ウクライナ情勢 434

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/16(月) 11:51:16.94ID:2VjBgFyC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 428
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652506837/
ウクライナ情勢 429
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652523351/
ウクライナ情勢 430
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652538381/
ウクライナ情勢 430(431)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652577117/
ウクライナ情勢 431(432)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652594975/
ウクライナ情勢 433
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1652595186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/16(月) 11:51:38.70ID:2VjBgFyC0
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール 2022上第一四半期新規ダウンロード数 Twtterの三倍以上
https://i.imgur.com/acJXQxb.jpg

Teleglam(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
日本語化対応
t.me/setlanguage/ja-beta ←上記のtelegramに対しての日本語化アドオン
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
ReplaceStr.txt に以下を追加
※【TAB】部分はTABキーを一回押すって印なので【TAB】って文字は削除して置き換え
//telegramリンク化
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:t?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
2022/05/16(月) 12:02:17.54ID:H80RHz5RM
>>1さんスレ建て乙!

ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみた!

ネオコンとは「ネオコンサバーティブ」の略で、日本語にすると新保守主義となります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど死んでいた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
2022/05/16(月) 12:11:55.07ID:pAGyAbsH0
>>3
ロシアのプロパンガス?
5名無し三等兵 (ワッチョイ 3910-EjCo [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:12:15.47ID:axuFhCbf0
1乙
ソースを元にした軍事に関係する話が100レス中3スレもなくて草
2022/05/16(月) 12:15:48.30ID:GY21qt9xF
黄色と青は勇気の印 24時間戦えますか♪
2022/05/16(月) 12:23:21.17ID:eXP2fDLOM
現時点でロシアが達成してる軍事目標って黒海封鎖と沿岸諸都市の占領ぐらいか…。いつまで続けるんだろう
2022/05/16(月) 12:23:38.96ID:pTd6ku9hH
>>1
Z
祝ロシア惨敗♪
2022/05/16(月) 12:24:06.49ID:+irGxvJh0
543 返信:名無し三等兵 (ワッチョイ ca2c-09YS [153.195.151.77])[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 09:30:21.46 ID:N3BuWlzK0 [1/3]
>>464
>日本は既に911の時に集団的自衛権を発動し、
>アメリカが宣戦布告した戦争に参戦してる

さすがに、軍板でそれは恥かしい。

1000 自分:名無し三等兵 (ワッチョイ caa9-7Nhq [119.242.148.100])[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 12:22:32.42 ID:+irGxvJh0 [5/5]
>>543
ではイージスを派遣した根拠を答えてみろ


よろしく
2022/05/16(月) 12:24:09.34ID:7jzAFcTla
>>7
肝心要のオデーサとムコライウ押さえてないから、沿岸の制圧も未完
2022/05/16(月) 12:24:55.00ID:5qZRnHa5d
プーアノンがどう言い訳しようがロシア軍は西側からのまともな支援を受け取る前のウクライナ軍に大敗してキーウから敗走した雑魚軍隊なのは事実
2022/05/16(月) 12:25:03.15ID:1eaMTpxl0
う、暗いな…
13名無し三等兵 (ワッチョイ b233-yvGd [59.190.76.177])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:25:36.73ID:icJ1n8lc0
プーチンって痴呆症の老人みたいな顔になってるな
若い時は切れ者のマフィアみたいな顔でかっこよかったのに
2022/05/16(月) 12:26:19.97ID:PuqDx0F1a
ロシア軍の戦死者ってルガンスクとかの義勇軍も含んでるの?それは別なんだろうか?
2022/05/16(月) 12:26:20.23ID:A9vtHONo0
レンドリースが本格化する前に戦争の趨勢は決まってしまった
かつての大戦と同じ構図
2022/05/16(月) 12:26:43.26ID:kyRvpCGdM
968 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 343d-fy+1 [133.32.129.49 [上級国民]]) 投稿日:2022/05/16(月) 12:13:14.70 ID:l8CH/OuP0
>>938
おまえてバカ?
関税て誰が払うのか知ってるのか?
ロシアに関税かけても、関税はらうのてかけた側が払うんだぞ。
ロシアが払うわけじゃない。

