ウクライナ情勢 357

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 46da-/Tq4 [118.19.201.157 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 00:06:30.82ID:AncFBOcq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 350
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
ウクライナ情勢 351
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651065303/
ウクライナ情勢 352
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651074351/
ウクライナ情勢 353
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651104480/
ウクライナ情勢 354
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651128108/
ウクライナ情勢 355
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651142701/
ウクライナ情勢 356
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1651151711/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/29(金) 00:06:56.53ID:v/n1Kou60
>>1 元帥からも乙
 
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
1.この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
2.スレ内の会話に出てくる基本的な人物や兵器、各国メディアのYouTubeチャンネルへのリンクは、
https://gonsuke.work/
ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
我々はウクライナと共にあります!
パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります!
 
陽のあたる道の真ん中を歩め!
ウクライナに栄光あれ!
2022/04/29(金) 00:25:38.13ID:PExNKAt80
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me/ が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール

Teleglam(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
日本語化対応
t.me/setlanguage/ja-beta ←上記のtelegramに対しての日本語化アドオン
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
ReplaceStr.txt に以下を追加
//telegramリンク化
<rx>t.me【TAB】https://t.me【TAB】msg
2022/04/29(金) 00:28:17.47ID:v/n1Kou60
プーチン『アメリカは、おそらく本気だろう。彼らの財力ならば6000億円はウクライナに兵器を送るはず…』
 ↓
今のプーチン『ろ、ろ、ろ、6兆円だとーーーーー(>_<)』
2022/04/29(金) 00:31:03.82ID:UzDbnE3gM
まだパットンとかいうやついるの?
頭悪い書き込みばっかして恥ずかしくないのこいつ?w
2022/04/29(金) 00:33:21.24ID:UzDbnE3gM
ろ、ろ、ろ、6兆円だとーーーwww
レス読んだ側が赤面するからやめて笑
2022/04/29(金) 00:39:49.24ID:wQ/PkaNtr
侵略活動すればNATOが拡大するのは当たり前
プーチンのやることは全く整合性がない
軍事面では兵站無視を晒してるが外交でも無能
2022/04/29(金) 00:44:37.62ID:v/n1Kou60
>>5
またWiMAXのプーアノンか
2022/04/29(金) 00:46:46.51ID:Ff9ppwmf0
ウクライナの艦隊は、以前のロシアのクリミア半島侵攻の際に
ほとんどがロシア軍に鹵獲されたそうだし
残った艦艇も、ロシアがウクライナに侵攻した時に自沈させてしまったとか
この状況で黒海艦隊の旗艦モスクワを撃沈出来たのはむしろ驚くわ
おそらく地上から発射した巡航ミサイルにやられたのだと推測されるが
ウクライナに海軍力は失われていると、油断し切っていたのだろうな
2022/04/29(金) 01:51:04.82ID:V1aLfb9MM
おつ
2022/04/29(金) 02:33:21.92ID:MUElzCnZM
>>8
語彙貧弱
侵攻から1ヶ月経つのにいつまでそのテンションで引っ張れるの?
終戦するまでそれやるの?幼稚過ぎて既に引き気味なんですけどw
12名無し三等兵 (ワッチョイ cfba-MOU1 [182.167.152.217])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:20:14.06ID:IdjYHD1a0
開戦直後、ロシアのヘリKA-52のパイロット視点での攻撃と緊急着陸
その後のウクライナ側の鹵獲時の映像
https://youtu.be/oLa3fZD1vXs
2022/04/29(金) 06:23:57.99ID:iVHlOJVdM
#BREAKING :ハウスは、ウクライナを支援するためのレンドリースプログラムを許可する法案を可決しました、417-10。
反対票を投じた10人の共和党員は
Biggs(AZ)、Gosar(AZ)、Perry(PA)、Gaetz(FL)、Massie(KY)、Norman(SC)、Tiffany(WI)、Taylor Greene(GA)、Bishop(NC)、Davidson (OH)

https://twitter.com/Forbes/status/1519776610634899458
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 06:59:26.06ID:M9XHLqwP0
>>1
https://twitter.com/TTechker/status/1517534643741806592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 07:11:43.12ID:M9XHLqwP0
ロシア富豪の没収資産、ウクライナ支援に使用 米政権が法案
https://news.yahoo.co.jp/articles/db25a70ded9f8fab439b272487c1e37291c29af2
米ホワイトハウス(White House)は28日、ウクライナに侵攻したロシアへの経済制裁を強化する一連の法案の一環として、
同国の新興財閥(オリガルヒ)から差し押さえた資産をウクライナの支援に充てることを提案した。
ホワイトハウスによると、欧州連合(EU)の同盟国はこれまでにロシアの資産300億ドル(約3兆9000億円)以上を凍結。
米国は10億ドル(約1300億円)以上相当の船舶や、
航空機に制裁などを科し、ロシアの支配層が米国口座で所有する数億ドル(数百億円)の資産を凍結したとしている。
2022/04/29(金) 07:14:11.27ID:j13Fn8hT0
日本もレンタリース法を制定すべきなのでは?
2022/04/29(金) 07:15:31.92ID:+/QqdsFn0
>>11
何意味不明に絡んでるの?
2022/04/29(金) 07:16:05.02ID:OK6K9HMed
ルーマニア軍、ウクライナモルドバ国境に移動開始
https://mobile.twitter.com/theragex/status/1519438933054357505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 07:16:06.74ID:OiwzypI00
レンドリース法はあとはバイデンが判子を押すだけか?
2022/04/29(金) 07:16:15.13ID:yxu3zsAX0
>>16
ネタなのかマジなのか判断に苦しむ
2022/04/29(金) 07:16:34.16ID:+/QqdsFn0
>>16
あれはアメリカだから運用出来るんだと思う。
普通の国には厳しそう。
2022/04/29(金) 07:17:43.11ID:iaK41MHR0
まさかポーランド軍より先にルーマニア軍が動くとはね
2022/04/29(金) 07:18:27.89ID:NhStyujt0
>>4
プーチン「スカウターを見るまでもない。おそらく6000億まではあがるはずだ」

ギニュー思い出した
2022/04/29(金) 07:18:36.75ID:6Oz5etvw0
>>18
米軍のストライカー旅団ちゃうの
2022/04/29(金) 07:20:06.15ID:IANJi5X40
WW2もこうやってジワジワ世界を巻き込んでいったんだろうな
いや、どちらかというとWW1に近いか
2022/04/29(金) 07:21:13.56ID:OiwzypI00
ルーマニアに軍を動かせるほどの金があったのか?
なんか貧乏な国のイメージがある
30年前にチャウチャウ大統領夫妻を革命で処刑したけど、その後不景気が続いて
「革命前に戻りたい」とか言い出すくらい景気悪くなったような・・・
2022/04/29(金) 07:21:53.50ID:aXwIUVQf0
>>20
 ネタですよ! ニュー速だったらマジだろうけど。

ここは軍板ですよ!!
………多分だけど…w
2022/04/29(金) 07:22:20.95ID:yxu3zsAX0
>>25
いや、やっぱり近いのはww2なんじゃないかな。サラエボ事件に相当するものが今回はない
29名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:22:42.70ID:+o8vPEGX0
>>18
戦争ってこれなんだよなぁ。目の前に我々の想像を上回る物量の移動。ルーマニアで
これなんだもの。
2022/04/29(金) 07:23:25.87ID:I7xaHj2E0
>>18
それルーマニア軍じゃなくてアメリカ軍だよ
31名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:24:12.87ID:+o8vPEGX0
>>16
日本に先駆けてトヨタがやっている。
2022/04/29(金) 07:24:16.12ID:Y3HDL28PM
今回のであらためて分かったけど
携帯SAMの普及でヘリコプターの運用って本当に難しくなったよな
1台あたりの価格も必要な練度も高いわりに墜ちやすい
2022/04/29(金) 07:24:26.56ID:maFqrMky0
>>18
リプでルーマニアの中央部やんけと突っ込まれてるな
https://twitter.com/MarcoSmileP/status/1519697569433235456?t=wtGWlKZMgmzmI8HMBcP2Ww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
34名無し三等兵 (ワッチョイ c7b1-rYrL [180.197.40.129])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:24:32.78ID:BCJs3TBX0
前スレ957
>ロシアのTV放送が大荒れ。核戦争になり自分たちは死ぬのではと議論が始まる。
https://twitter.com/...Mrt6CWxdZWQ&;s=19

停戦協定を視野に入れた国内世論形成だと思うけど、モスクワ市民に当事者意識持たせるのは西側陣営としても悪くない動きやな
2022/04/29(金) 07:24:48.07ID:OiwzypI00
>>25
スペイン内戦=シリア内戦
ズデーテン地方割譲=クリミア割譲

とダブるのでやっぱWW&#8545;だぬ
36名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:24:57.81ID:+o8vPEGX0
>>30
道理で。装備がいいと思ったんだ。
2022/04/29(金) 07:24:58.59ID:zSErWvLsa
>>25
クリミアが満州事変みたいなもんだから日中戦争じゃね?
パールハーバーがあって太平洋戦争に飛び火するかしないかの所だと思う
2022/04/29(金) 07:25:45.78ID:yxu3zsAX0
戦争がセルフサービスに変わったのは、明らかに今までの戦争と違うところだと思う。アメリカがルール変更仕掛けてきた感がある
2022/04/29(金) 07:25:48.57ID:+/QqdsFn0
>>28
ドネツクの親露派青年がゼレンスキー暗殺して、その前にウウクライナがNATO加盟かアメリカと軍事同盟結んでて、ウクライナがドネツクに対して動員始めるとこまでいるね。

ww2パターンのなり損ないですよね。
2022/04/29(金) 07:25:52.39ID:BG2ks0dq0
>>18
自衛隊なら1台くらい脱輪しそうなスピードw
2022/04/29(金) 07:26:08.88ID:NhStyujt0
ロシアもさっさと諦めろよ
兆単位の援助が届きだしたらますます苦しくなるぞ
今ならまだ勝利宣言も多少はかっこがつく
2022/04/29(金) 07:26:32.73ID:yxu3zsAX0
>>18
それにしてもいい景色だな。映画なら画になるね
2022/04/29(金) 07:29:30.93ID:CLEXMLcY0
>>25
パンデミックはww1感あるね
昔も今みたいな不穏な雰囲気が渦巻きながら戦争が拡大していったんだろうな
資料とか映像では当時の空気感まではわからないけど大戦にならない事を祈るよ
44名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-OLwV [153.155.109.15])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:29:33.13ID:ELlIwURTM
速報 レンドリース可決
https://i.imgur.com/EScfpe8.jpg
2022/04/29(金) 07:31:16.01ID:OiwzypI00
>>43
つまりWW1+2=3

第三次世界大戦は既に勃発していた・・・?
46名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:31:46.72ID:+o8vPEGX0
>>44
サァーーーーーッ…・ (ゲラシモフの血の気が引く音)
2022/04/29(金) 07:32:17.76ID:yxu3zsAX0
中国が参戦してないからww2.5くらいだな。今後は分からんけど
2022/04/29(金) 07:32:45.23ID:It/ROeC60
レンドリース法は、参戦一歩手前の法律だろう、
2022/04/29(金) 07:33:22.78ID:OiwzypI00
レンドリース法が上院で可決したの4/6なんだよな
あれから何週間経過したと思っているねん
それまでロシアは何をやってきたのだ
2022/04/29(金) 07:33:38.32ID:yxu3zsAX0
中国の代わりにインドが参戦してもww3だな
2022/04/29(金) 07:33:42.78ID:aXwIUVQf0
>>30
ストライカーだね&#65374;
欲しい
2022/04/29(金) 07:33:43.96ID:mGByGtdz0
米国一月から三月までのGDP前年比ー1.4%減 景気後退
日本、前年比GDP−0.5% 今後予測では今年のGDP3.1%〜2.1%増 大体コロナ禍直前まで回復の見込み
韓国 GDP前年比0.7%増
中国 GDP前年比4.8%増 ロックダウンの影響で今年は景気は停滞する見込み
ウクライナ、GDPの半分を消失
ロシア GDP―10%前後の深刻な景気後退 来年も景気後退の恐れ
2022/04/29(金) 07:33:44.43ID:+/QqdsFn0
>>44
既に大量の装備が援助されてるけど、法律的根拠を与えた感じなのかな?それとも送れる装備の種類がもっと増えるのかなる
54名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-PWDZ [163.49.207.253])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:34:37.03ID:GGKsYC9sM
>>9
もうビビって沿岸に近づいてこないね
本当はセヴァストーポリから出たくなかったろうけどそれはプーチンが許さなかった
2022/04/29(金) 07:34:50.31ID:OiwzypI00
>>42
欧州で芸術が発展したのがよくわかる
目の前の景色をそのまま描けば奇麗な美術品のできあがり
2022/04/29(金) 07:35:21.46ID:cL2K3A8Q0
>>32
ヘリが飛んでたらカメラで認識して人が一回ポチーするだけで撃墜するようになりそう
57名無し三等兵 (ワッチョイ 0301-8s8G [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:35:45.88ID:LrWP3QZk0
下院可決おめ
ロシアどうすんの
58名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-PWDZ [163.49.207.253])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:36:14.67ID:GGKsYC9sM
>>26
いままでもウクライナのミグを自分の空港に着陸させて整備はしてた
プーチンにキレられてた
2022/04/29(金) 07:37:16.31ID:It/ROeC60
>>57
前例では、この後アメリカが参戦する。成り行き次第だろうね。
2022/04/29(金) 07:37:44.38ID:+/QqdsFn0
>>55
北海道もこんな感じだよね。
雄大で良いよね。
61名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:38:37.06ID:X5/p5M6E0
>>44
よっしゃあとはバイデンの署名待ちや
2022/04/29(金) 07:38:38.74ID:zZ5jjpxZ0
>>41
諦めたらプーチンさんは反対派閥に命から何から全部取られますんで
やめるにやめられないのでございます

これだから専制独裁は地獄だぜー
2022/04/29(金) 07:38:39.15ID:OiwzypI00
64km軍団を食い止めた四輪バギー隊のバギーってこんな立派な車両だったのか
https://i.imgur.com/Col2I7E.jpg

こんなバギーだと思っていた
https://i.imgur.com/2xT2jPj.jpg
2022/04/29(金) 07:39:21.92ID:mGByGtdz0
レンドリースが通って、
大体どれくらいで戦線に影響が出るんだろう
2022/04/29(金) 07:39:23.56ID:+/QqdsFn0
>>58
あれって戦争支援扱いにならんのかな?
まぁ、ルーマニアからするとウクライナ倒れると、害児と接触する事になるから死ぬほど嫌なのはよく分かるけど。
2022/04/29(金) 07:40:05.28ID:9loNzvaz0
>>60
そうだね
2022/04/29(金) 07:41:09.72ID:OiwzypI00
>>9
クリミアの時にウクライナ海軍の司令官とかロシアに寝返ったんだっけ
だめだこりゃだな
2022/04/29(金) 07:41:42.92ID:q5nnqEqT0
>>25
パンデミックと戦争はセットだからな
2022/04/29(金) 07:41:51.08ID:yvwObiQy0
>>63
HALOの世界観
2022/04/29(金) 07:41:53.68ID:TyBPRVh20
>>63
運転手と射手の二人乗り、そして頭の装備がそれぞれ違う
なかなか楽しそうな部隊
2022/04/29(金) 07:42:42.18ID:9loNzvaz0
>>63
これは最近イタリアから供与されたやつじゃね?前に見たのは小さなやつだった
72名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:42:47.48ID:+o8vPEGX0
>>63
どこ製のバギーだっけ?一台ほしい。
2022/04/29(金) 07:42:52.13ID:zZ5jjpxZ0
>>60
頭上げてると地平線に浮かび上がって狙撃兵に撃たれるから気を付けろよ
74名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:43:29.55ID:X5/p5M6E0
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1519806494312652800?s=21&;t=lYK-Rh8icM25ewFnr7Bq8w

Izyum方面の指揮をゲラシモフが取ってるらしいけど、ドヴォルニコフが総司令官じゃないのかよ。指揮系統混乱してるんじゃないの?参謀長が大将を飛び越えて地方戦線を指揮とか意味不明だろ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 07:43:47.36ID:mGByGtdz0
https://www.ide.go.jp/Japanese/Publish/Reports/AjikenPolicyBrief/156.html
制裁による影響のシミュレーション
2022/04/29(金) 07:44:13.78ID:8RGNlFibM
>>52
ロシア10%減ぐらいでは、国内の影響大してないだろな
77名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:44:29.34ID:+o8vPEGX0
>>74
単なる懲罰人事じゃねえの?
2022/04/29(金) 07:44:52.57ID:+/QqdsFn0
>>73
狙撃の最大距離3.7キロだっけ?
こんなとこならあり得るよね。日本だとかなり難しい気がする。
2022/04/29(金) 07:44:56.17ID:yvwObiQy0
味方から撃たれる暗殺フラグだなw
80名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-OLwV [153.155.109.15])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:45:24.64ID:ELlIwURTM
レンドリース可決 続報
https://i.imgur.com/itC5Yji.jpg
81名無し三等兵 (ワッチョイ 8f31-E6ke [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:45:30.71ID:0ZR8mKvo0
核戦争とかwwwって思ってたけど
マジで現実的になって笑えない
2022/04/29(金) 07:45:59.80ID:CgJyIzrC0
>>80
赤線引かれても読めねえわ
2022/04/29(金) 07:46:15.23ID:emV0I9pF0
フィンランドとスウェーデンのNATO加入楽しみだけど、その前に肝心のロシア力尽きそう
2022/04/29(金) 07:46:28.75ID:x1m53Tn20
>>34
これはFSBなどの諜報機関によって台本が書かれたプロパガンダ番組と考えると興味深い
プーチン路線に則って好戦的で強硬な路線を貫きながらわざわざ「核戦争でみんな死ぬ」とか国民を不安を煽るような言葉を意図的に選んでる(本来なら余計なことを言わず「西側、NATOが束になってかかってきても我々は団結して勝利する」でいいはずだ)
2022/04/29(金) 07:46:34.52ID:m4yP700X0
>>26
軍事ランキングだとルーマニアは、ウクライナの一つ下の35位だったかな。
GDPは世界平均より少し上だから、よくやってる国だと思う。
2022/04/29(金) 07:46:44.03ID:+/QqdsFn0
>>80
半分ぐらいロシア語かウクライナ語で読めねーす(/ _ ; )
概略教えてください。
2022/04/29(金) 07:46:45.21ID:vKEvm4u50
>>76
リーマンショック級のやつが対処不可能なまま戦争が終わるまでずっと続くんじゃよ・・・・
2022/04/29(金) 07:46:51.19ID:mGByGtdz0
>>76
10%だと2000年以前まで一気に景気後退するから、結構大変だよ
2022/04/29(金) 07:47:32.61ID:OiwzypI00
>>70
これをチーム戦のスポーツにしたら面白そうだな
不利な状況でも敵のフラッグ車を撃てば勝利とかで
2022/04/29(金) 07:48:08.45ID:ORYdJdMzd
ロシアの戦略爆撃機が飛んだぞ
これでキエフにミサイル打ち込んだら笑うが
2022/04/29(金) 07:49:22.26ID:1pC/zdsoM
おはようございます
前スレのターニングポイント論、開戦早々にNATOだかEUだか国連だかでゼレンスキーがリモートで演説して
「私が皆さんの前に姿を見せるのはこれが最後かもしれない」と言って皆がハッとした場面も挙げておきたい
2022/04/29(金) 07:49:27.63ID:xniRaNqxM
>>63
現代版ラットパトロールだねw
93名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2d-rYrL [111.216.62.226])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:49:31.34ID:Qxh2KeCE0
>>89
たけし城
2022/04/29(金) 07:49:37.65ID:cL2K3A8Q0
>>89
最後はみんなで死んだ選手の合同葬でノーサイドか
2022/04/29(金) 07:50:17.31ID:yxu3zsAX0
>>74
どちらも階級は上級大将。故に互いに鍔迫り合いが起こってるってことじゃないかな

一つの戦場の指揮に、同じ階級の二人に指揮させるという配置すミスってことかと
2022/04/29(金) 07:50:57.77ID:OiwzypI00
レンドリース法では「クリミア奪還達成するまで付き合うお」と明記しているけど
アメリカはクリミアを租借地にしてそこに米軍基地を建てるのかな?
2022/04/29(金) 07:51:00.15ID:m4yP700X0
>>60
道央の美瑛とかお勧め。
2022/04/29(金) 07:51:14.85ID:LvhWhvQD0
>>62
今まで自分がやってきた事だからね、仕方ないね
2022/04/29(金) 07:51:44.14ID:zZ5jjpxZ0
>>91
演説力って古代ギリシャの時代から政治家の一番大事な能力の一つやな

ドイツ人はよく分かってると思うがwww
100名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:51:50.00ID:+o8vPEGX0
>>95
まぁいいじゃないか。どっちが先に「最弱の四天王」になるか見物させてもらおう。
2022/04/29(金) 07:52:32.38ID:D2/VwHeu0
少なくともアメリカ在庫のM113程度ならもう湯水のように供給されることが決まったな、
2022/04/29(金) 07:52:33.22ID:qA2QUeLo0
>>82
>>86
支援ありがとう的なことしか書いてない
2022/04/29(金) 07:52:38.88ID:0OX23Rhmd
モルドバをウクライナが巻き込んで
ルーマニアからEU軍が
モルドバのロシア人地区の侵攻

EU軍とロシア軍の直接戦闘
核戦争へ

お前らまた来世
2022/04/29(金) 07:52:49.25ID:TyBPRVh20
>>95
たぶん配置ミスではない、わざとだろう
組織を結束させない為の
2022/04/29(金) 07:53:09.02ID:+/QqdsFn0
>>97
40年前に家族旅行で行ったな。
また、行きたいな北海道。
2022/04/29(金) 07:53:36.73ID:bdiL2Tb/0
だが参謀長最前線かっこ良すぎる
2022/04/29(金) 07:53:37.93ID:iaK41MHR0
プーチンはクーデターを恐れてるから指揮系統を一本化しないのか
2022/04/29(金) 07:53:57.06ID:cL2K3A8Q0
多分プーチンに問い詰められて
現地に行かざるを得なくなったんでは
2022/04/29(金) 07:53:58.02ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/qdiw82kbrc2tgb8/status/1519809421207281664
ロシア連邦安保理事会初期パトルシェフが描いたウクライナ分割の構図。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 07:54:11.93ID:+/QqdsFn0
>>102
ありがとう。ウクライナの感謝の言葉か。
レンドリース法で何が変わるのか知りたいよね。
111名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-UtWS [106.128.39.30])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:54:27.17ID:NnMZJwSIa
>>15
これは草
112名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:54:51.47ID:+o8vPEGX0
>>103
三国志演義的なアレを感じるよね。
2022/04/29(金) 07:56:24.44ID:cL2K3A8Q0
凍結資産の使用はあまり良くないかも
韓国が徴用工のでやりたそう
2022/04/29(金) 07:56:49.67ID:m4yP700X0
>>52
ウクライナのGDP-40%(半減)には震えた。
これが戦場になる地域なんだなって。
銃弾が飛び交うなかじゃ商売も農業もできないとわかってはいたが数字で見せられるとより理解できる。
自国を戦場にしたくないと誰もが考えるのは当然だよな。
2022/04/29(金) 07:57:15.27ID:D2/VwHeu0
どうやらウクライナはM113の近代化改修の施工案を作ったことがあるらしいから、M113を受領すると改造して使える能力があるみたいだ
2022/04/29(金) 07:57:48.51ID:M9XHLqwP0
軍事ブロガーによる論評と戦況図

2022年4月22:00? 28日(キーウ時間)現在の、ウクライナへのロシアの侵攻の64日目の要約。

ウクライナ軍はハリコフの近くでわずかな利益を上げ、少なくとも今のところ、シヴェルスキードネツ地域でのロシアの前進を阻止することができた。
ロシア軍は再びウクライナ全土の主要インフラを標的とし、チェルニーヒウ州で2つのウクライナ国境ポストを砲撃しました。

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-64-summary/

戦況図

全体

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_63_fullmap.png

北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_64_Kharkiv-Frontline.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_64_Siverskyi-Donets.png

南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_64_South-Eastern-Front.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_64_Kherson-Frontline.png

マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_64_Azovstal.png
2022/04/29(金) 07:58:03.93ID:zZ5jjpxZ0
>>113
国際法の世界は893の実力と協定の世界だから

韓国組がどうしても日本組にやりたいなら筋を通さないと
118名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:58:27.39ID:+o8vPEGX0
ほっかいどう
ほっかいどねつく

なんせいしょとう
なんせいしょうくらいな

たけしま
たけしまりうぽり

すてき〜なことばで
ぽぽぽぽーーーん
119名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-jujA [124.145.144.96])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:58:46.22ID:X8Wur68K0
>>25
WW1はピタゴラスイッチ感が必要
2022/04/29(金) 07:59:14.33ID:Spy3Hkhl0
プーチンは「ロシアの忍耐を試すな」と言っていたが、どう見ても「忍耐を試されている」
状況だって自分でばらしているな。
「繰り返し特殊軍事作戦は順調」だって言っているが「語るに落ちる」とはこのことだ。
2022/04/29(金) 07:59:28.00ID:+/QqdsFn0
>>109
2014年以前に親露派が優勢と言われてた地域を網羅してるね。頭ロシアは帝国主義者なのは、よくわかるな。
旧ソ連がウクライナをポーランドと分割した手法そのまんま。
122名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-AeSP [110.163.11.251 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 07:59:55.52ID:tt3NpvCbd
>>97
美瑛いいよなあ。
今なら外国人旅行客も少ないし。
2022/04/29(金) 08:00:44.85ID:3PMvFwXH0
>>18
軍靴よりワンダバが聞こえてくるなw
124名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:00:56.44ID:+o8vPEGX0
>>122
そうか、声のでかいのがいないんだ。
125名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-AeSP [110.163.11.251 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:01:44.99ID:tt3NpvCbd
>>106
実際イジューム方面の戦術レベル上がりまくってるところ見るとゲラシモフを前線にブチ込んだのは意図はともかく効果的に働いていると言えそう
狩られたらヤバそうだけど
2022/04/29(金) 08:03:00.53ID:D2/VwHeu0
当たり前だがウクライナ入りしたからにはゲラシモフ暗殺作戦に動くだろう
2022/04/29(金) 08:03:18.20ID:OiwzypI00
>>106
つーか最前線で指揮を取る「参謀長」って、少年漫画とかなろう小説でもねーよな
編集から怒られるレベル
128名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:03:59.35ID:+o8vPEGX0
>>125
暗殺はともかく正面戦闘になったらいい試金石になりそうじゃないか。
最強wのゲラシモフ軍団に勝利できれば今後の展開は容易に想像つくってことで。
2022/04/29(金) 08:04:18.49ID:mGByGtdz0
フランスは親露反中、反露親中政策だから今回フランスが
ロシアに対して強く出られないのは政策的にわかるけど
ドイツは親露親中対日だったから全面的にゴミ
ウクライナの代わりに消滅してほしい
2022/04/29(金) 08:04:58.52ID:OiwzypI00
これが2月か3月だったら神だったな、惜しい
https://i.imgur.com/v5zaObg.jpg
2022/04/29(金) 08:05:46.52ID:+/QqdsFn0
>>113
国を律する法律無いからな。
やりたければやらせれば良いと思う。
日本が対抗処置を、実施するだけだから。
2022/04/29(金) 08:05:57.60ID:G7y6vwlp0
>>63
バギーちゃんは泣くからやめて
2022/04/29(金) 08:06:37.09ID:M9XHLqwP0
ISW戦況評価重要点のみ
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-april-28
・ロシアの戦略爆撃機は、アゾフスタリ製鉄所にあるウクライナの野戦病院を標的にした
可能性があります。残りのウクライナの守備隊はおそらく物資が不足している。

