民○党ですがコンサルティングです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/08(土) 16:10:06.29ID:GE4XugzH0
!extend:on:vvvvv:1000:512
何が何でもはめ込みます!!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

押し込みなら任せろな前スレ
民○党類ですがソ連の方が怖かった
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559912048/


ですがスレ避難所 その349
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1558669396/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/06/08(土) 16:10:31.73ID:GE4XugzH0
>>800越え後にスレタイ提案、【で次スレ建造】、>>900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/06/08(土) 16:11:22.67ID:GE4XugzH0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDやワッチョイや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党と甘党と生やし家一門の撲滅も容易となる。
|| ○反撃、追撃戦は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにカロリーを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,) < 優秀な人材だから何処でも大丈夫です
||  性交相手の家族からあべしされる危険は、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < 適材適所って言葉を知ってるかい?
2019/06/08(土) 16:15:17.83ID:Y09O/Ofl0
文大統領「金元鳳は韓国軍のルーツ」発言、韓国政界に波紋
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/08/2019060880003.html

文在寅(ムン・ジェイン)大統領が6日の顕忠日に行った追悼演説で「国民統合」を呼びかけるため金元鳳(キム・ウォンボン)に言及したことを受け、翌7日に韓国の政界は完全に2つに分かれてしまった。

保守系の自由韓国党と中道系の正しい未来の野党各党は、文大統領が金元鳳を「左右統合のシンボル」「韓国軍のルーツ」などと評価したことに対し「大韓民国のアイデンティティを破壊した」「護国英霊を冒とくした」などとして激しく反発した。

これに対して与党・共に民主党は「色分け論」「イデオロギー対立を煽っている」などと反論し、正義党は「金元鳳を攻撃すれば親日派」とまで言い出した。
2019/06/08(土) 16:23:48.23ID:NJYjTQku0
>>1
乙デート
2019/06/08(土) 16:39:06.12ID:Y09O/Ofl0
米RFA「北朝鮮のマスゲーム中止、理由は学生の栄養失調」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/08/2019060880001.html

北朝鮮の体制宣伝用のマスゲーム「人民の国」が、強硬な制裁に伴う経済難・食糧難の余波で中止されたという主張が登場した。

当初、マスゲーム公演を鑑賞した金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長の叱責で中止されたという見方が持ち上がっていたが、根本的な原因は別にある、というのだ。

米国のラジオ放送「自由アジア放送」(RFA)は6日(現地時間)、「北朝鮮当局は、『人民の国』公演参加者の60%程度を地方の学生らで充当したが、この学生らに食事をきちんと提供できなかった。

(食事は)中国のコメで炊いた米飯160グラム、塩漬けのダイコンとハクサイ少々が全てだった」と報じた。

栄養失調で風邪や腸炎などにかかる学生が続出したことにより練習に支障が出て、遂には公演の完成度が金正恩委員長の期待に届かなかったという。
2019/06/08(土) 16:40:52.63ID:Y9A7OWJS0
いいいいいいちおおつうううううううう

>>6
とことんどうしようもない国と統治者やな
2019/06/08(土) 16:45:55.47ID:7S6dbXKWd
>>7
(そのコテのお前がいうな_)
2019/06/08(土) 16:47:17.11ID:m+ZBLVnq0
>>1
お疲れ様
2019/06/08(土) 16:50:36.85ID:Y9A7OWJS0
>>8
誰か一人くらいジョンウンを始末する剛の者はおらんのか! (*゜ω゜*)
フレンチでさえやってのけたんだぞッ!
2019/06/08(土) 16:55:58.24ID:7S6dbXKWd
>>10
逆にあれで未だに始末されないあたり
独裁者としては元帥>童貞なのでは?(真顔
2019/06/08(土) 16:57:47.41ID:68sF+jNTa
>>6
まぁ日常生活がデスゲームなのにマスゲームやってる余裕はな
2019/06/08(土) 16:59:58.82ID:eH0pQrj50
財務副大臣 上野賢一郎さん
あと1万回のこだわりランチ 2019年6月7日
残る人生であと何回、おいしい食事ができるか。
そんな計算をしながら、毎日のランチを楽しんでいる人がいると聞き、東京・赤坂のかっぽう料理店を訪ねました。
「この先30年くらい生きるとして、こだわった食事を毎日1回食べられるとすると、あと1万回くらい。いい食事は、あと1万回しか食べられないんです!」
(略)
「ちょうど1年前に父親が亡くなり、『命は有限だ。僕は食べ物は好きだけど、永久には食べられない』と、改めて気付いたんです。
人によっては人生で、あと何回、旅行できるかとか、違う計算をするのかもしれないけど、僕は食事。だって、充実した人生を送るために欠かせないから」
https://www.nhk.or.jp/politics/salameshi/18456.html

この企画でラ党の人は仕事の話もするし「人生」や哲学めいたものを感じることがあるけど
わが党人士のものは微妙なんだよなあ
うすいというかなんというか
2019/06/08(土) 17:00:05.63ID:YrRuajBp0
また一つ悪のですがスレが滅んだ・・
2019/06/08(土) 17:00:25.94ID:9rGDMTB50
>>1
乙! 前スレ終了、状況開始!

>>12
上半分は栄養失調、下半分は統合失調
2019/06/08(土) 17:00:46.59ID:6c+G430h0
>>11
かた
にし
少なくともあの国の中では優秀なんやろな
2019/06/08(土) 17:02:16.64ID:GE4XugzH0
米国とメキシコ、不法移民対策で合意 関税発動を停止
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-mexico-deal-idJPKCN1T904T
>トランプ米大統領は7日、不法移民対策を巡りメキシコと合意したことを明らかにし、
>メキシコ製品への制裁関税発動を無期限で停止すると表明した。
>メキシコが不法移民対策を強化することで合意し、米・メキシコの「関税戦争」はひとまず回避された。

>トランプ大統領は、ツイッターへの投稿で
>「米国はメキシコと合意文書に署名した。
>よって10日に発動する予定だったメキシコに対する関税は無期限で停止された」と述べた。

>「メキシコは、同国を経由し米南部の国境に押し寄せる移民の波を阻止する強力な措置を講じることに合意した。
>これは、メキシコから米国への不法移民の大幅に減らす、または排除するための措置だ」としている。

>トランプ大統領は5月末にメキシコの不法移民対策の不備を理由に
>メキシコ製品に最大25%の制裁関税を課すと表明。
>今週、ワシントンで米国、メキシコ双方の当局者が3日間にわたり協議していた。

>米国とメキシコの共同声明によると、
>メキシコは米国に入国した難民申請者の審査が行われる間、メキシコに送還して待機させる措置を拡充することで合意。
>また、メキシコが国境警備要員の派遣など、不法移民対策を強化するとしている。

>共同声明は「米国は南部国境における現行の移民保護手続きを直ちに拡充する」とし、
>「米南部国境を越えて入国した難民申請者はただちにメキシコに送還され、そこで審査を待つことになる」と説明。
>「メキシコは、これらの人々が難民審査を待つ間、国際的義務に則り人道的理由で入国を認める」としている。
(中略)
>共同声明によると、両国は不法移民に関する協議を継続し、
>今回の合意が「所期の成果をもたらさない場合は追加措置を講じる」方針で、それを90日以内に発表する。
(以下略)

ツマンネ(ヲイ
2019/06/08(土) 17:03:08.38ID:eb20AhcLa
>>1ドン乙

>>15
なあに、もうすぐ下半分も栄養が足りなくなってくる
2019/06/08(土) 17:04:34.45ID:Y9A7OWJS0
朝鮮が飢えていくのを眺めながらビッグマックとマックフライドポテトをむさぼり、コークで乾杯する
おれはそんなことに無上の喜びを感じるんだ
2019/06/08(土) 17:04:43.62ID:qOXjwRlbM
あそこでトップ殺しても米中がいい顔してくれるとは限らんから
代わってトップになるやついないし酷い末路しかないだろう
2019/06/08(土) 17:07:15.72ID:Z4fL6cL10
>>1 エース乙

わが党研から転載:
http://22.snpht.org/1906072030562775.jpg

・・・なんですか?このウリナラ・ファンタジーは。
2019/06/08(土) 17:07:34.86ID:gBhUQF3u0
アメリカの対韓要求ってずっとオブラートに包んできたけど一気に露骨になったな
これすらできない同盟国はいらないという最後通牒かしら

米駐韓大使が韓国に突き付けた「3項目」とは
(1)反ファーウェイに続き「米国のインド太平洋戦略に賛同せよ」
(2)「米国企業の公正な競争を妨げる規制が負担」
(3)「北東アジアの安全保障に欠かせない」韓日関係正常化の圧力
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/08/2019060880007.html

まさかここで南鮮の市場開放までブッ込んでくるとはなぁw

<#`Д´> ハリスは日系のチンイルパニダ 義士による義挙ry

マジで大使の警護は厳重にした方がいいと思うぞ
地元の鮮人警備員なんか使わずに海兵隊員とかでガードすべき
23名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:09:08.89ID:Y09O/Ofl0
井上純一(希有馬) @KEUMAYA 2019/06/08 16:22:11
中国のファッションさすがに先鋭すぎないか?
http://pbs.twimg.com/media/D8haji9U0AAKhlj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D8haji9UcAECmia.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D8haji-U8AALZob.jpg
2019/06/08(土) 17:09:23.61ID:6c+G430h0
>>21
誰か日本語に翻訳してー
2019/06/08(土) 17:10:51.53ID:gBhUQF3u0
現在の20円 ワッチョイ 9f02-ItXD
2019/06/08(土) 17:11:25.19ID:GE4XugzH0
>>21
金日成神話に対抗しようとするとなぁ としか ( ´ー`)y-~~
2019/06/08(土) 17:11:42.32ID:D7cJ7uu60
>>6
な、なんという事だ...
「塩漬けの白菜と大根」だと?

よし、奴らはもう唐辛子の在庫を失っているw 経済制裁もあと一押し!もう一押しです!
2019/06/08(土) 17:12:21.22ID:u2qeUKxO0
>>21
というか、なんでこんな妄言を一廉の言説かのように取り上げてんだよ
2019/06/08(土) 17:12:37.21ID:2ku/3uQqM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1559912048/944

中国が名乗りをあげるなら日本がやっても許されそうだw
2019/06/08(土) 17:12:38.77ID:9rGDMTB50
さっき食べたまっだーなーのトリチが美味しかったから、半島の上下を平等かつ公平に燃やそう
2019/06/08(土) 17:13:22.57ID:Y9A7OWJS0
>>28
しかもれっきとした大統領がやで
これはもうだめだ
2019/06/08(土) 17:14:06.22ID:YrRuajBp0
>>17
まーこのまま対メキシコ関税倍々プッシュが続くと世界製剤に多大な打撃が出ていたから、
メキシコが折れたのはその意味でも助かりましたが。

無論次にトランプが切れるまでにメキシコが実効性のある違法移民対策をしなければ
ならないのが前提ですが。
2019/06/08(土) 17:14:44.14ID:HXd7ioF30
>>23
その辺でレイプでもされたみたいな格好やな
2019/06/08(土) 17:15:38.46ID:u2qeUKxO0
>>31
いや、そうじゃなくて仮にも日本のキー局が、だよ
まあムンもT豚も今更ツッコむ意味すらないほど正体バレちゃいるけどさあ
2019/06/08(土) 17:16:00.05ID:MakjHfRu0
>>21
お、ついに公的な歴史観として表舞台に出てきたな。
これを契機に親北系の各種市民団体()がまた勢いづくのだなぁ、と思うと笑いが止まらんw
2019/06/08(土) 17:16:22.63ID:HXd7ioF30
>>21
英米と一緒に戦うって、どこで戦ってたんだか
2019/06/08(土) 17:16:26.01ID:GE4XugzH0
>>27
もともとあっちのキムチは唐辛子無しが伝統的なキムチなんやけどなぁ。

カレーも昔は唐辛子は無かったしなぁ。(´・ω・`)
2019/06/08(土) 17:16:39.95ID:YrRuajBp0
>>23
というか街中でこんな格好していたら城管や公安のオジサンに
問答無用でドナドナされるのでは??
2019/06/08(土) 17:17:25.36ID:Y9A7OWJS0
>>34
そっちかー

どういうスタンスで取り上げたのかという事になるが、まさか肯定的にではないと思いたいです
「ムンジェイン大丈夫か?」という論調でではなかろうか? 見てないけど
2019/06/08(土) 17:17:30.52ID:gBhUQF3u0
>>26
で、金日成に粛清されたらしいw

wikiによれば
> 1937年、金元鳳は、一時的に安楽な生活を送れるようになった。当時動向を把握していた朝鮮総督府特務機関の報告によれば、
> 金元鳳は自家用車を所有しており、臨時政府よりは張学良一派から多くの資金を受けていたとされる[3]。

金を持つとそれが人の物でも平気で使い込む典型的な朝鮮人でしたw
2019/06/08(土) 17:17:50.45ID:5rnLiimV0
まにあ社仙台
ttp://pbs.twimg.com/media/D8T32ueUwAAryuw.jpg
2019/06/08(土) 17:18:13.31ID:sXAh0MII0
>>13
野党でも労組出身のベテランとかだと多少重みを感じることもあるんだけど、それ以外はねえ……
2019/06/08(土) 17:18:31.77ID:NJYjTQku0
きんこ芋 また大阪の人に騙された(;´Д⊂)・∵.
2019/06/08(土) 17:18:34.82ID:9rGDMTB50
>>37
ニンニクが入っていれば、奴らはキムチと見なす
2019/06/08(土) 17:18:37.41ID:IML5HrWu0
>>27
軍ですら1990年代から既にキムチと称する大根の塩漬けしか供給されていなかったり。
2019/06/08(土) 17:19:17.86ID:eb20AhcLa
>>21
向こうの左派政党は「彼を批判した者は親日派ニダ!」と言いだしてるとか前スレに朝鮮日報の記事が有りましたねw
2019/06/08(土) 17:19:45.03ID:Y9A7OWJS0
>>37
カレーで思い出した

アメリカ牛ステーキ肉は普通にステーキにすると国産牛よりまずいが、カレーやビーフシチューとして煮込むと良い感じになりますぞ
けっこうほろほろになる
2019/06/08(土) 17:20:04.68ID:GE4XugzH0
>>40
>で、金日成に粛清されたらしいw

自分より神話になりそうな人は皆殺すか中国に追っ払ったからなぁ。 ( ´ー`)y-~~
2019/06/08(土) 17:21:16.29ID:D7cJ7uu60
このウリナラファンタジーが通るなら、
日本は442連隊の活躍を持って連合軍の一員になれますな。

これで思いっきりぶん殴れるってもんだw
2019/06/08(土) 17:21:42.68ID:eH0pQrj50
エース乙

>>24
親北派でも金正恩にとって代わろうという意気込みを感じた
それ以上は無理だ

>>28
あれでも一応大統領だから___
中の人の意向は知らんが実質的には晒上げ
2019/06/08(土) 17:22:11.99ID:HXd7ioF30
>>40
金日成が非凡なところは、初手で自分の部下以外の「朝鮮人独立運動家」を粛清したところ、と俺はまじで思ってる
声でかいのに、モラル面で問題多いあの手の人間を、さっぱり殺して基盤を確固たるものにした部分はすごいぞ
2019/06/08(土) 17:22:47.11ID:jqgaCdRl0
風呂掃除終了。床の漂白もしてやった。たまにやると非常にキレイになって良い。
2019/06/08(土) 17:23:47.12ID:YrRuajBp0
>>27
>>37

そう言えば十数年前に青森辺りで冬季アジア大会が開催された際、北朝鮮代表の選手のサポートを
現地の総連支部が担ったそうですが、宿舎に差し入れされた総連謹製のキムチが余程美味しかったのか、
総連関係者が引くレベルでモリモリ貪り食っていたとか。

本国の粗末なキムチと違って食材や調味料が遥かに良質な分、まさに異世界の味だったんでしょうな。
2019/06/08(土) 17:25:03.61ID:ayOQpQpp0
ワザップジョルノなる一昔前のネットのようなノリのネタが流行っているとな?
https://dic.nicovideo.jp/a/ワザップジョルノ
ttps://www.nic(キンクリ)ovideo.jp/watch/sm34991548
2019/06/08(土) 17:26:29.38ID:jpwyLGAm0
最近春イベにかかりきりでご無沙汰しておりましたが、皆様お元気でお過ごしでしょうか

70年代は良かった、あの頃に帰りたい
2019/06/08(土) 17:27:17.49ID:9BWhGXeu0
>>21
つまり婉曲に北朝鮮こそが正当って言ってるような
冗談でなく意図して
>>51
非凡と言うか誰だってやる俺だってやる案件では?
無論、日成が粛清合戦に勝利する政治的巧者であるのは前提で
2019/06/08(土) 17:27:26.41ID:GE4XugzH0
>>55
つ「オイルショック」
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:27:51.15ID:Y09O/Ofl0
御糞上司がこんなものを読んでて気になったので借りたら衝撃的な内容が書いてあった
こんなの書籍にして良いのかよ……
https://pbs.twimg.com/media/D8XVOOdUcAAXB9Z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D8XVOOdVUAABuGn.jpg
https://twitter.com/tpniconico/status/1136548932710875136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 17:27:52.51ID:u2qeUKxO0
>>54
そのシリーズ、これだけ好き
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35055811
2019/06/08(土) 17:29:14.92ID:9rGDMTB50
>>47
アンガス牛が一杯入ったカレーは、何ヶ月か前に7-11がやってましたね
知り合いのUSA人は、「合衆国では牛とディープキスしない!」と言ってましたが
ブランド牛のタンシチューを食べさせたら、すっかりハマッてましたねー
2019/06/08(土) 17:31:12.79ID:HXd7ioF30
>>56
李承晩はろくろくできなかったぞ?!
2019/06/08(土) 17:31:29.03ID:ayOQpQpp0
>>59
ほぼ無改変なのにこの破壊力とは恐れ入った
2019/06/08(土) 17:31:59.31ID:Y9A7OWJS0
>>60
最近は米とかの牛肉が安く入ってきているので、利用法を考えていたのですが、煮込むと良かったw
2019/06/08(土) 17:32:54.04ID:HXd7ioF30
>>58
別にいいんじゃね?
実践して訴えられても本人の責任だし、実践するようなのは読まなくてもやる
2019/06/08(土) 17:37:18.31ID:GE4XugzH0
E4丙終了。

フレッチャーが出なかったので非常に残念。

なにこのげーむ (´・ω・`)
2019/06/08(土) 17:38:50.18ID:HXd7ioF30
>>60
アメリカ人に牛タンの味を覚えさせたら、日本に牛タン来なくなっちゃうでしょぉ!(悲鳴)
2019/06/08(土) 17:39:32.97ID:qOXjwRlbM
イジメというか、誰か一人をからかおう、みたいなのはググるとよく出てくるな

だいたいそういうのの歯止めが効かなくなってイジメが始まるんじゃないか
イジメはよくないが、みたいな事いっても意味なかろう
2019/06/08(土) 17:40:41.58ID:B+sXyINH0
>>1

>>21
仮に本当としても、朝鮮戦争と関係ないがなw
まぁ、自分たちが気持ちよくなるならそれが事実がそうでないかは関係ないのだろう。
2019/06/08(土) 17:40:43.94ID:fFc4HJSd0
>>40
お師匠さんがスターリンだからなのかな?
だいたい共産趣味者は邪魔になりそうな人物は早めにパージするよね
日本共産党でもこれぐらいのガッツある指導者が現れれば
党の支持率も上がるのにね(^。^)y-.。o○
2019/06/08(土) 17:41:45.40ID:9rGDMTB50
>>65
すっと冷めて、アラジンだのゴジラ観てきた方が精神衛生上よろし
駆逐艦が1桁ダメージをぶっ放し、そこへ戦艦が死体蹴りした時点で、こいつらゲーム設計がなってねーと投げたよ
ゲームでストレスを溜めるもんやない。楽しむもんだ!
2019/06/08(土) 17:43:48.69ID:S2RWxlcLa
>>23
中国人女性ではちんこおっきくならんな
台湾はいけるのに
2019/06/08(土) 17:45:18.37ID:jpwyLGAm0
>>65
こっちも出なかったよDDフレッチャー、甲で割っちゃったのでもう掘る気も起きない
まあ元々駆逐艦海防艦は国内外問わず掘らない主義なのでどうでもいい
DDミッチャーだったら欲しかったけど
2019/06/08(土) 17:47:11.88ID:4xyY6qxZM
>>71
大陸の女性にはちんこついてないしな
74名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/08(土) 17:49:18.24ID:Y09O/Ofl0
https://i.imgur.com/hbuFK4T.jpg

文春オンラインより

>記者の調べによると、宮迫は主に歌を、HGさんやザブングル、ガリットチュウらは得意の持ちネタを披露していたが
>田村亮は忘年会の間、他の芸人のネタで笑ったりするだけの観客芸を見せていたという。
2019/06/08(土) 17:50:04.51ID:B+sXyINH0
>>65
の割にはE-4はあっさり抜けたんじゃない?

こっちはギミック外す機動編成に悩んでるというのに!
E-5の為に秋月型一隻ぐらいは残しておいた方がいいよねやっぱり。
2019/06/08(土) 17:51:11.02ID:B+sXyINH0
>>74
知ってたのかそうでないのかが問題だ。
2019/06/08(土) 17:52:09.53ID:qOXjwRlbM
これを機に外国映画は字幕で見る習慣をつけるべき
2019/06/08(土) 17:54:28.75ID:qOXjwRlbM
>>75
まだぜんぜん進んでないのでこれは助言とかではないけど

E-5秋月型いらないんじゃね?
米艦特効ということはジョンストンは当然入るでしょ
2019/06/08(土) 17:58:25.88ID:GE4XugzH0
韓国のサムスン中枢へ捜査迫る
粉飾決算巡る証拠隠蔽か
https://this.kiji.is/510014378634511457
>韓国の最大財閥、サムスングループの製薬会社「サムスンバイオロジクス」が粉飾決算したとされる事件があり、
>韓国検察は8日までに、疑惑の証拠を隠蔽するよう組織的に指示した容疑で
>グループ中核のサムスン電子の副社長3人を相次いで逮捕した。
>韓国メディアが伝えた。

>検察はグループの事実上のトップ、
>李在鎔サムスン電子副会長の関与を調べるため中枢へと捜査を進める方針で、
>グループの経営に打撃を与える可能性もある。

>検察は、サムスンバイオロジクスの工場の床下から大量のコンピューターを発見。
>李在鎔副会長に粉飾決算の捜査が及ぶのを防ぐため証拠を隠した疑いもある。

床下にコンピュータって (;・∀・)
2019/06/08(土) 17:58:35.57ID:jpwyLGAm0
>>77
国内映画を英語字幕で観るのも面白い
特に苦心が見られるのが時代劇で侍が人を斬る時の「御免!」
「please forgive me」とか「I'm sorry」とか
酷いのになると「You're Welcome」とかもう訳分かんねえな
2019/06/08(土) 17:59:04.95ID:B+sXyINH0
>>78
いらんかな?じゃぁ全投入するか。
2019/06/08(土) 17:59:43.35ID:GE4XugzH0
>>75
ラストダンス以外はずーっとA勝利でボス破壊勝利は一番最初と最後だけ。

エリアで何回戦ったかのエンカウントされてるんじゃねーかと疑うレベル (´・ω・`)
2019/06/08(土) 18:01:27.94ID:tCt0WMLZ0
E3前のゲーム情報集めでシングルファザー同士の恋愛ゲームというのを知ったのでお裾分け
http://uproda.2ch-library.com/10122654gy/lib1012265.jpg
2019/06/08(土) 18:01:30.90ID:Y9A7OWJS0
>>80
アベンジャーズ・エンドゲームの「Assemble!」の部分はどう訳されているのだろうか
見に行きたいが映画館で号泣しそうで行けない
2019/06/08(土) 18:02:00.83ID:B+sXyINH0
>>82
いや、E-4はそんなもんと聞くw

ギミック外してる最中だから噂だけだけど。
2019/06/08(土) 18:02:39.50ID:B+sXyINH0
>>83
なんで同士やねん…w
2019/06/08(土) 18:04:27.55ID:OsjnK1TA0
>>1
ドン・シチヤ万歳!ドン・シチヤ万歳!
>>23
ふと思ったんだけどさ、オッサンが同じようなことをしたら確実に軽犯罪法でしょっ引かれるのに
女性だとなぜ捕まらないんだろうね
こっちに慰謝料払えと言いたくなるようなやつだっているのに___
2019/06/08(土) 18:05:18.75ID:9rGDMTB50
>>84
6月27日で公開終了だってさー
うちの地域ではもう終了。観たい気持ちがあるなら早く行くことだね
2019/06/08(土) 18:06:20.38ID:IjZvHWUU0
>>81
要らないというか、E-5ボス戦は防空艦を入れてる余裕が無い。
余りの敵のヤバさに武蔵改二や伊勢改二に増設付けて対空カットインさせてる始末。
ジョンストンの仕事は魚雷カットイン一択なのです。
2019/06/08(土) 18:07:20.85ID:B+sXyINH0
>>89
なるほどねぇ、スロットもキツキツっていうもんね。
じゃぁ安心して投入するわ。
2019/06/08(土) 18:08:16.21ID:Y9A7OWJS0
>>88
ようつべでキャップの盾が破壊されるシーンだけ見たのでとりあえず満足ですw
あとはテレビ放送を待とう
2019/06/08(土) 18:08:20.30ID:eqQEET8c0
>>55
お爺ちゃん2070年はまだ先よ
2019/06/08(土) 18:08:37.71ID:GE4XugzH0
>>85
なんだかなぁ。

昔もえげつなかったから何やけど、
甲はえげつなくて良いのよ。
でも、丙はもーちょっと余裕もたせてほしいよなぁ。

クリアしてから堀用でサービスがあっても良いのよ(´・ω・`)
2019/06/08(土) 18:09:57.32ID:9i9Ry+bSa
想像以上のキモさ

https://twitter.com/cluseller/status/1137132424993890309?s=21
先日のライザのイラストに対し、ニコニコ静画にて
「頸椎どうなっとんねん」
「真似したら首が一回転して折れた」
「そうはならんやろ」

などの苦情が寄せられたため検証した

なっとるやろがい!!

なっとるやろがい卍卍卍!!!!!!!&#128162;&#128162;&#128162;
#ライザのアトリエ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 18:11:12.52ID:4ADM01jva
>>83
誰に産ませた
2019/06/08(土) 18:13:24.73ID:2ku/3uQqM
>>26
ちゃうちゃう、朝鮮半島の正当な統治権は北にあるという宣伝だろ。
なにせ独立功労者()が北に渡ってるんだから。
2019/06/08(土) 18:14:19.66ID:nmz2X3mJ0
しかしよくも「あんなの」を大臣にしたもんもだ。
2019/06/08(土) 18:15:21.90ID:aI5T6BI90
>>84
水戸黄門の「Suke! Kaku !Go!」「Roger!」というのもなかなかでしたが。
「御免」とついて、前にイギリス人の先生と離したときに
要するに「It's my right!」といってるんじゃないのか?
という指摘がありましたね・・・
2019/06/08(土) 18:15:55.67ID:agsaBG0o0
>>72
友軍着てるからAは安定、Sはそこそこで十分掘れるよ。
バケツの消費激しいから残る資源とE-5進捗次第だろうけど。

>>75
E-5は甲でも秋月型の6割性能な伊勢・武蔵の対空カットインでも
大体抜けれる程度だから使ってもいい。
というか電探6と第二艦隊全員カットイン特化が必要なので入れる隙間がない。
せいぜいギミック解除時に少し使うかもくらいだがなくても普通に行ける。
2019/06/08(土) 18:16:02.74ID:6c+G430h0
>>95
嫁との結婚で絶望したから男に走ったんじゃ?
2019/06/08(土) 18:17:19.43ID:WPZXTkAV0
>>97
科学技術庁長官 田中真紀子
防衛大臣     小池百合子
国家公安委員長 野中広務

ベストを選んでよい
2019/06/08(土) 18:17:23.75ID:GE4XugzH0
>>99
>友軍着てるからAは安定、Sはそこそこで十分掘れるよ。

丙だとA勝利ではフレッチャーは出ないって話らしいしねぇ。(´・ω・`)
2019/06/08(土) 18:18:27.62ID:nK5DIy2q0
経産夫
2019/06/08(土) 18:19:25.03ID:lFiF78ZAd
>>101
一番上は外相じゃないか?
2019/06/08(土) 18:20:05.33ID:GPjttZVOM
>>101
野中が一番ましかな

しかし緑の小池はなにがしたいのかよぅわかりませんな
都民じゃないから静観ですが
2019/06/08(土) 18:22:28.17ID:nmz2X3mJ0
魔人後の政権ってまたチョンの尻舐め外交を再開するのだろうか。
2019/06/08(土) 18:23:41.01ID:KVEKaqgH0
>>76
彼はもらってないと淳がかばっていたが
壁の花じゃ、本当にもらってなさそう
かなしいなぁw
2019/06/08(土) 18:23:42.90ID:agsaBG0o0
>>102
まあ12日にE-5に援軍来る頃に既存海域の友軍増強あるらしいから今安定しないならその後でも。
今回は普段にもまして友軍前提で難易度設定狂ってるから。
2019/06/08(土) 18:23:56.26ID:f8Nbwzdqp
まだ外交の対象だとでも?
2019/06/08(土) 18:23:58.14ID:WPZXTkAV0
この情報量を見よ

https://pbs.twimg.com/media/D8hiWkUWsAAZQ01.jpg
2019/06/08(土) 18:24:41.10ID:9BWhGXeu0
>>106
二階すら韓国と会談しない状況でそれはない
2019/06/08(土) 18:25:06.00ID:GPjttZVOM
>>109
外交(肉体言語)は常に必要ですぞ
2019/06/08(土) 18:25:33.83ID:WPZXTkAV0
9000年前の希少な石の仮面、イスラエル考古学庁が公開

https://www.afpbb.com/articles/-/3199673

アカンでこれは。
2019/06/08(土) 18:27:16.61ID:9rGDMTB50
>>110
スガキヤの名古屋名物台湾ラーメンアメリカンよりは薄いな
2019/06/08(土) 18:28:44.74ID:GPjttZVOM
>>113
日光に当てれば何とかなる
2019/06/08(土) 18:29:08.28ID:8U7+YdAK0
ペンタ21mmF3.2IYH

こういうものを買う時は「やった」という気分と「やっちまった」という気持ちがないまぜになる。
2019/06/08(土) 18:29:24.08ID:nmz2X3mJ0
>>113
某漫画家の血液が付着してそうだw

>>109
>>111
それ故に官邸無視して勝手に暴走したなら自民党から追放しなきゃダメっしょ。
2019/06/08(土) 18:30:09.02ID:KVEKaqgH0
>>87
エッ?