>>968
バカはお前だ、国際商品だから買い手は他国と同じ金額しか払わない。関税かかると売る方が値引きしないと売れなくなるんだよ
2022/05/16(月) 12:27:44.51ID:r0LDaFkD0
ロシアが敗退しないと枕を高くして眠れん
21世紀はこういうのは無しにしてもらいたい。
2022/05/16(月) 12:27:55.79ID:7jzAFcTla
新テロ特措法に基づく国際協力としての派遣だぞ
インド洋への護衛艦の派遣は

だから、集団自衛権の発動ではない、というのが政府の公式見解
2022/05/16(月) 12:27:57.68ID:k1MJx9tFa
プーアノンはもうロシアの核兵器使用を祈るしかなくてワロタ
20名無し三等兵 (アークセー Sxa1-idbY [126.198.47.84])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:28:39.55ID:VLgMGkCGx
ストルテンベルグ事務総長「ウクライナは勝利できる」
https://www.sankei.com/article/20220516-6UA6BZRCG5MJVBQDCXKJPFF4GM/
2022/05/16(月) 12:29:02.59ID:IW15fEO90
国体って何?って言われるとは思わなかった
結構使わんか?
22名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:29:04.75ID:Em0nZ/if0
前線よりも国際情勢の方が動きが良くなってきた感じ?
2022/05/16(月) 12:29:25.30ID:LJIow9wcr
>>9
国際連合決議等に基づく人道的措置
2022/05/16(月) 12:29:45.86ID:Up6vF4yja
1941年以来アメリカは宣戦布告なんてしてないぞ
国連憲章でそもそも違法化されたし
25名無し三等兵 (アークセー Sxa1-idbY [126.198.47.84])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:29:58.48ID:VLgMGkCGx
ウクライナ軍はセベロドネツクとルビージュネの間の鉄道橋を破壊した。
https://twitter.com/RALee85/status/1525899280426352640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 12:30:11.96ID:7jzAFcTla
>>21
使わない
国体とは何か、戦前の日本ですら法的定義とか明確でない用語で法学者を困惑させてるし、ましてや外国に対して使うことはない
2022/05/16(月) 12:30:13.10ID:4tFV0rV90
今は自衛隊はアメリカの艦船を守ることはできるようになったらしいな
些細な話だが
2022/05/16(月) 12:30:33.41ID:r0LDaFkD0
>>21
国体っていうと天皇が前提のイメージがあるな。
2022/05/16(月) 12:30:35.41ID:B0fI0X6IM
>>14
傭兵と同じで別勘定です
30名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:30:40.47ID:Em0nZ/if0
>>14
ロシア側の発表にはL,Dは含んでないと言われている
ウクライナ側は区別できない
31名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-ulK+ [106.128.122.117])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:31:27.37ID:uSUaIsOPa
ニュー速民にとってウクライナ支援はスパチャと同じらしいwww

「ウクライナが日本に感謝を示さない」と怒る日本人の心理 [ぐれ★]

0005 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16 10:55:01
スパチャ投げてスルーでは悲しいでしょ
ID:puzPe0cl0

0018 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16 10:57:15
>>5
スパチャの例えほんとすき
ID:jA7kRMPG0
0307 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16 11:27:56
>>5
アイドルに貢いで見返り求めようとするキモヲタですか?
ID:k0KKb/rQ0
0528 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16 11:43:29
>>5
だからと言って「何でスパチャ反応してくれないの?」とかコメントできるか?
ID:GYLa+Bnn0
2022/05/16(月) 12:31:35.40ID:EsVsH8/nd
この戦争
結局いちばん喜んでいるのはアメリカなんだろうな
莫大なお金、装備の支援を行うのは千載一遇の大チャンス
ロシアを再起不能にして、中国の台湾侵攻の野望も潰せる

