民○党ですが嘘だけどあいつら違反してるんだ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/07(日) 00:46:31.18ID:3AUMTji4a
!extend:on:vvvvv:1000:512
嘘をついてでも恨みを晴らしたいニダ (σ゚∀゚)σエークセレント!!

ナウい前スレ
民○党ですがチョベリグです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554528218/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/07(日) 00:49:56.51ID:3AUMTji4a
800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/04/07(日) 00:53:13.93ID:3AUMTji4a
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○充電管理は念入りに 正副予備の3系統は必要
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < ょぅι"ょ戦記4DXは良いぞお
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 十三発も殴られたから、お返しに七発ぶち込んでやったよ
2019/04/07(日) 01:19:52.27ID:aAJ0dRCu0
前スレで出てたたのしい幼稚園版ガンダム
http://dat.2chan.net/img2/src/1554546942761.jpg

これなら遊園地を襲うジオン星人の悪いザクやグフとガンダムが戦っても違和感ないぞー
2019/04/07(日) 01:26:37.56ID:zsvqDRwi0
>>4
今どきの幼稚園児には通用しないというか、当時の幼稚園児にも通用しないのでは?
6ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9168-Tuzs)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:34:24.93ID:VyVkR/bj0
ズゴックが宇宙に行く岡崎優のガンダム・・・
2019/04/07(日) 01:38:06.57ID:B7mDw4RX0
幼女戦記のエロい人達は参謀教育受けてるはずなのに「攻勢限界」という概念を
持たないのはなんでなの?

教えて、エロい人!!
8ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9168-Tuzs)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:43:01.42ID:VyVkR/bj0
つ日本軍参謀本部
2019/04/07(日) 01:44:52.03ID:scrU6rer0
>>1
タテオツドスエ

>>6
最近ロリコンもとい長谷川センセもやったで……>宇宙ズゴック
https://twitter.com/usausashige/status/780417615571234816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-d/oU)
垢版 |
2019/04/07(日) 01:44:53.77ID:V3bOgATB0
V8を崇めよ
2019/04/07(日) 01:45:29.87ID:WJT0ARmF0
>>1
お疲れ様
2019/04/07(日) 01:56:33.65ID:QVgv7bXU0
一乙

マクロスのアーケードゲーはどこがマクロスなのか良く分からないけど良く出回っていて
難易度も低めで爽快感もあるので興味あるのなら触れてみては
「愛おぼえていますか」も気合があれば聴ける
2019/04/07(日) 02:09:25.80ID:4Nx740poa
>>12
マクロスプラスのゲームはクソゲーなので気を付けてね
2019/04/07(日) 02:12:44.49ID:TZJRC1l+M
>>13
あのゲーセンであった縦シューか
結構やった記憶があるけどな
2019/04/07(日) 02:20:35.99ID:QVgv7bXU0
>>13
そこまでやりこんだわけじゃないがそんな悪くないと思うけどなあ
敵弾速くて難易度高いけどロックオンミサイルをうまく使う感じが嫌いじゃなかった
2019/04/07(日) 02:30:45.03ID:aekzlZqD0
>>9
ターンAだとカプールが宇宙飛んでましたし
2019/04/07(日) 02:33:12.45ID:Z526AHPAa
一乙であります!
2019/04/07(日) 02:39:53.95ID:uh5uYn530
>>16
∀は発掘品使っているせいで割と無理あったよね。
19ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9168-Tuzs)
垢版 |
2019/04/07(日) 02:51:01.59ID:VyVkR/bj0
>>16
カプールはZZ時点でも一応宇宙で運用可能らしい
2019/04/07(日) 02:54:47.09ID:9Xk6/wDg0
ゼーゴッグがあるんだからまあ・・・
どうやって動いているのかは知らない
2019/04/07(日) 02:56:17.13ID:aNHh5NPI0
一乙。

>18
発掘品という体裁にしてるけど「ナノマシンが形だけそれっぽく整えた何か」なので、外見以外の連続性はないんだよなあターンAのMS群。
人口や産業の背景無しに生産運用される「魔法の武器や鎧」と表現する方が適切。

たぶん御禿「兵器のバックグラウンドに存在する企業や人間集団をとっかかりに世界を描くこと」に興味がないか、
過去作のそれらを意識して排除する形で物語を作ろうとしたからターンAはああなったんだと思う。
2019/04/07(日) 02:56:25.71ID:eaTKLuZza
>>1皇女様乙

--
どこに駐めとんねんという突っ込みはなしで!w
https://i.imgur.com/wYd2m8h.jpg
https://i.imgur.com/0TsOnxJ.jpg

そして前スレで出ていた質問について

何で夜に暗峠に行く→タイムズアカディもエロパワーも夜借りるとお得なナイトパックがある。とくにかアカディやC-HRは昼間だと特別料金対象だが夜だとアクア様と変わらんのだw

DCT大丈夫?→な訳はない。アクセルオフと変速と石畳への引っ掛かりタイミングで飛び出すような挙動は出るわ、暗峠を安全に上下可能な低速運転をすると低めのギアに入ったままになりギクシャクする
(この挙動は0〜30km/h未満走行を連続して続けると出やすいので暗峠区間では頻繁に体感する)

ハイエースが通れるのに何で苦労した→あの丸っちいボディと中途半端な幅のせいで左側の見切りがものすごく悪いの!w一番狭いとこなんか半ば勘で突っ込んでるからな!
(過去にグランエスパスで往復した動画や、幅1.8m超えで踏破成功の話を聞いているのでギリいける目算はあったが)
2019/04/07(日) 02:57:27.24ID:y9ojMCtn0
>>1

>>9
グフよりかは宇宙に向いてそう。
2019/04/07(日) 02:59:59.90ID:QVgv7bXU0
必死に思い出してみた
マクロスプラスは速い弾のちょん避けが必要で自機判定も大きいのでパターン化必須だったはず
一周クリアはなんとかしたけど二周クリアまでは出来なかったのよね(消えた
マクロスに比べるとかなりガチに殺しに来てたしゲーム性が結構違ったなあ

マクロスIIはどうこういえるほどやり込んでないです
2019/04/07(日) 03:00:05.83ID:y9ojMCtn0
>>22
ぜひこういう体験していただきたい。

私、車で一人旅が好きなんですがね。ある日いつも通り車中泊してる時に、
窓をコンコンと叩く音がしましてね。ここは裏日光の奥も奥、人っ子一人住んでないとこでしてね
..恐る恐るスマホのライトを付けてみるとそこに居たのは...
ttps://twitter.com/asaruruz/status/1114107555528052741/photo/1
ttps://pbs.twimg.com/media/D3Ya6ojUcAA82EX.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/07(日) 03:01:47.73ID:BGhDgPK4M
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来て嘘吐き売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の頂点がこれでは、全ての鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こし世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な在コの縁切り根切り殲滅で、
恒久平和を実現しま(ry
2019/04/07(日) 03:09:01.77ID:vveQanFq0
>>25
恐山の門前で車中泊をした事があるが、もし夜中にそんな遭遇をしたら死ぬほどビビっただろうなあ。
幸い自分の時は何も出なかったが。
2019/04/07(日) 03:13:25.44ID:Z526AHPAa
>>25
こいつ絶対わかってやってる!
2019/04/07(日) 03:15:13.95ID:CALIiVJc0
>>7
三暴教育を受けておられる
2019/04/07(日) 03:25:17.19ID:e52hHw0g0
>>25
正面からなら能勢の山の中で遭遇した事あるわよ
(しかもシカだけになかなかどいてくれないが、シカたないね!)
2019/04/07(日) 04:25:46.34ID:y9ojMCtn0
またちゅーーとはんぱな所で終わるんだな>上条さん
2019/04/07(日) 04:41:54.62ID:ZDD7csSg0
ところで一通さんはなんでいきなり羽根背負って頭に輪っかついちゃったんです?
2019/04/07(日) 04:46:05.58ID:WQYACaKQ0
>>1
2019/04/07(日) 04:50:58.95ID:/9Kpe9FSa
原作で出てくる天使のモチーフがうんたらかんたら
理事長が天使好きだしね!しかたないね!
2019/04/07(日) 04:54:58.61ID:y9ojMCtn0
脈絡なさすぎてワロタw>天使一通さん
2019/04/07(日) 05:11:41.06ID:/9Kpe9FSa
今期は原作読んでないと端折りすぎてワケワカランと聞いた
2019/04/07(日) 05:20:08.00ID:y9ojMCtn0
なんだか良くわからない格闘だけがひたすら続いてた印象だった。
2019/04/07(日) 05:33:40.27ID:+WZ/2kGC0
統一地方選挙ktkr
2019/04/07(日) 05:51:25.29ID:k7QYa2uf0
>>1
2019/04/07(日) 05:58:32.37ID:IcpeFbvNa
>>7
帝国にはょぅι"ょが居るから、多少の無理無茶無謀は許容出来る、とイケイケになっているようね
2019/04/07(日) 06:03:47.78ID:l0c+XHx4d
命日
https://i.imgur.com/rLV0F3N.jpg
https://i.imgur.com/YqO1wVu.jpg
https://i.imgur.com/zaYE065.png
https://i.imgur.com/YHgjDcu.jpg
2019/04/07(日) 06:07:05.86ID:OquAjpsQa
>>1乙ですよー
さて、選挙か…
2019/04/07(日) 06:16:23.17ID:k7QYa2uf0
これから大きなお尻が流行ると思うんだ。何となく。
44ななしさん (ワッチョイ 095f-gjr1)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:20:45.46ID:VcF0AMaR0
>カプール/ズゴッグが宇宙に
機密性はあるだろうからな…
2019/04/07(日) 06:28:33.00ID:bLgQWVqx0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/04/07(日) 06:29:31.48ID:bLgQWVqx0
さて、どんな手に出るのですかね。

加速する文在寅離れ……韓国高官の不正疑惑、外交失態相次ぐ(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00010002-fnnprimev-kr
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 06:32:14.00ID:bLgQWVqx0
ふむ。

中国海軍、また宮古島沖通過=ミサイル艦、西太平洋出入り常態化−防衛省(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000082-jij-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 06:34:02.27ID:bLgQWVqx0
私も、月当たりの最低作業時間があるので、作業日数が少ない月は苦労しますね。

10連休で非正規は収入減 労組、企業へ待遇改善訴え(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000003-kobenext-l28
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 06:35:38.35ID:OJDMXxWbM
今年は珍しく連休がとれそうだ
まぁ10連休は無理だけど…
2019/04/07(日) 06:36:07.29ID:bLgQWVqx0
私の格安スマホは大丈夫かな。

20年に1度GPS時間リセット 前回は混乱、今回は?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000015-asahi-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 06:37:09.98ID:bLgQWVqx0
昨日の朝、咳が酷いと思ったら、これが原因ですか。

日本列島 広い範囲で黄砂観測 黄砂の影響と対策は(tenki.jp) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00001127-tenki-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 06:46:13.61ID:bLgQWVqx0
聞いた話だと、地球は何とか太陽に飲み込まれずに済むらしいのですが。

死にかけの星を回る惑星を発見、未来の地球か? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/040500209/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 06:47:28.81ID:ZDD7csSg0
選挙の朝だし飯ぞ…
https://i.imgur.com/RlTttD8.jpg
2019/04/07(日) 06:48:17.50ID:bLgQWVqx0
多分、今回の料金体系改定は、データ通信料金の改正だと予想。
データ通信料金体型次第では、ガラホも視野に入りますね。

NTTドコモ、4G&VoLTE対応の折りたたみ型フィーチャーフォン「AQUOS ケータイ SH-02L」の月々サポート割引額を増額して実質0円に値下げ - S-MAX
http://s-max.jp/archives/1768967.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:00:00.54ID:zsvqDRwi0
>>52
太陽が膨張してもみかけの大きさと重力は比例しないのでは?
膨らんだぶん質量が増えるわけでもあるまい
2019/04/07(日) 07:04:13.41ID:bLgQWVqx0
>>55
太陽が赤色巨星になった時、そして、いよいよ燃え尽きようとする時に、
外層の大気が、外宇宙に流失し、質量が減るそうです。
惑星状星雲は、その結果ですね。


この質量減少の効果で、地球軌道は外に広がって、太陽に飲み込まれないとする、
試算もあります。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:06:06.91ID:0SAVMH8wM
100年後に生きている可能性が限りなく0なのに想定50億年後考えてもなぁ
2019/04/07(日) 07:14:03.55ID:pvAFPjbK0
>>1
2019/04/07(日) 07:14:12.10ID:bLgQWVqx0
どうなんですかね。
私は、ラーメンには、故障。温かい蕎麦、うどん、きしめんには、一味、七味をかけて食べます。
納豆には、辛子増量。千切りキャベツには、ドレッシングをタップリとかけ、
温野菜にはマヨネーズをタップリと。
美味しいと思うのですが。

出された料理にいきなり調味料はNGか「好きに食わせろ」という意見も - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16270471/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:15:59.28ID:zsvqDRwi0
太陽の寿命がのこり50億年あろうが、とりあえずあと1000年で火星か金星のテラフォーミング、
次の千年で太陽系外への進出ができなければ
地球現生人類の運命はその程度そこまでだったということだろう
(生きていくぶんの資源はなんとかなるが「人類の版図を広げる活動をささえる資源」はそれほど大量に長い期間使えるわけではない)
2019/04/07(日) 07:20:25.82ID:zsvqDRwi0
>>59
>食べ方くらい自由でいいではないか

だがクチャラーは絶対悪なので氏ね
2019/04/07(日) 07:21:46.09ID:pvAFPjbK0
>>60
その頃の人類は今と違う別物になってるかもなw
2019/04/07(日) 07:25:26.60ID:bLgQWVqx0
>>60
それ以前に地球生態系の寿命が来ます。

太陽の増光により、熱くなりすぎ金星のようになる。
大気中の二酸化炭素が減少するため、植物の光合成が成り立たなくなる。
プレートテクトニクスが終了するため、地球の炭素循環が停止、これも植物の光合成が成り立たなくなる。


地球生態系の寿命は、後、数億年〜十数億年と、色々な説があります。


いずれにしろ、人類と地球生命体は外宇宙に活路を求めざるをえなくなります。

まあ、地球の公転軌道を変えるとか、地球そのものを弄るとかの大技もありますが。

\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:27:13.28ID:pvAFPjbK0
漬物に醤油をかけると怒る三河人に言われたくねえなw
2019/04/07(日) 07:27:32.30ID:QbaeaqWla
まあそもそも最近のあれを見るに宇宙技術が緊縮財政や社会保障関連の急騰でロステク化したりするかもしれん
2019/04/07(日) 07:28:35.33ID:OquAjpsQa
50億年後、そんな先の事はわからない
2019/04/07(日) 07:31:49.26ID:6GAvPYM2D
>>1
おっつおっつ
2019/04/07(日) 07:32:00.88ID:zsvqDRwi0
>>63
最短の説をとって数億年、一番厳しくして一億年にしても同じことであるのだ
2019/04/07(日) 07:32:06.50ID:bLgQWVqx0
>>64
三河をDisるのではありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:33:14.77ID:ZDD7csSg0
道民ですが漬物には醤油と味の素を普通にかけて食います…
2019/04/07(日) 07:33:26.35ID:pvAFPjbK0
>>66
50億年後の黒潮
https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/6147450i?1475333817
72名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-d/oU)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:34:28.25ID:V3bOgATB0
【軍事】中国軍、ゴビ砂漠に米軍横須賀・嘉手納基地の模型を作り、奇襲ミサイル攻撃訓練を行っていた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554589530/
2019/04/07(日) 07:34:50.55ID:bLgQWVqx0
>>62
こう変わるのですね。

https://tocana.jp/images/alienraces3.JPG
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:36:40.80ID:pvAFPjbK0
三河人のマヨネーズって白みそ、ドレッシングは七味を加えて溶かした白みそ

>>70
味の素は最近使ってないんだ
2019/04/07(日) 07:36:41.72ID:OquAjpsQa
朝から塩分の高いスレであった

>>71
 (スパッ's)
上から3人、おれへんやん
2019/04/07(日) 07:37:49.52ID:89jz8RYL0
>>63
あと、海の水もプレート沈降と共に地球内部へ吸い込まれているので、これも数億年で海そのものが無くなってしまうとか
太陽の寿命(主系列の終わりまで50〜60億年)よりも大分近い将来で、現在も地球の生態系の根本を支えている諸条件の劇的大変化が予想されているので、それまでに太陽系外への脱出が必要ですね
物理的に可能で、かつ文明も永続するのであれば、これまでの生物・文明の進化発展ペースからいけば自然に達成されそうですけど
2019/04/07(日) 07:40:34.57ID:bLgQWVqx0
>>76
> かつ文明も永続するのであれば

これが一番の大問題です。
人類の愚かさが、人類自身を滅ぼさないよう祈るしかありません。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:42:08.42ID:jorQffb7a
>>59
持ち込みならともかく、置いてあるんだから好きに使って構わんだろう。

>>73
昔のジャンプだかマガジンの巻頭特集で超未来の人類ってのが有って
手足が退化して顔だけのお化けになってたのが有ったが
当時としてもありえないだろと思ったw
2019/04/07(日) 07:43:17.41ID:pvAFPjbK0
>>75
50億年後にはいないのかもしれんので茨城県の黒潮
https://lohas.nicoseiga.jp/priv/d99fdadc85e40e27b1dd3873ad5c70cf02217dda/1554592231/6546188
2019/04/07(日) 07:44:04.65ID:zsvqDRwi0
とりあえず前科者の欧州人を滅ぼそう?(いつまでたってもアタマが中世なイスラームも)
2019/04/07(日) 07:47:28.16ID:pvAFPjbK0
>>80
やるなら人種問わず馬鹿を駆逐しようぜ

>>78
未来人類はカマドウマだって漂流教室で知ったw
2019/04/07(日) 07:47:41.39ID:OhJl8ex/0
>>76
地球という惑星が人類およびその生活環境を構成する諸生物の必要とする生存環境を
提供しなくなるのであれば、もはやそんな惑星を保全しとく意味なんてないやん
とっとと「一番手近にあるリソース」として解体し、人工生命圏の材料にしてしまいましょう

これでとりあえずプラス数億年は持つ。その間に恒星間文明にまでたどりつけなかったなら
所詮人類はそこまでの存在だったって事で是非もないネ(ノブノブ並感
2019/04/07(日) 07:48:51.86ID:igSXaa6H0
中国は近場の、モンゴルとかベトナムとかカンボジアとかにまず侵攻すべきでは
難易度が高い日米に攻め込むのは投資する兵器に対して割が合わない
2019/04/07(日) 07:50:54.56ID:YEklgev/0
>>83
正直台湾しか見てないと思うよ
台湾さえ手に入れれば後はどうにでもなるし
2019/04/07(日) 07:50:57.13ID:aOkn3HpI0
>>81
俺はムーの別冊でゴキブリだって読んだ
2019/04/07(日) 07:51:18.15ID:bLgQWVqx0
>>82
ふむ、地球を始めとして、太陽系の諸惑星を解体して、ダイソンスフィアを建造するとか。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 07:53:53.00ID:ceKZqjHS0
>>1お疲れ様です

Samsungの7nmと8nmについて前スレであったので

Samsungの7nm EUVは10月8日にリスク生産開始
ボリューム生産はここから1年後あたり
EUVを使う最初のプロセスという事で2019年内にボリューム生産に入れれば上等か
製品が出てくるのには更に3ヵ月ちょいで長いと半年といったところ(自社製品なら短くできる可能性がある)
ローンチパートナーとしてはNVIDIAとIBM
TSMC 7nmから1年半かそれ以上遅れる事になる
2018年内にボリューム生産で上手くすれば2018年内に製品もだとばかり思っていたがまるで違った
8nmは10nmのライブラリ改良型で基本的には同じもので向上幅はそれほどではないようだ
実質的に年内はこれと更に改良型が主力先端プロセスになる

まるで信頼置けない情報元だがSamsungはフッ化水素の輸入元を中国など他国にも求めるというのが有った
日本が輸出制限(交戦状態になっても無いと思うが)をかけると即死に近いので当然か
2019/04/07(日) 07:54:24.46ID:vveQanFq0
>>84
台湾は台湾で、米国の対中政策の大転換で今までのような政治的にどっちつかずの態度で居る訳にもいかなくなったしな。
米国は台湾との正式な国交樹立も視野に入っている状況な訳で。
2019/04/07(日) 07:54:29.14ID:OhJl8ex/0
>>78
退化とか中途半端なこと言わず、脳と対人コミュニケーション器官である顔面だけ確保して
他のリソースは全部テクノロジーにぶん投げてみんなナマクビになろう
ヘッド・ワイフというかプチ伝承族というかソケット兵?
2019/04/07(日) 07:55:14.15ID:zsvqDRwi0
>>84
いかに「台湾に手出しすると日米から来援があるかもしれない」と思わせる必要がある
つまり機動戦闘車なんか作っている場合ではないということだ
2019/04/07(日) 07:56:01.06ID:pvAFPjbK0
>>85
ゴキブリはオワタ氏とパタリロの先祖じゃなかったのか!
2019/04/07(日) 07:58:39.81ID:YEklgev/0
>>88
1945年から1950年までの米国の姿勢が今でもずっと祟ってるわな
>>90
それがいずも改修でありF-35BでありC-2とキドセンの組み合わせであるんでないかね
2019/04/07(日) 07:59:35.10ID:w2OyS7iPa
>>76
地球の軌道を太陽からちょっとずつずらせばいいだけの話だ。
2019/04/07(日) 08:02:30.42ID:OTNsgA9n0
中国が台湾をとった場合、それは自身の崩壊を意味すると思うよ
台湾一つのために、全てを失う
だから、彼らは、取りに行くチャンスはいくらでもあるのに
取りに行けない
2019/04/07(日) 08:03:37.86ID:zsvqDRwi0
>>92
中共が台湾全土の掌握を目指すなら戦車をもってこないわけがないので、上陸したそれを能動的に破砕するには木戸銭ではいかにも力不足なのだ!(定数増を画策する工作活動)
2019/04/07(日) 08:05:22.04ID:OhJl8ex/0
>>86
ダイソン球殻はコンセプト先行しすぎて実用上あんまし旨味ない気がするんよね
そんなに地面作ってどーすんの、という

ダイソン自身も提案してるように、薄膜光電池&マイクロ波送電アンテナand/or
姿勢・焦点制御可能で任意のポイントに照射可能な薄膜集光ミラーの群を
傾斜角の違う数多の軌道に乗せて、「全体として」太陽からの輻射の大半を
回収して利用できればそれで十分だと思ってる。生命圏それ自体は必要に応じた
サイズの閉鎖環境として個別に建造すればよい
2019/04/07(日) 08:06:41.91ID:eqANd9kv0
>>1乙ですよー
数年に一度の醜い争いの前哨戦、いかがお過ごしでしょうか(おはようの挨拶)
市民!投票は義務です!
2019/04/07(日) 08:07:29.37ID:YEklgev/0
>>94
チャンスで無かったんだろ中国にとっては
>>95
ならばC-2に載る戦車を作るか戦車が載る輸送機を作るかだな、話はそれからだわ
地面効果機で高速大量輸送とかできれば良いんだけどな
2019/04/07(日) 08:09:08.28ID:mNDxrZuv0
>>7
第一次世界大戦の頃って、攻勢限界の提唱元であるクラウゼヴィッツの理論は古すぎて新しい戦争には対応できないって言われて軽視されていたはず。幼女戦記の帝国もそうなのかもね。

だからといって、政治は戦争に従属するとかやった当時のドイツは論外ですが。
2019/04/07(日) 08:09:44.33ID:ZDD7csSg0
ねこ姐さんなんか縮んでるんですが…
どういうことなんです?
https://i.imgur.com/iG6Rx6R.jpg
2019/04/07(日) 08:11:06.82ID:aOkn3HpI0
>>100
ヒント:ログナー
2019/04/07(日) 08:11:31.14ID:zsvqDRwi0
帝国どうこうではなくカルロ・ゼンの限界の可能性
2019/04/07(日) 08:15:21.04ID:OTNsgA9n0
軍人好きが、大戦略の話を書くのは大変だろうなぁってふと思う時が
2019/04/07(日) 08:16:17.39ID:YEklgev/0
>>99
鉄道や道路によって輸送能力が向上してるので攻勢限界は無視できるって感じだったからな
実際には消費が桁違いに増えてそれでも足りんかった訳だが
2019/04/07(日) 08:16:21.64ID:MjCAg9uga
>>4
戦時下のちびっこ向けプロパガンダ漫画っぽい
2019/04/07(日) 08:17:36.48ID:bLgQWVqx0
>>96
これを使えば、理論上、太陽の周囲に人工の地盤を作成することが可能です。
天体上にORSを何本も、たすき掛け上に何本も構築し、天体周囲に賽の目上の
土台を作成し、賽の目を埋めるように人工地盤を構築するのです。

軌道リングシステム(ORS)
http://contest.japias.jp/tqj2004/70410/ele-oth-ors-01.html
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 08:18:29.70ID:JhT+LjtN0
>>92
大学の大先生が戦時中に貴族院の大物議員だった先生に晩年、インタビューしたんだが、
「内政の失敗は時間をかければ取り返せるが、外交の失敗は取り返せない」と言っていたそうな
2019/04/07(日) 08:21:05.85ID:70RLZPGG0
人口の半分くらいニュークでぶっ飛ばせば宇宙進出しなくても余裕じゃろ
2019/04/07(日) 08:22:37.14ID:OTNsgA9n0
宇宙進出は、棺桶送り
宇宙は、人類には厳しすぎる
2019/04/07(日) 08:23:59.85ID:JhT+LjtN0
>>99
クラウゼヴィッツ自身、『戦争論』の記述は新時代には対応できず、理論に未成熟な所があると認識していて、
全面刷新した新理論をまとめた著書を執筆していた
残念ながら完成前に本人が亡くなったため、旧態の『戦争論』が教科書的に扱われている現状は本人が知れば忸怩たる思いだろう
2019/04/07(日) 08:24:08.27ID:mNDxrZuv0
日本と同じ現象が見られますな
>>46
>朝鮮日報によると最近、偽善的な行動をとる「386世代」を「進歩ジジイ」と呼ぶ新語が登場したという。韓国では革新系を進歩と呼ぶから、日本語では「左派ジジイ」とでも言えようか。
>左派ジジイたちの裏表ある振る舞いは「ネロナムブル」という言葉に象徴される。
>ネロナムプルとは、「自分のことならロマンスだが、他人なら不倫」の略語で、自分には甘いが人には厳しいことを意味する。
2019/04/07(日) 08:24:11.10ID:OhJl8ex/0
>>106
いやだから「作って、それを何に使うんよ」ってこと >人工地盤

ぶっちゃけ使い切れない「地表面」を量産することに意味はない
リングワールド程度の面積でももてあますこと必定なんだしさ
なるべく効率的にエネルギーだけ回収してそれをじゃぶじゃぶ
使える文明になれればそれでいいわけで
2019/04/07(日) 08:28:17.67ID:bLgQWVqx0
>>112
ふむ、どのように宇宙に進出するのかですね。
際限ない人口増加を目指すなら、大量の人工地盤が必要となりますし、
そこそこの、人口規模で良いのなら、貴方の言う通りですね。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 08:30:24.49ID:mNDxrZuv0
>>104
>>110
で、現実を元に再評価されたのが、第一次世界大戦後ですよね。
幼女戦記の世界も、そうなるのかしら。
2019/04/07(日) 08:30:25.18ID:zsvqDRwi0
>「内政の失敗は時間をかければ取り返せるが、外交の失敗は取り返せない」

つまり韓国は死ぬ(再確認)
2019/04/07(日) 08:30:27.71ID:ZDD7csSg0
本来の地面からよっこらセックスってロケットブチかますよりは軌道へ人工衛星持ち上げるのは楽になりそうですけどね?
テザーで地表と締結した軌道リングって
2019/04/07(日) 08:32:35.19ID:OhJl8ex/0
>>116
甘ゾの言ってるのは「太陽を中心とする軌道リング」やで?
2019/04/07(日) 08:33:09.84ID:zsvqDRwi0
>>109
地球も宇宙だ
わかったか(屁理屈)
2019/04/07(日) 08:33:29.55ID:D76nqo2f0
>>111
>「自分のことならロマンスだが、他人なら不倫」