ブス専というのがありましてですね

(露出AV関係は鉄ちゃんの密告で壊滅したし、スワッピング系やNTR(見せたがり)ペアも女性は摘発されてる)
2019/06/08(土) 18:30:34.47ID:FGoCrNrf0
>>104
外相の前に科技庁長官もやってる<マギゴ
2019/06/08(土) 18:31:33.83ID:qOXjwRlbM
>>107
次からもらえる形で呼んでもらえるよ、ってな段階だったりしてな
まあほんとにもらってないのかよくわからんけど
2019/06/08(土) 18:31:41.99ID:YrRuajBp0
>>80
>>84
>>98

逆に「ハムレット」の有名な台詞「To be, or not to be」は、余りにもシンプル故に極めて
幅の広い解釈や翻訳の余地があり、そのバリエーションは数えきれませんしね。

代表的な物だけでも

・生きるべきか、死ぬべきか
・復習を果たすべきか、やめるべきか
・アリマス、アリマセン、アレワナンデスカ
・存(ながら)ふるか、存(ながら)へぬか、それが疑問じゃ
・生か、死か、それが疑問だ
・このままでいいのか、いけないのか、それが問題だ
・世に在る、在らぬ、それが疑問じゃ
・進むべきか、引くべきか
2019/06/08(土) 18:35:39.82ID:f8Nbwzdqp
2BなのかHBなのか?
9Sは?
2019/06/08(土) 18:35:45.91ID:KVEKaqgH0
>>120
亮、漫才ブームのころのピンになれない「うなづきトリオ」を思い出す
2019/06/08(土) 18:35:47.73ID:fFc4HJSd0
>>106
取り敢えず防衛大臣は代えて貰いたい
ヒゲの隊長がもう少し滑舌が良ければイイのだが・・・
2019/06/08(土) 18:37:26.66ID:ieR/fC4H0
137年前に工事始まったサグラダ・ファミリアにようやく建築許可
https://www.afpbb.com/articles/-/3229029?cx_amp=all&;act=all


遂に違法建築じゃなくなる
2019/06/08(土) 18:39:04.98ID:Un9+iAb10
最初の紅白は1945年大晦日で
大晦日になったのは1月1日からは正月公演が始まるので
空いてるのが大晦日だけだったから

戦争に負けたんだろ?東京は焼け野原なんだろ?
2019/06/08(土) 18:40:30.09ID:9rGDMTB50
>>124
曹士弁で「ざッ! したッ!」と男気溢れる声で答弁する佐藤隊長を夢想してもよい
2019/06/08(土) 18:41:29.69ID:ayOQpQpp0
>アリマス、アリマセン、アレワナンデスカ
ハヤカワのSFで時々見かけるクソ翻訳のようなアトモスフィア
2019/06/08(土) 18:41:30.41ID:YrRuajBp0
>>79
>韓国のサムスン中枢へ捜査迫る 粉飾決算巡る証拠隠蔽か

しかしこれでウリナラ経済の最大の大黒柱なサムスングループが中枢を潰されて事実上
あぼーんしたら、1990年代のIMF危機どころでは済まないのでは?

銀英伝風に言えば
「大韓民国もこれで終わった。 自らの手足を切って、どうして立っていることが出来るだろう」

と経済官僚らは涙目で嘆くかも知れませんが。
2019/06/08(土) 18:42:14.00ID:GPjttZVOM
>>124
髭の隊長いいけど
多分野党とマスコミは文民統制がーとわめくと思われる
2019/06/08(土) 18:44:55.23ID:WPZXTkAV0
文民統制の意味も解ってないから、ほっといていいよ。
2019/06/08(土) 18:46:28.28ID:8U7+YdAK0
背広優位を「日本式文民統制」と言っていたものだった。
2019/06/08(土) 18:48:01.88ID:WPZXTkAV0
太陽の塔を見に行きたいけど、大阪ってなんか美味いものあるのか?
2019/06/08(土) 18:48:36.66ID:FGoCrNrf0
>>129
まぁ、韓国の経済官僚がどう嘆こうが、韓国ちゃんは死ぬことも許されず踊り続けなくちゃいけないからなw
2019/06/08(土) 18:48:40.02ID:xDlo8FBy0
中谷さんは尉官だったからセーフ扱いなの?
2019/06/08(土) 18:48:48.88ID:BXkcMdEZ0
>>133
こなもん
2019/06/08(土) 18:49:02.84ID:gBhUQF3u0
>>51
そのあたりはソ連や中共の権力闘争を真似ただけじゃないだろうか
2019/06/08(土) 18:49:08.45ID:f2kBaz7O0
https://media.defense.gov/2019/May/31/2002139210/-1/-1/1/DOD_INDO_PACIFIC_STRATEGY_REPORT_JUNE_2019.PDF

台湾は協力すべき国(country)とな
「一つの中国」政策は放棄であるか

戦争の香りがする
2019/06/08(土) 18:49:20.06ID:fFc4HJSd0
我党の防衛大臣で
素人が防衛大臣を務めるから文民統制!(`・ω・´)と言った大臣が居たっけ・・・
2019/06/08(土) 18:49:35.87ID:qOXjwRlbM
>>130
喚いてくれるなら、もう我が国はなし崩し的に軍隊を持っており、
我が党政権でもそれが問題視されなかった事になるな
2019/06/08(土) 18:49:38.92ID:GPjttZVOM
>>133
フグ、串揚げ、箱寿司、この時期なら鱧
2019/06/08(土) 18:49:55.72ID:iyGiSxcI0
村山内閣
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3

1994.06.30-1996.01.11
内閣総理大臣               村山富市
外務大臣                  河野洋平
大蔵大臣                  武村正義
自治大臣/国家公安委員会委員長  野中広務
科学技術庁長官              田中眞紀子

文部政務次官               岡崎トミ子


これでも日本は生き延びた。奇跡も魔法もあるんだよ_
2019/06/08(土) 18:53:01.91ID:HXd7ioF30
>>137
多分、スターリンのそれを真似たんだとは思う
2019/06/08(土) 18:56:46.95ID:xDlo8FBy0
粛清をちらつかせながらすぐに手を下さなかったので政敵に結束と反撃計画を建てさせる機会を作ってしまったロベスピエールよりは
145101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 7701-y9OD)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:05.24ID:41v00ZiV0
いちおつ!

おれ、何で学生時代にエッチしてなかったんだろう?
そうすれば何かしら変わってたかもしれんのに。(なんかあった)

最近の話題産業プリッツ!
2019/06/08(土) 18:58:41.52ID:SyrGJqRQ0
>>145
なんも変わらんさ
147101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 7701-y9OD)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:58:58.80ID:41v00ZiV0
>>101
実務能力高い野中さんかな?
2019/06/08(土) 18:59:22.38ID:L3aj6XGga
いちおつ
>>145
そこで性癖が固まる副作用があるゾ
2019/06/08(土) 19:00:02.63ID:nK5DIy2q0
>>142
多くのですが民が生まれる前の歴史上の話ですね
2019/06/08(土) 19:00:47.69ID:WPZXTkAV0
やはりサンシャインのホットケーキか。
2019/06/08(土) 19:02:02.25ID:GE4XugzH0
>>133
予算によるよ (´・ω・`)
152101匹チョッパー ◆hSOzMKKPUC9Z (ワッチョイ 7701-y9OD)
垢版 |
2019/06/08(土) 19:02:03.81ID:41v00ZiV0
>>148
なるほど、固まらなかったから歪んだんか。
2019/06/08(土) 19:02:43.94ID:f2kBaz7O0
>>94
キュビズムだ
わかったか
2019/06/08(土) 19:03:18.34ID:57jfDN9Z0
>>129
「主義者」って輩はこの世から「悪」を取り除く事で
「善」だけの素晴らしい世界が生まれると信じてますから

悪い作用を持つものが他方ではこの世の欠かせない要素であったり
することなんて想像もできないし
さらに、自分にとっての善悪は、普遍の善悪だと信じているので
取り除いた悪が誰かにとっての善であるなど到底認められない。

悪を取り除けば解決すると思ってるからあの手の輩は粛清って
手段に頼るんでしょうな。
2019/06/08(土) 19:04:13.63ID:OsjnK1TA0
>>131
自分たちの代表の選んだ森本だいぢんですら揉めましたからさぞや面白い(醜悪な)ものが見られるでしょう
「過去に自衛官(軍人)だった経歴」があるだけでNGという説を信奉する原理主義者も少なくは無いのです
当人の職業選択の自由や選挙区民の民意はどうすんねんというツッコミすら無視するのが
2019/06/08(土) 19:05:46.51ID:/tlM5yCC0
>>133
北新地の弧柳か肥後橋のHajimeにでもいっとけ
2019/06/08(土) 19:06:22.20ID:L3aj6XGga
>>152
歪んで固まることもあるので…
石鹸の匂いで勃起するから色々大変
2019/06/08(土) 19:08:38.92ID:OsjnK1TA0
>>145
・こんどのゴジラはすごい
・岩屋はプロレスなのかガチなのか
2019/06/08(土) 19:08:48.76ID:nK5DIy2q0
>>157
寝てるところを石鹸とタオルで作った即席ブラックジャックで殴られて以来そうなったんだってね……
2019/06/08(土) 19:09:58.84ID:oQLeZi70d
>>158
昨夜のレイトショーでみてきたぞ
頭モナークした
あの監督すげぇわ
2019/06/08(土) 19:10:21.35ID:L3aj6XGga
>>142
ゾッとする布陣だな…
>>159
誰が微笑みデブじゃ!
2019/06/08(土) 19:10:31.49ID:9rGDMTB50
大学の頃はいい体してたから、美術モデルしてたなー
最低限の給金で受けてたから、美大ばっかり
それで思い切り歪んだ気がする
今じゃすっかり太って75kgだけどな!
2019/06/08(土) 19:13:12.54ID:hxvO4Kjwa
>>162
先生


ちんこモデルですか
2019/06/08(土) 19:17:26.53ID:7yMPbywd0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日少年の李明博(月山明博)君は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の15円でも、故郷に戻れば
超VIPな未来が約束されています。 
2019/06/08(土) 19:18:00.90ID:bXE7dA3Gd
>>142
我が党政権欠史3代3年間も生き延びたからなあ 大震災もあったのに
あれで本邦の強さを思い知ったものだった
2019/06/08(土) 19:19:37.65ID:xWn1WN4w0
>>79
サムスン側も、やることが大概ですな
2019/06/08(土) 19:20:13.80ID:Oq5atQuJ0
>>149
冗談じゃないのが困る
2019/06/08(土) 19:21:43.24ID:nmz2X3mJ0
あぁ安いな〜と自転車のクランクをポチってしもおた、、、

お気軽に乗れるグラベルバイクを買う予定では有ったが、、

次は適当ににマンションの駐輪場に置ける程度のチャリを買うのでは
無かったのか>俺

コレに合うような自転車じゃ再び駐輪場に置けるような自転車じゃ
無くなってしまうなぁ。
2019/06/08(土) 19:22:17.76ID:aELgC8i10
>>133
JR梅田駅前ビル群で彷徨おう

>>145
三点リーダ多すぎやらキモいと名無しに絡まれた
ウリはコテはつけないで名無しのまま潜伏するやで

ざっとこんなもん
2019/06/08(土) 19:23:44.10ID:ayOQpQpp0
シンゴジラが怪獣災害をめぐる群像劇なら、今回のアメゴジは怪獣プロレスアメリカンってことでええんかの
2019/06/08(土) 19:24:25.11ID:YrRuajBp0
>>142
流石に田中真紀子ももはや政界復帰は諦めたのかな?

小沢剛腕()先生と違って、もはや地元新潟でもマキコやその親族に
政治的な何かを期待している奴はほぼ消えていそう
2019/06/08(土) 19:26:02.19ID:Y09O/Ofl0
米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、
独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。

国防総省は報告書で、「インド太平洋地域の民主主義国家として、シンガポール、台湾、ニュージーランド、モンゴルは信頼でき、能力がある米国のパートナー」とし、
「4国は世界で米国のミッション遂行に貢献しており、自由で開かれた国際秩序を守護するために積極的な措置を取っている」と強調した。
これらの国は、米国のインド太平洋戦略のパートナー国家として、既存の同盟国家である韓国、日本、オーストラリア、フィリピン、タイに触れ、追加で協力を拡大・強化する対象国として言及された。

米国は1979年、中国との国交を正常化した後、「一つの中国」政策に基づいてこれまで台湾を国家と認定しなかった。その米国が事実上、米国に対抗する公式報告書で台湾を国家と表記したのだ。

香港サウスチャイナ・モーニン・ポストは7日、関連内容を報じ、「米国が一つの中国政策を事実上、廃棄した」と指摘した。同紙は、「これは中国を狙った最近の米国の挑発的な措置の一つ」とし、
「米中両国が貿易、セキュリティ、教育、ビザ、技術だけでなく『文明』競争を行う過程でトランプ政権が出した奇襲攻撃」と強調した。

これに先立ち、ロイター通信によると、米国は台湾に対戦車兵器など20億ドル(約2兆3620億ウォン)規模の兵器販売も推進している。
台湾との外交関係修復と協力強化、軍事的支援を通じて、台湾を中国封鎖政策に参加する域内プレーヤーに引き込むということだ。米中間の覇権競争が激化する状況で、中国の激しい反発が予想される。

http://www.donga.com/jp/article/all/20190608/1754912/1/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E9%98%B2%E7%B7%8F%E7%9C%81%E3%80%81%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%82%92%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%A8%E8%A1%A8%E8%A8%98
2019/06/08(土) 19:28:10.52ID:f2kBaz7O0
反発はいいけど中国さんは三ヶ月以内に償還期を迎えるドル建て債務が1.2兆ドルもあるソウデスネ
2019/06/08(土) 19:31:02.28ID:YrRuajBp0
>>173
>三ヶ月以内に償還期を迎えるドル建て債務が1.2兆ドル

それ建造中の中華空母と中華イージスと中華原潜の全艦を
建造中止にしても捻り出せない金額ですね______
2019/06/08(土) 19:31:20.03ID:aELgC8i10
>>142
自社さ連立って災害とカルト騒ぎで社会党が消滅寸前になるきっかけでしたし
もう社民党は政党要件満たさなくなるだろうけど立民に合流かな
2019/06/08(土) 19:32:06.34ID:+YirKzEx0
ブラックホールの周りの円盤、最新シミュレーションで「40年来の謎」解明
https://www.afpbb.com/articles/-/3228925
人工ブラックホールまでまた一歩近づいた
降着円盤はロマンあるよねえ
2019/06/08(土) 19:33:16.35ID:9BWhGXeu0
>>175
どこまで本当かわからないがNHKから国民を守る党と合流するという話が
2019/06/08(土) 19:33:34.07ID:oeysDUrIa
>>170
フレンズたちがどったんばったん大騒ぎ。
つまり、KOMが真のけものフレンズ2だったんだよ。
2019/06/08(土) 19:34:13.03ID:KVEKaqgH0
>>160
アメ・ゴジとプロメアをハシゴするとHiに成れるぞ
2019/06/08(土) 19:35:20.11ID:9BWhGXeu0
>>174
そいつらを建造中止にしても人民元を米ドルに換金する手段がないと
2019/06/08(土) 19:35:44.22ID:KVEKaqgH0
>>178
ゴジ、慇懃無礼なフレンズが一匹いたが、また裏切りそうだしな
2019/06/08(土) 19:36:42.31ID:agsaBG0o0
>>124
やらかしても金にも票にも響かない大臣枠だから政争の道具としては現状が最適なんだけどね。
何も真面な奴をつけるだけが能ではない。負の面が強調されがちな官僚制度の良い面でもある。
2019/06/08(土) 19:38:55.77ID:oeysDUrIa
>>160
見てる間ずっとわーいたーのしーだった。
2019/06/08(土) 19:40:28.93ID:9rGDMTB50
>>163
でっすねー
ガンギマリのほぼ女の群れに見られて、ちんちん立つとかファンタジーですわ
まわりの子が気になるから、そこだけ写真に撮らせてください言う子もいたけど(ポラで
一緒にポーズキメてた女子が、トイレコールできずにしっこ漏らすとか性癖にフェイタルダメージ
2019/06/08(土) 19:41:54.47ID:1oCrMLoO0
台湾の問題は、終戦後不安定だったゆえに
そのままにされていた戦後の課題を終わらせる時が来た
そんな感じなのかもしれんね
2019/06/08(土) 19:42:40.35ID:xb7Jc2as0
>>180
中華「北朝鮮、てめーの所の偽ドル出せ(げしげし)」
2019/06/08(土) 19:43:01.19ID:9rGDMTB50
>>181
ゴジラ版スタースクリームさん(CV:高木渉
2019/06/08(土) 19:43:20.29ID:xb7Jc2as0
>>185
在韓米軍の引き上げで在台湾米軍の設立かな
2019/06/08(土) 19:43:33.20ID:V/RWp8Wqd
>>179
ありがとう
でも時間があわんのよ…
2019/06/08(土) 19:46:31.78ID:xWn1WN4w0
>>133
自由軒で、生物乗せカレー食べよう
2019/06/08(土) 19:46:45.11ID:UsEiqVyD0
>>80
考えてみよう、サツマ武士がYour welcomeと言いながらチェストしてくる様を

>>180
中華艦隊をアメリカに売りつけよう___
2019/06/08(土) 19:47:39.23ID:2tvV+4a80
>>181
コングなんか来てもおらんからな
他にもそういうやつ結構いるけど
2019/06/08(土) 19:48:48.23ID:cOLiByUl0
>>192
来年はゴジラvsコングなのだ
2019/06/08(土) 19:48:52.57ID:V/RWp8Wqd
>>183
わかるわ…
ひみつメカも本編邪魔しておらずわりと好き
あのデカいジェットエンジン、出力何トンなんだろと思うくらいだった
2019/06/08(土) 19:50:52.66ID:V/RWp8Wqd
>>193
あの監督のクオリティなら昭和の原作ENDでもわりと納得できる
2019/06/08(土) 19:52:08.52ID:CjUvUON2M
>>193
飛行機だけは勘弁なメカの天才がゴジラをぶん殴る映画だって!?
2019/06/08(土) 19:53:29.99ID:V/RWp8Wqd
>>196
大統領もぶん殴れる人だからな
そういえば奇襲戦法と変装の名人は怪獣の着ぐるみ着てたこともあったな
2019/06/08(土) 19:54:03.13ID:9rGDMTB50
アルゴ、航空機なのに機内のシーンで高さ2m幅2mぐらいの通路が出てきて
これセットけちって製作スタジオの廊下にパネル貼ったんじゃないかな疑惑が…
2019/06/08(土) 19:56:19.46ID:115IwphU0
中国側から2020年台湾を武力統一なんて何故言い出しちゃったかね。
米中対立前だったとはいえ反発されるのは目に見えていたのに。
2019/06/08(土) 19:57:37.64ID:xb7Jc2as0
ふっとワンパンマンVSゴジラなんてのが頭によぎった。
そしていろんな意味でワンパンしたらダメだ
2019/06/08(土) 19:58:13.10ID:1oCrMLoO0
中国から見た場合
今の状況は、日本におかれた要石が外れはじめてるから……
だから、台湾を手にいれておかないとマズい
2019/06/08(土) 19:59:11.21ID:8U7+YdAK0
ゴジラ対ドラゴンボール
2019/06/08(土) 20:01:03.37ID:+YirKzEx0
ゴジラvsマス大山なら見たい
2019/06/08(土) 20:01:37.13ID:Z4fL6cL10
>>178
もう開き直って、

「ゴジラ・フレンズ」なるアニメを作ると良いのだ。
2019/06/08(土) 20:01:41.67ID:qOXjwRlbM
>>188
これは歴史の分岐な気がする
SF的な事をいいたいわけではないが

米は国民党支持をずっと言っておきながら共産党の大陸中国とも協力していたわけで、
いずれ国民党を切るか、あるいはやはり共産党を切って国民党を大陸復帰させるかという
二択をいつか選ぶ事になる
そして今の対中圧力は後者へ続く道を整備する事になっている。

台湾の国民党が大陸復帰するのは日本としては面白くないけどね
半導体生産やらマザーボード生産の世界首位握って人口も多くてアメリカの同盟国で反日だったら目も当てられない
2019/06/08(土) 20:02:03.74ID:f2kBaz7O0
>>203
マス大山に対する熱いヘイト
2019/06/08(土) 20:04:18.26ID:zxiCOAdE0
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&;illust_id=58608872

のけものがいるゴジラフレンズ
2019/06/08(土) 20:05:58.03ID:Z4fL6cL10
ゴジラ、モスラ、ガメラ、キングギドラ、その他もろもろ・・・

今日も怪獣フレンズたちは、ドッタンバッタン大騒ぎ!
2019/06/08(土) 20:06:06.87ID:FxMJ/pAjd
【悲報】C96落選



o__rz
2019/06/08(土) 20:08:05.91ID:R7b3X4qW0
>>205
国民党復帰はないんでね?正直国民党は今や大陸とズブズブな訳でな
今更国民党を担ぎ上げて大陸へとかはしないだろ
2019/06/08(土) 20:08:14.89ID:9BWhGXeu0
>>205
台湾が混乱した大陸を統治するなんて没落への道としか思えん
台湾島が稼いだ富を無尽蔵に大陸が吸い込んでいきそう
2019/06/08(土) 20:09:01.70ID:GE4XugzH0
>>210
民進党がお花畑路線をパージすりゃ終わりなんだけどねぇ。(´・ω・`)
2019/06/08(土) 20:09:20.30ID:P6MOGgOE0
>>170
 ゴジラシリーズの後継者的な意味では、シンよりもKOMの方がゴジラシリーズっぽいのが何ともー
 新しいものを作ろうとしたシンに対して、監督の好きなモノを好き放題に詰め込んだKOMな感じで。


 後、あの潜水艦ってマイティジャックのマイティ号っぽく見えるんですよね。
 あの艦橋回りって。
2019/06/08(土) 20:09:32.90ID:QRpakFaH0
>>172
少し前に、将来的に日米による台湾の国家承認もあり得る、という意見があったけど、
概ねその読み通りの展開になりそうな流れだな。
台湾への武器輸出など、現在の出来事はその動きが具体化し始めた兆候言えるだろう。
2019/06/08(土) 20:12:00.00ID:oyC3IW2B0
>>209
泣いていいぞ。今夜だけは。
2019/06/08(土) 20:12:41.40ID:f2kBaz7O0
BMDシステムを売り始めたら名実ともに国家承認したも同然になる
2019/06/08(土) 20:12:45.40ID:D7cJ7uu60
>>208
ついでにオーサカ地方の亀たちも。
そして人類代表ハルクちゃん(おい)
2019/06/08(土) 20:13:13.29ID:Z4fL6cL10
アメリカによる台湾の国家承認ってのは、今年の秋の行われる台湾総統選挙を睨んでのことなのかね。
現状では政権与党の民進党(中国とは一定の距離をおく方針)が劣勢で、野党・国民党(親中国派)が
政権を奪還するだろう、という見方が有力らしいが。
2019/06/08(土) 20:14:01.17ID:9rGDMTB50
>>213
初代の直系がシン
VSとガメラの直系がKOTM
俺は直系の怒鬼
わかっているのか!
2019/06/08(土) 20:15:25.21ID:Z4fFcDU8d
なぜ日本でクリケットが流行らないのか

みんな子供の時にサッカー、フェンシング、水泳に並んで、クリケットの稽古くらいしたでしょう?
日本にも下地はあると思うんだけど
2019/06/08(土) 20:15:26.53ID:4kl2lVHra
台湾も放置してたら中国に占領されるし
独立国認定はした方がいいな

今なら中国が殴りかかってきても米海軍で叩きのめせるし
2019/06/08(土) 20:15:36.16ID:+YirKzEx0
KOMといえばSNKのあのゲーム
ウルトラじゃないアストロガイもいるぜ
2019/06/08(土) 20:19:51.69ID:9BWhGXeu0
>>221
台湾を国家承認したほうがいいかは別として
たぶん今後1世紀くらいは米海軍で叩きのめせるぞ
2019/06/08(土) 20:20:32.22ID:MJT8ziqV0
>>220
野球の方がエンジョイアンドエキサイティングだからね
2019/06/08(土) 20:21:09.00ID:P6MOGgOE0
>>219
 取りあえず、路線が2つあって2つとも面白いと言うのが有難い。


 後、サイコババアはタヒったからと言ってもその罪は消えぬ。
 そしてラドンェ____
 今回はギドラの左と言い、ラドンと言い、各怪獣が表情豊かで困った。
 モスラが美人に見えたのには困った(困った
2019/06/08(土) 20:21:24.54ID:ieR/fC4H0
>>218
民進党も国家承認を望んでるのかなぁ
しかも見た感じ中華民国としてでは無く台湾だし
2019/06/08(土) 20:22:03.77ID:xeDyKvCJx
>>220
キックベースでええやん
2019/06/08(土) 20:22:09.23ID:9BWhGXeu0
>>219
ミレニアムシリーズは黒歴史と化したのか
2019/06/08(土) 20:22:10.89ID:UsEiqVyD0
>>205
良くも悪くも議会民主党もキレてくれてるんでここで方向決めたらある程度固まってくれそうじゃ。
2019/06/08(土) 20:23:08.41ID:QRpakFaH0
>>218
日本でも過去に政権交代が起きたが、それでも米陣営から離脱しようとはしなかった。
そういうレベルで台湾に対して旗色を明らかにさせる事も含めた動きだろうな。

要するに国として認める代わりに米国と中国の間をフラフラするような真似は絶対に許さんと。
そして事実上、今の台湾には拒否権はない。
もし中国側に付けば中国と同じ制裁を食らう事になりかねず、そうなったら台湾の産業は潰れるからな。
2019/06/08(土) 20:23:18.65ID:1oCrMLoO0
国民党が、旗色をどうするのかは
お金の問題かと
台中貿易が、どうにもなら無くなったならば、親中派の影響力は落ちる
2019/06/08(土) 20:23:26.72ID:S2RWxlcLa
アッ電池が

https://pbs.twimg.com/media/D1xrH0wVAAIOm1p.jpg
2019/06/08(土) 20:24:13.42ID:9BWhGXeu0
仮に今の台湾が潰されたら半導体生産はどこが担うことになるんだ?
台湾が潰される状況だと韓国は既に死んでるだろうし
2019/06/08(土) 20:24:15.12ID:Z4fL6cL10
>>226
そこら変がビミョーなところで、民進党はどうちらかというと「現状維持派」で、
完全な独立を望んでいるわけでもない。

独立を望む台湾人の人たちは、今月にも新党を立ち上げる模様。
2019/06/08(土) 20:24:17.68ID:oyC3IW2B0
(呪いかな?)
2019/06/08(土) 20:24:39.81ID:ieR/fC4H0
>>233
アメリカ・・・
2019/06/08(土) 20:24:46.48ID:KVEKaqgH0
>ゴジラシリーズの後継者的な意味では、シンよりもKOMの方がゴジラシリーズっぽいのが何ともー

レジェゴジの造形でシェーやるのか、これはワクテカ
2019/06/08(土) 20:24:51.69ID:4kl2lVHra
>>223
すでに10年後でも中国近海の制海権は怪しい
さすがにフォード級とF-35クラスを量産できるまではなってないと思うが

