民○党類ですが我々は負けた!何故だ!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/11(月) 17:34:23.15ID:uOOhPWPsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
アベガーだからさ……(σ゚∀゚)σエークセレント!

強襲揚陸前スレ
民○党類ですが政権交代は中野区から
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528637286/

ですがスレ避難所 その329
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1527954021/
ですがスレゲーム総合スレ39
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1521810862/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1504694373/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/11(月) 17:36:37.33ID:uOOhPWPsa
800越え後にスレタイ提案、【>>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、>>900>>930>>950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
この3つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2018/06/11(月) 17:38:16.92ID:uOOhPWPsa
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○アラートが鳴ったら遮蔽物の陰へ!
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)<明日はとうとう米朝会談です
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧   <どうなる事やら……
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧
2018/06/11(月) 17:50:56.22ID:HX+JfTBg0
>>1
乙です
2018/06/11(月) 18:03:46.43ID:S8PD6aqo0
黒潮
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=68435154
黒潮の妹
https://i.imgur.com/0h2AH99.jpg
2018/06/11(月) 18:20:53.71ID:YKfpzpe3d
【ネットde真実】ラノベ「二度目の人生を異世界で」出荷停止、出版社は「脅迫などは把握していない」とネットの噂否定★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528489209/
2018/06/11(月) 18:22:41.34ID:ldOXwwXp0
68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 17:42:40.41 ID:ZBAme/jI0
6月26日にRADWIMPSのHINOMARUについての大規模抗議デモを開催します

https://i.imgur.com/4sMDUqr.jpg
2018/06/11(月) 18:28:28.36ID:Wu6lRjsf0
右も左もアホしかおらんのう
2018/06/11(月) 18:31:51.47ID:JiGuvfNud
まさにこうやって戦前も言論が封殺されたんだろうなあ。
2018/06/11(月) 19:09:51.05ID:uOOhPWPsa
>>5
皆忘れがちだがこの先生も妹だ
https://i.imgur.com/nbfTJYK.jpg
2018/06/11(月) 19:21:23.16ID:OR8aMEOl0
ええ…わからないんだ…(´・ω・`)

応援演説

佐高氏
「安倍晋三は拉致問題を食い物にして首相になり、無責任なことやってる。
本当に拉致問題を解決したいなら平壌に乗り込め。そして帰ってくるな」

「安倍のバカなバカ騒ぎを打ち破るためにも絶対に勝たないといけない。
自民党に天罰を、公明党に仏罰を」

山口氏
「もう腐った男はいらない。女性の知事を実現させるべく、力いっぱい戦っていただきたい」

https://www.sankei.com/politics/news/180608/plt1806080031-n1.html
2018/06/11(月) 19:23:00.25ID:9fL5OtjEM
            震
      ハァハァ (´∀`* )yahooo!!
           (=====)
           (⌒(⌒ )
        /\ ̄し' ̄\  .   .      _
       /ヌルポ\___\    ┌───┴┴───┐
       \   /     /    |: 虐待して下さい。 : |
    __\∠___/     └───┬┬───┘
   /    /\    \  ̄ ̄\      ,,,││
 /    /    \    \     \      ゛゛'゛'゛
──────────────────────────────
2018/06/11(月) 19:26:43.94ID:WBi9ZkNJ0
地方議会改革ランキング・関西地方が上位。都道府県1位大阪、都議会ふるわず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000003-wordleaf-pol

ドンが利権奪われて髪振り乱して維新批判するのもわかるな
2018/06/11(月) 19:27:06.81ID:tyD+uH18d
にゃあああああああああああん
2018/06/11(月) 19:28:29.17ID:0sWLAry00
>>11
カルト宗教の集まりかな?って思って普通の人は素通りしそう
2018/06/11(月) 19:28:57.14ID:w8+hV7mla
>>12
ええい糖蜜を穴という穴から注入するんだ!
2018/06/11(月) 19:29:36.38ID:A8Ne1LKDd
>>14
動物愛護センターさん、こっちです!こっちに頭とちんちんが手遅れなでかい猫が居ます!!
2018/06/11(月) 19:30:21.43ID:CHUZOo+Rd
いちおつ
https://i.imgur.com/0b7Fktw.png
https://i.imgur.com/MsnHkqW.jpg
https://i.imgur.com/3CaCK3u.jpg
https://i.imgur.com/1P3dfMb.png
2018/06/11(月) 19:31:29.98ID:k8i+6xg10
>>12
会社の地域貢献の縁日(強制)で炎天下で延々と綿菓子を作る作業をするんだ。
2018/06/11(月) 19:31:42.43ID:lN4FLBoW0
>>11
これで応援になると思ってるんだから救いがたい…。

ソムリエがビールやスピリッツの悪口以外何も言わないで、どうしてワインを飲んでくれると思うのさ…。
(そんなにオマイの応援してる奴には人に勧められる長所が無いのか。大変だなw)
2018/06/11(月) 19:32:08.63ID:k8i+6xg10
>>17
大きなにゃんこ「かぷ じゃれじゃれ ぺろぺろ」
2018/06/11(月) 19:32:37.60ID:oztTp1ZK0
バカばっかbyルリルリ

>>1
2018/06/11(月) 19:37:03.93ID:9fL5OtjEM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>16
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>19
── .=≡( ノ =≡            -=≡し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2018/06/11(月) 19:38:01.81ID:3yxLtEDo0
>RADWINPS叩き

自分から若者にキモがられる努力をしてどうする…
音楽シーンのアレコレは超敏感だぞ

あれか、追い詰められすぎてどうしようもない感じか
2018/06/11(月) 19:40:26.66ID:+8ImIZnq0
>>1
新潟知事選の池田候補、選挙活動で公立の幼稚園児に応援メッセージのプラカード持たせて
写真取ってたらしいな。

完全に選挙違反じゃないか?って話が出てるんだが、選管はどう判断するかな。
2018/06/11(月) 19:46:15.14ID:aOwuEASq0
>「米朝会談での終戦宣言の可能性が提起されると、日本国内では、今後平和協定が締結されると
>在韓米軍の撤退につながり、米国の防衛線が後退し、日本が中国、ロシアと直接向き合う
>「最前線国家」になるという懸念が出始めた。米軍の撤収→朝鮮半島の中立化→中立となった
>朝鮮半島の中国勢力圏編入→対馬海峡の軍事境界線化という単純な図式である。日本が
>窮地から抜け出したいなら、旧態依然な伝統的地政学的思考を捨てて外交の本来的な役割を
>復活させなければならない」。

>これは、韓国の名門高麗大学校の教授で、グローバル日本研究院の院長でもあるという方の、
>寄稿文の最後の部分です。
>
>わざと言ってるのでしょうか。それとも、仮にも専門家という人がこういう認識なのか。

元歯医者のところから。
「中立となった朝鮮半島の中国勢力圏編入」
この一文だけで中立、というか国際関係に対する認識の甘さが伝わってくるなあw

>韓国は、「日本が南北統一を恐れている」という単純な命題のもとで、すべてを考えています。
>その考えに、自分で知っている限りの「良い意味」でも言葉を、「中立」を、「平和」を、「民族自主」を、
>適当に適用して、自己満足しているのです。

敵でさえなければ中立だろうがなんだろうが構わない。 実のところ、自立できているのなら敵で
あってもそれほど困らない。 一番困るのは中国ロシアを引き込むまたはそれらに支配されること
だったのだ。 そしてかの国の場合、自立しようなんて気概は端から無いので中露の支配下に入る
未来しか予想出来なかったのだが、21世紀になっても同じことを繰り返すのか・・・
2018/06/11(月) 19:46:33.98ID:k8i+6xg10
>>23
誰も食えとはいってないだろうが。
2018/06/11(月) 19:47:31.09ID:A8Ne1LKDd
そういや、みずほが生きてるらしいニダね。
29名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:47:35.63ID:aBQY733h0
http://pbs.twimg.com/media/DfVe7o9U8AUqZid.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfVe7o8VAAI8YX2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfVe7pAV4AAG0Aj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfVe7o9UEAIfYjd.jpg
2018/06/11(月) 19:48:33.29ID:OR8aMEOl0
さて昨日の残りのバーボンとチョコで改めて祝杯をあげるかの。
2018/06/11(月) 19:48:56.58ID:+8ImIZnq0
>>29
こういうツイートは新潟県民を侮辱してる、ってことになぜ気づかないのかね・・・
2018/06/11(月) 19:49:00.74ID:FvHDIBka0
じゃあボルガライスでも食わせよう(家族に乾杯感
2018/06/11(月) 19:49:58.22ID:WlCwYRMX0
>>31
正直高槻市民をバカにしてるから
人のこと言えないや…
2018/06/11(月) 19:50:23.44ID:A8Ne1LKDd
>>31
いや、侮辱してるんですよ。

ところで民主主義が死に絶えて久しいし、そろそろ新しい政体に移ろうではないか。
2018/06/11(月) 19:50:36.58ID:S8PD6aqo0
>>29
https://pbs.twimg.com/media/DfQTJFvVMAEQ5CK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfQqm5JVQAA9uRl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfQsWP_VQAE0vPH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfQTmFiUwAA_fED.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfQVCZjUcAEfgLs.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfQjl1cVAAAcEzV.jpg
2018/06/11(月) 19:50:43.20ID:Wu6lRjsf0
なんで民主主義すぐ死んでしまうん?
2018/06/11(月) 19:51:48.68ID:k8i+6xg10
>>31
県民ですが。
とりあえず脳天に鉛ぶち込みたいです
2018/06/11(月) 19:52:10.96ID:OR8aMEOl0
やはり子持ちになるとひと回り歳上の男でないと結婚できないのかな。
39名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:53:38.59ID:aBQY733h0
今日の講義は原子力関係の官僚さんで「ウランのイエローケーキがヤフオクで売っててびっくりしましたよー」とかいってて冗談かと思って笑ってたら本当だった
http://pbs.twimg.com/media/DfPkB4EUcAACtsG.jpg
https://twitter.com/kawakamu/status/1006080455878168576
2018/06/11(月) 19:54:58.54ID:S8PD6aqo0
アメリカならイエローケーキもパープルケーキも思うがままだ
2018/06/11(月) 19:56:53.16ID:+8ImIZnq0
ガイシュツだと思いますが、NHKの政党支持率
http://22.snpht.org/180611192439.jpg

やった!立憲+国民で10%も支持率がある!
2018/06/11(月) 19:56:58.70ID:bMzBtteBr
民主主義は死んでないけど、
みんす主義は死んだ気がする
2018/06/11(月) 19:58:36.71ID:KkjMT8HH0
>>41
もう合併しちまえよ
2018/06/11(月) 20:00:00.58ID:FrbIUrso0
ボイン
2018/06/11(月) 20:01:26.25ID:VU482a/n0
自家製イエローケーキ・・・?
2018/06/11(月) 20:01:30.59ID:oztTp1ZK0
>>41
社民支持率4倍!!
これは社民を中心とした野党再編成だな
2018/06/11(月) 20:02:07.05ID:0sWLAry00
>>41
どうゆう層が国民なんか支持してるんですかね
もはやアベじゃなければ主義主張なぞどうでもよかろうなのか
2018/06/11(月) 20:02:08.40ID:IuL/uYwR0
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528637286/858

だがまってほしい
魔人は拉致被害者を取り返した小泉訪朝団の一員だったのでは?
2018/06/11(月) 20:02:22.07ID:p9PtLek00
>>42
敵は挽肉にしようず、って話かしら >ミンス主義
2018/06/11(月) 20:03:06.17ID:Xe/nob8Ba
>>41
あれ、政党ってこんな少なかったっけ。
2018/06/11(月) 20:03:15.84ID:AhqJ711Ea
アカどもが、本来の意味で自分達の行動を総括出来ない時点で、最早組織としては死んでいる

と、言う事でわかっているわ
2018/06/11(月) 20:05:17.79ID:IuL/uYwR0
>>35
新潟は火の鳥めいて復活した
2018/06/11(月) 20:07:47.83ID:AhqJ711Ea
>>48
確かホテルで盗聴に気付いたので
敢えて「拉致問題は強気で行こう」との言葉を聞かせておいて
交渉を有利に進め被害者を数人取り返した、と聞いたけれど

その遺恨でアカどもがアベ=サンにこれだけ粘着しているとわたしは思っているわ
2018/06/11(月) 20:07:55.01ID:Xe/nob8Ba
安徽・山東と四川って結構離れてるが、同時にやってるのか。 >トラックデモ

石炭が規制と製鉄需要の低下で仕事減ってるんだろな。夏だし。
2018/06/11(月) 20:08:08.66ID:VzSCCSY/M
http://dec.2chan.net/60/src/1528696228430.jpg

ふたばから例のG7の写真を艦これで例えた場合の構図
2018/06/11(月) 20:08:37.99ID:fovLAEQe0
>>51
進歩派が全然進歩的でなく、知識人が全然知的ではなく、良心的と自称している人たちが全然良心的ではなく、人権派が他人の人権はガン無視。
ようするに左派はウソつきばっかりだという事がバレちゃった。というのがパヨパヨ界隈の今の状況なんすよねー。完璧に自業自得だが。
ウヨがどうたらこうたらではなく、左派の信頼が地に落ちているのが彼らの抱えている困難の本質なんで、容易にはシェアは取り戻せないでしょうね
おっしゃる通り、他人には偉そうに正義漢ぶるくせに、自分たちの行動は全然総括してないから
2018/06/11(月) 20:10:16.80ID:GfMJlgRH0
>>56
私、他人や他の組織になるべく強要をしないってのが大事だと思うんですが、あいつら強要しかせんよね
2018/06/11(月) 20:10:47.71ID:kJ5/bCMb0
>>54
ネットが物を運んでくれるわけではないからなぁ
注文はネットだが……
その辺りの負担が、かなり来ているんだろうね
2018/06/11(月) 20:13:38.60ID:BNMYZfc80
一乙。

>57
それどころか「従わないと親類縁者に有形無形の害を与えるぞ」という反社会的行為がセットになるからなあ。
2018/06/11(月) 20:14:11.85ID:+jPC1btl0
いちおつ。
>>55
プリンを黙って食べるのはギルティだよ!
2018/06/11(月) 20:14:31.89ID:fovLAEQe0
>>57
「私は正しいんだから、全員従って然るべき」という幼稚な発想からいつまでたっても抜けられないのがパヨパヨ君たちですからな
しかもあんまり正しくないと来ている
2018/06/11(月) 20:14:51.80ID:Xe/nob8Ba
みずほのシステム移行は順調みたいだね。
天変地異の前触れだろうか。
2018/06/11(月) 20:15:18.40ID:fovLAEQe0
>>62
完全に動作すると自我に目覚める (*'ω'*)
2018/06/11(月) 20:16:34.93ID:0DhfU3ec0
民主主義はすぐ死ぬ→すぐ死ぬと言えばスペランカー先生→スペと言えばタヌラ彡 ´ー`)さん
つまりタヌラさんは民主主義の化身だったんだよ!(挨拶

メタルウルフカオスのリブートを聞いて書き込もうと思ったら既に前スレで祭りが終わってたorz
よし! PS4買うぞ!
2018/06/11(月) 20:17:15.28ID:IuL/uYwR0
>>53
小泉「強硬に拉致被害者返還を主張すればまとまるものもまとまらないのではないか。諦めるしか・・・」
魔人「認めない、返さないと言うのであれば席を蹴って帰国すべきです!」
小泉「アベ君の言うとおりにしよう」

スパイ(アイエエエエ!?これは不味いのでは?)

将軍様「拉致被害者返すわ」
2018/06/11(月) 20:17:44.84ID:Xe/nob8Ba
>>55
リシュリューもウォースパイトもいるんだから使ってやれよ。
特に赤城、お前関係ないのにしゃしゃる出てくんなよっつか偽装を下ろせ。
2018/06/11(月) 20:18:14.00ID:NLKoiYEn0
>>35
浜風はパイズリしてうな重を強請るキャラになってしまった
2018/06/11(月) 20:19:00.45ID:+jPC1btl0
>>61
必要なのは取引よね。
取引と交渉が信用を産み、豊かさに繋がるのだから。
2018/06/11(月) 20:19:34.88ID:uG1kVum4a
>>66
見破ってしまったか
乳が偽物だと…
2018/06/11(月) 20:19:56.11ID:wW7Mbylr0
>>62
まぁ、超長期のシステム移行の第一段階でコケるほど、アレではなかったと言うことで

_(゚¬。 _ 回数進んだところで、回復不能のトラブルががが
2018/06/11(月) 20:19:59.93ID:tgP+WcVj0
>>1乙ですよー
>>53
田中角栄が中国に行ったときも同じように盗聴を利用したという話がありますが
東側の伝統的な手法なんですかね
石けんの質が悪いだの部屋が貧相だの大声で言ったら翌日にはデラックスな部屋に案内されたとか
2018/06/11(月) 20:20:33.91ID:ffETYf8tM
>>50
小沢自由党は遂に映す価値無しに
2018/06/11(月) 20:21:09.98ID:+8ImIZnq0
>>55
これ、ドイツの掲示板に貼ったらどう思われるかな・・・

メルケル首相(と思われる人物)が、ドイツ軍っぽい帽子をかぶってると批判されるのでしょうか。
2018/06/11(月) 20:21:36.91ID:9fL5OtjEM
>>61
要は左巻きは馬鹿と言う事。
イデオロギー、ドクマを自らの免罪符としている為、
現実に照らし合わせて考える能力が無いのですよ。

まあ、ある意味楽な生き方ですがね。
考えなくて良いのだから。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/11(月) 20:22:07.49ID:NLKoiYEn0
>>64
もちろんXboxOneXですよね
2018/06/11(月) 20:22:43.53ID:tQ1vVq8b0
>>47
労組貴族票じゃね?
2018/06/11(月) 20:23:39.64ID:+8ImIZnq0
>>68
「退かぬ!! 媚びぬ!! 省みぬ!」と、絶対的正義を振り回す人たちにとっては、
取引=「自分たちの要求を丸呑みさせること」なのです。
2018/06/11(月) 20:23:42.31ID:GfMJlgRH0
>>59
強要を超えて脅迫、テロの類である
>>61
あんまりっていうかあの類の強要に正しさなんてあってたまるかさ
2018/06/11(月) 20:24:46.23ID:j7TPgUGv0
>>61
イデオロギーをマウンティングする道具に使う奴大杉だからなあ。
リアルだとこういうのは内心クズ人間カテゴリに分類して、付き合い方を考えるね。

クズ人間って欲望に極めて弱いから、普通の会社でも裁量権の私物化とか
コンプライアンス無視とかやりかねないんで、信用度はかなり引き下げるね。
2018/06/11(月) 20:24:57.62ID:uG1kVum4a
>>74
要はマゾモナーは甘味狂いと言う事。
砂糖、蜂蜜を自らの免罪符としている為、
辛味に照らし合わせて考える能力が無いのですよ。

まあ、ある意味甘な生き方ですがね。
考えなくて良いのだから。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   甘
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ甘)
 (⌒_)__)
2018/06/11(月) 20:27:20.28ID:8/sXHeCy0
>>75
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180609004/
5,000円引きのチャンス
82名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/11(月) 20:28:58.02ID:aBQY733h0
http://pbs.twimg.com/media/DfYyioeU0AAVmVa.jpg
2018/06/11(月) 20:29:16.90ID:kJ5/bCMb0
自身の仮説と現実に解離があるなら
そりゃ、自分の説がおかしいのでは?って
考えるべきなんだろうけど
なかなか難しいやね
自己責任を受け入れられる強さがないと……
2018/06/11(月) 20:30:35.02ID:fovLAEQe0
>>82
マトモなツイだと思ったら、ノイホイだと???  気でも狂った・・・いや正常に戻ったのだろうか?
2018/06/11(月) 20:31:38.90ID:tgP+WcVj0
地に足を付けた政策と演説をすれば票が取れるのになんでできないんだろう
前回の埼玉県知事選挙で脱原発だけ唱えてたやつもいるしなにがなにやら
2018/06/11(月) 20:32:30.14ID:Xe/nob8Ba
米PG&E、刑事訴追の恐れ−昨年の加州北部での山火事で - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-11/PA4S0J6JTSHB01

>米カリフォルニア州の消防当局は8日、公益企業PG&Eが所有する機器が昨年10月に同州北部を
襲った山火事の一部を引き起こしたと断定した。この火事で合わせて44人が死亡したほか、住宅数千戸
が焼失し、被害総額は推定100億ドル(約1兆1000億円)に上っていた。

>カリフォルニア州森林保護防火局の声明によると、PG&Eの機器が少なくとも12カ所の火災の原因
となった。さらに、同社の法律違反が8カ所の火災に関連していたとされる証拠も見つかったという。

>この証拠は山火事を巡る数十件に上る訴訟でPG&Eの運命を左右しかねず、同社が刑事訴追される
可能性もある。同社は2年前、安全規則に違反し、カリフォルニア州サンブルーノでの天然ガスパイプ
ラインの爆発を引き起こしたとして有罪の評決を受けていた。


停電、公害、爆発、お次は大火事。ほんとろくでもねえな。
2018/06/11(月) 20:32:40.68ID:OR8aMEOl0
袴田事件でパヨクが負けたか。あれは本当に無罪なのかな。よくわからんから批判も肯定もせんけど周りの人間が怪しすぎる。
2018/06/11(月) 20:32:48.93ID:9fL5OtjEM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
       ⊂⊃
── =≡  震 =
── =≡(# ´Д`)  ≡    ガッ     ∧_∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ>>80
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2018/06/11(月) 20:33:22.36ID:wW7Mbylr0
ゴーストライターか、はたまたブーメラン依存症なのか……

(゜ω。)
2018/06/11(月) 20:34:08.19ID:+jPC1btl0
>>84
事務所の中の人がいいたくなったのかもしらん。
2018/06/11(月) 20:34:50.14ID:RbNTUylL0
>>12
つトマト味がする大福

>>35
エロい

>>55
んぁ、よくある女同士の修羅場直前ですねと愚妹が・・・

>>62
どうなんやろ
2018/06/11(月) 20:35:12.97ID:Gky+VSlZa
>>85
テレビ映りと軽いウケしか考えてない我が党系の人間には
「地に足が着いた」なんて無理難題に決まっているではないかw
2018/06/11(月) 20:36:57.70ID:GfMJlgRH0
>>84
壊れた時計でも1日に2度は正しい時間を指し示すって言いますよ
2018/06/11(月) 20:38:58.76ID:FrbIUrso0
何故兄弟の分のプリンを食べてしまうのか
2018/06/11(月) 20:39:45.59ID:+8ImIZnq0
>>93
「1時間に1分遅れる時計と、まったく動かない時計、どちらがより正確な時計か?」
2018/06/11(月) 20:39:55.08ID:uG1kVum4a
>>88
甘ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  
── =≡  >>80 =            ⊂⊃
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧甘∧
─  =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     )
── =≡ >   __ ノ ))<  ,>  -= 〉#  つ
─  =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             |
             |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       蜂 蜜
2018/06/11(月) 20:40:00.56ID:aOwuEASq0
過疎地のガソリンスタンド維持に規制見直しへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180605/k10011465631000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

>ガソリンスタンドの数は、需要の減少に伴ってこの20年余りで半分に減り、ガソリンスタンドがなく自動車への
>給油に困る自治体も出ていることが課題になっています。
>
>このため、報告書では、地域のガソリンスタンドを維持していくためには、コンビニやショッピングセンターとの
>一体的な運営や、ガソリンスタンドがカーシェアリングといった新たなサービスを担って多角化することが必要だと
>指摘しています。

つまりガススタンドの廃業が続くのは消防法強化と補助金カットが直接の原因ではないと考えているのか・・・
まあコンビニもショッピングセンターもないようなとこだと個人店ぽいのが生き残っているようだしな。
2018/06/11(月) 20:41:31.96ID:zKe6kJLa0
・プリンだと思って食ったら茶碗蒸しだった
・コーラだと思って飲んだら椎茸の戻し汁だった
・七味だと思ってうどんにかけたらなんか小さい芋虫が大量に出て来た
2018/06/11(月) 20:42:34.16ID:ffETYf8tM
https://pbs.twimg.com/media/DfXZ5HKV4AAXiWy.jpg

事実かともかくこんなのも出てるし・・・

>>93
何故か5分ずれて自動補正する時計をあげよう
2018/06/11(月) 20:42:37.17ID:9fL5OtjEM
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 ,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     ,__      ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    /  ./\  ,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  /  ./ 震),,-'':::::::::::::::::::::::: : ∧: :
/_____/ .(#´Дガッ:::::::::::::::::::::::::::: :: :) >>91
 ̄|| || || ||. |っ¢.-,,:::::::::::::::::::::::::::::::: :. : ∧: :
  || || || ||./,,, |ゝ||ii''::::::,,:::::::::::::::::::;::::::::: :: :) >>96
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::: ::
                 ''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜: :;;;;
2018/06/11(月) 20:42:40.20ID:+8ImIZnq0
>>98
・ウニだと思って食べたら、醤油をかけたプリンだった。

実際に食べたことないんですが、本当にウニの味がするんですかね。
2018/06/11(月) 20:42:46.70ID:tQ1vVq8b0
>>85
それやると支持層である左派特権階級が崩壊するからできんのでは。
国の状態が悪くないと存在できない代物だから。
2018/06/11(月) 20:42:53.74ID:21c/OmLC0
>>97
そういう所のGSって
・老夫婦が経営
・設備がボロい
・値段の掲示がない そして高い
って感じだよぬ まあ仕方ないけど
まかり間違って電気自動車が普及するリスクを考えると新設は難しい罠
2018/06/11(月) 20:44:12.04ID:AZoY+qJ70
>>98
3番目山椒であったわ…
なんであんな刺激物の山に虫が湧くんだよこんちくしょう
2018/06/11(月) 20:44:16.23ID:gH0rJvkP0
北海道にバイクで行くとまず最初にホクレンのガソリンスタンドで給油して旗と地図もらうよね?
2018/06/11(月) 20:44:30.04ID:wW7Mbylr0
冷たいプリンと、あつあつの茶碗蒸しは甲乙付けがたいけど、冷えた茶碗蒸しは犯罪だよね____

(゜ω。) イケるヤツもあるかも知れんけど
2018/06/11(月) 20:44:42.69ID:aOwuEASq0
>>86
発送電を分離した結果だよなw
日本の電力会社も近々発送電分離するらしいが、だいじょうぶかねえ。
アメやトヨタほど営利には走らないとは思うが、外資が株主に入るとやばいよなあ。
2018/06/11(月) 20:45:19.55ID:S8PD6aqo0
山椒も七味も胡椒も蓋をせずに放置すれば虫が湧く。わかったか。
2018/06/11(月) 20:46:23.82ID:IuL/uYwR0
>>101
オレンジジュースに砕いたオレオを混ぜると雑巾の味がするらしい
2018/06/11(月) 20:47:14.47ID:wW7Mbylr0
>>101
普通の流通に乗ったウニだと、生臭さの点で違いが。
極上獲れたては知らぬ。

(゜ω。) 味そのものは似ていると言えば、似ているかな?
2018/06/11(月) 20:47:18.12ID:uG1kVum4a
猿の脳みその茶碗蒸し食いたい
2018/06/11(月) 20:47:22.93ID:Xe/nob8Ba
ガソリンスタンドの維持が難しいなら水素ステーションにすればいいじゃない。
2018/06/11(月) 20:47:23.89ID:+8ImIZnq0
>>108
これからの季節、「放置された二日目のカレー」は危険、ということで判ってます。
必ず冷蔵庫に入れましょう。
2018/06/11(月) 20:47:45.50ID:aOwuEASq0
>>103
ついこの間、記録する都合上給油代のレシートを要求したら手書きの領収書を出されたことがあった。
なんかの不正をやってるんじゃなければレジ入れる必要性すらないんだろうな。
2018/06/11(月) 20:48:09.07ID:uG1kVum4a
蜂蜜で動く燃料電池車を開発して日本中に走らせよう
2018/06/11(月) 20:48:16.25ID:IuL/uYwR0
>>108
むしろ湧いてくれないと地球が山椒と七味と胡椒で埋まってしまう
2018/06/11(月) 20:48:29.12ID:+8ImIZnq0
>>110
>極上の採れたてウニ

そこでキャベツ・ウニの需要ががが!
2018/06/11(月) 20:49:19.69ID:m2BgHVvNa
ミョウバン使ってないウニだと全く味が違うよ。値段も高いけどね。

安いのはそれこそプリンに醤油で不味い
2018/06/11(月) 20:49:48.31ID:3yxLtEDo0
>>107
あれだけ騒いでたのに震災後はエンロンのエの字も出さずに発送電分離マンセーしてるマスコミ
2018/06/11(月) 20:50:17.65ID:RbNTUylL0
>>98
普通の大福だと思って食ったら大福の中にトマトがまるまる入ってたとかな
>>91で言ったようにトマト餡の大福もあるからなぁ

by埼玉県トマト加工品で有名な某市のトマト加工品で有名な某地区

白茄子栽培盛んだったしその名残だろうけど
2018/06/11(月) 20:51:30.18ID:W78ce8wRa
>>97
タンクを地下に埋設するつうのがそもそも難儀だよな。
タンクローリーのタンク部分だけに給油施設をつけて駐車場みたいなとこに置いておく
ようなのが許可されないと難しい。