・イジュームの南西にあるロシアの攻撃は、スラビャンスクへの直接道路でウクライナの防御を凌駕しようとし、
過去24時間で戦術的な進歩を遂げた可能性があります。

・ロシア軍は、ウクライナ東部の全接触線に沿って戦術的な地上攻撃と砲撃を続けたが、
大きな進歩を確保することはできなかった。

・ドネツク人民共和国(DNR)のデニス・プシーリン首相は、クレムリンが一部を主張しようとする可能性は高いものの、
DNRは5月9日に予定されている地元の戦勝記念日のお祝いを「完全な勝利とDNRの拡大」まで延期すると述べた。 5月9日の一種の勝利。

・ロシア軍は、ヘルソンからムィコラーイウに向かっていくつかの地元で成功した攻撃を行った。

・ロシア軍と代理軍は引き続きトランスニストリアに動員し、偽旗作戦の条件を設定しました。

戦況図

全体
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTApril28%2C2022.png
マリウポリ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Mariupol%20Battle%20Map%20Draft%20April%2028%2C2022.png
ドンバス
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Luhansk%20Battle%20Map%20Draft%20April%2028%2C2022.png
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20April%2028%2C2022.png
イジューム
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson-Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20April%2028%2C2022.png
2022/04/29(金) 08:06:39.21ID:bdiL2Tb/0
上級大将だもんな、ビュッテンフェルトかよw
135名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:06:45.51ID:+o8vPEGX0
>>128
横山光輝先生に謝れ
136名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:07:46.92ID:+o8vPEGX0
>>132
あーぷいぷいバージョンがでたらすぐアニメショップ行こw
2022/04/29(金) 08:08:49.61ID:yxu3zsAX0
そういえば自衛隊って陸海空をまとめて指揮するとしたらどのポジションになるのだろう?
2022/04/29(金) 08:09:16.66ID:x1m53Tn20
>>106
参謀総長が前線指揮とか意味があるのかね
まあプーチンから呼びつけられて作戦に横槍入れられにくいという意味では参謀総長が陣取る場所としては悪くないのかもしれないw
2022/04/29(金) 08:09:31.05ID:D2/VwHeu0
内閣総理大臣
2022/04/29(金) 08:10:48.33ID:x1m53Tn20
>>137
国家元帥
2022/04/29(金) 08:11:28.04ID:yxu3zsAX0
>>139
いきなりそれはヤバ過ぎると思うんだ。ロシアより無様なことになるのは必至だぞ
2022/04/29(金) 08:11:44.77ID:azsHln/Td
>>137
その為の統幕長
2022/04/29(金) 08:12:00.88ID:D2/VwHeu0
ゲラシモフが暗殺されると山本五十六元帥を失ったクラスのダメージがロシア軍に入るのだろうか?
144名無し三等兵 (ワッチョイ ef7c-I+9J [59.87.199.21])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:12:12.93ID:cYlZUpnV0
さてレンドリース法が下院を通りどうなるかね
145名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-AeSP [110.163.11.251 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:13:23.02ID:tt3NpvCbd
>>130
冬将軍に自国守備を任せられる10月は納得行く開戦時期だからなあ
まあ能力系ラノベだしそういう理由ではないだろうけど
2022/04/29(金) 08:14:14.79ID:OiwzypI00
>>141
いやいや、自衛隊の総指揮官は内閣総理大臣って小学校の時に習うレベルだぞ
2022/04/29(金) 08:15:07.72ID:uQXSeEkw0
>>127
辻政信「せやな」
2022/04/29(金) 08:15:41.52ID:nh5lwleW0
>>143
核のスイッチの安全弁が3→2になるのはヤバくね?
2022/04/29(金) 08:16:36.52ID:+/QqdsFn0
>>147
辻は長じゃないからOK

あの人、連隊長か丁度良かったかもね。
2022/04/29(金) 08:17:09.18ID:ksnURCdMa
予想通り初手の侵略並みにはドンバス方面はきつい攻撃来てるけどウクライナは持ちこたえられそう?
西側支援の本格化による支援物資到着に間に合うか?
2022/04/29(金) 08:17:44.95ID:yxu3zsAX0
>>142
わが国の防衛組織図を見ると、統合幕僚監部は陸海空の幕僚監部と並列に並んでいるよ。俺なんか勘違いしてる?

https://www.mod.go.jp/j/profile/mod_sdf/
2022/04/29(金) 08:19:04.06ID:yvwObiQy0
ロシアはグテイエレスにミサイル撃ち込んだらしいぞw
153名無し三等兵 (スップ Sd2f-Oioy [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:19:38.00ID:hjVS9Pb0d
>>127
ジューコフが良くやってたじゃん
2022/04/29(金) 08:19:51.62ID:It/ROeC60
>>143
面目丸つぶれでしかないな。それにしても、ここまで兜首を失っても戦を続けられる
ロシア軍は、ある意味凄いわ・・・・・
2022/04/29(金) 08:20:08.76ID:HaaPSe9O0
ロシア軍、東部だけでなくヘルソン方面でも攻勢かけてるのか
ようやるわ
2022/04/29(金) 08:20:27.51ID:D2/VwHeu0
4月28日にドンバスは9回の攻勢があり、ロシア軍は攻撃に失敗した。
ロシア軍は戦車6両、砲兵1両、装甲車12両、軽車両1両、対空システム1両を失った。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1519816168466493446?t=FM1h88ozLcy2AHZinqJYXQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 08:21:00.74ID:Spy3Hkhl0
モーデルなんて軍司令官でも最前線に出ているしな。
2022/04/29(金) 08:21:10.63ID:M9XHLqwP0
「強力な対ロ制裁実施する」日独首脳会談で連携確認
https://news.yahoo.co.jp/articles/07592c705459eb189d033bac9eeaa429506c1559
岸田総理大臣は、ドイツのショルツ首相と会談し、ロシアのウクライナ侵攻や中国への対応で緊密に連携していくことを確認しました。

会談では、ショルツ首相が帰国する際、日本国民から駐日ウクライナ大使館に寄付されたおむつなどの日用品
をドイツの政府専用機で輸送することを決めました。
2022/04/29(金) 08:21:41.84ID:+/QqdsFn0
>>151
図上だと並列だね。
イメージ的には統合幕僚監部が内閣総理大臣から指令受けると思ってたけど違うんかな?
160名無し三等兵 (スププ Sd8f-oo0P [49.96.35.124])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:22:27.21ID:/LSNgApPd
>>16
ランクルにタイムズのシールはっつけてウクライナに持って行け
もちろんナンバーは「わ」
161名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:22:41.91ID:+o8vPEGX0
>>151
でも階級章でいくと4つ桜は陸海空と同じだけど、左胸に統合幕僚長章がつくよ。
2022/04/29(金) 08:23:21.69ID:OiwzypI00
>>158
日本のおむつを輸送するドイツの首相・・・・

また味のあるパワーワードが
2022/04/29(金) 08:23:56.68ID:269+16ACa
ゲラシモフはよしね
2022/04/29(金) 08:23:59.71ID:yxu3zsAX0
>>159
俺もそのイメージだったんだけど、ホームページみたらなんか違うしあれれ?となった
2022/04/29(金) 08:24:05.35ID:8RGNlFibM
>>158
ドイツからウクライナに送ってくれるの?
166名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-E6ke [126.161.131.7])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:24:20.68ID:gXKdMDJ70
>>13
Taylor Greene(GA)ってQアノンのマジョリーテイラーグリーンか
2022/04/29(金) 08:24:31.20ID:CmVB+gMgM
>>148
後任に発射権限が移譲されるだけじゃないの?
もう何でも有りだからプーチン一人の独断で撃てるのかもしれんが
2022/04/29(金) 08:25:53.44ID:z87kuf1a0
ロシア軍版ロンメル将軍が前線で指揮を取っているのか
2022/04/29(金) 08:26:24.66ID:mGByGtdz0
http://www.hattorimichitaka.net/archives/56621991.html
悲観的予測 ロシアの軍事侵攻は後二年は持つ
現在のロシア国内のガス資源価格は2021年のおよそ二倍
これだけで経済は十分支えられるので資金に困ることはない
今年中に国内で大きな産業構造変化が起こるだろうとの予測
2022/04/29(金) 08:26:38.91ID:x1m53Tn20
>>153
モスクワにいたらいつ粛清されるか分からないから前線にいたほうがむしろ安全だろw
2022/04/29(金) 08:27:18.36ID:M9XHLqwP0
ロシア軍、ドンバス地方で徐々に前進か 戦闘は一進一退の模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/0618ba2f961ca7b3939480ba522770ce1f9c85f1
 ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、米国防総省高官は28日、ロシア軍がウクライナ東部ドンバス地方で
「徐々に前進している」との見方を示した。ウクライナ軍の抵抗も続いている。

ロシア軍は東部ドネツク州との境に近いハリキウ州イジュームから侵攻を続けている。ウクライナ軍との戦闘は一進一退だという。
172名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:28:00.28ID:+o8vPEGX0
>>168
ロンメルつーよりカイテルじゃ…
正気の沙汰ではないんだが。
2022/04/29(金) 08:29:10.59ID:OiwzypI00
>>170
どんどん豪華になっていく露軍最前線・・・なるほど、これがプーさんの狙いか
174名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:29:17.91ID:X5/p5M6E0
マージョリーグリーンは有名なQ狂い
Scott ParryもQアノン運動糾弾の議会決議に反対票を投じた野郎
>>13
2022/04/29(金) 08:29:53.02ID:mGByGtdz0
イジュ―ム南西が結構まずいかも
2022/04/29(金) 08:30:27.10ID:WrcLYFlad
ロシア国民はこの惨状をどう思ってるんだろう
2022/04/29(金) 08:31:01.10ID:D2/VwHeu0
何とも思ってなきゃモスクワは爆発しないな
2022/04/29(金) 08:31:56.16ID:ZnFM9NSc0
NATOがウクライナに供給した武器はすでにロシアを上回ってるだろうに押し返せないもんだな
2022/04/29(金) 08:31:57.44ID:x1m53Tn20
ゲラシモフはプーチンに核打たせないためじゃね
モスクワを離れていれば圧力をかけにくい
ショイグもいっぺん核使用にノーと言って暗殺されかけたのかもね
2022/04/29(金) 08:32:33.01ID:6DDxr/6la
たまにロシアのGDPー11%を大したことない言い切る奴がいて笑うわ
2022/04/29(金) 08:32:37.88ID:m4yP700X0
>>137
統合幕僚長がトップで、その上は防衛大臣とかの政治家で、一番上は総理大臣。
もちろん、国民主権だから、その上には我々国民がいて、選挙を通じて彼らに運用を任せている。

ただ、大きな作戦を行う時は、専用の作戦本部というかなんか作るはず。
で、その本部の指揮官も定める。
// 今回プーチンがキーウ攻めたときにこれに相当するものを作っていなかったので、みんな驚いらしい。

ふつーの会社でいうユニットみたいな?
プロジェクトごとに開発部とか企画部とか営業部とかから人を集めてきて、やるでしょう。そーゆーの。
現代の戦いは、陸海空が協力していらないといけないわけだし。

シンゴジラで、電話リレーやっていたけど、トップの判断が必要な所では、あーゆー感じになるんだと思う。
もう少し現場に裁量があってもいいのかもしれんし、あれはドラマなだけフィクションかもしれんがなw

まあ、あまり詳しくないから間違っていると思うのであまり信じない方がいいw
詳しい人が教えてくれるよ。きっと。
2022/04/29(金) 08:32:57.33ID:CmVB+gMgM
>>169
50年放置されてた大戦中のISU-152を修理して動かしちまうような国だしな

存外数揃えるだけだったら出来てしまうのかもなぁ
183名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:33:15.10ID:+o8vPEGX0
>>179
将軍たちに職業的プライドがあれば、当然核兵器の使用はさせたくないよな。
自分たちが無能だと認めるようなもんだから。
2022/04/29(金) 08:33:56.29ID:D2/VwHeu0
対独戦勝パレードが終わる5月中頃から、パレードに出していた軍備をウクライナに投じるかもしれない
2022/04/29(金) 08:34:01.40ID:+/QqdsFn0
>>161
なるほど最高位の指揮官と基本話すし、飛び越してもいけるわけね。
2022/04/29(金) 08:34:30.09ID:DNYcSg2L0
>>157
前に出てたわけじゃないのに、ルントシュテットは「連合軍空挺降下」の報を聞き、何もかも置き去りにしてドイツ国内にすっ飛んで帰ったな。
187名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:34:35.49ID:+o8vPEGX0
>>182
それもあろうことかアマチュアがやってしまうという、ロシアスクラップ文化の
奥の深さよ。
2022/04/29(金) 08:34:37.90ID:6DDxr/6la
プライド以前に核兵器に関わった軍人は世界の戦犯にクラスチェンジやからな
耄碌したプーチンが責任取ってくれる可能性は皆無だし
2022/04/29(金) 08:36:10.88ID:Spy3Hkhl0
>>184
パレードに出したT14を前線送りにするのは正直ちょっとだけ期待しているw
2022/04/29(金) 08:36:22.07ID:Z5XISv2U0
ビクトリーシスターズの動画もこのウクライナスレでは早々と紹介されてたな
それから遅れてTVでもやってた
今、これを貼られるとまるで半年前くらいの情報に感じる
スレの進行速度がめちゃくちゃ速いな
2022/04/29(金) 08:36:29.46ID:+YmayRjK0
>>169
日中戦争みたいに長期化する可能性は大きい
が、その先は英米と直接対決する「第2戦線」をどこかに開くのではないか
192名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:36:56.77ID:+o8vPEGX0
>>189
たしかにあの無人砲塔がどう飛ぶか興味津々。
2022/04/29(金) 08:37:04.39ID:M9XHLqwP0
米政府、ウクライナ支援で4兆円超の補正予算 議会に承認求める
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc0371c93ab38197a8541cf7ed65aa2aca674923
米ホワイトハウスは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナや周辺国に対する軍事、経済、人道面の支援を強化するため、
総額330億ドル(約4兆3200億円)の補正予算を承認するよう米連邦議会に求めた。

 米政府の予算案は、ウクライナや周辺国への軍事支援に204億ドルを計上した。ウクライナ軍に火砲や装甲車、
防空システムなどを追加供与するほか、サイバー防衛や情報収集でもウクライナ支援を強化したい考えだ。
2022/04/29(金) 08:37:11.51ID:iaK41MHR0
もうまともな将校がみんな戦死したから上級大将も現場に出なくてはいけないレベル
2022/04/29(金) 08:37:21.76ID:VNnTCSuZ0
ロシア分裂したらさ

シベリア東部を日本が支配するのはどう?
ロシア、中国や北朝鮮と陸続きになるが
資源でメリットあると思う
2022/04/29(金) 08:37:43.34ID:mWzTjch40
>>127
ソ連時代からちょくちょくある

スターリングラード前面でジューコフが直率する部隊で散発的な攻撃をしかけて
ドイツ側を疑心暗鬼に陥らせてスターリングラード戦で勝利する
2022/04/29(金) 08:37:55.60ID:xW6ohd7i0
https://pbs.twimg.com/media/FRcCkvLXwAcEWnr.jpg
南部ロシア軍の補給路が鉄道破壊で一つになってしまった
198名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-J6bh [106.73.9.194])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:29.79ID:JzhIQx420
>>169
正直、経済的に倒れるという報道が多いが、それはないと思っていた
石油資源、鉄鉱石も自前で取れる。
ソ連時代から、国民は経済制裁や飢饉に対応できるように、自給自足ができる。
戦車は万単位で在庫がある。
小銃もたっぷりある。
兵士は畑で取れる(皮肉)

異論はないのは、半導体不足。
すでに戦車や戦闘機が作れない状態なので、
旧型兵器の在庫処分状態になるだろう。

多くの犠牲を出すような旧来の兵器による戦い方に舵を切れば
いくらでも継戦能力はある。
2022/04/29(金) 08:38:45.48ID:+YmayRjK0
>>127
ジオン軍みたいになってきたな
2022/04/29(金) 08:38:46.07ID:mGByGtdz0
レンドリース法通っても昔みたいな生産体制は持ってないから効果が出るのは大分後になりそう
2022/04/29(金) 08:38:58.30ID:6DDxr/6la
冬戦争の時のチモシェンコポジか>ゲラシモフ

でも本当優秀だったら撤退一択しかないわけで…
202名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:38:59.99ID:+o8vPEGX0
>>195
戦後70余年。オレたちは島国根性に染まり切ってるから、若い力を大陸に送りたい
よな。人口減少や国力衰退を大陸の若者たちが打開してくれるような気もする。
2022/04/29(金) 08:39:19.16ID:yxu3zsAX0
ちょっと悩んだが、統幕長に権限が集中しすぎないように、他の監部と並列にしていると思っておこう。

基本的に総理(と防衛大臣)は統幕長に命令し、統幕長が別な幕長に相談するか、場合によって他の幕長に直接総理が命令することもある、と。
2022/04/29(金) 08:40:19.16ID:CmVB+gMgM
>>189
おっそうだな
https://wikiwiki.jp/wotanks/T14
2022/04/29(金) 08:40:50.17ID:HwXKEnGf0
プーチンの寿命を待ったほうが安全にロシアを引かせられそうなんだよなあ
2022/04/29(金) 08:40:53.59ID:DNYcSg2L0
牟田口閣下のように、遥か後方の温泉地で「9時5時」の勤務をキッチリこなしながら、芸者をはべらしつつ作戦命令を出すという、剛の者がロシアには必要。
2022/04/29(金) 08:41:08.82ID:+YmayRjK0
>>198
工作機械は中国からの密輸品で回してやれば良いんだろうけど、
そういう生産体制にするまでにはそれなりに時間が掛かる

そのうちにアメリカの戦時体制も立ち上がってきて、膨大な物資がウクライナ側送られるだろうね
2022/04/29(金) 08:41:47.04ID:T/fGpMrPd
>>194
残虐大好きおじさんも現場で汗をかかなくてはな
2022/04/29(金) 08:42:10.76ID:Bq8k+9pBa
>>176
惨状なんて知らされてないでしょ
大本営発表ってそういうもんでしょうし
2022/04/29(金) 08:42:31.78ID:It/ROeC60
>>208
恥もかく。
211名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-5rC9 [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:43:11.54ID:bTEtzlYX0
>>49
おまえ何も知らないアホだけど
レンドリース法は上院で全会一致で可決した翌日から
下院は18日間の休暇に入ったので
18日後の今、休暇が終わった下院で可決したんだよ
アメリカは全ては計画通りで今月末からレンドリースを始める予定だった

もっともこの法案とは別に18日の間に
アメリカはフェニックスゴーストを含む
たくさんの兵器や弾薬をウクライナに届けてきたから
レンドリース法の可決を待つ必要もなかった

なのに、昨日のこのスレではおまえみたいな粗忽者が
下院はまだ最終確認をしていてレンドリースを可決しないと
文句を言っていたが、この法案はクリミアの露助がいなくなるまで
続けられる重要なものであり、念には念を入れて慎重に
確認するのが当然だった。それが今日決まったのなら迅速と言える。
2022/04/29(金) 08:43:27.83ID:+/QqdsFn0
>>208
大統領と総主教も汗かいて前線視察して欲しいよね。
213名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:43:32.69ID:+o8vPEGX0
>>199
ゲラシモフ「やらせはせん!やらせはせんぞ!貴様ごときにロシアの栄光をやらせはせんぞお!
うおぉっ!!」
2022/04/29(金) 08:44:00.88ID:It/ROeC60
>>209
先の見える者は、既にロシアを逃げ出している。逃げ損ねた者もいるが。
2022/04/29(金) 08:44:11.31ID:+YmayRjK0
>>211
事実上の「プレ世界大戦」状態としか言いようがないよな
2022/04/29(金) 08:45:21.79ID:It/ROeC60
>>211
前例を見れば、単なる武器支援の法律じゃない。
2022/04/29(金) 08:45:46.89ID:6DDxr/6la
お前らが朝起きたらイジュームのゲラシモフになってたら
どうやって状況を打開する?
2022/04/29(金) 08:45:47.94ID:+/QqdsFn0
>>211
しかし、18日間も休むなんて徹底してるよね。
臨時で開けたりしないのね。
2022/04/29(金) 08:45:49.67ID:JjPMGFUka
自軍兵士を一人足りとも死なせたくない米国は莫大な金でロシアを引きずり降ろしたい兵器もバンバン出しまっせ、軍需産業ウハウハ
220名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:45:49.77ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/karizo2022/status/1519823931167088641
ゼレンスキー大統領の覚悟の日々:
・ロシアの暗殺部隊がキーウにパラシュートで侵入→自宅からの逃亡を拒否
・2/24の侵攻直後、夜間にロシア軍からの襲撃→ベニア板、バリケード、自動小銃で撃退
・12人の側近に防弾チョッキとアサルトライフル→使い方を知らない者もいた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 08:45:51.18ID:Qic5OWx30
https://twitter.com/PelmeniPusha/status/1519797587892604928?t=eYMALq-ELtFxPK7km8-MmA&;s=19

これって核か?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 08:45:56.55ID:0OX23Rhmd
>>180
今年の円の下落がマイナス20%だから
日本のドル換算経済成長率は
今年はマイナス20%超えるんだが
2022/04/29(金) 08:46:01.49ID:D2/VwHeu0
ウクライナ戦争の参考に、フィンランドで行われた冬戦争の結果。

【戦力】
フィンランド
歩兵 250,000
戦車 30
航空機 130

ロシア
歩兵 1,000,000
戦車 6,541
航空機 3,800

【損害】
フィンランド
戦死 24,923
戦傷 43,557
捕虜 1,000
航空機 62

ロシア
戦死・行方不明 126,875
戦傷 264,908
捕虜 5,600
航空機 1,000以上
戦車 2,268
2022/04/29(金) 08:46:19.58ID:Spy3Hkhl0
>>214
IT技術者なんかはどんどん逃げ出しているという情報があったな。
ロシア信者は「ウクライナの方が遥かに逃げ出しているだろ!」と言っていたけどw
2022/04/29(金) 08:46:35.77ID:It/ROeC60
>>217
隙を見て西側に亡命。
2022/04/29(金) 08:46:52.72ID:+/QqdsFn0
>>216
前例って第二次大戦だっけ?
今までとどう変わるの?
2022/04/29(金) 08:47:17.36ID:Spy3Hkhl0
>>222
そんなの意味ねえよw
逆に円が一割上がったら日本は10%成長するのか?
2022/04/29(金) 08:47:51.01ID:It/ROeC60
>>224
中央銀行総裁は、逃げ損ねたw
229名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:47:57.48ID:X5/p5M6E0
>>198
俺がどっかの記事で見たのは、
・自給自足の術(ダーチャ菜園など)を知っている世代は年寄りばっかりで、特に都市住民の下の世代はマックを食う生活からの転換に耐えられない。
・独ソ戦世代の大規模戦死でその子世代も減少、結果現時点での兵役適齢男性の不足が深刻
・効率的な石油掘削や輸送には西側の機器が欠かせないので、今あるストックを消耗したら効率低下する
らしい
2022/04/29(金) 08:48:07.34ID:bTEtzlYX0
>>215
俺もそう思う
ナチス・ドイツを倒すために連合軍が総力を結集した時のよう
日本も毛布などの救援物資を届けるだけのためにわざわざ自衛隊機使ってるだろ
プーチンが死ぬまで続きそうな予感
2022/04/29(金) 08:48:13.80ID:azsHln/Td
>>127
真面目な話、ソ連の場合は自分の身に(粛清の)危険が迫った場合の事を考えると、前線に居た方が安全なのだ
帰国命令を無視して敵に投降すれば捕虜にしてくれる
将官クラスは情報の宝庫だから殺されるリスクは低いし、ある程度の厚遇も期待できる
戦後はそのまま亡命コースも望める
2022/04/29(金) 08:48:44.99ID:VNnTCSuZ0
>>223
すごいな…
今回の結果が楽しみだ
2022/04/29(金) 08:49:29.87ID:4oBV7KVH0
>>175
硫黄島みたいに防衛陣地を後退させながら出きる限り敵の犠牲を強いるは計算づくでは?
どこまでも下げるつもりはないだろうけど
2022/04/29(金) 08:49:39.02ID:z87kuf1a0
>>176
本土空襲が始まるまでは日本人も呑気だったよ
2022/04/29(金) 08:49:40.19ID:DNYcSg2L0
>>223
フィンランド国境地帯は、キーウ北方よりも遥かに森林・沼沢地帯が続き、進撃路は限られてるから、防衛側が圧倒的に優位にたってたということかな?
236名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:49:49.49ID:+o8vPEGX0
>>221
S400じゃないの?
2022/04/29(金) 08:50:11.33ID:0OX23Rhmd
国士さまがレンドリースにやたら興奮してるが
第二次世界大戦時のアメリカは世界最大の工業国
アメリカ国内に世界でいちばん多く工場があって、生産力膨大だった
車両も艦船も戦闘機もバカスカバカスカ生産できた

今のアメリカの主力産業は金融とIT
世界一の工業国は中国
工場はアメリカ国内にない
2022/04/29(金) 08:50:28.52ID:3aqOlcv60
>>221
対空ミサイルだろうな。S400とか?
2022/04/29(金) 08:50:31.99ID:It/ROeC60
>>226
大統領の一存で「いかなる武器」も「無制限」で対象国に送ることが出来る。
全権委任そのもの。
2022/04/29(金) 08:50:44.31ID:D2/VwHeu0
>>235
寒すぎて死んだ
2022/04/29(金) 08:50:49.23ID:U4M467CRa
>>220
ロシア軍を凌いだベニア板強すぎ
2022/04/29(金) 08:50:49.72ID:UOxcjHfy0
米国もロシアが緩慢ながら支配地域を拡大してるって認め始めてるし
ウクライナ大丈夫か?緒戦の撃退で慢心して押され始めてる気がしてきたわ
結局ヘルソンも奪還できてないしね
2022/04/29(金) 08:50:50.20ID:azsHln/Td
>>218
水面下で根回しや細部の擦り合わせなんかをしてたんだろう
こんなヤバい内容の世界レベルの重要法案を18日でってのはむしろ最速と言える
244名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:51:03.79ID:+o8vPEGX0
>>227
そのまんま海外投資したらほぼそうなる。
245名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:51:05.99ID:M9XHLqwP0
三木谷に似てるわGMやらせといて
結果出ないと監督にするし
2022/04/29(金) 08:51:29.97ID:Qic5OWx30
>>236
動画の後ろのやつよ
2022/04/29(金) 08:53:28.81ID:6DDxr/6la
レンドリースに対抗するにはロシアも総動員するしかないな
その時の大混乱だけで政権潰れそうやけど
2022/04/29(金) 08:53:51.90ID:+YmayRjK0
>>213
レンドリースで供給されたM1戦車に対してAK-12を撃ちながらやるんだな
249名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:54:35.79ID:+o8vPEGX0
>>246
いわゆるサルマタじゃねえの?
250名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:54:39.22ID:M9XHLqwP0
https://twitter.com/karizo2022/status/1519826139086454784
ゼレンスキー大統領の覚悟の日々:つづき
・侵攻2日目の夜は外に出て、ウクライナの人々に逃げなかったことを示すためにビデオを録画
・3月上旬には、前線を極秘に訪問。ロシア軍の砲弾やスナイパーの射程内でスープを飲んだ→側近も後日知って驚いた。同行したボディーガード「気が狂いそうだった」
・大統領のスピーチライターは大統領自身
・TIMEへのインタビューでの言葉
(自分自身に向けた心構えとして)「お前は"彼ら"が見ていることを理解している。お前は象徴だ。お前は国家元首として行動しなければならない」
・TIMEへのインタビューでの言葉
「私は、欲しくもない知恵によって年をとった。それは、死んだ人の数とロシア兵が行った拷問に結びついた知恵だ」
「正直に言うと、私はそんな知識を得ようとは思っていなかった」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 08:54:39.72ID:+/QqdsFn0
>>239
今までのスイッチブレード送るとか野砲送るとかは、誰が決めてたんだべ?
議会にはかけてないっしょ。
252名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.74])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:54:45.24ID:5mvOSl+VM
>>242
お前の頭が悪いだけだな
2022/04/29(金) 08:54:58.32ID:npdHSr6z0
>>228
なんかの会議で首傾げてたよなw
2022/04/29(金) 08:55:14.89ID:0OX23Rhmd
>>250
広告代理店の書いたシナリオを演じてるのがミエミエで萎える
255名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:55:20.40ID:X5/p5M6E0
>>237
軍事車両も戦闘機も米国で(或いは非中国で)作ってるんで大丈夫です。あと今回の相手はロシア一国だけなんで米国工業を総動員する必要はないです。今でも在庫を送ってるだけなんで。
256名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:55:21.82ID:+o8vPEGX0
>>246
あ、違うわ。ヤルスだ。
2022/04/29(金) 08:55:45.58ID:bdiL2Tb/0
>>221
パレードの練習だから中身は空だろう
2022/04/29(金) 08:56:33.39ID:z90VoVNEa
>>197
こんなのすぐに修復されてしまうんじゃないの?
259名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:56:54.31ID:M9XHLqwP0
アメリカ軍重砲追加供与するみたいだけど
自走砲も投入するかな
M777以外にも牽引砲は余ってったけ?
2022/04/29(金) 08:57:04.40ID:SnaS1zhHa
>>231
ウクライナ以外のところでやらかしているから捕虜としての厚遇があるかどうか
2022/04/29(金) 08:57:12.59ID:+YmayRjK0
>>220
まぁ、ホントは英米の特殊部隊が交戦しているのだろうけど、
ここで言う訳にもいかんだろうしな
2022/04/29(金) 08:57:36.91ID:m4yP700X0
>>227
日本の富豪ランキングとかみると内需企業が並んでいるから、
日本は外需より内需の国なんじゃないかって最近思ってきた。