>米太平洋艦隊で情報部門トップを務めたファネル元大佐は、中国海軍が過去4年間で米軍の4倍以上の艦艇を建造したと分析。「30年には中国海軍は水上艦450隻以上、潜水艦110隻近くを有することになる」と予想する。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019060200274&;g=int
2019/06/08(土) 20:25:05.86ID:9BWhGXeu0
>>236
インテルが半導体業界の絶対王者に復帰するのか
2019/06/08(土) 20:25:14.07ID:Z4fL6cL10
>>230
ああ、いわゆる「ショー・ザ・フラッグ」ってやつですね。
2019/06/08(土) 20:25:33.24ID:R7b3X4qW0
>>235
(電池切れが)くーるきっとくる〜
呪いのビデオでも呪いの動画でもなく呪いの掲示板なのだ
2019/06/08(土) 20:26:38.52ID:xeDyKvCJx
>>238
あいつら割りと盛ってくるから信用できん
2019/06/08(土) 20:27:11.40ID:1oCrMLoO0
>>238
だから、我が海軍に予算を!!
って、彼は、言いたいだけのような気がするw
2019/06/08(土) 20:27:29.88ID:P6MOGgOE0
>>238
 中国海軍にとっての問題は、一歩でも東側に身体を向けるとASMを飽和して来るレベルで揃えて来ている日本と言う狂犬がおってな___
2019/06/08(土) 20:28:16.73ID:9BWhGXeu0
>>238
>水上艦450隻以上、潜水艦110隻近く
その程度だと米海軍を圧倒とか無理じゃね?
2019/06/08(土) 20:28:24.85ID:PrxvkR/8a
>>1乙ですよ…
2019/06/08(土) 20:28:35.10ID:2tvV+4a80
>>225
最後の全部解決記事でマザーは正しかったと証明されたがあまりにも都合が良すぎてあれモナークのプロパガンダなのではという疑問が
仮に本当でもラスベガスやサンフランシスコに生えてる植物が現代の植物に見えないし人が戻った訳でもないし自然が回復したんじゃなくてタイタンの影響で地球の環境が原始に回帰し始めてるんじゃ…
2019/06/08(土) 20:30:01.19ID:Z4fL6cL10
>>244
中国海軍にとって最も頼りになるのは、
「日本はケンポー9条があるから、全面的な攻撃をしてくることはないだろー」
という漠然とした期待ではなかろうか。
2019/06/08(土) 20:30:07.27ID:9rGDMTB50
>>238
箱があっても中の人が揃わないのでは話しにならない
2019/06/08(土) 20:31:07.80ID:QRpakFaH0
>>240
まあ、そういう事ですな。
2019/06/08(土) 20:31:13.54ID:oyC3IW2B0
日本の最大の敵は財務省だったりしてな。
>>241
わらえない_
2019/06/08(土) 20:31:24.19ID:OsjnK1TA0
>>238
まああとは練度がどんなもんかだな
その点はアメさんも笑ってられないが(いかにオバマ時代の弱体化をトランプ政権で挽回するかとも)
2019/06/08(土) 20:31:44.43ID:Z4fL6cL10
>>238
>水上艦450隻以上、潜水艦110隻近く
短期間でそんだけ増やしちゃうと、装備の更新時期が来たら修羅場だな。
2019/06/08(土) 20:31:46.65ID:Tc8jojbnd
>>213
シンはまんま初代のリメイクみたいなもんやから、新しいもの作ろうとしたのとは違うと思うで
2019/06/08(土) 20:32:01.39ID:KVEKaqgH0
>>247
パシリムと逆パターンか
2019/06/08(土) 20:33:05.57ID:Un9+iAb10
志村動物園みたいなの見てたが

カルガモ艦隊の艦隊運動も
実際の艦隊の艦隊運動も基本変わらないのだろうなと思う
働いている法則はおそらく同じ

嵐か戦闘で艦隊が乱れたら、まずやる事は行方不明艦の捜索と
隊列の立て直し
2019/06/08(土) 20:33:18.08ID:Z4fL6cL10
>>252
ああ、そういえば・・・
去年、米海軍の駆逐艦の事故がいくつかありましたが、予算&人員削減で
米海軍の乗員の練度が下がっているんじゃないか、って指摘がありましたね。
2019/06/08(土) 20:33:43.76ID:P6MOGgOE0
>>247
 それな(白目
 つか、モナークが秘匿してた怪獣大暴れを糊塗する必要はどーしてもあるよねー と。

>>248
 どっちかと言うと、「第9条があるから先制攻撃はし無いと言ってるけど、連中の戦争は何時も奇襲攻撃だ! 信用できるかヨォ!!」 と言うのが中国側の本音ではないかとー
2019/06/08(土) 20:33:48.08ID:+YirKzEx0
>>253
維持費だけで泣ける
2019/06/08(土) 20:35:00.34ID:Rguw/Sl30
>>233

TSMCの最先端は台湾にしかないからなあ。UMCとかなら日本にも持ってるけど
彼らがまずいと思ったら米国辺りにでもFabを分散するんじゃない?
2019/06/08(土) 20:35:19.31ID:UsEiqVyD0
>>220
(また紅茶でラリっておられる…)
2019/06/08(土) 20:35:21.72ID:1oCrMLoO0
大陸を本気で慌てさせたいなら
彼らが持っている数以上の戦車を
特急仕事で、揃えてしまうのが一番良い
2019/06/08(土) 20:35:40.15ID:IjZvHWUU0
>>247
そりゃまあ、古代の世界の管理人だったんだから、それが世界を回復させるシステムだとしたら、使ってるシステムが当時の仕様なんでしょう。
つまりアップデートしないとこの世界には大変不味い事になるw
2019/06/08(土) 20:37:07.87ID:OsjnK1TA0
>>253
やはり経済的に締め付けるのは正義だな(ロシア海軍を思い出しつつ)
>>257
事故の概況が報道される度に腑抜けてんじゃねえよと思ったり、オーバーワークなんじゃないかと思ったり…
2019/06/08(土) 20:37:37.88ID:KVEKaqgH0
>>262
無限軌道杯も中の人が足りなきゃ意味無いで
2019/06/08(土) 20:37:39.55ID:9BWhGXeu0
>>260
日本にもFab復活のチャンスが
電気と人件費さえなんとか……
2019/06/08(土) 20:38:03.01ID:5rnLiimV0
>>247
古代の植物が食料に?
とか、確実に現代の植物がヤバい事態になってるからだろうし
2019/06/08(土) 20:38:17.55ID:HXd7ioF30
>>185
中華と対立するなら、海上封鎖の要のひとつでもあるしな>台湾
2019/06/08(土) 20:38:40.86ID:oeysDUrIa
>>208
モナークもフレンズだよ。
2019/06/08(土) 20:38:55.59ID:Z4fL6cL10
>>266
人件費は可能な限りロボット導入でなんとかするとしても、
問題は電気代か・・・
2019/06/08(土) 20:39:41.46ID:UsEiqVyD0
>>240
イギリスで「ちゃんと離脱しろよ」って言ってたのもその流れな気がするんだよな…
2019/06/08(土) 20:39:50.23ID:R7b3X4qW0
>>268
逆に言えば台湾とられるととんでもなく面倒な事になるからな
いずも型改修間に合わんかなあ
2019/06/08(土) 20:40:44.88ID:eH0pQrj50
>>101
村山内閣でオウムに破防法適用を主張した数少ない人物が野中
良いところさがしをしたいが思いつかない小池と田中め・・・・・・
純粋に無能で故意に日本の利益を損なうこともできないから小池のほうがマシか?
田中はいいところってどこだ?
2019/06/08(土) 20:41:05.56ID:zxiCOAdE0
頭がモナークになるニダ。
2019/06/08(土) 20:41:22.15ID:HXd7ioF30
>>272
なんで、旗色を鮮明にしろって要求でもあるだろうね
ここで中国につく動きをした場合、有事は米軍による占領があっても驚かない>台湾
2019/06/08(土) 20:41:23.02ID:C9oO+RFO0
野中は朝銀に3兆投入の立役者でもあるからなあ
2019/06/08(土) 20:42:15.44ID:jdIAJBBU0
>>248
戦闘国家日本「9条?侵略じゃないから無問題。9条信者?黄泉の国で護憲を唱えているさ」
となっても不思議じゃない
2019/06/08(土) 20:42:30.19ID:zWWa5B+a0
>>193
髑髏島のコング、いいとこバンタム級なんであのままじゃスーパーヘビー級のゴジラ相手はきつかろうな。
モナークに強化外骨格でも作って貰ってメカニコングになるんだろうか。
2019/06/08(土) 20:44:07.50ID:ieR/fC4H0
台湾民進党が苦境だがこれは援軍と言うよりは後ろから撃ってるだけではって?感想ががが
2019/06/08(土) 20:44:09.05ID:I8qgRL++0
米軍「韓国軍は世界で6番目に強力な軍隊だ」 ⇒ 韓国人「正当な評価だ、通常戦力だけなら英仏よりも強い」

http://horukn.com/archives/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E6%9D%BF/4847
2019/06/08(土) 20:44:24.22ID:HXd7ioF30
>>248
「人民解放軍は中国共産党の党軍であって、中華人民共和国軍隊ではない。ゆえに、これは戦争ではない!」(強弁)
2019/06/08(土) 20:45:03.52ID:MJT8ziqV0
他国へ侵入、暴れるだけ暴れまわって破壊した後に放置して撤収した場合
それは侵略になる?
2019/06/08(土) 20:45:09.67ID:u1qqTkpg0
朝鮮半島は、南も北もありもしない建国神話の上に成り立っている。
南は元々は信じているふりの筈だったんだけどねえ。色々あって、でっち上げでしたと言えなくなってしまった。

まことに国の安定、経済の安定と成長は大事だねえ。

対艦誘導弾による飽和攻撃
その台詞はちゃんと予算増やして弾薬購入費を増額してからだと思うんですよ。
2019/06/08(土) 20:45:10.17ID:HXd7ioF30
>>278
コングと言っときながら、メカゴジラやビオランテが出てきてもおかしくないながれだしなぁ
2019/06/08(土) 20:45:19.86ID:IjZvHWUU0
>>278
一階凹られて瀕死になってキングコングにクラスチェンジするから大丈夫なのだw
この流れだとゴジラが凹られ返される筈だが、コングって投石くらいしか長距離武器なかったよな。
2019/06/08(土) 20:45:26.91ID:9BWhGXeu0
>>279
国民党が政権をとったところでアメリカが殴れば一発さ
2019/06/08(土) 20:46:09.74ID:OsjnK1TA0
>>277
この10年ちょっとの周辺情勢の変化に合わせて一般人の思考もわりと強行になってきてる感じがするのよなぁ
なんというか大陸は何か圧力をかけているつもりで、堅くさび付いた殺る気スイッチを強引に押している感
2019/06/08(土) 20:46:21.86ID:1oCrMLoO0
米軍を台湾に置く場合、戦闘行動を必要としないため
海運が止まることはない
中国が、台湾に軍を置くためには、現状では
戦闘行動を行う必要があり、その瞬間、海運が止まる
海運が止まるということは、経済が止まるわけで……
大陸は、派手なことになりそうですなw
2019/06/08(土) 20:46:27.88ID:HXd7ioF30
>>285
一度投石でゴジラと引き分けたし、へーきへーき
2019/06/08(土) 20:47:35.13ID:f2kBaz7O0
>>248
だが憲法前文もあるのだ
おわかりか
2019/06/08(土) 20:47:49.83ID:jdIAJBBU0
>>280
数だけならたしかに脅威なんですよねぇ
いざ戦闘になったら我先に逃げ出して戦う前に瓦解するんじゃないかなぁ
2019/06/08(土) 20:48:00.52ID:HXd7ioF30
>>287
中華は強くなると対外的には「強く出る」しか選択肢のない国だからなぁ
弱いときには、「何だかんだで相手を騙す」とか「約束をブッチする」とかになるけど
2019/06/08(土) 20:48:17.84ID:2tvV+4a80
>>258
今回だけでも
・怪獣を捜索していると言っておきながら実は17体見つけていてそれをずっと隠匿していた
・怪獣を操作するシステムを開発していた
・上の地位にいる人間がエコテロスト呼び込んだのが今回の事件の発端
一つだけでも十分アウト案件なのに全部やってるトリプル役満だからな…
後描写は地味だけど
・アメリカ北半球から南極までいってそこからまた北半球のメキシコまでの往復を補給無しで片道一日ぐらいで行ける
・オスプレイを何機も収納できる大きさでありながら最低でもF35並の機動力
・ミサイルを前面にいくつも装備
・キングギドラの引力光線でも落ちない硬さ
というアルゴがスーパーマシン過ぎてお前ら絶対他にも何か隠し持ってるor開発計画進めてるだろう感凄い
2019/06/08(土) 20:48:26.11ID:Un9+iAb10
シンゴジラ vs ハリウッドゴジラ

ハリゴジに勝ち目は無さそう
2019/06/08(土) 20:48:29.34ID:OsjnK1TA0
◆タケノコ派に激震◆同志すみぺに続き小松未可子までキノコ党員だった◆
2019/06/08(土) 20:48:47.92ID:sXAh0MII0
台湾の次期総統選、国民党候補は非主流派でこれまでとは毛色の違う人物だというから、現職はもしかしなくても苦しいのではないかなあ
2019/06/08(土) 20:49:41.07ID:HXd7ioF30
>>293
間違いなくメカゴジラだな
神の像を作らないわけがない
2019/06/08(土) 20:49:44.14ID:9BWhGXeu0
最強ゴジラ候補は
シン・ゴジラ
アニメゴジラ
FWゴジラ
のどれかでいいのだろうか?
2019/06/08(土) 20:49:47.62ID:cOLiByUl0
>>294
ではアニゴジvsハリウッドゴジラで
2019/06/08(土) 20:50:10.49ID:HXd7ioF30
>>298
アニゴジいったくでね?
2019/06/08(土) 20:50:28.48ID:eb20AhcLa
>>282
「我が国への攻撃に着手した場合、その攻撃戦力へ攻撃を加える事は自衛権の範疇である」とは自衛隊発足以来全く変わっていないので是であります

我が党政権ですら全て踏襲したのだから誰も反対せんでしょ___
2019/06/08(土) 20:50:45.17ID:UsEiqVyD0
>>277
侵略かどうかは憲法は問うていない、国際紛争を解決する手段かどうかだ(ですが式)
2019/06/08(土) 20:52:22.16ID:+YirKzEx0
愛新覚羅氏に清返却すればいいんでね?
2019/06/08(土) 20:52:38.15ID:9BWhGXeu0
>>300
シン・ゴジラは形態が進むと神になるらしいので
2019/06/08(土) 20:52:58.08ID:P6MOGgOE0
>>293
 もしかして、怪獣による地球圏の気候改善って、モナークが秘匿していた技術によるもので、怪獣由来ではない可能性ががが__
2019/06/08(土) 20:53:56.73ID:KVEKaqgH0
>>298
無限増殖するマグロだろ
2019/06/08(土) 20:54:16.59ID:f2kBaz7O0
>>302
つまり紛争ではない戦争を、正規戦を勝利するための武力行使なら合憲であるとも言える
テンション高まってきた!(グルグル目)
2019/06/08(土) 20:54:32.66ID:S2RWxlcLa
>>295
女性は、ちんぽっぽいものに搦め捕られてしまう生き物なのでは
2019/06/08(土) 20:54:32.75ID:2tvV+4a80
>>297
だが待って欲しい、神の姿に似せた像を造るのは恐れ多いのではないだろうか?
つまり周りにも「はー?これは純然たる災害救助用ですがー?決して兵器などではありませぬがー?」と言い張れるスーパーXだ
2019/06/08(土) 20:55:25.37ID:Z0BNUoN+d
>>209
ついったの当選報告の乱舞が青菜に塩を擦り込む
2019/06/08(土) 20:55:29.22ID:2hSGbFM9d
>>304
髪になるのだ?
2019/06/08(土) 20:55:34.68ID:I8qgRL++0
【東亞日報】米国防総省、台湾を国家と表記 「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記[6/8]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559994748/
2019/06/08(土) 20:56:28.80ID:jdIAJBBU0
>>302
そうでしたな
紛争ではありません。懲罰です。とか言い出すかもしれないし、あくまで防衛行為だと言ってもいいな。

まぁ小生は平和主義者ですのでできれば戦争にならない程度に軍備してくれればそれでよいのです
あとは相手が干からびるのを待つのです
2019/06/08(土) 20:56:45.14ID:P7o4NeKK0
いずもの改修予算って20年度の概算要求に乗るんやっけ?
2019/06/08(土) 20:56:47.46ID:rfojMGVvd
>>293
>・アメリカ北半球から南極までいってそこからまた北半球のメキシコまでの往復を補給無しで片道一日ぐらいで行ける

怪獣を操って動かしているのかな?
2019/06/08(土) 20:57:15.00ID:2tvV+4a80
>>298
シンの最終形態が設定のみで明示されている仮定の存在でしかない以上現状の最強はアニゴジと考えられる
2019/06/08(土) 20:58:10.18ID:1oCrMLoO0
台湾問題で、一番重要になってくるのは
台湾故宮博物院の品々の扱い位置なんだろうなぁってw
2019/06/08(土) 20:58:26.88ID:Oq5atQuJ0
>>310
あるある。俺は病気悪化で夏は申込み自体しなかったけど
2019/06/08(土) 20:59:02.06ID:R7b3X4qW0
>>313
「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去」かもしれない
2019/06/08(土) 20:59:06.95ID:+YirKzEx0
「コミケ落ちた、日本死ね」
2019/06/08(土) 20:59:29.62ID:jdIAJBBU0
>>317
我が国に退避させてあげればいいのです_
2019/06/08(土) 20:59:41.10ID:f2kBaz7O0
>>317
大英博物館方式でごあんしんだ
2019/06/08(土) 20:59:41.35ID:9BWhGXeu0
>>316
実在するのは確定している第5形態が完全になるとアニゴジは負けないかもしれないが勝てないんじゃないだろうか?
2019/06/08(土) 21:00:27.38ID:GE4XugzH0
>>317
もっとデッカイのが転がっているけどなぁ。

正当後継国家の冠って洒落ならんで、ホンマ (´・ω・`)
2019/06/08(土) 21:00:39.47ID:HXd7ioF30
>>313
国際紛争ではありませんn
侵略への懲罰です?
2019/06/08(土) 21:00:54.95ID:R7b3X4qW0
>>309
(轟天号を前にしながら)「ち、違う……これは単なる地中探索船じゃ……」
2019/06/08(土) 21:01:42.66ID:esebvjjo0
>>311
まぁ、孫悟空の分身術のノリで、ウルトラマンが生えるからあながち間違いでも無い?

_(゚¬。 _
2019/06/08(土) 21:01:47.37ID:MJT8ziqV0
轟天号ってただのチャリじゃ…
2019/06/08(土) 21:02:04.90ID:1oCrMLoO0
締め切りを余裕をもって守れる人間のみが
コミケ落選を悲しんで良い
2019/06/08(土) 21:02:24.46ID:HXd7ioF30
>>322
「中国人何て連中には管理できないから、僕らが管理します」
割りと間違ってない部分もあるな(歴史を眺めながら)
2019/06/08(土) 21:02:43.40ID:Oq5atQuJ0
毎回たくさん売れて収入の予定が崩れる人はそう思うのかもしれぬなあ
もっとも最近は「ファンボックスとかファンティアでプロ時代より楽にしかも収入が多い」とかツイッタで書いちゃう人も居るし
必ずしも即売会でモノを売る必要はなくなってくるかもしれぬ
2019/06/08(土) 21:02:54.43ID:jdIAJBBU0
>>325
イエース!

まぁむしゃくしゃしてやった今は反芻しているでもいいかと
2019/06/08(土) 21:03:38.68ID:HXd7ioF30
>>324
それはねー

あの混沌の巷に、本気で首突っ込みたいなら、止めねーけどな>台湾
只今距離はとられるだろうな
2019/06/08(土) 21:04:32.00ID:HXd7ioF30
>>332
むしゃくしゃしてやった、今は(爆撃を)反復している、とl!?
2019/06/08(土) 21:04:50.70ID:qIMDRSpQ0
>>328
それ逆。
特撮の特殊軍艦の名前を頂いているのが
あ〜るの「轟天号」
2019/06/08(土) 21:06:37.64ID:UsEiqVyD0
>>307
まあ、前文によると専制と隷従、圧迫と偏狭をなくさなくてはいけないのでそちら側にならないための注意は重要かも知れない。
2019/06/08(土) 21:06:53.30ID:Z0BNUoN+d
これ
たまごくらぶやひよこくらぶの同類なのでわ
https://twitter.com/Yukana_Imp22B/status/1136263535858601985?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 21:07:13.94ID:jdIAJBBU0
>>334
大型爆撃機は正義。はっきり分かんだね
2019/06/08(土) 21:07:35.21ID:1oCrMLoO0
アルペジオを見てて思う
横須賀市街地が沈み、複雑な潮流が発生している……
お魚天国に間違いない
マハタとか、大きいの釣れそうだ
カサゴなんて、尺越え当たり前なはず
2019/06/08(土) 21:07:37.46ID:ieR/fC4H0
日本統治下の経験の無い中華民国領が存在する以上
中華民国の肩書きは取り下げれないだろうとは思う
2019/06/08(土) 21:07:51.97ID:xeDyKvCJx
国際紛争を解決する手段に戦争やぐんじりょく行使が出来ないだけだから
煽り倒したり漁夫の利得るためならいくらでもOKなんだよな
というわけで目指せproject4
2019/06/08(土) 21:08:30.09ID:OsjnK1TA0
>>337
表紙のイラストで全部ぶち壊しだよ…w
2019/06/08(土) 21:08:31.63ID:HXd7ioF30
>>339
よし、横浜を沈めよう!
2019/06/08(土) 21:08:37.49ID:nmz2X3mJ0
ドンの場合台湾黒社会との提携がどうなるか、だな!
2019/06/08(土) 21:09:37.25ID:xeDyKvCJx
>>344
提携もなにも既に支配下に(ry
2019/06/08(土) 21:09:41.32ID:HwJfIrsb0
>>295
クックック、我等キノコ党がタケノコの屑共を抹殺する日が来るのだ
2019/06/08(土) 21:09:49.57ID:9BWhGXeu0
>>340
それらを含めて台湾だと言い張れば異を唱える勢力など中共以外に存在しない以上
金門島の統治権など大した問題ではあるまい
2019/06/08(土) 21:09:53.56ID:Oq5atQuJ0
>>337
確かに現実で気軽に妊娠させるべきではないが(海防艦サイズだと確実に帝王切開だしね!)
二次でそんなん気にしてたら萎えるやろJK
2019/06/08(土) 21:10:37.60ID:qIMDRSpQ0
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」だからねぇ。
わが国を核弾頭や長距離弾道弾で威嚇した東アジアの領域とか
南シナ海で環礁を埋め立てして領有を宣言するどこかは、
上記の範疇から外れるよねぇ。
2019/06/08(土) 21:11:09.86ID:aELgC8i10
>>266
東北北部や修羅島は何とかなるんじゃないかな
水なら竜馬県も有望じゃないかな
ただし竜馬県は輸送が絶望的だからなぁ
2019/06/08(土) 21:11:26.34ID:HXd7ioF30
>>339
しばらくは漁業できないだろうしね
入れ食いになりそう
2019/06/08(土) 21:11:28.79ID:+YirKzEx0
>>339
一尺半のイワナ先日釣ったけどうまくなかった
魚はサイズじゃない(違う
2019/06/08(土) 21:12:55.33ID:qOXjwRlbM
>>266
地震リスクもあるんよ
国内

日本勢はむしろ海外移設すべきだったんじゃないか
国内にも工場残すのはいいけどさ
さっさと生産統合して生産専業会社を作ってマレーシアあたりに投資とか
2019/06/08(土) 21:13:00.48ID:Oq5atQuJ0
>>351
3,4年魚場休めるだけで回復するよね…その間漁師は何して喰うねんという問題はあるが
2019/06/08(土) 21:13:08.26ID:xb7Jc2as0
>>204
ゴジラ子「もぐもぐ(ハンバーガーを食べている)」
>>214
F-16の代わりにF-15Xが輸出されるかもね
>>298
バーニングは?
2019/06/08(土) 21:13:11.16ID:Un9+iAb10
ヤマメは手開きしてフライにして食べるとうまい
2019/06/08(土) 21:13:14.67ID:1oCrMLoO0
>>324
争乱と混沌が支配する中華大陸に渡り
皇帝を目指して、一旗揚げる
ある種のロマンかもw
2019/06/08(土) 21:14:14.34ID:9BWhGXeu0
>>353
地震リスクは台湾島もあるはず
2019/06/08(土) 21:14:18.76ID:qIMDRSpQ0
>>337
どこが真面目だ。
母子手帳を交付とか、妊婦検診とか
章立てがないぞ。

あと、正常分娩が健康保険適用外であることを銘記しておかないと。
2019/06/08(土) 21:14:54.03ID:gjUmk+Yl0
>>133
美味いっと思ったものは無い。
強いて言えば、茨木市駅のたつみや。
2019/06/08(土) 21:14:56.68ID:u1qqTkpg0
それにつけても日本は軍拡されなければならない。自衛官のお給料を上げて、設備を整え、弾薬を集積しよう。
2019/06/08(土) 21:15:34.21ID:ieR/fC4H0
>>347
中国共産党がってより中華民国(台湾)としての自身のアイデンティティに関わる問題じゃ無いかな
金門島とか習わない訳がないだろうし
2019/06/08(土) 21:15:34.81ID:9rGDMTB50
>>354
いまこそ在日米軍は、横須賀ベース前の海域を釣りキチに開放するべき!
まー、無理だけどねー
2019/06/08(土) 21:17:24.71ID:f2kBaz7O0
>>353
地震リスクが問題になるならシリコンウェハの工場は早々に国内から消滅していたはずなのだ
2019/06/08(土) 21:17:33.97ID:zxiCOAdE0
ウリは残念な人間ニダ。
2019/06/08(土) 21:17:35.06ID:MJT8ziqV0
ほうらですがのヌシですよ?(ぼろん…)
2019/06/08(土) 21:18:26.11ID:sXAh0MII0
>>361
財務省「では消費増税だ」

正直なところ、消費税は上がってアベノミクス景気は終息、メディアは歓喜して「失われた40年」を報じるような気がしてならない
2019/06/08(土) 21:19:20.35ID:i+JsiePJ0
敗戦後、台湾が中華民国に割譲されず日本領だったら…
2019/06/08(土) 21:19:42.05ID:HXd7ioF30
>>363
年一回、親善のために解放するのだ!