>>108
そもそもそんなのに虫が湧くという発想がないよね。
小麦粉とかも開けとくと虫が湧くらしいが気づかないで食っている可能性も否定できん。
2018/06/11(月) 20:51:36.66ID:zKe6kJLa0
地元の安い回転寿司で食ったウニはセメダインの味がしました

セメダイン食った事なんて無いけどね!(お銀さん)
2018/06/11(月) 20:51:39.04ID:aOwuEASq0
メルカリIPOで1000億円長者が誕生−40歳の山田氏、創業5年で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-11/PA5ACP6KLVR401

手っ取り早く儲けるには馬鹿を騙して乗せるのが一番っと・・・
2018/06/11(月) 20:53:00.02ID:S8PD6aqo0
>>117
ウニをキャベツ畑に撒き、キャベツをウニに食わせれば永久機関が出来るのでは?
2018/06/11(月) 20:53:13.78ID:GfMJlgRH0
>>107
震災のショックでふらついてる時に業界全体がひっちゃかめっちゃかにされた感しかないの。
主にアレのお陰で。
2018/06/11(月) 20:54:00.88ID:aOwuEASq0
>>121
設置するなら防油堤とかいろいろ要るで。 それならローリーに積みっぱの方がまだまし。
2018/06/11(月) 20:55:08.38ID:ffETYf8tM
>>97
20年前と比べて同一車格で燃費二倍→売上半減し
セルフetcで設備投資する体力がないところから脱落するチキンレース
新規でなんてやってられんわね
2018/06/11(月) 20:55:22.49ID:HJEhtbY70
>>123
馬鹿を乗らせてってよりは如何に法のグレーゾーンや真っ黒な所を踏み抜けるかというところかと
この辺りは米の成功したIT企業に共通よね
2018/06/11(月) 20:55:43.21ID:gH0rJvkP0
ドラム缶積んで手回しのポンプで給油するとか?
田舎のスタンドは
2018/06/11(月) 20:56:17.08ID:S3xUvcoK0
>>103
過疎地といっても、どんな僻地でも主要道路沿いには大概GSがあるから、問題は限界集落に近いガチの山奥の集落とかなんだよなあ。
2018/06/11(月) 20:57:01.92ID:BiQcn9g/d
>>82
遂に狂ったか?
2018/06/11(月) 20:57:30.64ID:S1I4KDDM0
チリ産の安い冷凍うにを自分で手をかけるのなら悪くない
処理が適当で砂が混じってたりする
2018/06/11(月) 20:57:56.31ID:GfMJlgRH0
空中給油ができるんだから路上給油すればいいじゃない(アホ
2018/06/11(月) 20:58:36.93ID:2RQd8eIa0
>>55
左側の一番手前はトランプの経済顧問なんだからアメリカ艦使うべきだな
この写真ってメイとマクロンは顔が隠れてるんだよな(ドイツ政府が配布したモノw
それでもウォースパイトやリシュリューのシルエットだけでも見せるべきだと思うが
ちょっと詰めが甘い
2018/06/11(月) 20:58:49.47ID:RbNTUylL0
>>103
市役所の付近に小さなGS在るけど家族経営で和気あいあいとやってるなぁ
役所に顔効いてるし近所の爺さん婆さんが給油してるの良く見るわ

地域に根ざしてる所は残るんじゃね

>>112
水素は地場都市ガス(大手プロパン屋系)がやっとる
ガス配管でガスが来てガスから水素作って集合住宅へとか
2018/06/11(月) 20:58:59.03ID:zKe6kJLa0
>>130
農協やイオンとかがやってる僻地宅配の品目に灯油やガソリンも
含ませるのが一番手っ取り早いんですが、要員と機材を揃える為
の費用で高騰せざるを得ませんしのう
2018/06/11(月) 21:00:47.26ID:A8Ne1LKDd
>>82
おお、同盟の国防委員長みたいな御仁だこと
2018/06/11(月) 21:02:11.28ID:AhqJ711Ea
>>99
アウトー
2018/06/11(月) 21:02:21.71ID:Wv/S2Gv40
こんばんわ、お久しぶりパコ
ようやく仕事が一区切りついて、スレに追い付いたパコ

新潟は、なにやら愉快なことになっているようパコね。
ただ、負けた方は公職選挙法違反では捕まらないと言われるし、これ以上愉快なことはそう起こらないと思うパコが、果たしてどんなもんパコ
2018/06/11(月) 21:03:34.54ID:VU482a/n0
> ……ただし、私は星ドラCMの件に限っては、「シェイシェイ」表記を容認したい立場である。
>なぜなら、ここで登場する“中国的なるもの”は、はっきり言ってリアルの中国とは無関係で、またCMの訴求対象が中国人ではないことも明らかだからだ。
> 初期のドラクエをプレイしていたような30〜40代くらいの日本人男性(筆者も含む)のなかには、「心の中国」とでも呼ぶべきイメージの世界が存在する。
>それは、小中学生だった1980年代から90年代にかけて親しんでいたポップカルチャーの世界に登場した、なんか中華っぽい感じだけれどよくわからないフィクションの世界だ。
> 説明しよう。この「心の中国」では、春麗(チュンリー)がスピニングバードキックを打ってレイレイが暗器を投げている。
>ジャッキー・チェンは酔っ払いながら謎の拳法を使い、テンテンやスイカ頭がキョンシーを封じ込める。もちろん、秘孔を突けば指先ひとつで人体は爆発するし、ゴルフの起源は古代の恐るべき武闘家・呉竜府に求められる。
> 加えて、謎の発明家一家は宇宙船「烈津號(れっつごう)」で家の隣に飛んでくる。アメリカに移住した華僑のじいさんはギズモを飼っている。
>ラーメンマンはブロッケンJr.と死闘を演じ、中国帰りの拳法家が水をかぶると女になったりパンダになったりする事態も、日常的にまま起きる――。



「心の中国」なるパワーワードの誕生を目撃した
2018/06/11(月) 21:04:12.65ID:4OcGJxZgM
>>82
自己紹介かな?
2018/06/11(月) 21:05:22.74ID:W78ce8wRa
>>130

そんな集落ならそれこそ電気自動車にしてもらって、自宅に充電設備つけるのに
補助金出した方が手っ取り早そうだな。
最新のは自動ブレーキもちゃんとしてるから、コンビニやスーパーに突っ込む事故も減るだろう。
2018/06/11(月) 21:05:50.39ID:xO3ED5rmH
ああああああゆるじでぐだざい
うえきばちが…うえきばちがにじいろに…!
2018/06/11(月) 21:05:57.19ID:oztTp1ZK0
次は愛媛か
頼むぞ愛媛県民(クリア出来たので偉そう
2018/06/11(月) 21:06:02.66ID:wW7Mbylr0
>>139
>負けた方は公職選挙法違反では捕まらないと言われる
選管の問題ですか?

_??)_
2018/06/11(月) 21:06:10.81ID:Wv/S2Gv40
>>140
チクショウ、ネタに共感出来てしまう自分が嫌だパコ
2018/06/11(月) 21:06:12.60ID:S8PD6aqo0
◆ザラ級重巡の時間◆
2018/06/11(月) 21:06:17.10ID:FvHDIBka0
ど、どうした?
2018/06/11(月) 21:06:27.66ID:p780SuvK0
>>8
(そもそも、人間がアホなので仕方が無いのではとボブは訝しんだ)
2018/06/11(月) 21:07:18.21ID:Edn3YIra0
>>139
負けた方が徹底的にぶん殴られるのでは?
2018/06/11(月) 21:07:35.15ID:S3xUvcoK0
>>136
正直、日常の買い物も町まで降りて済ましているようなところは、買い物ついでに給油するんで
居住地近くにGSが無くても困らない。
年寄りが困るというのなら、むしろ年寄りを町に移住させる方が遥かに手っ取り早いだろうし。
2018/06/11(月) 21:07:38.60ID:wW7Mbylr0
>>142
経路固定型自動運転車を用意しようかと、実証実験あちこちでやっていますね

(゜ω。)
2018/06/11(月) 21:08:31.45ID:IuL/uYwR0
>>139
だがまってほしい
負けた方こそ捕まると聞いた
2018/06/11(月) 21:08:52.97ID:GfMJlgRH0
>>140
心のインドでは手足が伸びる僧侶っぽいのがヨガフレイムするんでしょ?
2018/06/11(月) 21:09:49.22ID:E+1ciJJ90
>>146
共感できるが>>140みたいな事言いつつ心の中国韓国泡吹きながら


「テコンダー朴を小学校の副読本に!」と言い出すマジ基地に辟易した俺としては笑えない
2018/06/11(月) 21:10:06.70ID:dCXNzSRL0
>>153
南朝鮮や南アジアの選挙はそんな感じみたいやね。
2018/06/11(月) 21:10:11.62ID:OR8aMEOl0
また浜風を汚してしまった…………
2018/06/11(月) 21:10:14.95ID:XuZeI8Kg0
>>38
そーでもないと思うぞ
>子持ちとくっつく男は一回り上

ソースは刺身醤油(九州)
2018/06/11(月) 21:12:04.27ID:XuZeI8Kg0
>>154
心の日本ではスモトリがミサイルで飛んで来るのだ
2018/06/11(月) 21:12:05.53ID:OFz2O5+zr
>>121
地上設置型のミニスタンドは現在検討中よ
600リットル未満のタンクに給油機を組み合わせて地下に埋めずに設置して給油販売を行うようで
2018/06/11(月) 21:12:41.93ID:aOwuEASq0
>>130
市街地もどんどん減ってるで。 宗教上の理由からセルフでは給油できないのでフルサービスの
店に行く為に40kmほど走ることもある。
2018/06/11(月) 21:13:18.18ID:Wv/S2Gv40
>>145
選挙結果がひっくり返るようなネタでないと、選管の動きが鈍いとは、あちこちで聞くパコ

まあ、選管なんて、いってしまえばただの役所の職員だから、警察以上に動かないと思うパコ。特にネット上の情報だけでは、それを証拠として取り扱うノウハウすら無いのじゃないかとすら思うパコ。
2018/06/11(月) 21:14:47.16ID:RbNTUylL0
>>136
んまぁ農協でGSやってるとこあるから後はガソリン給油車だな
軽油給油車は灯油仕様の輸送車流用すれば原理的には良いわけで
2018/06/11(月) 21:15:22.14ID:zKe6kJLa0
>>154
レースカーがコーナーで右にハンドルを切るのがインド人です
2018/06/11(月) 21:15:38.65ID:OR8aMEOl0
>>162前の衆院選で愛知5区はやるべきだったと思う。
2018/06/11(月) 21:15:53.48ID:IuL/uYwR0
>>161
機械操作が【うっか凜】なので?
2018/06/11(月) 21:15:55.65ID:p780SuvK0
 そう言えば、アズールレーンの江風のビジュアルがスゴい件。
 超美人系、アークロイヤルが(*´Д`)ハァハァしない方向で。
 どうした、アズールレーン!?

 デースじゃない金剛が、輸入っ娘っぽい金髪だったので、今回のイベントは少し本気出した。
 艦これと比較して、緩くやってもそれなりの結果が出せるのが有難い。
 艦これは好きだけど、自分でやり続ける気力はエンプティ__
2018/06/11(月) 21:15:56.89ID:aOwuEASq0
>>158
すげえ甘い奴な。
2018/06/11(月) 21:17:10.52ID:gH0rJvkP0
うちの実家、農機具用の軽油は200リットルのホームタンクに入れて物置の前に設置してるなあ…
最近物騒になって盗まれたりするらしいけど
2018/06/11(月) 21:17:17.10ID:S8PD6aqo0
>>157
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=60562880
2018/06/11(月) 21:17:51.32ID:S1I4KDDM0
法令違反だから通報先は警察ですね<公職選挙法違反
選管だと面倒だからと放置される
2018/06/11(月) 21:17:51.65ID:p780SuvK0
>>168
 鹿児島の醤油に比べると、いわゆる九州醤油は甘くないと言うか、旨くないと言うか?(サツマー発言
2018/06/11(月) 21:18:09.99ID:S8PD6aqo0
>>167
アズレンでも榛名はダイジョブ
2018/06/11(月) 21:19:29.43ID:Xe/nob8Ba
ガス管みたいに、各家庭に直接ガソリン流し込もう。
2018/06/11(月) 21:19:51.31ID:gH0rJvkP0
九州醤油って味噌樽にザル埋めると溜まってくるヤツとは違うものなの?
あれも普通の醤油に比べてめちゃくちゃ甘いよね
2018/06/11(月) 21:19:57.46ID:S1I4KDDM0
蕎麦のカエシみたいなもんですよね<南方の醤油
知らないとビックリするが、わかっていると問題がない

北方の茶碗蒸しがプリン並みに甘いというのは分かっていても許せん
甘納豆赤飯も
2018/06/11(月) 21:20:12.00ID:Wv/S2Gv40
>>165
うん、あれはやれよと思ったパコ
相当の状況証拠があっても、まず動かないのは、あれで了解頂けたかと思うパコ
2018/06/11(月) 21:20:14.75ID:S8PD6aqo0
健全駆逐艦画像
https://i.imgur.com/KmyykmG.jpg
2018/06/11(月) 21:21:09.99ID:gH0rJvkP0
>>173
ぼうなってそんなにシコいんですか?(´・ω・`)
2018/06/11(月) 21:21:31.52ID:p780SuvK0
>>173
 そして強烈な味付けのされた霧島ェ__

 ところで、ペン姐最高である。
2018/06/11(月) 21:22:11.83ID:8/sXHeCy0
マイクロソフト、次世代「Xbox」ゲーム機を開発中と発表
https://japan.cnet.com/article/35120598/
どこまで進んでいるのかはまるで分らないけどとりあえず次世代機は出る模様
7nmプロセスがターゲットかな
2018/06/11(月) 21:22:52.24ID:S3xUvcoK0
>>162
そもそも選挙違反の摘発は警察が管轄だったような。
選管よりも警察に直接通報する方が動きが速いはず。
2018/06/11(月) 21:23:27.62ID:GfMJlgRH0
>>159
ニンジャは存在しない。いいね?
>>164
あれのネタをインドで紹介した例ってあるんだろうか…w
2018/06/11(月) 21:23:31.04ID:OR8aMEOl0
そういえば艦コレでググって画像出すと艦娘がわんさと出てくるけどアズレンでググってもアズレンと関係ない
画像ばかり出てくるね。アズレンて艦コレより人気ないのかね。
2018/06/11(月) 21:23:40.49ID:Wv/S2Gv40
、、、醤油なんて、たまり醤油以外は味がしないパコ(高血圧一直線)
2018/06/11(月) 21:24:12.58ID:zKe6kJLa0
県警のトップは知事ですから今回の場合それなりに動くと期待したいところ
山尾は愛知県知事が大村なので・・・
2018/06/11(月) 21:25:09.67ID:A8Ne1LKDd
県警のトップは本部長でそ
2018/06/11(月) 21:25:22.02ID:q7bSHGcg0
偶に気分を替えて別のエディタで書きたくなるものである。
今はVimで日記書いてます。

慣れればそこそこ行ける感じだが、このエディタがつおいのは
プログラムの連続入力だそうな

自分は初心者……
2018/06/11(月) 21:25:54.16ID:p780SuvK0
>>184
 と言うか、艦これ規格外のバケモノ過ぎるだけなんで。
 キャラのデザインとかシナリオとか、キャラ付けとかとかとか__
2018/06/11(月) 21:26:02.54ID:gH0rJvkP0
>>185
美濃焼はキャベツバリバリ食って味覚リセットしたほうがいいよ…
2018/06/11(月) 21:26:28.43ID:wW7Mbylr0
>>180
学生服姿にすると、誰だオマエ(キュン)としてしまう素敵仕様の一環ですよ____

_><)_ 霧島、サイコー(戦力的にも、三笠・長門配下だと更にドン!)
2018/06/11(月) 21:26:33.04ID:V8c7ZWnD0
>>184
イベント難易度とかの調整しくって人気下落中。
なんだかんだで艦これの難易度調整とかゲームシステムははあれはあれでうまくいっている方だと再認識させる結果に終わった。
少なくとも5年ぐらいやって全員育てる意味のあるゲームシステムにしたことは評価されてもいい。
2018/06/11(月) 21:26:57.31ID:+8ImIZnq0
>>128
ファースト・ペンギンというのは、そういうものですね。
2018/06/11(月) 21:27:35.15ID:EXHnXgdn0
そういや女に言い寄られたけど三十路で子持ちだしなあ、どうしよっかなあと明らかに浮かれてたおっちゃんがですがにいたのう
フラれてから子持ち中古女なんか年齢が上の男にしか相手にしてもらえないのに!俺様を振るとは何事だ!!と火病起こしてたが
2018/06/11(月) 21:28:40.21ID:tgP+WcVj0
>>97
激安路線のとこは掛け売りしてくれるところが少ないからお役所には死活問題なのぢゃ
巡回ついでに安いお店を見つけたから寄り道して給油、レシートを会計課に提出して清算とはいかぬ
2018/06/11(月) 21:28:48.67ID:OR8aMEOl0
>>194それ俺だけど結婚するよ?
2018/06/11(月) 21:28:49.26ID:Wv/S2Gv40
>>182
警察、動いてくれると嬉しいパコね
正直、選管通してると動く気がしないパコ
2018/06/11(月) 21:29:29.13ID:A8Ne1LKDd
やばい、ノイズキャンセリングイヤホン超良いかもニダ。
2018/06/11(月) 21:29:46.13ID:5rMPqgSK0
PS4、ONE世代ってまだ古くなって無いような…
2018/06/11(月) 21:29:50.44ID:FvHDIBka0
>>196
老衰で死んでしまえ!
2018/06/11(月) 21:30:53.68ID:eUty0Jr6a
>>196
早くね?
相手ともうそこまで話したんか、はわ〜
2018/06/11(月) 21:31:09.19ID:tgP+WcVj0
警察の選挙違反の取り締まりは1ヶ月後あたりがピークなので
忘れた頃に面白いことになるのが通例
候補者をぶん殴ったとかそういうヤバイ奴以外は地道に証拠を固めるので時間がかかる
2018/06/11(月) 21:31:09.26ID:bof/RA6cM
>>196
おめっとさん
2018/06/11(月) 21:31:17.88ID:GfMJlgRH0
心の英国は飯が不味い。現実の英国には美味しい飯もある。中華料理屋にカレー屋、ケバブ屋台だ。
2018/06/11(月) 21:32:02.60ID:gH0rJvkP0
>>199
箱は北米市場の販売で今、PS4にダブルスコア付けられてるから新世代機を早いとこ立ち上げてシェアリセットしたいって話みたいですよ?
2018/06/11(月) 21:32:13.92ID:RbNTUylL0
>>39-40
美味しいパン屋ニカ・・・・
>イエローケーキ

パン食じゃなくて米食だしなぁ
ってかパン食おうと思ってもパン屋が開店早々早々に全商品品切れになるしなぁ
2018/06/11(月) 21:32:38.84ID:CHUZOo+Rd
>>191
やっと長門引けたわ
ここまでに江風6引きとかもうね
2018/06/11(月) 21:32:41.76ID:Wv/S2Gv40
>>196
おぉ、おめでとうございますパコ
子供は可愛がってあげて欲しいパコ
2018/06/11(月) 21:33:04.96ID:fovLAEQe0
>>204
ドーバー海峡を渡ればメシウマの国があるので大した問題ではないのでしょう
2018/06/11(月) 21:33:29.03ID:A8Ne1LKDd
>>202
あー痛いよー梅の人ーなんで選挙違反なんてしたんだー正直に話してよー(コテハンの名前を踏み字させながら)

【ところが間違えてマゾモナーの伝道者と書いてあった】
2018/06/11(月) 21:33:38.14ID:CHUZOo+Rd
>>209
あんたが言うかw
2018/06/11(月) 21:33:47.66ID:wW7Mbylr0
>>204
エロ爆弾は、オールデイズブレイクファーストとかローストビーフとかは認めないのけ?

(゜ω。)
2018/06/11(月) 21:33:52.41ID:5rMPqgSK0
>>196
お子さんは男?女?
2018/06/11(月) 21:34:14.27ID:HSIWBDQ+0
>>200>>201>>203俺の気を引くための戦術だったらしい。フラれたらどうしようかとハラハラ
あっちはしてたらしい。あっちはあっちで綱渡りのような駆け引きをしてた模様。ベットの中
で話してくれた。
2018/06/11(月) 21:34:33.29ID:aOwuEASq0
>>192
>全員育てる意味

深雪だけは育てる意義が無かったり。
なにせ開戦前に沈んでるからエピソードも何もなく、改二で性能向上や羅針盤制御に
使えるあてもない。
2018/06/11(月) 21:35:17.33ID:FvHDIBka0
>>215
泣いてる深雪もいるんですよ!?(ry
2018/06/11(月) 21:35:32.80ID:Xe/nob8Ba
180611 限界を超えていけ
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37377234.html

○「10年以上の資金調達が必要な主な経済活動は公共投資と民間住宅投資だが、いずれも伸びていない。
長期金利を0%に抑えることのプラスの効果はほとんど見て取れない」

○中央国債登記結算のデータによると、本土外投資家による中国国債の保有残高は、年初から2294億元
増加しており、1-5月に政府が発行した国債の総額2078億元を上回った。国内の民間銀行による購入は
743億元にとどまっている。17年の本土外投資家の保有高は52億元にすぎなかった。

○おすすめ
「2年以内で限界」が半数弱、現行の長短金利操作−日銀サーベイ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-10/P9ZF0I6K50XY01
GPIF、アクティブ運用で新報酬体系 実績連動強める | ロイター
https://jp.reuters.com/article/gpif-idJPKBN1J70SY
三越伊勢丹HD、クールジャパン機構との共同出資会社を完全子会社化 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/isetan-kl-idJPKCN1J416A
焦点:トランプ関税に苦しむ自国ソーラー産業、建設凍結相次ぐ | ロイター
https://jp.reuters.com/article/us-trump-effect-solar-insight-idJPKCN1J40T1
中国国債、海外投資家の保有増加続く−年初来で発行純額上回る伸び - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-08/PA03D36S972E01
国有企業に「特別上場枠」 英、アラムコ誘致へ7月導入:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31574160Z00C18A6NNE000/
2018/06/11(月) 21:35:33.74ID:5rMPqgSK0
今一番欲しいのは 携帯機 の次世代版 なんだか ニンテンドースイッチは大きいし
Vitaも3dsも古いし
2018/06/11(月) 21:35:41.09ID:HSIWBDQ+0
>>208自分の子供だと思ってかわいがるよ。実際かわいい子だし。
>>213男。中一
2018/06/11(月) 21:35:43.31ID:wW7Mbylr0
>>207
こっちは、春月がひけない……

...(((└("_Δ_)ヘи長門・江風は3隻引けたけど
2018/06/11(月) 21:36:09.27ID:NLKoiYEn0
>>215
何も関係ない代わりに迷ったらどこに使っても惜しくない子だから
2018/06/11(月) 21:36:13.13ID:p780SuvK0
>>191
 そーねー(底なしの衣替え沼にハマってしまった可愛そうな人を見る目で


 しかし、ウチの第1艦隊後列は、加賀とペン姐のクールコンビにフッドと言う日米英連合艦隊であるが、実に尊い(スキルとかガン無視の趣味編制こそ男の花道
2018/06/11(月) 21:36:24.58ID:E+1ciJJ90
>>215
逆に戦時のエピソードが皆無だからこそ艦娘深海棲艦どちらとも離れた重要キャラ扱いしてる二次創作があったなぁ
2018/06/11(月) 21:36:27.80ID:pG51ZXgR0
そう言われると駆逐艦深雪は、存在してる事自体がifというか改二みたいなもんだな
2018/06/11(月) 21:36:55.21ID:wW7Mbylr0
>>215
ドコで使っても絶対問題ない艦娘として、イベントで大人気なのに……

(゜ω。)
2018/06/11(月) 21:37:13.32ID:Wv/S2Gv40
>>215
逆説的に、お札を気にせずどこにでも様子見に出せるという使い方が、、、ちょっと苦しいパコ
2018/06/11(月) 21:37:32.58ID:p780SuvK0
>>196
 お幸せに!
2018/06/11(月) 21:38:13.15ID:gH0rJvkP0
>>218
ASUSのビックリドッキリメカは?
ttp://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2018/06/04/ROG_PHONE_1024x768c-620x466.jpg
2018/06/11(月) 21:38:15.82ID:tgP+WcVj0
>>210
ウリは何もしてないニダかんしゃくおこす!!
父曰く選挙違反の取り締まりは醜いモノが濃縮されてて面白いってよ
2018/06/11(月) 21:38:34.56ID:fovLAEQe0
>>219
血のつながった父親以上のナイスダディになって、初めて皆がそれを認めてくれる。だがそれをハンデと思ってはならぬ
父ではないただの男が父親らしくなろうとすること。それが父親なのだ

と沈黙の艦隊っぽくエールを送ってみる (*'ω'*) がんばってくだされ
2018/06/11(月) 21:39:38.08ID:RbNTUylL0
>>196
○ぜろ

ウリのモテ期は幼稚園時代にピークを迎えた・・・
早かったようだ・・・・

1990年代生まれだがな
なのでひっそりと独身ですごそーと

>>204
それを新英国料理と言うらしいが
カレーソースぶっかけた何かとか
2018/06/11(月) 21:39:46.60ID:/TwcVhuQ0
>>215
いや、有る。<育てる意義

固定艦が判らない状況下でも安心して投入できるから<深雪
2018/06/11(月) 21:39:56.32ID:NLKoiYEn0
>>228
ここまでやるならタブ化して物理ボタンまで付けて欲しい
2018/06/11(月) 21:40:00.07ID:S3xUvcoK0
>>192
艦これはイベント毎に難しいだのとドロップが辛いだのと文句が出るけど、
逆にそういうところが次へのモチベーションに繋がっている側面もあると思う。

毎度毎度、大した苦労もせずに同じ編成でパーフェクトクリアじゃ直ぐに飽きるだろう。
235名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:40:47.04ID:aBQY733h0
中国でお上に異議申し立てするときの新文法が確立しつつあるな。
http://pbs.twimg.com/media/DfYlVOeUcAAe7PW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfYlVOgVMAAkti8.jpg
https://twitter.com/YSD0118/status/1006144134250262528
2018/06/11(月) 21:40:52.89ID:XuZeI8Kg0
>>196
がんばれ
2018/06/11(月) 21:41:24.96ID:8/sXHeCy0
ニンテンドースイッチCompactやLLも今の売れ行きなら考えそう
2018/06/11(月) 21:41:56.57ID:zKe6kJLa0
>>202
うどん県の一地区分の自民候補得票丸ごとポッケないないした件とか
結構後になってからでしたな
2018/06/11(月) 21:42:54.83ID:zKe6kJLa0
>>214
良かったですのう
2018/06/11(月) 21:42:55.26ID:V8c7ZWnD0
>>234
イベントごとに難易度切られているからなあ。
とりあえず艦これはキラ付けの手間がなければぶん回すだけで結構楽しいというのが
今回のイベントでよくわかった。
2018/06/11(月) 21:43:02.37ID:E+1ciJJ90
>>229
カチコミの現場で普通お目に掛かれないようなアレなのと遭遇する可能性が高い希ガス
面白いっちゃ面白いが、珍獣見る趣味がない人には到底お勧めできない罠
2018/06/11(月) 21:43:14.12ID:S1I4KDDM0
>>219
中1男子だと山岳も海洋もサーキットレースもいけますね
うちはまだ小さいので、ボートに乗せるのが精いっぱい
今のうちに慣らしとけばゲロらない ・・・・はず
2018/06/11(月) 21:43:53.53ID:aOwuEASq0
>>232
鳳翔、ガングート、ザラ級、独伊駆逐あたりかね、札を気にせず使えるのは。
2018/06/11(月) 21:44:35.61ID:EFwrN8gya
>>144
すんません頑張ります(愛媛3区だけど)
245名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:44:47.43ID:JwUBbpqH0
そういや明日は米朝会談の他にもE3の初日か

エースコンバット7の続報が欲しいのう
2018/06/11(月) 21:45:02.08ID:RbNTUylL0
>>218
MotoZPlay2買おうず
んでGamePadMODだっけか買おうず
2018/06/11(月) 21:45:25.33ID:gH0rJvkP0
>>233
そのアタッチメントあるよ…
ttp://ascii.jp/elem/000/001/687/1687511/033_400x300.jpg
2018/06/11(月) 21:45:28.71ID:9EvyMprg0
けたーく。

