!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part29
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599386180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM37-/kSm)
2020/09/24(木) 07:57:30.45ID:k1cv1vN5M3名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-e63F)
2020/09/24(木) 18:47:47.93ID:CeyQMZ/Yp F-16 34〜51kW
F-15E 76.5kW
F/A-18EF 55kW (65kVA)
KFX 65kW ?
EA-18G 75.4kW〜89kW
F-22 130kW (65kW x2)
F-35 160kW〜250kW
F-3 360kW (180kW x2)
F-15E 76.5kW
F/A-18EF 55kW (65kVA)
KFX 65kW ?
EA-18G 75.4kW〜89kW
F-22 130kW (65kW x2)
F-35 160kW〜250kW
F-3 360kW (180kW x2)
6名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/24(木) 21:45:38.63ID:65wy+oF/07名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/24(木) 22:09:05.56ID:8Ib9wDWD0 厚木に住んでるやつがFA18E/Fになってさらにうるさくなったって言ってたな。
8名無し三等兵 (アウアウカー Saef-FwBj)
2020/09/25(金) 02:38:55.22ID:b4jU6oPUa 交渉はあまりうまく行かなかったようだ
インドネシアKF-X 1泊2日の再交渉を終了... 詳細・議論継続
https://n.news.naver.com/article/001/0011905870
韓国とインドネシアの次世代戦闘機(KF-X / IF-X)の共同開発の条件をめぐる1泊2日の再交渉が24日(現地時間)夜インドネシアの首都ジャカルタで終了した。
両国政府は、交渉の内容を非公開としたが、ガンウンホ防衛事業庁次長を団長とした韓国出張団が、インドネシア側のクエリに限り詳細に回答して今後議論を継続することにしたと伝えられた。
韓国出張わずか10人は22日夜、ジャカルタに到着し、23日午前9時頃から日中交渉のテーブルに座った。
この日も午前から午後10時頃、仁川行旅客機に乗るスカルノハッタ空港に行く直前まで「マラソン交渉」を行った。
今回の再協議は韓国側が新たに必要とするものがあるのではなく、インドネシア側が共同開発費分担金の割合縮小と技術の追加前を求め用意された席だ。
このため、交渉の場で、主に、インドネシア国防省、国営航空防衛産業企業が質問すると韓国防衛事業庁と韓国航空宇宙産業(KAI)の関係者が可能な限り説明してデータを提供した後、説得する姿になった。
インドネシア国防部長官が昨年10月末に就任して以来、初めて開かれた再交渉だから専任長官時代議論した内容は、さておき、再び詳細からいちいち議論するのに時間が多くかかったという。
この日の午後に入ってから、双方の今回の議論の内容を記録した交渉録を作成するのに相当の時間を最後まで使った。
韓国出張団は帰国後、交渉の内容を整理して、インドネシア側の要求事項を確認した後、議論を続けて継続する予定である。
インドネシアKF-X 1泊2日の再交渉を終了... 詳細・議論継続
https://n.news.naver.com/article/001/0011905870
韓国とインドネシアの次世代戦闘機(KF-X / IF-X)の共同開発の条件をめぐる1泊2日の再交渉が24日(現地時間)夜インドネシアの首都ジャカルタで終了した。
両国政府は、交渉の内容を非公開としたが、ガンウンホ防衛事業庁次長を団長とした韓国出張団が、インドネシア側のクエリに限り詳細に回答して今後議論を継続することにしたと伝えられた。
韓国出張わずか10人は22日夜、ジャカルタに到着し、23日午前9時頃から日中交渉のテーブルに座った。
この日も午前から午後10時頃、仁川行旅客機に乗るスカルノハッタ空港に行く直前まで「マラソン交渉」を行った。
今回の再協議は韓国側が新たに必要とするものがあるのではなく、インドネシア側が共同開発費分担金の割合縮小と技術の追加前を求め用意された席だ。
このため、交渉の場で、主に、インドネシア国防省、国営航空防衛産業企業が質問すると韓国防衛事業庁と韓国航空宇宙産業(KAI)の関係者が可能な限り説明してデータを提供した後、説得する姿になった。
インドネシア国防部長官が昨年10月末に就任して以来、初めて開かれた再交渉だから専任長官時代議論した内容は、さておき、再び詳細からいちいち議論するのに時間が多くかかったという。
この日の午後に入ってから、双方の今回の議論の内容を記録した交渉録を作成するのに相当の時間を最後まで使った。
韓国出張団は帰国後、交渉の内容を整理して、インドネシア側の要求事項を確認した後、議論を続けて継続する予定である。
9名無し三等兵 (アウアウカー Saef-FwBj)
2020/09/25(金) 02:40:56.61ID:b4jU6oPUa 両国は2015年から8兆7000億ウォンの事業費を共同負担して2026年までに次世代戦闘機を開発し量産する事業を推進してきた。
インドネシアは、全体事業費の20%である1兆7000億ウォンを投資する代わりに、試作機1台と技術資料を以前受けた後、次世代戦闘機48台を現地生産する計画である。
しかし、インドネシアは、経済事情が悪化したとして2017年下半期分担金から支給を先送りし、今年4月末基準で5千3億ウォンが未納となった。来月になると延滞金は、6ヶ月値1千40億ウォンが増える。
インドネシアは分担金の割合は5%縮小と、当初の契約よりも多くの技術移転を通じて、継続的な利益をオトギル望んでいる。
ジョコ大統領の要求で両側が2018年10月から再交渉を行ったがプラパワーアップ長官が就任した後に「武器体系を全面検討する」とし、これまで再交渉を中断していた。
特にプラパワーアップ長官が韓国を除く、中国、日本、ロシア、欧州諸国を回ってスホイ(Su)-35(ロシア)、ラファール(フランス)、F-16(米国)、ユーロファイタータイフーン(オーストリア)などの戦闘機購入を天秤にかける姿を見せ、国内で懸念が出てきた。
しかし、インドネシアがKF-X分担金として既に納付した2千億ウォンがあるので、「最悪の場合」が発生しても、韓国が大きな損害を被るわけではなく、潜水艦などの他の防衛産業とも織り交ぜているので、私たち側の交渉に最善を多という姿勢を維持している。
インドネシアは、全体事業費の20%である1兆7000億ウォンを投資する代わりに、試作機1台と技術資料を以前受けた後、次世代戦闘機48台を現地生産する計画である。
しかし、インドネシアは、経済事情が悪化したとして2017年下半期分担金から支給を先送りし、今年4月末基準で5千3億ウォンが未納となった。来月になると延滞金は、6ヶ月値1千40億ウォンが増える。
インドネシアは分担金の割合は5%縮小と、当初の契約よりも多くの技術移転を通じて、継続的な利益をオトギル望んでいる。
ジョコ大統領の要求で両側が2018年10月から再交渉を行ったがプラパワーアップ長官が就任した後に「武器体系を全面検討する」とし、これまで再交渉を中断していた。
特にプラパワーアップ長官が韓国を除く、中国、日本、ロシア、欧州諸国を回ってスホイ(Su)-35(ロシア)、ラファール(フランス)、F-16(米国)、ユーロファイタータイフーン(オーストリア)などの戦闘機購入を天秤にかける姿を見せ、国内で懸念が出てきた。
しかし、インドネシアがKF-X分担金として既に納付した2千億ウォンがあるので、「最悪の場合」が発生しても、韓国が大きな損害を被るわけではなく、潜水艦などの他の防衛産業とも織り交ぜているので、私たち側の交渉に最善を多という姿勢を維持している。
10名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-LghN)
2020/09/25(金) 03:14:28.60ID:X76wMM71011名無し三等兵 (スップ Sd32-H+T5)
2020/09/25(金) 06:43:15.47ID:vemwVLCMd12名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-t8gk)
2020/09/25(金) 10:43:58.10ID:d2M0OZTe0 技術移転して現地生産て韓国にあんまりメリット無いな
インドネシア蹴った方が上手く行くんじゃね
インドネシア蹴った方が上手く行くんじゃね
13名無し三等兵 (ワッチョイ 6274-AhZn)
2020/09/25(金) 11:32:08.90ID:ecI+lNN90 韓国は盗んだものを売って2度美味しい
日本企業から技術盗んで中国に売るのと同じ
自分で開発してないから技術やノウハウの有り難みが全く無い
日本企業から技術盗んで中国に売るのと同じ
自分で開発してないから技術やノウハウの有り難みが全く無い
14名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)
2020/09/25(金) 11:32:59.55ID:bNT44Byr0 それを突っぱねる金がないのが貧乏国の無理筋案件の泣き所さね
15名無し三等兵 (アウアウカー Saef-FwBj)
2020/09/25(金) 12:09:00.69ID:Up+AjuFsa16名無し三等兵 (ワッチョイ 1276-b+lb)
2020/09/25(金) 13:15:44.42ID:qYXY6myI0 外国に売れたという実績もなくなるしね…
17名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)
2020/09/25(金) 14:02:31.32ID:bNT44Byr0 そこにはやたらこだわり持ってるからなw
18名無し三等兵 (スッップ Sd32-/7iK)
2020/09/25(金) 14:53:05.57ID:rF5cGsiyd (KFX止めてスラムイーグル+F-16Vでは)いかんのか?(過激派)
19名無し三等兵 (ワッチョイ 1339-/QqT)
2020/09/25(金) 16:12:11.94ID:m6OfdWeH0 韓国・インドネシアKFX会議
韓国「トンスルは世界で一番体にいい飲み物ニダ」
インドネシア「いや、雑魚猫糞・コーヒーが一番ネシア!」
韓国「トンスルは世界で一番体にいい飲み物ニダ」
インドネシア「いや、雑魚猫糞・コーヒーが一番ネシア!」
20名無し三等兵 (ワントンキン MMce-kbky)
2020/09/25(金) 16:25:44.19ID:AtJZKJc/M KAIとかは元々
KFXで難易度高すぎる事は
やめようって方向性だったけどね
ADDとかDAPAの役人は技官少ないらしくて
空軍に引きずられても
問題出てくると
「これはステルス機ではなく低RCS機」とか軌道修正するみたい
KFXで難易度高すぎる事は
やめようって方向性だったけどね
ADDとかDAPAの役人は技官少ないらしくて
空軍に引きずられても
問題出てくると
「これはステルス機ではなく低RCS機」とか軌道修正するみたい
21名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/25(金) 16:44:45.94ID:c1LJefxd023名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-LNaZ)
2020/09/25(金) 17:20:59.95ID:VPwQQSlZ0 【約1年前のジャカルタPOST記事】
大韓航空宇宙産業(KAI)が開発中の次世代航空機は米国製のF-35より安価で
ステルス性の低い代替品として設計されており、最終的には韓国の古い戦闘機の
ほとんどを置き換えて生産する予定です。
…
韓国とインドネシアは2014年に、KF-Xを7.5兆ウォン(6.33億ドル)に相当するプロジェクトで
共同開発することで合意し、ジャカルタはコストの20%を支払うことに同意しました。
しかし、昨年、インドネシアは外貨準備からの圧力を取り戻すために再交渉することを模索し
それ以来、物々交換の形でその費用のシェアを支払うことを申し出ました。
KF-Xプログラムは、韓国がいくつかの主要技術の開発を余儀なくされ
米国がレーダーのような一部のシステム(現在ハンファシステムによって開発されている)の
使用の承認を提供することを拒否されたため、問題に直面しました。
しかしKAIは、このプロジェクトは進行中であり、韓国が初期の航空機プログラムの構築を
支援していると語っています。
「T-50とFA-50の構築経験がなければ、KF-Xはできなかったでしょう」と
同社の幹部高官はメディアに話す権限がない為、匿名を条件に語った。
「私たちは一歩ずつ進んでいます。」
ステルスがないくせにF35より安いとか比較対象が間違っている気がするな。
一応、金払いたくないという理由として外貨準備高不足と言っているようだな。
大韓航空宇宙産業(KAI)が開発中の次世代航空機は米国製のF-35より安価で
ステルス性の低い代替品として設計されており、最終的には韓国の古い戦闘機の
ほとんどを置き換えて生産する予定です。
…
韓国とインドネシアは2014年に、KF-Xを7.5兆ウォン(6.33億ドル)に相当するプロジェクトで
共同開発することで合意し、ジャカルタはコストの20%を支払うことに同意しました。
しかし、昨年、インドネシアは外貨準備からの圧力を取り戻すために再交渉することを模索し
それ以来、物々交換の形でその費用のシェアを支払うことを申し出ました。
KF-Xプログラムは、韓国がいくつかの主要技術の開発を余儀なくされ
米国がレーダーのような一部のシステム(現在ハンファシステムによって開発されている)の
使用の承認を提供することを拒否されたため、問題に直面しました。
しかしKAIは、このプロジェクトは進行中であり、韓国が初期の航空機プログラムの構築を
支援していると語っています。
「T-50とFA-50の構築経験がなければ、KF-Xはできなかったでしょう」と
同社の幹部高官はメディアに話す権限がない為、匿名を条件に語った。
「私たちは一歩ずつ進んでいます。」
ステルスがないくせにF35より安いとか比較対象が間違っている気がするな。
一応、金払いたくないという理由として外貨準備高不足と言っているようだな。
24名無し三等兵 (ワッチョイ 7fda-LNaZ)
2020/09/25(金) 17:25:26.11ID:VPwQQSlZ0 【今年の夏のジャカルタPOST記事】
オーストリアから15機の中古のユーロファイタータイフーンを購入する国防省の計画について
韓国航空宇宙産業(KAI)はPT DIと協力してジェット戦闘機の設計と製造を行っており
インドネシアは48機、韓国は120機を購入する予定です。
しかし、ジェット戦闘機のプロトタイプは2021年にのみ登場し
初飛行は2022年に予定されている、と韓国ヘラルドは7月8日に報じた。
大量生産は2026年から2028年の間に始まるとヘラルド氏は付け加えた。
したがって、ユーロファイタータイフーンの買収により、インドネシアの空軍に能力が向上し
インドネシアの最初のKFX / IFXジェット戦闘機の最初のバッチが次の10年に到着するまでになります。
一応、理由としてKFXが正式化までの繋ぎというふうに言っているようだ。
オーストリアから15機の中古のユーロファイタータイフーンを購入する国防省の計画について
韓国航空宇宙産業(KAI)はPT DIと協力してジェット戦闘機の設計と製造を行っており
インドネシアは48機、韓国は120機を購入する予定です。
しかし、ジェット戦闘機のプロトタイプは2021年にのみ登場し
初飛行は2022年に予定されている、と韓国ヘラルドは7月8日に報じた。
大量生産は2026年から2028年の間に始まるとヘラルド氏は付け加えた。
したがって、ユーロファイタータイフーンの買収により、インドネシアの空軍に能力が向上し
インドネシアの最初のKFX / IFXジェット戦闘機の最初のバッチが次の10年に到着するまでになります。
一応、理由としてKFXが正式化までの繋ぎというふうに言っているようだ。
25名無し三等兵 (オッペケ Sr47-raSa)
2020/09/25(金) 17:29:51.36ID:GunnavkAr F-16相当をF-16より安く作ってF-4やF-5を更新したり輸出するって話だったのに
現状だと高騰して更新分もきつそうな気がする。
現状だと高騰して更新分もきつそうな気がする。
26名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)
2020/09/25(金) 17:30:17.08ID:bNT44Byr0 第五世代型KFXまでの繋ぎだな、韓国時間で10年後に登場するであろう
27名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-e63F)
2020/09/25(金) 17:47:33.43ID:zLNdBqnHp 韓国時間10年後と言うことは、一般時間軸では30年後かな?
28名無し三等兵 (アウアウカー Saef-FwBj)
2020/09/25(金) 18:20:20.56ID:Up+AjuFsa KFX搭載予定こ韓国版トーラス長距離対地ミサイル開発の責任を押し付けあってADDと防衛事業庁が揉めてるそうな
まあ韓国の開発体制はよくわからんな
ADD残し長距離空対地ミサイル、巡航できるか
https://n.news.naver.com/article/055/0000844186
ADDはシステム開発不参加を積極的に検討していることが知られました。ADDの関係者は「メーカーの主管で長距離空対地ミサイルを開発するADDは、完全に足を減算する"、"開発の権限と責任の両方を持って行け意思を防衛事業庁に伝達した」と言いました。彼はまた、「国家の研究所であるADDが開発する利益を問わず、開発コストが減る」、「民間業者が主管開発したとき雪だるま式に増え、私はコストを誰が余裕のか」と皮肉った。
まあ韓国の開発体制はよくわからんな
ADD残し長距離空対地ミサイル、巡航できるか
https://n.news.naver.com/article/055/0000844186
ADDはシステム開発不参加を積極的に検討していることが知られました。ADDの関係者は「メーカーの主管で長距離空対地ミサイルを開発するADDは、完全に足を減算する"、"開発の権限と責任の両方を持って行け意思を防衛事業庁に伝達した」と言いました。彼はまた、「国家の研究所であるADDが開発する利益を問わず、開発コストが減る」、「民間業者が主管開発したとき雪だるま式に増え、私はコストを誰が余裕のか」と皮肉った。
29名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)
2020/09/25(金) 18:23:25.82ID:bNT44Byr030名無し三等兵 (ワンミングク MM42-kbky)
2020/09/25(金) 18:32:17.17ID:E/qCUGxaM インドネシアも政争でタイフーンの名前出てくるけど
KAIの社長(金照源 キムジョウォン)も文の人脈なんで韓国の政権が変わったら
KFXもひっくり返らないとは言えないんじゃないかな
https://japanese.joins.com/JArticle/235058
「今後15年以内に世界的な軍需企業のボーイングやロッキード・マーチンと肩を並べたい」
2017年(この年に金照源が社長就任 朴槿恵が逮捕)
国からの支援で航空産業(輸出)を強化したいというアレな人
監査役人出身で大統領秘書民政首席秘書官とかも兼任して今年の8月に辞めてる
辞めた理由が韓国の不動産高騰
格差が酷いので政治家はこれ以上の利益が得られないように住宅を売却する宣言をしたものの
評価価格の倍で売ってたのがバレたから
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74755?imp=0
KAIはスリオンの件とかもあって追求されまくりなんでKFXも
政権変わったら超絶グッタグタになりそうな予感
KAIの社長(金照源 キムジョウォン)も文の人脈なんで韓国の政権が変わったら
KFXもひっくり返らないとは言えないんじゃないかな
https://japanese.joins.com/JArticle/235058
「今後15年以内に世界的な軍需企業のボーイングやロッキード・マーチンと肩を並べたい」
2017年(この年に金照源が社長就任 朴槿恵が逮捕)
国からの支援で航空産業(輸出)を強化したいというアレな人
監査役人出身で大統領秘書民政首席秘書官とかも兼任して今年の8月に辞めてる
辞めた理由が韓国の不動産高騰
格差が酷いので政治家はこれ以上の利益が得られないように住宅を売却する宣言をしたものの
評価価格の倍で売ってたのがバレたから
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74755?imp=0
KAIはスリオンの件とかもあって追求されまくりなんでKFXも
政権変わったら超絶グッタグタになりそうな予感
31名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-TzJJ)
2020/09/25(金) 18:34:55.85ID:74IoAkJY0 >>27
最終かつ不可逆というのに3年で終わった例もあるからなんとも言えない
最終かつ不可逆というのに3年で終わった例もあるからなんとも言えない
32名無し三等兵 (ワッチョイ 1339-/QqT)
2020/09/25(金) 19:19:14.72ID:m6OfdWeH0 インドネシア:「韓国へ技術者150人を派遣したが、教わったのは、キムチの作り方だけだったニダ」
33名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-4Xbp)
2020/09/25(金) 19:37:32.11ID:a7RBBryc0 技術者が改造されてしまったか
35名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)
2020/09/25(金) 20:23:28.92ID:bNT44Byr0 >>30
国策企業に政府補助をじゃぶじゃぶ注いで短期間で育てるみたいなやり方をまだやってるんだな…
WTOによくねじ込まれてたりするし、国内でも不正の温床だって散々言われてるのにな
そして一番哀れなのは、それだけぶっこもうがどう考えても三菱にすら並べないレベルしか見通せないことではあるんだが
国策企業に政府補助をじゃぶじゃぶ注いで短期間で育てるみたいなやり方をまだやってるんだな…
WTOによくねじ込まれてたりするし、国内でも不正の温床だって散々言われてるのにな
そして一番哀れなのは、それだけぶっこもうがどう考えても三菱にすら並べないレベルしか見通せないことではあるんだが
36名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-8X6V)
2020/09/25(金) 22:09:12.56ID:7GFJVGx80 >>27
>韓国時間10年後
【朝鮮時間についての公式】コピペ1
朝鮮時間をkt[year]、世界標準時間wt[year]
10年後=10、10年前=-10とする変換式は
wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888)
で表される
【朝鮮時間についての公式】コピペ2
1200年前( kt=-1200)は
wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0
約83年前
【朝鮮時間についての公式】コピペ3
ウリナラ歴史5000年は、
wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3
となり約99年前
5年後は
wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9
約20年後
>韓国時間10年後
【朝鮮時間についての公式】コピペ1
朝鮮時間をkt[year]、世界標準時間wt[year]
10年後=10、10年前=-10とする変換式は
wt = -11.5*ln((10-kt)/0.888)
で表される
【朝鮮時間についての公式】コピペ2
1200年前( kt=-1200)は
wt = -11.5*ln((10-(-1200))/0.888) = -11.5*ln( 1210/0.888) = -83.0
約83年前
【朝鮮時間についての公式】コピペ3
ウリナラ歴史5000年は、
wt = -11.5*ln(5010/0.888) = 99.3
となり約99年前
5年後は
wt = -11.5*ln(5/0.888) = 19.9
約20年後
37名無し三等兵 (ワッチョイ b7ad-4Xbp)
2020/09/25(金) 22:15:36.46ID:kuiXtW3O0 おかしいよね。10年後は日本超えると言っておいて、日本依存が高まってろとか笑えない。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3f-r8bz)
2020/09/26(土) 05:52:22.43ID:LvddrWi/0 米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
・空対地兵装一式(1次量産機のみ)(NEW)←予算不足でカット
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
・空対地兵装一式(1次量産機のみ)(NEW)←予算不足でカット
39名無し三等兵 (ワッチョイ d624-Q66l)
2020/09/26(土) 18:37:08.82ID:LlXkqEPE0 KFXは無敵だ
といっても気になったのがタイフーンそっくりの形、重量比、想定燃費よ
これ自称戦闘行動半径は倍とかいうけど、どうみても本当の戦闘行動半径は従来と変わらんだろ
これ想定すると機内燃料搭載量6-7トン、武装6-7トンしかないんだよ
で内装の7トンで軽武装でノーマルで13トン?級のエンジン載せたら、速度はあるだろうが
飛距離は全く稼げないだろうなとな
最高速度低いのはエンジンがもともと巡航用で高速性ないエンジンだからだしな
といっても気になったのがタイフーンそっくりの形、重量比、想定燃費よ
これ自称戦闘行動半径は倍とかいうけど、どうみても本当の戦闘行動半径は従来と変わらんだろ
これ想定すると機内燃料搭載量6-7トン、武装6-7トンしかないんだよ
で内装の7トンで軽武装でノーマルで13トン?級のエンジン載せたら、速度はあるだろうが
飛距離は全く稼げないだろうなとな
最高速度低いのはエンジンがもともと巡航用で高速性ないエンジンだからだしな
40名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-/QqT)
2020/09/26(土) 18:50:18.45ID:Nb5pCuvoa41名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/26(土) 18:57:09.39ID:B3qbxONF0 しかしあれだな。
当初40機の導入予定だったF35を日本に対抗して80期導入と倍に増やし
結果F35の製造コストダウンで旧式KFXの方が更に高額になるのに協力してるって意識は無いんだろうか?
当初40機の導入予定だったF35を日本に対抗して80期導入と倍に増やし
結果F35の製造コストダウンで旧式KFXの方が更に高額になるのに協力してるって意識は無いんだろうか?
42名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/26(土) 19:02:11.23ID:5KL18faI044名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-oa9O)
2020/09/26(土) 19:33:54.64ID:3pvew1n50 T-50(F/A-50)は3000機の海外需要があるとか言ってた韓国の偉い人(おっさん)が懐かしい
45名無し三等兵 (ワッチョイ c254-6H/P)
2020/09/26(土) 19:35:21.91ID:fCTsNef70 >>44
最近はT-7Aと武装型が3000機売れるとかボーイングがフラグ立ててて震える
最近はT-7Aと武装型が3000機売れるとかボーイングがフラグ立ててて震える
46名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-ohQ0)
2020/09/26(土) 20:02:04.70ID:3ysvx8n/0 F-16に対抗できるT-7Aの単座バージョン作る気かね?
47名無し三等兵 (ワッチョイ c254-6H/P)
2020/09/26(土) 20:05:03.50ID:fCTsNef7048名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/26(土) 20:15:08.97ID:5KL18faI0 T-7Aが約20億円、F-16Vが約60億円だっけ
まあ武装型にしてそんなに安く済むとは思えないが
まあ武装型にしてそんなに安く済むとは思えないが
49名無し三等兵 (ワッチョイ c254-6H/P)
2020/09/26(土) 20:28:59.21ID:fCTsNef70 >>48
尚LMは現在56億位のF-16Vを既製品化してもっと値下げして販売しまくる予定の模様
数とオプションによっては50億切ってくるかもしれんのよなあ、T-7Aの武装型だと30億位になるだろから差が少なくなるのでT-7A選ぶ国どれくらいになるんだろ?
尚LMは現在56億位のF-16Vを既製品化してもっと値下げして販売しまくる予定の模様
数とオプションによっては50億切ってくるかもしれんのよなあ、T-7Aの武装型だと30億位になるだろから差が少なくなるのでT-7A選ぶ国どれくらいになるんだろ?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/26(土) 20:39:49.63ID:B3qbxONF0 >>44
>T-50(F/A-50)は3000機の海外需要
現実はその1/30なのに、韓国ではそこらへんどういうことになってるんだろう?
KFXの海外需要が350機って盛りすぎニダ
って話にならないんだろうか?
>T-50(F/A-50)は3000機の海外需要
現実はその1/30なのに、韓国ではそこらへんどういうことになってるんだろう?
KFXの海外需要が350機って盛りすぎニダ
って話にならないんだろうか?
51名無し三等兵 (ワッチョイ 92ab-wDiw)
2020/09/26(土) 20:51:20.78ID:yu+CuJK00 >>50
盛りすぎでもなんでもそう言わないとプロジェクトを立ち上げられんだろうw
あのF-5ですら、『中小国にタダでばらまく戦闘機』という縛りがあったんだから。
でなきゃ測距レーダーすら付いていない、完全目視戦闘専用の超音速戦闘機なんて作るかいな。
(さすがにE型の時は簡易型ではあるが簡易な火器管制FCSを積んだが)
それがヒット作になるんだから世の中判らんもんだがw
まぁ、なまじそんな成功例があるから”KFXなら(以下略)”になるんだろうが開発本国ですらグダグダな飛行機を、外国が買ってくれると思う方がどうかしているw
それだったら、日本が次期戦闘機用のエンジンを使った単発戦闘機を作ったほうがよっぽど売れると思うぞ。
ホント、何を考えているんだろうか…
盛りすぎでもなんでもそう言わないとプロジェクトを立ち上げられんだろうw
あのF-5ですら、『中小国にタダでばらまく戦闘機』という縛りがあったんだから。
でなきゃ測距レーダーすら付いていない、完全目視戦闘専用の超音速戦闘機なんて作るかいな。
(さすがにE型の時は簡易型ではあるが簡易な火器管制FCSを積んだが)
それがヒット作になるんだから世の中判らんもんだがw
まぁ、なまじそんな成功例があるから”KFXなら(以下略)”になるんだろうが開発本国ですらグダグダな飛行機を、外国が買ってくれると思う方がどうかしているw
それだったら、日本が次期戦闘機用のエンジンを使った単発戦闘機を作ったほうがよっぽど売れると思うぞ。
ホント、何を考えているんだろうか…
52名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/26(土) 20:52:22.45ID:5KL18faI053名無し三等兵 (ワッチョイ 1601-r8bz)
2020/09/26(土) 21:17:18.48ID:FH7al4ZQ0 高等練習機とその転用の軽戦闘機級に3000機程度の需要があるというのは
そんな問題ないんじゃね
そのうち2割取れるだろうというのが妄想なのであって
そんな問題ないんじゃね
そのうち2割取れるだろうというのが妄想なのであって
54名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-LghN)
2020/09/26(土) 22:34:31.96ID:MjKdQ4Yl0 >>48
武装型へのアップグレードが別料金で可能なら例え倍の40億でも商売の仕方があると思うなぁ
武装型へのアップグレードが別料金で可能なら例え倍の40億でも商売の仕方があると思うなぁ
56名無し三等兵 (ワッチョイ 7f33-BcXf)
2020/09/27(日) 00:34:00.42ID:1ClyHPPZ0 F/A-50よりスカイホークのブラッシュアップ版みたいな機体のほうが需要が有ったりして。
57名無し三等兵 (ワッチョイ 4b03-UzFq)
2020/09/27(日) 00:35:37.04ID:1L5BmWOB0 F-5の再生産で近代化改修の方で金とった方がうれそうかもよ。
58名無し三等兵 (ワッチョイ e359-r8bz)
2020/09/27(日) 01:26:25.54ID:SZnkN54N0 まず、既存の戦闘機の
稼働率を上げることが重要だと思われ
稼働率を上げることが重要だと思われ
59名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/27(日) 02:50:00.87ID:JF6DMtUv0 >>58
そもそもの目的として、軍備増強の為にKFXを作ってる訳ではない気が
軍備増強したいだけなら、コスパ良い奴をアメリカに売って貰えば良いだけだからね
(購入可能な候補の中に満足出来る性能の物がないから仕方なく自分で作る、とかでは無いし)
開発能力の獲得(と宣伝)が主目的だと思ってる
日本が作るなら韓国でも作れないと負けた気がする、的な考えがあるかどうかまでは知らん
そもそもの目的として、軍備増強の為にKFXを作ってる訳ではない気が
軍備増強したいだけなら、コスパ良い奴をアメリカに売って貰えば良いだけだからね
(購入可能な候補の中に満足出来る性能の物がないから仕方なく自分で作る、とかでは無いし)
開発能力の獲得(と宣伝)が主目的だと思ってる
日本が作るなら韓国でも作れないと負けた気がする、的な考えがあるかどうかまでは知らん
60名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-ohQ0)
2020/09/27(日) 04:06:56.44ID:tU7d7Emk0 3000機ってのは米軍の練習機を含めた数だったから有り得なくもないんでは?
T-7Aは米軍だけで600機でその他諸国も含めれば1000機は堅いのでしょう
T-38は1000機強でF-5は2000機強だったから練習機ベースの派生軽戦闘機も含めれば有り得なくもない
但し現在はガンとサイドワインダーしか使えないような昼間戦闘機の出番はないだろうから火器管制レーダー積めばどうしても高額となってしまうし軽戦闘機作るには開発者のサーブグリペンとの兼ね合いもあるかも
まあ米軍向けを失注した時点でアウトの捕らぬ狸の皮算用
T-7Aは米軍だけで600機でその他諸国も含めれば1000機は堅いのでしょう
T-38は1000機強でF-5は2000機強だったから練習機ベースの派生軽戦闘機も含めれば有り得なくもない
但し現在はガンとサイドワインダーしか使えないような昼間戦闘機の出番はないだろうから火器管制レーダー積めばどうしても高額となってしまうし軽戦闘機作るには開発者のサーブグリペンとの兼ね合いもあるかも
まあ米軍向けを失注した時点でアウトの捕らぬ狸の皮算用
61名無し三等兵 (ワッチョイ c254-6H/P)
2020/09/27(日) 04:28:27.13ID:4PqDgkzS0 >>54
40億のT-7A武装型と50億切ったF-16V、選ぶならどっちって話になるわなそれ
40億のT-7A武装型と50億切ったF-16V、選ぶならどっちって話になるわなそれ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2c-LghN)
2020/09/27(日) 06:19:18.34ID:FgdacRPH063名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-8X6V)
2020/09/27(日) 06:39:54.38ID:quIz2nB70 >>62
>軽戦闘機にできますよというセールストーク
F-16V買う場合も、T-7Aは必ずほぼ同数ぐらい買うかも。
F-16V 12機、T-7A 12機なんて国が多いわけで、フィリピンやタイがこれぐらいになりそう。
T-7A武装型12機、T-7A 12機にすると共通部分が多くなり、かなり費用が節約出来る?
>軽戦闘機にできますよというセールストーク
F-16V買う場合も、T-7Aは必ずほぼ同数ぐらい買うかも。
F-16V 12機、T-7A 12機なんて国が多いわけで、フィリピンやタイがこれぐらいになりそう。
T-7A武装型12機、T-7A 12機にすると共通部分が多くなり、かなり費用が節約出来る?
66名無し三等兵 (ワッチョイ 1601-r8bz)
2020/09/27(日) 07:10:35.26ID:yAjDdPDY067名無し三等兵 (ワッチョイ 1601-r8bz)
2020/09/27(日) 07:17:20.51ID:yAjDdPDY068名無し三等兵 (ラクッペペ MMde-6H/P)
2020/09/27(日) 07:26:03.37ID:Rko2gYz2M >>52
見込み70億でなかったか?海外販売見込めないとますます上がるな
見込み70億でなかったか?海外販売見込めないとますます上がるな
69名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
2020/09/27(日) 07:28:14.32ID:fTHwR57rp これだけ海外技術に頼ってたら70億じゃ済まないだろう
お得意の赤字販売ならタダ同然で配れる
T-50もやってるし
お得意の赤字販売ならタダ同然で配れる
T-50もやってるし
70名無し三等兵 (ワッチョイ 92ab-wDiw)
2020/09/27(日) 07:58:20.93ID:KNWqm/Rk0 >>69
しかしKFXの様な高級機でそれやったらKAIどころか韓国政府が破産寸前吉田です…じゃなくて、本当に破産しちゃいかねないぞw
売るだけじゃなくて、アフターサービスもやらなきゃいけないからな。
旧ソ連の航空産業は『友好価格』のせいで発展が阻害されたという側面が実際あるし。
F-16Vなら、新造が厳しければ、デビスモンサンに眠るF-16A初期型を再生するという手も使えるので、それを考えるとKF-Xはホント厳しい。
それだったら、輸出は一回キッパリ諦めて『韓国の手持ち資産で作れる4.5世代機』にした方が余程手堅く現実的な飛行機になったろう。
兵器に夢を見ちゃあいかんよ…(と某GBとUSAを見ながら)
しかしKFXの様な高級機でそれやったらKAIどころか韓国政府が破産寸前吉田です…じゃなくて、本当に破産しちゃいかねないぞw
売るだけじゃなくて、アフターサービスもやらなきゃいけないからな。
旧ソ連の航空産業は『友好価格』のせいで発展が阻害されたという側面が実際あるし。
F-16Vなら、新造が厳しければ、デビスモンサンに眠るF-16A初期型を再生するという手も使えるので、それを考えるとKF-Xはホント厳しい。
それだったら、輸出は一回キッパリ諦めて『韓国の手持ち資産で作れる4.5世代機』にした方が余程手堅く現実的な飛行機になったろう。
兵器に夢を見ちゃあいかんよ…(と某GBとUSAを見ながら)
71名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-FwBj)
2020/09/27(日) 08:56:47.54ID:6z2R3YbG0 いつものコラム
累積された開発リスク... 「KF-X翼折れると」
https://n.news.naver.com/mnews/hotissue/article/022/0003507432?cid=1017773
前半は>>28の国産長距離空対地ミサイル開発への懸念
(中略)
>オーストリアのが中古タイフーン販売をめぐり、インドネシアとの交渉に入った状況でKF-Xに対するインドネシアの態度の変化を導き出す容易ではない。長距離空対地ミサイル問題を一日も早く解決しなければならない理由だ。
>現政府の任期言葉入る政治的環境も変数だ。政権末期に予算配分などの開発力の確保が容易ではないという懸念が防衛産業界を中心に慎重に流れるのが実情である。
>KF-Xシステムの開発を担当する韓国航空宇宙産業(KAI)と防衛事業庁などは「KF-Xオフセット」に突破口を模索する雰囲気だ。今年国産多機能位相配列(AESA)レーダープロトタイプイベントとKF-X試作機の最終組立公開など肯定的な世論が造成された効果を来年まで維持するというものである。
>防衛産業界の関係者は「来年5月に予定されたKF-X試作1号機のロールアウトイベントを一ヶ月ほど繰り上げる案が議論されている」とし「来年10月にソウルの防衛産業、航空宇宙産業展(ADEX)と政府予算の確保などを念頭に置いたものと聞いている」と述べた。
>しかし、長距離空対地ミサイルを含む航空武装問題を解決しなければ、イベントの効果は一時的なレベルにとどまる見通しだ。強力な地上攻撃力がなければ、KF-Xは、戦力化も輸出も難しい。いくつかの方法がKF-Xの将来に役立つのか悩むタイミングである。
ロールアウト繰り上げねえ…
なんか涙ぐましいな
累積された開発リスク... 「KF-X翼折れると」
https://n.news.naver.com/mnews/hotissue/article/022/0003507432?cid=1017773
前半は>>28の国産長距離空対地ミサイル開発への懸念
(中略)
>オーストリアのが中古タイフーン販売をめぐり、インドネシアとの交渉に入った状況でKF-Xに対するインドネシアの態度の変化を導き出す容易ではない。長距離空対地ミサイル問題を一日も早く解決しなければならない理由だ。
>現政府の任期言葉入る政治的環境も変数だ。政権末期に予算配分などの開発力の確保が容易ではないという懸念が防衛産業界を中心に慎重に流れるのが実情である。
>KF-Xシステムの開発を担当する韓国航空宇宙産業(KAI)と防衛事業庁などは「KF-Xオフセット」に突破口を模索する雰囲気だ。今年国産多機能位相配列(AESA)レーダープロトタイプイベントとKF-X試作機の最終組立公開など肯定的な世論が造成された効果を来年まで維持するというものである。
>防衛産業界の関係者は「来年5月に予定されたKF-X試作1号機のロールアウトイベントを一ヶ月ほど繰り上げる案が議論されている」とし「来年10月にソウルの防衛産業、航空宇宙産業展(ADEX)と政府予算の確保などを念頭に置いたものと聞いている」と述べた。
>しかし、長距離空対地ミサイルを含む航空武装問題を解決しなければ、イベントの効果は一時的なレベルにとどまる見通しだ。強力な地上攻撃力がなければ、KF-Xは、戦力化も輸出も難しい。いくつかの方法がKF-Xの将来に役立つのか悩むタイミングである。
ロールアウト繰り上げねえ…
なんか涙ぐましいな
72名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
2020/09/27(日) 09:05:27.42ID:fTHwR57rp とにかく見える形にしとけば後のことはどうでもいいという韓国人の習性がよく出てる事案
74名無し三等兵 (アメ MMd3-dLuN)
2020/09/27(日) 10:17:13.26ID:J9anr498M75名無し三等兵 (ワッチョイ 1339-/QqT)
2020/09/27(日) 11:01:11.12ID:9herfkq/0 まずは、キムチ味に慣れさせねばミダ
77名無し三等兵 (ワントンキン MM42-NZkm)
2020/09/27(日) 13:47:44.11ID:aigDG/xxM78名無し三等兵 (アークセー Sx47-Fi0o)
2020/09/27(日) 16:04:51.52ID:GPnGeaEDx 実際問題、自力で戦闘機作る規模の国じゃないわな。そんな事より商売で儲けて、F16vを200機ぐらい配備すりゃ北はもちろんシナもロシアも簡単には落とせないわ。
79名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/27(日) 19:12:52.31ID:g7TvZIxS080名無し三等兵 (ワッチョイ 4bda-ptFo)
2020/09/27(日) 19:35:07.73ID:J9q9RvIy0 レーザー誘導爆弾はメリケンからOK出たんじゃなかったっけ?
81名無し三等兵 (アウアウクー MM87-OaTC)
2020/09/27(日) 20:07:24.84ID:iVBuvLf+M >>79
むしろ本来はF-4とF-5の更新用だから対地がないと任務が巻き取れない。攻撃任務が主のF-2を迎撃が主体のF-3にしようとしてる日本と似ているかも
(もともと迎撃任務のF-4EJがF-XでF-35になってるから、日本はそのクロスを解消してるかたち)
むしろ本来はF-4とF-5の更新用だから対地がないと任務が巻き取れない。攻撃任務が主のF-2を迎撃が主体のF-3にしようとしてる日本と似ているかも
(もともと迎撃任務のF-4EJがF-XでF-35になってるから、日本はそのクロスを解消してるかたち)
82名無し三等兵 (ワッチョイ 92ab-wDiw)
2020/09/27(日) 20:18:04.36ID:KNWqm/Rk0 >>81
というか、韓国の場合、制空戦闘もそうだが、朝鮮戦争に見る如く、押し寄せる北&中共の戦車軍団を阻止する対地攻撃機の比重を大きくしないと不味い。
ならば、軽くてMRMが積めるF-16を制空戦闘に回し、それをF-35で置き換え。
対地攻撃は、足が長くて大搭載量のF-15Kと、双発小型で被弾に強い(確率が高い)KF-Xを対地攻撃に振り向ける。
これならバランスのいい戦力になると思うがね。
KFXのグダグダって、わが国の人間からみると、これほどわけわからんグダグダもねぇな。
というか、韓国の場合、制空戦闘もそうだが、朝鮮戦争に見る如く、押し寄せる北&中共の戦車軍団を阻止する対地攻撃機の比重を大きくしないと不味い。
ならば、軽くてMRMが積めるF-16を制空戦闘に回し、それをF-35で置き換え。
対地攻撃は、足が長くて大搭載量のF-15Kと、双発小型で被弾に強い(確率が高い)KF-Xを対地攻撃に振り向ける。
これならバランスのいい戦力になると思うがね。
KFXのグダグダって、わが国の人間からみると、これほどわけわからんグダグダもねぇな。
83名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/27(日) 20:28:13.38ID:JF6DMtUv0 軍事・防衛は、外交の延長上にある物だが
そもそも韓国の場合、仮想敵はどこの国なんだっつー話に
F-35を購入した以上、アメリカを敵に回す事は出来ないが
かといって、中国と事を構える気概があるとも思えない 北朝鮮だけ相手にするなら別に新型戦闘機とか要らんでしょ
そもそも韓国の場合、仮想敵はどこの国なんだっつー話に
F-35を購入した以上、アメリカを敵に回す事は出来ないが
かといって、中国と事を構える気概があるとも思えない 北朝鮮だけ相手にするなら別に新型戦闘機とか要らんでしょ
84名無し三等兵 (オッペケ Sr47-Iycw)
2020/09/27(日) 20:44:13.87ID:8+HeFnJkr85名無し三等兵 (アウアウクー MM87-OaTC)
2020/09/27(日) 21:05:01.48ID:iVBuvLf+M87名無し三等兵 (ワッチョイ f289-b+lb)
2020/09/28(月) 00:09:10.65ID:Mq+FDlIH0 block1に間に合わないだけで当然あるよ
88名無し三等兵 (アークセー Sx47-Fi0o)
2020/09/28(月) 00:54:01.73ID:6drQd9v/x つーか中国のJ20って普通にF16Vで勝てそう。
89名無し三等兵 (スップ Sd52-7F/y)
2020/09/28(月) 07:04:20.65ID:GLqNXQzPd 勝てる勝てない以前にそもそも戦域に飛んでこないのでは・・・?
90名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-qSYb)
2020/09/28(月) 12:05:01.47ID:eMFP9FHz0 ・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
これはどのあたりが国産?
これはどのあたりが国産?
91名無し三等兵 (ワッチョイ 1ede-qSYb)
2020/09/28(月) 12:07:23.67ID:eMFP9FHz0 >>41
つまり韓国自身がKFXは実戦だと使い物にならないと思ってる証拠
つまり韓国自身がKFXは実戦だと使い物にならないと思ってる証拠
92名無し三等兵 (ワッチョイ 1339-/QqT)
2020/09/28(月) 12:10:09.83ID:J51opu6R0 >>41 そこは、それだけ買うニダから、KFXへ技術供与するニダ、思考じゃないかニダ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 527b-8X6V)
2020/09/28(月) 12:17:55.15ID:3gZvYxtM0 >>90
>これはどのあたりが国産?
GaN素子を並べたアンテナ面が韓国製らしい。
https://www.iai.co.il/p/elm-2052
ただし、ELM-2052は首振り機構ないので、そこも韓国製らしい
>これはどのあたりが国産?
GaN素子を並べたアンテナ面が韓国製らしい。
https://www.iai.co.il/p/elm-2052
ただし、ELM-2052は首振り機構ないので、そこも韓国製らしい
96名無し三等兵 (ワッチョイ 03a6-+Qm4)
2020/09/28(月) 12:36:23.57ID:cJmp6o5a0 >>90
ttps://i.imgur.com/6NqZ4ao.png
枠、熱交換器、素子を着けるベースとなるアレイとその冷却機構は国産
電源、処理装置、送受信装置は情報無し。試作品では処理装置はマーキュリー社のHDS6601
ttps://i.imgur.com/6NqZ4ao.png
枠、熱交換器、素子を着けるベースとなるアレイとその冷却機構は国産
電源、処理装置、送受信装置は情報無し。試作品では処理装置はマーキュリー社のHDS6601
98名無し三等兵 (ワッチョイ 2ff0-Q66l)
2020/09/28(月) 15:05:28.09ID:XIw+XJiq0 >>88
勝てるさ、KFXでも善戦すれば、KFXが名古屋を射程距離に収めたということは
KFXは北京を射程に収めたことになる
物量ではなく地理的な有利で、ついに統一大韓はアジアの覇者になる
・2トンミサイル×数百発(北京、名古屋まで)
・KFX巡航ミサイル×2発×100機以上
本当はこの程度じゃ北京どころか自衛隊やれない、もう追加1800発くらい多摩あれば状況変わるけどな
勝てるさ、KFXでも善戦すれば、KFXが名古屋を射程距離に収めたということは
KFXは北京を射程に収めたことになる
物量ではなく地理的な有利で、ついに統一大韓はアジアの覇者になる
・2トンミサイル×数百発(北京、名古屋まで)
・KFX巡航ミサイル×2発×100機以上
本当はこの程度じゃ北京どころか自衛隊やれない、もう追加1800発くらい多摩あれば状況変わるけどな
99名無し三等兵 (ワッチョイ 1601-r8bz)
2020/09/28(月) 15:29:31.03ID:ZkSA3Uls0 クスリやってんだろうなこういうやつは
100名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-e63F)
2020/09/28(月) 15:30:22.10ID:WT3ce9ryp >>96 電源とレーダー素子と枠以外は全て輸入品。 冷却装置も作っていないよ。
101名無し三等兵 (ワッチョイ 03a6-+Qm4)
2020/09/28(月) 16:38:40.70ID:cJmp6o5a0 >>100
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222081235903&navType=tl
実はレーダー素子自体は試作品の段階では輸入品だったりする。作ってるのはそれらを組み込んだモジュール
ttp://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222046673729&navType=tl
熱交換器はADDが報告書を出してる
電源装置や送受信装置に関しては俺は判らんからなんか情報持ってる?
ttps://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=222081235903&navType=tl
実はレーダー素子自体は試作品の段階では輸入品だったりする。作ってるのはそれらを組み込んだモジュール
ttp://m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=222046673729&navType=tl
熱交換器はADDが報告書を出してる
電源装置や送受信装置に関しては俺は判らんからなんか情報持ってる?
102名無し三等兵 (ワッチョイ 7240-b+lb)
2020/09/28(月) 17:35:30.89ID:e+HMrIF20103名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-b+lb)
2020/09/28(月) 18:00:32.48ID:HnqBZfB70104名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-e63F)
2020/09/28(月) 18:04:43.74ID:WT3ce9ryp 梱包してシールを貼ればメイドインコリアに成るんだからマシな方かな。
105名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3f-r8bz)
2020/09/28(月) 18:06:24.30ID:LIJBgS0T0 とりあえずこれはテンプレ化したほうが良いと思う
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
・空対地兵装一式(1次量産機のみ)(NEW)←予算不足でカット
米国によって完全に拒否された技術移転の項目
・AESAレーダー(AESA)←国産化へ、イスラエル・エルタを協力企業に。ソフトウェアはサーブに選定
・赤外線探索追跡装置(IRST)
・光学目標捕捉装置(EOTGP)
・統合電子戦装置システム(IEWS)
・双発エンジンシステム統合技術
・エンジン機体装備、制御技術
・セミステルス技術
・空対空ミサイル等の装着、照準技術←ヨーロッパ産へ。ミーティア確定
技術移転交渉中の大まかな項目
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術←イギリス産へ
・その他
・空対地兵装一式(1次量産機のみ)(NEW)←予算不足でカット
106名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/28(月) 19:08:41.82ID:QexhcJ8z0 >>105
よくよく考えると
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術
これが国産化できていないのにT-50がどうして国産で作れたと言ってるんだろう?
よくよく考えると
・液体冷却システム設計
・飛行管理システム
・外部騒音分析技術
・飛行制御技術←T-50に機材載せてデータ取り(NEW)
・自動推力調節技術
・空中給油システム
・内部外部燃料タンク技術
・火災消火装置技術
・電磁防御設計技術
・翼形状設計技術←自主開発(NEW)
・機体形状設計技術←自主開発(NEW)
・電動フライ・バイ・ワイヤ技術
・前後輪ランディングギア脚技術
これが国産化できていないのにT-50がどうして国産で作れたと言ってるんだろう?
108名無し三等兵 (ワントンキン MM42-8X6V)
2020/09/28(月) 20:18:41.92ID:SxhrOjhQM >>107
LM社営業に、こんな練習機/軽攻撃機は世界中で売れますよとおだてられて、それもってきて! と机を叩いただけ。
LM社営業に、こんな練習機/軽攻撃機は世界中で売れますよとおだてられて、それもってきて! と机を叩いただけ。
109名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/28(月) 20:43:36.96ID:QexhcJ8z0110名無し三等兵 (スップ Sd32-8X6V)
2020/09/28(月) 21:01:37.04ID:hWhiP/A1d >>109
>KFXで技術協力してもらわないと出来ないのか?
それなりの工業国・科学先進国と、
資本は借金/技術と生産財は輸入/自国は労働力だけ、と言う19世紀的な買弁資本主義の似非工業国では、それぐらいの違いがあるのです。
(明治政府が、19世紀前半の世界各国の失敗を非常に良く分析していたのには驚きます。資本は国内の原始蓄積、外債は日露戦争の非常時だけ、技術は眺めるだけでできるだけ盗む、生産財はできるだけ国産化する)
>KFXで技術協力してもらわないと出来ないのか?
それなりの工業国・科学先進国と、
資本は借金/技術と生産財は輸入/自国は労働力だけ、と言う19世紀的な買弁資本主義の似非工業国では、それぐらいの違いがあるのです。
(明治政府が、19世紀前半の世界各国の失敗を非常に良く分析していたのには驚きます。資本は国内の原始蓄積、外債は日露戦争の非常時だけ、技術は眺めるだけでできるだけ盗む、生産財はできるだけ国産化する)
111名無し三等兵 (ワッチョイ f289-b+lb)
2020/09/28(月) 21:12:19.74ID:Mq+FDlIH0112名無し三等兵 (ワッチョイ b7de-qSYb)
2020/09/28(月) 22:07:09.89ID:kvZcLY1P0 >>109
脚って実は難しいらしいよ。狭い空間に100%の確実に複雑な形で折りたたんだり伸ばしたりして着陸のショックに耐えられないとダメ。
多分、T50よりも狭い空間に複雑に折りたたむ必要があったんだろう。重量も衝撃は自乗倍になるので大型化すると飛躍的にハードルが上がる
脚って実は難しいらしいよ。狭い空間に100%の確実に複雑な形で折りたたんだり伸ばしたりして着陸のショックに耐えられないとダメ。
多分、T50よりも狭い空間に複雑に折りたたむ必要があったんだろう。重量も衝撃は自乗倍になるので大型化すると飛躍的にハードルが上がる
113名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3f-r8bz)
2020/09/28(月) 22:07:53.61ID:LIJBgS0T0114名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3f-r8bz)
2020/09/28(月) 22:20:17.27ID:LIJBgS0T0 >>112
脚は難しいね
体積あたりの重量じゃその昔からエンジンに次いで重くなる、体積や専有容積ataridato 現在では比重が軽いエンジンより重くなるかもしれない
必要最低強度で軽く作る必要があるけど、中島の四式戦とかプロペラ直径が小さくなる不利を甘受してまで主脚柱を短くして脚の重量を抑えたくらい
飛行中はデッドウェイトでしか無い部分だからいかに軽く仕上げるか、艦載機が不利なポイントも脚の強度/重量あたりにある
脚は難しいね
体積あたりの重量じゃその昔からエンジンに次いで重くなる、体積や専有容積ataridato 現在では比重が軽いエンジンより重くなるかもしれない
必要最低強度で軽く作る必要があるけど、中島の四式戦とかプロペラ直径が小さくなる不利を甘受してまで主脚柱を短くして脚の重量を抑えたくらい
飛行中はデッドウェイトでしか無い部分だからいかに軽く仕上げるか、艦載機が不利なポイントも脚の強度/重量あたりにある
115名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-oa9O)
2020/09/28(月) 23:23:18.05ID:vPYHnSxb0 パイロットスーツとか操作マニュアル、整備マニュアルとか細いものとかも誰が作るんかなー。
116名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/29(火) 00:01:09.67ID:7ngqELSj0 >>114
まがりなりにもT5で国産化できていると言い張るのだから、
重量や衝撃に対して相室や直径などの寸法、減衰力なんかの施策とテストで自力開発しよう
ってなってないところがね。
まぁ、韓国だからと言われてしまえばそれでおしまいなんですけど。
まがりなりにもT5で国産化できていると言い張るのだから、
重量や衝撃に対して相室や直径などの寸法、減衰力なんかの施策とテストで自力開発しよう
ってなってないところがね。
まぁ、韓国だからと言われてしまえばそれでおしまいなんですけど。
117名無し三等兵 (ワッチョイ b7de-qSYb)
2020/09/29(火) 01:03:56.83ID:gqWnSHsO0 >>116
中国は新幹線をコピーしただけなので、部品が何故その形でその強度でなくてはならないかの基礎データが無いのでキーパーツは自分では変更出来ない。
T50も流用できる海外パーツを使った(輸入しなくても全く同じサイズと強度のものはコピー可能なので)のかもね
T-4の脚と同じサイズだったりして(笑)
中国は新幹線をコピーしただけなので、部品が何故その形でその強度でなくてはならないかの基礎データが無いのでキーパーツは自分では変更出来ない。
T50も流用できる海外パーツを使った(輸入しなくても全く同じサイズと強度のものはコピー可能なので)のかもね
T-4の脚と同じサイズだったりして(笑)
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7240-b+lb)
2020/09/29(火) 02:15:17.76ID:1VgZSSd80 >>117
スノウプラウ付けたままだったしな…
>>117
T-50の開発陣には、ヘッドハンティングして来た台湾F-CK-1技術者が多かったそうから…
F-CK-1と同じ部品が使われてたりして…
T-50 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-50_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%A6%82%E8%A6%81
>韓国にとってKT-1に次ぐ国産航空機として、当初はKTX-2の名称で1992年から開発が開始された[1]。
>財政面の健全性やリスクシェアリングパートナーの不足により凍結していた時期もあったが、韓国政府から承認が下り、韓国政府70%、三星/KAI 17%、ロッキード・マーティン13%の共同出資で開発することとなる[1]。
>F-CK-1(経国)の開発後に退職した漢翔航空工業出身の多くの職員が支援した[3]。
AIDCは、航空宇宙セクターのサプライヤーとしてのより大きな役割を目指しています
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2010-01-28/aidc-aims-greater-role-aerospace-sector-supplier
>ROCAFは明らかに韓国のT-50に傾いています。その航空機はIDFの開発が完了した後に会社を辞めた多くの元AIDCエンジニアの助けを借りて設計されたので、これは皮肉なことです。
スノウプラウ付けたままだったしな…
>>117
T-50の開発陣には、ヘッドハンティングして来た台湾F-CK-1技術者が多かったそうから…
F-CK-1と同じ部品が使われてたりして…
T-50 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/T-50_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%A6%82%E8%A6%81
>韓国にとってKT-1に次ぐ国産航空機として、当初はKTX-2の名称で1992年から開発が開始された[1]。
>財政面の健全性やリスクシェアリングパートナーの不足により凍結していた時期もあったが、韓国政府から承認が下り、韓国政府70%、三星/KAI 17%、ロッキード・マーティン13%の共同出資で開発することとなる[1]。
>F-CK-1(経国)の開発後に退職した漢翔航空工業出身の多くの職員が支援した[3]。
AIDCは、航空宇宙セクターのサプライヤーとしてのより大きな役割を目指しています
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2010-01-28/aidc-aims-greater-role-aerospace-sector-supplier
>ROCAFは明らかに韓国のT-50に傾いています。その航空機はIDFの開発が完了した後に会社を辞めた多くの元AIDCエンジニアの助けを借りて設計されたので、これは皮肉なことです。
119名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-ohQ0)
2020/09/29(火) 03:59:00.95ID:u52bAN7t0 737はタイヤにカバー付けて欲しい
120名無し三等兵 (アウアウカー Saef-FwBj)
2020/09/29(火) 09:18:22.00ID:O6c6VOaxa 燃料ないなあと思ってたら公式が投下してくれた
KF-70はさすがダサすぎたか
空軍、韓国型戦闘機の名称公募... 2026年までに開発完了予定
https://n.news.naver.com/article/003/0010102467
空軍は来月1日から30日まで「韓国型戦闘機(KF-X )の名称公募展」を開くと29日明らかにした。
国民誰でも参加可能である。コンペ広報物のQRコードに接続して韓国型戦闘機の任務を象徴する名称と、これに対する説明を作成した後に提出すればよい。
象徴、呼称やすさ、意味づけなどを考慮して当選作が選ばれる。受賞者には空軍参謀総長賞と模型航空機が授与される。
国産戦闘機である韓国型戦闘機は長さ16.9m、高さ4.7m、幅11.2mで、私たち空軍の最強戦闘機であるF- 35Aステルス戦闘機よりもやや大きい。双発エンジン(F414 -GE- 400K)を搭載し、最大推力は4万4000ポンド、最大速力は時速2200q(マッハ1.8)である。飛行速度はマッハ1.6(音速の1.6倍)であるF- 35Aよりもやや早いが、ステルス機能はない。
韓国型戦闘機試作機は、来年上半期一般に公開された後、約5年間、地上試験と飛行試験を経て、2026年までに開発完了される。実戦投入された韓国型戦闘機は、韓国軍が数十年間運用してきたF- 4とF- 5戦闘機を取り替える。
KF-70はさすがダサすぎたか
空軍、韓国型戦闘機の名称公募... 2026年までに開発完了予定
https://n.news.naver.com/article/003/0010102467
空軍は来月1日から30日まで「韓国型戦闘機(KF-X )の名称公募展」を開くと29日明らかにした。
国民誰でも参加可能である。コンペ広報物のQRコードに接続して韓国型戦闘機の任務を象徴する名称と、これに対する説明を作成した後に提出すればよい。
象徴、呼称やすさ、意味づけなどを考慮して当選作が選ばれる。受賞者には空軍参謀総長賞と模型航空機が授与される。
国産戦闘機である韓国型戦闘機は長さ16.9m、高さ4.7m、幅11.2mで、私たち空軍の最強戦闘機であるF- 35Aステルス戦闘機よりもやや大きい。双発エンジン(F414 -GE- 400K)を搭載し、最大推力は4万4000ポンド、最大速力は時速2200q(マッハ1.8)である。飛行速度はマッハ1.6(音速の1.6倍)であるF- 35Aよりもやや早いが、ステルス機能はない。
韓国型戦闘機試作機は、来年上半期一般に公開された後、約5年間、地上試験と飛行試験を経て、2026年までに開発完了される。実戦投入された韓国型戦闘機は、韓国軍が数十年間運用してきたF- 4とF- 5戦闘機を取り替える。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 6b4e-urE9)
2020/09/29(火) 10:06:41.98ID:MIqphAYH0 フリーダム・ナイトに次ぐ厨二感溢れる名称に期待。
122名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)
2020/09/29(火) 10:22:30.11ID:Y+PL8LBu0 ブラックパンサーとかゴールデンイーグルとか好きだから戦隊モノから適当に付けてあげれば喜ぶんじゃない
123名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
2020/09/29(火) 10:26:27.95ID:zMJy8bcNp KLM(韓国人の命が大事)ファイターで良いじゃない?