身元確認が必要そう
2019/06/08(土) 21:19:49.07ID:GE4XugzH0
>>340
中共としては民国を潰さない限り正当後継国家と名乗れないジレンマがあるんよなぁ(w
2019/06/08(土) 21:20:01.88ID:f2kBaz7O0
>>361
集積した弾薬をどんどん使って若い弾薬をどんどん搬入しよう
2019/06/08(土) 21:20:08.31ID:+YirKzEx0
>>368
新高山登りたいよねー
2019/06/08(土) 21:20:24.92ID:8U7+YdAK0
増税ってこんなに「明白な社会正義」だったかな?
2019/06/08(土) 21:20:57.33ID:GE4XugzH0
>>368
英米が民国を海南島あたりに樹立させてたかもなぁ。
2019/06/08(土) 21:20:59.55ID:ieR/fC4H0
>>368
国民党は海南島に亡命政権を建ててた・・・かな?
2019/06/08(土) 21:21:15.14ID:aELgC8i10
>>368
厄介な風習を東京とかでやらかしそうだなと
2019/06/08(土) 21:21:33.19ID:HXd7ioF30
>>367
今の不景気の理由って、半分ぐらいはマスコミの不景気誘導な報道のせいな気がする
2019/06/08(土) 21:22:51.22ID:R7b3X4qW0
>>365
羊肉か牛肉食ってハピネスチャージしよ?
2019/06/08(土) 21:22:53.24ID:KVEKaqgH0
>>339
ズイカク&アカギ
2019/06/08(土) 21:23:26.68ID:9BWhGXeu0
>>362
中華民国の看板を取り下げる時点でそんなのね
それくらいは現実のアメリカの圧力を受ければどうとでも言い繕える程度
2019/06/08(土) 21:23:32.58ID:eb20AhcLa
とりあえず沖縄県はガチの貧困県になってたと思う・・・
南西方面の軍or自衛隊の多くは台湾に置かれるだろうし、もし在日米軍が有っても台湾駐留になるでしょ
2019/06/08(土) 21:24:28.02ID:qk8CfZ8r0
>293
そのスーパーマシンは次回作で機首のファイヤーミラーを展開してゴジラと互角以上の戦いを演じたりするんじゃないかな。
2019/06/08(土) 21:24:29.00ID:ieR/fC4H0
数値としては景気は回復してるが
国民心理は不景気のままってのは世界的な現象ゆえ・・・
2019/06/08(土) 21:24:45.60ID:u1qqTkpg0
>>367
消費税自体を廃止すべきではないだろうか。あの税導入してから良いとこ無しだ。

>>371
国民に公開してみんなで楽しもう。

それにしても日本は軍拡されるべきである。自衛隊員のお給料を上げ、設備を整え、装備品を購入し、弾薬を集積しよう。
2019/06/08(土) 21:24:53.31ID:7yMPbywd0
>>220
奔放でも、1試合30-40分で可能な
ゲートボールという簡易クリケットは
そこそこ普及してます。
2019/06/08(土) 21:26:02.83ID:oyC3IW2B0
財務省殺そうぜー(物理で)
2019/06/08(土) 21:26:36.25ID:ieR/fC4H0
>>381
台湾があると自衛隊の装備も結構変わるんだろうなって
2019/06/08(土) 21:26:37.74ID:qIMDRSpQ0
>>381
沖縄が日本の施政権下になる理由も乏しいが。
史実同様アメリカ施政権下では。
2019/06/08(土) 21:28:03.95ID:qOXjwRlbM
消費増税を国家防衛税としてF-35導入に必要ですと説明すれば
勝手に反対世論が大騒ぎになってとりやめになってくれるんじゃないか

とりやめた後F-3を開発して「増税中止になったんで国産で安く上げるしかないんです」とやればいい
2019/06/08(土) 21:29:16.66ID:sXAh0MII0
>>368
前提となる方向性としては、

昭和17年中に重慶政府を降伏させ、東南アジアからの撤退と中国市場の再解放で停戦に持ち込む
とか

A国民政府が脱出に失敗し、米軍軍政を経て沖縄と同時に「復帰」する
とかかなあ
2019/06/08(土) 21:29:27.21ID:HXd7ioF30
>>381
沖縄本島は自衛隊おいたと思うの
あと、在日米軍の空軍は置かれたと思う
あそこ便利だし
2019/06/08(土) 21:30:10.84ID:OsjnK1TA0
>>368
国鉄台湾鉄道管理局→JR台湾
北海道から台湾まで国鉄標準型車両が走るのだ(ぐるぐる)
2019/06/08(土) 21:30:20.11ID:gBhUQF3u0
>>293
アルゴって相当高速で飛行してると思うんだけどそれから普通に発着艦してるオスプレイもどきも地味にスゴい性能なのでは
かなり頑丈だったし
2019/06/08(土) 21:30:51.77ID:qIMDRSpQ0
>それにしても日本は軍拡されるべきである。
現在の日本の防衛予算増額でないとろころが、奥ゆかしいw
2019/06/08(土) 21:31:34.28ID:D7cJ7uu60
>>385
ああ、木槌で敵プレイヤーにダイレクトアタックをするスポーツですねw
2019/06/08(土) 21:31:36.02ID:oyC3IW2B0
JR樺太からJR台湾まで。
あ、JR朝鮮はいいです(いいです)。
2019/06/08(土) 21:31:46.57ID:ieR/fC4H0
>>390
3.フィリピン陥落の時点で降伏する
2019/06/08(土) 21:32:02.40ID:1oCrMLoO0
台湾の位置が、ちょっと大陸に近すぎなんだよな
2019/06/08(土) 21:32:47.29ID:qOXjwRlbM
ついに歴史改変がプレートテクトニクスまで派生
2019/06/08(土) 21:32:59.79ID:sXAh0MII0
>>377
不幸のがブンヤさんの飯の種になるから仕方ないね
かつては一部に見られた文章屋としての教養も、コマーシャリズムとダンピングの末に霧散したようだし
2019/06/08(土) 21:33:41.55ID:R7b3X4qW0
>>400
元々羽織ゴロだから昔から変わらんだけでは?
2019/06/08(土) 21:33:51.13ID:qIMDRSpQ0
JR台湾はともかくJR樺太って採算取れるんだろうか。
(JR南満州・・・は)
2019/06/08(土) 21:34:10.55ID:aELgC8i10
>>392
台北が修羅島で言うとこの福岡ポジみたいなもんかな

あれ・・・今とあんまり変わんない気がする
2019/06/08(土) 21:34:47.57ID:ieR/fC4H0
>>380
アメリカの圧力なら台湾側としても何らかの安全保障が欲しいだろうし
現状で放り出したら見殺しだ
2019/06/08(土) 21:34:49.30ID:oyC3IW2B0
豊原発東京行き(津軽海峡は連絡線で)寝台急行とか乗りたい…
大阪発高雄行きもいいな…
2019/06/08(土) 21:35:20.74ID:Z0BNUoN+d
>>384
消費税がないと企業が国外に逃げるとか言われてたけど
消費税が遠因な景気の低迷で磐石と思われた大企業がボロボロ潰れていってる感あるし
2019/06/08(土) 21:35:29.12ID:ieR/fC4H0
>>399
いっそカリフォルニアを日本近海まで持ってこようぜ(グルグル
2019/06/08(土) 21:36:03.35ID:1oCrMLoO0
台湾行きの公務員は、油料理で脂肪肝
樺太行きの公務員は、酒でアル中に
2019/06/08(土) 21:36:04.09ID:9BWhGXeu0
>>388
日本返還後の話では?
2019/06/08(土) 21:36:22.13ID:eH0pQrj50
>>368
台湾分裂を左組が煽りまくっていただろうな
李登輝あたりが90年代の日本政治の要人として出てくるだろう

新南諸島あたりの南シナ海の諸島嶼の扱いによっては日本も面倒だろうね
2019/06/08(土) 21:36:23.19ID:qOXjwRlbM
>>402
>JR南満州
あっちの鉄道は別会社が
2019/06/08(土) 21:37:16.34ID:9BWhGXeu0
>>404
台湾独立は当然米国の後ろ盾あっての話でしょ
中華民国にせよ台湾にせよ米国抜きの独立なんてありえん
2019/06/08(土) 21:37:24.45ID:sXAh0MII0
>>397
英米がカイロ宣言の時点で台湾の中国復帰を蒋介石に約束しちゃってるから、比島陥落の段階だときついんじゃないかなあ

だからカイロ会議の前に蒋介石の発言力を無くすのがいいと思ったのが上段の案
2019/06/08(土) 21:38:06.64ID:oyC3IW2B0
>>402
バス路線も独占したとしたら?>>JR樺太
市内の路面電車や地下鉄、路線バスから高速バスまで
ぜーんぶJRの……   あれ?北の西鉄?
2019/06/08(土) 21:38:30.46ID:qIMDRSpQ0
>>409
あぁ、なるほど。THX
2019/06/08(土) 21:40:04.98ID:OsjnK1TA0
>>402
国際列車の特急料金を割引無しにして…

お馴染みのJR樺太路線図
https://jr-karafuto.jimdo.com/%E9%89%84%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E5%9B%B3/
これを見ながら「SL機関士の太平洋戦争」を読むと意外と正しいのがなんとも…w
2019/06/08(土) 21:40:48.06ID:eb20AhcLa
満州をアメリカに引き渡したりした場合、自動的に朝鮮半島はどうでも良い場所に成り下がりますのう
2019/06/08(土) 21:41:05.55ID:1oCrMLoO0
台湾バナナの輸入が、比較的に楽に行われ
バナナおやつ論争は、発生しなかったに違いない
2019/06/08(土) 21:42:06.17ID:aELgC8i10
ってか戦争起きなきゃ仙台ー石巻がJR東北線&JR石巻線と宮城電鉄仙石線で競合するからなぁ

場合によれば
仙台空港ー仙台ー石巻が競合するんじゃないかな
2019/06/08(土) 21:43:35.74ID:2ku/3uQqM
>>61
アメの後ろ楯で粛清は難しかろうさすがに。
421名無し三等兵 (ワッチョイ 3bad-+vSt)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:43:55.09ID:EqWx7po70
防衛省、グーグルアースの縦縮尺を真に受けて候補地調査報告を作ってしまったことを渋々認める
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559997314/
2019/06/08(土) 21:45:21.27ID:D7cJ7uu60
>>420
済州島とかやってるから、死体に「北シンパ」「パンダスキー」とか名札張っておけば大丈夫なんじゃね?
2019/06/08(土) 21:45:27.54ID:Z4fFcDU8d
台湾が尖閣諸島を領有したがる理由が分からん

これが中国だと、尖閣諸島を領有したいのは、艦隊を太平洋に展開するための交通路が欲しいため、
第一列島線を制海するための足掛かりとしたいため、というのは分かるけど

台湾の場合、弱小海軍しか持ってない以上、軍事的な理由ではないだろうし、
漁業資源目当てだとしても、漁業協定でも締結して共同水域を設定すればいいだけだし
尖閣問題が解決されない限り、台湾は日本の敵国だからなぁ
2019/06/08(土) 21:45:39.46ID:u1qqTkpg0
>>406
その後の財務省(大蔵省)の説明が二転三転しているのを見るとため息が出てしまいます。
2019/06/08(土) 21:46:18.61ID:aELgC8i10
>>414
今の西鉄に市内電車は無いぞ
札幌市がそれに近いことはしてたが(札幌市は高速バスを運行してないし今じゃ市営バスも売っ払った)
2019/06/08(土) 21:46:25.50ID:B+sXyINH0
>>170
北米版、と書くと何か違う雰囲気にw
2019/06/08(土) 21:46:33.62ID:qIMDRSpQ0
そういえば1980年代のNHKラジオの気象通報だと、
敷香といった地名が使われていた記憶が。
2019/06/08(土) 21:46:40.73ID:UsEiqVyD0
>>408
樺太と台湾を往復してアルコールで脂抜き、脂でアルコール抜きだ(早死)
2019/06/08(土) 21:47:27.69ID:fyLRuA8z0
消費税が出来た時期を考えるとそろそろ当時の中堅が財務省を去るので何らかの
対策はしやすくなるはず
2019/06/08(土) 21:47:49.31ID:xWn1WN4w0
>>317
白菜と豚の角煮を避難しないと
2019/06/08(土) 21:48:30.41ID:GE4XugzH0
>>428
どちらも日本領だったら今頃LCCが往復してるんだろなぁ。
2019/06/08(土) 21:48:55.04ID:ieR/fC4H0
>>412
ネタで上がる在台米軍駐留ぐらいの後ろ盾は必要とは思う
ただ有事の際に駐留してる米軍が被害に遭う前提の鉱山のカナリアだから基本的にトランプ大統領が嫌がる事に見えるんだよなぁ
だから後ろ盾の約束があるとは考えにくいと思う
実態は国防省の勇み足(と言う名の中共に対する圧力)で後で修正版上げてくるかなって
2019/06/08(土) 21:50:28.93ID:Rguw/Sl30
>>423

大陸は大陸棚とか沖縄トラフの関係に修正してきたけど、台湾が領有権を言い出したのは
石油資源だからね。しかも大陸より先に言い出した。

ここを修正放棄させない限り国府を中華正統政府に無条件で押すのは難しい。
2019/06/08(土) 21:50:55.30ID:R7b3X4qW0
>>426
WWEのリングで戦いそうだなそれw
2019/06/08(土) 21:50:56.08ID:B+sXyINH0
>>209
ワイも落ちたし気にするな!

つか、会場の都合でジャンルによって騰落率が随分違うそうだ。
まぁ仕方ないね、五輪だもの。

しかし1996年完成で、今年でもう23年。
そろそろ新しいのを作ってもよい頃。
2019/06/08(土) 21:52:10.41ID:HXd7ioF30
>>420
国民相手にはやってるから、出来ないってのは甘えですよ!()
国連軍の支援物資ちょろまかして、戦争中にじぶんとこの兵隊を万の単位で餓死させておいて、粛清ができないってことはないべ
2019/06/08(土) 21:53:13.16ID:2ku/3uQqM
>>130
自衛官の経歴持ちは一生大臣になれんとかw
2019/06/08(土) 21:53:25.26ID:aELgC8i10
>>431
もうちょい広かったら国土バランス的には関西圏のがあちこちに行きやすそうではある
2019/06/08(土) 21:53:46.34ID:Kh/i2y/A0
>>425
あれ筑豊電鉄の一部はまだ西鉄名義だとおもってたら筑豊電鉄名義に変更されてたのね
2019/06/08(土) 21:55:00.73ID:oyC3IW2B0
>>425
昭和は遠くなりにけり…
441ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:57:16.18ID:NuWyBLK10
>>344
台湾にミサイル密輸とかしてそう<質屋ニム
2019/06/08(土) 21:57:51.30ID:+wIIVXlP0
>>423
尖閣の所有権を主唱する活動家のスポンサーが台湾の大手マスコミで
そこが馬政権の規制緩和で大陸資本になったところって話があった気がする。
2019/06/08(土) 21:57:55.10ID:Z4fL6cL10
>>365
>>378
肉を食べた時にシアワセになる物質のアラキドン酸やトリプトファンは、
鳥の胸肉に多く含まれてるんだと。(昨夜のチコちゃん)
また、肉と一緒に炭水化物を食べないとアラキドン酸が脳に吸収されないそうな。

よって、もっとも「シアワセになれる食事」は、鶏肉の親子丼らしい。
2019/06/08(土) 21:58:14.17ID:UsEiqVyD0
日本最北の大都市、八十万都市豊原…大陸の中国ヤクザやロシアマフィアの影響も少なくないこの街では憲兵が目を光らせながら日本のザイバツ=クランのサラリマン達が達筆な書道で書かれた経済活性化の看板の文字を眺めつつ、吹雪の中地下鉄で通勤する。(適当)
2019/06/08(土) 21:59:12.92ID:gjUmk+Yl0
>>392
連絡船が台風で沈んで、鹿児島からトンネル掘ってそうだな。
2019/06/08(土) 21:59:25.33ID:ieR/fC4H0
>>444
豊原市が80万も人口あるんですか・・・?
2019/06/08(土) 21:59:55.78ID:115IwphU0
ビルマ北部に逃げ込んで現地に同化した国民党の方達も忘れないであげて。
2019/06/08(土) 22:00:07.28ID:gIKIkcev0
なんて艦載機って9Gかけられないんだろう
F-35Bなんかひどいし
2019/06/08(土) 22:00:16.94ID:oyC3IW2B0
親子丼てロマンだよね(性的に)
2019/06/08(土) 22:00:27.61ID:8U7+YdAK0
ヤキトリがサイキョなのか
2019/06/08(土) 22:00:54.73ID:+wIIVXlP0
4人指し将棋ってなんだ・・・
2019/06/08(土) 22:01:30.23ID:9BWhGXeu0
>>432
でも、それってもう中華民国領がどうこうのレベルじゃないし
在台米軍が実現するなら中華民国の国号は終わったようなもんだな
2019/06/08(土) 22:02:40.95ID:Z4fFcDU8d
>>437
日本の左翼の特徴だけど、

・元自衛官が大臣に就任すると、シビリアンコントロールがー
・有事になったら、安倍が真っ先に戦場に出ろ

この相反する二項を同じ口で主張するからなー
あるいはローマ帝国の初期みたいに、軍務経験がないと元老院議員になれないとか、そういう日本を求めてるのかしらん
2019/06/08(土) 22:02:53.47ID:+YirKzEx0
>>451
回り将棋では
2019/06/08(土) 22:03:12.73ID:sXAh0MII0
>>446
ソ連崩壊後に労働者が流れてくれば80万はともかく50万は行くんじゃないか?(なお、現人口は20万人弱)
2019/06/08(土) 22:03:16.74ID:C9oO+RFO0
>>437
中谷(陸2尉)森本(空3佐)
今更だろ
2019/06/08(土) 22:03:28.99ID:HXd7ioF30
>>441
そんなかさばる物じゃなくて、部品やろ
ドン質屋は効率を重視される
2019/06/08(土) 22:03:51.46ID:aELgC8i10
>>439-440
福岡市が西鉄にいちゃもんつけて西鉄市内電車事業辞めさせたとかは稀に聞く話だけどねぇ
2019/06/08(土) 22:04:01.10ID:IML5HrWu0
征途世界の豊原の人口はどれくらいだったっけ
2019/06/08(土) 22:04:18.42ID:UsEiqVyD0
>>443
つまり警察は幸せになるクスリで犯人に自白を促している…?
2019/06/08(土) 22:04:53.08ID:oyC3IW2B0
市民権(選挙・被選挙権)の為には軍務に就く必要がある日本か…
2019/06/08(土) 22:04:55.79ID:ogczvDZsd
>>423
李登輝元総統が「尖閣諸島は日本の領土。あるのは漁業権の問題の」仰っているが、
尖閣諸島自体は終始沖縄に属していたが、漁業管轄を台湾総督府が行っていた事もあり、自分の海と勘違いしているというのが発端
李登輝元総統曰く、かつては同じ日本と言うこともあり、漁業者は利用していたしていたのに後から国境ができ、後からの国際法で閉め出されてしまったというのが問題だっただそうな

https://news-livedoor-com.cdn.ampproject.org/v/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11195762/
2019/06/08(土) 22:05:40.81ID:9BWhGXeu0
>>459
北日本の人口が約2000万で半数が豊原圏にいたはず
2019/06/08(土) 22:06:14.79ID:+wIIVXlP0
>>454
BSフジで今やっているんだけど
4面で普通の将棋やってる
2019/06/08(土) 22:06:33.80ID:Z4fL6cL10
>>453
「左翼の人、そこまで考えてないと思うよ。」
2019/06/08(土) 22:06:55.74ID:Ct6duCPX0
>>437
我が党から文民統制の絡みで疑義が出された
中谷元・もと防衛庁長官/防衛大臣
(防大卒陸自、空挺教育隊レンジャー教官経て二尉退官)がおるやん
2019/06/08(土) 22:07:20.48ID:Z4fL6cL10
>>461
ハインラインの「宇宙の戦士」に出てくる地球連邦みたいな。
2019/06/08(土) 22:07:28.56ID:aELgC8i10
戦争起きなきゃ熊谷ー大宮も一応は競合区間になってたはずなのよね・・・
2019/06/08(土) 22:07:42.07ID:IjZvHWUU0
>>464
将棋ってそういうゲームじゃないでしょう?
2019/06/08(土) 22:07:56.17ID:qk8CfZ8r0
>444
>達筆な書道で

最近こんなのが。

========================================================

ttps://togetter.com/li/1362938
あんまりアニメ見たことない書道家の友人(怖がり)が「人間関係に疲れたー」と言っていたので、
人を信じることの大切さを教えてくれる『ひぐらしのなく頃に』というアニメをオススメしました。

先日、その友人(怖がり)から心温まる連絡が来たのでご紹介します。

達筆ですねd(????* )  https://pbs.twimg.com/media/D8FKEbAVsAAmq6l.jpg

========================================================

気持ちのこもった感じ。
2019/06/08(土) 22:08:18.28ID:UsEiqVyD0
>>446
国策都市かな?

>>449
親と子の年齢差を考えると間隔18で30-12…浪漫があるがやっぱムズいと言おうとしたのにいけそうな。
2019/06/08(土) 22:09:06.41ID:+wIIVXlP0
>>469
えー俺を怒られても・・・
2019/06/08(土) 22:10:05.37ID:5rnLiimV0
>>309
宗教的理由を隠れ蓑にして合体ロボを作るチャンスだな……
モゲラだ
2019/06/08(土) 22:10:09.89ID:oyC3IW2B0
>>458
いやすぎる…
2019/06/08(土) 22:11:03.47ID:TPuiNCux0
多面指しは囲碁将棋で普通にやるが……
2019/06/08(土) 22:11:51.16ID:+YirKzEx0
>>464
交互に差す将棋タッグ戦なら聞いたことがあるわ
2019/06/08(土) 22:12:07.02ID:5rnLiimV0
空母いぶき、中国でも公開するのか……
2019/06/08(土) 22:12:44.99ID:Ct6duCPX0
>>466
なお森本敏防衛大臣は民間からの起用枠あつかいということで
我が党は都合よく疑義出さなかったからノーカンで
(ぽっぽ等は懸念のコメント出したした沖縄県も難がある扱いしたが
質問主意書出したり国会には持ち込んでないので)
2019/06/08(土) 22:13:05.47ID:C9oO+RFO0
四人将棋は四方向から指していくやつ
だいたい誰かターゲットが作られて一人ずつ殺されていく
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/22/Initial_position_of_Shijin_Shogi.png/220px-Initial_position_of_Shijin_Shogi.png
2019/06/08(土) 22:13:06.78ID:IjZvHWUU0
>>472
いや、別に怒っては無いからw
2019/06/08(土) 22:13:42.29ID:+wIIVXlP0
>>475
説明が悪かった1つ盤で4人指し
盤は拡張されてる
2019/06/08(土) 22:14:22.14ID:C9oO+RFO0
>>478
自民政権で参与にしたらなぜか空自時代のことが騒がれるとかいう
2019/06/08(土) 22:14:29.56ID:oyC3IW2B0
>>467
そういう社会なら、普通に女子も含めて軍務につくと思うんですよね。
ほぼ全員。
>>471
いいよね……     ん?12歳?
2019/06/08(土) 22:15:17.10ID:+wIIVXlP0
>>479
それ

梶浦
藤森
伊藤
石田

で対戦
2019/06/08(土) 22:15:44.48ID:aELgC8i10
>>474
今でも福岡市が整備した道路を西鉄バスが暴走するとかを聞いたが
2019/06/08(土) 22:16:50.21ID:UsEiqVyD0
>>476
下手すると友情粉砕ゲームになりそう…
2019/06/08(土) 22:17:01.92ID:ieR/fC4H0
路面電車は西鉄と福岡市の関係悪化の原因だったなそういやw
2019/06/08(土) 22:17:13.51ID:+YirKzEx0
>>479,481
ふえーこんなんあるんだ
2019/06/08(土) 22:17:24.47ID:KVEKaqgH0
>髭の隊長いいけど
>多分野党とマスコミは文民統制がーとわめくと思われる

ゲンちゃんとか元自は普通にいたし

ただね、髭の人、現役の切り込み隊長なんで
2019/06/08(土) 22:19:33.22ID:qOXjwRlbM
四人指し将棋は結構前からBSフジはやってたと思うが
やはり歴史に磨かれてきた将棋のルールを曲げるのはなぁ
2019/06/08(土) 22:20:48.92ID:ayOQpQpp0
>幸せになる薬
ハッピーターンの粉をエサに自白を促す鬼畜警察官とな?
2019/06/08(土) 22:21:11.66ID:oyC3IW2B0
>>485
それはいいな!
2019/06/08(土) 22:21:31.05ID:KVEKaqgH0
ねぇねぇフェイフェイ、ハブとアインはどちらがつよいの
2019/06/08(土) 22:21:39.22ID:UsEiqVyD0
>>477
むしろ制作者的には本懐じゃん。

>>483
自分を20ぐらいと考えれば無理のない想定であることですね?(実際は30前半)
2019/06/08(土) 22:21:39.45ID:2xUM2sZya
そもそも山賊が戦勝国面するなよ
2019/06/08(土) 22:24:50.92ID:oyC3IW2B0
>>494
母親:30代なかば
娘  :18歳前後

自分:20代後半

これぐらいがいいのでは?
2019/06/08(土) 22:25:05.08ID:qOXjwRlbM
中谷は海外では高い階級だと思われてたそうじゃないか
2019/06/08(土) 22:25:06.05ID:2tvV+4a80
奇妙な物語、ストーリー的にはよくあるプロットだけど現代風にちゃんとまとまって面白かったな
欲を言えば主役は郷ひろみじゃなく唐沢寿明でも良かったんじゃないかって思うけど
2019/06/08(土) 22:25:13.27ID:5rnLiimV0
スーパーX2、飛行時はマッハ1で巡航できて
潜水時は1000メーつまで潜れるって
2019/06/08(土) 22:26:24.51ID:xeDyKvCJx
>>479
こっちじゃなかったのか…
https://i.imgur.com/YAt8dKb.png
2019/06/08(土) 22:26:37.55ID:qOXjwRlbM
>>494
つか>>471の想定だと子供は12でやっちまうのに親の初産は18歳まで待つという謎の采配だぞ
2019/06/08(土) 22:26:37.61ID:gBhUQF3u0
KOMで信じて送り出した嫁がアヘ顔Wピースのビデオレターを送ってくるんだからNTRは世界に認められた文化と言っていいよね
2019/06/08(土) 22:27:50.27ID:oeysDUrIa
>>469
どういう企画かは知らんが、多面指しは普通にやるよ。
https://i.imgur.com/guhccv9.png

普通じゃない多面指しもあるが。
https://i.imgur.com/BJ1XwiY.jpg
2019/06/08(土) 22:27:50.79ID:R7b3X4qW0
>>499
すげーな、おか自だけで間に合ってしまうんでないか?
うみ自が漁でそら自が養鶏で生計を立てる事になるな
2019/06/08(土) 22:28:20.27ID:MBOlG1ym0
髭はなんか頼りない
質問されてしどろもどろになる時が
2019/06/08(土) 22:28:20.74ID:aELgC8i10
>>502
ちょっと表出ろ

矯正教育の時間だ
2019/06/08(土) 22:28:47.37ID:oeysDUrIa
>>479
ああ、これか。
2019/06/08(土) 22:28:51.84ID:nCFm9SFl0
>>21
ほんまもんの売国奴は切れが違う
2019/06/08(土) 22:29:00.78ID:B+sXyINH0
>>288
そして何もしないまま干上がるご自慢の南沙諸島の基地群…
2019/06/08(土) 22:30:05.58ID:oyC3IW2B0
自分を女体化して考えると、やさしくて性的な男に大事にエロエロされるのは
結構しあわせなことなのかもしれないと思わないでもないけどもやめたほうがいいな。
2019/06/08(土) 22:30:21.77ID:2tvV+4a80
>>479
こち亀にも似たようなネタあったな
https://pbs.twimg.com/media/DCLVuHUUAAAqKpJ.jpg
2019/06/08(土) 22:30:43.16ID:C9oO+RFO0
ヒゲは時々専門外にも知ったかするのが困る
ちゃんとレク受けてこいよ
2019/06/08(土) 22:31:10.96ID:qOXjwRlbM
四人指しオセロはサンプラザ中野がな
2019/06/08(土) 22:31:11.68ID:UsEiqVyD0
>>490
大局将棋「ほう…」

>>496
娘18母36とかですかね、それもなかなか良いですな…
2019/06/08(土) 22:31:17.89ID:R7b3X4qW0
>>511
裏に磁石取り付けて操作しないと……
2019/06/08(土) 22:31:20.57ID:xeDyKvCJx
>>506
NTRでしか筆が進まなくなった武田弘光になんか言ってやれよ
2019/06/08(土) 22:32:07.36ID:9BWhGXeu0
>>509
あれ平時には金食い虫だし戦時には役立たずだしなんの意味があるんだろうね
2019/06/08(土) 22:32:41.32ID:qOXjwRlbM
>>496 >>514
そうだいい事考えた
相対性理論を使ってだな
2019/06/08(土) 22:33:11.51ID:G0DT77bad
>>426
北米版アイマスとか、艦これとかありましたね…
2019/06/08(土) 22:34:18.26ID:+YirKzEx0
凝り固まった古い考えはよくないな
将棋にもリアルタイム性を取り入れよう
2019/06/08(土) 22:34:20.18ID:nCFm9SFl0
>>509
中共は台湾の東側に空母浮かべて恫喝すんのかなあ。
2019/06/08(土) 22:34:23.26ID:nmz2X3mJ0
>>517
アメ公相手に根性試しじゃろw
2019/06/08(土) 22:34:30.27ID:jdIAJBBU0
>>517
韓国にとっての竹島みたいなものです
2019/06/08(土) 22:34:31.04ID:Z4fL6cL10
>>477
・・・え?マジっすかw

いったい、どこらへんに需要があるんだか。
2019/06/08(土) 22:34:50.18ID:kBCjkmrn0
4人将棋は昔やったことがあるけど
勝ちまくってたら狙われたりもした
それでも口先と意図的な大駒の引き渡しでターゲットを変えさせて
相手が気が付いた時には戦線崩壊とか面白かった
2019/06/08(土) 22:35:11.25ID:UsEiqVyD0
>>501
えっと、父親の早世した母娘とかを2人ともいただくとかではないの?ちょっと自分でも混乱してきたゾイ…
2019/06/08(土) 22:36:04.14ID:R7b3X4qW0
>>520
駒に士気や忠誠心のステータスを付けよう(チェヌ並感)
2019/06/08(土) 22:36:23.39ID:KVEKaqgH0
>>517
フィリピンとベトナムはイライラモード
2019/06/08(土) 22:37:06.95ID:nCFm9SFl0
>>524
中共で公開するからこそ敵をムー帝国にしたんだろ
2019/06/08(土) 22:37:11.45ID:tgpkoUXa0
処女の母親と処女の娘とで親子丼すればいいだけでは?(エロゲ脳)
2019/06/08(土) 22:37:20.39ID:qOXjwRlbM
>>526
どういう設定でもいいんだが、小学生いただくような非合法な展開ありなら
親も別に合法である必要なくね? というていどの話>>501
2019/06/08(土) 22:37:44.89ID:HXd7ioF30
>>524
最後に小日本を偉大な中華が助けてやるとこじゃろ?
2019/06/08(土) 22:37:46.82ID:wv/OlBBG0
露、自由往来の合意迫る 29日首脳会談 北海道・サハリン間
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070055-n1.html

こっちの山賊も要求だけは厚かましく通すな
北海道にビザ無しでロシア人を送り込んで、後からクリミアみたいに併合するんだろ
何故か道知事は領土問題の早期解決を安倍総理に要請してるが
2019/06/08(土) 22:38:40.29ID:/tlM5yCC0
>>482
どう見ても文民統制はどうでもよくて自民有罪と言いたいだけのヤツ
2019/06/08(土) 22:39:26.27ID:YISaW2Kk0
>>453
この前は、IT専門家でなかった奴がIT担当大臣になるのは許さない! って絶叫していたから、むしろ防衛大臣は現役もしくは退役武官でないと許されないのでは?
2019/06/08(土) 22:40:08.73ID:Z4fL6cL10
中国国産空母にはJ-15は搭載せず?「すでに何度も墜落事故」と米メディア
Record china
配信日時:2019年6月7日(金) 0時30分
https://www.recordchina.co.jp/b718292-s0-c10-d0135.html