よろしければ、さんぎょー。
2018/06/11(月) 21:46:27.25ID:CHUZOo+Rd
>>248


2018/06/11(月) 21:47:04.77ID:9EvyMprg0
>>249




2018/06/11(月) 21:47:54.62ID:RbNTUylL0
>>235
ねぷたっぽく見えなくもないな

ねぷたのデザインで集金payの顔写真をペイントしたらどうなんやろ
2018/06/11(月) 21:48:31.21ID:gH0rJvkP0
>>248


2018/06/11(月) 21:48:51.64ID:NLKoiYEn0
>>247
画像より記事元張ってくれ
そっちよりモバイルデスクトップドックの方が良さそう、携帯変えて一年未満だが欲しくなってきた
2018/06/11(月) 21:49:18.32ID:0ZT1tWZf0
突然ですが、納豆ご飯が食べたくなりました。
たしか、四日市工場の一品物に納豆があったような。
あったら、納豆ご飯です。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/11(月) 21:50:10.14ID:fovLAEQe0
>>254
納豆ごはんは上にかけずに別々に食べちゃう派です (*'ω'*) 味が薄くならなくて良い
2018/06/11(月) 21:50:25.34ID:RbNTUylL0
>>248
マゾ
エロ
MOD
2018/06/11(月) 21:50:36.36ID:Edn3YIra0
>>248
Let's PARTYYYYYYYYYYYYY!
菅野完、AbemaTV準レギュラーに眩んで正気に戻ったような事を書く
右も左も公職選挙法違反なツイートがぽろぽろ
2018/06/11(月) 21:50:42.65ID:FvHDIBka0
>>254
甘納豆ですか…
2018/06/11(月) 21:50:44.02ID:7/JxdP8F0
ドンは女性の事、家畜を見る目でみるのがイケナイと思います!
2018/06/11(月) 21:50:46.30ID:bof/RA6cM
>>231
80年生まれでモテ期が一度も来なかったけど諦めてないおっさんからすると、
一回モテ期が来ると執着が消えるのかのう
2018/06/11(月) 21:51:26.42ID:HSIWBDQ+0
>>254甘納豆ご飯とな。
2018/06/11(月) 21:51:49.81ID:/TwcVhuQ0
>>254
僅少な砂糖を加えて糸をより引かせるのだ。
2018/06/11(月) 21:52:41.74ID:0ZT1tWZf0
>>255
えー、辛子をタップリと効かせて熱々のご飯にかけて食べるのが美味しいのに。
※卵かけご飯に乗せると、更に美味しい。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/11(月) 21:53:22.76ID:X6pDsAwla
>>254
納豆は夜に食すのが良いと云いますしね
胡麻油を少々入れると尚よいらすいですよ?
2018/06/11(月) 21:53:24.30ID:Tpb7Lfffa
>>234
極初期のハイパーズでゴリ押しを、早めに対策したのが良かったパコかな?
あれが後々まで有効だったら、ここまで人気が続いていたかわからないパコね
2018/06/11(月) 21:53:49.67ID:RbNTUylL0
>>254
よーし食いに行っておいで
つときわ特急券+水戸までの片道切符
2018/06/11(月) 21:53:58.47ID:q7bSHGcg0
モックが出る(多分)の2020年あたりにならないとF-3は出てこねーかな。
2018/06/11(月) 21:54:17.27ID:0ZT1tWZf0
嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                 -=≡∧_∧
                -=≡r(    ) ガッ!
        ⊂⊃       -=≡〉#  つ
── =≡  震 .=!! -=≡⊂、>>258
── =≡(# ´Д`)           し'∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(     ) ガッ!
── =≡ >   __ ノ ))<   > -=≡〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>261 .∧_∧
── .=≡( ノ =≡            -=≡し' ≡r(    ) ガッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|             -=≡)# つ
             |            -=≡⊂、>>262
             |              -=≡ し'
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |       三 河 湾
2018/06/11(月) 21:54:32.73ID:aOwuEASq0
>>235
関連記事にこんなのが

>『君の名は。』の聖地巡礼のために飛騨古川にやってくる若い中国人個人旅行者を取材したんですが、彼らは実にお行儀がよくて
>物静かで、日本に対して健全な親しみを抱いている。正直、中国政府が天安門事件後にはじめた反日・愛国主義教育とは何だった
>のかと思えてきます。
>
>石平:中国の反日・愛国主義教育は、バカが信じればそれでOKなんですよ。日本に個人旅行に来るくらい生活に余裕を持てる人は
>頭のいい人間だから、学校で教わるイデオロギーなんか真面目に信じない。
>
>安田:逆説的に言えば、政府のプロパガンダを本気で信じて「反日」になるようなバカは、中国の社会は成功できないし金持ちにもなれない。
>
>石平:そういうことです。一方で、格差の末端に追いやられた「持たざる者」は、潜在的な体制への不満分子です。そういう連中のフラスト
>レーションを溜めず、高揚感を持たせてやるために中国政府が与えているのが、反日や愛国主義というオモチャなんですよ。
>
>安田:中国の政府にしてみれば、社会で負け組になった「バカ」の不満がお上に向くことなく、「小日本め!」と日本を憎みながら大国意識に
>酔っていてくれれば天下は泰平である。
>
>石平:そう。いっぽうで現代の中国では、金持ちや賢いやつは体制に反抗しない。だから、彼らが反日・愛国主義教育を信じてくれなくても
>政権の脅威にはならない。結構巧妙なんですよ。

わりと酷いことをナチュラルに言ってて草w
2018/06/11(月) 21:55:22.66ID:p780SuvK0
 納豆は小粒よりも中粒のものが食べてる感があってお勧め。
 ガッツリと辛子を入れて、卵とネギを入れてご飯にのせれば!!
2018/06/11(月) 21:55:38.73ID:pG51ZXgR0
この期に及んで逃げ道は完全封鎖する

ポンペオ氏 CVIDのみ受け入れ可能=朝米会談
6/11(月) 19:07配信

【シンガポール聯合ニュース】トランプ米大統領に同行してシンガポールを訪問中のポンペオ米国務長官は11日、翌日に迫った朝米(米朝)首脳会談について、
「北朝鮮との対話が非常に早く進展している」とした上、米国が受け入れられる唯一の結果は「完全で検証可能かつ不可逆的な非核化」(CVID)と述べた。
また、北朝鮮が非核化するなら、安全保証を提供する準備ができていると説明した。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000069-yonh-kr

アメ「体制は保証しよう。我々は手は出さない。だが、民衆はどうかな?中国とロシアはどうするかな?日本は…」
日本「俺らも拉致解決するまで何もしないよ。圧力は続けるけど」
2018/06/11(月) 21:55:39.40ID:cTEdHgEk0
>>113
意外と危険だと聞いた(´・ω・`)>この時期の冷蔵庫カレー
2018/06/11(月) 21:55:57.30ID:0ZT1tWZf0
>>264
うーん、良いですね。

>>266
明日、出勤出来なくなるから、お断りです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2018/06/11(月) 21:56:49.20ID:Edn3YIra0
カレーの保存はは冷凍するのが一番
2018/06/11(月) 21:56:56.34ID:FvHDIBka0
ひきわり派はおらんですかね…?
2018/06/11(月) 21:56:56.62ID:RbNTUylL0
>>260
無意識にもててたらすぃ

あの時は元から女に執着無かったし

多産の親戚が来たらウリの財布のHPがゼロ付近まで行くので・・・
取り返したいあのお金・・・
2018/06/11(月) 21:57:02.81ID:I+dnsa8b0
レオ2の車体にルクレールの砲塔載っけた欧州共通戦車のデモ機だそうで。
ttps://pbs.twimg.com/media/DfZMuHpWAAIfIIp.jpg
2018/06/11(月) 21:57:44.49ID:FV7wXkvG0
>>269
やっぱネタの宝庫やな中共
2018/06/11(月) 21:58:29.32ID:0ZT1tWZf0
>>275
ひき割りはねー。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
280名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:58:40.16ID:aBQY733h0
海賊版の利用者は「方法があればお金を払って合法的にコンテンツを得る」という調査結果
http://news.livedoor.com/article/detail/14846716/

「海賊版の音楽を違法ダウンロードするユーザーの方が音楽により多くお金を使っている」ことが2016年の調査結果で明らかになりましたが、
これと同様に、海賊版の利用者は「何もかもを無料で得ようとする犯罪者」ではなく
「合法コンテンツがない時に違法ダウンロードを行う潜在的顧客」であることを示す新たな調査結果が発表されました。

この調査は、著作権侵害に関する技術サービスを提供するイギリスのMUSO TNTがイギリス国民1000人を対象に行ったもので、
被験者のうち60%が「過去に音楽・映画・テレビ番組などを違法にストリーミングしたりダウンロードしたりしたことがある」と答えたとのこと。

しかし、同時に、被験者のうち83%は違法ダウンロードを行う前に正規のサービス内で求めるコンテンツがあるかどうかを調べていたこともわかっています。
全被験者のうち86%はNetflixといったサービスに加入しており、違法ダウンロードをした経験がある被験者に限定すると、
定期購読型のストリーミングサービスに加入していた割合は91%にも上りました。
つまり、基本的にはお金を支払ってコンテンツを楽しんでいるものの、自分の利用するサービスに求めるコンテンツがない時は、違法な方法に移るという形のようです。


また、海賊版を利用した理由で最も多いものは、「手頃な値段ではなかった(35%)」「合法な方法で手に入らなかった(34%)」「アクセスが難しかった(34%)」の3つだったとのこと。
2018/06/11(月) 21:58:47.55ID:pG51ZXgR0
ピッカピカの戦車も一週回ってかっこよく見える気がしてきた
2018/06/11(月) 22:00:00.28ID:tgP+WcVj0
>>272
ウェルシュ菌は食べるとき加熱してもダメですからね
その日のうちに食べきれる量だけ作るがよい
2018/06/11(月) 22:00:17.81ID:Tpb7Lfffa
>>242
家は女の子だったから、近場の海に連れていった以外はスポーツらしきことはしてあげられなかったパコ
是非とも仲良く遊びに行ってあげて欲しいパコね

女の子だと、お茶に踊りにピアノにと、男親からしたらつまらないものばっかに気が向くから、金ばっか掛かるパコ
2018/06/11(月) 22:01:13.13ID:k8i+6xg10
>>101
できたて豆腐にザラメをかけるのじゃ
>>277
あれ?ラインメタル製じゃあ?
2018/06/11(月) 22:03:08.51ID:+8ImIZnq0
今の学生は本当に恵まれてるなぁ。
逆求人なんて、氷河期経験者からすると夢のような制度だわ。
2018/06/11(月) 22:03:18.24ID:dCXNzSRL0
>>269
色々買いかぶりすぎなんではないんかなと思う次第。
2018/06/11(月) 22:03:20.26ID:7ajmGdUA0
>>229
皆さん、始めはそういうんですよ。大丈夫、一緒に思い出して行きましょうね。
2018/06/11(月) 22:03:33.31ID:3LxOetcK0
>>276
モテ期とか幻想だぞ
モテる奴がモテるのであって
モテない奴は一生モテない
2018/06/11(月) 22:03:35.33ID:X6pDsAwla
>>277
>ルクレールの砲塔

次は流石に自動装填装置を入れますって意思表示みたいなものでしょうか?


そういえば納豆の味噌汁も久々に食べたくなってきたなあ
2018/06/11(月) 22:04:52.60ID:tgP+WcVj0
>>287
うちは期日前投票しかしない!!!
近所の人間が来ても中立宣言よー
2018/06/11(月) 22:05:46.78ID:gH0rJvkP0
無理にレオの車体い使うよりトロピックルクレルク買ったほうがトータルコストでお得ななんではないだろうか?
2018/06/11(月) 22:05:47.92ID:aOwuEASq0
>>280
金を払って借用している形態がなあ。
ある日突然使えなく(見られなく・聞けなく)なる可能性があるのはちょっと>DL版
2018/06/11(月) 22:05:50.65ID:bof/RA6cM
>>276
相手が1000人子供を産んだら、お前が1001人産ませて取り返すしかないな…
2018/06/11(月) 22:06:23.64ID:7ajmGdUA0
>>290
期日前投票ですか、それは良いことですね。
ご自身はちゃんと投票して、当日は何をしてたんですか?
2018/06/11(月) 22:06:33.65ID:+8ImIZnq0
>>277
重量はどのくらいなんですかね?
60tくらい・・・ですか?
2018/06/11(月) 22:06:38.10ID:2RQd8eIa0
>>204
最近はロンドンのベトナム料理もなかなか
2018/06/11(月) 22:08:54.03ID:V8c7ZWnD0
>>265
あれと呪いのお札とルート固定でまんべんなく育てないとイベント突破できなくなったのが
ここまで続いている要因の一つなんだろうなあ。
この手のゲームで一番怖いのはやることがなくなる事ですし。
2018/06/11(月) 22:09:06.05ID:+8ImIZnq0
というかですね・・・

次期独仏主力戦車=レオ2の車体+ルクレールの砲塔

いいのか!?そんなんで、ほんとーに良いのか!?>独仏
2018/06/11(月) 22:09:16.42ID:lN4FLBoW0
選管って、試合の審判のような役割だから、
「日大式タックルがー」を試合終了後にやられたら握りつぶす側な気がするの。

警察はそっちの方は気にしないので試合後だろうがお構いなくシバく。
2018/06/11(月) 22:09:35.92ID:bof/RA6cM
>>285
比喩抜きで、自分が生き残るために自分より弱い他人をどうやって崖の下に蹴落とすか、誰もが毎日腐心してた世代と時代だった記憶
2018/06/11(月) 22:09:45.53ID:thfBM8xL0
>>178
事後っぽい!

しかしアズレンの長門・陸奥はロリっこすぎやしませんか。
まったくビッグじゃないじゃん!
2018/06/11(月) 22:10:24.98ID:dCXNzSRL0
>>277
アリエテ要素が入って無い伊差別でポリコレ棒でぶっ叩かれるべきだと思います。
2018/06/11(月) 22:10:50.40ID:tgP+WcVj0
>>294
「外出」名目での投票ですので「外出」です___
2018/06/11(月) 22:11:05.14ID:k8i+6xg10
>>298
新しい戦車のフレーム日本で作ってみたいね。
嫌がらせ込みで
2018/06/11(月) 22:11:21.14ID:bof/RA6cM
>>269
どこの国もそんなもんよね
2018/06/11(月) 22:12:39.38ID:I6/TqJ0EM
>>84
亀だけど勝った時に投稿する予定だったのを誤爆した可能性が微レ存
2018/06/11(月) 22:12:40.27ID:p780SuvK0
>>301
 クィーンエリザベスとウォースパイドも中々に。

 ロリっ娘戦艦が出せるのは日米英だけなんだろうなぁ(保有する戦艦の数が多いのでイロモノも出せるという意味で
2018/06/11(月) 22:12:58.48ID:wW7Mbylr0
>>302
アリエテ、レオ1要素が入っているから、いるから____

(゜ω。)
2018/06/11(月) 22:13:09.09ID:0W3pOIzrM
>>286
便所の落書きの5〜10年遅れで社会は進んでいくのですね
2018/06/11(月) 22:13:27.79ID:dCXNzSRL0
>>304
コマツにやらせますか。
2018/06/11(月) 22:13:31.03ID:fovLAEQe0
>>306
それだ! m9(*'ω'*) 間違いないそれだ!
2018/06/11(月) 22:13:52.48ID:tQ1vVq8b0
日本の新フレームMBTと言えば、ポスト10式は外征志向で内部容積稼いだ車両になったりするのかね?
2018/06/11(月) 22:14:22.45ID:3LxOetcK0
>>306
ノイホイ君ってアカウント凍結されてたんじゃないのか
2018/06/11(月) 22:15:13.84ID:+8ImIZnq0
>>312
日本の外で使うことを想定するなら、整備性の良さは絶対必要になりますね。
10式は整備員泣かせだと聞きますので。
2018/06/11(月) 22:15:20.50ID:GfMJlgRH0
何だよモテ期とか…爆発しろ!
2018/06/11(月) 22:15:41.56ID:gH0rJvkP0
>>313
凍結されるたびに新しいアカウント取ってるよ、あのレイプマン
2018/06/11(月) 22:15:48.94ID:2RQd8eIa0
>>270
大粒納豆を包丁で叩いて食べるのです
生卵・辛子・醤油を加えてガーッとかき混ぜるとふんわりした納豆になる
これが実に旨い
2018/06/11(月) 22:15:49.53ID:bP8hLNFWa
>>204
英語圏で安全牌はカレー屋だな。
途上国で危険なのは日本料理屋。日本資本でない限り、最悪川魚の寿司を食うことに
2018/06/11(月) 22:16:11.60ID:N+tR1Avn0
すっかりネタとして定着したな
https://pbs.twimg.com/media/DfYKARdUEAApysm.jpg:orig
2018/06/11(月) 22:16:13.87ID:IuL/uYwR0
>>277
欧州は欲望の解放がヘタだなあ
君が欲しいのはロシアの鉄血津波を押しとどめる新規開発の最新鋭戦車・・・だろ?
2018/06/11(月) 22:16:21.54ID:tgP+WcVj0
>>313
凍結されちゃあ名前を変え、アカウント作って変なこと書いてまた凍結され(ry
その繰り返しでござる
2018/06/11(月) 22:17:42.44ID:gH0rJvkP0
>>319
なんでアタシのプリン食ったし!って怒ってるんですか?
2018/06/11(月) 22:17:47.64ID:7ajmGdUA0
>>303
いつどこで何をしていたんですか(チッ
貴方をね、○○のおばあちゃんちで見たって人がいるんですよっ!(バァンッ)
2018/06/11(月) 22:19:14.57ID:3LxOetcK0
>>316
しかし、ツィッターに拘らずFacebookとかマストドンとか
色々と有るのに負けず嫌いなのかなぁ>ノイホイ君
325名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:19:28.23ID:aBQY733h0
勢い好き
http://pbs.twimg.com/media/DfYbIvMUYAAeCnX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfYbIvKUEAIxS5v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfYbIvLVQAAgh03.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfYbIvMVAAA06Rs.jpg
https://twitter.com/Yuterax/status/1006146060480204800
2018/06/11(月) 22:20:28.42ID:tQ1vVq8b0
>>314
居住性や携行弾数増に航続距離も要るだろうしなあ。
2018/06/11(月) 22:20:52.57ID:clWoYPH1a
>>324
もうアカウント盗れるのがそこしかない?
2018/06/11(月) 22:21:04.27ID:eZTCkpwW0
70tで2000馬力の155mmだろ、25式TK。    見たいんです。
2018/06/11(月) 22:21:15.45ID:gH0rJvkP0
>>324
よくわからないですがかなりヤバイやつよな…とは思います
基本、嘘ばっか付いてるし
2018/06/11(月) 22:21:18.86ID:CHUZOo+Rd
>>315
自爆すんなし
2018/06/11(月) 22:22:09.28ID:gH0rJvkP0
>>330
ほら、爆弾だし自爆するのが仕事じゃない?
2018/06/11(月) 22:22:09.68ID:3LxOetcK0
>>315
モテ期はファンタジーだぞ
2018/06/11(月) 22:22:26.41ID:u9BAoHGM0
>>82
路線変更とかwww
2018/06/11(月) 22:22:29.71ID:q7bSHGcg0
未来には無人戦車でも出てくるのかなあ

120mm砲装備でほぼじどうで動くやつ
2018/06/11(月) 22:22:30.61ID:IuL/uYwR0
>>330
爆弾が爆発するのは当たり前だ
わかったか
2018/06/11(月) 22:23:36.43ID:X6pDsAwla
>>320
独「え? そういうのはポラ公の義務でしょう?」(真顔


>>319
数日以内にfate版も出て来そうですねえ
2018/06/11(月) 22:23:38.06ID:dCXNzSRL0
パラダイムシフトで二人乗り戦車になったり……しませんね。
2018/06/11(月) 22:24:24.84ID:CHUZOo+Rd
>>334
保母児童で動く幼少期からの戦車道教育
2018/06/11(月) 22:24:29.17ID:NLKoiYEn0
>>326
トレーラーハウスにも劣らない居住性を
2018/06/11(月) 22:24:45.11ID:+8ImIZnq0
>>328
25式か30式か・・・
さすがに70tは困りますね。なんとか50t台前半に抑えてもらわないと。
341名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:24:51.44ID:JwUBbpqH0
>>277
キモい(直球)
レオ2の車体確かに信頼性はあるだろうけど
新規フレーム開発しなよ...

砲は流石に新規開発するか最低限ルクレール
向けのPROCIPAC載せようぜ
2018/06/11(月) 22:25:15.45ID:eZTCkpwW0
よく見るとビス子マジ泣きした形跡あるのな。
2018/06/11(月) 22:25:34.67ID:thfBM8xL0
>>269
思想対立しないんかね。片方がアホならいいのか。
2018/06/11(月) 22:26:57.38ID:+8ImIZnq0
>>326
>>339
接地転輪数は、10式の5輪から7輪か8輪に増えるのは確定ですかね。
大きめの車体、余裕のある室内、・・・
2018/06/11(月) 22:27:12.58ID:NLKoiYEn0
そういや頭良い人間は自分でイデオロギー作り出すもんな
2018/06/11(月) 22:27:34.31ID:NLKoiYEn0
>>344
そして湯沸かし器
2018/06/11(月) 22:27:47.48ID:+8ImIZnq0
>>343
今の中国人は、「金儲けできりゃそれでいい」ってのは共通の価値観かと。
2018/06/11(月) 22:27:49.05ID:q7bSHGcg0
明日は色んな意味でネタに満ちた日になりそうですな

しかしipv6であべまもぶつぶつしなくなったな
2018/06/11(月) 22:28:35.18ID:u9BAoHGM0
>>344
顧客が求めていたのはハイエース戦車だった・・・
2018/06/11(月) 22:29:30.57ID:IuL/uYwR0
>>346
なぜ戦車の中で生活しようとする・・・
NBCがコワイとか女々では?
2018/06/11(月) 22:29:31.38ID:clWoYPH1a
>>349
タウンエースとかライトエースではだめか?
2018/06/11(月) 22:29:36.44ID:eZTCkpwW0
>>340
でも見たくありませんか。重装甲に大馬力で、しかも大口径高速砲で…
2018/06/11(月) 22:29:37.13ID:5rMPqgSK0
>>348
明日なにがありましたっけ
2018/06/11(月) 22:30:11.95ID:FvHDIBka0
米朝会談とサッカーかぬ?
2018/06/11(月) 22:30:18.77ID:IuL/uYwR0
>>353
トランプと19号がお見合いする
2018/06/11(月) 22:30:19.43ID:+8ImIZnq0
明日:
【午前】
・朝10時から米朝首脳会談
【午後】
・情報収集衛星を載せたH-2A 39号機打ち上げ
2018/06/11(月) 22:30:27.35ID:7ajmGdUA0
>>349
https://i.imgur.com/0he1m4Y.jpg
2018/06/11(月) 22:30:27.55ID:clWoYPH1a
>>353
t19怪談
2018/06/11(月) 22:30:28.31ID:thfBM8xL0
>>277
これは車体はレオの方がいいってこと?
それとも自動装てんが良いってこと?

どっちがよかったから、なんだろう。
2018/06/11(月) 22:30:56.13ID:+8ImIZnq0
>>350
おっと、戦車にトイレと水道をつけないと・・・
2018/06/11(月) 22:31:09.86ID:gH0rJvkP0
>>344
れ、連装砲は…
連装砲はないの?
2018/06/11(月) 22:31:15.79ID:5a+DT06Fa
売り手市場?どうせそんなに甘くないんだろ
AIの導入が進むまで待ってるぜ
2018/06/11(月) 22:31:23.94ID:clWoYPH1a
>>360
布団も積もう
2018/06/11(月) 22:31:31.78ID:0bahJAlm0
>>269
中国共産党のプロパガンダは下層階級のガス抜きってのは
確かだろうが、今の中国で成功するには共産党の実力者との
コネが無ければ事実上不可能なんで、プロパガンダを信じる信じないは
関係なく、共産党の支配が経済面までガッチガチだということでしかない
2018/06/11(月) 22:32:03.99ID:IuL/uYwR0
>>359
車体だって新しいルクレールのほうがいいだろう知らんけど
政治的妥協の産物では?
2018/06/11(月) 22:32:07.13ID:V8c7ZWnD0
>>353
つE3発表。

とりあえず現時点でもメタルウルフカオスHDリマスター復活にフロム製ニンジャゲーに
ベセスダがTESの新作にFallout76の中身が核戦争後の初期に出てきた連中が核ミサイルぶっ放しているという
どうしようもなさを見せつけたと思えばまさかのエイプリルフールネタが本当にと
ネタが多すぎる状態。
2018/06/11(月) 22:32:22.70ID:u9BAoHGM0
>>351
ルクレールの砲塔+日産キャラバンならカエルカエルか・・・
2018/06/11(月) 22:32:33.91ID:5a+DT06Fa
>>353
乙巳の変

我が国にとっては本当にそんな感じになりそうだな
2018/06/11(月) 22:32:34.37ID:+8ImIZnq0
>>363
T-14みたいにカプセル方式にして、ベッド兼用・・・
2018/06/11(月) 22:32:48.84ID:NLKoiYEn0
そして雨の中夜勤に行く地獄
2018/06/11(月) 22:32:55.13ID:u9BAoHGM0
>>365
エアバスみたいだなあ
2018/06/11(月) 22:33:03.01ID:XuZeI8Kg0
>>295
68tが目標で重量の10%か6t分の追加装備が可能、にしたいなぁ、らすぃ
2018/06/11(月) 22:33:05.46ID:2RQd8eIa0
>>363
さすがに布団は…
テーブルに使えて寝ることもできるこたつだろ
374名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:34:14.36ID:JwUBbpqH0
次世代欧州戦車は10式と90式のハイブリットで
(135mm砲ver)

戦闘機でも似たような事を言ってる連中居ましたねぇ...ロ○キード社ェ
2018/06/11(月) 22:34:55.48ID:IuL/uYwR0
布団はダメだ
閉鎖空間では衛生的によくない
毛布一択だゾ
2018/06/11(月) 22:35:04.85ID:XuZeI8Kg0
>>337
ところがどっこい、インタビューではそれも目標らしいねん(マジで)
2018/06/11(月) 22:35:15.67ID:bof/RA6cM
>>336
Fate版はきのこが囲まれてるのかな……
2018/06/11(月) 22:35:29.71ID:p780SuvK0
>>317
 ご近所に、大粒納豆の売ってる店が無い件___
 
 私も同じような食べ方をしてます。
 これをご飯に入れて、空気を加える様にして混ぜると、納豆ご飯が液体の様なふんわり感になって、ズルズルと美味しく啜れます。
 あ、食べたくなってきた。
2018/06/11(月) 22:35:33.66ID:thfBM8xL0
>>348
日本時間で明日の何時だっけ。

冒頭一瞬で片が付けばトランプの勝ち、長引けば黒電話の勝ちだな…w
とか書けば何か達人同士の試合っぽいw
2018/06/11(月) 22:35:39.90ID:tgP+WcVj0
>>323
孫が祖母の家に居て何が悪い!
>>360
シャワーぐらいは欲しいよねー
2018/06/11(月) 22:36:21.76ID:gH0rJvkP0
今夜2時からスクウェアエニックス、4時からバンダイナムコゲームズで10時からSIEのカンファレンスがあるみたいですね?
つべで配信もあるみたいです
2018/06/11(月) 22:36:28.01ID:XuZeI8Kg0
二人乗りでオペレーターパンクせんのかな
2018/06/11(月) 22:36:46.21ID:/Eme8pp7d
90式に車体に10式のアクティブサス組み込んで
10式の砲塔載せたバージョンも良いかもしれない
5転輪は失敗だったし。
ただ川底の石が天敵だけど。
2018/06/11(月) 22:36:50.72ID:VU482a/n0
KH3の発表もやってたはず
2018/06/11(月) 22:37:08.52ID:eZTCkpwW0
MHIなら2000馬力の車両用ディーゼルつくれるだろ… おねがいします。
2018/06/11(月) 22:38:03.60ID:tQ1vVq8b0
水陸両用車のディーゼルは水冷時3000馬力近い代物じゃなかったっけ?
2018/06/11(月) 22:38:16.24ID:N6d0AW4V0
ガンダムの61式がドライバーと砲手兼車長のみで動かしてたな。イグルーで
2018/06/11(月) 22:38:26.33ID:clWoYPH1a
>>375
布団を干しながら前進するのだ
装甲も強化できるのだ
2018/06/11(月) 22:39:06.15ID:b21fSYQa0
>>184
半年で売り上げ1/5だってさ
2018/06/11(月) 22:39:17.99ID:2RQd8eIa0
>>378
スーパーに行くと1種類くらいは大粒売ってるけどなぁ
2018/06/11(月) 22:39:18.95ID:gH0rJvkP0
>>388
エンジングリルの上に布団敷いておけばフッカフカにならねえか?
2018/06/11(月) 22:39:25.45ID:tgP+WcVj0
>>382
負傷しなければどうということはない___
3人とか4人乗ってれば誰か1人ぐらいスペアパーツとしての存在になるけれど
もうそういう時代じゃないのかねぇ
2018/06/11(月) 22:39:49.44ID:OOAw62kMa
001と002の会合
ttps://pbs.twimg.com/media/DfVsFOVUwAAmdhR.jpg

ロリババァ好きと金髪スキーさん向け
2018/06/11(月) 22:40:04.13ID:+8ImIZnq0
>>372
・・・ファッ!?68t!?それに追加装甲が6t!?
ティーゲルIIの重量、超えちゃうじゃないですかー
2018/06/11(月) 22:40:52.17ID:fovLAEQe0
5人くらい乗れないと実戦では役に立たないぜってカリウスおじいちゃんがゆってた
2018/06/11(月) 22:41:39.55ID:fINCqexH0
仮にも米朝会談があるっちゅうのに、ワイドショーではアメフトと新幹線
平和だねえ。

女児殺害事件とかもうどうでもいいらしい。
2018/06/11(月) 22:42:00.74ID:7ajmGdUA0
>>380
だんだんと身内をネタに脅されて行くようになるわけですね。
梅の人が思い出せないならおばあちゃんに聞くしかない、
おばあちゃんの家もガサするしかない、
おばあちゃんの友達も来てもらうしかないと……
(ゲス顔)
2018/06/11(月) 22:42:09.03ID:tgP+WcVj0
>>394
故障したのを回収する手間を考えると悪夢ですな
2018/06/11(月) 22:42:18.37ID:IuL/uYwR0
>>382
つうか居住性とか戦場に長期滞在する前提なのに2人乗りとか
日常整備も大仕事になるのではないか
それとも現代戦車は乗員は日常整備から切り離されてるのか
2018/06/11(月) 22:42:25.65ID:W78ce8wRa
そういや、新旭日の艦隊じゃ
思考伝達システムを利用した二人乗り戦車っつう、
何をどう考えてもオーバーテクノロジーな代物が出てましたな。
あの時代じゃ良くてトランジスタ程度しかないはずなのに…
2018/06/11(月) 22:42:31.43ID:clWoYPH1a
>>391
布団乾燥戦車か
悪くないな
2018/06/11(月) 22:42:50.96ID:oztTp1ZK0
>>389
よくわからないコラボよくしてたけど趣味じゃなく必死だったんか?
2018/06/11(月) 22:42:54.25ID:2RQd8eIa0
>>397
鹿児島県警乙
2018/06/11(月) 22:43:30.73ID:dreLWj9g0
もう攻撃と機動のための直立一人乗り戦車でいいよ
2018/06/11(月) 22:43:34.10ID:p780SuvK0
>>382
 そこでAIによる3人目ですよ!!


