必要で、最低1隻、できれば2-3隻のDD600人で護衛するのが適切である。
イージス護衛艦のレーダー警戒任務をするには9-12隻でアショア1基、18-22隻で2基の警戒ができるが
この稼働中のイージス部隊を護衛するのに常時2-6隻のDDが必要で、このDDをローテーションするためにDD20を抽出する必要がある
イージスを完全に機能させるには
・イージス22隻
・DD22隻
・乗員13000人以上
が必要で、現在の護衛艦搭乗要員を超過する
万全をきすにはまだ数が必要で、個人的にはアショア3基にイージス9隻(予備MD任務)でやっとまともにMD警戒任務がローテーションできると思う
イージスだけならば36隻、護衛艦も同規模必要か
イージスって動力都合とかで常にオンにできるわけじゃないし、艦艇のメンテで時間食われまくるからな
アショアならばレーダーを3面×2の6面にすれば、メンテしながら継続運用できる
イージスは海上あるいは港湾でレーダーオンにできる期間が限られる。そしてレーダー出力を抑えれば海上で連続運用できるが、フルスペックだと艦艇の速度を落とすとか条件がいるから、継続しようできない
アショアなら24時間5-10年継続使用できる
同等の稼働状態を維持するにはイージス9-12隻でやっとアショアレーダー1基に匹敵する
またイージスはイージス用の専用士官は100人も割り当てられないが、アショアは要員を150-200人でも割り当てられる。
イージスは要員効率が海上だから当然悪すぎる
なぜだかアショアを守るのに特殊連隊1個は必要という馬鹿がいたが、イージス士官を守るのに、イージス艦隊員200人が必要で、最低1隻、できれば2-3隻のDD600人で護衛するのが適切である。
イージス護衛艦のレーダー警戒任務をするには9-12隻でアショア1基、18-22隻で2基の警戒ができるが
この稼働中のイージス部隊を護衛するのに常時2-6隻のDDが必要で、このDDをローテーションするためにDD20を抽出する必要がある
イージスを完全に機能させるには
・イージス22隻
・DD22隻
・乗員13000人以上
が必要で、現在の護衛艦搭乗要員を超過する
万全をきすにはまだ数が必要で、個人的にはアショア3基にイージス9隻(予備MD任務)でやっとまともにMD警戒任務がローテーションできると思う
イージスだけならば36隻、護衛艦も同規模必要か
327名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/25(木) 07:16:41.66ID:dByJhEph0328名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/25(木) 07:21:53.87ID:tgHhwrcq0 結局のところ、常時警戒態勢を敷くには陸上システムの方が効率的なのよねえ。
艦船ではどうしてもローテーション問題が発生するから、必要数に対して3〜4倍のユニット数が必要になる。
艦船ではどうしてもローテーション問題が発生するから、必要数に対して3〜4倍のユニット数が必要になる。
329名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 08:09:14.35ID:q3NOIN0z0 同じ数の艦艇と同等の抗堪性が担保できるなら、確かにそういう単純計算で済む
330名無し三等兵 (スッップ Sdbf-0req)
2017/05/25(木) 08:14:46.60ID:LlCaL8O4d ゲリコマだけなので、地上基地危険論さんが
言うほど酷くは無いでしょう。
北中露が能登辺りに爆撃に来るのはなかなかハードル高いでしょ?
言うほど酷くは無いでしょう。
北中露が能登辺りに爆撃に来るのはなかなかハードル高いでしょ?
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/25(木) 08:38:35.34ID:dByJhEph0334名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/25(木) 08:42:17.67ID:6TC6YFMpr335名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-9cS3)
2017/05/25(木) 08:43:15.59ID:MgMDA9Lfa 本土に押し寄せる巡航ミサイルは空自の仕事でしょう
てかもっと攻撃すべきとこあるでしょ
てかもっと攻撃すべきとこあるでしょ
336名無し三等兵 (スッップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 09:14:16.54ID:9uhA848hd 日本においてはアショアはCMDでの役割も期待されるし、
また自衛用のSAMも有力かと
また自衛用のSAMも有力かと
339名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 10:15:33.13ID:q3NOIN0z0340名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 10:16:44.85ID:q3NOIN0z0 なぜこうも頑なに洋上と陸上の環境の差を理解したがらないのか
341名無し三等兵 (ガラプー KK8f-sxDu)
2017/05/25(木) 10:26:36.65ID:PRfsL8qHK アショア最大の問題は、予算や運用人員の面で海自管轄なのか空自管轄なのかだよな、
342名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/25(木) 10:44:30.85ID:WMepHKVd0 >>341
前方展開のイージス艦を用いて、EORを行うことが想定されるので、米軍と同じように海自でしょう。
前方展開のイージス艦を用いて、EORを行うことが想定されるので、米軍と同じように海自でしょう。
343名無し三等兵 (ワッチョイ 7b70-wkTy)
2017/05/25(木) 10:50:35.53ID:nYruq1kY0344名無し三等兵 (JP 0H7f-9J/J)
2017/05/25(木) 11:12:15.95ID:vSdMoHlhH 陸に上がった水兵さんか
陸上の施設勤務でも勤務形態は海上勤務に準じるのかな
陸上の施設勤務でも勤務形態は海上勤務に準じるのかな
345名無し三等兵 (スッップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 11:23:21.82ID:9uhA848hd346名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/25(木) 11:44:47.65ID:WMepHKVd0 >>343
巡航ミサイルで爆撃(空爆)と言っているんじゃないでしょうか。
巡航ミサイルで爆撃(空爆)と言っているんじゃないでしょうか。
347名無し三等兵 (JP 0H7f-9J/J)
2017/05/25(木) 12:00:08.33ID:vSdMoHlhH しかし固定の防空施設って、相手に先制攻撃手段があればいい的だよね
間違っても米軍相手には通用しない
間違っても米軍相手には通用しない
348名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 12:18:01.40ID:pCSeMFAd0349名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 12:32:27.84ID:pCSeMFAd0 THAADとSM3アショアの比較は金の問題以外みてないけど、
じっさいどうなんだろう。
じっさいどうなんだろう。
350名無し三等兵 (スッップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 12:41:34.92ID:9uhA848hd >>347
完全な固定の防空施設ではいが、ほぼ固定の防空コンプレックスにストライクパッケージを正面からぶつけた例は戦史上2回あり、
1つが第四次中東戦争のイスラエル軍で、もう1つが湾岸戦争時の米軍で、両者とも失敗している
特に後者は100機以上の大型ストライクパッケージを投入したにも関わらず敗退している
完全な固定の防空施設ではいが、ほぼ固定の防空コンプレックスにストライクパッケージを正面からぶつけた例は戦史上2回あり、
1つが第四次中東戦争のイスラエル軍で、もう1つが湾岸戦争時の米軍で、両者とも失敗している
特に後者は100機以上の大型ストライクパッケージを投入したにも関わらず敗退している
351名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-MRsM)
2017/05/25(木) 12:49:21.45ID:LTHx+BlId >>350
そのほぼ固定というのは事前に位置が暴露された状態を示すの?
そのほぼ固定というのは事前に位置が暴露された状態を示すの?
352名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 13:04:41.64ID:pCSeMFAd0 >>350
それは空爆でしょ。
いわゆる。
弾道ミサイル攻撃に対してはイラクとイスラエルがやったのが唯一じゃね。
あんまり防衛に成功してないし、ABC弾頭だった場合、被害は避けられないだろう。
しかし、それでもMDはやらないよりやった方が数倍いいし、
かつ、費用対効果も絶大、特に、ABC弾頭ならば、一発でも削減すれば
その効果は兆の単位なんで。
それは空爆でしょ。
いわゆる。
弾道ミサイル攻撃に対してはイラクとイスラエルがやったのが唯一じゃね。
あんまり防衛に成功してないし、ABC弾頭だった場合、被害は避けられないだろう。
しかし、それでもMDはやらないよりやった方が数倍いいし、
かつ、費用対効果も絶大、特に、ABC弾頭ならば、一発でも削減すれば
その効果は兆の単位なんで。
353名無し三等兵 (JP 0H7f-9J/J)
2017/05/25(木) 13:07:37.69ID:vSdMoHlhH354名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 13:08:35.90ID:pCSeMFAd0 イージスアショアの抗湛性に疑問があるなら、価格が相対的に安いんだから、
日本全体に10セットぐらい置いたらいいと思うわ。
それうまく全体構成を協調的に運用できたら1度に1000発程度の飽和攻撃にも
対応可能になるだろう。
日本全体に10セットぐらい置いたらいいと思うわ。
それうまく全体構成を協調的に運用できたら1度に1000発程度の飽和攻撃にも
対応可能になるだろう。
355名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 13:09:44.00ID:pCSeMFAd0 あと、イージスアショアは全部を防ぐのはもちろん理想なんだが、
交戦開始のあと数分間持ちこたえるだけでも全体の被害を圧倒的に低下させられるので、
(つまり、逃げる時間がつくれる)、やる意味はすごくある。
交戦開始のあと数分間持ちこたえるだけでも全体の被害を圧倒的に低下させられるので、
(つまり、逃げる時間がつくれる)、やる意味はすごくある。
356名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/25(木) 13:42:36.58ID:AGOnsoiq0 ゲリコマ対策をしたいなら、BMD任務専従でイージス艦2隻を常時展開する(ためにBMD専従のイージス艦を6〜8隻運用する)より、2〜3基のアショアを配備して近隣の普通科連隊から警備部隊を抽出する方が圧倒的に安いし
アショアが敵による弾道ミサイルの最優先攻撃目標になってしまうのなら、それはむしろ他の重要施設への被害が大幅に抑制される上にヘッドオン迎撃が可能になるという、願ったり叶ったりの状況だがな
アショアが敵による弾道ミサイルの最優先攻撃目標になってしまうのなら、それはむしろ他の重要施設への被害が大幅に抑制される上にヘッドオン迎撃が可能になるという、願ったり叶ったりの状況だがな
357名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 14:16:46.28ID:q3NOIN0z0 航空機やスタンドオフ兵器を使った空爆なんかしなくても、その数百分の一の労力で無力化できる
無敵のイージスも陸に上がれば安心はできない
爆撃機編隊に襲われても防護しうるのだから云々というのは全く馬鹿げた抗弁
無敵のイージスも陸に上がれば安心はできない
爆撃機編隊に襲われても防護しうるのだから云々というのは全く馬鹿げた抗弁
359名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 14:43:42.44ID:pCSeMFAd0 >>357
すまん。その数百分の一の労力でどうやって無力化するか説明してくれる?
すまん。その数百分の一の労力でどうやって無力化するか説明してくれる?
360名無し三等兵 (JP 0H7f-9J/J)
2017/05/25(木) 15:46:11.44ID:vSdMoHlhH 電源どう取るかだね、まさかそこらの送電線から引っ張らないで自己完結型の電源を基地内に置くよね?
361名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 15:54:15.16ID:q3NOIN0z0 >>359
例えばアショアサイトを空爆するのと日本国内に50口径機関銃を持ち込むのとどっちが簡単で成功率が高いと思う?
経産省も売り先を把握してないドローンを別人の名義で100も200も買い集めて高性能爆薬(合法的に入手可能な材料から作れる)と一緒に使われたら、どう事前に察知する?
ラジコンならいざ知らず、自律制御が可能だからドローンという呼び名がついてるわけで
洋上では想定しなくともよかった、低強度だが極めて厄介な脅威に対する防護性は、イージスと言えどもなんらの担保もない
仮にサイトが見えるアパートやビルの一室から、ある日突然50口径の銃撃を食らったらどうなる
海の真ん中にはそんなもん無かったが、アショアはそれを真面目に考えなきゃいかん
半径数kmの土地を買い占めるのもいいだろう、周囲の建物から完全に覆う形で防爆壁で囲うのもいいだろう
何をしてもいいが、何もしないということではいけない
例えばアショアサイトを空爆するのと日本国内に50口径機関銃を持ち込むのとどっちが簡単で成功率が高いと思う?
経産省も売り先を把握してないドローンを別人の名義で100も200も買い集めて高性能爆薬(合法的に入手可能な材料から作れる)と一緒に使われたら、どう事前に察知する?
ラジコンならいざ知らず、自律制御が可能だからドローンという呼び名がついてるわけで
洋上では想定しなくともよかった、低強度だが極めて厄介な脅威に対する防護性は、イージスと言えどもなんらの担保もない
仮にサイトが見えるアパートやビルの一室から、ある日突然50口径の銃撃を食らったらどうなる
海の真ん中にはそんなもん無かったが、アショアはそれを真面目に考えなきゃいかん
半径数kmの土地を買い占めるのもいいだろう、周囲の建物から完全に覆う形で防爆壁で囲うのもいいだろう
何をしてもいいが、何もしないということではいけない
362名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-MRsM)
2017/05/25(木) 15:56:10.87ID:LTHx+BlId 弾道ミサイル発射と同時にチャフを散布とかどうだろ?w
363名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 15:59:10.80ID:q3NOIN0z0 弾道弾発射の前に予告なしにやるのが一番いいと思うけどね
364名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/25(木) 16:16:27.87ID:AGOnsoiq0 何度蒸し返せば気が済むんだよ
戦闘機のFCレーダーの250倍もの尖頭出力を発揮するSPY-1レーダー相手に民生品のドローンを飛ばすのは現実的ではない
常時警戒のためにBMD専従イージス艦を6〜8隻運用するより、アショアを2、3基配備した上で普通科に警備させるほうがコスパがいい
普通科の警備無しだとゲリラ攻撃によって容易に無効化されうるというのは、停泊中のイージス艦も同じ
戦闘機のFCレーダーの250倍もの尖頭出力を発揮するSPY-1レーダー相手に民生品のドローンを飛ばすのは現実的ではない
常時警戒のためにBMD専従イージス艦を6〜8隻運用するより、アショアを2、3基配備した上で普通科に警備させるほうがコスパがいい
普通科の警備無しだとゲリラ攻撃によって容易に無効化されうるというのは、停泊中のイージス艦も同じ
365名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/25(木) 16:18:22.43ID:AGOnsoiq0 ちなみに上で書いたFCレーダーってのはイルビスEね
366名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 16:19:35.73ID:pCSeMFAd0 >>361
その程度のことなら、抗湛性をを上げるのはそれほど難しくない。
デコイを含む複数の施設を分散配置させればよい。
なお、陸上のメリットはそのような攻撃目標になることにより、
いわゆるヒューミント情報を誘発発生させることにもある。
あと、さらに陸上の場合、MD資源をかなり多重かつ重厚に積み重ねることが
可能なんでそれと海上とが相補的になるとおもう。
その程度のことなら、抗湛性をを上げるのはそれほど難しくない。
デコイを含む複数の施設を分散配置させればよい。
なお、陸上のメリットはそのような攻撃目標になることにより、
いわゆるヒューミント情報を誘発発生させることにもある。
あと、さらに陸上の場合、MD資源をかなり多重かつ重厚に積み重ねることが
可能なんでそれと海上とが相補的になるとおもう。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 16:22:10.85ID:pCSeMFAd0 >>364
おれはそれにも同意しない。
海上の方が防御がしやすいのはまちがいない。
ただ、防衛目標が膨大になるので、海上のリソースだと
アメリカ軍でも100発以上同時発射されれば容易に飽和させられるから
地上の施設を持つのがいいのは間違いない。
そして、地上の施設でも攻撃に対して脆弱性をもつという要素も否定できないから
さらに核ミサイルを持つ必要がある。
あるていどは。
おれはそれにも同意しない。
海上の方が防御がしやすいのはまちがいない。
ただ、防衛目標が膨大になるので、海上のリソースだと
アメリカ軍でも100発以上同時発射されれば容易に飽和させられるから
地上の施設を持つのがいいのは間違いない。
そして、地上の施設でも攻撃に対して脆弱性をもつという要素も否定できないから
さらに核ミサイルを持つ必要がある。
あるていどは。
368名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 16:24:25.34ID:pCSeMFAd0 アメリカ軍が、北朝鮮の戦略核ミサイル施設の無力化にこ、3年以内の時間内に失敗するなら、
日本の核の傘は、対北朝鮮でも喪失するんで、核武装は避けられない。
その時に、抑止力を少しでも上げるには、MDを徹底的にやるのがよい。
日本の核の傘は、対北朝鮮でも喪失するんで、核武装は避けられない。
その時に、抑止力を少しでも上げるには、MDを徹底的にやるのがよい。
369名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 16:28:50.76ID:q3NOIN0z0 >>364
お前バカじゃね?
常時そんな出力維持できるわけねーだろ
しかも普通科に警備させるって、お前そればっかだな
普通科隊員何人投入したってライフル弾の1発も防げねえよ
ゴルゴ雇って撃墜させるのか?
お前バカじゃね?
常時そんな出力維持できるわけねーだろ
しかも普通科に警備させるって、お前そればっかだな
普通科隊員何人投入したってライフル弾の1発も防げねえよ
ゴルゴ雇って撃墜させるのか?
370名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 16:31:35.49ID:pCSeMFAd0371名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 16:33:46.14ID:pCSeMFAd0 つうか、MDのメリットは、じつは、核ミサイル攻撃に対する量的優位を(今は無理だが)
どうも、作れる可能性があると予測されているところにあるんで、
むりっぽいとか、かなり落とされるとかおわせられたら、それだけで、抑止になるんよね。
こっちも核ミサイル一発でもあったらもう完璧。北朝鮮と支那には当分無理だから。
どうも、作れる可能性があると予測されているところにあるんで、
むりっぽいとか、かなり落とされるとかおわせられたら、それだけで、抑止になるんよね。
こっちも核ミサイル一発でもあったらもう完璧。北朝鮮と支那には当分無理だから。
372名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 16:37:32.67ID:pCSeMFAd0 MDの本質的問題は、まあ、常識だけど、核戦争がしやすくなることにある。
特にアメリカには。
だけど、北朝鮮の暴走が日本のパチンコと朝鮮総連の技術と、シナの石油でとまらないなら、
もうこりゃできるだけやるしかない。命にはかえられない。
つうか、いい加減パチンコ潰して朝鮮学校の学校認定取り消せ。
朝鮮大学関係者を東大京大に受け入れるな。
特にアメリカには。
だけど、北朝鮮の暴走が日本のパチンコと朝鮮総連の技術と、シナの石油でとまらないなら、
もうこりゃできるだけやるしかない。命にはかえられない。
つうか、いい加減パチンコ潰して朝鮮学校の学校認定取り消せ。
朝鮮大学関係者を東大京大に受け入れるな。
373名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 16:41:37.36ID:q3NOIN0z0374名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 16:43:44.93ID:q3NOIN0z0 2箇所が4箇所になろうが8箇所になろうが、既に数百人(数千人?)から国内に潜り込んでる北朝鮮や支那の手勢がそれで諦めざるを得ないというのは楽観的すぎる
理論上は狙われるものを多く用意すればその分敵はそれだけ無力化が困難になるのは正しいが、それで先に限界をきたすのはこちらだよ
理論上は狙われるものを多く用意すればその分敵はそれだけ無力化が困難になるのは正しいが、それで先に限界をきたすのはこちらだよ
375名無し三等兵 (ササクッテロル Sp0f-49bV)
2017/05/25(木) 18:03:13.43ID:xNBSb80Ip 固定の防衛施設なんて、アショアに限らず沢山ありますが。
それこそ首相官邸とか、防衛省本省とか。
それこそ首相官邸とか、防衛省本省とか。
377名無し三等兵 (ワッチョイ 8b92-lYDY)
2017/05/25(木) 18:07:24.49ID:FT18iw440 何千人潜伏してようが警察公安自営業米国に察知されず集結できる人数なんてたかが知れてるやろ
378名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 18:09:21.13ID:q3NOIN0z0 首相官邸を攻撃して防衛能力が著しく減退するだろうか
市ヶ谷を核で焼かれたとして、それで機能不全に陥るだろうか
そもそもそういったことをされないように守る中心的役割を負うのが日本においてはSM-3+イージスシステムであり、
アショアが低強度攻撃に脆弱であればこそ、官邸や市ヶ谷が焼かれるといった事態を招く事になると言える
ガキみたいな場当たり的な反論
市ヶ谷を核で焼かれたとして、それで機能不全に陥るだろうか
そもそもそういったことをされないように守る中心的役割を負うのが日本においてはSM-3+イージスシステムであり、
アショアが低強度攻撃に脆弱であればこそ、官邸や市ヶ谷が焼かれるといった事態を招く事になると言える
ガキみたいな場当たり的な反論
379名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe6-49bV)
2017/05/25(木) 18:20:45.94ID:EVcJX7/u0 つまり.首相官邸や防衛省本省より、イージス・アショアの方が重要施設って事かね?
なかなか斬新な意見だ。
なかなか斬新な意見だ。
380名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 18:22:26.40ID:q3NOIN0z0 は?
頭おかしいんかお前
頭おかしいんかお前
381名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe6-49bV)
2017/05/25(木) 18:36:47.17ID:EVcJX7/u0382名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 18:51:33.99ID:wUjttHKB0383名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/25(木) 18:53:35.61ID:tgHhwrcq0 ローテーションで必ず本土に帰港する必要がある以上、ゲリラによる破壊工作を受ける可能性があるのはイージス艦も変わらん。
逆に恒久的な防御体制を構築できる陸上とは違い、不意を突いて艦に海上や海中から仕掛けられる方が対処が難しい。
簡単に対処できるのなら、護衛艦と漁船の衝突事故なんぞ起きんわと。
逆に恒久的な防御体制を構築できる陸上とは違い、不意を突いて艦に海上や海中から仕掛けられる方が対処が難しい。
簡単に対処できるのなら、護衛艦と漁船の衝突事故なんぞ起きんわと。
384名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 18:58:00.59ID:wUjttHKB0 つうか事前に国外退去したり、処刑したりして、数減らしておくのは当たり前でしょう。
385名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-MRsM)
2017/05/25(木) 18:59:39.91ID:LTHx+BlId >>383
ローテーションで港に帰って来るということは別の艦がオンステージしてるんだから問題無いだろw
ローテーションで港に帰って来るということは別の艦がオンステージしてるんだから問題無いだろw
386名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/25(木) 19:13:47.35ID:tgHhwrcq0387名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/25(木) 19:16:30.67ID:dByJhEph0 >>386
ローテーションに穴が空くのはいくら早くても数週間後、
その間に米イージスが支援に入る等の対策が取れる。
アショアの抗堪性が問題になるのは、弾道ミサイル発射とタイミングを合わせて機能不全にされること。
ローテーションに穴が空くのはいくら早くても数週間後、
その間に米イージスが支援に入る等の対策が取れる。
アショアの抗堪性が問題になるのは、弾道ミサイル発射とタイミングを合わせて機能不全にされること。
388名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/25(木) 19:53:49.08ID:tgHhwrcq0 >>387
それはアショア固有の問題ではなく、THAADでもPAC3でも言える事だが?
それはアショア固有の問題ではなく、THAADでもPAC3でも言える事だが?
389名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/25(木) 20:10:56.47ID:dByJhEph0390名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/25(木) 20:16:54.33ID:tgHhwrcq0 >>389
イージス艦をBMD任務以外に就かせるようにする事と、イージス艦をBMD任務には一切就かせない事はイコールじゃないのだが?
イージス艦をBMD任務以外に就かせるようにする事と、イージス艦をBMD任務には一切就かせない事はイコールじゃないのだが?
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8b92-lYDY)
2017/05/25(木) 20:18:33.11ID:FT18iw440 弾道弾は飛翔時間短いから連係奇襲するならSSNから巡航ミサイル飽和攻撃みたいな感じに
392名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/25(木) 21:18:48.65ID:WMepHKVd0 >>388
そうだよね、THAADも日本の道交法では、自由に動けないしね。
そうだよね、THAADも日本の道交法では、自由に動けないしね。
393名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 21:36:21.47ID:q3NOIN0z0394名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 21:37:27.08ID:wUjttHKB0 >>393
あいてに核攻撃のハードルを上げさせれば、それは成功してるんだよ。アホだな。
あいてに核攻撃のハードルを上げさせれば、それは成功してるんだよ。アホだな。
395名無し三等兵 (スッップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 21:42:40.50ID:9uhA848hd396浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 8b8e-Xybm)
2017/05/25(木) 21:43:08.49ID:hrjZCMuL0 >>361
>半径数kmの土地を買い占めるのもいいだろう、
>周囲の建物から完全に覆う形で防爆壁で囲うのもいいだろう
>何をしてもいいが、何もしないということではいけない
まあ、陸上の方が北朝鮮シンパに狙われやすいので、京都府北部の経ヶ岬のXバンド
レーダー・サイトみたいに公道のすぐ近くの狭い敷地というのは狙われ易いね。
でも、海上でも狙われる。問題は、レーダー波の反射強度は距離の4乗に反比例する事。
イージス・システムのレーダーの近くで妨害電波出されたらイージス・システムは機能
しない。仮にイージス・システムのレーダー出力が1万キロ・ワット(そんなに高いはずはない
と思うが)と仮定して、1km先で1kwの妨害電波出されたら10km先でも目くらましに合う。
そして、そういう事をされても初犯なら現行法では実刑にすらならないかも
しれない。それでは妨害され放題なので新法制定して、妨害工作した者は射殺可能、
逮捕すれば無期または死刑に
せねばならない。
>半径数kmの土地を買い占めるのもいいだろう、
>周囲の建物から完全に覆う形で防爆壁で囲うのもいいだろう
>何をしてもいいが、何もしないということではいけない
まあ、陸上の方が北朝鮮シンパに狙われやすいので、京都府北部の経ヶ岬のXバンド
レーダー・サイトみたいに公道のすぐ近くの狭い敷地というのは狙われ易いね。
でも、海上でも狙われる。問題は、レーダー波の反射強度は距離の4乗に反比例する事。
イージス・システムのレーダーの近くで妨害電波出されたらイージス・システムは機能
しない。仮にイージス・システムのレーダー出力が1万キロ・ワット(そんなに高いはずはない
と思うが)と仮定して、1km先で1kwの妨害電波出されたら10km先でも目くらましに合う。
そして、そういう事をされても初犯なら現行法では実刑にすらならないかも
しれない。それでは妨害され放題なので新法制定して、妨害工作した者は射殺可能、
逮捕すれば無期または死刑に
せねばならない。
397名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/25(木) 21:44:47.64ID:tgHhwrcq0398浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 8b8e-Xybm)
2017/05/25(木) 21:52:06.28ID:hrjZCMuL0 >>396の補足
最近はドローンとかモーター・パラグライダーとか熱気球とかあるから、即撃墜可能とする
法律が無いと、妨害電波をイージス・システム近くで出されまくりになる危険がある。
しかし、憲法9条により、即撃墜する法の制定には困難が伴う。
最近はドローンとかモーター・パラグライダーとか熱気球とかあるから、即撃墜可能とする
法律が無いと、妨害電波をイージス・システム近くで出されまくりになる危険がある。
しかし、憲法9条により、即撃墜する法の制定には困難が伴う。
399名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 21:52:44.35ID:q3NOIN0z0400名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 21:53:09.94ID:q3NOIN0z0 ×ミービング
○ムービング
○ムービング
401名無し三等兵 (スッップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 21:53:27.11ID:9uhA848hd402名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 21:54:57.26ID:q3NOIN0z0403名無し三等兵 (スッップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 22:01:53.42ID:9uhA848hd >>402
いや、去年の夏以前は随時迎撃措置命令が出されていたので高緊張かそうではないかという緩急は必ずある
そうした状況ではこれまでの様にイージス艦が加わることもあり得る
逆に去年のノドンの突破発射の様に事前予測が困難なものについてはアショアが対応することになる
後者はアショアがイージス艦を代替するのではなく、アショアの能力分が純増となる(去年の夏から異常事態の解消を後追いで行う)
いや、去年の夏以前は随時迎撃措置命令が出されていたので高緊張かそうではないかという緩急は必ずある
そうした状況ではこれまでの様にイージス艦が加わることもあり得る
逆に去年のノドンの突破発射の様に事前予測が困難なものについてはアショアが対応することになる
後者はアショアがイージス艦を代替するのではなく、アショアの能力分が純増となる(去年の夏から異常事態の解消を後追いで行う)
404名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 22:09:01.11ID:q3NOIN0z0405名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 22:09:34.46ID:wUjttHKB0406名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 22:10:37.33ID:wUjttHKB0407名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 22:13:35.72ID:q3NOIN0z0409名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 22:17:58.89ID:q3NOIN0z0 俺はどうも、アショアに関しては、BMD機能に期待しないというわけではないものの、本当の目的はトマホーク導入時のステップ、
或いはワンクッション置くための橋頭保のような位置付けなのではないか、と思っている
つまり、艦船へいきなりCMを搭載するとなれば「周辺諸国」からの苛烈な反発は必至というなかで、とりあえず対北朝鮮に限るという事で
日本国内の固定サイトでの運用ということでお茶を濁し、CMの配備実績を積んで周辺国が慣れたところで艦船への搭載ということにする
その政治的な妥協点、受け皿としてアショアが最適であるという、極めて政治的な意味合いが強い判断であると見ている
或いはワンクッション置くための橋頭保のような位置付けなのではないか、と思っている
つまり、艦船へいきなりCMを搭載するとなれば「周辺諸国」からの苛烈な反発は必至というなかで、とりあえず対北朝鮮に限るという事で
日本国内の固定サイトでの運用ということでお茶を濁し、CMの配備実績を積んで周辺国が慣れたところで艦船への搭載ということにする
その政治的な妥協点、受け皿としてアショアが最適であるという、極めて政治的な意味合いが強い判断であると見ている
410名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 22:18:07.68ID:lcS9xxTyd >>404
アショア2〜3基で国土の大部分がカバーできるから常時警戒はそれで十分
アショア2〜3基で国土の大部分がカバーできるから常時警戒はそれで十分
411名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 22:18:48.80ID:q3NOIN0z0413名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-InMg)
2017/05/25(木) 22:22:03.53ID:zWmUqaGG0 核弾頭を万が一撃ち漏らして東京を直撃されたら?
