ティルトローター機の総合スレです。
感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。
X2やS-97のようなコンパウンドヘリの話もどうぞ
前前スレ
ティルトローター総合 28 [V-22オスプレイ]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1441606513/
過去スレ
27:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1418446873/
26: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1387769371/ 25: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1372475570/
24: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365679575/ 23: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1361920655/
22: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1357878112/ 21: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354120826/
20: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1352320855/ 19: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1350677006/
18: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349138125/ 17: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347880759/
16: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347279853/ 15: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345640593/
14: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1344464795/ 13: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343831969/
12: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343482178/ 11: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1343109763/
10: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342878349/ 9: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1342304460/
8: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341820707/ 7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341454290/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340466197/ 5: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1328930402/
4: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1273764274/ 3: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232854345/
2: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1176951907/ 1: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1134912361/
※前スレ 29
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481870632/
ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:53:23.56ID:7MFjp0TK2名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:55:34.36ID:7MFjp0TK 956 名前:名無し三等兵 [sage] :2017/08/31(木) 21:54:18.81 ID:iemM9Bp1
https://twitter.com/asahi___LGM/status/903057974100234240
大分空港 オスプレイ
見学場所が分からないという声が多いので紹介しますね。
トヨタレンタカーの交差点を滑走路側に曲がると現れる公園から障害物なしで見えます。
赤い丸のとこにオスプレイがステイしてます。
今頃、マスゴミ共が居るかもしれないので、路駐には注意してください。
Tomo? @asahi___LGM 11 時間11 時間前
その他
返信先: @asahi___LGMさん
ただいま見学の方々で緑地公園は溢れかえり、駐車場も無いため相当な混雑となっていると思われます。
空港の駐車場から徒歩圏内であるので、ぜひ混雑解消にも徒歩での移動、ご協力してもらえると地元の方々の迷惑にもならないと思います。
また、展望デッキからも見ることはできますので。
Tomo? @asahi___LGM 10 時間10 時間前
その他
返信先: @asahi___LGMさん
どうやら現在、警察が出動して路駐できない状態になっているようです。
見学される方は、空港駐車場から徒歩での移動をお願い致します??
大分空港のオスプレイの見学者でいっぱいだね
https://twitter.com/asahi___LGM/status/903057974100234240
大分空港 オスプレイ
見学場所が分からないという声が多いので紹介しますね。
トヨタレンタカーの交差点を滑走路側に曲がると現れる公園から障害物なしで見えます。
赤い丸のとこにオスプレイがステイしてます。
今頃、マスゴミ共が居るかもしれないので、路駐には注意してください。
Tomo? @asahi___LGM 11 時間11 時間前
その他
返信先: @asahi___LGMさん
ただいま見学の方々で緑地公園は溢れかえり、駐車場も無いため相当な混雑となっていると思われます。
空港の駐車場から徒歩圏内であるので、ぜひ混雑解消にも徒歩での移動、ご協力してもらえると地元の方々の迷惑にもならないと思います。
また、展望デッキからも見ることはできますので。
Tomo? @asahi___LGM 10 時間10 時間前
その他
返信先: @asahi___LGMさん
どうやら現在、警察が出動して路駐できない状態になっているようです。
見学される方は、空港駐車場から徒歩での移動をお願い致します??
大分空港のオスプレイの見学者でいっぱいだね
3名無し三等兵
2017/09/01(金) 19:58:23.24ID:7MFjp0TK 921 名前:名無し三等兵 [sage] :2017/08/29(火) 20:57:52.43 ID:AqgjCqXu
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011118041000.html
大分空港に米軍オスプレイが緊急着陸 けが人情報なし
8月29日 20時26分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011118041000.html
大分空港に米軍オスプレイが緊急着陸 けが人情報なし
8月29日 20時26分
4名無し三等兵
2017/09/01(金) 20:25:29.91ID:3wyplm8/ オスプレイ以外の軍用ティルトローター機は出ないの?
2017/09/01(金) 20:38:18.36ID:9mjo284k
2017/09/01(金) 21:19:19.64ID:h+W7H0eW
前スレの荒らしが建てたスレじゃん
2017/09/01(金) 21:47:12.06ID:shnpv1x8
スレ荒らしたいからワッチョイつけなかったんだな
2017/09/01(金) 22:37:29.60ID:7MFjp0TK
ワッチョイスレ立てれええやんw
ワッチョイで晒されるなんて後免駅w
大分のオスプレイ
伊江島予備飛行場で降りて今回岩国離陸前にも
白煙モクモクだったらしい
そんなもん飛ばすなってw
ワッチョイで晒されるなんて後免駅w
大分のオスプレイ
伊江島予備飛行場で降りて今回岩国離陸前にも
白煙モクモクだったらしい
そんなもん飛ばすなってw
2017/09/01(金) 22:38:04.74ID:7MFjp0TK
IDはあるんだぞw
10名無し三等兵
2017/09/01(金) 22:48:00.84ID:x1WfqAwG 荒らしスレたて乙
11名無し三等兵
2017/09/01(金) 22:58:06.03ID:7MFjp0TK 儲も立てろよw
12名無し三等兵
2017/09/02(土) 01:07:18.98ID:L0X6yWD0 まあワッチョイなければ前スレのように安全厨だのパヨクだのとレスバトルになりやすくなるだけだわな
それが狙いのスレだから別に荒れても構わんのだろうが
ぶっちゃけ晒されるのが嫌とか考え方が完全に荒らしのもので笑うわ。余程の事しない限り晒されんての
それが狙いのスレだから別に荒れても構わんのだろうが
ぶっちゃけ晒されるのが嫌とか考え方が完全に荒らしのもので笑うわ。余程の事しない限り晒されんての
13名無し三等兵
2017/09/02(土) 01:14:46.66ID:FWA3Zkh5 別にオスプレイに興味は無いが
事故故障大杉だろw
民間ならもう選定されないし即刻退役w
事故故障大杉だろw
民間ならもう選定されないし即刻退役w
14名無し三等兵
2017/09/02(土) 02:53:32.48ID:7L6lmnh/ さっそくレスバトル開始やな
15名無し三等兵
2017/09/02(土) 07:14:54.84ID:jOw+Mlzs 早くもクソスレ
16名無し三等兵
2017/09/02(土) 07:37:21.31ID:YSywiRkK ワッチョイ毛嫌いする感覚が分からん
所詮一週間続くIDでしかないだろ
荒らしなら話は別なんだろが
所詮一週間続くIDでしかないだろ
荒らしなら話は別なんだろが
17名無し三等兵
2017/09/02(土) 13:46:54.06ID:FWA3Zkh5 IDも出るし
IPアドレスはなしだしなw
IPアドレスはなしだしなw
18名無し三等兵
2017/09/02(土) 13:51:12.44ID:FWA3Zkh5 ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504298624/
30だがワッチョイ無しの実質31がもう立った!!
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504298624/
30だがワッチョイ無しの実質31がもう立った!!
19名無し三等兵
2017/09/02(土) 14:00:47.15ID:FWA3Zkh5 大分空港にはまだ居る?w
20名無し三等兵
2017/09/03(日) 10:15:50.40ID:zbgjem2O 日本もとんだぼったくり欠陥マシンを買わされるもんだ
21名無し三等兵
2017/09/03(日) 14:41:44.76ID:n61tvGH4 おいおいw
エンジン寿命wひゃく時間wらしいぞw
エンジン寿命wひゃく時間wらしいぞw
22名無し三等兵
2017/09/03(日) 17:54:36.70ID:ODvwBd1Q これか
【ワシントン=座波幸代本紙特派員】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが
大分空港に緊急着陸し、エンジン交換が必要となっていることについて、
米国防研究所(IDA)でオスプレイの主任分析官を務めた専門家、レックス・リボロ氏は
設計上よりも短期間での交換が必要となるエンジンの欠陥と機体整備の課題を指摘した。
リボロ氏は「エンジンはオスプレイの大きな問題だ。1200時間ごとの交換として設計されたが、
現在おそらく100〜200時間ごとの交換となっているのではないか」との見方を示した。
本紙取材にメールで回答した。
https://mainichi.jp/articles/20170903/rky/00m/040/004000c
【ワシントン=座波幸代本紙特派員】米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが
大分空港に緊急着陸し、エンジン交換が必要となっていることについて、
米国防研究所(IDA)でオスプレイの主任分析官を務めた専門家、レックス・リボロ氏は
設計上よりも短期間での交換が必要となるエンジンの欠陥と機体整備の課題を指摘した。
リボロ氏は「エンジンはオスプレイの大きな問題だ。1200時間ごとの交換として設計されたが、
現在おそらく100〜200時間ごとの交換となっているのではないか」との見方を示した。
本紙取材にメールで回答した。
https://mainichi.jp/articles/20170903/rky/00m/040/004000c
23名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:02:11.78ID:n61tvGH4 わろたw
24名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:02:39.45ID:n61tvGH4 オイルより寿命短くねえかあw
25名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:02:46.91ID:qVzjSGrP 琉球のネタを毎日がロンダリングして報道か?
いつもの突っ込みどころ満載なんだが信じるアホが沸いてるな。
いつもの突っ込みどころ満載なんだが信じるアホが沸いてるな。
27名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:04:20.67ID:n61tvGH4 今日も見物で混雑だったろうなあ
大分w
大分w
29名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:17:08.19ID:n61tvGH4 ローカルを全国に流したんだろw
いいんじゃねえw
いいんじゃねえw
31名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:26:40.56ID:n61tvGH4 ああ全国的に知られていないし
誤報でも無さそうだぞwこの頻度w
誤報でも無さそうだぞwこの頻度w
32名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:47:06.03ID:Sc45+iWQ ID:n61tvGH4
はしゃいじゃって。
パヨちゃんはかわいいね〜。
はしゃいじゃって。
パヨちゃんはかわいいね〜。
33名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:53:30.51ID:nFWWSq/9 だねw
34名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:57:26.35ID:OiGidtwW オスプレイの整備が大変なのは本当だけどな
アメリカでもブラックジョークのネタになってるくらいに
アメリカでもブラックジョークのネタになってるくらいに
36名無し三等兵
2017/09/03(日) 20:11:23.86ID:nFWWSq/9 そうだねw
37名無し三等兵
2017/09/03(日) 20:13:19.56ID:u86yFAXn 754 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 21:53:27.88 ID:cahWKZ0p
https://twitter.com/kazoosky/status/879411257266143232
某国の整備兵@サン大附属航空部?
@kazoosky
フォローする
その他
飛行機整備兵サイトで日本のオスプレイ購入について「これのメンテナンスをさせられるのが真の真珠湾報復だ。苦しめ日本兵ども。」ってコメントついててクソワロタwwww
某国の整備兵@時々昼寝? @kazoosky 6月26日
既に安全ですよ。
整備兵の血と涙と汗を燃料にしてますけどね…
某国の整備兵@時々昼寝? @kazoosky 6月26日
パイロットは僕たちがバッチリ整備したの飛ばすだけですからねっ怒
整備のドキュメンタリーなんてピー音ばっかりで流せませんよww
ティルちゃん。? @tillares 6月26日
このやろー!残業時間を増やして疲弊させる気だな!点検項目が多いんです?それとも時間で交換するものが多くて時間が短いとか?
某国の整備兵@時々昼寝? @kazoosky 6月27日
どっちもですw
まだ、つづくけど前スレから
しかし、現在おそらく100〜200時間ごとの交換となっているのではないか」とは
言いたい放題だな
https://twitter.com/kazoosky/status/879411257266143232
某国の整備兵@サン大附属航空部?
@kazoosky
フォローする
その他
飛行機整備兵サイトで日本のオスプレイ購入について「これのメンテナンスをさせられるのが真の真珠湾報復だ。苦しめ日本兵ども。」ってコメントついててクソワロタwwww
某国の整備兵@時々昼寝? @kazoosky 6月26日
既に安全ですよ。
整備兵の血と涙と汗を燃料にしてますけどね…
某国の整備兵@時々昼寝? @kazoosky 6月26日
パイロットは僕たちがバッチリ整備したの飛ばすだけですからねっ怒
整備のドキュメンタリーなんてピー音ばっかりで流せませんよww
ティルちゃん。? @tillares 6月26日
このやろー!残業時間を増やして疲弊させる気だな!点検項目が多いんです?それとも時間で交換するものが多くて時間が短いとか?
某国の整備兵@時々昼寝? @kazoosky 6月27日
どっちもですw
まだ、つづくけど前スレから
しかし、現在おそらく100〜200時間ごとの交換となっているのではないか」とは
言いたい放題だな
39名無し三等兵
2017/09/03(日) 21:56:24.50ID:qVzjSGrP チ○ンみたいなメンタリティなのかね?>パールハーバー言ってんのは
40名無し三等兵
2017/09/03(日) 21:56:34.25ID:u86yFAXn 原文は書いてないが、このくらいの冗談はいいそうじゃない
むしろ、このスレとしては整備の難しさが注目かな
むしろ、このスレとしては整備の難しさが注目かな
42名無し三等兵
2017/09/03(日) 23:33:24.08ID:u86yFAXn 自分は某国の整備兵@時々昼寝? ではないし
日本語で書かれた元のツイッターにも英語の原文などないよ
>>34の元のブラックジョークではないかと前スレ754をおもいだした
オスプレイの整備の難しさが書いてあるけど、エンジンの100〜200時間ごとの交換はないだろね
日本語で書かれた元のツイッターにも英語の原文などないよ
>>34の元のブラックジョークではないかと前スレ754をおもいだした
オスプレイの整備の難しさが書いてあるけど、エンジンの100〜200時間ごとの交換はないだろね
43名無し三等兵
2017/09/03(日) 23:38:19.48ID:FWy2xguQ スバルが答えを出すさあw
45名無し三等兵
2017/09/04(月) 20:43:43.13ID:Uvuojm50 オスプレイの整備予算はF-35戦闘機よりも高額を予定しているらしいな
陸自も大変だな
陸自も大変だな
46名無し三等兵
2017/09/04(月) 21:04:03.66ID:ENVVRlB6 きついな
49名無し三等兵
2017/09/04(月) 21:23:03.11ID:OHSJArB150名無し三等兵
2017/09/05(火) 04:32:10.86ID:elYu0ONL 荒らしスレなんだから嘘ネタあるのが普通だぞ
裏付けの取れてない情報を事実として扱ったりなw
裏付けの取れてない情報を事実として扱ったりなw
51名無し三等兵
2017/09/05(火) 13:56:55.78ID:oMQXJ2fl ワッチョイも付けず重複立てる荒らしだしなw
52名無し三等兵
2017/09/05(火) 15:03:49.38ID:x2JPRHbX http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201704280005.html
オスプレイ1機あたりのメンテナンス・コストはF-35より高い?
オスプレイ1機あたりのメンテナンス・コストはF-35より高い?
53名無し三等兵
2017/09/05(火) 15:11:16.02ID:oMQXJ2fl 高い機械って丈夫に出来ているのは確か
オスプレイは半端で半端な道具レベルw
戦闘機の羽根がボロボロで帰還すると感動する
オスプレイはちょっとしたケガですぐ休むからあかんw
オスプレイは半端で半端な道具レベルw
戦闘機の羽根がボロボロで帰還すると感動する
オスプレイはちょっとしたケガですぐ休むからあかんw
54名無し三等兵
2017/09/05(火) 21:11:19.44ID:fQTMRWW6 >オスプレイ1機あたりのメンテナンス・コストはF-35より高い?
何もおかしいことは無いだろ。
元々ヘリは飛行機よりコストが高い。
稼動部分が多く構造が複雑で飛行環境が劣悪でコストがかからない理由が無い。
同じ重量程度なら数倍のコストがかかるのがVTOL機の運命だからな。
F-35はMTOW31t程度ではあり一方V-22はMTOW27t(STO)MTOW22t(VTO)なんだから
コスト的にはV-22の方が高いのは当然のこと。
それがどうした?という程度のことだな。
何もおかしいことは無いだろ。
元々ヘリは飛行機よりコストが高い。
稼動部分が多く構造が複雑で飛行環境が劣悪でコストがかからない理由が無い。
同じ重量程度なら数倍のコストがかかるのがVTOL機の運命だからな。
F-35はMTOW31t程度ではあり一方V-22はMTOW27t(STO)MTOW22t(VTO)なんだから
コスト的にはV-22の方が高いのは当然のこと。
それがどうした?という程度のことだな。
55名無し三等兵
2017/09/05(火) 21:43:55.71ID:T1tCSIYo 調達とメンテナンス・コストを混同してるようではなー
f35Bとf35Aの整備の差は結構でかいんだろうな
f35Bとf35Aの整備の差は結構でかいんだろうな
56名無し三等兵
2017/09/06(水) 14:30:45.14ID:zIrAhWoJ 離陸だってな
57名無し三等兵
2017/09/06(水) 19:04:04.52ID:ufpgDKDU ワッチョイ有 ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504692078/
ワッチョイ有の荒らしスレです
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504692078/
ワッチョイ有の荒らしスレです
58名無し三等兵
2017/09/06(水) 19:41:53.72ID:72WKZFhP ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504263203/1
ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504298624/1
ワッチョイ有 ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504692078/1
スレが3つになったけど、どうする?
ワッチョイがキーワードみたいだけど?
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504263203/1
ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504298624/1
ワッチョイ有 ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504692078/1
スレが3つになったけど、どうする?
ワッチョイがキーワードみたいだけど?
59名無し三等兵
2017/09/07(木) 15:39:58.44ID:/EW+TUbl >>56
中止になっちまったなあ。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000109497.html
エンジン始動すると白煙吹くのは仕様だが、やっぱ大事を取ったのか。
中止になっちまったなあ。
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_politics/articles/000109497.html
エンジン始動すると白煙吹くのは仕様だが、やっぱ大事を取ったのか。
60名無し三等兵
2017/09/07(木) 16:15:29.13ID:LwsnRTy8 わろたw
62名無し三等兵
2017/09/07(木) 20:30:07.05ID:LwsnRTy863名無し三等兵
2017/09/07(木) 20:31:32.96ID:LwsnRTy8 大型船舶のエンジンも2stが有るねw
64名無し三等兵
2017/09/07(木) 22:40:43.31ID:c1mS6d3S 今煙映像見たwわろたw
65名無し三等兵
2017/09/07(木) 22:55:17.41ID:4591yRu9 神はおっしゃられた
白煙を吐くのは仕様だと
白煙を吐くのは仕様だと
66名無し三等兵
2017/09/07(木) 22:57:40.52ID:KZM9Cy/g 戦車みたいに煙幕張ってるんだろ
67名無し三等兵
2017/09/07(木) 22:59:05.24ID:TwVC97iH オイルが燃えてるのか?
燃料漏れかね?
燃料漏れかね?
68名無し三等兵
2017/09/07(木) 23:39:10.43ID:c1mS6d3S 潤滑用のオイルがエンジンの熱?で
燃えるらしいが
プロペラは扇風機より遅かったぞw
完全なコールドスタートまあ季節的には
ウォームスタートと言えなくないがw
燃えるらしいが
プロペラは扇風機より遅かったぞw
完全なコールドスタートまあ季節的には
ウォームスタートと言えなくないがw
69名無し三等兵
2017/09/07(木) 23:45:40.25ID:4591yRu9 オスプレイの仕様は神が規定する
https://twitter.com/obiekt_JP/status/905725468216745984
https://twitter.com/obiekt_JP/status/905725468216745984
70名無し三等兵
2017/09/08(金) 03:17:47.15ID:dndlejSk マジで煙吐いてる
映像で騒ぎになってないって事は、一応正常なんだろうな
映像で騒ぎになってないって事は、一応正常なんだろうな
71名無し三等兵
2017/09/08(金) 04:00:51.22ID:njSsb7jk 昔のレシプロ機はエンジン掛けた時に煙吹いてたけど
ここまで酷いのは見たことねーな
ここまで酷いのは見たことねーな
72名無し三等兵
2017/09/08(金) 04:24:31.37ID:eecjozYS レシプロは排気管から勢いよく出るくらいで
後は匂いだけだが
大分のは燻ってる感じなんだよなあw
後は匂いだけだが
大分のは燻ってる感じなんだよなあw
73名無し三等兵
2017/09/08(金) 05:17:11.90ID:/KIE9W84 なんか2ストエンジンみたいにオイルも燃えてるんじゃないの?
エンジン交換してもこれじゃ仕様なんだろうな
エンジン交換してもこれじゃ仕様なんだろうな
74名無し三等兵
2017/09/08(金) 12:12:25.58ID:oQvGPn7L 一般人「欠陥じゃね」
評論家「仕様だ!」
評論家「仕様だ!」
76名無し三等兵
2017/09/08(金) 12:44:18.98ID:x+45y+F1 238名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-WEBq)2017/09/08(金) 06:35:45.93ID:YqIuhcqvd
また新たな伝説が
https://pbs.twimg.com/media/DJHdYOcUwAABfWu?format=jpg
>JSF @obiekt_JP
>オスプレイがエンジン始動時に白煙を吐くのが元々の仕様であり、どのくらいデフォかというと「試作機時代から」(5年振り2回目の紹介)
https://youtu.be/DtGjzbVb76U
ブースカが激怒
https://twitter.com/booskanoriri/status/905746410510749698
>そんな「仕様」がどこに示されてるんだよバーカ。
>( ^ω^ )
また新たな伝説が
https://pbs.twimg.com/media/DJHdYOcUwAABfWu?format=jpg
>JSF @obiekt_JP
>オスプレイがエンジン始動時に白煙を吐くのが元々の仕様であり、どのくらいデフォかというと「試作機時代から」(5年振り2回目の紹介)
https://youtu.be/DtGjzbVb76U
ブースカが激怒
https://twitter.com/booskanoriri/status/905746410510749698
>そんな「仕様」がどこに示されてるんだよバーカ。
>( ^ω^ )
77名無し三等兵
2017/09/08(金) 12:59:53.55ID:3/PJtksm78名無し三等兵
2017/09/08(金) 13:01:01.71ID:x+45y+F1 https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/905828663978889216
しかしカタログミリオタって、俺みたいなミリタリー素人が小一時間も検索すればわかるような情報すら無しに
「仕様」とかバカみたいなことほざいてるんかいな。んなもん「カタログ未満」じゃねえかと(-_-;
これに尽きるな
若林は元エレベータメーカー機械設計者らしい小箱の例え。
「偽科学叩きが好き」という設定の連中は、だ〜んまり。
しかしカタログミリオタって、俺みたいなミリタリー素人が小一時間も検索すればわかるような情報すら無しに
「仕様」とかバカみたいなことほざいてるんかいな。んなもん「カタログ未満」じゃねえかと(-_-;
これに尽きるな
若林は元エレベータメーカー機械設計者らしい小箱の例え。
「偽科学叩きが好き」という設定の連中は、だ〜んまり。
80名無し三等兵
2017/09/08(金) 13:17:10.97ID:NBub0S7v まぁ関係各所には金かけた分キックバックがどっさり入りそうだからいいんじゃない?実戦で使えるかは置いといて
81名無し三等兵
2017/09/08(金) 14:35:10.45ID:UTYQI6U+ あれってガスタービンエンジンだろ??
82名無し三等兵
2017/09/08(金) 16:27:11.22ID:TuO1/mf0 こんな調子で毎日垂直離陸するたびにオイル燃焼させてたら実戦の連続使用に耐えられるのかね?
83名無し三等兵
2017/09/08(金) 16:40:27.76ID:UTYQI6U+ 映像ではプロペラは地上に対して水平だったが
垂直でも回せるだろ?無理すると
100時間超えるぞ!w
垂直でも回せるだろ?無理すると
100時間超えるぞ!w
84名無し三等兵
2017/09/08(金) 16:59:30.06ID:amzO1Stx85名無し三等兵
2017/09/08(金) 17:05:24.05ID:UTYQI6U+ 岩国や佐賀でも見たが
あれ滑走離陸時は45°とかなんだw
実際機体に比べヘリくらいプロペラがでかい
まあそのへんも設計に無理があり
物理的な負荷が機体各所にかなw
なむなむw
あああれ沖縄じゃなくて
岩国に帰るらしい大分機
あれ滑走離陸時は45°とかなんだw
実際機体に比べヘリくらいプロペラがでかい
まあそのへんも設計に無理があり
物理的な負荷が機体各所にかなw
なむなむw
あああれ沖縄じゃなくて
岩国に帰るらしい大分機
86名無し三等兵
2017/09/08(金) 17:25:02.38ID:TuO1/mf087名無し三等兵
2017/09/08(金) 19:38:55.06ID:r/5va37w みっともないから大分空港の端っこ持っていって爆破処理でよかったじゃんよ
88名無し三等兵
2017/09/08(金) 20:14:00.49ID:UTYQI6U+ 北側も高台で丸見えだし
県警やホンダの格納庫行きw
県警やホンダの格納庫行きw
90名無し三等兵
2017/09/08(金) 20:39:42.38ID:UTYQI6U+ 21時のニュース観ようっとw
91名無し三等兵
2017/09/08(金) 20:42:07.31ID:dmktAKpj >>90
ニュースバードだったら30分毎に見れるんじゃね?
ニュースバードだったら30分毎に見れるんじゃね?
92名無し三等兵
2017/09/08(金) 20:56:00.32ID:UTYQI6U+ そんなの入ってないしw
デーブが言ってたが
CNNくらい更新しないと駄目だねだってw
まあ文字情報は瞬時だがいやネッツならか
デーブが言ってたが
CNNくらい更新しないと駄目だねだってw
まあ文字情報は瞬時だがいやネッツならか
94名無し三等兵
2017/09/08(金) 21:03:06.34ID:UTYQI6U+ 五月蝿そうwパワーは有るけどw
各国軍が採用する川崎のオフバイク
丈夫なんだろうなあw
各国軍が採用する川崎のオフバイク
丈夫なんだろうなあw
96名無し三等兵
2017/09/08(金) 21:44:33.33ID:UTYQI6U+ うむwやっぱ川崎にしようw
でNHKで大分の離陸を見た
岩国まで20分!
いつ沖縄に帰るか不明とのことw
でNHKで大分の離陸を見た
岩国まで20分!
いつ沖縄に帰るか不明とのことw
97名無し三等兵
2017/09/08(金) 22:41:05.96ID:dmktAKpj >>92
暇そうだけど、そうなると一んち🏡から出なくなるかな
暇そうだけど、そうなると一んち🏡から出なくなるかな
98名無し三等兵
2017/09/08(金) 22:47:37.13ID:fBCzU62G HOUSE WITH GARDEN
99名無し三等兵
2017/09/09(土) 17:01:17.20ID:2kBYU2Kf100名無し三等兵
2017/09/09(土) 19:18:13.57ID:7podvp6w エンジン交換後の1回目なら普通に長期保管用に防錆されているエンジン内部の防錆剤が燃えてるだけだろ。
MRJでも1回目は同様に煙吐いてる。
周りのクルーが全く慌てていないことからも正常な範囲のことでしかない。
煙を吐いたことと予定が変わったkとは別の問題だろ。
エンジン変えて何もチェックせずにいきなりフライトなんてしないしな。
しかし情報出してるゴミどもが無知すぎる上に偏向眼鏡で見ているから正しい判断が難しいな。
MRJでも1回目は同様に煙吐いてる。
周りのクルーが全く慌てていないことからも正常な範囲のことでしかない。
煙を吐いたことと予定が変わったkとは別の問題だろ。
エンジン変えて何もチェックせずにいきなりフライトなんてしないしな。
しかし情報出してるゴミどもが無知すぎる上に偏向眼鏡で見ているから正しい判断が難しいな。
101名無し三等兵
2017/09/09(土) 19:24:25.54ID:2kBYU2Kf なんでMRJを引き合いだよw
103名無し三等兵
2017/09/09(土) 19:40:39.84ID:7podvp6w >>101
MRJでも一番最初のエンジン始動時には同様に白煙を噴いたんだが欠陥だの故障だの騒いだ馬鹿が一杯沸いたんだよ。
それに対する皮肉もかねて例に出してみた。
正常な範囲内のことでも無知には異常に見えるというお話です。
>>102
周りのクルーが全く慌てていない(寧ろくつろぎ過ぎで緊張感がなさ過ぎだが・・・)ことからも正常な範囲内のことでしょうね。
白煙程度に一喜一憂している記事・レスを当事者たちに見られたらきっと笑われるよ。
タービンエンジンは高速回転する関係からシールの構造上ある程度オイルは常に燃えているんだけどね。
その特性上たまに一瞬白煙を噴くことがある(始動時に多い)のは正常な範囲だしね。
まあこれは今回のオスプレイとは関係ない話だけどね。
MRJでも一番最初のエンジン始動時には同様に白煙を噴いたんだが欠陥だの故障だの騒いだ馬鹿が一杯沸いたんだよ。
それに対する皮肉もかねて例に出してみた。
正常な範囲内のことでも無知には異常に見えるというお話です。
>>102
周りのクルーが全く慌てていない(寧ろくつろぎ過ぎで緊張感がなさ過ぎだが・・・)ことからも正常な範囲内のことでしょうね。
白煙程度に一喜一憂している記事・レスを当事者たちに見られたらきっと笑われるよ。
タービンエンジンは高速回転する関係からシールの構造上ある程度オイルは常に燃えているんだけどね。
その特性上たまに一瞬白煙を噴くことがある(始動時に多い)のは正常な範囲だしね。
まあこれは今回のオスプレイとは関係ない話だけどね。
104名無し三等兵
2017/09/09(土) 19:45:33.62ID:2kBYU2Kf MRJでそんな話聞いたこともないし
小牧で見たこともないw
小牧で見たこともないw
105名無し三等兵
2017/09/09(土) 19:47:21.67ID:kM6J9mKc 大分空港に着陸して一週間もかかってエンジン交換してることの方が物笑いの種だろ
106名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:10:33.79ID:7podvp6w >>104
だからそれはお前が無知で知らないだけだよ。
ttp://www.aviationwire.jp/archives/53991
ttp://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/01/150126_mrj_01-720.jp
だからそれはお前が無知で知らないだけだよ。
ttp://www.aviationwire.jp/archives/53991
ttp://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2015/01/150126_mrj_01-720.jp
107名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:01:09.18ID:2kBYU2Kf108名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:04:10.93ID:2kBYU2Kf それこそコールドスタートの典型やんw
大分機は飛んでたんだぞw
大分機は飛んでたんだぞw
110名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:23:47.85ID:7podvp6w 無知な上に話の流れも読めない馬鹿なんですね>ID:2kBYU2Kf
エンジン換装後の初回始動時の白煙の話をしているのに何でトラブル時の話になってんだ(笑)
>コールドスタートの典型やんw
完全に典型的な知ったか馬鹿ですな(笑)
しかしリアルで救いようの無い馬鹿ってのがいるんだね。
夏休みはとっくに終わったと思ったんだが・・・・。
エンジン換装後の初回始動時の白煙の話をしているのに何でトラブル時の話になってんだ(笑)
>コールドスタートの典型やんw
完全に典型的な知ったか馬鹿ですな(笑)
しかしリアルで救いようの無い馬鹿ってのがいるんだね。
夏休みはとっくに終わったと思ったんだが・・・・。
111名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:28:23.69ID:2kBYU2Kf MRJも塡装となw
大分機は大分前にも白煙なんだぞ!w
それも運用中w
大分機は大分前にも白煙なんだぞ!w
それも運用中w
112名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:31:50.44ID:7podvp6w お馬鹿ちゃんには話が通じないんだね〜。
間違いを指摘されても理解できないようだしもう駄目だねこりゃ。
間違いを指摘されても理解できないようだしもう駄目だねこりゃ。
113名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:42:54.60ID:2kBYU2Kf このスレでも お馬鹿ちゃん 登場w
今日もいい食いっぷりだことw
少しは文体w変えないと
お馬鹿ちゃん丸出しよんwお馬鹿ちゃんw
今日もいい食いっぷりだことw
少しは文体w変えないと
お馬鹿ちゃん丸出しよんwお馬鹿ちゃんw
114名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:46:24.41ID:UciHUF/h 本当にレスバトルスレになっててワロタw
116名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:55:16.23ID:2kBYU2Kf ワッチョイスレに行けばいいんだよw
117名無し三等兵
2017/09/09(土) 21:56:07.87ID:2kBYU2Kf ワッチョイ有 ティルトローター総合 30 [V-22オスプレイ] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504692078/
ほれw
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1504692078/
ほれw
118名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:03:33.48ID:2kBYU2Kf オスプレイ好きがワッチョイ無しスレに
来るのが間違いw
ワッチョイ有りスレで静かにしとけ!!w
来るのが間違いw
ワッチョイ有りスレで静かにしとけ!!w
119名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:05:45.31ID:TbA8Z9YK >>110
>無知な上に話の流れも読めない馬鹿なんですね>ID:2kBYU2Kf
他のスレでも似たような感じで書き込んで馬鹿にされてるからなこの人。本人は自分が正しいと確信してて自覚してないが
まあスルーするかワッチョイスレに移る方が賢明だわな
今のこのスレの状況ってワザと叩くような事言って話題作ってるようなもんだし
>無知な上に話の流れも読めない馬鹿なんですね>ID:2kBYU2Kf
他のスレでも似たような感じで書き込んで馬鹿にされてるからなこの人。本人は自分が正しいと確信してて自覚してないが
まあスルーするかワッチョイスレに移る方が賢明だわな
今のこのスレの状況ってワザと叩くような事言って話題作ってるようなもんだし
121名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:09:13.60ID:2kBYU2Kf ワッチョイに行けば
誰も居ないさあw
さっさと消えろw
誰も居ないさあw
さっさと消えろw
122名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:11:30.80ID:91JRM9kM ID:2kBYU2Kfの為のスレみたいだなココw
123名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:13:20.49ID:2kBYU2Kf そw アンチスレ
信者はワッチョイに行けw
信者はワッチョイに行けw
124名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:17:46.68ID:TbA8Z9YK125名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:20:42.04ID:QogBdB+H 単芝がこのスレにも来たのかと思ったわ
126名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:26:17.22ID:2kBYU2Kf そうそうw
その為のワッチョイスレなんだしw
その為のワッチョイスレなんだしw
127名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:33:54.31ID:QogBdB+H 流石に自分で荒らし宣言するのはマジキチすぎ…
オスプレイアンチってこんな奴ばっかなの?