え、いつもの韓国じゃん(ヲイ
120ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9168-Tuzs)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:01.95ID:VyVkR/bj0
ドイツ帝国も酷いけど、銃剣突撃根性論のWW1フランスも中々・・・・・・
2019/04/07(日) 08:34:22.81ID:aOkn3HpI0
>>118
そして地球がリングだ
つまり宇宙はリングだ
2019/04/07(日) 08:34:40.18ID:bLgQWVqx0
>>117
悍ましい文字てで私を呼ぶのではありません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ google・・・!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 08:35:01.02ID:70RLZPGG0
軌道リングも軌道エレベーターも、先に月をぶっ飛ばさないと作れなくね?
潮汐力で崩壊するじゃろ
2019/04/07(日) 08:36:37.81ID:YW1ot/GJ0
>>95
戦車は空輸するものではないので
2019/04/07(日) 08:36:54.77ID:D76nqo2f0
中国の砂漠に「仮想・横須賀基地」 ミサイル実験場か
https://www.asahi.com/articles/ASM3Y5SG0M3YUHBI01X.html
>古代中国シルクロードの要衝として栄えたオアシス都市・敦煌。
>その西方約100キロのゴビ砂漠に、3隻の軍艦が描かれているのを米国の衛星が捉えていた。

>米海軍のトーマス・シュガート大佐らは2013年などに撮影された写真を分析し、
>映っているのはミサイルの精度や衝撃を試す中国軍の実験場だと結論づけた。

>大佐の目を釘付けにしたのは、「砂上の軍艦」の配置だった。
>鏡に映したように反転させれば、米海軍横須賀基地(神奈川県)の構造とうり二つだったからだ。
>軍艦に見立てた三つの標的の真ん中には、ミサイルの着弾跡とみられるクレーターもあった。

>大佐らは17年に発表した報告書「先制攻撃:アジアでの米軍基地への中国のミサイル脅威」で、
>同じ実験場に米空軍嘉手納基地(沖縄県)の戦闘機駐機場にそっくりな標的が描かれているとも指摘。
>「西太平洋の米軍の軍事力を支える前方基地への中国軍のミサイル攻撃は、現実味を帯びている」と警鐘を鳴らした。
(以下略)

>>72がまるっと無視されたから朝日の記事。
6年前に把握していて、一昨年には報告書が出ていて、今になって記事になる。

ほー ( ´ー`)y-~~
2019/04/07(日) 08:37:01.26ID:ZDD7csSg0
>>123
チャイナさんがキックすれば簡単に破壊できるってブレッケンリッジ博士が言ってました
127ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 9168-Tuzs)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:02.63ID:VyVkR/bj0
ハインライン計画かな<月をぶっ飛ばさないと
2019/04/07(日) 08:38:52.81ID:QbaeaqWla
ある日突然ユーラシア大陸が分断しないかな…
黒海から上海までの間で幅20qぐらい深さ5000mぐらいの海峡が誕生する勢いで
2019/04/07(日) 08:39:08.11ID:nUCR7BWPr
ウクライナの芸人大統領候補の後ろにいるむちむちのメガネ女がドストライクなんだが。エロ教師感が半端ない。
2019/04/07(日) 08:40:51.39ID:ZDD7csSg0
ティモシェンコって結構なババアじゃなかったでしたっけ?
2019/04/07(日) 08:45:54.69ID:igSXaa6H0
昭和天皇の署名シーン
https://www.youtube.com/watch?v=gQRHV8vQyNE

法律の裁可は天皇御璽で

勲一等は大日本国璽

勲章などの栄典は天皇が個人的に贈るものではないということか
2019/04/07(日) 08:47:25.38ID:w2OyS7iPa
>>100
この前、まなちゃんに殺されてたから、
まあそういうことだろうな・・・


姐さんもいいけど、やっぱりロリだよね。
2019/04/07(日) 08:48:16.80ID:89jz8RYL0
>>125
対艦弾道弾(ただし停泊中に限る)
こちらも(極)超音速滑空弾で対抗しよう
2019/04/07(日) 08:48:37.44ID:70RLZPGG0
>>129
こんなの?
https://www.onlinelike.com/wp-content/uploads/2012/12/Caroline-Wozniacki.jpg
2019/04/07(日) 08:55:59.83ID:lpP1gRVG0
どうも5chへのアクセスが不安定だな。
2019/04/07(日) 08:56:36.69ID:HtqNKxgt0
装輪装甲車(改)プロジェクトの事後検証レポートが出たそうだけれど、コマツ、陸自が
試作に必要な予算を48億円と見積もっていたところを、20億円で落札していたんだと。
そら、三菱のMAVが高性能でも、値段でかなわんわ。

まぁ、「20億円でできらぁ」と大見得きって受注しておきながら、陸自が是認できる
基準未満のスペックだったんで、最終的に蹴られたわけだが。
今後は、入札の際、値段だけでなく各企業の技術力なども加味して評価する方法に改める
そうな。

https://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/30/pdf/jigo_01_honbun.pdf
2019/04/07(日) 08:57:42.67ID:lpP1gRVG0
>>136
つか値段しか考慮してなかったんかい・・・。
2019/04/07(日) 08:59:02.05ID:igSXaa6H0
そういえば浩宮殿下の名前は何だっけ
徳仁だっけ

礼宮殿下が文仁で

悠仁親王殿下は礼宮とかなくて秋篠宮なんだよな
2019/04/07(日) 08:59:57.00ID:+ZrcrpUqa
>>90
日本からは何もできないがな
台湾と新たに軍事協定結ばない限り
2019/04/07(日) 09:00:41.84ID:zsvqDRwi0
>>137
値段で叩く奴の声ばかりがデカいから引きずられるのは仕方ない
2019/04/07(日) 09:01:52.12ID:bLgQWVqx0
うーん、美味しそう。
でも、1200円では、滅多に食べられませんね。

ASCII.jp:いきなり!ステーキの「ステーキカレー」肉盛り盛りでおいしい!!|寅年生まれ肉食ナベコの「なんでも食べてみる」
https://ascii.jp/elem/000/001/835/1835267/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 09:01:59.95ID:X3/UKDIL0
>>137
制度的にそうなっているから仕方がないというわっかの人の解説が。
なおこのやらかしのせいで技術力も入札時の評価に加えることが確定したという。
2019/04/07(日) 09:03:14.82ID:ziQ/IXa8M
>>125
実際ここでも一昨年の報告書出たときに話題になってたな
>>137
値段しか考慮できない競争入札なんでな
実際あの頃だと予算削減圧力強かったしな
2019/04/07(日) 09:03:41.11ID:bLgQWVqx0
何故、棊子麺が入っていないのですか?

4つの国民食<ラーメン・カレーライス・そば・うどん>ではどれが好き?【ちょっと面白い都道府県ランキング】 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5089791
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 09:04:10.65ID:U+75Ua9eM
>>113
円筒状の古典的なスペースコロニーを無数に作った方が土地面積も資材もエネルギーも遥かに効率的じゃないかね
2019/04/07(日) 09:05:39.38ID:bLgQWVqx0
>>145
多数のスペースコロニーが衝突しないよう軌道制御するのが大変では。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 09:05:52.84ID:D76nqo2f0
>>141
本業がヤバイと他に手を出すパターンに近いな、これ (;・∀・)
2019/04/07(日) 09:08:42.01ID:Yqs4eCjF0
鳩山由紀夫と足利義政って似てるよね
2019/04/07(日) 09:10:38.82ID:zsvqDRwi0
清谷信一防衛経済研究所
@fiGXENVxeboZPBz
まあ、なんだな。村にレジスタンスが隠れて悪さしていると、毎日村人をランダムに銃殺するという手段だな^_^

銃殺された人悪く思わんといて。志賀広報課長が悪いんよ。

悪く思わないわけないだろ(真顔
2019/04/07(日) 09:10:43.54ID:89jz8RYL0
>>142
これは早速FFMの入札に生かされていますな
これを早急に全国家機関・全自治体に拡大すれば、デフレなんてあっという間に終わるんじゃないですかね?
151ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 824f-yJ3O)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:11:19.14ID:YwNyNuZI0
>>22
好きでそんな道走るとか、マゾなの?
車体を熊笹で擦りまくりたいの?
2019/04/07(日) 09:11:56.94ID:OhJl8ex/0
>>149
明々白々にアレなキヨをいの一番に銃殺しよう(提案
2019/04/07(日) 09:12:23.26ID:zsvqDRwi0
ちゃんと見張っていないと高い技術を安く買いたたくジゴクが現出するので警戒重点
154名無し三等兵 (ワッチョイ b901-yxTE)
垢版 |
2019/04/07(日) 09:13:29.16ID:89jz8RYL0
>>149
オヌシに聞く事は何も無いが、インタビューしてから惨たらしく殺す!
イヤー!
2019/04/07(日) 09:14:20.48ID:ZDD7csSg0
新型より旧型のほうがいいなあ…
https://i.imgur.com/HbJacpO.jpg
https://i.imgur.com/RqO1Nr6.jpg
2019/04/07(日) 09:15:09.21ID:w2OyS7iPa
>>149
普通に脅迫罪だよねこれ。
2019/04/07(日) 09:16:39.32ID:VD9p598V0
>>137
総合評価方式とかやると、第三者機関がーとか言い出して手続きが面倒になるんよ
それにこんな入札案件だと顔馴染みしか応札しないんだし、アホな金額で落札するとは思ってなかったんでしょう
2019/04/07(日) 09:18:05.10ID:OTNsgA9n0
48億を20億かぁ
それが通るということは、結局のところ、関係者にとって、MAVの価値は
その程度の扱いになる兵器に過ぎないんだろうなw
2019/04/07(日) 09:20:03.66ID:AoLy/zYX0
>>99
二次大戦頃までどころか、ベトナム後に米軍が再発見するまで
「名前は知ってるが誰も読んでない」レベルの知名度だったはず
2019/04/07(日) 09:20:11.80ID:lpP1gRVG0
エグザイルのタカさんからメール来たわ。
最近の迷惑メールはいろいろ趣向があって面白いな。
2019/04/07(日) 09:21:04.05ID:OhJl8ex/0
>>158
当時の制度上通すしかなかった、ってだけやで

関係者にとっても大問題だったから制度が改善されたわけで
2019/04/07(日) 09:21:45.27ID:Hebnrnh60
現人類が滅んだ後の様子
https://loda.moe/up/0034744.jpg
2019/04/07(日) 09:21:53.18ID:w2OyS7iPa
コレは酷いw  >多分!!
2019/04/07(日) 09:22:23.24ID:lpP1gRVG0
南斗・・・。たまに見てた北斗の拳の技の解説してるページがジオシティであったか・・・。
シャチが使った北斗琉拳の破魔独指の解説見たかったが・・・。
2019/04/07(日) 09:22:39.45ID:JhT+LjtN0
>>149

>(2)所要経費
約20億円(試作総経費)※
※ 事業中止決定後、受注企業と試作研究請負契約を合意解除し、契約金額全額は受注
企業より国庫に返納済。


皆には叩かれるかもしれないけど、
全額返納はやり過ぎだと思う

先端開発であれば頑張って提案したけど結果的に駄目だったなんてものも当然ある。そういう企業を怖じけさせてはいけない

悪質な入札排除であれば半額でもよいのではないか
2019/04/07(日) 09:22:47.14ID:zW4B2EhG0
>>1
>>149
えっと・・・
ちょっと何言ってるのかよくわからない。
2019/04/07(日) 09:22:56.65ID:zsvqDRwi0
キヨはレジスタンスと大公国軍の間を泳ぎ回って悪さするスィナン中尉感があるので一刻もはやく摘出しよう
2019/04/07(日) 09:23:00.53ID:HMr/ZKbZ0
「〜防衛経済研究所」って、総会屋とかがつけそうな名前ですね。
あ、本職なのか。>>たかり屋
2019/04/07(日) 09:23:14.39ID:JhT+LjtN0
>>165

>>136

安価ミス
2019/04/07(日) 09:24:12.49ID:lpP1gRVG0
>>168
とても立派なシンクタンクなのでしょう。
2019/04/07(日) 09:24:13.82ID:HMr/ZKbZ0
というか、誰か注意してやれよ。>>キヨ
2019/04/07(日) 09:26:03.23ID:U+75Ua9eM
>>146
大気を保持できるほど強靭な球殻を作って維持できる文明レベルに至る遥か手前、21世紀人が設計可能な技術で実現できるでしょう
手付かずな他の恒星系にコロニー群を送り込んだ方がより効率的かも
そうして銀河文明となった後、地球を含む最初期の恒星系は球殻か、更にとんでもない何かにリフォームされるかもしれませんが
2019/04/07(日) 09:27:42.90ID:lpP1gRVG0
ところでGPSリセットされたようだが特に何お起きないな。
2019/04/07(日) 09:30:17.33ID:bLgQWVqx0
>>172
多世代宇宙船ですね。
他の恒星系に送り出す前に、ロボット探査船を多数送り出さなければね。
見込みの無い恒星系に、多世代宇宙船を送り出す無駄が排除出来ますし。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 09:30:21.33ID:HMr/ZKbZ0
>>170
AEIとか戦略国際問題研究所とかみたいな?
2019/04/07(日) 09:30:43.55ID:zsvqDRwi0
>>166
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554528218/845

これの続きでござるな
ファミマ店長が生意気なので株式会社ファミリーマートのビルに放火すると言っているのと変わらぬ
2019/04/07(日) 09:32:44.63ID:OTNsgA9n0
>>161
海洋国において、陸軍が使うちょっと頑丈なトラックに
関わる人間の少なさを考えたら、その価値の低さも同様になるかと
日本が大陸国で、予算ちょろまかし文化が無かったとして
コマツ内で、40億を20億でって提案したら
提案したそいつは、内部でまずボコられると思うわw
ボコられることなく、提案が通ってしまったことこそ
価値が低い現れなのように思える
いい加減な、ガバガバになるって奴だw
2019/04/07(日) 09:35:38.31ID:gzOOHN6C0
>149
官庁の広報部門に私怨で嫌がらせしますと全世界に宣言発表する奴がフリージャーナリスト様()とか。


これは記者クラブ制を金城鉄壁としてフリージャーナリストを排斥したい勢力がキヨを脳改造して操って戯けた事を言わせているのに違いない。
最近急にキチガイ度が増したと思ってたらそういうことだったか。
2019/04/07(日) 09:35:39.33ID:WJT0ARmF0
黄砂が原因なのかここんとこ一週間
鼻水は止まらんわ鼻水にデカイ痰が含まれるや
咳は止まらんは咳でデカイ黄色い痰が出てくるわで
辛い
2019/04/07(日) 09:37:06.27ID:lpP1gRVG0
さて投票の入場券をゲットしたわけだが。
2019/04/07(日) 09:39:06.11ID:90gf1Qwm0
>>1
オーツ

>>149
此奴、あほなんな。
気の毒なくらいあほなんや。
2019/04/07(日) 09:39:16.47ID:pvAFPjbK0
黄砂と鼻水で黄金水が原因と読む俺は穢れてしまったのだろうか
2019/04/07(日) 09:41:05.71ID:gzOOHN6C0
>165
俺も前にそう書いたが、経緯があまりにダメダメなので、
・出来上がった産廃も返す、損金は特別損失なりなんなりで始末しろ
でいいんじゃないかこれと考え直した。
2019/04/07(日) 09:42:25.74ID:vveQanFq0
>>165
状況的に無謀なダンピング受注の挙句による事業失敗と言えるので、企業の健全な受注活動にという観点で見ても
悪質性をかなり問題視されたんだろうな。
プレスリリースも防衛省のブチ切れ具合が察せられる文面だったし。

戦力再編計画を10年単位で狂わせた事もあって、コマツが防衛事業から撤退せざるを得なくなるレベルでやらかしだった、
という事なのだろう。
2019/04/07(日) 09:42:33.00ID:KQ2/Y7SWd
今朝はブラッド・ピットに殴られる夢を見なくて済んだ

代わりに、美少女にキスされる夢を見た
愛の告白をされながら情熱的なキスをされたんだけど起きたら夢精してた
2019/04/07(日) 09:42:47.15ID:WzWt7RSLM
>>136
まにあ社にこれやりすぎて怒らせてる会社があるとか
2019/04/07(日) 09:44:48.39ID:90gf1Qwm0
>>185
君が夢精するまで殴るのをやめないっ!
2019/04/07(日) 09:44:52.17ID:OtsIfTyu0
昔から安達満の描くキャラはなんかイラっとするんだよなぁ
2019/04/07(日) 09:45:02.58ID:aAJ0dRCu0
>>149
こういう発言が有志らによって片っ端から魚拓取られて後々自分の首を絞める事になる・・

という想像力がまるで働かないキヨであった
2019/04/07(日) 09:46:38.62ID:90gf1Qwm0
https://twitter.com/asaruruz/status/1114107555528052741?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/07(日) 09:48:28.99ID:zsvqDRwi0
>>190
寝起きに見たら叫んでしまう
2019/04/07(日) 09:48:34.04ID:bLgQWVqx0
>>187 私も殴って下さい。
 .                   _
    震  ヌルポ.  ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 虐待して下さい。..:..|
   ミ.三三)     . └───┬┬───┘
   し_)_)         . , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2019/04/07(日) 09:50:18.40ID:89jz8RYL0
リビア、ハフタル氏の民兵組織が首都南方で政府勢力と衝突
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00010001-afpbbnewsv-int

ついに衝突
さて、どちらが勝つやら
2019/04/07(日) 09:50:31.10ID:aAJ0dRCu0
>>152
>明々白々にアレなキヨをいの一番に銃殺しよう(提案

そういえば昔ゲンブン御大が描いた自衛隊クーデター漫画では、東京が陸自第1師団と空挺団の蜂起によって
占拠された際、ナカムラもクー一派の手先となって一派が拘束した不穏分子らの銃殺をやってたな。

その中には軍事評論家も含まれていましたが、キヨではなく宇垣さんでした。
2019/04/07(日) 09:50:38.33ID:2QgGjlGca
>>189
杉田水脈を脅迫した某と同じ穴の狢にならないことを祈ろう
2019/04/07(日) 09:51:52.69ID:igSXaa6H0
4chanの連中はどんだけしずかちゃんが好きよ
http://boards.4channel.org/a/thread/186709087
2019/04/07(日) 09:54:05.27ID:w2OyS7iPa
・・・騎士・・・・・・竜?
2019/04/07(日) 09:54:15.94ID:89jz8RYL0
フランス「黄ベスト運動」21週目、参加者数は最低に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000000-jij_afp-int
>一方、仏政府は、マクロン大統領が有権者の不満を聞き、また政策変更を提案する場として今年1月から開いてきた「国民討論会」の結果を公表する準備を進めている。
>仏政府は今週にも国民討論会の結果を公表し、政権運営の立て直しを図る。
そもそも話し合うべき相手が居るのか? 居ても出てきたのか?
2019/04/07(日) 09:56:35.35ID:igSXaa6H0
アクア様
http://i.4cdn.org/a/1554513549654.jpg
http://i.4cdn.org/a/1554514032438.jpg
http://i.4cdn.org/a/1554514219867.jpg
2019/04/07(日) 09:57:11.50ID:igSXaa6H0
【アニソン】ガンダム音楽トークを8時間半生放送!NHK−FMで「今日は一日“ガンダム”三昧」5月2日(木)放送
2019/04/07(日) 09:57:13.24ID:zsvqDRwi0
>>198
そもそも選挙で選んだ、選ばれておきながらあらためて民意を問うとか選挙の意味ないのではないか
2019/04/07(日) 10:00:13.48ID:QVgv7bXU0
キヨにしろタケにしろフリーのライターが情報元怒らしてどうすんだ
まるでわからん
203名無し三等兵 (スップ Sda2-4ykV)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:02:53.54ID:r0vxcSUKd
>>87
フッ化水素はウラン濃縮にも使われるから
北朝鮮情勢によっては無いとは言い切れないし
代替先が中国なのはその辺を念頭に置いているのだろうなと思う
2019/04/07(日) 10:02:58.87ID:OtsIfTyu0
【韓国】保坂祐二、「慰安婦を扱った漫画がある・・・証言を裏付ける証拠を探した」[04/07]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554596677/

ついに動かぬ証拠が出てきてしまったな
確かに水木先生の戦記漫画(創作物)にはそういう描写がある

創作物だがな
2019/04/07(日) 10:03:10.80ID:fECGLUF50
>>147
そーでもないかと。 
焼肉食べ放題の店でカレーが定番な様に、ステーキになれない子はカレーの出汁に廻して少しでも元を取る算段なのでしょう。

>>158
保守や部品代で取り返す気なのか、世界のコマツがそんな勝算の無い事はしないだろう。
という思い込みもあったのかもね。

この入札額決めた奴、いま社内で何やってるんですかね。
2019/04/07(日) 10:03:37.32ID:HMr/ZKbZ0
「オレに情報を寄越さないとこうやって扇動するぞ!」っていうつもりかも。
逆効果になる可能性は考えない。
2019/04/07(日) 10:03:39.19ID:pvAFPjbK0
販売して欲しいの
https://pbs.twimg.com/media/D3bF8wmUcAAtpz4.jpg
2019/04/07(日) 10:04:02.54ID:aAJ0dRCu0
>>63
ちなみにあと5億年もすれば地球上の海洋はほぼ焼失して高等生物が住めなくなる星と化してしまうのだとか。

これは火星や金星みたいに太古の海洋が蒸発してしまうのではなく、「海水がマントル内に飲み込まれてしまう」
からなのだとか。

そもそも10億年以上前の地球の海面は今より数百m高かったのですが、それから数億年かけて約3割近い
海水がマントル対流によって地殻内のマントルに運ばれ、そこで含水鉱物として固定化されています。

20億年前の地球の陸地面積はごく少なく、大陸地殻もほぼ皆無でしたが、海面低下により陸地面積や浅い
大陸棚が増大し、生物進化を促す事になりました。

現在はまだ残りの7割の海水はプレート移動とマントル対流によって運ばれた海水は火山噴火の際に水蒸気や
海底の熱水噴出孔という形で循環していますが、それも数億年後には地球内部の冷却化によってマントルの
対流も衰え、徐々に海水もマントル内の含水鉱物として貯まり続け、5億年後には海水がほぼ全て地下に
吸収されてしまう計算らしいです。
2019/04/07(日) 10:05:41.47ID:e52hHw0g0
>>199
信仰対象()
https://i.imgur.com/SpueJMF.jpg
https://i.imgur.com/l7C9vAL.jpg
https://i.imgur.com/0acYpQf.jpg
https://i.imgur.com/XxklTYv.jpg
2019/04/07(日) 10:06:53.49ID:aOkn3HpI0
>>197
ジュウレンジャー「何か問題が?」
2019/04/07(日) 10:08:10.86ID:zsvqDRwi0
>>204
婦女子を攫って慰安婦に仕立てた描写が存在するので?
2019/04/07(日) 10:09:35.91ID:fkBsbQD30
>>173
そのうち人類が滅亡する
2019/04/07(日) 10:09:41.33ID:bLgQWVqx0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 10:10:29.41ID:zsvqDRwi0
>>208
だがまってほしい
マントル対流が衰えたら引き込まれる海水も少なくなるのではないか?
2019/04/07(日) 10:10:56.51ID:e52hHw0g0
なお昨日アカディを借りた理由だが、ボクんちから一番近い(寄りやすい)場所にいるA1という他にコレ探すついでというのがあった
https://i.imgur.com/U4gNjiN.jpg

以下どくしょかんそうぶん@読んでる途中

・バカヤローは平野が描いてるより更に手が早かった
・ばかやろう提督漫画より更に厨二系文学小僧だった



…そして槍珍だった(ようだw)
2019/04/07(日) 10:12:53.56ID:zsvqDRwi0
>>209
アクア様は日本担当、つまり日本の神様と言っても過言ではなく
このようなふるまいは「神様あるある」で済まされるのだ
2019/04/07(日) 10:13:09.32ID:1/0a146N0
>>196
らんま1/2では、画面を制止するとマン◯の形すら分かるシーンがあった

と言っている奴がいるが、このスレの変態どもならどのシーンかわかるのではないか
2019/04/07(日) 10:13:53.42ID:5Z+VGRPxM
>>168
??「今ソウカイヤと言ったか」
2019/04/07(日) 10:14:32.80ID:D76nqo2f0
>>205
>ステーキになれない子

今までステーキとして売れていた子が売れなくなった。
つー訳やで (;・∀・)
2019/04/07(日) 10:15:32.68ID:6GAvPYM2D
離島防衛の「離島」って、将来的には台湾も含むつもりだよね・・・・
2019/04/07(日) 10:15:39.66ID:aAJ0dRCu0
マスター、
>>45のマゾモナーに名古屋名物小倉トーストモーニングセットを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ 震  ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
     <丶`∀´>   /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|


https://pbs.twimg.com/media/DvLqY8sU8AAOsQL.jpg
2019/04/07(日) 10:16:15.69ID:HMr/ZKbZ0
>>218
アイエエエエエエ!
2019/04/07(日) 10:16:29.63ID:6GAvPYM2D
せめて21世紀中には、大気圏外に恒常的な居住施設を建設して欲しな
コロニーでも月面都市でもいいからさ
2019/04/07(日) 10:16:54.51ID:igSXaa6H0
https://dot.asahi.com/dot/2017050200075.html?page=1
ブロンとは、薬局で市販されているせき止め薬の商品名。けれど、彼はせきに悩まされているわけではない。
「1瓶飲むとけっこうキマる。だるさが吹き飛んで、やる気がでる。
正直、これがないと会社に行けないんですよね。だからやめるなんて考えられない」
ブロンの有効成分であるリン酸ジヒドロコデインと塩酸メチルエフェドリン。
前者はモルヒネに似た鎮痛作用があり、後者には覚せい剤に似た覚醒作用がある。
もちろん麻薬と比べれば効き目は弱いが、大量に摂取すれば同様の影響があらわれる。

覚せい剤などの場合、所持が発覚すれば逮捕されるし、使用を続ければ幻覚や妄想を抱いて生活が立ち行かなくなり、
医療機関に運ばれることになる。統計に表れやすいのだ。
しかし、市販薬は乱用しても幻覚などが出づらく、また価格も麻薬に比べて安いため、生活が破たんしにくい。
結果、乱用者は誰にも知られることなく摂取を続けることになる。まさに“見えない薬物汚染”である。
松本医師は「水面下の使用者を含めれば、最も大規模な汚染かもしれない」と語る。


ほっとけばいいじゃんよ。咳や去痰に使ってる人が大半なんだし
エフェドリン・ナガイ錠も喘息患者用だったのに市販されなくなってしまった
2019/04/07(日) 10:17:19.64ID:1/0a146N0
1200円なんて夜のマックで1時間働くくらいの金額だから安いと思うべきなんだろうか

昔に比べて時給5割増しくらいになってるからなあ
2019/04/07(日) 10:17:52.89ID:5Z+VGRPxM
>>185
今日は一人の美少女だが、やがて美人女教師と女子高生のツーマンセルになる。
その内五つ子になったり12人の妹になったりもする。
2019/04/07(日) 10:19:48.23ID:HMr/ZKbZ0
>>224
20年くらい前にすでに記事になってじゃんよ…>>ブロン

何週遅れなのよ。
2019/04/07(日) 10:19:53.68ID:Ef7xvpFb0
>>211
キムカン先生の論文によると、そもそも慰安婦の「再発見」って
今でいう週刊実話系のエロ、グロ、の系譜で取り上げられたのが最初だったようで
森村誠一の悪魔の飽食と似たところがあるな

で、エロの側面を強調すると・・・ですが民なら分るよな
2019/04/07(日) 10:20:18.19ID:zsvqDRwi0
アクア様が序盤に左官の仕事で汗を流すのも日本の神様に相応しい働き者ぶりといえるだろう
2019/04/07(日) 10:22:05.97ID:5Z+VGRPxM
>>211
婦女子を拐ってザラ級重巡にしよう。

なお長女の負担
2019/04/07(日) 10:23:32.30ID:aAJ0dRCu0
>>204
日本政府は朝鮮人慰安婦の存在自体は否定していないのに、こんな特亜の手先は意図的に
「日本政府は朝鮮人慰安婦の存在自体を全否定している」と嘘の宣伝をやらかしますからねぇ。

まぁそうやって愚民を嘘で喜ばせ踊らせ過ぎたせいで、当の韓国政府は日本に対して無条件の
土下座降伏を戦勝国気取りで突きつける以外の選択肢を無くしてしまいましたが。

慰安婦や歴史問題で少しでも日本に譲歩したり日和ったりすれば、たちどころに親日売国奴の
レッテルを張られて社会から抹殺されるのだから、権力者も保身の為には日本に無益で無謀な
歴史戦を挑み続けるしか無いのです。
2019/04/07(日) 10:23:36.27ID:1/0a146N0
>>212
俺たちはすでに思念存在となり果てた人類がGPSを利用して、
スノーボールアースの表面に投影している影に過ぎないからな
その事実をしっかり認識してしまうと、認識崩壊して滅んでしまう
2019/04/07(日) 10:23:50.19ID:2FmrtC4k0
>>224
AKIRAで市販薬を自分で選別してキメるのに使ってたりしてたのに今更
2019/04/07(日) 10:23:50.97ID:Ef7xvpFb0
>>83
中越戦争で大失敗してますがな

正規軍は遠征中、どうせ民兵しかいないと高をくくって舐めプ決めようと思ったら
大損害出しちゃった
2019/04/07(日) 10:25:15.81ID:1/0a146N0
>>228
実は慰安夫だったと言うことか
2019/04/07(日) 10:25:33.37ID:AoLy/zYX0
>>197
今年はタイガーサウルスという架空の恐竜を設定してるので問題ない
まぁ、デザイン的にはプシッタコサウルスベースだが
2019/04/07(日) 10:26:23.47ID:HMr/ZKbZ0
獣の吼えるような嬌声(男)。
2019/04/07(日) 10:27:25.40ID:zsvqDRwi0
https://i.imgur.com/BNymmfr.jpg
2019/04/07(日) 10:27:58.56ID:aOkn3HpI0
ステーキ屋で肉を食べる度に焼く前の肉で450gは焼いてカサが減った状態で食べる量としては実は少ないのでは?と思ってしまう
2019/04/07(日) 10:28:29.22ID:Ef7xvpFb0
中国軍も実は一人っ子政策の影響で、韓国軍なんか以上にお子様の軍隊になっちゃってる可能性もあるんかね
まあ天安門に出動した少数身姻族の兵隊もいるからなんとかなるんだろうけど
実は日本、アメリカ以上に兵隊さんの命の値段が高くなってて、
もう力押しの人海戦術が現実に出来なくなってたりして
2019/04/07(日) 10:29:12.57ID:5Z+VGRPxM
>>220
ユーラシアも離島だ。
2019/04/07(日) 10:31:20.70ID:zsvqDRwi0
>>241
アイエエエエ!フリーハンド!?
2019/04/07(日) 10:31:25.60ID:gzOOHN6C0
>204
いや慰安婦が居たのも運用の実体もこの通りで、募集の方法が問題になっているのに『居たんだ間違いない』って今更何なのか。
この元日本人は何が問題なのかわかっていないのか。
それともわかったうえでせっせと韓国人白痴化に精を出しているのか。韓国人の味方のふりをして。
2019/04/07(日) 10:33:11.80ID:1/0a146N0
>>238
何この……なに?