124名無し三等兵 (アウアウウー Sa43-xl5e)
2020/09/29(火) 10:38:18.58ID:y+niEOioa バルパンサー……
126名無し三等兵 (ワッチョイ 1339-/QqT)
2020/09/29(火) 10:47:12.91ID:4//KkiPp0 Nizi Project JYPパクリン
127名無し三等兵 (スッップ Sd32-oa9O)
2020/09/29(火) 11:29:49.05ID:mRnIZSGNd キムチファイターエックス
128名無し三等兵 (ワッチョイ 137d-r8bz)
2020/09/29(火) 11:58:53.94ID:3da7xmip0 台湾の経国戦闘機やチャーチルやスターリン戦車みたいに
時の最高指導者の名でも冠すればいーんじゃないの(投げやり
まークネみたいに失脚して刑務所送りになるリスクもあるが
時の最高指導者の名でも冠すればいーんじゃないの(投げやり
まークネみたいに失脚して刑務所送りになるリスクもあるが
129名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/29(火) 12:04:57.56ID:IY05/+JU0 どうでもいいけど愛称はハングル表記になるんだろうか
他国から覚えて貰えなさそう
他国から覚えて貰えなさそう
130名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-r8bz)
2020/09/29(火) 12:06:15.85ID:IY05/+JU0 冷静に考えると、インドネシアへの配慮も必要なので韓国由来の名前はないな(フラグ)
132名無し三等兵 (スププ Sd32-/ntp)
2020/09/29(火) 12:19:21.38ID:Zocswj74d ミンジョクの誇りらしい飛車(ピチャ)でいいじゃん
135名無し三等兵 (ワッチョイ b35f-OaTC)
2020/09/29(火) 12:51:22.11ID:Y+PL8LBu0 低RCS機と言うなんだか収まりの悪い単語を使ってるからなw
ウエポンベイもそうだし、レーダーやデータリンクなど自らが発する電磁波で見つかる可能性をさほどケアしてないからな
ウエポンベイもそうだし、レーダーやデータリンクなど自らが発する電磁波で見つかる可能性をさほどケアしてないからな
136名無し三等兵 (ワッチョイ 123d-S0Wo)
2020/09/29(火) 13:17:39.55ID:t1TSp4/z0137名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-e63F)
2020/09/29(火) 13:33:16.33ID:LFVJTMXj0 >>136 結局ベアリングがまともに作れないから、軸受は日本から調達している。
138名無し三等兵 (ワッチョイ 6b4e-urE9)
2020/09/29(火) 13:58:38.81ID:MIqphAYH0 >>136-137
今は日本からの技術供与はない筈だけど、ソースは?
最新の車両はボンバルディアとの合弁はあるけど、基本内製の筈よ?
中国の高速鉄道技術は品質やシステムはおいとて車両はかなりの範囲を内製化している。
今は日本からの技術供与はない筈だけど、ソースは?
最新の車両はボンバルディアとの合弁はあるけど、基本内製の筈よ?
中国の高速鉄道技術は品質やシステムはおいとて車両はかなりの範囲を内製化している。
140名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-fFj9)
2020/09/29(火) 14:33:06.36ID:pNn/lOHI0 セマウル
141名無し三等兵 (ワッチョイ 16f2-Rj5m)
2020/09/29(火) 14:40:40.56ID:2AwHDwZD0 >>138
六日前の記事
https://www.hotbak.net/key/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%93%81%E6%A0%B8%E5%BF%83%E9%83%A8%E4%BB%B6%E4%BE%9D%E8%B5%96%E8%BF%9B%E5%8F%A3%E8%BD%A6%E8%BD%AE%E9%83%BD%E6%98%AF%E8%BF%9B%E5%8F%A3%E7%9A%84.html
中国の高速鉄道のコアコンポーネントは主に輸入に依存しています:ローリングホイールは輸入されています
「以前は、乗用車のホイールの90%と貨物用の車のホイールの60%がMaanshan Iron&Steelによって製造されていました。
現在、誰もが高速レールで移動しますが、下を転がるホイールは輸入されています。」
Maanshan Iron&Steelのマネージャーはため息をつきました。
中国の高速レール関連のサポートコンポーネントが高速レール自体の開発速度よりはるかに遅れているという厄介な事実。
Maanshan Iron&Steel 馬鞍山鋼鉄 中国の鉄鋼メーカー
国内企業は、高速レールホイールに加えて、高速レールに使用されるベアリングの購入リストへの登録も難しいと感じています。
高速鉄道車両メーカーの関係者は、この記者に、高速レールに使用されるベアリングは、
高速であるため、安全性と信頼性に対する要求が高いと語った。
現在、主にスウェーデン、ドイツ、日本の3つのメーカーから輸入されている。
国内のベアリング会社製造された高速ベアリングのほとんどは、150〜180kmの列車のニーズを満たすことしかできません。
六日前の記事
https://www.hotbak.net/key/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%93%81%E6%A0%B8%E5%BF%83%E9%83%A8%E4%BB%B6%E4%BE%9D%E8%B5%96%E8%BF%9B%E5%8F%A3%E8%BD%A6%E8%BD%AE%E9%83%BD%E6%98%AF%E8%BF%9B%E5%8F%A3%E7%9A%84.html
中国の高速鉄道のコアコンポーネントは主に輸入に依存しています:ローリングホイールは輸入されています
「以前は、乗用車のホイールの90%と貨物用の車のホイールの60%がMaanshan Iron&Steelによって製造されていました。
現在、誰もが高速レールで移動しますが、下を転がるホイールは輸入されています。」
Maanshan Iron&Steelのマネージャーはため息をつきました。
中国の高速レール関連のサポートコンポーネントが高速レール自体の開発速度よりはるかに遅れているという厄介な事実。
Maanshan Iron&Steel 馬鞍山鋼鉄 中国の鉄鋼メーカー
国内企業は、高速レールホイールに加えて、高速レールに使用されるベアリングの購入リストへの登録も難しいと感じています。
高速鉄道車両メーカーの関係者は、この記者に、高速レールに使用されるベアリングは、
高速であるため、安全性と信頼性に対する要求が高いと語った。
現在、主にスウェーデン、ドイツ、日本の3つのメーカーから輸入されている。
国内のベアリング会社製造された高速ベアリングのほとんどは、150〜180kmの列車のニーズを満たすことしかできません。
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-e63F)
2020/09/29(火) 14:47:05.14ID:LFVJTMXj0 韓国の高速鉄道は、枕木を止めるバネみたいな金属がすぐ壊れるので中国から輸入してるはず。
当然軸受けとかも全て輸入のはず。
当然軸受けとかも全て輸入のはず。
143名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-TzJJ)
2020/09/29(火) 14:47:53.13ID:zMJy8bcNp144名無し三等兵 (ワッチョイ 16f2-Rj5m)
2020/09/29(火) 14:57:52.34ID:2AwHDwZD0145名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-e63F)
2020/09/29(火) 15:02:44.43ID:LFVJTMXj0 >>143 そりゃ嘘だ。 どうでも良い部品は協力しても、車輪(日本製鐵)と軸受(日本精工)を現地生産するなんて考えられない。
ボールペンのベアリングがようやくできたのが2〜3年前の話だぞ。 軸受なんて100年早い。
同じ理由で中国のジェットエンジンがまともに動くわけがない。 硬い素材と精密な加工技術が必要。一朝一夕でできるような代物ではない。
ボールペンのベアリングがようやくできたのが2〜3年前の話だぞ。 軸受なんて100年早い。
同じ理由で中国のジェットエンジンがまともに動くわけがない。 硬い素材と精密な加工技術が必要。一朝一夕でできるような代物ではない。
146名無し三等兵 (ワッチョイ 2f25-b+lb)
2020/09/29(火) 15:09:10.58ID:8F5B0XUl0 昔からポラメと称していたはずだったが違うのか。
147名無し三等兵 (ワッチョイ b7de-qSYb)
2020/09/29(火) 15:11:14.71ID:pnQMWbj10 >>145
ただし半端ないお金を投入して開発続けてるので将来は日本追い越すかもね
ただし半端ないお金を投入して開発続けてるので将来は日本追い越すかもね
148名無し三等兵 (アウアウカー Saef-FwBj)
2020/09/29(火) 15:28:15.47ID:O6c6VOaxa149名無し三等兵 (ワッチョイ 92ab-wDiw)
2020/09/29(火) 19:57:39.01ID:JYghzXqN0 >>147
ただ日本も半端ないお金を投入しているので、2020年代の日本に追いつくころには更に先を行っているでしょうな。
それまで中共が持てばいいですけどw
まぁ、韓国も同じで、基礎科学をないがしろにしている(訳じゃないだろうが)手っ取り早く成果を欲しがっているうちはダメだろうな。
ただ日本も半端ないお金を投入しているので、2020年代の日本に追いつくころには更に先を行っているでしょうな。
それまで中共が持てばいいですけどw
まぁ、韓国も同じで、基礎科学をないがしろにしている(訳じゃないだろうが)手っ取り早く成果を欲しがっているうちはダメだろうな。
150名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-fq2M)
2020/09/29(火) 20:25:02.97ID:WD2v2CTr0 ただなあ、日本の今の投入金額は…
論文数シェアも20年前に比べて激減してて、しゃれにならない状況だから…
論文数シェアも20年前に比べて激減してて、しゃれにならない状況だから…
151名無し三等兵 (ワッチョイ b7de-qSYb)
2020/09/29(火) 20:45:26.48ID:pnQMWbj10152名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-b+lb)
2020/09/29(火) 21:04:55.76ID:7ngqELSj0 >>151
産官学ってよく言うけど、日本は官がダメなんだよ。
特に財務省が金を出すことを嫌がる。
そのくせ他国にばら撒くことばかり考えてる。
金で友達作れるとでも思ってる。
外国籍にまで給付金なんか出してるの日本だけでしょ?
産官学ってよく言うけど、日本は官がダメなんだよ。
特に財務省が金を出すことを嫌がる。
そのくせ他国にばら撒くことばかり考えてる。
金で友達作れるとでも思ってる。
外国籍にまで給付金なんか出してるの日本だけでしょ?
153名無し三等兵 (ワッチョイ 1276-b+lb)
2020/09/29(火) 21:08:44.43ID:W8eFQxHG0 どうだろ?
学も国に協力するのを断る傾向にあるからなぁ。
特に軍事なんてもってのほか。
学も国に協力するのを断る傾向にあるからなぁ。
特に軍事なんてもってのほか。
154名無し三等兵 (ワッチョイ de8c-fq2M)
2020/09/29(火) 21:10:51.92ID:WD2v2CTr0 どちらにしろ、連携できていて金をたっぷり入れている国からは追いつかれ引き離される運命が待っている
日本もその辺改善するといいな
日本もその辺改善するといいな
155名無し三等兵 (ワッチョイ 175f-FcEE)
2020/09/29(火) 21:10:57.01ID:c2yEm4cT0 学術会は軍事協力が嫌なんじゃなくて自衛隊が嫌なのだ
東大は北朝鮮のミサイル、京大は北朝鮮の核、阪大は米軍に技術協力したっていうのに
東大は北朝鮮のミサイル、京大は北朝鮮の核、阪大は米軍に技術協力したっていうのに
156名無し三等兵 (ワッチョイ 4b10-NcZ9)
2020/09/29(火) 21:45:21.91ID:rGjsUGKT0 今度は原潜作れる言い出したな
157名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3f-r8bz)
2020/09/29(火) 22:16:15.34ID:TyWKpOgk0 >>117
同じと思われるサイズや材質で作っても冶金レベルの違いで材質の特性がまるで劣っていたりw
10TKの装甲がブリキであると言っている某自傷軍事評論家は鉄は鉄、セラミックはセラミックで日本と亡国の材質が同じと思ってるらしいw
同じと思われるサイズや材質で作っても冶金レベルの違いで材質の特性がまるで劣っていたりw
10TKの装甲がブリキであると言っている某自傷軍事評論家は鉄は鉄、セラミックはセラミックで日本と亡国の材質が同じと思ってるらしいw
158名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3f-r8bz)
2020/09/29(火) 22:19:29.05ID:TyWKpOgk0 (ワッチョイ 6b4e-urE9)ID:MIqphAYH0・・・ねぇ息してる?悔しい?w
160名無し三等兵 (スプッッ Sd52-P8Qz)
2020/09/29(火) 23:30:29.87ID:KIwLwL1Ad161名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-5h65)
2020/09/30(水) 07:37:57.94ID:59dODmbj0 2019.05.24
韓国空軍「F-35より優れ『極超音速飛行』が可能な第6世代機を開発」発言
https://grandfleet.info/military-news/korea-air-force-sixth-generation-aircraft-development/
これ最近マジに言ってるらしいなあ。第4世代機すら自国技術で開発出来ないのに。
韓国空軍「F-35より優れ『極超音速飛行』が可能な第6世代機を開発」発言
https://grandfleet.info/military-news/korea-air-force-sixth-generation-aircraft-development/
これ最近マジに言ってるらしいなあ。第4世代機すら自国技術で開発出来ないのに。
162名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-Kfom)
2020/09/30(水) 09:32:51.08ID:EONKI/15d163名無し三等兵 (ワッチョイ 737d-UdEi)
2020/09/30(水) 10:14:55.75ID:gNABSY3o0 >>161より抜粋
未だに4.5世代機のKFXを開発している途中にも関わらず、第6世代戦闘機の開発を口にしたのは、各国で進む第6世代機開発の動きに、2025年後半まで
かかるKFXの開発完了を待って、第6世代機開発に着手しては遅いという焦りからだろう。
未だに、世界各国で第6世代機の定義が定まっていない中、韓国空軍が第6世代機が備える性能として、極超音速飛行を挙げたのは非常に驚きだ。
極超音速飛行というのは、マッハ5.0以上で飛行することを指した言葉で、今の所、第6世代機に極超音速飛行を要求したのは韓国が初めてだろう。
現時点で、地球に存在する技術によって、極超音速で航空機を巡航させるには、恐らくスクラムジェットが必要になるだろ。
しかも、ラムジェットエンジンは低速域では作動しないので、加速用のジェットエンジンか、ロケットブースターが必要になる。
巡航用と加速用、別々にエンジンを搭載することで、機体の大型化はまず避けられないだろう。
仮に、マッハ5.0以上に無事加速できたとしても、今度は空気との摩擦で発生する空力熱をどのように処理するかだ。
もっとも難しいと予想されるのは、極超音速飛行で、恐らく表面温度は2000度程度に達しているだろうと予想される機体を、どうやって赤外線探知から
隠すのかという問題だ。
参考までに、ジェットエンジンの排気熱は500度前後、アフターバーナー使用時で1500度前後だ。
もし、これを本気で開発するつもりなら、第7世代機と名乗っても不思議ではない。
------------------------------------------
確かにマッハ5クラスの極超音速飛行とステルス性を両立させられるのなら、現在航空大国が開発中の第6世代機相当の戦闘機をも凌駕する
第7世代機を名乗る資格があるだろうけど、大型極超音速風洞や先進エンジンの製造技術も無い国には明らかに無理ゲーな代物です。
未だに4.5世代機のKFXを開発している途中にも関わらず、第6世代戦闘機の開発を口にしたのは、各国で進む第6世代機開発の動きに、2025年後半まで
かかるKFXの開発完了を待って、第6世代機開発に着手しては遅いという焦りからだろう。
未だに、世界各国で第6世代機の定義が定まっていない中、韓国空軍が第6世代機が備える性能として、極超音速飛行を挙げたのは非常に驚きだ。
極超音速飛行というのは、マッハ5.0以上で飛行することを指した言葉で、今の所、第6世代機に極超音速飛行を要求したのは韓国が初めてだろう。
現時点で、地球に存在する技術によって、極超音速で航空機を巡航させるには、恐らくスクラムジェットが必要になるだろ。
しかも、ラムジェットエンジンは低速域では作動しないので、加速用のジェットエンジンか、ロケットブースターが必要になる。
巡航用と加速用、別々にエンジンを搭載することで、機体の大型化はまず避けられないだろう。
仮に、マッハ5.0以上に無事加速できたとしても、今度は空気との摩擦で発生する空力熱をどのように処理するかだ。
もっとも難しいと予想されるのは、極超音速飛行で、恐らく表面温度は2000度程度に達しているだろうと予想される機体を、どうやって赤外線探知から
隠すのかという問題だ。
参考までに、ジェットエンジンの排気熱は500度前後、アフターバーナー使用時で1500度前後だ。
もし、これを本気で開発するつもりなら、第7世代機と名乗っても不思議ではない。
------------------------------------------
確かにマッハ5クラスの極超音速飛行とステルス性を両立させられるのなら、現在航空大国が開発中の第6世代機相当の戦闘機をも凌駕する
第7世代機を名乗る資格があるだろうけど、大型極超音速風洞や先進エンジンの製造技術も無い国には明らかに無理ゲーな代物です。
164名無し三等兵 (ワッチョイ f35f-BuO7)
2020/09/30(水) 10:40:36.02ID:0uk3s1eQ0 YF-12から得られた教訓とかを活かしているのだろうか?
速すぎても意味がない、コスト面で見合わないなど。かつて指摘されたデメリットを上まわるメリットや、技術的ブレイクスルーはあるのだろうか?
なんだか、殲-99のコピペを参考にして計画してるとしか思えないのだがw
速すぎても意味がない、コスト面で見合わないなど。かつて指摘されたデメリットを上まわるメリットや、技術的ブレイクスルーはあるのだろうか?
なんだか、殲-99のコピペを参考にして計画してるとしか思えないのだがw
165名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-gW4a)
2020/09/30(水) 11:01:23.27ID:B0ypmy/z0 つまりF/A-37と無人戦闘機U.R.Iを作るんですね分かります
当時は兵器倉から飛び出すロータリーランチャーが格好良く見えたもんです
当時は兵器倉から飛び出すロータリーランチャーが格好良く見えたもんです
167名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-5h65)
2020/09/30(水) 18:20:49.63ID:59dODmbj0 昔F四と競ったF8Uはマッハ2.9でキャノピーが溶け出したとか言ってたそうだな。
168名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-51K2)
2020/09/30(水) 18:23:11.84ID:PNzL6SHH0 >>166
そういうアイデアは昔のスペースシャトル後継機計画でチロっと出たな。
YF-12ではないね。
M3+くらいまでならチタニウムで耐えられるが、それ以上になると、蒸発して機体を保護するアブレーション塗料が必要になるね。
それがX-15A-2.
ちなみにこの機体、速度記録に挑んでいる途中、垂直尾翼下の試験用のスクラムジェットが砕け散り、着陸には成功したものの以降のテストには使用不能に。
この時出したM6.7が今に至るも有人機が持つ最高速度記録(1967/昭和42年10月3日)。
韓国にその記録が抜けたら、慰安婦像建立に一円寄付してやるわw
そういうアイデアは昔のスペースシャトル後継機計画でチロっと出たな。
YF-12ではないね。
M3+くらいまでならチタニウムで耐えられるが、それ以上になると、蒸発して機体を保護するアブレーション塗料が必要になるね。
それがX-15A-2.
ちなみにこの機体、速度記録に挑んでいる途中、垂直尾翼下の試験用のスクラムジェットが砕け散り、着陸には成功したものの以降のテストには使用不能に。
この時出したM6.7が今に至るも有人機が持つ最高速度記録(1967/昭和42年10月3日)。
韓国にその記録が抜けたら、慰安婦像建立に一円寄付してやるわw
169名無し三等兵 (ワッチョイ f35f-BuO7)
2020/09/30(水) 18:31:03.77ID:0uk3s1eQ0 >>168
有人航空機でそんな出して飛んでたのか…すげーな。スクラムジェット推進ではなくあくまでスクラムジェットのモデル装置なのね壊れたのは
有人航空機でそんな出して飛んでたのか…すげーな。スクラムジェット推進ではなくあくまでスクラムジェットのモデル装置なのね壊れたのは
170名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-UdEi)
2020/09/30(水) 19:53:42.02ID:9mlHAUMs0 >>163
極超音速による熱の壁って、大気との摩擦でなく断熱圧縮よね
韓国はそもそも、熱の壁の存在を認識してないのでは……と思わされる様な内容だが
米軍のSR-72(マッハ6予定)は、「速度で振り切ればステルスなんて必要ねえ!」つって非ステルス機にする計画じゃなかったっけ
極超音速による熱の壁って、大気との摩擦でなく断熱圧縮よね
韓国はそもそも、熱の壁の存在を認識してないのでは……と思わされる様な内容だが
米軍のSR-72(マッハ6予定)は、「速度で振り切ればステルスなんて必要ねえ!」つって非ステルス機にする計画じゃなかったっけ
171名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-Kk5w)
2020/09/30(水) 20:13:47.90ID:qUhhYl4T0 >>170
機密事項で分からないだけかもしれないけど、
アメリカもロシアも中国も極超音速戦闘機開発なんて言ってましたっけ?
なんか各国で開発してる極超音速ミサイルを勘違いしてるか、
極超音速戦闘機と言えばカッコイイニダ!
ってノリなんじゃない?
機密事項で分からないだけかもしれないけど、
アメリカもロシアも中国も極超音速戦闘機開発なんて言ってましたっけ?
なんか各国で開発してる極超音速ミサイルを勘違いしてるか、
極超音速戦闘機と言えばカッコイイニダ!
ってノリなんじゃない?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-UdEi)
2020/09/30(水) 20:30:55.28ID:9mlHAUMs0 戦闘機は無いね (SR-72は無人偵察機)
ノリは俺もそんな感じだと思う
ノリは俺もそんな感じだと思う
173名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-txur)
2020/09/30(水) 20:37:26.40ID:kX2sAIUm0 てか極超音速なんて航空機が出したらちょっと旋回するだけでオーバーGでバラバラになる
半島で使ったら戦闘どころか気づいたら周辺国の領空侵犯して帰れなくなる
半島で使ったら戦闘どころか気づいたら周辺国の領空侵犯して帰れなくなる
174名無し三等兵 (ワッチョイ 53ba-XhES)
2020/09/30(水) 20:49:46.58ID:9HnUykmO0 機体の熱でバレるしな
175名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-51K2)
2020/09/30(水) 20:58:24.27ID:PNzL6SHH0 >>173
というか、極超音速を出せるのはそれこそ成層圏の上の方w
(音速が下がるため)
MiG-25が4.5G (一説には5G) 制限で設計したのはそういう事情もある。
そんなわけで、現代においても極超音速機を作るとしたら、戦闘機というよりSR-71的な偵察機か、XB-70に見る如く、敵地奥深くに必殺の核爆弾を叩きこむ核攻撃機しかない。
勿論空気の薄い成層圏で舵なんてまともに効くわけないので、”急旋回でミサイルや敵機を躱す”なんてできるわけがない。
(ただし、ガンダムみたいにスラスターで機動するならいくらかは緩和できようが)
必然的にこの手の飛行機は高速と見つかったら力技の電子戦で敵の防空網を突破する機体になるので、それを企画する度胸のある国はおそらくないだろうな。
というか、極超音速を出せるのはそれこそ成層圏の上の方w
(音速が下がるため)
MiG-25が4.5G (一説には5G) 制限で設計したのはそういう事情もある。
そんなわけで、現代においても極超音速機を作るとしたら、戦闘機というよりSR-71的な偵察機か、XB-70に見る如く、敵地奥深くに必殺の核爆弾を叩きこむ核攻撃機しかない。
勿論空気の薄い成層圏で舵なんてまともに効くわけないので、”急旋回でミサイルや敵機を躱す”なんてできるわけがない。
(ただし、ガンダムみたいにスラスターで機動するならいくらかは緩和できようが)
必然的にこの手の飛行機は高速と見つかったら力技の電子戦で敵の防空網を突破する機体になるので、それを企画する度胸のある国はおそらくないだろうな。
176名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-UdEi)
2020/09/30(水) 21:16:15.89ID:9mlHAUMs0 >スラスターで機動するならいくらかは緩和できようが
F-22が推力偏向ノズルを採用したのは、正にそれが理由ではある
高高度スーパークルーズで、動翼の利きが悪化するからね
F-22が推力偏向ノズルを採用したのは、正にそれが理由ではある
高高度スーパークルーズで、動翼の利きが悪化するからね
177名無し三等兵 (ワッチョイ 7f40-Kk5w)
2020/09/30(水) 21:20:31.71ID:rpR1Nqbm0179名無し三等兵 (ワッチョイ e301-YIN5)
2020/10/01(木) 00:06:42.68ID:6mdFwCvI0 バカだから極超音速という言葉を間違って使っただけみたいな気がするぞ。
誰が言ったか知らないが。
ただ超音速の中で少し早いくらいの意味で使ったと思うな。
誰が言ったか知らないが。
ただ超音速の中で少し早いくらいの意味で使ったと思うな。
180名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-txur)
2020/10/01(木) 08:49:15.41ID:J9ll3G1wa https://n.news.naver.com/article/001/0011916596
内容はほぼ>>28なんだけど
>ADDは「韓国型タウラス」を国内独自開発する計画を策定した。
>8千億ウォンを投入して、200発を量産することを目的と立てた。韓国型タウラスを国内開発と輸入と運用コストを削減し、北東アジアで非対称武器に象徴性を備えるという判断からだ。
>政府もKF-Xが量産されると、長距離空対地ミサイルをパッケージにして輸出するという戦略であることが分かった。
>政府関係者は、「KF-Xに興味が多くの国が長距離打撃ミサイルを一緒にしたい」と伝えた。
あー先進国が売れないほどのやべー国に巡航ミサイル発射台として売り込みたいのね…
内容はほぼ>>28なんだけど
>ADDは「韓国型タウラス」を国内独自開発する計画を策定した。
>8千億ウォンを投入して、200発を量産することを目的と立てた。韓国型タウラスを国内開発と輸入と運用コストを削減し、北東アジアで非対称武器に象徴性を備えるという判断からだ。
>政府もKF-Xが量産されると、長距離空対地ミサイルをパッケージにして輸出するという戦略であることが分かった。
>政府関係者は、「KF-Xに興味が多くの国が長距離打撃ミサイルを一緒にしたい」と伝えた。
あー先進国が売れないほどのやべー国に巡航ミサイル発射台として売り込みたいのね…
181名無し三等兵 (スププ Sd1f-ykH2)
2020/10/01(木) 09:18:37.15ID:Dupxx9pNd パクって国産化したら自由に輸出出来るニダってのは宗主国譲りの厚顔無恥だな
182名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/01(木) 09:46:34.25ID:j/QhcoZ9M トルコの一件あったから
今後米露どっちも武器技術の移転は
ナーバスになるだろうし
技術も何もない弱い立場なのに
こういう時にハッタリで
交渉しようとするのいつもながら無謀
今後米露どっちも武器技術の移転は
ナーバスになるだろうし
技術も何もない弱い立場なのに
こういう時にハッタリで
交渉しようとするのいつもながら無謀
183名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-51K2)
2020/10/01(木) 11:11:19.73ID:WXUxE1QP0 >>182
だけどトルコが突然こんなおバカな方向に走るとは誰も予想しなかったと思うぞw
トルコのF-16がアルメニアのSu-25を撃墜したという話がマジだったら、これは流石にNATO(≒アメリカ)も動かざるを得ないんじゃないか?
当たり前だがアメリカは一部始終全部承知しているだろうけど。
だけどトルコが突然こんなおバカな方向に走るとは誰も予想しなかったと思うぞw
トルコのF-16がアルメニアのSu-25を撃墜したという話がマジだったら、これは流石にNATO(≒アメリカ)も動かざるを得ないんじゃないか?
当たり前だがアメリカは一部始終全部承知しているだろうけど。
184名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-Kk5w)
2020/10/01(木) 19:41:26.03ID:HP0q7peT0185名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-oXRy)
2020/10/01(木) 20:02:35.82ID:S3mDTtAya KFXは計画の発案から、実際の開発開始までに時間が経ち過ぎた。
なのに初の国産戦闘機と言って過度にかかる期待と要求が積み重なっている。
向こうさんはビジネスとしての成功出来ますアピールが無いと本当に動かない。
利益にならないなら無駄、と言った意識あるのに一丁前の自尊心もあるので
予算確保のためにある程度盛った話と、割と本気で言っている部分が混じってややこしい。
なのに初の国産戦闘機と言って過度にかかる期待と要求が積み重なっている。
向こうさんはビジネスとしての成功出来ますアピールが無いと本当に動かない。
利益にならないなら無駄、と言った意識あるのに一丁前の自尊心もあるので
予算確保のためにある程度盛った話と、割と本気で言っている部分が混じってややこしい。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 8357-/pdO)
2020/10/01(木) 20:51:55.26ID:Z8MqVnzF0187名無し三等兵 (ワッチョイ ff71-6cPg)
2020/10/02(金) 06:22:17.46ID:HRn00nVL0 戦闘機じゃなくて練習機兼軽攻撃機で商業的にも成功してるとは言い難いから自尊心が満たされなかったのじゃろ
188名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-4fpq)
2020/10/02(金) 13:24:15.41ID:JdelyCeRM いや極超音速の時代にはパルスデトネーションエンジンになる
スクラムジェットではなく
スクラムジェットではなく
189名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-gAyO)
2020/10/02(金) 14:38:05.22ID:6c8+9t3c0 中国人の出来ました
韓国人の出来ます
日本人の出来ません
は信用するな
韓国人の出来ます
日本人の出来ません
は信用するな
190名無し三等兵 (オッペケ Sr47-AP2D)
2020/10/02(金) 14:39:00.07ID:Fx2bxb91r それ大嫌い
191名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-3VuZ)
2020/10/02(金) 14:43:05.78ID:VNhZ4eRy0192名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-3VuZ)
2020/10/02(金) 14:45:59.01ID:VNhZ4eRy0194名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
2020/10/02(金) 16:01:30.84ID:GDliCuIJp チャレンジした東芝が今どうなってるのか見ればね
精神論を振りかざしても「出来ません」を「出来る」にはできません
精神論を振りかざしても「出来ません」を「出来る」にはできません
195名無し三等兵 (ササクッテロ Sp47-YIN5)
2020/10/02(金) 17:07:35.98ID:xfH0hg2Qp 中国のジェットエンジン出来ましたは、まだ出来ていません。
出来るわけないのに。
先ずは高速鉄道の車輪や軸受を作れるようになってからほざけ。
出来るわけないのに。
先ずは高速鉄道の車輪や軸受を作れるようになってからほざけ。
196名無し三等兵 (ワッチョイ a33f-UdEi)
2020/10/02(金) 17:23:51.99ID:J4rCUrgx0 ちゃんとしたベアリング作れないとタービンシャフト削る工作機械もちゃんとしたの作れないからね
小さなところから高精度で作れるようにならなければ大きな部分だけ高精度で作るとか無理な話だし
小さなところから高精度で作れるようにならなければ大きな部分だけ高精度で作るとか無理な話だし
197名無し三等兵 (オッペケ Sr47-AP2D)
2020/10/02(金) 17:32:24.96ID:Fx2bxb91r 国士は売国奴と一緒に氏ねばいいのに
198名無し三等兵 (オッペケ Sr47-bLRT)
2020/10/02(金) 17:59:18.71ID:Jh8fAPn7r 実際、韓国の戦闘機製造レベルってどんなもんなんだろ
材料はからっきしダメってイメージしかないんだがw
材料はからっきしダメってイメージしかないんだがw
201名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-ykD2)
2020/10/02(金) 22:23:21.24ID:6PdjfswJ0 独立後の韓国の航空産業
1951年 翠湖して号 (誤訳でなく)
「日本植民地時代、当時鎮海航空基地で働いた経験がある技術士官14人と
一緒にテキサンを修理して改造する作業に入った。
改造作業は4月に開始し、8月に終わった。」
テキサンにフロートつけた水上機 このほか数機似たようなものを作っている
1953年 復活号 Aeronca L-16(連絡機)の改造
「航空部品の新規開発能力が皆無で
米帝L-16連絡機(英語)の部品を専用したので
純粋な国産技術で開発した航空機ではない。」
1972年 ハイタカ号(鳥のハイタカ)
パズマニー PL-1の設計図を輸入を元に設計?
https://namu.wiki/w/%EB%B6%80%ED%99%9C%ED%98%B8
中国の農民工の趣味レベル
80年代頃になって1人・2人乗りのライトプレーンをコピーし始めて
91年にパイパー PA-28のコピーを作れるようになって
1988年 ダッソーのCATIAでKT-1の設計
http://bemil.chosun.com/site/data/html_dir/2020/01/20/2020012000849.html
こんな状態で89年にT-50の開発開始とか無理なのは明白で
設計ソフトウェアのオペレータや製造機器のオペレータがいるだけだと思うよ
1951年 翠湖して号 (誤訳でなく)
「日本植民地時代、当時鎮海航空基地で働いた経験がある技術士官14人と
一緒にテキサンを修理して改造する作業に入った。
改造作業は4月に開始し、8月に終わった。」
テキサンにフロートつけた水上機 このほか数機似たようなものを作っている
1953年 復活号 Aeronca L-16(連絡機)の改造
「航空部品の新規開発能力が皆無で
米帝L-16連絡機(英語)の部品を専用したので
純粋な国産技術で開発した航空機ではない。」
1972年 ハイタカ号(鳥のハイタカ)
パズマニー PL-1の設計図を輸入を元に設計?
https://namu.wiki/w/%EB%B6%80%ED%99%9C%ED%98%B8
中国の農民工の趣味レベル
80年代頃になって1人・2人乗りのライトプレーンをコピーし始めて
91年にパイパー PA-28のコピーを作れるようになって
1988年 ダッソーのCATIAでKT-1の設計
http://bemil.chosun.com/site/data/html_dir/2020/01/20/2020012000849.html
こんな状態で89年にT-50の開発開始とか無理なのは明白で
設計ソフトウェアのオペレータや製造機器のオペレータがいるだけだと思うよ
202名無し三等兵 (ワッチョイ a33f-UdEi)
2020/10/02(金) 22:39:09.16ID:J4rCUrgx0 T-50は米国での生産採用が無いだけで設計開発LMの実質ライセンス生産でしか無いw
仕様を決めて開発費は全額出すから共同開発ってことに(略
仕様を決めて開発費は全額出すから共同開発ってことに(略
203名無し三等兵 (ワッチョイ 7f40-Kk5w)
2020/10/03(土) 00:07:49.42ID:jdMPDslZ0 >>202
実質、T-50組み立てと、一部の製造権を買っただけだよな…
実質、T-50組み立てと、一部の製造権を買っただけだよな…
204名無し三等兵 (ワッチョイ 7339-gW4a)
2020/10/03(土) 00:16:36.22ID:rj30nFuC0 CG要員は結構、いそうだがニダ
206名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
2020/10/03(土) 06:18:16.22ID:tsul0z9Yp >>202
T-X選考の時に「T-50は大半アメリカの工場で作られてるからバイアメリカをクリアしてる!」とLMが言ってた
T-X選考の時に「T-50は大半アメリカの工場で作られてるからバイアメリカをクリアしてる!」とLMが言ってた
208名無し三等兵 (ワッチョイ 63c5-iMa6)
2020/10/03(土) 09:24:49.98ID:3GQJ9lfr0 只のコピペが幾人かの心を余程傷つけたみたいだ
209名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-Kk5w)
2020/10/03(土) 12:07:03.89ID:GXhzFYBC0 [キム・グィグンの兵営トーク] KF-X長距離空対地ミサイル開発方式「裏話」
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200929172900504
韓国型戦闘機(KF-X)に搭載する長距離空対地ミサイルの開発方式をめぐって、軍の内外で様々な憶測が飛び交っている。
1日、軍によると、防衛事業庁は現在、国防科学研究所(ADD)の主管で行われているKF-X搭載用長距離空対地ミサイルの
開発方式を、民間会社が主導する方向に変更したという。
来年まで実施される長距離空対地ミサイルの探索開発は、ADDが主管し、試作会社としてA防衛産業企業が参加している。
探索開発が終われば来年から体系開発が進められるが、2028年完了が目標だ。
同期間内にミサイルを開発し、試験評価を経てKF-Xに装着するということだ。
しかし、放事庁は体系開発をしてきたADDを排除したまま、他のメーカーを選定して進める方針だという。
ADDが探索開発の過程で蓄積した核心技術を後ほど選定されるメーカーに提供し、体系開発を進めるということだ。
通常、兵器体系は探索開発に関与した機関が蓄積した技術をもとに、体系開発まで終えるのが慣例だった。
今後、体系開発に参加する企業がADDから提供された核心技術を基に、開発を完成させることはできる。
しかし、ADDが核心技術を移転しても、もしメーカーが開発に失敗すれば、その責任をADDでなすりつけなければならないが、
技術移転が円満に行われるだろうかという指摘も出ている。
また、このような方式の場合、開発期間が長くなり、その分、開発コストが上昇するだろうという主張もある。
KF-X試作1号機は、来年上半期に出庫されたのに続き、22年上半期に初の飛行試験を開始し、26年までに開発が完了する。
試作機用のAESA(多機能位相配列)レーダーが来年上半期にKF-Xに装着される。
しかし、KF-Xに搭載する長距離空対地ミサイルは2028年までに開発するのが目標だ。
戦闘機は生産されたが、核心武装を備えていない状況が訪れる可能性もあるという指摘も出ている。
https://www.yna.co.kr/view/AKR20200929172900504
韓国型戦闘機(KF-X)に搭載する長距離空対地ミサイルの開発方式をめぐって、軍の内外で様々な憶測が飛び交っている。
1日、軍によると、防衛事業庁は現在、国防科学研究所(ADD)の主管で行われているKF-X搭載用長距離空対地ミサイルの
開発方式を、民間会社が主導する方向に変更したという。
来年まで実施される長距離空対地ミサイルの探索開発は、ADDが主管し、試作会社としてA防衛産業企業が参加している。
探索開発が終われば来年から体系開発が進められるが、2028年完了が目標だ。
同期間内にミサイルを開発し、試験評価を経てKF-Xに装着するということだ。
しかし、放事庁は体系開発をしてきたADDを排除したまま、他のメーカーを選定して進める方針だという。
ADDが探索開発の過程で蓄積した核心技術を後ほど選定されるメーカーに提供し、体系開発を進めるということだ。
通常、兵器体系は探索開発に関与した機関が蓄積した技術をもとに、体系開発まで終えるのが慣例だった。
今後、体系開発に参加する企業がADDから提供された核心技術を基に、開発を完成させることはできる。
しかし、ADDが核心技術を移転しても、もしメーカーが開発に失敗すれば、その責任をADDでなすりつけなければならないが、
技術移転が円満に行われるだろうかという指摘も出ている。
また、このような方式の場合、開発期間が長くなり、その分、開発コストが上昇するだろうという主張もある。
KF-X試作1号機は、来年上半期に出庫されたのに続き、22年上半期に初の飛行試験を開始し、26年までに開発が完了する。
試作機用のAESA(多機能位相配列)レーダーが来年上半期にKF-Xに装着される。
しかし、KF-Xに搭載する長距離空対地ミサイルは2028年までに開発するのが目標だ。
戦闘機は生産されたが、核心武装を備えていない状況が訪れる可能性もあるという指摘も出ている。
210名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-Kk5w)
2020/10/03(土) 12:07:28.38ID:GXhzFYBC0 >>209 つづき
もちろん、国内の技術力を備えた防衛産業企業が体系開発に参加するものとみられるが、このような種類のミサイル弾頭および
シーカー(弾頭部装着探索機)を開発した国内企業はまだない。
こうした事業方式の変更について防衛事業庁側は「国内業者でインフラが構築されており、ADDで少しだけ支援すれば開発できると判断した」とし
「今後、体系開発過程でリスク(失敗危険)管理を徹底的に行う」という立場だという。
KF-Xには空軍主力機のKF-16のように対空防御兵器制圧用のAGM-88B(HARM)を搭載することができる。
しかし射程距離は25キロにすぎない。 空軍はF-15K装着用タウラス長距離空対地ミサイル数百発を保有しているが、射程は500キロに達する。
ADDは「韓国型タウラス」を国内独自開発するという計画を立てた。
8千億ウォンを投じて200発の量産を目指した。 韓国型タウラスを国内で開発すれば、輸入や運用コストを減らし、
北東アジアで非対称兵器として象徴性を備えるという判断からだ。
政府も、KF-Xが量産されれば、長距離空対地ミサイルをパッケージにして輸出するという戦略だという。
政府関係者は「KF-Xに関心の高い国が長距離打撃ミサイルを共に希望している」と伝えた。
もちろん、国内の技術力を備えた防衛産業企業が体系開発に参加するものとみられるが、このような種類のミサイル弾頭および
シーカー(弾頭部装着探索機)を開発した国内企業はまだない。
こうした事業方式の変更について防衛事業庁側は「国内業者でインフラが構築されており、ADDで少しだけ支援すれば開発できると判断した」とし
「今後、体系開発過程でリスク(失敗危険)管理を徹底的に行う」という立場だという。
KF-Xには空軍主力機のKF-16のように対空防御兵器制圧用のAGM-88B(HARM)を搭載することができる。
しかし射程距離は25キロにすぎない。 空軍はF-15K装着用タウラス長距離空対地ミサイル数百発を保有しているが、射程は500キロに達する。
ADDは「韓国型タウラス」を国内独自開発するという計画を立てた。
8千億ウォンを投じて200発の量産を目指した。 韓国型タウラスを国内で開発すれば、輸入や運用コストを減らし、
北東アジアで非対称兵器として象徴性を備えるという判断からだ。
政府も、KF-Xが量産されれば、長距離空対地ミサイルをパッケージにして輸出するという戦略だという。
政府関係者は「KF-Xに関心の高い国が長距離打撃ミサイルを共に希望している」と伝えた。
211名無し三等兵 (アウアウクー MM47-BuO7)
2020/10/03(土) 12:20:02.05ID:vxiR1CASM ん?いつのまにHARMなんぞ許可されたんだ?
212名無し三等兵 (スププ Sd1f-ykH2)
2020/10/03(土) 12:58:11.49ID:aQB+eOwfd 搭載できるけど運用できないニダ
213名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-vIH6)
2020/10/03(土) 17:54:29.88ID:AS8rba+B0214名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-51K2)
2020/10/03(土) 19:45:32.23ID:6cX87+YQ0 >>211
HARMをKF-16以外に積めるようにするということは、F-16のHTSポッド(AN/ASQー213)の中身を提供するのと同義ですからな。
いわば、『米軍の電子戦情報の塊』だから、それを中国に流されるリスクを考えたら、そんなのできる訳がないw
>>210の記事ではAGM-88Bとなっているが、米軍使用のAGM-88Fなら100kmを超えている。
25KmだとAGM-45並みなので、もしかすると韓国にはダウングレード型しか渡されていないのかも。
ちなみにわが国の場合はASM-1にはパッシブモードがあり(ASM-3/3改もおそらく同様)ECM電波でレーダーシーカーを潰そうとしたら、今度はその電波を辿ってやってくるという厄介な機能がある。
これがどれほどの性能かは秘中の秘なので、AGM-88シリーズも同様でしょう。
そんな技術を回してもらえると思える神経がすばらしい。
HARMをKF-16以外に積めるようにするということは、F-16のHTSポッド(AN/ASQー213)の中身を提供するのと同義ですからな。
いわば、『米軍の電子戦情報の塊』だから、それを中国に流されるリスクを考えたら、そんなのできる訳がないw
>>210の記事ではAGM-88Bとなっているが、米軍使用のAGM-88Fなら100kmを超えている。
25KmだとAGM-45並みなので、もしかすると韓国にはダウングレード型しか渡されていないのかも。
ちなみにわが国の場合はASM-1にはパッシブモードがあり(ASM-3/3改もおそらく同様)ECM電波でレーダーシーカーを潰そうとしたら、今度はその電波を辿ってやってくるという厄介な機能がある。
これがどれほどの性能かは秘中の秘なので、AGM-88シリーズも同様でしょう。
そんな技術を回してもらえると思える神経がすばらしい。
215名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-Kk5w)
2020/10/03(土) 20:15:07.23ID:u+lQ4noJ0 >>210
>ADDは「韓国型タウラス」を国内独自開発するという計画を立てた。
要はADDがタウルスのコピーに失敗したから逃げたんだろ?
ナビゲーションシステムも飛行制御システムもブラックボックス化でもされれたんじゃないの?
>ADDは「韓国型タウラス」を国内独自開発するという計画を立てた。
要はADDがタウルスのコピーに失敗したから逃げたんだろ?
ナビゲーションシステムも飛行制御システムもブラックボックス化でもされれたんじゃないの?
216名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-51K2)
2020/10/03(土) 21:36:31.56ID:6cX87+YQ0 >>215
このスレでもF-3スレでもブラックボックスって一口にいうけど、実は君がいまこの文章を見ているこの画面も実は”ブラックボックス”かも知れへんでw
…というのは、本来ブラックボックスというのは二通りの意味が合って、『中身は機密だから見せられません』(これが皆が思っているブラックボックス)
というのと、『これを分解したらヤバいので絶対にシロートは触るな』っていう意味での”ブラックボックス”ってのがある。
高圧電流を扱う機材なんかの中身は、その意味でのブラックボックスだと思えば正解。
軍用機だと、レーダー周りはそうだな。
私自身聞いた話で、昔ばなしだが、86Dかマルヨンかは知らないが、ある時レーダーがお釈迦になって降りてきた飛行機があった。
で、それを点検しようとするわけだが、その時、高圧電流が流れるところには静電気が溜まっていたりするので、アースしてから開けなきゃいけないのだが、こともあろうにそれをやる前にコイル回りを開けたアホが居て。
…そういう時に限ってまぁ、静電気やらなんやら溜まっていて、それがそいつにバチーンとww
哀れその整備員は一撃で気絶してそのまま担架で担がれて病院送りに(ちなみに絶縁服を着ていたので、即死するほどの電流は流れないが)
…とまぁ、こんな事故も稀にあるので(だから今でもフライトから帰ってきた飛行機はアースを繋いで機体に溜まった電気を抜く)
『ブラックボックスだぞ』と注意書きがある機材は、専門知識があっても、それ用の設備や道具を持っていなければ触ってはいけない。
韓国人が何考えているか知らんが、そういうことを知らないでブラックボックスをいじろうとしているとしたら、命知らずな勇者だなとしか。
日本人(でなくても)そんな奴はスパナ投げつけられる程度で済んだらありがたく思え。
このスレでもF-3スレでもブラックボックスって一口にいうけど、実は君がいまこの文章を見ているこの画面も実は”ブラックボックス”かも知れへんでw
…というのは、本来ブラックボックスというのは二通りの意味が合って、『中身は機密だから見せられません』(これが皆が思っているブラックボックス)
というのと、『これを分解したらヤバいので絶対にシロートは触るな』っていう意味での”ブラックボックス”ってのがある。
高圧電流を扱う機材なんかの中身は、その意味でのブラックボックスだと思えば正解。
軍用機だと、レーダー周りはそうだな。
私自身聞いた話で、昔ばなしだが、86Dかマルヨンかは知らないが、ある時レーダーがお釈迦になって降りてきた飛行機があった。
で、それを点検しようとするわけだが、その時、高圧電流が流れるところには静電気が溜まっていたりするので、アースしてから開けなきゃいけないのだが、こともあろうにそれをやる前にコイル回りを開けたアホが居て。
…そういう時に限ってまぁ、静電気やらなんやら溜まっていて、それがそいつにバチーンとww
哀れその整備員は一撃で気絶してそのまま担架で担がれて病院送りに(ちなみに絶縁服を着ていたので、即死するほどの電流は流れないが)
…とまぁ、こんな事故も稀にあるので(だから今でもフライトから帰ってきた飛行機はアースを繋いで機体に溜まった電気を抜く)
『ブラックボックスだぞ』と注意書きがある機材は、専門知識があっても、それ用の設備や道具を持っていなければ触ってはいけない。
韓国人が何考えているか知らんが、そういうことを知らないでブラックボックスをいじろうとしているとしたら、命知らずな勇者だなとしか。
日本人(でなくても)そんな奴はスパナ投げつけられる程度で済んだらありがたく思え。
217名無し三等兵 (ブーイモ MMe7-Fgeq)
2020/10/04(日) 01:03:55.94ID:Jkq9oog2M 《独自》無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化
2020年10月3日 21時38分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18999015/
また韓国メディア。特に新聞やネチジンが発狂しちゃうねw
一連の報道に韓国のネットユーザーは
「日本の技術、恐ろしい」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20150322007/
2020年10月3日 21時38分 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18999015/
また韓国メディア。特に新聞やネチジンが発狂しちゃうねw
一連の報道に韓国のネットユーザーは
「日本の技術、恐ろしい」
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20150322007/
218名無し三等兵 (ワッチョイ 632c-gIJI)
2020/10/04(日) 02:36:43.97ID:4P1gEFe70 >>216
昔のブラウン管式TVや今のDISCドライブ(CD,DVD,blu-ray)は後者のブラックボックスだな筐体に注意書きがある
昔のブラウン管式TVや今のDISCドライブ(CD,DVD,blu-ray)は後者のブラックボックスだな筐体に注意書きがある
220名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-gAyO)
2020/10/04(日) 03:23:19.68ID:yk4qFXGi0 >>218
子供の頃にテレビの修理に来たメーカーの人て真空管がぎっしり詰まったカバン持ってたのを思い出した
子供の頃にテレビの修理に来たメーカーの人て真空管がぎっしり詰まったカバン持ってたのを思い出した
221名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-nE0k)
2020/10/04(日) 12:39:45.71ID:0F67VfGxM222名無し三等兵 (ワイーワ2 FFdf-AP2D)
2020/10/04(日) 14:15:10.26ID:qyWCNrdVF KC-45でもVH-71でもベース機は外国機であってもアメリカ製の予定だったしそうじゃなきゃ大量調達では採用されないわな
223名無し三等兵 (ワイーワ2 FFdf-AP2D)
2020/10/04(日) 14:17:36.62ID:qyWCNrdVF 結局両者とも難癖付けてキャンセルになり米機が採用されたがTFXに関しちゃ3案とも製造は国内でもベースは外国機だったな
224名無し三等兵 (ワントンキン MM9f-4uJI)
2020/10/04(日) 14:29:45.83ID:Uzr+trd5M TFXどうするんだろうね
ロシアに多地域で喧嘩売って
アメリカにも中指立てて
EU勢も協力無理だろうし
中国にしてもウイグル問題あるから
簡単に火が付きそうだし
ロシアに多地域で喧嘩売って
アメリカにも中指立てて
EU勢も協力無理だろうし
中国にしてもウイグル問題あるから
簡単に火が付きそうだし
226名無し三等兵 (ワッチョイ c3ca-IT45)
2020/10/04(日) 21:08:44.66ID:Iwodc1R20 いやはや、インドネシアは韓国を上回るク〇国家だわ。
日本もすくなくとも現政権のうちは相手にしないほうがよさそう。
==============================
インドネシア、KFX開発費負担減額と潜水艦導入契約キャンセルを韓国に要求か
韓国メディアは今月2日、インドネシア側がKF-X滞納分の支払いを実質的に
免除することを要求してきたと報じ注目を集めている。
日本もすくなくとも現政権のうちは相手にしないほうがよさそう。
==============================
インドネシア、KFX開発費負担減額と潜水艦導入契約キャンセルを韓国に要求か
韓国メディアは今月2日、インドネシア側がKF-X滞納分の支払いを実質的に
免除することを要求してきたと報じ注目を集めている。
227名無し三等兵 (ワッチョイ f35f-BuO7)
2020/10/04(日) 21:57:56.53ID:B6VxGiQ00 韓国がどのようにやり込められようが、スパイ事件の帰結だってことで同情する気は微塵も起きないからな
209のキャンセルにしても、色々不義理を働いたんだろ敵国に同じの売ろうとしたとかさ
209のキャンセルにしても、色々不義理を働いたんだろ敵国に同じの売ろうとしたとかさ
228名無し三等兵 (ワッチョイ 7f89-Kk5w)
2020/10/04(日) 22:19:50.66ID:aRA7JAaV0 詐欺師とヤクザのもめ事なんて高みの見物するしかないわ
229名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-Fgeq)
2020/10/04(日) 22:54:49.68ID:GXKzIu370 マレーシアに輸出した潜水艦の最大潜航震度を韓国メディアが公開してしまったw
輪切りといい本当に馬鹿だ。
輪切りといい本当に馬鹿だ。
230名無し三等兵 (ワッチョイ 8301-UdEi)
2020/10/04(日) 23:05:19.19ID:+HbtyQ4t0 マジかよw
231名無し三等兵 (ワッチョイ ff76-Kk5w)
2020/10/04(日) 23:08:16.68ID:RnO5yVyw0 韓国がインドネシアに提示した際は、アメリカから技術を持ってこれるとか色々言ってたのに実際は全然できてないわけだから
インドネシアとしては「騙された、金返せ。これ以上払えるか!」と言いたくなるんじゃないの?
インドネシアとしては「騙された、金返せ。これ以上払えるか!」と言いたくなるんじゃないの?
232名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-Fgeq)
2020/10/04(日) 23:41:35.41ID:GXKzIu370 間違えた。恐らくインドネシアへの販売だった思う。検査してるが。
233名無し三等兵 (ワッチョイ e301-YIN5)
2020/10/04(日) 23:42:23.73ID:fc8lAgaa0 インドネシアが怒るのは当然。 韓国は賠償金を払うべし。
234名無し三等兵 (ワッチョイ 6fde-gAyO)
2020/10/05(月) 16:38:17.93ID:TKNJZJwd0 日本も新幹線止めてヨカタ
235名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
2020/10/05(月) 17:28:57.99ID:OWQFTw7Lp236名無し三等兵 (ワッチョイ ffab-51K2)
2020/10/05(月) 18:11:07.66ID:Bb0IqL6D0 >>235
というか、これだけのゴタゴタを見せつけられて、なおかつF-16VとSu-35が買えそうならば、いつできるか判らんKF-Xなんかに興味ないっしょ。
インドネシアのクズ国家ぶりはさておいても、どの国が相手でもこれじゃあそうなるかとしか。
というか、これだけのゴタゴタを見せつけられて、なおかつF-16VとSu-35が買えそうならば、いつできるか判らんKF-Xなんかに興味ないっしょ。
インドネシアのクズ国家ぶりはさておいても、どの国が相手でもこれじゃあそうなるかとしか。
237名無し三等兵 (ワッチョイ f35f-BuO7)
2020/10/05(月) 18:32:08.95ID:MMZuUkh00 少なくとも韓国が非難できる立場ではないからねえ
技術移転の空手形をどうするかって話なんだし
技術移転の空手形をどうするかって話なんだし
238名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-Kk5w)
2020/10/05(月) 22:12:58.37ID:s/L+pX4P0 >>236
ネシアはKFXが欲しいわけじゃないでしょ。
戦闘機の製造技術と最先端軍事技術が欲しかったんでは?
まがりなりにもLM設計のT50の組み立て経験があり、
アメリカの軍事技術協力が得られるニダ
と、ウソを真に受けてしまったのではないかと。
ま、あとは賄賂ですね。
ネシアはKFXが欲しいわけじゃないでしょ。
戦闘機の製造技術と最先端軍事技術が欲しかったんでは?