 ええ。
 通常の整備とかその他で乗員が死ぬ可能性が150%

>>390
 薩摩では見ないですね。
 残念ながらも。
 小粒、引き割り、そして中粒だけっすわ。
 私の行動半径では。
2018/06/11(月) 22:43:37.46ID:tgP+WcVj0
>>397
選挙に関わるのも嫌とかで棄権してるクチだで
2018/06/11(月) 22:43:47.52ID:BNMYZfc80
>400
どうせグロブローだし。
2018/06/11(月) 22:43:47.72ID:2RQd8eIa0
>>388
刺し子の布団なら強度も上がるな
2018/06/11(月) 22:43:57.99ID:+8ImIZnq0
>>401
10式の空間装甲に、布団を押しこんではどうですかね?
2018/06/11(月) 22:44:47.36ID:aM6NxCDAa
>>351
ミニエースかマスターエースなら
2018/06/11(月) 22:44:54.05ID:p780SuvK0
>>393
 盛り上がってまいりましたー!!
 割と真面目に。
2018/06/11(月) 22:44:57.43ID:tgP+WcVj0
1人でもお手軽に直せて軽量かつ耐久性に優れた履帯の開発が望ましい(白目)
2018/06/11(月) 22:45:35.79ID:V8c7ZWnD0
>>400
一応集積回路系の技術はリバースエンジニアリングで手に入れている模様。
あとあの二人乗り戦車はさり気にオッゴポジなんだよなあ。
2018/06/11(月) 22:45:55.42ID:E+1ciJJ90
>>298
日本で10式開発前に要素技術の検証かねて作った
90式車体流用のTTBみたいな
概念実証用のテストベッドと違うんかアレ
2018/06/11(月) 22:46:02.62ID:XuZeI8Kg0
>>394
68tのうち、6t分かもしれんし…(どっちかは俺の英語力では判別できんかったけど試作車見てたら…)
2018/06/11(月) 22:46:13.97ID:CyjapwhE0
>404
それはもしかして つ【VOTOMS】
2018/06/11(月) 22:46:21.15ID:7ajmGdUA0
あ、やばいやっぱりウリは共産圏の秘密警察とかになりたかった。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/11(月) 22:46:58.69ID:JwUBbpqH0
>>405
当分は砲手、操縦手、車長の三人体制のままの様な気がする(マジレス)
2018/06/11(月) 22:47:13.70ID:XuZeI8Kg0
>>405
多分それが無いと回らんでしょう>AI
2018/06/11(月) 22:47:29.78ID:Edn3YIra0
>>417
最後に全責任負わされてPANされちゃう人生か・・・
2018/06/11(月) 22:47:41.52ID:tQ1vVq8b0
>>400
鹵獲した巡航ミサイルに集積回路は使われてたシーンがあった記憶。
転生者によるサイキック要素もあるからその辺かもしれないが。
2018/06/11(月) 22:48:26.60ID:Edn3YIra0
豊洲の集客施設 着工延期、地元・江東区議会が反発(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180611-00000078-jnn-soci

区に説明してなかったのかー
流石緑のオバさん
2018/06/11(月) 22:48:39.16ID:7ajmGdUA0
>>420
いいじゃないいいじゃない
PAM!される前に法廷での懺悔と告発もしないとね。
2018/06/11(月) 22:50:29.24ID:gH0rJvkP0
そいや豊和工業が防弾車作ってる会社を買収したらしいですけど…
なんかすげえの作る気なんですかね?
2018/06/11(月) 22:51:13.51ID:V8c7ZWnD0
>>416
http://dengekitaisho.jp/special/23/common/img/award1/image-big.png
ある意味ボトムズより最低の発想で作られた有人型”無人機”。
なお作った国は利敵行為繰り返した挙句の果てに敵の総攻撃であっさり滅び国民の大半を敵の資源として確保された模様。
2018/06/11(月) 22:52:02.04ID:clWoYPH1a
>>409
詰めるのを羽毛布団にするか煎餅布団にするかもめそうだ

しかしわざと空間を作っている場所に物詰めると本来の役目を阻害しそうだ
2018/06/11(月) 22:52:15.92ID:p780SuvK0
>>418
 3人ですら辛いとは聞きますしね。

>>419
 アクセスする情報が飛躍的に増大していますんで、3人目がAIというよりも4人目にAI採用で何とか! なんだと思いますよ。
 本気で。

 ある意味で、蜘蛛ですがの主人公の前半な並列思考みたいな状況にないと(ヒデェ
2018/06/11(月) 22:52:16.45ID:tgP+WcVj0
>>422
でも実際さー
ここまでグダグダになって業者が逃げ出す状態じゃ延期するしかないじゃん
2018/06/11(月) 22:52:39.30ID:BNMYZfc80
ttp://www.armyrecognition.com/eurosatory_2018_official_news_online/eurostory_2018_knds_presents_the_european_main_battle_tank.html
ありもの組み合わせて即実戦化できますよ、的な感じなのかなあ。
2018/06/11(月) 22:56:57.02ID:OOAw62kMa
>>411
グレンラガンで螺旋王がラスボスと思っていたら、さらにアンチスパイラルが待ち構えていた時の衝撃を
思い出しました。
13部隊も大グレン団のように宇宙に行くのが待ち遠しいです。

幼002のギザギザ歯と目つきの悪さは遺伝詞提供者譲りだったのですね。
2018/06/11(月) 22:58:48.56ID:S8PD6aqo0
>>283
チャドー:太古の暗殺術
ダンス:太古のチャント・メソッド
ピアノ:爆弾魔養成口座

お子さんは完全にごあんしんだ。
2018/06/11(月) 23:00:46.40ID:Edn3YIra0
>>428
問題なのは都は市場と観光施設はセットで作ります
っていって江東区を説得して市場を作ってるのです

gdgdしたのは都の責任で、迷惑施設だけ置いて逃げられる可能性がある
区からしたらたまったものじゃない
2018/06/11(月) 23:05:17.16ID:E+1ciJJ90
>>429
ざっと見、市場が要請する短期的な対応向けに、実証済の在りものコンポーネントと
車体と省力化砲塔組み合わせてみますた、的なスメルだぬ
2018/06/11(月) 23:07:51.77ID:Gbwu28Af0
>>429
絵面三式軽戦車みたい…
2018/06/11(月) 23:08:04.28ID:S3xUvcoK0
>>422
根回しとか一切せずに、思い付きで物事を進める習性は全く治っていないようだな。
で、調整力がゼロだから問題を拗らせて時間を浪費し、それで生じた損失を誰かに押し付けて責任を取ろうとしない。
2018/06/11(月) 23:09:03.67ID:Wv/S2Gv40
>>431
全然、ごあんしんでないコトダマが並んでいるパコが、人ん家の娘をなんだと思っているパコ?

まあ、なかなか親離れが出来なくて、高校になってもよく甘えてくるパコが
2018/06/11(月) 23:10:10.09ID:p65tL66Z0
>>425
アニメ化するらしいね
2018/06/11(月) 23:10:44.59ID:tgP+WcVj0
>>432
ああー…
ご愁傷様としか言えませんな
2018/06/11(月) 23:13:17.01ID:E+1ciJJ90
>>433途中で切れた

でもこれ>>429見るとMLC70やん?
レオ2A7既存車の砲塔挿げ替えて軽量化したった!
その分装備と装甲追加できるど、しかもA7運用インフラで扱えるまさにVやねんなぁ!

みたいな、10式みたいな走行踏破可能な領域の拡充とか、戦術機動性の向上とか
軽量化に伴う後方段列やインフラへの負荷の低減みたいな、エポックなとこはないよな
M60-2000的な、砲塔だけ挿げ替えて部分的な近代化図る袋小路ルートに見えるで
2018/06/11(月) 23:13:35.65ID:5rMPqgSK0
無人機とはいえ装甲は必要ではと

あとフルメタ話題に登らないなぁ…
最近のアニメ総集編多すぎないか?
441名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:13:39.46ID:JwUBbpqH0
>>424
K○MATU
「防弾車両と聞いて」

MARPみたいな車両作るけど高低差と夏の高温で
ヘタれる未来が見える見える...
2018/06/11(月) 23:14:33.95ID:fovLAEQe0
>>440
フルメタ4期は動くベリアルが見られただけで満足です (*'ω'*)
2018/06/11(月) 23:15:18.28ID:Gbwu28Af0
>>439
独仏間で妥協できるのがその程度…という話なのかもしれず
2018/06/11(月) 23:16:20.60ID:XuZeI8Kg0
>>436
あー、これ嫁に出すとき泣くやつや
2018/06/11(月) 23:17:34.54ID:bof/RA6cM
一体どこへ行けば娘って買えるんだろうと最近思い出している
2018/06/11(月) 23:17:49.72ID:k8i+6xg10
>>318
鮎「ちいーす。」
マス鮨「ちぃーす。」
2018/06/11(月) 23:18:21.95ID:gH0rJvkP0
鮎ってなんかかび臭いだけだよね?
2018/06/11(月) 23:19:22.46ID:k8i+6xg10
>>440
アルメタ4期自体が純粋に盛り下がるエピソードばっかりでな
しかもアナザーのあれぷりも加わってね
2018/06/11(月) 23:20:21.99ID:oztTp1ZK0
>>447
スイカの香りやで
2018/06/11(月) 23:20:53.85ID:u9BAoHGM0
>>439
下駄をルクレールにした方が省力化を図れるのではないのかなあ
2018/06/11(月) 23:20:55.16ID:XKfaYqH/0
>>447
養殖じゃない奴を炭火で焼くと、ホントに美味いぞ
じっくり焼く派と、ほくほくとした身が命だよ派がいる気がするけど
みんなで河原で炭火を囲めば問題ないのだ
452名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:21:14.02ID:JwUBbpqH0
>>443
流石に独仏で新規開発能力が失われてる
てことは...無いよな?
2018/06/11(月) 23:21:19.06ID:q7bSHGcg0
まともな数を作っていれば、少しぐらい島嶼に貼り付けても問題ないのに
南ニダーはそうしているそうではないか?
>>戦車その他
2018/06/11(月) 23:21:27.70ID:IuL/uYwR0
>>435
東京都の規模でやられると洒落にならんな
2018/06/11(月) 23:21:38.84ID:Wv/S2Gv40
>>444
出す訳ない、、、じゃなかった、泣く訳ないパコ
瀬戸物はちゃんと子離れのできる親パコよ
2018/06/11(月) 23:22:12.93ID:Gbwu28Af0
>>447
胡瓜臭い
2018/06/11(月) 23:22:16.64ID:b21fSYQa0
>>402
初期の勢いは間違いなくあったんで一枚噛んでやろうと思ったところもあるかと。
絶対値で見ればそれなりに売れてるから、現状維持できるなら中堅どころのソシャゲとしてやっていけそうだけど。
ただ、いろんな数字が右肩下がりなのも事実なんで

>>429
素直にレクのエンジン、ユーロパワーパックに換えて欧州版K-2だ!
と思ったけど普通にユーロパワーパック版レクあるんだな
2018/06/11(月) 23:22:20.89ID:u9BAoHGM0
>>436
コトダマとパコが悪魔合体してコトリバコに見えました
2018/06/11(月) 23:22:41.36ID:V8c7ZWnD0
>>437
おそらく一巻の内容だけだとあんまり期待はできない。
個人的には二巻以降から本番、とりあえず3巻のボス戦をアニメ化できるのならいろいろと伝説になるかもしれない。
作画班は普通に死にそうだけど。

>>440
>>425の無人機のことを言っているのならこいつ、無人機の定義が劣等人種は人じゃないからという話で動かしている機体で
おまけにベテランは自殺同然の作戦をやらして使いつぶすとレベルで損失に無頓着なのと
そもそも敵は120o砲を併記で打ち込んできたり下手するとレールガン撃ち込んでくるような相手なので多少装甲があっても
意味が無かったりする。

なお劣等人種だからと言ってベテランを使いつぶすという行為そのものが実は最悪の利敵行為そのものだったりする。
2018/06/11(月) 23:23:27.01ID:IuL/uYwR0
>>447
鮎は淡水魚で一番旨い
2018/06/11(月) 23:24:04.44ID:S8PD6aqo0
>>425
装甲キャノピーを設けた上で装甲コクピットにパイロットを
格納したR-9Cのように、もっと人道的な機体を配備すべきでは?
2018/06/11(月) 23:24:29.34ID:q7bSHGcg0
>>425
非人道性よりまずは誤植をなんとかしろと言いたい

それはそうと日本が作る無人戦車は勿論、重装甲で人間がいない分装甲を
最適化出来るやつを。
2018/06/11(月) 23:24:50.26ID:IuL/uYwR0
>>461
人道の定義がみだれる
2018/06/11(月) 23:25:11.30ID:bof/RA6cM
牛や豚や鳥の品種ごとに肉や料理を細かく分けて覚えている人はほとんどいないのに、
魚を細かく分別して記憶してる人が多いのはちょっと不思議
2018/06/11(月) 23:26:02.77ID:wW7Mbylr0
鮎は天然物とか言うの観光地で食べたけど、焼きすぎの感があってパサパサしすぎで
あれなら秋刀魚の方が好みだった。

...(((└("_Δ_)ヘи
2018/06/11(月) 23:26:20.50ID:fINCqexH0
ソバとゴハン一緒に食べるんは、おかしいよな?
2018/06/11(月) 23:26:25.26ID:EL0T49/Qa
>>448
よりにもよってスパロボで先に声付きイベやられるという時点で今更でんがな(--;)
2018/06/11(月) 23:26:36.00ID:gH0rJvkP0
サクラマスとかヒメマスのほうが好きです…
2018/06/11(月) 23:27:42.65ID:2RQd8eIa0
>>422
ここまでグダってるということは都庁職員がもう言われたことだけしかやってないんだと思う
まあ小池じゃ親身になって働いても裏切られて責任だけ押しつけられて切り捨てられそうだからなぁ
2018/06/11(月) 23:27:55.38ID:oztTp1ZK0
>>460
陸封型サクラマスのヤマメの方が上とみる
2018/06/11(月) 23:28:26.88ID:S3xUvcoK0
>>454
政治でも民間企業でも、絶対にトップに据えちゃならんタイプの人間なんだよなあ。
自民党内で、女性枠で嵩上げされていたのに全く芽が出なかった理由が良く分かる。
要するに実務じゃ全く使い物にならない人物だからの。
2018/06/11(月) 23:28:47.16ID:2RQd8eIa0
>>465
食い物は植物だから脂ののりを楽しむ魚じゃないのよ>鮎
2018/06/11(月) 23:28:52.76ID:OOAw62kMa
>>466
そば飯チャーハンと言うのが流行った時に中華そばに可児チャーハンをinしたものを国士舘卒後輩に食わせたけど
微妙な顔をしていた。
2018/06/11(月) 23:29:16.94ID:thfBM8xL0
>>428
すべてを投げ出して辞めて、都知事ガチャ再び!
2018/06/11(月) 23:30:09.11ID:q7bSHGcg0
大まかに言って士官って兵が充分に暴れられる環境づくりが仕事で、
言い換えればトラブル処理担当なのだが

自分がトラブルのもとではねえ
2018/06/11(月) 23:30:25.86ID:W78ce8wRa
>>469

あの小池の当事者意識のなさ、とか何もかも他人事感とか
ある意味最強というか最狂だよな。
絶対人の上に立っちゃダメなタイプだなあれ。
2018/06/11(月) 23:32:59.82ID:S3xUvcoK0
>>474
多分、来年には故意に何らかの不祥事を起こして辞めると思う。
実際にオリンピックが秒読み段階になると色んな不手際が発覚するだろうから、
その前にトンズラすると見た。
2018/06/11(月) 23:33:34.63ID:4E6f8HHl0
>>448
あそこら辺はフラストレーション溜めに溜めまくる展開なのよね…
小説ならバーっと読めるけど週のアニメだとキツい
2018/06/11(月) 23:33:50.71ID:RbNTUylL0
>>292
ウリもそれがあるからパッケージ版買うなぁ

>>466
ご飯に蕎麦コロッケなら
ご飯+蕎麦が合法的に喰えるぞ
2018/06/11(月) 23:34:02.29ID:gnEJaUFP0
>>400
紺碧/旭日世界は、転生者によるメタ情報で技術進歩が最大50年くらい先行している。
日本だと、開戦の段階でトランジスタが実用化。さらにユダヤ救援や英国陥落時に大量の亡命者受けていれ、ユダヤ人/英国人科学者の協力取り付けたことでさらにブースト。
ゼロ戦の後継機も無事開発され、さらにターボプロップに換装されたり。実用ジェット機も登場。
新旭日の頃だと双方主力機がジェットになりミサイルに、集積回路積んでる(ドイツも同等のものを実験室レベルでは出来ている―コミック版)。
コミック新旭日は良くも悪くもはっちやけているので、こまけぇことは気にすんな、と。
2018/06/11(月) 23:34:39.31ID:IuL/uYwR0
>>470
むっ・・・同意してもよい
だが鮎は山女魚より手に入りやすいのだ
2018/06/11(月) 23:34:44.24ID:q7bSHGcg0
>>475
士官=管理職なりクビ長とよみかえてよい

我が国のアレな政治家の典型は近衛文麿タイプ。
2018/06/11(月) 23:35:02.23ID:+8ImIZnq0
WBSでSPに囲まれた黒電話の映像
2018/06/11(月) 23:35:04.53ID:fovLAEQe0
小池さんはねぇ。一瞬期待したんすけどね。最初の一瞬だけw (*'ω'*)
カリスマ性というかリーダシップというか、そういうものは確かにあったと思うけど、それだけしかなかったか。
そして実務を背負ってくれる、忍耐強く周りを固めてくれる仲間には恵まれなかった感じ?
そもそも本人からして協力とか協調とか、そういうのをやる気は全くないみたいなので、子分は集まっても仲間にはならなかった
というか子分にも見放されてたし
2018/06/11(月) 23:35:46.31ID:Gbwu28Af0
近衛の孫……
2018/06/11(月) 23:35:50.80ID:S3xUvcoK0
>>476
自分の発言を周囲が忖度して、自発的に動いて成果を献上してくれる事を要求する人間だしな。
2018/06/11(月) 23:36:09.38ID:p780SuvK0
>>430
 取りあえず、面白い展開からのハッピーエンドだけを希望しますわ。
 ttp://fast-uploader.com/file/7084283307333/
2018/06/11(月) 23:36:19.92ID:wW7Mbylr0
>>472
カワハギとかフグみたいなたのしみ方するのけ?

(゜ω。) そこまで旨味は感じれなかったなぁ
2018/06/11(月) 23:36:46.52ID:lPzR+GVH0
民主党時代のほうがよかった説
いやあ。久しぶりに見ましたわ。

貯蓄ゼロ
https://pbs.twimg.com/media/DfYJ1K9UcAAg0PE.jpg
内部留保wと実質賃金
https://pbs.twimg.com/media/DfYJ16YUcAA7eL0.jpg
名目GDP成長率(1990年を100とする)
https://pbs.twimg.com/media/DfYJ2mLU0AAfF1e.jpg
エンゲル係数
https://pbs.twimg.com/media/DfYJ3JQUcAIhQQX.jpg

2008年からの総賃金と就業者数の推移のコピペがどっかにあったはずだけどどこだったかなあ。
2018/06/11(月) 23:38:03.63ID:5a+DT06Fa
まあ魔人の下では干されるだけだ

第二次以降は戦時内閣みたいなものだったからな
2018/06/11(月) 23:38:05.95ID:G37fEE4x0
レオ2は情報通信系(車内インカム含む)がクソ、ちう評価は見たことがあるので
その辺をルクの砲塔に乗っけ変えて更新、という具合に・・・なるんけ?
(その辺のシステムが車体と砲塔どっちに乗ってるか知らん
2018/06/11(月) 23:39:09.46ID:q7bSHGcg0
>>489
佐藤秀峰マンガキャラに「民主党時代のが経済は良かった」と
主張させている新書本があったな。
2018/06/11(月) 23:39:20.78ID:V8c7ZWnD0
>>465
それ身が痩せている鮎を食べたからだと思うぞ
https://www.outdoorfoodgathering.jp/fish/ayumeshi/

本当にうまい鮎は香りが違う。
2018/06/11(月) 23:39:33.55ID:G37fEE4x0
>466
熱いそばと食べる稲荷ずし、これは鉄板。
かやくご飯とかもいいよん。
2018/06/11(月) 23:39:50.30ID:gnEJaUFP0
>>486
鳩と同じやん。それで古参(譲ってくれた親父の友達の支持団体が頼まれて面倒見てた)に見限られたし、辺野古ゼロベース騒動も結局はその性根が原因。
2018/06/11(月) 23:40:09.33ID:7I48rTGCa
>>277
うわ韓国軍くせえ
マシッソヨタンクだ
2018/06/11(月) 23:40:19.64ID:OOAw62kMa
>>487
子供の時は青かった002の血が最新わで赤くなっている所にもうひと波乱ありそうな感じですね。

トリガーのことですのでハッピーエンドに期待しております。
2018/06/11(月) 23:40:24.55ID:IuL/uYwR0
>>491
なぜみんな新規開発というスマートかつカンペキな案を避けて通るのか
2018/06/11(月) 23:40:49.64ID:qY99d9EY0
可愛そうに。本当に美味しい鮎を食べた事がないんですね。
3日待ってください本当に美味しい鮎をワイが食べますよ。
2018/06/11(月) 23:40:55.88ID:bof/RA6cM
>>489
3枚目で空高く登っていく韓国ちゃんを見ていると、
もうニダーさんが空高く飛んで行っているイメージで、
データの属性を解釈するどころじゃなくなってしまう
2018/06/11(月) 23:41:17.29ID:fovLAEQe0
>>496
確かにK2臭がすごくする
2018/06/11(月) 23:41:29.55ID:q7bSHGcg0
>>486
人を見て信じて、充分な対価を払う系とは反対ですな
2018/06/11(月) 23:41:49.68ID:bof/RA6cM
経済が悪くなっても、人間は景気が良い方が良いのだ
健康に悪くても、味が濃かったりうまいもんを食ってる方が幸せなように
2018/06/11(月) 23:41:54.31ID:qY99d9EY0
>>488
鮎は内臓の旨味を味合う魚ですよ。
2018/06/11(月) 23:42:24.14ID:gH0rJvkP0
>>488
ふぐはなんか舌や体がピリピリ痺れる感じを味わうのが美味しいですよね?
2018/06/11(月) 23:42:28.21ID:p780SuvK0
>>489
 そんなに民主党時代の経済が良かったのなら、何で今の安倍自民党政権が支持されているんでしょうね?
 という素朴な疑問が
2018/06/11(月) 23:42:28.82ID:IuL/uYwR0
>>493
鮎リゾットの調理過程のビジュアルの悪さよ
2018/06/11(月) 23:43:05.95ID:q7bSHGcg0
ユーロキヨタニ「新規開発など大規模な陸戦が発生しない現代では無駄」

同じ口でロシアの新戦車は褒める
2018/06/11(月) 23:43:20.42ID:qY99d9EY0
>>507
鮎雑炊じゃなくてリゾットですかい。。。
2018/06/11(月) 23:43:21.61ID:wW7Mbylr0
>>493
あー、やっぱりそんな理由がありましたか

...(((└("_Δ_)ヘи 身がぜんぜんふっくらとしていなかったんですよ(泣
2018/06/11(月) 23:43:22.79ID:p780SuvK0
>>497
 子供には幸せになって欲しいものですよ。
 後、子供の為の捨て石になれる大人が出て来て欲しいものですよ(死んだ魚の目
2018/06/11(月) 23:43:25.72ID:bof/RA6cM
究極のグルメが肝練りに行き着きそうな思想はやめよう(やめよう
2018/06/11(月) 23:45:02.14ID:IuL/uYwR0
鮎の煮干しにはすごく可能性を感じる
完全食になれるかもしれん
2018/06/11(月) 23:45:18.51ID:wW7Mbylr0
>>498
1を語るのに10必要な連中相手だと、お手軽にも済ませたくなろう(鉄仮面風

(゜ω。) いや、まっぢで
2018/06/11(月) 23:45:58.38ID:8f9o0OR+0
そんなわけわからんキメラを作るくらいならルクレールの近代化改良型でも生産したほうがマシでは?
2018/06/11(月) 23:46:05.44ID:IuL/uYwR0
>>510
天然物にあるあるだ
洗礼だな
2018/06/11(月) 23:46:37.86ID:S8PD6aqo0
>>511
「お前が捨石になるんだよ!」
2018/06/11(月) 23:46:58.18ID:gnEJaUFP0
>>506
経済関係のグラフとかの年を隠して見せたらたら、我が党類はドヤ顔で今のグラフを政権時代の頃のモノと言い張りそうですなw
519名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/11(月) 23:47:26.18ID:JwUBbpqH0
>>501
まー車体同じで砲塔周り改造はK1A1でやってるし
何よりK2のFCS関連はフランスの援助受けてるんでルクレールに似てしまうつーのも一因かと
2018/06/11(月) 23:48:49.43ID:BNMYZfc80
>429の記事だと「ルクレール用の軽量砲塔と自動装填システム搭載」みたいな書き方してるんで
装填手省略で運転手と車長(兼砲手)の2人だけでいい、みたいな皮算用してる可能性はなきにしあらず。

目標選択とか装填弾種による優先順位あたりを完全にAI依存にするつもりだと思うんだが、
AIの「御守」のために省略したつもりの1人を結局追加する羽目になるんじゃないかなあ……。
2018/06/11(月) 23:49:57.58ID:thfBM8xL0
>>459
二巻以降がいいんか。
一巻読んで、逃げ場所ないって出撃して逃げ場あるやん!とか思って、
まいっかって以降読んでないんだけど読むべきかしら。
2018/06/11(月) 23:51:11.75ID:p780SuvK0
>>517
「応よ!(男児一生の本懐)」
2018/06/11(月) 23:52:34.56ID:IuL/uYwR0
捨て石になるつもりが重石になる
2018/06/11(月) 23:52:59.19ID:OOAw62kMa
>>511
>子供の為の捨て石になれる大人が出て来て欲しいものですよ(死んだ魚の目
あの世界だと7姐はなんか新しい人と変わってしまったし、フランクス博士は単なるマッドサイエンティストだし
消去法で8兄ぃか056に頑張ってもらいたい所です。
2018/06/11(月) 23:53:25.00ID:wW7Mbylr0
>>516
観光地の昼飯時はダメダメという認識を新たにした___