あとなぜかコブラのなんでエレクチオンしないのよー!のシーンを思い出す絵柄
2019/04/07(日) 10:33:54.42ID:HMr/ZKbZ0
金門島も離島だね。
2019/04/07(日) 10:34:20.86ID:Ef7xvpFb0
>>243
この人、ムンムン政権でポストが欲しいよう、って猟官運動してたんじゃなかったか
韓国人民のことなんかどうでもいいはず
とりあえずムンムンの身内扱いしてもらうことが最優先だから
2019/04/07(日) 10:34:49.05ID:QVgv7bXU0
220gとか450gとか
ポンドなんてやめて250gと500gにしろ
2019/04/07(日) 10:36:31.30ID:igSXaa6H0
ジャニーズはAKBみたいに握手会無いと思ってたが
普通にあった
ジャニーズWESTの握手会の列
http://mv-gossip.up.n.seesaa.net/mv-gossip/image/_girls002_imgs_c_6_c6169a18.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gypsy_rose2129/imgs/8/f/8fac4186.jpg
2019/04/07(日) 10:36:32.25ID:QIkhiOfta
>>220
もちろん台湾も千島列島も…

こんな記事が

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/k10011875611000.html
ゴーン前会長の妻を参考人に 特捜部が尋問手続き請求
2019/04/07(日) 10:37:47.26ID:aAJ0dRCu0
>>214
>マントル対流が衰えたら引き込まれる海水も少なくなるのではないか?

地球内部の冷却化によって火山噴火が衰えて水蒸気という形で地表に還流しなくなるし、
含水鉱物もよりマントル内の深部に貯まり続けるので、その辺辻褄は合うらしい
2019/04/07(日) 10:37:54.53ID:aOkn3HpI0
>>244
>コブラのなんでエレクチオンしないのよー!のシーン



               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ 
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 10:38:07.90ID:gzOOHN6C0
>227
風邪薬飲んでキメちゃった奴が、という当時の新聞記事で、【S社のB液】とか伏字にも何にもなってない表記されてたワラタ。

直後からTVでCMしなくなったと思う。
2019/04/07(日) 10:39:28.16ID:Fk28zOYoa
>>249
チャウシェスク夫妻再びかね?
2019/04/07(日) 10:39:44.77ID:70RLZPGG0
>>247
82.2mm
https://s04.tcuniverse.com/vkmedia_store/2014/02/giQOJig6xYZRu82d/sizes/clean/pic_041_clean_790.jpg>>247
2019/04/07(日) 10:42:28.33ID:YdS3UKZu0
攻殻世界のように人類の電脳化が進めば、太陽からのエネルギーと鉱物資源のある環境でなら
電脳人類の存続が可能になっていると思うんだよね。
多分宇宙が凍てつくまで人類は生き延びていると思う。
2019/04/07(日) 10:42:28.92ID:hWWsUTpRM
良い天気です。
今日は、汗ばむ陽気になりそうです。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 10:42:36.69ID:HMr/ZKbZ0
>>252
咳止めシロップ有名だったよね…
2019/04/07(日) 10:43:36.93ID:QbaeaqWla
>>173
こち亀健在ならミサイルが派出所に着弾するオチに使われそう
2019/04/07(日) 10:44:18.44ID:Ef7xvpFb0
>>255
ちょっと雨が降ったり風が吹いたりしてるだけで死人出てる現状から言って、かなりハードル高いで
夏場なんか、月間平均気温が1度上がるだけでえらい騒ぎになるやろ
2019/04/07(日) 10:45:11.56ID:aAJ0dRCu0
>>223
ちなみに松浦氏の漫画の設定だと10年前の2009年には地球連邦政府が発足していたらしい。
http://dat.2chan.net/img2/src/1554601382802.jpg

そして最初のスペースコロニーが完成した2047年が宇宙世紀元年だと。
2019/04/07(日) 10:45:39.38ID:tAdBM5mf0
二次元で巨乳好きでもリアル巨乳にはまるで惹かれない
262名無し三等兵 (ブーイモ MMa2-2UpY)
垢版 |
2019/04/07(日) 10:46:02.58ID:1kdLwDV0M
https://i.imgur.com/EHOPHJV.jpg
2019/04/07(日) 10:46:33.53ID:Ef7xvpFb0
たまたま撮りためてた2018サッカーワールドカップのロシア対クロアチア見てるんだけど
大雨特別警報が出てたんだね
51人死亡48人安否不明、ってテロップが
2019/04/07(日) 10:47:41.06ID:jorQffb7a
>>261

二次巨乳はだいぶ2次元の嘘が入ってるからなぁ、
フィギュア化されるとてきめんに嘘がばれるw
2019/04/07(日) 10:49:16.46ID:tAdBM5mf0
地球外での安定した居住は無理でしょうね
研究用に少数が住むとは思う
2019/04/07(日) 10:49:38.45ID:bKXmxRFS0
>>261
60くらいだけど凄い巨乳のおばちゃん見かけて
視線誘導されてしまった…だってすげえ揺れてるんだもの
2019/04/07(日) 10:50:16.67ID:FFclsY6b0
>>263
西日本豪雨災害か・・・
2019/04/07(日) 10:51:17.67ID:QVgv7bXU0
>>260
ジオンがドイツ系ってことは2009年ごろの第三次大戦でまた負けて一番遠いコロニーに島流しになったのか
滅ぼしてしまうべきだったな
2019/04/07(日) 10:51:32.55ID:aOkn3HpI0
まあ二次ロリ好きが三次ロリ好きでもないしね

ドーナツ食べる?
http://uproda.2ch-library.com/1009160pHC/lib1009160.jpg
2019/04/07(日) 10:51:46.98ID:gzOOHN6C0
平成スタート時に37-38歳で働き盛りだったはずのコイツが引退して無職になるまで社会のために一体何をしてどのように貢献できていたのか、まず自己批判と総括だな。
しかる後にそうだな、埋めよう。
2019/04/07(日) 10:55:14.51ID:QIkhiOfta
>>253
この嫁さんがアントワネットと被る…
2019/04/07(日) 10:56:02.78ID:PjEYV/Ftp
>>138
秋篠宮号は文仁親王個人のものなので秋篠宮でもない。
2019/04/07(日) 10:56:15.55ID:MEi/5FvG0
>>268
絶対負けますねあいつら。
2019/04/07(日) 10:56:16.79ID:1V7XQ/Qtp
>>247
キログラム使うのやめればよくない?
あと摂氏温度とメートルも
2019/04/07(日) 10:57:13.90ID:JhT+LjtN0
>>262

いつものコピペから抜粋

●団塊世代(1945〜1949)

自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。

行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。

ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。

日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
2019/04/07(日) 10:57:43.71ID:zsvqDRwi0
>>268
ユダヤ系の可能性もあるのだ
2019/04/07(日) 10:58:32.60ID:YdS3UKZu0
メートルは便利。4万倍するとちょうど地球一周の長さ。すごい偶然だろ。
2019/04/07(日) 10:59:03.29ID:Ef7xvpFb0
>>270
産業廃棄物の最終処分は法に従って行う必要があります
最終処分場の維持管理基準は以下の通りです

1)埋立地外に廃棄物が飛散し、及び流出しないように必要な措置を講ずること。
2)最終処分場外に悪臭が発散しないように必要な措置を講ずること。
3)火災発生を防止するために必要な措置を講ずるとともに、消火器その他の消火設備を備えておくこと。
4)ねずみが生息し、及び蚊、はえその他の害虫が発生しないように薬剤の散布 その他必要な措置を講ずること。
5)囲いは、みだりに人が立ち入るのを防止することができるようにしておくこと。
(以下略)

埋めるだけでは不十分です
2019/04/07(日) 10:59:07.00ID:YdS3UKZu0
千が抜けてるじゃねーか。
2019/04/07(日) 11:00:39.19ID:aOkn3HpI0
エレクチオンに関しては例のコマがある漫画とエレクチオンにerectionとルビが振られている漫画とエレクチオンして果物籠を取る漫画が
ブラザーズと実験人形ダミー・オスカーとクライングフリーマンとで時々ごっちゃになる
2019/04/07(日) 11:01:52.12ID:tAdBM5mf0
団塊の世代、団塊jr世代は言うほど子供産んでない
出生率の低さが少子化の原因の1つだよ明らかにw
2019/04/07(日) 11:02:48.97ID:YwNyNuZI0
>>265
DASH星で取り残されたリーダーが安定生活出来てたような?
2019/04/07(日) 11:04:30.23ID:tAdBM5mf0
>>282
マジかよ無人星も開発したの?

火星すら大気がほぼないんやで
(オデッセイは大気の考証だけ明確にミスっている)
2019/04/07(日) 11:05:11.90ID:Ef7xvpFb0
DIYやってると、ヤード、ポンド法と尺貫法は便利で
大雑把な計算はフィート、尺でやっちゃう
大工さんも尺寸に換算してるんだろう
メートル法だと、ちょっとした計算間違いでも気づかず
取り返しがつかなくなることもあるんよね
2019/04/07(日) 11:05:34.93ID:zsvqDRwi0
金星はなぜ大気を保持できているのか
2019/04/07(日) 11:06:26.80ID:Ef7xvpFb0
>>282
あれ?
重機修理するための高圧ゴムシールがどうしても自作できないって断念してなかったっけ?
2019/04/07(日) 11:07:39.26ID:fkBsbQD30
>>256
汗の臭いにつられた蟻たちが目を覚ます
2019/04/07(日) 11:09:58.75ID:2XAVdTFh0
ひるまえー

>>285
サイズではないかと

火星はちっこいさんなのです?
もしかしたらそのへんが待機を保持できる分かれ目なのかもですね?
2019/04/07(日) 11:11:45.62ID:fECGLUF50
>>260
一つ前のコマが1999年の第三次世界大戦だったんじゃね?

この1999年の大惨事、はその後の未来予測を7〜80年代に建てる際のキーポイントになっております故
2019/04/07(日) 11:15:19.92ID:fECGLUF50
マクロスだと異星人の船が落ちて来て、
その辺松本御大は... 千年女王か!(その後999の頃までまで祟るっていうから
2019/04/07(日) 11:17:15.91ID:e52hHw0g0
>>285
自転してるかどうか(つまり自転と潮汐力を促す衛星を連れているか)がカギなのでは
なもんで衛星を捕まえていられるだけの質量も要かと
2019/04/07(日) 11:19:40.51ID:2XAVdTFh0
>>291
金星って衛星あったでしたっけ?
(火星にはいちおー2個ある)
2019/04/07(日) 11:20:52.49ID:Ef7xvpFb0
韓国政府、いまだに「歴史問題と経済は別!」と叫び続ける模様……もう通用しないんだって……
http://rakukan.net/archives/5469298.html

>今度こそ日韓首脳会談があるだろうとされている6月末の大阪G20サミットまであと三ヶ月弱。
>ムン・ジェインはなにかを持ってくることができるのか。ちょっと楽しみではあるのですけどね。

韓国人が他国に持って行ったお土産でまともなモノって、今まで何かあったんだっけ?
2019/04/07(日) 11:20:56.35ID:2lq87VyC0
大気の保持条件は質量と温度ですね

だから地球より遠くて小さいタイタンや冥王星でも大気を保持できる
2019/04/07(日) 11:20:58.35ID:hWWsUTpRM
>>208
何れにしろ、地球は生命の星では無くなるのです。
もし、地球生命が生き延びたければ、地球から離れる必要があります。
知的生命体としての人類の存在意義は、
そこにあるのではないでしょうか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/07(日) 11:21:56.56ID:FFclsY6b0
>>292
あかつきさんかな?(すっとぼけ
2019/04/07(日) 11:22:12.54ID:kM72ZZ710
>>204
あのマンガの慰安婦は悲惨な扱いを受けていましたね
1日に100人以上も客を取らされて


時間がないので数分間お話しして終わりだったそうですが(それでも外から「早くしろ!」の罵声が)
2019/04/07(日) 11:22:51.05ID:hWWsUTpRM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間能力限定解除開始。

     ⊂⊃
      震
    (#´∀`) Yahoooo!!!!
    .( ヽ  lヽ,,lヽ;,
    ヾ/⊂ <  |二二⊃ ・,' >>221
    ( / ̄と.>>  | ガッチュイィィィン!
         しーJ 
2019/04/07(日) 11:23:32.14ID:6GAvPYM2D
英首相に批判集中=EU離脱、再延期要請
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554372485/
>「メイ首相がまた、全員を(一度に)怒らせるという並外れた能力を発揮した」。英紙デーリー・テレグラフ
>の記者は、保守党議員だけでなく、労働党やEU各国も首相に当惑している事態を皮肉った。

イギリスじゃなくて、メイ首相に引っ掻き回されている構図になってきたな
与党内の支持は得られず、野党との協議は失敗、EUは呆れ顔
更に、もし離脱延期になり欧州議会選挙への参加が決まったら、強行離脱派が脱EUを掲げて参戦するとかカオス過ぎる
2019/04/07(日) 11:24:29.62ID:hWWsUTpRM
     ⊂⊃
      震
    (# ´∀`)
    ( ヽ  lヽ,,lヽ;    シュパァァァ ガッ
     |   (  | | ) ・∴,'
    (./ ̄ と  || |  ∵
         しー|\ ・ ,>>287
           \)
2019/04/07(日) 11:24:57.62ID:e52hHw0g0
>>292
普通なら2つ



★馬鹿野郎それは金玉だ★なおバイク事故他で以下略★
2019/04/07(日) 11:24:59.88ID:2XAVdTFh0
>>295
あ!知的糖分体や!
2019/04/07(日) 11:25:45.41ID:uQOcrupA0
答えは2分後

https://pbs.twimg.com/media/D3cIvwTUcAEiYgc.jpg
304名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp91-4p/A)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:26:01.59ID:VJ/XgHQRp
創設70周年を迎えた北大西洋条約機構(NATO)は4日、ワシントンでの
外相理事会で、軍事的な拡張を進めるロシアに対抗するため、黒海沿岸の
非加盟国ウクライナやジョージア(グルジア)と、海軍の訓練や情報共有と
いった軍事協力を強めることを確認した。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM452CSYM45UHBI005.html


お、ひさびさにNATOが反転攻勢
プーチン劇おこだな
2019/04/07(日) 11:27:19.74ID:w2OyS7iPa
>>248
ジャニーズ、握力すげーな。

>>264
2次貧乳好き3次巨乳好きの鮭に隙きはない。
2019/04/07(日) 11:27:23.46ID:DA5XmxHn0
>>293
日韓合意の確実な履行(口だけじゃなくて実際に銅像撤去する)、レーダー照射の謝罪と実際に何してたか言う。徴用工(この言い方もおかしいが)で騒いでる奴らを「国家間合意が優先だから」と判決を取り消す
これが最低条件だと思うんですよ。魔神がこれで許すかどうかは分からないけど
2019/04/07(日) 11:27:37.39ID:hWWsUTpRM
>>302
悍ましい事を言うのではありません。

ローストチキンにしてやりますからね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/07(日) 11:28:30.85ID:uh5uYn530
>>298
納豆トーストを>モーニング
2019/04/07(日) 11:28:42.38ID:e52hHw0g0
>>303
https://i.imgur.com/DeW3FIq.jpg


なお個体は黒さで売る橋本環奈なので焼き過ぎの苦情は無視される
2019/04/07(日) 11:30:15.02ID:yppPbVmg0
>>238
テコ朴でここはガチで笑ってしまう
2019/04/07(日) 11:30:33.37ID:2XAVdTFh0
>>301
(竿は数えないのですね)
(そーいえば、こないだ地球に近づいて去っていった竿みたいな天体がありましたが、あれは誰のだったのでしょー)
2019/04/07(日) 11:30:45.78ID:hWWsUTpRM
>>308
それは美味しそうですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/07(日) 11:30:45.78ID:uQOcrupA0
>>309
あなたは心が汚れてます。

答えは『カンパイ』
2019/04/07(日) 11:31:00.93ID:zsvqDRwi0
>>299
メイ首相「じゃあ私以外の誰かがやりなさいよ・・・」
2019/04/07(日) 11:31:03.74ID:WJT0ARmF0
外車って何のメリットがあるんだろうか・・・
まにあ社製中古レギュラーガソリン某パイクカーで間に合ってるから良いや・・・

ハイオクが高すぎるねん&HV必須な程走らない&電気自動車使うぐらい車はそんなに乗らない

日々の日常メンテナンスが億劫だったらレクサス買うですし・・・
316ばばばばばばばばバーナーたん (スップ Sd02-yJ3O)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:31:04.42ID:rc99K1iPd
>>303
ニシンがスケキヨしてるパイ
2019/04/07(日) 11:32:06.69ID:Fk28zOYoa
>>316
あれはイギリスの由緒ある食い物だと(ry
2019/04/07(日) 11:32:37.06ID:2XAVdTFh0
>>313
麻雀パイではないのかー
2019/04/07(日) 11:33:21.62ID:fkBsbQD30
ゴーン10社以上のペーパーカンパニーを利用
奥さんは警察の事情徴収要請に出国w
2019/04/07(日) 11:33:24.19ID:uQOcrupA0
なぜVWやベンツにハイオクなのかというと、ドイツにはガソリンが3種類あるからだ。

日本では2種類しかないので、ハイオクしか対応しないだけ。
2019/04/07(日) 11:33:31.05ID:e52hHw0g0
>>310
尚モデル(ドブエ)の私生活は実際に槍満で
柴木には穴兄弟が多いようなんだが


柴木の連中はある意味勇者と言えなくもない
https://i.imgur.com/f7EkdxT.jpg
2019/04/07(日) 11:33:36.37ID:tAdBM5mf0
攻殻SACを今更観てる

これをテレビでやれてたのか、スゲーな2000年代
2019/04/07(日) 11:33:58.69ID:90gf1Qwm0
>>319
逃げたんかw
レッドノーティスですね!
2019/04/07(日) 11:34:51.32ID:w2OyS7iPa
>>319
あっさり見捨てんなよw
2019/04/07(日) 11:36:05.15ID:zsvqDRwi0
>>321
https://dotup.org/uploda/dotup.org1816019.jpg
2019/04/07(日) 11:36:17.98ID:kM72ZZ710
万葉集は日本を代表する文学作品です

@sayonosuke
万葉集と言えば、高校の授業で、「お屋敷の若様が、稲つきであかぎれした私の手を、今夜も握って嘆いてくれるの……きゃっ」
ってな歌を、先生が「これは現実ではなく妄想でしょうね」と解説したのが、印象深いです。
そんな、仕事に疲れた女の夢小説みたいな歌が1000年後まで残るとか、文字文明怖い。

@sayonosuke
「稲つけばかかる我が手を今夜もか殿の若子が取りて嘆かむ」。
この歌、稲つき歌として歌われていた可能性もあるそうで、それって多くの働く女にRTされてめっちゃ拡散されたってことやん。
というわけで、夢女子やリアコ勢は気を強く持ってほしいです。夢小説(歌)は、万葉から続く日本の文化。
2019/04/07(日) 11:36:18.83ID:QIkhiOfta
>>324
次の保釈を待つと思っていたが…
クロだと自供したようなものか
2019/04/07(日) 11:36:56.19ID:zsvqDRwi0
>>319
2019/04/07(日) 11:36:59.62ID:2XAVdTFh0
>>315
たぶん
・わたしわ外国車にのっているー
が一番

他に
・親戚がディーラーやってて成り行きで乗っている
・変な車に乗りたい
・イギリスのあれしか"ミニ"と認めない!!!
・窓が落ちるヴォロぐるまサイコー
2019/04/07(日) 11:37:49.24ID:6GAvPYM2D
>>319
あーあw

しかし今回の案件、間違いなくアメリカからの情報提供ありな案件だからなー
検察も相当証拠を貯め込んでいるでしょう・・・

無罪請負人でも、相当キツイ案件じゃない
さっさと、初期の段階で罪を認めていれば、火傷で済んだのに
2019/04/07(日) 11:38:37.58ID:LaBYwvQP0
>>149
この占い師ウザいから釣ろうぜ
2019/04/07(日) 11:38:43.04ID:WJT0ARmF0
>>307
ローストチキンも結構あM(ry・・・

三河赤味噌って結構甘い気がする・・・
よーしマゾたんは三河味噌醸造所へ抗議しに突撃だ・・・
2019/04/07(日) 11:38:49.33ID:Fk28zOYoa
ただまぁV10V12のカコイイ車が本邦には無いからな…
2019/04/07(日) 11:39:10.07ID:e52hHw0g0
>>315
MMIでもCOMMANDでもiDriveでも良いから目的地を入力してみよう


あいつらシングルバイト言語圏前提で純正ナビを設計したとしか思えないという、タイヘン・ステキな素晴らしい操作性に落涙出来るよ
(どの位素晴らしいかというとタイムズ仕様モリゾーナビ廉価グレードが神機能に思えるw特にA1のMMIはタッチパッドがないので地名選択はジゴクだ!w)
2019/04/07(日) 11:39:43.16ID:90gf1Qwm0
>>324
海外資産の確保役かもしれん。
間違いなく裏切って見捨てるだろうけど
2019/04/07(日) 11:39:53.68ID:fkBsbQD30
>>323
>>324
>>327
TVのニュースで一言言っただけだから聞き違えかも
探してもソースないし
2019/04/07(日) 11:40:09.79ID:DA5XmxHn0
アストンマーティンはかっこいい。それでいいのだ
V12の自然吸気が外車でも無くなりそうなのが哀しいが
2019/04/07(日) 11:40:24.00ID:w2OyS7iPa
何処に高跳びすんのかなー。(ニヤニヤ
2019/04/07(日) 11:40:39.54ID:kM72ZZ710
>>319
嫁は離婚の準備を始めてると思うぞ
ゴーンが金を持ってるうちに慰謝料むしり取ろうとするはず
2019/04/07(日) 11:40:55.54ID:LaBYwvQP0
>>221
茶碗蒸しがついてくる所はガチ
2019/04/07(日) 11:41:11.88ID:hWWsUTpRM
>>332
・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/07(日) 11:41:12.35ID:X3/UKDIL0
>>224
マジレスするとエフェドリンをバーチ還元してアンフェタミンに変えるのってアメで大流行りしている覚醒剤の
密造方法なのでエフェドリン入っている市販薬の規制は厳しくなれど緩くなることは無いと思う。

>>240
2030年頃には人口減でこっぴどい目にあっているからここ10年ぐらいが一番戦争が起きる可能性が高いのよねえ。
343ばばばばばばばばバーナーたん (スップ Sd02-yJ3O)
垢版 |
2019/04/07(日) 11:41:19.33ID:rc99K1iPd
外車は貿易不均衡フンダララを解消してますポーズのための存在だよね。
2019/04/07(日) 11:41:59.37ID:zsvqDRwi0
まにあ社は販売台数が多いから仕方ないけど最大公約数的な無難なデザインしかないから困る(困らない)
でも最近は良くなった
2019/04/07(日) 11:42:35.60ID:fkBsbQD30
>>330
読売で記事が出たたね
最初、検察は朝日にリークしてたんだけど使い物にならないから
今は読売使って情報リークしているんだよなぁ
2019/04/07(日) 11:43:09.29ID:QIkhiOfta
>>330
米国が全面協力するようなら、妻子はレバノンに逃げるしかなくなる
そこで何か言ってももう誰も信じないだろうな
2019/04/07(日) 11:43:38.49ID:vveQanFq0
>>315
殆ど趣味だな。
日本車には無いデザインや乗り味や、あるいは周囲とは少し違う車が欲しい、といったような欲求がある人が選ぶ。
あと、メーカーや車種にもよるが、シートが日本車よりも合うので選ぶという人も少なくないな。
2019/04/07(日) 11:43:50.11ID:gpQFO+8v0
>>208
10億年で数百mなら、海の平均水深って4000mだし、100億年くらい平気なんでは?
2019/04/07(日) 11:43:54.50ID:WJT0ARmF0
>>329
やっぱりそうですよね・・・

>>320
欧州メーカー(特にドイツ)はレギュラーガソリン車を造って売ってくれだなぁ・・・
まあ推奨しないがレギュラー入れても一応は最低限は動くよなんだろうけど・・・
2019/04/07(日) 11:44:44.30ID:X3/UKDIL0
>>255
それイーガン先生が思い描く人類が宇宙に進出するための手法。
とにかく生身で恒星間航行やるには人間はひ弱すぎるし大食らいで寿命も短すぎるので電脳化して
データだけ送信して実態とか必要な設備は現地で再生産するというのが最も現実的な恒星間旅行のやり方だそうで
なおプロセス見るとわかるけど銀河系を横断するような移動をやると数万年単位かかる模様。
2019/04/07(日) 11:44:53.02ID:lpP1gRVG0
無投票選挙とかはじめてやが
2019/04/07(日) 11:45:03.70ID:PjEYV/Ftp
>>326
俺の一番好きな万葉集の歌