まがりなりにもLM設計のT50の組み立て経験があり、
アメリカの軍事技術協力が得られるニダ
と、ウソを真に受けてしまったのではないかと。
ま、あとは賄賂ですね。
239名無し三等兵 (ワッチョイ e301-YIN5)
2020/10/05(月) 22:30:22.37ID:nkiC4OME0 ネシアと韓国は賄賂こそ全てだからな、賄賂合戦。
日本がネシアにどれだけ騙されたことか、華僑が牛耳ってる国は信用できない。
日本がネシアにどれだけ騙されたことか、華僑が牛耳ってる国は信用できない。
240名無し三等兵 (ワッチョイ c324-tG2C)
2020/10/05(月) 22:56:00.74ID:AcuvRZ+00 インドネシアは韓国に技術者派遣して共同作業してたからな
コロナ理由に全員撤収させて戻してないし
韓国から得られる技術はないという判断になったんだろう
コロナ理由に全員撤収させて戻してないし
韓国から得られる技術はないという判断になったんだろう
241名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-26Yp)
2020/10/05(月) 23:34:01.83ID:fJpLEv830 KFXは開発国にしか旨味がない
米国製戦闘機なら様々な兵装を選択できるし、レーザーとか新兵器へのアップグレードも期待できる
レーザーだの無人機だのはKFXには無縁の世界
米国製戦闘機なら様々な兵装を選択できるし、レーザーとか新兵器へのアップグレードも期待できる
レーザーだの無人機だのはKFXには無縁の世界
242名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-xMPD)
2020/10/05(月) 23:41:21.15ID:rBCcbGZQ0 日本の次期戦闘機は操縦士のいない無人機が主軸を成す
2020.10.04|午後1:39
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57256170.html
馬鹿な話しかしていない。FAXとスマホは戦闘機開発に関係ないし、F2は4.5世代機だし、エンジン開発も平行で進めているし。
2020.10.04|午後1:39
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57256170.html
馬鹿な話しかしていない。FAXとスマホは戦闘機開発に関係ないし、F2は4.5世代機だし、エンジン開発も平行で進めているし。
243名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-Kk5w)
2020/10/06(火) 09:26:56.03ID:q/OwdZRN0 韓国のKF-Xステルス戦闘機プログラムは問題に直面している
https://nationalinterest.org/blog/reboot/south-koreas-kf-x-stealth-fighter-program-running-problems-170075
韓国は初の国産戦闘機の開発を進めているが、大手外国投資家との交渉が行き詰っているため、資金面での危機に直面している。
韓国の防衛財閥である韓国航空宇宙産業(KAI)が今週初めに公開したビデオと一連の写真には、組み立ての最終段階にある
最初のKF-X戦闘機プロトタイプが写っている。
ビデオには、胴体と主翼の大部分が完成しているように見えるが、3つの主要なポイントで接合されている途中である。
KF-Xは4.5世代の単座双発戦闘機で、F-16のコンセプトを踏襲し、空力性能の向上、ハードポイントの拡大、いくつかの新しい
ステルス機能、国産AESAレーダーを搭載しています。
KF-Xは当初、外部兵装を搭載して出荷されますが、その後の改良では、韓国のLIG Nex1社が開発している長距離空対地ミサイル用の
内部兵装を搭載することが予定されています。
第一弾は2021年4月に完成予定。量産は2028年に開始され、2032年までに最大120機が就役する予定だ。
ソウルの野心的なスケジュール通りに進めば、KF-Xは、今後数十年の間に大韓民国空軍(ROKAF)が保有するノースロップF-5E、
F-4ファントムII、F-16の一部機種などの老朽化した戦闘機を段階的に淘汰することになります。
KF-Xユニットの初期バッチの研究、開発、生産には、2000年代のプロジェクト開始以来、韓国は約70億ドルの費用を費やしてきました。
今後のKF-Xの生産にはさらに160億ドルが必要で、1モデルあたりのコストは約1億3,000万ドルになると言われています。
KF-Xプロジェクトは、韓国の駆け出しの防衛部門にとって、財政的・物流的負担が大きく、特にAESAレーダーのような高価な部品の
国産化を選択していることを考えると、競争力のある価格で輸入することができる。
https://nationalinterest.org/blog/reboot/south-koreas-kf-x-stealth-fighter-program-running-problems-170075
韓国は初の国産戦闘機の開発を進めているが、大手外国投資家との交渉が行き詰っているため、資金面での危機に直面している。
韓国の防衛財閥である韓国航空宇宙産業(KAI)が今週初めに公開したビデオと一連の写真には、組み立ての最終段階にある
最初のKF-X戦闘機プロトタイプが写っている。
ビデオには、胴体と主翼の大部分が完成しているように見えるが、3つの主要なポイントで接合されている途中である。
KF-Xは4.5世代の単座双発戦闘機で、F-16のコンセプトを踏襲し、空力性能の向上、ハードポイントの拡大、いくつかの新しい
ステルス機能、国産AESAレーダーを搭載しています。
KF-Xは当初、外部兵装を搭載して出荷されますが、その後の改良では、韓国のLIG Nex1社が開発している長距離空対地ミサイル用の
内部兵装を搭載することが予定されています。
第一弾は2021年4月に完成予定。量産は2028年に開始され、2032年までに最大120機が就役する予定だ。
ソウルの野心的なスケジュール通りに進めば、KF-Xは、今後数十年の間に大韓民国空軍(ROKAF)が保有するノースロップF-5E、
F-4ファントムII、F-16の一部機種などの老朽化した戦闘機を段階的に淘汰することになります。
KF-Xユニットの初期バッチの研究、開発、生産には、2000年代のプロジェクト開始以来、韓国は約70億ドルの費用を費やしてきました。
今後のKF-Xの生産にはさらに160億ドルが必要で、1モデルあたりのコストは約1億3,000万ドルになると言われています。
KF-Xプロジェクトは、韓国の駆け出しの防衛部門にとって、財政的・物流的負担が大きく、特にAESAレーダーのような高価な部品の
国産化を選択していることを考えると、競争力のある価格で輸入することができる。
244名無し三等兵 (ワッチョイ 2325-Kk5w)
2020/10/06(火) 09:27:29.90ID:q/OwdZRN0 >>243 つづき
韓国は、プロジェクトの高額な初期費用を相殺するために、初期費用の約20%に当たる15億ドル弱の大口投資分をインドネシアに売却したが、
ジャカルタは8月の時点で約4億2,000万ドルの支払いを滞納している。
インドネシアは現在、試作機1台と韓国の技術的専門知識と引き換えに20%の出資比率を定めた契約条件の再交渉を求めているが、
交渉は停滞しているように見える。
交渉の詳細はまだ不明だが、インドネシアの立場は2つの大きな不満を中心にしている。
輸出ライセンス条件をめぐる継続的な意見の相違と、インドネシアの技術者がプロジェクトの主要部分への技術アクセスを拒否されているという主張である。
前者の方がはるかに深刻で、基本的な所有権をめぐるインドネシアと韓国の間に根深い溝があることを指摘している。
韓国の国防筋がコリアタイムズ紙に語ったように、「KF-Xプロジェクトに関するインドネシアとの協力関係はほとんど進展していない」という。
この予想外の投資不足が、今後10年間で120台という生産目標の修正をソウルに促すかどうかは不明である。
KF-X計画が投資回収を目的としたものではなかったことを考えると、韓国はこの損失を吸収しても構わないのかもしれない。
むしろ、ソウルの初の国産戦闘機の基本的な目標は、長期的に収益性の高い戦闘機輸出ビジネスの基礎を築くことにある。
インドネシアが投資パートナーとして撤退する可能性は、アジア太平洋地域の主要な軍事輸出国になろうとする
韓国の進行中の入札を妨げるだろうが、本質的には無効ではない。
韓国は、プロジェクトの高額な初期費用を相殺するために、初期費用の約20%に当たる15億ドル弱の大口投資分をインドネシアに売却したが、
ジャカルタは8月の時点で約4億2,000万ドルの支払いを滞納している。
インドネシアは現在、試作機1台と韓国の技術的専門知識と引き換えに20%の出資比率を定めた契約条件の再交渉を求めているが、
交渉は停滞しているように見える。
交渉の詳細はまだ不明だが、インドネシアの立場は2つの大きな不満を中心にしている。
輸出ライセンス条件をめぐる継続的な意見の相違と、インドネシアの技術者がプロジェクトの主要部分への技術アクセスを拒否されているという主張である。
前者の方がはるかに深刻で、基本的な所有権をめぐるインドネシアと韓国の間に根深い溝があることを指摘している。
韓国の国防筋がコリアタイムズ紙に語ったように、「KF-Xプロジェクトに関するインドネシアとの協力関係はほとんど進展していない」という。
この予想外の投資不足が、今後10年間で120台という生産目標の修正をソウルに促すかどうかは不明である。
KF-X計画が投資回収を目的としたものではなかったことを考えると、韓国はこの損失を吸収しても構わないのかもしれない。
むしろ、ソウルの初の国産戦闘機の基本的な目標は、長期的に収益性の高い戦闘機輸出ビジネスの基礎を築くことにある。
インドネシアが投資パートナーとして撤退する可能性は、アジア太平洋地域の主要な軍事輸出国になろうとする
韓国の進行中の入札を妨げるだろうが、本質的には無効ではない。
245名無し三等兵 (ワッチョイ c3ca-IT45)
2020/10/06(火) 09:36:02.43ID:JuexFkdF0 まあ、ネシア撤退で機体価格が仮に90億から130億になったとしても
韓国からすれば大きな問題ではないだろうね。
それ以前に本当に機体が完成して実用化できるのかが問題と思う。
韓国からすれば大きな問題ではないだろうね。
それ以前に本当に機体が完成して実用化できるのかが問題と思う。
246名無し三等兵 (アウアウカー Sa87-txur)
2020/10/06(火) 10:48:27.78ID:IdhQc76Oa 高性能なブラックホークを置いてコストがよりかかるスリオン導入
https://n.news.naver.com/article/023/0003566429
>国防部が性能改良事業を通じて継続運用しようとしていたブラックホーク(UH- 60)ヘリコプター103台を淘汰させ、代わりに数兆ウォンをよりかけ韓国航空宇宙産業(KAI)のスリオンを導入しようとしていることが5日、分かった。韓国軍がブラックホークを導入して25年が過ぎた。しかし、最近、国内の開発したスリオンよりも性能が優れていることが分かった。
>国防部と防衛事業庁が国民の力ハンギホ議員に提出した資料によると、国防部と防衛事業庁は去る2013年から進めてきたブラックホークの性能改良事業を最近覆した。議員は「2019年5月、防衛事業庁が突然事業調整案を提示し、その後のスリオン導入を検討しているような方向で事業が行われた」とした。
>ところが、ブラックホークの性能を改善することがスリオンを新規に導入するよりも性能面でもコスト面でも効率的であるとの指摘が提起された。スリオン飛行可能時間はブラックホークの84%、飛行距離は83%水準である。搭乗兵力もブラックホークは11人、スリオンは9人である。
>このため、ブラックホークの性能を改良する代わりにスリオンヘリコプターを新規に導入すると、従来よりも31台多く134台必要である。韓国国防研究院は、事業の妥当性の調査でスリオン新規導入時事業費が1兆〜3兆ウォン以上増えると明らかにした。
>しかし、国防部は、産業通商資源部を通じて「国内産業への波及効果」に関連する項目を入れて新たに用役を依頼し産業への波及効果は、スリオン導入がブラックホークの性能改良よりも大きいと結論を出したことが分かった。議員は、「8年間正常に進行してきた事業を、特定のメーカーのヘリコプターの導入のために軍が裏返しうとしている」とした。
UH-60Pは130機導入したはずなのでほぼ全数をスリオンに代替するのか
へぇー(ニヤニヤ)
https://n.news.naver.com/article/023/0003566429
>国防部が性能改良事業を通じて継続運用しようとしていたブラックホーク(UH- 60)ヘリコプター103台を淘汰させ、代わりに数兆ウォンをよりかけ韓国航空宇宙産業(KAI)のスリオンを導入しようとしていることが5日、分かった。韓国軍がブラックホークを導入して25年が過ぎた。しかし、最近、国内の開発したスリオンよりも性能が優れていることが分かった。
>国防部と防衛事業庁が国民の力ハンギホ議員に提出した資料によると、国防部と防衛事業庁は去る2013年から進めてきたブラックホークの性能改良事業を最近覆した。議員は「2019年5月、防衛事業庁が突然事業調整案を提示し、その後のスリオン導入を検討しているような方向で事業が行われた」とした。
>ところが、ブラックホークの性能を改善することがスリオンを新規に導入するよりも性能面でもコスト面でも効率的であるとの指摘が提起された。スリオン飛行可能時間はブラックホークの84%、飛行距離は83%水準である。搭乗兵力もブラックホークは11人、スリオンは9人である。
>このため、ブラックホークの性能を改良する代わりにスリオンヘリコプターを新規に導入すると、従来よりも31台多く134台必要である。韓国国防研究院は、事業の妥当性の調査でスリオン新規導入時事業費が1兆〜3兆ウォン以上増えると明らかにした。
>しかし、国防部は、産業通商資源部を通じて「国内産業への波及効果」に関連する項目を入れて新たに用役を依頼し産業への波及効果は、スリオン導入がブラックホークの性能改良よりも大きいと結論を出したことが分かった。議員は、「8年間正常に進行してきた事業を、特定のメーカーのヘリコプターの導入のために軍が裏返しうとしている」とした。
UH-60Pは130機導入したはずなのでほぼ全数をスリオンに代替するのか
へぇー(ニヤニヤ)
247名無し三等兵 (オッペケ Sr47-vFpd)
2020/10/06(火) 10:54:53.51ID:NYqC7q8Qr 国内防衛産業振興の為にスリオンにするというのは分からんでもないが
現場の人間からすれば当然ブラックホークの方が良いだろうな
現場の人間からすれば当然ブラックホークの方が良いだろうな
248名無し三等兵 (ブーイモ MMff-xMPD)
2020/10/06(火) 12:13:47.17ID:O1XIVDmNM249名無し三等兵 (スププ Sd1f-ykH2)
2020/10/06(火) 12:22:12.42ID:Ts9Bxiksd250名無し三等兵 (ワッチョイ 33a6-GaHx)
2020/10/06(火) 12:48:52.11ID:dZXn9Yrf0 韓国から出せる技術は共同開発とはいえ輸送機を作った経験があるインドネシアでも持ってそうだしな
251名無し三等兵 (ワッチョイ a33f-UdEi)
2020/10/06(火) 17:15:48.86ID:/wKP2Nqw0 パクリと丸投げの韓国よりもネシアのほうが現状技術力は上だろうな
米国の技術移転が目当てだったのはネシアも同じで、受けられないことがわかった時点でメリットはなくなった
米国の技術移転が目当てだったのはネシアも同じで、受けられないことがわかった時点でメリットはなくなった
252名無し三等兵 (ササクッテロル Sp47-ywH8)
2020/10/06(火) 19:13:44.79ID:GXzIBwZFp KFXの話題じゃないけど、原潜作るから核燃料売ってくれニダ!がアメリカに断られたな
どんどん締め付けが厳しくなってくるからKFXは本当に完成できるのか
どんどん締め付けが厳しくなってくるからKFXは本当に完成できるのか
253名無し三等兵 (ワッチョイ c3ad-xMPD)
2020/10/06(火) 21:09:51.27ID:itUegU+20254名無し三等兵 (ワッチョイ 435f-Kk5w)
2020/10/06(火) 22:04:19.02ID:8kaAmPDV0 >>243
>韓国のLIG Nex1社が開発している長距離空対地ミサイル用の
>内部兵装を搭載することが予定されています。
え?あのタウルスもどきウェポンベイに入れるつもりだったのか。
あんなデカいのいったいどこに・・・?
>韓国のLIG Nex1社が開発している長距離空対地ミサイル用の
>内部兵装を搭載することが予定されています。
え?あのタウルスもどきウェポンベイに入れるつもりだったのか。
あんなデカいのいったいどこに・・・?
255名無し三等兵 (ワッチョイ c3ca-IT45)
2020/10/06(火) 23:14:55.66ID:JuexFkdF0256名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/08(木) 20:15:45.04ID:1bpmJ8ml0 【軍事】 韓国国防部「日本戦犯企業のF-35A戦闘機整備、対策探す」〜与党議員「米国に整備庫増やす計画ある」 ★2 [10/07] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602146482/
>「来年、米国側で世界各国の整備庫を増やす計画を立てたと理解している。必ず固い覚悟を持って交渉しなければならない」と強調しました。
MRO&U拠点不明日かもしれないのは欧州だけだったと思うが、なんでこんなこと言ってるんだろう?
こんな認識だからKFXの技術貰えると勘違いしてるのかしら?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602146482/
>「来年、米国側で世界各国の整備庫を増やす計画を立てたと理解している。必ず固い覚悟を持って交渉しなければならない」と強調しました。
MRO&U拠点不明日かもしれないのは欧州だけだったと思うが、なんでこんなこと言ってるんだろう?
こんな認識だからKFXの技術貰えると勘違いしてるのかしら?
258名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/08(木) 20:25:25.23ID:4xWYiGnx0 >>256
140機買えば作ってもらえ…ないか。在日米軍分も上乗せする勢いじゃなきゃ「日本でいいだろ」てなるし
そもそも戦犯企業とかアホなこと吐かさなきゃ問題にする必然性すらなかったのに、酷い自縄自縛だわ
140機買えば作ってもらえ…ないか。在日米軍分も上乗せする勢いじゃなきゃ「日本でいいだろ」てなるし
そもそも戦犯企業とかアホなこと吐かさなきゃ問題にする必然性すらなかったのに、酷い自縄自縛だわ
259名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-svlf)
2020/10/08(木) 20:26:24.88ID:OXmf1tJX0 そもそも在日/在韓米軍のF-35も日本で整備するのに
韓国に作るわけないって理解できないのかな
韓国に作るわけないって理解できないのかな
260名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-tqa8)
2020/10/08(木) 20:32:17.63ID:K0zJHTibp LMに自前の拠点を作れるように整備権限を取得すれば?と言われたから
アメリカがわざわざ韓国だけのために整備拠点を作る気ないのが明白
アメリカがわざわざ韓国だけのために整備拠点を作る気ないのが明白
262名無し三等兵 (ワッチョイ 7357-SDOs)
2020/10/08(木) 20:59:00.31ID:x6uL6rch0 オーストラリアに持って行くとか言ってなかったっけ?
263名無し三等兵 (ワントンキン MM27-hBw1)
2020/10/08(木) 21:09:40.62ID:waHez7uBM T-50の重整備は購入国でできるメリットあげてる人いたけど
開発時にその事も含めて空軍とADDで対立起きたんだよな(空軍の勝ち ただし空軍の提唱者に対して報復人事)
開発時にその事も含めて空軍とADDで対立起きたんだよな(空軍の勝ち ただし空軍の提唱者に対して報復人事)
265名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7b-UOCM)
2020/10/08(木) 21:29:51.98ID:h2Wd4bXF0 >>262
言ってはいるが、大変。
距離はわずかに遠いがテキサスまで飛ぶ方が途中の全てで米空軍基地が使えて安心だよ (米の給油機のサポートを頼みやすい)
今後、台湾・フィリピン・シンガポール・インドネシアがF-35保有国になると、事情が一変して豪で整備が簡単になるかもね。
言ってはいるが、大変。
距離はわずかに遠いがテキサスまで飛ぶ方が途中の全てで米空軍基地が使えて安心だよ (米の給油機のサポートを頼みやすい)
今後、台湾・フィリピン・シンガポール・インドネシアがF-35保有国になると、事情が一変して豪で整備が簡単になるかもね。
266名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-tqa8)
2020/10/08(木) 21:32:38.30ID:K0zJHTibp 韓国が空母作るからそいつで運べばいい
267名無し三等兵 (ワッチョイ 7357-SDOs)
2020/10/08(木) 21:33:34.67ID:x6uL6rch0269名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/08(木) 21:37:23.46ID:NfxHQ7790 整備の度に空母動かすとか運用コストが洒落にならんけど、実際そういう計画だったハズ
270名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-jCZK)
2020/10/08(木) 21:47:06.77ID:oCnNvHH50 統合と言えばいいが要するにソフトウェアの開示だね。拒まれる決まってんじゃん。
271名無し三等兵 (ワッチョイ ca76-xYNh)
2020/10/08(木) 23:17:17.05ID:Ns6I+FOE0 >>265
アメリカはボーイングの新型給油機がこけて大変って状態なのに、韓国軍のわがままに付き合え、給油機出せとか言われたら切れるんじゃない?(汗
アメリカはボーイングの新型給油機がこけて大変って状態なのに、韓国軍のわがままに付き合え、給油機出せとか言われたら切れるんじゃない?(汗
272名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/08(木) 23:33:59.53ID:1bpmJ8ml0273名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/08(木) 23:36:11.18ID:1bpmJ8ml0275名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7b-UOCM)
2020/10/08(木) 23:40:25.80ID:h2Wd4bXF0 豪では、日韓・在日在韓米軍のF-35も豪でMRO&Uされる!!お仕事沢山で雇用も多いはず。
と言うFakeニュースが何度も流れているようですね。
https://sldinfo.com/2019/02/australian-industry-and-regional-f-35-mrou-support/
Australian Industry and Regional F-35 MRO&U Support
02/26/2019
The latest awards follow a 2017 announcement that the Asia-Pacific warehouse for the F-35 would be located in Australia, and that air vehicle, propulsion and component MRO&U would be performed in Australia. Not only does this cover the RAAF’s 72 F-35As, but also potentially several hundred more F-35s to be operated by Japan, South Korea, Singapore, and forward-deployed USAF, US Navy and USMC aircraft.
と言うFakeニュースが何度も流れているようですね。
https://sldinfo.com/2019/02/australian-industry-and-regional-f-35-mrou-support/
Australian Industry and Regional F-35 MRO&U Support
02/26/2019
The latest awards follow a 2017 announcement that the Asia-Pacific warehouse for the F-35 would be located in Australia, and that air vehicle, propulsion and component MRO&U would be performed in Australia. Not only does this cover the RAAF’s 72 F-35As, but also potentially several hundred more F-35s to be operated by Japan, South Korea, Singapore, and forward-deployed USAF, US Navy and USMC aircraft.
276名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-EsYS)
2020/10/08(木) 23:50:18.04ID:fy2Hq1Po0 >>275
MRO&Uをもっている日本のとか頭大丈夫かと聞きたくなるな
MRO&Uをもっている日本のとか頭大丈夫かと聞きたくなるな
277名無し三等兵 (スプッッ Sd8a-uxu0)
2020/10/08(木) 23:59:22.16ID:+xVGIJeHd こういうのあるから、KFXも揉めるンだろうなあ。というイメージがありありと浮かぶ。
278名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/09(金) 00:14:03.23ID:y4zPWkqm0 >>276
クアッド組む相手だからあまり悪く言いたくはないが、
前政権がチャイナマネーに溺れたクソだったし、
それを選んだ連中もオーストコリアなんて揶揄される国民性だったしなぁ。
潜水艦の選定も失敗してるし。
クアッド組む相手だからあまり悪く言いたくはないが、
前政権がチャイナマネーに溺れたクソだったし、
それを選んだ連中もオーストコリアなんて揶揄される国民性だったしなぁ。
潜水艦の選定も失敗してるし。
279名無し三等兵 (ワッチョイ 83ca-Dl/i)
2020/10/09(金) 00:46:40.63ID:fz7A66Oc0 >>278
確かに、ほとんどの国がチャイナマネーに屈したが、
今回ばかりはもう親中に戻ることはないのではないか。
コロナも中国の正体をばらす意味では良い機会だったかも。
それにしても、目先の金でどうして悪魔に魂を渡すのかね。
日本国内でも半数近くが親中派ではないか?
確かに、ほとんどの国がチャイナマネーに屈したが、
今回ばかりはもう親中に戻ることはないのではないか。
コロナも中国の正体をばらす意味では良い機会だったかも。
それにしても、目先の金でどうして悪魔に魂を渡すのかね。
日本国内でも半数近くが親中派ではないか?
281名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/09(金) 01:57:08.59ID:KNzG/iYW0 >>279
コロナ以前に、一帯一路+AIIBの押し貸し&事実上の領土収奪で「これはヤバイ」と感じた国が多いかと
残念な事に、自分さえ良ければ国がどうなっても構わないと考える奴も一定数いるからな そういうのが上に立ってる国は悲惨
コロナ以前に、一帯一路+AIIBの押し貸し&事実上の領土収奪で「これはヤバイ」と感じた国が多いかと
残念な事に、自分さえ良ければ国がどうなっても構わないと考える奴も一定数いるからな そういうのが上に立ってる国は悲惨
282名無し三等兵 (ワッチョイ c68c-q18j)
2020/10/09(金) 02:33:41.08ID:SWYUHO9R0283名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/09(金) 06:39:10.44ID:Guqo2ZUE0 二階は割と要所要所では親中姿勢翻すようになってる
岸の防衛相就任にも反対せずそれで新政権の親中化を期待してた中国を驚愕させた
岸の防衛相就任にも反対せずそれで新政権の親中化を期待してた中国を驚愕させた
284名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/09(金) 06:41:02.21ID:Guqo2ZUE0 あと豪がやらかしたのは同じ保守党時代で政権交代中だった日本とはちょっと事情が違うな
286名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7d-9yJD)
2020/10/09(金) 11:07:20.83ID:+05dL8No0 >>281
中国への否定的な見方が増加、「中国が何か間違ったことをしたのか」と中国紙編集長
Record China :2020年10月8日(木) 14時50分
https://www.recordchina.co.jp/b808241-s0-c10-d0135.html
どう見ても自業自得の因果応報だゴラァ(w
中国への否定的な見方が増加、「中国が何か間違ったことをしたのか」と中国紙編集長
Record China :2020年10月8日(木) 14時50分
https://www.recordchina.co.jp/b808241-s0-c10-d0135.html
どう見ても自業自得の因果応報だゴラァ(w
287名無し三等兵 (ワッチョイ aa40-xYNh)
2020/10/09(金) 11:25:06.11ID:Gi3/AtXy0289名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7d-9yJD)
2020/10/09(金) 17:17:41.43ID:+05dL8No0 日中韓の「戦闘機の開発競争」、我が国の殲20が圧勝だ!=中国報道 (サーチナ 10/9)
主にステルス性が大きな特徴となっている第5世代ジェット戦闘機。
米国のF22やF35、ロシアのSu57、中国の殲20などが代表的だが、日本や韓国も第5世代戦闘機の開発を行っている。
中国メディアの百家号は、日中韓の第5世代戦闘機について比較する記事を掲載した。どこをどう比較しても殲20が圧勝だとしている。
記事は、第5世代戦闘機として日本には先進技術実証機「X2」があり、韓国には「KFX」があると紹介。
X2はすでに予定の試験をすべて終了しているが、「これで日本が第5世代戦闘機の開発をやめたわけではない」としている。
韓国が開発中のKFXを第5世代に含めるかどうかは議論の余地があると思われるが、記事では第5世代として扱っているようだ。
その上で記事は、日韓は戦闘機の分野における技術の多くを米国に依存しているため、「総合的な技術において中国の殲20には及ばない」と主張。
中国のジェットエンジンについては国内外から「質」に対して疑問の声が出ているものの、「それでも自主開発能力がない日韓に比べれば、中国の方が上」
としている。
また、日韓にも得意な分野もあるものの、「部分的な強さは全体的な実力差を埋めるものとはならない」と記事は指摘。
例えば、韓国の大手メーカーには先進的な電子技術があるが、戦闘機に必要な装備の研究開発ができるわけではないと論じた。
実際、KFXの細部は完全ではなく、米国の古い技術を使用しているという。
記事は、研究開発という面では「日本の方が韓国より少しはまし」だが、大差はないと主張。
X2の試験終了で第5世代戦闘機の開発は停止しており、次世代戦闘機の開発計画はあるものの、日本は米国から大量に購入するF35を
第5世代戦闘機の主流とする可能性が高いとし、それでも「殲20と比べたらずっと劣っている」と主張した。
記事は殲20の優位性を強調しているが、実際のところの性能やステルス性などについてはまだ不明の部分も多い。
そもそも、既に運用している殲20と試験を終了した日本のX2や開発中のKFXと比較すること自体、ナンセンスなのではないだろうか。(後略)
http://news.searchina.net/id/1693327?page=1
主にステルス性が大きな特徴となっている第5世代ジェット戦闘機。
米国のF22やF35、ロシアのSu57、中国の殲20などが代表的だが、日本や韓国も第5世代戦闘機の開発を行っている。
中国メディアの百家号は、日中韓の第5世代戦闘機について比較する記事を掲載した。どこをどう比較しても殲20が圧勝だとしている。
記事は、第5世代戦闘機として日本には先進技術実証機「X2」があり、韓国には「KFX」があると紹介。
X2はすでに予定の試験をすべて終了しているが、「これで日本が第5世代戦闘機の開発をやめたわけではない」としている。
韓国が開発中のKFXを第5世代に含めるかどうかは議論の余地があると思われるが、記事では第5世代として扱っているようだ。
その上で記事は、日韓は戦闘機の分野における技術の多くを米国に依存しているため、「総合的な技術において中国の殲20には及ばない」と主張。
中国のジェットエンジンについては国内外から「質」に対して疑問の声が出ているものの、「それでも自主開発能力がない日韓に比べれば、中国の方が上」
としている。
また、日韓にも得意な分野もあるものの、「部分的な強さは全体的な実力差を埋めるものとはならない」と記事は指摘。
例えば、韓国の大手メーカーには先進的な電子技術があるが、戦闘機に必要な装備の研究開発ができるわけではないと論じた。
実際、KFXの細部は完全ではなく、米国の古い技術を使用しているという。
記事は、研究開発という面では「日本の方が韓国より少しはまし」だが、大差はないと主張。
X2の試験終了で第5世代戦闘機の開発は停止しており、次世代戦闘機の開発計画はあるものの、日本は米国から大量に購入するF35を
第5世代戦闘機の主流とする可能性が高いとし、それでも「殲20と比べたらずっと劣っている」と主張した。
記事は殲20の優位性を強調しているが、実際のところの性能やステルス性などについてはまだ不明の部分も多い。
そもそも、既に運用している殲20と試験を終了した日本のX2や開発中のKFXと比較すること自体、ナンセンスなのではないだろうか。(後略)
http://news.searchina.net/id/1693327?page=1
290名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/09(金) 17:26:06.89ID:KNzG/iYW0 そもそもX-2は戦闘機じゃねえし……w
291名無し三等兵 (スップ Sd8a-UOCM)
2020/10/09(金) 17:38:12.26ID:kpe1u2g5d >>290
google検索とか規制したので、中国国内の知的レベルが急降下中だね。
google検索とか規制したので、中国国内の知的レベルが急降下中だね。
292名無し三等兵 (スップ Sd8a-ruDD)
2020/10/09(金) 18:00:00.46ID:QuhqpolTd293名無し三等兵 (アウアウクー MM43-+ixC)
2020/10/09(金) 18:00:42.05ID:m2H4ZAfsM よほど質の低いメディアの記事を持ってきたのだろうなあ…
295名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-djfF)
2020/10/09(金) 18:41:32.25ID:kSz6dIYC0 殱20は美しくないから認めない。
イカと同類の残念さ。
イカと同類の残念さ。
296名無し三等兵 (スッップ Sdea-uxu0)
2020/10/09(金) 19:15:47.37ID:cobG0J+td 実用性はともかくとしても、美しい戦闘機は評価しなければならないのである
297名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-c6yv)
2020/10/09(金) 20:02:43.94ID:S3jvrnhva >>293
これは流石に記事のレベルがお話にならない。日経以下。
中華のミリオタの方がよほど事情に詳しいんじゃないか?
J20は侮れないけども、かと言って同格の五世代機やF-3と比較して優れているとも思わない
かと言ってKFXとの比較は適当でないと思うけど、大型機であるJ20のが将来性あるように思える
これは流石に記事のレベルがお話にならない。日経以下。
中華のミリオタの方がよほど事情に詳しいんじゃないか?
J20は侮れないけども、かと言って同格の五世代機やF-3と比較して優れているとも思わない
かと言ってKFXとの比較は適当でないと思うけど、大型機であるJ20のが将来性あるように思える
298名無し三等兵 (ワッチョイ 4aab-IeP2)
2020/10/09(金) 20:22:45.69ID:esa0gvCS0 >>297
ただ、J20は一にも二にもエンジンですよねぇ…
中華エンジンである渦扇シリーズのターボファンが…
品質の改善が進めばそれなりのエンジンにはなるだろうが、ある程度モノになる頃には日米でそれを凌ぐ化け物エンジンが実用になっているわけで。
軍民問わず飛行機の運命はエンジンが握っているので、それを考えるとJ20の将来は厳しいでしょう。
それだったら一回り小さいJ31の方がいいんじゃないかと思うがねぇ。
ど〜なんだろ。
ただ、J20は一にも二にもエンジンですよねぇ…
中華エンジンである渦扇シリーズのターボファンが…
品質の改善が進めばそれなりのエンジンにはなるだろうが、ある程度モノになる頃には日米でそれを凌ぐ化け物エンジンが実用になっているわけで。
軍民問わず飛行機の運命はエンジンが握っているので、それを考えるとJ20の将来は厳しいでしょう。
それだったら一回り小さいJ31の方がいいんじゃないかと思うがねぇ。
ど〜なんだろ。
299名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-HsqA)
2020/10/09(金) 20:28:12.65ID:+enHAPtjM J-20は4.5世代機に負けても驚かないが、
まあ大方の予想では4.5には優勢じゃないな
まあ大方の予想では4.5には優勢じゃないな
300名無し三等兵 (ワッチョイ 4f54-wCbK)
2020/10/09(金) 20:37:42.64ID:c/wKYUb80 >>289
F-3と比較したいのなら中国で今開発中と言われてる新型ステルス機の情報を出せばいいのに
チャイナF-35BともチャイナF-35Cとも言われる謎の存在
アホでもかける作文しとらんで新しい情報を取材してもってこいや
F-3と比較したいのなら中国で今開発中と言われてる新型ステルス機の情報を出せばいいのに
チャイナF-35BともチャイナF-35Cとも言われる謎の存在
アホでもかける作文しとらんで新しい情報を取材してもってこいや
301名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/09(金) 20:37:55.90ID:y4zPWkqm0302名無し三等兵 (ワッチョイ 4a63-YQ4O)
2020/10/09(金) 20:49:25.04ID:kzC5YnlZ0 でも中共の技術もロシア(リバースエンジニアリング)とアメリカ(ハッキング)に依存ですよね
303名無し三等兵 (スップ Sd8a-WRuv)
2020/10/09(金) 21:00:45.26ID:kpe1u2g5d このserchinaの日本語記事は確かに今月の記事ですが、全く同じ記事を5年ぐらい前にも見たような記憶があるんだけど?
304名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-c6yv)
2020/10/09(金) 21:14:57.47ID:S3jvrnhva >>298
仰る通りエンジン問題という大きな欠点がJ20の駄目なところ。
ただ個人的には一応は5世代機名乗っている以上、
敢えて額面通り受け取っていた方が油断せずに済むと考えている。
リバースにしろ諜報で分捕ったにしろ、何のかんの形にしている訳で、
実態がどうであれ最も警戒すべき航空戦力である事には変わりないし。
KFXは普通に情報が揃ってきているので、うん、その...頑張って欲しい。
仰る通りエンジン問題という大きな欠点がJ20の駄目なところ。
ただ個人的には一応は5世代機名乗っている以上、
敢えて額面通り受け取っていた方が油断せずに済むと考えている。
リバースにしろ諜報で分捕ったにしろ、何のかんの形にしている訳で、
実態がどうであれ最も警戒すべき航空戦力である事には変わりないし。
KFXは普通に情報が揃ってきているので、うん、その...頑張って欲しい。
305名無し三等兵 (ワッチョイ 83ca-Dl/i)
2020/10/09(金) 21:23:56.90ID:fz7A66Oc0 (1)初飛行すらできない。
(2)初飛行はできるが実用化できない。
(3)韓国内だけで運用、戦力化
(4)輸出成功
どの段階までいけるのやら。
個人的には時間はかかるけど一応(3)までいくのかなと。
しかし機数は50機くらいで不具合が解決できず生産打ち切りとかになりそう。
(2)初飛行はできるが実用化できない。
(3)韓国内だけで運用、戦力化
(4)輸出成功
どの段階までいけるのやら。
個人的には時間はかかるけど一応(3)までいくのかなと。
しかし機数は50機くらいで不具合が解決できず生産打ち切りとかになりそう。
306名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/09(金) 21:25:17.68ID:KNzG/iYW0 まあ飛ぶモノは一応作れるだろう
作った後の整備・維持が課題になると思われ
作った後の整備・維持が課題になると思われ
307名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-uxu0)
2020/10/09(金) 21:29:53.85ID:1Let720F0 輸出成功(大赤字)という方向もお忘れ無く。
ゲームハードみたく見えてきた……。
ゲームハードみたく見えてきた……。
308名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/09(金) 21:58:41.58ID:y4zPWkqm0309名無し三等兵 (ワッチョイ 83ca-Dl/i)
2020/10/09(金) 22:34:11.96ID:fz7A66Oc0 試作機は2〜3機墜落しそう。そこで開発打ち切りか、
それともそれを乗り越えて一応は実用化までいくか・・。
それともそれを乗り越えて一応は実用化までいくか・・。
310名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/09(金) 22:59:28.05ID:YG63au590 >>305
エンジンが来たから飛ぶだけなら飛ぶだろうし降りる程度はできる
レーダーは多分大トラブル起こす、戦闘機動も無理かな、どっかで事故って墜落して2030年ぐらいにやっと就役したら御の字。打ち切りもあり得る
エンジンが来たから飛ぶだけなら飛ぶだろうし降りる程度はできる
レーダーは多分大トラブル起こす、戦闘機動も無理かな、どっかで事故って墜落して2030年ぐらいにやっと就役したら御の字。打ち切りもあり得る
311名無し三等兵 (ワッチョイ aa40-xYNh)
2020/10/09(金) 23:06:13.21ID:Gi3/AtXy0 まぁ、修理オンと同じ経緯をたどる可能性が大きいな…
312名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-djfF)
2020/10/09(金) 23:27:53.81ID:kSz6dIYC0 予算と期間超過で性能未達でも見切り発車で調達する。
ブロック2という言い訳も用意してるしF-4、F-5の更新をほっとく訳にもいかん。
飛んで爆弾落とせて着陸出来るなら導入。でないとKAIが死んじゃう。
面倒なミッションはF-15とF-35に任せる。
ブロック2という言い訳も用意してるしF-4、F-5の更新をほっとく訳にもいかん。
飛んで爆弾落とせて着陸出来るなら導入。でないとKAIが死んじゃう。
面倒なミッションはF-15とF-35に任せる。
313名無し三等兵 (スププ Sdea-svlf)
2020/10/09(金) 23:30:25.54ID:9UHmRldEd むしろインドネシア限りなく抜けそうだからKAIの負担が増えるばかりだろ
韓国政府は出してくれると思えんし
韓国政府は出してくれると思えんし
314名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-nvzU)
2020/10/09(金) 23:33:28.79ID:gsN0LdQL0 J20のカナードがRCSに不利と言われてるけど通常の機載レーダーに映るレベルなのかね
ウェポンベイ無いKFXとどっちが被探知距離長いかしら
あと基礎がロシアのエンジンは耐久性どうなのよJ20
まあMe262やB-29みたく壊れたら即交換でスペア量産なんだろうが力業だな
KFXは分解して再組立出来なくなって共食いの未来しか見えない
ウェポンベイ無いKFXとどっちが被探知距離長いかしら
あと基礎がロシアのエンジンは耐久性どうなのよJ20
まあMe262やB-29みたく壊れたら即交換でスペア量産なんだろうが力業だな
KFXは分解して再組立出来なくなって共食いの未来しか見えない
315名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/10(土) 00:01:49.68ID:1U1jAc2T0316名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7d-9yJD)
2020/10/10(土) 00:47:08.07ID:3rty7Kn/0317名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/10(土) 01:51:25.75ID:s3ioAx4T0318名無し三等兵 (ワッチョイ 0a59-9yJD)
2020/10/10(土) 04:01:54.99ID:6deQCiFf0 韓国空軍はハイローミックスだしな。
ローのF−4とF−5の代わりならKFXで十分だと思われ。
北朝鮮や発展途上国を相手するにはF−35等のステルス機はオーバースペックだしね。
ただし、KXFは価格が高すぎるのが難点…
ローのF−4とF−5の代わりならKFXで十分だと思われ。
北朝鮮や発展途上国を相手するにはF−35等のステルス機はオーバースペックだしね。
ただし、KXFは価格が高すぎるのが難点…
319名無し三等兵 (ワッチョイ 4f39-YQ4O)
2020/10/10(土) 08:26:44.27ID:yW1RRg3k0 下朝鮮空軍 「大統領、KFXの予算が足りません」
文大統領 「なに!では、単座から複座にして、後席に従軍慰安婦の像を乗っけよう!」
下朝鮮空軍 「これで潤沢な予算が付けらますな」
文大統領 「なに!では、単座から複座にして、後席に従軍慰安婦の像を乗っけよう!」
下朝鮮空軍 「これで潤沢な予算が付けらますな」
320名無し三等兵 (オッペケ Sr03-dG9b)
2020/10/10(土) 09:20:04.11ID:ROZ/OayUr P-1売ってあげなよ
中身見たらウレションするよ本当に
中身見たらウレションするよ本当に
321名無し三等兵 (スププ Sdea-svlf)
2020/10/10(土) 09:22:37.82ID:lgd1iOE4d P-1は機密まみれだし
まずFC照射の謝罪が先なんやな
まずFC照射の謝罪が先なんやな
322名無し三等兵 (ブーイモ MM76-djfF)
2020/10/10(土) 09:31:41.75ID:RgJpUKbSM323名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-5p7n)
2020/10/10(土) 10:06:24.22ID:3ViO8TssM >>315
情報は今のところ出回ってないと思うが、全部が開示される訳でもないし、出来はともかく確立は出来たんでしょ多分。
機体製造は内装品が決まらないと出来ないものだし、まさか航空機の機体設計で重要な重量バランスが確定していない状態で製造開始はしていないだろう。
情報は今のところ出回ってないと思うが、全部が開示される訳でもないし、出来はともかく確立は出来たんでしょ多分。
機体製造は内装品が決まらないと出来ないものだし、まさか航空機の機体設計で重要な重量バランスが確定していない状態で製造開始はしていないだろう。
325名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7d-9yJD)
2020/10/10(土) 10:34:10.38ID:3rty7Kn/0 >>318
というかロー側の機体がハイ側の機体よりも圧倒的に高価な時点で既に失敗作・・
まだ既存のTA-50やFA-50でも充てた方がマシですが、これは金欠途上国への出用ならともかく、
2030年代に日本や中国とやり合うにはいかにも性能不足と言うかぶっちゃけ只の空中標的です。
というかロー側の機体がハイ側の機体よりも圧倒的に高価な時点で既に失敗作・・
まだ既存のTA-50やFA-50でも充てた方がマシですが、これは金欠途上国への出用ならともかく、
2030年代に日本や中国とやり合うにはいかにも性能不足と言うかぶっちゃけ只の空中標的です。
326名無し三等兵 (ワッチョイ aa40-xYNh)
2020/10/10(土) 11:01:09.04ID:HceuRda10 QF/A-50…
327名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/10(土) 11:50:03.07ID:Sov5Vmu50328名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-nvzU)
2020/10/10(土) 12:12:44.16ID:MjsM0zKW0 側だけ一旦組み立てて完成ニダ実はソフト未完成配線も未実施でセレモニー後直ちに全バラシ以後消息不明
329名無し三等兵 (ワッチョイ 4aab-IeP2)
2020/10/10(土) 12:14:37.23ID:GT2LNBl00 >>325
というか、F-35が異常に安すぎw
日本だって1980年代に買ったF-15より安い
(インフレ率を加味したらなおの事)
まぁ、スペアパーツとかをアメリカに握られるのは痛いが、裏を返せばアメリカと喧嘩する気がないのなら最上の選択w
そんな飛行機と精々150機+輸出分があれば上出来という飛行機じゃどう頑張ってもコストに差が出るのは仕方ない。
これは”授業料”だと思うしかないだろうねぇ。
というか、F-35が異常に安すぎw
日本だって1980年代に買ったF-15より安い
(インフレ率を加味したらなおの事)
まぁ、スペアパーツとかをアメリカに握られるのは痛いが、裏を返せばアメリカと喧嘩する気がないのなら最上の選択w
そんな飛行機と精々150機+輸出分があれば上出来という飛行機じゃどう頑張ってもコストに差が出るのは仕方ない。
これは”授業料”だと思うしかないだろうねぇ。
330名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-djXb)
2020/10/10(土) 12:22:23.16ID:s7ED47Eh0 F-35は元々50億円ぐらいの予定じゃなかったか
炎上というか遅延で跳ね上がってだんだん下がってきた
よくぞここまで下がったもんだと思う
空自のF-15はライセンス料で大分高いんじゃなかったかな
この辺りの値段が特殊すぎてF-3がいくらになるか想像もつかん
高速鉄道の値段を参考にすると諸外国の5割増しから2杯程度と思うけど
炎上というか遅延で跳ね上がってだんだん下がってきた
よくぞここまで下がったもんだと思う
空自のF-15はライセンス料で大分高いんじゃなかったかな
この辺りの値段が特殊すぎてF-3がいくらになるか想像もつかん
高速鉄道の値段を参考にすると諸外国の5割増しから2杯程度と思うけど
331名無し三等兵 (テテンテンテン MM86-5p7n)
2020/10/10(土) 12:52:58.94ID:MpF6qOhsM332名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-ssh/)
2020/10/10(土) 13:28:20.09ID:d8W2JzKra 技術開発のためならラビみたいに数機だけ作ればいいのに
333名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/10(土) 14:00:58.20ID:+EqLrVoT0 米国人は日本車が好き…レクサスが1位、韓国のジェネシスは最下位=韓国の反応
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57269407.html
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57269407.html
336名無し三等兵 (ワッチョイ 4aab-IeP2)
2020/10/10(土) 17:32:01.54ID:GT2LNBl00 >>335
でもこれ、アメリカ議会とかでもかなり問題になったろう。
あれでイスラエル独自の戦闘機開発は死んだようなもん。
個々のアビオニクスやミサイルは米軍にも採用されるモノがあるくらい凄いのに、自軍の戦闘機開発が出来なくなっちゃったのはねぇ。
本来ラビを止めることはなかったと思う(A-4やクフィルの後継として充分すぎる飛行機だった)が、中止だけならまだしも、アメリカの仮想敵国に技術を密売するのはどうみてもねぇ。
もっとも…アメリカもCFM56を中国に流しているからあんまりよその事は言えんと思うけどw
でもこれ、アメリカ議会とかでもかなり問題になったろう。
あれでイスラエル独自の戦闘機開発は死んだようなもん。
個々のアビオニクスやミサイルは米軍にも採用されるモノがあるくらい凄いのに、自軍の戦闘機開発が出来なくなっちゃったのはねぇ。
本来ラビを止めることはなかったと思う(A-4やクフィルの後継として充分すぎる飛行機だった)が、中止だけならまだしも、アメリカの仮想敵国に技術を密売するのはどうみてもねぇ。
もっとも…アメリカもCFM56を中国に流しているからあんまりよその事は言えんと思うけどw
337名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-+Bty)
2020/10/10(土) 18:01:52.31ID:BwpqQ2bD0 少なくともこのスレの住人は韓国じゃなくて昔から使われている朝鮮って名前を使おうぜ。
あるいは南朝鮮とか下朝鮮とか。
名前変えて過去の情けない過去を隠そうとする奴らに合わせてやる必要はない。
学歴ロンダリングならぬ名前ロンダリングだ。
あるいは南朝鮮とか下朝鮮とか。
名前変えて過去の情けない過去を隠そうとする奴らに合わせてやる必要はない。
学歴ロンダリングならぬ名前ロンダリングだ。
338名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/10(土) 18:09:02.06ID:Sov5Vmu50 なんのこっちゃ、スレタイ見て出直せ
残念国家大韓民国の残念飛行機KFXちゃんを愛でるためのスレだぞ
残念国家大韓民国の残念飛行機KFXちゃんを愛でるためのスレだぞ
339名無し三等兵 (ワッチョイ 06de-mVf2)
2020/10/10(土) 18:27:55.86ID:R+nwPl0F0 >>337
こういう欺瞞を平気でやるのは同じ日本人として恥ずかしいニダ
こういう欺瞞を平気でやるのは同じ日本人として恥ずかしいニダ
340名無し三等兵 (ワッチョイ 06de-mVf2)
2020/10/10(土) 18:38:46.59ID:R+nwPl0F0 そう言えば金正恩って入院騒ぎの後、明らかに顔が違うよなぁw
341名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/10(土) 19:24:35.69ID:1U1jAc2T0342名無し三等兵 (ワッチョイ 6b33-djfF)
2020/10/10(土) 20:00:32.58ID:ww5OJR9X0343名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/10(土) 20:29:48.39ID:1U1jAc2T0345名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/10(土) 21:15:22.54ID:Sov5Vmu50 >>343
K-2ちゃん笑撃の3割引PPとか、もはや笑うしかないような案件も多々あるけどなあ
まあ諸外国も「問題ある部品は換えて使えばええやろ」でK-2(のドンガラ)やK9(のドンガラ)を買うあたり、完成品に拘るのは主流派ではないのかもしれんが
K-2ちゃん笑撃の3割引PPとか、もはや笑うしかないような案件も多々あるけどなあ
まあ諸外国も「問題ある部品は換えて使えばええやろ」でK-2(のドンガラ)やK9(のドンガラ)を買うあたり、完成品に拘るのは主流派ではないのかもしれんが
347名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-jCZK)
2020/10/10(土) 22:36:48.73ID:kABEt5ck0348名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/10(土) 22:54:19.91ID:Sov5Vmu50 >>346
いいんじゃない、馬鹿にさせておけば。P-3Cすらロクになくて、S-3の中古を買おうと右往左往した国で何を侮るのかはよく分からんが
いいんじゃない、馬鹿にさせておけば。P-3Cすらロクになくて、S-3の中古を買おうと右往左往した国で何を侮るのかはよく分からんが
350名無し三等兵 (ワッチョイ db25-xYNh)
2020/10/11(日) 01:51:20.21ID:XSQ/BdS10 >>315
国産戦闘機の開発に野心…相次ぐ悪材料で座礁するか 入力:2018-11-11 06:00:00 修正:2018-11-11 09:32:27
https://www.segye.com/newsView/20181109004227
>結局、今年8月に韓米政府と防衛産業企業などが参加した実務会議で、KF-X詳細設計に必要な技術資料を選別し、
>米国政府の保証による対外軍事販売(FMS)方式の代わりに商業購買として優先的に推進することで合意した。
>商業購買方式を選んでも米国政府の承認など関連手続きが必要なだけに、実際の技術資料の獲得には時間がかかる。
国産戦闘機の開発に野心…相次ぐ悪材料で座礁するか 入力:2018-11-11 06:00:00 修正:2018-11-11 09:32:27
https://www.segye.com/newsView/20181109004227
>結局、今年8月に韓米政府と防衛産業企業などが参加した実務会議で、KF-X詳細設計に必要な技術資料を選別し、
>米国政府の保証による対外軍事販売(FMS)方式の代わりに商業購買として優先的に推進することで合意した。
>商業購買方式を選んでも米国政府の承認など関連手続きが必要なだけに、実際の技術資料の獲得には時間がかかる。
352名無し三等兵 (ワッチョイ 066a-pWWI)
2020/10/11(日) 07:52:05.80ID:CQaJ/8aP0 なんで日本のミリオタはKFXを否定して妨害するのかな
353名無し三等兵 (オッペケ Sr03-dG9b)
2020/10/11(日) 07:53:26.74ID:fA4e1a6ar してないよ頑張れと言っている
354名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/11(日) 08:07:32.27ID:ltRegG0O0 少なくとも妨害はしてねえな
355名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-nvzU)
2020/10/11(日) 09:36:26.23ID:/sbAZ0nl0 妨害する気ないけど自爆するだろと思ってる
356名無し三等兵 (ワッチョイ 8a7c-nvzU)
2020/10/11(日) 09:37:57.97ID:/sbAZ0nl0 ああ我が国の先進技術供与は断固拒否だけどその部分は最初から自分で作るって言っているよねかの国
357名無し三等兵 (ワッチョイ 06e9-xYNh)
2020/10/11(日) 09:42:46.32ID:veHGjAio0 テジャスと並ぶ軍板のアイドルを否定したり妨害したりするわけないじゃん
かく云うオレはガーヘル派だが…
かく云うオレはガーヘル派だが…
358名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-c6yv)
2020/10/11(日) 10:03:13.60ID:EikU6u8Ka 空想上の日本人は精力的に妨害続けているけど
少なくともこのスレの人らは要約すると頑張れとしか言っていない。
出てくる諸問題を楽しく生暖かく見守っているので、もっと情報出して
少なくともこのスレの人らは要約すると頑張れとしか言っていない。
出てくる諸問題を楽しく生暖かく見守っているので、もっと情報出して
359名無し三等兵 (ワッチョイ 066a-pWWI)
2020/10/11(日) 10:33:07.73ID:CQaJ/8aP0 韓国なんて日本にとって災厄でしかない
弱体化して内紛を繰り返していてくれればそれが一番良い
弱体化して内紛を繰り返していてくれればそれが一番良い
360名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/11(日) 11:29:34.48ID:zIuo+4+K0 どうやったら妨害できるのかは逆に興味あるw
361名無し三等兵
2020/10/11(日) 11:51:30.67 こっちの妄想や偽画像を韓国掲示板とかにのせて
韓国政府が対抗して妄想兵器を上回る兵器を実際に開発してくれる
予算を無駄に消費させて妨害できるからな日本のミリオタは
韓国政府が対抗して妄想兵器を上回る兵器を実際に開発してくれる
予算を無駄に消費させて妨害できるからな日本のミリオタは
364名無し三等兵 (ワッチョイ 4f39-YQ4O)
2020/10/11(日) 12:36:00.57ID:27T55Ryj0 KFXを前後複座にして、慰安婦像と募集工像を乗せるニダ!!!
366名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7c-djXb)
2020/10/11(日) 13:06:54.21ID:o3c/x2dQ0367名無し三等兵 (ブーイモ MM76-djfF)
2020/10/11(日) 13:28:10.08ID:RaXJZGhgM368名無し三等兵 (ワッチョイ 6b2c-Mcpl)
2020/10/11(日) 14:47:41.32ID:4OdD3WBW0369名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/11(日) 14:51:18.56ID:XXMfhszy0 大邱がほとんどまともに稼働してないらしいな>謎の低品質
370名無し三等兵 (スプッッ Sd13-RCho)
2020/10/11(日) 14:54:37.88ID:yFuIl1Cwd371名無し三等兵 (ワッチョイ b301-sGyi)
2020/10/11(日) 15:59:39.06ID:DGuUbsOA0 複座の無人機?
372名無し三等兵 (ワッチョイ 4f39-YQ4O)
2020/10/11(日) 17:42:25.50ID:27T55Ryj0 ↑これなら、予算確定ニダ
373名無し三等兵 (ワッチョイ 83ca-JAxH)
2020/10/11(日) 20:05:00.18ID:YiwqoPSv0 主要国以外で超音速戦闘機をまがりなりにも作った実績があるのは
スウェーデン以外は三菱F-1、クフィル、テジャスくらい。(経国は共同開発)
それからすると今回のKFXはかなり野心的というか冒険的というか・・・。
一応はT-50の経験はあるとはいえ・・。どうなるか興味深々ではありますね。
スウェーデン以外は三菱F-1、クフィル、テジャスくらい。(経国は共同開発)
それからすると今回のKFXはかなり野心的というか冒険的というか・・・。
一応はT-50の経験はあるとはいえ・・。どうなるか興味深々ではありますね。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 4f7d-9yJD)
2020/10/11(日) 20:12:25.91ID:R7lBO3oW0 >>373
カナダも当時としては破格の超音速迎撃機の「アブロ・カナダ CF-105」を開発したものの、
コスト高騰と当時のミサイル万能論の煽りで開発中止に追い込まれ、結局試作機が
5機制作されたのみで終わりましたな。
イランも怪しげな自称国産の超音速軽戦闘機を披露しているけど、どう見てもF-5の
パチモン以上の物には見えない罠。
カナダも当時としては破格の超音速迎撃機の「アブロ・カナダ CF-105」を開発したものの、
コスト高騰と当時のミサイル万能論の煽りで開発中止に追い込まれ、結局試作機が
5機制作されたのみで終わりましたな。
イランも怪しげな自称国産の超音速軽戦闘機を披露しているけど、どう見てもF-5の
パチモン以上の物には見えない罠。
376名無し三等兵 (ワッチョイ 83ca-JAxH)
2020/10/11(日) 20:41:44.74ID:YiwqoPSv0 >>375
フランスやアメリカから支援受けたとかなら別ですが、
ほとんど自力で設計開発した部類かと思いました。
何気に調べたらクフィルC10はレーダー搭載してアクティブホーミング
打てるので貧乏国はこれでも良さそうな・・。
ただ、J79エンジンが古すぎますかね。
フランスやアメリカから支援受けたとかなら別ですが、
ほとんど自力で設計開発した部類かと思いました。
何気に調べたらクフィルC10はレーダー搭載してアクティブホーミング
打てるので貧乏国はこれでも良さそうな・・。
ただ、J79エンジンが古すぎますかね。
377名無し三等兵 (ワッチョイ 06e9-xYNh)
2020/10/11(日) 20:44:06.12ID:veHGjAio0 経国除外でクフィルが独自開発って、えらくユニークな思考回路持ってるんだな
378名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3f-9yJD)
2020/10/11(日) 20:46:19.08ID:1aICLoJR0 >>376
クフィルは諜報活動でミラージュの設計図を盗んで作ったから自主開発じゃないかと
クフィルは諜報活動でミラージュの設計図を盗んで作ったから自主開発じゃないかと
379名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3f-9yJD)
2020/10/11(日) 20:48:42.85ID:1aICLoJR0 自主開発にはならない
380名無し三等兵 (ワッチョイ 7b3f-9yJD)
2020/10/11(日) 20:50:50.16ID:1aICLoJR0381名無し三等兵 (ワッチョイ 86d0-nvzU)
2020/10/11(日) 20:52:30.36ID:eq+57E1t0382名無し三等兵 (ワッチョイ 83ca-JAxH)
2020/10/11(日) 21:01:25.50ID:YiwqoPSv0 >>377
要は共同開発でアメリカからサポートが受けられる状況なら
独自開発でないと判断しました。教えてくれる人がいたら全然違いますよね・・。
イスラエルの場合は設計図を盗んだとはいえ、自力開発の部類と思うなあ。
ミラージュ3とはもはや完全に別物だし。この話題はこの辺で。
要は共同開発でアメリカからサポートが受けられる状況なら
独自開発でないと判断しました。教えてくれる人がいたら全然違いますよね・・。
イスラエルの場合は設計図を盗んだとはいえ、自力開発の部類と思うなあ。
ミラージュ3とはもはや完全に別物だし。この話題はこの辺で。
383名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/11(日) 21:03:23.63ID:XXMfhszy0 ぶっちゃけこのご時世に敵国がわざわざ周回遅れの低性能機に大金注ぎ込んで勝手に疲弊してくれるなら
日本にとってはメリット以外何もない計画なんだよな
日本にとってはメリット以外何もない計画なんだよな
384名無し三等兵 (ワッチョイ de01-9yJD)
2020/10/11(日) 21:03:58.28ID:gHpL92y50 >ミラージュ3とはもはや完全に別物だし。この話題はこの辺で。
ひどすぎワロタ
ひどすぎワロタ
385名無し三等兵 (ワッチョイ 06e9-xYNh)
2020/10/11(日) 21:07:18.15ID:veHGjAio0386名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/11(日) 22:17:35.61ID:ZUSk3QXi0387名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7b-UOCM)
2020/10/11(日) 22:28:32.66ID:tVeVcmsh0 >>373
>主要国以外で超音速戦闘機をまがりなりにも作った実績があるのは
https://ja.wikipedia.org/wiki/チーター_(航空機)
南アフリカ 一応 Mach2.2まで 70機生産らしい
クフィルの派生なので、南ア開発かと言われると怪しいみたい
>主要国以外で超音速戦闘機をまがりなりにも作った実績があるのは
https://ja.wikipedia.org/wiki/チーター_(航空機)
南アフリカ 一応 Mach2.2まで 70機生産らしい
クフィルの派生なので、南ア開発かと言われると怪しいみたい
388名無し三等兵 (ワンミングク MM3a-hBw1)
2020/10/11(日) 22:34:09.12ID:6slaQW57M イスラエル自体に設計能力なくてほぼイギリス人に設計してもらったのがラビ
中国はイスラエルから貰ったラビのデータやMD騙して買った工作機械でなんとかJ-10のガワは作れた
しかしカナードデルタのDFBWも
ラビ以外の外国の技術を統合する能力もなくて
ロシアのシベリア航空研究所(NASAみたいなポジション)に助けを求めた
KDX2のチャンポンサブセットじゃないけどよくまとめたもんだよな
中国はイスラエルから貰ったラビのデータやMD騙して買った工作機械でなんとかJ-10のガワは作れた
しかしカナードデルタのDFBWも
ラビ以外の外国の技術を統合する能力もなくて
ロシアのシベリア航空研究所(NASAみたいなポジション)に助けを求めた
KDX2のチャンポンサブセットじゃないけどよくまとめたもんだよな
390名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-EsYS)
2020/10/11(日) 23:24:37.90ID:WN4P9+en0 >>373
スウェーデンは設計委託しているのが発覚しているから独自開発というと首をかしげるぞ。
スウェーデンは設計委託しているのが発覚しているから独自開発というと首をかしげるぞ。
391名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-JAxH)
2020/10/12(月) 04:21:30.53ID:nXhdUAXn0 >>1
海外ではM1エイブラムス風の新型戦車に関しては、転輪が7つあるため
少なくとも北朝鮮には今までなかった新型の戦車で間違いとされている。
転輪の数はソ連・ロシア戦車ではT-55・T-62が5つ。T-72・T-80・T-90が6つ。
中国戦車は96式・99式・99式II・輸出用戦車であるVT-3・VT-4が6つ。
韓国戦車はK1・K2が6つ。
日本戦車は90式が6つ。10式が5つ。
転輪が7つある戦車は、アメリカのM1エイブラムス、ドイツのレオパルト2、
ロシアの最新式戦車であるT-14などがあり、転輪が7つある戦車は転輪が6つの戦車より車体が大型の傾向にある。
他に転輪が7つある戦車としてはイランのゾルファガール3がある。
ゾルファガール3はM1エイブラムスにも似ているほか、北スーダンにも輸出されているため、
北朝鮮がゾルファガール3を輸入した可能性もある。
北朝鮮はソ連のT-62を天馬号(チョ.ンマホ)としてライセンス生産していた。
さらに暴風号(ポップンホ)、先軍号(ソングンホ)と呼ばれる独自設計又は天馬号の大幅改良型の戦車を
開発するなど北朝鮮は戦車開発に関してはそれなりの経験があるため、北朝鮮が独自開発した可能性もある。
海外ではM1エイブラムス風の新型戦車に関しては、転輪が7つあるため
少なくとも北朝鮮には今までなかった新型の戦車で間違いとされている。
転輪の数はソ連・ロシア戦車ではT-55・T-62が5つ。T-72・T-80・T-90が6つ。
中国戦車は96式・99式・99式II・輸出用戦車であるVT-3・VT-4が6つ。
韓国戦車はK1・K2が6つ。
日本戦車は90式が6つ。10式が5つ。
転輪が7つある戦車は、アメリカのM1エイブラムス、ドイツのレオパルト2、
ロシアの最新式戦車であるT-14などがあり、転輪が7つある戦車は転輪が6つの戦車より車体が大型の傾向にある。
他に転輪が7つある戦車としてはイランのゾルファガール3がある。
ゾルファガール3はM1エイブラムスにも似ているほか、北スーダンにも輸出されているため、
北朝鮮がゾルファガール3を輸入した可能性もある。
北朝鮮はソ連のT-62を天馬号(チョ.ンマホ)としてライセンス生産していた。
さらに暴風号(ポップンホ)、先軍号(ソングンホ)と呼ばれる独自設計又は天馬号の大幅改良型の戦車を
開発するなど北朝鮮は戦車開発に関してはそれなりの経験があるため、北朝鮮が独自開発した可能性もある。
392名無し三等兵 (ワッチョイ aa74-JAxH)
2020/10/12(月) 04:21:54.47ID:nXhdUAXn0 誤爆
393名無し三等兵 (ワッチョイ 86cb-YQ4O)
2020/10/12(月) 06:01:18.96ID:218rYWLD0 >>390
ビゲン、ドラケンは独自設計だよ
グリペンは輸出がゼロだったビゲンに対する反省から、輸出するために外国製コンポーネントを採用し
コスト競争力を強める必要があった
よって自国で生産可能な部品も外国製を採用している
レーダーも西側電波技術界の巨人、エリクソン(スウェーデン)がAEW向けの機上AESAレーダー作ってるが
グリペンEのレーダーはコスト、商業上の理由からイギリスで開発されイたタリアのレオナルド社のES-05を使っている
ビゲン、ドラケンは独自設計だよ
グリペンは輸出がゼロだったビゲンに対する反省から、輸出するために外国製コンポーネントを採用し
コスト競争力を強める必要があった
よって自国で生産可能な部品も外国製を採用している
レーダーも西側電波技術界の巨人、エリクソン(スウェーデン)がAEW向けの機上AESAレーダー作ってるが
グリペンEのレーダーはコスト、商業上の理由からイギリスで開発されイたタリアのレオナルド社のES-05を使っている
394名無し三等兵 (ワッチョイ 4aab-IeP2)
2020/10/12(月) 07:04:42.02ID:8aZF2gwL0 >>393
というか、『自国の環境に特化した兵器が欲しけりゃ自前で作るしかない』
…という見本みたいな話ですよねぇ。
スウェーデンは他にもStrv.103無砲塔戦車という”待ち伏せ攻撃”に特化したユニークな戦車を開発している。
韓国に果たしてそれをやるだけの力があるかという話ですね。
(ちなみにスゥエーデンは日本と並ぶ特殊鋼王国でもある)
というか、『自国の環境に特化した兵器が欲しけりゃ自前で作るしかない』
…という見本みたいな話ですよねぇ。
スウェーデンは他にもStrv.103無砲塔戦車という”待ち伏せ攻撃”に特化したユニークな戦車を開発している。
韓国に果たしてそれをやるだけの力があるかという話ですね。
(ちなみにスゥエーデンは日本と並ぶ特殊鋼王国でもある)
396名無し三等兵 (ワッチョイ 0a7b-UOCM)
2020/10/12(月) 14:00:32.55ID:uik0rKwy0397名無し三等兵 (ワッチョイ 6703-EsYS)
2020/10/12(月) 14:18:22.79ID:YfMI5HFl0 >>393
主翼に胴体に主脚をBAEに設計と製造委託してると七月あたりに発覚したぞ。>グリペン
主翼に胴体に主脚をBAEに設計と製造委託してると七月あたりに発覚したぞ。>グリペン
398名無し三等兵 (ワッチョイ 86cb-YQ4O)
2020/10/12(月) 19:47:36.48ID:218rYWLD0399名無し三等兵 (ワッチョイ 8a9b-fOBC)
2020/10/13(火) 00:26:59.65ID:W+hTbj/m0 流石にKFXはグリペンより上だろ
ネタ満載ではあるけど414双発だし
ネタ満載ではあるけど414双発だし
400名無し三等兵 (ワントンキン MM3a-hBw1)
2020/10/13(火) 01:43:45.53ID:1IJ3o9LaM LMも提携(棒読み)していて
32年前に初飛行した戦闘機に負けるはずが無い
多分負けないと思う
負けないんじゃないかな
ま、ちょっとは覚悟しておけ
32年前に初飛行した戦闘機に負けるはずが無い
多分負けないと思う
負けないんじゃないかな
ま、ちょっとは覚悟しておけ
401名無し三等兵 (ワッチョイ 0a71-tCli)
2020/10/13(火) 06:48:35.81ID:00m91mWf0 そのときKFXが戦わないといけないスウェーデン機はグリペンではなくテンペストベース第六世代機じゃ
402名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-uxu0)
2020/10/13(火) 06:50:14.12ID:bcERlP6E0 製造価格の高さなら余裕で勝てそうやね
403名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/13(火) 08:28:50.31ID:fK30np0n0 まともに戦闘機動できるか危惧してるからなあ、使ってる部品のスペック的には勝つ可能性があるけどちゃんと纏められるの?