...(((└("_Δ_)ヘи 旨かったの、出石の蕎麦ぐらいだなぁ
2018/06/11(月) 23:53:29.51ID:8f9o0OR+0
レオパルトの車台の基礎設計は70年台のもので10式どころか90式(ルクレールと同世代)より1世代古いと聞いたことがあるけど
基礎設計の新しいルクレールの車台を使うべきなんじゃないかな?
ルクレールの砲塔とルクレールの車台を使えば独仏合作の欧州最強戦車の誕生だ
2018/06/11(月) 23:53:30.69ID:u9BAoHGM0
>>522
男児を捨て石にする大人はちょっと・・・
2018/06/11(月) 23:54:20.90ID:p780SuvK0
>>518
 多分に理解できてなくて、ドヤ顔しそうですよね(乾いた笑い


 そんなに数字が良かったのなら、何で、民主党政権は選挙で大敗したの? という素朴な疑問への返信が
2018/06/11(月) 23:55:56.09ID:V8c7ZWnD0
>>521
2巻以降から敵の正体が徐々明かされていくし敵自体も大口径レールガン装備した列車砲ポジの機動兵器だとか
レーザーぶっ放す子機持ちの核融合炉だとかステルス迷彩装備した高機動格闘戦機体といった
ゲテモノが増えていくので読んだ方がいいかも。
2018/06/11(月) 23:56:17.89ID:oztTp1ZK0
しかし経費がかかり鮎釣り人口が減っているにしてもあの日釣り券の高さはかなりもにょる
よく行く人間は年鑑買うのだし初心者受け入れのために日釣り券安くしないと減る一方じゃないだろうか
2018/06/11(月) 23:56:28.60ID:G37fEE4x0
黒電話はシンガポールで観光か・・・マーライオン見たりマリーナベイサンズ行ったりとか。

はた迷惑やな!
2018/06/11(月) 23:56:32.15ID:p780SuvK0
>>523
 なに、弾避け程度にはなろうぞ?(征途の長門並みに悲しい覚悟

>>524
 まともな大人程、先に死ぬのはフィクションも現実も一緒なんですよね。
 救われないですわ。
2018/06/11(月) 23:57:02.77ID:gH0rJvkP0
>>526
レパード2やM1戦車は出自が同根ですからね
原設計からなら74式戦車とそう変わらない時間経ってますよ
2018/06/11(月) 23:57:09.81ID:+Uo9XpREa
>>480
技術進化のスピードがかなりアンバランスですね…今のアヴィオニクスを設計段階から組み込んだファントムとか、
トランジスタの実用化とゼロ戦がほぼ同時期だと、そんな何かになってしまいそう。

もしかしてこれ結構高度なネタなんでしょうか?機体、車両という重工業製品が試作機を作って人が乗って試験して、
ノウハウを蓄積して…っていう長大なプロセスが必要なのに比べれば、電子機器とかは知見と工作精度があれば、
早期にアップデートが可能なため、特定時期に未来知識が大量に与えられた場合、電子機器などは異常進化し、
その母体となる航空機、車両などは比較的進歩が遅い、と?まあトンデモ重工業製品腐るほど出ますけどね。
フェルゼンとか。
2018/06/11(月) 23:57:20.94ID:0sWLAry00
過ちを気に病むことはない。ただ認めて、次の糧にすれば良い。それが、大人の特権だ。
2018/06/11(月) 23:57:23.92ID:ldOXwwXp0
【訃報】 森田童子さん亡くなっていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528726221/
2018/06/11(月) 23:57:26.26ID:7ajmGdUA0
>>530
釣り人からの収益も重要なんだったらそれもありだろうけど…
2018/06/11(月) 23:58:15.84ID:+Uo9XpREa
>>425
これ何のネタなので?
2018/06/11(月) 23:58:36.55ID:OOAw62kMa
>>528
この間、”付き合い”で大叔父の”戦友”で闇市から一台でのし上がった人の見舞いに行ったんですが
「俺たちが後押しした政治家がついには首相になった。もう思い残すことはない」と満足げにつぶやいていました。

ええ、野田・元首相んことですね。

サラザールのような暮らしをしておりました。
2018/06/11(月) 23:59:04.17ID:q7bSHGcg0
全長10mmぐらいのやつに57mm砲が載る……
>>86
2018/06/11(月) 23:59:49.20ID:lhfIDJqC0
>>539
専用の新聞があるのですねわかります
グッバイレーニンともいう
2018/06/12(火) 00:01:36.46ID:yc1v2/VP0
>>526
悲しいジョークだがジッサイ一番マシだ
2018/06/12(火) 00:01:43.87ID:NBG1dlWU0
>>538
これです
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71Php57MmWL.jpg
2018/06/12(火) 00:05:20.05ID:HPBe126ja
>>541
従姉妹者が「一人で行きたくない。お願いだからついてきて」というんで公休を使って行ったんですが
大叔父の名前を出したら入れてくれたのですがジャージを着た坊主刈りの青年たちが日本庭園を
掃除しているちょっとしたお屋敷で、良い所には良い家が建っている物だなあと思ってお見舞いに行きました。

74さんが就職した当時、父者の実家に遊びに来られていましたが心臓を悪くして自宅療養をしていたのですが
内臓を提供してくれる若者がいたお陰でもうちょっとだけ長生きできるそうです。
2018/06/12(火) 00:06:10.91ID:Hjn8L2CzM
有権者は、経済、雇用、福祉を建前として重視してるけど、
結局、景気、税金、バラマキが本音なので、
前者のテーマの中で、後者の論点を戦えないと不毛よね

正しい理屈のまじめな話をしても誰も動かないし、
ラ党もそれで有権者を動かしてるわけじゃないのにねえ
2018/06/12(火) 00:06:21.11ID:OcZl5kE00
>>464
魚の「種類の違い」は、品種の違いではなくウシ/ブタ/ヒツジ/ニワトリ/カモみたいな「種」の違いなんで当然かと
2018/06/12(火) 00:08:25.29ID:sfJW3P8ta
>>543
知らない子ですね…
2018/06/12(火) 00:08:52.74ID:M/Oi3jw9a
我が家では鮎は父親と祖父が投網で100匹単位で捕ってくるものだった
2018/06/12(火) 00:09:04.89ID:HPBe126ja
>>547
面白い小説ですよ。
2018/06/12(火) 00:10:13.56ID:8l/kzw3d0
>>531
リーシェンロンと自撮りしてはしゃいどる
2018/06/12(火) 00:10:23.53ID:Y3gxWJy5a
今日から8月末の概算要求にかけて
異次元の軍拡の情報が出てくるかもな

必要な人員が確保できる事だけを願う
2018/06/12(火) 00:10:32.37ID:8l/kzw3d0
>>536
(‐人‐)なむなむ
2018/06/12(火) 00:11:57.55ID:HPBe126ja
ttps://pbs.twimg.com/media/DfOsyi-WsAAx-Gc.jpg
2018/06/12(火) 00:13:01.09ID:UCjiK6y00
>>547
「今売れています」「実力派作家も注目」「買おう」

わかったか!
2018/06/12(火) 00:15:05.26ID:sfJW3P8ta
>>549>>554
アッハイ…調べてみます…
2018/06/12(火) 00:18:05.75ID:NBG1dlWU0
つかあんだけ暗いミリ系ラノベなのに書いてる人が女性とは思ってませんでした
86のひと
2018/06/12(火) 00:18:08.11ID:dWzAQJuO0
>>533
レオ2の車体の出自はMBT-70じゃないで

一世代古いレオ1の延命プラン開発用の
vergoldeter Leopard(Gilded Leopard/金メッキのレオバルト)調査計画と
それ引き継いだ試作車作るKeilerプロジェクトの産物
ぶっちゃけレオ1A3の拡大発展型にMBT-70のコンポーネント載せる技術開発計画がルーツ
中東での戦訓受けてあとから複合装甲導入してる

基礎となる部分は実証済で古いもので、開発時の技術でリメイクしてる
MBT-70/KPz70が先進的過ぎてこけたのと、コケて失敗するの見越した
水面下のセカンドプランなのでしょうがないけど
2018/06/12(火) 00:21:05.64ID:tNkOLcEK0
新幹線で殺された人のスペック凄いな。
卒アルもテレビで晒されたらしい。

1979年 神奈川県に生まれる
1998年 東京大学 入学 (現役合格)
2002年 東京大学 卒業(電子工学)
2002年 東京大学 修士課程 入学
2004年 東京大学 修士課程 修了
2004年 東京大学 新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻 博士課程入学
2007年 京セラ(株)入社
2012年 京セラ(株)退社
2012年 BASF(ドイツに本拠地を置く世界最大の化学メーカー)日本法人に中途入社

2018年6月9日神奈川県内を走行中の東海道新幹線内で小島一朗(22)と対決・死亡
2018/06/12(火) 00:25:27.66ID:TAz1QFeZ0
>>530
減ってるから高いのかも…?

まぁもっと減るわけだがw
2018/06/12(火) 00:25:35.24ID:HPBe126ja
>>558
この国は惜しい人を亡くした物です。
2018/06/12(火) 00:27:20.58ID:Hjn8L2CzM
>>546
それで説明することは俺も考えたけれど、現実的ではないかな、と
犬猫は品種レベルで分別するのが普通なので
生物学の分類は人間の認知にとっては当然のアプローチではない
とせざるを得なかった

>>558
この経歴が本当だとして、
この人が犯人を刺激したので殺害まで至った説があったが、
常人より効力感が強かったのはあるのだろうなあ
2018/06/12(火) 00:30:37.34ID:ocJwotpUM
うーむ、見事にインデックスなETFだけ儲かってる・・・
もう個別株やめよう
2018/06/12(火) 00:35:04.06ID:wN8WA61p0
とほほロードが ひらかれた
きらめく光 俺をうつ
とほほの力 たくわえて
ひらいた翼 天にとぶ
2018/06/12(火) 00:35:17.34ID:QiXDaGKD0
>>562
ETFを再構成するように個別株を買おう! なっ!
2018/06/12(火) 00:39:17.85ID:vhln9JR10
>>547
ちょっと前の深夜アニメでじゃかじゃかCM打ってたな
2018/06/12(火) 00:39:32.05ID:TAz1QFeZ0
>>547
エリ8っぽかったり、ボトムズっぽかったりする。
描いてる人の安里アサトはアハトアハトのもじりなのでそういう人らしい。
2018/06/12(火) 00:41:26.48ID:aRClYr980
江風に呪われた……

...(((└("_Δ_)ヘи 25連で4人でてくるSSRって(吐血
2018/06/12(火) 00:41:40.23ID:TAz1QFeZ0
>>563
またシベリアなんだろうか(´・ω・`)
2018/06/12(火) 00:41:45.76ID:WA+LwS1na
>>498
新規開発のやり方がわかんないとか、くっだらない理由だったりして
2018/06/12(火) 00:42:10.86ID:g0RtbGjP0
有人でパイロット訓練して乗っけるならそんな訳のわからん事せずに
まともな性能にしとかないと人材の育成コストばっかりかかるのでは
2018/06/12(火) 00:42:57.73ID:TAz1QFeZ0
おもちゃショーでもらってきた中国のメーカーのパンフレット、
完全にレゴなのでヒーヒー言いながら見てたんですけど、
レゴが絶対に出せないミリタリー系のラインナップになった瞬間
J15にKJ2000にJ20にWZ10の最強無敵的現用人民解放軍
熱烈歓迎商品大放出という感じで真顔になってしまった
ttps://twitter.com/gerusea/status/1005470169844465664

色々もめるやつや。
2018/06/12(火) 00:44:42.09ID:vhln9JR10
>>569
実際失伝するからねえ。ドイツは潜水艦作れなくなってるみたいだし、大型水上艦とかもっと作れないだろうし。
我が国は戦闘機をずいぶん長い間作れなかったし、即10万トン正規空母作れと言われても無理だろうし。
2018/06/12(火) 00:45:18.89ID:g0RtbGjP0
>>569
長年レオ2のリサイクルばっかだったジャガイモは分からんが
90式と同時期のルクレ作ったカエルは流石に開発能力喪失はしてないだろ
と思ったけどもうルクレも30年近く前の装備なんだな・・・
2018/06/12(火) 00:45:31.75ID:vhln9JR10
>>570
そのお話のなかでの「リアリティ」があればいーんじゃないの?読まないけど
2018/06/12(火) 00:55:41.20ID:8l/kzw3d0
>>571
知財関係どころか○○公司とかから潰されるやつや…(´・ω・`)
2018/06/12(火) 00:55:48.14ID:tNkOLcEK0
毛利元就のエリート子孫が停職9か月 セクハラ外務官僚に囁かれる疑問

外務省は6日までに、国家公務員としての信用を損なう行為があったとして、国家公務員法に基づき
毛利忠敦ロシア課長(49)を停職9か月の懲戒処分とし、官房付に異動させた。いずれも4日付。
懲戒処分を受けた理由に女性へのセクハラの疑いが指摘されている。本紙は外務省エリート官僚の
“下半身事情”を追跡した。

毛利氏は山口県出身。戦国武将として知られる毛利元就の直系の子孫。東大卒で1991年に外務省入省、
条約課長を経て昨年1月、ロシア課長に就任した。「外務省のロシアンスクール(ロシア語研修)出身で、
北方領土返還交渉の実務を担った。先月も安倍首相のロシア訪問に同行した」と政府関係者。

官公庁が集まる“霞が関”ではかつて「自殺の大蔵(現財務省)、汚職の通産(経済産業省)、不倫の外務省」と
言われた。今回の不祥事を受けて外交委員会で活動中の野党国会議員は「現在の外務省は『自殺、汚職、
不倫の3冠王』と陰口を叩かれている。外務省専門職員で入省する職員の半数は女性。エリート男性官僚が
研修中の女性職員を省内で“食べた”という話は今も聞く」と明かす。

外務官僚がほかの省庁職員と違う点は、外国の要人を接待したり、情報提供者にお金を支払うために
報償費(機密費)が使えることだ。同省の内規を見ると、報償費が出るのは課長職以上。野党の間では
「課長職の毛利氏は、報償費を適切に使用していたのか?」と疑問の声が上がり、今後の国会で追及する方針だ。

「外務省では『お気に入りのママが赤坂にいて、機密費を貢いだ』『不倫関係の女性とトラブルになり機密費を
使った』という話ばかり。機密費は国民の税金です」(前出の野党国会議員)

毛利氏のセクハラ問題は、外務省の氷山の一角にすぎない。

https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/1032079/
2018/06/12(火) 01:00:51.77ID:8l/kzw3d0
>>576
駄目じゃなくなってきた太郎がどういう返しをするかな?
2018/06/12(火) 01:01:11.47ID:dWzAQJuO0
>>573
ルクレールも何気に各バージョンで手を入れて派生型と再設計型試作してるからぬ
仏は砲塔・車台開発力の維持に関してはけっこー力入れてるで

独はプーマ系の要素技術で次世代FVの車台一新する気でミソつけたとこがあるからなぁ
次のコンセプト打ち出すまでまだ試行錯誤しそうな気もするね
2018/06/12(火) 01:01:27.83ID:UCjiK6y00
外務省と財務省はカラテしよう
2018/06/12(火) 01:03:30.48ID:wN8WA61p0
毛利氏って世間一般では鎌倉に与した木っ端貴族の末裔って評価だよね
2018/06/12(火) 01:05:14.94ID:+HBa0TRa0
>>140
それに80-90年代アニメ漫画文化なら「らんま1/2」も入れないと「オタク的心の中国」には足らんだろうと
2018/06/12(火) 01:08:03.22ID:UCjiK6y00
>>581
>中国帰りの拳法家が水をかぶると女になったりパンダになったり

ここにカタナがある。
2018/06/12(火) 01:08:07.22ID:ErPPUrf50
>>457
艦これのstg部分とか作ればいい気がしなくもない
2018/06/12(火) 01:08:27.36ID:ofbamLg+0
水かぶると女になったりパンダになったりする中国帰りの拳法家ってのがらんまの親子じゃないん?
2018/06/12(火) 01:09:26.67ID:msLwmSiS0
>>580
1位蘭姉ちゃん
2位まだ早い
3位元傭兵
2018/06/12(火) 01:09:57.84ID:g0RtbGjP0
ユーロPPってよく話題に上るけど最近評価が微妙に揺らぎつつあるよな
レオ2と連動して
2018/06/12(火) 01:16:22.20ID:UCjiK6y00
>>583
丙難度で]-[|/34<#!相当となる。
2018/06/12(火) 01:20:13.39ID:2/HmX26K0
>>536
はーるの木漏れ日の中に〜

印税とかそのへんはちゃんと対価払われたのだろうか?
ご冥福をお祈りします
2018/06/12(火) 01:26:30.20ID:cwitrUmD0
>>586
でもまあ数出てるから運用ノウハウ豊富だろうし無難さなら一番なんじゃね
2018/06/12(火) 01:26:42.22ID:+HBa0TRa0
>>435
>で、調整力がゼロだから問題を拗らせて時間を浪費し、それで生じた損失を誰かに押し付けて責任を取ろうとしない。

でも安倍政権倒閣の出汁や神輿に使える内は、そういう行き当たりばったりな無責任さもマスゴミ様は
無理矢理正当化して褒め称えていましたしね。

倒閣の出汁に使えなくなってからはそのツケがまとめて回りましたが。
2018/06/12(火) 01:27:41.36ID:ycRtiOh/0
GGOってすげえ遺恨が溜まりそうなシステムだなあ・・・
2018/06/12(火) 01:29:25.01ID:6cxW4U600
>>589
K2に採用されたユーロPPも、長時間使用すると壊れた、って話を聞いたような気が。
2018/06/12(火) 01:30:39.24ID:cwitrUmD0
ウェヒヒヒ蜂ごときに負けるなよと言われるが普通によく負ける
うんバトルガレッガでもしよう(逃避
2018/06/12(火) 01:38:42.68ID:ycRtiOh/0
>>277
ここまで長砲身の砲を積む意味が分からない。
2018/06/12(火) 01:40:46.78ID:TAz1QFeZ0
コミケの荷物受け取りが500円になるって話、本当に書いてた。間違えないようにしないと。
ttps://twitter.com/hijituka/status/1006011733985484801

しかし、いきなり五倍とは…
2018/06/12(火) 01:43:23.24ID:cwitrUmD0
135mm L55だと約7.4mか
傾斜下ると地面に突き刺さりそう
2018/06/12(火) 01:44:10.95ID:vhln9JR10
ギャグやってたフットワークはとうの昔につぶれてるし、妥当な線では。
こないだ新4国でフットワークの模様を雑に塗りつぶした貨物みて「あー」と思ったさ
2018/06/12(火) 01:45:54.16ID:8l/kzw3d0
>>592
K2は整備部品取り寄せしてない可能性ががが
599名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:49:03.03ID:S7fVsqWy0
>>592
まとめwikiにもあったけど小型化しつつ
カタログ値の1500馬力出そうとした結果
体積辺りの出力はずば抜けて優れてる代わりに
長時間ブン回すのが苦手>ユーロpp

本邦は近距離乱戦重視で長時間安定して定格
出力出すのに優れてる
2018/06/12(火) 01:49:22.50ID:+HBa0TRa0
中国当局、国産オンラインゲームの登録申請停止
CNS 6/11(月) 19:40配信

インターネットで、「中国文化部の登録サイトが国産ゲームの登録申請を停止し、海外ゲームだけに対応」
していることが話題になっている。

今日頭条(Toutiao)と騰訊(テンセント、Tencent)の争いが関係し、今日頭条が「オンラインゲームと子どもへの
悪影響」の関係を指摘したことが原因との情報もある。

この件について、中国文化観光部市場司に取材したところ、「ページの閉鎖は組織の調整によるものだ。
今日頭条と騰訊の争いは関係がない」との返答だった。

オンラインゲームは発売前に、文化観光部管轄のサイトに申請する必要がある。(
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-03178044-clc_cns-cn

アズレンの販売元のテンセントってヤバくね?

特に中国は共産党指導部の意向一つで巨大企業があっさり取り潰され、経営陣がまとめて処刑される
お国柄であるから。
2018/06/12(火) 01:50:04.23ID:ycRtiOh/0
>>571
やらかしたら世西側経済から切り離すくらいの姿勢でやらんと西側は食いつくされるんじゃないか?
2018/06/12(火) 01:51:08.18ID:0ezuUZqJ0
>>440
こないだ出たゲームはスパロボ風味のフロントミッションで良かった。
2周目から原作と違うifルートが複数ある。
2018/06/12(火) 01:53:14.64ID:+HBa0TRa0
>>594
ウリナラご自慢のK2黒豹戦車も、平坦な欧州や中東の砂漠ではなく、山がちな朝鮮半島で
無理に長砲身砲を搭載したんで、パワーパックの不具合と合わせてかなり取り回しの
悪い戦車になっていませんでしたかね?

この辺同じ山がちな国での使用を前提にした日本の10式戦車との根本的な設計思想の
違いが見て取れますが。
2018/06/12(火) 01:54:40.55ID:ycRtiOh/0
>>592
壊れたのはギアボックスだって話では。
エンジン(韓国製)とギア(欧州製・韓国製問わず)の相性が悪いんじゃないかって話も聞いたけどな。
605名無し三等兵 (ワッチョイ 198a-6Byj)
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:21.49ID:SuF+Jaly0
欧州も駄目っぽいが、米国も戦車その他陸上車両の開発能力が残ってるか結構疑問
M1とM2とM109をいつまで使うつもりなんだ……
2018/06/12(火) 01:55:30.36ID:HQyfghyx0
10式も55口径に換装可能らしいけど見ることなさそう
2018/06/12(火) 01:55:44.01ID:g0RtbGjP0
>>277
なんで今更レオ2の車体なんぞ使うねん・・・
いくら西側のエポックメイキング的存在だったとはいえ
今じゃ超絶デブ化しないとまともな防御力発揮できないロートルじゃねぇか
いい加減新規開発しろや
2018/06/12(火) 01:57:28.77ID:msLwmSiS0
>>607
ロシアが本気を出さないからですよ
2018/06/12(火) 01:57:57.23ID:TAz1QFeZ0
>>603
障害乗り越えられなかったヤツや(´・ω・`)
2018/06/12(火) 01:58:59.29ID:jCTobYRg0
砂漠で使うならこのままエイブラムスのアップデートでいいような気もするんだ
2018/06/12(火) 01:59:52.63ID:puD4UAsR0
>>602
艦長大勝利ルートの画像が出回ってましたね……>ifルートが複数ある。

>>571
大物だとSWとかインディジョーンズ系で出回っとるし単品なら案外あったり……>レゴ
後純正品ではないが、互換品として出していくスタイルもあるとか
2018/06/12(火) 02:00:52.05ID:TAz1QFeZ0
>>608
最近はかなり本気出してるんじゃね…?

というか、欧州勢の方がそろそろ本気出さないとバルト〜ポーランドぐらいは取られそう。
2018/06/12(火) 02:02:23.41ID:dWzAQJuO0
>>611
大勝利するんか不憫なテッサらしくないだろJK
2018/06/12(火) 02:04:43.72ID:puD4UAsR0
>>613
ゲームです押かなりはっちゃけた可能性も微レ存(某クロスゲーでもラン〇ルートとか実装されてましたし
2018/06/12(火) 02:07:24.12ID:msLwmSiS0
>>612
1000両単位のアルマータを調達してEUを蹂躙してほしいなあ
2018/06/12(火) 02:12:06.15ID:qubdFc0T0
>>607
EMBT、ユーロメインバトルタンクという名前でKMWが提案している車両だけど
欧州で共通で使う戦車なんかじゃないよ
輸出を目的に提案しているので主にインドのT-72の後継を狙っている
A7の車体にルクレールのベトロニクスを適用させるテストもできているとは言っている

ルクレールは生産が終了しているようにA7の車体にしろすでに過去の技術なんで
技術移転と現地生産を提供できるってのがこの車両の特徴
この性能に比肩するとなると商売敵の中国ロシアは新型車両になるんで技術移転や
現地生産には二の足を踏むんでそこに商機があるというわけ
2018/06/12(火) 02:13:08.62ID:OcZl5kE00
>>615
おいおい桁が足りんだろと思ったが考えてみたら今の欧州なら殺れてしまうんか…… >1000輌単位
2018/06/12(火) 02:13:13.52ID:wN8WA61p0
軽油や灯油燃やして直接履帯回す戦車とかダセーよね
エンジンは発電に専念させてモーターで履帯回そ?
2018/06/12(火) 02:15:04.50ID:TAz1QFeZ0
露西亜へ欧州勢が攻め込まれたことは多いけど露西亜が欧州へ攻め込んだことってないんかな?
2018/06/12(火) 02:15:07.14ID:OcZl5kE00
>>618
死んだはずだよおポルさん♪
2018/06/12(火) 02:20:20.10ID:fCX7iyuE0
>>616
そんな半端な物を輸出専用で新規開発するなんてバカバカしい話にしか思えない
そのままルクレールかレオパルトの改良型を新規製造すればいいじゃないか
2018/06/12(火) 02:20:53.21ID:HQyfghyx0
インド
戦車
アージュン Mk-II・・・
うっ、頭が
2018/06/12(火) 02:21:38.82ID:dWzAQJuO0
>>616
あれ輸出目的のも完全に同じブツだったんか?
テストベッド枠みたいな奴と別物だと勘違いしてたわ
2018/06/12(火) 02:21:50.91ID:s74/ltaE0
>>571
何故レゴはミリタリー系をやらんのだ?やればいいじゃないか。自由の守りハープーン!みたいに。
1/100の戦艦大和やってる東大レゴ部みたいなのもあるんだから。
2018/06/12(火) 02:25:07.89ID:GqVZ5LAdM
>>618
走りながらエンジンいじれる整備員を用意してから言え
626ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:25:55.95ID:lV5qS65J0
>>615
ロシアの戦車もわずか2780両まで激減してるから・・・
T-72B/BA×1,100、T-72B3×800、T-72B3mod×80、T-80BV/U×450、T-90/90A×350

フランス    200両(ルクレルク)
ドイツ     236両(レオパルト2A5/6×217、2A7×19)
イタリア    160両(C1アリエテ)
スペイン    331両(レオパルト2A4×108、2ASE×223)
スウェーデン 129両(レオパルト2A4×9、2A5×120)
イギリス    227両(チャレンジャー2)
スイス     134両(レオパルト2)
フィンランド  160両(レオパルト2A4×100、2A6×60)

結構なもんです
なおトルコ2485両(レオパルト2A4×321、1A4×170、1A3×227、M60A1×250、M60A3×500、M60T×167、M48A5×850)
他に2000両以上予備役もってる今や世界屈指の戦車大国
事実上の対露最前線なポーランドも937両(レオパルト2A4×142、2A5×105、PT-91×232、T-72/M1D/M1×458)で強力な機甲部隊保持してます
それとギリシャ1341両(レオパルト2A6HEL×170、2A4×183、1A4/5×513、M60A1/A3×100、M48A5×375)
627ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:29:46.53ID:lV5qS65J0
なんだかんだでT-72系列は使いやすいんでしょう、未だに3分の2を占める主力オブ主力
2018/06/12(火) 02:31:45.71ID:TAz1QFeZ0
>>626
他はともかくあれだけ近いのに意外とショボイフィンランド。
2018/06/12(火) 02:31:58.73ID:ErPPUrf50
>>591
とりあえず。私が同じ立場ならレーザーの周波数変更装置とかボスドロップで用意するわ
>>605
ジャイメリカン「やぁ、日本俺様と共同開発しようぜ。」
こうですね。わかります。
2018/06/12(火) 02:32:08.28ID:dWzAQJuO0
>>621
インド向けとしてはルクレールまんまだと足回りとエンジン面で
ストレートなレオ2改良型だと運用インフラ面で完全に足が出るんよ

で、技術的に足回りはインドの国産戦車開発のコンサルティングしてた
クラウス・マッフェイの製品かつインド向けに実車の一部開示と
技術供与もなされたレオ2系で
C4Iシステム面でインド向け事業に参画してるタレス/Nexter系
ルクレール砲塔っていうのはキメラだけど、インド向けとしては
技術的に手が届いてわかりやすくてアピールポイント多いのよな