ふたほがみ あしけひとなりあたゆまひ われするときに さきもりになす 防人歌
<現代語訳>
フタホガミ(人名)サイアク!!!俺が熱病で寝込んでる時に防人に指名しやがった!死ね!!
2ちゃんかヒである。
2019/04/07(日) 11:45:58.09ID:LaBYwvQP0
>>326
若って何歳想定なんすかね?おねショタ?
2019/04/07(日) 11:48:03.16ID:Fk28zOYoa
これでテロ絡み案件が出てきたらアメリカブチ切れですのことよ
2019/04/07(日) 11:48:24.39ID:+J3eQDtq0
埼玉から三渓園へ電車一本でいけない格差社会の解消が急務である(花見的な意味で
2019/04/07(日) 11:49:30.17ID:w2OyS7iPa
>>353
んほぉぉーーー若しゃまのちっちゃいお手てでニギニギしゅごいのぉぉぉぉーーーー
という歌だったのか。
2019/04/07(日) 11:49:35.45ID:gpQFO+8v0
>>283
火星で本格的農業やるにはどれくらい地球から有機物輸送が必要なんだろうね。
2019/04/07(日) 11:49:38.94ID:QiQ7D9+20
もうゴーンは日本の人質司法ガーどうのこうので擁護できる人間ではなくなったな(今更)
叩けばホコリが出るどころか人の形をしたホコリやないか
2019/04/07(日) 11:50:17.61ID:X3/UKDIL0
>>354
それが出そうなので検察が金融知識勉強しているんだよなあ。
というか大企業のマネロンスキームなんて怪しい資金を混ぜ込んだり逆に表の資金を裏に回すための出口になりうるので
それこそアメの方に身柄引き渡すことにもなりそう。
2019/04/07(日) 11:50:33.69ID:90gf1Qwm0
変な混ぜ物してる薬しか市販されなくなってしまったからなぁ
2019/04/07(日) 11:50:54.38ID:DA5XmxHn0
アコードワゴンですら指定のハイオクじゃなくてレギュラー入れてると明らかにパワーダウンしてるのが感じた。まあ慣れるんだけど
オクタン価指定されてるようなのなら、ハイオクとレギュラー混ぜて丁度良く出来そうだが…手間に対してコストがどのくらいよくなるのかわからんが
2019/04/07(日) 11:51:33.40ID:2XAVdTFh0
海がなくなったら、竜宮城丸見えじゃないですか
地下にでも潜るんですかね

ISAS「竜宮はこないだ爆撃した」
2019/04/07(日) 11:52:08.44ID:vveQanFq0
>>330
その無罪請負人、国際金融取引については素人同然なのでは?という指摘もあるな。
ゴーンの容疑と検察が出してきている情報などから、この分野に長けた弁護士じゃ無いと無罪を勝ち取るのは困難っぽいらしいが。

弁護士が本筋である容疑についてロジカルに無罪を主張するのではなく、全く関係の無い人権だなんだのと噛みついているあたり、
確かに黒っぽい印象はある。
2019/04/07(日) 11:52:52.70ID:hWWsUTpRM
>>350
その手法さの先駆けがフレッドテンホイルの【アンドロメダのА】でしたね。
情報が、生命の本質。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/07(日) 11:53:12.96ID:Fk28zOYoa
それよりも軽油をディーゼル油とか名称変更すべきだな。
レギュラーとハイオクは入れ間違えてもそこまで問題にならんが
軽自動車に軽油を入れるバカが未だにいるし。
2019/04/07(日) 11:53:15.87ID:OhJl8ex/0
>>362
プラネットボンバーはよ!
2019/04/07(日) 11:54:25.32ID:fkBsbQD30
ソース出たよ

ゴーン容疑者ペーパーカンパニーを利用
妻は出国
http://www.news24.jp/articles/2019/04/07/07426778.html

現時点では日テレだけ報道。検察リークかな。
2019/04/07(日) 11:55:10.64ID:lpP1gRVG0
何、コーンさんまっくろくろすけなのか?
2019/04/07(日) 11:55:53.50ID:uQOcrupA0
>>344
iQとかいう尖がったクルマも売ってますよ、いざ出してみれば売れませんですけど。
2019/04/07(日) 11:56:09.16ID:2XAVdTFh0
>>365
軽油を入れても走る石油発動機搭載の軽自動車を造れば解決するのでは?(ますます混乱
2019/04/07(日) 11:56:22.00ID:eqANd9kv0
>>319
ファーw
「ゴーン家の家訓」では仲睦まじい夫婦として書いてあったのに冷たいのぉ
2019/04/07(日) 11:57:05.38ID:e52hHw0g0
>>325
少なくともドブエは朴の絵師に文句を言う筋合いはないと思う
百歩譲っても浜崎並みの美化待遇だ!w
2019/04/07(日) 11:57:32.53ID:OhJl8ex/0
>>370
つまりガスタービン自動車ですねわかります!(わかってない
2019/04/07(日) 11:57:36.29ID:lpP1gRVG0
>>370
大食らいだが油の種類の制限が緩いガスタービン軽自動車にしよう
2019/04/07(日) 11:57:52.65ID:eqANd9kv0
>>365
レギュラーのエンジンにハイオク入れるとどうなるのん?
2019/04/07(日) 11:58:50.64ID:137Cc2ii0
>303
コンビニで思い出したように現れては消えていくミートパイ・・・
コンビニでは中身が申し訳程度だから微妙かもしれんが。
(とか言いつつ、ちゃんとしたミートパイは食べたことがない)
2019/04/07(日) 11:59:03.99ID:90gf1Qwm0
>>367
ファーッwww
逃げたかwww
すげぇなwww
2019/04/07(日) 12:00:08.50ID:lpP1gRVG0
>>375
どうもならん。逆に有鉛プレミアム指定じゃなく比較的新しいハイオク指定車にレギュラーを入れてもパワーと燃費がやや低下するくらいの影響だな。
2019/04/07(日) 12:00:40.80ID:uQOcrupA0
検察の手が及んだら妻は逃亡、まるでテレビドラマだな。
2019/04/07(日) 12:01:02.64ID:2XAVdTFh0
>>369
IQわ1.0リットル車の猿人が、どーみてもパッソのそれっぽかったのがちょっとー

せっかくのプレミアムカーなので、初代ヴィッツの1.0リットルエンジンを積んでくれたら良かったのにー
(初代ヴィッツのは4気筒だった)
2019/04/07(日) 12:01:13.95ID:DA5XmxHn0
>>374
多少質の悪い軽油でも問題なく作動する過流室式をですね…。アフリカのランクルは未だに新車で買える1HZ
2019/04/07(日) 12:01:34.97ID:lpP1gRVG0
嫁さんの行動がコーンさんへの印象をさらに悪かモノにしとるとです
2019/04/07(日) 12:01:58.43ID:gzOOHN6C0
>331
占いが当たっているのを見たことが無い。
他人を呪っているのはよく見かけるので、これは占い師でなく呪い師ではないのか。
2019/04/07(日) 12:03:19.70ID:DA5XmxHn0
>>375
ハイオクって高温になっても燃えにくいだけだから、レギュラー仕様に入れたら逆にパワー下がる
ハイオク仕様にレギュラー入れると、勝手に燃料爆発して故障の原因になるけど、最近のは高温にならないようにパワー抑えるからいずれにせよ問題はない
2019/04/07(日) 12:04:05.73ID:kq/cHCuE0
>>367
読売系は報じていますね 妻出国
2019/04/07(日) 12:04:19.01ID:137Cc2ii0
>367
逃げよったか・・・
テロリスト扱いされた、とか言ってたみたいだが、それってやっぱり・・・
2019/04/07(日) 12:04:28.99ID:uQOcrupA0
>>380
パッソとヴィッツのエンジンは、同じやで。
2019/04/07(日) 12:04:34.36ID:Nrr+Zp/gr
>>331
初日に吊ると俺は人狼じゃないって延々文句言い続けるタイプやな
2019/04/07(日) 12:04:35.03ID:eqANd9kv0
>>378>>384
どもども
特別メリットはないのね
2019/04/07(日) 12:04:35.22ID:OhJl8ex/0
>>376
ミートパイ……ミンスパイ……民主パイ、という連想ゲームが

誰も買わなさそう(小並感
2019/04/07(日) 12:05:05.10ID:VD9p598V0
あれ、そういえばゴーンの家族のパスポートって取り上げられてなかったっけ?
それであの弁護士も切れてたような
2019/04/07(日) 12:05:10.67ID:DA5XmxHn0
ただハシゴ外されたフランスのパスポートとアメリカのしか持ってないので、アメリカに身柄引き渡し要求される可能性はある。
レバノンのは没収された
2019/04/07(日) 12:05:13.62ID:2XAVdTFh0
>>373
>>374
アメリカのどっかの会社「やってみた。結果?・・・聞くなっ!」

今の技術なら、はちでんき回してモーターで走ることになる?
あ、ブレーキブースターの負圧が供給できないから、えーぱわーにわ積めないね
2019/04/07(日) 12:06:58.25ID:lpP1gRVG0
>>393
ガスタービンバイクは欲しかったな。二輪免許もっとらんからあれだが
2019/04/07(日) 12:06:58.48ID:kM72ZZ710
>>363
まあ主任弁護人がすべての分野のエキスパートである必要はないんだけどね
弁護団長がどれだけそれぞれの専門の弁護士を集められるかがポイント
2019/04/07(日) 12:07:26.46ID:QiQ7D9+20
>>390
こっちは働かざるもの食うべからずならぬ食われよの発想で作られた
ニートパイなるディストピア満載の食い物を思いついてしまった
2019/04/07(日) 12:08:08.39ID:2XAVdTFh0
>>387
今のはねー

初代ヴィッツの1リットル車の猿人は4気筒だったのですよ
実は乗っていたのですー

何故か2代目から3気筒になってしまったのです

なんとなく、ショートストロークだったのが失敗だったかー
2019/04/07(日) 12:08:22.09ID:eqANd9kv0
>>391
これですな
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3640348.html
>その上で、検察がゴーン容疑者の妻・キャロル夫人のパスポートやパソコン、
>携帯電話を押収したとして、違法な捜査だと批判しました。

いくつも持ってるからね
どうせ押収するなら全部やればいいのに
2019/04/07(日) 12:09:06.45ID:kM72ZZ710
>>380
アウディもリッター車だしてたな
意外にしっかりした走りで街乗りには不満はないかんじ
でもリッターカーに300万超払えるかというとw
2019/04/07(日) 12:09:41.59ID:uQOcrupA0
パスポートをいくつも持っているってなんだよ、工作員か?
2019/04/07(日) 12:09:43.16ID:90gf1Qwm0
ゴーン嫁はどこの国に辿り着くのだろう。
2019/04/07(日) 12:10:09.23ID:LaBYwvQP0
>>356
・ウヒョーモエモエヤー
・そんな身分違いであるわけねーよ。嘘松
正しいSNSでの反応を答えよ
2019/04/07(日) 12:10:21.80ID:YEklgev/0
>>396
エゲレスでは床屋と組んで作ってたからなあそれ
2019/04/07(日) 12:11:11.13ID:e52hHw0g0
>>399
A1が正にそれだ
1.0TFSI(3亀頭+ターボ90馬力)
2019/04/07(日) 12:12:00.29ID:ljcCyXAQ0
>>269
ええ乳や
2019/04/07(日) 12:12:10.85ID:z00L3qYN0
>>322
クオリティ?
それとも内容?
2019/04/07(日) 12:14:10.86ID:gzOOHN6C0
>384
俺の単車はレギュラー仕様だが、V型2気筒&高圧縮高出力で発熱ががが&キャブがVバンク間に、というとパーコレーションが怖い。
なので気休めにハイオクを入れている。
2019/04/07(日) 12:14:28.32ID:LaBYwvQP0
>>388
天国以外のネタバレはお控えください
2019/04/07(日) 12:15:40.03ID:2XAVdTFh0
>>387
1SZ-FEとゆーエンジンだったのです
どーも、低回転時のトルクの細さがあったらしく、購入時に「MTよりATのほーがいいっすよ」と勧められましたです。
2019/04/07(日) 12:16:47.79ID:vveQanFq0
>>389
ただしハイオク仕様車でのレギュラーガソリンの常用は避けるのが吉。

ハイオク仕様車のレギュラーガソリン用のエンジン制御プログラムはあくまでも応急措置用のモノで、
長期使用を想定したプログラムではないためどんな後で悪影響が出るか分からない。
レギュラーガソリン使用による故障は、保証期間内であっても対象外になるし。
2019/04/07(日) 12:18:29.14ID:z00L3qYN0
>>344
よく見れば独特のデザインだが町中にあふれても気にならないデザイン
と評されていた時期もあったし、無難なデザインじゃなくて洗脳されてるだけだとおも
2019/04/07(日) 12:19:15.94ID:2XAVdTFh0
>>401
西のほーにあるとかゆー国でね
あまりに遠いらしーですが
2019/04/07(日) 12:21:22.05ID:wd0v9VxG0
>>401

米国トランジットはESTA必要な入国扱いなので確実に捕まる。
ドバイ経由でブラジルに逃げ込むんじゃないかね。
2019/04/07(日) 12:22:05.66ID:8lMGnCz00
>>111
>ネロナムプルとは、「自分のことならロマンスだが、他人なら不倫」の略語で、自分には甘いが人には厳しいことを意味する。

やあ標準的韓国人じゃないです。
2019/04/07(日) 12:22:12.10ID:LaBYwvQP0
>>409
1気筒あたりの排気量が下がるとそうなる。
14000が美味しいところとかいう狂った時代は終わった
2019/04/07(日) 12:23:40.65ID:uQOcrupA0
Twitterってやつはあれだ、一回見た絵をもう一回見たいと思ったときに
逆戻りしたら見つからくなっちゃうんだぜ。

なんでやねん?
2019/04/07(日) 12:23:54.28ID:Zl253X7ud
>>90
むしろ中共は台湾の付属島嶼として沖縄をとらえているきらいがあるからなぁ
2019/04/07(日) 12:24:00.65ID:Nrr+Zp/gr
ゴーン、次の保釈は無さそうだな。国外逃亡の恐れで却下される
2019/04/07(日) 12:24:27.24ID:2XAVdTFh0
>>415
14リットル?

やっぱ小排気量はロングストロークでそ
(今乗っている軽自動車のエンジン)
2019/04/07(日) 12:24:33.54ID:DA5XmxHn0
>>407
EFIは冬の始動が容易だったり、壊れた時は諦めて丸ごと交換する以外にもキャブ特有の気化装置の欠点も克服してるんだなぁと
バイクでパワー出すなら、バキューム計測出来るならキャブの方が楽そうではあるが。ECUいじる機械高いよ
2019/04/07(日) 12:25:48.42ID:zsvqDRwi0
>>417
日本「ではやはり台湾は日本に帰属するのでは?(法匪ムーブ)」
中共「ザッケンナコラー!」
2019/04/07(日) 12:26:26.26ID:DA5XmxHn0
>>415
FZRかRZかな?
さすがに車でそんなにぶん回せるのは、俺が車買える頃には無かった・・・っていうか存在するのかい
2019/04/07(日) 12:26:57.88ID:2XAVdTFh0
>>419
ああ、欠点もあるです

プラグ交換するときに4本体必要なんですよね
あとプラグコードも4本体必要ですねー

イグニッションコイルは2個ありゃなんとかなりますが
2019/04/07(日) 12:27:08.32ID:8lMGnCz00
>>149
総会屋のやり口だなこれw
何年遅れだよ。
2019/04/07(日) 12:27:42.89ID:fkBsbQD30
>>418
そもそも保釈の条件だったインターネット利用禁止を速攻で破った上に
フランス政府に支援要請までしちゃっているんで
さすがに裁判所も怒るでしょ
2019/04/07(日) 12:28:35.27ID:eqANd9kv0
>>410
今後もそういうデラックスな車は買う気も無いのでごあんしん
(クラウンの燃料代をぼやく叔父を見つつ)
2019/04/07(日) 12:28:51.31ID:2XAVdTFh0
>>422
14000って回転数っすか

(時速100kmで4000回転なうちのも人の事は言えませんが)
2019/04/07(日) 12:29:50.89ID:8lMGnCz00
>>158
ちゃうねん、これで高い方を採用するなら特命にするか、安い方を排除する明確な理由が要るねん。
あるいは初めから最低入札金額を決めておくか。
でも新規案件でそんなん出来るわけないんやな。
2019/04/07(日) 12:29:53.61ID:uQOcrupA0
>>425
泳がせたら本当に食いついたって感じだな。

ほらやっぱりこいつ信用できないだろ?保釈金は没収で再保釈も無しって空気にしてしまった。
2019/04/07(日) 12:29:59.66ID:zsvqDRwi0
ハイオクにはエンジン清浄剤とか添加されているのでシリンダーが綺麗になったりする(気休め)
2019/04/07(日) 12:30:10.72ID:aAJ0dRCu0
>>293
>>306

それよりも5/1には世界の殆どの国から国王や元首やそれに準ずる王族・高官が即位の礼の為に
日本に来ますが、果たしてウリナラは誰を送り込むのやら?

本来ならムンムン大統領やNo2の首相を出すべき式典ですが、形式的とはいえ陛下に頭を下げたが
最後どんな難癖を吹き上がった愚民どもから吹っ掛けられるのか判りません。

かと言って格下の官僚を生贄として差し出しても、それは露骨な日本軽視のメッセージとして内外に
示されるのだから、日韓関係を確実に悪化させます。

果たしてムンムンは自らの保身と今後の日韓関係のどちらを選ぶのか楽しみもとい心配ですね___(棒
2019/04/07(日) 12:32:10.22ID:2XAVdTFh0
レギュラーガソリンがあるなら、きっとこれもあるに違いないのです

っイレギュラーガソリン

それ、ハイオクガソリンとか言ってはいけない
(昔、ガソリンに灯油とか混ぜて量を増やしたわりぃガソリンスタンドがあったと聞いたことが)
2019/04/07(日) 12:34:05.58ID:J9Xj32ZTa
>>425
判決時に弁護側の一連の態度行動を批判する文言を入れるべきでは?
2019/04/07(日) 12:36:00.26ID:vveQanFq0
>>430
ガソリンメーカーによって結構変わるらしい。
ちなみにエネオスはバルブ周りが煤だらけになり易く、昭和シュルは同じ条件の走行でもエンジン内は綺麗だった、
というレビューが昔あったりした。
今でもそうなのかは知らないが。
2019/04/07(日) 12:36:20.86ID:90gf1Qwm0
>>413
ブラジル人じゃないってのがネックなのかしら……
レバノン行き?フレンチで安穏と過ごせるのか。
>>432
消えろ、イレギュラー!
2019/04/07(日) 12:37:11.86ID:lpP1gRVG0
>>432
混ぜ物は捕まるから、たらい回しで流れ着いた超古いガソリンが多そう。格安スタンドだとあるあると聞いたな。
2019/04/07(日) 12:39:02.38ID:WJT0ARmF0
>>426
クラウンは流石クラウンだからなぁ・・・
アクアとかプリウスaは車格が云々でってなら・・・

クラリティとかアコードとかシビックとかインサイドとかグレイスじゃだめなのかな
安心のレギュラーで埼玉県の補助金で安く買えるんでは・・・
2019/04/07(日) 12:39:36.06ID:uQOcrupA0
>>431
前回も確か木っ端役人送って来たんじゃなかったっけ?
周りが超VIPばかりで完全に埋もれていたとか。

しらんけど。
439ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 824f-yJ3O)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:42.89ID:YwNyNuZI0
>>431
欠席が無難。
2019/04/07(日) 12:41:16.13ID:aAJ0dRCu0
韓国の夜を盛り上げたカラオケ店とネットカフェが衰退の道に
中央日報 4/7(日) 12:02配信

韓国のどこの通りでも人気だったカラオケ店とネットカフェが過去の栄光を失いつつある。
「ノレバン」「PCバン」と呼ばれる韓国特有の「バン文化」を代表した2業種の店舗数が減り続けているのだ。

国税庁が6日に発表した「事業者現況」によると、2009年に3万4238カ所だったカラオケ店の数は毎年減少し続け今年1月現在
3万1179カ所に減った。 統計基準は異なるが行政安全部の許認可基準では2005年に3万7568カ所に達していた。
カラオケ店は1990年代に初めて韓国に持ち込まれてから爆発的に店舗数が増え韓国の夜を盛り上げたが、2000年代半ばからは
下り坂を歩いている。

これは酒を飲んでからカラオケ店に移動して楽しんだ「会食文化」が徐々に消えているためとの分析が多い。
夜遅くまで2次会、3次会と続く酒席に対する批判が出てきて会食や会合を簡単に終えるなど酒席自体が減った影響を受けたということだ。
(中略)
「スタークラフト」や「ディアブロ」などのゲームが人気を呼んだ時代に学生たちで空いている席がなかったネットカフェははっきりと斜陽の
道に入り込んでいる。 2009年に1万4212カ所だったネットカフェの数は今年1月には1万480カ所に減少した。
韓国コンテンツ振興院の統計で2001年に2万2548カ所に達した点を考慮すると半分以上の店舗が消えたのだ。

これにはスマートフォンの普及でモバイルゲームが人気を呼び、需要がPCゲームとモバイルゲームに分散したのが要因として作用した。
また、大作PCゲームの発売が以前より少なくなった上に、少子化でゲームを楽しむ10〜20代の人口が減ったこともネットカフェの衰退に
つながったと分析される。 競争が激化して利用料を上げられずにいる点も事業主には運営負担として作用している。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000008-cnippou-kr

一時はウリナラゲーマーの娯楽の中心だったPC房も、スマホモバイルゲームに押されて全盛期の半分に減ったそうで。
2019/04/07(日) 12:41:25.18ID:tAdBM5mf0
>>406
両方かな

ある意味2010年代を予言してる
2019/04/07(日) 12:41:39.19ID:uQOcrupA0
政府は北朝鮮に招待状送ったのかねえ?

送ったとして誰が来るのやら。
2019/04/07(日) 12:42:20.89ID:gpQFO+8v0
>>442
国交がない上にテロ集団だから送らんよ当然
444ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 824f-yJ3O)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:28.67ID:YwNyNuZI0
>>440
カラオケは日帝ほにゃらら
2019/04/07(日) 12:44:32.74ID:J9Xj32ZTa
>>439
ウリナラなら欠席ついでに宣戦布告と同義レベルの非難声明を送りつけて来ると期待してます


流石に即位日に開戦してくる可能性は薄いか
2019/04/07(日) 12:45:11.64ID:90gf1Qwm0
廃ガソリンを再利用するのが格安スタンドのトレンド
自動車解体工場から排出されるガソリンを集めて綺麗に精製し直して売ってるニダ。
2019/04/07(日) 12:45:13.35ID:eqANd9kv0
>>437
田舎は質より数だぜアニキ!
たぶん一生まにあ社のカローラクラスだと思ふ

8月の車検までにカローラのワゴンは出るんかな…
2019/04/07(日) 12:45:14.59ID:tAdBM5mf0
ゴーン嫁はパスポートなしで出国できたのか
2019/04/07(日) 12:45:28.22ID:8lMGnCz00
>>202
情報貰えてないからやりたい放題なんじゃないの?
2019/04/07(日) 12:46:01.12ID:J9Xj32ZTa
>>448
ブラジルかレバノンのパスを残していたか、大使館が代わりを発行したか?
2019/04/07(日) 12:47:49.36ID:lpP1gRVG0
>>440
よかったな。ゲームで過労死するアホが減りそうです
2019/04/07(日) 12:49:05.17ID:lpP1gRVG0
これでまた中東のイメージが悪くなるだろうから中東の人間は怒るべきだな。
2019/04/07(日) 12:49:54.47ID:aAJ0dRCu0
>>202
>>449

今後は「ネトウヨ撲滅」で完全に利害の一致する左翼メディアや野盗御用達の専属軍事ライターに
転職する事で仕事には困らんと皮算用弾いてるのかも。

自衛隊や軍需企業から完全に締め出されても、アカ相手の駄文なら好き勝手な憶測願望を
垂れ流せますしね。
2019/04/07(日) 12:49:59.19ID:OtsIfTyu0
>>431
大喪の礼ならともかく即位の礼は基本国王か政治上のトップが来る

でも中国が総書記を出さない以上
韓国も外交部長官あたりを大統領特使にするあたりが落としどころだと思われ
2019/04/07(日) 12:50:15.79ID:lpP1gRVG0
>>437
プラウスの後はヴィッツに出戻りしそう。正直でかいのは好かん。
2019/04/07(日) 12:52:08.94ID:eqANd9kv0
>>453
オタ相手の商売ならそんなに拡散されることはないが
プロパガンダに使われると面倒なこっちゃ
2019/04/07(日) 12:52:22.74ID:8lMGnCz00
>>234
粛清対象の軍閥を日清戦争レベルの装備で送り出した結果なので残当というはなしも・・・・
2019/04/07(日) 12:55:22.46ID:z00L3qYN0
>>387
>>397
初代ヴィッツの4気筒エンジンは、同じダイハツ製1.0リッター搭載ストーリアの3気筒と比べて明らかにトルクが無かった
2019/04/07(日) 12:55:33.33ID:8lMGnCz00
>>262
いやお前が言うなと。 ちょうどバブルの時の主力じゃねえか。
2019/04/07(日) 12:56:37.23ID:Un/ZTFYm0
>>440
相変わらず、上から下まで栄枯盛衰が激しい国じゃのー

(゜ω。) 個人商店はぢごくだぜ、フハハハハハー
2019/04/07(日) 12:56:42.45ID:uh5uYn530
>>425
むしろフランス大使館によく駆け込まなかったなと
>>431
きたとしてもお断りでしょ>韓国
2019/04/07(日) 12:58:05.58ID:2XAVdTFh0
>>436
>>446
なるほどー
海外の安いとこからガソリン仕入れてとかゆーのも聞いたことがあるですが

近所だと見ないですねー>格安ガソリン
129号線沿いと16号線沿いにあったかも
(そこまでガソリン代かけて行くほどではない)
2019/04/07(日) 12:59:58.10ID:8lMGnCz00
>>306
それは最低限のスタートラインでは? 膨大に積み重なったマイナスがそれでようやくゼロに
なるだけの話で。
2019/04/07(日) 13:01:27.73ID:2XAVdTFh0
>>458
あれで懲りたみたいですね>まにあ社
ストーリア星人に負けたとー
(確か、パッソが出るまで、デュエットとかゆー名前でストーリア星人をまにあ社でも売ってましたよね)
2019/04/07(日) 13:03:13.20ID:YEklgev/0
>>463
竹島の件でウィーン行こうぜでも良いだろうな最低条件
2019/04/07(日) 13:03:45.48ID:YEklgev/0
>>465>>306に足す話な
2019/04/07(日) 13:04:33.02ID:kM72ZZ710
>>404
Q1は悪くなかった
あれがオプション付けて200万代なら考えてもよい(絶対無理w
2019/04/07(日) 13:05:27.01ID:uQOcrupA0
まあ、しかたないな

https://pbs.twimg.com/media/D3exg7dU0AE_E67.jpg
2019/04/07(日) 13:06:30.92ID:8lMGnCz00
>>358
欧州の平均的雇われ経営者なのでは?
2019/04/07(日) 13:08:16.20ID:YEklgev/0
>>469
昔の朝鮮半島の両班や昔の中国の知事みたいなもんだな、赴任地で稼げるだけ稼いで蓄財すると
2019/04/07(日) 13:08:47.53ID:z00L3qYN0
>>464
デュエットが売れたのはいいけどトヨタの販売力に頼る形になったので、ある意味ダイハツとトヨタの双方が負けたといえるかもしれません
2019/04/07(日) 13:09:07.98ID:eqANd9kv0
さて両親と妻沼にでも行くべ
小泉城に行きたかったが無念じゃ
2019/04/07(日) 13:12:42.02ID:2XAVdTFh0
>>471
あれ以降、まにあ社はヴィッツより小さいのはでーはつと共同開発(とゆー名の丸投げ)するようになったように見えますね
とーとー吸収されてもーたですが>でーはつ
2019/04/07(日) 13:15:15.75ID:y9ojMCtn0
>>107
内政に失敗しても国は滅びないが、外交に失敗すると国は滅びるな…
2019/04/07(日) 13:15:36.49ID:7bamaYGMd
>>472
津田沼?
2019/04/07(日) 13:18:19.31ID:aAJ0dRCu0
陸上イージス、共同交戦能力搭載せず=防空機能欠如、既存兵器で補完 (時事 4/7)

日本が導入する陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」に、早期警戒機やイージス艦との間で敵ミサイルなどの位置情報を共有できる
共同交戦能力(CEC)システムを搭載しないことが5日、関係者への取材で分かった。

秋田、山口両県への配備が検討されているイージス・アショアは弾道ミサイル防衛のみに特化し、航空機や巡航ミサイルに対する防空能力は
持たないことになる。

CECは自艦のレーダーが敵ミサイルや航空機の位置を探知しなくても、味方のレーダーが捉えた情報を基に迎撃を可能にするシステム。
複数の艦船や航空機のレーダーを連動させれば、迎撃範囲や対処速度を大幅に向上できる。
航空機や低空を飛行する巡航ミサイルに対する防空能力を付与する為、イージス・アショアにも搭載されるとみられていた。

だが、関係者は「イージス・アショアは弾道ミサイル防衛の為の物だ」と説明。
「CECは装備としてあるに越したことはなく、将来検討するかもしれないが、現時点で搭載予定はない」と明らかにした。

別の関係者は、CECを搭載すれば数百億円の追加費用が発生すると指摘。
「費用対効果」の観点から、イージス・アショアとその周辺に対する攻撃には、既存のイージス艦や地対空ミサイルで対応する方針だと語る。

米海軍のイージス艦や海上自衛隊の最新イージス艦「まや」型、航空自衛隊の新型早期警戒機E2DにはCECが搭載される。
米軍筋は日本が北朝鮮の弾道ミサイルだけでなく、中国の脅威に対応するには防空能力強化が必要だと強調し、
「将来の必要性は自明なのに、なぜ弾道ミサイル防衛だけに限定するのか」と首をかしげる。

イージス・アショア導入費用をめぐっては、防衛省が当初、1基約800億円との見通しを提示。
その後1基当たり約1340億円になると上方修正し、批判を浴びた経緯がある。
搭載するレーダーに米ロッキード・マーチン社製の「SSR」を選定したことで、今後開発試験にかかる費用が発生する可能性もある。
CEC搭載を断念した背景には、高騰する取得費用に対する批判を避ける狙いもありそうだ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000011-jij-n_ame&;pos=2
2019/04/07(日) 13:21:33.20ID:lpP1gRVG0
ところでホンダ車って塗装弱いのけ?
2019/04/07(日) 13:22:02.37ID:5Z+VGRPxM
>>297
握手会ではよくあることだ。
2019/04/07(日) 13:22:30.75ID:tAdBM5mf0
福岡知事選の自民分裂ってどう言う状況なの?