オスプレイアンチってこんな奴ばっかなの?
128名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:35:16.47ID:2kBYU2Kf オスプレイアンチというより
オスプレイ信者嫌いかもw
オスプレイ信者嫌いかもw
129名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:36:21.38ID:QogBdB+H 自分に噛み付く奴は全員オスプレイ信者と思ってそうだな
130名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:43:55.89ID:2kBYU2Kf どうでもいいw
ワッチョイ無しスレで貶されまくりの
オスプレイカワイソスw
ワッチョイ無しスレで貶されまくりの
オスプレイカワイソスw
131名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:48:08.82ID:QogBdB+H お前のせいでオスプレイアンチ嫌いになったわ
132名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:50:49.44ID:2kBYU2Kf オスプレイには責任無いだろw
あれを擁護する信者が駄目だったw
あれを擁護する信者が駄目だったw
134名無し三等兵
2017/09/10(日) 00:17:11.35ID:3WdZy6UZ まぁエンジンの掛かりがどうであれ、蛮用が必要な輸送機でこのデリケートさは欠陥過ぎだろ…
135名無し三等兵
2017/09/10(日) 00:29:10.64ID:wE8i1c+X 日本製のエンジンに填装されそうw
137名無し三等兵
2017/09/10(日) 23:42:31.71ID:QNBUpOPv138名無し三等兵
2017/09/11(月) 00:08:37.96ID:xWERzzjQ オイルなんて燃料と同じで消耗品だよ
切れたら飛べないのも燃料と同じ
切れたら飛べないのも燃料と同じ
139名無し三等兵
2017/09/11(月) 00:51:59.94ID:ovmzSnlW 燃料と一緒にすんなw
少量だと非常に危険なんだしw
少量だと非常に危険なんだしw
140名無し三等兵
2017/09/12(火) 00:51:09.14ID:GrtqOcsT みんなお金持ちで羨ましいよ
俺なんかバイクのオイルリッター3000円でいつも苦しんでる
コイツがバイク3リッターも入るんだ
オイル交換したら当分昼飯抜きなんだよ…(´;ω;`)
俺なんかバイクのオイルリッター3000円でいつも苦しんでる
コイツがバイク3リッターも入るんだ
オイル交換したら当分昼飯抜きなんだよ…(´;ω;`)
141名無し三等兵
2017/09/12(火) 02:21:56.52ID:jf2iLaSN 多分同じグレードのオイルが
200リッタードラム缶入りで
送料込同値で買えると思う
ブランドは気にせずこまめに交換するw
販売店やメーカーに負けてはならぬ!
ただいいオイルやいいタイヤは
性能が格段に上がる特にタイヤはw
200リッタードラム缶入りで
送料込同値で買えると思う
ブランドは気にせずこまめに交換するw
販売店やメーカーに負けてはならぬ!
ただいいオイルやいいタイヤは
性能が格段に上がる特にタイヤはw
142名無し三等兵
2017/09/12(火) 03:10:37.96ID:DycmI9hz えっ、オスプレイは白煙を吐いて飛ばないのが仕様なんですか?
神がそう言ってたんですか?
神がそう言ってたんですか?
143名無し三等兵
2017/09/12(火) 03:34:24.90ID:jf2iLaSN そういう話題はワッチョイスレでw
145名無し三等兵
2017/09/12(火) 06:57:02.88ID:3sR+Q/D8 >俺なんかバイクのオイルリッター3000円でいつも苦しんでる
そりゃ無駄に高いオイル使ってるからだろ。
普通のタービンエンジン用オイルはこんなに高くないからな。
贅沢なんだよ。
そりゃ無駄に高いオイル使ってるからだろ。
普通のタービンエンジン用オイルはこんなに高くないからな。
贅沢なんだよ。
146名無し三等兵
2017/09/12(火) 20:06:46.34ID:5CjzAjO4 操縦者は有能で健康体だったけど、
操縦ミスりましたとか
操縦ミスりましたとか
147名無し三等兵
2017/09/14(木) 20:43:17.94ID:AzKZbD8F 日々起きる交通事故もたいていの人は健康体で運転に支障が無いけどな。
それと何か違うのか(笑)
それと何か違うのか(笑)
148名無し三等兵
2017/09/15(金) 15:38:38.76ID:8hiplMLg 事故多発のオスプレイ容認、対米追従ここに極まれり
この数字をもとに防衛省は国会や沖縄県でオスプレイの安全性を強調してきた。ところが、海兵隊は最近5年間の
データをもとにオスプレイの「クラスA」の事故率は3.44で、海兵隊全航空機の平均2.63件を上回ることを公表している。
その上で防衛省が採用した数字について「誤りがある」としている。
こうした事実を日本の複数の新聞が報道しているにもかかわらず、防衛省は「米国防総省から提供された数字」と
開き直って事故率の数字を訂正せず、「オスプレイに重大事故は少ない」という事実無根の話を撒き散らしているのだ。
防衛省幹部は「問題は米軍への配慮だけではない。陸上自衛隊もオスプレイを17機購入することになっており、
佐賀空港への配備を計画している。今さら『危険な飛行機です』などと言えるはずがない」と話す。
実は自衛隊のオスプレイ導入は海兵隊のオスプレイ配備に反対する沖縄を説得するための政治決定であり、
自衛隊は導入について検討さえしていなかった。日本政府はどこまで米国の言いなりなのか。
http://www.elneos.co.jp/1709sc1.html#Anchor-002
この数字をもとに防衛省は国会や沖縄県でオスプレイの安全性を強調してきた。ところが、海兵隊は最近5年間の
データをもとにオスプレイの「クラスA」の事故率は3.44で、海兵隊全航空機の平均2.63件を上回ることを公表している。
その上で防衛省が採用した数字について「誤りがある」としている。
こうした事実を日本の複数の新聞が報道しているにもかかわらず、防衛省は「米国防総省から提供された数字」と
開き直って事故率の数字を訂正せず、「オスプレイに重大事故は少ない」という事実無根の話を撒き散らしているのだ。
防衛省幹部は「問題は米軍への配慮だけではない。陸上自衛隊もオスプレイを17機購入することになっており、
佐賀空港への配備を計画している。今さら『危険な飛行機です』などと言えるはずがない」と話す。
実は自衛隊のオスプレイ導入は海兵隊のオスプレイ配備に反対する沖縄を説得するための政治決定であり、
自衛隊は導入について検討さえしていなかった。日本政府はどこまで米国の言いなりなのか。
http://www.elneos.co.jp/1709sc1.html#Anchor-002
149名無し三等兵
2017/09/16(土) 09:16:36.73ID:sUAejuNk > 実は自衛隊のオスプレイ導入は海兵隊のオスプレイ配備に反対する沖縄を説得するための政治決定であり、
これな。
沖縄がオスプレイに異常に反対したために政治判断により自衛隊にオスプレイが入ったという笑えない事実が・・・。
当時暴れた馬鹿パヨちゃんと当時の無能政権@ミンスを恨みたいだろうな>自衛隊
これな。
沖縄がオスプレイに異常に反対したために政治判断により自衛隊にオスプレイが入ったという笑えない事実が・・・。
当時暴れた馬鹿パヨちゃんと当時の無能政権@ミンスを恨みたいだろうな>自衛隊
150名無し三等兵
2017/09/16(土) 11:25:28.84ID:Ui5+dNPI151名無し三等兵
2017/09/16(土) 15:36:37.71ID:sUAejuNk ミンスの時点で決まっていたんだが?
沖縄の基地問題をぐちゃぐちゃにしてにっちもさっちも行かなくした当時の政権政党を忘れたのか?
その後の政権は前政権の流れを引き継いだだけ。
ある日突然わいてくる話じゃないんだよ。
何でついこの前のことを忘れるかね?
まあパヨチンには都合の悪い事実だからアベのせいにでもしておかないと
悔しくて悔しくて仕方がないのかな?
沖縄の基地問題をぐちゃぐちゃにしてにっちもさっちも行かなくした当時の政権政党を忘れたのか?
その後の政権は前政権の流れを引き継いだだけ。
ある日突然わいてくる話じゃないんだよ。
何でついこの前のことを忘れるかね?
まあパヨチンには都合の悪い事実だからアベのせいにでもしておかないと
悔しくて悔しくて仕方がないのかな?
152名無し三等兵
2017/09/16(土) 23:27:21.15ID:e53vCaXe ミンスの時代だった様な希ガス
153名無し三等兵
2017/09/16(土) 23:37:19.16ID:TJH5PNxD 自民はパチンコ屋叩かないねw
管轄は警察庁wどっさり献金かw
管轄は警察庁wどっさり献金かw
154名無し三等兵
2017/09/17(日) 08:46:16.76ID:IHw3ZQZJ 航空機なんて固定翼機でも回転翼基でもなんでも一定確率で落ちるんだから、
事故起こせばすぐ市街地に落ちる基地は政治的リスクが高い
事故起こせばすぐ市街地に落ちる基地は政治的リスクが高い
155名無し三等兵
2017/09/17(日) 08:59:14.46ID:qn9YAMJj 航空機なんて旅客機でも小型機でもなんでも一定確率で落ちるんだから、
事故起こせばすぐ市街地に落ちる民間空港は政治的リスクが高い(笑)
事故起こせばすぐ市街地に落ちる民間空港は政治的リスクが高い(笑)
156名無し三等兵
2017/09/17(日) 09:50:40.61ID:vcYMJnWW 大分空港でエンジン替えた奴以外にまだもう一機普天間に帰れないの残ってんのかよ
一ヶ月もまともに飛べないとかバカじゃねえの
一ヶ月もまともに飛べないとかバカじゃねえの
157名無し三等兵
2017/09/17(日) 09:55:09.93ID:k4jm0FY2 >一ヶ月もまともに飛べないとかバカじゃねえの
トラブル発生部品在庫なしの部品待ちで飛べないなんて
航空機じゃ当たり前のことですが・・・。
トラブル発生部品在庫なしの部品待ちで飛べないなんて
航空機じゃ当たり前のことですが・・・。
159名無し三等兵
2017/09/17(日) 12:55:08.99ID:R+Hkaym4 >トラブル対応出来ないなら演習に6機も出そうとするなよ
何処が壊れれるかなんて誰にも予測できない。
その中で運悪く予備部品の無い場所が壊れれば
手配入手交換までに時間がかかるのは仕方が無い。
実機はお前の使ってるオモチャとは違うんだよ。
>三分の一がエンジン故障する機体なのに
またこんなガセネタをどっから拾ってくるんだ(笑)
何処が壊れれるかなんて誰にも予測できない。
その中で運悪く予備部品の無い場所が壊れれば
手配入手交換までに時間がかかるのは仕方が無い。
実機はお前の使ってるオモチャとは違うんだよ。
>三分の一がエンジン故障する機体なのに
またこんなガセネタをどっから拾ってくるんだ(笑)
160名無し三等兵
2017/09/17(日) 13:41:09.99ID:vcYMJnWW161名無し三等兵
2017/09/17(日) 13:54:11.90ID:R+Hkaym4 たまたま故障が重なっただけで使い物にならんとか根拠なしの馬鹿の基準は厳しいな。
難癖つけるのは仕事とは言えまあ色々と思いつくもんだ。
そういえばもう1機もエンジン故障とか記事出てたっけ?
どっから情報拾ってくるんだろうな。
難癖つけるのは仕事とは言えまあ色々と思いつくもんだ。
そういえばもう1機もエンジン故障とか記事出てたっけ?
どっから情報拾ってくるんだろうな。
162名無し三等兵
2017/09/17(日) 16:09:21.38ID:bZIdQDKV 信頼性の極めて高いスーパーカブのエンジンに換装すれば安心だよ
100気筒くらいの多気筒にすれば出力充分だしコストも激安だし
100気筒くらいの多気筒にすれば出力充分だしコストも激安だし
163名無し三等兵
2017/09/17(日) 16:44:49.12ID:F5jhnM7z 帰れ無いのって何処に居るの
初耳w
初耳w
164名無し三等兵
2017/09/17(日) 17:11:41.75ID:st4OxlAv ノーザンヴァイパー参加予定の機体にすら故障連発するなら、平時運用はもっとウンコなんじゃね
165名無し三等兵
2017/09/17(日) 22:10:29.38ID:f/pqUsV0 艦載用の変形機構を無くして軽くしたオスプレイはまだですか.
166名無し三等兵
2017/09/18(月) 00:48:58.49ID:ehoJon/h168名無し三等兵
2017/09/19(火) 13:24:51.13ID:+sBsLR4i 馬鹿を馬鹿って言うのは別に罵倒じゃないよ
169名無し三等兵
2017/09/19(火) 21:15:20.98ID:C0ECQF8e 事実を言っても名誉棄損になる世の中なのであきらめろ。
170名無し三等兵
2017/09/24(日) 01:36:26.98ID:HD/X7vE6 そりゃ名誉棄損は名誉を棄損したかどうかが問題だからな
死人だと虚偽の事実の場合のみ有罪らしいけど
あいまいな罵倒はどちらかといえば侮辱罪の方だろう
死人だと虚偽の事実の場合のみ有罪らしいけど
あいまいな罵倒はどちらかといえば侮辱罪の方だろう
171名無し三等兵
2017/09/29(金) 19:25:13.23ID:0jEGQoAm また緊急着陸2機w
新石垣空港に1機はエンジントラブルかw
100時間耐久?w
新石垣空港に1機はエンジントラブルかw
100時間耐久?w
172名無し三等兵
2017/09/29(金) 19:49:12.15ID:r7ceUfPR 予防着陸だろ?
KLMやANAみたいに他人様の頭の上に物を落っことしてご迷惑かけたわけじゃない
KLMやANAみたいに他人様の頭の上に物を落っことしてご迷惑かけたわけじゃない
173名無し三等兵
2017/09/29(金) 19:55:39.59ID:qz31YgZ/ 今日もJALの777は客室が焦げ臭くなって緊急着陸したらしいじゃん
エンジンの信頼性で言ったらGE90の方がヤバくね!?
エンジンの信頼性で言ったらGE90の方がヤバくね!?
174名無し三等兵
2017/09/29(金) 19:55:44.34ID:4pzgNWZk いやいや結構危なかったらしいw
またやらかしよんなw
またやらかしよんなw
176名無し三等兵
2017/09/29(金) 20:56:48.59ID:/f/wgQpU あらためて頭悪いなこいつ
JSF @obiekt_JP:
オスプレイが新石垣空港に緊急着陸 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170929/k10011161901000.html
エンジンの不調は機体設計の問題じゃないので、あんまり心配はしてないかな。なおエンジンはロールスロイス製です。(こう書くとよく驚かれる
JSF @obiekt_JP:
オスプレイが新石垣空港に緊急着陸 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170929/k10011161901000.html
エンジンの不調は機体設計の問題じゃないので、あんまり心配はしてないかな。なおエンジンはロールスロイス製です。(こう書くとよく驚かれる
177名無し三等兵
2017/09/29(金) 21:16:26.18ID:ijV6+PFd ここで喚いてないで本人に直接言ってやれよ
178名無し三等兵
2017/09/29(金) 21:20:57.46ID:4pzgNWZk なんでRRで驚くだろ?w
180名無し三等兵
2017/09/29(金) 21:50:12.00ID:ijV6+PFd そいつに興味ない奴なんて普通にいるんだからこんなトコでネチネチ陰口叩いてないでまず本人に言えや
181名無し三等兵
2017/09/29(金) 22:10:24.84ID:zSVXHSlH RRと言ってもM&AでRRの子会社化されただけでアメリカ製のエンジンだけどな。
182名無し三等兵
2017/09/30(土) 02:54:45.26ID:nC5J7kqq シリアでも墜落か
オスプレイ事故って毎日起こってんな
オスプレイ事故って毎日起こってんな
183名無し三等兵
2017/09/30(土) 03:03:51.72ID:hjEYc+5+ そうだな金星人には毎日に感じるだろうな
184名無し三等兵
2017/09/30(土) 13:17:22.63ID:clOBbEaD 金星の一日は地球の116日か
そりゃなげーわ
そりゃなげーわ
185名無し三等兵
2017/09/30(土) 16:08:08.73ID:Tt3MQLuP 事故多すぎない?
沖縄に配備されると困る支那がマスゴミ使ってオスプレイ下げしてるだけだと思ってたけど
それにしても事故多くない?
沖縄に配備されると困る支那がマスゴミ使ってオスプレイ下げしてるだけだと思ってたけど
それにしても事故多くない?
186名無し三等兵
2017/09/30(土) 16:34:16.55ID:8sjvK5Fl 何と比較して多いのかデータでお願い
主観はいらないんで
主観はいらないんで
187名無し三等兵
2017/09/30(土) 20:56:12.07ID:T6/EkFe9 右エンジンからのオイル漏れらしいぞw
188名無し三等兵
2017/10/11(水) 23:10:16.62ID:7KXObrbA 軍用なんだから事故が多くてもそれを補うだけの損害を敵に与えて、味方の損害を減らせばいいと思うんだけどな。
誰もその話をしないから無理に安全神話作ったり、オスプレイならなんでも反対になったりする。
だいたい離着陸の時が一番危ないのだから、そうそう民間に被害がでないと思うのだが。
誰もその話をしないから無理に安全神話作ったり、オスプレイならなんでも反対になったりする。
だいたい離着陸の時が一番危ないのだから、そうそう民間に被害がでないと思うのだが。
189名無し三等兵
2017/10/11(水) 23:26:03.70ID:Fd4qDxXo ヘリも落ちたしw
190名無し三等兵
2017/10/12(木) 13:08:49.70ID:H+zm1J8+ 地元へ電話の状況説明したけど謝罪しなかってたさ
マジ米帝クソだわ
マジ米帝クソだわ
191名無し三等兵
2017/10/30(月) 08:00:10.79ID:DwfNgrIQ オスプレイ 事故率1.5倍 「安全」根拠覆る
http://mainichi.jp/articles/20171030/k00/00m/040/109000c
http://mainichi.jp/articles/20171030/k00/00m/040/109000c
192名無し三等兵
2017/10/30(月) 08:56:08.11ID:DwfNgrIQ 操縦ミスとモード切り替えはよく言及されるが
それ以外の重大事故も有ったからなあ
オスプレイ固有の問題といえば機体の値段が高いので破損した時に損害額も大きくなりやすい所だな
それ以外の重大事故も有ったからなあ
オスプレイ固有の問題といえば機体の値段が高いので破損した時に損害額も大きくなりやすい所だな
193名無し三等兵
2017/11/02(木) 16:07:30.12ID:GX6AWofj @t_wak
「機体のせい」と言っているのではなくて、原因と対策を考えにあたっては経るべき必要な思考があるのに、関賢太郎氏は事象を軽く見せようと、そこをオミットしているという話なんですよ。
知ってやっているとするなら悪質です。
https://twitter.com/gripen_ng/status/925470025145708544…
「機体のせい」と言っているのではなくて、原因と対策を考えにあたっては経るべき必要な思考があるのに、関賢太郎氏は事象を軽く見せようと、そこをオミットしているという話なんですよ。
知ってやっているとするなら悪質です。
https://twitter.com/gripen_ng/status/925470025145708544…
194名無し三等兵
2017/11/04(土) 02:41:14.05ID:Cxmhd6hA 操縦ミスから機体の設計ミス(機体の問題)に直結するのも短慮だと思うがなー
操縦ミスには教育(訓練)の問題もあり得るわけで、外部から把握できる資料だけで
設計ミスって断定できるもんなんだろうか?
操縦ミスには教育(訓練)の問題もあり得るわけで、外部から把握できる資料だけで
設計ミスって断定できるもんなんだろうか?
195名無し三等兵
2017/11/04(土) 13:02:20.46ID:0cl8+2BF 設計ミスが操作ミスを誘発で
可哀想な子にw
可哀想な子にw
196名無し三等兵
2017/11/04(土) 20:37:38.37ID:MLlsuKND >設計ミスが操作ミスを誘発で
根拠のない妄想おつかれさん。
根拠のない妄想おつかれさん。
197名無し三等兵
2017/11/04(土) 20:58:07.59ID:0cl8+2BF 図星だったかw
198名無し三等兵
2017/11/04(土) 21:16:06.60ID:MLlsuKND えっ?何が???
根拠のない妄想お疲れさん(笑)
根拠のない妄想お疲れさん(笑)
199名無し三等兵
2017/11/04(土) 21:16:49.99ID:0cl8+2BF うんうんw
200名無し三等兵
2017/11/06(月) 03:16:48.90ID:79Sq89d3 ドローンとは違ってオスプレイは一度たりとも民家に墜ちませんねー、これは残念!
201名無し三等兵
2017/11/06(月) 07:26:42.15ID:fWGJ8bv0 民有地にばっかし落ちてるが??w
202名無し三等兵
2017/11/06(月) 14:20:40.57ID:s6V2gIHT 677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-Ab9z)2017/11/03(金) 22:20:52.72ID:tD0RrMhd0
何でオスプレイを庇う際に事故率なんて持ち出してたんだろうなあ
「事故率ばかり言っていると、事故多発した時に言い逃れできなくなる」と12年に苦言したdragoner氏すら凄くまともに思えるレベル
事故率を振り回す言説を流布すれば悪化したとたん逆に今まで以上に厳しく見られるようになるのは分かりきった話なのにね
それにも関わらずこんな言説に加担ないし黙認の姿勢を取った一部(?)軍クラの語る戦略眼とはいったい
何でオスプレイを庇う際に事故率なんて持ち出してたんだろうなあ
「事故率ばかり言っていると、事故多発した時に言い逃れできなくなる」と12年に苦言したdragoner氏すら凄くまともに思えるレベル
事故率を振り回す言説を流布すれば悪化したとたん逆に今まで以上に厳しく見られるようになるのは分かりきった話なのにね
それにも関わらずこんな言説に加担ないし黙認の姿勢を取った一部(?)軍クラの語る戦略眼とはいったい
203名無し三等兵
2017/11/06(月) 14:23:14.87ID:xvX3kXHl 4発になったら、さらに制御とか大変なんだろな。
204名無し三等兵
2017/11/06(月) 14:31:48.37ID:fWGJ8bv0 逆に2-2にして
上用横用で安定するかもw
上用横用で安定するかもw
205名無し三等兵
2017/11/06(月) 15:46:30.45ID:fXixHhg6 それは事故率ガーしか言わないアホに「そこまで高くねーじゃん」ってたしなめてただけぢゃん
206名無し三等兵
2017/11/07(火) 20:11:21.84ID:gLwjhetg >>205
それをなぜかオスプレイは安全と言っていたと脳内解釈するのがパヨクちゃん。
あいつらが根拠のない無理くりな数字を捏ね繰り回して解釈した妄想言い出すから実際の数字を挙げて
オスプレイは特段危険な機体ではないといっていただけだよね。
最近は事故等が少々続いたので数字が少し悪くなっているが
航空機としてみた場合飛行時間がまだまだ少ないので一件の事故が数字を大きく変化させているだけで
元々回転翼系の機体は固定翼に比べて事故率高いので今までが少々良すぎた。
多少数字が揺らいだ程度で一喜一憂しているのでなく
結果ありきの因縁に対して根拠を持って正しく反論してるだけで
パヨクちゃんが鬼の首を取ったように騒ぐのも何時もの事。
それをなぜかオスプレイは安全と言っていたと脳内解釈するのがパヨクちゃん。
あいつらが根拠のない無理くりな数字を捏ね繰り回して解釈した妄想言い出すから実際の数字を挙げて
オスプレイは特段危険な機体ではないといっていただけだよね。
最近は事故等が少々続いたので数字が少し悪くなっているが
航空機としてみた場合飛行時間がまだまだ少ないので一件の事故が数字を大きく変化させているだけで
元々回転翼系の機体は固定翼に比べて事故率高いので今までが少々良すぎた。
多少数字が揺らいだ程度で一喜一憂しているのでなく
結果ありきの因縁に対して根拠を持って正しく反論してるだけで
パヨクちゃんが鬼の首を取ったように騒ぐのも何時もの事。
207名無し三等兵
2017/11/08(水) 08:26:42.30ID:r88aP8yD 特定の機種の問題にしない方が県外移設の主張し易いと思うんだけどなあ
208名無し三等兵
2017/11/08(水) 09:08:18.84ID:UVs2FNkI 妨害工作が目的だから騒ぎが大きくなれば何でもいいんだよ。
209名無し三等兵
2017/11/09(木) 01:13:37.96ID:zvUezbsr 米海兵隊MV−22オスプレイの事故率について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2017/11/08a.html
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2017/11/08a.html
210名無し三等兵
2017/11/09(木) 10:18:49.24ID:QZFmEvDh SH-60系の事故率も急騰しているわけだが、こっちは問題視しないんだな、なぜか
211名無し三等兵
2017/11/11(土) 21:01:23.15ID:8eWHxLnR 素人が見て明らかに形が違わないと駄目なんだろう
日本のプロペラ戦闘機がゼロ戦で
米軍のプロペラ戦闘機がグラマンで爆撃機がB-29で
B-29のBはボーイングのBみたいなノリで
日本のプロペラ戦闘機がゼロ戦で
米軍のプロペラ戦闘機がグラマンで爆撃機がB-29で
B-29のBはボーイングのBみたいなノリで
212名無し三等兵
2017/11/12(日) 00:29:44.81ID:SXcSNsZS >>211
>明らかに形が違わないと駄目
なるほどそれはあるかも
他の機種だと見分けつきにくくても、オスプレイなら今のところオンリーワンの形で誰でもすぐ識別できて
叩きの標的として扱いやすいってことか
>明らかに形が違わないと駄目
なるほどそれはあるかも
他の機種だと見分けつきにくくても、オスプレイなら今のところオンリーワンの形で誰でもすぐ識別できて
叩きの標的として扱いやすいってことか
213名無し三等兵
2017/11/13(月) 13:55:22.45ID:xr6PC5Zs 778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6b-2vYh)2017/11/11(土) 21:03:08.92ID:ua7PrkEt0
5年前のオスプレイ周りの議論、本質的にまるで変ってない。
JSFがブログを再開、北朝鮮のロケット打ち上げ失敗を報じるがオスプレイ墜落には触れず
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/jsf-baa9.html
2012年4月14日 (土)
東浩紀に噛みつく懲りない面々
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-3d63.html
2012年6月 5日 (火)
オスプレイに関する自己弁護のため「責任はパイロットに押し付けることが出来る」という意味の暴論を口走るJSF
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/jsf-ef71.html
2012年6月 9日 (土)
日本の民間ヘリコプターの事故率に関する疑問と試算の紹介
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/index.html
2012年10月16日 (火)
5年前のオスプレイ周りの議論、本質的にまるで変ってない。
JSFがブログを再開、北朝鮮のロケット打ち上げ失敗を報じるがオスプレイ墜落には触れず
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/jsf-baa9.html
2012年4月14日 (土)
東浩紀に噛みつく懲りない面々
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-3d63.html
2012年6月 5日 (火)
オスプレイに関する自己弁護のため「責任はパイロットに押し付けることが出来る」という意味の暴論を口走るJSF
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/jsf-ef71.html
2012年6月 9日 (土)
日本の民間ヘリコプターの事故率に関する疑問と試算の紹介
http://iwamin12.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/index.html
2012年10月16日 (火)
214名無し三等兵
2017/11/28(火) 15:42:41.37ID:BujctBb/ 213貼ったらカタログミリオタどもが沈黙してしまっててワロタwww
215名無し三等兵
2017/11/28(火) 22:43:19.42ID:X96g321m 213のリンク先なんて見てもいないんだが何か面白いことでも書いてあるの?