PAC3で迎撃するつもりでいたらEMP効果狙って高高度爆発させられたら?
と考えたらいざ開戦したら全弾SM3によるミッドコース迎撃を試みるしかない
演習と違い、現実に上記の最悪の事態のプレッシャーに晒されれば過剰な無駄撃ちは避けられない
PAC3で迎撃するつもりでいたらEMP効果狙って高高度爆発させられたら?
と考えたらいざ開戦したら全弾SM3によるミッドコース迎撃を試みるしかない
演習と違い、現実に上記の最悪の事態のプレッシャーに晒されれば過剰な無駄撃ちは避けられない
414名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 22:22:56.04ID:q3NOIN0z0 >>410
常時警戒はそれで足りるという計算だったとしよう
その場合、DDG艦隊はBMDに適した火点付近から離れられると言えるのか?ということ
もっと言えば、
1.離した場合…洋上の艦船よりはるかに抗堪性(環境による)が劣るアショアは無力化される可能性がDDGより高いと言えるが、もし無力化されたらどうするのか?DDGは間に合わない
2.離さない場合…DDGに加えアショアも加えて手数が増えるというのは大変有意義だが、費用的には代替ではなく純増ということになり、他の装備調達を削るということになりはしないか?(DDGを増やすなら艦船が減らされるということにはならない)
常時警戒はそれで足りるという計算だったとしよう
その場合、DDG艦隊はBMDに適した火点付近から離れられると言えるのか?ということ
もっと言えば、
1.離した場合…洋上の艦船よりはるかに抗堪性(環境による)が劣るアショアは無力化される可能性がDDGより高いと言えるが、もし無力化されたらどうするのか?DDGは間に合わない
2.離さない場合…DDGに加えアショアも加えて手数が増えるというのは大変有意義だが、費用的には代替ではなく純増ということになり、他の装備調達を削るということになりはしないか?(DDGを増やすなら艦船が減らされるということにはならない)
415名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/25(木) 22:23:56.58ID:q3NOIN0z0417浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 8b8e-Xybm)
2017/05/25(木) 22:55:36.49ID:hrjZCMuL0 イージス・システムの防衛だけでなく、イージス艦だとメンテナンスでのドック入り等の
稼働不能日数比率もコスト計算に入れねばならない。
稼働不能日数比率もコスト計算に入れねばならない。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7a-fjjf)
2017/05/25(木) 23:03:00.25ID:eAjU00YX0 両方あるに越したことはない。
ただアショアならVLSを増やして800セルとかもできるぞ。
こっそりトマホークとか入れててもばれない。
ただアショアならVLSを増やして800セルとかもできるぞ。
こっそりトマホークとか入れててもばれない。
419名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 23:10:58.15ID:wUjttHKB0420名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 23:12:50.67ID:lcS9xxTyd421浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 8b8e-Xybm)
2017/05/25(木) 23:12:51.95ID:hrjZCMuL0422名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/25(木) 23:14:47.72ID:wUjttHKB0 >>421
そのために、陸上自衛隊の各方面隊に一セットづつ置けばいい。
そのために、陸上自衛隊の各方面隊に一セットづつ置けばいい。
423名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7a-fjjf)
2017/05/25(木) 23:20:44.77ID:eAjU00YX0 アショアって管轄はどこ?
陸自、海自、空自、在日米軍、どこでも合いそうな気がする。
陸自、海自、空自、在日米軍、どこでも合いそうな気がする。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-9J/J)
2017/05/25(木) 23:22:58.89ID:55wTgTne0 アショアのVLSからCM打ってBMのTEL破壊するとか、
火葬戦記だってもうちょっとなんとかあるのではないか。
火葬戦記だってもうちょっとなんとかあるのではないか。
425名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/25(木) 23:28:08.05ID:dByJhEph0 >>420
だからさ、イージス艦BMD8隻体制はもう決まってるっての。
だからさ、イージス艦BMD8隻体制はもう決まってるっての。
426名無し三等兵 (ワッチョイ 7b47-kZHg)
2017/05/25(木) 23:31:16.53ID:MVlPOlO90 >>423
>アショアって管轄はどこ?
メンテ要員は、海自からローテーション
指揮管制は、海自でも空自でも可
寒冷前線での落雷・冬の雪雲での落雷(若狭湾とか多いらしい)
を考えると、2カ所必要なら、気象制約考えて4カ所とかになりそう
>アショアって管轄はどこ?
メンテ要員は、海自からローテーション
指揮管制は、海自でも空自でも可
寒冷前線での落雷・冬の雪雲での落雷(若狭湾とか多いらしい)
を考えると、2カ所必要なら、気象制約考えて4カ所とかになりそう
427名無し三等兵 (ワッチョイ 7b47-kZHg)
2017/05/25(木) 23:33:39.13ID:MVlPOlO90428名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/25(木) 23:40:17.09ID:lcS9xxTyd >>425
海自のDDGが8隻体制なのは半世紀前から決まっている
仮にBMDを導入しなかったとしてもターターDDGの後継としてイージスDDGは8隻整備された
そしてこのDDG8隻の本業は海上交通保護でありBMDではない
海自のDDGが8隻体制なのは半世紀前から決まっている
仮にBMDを導入しなかったとしてもターターDDGの後継としてイージスDDGは8隻整備された
そしてこのDDG8隻の本業は海上交通保護でありBMDではない
429名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:12:28.30ID:nbDYDsA90 >>428
>DDG8隻の本業は海上交通保護でありBMDではない
だからさ、そういうお題目はいいからさ
頭おかしいのかな
なんで話通じないんだろ
馬鹿なんかな
あのさ、そういう原則論を唱えてればいいってのは九条教の奴等と少しも変わらないから、そういうのはやめろよ
まじで話になんねーから
>DDG8隻の本業は海上交通保護でありBMDではない
だからさ、そういうお題目はいいからさ
頭おかしいのかな
なんで話通じないんだろ
馬鹿なんかな
あのさ、そういう原則論を唱えてればいいってのは九条教の奴等と少しも変わらないから、そういうのはやめろよ
まじで話になんねーから
431名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:15:02.34ID:nbDYDsA90 マジでガイジなんかな
アショアでDDGを代替しようと思ったら4基とか5基っていう数が必要になってくると思うんだけど
なんで2基ぽっち導入しただけでDDGがBMDから解放されると思ってんのかな
DDGの本来任務なんてみんなわかってるわけ
それをわかった上で、アショア2基導入したくらいじゃ足んねえよな?って話してんの
アショアでDDGを代替しようと思ったら4基とか5基っていう数が必要になってくると思うんだけど
なんで2基ぽっち導入しただけでDDGがBMDから解放されると思ってんのかな
DDGの本来任務なんてみんなわかってるわけ
それをわかった上で、アショア2基導入したくらいじゃ足んねえよな?って話してんの
432名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 00:15:45.44ID:7yB/+2rfr 日付変わるの待ってたんか
433名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7a-fjjf)
2017/05/26(金) 00:17:10.68ID:+iGXLhd40 そういえばイージス艦12隻で日本全土を中国の中距離弾道弾から防衛できるって売り込みだったよな
434名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:17:14.09ID:nbDYDsA90436名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7a-fjjf)
2017/05/26(金) 00:18:49.23ID:+iGXLhd40 別にイージス艦8隻+アショア4箇所でいいじゃん。
アショアも最初は4箇所で全土カバーって解説だったんだから買うならそのくらいやるだろう。
アショアも最初は4箇所で全土カバーって解説だったんだから買うならそのくらいやるだろう。
437名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/26(金) 00:24:08.48ID:hTZ+TW2l0438名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:25:04.12ID:nbDYDsA90 まぁ最低4基だよな
整備でどれか1基止める余裕を確保した上で冗長性も確保するなら最低でも4
整備でどれか1基止める余裕を確保した上で冗長性も確保するなら最低でも4
439名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 00:26:17.67ID:7yB/+2rfr 合計で800人程度必要か?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 7b47-kZHg)
2017/05/26(金) 00:34:17.03ID:pMvrR3X+0441名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 00:37:52.89ID:7yB/+2rfr あ、それ保安さんや業者の人やイージス監視する役人さんまで
員数にはいってまっせ。
(ルーマニアで稼働中のイージスアショアの
自己完結可能な運用人数が上記の内容で200人
員数にはいってまっせ。
(ルーマニアで稼働中のイージスアショアの
自己完結可能な運用人数が上記の内容で200人
442名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:38:04.68ID:nbDYDsA90 ただしつこいようだけどイージスアショアがアショア(陸上設置型)であるというところで常に注意をはらう必要がある
無人航空機技術の発展と普及によっては、機関銃や狙撃銃よりも扱いが容易で効果が優れるということも充分起こり得る
陸上設置型であるという欠点は安価であることとトレードオフのものとして、運用停止の瞬間まで常に付きまとう問題になる
無人航空機技術の発展と普及によっては、機関銃や狙撃銃よりも扱いが容易で効果が優れるということも充分起こり得る
陸上設置型であるという欠点は安価であることとトレードオフのものとして、運用停止の瞬間まで常に付きまとう問題になる
443名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 00:38:13.93ID:vdX8myEB0 陸自なら適当にどっかの部隊から融通利かせれそうな気がする。
444名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/26(金) 00:38:54.70ID:lUCT1YR3d445名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 00:39:46.56ID:7yB/+2rfr で、イージス艦一隻展開に必要な員数は(一隻とは言ってない
446名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:39:53.81ID:nbDYDsA90 兵隊何人置いたところで暗闇にまぎれて接近するドローンの群れを迎撃しきれるものかね
CIWSにしたって連射数に限度がある
何百発も連発できるってんなら話は別だけど
CIWSにしたって連射数に限度がある
何百発も連発できるってんなら話は別だけど
447名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 00:40:32.19ID:vdX8myEB0 アショアの電波飛んでる所にドローンとか飛ばせるの?
450名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 00:44:06.47ID:vdX8myEB0 音速を越えるようなミサイルにCIWSは対処しないといけないのにドローンの速度なんて止まってる様なものじゃないかな。
451名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/26(金) 00:45:00.11ID:lUCT1YR3d452名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:46:56.81ID:nbDYDsA90 >>449,450
例えば200機程度のドローンを一度に自律飛行で飛ばしてレーダーアレイを狙ったら、それを防ぎきれるCIWSはあるだろうか
トロフィーは16連発だそうだが
まさか20mmを住宅地に向けてぶっぱなすわけにもいくまい
例えば200機程度のドローンを一度に自律飛行で飛ばしてレーダーアレイを狙ったら、それを防ぎきれるCIWSはあるだろうか
トロフィーは16連発だそうだが
まさか20mmを住宅地に向けてぶっぱなすわけにもいくまい
453名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:50:01.09ID:nbDYDsA90 手数が足りなきゃいくら高精度でも意味がない〜
加えてM2みたいなもんで狙撃されたら確実に終わる
何人歩哨をつけようがいくつCIWSを奢ろうが
対策としてはレーダー棟から半径4kmくらいを進入禁止にするというくらいか
それができりゃ楽だけどな
加えてM2みたいなもんで狙撃されたら確実に終わる
何人歩哨をつけようがいくつCIWSを奢ろうが
対策としてはレーダー棟から半径4kmくらいを進入禁止にするというくらいか
それができりゃ楽だけどな
454名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 00:50:42.87ID:7yB/+2rfr456名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 00:51:55.07ID:vdX8myEB0458名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/26(金) 00:52:40.28ID:lUCT1YR3d459ちゃいななら理解できるw (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
2017/05/26(金) 00:53:10.91ID:c+osRXPX0 ドローンは凄いよをぬかす向きは、なして明らかな攻撃の意思を持ったある程度の重量物が何事も無かったように目標に近づけると思うんでしょうかね?
ヤマハのR-MAXとかFAZERとか見た事あれば、アレ100機とか、地上からM2で徹底射撃されて片づけられると判ると思うよ、シンプルに不気味過ぎて。
phantom4級を想定しているなら、アショア相手なら風穴が辛うじて開くかな?程度の威力すら期待できるかどうか。
ヤマハのR-MAXとかFAZERとか見た事あれば、アレ100機とか、地上からM2で徹底射撃されて片づけられると判ると思うよ、シンプルに不気味過ぎて。
phantom4級を想定しているなら、アショア相手なら風穴が辛うじて開くかな?程度の威力すら期待できるかどうか。
460名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 00:54:45.69ID:vdX8myEB0 まあ200機をどう用意して見つからないように配置する方が難題か。
461名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:57:36.18ID:nbDYDsA90462名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 00:58:13.17ID:7yB/+2rfr 今度陸イージス置く所は、市内なり町内なりに
山ほど監視カメラを置くでしょうねえ。
ゆうくんみたいなアホが、山程捕まったりしてw
山ほど監視カメラを置くでしょうねえ。
ゆうくんみたいなアホが、山程捕まったりしてw
464名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:59:02.05ID:nbDYDsA90465名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 00:59:39.95ID:nbDYDsA90 結局のところ楽観的に大丈夫さ大丈夫さと言うだけなんだよ毎回
466名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc7-InMg)
2017/05/26(金) 00:59:50.60ID:jl+w7r4c0469名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 01:00:51.30ID:nbDYDsA90 敵を設定すれば1個だけだと思い込み
こんな馬鹿共が何を語るのか
こんな馬鹿共が何を語るのか
471名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 01:01:46.09ID:nbDYDsA90472名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 01:02:29.84ID:7yB/+2rfr473名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 01:02:45.20ID:vdX8myEB0 北朝鮮工作員も大変だよな。
成功の可能性の低い攻撃を仕掛け見つかったらほぼ死亡、成功して運良く逃げられても味方からABC兵器の攻撃を喰らって死亡とほぼ死ぬのが確定しているんだから。
成功の可能性の低い攻撃を仕掛け見つかったらほぼ死亡、成功して運良く逃げられても味方からABC兵器の攻撃を喰らって死亡とほぼ死ぬのが確定しているんだから。
474名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 01:05:11.00ID:nbDYDsA90 これが沿岸から数kmも離れてりゃこんなことも考えなくていいんだがな
なんせ陸に上がっちゃったからね
しかもたった2基って
標的は仕留めやすくなり数も少ない
これにBMDを頼んでくれるなら有難いだろシナチョン的にも
なんせ陸に上がっちゃったからね
しかもたった2基って
標的は仕留めやすくなり数も少ない
これにBMDを頼んでくれるなら有難いだろシナチョン的にも
475名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 01:05:12.08ID:vdX8myEB0478名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 01:07:22.89ID:7yB/+2rfr 百人なら乗れるんじゃね?(いやそれトラックじゃねーし
479名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-9cS3)
2017/05/26(金) 01:08:06.50ID:1wPR5eVoa ドローン万能論はミサイル万能論や戦車不要論ににてるよな
480名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 01:08:36.41ID:7yB/+2rfr …同じ人でしょ(ゲリリャまんせー
481名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 01:08:46.57ID:nbDYDsA90 護衛隊群の船DDGにBMDやらせるから艦隊丸ごと足止め食らう
艦隊の指揮統制機能を省いたBMD-DD(DX)を地方隊に配備すりゃこんなゲリラ攻撃考えなくて良くなるしDDGも解き放たれる
価格で言ったらアショアだけよりもそら高いだろうが、システムとしての強さ、冗長性がまるで違う
艦隊の指揮統制機能を省いたBMD-DD(DX)を地方隊に配備すりゃこんなゲリラ攻撃考えなくて良くなるしDDGも解き放たれる
価格で言ったらアショアだけよりもそら高いだろうが、システムとしての強さ、冗長性がまるで違う
482名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 01:09:09.85ID:vdX8myEB0 ドローンの大きさと爆弾も入れた重量から考え直しだな。
ちょっとあり得ない設定だよ。
ちょっとあり得ない設定だよ。
484名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-9cS3)
2017/05/26(金) 01:10:42.23ID:1wPR5eVoa 艦を維持するのにどんだけの人員を奪われるのやら
海自がぶちぎれるぞ
海自がぶちぎれるぞ
485名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/26(金) 01:10:49.24ID:vdX8myEB0 あとドローンの速度と到着予定時間もね。
486名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 01:12:02.89ID:nbDYDsA90 さて10年後どうなっているかね
487名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 01:13:57.54ID:7yB/+2rfr488名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf3-nHMD)
2017/05/26(金) 01:25:08.57ID:TuRgFHZE0 >>487
日本じゃMRBM打ち込まれる機会はあってSRBM打ち込まれる機会はない
日本じゃMRBM打ち込まれる機会はあってSRBM打ち込まれる機会はない
489名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/26(金) 01:31:15.64ID:7yB/+2rfr あっちの連中は虎の子の1000発のSRBMで
日本を叩くらしいで?
もっと至急"向けるべき"相手を、見失ってる模様w
日本を叩くらしいで?
もっと至急"向けるべき"相手を、見失ってる模様w
490名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/26(金) 01:39:00.65ID:lUCT1YR3d >>488
強いて言えば樺太・千島方面から道北・道東に撃たれるか半島南から北九州に撃たれるくらいか
強いて言えば樺太・千島方面から道北・道東に撃たれるか半島南から北九州に撃たれるくらいか
491名無し三等兵 (ワッチョイ 2b0d-/6qz)
2017/05/26(金) 01:48:23.64ID:VzecN/nz0 陸イージスなんで送電線切って停電させれば無効化出来るだろ
492名無し三等兵 (スッップ Sdbf-igYE)
2017/05/26(金) 02:19:58.84ID:HmcjeLa7d なんぞこのバカアスペの巣窟スレは
こいつらBMDの柔軟な運用語るとか草
こいつらBMDの柔軟な運用語るとか草
494名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-+G4n)
2017/05/26(金) 02:30:36.96ID:ewkW21rJM 馬鹿だからしゃーない
黙ってngに放り込め
黙ってngに放り込め
495名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/26(金) 07:08:16.10ID:lUCT1YR3d >>491
普段は安い商用電源を使い
有事用に自家発電機を持つことになる
空自の固定レーダや車力・経ヶ崎の米Xバンドレーダと全く同じ
米軍用アショアはABM条約の絡みから商用電源の使用に制約があるが日本用は関係ない
普段は安い商用電源を使い
有事用に自家発電機を持つことになる
空自の固定レーダや車力・経ヶ崎の米Xバンドレーダと全く同じ
米軍用アショアはABM条約の絡みから商用電源の使用に制約があるが日本用は関係ない
496名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/26(金) 09:37:46.89ID:gqSO9cqA0 >>492
巣窟って言うか、坊や(bbf0-/6qz) が「俺の意見!俺の意見!賛同しない奴はウワァアアアアアア!」となってるだけ
何の話の発展もないし、同意にも至れないから相手するだけ無駄
「君の中ではそーなんだね たーのしー!」とでも返すと良い
巣窟って言うか、坊や(bbf0-/6qz) が「俺の意見!俺の意見!賛同しない奴はウワァアアアアアア!」となってるだけ
何の話の発展もないし、同意にも至れないから相手するだけ無駄
「君の中ではそーなんだね たーのしー!」とでも返すと良い
497名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/26(金) 09:38:47.22ID:gqSO9cqA0498名無し三等兵 (JP 0H7f-9J/J)
2017/05/26(金) 11:47:40.06ID:Z+lMCewZH >>495
それ、某原発みたいにいざって時に非常用電源が発動しませんでした・・ってなったら終わりなんじゃ
それ、某原発みたいにいざって時に非常用電源が発動しませんでした・・ってなったら終わりなんじゃ
499名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/26(金) 12:32:21.71ID:lUCT1YR3d500名無し三等兵 (ワッチョイ fbd4-fjjf)
2017/05/26(金) 12:59:36.37ID:kKRfXrZD0501名無し三等兵 (ワッチョイ fbd4-fjjf)
2017/05/26(金) 13:00:30.82ID:kKRfXrZD0 イージスとTHAADのミサイル迎撃能力の厳密な比較見たことないけど、
イージスアショアが同等以上なら、かなりお買い得だろう。
イージスアショアが同等以上なら、かなりお買い得だろう。
502名無し三等兵 (ワッチョイ fbd4-fjjf)
2017/05/26(金) 13:08:53.44ID:kKRfXrZD0 ちなみに、北朝鮮がICBM完成するのをアメリカが放置したら、
もちろん日本は核武装しなければ成りません。
もちろん日本は核武装しなければ成りません。
503名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-yc/H)
2017/05/26(金) 13:12:17.74ID:HkzT0QeIr504名無し三等兵 (JP 0H7f-9J/J)
2017/05/26(金) 14:47:49.48ID:Z+lMCewZH505名無し三等兵 (アウーイモ MMcf-9cS3)
2017/05/26(金) 15:25:06.69ID:vaqc4NPxM 操船するのもただじゃないんだが
506名無し三等兵 (アウーイモ MMcf-ZQSv)
2017/05/26(金) 16:15:31.67ID:s+rbWlP3M 何度目だこの流れ
次にはメガフロートとか言い出す奴が現れるぞ
次にはメガフロートとか言い出す奴が現れるぞ
507名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-IogV)
2017/05/26(金) 16:29:06.39ID:N5yrhz48M サンアントニオベースにしたごっつい奴みたいなの作った方が
良いような気がするな。
良いような気がするな。
508名無し三等兵 (スププ Sdbf-qOII)
2017/05/26(金) 17:18:23.44ID:mssMHBP5d 何も考えていないネトウヨの方々は楽でいいですね。
自分になんの見返りもないのに、ただただ統計学と権威性にひれ伏して首相崇拝をする。
たしかに民進党に与党の適性は全くない。しかし、連日の報道からして、現在の首相に適性がないことも明らかでしょう。
本当に国や自民党の将来を考えているのであれば、ふさわしくないトップはいち早く下ろし、いち早く次の政権に移行し、いち早く国をよりよくしていただきたいと考えませんか。
別に安倍さんが辞めたところで自民党から民進党に政権が交代するわけではないんですよ。再び自民党の中から、適性を持った方が首相に選ばれるのです。
ネトウヨと揶揄される方々は、揶揄される理由を自分たちで分析する必要があります。
簡単に説明すると、ネトウヨの方々は、民進党をはじめとした野党を抽象的に批判することしかできておらず、その批判からは知性のかけらも感じられないし文章に全く中身がないのです。
そういう中身のない文章を書く方たちは、決して右翼でもないし左翼でもない、まともに政治と向き合っているわけでもありません。
ただ何も考えずに多数派の空気に流され同調しているだけで、「自分は政治と向き合っている、確固たる信念を持ち合わせている」と錯覚し、退屈な日常の中に生きがいを感じようとしているのです。
加えて言うと、ネトウヨの方々は、政治に関する記事や動画等を見ても、「与党は善で野党は悪」という単純な区別を前提として情報価値を判断することしかできないのです。
その結果、ネトウヨの方々の中では、「与党が悪」になることも「野党が善」になることもなくなり、「与党は善で野党は悪」という猿でもわかる単純で凝り固まった情報しか取り入れなくなるのです。
その本質は、目や耳から絶えず入ってくる有益な情報を、なんら自分の頭で考えることなどせず、ただただ権威性を持った人間にすがり付き、時の権力者の言うことを清濁併せ呑んで全て真実と信じてやまない、まさに“思考停止状態”にあるのです。
自分になんの見返りもないのに、ただただ統計学と権威性にひれ伏して首相崇拝をする。
たしかに民進党に与党の適性は全くない。しかし、連日の報道からして、現在の首相に適性がないことも明らかでしょう。
本当に国や自民党の将来を考えているのであれば、ふさわしくないトップはいち早く下ろし、いち早く次の政権に移行し、いち早く国をよりよくしていただきたいと考えませんか。
別に安倍さんが辞めたところで自民党から民進党に政権が交代するわけではないんですよ。再び自民党の中から、適性を持った方が首相に選ばれるのです。
ネトウヨと揶揄される方々は、揶揄される理由を自分たちで分析する必要があります。
簡単に説明すると、ネトウヨの方々は、民進党をはじめとした野党を抽象的に批判することしかできておらず、その批判からは知性のかけらも感じられないし文章に全く中身がないのです。
そういう中身のない文章を書く方たちは、決して右翼でもないし左翼でもない、まともに政治と向き合っているわけでもありません。
ただ何も考えずに多数派の空気に流され同調しているだけで、「自分は政治と向き合っている、確固たる信念を持ち合わせている」と錯覚し、退屈な日常の中に生きがいを感じようとしているのです。
加えて言うと、ネトウヨの方々は、政治に関する記事や動画等を見ても、「与党は善で野党は悪」という単純な区別を前提として情報価値を判断することしかできないのです。
その結果、ネトウヨの方々の中では、「与党が悪」になることも「野党が善」になることもなくなり、「与党は善で野党は悪」という猿でもわかる単純で凝り固まった情報しか取り入れなくなるのです。
その本質は、目や耳から絶えず入ってくる有益な情報を、なんら自分の頭で考えることなどせず、ただただ権威性を持った人間にすがり付き、時の権力者の言うことを清濁併せ呑んで全て真実と信じてやまない、まさに“思考停止状態”にあるのです。
509名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-nIjK)
2017/05/26(金) 18:29:43.04ID:L5XmMVoo0 最近の日本で「共謀」という言葉から連想するのは、財務省とその地方支部分局である近畿財務局、大阪航空局などの役人が、
首相やその夫人と親しい一業者に国有地を不当に払い下げるスキーム(体系的計画)を考案し、その事実を国民の目から隠蔽する行為だが、「共謀罪」はこうした行為に適用されない。
あるいは、安倍晋三首相と個人的に親しい一業者に破格の便宜を図るために、内閣府が「総理のご意向」と文部科学省に圧力をかけ、公的事業の条件を恣意的に変更して、
その業者だけが優遇等の恩恵を受けられる状況を作る行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、これも「共謀罪」の適用外だという。
あるいは、安倍晋三首相と親しいジャーナリストの卑劣な性犯罪の捜査に、菅官房長官と親しい警視庁幹部が介入して、逮捕状まで出ていた犯罪を揉み消す行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、
これも「共謀罪」の適用外だという。政府内部の共謀こそ、今の日本では取り締まり対象にすべきだろう。
首相やその夫人と親しい一業者に国有地を不当に払い下げるスキーム(体系的計画)を考案し、その事実を国民の目から隠蔽する行為だが、「共謀罪」はこうした行為に適用されない。
あるいは、安倍晋三首相と個人的に親しい一業者に破格の便宜を図るために、内閣府が「総理のご意向」と文部科学省に圧力をかけ、公的事業の条件を恣意的に変更して、
その業者だけが優遇等の恩恵を受けられる状況を作る行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、これも「共謀罪」の適用外だという。
あるいは、安倍晋三首相と親しいジャーナリストの卑劣な性犯罪の捜査に、菅官房長官と親しい警視庁幹部が介入して、逮捕状まで出ていた犯罪を揉み消す行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、
これも「共謀罪」の適用外だという。政府内部の共謀こそ、今の日本では取り締まり対象にすべきだろう。
510名無し三等兵 (ワッチョイ 4b22-LhT2)
2017/05/26(金) 18:43:03.54ID:lsG+xE7y0 アショアって名前が貧弱そうだよな
イージスランドにすべき
イージスランドにすべき
512名無し三等兵 (ワッチョイ 9f52-l1Kw)
2017/05/26(金) 21:32:54.06ID:MJqplGYD0 >>510
愛称なら『ゴッドシールド』とか『グレートウォール』だろ陸自的に考えて
愛称なら『ゴッドシールド』とか『グレートウォール』だろ陸自的に考えて
515名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/26(金) 23:02:27.37ID:+aKQnPaZ0 自衛隊法95条が支配する夢の国か
516名無し三等兵 (ワッチョイ fbd4-fjjf)
2017/05/26(金) 23:04:29.60ID:kKRfXrZD0 陸上自衛隊の管区ごとにアショアひとつづつつくって、
敵が上陸しないうちは、そこを防衛するのを陸自の主要任務の一つにすれば、
陸自の存在意義も上がるし、防衛力もますし、いいことづくめなりけり。
一つの基地にミサイル2000セットあったら、まあ、
半分は最低ミサイルは落とせるし、うまやれば
30分ぐらいは耐えられるから、退避時間作れる。
まじで、神の盾っすね。
敵が上陸しないうちは、そこを防衛するのを陸自の主要任務の一つにすれば、
陸自の存在意義も上がるし、防衛力もますし、いいことづくめなりけり。
一つの基地にミサイル2000セットあったら、まあ、
半分は最低ミサイルは落とせるし、うまやれば
30分ぐらいは耐えられるから、退避時間作れる。
まじで、神の盾っすね。
517名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-9J/J)
2017/05/26(金) 23:16:44.81ID:/Cog1G/w0 バカなので?