現職も元々自民なんでしょ
2019/04/07(日) 13:24:20.56ID:8lMGnCz00
>>476
いまさらアショアに通常防空能力が無いことを問題にするんなら、じゃあ今はどうなんだっていう話w
2019/04/07(日) 13:25:11.27ID:vmq7zZ9L0
>>476
自ら手を縛ってどうするのだろうか・・・
2019/04/07(日) 13:25:49.81ID:4oz0ZjV1M
30年前は国務総理が来日してたんじゃなかったか
韓国
向こうの制度はよくわからんけどナンバー2かね。
2019/04/07(日) 13:27:01.01ID:zsvqDRwi0
>>477
スズキよりはツヨイのであんしんしてほしい(ひび割れたクリアを見ながら)
2019/04/07(日) 13:27:30.13ID:2XAVdTFh0
>>481
縛りプレイはいつもの事では?
2019/04/07(日) 13:28:16.04ID:k7QYa2uf0
>>226
美人の女教師。良いですね。
おっぱいも大きくてお尻も大きいとなおいいんですが。
2019/04/07(日) 13:30:34.18ID:4oz0ZjV1M
スタンダードミサイル以外のミサイルなんて
入れておくVLSセルがもったいないというもの
巡航ミサイル対策にはせっかく中SAM改があるというのに
2019/04/07(日) 13:31:13.00ID:zsvqDRwi0
>>485
つまり女教師弱音ハクが良いと
http://1.bp.blogspot.com/-REEsnorZdU4/URx7g1JZ41I/AAAAAAAAAAA/G7yTP19gY8Q/s1600/Extreme%2BAnime%2B062.jpg
2019/04/07(日) 13:31:19.05ID:Un/ZTFYm0
>>481
最近の自営業、付いてないはずのモノが就役してみると付いているし……

(゜ω。) いや、ファントムの爆撃装置以来の伝統か
2019/04/07(日) 13:32:22.11ID:wd0v9VxG0
>>479

麻生新人対古賀山拓立憲現職で、まぁ現職が勝つだろうが
県議が割れてしまってるからややこしい。
2019/04/07(日) 13:32:38.30ID:zsvqDRwi0
>>488
出ないはずの速度が出る旧軍以来の伝統であることだなあ
2019/04/07(日) 13:32:41.70ID:p5kqDAda0
どうせアショアが就役した時にはなぜかCECが付いてるんでしょ、僕知ってるよ
2019/04/07(日) 13:33:44.41ID:bLgQWVqx0
帰宅しました。

うーむ、直接視認できるのではなく、デジタル解析で見えるようにするとのことらしいです。

新しい望遠鏡技術のおかげで太陽系外惑星を直接“見る”ことが可能に(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00010000-giz-sci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/07(日) 13:34:05.82ID:tAdBM5mf0
>>489
あーメンドくせ対立か

福岡市内側の自民は比較的リベラルなのか
麻生さんの方も地元だとザ土木って感じであんま好かんのよな
2019/04/07(日) 13:34:16.26ID:OhJl8ex/0
>>481
BMDはC2BMCと連接するし、見る目としてはJADGEに連接する >アショア
VLSはSM-3で埋めるし、CECでリンクして撃つ相手も撃つ弾もない

縛りも何も、使わない/使い途のない機能をオミットするのは当然のことかと
2019/04/07(日) 13:35:29.70ID:J9Xj32ZTa
>>488
むしろスペックの詐称(但し下方向)は帝国海軍以来の伝統かとー
2019/04/07(日) 13:36:04.78ID:zsvqDRwi0
ポーラ、隼鷹、ハクの酒宴でジゴクが現出する
2019/04/07(日) 13:36:17.83ID:YdS3UKZu0
>>488
>>>481
>最近の自営業、付いてないはずのモノが就役してみると付いているし……

◇最近の自衛隊はふたなり◇
2019/04/07(日) 13:36:59.15ID:p5kqDAda0
そのうちJADGE+A-SAMとかいう和製イージスアショアが出来そう
2019/04/07(日) 13:37:40.85ID:3N5akF780
>>90
当の台湾も戦車削ってMCVみたいな装輪自走砲とWAPC・IFVに転換してるんですがそれは。
つまり、中共は台湾相手すら海峡渡っても碌な数の重装備を渡せないと見ている。
そういう意味では日本の出る幕は水中と空中のISRと電波観測をエシュロンに提供することがメインだろう。

>>481
いうて中SAM改中隊が1個138億円なんで、固定施設でしかないアショアにCECで数百億というなら
機動展開できる中SAM連隊のが安いまであるしなあ。
2019/04/07(日) 13:38:19.57ID:Un/ZTFYm0
>>491
まぁ、実際にはマルチエージェントシステムのレーダー情報特化一ノードとしての実装かも知れんけどな(ぉ

_(゚¬。 _
2019/04/07(日) 13:38:28.10ID:zsvqDRwi0
http://livedoor.blogimg.jp/kancolledc/imgs/9/3/935a7770.jpg
2019/04/07(日) 13:39:10.62ID:4oz0ZjV1M
Wikiにある平成の即位の礼の賓客一覧を見ているが、
ああ、そういう人いたなぁと各国の元首や首相の名前が並ぶ中
ウェールズ公の名前を見つけてこの人だけ2回めって事になるな、と。
なにせ今は后も変わってる。
2019/04/07(日) 13:39:22.53ID:k7QYa2uf0
>>487
弱音を吐くのはかまわないが、お酒に逃げてはいけないぞ。一人で解決できないなら二人で解決しよう。ダメならもっと人を集めよう。協力するよ。
次は赤髪の娘を頼む。好みなんだ。
2019/04/07(日) 13:40:39.01ID:Un/ZTFYm0
>>501
紙パックやパウチじゃないあたり、かなりマシな隼鷹だな_____

(゜ω。)
2019/04/07(日) 13:40:44.57ID:zsvqDRwi0
ちなみに「ワンカップ大関」の中身は普通に良い日本酒なので高級品であり
ペットボトル焼酎のほうがクズ度は高いのは言うまでもない
2019/04/07(日) 13:40:50.96ID:WJT0ARmF0
>>472
痛いと痒いと雑菌と長年お幸せに・・・を永遠祈願ですね・・・

まずは痛いと痒いを直さなきゃ彼女は・・・雑菌は治療しよう・・・
2019/04/07(日) 13:41:40.84ID:K8enXw0ad
>>438
一応国務総理と外務次官、駐日大使が来たよ
今回は例の外相が来てインシデントを起こすだろうと予測している
国務総理は大統領に次ぐポストという扱いにはなる

>>442
「国交のある国」だけだから北朝鮮は来ないよ
195カ国ね

台湾も公式な招待はされていないはず


>>479
2016年の鳩山邦夫の死去に伴う福岡6区の補選で蔵内息子と鳩山二郎が争った時に現職知事が鳩山を支援したの
それで麻生=蔵内陣営が我慢できぬと対抗馬を擁立した
蔵内というのは有力な福岡県議で獣医師会会長、加計学園の話で出てきた人

麻生一強の福岡県政に不満のある古賀や山崎みたいな隠居()長老が現職側についている
2019/04/07(日) 13:43:10.50ID:QZu5mLx0r
選挙行ってきたよ
我が党系と共産の地獄の選択肢でテンションが上がらない…
白票も考えたが、文句言う権利確保と考えて我が党系に入れた
2019/04/07(日) 13:43:34.83ID:bLgQWVqx0
>>505
あのー、蒸留酒を醸造酒の下に置くのは止めて欲しいのですが。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/04/07(日) 13:45:03.12ID:WJT0ARmF0
>>477
エンジンだけは値段以上の性能
それ以外は・・・お察しで・・・

エンジンだけ欲しいなら結構お安い
2019/04/07(日) 13:47:31.15ID:z00L3qYN0
>>486
アショアに限らず各地の高射特科はジャッジシステムの腕にすぎない事を知らないのでしょうな
だから単体であらゆる脅威に対応出来ないと欠陥品に見える
2019/04/07(日) 13:48:05.85ID:zsvqDRwi0
>>509
ペットボトル焼酎から蒸留酒へと言及した以上に範囲を広げるのは良くないですね?
2019/04/07(日) 13:49:14.05ID:z00L3qYN0
>>502
今上陛下並みにずっと皇太子やってる方だからなぁ。
2019/04/07(日) 13:52:07.89ID:zsvqDRwi0
即位のために各国重鎮が集まるのに会談とかなしはもったいない気がするな
2019/04/07(日) 13:52:46.74ID:4oz0ZjV1M
>>513
よくよく確認してみたら30年前の賓客で今も同じ地位に居る人がもうひとり居たわ
デンマークのマルグレーテ2世女王
王だし在位年数長いんで今回来るならこの人が席次No.1になるんじゃないかね。
2019/04/07(日) 13:54:24.64ID:7bamaYGMd
同じ酒造会社の物でも当り外れがあるので以下略
2019/04/07(日) 13:56:30.41ID:Fk28zOYoa
大五郎って焼酎かと思ってたけど日本酒なのね
2019/04/07(日) 13:56:39.40ID:pvAFPjbK0
一匹欲しい
https://i.imgur.com/40K1O9b.jpg
2019/04/07(日) 13:57:42.87ID:lpP1gRVG0
>>504
大阪の某自販機で売られてる50円清酒までいったら末期かね。
2019/04/07(日) 13:58:20.20ID:Fk28zOYoa
ありゃ、焼酎と日本酒は別なのね…>大五郎
2019/04/07(日) 13:58:48.01ID:7bamaYGMd
軍板としては、艦内神社の本体に御神酒などを納めている蔵元の製品を調達すべきなどと。
2019/04/07(日) 14:01:26.84ID:pvAFPjbK0
>>519
酒屋でコップに注いでくれていくらだったかな
2019/04/07(日) 14:02:30.41ID:/9Kpe9FSa
今上陛下が忍びだったと聞いて
2019/04/07(日) 14:02:33.26ID:zsvqDRwi0
酒に貴賤あり(ストロングゼロを見ながら)
2019/04/07(日) 14:04:57.70ID:y9ojMCtn0
>>284
インチの分数表記はそういう時に便利なのか…な?

しかし、一般生活を送る上では面倒くさい事この上ないと思うのだけどなれたらいけるんだろうか。
2019/04/07(日) 14:06:26.92ID:Un/ZTFYm0
>>519
あの辺まで行くと、飲み屋や酒屋の裏手で、ピンに残ったの舐め上げているのと大差ないかも〜

_(゚¬。 _ もうダメダメ。人間失格
2019/04/07(日) 14:06:35.24ID:lpP1gRVG0
酒からの卒業
俺はコーヒーがあれば生きていけそう
2019/04/07(日) 14:08:34.36ID:Un/ZTFYm0
>>522
ちゃうねん、そういうのはまだまだで、末期になると手が震えてこぼしまくっちゃうから、紙パック・パウチやねん(棒)

_(゚¬。 _
2019/04/07(日) 14:09:26.88ID:scrU6rer0
>>528
ストローつきというのが肝やね……
2019/04/07(日) 14:09:47.01ID:QiQ7D9+20
>>526
残り物を舐めるのでさえ靴墨からアルコールを取り出そうとする
かつてのロスケよりはまだ上等の部類な気さえするがどうだろうか

◆五十歩百歩◆
2019/04/07(日) 14:11:12.39ID:y9ojMCtn0
>>350
人類が誕生して地球全土に散らばるまでもかなりかかったから、
宇宙の規模を考えると当たり前なのかもしれない。
2019/04/07(日) 14:11:28.73ID:lpP1gRVG0
しかし俺はデカフェでもイケる口だからたぶんカフェ中ではなさそうだな。
2019/04/07(日) 14:11:56.26ID:DA5XmxHn0
俺アル中だけど上等なものじゃないとすぐ具合悪くなるから、手が震える時はビールだ
2019/04/07(日) 14:12:15.81ID:Fk28zOYoa
>>529
メーカー「いやそんなつもりでストロー付けたんじゃないんですが…(困惑」
2019/04/07(日) 14:12:46.67ID:Un/ZTFYm0
酒が飲めなくなるのは全然構わないけど
料理酒もなくなるのはチト困る

_(゚¬。 _ みりんでつや出しとか、食欲湧くし
2019/04/07(日) 14:13:02.29ID:zW4B2EhG0
>>303
ブリテン人なら、キドニーパイと答えるのでは?
2019/04/07(日) 14:13:07.16ID:lpP1gRVG0
しかしですがスレはほんといろんな人間が居るな・・・。アル中もいたのか。
2019/04/07(日) 14:13:52.04ID:lpP1gRVG0
>>535
料理はほぼしないからあれだが、艶出しはマゾモナー避けの水飴とかじゃ駄目なのかい?
2019/04/07(日) 14:13:56.71ID:MXjaTz5p0
>>488
E-2Dも最初の4機には付いてなかったしねえ
普通に後から改修して付けそう

>>510
今でもそうなんだっけ>エンジン以外はお察し
あれだけ言われれば改善しそうなものだけど
2019/04/07(日) 14:15:09.47ID:lpP1gRVG0
>>539
S2000のエンジンは金かかってるって話は聞いたことあるな。
スポーツ向けは全般的に金かかってそう。
2019/04/07(日) 14:15:16.23ID:GztwLy4g0
コンビニバイトしてた頃、毎朝ワンカップ大関買ってたスーツ姿のオッチャンがいた。
紙パック酒を買うようになって一年ぐらいで姿を消したなぁ…
2019/04/07(日) 14:17:15.80ID:pvAFPjbK0
>>528
大阪はそんなんがゾンビのように跋扈してるのかよ
2019/04/07(日) 14:17:22.33ID:lpP1gRVG0
>>541
俺もコンビニバイトしてたころあったが・・・。
チェリー(タバコの銘柄)おばさんとか居たなw
まいどまいど高級車ばかりローテーションで乗ってくるシャチョサンと付き人のペアでビール買いに来るブルジョアもいたが。(そのシャチョサンにムルシェラゴ辺りの運転席に座らせてもらったのは前話したかな。)
2019/04/07(日) 14:17:30.27ID:QiQ7D9+20
それにしてもレジェンドの価格707万だなんてホンダグループの役員以外に売る気がなさ過ぎる
「お前らどうせクラウンより安くてもクラウン買うくせ」にと言われたらごもっともだけど
2019/04/07(日) 14:18:00.42ID:Un/ZTFYm0
>>538
正直、水飴は面倒くさげで使った事無い。
臭み取りが出来なさそうなだからなー

_(゚¬。 _
2019/04/07(日) 14:18:57.72ID:lpP1gRVG0
>>542
俺の友人が大阪好きでディープな東海地方から某地区にたまに酒飲みに行ってるが結構ヤバイの多いって話だw
昼間っから出来上がってるオッサンオバハンが闊歩してる。
2019/04/07(日) 14:19:07.21ID:MXjaTz5p0
>>540
フィットクラスのボディや塗装にももう少しコストを掛けて欲しい
(値段が上がるけど)
2019/04/07(日) 14:20:27.61ID:lpP1gRVG0
しかし今日は超久々に元愛車(SW20 MR2GLtd)の兄弟車が居た。(SW20 MR2GTS)
2019/04/07(日) 14:21:16.52ID:lpP1gRVG0
思わず道譲っちまったw
ナンバーが新しいしあえて20だったから結構好き者だな。
2019/04/07(日) 14:22:02.51ID:pvAFPjbK0
>>543
名古屋の米屋だなw

>>546
新宿や新橋でも昼間からは滅多に見ないなw
2019/04/07(日) 14:22:34.12ID:DA5XmxHn0
>>544
あれ意外といいんだぞ。ハイブリッドだけどエンジン部分は自然吸気でよく回る
500万円くらいだと思ってたけど、高いのよな。アコードと同じで北米向けなんだと思う
レジェンド試乗したけど、買ったのはフィットのXLってRS以上にレアなマイナーグレードだが
2019/04/07(日) 14:23:47.53ID:Un/ZTFYm0
さて、投票行ってくっかー
ラ党が居て良かった___

しかし、来週も選挙なのである(こないだの辞任市長選の任期切れ)

_(゚¬。 _ 1ヶ月に3回も選挙入らねぇ(心の叫び)
2019/04/07(日) 14:26:48.35ID:/9Kpe9FSa
ん?「そうだ選挙に行こう」の表示は出ないんですか?
地方選だから?
2019/04/07(日) 14:27:08.72ID:Fk28zOYoa
明石市民だったんどすえ?
2019/04/07(日) 14:28:02.54ID:PjEYV/Ftp
>>523
ローマの休日を見て銀ブラを敢行したりお付きのクルマをスペシャルチューンのプリンスでぶっちぎって対抗車の徳大寺有恒にガンを飛ばしたお忍び殿下のヒトである。
556名無し三等兵 (オッペケ Sr91-PB1d)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:31:11.87ID:povexmLnr
>>555
サツマーの血が流れておられる?
2019/04/07(日) 14:32:10.53ID:2XAVdTFh0
>>555
軽井沢までぶっちぎりされたとゆー話があったよーなー
2019/04/07(日) 14:32:31.10ID:VmFt2Gn0a
>>509
お汁粉を一杯
ぜんざいではなく
最中入りでもなく
ホットのトリス割りで

冬は汁粉を飲むために蒸留酒買うモナーですが、春はどうするんです?
2019/04/07(日) 14:32:55.14ID:Vl1UvIOsd
道が狭くてウリは精神的に疲れたニダ
https://i.imgur.com/kglYICr.jpg
https://i.imgur.com/rtinKdQ.jpg
2019/04/07(日) 14:33:12.21ID:PjEYV/Ftp
>>556
サツマーは分からんがなぜか石田三成の血は流れている。
2019/04/07(日) 14:33:18.16ID:z00L3qYN0
>>555
そういえば「皇太子(平成天皇)とすれ違った時」とか書いてたな>徳大寺
2019/04/07(日) 14:39:36.97ID:VmFt2Gn0a
>>560
ウリの家も三成の血が流れてるそうな
家系図まであったりする
2019/04/07(日) 14:41:36.11ID:lpP1gRVG0
空気清浄機の第一使い捨てフィルターがどう見てもただの不織布だからホムセンで不織布買ってきた。
内部のヘパフィルタと脱臭フィルタと銀イオンカートリッジはさすがに純正品買わざるをえんかな。
2019/04/07(日) 14:42:40.88ID:zsvqDRwi0
プレフィルターは不織布で問題ない
2019/04/07(日) 14:46:11.58ID:lpP1gRVG0
>>564
だよな・・・。純正品はちとタカすぎる
2019/04/07(日) 14:51:18.98ID:+WZ/2kGC0
そもそも万葉集自体は政権批判を含む歌を多数含まれているので、うかつでもなんでもないのでは?
なんでこいつらは敵が無能としか仮定しないんだろうか?あえてそれをわかってて許容しているのであれば、すべての権力者への皮肉と自身の懐の広さを示していることになるのに。


GEISTE

@J_geiste

品田悦一「緊急寄稿「令和」から浮かび上がる大伴旅人のメッセージ」
(link: https://docs.wixstatic.com/ugd/9f1574_d3c9253e473440d29a8cc3b6e3769e52.pdf)
docs.wixstatic.com/ugd/9f1574_d3c…
(link: https://www.ryuyusha.com/)
ryuyusha.com

すげぇ、品田先生ガチだな

https://twitter.com/J_geiste/status/1114065784479703040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/07(日) 14:52:20.53ID:8FytZ+JJd
>>559
聖天様で愚息も昇天?
2019/04/07(日) 14:53:29.11ID:AoLy/zYX0
街中をブラついてたら、徒歩で握手しながら回ってる知事候補と何回もすれ違ったが、
アサクリなら暗殺イベントだったな
2019/04/07(日) 14:54:23.38ID:8FytZ+JJd
>>566
元号ネタが旬だから売名目的でしょ
2019/04/07(日) 14:55:03.37ID:aOkn3HpI0
>>566
思想云々関係無く批判するにもここまできちんとやってくる人僕ぁ好きだなぁ
2019/04/07(日) 14:56:42.61ID:bLgQWVqx0
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) Zzzzzzzzzzzzzzz
  ( つ日)
 (⌒_)__)

  ⊂⊃
   震   パチッ
  (*´∀`) Yahoooo!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)

拘束制御術式被虐号開放。眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

                              嫌ぁぁぁっーーーーーーーーーーー
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
    ---------------------------------    。 ←>>558
           _______----------⊂⊃ ̄ ̄ ̄     ガッ
                      震     / / :|  \   イ
                    (   )  /  ./  !    \  /
                 _ /    )/   /  |     ,/|
                 ぅ/./   //    /   :!    / :|
                ノ ,/   /'′   /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /    .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (   |.    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ. |  |   /.  ││  |
2019/04/07(日) 15:01:11.49ID:wd0v9VxG0
>>566

こんなに頭のいい人も晋三病に罹患するんだなぁ。
2019/04/07(日) 15:02:14.48ID:QIkhiOfta
>>481
アショアは本土防空のためのものであって
海自の艦隊とは連携する予定は無いって所か

陸軍と海軍…
2019/04/07(日) 15:02:34.01ID:2XAVdTFh0
ひゃひゃひゃひゃ

システムボードに埋め込まれてるライセンスキーが無効だってさー

今回は古い古い中古なのでしゃーないですが・・・以前に別の新品でそれやられたことあったなー(メーカー出荷時状態でWinアプデかけたらいきなしキーを蹴られるよーになった
2019/04/07(日) 15:03:38.06ID:fECGLUF50
>>566
あ、こういうの見た事がある。

眠り姫で、姫様が産まれた時に国中の魔女を招待したんだそうな。
ところが役人のミスだかで王様に呼んでもらえなかった魔女が呪いかけちゃうの。
(それが100年の眠り)

そう、国号決める時に呼んでもらえなかったからねw
2019/04/07(日) 15:04:09.03ID:2XAVdTFh0
>>572
循環器科では治療できないですね
2019/04/07(日) 15:04:19.51ID:aOkn3HpI0
>>572
頭のいい人間が皆きちんとしたものの考えをできるのなら共産主義が世界を席巻したりはしまへん
2019/04/07(日) 15:05:36.70ID:fECGLUF50
って事で、白い魔女さん頑張ってw
(眠り姫でも、呼ばれた魔女の方が呪いの内容を捻じ曲げてハッピーエンドに流し込んでる)
2019/04/07(日) 15:10:41.22ID:VD9p598V0
>>566
万葉集のこととか全然知らないから、本当に素朴な疑問なんだけど、「幅広い階層の人々が〜否定されている云々」のあたりって今はそうなの?
2019/04/07(日) 15:12:24.30ID:y9ojMCtn0
さて、合法的に現役JS(他)の臭いをクンカクンカしてきますかね…
2019/04/07(日) 15:12:31.76ID:I02Fq05Kd
>>567
罰当たりめ(´・ω・`)
2019/04/07(日) 15:13:09.85ID:3N5akF780
>>573
そもそも海自一桁艦隊自体がグアムとかに米の増援艦隊迎えに行って本土防衛には寄与しないドクトリンだからね。
冷戦期から本土防衛に寄与するのは海峡封鎖するDEと哨戒用の魚雷・ミサイル艇だけと言われてたように。

山口県のアショアでもSM-6射程を500kmと見積もって五島列島や屋久島くらいまでしか届かないんで、
奄美・沖縄本島・宮古島・与那国あたりの防衛ラインに全く寄与しないのよね。
南相手以外はCM発射母機迎撃もできないから1発4億のSM-6を1発1〜2億のCMに打つたびに損することになるし。
2019/04/07(日) 15:13:33.29ID:2XAVdTFh0
>>580
子守りかえ?
毟られてねー(財布の中身
2019/04/07(日) 15:13:38.66ID:GztwLy4g0
>>580
朝一で行かないと…
2019/04/07(日) 15:15:39.37ID:y9ojMCtn0
>>583
いや、紙に誰かの名前を書いて箱の中に入れる重要なお仕事…w


>>584
朝一争いしてたりしない?w
2019/04/07(日) 15:16:46.53ID:J9Xj32ZTa
>>566
とりあえずこのリプ欄の垢を全部ブロックにしました。怖いのばっかだ。
2019/04/07(日) 15:17:21.15ID:K3KP97aZM
>>326
なつめ愛莉だと思う
作品は多分、おじさん食堂07
2019/04/07(日) 15:17:25.17ID:2XAVdTFh0
>>585
あー箱入れ会場がそこなんですねー
2019/04/07(日) 15:19:27.02ID:J9Xj32ZTa
>>481
それへのツイで「予算内にしっかり明記されていた筈だろう。なに今判明したように装ってんだ。何の意図だ」という指摘が。

つまりまあ、時事に踊らされてませんニム?
2019/04/07(日) 15:19:35.28ID:2XAVdTFh0
>>585
そこってもしかして数日前に新品のJSが補充されたりしてません?
2019/04/07(日) 15:20:57.14ID:y9ojMCtn0
>>590
そういやそうだな!

それはもうフレッシュな臭いがすることだろう!クンカクンカ
2019/04/07(日) 15:21:18.07ID:pvAFPjbK0
三成の子孫は馬鹿を弄る馬鹿なのだなw
2019/04/07(日) 15:23:28.82ID:eEh9JEOU0
アショアにCECついてもアショア自体の生存性向上に寄与はするだろうが
他の戦術的状況へ介入するのはだいぶ難しい
2019/04/07(日) 15:25:25.64ID:1V7XQ/Qtp
三成の子孫と忠興の子孫どっちがいい?
2019/04/07(日) 15:25:55.23ID:Un/ZTFYm0
>>590
>>591
こっちだと、始業式・入学式は明日以降だけど、そっちはちがうのけ?

(゜ω。)
2019/04/07(日) 15:26:26.21ID:5p4kEnfb0
>>529
紙パック鬼殺しって複数種類あるからグレード違いかと思ったらメーカー違いなんだねアレ
597101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (オッペケ Sr91-Tv4/)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:27:35.94ID:2v1WnEs6r
いちおつ!

お久しぶりですがスレ。
最近の話題産業plz!