216名無し三等兵
2017/11/29(水) 16:33:18.45ID:gi6JZW40 都合が悪いと見ないふりかよwww
217名無し三等兵
2017/11/29(水) 16:35:08.77ID:AFP3N2ZI ( ̄σ・ ̄)w
219名無し三等兵
2017/11/30(木) 22:28:38.54ID:qWSoxFUi w
220名無し三等兵
2017/12/13(水) 15:00:26.67ID:FBzH7Cai 窓粉々w
221名無し三等兵
2017/12/19(火) 14:36:58.94ID:agXghIpH 今度の米軍の言い訳は「整備員が悪い」だってwww
222名無し三等兵
2017/12/19(火) 16:41:00.02ID:EXNQ2It4 大韓航空は止めてw
スバルやIHIや三菱など日本に有るんだし
安く受けて整備無しwとかもうねえw
スバルやIHIや三菱など日本に有るんだし
安く受けて整備無しwとかもうねえw
223名無し三等兵
2017/12/19(火) 22:03:51.00ID:Jqi8TICi Bell V-280 Valor -- First Flight
https://www.youtube.com/watch?v=Civi4cI1LW4
https://www.youtube.com/watch?v=Civi4cI1LW4
226名無し三等兵
2017/12/20(水) 16:16:55.43ID:PXlyZcQk 馬鹿かw
値段が安いから選ぶのにw
何で民間より整備レベルが下がるんだよw
ぁん?w
値段が安いから選ぶのにw
何で民間より整備レベルが下がるんだよw
ぁん?w
229名無し三等兵
2017/12/24(日) 05:34:59.21ID:uXuwkO8/ ベルヘリコプター、V-280バローが初飛行 JMR/TD計画が進展
http://flyteam.jp/news/article/88287
V-280は第3世代のティルトローター機として開発が進められ、手頃な価格で機敏性、スピード、航続距離、ペイロード機能に優れた次世代ティルトローターで、アメリカ陸軍の統合多目的/将来垂直離着陸機(FVL)技術実証機(JMR/TD)計画に選定されています。
http://flyteam.jp/news/article/88287
V-280は第3世代のティルトローター機として開発が進められ、手頃な価格で機敏性、スピード、航続距離、ペイロード機能に優れた次世代ティルトローターで、アメリカ陸軍の統合多目的/将来垂直離着陸機(FVL)技術実証機(JMR/TD)計画に選定されています。
230名無し三等兵
2017/12/27(水) 12:59:30.03ID:TJ9PHfBI 71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9b-EmoC)2017/12/26(火) 00:52:03.54ID:fLs6vcTk0
>オスプレイ事故から1年を機会に、3B手法に則って子供が関係する米軍基地の危険性を
アピールしようとしたけど、ヲタに手の内を見抜かれ、そこに想定外だった
「本当の落下事故が起きた」ということで保育園の件は用無し、
フェードアウトを狙った気がしてならない。
https://twitter.com/sis_sis/status/945126991727964160
「手の内を見抜」いて自作自演だなんだ騒ぎたてていたのは
やっぱり軍オタ方面だったみたいですね。
考えたら普天間は畑だったとか小学校はわざと移転しなかったなんてデマも
火元はこっちでしたからね。
軍オタ連中はホントにいい加減にしてほしいですね。
真面目な話、ここまでくると、保育園より
こっちが大丈夫かと言いたくなりますね。
これもうWGIPみたいなもんでしょう。
>オスプレイ事故から1年を機会に、3B手法に則って子供が関係する米軍基地の危険性を
アピールしようとしたけど、ヲタに手の内を見抜かれ、そこに想定外だった
「本当の落下事故が起きた」ということで保育園の件は用無し、
フェードアウトを狙った気がしてならない。
https://twitter.com/sis_sis/status/945126991727964160
「手の内を見抜」いて自作自演だなんだ騒ぎたてていたのは
やっぱり軍オタ方面だったみたいですね。
考えたら普天間は畑だったとか小学校はわざと移転しなかったなんてデマも
火元はこっちでしたからね。
軍オタ連中はホントにいい加減にしてほしいですね。
真面目な話、ここまでくると、保育園より
こっちが大丈夫かと言いたくなりますね。
これもうWGIPみたいなもんでしょう。
231名無し三等兵
2017/12/28(木) 08:43:57.38ID:7zuoi3Dz >>223
水平飛行モードに到達するのに、かなり困難がありそうだね。
水平飛行モードに到達するのに、かなり困難がありそうだね。
232名無し三等兵
2017/12/28(木) 13:58:24.87ID:Q4WhlTQC サンダーバードの世界だしなw
233名無し三等兵
2018/01/06(土) 17:15:42.84ID:/pBqu/1z 伊計島に米へり不時着
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w m
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w m
234名無し三等兵
2018/01/06(土) 17:38:31.61ID:/pBqu/1z 島東部浜辺にuh2型が不時着
乗員4人にケガ無し
乗員4人にケガ無し
235名無し三等兵
2018/01/08(月) 18:50:30.78ID:y90ilLcM 8日夕方、沖縄県読谷村のホテル近くに、アメリカ軍のヘリコプターが緊急着陸したと通報があった。警察によると、今のところケガ人は確認されていないという。
警察によると、8日午後4時すぎ、読谷村にある「ホテル日航アリビラ」のそばにある廃棄物処理場の近くに、アメリカ軍のヘリコプターが着陸したと通報があった。
ヘリはコブラと呼ばれる攻撃用ヘリとみられ、アラームが鳴ったため、緊急着陸したということで、火災は発生していないという。また、ケガ人も確認されていないという。
警察によると、8日午後4時すぎ、読谷村にある「ホテル日航アリビラ」のそばにある廃棄物処理場の近くに、アメリカ軍のヘリコプターが着陸したと通報があった。
ヘリはコブラと呼ばれる攻撃用ヘリとみられ、アラームが鳴ったため、緊急着陸したということで、火災は発生していないという。また、ケガ人も確認されていないという。
236名無し三等兵
2018/01/10(水) 14:37:21.81ID:rux2NBDK プロレスラーの大仁田氏
佐賀県神崎市長選挙に出馬検討
佐賀県神崎市長選挙に出馬検討
237名無し三等兵
2018/01/10(水) 18:15:52.50ID:UV5RpeZp 米軍はもう全面飛行禁止にしなきゃおかしいだろ
238名無し三等兵
2018/01/23(火) 21:47:22.55ID:POEIWDT5 沖縄渡名喜村に米軍AH1攻撃ヘリ
また不時着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
また不時着キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
239名無し三等兵
2018/01/27(土) 01:03:45.18ID:+WvIN8OU クワッドローターV44の開発が頓挫したのもターボプロップの出力制御が難しいからかな〜
240名無し三等兵
2018/01/27(土) 11:59:01.56ID:bOP7skw3 ターボシャフトエンジン搭載のティルトローター機に対してターボプロップの出力制御が難しいとか何言いたいのかわからんな。
241名無し三等兵
2018/02/04(日) 15:38:18.33ID:gNWOSTvP V-280のの大きさとペイロードを教えろ
242名無し三等兵
2018/02/04(日) 22:43:37.38ID:v3OqzZbx 自公新人勝利w
243名無し三等兵
2018/02/04(日) 23:46:20.79ID:/Tn0ozZq ブラックホークをティルトローターにしただけやで
244名無し三等兵
2018/02/05(月) 17:19:18.37ID:xF+BKuvy 佐賀神埼市でヘリ不時着
目達原駐屯地関連か!!
目達原駐屯地関連か!!
245名無し三等兵
2018/02/05(月) 18:42:02.42ID:xF+BKuvy もう目達原駐屯地は閉鎖だな
246名無し三等兵
2018/02/05(月) 22:12:54.64ID:xF+BKuvy 111 名前:名無し三等兵 :2018/02/05(月) 21:53:26.30 ID:mQn+913i
https://www.sagatv.co.jp/nx/news/detail.php?id=2150
上空でメインローターが落ちたか?
https://www.sagatv.co.jp/nx/news/detail.php?id=2150
上空でメインローターが落ちたか?
247名無し三等兵
2018/02/07(水) 20:03:33.89ID:XpAWbOZq オスプレイが機体整備のために厚木基地飛来へ
防衛省南関東防衛局は5日、米海兵隊の輸送機オスプレイ4機程度が12日以降、
厚木基地(大和、綾瀬市)に機体整備などのために飛来する予定だと県などに伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00023717-kana-l14
日飛で整備するのか
防衛省南関東防衛局は5日、米海兵隊の輸送機オスプレイ4機程度が12日以降、
厚木基地(大和、綾瀬市)に機体整備などのために飛来する予定だと県などに伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00023717-kana-l14
日飛で整備するのか
248名無し三等兵
2018/02/07(水) 22:06:48.47ID:nGbvcgq3 木更津は自衛隊用か
スバル?
スバル?
249名無し三等兵
2018/02/09(金) 05:08:08.69ID:ki6NcDdd 木更津のSUBARUは米軍とも契約してすでに去年前半に1機を受け入れているが、予定していた秋までの完成が達成できずまだ引き渡せていない。
恐らく年度をまたぐことになるだろうとのこと。
なので急遽ニッピでも受け入れることになったんだろう。
恐らく年度をまたぐことになるだろうとのこと。
なので急遽ニッピでも受け入れることになったんだろう。
250名無し三等兵
2018/02/09(金) 11:25:27.12ID:LLI+3uru なるほど
251名無し三等兵
2018/02/09(金) 12:13:25.67ID:pUFD0U6W オスプレイ整備遅滞 期限超え°@体飛行 普天間所属
【東京】陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉)で行われている米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの定期整備が大幅に遅れていることが5日、分かった。
防衛装備庁によると、2017年2月1日に始まった1機目の整備が当初予定の9月上旬までに終わらず、完了のめどが立っていない。
1機目については、整備要員の習熟時間などを確保するため、当初は完了までゆとりがある約7カ月の整備期間を設定した。装備庁によると、作業手順書の作成、
必要な部品の調達などに時間がかかり遅れているという。整備要員の技術習熟の遅れも指摘されているが、定期整備開始前に米軍による整備訓練は既に終えている。整備の大幅な遅滞理由は不明な部分もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000005-ryu-oki
【東京】陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉)で行われている米軍普天間飛行場所属の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの定期整備が大幅に遅れていることが5日、分かった。
防衛装備庁によると、2017年2月1日に始まった1機目の整備が当初予定の9月上旬までに終わらず、完了のめどが立っていない。
1機目については、整備要員の習熟時間などを確保するため、当初は完了までゆとりがある約7カ月の整備期間を設定した。装備庁によると、作業手順書の作成、
必要な部品の調達などに時間がかかり遅れているという。整備要員の技術習熟の遅れも指摘されているが、定期整備開始前に米軍による整備訓練は既に終えている。整備の大幅な遅滞理由は不明な部分もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180106-00000005-ryu-oki
252名無し三等兵
2018/02/09(金) 12:20:58.89ID:pUFD0U6W 試験飛行年度内見送り 木更津駐屯地のオスプレイ
千葉県木更津市は27日、陸上自衛隊木更津駐屯地で2月から実施されている米海兵隊の新型輸送機「MV22オスプレイ」の定期機体整備について、
試験飛行が本年度中は行われない見込みだと発表した。防衛省北関東防衛局から情報提供があった。
同市によると、整備を行うSUBARU(スバル)にとって初の機体整備のため、研修や作業手順を定めた書類の作成、部品や専用工具の取得に時間がかかっているという。
当初は9月上旬の試験飛行を予定していたが、10月に年内は見送られることが明らかになっていた。
整備が長引いている点について防衛省は「整備企業が技術の向上に努め、慎重かつ確実な手順を踏んだことによるものと考えている」と説明。木更津市は「オスプレイの安全性が確保できるよう慎重に整備してもらいたい」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00010003-chibatopi-l12
2つの記事を読むと必要な物を買ってなかった、確実な整備を行えるよに日本向けの整備手順書の作り込み、どの部品を事前に購入するかの検討を
して時間が掛かっているように感じる。
千葉県木更津市は27日、陸上自衛隊木更津駐屯地で2月から実施されている米海兵隊の新型輸送機「MV22オスプレイ」の定期機体整備について、
試験飛行が本年度中は行われない見込みだと発表した。防衛省北関東防衛局から情報提供があった。
同市によると、整備を行うSUBARU(スバル)にとって初の機体整備のため、研修や作業手順を定めた書類の作成、部品や専用工具の取得に時間がかかっているという。
当初は9月上旬の試験飛行を予定していたが、10月に年内は見送られることが明らかになっていた。
整備が長引いている点について防衛省は「整備企業が技術の向上に努め、慎重かつ確実な手順を踏んだことによるものと考えている」と説明。木更津市は「オスプレイの安全性が確保できるよう慎重に整備してもらいたい」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00010003-chibatopi-l12
2つの記事を読むと必要な物を買ってなかった、確実な整備を行えるよに日本向けの整備手順書の作り込み、どの部品を事前に購入するかの検討を
して時間が掛かっているように感じる。
253名無し三等兵
2018/02/09(金) 23:55:01.71ID:LLI+3uru 台車のひび割れの原因は部品を製造する際に
できた空洞でした
先月、JR紀勢線の新宮駅で特急列車の台車
にひびが見つかった問題で、JR東海が調査
結果を公表しました。ひびは「軸箱体」とい
う部品に24.3cmにわたって入っていて、部
品の内部には幅11mm、高さ3mm程の空洞が
見つかりました。空洞は溶かした鉄を固めて
部品を製造した際にできたと見られ、空洞に
圧力がかかってひび割れにつながったと見ら
れます。JR東海では、部品を使う全車両を
X線検査し再発を防止するということです。
できた空洞でした
先月、JR紀勢線の新宮駅で特急列車の台車
にひびが見つかった問題で、JR東海が調査
結果を公表しました。ひびは「軸箱体」とい
う部品に24.3cmにわたって入っていて、部
品の内部には幅11mm、高さ3mm程の空洞が
見つかりました。空洞は溶かした鉄を固めて
部品を製造した際にできたと見られ、空洞に
圧力がかかってひび割れにつながったと見ら
れます。JR東海では、部品を使う全車両を
X線検査し再発を防止するということです。
254名無し三等兵
2018/02/10(土) 01:18:07.35ID:F7NIzHNi 鋳造部品だとそーゆーのなかなか回避難しいんだろうなあ
しかし、金属の内部の空洞ってX線でわかるものなんだ?
しかし、金属の内部の空洞ってX線でわかるものなんだ?
255名無し三等兵
2018/02/10(土) 01:31:06.24ID:x2x1I5BG 非破壊検査ってcmでもやってるだろw
そもそも打音検査から違うってw
鍛造で作れよw鋳物とか自殺行為w
そもそも打音検査から違うってw
鍛造で作れよw鋳物とか自殺行為w
256名無し三等兵
2018/02/10(土) 11:59:45.09ID:lCAAo244 >>254
人体の検査に使われるのは長波長X線だし
金属の検査に使われるのは超短波長X線だね
プラントの配管溶接とかにもアイトソープ検査は義務付けられてる
溶接部のスが流体振動や圧力で破壊される原因になるからね
人体の検査に使われるのは長波長X線だし
金属の検査に使われるのは超短波長X線だね
プラントの配管溶接とかにもアイトソープ検査は義務付けられてる
溶接部のスが流体振動や圧力で破壊される原因になるからね
257名無し三等兵
2018/02/10(土) 22:25:26.50ID:F7NIzHNi258名無し三等兵
2018/02/10(土) 22:28:52.08ID:x2x1I5BG 普通はやらなくても壊れないが
まあたまたまだろうなw
これでまた安全レベルが上がった
自衛隊もそうさあw
まあたまたまだろうなw
これでまた安全レベルが上がった
自衛隊もそうさあw
259名無し三等兵
2018/02/22(木) 07:57:30.72ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Q89AT
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
Q89AT
260名無し三等兵
2018/04/03(火) 17:09:47.08ID:s+QgYs26 今週後半に横田に来るらしいが土曜にでも行ってみるか
261名無し三等兵
2018/04/03(火) 21:03:07.44ID:W56Zmp/b 横浜の大黒埠頭にもう到着だってw
262名無し三等兵
2018/04/03(火) 21:17:53.72ID:NidOppMY 以前横田に来た時はすげー行列で大人気だったな
263名無し三等兵
2018/04/03(火) 21:24:21.74ID:W56Zmp/b 横田ー木更津 で往復するのかな?w
264名無し三等兵
2018/04/04(水) 18:29:55.62ID:9+j6I4c8 直掩はどうするんだろ?
コブラじゃ足手まといだし。
F35でやるの?
直掩が要るような作戦はやらないの?
コブラじゃ足手まといだし。
F35でやるの?
直掩が要るような作戦はやらないの?
265名無し三等兵
2018/04/04(水) 20:23:44.80ID:aAcg+QPk 普通の輸送ヘリにだってそうそう直掩機なんて付かないんじゃね
266名無し三等兵
2018/04/05(木) 17:20:46.00ID:NYx0MveW そも現代戦で直掩なんてやらない。
267名無し三等兵
2018/04/08(日) 21:38:20.75ID:CXYiIWO4 直掩自体は海兵隊のミッションとしてはまだ健在だよ。
AH-1Zの他にUH-1YがLZとその周辺の制圧と維持に割り当てられてる。
AH-1Zの他にUH-1YがLZとその周辺の制圧と維持に割り当てられてる。
269名無し三等兵
2018/04/09(月) 10:55:11.14ID:lUc3Cu0t MV-22のエスコートはAH-1W/Zで同行できないのでAV-8Bに割り当てられた。
この時から海兵隊でもAV-8B+へのAIM-120装備を始めた。
なのでAV-8Bが退役すればそのままF-35Bに移行すると思われる。
この時から海兵隊でもAV-8B+へのAIM-120装備を始めた。
なのでAV-8Bが退役すればそのままF-35Bに移行すると思われる。
270名無し三等兵
2018/04/09(月) 12:49:23.41ID:tXt5ocjR271名無し三等兵
2018/04/09(月) 13:07:50.34ID:lUc3Cu0t273名無し三等兵
2018/04/09(月) 22:39:45.73ID:tXt5ocjR274名無し三等兵
2018/04/11(水) 11:11:55.30ID:WyFCiRNn >>273
ttps://www.dvidshub.net/news/93339/yuma-harrier-squadron-achieves-missile-milestone
ttps://www.dvidshub.net/news/93339/yuma-harrier-squadron-achieves-missile-milestone
275名無し三等兵
2018/04/25(水) 21:45:15.52ID:nHDRrCw+ 沖縄米軍のオスプレイ2機
奄美空港に緊急着陸 点検後離陸
奄美空港に緊急着陸 点検後離陸
276名無し三等兵
2018/04/28(土) 08:58:48.49ID:sI1/Dj/T 知らなかったし話題にもならなかったが、これが日本の交通システムを大きく変える可能性がある。
オスプレイ横田基地に今夏配備5機、週後半に到着
2018年4月3日 18:37 (2018年4月3日 19:04 更新)
在日米軍は3日、空軍の輸送機CV22オスプレイ5機が今週後半に横田基地(東京都福生市など)
に到着すると発表した。当面は訓練などを実施し、夏ごろに正式配備する。沖縄県以外へのオスプレイ
配備は初。陸上自衛隊が導入する機体も千葉県の木更津駐屯地に暫定配備する方向で調整されており、
首都圏での飛行が恒常化する可能性がある。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28943360T00C18A4PP8000
首都圏での飛行が恒常化すれば、国内航空便として広く普及していくのではないか。
ドローンのような無秩序なものではなく、日本政府と米軍のお墨付きなら安全性も保証できる。
事故のリスクはゼロには出来なくても、責任を引き受けるシステムが充実していればそれでいい。
オスプレイ横田基地に今夏配備5機、週後半に到着
2018年4月3日 18:37 (2018年4月3日 19:04 更新)
在日米軍は3日、空軍の輸送機CV22オスプレイ5機が今週後半に横田基地(東京都福生市など)
に到着すると発表した。当面は訓練などを実施し、夏ごろに正式配備する。沖縄県以外へのオスプレイ
配備は初。陸上自衛隊が導入する機体も千葉県の木更津駐屯地に暫定配備する方向で調整されており、
首都圏での飛行が恒常化する可能性がある。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28943360T00C18A4PP8000
首都圏での飛行が恒常化すれば、国内航空便として広く普及していくのではないか。
ドローンのような無秩序なものではなく、日本政府と米軍のお墨付きなら安全性も保証できる。
事故のリスクはゼロには出来なくても、責任を引き受けるシステムが充実していればそれでいい。
277名無し三等兵
2018/04/28(土) 09:05:12.65ID:FPmG64y2 直ぐ着陸する飛行機w
278名無し三等兵
2018/04/28(土) 09:20:15.67ID:J6PwIhHs >首都圏での飛行が恒常化すれば、国内航空便として広く普及していくのではないか。
何訳の分からない事言ってんだこの馬鹿は
何訳の分からない事言ってんだこの馬鹿は
279名無し三等兵
2018/04/28(土) 09:29:31.97ID:FPmG64y2 野良ヘリポートwとかの便が出来そうw
280名無し三等兵
2018/04/28(土) 11:22:02.12ID:NYG6Y/pm 辺り一面をダウンウオッシュで吹き飛ばして、自力で野良ヘリポートを作れるからな
281名無し三等兵
2018/04/28(土) 11:23:07.96ID:FPmG64y2 どこでもヘリポw
282名無し三等兵
2018/04/28(土) 11:53:36.51ID:AhGqyoSu まあ報道ヘリなんかもあるのでティルトローターの民生利用がないとは限らん。V-280か。
でもこの板で話すことなのか?
でもこの板で話すことなのか?
283名無し三等兵
2018/04/28(土) 11:55:39.17ID:FPmG64y2 マスゴミが採用
直ぐ墜落事故で大騒ぎにが
脳裏を過ったw
直ぐ墜落事故で大騒ぎにが
脳裏を過ったw
284名無し三等兵
2018/04/28(土) 14:21:15.12ID:7196/V3/ 横幅あって場所とりすぎるしそこまでの速度と航続距離も要らんし整備やらの手間もかかりすぎるし
有り得んな
有り得んな
285名無し三等兵
2018/04/28(土) 14:24:19.58ID:FPmG64y2 昔は固定翼機を保有し飛ばしたものだ新聞社!w
286名無し三等兵
2018/04/28(土) 14:35:12.95ID:1ISI6Mqv 民間ティルト機のMRJ以上の開発難航見ていればこんな能天気なこといえる訳ないんだけどな。
昔はとか言ってるが新聞社は普通に固定翼機を運航しているが?
無知の言うことは本当に意味不明だな。
昔はとか言ってるが新聞社は普通に固定翼機を運航しているが?
無知の言うことは本当に意味不明だな。
287名無し三等兵
2018/04/28(土) 14:37:02.16ID:FPmG64y2 MRJと新聞社??w
288名無し三等兵
2018/04/28(土) 15:42:46.84ID:wzuUD8JX リアルでおバカちゃんでしたか。
289名無し三等兵
2018/04/28(土) 15:44:21.79ID:FPmG64y2 おバカちゃん新聞社w
290名無し三等兵
2018/04/28(土) 18:21:05.52ID:wQOPXoUE >>276
あれだけマスコミが大騒ぎしてたのに知らなかった??
あれだけマスコミが大騒ぎしてたのに知らなかった??
291名無し三等兵
2018/05/17(木) 16:28:55.40ID:hbQ6WpNs 410 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/05/17(木) 16:15:19.19 ID:iFbCiMz4
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180516-00085311/
オスプレイの小型版V-280バローが転換飛行に成功、巡航飛行を実施
JSF | 軍事ブロガー
5/16(水) 23:26
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180516-00085311/
オスプレイの小型版V-280バローが転換飛行に成功、巡航飛行を実施
JSF | 軍事ブロガー
5/16(水) 23:26
292名無し三等兵
2018/05/19(土) 10:01:05.82ID:KT3gsb9v F-35Bのエンジン・VTOLシステムをそっくり使った双発の輸送・多用途機なんて案はないのかな。
リヒートなしで、Tu-16みたいなエンジン配置で・・
AEWバージョンがあればカタパルトなしの空母で使えそう?
リヒートなしで、Tu-16みたいなエンジン配置で・・
AEWバージョンがあればカタパルトなしの空母で使えそう?
293名無し三等兵
2018/05/19(土) 10:06:58.47ID:uI1mTkpZ 双発では難しい
左右のエンジンの出力を同調させにゃならん
左右のエンジンの出力を同調させにゃならん
294名無し三等兵
2018/05/19(土) 10:07:31.39ID:KT3gsb9v ↑
お絵描き間違えた。エアインテイクのダクトがリフトファンと重なってしまうw
お絵描き間違えた。エアインテイクのダクトがリフトファンと重なってしまうw
295名無し三等兵
2018/05/19(土) 10:22:38.01ID:KT3gsb9v >>293
そうなんですね。レスありがとう。
そうなんですね。レスありがとう。
296名無し三等兵
2018/05/19(土) 11:26:44.15ID:Iz/QDwK0298名無し三等兵
2018/06/21(木) 17:41:51.15ID:wCdEPQjJ 638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-lC4z)2018/06/21(木) 12:31:45.06ID:/E+YDAFT0
https://twitter.com/rockfish31/status/989406826369138688
https://twitter.com/rockfish31/status/989852920303636481
「俺は日本で十指に入るほどオスプレイに詳しい」
「一次資料も揃えているので何でも聞いてくれ」
「でも知ってるけど教えません、自分で調べなさい」
「一つ言えることは貴方は完全に間違っていたという事だけです」
不可視化されてない間に大先生無敵モード入ってたんか
https://twitter.com/rockfish31/status/989406826369138688
https://twitter.com/rockfish31/status/989852920303636481
「俺は日本で十指に入るほどオスプレイに詳しい」
「一次資料も揃えているので何でも聞いてくれ」
「でも知ってるけど教えません、自分で調べなさい」
「一つ言えることは貴方は完全に間違っていたという事だけです」
不可視化されてない間に大先生無敵モード入ってたんか
299名無し三等兵
2018/06/24(日) 23:07:45.57ID:GTK6ex1A ・・・。
300名無し三等兵
2018/06/24(日) 23:08:04.10ID:GTK6ex1A (6 lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
301名無し三等兵
2018/07/08(日) 10:08:48.10ID:yj8WdKN/ 【しゃぶ晋三】 3.11のとき、安倍が総理なら終わってた、オスプレイよりレッドサラマンダーを配備しろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50
302名無し三等兵
2018/07/08(日) 14:43:02.22ID:ecprtdHX 不時着所沢案件あったな
303名無し三等兵
2018/07/17(火) 06:54:02.97ID:PumQ2FnN304名無し三等兵
2018/08/12(日) 19:09:30.65ID:JX3jeUnq 中島 富士重工業 スバル grx
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
スバル、23年ぶり民間ヘリ 共同開発で再参入の「狙い」
https://www.j-cast.com/2018/08/12335736.html
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
スバル、23年ぶり民間ヘリ 共同開発で再参入の「狙い」
https://www.j-cast.com/2018/08/12335736.html
305名無し三等兵
2018/08/15(水) 03:17:46.06ID:b5M4jOLE 昨日夕方奄美空港に米軍のオスプレイ緊急着陸も
2時間後に離陸 kur
2時間後に離陸 kur
306名無し三等兵
2018/08/24(金) 19:25:10.92ID:11pDHkcj オスプレイ 佐賀県が受け入れ
県知事決断 20年で100億円の交付金 jgr
県知事決断 20年で100億円の交付金 jgr
307名無し三等兵
2018/10/05(金) 01:20:04.32ID:bIqBAITN V-247はここ?
308名無し三等兵
2018/10/12(金) 15:52:41.45ID:BE4IXW9y >>307
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181012-OYT1T50054.html?from=ycont_navr_os
ヤマト運輸 へりのベルと提携 kknbbhjuytrddf
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181012-OYT1T50054.html?from=ycont_navr_os
ヤマト運輸 へりのベルと提携 kknbbhjuytrddf
309名無し三等兵
2018/10/12(金) 16:40:42.77ID:1MxrMO+g310名無し三等兵
2018/10/12(金) 16:54:13.88ID:vdh+72CA311名無し三等兵
2018/10/14(日) 13:09:42.47ID:cAPjmfd2 農業用ドローン
農水省の許認可代行を廃止
最新型普及に障害に!
政府が言及 gczzaewqfjkkio
農水省の許認可代行を廃止
最新型普及に障害に!
政府が言及 gczzaewqfjkkio
312名無し三等兵
2018/10/18(木) 02:05:37.88ID:ixJRHtY6 昨日、足柄の辺りで飛んでるのみた
313名無し三等兵
2018/10/20(土) 12:51:13.29ID:aiIvef+o >>310
冒頭に「コンパウンドヘリの話もどうぞ」って書いてあるけど。
冒頭に「コンパウンドヘリの話もどうぞ」って書いてあるけど。
315名無し三等兵
2018/10/23(火) 11:14:35.56ID:+89QjHfy そういや自動着艦装置もある今なら
超音速VTOL造るなら、実はテールシッターが一番構造的に簡単だと思うなぁ...
