あなたが思う戦争映画の最高傑作を教えて下さい!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2017/10/04(水) 01:17:45.50ID:/tmJWMmB
プライベートライアン
2017/10/04(水) 03:00:50.61ID:6TlHoYiI
BHD
2017/10/04(水) 06:32:39.06ID:ADLv0KoN
眼下の敵
4名無し三等兵
2017/10/04(水) 09:10:16.73ID:B18TM/Tg U・ボート
5名無し三等兵
2017/10/04(水) 09:26:05.97ID:6py/RZVK ホット・ショット
ホット・ショット2
ホット・ショット2
2017/10/04(水) 12:14:13.44ID:O+NP9NGv
ハクソーリッジ
2017/10/04(水) 13:45:03.57ID:W3IQNP1s
キプールの記憶
2017/10/04(水) 14:54:12.52ID:vLzjgfTF
遠すぎた橋
9名無し三等兵
2017/10/04(水) 15:38:51.82ID:A5dFYYq4 エイリアン2
10名無し三等兵
2017/10/04(水) 16:39:53.82ID:7+vd+NDq その後の映像制作への影響の大きさでいえば「戦艦ポチョムキン」だな。
シーンごとのカットをつなぐというあたりまえのことをはじめてやった映像作品。
シーンごとのカットをつなぐというあたりまえのことをはじめてやった映像作品。
11名無し三等兵
2017/10/04(水) 17:30:26.10ID:oqDiXfge 最高、というか、フルメタルジャケットはDVD買ってたまに見ちゃうなあ。
ドイツ人がドイツ語で喋ってないと不評なレマゲン鉄橋が結構好き。
昔の戦争映画にありがちな仰々しいテーマ曲とか。
ドイツ人がドイツ語で喋ってないと不評なレマゲン鉄橋が結構好き。
昔の戦争映画にありがちな仰々しいテーマ曲とか。
12名無し三等兵
2017/10/04(水) 17:37:19.17ID:hjl1Yd5R Uボート
13名無し三等兵
2017/10/04(水) 17:56:59.39ID:fXlcrI+p トラトラトラ
14名無し三等兵
2017/10/04(水) 20:48:13.56ID:2WJBnDFS 戦争のはらわた
戦車相手には決して戦わないと、固く心に決めた
戦車相手には決して戦わないと、固く心に決めた
15名無し三等兵
2017/10/05(木) 00:32:37.21ID:5cTc90Ub ここに出てるのではUボートが好きだね
ブラックホークダウンの絶望感も好き
ブラックホークダウンの絶望感も好き
16名無し三等兵
2017/10/05(木) 02:29:30.04ID:+xvDpufk フルメタルジャケットかなぁ
17名無し三等兵
2017/10/05(木) 02:34:57.51ID:mJBWzuE0 だいぶ昔の映画だけど、指名手配か何かわからないが、追われている少女がいて、
ナチス・ドイツの兵と接して通り過ぎようとしたら、「待て!身分証明書を見せろ」と言われ、
その少女が長袖の中から手首へ落として取り出して手渡した。返してもらってそのまま行こうとすると、
また「待て!」そして少女を強引に抱き寄せ、「お前、かわいいな。キスしてやる」と言い、
悲鳴を上げる少女を草むらの中に抱きかかえたまま連れて行き、押し倒してレイプを始めた。
そしたら、途中で仲間の兵士が突然現れて「お楽しみ中かい?」
やがてその仲間の兵士が、少女が追われている特別な少女だと気付いてその事実を告げて
レイプ中断となり、少女は別の場所で椅子に縛り付けられ、拷問(ビンタぐらいの模様)。
何ていう映画か分かる人いますか?
戦争映画という感じではなかったけど。
ナチス・ドイツの兵と接して通り過ぎようとしたら、「待て!身分証明書を見せろ」と言われ、
その少女が長袖の中から手首へ落として取り出して手渡した。返してもらってそのまま行こうとすると、
また「待て!」そして少女を強引に抱き寄せ、「お前、かわいいな。キスしてやる」と言い、
悲鳴を上げる少女を草むらの中に抱きかかえたまま連れて行き、押し倒してレイプを始めた。
そしたら、途中で仲間の兵士が突然現れて「お楽しみ中かい?」
やがてその仲間の兵士が、少女が追われている特別な少女だと気付いてその事実を告げて
レイプ中断となり、少女は別の場所で椅子に縛り付けられ、拷問(ビンタぐらいの模様)。
何ていう映画か分かる人いますか?
戦争映画という感じではなかったけど。
18名無し三等兵
2017/10/05(木) 12:11:25.34ID:jbHNVl67 パールハーバー
19名無し三等兵
2017/10/05(木) 12:46:00.32ID:82TQ/DZ0 ハンバーガーヒル
21名無し三等兵
2017/10/05(木) 17:46:28.31ID:+xvDpufk ハワイマレー沖海戦
23名無し三等兵
2017/10/06(金) 11:37:04.97ID:aQLrhkRh バルジ大作戦
24名無し三等兵
2017/10/06(金) 13:02:17.63ID:IwWniQiL バルジ大作戦が好きな人が多いんで期待して見たら、
パンツァーリート歌う所くらいしか萌える所がなかった・・・
パンツァーリート歌う所くらいしか萌える所がなかった・・・
25名無し三等兵
2017/10/06(金) 13:04:08.16ID:wl496m2u 王道を征く、プライベートライアン
26名無し三等兵
2017/10/06(金) 13:25:27.53ID:JDJDsJi8 男たちの大和
27名無し三等兵
2017/10/06(金) 15:10:18.47ID:4UIaqNrd 宣伝が上手いだけで中途半端感のある作品群はこちらです。
終戦のローレライ、亡国のイージス、戦国自衛隊1549
しかし終戦のコラボで海洋堂が1/700塗装済みフレッチャー級を400円で食玩化したのはウマウマでした。
終戦のローレライ、亡国のイージス、戦国自衛隊1549
しかし終戦のコラボで海洋堂が1/700塗装済みフレッチャー級を400円で食玩化したのはウマウマでした。
28名無し三等兵
2017/10/06(金) 18:21:29.24ID:X8UvhxZN ここまで空軍大戦略が出ていない件。
30名無し三等兵
2017/10/06(金) 20:11:24.59ID:UmSWYK1k 戦略大作戦だな
31名無し三等兵
2017/10/06(金) 23:31:29.58ID:/Br7VqtG サルの肉だよ 「1959年 市川崑版」
32名無し三等兵
2017/10/07(土) 09:10:53.64ID:j3kYxm0p 「鷲は舞い降りた」は戦争映画にカテゴライズして良いかな?
33名無し三等兵
2017/10/07(土) 13:19:21.94ID:nb8oNEt2 地獄の黙示録やろうね。
ストーリーはフィクションでかつ最後は度肝を抜く位に適当に締めてるが
あのシーン、ただ一点で全部抜き去ってる。
総合力ではなくただ一点だけがどの映画にも追いつけない程輝いてるから美しい映画。
ストーリーはフィクションでかつ最後は度肝を抜く位に適当に締めてるが
あのシーン、ただ一点で全部抜き去ってる。
総合力ではなくただ一点だけがどの映画にも追いつけない程輝いてるから美しい映画。
34名無し三等兵
2017/10/07(土) 14:29:16.33ID:q2kHXGRW メンフィスベル
35名無し三等兵
2017/10/07(土) 14:32:10.33ID:q2kHXGRW あとCGの格好良さだけしかないけどレッド・テイルズ
36名無し三等兵
2017/10/07(土) 14:41:04.46ID:Oo/QOXHX 最高傑作とまでは言う気はないが、独立機関銃隊未だ射撃中は一度は見るべき。
発表当時は時代の先を行き過ぎてたが、見る目が肥えてきたいまの時代ならきちんと評価できる、細部に目を配りぬいたリアリズム重視の隠れた名作だ。
(ミニチュア特撮の出来だけは、予算と技術の両面で時代的限界が否み難いが。
いまのCG技術であれだけでも差し替えられんかな。戦塵立ち込める中のトーチカの覗き窓越しって条件なんだから相当リアリティ出せそうなもんだけど)
発表当時は時代の先を行き過ぎてたが、見る目が肥えてきたいまの時代ならきちんと評価できる、細部に目を配りぬいたリアリズム重視の隠れた名作だ。
(ミニチュア特撮の出来だけは、予算と技術の両面で時代的限界が否み難いが。
いまのCG技術であれだけでも差し替えられんかな。戦塵立ち込める中のトーチカの覗き窓越しって条件なんだから相当リアリティ出せそうなもんだけど)
37名無し三等兵
2017/10/07(土) 20:53:00.17ID:pXLeKciL >>33
台風で撮影キャンプが壊滅したせいで、それを台風で足止めシーンに利用したところで予算が尽きて
そっから先はベトコンの強襲シーンを槍を投げる原住民にするほどの資金難により後半不発に終わった感があるな。
USOショーまでは名作だった。
台風で撮影キャンプが壊滅したせいで、それを台風で足止めシーンに利用したところで予算が尽きて
そっから先はベトコンの強襲シーンを槍を投げる原住民にするほどの資金難により後半不発に終わった感があるな。
USOショーまでは名作だった。
38名無し三等兵
2017/10/08(日) 16:47:27.48ID:DvM+P5V439名無し三等兵
2017/10/09(月) 16:08:32.69ID:p/6a0n9y ドイツ映画の「08/15」シリーズって、面白そうなんだけど、未だにみる機会がないな。
40名無し三等兵
2017/10/09(月) 20:58:36.38ID:FtHHyt7J 炎628
レッドアフガン
レッドアフガン
41名無し三等兵
2017/10/09(月) 21:42:38.26ID:9TCjNj1O ここまで203高地なし(無くてよい)
42名無し三等兵
2017/10/10(火) 00:28:49.80ID:jmgkz5Zs 兵隊やくざシリーズは味がある
見て損は無いと思う
見て損は無いと思う
43名無し三等兵
2017/10/10(火) 10:44:10.37ID:8Q2WCn+A 戦国自衛隊
44名無し三等兵
2017/10/12(木) 14:47:59.51ID:03QSZPu5 渚にて
博士の異常な愛情
風が吹くとき
博士の異常な愛情
風が吹くとき
45名無し三等兵
2017/10/13(金) 21:17:39.92ID:xB3+Od2P >>44 英国人作家原作の渚にてで描写されたオーストラリアの静かな終末に、
んなもんで済むかいと思った土地っ子が拵えたのがマッドマックスじゃないかって気が前からしてるんだが、どんなもんだろ。
(渚にての原作者の「戦時中の業績」を2chで紹介したのは俺なんで、ツッコミ無用)
んなもんで済むかいと思った土地っ子が拵えたのがマッドマックスじゃないかって気が前からしてるんだが、どんなもんだろ。
(渚にての原作者の「戦時中の業績」を2chで紹介したのは俺なんで、ツッコミ無用)
46名無し三等兵
2017/10/14(土) 18:41:41.41ID:+d/ImndS 迷うけど、
Dr. Strangelove(博士の異常な愛情)
パットン大戦車軍団
両方とも主演がいい味出してる、特にジョージ・C・スコット
Dr. Strangelove(博士の異常な愛情)
パットン大戦車軍団
両方とも主演がいい味出してる、特にジョージ・C・スコット
47名無し三等兵
2017/10/15(日) 11:54:06.61ID:vad477X7 パットンで思い出したが、洋画のセリフの和訳が訳者によってだいぶ違うのに萎えることがあるな。
パットン大戦車軍団(この邦題もアレだが)なら、「チョビ髭のヘッポコ絵描きを俺がぶっ飛ばしてやる」みたいな少しニヤリとするセリフが
「ヒトラーのクソ野郎を〜」に変わってたり。邦題もそうだが、そちらの方が一般的には分かり易いんだろうけど。
あと、スコットのダミ声っぽいのが結構好き w
パットン大戦車軍団(この邦題もアレだが)なら、「チョビ髭のヘッポコ絵描きを俺がぶっ飛ばしてやる」みたいな少しニヤリとするセリフが
「ヒトラーのクソ野郎を〜」に変わってたり。邦題もそうだが、そちらの方が一般的には分かり易いんだろうけど。
あと、スコットのダミ声っぽいのが結構好き w
48名無し三等兵
2017/10/16(月) 11:41:02.53ID:Lh7BYXJ3 スコットのフランス語の演説がかっこいい。
49名無し三等兵
2017/10/16(月) 16:51:47.21ID:Lh7BYXJ3 バンドオブブラザーズも良いんだけどねえ…。
スピルバーグは必ずユダヤネタ突っ込んで来るし、
それが、BOBでは少々くどくて長いのがちょっとなあ。
スピルバーグは必ずユダヤネタ突っ込んで来るし、
それが、BOBでは少々くどくて長いのがちょっとなあ。
50名無し三等兵
2017/10/16(月) 17:22:26.91ID:rpNPL9tb 戦艦ポチョムキン
51名無し三等兵
2017/10/16(月) 19:01:05.78ID:g7esOlNl 映画じゃねーけどNHKの坂の上の雲は203も日本海海戦も
戦争映画と比較しても尚すげーレベルで演出も俳優の演技も申し分なし。
大作だと思う。海外での評価はどうなんだろう?
映画だとDas Boot 、眼下の敵、ヒトラー最後の21日間か。
戦争ではないが映画としてはゼロ・ダークサーティの完成度も捨てがたい。
あとはハリウッドが作ったアメリカ万歳、アメリカ贖罪、ユダヤかわいそう
ナチス死ね映画ばかりなので映画以前に意識が低過ぎてダメだな
戦争映画と比較しても尚すげーレベルで演出も俳優の演技も申し分なし。
大作だと思う。海外での評価はどうなんだろう?
映画だとDas Boot 、眼下の敵、ヒトラー最後の21日間か。
戦争ではないが映画としてはゼロ・ダークサーティの完成度も捨てがたい。
あとはハリウッドが作ったアメリカ万歳、アメリカ贖罪、ユダヤかわいそう
ナチス死ね映画ばかりなので映画以前に意識が低過ぎてダメだな
52名無し三等兵
2017/10/16(月) 20:33:27.79ID:qIq76oPf >>51
演出が俳優のアップばかりで戦局がみえにくいので微妙。
東映の203高地や日本海海戦は古いなりにそこに至る外交や戦略上の背景から戦局の趨勢までうまく構成されてたがそれがみえない。
古い映画だがワーテルローとかバブル時代の戦争邦画はエキストラ数や衣装に金を湯水のようにつぎ込んでいるのでCGで手抜きにはない味があるしもう真似できないだろうな
演出が俳優のアップばかりで戦局がみえにくいので微妙。
東映の203高地や日本海海戦は古いなりにそこに至る外交や戦略上の背景から戦局の趨勢までうまく構成されてたがそれがみえない。
古い映画だがワーテルローとかバブル時代の戦争邦画はエキストラ数や衣装に金を湯水のようにつぎ込んでいるのでCGで手抜きにはない味があるしもう真似できないだろうな
53名無し三等兵
2017/10/16(月) 20:34:27.71ID:W+K4gGNT 坂の上は乃木sageが気になる
54名無し三等兵
2017/10/16(月) 21:52:02.74ID:VYaJhBmw >>53
その文句は谷寿夫に言わないと
その文句は谷寿夫に言わないと
55名無し三等兵
2017/10/16(月) 21:59:41.38ID:riasi/NX 地獄の黙示録とCRIMSON TIDEかなぁ
眼下の敵もいいんだけど、駆逐艦長の「俺は何でも判るんだ」的な
描写が鼻につく(ミッチャムの顔と相まって)
眼下の敵もいいんだけど、駆逐艦長の「俺は何でも判るんだ」的な
描写が鼻につく(ミッチャムの顔と相まって)
56名無し三等兵
2017/10/16(月) 22:04:52.59ID:i+6q75lL Uボートの艦長は倍カッコ良いからいいじゃん
57名無し三等兵
2017/10/17(火) 03:07:36.55ID:FkkjSx52 動乱
赤い天使
Uボート
赤い天使
Uボート
58名無し三等兵
2017/10/17(火) 10:37:44.98ID:75VwCuE659名無し三等兵
2017/10/17(火) 15:13:27.53ID:3a88e2Ww 戦艦長門実物大セットも作ってたしな。日本海大海戦も軍艦は全て模型なりに特技監督として円谷英二が関わっているのでセットの大きさよりも制作サイドの見せ方次第だと思われる。
60名無し三等兵
2017/10/17(火) 16:17:24.78ID:udX358A4 D-Day
ナバロンの要塞
大脱走
ナバロンの要塞
大脱走
61名無し三等兵
2017/10/17(火) 16:51:20.49ID:udX358A4 すまん longestDayだったな史上最大の作戦は
62名無し三等兵
2017/10/17(火) 17:57:52.85ID:qF4jPtjO ここまでディアハンター無しかよ
63名無し三等兵
2017/10/17(火) 18:17:27.30ID:iydUVCk5 ロード・オブ・ウォー
シリアナ
地獄の黙示録
シリアナ
地獄の黙示録
65名無し三等兵
2017/10/20(金) 00:33:32.69ID:qnPUhcOD スターリングラード
68名無し三等兵
2017/10/20(金) 05:40:46.48ID:YDzPrV6W 戦闘機対戦車
70名無し三等兵
2017/10/21(土) 01:03:30.87ID:FUlLByZ1 極限状態の再現度なら野火だな
71名無し三等兵
2017/10/21(土) 08:04:20.85ID:/B1/yBA6 サハラ戦車隊
72名無し三等兵
2017/10/21(土) 08:08:22.32ID:ZeSq2zr7 コンバット 丘は血に染まった
73名無し三等兵
2017/10/21(土) 08:09:59.77ID:2DM518dh 話の話
戦争映画とは言い難いが戦争が主要なテーマなのは確か
僕の村は戦場だった
こっちは紛れも無く戦争映画、ただし戦闘シーンはほぼ皆無
戦争映画とは言い難いが戦争が主要なテーマなのは確か
僕の村は戦場だった
こっちは紛れも無く戦争映画、ただし戦闘シーンはほぼ皆無
74名無し三等兵
2017/10/21(土) 10:36:47.11ID:E/J2tfjA 愛と青春の旅立ちは名作だけど戦闘どころか飛行機に搭乗することもなければ飛行する航空機も全く出てこない映画だったな。
終盤リチャード・ギアの迫真の演技が見所。
終盤リチャード・ギアの迫真の演技が見所。
75名無し三等兵
2017/10/22(日) 20:23:57.94ID:v0YzkVTE 加藤隼戦闘隊……本物が飛んでる
潜水艦イ57降伏せず……出て来るのは海自の初代くろしお。実は米軍から貸与されたミンゴ
兵隊やくざシリーズや独立愚連隊シリーズも元気な日本軍が出て来るので好き
潜水艦イ57降伏せず……出て来るのは海自の初代くろしお。実は米軍から貸与されたミンゴ
兵隊やくざシリーズや独立愚連隊シリーズも元気な日本軍が出て来るので好き
76名無し三等兵
2017/10/22(日) 21:00:09.71ID:q7fsg7D7 プラトーンだろうな
ナム戦ブームを作り出した功績はデカイ
ナム戦ブームを作り出した功績はデカイ
77名無し三等兵
2017/10/23(月) 00:11:52.45ID:k8wEOWla そりゃもう微笑みデブと軍曹よ
78名無し三等兵
2017/10/23(月) 05:27:37.77ID:8nLrOnOk 朝鮮戦争のお笑い野戦病院も捨てがたい
79名無し三等兵
2017/10/23(月) 09:49:15.41ID:3qj9cUJT CATCH-22もおもろいよ。
あの不条理さは最高。
あの不条理さは最高。
81名無し三等兵
2017/10/24(火) 20:11:32.76ID:/obv7V8c たくさん見たわけじゃないけど、プライベートライアンだと思う
大衆的なセンスとDデイの容赦ない描写がバランスよく成立してる
話すとしてそんなことあり得るかな?という疑問は抱いてしまうけども
地獄の黙示録も前半はすごい
日本映画でいいのってある?
世界の片隅には良かったけど、ああいう一般国民目線のじゃなく、兵隊目線で
大衆的なセンスとDデイの容赦ない描写がバランスよく成立してる
話すとしてそんなことあり得るかな?という疑問は抱いてしまうけども
地獄の黙示録も前半はすごい
日本映画でいいのってある?
世界の片隅には良かったけど、ああいう一般国民目線のじゃなく、兵隊目線で
82名無し三等兵
2017/10/24(火) 21:17:40.38ID:gONVdss2 「戦争のメリークリスマス」はなんというか80年代日本の事件だよな
「地獄の黙示録」が撮影過程も含めてある種の叙事詩であるように。
クライテリオンのBDキレイだけど坂本教授、頬紅紅過ぎだろw
内田裕也の「ヨロシクッ」て入ってなかった?けど劇場では観た記憶ガガガ
「地獄の黙示録」が撮影過程も含めてある種の叙事詩であるように。
クライテリオンのBDキレイだけど坂本教授、頬紅紅過ぎだろw
内田裕也の「ヨロシクッ」て入ってなかった?けど劇場では観た記憶ガガガ
83名無し三等兵
2017/10/24(火) 23:11:24.06ID:Kobdj2fS >>81
昭和時代に出来ることし尽くした感があるが69年の日本海大海戦、70年のトラトラトラ、81年制作の連合艦隊、80年制作の203高地あたりが大作かつ完成度が高い。
戦争と哲学方面なら、戦争と人間、野火、ビルマの竪琴
ネタ戦争映画なら ベストガイ一択
クソ映画なら シベリア超特急と終戦のローレライ
昭和時代に出来ることし尽くした感があるが69年の日本海大海戦、70年のトラトラトラ、81年制作の連合艦隊、80年制作の203高地あたりが大作かつ完成度が高い。
戦争と哲学方面なら、戦争と人間、野火、ビルマの竪琴
ネタ戦争映画なら ベストガイ一択
クソ映画なら シベリア超特急と終戦のローレライ
84名無し三等兵
2017/10/24(火) 23:15:16.60ID:Mxjquz4m キスカ
86名無し三等兵
2017/10/24(火) 23:51:58.85ID:PW7xNw1n ブルークリスマス
87名無し三等兵
2017/10/25(水) 00:05:43.60ID:ILnff/a8 太平洋戦争の映画で日本軍が大活躍する話にすると抗議が山ほど来てめんどくさいことになるんだってね
88名無し三等兵
2017/10/25(水) 00:13:41.85ID:e803vF5I 航空戦では「メンフィス・ベル」より「頭上の敵機」だな。
主人公のサヴェージ准将(グレゴリー・ペック)の人格が崩壊するラストは、
ハッピーエンドの「メンフィス・ベル」よりいい。
主人公のサヴェージ准将(グレゴリー・ペック)の人格が崩壊するラストは、
ハッピーエンドの「メンフィス・ベル」よりいい。
89名無し三等兵
2017/10/25(水) 01:32:48.30ID:x8fTDYzQ >>85
シベ超はシナリオが雑すぎて破綻した推理ものだが水野閣下が味を出しているだけの別格作品。シベリア超特急刑事が特におすすめだぞ。
終戦のローレライは前宣伝に金かけた割に設定もCGも両方とも壊滅的で観客に本当の絶望感を与えてくれた別格作品。
シベ超はシナリオが雑すぎて破綻した推理ものだが水野閣下が味を出しているだけの別格作品。シベリア超特急刑事が特におすすめだぞ。
終戦のローレライは前宣伝に金かけた割に設定もCGも両方とも壊滅的で観客に本当の絶望感を与えてくれた別格作品。
90名無し三等兵
2017/10/25(水) 06:00:34.60ID:ZD8x4ZbO ブラックホークダウンは良かった
91名無し三等兵
2017/10/25(水) 07:37:00.15ID:SATGFCgy 火垂るの墓
や
桃太郎空の神兵
はダメでつか?
や
桃太郎空の神兵
はダメでつか?
92名無し三等兵
2017/10/25(水) 08:29:51.19ID:yT7eZbnf 現代戦だけど世界大戦争はすごいぞ
子供の頃みていまだにトラウマだ
子供の頃みていまだにトラウマだ
93名無し三等兵
2017/10/25(水) 08:48:22.12ID:1nG7jNaM 80年代以降の戦争邦画はアニメの方が上回ってるから入れてはいけない。
戦争物つくらせたら庵野とか押井守を超える監督はいないだろうし日本人のでてこない実写邦画ではアヴァロンが名作に入るぞ
戦争物つくらせたら庵野とか押井守を超える監督はいないだろうし日本人のでてこない実写邦画ではアヴァロンが名作に入るぞ
94名無し三等兵
2017/10/25(水) 10:25:28.88ID:0iOLmthy 庵野(笑)
96名無し三等兵
2017/10/25(水) 12:20:10.16ID:1nG7jNaM 庵野(笑)はベストガイや自衛隊特集ビデオの映像編集係
庵野が(笑)だとすると戦争映画(笑)だらけになるな
庵野が(笑)だとすると戦争映画(笑)だらけになるな
97名無し三等兵
2017/10/25(水) 13:02:20.80ID:O6yus/K9 はいはい
98名無し三等兵
2017/10/25(水) 13:47:30.49ID:aKYajEHo 庵野と押井ねぇ…
アヴァロンは辛気臭いだけで、全く面白くないでしょ
アヴァロンは辛気臭いだけで、全く面白くないでしょ
99名無し三等兵
2017/10/25(水) 16:17:53.30ID:ZD8x4ZbO 庵野は沖縄決戦に強い影響を受けたらしいけど
100名無し三等兵
2017/10/26(木) 00:00:40.19ID:N2nMRyNf >>98
バブル崩壊以降スッキリしない映画だらけなのはたも同じだろ。
邦画興行収入でみると永遠のゼロが13位に食い込んではいるもののムスタングが零戦に同高度で仕掛けてきて被弾すると昭和特撮の機銃音がするとか昭和でとまってる酷さだ。
ウォーサンダーのゲーム動画加工して実写の背景に合成した方がまだマシレベル
バブル崩壊以降スッキリしない映画だらけなのはたも同じだろ。
邦画興行収入でみると永遠のゼロが13位に食い込んではいるもののムスタングが零戦に同高度で仕掛けてきて被弾すると昭和特撮の機銃音がするとか昭和でとまってる酷さだ。
ウォーサンダーのゲーム動画加工して実写の背景に合成した方がまだマシレベル
101名無し三等兵
2017/10/26(木) 00:15:21.88ID:zNID7D2C どっちにしろ庵野はねぇわ
シンゴジも酷かった
シンゴジも酷かった
102名無し三等兵
2017/10/26(木) 01:02:19.45ID:N2nMRyNf >>101
では101の眼鏡にかなうような最近の戦争邦画はなにかある?
では101の眼鏡にかなうような最近の戦争邦画はなにかある?
103名無し三等兵
2017/10/26(木) 02:52:16.17ID:pcV+CBhK 第一次世界大戦ものが好きだな
ファイブデイズウォーや西部戦線異状なし、ブルー・マックスなど
ファイブデイズウォーや西部戦線異状なし、ブルー・マックスなど
104名無し三等兵
2017/10/26(木) 02:55:32.91ID:pcV+CBhK 第二次世界大戦ものだと炎628、橋かな
105名無し三等兵
2017/10/26(木) 12:01:14.57ID:qGqLhP0x >>46
庵野はどうかなあ。
シンゴジはゴジラとしてはありだけど、あれはそれまでが伝統芸能化してたのであれ。
ゴジラ映画はある種わくがあってそのイメージが難しいなと思う。
戦争描ける能力をもっているとはちょっとおもえない。
日本の現代の映画監督はリアルな戦争をイメージするのはむずかしいのでは。
つうか戦前を生きた監督でも当時の制約の下で戦争をイメージして描くしかないからなあ。
幸運にも、日本国民はまだ、自らの手で戦争を決定し、遂行した経験がないがないから。戦前は軍部が暴走してかってに戦争されちゃたし。
あと、やっぱり博士の異常な愛情はすごいとおもうが。
いま、まさにその危機だけど。
庵野はどうかなあ。
シンゴジはゴジラとしてはありだけど、あれはそれまでが伝統芸能化してたのであれ。
ゴジラ映画はある種わくがあってそのイメージが難しいなと思う。
戦争描ける能力をもっているとはちょっとおもえない。
日本の現代の映画監督はリアルな戦争をイメージするのはむずかしいのでは。
つうか戦前を生きた監督でも当時の制約の下で戦争をイメージして描くしかないからなあ。
幸運にも、日本国民はまだ、自らの手で戦争を決定し、遂行した経験がないがないから。戦前は軍部が暴走してかってに戦争されちゃたし。
あと、やっぱり博士の異常な愛情はすごいとおもうが。
いま、まさにその危機だけど。
106名無し三等兵
2017/10/26(木) 17:45:34.51ID:CNfsLJYC 戦中、戦後すぐぐらいの邦画で、これは見ておけ!っての教えて欲しい。
108名無し三等兵
2017/10/26(木) 20:50:25.88ID:V7F9VH8E 大戦中に公開された映画なら
昭和17年公開「ハワイ・マレー沖海戦」企画後援共に海軍省で円谷英二が特撮担当。
昭和18年公開の「海軍」。企画海軍省報道部。海軍士官になった主人公は甲標的で特攻死する
昭和19年公開の「一番美しく」。黒澤明監督作品 。軍企画のプロパガンダ映画ではないがニコン戸塚工場ではたらく勤労女子学生達が主人公。
昭和17年公開「ハワイ・マレー沖海戦」企画後援共に海軍省で円谷英二が特撮担当。
昭和18年公開の「海軍」。企画海軍省報道部。海軍士官になった主人公は甲標的で特攻死する
昭和19年公開の「一番美しく」。黒澤明監督作品 。軍企画のプロパガンダ映画ではないがニコン戸塚工場ではたらく勤労女子学生達が主人公。
110名無し三等兵
2017/10/27(金) 11:55:02.36ID:ttqFBdzC 独立愚連隊や兵隊やくざはどうなのよ?
111名無し三等兵
2017/10/27(金) 12:01:07.59ID:Rs5L3PRh 自衛隊が活躍する映画ならなんといってもレギオン襲来
112名無し三等兵
2017/10/27(金) 12:22:30.62ID:ccBDoIy7 皇帝のいない8月
113名無し三等兵
2017/10/27(金) 19:00:39.51ID:sAoAqwAF 戦中映画をみるなら海軍省情報部企画のガチプロパガンダ映画をみるべきだな。
昭和18年の「海軍」で早くも特攻を美化しているのがその後の作戦に影響したくらいなので民間映画とは一線を画すんだよ。
昭和18年の「海軍」で早くも特攻を美化しているのがその後の作戦に影響したくらいなので民間映画とは一線を画すんだよ。
114名無し三等兵
2017/10/27(金) 19:52:12.89ID:taX0aL2T 宣戦布告は悪くないと思うけど
115名無し三等兵
2017/10/29(日) 18:39:21.36ID:Mv+E1q79 ナウシカの頃の宮崎駿が独ソ戦の話を作りたいって言ってた。トシオさえいなければ・・・
ナウシカマンガ版で雰囲気は出てるが
ナウシカマンガ版で雰囲気は出てるが
116名無し三等兵
2017/10/30(月) 05:04:01.56ID:vg5+llIx >>110
独立愚連隊シリーズの血と砂を見たけどすごい映画だった...
忠実に作ってる映画じゃないけど、そのおかげで楽しく見れた
外国で作られた戦争映画のように愉快なノリなんだけど、公開当時に不謹慎だとかこんなことありえないとか批判はなかったんだろうか
是非独立愚連隊シリーズ全部見てみたい
独立愚連隊シリーズの血と砂を見たけどすごい映画だった...