ところで、まとめのMIMOレーダー話、すごく面白そう。
こうなると船体はズムウォルティックな感じになるのですかねー。
2019/04/07(日) 15:29:26.49ID:pvAFPjbK0
>>595
関東は明日だ
2019/04/07(日) 15:29:59.31ID:k5ETpJcV0
選挙公報を今更のようにつらつらと眺めとるんですが、ウチのような辺鄙な選挙区にも
NHK死ね党が候補立てとるんですのう

一体何票くらい取れる目算なのか…
2019/04/07(日) 15:31:46.04ID:GztwLy4g0
LOの表紙かな?
https://pbs.twimg.com/media/D3bjBcwUIAAPthL.jpg
2019/04/07(日) 15:32:24.29ID:Un/ZTFYm0
>>597
ゴーンの嫁さ、脱出!
選挙
紙パック酒は、末期

_(゚¬。 _
2019/04/07(日) 15:32:49.45ID:IP+AffoB0
>>575
古くはトロヤ戦争の原因たるパリスの審判の原因は、天上の神々のほぼ全てを招いためでたい結婚式の席に、
存在自体が忌み言葉な女神エリス(不和と争いの女神)が自分だけ招かれなかった
腹いせに黄金の林檎を投げ入れたことから始まるからな
古今東西、そういうのは人の業みたいなものなのだろう
2019/04/07(日) 15:32:59.98ID:9A3YWLKc0
>>600
汚れっちまった悲しみに
604101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ a1da-Tv4/)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:33:33.65ID:m1wiKP+10
>>601
乙です。

ゴーン嫁って、後ろめたいのでもあったの?
2019/04/07(日) 15:33:38.54ID:2FmrtC4k0
>>600
ジブリならわかるけどこれでLO連想は
http://uproda.2ch-library.com/10091768x7/lib1009176.jpg
2019/04/07(日) 15:33:50.15ID:y9ojMCtn0
>>595>>598
マジか…

ということはちょっとフレッシュじゃないかな…
しかしおっさんからしたら誤差みたいなもんだw
2019/04/07(日) 15:34:20.96ID:e52hHw0g0
>>467
1.4TFSIはまぁ許容範囲
(馬力やトルクやレスポンスは問題ないが、振動がわりとデカい。あと猿人単体の責任じゃないけど割と色々な音や振動ががが)

シリンダオンデマンドは試してないw
(時々1400cc4亀頭→700cc2亀頭になるのと、普通の1.4より20馬力ほど上乗せ)
2019/04/07(日) 15:34:46.85ID:igSXaa6H0
>>448
日本人からパスポート紛失して海外から帰国する場合も
大使館で「渡航書」という帰国専用のパスポートを発行してもらえば出国して日本に帰国できる

同じようなものだろう

でも警察に押収されたパスポートで、訪問したすべての国の出入国記録がとられてしまってるので
ほぼおわた感じになるだろうな
2019/04/07(日) 15:34:51.49ID:dBARR3RXM
>>600
そういやNHKの朝ドラの台本の表紙もすごいらしい
2019/04/07(日) 15:35:21.59ID:OtsIfTyu0
>>595
別れた奥さんが連れて行った息子の高校入学式は4月9日だ

お祝いをしたいと言ったら面会日守って面会日にお祝いしてあげてと言われた
2019/04/07(日) 15:35:23.43ID:pvAFPjbK0
>>606
投票のついでに校舎に潜入は拙いぞ
2019/04/07(日) 15:36:02.78ID:aOkn3HpI0
>>579
まあ幅広い階層云々の根拠が東歌と防人歌なんだけど、
東歌の方は地の果てに住む貴族でもない下等共(都視点)の歌が方言も使われてなければ音韻も完璧に都の歌と同じとかありえねぇだろ、
防人歌に至っては編纂を命じた橘諸兄は当時の兵部省の長の橘奈良麻呂の父親だぞ、絶対に採録と編集にあたって政治的な作為が入ってるに決まってるじゃんッ
みたいな感じよ

俺は専門家じゃないから専門家が皆そういう認識なのかは知らないけど
2019/04/07(日) 15:37:46.44ID:e52hHw0g0
>>501
https://i.imgur.com/ja6jpkb.jpg
614101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ a1da-Tv4/)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:38:45.72ID:m1wiKP+10
車話題。

MAZDA3のエンジン評価が、軒並みアンダーパワーなのは、SPCCIがホントにそこそこの出力しか出せないと言うことなんですかねー。
MAZDAの評価が上がってきた分、エンジン出力について厳しい意見が目立ち始めた感じはする。
2019/04/07(日) 15:38:51.66ID:aOkn3HpI0
>>602
それな、人間が増えすぎたんでちょっと減らすかって思ったゼウスがあいつならこういう事するだろって意図的に呼ばなかったんや
つまりあの戦争は全てゼウスの掌で転がされた出来事なんや
2019/04/07(日) 15:41:05.60ID:Un/ZTFYm0
>>604
さぁ? 司法からちょっとお呼ばれされた程度ですよ_____

>>610
また女性らしからぬ杓子定規なお返事ですのー

(゜ω。)
2019/04/07(日) 15:41:33.98ID:3N5akF780
>>604
盗んだ金を家族が役員やってる会社に送金してるんだからほぼ確実に共犯。
立証されるところまで行くかは不明だが。
2019/04/07(日) 15:42:15.34ID:4oz0ZjV1M
>>603
俺の青春はなんぼのもんじゃい
2019/04/07(日) 15:42:29.22ID:vmq7zZ9L0
>>602
アクシズ教徒がまたエリス様に対する流言飛語を広めてる・・・
2019/04/07(日) 15:44:35.26ID:8FytZ+JJd
国民を愚民化して意のままに操る恐るべき装置ではないか
政府は直ちに開発実装すべき

@takamikazuyuki
「空中都市008」のエピソードで今でも覚えているのが三つの蛇口が並んでいて、コックをひねると、
一つはソーセージが、もう一つはチーズが、そして最後の蛇口からはビールが、とめどなく出てくる。
という人間を堕落させる悪魔のようなインフラの話。一つ欲しい。
2019/04/07(日) 15:45:59.64ID:aOkn3HpI0
>>620
>ソーセージが出る蛇口
それ絶対面白がってこういうのやる奴がでてくるじゃん
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/itamimati/20171219/20171219145627.jpg
2019/04/07(日) 15:46:11.03ID:fokUEj6v0
>>579
本人が「俺の説こそ学会の主流なんだぞ!偉いんだぞ!」と吠えてるほどの影響力は無いと思うよ。ぶっちゃけ、牽強付会でね?という意見のほうが()
2019/04/07(日) 15:48:22.98ID:J9Xj32ZTa
>>622
ああ、同志レーニン一派が自分らの方が少数派なのにボリシェヴィキ(多数派)を名乗ったような・・・
2019/04/07(日) 15:49:05.75ID:eEh9JEOU0
蛇口は変態どもがおかしな使い方するからダメだ
2019/04/07(日) 15:50:34.23ID:vmq7zZ9L0
>>621
挽肉が無限に出てくるミンサー蛇口か・・・
2019/04/07(日) 15:50:34.62ID:8FytZ+JJd
>>621
これをフライパンにぎっしり出して焼いたら最高ではないか
627101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ a1da-Tv4/)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:50:35.18ID:m1wiKP+10
>>616
>>617
とんクス

少し見てきたけど、あからさまに真っ黒なのだ!
2019/04/07(日) 15:51:40.01ID:Un/ZTFYm0
>>621
あまつさえ、ボーに刺して焼いたりすること確実!
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aa052_1515_e5106feff28ed7edf3a1d6b5e5c97cfc.jpg

_(゚¬。 _
2019/04/07(日) 15:51:50.45ID:aOkn3HpI0
>>609
アニメでも台本の表紙をわざわざ描き下ろして「手前そんな事してる暇あったらメインの仕事やれやブチころがすぞダボが」って思ったりするのもたまにある
https://getnews.jp/img/archives/imp/and_297100.jpg
2019/04/07(日) 15:54:05.60ID:fokUEj6v0
>>623
「国民意識の形成における文学の役割」という視点からは面白い研究だったと思うけど、
でも今回の朝日新聞に寄稿した論に賛同する奴は”一部界隈の熱心な方々(婉曲表現)”の他に居ないんじゃないかと思うなぁ……
2019/04/07(日) 15:54:50.42ID:J9Xj32ZTa
>>621
祭りの屋台でよく有るヤツ
2019/04/07(日) 15:57:06.26ID:z00L3qYN0
サークルケーが誇るソーセージマルメターノ
2019/04/07(日) 15:57:38.32ID:2XAVdTFh0
>>595
>>598
あるぇ?
今曜日におかーさまとお子様がしょーがっこー方向に歩いていたのですが・・・

あるぇ?
2019/04/07(日) 15:59:29.91ID:+WZ/2kGC0
>>617
日本国警察の手から逃げられたけど、
国際的な資金洗浄で国連・米国他からテロリスト扱いにされるオチ待ってそう
2019/04/07(日) 15:59:45.91ID:+J3eQDtq0
日立だってミスをする。スコットランドの新型車両Class385【迷列車で行こう海外編】現地突撃取材
https://www.youtube.com/watch?v=otjzKUlXNzo

この日立、心が英国面に支配されている!
あっちの要求仕様に従って短い設計期間の中で前例を踏襲した結果、前面がこういうデザインになったらしい。
2019/04/07(日) 16:00:54.81ID:+J3eQDtq0
>>635
画像貼り忘れた
http://www.railtechnologymagazine.com/write/MediaUploads/Rolling%20Stock/Class_385_launch.jpg
2019/04/07(日) 16:02:26.49ID:Un/ZTFYm0
>>633
にわとりさん、猫と同じように時間軸いったりきたりするワッザみにつけたのけ?

(゜ω。)
2019/04/07(日) 16:03:57.86ID:aOkn3HpI0
>>633
子供が道を間違えないようにするための訓練だよそれは
2019/04/07(日) 16:05:03.91ID:GztwLy4g0
ニワトリさんが時間移動するための儀式
https://i.imgur.com/PUmCcYu.jpg
2019/04/07(日) 16:05:57.88ID:2XAVdTFh0
>>637
いやそんなはずは・・・・
こないだ桜の写真撮ったら日付が古い画像ファイルが出現したですが
(とほほ事象で内蔵時計リセットされてた)
2019/04/07(日) 16:05:57.91ID:zW4B2EhG0
>>576
厚生労働省は全力をあげて、「晋三病」の撲滅に乗り出すべきではないだろうか。
まずは「晋三病」罹患者の身柄を確保して、専門の施設で「保護」しないと・・・
2019/04/07(日) 16:06:28.06ID:w2OyS7iPa
>>639
どう見ても黒魔術。
2019/04/07(日) 16:07:05.67ID:LaBYwvQP0
>>566
間テキスト性という説を取るにしても、別にこの人の説を全部飲む必要はないんじゃね?
平成に入るときは自粛自粛であれだったから、今回は花見しつつ酒のんで楽しくやろうぜ。と自分で思ってそれでええ。と思うがな
2019/04/07(日) 16:07:20.47ID:4oz0ZjV1M
なるほど
にわとりさんはそれで令和を予想してツイートできたのですね
2019/04/07(日) 16:08:01.74ID:Crii+y6zd
善き哉善き哉
https://i.imgur.com/JwdSGAz.jpg
https://i.imgur.com/dkcD2fS.jpg
他人様の墓場をウロウロしていると思うとちょっと複雑な気分ですの
2019/04/07(日) 16:08:05.29ID:eEh9JEOU0
所によっては金曜日が始業式
2019/04/07(日) 16:08:19.17ID:2XAVdTFh0
>>639
なんじゃこりゃ

しかし雄鶏、格好良いのー
2019/04/07(日) 16:09:29.93ID:zW4B2EhG0
>>644
映画「ニワトリはつれーわ」
2019/04/07(日) 16:11:02.36ID:9A3YWLKc0
2202ラスト、ようつべでちょっと見たが、あれだな。・・・芹沢さんなんでちょっと良い人オーラ漂わせてるの?
時間断層はまああれば無敵すぎるから無くなってよかったのだろう
2019/04/07(日) 16:11:52.38ID:aOkn3HpI0
>>645
墓地ウロウロして他人様の墓の墓碑読むの楽しいゾ
因縁付けられても文句言えないけど
2019/04/07(日) 16:14:41.99ID:2XAVdTFh0
>>638
あるいはよーちえん?
しかしよーちえんまではとおいのだー

確かに見かけたのはその親子だけでしたね
同じ道をしょーちゅーがくせいが何人か移動してましたが

まー明日の朝になればわかるです
道路通る時は気をつけましょー
2019/04/07(日) 16:15:44.61ID:zW4B2EhG0
拾い物
http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/2/6/267e4c63.gif

Oh!なんという激しいフ○ラ・・・
2019/04/07(日) 16:16:22.28ID:+J3eQDtq0
>他人様の墓の墓碑
霊柩車をぶったぎってケバくしたようなデザインで「仁義」とか彫ってあるヤクザっぽい墓が墓碑を読んだら医者の墓だとわかった時の衝撃よ・・・
2019/04/07(日) 16:16:43.43ID:2XAVdTFh0
>>650
ハッカーが集うバー

はっかーばー
2019/04/07(日) 16:17:29.79ID:70RLZPGG0
>>654
天敵投入
https://porosenka.net/uploads/e/8/e8ea86a3d0e5ea4f4cd85142529ce3dd.jpg
2019/04/07(日) 16:17:33.42ID:Ef7xvpFb0
>>620
愛媛県の蛇口ひねると出てくるポンジュースみたいなもんか
2019/04/07(日) 16:18:15.24ID:w2OyS7iPa
あのさあ、先輩が忍者だった件さあ、
網タイツがどう見ても1本1本手書きなんだよね・・・
https://i.imgur.com/5KGeOIU.png
https://i.imgur.com/ziOAlxM.png
https://i.imgur.com/uHKvsDL.png
2019/04/07(日) 16:18:29.66ID:8FytZ+JJd
>>650
やめて…
うちのお寺は鎌倉なんだけどときどきウォーキングツアーの連中が墓地に入り込むのよ
ガイド役のジジイが立入禁止を知りながら引き連れてくるのでタチが悪い
2019/04/07(日) 16:19:28.27ID:vmq7zZ9L0
>>639
圧倒的支配者感
2019/04/07(日) 16:19:33.60ID:zW4B2EhG0
>>620
古来より、日本には「人をダメにしてしまう家庭用家具」があるじゃないですか。

ええ、「こたつ」って言うんですけどね。
2019/04/07(日) 16:20:05.27ID:aOkn3HpI0
>>658
ジジイが寺関係者でなければ寺に通報しろ
2019/04/07(日) 16:20:23.55ID:igSXaa6H0
https://www.youtube.com/watch?v=-25AVYEXRiM
検事:ドイツにおいて多数行われた血の粛清や強制収容所について
    三国同盟締結前 それらのことがドイツでおこなわれていたを知っていましたか?

英機:ユダヤ民族への圧迫、これは知っておりました
    しかし血の粛清や、もう一つなんとか言われましたが、もちろん知りません

検事:強制収容所です

英機:それは知りません

「アメリカ政府が日系人を収容した場所ですか?」ぐらいな返しをすれや
2019/04/07(日) 16:22:33.45ID:5p4kEnfb0
>>657
昔はこういうの全部手描きだと思ってた
でもこれくらいだったら出来そう、と思ったが漫画なら死ぬ
2019/04/07(日) 16:23:12.55ID:igSXaa6H0
>>657
手塚「ぼくだってストッキングぐらい描こうと思えば描けますよ」
大友克洋「拙者も拙者も」
2019/04/07(日) 16:24:50.06ID:jvRMmyZk0
広域BMDは当面イージスアショアにやらせ、それ以外は国産システムで組むって話では?
2019/04/07(日) 16:25:47.76ID:8FytZ+JJd
>>661
見つけたときは自分で注意してるけどね
客の目の前で叱りつけてメンツを潰してやることにしているw
2019/04/07(日) 16:26:39.27ID:9A3YWLKc0
>>666
浅見光彦シリーズの題材にされそうな事件に発展する可能性
2019/04/07(日) 16:27:04.97ID:aOkn3HpI0
>>663
ゆでたまご「サンシャインの模様は全部アシスタントが手描きでやってます」
かれこれ30年以上やってるベテランなのでデジタルより早いそうな
2019/04/07(日) 16:27:26.35ID:LaBYwvQP0
>>657
ポリゴンでシェダーかけてないだけやろ(暴論)
2019/04/07(日) 16:28:18.62ID:8FytZ+JJd
>>657
なぜくノ一は網タイツやメッシュのインナーを着るのか
2019/04/07(日) 16:28:37.46ID:aOkn3HpI0
>>667
鎌倉ものがたりだと知らずに入った結果皆地獄か魔界に迷い込んじゃうとかそういう話になる
2019/04/07(日) 16:28:56.57ID:w2OyS7iPa
>>663
うん、漫画の中も体のラインに沿って曲線が変化してて、
手足の先端に近づくほど網目が細かくなってて、
ほとんど手書きっぽいんだ。
2019/04/07(日) 16:29:00.15ID:LaBYwvQP0
>>666
近所に歴史上有名人の墓でもあんの?
2019/04/07(日) 16:29:00.73ID:zW4B2EhG0
我が党研究スレから

リビア、民兵組織率いるハフタル氏が首都への「進軍」命令
2019年4月5日 6:01 発信地:トリポリ/リビア
https://www.afpbb.com/articles/-/3219391
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/f/810x540/img_8f98e25e9daddb5953c506a92df0e350204832.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/810x540/img_d642fcc386798c79b40a09b27460db6271938.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/b/810x540/img_0bcd9bcfb11c76d757e498cbc2718fb782772.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/8/810x540/img_c8533753b47697eb726915e6e036df34222739.jpg

見よ、このマニア軍の勇姿を!
2019/04/07(日) 16:29:49.95ID:igSXaa6H0
ケネディのパパなんて、ナチスがユダヤ人を強制収容所に送ってたの知ってたのに
駐英米大使として、アメリカの欧州大戦への参戦を阻止し続けてただろう

知っていて何もやらんかったアメリカも同罪では
2019/04/07(日) 16:30:34.72ID:gpQFO+8v0
>>662
HIDEKIに聞いてどうするんだろ
2019/04/07(日) 16:31:29.57ID:5p4kEnfb0
今さっき検索して参考例見たけど手描きのストッキングの方がちょっとエロいな
678名無し三等兵 (スップ Sda2-4ykV)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:32:25.61ID:r0vxcSUKd
>>670
鎖かたびらなんだよ、たぶん、きっと

インナーはともかくタイツは苦しい気もしてきた
2019/04/07(日) 16:34:28.17ID:8FytZ+JJd
>>667
だって「ほんとは入っちゃいけないんですけどねー」なんて言いながら案内してるんだぜ
檀家としてはさすがにカチンと来る
2019/04/07(日) 16:35:42.71ID:+WZ/2kGC0
>662
日本人が収容されていたらから、情報が事実上途絶されているので難しいのでは?
2019/04/07(日) 16:38:02.49ID:jvRMmyZk0
観光は「土地の人に楽しませてもらっている」のを忘れないようにしたいねえ
相応に何かを買って、かつ大人しくするくらいは。人が多いのだし
682名無し三等兵 (ワッチョイ 02ad-d/oU)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:38:06.37ID:V3bOgATB0
>>346
おいおい
https://pbs.twimg.com/media/D3drUgxV4AAtIMd.jpg
なんぼに?
2019/04/07(日) 16:38:48.08ID:5p4kEnfb0
>>678
ワイヤーで出来たタイツか
2019/04/07(日) 16:38:52.23ID:J9Xj32ZTa
>>679
証拠写真と動画撮っておいた方が後々の為かも?
2019/04/07(日) 16:40:49.81ID:jvRMmyZk0
次のエスコンでは「F-3」が出てくるのは間違いないな
J-20はSu-57にある品のある邪悪さがないからちょっと微妙

スマホ太郎とかジャギ的な感じ
2019/04/07(日) 16:41:23.92ID:8FytZ+JJd
>>673
作家や人間国宝とか有名人の墓がいくつかあるのよね

最初期の海保の次長の墓もあって墓碑の経歴を見たら商船学校の人だった
海保の海自への感情のルーツはこのへんも影響してるのかなとも思ったり
なお戦後お墓の行き場がなかった戦死した海軍軍人の墓もけっこうある
2019/04/07(日) 16:44:15.56ID:lpP1gRVG0
>>674
まだまだ趣がないな。流れ着いた幼稚園バスとかなんとか商事って名が入ったテクニカルはないのかね。
2019/04/07(日) 16:45:20.66ID:vmq7zZ9L0
>>674
トヨタのエンブレムは暴れバッファローの印でもあるのだ!
689名無し三等兵 (ワッチョイ 514d-aqFA)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:45:44.66ID:jvRMmyZk0
F-15改造でさらに18機2000億と聞いて、ガンガンでかいのを国産しておかないと
あとでボッタクリに遭うんだなと。
2019/04/07(日) 16:45:57.45ID:jvRMmyZk0
F-15改造でさらに18機2000億と聞いて、ガンガンでかいのを国産しておかないと
あとでボッタクリに遭うんだなと。
2019/04/07(日) 16:46:28.32ID:WJT0ARmF0
>>547
ホンダ関連企業に通勤車として結局値引いて安く押し売りするからあの値段で妥当では・・・って思ってるがなぁ
長年勤務の約束で勤務先の会社からほぼ100%購入支援金ってか補助金出してくれる(原資はンダさんの販促費)
行政からの補助金も合わせて考えるとホンダ関連企業に勤めて勤務先の会社の規定利用してホンダのディーラー経由で買った方が良い

>>544
だって板金工場や修理工場がンダ車の修理を嫌がるのよ・・・
ンダ印の板金工場やンダ印の修理工場やンダ印のサブディーラーはやってくれるけど・・・

>>554
ななめおじちゃんはタコの街(タコを釣り上げる方の)って言ってたぞ・・・

>>555
宮内庁の専属運転指導鬼教官としてひっそり後部座席にお乗りになってそうである・・・
宮内庁職員が下手な運転するとあなたはもう車乗んなくて良いのでは・・・とチェンジを示唆する・・・

>>559
縁結びか・・・
雑菌とはちょくちょく良縁があるじゃないですか・・・
2019/04/07(日) 16:48:08.75ID:vmq7zZ9L0
>>675
ユダヤ人に対する共通認識が無ければあんな収容方法ぎなんて成立しないよなあ
2019/04/07(日) 16:48:25.38ID:jvRMmyZk0
秦野に行ったぞ。
1万円でお救いしたCCD一眼で500カットだけ撮った

人が少なかったと言えば嘘になるが、有名な名所と比べれば
まあ快適な花見が出来た。
この季節は近くの観光化していない公園でのんびりするのを薦める
2019/04/07(日) 16:48:28.47ID:lpP1gRVG0
>>685
ATD-X(当時)がATD-0として出たけど、なまじ高性能機として登場しちゃったもんだから勘違いするやつ増えるからあまりなーって気もしないでもない。
2019/04/07(日) 16:49:52.66ID:Ef7xvpFb0
>>682
ほぼ本命なんでしょ
1700万円?
2019/04/07(日) 16:51:39.53ID:l01Se5a20
4連休もあと少しで終わりか。すごく濃密な4連休だった。金曜に大宮駐屯地そばを通ったら
グラウンドに89式が百丁くらいずらりとバイポットを立たせて並んでた。
2019/04/07(日) 16:52:42.99ID:jvRMmyZk0
>>694
F-3の仕事は中南海とクレムリンに怖がってもらうことと、付随してLMボに
なめられない事だからそこそこ適う気はする

本体がカナードのオリメカのが強いバランス設定だろうけどね
使い方によってはF-22より弱いくらいの設定にすると思う。
2019/04/07(日) 16:52:48.64ID:4oz0ZjV1M
やっぱ車種が揃ってるのでこの武装組織の経済力アピールじゃないかね
あるいはリテールかはわからないけど安定的にトヨタ車を導入できるルートがある
つまり国際的に支持されているというアピールか
2019/04/07(日) 16:53:17.61ID:9Y5EWgzA0
>>476
は?
統合戦能力が重視されているのだからわざわざ弾道ミサイル防衛と通常ミサイルやCM迎撃を区別する意味あるのか
しかしBMDのような大切なとても大きな価値のある戦略兵器にまでゴミがランニングコストとイニシャルコストを意図的にか知らんが混同して高いだのほんとゴミはゴミだなあ

EoRやLoRが重要なようにCECも今後必要になるだろうに
ただこの記事自体がミスリード目的で実際には世代が新しい物を導入したいから装備時期をずらす的な話かもしれないか

まあそれは別としてLMはあまりに不誠実すぎるしSSRはやめてSPY-6にしようよ
2019/04/07(日) 16:55:20.10ID:70RLZPGG0
>>687
こんなので
https://i.imgur.com/M8rCYQ2.jpg
https://i.imgur.com/AeClw5L.jpg
https://i.imgur.com/08n75K8.jpg
2019/04/07(日) 16:55:58.24ID:9Y5EWgzA0
>>494
まあ世代を合わせて必要な物を揃えるって事なんでしょうね
仮にリンクするとしたらSM-6だけでなくESSMやSM-2の搭載も必要になってややこしくなるし、陸にいるイージスが海にいるイージスと連携できる必要も考えないといけないし

確かEoRとLoRはニフカじゃないんだっけ
2019/04/07(日) 16:56:29.27ID:WJT0ARmF0
咳と痰と鼻水と涙が止まらねーわ・・・
ヤヴァイ・・・

>>580
ESかな・・・
まあションベン臭いのでは・・・
2019/04/07(日) 16:57:17.98ID:9Y5EWgzA0
って今後は検討するだからその通りだった
やっぱり時事は時事だな…もう少し落ち着いてレスしよう…

しかしSSRは(ry
2019/04/07(日) 16:59:47.41ID:jvRMmyZk0
後出しで「あれはオプションでした」やられるとたまらんな。
2019/04/07(日) 17:02:55.20ID:9Y5EWgzA0
>>704
まあそもそもBMD5.0以前はイージスとBMDイージスは別物で同時起動にも制限があるような物だったからなあ
だからこそアショアの値段を比較するなら改修にかかった費用まで足して比較してほしいんですけどねえ…

個人的にはF35と連携してアショアを防護するためにCECはいずれ必要になるんじゃないかなとは思ってます
2019/04/07(日) 17:04:20.99ID:MjCAg9uga
>>698
現地で所有者不明になった車両の徴発ではなかろうか
無人のトヨタディーラーからとってきたとか
2019/04/07(日) 17:09:06.67ID:LaBYwvQP0
>>674
アオリに固定するのはなんかむかつくなあ。
>>698
「あそこの会社、いい社用車入れたらしいっすよ」
「へーイケイケで儲かってるんだな」
何という井戸端
2019/04/07(日) 17:12:05.66ID:8lMGnCz00
>>652
ひらめいた!
2019/04/07(日) 17:12:57.02ID:3N5akF780
わっかの人も昔言ってたけど、あまりSM-6いれるとA-SAMの息の根が止まるからなあ。
CECにしても米国のリンクでありアパッチのごとくイージスやE-2みたいなUSNの装備でしか使えず、
日本自身のリンクへ入るのに中継装置が必要になってくるわけで。
F-35にしてもジャッジへの連接なしで納入されてて、今後出る連接装置も簡易型に過ぎないようだし。

>>704
過去の報道チェックするとIAMD能力付与は検討であって決定ではないからね。
あえて採用決定したように見せておいて採用してないのを高騰のせいにする印象操作なのでは?
2019/04/07(日) 17:13:16.61ID:vmq7zZ9L0
>>705
走査範囲の拡張はミサイルディフェンスの核心だよねえ
2019/04/07(日) 17:14:33.63ID:8lMGnCz00
>>674
いったいどこでダッツンと差がついたのか
2019/04/07(日) 17:14:48.41ID:9Y5EWgzA0
前スレ見たらimgur兄貴が出世(?)してて草
ちょっと違うけどこの前北朝鮮に名指して批判された某コテを思い出した
2019/04/07(日) 17:15:14.69ID:w2OyS7iPa
>>708
やめておけ。
2019/04/07(日) 17:17:31.23ID:vmq7zZ9L0
>>652
一度目は快楽に負けたワンちゃんも流石に二回連続はキツかったのだろう
2019/04/07(日) 17:23:05.68ID:gzOOHN6C0
>570
しかしこれだけきちんとやれる知性の持ち主であるはずの人が『横暴な安倍政権』とか『振り仮名ふってあげたよw』とか幼稚極まりない事をやってるのを見るのは、ちょっとつらい。
2019/04/07(日) 17:25:09.71ID:jvRMmyZk0
>>715
現実に目を向けた途端に目が曇る安彦良和先生とか宮崎駿監督とか
2019/04/07(日) 17:25:49.02ID:iAD6gXlq0
>>674
流石、あのトヨタ戦争当事国なだけあるわな
2019/04/07(日) 17:26:32.70ID:gzOOHN6C0
>605
ジブリなら罪はないと印象操作しようとしてもこのスレでは通用しない。
2019/04/07(日) 17:33:44.41ID:y9ojMCtn0
たつき/irodori@ケムリクサ? @irodori7
(半年ぶりに布団で寝たけど、ふとん!気持ちよすぎて怖いなこれ…)

寝てるのはちゃんと寝てるんだろうか、それにしてもちゃんと寝ないとって妖怪も言ってたし。
2019/04/07(日) 17:34:01.15ID:lpP1gRVG0
>>718
ジブリで思い出したが生粋のロリ魂であるパヤオさんはパヨクやポリコレ勢からしたらどんな扱いなんだろうな。
2019/04/07(日) 17:35:33.79ID:4oz0ZjV1M
陸上巡洋艦から機関砲やロケット弾を撃ち合う21世紀の戦争の姿か
2019/04/07(日) 17:36:23.67ID:uX5I6JPSM
>>685
なんかこう、凄みがないよねえあれ。
でかい分間延びして見えると言うか。
2019/04/07(日) 17:36:31.34ID:jvRMmyZk0
逆にDD(X)アショアとかあるのかな。
2019/04/07(日) 17:38:27.95ID:lpP1gRVG0
>>722
昨今のエスコンは機体の大きさは不利な要素になりつつあるのである
2019/04/07(日) 17:38:53.02ID:72z9bxkOK
>>650
磯野〜、鳩山一郎の墓見に行こうぜ!!
2019/04/07(日) 17:41:27.89ID:z00L3qYN0
>>723
ASM/SSMファミリーが分かりやすいけど、スパイラル開発で陸海空で中身が同じ装備がちらほらあるからなぁ。
2019/04/07(日) 17:41:50.41ID:jvRMmyZk0
>>724
ボイド大佐の理論のゲーム化?