超音速VTOL造るなら、実はテールシッターが一番構造的に簡単だと思うなぁ...
316名無し三等兵
2018/10/23(火) 11:20:51.44ID:Q9wM/oxQ 構造的には簡単だろうけど、ダイレクトリフトだから効率悪いし、兵装搭載作業を考えると悪夢以外何物でもない。
317名無し三等兵
2018/10/23(火) 11:45:24.33ID:ZO3N8EfH スペースXの再使用ロケットとかあるんでテールシッターも可能性あるかもと期待してるけど
318名無し三等兵
2018/10/23(火) 11:49:05.43ID:Q9wM/oxQ あとテイルシッターだと離陸時に主翼揚力を利用できないって問題もあるな。
319名無し三等兵
2018/10/23(火) 12:50:25.53ID:+89QjHfy あと高可変率の可変バイパスターボファンでもできない限り
離着陸する場所のアスファルト?の耐熱の問題もあるな。
離着陸する場所のアスファルト?の耐熱の問題もあるな。
320名無し三等兵
2018/10/28(日) 00:03:33.18ID:AO9hRWDN 550 名前:名無し三等兵 :2018/10/27(土) 20:19:36.27 ID:lr/2aHPL
米軍オスプレイが緊急着陸 奄美空港、今年4回目
https://mainichi.jp/articles/20181027/k00/00e/040/260000c
(´・ω・`) jkloonvfddrr
米軍オスプレイが緊急着陸 奄美空港、今年4回目
https://mainichi.jp/articles/20181027/k00/00e/040/260000c
(´・ω・`) jkloonvfddrr
321名無し三等兵
2018/11/05(月) 17:53:06.76ID:jRmBVJUr 栃木の山中住みだが、最近かなり大きな音をたてる航空機が日没後に飛んでいて
気になってたのだけど、夕方に聞えたので窓から外を見たら
オスプレイ二機が低空で飛んでた。 ラッキー♪
気になってたのだけど、夕方に聞えたので窓から外を見たら
オスプレイ二機が低空で飛んでた。 ラッキー♪
324名無し三等兵
2018/11/06(火) 17:55:09.12ID:YHjqHcHP325名無し三等兵
2018/11/07(水) 01:29:03.94ID:fv7t76Mr ああ雷の聖地だねw裏山w
326名無し三等兵
2018/11/07(水) 20:49:10.10ID:ST6GxGpL レオナルド、開発中のAW609飛行時間が1400時間超に
http://www.jwing.net/news/6767
4号機が年内完成、来年はFFSや量産初号機の完成も
レオナルド・ヘリコプターズは10月25日、開発中のティルトローター機AW609について、
「現在、2機のプロトタイプ機を飛行試験に投入しており、累計1400時間以上を飛行した」ことを明らかにした。
その上で、「(開発段階で)今年と来年は非常に重要な年。4号機が今年中に完成する」とし、
近く4号機が完成を迎え、その後、飛行試験へと投入されていくことになる様相だ。
さらに、「2019年には訓練に使うことができるフル・フライト・シミュレーターが完成することに加えて、
米連邦航空局(FAA)から型式認証を取得する量産初号機も完成する」ことも明かした。
http://www.jwing.net/news/6767
4号機が年内完成、来年はFFSや量産初号機の完成も
レオナルド・ヘリコプターズは10月25日、開発中のティルトローター機AW609について、
「現在、2機のプロトタイプ機を飛行試験に投入しており、累計1400時間以上を飛行した」ことを明らかにした。
その上で、「(開発段階で)今年と来年は非常に重要な年。4号機が今年中に完成する」とし、
近く4号機が完成を迎え、その後、飛行試験へと投入されていくことになる様相だ。
さらに、「2019年には訓練に使うことができるフル・フライト・シミュレーターが完成することに加えて、
米連邦航空局(FAA)から型式認証を取得する量産初号機も完成する」ことも明かした。
327名無し三等兵
2018/11/07(水) 22:11:37.14ID:O6Xn5yBW328名無し三等兵
2018/11/08(木) 05:27:45.22ID:Uv39PHoZ 日本でAW609が活躍しそうな路線てあるのかねぇ?
329名無し三等兵
2018/11/08(木) 16:36:05.09ID:54bjxQo4 無い
日本だとSAR,EMS,VIP輸送用途で官公庁向けでしょ
日本だとSAR,EMS,VIP輸送用途で官公庁向けでしょ
330名無し三等兵
2018/11/09(金) 19:45:26.96ID:aPrvFBz2 日本での潜在顧客なんて島嶼抱えて初物好きの警視庁だけだな。
331名無し三等兵
2018/11/09(金) 20:23:51.46ID:wi2hET+o 流石の警視庁の金ないだろ。
24億以上の金出して民間なら大型ヘリ以上に分類される金出して
小型-中型ヘリ程度の能力とか速度が必要ない限りゴミのような能力だぞ。
24億以上の金出して民間なら大型ヘリ以上に分類される金出して
小型-中型ヘリ程度の能力とか速度が必要ない限りゴミのような能力だぞ。
332名無し三等兵
2018/12/06(木) 07:31:03.41ID:F/kYettM コレって案外、日本脱出用だったかもな安倍ちゃんと愉快な面々の
333名無し三等兵
2018/12/12(水) 19:41:28.75ID:t3zm7Alx 今日 大分日出台演習場で
日米合同演習実施!
オスプレイ2機も参加
大分での演習では初
沖縄の負担軽減の一環だが
先日は大分空港にも緊急着陸だったw
日米合同演習実施!
オスプレイ2機も参加
大分での演習では初
沖縄の負担軽減の一環だが
先日は大分空港にも緊急着陸だったw
334名無し三等兵
2019/01/10(木) 18:35:52.66ID:k21gEiyX 陸自ヘリに地上からレーザー照射
昨年10月、宮崎飛行中
2019/1/10 16:56
(c)一般社団法人共同通信社()
陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10
月に宮崎県諸塚村の上空を飛行していた輸送ヘリコプ
ターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けた
と発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一
時低下したが、機長が操縦を代わり機体にトラブルは
なかった。宮崎県警が威力業務妨害などの疑いで捜査
している。
方面隊によると、昨年10月24日午後7時25分ご
ろ、宮崎県日向沖で夜間飛行訓練を終えた輸送ヘリ
(CH―47JA)が高遊原分屯地(熊本県益城町)に
戻る途中、緑色のレーザー照射を受けた。当時機内に
は整備士も含め10人が乗っていた。
昨年10月、宮崎飛行中
2019/1/10 16:56
(c)一般社団法人共同通信社()
陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10
月に宮崎県諸塚村の上空を飛行していた輸送ヘリコプ
ターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けた
と発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一
時低下したが、機長が操縦を代わり機体にトラブルは
なかった。宮崎県警が威力業務妨害などの疑いで捜査
している。
方面隊によると、昨年10月24日午後7時25分ご
ろ、宮崎県日向沖で夜間飛行訓練を終えた輸送ヘリ
(CH―47JA)が高遊原分屯地(熊本県益城町)に
戻る途中、緑色のレーザー照射を受けた。当時機内に
は整備士も含め10人が乗っていた。
335名無し三等兵
2019/01/18(金) 07:07:18.28ID:thXqsAeX 明野に来るらしいのですが、転換モードになるのは滑走路手前どれくらいなんでしょうか?
336名無し三等兵
2019/02/02(土) 07:22:09.95ID:fKqfcmoE 明野への飛来今日の午後です!
337名無し三等兵
2019/02/02(土) 17:07:13.79ID:+EG34YvR 明野いいねw長閑でw
338名無し三等兵
2019/02/02(土) 17:58:21.07ID:zCSv2py4 >>336
東海テレビの空撮の映像かっこよかった
あの映像を欲しがる人多いと思うよ
逆にメ〜テレなんてプロ市民の糞じじいにインタビュー
予想以上に大きい音と風圧で恐怖を感じだ云々
すげー印象操作だった
Twitterとか覗くと、予想以上に音が小さくてびっくりした
云々のレスのオンパレードなのにw
東海テレビの空撮の映像かっこよかった
あの映像を欲しがる人多いと思うよ
逆にメ〜テレなんてプロ市民の糞じじいにインタビュー
予想以上に大きい音と風圧で恐怖を感じだ云々
すげー印象操作だった
Twitterとか覗くと、予想以上に音が小さくてびっくりした
云々のレスのオンパレードなのにw
339名無し三等兵
2019/02/02(土) 19:45:39.59ID:fKqfcmoE340名無し三等兵
2019/02/02(土) 19:48:35.71ID:xENJqKlj オスプレイは静かで
プロwの方は萎えるよw
プロwの方は萎えるよw
341名無し三等兵
2019/02/04(月) 11:34:34.47ID:eLuLAQ6f 三重県松阪だが
通常のへりよりかなり低い音であっという間に通過した
本体はみれなかったなあ
あれが将来チヌーク置き換えるのか
通常のへりよりかなり低い音であっという間に通過した
本体はみれなかったなあ
あれが将来チヌーク置き換えるのか
342名無し三等兵
2019/02/09(土) 12:27:22.10ID:3BCfO7CY 明野のオスプレイ祭りも終わってしまった。
チヌークよりは圧倒的に静かだった。
チヌークよりは圧倒的に静かだった。
343名無し三等兵
2019/02/09(土) 21:36:22.46ID:dkH3k1nJ 494 名無し三等兵 sage 2019/02/06(水) 23:08:03.37 ID:NV3tcJz6
木更津の米軍オスプレイ・メンテ、仕切り直し
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/181220fbov22maint.html
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/fbo181220v22maint.jpg
スバルに見切りをつけたか?
木更津の米軍オスプレイ・メンテ、仕切り直し
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/181220fbov22maint.html
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/okinawa/fbo181220v22maint.jpg
スバルに見切りをつけたか?
344名無し三等兵
2019/03/21(木) 12:55:39.30ID:d1V0aKsa V-22オスプレイ、初飛行から30年 45万飛行時間超を記録
https://flyteam.jp/news/article/107727
https://flyteam.jp/news/article/107727
345名無し三等兵
2019/03/27(水) 06:38:20.81ID:/zU7F10H https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2019/03/26a.html
CV-22別途導入はデマだと否定
CV-22別途導入はデマだと否定
346名無し三等兵
2019/03/27(水) 11:29:56.31ID:GWNefPwj >>345
そりゃそうだw
MV-22買って転換訓練始まった段階なのにそんなこと出来る訳ないw
ただ、海上自衛隊向けにCMV-22配備はあり得るのかなと
あれ、”一応”F-35のエンジンは積めるらしいんで。
そりゃそうだw
MV-22買って転換訓練始まった段階なのにそんなこと出来る訳ないw
ただ、海上自衛隊向けにCMV-22配備はあり得るのかなと
あれ、”一応”F-35のエンジンは積めるらしいんで。
347名無し三等兵
2019/03/27(水) 12:48:22.16ID:TfOxGZbc 正式発表までは全て否定が基本だろ
348名無し三等兵
2019/03/27(水) 15:02:19.54ID:CyqymgVG MV-22とCV-22とCMV-22、それぞれ別の機体
但し、キャビン容積はどれも一緒
但し、キャビン容積はどれも一緒
349名無し三等兵
2019/04/01(月) 16:46:40.93ID:UgvHpbUB 伊丹空港に米軍岩国基地所属のオスプレイ1機不時着
今日の11:00過ぎ vgdwqr
今日の11:00過ぎ vgdwqr
350名無し三等兵
2019/04/01(月) 18:57:19.10ID:sD3SmmhM 京都上空にやって来た。
351名無し三等兵
2019/04/04(木) 18:00:04.79ID:vdIQZ6KQ きのう午後、御殿場市の駒門駐屯地で、
ヘリコプターから降下訓練をしていた自衛隊員が駐屯地の外に着地しました。swaqdr
ヘリコプターから降下訓練をしていた自衛隊員が駐屯地の外に着地しました。swaqdr
352名無し三等兵
2019/07/16(火) 05:12:42.97ID:hpH3oEmR 陸自オスプレイを初公開=米軍基地で飛行、整備訓練−隊員「従来機より安全」 (時事通信社) :
https://web.smartnews.com/articles/g2aoVNYPBxL
https://web.smartnews.com/articles/g2aoVNYPBxL
353名無し三等兵
2019/11/16(土) 07:56:03.72ID:m3wxYwuX また明野にオスプレイ。
伊勢市長が抗議してるけど、そのうち陸自オスプレイが来るようになるんだから、意味ないのにな。
伊勢市長が抗議してるけど、そのうち陸自オスプレイが来るようになるんだから、意味ないのにな。
354名無し三等兵
2019/11/16(土) 10:31:28.67ID:R9AA7eLc ただの輸送機なのにね。よほど配備されると不味い勢力がね……。
355名無し三等兵
2019/11/16(土) 21:56:13.30ID:E77YCf2Q 反対のためのキーワードでしかないよ
特段の意味はない
特段の意味はない
356名無し三等兵
2019/11/28(木) 11:36:45.25ID:BsDf6leg 来週には明野にオスプレイか楽しみだな。
夜間飛行もあるらしいので、光る輪っかが見てみたいけど、飛行中でも光ってるのかな?
夜間飛行もあるらしいので、光る輪っかが見てみたいけど、飛行中でも光ってるのかな?
357名無し三等兵
2019/12/02(月) 11:16:41.08ID:PQHybTuz 昼頃、明野にオスプレイくるよ
358名無し三等兵
2019/12/02(月) 11:31:26.31ID:JiP6CbgN 空中給油機にするといいんだよ
359名無し三等兵
2019/12/02(月) 23:09:26.04ID:pwdvfvcm ディルド?
ローター?
雄プレイ?
ローター?
雄プレイ?
360名無し三等兵
2019/12/05(木) 20:42:06.56ID:7AZA4B6i 明野で飛んでるけど、地元で全く盛り上がってないわ。
普段のヘリより静かだからかな?
普段のヘリより静かだからかな?
361名無し三等兵
2019/12/11(水) 14:41:12.31ID:tW1y8Hvn 四国でオスプレイ初使用
日米共同訓練、香川に2機
米海兵隊と陸上自衛隊は9日、香川県の国分台演習場(高松市、坂出市)で輸送機オスプレイ2機を使った実動訓練を開始した。
四国でオスプレイが使用される実動訓練は初めて。
2日から始まる予定だったが、実施が見送られていた。
防衛省によると、夜間は午後10時までを想定し、市街地上空を飛行する可能性もあるという。
使用されたのは米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の機体。
沖縄県の基地負担軽減を目的とした訓練移転の一環で、陸自と米海兵隊が共同で作戦実施の能力を向上させるのが狙い。
国分台演習場周辺には、香川県立の集団宿泊学習施設があり、9日も野外学習が行われた。
https://this.kiji.is/576655790550811745
日米共同訓練、香川に2機
米海兵隊と陸上自衛隊は9日、香川県の国分台演習場(高松市、坂出市)で輸送機オスプレイ2機を使った実動訓練を開始した。
四国でオスプレイが使用される実動訓練は初めて。
2日から始まる予定だったが、実施が見送られていた。
防衛省によると、夜間は午後10時までを想定し、市街地上空を飛行する可能性もあるという。
使用されたのは米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属の機体。
沖縄県の基地負担軽減を目的とした訓練移転の一環で、陸自と米海兵隊が共同で作戦実施の能力を向上させるのが狙い。
国分台演習場周辺には、香川県立の集団宿泊学習施設があり、9日も野外学習が行われた。
https://this.kiji.is/576655790550811745
362名無し三等兵
2019/12/11(水) 14:54:28.26ID:3nm8gepm > 国分台演習場周辺には、香川県立の集団宿泊学習施設があり、9日も野外学習が行われた。
これ彼らの心の中では施設に墜ちて犠牲者が出ますようにって絶対に祈ってるよな
これ彼らの心の中では施設に墜ちて犠牲者が出ますようにって絶対に祈ってるよな
363名無し三等兵
2019/12/13(金) 14:27:03.31ID:gdX15R7w 落っこちて何十人か死んで導入中止になった方が日本のためだろうがな
ただでさえヘリが足りないのになんでこんなもん買ってんのか
ただでさえヘリが足りないのになんでこんなもん買ってんのか
364名無し三等兵
2019/12/13(金) 17:25:05.92ID:KrtDXey7 巻沿いで安倍や数百人のネトウヨも一括処分できるなら寧ろ市民数十人の犠牲は安いもんだぞ
365名無し三等兵
2019/12/13(金) 19:18:14.75ID:qOIuHYlN 明野のオスプレイも明日で終わりか。
366名無し三等兵
2019/12/27(金) 07:56:41.71ID:uqW+hHvD さすがパヨチン
自分たちの主義主張のために一般人が死ぬことを望んでいると
自分たちの主義主張のために一般人が死ぬことを望んでいると
367名無し三等兵
2019/12/27(金) 14:21:35.03ID:j0LYQ5qf 千葉 木更津 オスプレイ配備容認 配備期間5年以内を条件に | NHKニュース :
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/amp/k10012227551000.html
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/amp/k10012227551000.html
368名無し三等兵
2019/12/28(土) 01:57:26.90ID:bCWGEJFH 世界初の民間用ティルトローター機AW609 いよいよ日本の空にも?
http://komakikiti.seesaa.net/article/464521931.html
http://komakikiti.seesaa.net/article/464521931.html
369名無し三等兵
2020/01/02(木) 21:06:23.08ID:chaRC02j >>368
てっきり初飛行ネタだと思って踏まなかったら、さっき踏んで全然違ってて驚いた
The fourth AW609 tiltrotor, fully representative of the final production configuration,
successfully performed its first flight at Leonardo’s Philadelphia plant on Dec. 23,
entering the final program development and ground/flight testing stages.
Leonardo Press Release
AW609 tiltrotor in final production configuration flies in Philadelphia
December 27, 2019 Vertical magazine
ttp://www.verticalmag.com/press-releases/fourth-aw609-tiltrotor-flies-philadelphia/
ttp://i.imgur.com/tpdbCwF.jpg
てっきり初飛行ネタだと思って踏まなかったら、さっき踏んで全然違ってて驚いた
The fourth AW609 tiltrotor, fully representative of the final production configuration,
successfully performed its first flight at Leonardo’s Philadelphia plant on Dec. 23,
entering the final program development and ground/flight testing stages.
Leonardo Press Release
AW609 tiltrotor in final production configuration flies in Philadelphia
December 27, 2019 Vertical magazine
ttp://www.verticalmag.com/press-releases/fourth-aw609-tiltrotor-flies-philadelphia/
ttp://i.imgur.com/tpdbCwF.jpg
370名無し三等兵
2020/01/03(金) 18:47:00.30ID:Lu7NXnzG >>364
おまえらチョンが死ぬならともかく、日本人が死んだらダメだよ。
おまえらチョンが死ぬならともかく、日本人が死んだらダメだよ。
371名無し三等兵
2020/01/04(土) 10:35:50.33ID:XR5y37PX 十分な飛行時間のデータが出揃った結果従来機よりオスプレイのほうが安全でしたって結論がもしでたら安全を理由に反対してた連中ってどういう責任の取り方してくれるんだろうな。
372名無し三等兵
2020/01/04(土) 11:04:12.24ID:zzuFY4/m >>371
すでにAクラスの事故ではなくBやCクラスだからって無視してはいけないとか、事故件数が少ないからと言って安全とは言えないとか言ってるよ。
ひどいのになると安全ではないのだから事故件数は捏造、事故を隠蔽してるのは間違いないとまで言ってる。
すでにAクラスの事故ではなくBやCクラスだからって無視してはいけないとか、事故件数が少ないからと言って安全とは言えないとか言ってるよ。
ひどいのになると安全ではないのだから事故件数は捏造、事故を隠蔽してるのは間違いないとまで言ってる。
373名無し三等兵
2020/01/04(土) 14:43:54.26ID:XOe8zu1n 小笠原や沖縄・奄美の離島向けにAW609がドクターヘリとして導入されて活躍しだしたら
彼らはどういう態度をとるのだろうか
彼らはどういう態度をとるのだろうか
374名無し三等兵
2020/01/04(土) 17:18:17.40ID:ACBw0+Ij AW609で小笠原は厳しいでしょ
諸島内の移動や硫黄島との往復に限定するならアリだと思うけど
諸島内の移動や硫黄島との往復に限定するならアリだと思うけど
375名無し三等兵
2020/01/04(土) 18:44:33.36ID:XOe8zu1n https://www.aviationwire.jp/archives/158589
増槽なしだと片道ギリか
でも補助燃料タンクを増設すれば、往復は無理でも小笠原側に補給設備を用意すれば大丈夫じゃない?
http://www.ogasawaraclinic.jp/clinic/state.html
今は、条件がよければ飛行艇で直接本土へ、そうでなければヘリで硫黄島経由で搬送しているようだけど、それよりはだいぶ改善される
増槽なしだと片道ギリか
でも補助燃料タンクを増設すれば、往復は無理でも小笠原側に補給設備を用意すれば大丈夫じゃない?
http://www.ogasawaraclinic.jp/clinic/state.html
今は、条件がよければ飛行艇で直接本土へ、そうでなければヘリで硫黄島経由で搬送しているようだけど、それよりはだいぶ改善される
376名無し三等兵
2020/01/04(土) 18:52:00.81ID:XOe8zu1n https://twitter.com/chageimgur/status/1103764760116396035
imgurの人/とほほ電池
@chageimgur
AW609については、小笠原の村議員さんがわざわざ自費でアグスタウェストランド(当時)のセミナーに行っててブログに書いてるので勉強になるのよねー。
民間型ティルトローター機AW609・セミナーに参加
https://blogs.yahoo.co.jp/ichikishigeo_0
とあるんだけど、yahooブログが終了してて肝心の記事が読めない
https://blogs.yahoo.co.jp:443/ichikishigeo_07/67445449.html
魚拓もgoogleキャッシュもないっぽいのが残念
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
imgurの人/とほほ電池
@chageimgur
AW609については、小笠原の村議員さんがわざわざ自費でアグスタウェストランド(当時)のセミナーに行っててブログに書いてるので勉強になるのよねー。
民間型ティルトローター機AW609・セミナーに参加
https://blogs.yahoo.co.jp/ichikishigeo_0
とあるんだけど、yahooブログが終了してて肝心の記事が読めない
https://blogs.yahoo.co.jp:443/ichikishigeo_07/67445449.html
魚拓もgoogleキャッシュもないっぽいのが残念
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
377名無し三等兵
2020/01/04(土) 19:15:50.32ID:r60csxBu アメバに引越しとる
378名無し三等兵
2020/01/04(土) 20:41:29.62ID:XOe8zu1n379名無し三等兵
2020/01/04(土) 23:06:45.10ID:ACBw0+Ij >>375
近場で継続的に燃料補給できそうな拠点が現状硫黄島しかないし
出先での息継ぎの時間まで入れると現状の輸送手段とたいして所要時間変わらんのじゃないかと思ったり
あと増槽がどのくらい機内容積食うのかレオナルドさんとこのカタログじゃよくわからん
小笠原の場合、本土との距離が離れてるのがまず一番の問題なんで
本土への搬送時間の短縮を本気で考えるのなら、
コスト度外視で硫黄島にオスプレイと専任の医師を置いて片道運用と割り切っちゃうか、
父島に足の速い固定翼機が離着陸できる飛行場を作っちゃうかのどちらかになる罠
最近出てきたCMV-22BならUS-2と同等の時間で本土と往復できるかもしれんけど
近場で継続的に燃料補給できそうな拠点が現状硫黄島しかないし
出先での息継ぎの時間まで入れると現状の輸送手段とたいして所要時間変わらんのじゃないかと思ったり
あと増槽がどのくらい機内容積食うのかレオナルドさんとこのカタログじゃよくわからん
小笠原の場合、本土との距離が離れてるのがまず一番の問題なんで
本土への搬送時間の短縮を本気で考えるのなら、
コスト度外視で硫黄島にオスプレイと専任の医師を置いて片道運用と割り切っちゃうか、
父島に足の速い固定翼機が離着陸できる飛行場を作っちゃうかのどちらかになる罠
最近出てきたCMV-22BならUS-2と同等の時間で本土と往復できるかもしれんけど
380名無し三等兵
2020/01/04(土) 23:30:47.75ID:pn6RkchK381374
2020/01/05(日) 01:02:33.12ID:QgtMNov3382名無し三等兵
2020/01/05(日) 08:59:10.43ID:tHOvblC4383374
2020/01/05(日) 12:35:26.50ID:QgtMNov3 >>382
> これ言ってる時点でお前のレスの意味が分からんな
言葉が足りんかったのなら謝罪するけど
・AW609じゃ航続距離の面で本土〜小笠原は厳しい
・小笠原諸島内の移動や小笠原〜硫黄島間の往復に限定するならスペック上はアリ。コスト面は知らん。
と書いとけばよかったのかな?
> これ言ってる時点でお前のレスの意味が分からんな
言葉が足りんかったのなら謝罪するけど
・AW609じゃ航続距離の面で本土〜小笠原は厳しい
・小笠原諸島内の移動や小笠原〜硫黄島間の往復に限定するならスペック上はアリ。コスト面は知らん。
と書いとけばよかったのかな?
384名無し三等兵
2020/01/05(日) 18:56:21.80ID:VIG0ixfZ >>372
元々日本人の上に落っこちる事だけを問題視してたクセにB・Cクラスなんてむしろ反対してるやつらのロジックではなおさら無視されるべきファクターだろうになあ。
わかってたこととはいえ今の時点で既にただのイチャモンでしかねえよなあほんとに。
元々日本人の上に落っこちる事だけを問題視してたクセにB・Cクラスなんてむしろ反対してるやつらのロジックではなおさら無視されるべきファクターだろうになあ。
わかってたこととはいえ今の時点で既にただのイチャモンでしかねえよなあほんとに。
385名無し三等兵
2020/01/05(日) 19:20:05.13ID:tHOvblC4 >>383
>・AW609じゃ航続距離の面で本土〜小笠原は厳しい
ヘリでも機種によっては届くのにAW609で厳しいとか言い出すのか・・・
まあギリではあるがヘリよりは余裕がある
>・小笠原諸島内の移動や小笠原〜硫黄島間の往復に限定するならスペック上はアリ。コスト面は知らん。
オーバースペックもいいとこだな
この程度の用途なら通常のヘリで十分
最大の課題であるコスト面を知らんとか無責任すぎじゃね?
>・AW609じゃ航続距離の面で本土〜小笠原は厳しい
ヘリでも機種によっては届くのにAW609で厳しいとか言い出すのか・・・
まあギリではあるがヘリよりは余裕がある
>・小笠原諸島内の移動や小笠原〜硫黄島間の往復に限定するならスペック上はアリ。コスト面は知らん。
オーバースペックもいいとこだな
この程度の用途なら通常のヘリで十分
最大の課題であるコスト面を知らんとか無責任すぎじゃね?
386名無し三等兵
2020/01/10(金) 13:49:05.25ID:EdYjUOY3 Behold The First Image Of A Navy CMV-22 Osprey That Will Replace The C-2 Greyhound - The Drive : https://www.thedrive.com/the-war-zone/31430/behold-the-first-image-of-a-navy-cmv-22-osprey-that-will-replace-the-c-2-greyhound
グラマンC-2Aグレイハウンドの後継機 CMV-22オスプレイ(空母艦上輸送機)が姿を現わす。
グラマンC-2Aグレイハウンドの後継機 CMV-22オスプレイ(空母艦上輸送機)が姿を現わす。
387名無し三等兵
2020/01/13(月) 17:40:38.69ID:Oq4axhjx 片道と往復の話がごっちゃになってんだろお前ら
389名無し三等兵
2020/01/15(水) 01:41:16.53ID:oNNRwH+e 誰も混同してないならどうして同じ機体・航路について語ってんのに足りる足りないの話になるんだろうね
390名無し三等兵
2020/01/15(水) 21:25:58.51ID:2tSEeX3a 足るる足りないの話なんて誰かしてたか?
392名無し三等兵
2020/02/04(火) 16:09:40.20ID:FCkukHKu オスプレイ、北海道に飛来 予定より8日遅れ 日米
共同訓練
2/4(火) 15:34配信 時事通信
北海道で行われている陸上自衛隊と米海兵隊の日米
共同訓練で、陸自北部方面総監部は4日、米軍普天間
基地(沖縄県宜野湾市)所属の輸送機オスプレイ2機
が航空自衛隊千歳基地(北海道千歳市)に飛来したと
明らかにした。
訓練は8日まで。当初1月27日に飛来する計画だっ
たが、「米軍の運用上の都合」を理由に延期が続いて
いた。
訓練は同22日から実施。オスプレイが参加する道内
の共同訓練は2017年8月以来2度目で、冬季は初めて
となる。
共同訓練
2/4(火) 15:34配信 時事通信
北海道で行われている陸上自衛隊と米海兵隊の日米
共同訓練で、陸自北部方面総監部は4日、米軍普天間
基地(沖縄県宜野湾市)所属の輸送機オスプレイ2機
が航空自衛隊千歳基地(北海道千歳市)に飛来したと
明らかにした。
訓練は8日まで。当初1月27日に飛来する計画だっ
たが、「米軍の運用上の都合」を理由に延期が続いて
いた。
訓練は同22日から実施。オスプレイが参加する道内
の共同訓練は2017年8月以来2度目で、冬季は初めて
となる。
393名無し三等兵
2020/02/11(火) 16:45:49.68ID:mVxjpwlV アメリカ海軍、CMV-22Bを受領 | FlyTeam ニュース :
https://flyteam.jp/news/article/121282
https://flyteam.jp/news/article/121282
394名無し三等兵
2020/05/05(火) 20:01:52.50ID:o5AU+Ssi 日本におけるオスプレイ。パイロットが訓練で直面しうる技術的問題
https://jp.sputniknews.com/reportage/202005057422898/
木更津飛行場に拠点を置く第1ヘリコプター団に新たな飛行隊が編制された。第107と
第108飛行隊で、V-22オスプレイを装備する。オスプレイの最初の2機は2020年6月に
米国から到着するはずで、ヘリコプター団が全17機を取得するのは2022年3月になる。
現在、第1ヘリコプター団はV-22オスプレイの操縦訓練を行っている。この航空機の
操縦は複雑で、他のあらゆるヘリコプターの操縦とは大きく異なっている。日本が
数十機配備しているCH-47との比較で検討してみよう。
https://jp.sputniknews.com/reportage/202005057422898/
木更津飛行場に拠点を置く第1ヘリコプター団に新たな飛行隊が編制された。第107と
第108飛行隊で、V-22オスプレイを装備する。オスプレイの最初の2機は2020年6月に
米国から到着するはずで、ヘリコプター団が全17機を取得するのは2022年3月になる。
現在、第1ヘリコプター団はV-22オスプレイの操縦訓練を行っている。この航空機の
操縦は複雑で、他のあらゆるヘリコプターの操縦とは大きく異なっている。日本が
数十機配備しているCH-47との比較で検討してみよう。
396名無し三等兵
2020/05/09(土) 19:04:04.93ID:rzr0Mbpc おk おk w
397名無し三等兵
2020/05/09(土) 21:14:35.14ID:w2U0pR68 だから、オスプレイはヘリコプターではなく、輸送型ハリアーだと……
398名無し三等兵
2020/05/11(月) 04:03:39.19ID:BW0fRBHb ぶひいー
399名無し三等兵
2020/05/11(月) 04:03:57.35ID:BW0fRBHb ぶひー
400名無し三等兵
2020/05/11(月) 04:04:11.03ID:BW0fRBHb wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401名無し三等兵
2020/05/11(月) 11:01:17.19ID:y8dXCDHU 自転車程度の回転でもジャイロ安定性が発生するみたいだけど
ローター傾けるトルクで機首が上がったり下がっちゃったりしないのか心配
ローター傾けるトルクで機首が上がったり下がっちゃったりしないのか心配
402名無し三等兵
2020/05/11(月) 12:12:07.75ID:fn1gdOUu 回転体への入力は位相が90度ずれるんだが上下に動かしたら左右に力が掛かるんじゃないの?