518名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/26(金) 23:29:28.33ID:nbDYDsA90 変化球としては地方隊大幅縮小で海保を大増勢
浮いた防衛予算でアショアサイトをさらに3つくらい設置し両者の領分を明確に分ける
浮いた防衛予算でアショアサイトをさらに3つくらい設置し両者の領分を明確に分ける
519名無し三等兵 (ワッチョイ bb72-tOye)
2017/05/26(金) 23:31:25.52ID:T5huL1Nk0 また還ってきたの?
520名無し三等兵 (ワッチョイ eb9e-9cS3)
2017/05/26(金) 23:46:31.59ID:aXpWWKk10 船が足りないつって困ってる海自の首を絞めるなんて
なんか恨みでもあるのかねえ?>>518は
なんか恨みでもあるのかねえ?>>518は
521名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
2017/05/26(金) 23:55:53.31ID:4mikNF3Ip 艦隊をひとつ弾道ミサイルから守るのとは違って
日本列島を守ろうとする場合
PAC-3なんて無いに等しいので
例えば核弾頭付きが10発飛んできて5発撃ち漏らすと
どのくらいの被害が出るかっていうと
想像するだに恐ろしい
朝鮮は日本を狙ったんじゃない
在日米軍を狙ったんだど言うだろう
もし仮にアメリカが核で報復しても
その時は手遅れだね
日本がイージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカ
日本列島を守ろうとする場合
PAC-3なんて無いに等しいので
例えば核弾頭付きが10発飛んできて5発撃ち漏らすと
どのくらいの被害が出るかっていうと
想像するだに恐ろしい
朝鮮は日本を狙ったんじゃない
在日米軍を狙ったんだど言うだろう
もし仮にアメリカが核で報復しても
その時は手遅れだね
日本がイージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカ
522名無し三等兵 (ワッチョイ bb72-tOye)
2017/05/26(金) 23:57:26.38ID:T5huL1Nk0 パクサンなんて無きに等しいニだ!
523名無し三等兵 (ワッチョイ 4ba0-lYDY)
2017/05/27(土) 00:12:34.33ID:SYRlMyHZ0524名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/27(土) 01:34:07.87ID:te+WQOg80 普通に考えれば本命であるブロック2Aが控えているのに、それよりも性能の劣るミブロック1を大量調達したりはせんわな。
525名無し三等兵 (ワッチョイ fbd4-fjjf)
2017/05/27(土) 02:58:43.20ID:LFT09nhO0 >>521
半分落とせれば被害は半分になる。
ただ、実際問題、狂ったバカ金豚が核ミサイルを撃ち続ける決断をした場合、
抑止は当然もうできないから、核で発射サイトを後半になぎ倒すのと
潜水艦をしらみつぶしにするしかない。その状況はまさに全面核戦争だろう。
日本が核を持たない場合は一方的に被害が広がることになるし、
核を持っていても北朝鮮と日本では被害がまったく釣り合わない。
ってことは、MDガンガンするしかない。釣り合うまで。
半分落とせれば被害は半分になる。
ただ、実際問題、狂ったバカ金豚が核ミサイルを撃ち続ける決断をした場合、
抑止は当然もうできないから、核で発射サイトを後半になぎ倒すのと
潜水艦をしらみつぶしにするしかない。その状況はまさに全面核戦争だろう。
日本が核を持たない場合は一方的に被害が広がることになるし、
核を持っていても北朝鮮と日本では被害がまったく釣り合わない。
ってことは、MDガンガンするしかない。釣り合うまで。
526名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf3-nHMD)
2017/05/27(土) 05:47:18.40ID:U62+CvU00 >>524
だからアショア買ってもミサイルは最悪追加しないか
イージス2隻分とセットで20-30発とかだろ
本格的に大量生産するのはSM32Aなのは規定路線でこれ共同生産の可能性があるんだ
だから32Aはガチで2018-2020までに生産、生産年内に供給できるだろうけど
それまで繋で32A買うぞ
アショア基地は来年度までの発注でできるのが2019年内とかになる
タイミング的に早ければ32Aの初期ロットは納入できてる
だからアショア買ってもミサイルは最悪追加しないか
イージス2隻分とセットで20-30発とかだろ
本格的に大量生産するのはSM32Aなのは規定路線でこれ共同生産の可能性があるんだ
だから32Aはガチで2018-2020までに生産、生産年内に供給できるだろうけど
それまで繋で32A買うぞ
アショア基地は来年度までの発注でできるのが2019年内とかになる
タイミング的に早ければ32Aの初期ロットは納入できてる
527名無し三等兵 (ワッチョイ ef4c-F/Ng)
2017/05/27(土) 07:01:21.97ID:vdTtkrfT0 あたご型2隻はSM-3 Block2Aを撃てるようになるんだっけ?
既存のこんごう型4隻はBlock1Aのまま放置プレイなんだろうか
既存のこんごう型4隻はBlock1Aのまま放置プレイなんだろうか
528名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-igYE)
2017/05/27(土) 07:24:05.05ID:hVsUftDg0 >>526
2Aを買い続けているという根拠をどうぞ。
調達情報は公開されているから、買い続けているなら当然提示できますよね。
あと、アショアを来年度に発注するんだったら、中期防に載っているはずだけれどもどこに載っているの?
2Aを買い続けているという根拠をどうぞ。
調達情報は公開されているから、買い続けているなら当然提示できますよね。
あと、アショアを来年度に発注するんだったら、中期防に載っているはずだけれどもどこに載っているの?
529名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/27(土) 07:40:59.59ID:te+WQOg80 新防衛大綱と31中期防の閣議決定は来年度に行われる予定だから、
最短スケジュールなら中期防策定後に補正予算で導入決定というのは、
今の政治情勢なら十分にあり得る話ではあるな。
つか、既に政府や防衛省は次期中期防に必要な作業を進めているのは、
各種報道から見え隠れしている訳で。
最短スケジュールなら中期防策定後に補正予算で導入決定というのは、
今の政治情勢なら十分にあり得る話ではあるな。
つか、既に政府や防衛省は次期中期防に必要な作業を進めているのは、
各種報道から見え隠れしている訳で。
530名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/27(土) 07:56:41.34ID:tnapq53b0531名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/27(土) 08:00:37.81ID:oOd9dFRY0532名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/27(土) 11:02:16.50ID:UiYgrIyq0 >>520
所謂中枢の護衛隊群とは異なり、地方隊はもともと海保の任務と重複するところが大きい
旧軍時代からの伝統がそのまま引き継がれている形だが、海保を先進諸国のスタンダードな任務と能力を備えたコーストガードに拡張し、
海自でなければならないという分野に極端に絞り込む
それはASWであったりBMDであったりするわけだが、逆に言えばそこに向けて絞り込めば良いということになる
所謂中枢の護衛隊群とは異なり、地方隊はもともと海保の任務と重複するところが大きい
旧軍時代からの伝統がそのまま引き継がれている形だが、海保を先進諸国のスタンダードな任務と能力を備えたコーストガードに拡張し、
海自でなければならないという分野に極端に絞り込む
それはASWであったりBMDであったりするわけだが、逆に言えばそこに向けて絞り込めば良いということになる
533名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-TmZs)
2017/05/27(土) 12:01:23.31ID:tRb5P0nyM カイホって貧乏なの?海自と海保のお丘陵ってどっちが上?
534名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/27(土) 12:10:53.56ID:WFJvCl0l0 平時の警戒監視と有事の国内航路の保護のために地方あたり2〜3隻の汎用護衛艦を配備している現状から、一体何を削るというのか…?
535名無し三等兵 (ワッチョイ ef4c-F/Ng)
2017/05/27(土) 12:45:53.83ID:vdTtkrfT0 アメリカがGBIによる初のICBM迎撃実験を来週やるらしいね
上手くいくことを祈るぜ
上手くいくことを祈るぜ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-i9PT)
2017/05/27(土) 15:31:50.83ID:CY5yFfUY0 GBIでのICBM迎撃実験は本当に初めてなのかな?
2000年代最初の頃にもマーシャル諸島から発射されたICBMに6800kmの距離から迎撃実験していたと思うけど。
1回成功して1回失敗した覚えがある。
2014年から変更されたので初と言ったら初かもしれないが。
2000年代最初の頃にもマーシャル諸島から発射されたICBMに6800kmの距離から迎撃実験していたと思うけど。
1回成功して1回失敗した覚えがある。
2014年から変更されたので初と言ったら初かもしれないが。
537名無し三等兵 (ワッチョイ ef4c-F/Ng)
2017/05/27(土) 16:04:17.25ID:vdTtkrfT0538名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/27(土) 17:00:44.83ID:3qPCd9Uxd >>529
報道によると自民党内では中期防を待たずに補正予算で導入するという話もあるみたいね
報道によると自民党内では中期防を待たずに補正予算で導入するという話もあるみたいね
539名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-TmZs)
2017/05/27(土) 17:04:59.04ID:S/QSVay5M アショアなんて潜入工作員の迫撃砲でかんたんに破壊できるから、いらない
540名無し三等兵 (JP 0Hcf-nHMD)
2017/05/27(土) 17:15:21.91ID:WjYgAURtH 迫撃砲なんてそんな命中精度ないよw
541名無し三等兵 (ワッチョイ 9f67-igYE)
2017/05/27(土) 18:29:10.31ID:+ahHfnAo0 >>538
中期防には影響しない、研究調査の名目で土地選定等の予算が付くとは思われるが、
場所も決まらない状態では流石に調達は始まらんと思うし、
今から2年以内に決めるのも難しいのではないでしょうか。
中期防には影響しない、研究調査の名目で土地選定等の予算が付くとは思われるが、
場所も決まらない状態では流石に調達は始まらんと思うし、
今から2年以内に決めるのも難しいのではないでしょうか。
542名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/27(土) 18:59:46.59ID:3qPCd9Uxd543名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-wkTy)
2017/05/27(土) 19:12:13.66ID:TaoXVbDZ0544名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/27(土) 19:25:04.72ID:3qPCd9Uxd 国防部、日本はミサイル防衛問題で慎重であるべき
国防部(国防省)の任国強報道官は25日の定例記者会見で、日本はミサイル防衛問題で慎重に事を運ぶべきだと指摘した。
【記者】日本の岸田文雄外相は先日、朝鮮の持続的な挑発行為に対処するにあたり、日本は総合的で十分なミサイル防衛(MD)システムによる保障を得るべきだと表明した。
日本はTHAADよりも、米国の陸上配備型MDシステム「イージス・アショア」を導入する考えだとも報じられている。これについてコメントは。
【任報道官】動向に留意している。中国側は一貫して、ミサイル防衛問題は戦略的安定性と国家間の相互信頼に関わり、慎重に扱うべきだと考えている。
とりわけ歴史的理由から、日本の軍事・安全保障面の動向をアジア近隣諸国及び国際社会は緊密に注視し続けている。日本はミサイル防衛問題で慎重に事を運ぶべきだ。(編集NA)
「人民網日本語版」2017年5月26日
http://j.people.com.cn/n3/2017/0526/c94474-9220879.html
国防部(国防省)の任国強報道官は25日の定例記者会見で、日本はミサイル防衛問題で慎重に事を運ぶべきだと指摘した。
【記者】日本の岸田文雄外相は先日、朝鮮の持続的な挑発行為に対処するにあたり、日本は総合的で十分なミサイル防衛(MD)システムによる保障を得るべきだと表明した。
日本はTHAADよりも、米国の陸上配備型MDシステム「イージス・アショア」を導入する考えだとも報じられている。これについてコメントは。
【任報道官】動向に留意している。中国側は一貫して、ミサイル防衛問題は戦略的安定性と国家間の相互信頼に関わり、慎重に扱うべきだと考えている。
とりわけ歴史的理由から、日本の軍事・安全保障面の動向をアジア近隣諸国及び国際社会は緊密に注視し続けている。日本はミサイル防衛問題で慎重に事を運ぶべきだ。(編集NA)
「人民網日本語版」2017年5月26日
http://j.people.com.cn/n3/2017/0526/c94474-9220879.html
545名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-wkTy)
2017/05/27(土) 20:14:12.00ID:TaoXVbDZ0 >>544
要するに日本がミサイル防衛を進める事は支那に取って困るって話だな(笑笑笑)
要するに日本がミサイル防衛を進める事は支那に取って困るって話だな(笑笑笑)
546名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-Kfqe)
2017/05/27(土) 20:35:17.35ID:UIlCH1V4p いや、中華共産党軍はなんでも怖いんだと思う。
プロらしくないのはそのためでしょう。
プロらしくないのはそのためでしょう。
547名無し三等兵 (ワッチョイ bbcd-IogV)
2017/05/27(土) 21:13:46.94ID:QQzdq/V70 武装した相手は怖くて手が出せないヘタレだからね
548名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-9J/J)
2017/05/27(土) 23:20:21.21ID:6Exo2TCu0 中国軍Su-30に追いかけられた空自F-15Jはフレアを撒いて逃げた
549名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/28(日) 01:49:40.44ID:TIZsd/QK0 まあ日本は本命のアメリカとの戦いの前哨戦だからな、ここで苦戦するなら負けは確実。
550名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/28(日) 05:34:05.92ID:jurPKV3n0 安倍首相、新型ミサイル迎撃システムの整備明言
http://www.nikkansports.com/general/news/1830816.html
>安倍晋三首相は27日午後(日本時間同日深夜)、イタリアでの先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)を終え、
>タオルミナ近郊のホテルで記者会見した。北朝鮮の脅威に対し、新型ミサイル迎撃システムの配備などによって
>防衛力強化を図るとし「厳しくなった安全保障環境を考慮し、日本人の命と安全を守る」と明言した。
>テロとの戦いのため「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案について「確実に成立を期す」と強調した。
>新たな防衛策は地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」が念頭にあるとみられる。
>対北朝鮮では「日米で防衛体制と能力向上を図ることで合意した」と言明。現有のイージス艦6隻のうち
>海上配備型迎撃システム(SM3)のない2隻に搭載を進めるほか、現在の中期防衛力整備計画に明記された
>8隻態勢の「実現を急ぐ」とした。来年度で期限となる現行中期防の改定に合わせ、体制強化を進める考えを示した。
どうも観測気球じゃなさそうなんで、これでアショア導入はほぼ確定かな。
ここまで早い政府の動きを見るに、元々時期中期防での整備を予定していたのを前倒しで実施するという感じだな。
http://www.nikkansports.com/general/news/1830816.html
>安倍晋三首相は27日午後(日本時間同日深夜)、イタリアでの先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)を終え、
>タオルミナ近郊のホテルで記者会見した。北朝鮮の脅威に対し、新型ミサイル迎撃システムの配備などによって
>防衛力強化を図るとし「厳しくなった安全保障環境を考慮し、日本人の命と安全を守る」と明言した。
>テロとの戦いのため「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案について「確実に成立を期す」と強調した。
>新たな防衛策は地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」が念頭にあるとみられる。
>対北朝鮮では「日米で防衛体制と能力向上を図ることで合意した」と言明。現有のイージス艦6隻のうち
>海上配備型迎撃システム(SM3)のない2隻に搭載を進めるほか、現在の中期防衛力整備計画に明記された
>8隻態勢の「実現を急ぐ」とした。来年度で期限となる現行中期防の改定に合わせ、体制強化を進める考えを示した。
どうも観測気球じゃなさそうなんで、これでアショア導入はほぼ確定かな。
ここまで早い政府の動きを見るに、元々時期中期防での整備を予定していたのを前倒しで実施するという感じだな。
552名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-lYDY)
2017/05/28(日) 05:56:17.95ID:5LiuECVR0 全文探したがサンケイ以外がやる気なさすぎた
ttp://www.sankei.com/politics/news/170528/plt1705280006-n12.html
>「また、BMD(弾道ミサイル防衛)については現在、6隻保有するイージス艦のうち、4隻がBMD能力を有していますが、
>さらに2隻にBMD能力を付与する改修を進めるとともに、2隻の新規建造を進めており、8隻態勢の実現を急いでいます。
>また、日米共同開発中の新型迎撃ミサイルの配備も進めていく考えであります。さらなる防衛力の強化については、現行の
>中期防衛力整備計画が来年度で期限を迎えることから、今後、国家安全保障会議において、厳しくなったアジア太平洋地域の
>安全保障関係をしっかりと考慮しながら検討を行っていきたいと思います。いずれにせよ、われわれは日本人の命、安全をしっかりと
>守るためにもそのための防衛力の整備を進めていく考えであります」
イージス艦とSM-3 block2Aのことしか言ってないね
ttp://www.sankei.com/politics/news/170528/plt1705280006-n12.html
>「また、BMD(弾道ミサイル防衛)については現在、6隻保有するイージス艦のうち、4隻がBMD能力を有していますが、
>さらに2隻にBMD能力を付与する改修を進めるとともに、2隻の新規建造を進めており、8隻態勢の実現を急いでいます。
>また、日米共同開発中の新型迎撃ミサイルの配備も進めていく考えであります。さらなる防衛力の強化については、現行の
>中期防衛力整備計画が来年度で期限を迎えることから、今後、国家安全保障会議において、厳しくなったアジア太平洋地域の
>安全保障関係をしっかりと考慮しながら検討を行っていきたいと思います。いずれにせよ、われわれは日本人の命、安全をしっかりと
>守るためにもそのための防衛力の整備を進めていく考えであります」
イージス艦とSM-3 block2Aのことしか言ってないね
553名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-lYDY)
2017/05/28(日) 05:59:50.69ID:5LiuECVR0 防衛相が参院で答弁したし基本的にはアショア導入だろうけれど
総理大臣が具体的にどうこう言うような段階ではまだないだろね
総理大臣が具体的にどうこう言うような段階ではまだないだろね
554名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/28(日) 06:05:06.33ID:jurPKV3n0555名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 06:33:24.18ID:zPbPs1Rf0 考えたくはないが考えておかねばならぬこととして、38度線が対馬海峡まで後退するという事態が十分にありうる
ムン・ジェインが提唱する景気雇用対策は、かのチャベス大統領が当時ベネズエラ国内の石油会社にやったのと(背景は異なるものの)実質的には同じであり、
やはり同じように十年程度で国家財政が破綻するという危機的状況をもたらしかねない
彼の国は民族的アイデンティティーを持たず、日本という外国への敵愾心を芯として国民の文化的理論武装の代替としているので、国家財政破綻となれば間違いなく
そのスケープゴートとして日本が槍玉にあがる
敵愾心で燃え上がった大衆(特に朝鮮人)の感情は容易に操作でき、一国家二制度での段階的統一ということになだれ込む可能性は充分考えられる
ムンジェインがその下地作りをすると考えれば、長期的戦略において、北朝鮮の韓国併合戦略は最終段階に差し掛かりつつあるとも言える
南北統一となれば、これまで防波堤として機能した韓国なる人口6000万人の味方が、ある日を境に敵に寝返るということと同じことが起きる
そのような状況を考えたとき、もしくはこのような状況でこそ、通常のSAMサイトとは異なる性格を備えたアショアサイトは、防衛上きわめて重要な意味を持つことになる
ムン・ジェインが提唱する景気雇用対策は、かのチャベス大統領が当時ベネズエラ国内の石油会社にやったのと(背景は異なるものの)実質的には同じであり、
やはり同じように十年程度で国家財政が破綻するという危機的状況をもたらしかねない
彼の国は民族的アイデンティティーを持たず、日本という外国への敵愾心を芯として国民の文化的理論武装の代替としているので、国家財政破綻となれば間違いなく
そのスケープゴートとして日本が槍玉にあがる
敵愾心で燃え上がった大衆(特に朝鮮人)の感情は容易に操作でき、一国家二制度での段階的統一ということになだれ込む可能性は充分考えられる
ムンジェインがその下地作りをすると考えれば、長期的戦略において、北朝鮮の韓国併合戦略は最終段階に差し掛かりつつあるとも言える
南北統一となれば、これまで防波堤として機能した韓国なる人口6000万人の味方が、ある日を境に敵に寝返るということと同じことが起きる
そのような状況を考えたとき、もしくはこのような状況でこそ、通常のSAMサイトとは異なる性格を備えたアショアサイトは、防衛上きわめて重要な意味を持つことになる
556名無し三等兵 (ワッチョイ 0fc8-TmZs)
2017/05/28(日) 10:08:36.19ID:hFTE9nlJ0 北朝鮮人民軍特殊部隊(数個師団もいる)なら、開戦直前に予め国内に持ち込んだ迫撃砲十数門でアショアとガメラレーダー全部破壊できるんだが
こんな無駄なもんに税金使うなよ
こんな無駄なもんに税金使うなよ
557名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 10:09:26.70ID:0JfvLZXer 韓国の話にか
558名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/28(日) 11:51:08.29ID:2fcDs3gB0 アンテナのアレイ張り替えるだけでハイ復旧
破壊?ハハッw
破壊?ハハッw
559名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 11:58:41.41ID:zPbPs1Rf0561名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/28(日) 12:18:35.83ID:OT3Nnkq5d >>556
50万人の在日土台人が一斉蜂起すれば自衛隊は全部破壊できるから無駄とか思ってる?
50万人の在日土台人が一斉蜂起すれば自衛隊は全部破壊できるから無駄とか思ってる?
563名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 13:34:27.55ID:0JfvLZXer あ、bbf
564名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/28(日) 13:44:16.49ID:2fcDs3gB0 ほんとだ
まあ寝てよう、固執したら聞かないから
まあ寝てよう、固執したら聞かないから
565名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 15:31:09.08ID:zPbPs1Rf0 ガイジはどっちだよ
頭おかしいわお前等
頭おかしいわお前等
566名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 15:33:05.06ID:zPbPs1Rf0 平均水準の知能があれば、ゲリラ攻撃の成功から間髪入れずに弾道弾発射、というのが当然の戦術として思いつく
なーにが「アンテナのアレイ張り替えるだけでハイ復旧」だよ
なーにが「アンテナのアレイ張り替えるだけでハイ復旧」だよ
569名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 15:58:02.26ID:0JfvLZXer 結果が出たかとか、分からんのに?
ターゲット、変えた方が良くないかねえ
w
ターゲット、変えた方が良くないかねえ
w
571名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-/6qz)
2017/05/28(日) 16:02:51.74ID:Z7ooULwS0 何のためのアレイレーダーなんだかね。ホント怖いんだね。
572名無し三等兵 (スッップ Sdbf-MRsM)
2017/05/28(日) 16:09:21.87ID:GReyAs8wd >>571
鮫の歯みたいにエレメントが後ろから出てきて生え替わったりすんの?w
鮫の歯みたいにエレメントが後ろから出てきて生え替わったりすんの?w
574名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 16:14:22.50ID:zPbPs1Rf0575名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 16:15:59.04ID:0JfvLZXer >>574
殲滅されました目標は達成出来ませんでしたm(_ _)mさい?w
殲滅されました目標は達成出来ませんでしたm(_ _)mさい?w
576名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 16:16:49.57ID:0JfvLZXer577名無し三等兵 (ワッチョイ eb9e-9cS3)
2017/05/28(日) 16:20:36.70ID:X0YxcA8Q0 レーダーサイト近辺は監視されてるし
実際近寄ると呼び止められるらしいしな
実際近寄ると呼び止められるらしいしな
578名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 16:22:02.20ID:0JfvLZXer 朝鮮特殊舞台なら宿地方で基地前まで翔んでこれるにだ
w
w
579名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 16:46:01.79ID:zPbPs1Rf0 論点すら滅茶苦茶に飛びまくって会話が成立しねえこのクソカス共
580名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 16:47:39.79ID:0JfvLZXer581名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 16:49:31.51ID:zPbPs1Rf0 殺すぞこの糞が!!!!!レスしてくんじゃねえよハゲ!!!死ね!!
582名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 16:52:18.06ID:0JfvLZXer かびょう起こしたにか?
日本のIMEじゃ変換出来ないだ
どうすれば良いか教えるニダw
日本のIMEじゃ変換出来ないだ
どうすれば良いか教えるニダw
583名無し三等兵 (スップ Sdbf-sxNW)
2017/05/28(日) 17:04:43.37ID:VjEPC0ehd キレかた激しすぎて草
休日だし中学生かな?
休日だし中学生かな?
587名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/28(日) 17:14:40.72ID:GllOlFPy0 >>556
⇒「北朝鮮人民軍特殊部隊(数個師団もいる)なら、開戦直前に予め国内に持ち込んだ迫撃砲十数門」
という超希望的前提条件()
それができるなら、「アショアとガメラレーダー」に限らず、首相官邸、国会議事堂、就航前のイージス艦等全部破壊できるね。
⇒「北朝鮮人民軍特殊部隊(数個師団もいる)なら、開戦直前に予め国内に持ち込んだ迫撃砲十数門」
という超希望的前提条件()
それができるなら、「アショアとガメラレーダー」に限らず、首相官邸、国会議事堂、就航前のイージス艦等全部破壊できるね。
590名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 17:36:33.52ID:zPbPs1Rf0 どこをどう読んだらこれが朝鮮人のポジショントークに見えるのか
自分の敵はチョンだって短絡してるガイジネトウヨそのものの発想
自分の敵はチョンだって短絡してるガイジネトウヨそのものの発想
591名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/28(日) 17:37:52.74ID:PEsSaxkv0 >>587
国内の陸上自衛隊の駐屯地に8カ所、イージスアショアをおかせて、
そこを地下化し、レーダーを複数、地下化した、迎撃ミサイルを各2000発程度、
デコイてんこ盛りでおいとけば、まあ、最初に制圧するのはあきらめると思う。
それで間接的抑止力は限界まで上げられるだろう。あとは核武装だね。
国内の陸上自衛隊の駐屯地に8カ所、イージスアショアをおかせて、
そこを地下化し、レーダーを複数、地下化した、迎撃ミサイルを各2000発程度、
デコイてんこ盛りでおいとけば、まあ、最初に制圧するのはあきらめると思う。
それで間接的抑止力は限界まで上げられるだろう。あとは核武装だね。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/28(日) 17:40:39.07ID:PEsSaxkv0 >>590
おまえはポジショントークを辞書でまず引け。日本語が使えるようになってから書き込め>チョン
おまえはポジショントークを辞書でまず引け。日本語が使えるようになってから書き込め>チョン
594名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/28(日) 18:18:39.77ID:GllOlFPy0 開戦直前に何重もの警備を突破して、数キロ先からピンポイントでレーダーを攻撃できる、ゲリコマ()はもう荒らし扱いで良いのではないでしょうかね。
595名無し三等兵 (ワッチョイ 4bd9-lYDY)
2017/05/28(日) 18:49:53.64ID:tuo+ke/h0 >>551
SU−27のほうがF15より運動性能が上なんで、ドックファイトならF15は勝てないからね。
今は尖閣上空ではF15がSU−27に追い回されて逃げるのが日常になっている
F-2ならDFWのCCV機動に対応しているのでSU-27に勝てる(いくら運動性が良くても
アナログ操作の飛行機はCCV機には勝てない)
一刻も早くF15をF-2に更新する必要があるね
SU−27のほうがF15より運動性能が上なんで、ドックファイトならF15は勝てないからね。
今は尖閣上空ではF15がSU−27に追い回されて逃げるのが日常になっている
F-2ならDFWのCCV機動に対応しているのでSU-27に勝てる(いくら運動性が良くても
アナログ操作の飛行機はCCV機には勝てない)
一刻も早くF15をF-2に更新する必要があるね
596名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/28(日) 19:10:50.91ID:d58AtRHB0 >>588
では、一旦レーダの交換は非現実的と認めてから話題を変えてね。
では、一旦レーダの交換は非現実的と認めてから話題を変えてね。
598名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 19:30:20.67ID:0JfvLZXer601名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/28(日) 20:03:19.85ID:2fcDs3gB0 >>599
別にそうでもないし、固執する姿がアスペオタクの典型で気持ち悪い
別にそうでもないし、固執する姿がアスペオタクの典型で気持ち悪い
602名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/28(日) 20:16:22.28ID:d58AtRHB0 >>601
これをアスペ呼ばわりしてたら会社の会議を長引かせる厄介な人になるぞ
これをアスペ呼ばわりしてたら会社の会議を長引かせる厄介な人になるぞ
603名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 20:32:33.64ID:zPbPs1Rf0604名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 20:34:25.45ID:zPbPs1Rf0 ジジイ並みのハイテク妄信には、キチガイを通り越してカルト的なものすら感じざるを得ない
605名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-3pbw)
2017/05/28(日) 20:47:16.63ID:NtKT+iGp0 >>604
それはそのとおりだが、それ以外の有効な方法は憲法を改正しないと違憲行為になる。
それはそのとおりだが、それ以外の有効な方法は憲法を改正しないと違憲行為になる。
606名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/28(日) 21:02:03.75ID:OT3Nnkq5d どんなハイテクも朝鮮人民軍特殊部隊を信奉するゲリコマンセー君の前には無意味w
607名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/28(日) 21:04:48.27ID:2fcDs3gB0608名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 21:09:48.61ID:zPbPs1Rf0 M2機関銃1丁あれば無力化も理論上可能というところで、やはり陸上設置にあたってそれなりの対策は必要だろう
攻撃を防ぐ対策もそうだが、攻撃によって損傷した場合にも機能を失わない冗長性というところも考えるべき
例えばアレイのどれかが破壊されても他の2面か3面のどれかで代替できるような変形(またはタレット方式)機構を追加するとか
今のところ西だけ見てればいいわけで、そうなると裏面のアレイは遊ぶことになる
タレット式にすれば1面ずつ時期をずらして順次整備点検改修でき、緊急時には残存してるアレイを速やかに標的方位に向けることができる
多少高くなったとしても、休止や破壊で機能停止するものをカバーするために新たに用地確保していくつもサイトを増設するより安いのでは
攻撃を防ぐ対策もそうだが、攻撃によって損傷した場合にも機能を失わない冗長性というところも考えるべき
例えばアレイのどれかが破壊されても他の2面か3面のどれかで代替できるような変形(またはタレット方式)機構を追加するとか
今のところ西だけ見てればいいわけで、そうなると裏面のアレイは遊ぶことになる
タレット式にすれば1面ずつ時期をずらして順次整備点検改修でき、緊急時には残存してるアレイを速やかに標的方位に向けることができる
多少高くなったとしても、休止や破壊で機能停止するものをカバーするために新たに用地確保していくつもサイトを増設するより安いのでは
609名無し三等兵 (アウーイモ MMcf-9cS3)
2017/05/28(日) 21:12:21.95ID:/LsEYuNFM 進行波管が壊れなきゃ
壊れかたによって性能は落ちるけど機能が全部なくなることはない
と思ってるけど違うの?