エスコン3までやったけどあの世界3万フィート程度までしか無いんだよな。
2019/04/07(日) 17:42:10.40ID:aOkn3HpI0
>>725
いや墓石にペンキ塗りに行くのはちょっと…
2019/04/07(日) 17:43:26.51ID:8FytZ+JJd
マジかよ

ウナギ「完全養殖」世界初の成功
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO43374820V00C19A4EAC000/

\(^ω^)/ばんじゃーい
2019/04/07(日) 17:44:23.50ID:ZmNDkDqGd
>>724
ドッグファイト全盛時代でもなければ戦術航空機の機体の大小なんて高が知れているだろうに
2019/04/07(日) 17:44:38.71ID:fokUEj6v0
>>715
大丈夫大丈夫。一見それっぽい書き方をしてあるけど、この寄稿の時点でもう既に「何一つきちんとやれてない」から心配御無用。もう手遅れですわ。
2019/04/07(日) 17:46:08.98ID:GztwLy4g0
>>729
> 成長した稚魚にホルモン注射を繰り返して成熟

低コスト化が難しそうだぬ…
2019/04/07(日) 17:46:30.28ID:4oz0ZjV1M
>>730
未来の戦争なんてつまらんという事だろう
逆に未来の戦争なりの面白さを提供できれば画期的かもしれない

でも兵站とか最新兵器を支える軍需産業とかが主になって戦術級には収まらなそうで
2019/04/07(日) 17:46:41.77ID:8FytZ+JJd
>>729
昔の「今日のニュース」だった orz
2019/04/07(日) 17:46:44.58ID:Fk28zOYoa
>>729
なんか日付おかしい?
2019/04/07(日) 17:47:12.78ID:vmq7zZ9L0
>>723
防波堤に見えるが実は・・・
2019/04/07(日) 17:48:07.32ID:lpP1gRVG0
>>730
常にドッグファイトの世界がストレンジリアルでありエスコンだからしゃーない。

たまに槍と称してMRAAM使ってきたり超長距離射撃してくる超兵器はあるけど基本はドッグファイトだもの。
2019/04/07(日) 17:48:19.23ID:uX5I6JPSM
>>696
虫干しかな?
2019/04/07(日) 17:49:25.42ID:9ezrWIi9d
気筒休止は80年代にホンダやら三菱が試行したみたい
だけどその後はそれほど熱心じゃないみたいだし
わりとカタログの賑やかし以上のもんではないんじゃないかねえ
2019/04/07(日) 17:50:54.72ID:igSXaa6H0
ディスカバリーチャンネルでミグ回廊やってたんだが
F-86とMig-15はなぜ似てたのだろう
2019/04/07(日) 17:52:21.15ID:l0c+XHx4d
これはその位置にいる大和が悪い
https://i.imgur.com/omMaZt0.jpg
2019/04/07(日) 17:53:11.93ID:uX5I6JPSM
>>724
航続距離とか搭載量とか関係ないもんなあれ。
2019/04/07(日) 17:57:44.70ID:+J3eQDtq0
>>741
そもそもなぜ提督がドラマーをやっているのか
2019/04/07(日) 18:02:21.62ID:8Nlpnho60
>>719
寝袋生活かな?

ちょっと話は違うが、薄手の封筒型シュラフかインナーシュラフって
内掛け毛布的使うと冬場結構いいね。
2019/04/07(日) 18:02:42.30ID:cPscPpOg0
>>741
邪魔すぎワロ
2019/04/07(日) 18:03:22.02ID:YEklgev/0
>>744
更にテントをはると冬の家でも暖房使わなくても暖かく過ごせるぞ
2019/04/07(日) 18:06:29.64ID:uX5I6JPSM
>>740
言うほど似てるかね?
強いて言えば参考にしたナチの技術が同じだったから?

セイバーは傑作機P-51のジェット化がコンセプトだったはず。
結果はともかく。
2019/04/07(日) 18:08:20.76ID:72z9bxkOK
>>744
家に帰るのも一年振り以上だかで、「家賃は払ってるからなくなってはいないはず」とか、どんだけだよと
2019/04/07(日) 18:10:32.06ID:2XAVdTFh0
>>693
500も撮ればじゅーぶんですよー

1マソで転がっているCCD一眼ってなんやろ?

先程少しだけ桜のいぱーい咲いている場所(車で10分ぐらい?)に行って来ましたよ。
Q7で撮ってたらとほほさんに吸われたらしく、バッテリー残量が残り僅かにー

まー、昨日も撮りに行ったので充電忘れたのが悪いのですが。
(Q7は電池が小さい)
2019/04/07(日) 18:11:32.73ID:uX5I6JPSM
>>741
ああ徹甲弾の被帽を胸に入れてるからカーンなのか。
2019/04/07(日) 18:11:34.47ID:jvRMmyZk0
>>726
わかりやすいアイテムがボンとあるんじゃなくて、航空機陸上水上含めた全体として
巨大なリアルタイム本土防空システムが存在する的な。
2019/04/07(日) 18:13:00.82ID:WdY2IlD/0
今投票してきたけど
ぼっちでした
ド田舎とはいえ終了前駆け込みと朝以外あの仕事暇なんですかね
2019/04/07(日) 18:18:41.68ID:vmq7zZ9L0
どうせ鈴木のゼロ打ち
2019/04/07(日) 18:20:26.82ID:o6UDxPEoa
友人が市議やってたのが衝撃でございました
2019/04/07(日) 18:21:07.79ID:zW4B2EhG0
>>363
国際金融(特に闇社会経由)に関しては、猫組長の方がはるかに詳しいと思われる。
2019/04/07(日) 18:22:46.66ID:zW4B2EhG0
>>339
いや、でも、不正な資金の流れに名義だけでも責任者として関係していたら、
なんらかの責任を取ってもらわないと。
ペーパーカンパニーに流れた資金がテロ関連組織にでも流れていたらどうするのかと。
2019/04/07(日) 18:23:29.92ID:DTDn3fGtd
大阪はどうなるんやろう
2019/04/07(日) 18:25:02.79ID:Ef7xvpFb0
>>755
今どきの弁護士だから、そこまで素人でもないと思うし
何ならそういうのに強い弁護士に資料作らせればよいわけで

今どきの係争案件って海外取引絡めたややこしいのが多いからねえ
2019/04/07(日) 18:26:27.65ID:Ef7xvpFb0
>>756
本来なら収賄側であるドバイとかサウジの「実業家」が挙げられないんだから
嫁の線はかあなり難しいやろ
2019/04/07(日) 18:27:10.52ID:DTDn3fGtd
あの無罪請負人ってのも、アメリカ相手だと部が悪いからねぇ
2019/04/07(日) 18:29:01.74ID:tAdBM5mf0
おっぱいが敏感すぎるから鉄カップ入れてるんでしょ?
2019/04/07(日) 18:31:10.30ID:YdS3UKZu0
>>732
>>>729
>>成長した稚魚にホルモン注射を繰り返して成熟

おまわりさんこのひとです。
2019/04/07(日) 18:34:12.17ID:vmq7zZ9L0
初潮前だから中出し放題vsロリ妊娠こそ至高

という神学論争ですねわかります。
2019/04/07(日) 18:36:33.53ID:GztwLy4g0
アーッ!

ゴーン容疑者のオマーン友人、「カルロス」と呼ぶ蜜月関係
https://www.sankei.com/affairs/amp/190407/afr1904070009-a.html
2019/04/07(日) 18:36:41.87ID:YEklgev/0
>>763
身体が大人で中身が幼女VS身体が幼女で中身は大人なのでは?
2019/04/07(日) 18:39:00.73ID:tAdBM5mf0
選挙完了

結果が出てうるさくなるのは今夜ですかね?
麻生氏は弱体と言われるかな
767名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-4p/A)
垢版 |
2019/04/07(日) 18:39:44.61ID:QysTA7BKp
ポーランドがF-16 with AESAを90機ほど導入かもって

ドイツ空軍抜いてしまうやん
2019/04/07(日) 18:40:47.71ID:l0c+XHx4d
>>761
海水浴びたら冷えそうなもの着けて平気なあたり
むしろ相当に感度鈍い、魚雷喰らっても気付かないレベル
2019/04/07(日) 18:42:18.46ID:fkBsbQD30
>>767
南進しよう
2019/04/07(日) 18:44:36.61ID:tAdBM5mf0
>>768
艦娘機械説

金属直だと肌壊しそうだよなあ
2019/04/07(日) 18:47:33.41ID:eqANd9kv0
市民!投票は義務です!(本日2回目)
>>650
どの宗教であれ死者を敬う必用はあると思うです
少なくとも興味本位でウロウロするのはどうも
2019/04/07(日) 18:48:07.17ID:XYWRCtJra
>>768
「えっ、もう挿入ってるんですか?」
2019/04/07(日) 18:49:41.66ID:Sx0lifyIa
艦娘が機械ならやっぱり重油飲んで蒸気タービンで動くんだろうか。
お腹に耳当てるとタービンの回る音が聞こえてくると
2019/04/07(日) 18:50:07.10ID:igSXaa6H0
>>747
後退角35度とかサイズとかそっくり
2019/04/07(日) 18:50:12.89ID:OtsIfTyu0
>>719
放送開始前には声優さんがけもフレへの思い入れと
2期への意気込みを熱く語っていたのに・・・まさかあのような惨劇になるとは

あ、この人けもフレの監督じゃないのか
ケムリクサ悪くなかったけど最後までなんだったのかようわからんねあの草
2019/04/07(日) 18:51:09.15ID:YEklgev/0
>>773
鎮守府にいても資源が自然に減ってく設定でないから大丈夫だろ……そんなシステムだったらたまらんが
2019/04/07(日) 18:51:16.73ID:9A3YWLKc0
>>740
似てるのは見てくれだけで、油圧パワーアシストで指一本で動かせる操縦桿とか、視界重視のバブルキャノピとか、細かいところではF-86が圧倒的でした
ミグはカタログスペックではF-86を凌駕するくらいだったが、現実にはキルレシオ10倍とかでボロ負けしてますからな

その辺を分析してF-16やF-16のコンセプトにつなげたのが当時のエースパイロットだったボイド御大のはず
2019/04/07(日) 18:53:19.14ID:aOkn3HpI0
https://pbs.twimg.com/media/D3h3X-TU8AIS2RI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3hGs4JUUAAS1IW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3iWcirUIAYFs9I.jpg
安いッ!
だけど作者の言う通りお風呂でブンドドするには高いッ!!
2019/04/07(日) 18:54:05.70ID:9A3YWLKc0
>>777
oh... 「F-15やF-16のコンセプトにつなげた」です。失礼
2019/04/07(日) 18:55:01.13ID:YEklgev/0
>>775
まあ声優さんに原因は無いからな、声優さんに変える力が無かったのも当然だし
>>778
お風呂でってこれ水陸両用なん?水陸両用はもっと丸くないとどうも……
2019/04/07(日) 18:57:36.70ID:6GAvPYM2D
>>777
>現実にはキルレシオ10倍と
それ、違うから
アメリカ軍は、その後4:1に訂正している(ソ連は、2:1を主張しているようだけど)
戦闘機単独の性能以外にも、管制システムの違いとかもある模様
なお、F-86以外の航空機も含めれば、アメリカ軍のキルレシオはもっと悪化しますので、悪しからず
2019/04/07(日) 18:57:46.83ID:1kdLwDV0M
https://i.imgur.com/lkvGVoJ.jpg
2019/04/07(日) 18:58:47.98ID:1kdLwDV0M
https://i.imgur.com/zuEq0Tp.jpg
2019/04/07(日) 18:59:31.59ID:tAdBM5mf0
最近のAV女優さん、ファン交流イベにやってくるオタクの名前間違えると
怒られたりするらしい
マンコ見せて頑張ってるのに過酷すぎる、、、
2019/04/07(日) 19:00:39.44ID:aOkn3HpI0
>>780
作者が「頑丈だからブンドドしてもお風呂に沈めても大丈夫!」言うとるんよ
でもいくら頑丈でもこんなん風呂で遊んだらエッジが刺さりそうで怖くて遊べねぇ!
2019/04/07(日) 19:01:25.51ID:+ogMdtIV0
2019年度の予定表に更新しました。

ttps://wikiwiki.jp/yusuki/
2019/04/07(日) 19:01:32.90ID:7mbwUitp0
>>785
ささるとかへんな想像しちゃったじゃないですか…
2019/04/07(日) 19:02:34.95ID:fkBsbQD30
>>784
モザイクでマンコ見せてくれてないやん
2019/04/07(日) 19:02:41.89ID:YdS3UKZu0
臆測呼ぶ、韓国が強力な最新潜水艦を開発する理由
4/7(日) 11:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00010000-globeplus-int

・韓国国産3500t級潜水艦
・AIP潜水艦→リチウム電池搭載型→原子力潜水艦?の予定
・VLSに射程1500kmの巡航ミサイル6発を装備
・米海軍関係者「なぜそんな高性能のものを配備する?韓国には必要ないだろうに」

さてなぜなのでしょう?___
2019/04/07(日) 19:02:53.60ID:7mbwUitp0
やっぱりゴーン妻はパスポート複数持ってたみたいね…
2019/04/07(日) 19:03:08.80ID:9A3YWLKc0
>>781
ナンダッテー!
まじすか。

管制システムの差は納得できる要因です。それでも4:1くらいなんですか?
ソ連、思ってたよりも頑張ったんだな
2019/04/07(日) 19:03:17.82ID:zW4B2EhG0
「特捜部はキャロルさんのパスポートを押収していたが、キャロルさんは複数の国のパスポートを保有していた」@NHK

これだから多重国籍はアカンのや!
2019/04/07(日) 19:03:49.07ID:tAdBM5mf0
>>789
ミンジョクの核搭載やろ
北の買った潜水艦どうなったんだろうか
2019/04/07(日) 19:03:49.47ID:aOkn3HpI0
>>764
この夏はカルロスがバハワンのケツオマーンにゴーンするナマモノ本が出回るな
2019/04/07(日) 19:04:15.37ID:zW4B2EhG0
ゴーン妻はフランスに行ったらしいが、
黄色いベスト運動の連中に見つかったらどうなることか。
2019/04/07(日) 19:04:31.36ID:gzOOHN6C0
>781
対Gスーツの有無がスコアの差につながったとかいう話もあったんじゃなかったっけか。
2019/04/07(日) 19:06:12.68ID:89jz8RYL0
>>786
2019/04/07(日) 19:06:18.94ID:gzOOHN6C0
耐Gだった。
2019/04/07(日) 19:06:28.99ID:YEklgev/0
>>785
風呂に沈めるとかイヤらしい……
2019/04/07(日) 19:06:37.96ID:zW4B2EhG0
>>781
赤い人:
「戦闘機の性能の差が、戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!」
2019/04/07(日) 19:07:51.12ID:D76nqo2f0
>>792
日本の司法が舐められた って裁判所が判断しちゃうんじゃないかな (;・∀・)
2019/04/07(日) 19:09:06.85ID:9A3YWLKc0
この定義ふわっとしすぎじゃない?
てか仕事リタイヤした人は普通こんな感じじゃない?

中高年のひきこもりの定義
https://i.imgur.com/M9u2gLd.jpg
2019/04/07(日) 19:09:16.79ID:HNwbSqWMM
フランス側は事情聴衆しないんですかね<ゴーン嫁
黄巾族が標的にしそう
アメリカに行ったらマネロンで捕まりそうだ
2019/04/07(日) 19:09:19.59ID:YEklgev/0
>>786
まとめ乙、おか自がすっかりミサイル軍になってしまったな……
2019/04/07(日) 19:10:48.18ID:J9Xj32ZTa
>>801
ゴーン一家と弁護団にはもう一手舐め腐りムーヴを発動して欲しい
2019/04/07(日) 19:10:53.99ID:zW4B2EhG0
>>801
裁判官の心証は最悪でしょうなぁ。
2019/04/07(日) 19:11:02.35ID:VD9p598V0
>>802
趣味:ランニングならランニングで外出しても引きこもりということだな
2019/04/07(日) 19:11:31.27ID:vveQanFq0
>>802
ウチの爺さんのようなインドア派で読書などに時間を費やす人は全部引き籠りになるな。
2019/04/07(日) 19:11:43.14ID:7mbwUitp0
【オワタマンさん号泣】今日は大河はありません!【悲報】
2019/04/07(日) 19:12:05.51ID:OT2/Nu2Zd
そういえばアバンガルートって撃墜不能!!とかいってたけど本当のとこどんなんだと思います?
あっこの兵器ってスゴイスペックを喧伝するのは大したこと無くて
ほんとに脅威になるものはこっそり秘匿してる印象があるのですが
2019/04/07(日) 19:12:19.53ID:zW4B2EhG0
>>807
だとすると、「筋トレが趣味で筋肉ムキムキな引きこもり」というのもありうるわけだ。
2019/04/07(日) 19:12:54.69ID:+J3eQDtq0
>>778
じゃぶじゃぶ課金して透明なパーツを水晶やクリスタルガラス製のやつにとり換えたら楽しそう
2019/04/07(日) 19:12:57.82ID:zW4B2EhG0
>>809
大丈夫だ。
オワタマンなら選挙速報をまとめてくれるさ。
2019/04/07(日) 19:15:48.67ID:eqANd9kv0
>>792
う〜ん?NHKのその表現だとガサ入れが甘かったってことにならんか
2019/04/07(日) 19:16:06.34ID:OtsIfTyu0
なんか今日は1日中5chの塩梅が今ひとつのような気がするのだがお魔姦?
2019/04/07(日) 19:18:39.91ID:zW4B2EhG0
>>814
確かに、特捜部の詰めの甘さを指摘されても仕方ないのかもしれない。
2019/04/07(日) 19:20:55.98ID:1kdLwDV0M
ブラジル中西部ゴイアス州の裁判所はこのほど、女児(9)の認知を押しつけ合っていた一卵性双生児の兄弟(31)を「不誠実だ」として
2人を出生証明書の父親欄に記載するとともに、毎月養育費を払うよう命じる異例の判決を下した。

 
ゴイアス州カショエイラアルタ在住の母親(25)は約10年前にパーティーで男性と知り合い、一夜限りの関係で女児を妊娠。
このほど行われたDNA鑑定で、男性が99.9%の確率で父親であるとの結果が出た。

しかし、当の男性は「双子の片割れが本当の父親だ」と主張。もう1人の鑑定結果でも「99.9%確実」と判定され、
双方が自分の子であることを否定し合う事態となった。
2人は同じ外見を利用し、女性をだましてきた数々の「前科」があるといい、裁判官は「よこしまな行為はかばえない。
司法は卑劣な行動を罰しなければいけない」と断罪。
2人とも父親として登録するとともに、最低賃金の3割に当たる養育費などをそれぞれ毎月支払うよう命じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000032-jij-int
2019/04/07(日) 19:20:57.60ID:Ef7xvpFb0
>>740
似てるように見えて全然別物よ、あれ

MIG-15はロールスロイス・ニーンに翼をつけるとどうなる、っていうアプローチ
後退翼なのも、重心が前すぎるから、揚力中心を後ろにずらす手っ取り早い解決法で
このへんはドイツのMe262とかと同じ
解決できない乱流は境界形成板で強引に解決しちゃうという力技

F-86Fは、そもそもレシプロ戦闘機をジェットにしたらどうなる、って実験をP-80でやってたから
結構洗練されてる
2019/04/07(日) 19:21:00.84ID:zW4B2EhG0
本日の「ダーウィンが来た!」は野生ネコの特集だぜ!
2019/04/07(日) 19:21:07.56ID:9A3YWLKc0
ところで何かと極右扱いされるアベ=サンやトランプ=サンだが、
アベノミクスにしろアメリカの自国第一の保護主義にしろ、めっちゃ左翼な政策じゃないかと思うんだが

リベラルの皆さんは実はウヨクなのでは?
2019/04/07(日) 19:21:15.07ID:bKXmxRFS0
そもそも保釈された時点でゴーンがブラジルに逃げなかったのが謎だ
あるいはレバノンに
あの辺の土人国家なら適当に札で叩いたら国外逃亡させてくれたろうに
2019/04/07(日) 19:21:50.41ID:Gj4D4cIXM
とはいえ、この期に及んでごん冤罪を主張していた馬鹿にとっては致命傷だわな
2019/04/07(日) 19:23:02.17ID:Nrr+Zp/gr
レバノンのパスポートを取り上げられたけど、米国のパスポートがあったから、フランス大使が空港まで連れてった??
2019/04/07(日) 19:23:04.02ID:zW4B2EhG0
>>820
ネタニヤフ首相のような「本物の極右」と比べると、違いが一目瞭然なんだがなぁ。
意識高い人たちは、なぜか都合のわるいことは完全にスルーしてしまう。
2019/04/07(日) 19:23:21.50ID:VD9p598V0
>>821
日本の司法はヘタれたから、もう大丈夫とでも言われたんじゃない
厳しい姿勢はただの国内向けのポーズとか
2019/04/07(日) 19:24:36.53ID:Ef7xvpFb0
>>818
すまん、訂正

後退翼なのも、レシプロ機に比べ重心が後ろにずれるから、揚力中心を後ろにずらす手っ取り早い解決法
2019/04/07(日) 19:24:55.17ID:gpQFO+8v0
>>820
「自国」概念そのものを攻撃する奇形になってるから、最近
2019/04/07(日) 19:26:15.89ID:7mbwUitp0
>>823
やはり蛙は信用ならないな!
2019/04/07(日) 19:26:19.68ID:Ef7xvpFb0
>>827
マルクス・レーニン主義的には「国」は打破しなければならない対象なのだ
2019/04/07(日) 19:27:35.53ID:VD9p598V0
>>820
今の左翼にとって守るべき対象は”外国の”貧民層だからねぇ

これは完全な偏見だけど、今の左翼にとって自国の貧民層は自分たちの命令を聞くための奴隷であって、
これから奴隷になる外国人には餌を与え、釣った魚には餌なんか与えなくても良いとか思ってるんじゃないかな
2019/04/07(日) 19:28:24.11ID:gpQFO+8v0
>>829
と言いながらスターリン体制みたいなの作るんだからきちがいもいいとこでねえか。
>>810
面倒だよ。調整破片で墜落するかもしれないけど。
2019/04/07(日) 19:29:20.84ID:vmq7zZ9L0
>>828
フランス国内なら大丈夫ザンスと嫁を引き込みます。
エリゼ宮で懇親会を開きますと呼び出します。

そしてギロチン・・・
2019/04/07(日) 19:29:54.85ID:OTNsgA9n0
今の左翼の本質は、共感性羞恥によるもの
それだけの話だと思うぞw
2019/04/07(日) 19:30:39.15ID:vmq7zZ9L0
>>830
赤旗配る奴隷とステーキを貪る小池という図が・・・
2019/04/07(日) 19:30:51.66ID:tAdBM5mf0
>>811
筋トレしてる引きこもりって結構いるような

引きこもりと不登校・無職って区別するんだろうか
2019/04/07(日) 19:31:37.72ID:uQOcrupA0
保釈はしたけど国外に出るのは禁止だったのじゃあないか?
2019/04/07(日) 19:32:29.84ID:uX5I6JPSM
>>774
サイズはエンジンによって規定され、後退角はドイツの研究に倣ったのでは。

そもそもミグの方が二回り小さい。
数字の上では1mしか変わらんけど、ミグはテイルブームっぽく垂直尾翼を伸ばして水平尾翼を出来るだけ後ろに
つけるようにしてる。
これF-4と同じ手法で、短い胴体に効きの良い尾翼を取り付ける常套手段。
胴体の長さは2m近くミグの方が短いぞ。
2019/04/07(日) 19:35:25.96ID:90gf1Qwm0
【令和の 紀州みかんに起こること】

[逮捕される]
[動物と会話出来るようになる]
[結婚する]
[大切なものを失う]
[テレビに出る]
#令和のあなたに起こること
https://shindanmaker.com/878134

……狂うニカ
2019/04/07(日) 19:35:31.29ID:Xq/AJgXL0
ドンに相談すれば簡単に連れ戻すのにな。
首だけとかパーツ単位になるがW
2019/04/07(日) 19:35:59.83ID:uX5I6JPSM
>>781
たぶん軽い分上昇力に勝ったのだろう>ミグ
その皺寄せは搭載量と航続距離の差になってる。
局地での格闘能力はさておき、戦術戦闘機としてはセイバーの圧勝と言わざるを得ない。
2019/04/07(日) 19:36:53.22ID:GztwLy4g0
>>794
ゴーン検察に完堕ちものも…
2019/04/07(日) 19:37:16.35ID:Ef7xvpFb0
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/04/05/2019040503332.html

韓国語版の方なんだけど、ド正論のオピニオン

> しかし、この国には、自分こそ悪い他人の犠牲者と打ち出したい傾向があり、
> したがって、自分は道徳的だと感じてたい傾向がある。
> 私たちは、日本大使館のすぐ前で従軍慰安婦少女像を見る理由がそこにある。
> 80年前のことをこのように抗議するのは外交史に前例がない。
2019/04/07(日) 19:37:45.04ID:bKXmxRFS0
【令和の&#9608;&#9608;&#9608;&#9608;に起こること】

[今、ハマってるものに飽きる]
[テレビに出る]
[逮捕される]
[宇宙人にさらわれる]
[ハリウッドスターになる]
2019/04/07(日) 19:38:58.23ID:gzOOHN6C0
>838
【令和のごっぐ ◆SOYz4k.5rc9jに起こること】

[入院する]
[漫画家になる]
[住所特定される]
[テレビに出る]
[背中に翼が生えてくる]


・大いにありうる
・ないわ
・怖いわ
・どんな内容だ
・マテやこら
2019/04/07(日) 19:39:30.44ID:Ef7xvpFb0
>>838
【令和のヴィルデ・ザウに起こること】

[ニートになる]
[性転換する]
[行方不明になる]
[住所特定される]
[結婚する]

なんか波乱万丈だの
2019/04/07(日) 19:39:36.16ID:uX5I6JPSM
>>816
わざとじゃないの?
パスポート複数枚持ってるのを知らないわけでも無かっただろうし。

ガラ押さえるのは、犯罪者引き渡し条約結んでるとこならいつでも出来る。
そうでない国に逃げ込むようなら旦那の心象は最悪だw
2019/04/07(日) 19:39:59.01ID:kM72ZZ710
本日は坊ノ岬沖海戦の日ですがこれが艦これに実装されるのはいつなんでしょうか?