そして2030年に向かって作る飛行機で、それで良いの?
そして2030年に向かって作る飛行機で、それで良いの?
404名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-tqa8)
2020/10/13(火) 09:24:54.69ID:2shg67UWp そもそもCCVの研究してないだろう韓国
T-50は練習機だし
T-50は練習機だし
405名無し三等兵 (ワッチョイ 4f39-YQ4O)
2020/10/13(火) 11:08:36.25ID:/3lpkRNH0 韓国のCCVはチョン・チョンコ・ブイ、ニダ
406名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-jCZK)
2020/10/13(火) 12:37:17.18ID:Y27e/cOr0 ほんと、実証機も作ってないのによくいうわ。それでいてF3をよくもまあ馬鹿にできるわ。
407名無し三等兵 (ワッチョイ 4f39-YQ4O)
2020/10/13(火) 14:07:18.48ID:/3lpkRNH0 カ・ナドは、韓国の発明ニダ!!
408名無し三等兵 (ワッチョイ 7357-SDOs)
2020/10/13(火) 14:17:37.96ID:fp99IFPt0409名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp03-tqa8)
2020/10/13(火) 14:34:52.79ID:2shg67UWp 壁画が証拠のアレか
411名無し三等兵 (ワッチョイ 7357-SDOs)
2020/10/13(火) 15:06:39.07ID:fp99IFPt0412名無し三等兵 (ワッチョイ 83ad-jCZK)
2020/10/13(火) 16:06:58.00ID:Y27e/cOr0 本当に何度読んでも腹が立つ。第3世代機も作れるか怪しいのに。
あいつらの国産技術では第3世代機なんてむりだよねw
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57256170.html
あいつらの国産技術では第3世代機なんてむりだよねw
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/57256170.html
413名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/13(火) 16:12:53.69ID:fK30np0n0 どこら辺に腹を立てる要素が?
無知な奴に混ざって分かってる奴が窘めてるのはニュー速+あたりでもよく見かける光景だし、禍の国になにを期待しているのやら
無知な奴に混ざって分かってる奴が窘めてるのはニュー速+あたりでもよく見かける光景だし、禍の国になにを期待しているのやら
414名無し三等兵 (アウアウカー Sacb-c6yv)
2020/10/13(火) 19:18:46.64ID:ggjgiRs5a 腹立てる要素ないじゃん。分かっているのはほぼ自虐だろうに。
日本をベタ褒めして来る場合なんて、まあ無いのだし期待しても無駄。
あとKFX自体に載せるもの見れば4.5世代機と言って良いのではないの?
機体規模に十分な推力あるから飛びはするだろうしね
日本をベタ褒めして来る場合なんて、まあ無いのだし期待しても無駄。
あとKFX自体に載せるもの見れば4.5世代機と言って良いのではないの?
機体規模に十分な推力あるから飛びはするだろうしね
415名無し三等兵 (ワッチョイ 4e02-xYNh)
2020/10/13(火) 19:31:58.40ID:fSlFysy10 ま、慰安婦関連の連中の反応よりいらつくことはないな
しかし銃から戦車、ヘリから船まで全て問題出してるのに戦闘機だけ上手くいくってのもよく考えたら楽観的すぎるんだよな
しかし銃から戦車、ヘリから船まで全て問題出してるのに戦闘機だけ上手くいくってのもよく考えたら楽観的すぎるんだよな
416名無し三等兵 (オッペケ Sr03-y/GN)
2020/10/13(火) 19:53:43.57ID:5D2lQ1dgr ライバルはスパホblock3
417名無し三等兵 (スププ Sdea-svlf)
2020/10/13(火) 20:16:24.48ID:E//+opcWd フィンランドみたいにグラウラー売ってもらえるとなったらKF-X勝ち目なくね
418名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-xYNh)
2020/10/13(火) 20:24:05.74ID:oqNeWS830 >>415
個々のパーツはオリジナルのスペックじゃないにしても、
ちゃんと稼働するものを海外メーカーから調達してるんだよね。
例えば艦艇にしてもロールス・ロイス製MT30搭載してるのに、
ハイブリッド切り替えに不具合とか。
オットーメララの速射砲改造したら砲身爆発して死人が出たり。
結局韓国人が設計とか組み立てとか改造すると不具合や事故が発生してますからね。
個々のパーツはオリジナルのスペックじゃないにしても、
ちゃんと稼働するものを海外メーカーから調達してるんだよね。
例えば艦艇にしてもロールス・ロイス製MT30搭載してるのに、
ハイブリッド切り替えに不具合とか。
オットーメララの速射砲改造したら砲身爆発して死人が出たり。
結局韓国人が設計とか組み立てとか改造すると不具合や事故が発生してますからね。
419名無し三等兵 (ワッチョイ b301-9yJD)
2020/10/13(火) 20:30:56.66ID:S2y2URl20 >>416
スパホは米海軍と豪空軍くらいだし、ライバルになるのはF-16Vじゃないかな
スパホは米海軍と豪空軍くらいだし、ライバルになるのはF-16Vじゃないかな
420名無し三等兵 (ワッチョイ 6b2c-Mcpl)
2020/10/13(火) 21:59:39.27ID:ZHk6PxkG0 いいよ日本を侮ってくれている内は
日本の状況を正確な評価して対策をされるよりは何百倍もマシ
我々もかの国を感情的に下に見るのを自戒しなければ...
でも想像の斜め上の事をやらかしてくれるのがなんともはや
日本の状況を正確な評価して対策をされるよりは何百倍もマシ
我々もかの国を感情的に下に見るのを自戒しなければ...
でも想像の斜め上の事をやらかしてくれるのがなんともはや
421名無し三等兵 (ワッチョイ 6f5f-+ixC)
2020/10/13(火) 22:09:35.83ID:fK30np0n0 >>419
ドイツが買ったりスイスで引き合いがあったり、最近割とあちこちで名前聞く気はする
ドイツが買ったりスイスで引き合いがあったり、最近割とあちこちで名前聞く気はする
423名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO)
2020/10/14(水) 06:31:01.79ID:QiucKltD0 実際はF-3がGen6である現実に気づいてより強力な戦闘能力をKFXに課そうとしたり
KFXが終わりもしないうちから次世代機の話を始めたりとさらなる迷走の気配を見せてるので
正確な評価をしてもそれはそれで面白いぞ
KFXが終わりもしないうちから次世代機の話を始めたりとさらなる迷走の気配を見せてるので
正確な評価をしてもそれはそれで面白いぞ
424名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 06:35:05.16ID:cLvRSkchp 日本より先にステルス戦闘機を開発してマウント取ろうとしたら
日本は第五世代機を飛び越えて第六世代機の開発に着手してることが判明して
KFXじゃ性能不足と言い出してるからな
でも韓国政府のAESAレーダー開発成功宣伝に騙されてこれで日本に勝ったと思ってる韓国人が多いからまだまだ大丈夫
日本は第五世代機を飛び越えて第六世代機の開発に着手してることが判明して
KFXじゃ性能不足と言い出してるからな
でも韓国政府のAESAレーダー開発成功宣伝に騙されてこれで日本に勝ったと思ってる韓国人が多いからまだまだ大丈夫
425名無し三等兵 (ワッチョイ db4e-4x7S)
2020/10/14(水) 07:54:21.07ID:qzLATqRl0426名無し三等兵 (スププ Sdbf-fQfV)
2020/10/14(水) 08:30:23.51ID:1rgY4MCCd KF-Xは習作みたいなもんだし
そこを割り切ってちゃんと作れば次に繋がるとは思うんだけどね
そこを割り切ってちゃんと作れば次に繋がるとは思うんだけどね
427名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 08:50:28.21ID:5ddnmIQp0428名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 08:52:20.41ID:o6ks51WX0 >>424
その意味ではT-50は当時の韓国の技術力や国際的立ち位置に相応しい
「身の丈に合った」航空機開発計画でしたな。
海外輸出でも「乏しい空軍予算で軽戦闘/攻撃機と高等練習機を兼務したい」
という貧乏空軍のニッチなニーズには適合してそこそこ輸出実績を出せたし。
その意味ではT-50は当時の韓国の技術力や国際的立ち位置に相応しい
「身の丈に合った」航空機開発計画でしたな。
海外輸出でも「乏しい空軍予算で軽戦闘/攻撃機と高等練習機を兼務したい」
という貧乏空軍のニッチなニーズには適合してそこそこ輸出実績を出せたし。
429名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 08:56:10.77ID:5ddnmIQp0430名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 10:03:09.20ID:UIwObBKTa UAV事業はひと足先に失敗した模様
韓国軍独自の対北朝鮮監視資産の確保に穴... 戦作権転換悪影響
https://www.donga.com/news/article/all/20201014/103405855/1
>無人偵察機試作機2台とも故障
>盧武鉉政府の時、2006年群は野心的な韓国型中型無人偵察機(MUAV)の導入準備を開始した。戦時作戦統制権を還収するためには、韓国軍の独自の対北朝鮮(對北)監視資産の確保が必要で、そのためにはMUAVの実戦投入が裏付けなければならないからである。
>しかし、5000億ウォンを超える予算と4回の試験評価延長にもかかわらずMUAVにはまだ致命的な欠陥があることが分かった。このような状況のとおりならば、韓国軍はまだ対北朝鮮情報を米国に依存せざるをえなくムン・ジェイン政府の核心国防目標である戦作権転換にも悪影響を与える可能性がしかないという評価が出ている。
>13日加え、民主党キム・ジンピョ議員が防衛事業庁から提出された「韓国型MUAV事業現況」によると、昨年12月にMUAV試作機二台のうち一台が墜落したことが分かった。防衛事業庁は、レポートに「ハードランディング」(ハードランディング)と表現したが、複数の軍関係者によると、MUAV試作機は墜落して破損したことが分かった。防衛事業庁の関係者は、東亜(トンア)日報との通話で「発電機が誤作動を起こし、これにより、高度を制御するコントロール部分に問題が生じた」とした。
>ここに残った台氷結という致命的な欠陥が明らかになった。MUAVは高度6~13km上空で数時間ずつ飛行し、偵察業務を遂行する。この高度では、温度が氷点下に下がるので氷結を防ぐためのバンビン(防氷)システムが不可欠である。しかし、試験運行でMUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。結局、実戦に投入しても、実際の性能を100%発揮するのは難しいしかない。根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
韓国軍独自の対北朝鮮監視資産の確保に穴... 戦作権転換悪影響
https://www.donga.com/news/article/all/20201014/103405855/1
>無人偵察機試作機2台とも故障
>盧武鉉政府の時、2006年群は野心的な韓国型中型無人偵察機(MUAV)の導入準備を開始した。戦時作戦統制権を還収するためには、韓国軍の独自の対北朝鮮(對北)監視資産の確保が必要で、そのためにはMUAVの実戦投入が裏付けなければならないからである。
>しかし、5000億ウォンを超える予算と4回の試験評価延長にもかかわらずMUAVにはまだ致命的な欠陥があることが分かった。このような状況のとおりならば、韓国軍はまだ対北朝鮮情報を米国に依存せざるをえなくムン・ジェイン政府の核心国防目標である戦作権転換にも悪影響を与える可能性がしかないという評価が出ている。
>13日加え、民主党キム・ジンピョ議員が防衛事業庁から提出された「韓国型MUAV事業現況」によると、昨年12月にMUAV試作機二台のうち一台が墜落したことが分かった。防衛事業庁は、レポートに「ハードランディング」(ハードランディング)と表現したが、複数の軍関係者によると、MUAV試作機は墜落して破損したことが分かった。防衛事業庁の関係者は、東亜(トンア)日報との通話で「発電機が誤作動を起こし、これにより、高度を制御するコントロール部分に問題が生じた」とした。
>ここに残った台氷結という致命的な欠陥が明らかになった。MUAVは高度6~13km上空で数時間ずつ飛行し、偵察業務を遂行する。この高度では、温度が氷点下に下がるので氷結を防ぐためのバンビン(防氷)システムが不可欠である。しかし、試験運行でMUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。結局、実戦に投入しても、実際の性能を100%発揮するのは難しいしかない。根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
431名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 10:04:23.73ID:UIwObBKTa >しかし、防衛事業庁と合同参謀本部は、このような問題点を認識しても、「制限運用」を条件として電力化を強行するという立場だ。防衛事業庁は「今年の12月末に運用試験評価で適してい評価が出れば、来年2、3月頃の開発事業は、仕上げになるだろう」と述べた。半分運営という懸念にもかかわらず、来年上半期から量産に着手するという意味だ。
>軍がMUAV投入に積極的に乗り出す背景には、2018年に締結された9・19南北軍事合意にも影響を及ぼした。軍事合意に基づいて、軍事境界線(MDL)から10~15km以内の地域には、無人偵察機を飛ばすことができない。これにより、遠距離からの偵察が可能なMUAVの投入が急務するしかない。
>ここでは10日、北朝鮮が軍事パレードで公開した新型放射砲と戦術地対地ミサイルはもちろん、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射することができる取り外し可能なロケット(TEL)などの動向を韓国軍が独自に捕捉するためにはMUAVが必要である。
>戦作権還収のために米国に依存していない情報収集が必要である点もMUAVの重要性を高める要因である。国会国防委員会の関係者は、「私たちは、軍事偵察衛星がないため、北朝鮮の主要な軍事的な動きを米国から配信されるのは事実だ」と伝えた。
>これにより、純粋な国内技術で開発されているMUAVの欠陥を早速補完して100%運用可能な状態に戦力化しなければならないという指摘が出ている。韓国型MUAV開発には大韓航空、LIGネックスワン、ハンファシステムなどが参加した。金議員は「国内技術で10年以上研究してMUAV試作機を開発したのは励みにあるが、私たち軍の読者能力の強化と安全のためにも欠陥などのパフォーマンスの問題は必ず解決すべきだ」と述べた。
>このような欠陥の議論について防衛事業庁関係者は、「バンビンシステムの欠陥は、パネルを交換し、ハードランディングの部分は、ソフトウェアと機器の形状を改善した。今後の試験の評価の再開のために関連機関と協議中」と明らかにした。
>軍がMUAV投入に積極的に乗り出す背景には、2018年に締結された9・19南北軍事合意にも影響を及ぼした。軍事合意に基づいて、軍事境界線(MDL)から10~15km以内の地域には、無人偵察機を飛ばすことができない。これにより、遠距離からの偵察が可能なMUAVの投入が急務するしかない。
>ここでは10日、北朝鮮が軍事パレードで公開した新型放射砲と戦術地対地ミサイルはもちろん、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射することができる取り外し可能なロケット(TEL)などの動向を韓国軍が独自に捕捉するためにはMUAVが必要である。
>戦作権還収のために米国に依存していない情報収集が必要である点もMUAVの重要性を高める要因である。国会国防委員会の関係者は、「私たちは、軍事偵察衛星がないため、北朝鮮の主要な軍事的な動きを米国から配信されるのは事実だ」と伝えた。
>これにより、純粋な国内技術で開発されているMUAVの欠陥を早速補完して100%運用可能な状態に戦力化しなければならないという指摘が出ている。韓国型MUAV開発には大韓航空、LIGネックスワン、ハンファシステムなどが参加した。金議員は「国内技術で10年以上研究してMUAV試作機を開発したのは励みにあるが、私たち軍の読者能力の強化と安全のためにも欠陥などのパフォーマンスの問題は必ず解決すべきだ」と述べた。
>このような欠陥の議論について防衛事業庁関係者は、「バンビンシステムの欠陥は、パネルを交換し、ハードランディングの部分は、ソフトウェアと機器の形状を改善した。今後の試験の評価の再開のために関連機関と協議中」と明らかにした。
432名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-dnhb)
2020/10/14(水) 11:19:07.33ID:Hw1Y+Z7Ta それにしても試作機は本当に飛ばせるのかな?
個人的には飛ばすことさえ出来ないと思ってるから、もし飛ばせられたらそれだけで成功認定してしまいそうだわ
個人的には飛ばすことさえ出来ないと思ってるから、もし飛ばせられたらそれだけで成功認定してしまいそうだわ
434名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 11:20:56.82ID:cLvRSkchp T-50のベースがあるからまともなエンジンさえ付いてれば飛ぶだろう
戦闘機として使えるかどうか別だけど
戦闘機として使えるかどうか別だけど
435名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-dnhb)
2020/10/14(水) 11:29:36.93ID:Hw1Y+Z7Ta >>434
T-50はほとんどLMが作ったようなもんだと思うんだよね
だからKFXがほぼ初めての戦闘機開発になってると思うわ
現状だとなんのかんので試作機の製作自体は出来そうだし、あとは飛ばせるかどうかだなあ
T-50はほとんどLMが作ったようなもんだと思うんだよね
だからKFXがほぼ初めての戦闘機開発になってると思うわ
現状だとなんのかんので試作機の製作自体は出来そうだし、あとは飛ばせるかどうかだなあ
436名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 11:45:15.31ID:cLvRSkchp437名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-kxZJ)
2020/10/14(水) 12:11:47.42ID:W4SAt1+1M >>425
日本には世界最高クラスの技術力を持つ炭素繊維メーカーやエンジンメーカー、レーダー/パワー半導体メーカー、戦闘システムメーカー、工作機械メーカー、光通信技術メーカーが揃っているわけだが
その錚々たる顔ぶれに対してたかがスマホメーカーが戦闘機開発について何を言えると思ってるのかなこいつらは?
日本には世界最高クラスの技術力を持つ炭素繊維メーカーやエンジンメーカー、レーダー/パワー半導体メーカー、戦闘システムメーカー、工作機械メーカー、光通信技術メーカーが揃っているわけだが
その錚々たる顔ぶれに対してたかがスマホメーカーが戦闘機開発について何を言えると思ってるのかなこいつらは?
438名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-kxZJ)
2020/10/14(水) 12:14:11.80ID:W4SAt1+1M 日本は粛々とAB15tもの大出力戦闘機エンジンを製作する
韓国人はギャラクシー(笑)を振り回しながら「技術力ガー!」「世界最高のスマホガー!」
韓国人はギャラクシー(笑)を振り回しながら「技術力ガー!」「世界最高のスマホガー!」
439名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/14(水) 12:21:43.73ID:8DlTwJ3Fd どうせなら露助のT-50のほうをベースにしようぜ
440名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-4i9s)
2020/10/14(水) 12:27:48.01ID:fYdae++d0 >>438
戦前の日本は自転車王国で東南アジアとかに沢山輸出してた…おかげで部品の規格が同じだから銀輪部隊の運用で助かったとか
今は自転車なんて大半が中華製だが コレで中国に技術で追い付かれたとか追い越されたとか誰も言わないだろ
スマホも同じ技術屋からしたら枯れた技術なんだよ 中華な自転車でも変速機はSHIMANO SHIMANOが無いと売れる自転車が作れない
同じく日本からキーパーツを買わないと売れるスマホが作れない スマホが作れても自慢にはならないんよ
戦前の日本は自転車王国で東南アジアとかに沢山輸出してた…おかげで部品の規格が同じだから銀輪部隊の運用で助かったとか
今は自転車なんて大半が中華製だが コレで中国に技術で追い付かれたとか追い越されたとか誰も言わないだろ
スマホも同じ技術屋からしたら枯れた技術なんだよ 中華な自転車でも変速機はSHIMANO SHIMANOが無いと売れる自転車が作れない
同じく日本からキーパーツを買わないと売れるスマホが作れない スマホが作れても自慢にはならないんよ
441名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-Y6c+)
2020/10/14(水) 12:30:55.75ID:O4sT+KCz0442名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 12:39:27.20ID:o6ks51WX0 そういえば露助のT-50改めSu-57も共同出資国であったインドが降りた後は迷走気味だけど、
そんなに筋の良くない機体だったりするのかねぇ?
そんなに筋の良くない機体だったりするのかねぇ?
444名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/14(水) 12:48:55.62ID:8DlTwJ3Fd >>442
今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
445名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 12:51:19.43ID:UIwObBKTa >>442
筋が良ければロシアはアホなほど量産する国なのでまあそういうことだ>Su-57
筋が良ければロシアはアホなほど量産する国なのでまあそういうことだ>Su-57
446名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-X+SM)
2020/10/14(水) 12:55:22.05ID:8dhcCJOS0 ロシアは試作する能力は辛うじて保持していても、それを量産する工業力が失われているんだと思う
447名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 12:56:46.56ID:cLvRSkchp >>443
メンタルじゃなく事実を言ってる
まともなエンジンさえあれば大抵飛べる
しかし戦闘機としてうまく仕上げられるかどうか話は別
F414貰える時点で飛べる機体はほぼ確約されたようなものだけど
KFXが同じF414装備の機体に勝てるかどうか話は別
Su-27さえ実測ではF-16に運動性で負けてるという情報が出てるし
それだけ戦闘機の設計は難しい
メンタルじゃなく事実を言ってる
まともなエンジンさえあれば大抵飛べる
しかし戦闘機としてうまく仕上げられるかどうか話は別
F414貰える時点で飛べる機体はほぼ確約されたようなものだけど
KFXが同じF414装備の機体に勝てるかどうか話は別
Su-27さえ実測ではF-16に運動性で負けてるという情報が出てるし
それだけ戦闘機の設計は難しい
448名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba6-rQP8)
2020/10/14(水) 13:44:38.32ID:1X9kH9g70 個人的に離陸時に使うエンジン強制冷却ファンをケチってトンネルで自然冷却する機構がヤバそう
なんで初めてでそんなチャレンジするかな
なんで初めてでそんなチャレンジするかな
449名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/14(水) 14:34:42.87ID:Hry1J6yf0 いやエンジン提供も無理だと思いますよ。米韓同盟を否定してる。
詳しくはシンシアリ氏のページで。
駐米韓国大使「今まで同盟だったからって、これからも同盟だと決まったわけではない」
これじゃあ朝鮮戦争で戦死した米兵が報われないよ。
KFXは名無しだけど、このスレが出来た当時から開発は既に頓挫していると言ってきたから頓挫は予想通りですが。
詳しくはシンシアリ氏のページで。
駐米韓国大使「今まで同盟だったからって、これからも同盟だと決まったわけではない」
これじゃあ朝鮮戦争で戦死した米兵が報われないよ。
KFXは名無しだけど、このスレが出来た当時から開発は既に頓挫していると言ってきたから頓挫は予想通りですが。
450名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 14:42:37.08ID:cLvRSkchp F414ならすでに15基が納品されて量産開始したら250基を納品できるとGEが発表した
もちろん韓国が米韓同盟破棄を表明したらストップされると思うが
有耶無耶にコウモリし続けてるうちはエンジン提供は切られないだろう
T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
T-50の設計ノウハウを踏襲したKFXがオーバーウエイトしてスパホより積めない事態になってる
と勝手に妄想してるが、もしそうならアメリカは韓国にずっと制限付きの型落ち技術しか提供してないから
F414も同盟離脱に備えて何かしらの予防策が盛り込まれるかも
もちろん韓国が米韓同盟破棄を表明したらストップされると思うが
有耶無耶にコウモリし続けてるうちはエンジン提供は切られないだろう
T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
T-50の設計ノウハウを踏襲したKFXがオーバーウエイトしてスパホより積めない事態になってる
と勝手に妄想してるが、もしそうならアメリカは韓国にずっと制限付きの型落ち技術しか提供してないから
F414も同盟離脱に備えて何かしらの予防策が盛り込まれるかも
451名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/14(水) 14:43:14.92ID:kmhihpbkM 経国の技術者ってのは今どうなってるんだろうか
台湾+米国でチーム組んでT-50までは開発したけど、
彼らの仕事としては織女星開発が待ってるんじゃないの?
台湾+米国でチーム組んでT-50までは開発したけど、
彼らの仕事としては織女星開発が待ってるんじゃないの?
452名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 14:51:13.59ID:5ddnmIQp0 >>450
-400Kは一部韓国で生産と思ってたからノックダウン組み立てはやるのかと思ってたけど、GEから納品なのかあ…
-400Kは一部韓国で生産と思ってたからノックダウン組み立てはやるのかと思ってたけど、GEから納品なのかあ…
453名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 14:57:41.99ID:cLvRSkchp >>452
https://www.geaviation.com/press-release/military-engines/ge-aviation-delivers-first-f414-engine-south-korea-kf-x-program
この書き方だとGEが納品する形だからね
冒頭の文章もGEがKAIにF414を納品しました!と書いてあるし
https://www.geaviation.com/press-release/military-engines/ge-aviation-delivers-first-f414-engine-south-korea-kf-x-program
この書き方だとGEが納品する形だからね
冒頭の文章もGEがKAIにF414を納品しました!と書いてあるし
454名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-fMdf)
2020/10/14(水) 14:58:36.85ID:U0ZKnqzV0 そもそもKFXはフライバイワイヤ技術や足や射出座席の
技術は大丈夫なの?
不安定な疑似ステルス形状で機体制御とかも怪しくて
本当に飛べるかもわからないんだが
技術は大丈夫なの?
不安定な疑似ステルス形状で機体制御とかも怪しくて
本当に飛べるかもわからないんだが
455名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 15:31:23.08ID:o6ks51WX0 >>444
>今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
1機2億ドルって今のロシア経済では到底大量調達不可能な価格じゃん・・
ライバルのF-35Aは既に1機1億ドルを大きく割り込み、累計生産数も500機を超え更に数千機単位の調達が確実視
されているから、高性能な第5世代機としては破格の安さを実現しているのに。
近い将来Su-57Mがロールアウトし最初の実戦飛行隊が編成されても、その頃にはF-35は累計生産数が軽く千機を超え、
数の暴力で圧倒される羽目になりそうですが。
>今作ってるのは暫定バージョンで、エンジンとアビオを載せかえたSu-57Mが本命らしいけど、一説には1機2億ドルとか…
1機2億ドルって今のロシア経済では到底大量調達不可能な価格じゃん・・
ライバルのF-35Aは既に1機1億ドルを大きく割り込み、累計生産数も500機を超え更に数千機単位の調達が確実視
されているから、高性能な第5世代機としては破格の安さを実現しているのに。
近い将来Su-57Mがロールアウトし最初の実戦飛行隊が編成されても、その頃にはF-35は累計生産数が軽く千機を超え、
数の暴力で圧倒される羽目になりそうですが。
456名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/14(水) 15:48:52.75ID:kmhihpbkM Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、
Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
ただエンジン、エレクトロニクス関連のみでなく
油圧も変わるっぽいのでSu-57Mはお高くなりそう。
Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
ただエンジン、エレクトロニクス関連のみでなく
油圧も変わるっぽいのでSu-57Mはお高くなりそう。
457名無し三等兵 (ワントンキン MM4f-sU9O)
2020/10/14(水) 15:51:20.48ID:M0TSWSGpM 実質LM製だから大丈夫だろ
458名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-DmDR)
2020/10/14(水) 16:04:15.11ID:40eKE/ze0 >>450
EPEに比べ推力8割の実質型落ちだからねぇ
EPEに比べ推力8割の実質型落ちだからねぇ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/14(水) 16:32:46.61ID:o6ks51WX0 >>456
>Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
仮にF-35(JSF計画)が試作段階でコケて量産計画が完全に頓挫し、当分西側の第5世代ステルス戦闘機は
高価で殆ど輸出も出来ないF-22のみと言う状況が続く様なら、Su-57の価値は相対的に向上していたでしょう。
その場合史実ほどの数的劣勢は強いられないし、本命のSu-57Mが戦力化されればかってのフランカー系同様に
有力な輸出商品として生産数を伸ばしコストダウンが実現していたかも知れません。
しかし史実ではこの先エンジンが換装されたSu-57Mが順調に飛行隊単位で戦力化されたとしても、その頃には
ライバルのF-35もブロック5や6に移行し、強化型エンジン実装の可能性もあるのだから、戦力差が縮むどころか
更に広がりそうな勢いです。
>Su-57がF-35の数を超える事なんてありえないんだが、Su-57は企業に激安で納入させてるんじゃなかったか
仮にF-35(JSF計画)が試作段階でコケて量産計画が完全に頓挫し、当分西側の第5世代ステルス戦闘機は
高価で殆ど輸出も出来ないF-22のみと言う状況が続く様なら、Su-57の価値は相対的に向上していたでしょう。
その場合史実ほどの数的劣勢は強いられないし、本命のSu-57Mが戦力化されればかってのフランカー系同様に
有力な輸出商品として生産数を伸ばしコストダウンが実現していたかも知れません。
しかし史実ではこの先エンジンが換装されたSu-57Mが順調に飛行隊単位で戦力化されたとしても、その頃には
ライバルのF-35もブロック5や6に移行し、強化型エンジン実装の可能性もあるのだから、戦力差が縮むどころか
更に広がりそうな勢いです。
460名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-jtq8)
2020/10/14(水) 16:40:31.75ID:qBFGxWJ2r461名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/14(水) 16:54:50.14ID:cLvRSkchp462名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 16:59:00.50ID:UIwObBKTa ロシアとかあの辺の国は言ってることにたいして意味はないので行動だけを見とけばいいからな
463名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf7-Vszw)
2020/10/14(水) 17:02:15.44ID:A9QiCpCL0 イスラエルとの外交樹立の見返りにF35が中東親米国家にわたると、ますます中途半端なKFXを欲しがる国はない
技術移転目当てにしても、その許可は米国が握ってるだろうし
>>460
人件費の安さは織り込んでも、ロシア本国の調達数も28年までに80機程度っていうかなりの緩い数。
まあ反政府勢力とか、超貧乏国家相手にそんなものいらないし
アメリカとガチで戦う気もない(核抑止力があるし)
フィンランドみたいに直接国境を接してかつそれなりに豊かな国ににらみ合いできればいいって感じ?
技術移転目当てにしても、その許可は米国が握ってるだろうし
>>460
人件費の安さは織り込んでも、ロシア本国の調達数も28年までに80機程度っていうかなりの緩い数。
まあ反政府勢力とか、超貧乏国家相手にそんなものいらないし
アメリカとガチで戦う気もない(核抑止力があるし)
フィンランドみたいに直接国境を接してかつそれなりに豊かな国ににらみ合いできればいいって感じ?
464名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-Gzvz)
2020/10/14(水) 17:24:24.30ID:xtlDOFbI0 Su-57ってこれから出る予定の完成品バージョン次第なんじゃ
466名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/14(水) 18:26:00.82ID:UIwObBKTa インドネシア、オーストリアとのタイフーン購入交渉が来週中にも実現か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/typhoon-purchase-negotiations-with-indonesia-and-austria/
無茶苦茶な話だけど割れ鍋に綴じ蓋で意外とうまくいくかも?
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/typhoon-purchase-negotiations-with-indonesia-and-austria/
無茶苦茶な話だけど割れ鍋に綴じ蓋で意外とうまくいくかも?
468名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fQfV)
2020/10/14(水) 18:35:18.46ID:fnRr4FIc0 トラ1だっけ
469名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/14(水) 18:35:42.78ID:FUynE2wlM KFXよりはタイフーンの方がまだ強そうじゃし
しかし…
>さらにトルコは開発中の第5世代戦闘機「TFX」の潜在的な輸出先に国教もしくは国民の大半がイスラム教を信仰している国(マレーシア、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、カザフスタン)
>をターゲットに挙げており、韓国のKFXではなくトルコのTFXに乗り換えることを提案していても不思議ではない状況だ。
これはマジであるよなぁ
エンジン問題さえ解決できるなら機体の素性はTFKの方がいいわけで
しかし…
>さらにトルコは開発中の第5世代戦闘機「TFX」の潜在的な輸出先に国教もしくは国民の大半がイスラム教を信仰している国(マレーシア、インドネシア、パキスタン、バングラデシュ、カザフスタン)
>をターゲットに挙げており、韓国のKFXではなくトルコのTFXに乗り換えることを提案していても不思議ではない状況だ。
これはマジであるよなぁ
エンジン問題さえ解決できるなら機体の素性はTFKの方がいいわけで
470名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/14(水) 18:39:26.38ID:5ddnmIQp0 >>469
その「さえ」がとんでもなく高いハードルではありますまいか?
アメリカも欧州とも関係悪化が酷いしガチ5世代プロジェクトだからF414でお茶を濁すのも無理
関係的にはロシア系のエンジン積みそうだけどアメリカとは断絶しそうだな
その「さえ」がとんでもなく高いハードルではありますまいか?
アメリカも欧州とも関係悪化が酷いしガチ5世代プロジェクトだからF414でお茶を濁すのも無理
関係的にはロシア系のエンジン積みそうだけどアメリカとは断絶しそうだな
472名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/14(水) 19:15:15.49ID:FUynE2wlM473名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3d-lr1q)
2020/10/14(水) 19:32:50.69ID:VYDQblrE0 1機に1億ドルくらいつければ売上は青天井
474名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/14(水) 19:40:38.43ID:vvr73N2I0475名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/14(水) 20:20:43.49ID:1GmoXB3X0476名無し三等兵 (ワッチョイ efcb-Vszw)
2020/10/14(水) 20:57:34.78ID:dRrosShr0 >>461
ルーブルが制裁で暴落したからドル表記だと額面上低くなってるだけ。
ルーブル表記だと変わってない。
制裁前のレートでロシアのドルベースGDP計算すると3兆4000億ドルで3兆8000億のドイツに匹敵する。
ドルベースGDPはその時のレートでコロコロ変わる。GDP日本史上最高は民主党時代の2012年の6兆2000億ドル。
2015年のアベノミクス後のGDPは4兆4000億ドル。
ルーブルが制裁で暴落したからドル表記だと額面上低くなってるだけ。
ルーブル表記だと変わってない。
制裁前のレートでロシアのドルベースGDP計算すると3兆4000億ドルで3兆8000億のドイツに匹敵する。
ドルベースGDPはその時のレートでコロコロ変わる。GDP日本史上最高は民主党時代の2012年の6兆2000億ドル。
2015年のアベノミクス後のGDPは4兆4000億ドル。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 1f94-fMdf)
2020/10/14(水) 21:45:15.88ID:EyXWLBfQ0 >>474
YF-16もF-2CCVも、初飛行の時CCV制御の不良で墜落しかけたからな…
YF-16もF-2CCVも、初飛行の時CCV制御の不良で墜落しかけたからな…
480名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/14(水) 22:03:06.75ID:vvr73N2I0 F-2のFBW事故は、配線の誤接続による奴だな
初飛行時でなく
初飛行時でなく
481名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/14(水) 22:09:11.52ID:uWqZ5ATI0 たしかトルコがドローン、バイラクタルTB2のウクライナ仕様の共同生産やら輸出販売を容認したとかいう話が最近あったよね。
トルコの狙いはウクライナのもつ旧ソ連系技術ではないか、とか。
アルタイ戦車やら攻撃ヘリやらのエンジン技術狙ってるとかいう話も合ったけど、
そこにTFX用のエンジン技術が加わっていても不思議ではないかも。
トルコの狙いはウクライナのもつ旧ソ連系技術ではないか、とか。
アルタイ戦車やら攻撃ヘリやらのエンジン技術狙ってるとかいう話も合ったけど、
そこにTFX用のエンジン技術が加わっていても不思議ではないかも。
483名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/14(水) 23:45:37.43ID:1GmoXB3X0 >>430
>MUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。
>根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
>しかし、防衛事業庁と合同参謀本部は、このような問題点を認識しても、「制限運用」を条件として電力化を強行するという立場
なぜいつもこうなるんだろう?w
>MUAVは結氷により「クラック(切断)」が発生した。
>根本的な問題解決のために、米国では、部品を導入するべきなのに「輸出制限(EL)品目」と事実上不可能と伝えられた。
>しかし、防衛事業庁と合同参謀本部は、このような問題点を認識しても、「制限運用」を条件として電力化を強行するという立場
なぜいつもこうなるんだろう?w
484名無し三等兵 (ワッチョイ 0fd2-Eh3t)
2020/10/14(水) 23:55:13.73ID:/lfPCIqX0486名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/15(木) 00:59:13.03ID:G1Fgq9I80 スリオンも窓が結氷するとかで問題になったっけ、対策の経験は生きなかったのか?
487名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-B8Ym)
2020/10/15(木) 01:18:03.89ID:p6oHCvAp0 >>450
>T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
そのT-7Aの重量、ドイツ語版のウィキペディアが英語のファンサイトの数値を引用して
日本語版に無出典でコピーされたやつではないだろうか
というかT-38程度の数値で予想したやつ
https://de.wikipedia.org/wiki/Boeing_T-7
https://www.militaryfactory.com/aircraft/detail.asp?aircraft_id=1647
>T-50ベースの話だけど、T-50がほぼ同じサイズのT-7より機体重量が3トンも重いから
そのT-7Aの重量、ドイツ語版のウィキペディアが英語のファンサイトの数値を引用して
日本語版に無出典でコピーされたやつではないだろうか
というかT-38程度の数値で予想したやつ
https://de.wikipedia.org/wiki/Boeing_T-7
https://www.militaryfactory.com/aircraft/detail.asp?aircraft_id=1647
488名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-B8Ym)
2020/10/15(木) 01:19:52.27ID:p6oHCvAp0 M-346やFA-50ほど戦闘重視してない分軽いとは思うけどな
489名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/15(木) 06:44:32.67ID:FnGBNY/Hp >>487
グローバルセキュリティーなどのサイトも3トン強という数字が出てるから別に日本語とドイツ語だけじゃない
同じ大きさ同じ単発のT-45の機体重量は4トンだしそんなにおかしくない
むしろ練習機のT-50は戦闘機の経国と同じ重さなのが不思議
どんな設計でそこまで重くできるのか気になる
グローバルセキュリティーなどのサイトも3トン強という数字が出てるから別に日本語とドイツ語だけじゃない
同じ大きさ同じ単発のT-45の機体重量は4トンだしそんなにおかしくない
むしろ練習機のT-50は戦闘機の経国と同じ重さなのが不思議
どんな設計でそこまで重くできるのか気になる
490名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/15(木) 07:23:24.03ID:zMY88Aiid F-16のお手軽スケールダウンでつめた設計してないんだろうなぁ
491名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/15(木) 08:03:28.71ID:FnGBNY/Hp 同じ大きさのBAEホークもアルファジェットも3トン台だから
T-50の6.4トンは実は一回り大きいT-2/F-1並みの重さ
T-50の6.4トンは実は一回り大きいT-2/F-1並みの重さ
492名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-kxZJ)
2020/10/15(木) 08:23:12.95ID:AjBaJA3TM 高くて重くて壊れやすいというわけか
493名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-fMdf)
2020/10/15(木) 08:49:58.31ID:7IpICrwq0 冶金技術とか全くないという話だからLMが気をきかせて
簡単な素材で設計したんじゃないか?
簡単な素材で設計したんじゃないか?
494名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/15(木) 11:53:12.03ID:oEkqCqCK0 生産のし易さを優先は普通にあり得ると思う
495名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/15(木) 12:19:49.49ID:4YwH6te80 燃料不足でF15Kを飛ばせないそうだ。
それよりムンが38度線の偵察活動をやめたことが在韓米軍の活動に支障をきたしているとか。
それよりムンが38度線の偵察活動をやめたことが在韓米軍の活動に支障をきたしているとか。
496名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/15(木) 12:20:55.04ID:G1Fgq9I80 ホークやアルファジェットと比べれば、一応マッハ1.5出せる推力が倍の飛行機だからその分丈夫にしたとかで理解できるけどな
ただ高等練習機には明らかなオーバースペックではあるし、軽攻撃機には微妙な搭載力だしで半端な印象は拭えないと言うか採用が広がらない要因だったかと
ただ高等練習機には明らかなオーバースペックではあるし、軽攻撃機には微妙な搭載力だしで半端な印象は拭えないと言うか採用が広がらない要因だったかと
497名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-4x7S)
2020/10/15(木) 12:22:56.95ID:F5n6FzNFd >>453
ttps://m.hanwha.com/en/news_and_media/press_release/hanwha-techwin-signs-agreement-with-ge-to-locally-manufacture-f414-engines-for-kf-x-aircrafts.html
主要部品の製造はハンファテックウィンがやるみたいよ。
サムスンテックウィン時代にF110のライセンス生産(実態はノックダウンに近い形だったらしいが)実績はあるし、
一定のパーツレベルの製造は出来るんだろうね。
ただ、型番上F414-HTW-400ではなくF414-GE-400Kなあたり、主導はGEなのは間違いないね。
ttps://m.hanwha.com/en/news_and_media/press_release/hanwha-techwin-signs-agreement-with-ge-to-locally-manufacture-f414-engines-for-kf-x-aircrafts.html
主要部品の製造はハンファテックウィンがやるみたいよ。
サムスンテックウィン時代にF110のライセンス生産(実態はノックダウンに近い形だったらしいが)実績はあるし、
一定のパーツレベルの製造は出来るんだろうね。
ただ、型番上F414-HTW-400ではなくF414-GE-400Kなあたり、主導はGEなのは間違いないね。
499名無し三等兵 (ワッチョイ cb3f-B8Ym)
2020/10/15(木) 18:07:34.44ID:xy5z4Bte0 414のタービンシャフトの製造とか絶対無理だからな
500名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/15(木) 19:30:04.16ID:4YwH6te80 アイツらブレードも作れないだろ。
501名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/15(木) 20:09:26.76ID:/OwCUU8+0 >>495
上にあるMUAVも戦力化したところで38度線の偵察できないんだよね。
何のために作ってるのかわからん。
しかも、戦時統制権委譲のためにクリアしないとならない条件ぽいし、
アメリカの嫌がらせ?
上にあるMUAVも戦力化したところで38度線の偵察できないんだよね。
何のために作ってるのかわからん。
しかも、戦時統制権委譲のためにクリアしないとならない条件ぽいし、
アメリカの嫌がらせ?
502名無し三等兵 (スプッッ Sd0f-Orfp)
2020/10/15(木) 20:30:13.38ID:tkfMZshhd 戦略SLGで韓国軍編とかあったら、地味な陸軍強化案とか陸軍予算割り振り強化とか、F/A-50マイナー改修案とか「国民感情」から却下されるんでしょ。
絶対禿げるわ。
絶対禿げるわ。
503名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-fMdf)
2020/10/15(木) 21:33:21.38ID:oNU5c8An0 国民感情としては海軍の提案に反対である
504名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-dk4w)
2020/10/16(金) 01:14:02.42ID:2oSnU4570 >>497 ベアリングもろくに作れないだろ。
自動車のエンジンをまともに作れる様になってからの話だな。
自動車のエンジンをまともに作れる様になってからの話だな。
505名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-X+SM)
2020/10/16(金) 08:16:29.69ID:CA0KwnB/0 国民情緒は憲法
506名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/16(金) 09:31:51.67ID:TMZA2cZd0 [単独]金がないとしてKF-Xを延ばしたインドネシア、オーストリアには秘密手紙懇願
https://news.joins.com/article/23895730
韓国型次世代戦闘機(KF-X)共同投資・開発国であるインドネシアが、オーストリア中古戦闘機を購入するために
両国の高官級会談を要請したことが分かった。
最近、インドネシアのメディアジャカルタポストは、インドネシアのフラボワ・スビアント国防長官が8日、
オーストリアのクラウディア・タンネ国防相に手紙を送って会談を要請したと報じた。
これには今月15-19日に訪米が予定されているフラボワ長官が、20日にはオーストリアのウィーンに滞在
するという内容が含まれていたという。
フラボワ長官は、自分の動線を明らかにした理由を、該当手紙に明確に示した。
彼は手紙で「私たちの領土と市民を保護するための重要な防御装備を調達している」とし「私たちが提案した
オーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機について論議しようと思う。
ご都合の良い時に礼儀を尽くしてお目にかかりたい」と書き込んだ。
フラボワ長官がオーストリアの戦闘機に関心を示したのは今回が初めてではない。 ジャカルタポストは
フラボワ長官が7月10日、タンネ長官に書簡を送り、ユーロファイターのタイフーン購入に関心があることを
明らかにしたと同月20日付の報道で公開した。
当時書簡には「オーストリアユーロファイター15機を購入する事案について公式審議に入りたい」という内容が含まれた。
丹根長官もこれに肯定的な考えを示したものとみられる。 フラボワ長官が8日に送った手紙には「7月の書簡について
タンネ長官が9月4日に返事をしてくれて感謝する」という内容が書かれていたという。
https://news.joins.com/article/23895730
韓国型次世代戦闘機(KF-X)共同投資・開発国であるインドネシアが、オーストリア中古戦闘機を購入するために
両国の高官級会談を要請したことが分かった。
最近、インドネシアのメディアジャカルタポストは、インドネシアのフラボワ・スビアント国防長官が8日、
オーストリアのクラウディア・タンネ国防相に手紙を送って会談を要請したと報じた。
これには今月15-19日に訪米が予定されているフラボワ長官が、20日にはオーストリアのウィーンに滞在
するという内容が含まれていたという。
フラボワ長官は、自分の動線を明らかにした理由を、該当手紙に明確に示した。
彼は手紙で「私たちの領土と市民を保護するための重要な防御装備を調達している」とし「私たちが提案した
オーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機について論議しようと思う。
ご都合の良い時に礼儀を尽くしてお目にかかりたい」と書き込んだ。
フラボワ長官がオーストリアの戦闘機に関心を示したのは今回が初めてではない。 ジャカルタポストは
フラボワ長官が7月10日、タンネ長官に書簡を送り、ユーロファイターのタイフーン購入に関心があることを
明らかにしたと同月20日付の報道で公開した。
当時書簡には「オーストリアユーロファイター15機を購入する事案について公式審議に入りたい」という内容が含まれた。
丹根長官もこれに肯定的な考えを示したものとみられる。 フラボワ長官が8日に送った手紙には「7月の書簡について
タンネ長官が9月4日に返事をしてくれて感謝する」という内容が書かれていたという。
507名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/16(金) 09:32:06.93ID:TMZA2cZd0 >>506
ただ、インドネシア国防部はジャカルタポストの相次ぐ書簡と手紙の公開に対して、「事実確認が難しい」と明らかにしてきた。
防衛産業界では、予算不足でKF-X事業分担金の支給を先延ばしにしているインドネシアが、
他国の戦闘機購入にこのように積極的に乗り出すことは道理に合わないという指摘が多い。
インドネシアはオーストリア・ユーロファイターの他にもフランス・ドットソーのラファル戦闘機、
DCNSのスコルペン級潜水艦、ゴンド級(2500トン級)コルベット哨戒艦、米国の垂直離着陸輸送機
MV22オスプレイなどの購入も検討している。
インドネシア現地では、インドネシアがKF-Xの代わりに他の先端兵器を横目で見るのは、単に金の問題だけで
はないという話も出ている。
ジャカルタポストは「時間」のためにインドネシア軍当局がオーストリアに求愛作戦を繰り広げているという解釈を出した。
インドネシアは09年、最小必須電力(MEF)確保計画を開始し、完了時点を1回目 201414年、2回目 201919年、
最終2024年と定めていたが、2回目までの進行率が当初の目標の75.54%を下回る63.19%に止まった。
24年の計画完了のためには、26年を開発完了の時点としたKF-Xを待つ余裕がないという意味だ。
ジャカルタポストは「インドネシア軍当局がMEF計画を満たす方法の一つは、オーストリアのような国で
中古武器を購入すること」とし「中古戦闘機導入は12~24カ月あれば可能だ」と見通した。
ただ、インドネシア国防部はジャカルタポストの相次ぐ書簡と手紙の公開に対して、「事実確認が難しい」と明らかにしてきた。
防衛産業界では、予算不足でKF-X事業分担金の支給を先延ばしにしているインドネシアが、
他国の戦闘機購入にこのように積極的に乗り出すことは道理に合わないという指摘が多い。
インドネシアはオーストリア・ユーロファイターの他にもフランス・ドットソーのラファル戦闘機、
DCNSのスコルペン級潜水艦、ゴンド級(2500トン級)コルベット哨戒艦、米国の垂直離着陸輸送機
MV22オスプレイなどの購入も検討している。
インドネシア現地では、インドネシアがKF-Xの代わりに他の先端兵器を横目で見るのは、単に金の問題だけで
はないという話も出ている。
ジャカルタポストは「時間」のためにインドネシア軍当局がオーストリアに求愛作戦を繰り広げているという解釈を出した。
インドネシアは09年、最小必須電力(MEF)確保計画を開始し、完了時点を1回目 201414年、2回目 201919年、
最終2024年と定めていたが、2回目までの進行率が当初の目標の75.54%を下回る63.19%に止まった。
24年の計画完了のためには、26年を開発完了の時点としたKF-Xを待つ余裕がないという意味だ。
ジャカルタポストは「インドネシア軍当局がMEF計画を満たす方法の一つは、オーストリアのような国で
中古武器を購入すること」とし「中古戦闘機導入は12~24カ月あれば可能だ」と見通した。
508名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/16(金) 12:22:08.10ID:0Yr03FE0d インドネシア「テメーは契約通りの技術移転が出来るようになってから出直してこい」
509名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-hHdM)
2020/10/16(金) 13:12:35.86ID:rPOEioad0 インドネシアの専門家は俺たち野次馬と違って知識も情報収集力も段違いで優れているんだが ソレがKFXを完全に見捨てたって事だろ
KFX押しをした有力者もこれ以上無理押しして破滅したくない程に出来が悪いんだと思うがね
KFXを完全に切れないのは有力者の為にお茶を濁して時間稼ぎをしてるんだろ
出来は、、タッチアンドゴーどころか滑走テストすら取りやめるかもな出来だと思うよ
KFX押しをした有力者もこれ以上無理押しして破滅したくない程に出来が悪いんだと思うがね
KFXを完全に切れないのは有力者の為にお茶を濁して時間稼ぎをしてるんだろ
出来は、、タッチアンドゴーどころか滑走テストすら取りやめるかもな出来だと思うよ
510名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-fMdf)
2020/10/16(金) 14:52:15.21ID:QVmQrYli0 あれだけの人口国のスーパーエリートはすごいからなー
>>509が一番納得のいく説明だわ
>>509が一番納得のいく説明だわ
511名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-AP+8)
2020/10/16(金) 19:12:28.81ID:cxMeUG110 賄賂でコロッと行っちゃうけどな。鉄道で日本はお怒りだよ。
512名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-kxZJ)
2020/10/16(金) 20:15:09.26ID:kAVj5i4B0 賄賂でコロっと転ぶけど送った側もそれが弱み(違法行為)になるから
賄賂貰っておいて契約反故にされても何も文句言えんのやな
賄賂貰っておいて契約反故にされても何も文句言えんのやな
513名無し三等兵 (ワキゲー MM7f-cESs)
2020/10/16(金) 20:44:21.52ID:6NGq7rnAM 外国で贈賄しても本国では罪を問われないんじゃないか
身柄の引き渡しを要求されるかもしれないが
つまり、賄賂を受け取っておきながら履行しなかったら、公にして契約を白紙にしてやればよい
どうせ受注側からも受け取ってるだろうしな
身柄の引き渡しを要求されるかもしれないが
つまり、賄賂を受け取っておきながら履行しなかったら、公にして契約を白紙にしてやればよい
どうせ受注側からも受け取ってるだろうしな
514名無し三等兵 (ワッチョイ 3b39-ntOo)
2020/10/17(土) 16:25:52.42ID:cgh2vlCu0 磁針のポケットマネーで贈賄するなら贈与かもしれないけど、本国で会社の金なら、
まともな国なら罪になるはずだが。たしかロッキード事件がそうだったが。
まともな国なら罪になるはずだが。たしかロッキード事件がそうだったが。
515名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-2F0P)
2020/10/17(土) 19:21:05.62ID:dml+bNGJp517名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/17(土) 19:30:05.89ID:2ShPiMeF0 というか最初に組み立てるのは空を飛ばない地上試験機の類じゃね?
518名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/17(土) 19:59:51.25ID:/AOEQt5y0519名無し三等兵 (ワッチョイ 0b33-q7Hh)
2020/10/17(土) 20:01:42.04ID:3qMCK5VN0 う〜む。
形状に韓国らしさが無いんだよなあ。
韓国建築のような自然なウネリというかユガミと亀裂を活かした設計にすれば韓国の独自性が発揮できるのに。
形状に韓国らしさが無いんだよなあ。
韓国建築のような自然なウネリというかユガミと亀裂を活かした設計にすれば韓国の独自性が発揮できるのに。
520名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-wESv)
2020/10/17(土) 20:35:57.95ID:gG9n0jnx0 ハングル文字の成立を考えるとらしいと思うけどな
521名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/17(土) 20:51:58.84ID:KoYp7wDr0 トルコとウクライナが軍事協定を締結したらしい。
これでウクライナが持つ旧ソ連の遺産技術をトルコが活用できるようになったという事は、
アルタイも攻撃ヘリもTFXもかなり前進するという事になる、のかな?
韓国が輸出したがってる戦車、ヘリ、戦闘機、3つともトルコに先を行かれてしまうね。
これでウクライナが持つ旧ソ連の遺産技術をトルコが活用できるようになったという事は、
アルタイも攻撃ヘリもTFXもかなり前進するという事になる、のかな?
韓国が輸出したがってる戦車、ヘリ、戦闘機、3つともトルコに先を行かれてしまうね。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 3b39-ntOo)
2020/10/17(土) 21:09:09.02ID:cgh2vlCu0 板金塗装工の仕事見せられても、と言う感じだが。
523名無し三等兵 (ワッチョイ 5bd2-5ElE)
2020/10/17(土) 21:30:08.71ID:LmY6/JOg0 KFXが完成したら現実的にもう自衛隊では太刀打ちできない
524名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ipXJ)
2020/10/17(土) 21:37:01.14ID:nkYuXKEQd >>515
形状はステルス機っぽいんだけど、エッジマネジメントやってないので逆に違和感。端的に言ってちぐはぐ。
形状はステルス機っぽいんだけど、エッジマネジメントやってないので逆に違和感。端的に言ってちぐはぐ。
525名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ipXJ)
2020/10/17(土) 21:40:17.21ID:nkYuXKEQd526名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/17(土) 21:44:16.11ID:fG2nvz5PM >>523
それで完成しなかったというオチだったら一番笑えるのだが
それで完成しなかったというオチだったら一番笑えるのだが
527名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/17(土) 21:54:41.43ID:/AOEQt5y0 >>521
ブラフかもしれんが、ネシアが韓国から納入された潜水艦も能力不足と言い放って
66隻中3隻キャンセルしてトルコから買痛いようなこと言ってるみたいだしね。
TFXもウクライナからエンジンやその他の技術供与が受けられれば、
KFXからTFXにに切り替える目も少しはあるかな?
まあ、ネシアは希望としては
F-35→F-16V→タイフーン→KFX/TFXってところかな?
ブラフかもしれんが、ネシアが韓国から納入された潜水艦も能力不足と言い放って
66隻中3隻キャンセルしてトルコから買痛いようなこと言ってるみたいだしね。
TFXもウクライナからエンジンやその他の技術供与が受けられれば、
KFXからTFXにに切り替える目も少しはあるかな?
まあ、ネシアは希望としては
F-35→F-16V→タイフーン→KFX/TFXってところかな?