壊れかたによって性能は落ちるけど機能が全部なくなることはない
と思ってるけど違うの?
610名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-K6p3)
2017/05/28(日) 21:25:13.72ID:I5OAtoWuM でも戦争時にテロを警戒するならレーダー基地だけじゃなくて、原子力・火力発電所や
山の中にある高圧送電線や変電所も守らなきゃいけないし、空港や駅、高速道路とか
新幹線の高架橋なんかもわかりやすいターゲットになる。
街中は警察に頼るにしても、それ以外は自衛隊が守るしかないわけで、どう考えても
というか、考えるまでも無く数が足りない。
レーダー基地を狙う前に何か所かで実際に爆破を行えば、行けばレーダー基地の守りが
薄くなるとわかっていても行かざるを得ないし、そんなところにロケット砲を担いだテロの
人が押し掛けたら、撃退は出来るかもしれないけど無傷と言うわけにもいかないだろ。
軍事用のレーダーだから、何発か食らったところで破損した素子だけシステム的に切り
離して運用できるとは思うけど。 …出来るよね?
山の中にある高圧送電線や変電所も守らなきゃいけないし、空港や駅、高速道路とか
新幹線の高架橋なんかもわかりやすいターゲットになる。
街中は警察に頼るにしても、それ以外は自衛隊が守るしかないわけで、どう考えても
というか、考えるまでも無く数が足りない。
レーダー基地を狙う前に何か所かで実際に爆破を行えば、行けばレーダー基地の守りが
薄くなるとわかっていても行かざるを得ないし、そんなところにロケット砲を担いだテロの
人が押し掛けたら、撃退は出来るかもしれないけど無傷と言うわけにもいかないだろ。
軍事用のレーダーだから、何発か食らったところで破損した素子だけシステム的に切り
離して運用できるとは思うけど。 …出来るよね?
612名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/28(日) 21:45:20.42ID:zPbPs1Rf0 >>610
イージスシステムの場合、北朝鮮によるMRBMやIRBM攻撃の投射可能地点を大幅に減じているという事実があるわけで、
個別に重要インフラ施設等を直接防護する以上の戦略的価値があると言えると思う
逆に、だからこそ敵にとっては最重要の攻撃目標になり得るわけで、それ相応の対策は当然あるべきだと思う
ざっくり計算して、50前後あるとされるTELを駆使しても現状では3箇所程度しか同時に狙えないという状態なわけで
日本全国に数発ずつ打ち込めるのか、3箇所程度に絞って飽和攻撃しなきゃいかんのかというのでは、プレゼンスが全く違ってくる
イージスシステムの場合、北朝鮮によるMRBMやIRBM攻撃の投射可能地点を大幅に減じているという事実があるわけで、
個別に重要インフラ施設等を直接防護する以上の戦略的価値があると言えると思う
逆に、だからこそ敵にとっては最重要の攻撃目標になり得るわけで、それ相応の対策は当然あるべきだと思う
ざっくり計算して、50前後あるとされるTELを駆使しても現状では3箇所程度しか同時に狙えないという状態なわけで
日本全国に数発ずつ打ち込めるのか、3箇所程度に絞って飽和攻撃しなきゃいかんのかというのでは、プレゼンスが全く違ってくる
613名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/28(日) 22:24:15.73ID:2fcDs3gB0615名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 22:31:43.97ID:0JfvLZXer 脳ミソコンクリまそ?
616名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-lYDY)
2017/05/28(日) 22:40:51.60ID:ezr73yyO0 流石に動作中のホットスワップみたいなのはサポートしてないんじゃないかと思うが
相当な範囲を破壊しないと追尾できなくするのは無理じゃない
相当な範囲を破壊しないと追尾できなくするのは無理じゃない
617名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/28(日) 22:45:24.46ID:TIZsd/QK0 >>610
だからテロ等準備罪が出来て支援者含めて一気に朝鮮人を捕まえるんだよ。
だからテロ等準備罪が出来て支援者含めて一気に朝鮮人を捕まえるんだよ。
618名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 22:49:33.27ID:0JfvLZXer >>617
そろそろKoreanに対してUDFが行使されるようになるかね。
そろそろKoreanに対してUDFが行使されるようになるかね。
619名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-ZQSv)
2017/05/28(日) 22:58:00.38ID:NdU75TuVa 作動中のレーダーに近づいただけで人間たいまつと化すらしいぞ
まぁレーダー狙えるポイントなんて残らず(一応人が起爆させる式の)対人地雷原にしちゃうでしょ
まぁレーダー狙えるポイントなんて残らず(一応人が起爆させる式の)対人地雷原にしちゃうでしょ
620名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-3pbw)
2017/05/28(日) 23:11:52.09ID:NtKT+iGp0 北工作員がアショアその他の施設を破壊できるほどの能力があれば、
それを原発その他の民間を目標にすれば弾道ミサイルで与えるのと
同程度の打撃を与えられるよねw
それを原発その他の民間を目標にすれば弾道ミサイルで与えるのと
同程度の打撃を与えられるよねw
621名無し三等兵 (ワッチョイ 7b7a-fjjf)
2017/05/28(日) 23:18:04.16ID:NS/O67Ex0 原発の警備はまだ穴だろ。有事には狙われると思うよ。
90年代は交番とセコムで大丈夫とかマジで考えてたくらいだ。
90年代は交番とセコムで大丈夫とかマジで考えてたくらいだ。
622名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-3pbw)
2017/05/28(日) 23:22:41.73ID:NtKT+iGp0 超高層ビルも穴だ。
うまく狙えば一棟ぐらい倒壊できるだろうし、原発を爆破するのと同程度の
人的経済的心理的打撃を与えられる。
うまく狙えば一棟ぐらい倒壊できるだろうし、原発を爆破するのと同程度の
人的経済的心理的打撃を与えられる。
623名無し三等兵 (ワッチョイ 7bc9-9J/J)
2017/05/28(日) 23:22:52.30ID:YGH0ajSR0 radarのTRモジュールの何%失うとtargeting能力ゼロになるんだろう
624名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/28(日) 23:23:24.81ID:0JfvLZXer 案外日本人も災害ズレしてるからねえ
625名無し三等兵 (ワッチョイ 7bc9-9J/J)
2017/05/28(日) 23:39:55.31ID:YGH0ajSR0 日本に配備される頃にはBMD5.1〜だしEngage on Remoteあっから
無効化するには複数同時に目を潰さないとあかんよね
無効化するには複数同時に目を潰さないとあかんよね
626名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/29(月) 00:55:12.59ID:eYZ28D0Y0627名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/29(月) 01:00:35.93ID:LjSGmK0v0 緊張が高まったらテロ等準備罪で罪を適当にでっち上げて、数千数万人の朝鮮人を半島に送り返すからほとんどテロは起きないよ。
628名無し三等兵 (スップ Sdbf-BhAz)
2017/05/29(月) 01:14:11.58ID:0olFuYo5d 普通科に警備されたアショアを潰すのも原子炉格納容器に穴を空けるのも、同様に極めて難しく現実的でないね
629名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-9J/J)
2017/05/29(月) 01:26:00.58ID:dGonTjch0 なんだろう……共謀罪を共謀罪だろと開き直るならまだともかく、
気に入らないやつ排除ツールだと主張した上で諸手を挙げて喜んでる連中って、
近代市民なんですかねこれ。
気に入らないやつ排除ツールだと主張した上で諸手を挙げて喜んでる連中って、
近代市民なんですかねこれ。
630名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/29(月) 01:32:15.86ID:LjSGmK0v0 >>629
弾道ミサイルによる無差別ABC攻撃だから日本に潜入組も支援している在日組も同様に対象だし、自分と家族の命がかかっている状態で情報をリークしてわざと捕まることで自分や家族の命を守ろうとする人は一人や二人必ず出てくる。
後は適当だろ。
弾道ミサイルによる無差別ABC攻撃だから日本に潜入組も支援している在日組も同様に対象だし、自分と家族の命がかかっている状態で情報をリークしてわざと捕まることで自分や家族の命を守ろうとする人は一人や二人必ず出てくる。
後は適当だろ。
631名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/29(月) 01:53:51.29ID:LjSGmK0v0 まっ数百万数千万人の犠牲者が出る可能性があるときに綺麗事など言ってられないと思うけど、お互いに隔離するのがお互いに一番犠牲が出にくいやり方なのは間違いないさ。
632名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-K6p3)
2017/05/29(月) 03:49:31.59ID:LVkS4ya2M >>619
クレイモアは侵入経路の予測がつく場合にポイントを絞って使うもんで、
どこから来るかわからん相手に敷き詰めて使うもんじゃない。
敵さんがどんな武器を使ってくるかわからんけど、控えめにスティンガーの
ような携行ミサイルだとしても5kmはカッ飛ぶわけで。
そんだけ離れても人間って松明になっちゃうの?
つか、レーダーってどのくらいの損害まで耐えられるんだろ?
仮に携行ミサイルの直撃を受けたら素子の裏の基盤や電源部もろとも
吹き飛んで大穴が空きそうだが。
クレイモアは侵入経路の予測がつく場合にポイントを絞って使うもんで、
どこから来るかわからん相手に敷き詰めて使うもんじゃない。
敵さんがどんな武器を使ってくるかわからんけど、控えめにスティンガーの
ような携行ミサイルだとしても5kmはカッ飛ぶわけで。
そんだけ離れても人間って松明になっちゃうの?
つか、レーダーってどのくらいの損害まで耐えられるんだろ?
仮に携行ミサイルの直撃を受けたら素子の裏の基盤や電源部もろとも
吹き飛んで大穴が空きそうだが。
633名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/29(月) 07:21:32.27ID:Gu725CWhr634名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-igYE)
2017/05/29(月) 08:29:19.99ID:96nLDJRPM なんでも出来るゲリラは議論の価値が無いのでスルーで
636名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/29(月) 08:37:21.29ID:Gu725CWhr637名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1f-MRsM)
2017/05/29(月) 08:48:44.47ID:mgvkp1nH0639名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf3-nHMD)
2017/05/29(月) 08:53:53.84ID:OIwzfMt30 基本的な事聞いておきたいんだけど、あれロフテッド機動で弾頭重量0kgで800kmまでしか届かなかったんだろ
つまりあのMRBMは米領土に届くことは示したが(そのため)、ロフテッド機動で弾頭込で2000kmの射程があるだとか
弾頭込でハワイを攻撃できる射程はないってPRしたんだろ
ならSM32aの性能で十分なわけだろ?
つまりあのMRBMは米領土に届くことは示したが(そのため)、ロフテッド機動で弾頭込で2000kmの射程があるだとか
弾頭込でハワイを攻撃できる射程はないってPRしたんだろ
ならSM32aの性能で十分なわけだろ?
640名無し三等兵 (ワッチョイ dffa-R4Q+)
2017/05/29(月) 09:28:24.58ID:jz0Z1SOR0 >>639
・弾頭重量ゼロってことはない
・日本領土を目標に射程1500kmで撃ってもロフテッド軌道になる(最小エネルギーで5000kmなのだから)
・相手がこれで弾道ミサイル開発を終えるわけではない
・現時点ではまだ日本にSM-3block2Aはない(予算はついてる)
・質的に対応することと量的に対応することは別の話
・弾頭重量ゼロってことはない
・日本領土を目標に射程1500kmで撃ってもロフテッド軌道になる(最小エネルギーで5000kmなのだから)
・相手がこれで弾道ミサイル開発を終えるわけではない
・現時点ではまだ日本にSM-3block2Aはない(予算はついてる)
・質的に対応することと量的に対応することは別の話
641名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-yc/H)
2017/05/29(月) 10:09:44.99ID:2P5iOQHsr642名無し三等兵 (ワッチョイ 4b38-Xr+L)
2017/05/29(月) 12:28:34.78ID:Ph8nd3Kq0643名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-vmDR)
2017/05/29(月) 12:53:10.14ID:dg5lX9qBa そこまで来たら在日を追放して核武装すればいいだけ。
ぐだぐたとやるよりも、これが一番平和になる。
ぐだぐたとやるよりも、これが一番平和になる。
644名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/29(月) 16:36:16.15ID:1N7mHRWc0645名無し三等兵 (ワッチョイ 2bd4-fjjf)
2017/05/29(月) 16:39:37.94ID:1N7mHRWc0 >>629
近代国家は、侵略国家の市民、つまり在日朝鮮人を国内に普通置いておかない。
近代国家は、侵略国家の市民、つまり在日朝鮮人を国内に普通置いておかない。
646名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6d-Xr+L)
2017/05/29(月) 17:15:38.71ID:d0pVduFB0647名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/29(月) 17:48:29.37ID:eYZ28D0Y0 トロフィーガイジはライフル弾をどうやって防ぐのか、迎撃可能とされるものでも飽和攻撃にどれほど対処可能なのか、答えないだろどうせ
もう見えてないけど、コイツは勇ましいことを言って溜飲を下げたい、安心したいというだけの愚鈍なクズでしかない
ネトウヨの権化みたいなカスだから会話すら成り立たない
もう見えてないけど、コイツは勇ましいことを言って溜飲を下げたい、安心したいというだけの愚鈍なクズでしかない
ネトウヨの権化みたいなカスだから会話すら成り立たない
648名無し三等兵 (JP 0H7f-9J/J)
2017/05/29(月) 17:50:23.93ID:7DXRWoukH ノドンで日本が北朝鮮の弾道ミサイルの射程に入った時点で
「北が今後も日本を射程に納める弾道ミサイル配備と核開発を続けるなら、日本も自衛の為に同等の反撃手段を整備する」
って宣言してたら、周辺国の北への圧力もずいぶんと今とは違ったものになった筈なんだけどねえ
「北が今後も日本を射程に納める弾道ミサイル配備と核開発を続けるなら、日本も自衛の為に同等の反撃手段を整備する」
って宣言してたら、周辺国の北への圧力もずいぶんと今とは違ったものになった筈なんだけどねえ
649名無し三等兵 (ワッチョイ 5b66-l216)
2017/05/29(月) 18:00:54.66ID:s+mP9qO60 【ゲーム】Call Of Duty次期作デモ映像流出 北朝鮮核攻撃発動!東京・サンフランシスコが死の街に![動画アリ] [無断転載禁止]サ2ch.net
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
http://matsuri.2ch.net//test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/
650名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-K6p3)
2017/05/29(月) 19:24:04.18ID:sYsQhFVtM つか、トロフィーって自衛隊の装備に無いだろ
無い装備でどうやって守るんだ?
無い装備でどうやって守るんだ?
651名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/29(月) 19:26:03.11ID:Gu725CWhr653名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/29(月) 19:46:48.23ID:Gu725CWhr654名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/29(月) 20:21:09.32ID:wTFbS5XT0 ゲリラやドローンの脅威を声高に叫ぶ人は
なぜ警備強化や対処能力の導入ではなく、非効率的で莫大な予算を要するBMD専従艦艇の導入・運用に固執してるんだ?
なぜ警備強化や対処能力の導入ではなく、非効率的で莫大な予算を要するBMD専従艦艇の導入・運用に固執してるんだ?
656名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/29(月) 20:33:38.88ID:Gu725CWhr て言うより、"その筋"の人なんじゃねーの?
657名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-TmZs)
2017/05/29(月) 20:41:29.44ID:YNMBaH14M ボイラー炊きで低コストの20ノットで動くBMD専用イージスシステム搭載船を三隻用意したら万事解決
母港は苫小牧、清水、志布志にしよう
母港は苫小牧、清水、志布志にしよう
658名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/29(月) 20:55:58.92ID:H/70s9hFd 白頭山の訓練熱風の信者なんだろ
659名無し三等兵 (ワッチョイ 7b47-kZHg)
2017/05/29(月) 21:04:26.68ID:bTNUu1OC0660名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/29(月) 21:07:46.10ID:Gu725CWhr662名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-wkTy)
2017/05/29(月) 23:07:49.06ID:kV95eebk0 >>642
無意味、付け上がるだけ(笑笑笑)
無意味、付け上がるだけ(笑笑笑)
663名無し三等兵 (ワッチョイ 4b98-lYDY)
2017/05/29(月) 23:27:45.12ID:LuZQnfb20664浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 8b8e-Xybm)
2017/05/29(月) 23:39:20.88ID:nDPNcxjU0 >>663
日本は対人地雷禁止条約締約国なのでクレイモア地雷は使えません。
日本は対人地雷禁止条約締約国なのでクレイモア地雷は使えません。
665名無し三等兵 (ワッチョイ 5b05-vmDR)
2017/05/29(月) 23:51:43.23ID:LjSGmK0v0 成功しても失敗しても死ぬのが確定している朝鮮人に実行など出来ないよ。
度胸は無いしプライドだけ高くて死にたくないそんな奴らには捕まるか逃げるかの選択しか無いのさ。
2ちゃんにいる工作員っぽい奴も日本にいるならマークされてるだろうし開戦ちょっと前にはいなくなるだろうね。
度胸は無いしプライドだけ高くて死にたくないそんな奴らには捕まるか逃げるかの選択しか無いのさ。
2ちゃんにいる工作員っぽい奴も日本にいるならマークされてるだろうし開戦ちょっと前にはいなくなるだろうね。
668名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/30(火) 00:01:05.62ID:Go4pBQ7U0 >>648
ほんとこれ
今更アメリカ人と一緒になって騒いでる日本のマスコミは滑稽でしかない
たぶん、何が大切かという大局的な視点を持ってないんだろう
よく報道しない自由云々と揶揄されるが、そもそもの分析能力を備えていないとしか思えない
先日、首相がG7からの帰り際にマルタに立ち寄ったというニュースもあったが、マルタが次のEU議長国だという情報をセットで報じたところは、自分が知る限り一つも無かった
当然その意味や意図への言及もなし
こんなマスコミに情報の多くを頼っている国民に、正しく危機意識を持てというほうが無理なのかもしれない
ほんとこれ
今更アメリカ人と一緒になって騒いでる日本のマスコミは滑稽でしかない
たぶん、何が大切かという大局的な視点を持ってないんだろう
よく報道しない自由云々と揶揄されるが、そもそもの分析能力を備えていないとしか思えない
先日、首相がG7からの帰り際にマルタに立ち寄ったというニュースもあったが、マルタが次のEU議長国だという情報をセットで報じたところは、自分が知る限り一つも無かった
当然その意味や意図への言及もなし
こんなマスコミに情報の多くを頼っている国民に、正しく危機意識を持てというほうが無理なのかもしれない
669名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/30(火) 00:02:54.05ID:Go4pBQ7U0 >>654
警備強化でリスクをマネジメントしきれるものではないからだと再三再四書き散らかしているところと自認してるが
警備強化でリスクをマネジメントしきれるものではないからだと再三再四書き散らかしているところと自認してるが
670名無し三等兵 (ワッチョイ 8b3c-9J/J)
2017/05/30(火) 00:28:18.93ID:0Li/eLsv0 向こうさんがただただ対米交渉の手段としてひたすらに開発したり発射したりしているものでもって、
狙っちゃうような価値ある交渉相手だとは思われてない国で、そんなにMD頑張る必要あるんでしょうか。
狙っちゃうような価値ある交渉相手だとは思われてない国で、そんなにMD頑張る必要あるんでしょうか。
671名無し三等兵 (ワッチョイ fb1f-BhAz)
2017/05/30(火) 00:29:11.51ID:YT71wv3+0 BMD専従のイージス艦を6〜8隻予算化して導入して常続運用する定員を揃えて実任務に投入するだけのカネとヒトと猶予があれば、どう考えたって十分な防護体制を構築できるだろ
つーかそれを突破するほどの奇跡的凄腕かつ命知らずな敵なら、ロメオ級でBMD艦を沈めるのだって難しくないと思うぜ
つーかそれを突破するほどの奇跡的凄腕かつ命知らずな敵なら、ロメオ級でBMD艦を沈めるのだって難しくないと思うぜ
672名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/30(火) 00:57:44.65ID:+BrJcXQad 一騎当千の千里馬精神で何とかするハセヨ
673名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/30(火) 01:11:14.52ID:+BrJcXQad 配信元、産経デジタル、2017.5.29 20:06
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170529/wor17052920060036-n1.html
【モスクワ=黒川信雄】
ロシアのモルグロフ外務次官は29日、「ロシアと中国は韓国、また将来的に日本が、米国の世界的なミサイル防衛(MD)システムに加わることは許容できない」と発言し、
米軍による韓国への最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備や、日本による新たなMDシステム導入に向けた動きを強く牽制(けんせい)した。インタファクス通信が伝えた。
北朝鮮による弾道ミサイル発射に関連した発言。露中は北朝鮮の核・ミサイル開発問題を理由に、米国が北東アジアにおいてMD網を拡充させる事態を強く警戒している。
両国外相は26日、モスクワでの共同記者会見で、朝鮮半島周辺での米軍の軍事プレゼンス拡大の動きを批判していた。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/170529/wor17052920060036-n1.html
【モスクワ=黒川信雄】
ロシアのモルグロフ外務次官は29日、「ロシアと中国は韓国、また将来的に日本が、米国の世界的なミサイル防衛(MD)システムに加わることは許容できない」と発言し、
米軍による韓国への最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」配備や、日本による新たなMDシステム導入に向けた動きを強く牽制(けんせい)した。インタファクス通信が伝えた。
北朝鮮による弾道ミサイル発射に関連した発言。露中は北朝鮮の核・ミサイル開発問題を理由に、米国が北東アジアにおいてMD網を拡充させる事態を強く警戒している。
両国外相は26日、モスクワでの共同記者会見で、朝鮮半島周辺での米軍の軍事プレゼンス拡大の動きを批判していた。
674名無し三等兵 (ワッチョイ 8b52-l1Kw)
2017/05/30(火) 05:42:28.17ID:F3DGX7rE0 >>673
あんだけ露骨に技術移転してるロシアとか資金援助してる中国がよく言うわ
あんだけ露骨に技術移転してるロシアとか資金援助してる中国がよく言うわ
675名無し三等兵 (ワッチョイ bb72-tOye)
2017/05/30(火) 05:47:15.39ID:a0YDbS6n0676名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/30(火) 06:21:50.76ID:DXiBNse+0 日本が軍事力の増強に努めたり米国がプレゼンスを増大するのが嫌なら北朝鮮を黙らせてから言え、
という話でしかないし、実際に日米の極東戦略としてはこの方針でプレッシャーをかけて行くのが正しい。
ロシアや中国が北朝鮮に対して影響力を持つ、というのが連中のこれまでの外交カードだった訳だが、
現在では北朝鮮のやらかしに対する不作為の責任を負わせる日米のカードになりつつあるのよねえ。
特に安倍政権はこういった相手の過去を逆手にとったり、相手の梯子を外したりという手法が上手い、
実に悪辣な政府になっている訳で。
という話でしかないし、実際に日米の極東戦略としてはこの方針でプレッシャーをかけて行くのが正しい。
ロシアや中国が北朝鮮に対して影響力を持つ、というのが連中のこれまでの外交カードだった訳だが、
現在では北朝鮮のやらかしに対する不作為の責任を負わせる日米のカードになりつつあるのよねえ。
特に安倍政権はこういった相手の過去を逆手にとったり、相手の梯子を外したりという手法が上手い、
実に悪辣な政府になっている訳で。
677名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-3pbw)
2017/05/30(火) 07:26:21.05ID:miREAyoY0 政治とは悪辣じゃなければ国際社会の荒波の中では生きていけないわけで、
空想的な理想主義を追い求めると、最終的には国民全員が強制連行されるか
性奴隷にされるのは歴史を見れば明らか。
空想的な理想主義を追い求めると、最終的には国民全員が強制連行されるか
性奴隷にされるのは歴史を見れば明らか。
678名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-yc/H)
2017/05/30(火) 14:54:11.20ID:bPNN5myNr さてといよいよ本日GBIの迎撃テストか
明日中には結果が報道されるかな?
明日中には結果が報道されるかな?