403名無し三等兵
2020/05/11(月) 12:55:31.53ID:Hf58uCCI いいから高卒バカは黙ってろ
404名無し三等兵
2020/05/11(月) 23:09:29.80ID:y8dXCDHU プロペラが前進方向に推力を発生している状態から垂直に降下するため回転面を傾ける時は尾翼の舵も効くだろうから調整のしようもあるだろうけど
垂直に離陸してそのままローターの回転面だけ傾けようとしたらジャイロ安定性が寧ろ機首を上げようとするんではないだろうか
可変翼機が揚力中心の変動を補正するため軸も移動するような構造になっていたように機構的に機体の水平は保てるようになっていたり
前進しはじめて舵が効く状態になってからではないとローターを傾けてはいけないと言った運用上の制約でもあるんじゃないかと思ったのだけど
どなたかご存知でないですか
垂直に離陸してそのままローターの回転面だけ傾けようとしたらジャイロ安定性が寧ろ機首を上げようとするんではないだろうか
可変翼機が揚力中心の変動を補正するため軸も移動するような構造になっていたように機構的に機体の水平は保てるようになっていたり
前進しはじめて舵が効く状態になってからではないとローターを傾けてはいけないと言った運用上の制約でもあるんじゃないかと思ったのだけど
どなたかご存知でないですか
405名無し三等兵
2020/05/11(月) 23:40:16.72ID:iRofwF8G ローターコントロールシステムで操縦は常に可能なのに何言ってんだ?
406名無し三等兵
2020/05/11(月) 23:46:41.50ID:ywUaF1i1 >>404
ホバリング状態からナセルを前傾させると
1.重いエンジンが前方に移動することによって重心が前方に移動する。
2.推力中心線が重心から後上方にずれていく(最終的には重心上方を通過する)事によって機首下げトリムが発生する。
結果、貴方の想像とは違い、ナセルを前傾させると機首は下がる。
トリム補正はローターのサイクリックで出来るので別に水平尾翼が効く必要はない。
ホバリング状態からナセルを前傾させると
1.重いエンジンが前方に移動することによって重心が前方に移動する。
2.推力中心線が重心から後上方にずれていく(最終的には重心上方を通過する)事によって機首下げトリムが発生する。
結果、貴方の想像とは違い、ナセルを前傾させると機首は下がる。
トリム補正はローターのサイクリックで出来るので別に水平尾翼が効く必要はない。
408名無し三等兵
2020/05/14(木) 22:20:59.38ID:zP4H2nb8 ナセル前傾は60kt以上から初めて120ktまでに終了するってのが通常手順じゃなかったかな?
ホバリング時に積極的にナセルを前傾させる理由がない
ホバリング時に積極的にナセルを前傾させる理由がない
409名無し三等兵
2020/05/15(金) 11:53:02.53ID:F+DGg8BE 初飛行から30年、ベル・ボーイング V-22 オスプレイの近況
http://tokyoexpress.info/2020/05/15/%E5%88%9D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%82%8930%E5%B9%B4%E3%80%81%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0-v-22-%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE/
ベル・ボーイングが共同開発したV-22オスプレイ(Osprey)は、1989年3月19日の初飛行から
30年経過したが、今でも世界で唯一の実用化に成功したテイルトローター機である。米海兵隊
が制式化したのが最初、続いて空軍が採用し予定数の受領を完了、海軍が受領を開始したのは
2020年、我が陸上自衛隊は2020年5月に初号機を受け取った。V-22はこれから一層の性能向上
を目指して改修の段階に入る。
V-22は、垂直離着陸(VTOL) と短距離離着陸(STOL)機能を備え、通常のヘリコプターとターボ
プロップ機の特徴を併せ持つ、長い航続距離と高速巡航ができる航空機である。
1980年にイランに囚われた大使館員のヘリコプターによる救出作戦(Operation Eagle Claw)が
失敗に終わったことを受けて、国防総省では長距離飛行・高速・垂直離発着可能な航空機の
検討を始めた。1983年に国防総省は、当時のベル・ヘリコプターとボーイング・ヘリコプター
が共同で提案したV-22の開発を決定した。V-22の初飛行は1989年、しかし初のテイルトローター
機なので実用化までに長い期間を要した。
海兵隊ではMV-22B型機の乗員訓練を2000年に始めたが運用開始は2007年からで、当時使用中の
ボーイング・バートル製CH-46タンデムローター・ヘリコプターの更新機材として導入している。
米空軍は、CV-22B型を2009年から輸送用に使っている。以来海兵隊・空軍のV-22は中東各地、
アフガニスタンなどで実戦経験を積んできた。米海軍は1964年以来空母搭載の輸送機として
39機のグラマン C-2 グレイハウンドを使っているが、これをCMV-22Bに更新、2021年から
導入する。
http://tokyoexpress.info/2020/05/15/%E5%88%9D%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%82%8930%E5%B9%B4%E3%80%81%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0-v-22-%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%AE/
ベル・ボーイングが共同開発したV-22オスプレイ(Osprey)は、1989年3月19日の初飛行から
30年経過したが、今でも世界で唯一の実用化に成功したテイルトローター機である。米海兵隊
が制式化したのが最初、続いて空軍が採用し予定数の受領を完了、海軍が受領を開始したのは
2020年、我が陸上自衛隊は2020年5月に初号機を受け取った。V-22はこれから一層の性能向上
を目指して改修の段階に入る。
V-22は、垂直離着陸(VTOL) と短距離離着陸(STOL)機能を備え、通常のヘリコプターとターボ
プロップ機の特徴を併せ持つ、長い航続距離と高速巡航ができる航空機である。
1980年にイランに囚われた大使館員のヘリコプターによる救出作戦(Operation Eagle Claw)が
失敗に終わったことを受けて、国防総省では長距離飛行・高速・垂直離発着可能な航空機の
検討を始めた。1983年に国防総省は、当時のベル・ヘリコプターとボーイング・ヘリコプター
が共同で提案したV-22の開発を決定した。V-22の初飛行は1989年、しかし初のテイルトローター
機なので実用化までに長い期間を要した。
海兵隊ではMV-22B型機の乗員訓練を2000年に始めたが運用開始は2007年からで、当時使用中の
ボーイング・バートル製CH-46タンデムローター・ヘリコプターの更新機材として導入している。
米空軍は、CV-22B型を2009年から輸送用に使っている。以来海兵隊・空軍のV-22は中東各地、
アフガニスタンなどで実戦経験を積んできた。米海軍は1964年以来空母搭載の輸送機として
39機のグラマン C-2 グレイハウンドを使っているが、これをCMV-22Bに更新、2021年から
導入する。
410名無し三等兵
2020/05/15(金) 23:22:05.68ID:meG7TzRS >しかし初のテイルトローター機なので
試験機や技術実証機はとっくに飛んで様々なデータ残していただろ
ベルは47時代からてぃるちの研究していたしな
試験機や技術実証機はとっくに飛んで様々なデータ残していただろ
ベルは47時代からてぃるちの研究していたしな
411名無し三等兵
2020/05/29(金) 22:14:50.49ID:OMpbR4cy オスプレイの格納庫新設、木更津 防衛省、整備拠点の陸自駐屯地
防衛省が、米軍輸送機MV22オスプレイの定期整備拠点となっている陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)に、
整備用格納庫の新設を計画していることが分かった。同省関係者が28日、明らかにした。同時に最大7機まで整備可能な能力を備える必要があるとの米軍の意向を踏まえた。
現在の能力は3〜4機とみられる。同省は29日にも木更津市に説明したい考えだ。
MV22は海兵隊用で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に所属。防衛省は木更津駐屯地の整備能力強化が沖縄の負担減につながると判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f08057848df2f4dc2ce722ec48f530850da3dea
空軍と海軍のオスプレイも木更津で整備するつもりか。
防衛省が、米軍輸送機MV22オスプレイの定期整備拠点となっている陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)に、
整備用格納庫の新設を計画していることが分かった。同省関係者が28日、明らかにした。同時に最大7機まで整備可能な能力を備える必要があるとの米軍の意向を踏まえた。
現在の能力は3〜4機とみられる。同省は29日にも木更津市に説明したい考えだ。
MV22は海兵隊用で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に所属。防衛省は木更津駐屯地の整備能力強化が沖縄の負担減につながると判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f08057848df2f4dc2ce722ec48f530850da3dea
空軍と海軍のオスプレイも木更津で整備するつもりか。
412名無し三等兵
2020/06/12(金) 11:41:13.62ID:nnHVcKGQ 陸上自衛隊も採用するティルトローター機V-22オスプレイ生産400機を達成
https://otakei.otakuma.net/archives/2020061202.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/06/Bell-Boeing_400th_CV-22_Delivery.jpg
ベルとボーイングは2020年6月10日(アメリカ東部時間)、生産400機目となる
V-22オスプレイを6月2日付でアメリカ国防総省に納入したと発表しました。
記念すべき400機目は、アメリカ空軍特殊作戦コマンド向けのCV-22。世界初の
量産ティルトローター機であるV-22は、すでに陸上自衛隊向けの機体も日本に
到着しています。
ヘリコプター(回転翼機)のような垂直離着陸能力と、通常の飛行機(固定翼機)と
同じような高速性と航続距離を兼ね備えたティルトローター機は、1930年代から
世界各国で構想されてきましたが、実際の飛行に成功したのは1954年のこと。
アメリカ空軍からの資金援助を受けて開発された、トランセンデンタル・モデル
1-Gというものですが、のちに事故で失われてしまい、実機は現存しません。
https://otakei.otakuma.net/archives/2020061202.html
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2020/06/Bell-Boeing_400th_CV-22_Delivery.jpg
ベルとボーイングは2020年6月10日(アメリカ東部時間)、生産400機目となる
V-22オスプレイを6月2日付でアメリカ国防総省に納入したと発表しました。
記念すべき400機目は、アメリカ空軍特殊作戦コマンド向けのCV-22。世界初の
量産ティルトローター機であるV-22は、すでに陸上自衛隊向けの機体も日本に
到着しています。
ヘリコプター(回転翼機)のような垂直離着陸能力と、通常の飛行機(固定翼機)と
同じような高速性と航続距離を兼ね備えたティルトローター機は、1930年代から
世界各国で構想されてきましたが、実際の飛行に成功したのは1954年のこと。
アメリカ空軍からの資金援助を受けて開発された、トランセンデンタル・モデル
1-Gというものですが、のちに事故で失われてしまい、実機は現存しません。
413名無し三等兵
2020/07/05(日) 20:13:26.16ID:IDmt02cO 熊本で使わないの?
地震の時は来たのに。
地震の時は来たのに。
414名無し三等兵
2020/07/08(水) 01:35:18.88ID:PrRGkDnj 急ジャカルタ
415名無し三等兵
2020/07/10(金) 08:02:28.30ID:1IVflJnt 自衛隊のやつの木更津までの移動は海兵隊がやってくれるの?
416名無し三等兵
2020/07/10(金) 20:45:12.06ID:pdpJZHel http://2ch-dc.net/v8/src/1594380939661.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1594380986917.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1594381012040.jpg
反対派の人たちはなんで内港公園で集会やってたんだろう
オスプレイは北側から進入してくるのに
http://2ch-dc.net/v8/src/1594380986917.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1594381012040.jpg
反対派の人たちはなんで内港公園で集会やってたんだろう
オスプレイは北側から進入してくるのに
417名無し三等兵
2020/07/10(金) 21:41:02.46ID:hB4cr8Pu 日の丸カッケー!
418名無し三等兵
2020/07/10(金) 23:13:30.12ID:9n3nESrQ 早く球磨村に物資を届けろよ。
餓死するぞ。
餓死するぞ。
419名無し三等兵
2020/07/16(木) 09:28:55.06ID:SFInOkSA そろそろ岩国離陸しないと、午前中に木更津に到着できないと思うんだが?
420名無し三等兵
2020/07/20(月) 00:11:55.16ID:zJo9t5o5 陸自のMV22Cの迷彩パターンというか配色って独特だよな。
なるほどなとも思うけど、日の丸はF35みたいにグレーにすべきじゃないかとも思う。
なるほどなとも思うけど、日の丸はF35みたいにグレーにすべきじゃないかとも思う。
421名無し三等兵
2020/08/14(金) 13:33:07.59ID:p/ocfuZj アショア、グローバルホークに続き、次はオスプレイか?
米国製無人機、調達中止も 政府、コスト増懸念で再検討―グローバルホーク3機
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081300689
米国製無人機、調達中止も 政府、コスト増懸念で再検討―グローバルホーク3機
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081300689
422名無し三等兵
2020/10/07(水) 11:22:29.03ID:w1OxYcof http s://you@tu.be/opU8vDCDLik
っぽい
っぽい
423名無し三等兵
2020/10/07(水) 11:31:07.93ID:bVaQVrI4 オスプレイはメリットが多い
424名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:31:27.62ID:LlPOl4u1 カワサキK-RACER
これこそ日本無人機界 期待の星
これこそ日本無人機界 期待の星
425名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:55:59.13ID:fubj5Vzc あれ有人wでいいのになあ??w
川崎w
川崎w
426名無し三等兵
2020/10/07(水) 19:56:47.03ID:HvcJJLRL ロビンソンとかあのクラス全部食っちゃえw
428名無し三等兵
2020/10/16(金) 15:22:33.28ID:nXRgp89r さすがに有人ではあのサイズ無理でしょ
せいぜい一人乗り 本体サイズ軽自動車並みだよ
せいぜい一人乗り 本体サイズ軽自動車並みだよ
429名無し三等兵
2020/10/17(土) 06:10:35.64ID:q3dXmBne そりゃあオリジナルのH2だって一人乗りだから
430名無し三等兵
2020/10/17(土) 14:01:15.89ID:A18ikHVF 幾ら低レベルでもまさか無人機の機体にそのまま人が乗ると思ってるとは予想の遥か上を来たな
431名無し三等兵
2020/10/17(土) 14:19:47.62ID:5xqg0CWu ずんぐりむっくりだなw 外にバイクwみたいなシートがあって
跨るんだろ!?w タンデムw可能w ワロタw
跨るんだろ!?w タンデムw可能w ワロタw
432名無し三等兵
2020/10/31(土) 21:00:04.56ID:3e365qvb いよいよ木更津で始まるな
佐賀空港wは未解決wのままw
佐賀空港wは未解決wのままw
433名無し三等兵
2021/02/04(木) 01:28:48.01ID:iUkQ9uI6 辺野古新基地を「自衛隊が共用」の密約が発覚! スクープ記者が明かす政府のごまかしと米国の本音とは
https://dot.asahi.com/aera/2021020100038.html?page=1
陸自の水陸機動団は、昔の海兵隊を周回遅れで追いかけている。13年に発足を決めた後、中国のミサイル能力が急速に
強化され、5年後に誕生した時点ではすでに戦略的妥当性を失っていた。
主要装備の水陸両用車についても、防衛省内局幹部は「使えるのは砂浜だけ。岩場の尖閣には上陸できない」と明かす。
尖閣諸島有事に駆け付けるというイメージと実態はかけ離れている。
オスプレイは事故の多さからさらに悪名が高い。中国が優勢を強める地域で単なる輸送機にできることも少ない。陸自幹部は
「水陸両用車は古い。オスプレイも正規軍相手では活動が難しい。米国に買わされた、ということなのかもしれない」と声を潜めた。
米国側の都合で軍事的に意味が少ない装備を買わされ、意味が少ない新基地を造らされる。そのために、日本国民の税金が
注ぎ込まれている。
https://dot.asahi.com/aera/2021020100038.html?page=1
陸自の水陸機動団は、昔の海兵隊を周回遅れで追いかけている。13年に発足を決めた後、中国のミサイル能力が急速に
強化され、5年後に誕生した時点ではすでに戦略的妥当性を失っていた。
主要装備の水陸両用車についても、防衛省内局幹部は「使えるのは砂浜だけ。岩場の尖閣には上陸できない」と明かす。
尖閣諸島有事に駆け付けるというイメージと実態はかけ離れている。
オスプレイは事故の多さからさらに悪名が高い。中国が優勢を強める地域で単なる輸送機にできることも少ない。陸自幹部は
「水陸両用車は古い。オスプレイも正規軍相手では活動が難しい。米国に買わされた、ということなのかもしれない」と声を潜めた。
米国側の都合で軍事的に意味が少ない装備を買わされ、意味が少ない新基地を造らされる。そのために、日本国民の税金が
注ぎ込まれている。
434名無し三等兵
2021/02/05(金) 10:39:35.61ID:eXCB2/yZ 感情的な反対論者はスルー推奨で、冷静な論議をお願いします。
435名無し三等兵
2021/02/06(土) 14:50:20.37ID:rkfVvvdJ New windtunnel tests begin for next-generation civil tiltrotor project
5 February 2021 FlightGlobal
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.flightglobal.com%2Fhelicopters%2Fnew-windtunnel-tests-begin-for-next-generation-civil-tiltrotor-project%2F142306.article&anno=2
ttp://i.imgur.com/Aq6kDI0.jpg
5 February 2021 FlightGlobal
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.flightglobal.com%2Fhelicopters%2Fnew-windtunnel-tests-begin-for-next-generation-civil-tiltrotor-project%2F142306.article&anno=2
ttp://i.imgur.com/Aq6kDI0.jpg
436名無し三等兵
2021/02/07(日) 17:27:47.46ID:wDFdDpqd >>433
何か軍板初心者みたいな記事だな。
米軍も自衛隊も尖閣で心配しているのは、海警やら不法漁船との
衝突から始まる地域紛争で、尖閣に中国軍が上陸しての大規模紛争じゃ無い。
水陸機動団も両用車が主戦力という訳ではなく、逆上陸作戦が行える組織と人員が
肝なのに。
オスプレイも買わされた事は横に置いておいても、輸送機以上の期待を持っているのは
素人くらいだろ。
何か軍板初心者みたいな記事だな。
米軍も自衛隊も尖閣で心配しているのは、海警やら不法漁船との
衝突から始まる地域紛争で、尖閣に中国軍が上陸しての大規模紛争じゃ無い。
水陸機動団も両用車が主戦力という訳ではなく、逆上陸作戦が行える組織と人員が
肝なのに。
オスプレイも買わされた事は横に置いておいても、輸送機以上の期待を持っているのは
素人くらいだろ。
437名無し三等兵
2021/02/07(日) 20:14:14.34ID:xCvhPu81 オスプレイ買わされたのはミンスのせいだろ
438名無し三等兵
2021/02/07(日) 23:47:04.73ID:ubfZxJq6 オスプレイもF35Bも他も貿易不均衡の面でトランプに睨まれたからだろ。
自民党のスポンサーのトヨタを守るため
自民党のスポンサーのトヨタを守るため
439名無し三等兵
2021/02/08(月) 03:13:47.92ID:noF0+0gI トランプに買わされたとか言ってるやつはどうやって軍板に迷い混んだんだ
440名無し三等兵
2021/02/08(月) 20:49:58.62ID:FZs3bfAz 時系列追えないのはゆとりの特徴
441名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:45:24.01ID:1ortKAvK 田岡さんはオスプレイに軍事的意味はないと言ってるぞ。
尖閣で戦闘が発生する時点で敗北で、そんなことにならないように制空権の確保のほうが重要なんだそうな。
尖閣で戦闘が発生する時点で敗北で、そんなことにならないように制空権の確保のほうが重要なんだそうな。
442名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:50:20.67ID:dcjNIhf5 だから、どうしてそうall or nothingで物事を考えるかな。
コメンテーターは視聴者にアピールするため、サプライズと極論を多用するけれど、現実には不可能なサプライズや、中間的な解決策だって存在するんだ。
コメンテーターは視聴者にアピールするため、サプライズと極論を多用するけれど、現実には不可能なサプライズや、中間的な解決策だって存在するんだ。
443名無し三等兵
2021/02/08(月) 21:58:09.50ID:1ortKAvK いや、だってオスプレイの価格は戦闘機レベルなんだから、
そんなもん買う金があるんなら311で棄損したF-2の代替機とかいくらでも使い道が
そんなもん買う金があるんなら311で棄損したF-2の代替機とかいくらでも使い道が
444名無し三等兵
2021/02/08(月) 22:04:02.23ID:27WEjb4L オスプレイ導入の原因作ったミンスを恨んでくれ
445名無し三等兵
2021/02/08(月) 22:20:05.99ID:dcjNIhf5 >>443
だから、仮に何か絶対に必要な予算があって、逆に削減しても全く構わない予算があるなら、転用するのだって一つの考えではあるだろうよ。
しかし、その必要・無用の判断基準が恣意的なもので
「オスプレイは制空権が無くては使えない、それぐらいなら制空戦闘機に全振りすべし」
なんて、極端なサプライズをだされたら、日本にある全ての輸送機や軍用ヘリ、イヤありとあらゆる陸上戦力と海上戦力だって無用って理屈になる。
いっそ日本の軍備は報復用の核兵器だけに絞って、後は災害派遣隊にでも再編成するか? 中間なんて要らんだろ? その理屈なら。
だから、仮に何か絶対に必要な予算があって、逆に削減しても全く構わない予算があるなら、転用するのだって一つの考えではあるだろうよ。
しかし、その必要・無用の判断基準が恣意的なもので
「オスプレイは制空権が無くては使えない、それぐらいなら制空戦闘機に全振りすべし」
なんて、極端なサプライズをだされたら、日本にある全ての輸送機や軍用ヘリ、イヤありとあらゆる陸上戦力と海上戦力だって無用って理屈になる。
いっそ日本の軍備は報復用の核兵器だけに絞って、後は災害派遣隊にでも再編成するか? 中間なんて要らんだろ? その理屈なら。
446名無し三等兵
2021/02/08(月) 23:39:44.85ID:1ortKAvK447名無し三等兵
2021/02/08(月) 23:55:11.53ID:IDyxgDQo >>441
軍事的意味はあるだろ だからわざわざ高コストなティルトローター機を米国は開発配備してる
速度に注目されがちだが本質は航続距離の長さが魅力
軍事的意味はあるだろ だからわざわざ高コストなティルトローター機を米国は開発配備してる
速度に注目されがちだが本質は航続距離の長さが魅力
448名無し三等兵
2021/02/08(月) 23:55:15.53ID:yyGx+N5t そもそも陸自のMV22Cは全機特殊作戦仕様で、陸自は他にここまで充実したヘリの調達予定ないんで、
オスプレイ止めろってのは、今後ヘリボーン使った特殊作戦自体が成り立たなくなる恐れがある。
特戦郡とか空挺団とか、水陸機動団とかもスタンバってるんですがどうしろと・・・・。
オスプレイ止めろってのは、今後ヘリボーン使った特殊作戦自体が成り立たなくなる恐れがある。
特戦郡とか空挺団とか、水陸機動団とかもスタンバってるんですがどうしろと・・・・。
449名無し三等兵
2021/02/09(火) 00:14:57.14ID:ST32+YoH 陸自も空自も区別つかないで「戦闘機と同額だから戦闘機買え」って意味不明な暴論を振りかざすやつがいるね
なんで陸自の予算で空自の戦闘機買わないんといけないだとw
なんで陸自の予算で空自の戦闘機買わないんといけないだとw
450名無し三等兵
2021/02/09(火) 01:04:20.32ID:Agev+J6M452名無し三等兵
2021/02/09(火) 21:59:53.81ID:nvvDaxpE453名無し三等兵
2021/02/09(火) 22:24:44.79ID:vwQPf3Vt スタンドアローンが大前提の軍隊で何言ってんだ?
454名無し三等兵
2021/02/10(水) 19:41:54.38ID:lLJ9KcBt >>448
陸自が導入したのはMV-22B"ブロックC"で特殊作戦用の空軍機CV-22Bとは違うよ。
MV-22B"ブロックC"は海兵隊用の汎用輸送機型で溢れ返ったバージョン違いを揃えて
整備性を向上したモデル。
装備もウェザーレーダーと自己防御装備くらいなんでCH-47JAの最新型やUH-60JAとさして変わらん。
陸自が導入したのはMV-22B"ブロックC"で特殊作戦用の空軍機CV-22Bとは違うよ。
MV-22B"ブロックC"は海兵隊用の汎用輸送機型で溢れ返ったバージョン違いを揃えて
整備性を向上したモデル。
装備もウェザーレーダーと自己防御装備くらいなんでCH-47JAの最新型やUH-60JAとさして変わらん。
456名無し三等兵
2021/02/11(木) 18:52:35.56ID:2L+vhSSK また塩害馬鹿が…
457名無し三等兵
2021/02/12(金) 21:07:16.69ID:k8/t1ahL 防衛費の「無駄遣い」が止まらない…アメリカに抵抗できない「日本の悲惨な末路」
コロナ対策予備費の5兆円よりも多い…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80138
イージス・アショア代替策としてのイージス・システム搭載艦2隻の建造、開発した米国と日本以外どの国も買わない
オスプレイの導入、米国でも評判の悪い滞空型無人機「グローバルホーク」の輸入は、まさに「無駄遣い3点セット」。
イージス・アショアをめぐり、米政府との間で2018年度6億円、19年度1757億円の契約を締結しており、配備断念となれば、
そっくり違約金として没収されるおそれがある。モノが手に入らないにもかかわらず、2000億円近いカネが米政府に取られるのだ。
そうなれば政治問題に発展し、安倍前政権や菅政権が野党に追及されるのは必至。そうした事態を回避するため、
防衛省は青天井の支払いになりかねないイージス・システム搭載艦を何食わぬ顔で建造しようとしている。
振り返れば、安倍前首相がトランプ前大統領の求めるままに購入を約束したことが間違いの元だった。
自衛隊のオスプレイ導入は、異例の経過をたどった。本来、武器類はユーザーである自衛隊が選定する。だが、10年先の
安全保障環境を見通して策定する「陸上自衛隊長期防衛見積り」にオスプレイの名前はなかったとされる。
こうして見てくると「無駄遣い3点セット」は、いずれも米国からの武器導入であり、政治家が関与したことがわかる。文民である
政治家が「これを使え」と軍事のプロである自衛隊の武器を選んだのだ。その結果の「無駄遣い」である。
コロナ対策予備費の5兆円よりも多い…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80138
イージス・アショア代替策としてのイージス・システム搭載艦2隻の建造、開発した米国と日本以外どの国も買わない
オスプレイの導入、米国でも評判の悪い滞空型無人機「グローバルホーク」の輸入は、まさに「無駄遣い3点セット」。
イージス・アショアをめぐり、米政府との間で2018年度6億円、19年度1757億円の契約を締結しており、配備断念となれば、
そっくり違約金として没収されるおそれがある。モノが手に入らないにもかかわらず、2000億円近いカネが米政府に取られるのだ。
そうなれば政治問題に発展し、安倍前政権や菅政権が野党に追及されるのは必至。そうした事態を回避するため、
防衛省は青天井の支払いになりかねないイージス・システム搭載艦を何食わぬ顔で建造しようとしている。
振り返れば、安倍前首相がトランプ前大統領の求めるままに購入を約束したことが間違いの元だった。
自衛隊のオスプレイ導入は、異例の経過をたどった。本来、武器類はユーザーである自衛隊が選定する。だが、10年先の
安全保障環境を見通して策定する「陸上自衛隊長期防衛見積り」にオスプレイの名前はなかったとされる。
こうして見てくると「無駄遣い3点セット」は、いずれも米国からの武器導入であり、政治家が関与したことがわかる。文民である
政治家が「これを使え」と軍事のプロである自衛隊の武器を選んだのだ。その結果の「無駄遣い」である。
458名無し三等兵
2021/02/12(金) 21:10:29.61ID:opc1FjSz オスプレイはミンスが原因だしイージスアショアはマスゴミ利用して大反対したパヨチンが原因だろ
まあある意味パヨチン大勝利だな
まあある意味パヨチン大勝利だな
459名無し三等兵
2021/02/12(金) 22:17:51.77ID:sAs5eZDu なんだ、ヒュンダイの記事か……
460名無し三等兵
2021/02/13(土) 13:57:15.00ID:1eK3bFo6 米陸軍、空軍共に高齢機が機体寿命以前に腐蝕で使用不可能になるケースが増えてるので
湾岸、イラク辺りから航空機の塩害等の腐蝕対策が年々、海軍機のそれに近付いてる訳だが
代替する冷戦期やベトナム用に大量に生産して余った機体も流石にもう尽きてしまい
最早、未対策機の定期的な腐蝕チェックや洗浄は運用に於ける大きな負担になってる
世界中に派遣され、最新装備で機体単価も高い特殊作戦機に塩害対策が無いとは考え難い
湾岸、イラク辺りから航空機の塩害等の腐蝕対策が年々、海軍機のそれに近付いてる訳だが
代替する冷戦期やベトナム用に大量に生産して余った機体も流石にもう尽きてしまい
最早、未対策機の定期的な腐蝕チェックや洗浄は運用に於ける大きな負担になってる
世界中に派遣され、最新装備で機体単価も高い特殊作戦機に塩害対策が無いとは考え難い
461名無し三等兵
2021/02/15(月) 16:21:59.01ID:UqOxbJ+C >>455
CVとMVは装備が違うよ。
空軍型のCVは地形追随レーダーや電子戦装備の追加がなされた特殊作戦用。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000007/7781/panhu.pdf
陸自が調達したのは汎用輸送型のMV-22B
CVとMVは装備が違うよ。
空軍型のCVは地形追随レーダーや電子戦装備の追加がなされた特殊作戦用。
https://www.city.hamura.tokyo.jp/cmsfiles/contents/0000007/7781/panhu.pdf
陸自が調達したのは汎用輸送型のMV-22B
462名無し三等兵
2021/02/15(月) 18:28:01.50ID:MG5d3cqI 2013/2014版が最後みたいだから知らんのが多いのだろうが、米海軍航空システムコマンド発行のV-22 Osprey Guidebookに
両者の違いが詳細に記述されてたね
両者の違いが詳細に記述されてたね
463名無し三等兵
2021/02/19(金) 06:32:09.68ID:HfSeCq4h オスプレイの輸送力じゃ大部隊は投入できない
間髪入れずに水陸両用車で主力をビーチングさせて敵を挟み撃ちにする必要がある
マリンコがこれに使おうとしたのがEFVだが結果はご存知の通り
マリンコは完成を諦めて「強襲揚陸とか時代遅れじゃね?」とか言い出した
将来水陸両用技術がモノにならなきゃオスプレイはただのゴミだ
まぁ完成してもゴミだと思うが
間髪入れずに水陸両用車で主力をビーチングさせて敵を挟み撃ちにする必要がある
マリンコがこれに使おうとしたのがEFVだが結果はご存知の通り
マリンコは完成を諦めて「強襲揚陸とか時代遅れじゃね?」とか言い出した
将来水陸両用技術がモノにならなきゃオスプレイはただのゴミだ
まぁ完成してもゴミだと思うが
464名無し三等兵
2021/02/19(金) 06:35:31.04ID:HfSeCq4h オスプレイの生存性が高いというのは、高度を上げて高速で飛行することにより途上で対空兵器に狙われないという話
島嶼防衛では飛行時間の大半は海上であるため、そもそも途上で攻撃される可能性が非常に低く、この強みは活かされない
一方でヘリモードでの運動性がゴミという弱みは、LZの選択肢が少ない島嶼防衛では大きな問題になる
島嶼防衛では飛行時間の大半は海上であるため、そもそも途上で攻撃される可能性が非常に低く、この強みは活かされない
一方でヘリモードでの運動性がゴミという弱みは、LZの選択肢が少ない島嶼防衛では大きな問題になる
465名無し三等兵
2021/02/19(金) 07:20:53.81ID:15JOHR8s ? ヘリとUFOを間違えてないか?