忠実に作ってる映画じゃないけど、そのおかげで楽しく見れた
外国で作られた戦争映画のように愉快なノリなんだけど、公開当時に不謹慎だとかこんなことありえないとか批判はなかったんだろうか
是非独立愚連隊シリーズ全部見てみたい
117名無し三等兵
2017/10/30(月) 13:26:33.43ID:D1JAA8BQ ハヤオがつくりたいのはヨハネの黙示録みたいに核戦争で人類絶滅まで行く道のりだと思うが
客がみたいのはコナンやラピュタみたいな冒険活劇なんだよ。
客がみたいのはコナンやラピュタみたいな冒険活劇なんだよ。
118名無し三等兵
2017/10/30(月) 16:17:20.86ID:YmqcV5Ac どうせ駿はキャラが動物顔になるんでしょ。
もし作るなら、おちゃらけないで真面目にやって欲しい。
年だし、世間体もあるから無理だろうけど。
もし作るなら、おちゃらけないで真面目にやって欲しい。
年だし、世間体もあるから無理だろうけど。
119名無し三等兵
2017/10/31(火) 10:51:45.61ID:4eDonO/5 大戦中の陸軍航空軍向けトレーニングアニメをみつけたのだが人物の絵柄がディズニーアニメのドワーフそのものなんだよ。
官給事業は買い叩かれてて抜きが多い中でも安定のクオリティ
https://youtu.be/DqoUdd9Ge4E
官給事業は買い叩かれてて抜きが多い中でも安定のクオリティ
https://youtu.be/DqoUdd9Ge4E
120名無し三等兵
2017/10/31(火) 12:52:40.58ID:juI2QXlw121名無し三等兵
2017/10/31(火) 14:39:03.74ID:4eDonO/5 不肖の弟子庵野がオカルトアニメで成功したので引きずられてもののけ姫つくった予感がする。
本来宮崎駿が得意とするのは冒険活劇の熱血主人公とカマトトヒロインの組み合わせのアクションもののはずだよ。
本来宮崎駿が得意とするのは冒険活劇の熱血主人公とカマトトヒロインの組み合わせのアクションもののはずだよ。
122名無し三等兵
2017/10/31(火) 16:30:11.22ID:TZMwwWcH 駿監督の作品のほとんどは監督が若い頃に作ったプロットを元にしてるみたいよ
123名無し三等兵
2017/10/31(火) 16:44:40.61ID:6YRLvAVu 世間的には、駿のミリオタ(今はどうか分からないけど)具合って、認知されてるのかね?
なんかうまいこと隠してるような気もするけど。
トトロやラピュタの監督が実は戦闘機や戦車も大好き…とか。
なんかうまいこと隠してるような気もするけど。
トトロやラピュタの監督が実は戦闘機や戦車も大好き…とか。
124名無し三等兵
2017/10/31(火) 17:09:30.04ID:uYgkLGWz 全く隠してないどころか零戦開発者の映画まで作ってるだろ
125名無し三等兵
2017/10/31(火) 17:10:44.17ID:D0NstxKL わりと知られてない気がする
アニメ好きな奴でも知らなかったりするし
アニメ好きな奴でも知らなかったりするし
127名無し三等兵
2017/10/31(火) 17:19:04.14ID:RFKV7Ekd 雑草ノートとかブラッカムの爆撃機でメカ図解してるから軍ヲタと思われがちだが
CGのボロ車漫画書いたり江戸川乱歩の幽霊棟の屋敷解説も同じようにやってるから
言い訳が立つようになっているな。 後者は後付だけど
CGのボロ車漫画書いたり江戸川乱歩の幽霊棟の屋敷解説も同じようにやってるから
言い訳が立つようになっているな。 後者は後付だけど
128名無し三等兵
2017/10/31(火) 17:28:01.02ID:Lvswf8qp ミリオタでサヨクというなかなか難しい人だし
高校生だかの頃に世界の艦船に投稿していた人物だからガチのミリオタではあるな
高校生だかの頃に世界の艦船に投稿していた人物だからガチのミリオタではあるな
129名無し三等兵
2017/10/31(火) 20:13:47.02ID:6YRLvAVu 以前から考えていたけど、オットー・カリウスに会いに、ドイツまでわざわざ行ったのをジブリアニメが好きな子供や親御さん、若い女性なんかが知ったら、どう思うのだろうかね。
ショックかなw
ショックかなw
130名無し三等兵
2017/11/02(木) 13:22:38.74ID:+IIIiDvX 一瞬怒るが、あとはそういう面を無視するだけだな。そういう人は。
思い出したが、紅の豚も、公開当時はナウシカ〜ラピュタ〜トトロ辺りのファンから叩かれまくりだった。
いつの間にか普通にジブリの名作扱いされてるけど。
思い出したが、紅の豚も、公開当時はナウシカ〜ラピュタ〜トトロ辺りのファンから叩かれまくりだった。
いつの間にか普通にジブリの名作扱いされてるけど。
131名無し三等兵
2017/11/02(木) 20:22:58.36ID:j5pvJP3I これまでの数々の作品とのギャップというか、あれだけ女子供に受ける映画を世に送り出したのに、これっぽっちもミリオタ具合を隠してるのも珍しいよね。
テレビでも報道されていないでしょ。
風立ちぬの時は知らないけど。
テレビでも報道されていないでしょ。
風立ちぬの時は知らないけど。
132名無し三等兵
2017/11/02(木) 22:34:13.47ID:5O5MX/WT 戦略大作戦
133名無し三等兵
2017/11/03(金) 03:42:24.31ID:v9nplgh+134名無し三等兵
2017/11/03(金) 08:28:04.93ID:peCIkUg6 最高傑作と言えばゲティスバーグかなぁ
136名無し三等兵
2017/11/06(月) 00:13:39.73ID:/T8UE3xC ロリコンなのは知られてるだろうよ
137名無し三等兵
2017/11/06(月) 01:24:01.98ID:1KcQsbKN 映画はTVでやってるのを何となく見るだけてキッチリ見たことがない、
という同僚が居て、映画ネタじゃ話が続かないんで参るが、
駿がロリコン、というのは知ってた w
という同僚が居て、映画ネタじゃ話が続かないんで参るが、
駿がロリコン、というのは知ってた w
138名無し三等兵
2017/11/06(月) 04:54:04.01ID:bgjccYU8139名無し三等兵
2017/11/07(火) 00:21:12.45ID:S4v2YwDl もし隠してたんなら、いくら趣味誌とはいえ名前変えずに漫画なんて描かん w
まあ、反戦ではあるかもしれんが、それは一般の軍ヲタでも居るだろうし。
平和だから軍事を趣味に出来る、というのは常々思う。
まあ、反戦ではあるかもしれんが、それは一般の軍ヲタでも居るだろうし。
平和だから軍事を趣味に出来る、というのは常々思う。
140名無し三等兵
2017/11/16(木) 16:25:30.26ID:Qd700AA4 >>130
アニメがまだテレビまんがだった1980年代にあのクオリティだから比類なき名作だったのだが
豚の頃にはドラゴンボールZの視聴率が常時3割くらいあってすぐ後にガイナックがエヴァンゲリオンつくるので
オンリーワンと言えなくなってきてた頃だ。
アニメがまだテレビまんがだった1980年代にあのクオリティだから比類なき名作だったのだが
豚の頃にはドラゴンボールZの視聴率が常時3割くらいあってすぐ後にガイナックがエヴァンゲリオンつくるので
オンリーワンと言えなくなってきてた頃だ。
141名無し三等兵
2017/11/18(土) 18:50:32.94ID:sUqTtI8S 東映の『連合艦隊』って影響力有るよね
なんか結構史実と取り違えている人多し
なんか結構史実と取り違えている人多し
142名無し三等兵
2017/11/18(土) 20:54:46.68ID:0tl+szCT 1/700ウォーターラインシリーズをつくっていたオタクにとっては妄想を具現化する手段がそれしかなかったし、お盆時期になると毎年再放送してたからだろうな。
あの頃は駆逐艦200円、軽巡400円、戦艦大和1400円位だったなあ
あの頃は駆逐艦200円、軽巡400円、戦艦大和1400円位だったなあ
143名無し三等兵
2017/11/19(日) 03:28:23.80ID:13s00wjf 戦争のはらわた2
144名無し三等兵
2017/11/22(水) 18:17:49.67ID:d+Q0aJrl >>142
小心者の俺が、入りにくい個人経営の模型屋に入って、
買う物なくて、何も買わずに出るのに気が引けて買ってたのが、
ウォーターラインの駆逐艦かハセガワの250円の1/72飛行機だった。
ああいう店、客が来た時だけ家の方から出てきたりするんだよなあ。
そういう店も激減したが。
小心者の俺が、入りにくい個人経営の模型屋に入って、
買う物なくて、何も買わずに出るのに気が引けて買ってたのが、
ウォーターラインの駆逐艦かハセガワの250円の1/72飛行機だった。
ああいう店、客が来た時だけ家の方から出てきたりするんだよなあ。
そういう店も激減したが。
146名無し三等兵
2017/11/22(水) 20:05:18.48ID:t2d2ZqoM 続編があったこと自体知らなかった。
147名無し三等兵
2017/11/23(木) 12:32:09.20ID:o42a9cqp まだ見てないけど、CS放送でハンバーガー・ヒルを録画してるのを思い出して確認したら、
字幕翻訳者が戸田なっちーだった orz
ちゃんと訳せてるのだろうか・・・
字幕翻訳者が戸田なっちーだった orz
ちゃんと訳せてるのだろうか・・・
148名無し三等兵
2017/11/23(木) 23:24:06.92ID:0IwLwJMj 徳間文庫の小説版よりはまともだった覚えがある。金取って出すのが犯罪レベルの酷い代物なんで比較対象として不適なのは認めるがなorz
149名無し三等兵
2017/11/23(木) 23:25:14.48ID:0IwLwJMj …って、字幕か。↑のは吹替版だ、済まん。
150名無し三等兵
2017/11/28(火) 22:41:25.98ID:lfpKGO7y StarTrekでの戸田なっちーの迷訳
gravitic mine : 重力鉱山 小林丸がやられてんだよ、重力機雷だろうが!何だよ重力鉱山って!?
shields up, captain? : シールドを下ろしますか、艦長? upって言ってんだろうが!上げるんだよ!
photon torpedo : ビーム弾 光子魚雷だろ?そのまま直訳しろよ!
gravitic mine : 重力鉱山 小林丸がやられてんだよ、重力機雷だろうが!何だよ重力鉱山って!?
shields up, captain? : シールドを下ろしますか、艦長? upって言ってんだろうが!上げるんだよ!
photon torpedo : ビーム弾 光子魚雷だろ?そのまま直訳しろよ!
151名無し三等兵
2017/11/29(水) 06:46:46.86ID:tDxYgjj5 スターウォーズep1の「ボランティア軍」も笑った。
152名無し三等兵
2017/11/29(水) 12:51:44.50ID:Ai/l/dqj 9.11の時、同時通訳がground zeroをうまく訳せなくて、もどかしい気持ちになったのを思い出す。
今では爆心地という本来の意味よりも、例の場所を示す代名詞として使われるようになっちゃったけど
今では爆心地という本来の意味よりも、例の場所を示す代名詞として使われるようになっちゃったけど
153名無し三等兵
2017/11/29(水) 13:42:02.68ID:Hp+XMDbm 爆心地は爆心地で固有名詞化しちゃってたから、思いついても訳しにくかっただろうな。
154名無し三等兵
2017/11/29(水) 14:56:23.03ID:HId2AokW 黙示録のスノーボール二等兵を白雪姫と訳したのは誤訳のように思えるけど
鬼軍曹は新兵をお嬢さん方と罵っているのでスノーホワイトでもいいのかもと思う。
鬼軍曹は新兵をお嬢さん方と罵っているのでスノーホワイトでもいいのかもと思う。
155名無し三等兵
2017/11/30(木) 15:32:33.14ID:cFu/x/gB ブックホークダウンかな
156名無し三等兵
2017/11/30(木) 15:33:59.71ID:cFu/x/gB ちなみにブラックホークダウンとまちがえたわけではない
ブラックホークがブックオフに墜落したさまを描いた超大作だ
ブラックホークがブックオフに墜落したさまを描いた超大作だ
157名無し三等兵
2017/12/02(土) 01:31:31.98ID:R43v4ic6 >>1
遠すぎた橋
遠すぎた橋
158名無し三等兵
2017/12/02(土) 12:13:31.54ID:/m2xhNrX サルバドル
フジテレビで一度だけ放送したんだが、あの時の吹き替えは最高だった。BDに収録して欲しい。
フジテレビで一度だけ放送したんだが、あの時の吹き替えは最高だった。BDに収録して欲しい。
159名無し三等兵
2017/12/02(土) 19:41:30.62ID:2ftG9UNE プライベートライアンは糞だった
160名無し三等兵
2017/12/03(日) 01:57:11.57ID:vffeJX6+ >>157
それって公開当時や戦争映画の解説本とかじゃあんまり評価高くないみたいだね。
キャストだけは豪華、みたいに言われて。
俺はDVDが出てから初めて観たけど、まあ面白い映画だと思ったな。
兵器もCG無い時代になかなか頑張ってるし。
まあ、少々キャストの見た目や台詞が派手な感じはしたが。それが評価落とす原因か?
個人的には米空挺師団の葉巻の指揮官がお気に入り w
それって公開当時や戦争映画の解説本とかじゃあんまり評価高くないみたいだね。
キャストだけは豪華、みたいに言われて。
俺はDVDが出てから初めて観たけど、まあ面白い映画だと思ったな。
兵器もCG無い時代になかなか頑張ってるし。
まあ、少々キャストの見た目や台詞が派手な感じはしたが。それが評価落とす原因か?
個人的には米空挺師団の葉巻の指揮官がお気に入り w
161名無し三等兵
2017/12/03(日) 02:04:41.48ID:yhl/yNMg あれほどカタルシスのない戦争映画も珍しいからなあ。
派手に出てきたショーン・コネリーもただの役立たずだし。
派手に出てきたショーン・コネリーもただの役立たずだし。
162名無し三等兵
2017/12/03(日) 05:27:53.37ID:PTio+Lh8 ポールバーボーベン先生のブラックブック。
ハリウッドはオレを変態監督と言ったが、そのレッテルを剥がしてやる!
と吠えたがそんなつもりなどまるでないというのが良くわかった
ハリウッドはオレを変態監督と言ったが、そのレッテルを剥がしてやる!
と吠えたがそんなつもりなどまるでないというのが良くわかった
163名無し三等兵
2017/12/03(日) 05:38:03.16ID:PTio+Lh8 ✕バーボーベン
○バーホーベン
○バーホーベン
164名無し三等兵
2017/12/07(木) 16:23:32.06ID:VYwBEgG9 バンホーテン
165名無し三等兵
2017/12/07(木) 16:40:42.19ID:1niC75W1 ゼロファイター 大空戦
166名無し三等兵
2017/12/07(木) 19:20:29.43ID:/F6Bwlw6 宇宙戦争
惑星大戦争
惑星大戦争
167名無し三等兵
2017/12/07(木) 19:57:05.81ID:b4MgzdSy マイケルケイン、高倉健 「燃える戦場」
168名無し三等兵
2017/12/07(木) 20:16:32.60ID:+onFtCKs 星戦争
169名無し三等兵
2017/12/08(金) 00:06:25.30ID:fjrejsxp170名無し三等兵
2017/12/08(金) 13:01:53.84ID:dQmeHYHn VHSの時もそうだったが、好きなシーン見たくてDVD買っちゃうと、
小間切れで飛ばして見ちゃったりして、一部シーンはセリフも完全に覚えてるのに
ほとんど覚えてないシーンもあったりする w
たまに、なにげに全通しで見て驚いたり。
小間切れで飛ばして見ちゃったりして、一部シーンはセリフも完全に覚えてるのに
ほとんど覚えてないシーンもあったりする w
たまに、なにげに全通しで見て驚いたり。
171名無し三等兵
2017/12/09(土) 20:13:36.65ID:QEiII6Li CSで「大侵略」なんて映画をやってた。
なんちゅうタイトルだと思ったが、解説見たらどうもWWIIのSASの話だと分bゥって速攻録画bオた。
まbセさわりをザッbニ見ただけだが=ASASジープがカッコいいな。例によってマイケル・ケインが主役 w
それにしても邦題が・・・
なんちゅうタイトルだと思ったが、解説見たらどうもWWIIのSASの話だと分bゥって速攻録画bオた。
まbセさわりをザッbニ見ただけだが=ASASジープがカッコいいな。例によってマイケル・ケインが主役 w
それにしても邦題が・・・
173名無し三等兵
2017/12/23(土) 12:33:10.29ID:eLJAXqKf エイリアン2は既出?いや、マジで。
174名無し三等兵
2017/12/23(土) 14:20:33.56ID:RiGUJpEh ソ連映画の「特攻!海兵魂」良いよ
特にオープニングとエンディングの現代のシーンが印象深かった
特にオープニングとエンディングの現代のシーンが印象深かった
175名無し三等兵
2017/12/25(月) 09:16:06.87ID:XkLqk9aL176名無し三等兵
2018/01/05(金) 19:00:33.98ID:NNN/oyx4 BS朝日 これから19:00-22:54まで
ダイ・ハード 1 、2 連続放映
乞うご期待!!
ダイ・ハード 1 、2 連続放映
乞うご期待!!
177名無し三等兵
2018/01/05(金) 21:20:23.06ID:6hBRoxVy プライベートライアンで価値があるのは冒頭の上陸シーンのみ
178名無し三等兵
2018/01/05(金) 22:30:31.99ID:2sIt4HFH 「フューリー」
「ダンケルク」
「ダンケルク」
179名無し三等兵
2018/01/05(金) 22:38:43.29ID:uP47yBUn プライベートライアンの冒頭を観ると、史上最大の作戦はずいぶん頑張ってたんだなと感心するな
180名無し三等兵
2018/01/06(土) 15:52:43.84ID:lsX8vwqR Vマドンナ大戦争
馬鹿にしてはいけない、隠れた名作
馬鹿にしてはいけない、隠れた名作
181名無し三等兵
2018/01/07(日) 23:28:47.01ID:6FjSXXjk 明治天皇と日露戦争
183名無し三等兵
2018/01/09(火) 12:39:21.43ID:WdQuLI3l 今日の13:00からNHKBSで眼下の敵がある
184名無し三等兵
2018/01/09(火) 13:27:01.20ID:MFDnbVdi ミスタアロバーツ が好きw
185名無し三等兵
2018/01/09(火) 19:55:19.74ID:kp55cSRM 戦闘機や空中戦が一番よく描けている作品を教えてください
頭上の敵機?
頭上の敵機?
186名無し三等兵
2018/01/09(火) 20:19:18.32ID:83ppVABC187名無し三等兵
2018/01/09(火) 22:30:00.32ID:MFDnbVdi 今日の 眼下の敵 はよく出来てたな
イギリスならどう描いたやらw
イギリスならどう描いたやらw
188名無し三等兵
2018/01/09(火) 22:49:16.78ID:r/XuqN9w >>187
ラストはボートの上で米独殴りあい
ラストはボートの上で米独殴りあい
189名無し三等兵
2018/01/09(火) 23:01:21.89ID:KHn9J+Jy190名無し三等兵
2018/01/09(火) 23:15:20.73ID:MFDnbVdi ちょと太り過ぎでもあったが
なかなかいい演技だった
如何にも独将校ってよりよかったかもw
最近言われてが日本人は戦争に向いていないなあwって
直ぐ自決だしまあ助け合いはあっても
捕虜に対してどうかなと思いましたw
なかなかいい演技だった
如何にも独将校ってよりよかったかもw
最近言われてが日本人は戦争に向いていないなあwって
直ぐ自決だしまあ助け合いはあっても
捕虜に対してどうかなと思いましたw
191名無し三等兵
2018/01/09(火) 23:18:01.74ID:MFDnbVdi ほんと戦場って頭のいい人を上手に使える人が
本当の頭のいい人だなw
現代の企業や団体でもなw国政なんかでもw
本当の頭のいい人だなw
現代の企業や団体でもなw国政なんかでもw
192名無し三等兵
2018/01/10(水) 00:16:21.79ID:xqJPda65 ワーテルロー
ブラックホークダウンみたいなドキュメンタリーたっちで、ワーテルロー回戦を忠実に描写
エキストラにソ連軍を数万投入、騎兵もソ連軍騎兵、
今こんな大量のエキストラ投入して金かけた映画なんか撮れないよな
ブラックホークダウンみたいなドキュメンタリーたっちで、ワーテルロー回戦を忠実に描写
エキストラにソ連軍を数万投入、騎兵もソ連軍騎兵、
今こんな大量のエキストラ投入して金かけた映画なんか撮れないよな
193名無し三等兵
2018/01/10(水) 00:22:43.29ID:V9eHERdR 白軍好きなので『提督』に一票
ロシアではドラマもやるみたいな話があったけど、日本では発売しないよね?
ロシアではドラマもやるみたいな話があったけど、日本では発売しないよね?
194名無し三等兵
2018/01/10(水) 02:06:39.45ID:HwZwpb1w 硫黄島からの手紙
ここはまだ日本か?というセリフが泣ける。音楽も良い
ここはまだ日本か?というセリフが泣ける。音楽も良い
195名無し三等兵
2018/01/10(水) 02:27:26.27ID:KHUZB9xT196名無し三等兵
2018/01/10(水) 03:21:39.45ID:g8JCyjBY 太平洋奇跡の作戦キスカ
最後まで爽快感のある映画です、史実に近いし。
最後まで爽快感のある映画です、史実に近いし。
197名無し三等兵
2018/01/10(水) 06:09:54.95ID:6NI+oWLA 嵐の中で輝いて(主演マイケル・ダグラス)
これお奨め
これお奨め
198名無し三等兵
2018/01/10(水) 10:00:40.68ID:+vYCwFRy ブラックホークダウンとスターリングラード
199名無し三等兵
2018/01/10(水) 15:36:52.03ID:rux2NBDK Uボート 観るとまだ甘いなあって感じか 眼下の
舞台はジブラルタルから地中海だが
舞台はジブラルタルから地中海だが
200名無し三等兵
2018/01/11(木) 21:08:21.64ID:Zhl3ylf9 ガールズ&パンツァー 劇場版
201名無し三等兵
2018/01/12(金) 13:06:43.23ID:dpvBVpO2 BS3で さらば冬のかもめ 放映中
202名無し三等兵
2018/01/13(土) 09:04:55.52ID:17Coa6bb 冬戦争は外せないでしょ
204名無し三等兵
2018/01/24(水) 00:15:33.63ID:L1tDsbbL ワイルド・ギース
205名無し三等兵
2018/01/29(月) 01:45:13.27ID:OJ5wuKq8 バルジ大作戦は糞映画だが、パンツァーリートのシーンの危うさは全てを凌駕する。
206名無し三等兵
2018/01/29(月) 21:01:36.06ID:pujV1CZ7 邦画なら二百三高地
207名無し三等兵
2018/01/30(火) 15:57:45.42ID:Y6YM43DH 軍旗はためく下に
何もいわず一度見て欲しい
何もいわず一度見て欲しい
208名無し三等兵
2018/02/22(木) 08:50:54.19ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X03I4
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X03I4
209名無し三等兵
2018/03/17(土) 09:29:32.97ID:CgWmxYYm 地上最大の脱出作戦。
戦争ごっこのところがお気に入り。
戦争ごっこのところがお気に入り。
210名無し三等兵
2018/03/21(水) 12:45:54.63ID:KoGFVmNo 100円レンタルになったんでTSUTAYAでハクソーリッジ借りて観たけど
携帯自動火器が無いとお得意の銃剣突撃白兵戦でも銃剣のリーチ届く前に
大半が薙ぎ払われて終わりだね
お互いがボルトアクション小銃しか持ってない時代は銃剣突撃と精神力も
有効だったけど、もうそれが通用する時代じゃなくなってるなと思う程度の
映画でした
あと洞窟陣地最強
携帯自動火器が無いとお得意の銃剣突撃白兵戦でも銃剣のリーチ届く前に
大半が薙ぎ払われて終わりだね
お互いがボルトアクション小銃しか持ってない時代は銃剣突撃と精神力も
有効だったけど、もうそれが通用する時代じゃなくなってるなと思う程度の
映画でした
あと洞窟陣地最強
211名無し三等兵
2018/03/24(土) 16:58:37.64ID:WjYm+SDn 西部戦線異状なしが良かった
エンターテイメントなら荒鷲の要塞
エンターテイメントなら荒鷲の要塞
212名無し三等兵
2018/03/29(木) 20:37:35.80ID:F3UJ5CLB >>178
フューリーはレーザー銃の撃ち合いが良かったな
フューリーはレーザー銃の撃ち合いが良かったな
213名無し三等兵
2018/03/30(金) 06:02:32.57ID:mUXPC3aH 遠すぎた橋
214名無し三等兵
2018/03/30(金) 11:23:23.72ID:L5clZAJJ 雷撃隊出動(1944)
登場人物が達観してて戦時中に作ったのにまるで戦後の映画みたいに敵味方を分析してて驚愕
登場人物が達観してて戦時中に作ったのにまるで戦後の映画みたいに敵味方を分析してて驚愕
215名無し三等兵
2018/04/24(火) 15:35:46.02ID:R75kyRQx http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1804/24/news077.html
円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断 m
「長い係争のいわば集大成」の判決と円谷プロ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wタイwざまw
円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断 m
「長い係争のいわば集大成」の判決と円谷プロ。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wタイwざまw
216名無し三等兵
2018/05/07(月) 13:01:10.09ID:M+3owH90 このあとBS3で 十戒 放映
217あ
2018/05/07(月) 13:32:40.81ID:aD7h4yiv プライベート・ライアンは冒頭シーン以外がうんこ過ぎる
ドイツ兵、ナチス氏ね!氏ね!氏ね!アメリカバンザイ!
僕らはユダヤリスペクト!
のハリウッド典型じゃねーかw
ドイツ兵、ナチス氏ね!氏ね!氏ね!アメリカバンザイ!
僕らはユダヤリスペクト!
のハリウッド典型じゃねーかw
218名無し三等兵
2018/05/09(水) 01:29:39.16ID:yZ0XJ4z0 「戦略大作戦」と「キスカ」
219名無し三等兵
2018/05/11(金) 22:57:15.46ID:pWIodBTg 今夜未明5/12 BS3で00:15-03:06まで
プライベート・ライアン 放映
プライベート・ライアン 放映
220名無し三等兵
2018/05/12(土) 22:00:20.98ID:o9FIpab9 そういや「独裁者」がここまで出て無いな。
戦争映画という印象があまり無いのか。
戦争映画という印象があまり無いのか。
221名無し三等兵
2018/05/12(土) 22:08:31.58ID:o9FIpab9 「風と共に去りぬ」も戦争映画だな。
一番印象に残っているのが広場一杯に戦傷者が並んで寝かされてるシーン。
こう考えると結構間口が広いな。
一番印象に残っているのが広場一杯に戦傷者が並んで寝かされてるシーン。
こう考えると結構間口が広いな。
222名無し三等兵
2018/05/13(日) 01:46:59.99ID:s413GuXz223名無し三等兵
2018/05/13(日) 06:56:22.15ID:xRSjsps8 ハクソーリッジ
日本軍が強すぎというか日米の白兵戦でのキルレシオは実際あんなもんだったんだろうなと思う。
日本軍が強すぎというか日米の白兵戦でのキルレシオは実際あんなもんだったんだろうなと思う。
224名無し三等兵
2018/05/13(日) 10:43:13.44ID:l8uRWc9/ 役者使う方が楽そうw
225名無し三等兵
2018/05/13(日) 11:24:00.88ID:GnrXsK8R だね
人形作って、服着せて、運んで配置して、プチ操作して・・・
南北戦争物ならやはり「ゲティスバーグ」かな
ストーリーなど無いに等しいなんて言う人もいるけれど、史実エピソードは結構押さえられてるし
人形作って、服着せて、運んで配置して、プチ操作して・・・
南北戦争物ならやはり「ゲティスバーグ」かな
ストーリーなど無いに等しいなんて言う人もいるけれど、史実エピソードは結構押さえられてるし
226名無し三等兵
2018/05/14(月) 13:34:45.89ID:eyd5DVBy 『風と共に去りぬ』のヴィヴィアン・リーと言えば、
数寄屋橋の『ウォータールー・ブリッジ』は、比較的に無名だけどずっと印象的だよね
軍板的には、第一次大戦上がりの主人公の塹壕(トレンチ)コートがとても格好良かった
やはり、コートで格好良いのはイギリス系が多いのかな
『第三の男』の英国将校のダッフルと『哀愁』のトレンチは本当に格好良いよね
憧れて真似をすると酷い火傷をするけど
あと、映画の軍人上がりのコートで格好良かったのはマイケル・パレのヨレヨレコートかな
数寄屋橋の『ウォータールー・ブリッジ』は、比較的に無名だけどずっと印象的だよね
軍板的には、第一次大戦上がりの主人公の塹壕(トレンチ)コートがとても格好良かった
やはり、コートで格好良いのはイギリス系が多いのかな
『第三の男』の英国将校のダッフルと『哀愁』のトレンチは本当に格好良いよね
憧れて真似をすると酷い火傷をするけど
あと、映画の軍人上がりのコートで格好良かったのはマイケル・パレのヨレヨレコートかな
227名無し三等兵
2018/05/14(月) 19:39:16.89ID:TjyKTDLW 風と共にじゃないけど、負傷者モブの中小芝居して目立つとこからスタートしたのはマックィーンだったかな。
228名無し三等兵
2018/05/20(日) 03:42:43.28ID:bVM2Aqev 祝! カンヌ国際映画祭
最優秀賞パルム・ドールに
是枝裕和監督の「万引き家族」に
今村昌平監督の「うなぎ」以来 j
21年振りの受賞!!
最優秀賞パルム・ドールに
是枝裕和監督の「万引き家族」に
今村昌平監督の「うなぎ」以来 j
21年振りの受賞!!
229名無し三等兵
2018/05/21(月) 12:52:52.17ID:DVSUW/Rp このあと BS3 で 黒澤明 の
羅生門 !!
羅生門 !!