529名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-kdyB)
2020/10/17(土) 22:06:49.17ID:g2gjf0A9p KFXが予定スペック通り完成しても対空強化改修したF-2に勝てないという
530名無し三等兵 (スププ Sdbf-Xu5B)
2020/10/17(土) 22:07:44.93ID:ktE7K2U6d AAM-4Bは打ちっぱなしになるしなあ
531名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-GaiS)
2020/10/18(日) 00:44:30.59ID:j4exbZW8M 真面目にF-35A増やされたほうが厄介だから、空母だ原潜だKFXだってガイジムーブは助かってるよな
532名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-nvpz)
2020/10/18(日) 07:33:58.26ID:bW89AQbL0 >>531
でも買っても従来よりも整備に手間がかかり、しかも機体ごとの整備ログが全世界で共有されてしまう戦闘機って…
韓国はそれがどれほどヤバいか判ってんのかねぇ。
ちなみに空自は整備ログは各ショップで厳重に保管してあって、飛行機が他の飛行隊やIRANに行くときはその記録を持って行く。
当然ながらこの記録は防秘指定(の筈)なので私は見たことはないが。
でも買っても従来よりも整備に手間がかかり、しかも機体ごとの整備ログが全世界で共有されてしまう戦闘機って…
韓国はそれがどれほどヤバいか判ってんのかねぇ。
ちなみに空自は整備ログは各ショップで厳重に保管してあって、飛行機が他の飛行隊やIRANに行くときはその記録を持って行く。
当然ながらこの記録は防秘指定(の筈)なので私は見たことはないが。
535名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
2020/10/18(日) 09:25:41.67ID:hofm1HLsp 66隻に見えるけど
536名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-2F0P)
2020/10/18(日) 12:21:58.33ID:oKmrfBJAp 常識的に考えて66隻はないでしょ
537名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-GaiS)
2020/10/18(日) 12:48:53.18ID:6FfApbqrM 単なるtypoにしか見えないし、突っ込んでる側も本気でなく茶化してるだけやろ
538名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
2020/10/18(日) 12:56:19.67ID:hofm1HLsp539名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-5bLC)
2020/10/18(日) 21:04:58.79ID:AO4FwGU+0 さすがに無理があるし想定として馬鹿すぎるって
わざわざレベルを過剰に下げなくていい
わざわざレベルを過剰に下げなくていい
540名無し三等兵 (ワッチョイ 4bb3-r+6e)
2020/10/18(日) 21:37:06.67ID:f63qRWdh0 >>534
涙で文字が霞んで、6が66に見え・・・
目を潤ませたまま決然と顔を上げて66隻と!(炎) カコイイ!
涙で文字が霞んで、6が66に見え・・・
目を潤ませたまま決然と顔を上げて66隻と!(炎) カコイイ!
541名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/18(日) 22:18:49.07ID:5P42qYAV0 あー、すまん。
単なる打ち間違いだ。
単なる打ち間違いだ。
542名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/19(月) 00:50:07.68ID:bZ5nlhnc0 北朝鮮ならミゼットサブや潜入用小型潜水艇の類で見かけ上の潜水艦の隻数はやたら多いしな。
一説には大小合わせて90隻余りと言われているけど、その内主力扱いのロメオ級潜水艦は
1976年に建造が開始され、1995年まで26隻が建造されましたが、元々設計が古く経済難から
整備や訓練もロクに行われていなさそうであるから、その内何隻が実働状態に保たれているのか
ひどく怪しそうです。
最低でも1隻は稼働している事は、数年前に黒電話頭を乗せて洋上を航行しているシーンから
確認されていますが。
一説には大小合わせて90隻余りと言われているけど、その内主力扱いのロメオ級潜水艦は
1976年に建造が開始され、1995年まで26隻が建造されましたが、元々設計が古く経済難から
整備や訓練もロクに行われていなさそうであるから、その内何隻が実働状態に保たれているのか
ひどく怪しそうです。
最低でも1隻は稼働している事は、数年前に黒電話頭を乗せて洋上を航行しているシーンから
確認されていますが。
543名無し三等兵 (ワッチョイ 4b2d-QI1E)
2020/10/19(月) 00:57:32.89ID:l0T8juCy0 >>412
どう見ても頭がおかしい
27. 韓国人
まともなジェットエンジンもなく、ステルス技術も…
そして電子装備もかなり遅れているのに、どうやって開発するのか…
韓国のKFX事業は4.5世代ではあるが、今の日本の技術力ではまだ4世代程度のレベルだし…
米国が技術移転をしてくれるならまだしも、下地がない状態で開発が容易だろうか
むしろ自己紹介にしか読めないw
どう見ても頭がおかしい
27. 韓国人
まともなジェットエンジンもなく、ステルス技術も…
そして電子装備もかなり遅れているのに、どうやって開発するのか…
韓国のKFX事業は4.5世代ではあるが、今の日本の技術力ではまだ4世代程度のレベルだし…
米国が技術移転をしてくれるならまだしも、下地がない状態で開発が容易だろうか
むしろ自己紹介にしか読めないw
544名無し三等兵 (ワッチョイ 9fbd-G3q1)
2020/10/19(月) 06:36:43.93ID:H7F0B+Bm0 >>543
韓国人にとって自分の願望と違う現実は現実じゃないから
日本の技術力は、韓国より低い第4世代であること、それがあるべき現実
KFXをゴミのように撃ち落とせるF-3など絶対に存在してはならないことなので、現実だけど現実じゃない
すまん、自分でも何を言ってるのか分からなくなってきた
韓国人にとって自分の願望と違う現実は現実じゃないから
日本の技術力は、韓国より低い第4世代であること、それがあるべき現実
KFXをゴミのように撃ち落とせるF-3など絶対に存在してはならないことなので、現実だけど現実じゃない
すまん、自分でも何を言ってるのか分からなくなってきた
545名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-dvF1)
2020/10/19(月) 07:09:04.59ID:r1jyShSya エンジンパワーと発電量で大体の性能は決まるからF-18並のパワーと発電量じゃF-18並の性能しか出せない
546名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-kdyB)
2020/10/19(月) 07:37:22.87ID:OhKyzSu40 それは韓国がスパホ開発した時のボーイングと同等の技術を持ってることが前提ね
そうじゃないからそれ以下は間違いない
そうじゃないからそれ以下は間違いない
547名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-kxZJ)
2020/10/19(月) 08:19:56.59ID:02kOsYhZM スパホはあれでかなりきつい制約を課されて設計された機体なんで
一から陸上機としてガチガチに最適化できるなら越えるのはそこまで
難しくないんだが南朝鮮にはその最適化技術がなさそうなのがな
まだネシアやトルコに自由にやらせた方がいいもの作るかもしれん
一から陸上機としてガチガチに最適化できるなら越えるのはそこまで
難しくないんだが南朝鮮にはその最適化技術がなさそうなのがな
まだネシアやトルコに自由にやらせた方がいいもの作るかもしれん
548名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-9dj8)
2020/10/19(月) 08:35:00.93ID:d+if0QRva >>547
それを言ったら、KFXだって本当に出来るかどうかも分からん
将来の改設計のためのウェポンベイスペースを持たされたり、
機能の伴わないF-22風デザインやら、外身が伴わないなら
レーブロッカーの装備で十分だろっていうスネークダクト
やら、無茶な制約だらけだろ。
それを言ったら、KFXだって本当に出来るかどうかも分からん
将来の改設計のためのウェポンベイスペースを持たされたり、
機能の伴わないF-22風デザインやら、外身が伴わないなら
レーブロッカーの装備で十分だろっていうスネークダクト
やら、無茶な制約だらけだろ。
549名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/19(月) 08:35:14.76ID:EjW/mRmxd 双発エンジンの制御技術をクレクレしてるような段階だからなぁ
550名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-9dj8)
2020/10/19(月) 08:38:16.29ID:d+if0QRva ****「双発は技術難度が高いから、F-16ベースの
改造機で始めてみるのはどうかな?」
改造機で始めてみるのはどうかな?」
551名無し三等兵 (ワッチョイ ab34-7/+M)
2020/10/19(月) 10:21:25.49ID:fXbQOXAw0 もうかなり造ってるんだな。しかし、いつか墜ちてLM辺りに泣きつくんだろうな
552名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 11:40:36.55ID:z2Th32ns0 [単独]防産業界、軽空母用の韓国型戦闘機「KFXネイビー」開発を検討
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201019000328
2033年に戦力化予定の韓国型軽空母に、米F-35B海兵隊用垂直離着陸ステルス戦闘機の選定が有力となっている中、
国内防衛産業界で軽空母に搭載する海軍用「韓国型戦闘機(KFX)のネイビー」開発を検討中であることが確認された。
KFXは2026年に開発が完了する予定で、派生型の「KFXネイビー」の開発も不可能ではないというのが業界と軍事専門家の判断だ。
業界と軍事専門家が19日に明らかにしたところによると、現在KFX開発と同時にKFX派生バージョンである「KFXネイビー」
などの開発が検討されている。 「予算や技術的側面でKFXのネイビーの勝算がある」という見通しまで出ている。
米国で開発された最新鋭ステルス戦闘機F35は、空軍バージョンがF35A、海兵隊用バージョンF35B(垂直離着陸機能追加)、
海軍バージョンF35C(翼折りたたみ機能追加)に分かれている。 「KFXのネイビー」はF-35のF-35Cに当たるわけだ。
「KFXネイビー」が開発された場合、韓国型軽空母艦載機(空母に搭載される戦闘機)の選定が有力なF-35Bとの競争構図になるものと予想される。
これに先立ち国防部は8月10日に「2021~25年国防中期計画」を発表し、F35B級搭載が可能な3万トン級の軽空母の開発を公式化した。
軍は、年末までに韓国型軽空母の概念設計を終え、来年から基本設計に着手し、2030年代初めに戦力化する計画だ。
韓国型軽空母は、米国の米国級強襲揚陸艦と外形が類似するものとみえる。
韓国型軽空母事業が巡航する場合、米F-35Bが艦載機に選定される可能性が高い。
海兵隊用として開発されたF-35Bに垂直離着陸機能があり、現存する戦闘機の中で唯一、軽空母の離着陸が可能なためだ。
韓国型軽空母には約10機のF35Bが搭載可能だという。
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201019000328
2033年に戦力化予定の韓国型軽空母に、米F-35B海兵隊用垂直離着陸ステルス戦闘機の選定が有力となっている中、
国内防衛産業界で軽空母に搭載する海軍用「韓国型戦闘機(KFX)のネイビー」開発を検討中であることが確認された。
KFXは2026年に開発が完了する予定で、派生型の「KFXネイビー」の開発も不可能ではないというのが業界と軍事専門家の判断だ。
業界と軍事専門家が19日に明らかにしたところによると、現在KFX開発と同時にKFX派生バージョンである「KFXネイビー」
などの開発が検討されている。 「予算や技術的側面でKFXのネイビーの勝算がある」という見通しまで出ている。
米国で開発された最新鋭ステルス戦闘機F35は、空軍バージョンがF35A、海兵隊用バージョンF35B(垂直離着陸機能追加)、
海軍バージョンF35C(翼折りたたみ機能追加)に分かれている。 「KFXのネイビー」はF-35のF-35Cに当たるわけだ。
「KFXネイビー」が開発された場合、韓国型軽空母艦載機(空母に搭載される戦闘機)の選定が有力なF-35Bとの競争構図になるものと予想される。
これに先立ち国防部は8月10日に「2021~25年国防中期計画」を発表し、F35B級搭載が可能な3万トン級の軽空母の開発を公式化した。
軍は、年末までに韓国型軽空母の概念設計を終え、来年から基本設計に着手し、2030年代初めに戦力化する計画だ。
韓国型軽空母は、米国の米国級強襲揚陸艦と外形が類似するものとみえる。
韓国型軽空母事業が巡航する場合、米F-35Bが艦載機に選定される可能性が高い。
海兵隊用として開発されたF-35Bに垂直離着陸機能があり、現存する戦闘機の中で唯一、軽空母の離着陸が可能なためだ。
韓国型軽空母には約10機のF35Bが搭載可能だという。
553名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 11:40:51.94ID:z2Th32ns0 >>552
しかし、F35Bの高い価格と低い武装能力のため、F35Bが搭載された韓国型軽空母は、高価な悩みの種になる恐れがあると憂慮されている。
F-35Bの明白な長所は垂直離着陸機能だが、この機能のために大型で特殊なエンジンを装着したために値段が高くなり、
武装能力と機動性などが犠牲になったという指摘だ。
軍は2014年、次世代空軍戦闘機としてF-35Aを選定し、40機を7兆4000億ウォンで購入する契約を結んだ。
その後、各国で注文量が多くなり、F35A1機当たりの価格は現在1000億~1500億ウォン台、F35Bは2300億~3000億ウォン台を
行き来することが把握されている。
軍当局は今後、空軍用F-35A20機、軽空母用F-35B20機を追加輸入する計画で、関連予算を約8兆ウォンと推算しているという。
しかし、英国やトルコ、イタリアなどF-35Bの購買意向国がF-35Bの購買量を縮小したり購買計画を取り消しているため、
今後F-35Bの1機当たりの単価がさらに高くなるという見通しまで出ている。
軽空母用予算のうちF-35Bを購入する予算だけで5~6兆ウォンに迫る可能性があるということだ。
これに船体建造予算、空母用最新鋭ヘリ予算などを加えると、軽空母予算が10兆ウォンに迫ることになる。
10兆ウォンであれば、軽空母ではなくF-35Cを運用する正式な航空母艦を運用できる金額だ。
このため、軽空母を正式に空母として開発する可能性とともに、艦載機の候補範囲が「KFXのネイビー」または「F-35C」などに拡大される。
しかし、F35Bの高い価格と低い武装能力のため、F35Bが搭載された韓国型軽空母は、高価な悩みの種になる恐れがあると憂慮されている。
F-35Bの明白な長所は垂直離着陸機能だが、この機能のために大型で特殊なエンジンを装着したために値段が高くなり、
武装能力と機動性などが犠牲になったという指摘だ。
軍は2014年、次世代空軍戦闘機としてF-35Aを選定し、40機を7兆4000億ウォンで購入する契約を結んだ。
その後、各国で注文量が多くなり、F35A1機当たりの価格は現在1000億~1500億ウォン台、F35Bは2300億~3000億ウォン台を
行き来することが把握されている。
軍当局は今後、空軍用F-35A20機、軽空母用F-35B20機を追加輸入する計画で、関連予算を約8兆ウォンと推算しているという。
しかし、英国やトルコ、イタリアなどF-35Bの購買意向国がF-35Bの購買量を縮小したり購買計画を取り消しているため、
今後F-35Bの1機当たりの単価がさらに高くなるという見通しまで出ている。
軽空母用予算のうちF-35Bを購入する予算だけで5~6兆ウォンに迫る可能性があるということだ。
これに船体建造予算、空母用最新鋭ヘリ予算などを加えると、軽空母予算が10兆ウォンに迫ることになる。
10兆ウォンであれば、軽空母ではなくF-35Cを運用する正式な航空母艦を運用できる金額だ。
このため、軽空母を正式に空母として開発する可能性とともに、艦載機の候補範囲が「KFXのネイビー」または「F-35C」などに拡大される。
554名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-fMdf)
2020/10/19(月) 11:48:37.24ID:cgKqFxt10 もう何を言ってるか分からんね
556名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-wESv)
2020/10/19(月) 11:52:49.89ID:+UnCDwwG0 なんか景気のいい話を出し続けないと飛んでしまうインチキベンチャーみたいになってきたな
レガホ買ってきてKFXってマジックでかいた方がいいんじゃね?
レガホ買ってきてKFXってマジックでかいた方がいいんじゃね?
557名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/19(月) 11:53:03.44ID:K5XUypJ60 KFXの開発価格が高騰する見込みなので
派生型を作って1機辺りの価格を抑えたいです が本音と予想
派生型を作って1機辺りの価格を抑えたいです が本音と予想
558名無し三等兵 (ワッチョイ fb7c-wESv)
2020/10/19(月) 11:53:49.10ID:+UnCDwwG0 すまん F414だったな
スパホにステッカーに訂正する
スパホにステッカーに訂正する
559名無し三等兵 (ワッチョイ 1f47-jtq8)
2020/10/19(月) 12:02:34.80ID:aTPktByu0 紺色に塗ってKFXネイビーってのが限界じゃね?
560名無し三等兵 (ワッチョイ 0b33-q7Hh)
2020/10/19(月) 12:05:34.33ID:au4x0VF00 艦載型ってカタパルトどーすんねん?
着艦拘束装置どーすんねん?
余計に開発費かけてどーすんねん?
やりたいってなら止めはせん。むしろやれ!
着艦拘束装置どーすんねん?
余計に開発費かけてどーすんねん?
やりたいってなら止めはせん。むしろやれ!
561名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/19(月) 12:08:48.77ID:K5XUypJ60 艦上戦闘機の制約をめっちゃ軽く考えてるんじゃないかと
国産機の開発能力を獲得した後、次に作る戦闘機で考えるならまだしも
まだKFXが完成してすらいないのにKFX艦載型とか言い出すのは、どう考えても無謀
国産機の開発能力を獲得した後、次に作る戦闘機で考えるならまだしも
まだKFXが完成してすらいないのにKFX艦載型とか言い出すのは、どう考えても無謀
562名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
2020/10/19(月) 12:14:28.38ID:9IC+M6vcp ランディングギアの技術すらアメリカにおねだりする国が艦載機を作るとかw
563名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-Y6c+)
2020/10/19(月) 12:16:13.59ID:LEvbkhrJ0564名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-TMWz)
2020/10/19(月) 12:19:27.28ID:f6Tbq7d9a 艦載機型は出来るかとか言っちゃう軍事専門家ってたぶん朝鮮版kytnみたいな奴だろ
流石に地上機すっ飛ばして艦載機なんて無理だって分かるだろうに。
なんでも良いから派生型増やして生産数稼ぎたい、と空母関連技術クレクレ、
ただそれだけだと思う
流石に地上機すっ飛ばして艦載機なんて無理だって分かるだろうに。
なんでも良いから派生型増やして生産数稼ぎたい、と空母関連技術クレクレ、
ただそれだけだと思う
565名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-fMdf)
2020/10/19(月) 12:19:28.38ID:cgKqFxt10 キチガイの便所の落書きと同一視される韓国経済新聞
567名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-ohCq)
2020/10/19(月) 12:32:30.16ID:0RQ/yaMJ0 飛ばなくてもマンホールには落ちることができる
568名無し三等兵 (スププ Sdbf-S2Bn)
2020/10/19(月) 12:36:03.67ID:EjW/mRmxd テジャスみたいになってきたなぁ
569名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/19(月) 12:38:39.77ID:K5XUypJ60570名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/19(月) 12:50:12.61ID:o12Ms6E70571名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4f-WT0p)
2020/10/19(月) 13:19:43.43ID:IKxZVlbz0 垂直離着陸って書いてる時点で駄目な記事だな
面白いがさ
面白いがさ
572名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-N746)
2020/10/19(月) 13:23:16.86ID:HuY18bHnM573名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-4i9s)
2020/10/19(月) 14:06:28.57ID:PNDOnTFB0 >>563
でも「ガウォークに変形出来る奴を」より少ないよ、ガウォークは週イチで出て来るからなぁ
でも「ガウォークに変形出来る奴を」より少ないよ、ガウォークは週イチで出て来るからなぁ
575名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-kxZJ)
2020/10/19(月) 14:18:25.09ID:VxMiXjy/M >>563
日本と韓国じゃ技術力も空母の必要性も数段違うので同列はなぁ
日本と韓国じゃ技術力も空母の必要性も数段違うので同列はなぁ
577名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-Y6c+)
2020/10/19(月) 16:30:16.49ID:LEvbkhrJ0578名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/19(月) 16:30:57.52ID:K5XUypJ60 ハイパーホーネットとな
579名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/19(月) 17:01:03.31ID:o12Ms6E70 スキージャンプが付けられるかわからん軽空母にCATOBAR機を乗せて何やるのって話だよなあ
また7万トン計画に立ち戻るのかしら?
それともSTOVL型KFXちゃん!?
また7万トン計画に立ち戻るのかしら?
それともSTOVL型KFXちゃん!?
580名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-Y6c+)
2020/10/19(月) 17:01:12.26ID:LEvbkhrJ0 >>578
>ハイパーホーネットとな
アドバンストスパホ
https://ja.wikipedia.org/wiki/F/A-18E/F_(航空機)
・コックピットをF-35やF-15SEと似た次世代型コックピットへ
・エンジン推力を20%向上させたF414-GE-EPE
・ミサイル・レーザー警戒用のセンサーや機首下へのIRSTの増設など監視・警戒システムを強化。
・ステルスウェポンポッドの搭載。
・機体背部にコンフォーマル・フューエル・タンク(CFT)の装備。
・ステルス性能の向上も図っており、現行のF/A-18E/Fと比較し、全面のRCSは50%未満に低減
F-35Cを見なければ・・ 結構良い改良。EPE使うなら燃費が改善して戦闘行動半径も伸びるはず。
>ハイパーホーネットとな
アドバンストスパホ
https://ja.wikipedia.org/wiki/F/A-18E/F_(航空機)
・コックピットをF-35やF-15SEと似た次世代型コックピットへ
・エンジン推力を20%向上させたF414-GE-EPE
・ミサイル・レーザー警戒用のセンサーや機首下へのIRSTの増設など監視・警戒システムを強化。
・ステルスウェポンポッドの搭載。
・機体背部にコンフォーマル・フューエル・タンク(CFT)の装備。
・ステルス性能の向上も図っており、現行のF/A-18E/Fと比較し、全面のRCSは50%未満に低減
F-35Cを見なければ・・ 結構良い改良。EPE使うなら燃費が改善して戦闘行動半径も伸びるはず。
582名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-ipXJ)
2020/10/19(月) 18:06:14.29ID:iB2fD2+ld584名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp0f-LH2f)
2020/10/19(月) 18:14:31.31ID:PNPE5RA5p そこでロケットブースターで垂直離陸ですよ
585名無し三等兵 (スップ Sdbf-IpM6)
2020/10/19(月) 18:15:18.30ID:WVuV1etKd587名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-lr1q)
2020/10/19(月) 18:17:16.49ID:NhSIgff30 素晴らしい
F3の目処も立たないのに艦載機とは
国家予算の10倍をつぎ込んで頑張ってくれ
君にはできる
F3の目処も立たないのに艦載機とは
国家予算の10倍をつぎ込んで頑張ってくれ
君にはできる
588名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/19(月) 18:18:30.35ID:o12Ms6E70 >>582
!!そうか、原潜で船舶用原子炉作るんだから一緒に原子力空母にしてカタパルト運用すればいいのか頭いいな!
ますます資金的技術的ハードルが高くなったけど、そろそろ棒高跳びクラスになって来たかなw
!!そうか、原潜で船舶用原子炉作るんだから一緒に原子力空母にしてカタパルト運用すればいいのか頭いいな!
ますます資金的技術的ハードルが高くなったけど、そろそろ棒高跳びクラスになって来たかなw
591名無し三等兵 (ワッチョイ 1f89-fMdf)
2020/10/19(月) 19:51:04.42ID:cgKqFxt10 CAMシップ再びで
592名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/19(月) 20:18:15.48ID:HLo0iIJJ0 >>585
>海軍バージョンF35C(翼折りたたみ機能追加)に分かれている。 「KFXのネイビー」はF-35のF-35Cに当たるわけだ。
恐らくF-35Aとの違いが翼折りたたみ機能だけだと思ってるんじゃないだろうか?
ランディングギアの強化とかアレスティングフック機能とか塩害対策とか考えていないんでしょう。
空母側にしても着艦拘束装置、カタパルトもしくはスキージャンプ台、着艦信号装置とか要るでしょ。
>海軍バージョンF35C(翼折りたたみ機能追加)に分かれている。 「KFXのネイビー」はF-35のF-35Cに当たるわけだ。
恐らくF-35Aとの違いが翼折りたたみ機能だけだと思ってるんじゃないだろうか?
ランディングギアの強化とかアレスティングフック機能とか塩害対策とか考えていないんでしょう。
空母側にしても着艦拘束装置、カタパルトもしくはスキージャンプ台、着艦信号装置とか要るでしょ。
593名無し三等兵 (ワッチョイ 3b54-8ZN/)
2020/10/19(月) 20:18:25.97ID:0Yn5U+ed0 KFXに艦載機モデル追加と聞いて飛んできましたよ
陸上機開発計画としてこれまでやってきたのにいきなり艦載機も作るようねじ込まれるとか
米帝でも爆破炎上不可避案件です
本当にありがとうございました
陸上機開発計画としてこれまでやってきたのにいきなり艦載機も作るようねじ込まれるとか
米帝でも爆破炎上不可避案件です
本当にありがとうございました
594名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-kdyB)
2020/10/19(月) 20:27:21.77ID:OhKyzSu40 中国がJ-15を作る時に一応ウクライナから現物を提供してもらったけどKFXはどうすんの?
まさかアメリカに技術クレとでも言うのか?
まさかアメリカに技術クレとでも言うのか?
595名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/19(月) 20:29:08.32ID:8wpBtleE0 てか開発コストを考えるとどうあがいてもF-35Bの方が安いだろ>KFX艦載型
そもそも何機作る気なのかにもよるが
そもそも何機作る気なのかにもよるが
596名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/19(月) 20:48:36.87ID:HLo0iIJJ0597名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-9dj8)
2020/10/19(月) 21:02:48.00ID:3BME8rp/0600名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/19(月) 21:33:19.61ID:enOfiO2bM601名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-QI1E)
2020/10/19(月) 21:51:20.62ID:ZCYWA+Q30 韓国が出来るかできないかと言うより、物理的に可能かどうかのレベルに片足突っ込んでない…?
腹周りにウェポンベイ後付けしながら着艦機能付与の派生作るとか聞いてるだけでヤバそうに感じるが
腹周りにウェポンベイ後付けしながら着艦機能付与の派生作るとか聞いてるだけでヤバそうに感じるが
602名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/19(月) 22:22:59.60ID:HLo0iIJJ0603名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 23:44:40.27ID:z2Th32ns0 韓国型戦闘機「KF-X」2026年、開発完了目標巡航
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=202010192038005
韓国航空宇宙産業(KAI)は今年9月3日、韓国型戦闘機(KF-X)試作1号機が最終組立を開始した。
最終組立とは部門別に製作した戦闘機の前方・中央・後方の胴体と主翼・尾翼を連結して航空機の組立を完成する工程だ。
組み立てを終えたKF-X試作1号機は、21年上半期に出庫される予定だ。
以後、地上試験と飛行試験を経ることになるが、KAIは2026年までに完了を目標にKF-X開発に拍車をかけている。
KF-Xは、KT1基本訓練機とT-50高等訓練機に続き、軍の戦力増強はもちろん、国内航空産業の歴史に一線を画す重要な事業だ。
KAIは昨年まで開発エンジニア800人を新規採用し、構造試験棟・系統試験棟・複合再棟竣工を通じてインフラを拡充して
開発効率性を極大化してきた。
KF-X事業は、空軍が長期運用した戦闘機に代わって、未来の戦場運営概念に合致する国産戦闘機を開発する事業だ。
2018年に基本設計の検討を終え、2019年2月に初の部品加工を皮切りに同年9月に詳細設計の検討を通過した。
試作機は航空機が実際に飛行しながら完全に性能を発揮するかどうかを確認するための開発用航空機である。
KF-Xの試作機は計6機が製作され、先月から試作1号機の最終組立が始まった。
完成した試作機は2021年上半期に出庫される予定だ。 その後、KF-Xは22年の初度飛行後、地上試験と飛行試験を通じて
設計を検証する過程を経て、26年に開発を終えることになる。
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=202010192038005
韓国航空宇宙産業(KAI)は今年9月3日、韓国型戦闘機(KF-X)試作1号機が最終組立を開始した。
最終組立とは部門別に製作した戦闘機の前方・中央・後方の胴体と主翼・尾翼を連結して航空機の組立を完成する工程だ。
組み立てを終えたKF-X試作1号機は、21年上半期に出庫される予定だ。
以後、地上試験と飛行試験を経ることになるが、KAIは2026年までに完了を目標にKF-X開発に拍車をかけている。
KF-Xは、KT1基本訓練機とT-50高等訓練機に続き、軍の戦力増強はもちろん、国内航空産業の歴史に一線を画す重要な事業だ。
KAIは昨年まで開発エンジニア800人を新規採用し、構造試験棟・系統試験棟・複合再棟竣工を通じてインフラを拡充して
開発効率性を極大化してきた。
KF-X事業は、空軍が長期運用した戦闘機に代わって、未来の戦場運営概念に合致する国産戦闘機を開発する事業だ。
2018年に基本設計の検討を終え、2019年2月に初の部品加工を皮切りに同年9月に詳細設計の検討を通過した。
試作機は航空機が実際に飛行しながら完全に性能を発揮するかどうかを確認するための開発用航空機である。
KF-Xの試作機は計6機が製作され、先月から試作1号機の最終組立が始まった。
完成した試作機は2021年上半期に出庫される予定だ。 その後、KF-Xは22年の初度飛行後、地上試験と飛行試験を通じて
設計を検証する過程を経て、26年に開発を終えることになる。
604名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/20(火) 00:03:59.04ID:ZyC+ErHi0605名無し三等兵 (ワッチョイ 4bf0-itx4)
2020/10/20(火) 00:06:29.60ID:3Y7K8DFv0 11だか14だかあった
米軍はまいかいそれくらい作る
米軍はまいかいそれくらい作る
606名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-Orfp)
2020/10/20(火) 00:24:54.08ID:AMLT1+jq0 艦載機に必要なコア・コンポーネントを技術供与する/しない/出来る/出来ない交渉、ま〜たやるの?
モメそうなタネばかり蒔いてくるなぁ。
モメそうなタネばかり蒔いてくるなぁ。
607名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/20(火) 00:50:44.16ID:8L10MOSe0 ttp://news.jtbc.joins.com/article/article.aspx?news_id=NB11966291
今年8月ごろの韓国のJTBCのニュースだけど、
飛行甲板造る技術が無いから、F35Bを購入する際のオプションで技術移転よろしく!みたいな内容。
これ、解決したのかな?
今年8月ごろの韓国のJTBCのニュースだけど、
飛行甲板造る技術が無いから、F35Bを購入する際のオプションで技術移転よろしく!みたいな内容。
これ、解決したのかな?
608名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 00:52:57.56ID:jHb2kJ8X0 解決(にべもなく断られた)したと聞いた気もするが、ソースは分からない
609名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5c-fMdf)
2020/10/20(火) 01:15:41.97ID:p53N18Af0 >>604
X-35の試作機は、AとCの2機(Aは試験後、Bに改修)
https://ja.wikipedia.org/wiki/X-35_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%A6%82%E8%A6%81
(A/C共にBに改造できるように、背中に観音扉が付いてる)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/X-35A_2.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Lockheed_F-35_Joint_Strike_Fighter.jpg
X-35の試作機は、AとCの2機(Aは試験後、Bに改修)
https://ja.wikipedia.org/wiki/X-35_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%A6%82%E8%A6%81
(A/C共にBに改造できるように、背中に観音扉が付いてる)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bc/X-35A_2.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1b/Lockheed_F-35_Joint_Strike_Fighter.jpg
610名無し三等兵 (ワッチョイ 5b10-Orfp)
2020/10/20(火) 01:18:56.90ID:AMLT1+jq0 韓国の毎度の技術供与よろしく、のノリってドリフで志村けんがやってた、
八百屋からマツタケの欠片無理矢理買って、オマケのマスクメロン持ってく爺さんみたいな感じw
八百屋からマツタケの欠片無理矢理買って、オマケのマスクメロン持ってく爺さんみたいな感じw
611名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-4i9s)
2020/10/20(火) 01:23:47.43ID:VdSHEfNK0 >>601
その為の空きスペースや 此処にリフトエンジンを積む予定なんよ…先を見越した設計陣を褒めてやらねば
その為の空きスペースや 此処にリフトエンジンを積む予定なんよ…先を見越した設計陣を褒めてやらねば
612名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-jtq8)
2020/10/20(火) 04:28:33.41ID:y6kRkrIy0 フランスも艦載機は自国開発じゃなくアメリカからの輸入で良かったんじゃないかって思う
しかもケチって主翼を陸上機と共用したから離着陸速度が高く折りたたみもできない
しかもケチって主翼を陸上機と共用したから離着陸速度が高く折りたたみもできない
613名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/20(火) 05:44:31.29ID:8L10MOSe0 フランスもって、韓国スレでそれを言うという事はフランスも韓国と同じように、って事?
けれどラファール、(フランスが求めた条件においては)F-18より概ね優秀だから全然問題ない様な?
あなたの言う離着陸速度云々も、陸でもそうだけど、空母の発着艦で問題が生じたという話も聞かないし。
カナードが着陸時にブレーキの役目を果たせるようになってるわけだし。
西側ではラファール以外にF-22とF-35位しかないセンサー・フュージョン、データ・フュージョンもなされているし。
当時まだ現役だったF-14の収納形態時と同じような大きさに収まってるから仏海軍も一応納得のいく大きさらしいし。
米海軍に派遣されてF-18を推していたパイロットも訓練開始後に考えを改めたとかいう話もあるくらいだし、
何よりフランス軍自身が納得してるんだし問題ないんじゃないの?
けれどラファール、(フランスが求めた条件においては)F-18より概ね優秀だから全然問題ない様な?
あなたの言う離着陸速度云々も、陸でもそうだけど、空母の発着艦で問題が生じたという話も聞かないし。
カナードが着陸時にブレーキの役目を果たせるようになってるわけだし。
西側ではラファール以外にF-22とF-35位しかないセンサー・フュージョン、データ・フュージョンもなされているし。
当時まだ現役だったF-14の収納形態時と同じような大きさに収まってるから仏海軍も一応納得のいく大きさらしいし。
米海軍に派遣されてF-18を推していたパイロットも訓練開始後に考えを改めたとかいう話もあるくらいだし、
何よりフランス軍自身が納得してるんだし問題ないんじゃないの?
614名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-kdyB)
2020/10/20(火) 06:10:29.95ID:4bH6c1cV0615名無し三等兵 (ワッチョイ 9f71-mPGO)
2020/10/20(火) 06:28:21.46ID:A4KR/vCI0616名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/20(火) 06:49:16.44ID:8L10MOSe0 ああ、ごめん。トラッシュ1のブロック5でタイフーンもセンサー・フュージョンされてたね。
でもスイスが2009年頃に、次期主力戦闘機導入するための調査をしたときに、タイフーンのそれを酷評したのは何でだったんだろね。
その辺りでかなり点を落としたらしいのだけど。
でもスイスが2009年頃に、次期主力戦闘機導入するための調査をしたときに、タイフーンのそれを酷評したのは何でだったんだろね。
その辺りでかなり点を落としたらしいのだけど。
617名無し三等兵 (ワッチョイ ef59-IpM6)
2020/10/20(火) 07:54:33.27ID:s5MVQY3z0618名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-9dj8)
2020/10/20(火) 08:28:03.96ID:rKVwMvGsa619名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 08:41:22.11ID:jHb2kJ8X0 >>618
軽空母計画がそのままなら、必然的にSTOVL機しかならないかと…F-35B超えるとか正気か
空母を大型化するか原子力にしてカタパルト装備すればCATOBAR機になるが…そもそもからして正気か
いずれにせよトンスルを前頭葉に直接キメたのかってぐらい頭のおかしい発想
軽空母計画がそのままなら、必然的にSTOVL機しかならないかと…F-35B超えるとか正気か
空母を大型化するか原子力にしてカタパルト装備すればCATOBAR機になるが…そもそもからして正気か
いずれにせよトンスルを前頭葉に直接キメたのかってぐらい頭のおかしい発想
621名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/20(火) 09:12:05.43ID:TW9DaQyBa まあ実現はしないだろうがこういう話が出るってことはF-35Bを載せた軽空母でもスパホもどきを載せた中型空母でもどっちでもいいんだな
目的が全く違うはずなんだが
結局空母が欲しいだけなんだな
微笑ましい
目的が全く違うはずなんだが
結局空母が欲しいだけなんだな
微笑ましい
622名無し三等兵 (ワッチョイ 0b33-q7Hh)
2020/10/20(火) 09:22:35.95ID:YX877oe50 KFXにカネを落とさせたい、見栄、これ以外の意図はありません。
邪推をしないでください。
邪推をしないでください。
623名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
2020/10/20(火) 09:24:02.68ID:cDhRvwskp624名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-G3q1)
2020/10/20(火) 09:26:06.12ID:11CdKaQL0 どんどんお金落として韓国軍崩壊かな
素晴らしい戦略的大勝利(誰の?)ですな
素晴らしい戦略的大勝利(誰の?)ですな
625名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/20(火) 10:01:36.97ID:4N7FxGywa 今日の国政監査の議題にKFXが入ってるそうなので何か情報が出るかもしれない
626名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 10:07:22.61ID:jHb2kJ8X0627名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-sU9O)
2020/10/20(火) 10:21:57.43ID:DD+lbsxuM 朝鮮日報 10/20
https://www.chosun.com/politics/diplomacy-defense/2020/10/20/GOKCBP67DZHQVPL4NBX2XWQSSA/
韓国防衛庁のF-X第二次事業報告でハンギホ議員(野党・国民の力 保守系)が
「最近の状況の変化」によりF-35B取得を優先させる必要があると指摘
またB型はA型よりも劣るのでKFXで穴埋めしなければならないと報告
それに対してKFXは初飛行すらしてないので現実的ではないという軍内外の反応
他のハンギホ議員発言
北朝鮮の核攻撃阻止(キルチェーン)へのF-35の組み込みの確認
大統領への忖度でB型に機種変更されたことへの批判
「軽空母の導入で私たちの空軍戦闘力が質的・量的に低下する結果がもたらされている」という認識
海軍型KFXについては主要3紙では全く触れられず
この辺を曲解して煽ったのが>>552のコリア・ヘラルドじゃないかな
タブロイドだし
https://www.chosun.com/politics/diplomacy-defense/2020/10/20/GOKCBP67DZHQVPL4NBX2XWQSSA/
韓国防衛庁のF-X第二次事業報告でハンギホ議員(野党・国民の力 保守系)が
「最近の状況の変化」によりF-35B取得を優先させる必要があると指摘
またB型はA型よりも劣るのでKFXで穴埋めしなければならないと報告
それに対してKFXは初飛行すらしてないので現実的ではないという軍内外の反応
他のハンギホ議員発言
北朝鮮の核攻撃阻止(キルチェーン)へのF-35の組み込みの確認
大統領への忖度でB型に機種変更されたことへの批判
「軽空母の導入で私たちの空軍戦闘力が質的・量的に低下する結果がもたらされている」という認識
海軍型KFXについては主要3紙では全く触れられず
この辺を曲解して煽ったのが>>552のコリア・ヘラルドじゃないかな
タブロイドだし
628名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/20(火) 10:31:48.79ID:4N7FxGywa >>627
日本語訳が上がってた
軽空母のせいでめちゃくちゃになったステルス機配備
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020102080028
日本語訳が上がってた
軽空母のせいでめちゃくちゃになったステルス機配備
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020102080028
629名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-Y6c+)
2020/10/20(火) 10:33:41.47ID:ZLT5ywxxM630名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-B8Ym)
2020/10/20(火) 11:14:20.67ID:0z6MJGzi0 F-35AとF-35B各20機追加したいという話だったはずだが
財政的につらくなったのか
財政的につらくなったのか
631名無し三等兵 (ワッチョイ 3b39-ntOo)
2020/10/20(火) 11:49:39.41ID:C3Oer2ia0 下朝鮮政府がサムチョンに借金してるから、テーマパーク・エバーランドに寄付して
KFXコーナーを作ればいくらか開発資金を回収できんじゃね?
KFXコーナーを作ればいくらか開発資金を回収できんじゃね?
632名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 11:54:38.87ID:jHb2kJ8X0633名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-TMWz)
2020/10/20(火) 11:59:58.67ID:ZCf7oNdNa >>628
真っ当な記事だ
空母搭載分としてF35Bを追加購入ならまだ分かるけど、F35A20機分をBに充てるのはなあ…
空母計画は取り下げないだろうし、空軍は大迷惑だろ
KFXに要らん期待が増しているのは不安になるんだが…。
真っ当な記事だ
空母搭載分としてF35Bを追加購入ならまだ分かるけど、F35A20機分をBに充てるのはなあ…
空母計画は取り下げないだろうし、空軍は大迷惑だろ
KFXに要らん期待が増しているのは不安になるんだが…。
634名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-kxZJ)
2020/10/20(火) 12:23:02.47ID:bX3humh1M おいおいA型減らしてKFX追加?
とうとう韓国のF-35調達数はたった60機になってしまったのか
これB変更での単価上昇が追加のための財源を食いつぶしたなぁ
>>633
しかもそれでBのための軽空母を配備するのは2033年だからな
いや配備したところで韓国に使いこなすことなんて無理なんだけど支離滅裂すぎる
とうとう韓国のF-35調達数はたった60機になってしまったのか
これB変更での単価上昇が追加のための財源を食いつぶしたなぁ
>>633
しかもそれでBのための軽空母を配備するのは2033年だからな
いや配備したところで韓国に使いこなすことなんて無理なんだけど支離滅裂すぎる
635名無し三等兵 (スップ Sdbf-IpM6)
2020/10/20(火) 12:23:15.84ID:6QWZDxQId >>628
まあ、北朝鮮対応なら、足も長いし火力も大きい陸上機メインだわな
まあ、北朝鮮対応なら、足も長いし火力も大きい陸上機メインだわな
636名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-kxZJ)
2020/10/20(火) 12:26:29.10ID:bX3humh1M 次世代機
日本:F-3(合計推力34〜40tGen6)
韓国:KFX(推力20tGen4.5)
第5世代機F-35
日本:147機
韓国:60機
反日愛国な韓国民がこんな格差に納得できるのかねぇ
日本:F-3(合計推力34〜40tGen6)
韓国:KFX(推力20tGen4.5)
第5世代機F-35
日本:147機
韓国:60機
反日愛国な韓国民がこんな格差に納得できるのかねぇ
637名無し三等兵 (オッペケ Sr0f-45fe)
2020/10/20(火) 12:32:10.14ID:HxIF1Q+Ur てかさっさと統一しなさいよ
638名無し三等兵 (ワッチョイ 6b01-B8Ym)
2020/10/20(火) 12:45:17.69ID:DN0P/JdB0639名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-ZhtZ)
2020/10/20(火) 13:08:33.29ID:KMN0Fqi7M >>636
KFXがF-35やF-3より圧倒的に強い事にして精神的バランスをとります
KFXがF-35やF-3より圧倒的に強い事にして精神的バランスをとります
640名無し三等兵 (ワッチョイ 3b39-ntOo)
2020/10/20(火) 16:00:33.22ID:C3Oer2ia0 韓国、KFXステルス機体に新素材開発・・・・・・
ベニヤ板と紙を使うニダ、軽量化もバッチリニダ。
ベニヤ板と紙を使うニダ、軽量化もバッチリニダ。
641名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-AP+8)
2020/10/20(火) 17:45:51.08ID:dOnIuLzb0642名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/20(火) 18:30:46.92ID:ZyC+ErHi0 >>641
【アナシス2号】衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍[10/20] ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603179385/
韓国は今年、初となる軍専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げたが、
肝心の衛星を制御する端末は開発していないことが19日までに分かった。
軍の衛星を軌道に上げても、衛星を活用することもできずにいるのだ。
この先も1年ほどは衛星が空転する可能性が高いと伝えられている。
これもKFXに予算つぎ込んだしわ寄せかな?
【アナシス2号】衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍[10/20] ★4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603179385/
韓国は今年、初となる軍専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げたが、
肝心の衛星を制御する端末は開発していないことが19日までに分かった。
軍の衛星を軌道に上げても、衛星を活用することもできずにいるのだ。
この先も1年ほどは衛星が空転する可能性が高いと伝えられている。
これもKFXに予算つぎ込んだしわ寄せかな?
643名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-9dj8)
2020/10/20(火) 18:57:15.02ID:Aqb7KchOa644名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-UrwG)
2020/10/20(火) 19:06:27.79ID:U0UtkUaYM あれ、一年も放置したら下手すると制御できるようになる頃には致命的なぐらい軌道がずれちゃってるのでは
645名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 19:09:06.93ID:jHb2kJ8X0646名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/20(火) 19:09:33.98ID:qAkrTk2Za 結局KFXについては来年5月試作機出荷というくらいしか情報なかったな
あとインドネシアの分担金は相変わらず未納
あとインドネシアの分担金は相変わらず未納
647名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-UrwG)
2020/10/20(火) 19:13:50.08ID:U0UtkUaYM648名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
2020/10/20(火) 19:20:44.61ID:cDhRvwskp UAEに衛星技術を教えてやったニダ!と言ってるのに衛星制御システムすら持ってないとか何のギャグだよ
649名無し三等兵 (ワッチョイ db4e-4x7S)
2020/10/20(火) 19:30:29.79ID:Xxe7gnqc0650名無し三等兵 (ワッチョイ cbcf-7+od)
2020/10/20(火) 20:09:12.44ID:gxLVtJkP0 北朝鮮と合流したあとのことを見据えてるんでしょ。合流後にアメリカから貰うのは無理だけど今ならギリギリ行いけるからって判断じゃないかな
651名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/20(火) 20:10:39.63ID:ZyC+ErHi0 >>648
衛星の管制システムじゃ無くて、通信制御装置ってことみたいよ。
衛星を製造したのはエアバスみたいだから、衛星側には通信制御装置搭載されてるが、
地上側からの通信制御装置が無いってことじゃないかと。
姿勢制御やパネル展開なんかの管制はフランスにやってもらってるみたい。
衛星の管制システムじゃ無くて、通信制御装置ってことみたいよ。
衛星を製造したのはエアバスみたいだから、衛星側には通信制御装置搭載されてるが、
地上側からの通信制御装置が無いってことじゃないかと。
姿勢制御やパネル展開なんかの管制はフランスにやってもらってるみたい。
652名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fQfV)
2020/10/20(火) 20:12:00.01ID:RjuGiH0m0 金払わないから衛星単品しかないというだけの話
653名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-sU9O)
2020/10/20(火) 20:20:21.67ID:DD+lbsxuM いつもの
F-35買ったらLMから衛星製造の技術を教えてもらえると勝手に思い込んでたら
LMから料金を請求される
(5800億ウォン 530億円くらい)
※2018年くらいの話
↓
F-35が安くなった分を予算に
LMがエアバス(EADS)に仕事を
ぶん投げて汎用衛星の
カスタマイズをしてもらう
↓
打ち上げ成功
↓
衛星の制御装置事業の妥当性の監査が終わらず来年の予算すら通ってない
アナシス1号(ムングファ5号)は
ミッション15年目で来年で活動停止予定)
※今ここ
韓国最大の敵は「それ買ったらタダで貰えると思っていた」の常習犯ADDではないだろうか
F-35買ったらLMから衛星製造の技術を教えてもらえると勝手に思い込んでたら
LMから料金を請求される
(5800億ウォン 530億円くらい)
※2018年くらいの話
↓
F-35が安くなった分を予算に
LMがエアバス(EADS)に仕事を
ぶん投げて汎用衛星の
カスタマイズをしてもらう
↓
打ち上げ成功
↓
衛星の制御装置事業の妥当性の監査が終わらず来年の予算すら通ってない
アナシス1号(ムングファ5号)は
ミッション15年目で来年で活動停止予定)
※今ここ
韓国最大の敵は「それ買ったらタダで貰えると思っていた」の常習犯ADDではないだろうか
654名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/20(火) 20:26:28.26ID:ZyC+ErHi0655名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/20(火) 20:33:02.34ID:YEnYBjw10 >>627と同じくF-35A+20機はなくなったという記事
KFX艦載型の噂も書いてある
http://www.newdaily.co.kr/site/data/html/2020/10/20/2020102000143.html
老朽戦闘機の交換で生じた電力、スペースを埋めるた次期戦闘機導入事業が変な方向に流れる形だ。F-35Aを追加導入をキャンセルして、空軍戦力の空白をKFXで埋める寝防衛事業庁が提案した。部屋産業界では、KFXを海軍軽空母事業に入れなければならないという主張まで出ている。
F-35A 60代+ F-35B、20代システムの計画は事実上霧散
2019年11月「F-35A単価が8000万ドル(約912億円)以下に低下した」は、ロッキード・マーチンの発表が出た。2014年3月に韓国がF-35Aの導入契約をする際に策定した価格の半分水準だ。昨年5月から20機のF-35Aを追加導入を推進していた空軍に嬉しいニュースだった。
ロッキード・マーティンによると、このほかにも、垂直離着陸が可能な海兵隊のF-35Bも1億130万ドル(約1154億ウォン)、艦載機として開発されたF-35Cも9440万ドル(約1075億円)で単価が大幅に下げた。
2020年8月には、ムン・ジェイン、政府が軽空母事業を電撃推進すると明らかにし、20機のF-35Bも追加導入することが分かった。
空軍のF-35A 60代、海軍軽空母に搭載したF-35B、20代規模北朝鮮だけでなく、中国・日本もむやみにドムビルできない電力だから君はもちろん、国民も大きな期待をかけた。ところが最近、F-35Aを追加導入計画が事実上白紙化されたという主張が出てきた。
KFX艦載型の噂も書いてある
http://www.newdaily.co.kr/site/data/html/2020/10/20/2020102000143.html
老朽戦闘機の交換で生じた電力、スペースを埋めるた次期戦闘機導入事業が変な方向に流れる形だ。F-35Aを追加導入をキャンセルして、空軍戦力の空白をKFXで埋める寝防衛事業庁が提案した。部屋産業界では、KFXを海軍軽空母事業に入れなければならないという主張まで出ている。
F-35A 60代+ F-35B、20代システムの計画は事実上霧散
2019年11月「F-35A単価が8000万ドル(約912億円)以下に低下した」は、ロッキード・マーチンの発表が出た。2014年3月に韓国がF-35Aの導入契約をする際に策定した価格の半分水準だ。昨年5月から20機のF-35Aを追加導入を推進していた空軍に嬉しいニュースだった。
ロッキード・マーティンによると、このほかにも、垂直離着陸が可能な海兵隊のF-35Bも1億130万ドル(約1154億ウォン)、艦載機として開発されたF-35Cも9440万ドル(約1075億円)で単価が大幅に下げた。
2020年8月には、ムン・ジェイン、政府が軽空母事業を電撃推進すると明らかにし、20機のF-35Bも追加導入することが分かった。
空軍のF-35A 60代、海軍軽空母に搭載したF-35B、20代規模北朝鮮だけでなく、中国・日本もむやみにドムビルできない電力だから君はもちろん、国民も大きな期待をかけた。ところが最近、F-35Aを追加導入計画が事実上白紙化されたという主張が出てきた。
656名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/20(火) 20:34:43.59ID:YEnYBjw10 ハンギホ国民の力議員が20日、明らかにしたためによると、防衛事業庁は6月FX(次期戦闘機)2次事業を大統領府に報告した。
防衛事業庁は報告で「F-35Aの代わりに軽空母の導入のためのF-35B、20代を先に導入しなければならない」と「F-35Bは、F-35Aに比べて性能が落ちるので、その電力不足はKFXに取り替える必要がている」と報告したと伝えられた。「F-35Aの導入と軽空母の戦闘機の導入は、別個の事業」と言っていた8月、国防部の説明とも全く違った。
軽空母前面に出してKFX入れる... 空軍戦力の空白放置かな
F-35Aを追加導入白紙、空軍戦力の空白をKFXで埋めるには、防衛事業庁の報告を置いて、「2026年までに「設計図の中の戦闘機」だけを信じて、現在の戦力の空白をそのまま置いておくのは危険である」というのが軍内外の懸念であった。
韓国国防研究院(KIDA)の2015年の調査によると、空軍の適正戦闘機は430台。空軍は2019年末までに、F-5系列戦闘機120台、F-4系列戦闘機40機を退役させた。その桁はFA-50軽攻撃機60機とF-35A戦闘機40台取り替えた。2025年には、最後に残っF-5系列戦闘機60台もすべて退役させる計画である。
KIDAは「2015年現在の戦闘機は420大地だけ導入してから40年以上の戦闘機が多く、2025年になると戦闘に投入することができる戦闘機が300台まで減るだろう」と警告した。
KIDAの指摘のように戦闘機の電力をすぐに拡充しなければ、2025年には300台減る。ため空軍は急通りの数字は、少なくともより大きな抑止力を発揮することができているF-35Aの導入を急いだ。ところが、防衛事業庁が軽空母の戦闘機の導入から、まずすると青瓦台に報告したものである。
防衛事業庁は報告で「F-35Aの代わりに軽空母の導入のためのF-35B、20代を先に導入しなければならない」と「F-35Bは、F-35Aに比べて性能が落ちるので、その電力不足はKFXに取り替える必要がている」と報告したと伝えられた。「F-35Aの導入と軽空母の戦闘機の導入は、別個の事業」と言っていた8月、国防部の説明とも全く違った。
軽空母前面に出してKFX入れる... 空軍戦力の空白放置かな
F-35Aを追加導入白紙、空軍戦力の空白をKFXで埋めるには、防衛事業庁の報告を置いて、「2026年までに「設計図の中の戦闘機」だけを信じて、現在の戦力の空白をそのまま置いておくのは危険である」というのが軍内外の懸念であった。
韓国国防研究院(KIDA)の2015年の調査によると、空軍の適正戦闘機は430台。空軍は2019年末までに、F-5系列戦闘機120台、F-4系列戦闘機40機を退役させた。その桁はFA-50軽攻撃機60機とF-35A戦闘機40台取り替えた。2025年には、最後に残っF-5系列戦闘機60台もすべて退役させる計画である。
KIDAは「2015年現在の戦闘機は420大地だけ導入してから40年以上の戦闘機が多く、2025年になると戦闘に投入することができる戦闘機が300台まで減るだろう」と警告した。
KIDAの指摘のように戦闘機の電力をすぐに拡充しなければ、2025年には300台減る。ため空軍は急通りの数字は、少なくともより大きな抑止力を発揮することができているF-35Aの導入を急いだ。ところが、防衛事業庁が軽空母の戦闘機の導入から、まずすると青瓦台に報告したものである。
657名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/20(火) 20:37:07.93ID:YEnYBjw10 空軍のF-35Aの導入キャンセル続いて「KFXネイビー」の開発を主張まで
が中な媒体が「軽空母ではなく、大型空母を建造しよう」は、部屋の産業界との軍事専門家らの主張を伝えた。この媒体は、去る19日、「国内の部屋、産業界が軽空母に搭載する海軍のKFX開発を検討中」とし「2026年に開発完了予定KFXの艦載機の派生型も一緒に開発しよう」という主張を伝えた。
F-35Aより価格が1.5倍以上に高価なF-35Bを買うためにお金にはむしろ大型空母を建造して、ここに搭載する「KFXネイビー」を新たに開発し、コストが少なくかかるという主張だった。
韓国国防安保フォーラムのシンジョンオ事務局長は「KFXネイビー」を置いて「試作機もまだ出ていないKFXの艦載機の派生型ネイビーを開発する場合は、空母建造事業と開発スケジュールがずれること」と否定的な反応を見せた。
軍事専門家たち"あちこちにKFX押し込みうKAI疑わしい」
自主国防ネットワークシンインギュン代表は「F-35Aの代わりにKFX」という構図を着実に浮上させることが韓国航空宇宙産業(KAI)の意志が反映されたものではないか疑った。KAIは、1999年10月、金大中政権が「産業構造調整」という名目の下に扱わ航空宇宙・サムスン宇宙航空・現代宇宙航空を強制的に統廃合して作った企業である。
ムン・ジェイン政府にKAI社長を務めたギムジョウォン氏が大統領民政首席がされKAIの位相は高まった。しかし、業績は慢性不振である。
当初KAIは、T-50の米国の輸出、スリオンの海外輸出に急成長するだろうと主張した。しかし、最近3年間の輸出実績は皆無である。高価な価格が足を引っ張った。
KFXの開発に参加することにしたインドネシアは、開発分担金5000億ウォンの支払いを停止し、オーストリアで中古タイフーンを導入しようとしている。KFXインドの時期が遅れたことが問題だった。
匿名を要求したあるグンサハクグァ教授は「最近UH-60ヘリコプターの性能改良事業が急に白紙化され、代わりにスリオン導入が決定された。海兵隊武装ヘリコプターもAH-64アパッチを導入する見通したがマリンきた改良型が採択された"としながら「F-35Aを追加導入にKFXが割り込んだことや軽空母を大型空母で育て「KFXネイビー」を開発しようと扇動することも似たような文脈で見られる」と主張した
が中な媒体が「軽空母ではなく、大型空母を建造しよう」は、部屋の産業界との軍事専門家らの主張を伝えた。この媒体は、去る19日、「国内の部屋、産業界が軽空母に搭載する海軍のKFX開発を検討中」とし「2026年に開発完了予定KFXの艦載機の派生型も一緒に開発しよう」という主張を伝えた。
F-35Aより価格が1.5倍以上に高価なF-35Bを買うためにお金にはむしろ大型空母を建造して、ここに搭載する「KFXネイビー」を新たに開発し、コストが少なくかかるという主張だった。
韓国国防安保フォーラムのシンジョンオ事務局長は「KFXネイビー」を置いて「試作機もまだ出ていないKFXの艦載機の派生型ネイビーを開発する場合は、空母建造事業と開発スケジュールがずれること」と否定的な反応を見せた。
軍事専門家たち"あちこちにKFX押し込みうKAI疑わしい」
自主国防ネットワークシンインギュン代表は「F-35Aの代わりにKFX」という構図を着実に浮上させることが韓国航空宇宙産業(KAI)の意志が反映されたものではないか疑った。KAIは、1999年10月、金大中政権が「産業構造調整」という名目の下に扱わ航空宇宙・サムスン宇宙航空・現代宇宙航空を強制的に統廃合して作った企業である。
ムン・ジェイン政府にKAI社長を務めたギムジョウォン氏が大統領民政首席がされKAIの位相は高まった。しかし、業績は慢性不振である。
当初KAIは、T-50の米国の輸出、スリオンの海外輸出に急成長するだろうと主張した。しかし、最近3年間の輸出実績は皆無である。高価な価格が足を引っ張った。
KFXの開発に参加することにしたインドネシアは、開発分担金5000億ウォンの支払いを停止し、オーストリアで中古タイフーンを導入しようとしている。KFXインドの時期が遅れたことが問題だった。
匿名を要求したあるグンサハクグァ教授は「最近UH-60ヘリコプターの性能改良事業が急に白紙化され、代わりにスリオン導入が決定された。海兵隊武装ヘリコプターもAH-64アパッチを導入する見通したがマリンきた改良型が採択された"としながら「F-35Aを追加導入にKFXが割り込んだことや軽空母を大型空母で育て「KFXネイビー」を開発しようと扇動することも似たような文脈で見られる」と主張した
658名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/20(火) 20:38:24.95ID:YEnYBjw10 海軍「軽空母は強襲揚陸艦の役割... KFXネイビー聞いたことがない」
軽空母計画を中大型空母計画に変えて、F-35Bの代わりにKFXネイビーを搭載しようという計画と関連して、海軍は「KFXネイビーお前大型項モニタする話は初耳だ」と答えた。
海軍の関係者は、「現在推進中の軽空母を米国空母と同じだと考えると誤解」と「海軍が計画している軽空母は米軍「アメリカ」級強襲揚陸艦をロールモデルにしている」と説明した。
つまり、米海兵隊が既存のAV-8BハリアーUの攻撃者を代替しようとF-35Bを採用したように、韓国軽空母も、F-35C(空母艦載機)ではなく、F-35Bを搭載し、陸上電力をサポートするという説明だった。
それとともに「どこでそんな話が出たのか分からない」KFXネイビー」なんて、中大型項モニターする主張が海軍で最初に出てきたのは、アニンゲ確実である」とは、海軍の関係者は強調した。(終)
軽空母計画を中大型空母計画に変えて、F-35Bの代わりにKFXネイビーを搭載しようという計画と関連して、海軍は「KFXネイビーお前大型項モニタする話は初耳だ」と答えた。
海軍の関係者は、「現在推進中の軽空母を米国空母と同じだと考えると誤解」と「海軍が計画している軽空母は米軍「アメリカ」級強襲揚陸艦をロールモデルにしている」と説明した。
つまり、米海兵隊が既存のAV-8BハリアーUの攻撃者を代替しようとF-35Bを採用したように、韓国軽空母も、F-35C(空母艦載機)ではなく、F-35Bを搭載し、陸上電力をサポートするという説明だった。
それとともに「どこでそんな話が出たのか分からない」KFXネイビー」なんて、中大型項モニターする主張が海軍で最初に出てきたのは、アニンゲ確実である」とは、海軍の関係者は強調した。(終)
659名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 20:53:11.44ID:jHb2kJ8X0660名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-fMdf)
2020/10/20(火) 21:31:33.69ID:alfAz1bW0 F-35Aを契約したら、おまけに衛星つけてやるぞっていうのに飛びついたんだよな
結局衛星に関する費用は韓国が自腹で払わなければならないようだし、持て余してこのままゴミと化すんでは
結局衛星に関する費用は韓国が自腹で払わなければならないようだし、持て余してこのままゴミと化すんでは
661名無し三等兵 (ワッチョイ 9fab-nvpz)
2020/10/20(火) 22:00:06.43ID:8pl707qW0 >>660
でも、そういう話だとしたら、どこをどうやればそうなるのかが意味不明w
日本の場合、F-35を買うなら自国でのライセンス生産が出来ることを条件にしたら、予想外のFACOゲットという流れがわが国も…と考えたとしかw
日本にFACOを置けば、空自のA/Bだけでなく、在日米軍のF-35も面倒見てもらえるので、わざわざアメリカ本土までえっちらおっちらトランスパックしなくていいというメリットが。
でも韓国にそんなメリットがあるのかと言われるとねぇ。
在日米軍のF-15は大韓航空で整備しているけど、なんかトラブル続出しているみたいだし。
いっそ、韓国空軍はF-35はもう買っちゃった分はさて置き、追加発注分はキャンセルして、F-16VとKFXと少数のF-35と、爆撃機的に使うF-15Kで纏めた方が幸せになれるんじゃないかと思うけどねぇ。
東京都並みのGDPしかない国で、こんだけ戦闘機の機種が多いと、維持整備だけで死ねると思うけど。
でも、そういう話だとしたら、どこをどうやればそうなるのかが意味不明w
日本の場合、F-35を買うなら自国でのライセンス生産が出来ることを条件にしたら、予想外のFACOゲットという流れがわが国も…と考えたとしかw
日本にFACOを置けば、空自のA/Bだけでなく、在日米軍のF-35も面倒見てもらえるので、わざわざアメリカ本土までえっちらおっちらトランスパックしなくていいというメリットが。
でも韓国にそんなメリットがあるのかと言われるとねぇ。
在日米軍のF-15は大韓航空で整備しているけど、なんかトラブル続出しているみたいだし。
いっそ、韓国空軍はF-35はもう買っちゃった分はさて置き、追加発注分はキャンセルして、F-16VとKFXと少数のF-35と、爆撃機的に使うF-15Kで纏めた方が幸せになれるんじゃないかと思うけどねぇ。
東京都並みのGDPしかない国で、こんだけ戦闘機の機種が多いと、維持整備だけで死ねると思うけど。
662名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/20(火) 22:21:41.43ID:ZyC+ErHi0 >>661
>でも、そういう話だとしたら、どこをどうやればそうなるのかが意味不明w
韓国人がいつも使う手でしょ。
勝手にそう言って既成事実化するやつ。
あと実体験だけど、とある西欧装置を韓国のアノ企業に立ち上げに行ったんだけど、
オプション無しのプレーンな設備を契約したくせに、
搬入してから無償であれをつけろ、これをつけろ言ってくる。
もちろんつけないけどダメもとで言ってくる。
そういう連中なんでしょ。
>でも、そういう話だとしたら、どこをどうやればそうなるのかが意味不明w
韓国人がいつも使う手でしょ。
勝手にそう言って既成事実化するやつ。
あと実体験だけど、とある西欧装置を韓国のアノ企業に立ち上げに行ったんだけど、
オプション無しのプレーンな設備を契約したくせに、
搬入してから無償であれをつけろ、これをつけろ言ってくる。
もちろんつけないけどダメもとで言ってくる。
そういう連中なんでしょ。
664名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-4i9s)
2020/10/20(火) 22:39:23.77ID:VdSHEfNK0 >>638
ドクトクなやつが有るやろ自前用のヘリも買ってもらえないんだから 本来の輸送艦になるんじゃね
ドクトクなやつが有るやろ自前用のヘリも買ってもらえないんだから 本来の輸送艦になるんじゃね
665名無し三等兵 (ワッチョイ ab5f-fMdf)
2020/10/20(火) 22:45:12.38ID:ZyC+ErHi0 >>664
あれって外洋に出られるの?沿岸しか航行してないみたいだけど。
あれって外洋に出られるの?沿岸しか航行してないみたいだけど。
666名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/20(火) 22:47:56.16ID:BobOjCyt0 [2020国政監査]韓国型戦闘機共同開発国であるため、分担金5003億ウォン未納
http://www.newspim.com/news/view/20201020000307
韓国型戦闘機(KFX)共同開発国のインドネシアが、未納分担金が現時点基準で5003億ウォンに
達することが確認された。
放事庁は20日午前、国会国防委員会で行われた国政監査に提出した業務報告資料を通じて、このように明らかにした。
空軍が長期運営中の戦闘機(F-4、F-5)に代わって基盤戦力として活用する戦闘機を研究・開発することを骨子とする。
この事業は所要決定(2002.11)、探索開発(2011~2012)、体系開発契約(2015.12)の段階を経て、現在は体系開発が進められている。
体系の開発段階は2026年6月まで続き、2021年5月の試作機1号出庫を目標に現在試作機を製作中である。
総事業費は約8兆8300億ウォンだ。 このうちインドネシアは20%の1兆7338億ウォンを負担することになっている。
残りの60%は韓国政府が、20%は民間(韓国航空宇宙産業)が負担する。
インドネシアは1兆7338億ウォンのうち、2272億ウォンだけを納付した状態だ。
未納金は、現時点基準で5003億ウォンだが、分担金未納分は、特定時点を基準に算出されるという点で、
今後未納分はさらに増えるものとみられる。
インドネシアは昨年1月以降、分担金を支給していない。 政府が交渉を進行中だというが、インドネシアが経済難などを
理由に分担金の支給を先延ばしにしており、結局その費用を韓国政府が負担しなければならない可能性まで提起されている。
これに対し放事庁は「昨年1月から汎政府協議体を構成して協議を進行中だ」とし、KFX事業を支障なく進めるという立場を明らかにした。
一方、防事庁はKFXに搭載される航空電子装備4つのうち、AESAレーダーは試作品の製作完了後、試験中にあると伝えた。
AESAレーダーは電子的ビーム制御を通じて多数の空対空・空対地・空対地・空対地・標的をリアルタイムで探知・追跡できる
レーダーである。
さらに、残りの航空電子装備IRST(赤外線探索および追跡システム)、EOTPP(電子光学標的追跡装備)、
EW Suite(任務遂行時の戦闘機の生存性を保障する統合電子戦システム)は試作品の製作中だと、放事庁は明らかにした。
軍は、これらすべてを国内技術で開発推進中だ。
http://www.newspim.com/news/view/20201020000307
韓国型戦闘機(KFX)共同開発国のインドネシアが、未納分担金が現時点基準で5003億ウォンに
達することが確認された。
放事庁は20日午前、国会国防委員会で行われた国政監査に提出した業務報告資料を通じて、このように明らかにした。
空軍が長期運営中の戦闘機(F-4、F-5)に代わって基盤戦力として活用する戦闘機を研究・開発することを骨子とする。
この事業は所要決定(2002.11)、探索開発(2011~2012)、体系開発契約(2015.12)の段階を経て、現在は体系開発が進められている。
体系の開発段階は2026年6月まで続き、2021年5月の試作機1号出庫を目標に現在試作機を製作中である。
総事業費は約8兆8300億ウォンだ。 このうちインドネシアは20%の1兆7338億ウォンを負担することになっている。
残りの60%は韓国政府が、20%は民間(韓国航空宇宙産業)が負担する。
インドネシアは1兆7338億ウォンのうち、2272億ウォンだけを納付した状態だ。
未納金は、現時点基準で5003億ウォンだが、分担金未納分は、特定時点を基準に算出されるという点で、
今後未納分はさらに増えるものとみられる。
インドネシアは昨年1月以降、分担金を支給していない。 政府が交渉を進行中だというが、インドネシアが経済難などを
理由に分担金の支給を先延ばしにしており、結局その費用を韓国政府が負担しなければならない可能性まで提起されている。
これに対し放事庁は「昨年1月から汎政府協議体を構成して協議を進行中だ」とし、KFX事業を支障なく進めるという立場を明らかにした。
一方、防事庁はKFXに搭載される航空電子装備4つのうち、AESAレーダーは試作品の製作完了後、試験中にあると伝えた。
AESAレーダーは電子的ビーム制御を通じて多数の空対空・空対地・空対地・空対地・標的をリアルタイムで探知・追跡できる
レーダーである。
さらに、残りの航空電子装備IRST(赤外線探索および追跡システム)、EOTPP(電子光学標的追跡装備)、
EW Suite(任務遂行時の戦闘機の生存性を保障する統合電子戦システム)は試作品の製作中だと、放事庁は明らかにした。
軍は、これらすべてを国内技術で開発推進中だ。
667名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-4i9s)
2020/10/20(火) 22:52:59.86ID:VdSHEfNK0 >>642
今までの衛星の制御はフランスとかのメーカーに任せてたんやじゃないかな 静止軌道まで観測出来るレーダーとか 地球は丸いからお互いに助け合う互助組合への参加とか…持ってないだろ
今回はロッキードは約束通り衛星はくれた 集ったからくれたからアフターは無し、、後はご自分で…腹立ててるからな
韓国人は制御は今まで通り衛星のメーカーがしてくれると思ってたんじゃないかな…して貰えるのが当然な乞食国
ロッキードもフランスのメーカーも打上げ屋も「周波数とか制御コードとか聞きに来ないけど、、あの国だからマッ良いか」で放置されたんじゃね
今までの衛星の制御はフランスとかのメーカーに任せてたんやじゃないかな 静止軌道まで観測出来るレーダーとか 地球は丸いからお互いに助け合う互助組合への参加とか…持ってないだろ
今回はロッキードは約束通り衛星はくれた 集ったからくれたからアフターは無し、、後はご自分で…腹立ててるからな
韓国人は制御は今まで通り衛星のメーカーがしてくれると思ってたんじゃないかな…して貰えるのが当然な乞食国
ロッキードもフランスのメーカーも打上げ屋も「周波数とか制御コードとか聞きに来ないけど、、あの国だからマッ良いか」で放置されたんじゃね
668名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 23:04:24.84ID:jHb2kJ8X0 計画が杜撰なのは今に始まった話でもこの話が初めてでもないからいいけど、
打ち上げる前にゲロるならともかくしれっと打ち上げて国政監査で刺されるまで頰被りしてる倫理観に今更ながら戦慄させられるわ
打ち上げる前にゲロるならともかくしれっと打ち上げて国政監査で刺されるまで頰被りしてる倫理観に今更ながら戦慄させられるわ
669名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 23:04:50.93ID:jHb2kJ8X0 ほおかむり、ね「ほお」が化けた
670名無し三等兵 (ワッチョイ 2bba-4i9s)
2020/10/20(火) 23:05:20.98ID:VdSHEfNK0672名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-tMQb)
2020/10/21(水) 00:17:08.57ID:jwlf6Rp60 インドネシア、米国の哨戒機給油要請を拒否 「反中キャンペーンに乗せられたくない」
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2751CU?__twitter_impression=true
こらF-35どころかF-16Vも消えたね。
それでタイフーンってことなのかな?