外需で売る完成品が車以外にできれば、外需だよりで円安もいいんだろうけど。

ドルで売り上げが起てれる人は、円安歓迎だろうで、そうじゃない人は円高歓迎かな。
立場によって違うから難しい話だけどね。
個人的には100円ぐらいで落ち着いてほしいが・・・うーん。
2022/04/29(金) 08:58:05.20ID:+YmayRjK0
>>237
1941年の日本もそう思っていたんですよ・・・
2022/04/29(金) 08:58:07.94ID:NpccmV/i0
レンドリースってその気になれば
第〇艦隊そのままをウクライナに譲渡する事ことも可能なのかな?ありえないけど
必要な人員は表向き退職して義勇兵で参加
2022/04/29(金) 08:58:17.44ID:HwXKEnGf0
1本だけのはICBM
2022/04/29(金) 08:58:18.81ID:0OX23Rhmd
>>255
国際分業化して組み立て工場がアメリカでも
安い部品なんか中国に頼ってる

第二次世界大戦脳は救いようがない
おじいちゃんバイデンと同じ
267名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.74])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:58:26.52ID:5mvOSl+VM
>>258
その地域の補給路を破壊できる範囲になったことが重要だろ
2022/04/29(金) 08:59:21.21ID:+/QqdsFn0
>>264
後で大統領が弾劾されんじゃないかな?
269名無し三等兵 (JP 0H57-dMjb [210.248.183.78])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:59:45.01ID:jn1bmDZEH
ドル高だしね。米国債発行で、無限錬金。
ポチども(連邦銀行、日本、中国)に買わせる。
帳簿だけの操作。ドル札刷る必要も無い。
しかも、行内兵器メーカーが潤う。
結局、米国のための戦争に見えるよ。www
270名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 08:59:49.73ID:+o8vPEGX0
>>264
多分、いや絶対に無理。というのも米は人的損害を極端に嫌うことは周知のとおりだし、
正規兵ではなく義勇軍兵士だと死亡・傷害の際の恩給が出ない。そんなバカバカしい
ことに米国人が乗るわけない。
2022/04/29(金) 08:59:51.32ID:mGByGtdz0
>>227
そんな単純だったら日本は2000年以降とんでもない経済成長してることになる
2022/04/29(金) 09:00:00.59ID:U4M467CRa
TVが真実を伝えないロシアで、陰謀論集団「Qアノン」がプーチンを疑いはじめた

大本営発表TVが嘘しかついてない場合、逆張り陰謀論者が本当に真実にたどり着く。ギャグ漫画かな?
https://twitter.com/Gooow13/status/1519152391391571968?t=J2x9y011zq4MgjoyTT3nQw&;s=19
裏返ったァっ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
273名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.32.8])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:00:18.00ID:7z5SblcLp
https://twitter.com/karizo2022/status/1519816551016583168?s=21&;t=M34nLa7KzxWj03zgB4FTYw
燃える
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.74])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:00:53.68ID:5mvOSl+VM
>>266
で、ロシアはアメリカの生産力を上回れそうか?
メンテナンスすらできなくなってるのにwwww
275名無し三等兵 (ワッチョイ 772b-VXkF [218.217.113.224])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:01:19.65ID:EXHDqlmQ0
レンドリースでウクライナは無限補給
ロシアがこの先生き残るには
2022/04/29(金) 09:01:28.46ID:+/QqdsFn0
>>266
被服類も国内にわざわざ切り替えてたし、軍用は国内回帰してんじゃないかな。
10年以上前だけど、中華製の偽部品でヘリ落ちたし。
2022/04/29(金) 09:01:28.63ID:0OX23Rhmd
>>263
読解力ないのか?
1940年代はアメリカの工業力は圧倒的世界一

2020年代のアメリカには世界一の工業力はない
ハード主力工場は全部海外
金融やITソフトウェアなどの高付加価値産業が主産業
2022/04/29(金) 09:01:32.67ID:Z5XISv2U0
>>202
若い力の活躍に期待する想いは大変素晴らしいと思います。
しかし戦前は国内産業が振るわず、人手はあっても碌な働き口がないから農家の次男坊以下はかなり苦労しました。
そんな中でまだ見ぬ新天地でひと山当てる希望、悪く言えば博打感覚で満州や世界各地へ出てったのです。
ハワイやブラジル、アルゼンチンやペルーなどやの日系一世の移民はそんな事情がありました。
しかし今、日本国内でも労働人口が減っている中であえて大陸に人を出すのは果たしてどうでしょうか?
2022/04/29(金) 09:01:54.45ID:KRCU5+dsa
>>259
M198とFH70が腐る程ある
2022/04/29(金) 09:02:57.80ID:z90VoVNEa
>>267
あんな遠いのにどうやって破壊したんだろ
2022/04/29(金) 09:02:59.30ID:SnaS1zhHa
>>272
一般人「ネットで真実?バカじゃないの」

どこかで見た構図だな
2022/04/29(金) 09:03:17.07ID:+YmayRjK0
>>277
元々、前々から製造業方面での中国とのデカップリングの方向性というのは示されていた訳で、
それが今回の件をきっかけに決定的に進められる「大義名分」が出来た訳ですよ
283名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:03:51.70ID:+o8vPEGX0
>>278
大陸でバイタリティが上がらないかね?マンチューリアで鍛えられた官僚どもは
敗戦後内地に帰ってきて戦後復興に大いに働いたしな。
2022/04/29(金) 09:04:09.42ID:OiwzypI00
>>211
おまえ頭大丈夫か?
>>49は可決までこれだけ期間があったのに露助は一体何をしていたんだ?の意味だぞ
2022/04/29(金) 09:04:34.75ID:mWzTjch40
>>279
アメリカはFH使ってないでしょ
2022/04/29(金) 09:04:35.62ID:m4yP700X0
>>195
守るべき国境線が長るとカネはかかるは、争いに巻き込まれる確率上がるは、だろうから嫌だなあ。
そこに親日親米の国家ができればいいだろう。
それで十分だと思う。

大陸以外の北方領土は返してもらうとして、
できて、千島列島、樺太ぐらいが限界じゃないかな。
大陸の領土は、それぞれが自治してもろてでいいじゃん。
2022/04/29(金) 09:04:42.11ID:mGByGtdz0
>>277
軍事工業に関しては国内で生産できるはずだけど
2022/04/29(金) 09:04:53.71ID:0OX23Rhmd
>>282
低付加価値産業回帰かよ
間に合わないし
おじいちゃんご飯は食べたでしょ
2022/04/29(金) 09:05:07.21ID:EyPoCwaW0
今日の戦況図
ハリコフの北側を奪還し始めたな

https://twitter.com/War_Mapper/status/1519828941661519872
https://twitter.com/War_Mapper/status/1519828953770377218
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:05:36.51ID:y3cfFBf70
>>287
米国国内で作らないといけないって法律があったわな、設計が外国製でもライセンス生産してるかと
2022/04/29(金) 09:05:55.52ID:+/QqdsFn0
>>282
軍用品は、軍人に敵性国家の造った服を着せるのかと議会が切れて中華企業排除されてたもんね。
2022/04/29(金) 09:06:11.39ID:iaK41MHR0
この戦争を機にアメリカは製造業の中国包囲網を完成させるのは間違いない
所詮ロシアは前座にすぎない
293名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:06:13.36ID:X5/p5M6E0
>>266
送る物の性質(陸上兵器,対空兵器)を鑑みれば中国製パーツの割合は殆ど無視出来るレベルで、さらに生産済み在庫品を送るだけ。さらにもっというと中国が輸出を止めるのかという問題が。
294名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:06:18.88ID:+o8vPEGX0
>>290
そうだよね。そこらへんのぬかりはなかったはず。
2022/04/29(金) 09:06:30.47ID:xmTKHUY30
だんだん不安になってきて、よく眠れない
2022/04/29(金) 09:06:38.94ID:z87kuf1a0
西側諸国も本格的に戦後ロシアの分割統治について議論を始めるべき

樺太及び千島全列島は日本に譲渡されるのは当然として極東はおそらく中国も領有を主張してくるだろうし日本も大陸を統治するだけのリソースがないから引き続きロシア領でいい
297名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:07:04.40ID:M9XHLqwP0
アメリカ軍にまだM198が300門程度あって、退役予定だから
全部供与するかもね
2022/04/29(金) 09:07:05.57ID:TNqT3uDo0
>>72
ポラリスっぽいね
2022/04/29(金) 09:07:10.00ID:UAsPcnsi0
>>250
ええな
ほんと、寿命縮んでるだろうなあ
300名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:07:18.10ID:+o8vPEGX0
>>295
実はオレもだよ。夜しか寝れない。
2022/04/29(金) 09:07:52.03ID:+/QqdsFn0
>>297
日本もFH70全部あげれば良いのにな。
良い機会だと思うけど。
302名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.171])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:07:54.71ID:i8Xmyo59M
>>288
なんかお前って
今さら中国に夢見てる
田舎の中小企業のおっさんみたいだなw
認識が古いし浅いw
2022/04/29(金) 09:08:33.49ID:clcNUIEMd
>>264
人は対象外なので無理
弾薬込みの艦船のみなら可能
極端な話、戦略ミサイル原潜も供与できるが事務担当の二等兵は不可能
2022/04/29(金) 09:08:39.37ID:+/QqdsFn0
>>300
俺も、夜の12時に寝て7時に目が覚めた。
7時間しか寝れてない。
305名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-5rC9 [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:08:46.27ID:bTEtzlYX0
>>231
ヒトラーの独裁時代にも
反抗したドイツ人のインテリの多くが他国に亡命したしな
ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E4%BA%A1%E5%91%BD%E8%80%85

第一次世界大戦前のスイスの結核病院を舞台に
ヨーロッパの精神と歴史を描いた教養小説「魔の山」を書いた
トーマス・マンは、ナチスと共産党員の衝突に乗じて
ヒトラーの独裁が始まったのを見てスイスに亡命した

そう考えるとエリートのロシア人はウクライナ入りでもして
プーチンから離れた方が良いのかもしれない
2022/04/29(金) 09:08:52.63ID:FOIQq4fY0
ま、西側もこれでww3オッケーと答えだしたってことだな。
もうやってしまえ。
白だけ滅びて。
黒が白に裏返って、いよいよ白が黄色だな。
ひゃっほー!エイジア!
307名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:09:22.69ID:M9XHLqwP0
>>301
全部はともかく2割くらいは供与してあげてほしい
ロシア軍潰すのは国益なるし
2022/04/29(金) 09:09:33.55ID:OiwzypI00
スップ Sdbf-NLrQ

こいつ前からいるプーアノンじゃないの
309名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:09:41.92ID:+o8vPEGX0
>>298
ありがと。すごい機動性だし、大特で登録できるみたいだね。価格が500万超…
登録維持費と新車価格はさすがにキツイな…
2022/04/29(金) 09:09:50.66ID:mGByGtdz0
まあ米軍の戦闘機に中国産のレアメタルとか使われていて問題になったりしてるから
色々とそういう問題はないこともないが
米国が軍事生産力を失うわけないじゃない
311名無し三等兵 (ワッチョイ 6fad-Oioy [125.9.168.94])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:11.29ID:Cwik/Fs70
>>224
国の命令で近々WindowsもMacも使えなくなるから優秀なIT人材は逃げるだろ
今までのキャリアが台無しになる
312名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-y5qT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:12.23ID:2ljxR9q90
>>260
先月の早い頃に、メタボなパイロットが捕虜になったが、確かシリアの空爆の前科で国際司法裁判所に引き渡されてたような記憶
2022/04/29(金) 09:10:23.80ID:maFqrMky0
>>289
ちょっと見ないうちにスラビャンスクが北東から脅かされるようなったのか...
2022/04/29(金) 09:10:29.12ID:+YmayRjK0
>>291
ドローンも危険性が明らかになったので、米国製への切替が急ピッチで進むだろうね
恐らく補助金がドカドカでるかと
315名無し三等兵 (スップ Sd0f-KXI4 [1.72.6.253])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:30.58ID:+1UEvuj2d
ゲラシモフって顔立ちに親近感あってなんか憎めん
内心プーチンに不満有りげな物憂げな表情も
2022/04/29(金) 09:10:41.09ID:1+5MbqGR0
>>254
ウクライナは日本じゃねえんだよ
広告代理店ってなんだよ、想定してるようなそんなもんはねえよ
せめて所属してたプロデュース会社とか言えと
317名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.32.8])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:10:42.99ID:7z5SblcLp
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1519788326521298944?s=21&;t=M34nLa7KzxWj03zgB4FTYw
キーウ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:11:33.52ID:KRCU5+dsa
>>285
レンドリースはNATO諸国からの買い上げは含まれないんだっけ?
2022/04/29(金) 09:11:49.12ID:+/QqdsFn0
>>307
装備更新につき全部供与でええと思うけどな。
M177輸入と自走砲でええやん。
2022/04/29(金) 09:11:51.57ID:FOIQq4fY0
パリダカラリーみたいなバイク部隊だな。
携帯ミサイルも数発搭載できるでしょ、これから。
自衛隊のバイク部隊強化だな。
バイクなら日本の十八番だな。
重装備アフリカツインだな。
北海道に投入だな。
2022/04/29(金) 09:12:04.89ID:+X5ERecpd
>>266
アメリカは軍服だか制帽が中華産だった時に大問題になって、それ以降防衛関連品は国内品にこだわってる
それを維持するため大手防衛企業への部品の納入価格も大手防衛企業と政府の契約で決まってて、高めに設定する事で下請けイジメ出来ないようになってる
今回のロシア特需で一番喜んでるのは中小の地方町工場
2022/04/29(金) 09:12:31.04ID:xmTKHUY30
日本が核攻撃される可能性はまだ低いとみるか、
東京駅から50km範囲にいる人は、覚悟しておいた方がいいかもね。
323名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.32.8])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:12:35.19ID:7z5SblcLp
https://twitter.com/karizo2022/status/1519786205973741568?s=21&;t=M34nLa7KzxWj03zgB4FTYw
喧嘩売っててワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:12:35.95ID:OiwzypI00
>>315
カザフ出身だからね、モンゴロイドだからあまり日本人と変わらん
https://i.imgur.com/oBRx5w2.jpg
325名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-y5qT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:12:37.92ID:2ljxR9q90
>>304
ボケないためには、そのぐらいの長さがいいんだよ
2022/04/29(金) 09:12:58.61ID:1+5MbqGR0
円安やべえわ、って思って見てたんだが
どっちかというと今はドル高なんだな

円安、ユーロ安、ポンド安、ドル高状態
327名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:13:13.37ID:+o8vPEGX0
>>310
ブラックバードだってソヴィエトの払い下げ部品のチタンをかき集めて作ったんだったよな。
2022/04/29(金) 09:13:17.41ID:LBc3H8d90
>>246
トーポリMやん
普通に戦略核
2022/04/29(金) 09:13:22.70ID:LvhWhvQD0
>>306
その際、黄猿の中で日中だけ燃やされる模様
2022/04/29(金) 09:13:23.18ID:mGByGtdz0
>>322
わざわざ日本を撃つか?
331名無し三等兵 (ワッチョイ ef02-y5qT [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:13:44.14ID:2ljxR9q90
>>324
カザンだよ
2022/04/29(金) 09:13:48.88ID:OiwzypI00
>>321
日本の自衛隊も迷彩服だったか一部の装備が中国製になっていて問題になったなー
あれ結局国産になったのかな
2022/04/29(金) 09:13:51.78ID:mWzTjch40
>>315
戦争に反対してた参謀長だし
2022/04/29(金) 09:14:01.90ID:+YmayRjK0
>>321
アメリカは軍需生産メイン、日本は円安で製造業の国内回帰が進むのかなとも思う
2022/04/29(金) 09:14:08.41ID:+/QqdsFn0
>>325
ご親切な人じゃ。
昼ごはんは、まだですかいのう?
2022/04/29(金) 09:14:25.54ID:KGzFbHyId
>>217
モスクワに進軍
2022/04/29(金) 09:14:42.29ID:+CpjdArja
>>306
自分がニートだから世界がめちゃくちゃになれば良いと思ってるな
2022/04/29(金) 09:14:44.95ID:m4yP700X0
>>272
Qアノンってトランプ支持者が多い右翼系陰謀論者だから、
ロシア基準で言えばやや親米の人たちなんじゃないか。
2022/04/29(金) 09:15:14.25ID:mWzTjch40
>>318
レンドリースは100%USを謳うから難しいっしょ
2022/04/29(金) 09:15:16.80ID:mGByGtdz0
>>326
にしても円安の幅はすごいけどな
リーマンショックのときの半分の為替変動だ
円安のほうが経済的にはいいけどね
341名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-5rC9 [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:15:25.01ID:bTEtzlYX0
>>310
中国にしかないと思ってるアホ乙
アメリカや同盟国のオーストラリアなどは
レアアースの宝庫だよ

レアアース埋蔵量ランキング
1位:中国(中華人民共和国)
2位:アメリカ(アメリカ合衆国)
3位:オーストラリア

レアアース生産量ランキング
1位:中国(中華人民共和国)
2位:オーストラリア
3位:アメリカ(アメリカ合衆国)
2022/04/29(金) 09:15:26.00ID:OiwzypI00
>>331
カザン地方だったのか
カザフと読み間違えてた
じゃあタタール人か
2022/04/29(金) 09:15:43.89ID:HaaPSe9O0
各地で一進一退のようだなあ
2022/04/29(金) 09:15:48.52ID:+/QqdsFn0
>>330
多分、イキナリ核大戦だな。
日本に撃つ撃つ言ってる人達って、どんな人達なんだろうね?
2022/04/29(金) 09:16:05.98ID:m4yP700X0
>>336
敵はモスクワにあり!
2022/04/29(金) 09:16:12.25ID:0OX23Rhmd
低付加価値産業保護しても仕方ないだろww
脳みそ第二次世界大戦

バイデンになってダウだだ下がり
アメリカ今期経済成長率マイナス転落
何、この無能政治家

無能岸田と同レベル
2022/04/29(金) 09:16:36.38ID:mGByGtdz0
半導体需要が凄くて国内でどれだけ素材やらを生産しても追いつかんそうだ
円安とシナジーありそう
2022/04/29(金) 09:16:39.07ID:1+5MbqGR0
>>340
そう、ドル円の円安幅すごいんだが
ユーロ円は均衡
ポンド円は大幅な円高なんだよね

どんだけポンド下がってんのかと
2022/04/29(金) 09:16:55.33ID:HwXKEnGf0
極東なんか中国と北チョンでけん制できるのにわざわざ戦力分散したくないだろ
ロシアが大事なのはモスクワの周辺だけ
2022/04/29(金) 09:17:55.60ID:sNmVx+NG0
>>333
これより撤退してモスクワに進軍、
とかやってくれんかなあ
2022/04/29(金) 09:18:06.10ID:1+5MbqGR0
>>344
日本は弱小国!
って思ってるくせに、日本はなぜか常に主役級の位置付けにいるんでしょ、頭の中で

今次戦争では、どんだけフォーカスしても脇役だよ
悪いことじゃないけどな
2022/04/29(金) 09:18:09.17ID:OiwzypI00
Sdbf-NLrQ

これをNG登録だね
2022/04/29(金) 09:18:09.93ID:DNYcSg2L0
>>289
ドネツク北方のウクライナ側の突出具合が、なんか「逆クルスク突出部」に見えて仕方ないのだが。
2022/04/29(金) 09:18:17.19ID:zZ5jjpxZ0
>>262
内需の国に決まってるだろ

米国は世界で一番内需の大きな国
その次ぐらいが日本だろ

GDPは米が7割個人消費
日本は6割個人消費
2022/04/29(金) 09:18:52.26ID:xmTKHUY30
キューバ危機の時もこんな感じだったのかな?
長老のみなさんならご存知のはず
356名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:19:10.57ID:+o8vPEGX0
>>349
ロシアは10%超なわけで、プーチンは池沼か脳がないんだろうね。
357名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:19:45.04ID:xpV6MQUg0
>>344
NATOとロシアの核戦争でも大打撃だね。アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、
ドイツと核戦争で打撃なら日本も打撃だね。それにロシアのシベリア、サハリン、
千島列島に核が飛んでくるなら死の灰が日本にも飛んでくる。それに在日米軍の
基地に核攻撃のリスクもある。どう考えても大打撃だね。
2022/04/29(金) 09:19:52.35ID:mGByGtdz0
>>341
中国からしか取れない重レアアースとか、
採算の問題でまず中国以外のレアアース産業は中国に敵わないから
米国内のレアアース産業がほぼ壊滅した結果F-35に中国生産のレアアースが使われて
代替品がないっていう問題が発生したりして大事になってたの知らんのか
2022/04/29(金) 09:19:57.37ID:1+5MbqGR0
>>353
そこ、要塞地帯で元々ウクライナが支配してる部分だからまるで違う
2022/04/29(金) 09:20:36.42ID:0OX23Rhmd
>>354
おじいちゃん
日本の世界経済に占める割合はもうたった7%未満ですよ
日本経済が世界の20%以上を占めた90年代と違うんですよ
円安でさらに縮小してますよ
ご飯はもう食べたでしょ
2022/04/29(金) 09:20:44.75ID:Q+jJyxrM0
最初の様子見の一発で東京狙うことはないだろ
米軍基地あるし
最初から道連れ狙いで世界を破滅させるつもりなら間違いなく東京狙うけど
2022/04/29(金) 09:21:09.63ID:SnaS1zhHa
>>345
プーチン殺しても国民はプーチン支持だから政権樹立とかどうやるんだよ
「眞相はかうだ」やったところで誰も見ないし聴かないぞ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:21:41.56ID:xpV6MQUg0
>>361
一発目はポーランドを狙った戦術核。
2022/04/29(金) 09:21:50.39ID:lCKZ5OJ1M
>>355
キューバ危機リアルタイムで知ってるのって後期高齢者やんけ
2022/04/29(金) 09:21:53.73ID:ROVZV3QUa
NLrQ

ワッチョイ固定文字をnameNGすれば日が変わってもあぼーんできるぞ
2022/04/29(金) 09:22:02.47ID:+inbPhy7a
アサヒ

米下院は28日、大統領の権限によるウクライナへの兵器の貸与を容易にする「レンドリース(武器貸与)法案」を賛成多数で可決した。法案はすでに上院も通過しており、バイデン大統領の署名を経て成立する。武器貸与法は、第2次世界大戦中に英国などへの軍事支援を促進したことでも知られている。


やっと一般の新聞社でも記事が出た
2022/04/29(金) 09:22:04.51ID:1+5MbqGR0
>>357
核戦争の場合、打撃とかそんな話ではなく、いかに生き残るかだからもう、そういう域は超えてる

そうなった場合、アメリカとの協力関係はもちろんだけど、中国を含む大アジア域全体との協調すら考えなくてはいけなくなる
2022/04/29(金) 09:22:09.74ID:lGyiDCJ80
>>315
もともと防衛論者
369名無し三等兵 (オッペケ Sref-TzXw [126.233.145.156])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:22:34.49ID:ojycwwsCr
>>251
どんな武器でもというわけにはいかない。
2022/04/29(金) 09:23:34.76ID:NSq7ubcC0
米国の支援金額が、ドラゴンボールの
戦闘力ばりにインフレしとる。
ヤムチャ輝いていた時代と、フリーザ出て来た時
くらい差がある。
2022/04/29(金) 09:23:37.33ID:zZ5jjpxZ0
>>360
世界経済なんか知らんがな

個人消費が6割ってことは国内の取引だけで300兆円の付加価値が毎年生まれてるってことだ

大方君はナポレオン時代のフランス人みたいに
「貿易で相手の国から外貨を取ってくるのが経済」とかの原始人の世界観持ってる子供だよね?
2022/04/29(金) 09:23:55.21ID:Iohky2xe0
レアアースなんて売ってる国から買えばいいんだよ
あんな土壌汚染・環境破壊のオンパレードのレアアース採掘なんてしたくねーんだわ
再利用技術どんどん開発しろ
2022/04/29(金) 09:24:28.98ID:1+5MbqGR0
アメリカ(と日本)は、ウクライナで密かに通常弾頭の弾道弾でMDのテストとかしたいんだろうな、とは思う
2022/04/29(金) 09:24:29.99ID:+X5ERecpd
>>272
いざというときの情報的な最終安全装置として逆張りクソ野郎も必要なんだな
消火器みたいなもんか
2022/04/29(金) 09:24:35.02ID:m4yP700X0
>>354
じゃあ、円安で死んでしまうん?