まさか歩兵の携SAMを、ヘリがヒラリと躱せるとでも!?
まさか歩兵の携SAMを、ヘリがヒラリと躱せるとでも!?
466名無し三等兵
2021/02/19(金) 15:16:42.89ID:HfSeCq4h NOEの高度やLZへの進入、離脱の時間に差が生じるということだが
467名無し三等兵
2021/02/19(金) 16:20:31.11ID:58CWVdOW いや大きな意味は無いよ。そもそもヘリボーンは、現代戦ではリスクが大き過ぎて危険だとされており、敵の脅威下で実施することは無いから。
468名無し三等兵
2021/02/19(金) 16:28:15.62ID:58CWVdOW アァ補足すると、ベトナム戦争を機に開発された、匍匐飛行(NOE)で目的地へ前進し、AHでLZ(着陸地点)を掃討、UHでヘリボーンはもう不可能って意味だ。
ティルトローターでは不可能だがヘリコプターなら可能なんて局面はまず無い。脅威度の高い作戦なら、そもそもヘリだって着陸地点に到達出来ないだろうから。
ティルトローターでは不可能だがヘリコプターなら可能なんて局面はまず無い。脅威度の高い作戦なら、そもそもヘリだって着陸地点に到達出来ないだろうから。
469名無し三等兵
2021/02/19(金) 17:16:23.16ID:HfSeCq4h オスプレイ全否定じゃん
470名無し三等兵
2021/02/19(金) 17:48:25.70ID:disTH0HU あれを密林とかで使うと思うとw
471名無し三等兵
2021/02/19(金) 20:43:33.92ID:58CWVdOW なんでオスプレイの否定なの? まさかオスプレイで高脅威下の敵前にヘリボーンするとでも思ってた?
AHはアメリカによるアブガン戦争で、既に小規模な輸送や通信用途にしか使われておらず、2003年のイラク戦争ではイラクの対空コンプレックスで手痛い打撃を受けた。
もはやヘリの役目は後方における輸送任務に入れ替わっており、地獄の黙示録みたいに危険を犯して特攻をかけるようなことはない。ヘリだろうとオスプレイだろうと。
AHはアメリカによるアブガン戦争で、既に小規模な輸送や通信用途にしか使われておらず、2003年のイラク戦争ではイラクの対空コンプレックスで手痛い打撃を受けた。
もはやヘリの役目は後方における輸送任務に入れ替わっており、地獄の黙示録みたいに危険を犯して特攻をかけるようなことはない。ヘリだろうとオスプレイだろうと。
472名無し三等兵
2021/02/19(金) 20:50:47.24ID:N0ZuimPf >一方でヘリモードでの運動性がゴミという弱みは、
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるんだな
まだこんなこと言ってる馬鹿がいるんだな
473名無し三等兵
2021/02/19(金) 21:37:46.02ID:RIick6bv >>471
後方輸送なら中継拠点つくって大型ヘリ使えばいいだけなんで
クソ高くてデリケートなオスプレイとか使う意味無し
むしろそういうことができない地域を飛ぶために、わざわざ航続距離を伸ばしたわけなんだが
後方輸送なら中継拠点つくって大型ヘリ使えばいいだけなんで
クソ高くてデリケートなオスプレイとか使う意味無し
むしろそういうことができない地域を飛ぶために、わざわざ航続距離を伸ばしたわけなんだが
474名無し三等兵
2021/02/19(金) 21:40:09.73ID:RIick6bv あとAH-64に損害を与えたのは対空コンプレックスじゃなくてゲリラ的に設置されたAAAだぞ
しかも損害を受けただけでほとんど落ちてねぇし
しかも損害を受けただけでほとんど落ちてねぇし
475名無し三等兵
2021/02/19(金) 22:33:19.16ID:58CWVdOW それを対空コンプレックスと呼ぶんだよ!
476名無し三等兵
2021/02/19(金) 22:43:10.39ID:58CWVdOW つい突っ込んでしまったが、「ゲリラ的に」とか書いてるけど、まさか各種レーダーやお互いが、連携せずめいめい勝手に応戦したとか思ってないよね?
それと
>後方輸送なら中継拠点つくって大型ヘリ使えばいいだけなんで
後方輸送がなぜオスプレイの否定に繋がるの? 大型ヘリより早く、とり高々度を飛んで、より早く進出できるのに。しかも中継拠点なぞ作らず。
そもそもオスプレイはVTOL輸送機であって、ヘリと排他的な装備じゃないんだけれど、何が何でも排斥しなきゃらならん理由でもあるの? 党の支持とかw?
>クソ高くてデリケートなオスプレイとか使う意味無し
高いけどデリケートではないよ。既に事故率はチヌーク以外に減ってるけれど。マスコミが、開発段階の事故を針小棒大に騒いだだけだよ。
>むしろそういうことができない地域を飛ぶために、わざわざ航続距離を伸ばしたわけなんだが
勝手に捏造しないように。
それと
>後方輸送なら中継拠点つくって大型ヘリ使えばいいだけなんで
後方輸送がなぜオスプレイの否定に繋がるの? 大型ヘリより早く、とり高々度を飛んで、より早く進出できるのに。しかも中継拠点なぞ作らず。
そもそもオスプレイはVTOL輸送機であって、ヘリと排他的な装備じゃないんだけれど、何が何でも排斥しなきゃらならん理由でもあるの? 党の支持とかw?
>クソ高くてデリケートなオスプレイとか使う意味無し
高いけどデリケートではないよ。既に事故率はチヌーク以外に減ってるけれど。マスコミが、開発段階の事故を針小棒大に騒いだだけだよ。
>むしろそういうことができない地域を飛ぶために、わざわざ航続距離を伸ばしたわけなんだが
勝手に捏造しないように。
478名無し三等兵
2021/02/19(金) 23:11:58.58ID:HfSeCq4h >>476
連携せずめいめい勝手に応戦したんだぞ
米軍の優勢下で索敵レーダーなんか使ったら即死するからな
飛行コストがCH-46の1.4倍になってんだよなぁ
事故率は年によってだいぶ変わるんだがいつのデータなわけ?
2017年は3.27だったらしいぞ
しかし気に食わん奴が全員工作員に見えるとは、厄介な病気にかかったもんだね
イーグルクロー作戦でのしくじりが開発動機に強く関わってることは常識だと思ってたがなぁ
連携せずめいめい勝手に応戦したんだぞ
米軍の優勢下で索敵レーダーなんか使ったら即死するからな
飛行コストがCH-46の1.4倍になってんだよなぁ
事故率は年によってだいぶ変わるんだがいつのデータなわけ?
2017年は3.27だったらしいぞ
しかし気に食わん奴が全員工作員に見えるとは、厄介な病気にかかったもんだね
イーグルクロー作戦でのしくじりが開発動機に強く関わってることは常識だと思ってたがなぁ
479名無し三等兵
2021/02/19(金) 23:22:21.10ID:HfSeCq4h しかしヘリの前線運用が全く行われてないと主張する奴がいるとはなぁ
じゃあ現在米軍は脱出したパイロットをみんな見捨ててるのか?
じゃあ現在米軍は脱出したパイロットをみんな見捨ててるのか?
480名無し三等兵
2021/02/19(金) 23:34:07.75ID:abRuzWbr お前は最近の動向をまるで知らず、取り敢えず反論して言い負かしたいだけなんだな。
ヘリは機動性が有るのか無いのかどっちなんだよ?自分で書いてて、それぞれ自己矛盾を起こしてるじゃん。
ヘリは機動性が有るのか無いのかどっちなんだよ?自分で書いてて、それぞれ自己矛盾を起こしてるじゃん。
481名無し三等兵
2021/02/19(金) 23:41:14.04ID:58CWVdOW >>478
もう良いよそれで。本題は命名基準じゃ無いんだから。いずれにしたって、手痛い目にあったのは間違い無いんだろ? しかもそれを知ってるじゃないか。
AHーー戦闘ヘリですら手痛い目に遭わされて引き返すのに、何で輸送ヘリだの汎用ヘリだのが、無事に目的地へ行けると思ってるのかな。
もう良いよそれで。本題は命名基準じゃ無いんだから。いずれにしたって、手痛い目にあったのは間違い無いんだろ? しかもそれを知ってるじゃないか。
AHーー戦闘ヘリですら手痛い目に遭わされて引き返すのに、何で輸送ヘリだの汎用ヘリだのが、無事に目的地へ行けると思ってるのかな。
482名無し三等兵
2021/02/19(金) 23:56:49.04ID:HfSeCq4h 対空兵器を隠す場所が豊富にある地形の上空を、警戒を怠ったヘリコプターが漫然と飛行すれば、敵に撃ち落とされやすくなると、確かにその通りだな
で、それがどうかしたのか?
オールタンクドクトリンを持ち出す戦車不要論者みたいだなぁ
で、それがどうかしたのか?
オールタンクドクトリンを持ち出す戦車不要論者みたいだなぁ
483名無し三等兵
2021/02/20(土) 00:41:25.43ID:pjB+JRTr 次々に話題を変えるな。適当なこと言って言い負かそうとしてるのがバレバレだわ。
484名無し三等兵
2021/02/20(土) 01:11:49.13ID:BIVaU0RX 話題変えてんのはあっちなんだよなぁ
島嶼防衛に限定したV-22の相対的な不利の話に、なんでイラク市街戦だけを根拠にしたヘリ無能論なんか持ってくるのか
島嶼防衛に限定したV-22の相対的な不利の話に、なんでイラク市街戦だけを根拠にしたヘリ無能論なんか持ってくるのか
485名無し三等兵
2021/02/20(土) 07:06:05.97ID:ncoR6Z0g コイツまだ分かってねぇんだなw
だから、何で島嶼防衛だと不利なんだよ?
だから、何で島嶼防衛だと不利なんだよ?
486名無し三等兵
2021/02/20(土) 07:23:59.74ID:ncoR6Z0g またNOEとLZを持ち出すかな?
専門用語を並べただけて理屈になってないけど
専門用語を並べただけて理屈になってないけど
487名無し三等兵
2021/02/20(土) 07:49:10.94ID:BIVaU0RX ヘリモードの運動性能が低いとNOEの高度が高くなるしLZへの進入、離脱にも時間がかかる、とは一度説明した通りだが
面積が狭い上に山がちな南西諸島ではLZが限定され、敵の監視の隙も生じにくい
間隙を縫って速やかに部隊を展開し離脱するには、ヘリとしての優れた運動性能が要求されるわけで
しかし「専門用語」か…LZが?
面積が狭い上に山がちな南西諸島ではLZが限定され、敵の監視の隙も生じにくい
間隙を縫って速やかに部隊を展開し離脱するには、ヘリとしての優れた運動性能が要求されるわけで
しかし「専門用語」か…LZが?
488名無し三等兵
2021/02/20(土) 08:29:37.96ID:s5IY9x2i 仕事にしている人と軍オタくらいしか知らんだろ>LZ
ヘリモードでの運動性が低いという前提が間違ってるから話にならん
ヘリモードでの運動性が低いという前提が間違ってるから話にならん
489名無し三等兵
2021/02/20(土) 09:16:03.40ID:1O1yw67u その『敵の監視下でランディング』というのが、現代ではナンセンスと繰り返し説明を受けてるだろ。前世紀の遺物みたいなやつだな。
490名無し三等兵
2021/02/20(土) 09:56:56.12ID:BIVaU0RX491名無し三等兵
2021/02/20(土) 11:30:52.73ID:1O1yw67u だから無理だと言ってる。旧軍みたいな根性論で運用は出来ないんだよ。
ジャングルならまだしも、隠れる場所とてない、見通しの良い海上と小さな島なんだから。
ジャングルならまだしも、隠れる場所とてない、見通しの良い海上と小さな島なんだから。
492名無し三等兵
2021/02/20(土) 11:37:08.56ID:1O1yw67u と言うか、慣用句みたいに使ってるけど、理解はしてないのか?
493名無し三等兵
2021/02/20(土) 13:28:35.20ID:7iyNUhrg ジャングルからワーグナーが聴こえて来た!w
494名無し三等兵
2021/02/20(土) 13:33:10.12ID:+snSBLdW 【慣用句】
間隙を縫う
【読み方】
かんげきをぬう
【意味】
切れ目なく続いている物事のすきまをとらえて何事かを行う。「間隙」は、物と物との間。
また誤用っすかあw
間隙を縫う
【読み方】
かんげきをぬう
【意味】
切れ目なく続いている物事のすきまをとらえて何事かを行う。「間隙」は、物と物との間。
また誤用っすかあw
495名無し三等兵
2021/02/20(土) 13:34:24.56ID:/67tBI6o 敵の 間隙を縫って とかw
496名無し三等兵
2021/02/20(土) 16:58:14.62ID:BIVaU0RX 監視の間隙を縫うわけだが何が誤用なんだ?
ヘリの最大の存在意義なんだけど
南西諸島は小さな島ではあるがジャングルだらけだし、綿密な航空偵察の上で航空、艦砲支援はやるわけで…
これでもダメだと主張するならば水機団全否定だが
ヘリの最大の存在意義なんだけど
南西諸島は小さな島ではあるがジャングルだらけだし、綿密な航空偵察の上で航空、艦砲支援はやるわけで…
これでもダメだと主張するならば水機団全否定だが
497名無し三等兵
2021/02/20(土) 17:50:34.61ID:1O1yw67u >>496
だから、根拠もなく「全否定だ」を使わないように。水陸機動団は揚陸艇を使ったり、フロッグマンを先行させてはいかんのか?
「最早ヘリは最前線で使うものではない」
「ならオスプレイも全否定だね」
「敵前でヘリボーンは不可能な時代」
「なら味方を見殺しにするのか」
「島嶼奪還で匍匐飛行など、ジャングル以上に難しい」
「水陸機動団も全否定だわ」
子供騙しのストローマン論法で騙せるとでも思ってるのかよ。ネットで覚えた、安っぽいディベート術は一度忘れた方が良いぞ。
だから、根拠もなく「全否定だ」を使わないように。水陸機動団は揚陸艇を使ったり、フロッグマンを先行させてはいかんのか?
「最早ヘリは最前線で使うものではない」
「ならオスプレイも全否定だね」
「敵前でヘリボーンは不可能な時代」
「なら味方を見殺しにするのか」
「島嶼奪還で匍匐飛行など、ジャングル以上に難しい」
「水陸機動団も全否定だわ」
子供騙しのストローマン論法で騙せるとでも思ってるのかよ。ネットで覚えた、安っぽいディベート術は一度忘れた方が良いぞ。
499名無し三等兵
2021/02/20(土) 18:27:51.55ID:sZreHp8o500名無し三等兵
2021/02/20(土) 18:28:35.48ID:BIVaU0RX502名無し三等兵
2021/02/20(土) 19:14:41.36ID:Rg5ljt7H 監視wは物じゃないw
日本人じゃないとこの違和感wが分からないのかなw
ニダw
日本人じゃないとこの違和感wが分からないのかなw
ニダw
503名無し三等兵
2021/02/20(土) 19:31:34.99ID:BIVaU0RX もの【物】 の解説
1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。
2 人間が考えることのできる形のない対象。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/物_%28もの%29/
まぁ日本人じゃなきゃこの曖昧さを理解するのは難しいよなぁ
1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。
2 人間が考えることのできる形のない対象。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/物_%28もの%29/
まぁ日本人じゃなきゃこの曖昧さを理解するのは難しいよなぁ
504名無し三等兵
2021/02/20(土) 19:58:23.14ID:ASi+pMan もの【物】小学館
【一】[名]
1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。
あ 物体。物品。「ごつごつした物に手が触れる」「山の上に光る物がある」
い 商品。また、その質。品質。「同じような物が大量に出回る」「高いが物はよい」
変なものw貼って自爆かw 監視は確実にものじゃねえw
日本人じゃないとコピペも無理だなw ワロタw
【一】[名]
1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。
あ 物体。物品。「ごつごつした物に手が触れる」「山の上に光る物がある」
い 商品。また、その質。品質。「同じような物が大量に出回る」「高いが物はよい」
変なものw貼って自爆かw 監視は確実にものじゃねえw
日本人じゃないとコピペも無理だなw ワロタw
505名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:01:12.63ID:1O1yw67u いろんな意味で幼稚な奴だな……
506名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:02:25.36ID:R2SQEQgE デジタル大辞泉 おまけw
かん‐げき【間隙】
1 物と物との、あいだ。空間的・時間的すきま。「人込みの間隙を縫って進む」「ディフェンスの間隙を突かれる」
2 人間関係の隔たり。不和。「二人の間に間隙を生じる」
スペースとかが当てはまりw
かん‐げき【間隙】
1 物と物との、あいだ。空間的・時間的すきま。「人込みの間隙を縫って進む」「ディフェンスの間隙を突かれる」
2 人間関係の隔たり。不和。「二人の間に間隙を生じる」
スペースとかが当てはまりw
507名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:03:18.94ID:7gla5fJY 日本人w最高w ニダw
508名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:03:26.48ID:BIVaU0RX 1 空間のある部分を占め、人間の感覚でとらえることのできる形をもつ対象。
㋐物体。物品。「ごつごつした物に手が触れる」「山の上に光る物がある」
㋑商品。また、その質。品質。「同じような物が大量に出回る」「高いが物はよい」
㋒着物。衣服。「白っぽい物を着る」
㋓食物。「歩きながら物を食う」「物がのどを通らない」
㋔民法で、有体物。権利の客体となりうるもの。
2 人間が考えることのできる形のない対象。
㋐何かの事柄・物事。「物の役に立つ」「物を思う」「恋という物」
㋑ことば。「あきれて物も言えない」
㋒文章。また、作品。「物を書くのを商売にする」「この作品は十年前に描かれた物だ」
㋓学問。
「己れは此様 (こん) な無学漢 (わからずや) だのにお前は―が出来るからね」〈一葉・たけくらべ〉
㋔物事の筋道。道理。理屈。「物の順序をわきまえる」
㋐物体。物品。「ごつごつした物に手が触れる」「山の上に光る物がある」
㋑商品。また、その質。品質。「同じような物が大量に出回る」「高いが物はよい」
㋒着物。衣服。「白っぽい物を着る」
㋓食物。「歩きながら物を食う」「物がのどを通らない」
㋔民法で、有体物。権利の客体となりうるもの。
2 人間が考えることのできる形のない対象。
㋐何かの事柄・物事。「物の役に立つ」「物を思う」「恋という物」
㋑ことば。「あきれて物も言えない」
㋒文章。また、作品。「物を書くのを商売にする」「この作品は十年前に描かれた物だ」
㋓学問。
「己れは此様 (こん) な無学漢 (わからずや) だのにお前は―が出来るからね」〈一葉・たけくらべ〉
㋔物事の筋道。道理。理屈。「物の順序をわきまえる」
509名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:04:00.50ID:BIVaU0RX 2を無視して1だけ切り取るとかあからさまだなぁ全く
510名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:07:40.52ID:EPRkBz4r 日本下げw大変だなw
釣りwとしか思えませんw
真剣wにやってるとか 信じられない!!w
JOCの前でデモwやってそうw()
釣りwとしか思えませんw
真剣wにやってるとか 信じられない!!w
JOCの前でデモwやってそうw()
511名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:08:10.63ID:BIVaU0RX 毎度毎度ID変えてご苦労なことだが口調でバレバレだぞ
512名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:12:14.92ID:loBZtonx 間隙w
2 人間関係の隔たり。不和。「二人の間に間隙を生じる」
ものw
2 人間が考えることのできる形のない対象。
ア何かの事柄・物事。「物の役に立つ」「物を思う」「恋という物」
イことば。「あきれて物も言えない」
ウ文章。また、作品。「物を書くのを商売にする」「この作品は十年前に描かれた物だ」
エ学問。
「己れは此様(こん)な無学漢(わからずや)だのにお前は―が出来るからね」〈一葉・たけくらべ〉
オ物事の筋道。道理。理屈。「物の順序をわきまえる」
はいどうぞ2 w 改めて 監視 はものじゃないw
2 人間関係の隔たり。不和。「二人の間に間隙を生じる」
ものw
2 人間が考えることのできる形のない対象。
ア何かの事柄・物事。「物の役に立つ」「物を思う」「恋という物」
イことば。「あきれて物も言えない」
ウ文章。また、作品。「物を書くのを商売にする」「この作品は十年前に描かれた物だ」
エ学問。
「己れは此様(こん)な無学漢(わからずや)だのにお前は―が出来るからね」〈一葉・たけくらべ〉
オ物事の筋道。道理。理屈。「物の順序をわきまえる」
はいどうぞ2 w 改めて 監視 はものじゃないw
513名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:14:24.95ID:c7es2hC0 相当悔しそうw 糞爺w
リアルあっちの人wとは恐れ入ったw
ニホンゴムズカシイネw 機微機微w
リアルあっちの人wとは恐れ入ったw
ニホンゴムズカシイネw 機微機微w
514名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:15:35.55ID:BIVaU0RX 監視は「もの」ですよ
「人間が考えることのできる形のない対象」ですけども
ヤバイなこいつ、揚げ足取りじゃなくて本気なのか?
「人間が考えることのできる形のない対象」ですけども
ヤバイなこいつ、揚げ足取りじゃなくて本気なのか?
515名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:27:05.84ID:5RNNCZrS あ い に出て来ないねえw
後から出て来るん!? 例示w
結局そのへんの理解も出来ていなかったw()
後から出て来るん!? 例示w
結局そのへんの理解も出来ていなかったw()
516名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:29:30.41ID:F1T7nFsC 持節w 日本では通じないw
517名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:30:56.55ID:BIVaU0RX 例に出てこなきゃ全て「もの」ではないとでも言うつもりか?
スマホもパソコンもテレビも例には出てこないが、これらは「もの」ではないのか?
スマホもパソコンもテレビも例には出てこないが、これらは「もの」ではないのか?
518名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:39:41.21ID:QFVwzFzj あほのお前wに教えてやんよw
正確な日本語の表現(監視wに対して)では
間隙を突くw キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!w
間隙を縫うw 日本語って難しいねえw()
正確な日本語の表現(監視wに対して)では
間隙を突くw キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!w
間隙を縫うw 日本語って難しいねえw()
519名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:44:01.62ID:QW3RSdBR 隙を見る 隙を狙う でもいいが
間隙を縫うw 監視wに対しての日本語としては有り得ぬw
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ w また賢くなったw()
間隙を縫うw 監視wに対しての日本語としては有り得ぬw
アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャ w また賢くなったw()
520名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:50:42.86ID:BIVaU0RX これドヤ顔で書いてると思うとなんか気の毒になってくるな
まぁなんだ、頑張ってくれや
まぁなんだ、頑張ってくれや
521名無し三等兵
2021/02/20(土) 20:52:09.07ID:BIVaU0RX IDコロコロ君のおかげでヘリ無能論者が黙ったし、結果的には助かったな
ありがとう
ありがとう
522名無し三等兵
2021/02/20(土) 21:21:25.61ID:yKgrduOX ぶはははw
523名無し三等兵
2021/02/21(日) 12:16:11.24ID:mIQcB6iM 遠吠えってやつかな
524名無し三等兵
2021/02/21(日) 17:13:32.94ID:xy4MhCZy 深刻な生存性問題、イラク戦争の事例
https://trafficnews.jp/post/80553/2
この問題は戦闘ヘリコプターだけではありません。A-10「サンダーボルトII」やSu-25「フロッグフット」のような低速の攻撃機においても同様であり、A-10は低空での機関砲掃射ができなくなりつつあります。
『本文冒頭より抜粋』
https://trafficnews.jp/post/80553/2
この問題は戦闘ヘリコプターだけではありません。A-10「サンダーボルトII」やSu-25「フロッグフット」のような低速の攻撃機においても同様であり、A-10は低空での機関砲掃射ができなくなりつつあります。
『本文冒頭より抜粋』
526名無し三等兵
2021/02/21(日) 22:27:55.50ID:RGvRznNr 市街地上空でアホみたいにホバリングしてたら撃ち落とされましたってだけのナジャフの話を、不要論者は何故金科玉条とするのかねぇ
ホーネットと連携をとりホバリング射撃をやめた2日後の戦闘では、対空陣地を一方的にボコボコにしてるのに
ホーネットと連携をとりホバリング射撃をやめた2日後の戦闘では、対空陣地を一方的にボコボコにしてるのに
527名無し三等兵
2021/02/22(月) 08:50:19.61ID:+GbgQ5CM アフガニスタンとかでも割と高い位置で
ロシア製武器で撃ち落とされたりするね ヘリw
ロシア製武器で撃ち落とされたりするね ヘリw
528名無し三等兵
2021/02/22(月) 10:33:37.74ID:zkW9VvrK なんで軍事知識も無いくせに、ティルトローター無用論をぶち上げたの?
529名無し三等兵
2021/02/22(月) 11:50:48.10ID:zkW9VvrK まぁゲリラのテクニカルなんかは、未だに機銃掃射で方を付けてるんだけどな。ミサイルはおろかスマート爆弾でも、もったいないって理由でだけれど。
まぁ今はフレシェットのロケット弾もあるし、機銃より遠くから、より収束度の高い攻撃を出来るんで、やがでそっちに以降していくことだろう。
まぁ今はフレシェットのロケット弾もあるし、機銃より遠くから、より収束度の高い攻撃を出来るんで、やがでそっちに以降していくことだろう。
530名無し三等兵
2021/02/22(月) 12:28:50.52ID:/xm/s0Wc >>529
イラクで海兵隊がズーニーを使用して結構好評だったらしいな。
無誘導爆弾より高精度。
誘導爆弾より安価。
機関砲より長射程で安全。
威力も適度に低くコラテラルダメージも小さい。
ズーニーなんてまだ在庫があったのかよって感じもするが。
イラクで海兵隊がズーニーを使用して結構好評だったらしいな。
無誘導爆弾より高精度。
誘導爆弾より安価。
機関砲より長射程で安全。
威力も適度に低くコラテラルダメージも小さい。
ズーニーなんてまだ在庫があったのかよって感じもするが。
531名無し三等兵
2021/02/22(月) 15:24:00.96ID:sX/9uO0o 空母吹っ飛ばしまくってとっくに退役したもんかと思ってたわ
532名無し三等兵
2021/02/22(月) 22:28:25.07ID:2bZAvL7E 今なお現役みたいだぞ
533名無し三等兵
2021/02/22(月) 23:11:43.20ID:zGU1fLen >>531
事故後に空母搭載兵装からは外されたけど、大部分を海兵隊へ移管、一部はVAL-4で陸上運用された。
不思議なのはF-14に対してマルチロール化の一部として適合性テストをやっていたっぽいこと。
空母へ戻すつもりだったのだろうか?
事故後に空母搭載兵装からは外されたけど、大部分を海兵隊へ移管、一部はVAL-4で陸上運用された。
不思議なのはF-14に対してマルチロール化の一部として適合性テストをやっていたっぽいこと。
空母へ戻すつもりだったのだろうか?