679名無し三等兵 (ラクッペ MM0f-9J/J)
2017/05/30(火) 18:34:36.01ID:t+zk9XaSM 3週連続でミサイル発射の北朝鮮 日本「迎撃システム」の問題点とは
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/691069/
日本には迎撃ミサイルとして、イージス艦から発射し大気圏外で撃ち落とす「SM3」と、地
上から発射し大気圏内で撃ち落とすパトリオットミサイル「PAC3」がある。日本は北朝鮮の
ミサイルを迎撃できるのか。
防衛問題に詳しい警鐘作家の濱野成秋氏は「いざミサイルが来るとなって迎撃ミサイルを
慌てて発射しても遅すぎる。着弾直前のコースを自衛隊用語では『ターミナル・フェーズ』と
呼ぶが、その落下速度は時速3000キロだから、発射直後の迎撃ミサイルが時速500キロ
程度でヒョロヒョロ上がっても当たるはずがない」と指摘する。
パトリオットは性能が悪いことで有名だという。また、イージス艦は沖合にいるから、どの弾
道ミサイルが公海上に落ちるか、排他水域か、本土直撃か判定できないため、結局、迎撃
性能が良い割には使われたためしがない。しかも、北朝鮮が発射するミサイルは1発とは
限らない。同時に何十発も発射できる。その一発一発が…。
「ミサイルには1発だけの弾頭をつけてぶち込んで来るものと思い込んでいるが、それは違
う。上空ではじけ飛ぶクラスター爆弾に似て数キロ上空ではじけ四散し、それぞれが推力を
得て拡散し近隣都市上空で次々と炸裂する可能性もある。これは国際法で禁止ではなく、
拡散前の確認が困難。現在の北の技術力は優秀で、この複数搭載方式を採るはず。とな
れば日本の迎撃能力をはるかに超えるから、手の施しようがない」と濱野氏。
さらに、迎撃プロセスはまず発射地域や落下予想地域、その予想時間を米軍が調べて空
自に通知され、空自がJADGE(自動警戒管制システム)をオンして待機という間接的な経
路だ。
「伝わるだけでも時間を食うのに、日本には迎撃してよいか否か、自衛隊法の76条、82
条、88条および武力攻撃事態法に照らし合わせて誤認を避ける必要がある」(同)
迎撃は難しそうだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/691069/
日本には迎撃ミサイルとして、イージス艦から発射し大気圏外で撃ち落とす「SM3」と、地
上から発射し大気圏内で撃ち落とすパトリオットミサイル「PAC3」がある。日本は北朝鮮の
ミサイルを迎撃できるのか。
防衛問題に詳しい警鐘作家の濱野成秋氏は「いざミサイルが来るとなって迎撃ミサイルを
慌てて発射しても遅すぎる。着弾直前のコースを自衛隊用語では『ターミナル・フェーズ』と
呼ぶが、その落下速度は時速3000キロだから、発射直後の迎撃ミサイルが時速500キロ
程度でヒョロヒョロ上がっても当たるはずがない」と指摘する。
パトリオットは性能が悪いことで有名だという。また、イージス艦は沖合にいるから、どの弾
道ミサイルが公海上に落ちるか、排他水域か、本土直撃か判定できないため、結局、迎撃
性能が良い割には使われたためしがない。しかも、北朝鮮が発射するミサイルは1発とは
限らない。同時に何十発も発射できる。その一発一発が…。
「ミサイルには1発だけの弾頭をつけてぶち込んで来るものと思い込んでいるが、それは違
う。上空ではじけ飛ぶクラスター爆弾に似て数キロ上空ではじけ四散し、それぞれが推力を
得て拡散し近隣都市上空で次々と炸裂する可能性もある。これは国際法で禁止ではなく、
拡散前の確認が困難。現在の北の技術力は優秀で、この複数搭載方式を採るはず。とな
れば日本の迎撃能力をはるかに超えるから、手の施しようがない」と濱野氏。
さらに、迎撃プロセスはまず発射地域や落下予想地域、その予想時間を米軍が調べて空
自に通知され、空自がJADGE(自動警戒管制システム)をオンして待機という間接的な経
路だ。
「伝わるだけでも時間を食うのに、日本には迎撃してよいか否か、自衛隊法の76条、82
条、88条および武力攻撃事態法に照らし合わせて誤認を避ける必要がある」(同)
迎撃は難しそうだ。
681名無し三等兵 (ワッチョイ 1fcc-F/Ng)
2017/05/30(火) 18:41:21.47ID:VheDlKwt0 >>679
・ターミナルフェーズの弾道ミサイルが時速3000キロぽっち?
・ペトリオットが時速500キロとは一体どこの世界の話?
・イージス艦が弾道ミサイルの着弾点がわからない?何のためのレーダーなのか
・複数搭載方式とはMIRVのことか?MIRVがどこで弾頭を分離するのか知らんのかこいつは
・破壊措置命令が何のために出ているのか??
こんなツッコミどころ満載でしかない程度の認識の持ち主が「防衛問題に詳しい」とは笑わせるwww
・ターミナルフェーズの弾道ミサイルが時速3000キロぽっち?
・ペトリオットが時速500キロとは一体どこの世界の話?
・イージス艦が弾道ミサイルの着弾点がわからない?何のためのレーダーなのか
・複数搭載方式とはMIRVのことか?MIRVがどこで弾頭を分離するのか知らんのかこいつは
・破壊措置命令が何のために出ているのか??
こんなツッコミどころ満載でしかない程度の認識の持ち主が「防衛問題に詳しい」とは笑わせるwww
682名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-kXtt)
2017/05/30(火) 19:17:00.76ID:AU88woC+d >>679
この駄文に思いっきり騙されたフリして感想を述べると、
じゃあ日本はもっと防衛費に大金注ぎ込んで完璧なBMDを完成させ、米軍との連携を今まで以上に強化し、更に憲法を含めた国内法の再整備が急務だよね?
という結論にしか行き着かないわな。
この駄文に思いっきり騙されたフリして感想を述べると、
じゃあ日本はもっと防衛費に大金注ぎ込んで完璧なBMDを完成させ、米軍との連携を今まで以上に強化し、更に憲法を含めた国内法の再整備が急務だよね?
という結論にしか行き着かないわな。
684名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-wkTy)
2017/05/30(火) 20:29:38.23ID:efFWHGnv0 >>646
楽観論には見えんが・・・
楽観論には見えんが・・・
685名無し三等兵 (ワッチョイ 7bc9-9J/J)
2017/05/30(火) 20:31:16.18ID:9b86ftlO0 濱野 成秋 (ハマノ セイシュウ)
防衛戦略アナリスト。作家。狂言和泉流宗家相談役。日本女子大教授。慶大卒。早大政経学部、一橋大、ニューヨーク州立大講師歴。
東京大学研究員
こんな酷い>>679のにこの経歴と肩書き
防衛戦略アナリスト。作家。狂言和泉流宗家相談役。日本女子大教授。慶大卒。早大政経学部、一橋大、ニューヨーク州立大講師歴。
東京大学研究員
こんな酷い>>679のにこの経歴と肩書き
686名無し三等兵 (ワッチョイ 4b6d-lYDY)
2017/05/30(火) 20:34:06.88ID:WXFQZXBH0 >>669
>警備強化でリスクをマネジメントしきれるものではない
それはイージス艦も同じでしょう。中国の超音速対艦ミサイルで飽和攻撃されたらおしまい
リスク分散の意味でイージスとアショア両方持つほうがいい
>警備強化でリスクをマネジメントしきれるものではない
それはイージス艦も同じでしょう。中国の超音速対艦ミサイルで飽和攻撃されたらおしまい
リスク分散の意味でイージスとアショア両方持つほうがいい
687名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-wkTy)
2017/05/30(火) 20:35:18.58ID:efFWHGnv0688名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-igYE)
2017/05/30(火) 20:39:41.80ID:1Ec6ChQk0 だいたい亜音速巡航のトマホークでさえ時速700kmを超えるのに、ペトリが時速500km(秒速150m強)しかでないとか
違和感を感じないんだろうか。
違和感を感じないんだろうか。
689名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-wkTy)
2017/05/30(火) 20:41:24.95ID:efFWHGnv0 >>685
典型的な学歴ロンダリングだな(笑笑笑)
典型的な学歴ロンダリングだな(笑笑笑)
690名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff2-wkTy)
2017/05/30(火) 20:44:09.97ID:efFWHGnv0 >>688
俺は感じないよ、時速数ノットの潜水艦が時速30ノットの航空母艦の天敵になれる理由を考えなさい。
俺は感じないよ、時速数ノットの潜水艦が時速30ノットの航空母艦の天敵になれる理由を考えなさい。
691名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-ZQSv)
2017/05/30(火) 20:46:57.69ID:ND+6wpCua プロペラ機より遅いミサイルとか逆に貴重だ
692名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-3pbw)
2017/05/30(火) 21:00:41.54ID:kJfJFSMW0 中央リニア新幹線より遅いミサイルとか非常に貴重だ
693名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-zoik)
2017/05/30(火) 21:48:51.23ID:musPXRzqF MPMSってどれ位の速度なんだろ
694名無し三等兵 (ワッチョイ 9f68-wwwt)
2017/05/30(火) 22:16:57.30ID:gezn3pfs0 韓国大統領、THAAD発射台追加搬入で調査指示 事前報告なく
ttp://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-idJPKBN18Q11B
ttp://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-idJPKBN18Q11B
695名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/31(水) 05:04:19.37ID:9EDpOTFF0696名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/31(水) 05:11:36.62ID:9EDpOTFF0 対艦ミサイルの飽和攻撃や攻撃型潜水艦などの高価値な戦力でなければ倒せないからイージスは無敵だと言われている
その無敵さを支えている最大の要因が洋上展開可能な艦船に搭載される戦闘プラットフォームだということで、陸に上げればその前提が崩れる
アショア無敵論者はここんところを全く考慮できてない
イージスシステムの無敵さをそのままアショアに適用できると考えている
これはどうみても拙い
その無敵さを支えている最大の要因が洋上展開可能な艦船に搭載される戦闘プラットフォームだということで、陸に上げればその前提が崩れる
アショア無敵論者はここんところを全く考慮できてない
イージスシステムの無敵さをそのままアショアに適用できると考えている
これはどうみても拙い
697名無し三等兵 (ワッチョイ 7bc9-9J/J)
2017/05/31(水) 06:10:38.12ID:z7xdk/AD0698名無し三等兵 (ワッチョイ 1fcc-F/Ng)
2017/05/31(水) 06:49:31.07ID:AGHB1BYX0 ニュー速+にもスレ立ってたな
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20170531-OYT1T50006.html?from=ytop_ylist
とりあえず成功してなにより
GBIも設計変えてからTHAADみたいに調子よくなるといいね
http://sp.yomiuri.co.jp/world/20170531-OYT1T50006.html?from=ytop_ylist
とりあえず成功してなにより
GBIも設計変えてからTHAADみたいに調子よくなるといいね
699名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 07:03:20.82ID:HMEKVUv3d >>696
勝手に「〜無敵論」とか極論化して自分のでっち上げた極論を自己否定しているのはどうかと思う
そういうやり方で言うなら「特殊部隊無敵論者」にとってはアショアや米航空戦力も同様に無価値なのかもしれんが
http://i.imgur.com/GtXx2yT.jpg
http://i.imgur.com/cBsnO6H.jpg
勝手に「〜無敵論」とか極論化して自分のでっち上げた極論を自己否定しているのはどうかと思う
そういうやり方で言うなら「特殊部隊無敵論者」にとってはアショアや米航空戦力も同様に無価値なのかもしれんが
http://i.imgur.com/GtXx2yT.jpg
http://i.imgur.com/cBsnO6H.jpg
700名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb9-9J/J)
2017/05/31(水) 07:18:44.17ID:R8mPwysx0 完全に藁人形論法で、典型的な詭弁の手口なのよねえ。
で、この手の詭弁を使う人間は、他人の意見を一切聞き入れずに偏執的に自説を喚くだけなので議論にならない。
で、この手の詭弁を使う人間は、他人の意見を一切聞き入れずに偏執的に自説を喚くだけなので議論にならない。
701名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/31(水) 07:40:46.91ID:9EDpOTFF0 話を理解しようとしてないのはどっちなんだか
普通科の警備部隊に歩哨させれば担保できるとか頭がイカレてるとしか思えない
普通科の警備部隊に歩哨させれば担保できるとか頭がイカレてるとしか思えない
702名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-3pbw)
2017/05/31(水) 07:58:33.67ID:C33tqw790 アショアとか破壊できる能力があるなら、ソフトターゲット狙えば弾道ミサイルを
撃ち込むよりも日本に打撃を与えられそうなのにねぇw
海路から核爆弾を持ち込めるんじゃないの?
撃ち込むよりも日本に打撃を与えられそうなのにねぇw
海路から核爆弾を持ち込めるんじゃないの?
703名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/31(水) 08:02:13.63ID:UauHCvwQr704名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-tOye)
2017/05/31(水) 08:05:22.68ID:UauHCvwQr705名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 08:08:38.00ID:HMEKVUv3d706名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/31(水) 08:46:37.27ID:9EDpOTFF0708名無し三等兵 (ワッチョイ bbf0-/6qz)
2017/05/31(水) 08:48:46.33ID:9EDpOTFF0 ていうかポーランドやルーマニアと同じくらいの価格+ライセンス費用だけで収まるのか?
地価の差や地元自治体へのショバ代も無視できない
安い安い言い過ぎると実際にかかった金を検証したときに自分で自分の足蹴っ飛ばして転ぶことになる
地価の差や地元自治体へのショバ代も無視できない
安い安い言い過ぎると実際にかかった金を検証したときに自分で自分の足蹴っ飛ばして転ぶことになる
710名無し三等兵 (スップ Sdbf-MRsM)
2017/05/31(水) 09:26:25.53ID:JedEeOG6d イージス艦は有事にローテを考えなければ補修中以外の6隻は動けることを忘れてないかい?
711名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/31(水) 09:27:17.64ID:ZJBbEHpG0712名無し三等兵 (ワッチョイ 2ba6-3pbw)
2017/05/31(水) 09:30:50.61ID:ZJBbEHpG0713名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-sxNW)
2017/05/31(水) 09:44:20.55ID:Ne0Lj1kFd715名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 12:47:28.59ID:HMEKVUv3d >>706
米軍調達価格だとハワイとルーマニアに配備するコストがレートにもよるけど約1700億円、1基あたりだと約850億円
日本向けの価格が報道でも言われるように約1000億円というのは妥当
2ヶ所で約2000億円となる
直近の日本の実績価格だとイージス艦が約1650億円、護衛の僚艦防空DDが約750億円、セットで約2400億〜2500億円となり、8セットで約2兆円となる
艦艇は整備、低練度、高練度、即応の4段階サイクルで運用される
安定して常時2隻をオンステージするためには8隻必要
米軍調達価格だとハワイとルーマニアに配備するコストがレートにもよるけど約1700億円、1基あたりだと約850億円
日本向けの価格が報道でも言われるように約1000億円というのは妥当
2ヶ所で約2000億円となる
直近の日本の実績価格だとイージス艦が約1650億円、護衛の僚艦防空DDが約750億円、セットで約2400億〜2500億円となり、8セットで約2兆円となる
艦艇は整備、低練度、高練度、即応の4段階サイクルで運用される
安定して常時2隻をオンステージするためには8隻必要
716名無し三等兵 (ワッチョイ 7b47-kZHg)
2017/05/31(水) 13:25:58.66ID:Oo0PuryA0 >>715
>安定して常時2隻をオンステージするためには8隻必要
在日米海軍がBMDイージス『高練度』12隻体制になるわけで、
米軍観点では、空母随伴6隻を除いた、6隻+海自高練度2隻が
極東での戦術均衡を保つ最低ラインではないかい?
>安定して常時2隻をオンステージするためには8隻必要
在日米海軍がBMDイージス『高練度』12隻体制になるわけで、
米軍観点では、空母随伴6隻を除いた、6隻+海自高練度2隻が
極東での戦術均衡を保つ最低ラインではないかい?
717名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 13:53:53.68ID:HMEKVUv3d >>716
破壊措置命令は自衛隊に対するものであって米軍の任務ではない
去年の夏から常時破壊措置命令が出され続け、海自のイージスDDGが常時拘束されるという異常事態の中で、米海軍のイージス艦が海自のイージス艦の実任務を肩代わりしたことはあったがあくまで異例なこと
破壊措置命令は自衛隊に対するものであって米軍の任務ではない
去年の夏から常時破壊措置命令が出され続け、海自のイージスDDGが常時拘束されるという異常事態の中で、米海軍のイージス艦が海自のイージス艦の実任務を肩代わりしたことはあったがあくまで異例なこと
718名無し三等兵 (ワッチョイ 0b3c-9J/J)
2017/05/31(水) 14:03:35.42ID:6jbmBMDy0 イージスDDGはBMDの任務しないのなら、高価なイージス艦やめてDDにした方がコスパ高い
RIM-4搭載すれば同時対処数でもイージス上回るんじゃねぇか
RIM-4搭載すれば同時対処数でもイージス上回るんじゃねぇか
719名無し三等兵 (ワッチョイ fbf2-wkTy)
2017/05/31(水) 14:21:41.14ID:3kWztufp0720名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-GrCO)
2017/05/31(水) 14:29:02.63ID:LDUO9cdvF なるほど、横須賀にいるRレーガン運用してる国は、すぐに修理状態から戦闘配置につかせられないほど無能な訳か
721名無し三等兵 (ワッチョイ dffa-R4Q+)
2017/05/31(水) 14:32:01.20ID:GsjgTQdo0 休養中の乗員集めてる間に弾道弾着弾するんですがそれは
722名無し三等兵 (スップ Sdbf-MRsM)
2017/05/31(水) 14:37:53.20ID:JedEeOG6d723名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 14:42:25.10ID:HMEKVUv3d724名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 14:44:15.18ID:HMEKVUv3d >>722
イージス艦2隻をオンステージするために必要なコストでアショアを整備したら約20基になるがな
イージス艦2隻をオンステージするために必要なコストでアショアを整備したら約20基になるがな
725名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 14:46:21.99ID:HMEKVUv3d 護衛のDDを無しにしたとしても約13基か
726名無し三等兵 (ワッチョイ eb9e-9cS3)
2017/05/31(水) 15:03:50.04ID:Ith7Hzps0727名無し三等兵 (ワッチョイ eb53-BPel)
2017/05/31(水) 15:10:15.89ID:6IXsQcJb0 >>719
今、あたご型は1番艦が中身総入れ替えレベルの超大規模な近代化改修中。
2番艦も夏に入れ替わりで同じ改修に入るから、今年の夏頃から冬頃までは2隻とも完全に戦力外。
アホにはわからんかもしれないけど。
今、あたご型は1番艦が中身総入れ替えレベルの超大規模な近代化改修中。
2番艦も夏に入れ替わりで同じ改修に入るから、今年の夏頃から冬頃までは2隻とも完全に戦力外。
アホにはわからんかもしれないけど。
728名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-thMB)
2017/05/31(水) 15:27:25.64ID:vzlL2eoTa 中身総入れ替えっつーとF-15MSIPの改みたいなかんじ?
preMSIPがこんごう型?だからブロック2Aにしないまま除籍か
preMSIPがこんごう型?だからブロック2Aにしないまま除籍か
729名無し三等兵 (ワッチョイ 0b3c-9J/J)
2017/05/31(水) 15:33:34.67ID:6jbmBMDy0 そもそもイージス艦とAWACSは日本の要求じゃなくて、
貿易不均衡の是正目的でレーガン大統領に中曽根が強引に売りつけられたものなんだけどな。
貿易不均衡の是正目的でレーガン大統領に中曽根が強引に売りつけられたものなんだけどな。
730名無し三等兵 (スップ Sdbf-i9Yg)
2017/05/31(水) 16:04:25.29ID:HMEKVUv3d >>729
海自がイージス艦を導入するため当時の海幕やアーミテージ氏といった国防総省や米海軍に知日派がどれだけ苦労したかを知らないのか
海自がイージス艦を導入するため当時の海幕やアーミテージ氏といった国防総省や米海軍に知日派がどれだけ苦労したかを知らないのか
732名無し三等兵 (ワッチョイ 4b8e-lYDY)
2017/05/31(水) 16:17:05.66ID:dZL5iXn40 今の時代に、はたかぜ型だと陳腐化が免れないから、こんごう型で結果的に良かったな
733名無し三等兵 (ワッチョイ eb53-BPel)
2017/05/31(水) 16:56:16.32ID:6IXsQcJb0735名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-nHMD)
2017/05/31(水) 18:22:01.29ID:z0cL3d7w0 なぜ海外メディアがこれを問題視してるかというと、
日本が国粋主義をやめるという約束をしたことで第二次世界大戦後、再独立を許したから。
その担保として国連憲章の敵国条項の対象に日本とドイツを残している。
ドイツ人はそのことの意味をきちんと理解しているけど、日本人の大部分は知らない。
なんか、海外メディアが理由もなく安倍政権いじめをやってると思ってる人が多いんだよね。
しかもそういう人たちって「安倍政権=日本そのもの」だと思い込んで「日本いじめ」をされてると思ってたりする。
そうじゃないんだよ。彼らは安倍政権にいじめられてる日本国民とその延長にある戦争が心配なの。
日本が国粋主義をやめるという約束をしたことで第二次世界大戦後、再独立を許したから。
その担保として国連憲章の敵国条項の対象に日本とドイツを残している。
ドイツ人はそのことの意味をきちんと理解しているけど、日本人の大部分は知らない。
なんか、海外メディアが理由もなく安倍政権いじめをやってると思ってる人が多いんだよね。
しかもそういう人たちって「安倍政権=日本そのもの」だと思い込んで「日本いじめ」をされてると思ってたりする。
そうじゃないんだよ。彼らは安倍政権にいじめられてる日本国民とその延長にある戦争が心配なの。
737名無し三等兵 (ワッチョイ 4bc3-lYDY)
2017/05/31(水) 20:01:14.79ID:PgzB7CQG0740名無し三等兵 (ワッチョイ 9f83-fjjf)
2017/05/31(水) 21:04:03.42ID:T1M7FkYY0741名無し三等兵 (ワッチョイ 6af2-h4Zv)
2017/06/01(木) 01:28:42.87ID:GXAgbJSZ0 >>721
当直が居ないと?・・・(^o^)
当直が居ないと?・・・(^o^)
742名無し三等兵 (ワッチョイ 6af2-h4Zv)
2017/06/01(木) 01:31:59.58ID:GXAgbJSZ0743名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/01(木) 01:42:46.20ID:+4qP8nFW0744名無し三等兵 (ワッチョイ fd3c-zUMb)
2017/06/01(木) 01:53:01.60ID:CFKW7MIA0 日本にアショア建てるとして、レーダーは4面要りますかね。
うち2面は遊ぶでしょ。
うち2面は遊ぶでしょ。
746名無し三等兵 (ワッチョイ f91f-VY5Q)
2017/06/01(木) 02:04:51.69ID:TqQCOYg+0 >>701
仮に北朝鮮のゲリラ部隊がアンタの言うとおり超絶強くて普通科の警備部隊で対応できないとしたら、北朝鮮はわざわざ弾道ミサイルなんて撃つわけねーだろ
その超有能なゲリラ部隊とやらを使って一般市民の殺戮なり空軍基地の無力化なりを行えばいいだけの話なんだからさ
仮に北朝鮮のゲリラ部隊がアンタの言うとおり超絶強くて普通科の警備部隊で対応できないとしたら、北朝鮮はわざわざ弾道ミサイルなんて撃つわけねーだろ
その超有能なゲリラ部隊とやらを使って一般市民の殺戮なり空軍基地の無力化なりを行えばいいだけの話なんだからさ
747名無し三等兵 (ワッチョイ d9c9-zUMb)
2017/06/01(木) 02:11:40.94ID:L75nQbsw0 >>706
>ルーマニアのサイトにかかってる予算から導けばアショアサイト1つあたり2500億以上だから2基で5000億以上
http://comptroller.defense.gov/Portals/45/Documents/defbudget/fy2016/budget_justification/pdfs/07_Military_Construction/11-Missile_Defense_Agency.pdf
http://www.fi-aeroweb.com/Defense/Budget-Data/FY2015/AEGIS-ASHORE-PHASE-III-MDA-PROC-FY2015.pdf
http://www.fi-aeroweb.com/Defense/Budget-Data/FY2015/LBSM3-MDA-RDT&E-FY2015.pdf
>ルーマニアのサイトにかかってる予算から導けばアショアサイト1つあたり2500億以上だから2基で5000億以上
http://comptroller.defense.gov/Portals/45/Documents/defbudget/fy2016/budget_justification/pdfs/07_Military_Construction/11-Missile_Defense_Agency.pdf
http://www.fi-aeroweb.com/Defense/Budget-Data/FY2015/AEGIS-ASHORE-PHASE-III-MDA-PROC-FY2015.pdf
http://www.fi-aeroweb.com/Defense/Budget-Data/FY2015/LBSM3-MDA-RDT&E-FY2015.pdf
749名無し三等兵 (ワッチョイ 6a92-k7rq)
2017/06/01(木) 02:45:44.15ID:lneiavFV0 あとまあ北からの飛翔時間5分そこいらだし、PAC3がそうなってるように
THAADも置いたままで実質的にはほとんど動かせないだろうからアショアが特段アレというわけでも
THAADも置いたままで実質的にはほとんど動かせないだろうからアショアが特段アレというわけでも
750名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/01(木) 02:53:06.19ID:+4qP8nFW0 >>746
はぁ?
どこまで頭悪いんだよ
ガチの戦闘してアショア占拠を狙うならその必要はあるけど、誰もそんなことは言ってねえだろ
アウトレンジから大口径の機関銃でアレイ狙撃して終わり、それだけの話でしかない
それともサイト周辺に無数に乱立する中層高層建築の全部屋全窓や丘・山を全面的に封鎖すんのか?
馬鹿じゃねえの
はぁ?
どこまで頭悪いんだよ
ガチの戦闘してアショア占拠を狙うならその必要はあるけど、誰もそんなことは言ってねえだろ
アウトレンジから大口径の機関銃でアレイ狙撃して終わり、それだけの話でしかない
それともサイト周辺に無数に乱立する中層高層建築の全部屋全窓や丘・山を全面的に封鎖すんのか?
馬鹿じゃねえの
751名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/01(木) 02:53:42.66ID:+4qP8nFW0 >>747
イージスアショア(ルーマニアサイト)を運用可能とする為に必要な費用(GAO試算)
23億ドル(115円換算で2,645億円) ttp://www.defenseindustrydaily.com/sm-3-bmd-04986/
イージスアショア(ルーマニアサイト)を運用可能とする為に必要な費用(GAO試算)
23億ドル(115円換算で2,645億円) ttp://www.defenseindustrydaily.com/sm-3-bmd-04986/
752名無し三等兵 (ワッチョイ f91f-VY5Q)
2017/06/01(木) 03:23:58.94ID:TqQCOYg+0 >>751
もしかしてリンク先( http://www.defenseindustrydaily.com/sm-3-bmd-04986/ )のこの部分のこと言ってるのか?
The GAO estimates the cost to develop and build the Polish facility at $746 million, from R&D to operational status. As such, the MDA reported costs of all 3 Aegis Ashore facilities is $2.3 billion.
いわく、GAOの試算によれば、ポーランドのアショアが研究開発段階から運用段階までに必要とする費用は7億46千万ドル(約826億円)
ゆえに3基のアショアを運用するために必要なコストは23億ドルってことだが
英語難しいか?
もしかしてリンク先( http://www.defenseindustrydaily.com/sm-3-bmd-04986/ )のこの部分のこと言ってるのか?
The GAO estimates the cost to develop and build the Polish facility at $746 million, from R&D to operational status. As such, the MDA reported costs of all 3 Aegis Ashore facilities is $2.3 billion.
いわく、GAOの試算によれば、ポーランドのアショアが研究開発段階から運用段階までに必要とする費用は7億46千万ドル(約826億円)
ゆえに3基のアショアを運用するために必要なコストは23億ドルってことだが
英語難しいか?
753名無し三等兵 (ワッチョイ f91f-VY5Q)
2017/06/01(木) 04:04:11.22ID:TqQCOYg+0 >>750
上空のヘリコプターからの赤外線カメラによる環視や歩哨が蔓延る中で、山道を外れた斜面を大口径の機関砲とやらを携行したまま登り、その射程まで近づき狙撃可能なポイントまで到達するのが「それだけの話」?
上空のヘリコプターからの赤外線カメラによる環視や歩哨が蔓延る中で、山道を外れた斜面を大口径の機関砲とやらを携行したまま登り、その射程まで近づき狙撃可能なポイントまで到達するのが「それだけの話」?
754名無し三等兵 (ワッチョイ f91f-VY5Q)
2017/06/01(木) 04:25:08.12ID:TqQCOYg+0 まあヘリコプターは普通科のもんじゃないが、既存の方面航空隊や師団・旅団隷下の部隊も当然投入されるだろうね
イージス専従BMD艦2隻を常時展開させるためのコストと複数のアショアを運用するためのコストとの莫大な差額があれば、十分な警戒体制を築くことは容易だろう
イージス専従BMD艦2隻を常時展開させるためのコストと複数のアショアを運用するためのコストとの莫大な差額があれば、十分な警戒体制を築くことは容易だろう
755名無し三等兵 (ワッチョイ d970-CLsp)
2017/06/01(木) 04:27:47.47ID:mk7Zgplk0 >>750
それをやれるなら、国会議事堂や首相官邸を狙う方がより効果的だろうねwww
それをやれるなら、国会議事堂や首相官邸を狙う方がより効果的だろうねwww
756名無し三等兵 (ワッチョイ 25b9-zUMb)
2017/06/01(木) 04:57:34.39ID:aInIZhnu0 リスクについては低減が可能な上にメリットが多いとなれば、総合的に判断してそちらを選択するのが現実解というものだからな。
セロリスクの要求は非現実的な妄想でしかない訳だし。
セロリスクの要求は非現実的な妄想でしかない訳だし。
758名無し三等兵 (ワッチョイ 65a6-CLsp)
2017/06/01(木) 07:30:28.36ID:iA7aoCk70 >>750
君は多分、自衛隊の高射隊を見たことがない
ブラスト分散や狙撃諸々のため、周囲に土手を作って視線をふさいでいるんだよ、いままでそれを言われてないのが不思議だがね
道やその他を、土手より下になるようにするだけでいい
ほら、これで狙撃もロケランも出来ないぞw
終了だ
君は多分、自衛隊の高射隊を見たことがない
ブラスト分散や狙撃諸々のため、周囲に土手を作って視線をふさいでいるんだよ、いままでそれを言われてないのが不思議だがね
道やその他を、土手より下になるようにするだけでいい
ほら、これで狙撃もロケランも出来ないぞw
終了だ
759名無し三等兵 (ワッチョイ 2df3-V3oX)
2017/06/01(木) 07:40:08.97ID:niDTBSeA0 ヘリコプター改革やってほしいわ
島国の日本はとくに必要で、海自でも需要は大きい
現代線で補給の効率化ができるとかじゃなくて、日本の場合多い需要と任務のための合理化と量産化をまともにしてほしい
なにげにUH60なんか生産数が200くらい(配備130)なんだけど、あれ絶対まともに量産化、合理化、共通化プラン出してから作るべきだった
あれNH90ならもっと共通化率は高まった
UH60小さいから改造で互換性下がった
島国の日本はとくに必要で、海自でも需要は大きい
現代線で補給の効率化ができるとかじゃなくて、日本の場合多い需要と任務のための合理化と量産化をまともにしてほしい
なにげにUH60なんか生産数が200くらい(配備130)なんだけど、あれ絶対まともに量産化、合理化、共通化プラン出してから作るべきだった
あれNH90ならもっと共通化率は高まった
UH60小さいから改造で互換性下がった
760名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/01(木) 07:42:04.91ID:PGHI/+Qer ?