ジム・ロジャースがアベノミクスに対していっていた預言、
安倍首相が日本を破壊したと後で気が付くだろう
っていう予言は実現しちゃうの?
376名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:24:51.91ID:+o8vPEGX0
>>370
進撃の巨人でいえばミカサとリヴァイくらいの差?
2022/04/29(金) 09:25:22.64ID:DNYcSg2L0
>>363
戦術核使うなら、リビウ周辺だろ。
NATOを狙ってないよという言い訳できるし、ウクライナでの戦況を大逆転できるし。
378名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.171])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:25:51.56ID:i8Xmyo59M
>>360
なんかお前
基本的な経済の知識が中学生レベルじゃね?
2022/04/29(金) 09:26:02.48ID:CBodp/8oM
>>162
大昔クーロン黒澤が「キチガイナチスとぴよぴよオムツ博士」っていうCD出してたの思い出した
380名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:26:25.75ID:xpV6MQUg0
>>375
横からだが内需なら円安で原材料が値上がりするから経済的には死ぬな。
それでも賃金が上昇すればいいが、横ばいなら尚更打撃だね。
2022/04/29(金) 09:26:56.09ID:mGByGtdz0
>>378
こういうやつがQアノンとか信じる
2022/04/29(金) 09:27:02.43ID:FOIQq4fY0
まあ、こりゃ一発撃たれるだろうね。
間違いない。
どこを売って、どこを買っておけばいい?
チラっとだけ、先っちょだけヒント頂戴。
2022/04/29(金) 09:27:06.43ID:0OX23Rhmd
>>371
おじいちゃん
中国のGDPは既にアメリカと同じくらい
日本の3倍以上ですよ
この20%の円安でドイツにも抜かれますよ
ご飯は食べたでしょ
384名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.171])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:27:12.76ID:i8Xmyo59M
>>375
ジムロジャースの名前出した時点でお前の負けw
385名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:27:21.12ID:+o8vPEGX0
>>380
だが海外のインフレの急伸が日本のそれを上回っているようだから、チャンスはある。
2022/04/29(金) 09:27:28.46ID:+/QqdsFn0
>>351
雑魚だから日本辺りに撃つと言いたげなんだと言いたいのかなと、俺は思う。アメリカが守らないと。
実際は手下に核撃たれて何も出来なかったら、覇権国家アメリカが終わるから即反撃して世界が終わると思うけど。

>>357
大打撃だから反撃無いと言いたいのね。
日本語がリトルだね。
2022/04/29(金) 09:27:38.60ID:LBc3H8d90
>>372
別に中国だけでしか産出しないわけでも無いんだよね
山に薬剤を注入とかで余りにも環境破壊が酷いから中国以外手を引いただけで
2022/04/29(金) 09:27:46.50ID:+X5ERecpd
>>323
国連事務総長が滞在中の町に安保理常任理事国が砲撃とかもうギャグなんよ
2022/04/29(金) 09:27:51.22ID:1+5MbqGR0
>>377
都市部に使ったら、それはどんなに低出力でも戦略核兵器利用で決定的な核戦争への引き金

なんで、「戦術核」を都市攻撃に使うって発想になるんだか、意味がわからん
戦略か、戦術かは使用法であって、出力小さくても都市への攻撃とか戦略爆撃と同じだから
2022/04/29(金) 09:28:05.03ID:bTEtzlYX0
>>346
>>348
トランプの時代にアメリカ経済は史上最長の好景気に湧き
凄まじく成長したので、アップル一社の時価総額が300兆円と
上がりすぎた株価と、市場でダブついたドルを解消するために
バイデンは公約として、トランプの新自由主義政策では
トリクルダウンは起きなかったから法人税の引き上げなどを行って
福祉を強化するとして大衆の支持を集めた

だから利上げもその一貫でありドルを引き上げるから
ドル高になり株価は抑制される
2022/04/29(金) 09:28:11.56ID:FOIQq4fY0
はやく売ってほしい気持ちがある俺はキまるガイ?
はよ撃て。
見てみたい。細心のsns社会で核後の被害が見れるんだぜ。

あ、アジアには撃たないでね。
2022/04/29(金) 09:28:12.15ID:KRCU5+dsa
>>339
じゃあ共同開発のNASAMSとかも難しいのか
2022/04/29(金) 09:28:34.44ID:sNmVx+NG0
プーチンは絶対に折れない
西側の兵器が使えるようになればロシア軍は圧倒的に押される

この二つから導き出されることは、
プーチンは戦術核を使うということだ。
ほぼ確実だろう。

これに対する西側の対応は秘密にされているが、
専門家の意見は地上軍は送らないが、空爆と巡航ミサイルで攻撃する
というものだ。

WW3になるのでしょうか?
394名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-rYrL [133.106.164.171])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:28:38.67ID:i8Xmyo59M
>>383
なんで日本のGDPに占める割合で内需が大きいって話に
世界でのGDPシェアの話して
反論した気になってんだよw
2022/04/29(金) 09:28:41.17ID:Q+jJyxrM0
コロナがなければ観光収入もアップが見込めるから円安歓迎できるんだろうが
今の状況だといいのか悪いのか難しいな
2022/04/29(金) 09:28:56.07ID:mGByGtdz0
円ドルだと円安なのに
円とポンドだと円高なんか
どうなってんねん
397名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:29:05.02ID:xpV6MQUg0
>>386
まあ世界経済が壊滅状態の中で日本は厳しいだろう。それは反撃能力の
問題ではない。反撃しようにもアメリカ本土が壊滅状態では意味がない。
2022/04/29(金) 09:29:06.98ID:+/QqdsFn0
>>383
少年よ中華に移住しなよ。
フロンティアがそこにあるぞw
399名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-2ctZ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:29:15.39ID:Iohky2xe0
何か噛み合ってないなこいつ しかも飯煽りしかできない体たらく
こいつの脳内どうなってんだ
400名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:29:51.40ID:+o8vPEGX0
>>388
いやいや費用対効果の高い宣伝戦ですよ。ロシアの狂気を世界に印象づけるのに
最高のシチュエーションを選択しただけ。あいつら核も使いかねんわホンマと
思わせたいんだから。
2022/04/29(金) 09:29:52.75ID:2BISPweYd
>>383
回答になってないぞ
2022/04/29(金) 09:30:05.33ID:1+5MbqGR0
>>396
ポンドもユーロも下がってる
ドルの一人高ってことやね
2022/04/29(金) 09:30:10.65ID:zZ5jjpxZ0
>>375
日本人は毎日買ってる物をドルで支払っているのか???
日本人が日本居住者に商売してるんだから円だろ

燃料とか穀物みたいな自給率0%に近いものは円安の影響があるけど
そんなもん需要が急拡大したから価格が上がってるわけじゃないんだから臨時の補助金出せばいい

問題なのはデフレ不景気が30年続いていて
それで通貨の価値の元である「生産力」が成長していないことだから
根本的解決としては不景気解消して企業が借入投資を拡大して生産力が上がるように持っていくことだよ
2022/04/29(金) 09:30:36.43ID:mGByGtdz0
>>390
トランプって自国経済だけはちゃんとしてたよな
2022/04/29(金) 09:30:37.89ID:FOIQq4fY0
こりゃあ撃つね。
あと数段階階段を西側が上がればもう撃つでしょう。
どれを撃つのかな
406名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:30:49.51ID:M9XHLqwP0
カザフはzマーク禁止したり、戦勝パレードも中止してる
ナチ認定きそうな勢い
https://twitter.com/karizo2022/status/1519834333808578560
国営TVトップのマルガリータ・シモニャンの夫、カザフスタンに傲慢に脅しをかける:
・カザフスタンは5月9日のパレードをキャンセルした
「カザフスタン人、兄弟、<中略>ウクライナをよく見ておけ。よく考えろ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:31:45.12ID:1+5MbqGR0
>>406
ウクライナをよく見てるからカザフはああなってるんだよね……
2022/04/29(金) 09:31:49.77ID:+YmayRjK0
>>404
トランプ時代は黒人失業率史上最低だったからな
景気はホントに良かったのだと思う
2022/04/29(金) 09:31:51.14ID:Z5XISv2U0
>>217
ハルキウ東方の占支配地域をロシア国境線まで放棄して、軍を南下させる
ハルキウ南方のイジュームの軍もドンバスのウクライナ軍と接触しないようにロシア領側から迂回させ南下させる
そして、ルハンシクードネツクーマリウポリーメリトポリーヘルソンのラインでクリミア半島に上蓋をする形で防衛ラインを固める

「クリミアの上蓋」ラインでウクライナ軍の反撃から戦線を死守し、長期固定化の睨み合いに持ち込む
ここでウクライナ側に停戦の申し入れをし、調整の上、北朝鮮方式の休戦条約を締結する
NATOや米軍のウクライナ領への駐留を認め、ロシアにこれ以上領土的野心がないことを示して経済制裁の解除を求める

この妥協案で実質的に領土拡張は成功したので、NATOやアメリカを刺激しないように名称に配慮しながら戦勝パレードを執り行う
2022/04/29(金) 09:31:55.55ID:FOIQq4fY0
俺はその「極超音速」ってやつを見てみたいな。
宮下あきら「極激虎プーチン」を。
東南アジア、アジアには撃たないでね。
411名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:32:08.03ID:+o8vPEGX0
>>396
ポンドは対ドルでも下げ続けてるから、多分西側の中でも突出して急伸するインフレに
嫌気がさしてるんだと思う。
2022/04/29(金) 09:32:15.69ID:iaK41MHR0
ソ連だった国の中で戦勝パレードするのロシアだけとか嫌われすぎでしょ
2022/04/29(金) 09:32:39.02ID:A6OdBJ8i0
ウクライナに供与された155mm榴弾砲、是非砲が破裂するまで扱き使ってロシア将兵を撃破してくれ!
414名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:32:42.75ID:xpV6MQUg0
>>405
1 無人地帯への威嚇
2 電磁パレスを狙った高高度の核爆発
3 戦場での戦術核
4 補給路を狙った戦術核
5 都市部への戦略核
これだけ選択肢がある。
415名無し三等兵 (ワッチョイ 2b5f-ElF/ [14.8.6.2])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:32:45.94ID:KqAdvfOA0
>>405
あとはどこに打つかだね
モスクワかサンクトペテルブルクかはたまたプーチンがいる山奥か
2022/04/29(金) 09:33:11.56ID:1+5MbqGR0
>>409
少なくとも、ヘルソン=メリトポリまでのラインをウクライナが妥協することはないからあり得ない
2022/04/29(金) 09:33:27.39ID:CgfmpGKZ0
「どうせいずれは皆死ぬ」「それでも我々は天国に行ける」ロシアTV、核攻撃前提のプロパガンダ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b76a52d4a7174d265daf17ec05bcb59160e0248

東スポレベルの飛ばし記事と思いたいが・・・・・・・
2022/04/29(金) 09:33:36.10ID:zZ5jjpxZ0
>>383
ハッタリかましてもそんなもん何も関係ないぞ

日本のGDPの6割は個人消費で日本の中で生まれている
中国なんか関係ない

日本の輸出がGDPに占める割合は10%程度しかない
しかも輸入も同じぐらいあって微々たるもの
2022/04/29(金) 09:33:36.21ID:bTEtzlYX0
>>402
アメリカの経済成長が凄まじいから当然だよね
IT企業一社の株式時価総額が300兆円突破してるのは
アメリカだけだし、元々ドル高で株高のところを
利上げしてダブついたドルを回収し株価抑制したら超ドル高になる
2022/04/29(金) 09:33:48.56ID:zSErWvLsa
>>409
全土からロシアを追い出す以外のオプションはない
2022/04/29(金) 09:33:51.51ID:9yEbYYne0
>>63
溢れるチョロQ感
2022/04/29(金) 09:33:58.72ID:ROVZV3QUa
>>412
それらの国が将来ウクライナ戦勝パレードやりそうw
2022/04/29(金) 09:33:59.93ID:mGByGtdz0
>>411
この事態についてはとりあえず何もせず黙って見守るしかないな
424名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.32.8])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:34:29.67ID:7z5SblcLp
>>383
ピーちゃん、話し摺り替えちゃダメでしょ!餌食べたでしょ!ピーちゃん
2022/04/29(金) 09:34:34.19ID:1+5MbqGR0
>>414
ただ、世界中のどの国よりも、電磁パルス攻撃に弱いのロシアではなかろうかって気がするんだが
2022/04/29(金) 09:34:40.99ID:NpccmV/i0
きたねぇ花火だとかを言いたいがために
ロシアが撃つのを待ってる人もいるんだろうな
2022/04/29(金) 09:34:41.04ID:m4yP700X0
>>322
日本を始めアメリカの同盟国や、NATO加盟国を攻撃すると、報復されるじゃん。
WW3というか、世界vsロシア の戦いになるだろうし、そこまで無謀なことはしないと思う。

もし、そこまで無謀だったらどうしようもない。
我々は死ぬだろうが敵も死ぬ。
あの世でまた会いましょう。
2022/04/29(金) 09:34:41.77ID:Q+jJyxrM0
アメリカはプーチンがどこにいるかって逐一掴んでるのかね
2022/04/29(金) 09:34:49.68ID:+YmayRjK0
>>417
><他国の介入を阻止するには第三次大戦しかない、などとも発言>

日中戦争⇒太平洋戦争と全く同じロジックだな、これ
430名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-fLUy [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:34:54.06ID:LkYgN6uv0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1519724034203676672
パレードの練習やってるぞ
t-14も走ってるぞよかったな!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:34:55.51ID:he0B8ERs0
>>26
>「革命前に戻りたい」

頑張れば報われる世の中についていくのしんどい。今更頑張りたくない。
他人がどんどん豊かになっていき、自分が取り残されるの辛い。
物の値段は上がるけど、年金が増えるわけでもないし。
だから景気が悪いままで良い。

ロシアのジジババも同じ。
そういや日本のジジババも結局同じ。
2022/04/29(金) 09:35:07.52ID:fwtyy9mv0
 
>>414
あとはいつ撃つかだね
2022/04/29(金) 09:35:23.47ID:jq4pLetwd
核兵器使用となった場合、最初は低出力の弾を、予告して航行禁止区域設定した上で海に撃つよ
あくまで実害を及ぼさず警告射撃とする

さすがに一発目からガチで殺しに来るバカは居ない
二発目以降をどうするかは相手の反応を分析して決定するだろう
2022/04/29(金) 09:35:46.52ID:A6OdBJ8i0
>>417
何か、イスラム原理主義に感化されたみたいな物言いだな…
2022/04/29(金) 09:35:54.36ID:FOIQq4fY0
おまえたちも気取るなよ。
見てみたいんだろ、八十年近くぶりの最新鋭の核ミサイル後が
どんなレベルの破壊映像が見えるのか。
言ってみろよ正直に。
2022/04/29(金) 09:36:00.84ID:+/QqdsFn0
>>397
日本に発射された段階で、ロシアの核サイロとモスクワに向けて即時核攻撃されるよ。マークしてる戦略原潜も全部撃沈して。

日本とロシアが消滅するだけだよ。
2022/04/29(金) 09:36:06.19ID:Q+jJyxrM0
核戦争になったら人類文明の中心は南半球になるのだろうな
2022/04/29(金) 09:36:30.25ID:2BISPweYd
>>418
ただその個人消費は輸出産業の雇用が重要なのも事実だけどね。自動車産業は本体やその下請けも裾野が広い
2022/04/29(金) 09:36:32.28ID:irm1o8Kh0
レアアース以上に中国に偏在してるのがタングステンだよ。何故誰も言わないのか
不思議でならん。多分9割以上じゃないかな。
タングステンが無くなると超硬合金が作れず、金型の製造が不可能。工作機械産業は
潰れる。大量に備蓄の必要あるよ。
2022/04/29(金) 09:36:44.09ID:zZ5jjpxZ0
>>402
欧州もデフレで成長率が鈍ってる
ドイツの国債利率ずっとマイナスだったから

EUはドイツが周辺国をユーロルールで経済成長の自由が無いようにしといて
輸出で収奪する仕組みになってしまってる
実質ドイツ第四帝国だからな
2022/04/29(金) 09:37:05.72ID:1+5MbqGR0
>>433
アメリカさん、今だとそれ迎撃してロシアの面目丸潰れってしそうな勢いなんだけど、どうなるだろうね
2022/04/29(金) 09:37:23.29ID:+YmayRjK0
>>431
>そういや日本のジジババも結局同じ。

日本の団塊世代は力が有ったので、「天動説」で日本社会の方を変えてしまったな
ITや金融が駄目だったのもこのせい
2022/04/29(金) 09:37:30.71ID:he0B8ERs0
>>56
目標をセンターに入れて、スイッチ!
2022/04/29(金) 09:37:41.47ID:KeYNloPc0
>>406
既にされてます
445名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-ElF/ [1.75.230.107])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:37:47.15ID:3kElDPOld
打つ場合はww3というか自国に核を撃たれる覚悟が必要だから
アメリカの都市に打つんじゃないかね
446名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:38:02.93ID:+o8vPEGX0
>>435
さんざん映画や報道特集番組での特撮やCGを観てるからすこぶる既視感の強い
映像しか思い浮かばないんだよね。多分似たりよったりだろうさ。
447名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-Vyp5 [106.161.103.190])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:38:11.32ID:O3aXZ4mTa
>>440
EUはリーグ戦。
ある国の黒字は必ず他の国の赤字。
2022/04/29(金) 09:38:12.50ID:fmJzYp0u0
レンドリース可決されたか
バイデンの著名だけかね
449名無し三等兵 (スププ Sd8f-VqzG [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:38:19.04ID:2Qwp7nxXd
>>393
その次に西側兵士に核を使って初めて核報復が始まると見てる
その前にロシアは警告するだろうけど
2022/04/29(金) 09:38:28.46ID:1RkZbrrO0
>>383
ぴーちゃん人気者だね
451名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:38:30.93ID:xpV6MQUg0
>>425
電磁パルスはロシアとヨーロッパ全土も巻き込むな。石器時代に逆戻りだね。
452名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:39:04.97ID:ApmVf1Ky0
>>251
今までの武器支援は全部いちいち議会で予算や法律通して送ってたんだよ
だから議会承認の手続きを簡略化するのがレンドリース法
もちろん議会の監視も入るから本当に無制限という訳でもないけど
2022/04/29(金) 09:39:21.03ID:cpEnDDXEd
>>425
電磁パルス攻撃で影響受けるような高度な電子装備はロシア軍内ではたかが知れてるのでセーフ
2022/04/29(金) 09:39:36.23ID:mGByGtdz0
核戦争になった場合日本は日本列島自体が巨大な船に変形して南半球の方に高速で移動し始めるよ
2022/04/29(金) 09:39:47.84ID:1+5MbqGR0
>>453
停電するんですが……
2022/04/29(金) 09:40:00.18ID:zZ5jjpxZ0
>>438
新車販売台数は90年代の半分になってしまった

自動車産業が輸出にこだわるのは360円時代の宗教だよ
120円時代に同じことやってるのは宗教と同じ

日本は300兆円の対外純資産国で今や輸出よりも資産の利息で経常黒字の国
燃料とか原発停止+高騰で貿易はずっと赤字だし
アメリカは「1000兆円の対外純債務国」

でも最強なのはアメリカの方だな
米国債っていう資産を120円時代になっても続ける蛮族がいるからなw
457名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:40:14.27ID:+o8vPEGX0
>>451
電磁パルスは過大評価されてるとオレは思ってる。米の核実験でハワイが停電した
ことぐらいじゃないの?実際の被害って。
2022/04/29(金) 09:40:14.62ID:oaLgumtM0
偏西風を考えたら西に核攻撃し放射性物質が自国に流れ込む
危険性を避け、東の日本に打ち込んで世界を恫喝する手法が
現実的と考えられる、地政学的にも日本は危険
2022/04/29(金) 09:40:27.90ID:+/QqdsFn0
>>449
二週間後の未来をしりたいよね。
まぁ、大した変化無い可能性が一番高いとは思ってるけど。

世界が終わる前になんかしたいことある?
2022/04/29(金) 09:40:45.06ID:/ANhzboY0
>>441
迎撃は着弾地点を事前に知っておかないと無理だろ。
2022/04/29(金) 09:40:46.08ID:cTRTTJlWa
ユダヤのネオナチとか言ってる奴らいるけどなんなの?
2022/04/29(金) 09:41:49.50ID:+/QqdsFn0
>>452
あれ議会で決めてたのか。
アメリカの議会は仕事早いな。
イースター休暇good!

日本の国会クソじゃね?
2022/04/29(金) 09:41:58.96ID:1+5MbqGR0
>>458
どんな核シミュレーションでも、核報復前提なら、まず敵の核拠点から攻撃する
当たり前のこと

そこで、報復の恐れが高く、かつ相手の報復拠点でないところに撃つとかどんだけ無能なんだって話である
2022/04/29(金) 09:42:35.76ID:1+5MbqGR0
>>460
核を使う準備始めたらアメリカに丸見えだから、概ね予測つくぞ
465名無し三等兵 (ワッチョイ d71e-immy [61.86.216.194])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:42:36.36ID:A0WRjTgh0
核撃っても結局は何も変わらんだろ
むしろ締め付けが酷くなるだけだ
今の状況でロシアにできるのは軍を退くことだけ
それはプーチンも分かっているはずなのだが…
466名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:42:38.52ID:+o8vPEGX0
世界大戦であろが地域紛争であろうが常に滅亡の危機にさらされ備えている
イスラエルのメンタルに学ぶべきかもな。
やつらはきっと地球が滅亡しても生き残る方策を考えているはず。
2022/04/29(金) 09:42:55.89ID:mGByGtdz0
>>456
こう見たらいいご身分だなジャポン
468名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-Vyp5 [106.161.103.190])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:43:10.67ID:O3aXZ4mTa
>>463
とはいえプーチンだからなぁ。
2022/04/29(金) 09:43:20.53ID:+/QqdsFn0
>>463
俺もそう思う。
アメリカがいきなりロシアの核サイロに撃ち込む危険性あるよな。戦略原潜も撃沈して。
2022/04/29(金) 09:43:47.05ID:cpEnDDXEd
>>455
ロシアの地方部は電気通ってない所も多いから問題なしヨシw!
2022/04/29(金) 09:44:00.64ID:6Oz5etvw0
この戦争はプーチンの自殺で終わる
2022/04/29(金) 09:44:03.43ID:Qic5OWx30
核ミサイルなんて報復があるんだから
一発使うなんてないぞ
最初から全力よ全力
2022/04/29(金) 09:44:06.80ID:mWzTjch40
>>456
アメリカ国債を紙屑と呼ぶ奴は一杯いるけど
保険会社なんかが資金調達で売りにだしたら瞬殺だし
2022/04/29(金) 09:44:11.02ID:m4yP700X0
>>454
ラピュタみたいに空飛んでほしい。
2022/04/29(金) 09:44:12.15ID:fwtyy9mv0
一発目からEMPとか有り得なさそうだから
無人の土地での地表→高高度でのEMP→都市攻撃
みたいになるのかなー
2022/04/29(金) 09:44:12.94ID:+/QqdsFn0
>>466
ゴキブリ扱いかよ(^^;
2022/04/29(金) 09:44:58.30ID:he0B8ERs0
>>457
多分、雷の方がエネルギーでかい。北陸では雷のたびに核融合しているらしいし。
2022/04/29(金) 09:45:24.59ID:hjtuqYzRd
>>341
そのうち日本が一位になるよ
2022/04/29(金) 09:45:33.73ID:1+5MbqGR0
>>475
EMPしちゃったら、ロシアに次撃は打てない可能性が高い
SLBMの自動発射に賭けることになる
2022/04/29(金) 09:45:43.45ID:mWzTjch40
>>392
アメリカ生産品なら大丈夫でしょ
他所から買ってこないってだけで
2022/04/29(金) 09:46:25.25ID:jH4aZYiq0
>>441
リヴィウとか西部に打ち込まれたらポーランドやルーマニアにあるMDの範囲内だから防げてしまうな
2022/04/29(金) 09:46:39.23ID:7goHL72Wd
最初の一発は攻撃じゃ無くて、名目上は核兵器の使用実験って名目で撃つかもな
無人エリアに
2022/04/29(金) 09:46:43.44ID:fwtyy9mv0
>>479
EMPとかだと人工衛星とかもだめなんだっけか。
確かに次のとこには打てないよね。
484名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-VqzG [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:46:53.46ID:5ATBo72hp
ロシア軍による、人的被害を伴う軍施設又は都市への戦術核に対しては、一発くらいなら通常兵器(飛行禁止区域とロシア国内を含む空爆とか)で対処するというのはありうる話だと思う
その場合もロシアは敗北するし
問題は敗北を避けるために二発三発と撃ち続けるであろうこと。ウクライナが焦土化するまで通常兵器で対処するのかというとできない
結局どっかのタイミングでロシアの軍施設または都市を核でお仕置きしなきゃいけないし、そのままいけば全面核戦争だよねという
2022/04/29(金) 09:46:58.87ID:9OpRfdWfr
>>456
そらアメリカは最強だろうよ
アメリカは戦争弱いとか占領政策下手くそとか言う人もいるけど、日本と日本人手懐けた時点で勝ち組だわな
世界最強のATMを手に入れた
2022/04/29(金) 09:47:40.13ID:oaLgumtM0
今のプーチンに理屈は通用する?
理屈を説く部下や考えを変えさせる部下
周りにいるのかな?
487名無し三等兵 (アウアウウー Sadf-y5qT [106.131.61.153])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:48:01.84ID:u611xlKHa
>>408
失業率?職があっても重すぎる家賃でホームレスだよ
2022/04/29(金) 09:48:30.59ID:9OpRfdWfr
>>486
謎ね
2022/04/29(金) 09:48:33.75ID:FOIQq4fY0
まあ、八割撃つな。
自分が死にかけてる、目の前の相手が自分にとどめさしに来てる。
自分には自爆装置がある。
ボタン押す?押さない?
自分だけ殺される? 目の前の相手も道連れじゃ?