2019年6月4日、新浪軍事は、中国がJ-15に代わる空母艦載機の開発を進めている背景について論じた
米メディアの報道を紹介した。

記事は、米誌ナショナル・インタレストの報道を引用。「中国が新しい艦載戦闘機の開発を加速させている。
その最大の理由は、J-15がステルス戦闘機に対応できないからだ」とした。

また、別の理由としてエンジンや制御システムに問題があり、これまでに死亡事故1件を含む4件の墜落事故を
起こしていると説明。中国海軍メディアの情報として、重大事故となった2件の事故では「空母着陸体制時に
飛行システムのエラーが生じて墜落」したと伝えている。

そのうえで、J-15に代わる新たな艦載機のモデルについて、サイズは大型だったJ-15とは異なる中型になる見込みで、
飛行制御、火器制御、感知システムなどはJ-20の最新技術をそのまま応用することになると予測した。

一方で、001および001A型空母が採用するスキージャンプ式甲板による離陸と同時に、間もなく引き渡しが
行われるとみられる002型空母の電磁カタパルト方式による離陸の双方に対応する必要があるほか、
ステルス性能や中国航空界最大の弱点とされるターボエンジンの開発といった課題もあるとしている。

そして、J-15戦闘機はウクライナのSu-33戦闘機の試作機をベースに設計された、外国の技術を転用した
戦闘機である故に不完全性が生じたと指摘。「中国のエンジニアたちはきっと、新しい、完全に自国で開発された
艦載戦闘機を造ることがベストかつ最も安定的な選択だと認識しているだろう」とした。(翻訳・編集/川尻)
-----

空母はできても艦載機がありませーん、と。
艦載機バージョンのJ-31、いつできるんですかねぇ。
2019/06/08(土) 22:40:42.78ID:qOXjwRlbM
というかロシアはビザなし渡航するとして、
なんであの広い面積があって人いないのに更に北海道まで来ようと考えるんだ?
更に人いなくなるだろ
2019/06/08(土) 22:41:31.02ID:+YirKzEx0
>>530
処女のじゃロリ混ぜて3世代にしよう
2019/06/08(土) 22:41:50.39ID:C9oO+RFO0
>>535
文句言ってる連中が政権にあったとき
P-3CとPAC3の区別がつかない(田中直紀)とか素人が指揮をとるのが本当のシビリアンコントロール(一川保夫)とかあったことはもう忘れてるのかな
2019/06/08(土) 22:42:20.70ID:YISaW2Kk0
我が党系列や左派リベラル真正保守界隈はアベ批判のために自己矛盾や論理破綻をどんだけでも引き起こすせいで益々信用を失っていくというね・・・
2019/06/08(土) 22:42:35.38ID:UsEiqVyD0
>>525
口先介入アリなのか…ちょっとディプロマシー入ってるな。

>>531
エッチなことと出産は違うと言う感覚…ですかね。
人間としてダメなのは否めないです、ハイ。
2019/06/08(土) 22:42:42.95ID:aELgC8i10
>>516
もう武田は手遅れだし
存在してない扱いしてあげるのが良いかと・・・
2019/06/08(土) 22:43:04.96ID:xeDyKvCJx
>>537
だって30度超えとか味わいたいらしいし
2019/06/08(土) 22:43:17.27ID:R7b3X4qW0
>>536
>J-15戦闘機はウクライナのSu-33戦闘機の試作機をベースに設計された、外国の技術を転用した戦闘機である故に不完全性が生じた

お前は何を(aary
別にエンジンパワーさえあればSu-33でも問題ないだろ
2019/06/08(土) 22:43:31.47ID:YISaW2Kk0
武田は手遅れって、武田勝頼のことかと一瞬思ってしまった・・・
家督相続の時点で、ね・・・
2019/06/08(土) 22:44:41.33ID:EF52Da3ra
>>533
逆に日本側にサハリン州全体を奪還される事を見越しているのでは?(北樺太、占守島まで)
極東管区の人口はただでさえ減っているし、欧州方面に注力するなら不凍港としての価値も下がる

九州から台湾までって海底トンネル作れるんだろうか
予算は度外視するとして
2019/06/08(土) 22:44:46.61ID:gBhUQF3u0
>>516
武田のNTRはつまらん
NTR好きの自分でも買わないわ

やっぱりjinやあらくれだよね
2019/06/08(土) 22:44:52.85ID:NLcH/E0K0
◆ハイパーポーラドミネーション◆
2019/06/08(土) 22:45:12.24ID:8U7+YdAK0
自慢の完全国産WS-10だの15だのがあるのではないか?
2019/06/08(土) 22:45:41.55ID:ayOQpQpp0
NTRといえばJINKI
2019/06/08(土) 22:45:59.27ID:jpwyLGAm0
武田耕雲斎?彼はもっと評価されていい人物
2019/06/08(土) 22:46:31.29ID:aELgC8i10
>>547
これ以上はウリのアレルギーが
アレルギでも特に敏感なのよ
2019/06/08(土) 22:46:43.43ID:9BWhGXeu0
>>536
違法コピーに失敗しておいてぬけぬけと
2019/06/08(土) 22:46:44.45ID:TPuiNCux0
うん? シャイアー買収が手遅れって? そうねえ……
2019/06/08(土) 22:47:14.70ID:UsEiqVyD0
>>533
サハリン州を日本に割譲すればサハリン北海道間がフリーパスになるぞ?__
2019/06/08(土) 22:47:28.80ID:Z4fL6cL10
>>549
WS-10は出力足りない上に寿命短いし、
WS-15はまだ安定して量産できていない。
まぁ、そのうちなんとかするのかもしれんが。
2019/06/08(土) 22:47:32.93ID:9BWhGXeu0
>>546
日韓トンネルすら技術的に無理と言われてるのに
2019/06/08(土) 22:48:28.39ID:KVEKaqgH0
川崎大師門前で「ほしぞらディスコ」 約200組来場、ヘッドホンで盛り上がり

 ワイヤレスヘッドホンで音楽を楽しむ「ほしぞらディスコ 家族で踊る夜」が5月25日、川崎大師平間寺(川崎市川崎区大師町4))の門前で初開催された。

https://kawasaki.keizai.biz/headline/725/
2019/06/08(土) 22:48:33.76ID:YISaW2Kk0
シナや朝鮮の儒教官僚同士の党争を武士がやったらどうなるかという壮大な社会実験>水戸藩
2019/06/08(土) 22:48:57.99ID:aELgC8i10
>>550
あのね
あのね
2019/06/08(土) 22:49:27.32ID:nK5DIy2q0
ぼく、女の子同士が仲良くちんちんで気持ちよくなる純愛エロ漫画が好き
2019/06/08(土) 22:49:36.67ID:UsEiqVyD0
>>545
浅間山が噴火でもしない限り武田家は安泰。
2019/06/08(土) 22:51:06.91ID:+YirKzEx0
そういや逆弾道型に地中トンネル掘って空気抜いてやれば無動力で超長距離移動できるとかいうネタがあったな
チューブトレイン系好きよね
2019/06/08(土) 22:51:33.65ID:ieR/fC4H0
どうやら生やし屋は見つかったようだな
2019/06/08(土) 22:52:08.85ID:PZgCDx4O0
>>516
もはやアイツが書くのって腰にコンドームぶら下げてアヘアヘ以外もはや想像つかない…
2019/06/08(土) 22:52:12.53ID:KVEKaqgH0
雲黒斎の野望はもっと評価されていい映画
2019/06/08(土) 22:52:18.77ID:EF52Da3ra
>>555
樺太全土の管理は大変そうだな
記録とか残ってるのかね
2019/06/08(土) 22:52:23.72ID:YISaW2Kk0
NTR談議によってあぶり出されたか>生やし屋
2019/06/08(土) 22:52:29.65ID:Z4fL6cL10
>>562
で、実際に噴火したら・・・

「火山のことですから、それは噴火することもありましょう。」
2019/06/08(土) 22:53:14.25ID:Z4fL6cL10
>>568
・・・ああ、林家三平ってそういう・・・
2019/06/08(土) 22:55:04.61ID:YISaW2Kk0
>>562
まぁ浅間山噴火の時点でもう武田詰んでるからなぁw
せめて北条が同盟相手として残ってるならねぇ・・・
2019/06/08(土) 22:55:10.13ID:S6TSRiIe0
>>568
いやどう見てもレズのチン堕ちだろ
ガイアみたいにボコボコにしてやる
2019/06/08(土) 22:55:10.64ID:UsEiqVyD0
>>567
攻められたときよりパニックになる自衛隊が見れるだろう…
2019/06/08(土) 22:56:13.55ID:oeysDUrIa
>>520
では量子将棋だな。
https://i.imgur.com/Lgbnq4A.png
2019/06/08(土) 22:57:00.86ID:9BWhGXeu0
>>566
現時点でも評価むっちゃ高いだろ
2019/06/08(土) 22:57:07.37ID:8U7+YdAK0
>>573
ロシア系は相手がボコボコになってからサラミ戦術やるイメージ
2019/06/08(土) 22:59:29.33ID:UsEiqVyD0
>>569
大名でもない父上…

>>571
信玄さんが筋肉外交すぎて回りが全部敵と言う。
2019/06/08(土) 22:59:42.29ID:YISaW2Kk0
>>573
北部方面隊増強しなきゃだなぁ・・・
2019/06/08(土) 23:00:31.08ID:cZbvgpbg0
各駒の偵察範囲(取れる範囲)でないと敵駒の位置が分からない将棋とかどうだろう
取った駒を打つ場合は、打った手番だけわかる感じで
2019/06/08(土) 23:00:52.15ID:qOXjwRlbM
令和の屯田兵とか言われるんだろうか
2019/06/08(土) 23:01:53.39ID:+KqJpfwS0
>>579
軍人将棋がそんな感じでは
2019/06/08(土) 23:02:20.68ID:8U7+YdAK0
>>579
それ軍人将棋
2019/06/08(土) 23:02:37.69ID:zWWa5B+a0
>>571
氏政の弟、上杉景虎を結果的に殺してるから難しいだろうな。
武田勝頼再評価されてるけど、上杉家の家督争いに介入したのは政治センスに疑問符付く。
2019/06/08(土) 23:02:49.61ID:gBhUQF3u0
>>567
やたー
護衛艦すずやクル━━━━(゚∀゚)━━━━??
2019/06/08(土) 23:02:57.45ID:+YirKzEx0
浅間登ったら火口行きたいの分かるけど行っちゃだめよん
前掛山までで我慢しとこう
2019/06/08(土) 23:03:03.39ID:KVEKaqgH0
>>575
人気的に青空侍とかすかべ座のつばきちゃん強敵だし
2019/06/08(土) 23:04:04.85ID:Z4fL6cL10
>>577
西だ 東だ 南だ 北だ
東南西北 右左
犬が西向きゃ 尾は東
周り全部が 敵だらけ〜♪
2019/06/08(土) 23:04:44.08ID:8U7+YdAK0
やはり空母より80t級長距離戦闘機だ

皆空に導入して日本もバックファイアだ
2019/06/08(土) 23:05:04.07ID:nK5DIy2q0
>>585
危険な浅間の火口を目指すより榛名山登って榛名湖で遊泳しよう
2019/06/08(土) 23:05:18.59ID:qOXjwRlbM
>>584
川なのでDE調達が終わってFFMに移行する現状ではどうなるのかわからん
2019/06/08(土) 23:06:28.44ID:R7b3X4qW0
>>590
普通にFFMに河川名つくんでないの?哨戒艦は植物名だろし
2019/06/08(土) 23:07:29.99ID:2tvV+4a80
>>566
とりかえばやみたいなのをやりたかったんだろうけどあの時代に性別入れ替えネタ入れてくるのはすごいよね
あと剣戟アクションが尋常じゃなくカッコイイ
http://uproda.2ch-library.com/10122840Kk/lib1012284.webm
2019/06/08(土) 23:09:26.23ID:UsEiqVyD0
DDが河川名になる…のはないかな?
2019/06/08(土) 23:09:39.31ID:C9oO+RFO0
>>591
3900tだし気象海象じゃないの
最初の8隻とそれ以降で分ける可能性もあるな
2019/06/08(土) 23:10:08.29ID:2ku/3uQqM
平野啓一郎 @hiranok 17:13 - 2019年6月6日
最近、いざとなったら日本を脱出するつもりで、リアルに準備している人たちの話によく接する。
子供にもそのつもりの教育をしてる。彼らは日本が良くなることはないと見ている。
そういう「逃げ場」もないまま、「日本スゴイ」と言ってる人たちとは密かに全然違う。
https://twitter.com/hiranok/status/1136546689794355200


快便ボーイ @1p9MbE32hMlGXTY
9条は日本にしかないのにその日本から出ていくなんて…
平野さんにとって9条はその程度だったんですね、涙が止まらない


草生えるわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 23:11:01.38ID:cOLiByUl0
>>591
FFMしなの(39000トン)ですね
2019/06/08(土) 23:12:01.04ID:nCFm9SFl0
>>594
テンペスト
2019/06/08(土) 23:12:18.07ID:2tvV+4a80
>>583
だけどあそこで景虎側に着いても下手したら武田落ち目だから北条と連携して殺すかって上杉が織田と和睦して襲いかかってくる可能性もあるから難しいところだよなぁ
599名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:13:34.32ID:Y09O/Ofl0
「これは拳銃です」

「これは拳銃ではありません」

「これはライフルです」

「これは拳銃です」

最近のアメリカの鉄砲の分類は複雑怪奇過ぎる。
http://pbs.twimg.com/media/D8hpv2dUwAA1vwG.jpg
https://twitter.com/ATOR86/status/1137351176452599809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 23:13:56.75ID:8U7+YdAK0
読者ではないのだが、ツイッターで暴れている印象があるな。
2019/06/08(土) 23:13:59.21ID:CjUvUON2M
>>584
調 達 価 格 : 3 万 円
2019/06/08(土) 23:15:01.61ID:cOLiByUl0
世界がいらすとやに侵食されていく……

イラストやさんのイラストがG20ハイレベルセミナーに登場
https://twitter.com/_nat/status/1137234577892577280
https://pbs.twimg.com/media/D8hEz-IU0AAOGL4.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 23:17:28.21ID:eb20AhcLa
>>598
強いて言えば、謙信が北条と手切れになった時に景虎を返していれば良かったのでは?
2019/06/08(土) 23:18:55.09ID:TPuiNCux0
>>595
直接話法でかかれた単文しか理解できない人達って、ふだんどんな文章と接してるんだろう
2019/06/08(土) 23:19:06.28ID:PZgCDx4O0
万年ノーベル賞受賞候補M氏のポジにすらなれない御仁が海外行ったところでどうにかなるとも思えんが…
日本語でだけ日本人のみを相手に説教する人ほど謎の自信に満ちておられるから困ったものよ
2019/06/08(土) 23:19:25.76ID:qOXjwRlbM
DE海象名は大変そうだなぁという印象
2019/06/08(土) 23:20:01.25ID:Un9+iAb10
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2019/06/1906071500_1-714x348.jpg
「在韓米軍撤収」の号砲が鳴った。米軍人やその家族が半島から引き上げれば、米国は心おきなく北朝鮮を先制攻撃できる。
(鈴置高史/韓国観察者)

司令部も家族も「ソウル脱出」
米国のシャナハン国防長官代行は6月3日、韓国で鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官と、
米韓連合司令部をソウルから南方の京畿道・平沢(ピョンテク)の米軍基地キャンプ・ハンフリーに
移転することで合意した。これにより、米軍の司令部や第1線部隊はソウル市内を流れる漢江の北からほぼ姿を消す。
移転先のキャンプ・ハンフリーには国連軍司令部や在韓米軍司令部、歩兵2個旅団などが集結済みだ。
ソウルの北の京畿道・東豆川(キョンギド・トンドゥチョン)には米砲兵旅団が駐屯するものの、
いずれ兵器を韓国軍に引き渡して兵員は米本土に撤収する計画と報じられている。
米韓同盟に自動介入条項はない。北朝鮮軍が侵攻してきた場合、米地上部隊と兵火を交えない限り
米国は本格的な軍事介入をためらう、と韓国人は恐れてきた。
ことにイラク戦争以降、被害の大きい地上部隊の投入を米国は極度に嫌うようになった。
防衛線となる漢江以北から米軍人とその家族が姿を消せば、北朝鮮の「奇襲攻撃でソウルの北半分を占領したうえ、韓国と停戦する」
との作戦が現実味を帯びる。

韓国人が在韓米軍を指揮
では、米陸軍は漢江の南には残るのだろうか。専門家はそれにも首を傾げる。
6月3日のシャナハン国防長官代行と鄭景斗国防部長官の会談で、米韓連合司令部のトップを韓国側が務めることでも合意したからだ。 
韓国軍の戦時の作戦統制権は米国が握っている。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は韓国に引き渡すよう要求、米国も応じていた。
それに伴い、連合司令官も韓国側から出すことを今回、正式に決めたのだ。
米国は韓国に海軍と海兵隊の実戦部隊を配備していない。在韓米空軍はハワイの太平洋空軍司令部の指揮下にある。 
連合司令部が指揮する米国軍が、ほとんど存在しなくなるのだ。
米国にすれば、有名無実の連合司令部のトップなら韓国人に任せても実害はない、ということだろう。
2019/06/08(土) 23:20:18.41ID:9BWhGXeu0
>>604
平野啓一郎の書いた文でも読んでんじゃないの
2019/06/08(土) 23:20:26.89ID:8U7+YdAK0
川かな。
2019/06/08(土) 23:22:45.33ID:+YirKzEx0
意表をついて湖だ
2019/06/08(土) 23:23:13.36ID:eb20AhcLa
FFMに植物名、哨戒艦に鳥類名という珍説を敢えて挙げてみる
2019/06/08(土) 23:23:13.62ID:TPuiNCux0
>>608
平野啓一郎の書いた文章を読めていないのに、普段から平野啓一郎の書いた文章を読もうとしている……

知的障害者が苦行をしてるだけにしか見えないんですがそれは
2019/06/08(土) 23:23:32.06ID:u2qeUKxO0
お前ら暇だろ!地球上のどこか当てるゲームやろうぜ!
俺は5問で4000点しか取れなかった
https://geoguessr.com/world/play

※回答するとサインイン迫られるけど必要ない(10秒待たされる)
2019/06/08(土) 23:24:31.49ID:eb20AhcLa
>>595
見てみたらブロック済みでした。けっこう悪名高い人だったか
2019/06/08(土) 23:25:15.56ID:qOXjwRlbM
島嶼名にしよう
616名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:26:28.34ID:Y09O/Ofl0
"労働基準法の説明会で、一人の社長が「うちはまだ労働基準法を取り入れていないので、残業代も払っていないし、
休日も働かせているが、労働基準法を入れるメリットとは何か?」と普通に質問していた"

そもそも法律など理解せず会社を運営してる中小企業はいっぱいあるって事です https://twitter.com/yamada_nt/status/1136857024182939648
https://twitter.com/yamada_nt/status/1136880268948598789
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 23:28:03.14ID:TPuiNCux0
デビュー作のふたなりおちんぽミルク作品で芥川賞を取った平野啓一郎先生も生やし屋一門としてこのスレでは処されてしまうのか
2019/06/08(土) 23:28:09.24ID:Oq5atQuJ0
>>610
ひぬま
2019/06/08(土) 23:28:18.65ID:8U7+YdAK0
>>616
そういう経営者の立場ばかり強くしていたのがデフレだったわけだな。
2019/06/08(土) 23:29:00.79ID:ayOQpQpp0
>>602
いらすとやのバリエーションが多様すぎて生態系のニッチを占めていき、絵柄の多様性が下がっていく!
2019/06/08(土) 23:29:25.98ID:C9oO+RFO0
>>611
FFMは従来DD/DEと同じ

https://i.imgur.com/xwxWwvF.jpg
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf
2019/06/08(土) 23:30:14.57ID:3Q2EmQ+4a
>>607
最期の固定配備部隊だった第210火力旅団も装備残して撤退か……
いやぁ本格化してきたようで(白目
2019/06/08(土) 23:30:45.11ID:eb20AhcLa
>>621
ご指摘感謝

では河川名を推します・・・
2019/06/08(土) 23:31:59.88ID:PZgCDx4O0
石ノ森センセはかつてなんでも表現できるという意味で萬画という概念を提唱しておられたけども
いらすとやは一カットながら萬画を体現している可能性が…?
2019/06/08(土) 23:32:31.66ID:aELgC8i10
>>623
入間とか都幾川とか
2019/06/08(土) 23:33:26.92ID:2tvV+4a80
>>603
勝頼「そこまで俺の責任じゃねぇよ」

実際なんで謙信は返さなかったんだろうな?
自分の姪と結婚させて養子とさせていたとはいえまだ越後に来て二年程度だからそこまでデメリットがあるとは思えないが
それとも北信濃への侵攻を止めて西に目を向け始めていた謙信は北条のパイプ役になる同盟は解消しても景虎は手元に置いておく価値があると考えていたのか
2019/06/08(土) 23:33:35.09ID:eb20AhcLa
>>625
数作るクラスだから帝国海軍に採用例の無い名前もちょっと期待したい
628名無し三等兵 (ササクッテロル Sp9f-AFju)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:33:48.98ID:qHEOFFpHp
5年前のですが民に下記を言って信じられるだろうか?


・天皇陛下が退位して上皇さまになってるよ
・巡航ミサイルたっぷり持って、超音速兵器まで開発始めたよ
・F-35は140機導入して、いずもも空母化するよ
・米中冷戦始まるよ
・アメリカが台湾を独立国家として認めるよ
2019/06/08(土) 23:35:19.26ID:qOXjwRlbM
くずりゅうとか付いて潜水艦か護衛艦か悩む展開
2019/06/08(土) 23:36:19.94ID:+vYFbMjna
来年オリンピックやれんのかな
2019/06/08(土) 23:36:44.12ID:ayOQpQpp0
>>621
>地方の名
・ところざわ
・かすかべ
・よの
・いけぶくろ
2019/06/08(土) 23:36:47.03ID:gBhUQF3u0
鈴置ニムの
>トランプ大統領とその夫人は、皇居で天皇陛下やご家族と親しく交わった。横須賀では、安倍晋三首相夫妻と海上自衛隊の空母型護衛艦
>「かが」に乗艦。その後、大統領夫妻は米海軍の強襲揚陸艦「ワスプ(Wasp)」にヘリコプターで移動した。
>太平洋戦争で空母「加賀」は真珠湾攻撃に参加し、ミッドウェー海戦で米海軍の急降下爆撃機によって沈められた。先々代の米正規空母
>「ワスプ」は第2次ソロモン海戦で伊19潜水艦の雷撃を受けて大火災を起こし、総員退艦後に自沈した。
>太平洋の覇権をかけ死に物狂いで戦った2つの海洋国家が、固く結束し共通の敵に立ち向かう意思を表明したのだ。もちろん「共通の敵」の
>第1候補は北朝鮮である。

「かが」と「ワスプ」の象徴性について最初に指摘したのは自分が見た限りではミリヲタのツイなんだよね
そこから2ちゃんなんかにも転載されてたけど
鈴置ニム、そのあたりからもネタ拾ってるのかw
2019/06/08(土) 23:37:36.11ID:eb20AhcLa
>>628
2番目と3番目は5年前でもまあアリかと思うかも
4番目は米民主がまだアレだから多分信じなかった
最初と最後はワロスで済ました
2019/06/08(土) 23:38:37.86ID:eb20AhcLa
>>630
半島のどっちかが仕掛けてこない限りは。

まあその可能性が無くは無いわけですが。特に南。
2019/06/08(土) 23:38:39.89ID:+YirKzEx0
よく言われてるけどいずもにF-35載せるなんてありえないって言ってた人は多かったな
2019/06/08(土) 23:39:41.94ID:gBhUQF3u0
>>628
・アメリカ大統領が国技館の千秋楽の土俵に上がって優勝力士に大統領杯を手渡すよ
2019/06/08(土) 23:39:54.44ID:64eQt/oNd
>>533
樺太がロシアに不法占拠されている以上、樺太はより辺境であることが日本の国益
2019/06/08(土) 23:40:01.63ID:ayOQpQpp0
>>625
・しばかわ
・なめかわ
・こあぜがわ
2019/06/08(土) 23:40:18.83ID:eb20AhcLa
>>635
いずも空母化するなら新造目指そう派でした。というか、心情的には今もそうです
2019/06/08(土) 23:40:21.16ID:qOXjwRlbM
全部信じられなかっただろうが、2番めは笑われただろう。

米中冷戦は意外に信じられたんじゃないか
米国外交の気まぐれさなんてもうね
641名無し三等兵 (ササクッテロル Sp9f-AFju)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:41:07.88ID:qHEOFFpHp
たしかに、上皇陛下爆誕と、台湾独立承認は
誰もが想像できんわな


5年後中国分裂してても驚いちゃいかん世界になり始めた
2019/06/08(土) 23:42:32.30ID:aELgC8i10
>>638
滑川って川があったかなぁ
2019/06/08(土) 23:42:46.84ID:9BWhGXeu0
>>612
知的障害者なのは平野啓一郎とその一派でしょ?
2019/06/08(土) 23:43:00.82ID:KVEKaqgH0
>>592
チャンバラ(刃こぼれ)カッコイイ
2019/06/08(土) 23:44:19.67ID:qOXjwRlbM
大統領杯授与はフランス大統領杯という前例があったからいいが
ジャック・シラクは九州場所行った時直接授与だったのか画像が見当たらん
2019/06/08(土) 23:44:51.33ID:sXAh0MII0
>>635
おおすみ型後継の揚陸艦が伊軍のトリエステみたいなフネになった上でF-35を積むものだと思ってました
2019/06/08(土) 23:46:19.32ID:ayOQpQpp0
>>642
熊谷や嵐山に流れとるやろ!
2019/06/08(土) 23:47:09.02ID:TPuiNCux0
>>643
突然どうした?
2019/06/08(土) 23:47:31.75ID:Un9+iAb10
財務省から三回殺しても、殺し足りないと言われる高橋洋一氏

https://pbs.twimg.com/media/D8g8to9V4AADtYb.jpg

嫌われたものだな
財務省
2019/06/08(土) 23:47:59.57ID:9BWhGXeu0
>>648
単に事実を指摘しただけ
2019/06/08(土) 23:48:11.44ID:xb7Jc2as0
>>384
正直消費税は一番負担が重いしね
2019/06/08(土) 23:48:11.98ID:aELgC8i10
>>647
市野川の事か
市野川ならわかる

すまんすまん
2019/06/08(土) 23:48:49.34ID:qOXjwRlbM
あてこすりの意味解釈についての議論ほど不毛なものもない
直接ものを言わないなら放っておけばよい
2019/06/08(土) 23:49:26.36ID:TPuiNCux0
>>650
いや、別に求めてないが。突然どうして事実の指摘を始めた?って意図だが
2019/06/08(土) 23:49:35.28ID:/tlM5yCC0
>>639
「空母化」といっても「DDHとしての能力を維持して」とあるのでいずも型はテストベッド止まりで結局「空母」は新造しそう
2019/06/08(土) 23:49:41.12ID:9lxUh9sza
なんか突然発狂したい時ってあるよね



ああああああああああああああああああああああああ
2019/06/08(土) 23:50:21.31ID:xb7Jc2as0
>>655
キティホークでも借りてテストした方が良い気がしないでもない
2019/06/08(土) 23:50:23.25ID:TPuiNCux0
>>656
そういうときは可愛い絵柄の漫画でも読んで落ち着きを取り戻すんだ。メイドインアビスとかおすすめだぞ
2019/06/08(土) 23:51:06.87ID:aELgC8i10
>>656
お花積みならバスルームでやれって言ってみる
2019/06/08(土) 23:51:24.12ID:9BWhGXeu0
>>654
大したことじゃないよ
君じゃなくてROMってる人が事実を勘違いしないように指摘しただけだから
2019/06/08(土) 23:51:28.01ID:9lxUh9sza
>>658
まだ最新話が来てなああああああああああああああ
2019/06/08(土) 23:52:06.41ID:/tlM5yCC0
>>650
質屋ムーブには無理にレスしなくていいと思います
2019/06/08(土) 23:52:28.39ID:OsjnK1TA0
rotomx? ??? @rotomx
https://twitter.com/rotomx/status/1137238677896122368
>沖縄についにセブンイレブンがオープンして、最寄りのセブンが台北じゃなくなる

え…台北…?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/08(土) 23:52:36.95ID:9BWhGXeu0
>>662
せやな
2019/06/08(土) 23:52:50.79ID:2tvV+4a80
>>659
ホモじゃねーんだからやめろや
2019/06/08(土) 23:54:10.59ID:GQvJmBo70
>>661
   ,.-( n∀o)- 、<アキラメナw
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!゚ ヮ゚ノi(    仕様が無いね。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/06/08(土) 23:54:21.12ID:qOXjwRlbM
ってことは今まで沖縄舞台のマンガとかで
コンビニエンスストアを出すのはいいけどうっかりセブンイレブンっぽく描いたらダメだったって事か
2019/06/08(土) 23:54:31.94ID:9lxUh9sza
>>663
だがまだ八重山諸島は台北が最寄りの店だ
2019/06/08(土) 23:55:11.52ID:aELgC8i10
>>665
バスルームっていっても浴槽じゃなくてバスルーム内にある便器でしょ
ヨーロッパじゃバスルームが便所兼ねてるのは良くある良くある
2019/06/08(土) 23:56:32.07ID:+YirKzEx0
ボブ・サップが引退を計画しているらしい


現役だったのか・・・・・・
2019/06/08(土) 23:57:00.99ID:aELgC8i10
>>668
そりゃ場所に拠れば台湾島が目視できますし
2019/06/08(土) 23:57:14.14ID:UsEiqVyD0
>>639
僕もそれだな…

>>645
シラクさんは註日大使の時に見に来てたっけ?
2019/06/08(土) 23:58:14.70ID:xb7Jc2as0
>>667
米軍基地内にはあったりしてなー>7.11
2019/06/08(土) 23:58:54.79ID:TPuiNCux0
>>660
では別に俺にアンカをつける必要ないんじゃない? どうしてわざわざレスにしたのかね?