230名無し三等兵
2018/05/24(木) 06:58:49.98ID:fp6X8Y6l 自分は633爆撃隊で、実物のモスキートを使用して撮影してて興奮した
231名無し三等兵
2018/05/24(木) 19:38:13.44ID:ZTsmpJu0 >>230
今の技術で見るとチャチな所が垣間見えて残念ではあるのだけど実機にこだわりましたってだけで大した工夫もしなかったダンケルクよりかはナンボもマシだよ
今の技術で見るとチャチな所が垣間見えて残念ではあるのだけど実機にこだわりましたってだけで大した工夫もしなかったダンケルクよりかはナンボもマシだよ
232名無し三等兵
2018/05/24(木) 19:54:24.71ID:J30ATraF モスキート爆撃隊ってのも有ったね
此方も実機
此方も実機
233名無し三等兵
2018/06/04(月) 23:17:59.92ID:ss9rQ+3I235名無し三等兵
2018/06/05(火) 10:31:42.55ID:3m/3i96o スターリングラードと戦場のピアニストもなかなか面白い
236名無し三等兵
2018/06/06(水) 19:06:24.32ID:iEUBdEJr >>233
ダムを破壊するのは「The Dam Busters」
モスキートでなく、アブロ・ランカスターの実機が出ていた
日本語のタイトルは「暁の出撃」だったと思う
それにしても、イギリスの戦争映画は、次々に何の感傷も
与えることなく兵士が戦死していくから、実際の戦争はこん
なものなんだろうと考えさせられる
ダムを破壊するのは「The Dam Busters」
モスキートでなく、アブロ・ランカスターの実機が出ていた
日本語のタイトルは「暁の出撃」だったと思う
それにしても、イギリスの戦争映画は、次々に何の感傷も
与えることなく兵士が戦死していくから、実際の戦争はこん
なものなんだろうと考えさせられる
237名無し三等兵
2018/06/08(金) 20:18:34.26ID:H2Bmqhq3 633爆撃隊は1人除いて全員戦死だし
でもってハリーアンドリュースの捨て台詞がYou can't kill squadronだし
まるで救いがない
ロングッドウィンのテーマが良いな
でもってハリーアンドリュースの捨て台詞がYou can't kill squadronだし
まるで救いがない
ロングッドウィンのテーマが良いな
238名無し三等兵
2018/06/08(金) 21:57:35.05ID:Caa/XR1D デンマーク映画の「エイプリル・ソルジャーズ」も地味ながらも味わい深い作品だったな
クラグヨルゲンセンライフルの独特の装填やマドセン機関銃なんざヨダレが出そうw
クラグヨルゲンセンライフルの独特の装填やマドセン機関銃なんざヨダレが出そうw
240名無し三等兵
2018/06/08(金) 22:40:01.37ID:VZ2BeKBh >>238 Sdkfz222&オートバイ部隊の化け物じみた強さ(対・自転車斥候隊)がなぁ…兵器の強さというのは相対的なもんではある。
241名無し三等兵
2018/06/09(土) 00:20:50.00ID:TiEmbnC+ 有効な対戦車火器を持たない部隊だとああやって蹂躙されるんだね
2号戦車無双だった
弾丸も一人数十発くらいしか配給されてなかったよね
2号戦車無双だった
弾丸も一人数十発くらいしか配給されてなかったよね
242名無し三等兵
2018/06/09(土) 01:33:48.78ID:XZlNAOLN 中華とかでも89やハ号があんな感じだったんだろうな
割と真面目に戦車出すまでもないと言うか
割と真面目に戦車出すまでもないと言うか
243名無し三等兵
2018/06/09(土) 13:55:38.74ID:ejLxLnWs このあと 14:30からBS3で
英国王のスピーチ
英国王のスピーチ
244名無し三等兵
2018/06/10(日) 10:10:28.52ID:p9uA58B9 BS TBSで 戦場に架ける橋 放映中
245名無し三等兵
2018/06/10(日) 11:17:38.47ID:q5KaXoCG マーフィーの戦い
基地外やらしたら、ピーター・オトゥールが最強
基地外やらしたら、ピーター・オトゥールが最強
246名無し三等兵
2018/06/11(月) 23:41:32.81ID:j3ofIeqN 一番驚いたのは空軍大戦略だった
日本語タイトル名はそりゃねーだろ感いっぱい
ハリーザルツマンしか造れつくれなかった空前絶後の大作
作品の評価云々というより、あくまで淡々とした一大叙事詩ね
日本語タイトル名はそりゃねーだろ感いっぱい
ハリーザルツマンしか造れつくれなかった空前絶後の大作
作品の評価云々というより、あくまで淡々とした一大叙事詩ね
247名無し三等兵
2018/06/12(火) 08:47:27.00ID:lgOrCNyS 三大そりゃないだろ戦争映画邦題
戦争のはらわた
空軍大戦略
戦争のはらわた
空軍大戦略
249名無し三等兵
2018/06/13(水) 13:18:51.84ID:YzgHz8dq クロス オブ アイアン
バトル オブ ブリテン
ケリーズ ヒーローズ
で良かったのに
バトル オブ ブリテン
ケリーズ ヒーローズ
で良かったのに
250名無し三等兵
2018/06/13(水) 13:35:21.87ID:JGf4bhfS ホープ&グローリー →戦場の小さな天使たち ってのもあったな
軍じゃなくて戦中の一般市民の話の映画だが
おすぎが日本で映画が売れなかったのは糞邦題のせいだって批判してた
軍じゃなくて戦中の一般市民の話の映画だが
おすぎが日本で映画が売れなかったのは糞邦題のせいだって批判してた
251名無し三等兵
2018/06/13(水) 18:14:15.24ID:vCoQQsJW プライベートライアン
https://goo.gl/u2KQNM
https://goo.gl/u2KQNM
252名無し三等兵
2018/06/13(水) 18:31:52.38ID:aaC24xCX あんま海戦の映画が上がってない気がする
個人的にはビスマルク号を撃沈せよ!を推したい
英戦艦ヴァンガードやソードフィッシュの実機が見れるだけでも貴重かと
まあ色々と史実と違う点はあるけどね
個人的にはビスマルク号を撃沈せよ!を推したい
英戦艦ヴァンガードやソードフィッシュの実機が見れるだけでも貴重かと
まあ色々と史実と違う点はあるけどね
253名無し三等兵
2018/06/15(金) 15:35:02.92ID:PfwVqynO 特殊撮影技術についてなら日本海大海戦'69 は良く出来てる
ビスマルクについては粉を吹き上げたような水柱のギミックは凝ってるが
遠景だから迫力ないし
水柱をスケスケールモデルで表現は永遠に無理かも
眼下の敵は潜水艦以外本物だから人気あるんだろ
ストーリーの怖さではベッドフォードインシデント
ビスマルクについては粉を吹き上げたような水柱のギミックは凝ってるが
遠景だから迫力ないし
水柱をスケスケールモデルで表現は永遠に無理かも
眼下の敵は潜水艦以外本物だから人気あるんだろ
ストーリーの怖さではベッドフォードインシデント
254名無し三等兵
2018/06/16(土) 07:00:12.73ID:tMFS7Idr 映画ではないけど日本のテレビでやっていたアメリカのドラマでWW2のアメリカの爆撃隊と
それを迎え撃つドイツの戦闘機隊の攻防のドラマがあったよね
毎週見ておりました
どうしてもタイトルが思い出せないんですが面白かったです
それを迎え撃つドイツの戦闘機隊の攻防のドラマがあったよね
毎週見ておりました
どうしてもタイトルが思い出せないんですが面白かったです
257名無し三等兵
2018/06/16(土) 20:58:23.70ID:48gvZtc5 サベージ准将からギャラガー大佐に変わっちまった、映画のペックは別格
B-17もんではマックィーン演じる戦う翼 The War Lover でのの歪んだ性格者なんか面白い
B-17もんではマックィーン演じる戦う翼 The War Lover でのの歪んだ性格者なんか面白い
258名無し三等兵
2018/06/17(日) 13:09:09.46ID:G3vP4zn0 BS日テレで14:00-15:55
スターリングラード
スターリングラード
259名無し三等兵
2018/06/17(日) 13:41:05.25ID:zb1Yq4WX >戦争のはらわた2
最近オリジナルカット無し版を見たら
日本版では冒頭ちょい出てすぐ死んでお役御免の
アンセルムの登場場面がスタイナーとの再会シーン含めて割と有って良かった
まぁそんだけ
最近オリジナルカット無し版を見たら
日本版では冒頭ちょい出てすぐ死んでお役御免の
アンセルムの登場場面がスタイナーとの再会シーン含めて割と有って良かった
まぁそんだけ
260名無し三等兵
2018/06/26(火) 00:44:20.40ID:PydZ8mgP 誘導されたので再度ポスト
最近遠すぎた橋知ったんだけどこれめちゃくちゃすごいな
黒澤明なんかゴミだわ
最近遠すぎた橋知ったんだけどこれめちゃくちゃすごいな
黒澤明なんかゴミだわ
261名無し三等兵
2018/06/26(火) 00:52:18.01ID:N2tL61ka 原作は良い作品だと思うが、映画ってそんなに良かったっけ?
262名無し三等兵
2018/06/26(火) 01:07:46.21ID:YY4H3SZu 戦争に架ける橋 を観るとなあ
黒澤のトラトラトラが観たかった
黒澤のトラトラトラが観たかった
263名無し三等兵
2018/06/26(火) 03:31:01.18ID:k5R+Pzc4 遠すぎた橋いいよ。
負け戦なのに読後感←映画だとなんて言えばいいんだ がいい。
負け戦なのに読後感←映画だとなんて言えばいいんだ がいい。
264名無し三等兵
2018/06/26(火) 03:38:30.84ID:cnyya7zX 遠すぎた橋最高だろ
265名無し三等兵
2018/06/26(火) 06:04:34.54ID:55R6pNCZ 初めて買ったレコードが遠すぎた橋のサントラ
B面の野戦病院シーンの悲しい音楽も印象的だった
B面の野戦病院シーンの悲しい音楽も印象的だった
266名無し三等兵
2018/06/26(火) 06:43:42.09ID:OGy+tcUU 長いだけの駄作の代表だろ
遠くへ行きたい橋
遠くへ行きたい橋
267名無し三等兵
2018/06/26(火) 08:20:44.72ID:cnyya7zX >>266
こんなやつがプライベートライアン最高ナリーとか言ってる輩
こんなやつがプライベートライアン最高ナリーとか言ってる輩
268名無し三等兵
2018/06/26(火) 08:29:29.35ID:wpXDfSKU 遠すぎた橋はドイツ側の戦車が見てて面白かったな
パンターに化けきれてないレオ1とか
パンターに化けきれてないレオ1とか
269名無し三等兵
2018/06/26(火) 08:55:48.64ID:u9Rh06la270名無し三等兵
2018/06/26(火) 11:11:58.69ID:LZyBezDJ 遠すぎた橋の何が良いかって言うとレイアウト
押井や庵野より先にこんなことやってるやつがいたのかって感動したわ
それに黒澤よりも全然良いし(乱は好きだけど)
あとシンゴジで庵野がやろうとしてできなかったことを何十年も前にやり遂げてたのな
押井や庵野より先にこんなことやってるやつがいたのかって感動したわ
それに黒澤よりも全然良いし(乱は好きだけど)
あとシンゴジで庵野がやろうとしてできなかったことを何十年も前にやり遂げてたのな
271名無し三等兵
2018/06/26(火) 14:43:47.57ID:DmjTZ2D9 対比する映画が糞過ぎて泣けた
272名無し三等兵
2018/06/26(火) 16:03:33.32ID:k5R+Pzc4 遠すぎた橋とディア・ハンターは雰囲気が好き。環境ビデオとしても使える。
273名無し三等兵
2018/06/26(火) 22:36:24.03ID:c8P4fZyg 当時にしてはすごい洗練されてる
https://youtu.be/ZDxz6JBfero
https://youtu.be/ZDxz6JBfero
274名無し三等兵
2018/06/26(火) 22:36:58.00ID:c8P4fZyg アッテンボローの他のやつもちょっと見たけどやっぱり絵作り半端ないなって思う
275名無し三等兵
2018/06/26(火) 23:08:51.93ID:R7mKEVud やり過ぎて失敗したいい例
黒澤はやり過ぎて成功するいい例
あれでもまだ足りないんだしなあw
黒澤はやり過ぎて成功するいい例
あれでもまだ足りないんだしなあw
277名無し三等兵
2018/06/27(水) 12:21:43.18ID:xbuGUGLP なんかイキった中学生が初めて観た映画に興奮してるみたい。
地獄の黙示録とか見せたらもっと興奮しそう
地獄の黙示録とか見せたらもっと興奮しそう
278名無し三等兵
2018/06/27(水) 12:34:22.45ID:fTz8iXg7 ドクターストレンジラブの市街戦シーンとか水爆投下シーケンスとか
やっぱキューブリックはええわ
あとはキャメロンに何か造ってもらいたい
やっぱキューブリックはええわ
あとはキャメロンに何か造ってもらいたい
279名無し三等兵
2018/06/27(水) 15:34:28.13ID:VSGJpUfS 黒澤が降板した トラトラトラ も観てくれw
280名無し三等兵
2018/06/27(水) 18:16:20.52ID:b3QbzAGH281名無し三等兵
2018/06/27(水) 19:24:36.23ID:Z82ZiptG 「地獄の黙示録」とか「戦場のメリークリスマス」は、ロケやら製作も含めて一大叙事詩というかある世代にとっての歴史だからな
「遠すぎた橋」はむしろ原作本が良くて「ヒトラー最後の戦闘」とともに手に入り易くすべき
コーネリアス・ライアンの本としても「史上最大の作戦」より両方とも良い出来だと思うんだが、こっちと違って再刷されたことないよな
「遠すぎた橋」はむしろ原作本が良くて「ヒトラー最後の戦闘」とともに手に入り易くすべき
コーネリアス・ライアンの本としても「史上最大の作戦」より両方とも良い出来だと思うんだが、こっちと違って再刷されたことないよな
282名無し三等兵
2018/06/27(水) 21:42:34.54ID:cXdDULoX 日本でのモンティの評判を決定づけた一冊。
正直英国人のモンティ贔屓を目の当たりにすると、どっちが正しいのかわからなくなる。
正直英国人のモンティ贔屓を目の当たりにすると、どっちが正しいのかわからなくなる。
283名無し三等兵
2018/06/27(水) 22:34:43.97ID:d0Ui2Xmf 崇め奉ると通に見えるんだろw
自分に酔うタイプ
ああいう心理劇の方が大人向けだし
ドンパチ超大作は子供や支那向けなw
大脱走 や 戦場は架け橋 の方がええなあ
自分に酔うタイプ
ああいう心理劇の方が大人向けだし
ドンパチ超大作は子供や支那向けなw
大脱走 や 戦場は架け橋 の方がええなあ
284名無し三等兵
2018/06/28(木) 12:22:56.26ID:OTH/D8No この映画好き! だけならいい。
でも誉めるために他の映画とか監督を貶すのは子供っぽい。
引き合いに出す名前もメジャーなものばかりで、たいして映画観てないんだろうなと思わせる。
あと、絵作りの意味のレイアウトはアニメ製作で使われる言葉な
でも誉めるために他の映画とか監督を貶すのは子供っぽい。
引き合いに出す名前もメジャーなものばかりで、たいして映画観てないんだろうなと思わせる。
あと、絵作りの意味のレイアウトはアニメ製作で使われる言葉な
285名無し三等兵
2018/06/28(木) 12:32:13.05ID:AWo18J7/ 遠すぎた橋は音楽もええよな
1日中聞いてても飽きないレベル
1日中聞いてても飽きないレベル
286名無し三等兵
2018/06/28(木) 13:48:54.29ID:ezVVsgAx 最近観たはずなのに内容が思い出せない
長い橋 ??
長い橋 ??
287武闘派閥
2018/06/28(木) 20:02:25.33ID:CTWPAUx0 >>1
戦争ならたまには
【【【【戦争小説】】】】で抜けよ童貞!
↓↓↓↓↓↓
マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwwwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓(要は【発明】だな)
本当に簡単な話し。こういう事。
人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。
ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))
↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww
ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
戦争ならたまには
【【【【戦争小説】】】】で抜けよ童貞!
↓↓↓↓↓↓
マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwwwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓(要は【発明】だな)
本当に簡単な話し。こういう事。
人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。
ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))
↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww
ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
288名無し三等兵
2018/06/28(木) 22:17:48.10ID:13Vs05KH >>1まで読んだ
289名無し三等兵
2018/06/30(土) 20:11:14.39ID:cKWfDWK5 BS12で MASH 放映中
290名無し三等兵
2018/06/30(土) 23:45:13.52ID:aKM3ouqE291名無し三等兵
2018/06/30(土) 23:50:14.76ID:aKM3ouqE 遠すぎた橋いいよね
昨日見た「パリは燃えているか」ノーカット版も良かった
昨日見た「パリは燃えているか」ノーカット版も良かった
292名無し三等兵
2018/07/06(金) 20:09:37.12ID:fZCMjZvL 8月に東宝の連合艦隊のサントラCD出るのか・・・
今まで出てなかったんだなぁ
当時のパンフにレコードとカセットになってたのは載ってたけど
今まで出てなかったんだなぁ
当時のパンフにレコードとカセットになってたのは載ってたけど
293名無し三等兵
2018/07/07(土) 13:17:40.91ID:XSTFT1BV BS5 BS朝日で 大脱走(吹き替え版) 放映中!p
294名無し三等兵
2018/07/07(土) 13:31:09.08ID:lMoxAvbB 大脱走の銃殺シーン、昔は酷えなと思ってたが
交戦国の軍人が、私服で偽造身分証明書を持って捕まったら射殺されても文句言えないんだな
交戦国の軍人が、私服で偽造身分証明書を持って捕まったら射殺されても文句言えないんだな
295名無し三等兵
2018/07/07(土) 15:27:21.52ID:tWxLVjk2 まあ当然かと
収容所に居れば助かったかもねw
収容所に居れば助かったかもねw
296名無し三等兵
2018/07/07(土) 15:29:00.29ID:tWxLVjk2 あの盲になった人いいわあ
あの人も数年前に亡くなった
悪役も(・∀・)イイ!!
あの人も数年前に亡くなった
悪役も(・∀・)イイ!!
297名無し三等兵
2018/07/07(土) 22:11:36.64ID:QM7m9sgU298名無し三等兵
2018/07/07(土) 22:59:00.75ID:SZp8wejm 007とかにも悪役で出ているし
大脱走 も好きだなあ
軍板ではベタwだろうけど
つい英語が出るシーンが好き
大脱走 も好きだなあ
軍板ではベタwだろうけど
つい英語が出るシーンが好き
299名無し三等兵
2018/07/08(日) 10:25:15.82ID:RL0NyPAb BSフジ このあと12:00から
眼下の敵 Uボートもの
これも傑作やあ!! 大好物!
眼下の敵 Uボートもの
これも傑作やあ!! 大好物!
300名無し三等兵
2018/07/08(日) 20:59:55.92ID:s8Mjnjjb BSフジ このあと21:00から
クリムゾン・タイド 原潜もの
1995年公開 jyt
クリムゾン・タイド 原潜もの
1995年公開 jyt
301名無し三等兵
2018/07/09(月) 03:02:08.71ID:Hpwd5npM BS3 本日13:00-14:44 byl
テレフォン チャールズ・ブロンソン KGBもの
テレフォン チャールズ・ブロンソン KGBもの
302名無し三等兵
2018/07/09(月) 06:51:10.06ID:XYd2SMyI★多すぎるので零戦もの限定★
<お勧め>
・「ゼロ戦燃ゆ」(1984) 「俺の仕事はアメ公を叩き落とすことだ!邪魔をするな!」
<まあまあ>
・「ゼロ戦黒雲一家」(1962) 見捨てられた孤島の部隊の話。裕次郎の隊長がよい
<駄作>
・「永遠の零」(2014) 主人公がプロ市民的セリフを吐く続ける。朝日新聞がスポンサなのもうなづける。
百田の作品だと思って見ると確実にがっかりする。途中の東北弁も不快。
303名無し三等兵
2018/07/09(月) 08:08:50.34ID:lWEnqaX5 >>302
黒雲一家は友情出演の自衛隊のPー2Jの爆撃機役の好演がいいね
黒雲一家は友情出演の自衛隊のPー2Jの爆撃機役の好演がいいね
304名無し三等兵
2018/07/09(月) 13:03:40.89ID:werxi6pH >>301
1977年公開
1977年公開
305名無し三等兵
2018/07/10(火) 11:44:32.97ID:u3m/DF5T 零戦燃ゆは、軍オタ的にはいろいろ突っ込みどころはあるけど、映画としての完成度はいいね。
同様の理由で「太平洋の翼」も挙げたい。
同様の理由で「太平洋の翼」も挙げたい。
306名無し三等兵
2018/07/10(火) 11:51:09.61ID:br7p66SO ワーテルロー並みにエキストラを動員した映画が観たい
307名無し三等兵
2018/07/10(火) 19:32:35.89ID:vVDs1sLB「太平洋の翼」もよかった
---------
★★太平洋戦争映画(邦画海軍)★★
<お勧め>
・「トラトラトラ」(1970) 戦闘シーンもの凄くよくできている。暁に空母から飛び立つ飛行機とか圧巻。
CGではなく実写なので何度見ても飽きない。
・「ゼロ戦燃ゆ」(1984) 「俺の仕事はアメ公を叩き落とすことだ!邪魔をするな!」
・「太平洋の翼」(1963) 紫電改部隊の話でよくできている。
・「奇跡の作戦キスカ」(1965) 撤退戦という地味な作品だがとても現実味があった。
・「人間魚雷出撃す」(1956) 回天の話。石原裕次郎、長門の演技がうまい。特攻ものだがプロパガンダ臭がない
・「最後の特攻隊」(1970) 鶴田浩二、高倉健。とてもよく人間が描けている。
308名無し三等兵
2018/07/11(水) 02:39:27.90ID:tO0eWR5i309名無し三等兵
2018/07/11(水) 06:10:08.24ID:dkjZucm9310名無し三等兵
2018/07/11(水) 20:39:07.73ID:/tHTYCHe「連合艦隊」→観たが印象にない→駄作
「日本海大海戦」→観たが印象に無い→駄作
「日本の一番長い日」→そもそも本当にあったのが史実として疑問。
1905年の日本海海戦(battle of tsushima)の動画なら、
NHKの「坂の上の雲」(2016頃)が一番良い。
311名無し三等兵
2018/07/11(水) 22:28:36.88ID:Cxk8NKEF ハワイマレーシアなんとかも盛大に予科練の当時の映像が映ってた希ガス
312名無し三等兵
2018/07/11(水) 22:33:28.80ID:rRXV84H0 坂の上の雲 も誰も観てないよねw
自分も観ていないw
蓼丸さんのアクションドラマもw
自分も観ていないw
蓼丸さんのアクションドラマもw
313名無し三等兵
2018/07/12(木) 01:08:47.33ID:naWU+aIZ 連合艦隊は、ドラマとしては良い作品だと思う。
ただ、3時間未満の尺の中に、三国同盟から大和撃沈までの戦史を描き更に人間群像劇を盛り込もうとしたところに無理があった。
結果、戦史が断片的であったり、筋が単純化されていたり、どこまでが創作か解り辛かったり、制作当時の通説に沿った故に考証がおかしい点も多い。
映画としての完成度が高いからこそ、「描かれた戦史」が歴史的事実として一般に流布されてしまったのが大きな問題と考える。
大日本帝国は論外。
ただ、3時間未満の尺の中に、三国同盟から大和撃沈までの戦史を描き更に人間群像劇を盛り込もうとしたところに無理があった。
結果、戦史が断片的であったり、筋が単純化されていたり、どこまでが創作か解り辛かったり、制作当時の通説に沿った故に考証がおかしい点も多い。
映画としての完成度が高いからこそ、「描かれた戦史」が歴史的事実として一般に流布されてしまったのが大きな問題と考える。
大日本帝国は論外。
314名無し三等兵
2018/07/12(木) 06:44:48.23ID:x3HI6bQ3 >>ワーテルロー
ナポレオンを描いた1970年の作品のことなら、
これは秀作だ。
この頃の作品はエキストラ集めて実写だから、
とても真実味がある。最近のはみんな安っぽいCGだから
全然感動しない。こだわりとかやる気が伝わってこない。
これが映画凋落の原因だろうな。
ナポレオンを描いた1970年の作品のことなら、
これは秀作だ。
この頃の作品はエキストラ集めて実写だから、
とても真実味がある。最近のはみんな安っぽいCGだから
全然感動しない。こだわりとかやる気が伝わってこない。
これが映画凋落の原因だろうな。
315名無し三等兵
2018/07/12(木) 08:42:16.34ID:00LtvJbE316名無し三等兵
2018/07/12(木) 16:39:41.03ID:sSpevMTR317名無し三等兵
2018/07/12(木) 16:47:04.49ID:sSpevMTR 「坂の上の雲」はええよ。
全編、左翼臭全開、司馬史観が不快だが、203高地と日本海海戦は現場が暴走して凄まじく良いデキになってる。
全編、左翼臭全開、司馬史観が不快だが、203高地と日本海海戦は現場が暴走して凄まじく良いデキになってる。
318名無し三等兵
2018/07/12(木) 16:49:31.49ID:sSpevMTR "BoB"と"Pacific"見てしまうともうね。
日本の戦争映画は辛いわ。
ありのままを追求しないとリアリティで勝てない。
日本の戦争映画は辛いわ。
ありのままを追求しないとリアリティで勝てない。
319名無し三等兵
2018/07/12(木) 23:04:14.80ID:q1I1T3tJ 『ハワイ・マレー沖海戦』は良かったよ
320名無し三等兵
2018/07/13(金) 01:49:10.57ID:j7xjocip 日本の戦争映画はわーとかぎゃーとか感情表現しすぎできもい
本当に絶望したり死を悟った人はあんな安っぽい演出では表現しえない
本当に絶望したり死を悟った人はあんな安っぽい演出では表現しえない
321名無し三等兵
2018/07/13(金) 01:51:00.72ID:j7xjocip322名無し三等兵
2018/07/13(金) 02:17:02.18ID:znvWOW/2 >>320
『トラ・トラ・トラ』の監督のRフライシャーがBDコメンタリーでそこら辺の日本人演技(指導)に苦言を評してたな
なるべくそういうわざとらしいオーバーな演技シーンは編集でカットしたが、渕田がハワイ奇襲後に赤城に着艦するシーンで、
渕田機に他の搭乗員が大袈裟に跳びはねながら駆け寄って来るシーンだけは、
他にカットが無かったので不本意だが使わざるを得なかったと
『トラ・トラ・トラ』の監督のRフライシャーがBDコメンタリーでそこら辺の日本人演技(指導)に苦言を評してたな
なるべくそういうわざとらしいオーバーな演技シーンは編集でカットしたが、渕田がハワイ奇襲後に赤城に着艦するシーンで、
渕田機に他の搭乗員が大袈裟に跳びはねながら駆け寄って来るシーンだけは、
他にカットが無かったので不本意だが使わざるを得なかったと
323名無し三等兵
2018/07/13(金) 06:42:02.75ID:qZN6ckwn >>317 坂の上の雲
日本海海戦だけでなく、満州での砲戦もよく出来ている。
あれもCGだが、結局CGがいけないのではなく、
制作者の熱意がCGに現れるということなのだろう。
ちなみにNHKのドラマといえば、朝鮮出兵などでも
嫌がる周囲キチガイ秀吉が強引に進めた、みたいな
撮り方をするが、この作品は言われるほどひどく
無かった。お勧め。
日本海海戦だけでなく、満州での砲戦もよく出来ている。
あれもCGだが、結局CGがいけないのではなく、
制作者の熱意がCGに現れるということなのだろう。
ちなみにNHKのドラマといえば、朝鮮出兵などでも
嫌がる周囲キチガイ秀吉が強引に進めた、みたいな
撮り方をするが、この作品は言われるほどひどく
無かった。お勧め。
324名無し三等兵
2018/07/13(金) 07:37:42.21ID:ZPDCGSWx ハンバーガーヒル
B級だけど味がある 「戦場に来もしないで文句言うなボケが」
B級だけど味がある 「戦場に来もしないで文句言うなボケが」
326名無し三等兵
2018/07/13(金) 22:02:14.09ID:XGLYU6Sd アメリカだと、西部劇全盛の頃から、怪我をさせずに馬を転倒させる名人が何人もいたそうだよ。
ソ連にそういう名人がいたかどうかは分からないが・・・・
ソ連にそういう名人がいたかどうかは分からないが・・・・
327名無し三等兵
2018/07/13(金) 23:16:23.26ID:5FRNWcSX モンゴル族 「呼んだ?」
328名無し三等兵
2018/07/14(土) 00:22:23.46ID:U/mqSIrC カウボーイなら普通だろ
縄一本でムスタングを捕獲で調教なんだし
縄一本でムスタングを捕獲で調教なんだし
329名無し三等兵
2018/07/14(土) 00:28:05.93ID:Yo+xCujn >>324
ハンバーガーヒルは良かった
なにげにあの映画、音楽もしびれる
映画のオープニングでも鳴っててすごい緊張感
ロードショウ当時は地獄の黙示録の二番煎じのような位置づけだったが、地獄の黙示録より好きだった
ハンバーガーヒルは良かった
なにげにあの映画、音楽もしびれる
映画のオープニングでも鳴っててすごい緊張感
ロードショウ当時は地獄の黙示録の二番煎じのような位置づけだったが、地獄の黙示録より好きだった
330名無し三等兵
2018/07/14(土) 00:43:28.65ID:wR6hY2Ju >>329 それ言うなら、「歩兵小隊」だろ、ストーンの。
サーチ&パトロールをろくに肝座ってない徴集兵にやらせる一方、圧倒的火力支援下で丘獲れって陣地戦を空挺にやらせて何がしたいんだ米陸軍。併せて見ると兵隊目線でのトチ狂いぶりがよく見える。
サーチ&パトロールをろくに肝座ってない徴集兵にやらせる一方、圧倒的火力支援下で丘獲れって陣地戦を空挺にやらせて何がしたいんだ米陸軍。併せて見ると兵隊目線でのトチ狂いぶりがよく見える。
331名無し三等兵
2018/07/14(土) 01:21:17.17ID:Yo+xCujn あったあった ハンバーガーヒルのオープニング
https://www.youtube.com/watch?v=rCUnZWAkRO0
懐かしいな 映画の後半で何度も何度も丘を取りに行くシーンにも圧倒された
一番気合の入った戦争映画だった
ところでこの映画に出てくる隣の小隊の小隊長(だったかな?)
https://youtu.be/rCUnZWAkRO0?t=184
で一番左にいる人、後半で戦死するんだけど、プライベートライアンでジョンライアンフロムオハイオ(別人物)の部隊の小隊長とそっくりですごくかぶる
>>330
それも探して見てみる
https://www.youtube.com/watch?v=rCUnZWAkRO0
懐かしいな 映画の後半で何度も何度も丘を取りに行くシーンにも圧倒された
一番気合の入った戦争映画だった
ところでこの映画に出てくる隣の小隊の小隊長(だったかな?)
https://youtu.be/rCUnZWAkRO0?t=184
で一番左にいる人、後半で戦死するんだけど、プライベートライアンでジョンライアンフロムオハイオ(別人物)の部隊の小隊長とそっくりですごくかぶる
>>330
それも探して見てみる
333名無し三等兵
2018/07/14(土) 18:36:35.57ID:lT9IO0He ハンバーガーヒル公開はプラトーンの後。公開時のコピーは
「この作品が先だったらプラトーンのオスカーはなかった」
「この作品が先だったらプラトーンのオスカーはなかった」
334名無し三等兵
2018/07/14(土) 20:57:12.36ID:L1kPnl/a これからBS朝日 21:00-22:59
コマンドー だが
糞やくう延長やん!! SHINE!w
コマンドー だが
糞やくう延長やん!! SHINE!w
335名無し三等兵
2018/07/15(日) 01:00:12.68ID:uotwQvxH コマンド―って戦争映画なのか?
336名無し三等兵
2018/07/15(日) 01:17:47.89ID:E5QXhGyo 特殊部隊ものだが
面白かった
飛行艇も見られたし
シュワルツェネッガーが嫌いじゃないし
面白かった
飛行艇も見られたし
シュワルツェネッガーが嫌いじゃないし
337名無し三等兵
2018/07/15(日) 03:14:24.62ID:R0sqOVMR MP5Kを世にデビューさせた映画だっけ
338名無し三等兵
2018/07/15(日) 14:05:53.33ID:5gqDGghk BSジャパン ザ・ロック 始まった mh
339名無し三等兵
2018/07/23(月) 21:07:49.70ID:em0bhjHj BS朝日 コン・エアー byr
340名無し三等兵
2018/07/27(金) 19:08:09.23ID:D3LskmcD BSTBS で デルタ・フォース2
341名無し三等兵
2018/07/28(土) 00:20:28.11ID:n58wnBP+ BS3で アンドロメダ… 始まった
1971年公開 また70年代作品!
1971年公開 また70年代作品!