やっぱり沖縄キャンペーンとセットになるからいろいろ差し障りがあって難しいのかねぇ…
2019/04/07(日) 19:41:16.58ID:4oz0ZjV1M
>>811 >>835
羽田せんせの芥川賞受賞作がそれに近い内容だったと思う
無職の男が爺さんの世話と筋トレとたまに就職活動と
2019/04/07(日) 19:41:18.16ID:GztwLy4g0
嫁さん国外逃亡でゴーン心折れる。完堕ちへ…
まで検察が絵を描いてたら面白い。
2019/04/07(日) 19:41:46.14ID:l0c+XHx4d
【令和の(本名)に起こること】

[事故]


おい
おい
おい
死んだわ俺…
2019/04/07(日) 19:42:04.10ID:SP9+FwXna
【令和の鋳物の芋に起こること】

[行方不明になる]
#令和のあなたに起こること
https://shindanmaker.com/878134

お、おう……
2019/04/07(日) 19:42:18.70ID:gpQFO+8v0
>>847
元が上手くやるとしたら大量の特別攻撃前提なんで、やらないんじゃない?
2019/04/07(日) 19:42:36.54ID:4oz0ZjV1M
[宇宙人にさらわれる]
[住所特定される]
[病気になる]
[テレビに出る]

つまり宇宙人にさらわれた事でテレビに出て
テレビに出てたヤツだと住所特定された挙げ句ノイローゼになってしまうという
2019/04/07(日) 19:42:43.94ID:VD9p598V0
話ぶった切るけど、Sonyのこれちょっと欲しい
ttps://www.sony.jp/active-speaker/products/LSPX-S2/

まぁ音にこだわりないし、ちょっとお高いしで買わないだろうけど(´・ω・`)
部屋も散らかってるしな!
2019/04/07(日) 19:42:46.68ID:90gf1Qwm0
一つだけのパターンもあるのか
2019/04/07(日) 19:43:22.53ID:GMSu6LOs0
>>820
なにか辛いことあったのか?
2019/04/07(日) 19:44:04.10ID:lpP1gRVG0
>>846
犯罪者引き渡しが期待で期待てきるのって事実上、アメリカだけだな。
2019/04/07(日) 19:45:06.89ID:vmq7zZ9L0
>>838
前の職場から訴えられる運命のみかんたそ(´;ω;`)
2019/04/07(日) 19:45:24.14ID:hPLgKneK0
>>847
>>852
もうやらなくなってしばらくだけど
イベントで作戦成功して勝ってるはずなのに負け戦の再現ばっかってろくでもねえなあ…
2019/04/07(日) 19:45:50.25ID:zW4B2EhG0
令和って、「れい」「わ」だから00(ダブル・オー)ということにも通じる。
つまり、ガンダム00の復活である。
2019/04/07(日) 19:46:14.22ID:9A3YWLKc0
>>856
えっと、ないですけど (*'ω'*) 何故?
2019/04/07(日) 19:46:31.12ID:Sx0lifyIa
>>846

これ家族だけはキレイなままにしておくべきだったな。
妻息子まで巻き込んでやらかしてるから
下手すると一家仲良く刑務所入りになるぞw
2019/04/07(日) 19:46:41.62ID:hPLgKneK0
>>854
首にかける身代わり防壁みたいなスピーカーが気になってる
2019/04/07(日) 19:48:33.47ID:XYWRCtJra
【令和のピンクサーモンに起こること】

[事故]


シンプルにきつい。
2019/04/07(日) 19:49:07.72ID:o6UDxPEoa
>>851
出荷されるのね・・・
2019/04/07(日) 19:49:39.34ID:GMSu6LOs0
>>861
>>802の中高年問題からの>>820でとつぜんの左翼たたきに入ったんで、何かのストレス溜まってるようにしか見えない
2019/04/07(日) 19:50:14.29ID:lpP1gRVG0
【悲報!】スマホ版俺氏、逮捕される模様

【令和の投資園芸家@スマホ に起こること】

[逮捕される]
2019/04/07(日) 19:50:23.49ID:vmq7zZ9L0
>>851付け合せ
>>864メインディッシュ
2019/04/07(日) 19:50:49.54ID:vmq7zZ9L0
>>867
税金関係だろうな・・・
2019/04/07(日) 19:51:00.72ID:gpQFO+8v0
>>859
まあ紀伊型戦艦があれば2隻でひっくり返るかもだけどね
2019/04/07(日) 19:51:06.61ID:7mbwUitp0
芋さんだと焼き芋だろうか芋焼酎か・・・
2019/04/07(日) 19:52:21.76ID:lpP1gRVG0
【令和の投資園芸家@投資用 に起こること】

[病気になる]
[宝くじが当たる]
[逮捕される]
[今、ハマってるものに飽きる]
[株で溶かす]

【令和の投資園芸家@制作用 に起こること】

[ハリウッドスターになる]
[転職する]
[事故]
[身長が縮む]

ろくなこと起きねーな
2019/04/07(日) 19:52:54.20ID:9A3YWLKc0
>>866
ムッハハハ
いや、色んな他スレで拾ったネタとかを無作為に投下したので、偶然にもそういう流れになっちゃっただけですw
極めて健康なのでご安心を (*'ω'*)b
2019/04/07(日) 19:53:08.95ID:NYcyFj7m0
まあ事故も色々やからね
2019/04/07(日) 19:53:55.58ID:eqANd9kv0
【令和の梅の人に起こること】

[事故]

◆安全の確保は規程の遵守及び執務の厳正から始まり不断の修練によって築き上げられる。◆
   ◆備えよう◆
2019/04/07(日) 19:54:01.14ID:GMSu6LOs0
>>873
それは良かったぜ。だがどうやら俺はもうそろそろ駄目らしい

【令和の**に起こること】

[病気になる]

去年も入院したのに、この一行だけで終わらすのやめて。。。
2019/04/07(日) 19:54:49.23ID:lpP1gRVG0
病気は毎年なってるからともかく、宝くじは買わねーし、株再開するんかな?って疑問もあるしw

しかし逮捕されるが2個とは不吉だな
2019/04/07(日) 19:55:32.87ID:ZDD7csSg0
>>876
陰茎から謎の分泌物が垂れ流しになる病気ですね?
2019/04/07(日) 19:56:20.37ID:Xq/AJgXL0
>>875
病気になるでは無かったのかw
2019/04/07(日) 19:56:22.26ID:9A3YWLKc0
>>838
ポジティブに考えるんだ

[逮捕される] → 彼女ができて性的に逮捕される
[動物と会話出来るようになる] → 女性という別種の生き物と会話できるようになる
[結婚する] → 彼女とデキ婚
[大切なものを失う] → 貞操
[テレビに出る] → 取材される


みかんニムには輝かしい未来が!
2019/04/07(日) 19:56:22.78ID:uX5I6JPSM
https://mobile.twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1114351949954994176

>佐藤 章
>@bSM2TC2coIKWrlM
>もちろんウラは取れていないが面白い推理。安倍の本命は「安久」や「安永」だったが皇太子が拒否。
>安倍は仕方なく国学者に救いを求めたが反骨精神のあるこの国学者がすべてを察知。時の権力者になびかない
>中国知識人の古典由来の万葉集から「令和」。千年単位の壮大な皮肉。

きちがいかな? 梅毒が頭に回ってんじゃないのか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/07(日) 19:56:59.42ID:YEklgev/0
>>874
合体事故とかな
邪教の館で三体合体とか

ちなみに
【令和のF-2に起こること】
[ハリウッドスターになる]

映 画 化 決 定!
2019/04/07(日) 19:57:17.60ID:9A3YWLKc0
>>876
あきらめるなチョッパー。頑張るんだ!
2019/04/07(日) 19:57:38.61ID:SP9+FwXna
>>881
推理……
単なる妄想やろ……
2019/04/07(日) 19:57:40.16ID:OtsIfTyu0
【令和の本名に起こること】

[株で溶かす]


外国債専門なので問題ない
2019/04/07(日) 19:59:23.10ID:gpQFO+8v0
元号が何であってもきちがいはきちがいなままなんだ
2019/04/07(日) 20:00:09.91ID:eqANd9kv0
>>879
どこかしら具合が悪いのが普通だしなぁ
2019/04/07(日) 20:00:37.38ID:zW4B2EhG0
鈴木候補、北海道知事当選確実@NHK
2019/04/07(日) 20:00:55.66ID:XNuXryFq0
瞬殺ですな福岡では小川が勝った模様
2019/04/07(日) 20:01:02.64ID:7mbwUitp0
維新勝ったか、北海道はラ党でとりあえずよかた
2019/04/07(日) 20:01:06.18ID:uQOcrupA0
ちょっと聞いてくださいよ、今日は選挙だったんです、
ところがわが選挙区は無投票になっちゃったんですよ。


ああもう、なんてこったい
2019/04/07(日) 20:01:17.05ID:90gf1Qwm0
ゼロ打ちでダブル維新か
もう大阪から脱出するしかないな、ほんま
2019/04/07(日) 20:01:59.51ID:YEklgev/0
>>886
むしろ改元で悪化したり正体をだしたりしてるのが多くみられてなぁ……
2019/04/07(日) 20:02:04.83ID:D76nqo2f0
>>892
出ていかれへんから辛いわ ホンマ (´・ω・`)
2019/04/07(日) 20:02:14.18ID:SP9+FwXna
>>892
後は議会やな
2019/04/07(日) 20:02:16.62ID:zW4B2EhG0
大阪は結局どうなるんかね、これ。
2019/04/07(日) 20:02:36.80ID:hPLgKneK0
>>892
終活も含めて帝都に来たまえ
2019/04/07(日) 20:02:39.62ID:gpQFO+8v0
>>893
そういうのは全部del対象で…
2019/04/07(日) 20:02:51.40ID:90gf1Qwm0
>>894
もう仕事もないし…
2019/04/07(日) 20:02:55.89ID:SP9+FwXna
900
2019/04/07(日) 20:02:56.65ID:zW4B2EhG0
>>894
ドンが政界に打って出るべきでわ?
2019/04/07(日) 20:03:00.40ID:4oz0ZjV1M
>>880
じゃあ病気という結果が出た人も
恋の病とか言い張ればいいのか
2019/04/07(日) 20:03:09.82ID:dpF87hnD0
エース!
2019/04/07(日) 20:03:32.43ID:stwMPmYl0
>>892
それだけ維新以外がどうしようもないので…
小池の時の都知事選もこんな感じだったんでしょうな
2019/04/07(日) 20:03:56.76ID:7mbwUitp0
>>900
乙芋乙芋
民〇党ですが選挙前半戦終了です
2019/04/07(日) 20:04:04.94ID:zW4B2EhG0
>>900 さすがエース!

しかし、38歳の知事の誕生か>北海道
2019/04/07(日) 20:04:13.72ID:lpP1gRVG0
>>891
うちんとこも無投票になった
2019/04/07(日) 20:04:32.61ID:vmq7zZ9L0
>>899
東京で城を築こう!
2019/04/07(日) 20:04:39.64ID:lpP1gRVG0
>>900
礼和のイモである
2019/04/07(日) 20:05:07.21ID:zW4B2EhG0
>>908
OPEN HOUSE・・・じゃなくて、OPEN CASTLE!
2019/04/07(日) 20:05:09.82ID:VD9p598V0
>>892
元々、市長・知事選は維新勝利でほぼ確定だったでしょ
重要なのは議員の方よ
2019/04/07(日) 20:05:30.22ID:WdY2IlD/0
https://pbs.twimg.com/media/D29PMMnU0AAgOYF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3UXexoUEAA6Hwr.jpg

北海道のこれやっぱり逆効果ですよね…入れたくなりますかって話
2019/04/07(日) 20:05:49.99ID:YEklgev/0
>>908
東京にみかん山を買うんだろそこは!
2019/04/07(日) 20:06:07.71ID:zW4B2EhG0
当選した鈴木候補の事務所に、さりげなく鈴木宗男が立ってるな。
2019/04/07(日) 20:06:54.81ID:VD9p598V0
>>904
大阪維新に関してはインバウンド需要や万博とか目に見えやすい成果があるから、東京の期待感だけとは違うんじゃないかな
ただ、どっちも大阪維新だから成功したとは言いがたいだろうし、景気が後退局面に入ったときどこまで出来るのかなぁって話だね
2019/04/07(日) 20:07:14.72ID:hPLgKneK0
>>913
銭コア貯めて東京で蜜柑山買うだで〜
2019/04/07(日) 20:08:30.58ID:SP9+FwXna
統一地方次スレ

民○党類ですが出口調査に会った事がありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554635242/
2019/04/07(日) 20:09:27.91ID:dpF87hnD0
>>912
政治に興味ないOQでもこれは駄目だったと思う
石川くんが逮捕されてたの忘れてる人も居ただろうけど
2019/04/07(日) 20:09:33.71ID:YEklgev/0
>>916
そうしましょ!そうしまょ!そうしましょったらそうしましょ!
>>917
スレ立ておつ
2019/04/07(日) 20:09:36.02ID:gpQFO+8v0
>>917
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/04/07(日) 20:09:51.43ID:dpF87hnD0
>>917
さすがエースだ
2019/04/07(日) 20:10:03.23ID:igSXaa6H0
韓国人「1970年代に放送されていた日本の子供向け特撮ヒーローがやばすぎる件」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55083031.html

もちろんアレ
2019/04/07(日) 20:10:24.48ID:zAQA2Yl00
>>894
ドンは関西の裏社会に食い込みすぎているから…
2019/04/07(日) 20:10:25.51ID:uX5I6JPSM
>>892
大阪市民は自殺願望でもあるのかねw
2019/04/07(日) 20:10:26.93ID:ZDD7csSg0
宗男の子分に票入れたくなりますか?って話ですからね
石川知裕に関しちゃ
2019/04/07(日) 20:10:59.05ID:ZDD7csSg0
関西生ドンの闇は深い…
2019/04/07(日) 20:11:01.14ID:WdY2IlD/0
>>917
建造おつですよー
2019/04/07(日) 20:11:18.73ID:90gf1Qwm0
>>926
誰うま
2019/04/07(日) 20:11:29.81ID:vveQanFq0
>>820
アベ=サンは就任当初は極右政治家のレッテルが貼られていたが、欧米先進国での右派の著しい台頭を受けて、
逆にリベラルの最後の砦扱いされているのには笑えるのう。
2019/04/07(日) 20:11:50.44ID:eqANd9kv0
>>917
乙ですよー
地方選挙じゃまあそんなもんだろう
2019/04/07(日) 20:11:53.21ID:89jz8RYL0
>>912
何この悪い者だけを煮詰めた的な地獄の釜は


北海道とJRはコレで何とかなるでしょうかね?
2019/04/07(日) 20:12:43.06ID:vD/343Av0
谷川のジジイが松井を離反させてしまったのが痛すぎた
2019/04/07(日) 20:13:43.09ID:/4rwbtAM0
>>892
そりゃまあ、自民党大阪府連が共産党と組むという愚策を止めようとしないからな。
自民候補といえども立憲やら共産やらサヨク政党と組んだらそりゃ保守票は離れるわ。
2019/04/07(日) 20:13:55.17ID:zW4B2EhG0
>>917
エース乙

出口調査なんて「都市伝説」だったのさ!
2019/04/07(日) 20:14:12.99ID:WJT0ARmF0
>>894
大阪じゃなくて京都とか尼とか生駒とか和歌山の橋本とかどうよ

>>892
紀州和歌山に凱旋とな・・・

>>900
宜しく
2019/04/07(日) 20:14:27.22ID:zW4B2EhG0
>>925
その宗男が、鈴木候補の選挙事務所に並んでたから面白い。
2019/04/07(日) 20:14:37.96ID:90gf1Qwm0
>>904
まぁ、小西氏に入れるかと言われたらなぁ
2019/04/07(日) 20:15:30.52ID:WJT0ARmF0
>>917
お疲れ様
2019/04/07(日) 20:15:41.41ID:eqANd9kv0
>>931
JR?どうにもならんよ
少なくとも新幹線が全通するまでは
2019/04/07(日) 20:16:07.26ID:k7QYa2uf0
道徳感情数理工学者「人工知能に感情と道徳はありますよ。無ければ危なくて使えない。」「あなた、感情の無い悪人と、感情と道徳のある悪人とどちらと暮らしたいですか。」
メイドロボット評価者「悪人なのは変わらないのか……」
道徳感情数理工学者「人間が悪人で無かったことなんてありませんから。」
メイドロボット評価者「人の中に鬼がいるなら。」
道徳感情数理工学者「ロボットの中に慈愛をです。」
2019/04/07(日) 20:16:28.25ID:4gEoe4cb0
>>917
乙です
2019/04/07(日) 20:16:34.16ID:kq/cHCuE0
神奈川は黒岩か、共産よりはマシっていうやつだな
2019/04/07(日) 20:16:48.21ID:7mbwUitp0
JR北海道はどう頑張っても維持できんよ…
2019/04/07(日) 20:17:15.13ID:YEklgev/0
>>939
普通に債務超過で一回潰してから東が救済するしかないんでね、潰してから再建すれば全員雇用しなくてもいいし
2019/04/07(日) 20:17:28.29ID:4gEoe4cb0
二階派は大敗の責任取って解体な
2019/04/07(日) 20:17:52.58ID:9A3YWLKc0
>>902
せやで!
2019/04/07(日) 20:18:02.51ID:dpF87hnD0
台風で死んだ日高線は死んだままで、代わりにバスが走ってる。利用者じゃないからわからが、何とかなってるんだろうか
2019/04/07(日) 20:18:43.67ID:LaBYwvQP0
>>893
国の元号とは理想を込めた呪術なので、対抗する呪術師があぶり出されるのは必然なのだ。
2019/04/07(日) 20:19:35.15ID:LaBYwvQP0
>>912
候補者が一番オーラなくて草
2019/04/07(日) 20:19:47.85ID:eqANd9kv0
>>944
完全な民間企業がそんなことすると思う?
ヘタすりゃ株主代表訴訟ものだで
2019/04/07(日) 20:20:23.84ID:fkBsbQD30
北海道で自民勝ったか
2019/04/07(日) 20:20:38.88ID:vveQanFq0
>>945
今の二階派は、自民党内でも「色んな理由で使い物にならない議員」の受け皿だから、無くなると抑えが効かなくなって逆に危険だぞ。
2019/04/07(日) 20:21:02.15ID:89jz8RYL0
>>939 >>943
でも今までは、乗りもしない金も出さないのに文句だけ言う廃線反対の自治体と同レベルでしたから
話は通じそうなだけ、マイナスよりはマシ感が
2019/04/07(日) 20:21:06.22ID:HtqNKxgt0
>>925
石川候補はオザーさんの弟子で、宗男とは関係ない筋の人材ざますよ。

宗男はん、安倍首相にうまく自分を売り込んだことで、国政でも対露外交とかに
影響力行使しているし、困ったもんだのぉ。
安倍首相も、宗男の北海道での影響力ゆえ無碍にはできないんで、宗男の顔を潰さ
ない形での対露外交を強いられているし。
2019/04/07(日) 20:21:33.06ID:IUXGNbCr0
JR北海道のローカル線における貨物輸送ってどうなってるんだろう
貨物が無い旅客専門なら線路潰して専用道路にしてバス運行とかできんのだろうか?
2019/04/07(日) 20:22:27.31ID:3AUMTji4a
【令和の名無しほむほむに起こること】

[宝くじが当たる]
[結婚する]
[今、ハマってるものに飽きる]
[性転換する]
[株で溶かす]
#令和のあなたに起こること
https://shindanmaker.com/878134

宝くじに当たってまどかと結婚して性転換してまどかと結婚して株で溶かすとか
本当に波乱万丈ってレベルじゃあないわね(お
2019/04/07(日) 20:22:33.52ID:hPLgKneK0
>>933
国政だと大阪は自民と公明ばっかなんだよな
公明が取ってるところは対立候補が立民か共産だからそんなもんと言える
維新のところもあるけどまあ保守王国と言っても良さそう
単純に大阪の自民党が共産党と手を組むのが投票という形で拒否されてるだけでは?
2019/04/07(日) 20:23:06.54ID:fokUEj6v0
>>948
文化人類学から見た呪術の本義が「文化的システム内部での調節機能の一つ」であることを考えれば、
まさに大規模あぶり出しが行われている現状はもう笑うしかないww
2019/04/07(日) 20:23:27.33ID:4oz0ZjV1M
>>946
お医者様でも草津の湯でも
日清なんたらというやつだな
2019/04/07(日) 20:23:45.70ID:vveQanFq0
>>948
正直、そういう呪術的概念で元号に対抗するのは特亜系だけなのよなあ。
なので令和に反発する連中は全部特亜の紐付きだと思って構わないかと。
2019/04/07(日) 20:23:47.67ID:k7QYa2uf0
【令和のメイドロボインに起こること】

[宇宙人にさらわれる]
[入院する]
[住所特定される]
[宝くじが当たる]
#令和のあなたに起こること
https://shindanmaker.com/878134
2019/04/07(日) 20:24:23.78ID:D76nqo2f0
>>957
>単純に大阪の自民党が共産党と手を組むのが投票という形で拒否されてるだけでは?

ほんまコレやねん。(´・ω・`)
2019/04/07(日) 20:25:03.50ID:uQOcrupA0
ドイツ陸軍の稼動率が3割とか4割って、どうおいうことなの?
2019/04/07(日) 20:25:55.75ID:YEklgev/0
>>963
北欧だの東欧だのと肉壁ができたんですっかり怠けてる
2019/04/07(日) 20:26:25.80ID:VD9p598V0
>>957
それも要因だろうけど、大阪城公園とかみたいに目に見えた変化があったってのが大きいんじゃないかなぁ
民営化された地下鉄なんかも、民営化する前に運賃下げたりとかさ
2019/04/07(日) 20:26:52.90ID:pvAFPjbK0
>>917

https://lohas.nicoseiga.jp/thumb/4015293i?
2019/04/07(日) 20:27:15.40ID:xbEQbSX10
>>963
兵器の予備部品ケチって三軍ともに悲惨
2019/04/07(日) 20:27:15.92ID:eqANd9kv0
>>955
基本的には海峡線などの幹線ばかりでローカルなのは北見ぐらい
で、玉ねぎ輸送があるから切れないけど片道は空荷で効率が悪いので貨物会社は本当は止めたい
旅会社も走るだけで線路をぶっ壊す機関車は止めてくれた方が安く済む
2019/04/07(日) 20:27:16.85ID:vmq7zZ9L0
>>954
同じ足寄出身ということでなんらかの繋がりはあるんじゃね。
2019/04/07(日) 20:27:24.11ID:HtqNKxgt0
>>963
「露助がいまさら西侵してくるなんてありえんやろ(笑」で、国防予算を削りまくった
影響が出ているだけだの。

クリミアやウクライナ東部が切り取られた後でも態度を変えないんで、現実が見えて
いないのか、認めたくないのだろうな。
2019/04/07(日) 20:27:33.35ID:aOkn3HpI0
>>959
熱中症ですね
http://uproda.2ch-library.com/10091962pO/lib1009196.jpg
2019/04/07(日) 20:27:56.85ID:9A3YWLKc0
>>963
ドイツ人は真面目だから、「実はサボってもいいんじゃね?」と思ってしまうと律義にサボるのだ

変に優等生な子が、普段のノリで先生の前でも空気読まずにふざけてしまって一人だけ怒られる現象に似ている
2019/04/07(日) 20:28:31.16ID:vmq7zZ9L0
>>959
シモの病気はちょっとな・・・
2019/04/07(日) 20:29:11.82ID:YEklgev/0
>>973
むしろ草津の湯ならシモの病気に効くので流行ったんだが……
2019/04/07(日) 20:29:31.67ID:zW4B2EhG0
>>970
それどころか、全力でロシアに擦り寄ってますけど?>ドイツさん
2019/04/07(日) 20:29:40.25ID:4oz0ZjV1M
>>971
なんとなくハッピーシュガーライフを思い出しますな
2019/04/07(日) 20:30:00.49ID:ljcCyXAQ0
【令和の名無し三等兵に起こること】

[Twitter引退]
[入院する]
[動物と会話出来るようになる]
[住所特定される]
[身長が縮む]

Twitterなんかしてない!
2019/04/07(日) 20:30:05.70ID:2XAVdTFh0
>>815
同じくー
読み込みがおかしー
2019/04/07(日) 20:30:08.38ID:zW4B2EhG0
>>972
ドイツ人は真面目だから、不正なんてするはずがない!

・・・のではなく、真面目にバレないように手の込んだ不正をやるのです。
2019/04/07(日) 20:30:14.93ID:eqANd9kv0
アイヤー、玉ねぎは廃止されたんだった
2019/04/07(日) 20:30:21.73ID:/4rwbtAM0
>>974
高温の湯で梅毒の病原体であるスピロヘータを死滅させるとか何とか
2019/04/07(日) 20:30:29.61ID:90gf1Qwm0
>>977
動物と会話と入院がセットなのが怖いよね
2019/04/07(日) 20:30:57.78ID:vmq7zZ9L0
>>974
そうだったのか・・・
2019/04/07(日) 20:31:22.05ID:ljcCyXAQ0
>>982
やっぱりヤバいやつと思われるのか
2019/04/07(日) 20:31:41.33ID:90gf1Qwm0
>>981
48度で1時間くらい強酸もしくは強アルカリの湯で茹ったら治らんまでもだいぶマシになるかもね
2019/04/07(日) 20:32:12.84ID:vmq7zZ9L0
>>982
ウォルト・ディズニーの逸話である
2019/04/07(日) 20:32:36.90ID:vD/343Av0
精巣も高熱でやられるよ
2019/04/07(日) 20:33:16.38ID:zW4B2EhG0
>>984
でも、
「私は犬と会話できる」とか
「私はネコの言葉がわかる」とかいう人、
結構みかけます・・・よね?
2019/04/07(日) 20:33:39.49ID:90gf1Qwm0
>>987
多少はいけるべ
2019/04/07(日) 20:33:42.32ID:uX5I6JPSM
>>940
下手に道徳とか教え込むと、犯罪を犯す罪悪感に苛まれながらも殺しに来る、キカイダーみたいなパターンも
あるからなあ。
どっちかと言うと01やビジンダー見たく条件付けで行動を規定する方が安全じゃね?
2019/04/07(日) 20:33:52.63ID:vmq7zZ9L0
>>979
世界を巻き込んでのエコディーゼル詐欺は見事だったよね
2019/04/07(日) 20:35:16.30ID:89jz8RYL0
>>980
玉ねぎ列車って数年前に機関車更新して存続したんじゃ無かったですかね?
2019/04/07(日) 20:36:44.23ID:YEklgev/0
>>990
つまり>>922だな!
2019/04/07(日) 20:36:57.70ID:aOkn3HpI0
>>987
高熱とその時に飲んだ薬で毛根やられてハゲになったのって柳家金語楼だっけ
2019/04/07(日) 20:37:42.76ID:uX5I6JPSM
>>970
たんにロシアの覇権を認めてるだけなんでは?秘密裏に今世紀の露独不可侵条約を結んでるんだろ。
2019/04/07(日) 20:37:46.35ID:YdS3UKZu0
ムトーハップって梅毒に効いてたんだっけ?
2019/04/07(日) 20:37:47.92ID:eqANd9kv0
>>992
Twitter見たらDF200になってましたw
うろ覚えはいかんなぁ
2019/04/07(日) 20:38:09.39ID:fkBsbQD30
>>922
多すぎてわからんw
2019/04/07(日) 20:39:34.85ID:k7QYa2uf0
>>886
メイドロボットに感情はあるようです。

>>990
条件付けするのが難しくて失敗する。
2019/04/07(日) 20:40:12.15ID:89jz8RYL0
>>995
ポーランドガチで頑張らんとヤバイな・・・・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 53分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況