それに普段から平野啓一郎とその一派が〜とレスをしている人も居ないようだし、なぜ突然その啓蒙行動を始めたんだい?
2019/06/08(土) 23:59:15.96ID:UsEiqVyD0
>>656
おっぱい…おっぱい!
2019/06/08(土) 23:59:58.58ID:B+sXyINH0
>>628
早く隠居はして欲しいなぁとは思ってた>上皇陛下

元号変わってからはさすがに改号殉死者減った感。
1〜2週間に一人ぐらいは有名人が死んでた気がする。
2019/06/09(日) 00:00:47.53ID:1Loh0NfV0
同じような南国なのに、なんで台湾人はよく働いて沖縄人は働かないんや?
678名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ItXD)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:01:24.55ID:RF3648SO0
村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO 2019/06/07 13:11:42
闇営業にいこうが反社会勢力と繋がろうがそれは事務所と芸人の話。
お笑いファンなら人間性よりその人の笑いを。
どんな不祥事起こしても本当にお笑いに打ち込んでいれば本当のファンはちゃんとみるべきとこをみえる。
それ以外のお祭り好きの野次馬は他人の不幸にたかるやつ。気にしなくていい。
https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1136848181357006849
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/06/09(日) 00:01:52.43ID:xwfY2k2c0
>>676
改元直後だからピックアップされやすかっただけで
統計とをったわけじゃないが有名人の死者数はいつもとあんまり変わんないのでは?
2019/06/09(日) 00:02:17.25ID:5VJ4I/g60
>>555
間宮海峡に要塞線築かなきゃ
2019/06/09(日) 00:02:17.51ID:piiRA42B0
>595
>最近、いざとなったら日本を脱出するつもりで、リアルに準備している人たちの話によく接する。
>子供にもそのつもりの教育をしてる。彼らは日本が良くなることはないと見ている。
>そういう「逃げ場」もないまま、「日本スゴイ」と言ってる人たちとは密かに全然違う。
(改行位置変更)

ポエムなアタマでリアルに準備、という矛盾を笑うべきなんだろうか。

>彼らは日本が良くなることはないと見ている
民主主義の事が全然わかってない奴が周りにいるという事なのか。

>そういう「逃げ場」もないまま
・逃げるよりはここで死ぬ、と思っている
・そもそもヒゲる必要がないと思っている
違っててアタリマエなのではないだろうか。

>密かに全然違う
違いは上記のとおりアカラサマで全然密かではないと思うが、具体的にどう密かに違うのか。
何かブンガクっぽい事を言ってみただけなのか。

まあこういう奴にも需要はあるんだろうなあ。作家先生だからなあ。
2019/06/09(日) 00:02:24.13ID:TVEegCRX0
>>669
いーや、それなら普通にトイレでやれって言うのにわざわざバスルームでやれって言い回しにするのはおかしい
つまりバスルームに行ってケツにシャワーノズル突っ込んでバスタブでの中で出せって言ってるんだ
2019/06/09(日) 00:04:11.23ID:piiRA42B0
なんだよヒゲるって・・・。
2019/06/09(日) 00:04:22.71ID:KZCz3yFw0
>>682
ああそういう意味か
了解了解
んじゃ訂正

お花摘みはおトイレへ・・・
2019/06/09(日) 00:04:46.84ID:eNysBTmHM
>>672
ジャック・シラクは1996年に九州場所を観戦したとある。
大統領任期1期目の2年目だな

よくよく考えてみたら仏大統領杯創設はもっと後なのでこの時は別になにもなかった
2019/06/09(日) 00:05:49.22ID:gj2YaLP40
当事者意識のない根無し草の話など。
2019/06/09(日) 00:06:43.30ID:RyA7SaT0M
>>681
で、どこに逃げるんだろう?いやまじで。
日本が楽園だとは言わんがすべての面で日本よりましな国ってそうそう無いぞ。

才覚があればアメは暮らしやすいとは思うが。
2019/06/09(日) 00:06:54.76ID:gIWvx8Ro0
>>683
ダンディなおヒゲを蓄えることでは
2019/06/09(日) 00:07:35.26ID:RyA7SaT0M
>>616
ではお前のとこは今後法律の庇護なしな!
とでも言ってやれば良い。
2019/06/09(日) 00:07:37.73ID:TVEegCRX0
>>681
>ヒゲる必要がない
ナマズヒゲ似合いそうだよね
http://uproda.2ch-library.com/1012291y54/lib1012291.jpg
2019/06/09(日) 00:07:50.82ID:H7z310Cp0
>>670
ミルコに壊されてから超一流のかませ犬として活動してたからぬ…
2019/06/09(日) 00:08:05.89ID:xwfY2k2c0
>>687
平野啓一郎なる木っ端作家にその才覚がないのは明白だしな
2019/06/09(日) 00:08:47.36ID:Am5VVeR90
そういやトランプが大統領になったらアメリカから出ていくとか言ってた意識高い系、何人くらい出て行ったんだ?(麻生AAっぽく
2019/06/09(日) 00:09:11.52ID:RyA7SaT0M
>>628
三番は指差して罵倒してると思う。
2019/06/09(日) 00:09:35.96ID:gcMqfwgW0
>>613
10590だった
文字情報がないときつい
だだっぴろい原っぱに道だけとかどうしようと思った
2019/06/09(日) 00:09:47.03ID:JGon+7rfd
力を持つ超越者に任せる押し付けるではなく全ての人が当事者意識を持とうというのが去年のプリキュアの最終結論
2019/06/09(日) 00:09:52.35ID:9S8l/2uQ0
メイドインアビスとドリフターズとFSSのどれが一番最初に連載終了するか・・・
少なくともFSSが一番最後か終わらない事だけは確実として
2019/06/09(日) 00:10:08.53ID:TVEegCRX0
>>683
ヒケるよりマシでは?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/889/36/N000/000/002/133113536681713115995_sd_20.jpg
2019/06/09(日) 00:10:08.62ID:eNysBTmHM
味噌汁毎日飲みますと言ってたパトリック・ハーランが
大坂なおみは米国籍選ぶはずだ! と言い張ってるからな
もうあの人達の国籍概念は何がなんだか
2019/06/09(日) 00:10:40.66ID:3BniYCp8a
ウーマン村本はそろそろ我が党類に引っ張り出されるのでは?

ほら、主席とメロリンが手切れになって界隈内じゃ支持者同士絶賛反目中だし、メロリンの代わりとしてアレをと。
脳味噌については大差無いでしょうし
2019/06/09(日) 00:10:50.65ID:RyA7SaT0M
>>635
今だって新造しろよと思う。
いや習作として必要だとわかってはいるけどさあ。 せっかくの海域制圧艦をもったいないなと。
2019/06/09(日) 00:12:28.32ID:7PZmNtyU0
艦の命名からして改装を視野に入れているのではという声もあったでしょ
2019/06/09(日) 00:13:30.02ID:RyA7SaT0M
>>678
吉本はこいつを何とかしなくていいのか?
ほかの政治的発言はまだしもこれはアウトだろ。
2019/06/09(日) 00:13:38.36ID:KR+/W/ZV0
>>595
芥川賞受賞作が盗作の奴か。
2019/06/09(日) 00:13:45.38ID:xwfY2k2c0
>>701
船にF-35を載せるノウハウを積んでから本命完成後に元の運用に戻せばいいんじゃないの?
別にヘリを載せられなくなるわけじゃない
2019/06/09(日) 00:15:04.59ID:HOuaXzQd0
どうせ空母作るんならアイランドがないとか横に生えてるとかやってみたらどうだろう(英国面
2019/06/09(日) 00:15:13.05ID:++BA05uc0
沖縄人でも働く人は働くぞ。0.5人分くらいの働きしかしない奴も多いが、旦那が働いてない女性はバリバリ働いてる
家に帰ってきたら「何か老けたな、お前」って言われて泣きそうになったっていう話を聞いた時は、悪いが爆笑したが
2019/06/09(日) 00:16:24.46ID:RyA7SaT0M
>>697
ドリフはあと二〜三巻で終わりそうな気がする。
ヘルシングもそれくらいだったし。
2019/06/09(日) 00:18:28.92ID:eNysBTmHM
風呂敷大きく広げたけどたたむ時は速そうだ。
が、3巻は短いなぁ……
2019/06/09(日) 00:19:03.68ID:1aWPmlmm0
>>698
バンダイの1/20?
2019/06/09(日) 00:20:20.35ID:xwfY2k2c0
>>704
芥川賞も落ちたもんだな……と思ったが前からそんな感じだったな
2019/06/09(日) 00:21:46.96ID:Q2znKbYu0
>>697
メイドインアビスは未完になりそう・・・
2019/06/09(日) 00:21:57.54ID:TVEegCRX0
ナポレオンはやっとロシア遠征が終わったけど、終わるまであと10巻ぐらいかかりそうな気がする
10巻分描いてもまだ終わってなさそうな気もする
2019/06/09(日) 00:22:00.91ID:LhhV3wxq0
>>696
いや、宇宙規模の脅威に立ち向かってるプリキュア勢と一緒に当事者意識と言われましても……
つうかセーラームーンといい少女向け作品って虚無戦記のキャラと戦えそうな強い奴が時々いるよね。
2019/06/09(日) 00:22:33.03ID:gIWvx8Ro0
やたら平野啓一郎に当たりが強いな。なんかあったのか?
2019/06/09(日) 00:23:12.28ID:m8MEiFVq0
>>711
又吉にあげちゃったしもう30年経つか経たないかのうちに
どうでもいい度で日本アカデミー賞あたりと争ってても不思議とも可哀想とも思わない
2019/06/09(日) 00:24:48.05ID:7T3fbd1/0
つくしあきひと(39歳)
ほとんどのですが民よりも若いのである
http://uproda.2ch-library.com/1012292B7l/lib1012292.jpg
2019/06/09(日) 00:25:56.47ID:YHWWBe4JM
>>649
逆に、何故財務省が一般人から殺したい程嫌われていないのかが分からない
財務官僚は極々一部の非主流派を除けば自分の出世の為なら日本がどうなろうが日本人が何人死のうが屁とも思わない人間の屑なので、見掛けたらとりあえず矢で射られたり軒先に首を吊るされたりするのが当たり前な世の中になるべきではないのか?(真顔)
2019/06/09(日) 00:27:32.22ID:xwfY2k2c0
>>716
今は争ってないの?
現状でわりと同レベルだと思うんだが
2019/06/09(日) 00:27:50.15ID:TVEegCRX0
>>714
虚無戦記の連中は空間支配ができるようになってやっとスタートラインだから正直ビッグバン引き起こせるゲッペラでもまだ厳しいレベルだぞ
2019/06/09(日) 00:31:39.99ID:1Loh0NfV0
>>718
「とにかく官舎を焼き討ちだなっ!」のぶのぶ脳
2019/06/09(日) 00:33:33.77ID:qmMUEsPa0
>>628
「ホームアローン2」にちょい役で出たビジネスマンが、
アメリカの大統領になってるよ。

・・・これだな。一番信じてもらえなさそうなのは。
2019/06/09(日) 00:34:39.66ID:xwfY2k2c0
平野のパクリについては佐藤亜紀のWikipediaに詳しいけれど
平野啓一郎の項にものすごく婉曲にパクリ常習犯だって書かれてるな
2019/06/09(日) 00:34:53.54ID:qmMUEsPa0
>>649
その高橋洋一氏、現代ビジネスの連載で財務省をくっそみっそに言い続けとる。
2019/06/09(日) 00:35:03.11ID:eNysBTmHM
>>722
映画俳優は前例があるので……
2019/06/09(日) 00:35:39.51ID:xwfY2k2c0
>>722
レーガンも俳優だったしそのあたりはありえるんじゃね?
2019/06/09(日) 00:36:14.34ID:4lgxnW+M0
>>714
プリキュアがイスカンダル行ったり、プリキュアがソーラレイ撃ったり、
プリキュアが第六文明人の遺産見つけて異星人に追い掛け回されたりして欲しい。
2019/06/09(日) 00:37:56.50ID:eNysBTmHM
逃げなくても白と黒が準光速ミサイルを打ち返してくれれば
2019/06/09(日) 00:40:00.28ID:n8S9o3+20
亜高速ミサイルは条約で禁止されてるので……っていうのは小説版ブラスティーだったかな
2019/06/09(日) 00:40:13.76ID:HZjdWdKe0
宗像教授カッケー
https://pbs.twimg.com/media/D8iDos1XUAMlDWA.jpg
2019/06/09(日) 00:40:25.20ID:rhKu2U360
>>595
マジレスするとすると外国に受け入れてもらえるのは日本という国の評判ああってこそで、本当に落ちぶれたら扱いからして露骨に犯罪者予備軍、テロリスト予備軍として扱われ、雇ってもらえるのも3kかつ低賃金になるで。

まあ実際、彼らにとって9条なんてそんなものよ
本音は「日本人を苦しめるため」のものなんだから

>>718
「これ以上国民を甘やかすな」と真顔で言える性根である。
2019/06/09(日) 00:41:45.16ID:eCHuspdW0
ノートPC内のソフトのインスコアンインスコが増えてきたので一度リフレッシュしてみた。
ところでイージス・アショアのアセスメントで実地調査せずにグッグルアースのデータを使用していて問題になってるようだ。
何が問題かというとグッグルアースのデータが間違っていて、それに基づいて建造計画しているのがヤバス
2019/06/09(日) 00:41:52.05ID:m8MEiFVq0
>>719
そうかな…?そうかも……
2019/06/09(日) 00:42:25.31ID:qmMUEsPa0
>>725
>>726
レーガン元大統領の場合は、いちおう政治経験あるし・・・
考えてみると、トランプ大統領って政治経験ゼロなんだよな。
(なお、軍人としての経験もゼロ、と)

やはり、アメリカ政治史上前例のない存在だわ。
2019/06/09(日) 00:42:56.17ID:LhhV3wxq0
>>720
空間支配は別枠として、プリキュア勢の何チームかとセーラーサターンは宇宙破壊規模が出せるので参加可能枠に居るのです。
完結してくれなかったのが惜しまれるのです。
2019/06/09(日) 00:43:46.41ID:qmMUEsPa0
>>595
というかですね・・・
集団的自衛権にすら反対してた人たちが、いったいどこに逃げるって言うんです?
2019/06/09(日) 00:44:01.16ID:1izkx8rB0
さっきからの話題を濁った目で眺めてて思うのは
ある職権を合目的的に、適切な資質を持って運用可能な人材を配置するというのが如何に困難かということだな

やはりコンピュータ様に振り分けてもらうしかないのでは(ぐるぐるぐるぐる)
2019/06/09(日) 00:44:54.03ID:PE3WcAXw0
>>444
>>446

「征途」だと赤い北日本の首都である豊原は、人口80万人どころか200万を超える巨大都市に
なっていましたな。

流石にあんな辺地にそんな大人口が集中すると交通インフラが追い付かず、交通渋滞が
慢性化したために人民に強引な時差出勤を強いてましたが。
2019/06/09(日) 00:45:11.13ID:Wd5V7YHxM
>>714
むしろバトルものの漫画は女性原作者の方が作りのいいやつ多いとは思う
少し前だとハガレンの作者で、最近だと鬼滅の刃の作者
2019/06/09(日) 00:45:35.05ID:Am5VVeR90
>>737
<回路をショートさせて自殺してしまいたい>
2019/06/09(日) 00:45:52.83ID:DEc94Rj30
>>720
ビッグバンを時間稼ぎに使って一人前とか勘弁して欲しい。


それにしても日本は軍拡されるべきである。
2019/06/09(日) 00:46:12.06ID:oE2dyBzX0
>>641
5年前っていうと、オバマの1期終わりくらいだから、
太平洋半分よこせって大っぴらに言い始めたくらいかな?
経済関係は知財やらスパイ、為替自由化で既にもめてたから、
鋭い奴なら被害妄想とか周りにオチョクラれつつ、
ハードな対決に至るって予測していてもおかしくはないかな?
2019/06/09(日) 00:46:24.35ID:gcMqfwgW0
>>695
2回目で16816
もうわからないところは地形と植生とコンパスと影のできかただけで判断した
わりとあってた
2019/06/09(日) 00:49:30.12ID:gcMqfwgW0
>>736
支配するかされるかの中国でいいんじゃね?
まあ、末路はお察し
2019/06/09(日) 00:49:56.18ID:DEc94Rj30
>>737
優秀なコンピューター様は、僕のところにメイドロボットお姉ちゃんズ1個自動車化狙撃兵分隊9機(体)を寄越さなければいけない。


それにしても日本は軍拡されるべきである。
2019/06/09(日) 00:50:34.38ID:sYPYH/V/0
>>722
「WWEの〜」のほうが
2019/06/09(日) 00:50:52.47ID:KR+/W/ZV0
>>739
鬼滅とネバーランド、やっぱ「進撃逃したショック」の影響なんだろうか。
ネバーランドのプロット昔のジャンプならウルジャンならともかく週刊でやろう、とはならなかった筈。
2019/06/09(日) 00:54:59.65ID:HS3vHQCza
>>700
さすがに気持ち悪いんじゃないかね
左右どちらから見てもキモいと思うよ彼は
2019/06/09(日) 00:55:07.24ID:PE3WcAXw0
>>453
>・元自衛官が大臣に就任すると、シビリアンコントロールがー
>・有事になったら、安倍が真っ先に戦場に出ろ

というか戦時に国家元首や政治家が直接最前線で戦う事を強いる民主国家なんて、古代ならいざ知らず
21世紀の今はどこに存在するんですかね?

共産主義や軍事独裁政権の国ですらそんな法制度はどこにも無いのに。

そもそも国家元首が最前線に出て陣頭指揮を執る時代なんてナポレオン戦争の19世紀初頭でほぼ終わり、
その甥のナポレオン3世がプロシアの捕虜にされた普仏戦争で完全に終わったのに、わざわざ歴史の針を
数百年分巻き戻す事に何の意味があるのかと。
2019/06/09(日) 00:56:12.18ID:xwfY2k2c0
>>748
小西とか辻元とか有田がありなら村本もありだろう
2019/06/09(日) 00:57:53.48ID:Am5VVeR90
>>749
簡単な話やで
パヨクの認識は数百年前から変わっていない。自称の「進歩的」どころか、奴らの価値観は近代にも達していないのです
2019/06/09(日) 00:58:17.82ID:sYPYH/V/0
>>750
おしどり某だって公認するんだしな
2019/06/09(日) 00:59:10.05ID:eNysBTmHM
>>749
鳥「御親征! 御親征!」
2019/06/09(日) 00:59:11.84ID:HS3vHQCza
>>750
辻元とかは一応会話はできるけど、村本はなんか取っ掛かりがないもの
あれ人間じゃないと思うよ 寄生獣かなんかに近いと思う
2019/06/09(日) 01:00:47.99ID:n8S9o3+20
辻元と話したことあるのか……すごいな…
2019/06/09(日) 01:02:22.01ID:rhKu2U360
というか、こいつのパクリは奇麗なパクリなんだろうか?
百田がパクリだーとやってた割には随分寛容だあなあと

>>681
要するに鼻もちならない「俺はバカどもと違う」に日本オワタ論をまぶしてるだけでしょ

世界の終末がやってきて信者だけが救われる、みたいな選民思想的な終末論は少なくないけど
それをミニチュア化して精一杯現実味を持たそうとしてるだけ
2019/06/09(日) 01:04:11.64ID:N4soAP8J0
おなじみ鈴置さんのコラムより。

ついに「在韓米軍」撤収の号砲が鳴る 米国が北朝鮮を先行攻撃できる体制は整った
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/06071730/?all=1

>これにより、米軍の司令部や第1線部隊はソウル市内を流れる漢江の北からほぼ姿を消す。

そりゃそんなとこに陣を敷いた結果、また橋を爆破されて退路を絶たれようものなら、いくら天下のアメちゃんといえども堪らんもんねw

さて、前回の漢江を巡るドンチャン騒ぎの推移。

漢江人道橋爆破事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%B1%9F%E4%BA%BA%E9%81%93%E6%A9%8B%E7%88%86%E7%A0%B4%E4%BA%8B%E4%BB%B6

このドタバタっぷり、コントかな?(率直な感想

国民への状況の事前周知徹底の不足、統制力の低さ、そして避難民まで犠牲にしたのに物資を敵にむざむざ与えたり結局渡河を許したりのマヌケさっぷりと、ツッコミどころしかねえ(呆れ
2019/06/09(日) 01:07:11.28ID:PE3WcAXw0
>>602
そう言えば少し前に海外のIT専門家が大真面目に
「何故日本のHPやブログなどで使うイラストや図案には強い共通性があるのか?!」
と重大な発見をしたつもりで提議してきた・・ なんて話があったような。

その外人はイラストやの存在を知らなかったから、その原因が判らなかったんですな。
2019/06/09(日) 01:07:21.08ID:cH1JdtaG0
>>649
時計泥棒とかZにしこまれたんかな?
2019/06/09(日) 01:07:30.27ID:8qGim6Ha0
シーマ様の「何処に退くって言うんだい!」って言葉を思い出した >>日本を捨てる
というかこういう話で何処に逃げるのかを具体的に出してる例を見たことがない
何処を出しても突っ込まれるからか
2019/06/09(日) 01:10:41.95ID:xwfY2k2c0
>>754
百億歩譲って辻元が会話できる部類だとしても
小西あたりは日本語が使えないから村本でも我が党としては合格ライン
2019/06/09(日) 01:11:01.35ID:sYPYH/V/0
>>620
いや、割と真面目にいらすとやの影響でイラストレーターが食い詰める問題は指摘されている
2019/06/09(日) 01:13:20.78ID:7+xZm+oH0
>>756
どっちもクズだよな

後物書きのパクリ問題と歴史書とか言って創作を書き並べるのは問題としては別の所にあるから同じ場所に置いちゃイカんと思うよ
2019/06/09(日) 01:13:57.51ID:8qGim6Ha0
>>761
小西とか、アレに入れた人間は奴のTwitter垢を見たことがあるんだろうか
見てればあの妄想癖というかなんというかは議員どころか措置入院が必要なレベルであることがわかると思うが
2019/06/09(日) 01:14:22.36ID:HOuaXzQd0
>>760
オージーじゃね(雁屋哲感
逃げ帰ってきた模様
2019/06/09(日) 01:14:51.31ID:Am5VVeR90
>>764
支持者も一緒にトリップしているのでは
2019/06/09(日) 01:16:10.93ID:0tTwzUo60
>>762
そしていらすとやに金を払ってオリジナルを提供しているのに「いらすとやか」と軽く見られる現象も発生している
2019/06/09(日) 01:17:09.75ID:1izkx8rB0
>>762
ただ、そこで埋め尽くされるニッチというのは
たとえば小売店でちょっとしたイラストPOPを絵が描ける社員にやらせてたとかいう
超少額なやり取りを廃して無料で片付いてしまうケースなので
まがりなりにもイラストレーターを本業としている人はそもそもの単価に応じた客層やコネの確立を
絵柄だとかクライアントの要望の把握だとかのノウハウを駆使して維持し続けにゃならんので

フリー素材に負けてんじゃねえよ、専業ならよ、と
2019/06/09(日) 01:17:52.20ID:fOtzVPPC0
近くの川で蛍がきれい
脳守
2019/06/09(日) 01:22:58.38ID:PE3WcAXw0
>>678
>どんな不祥事起こしても本当にお笑いに打ち込んでいれば本当のファンはちゃんとみるべきとこをみえる。

お笑い芸人が重大な不祥事や反社会的行為をやらかした場合、そいつの個々のファンらが熱心に支持して
見放さないつもりであっても、そいつを雇っていた事務所やテレビ局やスポンサー企業は全く別の話ですがね。

そんな反社会的芸人をTVに出し続けていたら、局やスポンサー企業も確実に巻き添え炎上するのだから、
そんな疫病神は問答無用で切り捨てあるのみなのに。

余程の超大物や不世出の天才でもない限り、たかがお笑い芸人の代わりなどいくらでもいるのだから。
2019/06/09(日) 01:23:57.75ID:toh0CuPe0
コンビニ ガ島を見ておもうことあれで民生品だけでどこまでそこあげできるんですかね?
2019/06/09(日) 01:25:00.21ID:8qGim6Ha0
>>766
だってあいつ50万票くらい集めてるんだぜ
それだけの人数がトリップしてるって…
2019/06/09(日) 01:25:49.71ID:+KfBirGR0
コンビニで銀河戦国群雄伝ライのコミック買ったんですけど
今読むとなんかつまんねえ…
2019/06/09(日) 01:26:19.98ID:NXm6ENk60
>>49
二世物語だっけ?思い出した、、、望月せんせだったかな
2019/06/09(日) 01:27:19.72ID:SkrXuM+p0
コニタンはテレビや新聞の中では超優秀な議員だからなあ
2019/06/09(日) 01:27:55.40ID:rhKu2U360
>ISに走ったフランス人11人がイラクで相次いで死刑判決を受けたことを巡り、仏政界が割れている。
>「国家を裏切ったのだから当然」との声と、「何があっても死刑は許されない」と救出を求める声と。
>普段だと死刑廃止を世界に訴えている仏政府も、今回は躊躇が見られるようだ。

他人の国なら極悪な宗教テロリストにも死刑反対と上から目線で介入するくせにまさに欧州が欧州たるゆえん

>>763
ただそれ、作家センセの常とう手段なのよねえ
2019/06/09(日) 01:28:22.63ID:eNysBTmHM
クイズ王なんだからクイズ番組にもっと引っ張り出してほしい
2019/06/09(日) 01:28:38.38ID:+KfBirGR0
8492部隊?
2019/06/09(日) 01:29:42.24ID:SP7Vj1D/0
>>776
仏政界って表記なんかアレだな
仏教にありそう
2019/06/09(日) 01:30:16.72ID:3BniYCp8a
>>778
8492、8492、君達の弁明はそればかりカネ!
我が軍にはそんな部隊番号の飛行隊は存在しないのダヨ!
2019/06/09(日) 01:31:09.17ID:1Loh0NfV0
>>772
ニホンには奴より馬鹿が50万人居るだけだ、気にするほどのことでは無いW
2019/06/09(日) 01:32:43.94ID:eCHuspdW0
>>777
出題者としてか?w
2019/06/09(日) 01:38:36.33ID:PE3WcAXw0
>>753
そういえば暗黒の戦前時代()には皇族の男子の多くは軍人となって軍上層部で
多大な影響力を有しましたよな。

あれも英語でいう所の「ノブレス・オブ・リージュ」ですが、現代のパヨクらは
諸手を挙げて賛成するんでしょうなぁ__________
2019/06/09(日) 01:42:28.01ID:7PZmNtyU0
>>783
伏見宮軍令部総長のことは蒸し返さないで…
2019/06/09(日) 01:51:25.73ID:rhKu2U360
流石に闇営業は吉本的にまずいだろうし、反社とのつながりはもっとまずいよ
少なくとも表に出ちゃえばオッケーとはいえない

つーかお騒がせのこいつでも吉本的にどうかと
この発言を理由にして首した方がダメージ抑えられるぞ

>>770
レイプしようが殺人おかそうがが芸能人としての能力があればファンはついてくると言い放ってるも同然だしなあ。

そんなもんファンごと社会の敵カテゴリでしょ
2019/06/09(日) 01:53:09.47ID:PE3WcAXw0
>>757

>漢江人道橋爆破事件

ただ北朝鮮軍は北朝鮮軍で、本来は応戦の為に北上してくる韓国軍主力を漢江を渡らせた上で
前線で拘束しつつ、迂回した別動隊に後方を遮断させ韓国野戦軍主力を漢江以北に閉じ込めて
一挙に袋のネズミにする・・

という構想を有していたらしいから、韓国軍主力が漢江を渡ることなく橋を爆破した事で南方に
退却してしまったから、北朝鮮軍の初動での韓国軍主力包囲殲滅は画餅と化しました。

もし初動で韓国軍主力が包囲殲滅/降伏していたら、史実の様に米軍の来援も間に合わず
釜山前面での防衛ライン構築すらままならなかったから、その意味ではマイナスばかりでは
無かったらしいのですが。
2019/06/09(日) 01:59:43.77ID:PE3WcAXw0
>>773
でもライは権力握ってからは割と敵軍の大量殺戮や政敵の抹殺も必要に応じてやっちゃいますからな。