……アージュン作ってるDRDOの面子丸潰れでもあるけれど
2018/06/12(火) 02:34:39.52ID:TAz1QFeZ0
>>627
T-72って71年の骨董品やけどいいんか…w
632ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:35:10.33ID:lV5qS65J0
1991年のフィンランドは60両のT-55と60両のT-72です
それ考えたら随分な増強です
ドイツがレオパルト2のバーゲンセールやった賜物ですな
2018/06/12(火) 02:36:39.81ID:fCX7iyuE0
>>630
インド時空に飲み込まれて消滅しそう
T-90でも買い増しときゃいいのに
2018/06/12(火) 02:37:51.34ID:MUZJDgp50
トルコ戦車の運用糞だったじゃん
2018/06/12(火) 02:37:54.95ID:s74/ltaE0
>>626
戦車保有台数と個人当たりのGDPとかはほぼ無関係な数値になりつつあるのでしょうか…?
後者が高いほど地上部隊の機械化率とか高まりそうなものですけど。
2018/06/12(火) 02:38:17.49ID:puD4UAsR0
陸上自衛隊の戦車定数、300両も多い方なんやなって……
637ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:39:22.39ID:lV5qS65J0
>>633
T-90Sを1025両以上も保ってて他にT-72M1を1950両、アージュン122両なんですよねー
(予備役約1100両)
2018/06/12(火) 02:40:50.76ID:s74/ltaE0
あと陸自はやっぱIFV、APCとか見るとちょっと悲しくなるな…
639ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:41:08.70ID:lV5qS65J0
>>635
おそらくギリシャは予備役と現役がごっちゃになってると思われ
(過去のミリバラと照らし合わせた推論)

でも他はだいたい現役の数字です
つまりトルコやポーランドの戦車強国ぶりが目立つ(ただし中身は相当に新旧混在)
2018/06/12(火) 02:41:13.75ID:fCX7iyuE0
>>637
それだけ導入したならT-90系を追加導入したほうがレオとルクの合体戦車を新規導入するより効率いいと思うんですけど
いつものインド軍パターンになるのかな
2018/06/12(火) 02:42:23.23ID:WTOqrAP10
>>624
そもそも会社の許可を取らなければまずいのでは、みたいになってるから >兵器
だからFPSもWW2ものや未来モノばかり…じゃなかったっけ
2018/06/12(火) 02:44:53.97ID:s74/ltaE0
>>641
エスコンで取れるくらいのものなのでは?>許可
>>639
まあ額面上の数で言うならエジプトだのシリアだのウクライナだのも数千とあったと思いますけど…

でもやっぱなんか悲しいですの。
2018/06/12(火) 02:46:43.53ID:HQyfghyx0
アルタイ戦車どうなんだろと検索してみたらトルコ大量生産契約締結されたのか
K-2の兄弟の方が扱いいいな
644ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:49:41.88ID:lV5qS65J0
なお2000年の数字

フランス 834両(AMX-30B2×635、ルクレルク×199)
ドイツ 2815両(レオパルト1×1033、2×1782)
ギリシャ 1735両(M-48×714、M-60×669、レオパルト1×352)
イタリア 699両(レオパルト1×231、チェンタウロB1×363、アリエテ×105)
ポーランド 1704両(T-55×812、T-72×706、PT-91×186)
スペイン 665両(AMX-30×209、M-48×164、M-60×184、レオパルト2×108)
トルコ 4205両(M-48×2876、M-60×932、レオパルト1×397)
イギリス 616両(チャレンジャー2×192、1×510、チーフテン×14)
フィンランド 230両(T-55M×70、T-72×160)

ロシア 21820両(T-55×1200、T-62×2020、T-64×4300、T-72×9700、T-80×4500、T-90×100)
645ゆうか ◆BfDXjJtUZv6q (ワッチョイ 2959-kSWI)
垢版 |
2018/06/12(火) 02:50:49.84ID:lV5qS65J0
>>642
私の爆撃食らった人は何冊か持ってるはずなので見比べてみると良いのです・・・
2018/06/12(火) 02:51:06.35ID:qubdFc0T0
>>627
公的には400両ぐらいだけどPT-91がT-72からの部品取りで動かしていて
整備もろくにされず実際にはかなりの数が動かないないらしい
PT-91も同様で合わせてT-72系は190両ぐらいという推計もある
らしいや推計の原因は腐敗が蔓延しお金がどこかに消えて実態がわからないから
2018/06/12(火) 02:52:09.65ID:TgziAuLZ0
帰宅。今週は仕事忙しそうだな・・・。
2018/06/12(火) 02:55:47.30ID:MUZJDgp50
本国仕様のT-90はTOWに耐えたらしいし
ひょっとしたらレオ2A4より使えるかもしれない
2018/06/12(火) 02:58:32.81ID:TAz1QFeZ0
>>644
この18年で何があったドイツ…
EU統合が理由かな…

そして桁が違ったロシア。
2018/06/12(火) 03:11:55.88ID:fCX7iyuE0
>>644
4000両以上あったT-80が1割に激減しているのには恐怖すら感じる
2018/06/12(火) 03:12:20.71ID:TAz1QFeZ0
あと7時間か…
2018/06/12(火) 03:33:19.24ID:TgziAuLZ0
北斗シリーズ好きだからか蒼天の拳も楽しめるな。しかし南斗っぽいのは出てこないのかね。
2018/06/12(火) 03:46:37.48ID:TAz1QFeZ0
>>652
格闘家ズはともかく、ドイツ兵まであの体格はどうなんだw
2018/06/12(火) 03:50:28.64ID:TgziAuLZ0
>>653
初見ではムッチムチボディすぎて違和感半端なかったがあぁ言うもんだと理解すれば気にならなくなってくるな。
フレームレートの低さのほうが気になる。
2018/06/12(火) 04:00:43.82ID:TAz1QFeZ0
>>654
生で見てるのに、録画かと思うぐらいだ確かに>フレーム
2018/06/12(火) 04:51:22.61ID:mv03vxjV0
エルダースクロール6でるか

流石に米朝会談で話題性が…
657名無し三等兵 (ワッチョイ d9c7-dgrF)
垢版 |
2018/06/12(火) 05:04:07.35ID:mv03vxjV0
爆発反応装甲って陸以外では試されてないかな?
航空機には重すぎるだろうが
2018/06/12(火) 05:08:25.19ID:Kka/Gha10
>>624
レゴ社の方針だった気がする>兵器セットを作らない。
2018/06/12(火) 05:23:48.89ID:46KFEP2kd
ですが的には拉致被害者が帰ってくる可能性ってどれくらいあると思ってるの?

個人的には、安倍も日本政府も可能性はゼロだと考えてて、北朝鮮に金を出さない口実にしてるだけのようなアトモスフィアを感じる
こう、「どうせ今から死ぬ奴に金を与える必要があるのか?」的な
2018/06/12(火) 05:33:42.59ID:iJ/T0oCCM
レゴの兵器の話は
Netflixの玩具の歴史見るといい
2018/06/12(火) 05:40:56.12ID:TAz1QFeZ0
ベラルーシ軍がドローン+対戦車ロケット弾の実験を行った
手作り感溢れるが馬鹿にはできない(RPG-26?)
ttps://twitter.com/metatetsu/status/1006131679046483968

これで戦車一輌を安全に撃破出来るなら安い罠。
こういう時代が来るのか…まぁ戦車側も対応するだろうけど。
2018/06/12(火) 05:46:42.38ID:b5neQxF70
コケコッコー(偽物)
2018/06/12(火) 06:14:56.65ID:YqauPAdra
>>591
シチュエーションは兎も角、ゲームシステムはダメージ制のサバゲだから
フルダイブゲームである分、逆にサバゲよりもリアルにゲームの人間関係を持ち込めないわね
2018/06/12(火) 06:32:50.38ID:Kka/Gha10
GGOはサツバツw
まあ、だからこそキリト君のアルバイト編の舞台(ガチの殺人事件)

ああ、DEX全振りでもピンクの悪魔とか言うのも生きてるので、
ステルベンの逆恨みっぷりが余計にプギャーされてるのだろうなw
2018/06/12(火) 06:46:39.90ID:YwM0P6rt0
>>659
「正直、限りなく低いと思っているが口には出せないから『生存を前提に全力を尽くす』としか言えない」が本音じゃね?
で、「万が一、生存の望みが皆無」になっても「遺骨、遺品の確認・回収と償いをさせるのが務め」と。
>北朝鮮に金を出さない口実にしてるだけのようなアトモスフィア
2018/06/12(火) 06:49:55.38ID:NPNx+Ta/a
>>665
生存者がどれくらいいるかだな
食糧事情がかなり悪かった時代があるからそこを生き延びられたのかと
2018/06/12(火) 06:57:13.93ID:YqauPAdra
誠意の無い奴にゼニなど出せるかバカめ

と、言う事でわかっているわ
2018/06/12(火) 07:01:36.68ID:dDAgN3Ypa
何をするにしてもオトシマエをつけてからと言うだけの事であり。
2018/06/12(火) 07:13:49.69ID:FPQuOMP/d
>>561
顔を見て大変失礼ながら、犯人の琴線に触れるものがあったと思うニダ。
2018/06/12(火) 07:14:50.59ID:dkaROoxV0
オトシマエをつけさせる、という口実が大事なのであって、
その前では生存していてもしていなくても同じだし、
全員返還されようがされまいが、特に意味はないのでは
671名無し三等兵 (ワッチョイ 137c-NiJd)
垢版 |
2018/06/12(火) 07:15:08.29ID:S7fVsqWy0
>>630
https://qph.ec.quoracdn.net/main-qimg-d5b1ea05788070264cfdb897cdd064e5-c
前にアージュンの弾について海外ページ漂流してたらこんな画像あって凍りついた

...いくらインドとは言え2kmでRHA300mmとか
本当に第3世代MBTかよ
2018/06/12(火) 07:20:45.21ID:LBeCbLpr0
現体制のままだと完全解決と言いながら
人や情報を小出しにしてくるよ
拉致を解決させるなら体制の崩壊は不可欠
2018/06/12(火) 07:27:47.08ID:YwM0P6rt0
>>670
>全員返還されようがされまいが、特に意味はないのでは
「生還」は特別意味はないが(ベストというだけ)、どんな形であれ検証可能な形での完全「返還」は国として重要だろう。
現状はまだその道筋がついてないので、まとめて「オトシマエつけさせる」というのが目的でいいでしょうが。
2018/06/12(火) 07:31:02.08ID:NPNx+Ta/a
>>672
トランプ政権は民主化や人道主義には大して関心ないから

日本からどれだけの経済援助があるかによっては、北は日本に譲歩せざるを得なくなる
攻勢防御に移ろうとしてる日本としては拉致以外は譲歩できるしな
核弾頭をどうにかするなら中距離ミサイルを持っていても構わないわけで
2018/06/12(火) 07:34:32.48ID:fUkilav/0
幅15km、厚さ5kmのマグマだまりを発見! 九州南部霧島連山に超巨大噴火の危機?
[2018年06月12日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/12/106014/

話は聞かせてもらった!九州は滅亡する!!
2018/06/12(火) 07:35:55.07ID:81ajR7tya
>>675
隔月ぐらいで見つかるな。
2018/06/12(火) 07:39:20.33ID:klh3uGpM0
>>675
また週プレのネタか
2018/06/12(火) 07:48:12.21ID:JP4b2XsPF
やはりビジネスバッグは現代の盾だ。
取り回しが良く丈夫なのを活用しませう。
2018/06/12(火) 07:50:33.84ID:X+mAux3rr
おちんぽに
キンカン塗ったら
きすかゆい
2018/06/12(火) 07:51:10.69ID:/ZRhh0gza
>>679
誤爆は撃破よー
2018/06/12(火) 07:51:12.72ID:46KFEP2kd
>>674
果たして日本に中距離ミサイルが作れるのだろうか
ブリテンでさえ原潜とトライデントに全振りして、地上配備型のMRBMは全廃したのに
2018/06/12(火) 07:54:38.64ID:YaxIvLRWa
>>242
革ツナギって結構お高いのよね…
2018/06/12(火) 08:01:22.62ID:C34kbVHqd
>>678
ビジネスバッグにプラスチックのまな板入れとけ
2018/06/12(火) 08:02:03.86ID:HddrMiORa
>>681
ブリテンでさえ、というかブリテンのロケット産業は…
2018/06/12(火) 08:02:46.43ID:4EqaglhOd
カリアゲは自分の出したうんこを回収して持ち帰るらしいな
http://www.sankei.com/smp/west/news/180611/wst1806110043-s1.html
2018/06/12(火) 08:03:33.78ID:6cxW4U600
伊内相、移民救助船の寄港を拒否 629人が乗船
2018年06月11日
http://www.bbc.com/japanese/44434365
https://ichef.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/7EBE/production/_101964423_migrants.jpg
https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/F3EE/production/_101964426_d86a6f91-1a82-4972-8ff7-e2e94a94defd.png

1日に発足したばかりのイタリア・コンテ内閣のマッテオ・サルビーニ内相兼副首相は10日、
リビア沿岸で救助された移民629人が乗る「アクアリウス号」の寄港と難民の受け入れを拒否した。

極右政党「同盟」の党首も務めるサルビーニ氏は、マルタが同船のを受け入れるべきだと述べたが、拒否されたという。
マルタによると、ドイツの慈善団体「SOSメディテラ」はリビア領海で移民を保護したためイタリアの管轄だと主張している。

イタリアは、北アフリカから欧州を目指す移民の玄関口となっている。
同盟は今年3月の総選挙で、厳しい移民政策を公約していた。
(以下略)
-----

早速、イタリアの新政権が本気出してきた。
2018/06/12(火) 08:03:43.59ID:uo7y+J6n0
ケブラー繊維のバッグに防弾プレート入れよう
2018/06/12(火) 08:05:14.45ID:6cxW4U600
>>681
再突入関連の技術がもう少しほしいかな。
ロケット本体はイプシロンの改良型でなんとか。
2018/06/12(火) 08:24:47.96ID:TpmUptKW0
>>672
体制が変わったところで、何もせずに金がほしいのは一緒なんだから、
大して変わらんと思うなあ。
「解決した」と言い張りまくって。

あいつらそういう生き物だし。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:26:06.53ID:ckwpTrja0
>>685
変な感じでいきなり後継者として出てきたし
前将軍wとの血縁関係が怪しいのかもな
2018/06/12(火) 08:33:01.55ID:wFxONk6Wd
仮に持つとして、日本に地上基地型のミサイルは政治的に厳しいと思うから潜水艦、航空機、人工衛星から発射するタイプになりそうじゃない?

実際には、どっちの方が攻撃的なのかは別として、地上基地は原発と同じかそれ以上に厳しそう。
2018/06/12(火) 08:34:37.26ID:HddrMiORa
高速滑空弾は普通に陸上発射のイメージだったがの
2018/06/12(火) 08:37:39.75ID:K0PP9xYC0
元データなど鑑定の一次資料を隠滅までされてりゃ、さすがに通らないわな。
むしろ、地裁はよく認めたな。

高裁「DNA型鑑定、信用できぬ」 袴田さん釈放は維持
https://www.asahi.com/articles/ASL6C4R5VL6CUTIL027.html
> 地裁はこの鑑定結果の信用性を認めたが、高裁は本田教授が試料を集めるために
>使った方法について、「布に付着したDNAを抽出することは困難」と疑問を
>示した複数の専門家の意見書などを重視。「科学的原理・知見の信頼性が十分では
>ない」と指摘した。本田教授が実験のデータやノートなどを「消去した」と説明
>したことも「あまりに不自然だ」と述べ、「鑑定結果の信用性は乏しく、地裁は
>評価にあたって慎重さを欠いた」と判断した。
2018/06/12(火) 08:40:38.70ID:2QrWwu4GM
田原総一郎「最近の世論調査でも、石破さんの人気は高い。
総裁選に出馬すれば勝つ可能性は十分にある」

・石破茂さんは、おそらく次の総裁選に出馬するだろう。2012年の総裁選では、
1回めの投票で石破さんがもっとも票をとった。議員票では負けていたが、
党員票では安倍さんを上回っていたのだ。最近の世論調査でも、石破さんの人気は高い。
勝つ可能性は十分にある、と僕は思っている。
・次の総裁選のキーマンは、石破さんになるだろう。だが、それ以上に僕が注目している人間がいる。
小泉進次郎さんだ。2012年の総裁選で、小泉さんは安倍首相ではなく石破さんに投票している。
・小泉さんは、国民からの人気が非常に高い。そんな影響力ある小泉さんが石破さん側につけば、
流れは変わるのではないか。自民党が、本来の自浄作用を復活させることもできる。僕は、それを期待したい。
2018年06月08日 20:23
http://blogos.com/article/303077/

こんなんだから、5月末の朝生で「柳瀬(秘書官)はキチガイダ!」とか言ってしまうんだな
2018/06/12(火) 08:42:59.05ID:K0PP9xYC0
新たな不正が発覚ですと。
ドイツ車はもう、当分は駄目ですな。

ダイムラー、77万台で不正
排ガス浄化に違法ソフト
https://this.kiji.is/378997948991685729?c=39546741839462401
> ドイツのショイヤー運輸相は11日、同国自動車大手ダイムラーが欧州で販売した
>高級車ブランド「メルセデス・ベンツ」のディーゼルエンジン車約77万4千台に、
>排ガス浄化機能を不正に操作する違法なソフトウエアを搭載していたと発表した。
>このうちドイツで販売された約23万8千台のリコール(無料の回収・修理)を命じる
>方針も明らかにした。
> 違法ソフトが搭載されていたのは乗用車「Cクラス」やスポーツタイプ多目的車
>「GLCクラス」などの一部車種。
2018/06/12(火) 08:47:58.23ID:Bei4DOZSD
>>695
ドイツ車つうかこの影響でヨーロッパが急速に脱ディーゼルに傾いてきてる

泡食ってるのが実は日本で、EVシフトが予想より遙かに早く進行しそうなんで
開発体制見直しに手を入れる事態になってる
697名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:49:49.73ID:laELq6W7r
>>696
ディーゼル捨てた先に道が在るのかね?欧州は。
batteryとかはアジア勢が独占だろ
2018/06/12(火) 08:50:21.22ID:rotKMaFs0
田原のオッチャンを見ていて思い浮かぶ言葉は
老害 かな?
2018/06/12(火) 08:51:00.66ID:Bei4DOZSD
>>697
先があるのかも何も、ユーザーがディーゼルを毛嫌いし始めたのでどうしようもないんだ
700名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:52:20.86ID:laELq6W7r
>>699
よっしゃ、壊滅や。
日産も帰ってくるかのぉ
2018/06/12(火) 08:54:49.41ID:3SibR/WZM
日本車黄金時代の到来にひっそりとロータリーで自爆するマツダ
702名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:58:02.00ID:ckwpTrja0
ス、スカイアクティブでディーゼルエンジンにも定評があるしぃ
2018/06/12(火) 08:59:01.54ID:PyLnXuKj0
東芝も原子力自動車つくればいいのに
704ん? (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 08:59:02.05ID:laELq6W7r
新幹線の事件見て思ったけど、人材難の今
ガーディアンドローンを配置する事が必要だ



1車両に1台メイドロボ
2018/06/12(火) 08:59:05.66ID:YaxIvLRWa
>>696
ゆーて欧州勢の本命はドヤ顔マイルドハイブリッドだろうしなぁ
2018/06/12(火) 09:01:15.61ID:Bei4DOZSD
>>704
つか椅子の背もたれが簡単に外れるなんて初めて知ったぞ
あれがもっと周知されてれば簡易防具とか押さえ込み用に使えたのに
2018/06/12(火) 09:01:16.50ID:YaxIvLRWa
>>701
ロータリーならレンジエクステンダーEVの発電用エンジンとして
まにあ社に目を付けられとるがな
708名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:02:14.57ID:laELq6W7r
>>706
それはもちろん

何人かでぶつける事も出来るよなぁ
2018/06/12(火) 09:02:52.73ID:Bei4DOZSD
>>708
え、エクストリーム枕投げ・・・
2018/06/12(火) 09:03:40.96ID:PyLnXuKj0
>>708
そういうことこそ小学校のころから学校で教えるべきだな
2018/06/12(火) 09:04:48.68ID:2oreRnxs0
>>693
そりゃ証拠能力が疑われて当然だなあ
むしろ遺伝子鑑定でデータ捏造とかだったら別枠とは言え大問題になるぞ
2018/06/12(火) 09:07:57.00ID:3va8l4Iv0
電気自動車か

技術的なブレイクスルーというよりはインフラが整ってきたって感じ?
何も知らないけど
2018/06/12(火) 09:08:21.01ID:TpmUptKW0
>>696
泡食ってるって…
一番地味に着々用意してきた日本勢で対応できなきゃ
それ以下の欧米勢が対応なんかできる訳ないべや。

欧州なんぞガソリンに回帰するだけだろ、
それにしたって技術がこっちより低いから、EU企業の車だけ
排ガス規制を特例で緩めて。
2018/06/12(火) 09:09:15.32ID:/f/ZfmuG0
おはようさん

>>706
イタズラされる可能性ってのもあるんやで。(´・ω・`)
2018/06/12(火) 09:10:16.15ID:YqauPAdra
アウディのディフィートデバイス作動の瞬間を見たことがあるけれど
加速している間の排気はとてもクリーンヂーゼルとは思えない白い煙だったわね
2018/06/12(火) 09:11:09.50ID:2QrWwu4GM
>>701
ところが、レンジエクステンダーEVってのがあって、電池が切れた時に補助動力(APU)で充電する
トヨタのものはマツダの小型ロータリー発電機を搭載する

マツダがレンジエクステンダーEV用ロータリーエンジンをトヨタに供給?
https://clicccar.com/2018/01/24/553262/

この発電機は、2013年頃に発表されたもの
https://response.jp/article/2013/12/22/213563.html
>マツダが開発した発電機は、シングルローター330cc、ペリフェラルポート、
>ローター横置きのロータリーエンジンだ。出力は22kW/4500rpmとのことで、
>これはおよそ30馬力に相当する。また、発電効率を上げるためジェネレータを
>ベルト駆動で2倍増速して発電させている。横置きで薄型の設計にしたのは、
>既存のトランクスペースなどを犠牲にしないためだ。
>REレンジエクステンダーによってデミオなら航続距離をおよそ2倍の400km位まで
>伸ばすことが可能だそうだ。燃料タンクの容量は9リットル。
717名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:11:10.05ID:laELq6W7r
>>710
まあ俺なんかは割ったビール瓶で自衛する授業を受けたな


まあ海外のボンクラ高校でだけど
2018/06/12(火) 09:14:57.24ID:/f/ZfmuG0
>>717
ビール瓶って簡単に割れるモンやったかの? (;・∀・)
2018/06/12(火) 09:17:02.02ID:Bei4DOZSD
>>713
ある意味もっとマズイ
この分野で急速に力をつけてきた中国が食い込んで来そうな情勢

あいつら質が悪かろうとまず安さでシェアを確保しにかかるからタチが悪い
品質が悪くても発展途上の技術だからって抗弁で押し切る構え
車も耐久財だから一度購入したら10年、20年使う
まず買わせてシェアを押さえた上で、クオリティアップの時間を稼ごうって腹
2018/06/12(火) 09:17:44.24ID:YqauPAdra
キャンディグラス製のビール瓶でもあんなに綺麗に割れないから
2018/06/12(火) 09:18:27.96ID:Bei4DOZSD
特にヨーロッパって簡単に言うけど
旧東側諸国は多少品質が悪くても受け容れちゃうからね
急速に増えてる移民もそう、彼らはそもそもそういう社会で育ってきてるから

日本が泡食ってるのはそういうことよ
2018/06/12(火) 09:18:39.36ID:YaxIvLRWa
>>713
加州のZEV規制みたいな非関税障壁に対抗するため
PHEVやレンジエクステンダーの車種拡大の必要があるとか
そういう話と思われ
2018/06/12(火) 09:19:03.46ID:TgziAuLZ0
もはよう。朝っぱらから職場からの確認電話で起こされちまったぜ・・・。

G7時のトラソプのシンゾウにの意見なら従うって言う意見伺い話ってマジだったんだなw
FXニュースで流れてきたの見て吹いたわw
2018/06/12(火) 09:19:13.51ID:/ZRhh0gza
スモトリを殴れるぐらい丈夫やしな
2018/06/12(火) 09:20:09.22ID:+HBa0TRa0
12日午後、種子島で打ち上げ 北朝鮮の核・ミサイル施設など監視 「米朝会談の影響ない」と地元
(産経 6/12)

事実上の偵察衛星である情報収集衛星のレーダー6号機が12日午後1時20分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる。
同日に開催される史上初の米朝首脳会談の陰で、日本の安全保障体制を固める重要な打ち上げとなり、地元も応援ムードに包まれている。

情報収集衛星は、平成10年に北朝鮮が弾道ミサイル「テポドン1号」を発射し、日本上空を飛び越えたことから導入された。
現在は北朝鮮の核やミサイル施設に加え、積極的な海洋進出を続ける中国の艦船を見張ることも大きな目的だ。

電波を使って夜間や曇りでも地上をモノクロで撮影できるレーダー衛星と、デジタルカメラのようなセンサーを使い、日中の晴天時にカラーで
撮影できる光学衛星で構成。
4基あれば地上のどこでも1日1回撮影でき、現在は設計上の寿命が過ぎたものも含めて光学3基、レーダー4基の計7基が稼働している。
最も新しい衛星の解像度はいずれも1メートル以下とされる。

今回のレーダー6号機は設計寿命が過ぎた4号機の後継機。
衛星を搭載したH2Aロケット39号機は11日深夜、大型ロケット組立棟から姿を現し、台車に載せられて約480メートル離れた発射台まで
ゆっくりと移動した。

H2Aを製造し、打ち上げ業務も担う三菱重工業の関係者は「機体に問題はなく、作業は順調に進んでいる」と話す。
機体に燃料の液体水素を注入すると、万一の爆発に備え、発射台から半径3キロ以内が原則立ち入り禁止となる。

打ち上げは当初、11日の予定だったが、台風5号の接近に伴う天候の悪化で延期されていた。
12日午後1時ごろの種子島の天気予報は晴れで、三菱重工関係者は「打ち上げに支障はない」としている。
http://www.sankei.com/life/news/180612/lif1806120008-n1.html

そう言えばトラブっている準天頂衛星3号機はどうなったのやら?
726名無し三等兵 (スプッッ Sd73-XEGw)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:20:52.65ID:8mvwpts3d
>>718
だからまず最低でもビール瓶を素手で割れる腕力を
身につけ、可能ならば手刀で瓶を斜めに切り殺傷力を向上出来るように修行させるんだよ
2018/06/12(火) 09:21:33.76ID:dF7HVi6wp
>>716
逆に言えばこういう用途でしか使えない、自動車の主動力としては使えないと判断されたんだと思ってる。
2018/06/12(火) 09:21:58.46ID:GJQoupCeM
悲報・・・ 
  拉致問題の解決を後回しへ

【鳩山さん】「米朝は平和協定を結んで日本も経済協力すれば拉致解決を求める事ができる!」
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528634525/
https://pbs.twimg.com/profile_images/603040601/hatoyama_400x400.png


一方、現総理 ↓

【安倍】「拉致・核・ミサイル問題の解決なしに経済支援は行わない」と強調 日米首脳会談で
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1528534092/
https://i.imgur.com//lFB4VtE.jpg
2018/06/12(火) 09:23:27.33ID:PyLnXuKj0
>>727
ハイブリッドとは相性がいいようにおもうんだけどな
トルク不足のところをバッテリーで走行して希薄燃焼だけエンジン直結にすれば
2018/06/12(火) 09:24:03.12ID:2sana9k30
>>725
シンガポール上空を通るように打ち上げたれや
2018/06/12(火) 09:25:24.11ID:GqVZ5LAdM
>>727
実際、自動車の主機に要求される特性と噛み合わんからなあ。
適材適所ってことで。
2018/06/12(火) 09:25:53.04ID:YaxIvLRWa
>>721
ただ中国メーカーが自動車を輸出したければ、今の現地生産車縛りな鎖国を投げ捨てて
自国の輸入車市場を開放する必要があるんよぬ

中国ちゃんが自国市場のノーガードに耐えられると判断するかって話になる
2018/06/12(火) 09:29:56.89ID:2QrWwu4GM
>>729
安倍さんは北朝鮮と交渉するのはあきらめて
北朝鮮をこの天の川銀河から消すことにした
2018/06/12(火) 09:30:45.07ID:YqauPAdra
>>727
一定の回転数で高効率な領域を維持できる
部品数が少ない発電機向きの特製だから
それに小さい事は良いことね
軽自動車やミニカーに積んでも良いんじゃあないかしら?
2018/06/12(火) 09:33:46.19ID:+HBa0TRa0
>>626
>>644

>ロシア(2000年) 21820両(T-55×1200、T-62×2020、T-64×4300、T-72×9700、T-80×4500、T-90×100)
                 ↓                ↓
>ロシア(現在) 2780両 (T-72B/BA×1,100、T-72B3×800、T-72B3mod×80、T-80BV/U×450、T-90/90A×350)