見てみたいもの。
中国の空母キラーとやらの実力。
最新鋭の核ミサイルの爆発後の被害状況。

おまえらも気取った発言してるなよ。
見たいんだろ?
自国に撃たれるわけじゃなかったら。
2022/04/29(金) 09:48:40.56ID:1+5MbqGR0
>>486
部下の一部でも、プーチンと心中なんぞしたくねえ、と思った瞬間に彼の権威が吹っ飛ぶ
491名無し三等兵 (ワッチョイ 87ad-ej7o [124.141.248.32])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:48:47.58ID:e0fkDmR/0
レンドリースの次は凍結資産で復興支援法か
戦争しながら賠償金払うみたいなことになってるな
2022/04/29(金) 09:49:09.81ID:irm1o8Kh0
気分はもう核戦争・・・・・・・・
2022/04/29(金) 09:49:15.65ID:+YmayRjK0
>>485
そもそも「占領政策」なんて、ロシア式の「虐殺や強制移住させて、自国民を送り込む」以外の成功は無いと思う
日本の場合は元々親米的な要素があったから成功した様に見えるだけで、普通は成功しなくて当たり前なんだと思われる
494名無し三等兵 (ワッチョイ c34b-hyxL [220.208.25.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:49:20.64ID:M9XHLqwP0
バルト3国は加入を歓迎していた
https://twitter.com/rena_in_dc/status/1519819594327855106
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟すると、かなりの軍事能力を同盟にもたらす。
フィンランドは非常に充実した陸軍を維持し、スウェーデンは強力な空軍と海軍、特に潜水艦部隊を有す。
この地域全体で250機以上の最新戦闘機が利用でき、相当な戦力となる」との論考。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:49:26.89ID:P0KFtD7X0
>>103
ほなまた
2022/04/29(金) 09:49:33.82ID:1+5MbqGR0
>>489
自分の願望を他人に投射するな下衆
2022/04/29(金) 09:49:53.80ID:+/QqdsFn0
>>489
経済が大変な事になるからご遠慮します。
2022/04/29(金) 09:50:17.67ID:4jCSED990
>>431
物価や賃金の伸びに合わせて調整するってあるから
一緒に豊かになるのでは

むしろ社員の皆さんが貧乏だと
巻き添えで貧乏になるのでは
499名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:50:44.94ID:X5/p5M6E0
https://twitter.com/ralee85/status/1519822965986181120?s=21&;t=lYK-Rh8icM25ewFnr7Bq8w

セバストポリで撮影されたロシア兵の墓とされる動画、写っている旗は海軍歩兵と偵察部隊のもの
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 09:51:36.92ID:1+5MbqGR0
>>493
占領を受ける側に、価値観の共有できる素地が必要なのは間違いない
あとは英国式の分割統治とかにならざるを得ないのだろう
2022/04/29(金) 09:51:48.40ID:m4yP700X0
>>433
その後どうするんだろうね。

ロシアが本気で核を使うらしいから、うちらは帰りますってウクライナ見捨てる?
そんなわけにはいかないよね。
2022/04/29(金) 09:52:15.27ID:FOIQq4fY0
終日の満員のモールに全身爆弾の犯人がいて、
「やめろ、おちつけ!」と説得する警察の輪。
キまるガイが自爆スイッチ押すのが早いのか、射殺が早いのか知らん。
キまるガイの機嫌をとるのか? 囲んでいた警察が「もうええわ」と署に帰っていくのか。

それを数十キロ離れた所で見ているアジアにはどうでもいい。
とにかくさっさと終わらせろや、と。
2022/04/29(金) 09:52:45.67ID:ByTtUJWa0
ソ連を崩壊させたアフガンの倍以上兵隊を死なせた段階で
ロシアは滅亡が確定している
2022/04/29(金) 09:53:05.61ID:P0KFtD7X0
>>133
スラビャンシクももうあかんか
505名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-VqzG [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:53:14.22ID:5ATBo72hp
ロシアが、威嚇のために無人地帯で人的被害を伴わない核爆発を起こすケースは正直どうでもいいと思う。北朝鮮の核実験と大差ないし。アメリカも同じことして終わりでしょ
506名無し三等兵 (ワッチョイ d71e-immy [61.86.216.194])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:53:15.21ID:A0WRjTgh0
核使えば戦争には勝てるかも知れないが少なくとも21世紀中のロシア人の未来は終わる
自国民を飢え死にさせてでも欲しい程のものではないだろう>緩衝国
プーチンは自殺志願者ではないだろうしプーチンの部下なら尚更そうだろう
核は無い、単なるこけおどし
2022/04/29(金) 09:53:19.46ID:+YmayRjK0
>>500
>あとは英国式の分割統治とかにならざるを得ないのだろう

ミャンマーみたいに対立している民族を支配層の僕として重用してヘイトを集めさせる奴か
戦後日本の在日コリアンの立ち位置もその要素があるな
508名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:53:49.19ID:+o8vPEGX0
ロシアが核を使用するとしたらまず国内で大規模核実験だろ。条約違反になるが
そんなもんこの際軽いことだ。それよりその映像を世界に発信することが脅迫の
威力を増すことは確実だからそうすると思う。すでにガスも石油も西側は買うのやめ
てるから核軍縮に関係する懸念材料は少ない。北と違って伝家の宝刀拒否権も
あるから安保理も怖くないし。
2022/04/29(金) 09:53:57.14ID:zZ5jjpxZ0
>>485
ATMとか言ってるのは違う
お金というものは元は銀行がお金を誰かに貸したら無から発生するもの

景気がいい時は企業も家庭もお金をたくさん新規に借りる
だからお金はどんどん増えていくわけ

日本は不景気で企業も家庭も借り入れが増えにくい、だからお金も増えにくい
アメリカは逆、だから世界にもお金借りまくって「1000兆円の純債務国」でもあるんだ
アメリカで生まれたお金を目当てにトヨタは必死に360円時代の感覚で車を売ってるw
2022/04/29(金) 09:54:02.00ID:A6OdBJ8i0
>>490
心中一歩手前まで持っていくにはどうすれば…
2022/04/29(金) 09:54:29.77ID:1+5MbqGR0
>>506
核使ってもロシアの勝ちはない
2022/04/29(金) 09:54:47.15ID:9OpRfdWfr
>>493
言うほど日本に親米要素あったかね
日本で大成功しちゃったせいで、成功体験から抜けられなくてベトナムアフガンイラクとかでしくじってるイメージはある
韓国も割と成功してる方か
2022/04/29(金) 09:55:06.05ID:+/QqdsFn0
>>493
まぁ、大都市が殆ど灰になって大量に人が死んだからな。
アメリカも兵士がかなり死んだし。

徹底的にやってお互い懲り懲りってとこまで行ったから上手くいったんじゃない?
514名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:55:45.17ID:xpV6MQUg0
現実問題として今年、来年だと日本は核攻撃に対応できない。イージス艦と
パトリオットに期待するしかない。戦闘機でICBMを迎撃できるかな?
2022/04/29(金) 09:56:21.53ID:1+5MbqGR0
>>514
MDが何か知らないなら、流石に言及しないほうがいいのでは
2022/04/29(金) 09:56:32.32ID:UAsPcnsi0
https://cakes.mu/posts/35459
おもしろく読んだけど、
ミリオタの見解も聞きたい
2022/04/29(金) 09:56:36.42ID:P0KFtD7X0
>>171
イジューム方面もアカンか
もう終わりだよレンドリースが遅過ぎたんだ
2022/04/29(金) 09:56:38.52ID:+/QqdsFn0
>>508
それは必須だろうね。
519名無し三等兵 (ワッチョイ ff86-uGXv [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:56:42.85ID:D34Rxhwb0
>>439
タングステン鉱床は日本国内にも多数あるよ
採掘コストの点で海外に負けて取られなくなったというだけ
520名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:56:45.59ID:+o8vPEGX0
>>512
カムカムの世界は実際のことだもんな。
2022/04/29(金) 09:56:57.23ID:+YmayRjK0
>>512
>言うほど日本に親米要素あったかね

対立を深める1930年代以前は庶民レベルでは対米感情は元々悪いものではなかったし、
貴族文化中心ではなく、大衆文化を重んじる国柄との相性が良かったというのがあるかと思う
2022/04/29(金) 09:57:08.73ID:xmTKHUY30
ロシアが核を使ったら、いずれロシアは消滅することになるから、
タイミングを見計らって樺太と千島を占領できるよう、防衛省に計画を立案するよう要望する。
ハバロフスク以東は中国と交渉して全部取りたいところ
2022/04/29(金) 09:57:34.90ID:9OpRfdWfr
>>507
在日韓国人は単に嫌われてるだけかと
本国の韓国人からも嫌われとるし
>>509
ほむー
524名無し三等兵 (スププ Sd8f-VqzG [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:57:48.16ID:2Qwp7nxXd
>>459
世界が終わる前にしたいことか
特にないな
日本にも核が落ちてくるなら頭の上が良い
一瞬で帰化蒸発するのが苦しまない1番の方法
2022/04/29(金) 09:58:06.58ID:9OpRfdWfr
>>521
なるほど
まあ中国とかよりは親近感ありそう
526名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-VqzG [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:58:13.35ID:5ATBo72hp
>>508
セオリーではそうするんだが、プーチンはこの戦争であらゆる軍事のセオリーを踏み倒して大失敗してるから、この先も失敗し続けるんじゃね
テロ効果を期待していきなり都市とか、ウクライナ軍にダメージを与えるためにズラビャンスク等とかありそう
2022/04/29(金) 09:58:15.53ID:ByTtUJWa0
>>514
エリア88でIRBMを落としてたな
ICBMとは速度も違うだろうし漫画だしなぁ
2022/04/29(金) 09:58:35.03ID:Q+jJyxrM0
アメリカが成功した占領政策は日本だけじゃない
西ドイツもそうだし、韓国もそうだし、ハワイもそうだし
2022/04/29(金) 09:58:38.01ID:+YmayRjK0
>>524
多くの被爆者の言葉を聞いた立場からだと、「熱線」だけは浴びるなよと言える
530名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7b-5rC9 [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:58:39.31ID:bTEtzlYX0
>>447
それはユーロを導入して
自国通貨を持たない国だけ

EUの中でもポーランド、チェコ、デンマークなどは
自国通貨を使っていて財政出動も自在だから
ドイツがユーロで儲けてもノーダメージ
2022/04/29(金) 09:59:03.44ID:fwtyy9mv0
あんま目新しい動向もなさそうだから暇な人はヒストリーチャンネルの核のやつでも見て時間潰してね
&#9312; https://youtu.be/fyh5vIpC8Fw
&#9313; https://youtu.be/SSfTZPMr2gg
&#9314; https://youtu.be/xWZ_Un0C99U
&#9315; https://youtu.be/_7q83MeH91I

「エンド・オブ・ザ・ワールド」(ネビル・シュートの渚にてをリメイクしたドラマ。鬱)
&#9312; https://youtu.be/FV1wqrols8s
&#9313; https://youtu.be/P8AGGT_jk0k
532名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-P9pj [106.129.73.145])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:59:13.04ID:EZguQGI1a
核エスカレーションなんて実際は起こらないでしょ
ロシアが戦術核だろうが一発でも撃てばNATO参戦、宣戦布告からの全土焦土化
533名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:59:43.74ID:+o8vPEGX0
>>521
戦後日本映画の隆盛の下地はそのころに育った世代の感性によるものが大きい。
黒沢にしろちょっと歳だが小津にしろ成瀬にしろマキノにしろみんな。みんなだ。
534名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 09:59:55.38ID:MHBBxUJC0
>>322
アホは嫌儲に帰れ
2022/04/29(金) 10:00:13.36ID:14p4Xdmi0
>>528
ドンバスが取られたとしてもウクライナは西側支援の下に復興するよ
2022/04/29(金) 10:01:27.74ID:1+5MbqGR0
>>532
威嚇だろうが、ロシアが自国内以外で核爆発させたらNATO全面参戦だろうな、とは思う
2022/04/29(金) 10:01:33.82ID:9G/Cpb1Nd
そういやロシアからの輸入が出来ず銀歯に支障がってあったけど、もうセラミックを保険対象にすれば良くない?
なんか問題あるのかね
538名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:02:23.13ID:+o8vPEGX0
>>537
今治療中の俺としては是非と言いたい!!
2022/04/29(金) 10:02:27.17ID:1+5MbqGR0
その意味では自国内でNPT違反の大気中核実験実施の可能性は否定できないのか……
2022/04/29(金) 10:02:33.41ID:+YmayRjK0
>>533
1970年代以降は、アメリカ大衆文化との「互換性」が高いのが漫画・アニメの方になってしまって、
映画の方はサヨク系の意識の高い人達の寄り合い所帯になってしまった感があるね
541名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-VqzG [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:03:04.27ID:5ATBo72hp
ちなみにいま海外の専門家は、ロシア軍がキエフ近郊に5キロトンの戦術核を落としたら、どう報復してくれようかとか普通に議論してるぞ
2022/04/29(金) 10:03:04.59ID:+/QqdsFn0
>>516
話が長すぎて読むの途中でやめた。
技術文書みたいに、最初に結論持ってきて欲しいよ。
2022/04/29(金) 10:03:45.52ID:xmTKHUY30
でもNATOがここで強気に出てきたということは、中国との密約が成立したとかじゃないかな。
2022/04/29(金) 10:03:47.68ID:9xWikpks0
>>528
マーシャルプラン…
2022/04/29(金) 10:03:59.59ID:1+5MbqGR0
>>541
そらそうだろう
ちなみにその議論そのものをオープンにすることがロシアへの威嚇になる
2022/04/29(金) 10:04:16.97ID:FOIQq4fY0
ヘルソンもだけど都市を占領制圧されて住民民間人がそこに住み続けられたら
西側も攻撃出来ないから困っている。
レンドリースでいくら武器投与しようと都市が占領・既成事実されてしまったら
正義であるはずの西側の攻撃が、これまた一転して民間人都市への虐殺の画に
なってしまうんだよな。
だからロシアも都市を強制共和国化しようとしてる。
これがなされたら、攻撃する西側が虐殺者になる。いくら武器あろうが民間人の街を
攻撃する構図になってしまう。
パルチザンにしてもそう。民間人の街を攻撃するゲリラという構図になってしまう。
2022/04/29(金) 10:04:49.21ID:bzt8e6gR0
ロシアは国連の安全保障理事会等でウクライナに対して降伏勧告をして、
降伏勧告に応じない場合、やむなくウクライナに対して戦術核を限定的に使うだろう。
事前に戦術核の限定的使用であることを宣言し、全面核戦争への発展を抑える。
2022/04/29(金) 10:04:52.35ID:TP3uygCbr
ロシアからしたら、民間人を10万、20万殺してるのに、核で10万死者を増やしても誤差なんだよね

水爆使うまではNATOも平常運転だよ
549名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:05:00.89ID:+o8vPEGX0
>>540
有名どころだと鈴木清順の共闘あたりが節目だったかも。彼自身はそういう意図は
ぜんぜんなかったのだが、周りがねぇ。本人は撮れないときもシャーシャーと
ルパンやったりしてたんだが。
2022/04/29(金) 10:05:02.77ID:1+5MbqGR0
>>546
パルチザンは市民そのものの蜂起だからそんなことはないが
551名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:05:22.82ID:ApmVf1Ky0
ドイツと日本は敗戦後ともに連合国から占領されたけど
ドイツは主権を認められなかった上に4カ国による直接分割統治(結果東西ドイツに分裂)
日本は主権を制限されながらも日本政府を通じてGHQが指令を出す間接統治

占領自体はドイツより日本の方がマシだったね
2022/04/29(金) 10:05:31.79ID:1+5MbqGR0
>>547
それ、そのものがNATO参戦のトリガーになるけど?
2022/04/29(金) 10:05:47.37ID:S64b4iKi0
ロシアの人口144,021,000人(クリミアとドンバス込み)
男性66,762,000人
女性77,260,000人

平均寿命
男性68.2歳
女性78歳

ロシア戦後、国として終わるな
2022/04/29(金) 10:05:49.53ID:9OpRfdWfr
>>546
でもヘルソン他の市民はロシアの支配を受け入れてないからねー
市街戦やるとなるとロシアはきついと思うわ
地元の協力得られないのなら大軍で市街地で防衛するのは悪手だと思う
2022/04/29(金) 10:06:12.97ID:plNwgXkf0
ドンバスのSBU部門の元長官は、当局がドル為替レートを70ルーブルに引き下げ、闇市場では米国通貨の価値は約300ルーブルであり、警察は走り回って両替商を捕まえていると指摘した
2022/04/29(金) 10:06:37.39ID:he0B8ERs0
>>498
支給額は調整するけど、支給年齢引き上げてるからね。

あと年金問題で煽り入れる奴らがいるから、近視眼的に騙されるジジババも多い。
557名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-VqzG [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:07:02.71ID:5ATBo72hp
>>545
ちなみにその場合は、NATO参戦かつ通常兵器で全力報復だったかな。5キロトン程度では数千か数万しか死なないというのが理由だった。で、NATO参戦後に再度使用したら、それはもう恐ろしいことに
558名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:07:30.34ID:+o8vPEGX0
>>551
ドイツはベルリン墜としたのが赤軍だからね。西側もよく半分取れたもんだよ。
2022/04/29(金) 10:07:34.08ID:1+5MbqGR0
しかし、ロシアの指導部が、ここで西側の報復のハードル読み違えてるレスしてるやつと同じような判断しないことを切に願うよ
どう考えてもそれあかん奴っての、平気で言うんだよなあ
2022/04/29(金) 10:08:09.40ID:cTRTTJlWa
>>494
本当の危機感を共有する国々だからな
2022/04/29(金) 10:08:40.42ID:1+5MbqGR0
>>558
西ドイツのほとんどは米英が既に占領してたからね
2022/04/29(金) 10:08:56.66ID:I7xaHj2E0
ヘルソンの市街戦になったらロシア軍はまた住民虐殺しそう
2022/04/29(金) 10:09:38.80ID:+YmayRjK0
>>549
戦後生まれで占領下のみの教育を受けた団塊世代が成人してから、社会の中心になるにつれて、
色々と大衆文化の在り様が変わっていって、その分かりやすい象徴が映画だったのかなと

漫画やアニメは更に下の世代が支持の中心だったので、その辺が違ったと思う
2022/04/29(金) 10:09:44.57ID:1+5MbqGR0
>>562
市街戦に「なりそう」になった時点で始めるだろうし、なんならもう始まってる
565名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:10:10.36ID:+o8vPEGX0
>>561
ドイツの敗戦政権の最後の意地もあったしね。西側には降伏するけども、赤軍には
というさ。
2022/04/29(金) 10:10:24.02ID:+/QqdsFn0
>>558
パットン将軍とかもっと進軍するつもりだったみたいだけどね。戦後すぐに米ソが戦うゲームもあった気がする。

ドイツ軍がアメリカ側のユニットで出てくるんだよな。
567名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:10:47.38ID:xpV6MQUg0
長期化するとロシアが不利だがウクライナも不利だろう。経済復興は遅れるし、
占領が長期化すると既成事実化する。占領地で協力者とパルチザンが対立する。
色々不利なこともあると思うがね。西側の戦争疲れもあるだろうし。流石に
1年以上長期化するかな。
2022/04/29(金) 10:10:49.67ID:9OpRfdWfr
>>562
諦めてクリミア半島に撤退してくれんかね
少なくともこちらの方面はブチャみたいに派手に虐殺とかしてないみたいだし
569名無し三等兵 (アウアウウー Sadf-y5qT [106.131.61.153])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:11:14.18ID:u611xlKHa
>>562
それでもって、ウクライナ側に責任転嫁までがお約束 
2022/04/29(金) 10:11:35.37ID:FOIQq4fY0
パリチザンの正体なんて西側の特殊部隊員。
2022/04/29(金) 10:11:54.06ID:mGByGtdz0
>>551
恨むなよドイツ
2022/04/29(金) 10:12:12.43ID:+/QqdsFn0
>>567
ロシア軍の損害が凄まじいから、主導権が入れ替わったら一気に片付くかもね。
573名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:12:37.58ID:+o8vPEGX0
>>566
アメリカのパットン、イギリスのジャックチャーチルは暗黒面に落ちた戦争狂w
2022/04/29(金) 10:12:50.68ID:bzt8e6gR0
ウクライナはNATO加盟国ではないので、
ウクライナが攻撃されてる今現在でもNATO軍は直接ロシアに攻撃できない。
だから、武器供与だけしてる。
これは核攻撃でも同じ、NATO軍が直接ロシアに核攻撃はできない。
ではNATOはウクライナにロシアの核攻撃を防ぐ為に核兵器を供与するか?
これはしない。
575名無し三等兵 (ワッチョイ d71e-immy [61.86.216.194])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:13:15.71ID:A0WRjTgh0
今プーチンは必死でヤケクソになった基地外のフリをしようとしているようだが無駄だろうね
ロシア正教の敬虔な信者アピや電波論文発表も無駄、見透かされてる
アウトレイジビヨンドのあのシーンと一緒だよ
プーチンのようなビビりが撃てるわけないんだ
2022/04/29(金) 10:13:48.34ID:+/QqdsFn0
>>577
赤嫌いだから、しゃーねーべ
このスレに居る転生された元帥も赤嫌いだし。
2022/04/29(金) 10:13:59.91ID:S64b4iKi0
この戦争がウクライナ勝利で終わったらプーチンを初めロシア上層部は監獄行き
ベラルーシではクーデターが勃発してルカシェンコ逮捕
ジョージアは南オセチア軍を倒して領土奪還
シリアではトルコの支援で勢いづいた反政府組織がアサド政権を倒して政権交代

東側諸国の崩壊で終わりそうだな
2022/04/29(金) 10:15:06.50ID:+YmayRjK0
>>577
そんな「ジリ貧」になるなら「ドカ貧を選ぶ」のが世の常
つまり、ワンチャン狙いを仕掛ける
579名無し三等兵 (ササクッテロ Sp5f-VqzG [126.35.72.25])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:15:39.19ID:5ATBo72hp
>>574
プーチンが戦術核を撃った後の世界では、戦術核は通常兵器の仲間入りをするから、戦術核の供与は普通にありそうなんだよな。何ヶ月後かはしらんが
2022/04/29(金) 10:15:53.79ID:1+5MbqGR0
>>577
なんか、シリアはもうアサドもたないの確実としても、反アサド側もカオス極まるのでシリアの混乱続くだろうなあ、としか
イスラエルもラッキーと思いつつ計算立たない状況に困惑してそう
581名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:16:59.82ID:h3F510cDd
>>521
アメリカでは日系人排斥運動が1910年前後から盛り上がっていて、それに反発する日本の動きもあった

渋沢栄一の大河ドラマでもやっていたが
582名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:17:02.48ID:+o8vPEGX0
>>579
戦術核ならB52とモアブでもいいかも。B52の供与というのは歴史的大事件だと思うし。
583名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:17:23.19ID:MHBBxUJC0
>>575
あのシーンってなんねん
わけわからん例えは止めてくれ
2022/04/29(金) 10:17:48.71ID:1+5MbqGR0
>>582
B-52なんて使えるのアメリカだけだ
2022/04/29(金) 10:17:49.31ID:FOIQq4fY0
阪神とロシアはリンクしてるんだよ。
阪神が打ちだしたら、
ロシア、
撃つぜ。
2022/04/29(金) 10:18:01.99ID:UnkMQ1VA0
英が兆候があったら先に核攻撃するよって言ってるから撃とうとしたら先に撃たれるでそ
2022/04/29(金) 10:18:42.50ID:TyBPRVh20
核を使用したらウクライナでの限定戦争という枠が維持できるかどうか
大衆は恐怖で黙るが正義で死ぬ
2022/04/29(金) 10:19:00.67ID:FOIQq4fY0
黒海にロシア核ミサイル原潜いるでしょ。
アメリカの原潜ももちろん入ってるよね?
2022/04/29(金) 10:19:12.25ID:14p4Xdmi0
レンドリースやっと議会通ったな
遅すぎ
ウクライナ負けちゃうだろ(´・ω・`)
590名無し三等兵 (アウアウウー Sadf-y5qT [106.131.61.153])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:19:39.44ID:u611xlKHa
>>586
原潜だったら燃料注入音?だろうが、陸上のは兆候ってなんだろう
2022/04/29(金) 10:20:20.71ID:NWF3bRBYa
>>567
取捨選択するしかない
2022/04/29(金) 10:20:21.48ID:1+5MbqGR0
>>590
核兵器関連施設は常に監視されてるってことだろうね
593名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:20:22.52ID:+o8vPEGX0
>>585
米国人はレッズと連動してると思ってる。つまり打ち始めることはないとw
594名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:20:29.45ID:h3F510cDd
>>568
プーチン「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」
2022/04/29(金) 10:20:43.89ID:FOIQq4fY0
>590
陸上だってミサイルへの燃料注入タンク車両の動きとかじゃなかった?
2022/04/29(金) 10:21:26.69ID:NWF3bRBYa
>>590
液体燃料を運ぶタンクローリー
2022/04/29(金) 10:22:17.15ID:u611xlKHa
みんな、回答ありがとう
598名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:22:20.48ID:+o8vPEGX0
ミサイルの燃料注入ってそれってトランスコンティネントでしょ。
戦術核でそれはないよ。
599名無し三等兵 (ワッチョイ c334-dMjb [222.2.240.152])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:22:23.46ID:/CeP8tgA0
>>528
最悪で東ウクライナを取られても、ドンバスとクリミアだけの妥協でも
ネオハリキウを西側で建設すべきだ。キーウとリベウの中間点ぐらいに。
2022/04/29(金) 10:22:30.39ID:78tA9tw6a
>>596
ロシアの地上発射は未だにヒドラジンとか液体なんか?
2022/04/29(金) 10:23:01.31ID:9QCJCZEop
ハルキウではウクライナがロシアを押し返してる
ウクライナ軍がRus'ka Lozovaの郊外に入りました。
ウクライナがKutuzivkaの完全な支配権を確保したことを確認した。
2022/04/29(金) 10:23:23.46ID:NWF3bRBYa
>>598
戦術核はミサイル自体が認知できるよな
移動式なんだからさ
603名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:23:35.35ID:+o8vPEGX0
>>600
このスレのだいぶ前でそうだって言ってたね。その技術はウクライナが持ってるそうだw
2022/04/29(金) 10:24:00.97ID:irm1o8Kh0
>>588
どっちも居ない。
605名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:24:02.36ID:MHBBxUJC0
>>600
少なくとも前公開されたサタン2は炎から見てヒドラジンの液体燃料だな
2022/04/29(金) 10:24:03.04ID:lGyiDCJ80
>>551
なんか勘違いしてるけど
ドイツは完全に落ちた
日本は無条件降伏という建前だが主権は維持するって交渉の末決着だぞ(米軍が上陸が洒落にならん被害が出るって報告にビビった
607名無し三等兵 (ワッチョイ ff86-uGXv [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:24:26.53ID:D34Rxhwb0
>>590
いま現在ロシア国内にはありとあらゆる情報機関が入り込んでて内通者も多数居る
核発射の兆候は確実に掴めるだろう
2022/04/29(金) 10:24:26.75ID:1+5MbqGR0
爆撃機か攻撃機で低出力核を運用するとしても、弾頭の装備の時点で発覚するね
2022/04/29(金) 10:24:33.60ID:m4yP700X0
>>493
敵を仲間にするのは、ローマもやっていたじゃん。
敵対した民族と戦って勝ったら彼らを許して、占領の代わりに同盟を結ぶって方法。
2022/04/29(金) 10:24:38.77ID:lGyiDCJ80
現に上陸を試みたソ連軍はめちゃくちゃにやられてる
611名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:25:03.76ID:+o8vPEGX0
>>604
ロシアのがいることは否定できないよ。そのためのキロ級4隻体制だったはず。
2022/04/29(金) 10:25:23.58ID:7goHL72Wd
>>590
火災予防で発射サイロ周辺の草刈りと木の伐採
613名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:25:52.02ID:h3F510cDd
>>585
3月
プーチン「メジンスキー君、2人きりの時は大統領ではなく、ビッグボスと呼んでくれ、フフン」
メジンスキー「はぁ、分かりました」

現在
メジンスキー「えっとビッグボス、イジューム方面ですが」
プーチン「誰がビッグボスだ!あんな大言壮語を吐いて、連敗続きの監督と一緒にすんな!大統領と呼べ!」
メジンスキー「」
2022/04/29(金) 10:25:56.90ID:X9dSk/90r
>>574
法や枠組みとしては君の考えは正しい。でもどうだろう。枠組みだけで言うならば、EUでもNATOでもない国に、本来軍事支援をする必要さえなかった。(ドイツが及び腰なのは多分それが一番の原因)
それなのに、特に英米ポーランドを中心とする欧州各国がこれだけ枠組みを逸脱した動きをしている。それはなぜかと考えたときに、核攻撃だけを敢えて許容することはあるんだろうか?そして猜疑心の強い露国が西側の判断を信用して打てるだろうか?既に国が潰れるほどの経済制裁を受けたのに?
2022/04/29(金) 10:26:03.81ID:9OpRfdWfr
>>594
試合終了でよくねと
2022/04/29(金) 10:26:37.43ID:DyCaoMmW0
あと半年このペースでロシア兵が死んでいけば、9万人の死者
傷病者や戦闘不能をあわせれば文字通りロシア軍が壊滅。
3か月でもロシア軍は機能しなくなる。
2022/04/29(金) 10:26:47.08ID:NWF3bRBYa
>>606
オリンピック作戦の米軍の死者見積もりが確か10万人
618名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:26:48.02ID:MHBBxUJC0
>>606
ポツダム宣言という条件付きの降伏。
無条件って間違いは一体誰が言い出したのか
2022/04/29(金) 10:27:46.64ID:7goHL72Wd
>>608
スウェーデンに核兵器搭載のロシア爆撃機が領空侵犯した事件では事前探知されなかったようだが…
どうだろうな
2022/04/29(金) 10:28:08.90ID:X7+Ib0Dd0
核発射なんて話がロシア政府内で出れば
CIAのスパイが感知するだろう。
2022/04/29(金) 10:28:10.59ID:ftw3lS3Fp
>>615
ベストを尽くします(国家総動員、武器はツチとカマ)!
622名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:28:17.28ID:+o8vPEGX0
>>617
そうだっけ?あ、傷病含めて33万か。
2022/04/29(金) 10:28:20.21ID:TNqT3uDo0
>>566
SPIのレッドスター/ホワイトスターだったかな
624名無し三等兵 (ワッチョイ c334-dMjb [222.2.240.152])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:28:32.62ID:/CeP8tgA0
>>589
レンドリース法は通ったということは即座にグダニスクに陸揚げ開始だろう
と思うが。
625名無し三等兵 (スププ Sd8f-VqzG [49.96.43.112])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:28:38.68ID:2Qwp7nxXd
>>582
ミサイルでないと爆撃機堕とされるよ
626名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:29:11.23ID:h3F510cDd
>>606
アメリカは日本の主権や国体を守るなんて、そんな約束してねえよw
天皇は連合国軍に従属する(subject to)と回答したのを、制限に置かれるだけだと訳して、現代のネトウヨホルホル材料にしているだけだ
627名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:29:40.06ID:+o8vPEGX0
>>618
ポツダム宣言を言い出すとあれは無条件降伏勧告ってことになってるから、
逆に話がややこしくなる。
2022/04/29(金) 10:29:46.74ID:NWF3bRBYa
>>619
搭載可能な機体を飛行させて後日になって核兵器を積んでいたと恫喝
2022/04/29(金) 10:29:48.62ID:fOx3G0LDp
https://i.imgur.com/dCq2dL1.jpg

↑ゲラシモフ
2022/04/29(金) 10:30:00.64ID:S64b4iKi0
ロシアが負けた時に備えて日本も今のうちに「千島列島全島」と「南樺太」の返還要求したほうがよくない?