少年漫画枠だとその辺は人道主義や綺麗事に負けて助命するのに、ライの場合はそういう権力者や
覇王としての業から逃げなかった辺りは割と評価している。
2019/06/09(日) 02:03:57.60ID:Q9Ltl9I2a
未成年淫行や障害事件レベルなら実際ファンは付いてくるんでなんとも・・・
反社に関しては暴力団排除条例なんかで会社側にダメージが行くレベルなんでちょっと例外
2019/06/09(日) 02:05:02.03ID:A9Ojxfkb0
確実に眠れていたお薬2つのカクテルで眠れないニダ。
つらたん
2019/06/09(日) 02:06:18.91ID:HS3vHQCza
吉本興業がテロ組織認定喰らって、所属芸人がことごとくアメリカ入国出来なくなったら笑う
2019/06/09(日) 02:07:55.16ID:HOuaXzQd0
つーかこいつやった当人が反社とは知らなかったって言ってるの全く信用してないのなw
まあ嘘だろうけど庇うつもりならちっとは考えろや
2019/06/09(日) 02:09:18.52ID:0PTCvsW/0
>>786
ついでに韓国部隊の初期配置も全61個大隊のうち25個大隊はゲリラ討伐のために南部に分散配置されていたという……
本当はそれらを吊りだしてからプチっとやりたかったんでしょうなって
2019/06/09(日) 02:17:03.23ID:Mf51iJaz0
>>631
河川名「きた」「とよ」
2019/06/09(日) 02:19:28.80ID:lOhwsejx0
>>789
マイナーが効かなくなってきたあなたに
ヒールーナーミーン
コーンートーミーン
昏倒できますよ。何時間効くかわからないけど。

なお抗コリン作用で全身からの分泌液の排出がしにくくなる
つばが出ないとかドライアイになるとか小便が出にくくなるとか射精しなくなるとか
2019/06/09(日) 02:26:16.65ID:HZjdWdKe0
マジレスをなんば花月の舞台に上げたりとか吉本が政府にいろいろすり寄ってたのはこれがあったからなのかな
2019/06/09(日) 02:26:40.61ID:Mf51iJaz0
>>632
大統領が靖国に参拝するよりも、大東亜戦争の終わりと太平洋の
諸国家を護るための意志を両国の首脳が明確にした、歴史に残る
出来事なのかも知れぬ。
2019/06/09(日) 02:29:11.79ID:Q2znKbYu0
>>796
その後に台湾を国家認定とかドラマチック過ぎるわ
2019/06/09(日) 02:29:45.83ID:sYPYH/V/0
>>791
馬鹿だから台本を理解してないんだろw
2019/06/09(日) 02:30:54.38ID:Am5VVeR90
>>797
今世紀最大の衝撃でした。9.11よりびっくりしたぜ>台湾国家認定
きんぺーはどう反応するんでしょうねこれ。ポーズであっても激怒せざるを得ないと思うが
2019/06/09(日) 02:38:22.68ID:1Loh0NfV0
>>799
そして更にアメ公はレイズしてくるのだろうw
2019/06/09(日) 02:38:48.07ID:Mf51iJaz0
>>797
私達はついに「大日本帝国継承戦争」の最後の局面の始まりの瞬間
を目にする事になるのでしょう。日本帝国の遺産の大部分を手に入れた
太平洋国家としての日本、即ち日本帝国の遺産のうち、日本に残った
唯一のそれを手に入れようとし、日本がそれでアメリカとの衝突コース
に突入したように確実に熱い戦争が来るのでしょう。

メンツ潰された訳ですしね。
2019/06/09(日) 02:40:49.26ID:1Loh0NfV0
>>801
世間で言われる程中共にはメンツってモノは無いと見ていますが。
さて。
2019/06/09(日) 02:41:31.40ID:0PTCvsW/0
台湾も台湾で潜水艦自主建造にエイブラムス追加購入とか盛り上がってますからね(´・ω・)

後から見ると今が戦前、という扱いになるんですかねぇ……すでに開戦していてファニーウォー扱いの可能性もありますけど
2019/06/09(日) 02:42:45.07ID:0PTCvsW/0
>>802
他所へ向けるメンツはともかく国内に向けるメンツはどうしようもないかと>中国
ウイグルにチベット、更に宗教組織とやべーフラグはアレコレ立っとりますし
2019/06/09(日) 02:43:10.69ID:toh0CuPe0
>>770
ビートた○し「よんだ?」
2019/06/09(日) 02:48:33.06ID:Am5VVeR90
>>805
反社どころかオウムを番組に呼んでたよね>たけし

まあ呼んだのはスタッフだろうが、放送局ごとぶっ潰しておくべきだったのでは
2019/06/09(日) 02:50:14.92ID:Mf51iJaz0
>>802
台湾が独立国家であることが認められたということは、中共の
支配下にある他民族にしてみれば「自分達にもワンチャンありける」
ということになるでしょうし、況や中共の力によって不利な国境確定
その他の恨みを持っている周辺諸国にもアメリカの庇護下に入れば
これまたワンチャンということで、メンツという言葉を使ったのです。
2019/06/09(日) 02:54:08.53ID:y3wqiPYw0
国防総省は報告書で、「インド太平洋地域の民主主義国家として、シンガポール、台湾、ニュージーランド、モンゴルは信頼でき、能力がある米国のパートナー」とし、
「4国は世界で米国のミッション遂行に貢献しており、自由で開かれた国際秩序を守護するために積極的な措置を取っている」と強調した。
これらの国は、米国のインド太平洋戦略のパートナー国家として、既存の同盟国家である韓国、日本、オーストラリア、フィリピン、タイに触れ、追加で協力を拡大・強化する対象国として言及された。

。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2019/06/09(日) 02:55:15.71ID:toh0CuPe0
>>807
一応中華民国関連は、米国がもっている権利だからってのもあるんだろうけどね。
2019/06/09(日) 03:06:03.47ID:Q2znKbYu0
>>808
>>既存の同盟国家である韓国、日本、オーストラリア、フィリピン、タイに触れ、追加で協力を拡大・強化する対象国として言及された。


韓国兄さんを笑おうとしたのか
それともネトウヨを笑おうとしたのかわからん。
2019/06/09(日) 03:09:45.30ID:y3wqiPYw0
今のところ、東亜日報の翻訳ソースだけだからね
笑うしかないでしょ

原文において、nationなのかcountryでもニュアンスが異なるし
2019/06/09(日) 03:17:07.61ID:0PTCvsW/0
まあマジネタだったら数日もしないうちに続報来るでしょうし待ちましょう>ペンタゴン
多分これ見た中国政府はもっとエライことなってるでしょうし……
2019/06/09(日) 03:21:41.54ID:HZjdWdKe0
>>796
よく「仏独の和解」というのが理想的な国際関係みたいに言われるけど日米関係もスゴいよね
あれだけ凄惨な殺し合いやっておいての同盟なんだから
オバマの広島訪問・安倍の真珠湾訪問、そして今回の横須賀訪問が日米の歴史の清算の締めくくりなんだと思う
2019/06/09(日) 03:22:35.44ID:HZjdWdKe0
横須賀はこれからの新時代の日米関係のスタートという意味もあるか
2019/06/09(日) 03:23:29.64ID:Mf51iJaz0
>>813
この出来事をそのように理解でき人は、未だ少ないのやも知れない。
況や野党政治家やその支持者に於いてをや。
2019/06/09(日) 03:23:39.91ID:n/BP/wJw0
中国習主席「トランプ氏は友人」米中貿易摩擦の中
6/8(土) 11:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190608-00000014-ann-int

トランプが相手を「友人」呼ばわりし始めたときはテラヤバスだというが、習近平の場合はどうなんや?
2019/06/09(日) 03:41:05.03ID:Q2znKbYu0
https://media.defense.gov/2019/May/31/2002139210/-1/-1/1/DOD_INDO_PACIFIC_STRATEGY_REPORT_JUNE_2019.PDF

30page目かなあ?
確かにall for countriesとは書いてあるが。
2019/06/09(日) 04:13:10.01ID:eNysBTmHM
仏独は古代から中世初期頃には一つの国だったが日米はそんな歴史は微塵もないからな
遠い未来にはまた戦う事もあるかもしれない
その時には別の政治、別の同盟関係があるだろうから論ずる意味はないが
2019/06/09(日) 04:15:07.30ID:4lgxnW+M0
>>816
映画版でないジャイアンの心の友やな。
2019/06/09(日) 04:55:48.27ID:xwfY2k2c0
>>811
ロイターでも出た
https://jp.reuters.com/article/idJP00093300_20190605_00520190605
2019/06/09(日) 04:58:18.98ID:SNMUCSpZ0
大型建造チャレンジして三年目、大和さんが来ないよ来ないの

今度こなかったらPS4アズレンに移住しゆ
2019/06/09(日) 05:05:32.88ID:4lgxnW+M0
>>821
物欲センサー怖いから…
2019/06/09(日) 05:06:26.13ID:Q2znKbYu0
どうしてロイターは大紀元を元記事にしたのだろうか
2019/06/09(日) 05:08:25.57ID:rhKu2U360
>>813
それほど理想的か?ってのをNATOをしょっちゅう脱退するフランスと
財政規律至上主義のドイツをみてると

一致するのはアメリカにウエメセかます時だけでしょ?っていう
2019/06/09(日) 05:09:57.85ID:c63e1Oby0
https://togetter.com/li/1363802
https://pbs.twimg.com/media/D8am6oIV4AEVA8q.jpg

ヨシヨシ @yoshi06sanfre
職場は避難勧告対象地域
レベル4
早朝に会社からメール

「避難勧告が出ていますので
早めに出勤して下さい」

はい??

ので

の後の文章、おかしくないか?
2019/06/09(日) 05:11:26.53ID:OBIbDmKO0
>>821
E-2で掘れば出るよ。
2019/06/09(日) 05:12:21.85ID:4lgxnW+M0
>>825
避難しろw
2019/06/09(日) 05:16:16.56ID:OBIbDmKO0
定規で計って計測したって、霞ヶ関は大丈夫か?

レベルの低さに頭痛が痛いわこれ。
2019/06/09(日) 05:34:00.68ID:bPbBKLuBd
>>477
つまり中国公開での儲けを見越して内容をクソにしたのか
2019/06/09(日) 05:34:27.81ID:OBIbDmKO0
札幌女児死亡 児相緊急性評価せず 厚労省の要請無視 「判断に甘さ」

札幌市の池田詩梨(ことり)ちゃん(2)が衰弱死し、
傷害容疑で母親と交際相手の男が逮捕された事件で、

https://mainichi.jp/articles/20190608/k00/00m/040/260000c


そりゃこんな男のいる家に近寄りたくないわ、児相だって身の安全が大事だし。
2019/06/09(日) 05:35:46.52ID:3OriMuB70
>>649
財務省は数学も経済もろくにわかっていないって
高橋に暴露されちゃったからな。
2019/06/09(日) 05:38:39.85ID:tkvaSFoQx
>>783
いちおうオブリージュで一語ね
2019/06/09(日) 05:38:57.68ID:OBIbDmKO0
消費税初めてから景気が下がりっぱなしなんだから、
消費税を止めれば景気回復だ、わかりきったことだ。

物品税を復活させよう、2リットル以上の自家用車は20%課税。
酒は全部15%
タバコは200%だ。
2019/06/09(日) 05:48:13.38ID:VbVfDwO90
>>829
ハリウッドの二番煎じというか劣化版で柳の下の泥鰌狙いなんかね
まあ統一戦線部が絡んでるんだろ
2019/06/09(日) 05:48:42.81ID:c63e1Oby0
>>833
酒も200%だ
わかったか
2019/06/09(日) 05:50:38.80ID:OBIbDmKO0
では酒も200%だ。
2019/06/09(日) 05:57:08.03ID:c63e1Oby0
74=サンが路頭に迷うかも知れないが必要な犠牲であろう
2019/06/09(日) 05:59:46.51ID:JoJlzOmC0
|  |
|  |
|  |
|  |⊂⊃
|  | 震
|_|´∀`*) お早うございます。
|震|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
2019/06/09(日) 06:01:30.37ID:JoJlzOmC0
韓国経済が急降下…廃業相次ぐ「チキン残酷物語」(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00010003-fnnprimev-int
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:04:05.03ID:JoJlzOmC0
最初は高嶺の花でしたけどね。

なぜ普及? ハイブリッド車20年で大衆車へ 新車の半数以上がHVになった理由(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00010003-kurumans-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:04:07.46ID:vj9NyetAa
>>601
レンタル価格なのでは。
2019/06/09(日) 06:04:37.71ID:N4soAP8J0
>>165
(1) まず
 The True Size Of……
 https://thetruesize.com/
の左上のボックスに"Japan"と打ち込んで、青く色が付いた本邦をそのままドラッグして東北がベネルクスに重なるように移動させる。
※ JavaScriptの処理性能の関係からチョロメ推薦、火狐非推薦。
※※ 最初に左上ボックスの下の"clear"をクリックして初期化してね。

(2) 次に東日本大震災の震度分布図
 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5a/
 Shindomap_2011-03-11_Tohoku_earthquake.png
を開いて(1)と見比べる。ヨーロッパの建築の耐震性能を思い浮かべながらやるとモアベター。

そうすると、揺れの続いたあの数分でベネルクスが三つまとめて国家崩壊確実レベルの大ダメージ、その3ヶ国を取り巻くように分布してるハンブルグ〜ルール地方〜シュトゥットガルト線、シュトラスブール〜パリ線、南イングランドも壊滅的な打撃を受けるだろうと予測できる。

もしあの地域でそんな事が起これば、一国単位どころかEU全体ですら崩壊の危機だ。それほどの大災害の直撃を食らいながら、良くも生き残ったもんだよ本邦。しかもあの史上屈指の能無し我が党政権の下でだぞ?

ほんと呆れるぐらい強いわ本邦。
2019/06/09(日) 06:06:09.98ID:JoJlzOmC0
ふむ

携帯「2年縛り」の途中解約、違約金は上限1千円に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000029-asahi-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:06:41.35ID:N4soAP8J0
>>170
>怪獣プロレスアメリカン
台湾ラーメンアメリカンを連想して腹減った。
2019/06/09(日) 06:06:50.47ID:+KfBirGR0
飯ぞ…
https://i.imgur.com/qeA8FOm.jpg
2019/06/09(日) 06:09:35.65ID:N4soAP8J0
>>173
ドル円107円で換算すると約128兆円。
無事に返済できなかったらどうなるかなぁ心配だなぁ____。
2019/06/09(日) 06:09:37.28ID:diHlL5LCa
>>730
>whisper of the herat

恥ずかしさが増している。
2019/06/09(日) 06:09:50.20ID:JoJlzOmC0
ほう、産業用は捨てているのですか。勿体無いですね。

ヘリウムが入手できない!JAXAなど研究機関が“悲鳴”(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00010002-newswitch-bus_all
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:10:54.20ID:OBIbDmKO0
野菜が足りないな、ニンジン・トマト・レタスあたりが欲しい。
2019/06/09(日) 06:11:09.45ID:VbVfDwO90
>>842
その話だと津波の被害入らないんですがそれは
地震としてはゆっくりとした横揺れだったので建物のダメージは少なかったんだよな、その後の津波と原発事故が大変だった訳で
ベネルクスに津波来たら完全に水没だろなあ……
2019/06/09(日) 06:11:49.50ID:OBIbDmKO0
日本円で買ってるドル国債って、事実上無限に買えるんだよね。
2019/06/09(日) 06:12:50.15ID:iik8MlK60
>>776
これが日本なら世論の大半は「どうぞどうぞ、とっとと死刑にして下さい。自業自得ですから。」になるのが容易に想像できる。
2019/06/09(日) 06:17:05.50ID:lOhwsejx0
>>848

MRIは一応機械冷凍でリユースしてるけど、何せ脆化する分子の小ささがあるからね。
医療に関しては対策が取れている。問題はリークテストなんよね。
2019/06/09(日) 06:18:26.77ID:N4soAP8J0
>>185
李承晩のワガママに根負けして長期信託統治する予定だった初期方針を捻じ曲げて独立を認めた事から生じた朝鮮半島問題。本来占領統治を蒋介石政権に委託しただけの筈だったのになし崩しに中華民国による領有を認めた形になった事から生じた台湾問題。

どちらもアメリカの戦後処理のミス。ここらが清算のタイミングかもな。

まあ個人的には台湾が国号を台湾国なり台湾共和国なりに変更してからの再承認が望ましいとは思う(再承認自体に反対する気はない)。国号に「中華」の二文字が入ったままでの再承認は、台湾という島が中華地域に属する事を認める形になって、将来に禍根を残す気が。
2019/06/09(日) 06:21:05.62ID:diHlL5LCa
>>851
まあ、アメリカとかが本気で怒らない範囲だね。
2019/06/09(日) 06:24:31.69ID:POKeHmQ60
>>834
なんだ、中華で流すこと前提の別作品か。
黒角松を主人公にすればよかったのにw

魔編集で世界(日本も含む)vsカレドルフ星人になって、
勿論日本版と違って本国を〆に行く所までの完全版ですよ〜 
いいなー うらやましーなー(棒
2019/06/09(日) 06:24:51.65ID:iik8MlK60
>>830
現実問題として、法改正して児相に警察並みの権限を持たせなければ予防的対応なんて無理だろうな。
2019/06/09(日) 06:28:36.56ID:JoJlzOmC0
何故でしょうね。労働環境が過酷であることは想像が付きますが。

市民病院で救急医が一斉退職へ 診療体制の維持に危機(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000050-asahi-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 06:28:47.04ID:POKeHmQ60
まーね、北海道だからね、仕方ないね。(地方公務員の質的に。JRの成績に比例すると思ってる。)
沖縄なら死んだこともつかめて無いだろう。
2019/06/09(日) 06:30:19.99ID:atqidSWaa
>>813

お互いに本気で憎しみあって、そして行き着くとこまで行ってしまったから
逆に遺恨なくスッキリ出来たんじゃないかという気がする日米。

ほらあれだ、屋上や河原で殴り合った二人が、決闘後がっちりと手をつないで熱い友情を交わす的な。
2019/06/09(日) 06:32:06.55ID:N4soAP8J0
>>850
津波の影響を考慮しなくても普通に大被害だと思うから無問題。「揺れ自体による被害は大した事なかった」って点もそれは本邦だからであって、普通なら本邦基準で震度5弱程度でも大被害になるのが国際的な相場。

例)・シュワちゃん知事時代のカリフォルニアで震度5で非常事態宣言
  ・パスタ国はアマトリーチェでの大被害
  ・ウリナラちゃんに至っては震度3程度で国じゅうがパニック

なんせ揺れに弱い石造建築や煉瓦造が大量に存在してたり、「耐震基準?何それ美味しいの?」がデフォってのがあの辺の常識だからね。

まあ地震が起こる可能性は元から低い地域だし、万が一の際のリスクを背負い込む覚悟があってカイゼンしないのであればそれは一つの見識だし、インフラ整備の経済面への負担を考えれば一概にそれが悪いとも思わんけど。
2019/06/09(日) 06:35:05.93ID:POKeHmQ60
>>860
っと言うより、勝った方の都合でしかない。
(まぁ、その都合の悪い状況<共産圏の台頭>を作り出さざるを得ない所までの好カードにしちゃったのは自分らだけどな)

そういう意味では「河原で殴り合って夕日」理論は正しいかな。
2019/06/09(日) 06:35:27.79ID:OBIbDmKO0
>>854
極東アジアの混乱は、おもにアメリカのせいだな。

半島を分断
日本をアカく染めて
台湾は宙ぶらりん。


日本が負けなければトラブルもなかった。
2019/06/09(日) 06:37:03.10ID:OBIbDmKO0
>>857
>>859
しくじった時だけ目立つから無能に見えるけど、数字だけ見れば救ったほうのが多いやで。

100点満点じゃないから0点!ってのはマズいのだ。
2019/06/09(日) 06:37:36.16ID:N4soAP8J0
>>238
それって予算呉と言ってるだけでは?
2019/06/09(日) 06:42:26.36ID:YHWWBe4JM
実際、憲法改正よりも財務省解体なり設置法改正なりの方が重要な仕事じゃないかと思うのは俺だけ?
今から憲法改正に動いたとしてもおそらく中国有事には間に合わんし、中国有事の後なら現憲法がクソの役にも立たんかったし改正しようぜって流れになるのは必然的、つまり放っといても状況は有利になる
それに中国有事下での防衛だけなら現行憲法でも一応大きな問題はない、その為の準備はしてきてるんだから

対して、3%5%8%とやらかし続けてきた財務省は反省どころか更にアクセル踏もうとしてやがる、他の何物でもない自分の利益と宗教のためにだ
放っておけばまた失われた世代が来る、100年続かない保証はどこにもない
増税で却って税収が落ちたと分かった段階で、財務省のロジックは間違ってたと大々的に政府が批判して、主導してた官僚の名前も出してバッシングしまくって天下りどころか表も歩けないようにしなきゃいけなかった
そうなると権力の亡者共に分からせなきゃいけなかった
増税が権力ゲットの為の道具、しかもいくら振りかざしても無問責の道具なんて冗談じゃない
この世代で財務省主権は絶対に終わらせなきゃいけないんだよ
2019/06/09(日) 06:42:50.31ID:iik8MlK60
>>864
元々法的にも、組織・人員的にも常に万全の対応がとれるほど充実した体制にはなっていませんからな。
与えられたリソースからすれば頑張っているのは間違いないでしょう。
2019/06/09(日) 06:43:23.79ID:3rODC4G7d
>>616
もし社員が、
「はは、奇遇ですな。実は私も刑法を取り入れてないのですよ」
とか言ってトンプソンを向けてきたらどうするつもりなの?
2019/06/09(日) 06:45:35.17ID:N4soAP8J0
>>521
89式魚雷「エサだな。
G-RX6  「そっすねセンパイ。

深海から特に謂れのある脅威がチャイナ艦隊を襲う!(艦隊のアイドルノリ
2019/06/09(日) 06:47:24.34ID:VbVfDwO90
>>868
社員が社長を蜂の巣にするのを確認してから社員を逮捕だなそれは
しかし>>616みたいな会社になんで勤めてるんだろ?他に行くところないとかあり得んだろに
2019/06/09(日) 06:47:48.86ID:r0ojxZkja
ゴジラKOMの後にバトルシップを見たら絶対混ざると思う
構成がよく似てるし
2019/06/09(日) 06:50:31.31ID:N4soAP8J0
>>317
国民党が間借りしてた70年分の家賃と思えば、台湾が貰っといていいのではないかな?返却したって支那人ならどうせすぐ無くしてしまうし。
2019/06/09(日) 06:53:10.47ID:YHWWBe4JM
>>872
とりあえず万が一備え2030年くらいまで日本が預かっとくことにして、その間に考えよう
2019/06/09(日) 06:56:32.36ID:N4soAP8J0
>>349
「戦後ずっと国際社会を観察してきたが、『信義と公正を重んじる諸国民』など世界のどこにも存在しなかった事を確認した。従ってかつての方針は大前提のレベルから破綻しており、今や完全に効力を失った」論法でもいけるw
2019/06/09(日) 06:58:37.21ID:c63e1Oby0
「気持ち的には楽になりました」大切なバイクが盗まれた→1年後にケニアで発見、同様のケースも
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000026-it_nlab-bus_all

二輪車泥棒と傘泥棒と詐欺師は首に札をかけて街頭に吊るそう
2019/06/09(日) 06:59:22.07ID:TVEegCRX0
>>862
必要があるから残したにすぎず、無かったら消滅させるよね普通(カルタゴを見ながら)
フランス「いやーどこのどことは言わないけど消滅させたかったというか今でもチャンスがあれば是非消滅させたいんだけどねー」
2019/06/09(日) 06:59:24.29ID:N4soAP8J0
>>368
せめて台湾における主権の放棄ではなく、「台湾本島人の自決権を尊重し、独立を承認する」とやってりゃなぁ。その意味では本邦も戦後交渉をミスってる。まあそれも致し方ない状況ではあったのだが。
2019/06/09(日) 06:59:47.97ID:OBIbDmKO0
>>866
ガ党政権では財務省を一部分離して出納庁を作るとか言ってましたけどね、
無能にしてはいいアイデアだった。

実行できればもっと良かった。
2019/06/09(日) 06:59:55.94ID:N4soAP8J0
>>372
オアフ島「やめてくださいしんでしまいます
2019/06/09(日) 07:00:22.86ID:3rODC4G7d
>>869
なお台湾の東側とは、つまるところバシー海峡の出口のことであり、
原油タンカーだのLNGタンカーだのエネルギーグリッド船がひっきりなしに行き交う海域なので、
ここが戦闘区域になると日本経済は死ぬ模様

それから、この辺りは常時2.5ノット以上の黒潮が流れており、ディーゼル動力である海自潜水艦にとってはオンステージしにくい海域の模様
2019/06/09(日) 07:02:05.99ID:N4soAP8J0
>>393
スターブレイザーだとアルゴ号には波動砲が積んである(おい
2019/06/09(日) 07:03:03.11ID:c63e1Oby0
>>879
「大丈夫、自分らが用があるのはその腕に後生大事に抱えてるお船たちだからグヘヘヘヘw」

◆完全に悪役◆
2019/06/09(日) 07:03:16.35ID:OBIbDmKO0
>>868
警察を呼ぶんじゃないかな、息の根が止まる前に警察が来てくれればいいけれど。
2019/06/09(日) 07:04:35.72ID:OBIbDmKO0
紛争を解決する手段としての武力を禁じているだけなら、
一方的に焼き払うことは禁じていないのかな。
2019/06/09(日) 07:04:39.68ID:N4soAP8J0
>>392
JR台湾が国鉄時代の車両を更新できず
 酷鐵台灣「新車呉!
となる可能性が微レ存。
2019/06/09(日) 07:07:09.92ID:JoJlzOmC0
とあるプログの転載です。
Fなんて、もう第5段階になっていますね。
モノ作りの企業であることを捨てて、人月商売を主力にすると言っているのですからねぇ。

https://plaza.rakuten.co.jp/pc9821/diary/200910010002/

> アメリカの経営学者、ジェームズ=C=コリンズが提唱している企業凋落の5段階分析というものがあるそうだ。
>
> ・第1段階…成功体験から生まれた自信過剰
> ・第2段階…規律なき規模の追求
> ・第3段階…リスクと危うさの否定
> ・第4段階…救世主にすがる
> ・第5段階…存在価値の喪失か消滅
>
> まるで明治から昭和初期の日本、特に軍部の盛衰のようだ。
>
> 第1段階…日清、日露、第一次大戦での勝利による自信過剰。
> 第2段階…朝鮮半島、中国大陸への政治的、経済的な進出及び侵略。
> 第3段階…三国同盟、対米戦への突入。
> 第4段階…玉砕、特攻による抵抗。
> 第5段階…無条件降伏、軍部の解体。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 07:08:15.52ID:uif+kGkXa
消費税増税は確定した模様


麻生氏、G20で消費増税方針を説明

麻生氏はG20で、日本が10月に消費税率を10%に引き上げる方針を説明した。
各国に政策協調も呼び掛けた。記者団に明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000118-kyodonews-bus_all
2019/06/09(日) 07:11:03.15ID:c63e1Oby0
>>884
つまり一度開戦したら降伏しても受け入れてもいけないし講和もしてはいけないのだ
解決してしまうので

◆対米戦の反省◆繰り返しません過ちは◆狂っていた◆
2019/06/09(日) 07:12:30.96ID:OBIbDmKO0
これネタバレなんだけど、見てない人には意味が通じないから
あまり断る意味も無いんだが。

アベンジャーズエンドゲームではキャプテンアメリカが引退するんだ、
次のキャプテンに盾を渡すんだけど、後継は黒人なんだよ。

20世紀では出来なかったポリコレだな。
2019/06/09(日) 07:16:14.93ID:N4soAP8J0
>>829
チャイナウケをねらうなら、いっその事主人公をてけとーに見繕ったアイドルにしてCGで艤装を背負わせて艦娘化、特別なF-35Bでも飛ばさせればよかったろうにw題して「空母いぶき、がんばります!(二次創作風味

なお中盤で新興宗教に目覚め
「えふ
「さんじゅうご!
「えふえふ
「さんじゅうご!さんじゅうご!
\師匠/\師匠/\師匠/
コールが巻き起こる展開にw

◆書きながら「えふ」で思わず範馬勇次郎を連想したのはナイショ◆
2019/06/09(日) 07:20:20.19ID:OBIbDmKO0
>>890
アイドル防衛隊ハミングバードだな。
2019/06/09(日) 07:23:58.15ID:nCyHrYxQ0
>>891
アレもこう……
坊の崎でミッドウェイ貸切にしてアイドル水泳大会(ポロリあり)やったりしてて
2019/06/09(日) 07:24:06.16ID:toh0CuPe0
>>843
端末費用に関していうと2年縛りの完全分割の方がうれしいですけどね。
端末が高くなりすぎて分割でないときついわ
2019/06/09(日) 07:24:16.94ID:JoJlzOmC0
穢らわしきものどもは、トコトン馬鹿ですね。
自らのクビを締めるようなことを嬉々としてやっています。
まあ、生暖かく見守っていきましょう。

【韓国】「汚染物質排出」で高炉停止、約1840億円の被害か 韓国鉄鋼業界が危機
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1560031688/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 07:27:14.17ID:2/9XxLhHa
>>894
これがどのようなアクロバットで日本のせいになるか!こうご期待!
2019/06/09(日) 07:33:15.87ID:POKeHmQ60
>>889
キャプテンの製造当時の役割(もともとはただの強化米兵)から考えれば、
黒人はそこに居ていけない訳じゃない。
たまたまそれに相応しい人物が黒人だったに過ぎないかと。
(でも商業ルートに乗れるプロップになったのはオバマ大統領のせいだよな)

米軍の今の在り様を見れば、盾貰ったのが女性でも虹色諸種族でもそれほどの衝撃にはならないかと。
2019/06/09(日) 07:39:08.26ID:JoJlzOmC0
穢らわしきものどもが、アメリカに捨てられる日が近いのですか。
胸が熱くあります。

ついに「在韓米軍」撤収の号砲が鳴る 米国が北朝鮮を先行攻撃できる体制は整った(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190607-00564805-shincho-kr&;p=1
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 07:39:13.12ID:2/9XxLhHa
>>896
相応する人物でOKならスクラル人のキャプテンアメリカが誕生したりなんかして
2019/06/09(日) 07:40:20.40ID:POKeHmQ60
デモ勿体ない、魔法少女の変身アイテムと違って、
あの盾って防御力が異様に高いだけなんでしょ?