761名無し三等兵 (ワッチョイ 911f-ZzTf)
2017/06/01(木) 07:43:58.87ID:WZLEgVfJ0 >>758
アショアは水平線近くを走査する必要あるからレーダーはその手が使えない
アショアは水平線近くを走査する必要あるからレーダーはその手が使えない
763名無し三等兵 (ワッチョイ 6acf-5uSs)
2017/06/01(木) 09:00:03.95ID:kPGCneAl0 とにかく、立地や警備体制はしっかりして欲しいね。
ソースは忘れたが、中国と日本の戦争はMD潰しから始まると
中国の将校自身が言ってた。
ソースは忘れたが、中国と日本の戦争はMD潰しから始まると
中国の将校自身が言ってた。
765名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/01(木) 11:23:26.88ID:JaUKlEzQ0766名無し三等兵 (スップ Sdea-ZzTf)
2017/06/01(木) 12:21:23.29ID:obUYTvj0d767名無し三等兵 (ブーイモ MM01-i1uu)
2017/06/01(木) 14:01:03.80ID:Q3AoViiDM768名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/01(木) 14:11:51.89ID:JaUKlEzQ0 >>766
レーダを高所に置けば地上からの射線を切るのはより容易になるんだけど
レーダを高所に置けば地上からの射線を切るのはより容易になるんだけど
769名無し三等兵 (ワッチョイ a6ce-Vuwr)
2017/06/01(木) 15:34:51.16ID:GvuNlG/V0 イージスアショアでSM-3Block2Aが運用可能になれば
高コスト・開発途上であるGBIの存在意義が揺らがないかな?
高コスト・開発途上であるGBIの存在意義が揺らがないかな?
770名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-7k/K)
2017/06/01(木) 16:05:18.35ID:nlqsg1+Lr771名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-GI+u)
2017/06/01(木) 16:55:05.75ID:/RUC1HsBa ま、日本に直接脅威になるとしたら中距離弾道ミサイルクラスだからな。
あとは多弾頭対処。GBIが必要になる国は米国くらいなもの。
あとは多弾頭対処。GBIが必要になる国は米国くらいなもの。
772名無し三等兵 (ワッチョイ 6678-+oso)
2017/06/01(木) 17:03:42.47ID:60ZMw4Qe0 GBI買おう
大は小を兼ねる
大は小を兼ねる
773名無し三等兵 (スッップ Sd0a-l6z5)
2017/06/01(木) 17:10:05.18ID:4MRtFBffd774名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-7k/K)
2017/06/01(木) 17:22:03.69ID:24Xz1iIDr777名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/01(木) 18:42:53.88ID:PGHI/+Qer wwiiドイツみたいに高射塔でも作ってみるか
778名無し三等兵 (スップ Sdea-ZzTf)
2017/06/01(木) 18:46:01.67ID:obUYTvj0d 203高地でも作るか?w
779名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/01(木) 18:48:15.57ID:PGHI/+Qer 風雲イージス嬢
良いね👍
良いね👍
780名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-QKJ3)
2017/06/01(木) 19:14:58.01ID:vQswS5+fa781名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/01(木) 19:16:11.51ID:PGHI/+Qer ミキプルーンでは無いんか
782名無し三等兵 (ワッチョイ 6678-+oso)
2017/06/01(木) 19:20:44.65ID:60ZMw4Qe0 >>773
ICBMを迎撃するだけの能力ならMRBM相手でもより遠くに飛ばすだけの能力があるオマケにデカイから弾頭を改良するのも余裕がある
SM-3だけで対応できるんならアメリカ本土に配備する意味もないでしょう
ICBMを迎撃するだけの能力ならMRBM相手でもより遠くに飛ばすだけの能力があるオマケにデカイから弾頭を改良するのも余裕がある
SM-3だけで対応できるんならアメリカ本土に配備する意味もないでしょう
783名無し三等兵 (スッップ Sd0a-i1uu)
2017/06/01(木) 19:34:37.20ID:4MRtFBffd GBI の1発で、SM-3が4-5発買えるぞ
784名無し三等兵 (ワッチョイ 9553-7KUz)
2017/06/01(木) 19:44:37.82ID:DF+/Myz00 >>782
コスト、装填数、照準方法・・・・どれ一つ全く理解してない馬鹿www
コスト、装填数、照準方法・・・・どれ一つ全く理解してない馬鹿www
785名無し三等兵 (ワッチョイ 6678-+oso)
2017/06/01(木) 19:53:48.23ID:60ZMw4Qe0786名無し三等兵 (ワッチョイ 6678-+oso)
2017/06/01(木) 19:54:40.07ID:60ZMw4Qe0 ああロフテッド軌道ね
787名無し三等兵 (ワッチョイ bd31-PQPf)
2017/06/01(木) 20:08:37.56ID:IJUXO0k60 >>786
いや、標準的な軌道よりもずっと高高度を使うロフテッド軌道ならば落下速度が上がるので
現行のSM-3でも迎撃に使える時間幅が減るだけで、一応は現行のSM-3によって迎撃可能だ
しかし標準的な軌道よりもずっと低高度を使うディプレスト軌道だと、スラスターによる軌道修正方式を採用し
(通常の空対空ミサイルのような)空力的な軌道修正方式をサポートしていない現行SM-3では追尾不可能になるので
非常に深刻な問題だ
SM-3の将来型に空力的な運動能力を持たせるのか、それともディプレスト軌道迎撃用に別ミサイルを開発配備するのか
いずれにしても悩ましい問題が生ずる
1.SM-3にスラスターによる反動機動と空力機動の両方を持たせると境界の高度での両者の切り替え又は併用をどうするかの
自動制御が複雑になる。敵側はその制御のバグを狙って境界高度を使用して弾道ミサイルを撃ってくることになるだろう
2.ディプレスト軌道専用の迎撃ミサイルの開発コストは1でも同様だとしても、低高度専用迎撃ミサイルをSM-3とは別途配備するとなると
ただでさえセル数が限られているVLSに搭載できる各々の迎撃ミサイル(その一方はSM-3)の弾数がますます少なくせざるを得ず
敵にとっては飽和攻撃に必要なミサイル数が少なくなって飽和攻撃の実現性が現実味を帯びてくる
いや、標準的な軌道よりもずっと高高度を使うロフテッド軌道ならば落下速度が上がるので
現行のSM-3でも迎撃に使える時間幅が減るだけで、一応は現行のSM-3によって迎撃可能だ
しかし標準的な軌道よりもずっと低高度を使うディプレスト軌道だと、スラスターによる軌道修正方式を採用し
(通常の空対空ミサイルのような)空力的な軌道修正方式をサポートしていない現行SM-3では追尾不可能になるので
非常に深刻な問題だ
SM-3の将来型に空力的な運動能力を持たせるのか、それともディプレスト軌道迎撃用に別ミサイルを開発配備するのか
いずれにしても悩ましい問題が生ずる
1.SM-3にスラスターによる反動機動と空力機動の両方を持たせると境界の高度での両者の切り替え又は併用をどうするかの
自動制御が複雑になる。敵側はその制御のバグを狙って境界高度を使用して弾道ミサイルを撃ってくることになるだろう
2.ディプレスト軌道専用の迎撃ミサイルの開発コストは1でも同様だとしても、低高度専用迎撃ミサイルをSM-3とは別途配備するとなると
ただでさえセル数が限られているVLSに搭載できる各々の迎撃ミサイル(その一方はSM-3)の弾数がますます少なくせざるを得ず
敵にとっては飽和攻撃に必要なミサイル数が少なくなって飽和攻撃の実現性が現実味を帯びてくる
788名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9PY8)
2017/06/01(木) 20:39:52.14ID:X6OZTSYOM つーか、テロリストが怖いのは「いつ、どこを攻撃するかわからない」からだろうが。
レーダーだろうが原発だろうが、来もしないテロリスト対策に正規軍を張り付ける事が出来れば
そのほかの場所の防備に穴が開くわけで。(自衛隊に日本中の重要施設を防備する能力は無い)
テロリストからすればそれだけで戦略的勝利を得たに等しい。
地下鉄サリンのオウムや他称イスラム国戦士の連中にしたって、正規軍と正面切って戦えば
一方的に蹂躙されるだけの簡単なお仕事だけど、奴らが脅威じゃないなんていうアホはいまい?
中国・北朝鮮が相手の場合はそのテロリストが正規兵(つか、便意兵)になるわけで、練度も装備も
イスラム国の連中よりは数段上だと予想される。
レーダーだろうが原発だろうが、来もしないテロリスト対策に正規軍を張り付ける事が出来れば
そのほかの場所の防備に穴が開くわけで。(自衛隊に日本中の重要施設を防備する能力は無い)
テロリストからすればそれだけで戦略的勝利を得たに等しい。
地下鉄サリンのオウムや他称イスラム国戦士の連中にしたって、正規軍と正面切って戦えば
一方的に蹂躙されるだけの簡単なお仕事だけど、奴らが脅威じゃないなんていうアホはいまい?
中国・北朝鮮が相手の場合はそのテロリストが正規兵(つか、便意兵)になるわけで、練度も装備も
イスラム国の連中よりは数段上だと予想される。
789名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/01(木) 20:53:55.04ID:KAMlmdsW0 そんな連中がソフトターゲットを狙えば、ミサイル直撃と同程度以上の打撃を
日本に簡単に与えられるのは容易に想像できる。
わざわざソフトターゲットより難易度の高いアショアを狙うことはないだろ。
つーかむしろ、弾道ミサイルは囮で、本命はゲリラ戦では?
日本に簡単に与えられるのは容易に想像できる。
わざわざソフトターゲットより難易度の高いアショアを狙うことはないだろ。
つーかむしろ、弾道ミサイルは囮で、本命はゲリラ戦では?
790名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/01(木) 21:02:15.45ID:JaUKlEzQ0 いつどこを攻撃されるかわからないということはない
弾道弾飽和攻撃のタイミングにきっちり合わせてレーダを潰さなければ控えのイージスがすぐに緊急展開する
いくらなんでも本土が弾道弾攻撃されるような高烈度な攻撃を一切事前察知できないということはあるまい
緊張が高まったら警備を強化すればよい
弾道弾飽和攻撃のタイミングにきっちり合わせてレーダを潰さなければ控えのイージスがすぐに緊急展開する
いくらなんでも本土が弾道弾攻撃されるような高烈度な攻撃を一切事前察知できないということはあるまい
緊張が高まったら警備を強化すればよい
791名無し三等兵 (ワッチョイ eaf2-SN6U)
2017/06/01(木) 21:26:22.70ID:oLiB+OHW0 ちょっと話変わるけど
毎週ミサイル実験してて
こないだのEEZに着弾した弾道弾は
なんで迎撃しなかったん?
毎週ミサイル実験してて
こないだのEEZに着弾した弾道弾は
なんで迎撃しなかったん?
792名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/01(木) 21:31:37.79ID:JaUKlEzQ0 EEZに着弾することが発射後すぐにわかったから
EEZは公海なので沿岸国も飛翔体を即撃墜なんてことはできない
EEZは公海なので沿岸国も飛翔体を即撃墜なんてことはできない
794名無し三等兵 (ワッチョイ edb2-k7rq)
2017/06/01(木) 21:34:46.76ID:0w3wMfh20 発射後すぐに分かるなんて無理じゃね? 最初は垂直上昇するんだし
795名無し三等兵 (アークセー Sx3d-VU2c)
2017/06/01(木) 21:38:08.61ID:8sb6xlZzx796名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/01(木) 21:41:49.61ID:JaUKlEzQ0797名無し三等兵 (ワッチョイ 65a6-CLsp)
2017/06/01(木) 21:46:57.49ID:iA7aoCk70 >>766
通常の防空レーダーなら、相手は大気圏内でせいぜい高度1万mまで
遠距離の相手を捕らえるにはレーダーを高く置かなければならない
でも弾道弾防衛専用ならその縛りは無いので
土手もまあ、道をもっと低くするなり相応に距離とれば問題ない
通常の防空レーダーなら、相手は大気圏内でせいぜい高度1万mまで
遠距離の相手を捕らえるにはレーダーを高く置かなければならない
でも弾道弾防衛専用ならその縛りは無いので
土手もまあ、道をもっと低くするなり相応に距離とれば問題ない
798名無し三等兵 (アークセー Sx3d-VU2c)
2017/06/01(木) 21:48:31.03ID:8sb6xlZzx >>787
>いや、標準的な軌道よりもずっと高高度を使うロフテッド軌道ならば落下速度が上がるので
同じミサイルなら最小エネルギー軌道で撃ち込んでもロフテッド軌道で撃ち込んでもほとんど速度は変わらんよ
同じ射程で比較した場合、ロフテッド軌道で撃ち込むには最小エネルギー軌道の時よりも高速なブースターを
使う必要があるので結果的に落下速度が上がるだけの話
>いや、標準的な軌道よりもずっと高高度を使うロフテッド軌道ならば落下速度が上がるので
同じミサイルなら最小エネルギー軌道で撃ち込んでもロフテッド軌道で撃ち込んでもほとんど速度は変わらんよ
同じ射程で比較した場合、ロフテッド軌道で撃ち込むには最小エネルギー軌道の時よりも高速なブースターを
使う必要があるので結果的に落下速度が上がるだけの話
799名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/01(木) 21:59:47.50ID:KAMlmdsW0 >>798
ロフテッド軌道で撃ち込むためにわざわざ高価で高性能のミサイルを使うことになるから、
それなら同じ値段で複数の弾道ミサイルを通常軌道で撃ち込めばよいことだよね。
つーか、ロフテッドだと飛翔時間が伸びるから、満を持して迎撃準備できるし、
迎撃できなくても市民が避難する余裕が大幅に増えるから、弾道ミサイルの
第一の利点である奇襲の効果が大幅に殺がれる。
ロフテッド軌道で撃ち込むためにわざわざ高価で高性能のミサイルを使うことになるから、
それなら同じ値段で複数の弾道ミサイルを通常軌道で撃ち込めばよいことだよね。
つーか、ロフテッドだと飛翔時間が伸びるから、満を持して迎撃準備できるし、
迎撃できなくても市民が避難する余裕が大幅に増えるから、弾道ミサイルの
第一の利点である奇襲の効果が大幅に殺がれる。
800伊吹那智 ◆xkberHzFgE (ワッチョイ 2afe-h4Zv)
2017/06/01(木) 22:23:36.56ID:ECCbpWXG0 0
9
0
5
8
6
4
4
3
8
4
9
0
5
8
6
4
4
3
8
4
802名無し三等兵 (ワッチョイ dd3c-zUMb)
2017/06/01(木) 23:20:36.04ID:imKpam3P0803名無し三等兵 (ワッチョイ a6ce-Vuwr)
2017/06/01(木) 23:40:57.41ID:GvuNlG/V0 GBIがスタートしたのは開発停滞期間も含めて相当昔だからな。
弾道弾相手に弾道弾相当のガタイの上昇体をぶつけるという原始的な発想だし。
今でこそ多弾頭化なんて話も出ているがね。
弾道弾相手に弾道弾相当のガタイの上昇体をぶつけるという原始的な発想だし。
今でこそ多弾頭化なんて話も出ているがね。
804名無し三等兵 (ワッチョイ 0acc-VU2c)
2017/06/01(木) 23:47:22.28ID:vVlRPhkQ0805名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/01(木) 23:58:01.08ID:9f0hu6l90 でもなんか
サードのレーダーが見えすぎるという話と
イージスがいきなり発射に対処できないという話は矛盾しているように思う
サードのレーダーが見えすぎるという話と
イージスがいきなり発射に対処できないという話は矛盾しているように思う
806名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9PY8)
2017/06/02(金) 00:02:06.64ID:nGGt5d3hM807名無し三等兵 (ワッチョイ a6ce-Vuwr)
2017/06/02(金) 00:28:06.47ID:qgaw5HmW0 ところで経ヶ岬と車力のレーダーってTPY-2だったよね?
仮に現地の在日米軍がTHAADを配備するとすれば、これそのまま使えるのかな?
仮に現地の在日米軍がTHAADを配備するとすれば、これそのまま使えるのかな?
808名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 02:48:54.42ID:v3zZpxfT0810名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 04:52:09.01ID:Dah85Nws0 >>808
アショアを破壊できるような重火器を日本国内に持ち込めるのなら、核爆弾も持ち込める。
アショアを破壊できるような重火器を日本国内に持ち込めるのなら、核爆弾も持ち込める。
811名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-7k/K)
2017/06/02(金) 05:09:12.29ID:ib0ObZWqr812名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 05:12:29.84ID:v3zZpxfT0 >>810
目を潰せればそれでいい
そんなこともわからんのか
50口径機関銃1丁で充分足りる
攻撃が成功したらすぐさま弾道弾を発射するだけ
TELは1時間程度で発射準備を整える
ゲリラの攻撃予定時刻に合わせて準備すれば、偵察衛星の解析結果から速報が出る前に発射まで持っていける
目を潰せればそれでいい
そんなこともわからんのか
50口径機関銃1丁で充分足りる
攻撃が成功したらすぐさま弾道弾を発射するだけ
TELは1時間程度で発射準備を整える
ゲリラの攻撃予定時刻に合わせて準備すれば、偵察衛星の解析結果から速報が出る前に発射まで持っていける
814名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/02(金) 05:18:43.26ID:VuAjSHHN0 2枚じゃなかった、畳8枚ね
815名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 05:24:33.45ID:KJwoIQlB0 で、その内のどれだけ壊せばエエの?
相変わらず、答えられないよな
相変わらず、答えられないよな
816名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 06:01:44.38ID:v3zZpxfT0 1面ないし2面を穴ぼこにすればいいだけだろ
まさか何割か損傷してもAESAだから機能不全に陥らないとか主張してたアホじゃないだろうなお前
まさか何割か損傷してもAESAだから機能不全に陥らないとか主張してたアホじゃないだろうなお前
818名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 06:13:45.55ID:Dah85Nws0 >>812
アショアを損傷するだけなら機関砲1丁で事足りるが、接近するだけでも相応の装備が必要だろ。
工作員ひとりが丸腰で接近できるのか?
もろもろの装備を合算すれば、同じ手間で核爆弾ぐらい持ち込めるだろ。
アショアを損傷するだけなら機関砲1丁で事足りるが、接近するだけでも相応の装備が必要だろ。
工作員ひとりが丸腰で接近できるのか?
もろもろの装備を合算すれば、同じ手間で核爆弾ぐらい持ち込めるだろ。
819名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-L1vT)
2017/06/02(金) 06:14:49.41ID:1UodC3OWM 何でも武器を持ち込める集団で、見晴らしが良く警備が行き届いたアショアサイトを、
警備に気付かれる前に攻撃する事が出来るゲリコマが存在する前提の人間とは、話する価値無し。
ゲリコマの話をする人間=荒らし。
警備に気付かれる前に攻撃する事が出来るゲリコマが存在する前提の人間とは、話する価値無し。
ゲリコマの話をする人間=荒らし。
820名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 06:17:46.28ID:KJwoIQlB0 前提条件が、ゲームのFPS以上にゆるゆるなんだよね
("重火器"の反動とか何で吸収させるのか、等から始まって
("重火器"の反動とか何で吸収させるのか、等から始まって
821名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 06:17:55.54ID:v3zZpxfT0 接近する必要はなし
M2の例で言えば2.5km以上先からの狙撃に使われたこともある
武器担いで敷地内に侵入しポッドを立てて弾帯装填し射撃なんてプロセスは必要ない
M2の例で言えば2.5km以上先からの狙撃に使われたこともある
武器担いで敷地内に侵入しポッドを立てて弾帯装填し射撃なんてプロセスは必要ない
822名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 06:19:18.18ID:KJwoIQlB0823名無し三等兵 (ワッチョイ 0acc-VU2c)
2017/06/02(金) 06:21:07.69ID:cnqeGaSh0824名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 06:22:42.01ID:v3zZpxfT0 窓のあるアパートやビルの一室でいいだろ
ワンルームで充分
高架道路があればテロ戦車よろしくトラックの荷台に設置するんでもいいだろうな
ワンルームで充分
高架道路があればテロ戦車よろしくトラックの荷台に設置するんでもいいだろうな
825名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 06:27:18.01ID:KJwoIQlB0826名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 06:28:48.52ID:v3zZpxfT0 その監視とやらで部屋の中に持ち込まれる機関銃の部品を把握できるのか?
銃火器の密輸にかかる水際対策ですら満足にできてないのに
銃火器の密輸にかかる水際対策ですら満足にできてないのに
827名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 06:29:19.67ID:Dah85Nws0 >>821
ま、遠距離からアショアを銃撃するなら、同じく遠距離から首相や要人をヘッドショットするだろうねw
ま、遠距離からアショアを銃撃するなら、同じく遠距離から首相や要人をヘッドショットするだろうねw
828名無し三等兵 (ブーイモ MM0a-L1vT)
2017/06/02(金) 06:30:00.38ID:1UodC3OWM829名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 06:30:27.51ID:v3zZpxfT0830名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 06:31:10.67ID:Dah85Nws0831名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 06:31:57.60ID:KJwoIQlB0832名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 06:33:22.78ID:KJwoIQlB0 >>829
一発あ(た)れば済むから、ハードルはかなり低い?対物無力化に比べてさw
一発あ(た)れば済むから、ハードルはかなり低い?対物無力化に比べてさw
833名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 06:33:45.93ID:v3zZpxfT0 はぁ…?
834名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 06:34:18.54ID:Dah85Nws0835名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 06:36:00.17ID:v3zZpxfT0 日本の首相暗殺して北朝鮮に何の利益があるんだよ…
そんなことしても日本国内のキチサヨ連中が溜飲下げるだけだろ
例えば安倍が暗殺されて大混乱なんて起きねえよ
安倍どんだけワンマンアーミーなんだよ
小学生かお前
そんなことしても日本国内のキチサヨ連中が溜飲下げるだけだろ
例えば安倍が暗殺されて大混乱なんて起きねえよ
安倍どんだけワンマンアーミーなんだよ
小学生かお前
836名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 06:36:14.68ID:KJwoIQlB0838名無し三等兵 (スフッ Sd0a-vAPO)
2017/06/02(金) 06:48:10.39ID:CVbO4xapd 脱線中なんだが
空挺団の話だと、よく空自のレーダー基地を攻撃する訓練をしてたとか
ゲリコマで襲う襲われるは想定済みかと
空挺団の話だと、よく空自のレーダー基地を攻撃する訓練をしてたとか
ゲリコマで襲う襲われるは想定済みかと
839名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 06:55:16.00ID:Dah85Nws0 >>835
それを言い出すと、北朝鮮は日本をミサイル攻撃して何の利益があるんだよ…
という展開になるよw
ま、利益はいくつか考えられるけど、それは政府要人暗殺も同じこと。
むしろ政府要人ではなく、一般市民を蜂の巣にする方が効果があるかもしれんけどねw
それを言い出すと、北朝鮮は日本をミサイル攻撃して何の利益があるんだよ…
という展開になるよw
ま、利益はいくつか考えられるけど、それは政府要人暗殺も同じこと。
むしろ政府要人ではなく、一般市民を蜂の巣にする方が効果があるかもしれんけどねw
840名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 06:56:18.59ID:KJwoIQlB0 カレ、沈黙しちゃったねw
842名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 07:01:48.52ID:v3zZpxfT0843名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 07:05:09.70ID:KJwoIQlB0844名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/02(金) 07:07:43.26ID:v3zZpxfT0 ガイジ煽りカスはNG
845名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 07:09:22.20ID:KJwoIQlB0 あらら?
答えられなくなったか、土台びとはw
答えられなくなったか、土台びとはw
846名無し三等兵 (ワッチョイ bd52-kYID)
2017/06/02(金) 07:11:08.04ID:k58OeAiH0 まあアショア導入は確定だろうからそれの防御を考えるのは必要だし当然自衛隊も防御策はするだろ
847名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 07:14:09.28ID:KJwoIQlB0 で、この件については米国も利害関係者として
カナリ手伝ってくれると思うんだよね。
CIAの出来立て朝鮮セクションも、早速活躍の場が
出来て満足満足!
カナリ手伝ってくれると思うんだよね。
CIAの出来立て朝鮮セクションも、早速活躍の場が
出来て満足満足!