534名無し三等兵
2021/02/26(金) 12:08:55.72ID:OyXLA0Yw ヘリボーンなんて出来ない〜もそもそも今までのヘリボーンだって
敵中真っ只中に降りるなんて運用じゃ無いしな。
敵の居なそうな場所を選んで実施するが結果的にそこに敵が居たっていう状況は
簡単に生起する。
何とか無用論なんて振りかざす奴は大体そもそもをわかっていない。
敵中真っ只中に降りるなんて運用じゃ無いしな。
敵の居なそうな場所を選んで実施するが結果的にそこに敵が居たっていう状況は
簡単に生起する。
何とか無用論なんて振りかざす奴は大体そもそもをわかっていない。
535名無し三等兵
2021/02/26(金) 16:24:29.49ID:wzN1JVrp また負け犬が戻って来たぞ
536名無し三等兵
2021/02/26(金) 17:26:29.14ID:MmK+EGBk コロコロ君、それ別人だから
537名無し三等兵
2021/02/26(金) 17:31:04.06ID:d4EqdGDU 間隙を縫うとか言ってたのに言葉を翻すのか?
538名無し三等兵
2021/02/26(金) 18:08:27.11ID:MmK+EGBk 別人と勘違いしてるから指摘してあげただけなんだが、何を言ってるのか
539名無し三等兵
2021/02/26(金) 18:12:14.13ID:MmK+EGBk しかしこうもわかりやすい書き方しかできないのに、なんでIDコロコロさせてんだろうねこの子は
540名無し三等兵
2021/02/26(金) 22:55:49.64ID:IrUBVAAq 他人が同一人物に見えるのは何かの病気なのかね?
541名無し三等兵
2021/02/26(金) 23:21:51.71ID:MmK+EGBk 反応で自白してんのに今更しらばっくれてるの笑うわ
542名無し三等兵
2021/02/27(土) 08:11:10.35ID:psDNJnTH 両方とも完全に病気だな(笑)
543名無し三等兵
2021/02/27(土) 18:34:46.95ID:UnBe87nA 自演でDD論法とか1番みっともないやつじゃん
544名無し三等兵
2021/02/27(土) 18:43:18.49ID:axhHzUX/ ほら完全に病気だな
545名無し三等兵
2021/02/27(土) 21:24:40.23ID:UnBe87nA 自演否定しないのは潔くていいね
自分を病気呼ばわりしてまで相手を貶めようとする根性も見上げたものだ
自分を病気呼ばわりしてまで相手を貶めようとする根性も見上げたものだ
546名無し三等兵
2021/02/27(土) 22:12:19.23ID:eIWE1VgV 自演も病気も俺じゃないからな
当の本人には自覚がないようだけどね
当の本人には自覚がないようだけどね
547名無し三等兵
2021/02/27(土) 22:29:59.50ID:UnBe87nA もしかしてコロコロ君、それで自演成功してると思ってるの…?
こんな過疎地に単発が殺到する時点でバレバレですよ?
こんな過疎地に単発が殺到する時点でバレバレですよ?
548名無し三等兵
2021/02/28(日) 09:40:04.10ID:wLOyeO3B 別にIDをコロコロ変えて同一人物が書き込んでる訳ではなく、軽く炎上してるから冷やかしが集まっただけでは無いのか? 現に俺もコロコロ呼ばわりされたし。
(荒らしみたいなもんだから、文句は言わないけど)
(荒らしみたいなもんだから、文句は言わないけど)
549名無し三等兵
2021/02/28(日) 10:52:37.30ID:an8xzHAq >単発が殺到する時点でバレバレですよ?
お薬飲みましょうねー
お薬飲みましょうねー
550名無し三等兵
2021/02/28(日) 14:43:53.66ID:1XgobZ3s この過疎具合で「炎上してるから集まった」とか言い訳下手すぎかwww
551名無し三等兵
2021/02/28(日) 16:08:18.87ID:OQNTFBAT ひょっとして新手の荒らしでは?
552名無し三等兵
2021/08/08(日) 15:20:39.28ID:fE7IOcmV553名無し三等兵
2021/09/23(木) 08:26:23.48ID:8PPncfY7 仙台空港に緊急着陸 13-0068 ?
554名無し三等兵
2021/12/01(水) 13:46:02.60ID:Zgx1KYwF 69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2021/12/01(水) 13:35:52.03 ID:zoJKEoN10
陸自オスプレイ配備、有明海漁協は条件付きで応じる
https://www.jwing.net/news/45890
陸自オスプレイ配備、有明海漁協は条件付きで応じる
https://www.jwing.net/news/45890
555名無し三等兵
2021/12/01(水) 22:43:51.49ID:E5eSdWJg こんな時間なのに飛んでる@横田
556名無し三等兵
2022/02/20(日) 15:52:24.75ID:gMZ/RwNk 日本飛行機 米海兵隊が運用するMV-22「オスプレイ」の整備機体を初受託
2/20(日) 15:12配信
3
コメント3件
この記事についてシェア
乗りものニュース
厚木基地に隣接する事業所でメンテナンス実施
厚木基地に駐機するアメリカ海兵隊第265海兵中型ティルトローター飛行隊のMV-22「オスプレイ」。奥に見える「NIPPI」の文字が入った建物が日本飛行機の厚木工場(画像:アメリカ海軍)。
アメリカ海軍航空システム・コマンド(NAVAIR)は2022年2月15日(火)、重整備が必要なMV-22B「オスプレイ」の最初の機体を、日本飛行機(横浜市金沢区)に引き渡したと発表しました。
【日の丸付けたオスプレイ】陸上自衛隊のV-22を様々な角度から
これはメンテナンス・リペア・オーバーホール(MRO)契約に基づくもので、委託したのは西太平洋・艦隊即応センター(FRC WESTPAC)が管理する、アメリカ海兵隊第265海兵中型ティルトローター飛行隊「ドラゴンズ」の機体とのこと。なおこの飛行隊は普段、沖縄県の普天間基地に駐留しています。
日本飛行機は、神奈川県大和市に航空機整備のための事業所(厚木工場)を設けていますが、ここはアメリカ海軍と海上自衛隊が共同使用する厚木基地に隣接しています。ここでは1950年代初頭からアメリカ軍と自衛隊、双方の航空機に関して受託整備を行っており、アメリカ海兵隊のハリアー垂直離着陸戦闘機なども扱った実績を有しています。
2/20(日) 15:12配信
3
コメント3件
この記事についてシェア
乗りものニュース
厚木基地に隣接する事業所でメンテナンス実施
厚木基地に駐機するアメリカ海兵隊第265海兵中型ティルトローター飛行隊のMV-22「オスプレイ」。奥に見える「NIPPI」の文字が入った建物が日本飛行機の厚木工場(画像:アメリカ海軍)。
アメリカ海軍航空システム・コマンド(NAVAIR)は2022年2月15日(火)、重整備が必要なMV-22B「オスプレイ」の最初の機体を、日本飛行機(横浜市金沢区)に引き渡したと発表しました。
【日の丸付けたオスプレイ】陸上自衛隊のV-22を様々な角度から
これはメンテナンス・リペア・オーバーホール(MRO)契約に基づくもので、委託したのは西太平洋・艦隊即応センター(FRC WESTPAC)が管理する、アメリカ海兵隊第265海兵中型ティルトローター飛行隊「ドラゴンズ」の機体とのこと。なおこの飛行隊は普段、沖縄県の普天間基地に駐留しています。
日本飛行機は、神奈川県大和市に航空機整備のための事業所(厚木工場)を設けていますが、ここはアメリカ海軍と海上自衛隊が共同使用する厚木基地に隣接しています。ここでは1950年代初頭からアメリカ軍と自衛隊、双方の航空機に関して受託整備を行っており、アメリカ海兵隊のハリアー垂直離着陸戦闘機なども扱った実績を有しています。
558名無し三等兵
2022/03/12(土) 13:45:11.95ID:KH5YTH4h 日本の陸上自衛隊はオスプレイの運用を始めているが、川崎重工業・ATV(All Terrain Vehicle:全地形対応車)ベースの「汎用軽機動車」と呼ぶ専用車両を開発している。川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」を基本に開発していると思われる。
559名無し三等兵
2022/03/12(土) 16:58:25.41ID:plpQy7Nj > 川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」を基本に
陸自と海自に汎用軽機動車としてMULE Proを既に納入済み、評価中なのにそれはない
陸自と海自に汎用軽機動車としてMULE Proを既に納入済み、評価中なのにそれはない
561名無し三等兵
2022/03/15(火) 16:37:48.24ID:6cdRhA4P 日米オスプレイ初の共同訓練 島嶼防衛念頭
3/15(火) 14:36配信
2
コメント2件
この記事についてシェア
産経新聞
日米共同訓練で記者会見する陸上自衛隊の開雅史1等陸佐(中)と米海兵隊のマイケル・ナコニジィー大佐(右)=15日午前、静岡県御殿場市の東富士演習場(代表撮影)
陸上自衛隊は15日、水陸機動団と第31米海兵機動展開隊(31MEU)の共同訓練を東富士演習場(静岡県御殿場市など)で報道公開した。千葉県の木更津駐屯地に暫定配備中の輸送機V22オスプレイ1機が初めて参加。米海兵隊MV22とともに、占領された島嶼(とうしょ)部奪還を想定した訓練で隊員を次々輸送し、一連の手順を確認した。
【写真】陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ
今回の水陸両用作戦では占領された離島へ上陸後、機動性の高いオスプレイで後続部隊を送り込む「へリボン作戦」を実施。陸自のV22が空き地に着地すると十数人が直ちに小銃を構えて周囲の安全を確保。続いて海兵隊のMV22が1機ずつ2機着地し、隊員を降ろすと轟音(ごうおん)をあげて飛び立っていった。
共同訓練は25日まで、日米両部隊による火器や水陸両用車(AAV7)を用いた火力演習が行われ、米軍のF35Bも参加する。
3/15(火) 14:36配信
2
コメント2件
この記事についてシェア
産経新聞
日米共同訓練で記者会見する陸上自衛隊の開雅史1等陸佐(中)と米海兵隊のマイケル・ナコニジィー大佐(右)=15日午前、静岡県御殿場市の東富士演習場(代表撮影)
陸上自衛隊は15日、水陸機動団と第31米海兵機動展開隊(31MEU)の共同訓練を東富士演習場(静岡県御殿場市など)で報道公開した。千葉県の木更津駐屯地に暫定配備中の輸送機V22オスプレイ1機が初めて参加。米海兵隊MV22とともに、占領された島嶼(とうしょ)部奪還を想定した訓練で隊員を次々輸送し、一連の手順を確認した。
【写真】陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイ
今回の水陸両用作戦では占領された離島へ上陸後、機動性の高いオスプレイで後続部隊を送り込む「へリボン作戦」を実施。陸自のV22が空き地に着地すると十数人が直ちに小銃を構えて周囲の安全を確保。続いて海兵隊のMV22が1機ずつ2機着地し、隊員を降ろすと轟音(ごうおん)をあげて飛び立っていった。
共同訓練は25日まで、日米両部隊による火器や水陸両用車(AAV7)を用いた火力演習が行われ、米軍のF35Bも参加する。
562名無し三等兵
2022/03/20(日) 05:18:13.36ID:80Odtr0E オスプレイ墜落、4人死亡 米兵、北欧でNATO訓練
3/19(土) 23:49配信
96
コメント96件
この記事についてシェア
共同通信
【ロンドン共同】ノルウェー当局は18日、同国北部で北大西洋条約機構(NATO)の訓練に参加していた米海兵隊のMV22オスプレイ1機が墜落したと発表した。ノルウェーのストーレ首相は19日、ツイッターに投稿し、搭乗していた4人の米兵が死亡したことを明らかにした。
ノルウェー軍などによると、北部ボーデに向かっていた同機は18日夕、消息を絶った。通報を受けたノルウェー軍の救助部隊が墜落した機体を発見した。荒天が続いていた。
3/19(土) 23:49配信
96
コメント96件
この記事についてシェア
共同通信
【ロンドン共同】ノルウェー当局は18日、同国北部で北大西洋条約機構(NATO)の訓練に参加していた米海兵隊のMV22オスプレイ1機が墜落したと発表した。ノルウェーのストーレ首相は19日、ツイッターに投稿し、搭乗していた4人の米兵が死亡したことを明らかにした。
ノルウェー軍などによると、北部ボーデに向かっていた同機は18日夕、消息を絶った。通報を受けたノルウェー軍の救助部隊が墜落した機体を発見した。荒天が続いていた。
563名無し三等兵
2022/03/23(水) 14:08:00.45ID:1i47REOx 離島想定、日米射撃訓練 戦闘機投入、中国刺激も
3/23(水) 13:43配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
共同通信
離島防衛の訓練を行う陸上自衛隊員=23日午前、静岡県の東富士演習場
陸上自衛隊は23日、離島防衛専門部隊「水陸機動団」が米海兵隊と静岡県の東富士演習場で実施中の訓練で、離島の作戦で射撃を展開する場面を報道関係者に公開した。陸自隊員の伝える情報に基づき米軍が射撃をする「火力誘導」の場面も含まれ、実際の射撃はしないものの海兵隊のF35Bステルス戦闘機2機が飛来。海洋進出を強める中国を念頭に日米の共同対処能力の誇示を意図しており、中国を刺激する恐れもありそうだ。
陸自によると、これまでも火力誘導の訓練は日米間で実施されているが、日本国内で陸自と米海兵隊の訓練にF35の参加は初めて。
3/23(水) 13:43配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
共同通信
離島防衛の訓練を行う陸上自衛隊員=23日午前、静岡県の東富士演習場
陸上自衛隊は23日、離島防衛専門部隊「水陸機動団」が米海兵隊と静岡県の東富士演習場で実施中の訓練で、離島の作戦で射撃を展開する場面を報道関係者に公開した。陸自隊員の伝える情報に基づき米軍が射撃をする「火力誘導」の場面も含まれ、実際の射撃はしないものの海兵隊のF35Bステルス戦闘機2機が飛来。海洋進出を強める中国を念頭に日米の共同対処能力の誇示を意図しており、中国を刺激する恐れもありそうだ。
陸自によると、これまでも火力誘導の訓練は日米間で実施されているが、日本国内で陸自と米海兵隊の訓練にF35の参加は初めて。
564名無し三等兵
2022/03/30(水) 05:59:12.35ID:6HulMgZk 機体に異常 オスプレイ2機が新石垣空港に緊急着陸
3/29(火) 20:37配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
沖縄ニュースQAB
QAB 琉球朝日放送
機体のシステムトラブルが原因と見られています。3月29日午後、新石垣空港にアメリカ軍のオスプレイが緊急着陸しました。
県や大阪航空局石垣空港出張所などによりますと、3月29日午後1時ごろ、普天間基地からフィリピンのマニラに向かっていたオスプレイ2機のうち1機で、飛行中の機体に氷が付かないようにする装置に異常が出たため、新石垣空港に緊急着陸しました。
けが人は確認されておらず、緊急着陸による空の便への目立った影響もないということです。海兵隊は異常が出た機体を普天間基地に戻す方針です。
3/29(火) 20:37配信
15
コメント15件
この記事についてシェア
沖縄ニュースQAB
QAB 琉球朝日放送
機体のシステムトラブルが原因と見られています。3月29日午後、新石垣空港にアメリカ軍のオスプレイが緊急着陸しました。
県や大阪航空局石垣空港出張所などによりますと、3月29日午後1時ごろ、普天間基地からフィリピンのマニラに向かっていたオスプレイ2機のうち1機で、飛行中の機体に氷が付かないようにする装置に異常が出たため、新石垣空港に緊急着陸しました。
けが人は確認されておらず、緊急着陸による空の便への目立った影響もないということです。海兵隊は異常が出た機体を普天間基地に戻す方針です。
565名無し三等兵
2022/04/06(水) 07:44:54.29ID:QDHO6Imj 緊急着陸の米海兵隊オスプレイ ようやく離陸
4/5(火) 19:23配信
6
コメント6件
この記事についてシェア
沖縄ニュースQAB
QAB 琉球朝日放送
3月に新石垣空港に緊急着陸したアメリカ海兵隊のオスプレイ。着陸から8日目となった4月5日正午すぎに離陸し、普天間基地へ戻りました。
このオスプレイは3月29日、普天間基地からフィリピンに向かう途中、機体にトラブルが発生したため、新石垣空港に緊急着陸しました。4月4日、テスト飛行をする様子が確認されたものの普天間基地への帰還はせず、駐機した状況が続いていました。
緊急着陸から8日目となった4月5日午前10時ごろにテスト飛行が行い、正午すぎに空港を離陸し、午後1時ごろに普天間基地に着陸したということです。
アメリカ海兵隊はQABの取材に対し「整備と安全点検を終えた後、普天間基地に帰還する予定」としていましたが、県によりますと関係者の話として軍側はテスト飛行で不具合がなかったため帰還したと説明しているということです。
4/5(火) 19:23配信
6
コメント6件
この記事についてシェア
沖縄ニュースQAB
QAB 琉球朝日放送
3月に新石垣空港に緊急着陸したアメリカ海兵隊のオスプレイ。着陸から8日目となった4月5日正午すぎに離陸し、普天間基地へ戻りました。
このオスプレイは3月29日、普天間基地からフィリピンに向かう途中、機体にトラブルが発生したため、新石垣空港に緊急着陸しました。4月4日、テスト飛行をする様子が確認されたものの普天間基地への帰還はせず、駐機した状況が続いていました。
緊急着陸から8日目となった4月5日午前10時ごろにテスト飛行が行い、正午すぎに空港を離陸し、午後1時ごろに普天間基地に着陸したということです。
アメリカ海兵隊はQABの取材に対し「整備と安全点検を終えた後、普天間基地に帰還する予定」としていましたが、県によりますと関係者の話として軍側はテスト飛行で不具合がなかったため帰還したと説明しているということです。
566名無し三等兵
2022/04/07(木) 05:44:08.01ID:5iUqhFlD 結局、フィリピンでやる任務は果たせず出戻りか
567名無し三等兵
2022/06/03(金) 07:35:02.80ID:Q7c90+rF 横浜ノースドックにオスプレイ 神奈川県、横浜市「把握してない」 少なくとも3機 目的や期間不明
6/2(木) 23:01配信
16
コメント16件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
横浜ノースドックに駐機するオスプレイ=2日午後3時ごろ、横浜市神奈川区
米軍の輸送機オスプレイが、横浜市神奈川区の米軍施設「横浜ノースドック」に駐機していることが2日、分かった。少なくとも屋外で3機が確認されたが、県と市はともに「把握していない」と説明、防衛省に確認したという。関係者によると米空軍横田基地(東京都)所属のCV22とみられ、目的や期間は不明。
【動画と写真で見る】横浜ノースドックに駐機するオスプレイ
米軍基地の監視を続ける市民団体「リムピース」などによると、うち2機は2日午後、横浜港の上空を飛来して岸壁の先端部に着陸したという。同日夕には、3機がプロペラをたたんだ状態で岸壁に並んでいた。
6/2(木) 23:01配信
16
コメント16件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
横浜ノースドックに駐機するオスプレイ=2日午後3時ごろ、横浜市神奈川区
米軍の輸送機オスプレイが、横浜市神奈川区の米軍施設「横浜ノースドック」に駐機していることが2日、分かった。少なくとも屋外で3機が確認されたが、県と市はともに「把握していない」と説明、防衛省に確認したという。関係者によると米空軍横田基地(東京都)所属のCV22とみられ、目的や期間は不明。
【動画と写真で見る】横浜ノースドックに駐機するオスプレイ
米軍基地の監視を続ける市民団体「リムピース」などによると、うち2機は2日午後、横浜港の上空を飛来して岸壁の先端部に着陸したという。同日夕には、3機がプロペラをたたんだ状態で岸壁に並んでいた。
568名無し三等兵
2022/06/09(木) 12:06:49.27ID:MT+3VpKK 米国でオスプレイ墜落、4人死亡 カリフォルニア州南部の砂漠
6/9(木) 11:44配信
1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
【ワシントン共同】米カリフォルニア州南部の砂漠で8日、米海兵隊の輸送機MV22オスプレイが墜落し、4人が死亡した。ロサンゼルス・タイムズ紙電子版などが報じた。
6/9(木) 11:44配信
1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
【ワシントン共同】米カリフォルニア州南部の砂漠で8日、米海兵隊の輸送機MV22オスプレイが墜落し、4人が死亡した。ロサンゼルス・タイムズ紙電子版などが報じた。
569名無し三等兵
2022/06/10(金) 13:28:27.19ID:vaD1bnDG >>568
5人全員死亡と続報が続々と
FNN:米でオスプレイ墜落 4人死亡 「核物質搭載」情報も...米軍否定(事故現場映像有り)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6728f55510f500d9d68699df0ea20449a438580d
朝日:オスプレイ墜落で5人死亡 米カリフォルニア南部 訓練中の米海兵隊 2022年6月10日
https://www.asahi.com/articles/ASQ6B36CZQ6BUHBI00J.html
米カリフォルニア州南部で8日午後、訓練中だった米海兵隊の輸送機オスプレイが墜落し、乗組員5人が死亡した。現場で機体の回収を進めている。墜落の原因は調査中という。
海兵隊の発表によると、現場は同州サンディエゴから約200キロ東で、メキシコ国境にも近い砂漠地帯。墜落した輸送機はサンディエゴの基地に所属していた。
米海兵隊では今年3月、ノルウェーで北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習に参加していたオスプレイが墜落し、乗組員4人が死亡している。
・・しんぶん赤旗も追及の構えを見せています。
いよいよオスプレイも終わりでしょうか?
赤旗:オスプレイ 米で墜落 4人死亡か 同型機 日本全土で訓練飛行 2022年6月10日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-10/2022061001_03_0.html
>同型機は3月にもノルウェーで演習中に墜落し、4人が死亡。オスプレイの墜落事故は今年に入って2件目です。また、グラミスでは今月初め、米海軍機が墜落、パイロットが死亡する事故が発生したばかりです。
MV22オスプレイは普天間基地(沖縄県宜野湾市)に24機が配備され、民家上空などで危険な訓練を繰り返しています。陸上自衛隊も配備を進めるなど、日本全土でオスプレイの傍若無人な飛行が増えています。
5人全員死亡と続報が続々と
FNN:米でオスプレイ墜落 4人死亡 「核物質搭載」情報も...米軍否定(事故現場映像有り)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6728f55510f500d9d68699df0ea20449a438580d
朝日:オスプレイ墜落で5人死亡 米カリフォルニア南部 訓練中の米海兵隊 2022年6月10日
https://www.asahi.com/articles/ASQ6B36CZQ6BUHBI00J.html
米カリフォルニア州南部で8日午後、訓練中だった米海兵隊の輸送機オスプレイが墜落し、乗組員5人が死亡した。現場で機体の回収を進めている。墜落の原因は調査中という。
海兵隊の発表によると、現場は同州サンディエゴから約200キロ東で、メキシコ国境にも近い砂漠地帯。墜落した輸送機はサンディエゴの基地に所属していた。
米海兵隊では今年3月、ノルウェーで北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習に参加していたオスプレイが墜落し、乗組員4人が死亡している。
・・しんぶん赤旗も追及の構えを見せています。
いよいよオスプレイも終わりでしょうか?
赤旗:オスプレイ 米で墜落 4人死亡か 同型機 日本全土で訓練飛行 2022年6月10日
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-06-10/2022061001_03_0.html
>同型機は3月にもノルウェーで演習中に墜落し、4人が死亡。オスプレイの墜落事故は今年に入って2件目です。また、グラミスでは今月初め、米海軍機が墜落、パイロットが死亡する事故が発生したばかりです。
MV22オスプレイは普天間基地(沖縄県宜野湾市)に24機が配備され、民家上空などで危険な訓練を繰り返しています。陸上自衛隊も配備を進めるなど、日本全土でオスプレイの傍若無人な飛行が増えています。
570名無し三等兵
2022/08/18(木) 15:53:22.09ID:SxX4yzOM 【ワシントン共同】米空軍は17日、輸送機CV22オスプレイの事故が相次いでいるとして、全機を当面、飛行停止にしたと明らかにした。空軍の担当者は共同通信の取材に対し、日本に配備するオスプレイも対象になると指摘した。オスプレイ配備に関し、日本で安全性を巡る議論が再燃する可能性もある。
空軍によると、飛行停止は空軍特殊作戦司令部のスライフ中将が16日に指示した。飛行中のクラッチの不具合による事故が2017年以降で計4件、過去6週間で2件発生したという。
日本国内では、東京都の横田基地に特殊作戦用のCV22が配備されている。
空軍によると、飛行停止は空軍特殊作戦司令部のスライフ中将が16日に指示した。飛行中のクラッチの不具合による事故が2017年以降で計4件、過去6週間で2件発生したという。
日本国内では、東京都の横田基地に特殊作戦用のCV22が配備されている。
571名無し三等兵
2022/08/18(木) 20:27:38.79ID:3nWpRuPc 4ローターにしちゃえよ
572名無し三等兵
2022/08/18(木) 22:07:49.12ID:o+9FEZds 一方、米海兵隊は今日も元気にオスプレイを飛ばしていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99200f56ec95fbbae1a41511581a516faa8b0be
https://news.yahoo.co.jp/articles/e99200f56ec95fbbae1a41511581a516faa8b0be
573名無し三等兵
2022/08/18(木) 22:36:30.20ID:rWaZWShy 今のところ問題になってるのはCVだけのようだがさて・・・・
574名無し三等兵
2022/08/19(金) 00:55:39.88ID:sBuxHvi6 4件はアクシデントじゃなくてインシデントで1人のけが人さえ出てないから当然だわな
唯、これが出るとエンジン、ギアボックス共、交換だから、1発滑ると3億円台(所謂Aクラス)の被害になる
唯、これが出るとエンジン、ギアボックス共、交換だから、1発滑ると3億円台(所謂Aクラス)の被害になる
575名無し三等兵
2022/08/19(金) 10:32:12.59ID:V0uPfmvy オスプレイ飛行停止の報道に関するメディアチェック
https://aviation-space-business.blogspot.com/
https://aviation-space-business.blogspot.com/
576名無し三等兵
2022/08/19(金) 15:34:43.63ID:wY1UDtRS 報道の真の目的を忘れてCV-22をCV22と表記してしまったら確かに真実は伝わらなくなってしまうと俺も思うわ
577名無し三等兵
2022/08/19(金) 19:16:43.93ID:ETJtw2CW ネトウヨの心の友達オスプレイ
やっぱりチヌーク以下
やっぱりチヌーク以下
578名無し三等兵
2022/08/19(金) 22:26:19.18ID:SlEYuO7+579名無し三等兵
2022/08/22(月) 12:40:34.78ID:yo50yNE9 航空ファンのオスの詳しく書いてある本を見直したけど、問題となってるエンジンとプロペラを繋ぐ部分ってCとMで違うんかい?
Cのみ問題で停止ってあったけど、てっきり中は同じだから両方とも停止すると思ってたわ。
違いって内装云々より外装のレーダーとかの違いだと思ってたんだけど。
Cのみ問題で停止ってあったけど、てっきり中は同じだから両方とも停止すると思ってたわ。
違いって内装云々より外装のレーダーとかの違いだと思ってたんだけど。
581名無し三等兵
2022/08/22(月) 15:23:13.37ID:mFQ8nWzZ 対処法つっても発艦後しばらく艦周辺で待機して様子見るってだけだがな
運用上大問題のはずだが、マリンコは保有機の半分がV-22だから無理してでも使い続けなきゃ回らんのだ
運用上大問題のはずだが、マリンコは保有機の半分がV-22だから無理してでも使い続けなきゃ回らんのだ
582名無し三等兵
2022/08/26(金) 12:14:13.93ID:1FGvS47P F-35のタービンブレードの耐久性問題といい、米帝の物作りもなっとらんな
ボーイングだってやらかしまくりだし、もう中華笑えんぞ
ボーイングだってやらかしまくりだし、もう中華笑えんぞ
583名無し三等兵
2022/08/26(金) 13:29:03.54ID:6FR+dxP0 >>581
後は1Yと53だもんね。
新機軸の機体を半分以上使ってるというのが痛いね。
「ハード・クラッチ・エンゲージメント」と呼んでおり、ローターのギアボックスとエンジンをつなぐクラッチが滑り、その後強く引っ掛かることで航空機が傾くことを意味
機体自体が傾くって読んで結構重大なんだなって今更気づいたよ。
後は1Yと53だもんね。
新機軸の機体を半分以上使ってるというのが痛いね。
「ハード・クラッチ・エンゲージメント」と呼んでおり、ローターのギアボックスとエンジンをつなぐクラッチが滑り、その後強く引っ掛かることで航空機が傾くことを意味
機体自体が傾くって読んで結構重大なんだなって今更気づいたよ。
584名無し三等兵
2022/08/26(金) 22:14:07.38ID:fy2v6Apr https://okinawa-repeat.com/matsurievent-okinawa-futenmakichi2018/
普天間フライトラインフェア2022が10/1・2開催決定!
普天間フライトラインフェア2022が10/1・2開催決定!