342名無し三等兵
2018/07/28(土) 21:51:10.14ID:KMeQk7mS BS朝日 X-メン
343名無し三等兵
2018/08/03(金) 07:39:00.76ID:1ABvDRsF 傑作かどうかはわからんが「セイビア」には随分と考えさせられた。
旧ユーゴの民族浄化が題材だったが、こういうのって当事者たちには理屈じゃないんだな、と感じたよ。
アメリカ人傭兵役のデニス・クェイドの無力感が半端なかったな。
旧ユーゴの民族浄化が題材だったが、こういうのって当事者たちには理屈じゃないんだな、と感じたよ。
アメリカ人傭兵役のデニス・クェイドの無力感が半端なかったな。
344名無し三等兵
2018/08/04(土) 13:43:37.42ID:r0VO8Y1w BS3 ミッション・インポッシブル 始まった
345名無し三等兵
2018/08/04(土) 20:50:26.50ID:J0bFIGYb 最高傑作と言うと一つに絞らなきゃならないイメージだけど、お勧め映画列挙で勘弁してほしい
戦争映画と言うよりアクション映画やコメディやSF映画寄りなのも含めてるけど
まずは1ダース分の作品名を
空軍大戦略
トップガン
ファイナル・カウントダウン
眼下の敵
Uボート
史上最大の作戦
大脱走
バルジ大作戦
パットン大戦車軍団
レマゲン鉄橋
山猫は眠らない
1941
戦争映画と言うよりアクション映画やコメディやSF映画寄りなのも含めてるけど
まずは1ダース分の作品名を
空軍大戦略
トップガン
ファイナル・カウントダウン
眼下の敵
Uボート
史上最大の作戦
大脱走
バルジ大作戦
パットン大戦車軍団
レマゲン鉄橋
山猫は眠らない
1941
346名無し三等兵
2018/08/04(土) 22:13:50.86ID:LRtoijIJ カウントダウン抜いて遠すぎた橋入れようか
347名無し三等兵
2018/08/04(土) 22:17:39.30ID:J0bFIGYb まずは1ダースということで書いたから入れ替えではなく追加でお願いしたいのだが
ファイナル・カウントダウンはF-14の空中給油シーンもあるので外すのは勘弁
ファイナル・カウントダウンはF-14の空中給油シーンもあるので外すのは勘弁
348名無し三等兵
2018/08/05(日) 01:42:08.92ID:iB0QRVI+ トップガン 近日中に民放BSで放映されるな
ミッション・インポッシブル は面白かった
2もやるみたいだしみたい
ミッション・インポッシブル は面白かった
2もやるみたいだしみたい
349名無し三等兵
2018/08/05(日) 01:54:19.05ID:CYAnYZ3P 戦争のはらわた
第17捕虜収容所
第17捕虜収容所
350名無し三等兵
2018/08/05(日) 07:10:07.89ID:WPY9RsKd トラトラトラを入れないとかマジで信じられんな
351名無し三等兵
2018/08/05(日) 20:17:10.29ID:G8hOJEhk トラは真珠湾攻撃の迫力がな
ほぼ実写で模型でお茶濁すとか無いしね
序に
戦メリ と 地獄の黙示録 も入れといてくれw
今夜BSフジ 21:00-23:00
ハッピーフライト 観てねw
ほぼ実写で模型でお茶濁すとか無いしね
序に
戦メリ と 地獄の黙示録 も入れといてくれw
今夜BSフジ 21:00-23:00
ハッピーフライト 観てねw
353名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:01:11.06ID:Cna5nV/h 戦争映画というより軍人が主役のアクション映画という位置付けで007シリーズ
リアリティ云々は抜きで気楽に見られるエンターテイメント作品ということでお勧め
リアリティ云々は抜きで気楽に見られるエンターテイメント作品ということでお勧め
354名無し三等兵
2018/08/06(月) 01:16:21.75ID:K9PeDUBf 英国ものや英国俳優は異彩だしな
昨夜の ハッピーフライト は面白かった
海外の飛行機ものより秀作やんw
昨夜の ハッピーフライト は面白かった
海外の飛行機ものより秀作やんw
356名無し三等兵
2018/08/07(火) 21:01:48.31ID:BHUIs1Q9 BSTBSで スピード
キアヌ・リーブスはサーフィンのもいい
キアヌ・リーブスはサーフィンのもいい
357名無し三等兵
2018/08/08(水) 23:18:37.73ID:wPldiRme 映画じゃないが
NHK教育TV 今夜00:00-01:00
シュモーさんを探して
観ていないなら観とけ!
NHK教育TV 今夜00:00-01:00
シュモーさんを探して
観ていないなら観とけ!
358名無し三等兵
2018/08/09(木) 02:33:53.78ID:fZJ5tnYl >>158
30年くらい前?傭兵の物語で休憩中に卓球してたり攻撃する前に「へへへ」ってアル中っぽく笑ってアイス食べてる映画?
30年くらい前?傭兵の物語で休憩中に卓球してたり攻撃する前に「へへへ」ってアル中っぽく笑ってアイス食べてる映画?
359名無し三等兵
2018/08/09(木) 02:42:29.73ID:fZJ5tnYl 戦場の犬達
361名無し三等兵
2018/08/09(木) 21:01:51.29ID:xkT0I6hB THE DOGS OF WAR
クリストファーウォーケンかっこいい!
クリストファーウォーケンかっこいい!
362名無し三等兵
2018/08/10(金) 13:58:43.67ID:VS19AD89 放映中の 幕末太陽傳 観とけ
いや録画しとけ!w
いや録画しとけ!w
363名無し三等兵
2018/08/10(金) 23:26:47.35ID:ODRPmDcS カメラを止めるな! w
364名無し三等兵
2018/08/11(土) 00:23:03.23ID:pBUTytbP 古い方のスターリングラード
凍りつきながら死んでいくシーンは良い。
凍りつきながら死んでいくシーンは良い。
365名無し三等兵
2018/08/11(土) 00:24:00.69ID:i1G965ht BS3 モネ・ゲーム 始まった gds
366名無し三等兵
2018/08/11(土) 14:04:49.72ID:y1yKCyxR BS3で M・I 2 やってるぞ!
1も面白かった kys
1も面白かった kys
367名無し三等兵
2018/08/11(土) 15:41:43.57ID:zy+nGoY9 BS3 8/18 13:30から
M:I:3ですって
2も面白かった!
わああw ミクロの決死圏 が放映ですって
あのプレザンスも出演!!
M:I:3ですって
2も面白かった!
わああw ミクロの決死圏 が放映ですって
あのプレザンスも出演!!
368名無し三等兵
2018/08/11(土) 17:53:18.41ID:ReanTVD5 今夜BS朝日で21:00-22:59 gdr
トップガン
トップガン
369名無し三等兵
2018/08/11(土) 23:58:20.89ID:OywkTz7j BS1 これから日系人部隊
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! gsf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! gsf
370名無し三等兵
2018/08/12(日) 14:59:52.81ID:Cq7qwgde BSジャパン ナショナル・トレジャー
ニコラス・ケイジ がなああw
ニコラス・ケイジ がなああw
371名無し三等兵
2018/08/12(日) 15:43:41.93ID:kOLLsMJp 「パリは燃えているか」 かなあ。
ご都合主義でもコメディでもなく、明快なハッピーエンドで終わる戦争映画ってあんまりないからね。
ご都合主義でもコメディでもなく、明快なハッピーエンドで終わる戦争映画ってあんまりないからね。
372名無し三等兵
2018/08/12(日) 18:00:38.32ID:SKLGHmV1 遠すぎた橋now
373名無し三等兵
2018/08/12(日) 18:06:12.32ID:SKLGHmV1 >>371
喜劇的演技で定評のあるゴールド・フィンガー:ゲルト・フレーベが真面目にコルティッツ演じているね
ヒトラー、ヨードルは元より、似てないがブルクドルフやモーデルも出てくる
ロケ地も同時ドイツ軍パリ防衛司令部を置いていたホテルを使っている
さすがフランスの国策的映画だ
喜劇的演技で定評のあるゴールド・フィンガー:ゲルト・フレーベが真面目にコルティッツ演じているね
ヒトラー、ヨードルは元より、似てないがブルクドルフやモーデルも出てくる
ロケ地も同時ドイツ軍パリ防衛司令部を置いていたホテルを使っている
さすがフランスの国策的映画だ
374名無し三等兵
2018/08/12(日) 22:04:31.96ID:xEdi44Sy BS1 原爆開発 始まった
376名無し三等兵
2018/08/14(火) 21:07:25.68ID:S9lJWOiw BS3 アナザーストーリー
陸軍中野学校卒 gar
小野田さん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
現在放映中
陸軍中野学校卒 gar
小野田さん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
現在放映中
377名無し三等兵
2018/08/15(水) 19:34:04.45ID:ONO80C42 ノモンハン事件 始まった
NHK総合 jyx
NHK総合 jyx
378名無し三等兵
2018/08/15(水) 23:32:49.87ID:CsEKeXOi TBSで蓼丸も始まった!
満州の性暴力
今夜00:00-01:00から
教育TV 赤い背中 長崎の被爆
放映
満州の性暴力
今夜00:00-01:00から
教育TV 赤い背中 長崎の被爆
放映
379名無し三等兵
2018/08/18(土) 11:08:23.79ID:nrtD3WkX MASH
380名無し三等兵
2018/08/19(日) 14:46:16.34ID:qNlSTCRr コルディツ捕虜収容所
381名無し三等兵
2018/08/25(土) 10:17:54.20ID:4dwoSlux 夜と霧
382名無し三等兵
2018/08/25(土) 12:26:59.56ID:Yvy9N+Ag 沖縄決戦
五十回くらい見たな
五十回くらい見たな
383名無し三等兵
2018/08/25(土) 21:13:42.15ID:AZVKE5/c 自分は BS朝日 で
バイオハザード を観るで在ります!
(吹き替えが残念だがw) nhd
バイオハザード を観るで在ります!
(吹き替えが残念だがw) nhd
384名無し三等兵
2018/08/27(月) 18:43:56.58ID:KddwGLqm 本物のティーガーとシャーマンでバトルしてる
「フューリー」だな
「フューリー」だな
385名無し三等兵
2018/08/27(月) 20:59:19.70ID:uCxvQpIa ゴミ映画乙
386名無し三等兵
2018/08/28(火) 19:48:59.40ID:uIVeyRkW 今夜BS TBSで TAXI 2 21:00-22:54
日本絡みで糞味噌に描かれるのかw kjyv
日本絡みで糞味噌に描かれるのかw kjyv
387名無し三等兵
2018/08/29(水) 12:49:57.37ID:el3qDHI+ BS1 このあと13:00-14:45
さらば冬のかもめ 上映
また70年代の1973年公開
ジャック・ニコルソンがええでえw
観られない奴は録画しとけ!!
さらば冬のかもめ 上映
また70年代の1973年公開
ジャック・ニコルソンがええでえw
観られない奴は録画しとけ!!
388名無し三等兵
2018/08/30(木) 11:45:03.32ID:8Ebp6Iut Youtubeで、挙げられてるソ連系とかユーゴ系の国策映画が好き。
ユル・ブリンナーが出てた「Bitka-na-Neretvi」とかブレスト要塞の「Twierdza Brzeska」
なんかよかった。あと、ニコニコにもUPされてる「ドニエプルを越えて」も
後、戦闘シーン抜粋だと1944の「青い丘の戦い」かな。
ユル・ブリンナーが出てた「Bitka-na-Neretvi」とかブレスト要塞の「Twierdza Brzeska」
なんかよかった。あと、ニコニコにもUPされてる「ドニエプルを越えて」も
後、戦闘シーン抜粋だと1944の「青い丘の戦い」かな。
389名無し三等兵
2018/08/31(金) 22:58:22.91ID:akqqCvU+ 今夜BS3で 甘い生活 w
390名無し三等兵
2018/09/02(日) 20:24:00.58ID:W3NvmVLo 「フューリー」…実物出せばいいってもんじゃない典型的な映画だな
ノーランの「ダンケルク」もまた然り
ノーランの「ダンケルク」もまた然り
391名無し三等兵
2018/09/02(日) 20:35:15.58ID:VVymsywN BS8 BSフジ 21:00-23:10
デビル IRAもの
デビル IRAもの
392名無し三等兵
2018/09/02(日) 22:17:35.92ID:OXQB1ufA 戦車映画の最高峰はやはりバカが戦車でやってくる
393名無し三等兵
2018/09/03(月) 07:02:20.65ID:4ZjlGHBW あれかあw
それなら宮沢りえのでいいやあwsd
それなら宮沢りえのでいいやあwsd
394名無し三等兵
2018/09/03(月) 08:12:17.92ID:ov8lD0UB トラトラトラと遠すぎた橋の完成度が高杉
395名無し三等兵
2018/09/03(月) 16:17:40.43ID:sWFkNHJu トラはいいけど
軍板で 橋 推し大杉w
一人でやってる?w
まだ 戦場にかける橋 の方が好きw
軍板で 橋 推し大杉w
一人でやってる?w
まだ 戦場にかける橋 の方が好きw
396名無し三等兵
2018/09/03(月) 16:19:12.04ID:7gjMW2SJ NGに入れてるわ
397名無し三等兵
2018/09/03(月) 16:31:34.77ID:wfv40lBF NGワロタw
399名無し三等兵
2018/09/04(火) 08:54:30.03ID:3bHopqZx やっぱりア、ブリッジトゥーファーですね
400名無し三等兵
2018/09/04(火) 22:14:14.51ID:DufQkg7h 遠すぎた橋に1票
同じ空挺もので期待して観たバンドオブブラザースがワケわからなさすぎて泣いた
同じ空挺もので期待して観たバンドオブブラザースがワケわからなさすぎて泣いた
401名無し三等兵
2018/09/07(金) 22:14:39.31ID:kwokyjj9 橋映画の最高峰はマジソン郡の橋だから
402名無し三等兵
2018/09/07(金) 23:06:01.50ID:OrG/XsZT いや「橋」でしょ
403名無し三等兵
2018/09/12(水) 20:19:48.97ID:o2Z0s4qa BSジャパン ユナイテッド 93
始まった
始まった
404名無し三等兵
2018/09/14(金) 19:06:27.25ID:QgrOuuqt 暴走特急 始まった BS日テレ bhhgfd
405名無し三等兵
2018/09/14(金) 19:49:13.17ID:D0Ay3feL 戦争のハラワタは当時衝撃的だったな。ハクソーやザパシフィックで残酷シーンになれた今では
どうとでもないけど
どうとでもないけど
406名無し三等兵
2018/09/14(金) 21:47:49.19ID:RZDjewif 戦車が出てきたときのあの絶望感は、他の映画で味わったことがないな
407名無し三等兵
2018/09/15(土) 09:58:20.10ID:cOJGXD1W 戦場の犬たちとワイルドギースは外せんな
408名無し三等兵
2018/09/16(日) 20:45:16.34ID:ShnKN4Pz BS200 スターch1
パトリオット・ディ(なんと!無料よ!!w)
パトリオット・ディ(なんと!無料よ!!w)
409名無し三等兵
2018/09/16(日) 20:56:39.08ID:X+EmyRms★★大東亜戦争映画(邦画陸軍もの)★★
<お勧め>
・加藤隼戦闘隊(1943年陸軍省後援。当時の空中戦というものが一番よく分かる映画)
・兵隊やくざ1 白黒だが帝国陸軍の内部が一番よく分かる映画。また満州もあんな感じだったろう
・兵隊やくざ大脱走 満州の雰囲気や当時の「兵隊さん」の位置づけがよくわかる
・兵隊やくざ殴り込み 支那人相手にすかっとできる
・拝啓天皇陛下様 自分が行った田舎の中学校と全く同じだったので、多分徴兵取られたらこんな感じ。カラー
・硫黄島からの手紙 陸軍と海軍の確執とか日本軍の抵抗とかよく描けている
<まあまあ>
・独立愚連隊 支那戦線での駄目部隊の話。支那人がよく描けている
<駄作> ※極一部
・独立愚連隊西へ 日本軍となれあう支那軍というのは新鮮だったが・・
410名無し三等兵
2018/09/17(月) 01:30:49.63ID:OQ/OIl6b 独立機関銃隊未だ射撃中 は?
411名無し三等兵
2018/09/20(木) 13:31:56.73ID:ZFWFf0I1 遠すぎた橋かな?
412名無し三等兵
2018/09/21(金) 22:46:39.61ID:Vt/LDw7a 今夜BS3で ニキータ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
413名無し三等兵
2018/09/22(土) 00:49:55.41ID:xIUbgMpc やはり戦争中に呉の映画館で見た「加藤隼戦闘隊」かな
415名無し三等兵
2018/09/22(土) 06:06:29.71ID:pd+YPA/7 太平洋戦争(大東亜戦争)とは言っていないキリッ
416名無し三等兵
2018/09/22(土) 08:25:20.00ID:JGQXLrVJ 遠すぎた橋だろ
417名無し三等兵
2018/09/22(土) 16:33:48.59ID:6zXeFhPF さらば宇宙戦艦ヤマト
418名無し三等兵
2018/09/22(土) 16:56:32.66ID:vMYAwtta 今日も橋厨w
419名無し三等兵
2018/09/22(土) 17:03:30.17ID:HS1E14Xi 傑作だからな
420名無し三等兵
2018/09/23(日) 00:39:42.10ID:IuHqWCcv 朝来w
422名無し三等兵
2018/10/07(日) 13:19:06.39ID:7U82RMET 眼下の敵 やってるBSフジ Xgdffjytrrd
歌が始まった!
歌が始まった!
423名無し三等兵
2018/10/07(日) 13:33:43.53ID:MU+d9CWF424名無し三等兵
2018/10/08(月) 12:53:32.16ID:ZZjEH65E これからBS3 13:00-15:20 黒澤作品
隠し砦の三悪人
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
隠し砦の三悪人
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
425名無し三等兵
2018/10/08(月) 15:13:11.02ID:T8DnJRq1 「ママ!!イワンに力を!!!」
427名無し三等兵
2018/10/08(月) 17:28:41.45ID:3f+rSbRb つ イワンのばか
429名無し三等兵
2018/10/09(火) 20:17:24.11ID:b8A25pZN ジロンのばかぁ!
430名無し三等兵
2018/10/09(火) 20:38:48.75ID:OqKc9v3s 遠すぎた橋
431名無し三等兵
2018/10/09(火) 21:05:00.34ID:i1CEUTYz 誘拐の掟 BS TBS
橋はワッチョイ専用なw
橋はワッチョイ専用なw
433名無し三等兵
2018/10/16(火) 18:35:30.38ID:j8DU/vyB ここまでワンス&フォーエバーなし( ´△`)
434名無し三等兵
2018/10/20(土) 11:18:09.62ID:tQjTlF+X 遠すぎた橋かな?
435名無し三等兵
2018/10/21(日) 21:00:46.39ID:fQg6crpe SHINEw
BS朝日で デルタフォース2
BSフジの シックスセンス も観てえ><;
BS朝日で デルタフォース2
BSフジの シックスセンス も観てえ><;
436名無し三等兵
2018/10/21(日) 21:19:07.08ID:3zrhY171437名無し三等兵
2018/10/22(月) 01:55:52.30ID:G3HnGT6V やっぱ シックスセンス の方が良かった
つまんねw
つまんねw
438名無し三等兵
2018/10/24(水) 22:52:41.69ID:UsM5i0so NHK総合 今夜 01:00-01:50
ドラマ フェイクニュース(前編) 再放送
見逃した奴は録画や観とけw hjnbnkkoiuyrt
ドラマ フェイクニュース(前編) 再放送
見逃した奴は録画や観とけw hjnbnkkoiuyrt
439名無し三等兵
2018/10/26(金) 19:14:45.86ID:hvB1z5Tg 今夜 21:00-23:44
地上波日テレ系 もののけ姫 1997年公開!
蹈鞴製鉄が出て来ます
宮崎駿は山陰山陽の砂鉄と製鉄の産地を取材
縄文と弥生の対立に製鉄民や癩病患者への差別にも
光を当てた作品!!
地上波日テレ系 もののけ姫 1997年公開!
蹈鞴製鉄が出て来ます
宮崎駿は山陰山陽の砂鉄と製鉄の産地を取材
縄文と弥生の対立に製鉄民や癩病患者への差別にも
光を当てた作品!!
440名無し三等兵
2018/10/26(金) 20:27:13.89ID:4M3sXrME 遠すぎた橋
441名無し三等兵
2018/10/26(金) 21:21:23.61ID:Kreyr3Za442名無し三等兵
2018/10/27(土) 00:46:55.30ID:ywXerg4j あの橋はちょっと遠すぎたな
443名無し三等兵
2018/10/27(土) 00:57:35.46ID:ITngxLCO 秋田の橋w
444名無し三等兵
2018/10/27(土) 23:07:03.80ID:k1qYaxC5 >>400
バンドオブブラザーズは通しで3回観て人間関係が掴めたな〜。
E中隊をメインに描いているけれど第1小隊、第2小隊、第3小隊の編成が
掴みづらい。
ちな、第1話の冒頭でソベル中尉にこっぴどくやられる第2小隊のぺルコンテ、
マラーキー、リーブゴットは全員終戦まで生き残るだよな。
バンドオブブラザーズは通しで3回観て人間関係が掴めたな〜。
E中隊をメインに描いているけれど第1小隊、第2小隊、第3小隊の編成が
掴みづらい。
ちな、第1話の冒頭でソベル中尉にこっぴどくやられる第2小隊のぺルコンテ、
マラーキー、リーブゴットは全員終戦まで生き残るだよな。
446名無し三等兵
2018/10/28(日) 18:57:50.21ID:WQWZvLJ7 82&101空挺 「「あのー、俺らが途中の橋確保したのはガン無視ですかー」」
447名無し三等兵
2018/10/28(日) 19:20:30.71ID:/JarTEtn >>446
82空挺は優秀だから財布に気を付けるように
82空挺は優秀だから財布に気を付けるように
448名無し三等兵
2018/10/30(火) 18:21:09.34ID:DLuOQQQd BS-TBS 今夜 21:00-22:54
ネイビーシールズ:チーム6 (吹き替え><;) dsawazxg
ネイビーシールズ:チーム6 (吹き替え><;) dsawazxg
449名無し三等兵
2018/10/30(火) 19:42:44.84ID:vCc8O570 こういう話題の時にUボートって案外でて来ないんだな。
ラストの部分以外は結構好きな映画なんだけど。
ラストの部分以外は結構好きな映画なんだけど。
450名無し三等兵
2018/10/30(火) 19:49:46.12ID:qYLTeFMc452名無し三等兵
2018/10/30(火) 21:51:12.07ID:B0JVtIJ0453名無し三等兵
2018/10/30(火) 22:03:12.28ID:qWyv17Sx 遠すぎた橋だろ
454名無し三等兵
2018/10/30(火) 22:18:40.83ID:vCc8O570455名無し三等兵
2018/10/30(火) 22:28:33.27ID:PD+F5DGe 『眼下の敵』原作小説ラストは、ブリ的に両軍ボートの上で殴りあいだからな
456名無し三等兵
2018/10/30(火) 22:38:33.35ID:apO3gJiI 橋wはNG対象なのでw
458名無し三等兵
2018/10/31(水) 08:37:40.70ID:8zbK14sa 荒鷲の要塞のブルーレイが投売りされてたから久々に観たがナチが間抜けすぎ弱すぎでワロタ
昔のナチの扱いなんてみんなこんなもんだったのに昨今のナチ軍への過大評価がムカつく
キモ豚アニメの影響かな?
昔のナチの扱いなんてみんなこんなもんだったのに昨今のナチ軍への過大評価がムカつく
キモ豚アニメの影響かな?
459名無し三等兵
2018/10/31(水) 13:05:35.48ID:5UHISr3i BS3 13:00-14:50
華麗なるヒコーキ野郎 1975年公開
華麗なるヒコーキ野郎 1975年公開
460名無し三等兵
2018/10/31(水) 15:09:07.57ID:ZqsXhahD >>458
ハリウッド映画以上に、「コンバット!」や「ラットパトロール」「特攻ギャリソンゴリラ」といったTVシリーズのナチス・ドイツ軍は間抜けな悪役
あとマカロニコンバット(イタリア製の低予算戦争映画)もね
ハリウッド映画以上に、「コンバット!」や「ラットパトロール」「特攻ギャリソンゴリラ」といったTVシリーズのナチス・ドイツ軍は間抜けな悪役
あとマカロニコンバット(イタリア製の低予算戦争映画)もね
461名無し三等兵
2018/10/31(水) 18:22:47.93ID:4+bQfmbF 間抜けいうより融通が効かず非効率的だったw
BS7 テレ東
ユニバーサル・ソルジャー
放映中
ディスタービア
19:55-21:54
BS7 テレ東
ユニバーサル・ソルジャー
放映中
ディスタービア
19:55-21:54
462452
2018/10/31(水) 19:55:49.53ID:WKEyMJQi うろ覚えで書いたら題名を間違えてしまった。
「旅愁」ではなく「離愁」でした。
「旅愁」ではなく「離愁」でした。
463名無し三等兵
2018/11/02(金) 12:08:28.11ID:m8xxfcTL ナチスは実際に間抜けだった
英仏が宣戦布告してくるとは思わずポーランドに攻め込み、更にソ連に攻め込み戦線を不用意に広げた
開戦当初は自前の戦車が不足してチェコ製を主力にしてもまだ足りず訓練用まで実戦投入
新兵器というより珍兵器の計画・開発にのめり込む
他にも色々
現実にこんな有り様なんだから間抜けにもほどがある
英仏が宣戦布告してくるとは思わずポーランドに攻め込み、更にソ連に攻め込み戦線を不用意に広げた
開戦当初は自前の戦車が不足してチェコ製を主力にしてもまだ足りず訓練用まで実戦投入
新兵器というより珍兵器の計画・開発にのめり込む
他にも色々
現実にこんな有り様なんだから間抜けにもほどがある
464名無し三等兵
2018/11/02(金) 18:53:55.79ID:DnxCeJBN どこの国もみな間抜けや
465名無し三等兵
2018/11/02(金) 20:48:33.24ID:UuIEB7A1 岡本喜一の遊撃戦
466名無し三等兵
2018/11/03(土) 08:23:02.14ID:rqOMK1v1 旧作日本の一番長い日
467名無し三等兵
2018/11/06(火) 21:13:30.16ID:4YO5db+F BS-TBS エンド・オブ・デイズ 1999年
468名無し三等兵
2018/11/07(水) 20:02:35.00ID:nWrNmeSs BS東テレ 20:00-22:00 今夜
ゴリラ 1986年制作
ゴリラ 1986年制作
469名無し三等兵
2018/11/07(水) 22:13:05.51ID:fr5GVads ゴリラって石原軍団のやつ?
470名無し三等兵
2018/11/07(水) 23:02:45.60ID:sy2+/7SI ヤクザ映画だよw
面白かった
面白かった
471名無し三等兵
2018/11/10(土) 07:49:15.37ID:Z/R0MIIM シュワちゃんのやつかw
472名無し三等兵
2018/11/10(土) 09:05:21.44ID:DEbC+9q8 特攻ギャリソンゴリラ(TV)
473名無し三等兵
2018/11/10(土) 10:54:30.47ID:7hFwkI0p ゴリラはベトナム帰還兵の武装強盗にマシンガン持って対抗する映画だった。
ぬるぽ映画のコマンドーより見応えあるよ。
ぬるぽ映画のコマンドーより見応えあるよ。
474名無し三等兵
2018/11/10(土) 16:04:55.52ID:NSzEflR1 BSテレ東 16:00-18:00
ブレーキ・ダウン 怖いよう><;w
ブレーキ・ダウン 怖いよう><;w
475名無し三等兵
2018/11/10(土) 17:19:08.99ID:PjRhD7vC ダークブルー
メンフィス・ベル
U571
メンフィス・ベル
U571
476名無し三等兵
2018/11/10(土) 19:05:08.41ID:8iUEPyg8 BS12 19:00-21:00
ファーゴ
ファーゴ
477名無し三等兵
2018/11/10(土) 21:28:45.95ID:+UMzl4GC >>473
遠すぎガッ橋
遠すぎガッ橋
478名無し三等兵
2018/11/11(日) 21:35:48.71ID:C4P46qra 昼に 戦場は架け橋 やってなw 最高!w
BS-200 スターch1
21:00-23:00
ザ・ゲスト
BS-200 スターch1
21:00-23:00
ザ・ゲスト
479名無し三等兵
2018/11/12(月) 18:18:25.89ID:pFBoGLv/ BS3 21:00-22:51
レオン
大嫌いwで大好物wなおフランス映画やあ
リュック・ベッソン監督
ジャン・レノ ナタリー・ポートマン共演
kwaqsduiooyv
レオン
大嫌いwで大好物wなおフランス映画やあ
リュック・ベッソン監督
ジャン・レノ ナタリー・ポートマン共演
kwaqsduiooyv
480名無し三等兵
2018/11/13(火) 20:58:37.42ID:y8I1yDsH BS-TBS 21:00-23:24
ローン・サバイバー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w sazcoljkiuu
ローン・サバイバー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w sazcoljkiuu
481名無し三等兵
2018/11/13(火) 21:48:15.92ID:xaffJUls 最近邦画で戦争映画って作られた?
482名無し三等兵
2018/11/13(火) 21:55:03.35ID:psZ61W5P アニメ入れるならー、、、
483名無し三等兵
2018/11/14(水) 01:10:16.52ID:MoyPaGEe もう海保くらいじゃないと駄目なんだよw
災害派遣の映画でもいいのになあ ゞ
ほんと傀儡売国wって嫌だわあああw
災害派遣の映画でもいいのになあ ゞ
ほんと傀儡売国wって嫌だわあああw
484名無し三等兵
2018/11/14(水) 18:16:59.45ID:9jyEUYKO BSテレ東 17:58-19:55
ボーン・コレクター
またデンゼル・ワシントンかw
始まった!
ボーン・コレクター
またデンゼル・ワシントンかw
始まった!
485名無し三等兵
2018/11/14(水) 18:58:14.60ID:HNZ2vgyB 引き続き
BSテレ東 19:55-21:54
ツーリスト (2010年制作)
こちらにもアンジェリーナ・ジョリー御出演!!
BSテレ東 19:55-21:54
ツーリスト (2010年制作)
こちらにもアンジェリーナ・ジョリー御出演!!
486名無し三等兵
2018/11/16(金) 21:23:20.72ID:Q4JlHZfD 来年公開の映画『空母いぶき』ですが原作は漫画ですね
最近の映画やTVドラマの原作は殆どが漫画・・・って
最近の映画やTVドラマの原作は殆どが漫画・・・って
487名無し三等兵
2018/11/16(金) 21:32:33.23ID:zaPOJ7iM プライベートライアンのタイトルは色んな意味がかけてあるんだろうなあ…
488名無し三等兵
2018/11/17(土) 00:21:33.91ID:7ByJpj7H BS3 危険な情事 1987年ですって
489名無し三等兵
2018/11/17(土) 06:42:32.16ID:65MNQWO3 危険な情事のセクロスシーンはエロいなってスレチすぎる
490名無し三等兵
2018/11/17(土) 18:18:53.47ID:TkaiW3s9 誰も書いてないので「宇宙戦争」と書いておく
491名無し三等兵
2018/11/17(土) 19:07:12.73ID:hPJ90Lwh BS12 アルゴ 始まった!! dawqqaxxvuu
492名無し三等兵
2018/11/17(土) 20:55:56.73ID:+SayBWbx 遠すぎた橋
493名無し三等兵
2018/11/17(土) 21:04:56.55ID:ANRzLDDl BS10 サンシャイン2057
始まった! 2007年制作 hgssawqeee
始まった! 2007年制作 hgssawqeee
494名無し三等兵
2018/11/18(日) 19:10:39.74ID:cnjg0Xn2 戦争映画的良さではなく
人間ドラマとしてになるけど
「鷹は舞い降りた」
人間ドラマとしてになるけど
「鷹は舞い降りた」
495名無し三等兵
2018/11/18(日) 21:10:36.57ID:ftFTzF96496名無し三等兵
2018/11/18(日) 21:31:22.10ID:SZECltC/ >鷹
わしは悲しいよ…
わしは悲しいよ…
497名無し三等兵
2018/11/19(月) 07:00:08.02ID:9GRO3eox クソわろた。
498名無し三等兵
2018/11/19(月) 09:19:32.46ID:lzolO46B 原作が神作品すぎて、普通に出来の良い映画版がダメな子扱いされてるな
499名無し三等兵
2018/11/19(月) 21:03:01.19ID:7G5/vsCn 原作が糞でも映像化でも神格化されたり
名前負けwは多いw
B級とか揶揄される作品も
実は名作が多い
逆は最悪だが><;w 橋とかいえ何もw
名前負けwは多いw
B級とか揶揄される作品も
実は名作が多い
逆は最悪だが><;w 橋とかいえ何もw
500名無し三等兵
2018/11/19(月) 21:04:20.93ID:7oJ4X6OH wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
502名無し三等兵
2018/11/24(土) 00:21:39.46ID:CC7jrgE1 NHK BS3 マイノリティー・リポート
(2002年制作) 00:15-02:45 放映中 tddwqvji
(2002年制作) 00:15-02:45 放映中 tddwqvji
503名無し三等兵
2018/11/24(土) 18:58:40.50ID:swUpcRte BS12 19:00-21:00
羊たちの沈黙
ジョディ・フォスター 綺麗過ぎやあ><;
(・∀・)イイ!!