流石に冷戦時代の遺物なT-55/62/64は全部退役か良くて予備保管の野晒し扱いなのか
2018/06/12(火) 09:34:46.14ID:NPNx+Ta/a
>>733
非核三原則を維持した上で神の杖を建造しよう
2018/06/12(火) 09:36:48.25ID:PyLnXuKj0
>>736
トールハンマーの出典ってどこだっけとググってしまったぞ
イゼローン要塞だった
2018/06/12(火) 09:41:42.63ID:PII7qhyNd
T-80がへってんのはウクライナとの絡みじゃねぇかなぁ
2018/06/12(火) 09:43:12.54ID:2DByzpKb0
>>ID:Bei4DOZSD
つまり、日本メーカーが泡を食ってるというあなたの説を正しいとしても
それは欧州メーカーも同じということだよね
その後も中国メーカーが台頭するという話しかしてないようだし
そういうことだったら>>695に対して>>696のレスってかなり頓珍漢だと思うんだけど

あとね、いい加減日経や車雑誌を鵜呑みにするのは止めた方が賢明だぞ
2018/06/12(火) 09:45:56.28ID:qubdFc0T0
T-64はドネツク人民共和国軍に何故かBTRなどと共に湧いて出てきているのは笑える
741名無し三等兵 (エムゾネ FF33-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:48:15.78ID:oVrCLz2CF
>>737
違うけど合ってる気もするwたぶん知っての事だろうけど
トールハンマーの出典は北欧神話の英語訳
2018/06/12(火) 09:51:16.57ID:3va8l4Iv0
全ての面で西側に追いつくまでは関税規制で鉄壁ガードでムテキという話?
2018/06/12(火) 09:51:23.05ID:VrMLibyJ0
HVでモーターとバッテリーとその制御技術をもう長いことやっているのに
EVになったらポッと出の海外新興メーカーに日本メーカーが負ける論が出てくるのはほんと謎
2018/06/12(火) 09:52:02.62ID:+HBa0TRa0
あと最近名前を聞かなくなったGMのボルトも案の定売れてないようで

韓国産バッテリーEV、北米で苦戦…テスラと日本産に押され
中央日報 6/12(火) 6:38配信

北米電気車(EV)市場で韓国産バッテリーを搭載した電気車が苦戦を強いられていることが明らかになった。

11日、北米電気車専門メディア「Inside EVs(インサイド・イーブイス)」が集計した5月の北米電気車(BEV・PHEV)販売量によると、
テスラ「モデル3」が6250台で今年に入って5カ月連続で1位を占めた。
次いでトヨタ「プリウス・プライム」は2924台で2位、テスラ「モデルS」と「モデルX」はそれぞれ1520台、1450台で3、4位を占めた。

反面、韓国産バッテリーを使っているGMシボレー「Volt」と「Bolt」は5位と6位をそれぞれ占めて、4月よりワンランク落ちた。
業界は、韓国産バッテリーを搭載している有力電気車モデルが多くないため、テスラと日本の電気車販売がこのまま維持される場合、
韓国産バッテリーも位置づけが狭くなっていくという見通しだ。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180612-00000001-cnippou-kr
2018/06/12(火) 09:54:30.22ID:TgziAuLZ0
>>744
テスラにすら押されるってどんだけよ・・・。
746名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/12(火) 09:54:32.81ID:tNkOLcEK0
NHKニュース @nhk_news 2018/06/11 21:56:56
千葉県東方沖 プレートが緩やかに動く 念のため地震に注意 #nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180611/k10011473201000.html
https://twitter.com/nhk_news/status/1006158340882198531
2018/06/12(火) 09:55:03.11ID:iJ/T0oCCM
今の電池では
容量が大きくなればなるほど
品質管理が、厳しくなるわけで
適当ガチャンコンできる電池が生まれないことには…
2018/06/12(火) 09:56:40.73ID:hXq8CRzS0
>>739
旧車系みたいに地道にサビ取りや板金方法や
自力オーバーホールを教えるだけの
誠実な自動車雑誌だってあるから…
2018/06/12(火) 09:58:02.73ID:2QrWwu4GM
AKIRAの金田のバイクも、エンジン発電機と、インホイールモーターという
ハイブリッドなので、マツダのAPUが載ってるのかも
2018/06/12(火) 09:59:46.99ID:+HBa0TRa0
日韓、焦っているのはどちら? 韓国メディアは安倍首相の慌てぶりを煽るが… (産経 6/12)

シンガポールでの初の米朝首脳会談を控え、11日付の韓国各紙はトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長
の現地入りの写真を1面トップで報じ、強い関心を示した。
そんな韓国メディアが「歴史的な会談」に至る今日まで、執拗に強調し続けてきたのが「日本外し論」だ。

「朝鮮半島の新たな動きから取り残された日本が焦っている」という見方で、また安倍晋三首相をやり玉にあげている。
「安倍に焦燥感」「衝撃を受け戸惑っている」「慌てている」と、この3カ月余りの間、言いたい放題だった。

東京の知人や政府関係者らに「そんなに日本は焦っているのか」と尋ねたところ、「誰がそんな的外れなことを言っているの?」
といずれも一笑に付された。
この「日本孤立論」は日本の一部メディアの報道に韓国メディアが乗り、希望的観測も込めた上で安倍首相の「焦り」「衝撃」
「慌てぶり」に加工されたようだ。 北朝鮮も「日本の孤立」をあおり続けている。

韓国では文在寅大統領を加えた南北と米国の3首脳による「朝鮮戦争終戦宣言」への期待が高まっていたが、文氏の現地入りの
可能性はなくなった。
米朝からの訪問要請がなかったそうだ。 落胆混じりに報じる韓国メディアから今度は「韓国外し」への懸念が出始めている。
http://www.sankei.com/world/news/180612/wor1806120023-n1.html

結局ムンムンは北朝鮮の対米外交のダシに使われているだけで何の主導権も持ってないしな。
本日シンガポールで開催される米朝首脳会談に割り込み、あわよくば自分の手柄にする気満々だったものの、肝心の米朝
双方から「もうお前に用はない 来るな!」と釘を刺されてスゴスゴ引っ込む羽目に。

そして今日の首脳会談で北朝鮮が大きな譲歩を確約すれば、ムンとしても大きな手柄になるものの、決裂となれば見せかけの
南北対話で得た政治的得点もチャラになりますが。
2018/06/12(火) 10:01:25.30ID:GOqpkjB40
首脳会談始まったな。
出てくるときはなぜか花札一人…
2018/06/12(火) 10:05:02.32ID:YaxIvLRWa
>>739
中国車については自国の市場鎖国を解除しないとどこも輸出なんか認めてくれないという
自由貿易の大前提を完全無視する馬鹿が湧くのがなぁ
753名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:06:02.26ID:tNkOLcEK0
前進チャンネル面白すぎかよ
http://pbs.twimg.com/media/DfaTC1VVMAAkqDA.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfaTDEWVQAE9PYa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfaTDYhUwAEQZYC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfaTDtlVQAArENe.jpg


https://twitter.com/2done_pro/status/1006177064037183488
2018/06/12(火) 10:06:35.74ID:PhJaF9IPp
日本メーカーは泡を食っている、が欧州はその先を進んでいる_

こうでつか?
2018/06/12(火) 10:08:28.98ID:GOqpkjB40
ネットで日テレの生中継見てるが、ナレーションが気持ち悪い。
固い握手、にこやかに、体に手を添え
白頭血脈に興奮してんの?

気持ち悪ッ
2018/06/12(火) 10:10:12.51ID:hXq8CRzS0
日本車メーカーをいくらdisても特に反論しないしかといって接待漬けにしてくるわけでもなしで
安全な相手かつケチなことへのあてつけとしてああいう日本ガー論が湧きやすいのではないかと勝手に思ってる
2018/06/12(火) 10:10:20.51ID:+KCpdoIl0
>>755
NHKをみればいいんでないの?
2018/06/12(火) 10:12:15.87ID:BmPAe2Q90
>>756
仮にそれが本当だとするなら
リスクマネジメントひとつできない日本車メーカーの了見の狭さでしょ
2018/06/12(火) 10:12:20.06ID:GOqpkjB40
>>757
切り替えたw

トランプってビジネスマンらしく愛想はいいから、映像だけしか見れないテレビ業界人ほど騙されるよね…
2018/06/12(火) 10:12:52.57ID:gu7t2c930
椅子に座るとジョンウンの膝下がごまかされてるのがバレてしまう ><
761名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:13:58.37ID:tNkOLcEK0
http://pbs.twimg.com/media/DfZqEZeU0AIzWtc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfZqEZdU0AAEMkH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfZqEZdUcAEmjbT.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DfZqEZbUEAERtgq.jpg
2018/06/12(火) 10:14:33.70ID:PhJaF9IPp
リスクマネージメントを極めた欧州メーカーはどうなりましたか…?(小声)
2018/06/12(火) 10:15:04.21ID:+HBa0TRa0
>>760
黒電話頭「こ・これは、只の靴で特注のシークレットロンドンブーツじゃない」
2018/06/12(火) 10:15:20.42ID:tMbMoXXt0
よりによって大事な所で音が聞こえないNHK無能
2018/06/12(火) 10:16:09.19ID:2DByzpKb0
現実問題として中国メーカーの台頭というのは確かに脅威だし、
日本メーカーも泡を食ってる暇なんて全くなく警戒しているわけだ
そしていつだかまにあ氏が書いてたように、米帝という最強国家を後ろ盾にした
米国メーカーの底力というのも侮れない

だが、そこに疑惑だらけな欧州メーカーの居場所はあるんだろうかねぇ…
2018/06/12(火) 10:17:24.59ID:GOqpkjB40
雰囲気とかそんなのはハッキリ言ってどうでもいいんよなぁ。
重要なのは合意内容であり、それを実行するかということであって…

NHKの女性解説員を更に気持ち悪くしたやつばっかりだ>民放系
2018/06/12(火) 10:19:39.51ID:tMbMoXXt0
カドロー米NEC委員長が心臓発作、病院で治療中=トランプ大統領がツイート

トランプ米大統領は、カドロー米国家経済会議(NEC)委員長が心臓発作を起こし、病院で治療を受けているとツイッターに投稿した。北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長との歴史的会談の直前にツイートした。

https://jp.reuters.com/article/larry-kudlow-trump-idJPKBN1J8037

うっそだろw
2018/06/12(火) 10:20:18.70ID:2DByzpKb0
>>753
>>761
彼らは一体何と戦っているんだ…(AA略)
というか、ナチュラルに統合失調症を患ってそうでアレ
2018/06/12(火) 10:20:59.19ID:yZ75ouGh0
>>715
回り方もすごいぞ。トラックとかハイエースのディーゼルとは比べ物にならないくらいよく回る、昔の過流室式ディーゼルみたいに。
それでいて現代のパワーがあるんだから、環境破壊マシーンでも乗りたくなるのはわからないでもない
2018/06/12(火) 10:22:32.97ID:+HBa0TRa0
新潟県知事選 与党勝利で安堵も連携に乱れ 共闘野党は思惑にズレ (産経 6/11)
(前略)
選挙戦では、池田氏側が「モリ・カケ」問題などで国政批判を徹底した。
自民党幹部は「一連の問題に対する野党の追及に世論がうんざりしている実態が浮き彫りになった」と語る。
それでも共闘した野党6党派は今回の連携を次期参院選への弾みにしたい考えだ。

ただ、思惑のずれもある。 共産党の志位和夫委員長は11日の第4回中央委員会総会(4中総)で、知事選の結果を踏まえ
「参院選で市民と野党の共闘を『本気の共闘』として必ず成功させる」と訴えた。

「本気」とは、政党間の公式協議を経ない候補者一本化を正式な「相互推薦」へと深化させることを指す。
しかし、野党第一党の立憲民主党幹部は「候補者は住み分けるが、推薦はしない」と話し、思いはすれ違いのままだ。

今回共闘した国民民主党は、憲法9条改正に反対する市民グループの集会に6党派で唯一参加を見送り、独自色の発揮を図る。
玉木雄一郎共同代表は11日の記者会見で「候補者調整は勝利のために必要だ」と強調したが、志位氏は記者会見で
「安全保障法制廃止という点で一致が得られるかの見極めが必要だ」と語り、距離感をにじませた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000587-san-pol

モリカケ疑獄で大攻勢に出ているはずの野盗連合も、相変わらず相互の候補者調整や政策のすり合わせが全然できていない
烏合の衆っぷりを曝け出していますな。

これではいくら元剛腕先生がオリーブの木構想で野盗大同団結を訴えても、肝心の部分で折り合えないし、去年の衆院選の
時みたいにマスゴミの全面援護で保守票もガッポリ毟り取れる小池みたいな神輿もいないのだから。
2018/06/12(火) 10:22:55.79ID:5C3qlRYsM
>>754
日本メーカーは崖っぷちである
欧州メーカーは日本の一歩先を進んでいる

ガチでこれ
2018/06/12(火) 10:23:05.74ID:PhJaF9IPp
富士総火演の応募が一向に始まらないの、もしかしてだけど中止するんじゃないだろうな?
観艦式も中止、富士総火演も中止ときたら会談の内容次第ではやべーよな
2018/06/12(火) 10:27:03.04ID:tMbMoXXt0
とりあえず10分持ってるからプロレス技かけながら1対1会談が終わることはなさそうだw
2018/06/12(火) 10:27:27.64ID:0wzmwLmua
EV時代はまだ来ない現実解は「マイルドHV」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO27980570R10C18A3X11000
>48ボルトという規格を定めたマイルドHVは、
>VWやダイムラー、BMWなど独メーカー5社が
>11年に共同開発に取り組むことを発表した。
>トヨタ自動車など日本勢が得意とするハイブリッド車(HV)は、
>電圧200ボルトを超えるような電気系統の「ストロングHV」だが、マイルドHVは48ボルトという規格。
>燃費改善の効果は1割程度と言われ、5割といった改善も
>見込めるストロングと比べると文字通りマイルドだ
2018/06/12(火) 10:27:58.79ID:0v3bzl9ka
>>771
それは落下中という意味だなww草生えるわ
2018/06/12(火) 10:28:06.22ID:UCjiK6y00
艦これ世界では艦娘による観艦式が行われているようだが、
抽選券獲得は熾烈を極めるのだろうなあ。
2018/06/12(火) 10:30:56.99ID:GOqpkjB40
>>772
マジだった
毎年6月1日から始まり7月1日に〆だよな…

今年は半島で米軍の総火演を見ろってことかな?()
2018/06/12(火) 10:31:23.97ID:PhJaF9IPp
>日本勢が得意とする
マイルドHVにあまりメリットを見出せないからだろ、 モーター単体で動かせないとかちょっとな、それと回生制御システムのデータノウハウは蓄積できましたか…?
ま、それ以前にトヨタはマイルドHVにも手を広げてるんですけどね
2018/06/12(火) 10:31:25.82ID:NPNx+Ta/a
>>772
海自も陸自も大規模な再編かな
名前は自衛隊でも中身は帝国海軍と陸軍を近代化させた姿に変わる
2018/06/12(火) 10:33:07.62ID:5C3qlRYsM
>>778
スズキはちゃんとマイルドHVやってるのに酷いよね
2018/06/12(火) 10:35:16.37ID:Vmb/M1ECM
>>774
すでに日本はマイルドじゃないものを作っているのに遅れているんですか?w
2018/06/12(火) 10:36:25.05ID:2DByzpKb0
マイルドハイブリッドなんてスズキでも普通にやってる技術で
ドヤ顔されても、その、困る…ってやつだぬ
(スズキが嫌いなわけではない)
2018/06/12(火) 10:38:11.05ID:+HBa0TRa0
一時マイナスに落ち込んでいた日経平均がまた100円以上反騰したけど何かあった???
2018/06/12(火) 10:39:40.69ID:8l/kzw3d0
>>775
私が落下しているのではない!
地面が上昇しているのだ!

もしくは

私が落下しているのではない!
コアに向かって加速しているのだ!

ぐらいは言ってほしい
2018/06/12(火) 10:40:53.46ID:PhJaF9IPp
つかマイルド一本に絞るって要はストロングHVを開発できないってことの裏返しなのでは…?
いや、厳密には「作ってもプリウスには勝てない」かw
欧州メーカーが1997年にプリウスを出してれば勝てたのになあ__
2018/06/12(火) 10:43:06.29ID:UCjiK6y00
ポルシェティーガーが欧州を席巻していれば良かったのだ
2018/06/12(火) 10:43:44.13ID:iJ/T0oCCM
プリウスの特許切れてるのに
どうして作れないんです?
って製造ノウハウとかは、特許にならないから
わからんよね
2018/06/12(火) 10:44:14.61ID:2jK3PgKDa
低電圧だから既存のエンジンにポン付けで済むってのがメリットなだけで
性能面じゃ劣るからね>マイルドHV

EVを本格的にやるなら高電圧のシステム組むのは必須で
そのノウハウ開発でもマイルドHVは不利なのよな
2018/06/12(火) 10:44:31.25ID:KDDfZmPxd
>>706
泥棒するやつがいるだろうなあ。鉄道オタクとか、旅行者や酔っぱらいが。
2018/06/12(火) 10:44:31.60ID:Bei4DOZSD
>>783
普通にトランプ会談のご祝儀でしょ?
2018/06/12(火) 10:44:38.89ID:hXq8CRzS0
>>785
ストロングゼロHVとな!?(乱視)
2018/06/12(火) 10:44:54.54ID:YaxIvLRWa
>>774
マイルドHVとストロングHVの定義分けは「モーターのみで走行可能か否か」
なのじゃが…
2018/06/12(火) 10:45:24.04ID:tMbMoXXt0
ストロングゼロに氷結をHVする
2018/06/12(火) 10:46:38.34ID:PyLnXuKj0
ほとんど渋滞のない欧州でハイブリッドなど、車体が重くなるだけでメリットなし
2018/06/12(火) 10:48:29.84ID:8l/kzw3d0
>>791
ロシア人「燃料管理ならまかせろー」
2018/06/12(火) 10:49:57.24ID:/f/ZfmuG0
>>772
サト吉@非行式
https://twitter.com/satokichiGT/status/1006171617624551424
>総火演の応募の問い合わせしてる人がおるようだけど例年より遅いだけで中止にはなっておらん。
>アナウンスしておらんじゃろ?
>まだかまだかとすぐ広報に電話かけちゃうような早漏童貞君にはならないようにな!お兄さんとの約束だ!

らしいで
2018/06/12(火) 10:50:40.91ID:Bei4DOZSD
http://www.dohto.ac.jp/~funahasi/h15/s001051.pdf

星槎道都大学すげーw
卒業論文にこんなの書いて指導教授までつくのかよwww
2018/06/12(火) 10:50:56.91ID:Zd0+Ck5Ea
核兵器があれば世界最強の大国とも対等な立場で対話できる事を証明した結果になった
2018/06/12(火) 10:51:13.51ID:PyLnXuKj0
世界中の人が武蔵小杉の高層マンションみたいなとこに住むようになれば車などいらないのにな
そのかわりエレベーター会社が儲かる
2018/06/12(火) 10:52:25.90ID:Bei4DOZSD
>>799
欧米は高層マンション上層階では健康被害が出るつうことでわりと敬遠してる感じ
古き良き景観を維持したいって心情もあるんだろう
2018/06/12(火) 10:52:32.53ID:wzmBY6fDM
シンガポールに呼びつけられて対等とな?
2018/06/12(火) 10:54:05.21ID:G5Oh39Uj0
>>798
対等な立場ってのはさておき、少しでも間違えたら叩き潰される危険性の方が大きすぎませんかね
2018/06/12(火) 10:54:16.80ID:ofbamLg+0
拉致被害者を生きて取り戻せるのが一番だけど
もし亡くなられてるにせよ、拉致作戦立案者や実行犯や日本国内の協力者まで自白させて断罪すべきだし
(生還できても)拉致被害者や家族の心の傷が癒えるまでは解決しない、日本世論や政府としては北への支援なぞ出来ないってのらくら逃げりゃいいだけじゃね

拉致被害者を取り戻せないアベはダメだ!とか、拉致被害者家族がウザい!あいつらのせいで北に配慮しなくちゃいけなくなる!
とか喚いてるタイプの人って、成りすましとかじゃないなら本気で外交とか駆け引きの頭がないと思う
まず悪いのは北って常識をすっ飛ばして何故か日本政府批判ばっかりなんだよなあ
逆にこっちのカードとして使えよ
2018/06/12(火) 10:55:30.46ID:b057pTD7d
>>695
確定かー。

デンソーが欧州でHVシステム売りさばいたりして。
2018/06/12(火) 10:55:32.77ID:GOqpkjB40
ボルトン師匠もちゃんと出席しているようで何より
2018/06/12(火) 10:55:32.90ID:UCjiK6y00
>>800
では上物は六階建て程度に留め、地下を二十階建てだ
2018/06/12(火) 10:57:35.10ID:hXq8CRzS0
>>797
またカレーの作り方とかBL文化だのそんなのかと思ったら思ったよりはマシな奴だった
2018/06/12(火) 10:58:50.17ID:b057pTD7d
>>745
バッテリーがリーフの2倍積んでいて、走行距離が3割しか伸びていないので、色々大変なのよ。
809名無し三等兵 (スップ Sd33-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:59:24.43ID:xpew9eVed
対等だけど経済制裁は受けると
対等とはいったい、ウゴゴゴゴ
2018/06/12(火) 10:59:38.21ID:PSBNXxUoa
しかし豪腕()も落ちぶれたな
2018/06/12(火) 11:01:06.73ID:hXq8CRzS0
>>803
もしお亡くなりになっていたとて「今度こそちゃんとした骨を出せ」に始まり
「代わりに核か土地を寄越せ」「どっちも嫌なら生き返らせろ」くらい
弱腰と詰ってきた有権者共が引くレベルの派手な無理難題押し付けてる図は見てみたいですな
2018/06/12(火) 11:01:33.71ID:b057pTD7d
>>765
BMWの開発力はバケモノです、ええ。
2018/06/12(火) 11:01:57.76ID:tMbMoXXt0
ボルトンおるやんけw
2018/06/12(火) 11:01:58.33ID:TgziAuLZ0
試しに株を+1円高で決済してみたが手数料で赤字か・・・。
FXのスプレッドと違って手数料分は後取りなんだなこれ。学んだ。
2018/06/12(火) 11:02:53.67ID:TgziAuLZ0
>>767
コーンの後釜の人か・・・。
2018/06/12(火) 11:04:13.91ID:b057pTD7d
>>774
これ、中国シャシーメーカーにガンガン売り込んでいるんだよねぇ。

日本だと、ワゴンRがこれのはず。
2018/06/12(火) 11:05:06.13ID:LBeCbLpr0
ファーストコンタクトではトランプが一方的に喋ってるようだな
それにしても正恩は顔がパンパンだな
2018/06/12(火) 11:05:44.08ID:2jK3PgKDa
昔まにあ社もクラウンに入れてたよね>マイルドHV
そうそうに捨ててたけど。
2018/06/12(火) 11:06:13.89ID:b057pTD7d
>>813
あ、核は終わったかな?
2018/06/12(火) 11:07:00.03ID:TgziAuLZ0
正恩さん黒電話は北朝鮮においてきたのかな?
2018/06/12(火) 11:07:15.89ID:GqVZ5LAdM
ボル氏のカラテに期待wktk
2018/06/12(火) 11:09:01.33ID:tMbMoXXt0
人食いザメになって暴れ回るアクションRPG「Man Eater」のトレイラーが公開に

 本作はサメを操作して,海を探検したり,沿岸部の人々を恐怖に陥れたりできるゲームだ。ジャンルはアクションRPGで,サメのカスタマイズも行えるとのこと。
「Killing Floor」シリーズを手がけたTripwire Interactiveということで,バイオレントさも期待できるかもしれない。トレイラーが公開されているので,サメ好きの読者は要チェックだ。

https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20180612021/

まーた面白そうなゲームが
2018/06/12(火) 11:09:52.23ID:GOqpkjB40
>>821
その略し方はやめろぉ・・・
2018/06/12(火) 11:10:56.23ID:hXq8CRzS0
>>822
でも竜巻に乗れたりしないんでしょう?(洗脳済)
2018/06/12(火) 11:11:14.04ID:2jK3PgKDa
ボルトンはホルスタインだった?(名誉毀損
2018/06/12(火) 11:13:10.34ID:8fZcKK0g0
>>822
チェーンソー持った男がラスボスかな?
2018/06/12(火) 11:13:53.55ID:hXq8CRzS0
ボル○ン
ホル○○○ン

よし8割方一致してるな!
2018/06/12(火) 11:14:47.52ID:tMbMoXXt0
爆撃おじさんホル〇〇〇ン
2018/06/12(火) 11:16:07.25ID:ICXaRU/b0
髭が白く汚染されていくのか…
2018/06/12(火) 11:20:49.83ID:VP0al33e0
>>825
ボトルン?
831名無し三等兵 (ワッチョイ 6b9f-gM83)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:26:21.08ID:tNkOLcEK0
ワイ外人。日本の美しい風景を求めて東へ西へ。
http://pbs.twimg.com/media/DeCypHRV4AAp4ke.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeCyuOfUwAER9Qq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeCyyXNUwAAbYpB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DeCy3rkUQAIe_ZR.jpg


https://twitter.com/manjuu1/status/999996056355069953
2018/06/12(火) 11:26:41.44ID:YqauPAdra
真名は「ボルトン=ホルシュテイン」とな
2018/06/12(火) 11:27:31.69ID:GqVZ5LAdM
>>831
4枚目どこかで見たことあるなあ、どこだったかな___
2018/06/12(火) 11:29:10.98ID:oT7RRm4l0
石坂浩二「無関係だぞ」
2018/06/12(火) 11:30:16.00ID:2QrWwu4GM
無条件核放棄か
キムジョンウンをシンガポールに置いて北朝鮮全土の空爆幕か

ってのは、ポツダム宣言より甘いよな
2018/06/12(火) 11:32:23.71ID:Zd0+Ck5Ea
飛び入り参加を断られたムンジェイン一味
https://i.imgur.com/gnG6Tlb.jpg
2018/06/12(火) 11:34:02.39ID:2QrWwu4GM
台湾の国旗も、韓国の国旗も、北朝鮮の国旗も
日章旗の意匠を真似てるのは何でだろうか
日本の領土だったのがそんなに誇らしいのか??
2018/06/12(火) 11:34:12.95ID:Zd0+Ck5Ea
やっぱり年季が違うか
http://iup.2ch-library.com/i/i1913793-1528768368.gif
2018/06/12(火) 11:35:38.65ID:tNkOLcEK0
https://i.imgur.com/wkj2CYr.jpg
2018/06/12(火) 11:37:38.07ID:2QrWwu4GM
ハウルの動く腰
2018/06/12(火) 11:41:41.34ID:hXq8CRzS0
>>837
バングラデシュ「俺らより」
パラオ「似てる要素薄くね?」
2018/06/12(火) 11:43:00.51ID:jbNbaMHLd
>>797
夏休みの自由研究晒すのやめろ___
2018/06/12(火) 11:45:26.44ID:2QrWwu4GM
米朝首脳会談狂騒曲 シンガポールから迷惑の声相次ぐ
https://dot.asahi.com/wa/2018061100015.html
>NHKは100人分の航空券、ホテルを予約したとも報じられた。

この費用ってどこから出てるの?
2018/06/12(火) 11:47:20.12ID:2QrWwu4GM
>>843
戦艦の歴史が真珠湾攻撃で終わってるのは何でじゃろ
関係なくね?
2018/06/12(火) 11:48:12.34ID:2jK3PgKDa
カメラマンとアナウンサー、交代要員込みでアメリカ、北朝鮮、シンガポールその他張り付けなら
こんなもんなのかもだが現地にしてみれば迷惑よな…
2018/06/12(火) 11:51:59.10ID:0v3bzl9ka
交通機関が乱れまくってるのが簡単に想像できるわ。シンガポール現地民(´・ω・)カワイソス
2018/06/12(火) 11:58:32.18ID:b5fMTIAGd
何も決まらんか
ミュンヘン会談ルートか
後者だったらアホのマスゴミがうざいから前者の方がマシだな
848名無し三等兵 (スップ Sd33-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 11:59:02.77ID:xpew9eVed
>>831
もしかして例のプール?
2018/06/12(火) 11:59:36.83ID:8l/kzw3d0
風の谷でナニシタ
2018/06/12(火) 12:04:12.27ID:TgziAuLZ0
ザ・ビーストごついな
2018/06/12(火) 12:04:34.11ID:6cxW4U600
>>843
もちろん、有り余る皆様の受信料で。
2018/06/12(火) 12:04:37.93ID:YaxIvLRWa
>>816
ワゴンRどころかスイフトにもソリオにもイグニスにも
スズキはマイルドHV積んでますぞい
2018/06/12(火) 12:05:34.90ID:wWZdyRipM
日本で一番ホル分が濃いプール
2018/06/12(火) 12:06:17.09ID:TgziAuLZ0
ムン君微妙な顔してるなw
2018/06/12(火) 12:07:22.99ID:jbNbaMHLd
>>844
戦艦の時代の終わりを告げる出来事とでも言いたかったのでしょう
(そのわりに序文で触れてた空母の存在感無いけど)
金剛4姉妹の最期のご奉公、あるいは米軍の上陸支援の砲撃という新しい使い方の模索 、〆に湾岸戦争での活躍まで
書くネタは山ほどあるのになぜそうしないのか
いかにもなやっつけ感で情熱が全く伝わってこない
2018/06/12(火) 12:09:25.14ID:2QrWwu4GM
>>851
人の金だから全員ファーストクラスでシンガポールに行って
三ツ星高級ホテルのスィートに泊まるんだろう