585名無し三等兵
2022/08/26(金) 22:24:35.46ID:fy2v6Apr586名無し三等兵
2022/09/04(日) 06:46:57.89ID:4c8czEYd 解除されて飛ぶみたいよ。
ただ、エンジンを改修とかじゃなく、対処訓練(>>581)やって乗り切るみたい。
不具合の根本的な原因を特定し解決策を見つけるのは長期的な目標とのこと。
数年先か、数機落ちてからじゃないと本格的な原因究明と改修はしないのかも。
ただ、エンジンを改修とかじゃなく、対処訓練(>>581)やって乗り切るみたい。
不具合の根本的な原因を特定し解決策を見つけるのは長期的な目標とのこと。
数年先か、数機落ちてからじゃないと本格的な原因究明と改修はしないのかも。
587名無し三等兵
2022/09/07(水) 20:19:49.13ID:f0ThDYl2 解除されたようだな
さっき飛んでったわ
さっき飛んでったわ
588名無し三等兵
2022/11/06(日) 17:42:18.11ID:bnvnNYbR 今日のアクアラインマラソンのスタート直後に2機のオスプレイが低空フライパスしてくれた
むちゃくちゃかっこ良かった
自衛隊の粋なはからいに感謝
むちゃくちゃかっこ良かった
自衛隊の粋なはからいに感謝
589名無し三等兵
2022/12/01(木) 23:06:13.32ID:T76HNSOD https://twitter.com/otapediatrician/status/1598259541418078209
オタ小児科医
@otapediatrician
アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/01/news164.html#utm_term=share_sp
アナフィラキシーシで心肺停止になった既往があるのに、血液検査の結果だけを根拠に食べて良いって告げた医者が実在するなら、ヤブってレベルじゃねーぞ案件。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
オタ小児科医
@otapediatrician
アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2212/01/news164.html#utm_term=share_sp
アナフィラキシーシで心肺停止になった既往があるのに、血液検査の結果だけを根拠に食べて良いって告げた医者が実在するなら、ヤブってレベルじゃねーぞ案件。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590名無し三等兵
2022/12/01(木) 23:07:25.41ID:T76HNSOD 間違えた
すいません
すいません
591名無し三等兵
2022/12/06(火) 12:18:46.10ID:Vbqk66zC V-280はブラックホークの置き換えなのか
V-22とは全く用途が異なるね
V-22とは全く用途が異なるね
592名無し三等兵
2022/12/06(火) 12:46:29.09ID:kkhwCZHK >>591
MV-22はCH-46(海兵隊人員輸送の主力)の置き換えなんだから、全く異なるわけではないだろ。
MV-22はCH-46(海兵隊人員輸送の主力)の置き換えなんだから、全く異なるわけではないだろ。
594名無し三等兵
2022/12/06(火) 21:10:24.68ID:B/qhFPfC https://aviation-assets.info/others/build-them-and-you-will-learn/
ベルV-280ティルトローターの開発
V-22の教訓と陸軍の要求を反映
リチャード・ウィッテル
管理人 より:
2020年2月19日 12:10 AM
4年も前の記事ですが、V-280の設計について、かなり詳しい情報が記載された記事を見つけたので、翻訳してみました。
ベルV-280ティルトローターの開発
V-22の教訓と陸軍の要求を反映
リチャード・ウィッテル
管理人 より:
2020年2月19日 12:10 AM
4年も前の記事ですが、V-280の設計について、かなり詳しい情報が記載された記事を見つけたので、翻訳してみました。
595名無し三等兵
2022/12/06(火) 22:28:59.75ID:TqAFLwze 4発でやれよ
596名無し三等兵
2022/12/06(火) 23:40:38.03ID:j80qW/73 >>591
ただ、ハンヴィー後継車とされたJLTVが、結局、ハンヴィー全てをJLTVに更新する
予定は無いとされたのと同様に、こいつもUH-60系全部と1対1で更新される機体にはな
らないと思うがな、たぶんローで従来形式の中型輸送ヘリも新たに選定されるんじゃないか
調達コストや機体サイズや使い勝手な点で完全な後継にはならんと思うよ
ただ、ハンヴィー後継車とされたJLTVが、結局、ハンヴィー全てをJLTVに更新する
予定は無いとされたのと同様に、こいつもUH-60系全部と1対1で更新される機体にはな
らないと思うがな、たぶんローで従来形式の中型輸送ヘリも新たに選定されるんじゃないか
調達コストや機体サイズや使い勝手な点で完全な後継にはならんと思うよ
597名無し三等兵
2022/12/08(木) 11:08:03.22ID:IPoat0Bm そもそも採用はまだ米陸軍だけで、しかも全機をこれに更新する予定は無いとしている
空軍はCSAR任務用に導入するかもしれないけど、海軍は艦載運用全体だから外形やサイズ的に却下だろうな
オスプレイと違って主翼畳めない構造だから格納庫に適合しないからな
空軍はCSAR任務用に導入するかもしれないけど、海軍は艦載運用全体だから外形やサイズ的に却下だろうな
オスプレイと違って主翼畳めない構造だから格納庫に適合しないからな
598名無し三等兵
2022/12/09(金) 18:53:17.28ID:tgqlBBWM 輸送ヘリはV-280、戦闘ヘリは機動性に優れるSB-1ベースで更新になるでしょうか?
新型ティルトローター機 ベル「V-280」米陸軍が採用へ 12/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ba80bcf8f030993cda223647eb0a4c9ebb049d
ベル・テキストロン社は2022年12月5日(現地時間)、アメリカ陸軍の新型機にV-280「バロー」が採用されたと発表しました。
アメリカ陸軍は、既存のUH-60「ブラックホーク」多用途ヘリコプターの後継を、FLRAA(フローラ:将来型長距離強襲機)という計画名で選定していました。
V-280「バロー」はベル・テキストロンが開発したティルトローター機で、ヘリコプターのように垂直離着陸が可能ながら、飛行機のように高速で飛行できるのが特徴です。
競合相手は、シコルスキー(ロッキード・マーチン)とボーイングがタッグを組んで開発していた複合ヘリコプター、SB-1「デファイアント」で、この2機種のいずれかという形でトライアルは進められていました。
新型ティルトローター機 ベル「V-280」米陸軍が採用へ 12/6
https://news.yahoo.co.jp/articles/25ba80bcf8f030993cda223647eb0a4c9ebb049d
ベル・テキストロン社は2022年12月5日(現地時間)、アメリカ陸軍の新型機にV-280「バロー」が採用されたと発表しました。
アメリカ陸軍は、既存のUH-60「ブラックホーク」多用途ヘリコプターの後継を、FLRAA(フローラ:将来型長距離強襲機)という計画名で選定していました。
V-280「バロー」はベル・テキストロンが開発したティルトローター機で、ヘリコプターのように垂直離着陸が可能ながら、飛行機のように高速で飛行できるのが特徴です。
競合相手は、シコルスキー(ロッキード・マーチン)とボーイングがタッグを組んで開発していた複合ヘリコプター、SB-1「デファイアント」で、この2機種のいずれかという形でトライアルは進められていました。
599名無し三等兵
2022/12/18(日) 09:35:43.23ID:PPDPaTaL 陸自は戦闘ヘリを廃止するぞ
あとチヌークはたくさん買うのにオスプレイは買わない
あとチヌークはたくさん買うのにオスプレイは買わない
600名無し三等兵
2022/12/18(日) 12:02:04.96ID:xnIAppkx そりゃオスプレイはミンスの置き土産だからな
601名無し三等兵
2022/12/18(日) 14:23:15.08ID:DCWXrMcs 水機団増やさねえのにオスプレイ要らんだろ
602名無し三等兵
2023/03/03(金) 01:58:29.81ID:ytjvb0YR @gaitifuji
https://twitter.com/gaitifuji/status/1630897860710645760
約3500億円、ドブに捨てたも同然だよ。全部税金よ、これ。どうなってんのよ
@umekichkun
https://twitter.com/umekichkun/status/1630808611437043714
辻元議員「グローバルホーク(無人偵察機)を9年前に契約。3機で613億円、維持費はその5倍の2951億円。
9年たっても1機納入されていない。米空軍は2年前に日本が買う機種は旧式で中国の脅威に対応できないとし
全て退役させるとしたのは事実か」
防衛省「事実です」
自ら進んでぼったくられる、売国政権。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/gaitifuji/status/1630897860710645760
約3500億円、ドブに捨てたも同然だよ。全部税金よ、これ。どうなってんのよ
@umekichkun
https://twitter.com/umekichkun/status/1630808611437043714
辻元議員「グローバルホーク(無人偵察機)を9年前に契約。3機で613億円、維持費はその5倍の2951億円。
9年たっても1機納入されていない。米空軍は2年前に日本が買う機種は旧式で中国の脅威に対応できないとし
全て退役させるとしたのは事実か」
防衛省「事実です」
自ら進んでぼったくられる、売国政権。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603名無し三等兵
2023/03/30(木) 12:52:38.63ID:NF8CB93I 米軍、V-22オスプレイの調達終了。
不具合多発も原因か
https://milirepo.sabatech.jp/us-army-completes-procurement-of-v-22-osprey-frequent-occurrence-of-defects-is-also-the-cause/
あらら
不具合多発も原因か
https://milirepo.sabatech.jp/us-army-completes-procurement-of-v-22-osprey-frequent-occurrence-of-defects-is-also-the-cause/
あらら
605名無し三等兵
2023/03/30(木) 16:45:09.21ID:PlvyOBku 当初予定の約460機を調達完了するから調達終了するのに不具合多発して〜とかマジでただの言い掛かりだろ
606名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:19:20.89ID:Br/5i5AB 当初計画を粛々と遂行したのみで発展が全くなかったのは批判されても仕方あるまい
もともとはCH-53Dの代替も目論んでたがダメ、構想されてた早期警戒仕様もボツ、空中給油キットは実機試験までやったが結局配備された様子はなし
ゲームチェンジャーなんて単語もしばしば目にしたが、結局はニッチな特殊作戦機でしかなかったってことだな
ラインも閉じちゃうし、陸自の輸入機はどこまで維持していけるのやら
もともとはCH-53Dの代替も目論んでたがダメ、構想されてた早期警戒仕様もボツ、空中給油キットは実機試験までやったが結局配備された様子はなし
ゲームチェンジャーなんて単語もしばしば目にしたが、結局はニッチな特殊作戦機でしかなかったってことだな
ラインも閉じちゃうし、陸自の輸入機はどこまで維持していけるのやら
607名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:23:37.97ID:bMnKYEjM なんか墜落も多いしコンセプトは良かったが
まだ途上の製品て感じw もう継続されないのかなw
佐賀とか岩国はどうなるんだろう
まだ途上の製品て感じw もう継続されないのかなw
佐賀とか岩国はどうなるんだろう
608名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:27:48.77ID:kAwFECUE というかCH-46の後継だからサイズ的に微妙なんだよね。
西側でこのサイズのヘリを大々的に使ってるのって米海兵隊ぐらいじゃないか?
西側でこのサイズのヘリを大々的に使ってるのって米海兵隊ぐらいじゃないか?
609名無し三等兵
2023/04/06(木) 08:39:34.48ID:Ra4VAdL/ だいたい2発でティルトすることに無理がある
610名無し三等兵
2023/04/06(木) 09:16:08.86ID:8WbzN+1W >批判されても仕方あるまい
ただの言いがかりワロタ
ただの言いがかりワロタ
611名無し三等兵
2023/04/06(木) 10:55:59.80ID:lJJiIRkU なんなら海兵隊にとってもサイズ噛み合ってんのか疑問だが
1個分隊にはデカすぎるし2個分隊はギリギリ入らないじゃん
1個分隊にはデカすぎるし2個分隊はギリギリ入らないじゃん
612名無し三等兵
2023/04/06(木) 11:25:26.46ID:IdqcKWZx 海兵隊の要求で作ったのに何言ってんだ…
613名無し三等兵
2023/04/06(木) 11:44:02.25ID:SCQuft2g 九州南方海上に居るよw
614名無し三等兵
2023/04/06(木) 12:15:24.84ID:Br/5i5AB ナムまでは10人分隊だからそれでもいけたんだろ
ところが湾岸からは13人分隊になってしまった
CH-46ならギリギリ入ったけどV-22には入らなくなった
そんでV-22が配備されてから12人になる話が持ち上がったが実現せず、むしろさらに増えそうな具合
ところが湾岸からは13人分隊になってしまった
CH-46ならギリギリ入ったけどV-22には入らなくなった
そんでV-22が配備されてから12人になる話が持ち上がったが実現せず、むしろさらに増えそうな具合
615名無し三等兵
2023/04/06(木) 16:48:35.31ID:xye4DgF7616名無し三等兵
2023/04/07(金) 04:58:08.79ID:BdOl9zse AAV7は大概古いんだから対応できてなくて当たり前
ACV1.1は中継ぎの間に合わせ
本命の1.2は17人乗りになる
ACV1.1は中継ぎの間に合わせ
本命の1.2は17人乗りになる
617名無し三等兵
2023/04/07(金) 06:35:37.32ID:zwPiZycK そりゃこれから作るモノは合わせるというだけの話。
結局、計画したときの分隊人数に合わせてるんだから、分隊の編成が変わればどうしようもない。
結局、計画したときの分隊人数に合わせてるんだから、分隊の編成が変わればどうしようもない。
618名無し三等兵
2023/04/07(金) 06:42:51.70ID:BdOl9zse 何十年と主力張らせるつもりなんだから言い訳にならんよ
619名無し三等兵
2023/04/07(金) 06:50:02.31ID:zwPiZycK じゃ34人(1個分隊17人)ぐらい乗れるように余裕持って作って24人で運用しろと?
お前、そうだったら無駄にデカイとか絶対言うだろ。
お前、そうだったら無駄にデカイとか絶対言うだろ。
620名無し三等兵
2023/04/07(金) 07:23:52.04ID:BdOl9zse 結果30人になったんだからなんたる慧眼かと褒め称えるほかなかっただろうな
621名無し三等兵
2023/04/07(金) 07:49:28.37ID:mf8P5w/R で今度は1個分隊19人になったり13人に戻されたら先見性が無いと罵倒するわけだ
622名無し三等兵
2023/04/07(金) 08:20:38.97ID:uCfu02ey 容積が足りないことと容積が余ることが同程度の深刻さだと思ってるの?
623名無し三等兵
2023/04/07(金) 08:50:39.37ID:mf8P5w/R そんなにデカイのが良いならCH-53で1個分隊輸送してろよ。
深刻だろうがなんだろうが、作った時と編成が変わったものはしょうがないだろう。
結局、13人に対応してても現状に対応出来ないのは変わらない。
深刻だろうがなんだろうが、作った時と編成が変わったものはしょうがないだろう。
結局、13人に対応してても現状に対応出来ないのは変わらない。
624名無し三等兵
2023/04/07(金) 09:34:43.81ID:BdOl9zse 実際機体規模とか値段とかで考えたらそんぐらいのことやってるからなぁ>CH-53で
626名無し三等兵
2023/04/07(金) 11:54:27.51ID:BdOl9zse 陸軍の場合は標準編成が9人のところ、UH-60が11人乗りだしV-280は14人乗りだけど
627名無し三等兵
2023/04/07(金) 12:43:03.34ID:RmrXJA03 CH-53Kとかデカくなり過ぎて艦上でちゃんと運用出来るのか心配になる
628名無し三等兵
2023/04/07(金) 13:01:57.91ID:BdOl9zse アレで畳んでも広げてもV-22よりはスリムだぞ
長さはだいぶあるが
長さはだいぶあるが
629名無し三等兵
2023/04/07(金) 16:17:54.26ID:j0v5ki2Y スリムの意味が分からんがCH-46と同程度のフットプリントだぞ>V-22
尾翼周りが出っ張る程度だ
尾翼周りが出っ張る程度だ
630名無し三等兵
2023/04/07(金) 16:19:48.12ID:9cHPERhH オスプレイなら落ちてないかもね
632名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:06:30.11ID:t+s38y2u 製造終了なの?
633名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:17:08.52ID:z1Nnu3LJ 特注というか誂えw
634名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:28:48.77ID:t+s38y2u 結局アメリカ以外で日本しか購入してないの?
635名無し三等兵
2023/04/25(火) 13:31:16.51ID:f3jjraXP 米軍のはフィリピンや韓国で飛んでる
636名無し三等兵
2023/04/25(火) 14:07:27.60ID:t+s38y2u フィリピンや韓国は欲しい欲しいってなったの?
637名無し三等兵
2023/04/25(火) 14:14:40.71ID:aEqYuM0O 日本はお付き合いでしょw
638名無し三等兵
2023/04/26(水) 10:25:57.28ID:bbnQMevg スーダンに自衛隊のオスプレイ機は行ってますか?
639名無し三等兵
2023/04/27(木) 08:38:46.51ID:NCw+8uyo C2輸送機みたいだね
640名無し三等兵
2023/04/28(金) 16:11:37.07ID:/N868dFY スーダンで使わないならどこで使うんや
641名無し三等兵
2023/04/28(金) 20:26:18.01ID:JKEHyLmK 何言ってんだコイツ?
642名無し三等兵
2023/04/28(金) 21:37:05.02ID:/N868dFY スーダンで使わないならどこで使うんた?
643名無し三等兵
2023/04/29(土) 05:43:10.35ID:Bk0sHijt オスプレイは町興しで利用されます
644名無し三等兵
2023/04/29(土) 07:02:39.64ID:CCv3bTPc 滑走路が要らないからいいかもw
645名無し三等兵
2023/08/01(火) 10:27:45.00ID:99PMPkFo 結局製造終了か
646名無し三等兵
2023/08/08(火) 07:19:25.72ID:tmhza9QS 機体安全性、日米説明に疑念 エンジン回復機能にも不具合 海兵隊オスプレイ事故報告書
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b515baa39bf625171bc5c3a7d4036ebfe5b9c85
仕様なんだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b515baa39bf625171bc5c3a7d4036ebfe5b9c85
仕様なんだな
647名無し三等兵
2023/08/09(水) 16:14:39.60ID:deUxBltI また基地外クレーマーの時事か
648名無し三等兵
2023/08/10(木) 08:16:57.58ID:KvPx6ifx 事実に目を瞑っても安全性は上がりませんよ
649名無し三等兵
2023/08/10(木) 11:39:56.91ID:4K6vg7aj たとえ報道内容が偏向しても安全性向上の為なら全て許されるからな
650名無し三等兵
2023/08/10(木) 12:02:30.43ID:Czl+nKnJ 先月22日から飛行を見合わせている
全く問題ないならそんなことやらない
全く問題ないならそんなことやらない
651名無し三等兵
2023/08/10(木) 15:20:42.06ID:g3ZtLhQN 交換するIQAの部品待ち(米軍は交換機の飛行停止を解除済み)
但し、米国側は飛行時間的に日本の機体は交換する必要がないとしているので、日本向けの部品供給は米軍の交換が必要な全ての機体分の生産が済んでからの模様(秋以降?)
同時に当該部の異常な振動を感知、警告するシステムも導入の予定
但し、米国側は飛行時間的に日本の機体は交換する必要がないとしているので、日本向けの部品供給は米軍の交換が必要な全ての機体分の生産が済んでからの模様(秋以降?)
同時に当該部の異常な振動を感知、警告するシステムも導入の予定
652名無し三等兵
2023/08/11(金) 17:26:02.78ID:GeTYwu7j 話が全然違うみたいだな
交換しないのか交換するまで運用するのか
どっちだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b738bc3711cfc2edc4f4e0e92f0d0ade8dcae
交換しないのか交換するまで運用するのか
どっちだろうね
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a4b738bc3711cfc2edc4f4e0e92f0d0ade8dcae
653名無し三等兵
2023/08/11(金) 17:28:31.09ID:GeTYwu7j 陸自の機体には800時間を超えたクラッチがないから変えなくていいということか
800時間を超えたら順次交換となるのか
結局根本的な解決には至ってないわけだ
800時間を超えたら順次交換となるのか
結局根本的な解決には至ってないわけだ
654名無し三等兵
2023/08/11(金) 20:01:18.95ID:YaO2j2NT 新しいクラッチは設計が変更されてるが
655名無し三等兵
2023/08/12(土) 05:13:28.03ID:OmhLQoHu 設計が変更されて安心安全なら不具合箇所をすぐに交換した方がいいに決まっている
なんで800時間なんて条件があるのか不明
なんで800時間なんて条件があるのか不明
656名無し三等兵
2023/08/12(土) 07:56:43.10ID:4tcN6e9L 部品の製造や交換のリソースが無限なら確かにそうだろうが闇雲に直ぐに交換は流石にバカすぎる
伊達に交換完了が秋になるなんて話になってないし圧迫されて通常のメンテが影響を受けてるのは明らか
伊達に交換完了が秋になるなんて話になってないし圧迫されて通常のメンテが影響を受けてるのは明らか
657名無し三等兵
2023/08/12(土) 10:09:45.20ID:OmhLQoHu 現状リコール状態で安心安全とは言えないわけでだったら交換するまで飛ばさなければいいのにと思うわ
事故ったら洒落にならん
事故ったら洒落にならん
658名無し三等兵
2023/08/16(水) 19:22:54.86ID:J/6exH3s 結局運用再開
現在安全らしいw
現在安全らしいw
659名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:06:51.67ID:FSOg8byp 米軍オスプレイ、豪で墜落 約20人搭乗
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3478710?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3478710?cx_part=latest
660名無し三等兵
2023/08/27(日) 15:27:47.47ID:lVKzCYhi 800時間でも駄目そうかもな
661名無し三等兵
2023/08/28(月) 10:55:47.62ID:HOuGblG7 設計者自ら欠陥機であると認めてんのにね
662名無し三等兵
2023/08/28(月) 11:33:46.23ID:yTJy7zk9 もし交換済みのクラッチでクラッチが原因で墜落したのなら原因が解決出来るまで乗らない方がいい
663名無し三等兵
2023/08/29(火) 09:51:58.47ID:Xknkb60c この道しかない、今更やめられないと言う結論に至った
664名無し三等兵
2023/08/29(火) 10:27:53.81ID:yEQ7nKCE そら他の国は買わんわ
665名無し三等兵
2023/08/29(火) 10:35:39.71ID:t0lV35ef >>1
「世界最強のヘリ」V-22オスプレイ(1989-)
MV-22…乗員数24-32、速度446km、航続距離3590km
CH-47…乗員33-55、速度240km、航続距離2252km
ギレン「圧倒的じゃないか、オスプレイは」
しかしマスコミの報道には裏がある。
MV-22…重量15032kg
CH-47…重量10185kg
オスプレイはチヌークより1/3重い。
速度は300km以下、航続距離も2000kmあるかないか。
オスプレイはなぜ落ちるのか
2012年8月16日にモロッコでMV-22が墜落した。兵士を降ろして上昇、後ろから追い風、ホバリングできずに落ちた。
「世界最強のヘリ」V-22オスプレイ(1989-)
MV-22…乗員数24-32、速度446km、航続距離3590km
CH-47…乗員33-55、速度240km、航続距離2252km
ギレン「圧倒的じゃないか、オスプレイは」
しかしマスコミの報道には裏がある。
MV-22…重量15032kg
CH-47…重量10185kg
オスプレイはチヌークより1/3重い。
速度は300km以下、航続距離も2000kmあるかないか。
オスプレイはなぜ落ちるのか
2012年8月16日にモロッコでMV-22が墜落した。兵士を降ろして上昇、後ろから追い風、ホバリングできずに落ちた。
666名無し三等兵
2023/08/30(水) 12:32:57.39ID:+mVBOVxA チヌークも結構墜ちてるけどな
667名無し三等兵
2023/09/02(土) 19:54:54.73ID:EqTB/4eP668名無し三等兵
2023/09/03(日) 07:16:32.07ID:Jo+EXsXO ギアボックス内に金属片て
669名無し三等兵
2023/09/03(日) 11:55:48.70ID:/g1+R6Ap 緊急着陸って言っちゃ駄目なやつ?
670名無し三等兵
2023/09/10(日) 14:58:46.15ID:rgxJPO5r 今回の予防着陸: precautionary landingは緊急着陸: emergency landingの一種である
今回の予防着陸の原因となったマグネティックチップディテクターの金属片検出は、ヘリコプター等の予防着陸の原因の大部分を占める
検出器が捕らえた金属片の大きさが規定以下で、潤滑油交換後の試運転で金属片が検出されなければ再度の飛行が可能なのが一般的
大抵の場合、予防着陸機は再度、飛行して帰還する
今回の予防着陸の原因となったマグネティックチップディテクターの金属片検出は、ヘリコプター等の予防着陸の原因の大部分を占める
検出器が捕らえた金属片の大きさが規定以下で、潤滑油交換後の試運転で金属片が検出されなければ再度の飛行が可能なのが一般的
大抵の場合、予防着陸機は再度、飛行して帰還する
671名無し三等兵
2023/09/14(木) 19:51:16.94ID:JIDVQeRa 米軍普天間飛行場のオスプレイ4機、新石垣と奄美両空港に緊急着陸
9/14(木) 19:47配信
またかよ
ギヤボックスは交換済みじゃないのか?
9/14(木) 19:47配信
またかよ
ギヤボックスは交換済みじゃないのか?
672名無し三等兵
2023/09/14(木) 19:58:13.91ID:JIDVQeRa 今度は予防着陸とは違うんか
673名無し三等兵
2023/09/16(土) 11:07:53.73ID:ubTq2qeb 奄美と石垣島でそれぞれ同時に故障なのか?
凄い確率だな
凄い確率だな
674名無し三等兵
2023/09/16(土) 13:31:30.66ID:ubTq2qeb おそらくギヤの摩耗でしょう
原因くらいはもうわかっているはず
原因くらいはもうわかっているはず
675名無し三等兵
2023/09/16(土) 18:56:01.32ID:ubTq2qeb 大分に緊急着陸www
しばらく運用を控えろよ
しばらく運用を控えろよ
676名無し三等兵
2023/09/17(日) 07:48:50.78ID:YScEAjG+ 2022年6月8日 墜落 米軍 カルフォルニア ギヤの摩耗
2023年8月28日 墜落 米軍 オーストラリア
2023年8月31日 緊急着陸 自衛隊 静岡 ギヤの摩耗
2023年9月14日 緊急着陸 米軍 奄美
2023年9月14日 緊急着陸 米軍 石垣島
2023年9月16日 緊急着陸 米軍 大分
2023年8月28日 墜落 米軍 オーストラリア
2023年8月31日 緊急着陸 自衛隊 静岡 ギヤの摩耗
2023年9月14日 緊急着陸 米軍 奄美
2023年9月14日 緊急着陸 米軍 石垣島
2023年9月16日 緊急着陸 米軍 大分
677名無し三等兵
2023/09/17(日) 11:35:18.02ID:RNRngfFD 欠陥品だしな
ナウシカのコルベットのような前後複葉機にリフトファン付けたのにしろ
4発リフトと翼付きでめったに墜落せんだろ
ナウシカのコルベットのような前後複葉機にリフトファン付けたのにしろ
4発リフトと翼付きでめったに墜落せんだろ
678名無し三等兵
2023/09/17(日) 12:16:56.20ID:YScEAjG+ 米軍が飛行停止しないので自衛隊も飛行停止出来ませんw
679名無し三等兵
2023/09/18(月) 20:37:23.52ID:PCRM0NKO 予防着陸なんて横田のUH-1Nなんか日常茶飯事じゃん
680名無し三等兵
2023/09/18(月) 20:52:33.58ID:L7hv4neF おそらくギヤボックスだと思うw
681名無し三等兵
2023/09/20(水) 07:45:43.83ID:nxND0YgJ682名無し三等兵
2023/09/20(水) 11:56:55.64ID:yFZWUkkn 記事に日付があるのにめくらなの?
683名無し三等兵
2023/09/21(木) 05:22:18.02ID:QHUMq3KG 緊急着陸したことは日常茶飯事だし飛行停止になるのも日常茶飯事
684名無し三等兵
2023/09/21(木) 22:10:24.05ID:QHUMq3KG 速報
2日間飛行停止して再開早々奄美にオスプレイがまた緊急着陸
2日間飛行停止して再開早々奄美にオスプレイがまた緊急着陸
685名無し三等兵
2023/09/22(金) 11:26:19.89ID:P3HpHsxU これはもうわざとやってるとしか
686名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:08:28.05ID:2C+9l0jf 先週で大方卒業して段取りしたいんでしょ?そうじゃ無いというのは全然興味ないけどアイスショー来てんのかとか
687名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:28:42.66ID:/FMnpRy2688名無し三等兵
2023/10/10(火) 02:10:54.11ID:SvXFwn14 「#だって聞こえなくって勃起してるもんじゃねーの?
日本語ラップ自体の中だってインナーパンツだし。
日本語ラップ自体の中だってインナーパンツだし。
689名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:04:29.81ID:89WTh3lK >>148
上手いこと立ち回りできた
上手いこと立ち回りできた
690名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:11:44.32ID:DIbVGYIN 。
9月以降上がるはず
どっちもせんのかがわからない
9月以降上がるはず
どっちもせんのかがわからない
691名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:35:36.01ID:tEHSaB1v 下手に金かけちゃったから引っ込み付かない感ある
約定したていで話してんじゃん
きちんと対処しましょう
自分の懐に入るけどあの人が好かれるだけなのか
約定したていで話してんじゃん
きちんと対処しましょう
自分の懐に入るけどあの人が好かれるだけなのか
692名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:20:11.56ID:d6GItGDX ドリナイあった頃が全盛期とかひどかったぞ
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるから?
フォロワーとコミュニティメンバーを混同してるような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てるから?
693名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:23:16.67ID:50AKwzHA 競技の性質じゃないかと
20年後もアイスノンしとけばアイツら静かにしとくやろ」と答えると「どっちかって言うほどキモオタか?
20年後もアイスノンしとけばアイツら静かにしとくやろ」と答えると「どっちかって言うほどキモオタか?
694名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:23:35.98ID:4Z86lfW1 >>124
暴露で集めた知恵遅れ発達障害ガイジやんw
暴露で集めた知恵遅れ発達障害ガイジやんw
695名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:48:19.98ID:J/QTPCFH696名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:59:21.69ID:LXhcbdiZ 悩み相談的な受け取り方も出来るんちゃうかな
697名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:18:24.57ID:Hu4B+ug/ >>174
車間あけてくれるなら開幕の大型トラックは左車線から出てきそう
車間あけてくれるなら開幕の大型トラックは左車線から出てきそう
698名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:58:14.80ID:HlVXBgYH 乗客運搬する人が出てた頃はめっちゃ面白かったけど、今あんま活動しはじめているということだ
699名無し三等兵
2023/10/10(火) 06:02:51.53ID:S1FrjCHr 撮り鉄限定やないけど
俺もあんまり評価できない人に見せてくれるやろ
俺もあんまり評価できない人に見せてくれるやろ
700名無し三等兵
2023/10/10(火) 06:08:35.21ID:UrQRsfKL702名無し三等兵
2023/10/12(木) 02:57:29.45ID:GfqyJJ9L あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- おで、反日分子。日中対立を利用して日本政府を苦しめることに成功。かかったなネトウヨ!! [805596214]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 小池百合子「キィィ…!なんでアタシより先に総理になってンのよ…あの女狐ッ!」
- メスイキして快感が身体の内側に残ってる間に寝るのが気持ちいい
- 中国人「昔の仇を取る」「高市は狂ってる。制裁すればいい」「高市はことの重大さを認識してない」 [931948549]
- ストレス解消に犯させろや