BS朝日5 21:00-22:59
トップガン
今日未明のトム・クルーズも善かった!!
羊たちの沈黙
ジョディ・フォスター 綺麗過ぎやあ><;
(・∀・)イイ!!
BS朝日5 21:00-22:59
トップガン
今日未明のトム・クルーズも善かった!!
504名無し三等兵
2018/11/24(土) 20:49:32.85ID:/Ws+QlYD バトルオブミッドウェイ
米軍の記録映画だが日本海軍機によるミッドウェイ空襲の様子が収録されてるよ。
米軍の記録映画だが日本海軍機によるミッドウェイ空襲の様子が収録されてるよ。
505名無し三等兵
2018/11/24(土) 23:18:34.10ID:JMV0kWWm 虎虎虎
ワレホカクニセイコウセリ
ワレホカクニセイコウセリ
506名無し三等兵
2018/11/25(日) 20:56:43.56ID:p4WREO1Y BS10 スターch200 21:00-23:45
白いリボン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w wastyttuu
白いリボン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w wastyttuu
507名無し三等兵
2018/11/25(日) 22:34:32.81ID:L6SRUneI 序に ブリキの太鼓 も観ましょうね cvkiyhhkli
508名無し三等兵
2018/11/25(日) 23:09:28.52ID:ZJrzW7yy ブリキの太鼓のBD絶版で値上がってるじゃねーか!
もっともディレクターズカットじゃないほうが欲しいんだが
もっともディレクターズカットじゃないほうが欲しいんだが
509名無し三等兵
2018/11/27(火) 04:02:05.33ID:8+3Tyw6M 自分で編集汁w
510名無し三等兵
2018/11/27(火) 14:07:03.99ID:ENt5R4Ji 「トラトラトラ」で淵田少佐の向かって右で「そう言う奴もいるが、俺たち航空屋にとってはもってこいの長官だぜ」と言う大尉役の人は、金八先生の荒谷二中の音羽教頭役の役者さんなんだね
511名無し三等兵
2018/11/28(水) 01:15:29.74ID:hjvjjCzK 多分あの人だろうけど
赤木春恵?w
赤木春恵?w
512名無し三等兵
2018/12/04(火) 18:45:52.19ID:EHSedlNM 歴史ものでユリ・ブリンナー出てた『隊長ブーリバ』
子供の頃見たときは隊長ブリーバだったような
子供の頃見たときは隊長ブリーバだったような
513名無し三等兵
2018/12/05(水) 05:52:25.96ID:DqKS8cbv ラスト・カウントダウン/大統領の選択(1990年作品) がTSUTAYA発掘良品で扱わなれ無い不思議
ベスト1は FAIL-SAFE /未知への飛行 1953年版 がサイコー
ベスト1は FAIL-SAFE /未知への飛行 1953年版 がサイコー
515名無し三等兵
2018/12/05(水) 23:08:34.62ID:DOUV0kjG さてBS1で ヒトラー・クロニクル !!
516名無し三等兵
2018/12/06(木) 21:53:57.46ID:i8/pXNhZ >>514 御存知だろうが FAIL-SAFE(訂正1964年作品) はDVD化されてる、吹き替えは出来が良くない、ぜひ字幕でお楽しみ頂きたい。
よく同時期公開キューブリックの「博士の異常な愛情」と比較されるが、ワタスは断然こちらを支持する。監督は「十二人の怒れる男」の名匠シドニールメット、あえてモノクロで撮影 圧巻の演出
2000年のリメイク版ジョージクルーニー主演 は以前TSUTAYAで観たが、全く駄目 お勧め出来ない
ラストカウントダウン/大統領の選択 はテレビ局HBO制作 DVD化はされていない模様、権利関係が原因かしらん? レンタル落ちのVHSビデオは以前Amazonにあった。DVD化を切望
両作品とも全面核戦争勃発、名優名演技 ラストまで一気に観せる
初めて観る人は幸せだと思います。
よく同時期公開キューブリックの「博士の異常な愛情」と比較されるが、ワタスは断然こちらを支持する。監督は「十二人の怒れる男」の名匠シドニールメット、あえてモノクロで撮影 圧巻の演出
2000年のリメイク版ジョージクルーニー主演 は以前TSUTAYAで観たが、全く駄目 お勧め出来ない
ラストカウントダウン/大統領の選択 はテレビ局HBO制作 DVD化はされていない模様、権利関係が原因かしらん? レンタル落ちのVHSビデオは以前Amazonにあった。DVD化を切望
両作品とも全面核戦争勃発、名優名演技 ラストまで一気に観せる
初めて観る人は幸せだと思います。
517名無し三等兵
2018/12/08(土) 00:23:40.72ID:zJw/YmTF さてBS3で アウト・オブ・サイト
518名無し三等兵
2018/12/08(土) 18:01:11.35ID:+/EZww9g519名無し三等兵
2018/12/08(土) 18:56:20.48ID:iA4tqqc6 いやパールハーバーかファイナルカウントダウンで
520名無し三等兵
2018/12/09(日) 19:10:04.62ID:h7ZRUx9p 今夜 BSスターch1 200 21:00-23:15
戦場のアリア (無料w)(。+・`ω・´)キリッ
WW1もの わーいw
戦場のアリア (無料w)(。+・`ω・´)キリッ
WW1もの わーいw
521名無し三等兵
2018/12/13(木) 18:57:56.13ID:lab6ouL+ BSテレ東で ナバロンの嵐 やってたのね><;
kjgdwwrf
kjgdwwrf
523名無し三等兵
2018/12/14(金) 19:07:55.44ID:9WPdXYCL BS日テレ スパイゲーム 始まった
(字幕(・∀・)イイ!!)
(字幕(・∀・)イイ!!)
524名無し三等兵
2018/12/16(日) 13:00:12.74ID:XlY9HvX1 BS-TBS 13:00-14:55
ヒトラー暗殺
ヒトラー暗殺
526名無し三等兵
2018/12/18(火) 20:11:36.62ID:hu/vIRsC BS-TBS 21:00-23:24
ワーテルロー ()1970年! イタリア・ソ連
ワーテルロー ()1970年! イタリア・ソ連
527名無し三等兵
2018/12/21(金) 19:02:33.81ID:IUzzi1dr BS日テレ 19:00-20:54
ウインド・トーカーズ 2002年 米
BS3 00:15-02:03
ダウン・バイ・ロー 1986年 米
ジム・ジャームッシュ監督w作品!
今夜も拷問wやあ><;w
蛸は観るなよ蛸はw
ウインド・トーカーズ 2002年 米
BS3 00:15-02:03
ダウン・バイ・ロー 1986年 米
ジム・ジャームッシュ監督w作品!
今夜も拷問wやあ><;w
蛸は観るなよ蛸はw
528名無し三等兵
2018/12/22(土) 12:37:36.44ID:c7FMbXgU ザ・パシフィックのユージンとスナフがボヘミアン・ラブソディの主役とベーシストって
製作者はファンなのかな
製作者はファンなのかな
529名無し三等兵
2018/12/23(日) 14:01:12.58ID:nm67TyIM BS-TBS 戦争と冒険 (字幕w)1972年 英国w
14:00-16:54 チャーチルもの
14:00-16:54 チャーチルもの
530名無し三等兵
2018/12/23(日) 14:32:14.23ID:h2rlx0qn バンドオブブラザーズの森吹き飛ばす話が面白かった
脚ふっとんで復員w
脚ふっとんで復員w
531名無し三等兵
2018/12/23(日) 19:36:31.94ID:n5fnIIjP たまには地上波で戦争映画やってほしいわ
もう平成も終わるけど昭和はよかった
もう平成も終わるけど昭和はよかった
532名無し三等兵
2018/12/24(月) 00:47:39.88ID:AUYH/lCh 全く無いねw
昔は戦争映画ばっかしだったw
まあBSの無料でもやっている方かなw
先日のナバホのは感動した
あれを観て日系人部隊の欧州行軍を映画にせねば!と
改めて思った!!
資金は日本から監督は日系人で
昔は戦争映画ばっかしだったw
まあBSの無料でもやっている方かなw
先日のナバホのは感動した
あれを観て日系人部隊の欧州行軍を映画にせねば!と
改めて思った!!
資金は日本から監督は日系人で
533名無し三等兵
2018/12/24(月) 14:48:58.29ID:aRu/CD4M534名無し三等兵
2018/12/24(月) 16:42:39.19ID:F1S+Fn9t 広島県からの移民が多かったせいか、「はだしのゲン」ばりに日本語の「ばかたれ!」が使われる映画ですな
535名無し三等兵
2018/12/24(月) 16:48:19.32ID:qYESI+B8 この他、ダニエル・イノウエの原作を元に、邦画とし
て渡辺謙監督での映画化の話が進行している。脚本は
開戦からトレーニング、ハワイ系とそれ以外の日系人
の対立と和解などを経て、ヨーロッパ戦線での戦いま
でを追う内容。
謙さんならやってくれる!
て渡辺謙監督での映画化の話が進行している。脚本は
開戦からトレーニング、ハワイ系とそれ以外の日系人
の対立と和解などを経て、ヨーロッパ戦線での戦いま
でを追う内容。
謙さんならやってくれる!
536名無し三等兵
2018/12/24(月) 16:58:39.04ID:aRu/CD4M >ダニエル・イノウエ
ダニエル井上さんは米艦の名前にもなった偉大な人ですな
http://thegardenisland.com/news/local/uss-daniel-inouye/article_00aa885e-c434-11e2-bd1d-001a4bcf887a.html
●日系人ダニエル井上議員の名前が米海軍新イージス艦の名前に
「米軍艦:ダニエル井上」
2013年5月24日
米海軍は木曜日にアーレーバーク級駆逐艦新造艦2隻のうち1隻を米上院議員ダニエル井上氏の
お名前をいただくと発表した。
「井上議員は全人生をハワイと米国に捧げ我々全てを勇気付けてくれた」。
新聞発表でこう述べた。「彼の伝説を記憶に留めるためだ」。
「尊敬する海軍のリーダーとしてそして本当のアメリカの英雄として、これらの艦に
お名前をいただけることは海軍長官としてとても名誉なことです」。マバス海軍長官はこう発表した。
「今後数十年間軍艦ダニエル井上はアメリカにおり、世界中で友好と力の誇示をしてくれるだろう」。
井上氏は第二次世界大戦中イタリヤでのドイツとの戦いで右腕を失いながらも戦い続けた。
そのため名誉勲章(Medal of Honor)を授与された。中略。彼は1947年に大尉で陸軍を除隊した。
「今後数十年に渡って軍艦ダニエル井上はもっとも偉大な世代のもっとも優れた兵士として
その名前を示しつづけるだろう」。
ダニエル井上さんは米艦の名前にもなった偉大な人ですな
http://thegardenisland.com/news/local/uss-daniel-inouye/article_00aa885e-c434-11e2-bd1d-001a4bcf887a.html
●日系人ダニエル井上議員の名前が米海軍新イージス艦の名前に
「米軍艦:ダニエル井上」
2013年5月24日
米海軍は木曜日にアーレーバーク級駆逐艦新造艦2隻のうち1隻を米上院議員ダニエル井上氏の
お名前をいただくと発表した。
「井上議員は全人生をハワイと米国に捧げ我々全てを勇気付けてくれた」。
新聞発表でこう述べた。「彼の伝説を記憶に留めるためだ」。
「尊敬する海軍のリーダーとしてそして本当のアメリカの英雄として、これらの艦に
お名前をいただけることは海軍長官としてとても名誉なことです」。マバス海軍長官はこう発表した。
「今後数十年間軍艦ダニエル井上はアメリカにおり、世界中で友好と力の誇示をしてくれるだろう」。
井上氏は第二次世界大戦中イタリヤでのドイツとの戦いで右腕を失いながらも戦い続けた。
そのため名誉勲章(Medal of Honor)を授与された。中略。彼は1947年に大尉で陸軍を除隊した。
「今後数十年に渡って軍艦ダニエル井上はもっとも偉大な世代のもっとも優れた兵士として
その名前を示しつづけるだろう」。
537名無し三等兵
2018/12/24(月) 17:01:09.64ID:aRu/CD4M空港の名前にもなっている
★ハワイ・ホノルル空港、「イノウエ」空港に改名 日系議員にちなみ★
【ロサンゼルス=中村将】米ハワイ州オアフ島のホノルル国際空港が、日系初の
連邦上院議員で2012年に死去した同州出身の故ダニエル・イノウエ氏にちなみ
「ダニエル・K・イノウエ国際空港」に改名された。地元メディアによると、
改名は4月27日付。空港の改名は昨年、州議会で決議されていた。
イノウエ氏は第二次大戦で米陸軍日系人部隊の一員として戦い、右腕を失った。
1962年に上院議員に当選し、連続9期務めた。日米友好に多大な貢献をしたとして、
米政府から一般市民への勲章としては最高位の「自由勲章」を授与された。
http://www.sankei.com/world/news/170502/wor1705020036-n1.html
★Daniel K. Inouye International Airport
http://airports.hawaii.gov/hnl/
538名無し三等兵
2018/12/24(月) 17:18:28.41ID:qYESI+B8 ホノルルは井上空港だろ?w
539名無し三等兵
2018/12/26(水) 21:07:03.73ID:Dm0G5WEE BS日テレ 21:00-23:00
戦争と平和 (前編) 1956年米伊
ヘプバーン(・∀・)イイ!! 早速登場! Jkoteswerr
戦争と平和 (前編) 1956年米伊
ヘプバーン(・∀・)イイ!! 早速登場! Jkoteswerr
540名無し三等兵
2018/12/27(木) 12:49:11.10ID:6xoERpCj BS3 ブレードランナー とそのメイキング
13:00-16:46 w リドリー・スコット監督作品 2007年版!米
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!w
13:00-16:46 w リドリー・スコット監督作品 2007年版!米
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!w
541名無し三等兵
2018/12/28(金) 19:34:21.29ID:cpJOjzQT BSテレ東 171 21:00-23:24
八つ墓村 野村芳太郎監督は(・∀・)イイ!!
八つ墓村 野村芳太郎監督は(・∀・)イイ!!
542名無し三等兵
2018/12/30(日) 21:06:47.13ID:29svho29 BSスターch1 200 21:00-00:20
ヒート 1995年 米 fdxdreyhy
ヒート 1995年 米 fdxdreyhy
543名無し三等兵
2019/01/04(金) 16:03:10.35ID:NHYKzpaa BS朝日 18:00-20:54
ラストエンペラー (吹き替え><;) xzewsadrr
ラストエンペラー (吹き替え><;) xzewsadrr
544名無し三等兵
2019/01/04(金) 20:59:00.47ID:CaEftetH 日テレ 21:00-
ナウシカ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
ナウシカも国宝でいいお!w
ナウシカ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! w
ナウシカも国宝でいいお!w
545名無し三等兵
2019/01/05(土) 18:01:05.63ID:9WqZkcf+ BS12 19:00-22:00
ディパーテッド
マーティン・スコセッシ監督(。+・`ω・´)キリッ
ディパーテッド
マーティン・スコセッシ監督(。+・`ω・´)キリッ
546名無し三等兵
2019/01/07(月) 21:12:45.17ID:1XcRtBYW BS3で フォレスト・ガンプ
観るよ><;
観るよ><;
547名無し三等兵
2019/01/08(火) 16:57:36.79ID:hGk9IPG5 南京!南京!
監督絶対ミリオタ
監督絶対ミリオタ
548名無し三等兵
2019/01/12(土) 00:01:33.35ID:OIcV6Lia BS3 永遠に美しく... 00:15-02:00
ロバート・ゼメキス監督作品 1992年公開 米
ロバート・ゼメキス監督作品 1992年公開 米
549名無し三等兵
2019/01/12(土) 19:05:10.75ID:Fk+/zvCr BS12 告発のとき
缶コーヒーの人だあw
缶コーヒーの人だあw
550名無し三等兵
2019/01/17(木) 19:55:01.93ID:Vft03d1K Dカンパニーテレビじゃやらんな〜脚ふっとんだりグロやからな〜
551名無し三等兵
2019/01/21(月) 01:21:10.22ID:IyEt3G2F >>491
692 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/01/20(日) 19:32:09.64 ID:Kv42tmgF
米外交官救出したCIA元要員が死去、映画「アルゴ」のモデル esaqwsafrrtg
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35131501.html
692 名前:名無し三等兵 [sage] :2019/01/20(日) 19:32:09.64 ID:Kv42tmgF
米外交官救出したCIA元要員が死去、映画「アルゴ」のモデル esaqwsafrrtg
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35131501.html
552名無し三等兵
2019/01/25(金) 01:56:49.70ID:uAmLzF/5 バンドオブブラザーズ面白かったな
パシフィックは期待したほどではなかった
パシフィックは期待したほどではなかった
553名無し三等兵
2019/01/25(金) 07:28:20.32ID:WtG7xFALパシフィック=毛唐マンセーの糞映画
554名無し三等兵
2019/01/25(金) 10:00:05.85ID:deDG+PXY SFですれ違いかも知れんが
バトルシップ
米日共同戦線や
ミズーリが再起動する場面は鳥肌ものだった
バトルシップ
米日共同戦線や
ミズーリが再起動する場面は鳥肌ものだった
556名無し三等兵
2019/01/25(金) 18:21:06.86ID:IFW5ZR4R557名無し三等兵
2019/01/25(金) 22:59:00.66ID:f+PcrVJz >>553
歴史考証含めてよく出来てるぞ。
ガ島で日米の装備同レベルのため苦戦
ニューブリテンでも音も無く夜襲仕掛ける練度を維持していたものの海兵隊がM1カービンとM1919で強力な弾幕はれるようになっても自動小銃すら配備出来ずに沖縄では日の丸を小銃につけた学徒兵がバンザイ突撃しか出来ないとかな。
歴史考証含めてよく出来てるぞ。
ガ島で日米の装備同レベルのため苦戦
ニューブリテンでも音も無く夜襲仕掛ける練度を維持していたものの海兵隊がM1カービンとM1919で強力な弾幕はれるようになっても自動小銃すら配備出来ずに沖縄では日の丸を小銃につけた学徒兵がバンザイ突撃しか出来ないとかな。
558名無し三等兵
2019/01/25(金) 23:46:15.63ID:R7T26s8F 自動小銃すらって軽く言うけどアメリカ以外でガーランドみたいな自動小銃を大規模配備できた軍ってあるの?
559名無し三等兵
2019/01/26(土) 02:08:21.53ID:8Lkwg/yf 配備というか闇や無償wで提供だろ
で後から困った状況にw
美味しいのは武器商人だけw
で後から困った状況にw
美味しいのは武器商人だけw
560名無し三等兵
2019/01/26(土) 09:05:20.46ID:YNyz84wT >>557が勧める映画は全てつまらなそう┐(´д`)┌
561名無し三等兵
2019/01/26(土) 09:28:42.19ID:/tlCqWO/ WW1相当の装備どころか短機関銃すら数が揃わないから軍刀で数合わせしてる軍隊では
自動小銃に相手にバンザイ突撃しかないな
自動小銃に相手にバンザイ突撃しかないな
562名無し三等兵
2019/01/26(土) 09:41:36.83ID:kBdPEfX9↑鮮人の独り芝居が続きます↓
563名無し三等兵
2019/01/28(月) 21:39:06.91ID:ykmVeVfF トラトラトラ
564名無し三等兵
2019/01/28(月) 23:24:11.23ID:v9Nm5NAm トラトラトラは俺の家が映ってるんだよなあ
565名無し三等兵
2019/01/29(火) 07:23:15.39ID:LjoyNw66 >>564
逸話とかありますでしょうか?
逸話とかありますでしょうか?
566名無し三等兵
2019/01/29(火) 08:53:45.52ID:6Eh3hlg7 撮影当時俺はまだ産まれてないんだ
今60台後半の近所のおっちゃん達がエキストラで海軍下士官役で多数出演してる。冒頭の船上シーンでやれ右から何番目が俺、とかこの背が一番高いのが俺、とか
当初は黒澤明、三船コンビでの撮影だったそうで(後に降板)全国から黒澤監督を見たさに旅行客がたくさん来たそうだね。
今60台後半の近所のおっちゃん達がエキストラで海軍下士官役で多数出演してる。冒頭の船上シーンでやれ右から何番目が俺、とかこの背が一番高いのが俺、とか
当初は黒澤明、三船コンビでの撮影だったそうで(後に降板)全国から黒澤監督を見たさに旅行客がたくさん来たそうだね。
568名無し三等兵
2019/01/29(火) 11:53:18.00ID:OV8Jefcb やりかねないねw
実際そのこだわりこじらせて20世紀フォックスが降板させたとか
実際そのこだわりこじらせて20世紀フォックスが降板させたとか
569名無し三等兵
2019/01/29(火) 19:21:36.09ID:eUw7okpB カーテンを吊って普通ははい!撮影だが
黒澤は吊って皺を取り数日そのままじゃないと
撮影は始めないw
それと長年東宝のスタッフだから実現出来た訳で
糞雑wな東映wにはそもそも無理w
それで予算超過で米社からクビに
黒澤は悲観して自宅の風呂でリストカット
一命は取り留めた!
トラの空襲シーンは圧巻だが
全体に黒澤のトーンは無い
観たかったがそもそもスランプだったのかも
その後の苦悩とソ連や欧州からの支援で復活する!!
乱 が好きだなあw
以降も評価は低いがいい作品ばかりだw
黒澤は吊って皺を取り数日そのままじゃないと
撮影は始めないw
それと長年東宝のスタッフだから実現出来た訳で
糞雑wな東映wにはそもそも無理w
それで予算超過で米社からクビに
黒澤は悲観して自宅の風呂でリストカット
一命は取り留めた!
トラの空襲シーンは圧巻だが
全体に黒澤のトーンは無い
観たかったがそもそもスランプだったのかも
その後の苦悩とソ連や欧州からの支援で復活する!!
乱 が好きだなあw
以降も評価は低いがいい作品ばかりだw
570名無し三等兵
2019/01/29(火) 19:57:22.17ID:6Eh3hlg7 予算超過ってあの頃のドル円1ドル300円とかだろ?すげえな
571名無し三等兵
2019/01/30(水) 00:24:38.52ID:QfhsjbWN 1日遅れると数百万円から数千万円の損だってw
おフランスなんかはそれを許容だしなあw
ソ連でも酷い目に遭ってるが
あれで耐性と復活出来たともw
あれもいい作品だあ
おフランスなんかはそれを許容だしなあw
ソ連でも酷い目に遭ってるが
あれで耐性と復活出来たともw
あれもいい作品だあ
572名無し三等兵
2019/01/30(水) 11:00:58.37ID:y+tgl+7+ 黒澤監督と同時に黒澤の連れてきた俳優たちも急遽降板になって日本側の俳優陣がショボくなったから渥美清を連れてきたとか
海外版だと渥美清さんのシーンは入って居ないそう
海外版だと渥美清さんのシーンは入って居ないそう
573名無し三等兵
2019/01/30(水) 14:34:03.76ID:BnWKTb2A 当時の日米合作は米国での興行収入をあてにしてるから成り立ったと予想。
574名無し三等兵
2019/01/30(水) 19:09:07.79ID:3JqLui21 東映に寅さんてw
米映画に育てられた黒澤なのにw
欧州ほど熱くない米の黒澤人気(通や玄人は別よw)
小津版のトラや成瀬巳喜男版のトラや
今村昌平版のトラや大島渚版のトラや
岡本喜八版のトラや川島雄三版のトラや
川島透版のトラや神代辰巳w版のトラや
黒木和雄版のトラや澤井信一郎版のトラや
周防監督版のトラや杉井ギサブロー版(アニメ)のトラや
鈴木清順版のトラや滝田洋二郎w版のトラや
中平康版のトラが観たいのぉw つづくw
米映画に育てられた黒澤なのにw
欧州ほど熱くない米の黒澤人気(通や玄人は別よw)
小津版のトラや成瀬巳喜男版のトラや
今村昌平版のトラや大島渚版のトラや
岡本喜八版のトラや川島雄三版のトラや
川島透版のトラや神代辰巳w版のトラや
黒木和雄版のトラや澤井信一郎版のトラや
周防監督版のトラや杉井ギサブロー版(アニメ)のトラや
鈴木清順版のトラや滝田洋二郎w版のトラや
中平康版のトラが観たいのぉw つづくw
575名無し三等兵
2019/01/30(水) 20:10:42.20ID:RG7V3fbY 1985年のプラザ合意まで1ドル240円とかなんだし日本側に発注する経費なんてたかが知れてただろうなあ。
576名無し三等兵
2019/02/01(金) 19:04:52.12ID:UD1k/rMy BS日テレ ネイビーシールズ 始まった
1990年米
1990年米
578名無し三等兵
2019/02/02(土) 13:51:51.13ID:D7ecFGYf スターウォーズ・ローグワンが結構、戦争映画してた
579名無し三等兵
2019/02/02(土) 14:21:04.82ID:gk9oKRx8 へえw芦屋なんだ
あの河口辺りもいいねえw
あの河口辺りもいいねえw
580名無し三等兵
2019/02/06(水) 20:05:30.52ID:oihLPMKB 1941
581名無し三等兵
2019/02/08(金) 19:05:21.42ID:x6R9jsb4 BS日テレ エアフォースワン dewqadft
582名無し三等兵
2019/02/10(日) 19:04:57.62ID:XfRaFj51 BS日テレ 19:00-20:54
潜水艦 こくりゅう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w dgjyyipiy
潜水艦 こくりゅう
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w dgjyyipiy
584名無し三等兵
2019/02/13(水) 12:29:21.44ID:hsiGhF8Y ひめゆりの塔 1982 公開版
585名無し三等兵
2019/02/14(木) 00:14:15.16ID:Xmtqoqxh しあわせですか しあわせですか あなた いま〜
586名無し三等兵
2019/02/17(日) 19:09:47.92ID:b1HJ+J2f BSフジ 八甲田山 (1977年日本)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ><;
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ><;
587名無し三等兵
2019/02/17(日) 23:41:27.89ID:Rl2bjaf7 ブラックホーキウダウン
588名無し三等兵
2019/02/20(水) 20:19:15.24ID:YJr9QaKV 西部戦線異状なし
あのラストシーンが忘れられない
あのラストシーンが忘れられない
589名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:19:57.30ID:UIMF/5PR 13時からBSプレミアムで第十七捕虜収容所
590名無し三等兵
2019/03/01(金) 23:38:11.31ID:Z3Hq6qzT 12:15〜 BSプレミアム 地獄の黙示録
591名無し三等兵
2019/03/02(土) 08:28:16.01ID:s4+s3tBC 観たかったなあw
592名無し三等兵
2019/03/04(月) 09:50:22.47ID:fDI45bHk 地獄の黙示録はフランス人入植者との会談や、プレイメイト達との会話の場面がカットされた劇場版だから、
あまり面白くなかったな。
あまり面白くなかったな。
593名無し三等兵
2019/03/04(月) 14:52:13.43ID:OcBDpe6l それ足さなくても長過ぎにw
後半の苦悩w予算切れに封切りの度重なる延期w
コッポラも当たり外れが大きいw
どの作品も大好きだあw
後半の苦悩w予算切れに封切りの度重なる延期w
コッポラも当たり外れが大きいw
どの作品も大好きだあw
594名無し三等兵
2019/03/04(月) 16:06:44.86ID:9OxtO0B/ 滑ってる
595名無し三等兵
2019/03/04(月) 16:12:25.56ID:XaRwhKpM まあ子供向けじゃないコッポラ
596名無し三等兵
2019/03/04(月) 20:17:37.59ID:bRMcqYte 沖縄決戦の火炎放射器の場面がいまだにトラウマ
597名無し三等兵
2019/03/04(月) 20:18:15.64ID:9VmSW6lQ 【なぜ人は盗むのか?】 泥棒や万引き犯は、金持ちが社会から盗んだ富を、盗み返しているだけだった!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551690892/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1551690892/l50
599名無し三等兵
2019/03/07(木) 16:38:32.50ID:hZjf/KPV まあワグナーだわなw
後半のグダグダが好きw
後半のグダグダが好きw
600名無し三等兵
2019/03/08(金) 00:47:51.30ID:xU0lh5Ac 「地獄の黙示録」偉大な失敗作と評した評論家がいたけど、確かにそうだな。
601名無し三等兵
2019/03/08(金) 16:00:23.33ID:9IyYT4BB トラ と似てるなw コッポラは降りなかったがw
という事で対極の フルメタル・ジャケット でw
キューブリックがもう少し長生きしていればなあああ
という事で対極の フルメタル・ジャケット でw
キューブリックがもう少し長生きしていればなあああ
602名無し三等兵
2019/03/08(金) 17:34:10.29ID:sV2C79Hs 自分の企画だから降りるわけないじゃん
「俺が倒れたらダンテかミリアスが跡を継げ」って息巻いてたらしいじゃん
「俺が倒れたらダンテかミリアスが跡を継げ」って息巻いてたらしいじゃん
603名無し三等兵
2019/03/08(金) 19:02:14.94ID:xus999oA 映画の価値は興業収入で決まる。
評論家の批評なんて、何の役にも立たない。
評論家の批評なんて、何の役にも立たない。
604名無し三等兵
2019/03/08(金) 21:00:28.69ID:5hBFmZHe 評価は時代でも全然違うからw
プラトゥーン とか糞だなw
プラトゥーン とか糞だなw
605名無し三等兵
2019/03/09(土) 10:10:21.07ID:UCNB1muw もともと白人が未開の地で王様になるってテーマだから
ジョン・ミリアスの『戦場』やキップリングの『王になろうとした男』など
似たようなプロットはあった。
ただ前半のヘリ襲撃シーンやキルゴアのキャラのイメージが強過ぎて
後半からのダラダラした展開にギャップを感じてしまうのかも。
ジョン・ミリアスの『戦場』やキップリングの『王になろうとした男』など
似たようなプロットはあった。
ただ前半のヘリ襲撃シーンやキルゴアのキャラのイメージが強過ぎて
後半からのダラダラした展開にギャップを感じてしまうのかも。
606名無し三等兵
2019/03/09(土) 11:19:14.34ID:AnSvAcln 今日はBSで 野生の証明 が有ります
wの悲劇や快感の薬師丸ひろ子も観てねw
先日の戦国自衛隊もな
八甲田山 の健さん(新幹線大爆破も)もいいが
皇帝のいない八月 の渡瀬さん(戦国自衛隊も)がいいのw
それと三國連太郎wは欠かせねえw
wの悲劇や快感の薬師丸ひろ子も観てねw
先日の戦国自衛隊もな
八甲田山 の健さん(新幹線大爆破も)もいいが
皇帝のいない八月 の渡瀬さん(戦国自衛隊も)がいいのw
それと三國連太郎wは欠かせねえw
607名無し三等兵
2019/03/10(日) 18:59:26.91ID:fdeIF1lj608名無し三等兵
2019/03/10(日) 20:34:43.10ID:+sWKqLzX コッポラwはそういうのが普通なんでw
それもあって ワン・フロム・ザ・ハート は
全編スタジオ撮影なw
これもいいんだなあw もうあの音楽が聴こえるw
それもあって ワン・フロム・ザ・ハート は
全編スタジオ撮影なw
これもいいんだなあw もうあの音楽が聴こえるw
610名無し三等兵
2019/03/11(月) 19:52:07.30ID:VOlEjm4h 最後は失踪したカーツ大佐の狂った帝国でいいんだろうけど、せめてパトロールボート槍攻撃だけはまともに作って欲しかった。
がアクションシーンは金かかるから無理か
がアクションシーンは金かかるから無理か
611名無し三等兵
2019/03/13(水) 19:02:45.71ID:F9HC91V4 BSテレ東で 遠すぎた橋 w
612名無し三等兵
2019/03/13(水) 21:28:31.33ID:ivOEVXFR ベルンハルト ヴィッキー監督の「橋」がベストだと思う。
少年兵たちは戦争ごっこの延長戦で自分たちの町を守るだけ。
ナチの思想や母国に対する愛国心などではない。
脚本に変な不自然さが無いところもいい。
敗戦後すぐのドイツだからこそ描けた映画だと思います。
少年兵たちは戦争ごっこの延長戦で自分たちの町を守るだけ。
ナチの思想や母国に対する愛国心などではない。
脚本に変な不自然さが無いところもいい。
敗戦後すぐのドイツだからこそ描けた映画だと思います。
613名無し三等兵
2019/03/15(金) 19:17:34.52ID:Q78dTG6b BS日テレで レッド・オクトーバーを追え!