848名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 07:38:52.40ID:Dah85Nws0 >>842
米軍基地を弾道ミサイルのターゲットにするなら、アショアに加えて各基地に
配備されているPAC-3も無力化しなければならないから、北のゲリコマも大変だねwww
現在はどうかしらんけど、アショアが日本で本格運用される頃には、在日米軍や
自衛隊の主要な基地にPAC-3やTHAADぐらい配備されているだろw
PAC-3を破壊するため、頑張って基地に突入してくださいw
たぶん同程度の労力で基地を破壊もしくは占拠できそうだけどwww
米軍基地を弾道ミサイルのターゲットにするなら、アショアに加えて各基地に
配備されているPAC-3も無力化しなければならないから、北のゲリコマも大変だねwww
現在はどうかしらんけど、アショアが日本で本格運用される頃には、在日米軍や
自衛隊の主要な基地にPAC-3やTHAADぐらい配備されているだろw
PAC-3を破壊するため、頑張って基地に突入してくださいw
たぶん同程度の労力で基地を破壊もしくは占拠できそうだけどwww
849名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/02(金) 08:13:05.88ID:cP6wGTg1r 米軍も(イージスアショアの導入が本決まりになったタイミングで)
THAADを日本国内に配備するだろうけど、岩国と三沢辺りが優先対象に
なるかな。(横須賀佐世保は、まあ自分で守れ
THAADを日本国内に配備するだろうけど、岩国と三沢辺りが優先対象に
なるかな。(横須賀佐世保は、まあ自分で守れ
851名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/02(金) 08:17:20.35ID:cP6wGTg1r 北朝鮮情勢の悪化考えると、かく空爆出来る本土の
航空機地の方が優先度高いと考えたりするんだよねぇ
航空機地の方が優先度高いと考えたりするんだよねぇ
852名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/02(金) 08:42:36.45ID:Kbs6fllF0 >>828
中国・人民解放軍ロケット軍が極超音速兵器開発 日韓ミサイル防衛突破狙う
http://www.sankei.com/world/news/170227/wor1702270023-n1.html
中国・人民解放軍ロケット軍が極超音速兵器開発 日韓ミサイル防衛突破狙う
http://www.sankei.com/world/news/170227/wor1702270023-n1.html
853名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/02(金) 08:46:15.88ID:Kbs6fllF0854名無し三等兵 (アウーイモ MMa1-7sPJ)
2017/06/02(金) 08:52:06.10ID:frkOVTkpM 何がいいたいのか
その記事最後にBMDいらねって言ってるし
その記事最後にBMDいらねって言ってるし
855名無し三等兵 (ワッチョイ 456e-Hmkz)
2017/06/02(金) 10:49:51.54ID:Qsa/REZj0 設置は加茂と背振みたいだな。
856名無し三等兵 (スッップ Sd0a-l6z5)
2017/06/02(金) 11:08:04.51ID:ejDXiv+6d859名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/02(金) 12:14:17.28ID:zYbjBCRh0 実は新潟の加茂市・・・なわけないよな
ハワイ・グアムも効率よく守れそうだし悪くないんじゃね
>>853
全体的に非常に既視感のある頭の悪い主張だが、ひとつだけ一般にも誤解されてそうな部分について
多層防御を強化するならTHAADよりアショアのほうがよい
艦載SM-3ではすぐに撃ちつくしてしまうので実用上THAADとPAC3の2層に近いものになるが、
アショアならその長射程と弾数を生かし、SM-3->SM-3->PAC3という3層防御も視野に入る
もっともSM-3で再迎撃しようと思ったら2層目のリアクションタイム短縮のためセル分散が必要だろうが
ハワイ・グアムも効率よく守れそうだし悪くないんじゃね
>>853
全体的に非常に既視感のある頭の悪い主張だが、ひとつだけ一般にも誤解されてそうな部分について
多層防御を強化するならTHAADよりアショアのほうがよい
艦載SM-3ではすぐに撃ちつくしてしまうので実用上THAADとPAC3の2層に近いものになるが、
アショアならその長射程と弾数を生かし、SM-3->SM-3->PAC3という3層防御も視野に入る
もっともSM-3で再迎撃しようと思ったら2層目のリアクションタイム短縮のためセル分散が必要だろうが
860名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-7k/K)
2017/06/02(金) 12:22:36.27ID:ib0ObZWqr861名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/02(金) 12:27:31.54ID:K/romyOGd >>853
一度は議会で否決された後に大統領令をもってようやく実現した日本のF15導入を「押し付けられた」とか言っている時点では話し半分に聞いた方が良さげ
一度は議会で否決された後に大統領令をもってようやく実現した日本のF15導入を「押し付けられた」とか言っている時点では話し半分に聞いた方が良さげ
862名無し三等兵 (スップ Sdea-ZzTf)
2017/06/02(金) 12:44:55.35ID:gCppI6iRd 早期探知をイージス艦に任せることにすれば
、
アショアのレーダーを攻撃されにくいような陣地に入れて稜線を切れる。
、
アショアのレーダーを攻撃されにくいような陣地に入れて稜線を切れる。
863名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/02(金) 12:55:25.95ID:bd90/QNC0 THAADはミサイル1発10億円なのに
なんで1構成の値段がイージスより高くなるのか教えてくれまいか
なんで1構成の値段がイージスより高くなるのか教えてくれまいか
864名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/02(金) 12:58:54.48ID:zYbjBCRh0 >>860
確かにSM-3による再迎撃はいささかハードル高そうかね、将来の国産迎撃弾に期待かな
それより強調したいのは「多層防御では1層目で大量の迎撃弾を消費する」ということ
アショア導入は多層防御に実用性を持たせる上でも価値が高いといえるだろうね
確かにSM-3による再迎撃はいささかハードル高そうかね、将来の国産迎撃弾に期待かな
それより強調したいのは「多層防御では1層目で大量の迎撃弾を消費する」ということ
アショア導入は多層防御に実用性を持たせる上でも価値が高いといえるだろうね
866名無し三等兵 (スップ Sdea-ZzTf)
2017/06/02(金) 13:04:51.92ID:gCppI6iRd867名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/02(金) 13:09:38.42ID:zYbjBCRh0 自走化されてるってせいもあるだろう
しかし一番大きいのはやはり量産効果では
しかし一番大きいのはやはり量産効果では
868名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/02(金) 13:14:11.13ID:bd90/QNC0 米国防総省によると、THAADシステム導入に要する費用は、1システムあたり11億3500万ドル(約1271億円)だ。
これには48機のミサイルと9基の発射台、各種部品や導入教育などが含まれている。
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_177060/
保有32発説のあるイージスって、ミサイル抜きの価格で比較してるような・・
これには48機のミサイルと9基の発射台、各種部品や導入教育などが含まれている。
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_177060/
保有32発説のあるイージスって、ミサイル抜きの価格で比較してるような・・
869名無し三等兵 (スップ Sdea-ZzTf)
2017/06/02(金) 13:17:37.47ID:gCppI6iRd870名無し三等兵 (ワッチョイ 2df3-V3oX)
2017/06/02(金) 13:28:04.05ID:5XW8ebeh0871名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/02(金) 13:28:18.47ID:bd90/QNC0 ミサイル抜きのシステムで
イージス500億円、THAAD700億円くらいなのでは
レーダーと中間誘導のシステムなんて似たようなもんだろうし
THAADだけ異常に高くなる理由はなく
弾数20発超えたあたりで小型短射程のTHAADのほうが安くなると考えるとしっくり来る
イージス500億円、THAAD700億円くらいなのでは
レーダーと中間誘導のシステムなんて似たようなもんだろうし
THAADだけ異常に高くなる理由はなく
弾数20発超えたあたりで小型短射程のTHAADのほうが安くなると考えるとしっくり来る
872名無し三等兵 (ワッチョイ 2df3-V3oX)
2017/06/02(金) 13:29:20.38ID:5XW8ebeh0873名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/02(金) 13:41:59.28ID:zYbjBCRh0874名無し三等兵 (ガックシ 063e-QKJ3)
2017/06/02(金) 14:30:41.50ID:7Mr1R/Km6875名無し三等兵 (ワッチョイ 6a92-k7rq)
2017/06/02(金) 16:12:28.12ID:nRs/iMHK0 アショアかTHAADかという話ではなくてアショアから買うというだけの話だしなあ
アショアの配備が完了する頃にはTHAAD-ERの開発終わるはずだからね
アショアの配備が完了する頃にはTHAAD-ERの開発終わるはずだからね
876名無し三等兵 (ワッチョイ 456e-Hmkz)
2017/06/02(金) 18:08:37.93ID:Qsa/REZj0 米国側が日本に設置してほしかった場所としては奥尻と沖縄。で陸自でなく沖縄の空自高射が先島諸島に移駐というもの。
補助金依存の北海道、新潟、福井、島根の自治体が設置を要望。日本は輪島と見島を希望。あまり北に置き過ぎるとロシアを刺激するとの配慮もあった。
日本のイージスアショア建屋は十分な耐震性と抗たん性を求められているので原発並みの大事業になるかもとゼネコンも色めき立っている。
THAADは一式完全輸入になるので日本側が全くおいしくないというハードルが高い。
日本版イージスアショアは巡航ミサイル防衛等の要にもなるとのことだがSM−6をそのまま買うとなるといろいろ都合が悪いんだと。
補助金依存の北海道、新潟、福井、島根の自治体が設置を要望。日本は輪島と見島を希望。あまり北に置き過ぎるとロシアを刺激するとの配慮もあった。
日本のイージスアショア建屋は十分な耐震性と抗たん性を求められているので原発並みの大事業になるかもとゼネコンも色めき立っている。
THAADは一式完全輸入になるので日本側が全くおいしくないというハードルが高い。
日本版イージスアショアは巡航ミサイル防衛等の要にもなるとのことだがSM−6をそのまま買うとなるといろいろ都合が悪いんだと。
877名無し三等兵 (アウアウカー Sad5-TQar)
2017/06/02(金) 18:14:05.73ID:HrQcnvrpa ガイキチ軍事ライターは何処から湧いてくるのか
878名無し三等兵 (ワッチョイ eaf2-SN6U)
2017/06/02(金) 18:34:11.45ID:wKxBA60A0 1億円の巡航ミサイル落とすのに
20億円のSM3使ってたら破産するわw
短SAMとかアイアンドーム買ったほうがいいんじゃない
20億円のSM3使ってたら破産するわw
短SAMとかアイアンドーム買ったほうがいいんじゃない
879名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-7k/K)
2017/06/02(金) 18:38:15.24ID:ib0ObZWqr880名無し三等兵 (ワッチョイ 9553-7KUz)
2017/06/02(金) 19:04:53.40ID:ne3nV64s0881名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/02(金) 19:22:48.87ID:zYbjBCRh0 >>876
とりあえず妄想に付き合ってみる
対中対露考えたらそうなるよな、しかし日本としては3大都市圏を手薄にするわけにもいくまい
沖縄・見島・奥尻の3基も面白そう、警備の面では離島のほうが有利なんじゃね
実現性あるか知らんけど対北対中でトマホーク撃つのにも向いてそうだし
んで中国のグアム狙いと北のICBMを引き受けるかわりに関東〜近畿にTHAAD持ってきてもらうとか
SM-6はまあ別に、って気がする。弾道弾の初撃を凌げれば万々歳でしょ、ESSMで自衛程度でも良いのでは
そして耐震性わろた
そらそうよな、頑丈にしとかんと
とりあえず妄想に付き合ってみる
対中対露考えたらそうなるよな、しかし日本としては3大都市圏を手薄にするわけにもいくまい
沖縄・見島・奥尻の3基も面白そう、警備の面では離島のほうが有利なんじゃね
実現性あるか知らんけど対北対中でトマホーク撃つのにも向いてそうだし
んで中国のグアム狙いと北のICBMを引き受けるかわりに関東〜近畿にTHAAD持ってきてもらうとか
SM-6はまあ別に、って気がする。弾道弾の初撃を凌げれば万々歳でしょ、ESSMで自衛程度でも良いのでは
そして耐震性わろた
そらそうよな、頑丈にしとかんと
883名無し三等兵 (ワッチョイ 6a92-k7rq)
2017/06/02(金) 19:32:20.02ID:nRs/iMHK0 ゲリコマより巡航ミサイルがイヤンだから心理的には加茂より大湊が好きだが
あそこ宿舎が山の下だしVLSも置き場所に困りそうだから加茂と背振で妥当かな
あそこ宿舎が山の下だしVLSも置き場所に困りそうだから加茂と背振で妥当かな
884名無し三等兵 (ブーイモ MM01-L1vT)
2017/06/02(金) 19:36:48.86ID:dWEj2p3NM >>863
イージス側にSM-3の金額が含まれていない可能性が高い、SM-3はbl2Aも既に予算に計上されているので、それらを使う(回す)という事で、含めていないのかも。
加えて、THAADはレーダーが高い、2式で6億$する。弾48本より高い。
ちなみにレーダーはレイセオン製なので、アショアだろうがTHAADだろうが、ロッキードとレイセオンは儲かる。
イージス側にSM-3の金額が含まれていない可能性が高い、SM-3はbl2Aも既に予算に計上されているので、それらを使う(回す)という事で、含めていないのかも。
加えて、THAADはレーダーが高い、2式で6億$する。弾48本より高い。
ちなみにレーダーはレイセオン製なので、アショアだろうがTHAADだろうが、ロッキードとレイセオンは儲かる。
886名無し三等兵 (アウーイモ MMa1-gdwd)
2017/06/02(金) 19:46:07.09ID:zwLKO8F6M もともと揺れまくる軍艦に積んでた装備品でしょうに
888名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/02(金) 19:55:57.60ID:cP6wGTg1r ESSMを詰めよう(Block 2ならSRBMにも対応!
889名無し三等兵 (ワッチョイ bd52-kYID)
2017/06/02(金) 19:59:50.56ID:k58OeAiH0890名無し三等兵 (ワッチョイ 9105-IUR8)
2017/06/02(金) 20:00:11.71ID:ws9ghQ780 やはり対空レールガンを完成させるしかない。
弾道ミサイルは不安だが巡航ミサイルは行けるでしょ。
弾道ミサイルは不安だが巡航ミサイルは行けるでしょ。
891名無し三等兵 (ワントンキン MM7a-9PY8)
2017/06/02(金) 20:11:28.64ID:HUrHYN+6M >>838
>空挺団の話だと、よく空自のレーダー基地を攻撃する訓練をしてたとか
>ゲリコマで襲う襲われるは想定済みかと
このスレの住人と違って、本職さんはゲリコマの脅威をきちんと認識してるって事だろ。
イスラム国みたいな、ど素人が小銃を持ってヒャッハーしてるだけの場合と違って、
北朝鮮だの中国だのが敵の場合は正規の訓練を受けた兵士の部隊が携帯ミサイル
くらい持ち込んで来る可能性は十分あるからね。
>>878
そういう計算じゃなくて、コストを考えるならこちらが受ける損害に対する比較じゃないと
意味が無いし、国民の安全や攻撃を受ける事で将来的に発生する損害まで含めると
20億でも安いという計算も成り立つは成り立つ。
>空挺団の話だと、よく空自のレーダー基地を攻撃する訓練をしてたとか
>ゲリコマで襲う襲われるは想定済みかと
このスレの住人と違って、本職さんはゲリコマの脅威をきちんと認識してるって事だろ。
イスラム国みたいな、ど素人が小銃を持ってヒャッハーしてるだけの場合と違って、
北朝鮮だの中国だのが敵の場合は正規の訓練を受けた兵士の部隊が携帯ミサイル
くらい持ち込んで来る可能性は十分あるからね。
>>878
そういう計算じゃなくて、コストを考えるならこちらが受ける損害に対する比較じゃないと
意味が無いし、国民の安全や攻撃を受ける事で将来的に発生する損害まで含めると
20億でも安いという計算も成り立つは成り立つ。
892名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 20:13:29.92ID:/T484kab0893名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/02(金) 20:14:49.24ID:zYbjBCRh0 ロシアへの配慮はまあいらんでしょ
1基を北海道の代わりに能登半島に置いたところで南西方面〜グアムに至る米軍ががっつり守られることに変わりはないし
THAADを見送った時点で義理は立ってる、プーチンならわかってくれるさ
撃たれる側としては都市部も田舎も一発たりとも着弾させないためにSM-3でも
撃つ側としては軍事上の要所への飽和攻撃コストが余計にかかるTHAADのほうが厄介だろうしな
1基を北海道の代わりに能登半島に置いたところで南西方面〜グアムに至る米軍ががっつり守られることに変わりはないし
THAADを見送った時点で義理は立ってる、プーチンならわかってくれるさ
撃たれる側としては都市部も田舎も一発たりとも着弾させないためにSM-3でも
撃つ側としては軍事上の要所への飽和攻撃コストが余計にかかるTHAADのほうが厄介だろうしな
895名無し三等兵 (ワッチョイ bd52-kYID)
2017/06/02(金) 20:19:44.93ID:k58OeAiH0896名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/02(金) 20:38:35.37ID:/T484kab0897名無し三等兵 (ワッチョイ 6a70-SN6U)
2017/06/02(金) 20:50:43.57ID:2dj3ocP/0 >>891
> 20億でも安いという計算も成り立つは成り立つ。
政治的理念じゃなくて戦略として破綻してる
1千万円のミサイルで撃ち落とせる1億円のミサイルを
20億円のミサイルで撃ち落とす方針を取ったら
敵は大量配備で日本の防衛予算をグチャグチャにできる
> 20億でも安いという計算も成り立つは成り立つ。
政治的理念じゃなくて戦略として破綻してる
1千万円のミサイルで撃ち落とせる1億円のミサイルを
20億円のミサイルで撃ち落とす方針を取ったら
敵は大量配備で日本の防衛予算をグチャグチャにできる
899名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 22:58:27.70ID:KJwoIQlB0 北朝鮮の国力は韓国の50分の1位、で韓国は日本の国力の半分以下。
マジで北朝鮮、虎の子の千発あまりの弾道弾撃ったら、
国力消滅するんじゃねーの?
マジで北朝鮮、虎の子の千発あまりの弾道弾撃ったら、
国力消滅するんじゃねーの?
900名無し三等兵 (ワッチョイ 9105-IUR8)
2017/06/02(金) 23:09:08.52ID:ws9ghQ780 日本にミサイルを撃っても無駄と思わせられれば、韓国の方に全部飛んでいくかな。
901名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/02(金) 23:16:40.24ID:FT3Yb5LM0902名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/02(金) 23:17:42.11ID:KJwoIQlB0 SM-6の話か?
買っちゃいないが
買っちゃいないが
903名無し三等兵 (ワッチョイ d9c9-zUMb)
2017/06/03(土) 00:32:36.11ID:6E3GJWKt0 >>901
5万のロケットを300万で落とすアイアンドームのような感じか
中国製品も値段上がってるけどミサイル(どのミサイルか知らないけど)そんな安いの?
週刊安全保障で中谷さんぽろっと凄い事言ってたな
5万のロケットを300万で落とすアイアンドームのような感じか
中国製品も値段上がってるけどミサイル(どのミサイルか知らないけど)そんな安いの?
週刊安全保障で中谷さんぽろっと凄い事言ってたな
904名無し三等兵 (ワッチョイ a6ce-Vuwr)
2017/06/03(土) 02:13:55.72ID:mCztuuk60 THAAD部隊ごとおおすみ型の甲板に乗っけて出航すれば洋上展開可能?
でも、動揺があるから困難&ターミナルフェイズ迎撃だから陸地じゃないと逆に不利、か。
でも、動揺があるから困難&ターミナルフェイズ迎撃だから陸地じゃないと逆に不利、か。
905名無し三等兵 (ワッチョイ d9c9-zUMb)
2017/06/03(土) 02:29:01.23ID:6E3GJWKt0 >>904
出来るだろうけど1セットでも車両数多いし凄い邪魔なんじゃないかと・・・
出来るだろうけど1セットでも車両数多いし凄い邪魔なんじゃないかと・・・
906名無し三等兵 (ワッチョイ 6a83-pj9K)
2017/06/03(土) 09:41:29.33ID:eGJLJPyn0907名無し三等兵 (ワッチョイ eda4-k7rq)
2017/06/03(土) 09:46:51.23ID:KkmwY9eI0908名無し三等兵 (ワッチョイ 0acc-VU2c)
2017/06/03(土) 09:51:19.26ID:lHZafn6r0909名無し三等兵 (ワッチョイ 25b9-zUMb)
2017/06/03(土) 10:07:29.71ID:91Oconam0 所謂ゼロリスク症候群という奴だな。
本質的には何か物事を進めるのを妨害するためだけの詭弁でしか無い訳で、それを口にする人間はそういう輩という事。
本質的には何か物事を進めるのを妨害するためだけの詭弁でしか無い訳で、それを口にする人間はそういう輩という事。
910名無し三等兵 (ワッチョイ 65a6-CLsp)
2017/06/03(土) 10:19:47.37ID:yOLckbtm0 そうだこうしよう
焼尽素材で作ってだね(戦車砲並みの発想
焼尽素材で作ってだね(戦車砲並みの発想
911名無し三等兵 (ワッチョイ 6a83-pj9K)
2017/06/03(土) 10:22:37.12ID:eGJLJPyn0 >>908
質量が軽いため、地上に落ちてくるころには運動エネルギが失われている破片と、
100kg超の質量をもち、高い運動エネルギで地上に衝突してしまうブースタを同列にしてしまうのはいささか見識不足としか言えない。
THAADの不採用が濃厚、次世代のSAM-Xは非分離型のRMを採用の方針、ということから、
運用サイドとしては落下物の影響をちゃんと考えているんだろうね。
質量が軽いため、地上に落ちてくるころには運動エネルギが失われている破片と、
100kg超の質量をもち、高い運動エネルギで地上に衝突してしまうブースタを同列にしてしまうのはいささか見識不足としか言えない。
THAADの不採用が濃厚、次世代のSAM-Xは非分離型のRMを採用の方針、ということから、
運用サイドとしては落下物の影響をちゃんと考えているんだろうね。
912名無し三等兵 (ワッチョイ 65a6-CLsp)
2017/06/03(土) 10:28:24.10ID:yOLckbtm0 がらんどうだから空気抵抗で意外と落下時には速度は出無いのだ
でも非分離型の方が望ましいのは確かなんだろうな
でも非分離型の方が望ましいのは確かなんだろうな
913名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/03(土) 10:36:59.50ID:LrLATlrId そもそもブースター付きSAMはナイキ時代に空自が運用してた
914名無し三等兵 (ワッチョイ 0acc-VU2c)
2017/06/03(土) 10:59:48.03ID:lHZafn6r0 >>911
被害は出るけど迎撃しないで着弾されるよりマシだから割り切るしかないって点は
破片もブースターも変わらんだろ
お前はブースターが落っこちてきて被害が出るから迎撃ミサイルは撃つなと言いたいのか??
被害は出るけど迎撃しないで着弾されるよりマシだから割り切るしかないって点は
破片もブースターも変わらんだろ
お前はブースターが落っこちてきて被害が出るから迎撃ミサイルは撃つなと言いたいのか??
915名無し三等兵 (ワッチョイ 911f-ZzTf)
2017/06/03(土) 11:01:30.94ID:yU50hLrb0916名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 14:06:28.61ID:q8T/E6X80 よく考えたら沖縄は無いな
軍事的合理性は大きい一方、日本国民の生命と財産を守るには不適
そして軍事的合理性があるというのはむしろ日本にとって不利益をもたらす懸念がある
沖縄アショア配備は中国から見て間接的に深刻な米軍拡に映り、対抗軍拡を強く誘引する可能性が高い
ただでさえ軍拡競争など不毛であるのに、弾道弾とMDという後者がより多くのコストを払う競争を
日本が主導するなど実に馬鹿馬鹿しい
というわけで本州に2基は妥当、日本国民最優先で考えるなら大都市の防護が強力な輪島・見島だが、
加茂・背振は米との協調につながる上、面倒な調整も少なくてすみ運用が早まることも期待できる
ハワイグアム防衛・北ICBMの対処に日本が協力するかわり、緊張が高まった際の米THAAD緊急配備を事前調整
北のミサイル開発が止まらなければ能登半島に3基目を視野に入れるが、
MDが日本にとって負担が大きいことを踏まえ、MD推進の意思を外交カードとしつつ性急すぎる予算投資は自重
沖縄方面はSAMとSSMによる日本版A2ADで相手の負担が大きくなる競争を指向
こう考えるとここしかないって配備地点に思えてくる
>>876納得やわ
軍事的合理性は大きい一方、日本国民の生命と財産を守るには不適
そして軍事的合理性があるというのはむしろ日本にとって不利益をもたらす懸念がある
沖縄アショア配備は中国から見て間接的に深刻な米軍拡に映り、対抗軍拡を強く誘引する可能性が高い
ただでさえ軍拡競争など不毛であるのに、弾道弾とMDという後者がより多くのコストを払う競争を
日本が主導するなど実に馬鹿馬鹿しい
というわけで本州に2基は妥当、日本国民最優先で考えるなら大都市の防護が強力な輪島・見島だが、
加茂・背振は米との協調につながる上、面倒な調整も少なくてすみ運用が早まることも期待できる
ハワイグアム防衛・北ICBMの対処に日本が協力するかわり、緊張が高まった際の米THAAD緊急配備を事前調整
北のミサイル開発が止まらなければ能登半島に3基目を視野に入れるが、
MDが日本にとって負担が大きいことを踏まえ、MD推進の意思を外交カードとしつつ性急すぎる予算投資は自重
沖縄方面はSAMとSSMによる日本版A2ADで相手の負担が大きくなる競争を指向
こう考えるとここしかないって配備地点に思えてくる
>>876納得やわ
917名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/03(土) 14:15:33.70ID:X3QFrdwmd918名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/03(土) 14:17:05.90ID:FJA/k+crr 沖縄はTHAADさんが配備されるか?
自分は北朝鮮にたいおうできる
岩国や三沢が優先されるとは思うが。
自分は北朝鮮にたいおうできる
岩国や三沢が優先されるとは思うが。
919名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/03(土) 14:58:24.82ID:BOHHJscU0 先島諸島にアショア設置したい
べつにBMDステーションとしてじゃなくてもいいだろ普通に火力投射プラットフォームとして期待しても
なんせイージス艦より安いんだから
べつにBMDステーションとしてじゃなくてもいいだろ普通に火力投射プラットフォームとして期待しても
なんせイージス艦より安いんだから
920名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/03(土) 14:59:32.11ID:X3QFrdwmd 沖縄本島は世界最高レベルのSAM密度だけど、
今後の中共海空軍の増強を考えると更なる強化が望ましい
たった1千億円のアショアが仮に中共へ更なる大軍拡を強要できるほどに軍事的合理性に富むものであれば導入しない手はない
今後の中共海空軍の増強を考えると更なる強化が望ましい
たった1千億円のアショアが仮に中共へ更なる大軍拡を強要できるほどに軍事的合理性に富むものであれば導入しない手はない
921名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/03(土) 15:04:43.30ID:X3QFrdwmd >>919
火力投射はともかく下地島空港がある下地島の隣の伊良部島が良さげ
全島が平野の宮古島より標高が高く、宮古島とも橋と繋がっている
BMDはもちろん、SM6を使えばAAW等においても沖縄本島や石垣島、尖閣諸島もカバーできる
火力投射はともかく下地島空港がある下地島の隣の伊良部島が良さげ
全島が平野の宮古島より標高が高く、宮古島とも橋と繋がっている
BMDはもちろん、SM6を使えばAAW等においても沖縄本島や石垣島、尖閣諸島もカバーできる
922名無し三等兵 (ワッチョイ f91f-VY5Q)
2017/06/03(土) 15:13:00.02ID:I8c/JZrV0 今さらGoogleマップで測ってみたが、カウアイ島のアショアってSPY-1とMk41の設置場所が5.9kmも離れてるんだな
923名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 15:21:08.81ID:q8T/E6X80924名無し三等兵 (ワッチョイ 6a92-k7rq)
2017/06/03(土) 15:21:24.31ID:frBwMtv10 南西諸島だけ守ればいいならミサイル安いTHAADのほうが安くなるんじゃない
ERはSM-3ブロック1に迫る性能になるみたいだし不足はない
ERはSM-3ブロック1に迫る性能になるみたいだし不足はない
925名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 15:30:37.30ID:q8T/E6X80926名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/03(土) 15:44:29.87ID:X3QFrdwmd927名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 15:50:13.35ID:q8T/E6X80 >>926
対中対露考えたらなおのこと沖縄アショアはない
グアム守れる米は喜ぶだろうけど
また、アショアは固定だがSAMは移動可能で無力化にはより多くのコストがかかる
というか1000億ってPAC2やろ、中SAMはもっと安いべ(しかもアショアより弾数も多い)
対中対露考えたらなおのこと沖縄アショアはない
グアム守れる米は喜ぶだろうけど
また、アショアは固定だがSAMは移動可能で無力化にはより多くのコストがかかる
というか1000億ってPAC2やろ、中SAMはもっと安いべ(しかもアショアより弾数も多い)
928名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/03(土) 15:55:22.22ID:BOHHJscU0 無人潜水艇で警備して敵を発見したら先島諸島のアショアサイトから長射程化したアスロックを投射
929名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/03(土) 15:56:34.87ID:BOHHJscU0 小さい島といっても軍艦とは比較にならんほどの広い広い土地があるわけで
VLSの数も36セルとか48セルとかみみっちい話はしなくても良い
VLSの数も36セルとか48セルとかみみっちい話はしなくても良い
930名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 16:01:53.97ID:q8T/E6X80 それ機雷でよくね
奇襲されて航空劣勢に陥っても敷設できる機雷敷設用UUVとかは欲しい
奇襲されて航空劣勢に陥っても敷設できる機雷敷設用UUVとかは欲しい
931名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/03(土) 16:43:41.68ID:BOHHJscU0 UUV徘徊させるのはなんら問題ないけど機雷敷設はいろいろ問題があるからねしょうがないね
932名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/03(土) 17:22:34.95ID:3bA0m+nv0 トマホークを運用できないって話はあったが、プログラム修正すればいい訳だろう。
トマホークとは言わないが、SM-3、6、ESSMを運用して防空、ハーブーンも積んで沿岸防御、アスロックも使えるなら
アショアだけで各種防衛サービスの提供ができるぞ。
トマホークとは言わないが、SM-3、6、ESSMを運用して防空、ハーブーンも積んで沿岸防御、アスロックも使えるなら
アショアだけで各種防衛サービスの提供ができるぞ。
933名無し三等兵 (ワッチョイ ea2b-zUMb)
2017/06/03(土) 17:29:39.85ID:rwKpF9XM0 イスラエル軍
国産BMD用ミサイルのダビデ・スリング(別名:スタンナー)をF-16Iに搭載
Israeli F-16I carrying Stunner missile
http://alert5.com/2017/06/02/israeli-f-16i-carrying-stunner-missile/
A Israeli Air Force F-16I has been spotted carrying the Stunner interceptor from the David’s Sling air defense missile system.
国産BMD用ミサイルのダビデ・スリング(別名:スタンナー)をF-16Iに搭載
Israeli F-16I carrying Stunner missile
http://alert5.com/2017/06/02/israeli-f-16i-carrying-stunner-missile/
A Israeli Air Force F-16I has been spotted carrying the Stunner interceptor from the David’s Sling air defense missile system.