だとしたらKFXの立場って。。。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2751CU?__twitter_impression=true
こらF-35どころかF-16Vも消えたね。
それでタイフーンってことなのかな?
だとしたらKFXの立場って。。。
673名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xwn4)
2020/10/21(水) 01:13:58.80ID:gRjqjQbNM674名無し三等兵 (ワッチョイ 65ed-3XbD)
2020/10/21(水) 01:58:10.59ID:HV+qewcU0 KFXネイビー?
ひょっとしてそれは日本人を笑わせようとして言っている、
朝鮮半島流のジョークなのか?
ひょっとしてそれは日本人を笑わせようとして言っている、
朝鮮半島流のジョークなのか?
675名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-ZbJU)
2020/10/21(水) 03:31:38.18ID:LktS5/go0 ついでにKFXメイビーも作っときゃいい
676名無し三等兵 (スププ Sda2-c/v7)
2020/10/21(水) 08:16:50.80ID:yfj5cQNmd ブルーインパルスJr.よろしく、両班ネコ車使ってKF-Xベイビーってのはどうだろう
677名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-Z3re)
2020/10/21(水) 08:41:21.27ID:4T2WF40wa678名無し三等兵 (ワッチョイ eeb9-dIWm)
2020/10/21(水) 09:10:31.51ID:IOACBDGp0680名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-40Hf)
2020/10/21(水) 16:43:54.25ID:4fW4DZFca 「軽空母+ F-35B」の予算であれば、正式空母も保有可能... 「米も韓空母賛成... できない理由はない」
https://n.news.naver.com/mnews/article/016/0001739850?sid=100
>国防総省の韓国型軽空母化の予算では、中型以上の正式空母も導入可能だと国内防衛産業界が苦心に陥ったことが20日分かった。
>20日の部屋、産業界との軍事専門家によると、軽空母に搭載するF- 35Bの台当たりの価格はF- 35シリーズの中で最も高価な韓国型軽空母「フルパッケージ」の価格は10兆ウォンに迫ると推算される。
>しかし、このような現実を向き合った業界では'10兆ウォンであれば、4万t級以上中型空母に翼が折れる海軍の戦闘機を搭載し、正式空母を運用することができる」という認識が広がっている。あえて正式空母よりも規模が小さい軽空母を2030年代に導入し、軽空母サイズに合わせて無理に高価戦闘効率が比較的低いF- 35Bを導入する必要はないということだ。
>実際国防総省の韓国型軽空母化計画を実現するためには、空母搭載用の戦闘機(艦載機)で、米国産F- 35ステルス戦闘機(海兵隊用)以外適当な代替が事実上ないものと把握された。迅速な上陸作戦支援などのために開発されたF- 35BはF- 35戦闘機シリーズの中で唯一の垂直離着陸機能が搭載されており、長い滑走路がない軽空母でも離着陸が可能だからだ。
>しかし、F- 35Bの高価格と低武装能力のためにF- 35Bが搭載された韓国型軽空母は高価な悩みの種になることがあるという懸念が後に続く。
>米軍は、空軍のF- 35Aの他に、海兵隊のF- 35B、海軍用F- 35Cを運用する。F- 35Aは、通常の空軍戦闘機用、F- 35Bは海兵隊上陸作戦支援用(縦離着陸機能を追加)、F- 35Cは艦載機用(羽の折り畳み機能を追加)にそれぞれ開発された。
https://n.news.naver.com/mnews/article/016/0001739850?sid=100
>国防総省の韓国型軽空母化の予算では、中型以上の正式空母も導入可能だと国内防衛産業界が苦心に陥ったことが20日分かった。
>20日の部屋、産業界との軍事専門家によると、軽空母に搭載するF- 35Bの台当たりの価格はF- 35シリーズの中で最も高価な韓国型軽空母「フルパッケージ」の価格は10兆ウォンに迫ると推算される。
>しかし、このような現実を向き合った業界では'10兆ウォンであれば、4万t級以上中型空母に翼が折れる海軍の戦闘機を搭載し、正式空母を運用することができる」という認識が広がっている。あえて正式空母よりも規模が小さい軽空母を2030年代に導入し、軽空母サイズに合わせて無理に高価戦闘効率が比較的低いF- 35Bを導入する必要はないということだ。
>実際国防総省の韓国型軽空母化計画を実現するためには、空母搭載用の戦闘機(艦載機)で、米国産F- 35ステルス戦闘機(海兵隊用)以外適当な代替が事実上ないものと把握された。迅速な上陸作戦支援などのために開発されたF- 35BはF- 35戦闘機シリーズの中で唯一の垂直離着陸機能が搭載されており、長い滑走路がない軽空母でも離着陸が可能だからだ。
>しかし、F- 35Bの高価格と低武装能力のためにF- 35Bが搭載された韓国型軽空母は高価な悩みの種になることがあるという懸念が後に続く。
>米軍は、空軍のF- 35Aの他に、海兵隊のF- 35B、海軍用F- 35Cを運用する。F- 35Aは、通常の空軍戦闘機用、F- 35Bは海兵隊上陸作戦支援用(縦離着陸機能を追加)、F- 35Cは艦載機用(羽の折り畳み機能を追加)にそれぞれ開発された。
681名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-40Hf)
2020/10/21(水) 16:44:36.23ID:4fW4DZFca >韓国軍は、過去2014年の次世代空軍戦闘機としてF- 35Aを選定し、7兆4000億ウォンに40代を導入することにした。また、今後F- 35A、20代とF- 35B、20代を追加で米国から輸入する計画だ。そのために必要な予算は約8兆ウォン程度と推算される。F- 35BはF- 35AやCに比べて特殊なエンジンを使用して、製作単価が高く、これを輸入しようとする国も多くなく台当たりの価格がF- 35AやCに比べて2倍ほどになると予想される。
>しかし、米国は最近、中国牽制などの目的のために、韓国と日本など軽空母や空母運用の必要性を伝えたと伝えられた。
>匿名を要求したある軍事専門家は、「米国は韓国と日本で最小軽空母や空母を運用することを内心望んでいると聞いている」とし「最近、米部屋、産業界が空母の核心技術である戦闘機の射出装置を韓国と日本に輸出するという意思を明らかにしたのもこのような脈絡だ」と語った。
>しかし、米国は最近、中国牽制などの目的のために、韓国と日本など軽空母や空母運用の必要性を伝えたと伝えられた。
>匿名を要求したある軍事専門家は、「米国は韓国と日本で最小軽空母や空母を運用することを内心望んでいると聞いている」とし「最近、米部屋、産業界が空母の核心技術である戦闘機の射出装置を韓国と日本に輸出するという意思を明らかにしたのもこのような脈絡だ」と語った。
682名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-40Hf)
2020/10/21(水) 16:47:31.65ID:4fW4DZFca 終わり
KFXネイビーと同じ記者の記事ね
貼っといてなんだけど
>最近、米部屋、産業界が空母の核心技術である戦闘機の射出装置を韓国と日本に輸出するという意思を明らかにした
この時点で誰かが嘘をついてるのだとわかるのよね…
KFXネイビーと同じ記者の記事ね
貼っといてなんだけど
>最近、米部屋、産業界が空母の核心技術である戦闘機の射出装置を韓国と日本に輸出するという意思を明らかにした
この時点で誰かが嘘をついてるのだとわかるのよね…
683名無し三等兵 (ワッチョイ 8133-ESh2)
2020/10/21(水) 16:51:09.94ID:o/2s+Yth0684名無し三等兵 (アウアウクー MMd1-xxau)
2020/10/21(水) 17:15:11.50ID:w2QBOqhRM 艦載機のお値段をまるっと無視してる?
カタパルトの件にしても、さすがのアイツらもいい加減騙されない…だろ?たぶん…だんだん自信なくなってきたが
カタパルトの件にしても、さすがのアイツらもいい加減騙されない…だろ?たぶん…だんだん自信なくなってきたが
685名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-Kbrf)
2020/10/21(水) 17:18:24.24ID:9NEOhuM10 >>684
F-35BとKFX艦載型の(機数まで含めた)機体価格の差 ≒ 軽空母と中大型空母の価格の差
って事でしょ
ただ、KFX艦載型の開発費用が丸々頭からすっぽぬけてるけど
まあ「ただ翼を折り畳める様にすればいいんでしょ?」とか思ってそうではある
F-35BとKFX艦載型の(機数まで含めた)機体価格の差 ≒ 軽空母と中大型空母の価格の差
って事でしょ
ただ、KFX艦載型の開発費用が丸々頭からすっぽぬけてるけど
まあ「ただ翼を折り畳める様にすればいいんでしょ?」とか思ってそうではある
686名無し三等兵 (アウアウクー MMd1-xxau)
2020/10/21(水) 17:20:35.67ID:w2QBOqhRM >>685
CTOL型でもKFXのほうが高いのになあ…スケールメリットという話でもないのに
CTOL型でもKFXのほうが高いのになあ…スケールメリットという話でもないのに
687名無し三等兵 (スフッ Sda2-/IXP)
2020/10/21(水) 17:26:51.67ID:7B0MnqHEd いや、そもそも耐熱甲板をねだっている段階を何とかしろと・・・。
688名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-x7j9)
2020/10/21(水) 17:53:58.92ID:pqkJdIUQM まぁ韓国が必死こいていずも対抗軽空母作った直後に日本が大型CATOBAR導入しちゃったらという恐怖を考えると
迷走するのは分からなくもない
反日の失敗はあっちでは普通に死人が出るからなぁ
迷走するのは分からなくもない
反日の失敗はあっちでは普通に死人が出るからなぁ
689名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-TKsj)
2020/10/21(水) 18:05:01.17ID:sFvn22EQp >>686
スマホの成功体験から抜けられなくて、部品技術取り寄せて作れば良いと思ってんだろう
スマホの成功体験から抜けられなくて、部品技術取り寄せて作れば良いと思ってんだろう
690名無し三等兵 (ワッチョイ c6ad-9gBy)
2020/10/21(水) 18:16:28.13ID:03qeSLl40 運用のノウハウの獲得のための試作軽空母なしでいきなり国産正規空母とかw
支那でも中古空母買って悪戦苦闘してようやっと国産空母、アメリカですら最新のフォード級は新機軸の各種装備で四苦八苦だってのに
支那でも中古空母買って悪戦苦闘してようやっと国産空母、アメリカですら最新のフォード級は新機軸の各種装備で四苦八苦だってのに
691名無し三等兵 (アウアウクー MMd1-xxau)
2020/10/21(水) 18:21:51.55ID:w2QBOqhRM >>689
それなw たまたま上に載せたアプリケーションが良かっただけなのに全てをスマホ的に作る事に熱中してまあ…
それなw たまたま上に載せたアプリケーションが良かっただけなのに全てをスマホ的に作る事に熱中してまあ…
692名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-MFej)
2020/10/21(水) 18:36:57.54ID:6wrJI7ux0 >>691
でも、そのスマホだってハードウェアは日本に握られてたりするしw
カメラセンサーはSONYだったり、半導体の原材料であるシリコンウェハーは信越化学製だったり。
ご自慢の半導体産業でこれなのに、それこそ機密の塊の兵器産業でそれが出来ると思っている方が不思議というかなんというか。
…そういう世界なので、時には日本とアメリカで超々ジュラルミン(≒アルミ合金A7075)をお互い知らずに開発していたりするという珍事もありますけどね。
ちなみにこれは日本の方が先鞭をつけた訳だけども、アメリカではダグラスA-26から使われ始めている。
日本ではこれで軽量化に全振りした(零戦)だが、ダグラスA-26ではこれによる軽量化を、新しいアビオニクスを積むための余裕重量を確保するために使った。
KF-Xでその歴史が繰り返されるとしたら、人間やることは案外変わらんもんだなとしか…
ただ、それは『悲劇として』再現されることは間違いなかろうけどね。
でも、そのスマホだってハードウェアは日本に握られてたりするしw
カメラセンサーはSONYだったり、半導体の原材料であるシリコンウェハーは信越化学製だったり。
ご自慢の半導体産業でこれなのに、それこそ機密の塊の兵器産業でそれが出来ると思っている方が不思議というかなんというか。
…そういう世界なので、時には日本とアメリカで超々ジュラルミン(≒アルミ合金A7075)をお互い知らずに開発していたりするという珍事もありますけどね。
ちなみにこれは日本の方が先鞭をつけた訳だけども、アメリカではダグラスA-26から使われ始めている。
日本ではこれで軽量化に全振りした(零戦)だが、ダグラスA-26ではこれによる軽量化を、新しいアビオニクスを積むための余裕重量を確保するために使った。
KF-Xでその歴史が繰り返されるとしたら、人間やることは案外変わらんもんだなとしか…
ただ、それは『悲劇として』再現されることは間違いなかろうけどね。
693名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xwn4)
2020/10/21(水) 18:39:12.62ID:ed79nZhOM694名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-FMJO)
2020/10/21(水) 19:57:23.99ID:uL+SBOwE0 やっぱり、巨大原子力空母の複数建造と艦載型KF-Xになるよねぇ・・・
大量に使うならF-35Bよりも自前で作っても良いでしょって話だな
大量に使うならF-35Bよりも自前で作っても良いでしょって話だな
695名無し三等兵 (ワッチョイ 0d7c-FMJO)
2020/10/21(水) 19:59:21.43ID:uL+SBOwE0 >>682
韓国なら「電磁カタパルトくらい楽勝で作れる」くらいの勢いはありでしょ
韓国なら「電磁カタパルトくらい楽勝で作れる」くらいの勢いはありでしょ
696名無し三等兵 (ワッチョイ 3901-Kbrf)
2020/10/21(水) 20:02:18.90ID:9NEOhuM10 >巨大原子力空母の複数建造
維持コストで大変な事になってしまう
維持コストで大変な事になってしまう
697名無し三等兵 (ワッチョイ 21da-Z3re)
2020/10/21(水) 20:09:52.40ID:j8fsP06l0 戦車の件でパワーパックの要素部品単位でも、ドイツから
ストップかかる可能性が取りだたされてるが、その体で
考えたら、KFXなんてもっとアウトなんじゃねーの…?
メリケンさんからだめに決まってんだろーがってけんも
ほろろな対応ありそうだけど…。
ストップかかる可能性が取りだたされてるが、その体で
考えたら、KFXなんてもっとアウトなんじゃねーの…?
メリケンさんからだめに決まってんだろーがってけんも
ほろろな対応ありそうだけど…。
698名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-tMQb)
2020/10/21(水) 20:17:20.54ID:jwlf6Rp60 【韓国K空母】軽空母のせいでめちゃくちゃになったステルス機配備[10/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603158493/
【朝鮮日報/独自】「K2戦車の韓国製パワーパック、ドイツの許諾なしには売れない」韓国国民をだます行為 [10/21] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603242834/
【アナシス2号】衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍[10/20] ★8 [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603208114/
【国産化断念】韓国軍の偵察衛星、核心技術を独自開発からイタリア技術導入に旋回した理由 [10/21] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603254698/
国政監査大豊作だな。
ていうか、これだけ滅茶苦茶やっていて、
軍や国防事業庁のこんな答弁で納得しちゃうのがすごい。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603158493/
【朝鮮日報/独自】「K2戦車の韓国製パワーパック、ドイツの許諾なしには売れない」韓国国民をだます行為 [10/21] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603242834/
【アナシス2号】衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍[10/20] ★8 [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603208114/
【国産化断念】韓国軍の偵察衛星、核心技術を独自開発からイタリア技術導入に旋回した理由 [10/21] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603254698/
国政監査大豊作だな。
ていうか、これだけ滅茶苦茶やっていて、
軍や国防事業庁のこんな答弁で納得しちゃうのがすごい。
699名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-xZPf)
2020/10/21(水) 20:36:50.31ID:27TsNtjN0 >>680
その通りだ。正規空母を導入したまえ。誰もカタパルト技術を教えないけどな。
その通りだ。正規空母を導入したまえ。誰もカタパルト技術を教えないけどな。
700名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xwn4)
2020/10/21(水) 20:41:00.75ID:ed79nZhOM701名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-tMQb)
2020/10/21(水) 20:58:36.02ID:jwlf6Rp60702名無し三等兵 (ワッチョイ 1125-tMQb)
2020/10/21(水) 21:02:09.61ID:U0pz/h2+0 インドネシアのフラボワー国防長官、欧米で武器購入議論
https://www.yna.co.kr/view/AKR20201021162300104
インドネシアのフラボワス・ビアント国防長官が先週米国へ出国したのに続き、武器購買などを話し合うための欧州歴訪を続けている。
21日、アンタラ通信などによると、フラボワ長官は15日、米ワシントンDCに向かい、翌日の16日、マーク・エスパー米国防長官と会談した。
フラボワ長官は、米国のCH47チヌーク・ヘリコプター、MV22オスプレイ垂直離着陸機、F16戦闘機、F15イーグル戦闘機、
F35ライトニングII戦闘機など購入に関心を示したが、これに関する公式発表はなかった。
会談後、米国に滞在していたフラボワ長官は同日、オーストリアのウィーンに到着、国防相会談を行った。
インドネシアとオーストリアの国防相は、両国間の国防協力の機会を増やすことで合意した。
フラボワ長官はオーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機の購入意思について話し合ったとされるが、
やはりこれに関する公式発表は行われなかった。
フラボワ長官は22日にはフランスを訪問、やはり国防相会談を開き、国防協力について話し合う。
フランシスコ1世はすでに今年1月、フランスを訪れ、ラファル戦闘機48機、スコルペン級潜水艦4隻の購入案を話し合ったと、
フランス現地のメディアが報じた。
フラボワ長官は韓国とインドネシアの次世代戦闘機(KF-XIF-X)共同開発事業に「ブレーキ」をかけた人物としても知られている。
インドネシアは、KF-X全体事業費の20%である1兆7千億ウォンを投資する代わりに、試作機1台と技術資料の移転を受け、
次世代戦闘機48機を現地生産する契約を交わした。
しかし、インドネシアは経済事情が厳しいとして、17年下半期の分担金から支給を見送ってきた。
今年4月末基準で5千3億ウォンが滞っている。
インドネシアは分担金比率を5%縮小するとともに、当初の契約よりさらに多くの技術移転を望むとして、
先月韓国との交渉を再開したが、足踏み状態だ。
フラボワ長官は1年前に就任して以来、中国、日本、ロシア、欧州諸国は数回ずつ訪問したが、
韓国国防長官の訪韓招請には応じていない。
https://www.yna.co.kr/view/AKR20201021162300104
インドネシアのフラボワス・ビアント国防長官が先週米国へ出国したのに続き、武器購買などを話し合うための欧州歴訪を続けている。
21日、アンタラ通信などによると、フラボワ長官は15日、米ワシントンDCに向かい、翌日の16日、マーク・エスパー米国防長官と会談した。
フラボワ長官は、米国のCH47チヌーク・ヘリコプター、MV22オスプレイ垂直離着陸機、F16戦闘機、F15イーグル戦闘機、
F35ライトニングII戦闘機など購入に関心を示したが、これに関する公式発表はなかった。
会談後、米国に滞在していたフラボワ長官は同日、オーストリアのウィーンに到着、国防相会談を行った。
インドネシアとオーストリアの国防相は、両国間の国防協力の機会を増やすことで合意した。
フラボワ長官はオーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機の購入意思について話し合ったとされるが、
やはりこれに関する公式発表は行われなかった。
フラボワ長官は22日にはフランスを訪問、やはり国防相会談を開き、国防協力について話し合う。
フランシスコ1世はすでに今年1月、フランスを訪れ、ラファル戦闘機48機、スコルペン級潜水艦4隻の購入案を話し合ったと、
フランス現地のメディアが報じた。
フラボワ長官は韓国とインドネシアの次世代戦闘機(KF-XIF-X)共同開発事業に「ブレーキ」をかけた人物としても知られている。
インドネシアは、KF-X全体事業費の20%である1兆7千億ウォンを投資する代わりに、試作機1台と技術資料の移転を受け、
次世代戦闘機48機を現地生産する契約を交わした。
しかし、インドネシアは経済事情が厳しいとして、17年下半期の分担金から支給を見送ってきた。
今年4月末基準で5千3億ウォンが滞っている。
インドネシアは分担金比率を5%縮小するとともに、当初の契約よりさらに多くの技術移転を望むとして、
先月韓国との交渉を再開したが、足踏み状態だ。
フラボワ長官は1年前に就任して以来、中国、日本、ロシア、欧州諸国は数回ずつ訪問したが、
韓国国防長官の訪韓招請には応じていない。
703名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-tMQb)
2020/10/21(水) 21:32:47.34ID:tetZoF+50704名無し三等兵 (ワッチョイ d1b3-Y/f/)
2020/10/21(水) 21:44:44.16ID:4Pz8XONz0706名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-TKsj)
2020/10/21(水) 21:54:14.95ID:sFvn22EQp >>703
だからその成功体験から抜けられないだろう
兵器開発とスマホ作りは全く違うのに、
先行企業から技術盗んだり買って部品を集めて、政府補助金たんまり注ぎ込んで
コスト度外視して物を作ったらダンピング攻勢仕掛けて市場シェアを取るという
スマホ商法の成功体験をそのまま機密だらけの兵器開発でやろうとしてうまく行くわけがない
だからその成功体験から抜けられないだろう
兵器開発とスマホ作りは全く違うのに、
先行企業から技術盗んだり買って部品を集めて、政府補助金たんまり注ぎ込んで
コスト度外視して物を作ったらダンピング攻勢仕掛けて市場シェアを取るという
スマホ商法の成功体験をそのまま機密だらけの兵器開発でやろうとしてうまく行くわけがない
707名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-G5Lh)
2020/10/21(水) 23:17:56.73ID:MeCfhhDVp 民生品と軍需の違いよなぁ
まぁブラックボックス開けて米帝怒らせた国は格が違うわなぁ
まぁブラックボックス開けて米帝怒らせた国は格が違うわなぁ
708名無し三等兵 (ワントンキン MMd2-x7j9)
2020/10/22(木) 08:36:25.24ID:CNrfc5PXM 民生品だって韓国や中国ほどアメリカに優遇されてる(されてた)国でもなければ
あんなやりたい放題そうそう見逃してもらえんけどな
だから他の国はみんなそこで苦労してんだし
そうまでして甘やかした2国にこのタイミングで揃って裏切られてるのは草しか生えんが
(同盟国の日本叩きという意味不明な戦略目標のためにそれを推進したキッシンジャー一派が
未来の戦略の教科書でどんだけ馬鹿にされることやら)
あんなやりたい放題そうそう見逃してもらえんけどな
だから他の国はみんなそこで苦労してんだし
そうまでして甘やかした2国にこのタイミングで揃って裏切られてるのは草しか生えんが
(同盟国の日本叩きという意味不明な戦略目標のためにそれを推進したキッシンジャー一派が
未来の戦略の教科書でどんだけ馬鹿にされることやら)
709名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-40Hf)
2020/10/22(木) 10:28:11.84ID:ru5RJs6ma 「KFX開発そのものが驚異... 大韓民国代表ブランドになる」
https://n.news.naver.com/mnews/article/016/0001740921?sid=100
中身はわりと真面目なインタビュー
進捗が載ってて
・アイアンバードは完成
・ソフトウェアは六割完成
だそうな
https://n.news.naver.com/mnews/article/016/0001740921?sid=100
中身はわりと真面目なインタビュー
進捗が載ってて
・アイアンバードは完成
・ソフトウェアは六割完成
だそうな
710名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-gGz3)
2020/10/22(木) 11:40:42.66ID:uqbB1iFh0 南鮮流だと99%完成
711名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7d-Kbrf)
2020/10/22(木) 11:47:27.89ID:IQnP91Qy0 >>709
でもT-50の時と違ってLM社も今度は全くケツ持ちしてくれんしねー
でもT-50の時と違ってLM社も今度は全くケツ持ちしてくれんしねー
712名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-xZPf)
2020/10/22(木) 11:47:57.61ID:jHlnMU9z0 空飛ぶかもわからんのにw
今から計画練り直して、実証機作る事から始めたらどうだろうか?
今から計画練り直して、実証機作る事から始めたらどうだろうか?
713名無し三等兵 (ワッチョイ eeb9-dIWm)
2020/10/22(木) 11:51:50.46ID:iyNt/Gne0 リセットしてF-3に対向する機体を計画してほしい
どんなグダグダを見せてくれるか
烏賊みたいな機体が出てきたら満点
どんなグダグダを見せてくれるか
烏賊みたいな機体が出てきたら満点
714名無し三等兵 (スッップ Sda2-L7+n)
2020/10/22(木) 11:52:01.91ID:WcIRVQi2d >>712
今作ってるのが実証機よ。block0と呼ばれてる。
F-35に対するX-35のイメージ。
問題はblock0からblock1の期間がくっそ短くてノートラブル前提なこと。
初設計でよくもまぁこんな計画が通ったよな。
今作ってるのが実証機よ。block0と呼ばれてる。
F-35に対するX-35のイメージ。
問題はblock0からblock1の期間がくっそ短くてノートラブル前提なこと。
初設計でよくもまぁこんな計画が通ったよな。
715名無し三等兵 (アウアウクー MMd1-xxau)
2020/10/22(木) 12:02:10.27ID:eaVf4BopM716名無し三等兵 (ワッチョイ 1d39-LA9s)
2020/10/22(木) 12:16:50.61ID:JkmoAzdB0 飛行機は飛ぶのは当たり前だが、豚で何するかが重要では。ろくなレーダ、兵器も
なく、それでいてコストは高く、海外術提供国の輸出承認も問題となる。
技術者がまじめに作りましたので、買ってくださいでは売れない。
「KFXの開発に成功すれば、大韓民国は世界的な航空先進国に跳躍する」と「そうなればKFXは、サムスンの携帯電話と半導体、現代自動車に続き、大韓民国を代表するブランドになる」
確かに、従軍慰安婦像、募集工像につぐ、下朝鮮ブランドにはなるミダ
なく、それでいてコストは高く、海外術提供国の輸出承認も問題となる。
技術者がまじめに作りましたので、買ってくださいでは売れない。
「KFXの開発に成功すれば、大韓民国は世界的な航空先進国に跳躍する」と「そうなればKFXは、サムスンの携帯電話と半導体、現代自動車に続き、大韓民国を代表するブランドになる」
確かに、従軍慰安婦像、募集工像につぐ、下朝鮮ブランドにはなるミダ
717名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-40Hf)
2020/10/22(木) 12:23:44.50ID:ru5RJs6ma718名無し三等兵 (ワッチョイ 6da6-A+Jn)
2020/10/22(木) 12:44:32.42ID:l2bgnqio0 もうF-4F-5の退役枠はFA-50やF-16Vで良くない?感あるけどそんな安牌を切らないチャレンジ精神は称賛に値するw
でも逆にこれらがあるからギリギリまでチャレンジする気になるのかもな
でも逆にこれらがあるからギリギリまでチャレンジする気になるのかもな
719名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-TKsj)
2020/10/22(木) 12:54:56.28ID:n1LFYEhjp720名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-xZPf)
2020/10/22(木) 13:02:07.38ID:jHlnMU9z0721名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-TKsj)
2020/10/22(木) 13:09:17.03ID:n1LFYEhjp さすがにF-20は要らないでしょう
エリア88見過ぎ
今持ってるKF-16を全機F-16Vに改修してF-5の仕事をFA-50に任せれば十分
エリア88見過ぎ
今持ってるKF-16を全機F-16Vに改修してF-5の仕事をFA-50に任せれば十分
722名無し三等兵 (アウアウウー Sa45-5qWL)
2020/10/22(木) 13:15:30.79ID:RjKyyk8Za スウェーデンという成功例もあるから
絶対駄目とは言わないけどね
その国のレベルに合った作成法はある
ただ航空機は飛ばして見るまで分からないから
墜落しまくらない事を祈るばかりだ(棒)
絶対駄目とは言わないけどね
その国のレベルに合った作成法はある
ただ航空機は飛ばして見るまで分からないから
墜落しまくらない事を祈るばかりだ(棒)
723名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp11-TKsj)
2020/10/22(木) 13:20:36.03ID:n1LFYEhjp724名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-xZPf)
2020/10/22(木) 13:39:56.19ID:jHlnMU9z0 >>721
その改修で大損したなかったっけ?
その改修で大損したなかったっけ?
725名無し三等兵 (ワッチョイ fd5f-xxau)
2020/10/22(木) 13:45:34.87ID:hgKunmKA0 >>722
スウェーデンは中立国時代に自国を守り抜く為に粘り強くどこでも、どんな状況下でもしぶとく戦える戦闘機を作り出した
そのコンセプトの元で出来た運用性やコスト、整備性なんかが独自のメリットとなって中小国を中心にセールスに成功した
KFXは対地ミッションが要るのに対空優先したり、半端なステルスを見栄のために付けたりなんとなくで双発にしてみたり、どこを向いてるのかよく分からんコンセプトだから成功するはずもなく
マーケティングの産物というにも歪みきっているから本当に意味不明
スウェーデンは中立国時代に自国を守り抜く為に粘り強くどこでも、どんな状況下でもしぶとく戦える戦闘機を作り出した
そのコンセプトの元で出来た運用性やコスト、整備性なんかが独自のメリットとなって中小国を中心にセールスに成功した
KFXは対地ミッションが要るのに対空優先したり、半端なステルスを見栄のために付けたりなんとなくで双発にしてみたり、どこを向いてるのかよく分からんコンセプトだから成功するはずもなく
マーケティングの産物というにも歪みきっているから本当に意味不明
726名無し三等兵 (ワッチョイ 6247-N4Sw)
2020/10/22(木) 13:50:10.51ID:P+t69bqM0 F-20再生産するならイランから買った方が早いかも
727名無し三等兵 (ワッチョイ e1ff-6av7)
2020/10/22(木) 14:53:28.12ID:xROOFbef0 >>699
2000m級の空母にすればカタパルトもアレスティングフックも不要
2000m級の空母にすればカタパルトもアレスティングフックも不要
728名無し三等兵 (ワッチョイ 6da6-A+Jn)
2020/10/22(木) 17:16:42.66ID:l2bgnqio0 >720
実はF-20はFA-50とほぼ同等性能だったりする。エンジンはFA-50の方がちょい上だし
しかも搭載レーダーが両者ともイスラエル嫌いな理由でF-20と同じイラク&インドネシアモデル(T-50i)があったりする
実はF-20はFA-50とほぼ同等性能だったりする。エンジンはFA-50の方がちょい上だし
しかも搭載レーダーが両者ともイスラエル嫌いな理由でF-20と同じイラク&インドネシアモデル(T-50i)があったりする
729名無し三等兵 (ワッチョイ 8133-ESh2)
2020/10/22(木) 18:06:55.29ID:+UP7wOvi0 >>727
3000mならAEWも空中給油機も運用できるのではないだろうか?
3000mならAEWも空中給油機も運用できるのではないだろうか?
730名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-qMxR)
2020/10/22(木) 18:14:50.24ID:tXJ+Xlk50 >>728
というか、そもそもF-20とF/A−50はエンジン同じやでw
ホント、韓国がF-20の生産権を今からでも買えば、あの黒江保彦やチャック・イェーガーなど名だたる名パイロットが絶賛した操縦性を持った戦闘機が手に入る。
で、輸出を考えるんだったら、それこそF-5の後継に悩む国々に売れるのに。
いくら”新しい酒は新しい革袋に(by鳥養鶴雄)”と言ったって、韓国の技術力を考えればこれほど適した飛行機もあるまいに。
いっそこの際だからKF-Xは爆死していただいた方が韓国の為だったりするかもしれないね。
というか、そもそもF-20とF/A−50はエンジン同じやでw
ホント、韓国がF-20の生産権を今からでも買えば、あの黒江保彦やチャック・イェーガーなど名だたる名パイロットが絶賛した操縦性を持った戦闘機が手に入る。
で、輸出を考えるんだったら、それこそF-5の後継に悩む国々に売れるのに。
いくら”新しい酒は新しい革袋に(by鳥養鶴雄)”と言ったって、韓国の技術力を考えればこれほど適した飛行機もあるまいに。
いっそこの際だからKF-Xは爆死していただいた方が韓国の為だったりするかもしれないね。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 8133-ESh2)
2020/10/22(木) 18:27:24.57ID:+UP7wOvi0 >>730
KFXを廃してF20路線にしたところでF20の艦載型とかいう方に行っちゃうから無駄。
KFXを廃してF20路線にしたところでF20の艦載型とかいう方に行っちゃうから無駄。
732名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xwn4)
2020/10/22(木) 18:28:12.29ID:Oz9eMPhpM 同じ兵器買うにしても
アメリカサポートと韓国サポートじゃ違うからね
韓国じゃフォークランド紛争でフランスがどんな手を使ってもアルゼンチン助けたようにはできないだろうし
兵器買うのは軍事支援含めたアフターケア期待しての部分もあるし
アメリカサポートと韓国サポートじゃ違うからね
韓国じゃフォークランド紛争でフランスがどんな手を使ってもアルゼンチン助けたようにはできないだろうし
兵器買うのは軍事支援含めたアフターケア期待しての部分もあるし
733名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-yy8w)
2020/10/22(木) 19:15:02.40ID:ujX0XYm1a 開発遅延なんて十分あり得るし、KFXが26年に開発終了とは思えないだよな
意気込みだけは立派に伝わるから、多少の遅延は覚悟で腰据えて開発取り組んだ方が将来的に良い
ただ現実的にはFA-50の増産でF-5を入れ替えつつ、
F-16block32を改修でもう良いんじゃ…?ってのが正直な気持ち。
純粋に空軍の規模拡大するなら不足分をKFXで良いんじゃねとは思うが、無理だよなあ…
意気込みだけは立派に伝わるから、多少の遅延は覚悟で腰据えて開発取り組んだ方が将来的に良い
ただ現実的にはFA-50の増産でF-5を入れ替えつつ、
F-16block32を改修でもう良いんじゃ…?ってのが正直な気持ち。
純粋に空軍の規模拡大するなら不足分をKFXで良いんじゃねとは思うが、無理だよなあ…
734名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-40Hf)
2020/10/22(木) 19:23:14.53ID:ru5RJs6ma735名無し三等兵 (ワッチョイ 8902-bSGq)
2020/10/22(木) 19:30:08.51ID:5AY2lv2A0 まあ北相手ならFA50でもいいだろうけど中ロ相手だったら正気か?としかw
736名無し三等兵 (ワッチョイ 7957-LAyy)
2020/10/22(木) 19:30:59.46ID:oDHnKb2c0 >>733
KF-16改修で裁判なってたし、まともに手を入れられる機体がどれほどあるか……
KF-16改修で裁判なってたし、まともに手を入れられる機体がどれほどあるか……
737名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-qMxR)
2020/10/22(木) 20:01:30.19ID:tXJ+Xlk50738名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xwn4)
2020/10/22(木) 20:07:26.35ID:Oz9eMPhpM ねんぴょう
00年 KFX計画開始 F-35初飛行
01年 研究開始
02年 T-50初飛行
04年
09年までに開発の可否を決定
ステルス性が盛り込まれる
09年 開発結論持ち越し
10年 開発は続行 F-15SE選定
11年 日本がF-XでF-35選定
13年 F-15SE選定撤回 F-35に再選定
このあたりから開発案が具体化
14年 空軍がC103案で開発決定
15年 LM・KAIと契約
完成(block1初飛行)予定
02年段階→17年
16年段階→21年
19年段階→26年
00年 KFX計画開始 F-35初飛行
01年 研究開始
02年 T-50初飛行
04年
09年までに開発の可否を決定
ステルス性が盛り込まれる
09年 開発結論持ち越し
10年 開発は続行 F-15SE選定
11年 日本がF-XでF-35選定
13年 F-15SE選定撤回 F-35に再選定
このあたりから開発案が具体化
14年 空軍がC103案で開発決定
15年 LM・KAIと契約
完成(block1初飛行)予定
02年段階→17年
16年段階→21年
19年段階→26年
739名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-tMQb)
2020/10/22(木) 20:12:09.64ID:yLiLOCvU0740名無し三等兵 (ワッチョイ ee01-Kbrf)
2020/10/22(木) 20:16:13.57ID:dpF9F3Rl0 TA-50の2個目の飛行隊分が2024年度までに納品されると
T-50系のラインも輸出が決まらないと閉じることになる
T-50系のラインも輸出が決まらないと閉じることになる
741名無し三等兵 (ワッチョイ c6ad-9gBy)
2020/10/22(木) 21:03:47.73ID:+LJALVjZ0 >>733
まあ2026年にはレッドチームに完全に染まってるだろうから、MiG-21を導入すれば安上がりでいいだろう
まあ2026年にはレッドチームに完全に染まってるだろうから、MiG-21を導入すれば安上がりでいいだろう
742名無し三等兵 (ワッチョイ a274-MACq)
2020/10/22(木) 21:37:10.49ID:RO0UAK+H0 >>733
MRJも開発凍結になるくらいだからな
KFXも遅延ぐらいするだろ。
国産ジェット旅客機の開発、事実上凍結へ
10/22(木) 21:07配信
共同通信
https://this.kiji.is/691981542132515937
MRJも開発凍結になるくらいだからな
KFXも遅延ぐらいするだろ。
国産ジェット旅客機の開発、事実上凍結へ
10/22(木) 21:07配信
共同通信
https://this.kiji.is/691981542132515937
745名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-xZPf)
2020/10/22(木) 22:53:07.77ID:jHlnMU9z0 >>742
関係ねえだろ。馬鹿が。
関係ねえだろ。馬鹿が。
746名無し三等兵 (オッペケ Sr11-FE9Z)
2020/10/22(木) 22:56:22.21ID:IIzRZ3kTr 貴重な時間と金をドブに捨てた挙げ句、旅客機すら結局まともにモノに出来ない
それなのに第6世代戦闘機開発しますとか本当に失笑ものだわな
有用性は別としても、韓国が第4.5世代戦闘機のKF-Xを戦力化する方が遥かに実現性の高い話だろう
それなのに第6世代戦闘機開発しますとか本当に失笑ものだわな
有用性は別としても、韓国が第4.5世代戦闘機のKF-Xを戦力化する方が遥かに実現性の高い話だろう
747名無し三等兵 (ワッチョイ a274-MACq)
2020/10/22(木) 22:59:10.54ID:RO0UAK+H0749名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-xZPf)
2020/10/22(木) 23:08:40.95ID:jHlnMU9z0 開発凍結はコロナで人の行き来が制限されたから開発続けてもどの飛行機会社も買わねえんじゃって話で、国防と同じレベルで考えるのは馬鹿のやる事。
750名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-tMQb)
2020/10/22(木) 23:11:55.62ID:yLiLOCvU0 >>746
旅客機と軍用機を同じ理念で考えられてもな。
MRJは商業ベースだから売ることで利益を生み出すことが前提。
同業他社にライバル機種が存在するわけで、開発しても売れないとわかれば計画自体凍結するだろ。
一方軍用機は基本的に自国防衛のためだから、企業側として技術開発ができて採算が取れれば良い。
韓国の防衛装備開発ってすべてが商業ベースで開発するから、あれこれ詰め込むからダメになる気がするな。
KFXなんてその最たるものじゃなかろうか?
旅客機と軍用機を同じ理念で考えられてもな。
MRJは商業ベースだから売ることで利益を生み出すことが前提。
同業他社にライバル機種が存在するわけで、開発しても売れないとわかれば計画自体凍結するだろ。
一方軍用機は基本的に自国防衛のためだから、企業側として技術開発ができて採算が取れれば良い。
韓国の防衛装備開発ってすべてが商業ベースで開発するから、あれこれ詰め込むからダメになる気がするな。
KFXなんてその最たるものじゃなかろうか?
751名無し三等兵 (ドコグロ MM15-3XbD)
2020/10/22(木) 23:36:43.87ID:u8oMngOQM752名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-tMQb)
2020/10/22(木) 23:40:16.79ID:yLiLOCvU0 【韓国】導入10カ月のグローバルホーク、4機のうち2機が故障[10/22]
軍当局などによると、現在運用中のグローバルホーク1−4号機のうち
、昨年12月に導入した1号機のランディングギア(着陸装置)から油が漏れる問題が見つかった。
4月に導入された2号機では核心制御センサー関連の異常が発見された。
1機あたりの価格が2000億ウォン(約185億円)近い最先端資産2機が戦力化の段階でストップしたのだ。
軍当局は来年下半期の作戦配備を目標に、現在、飛行および装備性能の検証など戦力化段階を進めている。
日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、
空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。
グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.10.22 09:31
https://s.japanese.joins.com/JArticle/271453?servcode=200&sectcode=220
スレチなのはわかってるが、こんなつい最近導入したものまでニコイチ整備やることに躊躇が無いってどうなの?
軍当局などによると、現在運用中のグローバルホーク1−4号機のうち
、昨年12月に導入した1号機のランディングギア(着陸装置)から油が漏れる問題が見つかった。
4月に導入された2号機では核心制御センサー関連の異常が発見された。
1機あたりの価格が2000億ウォン(約185億円)近い最先端資産2機が戦力化の段階でストップしたのだ。
軍当局は来年下半期の作戦配備を目標に、現在、飛行および装備性能の検証など戦力化段階を進めている。
日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、
空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。
グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版 2020.10.22 09:31
https://s.japanese.joins.com/JArticle/271453?servcode=200&sectcode=220
スレチなのはわかってるが、こんなつい最近導入したものまでニコイチ整備やることに躊躇が無いってどうなの?
753名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-fUn6)
2020/10/22(木) 23:42:28.98ID:OYqsL4O00 予備パーツほとんど買わないで見かけ上安く買えたニダってやるからだよ
12機買ったシーホークも1機分の予備品もないから共食いが最初から前提
12機買ったシーホークも1機分の予備品もないから共食いが最初から前提
754名無し三等兵 (ワッチョイ 46cb-8DiG)
2020/10/22(木) 23:46:51.06ID:kBC+LFws0 >>750
韓国は商業ベースじゃねぇだろw
商業ベースの兵器開発ならリスクをとって自国の技術水準を超える実験的兵器は開発しない
韓国製兵器があれこれ詰め込むのは窮地の中小企業やベンチャー企業が行うことがある冒険的技術至上主義を行っているから
K2戦車のDV27KエンジンやKFXが良い例
韓国は自国の技術水準を超えた兵器を開発するのが目的な国防ベースで、輸出は+xだが
兵器が完成する前から商業意識の高さ故に兵器輸出を熱望し、商業ベースのように見えてしまう
韓国は商業ベースじゃねぇだろw
商業ベースの兵器開発ならリスクをとって自国の技術水準を超える実験的兵器は開発しない
韓国製兵器があれこれ詰め込むのは窮地の中小企業やベンチャー企業が行うことがある冒険的技術至上主義を行っているから
K2戦車のDV27KエンジンやKFXが良い例
韓国は自国の技術水準を超えた兵器を開発するのが目的な国防ベースで、輸出は+xだが
兵器が完成する前から商業意識の高さ故に兵器輸出を熱望し、商業ベースのように見えてしまう
755名無し三等兵 (ワッチョイ 895f-tMQb)
2020/10/23(金) 00:02:35.02ID:0TC7PWPX0756名無し三等兵 (ワッチョイ 46cb-8DiG)
2020/10/23(金) 00:27:47.30ID:u2ZY6S2f0 >>755
輸出前提といっても周りに売るための設計じゃない
輸出が毎回のようにセットになってるのは輸出が必ず成功するという願望から
KFXにしても商業ベースなら双発セミステルス設計なんかにはならないわけだし
インドネシアが撤退してもKFXの開発は続けるだろう
日本に対抗する一心で4万t級空母作ろうとしてるぐらいだし
輸出前提といっても周りに売るための設計じゃない
輸出が毎回のようにセットになってるのは輸出が必ず成功するという願望から
KFXにしても商業ベースなら双発セミステルス設計なんかにはならないわけだし
インドネシアが撤退してもKFXの開発は続けるだろう
日本に対抗する一心で4万t級空母作ろうとしてるぐらいだし
757名無し三等兵 (ワッチョイ 4271-VGUu)
2020/10/23(金) 06:40:57.08ID:suWctn1I0 大して売れもしねぇものを賄賂と女抱かせるのとで無理やり捌きながら粗悪な製造をして利益を出すから
最近特に東南アジアあたりからの不審の目がヤバいねん
最近特に東南アジアあたりからの不審の目がヤバいねん
758名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xwn4)
2020/10/23(金) 06:56:27.03ID:D99J0/AtM759名無し三等兵 (オッペケ Sr11-B3SU)
2020/10/23(金) 18:55:16.77ID:lnb4PMckr リアンクール岩礁が日本らしいな(笑)
760名無し三等兵 (ワッチョイ 112d-3XbD)
2020/10/23(金) 19:06:57.08ID:oCavu1Tt0 当初のF-16の上位互換的モデルなら身の丈に合ったプランと言えたんだけどなぁ
とはいえその通りにやっていたらF-16Vの登場で完成前にオワコン化していた?
とはいえその通りにやっていたらF-16Vの登場で完成前にオワコン化していた?