そもそもどっちも日本の領土なのに放棄した理由がよくわからん
2022/04/29(金) 10:30:37.76ID:WxhT+qBk0
>>198
小麦種子や農業機械も西側供給なので、供給が途絶えると生産量がガタ落ちでソ連時代の穀物輸入国に転落する見込み。
2022/04/29(金) 10:31:11.27ID:DyCaoMmW0
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3470261-mi-xia-yuanukurainanotamenorendorisu-fawo-cai-ze.html
反対10名か。トランプも失権か。
633名無し三等兵 (スッップ Sdaf-hiFB [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:31:23.04ID:ORYdJdMzd
>>546
ドローンで監視しているか下手な真似はできんかもね
2022/04/29(金) 10:31:55.80ID:FOIQq4fY0
世界の地図をよく見るようになったけど
改めてつくづく思ったのが
日本、
小さいなあ・・・・・
そりゃ資源も自給自足も出来ないわなあ。
満州国が今でもあ----(自重
2022/04/29(金) 10:31:58.50ID:lGyiDCJ80
少なくともドイツみたいにむざむざ赤軍を通すような馬鹿な真似はしてないしな
2022/04/29(金) 10:32:12.45ID:1+5MbqGR0
>>626
ポツダム宣言は、日本国の解体、主権の放棄、奴隷化は望まないとしている
ただし、現体制の解体と新政府の樹立は義務的規定として設けられている

無条件の武装放棄の規定があるから、軍を対象とした無条件降伏を求める宣言であることには間違いがない
2022/04/29(金) 10:32:14.73ID:Cy643lJ0r
千島は維持が大変だから北方4島だけでいいだろ
樺太全土のほうがいい
638名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:32:36.73ID:+o8vPEGX0
>>619
余談だけど
スウェーデンの迎撃能力は装備や戦力配置を観ても世界随一だよな。
冷戦の間中ずっとバルト海エキスプレスやソヴィエトの領空侵犯に対応し続けてさ。
2022/04/29(金) 10:33:12.00ID:NPB38Kxr0
>>634
ホントに見たのか?
日本はかなり大きいほうだぞ
640名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-ej7o [126.182.111.145])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:33:12.70ID:87HN08Bhp
ロシアはこんだけ若者減らしてどうするつもりだ?
婆さん議員がいってたらプーチンの種蒔きでもするんか
2022/04/29(金) 10:33:19.62ID:+YmayRjK0
>>609
>敵を仲間にするのは、ローマもやっていたじゃん。

アメリカがローマ帝国の再来とかいう人が居るが、その辺だろうね
が、下手を打つとカルタゴになるかもという恐れもあって、日本が敵視されていた90年代は「日本カルタゴ論」ってのがあったね
2022/04/29(金) 10:33:32.94ID:lGyiDCJ80
日本は大きい
しかし・・・・・山が多すぎるのです
643名無し三等兵 (アウアウウー Sadf-y5qT [106.131.61.153])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:33:42.09ID:u611xlKHa
>>626
アレン ダレスが提言してるよ 国体の護持を それを米英が受け入れた
2022/04/29(金) 10:33:52.92ID:anH/7k0xd
>>506
プーチンは自殺願望者だよ
自分の命がそれほど長くないのを理解してる(寿命的にも)
2022/04/29(金) 10:34:37.34ID:NWF3bRBYa
>>637
北半分は樺太千島交換条約を根拠に北方4島返還を要求してるから無理じゃないか
646名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:34:43.39ID:+o8vPEGX0
>>639
だよな。特に海洋主権も含めると大国家なんだよね。海底資源という今後を考えると
明るい未来があるはずなんだが…
2022/04/29(金) 10:34:55.23ID:lGyiDCJ80
日本はアメリカの統治の最高の成功例だからな
でも日本モデルを他でやろうとするとことごとく失敗した
648名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:35:05.02ID:h3F510cDd
>>643
受け入れてない
まだ天皇をどうするか結論が出てない
2022/04/29(金) 10:35:28.53ID:b+fYU/4m0
メルカトル図法の犠牲者がまた1人‥
2022/04/29(金) 10:35:39.67ID:LgsjQG/X0
>>589
レンドリース関係なく既に武器援助だけで40億ドルくらい支援決めてるので
2022/04/29(金) 10:35:54.76ID:lGyiDCJ80
>>646
日本はプレートの亀裂で盛り上がった国家だから山ばっかりなのです
そして金の埋蔵量世界一だったが馬鹿が安値で売り払ってしまったのです
2022/04/29(金) 10:36:05.01ID:1+5MbqGR0
>>647
謎でもなんでもないだろ
現地の権威そのものを利用して日本ではうまくいったのに、アメリカその部分は全く理解していない
2022/04/29(金) 10:36:28.94ID:TNqT3uDo0
>>634
メルカトル図法の罠では
2022/04/29(金) 10:36:29.26ID:og6Xscwv0
むしろロシアって広いのはそうだけど
俺らが地図で見てるそれよりはだいぶ小さい
655名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:36:31.74ID:xpV6MQUg0
>>646
かつ領土が大きればいいというものでもない。北海道とか九州の奥地を
見ればインフラの維持だけで精一杯。と言ってインフラを整備しないと
観光船みたいな事故が増えるしね。
656名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:36:47.57ID:h3F510cDd
>>636
それは国際法としての建前を論じた挨拶文のようなものだ
イタリアの無条件降伏でも、そのぐらいの交渉はあった
2022/04/29(金) 10:36:49.79ID:4oBV7KVH0
>>645
樺太と交換した千島は北方領土の四島以外
658名無し三等兵 (アウアウエー Sa5f-rbym [111.239.254.21])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:37:02.10ID:gIedDCwCa
ロシアがジリジリ前に出てるのを見ると物量はやっぱり馬鹿に出来ないんやなと
2022/04/29(金) 10:37:15.89ID:qHmlSkom0
安値で売り払ったというか国内と国外の金の価値の差に気が付かないアホだったというか
金がとれまくるもんだから相対的価値が安くなってたのかもしれんね
2022/04/29(金) 10:37:50.74ID:lGyiDCJ80
>>659
本当にあほだよな
2022/04/29(金) 10:38:02.99ID:1+5MbqGR0
>>656
その建前を守ったから戦後世界秩序があるわけだが
2022/04/29(金) 10:38:08.32ID:+/QqdsFn0
>>623
それそれ!
SPIとは懐かしい名前
2022/04/29(金) 10:38:20.70ID:+YmayRjK0
>>651
>そして金の埋蔵量世界一だったが馬鹿が安値で売り払ってしまったのです

これがスペイン・ポルトガルから、オランダなどの北方の国へと欧州覇権が移動した
要因の1つとも言われている
2022/04/29(金) 10:38:31.16ID:lGyiDCJ80
なんだっけな
金のインゴットと絹布を交換してたんだっけ
そりゃ笑いが止まらんわな相手は
2022/04/29(金) 10:38:43.85ID:1+5MbqGR0
>>658
犠牲に見合うほどの戦果をロシアは得られていないだろう
ロシア軍は赤軍ではないので
2022/04/29(金) 10:38:47.31ID:qHmlSkom0
金以外の産出鉱物の種類だけならかなりあるんだけど埋蔵量が少ないので採算がとれんのが日本だとか
667名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:38:49.34ID:+o8vPEGX0
>>659
大勢としては鎖国なんだからまぁ半分無理もない。だが金売って買ったものは
決して無駄なもんではなかった。江戸末期につながる買い物だった。
668名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:38:52.27ID:h3F510cDd
>>655
石橋湛山も戦前にそう言ってたな
広大な植民地を経営するより日本本土のインフラ整備を求めた
2022/04/29(金) 10:39:16.01ID:FOIQq4fY0
>647
日本は世界で二つしかないうちのいつの儒教の国だからじゃない?
俺はこの儒教ってのが国力をそしでるんじゃないのかな、というか
生きづらさの原因なんじゃないかなって思うんだけど。
学校、職場での「何歳?何年生まれ?」「先輩、後輩」ってのが邪魔してるんじゃない?
2022/04/29(金) 10:39:31.88ID:lGyiDCJ80
>>667
いや無駄なもんが多かったよ
硝石とか
2022/04/29(金) 10:39:52.21ID:+/QqdsFn0
>>632
この法案出したの、共和党のトランプ派の人じゃなかったけ?
2022/04/29(金) 10:40:08.10ID:1+5MbqGR0
>>664
金と絹(ここでは毛織物や毛皮なども可)の交換なんて、レート次第の話だろう
それ自体は笑うことでもなんでもない
2022/04/29(金) 10:40:53.31ID:lGyiDCJ80
>>672
布一枚でインゴット一つだっての
ジャップあほって当時から笑われてたぞ
674名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:03.42ID:+o8vPEGX0
>>670
確かにそうだが、文物が直接入って来るって、鎖国状態の国にとっては大きな影響を
及ぼすんだよな。戦後の進駐軍とその文物がそれだね。
2022/04/29(金) 10:41:15.10ID:+YmayRjK0
>>668
戦前日本は地政学的に軸が良く判らない状態に成って、今のロシアがやって居る様な大陸国家ランドパワーの論理で
動いてしまったのが破局の原因とも言える

あの小日本主義ってのは、ランドパワーを辞めてシーパワーへと戻れ論だったと思う
2022/04/29(金) 10:41:26.54ID:e3EnIFoX0
嘘だけのロシア大本営発表も少しは改善しようという努力はしてるらしい

https://twitter.com/rockfish31/status/1519729203054186496
4月初めに撃墜した機体の残骸を別の場所に移して撃墜戦果を水増しした説が出て来た。
https://pbs.twimg.com/media/FRcimUGXEAAGFgr?format=jpg&;name=large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 10:41:31.04ID:+/QqdsFn0
>>669
今の日本で儒教なんて死んでるだろ。
678名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:41:54.12ID:h3F510cDd
>>661
プーチンもウクライナを抹消するつもりはないと言って、ゼレンスキーに降伏を要求してたぞ

ゼレンスキーが受諾していたら、これも無条件降伏になるだろ
2022/04/29(金) 10:42:00.87ID:1+5MbqGR0
>>673
布1枚がどれだけの単位なのか、当時の絹の価値がどの程度なのか
多分にレート次第なんだよ

ちなみに産業革命以前の繊維や織物の価値は現代とは比較にならないほど高い
2022/04/29(金) 10:42:09.71ID:lGyiDCJ80
>>674
銀も山ほど取れたんだから
銀で取引して金は温存すればよかったんだよ
馬鹿しかいない国だつた
2022/04/29(金) 10:42:15.98ID:50/oNSnGd
>>577
引き際ミスったら終わり
だから核で脅しつつウクライナを取って停戦かな
でもウクライナ側は認めないだろうけど
2022/04/29(金) 10:42:21.68ID:bzt8e6gR0
そもそも、この戦争は旧ソ連国同士の内輪揉めじゃん。
本来、どっちが勝とうと西側には関係ない事。
ほっとけば良かったんだよな。
今となっては、事が大きくなりすぎて、世界中が迷惑を被ってる。
2022/04/29(金) 10:42:28.55ID:OdL7lVJQM
>>639
http://imgur.com/rCurODW.jpg

62位だからな
海を含めたら8位になるらしい

海な開発すると地震起きるよな
2022/04/29(金) 10:42:42.80ID:NPB38Kxr0
>>647
東條英機の遺言からしてもアメリカの日本統治は既に資本主義タイプになってた国家の微調整だけどイラクとかアフガニスタンは例えるならアメリカ主導で明治維新を成功させるみたいな難易度だから全く性質が違うのかも?
2022/04/29(金) 10:43:04.41ID:lGyiDCJ80
>>679
そのレートは日本との対外貿易でだけ通用して
オランダ・イギリスでは話にならないレートだった
鴨にされてたということ
2022/04/29(金) 10:43:37.97ID:1+5MbqGR0
>>678
そもそも無条件降伏の降伏は軍組織に対する宣告であって
国に対するものではない、って議論が昔から国際法の界隈ではあってね

無条件か有条件かなんて、正直学会ですら言葉遊びでしかない扱いだよ
687名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:43:46.23ID:+o8vPEGX0
まぁ交換レートの話は日本よりネイティブアメリカンだろ。なんだっけ瓶の栓(王冠)
と土地を取り換えたとかあったんでしょ?
2022/04/29(金) 10:43:48.00ID:50/oNSnGd
北朝鮮は己の未来だからヒヤヒヤしながら見てるだろうね
2022/04/29(金) 10:44:02.54ID:ROVZV3QUa
>>677
ここ10年でやっと改善するようになった
20年前のテレビ番組観るとすげーよな

芸人では後輩だからって殴る蹴る当たり前
2022/04/29(金) 10:44:18.14ID:og6Xscwv0
>>681
レンドリース通っちゃったからいよいよそれも厳しく・・・
もう戦争前に戻るかクリミアまで取り返されるかまでいくわ
2022/04/29(金) 10:44:50.94ID:FOIQq4fY0
>677
死んでないじゃん。
対人関係の九割がいまだに年上か年下かじゃん
2022/04/29(金) 10:45:00.87ID:1+5MbqGR0
>>685
そこが(日本の国内レートと国際レートの差異が)本質であって、布1枚とー、とかいうのは史的に無知の類でしかない
2022/04/29(金) 10:45:04.57ID:S64b4iKi0
真ん中の状態になるのがベストだな
https://pbs.twimg.com/media/FRchWJuVkAAvjdH?format=png&;name=small
2022/04/29(金) 10:45:06.73ID:q9f1BGQF0
>>601
https://twitter.com/War_Mapper/status/1519828953770377218
ハルキウ北はウクライナが大分押しているんだね
そこから東側に圧を掛けられればいいんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 10:45:10.10ID:+/QqdsFn0
>>684
日本の識字率はアメリカより上だもんな。未だに。
宗教中毒のイスラムを占領するのは難易度高杉。
2022/04/29(金) 10:45:21.12ID:lGyiDCJ80
儒教は悪だよ
発展を阻害する
そもそも日本では儒教文化は崩壊しつつあったんだけど
林羅山とかいうキチガイが台頭して日本総愚民化計画を発令
それで儒教が再導入され国力が疲弊していくんだ
2022/04/29(金) 10:45:49.81ID:+YmayRjK0
>>689
団塊世代が退職した2012年辺りからの社会の変化ってのは実は大きいよな
この10年でかなり変わったところは多い
698名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:45:51.68ID:xpV6MQUg0
正直ここまでくると事前にもっと明確に警告しておけばと思うがね。
最後に核攻撃でアメリカが大打撃なんてなったらアメリカも
100年以上復興できないだろう。
2022/04/29(金) 10:46:27.99ID:1+5MbqGR0
>>693
ロシアと陸上に国境ができるとか勘弁願いたい
2022/04/29(金) 10:46:30.59ID:lGyiDCJ80
だいたい国が壊れる原因は宗教なんたよ
宗教が無い国が大負けすることはない
2022/04/29(金) 10:46:40.45ID:xMZVDAqb0
コードギアス見てた頃はこんな話アニメだからこそだよなあと思ってたけど
現実にほぼ全世界から死んでくれと思われる男がいてそいつと戦う元コメディアンの大統領が出てくるとはな
2022/04/29(金) 10:46:53.72ID:+YmayRjK0
>>684>>695
「リセットボタン」を押すだけである程度正常に戻る国と、そもそも何もない国じゃな
2022/04/29(金) 10:47:27.52ID:50/oNSnGd
日本って実は資源大国
最近色んなものが見つかってて商業化の準備をしている
704名無し三等兵 (ブーイモ MM07-rgwo [210.138.6.95])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:04.76ID:AnyTMIIXM
>>698
ロシアが悪いんだから妥協するな!っていうアホが湧いてくるから難しい。
2022/04/29(金) 10:48:11.62ID:vsho8fDy0
意外と恐竜大国でもあったりする
706名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:26.78ID:h3F510cDd
>>700
ソ連は宗教を全否定していた国だぞ
2022/04/29(金) 10:48:27.10ID:lGyiDCJ80
>>704
戦後を考えると妥協する余地などない
2022/04/29(金) 10:48:48.87ID:+YmayRjK0
>>703
江戸時代までは金銀銅の輸出国だからね
2022/04/29(金) 10:49:05.44ID:lGyiDCJ80
>>706
共産主義という宗教があっただろw
710名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:49:18.20ID:+o8vPEGX0
>>705
相模湾底に潜伏中のやつか?
2022/04/29(金) 10:49:47.22ID:1+5MbqGR0
>>704
アホではなく、本件は「武力による現状変更を許さない」というのが目的で、その線を守るための戦争だから、変な形での妥協とか極めて難しいというか、それ自体が西側の負け

ただし、ロシアはすでに負けている
2022/04/29(金) 10:50:22.58ID:+/QqdsFn0
>>691
俺はお客が神様だから年上年下気にしないけどな。
気に入らなければ年上でも上司でも怒鳴りつけるけど。

日本というよりは自分視点じゃねーか?

>>689
昔はなんでも教育扱いだったな。
酷いの板は。俺は狂犬扱いにされてたし、こっちは無視してたけど。偶に困った事ある時だけ、奴がやって来てたわ。
2022/04/29(金) 10:50:32.07ID:CgfmpGKZ0
高等教育と脱宗教化が進むと虚無主義が広がり自殺率は上がる

とトッド大先生は言ってるね
2022/04/29(金) 10:50:53.36ID:9OpRfdWfr
>>647
民度の差じゃないかな・・・・
715名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:54.33ID:h3F510cDd
>>696
とか言いながら仕事場や学校の後輩からタメ口されたら「儒教の長幼の序を守れー!!」とぶちギレそうw
2022/04/29(金) 10:50:59.92ID:NNSNwCHxa
>>666
日本は地味に資源大国なんだよ
種類はスゴい
ただ、採算が合わないんよね色んな意味で
2022/04/29(金) 10:51:20.46ID:DyCaoMmW0
>>512
親米かどうかは別にしてアメリカ文化には接していた。捕虜の聴取で映画の
話で盛り上がったという話もあったし。
成功例とはいいがたいかもしれないが、アメリカが大きな影響を与えたチリも
まあいいほう。治安も経済も南米で例外的なぐらい良い。
共産党関係者の虐殺は大問題なので、アメリカも大々的に宣伝できないが。
718名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:33.20ID:+o8vPEGX0
>>713
西ベルリンとかな。
2022/04/29(金) 10:52:09.07ID:FOIQq4fY0
儒教は本当にガン。
効率化がまず生まれない。
上に建つけない。
下は自分が上になるまで黙って進言しない。
そりゃ社会停滞するわ。
上が最高に優秀だったらこうではないけど。そんな状況なんて稀。

プーチン耐性も儒教みたいなものか?
儒教はクソ。ガン。
2022/04/29(金) 10:52:26.09ID:ZA4zEIMe0
>>676
そっちの方向か
721名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe8-rYrL [223.135.99.72])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:26.77ID:UnkMQ1VA0
>>614
既にNATOとかそういう枠組みの戦いではないよね
これはデモクラシーを守るための戦い
2022/04/29(金) 10:52:27.06ID:1+5MbqGR0
その意味ではウクライナ側の最低ラインはミンスク合意のライン
すなわち2022/02/23のラインってことになるんだな、ここが最低線
723名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:37.47ID:xpV6MQUg0
>>711
ただしウクライナがロシアと妥協して講和の可能性があるけどね。
その時西側が悪者になる可能性がある。核の傘も保証しなかったしね。
あくまで可能性の話だけどね。
724名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:49.89ID:+o8vPEGX0
>>717
小津安二郎は捕虜になったシンガポールで「市民ケーン」や「風とともに去りぬ」
を観てたらしい。
725名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:54.26ID:MHBBxUJC0
>>681
レンドリース法案はクリミアも取り返すと書いてあるように読めるから
もうロシアは終わりでは
2022/04/29(金) 10:53:02.57ID:og6Xscwv0
>>704
ロシアに核撃っても反撃されないって思われたらダメだからな
それは引いてはいけない
2022/04/29(金) 10:53:33.39ID:lGyiDCJ80
>>719
林羅山とかいうゴミが生まれていなければ日本ももっとましな国だっただろう
728名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:53:47.89ID:MHBBxUJC0
>>723
核の傘の保証をしてるのは中国
西側は関係ない
2022/04/29(金) 10:53:49.97ID:CgfmpGKZ0
>>709
教祖マルクスとエンゲルスを崇める宗教だろw
2022/04/29(金) 10:54:00.32ID:1+5MbqGR0
>>723
ウクライナが妥協するのはありうる
ただ、その場合はウクライナが自国の損害に耐えられなくなった結果になるからまだまだ先の話だな
2022/04/29(金) 10:54:07.87ID:ByTtUJWa0
>>703
資源なんて何処にでもある
その時に適切なコストで利用出来るかどうかだけ
732名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:54:27.22ID:+o8vPEGX0
>>727
タコつぼ鎖国の最適解だったんだろうよ。
2022/04/29(金) 10:54:38.17ID:M7j6v8hia
>>647
日本はアメリカと長期に渡って正規戦やって負けたからだろうな
継戦する意志が殆ど残ってなかったんだよ
2022/04/29(金) 10:54:56.25ID:+/QqdsFn0
>>719
ジジイは長く生きてるから色々経験してるから、最低限尊敬するし話を聞くでええわな。
若い方が感性良いし。
もう、ジジイに片足突っ込んでる俺が通ります(//∇//)
2022/04/29(金) 10:55:11.24ID:IdjYHD1a0
>>719
同意
ただ、世界の儒教以外の宗教も癌
2022/04/29(金) 10:55:18.65ID:1+5MbqGR0
(正直、ウクライナが根を上げるよりロシアの戦力が尽きるのがはるかに先だと思う)
2022/04/29(金) 10:55:32.15ID:DyCaoMmW0
>>671
上院はトランプから離れつつあるといわれている。バージニア州の例があるから。
下院はトランプ派と反トランプ派で激しく予備選を争っている状況。
738名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:41.17ID:ApmVf1Ky0
>>693
1番左がいいです
739名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:55:59.89ID:xpV6MQUg0
>>728
ミンスク合意にはアメリカ、イギリスも合意している。もちろん合意
しながら侵攻したロシアが一番の悪だがね。
740名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-OLwV [219.162.47.12])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:56:18.28ID:5CxzQrcuM
ウクライナは、レンドリースの結果として得ることができると援助で$20億:

第三世代M1A2エイブラムス戦車;
アメリカ歩兵戦闘車M2A3ブラッドリー;
M109A6パラディン自走砲;
HIMARS輪シャシー上の複数の打ち上げロケットシステム;
ユニバーサルランチャー MLRS M270MLRS;
移動式ノルウェーの防空システムNASAMS2;
パトリオット防空システム;
第4世代F-16C/Dの多機能軽戦闘機

t.me/c/1630536458/37281
2022/04/29(金) 10:56:19.17ID:+/QqdsFn0
>>737
トランプ終了か。ありがとう。
2022/04/29(金) 10:56:38.04ID:lGyiDCJ80
外国の特使「地球は丸かったのです」
林羅山「儒教では天があって初めて地があるよって天地は丸くない」

という意味不明な言動をして外国人を困らせたのだとか
この件のせいで欧米は日本は未開というイメージが一層強くなったそうな
織田信長は「丸いから遠くの船がの先から見えるって説明で理解したそうな
2022/04/29(金) 10:56:46.07ID:he0B8ERs0
>>574
NATOとアメリカは、ロシアがNBC兵器を使用したら、戦争に介入する宣言しているよ。
2022/04/29(金) 10:56:51.87ID:CgfmpGKZ0
儒教もそうだが老子も大概だからな
愚民化政策全肯定だし

あれに比べれば儒教のほうがマシ
歴代王朝で道教を公式に採用したところが無いのは納得だわ
逆に支配者は老子もきっちり読んでるからな
745名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:57:23.72ID:+o8vPEGX0
>>729
皮肉というかなんというか、マルクス自身はそういうのとは無縁のおもしろい人物なんだがな。
キリストなんかもそうだね。あんなに皮肉屋で口の減らないやつはちょっといないと思う。
746名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:08.51ID:wh11gwwaM
「ウクライナで死んだ兵士も英雄に」プーチン政権、侵攻美化の狙いか 5月9日の対独戦勝記念日行進

 ロシア全土で5月9日、第2次大戦の対独戦に加わった旧ソ連の兵士や民間人をたたえ、1000万人超の市民が参加するパレード「不滅の連隊」が3年ぶりに実施される。プーチン政権は今回のイベントの意義を拡大解釈し、ウクライナ侵攻で死んだロシア兵も「英雄」としてたたえる方針だ。戦闘行為を「愛国精神の発露」と捉えて美化する狙いとみられ、初回のパレードを企画した市民団体は「本来の趣旨と違う」と反発している。
「ウクライナにおける現代の英雄たちの肖像を手に行進しよう」。ロシア西部ボロネジ州の知事は22日、交流サイト(SNS)を通じ、パレードではウクライナで死んだ兵士らの写真を掲げるよう訴えた。
◆「ロシア兵はウクライナで歓迎」信じる市民も
 日本や欧米諸国はウクライナ侵攻を「明白な国際法違反」とし、現地での市民殺害を批判しているが、ロシアでは国外からのニュースがインターネット上で遮断されているため「ロシア兵はウクライナで歓迎されている」(モスクワの50代男性)と信じる市民も多い。
 プーチン大統領は「ソ連がナチスから欧州を解放した」と述べ、対独戦勝の記憶を国民統合の要とし、記念日を重視している。
 ウクライナ政府は、プーチン政権が5月9日の対独戦勝記念日に合わせ、ウクライナに対する「勝利宣言」を一方的に行う可能性があり、パレードも「ウクライナ解放」と銘打った政治宣伝の場となる公算が大きいとみている。
◆創設の市民団体「平和願う趣旨とは違う」
 こうした政府の動きに反発しているのは、2012年にロシアで初めて「不滅の連隊」を主催したシベリア・トムスクの市民団体。22日には「平和を願うことよりも重要なイデオロギーなどない。市民の発意によらない政治的、国家的なパレードであってはならない」との声明を発表。プーチン政権の拡大解釈に異議を唱えている。

東京新聞
NGワードになるんで原文は自分で
747名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:58:25.72ID:MHBBxUJC0
>>647
なんかの戦争で、統治がうまくいかないのは絨毯爆撃しないからだって言ったアメリカの軍人がいたよな?
当時は批判されてたが実際その通りだと思う
国民の怒りを戦争してる相手国ではなく自国政府に向けさせなければ統治がうまくいく訳が無い
2022/04/29(金) 10:58:41.41ID:1+5MbqGR0
>>745
エンゲルスマジで可哀想
カール・マルクス社会的人間としては完全にクズ
でもなぜか女にモテる