スマトラ島沖地震で、国連の職員が現地に来て要求したのが
1番のホテルのスイートルームの確保と24時間の給仕をつけること
2018/06/12(火) 12:10:15.64ID:R3zDk5GXd
まあ黒電話が全面降伏だろう
戦争にならずに決着がついて良いことだ
2018/06/12(火) 12:10:26.63ID:2QrWwu4GM
>>855
戦艦の最期って大和で決まりだろうになあ
2018/06/12(火) 12:11:32.50ID:TgziAuLZ0
余計な加筆や演出そして報じない自由の不行使を徹底するなら受信料を今よりは払う気になるんだがな。(世帯では払ってるけど)
2018/06/12(火) 12:14:47.52ID:2jK3PgKDa
んなこと言ったって道都大学並みの大学なんざおたくらの地元にもあんだろうがよ!(元道民の叫び
2018/06/12(火) 12:15:58.59ID:TgziAuLZ0
艦種が戦艦の戦争での使用の最後は湾岸戦争のトマホークをぶっ放してたミズーリが最後かね?
2018/06/12(火) 12:16:30.29ID:jbNbaMHLd
>>858
注目点がずれてるのはまあいいとして、事実の羅列ばかりで考察が殆どないのがなぁ
指導者もよくこれで認めたもんだわ
2018/06/12(火) 12:18:33.59ID:6cxW4U600
>>858
アリゾナは湾岸戦争でも活躍したような気が。
本来の戦艦の使い方、とはちょっと違いますが。
864名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:19:18.90ID:laELq6W7r
>>718
Down Under産なんだろうけど、首の部分を持ち壁にぶつけて割るそうな。

カラテで割るんじゃないですよ?某国の首相閣下じゃあるまいし
2018/06/12(火) 12:20:31.99ID:TgziAuLZ0
>>864
ビール瓶が簡単に割れるイメージを与えたのは漫才とかで使われたアメ細工のビール瓶のせいかな
2018/06/12(火) 12:20:49.81ID:W0UeM31l0
>>857
どうだろう、全面降伏なんてしたらメリケンが現体制を保証しても「国民の民主化要求」とかで吊るされる未来しか見えんのだが。
2018/06/12(火) 12:21:08.86ID:2QrWwu4GM
米軍がやった最後の海戦は何だろう

トンキン湾みたいなへぼいのは除いて
2018/06/12(火) 12:22:06.68ID:2QrWwu4GM
金正恩がこのまま亡命すればいい
2018/06/12(火) 12:23:00.31ID:/f/ZfmuG0
>>865
一升瓶は簡単に割れるけどな (´・ω・`)
2018/06/12(火) 12:23:01.04ID:nesWfWCYd
このまま亡命したりして。
2018/06/12(火) 12:24:04.17ID:hXq8CRzS0
>>862
あの卒論の出来が同レベルとしても、テーマが内火艇の歴史と運用くらいニッチだったら
よくこの歳でこんなとこまでたどり着いたな…って感じで着眼点だけは褒められたかもしれ
ないな…
2018/06/12(火) 12:25:21.67ID:TgziAuLZ0
>>870
これかい?
ttp://stamp.bokete.jp/6916057.png
2018/06/12(火) 12:26:35.47ID:NStVwLqYa
昼飯終わり

怪談は行われたのか?
(朝から怠くてニュース見る気にもならないと言うのは内緒だ)
2018/06/12(火) 12:27:05.68ID:PyLnXuKj0
あとは帰国するときに中国に連れ去られて幽閉だな
2018/06/12(火) 12:28:04.42ID:NStVwLqYa
>>869
一升瓶は一生瓶のまま
とか言ったことがあるが違ったのか
2018/06/12(火) 12:28:22.15ID:b5fMTIAGd
むしろ黒電話がシンガポールに居る今こそ
攻撃を仕掛ける絶好のチャンスなのでは無いのか…
2018/06/12(火) 12:28:32.42ID:nesWfWCYd
>>872
コラはともかく。
米朝互いに妥協点が見えないまま、金一族が生き残る方法って亡命以外無い気もする。
2018/06/12(火) 12:28:39.72ID:FPQuOMP/d
>>678
まな板は入れてないけど、しっかりした保護剤の入ってる軽くて丈夫でスリムなの使ってるニダ。
満員電車で降りる人を通さない女性を押しのけるに活用してるニダ。(持ち手もたくさん付いてるニダ。)
降りるだけでも痴漢リスクあるのが辛いニダね。
2018/06/12(火) 12:29:01.74ID:9Rq9q+aMa
>>768
左翼に伝わる公安の捜査方法に「囁き戦術」というのがあるのよね。
公安のターゲットになると周りの人間全てが自分の(ネガティブな)話をするようになるというのなんだが、
どう見ても精神を病んで幻聴が聞こえているようにしか
2018/06/12(火) 12:31:55.93ID:wyilHjJda
質屋が一升瓶の話すると怖いな
昔襲いかかってきた黒社会の人間との激闘の記憶語ってくれそう
2018/06/12(火) 12:32:04.55ID:jbNbaMHLd
>>878
SPめいた通勤ですなw
2018/06/12(火) 12:32:07.52ID:6cxW4U600
アウディ会長を捜査
2018/06/12(火)05:45
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/news/post_156872/

ドイツの自動車大手フォルクスワーゲンが、排ガス規制を逃れていた問題で、ドイツの検察当局は11日、
詐欺容疑などでフォルクスワーゲン傘下の高級車ブランド、アウディのシュタドラー会長と別の取締役1人の自宅などを
捜索しました。フォルクスワーゲンは、排ガス規制逃れに、経営陣は関わっていなかったと主張してきましたが、
フォルクスワーゲンの取締役でもあるシュタドラー氏の関与が立証されれば、大きな打撃となりそうです。
-----

VWの排出不正ガス事件、ついに会社ぐるみの犯罪が立証されるのか。
・・・うん、知ってた(´・ω・`)
2018/06/12(火) 12:33:00.91ID:9Rq9q+aMa
>>855
指導教官の指摘が甘くなる題材を選んだのでは
2018/06/12(火) 12:33:00.97ID:TgziAuLZ0
>>882
ボッシュにも手入れはいるかなこれ?
2018/06/12(火) 12:33:07.16ID:2jK3PgKDa
瓶は殴るんじゃなくて、割ってから刺すんだって聞いたよ
2018/06/12(火) 12:33:58.33ID:TAz1QFeZ0
>>873
無事に行われておる。
成果がどうかはまだわからんな。
2018/06/12(火) 12:34:04.67ID:H9qxJZ9ba
一升瓶といえば焼き肉屋を思い出す勢
2018/06/12(火) 12:34:05.72ID:2jK3PgKDa
ボッシュが死んだら欧州自動車メーカーはどうなるの?
2018/06/12(火) 12:34:06.00ID:MmaKiWGQM
>>678
鉄板入りバックパックを背負って歩こう
2018/06/12(火) 12:34:20.49ID:PyLnXuKj0
肛門に挿入するならコーラ瓶一択
2018/06/12(火) 12:35:33.88ID:6cxW4U600
メディアは米朝首脳会談で盛り上がっておりますが・・・

シンガポールで会談している19号は、「ホンモノ」なんですかね?
万一、合衆国大統領が偽物と首脳会談やっていた、なんてことがバレたら
トランプ大統領の面目丸つぶれ → 怒りの鉄槌、なんてことに・・・
2018/06/12(火) 12:35:38.79ID:/ZRhh0gza
>>887
近鉄特急に乗ってたら見えるあの看板が気になる勢
2018/06/12(火) 12:36:36.24ID:b057pTD7d
>>888
コンチネンタルの天下
2018/06/12(火) 12:36:41.37ID:NStVwLqYa
>>886
ありがとう
まあ成果は微妙なところかと

>>888
ボッシュート(サウンド略
なんちゃって
2018/06/12(火) 12:37:40.77ID:TgziAuLZ0
キムさん非核化する気なさそうだなこれ。
始まるかな
2018/06/12(火) 12:37:50.68ID:2jK3PgKDa
>>893
デンソーじゃないんか…
2018/06/12(火) 12:37:51.57ID:W+u0z4AAd
>>792

それってトヨタの定義するストロングハイブリッドとは違うんじゃ・・・

モーターだけで走行するモードもあるシリーズハイブリッドの対義語で作られたのに用語なのでマイルドハイブリッドとは違う次元なような
2018/06/12(火) 12:38:03.91ID:NStVwLqYa
>>891
確かに>本物?
さすがに替え玉はないと思いたい
2018/06/12(火) 12:38:30.57ID:PSBNXxUoa
こんちわパコ

花札黒電話会談は、どうなったパコ?
何か面白い話でもあったパコかな

あ、ムンたんがハブられてるのは分かってるパコから、なんかやらかしてないパコかね
2018/06/12(火) 12:38:33.03ID:b057pTD7d
>>896
欧州は攻略中のはず。Valeoとか、競合は多い。
2018/06/12(火) 12:38:34.37ID:/ZRhh0gza
900
2018/06/12(火) 12:38:44.32ID:6cxW4U600
>>889
バックパックはあかん。
いざというとき、すぐに防御に使えない。
常に大きめのバッグ(布製ビジネスバッグ)を持っていた方がよろしいかと。
ちなみに、中身はできるだけ詰まっていた方がよい。
気分は「東京喰種」で捜査官が携帯しているクインケ、みたいな感じで。
2018/06/12(火) 12:38:48.32ID:NStVwLqYa
あらエース
904名無し三等兵 (スップ Sd33-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:38:54.00ID:xpew9eVed
>>858
だが待って欲しい最も最近まで使われていたという意味では
ミズーリ(アイオワ級)では無いか
2018/06/12(火) 12:39:06.68ID:TgziAuLZ0
>>891
偽物であれ本物であれオフィシャルな場に引きずり出されて発言した内容は公式になるんじゃね。
さすがに実は偽物だからノーカン!とはいかんだろう。暗殺は防げるかもしれんが内容いかんによっては結局戦争始まりそう。
2018/06/12(火) 12:39:07.60ID:/ZRhh0gza
グハッ!
2018/06/12(火) 12:39:08.99ID:mHpltV71M
>>879
それが政治的に同類項でも聞こえて来るんですかね?
いや、そんな都合のいい(証拠も残らないんだろ?)攻撃が可能ならなんで我が党のアイツやソイツは無傷なんですか(笑)
2018/06/12(火) 12:39:19.34ID:OKRjyuiY0
>>188
「echoとリダイレクト機能だけで日記を書く。修正その他はsedやawkを駆使する。これができたら初心者卒業だからがんばれ。
                       ビル・ジョイより」
……とか励ましのメールが来たら色んな意味で泣く。

まあエディタを使わずにテキスト書くのは偶にシャレでやる。インストーラを使わずにOSを新規インストールという酔狂な真似も一度だけやった。
2018/06/12(火) 12:39:25.08ID:b057pTD7d
>>901
ごめんなさい。出張中で、スレ立て出来ないので、お願いします!
2018/06/12(火) 12:39:34.01ID:6cxW4U600
>>898
なんか、シンガポール入りした直後の黒電話と、首脳会談の黒電話の顔が違うんじゃないか?
という意見がちらほらと・・・
2018/06/12(火) 12:39:41.32ID:/ZRhh0gza
>>909
了解でやんす
2018/06/12(火) 12:39:46.10ID:TgziAuLZ0
>>893
コンチネンタルってタイヤ作ってるところと同じところ?
2018/06/12(火) 12:40:14.46ID:MmaKiWGQM
>>836
>>899
クソコラであってほしいこんな画像が
2018/06/12(火) 12:40:15.69ID:TAz1QFeZ0
個人的には会ってすぐ「ジョンウン!」「トランプゥ〜〜!!」って流派東方不敗の勢いで殴り始めたり、
プロレスはじめたりしてほしかったんだが、さすがになかった(´・ω・`)
2018/06/12(火) 12:40:18.66ID:TgziAuLZ0
>>901
やはり衰えは隠せんな
2018/06/12(火) 12:40:28.05ID:OKRjyuiY0
>>204
それ、全部イギリス料理じゃないですよね?(ズバッ!
2018/06/12(火) 12:41:11.49ID:/ZRhh0gza
怪談次スレ

民○党類ですが米朝階段です 
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528774793/
2018/06/12(火) 12:41:17.24ID:NStVwLqYa
>>910
時差ボケで(略
1時間(サマータイムあったっけ?)しか違わないはずなのだが
2018/06/12(火) 12:41:39.89ID:/ZRhh0gza
>>915
まあ、俺も45やしな
2018/06/12(火) 12:41:40.29ID:2jK3PgKDa
>>900
なるほど…まにあ社が世界を征するのはまだ先のことか…
2018/06/12(火) 12:41:51.01ID:6cxW4U600
>>908
せめてedを・・・edを使わせてください・・・
2018/06/12(火) 12:42:17.91ID:+HBa0TRa0
>>879
>公安のターゲットになると周りの人間全てが自分の(ネガティブな)話をするようになるというのなんだが、
>どう見ても精神を病んで幻聴が聞こえているようにしか

それネット上によくいる『集団ストーカー被害妄想』の症例そのままなんですよなぁ。

あの手の患者は大抵は取るに足りない引き籠りや人生の敗者だけど、そんな惨めな自分を認めたくない
虚栄心と被害妄想が合わさって、「巨大な敵が常に自分を監視し陥れようとしている」という妄想の虜に。

そして極左セクトの構成員だと、本当に公安などからの監視対象になっているから、余計に周りの人間
全てが公安の手先や協力者になっていると思い込む疑心暗鬼に陥り易くなるんでしょう。

実際にはよほどの大物でもない限り、公安もそんな24時間体制で大量の人員を張り付ける余裕など
無いのですが。
2018/06/12(火) 12:42:18.28ID:IyWjMWdAd
つまりゼロハリ(内部にポリカーボネートの板入り)を持つのがサラリマンの作法か
カーボン素材使った傘も装備で接近戦は安心であることです?
2018/06/12(火) 12:42:29.21ID:NStVwLqYa
>>917
乙です
2018/06/12(火) 12:42:43.39ID:2jK3PgKDa
専用機も送ってきたのは入れ替わるためか…
2018/06/12(火) 12:43:01.74ID:MmaKiWGQM
>>920
まにあ社って何故か目に見えるライバルがいないと途端に馬鹿になるので
2018/06/12(火) 12:43:04.47ID:6cxW4U600
>>917
エース乙
>>919
何!?
朝起ちの角度が45度、ですと!?
2018/06/12(火) 12:43:04.84ID:b057pTD7d
>>912
です。年間売上高5兆円の大手サプライヤーでもあります。
2018/06/12(火) 12:43:18.32ID:PSBNXxUoa
>>913
なにこれ、首脳陣が雁首揃えてパブリックビューイングとは、御目出度いパコね
2018/06/12(火) 12:43:18.38ID:/f/ZfmuG0
>>917
おつ

はー、彼女ほちい (´・ω・`)
2018/06/12(火) 12:43:39.85ID:3va8l4Iv0
有名人は高確率で影武者説が出てきますな。
2018/06/12(火) 12:43:58.61ID:4Mq4T/WHr
メイドさん御用達の戦闘用傘で良いんじゃね?
2018/06/12(火) 12:44:09.64ID:TgziAuLZ0
>>928
弟のおベンツさんはコンチ履いてたわ。
あそこって電装系もやってんのか。
2018/06/12(火) 12:44:21.47ID:TAz1QFeZ0
>>905
もしニセモノならインカムつけててリアルタイムで指示するんだろうか。

しかし独裁者も大変だな。
全部決めることが出来るってことは良いかもしれんが、全部自分で決めなくちゃいけない。
どんなにいい生活できても面倒くさすぎて、俺には無理だな。
935名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:44:31.39ID:laELq6W7r
>>865
実際に外国、まあぶっちゃければオーストラリアあと
イギリスでは以前対物的には割れやすく出来て、
それを壁なりにぶつけて液体収容部を尖らせて
武器にしてたそうな。

https://en.m.wikipedia.org/wiki/Glassing
やり方
>the glass may be smashed before the attack, and then
>gripped by the remaining base of the glass or neck
>of the bottle
>with the broken shards protruding outwards.

ちなみに2008年英国マンチェスターで何件か
立て続けに暴力沙汰が起きたのを受けて割れにくい
強化ガラスやプラスチック製のボトルが増えたが、
オーストラリアでもそのグラシングによる負傷者が
大分減ったそうではある。

https://www.wiley.com/WileyCDA/PressRelease/pressReleaseId-109695.html
2018/06/12(火) 12:45:34.38ID:iJ/T0oCCM
新聞紙を折り畳んで武器にするのが
イングランドサッカー式
2018/06/12(火) 12:45:48.61ID:5LeZUOLGa
エアコンの霊媒圧縮はエンジンからベルトで動力取り出しせずに、オルタネーターの電力でモーター回して圧縮にならんものか
軽とか小排気量にはそのほうがええと思うが
2018/06/12(火) 12:46:06.65ID:2jK3PgKDa
>>937
何を取り出すつもりだー!?
2018/06/12(火) 12:46:32.81ID:6cxW4U600
>>932
日傘・・・チタン製フレームにケプラー繊維の布を貼り付けた日傘・・・

これは、売れる!(アメリカで?)
940名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:46:32.88ID:laELq6W7r
>>936
煉瓦ですよ煉瓦(中身)
2018/06/12(火) 12:46:57.21ID:b057pTD7d
>>933
タイヤ制御のためのブレーキシステムから、色々広げた模様
2018/06/12(火) 12:46:58.08ID:OKRjyuiY0
>>394
「大丈夫だ、マウスやE-100よりはずいぶん軽い(平然

……いや、全然大丈夫じゃねえだろそれ。
943名無し三等兵 (オッペケ Srdd-2sWx)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:47:08.10ID:laELq6W7r
>>939
キングすまんの人達向けです
2018/06/12(火) 12:47:12.79ID:MmaKiWGQM
>>937
プリウスとかすでにコンプレッサー電動じゃね
2018/06/12(火) 12:47:56.69ID:TgziAuLZ0
>>937
車のエアコンの冷気は霊気による寒気の可能性。
効率的にはモーターエレクトリック圧縮機よりもベルトリンクのほうが有利だと思う。
取り回しの自由か効率化の問題だな。
2018/06/12(火) 12:48:13.26ID:TAz1QFeZ0
鎖帷子着るか。もしくは防刃ベスト。
2018/06/12(火) 12:48:20.79ID:dF7HVi6wp
>>928
でもボッシュ死んだらコモンレールはデンソー総取りにならない?
予防安全系はコンチネンタルの総取りになるかもしれないけど
948名無し三等兵 (スップ Sd33-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:48:39.43ID:xpew9eVed
>>932
ああポロニュウムのカプセルが仕込んであるやつ……
(たぶん違う)
949名無し三等兵 (スップ Sd33-SSIR)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:51:51.93ID:xpew9eVed
>>937
霊媒が無駄にツボにハマって笑いが
止まらんどうしてくれよう
2018/06/12(火) 12:52:03.09ID:PSBNXxUoa
>>917
乙パコ

いやー危うく900式地雷踏むとこだったパコ
2018/06/12(火) 12:52:09.98ID:K2+bxtSD0
>>937
エジソンの霊界通信機かなにか?
2018/06/12(火) 12:53:14.06ID:R7rX789h0
>>922
ネット上によくいる『集団ストーカー被害妄想』は単に統合失調症ってだけじゃ
2018/06/12(火) 12:53:35.38ID:MmaKiWGQM
>>932
メイドさんからの電力供給を受けて発射するレールガン内蔵傘とか想像した
銃刀法には違反してません。
2018/06/12(火) 12:53:42.36ID:F5Z1fiNsr
>>942
ヨーロッパの橋梁は頑丈ですね(棒
2018/06/12(火) 12:54:42.47ID:b057pTD7d
>>917
ありがとうございます!
2018/06/12(火) 12:56:35.75ID:VP0al33e0
>>843
ああやっぱり
21時のニュースと6時のニュースのキャスターがシンガポール行ってるからスタッフ何人で行ってのかなぁと思ってた
2018/06/12(火) 12:56:55.00ID:PyLnXuKj0
マジレスだがトヨタのHVは電動エアコンになりつつあるぞ
2018/06/12(火) 12:58:25.85ID:OKRjyuiY0
>>628
芬「国境越えてかっぱらってくるだけでウチの戦力になるんだし、戦車の
  保有台数が人生にとってなにか大事な事だとは思えないな。

#響き渡るカンテレの調べ。
2018/06/12(火) 12:58:54.12ID:VP0al33e0
>>394
防衛戦だから重くても大丈夫
2018/06/12(火) 12:59:46.83ID:TgziAuLZ0
ジャガードパンツってジャガード織り機で作られたパンツって意味なのかな。
2018/06/12(火) 12:59:51.38ID:VP0al33e0
>>923
キングスマン
2018/06/12(火) 13:00:15.89ID:+HBa0TRa0
そう言えば半島有事で米韓軍が反撃に転じて、北朝鮮領内に進攻する状況になった場合、
あちらのポンコツな橋や道路はM-1やK−1/2等の重いMBTの重量に耐えられるのかね?

一応北朝鮮も旧式とは言え数千両の戦車を保有しているから、幹線道路はそれら機甲部隊の
進軍が可能な仕様にしてあるとは思うけど。
2018/06/12(火) 13:00:17.13ID:YqauPAdra
なるほど、だから霊媒体質になると背筋が寒くなるのね(違う
2018/06/12(火) 13:01:08.43ID:YqauPAdra
(冷媒体質)
2018/06/12(火) 13:01:16.87ID:TgziAuLZ0
>>962
なんか工兵さんがせっせと橋作りそうな予感がする。
2018/06/12(火) 13:01:52.32ID:/rsIiuegH
しかし日本って道化だな
あんだけ大騒ぎして、なんだったんだ
2018/06/12(火) 13:02:54.82ID:/f/ZfmuG0
>>966
日本(マスコミ)って道化

なら同意なんだけどなぁ。(´・ω・`)
2018/06/12(火) 13:03:28.77ID:YqauPAdra
踊ると死人がデル・ピエロとな
2018/06/12(火) 13:03:43.60ID:OKRjyuiY0
>>339
車体はP1200ラーテを超えるサイズにして、主砲としてその昔満州の虎頭要塞に置いてた41サンチを積めば砲力も携行弾数も居住性も全部ご安心だ。
2018/06/12(火) 13:04:48.17ID:TgziAuLZ0
日本て蚊帳の外からニヤニヤ見てるだけじゃね?
確証された非核されりゃ万々歳だし。
2018/06/12(火) 13:05:45.90ID:+HBa0TRa0
藤井七段、会社なら15歳の部長 追い越される楽しみも (朝日 6/12)
https://www.asahi.com/articles/ASL5K5GG7L5KOIPE01X.html?iref=comtop_list_nat_n02

ルフトヴァッフェもビックリな昇進速度だな藤井君。

連邦の白い悪魔のアムロだって1年戦争中は少尉(TVでは曹長)止まりだったのにな。
2018/06/12(火) 13:05:56.39ID:G5Oh39Uj0
実際拉致問題がなきゃ関わりたくない
2018/06/12(火) 13:06:11.07ID:OKRjyuiY0
>>630
今さらDRDOに潰れる面子なんて残ってたっけ?(ど真ん中ストレート
2018/06/12(火) 13:06:42.62ID:/ZRhh0gza
このスレの道化役を進んで引き受けてくれるとはなんてイイヒトだ
2018/06/12(火) 13:07:14.32ID:GOqpkjB40
大騒ぎなんてしてたか?
とりあえずですがスレの宮廷道化師の一人として>>966はもうちょっと頑張ってくれ
2018/06/12(火) 13:07:53.36ID:qeImr9K90
鉄道橋も水害で落ちたまま放置だしな<北朝鮮
橋の補修なんて出来てないでしょう
2018/06/12(火) 13:08:23.37ID:iJ/T0oCCM
アホがアホやってるから
自衛隊の装備が色々増えていく方向に…
アホの親分はアホなのかしら?
2018/06/12(火) 13:09:12.52ID:OKRjyuiY0
>>369
乗り込む時にロッカー&靴箱の鍵をもらって、腕時計みたいに手首にベルトで身につけるカプセル式戦車。うっかり終電を逃してもこれでご安心。
2018/06/12(火) 13:09:32.21ID:qeImr9K90
たしかエアコンの電動化はクラウン、パワステポンプの電動化はアルシオーネで導入されてたような
エンジン回転数が低い領域で効かせるためということだったはず

初期の電動パワステはスラロームすると油圧低下でハンドルが重くなってた
普通の走行では問題がない範囲
2018/06/12(火) 13:10:07.77ID:2QrWwu4GM
>>971
4段の時に新人王戦には出られたが
新人の登竜門の
4段までのYAMADAチャレンジ杯と
6段までの加古川青流戦に出られなくなった
2018/06/12(火) 13:14:01.90ID:/rsIiuegH
Jアラートが鳴った日が懐かしいよ
2018/06/12(火) 13:15:05.02ID:/rsIiuegH
トランプが怪談やらねえってツイッターしたせいで暴落したドル円の損金を返してもらいたい
2018/06/12(火) 13:17:33.58ID:GOqpkjB40
この道化面白くないんだけど
チキン屋に転職しろ、お前には向いていない
2018/06/12(火) 13:17:40.50ID:Fy9QYrWy6
日本は道化(を操る黒幕)だよね
2018/06/12(火) 13:18:13.41ID:YWscjpqe0
もうすぐ情報収集衛星が打ち上げ
2018/06/12(火) 13:19:07.16ID:TgziAuLZ0
株の指値注文も通らなさそうだしさて1時間ほど作業やるか
2018/06/12(火) 13:19:30.02ID:+HBa0TRa0
情報収集衛星を乗せたH2Aロケット39号機が午後1時20分に種子島宇宙センターから打ち上げ

もうすぐだな

https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000342.html?utm_int=all_contents_realtime_001
2018/06/12(火) 13:19:42.08ID:GOqpkjB40
花札「そのチャーハン美味いか?」
キム「(もぐもぐ)おいしいです」
花札「良かった、その肉はお前が殺した兄貴の肉だ。よく味わって食え」
2018/06/12(火) 13:19:58.47ID:YWscjpqe0
特に状況が変わったわけではないのによくそんな
一喜一憂しないほうがいいんじゃないの
2018/06/12(火) 13:20:27.16ID:+HBa0TRa0
発射ーーーー!
2018/06/12(火) 13:23:04.69ID:YqauPAdra
>>988
支那朝鮮メンタルでは、それは御馳走かも知れないわね(ないわー
2018/06/12(火) 13:23:18.21ID:OKRjyuiY0
>>572
209は輸出市場でも良く売れただけのことはあるって出来なんだろうけど、212Aと214はなんでああなるかなってレベルだもんな。
最初にギリシャが受領拒否したって聞いた時は輸出用モンキーだけ手ぇ抜いたんかと思ったけど、国内用の212AまでがANOZAMAだとは流石に予想しなかった。
2018/06/12(火) 13:26:52.92ID:iJ/T0oCCM
一番の道化は
お前五月蝿い来るなって言われた…w
2018/06/12(火) 13:27:53.07ID:YqauPAdra
装甲艦の建造ノウハウの再取得なら
2018/06/12(火) 13:29:30.78ID:ycRtiOh/0
>>666
あしたのジョーにあこがれた脱日グループが生き残っているのでそこは言い訳にならない。
2018/06/12(火) 13:30:00.32ID:OKRjyuiY0
>>571
>熱烈歓迎商品大放出
「1d10で10が出てしまったんか。荒ぶっとるな今日のダイス神」と無意識に考えてしまったオレ。今後の人生どないしょ?
2018/06/12(火) 13:31:54.06ID:ycRtiOh/0
>>686
移民か難民かどっちやねんw
2018/06/12(火) 13:33:43.66ID:/rsIiuegH
>>997
金持ってる来る奴>移民
無一文で来る奴>難民
2018/06/12(火) 13:34:12.45ID:YqauPAdra
移民を意図した自称難民
2018/06/12(火) 13:34:18.10ID:/ZRhh0gza
1000ならこの後皆さんハーゲンダッツを喰らう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 59分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況