761名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-yy8w)
2020/10/23(金) 19:28:34.02ID:2KBGMM7Oa 海外製品を組み合わせて輸出する加工貿易スタイルが常に賢いやり方では無いから。
K2、K9のパワーパックが独の基準に引っ掛かって輸出出来ない、なんて事態が出てくる。
韓国に落ち度がある訳では無いけどさ。
KFX計画が色々修正を加え過ぎて、結果的に一周遅れの最新鋭になってる以上
輸出を考えても魅力は半減かなっと。
K2、K9のパワーパックが独の基準に引っ掛かって輸出出来ない、なんて事態が出てくる。
韓国に落ち度がある訳では無いけどさ。
KFX計画が色々修正を加え過ぎて、結果的に一周遅れの最新鋭になってる以上
輸出を考えても魅力は半減かなっと。
763名無し三等兵 (ワンミングク MMd2-xwn4)
2020/10/23(金) 22:05:21.28ID:D99J0/AtM >>760
KAIのC501案は空軍の仕様要求満たしてるから良いだろという声と
C100系とコスト変わらないなら
(※内部ウェポンベイやステルス塗装が無い時点)
単発機は信頼に欠けるという反発があった
さらにその反論でF-16は導入初期はともかく単発でも殆ど事故ってないっていう水掛け論になってたみたい
2012年の段階、C100(F-35型)もC200(グリペン型)も
内部ウェポンベイがなくて
胴体両脇のCWB(コンフォーマル ウェポン ベイ)か
ぶら下げるEWP(エンクローズド ウェポン ポッド)を計画してて
この辺はF-15SEとかのCWBの影響かも
11年に日本がF-35を選択したのにも関わらず
空軍がそれほど内部ウェポンベイに拘って無かった
ところが
2014年にはC501(KAI案、KFX-E、F-16型)が提案されたけど
単発だから内部ウェポンベイが
つけられないって変化している
空軍のあれもこれも欲しいという豪華主義がコストとハードルをたかくしてしまつたねぇ
KAIのC501案は空軍の仕様要求満たしてるから良いだろという声と
C100系とコスト変わらないなら
(※内部ウェポンベイやステルス塗装が無い時点)
単発機は信頼に欠けるという反発があった
さらにその反論でF-16は導入初期はともかく単発でも殆ど事故ってないっていう水掛け論になってたみたい
2012年の段階、C100(F-35型)もC200(グリペン型)も
内部ウェポンベイがなくて
胴体両脇のCWB(コンフォーマル ウェポン ベイ)か
ぶら下げるEWP(エンクローズド ウェポン ポッド)を計画してて
この辺はF-15SEとかのCWBの影響かも
11年に日本がF-35を選択したのにも関わらず
空軍がそれほど内部ウェポンベイに拘って無かった
ところが
2014年にはC501(KAI案、KFX-E、F-16型)が提案されたけど
単発だから内部ウェポンベイが
つけられないって変化している
空軍のあれもこれも欲しいという豪華主義がコストとハードルをたかくしてしまつたねぇ
764名無し三等兵 (ワッチョイ 02ab-ZXPD)
2020/10/24(土) 08:32:01.93ID:tkx8JaKv0 >>763
なにより『あれも欲しいこれも欲しい』と言ったって、資金と技術がなければどうしようもない。
中東の産油国だったら、資金だけはあるのだから、外国に丸投げでもなんとかなる(そのためかF-16E/FはUAE専用バージョンと化しているw)
しかし、その両方がない韓国には、『手持ちの資金、技術で出来る最優秀戦闘機』を目指すべきだったんじゃないかと思う。
それには例があって、ソ連の第二次大戦中の戦闘機がそうだった。
『手持ちの技術で出来る事』を突き詰めていって、それでドイツ空軍を最終的には圧倒した。
…その分払った犠牲は凄まじかったがな。
今の韓国だと、そんな莫大な犠牲を払う環境じゃないんだから、腰を据えてそれに取り組めば、今頃は…
まぁ、そんな『まっとうな意識』を持った技術者は左遷されるのがかの国なんでしょうが。
なにより『あれも欲しいこれも欲しい』と言ったって、資金と技術がなければどうしようもない。
中東の産油国だったら、資金だけはあるのだから、外国に丸投げでもなんとかなる(そのためかF-16E/FはUAE専用バージョンと化しているw)
しかし、その両方がない韓国には、『手持ちの資金、技術で出来る最優秀戦闘機』を目指すべきだったんじゃないかと思う。
それには例があって、ソ連の第二次大戦中の戦闘機がそうだった。
『手持ちの技術で出来る事』を突き詰めていって、それでドイツ空軍を最終的には圧倒した。
…その分払った犠牲は凄まじかったがな。
今の韓国だと、そんな莫大な犠牲を払う環境じゃないんだから、腰を据えてそれに取り組めば、今頃は…
まぁ、そんな『まっとうな意識』を持った技術者は左遷されるのがかの国なんでしょうが。
765名無し三等兵 (ワッチョイ a274-MACq)
2020/10/24(土) 17:25:02.35ID:IcjJHzh70 >>764
La-7は強力だったからな。
Bf109は旧式化。Fw190A8は最高速640km/h 4750kgで1700馬力 翼面積18.30m2 翼面荷重240kg/m2
La-7は最高速680km/h 3315kgで1850馬力 翼面積17.59m2 翼面荷重188kg/m2
La-7は強力だったからな。
Bf109は旧式化。Fw190A8は最高速640km/h 4750kgで1700馬力 翼面積18.30m2 翼面荷重240kg/m2
La-7は最高速680km/h 3315kgで1850馬力 翼面積17.59m2 翼面荷重188kg/m2
766名無し三等兵 (ワッチョイ 713f-Kbrf)
2020/10/25(日) 23:49:56.08ID:irpxWzK20 La-7の諸元で最高速680km/hというのが眉唾だし、搭載エンジンの過給器の全開高度を見てもなにそれってレベル
大戦中のソビエト機って6000メートルまで上がるのですらアップアップで、優勢になって陸軍援護で低高度での戦闘が
増えたから戦えたわけで
高空性能が良くても地上のソビエト陸軍戦力に攻撃をするために低い高度に降りざるを得なかった
大戦中のソビエト機って6000メートルまで上がるのですらアップアップで、優勢になって陸軍援護で低高度での戦闘が
増えたから戦えたわけで
高空性能が良くても地上のソビエト陸軍戦力に攻撃をするために低い高度に降りざるを得なかった
767名無し三等兵 (スッップ Sda2-JgXc)
2020/10/27(火) 13:33:00.26ID:NCsFQridd ドイツ側の情報で6000mで665km/h
海面高度で600km/h
ラボ系で低空全振りなのはLa-5のFN以前
海面高度で600km/h
ラボ系で低空全振りなのはLa-5のFN以前
768名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/10/28(水) 21:00:57.10ID:VvHioGPh0 韓国の防衛事業庁が27日、大田(テジョン)儒城区(ユソング)の韓国機械研究院で
「軽空母核心技術開発着手会議」を開催すると明らかにした。
軽空母に適用される核心技術をどう開発・確保するかを公式的に議論する最初の会議だ。
これに先立ち防衛事業庁は
▼艦載機の排気熱から甲板を保護するコーティング剤の開発
▼艦載機用武装弾薬の移送体系確保
▼艦載機離着艦シミュレーション
▼艦載機衝突解析
▼水中放射騒音低減能力
−−など、9つの項目を軽空母建造に必要な核心技術に選定した。
先進国が内容公開や技術移転を避ける技術のうち先制的に確保すべき技術だと、防衛事業庁は説明した。
このうち開発が最も難しいと予想される項目はコーティング剤の開発だ。
世界の垂直離着陸機種のうち最も性能が優れた米国のF−35Bステルス戦闘機が韓国軽空母の艦載機として事実上決定したという点でだ。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で軽空母級「独島(ドクト)」が進水した当時、
該当技術の開発はそれほど難しくないと考えられていた。英国・米国の垂直離着陸戦闘機ハリアーを艦載機に選択する場合、
離着陸時に発生する排気熱は甲板耐熱処理技術をアップグレードして解決可能と判断していたからだ。
しかしハリアーがF−35Bに入れ代わったことで話は変わった。
ハリアーより推進力があるF−35Bはそれだけ排気熱も強まり、これを解決するために必要な空母の技術レベルも高まった。
特にF−35Bはリフトファンで垂直着陸するが、この時に発生する1000度以上の熱は鋼鉄の空母の甲板に致命的なダメージを与えるおそれがある。
「馬羅島(マラド)」のような輸送艦の甲板を単純に特殊処理して解決する問題ではないということだ。
「軽空母核心技術開発着手会議」を開催すると明らかにした。
軽空母に適用される核心技術をどう開発・確保するかを公式的に議論する最初の会議だ。
これに先立ち防衛事業庁は
▼艦載機の排気熱から甲板を保護するコーティング剤の開発
▼艦載機用武装弾薬の移送体系確保
▼艦載機離着艦シミュレーション
▼艦載機衝突解析
▼水中放射騒音低減能力
−−など、9つの項目を軽空母建造に必要な核心技術に選定した。
先進国が内容公開や技術移転を避ける技術のうち先制的に確保すべき技術だと、防衛事業庁は説明した。
このうち開発が最も難しいと予想される項目はコーティング剤の開発だ。
世界の垂直離着陸機種のうち最も性能が優れた米国のF−35Bステルス戦闘機が韓国軽空母の艦載機として事実上決定したという点でだ。
盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で軽空母級「独島(ドクト)」が進水した当時、
該当技術の開発はそれほど難しくないと考えられていた。英国・米国の垂直離着陸戦闘機ハリアーを艦載機に選択する場合、
離着陸時に発生する排気熱は甲板耐熱処理技術をアップグレードして解決可能と判断していたからだ。
しかしハリアーがF−35Bに入れ代わったことで話は変わった。
ハリアーより推進力があるF−35Bはそれだけ排気熱も強まり、これを解決するために必要な空母の技術レベルも高まった。
特にF−35Bはリフトファンで垂直着陸するが、この時に発生する1000度以上の熱は鋼鉄の空母の甲板に致命的なダメージを与えるおそれがある。
「馬羅島(マラド)」のような輸送艦の甲板を単純に特殊処理して解決する問題ではないということだ。
769名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/10/28(水) 21:01:14.02ID:VvHioGPh0 耐熱のため甲板を厚くすれば艦艇が重くなり、機動性が落ちる。アスファルトを溶かすほどの熱にも耐えるコーティング剤が必要な理由だ。
21世紀軍事研究所のリュ・ソンヨプ研究委員は「米軍もハリアーをF−35Bに変えて排気熱解決策の研究を続けている」と話した。
実際、米軍は韓国が導入しようとする軽空母と似た規模の強襲揚陸艦「エセックス」などで改良作業を随時進めている。
排気熱コーティング剤の開発が難しいため、
軍需業業界では英国が技術の輸出を狙っているという話が出ている。
業界関係者は「英国は2万トン級(満載排水量基準)インヴィンシブル級軽空母にハリアーを艦載機として運用した軽空母のトップ走者だった」
とし「この分野の援助を前に出して技術協力を狙っている」と説明した。
軍の一部では、軽空母開発経験がない韓国がこうした技術を確保するため試行錯誤を繰り返し、
時間と費用を浪費するのではという懸念が少なくない。
日本など全方向の脅威に対応するという趣旨で軽空母事業を急げば、
重要な対北朝鮮抑止力の強化や
戦時作戦統制権の転換など山積した国防課題が後回しになるという指摘だ。
匿名を求めた軍関係者は「面積が広くない韓半島(朝鮮半島)近海の戦場状況を考慮し、
効率性の側面で軽空母に集中するのが妥当かどうか、もう一度確かめてみる必要がある」と述べた。
中央日報日本語版 10/28(水) 9:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/42293326c8856c0eb736156fbc6a6032de9ba933
技術面含めて可能と判断してから事業推進するもんじゃないのかな?
21世紀軍事研究所のリュ・ソンヨプ研究委員は「米軍もハリアーをF−35Bに変えて排気熱解決策の研究を続けている」と話した。
実際、米軍は韓国が導入しようとする軽空母と似た規模の強襲揚陸艦「エセックス」などで改良作業を随時進めている。
排気熱コーティング剤の開発が難しいため、
軍需業業界では英国が技術の輸出を狙っているという話が出ている。
業界関係者は「英国は2万トン級(満載排水量基準)インヴィンシブル級軽空母にハリアーを艦載機として運用した軽空母のトップ走者だった」
とし「この分野の援助を前に出して技術協力を狙っている」と説明した。
軍の一部では、軽空母開発経験がない韓国がこうした技術を確保するため試行錯誤を繰り返し、
時間と費用を浪費するのではという懸念が少なくない。
日本など全方向の脅威に対応するという趣旨で軽空母事業を急げば、
重要な対北朝鮮抑止力の強化や
戦時作戦統制権の転換など山積した国防課題が後回しになるという指摘だ。
匿名を求めた軍関係者は「面積が広くない韓半島(朝鮮半島)近海の戦場状況を考慮し、
効率性の側面で軽空母に集中するのが妥当かどうか、もう一度確かめてみる必要がある」と述べた。
中央日報日本語版 10/28(水) 9:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/42293326c8856c0eb736156fbc6a6032de9ba933
技術面含めて可能と判断してから事業推進するもんじゃないのかな?
770名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/10/28(水) 21:10:21.75ID:82rTOyRw0 技術実証に金が掛かるのは周知の事実だから、要素研究の名目でコツコツ予算化するのが我が国では普通ではあるが…
禍の国では政権の人気取りやら輸出やらの、日本では雑念と呼ばれそうなものこそ兵器開発の本流みたいな扱いをされてるからなあ
禍の国では政権の人気取りやら輸出やらの、日本では雑念と呼ばれそうなものこそ兵器開発の本流みたいな扱いをされてるからなあ
771名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/10/28(水) 21:58:26.13ID:VvHioGPh0772名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/10/28(水) 22:03:01.29ID:wRarZsoF0 全部、艦載ヘリ買う際か、最終的にF-35B買う際に入手出来る情報かな、
コーティング材は、5chでも知っている方が現れるぐらいの汎用品。
(グレードだけ違う)
コーティング材は、5chでも知っている方が現れるぐらいの汎用品。
(グレードだけ違う)
773名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-4zkN)
2020/10/28(水) 22:04:38.96ID:Own5UdB00 っつーかいまだにろくに艦載ヘリの数が揃わないのに戦闘機の導入は進めるのな
774名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-dNrz)
2020/10/28(水) 22:12:18.97ID:ot3U0+ej0 >>771
<丶`∀´>がF-35Bの排気の温度を問い合わせたら「買ったら教えてあげる」って言われてたようなw
<丶`∀´>がF-35Bの排気の温度を問い合わせたら「買ったら教えてあげる」って言われてたようなw
775名無し三等兵 (ワッチョイ d933-ETuG)
2020/10/28(水) 22:12:36.74ID:8gM7zUyO0776名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Jz5G)
2020/10/28(水) 23:14:57.01ID:VeaoBRsF0 俺はてっきり、艦載機をF-35B→KFX艦載型 で置き換える事によって
耐熱甲板の要求水準を大幅に下げ、耐熱コーティング剤の開発に掛かるコストをカットする物だとばかり思ってたわ
耐熱甲板の要求水準を大幅に下げ、耐熱コーティング剤の開発に掛かるコストをカットする物だとばかり思ってたわ
777名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Jz5G)
2020/10/28(水) 23:15:53.21ID:VeaoBRsF0 (尚、KFX艦載型が現実的に作れるかどうかという疑問は脇に置いておく事とする)
778名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-LZil)
2020/10/28(水) 23:43:45.01ID:5HNdj7pNM 前からヨタ話であった
イギリスがQE2級を売るなら買おうを
本気にしてるのかもね
イギリスは方針変えたけど
今のところ建造費だけでも5000億円↑に跳ね上がってる
どうせまた韓国はタレスに頼むんだろうけど
文字通り国が傾くよ
見てる分には面白いが
イギリスがQE2級を売るなら買おうを
本気にしてるのかもね
イギリスは方針変えたけど
今のところ建造費だけでも5000億円↑に跳ね上がってる
どうせまた韓国はタレスに頼むんだろうけど
文字通り国が傾くよ
見てる分には面白いが
779名無し三等兵 (エムゾネ FF33-9oEr)
2020/10/29(木) 01:57:33.27ID:j0P+zVXTF 素人質問で悪いが
普通の戦闘機を艦載できないのはなぜなの?
普通の戦闘機を艦載できないのはなぜなの?
780名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-67pe)
2020/10/29(木) 02:02:25.52ID:00K826AY0 >>779
一々説明するのメンドいから大雑把に書くと、陸上から運用する通常の戦闘機には空母に発着艦するのに必要な装備と機体強度が足りない
一々説明するのメンドいから大雑把に書くと、陸上から運用する通常の戦闘機には空母に発着艦するのに必要な装備と機体強度が足りない
781名無し三等兵 (ワッチョイ 0957-LgK7)
2020/10/29(木) 02:18:40.29ID:bRpzHAvv0782名無し三等兵 (ワッチョイ 5389-CXnf)
2020/10/29(木) 02:26:20.00ID:UrBQv5vP0 >>779
着艦が飛んでる飛行機をワイヤーに引っ掛けて甲板に落とす「制御された墜落」ちゅう力業なんで
足の強化だけじゃ足らなく機体全体の強度を増さなければならないちゅうのが一番
陸上機にしてみたらそんな強度はただデッドウエイトなんで設計に入れてないからフレーム再設計レベルの改造が必要で
そんならその他もろもろの海軍機に必要な要素を最初から入れた新規機体作った方が楽で性能もよいくらい
一応は最初から考慮に入れてたF-35Cが今だ炎上中なのを見ればその難しさが分かる
着艦が飛んでる飛行機をワイヤーに引っ掛けて甲板に落とす「制御された墜落」ちゅう力業なんで
足の強化だけじゃ足らなく機体全体の強度を増さなければならないちゅうのが一番
陸上機にしてみたらそんな強度はただデッドウエイトなんで設計に入れてないからフレーム再設計レベルの改造が必要で
そんならその他もろもろの海軍機に必要な要素を最初から入れた新規機体作った方が楽で性能もよいくらい
一応は最初から考慮に入れてたF-35Cが今だ炎上中なのを見ればその難しさが分かる
783名無し三等兵 (ワッチョイ f102-UiV3)
2020/10/29(木) 02:51:09.77ID:AJCampXA0 格納時にはなるべく小さく収めたいので翼に折りたたみ機構が入ることが多い
その分複雑で重くなる
その分複雑で重くなる
784名無し三等兵 (ワッチョイ 5161-CXnf)
2020/10/29(木) 03:54:23.53ID:4Dmp+aPA0 >>779
空母が飛行場ほど大きくないから。
F-15の場合、離陸滑走距離が274m、着陸滑走距離が1067mとされている。
空母の飛行甲板の長さは333m。端から端まで使えば離陸ならできるけど、着陸はまずできない。
なもんで着陸の際には着艦拘束装置という機構を使うんだが、>>782に書かれている通り、普通は1,000mも滑走して減速する飛行機を100mくらいで止めるんだから衝撃は推して知るべし。
機体構造の強化も必要だし、着陸脚のストロークも増やさないといけない
離陸も、ロシア・中国の空母では自力滑走+スキージャンプで発艦するけど、これでは搭載できる武器・燃料が制限されるので、米仏の空母ではカタパルトで射出する。
このカタパルトは100m弱の加速距離で36tの飛行機を140ktに加速する(だいたい3G)とかいう機械なんで、当然引っ張られる機体の方もそれなりに強化しとかないと前脚がもげる。
ほかにも>>783が書いたように、エレベータや格納庫のサイズの制限もある。
かくして通常、艦上機には陸上機には不要な強度や機構が必要になって、複雑で重くなる。
もちろん、発想を転換して、飛行甲板の長さが1500mある空母を作っても良いw
空母が飛行場ほど大きくないから。
F-15の場合、離陸滑走距離が274m、着陸滑走距離が1067mとされている。
空母の飛行甲板の長さは333m。端から端まで使えば離陸ならできるけど、着陸はまずできない。
なもんで着陸の際には着艦拘束装置という機構を使うんだが、>>782に書かれている通り、普通は1,000mも滑走して減速する飛行機を100mくらいで止めるんだから衝撃は推して知るべし。
機体構造の強化も必要だし、着陸脚のストロークも増やさないといけない
離陸も、ロシア・中国の空母では自力滑走+スキージャンプで発艦するけど、これでは搭載できる武器・燃料が制限されるので、米仏の空母ではカタパルトで射出する。
このカタパルトは100m弱の加速距離で36tの飛行機を140ktに加速する(だいたい3G)とかいう機械なんで、当然引っ張られる機体の方もそれなりに強化しとかないと前脚がもげる。
ほかにも>>783が書いたように、エレベータや格納庫のサイズの制限もある。
かくして通常、艦上機には陸上機には不要な強度や機構が必要になって、複雑で重くなる。
もちろん、発想を転換して、飛行甲板の長さが1500mある空母を作っても良いw
785名無し三等兵 (ワッチョイ 69de-zTQ+)
2020/10/29(木) 04:15:03.81ID:Ch5qHgtC0 着陸速度が早いと着陸出来ないので翼を大きくして着陸速度を遅くする
786名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-Jz5G)
2020/10/29(木) 04:30:51.84ID:6rPzUMDp0 翼面積の拡大→構造重量増&空気抵抗増
半端に増やしただけでは翼面荷重だけ見ても誤差のレベルしか改善できない
エンジンの能力が一定だと重量が増えた分は推力のベクトルが上向きに持っていかれて速度が落ちるし
翼面積が増えることによる空気抵抗増による速度低下も加わってくる
着艦速度を遅くすると言っても大戦中の帝国海軍艦上戦闘機よろしく母艦との相対速度百数十Km/hとか無理な話だし
仮にその速度域まで落とし込めたとしても3トン程の重量しか無いレシプロ艦戦と違い思い分は何乗かに比例して
きつくなるはず
北と異なりゼロベースで木製複葉機すら自力で開発したことがないのに陸上戦闘機を飛び越えて艦上戦闘機とか
お日様が西から登っても無理
半端に増やしただけでは翼面荷重だけ見ても誤差のレベルしか改善できない
エンジンの能力が一定だと重量が増えた分は推力のベクトルが上向きに持っていかれて速度が落ちるし
翼面積が増えることによる空気抵抗増による速度低下も加わってくる
着艦速度を遅くすると言っても大戦中の帝国海軍艦上戦闘機よろしく母艦との相対速度百数十Km/hとか無理な話だし
仮にその速度域まで落とし込めたとしても3トン程の重量しか無いレシプロ艦戦と違い思い分は何乗かに比例して
きつくなるはず
北と異なりゼロベースで木製複葉機すら自力で開発したことがないのに陸上戦闘機を飛び越えて艦上戦闘機とか
お日様が西から登っても無理
787名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-dNrz)
2020/10/29(木) 04:39:54.00ID:PXe6GqZG0 陸上機をベースに艦載機開発して成功したためしがないという(その逆はけっこうあるけど)
788名無し三等兵 (ワッチョイ c103-YasX)
2020/10/29(木) 05:11:57.80ID:5ewMsR070 Su-33とMIG-29は機体を頑丈にしている=無駄が多いともいえると
789名無し三等兵 (ワッチョイ 134f-yX8N)
2020/10/29(木) 05:14:43.54ID:6x51uY9e0 堕ちろカトンボ!!
790名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-6VxB)
2020/10/29(木) 05:16:02.47ID:APfi+Vj00 今の艦載機って失速速度どれくらい?
FA-18F-35E-2辺りで
FA-18F-35E-2辺りで
791名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY)
2020/10/29(木) 07:07:20.02ID:KEzeWMGI0 あくまでも参考値
F-35 115ノット 213km/h ※参考
E-2C 82ノット 152km/h(アイドル時)
F/A-18E/F 120ノット 222km/h(マニュアル上)
※F-35は失速速度が公開されてないので
A型の着陸速度が278km/hで、着陸速度は失速速度の1.3倍なので
その推定速度 BC型含めての実データではない
F-16も失速速度は120ノットくらいだけど
着陸時の仰角が30度くらい F/A-18は40〜50度くらい
ただしF/A-18E/Fになってからなぜか翼失速が増えているらしい
F-35 115ノット 213km/h ※参考
E-2C 82ノット 152km/h(アイドル時)
F/A-18E/F 120ノット 222km/h(マニュアル上)
※F-35は失速速度が公開されてないので
A型の着陸速度が278km/hで、着陸速度は失速速度の1.3倍なので
その推定速度 BC型含めての実データではない
F-16も失速速度は120ノットくらいだけど
着陸時の仰角が30度くらい F/A-18は40〜50度くらい
ただしF/A-18E/Fになってからなぜか翼失速が増えているらしい
792名無し三等兵 (スッップ Sd33-XOIV)
2020/10/29(木) 07:10:40.67ID:nUudGDftd >>788
ロシア戦闘機は米空軍戦闘機と足回りを比較すれば分かりやすいけど、整備されていない野戦空軍基地での運用も想定してか足回りが頑丈に作ってある
逆に言えば米空軍のように整備された空軍基地を前提とするなら無駄な重量を抱えていることになるけど、艦上化には+な要素
ロシア戦闘機は米空軍戦闘機と足回りを比較すれば分かりやすいけど、整備されていない野戦空軍基地での運用も想定してか足回りが頑丈に作ってある
逆に言えば米空軍のように整備された空軍基地を前提とするなら無駄な重量を抱えていることになるけど、艦上化には+な要素
793名無し三等兵 (オッペケ Src5-HAy5)
2020/10/29(木) 07:39:29.06ID:0VRPR5WDr 直角三角形のC辺を使えばいいのに
794名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY)
2020/10/29(木) 07:39:46.38ID:KEzeWMGI0 T-50のアプローチ速度が130ノット(240km/h)
推測される失速速度が100ノット(185km/h)
練習機だからネ
推測される失速速度が100ノット(185km/h)
練習機だからネ
795名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-L1Xi)
2020/10/29(木) 08:59:30.47ID:A0M0dtA3a796名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-67pe)
2020/10/29(木) 09:03:26.04ID:00K826AY0 必要なエンジンパワーは増えても、失速速度までそんな変わるかねぇ?
失速速度を左右するのはあくまで翼平面形と断面形やろ
失速速度を左右するのはあくまで翼平面形と断面形やろ
797名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-UmiX)
2020/10/29(木) 09:30:34.74ID:2yWrUdTL0 ヘリコプターは、強度よりも防錆
内部の隅から隅迄防錆すると重くなる。
内部の隅から隅迄防錆すると重くなる。
798名無し三等兵 (ワッチョイ 69de-zTQ+)
2020/10/29(木) 11:10:07.42ID:mw18Xk8R0799名無し三等兵 (ワッチョイ d347-6VxB)
2020/10/29(木) 13:18:27.98ID:vHhXC7dv0 お持ち帰りで重量が増えれば揚力も必要だし揚力を増やすには速度も増えるわな
800名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-B1oL)
2020/10/29(木) 20:04:01.28ID:t0YJiqP50 >>799
陸上機の場合、速度が増えれば滑走路を長くすればいいじゃないw
(実際ボーイングB-29 の運用体制がそうだったという)が、艦上機の場合はそうはゆかん。
空母を大きくすると言っても限界があるし、なによりその国にある造船産業のレベルがその大きさを左右する。
仮にKFX-NAVYをやるとして、STOVLはまぁ論外にして、艦上機にするとしたら、搭載空母は間違いなく通常動力だし、そもそも現代において通常動力正規空母を運用している国はもはやない。
ブラジル海軍のサンパウロ/旧フランス海軍クレマンソー級空母フォッシュが退役してしまった今、世界で通常動力正規空母はロストテクノロジーになりつつある。
…となれば、STOBAR空母にするしかないが、では、そもそも韓国に30ノットで航行する大型艦を建造できるのか?
KFX-NAVYを考えるなら、それこそFA-18E/Fが参考になるが、米海軍のスーパーキャリアーは別格にして、せめてドゴール級空母並みは欲しい…となれば、最低でもミッドウェイ(CV-41)級クラスの大きさは必要だろう。
なにしろ、日本のいづも級ですら改エセックス級(SBC-125改造型)に比肩する航空機搭載力なんてないんだから。
それを考えると如何に”空母”という艦種を造るのはハードルが高いかよくわかろうかと。
ホント、韓国はもう少し大真面目に航空機開発というモノを考えた方がいいような気がするが…
無理なんだろうなぁ…
陸上機の場合、速度が増えれば滑走路を長くすればいいじゃないw
(実際ボーイングB-29 の運用体制がそうだったという)が、艦上機の場合はそうはゆかん。
空母を大きくすると言っても限界があるし、なによりその国にある造船産業のレベルがその大きさを左右する。
仮にKFX-NAVYをやるとして、STOVLはまぁ論外にして、艦上機にするとしたら、搭載空母は間違いなく通常動力だし、そもそも現代において通常動力正規空母を運用している国はもはやない。
ブラジル海軍のサンパウロ/旧フランス海軍クレマンソー級空母フォッシュが退役してしまった今、世界で通常動力正規空母はロストテクノロジーになりつつある。
…となれば、STOBAR空母にするしかないが、では、そもそも韓国に30ノットで航行する大型艦を建造できるのか?
KFX-NAVYを考えるなら、それこそFA-18E/Fが参考になるが、米海軍のスーパーキャリアーは別格にして、せめてドゴール級空母並みは欲しい…となれば、最低でもミッドウェイ(CV-41)級クラスの大きさは必要だろう。
なにしろ、日本のいづも級ですら改エセックス級(SBC-125改造型)に比肩する航空機搭載力なんてないんだから。
それを考えると如何に”空母”という艦種を造るのはハードルが高いかよくわかろうかと。
ホント、韓国はもう少し大真面目に航空機開発というモノを考えた方がいいような気がするが…
無理なんだろうなぁ…
801名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/10/29(木) 20:17:32.88ID:wZ0036O20 もうオマエラがKFXネイビー作ってやれよw
802名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-eyBb)
2020/10/29(木) 20:35:19.12ID:8jLlZ1VRp そうなったらスパホ買おう
803名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-+j4K)
2020/10/29(木) 21:04:40.26ID:JnxviHVc0804名無し三等兵 (スップ Sd33-/eGS)
2020/10/29(木) 21:06:44.66ID:5Z3Ja5OPd 仏から原子力空母とラファール、随伴する原潜をセット購入ですよ
805名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY)
2020/10/29(木) 21:17:56.57ID:KEzeWMGI0 船もKFXやK-2同様設計できないんやで(ニッコリ)
殆どの韓国の軍艦作った(あるいはモジュー変えて売った)タレスあたりに
純タレス設計のシリュリュー改案とかやってほしいわ
殆どの韓国の軍艦作った(あるいはモジュー変えて売った)タレスあたりに
純タレス設計のシリュリュー改案とかやってほしいわ
806名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-Jz5G)
2020/10/29(木) 21:52:39.13ID:6rPzUMDp0807名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-Jz5G)
2020/10/29(木) 22:30:44.98ID:6rPzUMDp0 >>800
>なにしろ、日本のいづも級ですら改エセックス級(SBC-125改造型)に比肩する航空機搭載力なんてないんだから。
排水量が段違いに異なるわけで積載量(機体や航空燃料や弾薬)まで含めて考えると無理がある
そもそも4万トン1隻と2万トン2隻じゃ2隻合わせても4万トン級には艦載機運用力は及ばないわけで
ワスプや飛竜と比べてもそれらは当時の艦載機に最適化された船だからタイムスリップしてもいづも級の活躍の場はないw
>なにしろ、日本のいづも級ですら改エセックス級(SBC-125改造型)に比肩する航空機搭載力なんてないんだから。
排水量が段違いに異なるわけで積載量(機体や航空燃料や弾薬)まで含めて考えると無理がある
そもそも4万トン1隻と2万トン2隻じゃ2隻合わせても4万トン級には艦載機運用力は及ばないわけで
ワスプや飛竜と比べてもそれらは当時の艦載機に最適化された船だからタイムスリップしてもいづも級の活躍の場はないw
808名無し三等兵 (ワッチョイ 5359-tWMV)
2020/10/29(木) 23:06:00.00ID:l4alB10l0 >>803
予算的にムリ
原子炉はスケールアップ/スケールダウン出来ないので、艦載用炉は
実験炉→実証炉→運用炉
の3段階踏む必要があり、ざっくり総額1.2兆円くらい掛かる
これは炉の開発費だけで、艦船の設計製造、その他設備は含まれない
予算的にムリ
原子炉はスケールアップ/スケールダウン出来ないので、艦載用炉は
実験炉→実証炉→運用炉
の3段階踏む必要があり、ざっくり総額1.2兆円くらい掛かる
これは炉の開発費だけで、艦船の設計製造、その他設備は含まれない
809名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Wesc)
2020/10/30(金) 01:48:34.39ID:UhupBTgP0 もうアレだな。
韓国は世界で最初の、原子力戦闘機を飛ばせばいいんじゃね?w
韓国は世界で最初の、原子力戦闘機を飛ばせばいいんじゃね?w
810名無し三等兵 (ワッチョイ 69b3-sw6H)
2020/10/30(金) 01:59:54.50ID:DbY0esWh0 原子力飛行空母じゃない?
811名無し三等兵 (ワッチョイ 0957-2XJr)
2020/10/30(金) 02:55:54.50ID:+QD+22oo0 原始力ならきっと
誤字じゃないよ
誤字じゃないよ
812名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-+IFe)
2020/10/30(金) 04:43:56.89ID:NLJUaVx8p >>803
>ぶっちゃけ、今の韓国はほぼ無限に予算も人員も投入できるんでしょ
そんなことできるならインドネシアが金出さない程度でKFXが頓挫してしまう!なんて言わない
あの国の開発計画は輸出まで視野入れてるから、自前の出費を可能な限り減らすのが基本
>ぶっちゃけ、今の韓国はほぼ無限に予算も人員も投入できるんでしょ
そんなことできるならインドネシアが金出さない程度でKFXが頓挫してしまう!なんて言わない
あの国の開発計画は輸出まで視野入れてるから、自前の出費を可能な限り減らすのが基本
813名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-+j4K)
2020/10/30(金) 07:45:20.32ID:6CxsgpOq0 >>808>>812
韓国式なら、例のK-2エンジンパックみたいに
技術持つところを買収やスパイすればOK的発想だろうね
技術なんて正攻法で開発してもしょうがないものだ、という成功体験だけはあると思う
韓国式なら、例のK-2エンジンパックみたいに
技術持つところを買収やスパイすればOK的発想だろうね
技術なんて正攻法で開発してもしょうがないものだ、という成功体験だけはあると思う
814名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-CXnf)
2020/10/30(金) 10:42:56.85ID:EQYI6uaB0 そこは仕方ないかもしれない。
開発しようとしてもまともにできないんだから。
あきらめの境地。
開発しようとしてもまともにできないんだから。
あきらめの境地。
815名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-ly1e)
2020/10/30(金) 11:02:56.48ID:Kwx/tUHSM 142 名無し三等兵 sage 2020/10/30(金) 06:33:13.19 ID:fzKi+qUf
韓国で軽空母事業の必要性めぐる論争続く、軍関係者「我々に触れれば大けがをするということを象徴的に見せる必要もある」!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55156293.html
日本に簡単に征服されて少女を20万人性奴隷にされても何の抵抗もしなかった人が何言ってんだろう
147 名無し三等兵 sage 2020/10/30(金) 10:28:13.84 ID:bWSO2cgw
>>142
あくまで”象徴”であって実際に大怪我させられるなんて一言も言ってないゾ
韓国軍はなんでもそう
実戦ではなくパレードのための軍隊
韓国で軽空母事業の必要性めぐる論争続く、軍関係者「我々に触れれば大けがをするということを象徴的に見せる必要もある」!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/55156293.html
日本に簡単に征服されて少女を20万人性奴隷にされても何の抵抗もしなかった人が何言ってんだろう
147 名無し三等兵 sage 2020/10/30(金) 10:28:13.84 ID:bWSO2cgw
>>142
あくまで”象徴”であって実際に大怪我させられるなんて一言も言ってないゾ
韓国軍はなんでもそう
実戦ではなくパレードのための軍隊
816名無し三等兵 (スッップ Sd33-1G44)
2020/10/30(金) 12:57:19.35ID:CKoI90HGd817名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-67pe)
2020/10/30(金) 12:59:12.61ID:2Lr9pLvK0 朝鮮に触れたら大怪我するなんて大部分の日本人が知ってると思うけど
818名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-LZil)
2020/10/30(金) 13:51:15.58ID:Vw6tjLvPM 原子力空母の40年ほどの総コストが
7.5兆円
通常型空母が3.6兆円
※ここまでアメリカ
強襲揚陸艦とか7ガケくらいとして
2.5兆円
国家予算50兆円軍事予算4兆円の国ではこれですらキツいなぁ
さらに原潜とか言ってるし
文は韓国を破産させるか?
7.5兆円
通常型空母が3.6兆円
※ここまでアメリカ
強襲揚陸艦とか7ガケくらいとして
2.5兆円
国家予算50兆円軍事予算4兆円の国ではこれですらキツいなぁ
さらに原潜とか言ってるし
文は韓国を破産させるか?
819名無し三等兵 (スップ Sd73-8n4k)
2020/10/30(金) 14:36:36.28ID:yhXuvn5rd 海軍に軍事費を消費させて陸軍の強化をさせないことで親愛なるキム大将による祖国統一の弊害をなくすためやぞ
820名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-CXnf)
2020/10/30(金) 14:39:26.75ID:EQYI6uaB0821名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/10/30(金) 14:55:51.63ID:Zr5z7crY0 取り込もうとすれば大損害間違いなしだけど、焼き払うだけなら大した苦労もない。毒キノコみたいなもんだな
822名無し三等兵 (ワッチョイ 69ba-GMbO)
2020/10/30(金) 14:56:22.49ID:jMXZSOe50 >>818
大日本帝国も八八艦隊が完成してたら国が破綻してた…と言われてるな
戦艦九隻体制も凄い負担だったそうな、、でも艦隊司令と戦艦の艦長ポストを確保する為に削減には反対していた
軍人もお役人だからポスト削減には敏感なんだ
大日本帝国も八八艦隊が完成してたら国が破綻してた…と言われてるな
戦艦九隻体制も凄い負担だったそうな、、でも艦隊司令と戦艦の艦長ポストを確保する為に削減には反対していた
軍人もお役人だからポスト削減には敏感なんだ
823名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-CXnf)
2020/10/30(金) 15:35:10.86ID:EQYI6uaB0 >>822
9隻でも安全保障から考えればギリギリなのだから当然だろうに。(そこからどうにかするなら政治や外交の問題)
今の韓国とは事情がまるで違う事を同列に扱うのは意味が分からない。
あと韓国軍の大増強は軍人でなく政治家、というか国のTOPの大統領の現状認識力の無さからくる要望でしょ。
9隻でも安全保障から考えればギリギリなのだから当然だろうに。(そこからどうにかするなら政治や外交の問題)
今の韓国とは事情がまるで違う事を同列に扱うのは意味が分からない。
あと韓国軍の大増強は軍人でなく政治家、というか国のTOPの大統領の現状認識力の無さからくる要望でしょ。
824名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-ly1e)
2020/10/30(金) 16:38:58.68ID:rQcGh9rTM 軍人も現状認識能力のある奴はとっくに政治家によってパージされとるやぞ>韓国軍
もとから国防よりも私服を肥やすことに精を出すような奴らばかりだったけど
もとから国防よりも私服を肥やすことに精を出すような奴らばかりだったけど
825名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/10/30(金) 16:45:49.52ID:gGKxkySPa あまりにぶっとんでるので貼るか迷ったが
コメントによると筆者は空軍予備役准将だそうだ
軽空母から離陸するKF-X
https://n.news.naver.com/article/016/0001745149
「鬱陵島の西の30マイル東海。人に四方が赤い。味わい深い日の出を鑑賞する余裕もなく、空母の甲板は忙しい。堅くしながらも、洗練された威容の韓国型戦闘機(KF-X )編隊が人の哨戒飛行を準備している。
翼の下短距離空対空ミサイルと胴体の下ペコムた長距離空対空ミサイルが文武大王の願いを天に広げている。 " 筆者の想像である。
9月、国防部は2021〜2025国防中期計画で軽空母化計画を発表した。搭載機でF- 35Bが有力である。空軍もF- 35Bを購入するための手順を踏んでいるという。しかし、F- 35Bを運用する場合空母と地上訓練基地のすべての施設、作戦運営など全般にわたって、米国の高強度物理的な保護措置など様々制限が伴う。
そのため、現在開発が順調に進んでいるKF-Xを空母搭載型に改造開発する方案を優先的に検討してみようとする。
空母搭載機として、両機種を比較すると、KF-Xは、10個の武装マウントに最大7700sを装着することができる。しかし、F- 35Bはステルス性能を考慮して、限られた内部武装だけ搭載することができる。
もちろんF-35Bも最大6800s搭載が可能であるが、この場合、航空機の翼に爆弾を装着することでステルス性能が低下する。航続距離にもKF-Xは、約2900qあるのに対し、F- 35Bは、約1600qほどだ。
飛行教育システムもKT- 1からT- 50につながるすでに構築された空軍パイロット養成システムをそのまま適用すれば、新しいシステム構築のためのコストと時間を節約することができる。KF-X改造開発のためのコストもF- 35B購入コストと比較すると非常に大きな削減効果がある。
コメントによると筆者は空軍予備役准将だそうだ
軽空母から離陸するKF-X
https://n.news.naver.com/article/016/0001745149
「鬱陵島の西の30マイル東海。人に四方が赤い。味わい深い日の出を鑑賞する余裕もなく、空母の甲板は忙しい。堅くしながらも、洗練された威容の韓国型戦闘機(KF-X )編隊が人の哨戒飛行を準備している。
翼の下短距離空対空ミサイルと胴体の下ペコムた長距離空対空ミサイルが文武大王の願いを天に広げている。 " 筆者の想像である。
9月、国防部は2021〜2025国防中期計画で軽空母化計画を発表した。搭載機でF- 35Bが有力である。空軍もF- 35Bを購入するための手順を踏んでいるという。しかし、F- 35Bを運用する場合空母と地上訓練基地のすべての施設、作戦運営など全般にわたって、米国の高強度物理的な保護措置など様々制限が伴う。
そのため、現在開発が順調に進んでいるKF-Xを空母搭載型に改造開発する方案を優先的に検討してみようとする。
空母搭載機として、両機種を比較すると、KF-Xは、10個の武装マウントに最大7700sを装着することができる。しかし、F- 35Bはステルス性能を考慮して、限られた内部武装だけ搭載することができる。
もちろんF-35Bも最大6800s搭載が可能であるが、この場合、航空機の翼に爆弾を装着することでステルス性能が低下する。航続距離にもKF-Xは、約2900qあるのに対し、F- 35Bは、約1600qほどだ。
飛行教育システムもKT- 1からT- 50につながるすでに構築された空軍パイロット養成システムをそのまま適用すれば、新しいシステム構築のためのコストと時間を節約することができる。KF-X改造開発のためのコストもF- 35B購入コストと比較すると非常に大きな削減効果がある。
826名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/10/30(金) 16:46:20.12ID:gGKxkySPa 何よりも、私たちが開発した戦闘機で空軍と海軍の航空戦力を運営する場合、オペレーティング維持と後続軍需支援の面での効率化とコスト削減効果は海外購入と十分に比較する必要すらない。
加えて、今後私たちが開発し、空対空と空対地国産武装を自由に統合が可能である点は、軍と部屋の産業界の両方に、より大きな利点である。
開発コスト、消費電力化の時期、作戦と軍需支援の効率性、航空産業の発展による国家経済への寄与度など、ほぼすべての面でKF-Xが比較優位にある。
これらの様々な検討を総合判断して軽空母に搭載する戦闘機として「KF-X空母搭載型」のバージョンを提供する。
空母内の格納庫に、より多くの戦闘機を載せうと翼が折れよう改造して、空母着陸のために、より耐久性の気骨と着陸装置に変えて、離陸時の航空機の射出させるためのカタパルトに適合するように装置を変えなければならない。
業界関係者によると、現在開発中のKF-Xを空母搭載型に改造する約5年程度の開発期間を期待する。空母戦力化が2033年ごろになら量産終了段階にある空軍型KF-Xを空母搭載型に改造するための時間的余裕も確保される。
完璧な自主国防は行わない。しかし、私たちがすることができる能力があるにも私たちの能力を捨てて海外直接購入したステルス戦闘機を空母に搭載する必要があるの濃い疑問符を投げかける。
加えて、今後私たちが開発し、空対空と空対地国産武装を自由に統合が可能である点は、軍と部屋の産業界の両方に、より大きな利点である。
開発コスト、消費電力化の時期、作戦と軍需支援の効率性、航空産業の発展による国家経済への寄与度など、ほぼすべての面でKF-Xが比較優位にある。
これらの様々な検討を総合判断して軽空母に搭載する戦闘機として「KF-X空母搭載型」のバージョンを提供する。
空母内の格納庫に、より多くの戦闘機を載せうと翼が折れよう改造して、空母着陸のために、より耐久性の気骨と着陸装置に変えて、離陸時の航空機の射出させるためのカタパルトに適合するように装置を変えなければならない。
業界関係者によると、現在開発中のKF-Xを空母搭載型に改造する約5年程度の開発期間を期待する。空母戦力化が2033年ごろになら量産終了段階にある空軍型KF-Xを空母搭載型に改造するための時間的余裕も確保される。
完璧な自主国防は行わない。しかし、私たちがすることができる能力があるにも私たちの能力を捨てて海外直接購入したステルス戦闘機を空母に搭載する必要があるの濃い疑問符を投げかける。
827名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/10/30(金) 16:47:24.29ID:gGKxkySPa 終わり
とりあえずカタパルトはどこから生えてくるのか…w
とりあえずカタパルトはどこから生えてくるのか…w
828名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Jz5G)
2020/10/30(金) 16:48:35.94ID:/hGQMngv0 いきなり妄想から入っててダメだった
なんぞこれw
なんぞこれw
829名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Jz5G)
2020/10/30(金) 16:51:39.73ID:/hGQMngv0 まあ一応、国内にカネを回す為にも自由な運用を可能にする為にも国産化したいです ていう部分だけは理解出来る話ではある
国産化出来る技術があれば、の話だが
国産化出来る技術があれば、の話だが
830名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/10/30(金) 16:57:56.85ID:Zr5z7crY0 CTOLとSTOVL機を比べてるのも噴飯物だし、そもそもKFX本当に7.7t積めるのかものすごく疑問なんだけど
STOVLなんて絶対に開発できないし、カタパルトを何処からか盗めたとして、CATOBAR版は6t積めりゃ御の字じゃないの?F-35A→Cで空虚重量2.5t増えてるんだし、単純計算じゃ5tちょいになりそ
STOVLなんて絶対に開発できないし、カタパルトを何処からか盗めたとして、CATOBAR版は6t積めりゃ御の字じゃないの?F-35A→Cで空虚重量2.5t増えてるんだし、単純計算じゃ5tちょいになりそ
831名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-XGbQ)
2020/10/30(金) 18:02:34.24ID:nIPdBo1S0 >>825
空軍予備准将がこの程度かよ。
空軍予備准将がこの程度かよ。
832名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-Nq8u)
2020/10/30(金) 18:09:29.85ID:krFvUz+oa いや本邦にもいるだろ…
空軍予備といっても高射屋さんやレーダー畑なら意味わかんない事を言ってもあり得なくもない?
空軍予備といっても高射屋さんやレーダー畑なら意味わかんない事を言ってもあり得なくもない?
833名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-dNrz)
2020/10/30(金) 18:59:44.28ID:jn61iK/50 >KF-Xは、10個の武装マウントに最大7700sを装着することができる。しかし、F- 35Bはステルス性能を考慮して、
>限られた内部武装だけ搭載することができる。
仮に作れたとして艦載型が地上型と同じスペックである保証がどこにある
つか翼下に兵装満載でステルスもへったくれもないなw
>限られた内部武装だけ搭載することができる。
仮に作れたとして艦載型が地上型と同じスペックである保証がどこにある
つか翼下に兵装満載でステルスもへったくれもないなw
834名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-+j4K)
2020/10/30(金) 19:28:43.42ID:6CxsgpOq0835名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-+j4K)
2020/10/30(金) 19:30:29.63ID:6CxsgpOq0836名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-+IFe)
2020/10/30(金) 19:40:11.75ID:NLJUaVx8p >>831
股間に生えてるレバーを好奇心で引っ張ってF-15Kから射出された空将が居たし
股間に生えてるレバーを好奇心で引っ張ってF-15Kから射出された空将が居たし
837名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-ly1e)
2020/10/30(金) 19:52:30.81ID:rQcGh9rTM まぁ成功体験の前提はアメリカの日本叩きでそれはもう終わったということにはまだ気づいてないっぽい
宇宙に限らずこれからあらゆる分野で失敗するようになるでマジで
宇宙に限らずこれからあらゆる分野で失敗するようになるでマジで
838名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY)
2020/10/30(金) 19:58:15.51ID:uMkPnG/k0 F-15KのACES2は座席の腿の外のハンドル掴むタイプで
F-5のマーチンベイカーMK16みたいに腿の間のループ引っ張るのとは違うけど
元パイロットが黄色いハンドルを強く引っ張ったらどうなるかくらいわかるよなぁ…
F-5のマーチンベイカーMK16みたいに腿の間のループ引っ張るのとは違うけど
元パイロットが黄色いハンドルを強く引っ張ったらどうなるかくらいわかるよなぁ…
839名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/10/30(金) 20:02:30.01ID:Zr5z7crY0840名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/10/30(金) 20:08:01.25ID:gUzNrih60 >飛行教育システムもKT- 1からT- 50につながるすでに構築された空軍パイロット養成システムをそのまま適用すれば
KFXってグラスコックピットじゃないんだ?
KFXってグラスコックピットじゃないんだ?
841名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-XGbQ)
2020/10/30(金) 21:02:43.07ID:nIPdBo1S0 >>836
あれ何で引いたんかな。これまでの人生触るなと言われて必ずやって来た人生だったとか?
あれ何で引いたんかな。これまでの人生触るなと言われて必ずやって来た人生だったとか?
842名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Jz5G)
2020/10/30(金) 21:35:31.78ID:/hGQMngv0 F-15のV-MAXもやっちゃった事ありそう
843名無し三等兵 (ワッチョイ a902-ujZT)
2020/10/30(金) 21:39:36.04ID:tz/20vn30 職場で聞いたことがある話では緊急停止スイッチを見ながらぼんやりと押した
際に設備の一個一個の機器が停止していく順序とかを考えていたら無意識に
触れてしまいそのまま押してしまった人はいたそうだ。
際に設備の一個一個の機器が停止していく順序とかを考えていたら無意識に
触れてしまいそのまま押してしまった人はいたそうだ。
844名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-Jz5G)
2020/10/30(金) 22:39:57.13ID:MWA4ku+j0 >>838
確信しているんだけど乗用車感覚でリクライニングさせようとしてレバーを引いたに1000ペリカ賭けても良いw
確信しているんだけど乗用車感覚でリクライニングさせようとしてレバーを引いたに1000ペリカ賭けても良いw
845名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-Jz5G)
2020/10/30(金) 22:40:53.79ID:/hGQMngv0 その発想は無かったけど、考えてみるとめっちゃ可能性高そう
846名無し三等兵 (ブーイモ MMdd-ETuG)
2020/10/31(土) 07:57:17.24ID:EzgNT4C6M >>825
7700s搭載できるとは言ったが空母からソレで飛べる!などとは言っていないニダ。
7700s搭載できるとは言ったが空母からソレで飛べる!などとは言っていないニダ。
847名無し三等兵 (ワッチョイ 19da-xGrs)
2020/10/31(土) 08:39:00.59ID:Q916gRRb0 >>825みたいなの書いてるやつはそんなこと分かって
書いてるとおもえない…。
書いてるとおもえない…。
849名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/10/31(土) 12:35:49.51ID:WWIe/YdPa KAI、イギリス禁輸措置にFA-50軽攻撃機アルゼンチンの輸出不可通知
https://cmobile.g-enews.com/view.php?ud=202010311140047114c5557f8da8_1&md=20201031121000_R
>英国の反対で韓国航空宇宙産業株式会社(KAI)の軽攻撃機FA-50、アルゼンチンの輸出が失敗に終わったことが分かった.KAIは、英国逆英国製部品を使用しているFA-50を、アルゼンチンに供給することができないと通知したものと軍事専門媒体ジェインスドットコムとインフォデサドットコムなどが30日(現地時間)報道した。
FA-50にはイギリス製部品使ってるからアルゼンチンにはそもそも輸出出来ませんでしたというお話
KFXは欧米とイスラエルの承認が必要だからさらに無理だな
https://cmobile.g-enews.com/view.php?ud=202010311140047114c5557f8da8_1&md=20201031121000_R
>英国の反対で韓国航空宇宙産業株式会社(KAI)の軽攻撃機FA-50、アルゼンチンの輸出が失敗に終わったことが分かった.KAIは、英国逆英国製部品を使用しているFA-50を、アルゼンチンに供給することができないと通知したものと軍事専門媒体ジェインスドットコムとインフォデサドットコムなどが30日(現地時間)報道した。
FA-50にはイギリス製部品使ってるからアルゼンチンにはそもそも輸出出来ませんでしたというお話
KFXは欧米とイスラエルの承認が必要だからさらに無理だな
850名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/10/31(土) 12:43:50.20ID:wKmQHs0p0 元々経済危機で断られてたんじゃ?と思ったけどさらに追い討ちがw
知財を軽視したツケだな、これからどんどん同様の案件が出てくるわ
知財を軽視したツケだな、これからどんどん同様の案件が出てくるわ
851名無し三等兵 (ワッチョイ 19da-xGrs)
2020/10/31(土) 12:58:52.64ID:Q916gRRb0 今現在、必死こいて売り込みかけてる兵器で、他にも
引っ掛かりそうなのがいるよなぁ…。
勢威開発中のあれなんか、どう考えても正にこういう
アウト枠にドンピシャ。
引っ掛かりそうなのがいるよなぁ…。
勢威開発中のあれなんか、どう考えても正にこういう
アウト枠にドンピシャ。
852名無し三等兵 (オッペケ Src5-uKIj)
2020/10/31(土) 12:59:12.56ID:xwGQ/SFgr まあどこも欲しがらない日本製兵器よりかは上だがな
853名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/10/31(土) 13:00:53.48ID:wKmQHs0p0 ちーす、最近元気ないね
854名無し三等兵 (ワッチョイ 51a6-0kAt)
2020/10/31(土) 13:06:10.37ID:hl1zTve50 KFXでもイギリスは主脚を担当してるからこれが輸入NGだと同じ様にやべー国への商談が破綻してしまうな
855名無し三等兵 (オッペケ Src5-OHB4)
2020/10/31(土) 13:08:15.16ID:Q2g+NkuZr フィリピンは国じゃなくて、防空レーダーは兵器じゃないのかぁ
キヨモドキの思考回路は相変わらず独特()でエミュレートし難いのぉ
キヨモドキの思考回路は相変わらず独特()でエミュレートし難いのぉ
856名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-+IFe)
2020/10/31(土) 13:17:39.81ID:yESONukrp 武器開発にスマホ商法は通用しないといつになったら理解するだろうね
857名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/10/31(土) 13:20:18.57ID:ScpdDaJ/a しかしアルゼンチンとはすげー長い商談だったはずだけど誰か気付かなかったんだろうか
アルゼンチン軍はキレていい
アルゼンチン軍はキレていい
858名無し三等兵 (オッペケ Src5-uKIj)
2020/10/31(土) 13:30:54.57ID:xwGQ/SFgr >>856
実際はスマホ商法の方が上手くいく
21世紀に入って世界の自走砲ベストセラーとなり売れまくっているK9や、T-50/FA-50が良い例
それとは逆に、国産にこだわり低性能のゴミを超高額でダラダラ長い時間かけて調達している日本
どちらが良いかは言うまでもない
実際はスマホ商法の方が上手くいく
21世紀に入って世界の自走砲ベストセラーとなり売れまくっているK9や、T-50/FA-50が良い例
それとは逆に、国産にこだわり低性能のゴミを超高額でダラダラ長い時間かけて調達している日本
どちらが良いかは言うまでもない
859名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/10/31(土) 13:32:27.61ID:6ODrZjFB0860名無し三等兵 (スププ Sd33-7E8O)
2020/10/31(土) 13:34:41.04ID:4ng6Z3CTd 4.5世代機の素体にどんなアプリ盛っても第5世代機には勝てないよね
862名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-Jz5G)
2020/10/31(土) 13:36:59.67ID:OPVZ4avL0 日本はスマホ商法で作れるレベルの兵器を自衛隊員に使わせるほど日本人の命の値段が安くないってことだな
国内で使えないレベルの産廃兵器作って輸出専用に作るとか無駄でしか無い
先進国と後進国じゃ兵員一人あたりの命の値段が数桁違うからなw
国内で使えないレベルの産廃兵器作って輸出専用に作るとか無駄でしか無い
先進国と後進国じゃ兵員一人あたりの命の値段が数桁違うからなw
864名無し三等兵 (オッペケ Src5-uKIj)
2020/10/31(土) 13:41:33.38ID:xwGQ/SFgr 酷使様の論理は相変わらず全く意味不明だ
国産で低性能のゴミを高額で調達するよりも、海外から高性能の兵器を安く調達する方が自衛官の安全にも繋がるし、コストも抑えられる
結局のところ酷使様は国産至上主義の「兵器オタク」だから現実を無視したオナニーが大好きなんだろう
国産で低性能のゴミを高額で調達するよりも、海外から高性能の兵器を安く調達する方が自衛官の安全にも繋がるし、コストも抑えられる
結局のところ酷使様は国産至上主義の「兵器オタク」だから現実を無視したオナニーが大好きなんだろう
865名無し三等兵 (スププ Sd33-7E8O)
2020/10/31(土) 13:42:13.87ID:4ng6Z3CTd 全部KF-Xに刺さる話なの草
866名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/10/31(土) 13:47:44.00ID:wKmQHs0p0 >>859
最悪な国だな、他国の防衛を自国のようにお気楽にしてやがる。そらインドネシアなんかもキレますわな
最悪な国だな、他国の防衛を自国のようにお気楽にしてやがる。そらインドネシアなんかもキレますわな
867名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-Jz5G)
2020/10/31(土) 13:53:10.02ID:CBSRkP8o0 T-50系のタイの追加とアルゼンチンの新規輸出を書いてない
日本アメリカ韓国のウィキペディアおかしいと信者が言ってたが
決まってから書くので正解だったじゃないかと確認された事案
日本アメリカ韓国のウィキペディアおかしいと信者が言ってたが
決まってから書くので正解だったじゃないかと確認された事案
868名無し三等兵 (スップ Sd73-+dr1)
2020/10/31(土) 13:59:15.97ID:CfdGMQnod 国産や輸入には双方ともに長所短所があるから、どちらを重視するかっていう話。
日本の防衛産業はパチンコ産業以下なんだから、防衛産業発展の為にも
お金は国内に落としたほうが良い。
装備品の取得方法別の長所・短所
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/bo-san/houkoku/si-07.htm
日本の防衛産業はパチンコ産業以下なんだから、防衛産業発展の為にも
お金は国内に落としたほうが良い。
装備品の取得方法別の長所・短所
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/materials/bo-san/houkoku/si-07.htm
869名無し三等兵 (スップ Sd73-+dr1)
2020/10/31(土) 14:02:53.04ID:CfdGMQnod870名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-CXnf)
2020/10/31(土) 15:48:05.44ID:FUP+FeE70 日本は空海に関しては重要なコンポーネント買ってるし、国として輸出に必死でもないからな
時間かけて国産で調達って優先度の低かった陸だけだろう
その陸でTOYOTAがAKと並んで世界的ベストセラーってのが笑っちゃうけど
しかしFA-50ですらダメなのに買ってきたパーツの集合体みたいなKFXが完成したとして売れるわけ無いな
時間かけて国産で調達って優先度の低かった陸だけだろう
その陸でTOYOTAがAKと並んで世界的ベストセラーってのが笑っちゃうけど
しかしFA-50ですらダメなのに買ってきたパーツの集合体みたいなKFXが完成したとして売れるわけ無いな
871名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-eyBb)
2020/10/31(土) 15:51:54.95ID:+bJ/HfiPp うみじ「通常動力の大型潜水艦売ってあげられないのマジつれーわ(棒)」
872名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-Jz5G)
2020/10/31(土) 16:05:14.05ID:OPVZ4avL0 国産で低性能のゴミまんまFA-50やK2戦車の自己紹介になっているw
873名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-L1Xi)
2020/10/31(土) 19:59:03.97ID:tR9T0Yso0 韓国は携帯そんなに輸出してるか?韓国メーカーはアジア工場からは輸出してるだろうが韓国ではあまり作ってないような
少なくとも日本は輸入してない(9月の電話機輸入台数、アジア全体:202万6千台、中国:148万9千台、韓国:4千台)
少なくとも日本は輸入してない(9月の電話機輸入台数、アジア全体:202万6千台、中国:148万9千台、韓国:4千台)
874名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-Jz5G)
2020/10/31(土) 20:04:25.20ID:CBSRkP8o0 世界で携帯をサムスンが量売ってるという話だろう
それと戦闘機は関係ないけども
それと戦闘機は関係ないけども
875名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/10/31(土) 20:28:26.10ID:yqG2Tjmv0876名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/10/31(土) 20:32:53.10ID:tyBNBrRKa877名無し三等兵 (ワッチョイ c103-YasX)
2020/10/31(土) 21:09:19.63ID:kTfkLhn+0 >>870
EU系メーカーとはほとんどおつきあいがないからなんかあると打ち切りされやすいっていう傾向があるんだけどね。>日本
EU系メーカーとはほとんどおつきあいがないからなんかあると打ち切りされやすいっていう傾向があるんだけどね。>日本
878名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-CXnf)
2020/10/31(土) 22:59:14.17ID:fnWxqRgi0 ないわけでもないし。
タレスやロールスロイス辺りは比較的、いやイギリスはもうEUじゃないか。
タレスやロールスロイス辺りは比較的、いやイギリスはもうEUじゃないか。
879名無し三等兵 (スップ Sd73-0ybC)
2020/11/01(日) 08:09:51.52ID:BAkjkP8gd881名無し三等兵 (ワッチョイ d9c5-TGiD)
2020/11/01(日) 08:56:42.09ID:yB4WKGS/0 海外から高価な部品買ってゴミ兵器作って売る韓国さん
その海外部品のせいで輸出頓挫のニュースに対して海外から買ったほうが良いとか、売れてるもんとかちょっとアホすぎないかな
その海外部品のせいで輸出頓挫のニュースに対して海外から買ったほうが良いとか、売れてるもんとかちょっとアホすぎないかな
882名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-CXnf)
2020/11/01(日) 09:02:26.55ID:icDB3NrA0 素直にF-20の権利丸ごと買っとけば…
883名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/11/01(日) 09:11:13.65ID:R/DRMxLfa 海兵隊の最初の攻撃ヘリコプター、国産開発か米国産を買うか
https://n.news.naver.com/mnews/hotissue/article/022/0003518621?cid=1017773
「海兵隊が要求したのは、攻撃ヘリだ。一部では、機動ヘリに武装を装着したヘリコプターの話が、私たちは機動性と生存性に優れたヘリコプター、マリンオン武装を装着したヘリコプターではなく、攻撃ヘリとして運用されているヘリコプターを望んでいる。」
先月26日、国会国防委員会総合感謝状。イスンド海兵隊司令官は「上陸攻撃ヘリコプターでどの機種がほしいと思う」を問う国民の力ハンギホ議員の質疑に「攻撃ヘリダウンヘリコプターをしたい"と述べた。韓国航空宇宙産業(KAI)が作成された海兵隊上陸機動ヘリコプターマリンオンに武装を追加した機種が挙げられている状況で、これを拒否している意味で解釈することができるが司令官の発言は、かなりの波長を生んだ。
この司令官の発言が公開された時点で、防衛事業庁は「上陸攻撃ヘリ事業分析」研究を発注した。来年3月までに行われる研究を介して防衛事業庁は武装ヘリと攻撃ヘリの概念を明確にし、コストと効果と消費電力化の時期満たすかどうかなどをチェックすることになる。
「先行研究→事業推進の基本戦略策定→事業の妥当性の調査→事業公募→交渉と機種選定」という通常の手続きではなく、先行研究の直後事業分析を実施することは異例のことだ。上陸攻撃ヘリ24台を、2020年代半ばまでに導入することをめぐり議論が絶えない状況を防衛事業庁が意識しているという意味だ。
https://n.news.naver.com/mnews/hotissue/article/022/0003518621?cid=1017773
「海兵隊が要求したのは、攻撃ヘリだ。一部では、機動ヘリに武装を装着したヘリコプターの話が、私たちは機動性と生存性に優れたヘリコプター、マリンオン武装を装着したヘリコプターではなく、攻撃ヘリとして運用されているヘリコプターを望んでいる。」
先月26日、国会国防委員会総合感謝状。イスンド海兵隊司令官は「上陸攻撃ヘリコプターでどの機種がほしいと思う」を問う国民の力ハンギホ議員の質疑に「攻撃ヘリダウンヘリコプターをしたい"と述べた。韓国航空宇宙産業(KAI)が作成された海兵隊上陸機動ヘリコプターマリンオンに武装を追加した機種が挙げられている状況で、これを拒否している意味で解釈することができるが司令官の発言は、かなりの波長を生んだ。
この司令官の発言が公開された時点で、防衛事業庁は「上陸攻撃ヘリ事業分析」研究を発注した。来年3月までに行われる研究を介して防衛事業庁は武装ヘリと攻撃ヘリの概念を明確にし、コストと効果と消費電力化の時期満たすかどうかなどをチェックすることになる。
「先行研究→事業推進の基本戦略策定→事業の妥当性の調査→事業公募→交渉と機種選定」という通常の手続きではなく、先行研究の直後事業分析を実施することは異例のことだ。上陸攻撃ヘリ24台を、2020年代半ばまでに導入することをめぐり議論が絶えない状況を防衛事業庁が意識しているという意味だ。
884名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-+IFe)
2020/11/01(日) 09:11:48.70ID:8m5AjKUBp 今更F-20はないよ
漫画見過ぎ
F-20に金を出すならFA-50増産かKFX-Eやる方が遥かにマシ
漫画見過ぎ
F-20に金を出すならFA-50増産かKFX-Eやる方が遥かにマシ
885名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/11/01(日) 09:12:28.68ID:R/DRMxLfa 海兵隊"マリンオン武装型はない"
防衛事業庁が発注した事業の分析研究用役の見通しは交錯する。「マリンきた武装型も問題ないという結論が出てくることがある」という観測がある一方で、「マリンきた武装型は、別の攻撃ヘリを購入するよりも副作用が多いという結論が下されることがある」は、推定も出てくる。
マリンきた武装型の海兵隊の立場は否定的だ。軍消息筋は「海兵隊内では「マリンきた武装型購入予算あれば、他の事業に使うのがよい」という言葉まで出ている」と伝えた。
この司令官の「攻撃ヘリダウンヘリ「発言のように海兵隊は、開発当初から攻撃用に作られたヘリコプターを希望気づいた。輸送ヘリとは異なり、攻撃ヘリは次元が他の武器と呼ばれるものである。
有力視されている機種は、AH- 1Zだ。米海兵隊が2010年から約200台を運用している攻撃ヘリコプターで、コブラ系の最終版である。強襲揚陸艦で開い下すことができる機種で米海兵隊の上陸作戦と機動を空中でサポートする。ヘルファイアミサイル16発とサイドワインダー空対空ミサイル2発を搭載する。
砂と塩気が多く、劣悪な上陸作戦環境でも無理なく操作できるように整備しやすさと信頼性の向上に多くの神経を使った機種である。
米海兵隊と共同作戦を実行する韓国海兵隊として米海兵隊と同じ機種を使えば整備や揚陸艦が着艦、作戦などで相互運用性の向上が容易である。
航空戦力運営経験が不足している海兵隊として米海兵隊のノウハウを確保して試行錯誤を減らすことができる。した軍消息筋の評価のように「米海兵隊に埋めていくことができる」というわけだ。AH- 1Zを好む理由を推察する部分だ。
防衛事業庁が発注した事業の分析研究用役の見通しは交錯する。「マリンきた武装型も問題ないという結論が出てくることがある」という観測がある一方で、「マリンきた武装型は、別の攻撃ヘリを購入するよりも副作用が多いという結論が下されることがある」は、推定も出てくる。
マリンきた武装型の海兵隊の立場は否定的だ。軍消息筋は「海兵隊内では「マリンきた武装型購入予算あれば、他の事業に使うのがよい」という言葉まで出ている」と伝えた。
この司令官の「攻撃ヘリダウンヘリ「発言のように海兵隊は、開発当初から攻撃用に作られたヘリコプターを希望気づいた。輸送ヘリとは異なり、攻撃ヘリは次元が他の武器と呼ばれるものである。
有力視されている機種は、AH- 1Zだ。米海兵隊が2010年から約200台を運用している攻撃ヘリコプターで、コブラ系の最終版である。強襲揚陸艦で開い下すことができる機種で米海兵隊の上陸作戦と機動を空中でサポートする。ヘルファイアミサイル16発とサイドワインダー空対空ミサイル2発を搭載する。
砂と塩気が多く、劣悪な上陸作戦環境でも無理なく操作できるように整備しやすさと信頼性の向上に多くの神経を使った機種である。
米海兵隊と共同作戦を実行する韓国海兵隊として米海兵隊と同じ機種を使えば整備や揚陸艦が着艦、作戦などで相互運用性の向上が容易である。
航空戦力運営経験が不足している海兵隊として米海兵隊のノウハウを確保して試行錯誤を減らすことができる。した軍消息筋の評価のように「米海兵隊に埋めていくことができる」というわけだ。AH- 1Zを好む理由を推察する部分だ。
886名無し三等兵 (アウアウカー Sa55-7GRd)
2020/11/01(日) 09:16:01.45ID:R/DRMxLfa 問題は、米海兵隊のAH- 1Zの先行きが不透明であるという点である。最近公開された米海兵隊の革新計画である「フォースデザイン2030」によると、攻撃ヘリ電力は削減されて無人機が増強される。AH- 1Zの最大ユーザーである米海兵隊が運用規模を減らした場合には、韓国海兵隊としてメンテナンスコストの上昇の負担が高くなる。
AH- 64EやUH- 60のように、米国以外の国でも広く使われて機種なら部品の需給などの問題を解決ががちですが、AH- 1Zは、米海兵隊を除けば、大規模に運用されているところがない。
韓国海兵隊が2020年代後半頃AH- 1Zを戦力化したとき、大々的な革新を推進した米海兵隊がAH- 1Zよりドローンや長距離ロケットを一線でより多く使用する場合の展示相互整備や武装交差搭載などを含む相互運用は、その効果が半減されるしかない。
「君の要求性能(ROC)を満たしており、運営維持費も海外導入機種よりも低マリンきた武装型がよい」という主張が提起される部分だ。
マリンきた武装型は円形であるマリンきたの墜落事故が不安をあおるという指摘だ。マリン来より一次元高い上陸攻撃ヘリコプターが信頼性を担保することができるかということだ。マリンきたの援助格スリオンこの機体の振動問題に議論を醸し状況でミサイルや機関砲などを装着したマリンきた武装型も振動が深刻な水準に到達する危険性があるという指摘もある。
防衛事業庁が「上陸機動ヘリ事業分析」の研究用役でマリンきたの機体改造と武装運用に伴う振動の発生が機体寿命に与える影響の分析を含むことも、このような指摘を意識したという分析だ。
(後略)
まあ陸自もヴァイパー導入検討してるそうなので他人事ではないのだが
マリンオンはないわなw
AH- 64EやUH- 60のように、米国以外の国でも広く使われて機種なら部品の需給などの問題を解決ががちですが、AH- 1Zは、米海兵隊を除けば、大規模に運用されているところがない。
韓国海兵隊が2020年代後半頃AH- 1Zを戦力化したとき、大々的な革新を推進した米海兵隊がAH- 1Zよりドローンや長距離ロケットを一線でより多く使用する場合の展示相互整備や武装交差搭載などを含む相互運用は、その効果が半減されるしかない。
「君の要求性能(ROC)を満たしており、運営維持費も海外導入機種よりも低マリンきた武装型がよい」という主張が提起される部分だ。
マリンきた武装型は円形であるマリンきたの墜落事故が不安をあおるという指摘だ。マリン来より一次元高い上陸攻撃ヘリコプターが信頼性を担保することができるかということだ。マリンきたの援助格スリオンこの機体の振動問題に議論を醸し状況でミサイルや機関砲などを装着したマリンきた武装型も振動が深刻な水準に到達する危険性があるという指摘もある。
防衛事業庁が「上陸機動ヘリ事業分析」の研究用役でマリンきたの機体改造と武装運用に伴う振動の発生が機体寿命に与える影響の分析を含むことも、このような指摘を意識したという分析だ。
(後略)
まあ陸自もヴァイパー導入検討してるそうなので他人事ではないのだが
マリンオンはないわなw
887名無し三等兵 (ワッチョイ a902-ujZT)
2020/11/01(日) 09:22:02.41ID:a25bZcrj0 F-20なら21世紀を待たずに手に入れることが出来た感じなのでそこから手を
入れ続けていれば技術の蓄積は相当なものになったかも。それならKFXも
もう少しマシな展開に出来ただろう。
T/FA-50を売り込んでいる先へももっと昔から営業できたのではないか。
入れ続けていれば技術の蓄積は相当なものになったかも。それならKFXも
もう少しマシな展開に出来ただろう。
T/FA-50を売り込んでいる先へももっと昔から営業できたのではないか。
888名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-+IFe)
2020/11/01(日) 09:39:12.80ID:8m5AjKUBp F-20は所詮F-16Aを売ってもらえない国用のお手軽第4世代機だから
LMの協力でF-16ベースのT-50/FA-50開発やった今の韓国にとってF-20に手を出す理由はない
30年前なら価値はあったけど今は博物館のコレクション程度だろう
LMの協力でF-16ベースのT-50/FA-50開発やった今の韓国にとってF-20に手を出す理由はない
30年前なら価値はあったけど今は博物館のコレクション程度だろう
889名無し三等兵 (オッペケ Src5-OHB4)
2020/11/01(日) 09:54:50.74ID:h8Dexy2xr その30年前に買っておけばって話だろ常考<F-20
なんで今買うって解釈になるんだよ
なんで今買うって解釈になるんだよ
890名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-+IFe)
2020/11/01(日) 09:57:58.73ID:8m5AjKUBp 30年前はF-16のノックダウン生産やったじゃん
892名無し三等兵 (ワッチョイ 3139-L1Xi)
2020/11/01(日) 11:39:03.00ID:1055CqRE0 マリオンはナイヨンミダ
893名無し三等兵 (ワッチョイ 3139-L1Xi)
2020/11/01(日) 11:39:45.69ID:1055CqRE0 マリオンはムリヨンミダ
894名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/11/01(日) 11:47:16.55ID:IYPuGUKW0 人員輸送はスリオンやマリンオンでもしゃーないとして、攻撃ヘリは無人機にすれば良さそうな気も。テクノロジーの国()なんでしょ?w
895名無し三等兵 (スップ Sd73-0ybC)
2020/11/01(日) 13:01:49.84ID:BAkjkP8gd そだ!スリオンにサムスンのスマホを載せてだな、それで無人機……
896名無し三等兵 (ワッチョイ 997c-7GRd)
2020/11/01(日) 13:12:38.20ID:lTs4BiCz0 むしろ無人機が墜ちまくって問題になっていてな…
一説にはスマホ電波の干渉だとか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597757614/388
独自開発してるMUAVの試験機もこの前墜落してたね
一説にはスマホ電波の干渉だとか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597757614/388
独自開発してるMUAVの試験機もこの前墜落してたね
897名無し三等兵 (ワッチョイ 2b9f-CXnf)
2020/11/01(日) 13:40:34.73ID:OhaddUWD0 >>895
スマホの電波が干渉して使えない装備があるから有事の際はスマホの電波を止めることになってたはず
スマホの電波が干渉して使えない装備があるから有事の際はスマホの電波を止めることになってたはず
898名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-CXnf)
2020/11/01(日) 13:42:33.25ID:icDB3NrA0 部隊間の連絡にスマホを使っててだな
899名無し三等兵 (ワッチョイ 79f7-svXt)
2020/11/01(日) 16:25:36.50ID:hKIjFNUp0 戦闘機にしても潜水艦にしてもそれから軍事じゃないけどロケットやアルテミス計画自体にしても
なんで大して実績もない周回遅れなのにそんなに自信満々なの?と
なんで大して実績もない周回遅れなのにそんなに自信満々なの?と
900名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-7E8O)
2020/11/01(日) 16:48:06.01ID:wzen1YCt0 韓国はアルテミス計画に参加してないだろ
901名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/11/01(日) 16:48:09.05ID:IYPuGUKW0 スマホがあるから!スマホがあるから!!