934名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/03(土) 18:24:08.87ID:X3QFrdwmd >>927
対中を考えればアショアは沖縄県にこそ最適
(日本の中では大きいとはいえ)地積の限られた離島にすぎない沖縄本島や先島諸島において極めて重要な飛行場等を差し置いて敵の経空脅威の最優先攻撃目標になるからである
並のSAMシステムではアショア程のカバー範囲はない
例えば宮古島から沖縄本島、あるいはその逆をカバーすることはできない
中SAMシリーズがアショアより安いのは間違いないし国産システムの発展に期待したいがでは現状はIRBMには対応不能
アショアの弾数はコストアップにはなるが日本の調達実績では16セルずつなら約40億円で増やせる
自衛用や近接の飛行場のカバーであればESSMも選択肢になるし、その場合はクワドパックもできる
対中を考えればアショアは沖縄県にこそ最適
(日本の中では大きいとはいえ)地積の限られた離島にすぎない沖縄本島や先島諸島において極めて重要な飛行場等を差し置いて敵の経空脅威の最優先攻撃目標になるからである
並のSAMシステムではアショア程のカバー範囲はない
例えば宮古島から沖縄本島、あるいはその逆をカバーすることはできない
中SAMシリーズがアショアより安いのは間違いないし国産システムの発展に期待したいがでは現状はIRBMには対応不能
アショアの弾数はコストアップにはなるが日本の調達実績では16セルずつなら約40億円で増やせる
自衛用や近接の飛行場のカバーであればESSMも選択肢になるし、その場合はクワドパックもできる
935名無し三等兵 (ワッチョイ 65a6-CLsp)
2017/06/03(土) 18:30:08.73ID:yOLckbtm0 VLS増やせても、中身のミサイル増やせないとね?
SM-3block2の量産価格本当にどれくらいになるんだろう
SM-3block2の量産価格本当にどれくらいになるんだろう
936名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/03(土) 18:32:09.60ID:X3QFrdwmd >>935
中SAMの引き合いに出したのだからAAWやCMDの話しだと思ったが
中SAMの引き合いに出したのだからAAWやCMDの話しだと思ったが
937名無し三等兵 (ワッチョイ 65a6-CLsp)
2017/06/03(土) 18:57:36.76ID:yOLckbtm0938名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 19:04:05.88ID:q8T/E6X80 >>934
沖縄がアショア配備地点として軍事的に合理的だと書いたが、
対中において(MDとしての)アショア配備そのものがコスト的に非合理なのが問題だ
沖縄本島から宮古島を守ることはできない
SM-3はコストが、SM-6は射程が問題となるためだ(SM-6の射程がぎりぎり届いても、飛翔時間が長すぎる)
仮に沖縄に配備するのであればそれはMDとしての文脈でなく、A2AD的な意味合いを主にすべきである
具体的にはSM-6やハープーン等搭載セルの各島嶼への分散配備およびE-2DやF-35等とのCEC能力確保
(この場合SPY-1もイージスシステムも必ずしも必要ではなく、アショアと呼べるか疑問だが)
そもそも沖縄配備はあくまで軍事的に重要なグアムを有効に守れるという点で有力なのであり、
日本国民を守るという視点においては対中であっても北九州のほうが配備地点として優先順位は高い
また、軍事的にはMDで中国と張り合うこと自体が現状無謀でもある
少なくとも日本が導入するアショアの最初の2基は沖縄は不適である(個人的に3基目は能登半島と並んで有力と見る)
沖縄がアショア配備地点として軍事的に合理的だと書いたが、
対中において(MDとしての)アショア配備そのものがコスト的に非合理なのが問題だ
沖縄本島から宮古島を守ることはできない
SM-3はコストが、SM-6は射程が問題となるためだ(SM-6の射程がぎりぎり届いても、飛翔時間が長すぎる)
仮に沖縄に配備するのであればそれはMDとしての文脈でなく、A2AD的な意味合いを主にすべきである
具体的にはSM-6やハープーン等搭載セルの各島嶼への分散配備およびE-2DやF-35等とのCEC能力確保
(この場合SPY-1もイージスシステムも必ずしも必要ではなく、アショアと呼べるか疑問だが)
そもそも沖縄配備はあくまで軍事的に重要なグアムを有効に守れるという点で有力なのであり、
日本国民を守るという視点においては対中であっても北九州のほうが配備地点として優先順位は高い
また、軍事的にはMDで中国と張り合うこと自体が現状無謀でもある
少なくとも日本が導入するアショアの最初の2基は沖縄は不適である(個人的に3基目は能登半島と並んで有力と見る)
940名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 19:25:03.51ID:q8T/E6X80941名無し三等兵 (ワッチョイ bd52-kYID)
2017/06/03(土) 19:32:35.61ID:yKcO+whL0942名無し三等兵 (ワッチョイ 9105-IUR8)
2017/06/03(土) 19:45:19.94ID:hb4kANNx0 核保有国の敵本国への弾道ミサイル攻撃は基本的に核攻撃と見なされるんだぞ。
何を積んでいるかなんて撃った人達しかわからないから、撃って着弾するのがわかった時点で自動的に核で反撃することになる。
何を積んでいるかなんて撃った人達しかわからないから、撃って着弾するのがわかった時点で自動的に核で反撃することになる。
943名無し三等兵 (ワッチョイ 6a92-k7rq)
2017/06/03(土) 19:48:38.58ID:frBwMtv10 輪島は陸の孤島すぎて離島に置いてるのと大差ないし
沖縄に置くと台湾が範囲に入って対北という枠から外れた意味が出てきてしまうから
すぐにはむつかしい
沖縄に置くと台湾が範囲に入って対北という枠から外れた意味が出てきてしまうから
すぐにはむつかしい
944名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/03(土) 19:54:21.12ID:BOHHJscU0 先島諸島に置くのはいいと思うんだけどなぁ
探知能力を増強したところで圧倒的物量で圧力をかけてくる連中には大した脅威にはならない
物量にはこちらも大量の火力投射能力で対応すべし
もちろん無人潜水艇を含めた潜水艦戦力の増強は言うまでもない
防衛費自体を現状の2倍以上に引き上げることも、もはやマストと言えるのではないか
安全保障は災害対策と同じく危機管理の範疇で語られるべきだが、安保が決定的に違うのはリスクが一定の水準にとどまるわけではないというところで、
周辺諸国が軍事力を高めるなら、こちらもそれに応じた出費が必要になる
中共がこの15年くらい急激に海軍力を増強しているのに、経済成長が停滞している我が国がGDPの1%程度という無根拠な基準に固執するなら、益々環境は悪化する
探知能力を増強したところで圧倒的物量で圧力をかけてくる連中には大した脅威にはならない
物量にはこちらも大量の火力投射能力で対応すべし
もちろん無人潜水艇を含めた潜水艦戦力の増強は言うまでもない
防衛費自体を現状の2倍以上に引き上げることも、もはやマストと言えるのではないか
安全保障は災害対策と同じく危機管理の範疇で語られるべきだが、安保が決定的に違うのはリスクが一定の水準にとどまるわけではないというところで、
周辺諸国が軍事力を高めるなら、こちらもそれに応じた出費が必要になる
中共がこの15年くらい急激に海軍力を増強しているのに、経済成長が停滞している我が国がGDPの1%程度という無根拠な基準に固執するなら、益々環境は悪化する
945名無し三等兵 (ワッチョイ 6a83-pj9K)
2017/06/03(土) 20:08:08.41ID:eGJLJPyn0 >>913
ナイキのブースタは数秒燃焼してすぐ分離なので、近場に落下するので落下位置の予測が容易で被害がでない場所を選びやすい。
同じことが、陸SSM、イージスアショアから発射されるSM-3の初弾MK.72ブースタにも言える。
対して、THAADのブースタは数十秒間燃焼し、分離位置が射点からはるか遠く落下位置の予測が困難で、落下想定位置が困難なのが問題。
同じことが、SM-3の2段RMにも言える。
なので、Mk.72を安全な場所に落下できかつ2段RMを海上に落下させられる土地にアショアは配備されるでしょう。
またTHAADも、太平洋側の都市は難しいが、すぐ海に面している場所はこの問題は解消されるので、米軍が沖縄にTHAADを配備する可能性はあります。
>>914
撃つな?ブースタが陸上のどこに落ちるかわからないミサイルは配備されませんよ。
ナイキのブースタは数秒燃焼してすぐ分離なので、近場に落下するので落下位置の予測が容易で被害がでない場所を選びやすい。
同じことが、陸SSM、イージスアショアから発射されるSM-3の初弾MK.72ブースタにも言える。
対して、THAADのブースタは数十秒間燃焼し、分離位置が射点からはるか遠く落下位置の予測が困難で、落下想定位置が困難なのが問題。
同じことが、SM-3の2段RMにも言える。
なので、Mk.72を安全な場所に落下できかつ2段RMを海上に落下させられる土地にアショアは配備されるでしょう。
またTHAADも、太平洋側の都市は難しいが、すぐ海に面している場所はこの問題は解消されるので、米軍が沖縄にTHAADを配備する可能性はあります。
>>914
撃つな?ブースタが陸上のどこに落ちるかわからないミサイルは配備されませんよ。
946名無し三等兵 (ワッチョイ 3670-CLsp)
2017/06/03(土) 21:01:05.98ID:UxmDOWPd0947名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 21:02:52.42ID:q8T/E6X80 >>944
昨今の情勢を鑑みれば防衛費増はやむをえないところであろうが、
周辺の脅威に軍拡のみで対抗するのでなく、相手の軍縮を誘発するというのも手だ
この軍縮とは戦力の数そのものを減らすだけでなく、武力行使の意思を減じさせることも含む
ロシアに対しては経済協力を模索し、中国に対しては東シナ海で毅然とした対応を示し侵略意図を挫く
北朝鮮に対しても圧力をかけるだけでなく、非核化が地域の緊張を緩め北自身の安全保障にもプラスであることを知らしめたり、
核開発やミサイル開発の代替としてより抑制的な手段(SAMなど)による自衛を周囲が歓迎すること、
その能力構築を支援すること(中露との技術協力など)なども選択肢として模索すべきでないだろうか
昨今の情勢を鑑みれば防衛費増はやむをえないところであろうが、
周辺の脅威に軍拡のみで対抗するのでなく、相手の軍縮を誘発するというのも手だ
この軍縮とは戦力の数そのものを減らすだけでなく、武力行使の意思を減じさせることも含む
ロシアに対しては経済協力を模索し、中国に対しては東シナ海で毅然とした対応を示し侵略意図を挫く
北朝鮮に対しても圧力をかけるだけでなく、非核化が地域の緊張を緩め北自身の安全保障にもプラスであることを知らしめたり、
核開発やミサイル開発の代替としてより抑制的な手段(SAMなど)による自衛を周囲が歓迎すること、
その能力構築を支援すること(中露との技術協力など)なども選択肢として模索すべきでないだろうか
949名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/03(土) 21:07:36.35ID:3bA0m+nv0 そんなことできないだろう。
核じゃなくてSAMを開発を頑張る北朝鮮をだれが相手にするのか?
核じゃなくてSAMを開発を頑張る北朝鮮をだれが相手にするのか?
950名無し三等兵 (ワッチョイ fafa-iH9A)
2017/06/03(土) 21:14:05.90ID:q8T/E6X80 >>947に書いたのはほんの思いつきだけど、ともかく防衛費増以外の対抗手段も考えなきゃいかん
対中どころか対北でもこの先MD増強で対抗していくのは厳しいだろう
対中どころか対北でもこの先MD増強で対抗していくのは厳しいだろう
951名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/03(土) 21:33:45.00ID:BOHHJscU0 >>947
失礼だけど甘っちょろすぎる
そういう勘違いで国家経営してうだつの上がらない一流の三流国家やってたのが前世紀の日本だよ
融和の為にはまず相手を屈服させないと駄目
頭を下げて効果があるのは、自分の立場が相手より上の時だけ
失礼だけど甘っちょろすぎる
そういう勘違いで国家経営してうだつの上がらない一流の三流国家やってたのが前世紀の日本だよ
融和の為にはまず相手を屈服させないと駄目
頭を下げて効果があるのは、自分の立場が相手より上の時だけ
953名無し三等兵 (ワッチョイ 9105-IUR8)
2017/06/03(土) 21:44:39.20ID:hb4kANNx0 弾道ミサイルにはアメリカの核の傘があると信じて第一波攻撃を防げるレベルでいいと思う。
問題は巡航ミサイルだな。
問題は巡航ミサイルだな。
954名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/03(土) 21:50:57.49ID:5hcXkm8J0955名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/03(土) 22:01:02.96ID:3bA0m+nv0 トマホークとJAASMではじめの一歩としよう。
もう北朝鮮は宥めても無駄だよ。恫喝しつつ体制崩壊に導くしかない。
もう北朝鮮は宥めても無駄だよ。恫喝しつつ体制崩壊に導くしかない。
956名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/03(土) 22:03:53.01ID:5hcXkm8J0 恫喝じゃなくて
疲弊させんと
疲弊させんと
957名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/03(土) 22:15:29.00ID:wbs+ziEn0 日本は30年で人口4000万人くらい減るから
防衛費は増やすどころか現状維持すら至難の業なんだけどね
防衛費は増やすどころか現状維持すら至難の業なんだけどね
958名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/03(土) 22:18:08.43ID:5hcXkm8J0 A2AD戦略を徹底させれば?(基地から遠距離ミサイル投射
960名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/03(土) 22:39:01.78ID:wbs+ziEn0 納税者が3-4割減っても国家予算減らないとお考えならそれでいいよ
961名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/03(土) 22:40:55.69ID:5hcXkm8J0 比率が上がってくだけの話だろ、実際。
ヤバいのは他のアジア諸国も同じかもっと酷いか
ヤバいのは他のアジア諸国も同じかもっと酷いか
962名無し三等兵 (ワッチョイ 25b9-zUMb)
2017/06/03(土) 22:42:12.84ID:91Oconam0 >>960
残念だけど人口と経済成長の因果関係は経済学的にはとっくに否定されている説なんだがなあ。
残念だけど人口と経済成長の因果関係は経済学的にはとっくに否定されている説なんだがなあ。
963名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-j7nA)
2017/06/03(土) 22:48:29.06ID:47C4pcB7a 中国とアメリカが人口増でボーナスゾーン並みにGDP増やしまくっているというのに
その論の実例はあるのかよ?
その論の実例はあるのかよ?
964名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/03(土) 22:51:48.24ID:wbs+ziEn0966名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/03(土) 22:55:51.21ID:wbs+ziEn0967名無し三等兵 (アウアウウー Saa1-j7nA)
2017/06/03(土) 22:57:07.60ID:47C4pcB7a 中国の成長は人口増と高度成長で
アメリカの成長は人口増と日本中国では真似できないハイテク製品の開発にあり
日本が衰退まっしぐらなのは人口減少一歩手前の超高齢化のなか中国に会社ごと持ってかれるからだな
アメリカの成長は人口増と日本中国では真似できないハイテク製品の開発にあり
日本が衰退まっしぐらなのは人口減少一歩手前の超高齢化のなか中国に会社ごと持ってかれるからだな
969名無し三等兵 (ワンミングク MM7a-9PY8)
2017/06/03(土) 23:07:10.77ID:EdPR/IbkM だからと言って、外国人労働者を増やすだけじゃ意味が無いけどね。
あの人達は基本的に母国に家族を残してるから、日本で稼いだ金を母国に送金するだけで
日本で使わないから日本国内の消費として循環しない。
>>947
どうした? 平和思想を拗らせちゃったか?
相手の善意を前提にした外交は軍事の分野じゃないぞ。
そりゃあ、理想論としては947みたいな考え方もアリだけど、相手に話をする気が無い場合に
どうするかを考えないと現実を無視した空論にしかなんないんじゃないか?
しかも北朝鮮は今までの行動で「支援は貰うだけもらうが、軍事行動は絶対に諦めない」と
何度も何度も何度も何度も行動で示して来たわけで。
あの人達は基本的に母国に家族を残してるから、日本で稼いだ金を母国に送金するだけで
日本で使わないから日本国内の消費として循環しない。
>>947
どうした? 平和思想を拗らせちゃったか?
相手の善意を前提にした外交は軍事の分野じゃないぞ。
そりゃあ、理想論としては947みたいな考え方もアリだけど、相手に話をする気が無い場合に
どうするかを考えないと現実を無視した空論にしかなんないんじゃないか?
しかも北朝鮮は今までの行動で「支援は貰うだけもらうが、軍事行動は絶対に諦めない」と
何度も何度も何度も何度も行動で示して来たわけで。
970名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/03(土) 23:20:22.52ID:wbs+ziEn0 >>968
人口総数ランキング
1 東京都 13,159,388人
2 神奈川県 9,048,331人
3 大阪府 8,865,245人
4 愛知県 7,410,719人
5 埼玉県 7,194,556人
6 千葉県 6,216,289人
7 兵庫県 5,588,133人
8 北海道 5,506,419人
9 福岡県 5,071,968人
10 静岡県 3,765,007人
都道府県の地方税歳入ランキング
1 東京都 4,257,082百万円
2 神奈川県 1,017,495百万円
3 大阪府 993,623百万円
4 愛知県 938,569百万円
5 埼玉県 711,642百万円
6 千葉県 638,179百万円
7 兵庫県 574,192百万円
8 北海道 540,196百万円
9 福岡県 501,736百万円
10 静岡県 437,027百万円
人口総数ランキング
1 東京都 13,159,388人
2 神奈川県 9,048,331人
3 大阪府 8,865,245人
4 愛知県 7,410,719人
5 埼玉県 7,194,556人
6 千葉県 6,216,289人
7 兵庫県 5,588,133人
8 北海道 5,506,419人
9 福岡県 5,071,968人
10 静岡県 3,765,007人
都道府県の地方税歳入ランキング
1 東京都 4,257,082百万円
2 神奈川県 1,017,495百万円
3 大阪府 993,623百万円
4 愛知県 938,569百万円
5 埼玉県 711,642百万円
6 千葉県 638,179百万円
7 兵庫県 574,192百万円
8 北海道 540,196百万円
9 福岡県 501,736百万円
10 静岡県 437,027百万円
972名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/04(日) 00:21:28.54ID:NP1qXD520 「雨の日に傘をささずに外を歩いても濡れない」という人に
「濡れるよ!」と言ったら
「『雨の日に傘をささずに外を歩いたら濡れることを説明した論文』出せ」て言われたけど
「論文出さないといけないのはそっちだろw」と言いたい
「濡れるよ!」と言ったら
「『雨の日に傘をささずに外を歩いたら濡れることを説明した論文』出せ」て言われたけど
「論文出さないといけないのはそっちだろw」と言いたい
973名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/04(日) 00:22:03.01ID:y9/O9b6a0 そりゃその国の経済構成にもよるさ、
天然資源や金融メインの場合は人工は少なくてもいいけど日本や中国は人口と加工生産でGDPを支えてたから
それにGDPと税収はまた違うし。
日本も高福祉をやめて経済構造変更すればいい。
天然資源や金融メインの場合は人工は少なくてもいいけど日本や中国は人口と加工生産でGDPを支えてたから
それにGDPと税収はまた違うし。
日本も高福祉をやめて経済構造変更すればいい。
974名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/04(日) 00:25:07.17ID:y9/O9b6a0 まあ経済成長とGDP増と税収増は必ずしも一致しないけど人口増はすべてにプラス要素だね。
975名無し三等兵 (ワッチョイ e9f0-SN6U)
2017/06/04(日) 00:37:03.61ID:BXBfq9nL0 人口減少と言ってもまだ1億人近くいるわけでね
しかも減ってく割合が多いのは老人
そして今年度の一般会計の1/3以上をもってってるのも老人福祉
しかも減ってく割合が多いのは老人
そして今年度の一般会計の1/3以上をもってってるのも老人福祉
976名無し三等兵 (ワッチョイ d97a-pj9K)
2017/06/04(日) 00:57:22.05ID:y9/O9b6a0 老人層が減少して社会福祉関係費用が減り資産が下の代に相続されるとまた状況も変わる。
一揆に3千万ぐらい死んで道州制導入して小さな政府化しないかな
一揆に3千万ぐらい死んで道州制導入して小さな政府化しないかな
977名無し三等兵 (ワッチョイ d970-SN6U)
2017/06/04(日) 02:01:18.90ID:NP1qXD520 >>975-976
年寄りが減っても少子化で若者も減ってるから収支はあまり好転しない
あと重要なのは労働者の数であって、金融資産はある種のファンタジーだと思う
将来、老人や相続人が貯金取り崩すときには
受け取る若者がいないから賃金インフレで貯金の価値は大幅に目減りする
軍事費でいうなら、戦時中、労働者(生産物資)確保のに苦労して勤労奉仕や徴用したけど
金融資産(郵便貯金とか家とか土地とか株券)が足りなくて戦争に負けたと思う人はいない。(←権利区分の帳簿であって生産力ではない
年寄りが減っても少子化で若者も減ってるから収支はあまり好転しない
あと重要なのは労働者の数であって、金融資産はある種のファンタジーだと思う
将来、老人や相続人が貯金取り崩すときには
受け取る若者がいないから賃金インフレで貯金の価値は大幅に目減りする
軍事費でいうなら、戦時中、労働者(生産物資)確保のに苦労して勤労奉仕や徴用したけど
金融資産(郵便貯金とか家とか土地とか株券)が足りなくて戦争に負けたと思う人はいない。(←権利区分の帳簿であって生産力ではない
978名無し三等兵 (ワッチョイ eda4-k7rq)
2017/06/04(日) 02:40:15.40ID:Ka5gqY0o0 ふるさと納税の問題もあるしなあ
979名無し三等兵 (スッップ Sd0a-0c94)
2017/06/04(日) 05:46:19.80ID:5+0/DsJsd そろそろ別スレでやろうか
980名無し三等兵 (ワッチョイ e972-+AK4)
2017/06/04(日) 05:51:59.90ID:AZV7a2Fd0 もう少子高齢化の話し出してBMDを否定するしかないんじゃない?
まあ、我ながら何言ってるのか良く分からん話しだがw
まあ、我ながら何言ってるのか良く分からん話しだがw
981名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-+AK4)
2017/06/04(日) 09:34:30.17ID:RKwaej/m0 で、向こう5年程でSRBM程度なら野戦防空SAM(具体的にはPatriot PAC-2)の
代替SAMでも撃ち落とせるようになると思うから北朝鮮はもっと高価な弾道弾を
(日本うつなら)用意する必要があると思うが、あの国の国力で対応できるのか?
代替SAMでも撃ち落とせるようになると思うから北朝鮮はもっと高価な弾道弾を
(日本うつなら)用意する必要があると思うが、あの国の国力で対応できるのか?
982名無し三等兵 (ワッチョイ d9d3-l6z5)
2017/06/04(日) 09:46:18.92ID:w3IZZdY40 >>981
>対応できるのか?
PAC-3もPAC-2も無い場所をヒューミントして空白地域を狙うだけ。
(2chやtwitterに、空自PAC-3部隊が住んでいる街に来た、,
これで死なずにすむ。横須賀市在住、とか工作員が書くだけね)
>対応できるのか?
PAC-3もPAC-2も無い場所をヒューミントして空白地域を狙うだけ。
(2chやtwitterに、空自PAC-3部隊が住んでいる街に来た、,
これで死なずにすむ。横須賀市在住、とか工作員が書くだけね)
983名無し三等兵 (ワッチョイ e9ea-+AK4)
2017/06/04(日) 09:50:37.05ID:RKwaej/m0984名無し三等兵
2017/06/04(日) 12:50:56.73 次スレ立ててきますね
985名無し三等兵
2017/06/04(日) 12:52:58.14986名無し三等兵 (ワッチョイ 6ae5-SN6U)
2017/06/04(日) 12:58:58.08ID:D4c8HrEO0 配置されてない=重要度低い わけだがそんなとこIRBMで何のために攻撃する?
おまけに配備してないエリアっていってもPAC-3はともかくイージス艦は動くの追尾しきれる?
更にローンチオンリモートとかエンゲージオンリモート+SM-3だと迎撃可能エリア広がりますが
そんなん自軍以外でリアルタイムで追尾できるよーな情報インフラもってるとこあるのか?
おまけに配備してないエリアっていってもPAC-3はともかくイージス艦は動くの追尾しきれる?
更にローンチオンリモートとかエンゲージオンリモート+SM-3だと迎撃可能エリア広がりますが
そんなん自軍以外でリアルタイムで追尾できるよーな情報インフラもってるとこあるのか?
987名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 13:01:45.40ID:GWk+CEjFr 弾道弾テロで砂
988名無し三等兵 (ワッチョイ d9d3-l6z5)
2017/06/04(日) 13:32:01.41ID:w3IZZdY40989名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 13:33:46.36ID:GWk+CEjFr990名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 13:38:29.55ID:o1BFAGXp0 北朝鮮侵攻作戦というのは世間で言われている以上に大がかりで米軍的にも負担が大きい作戦になる
侵攻作戦の前提となる支援部隊(主に航空部隊)は在日米軍基地とグアムハワイに集中し、朝鮮半島内には少ない
延命を図るという一点のみにおいて先制攻撃の合理性が成立しうるが、その際に狙われるのは三沢や岩国をはじめとした在日米軍基地
侵攻作戦の前提となる支援部隊(主に航空部隊)は在日米軍基地とグアムハワイに集中し、朝鮮半島内には少ない
延命を図るという一点のみにおいて先制攻撃の合理性が成立しうるが、その際に狙われるのは三沢や岩国をはじめとした在日米軍基地
991名無し三等兵 (ワッチョイ 917a-IUR8)
2017/06/04(日) 13:44:01.24ID:clPTx37Q0 侵攻するなら韓国軍が主力でしょ。
アメリカなんて空爆、ミサイル攻撃、情報収集がメイン。
中国、ロシアが韓国に吸収されるのを認めたら終了の外交戦の方がメインになりそう。
アメリカなんて空爆、ミサイル攻撃、情報収集がメイン。
中国、ロシアが韓国に吸収されるのを認めたら終了の外交戦の方がメインになりそう。
992名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 13:53:37.14ID:o1BFAGXp0 北朝鮮の高強度な防空網を鎮圧しないと地上戦なんて成り立たないだろ
それができるのは空母艦載機部隊とSEAD専従部隊だけ
それができるのは空母艦載機部隊とSEAD専従部隊だけ
993名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 13:55:11.69ID:GWk+CEjFr S-300パチもん誇ってるの?今度は
994名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-SN6U)
2017/06/04(日) 13:57:12.71ID:T4Pt33o90 前スレ
>>981
>野戦防空SAM(具体的にはPatriot PAC-2)の代替SAM
これって、PAC-2じゃなくて更新の新型?
F-14みたいに「チタンを真空中で溶接して・・」とか魔術的な製造してたらどうしようもないけど
普通は技術的に確立してしまえば部品の製造コストは既存品と大して変わらないところへ収斂されるよね
>>981
>野戦防空SAM(具体的にはPatriot PAC-2)の代替SAM
これって、PAC-2じゃなくて更新の新型?
F-14みたいに「チタンを真空中で溶接して・・」とか魔術的な製造してたらどうしようもないけど
普通は技術的に確立してしまえば部品の製造コストは既存品と大して変わらないところへ収斂されるよね
995名無し三等兵 (ワッチョイ 6a69-SN6U)
2017/06/04(日) 13:57:56.49ID:T4Pt33o90 前スレにならなかったorz
996名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 13:59:39.77ID:GWk+CEjFr997名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 14:05:55.32ID:o1BFAGXp0 ネトウヨじみた無根拠なキタチョン見下し楽観論かましてるガイジは死ね
998名無し三等兵 (オッペケ Sr3d-+AK4)
2017/06/04(日) 14:08:34.79ID:GWk+CEjFr ヒビョッてるの?
999名無し三等兵 (ワッチョイ e9f4-SN6U)
2017/06/04(日) 14:09:36.99ID:o1BFAGXp0 【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/
>>998
お前みたいな奴がいると勝てる戦争も負ける
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496552921/
>>998
お前みたいな奴がいると勝てる戦争も負ける
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 14時間 21分 55秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 17日 14時間 21分 55秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★3 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【テレビ】フジ『ザ・ノンフィクション』大晦日4時間特番のMCにお笑い芸人… 望まぬ“ネタ化”にファン不安視 [冬月記者★]
- 【速報】ヤフウヨ民大発狂中★2 [194819832]
- 高市首相「ウクライナと共にある」 [633746646]
- __半袖・半ズボン・日の丸、参政党信者? [827565401]
- フィフィ「高市早苗首相のスパイ防止法に反対する人たちってマジなんなの」 [256556981]
- 【悲報】トランプ、高市早苗にブチギレ💢「中国を挑発するなって何回言ったら分かるんだ!!💢」 [339035499]
- 【超絶悲報】木原官房長官「高市さんとトランプ大統領の会談内容について、お答えは差し控える」おやびん🥺 [519511584]