引退と言わず、黒塗りの盾でも新調して別働隊枠でなら十分使えるのに。
2019/06/09(日) 07:40:37.84ID:2/9XxLhHa
スレ建てるぜ
2019/06/09(日) 07:42:48.30ID:IaFXp5kE0
そろそろ、アベンジャーズにfalloutシリーズの主人公はいんねーかな

アイツ等マジ物の化物揃いで人の形をしたナニカ揃いなのに
2019/06/09(日) 07:44:37.50ID:Kx4Ij168d
>>405
急行など甘えなのでは?ここは数十分単位、場合によっては一時間超のバカ停頻発の
寝台鈍行列車だ!車中三泊は堅いな!
2019/06/09(日) 07:44:42.23ID:DEy/I+cU0
>>889
>>896

元々キャプテンの相棒に黒人枠のファルコンが出てきた時点で今で言うポリコレなわけやし
2019/06/09(日) 07:45:00.60ID:A9Ojxfkb0
ものすごい量の求人を紹介してくれるニダね……
2019/06/09(日) 07:45:15.51ID:OBIbDmKO0
昭和のアメリカ人に「21世紀のキャプテンアメリカは黒人なんだ」と教えたら

何ってんだこいつ?だろうな。
2019/06/09(日) 07:45:25.01ID:2/9XxLhHa
>>899
あの盾は偶然精製できた金属で出来ていて再現不可能と云う設定なんよ

ウルヴァリンの骨格に結合しているアダマンチウムはその再現実験の過程で出来た金属といった裏設定もあるのよ
2019/06/09(日) 07:46:06.54ID:2/9XxLhHa
超ウケる!次スレ

民○党類ですがウケ狙いです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1560033668/
2019/06/09(日) 07:46:48.23ID:OBIbDmKO0
>>904
架空請求ばりにテキトーに求人出てるからな、スーパーマンしか取ってくれんぞ。

本音は

25歳まで
即戦力
無限の体力
文句言わない
出来れば給料も払いたくない

これやから。
2019/06/09(日) 07:48:29.81ID:c63e1Oby0
>>908
自分で全てこなせばタダなのだ
なぜそうしない?___
2019/06/09(日) 07:49:14.63ID:xDTmNYMK0
>>599
一番下のは車に積むのに丁度良い
但し実はかなりグレーゾーンなので販売禁止になる前に
買える内に買っとけ!という事で馬鹿売れしてる
911名無し三等兵 (ワッチョイ 5b02-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 07:49:16.25ID:POKeHmQ60
>>907
盾乙

>>898
そりゃあ改心してグリーンカード貰うような「いいスクラル人」なら大歓迎でしょうw
アメコミはどうか知らんが日本なら普通に有りなのが恐ろしい。
(主に少年誌。JとかMとか...)
2019/06/09(日) 07:49:44.00ID:3rODC4G7d
>>803
台湾の潜水艦自主建造なあ
向こうの前政権与党だった国民党が、尖閣奪還だの沖ノ鳥島奪還だのと息巻いてるとおり
台湾は日本の敵国なので、そんな奴らに潜水艦を待たせるのはウリ的には反対なのだがなあ

でも台湾って、小国としては対潜基盤が発達してる国なのよね
哨戒機はあるし、海洋観測艦はあるし、軍用通信衛星もあるし
2019/06/09(日) 07:52:57.77ID:POKeHmQ60
バルタン星人の孫くらいが地球人の為に戦うとか本当にやっちゃいそうだなと。
(カードで使役されてるだけかも知らんが)
2019/06/09(日) 07:55:38.98ID:06WwJrzv0
>>908
つまりロボが必要なのでは
2019/06/09(日) 07:59:01.72ID:diHlL5LCa
>>914
結構頑張って開発してるな。
2019/06/09(日) 08:05:08.13ID:c63e1Oby0
「エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉奢る」と言ったアメリカ人に実写版デビルマンを見せた反応実況と愛好家のおすすめ映画
https://togetter.com/li/1149928

まっきぃ@TRPGを嗜む紳士 @makkiTOEFog
さっき知人の在日米軍が「史上最低の監督はエド・ウッド。
エド・ウッドより酷い映画監督がいたら焼肉でもなんでも奢る」って言ったので今からデビルマン見せます

ウサ黒団長マスター提督 @usakuro1515
@makkiTOEFog 焼肉確定じゃないか!

まっきぃ@TRPGを嗜む紳士 @makkiTOEFog
アメリカ人の罵倒のボキャブラリーの豊富さに抱腹絶倒したいの堪えてる

まっきぃ@TRPGを嗜む紳士 @makkiTOEFog

#デビルマソ実況

アメリカ人「このクソ90分?」
俺「2時間?」
アメリカ人「おお神よ…」

神に助けを乞うレベルだそうです

まっきぃ@TRPGを嗜む紳士 @makkiTOEFog

#デビルマソ実況

アメリカ人「これ作った馬鹿ぶちのめしたい」
俺「もう死んでる」
アメリカ人「……神の意志だな」
2019/06/09(日) 08:05:14.24ID:N4soAP8J0
>>606
DEせいうちとな?
2019/06/09(日) 08:05:27.52ID:3rODC4G7d
最近、ある女性に告白されたのだが
「俺ロリコンだから無理。小学生が好き」
って言ったらドン引きされた
噂がたちまち広がって、今や上司にも犯罪者扱いされてる
転職を考えるべきか・・
2019/06/09(日) 08:08:10.05ID:N4soAP8J0
>>681
呵々大笑しながら「城を枕に討ち死にもまた一興、男子の本懐よ!」と大見得の一つも切れないのってつまんねえ人生だよなぁw
2019/06/09(日) 08:10:08.44ID:toh0CuPe0
>>912
台湾の登録時にそのあたりもきっちりとしておきたいところだね。
2019/06/09(日) 08:10:21.89ID:TVEegCRX0
>>918
http://uproda.2ch-library.com/1012302KXc/lib1012302.jpg
2019/06/09(日) 08:11:37.62ID:JoJlzOmC0
>>918 被虐の歓びを知れば無問題です。

   Yahooo!!!!         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヘ⊂⊃  へ      / 我は、マゾの歓びを伝えし者。
 ╋/ 震  /ヽ\ヽ   / 皆、ヌルポなマゾの歓びを知り、
 ┃(´∀`* )ヽノヾ ヽヽ< マゾモナーになるべし。
 ⊂     つ  ヽヽヾ  \_______________
 ┃| | |     ヽヾ
 ┃(_(_)     ヽ
2019/06/09(日) 08:12:33.31ID:l7x1t1KS0
太平洋戦争が無かったら

朝鮮の13道がそのまま都道府県の県に。さらに済州島を済州県として、14県に

京畿道
忠清北道
忠清南道
全羅北道
全羅南道
慶尚北道
慶尚南道
黄海道
平安南道
平安北道
江原道
咸鏡南道
咸鏡北道
済州島

台湾の5州3庁が、8県に

台北州
新竹州
台中州
台南州
高雄州
台東庁
花蓮港庁
澎湖庁

1都1道2府65県に(あるいは、京畿道が京城府、台北州が台北府になり1都1道4府63県に)
2019/06/09(日) 08:12:35.52ID:Op9Qx2cy0
>>574
なおイーガン先生はガチで量子の挙動を使うサッカーを考案した模様。
2019/06/09(日) 08:13:38.77ID:c63e1Oby0
知人の会社の社長がデビルマン好きだったので「実写版デビルマン」を勧めたら一緒に観ることになった話
https://togetter.com/li/1363570

マッツラさん @matturasan2
昨日、知人の会社を手伝いに行ってたんですけど、そこの社長がデビルマンが好きだと言う話をしていたので
「実写版デビルマン見ましたか?あ、見てない?アレは一見の価値ありですよ。」って言ったら、来週一緒に実写版デビルマンを見ることになりました。

たすけて。

マッツラさん @matturasan2
何が悲しゅうて実写版デビルマンを五度も見にゃならんのじゃ。
2019/06/09(日) 08:14:15.93ID:c63e1Oby0
マッツラさん @matturasan2
視聴終了後、少しお説教されました。まとめると、

「さて、何か言いたいことはあるかな?」
「マッツラくん、君は始めから俺を騙してたんだな?」
「これは実際、傷害罪として成立すると思う。」
「日本映画としてこれが世界に出たことを世界中に謝りたい。」

とのことでした。

マッツラさん @matturasan2
「インターネットのレビューを荒らしてやりたい気持ちでいっぱいです。監督に怒りをぶつけたい……
えっ、監督死んだの…?あー…じゃあマッツラくんに八つ当たりするしかないじゃん。」
とのこと。

マッツラさん @matturasan2
「作品って言うのは、その人の血となり肉となり、その人間を構成する大事なパーツになるわけだ。
そして今日、俺の身体には実写版デビルマンと言う毒物が取り込まれてしまったわけだ…
これを傷害罪と呼ばずして何と呼ぶ?なんて言うことをしてくれたんだ君は。」

割と本気で怒られた。
2019/06/09(日) 08:17:39.67ID:615Sbwar0
デビルマンなんてどうでもいいから、早くアニメ『地球連邦の興亡』作って!
もしくは中華資本なしでハリウッド版『地球連邦の興亡』
2019/06/09(日) 08:19:37.32ID:toh0CuPe0
>>927
ロシア「良かろう。スポンサーになろうぞ。」
2019/06/09(日) 08:20:11.02ID:JoJlzOmC0
食べたいな。

ソースカツ丼
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35236407
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 08:20:55.18ID:615Sbwar0
ロシア映画は音楽がまことにロシア音楽で好き。
2019/06/09(日) 08:21:21.23ID:aJF73MZn0
人は痛みを知って優しくなれる____

_(゚¬。 _ まぁ、大概人にその痛みを味あわせることに躊躇しなくなりますけどね
2019/06/09(日) 08:23:23.63ID:l7x1t1KS0
釘宮理恵が40歳になった記念に音泉でラジオを始めてた

2002年の、りぜるまいんが当たり役だったと思うが
翌年のハガレンで役を広げた感じか
2019/06/09(日) 08:23:45.90ID:TVEegCRX0
>>925-926
「他人に実写版デビルマンを勧める」という時点で明らかに悪意を持った行為なので同情の余地もねぇ
crybabyだったら後悔と罵倒に彩られた感謝の言葉を送られただろうが
2019/06/09(日) 08:26:15.12ID:toh0CuPe0
>>932
ゼロ魔のルイズとか
2019/06/09(日) 08:31:00.70ID:A9Ojxfkb0
いやはや……
転職エージェントって危機感とモチベーションを煽るための仕組みがよく考えられているな。
2019/06/09(日) 08:31:37.16ID:JoJlzOmC0
これも美味しそう。

豚キムチ炒飯
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35238042
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 08:36:58.45ID:mUIAAadh0
露西亜の戦争映画は大規模だし東側の登場兵器が実物なのはいいんだけど
ソ連軍が強すぎてプロパガンダ臭すぎ。あとバルバロッサ作戦時にT34/85が
出てくる。出てくる航空機は映画制作時の最新の初等練習機でここらはてんででたらめ。
2019/06/09(日) 08:36:58.64ID:iik8MlK60
>>934
ルイズ役でツンデレキャラが得意な声優というイメージを固めたかな。
しかしもう13年前の作品なんだよな。
2019/06/09(日) 08:40:15.24ID:NEWyjhEZa
>>932
>釘宮理恵が40歳になった
ワグナス!(お約束

>>933
>「他人に実写版デビルマンを勧める」という時点で明らかに悪意を持った行為なので同情の余地もねぇ
一分の隙も無く同意
2019/06/09(日) 08:41:50.21ID:AGisenhb0
      . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::
           ハ,,ハ ... ... ハ,,ハ . . .... ..: : :: ::
         /:彡ミ゛ヽ;)ーミ゚ω゚ ミ  ねぇねぇ、もうすぐE-5にも友軍来るよ!
        / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: :
   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

           ハ,,ハ . .
もう資源が…/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . . .: : : ::: : :: :::::::::
        / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .. ハ,,ハ . . . .: : : ::: :
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ゚ω゚ ミ . . . .: : : :
   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄

           ハ,,ハ.
         /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: 
        ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::ハ,,ハ :::::::::::::
        / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. .
   ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
2019/06/09(日) 08:42:11.50ID:aJF73MZn0
しかし、リアル超音波キャラとか、逸材だよなぁ……

(゜ω。) そろそろいぢわるBBAキャラの中の人に転向だろうか
2019/06/09(日) 08:43:50.23ID:yB9lkx+TM
>>940
そこに魔法のカードがあるじゃろ?(ゲス顔)
2019/06/09(日) 08:44:49.57ID:aJF73MZn0
>>940
自然回復割っているなら、4日もあれば、燃料弾薬鉄3万ぐらい用意できるべ?
ボーキ?
……キミぃ、強く逝きたまえ。具体的には魔法のカード

_(゚¬。 _ 私信:昨日E-5甲抜きました
2019/06/09(日) 08:45:39.13ID:toh0CuPe0
所でこれをみてくれないかい?
ttp://nexton-net.jp/KarinProject/karinchan/

一瞬コラだと思ったわ
2019/06/09(日) 08:47:10.66ID:A9Ojxfkb0
>>908
そんな人材を雇えるなら苦労はないわけでな
2019/06/09(日) 08:53:20.15ID:Mgwha+so0
さて鶉野飛行場に1/1紫電改見に行くか
2019/06/09(日) 08:53:33.99ID:bk2jpPAr0
>>712
何で?(^_^;)
948ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 1168-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 08:57:25.54ID:I2RSIKsV0
>>937
ソ連崩壊後、ロシア映画ってどうなったん?エキストラさんが凄く減ったのは分かる
2019/06/09(日) 08:58:53.12ID:JoJlzOmC0
痛ましい事です。
でも、何らかの躓きで転落することは良くある話です。
リストラされ、再就職できなかった。
大病して、職も蓄えも失った。
でも、助けは得られない。

新自由主義が貫徹されると、弱者は搾取され、いたぶられ続けることになります。
再起は、事実上不可能です。
新自由主義者は、これを淘汰と呼ぶかもしれませんが、行き着く先は、万民が敗者となり、
社会は崩壊することになります。

孤独死した30代女性の部屋に見た痛ましい現実(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190609-00285536-toyo-soci
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 08:59:57.75ID:NEWyjhEZa
>>945
そして雇ったら雇ったで
>羽生善治に野球をさせ、大谷翔平に茶道をさせる(byTwitter
ような人員配置になるんですね、分かります。

>>942
資材に関しちゃ明石さんはボルダック商店も真っ青な強欲ぶりを発揮してますからなぁ…
燃料・弾薬・鉄鋼に関しちゃまだ遠征でどうにかなるけど、ボーキは遠征で手に入りにくいですし。
2019/06/09(日) 09:03:38.10ID:POKeHmQ60
↑のリンク駄文から。
>蛆→蠅→蛹
最近の昆虫ってこういうループで成長するのかw

いや、この記事自体が 幼女から社会人で引き籠りっというネタだから合ってるのか。
2019/06/09(日) 09:04:09.38ID:KZCz3yFw0
>>907
お疲れ様

>>923
都道府県覚えるのが億劫になりそう
2019/06/09(日) 09:04:17.42ID:JoJlzOmC0
>>950
> >羽生善治に野球をさせ、大谷翔平に茶道をさせる(byTwitter
> ような人員配置になるんですね、分かります。

Fでは、そんな人事は良くありましたよ。
語学堪能な者にSEをやらせたり、SEに畑違いの業務をやらせたり、
昔から、何故、そんな不合理なことをするのか、疑問でしたが、
地位に固執する管理職失格の者が、その人を潰すためと考えれば、
理解は出来ます。

本来は、そんな行為は、会社に対する背信ですがね。

\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 09:06:05.12ID:YHWWBe4JM
>>939
ニュアンスに気を付けないとねぇ
俺も先週「空母いぶき凄いらしいっすよ」って職場で話してたら上司を釣りかけたわ
2019/06/09(日) 09:08:12.59ID:toh0CuPe0
>>952
ヤマトローマ「さぁ都道府県を覚えてみろ。(アラスカ・カナダ、南米及びアフリカの南半分ぐらいある日本国)」
それと比べたら簡単簡単
2019/06/09(日) 09:08:12.68ID:xDTmNYMK0
>>928
ロシア系植民星で内乱だぞ良いのか?
2019/06/09(日) 09:10:47.05ID:3BniYCp8a
>>923
半島放棄して台湾だけとしても1府7県追加かー
2019/06/09(日) 09:11:05.04ID:JoJlzOmC0
先進国の法人、個人なら、こんな輩と、付き合いたくないでしょうね。
泥棒と一緒に生活するようなものですから。

■速報:ぬす中国側「米は知的財産権の保護が十分ではなかった」〜盗まれる方が悪いアル
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1560038459/
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 09:13:31.75ID:yB9lkx+TM
>>923
半島はいらんわなぁ
傀儡として独立させて緩衝地に(したつもりが繰り返される日中・日露戦争)
2019/06/09(日) 09:14:14.21ID:y3xO4RKia
>>904
でもあれハロワのデータ出してるだけやぞ
年齢足切りされるとこにでも書類出すだけなら出させるし
2019/06/09(日) 09:18:24.06ID:dopjxWc9a
財源は大丈夫なのかな?



一定の給与がある高齢者の厚生年金を減らす在職老齢年金制度について、厚生労働省は廃止・縮小を検討する方針を固めた。
年金が減ることを理由に高齢者が働かなくなるのを防ぎ、引き続き保険料や税金を払う「支え手」になってもらう狙いがある。

厚労省は、夏の参院選後に社会保障審議会(厚労相の諮問機関)で具体的な議論を始め、来年の通常国会への関連法改正案の提出を目指す。
ただ、完全に減額をやめれば年金支給額は年1兆円以上も増えるため、財源の手当てなどが課題となる。

https://www.asahi.com/articles/ASM683TY4M68UTFK001.html?iref=comtop_8_01
2019/06/09(日) 09:29:43.99ID:HS3vHQCza
>>833
自家用車は液体
2019/06/09(日) 09:30:30.24ID:A9Ojxfkb0
>>960
数打ちゃなんとやらで適当に出していくしかないニダよね。
2019/06/09(日) 09:30:38.93ID:1aWPmlmm0
>>961
高福祉のツケで財政が悪化して福祉と社会保障を若者に向けて高齢者は働けるだけ
働くに方針転換した北欧の国々を真似たのだろうけどなあ…
2019/06/09(日) 09:33:30.82ID:y3xO4RKia
今の若者が老人に成ったとき働かせられるだけ
2019/06/09(日) 09:36:06.01ID:iik8MlK60
政策実施にはタイムラグが生じるから、余程迅速に転換しないと結局今の老人共はツケを残して逃げ切るだけになってしまう。
2019/06/09(日) 09:36:40.21ID:psHBkxrf0
【毎日新聞】元在日韓国人の白眞勲参院議員「嫌韓はダメ。違いを認めて、違いを楽しもう」★4 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559999927/

>違いを楽しもう

そう、私のようにだ。ニダ。
2019/06/09(日) 09:37:09.87ID:YHWWBe4JM
>>961
差し引きでプラスになる算段はあるんだろ
2019/06/09(日) 09:37:17.61ID:A9Ojxfkb0
>>965
そのうち50歳で放り出されて団塊の世代の介護くらいしか仕事のない世界がもうすぐそこまで……
2019/06/09(日) 09:37:23.95ID:POKeHmQ60
例えば、民間の役職付き以上を狙い撃ちするように「残せば」良いんでないの?
天下り役人でいい席貰ってる奴は全部徴収対象だ。

それが出来るかどうかでこの法案は判断しよう。
2019/06/09(日) 09:38:08.52ID:3rODC4G7d
老人になっても働くというのは構わないけど、
老朽化した内臓や手足を新しいものに換装できる程度には医学が発達してほしいし
その手術が保険適用される程度には国民健康保険の整備が進んで欲しい
関節が磨耗したりして身体じゅうの節々が痛むような状態で働くのは嫌だ
2019/06/09(日) 09:38:17.27ID:l7x1t1KS0
>>961
給与じゃなく資産で判断すればええ
一定以上の資産がある老人の、国民年金、国民健康保険を支給しない
2019/06/09(日) 09:39:28.20ID:psHBkxrf0
R-TYPEめいて気軽に手足切断する社会だ
2019/06/09(日) 09:40:37.28ID:y3xO4RKia
保険適用遺伝子外の住人は排除
2019/06/09(日) 09:40:56.95ID:yB9lkx+TM
>>833
消費税あってもいいけどガソリン税、自動車取得税、不動産取得税、酒税、たばこ税その他すべてまとめて廃止してからにして欲しい
外国人の免税もなしで
2019/06/09(日) 09:41:58.01ID:QX39qzZp0
自分のセールスポイントいくつか作っておいて、それを軸にして
懇意のコンサルでも担当者でもに体当たりする気持ちでGOすればええ。
その場合、ヘタに(これは言わないほうがいいかな…)とかためらったりせず
ガンガン注文とか感想とか言うべきよ。

基本、ハロワはおすすめしない(婉曲表現)。
2019/06/09(日) 09:45:34.77ID:1aWPmlmm0
来月で傷病手当が終わっておそらくそのまま退職するのだがハロワに正直に
スキルを提示したら元の会社を紹介されるのではと愉悦。
2019/06/09(日) 09:45:35.95ID:JoJlzOmC0
>>971
そんなにしてまで、生き続けたくは無いでする。私にとっては。
逆に、かつてのように50歳台の寿命の方が、人類という種族の前提ではと、考えています。

20歳そこそこで、子を作り、子が独立し、孫の顔を見て寿命を終えるというのがね
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 09:47:02.01ID:Bx7nVoir0
国枝慎吾、グランドスラム43回目の優勝

https://this.kiji.is/510217598269408353
2019/06/09(日) 09:48:16.45ID:aJF73MZn0
>>971
軟骨の再生技術は最近確立したので、関節の摩耗のほうはなんとかなりそうなのが朗報ですかね……

(゜ω。)
2019/06/09(日) 09:49:58.74ID:psHBkxrf0
>>841
当日貸出三万円、一泊二日で五万円だ。
2019/06/09(日) 09:50:49.84ID:stAVi9fh0
>>923
台湾・朝鮮とも、総督府による支配体制が続いていたからなぁ・・・
多分、脱植民地化の流れもあって、自治議会→自治州→独立、みたいな形を歩んでいたかと>特に朝鮮
(台湾は、自治州ぐらいに収まった気もするけど)

どちらにせよ、総督府が存在する時点で、都道府県にはならないよ
(大体、朝鮮・台湾は帝国憲法とは異なる法体制である時点で、単純な統合なんぞ無理だろ)
2019/06/09(日) 09:50:57.95ID:PE3WcAXw0
>>852
>これが日本なら世論の大半は「どうぞどうぞ、とっとと死刑にして下さい。自業自得ですから。」になるのが容易に想像できる。

実際無差別テロを実行したオウム真理教の教祖と最高幹部らを去年まとめて死刑執行しましたが、それで騒いだのは
パヨクとマスゴミと赤い弁護士ぐらいで、一般世論は概ね「当然の報いだ」「むしろ遅すぎた」という反応でしたしな。
2019/06/09(日) 09:52:30.62ID:lp12pRk70
>>980
   ,.-( -∀-)- 、<イヤ、フツウニクイタカネーゾキモチワルイ
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(    ……つまり、鶏の軟骨の無限増殖が可能になる、と言う朗報……!!
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/06/09(日) 09:54:27.58ID:JoJlzOmC0
>>984 お久し振りです。
 .                   _
    震  ヌルポ.  ┌───┴┴───┐
  ( *´∀`)yahooo!!. .|: 虐待して下さい。..:..|
   ミ.三三)     . └───┬┬───┘
   し_)_)         . , ,,││
                    ゛゛'゛'゛
─────────────────────
2019/06/09(日) 09:54:31.62ID:psHBkxrf0
>>895
結論としては円高になる。
2019/06/09(日) 10:00:47.96ID:POKeHmQ60
>>978
ピンピンコロリで、本人は知らないけど死ぬ日の夜に葬儀屋と判定担当の医者が棺桶持ってスタンバイ。
がベストですねぇ。
2019/06/09(日) 10:02:23.71ID:PE3WcAXw0
>>937
>ソ連軍が強すぎてプロパガンダ臭すぎ

あと「ヨーロッパの解放」でしたっけ?

ナチスドイツを完全に打倒して勝利の余韻に浸るエピローグで、偉大なる指導者スターリンのもとに
ソ連国内の各民族や征服下に置いた東欧諸国のみならず、ガチで世界各国の民族や国の代表
(流石に米英は除く)が詰めかけ、代表が一人づつそれぞれのお国言葉で「スターリン万歳」を
満面の笑みで次々と連呼していくシーンは、傍から見るとギャグにしか見えませんでしたが。
2019/06/09(日) 10:03:55.79ID:TVEegCRX0
>>937
プロパガンダ映画がプロパガンダ臭強くなくてどうする
2019/06/09(日) 10:05:01.96ID:KUK70klSK
>>861
ちなみに、アメリカ国内においてもカリフォルニアは【アースクェイク・カントリー】として認識されているそうで

昔読んだ岩波ジュニア新書の地震に関する本で、著者がカリフォルニアの地震研究所に勤めていた時に
『今度カリフォルニアに引っ越すことになるんだが、この先大地震が来ないか教えてくれ』という電話が来たので
「断言は出来ないが、地震大国ニッポン出身の自分がここに居るんだから当分は大丈夫だと思われる」
と答えて納得させたとゆー逸話が紹介されておった
2019/06/09(日) 10:06:46.77ID:aJF73MZn0
>>984
人工培養とは違う、自己血液から抽出した血小板を利用した治癒能力ブーストですから、その種の利用にはコスト的に引き合わないかも……

_(゚¬。 _ 残念
2019/06/09(日) 10:07:36.51ID:+KfBirGR0
上司「ねえ、今暇?」
2019/06/09(日) 10:07:48.13ID:lp12pRk70
>>985
   ,.-( -∀-)っ【檸檬入り甘酒】
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(つ【薔薇入り甘酒】    
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/06/09(日) 10:08:23.41ID:7+xZm+oH0
>フランスからISに参加したイスラム過激派を、仏国内に引き取るべきか。世論調査では、仏人の82%が反対。
>賛成は左翼支持者に目立つ。彼らの子どもについても、67%はシリアかイラクに留め置くべしと回答。

続報?
2019/06/09(日) 10:08:42.87ID:lp12pRk70
>>991
   ,.-( -∀-) =3
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!-ヮ-ノi(   ……ちっ。 
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
2019/06/09(日) 10:09:31.63ID:N4soAP8J0
【寄稿】米中日の報復におびえる韓国
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060780135.html

今になって怯えるぐらいなら最初から喧嘩売らなきゃよかったのに(ド正論

つかおまエラ、カリアゲの報復を忘れてね?最近の北の栄養失調乞食の発表を見るに、あのブタもおまエラにゃ大概キレてんぞ。
2019/06/09(日) 10:11:54.31ID:KUK70klSK
>>996
まだ食糧支援に注文つける余裕あるから大丈夫じゃろ(棒)
2019/06/09(日) 10:12:09.34ID:piiRA42B0
ドイツ軍戦車部隊の構成に全滅を待つばかりのソ連軍、そこに大量の味方戦車が駆けつけて大逆転というのも何かの映画でずいぶん昔に見た。

ドイツ戦車はIV号ぽかったが、ソ連の援軍として駆け付けたのはたしかJS-3だった。

低くシャープな車体、長大な主砲、軽快な走りで殺到する姿に、もう見た目だけでも (あっコレ死ぬわ) という説得力があった。
2019/06/09(日) 10:12:43.17ID:JoJlzOmC0
>>993
悍ましいものなど要りません。もう。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*´Д`)___ Gooooogle!!!!
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
2019/06/09(日) 10:13:12.13ID:JoJlzOmC0
散歩に出かけます。
\__   __________________/
   . \/
    ⊂⊃
.    震
   (*-∀-)___
   (つ/     ./
 ̄ ̄.ヽ/    /
 .    ̄ ̄ ̄
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 3分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況