902名無し三等兵 (ワッチョイ 7b6a-pgBV)
2020/11/01(日) 16:53:28.21ID:095VoQ0v0 韓国人の思考と行動の大前提
韓国人は日本人より知的にも道徳的にも優れている
韓国人は日本人より知的にも道徳的にも優れている
903名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-4zkN)
2020/11/01(日) 16:55:23.28ID:/voZkS9c0 ス、ス、スマホォーーーー!!!(イキリ声
904名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-CXnf)
2020/11/01(日) 16:57:53.84ID:icDB3NrA0 UAEがアルテミス計画に参加してるけど、「UAE宇宙開発の師匠のウリナラが
参加してないのは癇癪起こる」ってファビョってたな
参加してないのは癇癪起こる」ってファビョってたな
905名無し三等兵 (ワッチョイ 0957-2XJr)
2020/11/01(日) 16:58:49.88ID:+z6LdbcV0 >>900
参加して当然だ(なのにハブられた)、みたいな論調が向こうのメディアにあることに対して言ってるんだろ
参加して当然だ(なのにハブられた)、みたいな論調が向こうのメディアにあることに対して言ってるんだろ
906名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/01(日) 17:10:24.98ID:FhgGbxFP0 まぁ結構やっています。
2009年 DubaiSat-1 200kg ロシアで打ち上げ 2.5m解像度
2013年 DubaiSat-2 300kg ロシアで打ち上げ 1m解像度
今回 KhalifaSat (DubaiSat-3から改称) 日本で打ち上げ 70cm解像度 300kg
2009年 DubaiSat-1 200kg ロシアで打ち上げ 2.5m解像度
2013年 DubaiSat-2 300kg ロシアで打ち上げ 1m解像度
今回 KhalifaSat (DubaiSat-3から改称) 日本で打ち上げ 70cm解像度 300kg
907名無し三等兵 (ワッチョイ 393f-Jz5G)
2020/11/01(日) 20:06:39.26ID:FgQrXcC20 >>890
だから30年前にF-20の権利と治具一式を韓国が買わないかと打診されていたってこと
買っていればT/F/A-50等は要らなかったしいじりたい放題なんで技術蓄積もできた
後にF-16買うことになってもあれは輸出まで考えれば掘り出し物だったと思うよ
当時の対Gスーツだとパイロットが保たないくらいの運動性が有り、仰角制限があるF-16よりは運動性は良かった
だから30年前にF-20の権利と治具一式を韓国が買わないかと打診されていたってこと
買っていればT/F/A-50等は要らなかったしいじりたい放題なんで技術蓄積もできた
後にF-16買うことになってもあれは輸出まで考えれば掘り出し物だったと思うよ
当時の対Gスーツだとパイロットが保たないくらいの運動性が有り、仰角制限があるF-16よりは運動性は良かった
908名無し三等兵 (ササクッテロ Spc5-+IFe)
2020/11/01(日) 20:23:26.15ID:8m5AjKUBp >>907
だから30年前ならF-16のノックダウン生産もライセンス生産もやったし
F-20自体はCCVもなくFBWも一部のみの旧世代機だからF-16のライセンス生産の方が役に立つ
権利買おうとも決めるのはアメリカ政府と議会だし今までの例を見ると
アメリカが軍事技術を紐付けなしに外国に譲渡することはあり得ないから
F-20を買うといっても技術移転付きのライセンス生産に過ぎない
だから30年前ならF-16のノックダウン生産もライセンス生産もやったし
F-20自体はCCVもなくFBWも一部のみの旧世代機だからF-16のライセンス生産の方が役に立つ
権利買おうとも決めるのはアメリカ政府と議会だし今までの例を見ると
アメリカが軍事技術を紐付けなしに外国に譲渡することはあり得ないから
F-20を買うといっても技術移転付きのライセンス生産に過ぎない
910名無し三等兵 (ワッチョイ 0957-2XJr)
2020/11/01(日) 20:57:10.29ID:+z6LdbcV0 F-20は売られなかった、と言う事実は変わらんのだから
売られていたら意味があった、にしろ売られていても意味はない、にしろ
仮定の話だろ
答えはないし、続けるならよそでやってくれ
売られていたら意味があった、にしろ売られていても意味はない、にしろ
仮定の話だろ
答えはないし、続けるならよそでやってくれ
911名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/11/01(日) 23:27:09.97ID:lZvrY3uq0 東アジアにおける米国の同盟国と言えば日本と韓国だ。
どちらも米国からステルス戦闘機F35を購入する意向を示しているが、中国メディアの騰訊はこのほど、
韓国にF35が急ピッチで引き渡されていると伝える記事を掲載した。
韓国メディアの報道によると、韓国はすでに米国から24機のF35が引き渡されたという。
記事は「この引き渡しは驚くべきスピードだ」とし、さらに韓国は40機のF35を追加購入し、うち20機は空母の艦載機となる可能性があると伝えた。
この理由について記事は「大国としての地位を求めることが韓国では上から下まで共通の認識となっている」と分析。
そのために空軍力を強化しているのだという。
また、周辺国の軍事力に対抗する必要もあるが、特に「日本に負けられない」との意識は「政治的に正しいこと」となっていると指摘、
日本は147機のF35を購入予定であるため、あるアナリストは「韓国は80機を購入予定だが、さらに倍増して160機とする可能性もある」との見方を示している。
しかし、新型コロナウイルスの影響で米国ではF35の生産に遅れが出ており、韓国が追加で発注した40機の引き渡しは2022年から2023年に遅れる可能性があるという。
また、韓国が開発中のKFXのプロトタイプが来年にも完成する可能性があるものの、プロトタイプから実機に至るまでにさらに数年かかるため、
「東アジア一のステルス戦闘機大国」の計画実現にはかなりの時間がかかるだろうとしている。
後略
サーチナ 2020-11-01 13:12
http://news.searchina.net/id/1693982?page=1
チャイナソースだけど、
>特に「日本に負けられない」との意識は「政治的に正しいこと」となっていると指摘、
中国からもこう見られてるんだなぁ。
どちらも米国からステルス戦闘機F35を購入する意向を示しているが、中国メディアの騰訊はこのほど、
韓国にF35が急ピッチで引き渡されていると伝える記事を掲載した。
韓国メディアの報道によると、韓国はすでに米国から24機のF35が引き渡されたという。
記事は「この引き渡しは驚くべきスピードだ」とし、さらに韓国は40機のF35を追加購入し、うち20機は空母の艦載機となる可能性があると伝えた。
この理由について記事は「大国としての地位を求めることが韓国では上から下まで共通の認識となっている」と分析。
そのために空軍力を強化しているのだという。
また、周辺国の軍事力に対抗する必要もあるが、特に「日本に負けられない」との意識は「政治的に正しいこと」となっていると指摘、
日本は147機のF35を購入予定であるため、あるアナリストは「韓国は80機を購入予定だが、さらに倍増して160機とする可能性もある」との見方を示している。
しかし、新型コロナウイルスの影響で米国ではF35の生産に遅れが出ており、韓国が追加で発注した40機の引き渡しは2022年から2023年に遅れる可能性があるという。
また、韓国が開発中のKFXのプロトタイプが来年にも完成する可能性があるものの、プロトタイプから実機に至るまでにさらに数年かかるため、
「東アジア一のステルス戦闘機大国」の計画実現にはかなりの時間がかかるだろうとしている。
後略
サーチナ 2020-11-01 13:12
http://news.searchina.net/id/1693982?page=1
チャイナソースだけど、
>特に「日本に負けられない」との意識は「政治的に正しいこと」となっていると指摘、
中国からもこう見られてるんだなぁ。
912名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/01(日) 23:47:42.37ID:FhgGbxFP0 >>911
>戦闘機大
機数もありますが、管制レーダー(地上+AWACS)とミサイル数ですよ。
F-15K + F-35Aの合計120機、1回出撃で4発のAMRAAM、3回出撃分の備蓄
これぐらいは何とかしよう。120x4x3 = 1440発
本当は、F-16の内120機をF-16V化して、こちらでも1440発。
3000発もAMRAAMがあれば、どこもちょっかいは出せない。
>戦闘機大
機数もありますが、管制レーダー(地上+AWACS)とミサイル数ですよ。
F-15K + F-35Aの合計120機、1回出撃で4発のAMRAAM、3回出撃分の備蓄
これぐらいは何とかしよう。120x4x3 = 1440発
本当は、F-16の内120機をF-16V化して、こちらでも1440発。
3000発もAMRAAMがあれば、どこもちょっかいは出せない。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 79f7-svXt)
2020/11/02(月) 01:07:05.46ID:IU7LkjcO0 つーかまだ民生品のスマホなら結局売れればいいのだってのはまだわかるが
よりにもよって兵器をその考えでホイホイ売るって発想自体が、やっぱりそんな奴をホワイト国扱いしておくわけにはいかんだろ
まさか英国のコンポーネント使ってアルゼンチンに売るとかやってるんだもの
まあ、あれだけ日本を敵視してる癖にT50を買えとか言い出すのも意味不明だけど
>>904
それ自体の根拠はある?
ドバイサット2に韓国の衛星ベンチャーが協力した程度のことを拡大解釈しきっているのではないか?
よりにもよって兵器をその考えでホイホイ売るって発想自体が、やっぱりそんな奴をホワイト国扱いしておくわけにはいかんだろ
まさか英国のコンポーネント使ってアルゼンチンに売るとかやってるんだもの
まあ、あれだけ日本を敵視してる癖にT50を買えとか言い出すのも意味不明だけど
>>904
それ自体の根拠はある?
ドバイサット2に韓国の衛星ベンチャーが協力した程度のことを拡大解釈しきっているのではないか?
916名無し三等兵 (JP 0H33-TGiD)
2020/11/02(月) 06:18:48.02ID:pidy9S9OH >>904
そもそもUAEに支援した韓国の衛星技術の元はイギリスの海外支援プログラムだったとかいうのは本当だろうか
そもそもUAEに支援した韓国の衛星技術の元はイギリスの海外支援プログラムだったとかいうのは本当だろうか
917名無し三等兵 (ワッチョイ 7b6a-pgBV)
2020/11/02(月) 07:18:26.19ID:RNUhrXyD0 在日が悪いわけでは無いが、日本に在日がいることが諸悪の根源
基地外国の自尊心の炎に油を補給し続けるパイプになってる
基地外国の自尊心の炎に油を補給し続けるパイプになってる
918名無し三等兵 (ワッチョイ 1359-0ybC)
2020/11/02(月) 07:28:52.40ID:9KDWI/ip0 >>916
イギリスで民生に落ちてきた低軌道用の衛星バスの技術だった記憶。
特段先進性がない技術なので、お金を払えば移転してもらえる。
UAEとしては、具体的な衛星や宇宙技術のロードマップを引くために、最初のパートナー
として選定。積んだノウハウで、本格的パートナーの選定、投資構造の見直しとかやり
ロードマップに沿って進んでる。
という認識
イギリスで民生に落ちてきた低軌道用の衛星バスの技術だった記憶。
特段先進性がない技術なので、お金を払えば移転してもらえる。
UAEとしては、具体的な衛星や宇宙技術のロードマップを引くために、最初のパートナー
として選定。積んだノウハウで、本格的パートナーの選定、投資構造の見直しとかやり
ロードマップに沿って進んでる。
という認識
919名無し三等兵 (スフッ Sd33-JGuY)
2020/11/02(月) 08:15:12.09ID:BFfwpz7xd >>912
AMRAAMのシーカーがステルス機捉えるためには何処まで近づく必要あるんだろ?
AMRAAMのシーカーがステルス機捉えるためには何処まで近づく必要あるんだろ?
920名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY)
2020/11/02(月) 09:00:51.81ID:0A/qmE6N0 UAEと韓国の衛星関連のまとめ
サトレック・イニシアティブ(Satrec Initiative 韓国)社が
イギリスのサリー・サテライト・テクノロジー(SSL)社の
小型衛星の技術移転プログラムに応募して衛星のバスは作れるようになった
またアメリカのTRWオートモーティブ・ホールディングスから
中型衛星の技術移転プログラムに応募して同じく衛星バスが作れるようになった
ただしセンサー等はほぼ外国製に頼っている(いつもの)
UAEは資源輸出国からの脱却と工業化と宇宙開発を掲げ
韓国から技術移転プログラムを購入
打ち上げ2回で技術を吸収
3回目の衛星では途中からUAE国内で製造できるまでになり
UAEの宇宙開発パートナーはアメリカや日本にシフトしている
サトレック・イニシアティブ(Satrec Initiative 韓国)社が
イギリスのサリー・サテライト・テクノロジー(SSL)社の
小型衛星の技術移転プログラムに応募して衛星のバスは作れるようになった
またアメリカのTRWオートモーティブ・ホールディングスから
中型衛星の技術移転プログラムに応募して同じく衛星バスが作れるようになった
ただしセンサー等はほぼ外国製に頼っている(いつもの)
UAEは資源輸出国からの脱却と工業化と宇宙開発を掲げ
韓国から技術移転プログラムを購入
打ち上げ2回で技術を吸収
3回目の衛星では途中からUAE国内で製造できるまでになり
UAEの宇宙開発パートナーはアメリカや日本にシフトしている
921名無し三等兵 (スフッ Sd33-7E8O)
2020/11/02(月) 09:10:38.69ID:06Ym3eSad 直近のHOPEもかすりもしてないからなあ
922名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-B1oL)
2020/11/02(月) 18:20:51.98ID:0jsbIg5K0 >>919
かなり近づかないといけないんじゃない?
もっとも、今のMRAAMはシーカーを作動させるのは目標にかなり近づいてから(それまでは母機から目標位置の修正信号を受け取る。)だから、ステルスであろうが従来機であろうが、そんなシーカーの捕捉レンジは変わらないんじゃないか?
かなり近づかないといけないんじゃない?
もっとも、今のMRAAMはシーカーを作動させるのは目標にかなり近づいてから(それまでは母機から目標位置の修正信号を受け取る。)だから、ステルスであろうが従来機であろうが、そんなシーカーの捕捉レンジは変わらないんじゃないか?
923名無し三等兵 (ワッチョイ c103-YasX)
2020/11/02(月) 18:27:16.40ID:kkIbYC4O0 >>922
センサーが糞だと使いづらいから換装するのでは?>ミーティアとか
センサーが糞だと使いづらいから換装するのでは?>ミーティアとか
924名無し三等兵 (ワッチョイ 9148-dNrz)
2020/11/02(月) 23:42:30.56ID:hEd2O5j80926名無し三等兵 (ワッチョイ c103-YasX)
2020/11/03(火) 02:01:25.22ID:9PC4w0sR0 03年あたりまでは、米軍の倉庫でF-15K導入あたりで自国倉庫じゃあね?
927名無し三等兵 (ワッチョイ 8901-ZvnQ)
2020/11/03(火) 04:58:11.82ID:VXEWwarV0 アメリカの許可が必要ってニュークリアシェアリングみたいなものか
928名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-c1kS)
2020/11/03(火) 10:48:01.96ID:yr5g8rir0 >>927
というか、戦時統制権が米軍(2022年まで/予定)だから、弾薬の管理も当然米軍でしょw
仮に韓国が日本を攻撃するとすれば、2022年以降になるわけだが、それまで国の経済がどうなっているのやら。
というか、戦時統制権が米軍(2022年まで/予定)だから、弾薬の管理も当然米軍でしょw
仮に韓国が日本を攻撃するとすれば、2022年以降になるわけだが、それまで国の経済がどうなっているのやら。
929名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-flnY)
2020/11/03(火) 12:18:01.37ID:RGOQRM+B0 韓国の反応系ブログの記事で見たのだが
F-15Kのレーダー探知距離が日本のF-15J(の内100弱)の半分程度しか無いって韓国側で
話題になってたらしいが……
日本のはMSIP機の事なんだろうが、F-15Kは装備のアップデートしないのか?
「KFXが完成すれば日本は震え上がる」みたいなコメントもあった気がしたが、KFXのレーダーも
F-15用新しめのレーダーより劣るんじゃないか?
F-15Kのレーダー探知距離が日本のF-15J(の内100弱)の半分程度しか無いって韓国側で
話題になってたらしいが……
日本のはMSIP機の事なんだろうが、F-15Kは装備のアップデートしないのか?
「KFXが完成すれば日本は震え上がる」みたいなコメントもあった気がしたが、KFXのレーダーも
F-15用新しめのレーダーより劣るんじゃないか?
930名無し三等兵 (ワッチョイ 7b6a-pgBV)
2020/11/03(火) 12:22:29.05ID:GOIpGysI0 韓国は2025年以降が対日戦争モードになると思う
F-16VとかKFXとか航空優勢が拮抗し始めミサイル・無人機・ヘリコプターでは完全に優位
外交的にも中露と連携
日本企業が韓国から逃げ出すには2025年がリミットだろう
F-16VとかKFXとか航空優勢が拮抗し始めミサイル・無人機・ヘリコプターでは完全に優位
外交的にも中露と連携
日本企業が韓国から逃げ出すには2025年がリミットだろう
931名無し三等兵 (スフッ Sd33-JGuY)
2020/11/03(火) 12:28:03.36ID:HEssFoB/d932名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/03(火) 12:34:48.56ID:tzLWd0g10933名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-+IFe)
2020/11/03(火) 12:39:38.55ID:AHg0Ecftp934名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/03(火) 12:49:02.75ID:tzLWd0g10 >>933
2025年。F-16V改修も進まないし、KFXは試作機2機ぐらいだろうね。
2025年。F-16V改修も進まないし、KFXは試作機2機ぐらいだろうね。
935名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/11/03(火) 12:50:59.63ID:mQF8zipK0 と言うかKFXが出来たところでF-4爺さんやpre機には脅威かも知れんが、MSIPやF-35にはなんの問題もないのでは。AWACSの支援もあるし
936名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/03(火) 12:57:47.79ID:tzLWd0g10 >>935
>AWACSの支援もあるし
日本側はE-2DのUHF、ガメラレーダーのLバンド(これも普通はUHFの範囲)があるので、中高度〜高高度で侵攻するステルス戦闘機は丸見えで全く気にならない。
海面高度でもE-2Dでルックダウンできる。
>AWACSの支援もあるし
日本側はE-2DのUHF、ガメラレーダーのLバンド(これも普通はUHFの範囲)があるので、中高度〜高高度で侵攻するステルス戦闘機は丸見えで全く気にならない。
海面高度でもE-2Dでルックダウンできる。
937名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-+IFe)
2020/11/03(火) 13:06:35.80ID:AHg0Ecftp 2025年といえばその前年からF-3試作機の製造が始まるけど
それで対日戦争に踏み込めるのか?
それで対日戦争に踏み込めるのか?
938名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-flnY)
2020/11/03(火) 13:09:52.75ID:RGOQRM+B0 >>931
韓国内掲示板の和訳ブログで、韓国側の図だったから何かおかしなことに成ってるのかも。
図を見るとKとJで倍近く距離が違う様に見えた。どの角度でどの距離ってのが出てたので、
流石にそこまで情報ダダ漏れなのか?とも思うけど。
あと、同じ生地の追加写真にF-2が載っていたりi3ファイターの運用ポンチ絵も載っていたから
韓国人が日本のどの機のレーダーの数字を使ったのかもちょっと不明かな。
韓国内掲示板の和訳ブログで、韓国側の図だったから何かおかしなことに成ってるのかも。
図を見るとKとJで倍近く距離が違う様に見えた。どの角度でどの距離ってのが出てたので、
流石にそこまで情報ダダ漏れなのか?とも思うけど。
あと、同じ生地の追加写真にF-2が載っていたりi3ファイターの運用ポンチ絵も載っていたから
韓国人が日本のどの機のレーダーの数字を使ったのかもちょっと不明かな。
939名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/03(火) 13:17:58.33ID:tzLWd0g10 >>938
>日本のどの機のレーダー
F-3用試作機の値でしょうね。2倍って、簡単にはできないです。
(F-3は米軍既存の2倍距離を豪語でしたっけ? 面積2倍の気もします)
出力2倍でも、4乗根で、距離にするとわずか1.18倍ですからね
>日本のどの機のレーダー
F-3用試作機の値でしょうね。2倍って、簡単にはできないです。
(F-3は米軍既存の2倍距離を豪語でしたっけ? 面積2倍の気もします)
出力2倍でも、4乗根で、距離にするとわずか1.18倍ですからね
942名無し三等兵 (ワッチョイ fb8c-L1Xi)
2020/11/03(火) 16:05:49.65ID:YRaTO0ht0 韓国はバイスタティック/マルチスタティックレーダーの研究開発とかしてるのだろうか
将来的には必須の技術だがどこかの国が開発したら買ってくると言うことなのか
KFXとしてはどうするつもりなのだろうか
将来的には必須の技術だがどこかの国が開発したら買ってくると言うことなのか
KFXとしてはどうするつもりなのだろうか
943名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/03(火) 16:18:26.47ID:tzLWd0g10 >>942
>将来的には必須の技術だが
編隊内僚機との高速通信が必要ですが・・ミリ波のビームフォーミングなので、5G基地局ができるなら、ほぼできます (軍用機搭載のあれこれだけ)。
レーダーとして動作させるのはイスラエルなりスウェーデンが下請けになるでしょう。
本当はスプレッドスペクトラムの秘匿通信・暗号化・暗号復調化などもセットですが、韓国機の間では、できるのではないかな? 米空軍のMADL互換にしてもらえるかが大きなハードルになります。
>将来的には必須の技術だが
編隊内僚機との高速通信が必要ですが・・ミリ波のビームフォーミングなので、5G基地局ができるなら、ほぼできます (軍用機搭載のあれこれだけ)。
レーダーとして動作させるのはイスラエルなりスウェーデンが下請けになるでしょう。
本当はスプレッドスペクトラムの秘匿通信・暗号化・暗号復調化などもセットですが、韓国機の間では、できるのではないかな? 米空軍のMADL互換にしてもらえるかが大きなハードルになります。
944名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-CXnf)
2020/11/03(火) 16:19:43.05ID:vHtVXhn50 2025年――F4は退役し、KFXは要求性能を満たしていないにも関わらず妥協の末、40機の生産を開始
F-3試作機の画像が出回り、国民や国会ではKFXブロック2以降をキャンセルし第6世代無人戦闘機KFX-2の開発を始めよとの機運が盛り上がっていた
こんなもんだろう
F-3試作機の画像が出回り、国民や国会ではKFXブロック2以降をキャンセルし第6世代無人戦闘機KFX-2の開発を始めよとの機運が盛り上がっていた
こんなもんだろう
945名無し三等兵 (ワッチョイ 79f7-svXt)
2020/11/03(火) 16:35:16.53ID:GxdhQpsV0 ・どこかが技術移転してくれるはず
・どこかからスパイしてくればいい
・サムスンのスマホがあるから
>>944
ウリナラさんが35年にはもうKFX2を作ってるとホルホルしてるけど
10数年以上KFX計画でうろうろしてたのにそんなにポンポン出せるほど韓国の航空技術者って層が厚いのかねえ?
・どこかからスパイしてくればいい
・サムスンのスマホがあるから
>>944
ウリナラさんが35年にはもうKFX2を作ってるとホルホルしてるけど
10数年以上KFX計画でうろうろしてたのにそんなにポンポン出せるほど韓国の航空技術者って層が厚いのかねえ?
946名無し三等兵 (ワントンキン MMf5-ly1e)
2020/11/03(火) 16:41:32.69ID:m21ZqqdmM そもKFXの次はKFXトランシェ2を作らなきゃいかんのがKFXだし
947名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-+IFe)
2020/11/03(火) 16:51:33.77ID:AHg0Ecftp >>945
F-3とKFXのさを埋めるのにそう都合よく技術が売られてる訳ないと思うが、韓国人が理解してないんだな
F-3とKFXのさを埋めるのにそう都合よく技術が売られてる訳ないと思うが、韓国人が理解してないんだな
948名無し三等兵 (ワッチョイ 792d-dNrz)
2020/11/03(火) 16:55:22.03ID:juQoCANy0949名無し三等兵 (ワントンキン MMf5-ly1e)
2020/11/03(火) 17:04:45.03ID:m21ZqqdmM KFXそのものがそのデッドスペースのような無目的な存在じゃし
950名無し三等兵 (ワントンキン MMf5-ly1e)
2020/11/03(火) 17:08:42.62ID:m21ZqqdmM あとあれだ、差を埋めるとは一言も言ってない
ひょっとしたらモノになろうがなるまいが戦力的に意味があろうがなかろうが
日本がF-3作ってる間にとにかく立て続けに開発開始と完了(自称)を繰り返して
開発機体数で上回れば日本に勝ったことになるという新ルールが彼らの中でいつの間にか生まれていたのかもしれん
ひょっとしたらモノになろうがなるまいが戦力的に意味があろうがなかろうが
日本がF-3作ってる間にとにかく立て続けに開発開始と完了(自称)を繰り返して
開発機体数で上回れば日本に勝ったことになるという新ルールが彼らの中でいつの間にか生まれていたのかもしれん
951名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-CXnf)
2020/11/03(火) 17:38:56.49ID:vHtVXhn50 反日克日やりすぎて「日本はもう沈みかけ。俺たちのほうが既に上なんだ」病が社会に蔓延してるからな
言い続けてないと精神のバランスが保てなくて火病起こしてしまう
月探査、KFX、空母、原潜の次の安定剤が必要になるから
言い続けてないと精神のバランスが保てなくて火病起こしてしまう
月探査、KFX、空母、原潜の次の安定剤が必要になるから
952名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-XGbQ)
2020/11/03(火) 17:46:00.07ID:Kq/EIRjJM >>907
4.5世代機作れたかもね。
4.5世代機作れたかもね。
953名無し三等兵 (ブーイモ MMcb-XGbQ)
2020/11/03(火) 17:46:44.54ID:Kq/EIRjJM >>911
無理。金がない。
無理。金がない。
955名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-flnY)
2020/11/03(火) 18:23:34.74ID:D77IXBa70 http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201022000071
KAIの幹部(固定利益事業部常務取締役 李日宇(イ・ジュウ)氏)にKFXインタビュー
・スケジュール通り()
・「技術者不足」
基本設計(PDR)と詳細設計(CDR)
・「8つの風洞試験とコンピュータシミュレーションにより
現在のエアインテーク設計が完了しました。」
・「CDR プロセスでは、重量の目標を達成することは困難です。(中略)
KFXの軽量化のため、インセンティブプログラムを実施しています。(中略)
750以上のアイデアが受け取り、960キロの節約を反映しました。」
・「図面は、PDR から 15 か月以内に完了する必要があります。KFX図面は1億3,700万枚。」
・4大アビオニクスの国産化 ※韓国語のアビオニクスの略語と抗(日)戦が同じ表記なので注意
アビオニクスのアップグレードは将来的に最小限で済み
4つの抵抗装置(TEWSとか?具体的な記述は無し)の開発が進行中
・制御プログラム
「KFXに搭載されたソフトウェア機器は60種類以上あります。
このうち、大規模な飛行制御およびミッション機器ソフトウェアは、
KAIによって直接開発されました。フライトコントロールソフトウェアは、
ソースコードに基づいて、約17万行と推定され、現在11万行、または65%を占めています。」
・「ミッションソフトウェアには、ナビゲーション、通信、識別に必要なコアソフトウェアと、
センサー情報、コンバージド情報を取得するための統合ターゲットトラッキング、
武装制御、電子戦ソフトウェアが含まれます。
ソフトウェアの規模はソースコードに基づいて約75万行で、現在約45万行が完成しています。」
KAIの幹部(固定利益事業部常務取締役 李日宇(イ・ジュウ)氏)にKFXインタビュー
・スケジュール通り()
・「技術者不足」
基本設計(PDR)と詳細設計(CDR)
・「8つの風洞試験とコンピュータシミュレーションにより
現在のエアインテーク設計が完了しました。」
・「CDR プロセスでは、重量の目標を達成することは困難です。(中略)
KFXの軽量化のため、インセンティブプログラムを実施しています。(中略)
750以上のアイデアが受け取り、960キロの節約を反映しました。」
・「図面は、PDR から 15 か月以内に完了する必要があります。KFX図面は1億3,700万枚。」
・4大アビオニクスの国産化 ※韓国語のアビオニクスの略語と抗(日)戦が同じ表記なので注意
アビオニクスのアップグレードは将来的に最小限で済み
4つの抵抗装置(TEWSとか?具体的な記述は無し)の開発が進行中
・制御プログラム
「KFXに搭載されたソフトウェア機器は60種類以上あります。
このうち、大規模な飛行制御およびミッション機器ソフトウェアは、
KAIによって直接開発されました。フライトコントロールソフトウェアは、
ソースコードに基づいて、約17万行と推定され、現在11万行、または65%を占めています。」
・「ミッションソフトウェアには、ナビゲーション、通信、識別に必要なコアソフトウェアと、
センサー情報、コンバージド情報を取得するための統合ターゲットトラッキング、
武装制御、電子戦ソフトウェアが含まれます。
ソフトウェアの規模はソースコードに基づいて約75万行で、現在約45万行が完成しています。」
956名無し三等兵 (ワッチョイ f15f-B7j5)
2020/11/03(火) 18:35:40.45ID:mQF8zipK0 >>955
10/22…結構新しい記事なんだな
飛行制御プログラムを頑張って作ってます!はいいけど重量超過は案の定といった感じかw
見るからに鈍重だったもんなあ…そして無理な軽量化で静強度試験でそうそうにポッキリ行ったりして
10/22…結構新しい記事なんだな
飛行制御プログラムを頑張って作ってます!はいいけど重量超過は案の定といった感じかw
見るからに鈍重だったもんなあ…そして無理な軽量化で静強度試験でそうそうにポッキリ行ったりして
957名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-CXnf)
2020/11/03(火) 19:13:04.22ID:46LRf6qq0 >>942
直接関係のある話とは言えないけど、前にみた(比較的まともな内容の)軽空母について書かれた記事で
ttps://n.news.naver.com/article/262/0000013807
機械翻訳だけどこんなのがあった。
だから多分研究開発もしてないんじゃないかなぁ。
軽空母を保有している日本とつく勝算があるか。結論から言えば「ノー(No)」だ。日本が出雲級ヘリコプター空母を改造して2隻を作成予定の軽空母は艦載機搭載数量が韓国型空母と似ているが、作戦能力面では、次元が違う。まさに協同交戦能力である。
日本は米海軍が使用している主力早期警報統制機であるE-2Dを13台を導入する。そして、この早期警報統制機とすべての海上自衛隊艦艇、航空自衛隊の戦闘機を一つのリアルタイムネットワークで結ぶNIFC-CA(Naval Integrated Fire Control-Counter Air)を構築している。
韓国軍のF- 35Bは、独自のレーダーやセンサーのみ依存の日本の戦闘機との艦隊を見つけるし、この過程で放射される電波は、日本の自衛隊の電子戦システムに捕捉され、韓国F- 35Bの位置が自衛隊にさらされる。自衛隊はレーダー電波を放射していなくても、海軍のイージス艦や早期警戒機が数百q外捕捉して送信してくれる韓国の戦闘機の位置情報を利用して一方的な攻撃を浴びせることができる。
直接関係のある話とは言えないけど、前にみた(比較的まともな内容の)軽空母について書かれた記事で
ttps://n.news.naver.com/article/262/0000013807
機械翻訳だけどこんなのがあった。
だから多分研究開発もしてないんじゃないかなぁ。
軽空母を保有している日本とつく勝算があるか。結論から言えば「ノー(No)」だ。日本が出雲級ヘリコプター空母を改造して2隻を作成予定の軽空母は艦載機搭載数量が韓国型空母と似ているが、作戦能力面では、次元が違う。まさに協同交戦能力である。
日本は米海軍が使用している主力早期警報統制機であるE-2Dを13台を導入する。そして、この早期警報統制機とすべての海上自衛隊艦艇、航空自衛隊の戦闘機を一つのリアルタイムネットワークで結ぶNIFC-CA(Naval Integrated Fire Control-Counter Air)を構築している。
韓国軍のF- 35Bは、独自のレーダーやセンサーのみ依存の日本の戦闘機との艦隊を見つけるし、この過程で放射される電波は、日本の自衛隊の電子戦システムに捕捉され、韓国F- 35Bの位置が自衛隊にさらされる。自衛隊はレーダー電波を放射していなくても、海軍のイージス艦や早期警戒機が数百q外捕捉して送信してくれる韓国の戦闘機の位置情報を利用して一方的な攻撃を浴びせることができる。
958名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-dNrz)
2020/11/03(火) 19:18:34.04ID:0O+P6A7k0 MSIP機のレーダーが2倍ってのは眉唾もんだけど、F15Jのアップデートは時間も金もかかるからなぁ。
F15Kはどうすんだろ。そういう話聞かないが、KFXやF35やら日本対抗の韓国なら当然やるかw
F15Kはどうすんだろ。そういう話聞かないが、KFXやF35やら日本対抗の韓国なら当然やるかw
959名無し三等兵 (ワッチョイ 1376-CXnf)
2020/11/03(火) 19:20:33.26ID:46LRf6qq0 韓国っていうか韓国人って基本的にアップデートとか興味ない気がする。
新規で買えばいいやって感じで。
新規で買えばいいやって感じで。
960名無し三等兵 (ワッチョイ eb7d-IqLL)
2020/11/03(火) 19:21:33.89ID:MX4Y4Kn60 飛べば良かろうなのだよ
961名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-4zkN)
2020/11/03(火) 19:22:32.76ID:be7yPogK0 KF-16のアップデートしようとして無駄に話ややこしくしてたぞ
962名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-4zkN)
2020/11/03(火) 19:23:23.10ID:be7yPogK0 >>957
NIFCCAとかそういうの以前に単純に数の暴力(日本:軽空母2隻+2、韓国:1隻)が
NIFCCAとかそういうの以前に単純に数の暴力(日本:軽空母2隻+2、韓国:1隻)が
963名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-CXnf)
2020/11/03(火) 19:25:28.80ID:vHtVXhn50 これまでF-15Jより上だから満足してたけど、JSI化を知ったメディアが日米に便乗して安くアップデートの注文しろと指摘したって記事は見たね
964名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-73j/)
2020/11/03(火) 19:27:02.47ID:be7yPogK0 上…?
965名無し三等兵 (ワッチョイ 19da-xGrs)
2020/11/03(火) 20:08:48.02ID:OHzHm9Zp0967名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/11/03(火) 20:38:36.20ID:bNbvLbvX0968名無し三等兵 (ワッチョイ 7be9-CXnf)
2020/11/03(火) 20:42:54.32ID:fvzLXh4V0 「脚なんて飾りです」つうてドリー式にしちゃうとか、「当たらなければどうということはない」つうて
射出座席やめちゃうとか…
射出座席やめちゃうとか…
969名無し三等兵 (ワッチョイ 13ab-c1kS)
2020/11/03(火) 21:54:38.18ID:yr5g8rir0 >>968
>「脚なんて飾りです」つうてドリー式にしちゃう
その昔、それを実行したアラドAr234という飛行機があってだな。
試験の結果、”いくら何でもそれはアカン”となって普通の3車輪式へ変更されて実戦化された(これがプラモでもお馴染みのスタイル)
まぁ、『その昔試してみたが駄目だった』ってアイデアは幾らなんでも却下だろう…
そこまで韓国の技術者はバカじゃねーとは思うがな…なんとなく不安に思う私ってネトウヨ?
>「脚なんて飾りです」つうてドリー式にしちゃう
その昔、それを実行したアラドAr234という飛行機があってだな。
試験の結果、”いくら何でもそれはアカン”となって普通の3車輪式へ変更されて実戦化された(これがプラモでもお馴染みのスタイル)
まぁ、『その昔試してみたが駄目だった』ってアイデアは幾らなんでも却下だろう…
そこまで韓国の技術者はバカじゃねーとは思うがな…なんとなく不安に思う私ってネトウヨ?
970名無し三等兵 (ワッチョイ 917c-r0V6)
2020/11/03(火) 22:02:48.33ID:IyBCr0A80971名無し三等兵 (ワッチョイ 69ba-GMbO)
2020/11/03(火) 22:27:45.81ID:Ayq5ihLR0 >>967
某国海軍でだな 計算上この部分は分厚すぎね?、、と削ったら、、嵐に遭ってポッキリ折れたンだよぁ
某国海軍でだな 計算上この部分は分厚すぎね?、、と削ったら、、嵐に遭ってポッキリ折れたンだよぁ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 937b-Qqr5)
2020/11/03(火) 22:28:50.20ID:tzLWd0g10 >>967
>960キロの節約を反映しました。
なんというユルい基本・詳細設計審査だったのだろうか?
サブシステムに重量上限とか設計マージンとか、無かったみたいな書きぶりですよね。
原型機と静強度試験機ももう一度作り直しですね。
>960キロの節約を反映しました。
なんというユルい基本・詳細設計審査だったのだろうか?
サブシステムに重量上限とか設計マージンとか、無かったみたいな書きぶりですよね。
原型機と静強度試験機ももう一度作り直しですね。
974名無し三等兵 (アウアウクー MM45-5onk)
2020/11/03(火) 22:54:20.79ID:5GPC7D3KM 韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part31
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604411637/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1604411637/
976名無し三等兵 (ワッチョイ a95f-CXnf)
2020/11/03(火) 23:36:03.79ID:bNbvLbvX0977名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-fA1H)
2020/11/04(水) 01:07:29.51ID:Ytdgjkuop この様子だとロッキードから機体設計技術を貰ってないんだな
詳細設計の時点でオーバーウエイトって
詳細設計の時点でオーバーウエイトって
979名無し三等兵 (ワッチョイ 9259-nfbG)
2020/11/04(水) 02:13:34.66ID:vkJ/S1800 >>955
スケジュールどおりに技術者不足なのか?
結局、T-50の時の台湾技術者が確保できなかったか。当然、国内に技術は落とし込めて
無いだろうし、仮に技術がある程度あっても、作り続けないと遺失するしなぁ。
スケジュールどおりに技術者不足なのか?
結局、T-50の時の台湾技術者が確保できなかったか。当然、国内に技術は落とし込めて
無いだろうし、仮に技術がある程度あっても、作り続けないと遺失するしなぁ。
980名無し三等兵 (ワッチョイ 9259-nfbG)
2020/11/04(水) 02:14:54.81ID:vkJ/S1800 >>977
実装・組立段階で2tくらいオーバーするか、軽量化で強度保てないあたり?
実装・組立段階で2tくらいオーバーするか、軽量化で強度保てないあたり?
981名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-eMxW)
2020/11/04(水) 07:31:26.10ID:2bhJ83IZM983名無し三等兵 (ワッチョイ 122a-q9nC)
2020/11/04(水) 07:41:18.77ID:tz9lx+6i0 走り出してから考える典型的な韓国型開発手法
うまく行けば石橋を叩いて渡る日本型開発手法より安く早く出来るが
解決できないとK2戦車のごとく出来上がってから行き詰まる
うまく行けば石橋を叩いて渡る日本型開発手法より安く早く出来るが
解決できないとK2戦車のごとく出来上がってから行き詰まる
984名無し三等兵 (テテンテンテン MM96-eMxW)
2020/11/04(水) 08:49:50.77ID:2bhJ83IZM >>982
一応、米国の許可前提で移転するって契約にはなってたみたいよ。
LMには許可される訳ないって反対されたのに、韓国は韓米同盟をもってすれば容易と主張して、韓国が交渉して許可を取り付ける前提で無理やり契約した。
結果は案の定ですが。
一応、米国の許可前提で移転するって契約にはなってたみたいよ。
LMには許可される訳ないって反対されたのに、韓国は韓米同盟をもってすれば容易と主張して、韓国が交渉して許可を取り付ける前提で無理やり契約した。
結果は案の定ですが。
985名無し三等兵 (アウアウカー Sab1-27Cr)
2020/11/04(水) 08:50:37.00ID:MbfPs96wa986名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/04(水) 08:53:23.17ID:W6fnSkBk0 なんでKFXスレに
987名無し三等兵 (ワッチョイ a254-8FXd)
2020/11/04(水) 08:58:48.81ID:XghXgI590988名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/04(水) 09:16:37.29ID:W6fnSkBk0989名無し三等兵 (スップ Sd12-vWIF)
2020/11/04(水) 09:36:40.24ID:YiRu+YnFd >>987
>FXでインドネシアが関係してるから?
潜水艦・ドック型揚陸艦・ミサイル艇が韓国で建造(ないしその後にインドネシアで建造)になっているね。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_active_Indonesian_Navy_ships
英・独・韓・蘭の艦船のラ国が多い。
日本の場合は、超低利での融資付きが強み。(事実上の無利子、世界的なインフレ(年5%)を考えるとゆっくり返済すると大幅割引になる変な商売の仕方)
>FXでインドネシアが関係してるから?
潜水艦・ドック型揚陸艦・ミサイル艇が韓国で建造(ないしその後にインドネシアで建造)になっているね。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_active_Indonesian_Navy_ships
英・独・韓・蘭の艦船のラ国が多い。
日本の場合は、超低利での融資付きが強み。(事実上の無利子、世界的なインフレ(年5%)を考えるとゆっくり返済すると大幅割引になる変な商売の仕方)
990名無し三等兵 (ワッチョイ 0933-NBwd)
2020/11/04(水) 12:25:04.67ID:9GF25cER0 パイロット周りの機材を降ろして無人化したら軽くなるよ。
最先端のプロジェクトになるよ。
最先端のプロジェクトになるよ。
991名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-B5oV)
2020/11/04(水) 14:50:07.06ID:F0q7EVED0 エンジンと燃料とコンピューターも降ろそう。
大幅な軽量化になる。
なぁに、もともと飛べないのだから違いはない。
大幅な軽量化になる。
なぁに、もともと飛べないのだから違いはない。
992名無し三等兵 (ワントンキン MMf5-7aVu)
2020/11/04(水) 17:53:01.19ID:unSlfw58M >>989
二輪で東南アジアに攻め込んだ中国勢を皆殺しにした実績ある手法だゾ>低金利で融資
家電量販店だって分割払いさせてくれるんだから別におかしな商売じゃないだろう
むしろ支払いを待つ体力とキャッシュと信用(某スレタイの小国には全て欠けている要素)があるなら
やらない方がおかしい商法では
二輪で東南アジアに攻め込んだ中国勢を皆殺しにした実績ある手法だゾ>低金利で融資
家電量販店だって分割払いさせてくれるんだから別におかしな商売じゃないだろう
むしろ支払いを待つ体力とキャッシュと信用(某スレタイの小国には全て欠けている要素)があるなら
やらない方がおかしい商法では
993名無し三等兵 (スップ Sdb2-RsYn)
2020/11/04(水) 20:57:55.24ID:7JLwB7Bfd 低金利で融資っていっても、円建てでの話でしょ?
ならもともと日本側にとっては別に割引でも何でもない。融資される側にとっては一見お得に見えるけど、低金利通貨は長期的には価値が上昇するので結局はその分の金利を払わされてるのと同じ。
ならもともと日本側にとっては別に割引でも何でもない。融資される側にとっては一見お得に見えるけど、低金利通貨は長期的には価値が上昇するので結局はその分の金利を払わされてるのと同じ。
994名無し三等兵 (ワッチョイ 515f-t1Nk)
2020/11/04(水) 22:12:03.65ID:NcM4KLpn0996名無し三等兵 (ワッチョイ f57c-+if5)
2020/11/05(木) 00:25:38.70ID:zdPnhwUm0 >>994
T-50は実質LM設計なんて話もあったよな
一度経験すればその文法のようなものが身に付くはずなんだよな
それがないのか通用しないものを作ってしまったのか
1tの軽量化が可能な設計ってには問題だよな
T-50は実質LM設計なんて話もあったよな
一度経験すればその文法のようなものが身に付くはずなんだよな
それがないのか通用しないものを作ってしまったのか
1tの軽量化が可能な設計ってには問題だよな
997名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-61uM)
2020/11/05(木) 00:41:04.48ID:1kb1Rkqh0 ミニ四駆みたいな適当な位置に大穴開ける式の軽量化→旋回中にメキッ
ウエポンベイ予定地にある構造材を極力削減→今後2度とウエポンベイなど取り付けられなくなりました
この辺かな
ウエポンベイ予定地にある構造材を極力削減→今後2度とウエポンベイなど取り付けられなくなりました
この辺かな
998名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-B5oV)
2020/11/05(木) 00:49:31.61ID:RnPjJs7k0 T-50設計まで
1990~91年 BAEに技術者派遣(設計技術研修)
92年 LMとKTX-2技術サポート協定書締結(F-16購入とバーター) 設計開始
93年 サムスン航空・大韓航空・大宇・LIGがLMの高等訓練機の設計技術を学習
95年 T-50基本設計完了
ほぼ素人が教育を受けながら2年で実用に耐える設計を?(なっち風)
1990~91年 BAEに技術者派遣(設計技術研修)
92年 LMとKTX-2技術サポート協定書締結(F-16購入とバーター) 設計開始
93年 サムスン航空・大韓航空・大宇・LIGがLMの高等訓練機の設計技術を学習
95年 T-50基本設計完了
ほぼ素人が教育を受けながら2年で実用に耐える設計を?(なっち風)
999名無し三等兵 (ワッチョイ 5ef2-B5oV)
2020/11/05(木) 01:05:42.36ID:RnPjJs7k0 そしていつもの
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2010-01-28/aidc-aims-greater-role-aerospace-sector-supplier
AIDCは、IDF(経国)の経験から恩恵を受ける新しいデザインによって、
または外国のデザインの共同制作によって、
新しいトレーナーを提供する「準備ができて喜んでいる」と語った
ROCAF(台湾空軍)は韓国のT-50に学んだように見えます。
その航空機はIDFの開発が完了した後に会社を辞めた多くの
元AIDCエンジニアの助けを借りて設計されたので、これは皮肉なことです。
※AIDC(漢翔航空工業株式会社)
https://www.ainonline.com/aviation-news/defense/2010-01-28/aidc-aims-greater-role-aerospace-sector-supplier
AIDCは、IDF(経国)の経験から恩恵を受ける新しいデザインによって、
または外国のデザインの共同制作によって、
新しいトレーナーを提供する「準備ができて喜んでいる」と語った
ROCAF(台湾空軍)は韓国のT-50に学んだように見えます。
その航空機はIDFの開発が完了した後に会社を辞めた多くの
元AIDCエンジニアの助けを借りて設計されたので、これは皮肉なことです。
※AIDC(漢翔航空工業株式会社)
1000名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp79-fA1H)
2020/11/05(木) 06:33:31.46ID:5nvDCfa9p >>999
>ROCAF(台湾空軍)は韓国のT-50に学んだように見えます。
逆だろう
台湾はF-CK-1に前に練習機作ってたし、F-CK-1の開発スタッフを韓国にヘッドスカウトされてた
それに、今台湾と韓国の関係じゃ韓国が協力するわけない
>ROCAF(台湾空軍)は韓国のT-50に学んだように見えます。
逆だろう
台湾はF-CK-1に前に練習機作ってたし、F-CK-1の開発スタッフを韓国にヘッドスカウトされてた
それに、今台湾と韓国の関係じゃ韓国が協力するわけない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 22時間 36分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 22時間 36分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- ミュージシャンの春ねむり、批判に反論「最初に不要なファイティングポーズを取ったのは高市さん。非難されるべきなのはそこ」 [muffin★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 高市早苗、台湾発言に続きまた大失言「外交交渉でマウントを取れるように」攻撃性剥き出しの発言で大炎上Xトレンド入り [165981677]
- 【画像】童貞は絶ッッ対"8"を選ぶダンス部J Dの集合写真を見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ネトウヨ「日本はなめられてる!」👈ぶっちゃけこの幼稚な発想こそなめられる主要因だよな [268718286]
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