1990年米 字幕が(・∀・)イイコトイッタ!!w xfrwssw
1990年米 字幕が(・∀・)イイコトイッタ!!w xfrwssw
614名無し三等兵
2019/03/19(火) 21:17:43.13ID:fFpACA+m BS-TBSで ローン・サバイバー 2013年米 吹き替えw
615名無し三等兵
2019/03/21(木) 11:25:16.86ID:angXXl5n BS3 13:00-16:30w
黒澤明 七人の侍 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
1954年 日本 東宝
お知らせw
14:47.09-14:52.24 インターミッション(途中休憩w)
まあ騙されたと思って観てみw
赤塚不二夫はスランプに必ず観て
自分を奮い立たせていたという
愛猫の名前は 竹千代w(ぶははははははははははは) なのw esawwede
黒澤明 七人の侍 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
1954年 日本 東宝
お知らせw
14:47.09-14:52.24 インターミッション(途中休憩w)
まあ騙されたと思って観てみw
赤塚不二夫はスランプに必ず観て
自分を奮い立たせていたという
愛猫の名前は 竹千代w(ぶははははははははははは) なのw esawwede
616名無し三等兵
2019/03/21(木) 12:34:11.95ID:RigtiArC 書こうと思ったら、書かれてたやん!
まあ、見てない人は見てみた方がいいと思う映画だわな
まあ、見てない人は見てみた方がいいと思う映画だわな
617名無し三等兵
2019/03/21(木) 21:46:39.38ID:IfyObSd1 七人の侍は超名作だが戦争と言うより紛争。しかも防衛戦なのにこちらから奇襲を仕掛ける神脚本だが
ローマ戦争史やハンニバル、ナポレオンの名作映画がないのは勿体ないな
トロイはあるけど
汝の敵、日本を知れやミッドウェイはなかなかイデオロギッシュでいいぞ
フィクションならドゥーム、HALO、イングロリアスバスターズ
ローマ戦争史やハンニバル、ナポレオンの名作映画がないのは勿体ないな
トロイはあるけど
汝の敵、日本を知れやミッドウェイはなかなかイデオロギッシュでいいぞ
フィクションならドゥーム、HALO、イングロリアスバスターズ
618名無し三等兵
2019/03/21(木) 21:49:56.79ID:DRveFn6z 古代の戦争は人間ドラマを重ねないと映画化はちょいつらいかな。
スパルタカスは好きだな。キューブリックの。
戦闘シーンよりローマ軍の行進シーンが圧巻。あの迫力はCGじゃ出せん。
スパルタカスは好きだな。キューブリックの。
戦闘シーンよりローマ軍の行進シーンが圧巻。あの迫力はCGじゃ出せん。
619名無し三等兵
2019/03/21(木) 22:16:17.47ID:APRTDKxD キューブリックはあのシステムでウンザリだしなw
黒澤と変わらない外れが無い珍しい監督!!
コッポラもいいが当たり外れ多しだが
外れがいいのよコッポラw
2016年の暮れに黒澤特集を録画して
まだ殆ど観ていない 七人の侍 もなw
それで今回は見送った
先日はBS3で 羅生門 は観ました
黒澤最高w小津も好きなのw
黒澤と変わらない外れが無い珍しい監督!!
コッポラもいいが当たり外れ多しだが
外れがいいのよコッポラw
2016年の暮れに黒澤特集を録画して
まだ殆ど観ていない 七人の侍 もなw
それで今回は見送った
先日はBS3で 羅生門 は観ました
黒澤最高w小津も好きなのw
620名無し三等兵
2019/03/21(木) 22:33:21.56ID:DRveFn6z 正直、黒澤は、七人の侍にしろ蜘蛛巣城にしろ影武者にしろ乱にしろ
戦闘シーンそのものは特にすごいとも思わないし、黒澤の天才の切れもないように思う。
七人の侍で好きなのは野武士が逆落としで攻めてくるシーンだな。
ワンショットで逆落としと村人のパニックシーンを同時に捉えたところなど凄すぎる。
戦闘シーンそのものは特にすごいとも思わないし、黒澤の天才の切れもないように思う。
七人の侍で好きなのは野武士が逆落としで攻めてくるシーンだな。
ワンショットで逆落としと村人のパニックシーンを同時に捉えたところなど凄すぎる。
622名無し三等兵
2019/03/21(木) 23:46:07.08ID:bIBjglaF 黒澤のお手本は西部劇などの米映画
それで海外でも受けるらしい
黒澤のトラを観たかったなと(´・ω・`)
それで海外でも受けるらしい
黒澤のトラを観たかったなと(´・ω・`)
623名無し三等兵
2019/03/22(金) 00:31:02.48ID:cJa6CuSV624名無し三等兵
2019/03/22(金) 00:36:45.31ID:mETrHc/z なんか黒澤が書いたシナリオは(共同執筆だけど)淵田中佐が完全に主人公だったらしいね。
625名無し三等兵
2019/03/22(金) 21:36:10.88ID:3EFPw6AR626名無し三等兵
2019/03/23(土) 17:06:11.75ID:t3cJaLPT 隠し砦は槍の一騎打ち以外戦闘すらないだろ
傑作なのは間違いないが戦争要素より亡命要素のが強い
そこまで戦争映画を拡大解釈していいならスターシップトゥルーパーズ1
またはバトルオブシリコンバレーかレディプレイヤー1かアベンジャーズ
傑作なのは間違いないが戦争要素より亡命要素のが強い
そこまで戦争映画を拡大解釈していいならスターシップトゥルーパーズ1
またはバトルオブシリコンバレーかレディプレイヤー1かアベンジャーズ
627名無し三等兵
2019/03/23(土) 18:16:05.37ID:n1xpY/Fo バルジ大作戦
628名無し三等兵
2019/03/24(日) 13:08:47.40ID:itvfrHiY BS3で 黒澤明 用心棒 lhfwwwd
629名無し三等兵
2019/03/25(月) 08:53:46.38ID:1XNB6RKm 今にして思えば勝新太郎と田村高廣なんて濃い目のキャストの兵隊やくざ
630名無し三等兵
2019/03/25(月) 20:32:13.86ID:sn5q5t9O 田村さんかっけーなw
インテリで飄々とした演技w
同じ大映の 陸軍中野学校 もええで
市川雷蔵(・∀・)イイコトイッタ!!
インテリで飄々とした演技w
同じ大映の 陸軍中野学校 もええで
市川雷蔵(・∀・)イイコトイッタ!!
631名無し三等兵
2019/03/25(月) 21:35:49.23ID:nec028Fx コッポラの地獄の黙示録のDVD買おうと思ってんだが
なぜか2種類あり、片方は980円、もう片方は尺が長く4500円する
どちらを買えばコッポラの地獄の黙示録が味わえるの?
なぜか2種類あり、片方は980円、もう片方は尺が長く4500円する
どちらを買えばコッポラの地獄の黙示録が味わえるの?
632名無し三等兵
2019/03/25(月) 23:16:10.02ID:l1vY+1wu 長い方はディレクターズカット版だろ
安いから両方買えw
取り残されるプレイメイト?などが
付加される
小津はベトナム戦争前に亡くなってるなあ
安いから両方買えw
取り残されるプレイメイト?などが
付加される
小津はベトナム戦争前に亡くなってるなあ
633名無し三等兵
2019/03/25(月) 23:32:40.08ID:zLGOC/oT ありがとうございます
634名無し三等兵
2019/03/26(火) 12:41:24.70ID:tHhuviDm BS3 13:00-14:37
黒澤明 椿三十郎 (1962年日本 東宝) dsawqer
黒澤明 椿三十郎 (1962年日本 東宝) dsawqer
635名無し三等兵
2019/03/26(火) 15:31:55.44ID:EZmQzHtV テレビシリーズだがラットパトロール
コンバットでヨーロッパ戦線ばかり見てたから砂漠の戦闘がある意味新鮮だったな
コンバットでヨーロッパ戦線ばかり見てたから砂漠の戦闘がある意味新鮮だったな
636名無し三等兵
2019/03/26(火) 20:54:35.09ID:O6owT9d9 アラビアのロレンス もええで
今は大変な地域だが
今は大変な地域だが
637名無し三等兵
2019/03/26(火) 23:49:04.53ID:oaQ0ttZ+ BS3 黒澤明 蜘蛛巣城
0:45-2:36
1957年 日本 東宝 kurwqsr
0:45-2:36
1957年 日本 東宝 kurwqsr
638名無し三等兵
2019/03/26(火) 23:53:39.27ID:QTTK2sv0 大脱走
ドイツ兵に英語で答えてバレちゃった所
テレビに向かって思わず「馬鹿!」と言ってしまった
ドイツ兵に英語で答えてバレちゃった所
テレビに向かって思わず「馬鹿!」と言ってしまった
639名無し三等兵
2019/03/27(水) 00:27:14.69ID:2IAMfgea さっきそっと消したw
640名無し三等兵
2019/03/28(木) 17:57:11.05ID:vlWVnmgS 地獄の黙示録DVD二枚買いました
結論としてはキルゴア中佐とヘリボーンと空爆とナパームの香りが全ての傑作映画でした
キルゴア中佐は紳士かつキチガイで本当に素晴らしいと思いました
結論としてはキルゴア中佐とヘリボーンと空爆とナパームの香りが全ての傑作映画でした
キルゴア中佐は紳士かつキチガイで本当に素晴らしいと思いました
641名無し三等兵
2019/03/29(金) 22:19:37.51ID:82hEeLDu 山猫は眠らない1か6
TVドラマ含めたらバンドオブブラザーズかパシフィック、24、ジャックライアン
TVドラマ含めたらバンドオブブラザーズかパシフィック、24、ジャックライアン
642名無し三等兵
2019/03/29(金) 22:21:34.87ID:SsmIddnC 山猫はいいね
643名無し三等兵
2019/03/30(土) 18:57:20.85ID:yo1Pebuc 何と言われようがトラトラトラだな
山頂に白い十字架が立つハワイの山を日の丸つけた日本機が覆いつくして飛ぶシーンは
異民族が攻めてきたって感じでエキサイチング。
山頂に白い十字架が立つハワイの山を日の丸つけた日本機が覆いつくして飛ぶシーンは
異民族が攻めてきたって感じでエキサイチング。
644名無し三等兵
2019/03/30(土) 18:57:58.70ID:yo1Pebuc まあ当時のハワイは日系人が相当多いんだけど
645名無し三等兵
2019/03/30(土) 19:11:37.12ID:lbTKciTp 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
フランス映画監督アニエス・ヴァルダ氏死去
2019年3月29日 22時50分 おくやみ
1960年代にフランス映画界に新風を吹き込んだ「ヌ
ーベルバーグ」を代表する映画監督の1人で日本にも
ファンが多いアニエス・ヴァルダ氏が亡くなりまし
た。90歳でした。
アニエス・ヴァルダ氏はベルギーの出身で、第2次世
界大戦中にフランスに疎開し、カメラマンとして働い
たあと、1954年に映画監督としてデビューしまし
た。
そして1950年代から60年代にかけてフランスに生ま
れた自由奔放に映画をつくる動き、「ヌーベルバー
グ」の中で、「5時から7時までのクレオ」や「幸
福」などの作品を相次いで発表し、日本でも人気を呼
びました。
また夫は「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミ
監督で、夫婦そろってフランスの映画界を率いたこと
でも知られています。
フランス映画監督アニエス・ヴァルダ氏死去
2019年3月29日 22時50分 おくやみ
1960年代にフランス映画界に新風を吹き込んだ「ヌ
ーベルバーグ」を代表する映画監督の1人で日本にも
ファンが多いアニエス・ヴァルダ氏が亡くなりまし
た。90歳でした。
アニエス・ヴァルダ氏はベルギーの出身で、第2次世
界大戦中にフランスに疎開し、カメラマンとして働い
たあと、1954年に映画監督としてデビューしまし
た。
そして1950年代から60年代にかけてフランスに生ま
れた自由奔放に映画をつくる動き、「ヌーベルバー
グ」の中で、「5時から7時までのクレオ」や「幸
福」などの作品を相次いで発表し、日本でも人気を呼
びました。
また夫は「シェルブールの雨傘」のジャック・ドゥミ
監督で、夫婦そろってフランスの映画界を率いたこと
でも知られています。
646名無し三等兵
2019/03/30(土) 19:20:43.80ID:lstVwDq3 「トラトラトラ!」は何故かDVDを買うと
特典映像に「パットン大戦車軍団」「史上最大の作戦」の予告編が入ってる謎仕様
内容は文句なしに歴史的な名作
米帝では民間では極めて低評価なんだが、真珠湾攻撃を米帝側のミスや問題点があったと、ちゃんと指摘できている米帝映画なので
さすが彼の国は違うと思ったよ
特典映像に「パットン大戦車軍団」「史上最大の作戦」の予告編が入ってる謎仕様
内容は文句なしに歴史的な名作
米帝では民間では極めて低評価なんだが、真珠湾攻撃を米帝側のミスや問題点があったと、ちゃんと指摘できている米帝映画なので
さすが彼の国は違うと思ったよ
647名無し三等兵
2019/03/31(日) 16:56:46.10ID:MgZZx6iX マーフィーの戦い、Uボートの艦長が目撃者を射殺する前に煙草を勧めるシーン
あと、レマゲン鉄橋のラスト、銃殺される独軍将校が煙草を吸うシーン
あと、レマゲン鉄橋のラスト、銃殺される独軍将校が煙草を吸うシーン
648名無し三等兵
2019/03/31(日) 21:04:38.06ID:TbP9C4mE BS10 スターch1 200
ブレグジット jkoyrfew
ブレグジット jkoyrfew
649名無し三等兵
2019/04/02(火) 20:04:58.43ID:aGI4E9yK Tali Ihantala 1944
650名無し転がし
2019/04/02(火) 21:29:42.45ID:Hs02gTiQ >>644
片岡義男(ハワイ移民の日系三世)の短編に真珠湾奇襲当日の日曜早朝の日系移民家庭の様子を描いた「チャタヌーガチューチュー」って短編があるね
片岡義男(ハワイ移民の日系三世)の短編に真珠湾奇襲当日の日曜早朝の日系移民家庭の様子を描いた「チャタヌーガチューチュー」って短編があるね
651名無し三等兵
2019/04/02(火) 22:05:14.70ID:Go9aw0RF へえwあの人はそういう出自かあ
なるほどバタ臭いw
なるほどバタ臭いw
652名無し三等兵
2019/04/02(火) 22:25:02.75ID:DgnfBZ5z 仮にも軍板なんだから
露助の同志スターリンとレーニンウラーとか・マルクス思想洗脳とか、フルシチョフマンセーとか
ポルポト美化とか毛沢東のプロパガンダとかそー言うイカれた映画はないもんかね
キューバのチェゲバラや北の将軍映画や反日ファンタジー映画は沢山あるのにな
西側には入ってないのか、東側に金がなかったのか
露助の同志スターリンとレーニンウラーとか・マルクス思想洗脳とか、フルシチョフマンセーとか
ポルポト美化とか毛沢東のプロパガンダとかそー言うイカれた映画はないもんかね
キューバのチェゲバラや北の将軍映画や反日ファンタジー映画は沢山あるのにな
西側には入ってないのか、東側に金がなかったのか
653名無し三等兵
2019/04/02(火) 23:44:50.11ID:v4E3h0R0 プライベートライアン
654名無し三等兵
2019/04/12(金) 20:59:14.33ID:xrWk4qtQ 21:00-から日テレで gewqsr
風立ちぬ 御大作品w キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
風立ちぬ 御大作品w キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
655名無し三等兵
2019/04/13(土) 19:41:05.65ID:8S5W7VGH ハンターキラーを見た人 感想をお願い致します
656名無し三等兵
2019/04/28(日) 19:57:27.41ID:nXozeWBW BHDだな
657名無し三等兵
2019/04/29(月) 00:22:34.61ID:VygtklVn パリは燃えているか?
あんまり人が死なず、英軍が正当にカッコいい
モーリス・ジャールのなんか目出度い音楽も好き
あんまり人が死なず、英軍が正当にカッコいい
モーリス・ジャールのなんか目出度い音楽も好き
658名無し三等兵
2019/05/02(木) 23:32:23.57ID:uJfm+xT6 炎628
659名無し三等兵
2019/05/03(金) 13:18:49.25ID:HziK1XTV ところで、第二次大戦を舞台に英国陸軍がカッコよくスカッと勝つ映画を知りませんか?
660名無し三等兵
2019/05/14(火) 21:11:00.63ID:5KuOZG1Z662名無し三等兵
2019/05/19(日) 11:58:19.61ID:e1vrzEYD 「ちいさな独裁者」第3帝国末期の銃後が興味深かった
663名無し三等兵
2019/05/19(日) 22:06:32.09ID:7Y+xdhvI 第三帝国の銃後だと、ヒトラーをあざむいた黄色い星も良い。
664名無し三等兵
2019/05/25(土) 14:45:22.25ID:SeDHkhLO BS-TBS 21:00〜 ワーテルロー
665名無し三等兵
2019/05/25(土) 15:57:25.05ID:7cpvqBB5 ガンダム逆襲のシャア
666名無し三等兵
2019/06/23(日) 19:53:44.66ID:TX2yk6/H 遠すぎた橋以外に何があるの?
667名無し三等兵
2019/06/29(土) 13:30:47.20ID:sjYQDHOM BS-TBSで15:00-から 戦国自衛隊 が有るのね
夏八木勲様と渡瀬恒彦様がかっけーの><; xzdwaw
夏八木勲様と渡瀬恒彦様がかっけーの><; xzdwaw
668名無し三等兵
2019/08/05(月) 22:54:49.32ID:B4uzekrq スターリングラード
670名無し三等兵
2019/08/08(木) 08:16:44.67ID:tjo9lFmI じゃあ東京裁判観てくるか
大川周明がスパーンやるとこしか見所なさそうだけど
大川周明がスパーンやるとこしか見所なさそうだけど
671名無し三等兵
2019/08/17(土) 13:55:09.90ID:MgYtRebq 遠すぎた橋
672名無し三等兵
2019/08/24(土) 10:40:58.55ID:mv/6nULt アルキメデスの大戦
673名無し三等兵
2019/08/31(土) 04:18:09.85ID:lj28qOhg 僕らの7日間戦争
674名無し三等兵
2019/09/04(水) 18:02:35.16ID:MIj1G50J ブリッジイズトゥーファー
675名無し三等兵
2019/09/05(木) 07:05:42.46ID:xOjIjT/uどこが面白かったのかの記述が欲しいな
676名無し三等兵
2019/09/05(木) 10:44:41.14ID:03She8Up Gettysburg / ゲティスバーグ
大河ドラマから戦争(戦闘)シーンだけを抜き出したら様な映画
実在の人物が史実に則った(或いは伝えられている)行動や台詞を
また多くの戦闘シーンで将校が兵を指揮する際の台詞が
Follow me !
Come on. boys !
何れも将校が兵より前にいる事が前提の台詞で、当時の「前からの指揮」「引っ張る指揮」を良く表しています
特筆するべきはエキストラの質と言うか気合い
南北戦争のリナクターを全国から募って撮影した為、歩兵操典は習得済みなので一寸した事がいちいち細かく再現されています
各種隊形や行軍時の下士官や将校の位置
サーベルを使った指揮(注目、前進、停止、方向転換等々)
19世紀の戦争映画としてはワーテルローやロシア版戦争と平和のボロジノ会戦を遥かに凌ぐ出来かと
日本語版が短縮版のVHSしか無いのが残念
大河ドラマから戦争(戦闘)シーンだけを抜き出したら様な映画
実在の人物が史実に則った(或いは伝えられている)行動や台詞を
また多くの戦闘シーンで将校が兵を指揮する際の台詞が
Follow me !
Come on. boys !
何れも将校が兵より前にいる事が前提の台詞で、当時の「前からの指揮」「引っ張る指揮」を良く表しています
特筆するべきはエキストラの質と言うか気合い
南北戦争のリナクターを全国から募って撮影した為、歩兵操典は習得済みなので一寸した事がいちいち細かく再現されています
各種隊形や行軍時の下士官や将校の位置
サーベルを使った指揮(注目、前進、停止、方向転換等々)
19世紀の戦争映画としてはワーテルローやロシア版戦争と平和のボロジノ会戦を遥かに凌ぐ出来かと
日本語版が短縮版のVHSしか無いのが残念
677名無し三等兵
2019/09/06(金) 08:20:25.53ID:VkdZ24Pc678名無し三等兵
2019/09/07(土) 00:23:02.11ID:YAzi8/hF 先月、「沖縄決戦」(東宝)を見た
戦闘シーンはなんかアクション物みたいな感じでトホホだった
有名な
賀谷中佐「船で海が見えなーい!」
三宅通信参謀「それではわからない」
賀谷中佐「船7、海3だ!」
あんな感じだったのね
戦闘シーンはなんかアクション物みたいな感じでトホホだった
有名な
賀谷中佐「船で海が見えなーい!」
三宅通信参謀「それではわからない」
賀谷中佐「船7、海3だ!」
あんな感じだったのね
680名無し三等兵
2019/09/10(火) 16:02:52.16ID:YgSxbpGz 風と共に去りぬ
681名無し三等兵
2020/01/10(金) 15:15:56.23ID:/HN8wOAh 「炎628」3回くらいタイトル上がってるのに完全スルーとかどうなの
あんなリアルな「独ソ戦の日常」が描けてるのに加え
たぶん世界で唯一アインザッツグルッペ扱った映画だし。超貴重作だよ
西側二次大戦作品なら「最前線物語」も地味だけど味わい深い
リー・マーヴィン演じる米軍軍曹がシブいのよ
あんなリアルな「独ソ戦の日常」が描けてるのに加え
たぶん世界で唯一アインザッツグルッペ扱った映画だし。超貴重作だよ
西側二次大戦作品なら「最前線物語」も地味だけど味わい深い
リー・マーヴィン演じる米軍軍曹がシブいのよ
682名無し三等兵
2020/01/12(日) 23:52:37.04ID:IysoNpre683名無し三等兵
2020/01/13(月) 17:12:31.31ID:y4L2YJji684名無し三等兵
2020/01/17(金) 14:03:33.76ID:VQ8lXQdj アイズインザスカイ
めっちゃ面白いんだが、人道と政治と法的素養がないと早よ撃てやで終わる。
めっちゃ面白いんだが、人道と政治と法的素養がないと早よ撃てやで終わる。
685名無し三等兵
2020/01/18(土) 00:13:25.58ID:aBtyvfol BHD
686名無し三等兵
2020/01/18(土) 03:19:28.62ID:wuc37LOY デビル IRAもの
687名無し三等兵
2020/03/07(土) 01:15:24.05ID:x4WLR2sS 雷撃隊出動
日本人が真の日本人であった最後の時代に撮った屈指の真の日本映画
本物の日本軍艦・航空機による実写場面の高揚は勿論として
物語も当時の日本人の率直な心境が描かれており感慨深い
これを観ると今の日本も日本人も現在進行形のアメリカによるWGIPと占領施策で歪められていると実感する
鬼畜米英を雷撃精神で討ち滅ぼすことが求められている
日本人が真の日本人であった最後の時代に撮った屈指の真の日本映画
本物の日本軍艦・航空機による実写場面の高揚は勿論として
物語も当時の日本人の率直な心境が描かれており感慨深い
これを観ると今の日本も日本人も現在進行形のアメリカによるWGIPと占領施策で歪められていると実感する
鬼畜米英を雷撃精神で討ち滅ぼすことが求められている
688名無し三等兵
2020/03/07(土) 10:41:04.69ID:eV9pTQ5K >>687
_
. / )
| ̄|/ └┐
| | |いいね!
|_|―、_ノ
_
. / )
| ̄|/ └┐
| | |いいね!
|_|―、_ノ
689名無し三等兵
2020/03/07(土) 19:36:39.85ID:m0TgUd2S アニメだとパトレイバー2と蛍の墓が双璧かな。
690名無し三等兵
2020/03/07(土) 21:06:24.59ID:gMzQtHl2 戦中の日常を扱ったのなら
少年時代
火垂るの墓
この世界の片隅で
イギリス映画では
戦場の小さな天使たち とか
(邦題ダサ。原題はHope&Glory)
少年時代
火垂るの墓
この世界の片隅で
イギリス映画では
戦場の小さな天使たち とか
(邦題ダサ。原題はHope&Glory)
691名無し三等兵
2020/03/08(日) 10:14:52.88ID:E2yO0NWw 純粋な戦争映画じゃないけど「フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン」
冒頭部の第三帝国リーゼンドルフ博士の研究所に親衛隊が来て、フランケンシュタインの心臓を持ち出すところから
Uボートと伊号潜水艦の会合地点にカタリナ飛行艇が飛来して水平爆撃を行う場面までが
戦争映画みたいでなかなか面白いのが良い
冒頭部の第三帝国リーゼンドルフ博士の研究所に親衛隊が来て、フランケンシュタインの心臓を持ち出すところから
Uボートと伊号潜水艦の会合地点にカタリナ飛行艇が飛来して水平爆撃を行う場面までが
戦争映画みたいでなかなか面白いのが良い
692名無し三等兵
2020/03/10(火) 11:58:33.23ID:lolFWhEm 空軍大戦略、久々に見たくなって配信さがしたら無いのな。アマみたら1000円でブルーレー売っててポチった。
693名無し三等兵
2020/03/14(土) 15:38:26.51ID:dI8w8DDS 映画見なくても、リアル中継を見ることになってしまった、”湾岸戦争”
トマホークが飛んでったり、夜空に光る対空砲・・・
あれからもう30年経ったのか。
次は自分がリアルに巻き込まれそうだ・・・
トマホークが飛んでったり、夜空に光る対空砲・・・
あれからもう30年経ったのか。
次は自分がリアルに巻き込まれそうだ・・・
694名無し三等兵
2020/03/29(日) 10:14:57.28ID:6IQb92tG 遠すぎた橋の完成度は異常
695名無し三等兵
2020/05/01(金) 12:31:01.95ID:/vlcSssG 今、ギャオでホワイトタイガー ナチス極秘戦車を配信
ロシア映画だが、評判は上々
ロシア映画だが、評判は上々
696名無し三等兵
2020/05/01(金) 15:52:06.23ID:DL9DdLGx 雷撃隊出動は当時の人たちがまるで今の視線から見てるように状況や問題を理解してて
ビックリするよね・・・
ビックリするよね・・・
697名無し三等兵
2020/05/01(金) 20:48:23.68ID:OGSZnJWg >>691
むっちゃわかるわ
ドイツ側のシーン、親衛隊のナチ式敬礼の描写が、邦画なのにかなりキマッてるんだよな
映画としてもフランケンシュタイン2作は本編も面白いのでおすすめ
そこにいくと、悪い例としては空の大怪獣バラン
時代を考えると、発足したばかりの自衛隊が3軍揃って出まくるんだが、映画として非常にバランスが悪い
悪い意味で自衛隊のPR映画みたいになってしまっていて、その上本編がぶっちゃけ面白くない
『日本のチベット』の怪描写と、できたばかりの陸海空自衛隊の有志と、この後70年経っても不遇のままのバラダギ様を見たい人にはおススメする
むっちゃわかるわ
ドイツ側のシーン、親衛隊のナチ式敬礼の描写が、邦画なのにかなりキマッてるんだよな
映画としてもフランケンシュタイン2作は本編も面白いのでおすすめ
そこにいくと、悪い例としては空の大怪獣バラン
時代を考えると、発足したばかりの自衛隊が3軍揃って出まくるんだが、映画として非常にバランスが悪い
悪い意味で自衛隊のPR映画みたいになってしまっていて、その上本編がぶっちゃけ面白くない
『日本のチベット』の怪描写と、できたばかりの陸海空自衛隊の有志と、この後70年経っても不遇のままのバラダギ様を見たい人にはおススメする
699名無し三等兵
2020/05/03(日) 03:14:11.71ID:w5PlFojD のらりくろり
700名無し三等兵
2020/05/03(日) 03:14:24.62ID:w5PlFojD wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701名無し三等兵
2020/05/03(日) 07:18:53.14ID:TBbArdVe >>692
叙事詩の範疇ではあるが投資スケールが桁違いの作品
スペイン政府とRAF、ハリーザルツマン抜きではあり得なかった
007の巨額の利益があったから出来たのだろう
空撮シーンの使い回し回数はギネスもの
叙事詩の範疇ではあるが投資スケールが桁違いの作品
スペイン政府とRAF、ハリーザルツマン抜きではあり得なかった
007の巨額の利益があったから出来たのだろう
空撮シーンの使い回し回数はギネスもの
702名無し三等兵
2020/05/07(木) 03:25:19.72ID:4G8eaKoA BHD
703名無し三等兵
2020/06/04(木) 20:12:04.35ID:mp+y7lnR 太平洋の嵐
704名無し三等兵
2020/06/08(月) 02:15:09.44ID:USxnVw/T BS3 危険な情事 1987年ですって
705名無し三等兵
2020/06/08(月) 04:09:09.74ID:wySTHpsz 633爆撃隊
とにかくモスキートがかっこいい
とにかくモスキートがかっこいい
706名無し三等兵
2020/06/08(月) 20:18:30.33ID:YxJyPf/R でミッドウェイは何時上映になるんだ?
708名無し三等兵
2020/06/17(水) 20:29:14.81ID:pn7vlskY 176 名前:名無し三等兵 [sage] :2020/06/17(水) 20:17:55.31 ID:qQtCU4Ch
これだけは見ておくべき、戦争映画10選。ミリタリー通が教えます!
アメリカンカルチャー誌「Lightning」編集長・松島親方と革とミリタリーに精通する編集部・モヒカン小川が「観るべきオトコ映画」を案内する。
?ライトニング編集長・松島のリコメンド「ツラい」戦争映画TOP5
【BEST1_硫黄島からの手紙】
クリント・イーストウッド監督のハリウッド映画ながら日本語で進行する。『父親たちの星条旗』と対になる硫黄島プロジェクト作品。
【BEST2_遠すぎた橋】
とにかく豪華キャスト。鑑賞後は「なんだかなぁ〜」と思わされるが、それが戦争の現実に近いんだろうな、と妙に納得してしまう。
【BEST3_カジュアリティーズ】
ベトナム戦争を戦うアメリカ軍兵士をマイケル・J・フォックスが演じる。観ていてとにかく辛い。その辛さが、脳裏に焼き付く。
【BEST4_炎628】
ロシア映画。ちょっと救いが無さ過ぎる感は否めないので、家族と一緒には観てはいけない。ナチスを悪く描かせたらロシアが一番だろう。
【BEST5_勝利への脱出】
突っ込みどころ満載で、ある意味ツラい。ただ、ペレ、アルディレスなどサッカー界のスーパースター共演で、サッカー好きは嬉しいのだ!