石川啄木を政治学・経済学方面に転ばせたような男だ
2022/04/29(金) 10:59:02.43ID:lGyiDCJ80
信じられるか?
日本では400年ほど前は地球は丸いってことに大反対するキチガイ国家だったんだぜ

>>747
ベトナムで失敗してその説は崩壊した
2022/04/29(金) 10:59:02.69ID:14p4Xdmi0
>>684
幣原喜重郎みたいな英米協調で大正デモクラシー世代が存命だったのも大きい
幣原は戦後のGHQ政策を「加藤高明内閣で目指していた政策ばかりだ」とコメントしている
2022/04/29(金) 10:59:41.48ID:bzt8e6gR0
>>721
NATOの枠組み維持してるから、直接参戦できないんだよ。
デモクラシーを守るのが主眼なら参戦してるべ。
752名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-r1VF [180.1.163.102])
垢版 |
2022/04/29(金) 10:59:47.15ID:7BY8R0+u0
プーチンが核を撃つとしたら、、、

0.まずは、カラの弾道ミサイルを海に撃つ
1.小型核を、キーウ上空の宇宙空間で使い、EMP
2.小型核を、ウクライナ軍の拠点または補給路
3.小型核を、マリウポリの製鉄所
4.キーウ
753名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:00:12.39ID:+o8vPEGX0
>>748
女にもてるのはレーニンもスターリンもそうだしな。スターリンの若いころの写真に
は完全に負けるわ。色男だわ。
2022/04/29(金) 11:00:16.94ID:OiwzypI00
>>740
まじかよ
ついに戦車が
2022/04/29(金) 11:00:58.89ID:1+5MbqGR0
>>750
戦前から、国際派はドイツ派より英米派の方が圧倒的に多いお国柄だったからな日本
それよりも国内のドメスティックな側のが圧倒的に強かったわけだけど
756名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:00.44ID:ApmVf1Ky0
>>742
江戸時代にイエズス会の宣教師が地動説を唱えるのに対して日本の学者が天動説を唱えて論争
結果、何故か地動説の宣教師が論破されて、そのショックでカトリック棄教した人いたけど誰だっけ?
757名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:33.03ID:+o8vPEGX0
>>740
ガセじゃないの?事実だったらそら核撃ちたくもなるわww
758名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:01:33.93ID:h3F510cDd
>>717
日本ではアメリカからの野球文化が明治後期から浸透していたぞ

まあ中国からの文化は古代から日本にたくさんあるし、今のロシアとウクライナも文化は根っこから深く交流しているだろ
今はこんな大戦争しているが
2022/04/29(金) 11:01:36.74ID:1+5MbqGR0
>>740
パトリオットきたー
2022/04/29(金) 11:01:50.29ID:+/QqdsFn0
>>753
スターリンの写真見たけどチャラ男だな。
年取ってなんであんな悪人顔に
2022/04/29(金) 11:01:51.78ID:lGyiDCJ80
>>753
ソ連指導者で一番のイケメンはこいつ
https://world-note.com/wp-content/uploads/2018/10/Mikhail-Gorbachev-1.jpg
2022/04/29(金) 11:01:55.78ID:TyBPRVh20
>>740
残りは航空機だけのオールスターだな
長期化したらF16が飛びそう
2022/04/29(金) 11:01:57.42ID:IdjYHD1a0
>>740
防空システム心強いなとおもた
詳しくしらんけど
764名無し三等兵 (ワッチョイ ff86-uGXv [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:11.17ID:D34Rxhwb0
>>646
日本沿海のメタンハイドレートの埋蔵量は世界一で
天然ガス使用量の100年分
開発予算も付いてるからいずれは実用化されるだろう
2022/04/29(金) 11:02:18.23ID:+/QqdsFn0
>>761
まさかベリヤ?
2022/04/29(金) 11:02:25.64ID:NNSNwCHxa
>>740
パトリオットも来るか
2022/04/29(金) 11:02:30.98ID:OiwzypI00
>>759
真打登場って感じだね
でもすぐ使えないよね
1っか月は訓練必要だろうか
768名無し三等兵 (スッップ Sdaf-3qPG [49.98.213.158])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:46.46ID:sQh6AxAQd
押されてるみたいだな
2022/04/29(金) 11:02:56.27ID:+/QqdsFn0
>>761
ゴルバチョフか。年取ってなんでハゲに
2022/04/29(金) 11:02:57.76ID:lGyiDCJ80
>>765
なんとゴルビー
2022/04/29(金) 11:03:21.97ID:IdjYHD1a0
ロシアはウクライナの潤沢な航空機が恨めしいだろうなあ
貧乏国家だから
2022/04/29(金) 11:03:37.50ID:Qic5OWx30
https://twitter.com/yugopnik/status/1519749198610112514?t=7rsZSAvCkCxPFgiQpfZNOg&;s=19

この男。
なんだろうって思ってたけど人間食ってるんのか
やばすぎる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 11:04:03.75ID:Q+jJyxrM0
>>702
何もなかった台湾、韓国を近代化させた実績を考えると
マジな後進国の統治は日本のが適してるのかもしれない
まあ、韓国は激烈な反日国家になってしまったが
2022/04/29(金) 11:04:13.25ID:fDneGGYe0
千羽鶴爆弾は一つ一つ千切って手榴弾として使えるほか
一房まるごと投網のように投げつけると戦車も破壊できます
2022/04/29(金) 11:04:17.81ID:nKrzzHdg0
ゴールデンウィークの間に核あるかなぁ
連休引きこもっておくか
2022/04/29(金) 11:04:22.76ID:+/QqdsFn0
>>770
ロシアって男女共に容姿が大きく変わるな。不思議
777名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:31.12ID:+o8vPEGX0
>>761
ゴルビー優男やね。日本でいえば長谷川和夫枠ってところか。
2022/04/29(金) 11:04:32.99ID:lGyiDCJ80
>>756
棄教の話は知らんなぁ
論破ってか屁理屈こねたのは羅山だが
2022/04/29(金) 11:04:33.60ID:3aqOlcv60
>>740
無理だろ。誰がどうやって操縦、操作するんだよ。訓練も間に合う訳ねぇだろ
2022/04/29(金) 11:04:44.93ID:1+5MbqGR0
ゴルバチョフ、歳取ってからも顔自体はいい男だよね
781名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:04:46.75ID:xpV6MQUg0
>>771
DVDと冷蔵庫が羨ましいそうだぞ。誰がお前たちにそんなに豊かな
生活を許したと落書きしていた。
2022/04/29(金) 11:05:02.46ID:+YmayRjK0
>>755
それが1930年代は大恐慌で滅茶苦茶になって、「資本主義はオワコン」という風潮になった
その一方でソ連が計画経済で抜け出したーと大々的なプロパガンダを繰り広げて、それに多くの知識人が騙されてしまった
これからは統制経済だーみたいなノリになってしまった訳ですな

そのソ連の実態はと言えば、例の「ホロドモール」の様な惨劇が繰り広げられて居た訳だけど、プロパガンダで覆い隠されてしまった
783名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:05.87ID:h3F510cDd
>>750
それは日本国内の守旧右翼を慰撫するためのリップサービスだろ
2022/04/29(金) 11:05:15.92ID:1+5MbqGR0
>>779
既にポーランドで訓練してると見た
実物もあるしな
2022/04/29(金) 11:05:23.25ID:FOIQq4fY0
日本、この先誰のような人間がベスト?
織田信長
豊臣秀吉
徳川家康。

俺は織田ニッポンになってほしい。
ニッポンは織田になってほしい。
世界から組しやすいバカ、ヘタレ、気が弱い国とナメてかかられてるでしょ。
なんでよ。
786名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:34.78ID:xpV6MQUg0
>>779
そこでフライングタイガー出現。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-r1VF [180.1.163.102])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:05:41.68ID:7BY8R0+u0
アメリカは、どこまで想定してるの?

0.これ以上侵攻させない
1.東エリアの新しい自治共和国まで後退
2.東エリアからの完全撤退
3.東エリアに加えて、クリミアからも撤退
4.加えてロシアの軍事拠点壊滅
5.クレムリンを木っ端微塵
6.プーチン逮捕
7.ロシアの核放棄
8.ロシアの武装解除
9.ロシアの解体・分割・周辺国へ切り売り
2022/04/29(金) 11:05:59.34ID:O9ycR6rX0
>>779
一年近くの長丁場になるならありえなくもない
2022/04/29(金) 11:06:10.43ID:pb5Otcvz0
>>749
ラインバッカー作戦で北ベトナムが停戦交渉に出てくるまでは引き戻したぞ
2022/04/29(金) 11:06:19.31ID:TyBPRVh20
>>779
2年戦うとしたらいつかは必要、東側の航空機は在庫限りだし
2022/04/29(金) 11:06:39.92ID:CgfmpGKZ0
>>782
実体は奴隷制経済とか草生えるよなw
2022/04/29(金) 11:07:12.82ID:1+5MbqGR0
>>787
3までは確実
ウクライナ国境周辺の4までも視野(英国の発言なども考慮すると)

多分5以上は現在想定外
2022/04/29(金) 11:07:19.63ID:14p4Xdmi0
>>781
冷蔵庫が高値の花って昭和30年代かよw
2022/04/29(金) 11:07:24.72ID:+YmayRjK0
>>773
>マジな後進国の統治は日本のが適してるのかもしれない

台湾なんて首狩り族が跋扈する様な所だった訳で、それをこんな世界一のハイテク国家になるなんて
まぁ、韓国というか朝鮮半島とは1000年以上冷戦状態が常態な訳で、それを変える事は不可能という事なのでしょう
2022/04/29(金) 11:07:56.43ID:zZ5jjpxZ0
>>791
奴隷よりも重要だったのが当時世界最大だったバクー油田による外貨獲得

100年経っても何も変わってねえ!!
2022/04/29(金) 11:07:57.48ID:+/QqdsFn0
>>789
テト攻勢の後、アメリカに亡命した解放戦線の偉い人も居たしね。北ベトナムと割と限界に近かったよね。
2022/04/29(金) 11:08:11.37ID:9QCJCZEop
ヘルソン南部もかなり押されてるらしいから早くしないと間に合わんぞ
2022/04/29(金) 11:08:20.34ID:FOIQq4fY0
 冷蔵庫なんて寒いからいらないのでは?
ロシアって冷房いるのかな?
799名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:21.20ID:h3F510cDd
>>773
韓国は31独立運動のようにナショナリズムに庶民が目覚めたからね
ナショナリズムに目覚めた地域を別の国が上から統治すれば、今のへルソンのように反発は出るよ。香港のように、事実上の独立国レベルの自治区にでもしない限りは。
800名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:22.76ID:xpV6MQUg0
>>793
シベリアでは便所がないそうだ。ロシアも国内開発しろとは思う。
2022/04/29(金) 11:08:23.17ID:NNSNwCHxa
>>740
F16まで入るやんけ
こりゃロシアは核撃つ以外に負けない方法は無くなった
核撃とうとしたプーさんが後ろから部下に撃たれずに済んだら、だが
802名無し三等兵 (ワッチョイ 47f2-dMjb [153.232.122.24])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:23.31ID:BbNC0ekx0
聞いた話だとナチスとは周りの国が勝手に呼んでいる名前らしい。
だったら今のロシアも欧米が勝手にナチスロシアと呼んでもいいんだよな。
バイデンさん頼むぜ
803名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.47.226])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:08:36.79ID:8wvomkrYp
https://twitter.com/karategin/status/1519626422146449409?s=21&;t=M34nLa7KzxWj03zgB4FTYw
劇団FSB
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804名無し三等兵 (ワッチョイ 8763-r1VF [180.1.163.102])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:09.04ID:7BY8R0+u0
>>792
なるほど
2022/04/29(金) 11:09:17.63ID:1+5MbqGR0
>>797
ヘルソン周辺、全体としてはウクライナ側優位だろ
ウクライナ側が進んだ分をロシア側が反撃してる場面なだけで

ハルキウもそう
2022/04/29(金) 11:09:30.49ID:TyBPRVh20
>>802
民族社会主義だからな、都合の悪いワード
807名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:36.85ID:MHBBxUJC0
>>749
街はほとんど爆撃してないやん
ジャングル爆撃しただけ
808名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:09:45.00ID:xpV6MQUg0
>>798
家は暖房しているからいるだろう。シベリアだと外に置いていると
凍るしね。
2022/04/29(金) 11:10:09.11ID:jH4aZYiq0
>>779
そこでアメリカ空軍でF-16操縦資格持ってた経験を持つ従業員を提供するPMCの出番って訳よ
2022/04/29(金) 11:10:15.08ID:+/QqdsFn0
>>802
ドイツだと

エンエスデーアーペー

だな。
2022/04/29(金) 11:10:36.45ID:8YMLSVLzd
レンドリース成立したからもうウクライナの勝ちだな
エイブラムスだろうがラプターだろうがガンダムだろうが送りたい放題なんだろ
2022/04/29(金) 11:11:10.29ID:DyCaoMmW0
>>747
ベトナムは南ベトナム政権が糞すぎだった。イランはパーレビのやろうとしたこと
は全否定できないが、経済混乱とカーターの失敗。
2022/04/29(金) 11:11:20.33ID:PQdeIJ1wr
5/1にポーランドで軍事演習が行われる。移動は夜間に行われ、事前に配置や軍用機の離着陸に関する情報が示される。住民は軍隊の写真や動画を公開しないよう求められている
2022/04/29(金) 11:11:24.11ID:FOIQq4fY0
俺ザクキャノンほしい。
一番かっこいいと思う。
素晴らしい
2022/04/29(金) 11:11:33.56ID:qHmlSkom0
>>776
天空の城ラピュタのドーラばりの変貌
816名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:11:35.86ID:+o8vPEGX0
>>749
んじゃいまだにアメリカは土人国家なんだ。ネイティブはほぼいないけど。
2022/04/29(金) 11:12:14.54ID:NNSNwCHxa
>>775
引きこもったところでムダ
お前の家に核が降らない保証は無い
2022/04/29(金) 11:12:22.40ID:14p4Xdmi0
ここの雰囲気が明るくなってきて安心した
レンドリース成立のお陰かな
ウクライナ勝てそうか
2022/04/29(金) 11:12:26.31ID:1+5MbqGR0
>>795
バクー油田アゼルバイジャンに丸ごと取られてるの、ロシアにとっては悔しくて仕方ないだろうな
しかも、ソ連崩壊後頭という間に独自路線

そりゃアルメニア使って嫌がらせもするというもの
2022/04/29(金) 11:12:26.36ID:ZA4zEIMe0
>>803
自作自演w
2022/04/29(金) 11:12:31.30ID:TyBPRVh20
北爆しても北ベトナムはほとんどと通り道だからな
西ウクライナをいくら爆撃してもあまりダメージ無いのと同じ
822名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:39.34ID:h3F510cDd
>>794
台湾人に日本に支配されて、良かったねとか言うなよ
台湾人は過去の賠償を日本に求めないが、支配してくれてありがとうとまでは思っとらん

アメリカの白人がインディアンに「アメリカに支配されて近代化されて良かったね」とは言わないのがマナーであることと同じ
2022/04/29(金) 11:13:04.71ID:OiwzypI00
ウクライナ軍は次はM1やらF-16やらパトリオットやらが手に入るのか

fpsゲーム化したら盛り上がるアップデートだな・・・
2022/04/29(金) 11:13:33.14ID:ZA4zEIMe0
>>798
あまりにも寒すぎるところは冷蔵庫がいる
そうしないと全部冷凍になっちゃうから
825名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:13:47.97ID:+o8vPEGX0
>>822
それくらいが丁度いいんだよ。自助努力を怠らないくらいがさ。
2022/04/29(金) 11:14:03.89ID:NpccmV/i0
いくらレンドリースでも
機密保持を考えたら無茶な兵器援助も難しい気もする
2022/04/29(金) 11:14:05.75ID:FOIQq4fY0
ほんとおまえら兵器好きだな。
女にモテねーぞ。
2022/04/29(金) 11:14:10.50ID:lGyiDCJ80
>>803
演技力が足りない
2022/04/29(金) 11:14:23.31ID:kR5Iqc4V0
>>740
F16はやり過ぎやろ
2022/04/29(金) 11:14:27.13ID:NNSNwCHxa
>>779
ゼレンスキーもアメリカも長期戦になると言ってんじゃねーか
必要ならアメリカ空軍のパイロットが何故か突然退役してウクライナ義勇兵に参加するんだろ
2022/04/29(金) 11:14:27.76ID:+/QqdsFn0
>>812
アメリカが適当に作った傀儡政権だもんな。
異論あるだろうけど、アメリカ作る傀儡政権録でもないよな。
朝鮮戦争中の韓国も碌でもないし。
2022/04/29(金) 11:14:34.16ID:xW6ohd7i0
戦争長期化したらウクライナ軍は西側装備で強くなるから
時間はロシアの味方じゃないよな
833名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:15:01.91ID:xpV6MQUg0
>>822
台湾については中国のチョンボも大きい。香港を自国のコントロール化
に置きたくて無理をし過ぎた。あれがなかったら台湾の親中派は
もう少し多かっただろう。もちろん台湾内の親中派に警戒は必要だがね。
2022/04/29(金) 11:15:20.30ID:1+5MbqGR0
>>826
その結果が>>740だとすると、ラインナップ自体は妥当だろう
2022/04/29(金) 11:15:24.63ID:m4yP700X0
>>717
チリの件は誇れないだろう。
始めてまともそうな共産主義政権であるアジェンデ政権が選挙で選ばれてできたけど、
共産主義嫌いなアメリカがアジェンデを倒すためにいろいろ暗躍して、
軍のピノチェト将軍にクーデーター起こさせて、軍事政権立てた奴だよね。

ピノチェト軍事独裁政権の中で、新自由主義的政策と、共産主義者の大虐殺をやった。
その結果、経済は発展はしたけど、格差は広がった。

民主主義的な選挙の結果とはいえ共産主義者に政権を渡すぐらいなら、軍事独裁の方がマシだっていうのは、
アメリカの民主主義としてどうなんだって話で・・・
836名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:00.35ID:+o8vPEGX0
>>803
逮捕時のオーディオがないのが惜しいよな。その所持品だと最初歩いているときに
「ヒャッハーー―!」とか言ってそうだし。
2022/04/29(金) 11:16:02.43ID:9xWikpks0
>>805
へルソンはクリミアとの補給が繋がってるからわんこそば式にロシアが損害穴埋めしてるんだろうな

空港の兵器集積みたいにウクライナ側にとってはお手軽な消耗戦をやらされてる
2022/04/29(金) 11:16:05.11ID:+YmayRjK0
>>822
元々台湾自体が伝統的に中国から捨てられた場所だったので、その辺の特殊な事情があったにせよ
殆どの日本人にとってもそんな恩とか言うつもりはないでしょ、

朝鮮半島の反日はそもそも日帝支配関係なく1000年単位でそういうものだと考えた方が順当
839名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.60.196])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:16:19.09ID:BoKZi5Lhp
>>828
所持品がヴィレバンの福袋レベル
2022/04/29(金) 11:16:22.04ID:NpccmV/i0
モスボールF-14復活ないかな・・・
2022/04/29(金) 11:16:24.96ID:1+5MbqGR0
>>829
F-16C/DってF-35への更新でぶっちゃけ質の良いのがいっぱい余ってるのよね
2022/04/29(金) 11:16:28.38ID:NNSNwCHxa
>>780
ゴルバチョフって身も心もイケメンだったんだな
残念ながら故国では評価されなかったが

今さらながら賢者のごとき名君だったんだなと思う
2022/04/29(金) 11:16:39.78ID:2s+sGtWia
+とか嫌儲見てたらレンドリースでロシアの核攻撃待ったなしとか総動員発令で勝利確定みたいな事草生やしながら言ってる奴いるな

レス乞食
ただの逆張り
反日左翼

どれだろ
2022/04/29(金) 11:16:45.34ID:Cxy3/Vnq0
2022.4.28 リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争399
「オウム・ロシア謀略・オレンジ革命を経て、ウクライナはジョージ・ソロス国王の下にネオナチ鬼畜国家に。DS裏社会の犯罪拠点に。
プーチン・ロシアが孤軍、裏社会と戦っている。人類の未来のために。」

https://video.fc2.com/content/20220428faqYEsG5
https://rumble.com/v12pm19-2022.4.html
https://www.facebook.com/richard.koshimizu.5/videos/1204895520317287/?notif_id=1651109973153317&;notif_t=video_processed&ref=notif
2022/04/29(金) 11:17:02.40ID:zZ5jjpxZ0
>>822
中華民国に支配されたのは良かったとw
2022/04/29(金) 11:17:33.03ID:+/QqdsFn0
>>835
南米はアメリカの裏庭だから、アメリカの裏の顔が出るよな。しゃーねーべ。

この理屈だと、ロシアも色々言いたい事あるのは同意するけどw
847名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:17:38.05ID:+o8vPEGX0
>>840
イランが運用できるくらいだもんな。ウクライナ軽い軽いw
2022/04/29(金) 11:17:59.84ID:qHmlSkom0
台湾は親日家多いけどそれはあくまで犬が去って豚が来たと言われるほど日本軍のあとに来た中華民国軍が酷かったからというだけ。日本軍は優しめの統治だったとか近代化したとか言われるが少数民族を武力鎮圧するなど手荒なことももちろんしていた。その過程で失われた文化もあったわけだから、まるごと賞賛するのは違う
2022/04/29(金) 11:18:02.58ID:1+5MbqGR0
>>840
退役したばかり&退役寸前のF-16が文字通り腐るほどあるから出番はないな
2022/04/29(金) 11:18:32.89ID:NNSNwCHxa
>>800
だって現代のトイレは
上下水道と電機が必須だから
永久凍土に水道管も無いだろ。穴しか掘れない
2022/04/29(金) 11:18:40.90ID:zZ5jjpxZ0
>>831
それはアメリカの責任だけとも言い難いのではないだろうか>碌でもない

半島という地形が人間の集団を決めてるんだろ
日本もそうだし
852名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.60.196])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:18:49.06ID:BoKZi5Lhp
何故ロシアはフェイクニュースを頑張らないのか
853名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:19:05.12ID:+o8vPEGX0
>>848
映画も両面を描いているよね。
2022/04/29(金) 11:19:55.69ID:AAVz4HXY0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1519739809077551106/pu/vid/1280x720/k4pRaFKImQpTMRzk.mp4
855名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:20:06.97ID:xpV6MQUg0
>>852
そこは旧ソ連の方が上。ただ工作としてはイギリスのEU離脱とトランプ現象は
ロシアから見れば大成功。ただ裏目に出たけどね。
2022/04/29(金) 11:20:09.58ID:QlTddlo3a
>>850
合併浄化槽や簡易水洗やバイオトイレという方法もあるのでな、下水道は必須ではない
上水道があるのかから疑わないといかんが
2022/04/29(金) 11:20:14.16ID:1+5MbqGR0
>>848
今は対大陸中国っていう共通の敵がいるのは大きいからね
でもこういう場面で相互に協力して実績を積んでいけば、オランダ=ベルギーくらいの隣国関係にはなれるだろうし
お互いにとって幸せなことだと思う
2022/04/29(金) 11:20:39.31ID:NNSNwCHxa
>>787
もう8まで行くだろ
日本を無条件降伏させたレベル
ドイツを分割したレベル
2022/04/29(金) 11:21:06.38ID:2s+sGtWia
アゼルバイジャンとカザフスタンはロシアの戦争勝ったら次はお前らだリストに入ってそう

直接侵攻はできないから嫌がらせ程度だろうけど

ナゴルノカラバフに国籍不明の兵士が大量に現れたりカザフスタンの北部に新たな未承認国家が誕生してしまうかも
860名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:21:31.69ID:kaDd+Nnl0
F-16とポーランドのmig29を等価交換出来たら、ウクライナはありがたいだろうな
861名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:21:46.04ID:xpV6MQUg0
>>857
そうだが、台湾が尖閣諸島の領有権を主張していることを忘れてはいけないと思う。
そして日本が努力するのは本土と南西諸島の防衛が優先だね。
2022/04/29(金) 11:21:56.39ID:3aqOlcv60
>>834
パトリオットもPAC-3じゃなくて退役したPAC-2とかになんのかなぁ
2022/04/29(金) 11:22:04.32ID:NNSNwCHxa
核が出てくるかどうかは分からんが、一つ言える

もう常任理事国にロシアの席はなくなる
864名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:22:04.35ID:h3F510cDd
>>857
日韓関係はヨーロッパで言うなら、イギリスアイルランド関係だな
2022/04/29(金) 11:22:41.85ID:+YmayRjK0
>>857
そもそも大陸中国だって、対日外交に関しては言えば良い時代も悪い時代もあって、
それはまぁ普通の話だと思うんだよね

朝鮮半島だけは「冷戦状態が常態」って特別な関係なんだと思う
平成時代の友好なるものは日本の一方的な譲歩で成り立つものであって、普通はありえない外れ値だから
866名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:22:55.58ID:+o8vPEGX0
>>860
難しいところだね。F16を受け取って運用できるようになれば、西側の誘導兵器を
使い放題という旨味が生じるしね。
2022/04/29(金) 11:23:33.72ID:OiwzypI00
プーチンが「これ以上支援すると核を使うぞ」とはっきり脅したのにその直後にレンドリース法可決って
完全にロシアなめてますね
2022/04/29(金) 11:23:43.46ID:1+5MbqGR0
>>862
別にPAC-2は大量に余ってるわけでもないけどもね

F-16は今現役バリバリのと同等の質の良いのがゴロゴロ転がってるという特殊事情がある
869名無し三等兵 (ササクッテロロ Spaf-/7Gt [126.253.60.196])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:23:54.54ID:BoKZi5Lhp
>>855
ロシアフェイクニュースはウクライナに外注しててロシア国内のエンジニアは国外に逃亡し現在残ってるのはセンスの無い素人説とか
870名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:24:41.61ID:kaDd+Nnl0
>>858
武力行使での領土変更を許さない。て大義名分があるからクリミア奪還までしか軍事支援はできない。

その後はロシア次第。
アメリカはロシア崩壊後までも考えているだろうけど
2022/04/29(金) 11:25:04.33ID:+YmayRjK0
>>868
>別にPAC-2は大量に余ってるわけでもないけどもね

これのメンテナンス部品って、日本でしか生産してないんじゃなかったか
アメリカも輸入していたよね
872名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:25:14.33ID:h3F510cDd
>>859
ロシアの国会議員が、カザフスタンを非ナチにするとか暴言を吐露してたな
2022/04/29(金) 11:25:20.92ID:qHmlSkom0
>>857
どっかと違って反日感情を煽って政治利用しないし、対中で利害も一致していてコウモリせず一貫した政治方針だから付き合いやすくて隣国の中で一番好きだわ
台湾料理は美味しいし観光地としても人気がある。台湾からの旅行先でも日本は人気なのでこれからも仲良くやっていきたい
2022/04/29(金) 11:25:27.11ID:lGyiDCJ80
>>867
アメリカは核あるんだから脅しは無理
2022/04/29(金) 11:25:41.80ID:1+5MbqGR0
>>870
ウクライナの国境保全のための軍事行動(非武装地帯作るための保障占領)までは理屈は立つよ
876名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:01.40ID:+o8vPEGX0
>>861
だがそのことは日本にとって不利なことばかりじゃない。台湾が一丁噛みしてくれてる
おかげで日中の二国間だけでない問題になってるのは日本にとって好都合。
現在日台で平和的に漁業権交渉が行われている実績の積み重ねもできる。
中国の高圧的姿勢が批判できる体制を作るという点では誠に感謝だ。
877名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:22.98ID:wh11gwwaM
>>749
>信じられるか?日本では400年ほど前は地球は丸いってことに大反対するキチガイ国家だったんだぜ
日本で天動説地動説の論争なんて無かったよ。
2022/04/29(金) 11:26:39.38ID:NNSNwCHxa
>>811
ガンダムは00でよろしく
879名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:26:52.65ID:xpV6MQUg0
>>875
そこはPKFの役割だな。国境から10km前後の非武装地帯を作り
PKFが停戦監視。こうなるだろうね。
2022/04/29(金) 11:26:58.71ID:+/QqdsFn0
>>873
中国に飲み込まれちゃうからな。
韓国が異常なだけだと思う。
2022/04/29(金) 11:27:09.12ID:lGyiDCJ80
>>877
地動説が輸入される前に林羅山が止めたからだよ
2022/04/29(金) 11:27:43.01ID:1+5MbqGR0
>>879
ウクライナ軍が進出して占領
PKFがその警備を受け持つ