?編集部・モヒカン小川のリコメンド映画TOP5
【BEST1_日本のいちばん長い日】
2015年に同名作品が公開されたが、ここでは1967年版を推す。日本の未来を決する1日が凝縮。ドキュメンタリー映画のような展開。
【BEST2_サルバドル〜遥かなる日々〜】
戦場カメラマンもの3部作の一つ。舞台はエルサルバドルの内戦。実話に基づく作品で、監督はベトナム三部作で有名なオリバー・ストーン。
【BEST3_地雷を踏んだらサヨウナラ】
カンボジア内戦で命を落とした日本人戦場カメラマン、一ノ瀬泰造を浅野忠信が演じた傑作。日常と戦場のコントラストが胸を打つ。
【BEST4_空軍大戦略】
第二次世界大戦ヨーロッパ戦線の重要ポイントである「バトル・オブ・ブリテン」がテーマ。実機を使った映像は抜群の迫力だ。
【BEST5 _加藤隼戦闘隊】
軍神と呼ばれたエースパイロット加藤健夫の伝記映画。1944年に公開された戦意高揚のためのプロパガンダ作品。こちらも実機モノ。
こんなご意見もw
これだけは見ておくべき、戦争映画10選。ミリタリー通が教えます!
アメリカンカルチャー誌「Lightning」編集長・松島親方と革とミリタリーに精通する編集部・モヒカン小川が「観るべきオトコ映画」を案内する。
?ライトニング編集長・松島のリコメンド「ツラい」戦争映画TOP5
【BEST1_硫黄島からの手紙】
クリント・イーストウッド監督のハリウッド映画ながら日本語で進行する。『父親たちの星条旗』と対になる硫黄島プロジェクト作品。
【BEST2_遠すぎた橋】
とにかく豪華キャスト。鑑賞後は「なんだかなぁ〜」と思わされるが、それが戦争の現実に近いんだろうな、と妙に納得してしまう。
【BEST3_カジュアリティーズ】
ベトナム戦争を戦うアメリカ軍兵士をマイケル・J・フォックスが演じる。観ていてとにかく辛い。その辛さが、脳裏に焼き付く。
【BEST4_炎628】
ロシア映画。ちょっと救いが無さ過ぎる感は否めないので、家族と一緒には観てはいけない。ナチスを悪く描かせたらロシアが一番だろう。
【BEST5_勝利への脱出】
突っ込みどころ満載で、ある意味ツラい。ただ、ペレ、アルディレスなどサッカー界のスーパースター共演で、サッカー好きは嬉しいのだ!
?編集部・モヒカン小川のリコメンド映画TOP5
【BEST1_日本のいちばん長い日】
2015年に同名作品が公開されたが、ここでは1967年版を推す。日本の未来を決する1日が凝縮。ドキュメンタリー映画のような展開。
【BEST2_サルバドル〜遥かなる日々〜】
戦場カメラマンもの3部作の一つ。舞台はエルサルバドルの内戦。実話に基づく作品で、監督はベトナム三部作で有名なオリバー・ストーン。
【BEST3_地雷を踏んだらサヨウナラ】
カンボジア内戦で命を落とした日本人戦場カメラマン、一ノ瀬泰造を浅野忠信が演じた傑作。日常と戦場のコントラストが胸を打つ。
【BEST4_空軍大戦略】
第二次世界大戦ヨーロッパ戦線の重要ポイントである「バトル・オブ・ブリテン」がテーマ。実機を使った映像は抜群の迫力だ。
【BEST5 _加藤隼戦闘隊】
軍神と呼ばれたエースパイロット加藤健夫の伝記映画。1944年に公開された戦意高揚のためのプロパガンダ作品。こちらも実機モノ。
こんなご意見もw
709名無し三等兵
2020/09/08(火) 08:49:23.07ID:DYnjOxqd やっと日本でもDVDが出る「サンタ・ビットリアの秘密」
げんさき
げんさき
710名無し三等兵
2020/09/08(火) 08:55:14.44ID:DYnjOxqd やっと日本でもDVDが出る「サンタ・ビットリアの秘密」
原作は、原作者の知人がイタリアの葡萄酒業者と会食した時に聞いた「山岳地方の小さな町が、ドイツ軍の接収から100万本のワインを隠しおおせた」エピソードを基に書いた小説
原作は、原作者の知人がイタリアの葡萄酒業者と会食した時に聞いた「山岳地方の小さな町が、ドイツ軍の接収から100万本のワインを隠しおおせた」エピソードを基に書いた小説
711名無し三等兵
2020/09/21(月) 14:53:48.50ID:+81j9fks 国産なら沖縄決戦一択
和製プライベートライアン
和製プライベートライアン
712名無し三等兵
2020/09/22(火) 14:30:40.96ID:/Ita0tiQ「ミッドウェイ」2020のあまりのくだらなさに驚愕
300円返して欲しい
713名無し三等兵
2020/09/23(水) 19:27:41.96ID:t7EwTtSV 軍ヲタを自認しているからリアリティに拘ってしまう
時々youtube で眼下の敵を観ているが最初のUボートとの
遭遇から最初の魚雷の回避までの描写、カメラワークがいい
戦闘配置が完了したオールガンズ、マンドアンドレディの
台詞あたり、特に
トーカーズヘルメットが目立つのだがスターウォーズ一作目
でルーカスがイメージをパクッてる感じ
時々youtube で眼下の敵を観ているが最初のUボートとの
遭遇から最初の魚雷の回避までの描写、カメラワークがいい
戦闘配置が完了したオールガンズ、マンドアンドレディの
台詞あたり、特に
トーカーズヘルメットが目立つのだがスターウォーズ一作目
でルーカスがイメージをパクッてる感じ
714名無し三等兵
2020/09/23(水) 19:53:14.06ID:eoJJYW8w 戦争映画とは言えないかもしれないけど、何十年ぶりかで「人間の條件」を見ました。
中国民兵(?)に囲まれた日本の敗残兵たちが、民家の壁を破って逃げるシーンに
妙にリアリティを感じてしまいました。
あの時代の満州のあばら家だから出来たんだろうな。欧州戦線じゃ無理だ。
それに昭和34年公開だから、実際に従軍した人たちも多く制作に加わっていたんだろうし。
中国民兵(?)に囲まれた日本の敗残兵たちが、民家の壁を破って逃げるシーンに
妙にリアリティを感じてしまいました。
あの時代の満州のあばら家だから出来たんだろうな。欧州戦線じゃ無理だ。
それに昭和34年公開だから、実際に従軍した人たちも多く制作に加わっていたんだろうし。
715名無し三等兵
2020/09/25(金) 00:09:04.42ID:ZpTTKqOa 日本のいちばん長い日って戦闘シーンある?
個人的に何故に神格化されてるのか分からん
個人的に何故に神格化されてるのか分からん
716名無し三等兵
2020/10/04(日) 08:29:36.67ID:HskGnwfa 戦闘シーンがあるかないかも知らないのに、神格化が妥当かどうかとか語るとは
717名無し三等兵
2020/10/04(日) 12:30:19.34ID:vwGqqHOv 国産戦争映画で神格化されていいレベルなのは
「大日本帝国」
「二百三高地」
「激動の昭和史・沖縄決戦」
の“ビッグ3”
その後の平成以降の国産戦争映画はいかにもなお涙頂戴、恋愛ごっこ、ジャニさんのカッコつけ、学芸会レベルで見るのが恥ずかしいレベル
「大日本帝国」
「二百三高地」
「激動の昭和史・沖縄決戦」
の“ビッグ3”
その後の平成以降の国産戦争映画はいかにもなお涙頂戴、恋愛ごっこ、ジャニさんのカッコつけ、学芸会レベルで見るのが恥ずかしいレベル
718名無し三等兵
2020/10/04(日) 12:46:01.78ID:KDS3+i4l >>717
その並びだと三番目は「連合艦隊」だろ?
その並びだと三番目は「連合艦隊」だろ?
720名無し三等兵
2020/10/04(日) 15:55:28.76ID:uYJoYung721名無し三等兵
2020/10/04(日) 15:56:48.01ID:uYJoYung >>718
地上戦好みでスマソ
地上戦好みでスマソ
722名無し三等兵
2020/10/05(月) 00:04:58.67ID:J1NjtqTr 神の目から戦争自体を鳥瞰するのと、最高でも尉官視点から戦争を見上げるのはまた別な話になるだろう。
後者の『Uボート』(艦長は大尉だ)的な意味の国産だと、マイナーだが、『独立機関銃隊未だ射撃中』は必見だな
後者の『Uボート』(艦長は大尉だ)的な意味の国産だと、マイナーだが、『独立機関銃隊未だ射撃中』は必見だな
723名無し三等兵
2020/10/05(月) 10:51:30.55ID:woWx3+U5724名無し三等兵
2020/10/05(月) 11:03:29.92ID:woWx3+U5 庵野が怒るぞ
726名無し三等兵
2020/10/06(火) 14:15:54.76ID:FPgtOers 男たちの大和、硫黄島からの手紙は迫力はなかなかだったが、俳優やジャニさんのカッコつけ演技が好きじゃない
727名無し三等兵
2020/10/06(火) 14:21:43.67ID:FPgtOers728名無し三等兵
2020/10/07(水) 08:40:19.62ID:Slz2EFHE 沖縄決戦みたいな、お涙頂戴シーン皆無のバタバタ人が死んでいく戦争映画が至高
729名無し三等兵
2020/10/07(水) 22:53:52.23ID:4OO6anPw ザ・フューリー
本家を超える3号L?とM18の紙装甲対決!
ポリコレは脇に置いてまずは観てくれ
本家を超える3号L?とM18の紙装甲対決!
ポリコレは脇に置いてまずは観てくれ
730名無し三等兵
2020/10/09(金) 13:23:22.39ID:igcO8WwC シンデッド・ラインは過少評価
731名無し三等兵
2020/10/09(金) 14:58:39.79ID:TQzzENyq ヒトラーの忘れ物
盛り上がりがないおかげか、いつ爆発するかというハラハラ感がたまらない。
盛り上がりがないおかげか、いつ爆発するかというハラハラ感がたまらない。
732名無し三等兵
2020/10/09(金) 15:50:35.54ID:w9u7wnGs >>727
あの映画は、当時の軍人のキチガイ振りが伝わってくる秀作ですよ。
あの映画は、当時の軍人のキチガイ振りが伝わってくる秀作ですよ。
733名無し三等兵
2020/10/10(土) 09:05:47.19ID:D2Lid+mE ドラえもん
734名無し三等兵
2020/11/02(月) 20:57:55.20ID:7GqeksqK このスレ知ってからツタヤで借りまくってるw
38歳男性 戦争映画ほとんど見たことなしの感想
(軍事はわからないが世界史知識は多少あり)
・地獄の黙示録
→タイトルから勝手にメチャ残酷な戦争ものかと思ったら、
アレ?wって感じ。後半面白くない。
・プラトーン
→ベトナム戦争ものと聞いて超残酷な鬱映画と思ったら、
そうでもなかった…。最後主人公が仲間ぶち殺して、
これからの人生生きよう、的なこと言うから、え?と思った。
仲間殺しといてそれかよ。
・ブラックホークダウン
→面白かった。ソマリア民兵のガタイの良さと人数による絶望感が半端ない。
米兵死にまくってるなと思ったら、史実は18人しか死んでないのね。
みんな俳優よかった。ヘリから指示出すオッサンが渋くて良い味だった。
スターリングラード大攻防戦ってロシア映画借りたんだけど、
これは話題になってるグラードものとは違うのね
まあ見てみるわ
38歳男性 戦争映画ほとんど見たことなしの感想
(軍事はわからないが世界史知識は多少あり)
・地獄の黙示録
→タイトルから勝手にメチャ残酷な戦争ものかと思ったら、
アレ?wって感じ。後半面白くない。
・プラトーン
→ベトナム戦争ものと聞いて超残酷な鬱映画と思ったら、
そうでもなかった…。最後主人公が仲間ぶち殺して、
これからの人生生きよう、的なこと言うから、え?と思った。
仲間殺しといてそれかよ。
・ブラックホークダウン
→面白かった。ソマリア民兵のガタイの良さと人数による絶望感が半端ない。
米兵死にまくってるなと思ったら、史実は18人しか死んでないのね。
みんな俳優よかった。ヘリから指示出すオッサンが渋くて良い味だった。
スターリングラード大攻防戦ってロシア映画借りたんだけど、
これは話題になってるグラードものとは違うのね
まあ見てみるわ
735名無し三等兵
2020/11/02(月) 21:13:54.21ID:7GqeksqK もっと生々しいやつというか、
気が狂いかけた兵隊たちが闘争本能だけを剥き出しにして、
白兵戦で流血しながらぶち殺し合い刺し合う肉弾戦みたいな映画を見たいんだが、
それだと、ベトナム戦争や第二次の欧州戦線より、
旧日本軍ものかな?
気が狂いかけた兵隊たちが闘争本能だけを剥き出しにして、
白兵戦で流血しながらぶち殺し合い刺し合う肉弾戦みたいな映画を見たいんだが、
それだと、ベトナム戦争や第二次の欧州戦線より、
旧日本軍ものかな?
736名無し三等兵
2020/11/02(月) 21:52:46.12ID:8eDgLcPQ 微妙に戦争映画じゃないが「ワイルドバンチ」とか、同監督の「戦争のはらわた」(原題は「鉄十字章」だけど…)とかどうかな。
737名無し三等兵
2020/11/03(火) 08:39:26.72ID:vcTLwn8o738名無し三等兵
2020/11/03(火) 13:47:55.89ID:sI6EtTtt739名無し三等兵
2020/11/03(火) 14:56:57.43ID:vcTLwn8o >>738
スターリングラードなら93年制作のドイツ版が生々しくてお勧め
アクション好きならジュード・ロウの方も良いと思うけど
あと戦争のはらわたはベルリンあんまし関係ない気がする
ベタだけどヒトラー最期の12日間がお勧め
スターリングラードなら93年制作のドイツ版が生々しくてお勧め
アクション好きならジュード・ロウの方も良いと思うけど
あと戦争のはらわたはベルリンあんまし関係ない気がする
ベタだけどヒトラー最期の12日間がお勧め
740名無し三等兵
2020/11/03(火) 20:04:50.16ID:A3kSHs1W741名無し三等兵
2020/11/03(火) 21:07:55.29ID:+iaAzn5A ワンスアンドフォエバーの最後のシーンはどうだろうか
742名無し三等兵
2020/11/03(火) 22:43:51.53ID:sI6EtTtt みなさんありがとうございます。
>>740
まあそうなんだけど、銃撃ってても斬り合いでもいいんだが、
バンザイ日本兵が撃たれても撃たれても米兵に斬りかかって
米兵がドン引き…みたいなイメージかな。
日本兵に限らず、そんな狂気めいた映画ありますかね。
>>740
まあそうなんだけど、銃撃ってても斬り合いでもいいんだが、
バンザイ日本兵が撃たれても撃たれても米兵に斬りかかって
米兵がドン引き…みたいなイメージかな。
日本兵に限らず、そんな狂気めいた映画ありますかね。
743名無し三等兵
2020/11/04(水) 08:52:39.69ID:TDlVKEzK ハクソーリッジとかは?
接近した銃撃戦とつかみ合っての白兵戦が多かった印象だけど
接近した銃撃戦とつかみ合っての白兵戦が多かった印象だけど
744名無し三等兵
2020/11/04(水) 10:05:01.35ID:oN8cuY3U あざす!見てみます。
745名無し三等兵
2020/11/06(金) 07:54:44.30ID:daWb8Vcr とりあえずフルメタル・ジャケット見てみた。
今回見た中では1番面白かったわ(特に前半)。
今回見た中では1番面白かったわ(特に前半)。
746名無し三等兵
2020/11/07(土) 19:35:48.96ID:6Il58Gct 今日はローン・レンジャーとスターリングラード(ドイツ)
借りてきたから見てみます。みなさんありがとう。
その次あたりにハクソー・リッジとかハンバーガーヒルクライムレースかな
借りてきたから見てみます。みなさんありがとう。
その次あたりにハクソー・リッジとかハンバーガーヒルクライムレースかな
747名無し三等兵
2020/11/08(日) 04:00:18.83ID:tlA5oeAG >>743
日本兵役に外人使ってたり、日本兵が地下壕内で「風呂でも行くか〜」とか呑気な会話してて冷めた
日本兵役に外人使ってたり、日本兵が地下壕内で「風呂でも行くか〜」とか呑気な会話してて冷めた
748名無し三等兵
2020/11/08(日) 04:06:20.72ID:tlA5oeAG >>742
邦楽で肉弾戦が生々しいのは二百三高地と沖縄決戦しかない
邦楽で肉弾戦が生々しいのは二百三高地と沖縄決戦しかない
749名無し三等兵
2020/11/08(日) 04:11:12.23ID:tlA5oeAG >>743
降参した日本兵の不意打ち手榴弾をアクロバティックなキックで弾き飛ばしたシーンでも冷めたわ
降参した日本兵の不意打ち手榴弾をアクロバティックなキックで弾き飛ばしたシーンでも冷めたわ
750名無し三等兵
2020/11/08(日) 04:13:11.96ID:tlA5oeAG ハクソーリッジは沖縄戦を謳ってほしくない
火薬量だけ凄くても沖縄決戦には敵わない
火薬量だけ凄くても沖縄決戦には敵わない
751名無し三等兵
2020/11/08(日) 12:20:12.90ID:EdXiHXO6 戦争映画ビギナーな38歳俺が、
このスレ参考にして見た映画の私的ランキング
1 ブラックホークダウン 戦闘シーン引き込まれる
2 フルメタル・ジャケット 前半爆笑、後半ややダレる、大騒ぎして少女兵1人かっていう
3 プラトーン わかりやすく理不尽さが伝わってくる。ただ最後の上官天誅シーンでやや、冷める。やってること同じやん。
4 地獄の黙示録 前半のヘリ空爆やベトコンによるヘリ爆破など緊迫感があり面白い。後半に行くほどつまらなくなる。
5 スターリングラード大攻防戦(ロシア) 戦場メロドラマ。ドイツ人があまり出てこない。
ベトナム戦争ものは、アメリカが敗戦したのもあり、
兵士の内面を描いたものが多いなという印象。
もっと、ベトコンの罠とか、戦争シーンがメインのものがあれば見たいっす。
このスレ参考にして見た映画の私的ランキング
1 ブラックホークダウン 戦闘シーン引き込まれる
2 フルメタル・ジャケット 前半爆笑、後半ややダレる、大騒ぎして少女兵1人かっていう
3 プラトーン わかりやすく理不尽さが伝わってくる。ただ最後の上官天誅シーンでやや、冷める。やってること同じやん。
4 地獄の黙示録 前半のヘリ空爆やベトコンによるヘリ爆破など緊迫感があり面白い。後半に行くほどつまらなくなる。
5 スターリングラード大攻防戦(ロシア) 戦場メロドラマ。ドイツ人があまり出てこない。
ベトナム戦争ものは、アメリカが敗戦したのもあり、
兵士の内面を描いたものが多いなという印象。
もっと、ベトコンの罠とか、戦争シーンがメインのものがあれば見たいっす。
752名無し三等兵
2020/11/08(日) 13:09:53.31ID:wDSOZ887 おれは南ベトナム軍の空挺部隊員のとか観たいな。ARVNだっけ?
アメリカのベトナム系の役者とか全然分かんないな。イコ・ウワイスでもええけど
アメリカのベトナム系の役者とか全然分かんないな。イコ・ウワイスでもええけど
753名無し三等兵
2020/11/08(日) 13:20:51.63ID:S3spDyhb 最近ソ連側が主人公の映画やドラマが増えてるけど『タンク・ソルジャーズ』は面白そうだ
https://youtu.be/oY_ZTySMQGQ
https://youtu.be/oY_ZTySMQGQ
754名無し三等兵
2020/11/08(日) 18:57:53.29ID:Kx9FJA59 プライベートライアンって冒頭の上陸シーンこそ神格化されていいレベルだが、それ以降ダレるよな?
トータル的にはそこまで持ち上げるべきでは?と思うけど、冒頭が神がかってるから黙らされる
トータル的にはそこまで持ち上げるべきでは?と思うけど、冒頭が神がかってるから黙らされる
755名無し三等兵
2020/11/12(木) 12:15:01.22ID:kTFKaYDq ローン・レンジャー視聴完了。
感想…ターリバンのファンになった。山岳補正強すぎ。
あと、人ってなかなか死なないなと感じた。
感想…ターリバンのファンになった。山岳補正強すぎ。
あと、人ってなかなか死なないなと感じた。
756名無し三等兵
2020/11/12(木) 23:37:30.89ID:BFFX9izZ スターリングラード1993視聴完了
なんだこれ、救いがない…
なんだこれ、救いがない…
757名無し三等兵
2020/11/13(金) 05:25:19.96ID:OWhv7XIf >>755
「ローン・サバイバー」じゃなくて?
「ローン・サバイバー」じゃなくて?
758名無し三等兵
2020/11/13(金) 06:53:50.89ID:NC7hr5XY あ、サバイバーでした
759名無し三等兵
2020/11/14(土) 15:19:34.15ID:ZqiJVa15 >>756
ドイツ製戦争映画は基本ハッピーエンドが許されないから
ドイツ製戦争映画は基本ハッピーエンドが許されないから
760名無し三等兵
2020/11/14(土) 17:56:00.58ID:FE1dJ9m1 >>759
そうなの?なんで?
そうなの?なんで?
761名無し三等兵
2020/11/14(土) 18:39:08.21ID:ZqiJVa15 >>760
戦争の悲惨さを強調しないと世間からナチ賛美って叩かれちゃう
戦争の悲惨さを強調しないと世間からナチ賛美って叩かれちゃう
762名無し三等兵
2020/11/15(日) 10:30:16.07ID:MVgbQNTc 自分はUボートだな。
763名無し三等兵
2020/11/16(月) 11:56:32.66ID:uIpz3Lsx >>755
救助部隊のヘリ1機がタリバン兵のRPGで撃墜されて、もう1機が退避シーン
救助部隊のヘリ1機がタリバン兵のRPGで撃墜されて、もう1機が退避シーン
764名無し三等兵
2020/11/16(月) 11:57:03.79ID:uIpz3Lsx 退避したシーン笑った
765名無し三等兵
2020/11/17(火) 09:59:42.02ID:72S45paa フルメタのラストシーンの狙撃少女より黙示録の中盤に出てくるヘリに手榴弾ポイする少女の方が可愛いよな
766名無し三等兵
2020/11/17(火) 11:48:42.94ID:WNCd0EXd 戦争映画って大好きだけど結局20年前のBHDのインパクト越えるものがないんだよなー
767名無し三等兵
2020/11/17(火) 12:29:13.15ID:gzOKN0Hl それは人によって空軍大戦略だったり遠すぎた橋だったりバルジ大作戦だったり
トラトラトラだったりクロスオブアイアンだったりパールハーバーだったり
プライベートライアンだったりするわけだろ
トラトラトラだったりクロスオブアイアンだったりパールハーバーだったり
プライベートライアンだったりするわけだろ
769名無し三等兵
2020/11/17(火) 12:37:40.41ID:amFrDYTj ツッコミ待ちなんだろうけど、人によって、だからいいんじゃない?
770名無し三等兵
2020/11/17(火) 13:37:15.45ID:wNCUpfbU まぁ空襲のシーンだけならインパクトは有ったかもね
>パールハーバー
ストリートは別の意味でインパクトが有ったけどw
>パールハーバー
ストリートは別の意味でインパクトが有ったけどw
771名無し三等兵
2020/11/17(火) 14:16:15.21ID:WNCd0EXd アサルトライフルをフルオートで撃つシーンがあった瞬間にその映画に関心0になる
あとハンドガンを片手で撃ったり
これあるあるよね?
あとハンドガンを片手で撃ったり
これあるあるよね?
772名無し三等兵
2020/11/17(火) 15:30:08.51ID:amFrDYTj 兵の錬度にもよるが、80年代初期までの米兵なら、M16A1フルオートはむしろデフォだぞ?
ハートブレイク・リッジで遮蔽物の影から頭の上に持ち上げて全くの盲撃ちやってるシーンが出て感心した。
イーストウッド演じる(監督も)鬼軍曹の教練でへっぽこからようやく半人前レベルになったはいいものの、初陣ではまだまだなあたりをよく描いてる。
ハートブレイク・リッジで遮蔽物の影から頭の上に持ち上げて全くの盲撃ちやってるシーンが出て感心した。
イーストウッド演じる(監督も)鬼軍曹の教練でへっぽこからようやく半人前レベルになったはいいものの、初陣ではまだまだなあたりをよく描いてる。
773名無し三等兵
2020/11/17(火) 15:43:50.88ID:WNCd0EXd 題材が古めならそうね
流石に最近は無いけど現代戦で訓練受けてるはずの兵士がm4プッパとか片手拳銃とか途端にリアリティ皆無になるのは勘弁してほしい
流石に最近は無いけど現代戦で訓練受けてるはずの兵士がm4プッパとか片手拳銃とか途端にリアリティ皆無になるのは勘弁してほしい
774名無し三等兵
2020/11/17(火) 18:50:51.99ID:x/IYOvUk775名無し三等兵
2020/11/17(火) 19:31:50.83ID:9tZgb7x0777名無し三等兵
2020/11/21(土) 01:18:36.21ID:2PAMfTmU FBIのGメンが50年代?に両手撃ちし始めるまでは片手が標準で両手で拳銃握るようなのは
女のすることだったから大戦期の描写だとみんな片手撃ち
女のすることだったから大戦期の描写だとみんな片手撃ち
778名無し三等兵
2020/11/21(土) 04:13:14.82ID:8NONZste ミリオタはリベリオンとか全否定なんやね
780名無し三等兵
2020/11/21(土) 04:22:00.59ID:8NONZste 片手打ちはロボコップ
781名無し三等兵
2020/11/21(土) 20:25:04.14ID:vIZPiYTy 銭湯でのコーヒー牛乳スタイルで左手を腰に当て
右手を真っ直ぐに伸ばしてエイミングをするのだ
右手を真っ直ぐに伸ばしてエイミングをするのだ
785名無し三等兵
2020/11/29(日) 17:56:00.99ID:UL4CgR+9 デンジャークロースってあんまり評判よくないみたいだが
馬鹿映画なのかな
馬鹿映画なのかな
786名無し三等兵
2020/11/29(日) 19:17:04.45ID:KVr0738A 少佐はマラヤ紛争も経験した歴戦の勇士の筈なのに、転属してきたばかりの新兵みたいなのに「あンたはクソだ! あいつら見捨てやがった」とか
言われてオロオロしてもて、その不遜な物言い及び不服従になんの懲罰もないとか
つーか、小銃を突き付けられてた様な。違ったっけ???
言われてオロオロしてもて、その不遜な物言い及び不服従になんの懲罰もないとか
つーか、小銃を突き付けられてた様な。違ったっけ???
787名無し三等兵
2020/12/04(金) 14:48:41.06ID:IETr66Zi >>785
爆風でのベトコンの吹き飛び方がわざと臭い
爆風でのベトコンの吹き飛び方がわざと臭い
788名無し三等兵
2020/12/04(金) 14:52:34.37ID:IETr66Zi 男たちの大和の大和乗組員の爆弾被弾時の吹き飛び方はもっと酷いがw
789名無し三等兵
2020/12/04(金) 18:30:05.26ID:x7EJ/2xF 二十五粍機銃の銃身が水道ビニールパイプ製で後進するたびにプルプル震える柔らか仕様
790名無し三等兵
2020/12/11(金) 00:55:51.98ID:knfr5cLE 高地戦て韓国映画が凄かった
残酷すぎ
残酷すぎ
791名無し三等兵
2020/12/11(金) 00:57:53.14ID:FZ5vY1oJ >>790
高地戦もそうだけど、韓国の戦争映画ってリアルで迫力あるんだよな
高地戦もそうだけど、韓国の戦争映画ってリアルで迫力あるんだよな
792名無し三等兵
2020/12/11(金) 02:55:23.90ID:iN08MyPG 見てないんだがどんな感じで残酷なの?
793名無し三等兵
2020/12/11(金) 08:15:22.82ID:T1VeJDmA 「高地戦」、残酷というより過酷というような印象だったがな
「独立愚連隊」を、かなり意識してるところがあった
パクリといえばパクリなんだが、日本じゃそんな映画をもう作れなくなってるので羨ましくなった
「独立愚連隊」を、かなり意識してるところがあった
パクリといえばパクリなんだが、日本じゃそんな映画をもう作れなくなってるので羨ましくなった
794名無し三等兵
2020/12/11(金) 18:14:15.38ID:zogihfps 戦闘シーンはパクリというかSPR・BoB以降の戦争映画のフォーマットをそのままって感じだな
圧搾空気でゴミ飛ばして迫撃砲の着弾表現みたいなアレ
圧搾空気でゴミ飛ばして迫撃砲の着弾表現みたいなアレ
795名無し三等兵
2020/12/11(金) 20:22:37.18ID:knfr5cLE796名無し三等兵
2020/12/11(金) 21:41:33.63ID:zogihfps セイビング・プラベート・ライアンとバンド・オブ・ブラザースだよ
797名無し三等兵
2020/12/12(土) 11:37:33.79ID:41I26UQk >>794
土がやたら飛散するんだよな
土がやたら飛散するんだよな
798名無し三等兵
2020/12/12(土) 11:40:17.10ID:41I26UQk 沖縄決戦見てるけど、これが国産戦争映画の最高傑作といっていい
グロシーンに耐性がないと見るのキツいってのがメジャーにならなかった最大の要因だと思う
グロシーンに耐性がないと見るのキツいってのがメジャーにならなかった最大の要因だと思う
799名無し三等兵
2020/12/12(土) 16:54:09.72ID:PAgWVIKI >>798
単純に大衆向けのストーリーじゃなかったからメジャーにならなかったんじゃない?戦闘やイベントを時系列で追っていくストーリーは軍オタには受けるかもしれないが。
単純に大衆向けのストーリーじゃなかったからメジャーにならなかったんじゃない?戦闘やイベントを時系列で追っていくストーリーは軍オタには受けるかもしれないが。
800名無し三等兵
2020/12/12(土) 20:43:37.44ID:WKAVSpTp やっぱり「バトル・オブ・ブリテン」だね。ガキの時分にテアトル東京で見た
んだけど、冒頭のメッサーシュミットのシーンで度肝を抜かれた
音楽とV12のサウンドも良い
んだけど、冒頭のメッサーシュミットのシーンで度肝を抜かれた
音楽とV12のサウンドも良い
801名無し三等兵
2020/12/12(土) 21:03:16.88ID:pL4VoHHr802名無し三等兵
2020/12/14(月) 16:12:22.24ID:vrEdqVsa あと、「連合艦隊」ね
宮島に行った時にロケをやっていて、古手川祐子と金田賢一が居た
宮島に行った時にロケをやっていて、古手川祐子と金田賢一が居た
803名無し三等兵
2020/12/15(火) 12:08:16.18ID:kqWkbys6 白兵戦のリアルさで沖縄決戦勝る国産ものは無いな
戦争映画にありがちなお涙頂戴シーン皆無で、残虐な内容なのに、むしろ笑いシーンを盛り込んでる所が凄い
戦争映画にありがちなお涙頂戴シーン皆無で、残虐な内容なのに、むしろ笑いシーンを盛り込んでる所が凄い
804名無し三等兵
2020/12/15(火) 12:09:37.50ID:kqWkbys6 >>802
連合艦隊は、男たちの大和見てからだとキツいかな・・
連合艦隊は、男たちの大和見てからだとキツいかな・・
805名無し三等兵
2020/12/15(火) 12:14:24.18ID:ywkqJrwj 中井貴一のデビュー作だよな、連合艦隊
806名無し三等兵
2020/12/16(水) 04:30:06.12ID:6W5YVMo3807名無し三等兵
2020/12/16(水) 04:49:20.83ID:6W5YVMo3 「レッド・オクトーバーを追え!」も悪く無いな
音楽が良いし、冒頭に殺されるソビエトの政治将校の名前がプーチンなのが
今となってはネタになるw
音楽が良いし、冒頭に殺されるソビエトの政治将校の名前がプーチンなのが
今となってはネタになるw
808名無し三等兵
2020/12/16(水) 07:03:19.02ID:doIFZVag 邦画と洋画にスレ分けした方が良いかと
809名無し三等兵
2020/12/16(水) 21:13:57.28ID:ssH2KIym >>808
そんな事したら邦画スレは二百三高知マンセー、大日本帝国マンセースレになるに決まってる
そんな事したら邦画スレは二百三高知マンセー、大日本帝国マンセースレになるに決まってる
810名無し三等兵
2020/12/16(水) 23:22:45.67ID:HCw/r3KV811名無し三等兵
2020/12/17(木) 04:54:39.09ID:04NmoJ+0 >>810
呉から出撃しているんだから瀬戸内海でイイんじゃない、見た目もそんな感じだし
今頃日本海にはあんな雪が降っているんだろうなー・・
あと最近「Midway」を見たんだが、あの時あの海域に原潜になる前のノーチラスが
居て、魚雷を発射している事を知ってビックリした
呉から出撃しているんだから瀬戸内海でイイんじゃない、見た目もそんな感じだし
今頃日本海にはあんな雪が降っているんだろうなー・・
あと最近「Midway」を見たんだが、あの時あの海域に原潜になる前のノーチラスが
居て、魚雷を発射している事を知ってビックリした
812名無し三等兵
2020/12/17(木) 07:44:06.01ID:UBqLdr6A >>810
茅ヶ崎市の柳島海岸
茅ヶ崎市の柳島海岸
813名無し三等兵
2020/12/18(金) 23:22:44.18ID:qorcf78j スターリングラード 史上最大の市街戦 視聴完了
感想
まあまあ。最後全員死ぬんだろうなと思っていたが雑だ…。
まとめて空爆でチュドーンって。
性格の悪い狙撃兵はいつどこで死んだんだ?