そんな流れになるね
2022/04/29(金) 11:28:13.72ID:+/QqdsFn0
>>881
日本人の誰かが丸いと証明してたような。
誰だか忘れたけど。江戸時代頃じゃなかったけ?
884名無し三等兵 (オッペケ Sref-TzXw [126.233.145.156])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:28:20.75ID:ojycwwsCr
>>690
レンドリースなんて復活すると思った者いたかな?
2022/04/29(金) 11:28:32.23ID:DyCaoMmW0
>>849
ピノチェトが大虐殺していた時期は40年も前。見て見ぬふりしていた過去は消えないが。
イスラエルのことはロシアもズブズブだし、シリアはアメリカは見て見ぬふり。
アフリカや中東が冷たいのはわからないでもない。
まあロシアの行動は責められて当然だし、惨敗すべきだが。
886名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:28:52.11ID:kaDd+Nnl0
>>866
なる程。今後考えるとF-16切り替えはアリやね。
ミックスで行くかな?
887名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:28:55.34ID:ApmVf1Ky0
台湾の総統蔡英文って民進党だからどちらかと言えばリベラルだよね
台湾政界はリベラルが親日傾向で保守の国民党が日本とは距離があって大陸に近い印象
888名無し三等兵 (ワッチョイ ff86-uGXv [163.131.167.84])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:29:05.08ID:D34Rxhwb0
>>867
戦略核に関しては射たないもしくは撃てないという確信があるように思う
戦術核ならとっとと撃てかもしれない
2022/04/29(金) 11:29:12.96ID:lGyiDCJ80
>>883
儒教との戦いの歴史だよ日本は
儒教とか言うゴミが無ければこんな有様になってはいないだろう
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7f79-pyRw [111.232.225.1])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:29:26.23ID:9hdQNj110
F-16もピンキリだしなぁ……

蓋を開けたら初期型のA/B型だったりとか
2022/04/29(金) 11:29:32.57ID:BwR4wWCDd
そう考えるとメタンハイドレードの採掘も技術的にもっと突き詰めていつでもやれる体制にはしておいた方が良いな
コストが割に合わないという前提が崩れる日もくるかもしれない
2022/04/29(金) 11:29:57.47ID:B2uK61WRa
>>859
カザフスタンは中国を刺激する
アゼルバイジャンはトルコを刺激する
ジョージアはどうだろう?アメリカかな?
さて、ロシアの舐めプはどこを選択するか
893名無し三等兵 (テテンテンテン MMdf-E6ke [193.119.148.212])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:30:03.68ID:wh11gwwaM
>>883
てかみんな興味なかったと思う。
2022/04/29(金) 11:30:08.27ID:1+5MbqGR0
>>880
韓国は北朝鮮っていう中国にも簡単にコントロールされない緩衝国家があって
地政学的には実質島国なのは結構政治風土的に影響が大きい

北朝鮮なかったら、もっと中国にべったりか、アメリカにべったりか、いずれかどちらにせよはっきりした行動になってただろう
2022/04/29(金) 11:30:24.02ID:M7j6v8hia
>>889
儒教ってのは支配者層にとってものすごく都合の良い価値観だからね
2022/04/29(金) 11:30:26.57ID:2s+sGtWia
米英は限定的な使用にとどまる限り(自分達以外が)核撃たれるのは歓迎してそう

途上国で根強いロシア贔屓をひっくり返すならこれが一番手っ取り早いから
2022/04/29(金) 11:31:05.26ID:+YmayRjK0
>>894
国民的には中国よりもロシアの方が相性が良いみたいだからな
2022/04/29(金) 11:31:07.72ID:KGzFbHyId
>>740
1年後にはポーランドと同じコピーアメリカ軍になるねコレ
899名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:08.47ID:kaDd+Nnl0
>>884
下院議員の賛成票みるに、ロシアとの戦争だしね。
900名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:17.98ID:+o8vPEGX0
>>887
だからこそ、李登輝亡きあとの台湾関係は大切に育まなければならない。
901名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-VqzG [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:31:30.44ID:ApmVf1Ky0
>>877
慶長11年(1606年)にイエズス会の修道士、イルマン・ハビアンと林羅山が地球論争を行っている。
ファビアンは地動説と地球球体説を主張し論陣を張った。
この時林羅山は地動説と地球球体説を断固として受け入れず、天動説と地球方形説を主張し羅山が勝利するということになった。

今の視点から見ると林羅山はどうやって屁理屈捏ねたなか気になるところ…
2022/04/29(金) 11:31:33.37ID:1+5MbqGR0
>>890
今大量に余ってるのはC/D
アメリカ国内にAはほとんど残ってない

なお、F/A-18Aは現役機含めて結構ある
2022/04/29(金) 11:32:18.16ID:ZA4zEIMe0
ロシアの国力から言って、あれだけの核戦力を実際に使えるかどうかは疑問だって前々から言われてたよね
2022/04/29(金) 11:33:03.33ID:Q+jJyxrM0
>>889
儒教をメインにした思想で250年も平和を享受できたのだからそうそう捨てたものでもない
西洋はずーっと戦争してたんだから
2022/04/29(金) 11:33:30.76ID:DyCaoMmW0
このペースでロシア兵をやっていけば、ロシア軍自体が半年後には存在しなくなるわけで
無理せず、西側装備の訓練に時間を割く方がいいのかも。加速度的にロシア兵がいなく
なっていく。
2022/04/29(金) 11:33:38.96ID:+/QqdsFn0
>>889
儒教好きだな(^^;
地球が丸いかどうかは儒教関係ないと思うけど。

儒教を国教にしてたの韓国だろう。
日本に儒教は根付いてないわな。
2022/04/29(金) 11:33:43.47ID:NNSNwCHxa
レンドリースが通過した以上、形や程度はどうあれウクライナの勝ち9割確定

さらに勝ち馬に乗るヤツや火事場泥棒がぞろぞろ出てくるぞ
908名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:44.64ID:kaDd+Nnl0
>>896
戦術核使えば、ウクライナ上空を航空優勢にできるほどの空軍投入するだろうからね。
2022/04/29(金) 11:33:51.03ID:lGyiDCJ80
>>901
たしか・・・・
地球が丸いなら下の人間は落ちてしまうはずだ
落ちないのはおかしい
とかなんとか
2022/04/29(金) 11:33:54.46ID:3aqOlcv60
>>902
F-15Cとか普通に供与できそうな気がするけどなぁ
911名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:56.19ID:h3F510cDd
>>887
保守と言うのは極論すれば、自国の歴史文化が世界で一番という民族主義的考え

だから日本の保守は日本は世界一優秀と思い、&#127481;&#127484;の保守は台湾の漢民族は世界一と思い、アメリカの保守はアメリカは世界一と思い、フランスの保守はフランスは世界一と思う
912名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:33:57.95ID:+o8vPEGX0
>>890
そこで「おっきなF16」を誘導弾とともに2機3機紛れ込ませておけば、
黒海艦隊壊滅。胸熱w
2022/04/29(金) 11:34:03.96ID:14p4Xdmi0
わーお
ついに反撃開始するって(;゚д゚)ゴクリ…


ウクライナ、無人機で越境攻撃か 大統領府顧問示唆、補給線狙う
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaa064690d0aeca74a68f1a59d207d4a89647f5
2022/04/29(金) 11:35:08.22ID:1+5MbqGR0
F-16が大量に余っているのは、F-35更新需要のためだから
>>910
F-15Cは普通に近代化改修してアメリカも継続使用するから余ってない
2022/04/29(金) 11:35:22.45ID:+/QqdsFn0
>>894
日露戦争前の動き見てたらそれは無いんじゃないかな?
ずーとコウモリみたいな動きすると思うけど。
2022/04/29(金) 11:35:26.25ID:DyCaoMmW0
>>900
李登輝は奇跡だとつくづく思う。
917為娘ラナおねえちゃん@未来少年コナン ◆LF7ulBbBqM (ワッチョイ f75f-fLUy [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:35:31.94ID:LkYgN6uv0
>>913
JSFが無人機を無駄遣いしてるみたいなこと言ってたぞ
大丈夫かね
918名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-rYrL [1.75.250.26])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:35:41.79ID:fbqj7kTfd
>>886
戦闘機がないない言ってるから置き換わるまでは数合わせでミックスなんじゃない?
2022/04/29(金) 11:35:57.93ID:1+5MbqGR0
>>912
でかいミサイルぶら下げたフェイクファルコン紛れ込ませちゃだめーw
2022/04/29(金) 11:36:05.62ID:LvhWhvQD0
日本にとって重要なのは台湾が維持出来るかどうか
今回ロシアが勝利したら、中国の武力行使が見えてくる

ウクライナが勝利すれば、少なくとも武力行使まで時間を稼げる
中、露、南北朝鮮が連携して有事を起こす余裕も無くなる
2022/04/29(金) 11:36:43.85ID:lGyiDCJ80
ソ連にも奇跡はあった
ゴルビーがそれ
でもその機会を自ら潰してしまった
ゴルビー路線で行ってたら今頃ロシアはGDP4位くらいの大国になってただろう
922名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:36:48.30ID:+o8vPEGX0
>>916
戦時中は日本国内でアメリカの爆撃機に高射砲ぶっぱなしていた人だもん。
2022/04/29(金) 11:36:48.39ID:Q+jJyxrM0
>>906
丸山真男の『日本政治思想史研究』読んでみな
経学儒教がどれだけ江戸幕府の統治に利用されていたか愕然とするぜ
924名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-rbym [59.138.147.173])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:36:49.44ID:INxtyuTn0
米帝はとりあえず西側の余ってるF-4とF-16のわらしべして上げてよ。日帝も倉庫にないの?
2022/04/29(金) 11:36:54.30ID:+YmayRjK0
>>917
「ロシア国内も安全じゃない」と認識させることで兵力を割かせようという
ある種の陽動なのだろう
926名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-/Vbn [106.146.2.144])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:37:13.10ID:YGyKc4Pna
>>896
そんな単純じゃないよ
北朝鮮みたいに核保有にこぞって動きかねないしどうなるか分からんリスクは取りたくない
もちろん打たれた際に最大限のメリットを求めるプランは研究してるだろうけど
927名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:37:16.08ID:h3F510cDd
>>915
真田みたいなもんだろ

今の沿ドニエステルやモンゴルもそう
2022/04/29(金) 11:37:31.87ID:3aqOlcv60
>>917
???「ゼレンスキーくんは良い子だから、大量のドローン、上げちゃうぞー」
929名無し三等兵 (ワッチョイ 8701-95GL [60.141.13.169])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:37:42.77ID:UHQQpow60
>>258
鉄橋を落としたから、当分は復旧できないことに。

Ukrainian Special Operation Forces confirms an operation behind enemy lines and the destruction of a railway bridge near #Melitopol #UkraineRussiaWar
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1519739268209557506
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 11:38:22.06ID:lGyiDCJ80
結局ソ連・ロシアは国民が土人すぎて民主主義が無意味なんだよ
「は?レイプすればいいじゃん」
「は?強盗すればいいじゃん」
「は?殺しちまえばいいじゃん」

こんなのが大多数の国なんだから民主主義は無理
2022/04/29(金) 11:38:26.33ID:2s+sGtWia
>>872,892

イスラム教国のカザフスタンで内戦起こせばジハーディストが本格参戦するだろうからちょっと期待してる
キリスト教国のウクライナですら反ロシアで亡命チェチェン人やコーカサスのムスリム、シリアのイスラム原理主義者が一定数集まってきてるから
932為娘ラナおねえちゃん@未来少年コナン ◆LF7ulBbBqM (ワッチョイ f75f-fLUy [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:38:29.33ID:LkYgN6uv0
>>925
だといいけどなあ
2022/04/29(金) 11:38:56.05ID:m4yP700X0
>>822
基本的に、大日本帝国の被害にあった国は、
「許そう、だが忘れない。」だろう。
もし逆の立場だったら、そうなるだろうし当然だな。
2022/04/29(金) 11:39:02.11ID:BwR4wWCDd
>>>913
そのままモスクワ目指せ

そう言えば目指せモスクワって曲は西ドイツの曲でドイツ語歌詞だが、

コサックたちよ、ヘイ、ヘイ、ヘイ、グラスを持ち上げろ

とかあるんだな
いまのウクライナにうってつけの曲じゃないか
2022/04/29(金) 11:39:10.48ID:+YmayRjK0
>>932
「モノ」に関しては入ってくる目途があるから、って事じゃないかと
2022/04/29(金) 11:39:11.64ID:NNSNwCHxa
>>197
マリウポリに援軍を送るのに現実味が出たぞ
2022/04/29(金) 11:39:16.21ID:M7j6v8hia
>>923
儒教的な考えは結構根深く日本社会に入り込んでるからね
全てが悪ではないがこの儒教ってやつは権力者が悪用しやすいものだからね
2022/04/29(金) 11:39:29.71ID:14p4Xdmi0
>>921
エリツィンがカスすぎた
もうちょっとまともな指導者だったらソ連逆戻りしなかったのに
当時、プリマコフが後継者だったら全く違う国になってたと思う
2022/04/29(金) 11:39:31.13ID:+/QqdsFn0
>>923
本がたけーから、今度図書館で借りて読んでみる。
ありがとう。
940名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:39:33.45ID:kaDd+Nnl0
F-16は、長距離の対地ミサイル積んで運用て出来るのかな?ミサイルキャリアとして使えるなら、練度はそこまで必要なく投入し易いように思うんだけど?
2022/04/29(金) 11:39:33.47ID:NpccmV/i0
一機種でなんでもできるF-16の方が色々都合が良さそうではある
ロシア機から機種変更だけで忙しいのに複数機扱うのは混乱しそうだし
942名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:39:40.30ID:xpV6MQUg0
核戦争だが、印パ、イスラエルイランの核戦争の方が可能性があるだろう。
印パの核戦争は日本にとって悩ましいね。
2022/04/29(金) 11:39:59.72ID:lGyiDCJ80
>>938
別の意味でアメリカの脅威になってた可能性あるよね
2022/04/29(金) 11:40:27.19ID:1+5MbqGR0
ウクライナによる現状の越境攻撃は軍事的な行動ではなく多分に政治的な意図だろうから、犠牲になりやすくて勿体無い、というのを越えた目的があるように思うけどね

戦果そのものより、相手兵力の拘束的な意味で
2022/04/29(金) 11:40:33.36ID:+/QqdsFn0
>>927
真田さんは、割と公然と家康と戦争してたし。
あんなに嫌われてるとは思ってなかったみたいだけど。
2022/04/29(金) 11:41:11.29ID:NNSNwCHxa
>>921
それな
今さら痛感する
賢者の諫言は耳に痛く、詐欺師の甘言は心地よいのだ
2022/04/29(金) 11:41:14.15ID:1+5MbqGR0
>>940
F-16は万能機なんで、対空対地なんでもできるよっ
2022/04/29(金) 11:42:00.92ID:Rp7/RWI3p
今の時点で武器が不足し過ぎてるみたいだから心配だ
反撃は夏になるって…

https://mobile.twitter.com/seloeniseiskoe/status/1519448936523517952?s=12
ウクライナのアレストヴィチ大統領府参事は、6月中旬までに十分な量の西側兵器を受領でき、6月下旬&#65374;7月上旬に大規模な反攻作戦を行えると述べた。
今回のロシア軍攻勢で失地してもすぐ取り返す、あるいは戦争はさらに続けるという世論工作だな。
ウクライナ軍への西側武器供給不足、アレストヴィチでさえ「6月中旬まで」と言っており、相当不足しているのが実態ではないか。
だいたい旧ソ連で複雑かつ大量の荷物が1、2ヵ月で捌ききれたことが未だかつてあっただろうか(反語)。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/29(金) 11:43:05.95ID:+YmayRjK0
>>948
旧東側の兵器は弾薬が無いんだろうな、レンドリース兵器が揃うまでそれまで粘るしかない
2022/04/29(金) 11:43:51.35ID:BwR4wWCDd
>>913
敵の各部隊への後方連絡線をプチプチ切ってから各個撃破かな
外線作戦やってる相手への教科書通りの対処法だ
偉いぞ褒めてやる
2022/04/29(金) 11:44:28.26ID:1+5MbqGR0
>>948
日本、これヤマト運輸のロジ部門企画担当者送り込んだら義勇兵より大歓迎されるのでは……
952名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:44:30.00ID:h3F510cDd
>>945
徳川に従ったり戦争したり
戦争しても弟や長男を別に徳川の家臣にさせて、生き残りの保険をかけたりと
2022/04/29(金) 11:44:39.87ID:+/QqdsFn0
>>948
三味線かも
2022/04/29(金) 11:45:02.36ID:A6OdBJ8i0
>>951
民間人を贈るの?
2022/04/29(金) 11:45:09.76ID:ZA4zEIMe0
無人機で敵の後方を撹乱するのはもはや常識だな
昔は騎兵でやってたが
2022/04/29(金) 11:45:10.99ID:BwR4wWCDd
>>948
国家間の正規戦なんて何年も続くのが普通だからむしろ早いほうだろ
いままでロシアがアホみたいに突っ走り過ぎてただけ
957名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:45:34.72ID:+o8vPEGX0
>>951
旧日通も海外に色気満々だしな。
2022/04/29(金) 11:45:37.40ID:1+5MbqGR0
>>954
ポーランドで働いて貰えばいいじゃない?
企画部門だからねっ
2022/04/29(金) 11:45:54.25ID:I7xaHj2E0
>>948
まぁそりゃ東側では押され気味になるわな
人がいても武器がなきゃ話にならん
2022/04/29(金) 11:46:00.08ID:Q95ec0wA0
ゴルバチョフもクリミアではプーチン政権と同じ立場だし
何より指導者だった頃もラトビアとリトアニアの血の日曜日もそうだがアゼルバイジャン、カザフスタン、ウズベキスタンでも独立に繋がりそうな動きには普通に軍を出動させて鎮圧してる
領土についての考えそれ自体はプーチンとそう遠くはない、ただ8月クーデターのあと諦めることが出来ただけだな
2022/04/29(金) 11:46:03.85ID:cS+UhB+p0
すまん、これロシア勝つんじゃないか?ここ数日戦況図やニュースみてるとだいぶロシア優勢に傾いてる気がする。弾もウクライナの方が先にそこにつきそうな感じだし
2022/04/29(金) 11:46:04.07ID:TyBPRVh20
>>951
どちらかというとヤマト運輸の全車両が左ハンドル右通行に突然なるような混乱
963名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-rbym [59.138.147.173])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:46:37.97ID:INxtyuTn0
F-16と精密誘導弾投入されたらこの戦争終わっちゃうだろ。オーバースペック過ぎて。
964名無し三等兵 (アウアウウー Sa57-rYrL [106.132.226.35])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:46:45.06ID:5CdiOvDva
お前ら本当にウクライナ好きだな
昨日までお通夜だったのにレンドリース成立でめっちゃ盛り上がってるやんw
野球と一緒で贔屓のチームが調子いいとうれしいよな
2022/04/29(金) 11:46:56.92ID:ZA4zEIMe0
>>961
そういうことはハリコフが陥落してから言ってくれ
966名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:47:49.88ID:+o8vPEGX0
>>964
ややこしくて迷惑な事象が我々が安心できる結末で終わることを願って
何が悪い?
2022/04/29(金) 11:47:59.53ID:s3sRZ/gW0
>>948
まあ嘘でしょう。五月中には反攻するはず。
わざわざ公にする必要ない。
ロ助が守り固める前に大反攻だろうな。
2022/04/29(金) 11:48:10.80ID:+/QqdsFn0
>>964
ウクライナ勝って早く終わって欲しいよ。
2022/04/29(金) 11:48:15.01ID:sNmVx+NG0
>>948
うーん、そんなに遅れるのか。
耐えられればいいが、オデッサだけは死守してもらいたい。
970名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-PacN [14.13.134.224])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:48:22.53ID:whLhXSlC0
>>923
丸山眞男「戦争責任論の盲点」

共産党
・・・
彼等があらゆる弾圧と迫害に堪えてファシズムと戦争に抗して来た勇気と節操とを疑うものはなかろう。
・・・
しかしここで敢てとり上げようとするのは個人の道徳的責任ではなくて前衛政党としての、
あるいはその指導者としての政治的責任の問題である。
・・・
つまり当面の問いは、共産党はそもそもファシズムとの戦いに勝ったのか負けたのかということなのだ。
政治的責任は峻厳な結果責任であり
・・・
敗軍の将はたとえ彼自身いかに最後までふみとゞまったとしても依然として敗軍の将であり、
敵の砲撃の予想外の熾烈さやその手口の残忍さや味方の陣営の裏切りをもって
指揮官としての責任をのがれることはできない。
戦略と戦術はまさにそうした一切の要素の見透しの上に立てられる筈のものだからである。
もしそれを苛酷な要求だというのなら初めから前衛党の看板など掲げぬがよい。
・・・

丸山真男でいちばん重要な指摘はこれだね
軍事で言うなら山本五十六持ち上げてるような連中は肝に銘じるべき
2022/04/29(金) 11:49:05.00ID:4oBV7KVH0
>>951
高速道路網や弾薬庫といったインフラは大丈夫?
2022/04/29(金) 11:49:30.88ID:DyCaoMmW0
>>948
アメリカ軍から人が派遣されないかなあ。大震災のときもいろいろ輸送やってくれたし。
2022/04/29(金) 11:50:21.99ID:lGyiDCJ80
>>960
汚職が嫌いなので汚職をした指導者は処断してるぞ
プーチンは汚職大好き
2022/04/29(金) 11:50:33.75ID:+/QqdsFn0
>>970
難解な文章だな。
すぐ寝れそう。
975名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-+q04 [1.75.239.54])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:50:40.82ID:h3F510cDd
>>960
保守派に突き動かされた部分は大きいけどな
鎮圧もプラハの春やマリウポリよりも甘かったし
976名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe8-rYrL [223.135.99.72])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:51:09.23ID:UnkMQ1VA0
>>948
これどこまでほんとか分からんね
武器ないなんて発表してもメリットないし何か含みがありそう
977名無し三等兵 (スッップ Sdaf-hiFB [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:51:17.37ID:ORYdJdMzd
>>948
WW2でも反転攻勢までに数ヶ月はかかっている
2022/04/29(金) 11:51:24.70ID:14p4Xdmi0
>>964
今まで興味なかったけど今回の戦争でウクライナのこと色々調べたら
好きになった(*´з`)
979名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:51:26.08ID:+o8vPEGX0
そうか兵站協力は大林や清水の即応部隊を送っておけばかなり強力になるかもな、
道路や空港が爆撃されても2,3日で治しちゃうしさ。
2022/04/29(金) 11:51:37.54ID:t8ouvWA5p
>>63
これみてると、我が自衛隊のバイク部隊も相手撹乱に使えますね。バイクにMANPADSを2-3発積んで小型ドローンも1人一台持って。
2022/04/29(金) 11:52:02.25ID:1+5MbqGR0
>>974
大江健三郎と違ってストレートに理解できる平易な文章だと思うが
2022/04/29(金) 11:52:27.61ID:+/QqdsFn0
>>970
山本五十六とどう繋がるのかマジでわからん。
太平洋戦争に負けた敗軍の将が山本五十六と言いたいの?
2022/04/29(金) 11:52:59.83ID:X9dSk/90r
>>888
戦術核も戦略核も目標が違うだけで同じものだが、物量で押す露軍にならともかく、アウトレンジから少数で戦うウ軍には効果薄そう。リスクとリターン見合わないと思うわ。
984名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:53:16.00ID:+o8vPEGX0
>>974
難解というより今の感覚でいえば勿体付けた文章だからね。なれればどーってことない。
小林秀雄とか丸山とかってそういうもの。理解すれば大したことを言ってないのが
すぐわかる。
985名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:53:35.01ID:xpV6MQUg0
>>982
戦術的にも戦略的にも失敗だろう。真珠湾も失敗だったね。
2022/04/29(金) 11:53:39.95ID:5V3Mm2ER0
F-15SE「あの…」
2022/04/29(金) 11:53:58.65ID:1+5MbqGR0
>>986
寝てろ
988名無し三等兵 (ワッチョイ a3b4-MOU1 [180.48.123.45])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:54:02.62ID:+o8vPEGX0
>>981
大江とか中野重治って論理に狂気が混じるからね。
2022/04/29(金) 11:54:04.62ID:ZA4zEIMe0
>>984
確かに。簡単なことをわざわざ分かりにくく書いてる
2022/04/29(金) 11:54:23.05ID:TyBPRVh20
>>986
双発以外メリット無いし
2022/04/29(金) 11:54:23.85ID:lGyiDCJ80
F-15SEは空軍から拒否されそうだから
いっそのことすべて送ってしまえば?ウクライナ払いで
2022/04/29(金) 11:54:52.40ID:s3sRZ/gW0
>>977
現代はスピード戦だ
アメリカが噛めば二習慣あれば十分。
2022/04/29(金) 11:54:58.89ID:DyCaoMmW0
>>989
同意。アメリカの学者とは正反対
2022/04/29(金) 11:55:17.72ID:+/QqdsFn0
>>981
切り取りなのかもしれが、共産党と敗軍の将云々が繋がらなくて何が言いたいのかマジで分からん。
2022/04/29(金) 11:56:23.81ID:1+5MbqGR0
>>994
共産党がファシズムの勝利うたえる資格あるんですか?(疑問反語)
って言ってる
2022/04/29(金) 11:56:33.88ID:x1m53Tn20
>>948
「7月上旬から大規模な反攻をします」なんて本当のことを言うわけないんじゃね?
「ヤバい!できるだけ早く進んで防御陣地を構築しなきゃ」と露軍が焦って今以上にさらに無理な進撃をさせることを狙って言ってるんだと思う
本当に大規模な反攻をするのならもっと早くするか、あるいは当面ひたすら敵兵力を削ったり補給ラインを潰していくのが優先で大反撃はもっと敵がボロボロになってからの無慈悲な殲滅戦
997名無し三等兵 (ワッチョイ f75f-PacN [14.13.134.224])
垢版 |
2022/04/29(金) 11:56:39.28ID:whLhXSlC0
>>982
開戦派との争いに負け宣戦布告前に奇襲し真珠湾攻撃で失敗しミッドウェーで失敗し前線で撃墜されて死亡
一つ一つを見ればいいわけもあるだろうが「結局一切の要素の見透しの上に立てられる筈のもの」という結果責任から見れば
失敗しまくってる無能
2022/04/29(金) 11:57:00.40ID:DNYcSg2L0
>>984
小林や丸山を「大したこと言ってない」とか…。
読んだことないのか、読んでも理解できなかったのか。>_<
2022/04/29(金) 11:57:13.72ID:lGyiDCJ80
F-15SEは失敗作と言われてるが
ロシア相手ならオーバースペックだろ
いけるいける
2022/04/29(金) 11:57:47.17ID:6WSDygbHd
ちんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 51分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況