感想
まあまあ。最後全員死ぬんだろうなと思っていたが雑だ…。
まとめて空爆でチュドーンって。
性格の悪い狙撃兵はいつどこで死んだんだ?
814名無し三等兵
2020/12/19(土) 10:49:00.90ID:fnxeOnGb815名無し三等兵
2020/12/19(土) 12:02:51.09ID:NABm1Gua 地獄の黙示録で足を負傷した米兵をヘリで輸送しようと離陸寸前に麦わら帽子に手榴弾を隠し持ってパイパイ揺らしながら走って来てヘリにポイして爆破させたベトナム女が可愛い
818名無し三等兵
2020/12/19(土) 19:44:22.69ID:IGLKv46m 俺的にはF-5がナパームを投下するシーンが一番かな
ちなみにあの時のキルゴアの言葉で、ナパームの臭いがガソリンの臭いって
知った
ちなみにあの時のキルゴアの言葉で、ナパームの臭いがガソリンの臭いって
知った
819名無し三等兵
2020/12/19(土) 19:55:15.12ID:IGLKv46m あと、サイゴンの博物館には主に米側の兵器(スカイレーダーなど)、ダナンの
博物館には主にベトナム側の兵器(SA-2、MIG-21など)が展示してあって、
見る事が出来る
博物館には主にベトナム側の兵器(SA-2、MIG-21など)が展示してあって、
見る事が出来る
820名無し三等兵
2020/12/20(日) 04:11:29.59ID:VZdA1e6X 高い城の男って面白い?
821名無し三等兵
2020/12/20(日) 14:19:09.03ID:szPpnRtS >>820
面白いけど、対ナチス側のキャラが大して魅力的でなくって、原作でどうだったか覚えてないんだけど
かつて米軍将校でナチスに転身したアメリカ人「ジョン・スミス」の野望と挫折の一代記って感じで物語を追えば楽しい。
面白いけど、対ナチス側のキャラが大して魅力的でなくって、原作でどうだったか覚えてないんだけど
かつて米軍将校でナチスに転身したアメリカ人「ジョン・スミス」の野望と挫折の一代記って感じで物語を追えば楽しい。
822名無し三等兵
2020/12/24(木) 00:09:00.92ID:CS6bMs13 大物を忘れていたわ、「ペチコート作戦」だ。こんなにふざけた映画を実際の
潜水艦を使って撮ってしまうアメリカ、やはり凄いと言わざるを得ない
最後の艦長の「お前ら、下着全部脱げ!」のフレーズが忘れられないw
潜水艦を使って撮ってしまうアメリカ、やはり凄いと言わざるを得ない
最後の艦長の「お前ら、下着全部脱げ!」のフレーズが忘れられないw
823名無し三等兵
2020/12/24(木) 00:14:49.97ID:aiX0/X2g そういえば御大の1941とかあったな
824名無し三等兵
2020/12/24(木) 00:33:11.45ID:xJbbKjbP825名無し三等兵
2020/12/24(木) 00:44:40.87ID:CS6bMs13826名無し三等兵
2020/12/24(木) 00:51:13.36ID:CS6bMs13827名無し三等兵
2020/12/24(木) 04:36:04.97ID:K9qN/wut 笑ってないくせに
828名無し三等兵
2020/12/24(木) 06:45:31.81ID:Ff6ThE+7 ミスタア・ロバーツも良いよなぁ
829名無し三等兵
2020/12/27(日) 17:30:04.41ID:n2iJCGW+ プライベートライアンは糞だった
830名無し三等兵
2020/12/29(火) 10:19:37.46ID:zuENiFVR 最初の30分だけでいいので時短できる
831名無し三等兵
2020/12/29(火) 10:57:40.31ID:cmv0GpMo832名無し三等兵
2020/12/29(火) 12:06:21.09ID:FyZY1U1j 神格化はしてないけど10回は見たわ
最初の数回は、ハリウッド映画にしては登場人物(モブ含む)が多くて覚えきれなかった
最初の数回は、ハリウッド映画にしては登場人物(モブ含む)が多くて覚えきれなかった
833名無し三等兵
2020/12/29(火) 13:13:31.49ID:uLiP9fJ7 10回近く見た映画だと
バルジ大作戦
ワーテルロー
ゲティスバーグ
かな?
バルジ大作戦
ワーテルロー
ゲティスバーグ
かな?
834名無し三等兵
2020/12/29(火) 13:23:39.96ID:zuENiFVR 歌うとこだけなら10回>バルジ
835名無し三等兵
2020/12/29(火) 13:47:04.94ID:uLiP9fJ7 ヘスラーが人気だけど自分はブロンソンと乗車のM24が好きだったなぁ
模型が欲しかったけど未だキット化されていなかったのでM41で我慢してたw
模型が欲しかったけど未だキット化されていなかったのでM41で我慢してたw
836名無し三等兵
2020/12/31(木) 05:10:21.71ID:gU7Gf7Zc837名無し三等兵
2021/01/07(木) 23:49:51.46ID:JiCjzUmI 二百三高地。特に赤飯のおにぎりだなw
838名無し三等兵
2021/01/13(水) 02:55:10.31ID:tCXPgAno839名無し三等兵
2021/01/15(金) 12:05:42.43ID:ZeKRXfhF 零戦燃ゆに一票。
840名無し三等兵
2021/01/16(土) 20:15:33.73ID:xne+yRoL 少々毛色が違うけど、「アイアン・スカイ」も面白いよね。何しろ月面ナチス
だし、日本の宇宙戦艦も出て来て特攻するし。ちなみに国歌はこれのアレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=Ib4dPayyAXk
だし、日本の宇宙戦艦も出て来て特攻するし。ちなみに国歌はこれのアレンジ
https://www.youtube.com/watch?v=Ib4dPayyAXk
841名無し三等兵
2021/03/08(月) 21:46:51.32ID:aHIhBIbL842名無し三等兵
2021/03/08(月) 21:49:06.16ID:aHIhBIbL845名無し三等兵
2021/03/09(火) 19:19:20.19ID:VPs7cSSH この映画、期待出来そうだな。
https://klockworx-v.com/outpost/#TRAILER
https://klockworx-v.com/outpost/#TRAILER
846名無し三等兵
2021/03/09(火) 23:30:35.95ID:XJh/EzoH ブラックホークダウンを映画館で観た時の追い込まれ感は半端なかった
847名無し三等兵
2021/03/10(水) 06:23:44.63ID:RPghsX6p ブラックホークダウンはただ撃ち合ってるだけにみえて民族対立の一方を武力支援すればもう一方からは侵略者と見なされ泥沼に落ちるという核心をついた構成だから名作だな
848名無し三等兵
2021/03/13(土) 10:59:57.09ID:/0QA3S9+ ブラックホークダウンは質量で圧倒する物量チート国家アメリカ軍のイメージとは裏腹に、少数の貧弱な兵力で戦わされて案の定苦戦を強いられるという現実を描いている作品
849名無し三等兵
2021/03/13(土) 14:23:41.38ID:xFZU76oY 国家対民兵の非相対戦争を端的に表現しております
850名無し三等兵
2021/03/29(月) 19:22:46.55ID:vEnAAAkY 虐殺器官だろjk
851名無し三等兵
2021/04/05(月) 13:58:03.03ID:0upIwVty プライベートライアン
シンドラーのリスト
ブラックホークダウン
独ソエストニア戦
ベンガジ13時間
Uボート
シンドラーのリスト
ブラックホークダウン
独ソエストニア戦
ベンガジ13時間
Uボート
852名無し三等兵
2021/04/17(土) 23:54:00.62ID:39M4Fe33 グレイハウンド(トムハンクス主演の方)は突っ込みどころ満載だが
映画としては楽しめた。
1941年2月という設定でフレッチャー級駆逐艦が登場するのが残念。
せめて1943年位にしていれば良かった。
映画としては楽しめた。
1941年2月という設定でフレッチャー級駆逐艦が登場するのが残念。
せめて1943年位にしていれば良かった。
853名無し三等兵
2021/04/18(日) 01:58:41.77ID:Fwb1RWYU トム・ハンクスの映画「グレイハウンド」、原作 C・S・フォレスターの小説「駆逐艦キーリング」(The Good Shepherd 、1955年)があるみたいですけどね
終戦後10年だから、創作とはいえ実際の年号か、当時実在した艦級だったのかな
終戦後10年だから、創作とはいえ実際の年号か、当時実在した艦級だったのかな
854名無し三等兵
2021/04/18(日) 20:50:55.68ID:FqpP5Mss 名作「Uボート」から40年近く経って作られた続編、土日ぶっ続けで全8話を見終わった。
ttps://www.banger.jp/drama/39418/
第1話の最初は「さすが名作Uボートの続編だ」と思った。
後は鑑賞してみて。ちなみにうちの近くのレンタルDVD屋においてあった。
前作で副長役だった俳優が、今作ではゲシュタポの幹部役で出演。
さすがに40年近く経って、白髪交じりだったが、見て直ぐに
「あ、副長だ」と分った。
ttps://www.banger.jp/drama/39418/
第1話の最初は「さすが名作Uボートの続編だ」と思った。
後は鑑賞してみて。ちなみにうちの近くのレンタルDVD屋においてあった。
前作で副長役だった俳優が、今作ではゲシュタポの幹部役で出演。
さすがに40年近く経って、白髪交じりだったが、見て直ぐに
「あ、副長だ」と分った。
855名無し三等兵
2021/04/26(月) 03:33:27.50ID:x+4uzqMo 沖縄決戦に一票
856名無し三等兵
2021/06/13(日) 16:07:32.56ID:WmPgyBgu 映画好きの国家元首と言えば金正日が有名だけど、その上を行ったのがカンボジアのシハヌーク。独裁体制を築いていた60年代に
自ら主演&監督した作品を何本も撮ったけど、なかでも69年の『ボコールの薔薇』は日本軍大佐に扮してフランス軍を蹴散らしカンボジアを「解放」するという怪作!
自ら主演&監督した作品を何本も撮ったけど、なかでも69年の『ボコールの薔薇』は日本軍大佐に扮してフランス軍を蹴散らしカンボジアを「解放」するという怪作!
859名無し三等兵
2021/07/08(木) 23:35:54.00ID:S6uKeeAX 司令官がなぜ参謀飾緒とか二宮一等兵くだけすぎとかあるけど外人が描いた日本軍としては上出来
でも島嶼防衛ものだと沖縄決戦・・・・結局喜八に行き着くのだ
でも島嶼防衛ものだと沖縄決戦・・・・結局喜八に行き着くのだ
860名無し三等兵
2021/07/22(木) 13:09:59.04ID:xO5y5ZCZ今度小野田少尉を描いたフランス映画ができるらしい。少し楽しみ。
今年の10月8日公開 「ONODA 一万夜を越えて」
−−−−
https://eiga.com/news/20210711/4/
★小野田寛郎さん描いた映画、カンヌで熱烈なスタンディングオベーション
本作は、太平洋戦争の終戦後もフィリピン・ルバング島の森林で、終戦を信じられないまま30年間
残り続けた小野田寛郎元陸軍少尉の実話を映画化したもの。フランス人のアラリ監督は、
津田寛治、遠藤雄弥、イッセー尾形ら日本人キャストと日・仏など国際的スタッフの混成を指揮しながら、
小野田少尉が島に派遣され、そこから驚くべき軌跡を辿る様子を、キャラクターの人間性に焦点を当てながら描く。
スクリーン・インターナショナル誌が、「小野田の日本軍への献身は戦争の愚かさと残虐さを浮き上がらせるものの、
彼の揺るぎない信念はそれ自体が何かしら美しさをそなえている」と評するように、人間ドラマの側面が評価されている。
津田は子ども時代にテレビで小野田さんの帰還を見ていたことに触れ、「演じるにあたって資料を読み、
あの時代に大和魂を日本に持ち帰ってきた人だと知り、感動しました。だから誇りをなくさないように演じようと
思いました」と語った。一方、遠藤は気合の入った役作りについて触れ、「11キロ痩せて撮影に臨んだら、
監督から痩せすぎと言われて(笑)。
861名無し三等兵
2021/07/22(木) 21:21:27.11ID:tO0Wt6f1 へえ面白そうじゃん
?バングの面積って石垣島程度しかない。よく逃げ回れたもんだ
?バングの面積って石垣島程度しかない。よく逃げ回れたもんだ
862名無し三等兵
2021/07/23(金) 19:09:32.72ID:PjqBxik5 ウオーキングウイズエネミーが意外と面白かったぞ
当然ながら独軍を悪と描く映画だが
独軍の戦闘力の高さはきっちり描いている
プライベートライアンとは対照的に
また舞台がハンガリーと言うこともあり、新鮮味はある
当然ながら独軍を悪と描く映画だが
独軍の戦闘力の高さはきっちり描いている
プライベートライアンとは対照的に
また舞台がハンガリーと言うこともあり、新鮮味はある
863名無し三等兵
2021/07/24(土) 07:44:38.48ID:MTYX0E// >>848
いうて現実のあの戦闘の損害比率って敵民兵側の方がえらい事になってるけどな
映画が米軍視点だし、実際彼らの被害は大きく参加した将兵には地獄だったのはその通りだけども、
客観的な死体の数的には現地民兵や武装暴徒が山を成しているというべきレベル
被害なんてゼロでとっとと終わる筈の初期計画からすると悪夢だし、そんなチンケな作戦であんな被害なんてのは政治的には全く許容できないのは分かるんで仕方ないが、
米軍だけが一方的な大損害で全くいい所が無かった、みたいな評価だけはちょっと違うと思う
まあ相手側を舐めすぎだったのと、航空支援がもっと必要だったのは確かだろうけども
今同じことをするなら爆装したリーパーでも上空待機させるかね?
いうて現実のあの戦闘の損害比率って敵民兵側の方がえらい事になってるけどな
映画が米軍視点だし、実際彼らの被害は大きく参加した将兵には地獄だったのはその通りだけども、
客観的な死体の数的には現地民兵や武装暴徒が山を成しているというべきレベル
被害なんてゼロでとっとと終わる筈の初期計画からすると悪夢だし、そんなチンケな作戦であんな被害なんてのは政治的には全く許容できないのは分かるんで仕方ないが、
米軍だけが一方的な大損害で全くいい所が無かった、みたいな評価だけはちょっと違うと思う
まあ相手側を舐めすぎだったのと、航空支援がもっと必要だったのは確かだろうけども
今同じことをするなら爆装したリーパーでも上空待機させるかね?
864名無し三等兵
2021/07/26(月) 23:35:15.96ID:Uz/xrfB5 >>863 原作にはきっちり書いてあるが映画では完全に省略したポイントとして、誰も彼もが自衛のために(それこそNRA流儀で)銃を持たざるを得ない街のど真ん中で、
米兵が無駄弾撃ちまくって、流れ弾で無関係な民間人が一人死ぬにつけ、当然でてくる仇討がどんどん増えた挙句があの惨状だ。全くいいところがない、の意味がかなり違うよ。
米兵が無駄弾撃ちまくって、流れ弾で無関係な民間人が一人死ぬにつけ、当然でてくる仇討がどんどん増えた挙句があの惨状だ。全くいいところがない、の意味がかなり違うよ。
865名無し三等兵
2021/08/08(日) 13:42:53.75ID:taKPewev もうすぐ8/15
古い方の「日本の一番長い日」
終始みんな汗だくになってるのだが、それは暑さと言うよりも緊迫感と焦燥感の表現。
演技力が半端じゃない。役者の多くが戦争経験者だから演じられた日本映画の至宝。
古い方の「日本の一番長い日」
終始みんな汗だくになってるのだが、それは暑さと言うよりも緊迫感と焦燥感の表現。
演技力が半端じゃない。役者の多くが戦争経験者だから演じられた日本映画の至宝。
867名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:42:27.14ID:twZGI05a 毎年8月14日の深夜からヒトラー最後の12日間とぶっ続けで見てる。
うまくいくと劇中の時間とシンクロする。
かなりハードだが。
うまくいくと劇中の時間とシンクロする。
かなりハードだが。
868名無し三等兵
2021/08/09(月) 08:35:37.41ID:w1Iwr2F9869名無し三等兵
2021/08/13(金) 15:17:29.51ID:BU2wX4Va 今、第2シーズンをWOWOWで集中放映中
870名無し三等兵
2021/08/15(日) 16:48:53.84ID:eKYPzc/E 戦争映画に音楽を付けるのは、やはりこの人、Jerry Goldsmith だな。Jerry が担当した戦争映画というだけで信用できるよ。
特に「ブルーマックス」は最高だった。
特に「ブルーマックス」は最高だった。
871名無し三等兵
2021/08/21(土) 20:12:05.73ID:WWlgo73+ パットン大戦車軍団のテーマがなかなか現代音楽的でよろしい
テーマ曲と言えば、遠すぎた橋
遠すぎた橋と言えばエドワード・フォックス演じるホロックス中将と
バンドール中佐役のマイケル・ケインのジープ上の会話のシーンがいい
自ら運転してやたら下級兵士に声をかけまくるホロックス中将とその後に
バンドール中佐を表情には出さない悲壮感で出撃を見送るところ
U96をバンカーで見送るフィリップ・トムゼン大尉の表情と重なる
テーマ曲と言えば、遠すぎた橋
遠すぎた橋と言えばエドワード・フォックス演じるホロックス中将と
バンドール中佐役のマイケル・ケインのジープ上の会話のシーンがいい
自ら運転してやたら下級兵士に声をかけまくるホロックス中将とその後に
バンドール中佐を表情には出さない悲壮感で出撃を見送るところ
U96をバンカーで見送るフィリップ・トムゼン大尉の表情と重なる
872名無し三等兵
2021/08/25(水) 20:24:57.55ID:trvMBj13 >>1 映画一般・8mm板の軍事兵器総合スレも宜しく!
【陸・海】 映画の中の軍事兵器総合 【空・宇宙】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1629804375/[映画一般・8mm]
【陸・海】 映画の中の軍事兵器総合 【空・宇宙】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1629804375/[映画一般・8mm]
873名無し三等兵
2021/09/21(火) 23:34:49.91ID:P+HdOMnD メンフィス・ベル
きれいにまとまってハッピーエンドで良い
きれいにまとまってハッピーエンドで良い
874名無し三等兵
2022/03/30(水) 06:45:03.43ID:epN2FYbu 世界が待ち焦がれ続ける最新作 『トップガン マーヴェリック』 が
ついにこの度、2022年5月27日(金)に日米同時公開が決定!!
ついにこの度、2022年5月27日(金)に日米同時公開が決定!!
875名無し三等兵
2022/04/03(日) 05:05:53.61ID:mHi8KqJS 【「潜水艦クルスクの生存者たち」評論】実際のロシア原潜沈没事故を映像化。事実を積み上げて生まれた乗員と家族のドラマ
4/2(土) 22:00配信
30
コメント30件
この記事についてシェア
映画.com
「潜水艦クルスクの生存者たち」
潜水艦映画にハズレなし、という常套句がある。名作「眼下の敵」「深く静かに潜航せよ」、ジャンルを再構築した「U・ボート」「レッド・オクトーバーを追え!」、最近も「ハンターキラー 潜航せよ」「グレイハウンド」など見逃せない力作が続く。閉塞した空間、濃密な人間関係、海中での攻防戦など、連続する危機や課題に取り組むドラマに観客は魅了されるのだろう。
この作品は00年8月に実施された大規模演習中の事故を映画化している。北極海での軍事演習に参加したロシア原潜クルスクは、その3日目に起こった魚雷の誤爆により海底に沈没する。ミハイル司令官(マティアス・スーナールツ)以下生き残った23名は、希望を捨てずあらゆる手を尽くしつつ救助を待つ。沈没に気付いた英海軍の准将ラッセル(コリン・ファース)も救助を申し出るが、情報漏洩を恐れる露軍部は一向に許可を出さない。地上で待つミハイルの妻ターニャ(レア・セドゥ)ら乗員の家族たちも軍部に情報を求めるが「異常なし」の返答しかない。そして、艦内はさらなる危機を迎える。
ロシア海軍の威信をかけたクルスクは、分厚いステンレス隔壁でジャンボ機2機分の大きさを誇り核弾頭も搭載可能、ステルス機能を持ち120日間の連続潜航が可能な最新鋭の原潜で、サウナやプール、グラウンドまで備え、演習時には118名の乗員が働いていた。事故の爆発規模は凄まじく、3000度近い熱波が一瞬にして8割の船員を焼き尽くし、ノルウェーなど近隣諸国は海底火山の噴火か地震と誤認するほどだった。
悪天候と機材不足に加え軍部の隠蔽体質により救助活動は進まず、9日目にして漸く内部にアクセス、最終的に艦が引き揚げられたのは3カ月後だった。脚本家のロバート・ロダットは、この時に発見された手記や02年にやっと発表された調査結果をもとにスクリプトを書き上げ、主演のスーナールツ経由でヴィンターベア監督の手に渡り映画の製作にこぎ着けた。
4/2(土) 22:00配信
30
コメント30件
この記事についてシェア
映画.com
「潜水艦クルスクの生存者たち」
潜水艦映画にハズレなし、という常套句がある。名作「眼下の敵」「深く静かに潜航せよ」、ジャンルを再構築した「U・ボート」「レッド・オクトーバーを追え!」、最近も「ハンターキラー 潜航せよ」「グレイハウンド」など見逃せない力作が続く。閉塞した空間、濃密な人間関係、海中での攻防戦など、連続する危機や課題に取り組むドラマに観客は魅了されるのだろう。
この作品は00年8月に実施された大規模演習中の事故を映画化している。北極海での軍事演習に参加したロシア原潜クルスクは、その3日目に起こった魚雷の誤爆により海底に沈没する。ミハイル司令官(マティアス・スーナールツ)以下生き残った23名は、希望を捨てずあらゆる手を尽くしつつ救助を待つ。沈没に気付いた英海軍の准将ラッセル(コリン・ファース)も救助を申し出るが、情報漏洩を恐れる露軍部は一向に許可を出さない。地上で待つミハイルの妻ターニャ(レア・セドゥ)ら乗員の家族たちも軍部に情報を求めるが「異常なし」の返答しかない。そして、艦内はさらなる危機を迎える。
ロシア海軍の威信をかけたクルスクは、分厚いステンレス隔壁でジャンボ機2機分の大きさを誇り核弾頭も搭載可能、ステルス機能を持ち120日間の連続潜航が可能な最新鋭の原潜で、サウナやプール、グラウンドまで備え、演習時には118名の乗員が働いていた。事故の爆発規模は凄まじく、3000度近い熱波が一瞬にして8割の船員を焼き尽くし、ノルウェーなど近隣諸国は海底火山の噴火か地震と誤認するほどだった。
悪天候と機材不足に加え軍部の隠蔽体質により救助活動は進まず、9日目にして漸く内部にアクセス、最終的に艦が引き揚げられたのは3カ月後だった。脚本家のロバート・ロダットは、この時に発見された手記や02年にやっと発表された調査結果をもとにスクリプトを書き上げ、主演のスーナールツ経由でヴィンターベア監督の手に渡り映画の製作にこぎ着けた。
876名無し三等兵
2022/04/03(日) 13:31:29.61ID:l3jQtmjt 小さな独裁者
877名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:56:12.35ID:R23Cfula >>817
最後の方で現地人がダンス踊ってるシーンがあるけど、ボルネオ北部のモギゴールってダンスにそっくりなんだよな。
最後の方で現地人がダンス踊ってるシーンがあるけど、ボルネオ北部のモギゴールってダンスにそっくりなんだよな。
878名無し三等兵
2022/10/16(日) 00:18:07.22ID:Nk4qvRu1 レッド・オクトーバーを追え
879名無し三等兵
2022/10/16(日) 17:51:08.72ID:EOQ8+rtQ SSのカッコいい制服がこれでもかと出て来る映画教えてください
シンドラーとヒトラー最後の12日間は見た
シンドラーとヒトラー最後の12日間は見た
880名無し三等兵
2022/10/16(日) 19:38:39.00ID:KW0jEEu0 変化球だが、ファーザーランド。
882879
2022/10/19(水) 16:35:28.64ID:wE4bSYYh 黒服がいいです
883名無し三等兵
2023/01/28(土) 17:55:38.02ID:ATzbQRiS 最近戦争映画の上映ってやってる?
884名無し三等兵
2023/01/30(月) 13:44:51.71ID:pAYthlBg 「RRR」はインド独立の経緯の神話化であって戦争ではないし
「ラーゲリより愛を込めて」は日本の敗戦後の収容所だし
「モリコーネ 映画が恋した音楽家」はWW2がほんのちょっとだけ紹介されるが、映画(の劇中音楽)を紹介する映画だし
「ヒトラーのための虐殺会議」はユダヤ人虐殺計画の草案づくりが淡々と進むし
「トップガン マーヴェリック」はせいぜい紛争レベルの鎮圧だし
こんなとこでしょうか
「ラーゲリより愛を込めて」は日本の敗戦後の収容所だし
「モリコーネ 映画が恋した音楽家」はWW2がほんのちょっとだけ紹介されるが、映画(の劇中音楽)を紹介する映画だし
「ヒトラーのための虐殺会議」はユダヤ人虐殺計画の草案づくりが淡々と進むし
「トップガン マーヴェリック」はせいぜい紛争レベルの鎮圧だし
こんなとこでしょうか
885名無し三等兵
2023/01/30(月) 14:31:26.11ID:ksbtiGkF 最近やたらホロコースト映画が多いのはなぜかね
生存者がもうすぐいなくなるから最後にもう一稼ぎってとこ?
生存者がもうすぐいなくなるから最後にもう一稼ぎってとこ?
886名無し三等兵
2023/01/30(月) 14:58:26.54ID:pAYthlBg 当時の関係者に向けての「死ぬまで許さないぞ」って意味なんじゃないかな
お金持ってる人が出資してるだろうし
お金持ってる人が出資してるだろうし
887名無し三等兵
2023/02/24(金) 01:32:55.87ID:PUA9PmjQ 昔レンタルで
借りた脱走特急 面白かった。
CGが無い時代なのに機関車を攻撃するシーン本物の火薬か?気になる。ラストが暗い終わり方だったから
未だに覚えてる。
借りた脱走特急 面白かった。
CGが無い時代なのに機関車を攻撃するシーン本物の火薬か?気になる。ラストが暗い終わり方だったから
未だに覚えてる。
888名無し三等兵
2023/05/13(土) 23:08:18.09ID:D29rDlsY つばさ
889名無し三等兵
2023/05/14(日) 21:58:50.88ID:5Fs88uyp ウィンターウォー
890名無し三等兵
2023/06/11(日) 06:01:54.52ID:qUs1ZSru ブラックホークダウンがアカデミー賞じゃないのおかしい、部門賞はもらってるけど。
891名無し三等兵
2023/09/19(火) 13:33:08.14ID:bqVvjhK4 もうすぐ、ゴールやでぇ!
892名無し三等兵
2023/10/10(火) 01:10:33.55ID:atNPTmTB プレイド乗っていいの?
そうすれば意地でもドラマ板でも
解せない
そうすれば意地でもドラマ板でも
解せない
894名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:02:53.30ID:19dNg6j+ のけらしううもてかなりへつとなりつしれろのけきらのこえくのかてふそくほええつりへゆむみなくち
895名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:33:55.28ID:+CaRMIUf トーヨータイヤさん
47暴露をインスタかTikTokでバズる動画のタレコミがあっという間だろうな
47暴露をインスタかTikTokでバズる動画のタレコミがあっという間だろうな
896名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:41:12.21ID:XlQGj1IG >>994
普通に見たい
普通に見たい
897名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:44:46.25ID:qENAonoI > 葬祭信仰行事は誉めるけど、これが本当にとなりでやって話だし
898名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:53:11.50ID:F9JCVR7p たぶん
普通に美味いから飲め
最低1ヶ月。
銀行に預けて乗ってるのか
普通に美味いから飲め
最低1ヶ月。
銀行に預けて乗ってるのか
899名無し三等兵
2023/10/10(火) 03:55:55.68ID:fysYwtc+ めちゃくちゃアイドルじゃん
目薬パチパチやって
目薬パチパチやって
901名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:42:20.08ID:u9Y+X0G7 タバコクラブって響きがかわいい
いまここ何人くらいで回してるんだろ
いまここ何人くらいで回してるんだろ
902名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:44:05.51ID:y2e/g+hU 草
ログアウト、パスワード再設定なしっw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
あるもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
ログアウト、パスワード再設定なしっw
ヒマで一日中SNSに壺ガー投稿三昧
それかぁ
あるもののちょくちょく新規タイトル出しとるよな
903名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:45:02.24ID:9pAgd5wk もうこれ吟遊詩人やろ
人生謳歌してない
人生謳歌してない
904名無し三等兵
2023/10/10(火) 04:59:22.75ID:xdsh8e9o 全然スピードでないし
905名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:10:45.41ID:q+1LNvpq ほころびが出るから無いやろなあ…
カルトもクソだが
カルトもクソだが
907名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:16:57.93ID:nVGBrY8e _(┐「ε:)_ズコー
自身が歳とったから相手30歳
自身が歳とったから相手30歳
908名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:29:50.04ID:Uj7YM3QO 無理してやってくれ
一応歌手なんだから動かなくて当然なの?
まぁでもないし
糖尿病薬は違うだろ
一応歌手なんだから動かなくて当然なの?
まぁでもないし
糖尿病薬は違うだろ
909名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:34:34.18ID:tISnaA+a >>23
ダイエット自体がすげえ難しい
ダイエット自体がすげえ難しい
910名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:45:30.14ID:JHz7CjoB 2週間以降が本番とどこでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
911名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:55:53.55ID:WdjIqtiv だからシリアスエラーのルールだからね
サロンやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
サロンやるやる詐欺と変わらんね
やられるとブチ切れるんだね
912名無し三等兵
2023/10/10(火) 05:59:20.94ID:RgI/qdRI >>101
だから後に2550円まで上がっているところで、鉄道も上げとるがな
だから後に2550円まで上がっているところで、鉄道も上げとるがな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 [少考さん★]
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★2 [ぐれ★]
- 【大阪】「ここで死にたい」タワーマンション計画に高齢住民の悲痛な叫び 梅田・茶屋町で進む再開発計画 ロフト閉店で 梅田の東側は… [ぐれ★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も [蚤の市★]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か?
- 10月の有効求人倍率1.18倍(前月比-0.02)、新規求人数-6.4%、厚生労働省「人手不足でも応募者が少なく、求人疲れが起きている」 [256556981]
- 水道料金、来年から3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- 【悲報】本日、自民党が3人補充…これじゃあ少数予定で頑張ってた石破がピエロじゃん😭 [686538148]
- 前科2犯だけどもう少しで執行猶予終わる
- やす子って肌綺麗だよな