ここまでアメリカに良い事ばかりだと
実はCIAがプーチンブレーンに手を回してプーチンに戦争決断させたんじゃないかとさえ
思ってしまうぐらいだ
2022/05/16(月) 12:31:58.33ID:5qZRnHa5d
ホストメル空港攻防戦で発生したロシア空挺vsウクライナSBUアルファ部隊の精鋭対精鋭の正面対決でもロシアは完敗してるからな
頭ロシアがどう言い訳してもロシアが本気でウクライナ相手に戦争を仕掛けて勝てなかったのは揺るがぬ事実
34名無し三等兵 (ワッチョイ b290-xtJc [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:32:13.02ID:yOaOW1zA0
>>21
国体ってのは天皇を頂点とした日本の旧体制について言うもので他国や現在の日本については言わないなあ
35名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:32:18.28ID:Em0nZ/if0
>>28
太平洋戦争の敗戦で唯一まともに残った国体がそれだからね
そのイメージは間違ってない
2022/05/16(月) 12:32:20.39ID:IW15fEO90
>>26
プーチン天皇精に近いだろ今はw
2022/05/16(月) 12:32:27.45ID:y3ad0H9Rr?PLT(12000)

次の支援貰ったらゼレンスキーがどこまでやるかだよな、「俺たちが倒すべき本当の敵はモスクワにいる」つっても今の国際社会なら「まぁええか…」って許しそうだし
2022/05/16(月) 12:32:31.01ID:l8CH/OuP0
>>16
やっぱりおまえてバカだな。www
じゃああんたの理論通りにロシアが関税分値引きしたとしても、
ウクライナは賠償金がもらえるわけじゃない。
ロシアの儲けは減るだろうが、ロシアはウクライナにビタ一文払わないし、
利益が出るならロシアは困らない。
関税分をウクライナに渡せば、賠償金は西側の国民が払うてことになるぞ。wwww
西側諸国はロシアに制裁して、その上ウクライナに賠償金まで払うのかい?
2022/05/16(月) 12:32:34.26ID:LJIow9wcr
アメリカが儲けようがどうでもいい日本に利益があるかないかだ
2022/05/16(月) 12:32:48.84ID:IW15fEO90
>>34
そっかーじゃなんて言えばいいんだ?ロシアのあの体制の崩壊を
2022/05/16(月) 12:33:18.71ID:mz8UBg/da
おかしい
2014のドンバス内戦の本格的な始まりのスラビャンスクで
東部攻勢の最終決戦が行われる見込みだったのにいつの間にかセベロドネツクになっているぞ…
42名無し三等兵 (アークセー Sxa1-idbY [126.198.47.84])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:33:53.69ID:VLgMGkCGx
駐米ロシア大使、クレムリンが戦争継続派と終結派に分裂していると漏らす
https://grandfleet.info/european-region/russian-ambassador-to-the-united-states-leaks-that-the-kremlin-is-divided-into-war-continuing-and-ending-groups/

アントノフ駐米大使「少なくともロシアの外交官達は決して屈服しない」

元NATO司令官「大使が降伏しないと語ったということはクレムリンが『降伏』を検討したという意味だ」
2022/05/16(月) 12:34:03.94ID:+irGxvJh0
>>18
そんなことは分かってる
憲法の根拠は何だ?
安保理の根拠は?
嘘を隠すために、給油活動をでっちあげた
2022/05/16(月) 12:34:22.89ID:7jzAFcTla
>>40
政権が維持できないならそのままだし
国家機構がが維持できないなら国家崩壊(連邦崩壊)でいい
2022/05/16(月) 12:34:31.56ID:G5ThztAnH
本日のほのぼのニュース
・ロシア大本営発表のウクライナ航空機撃墜数が保有機数を超える→
ロシア大本営発表停止
・トルコやらかす→校舎裏に呼ばれる→「ウソです ごめんなさい」
2022/05/16(月) 12:34:35.52ID:KzvXEN320
渡河中のロシア軍を全滅させたのは…ウクライナの「ウーバー技術」だった (中央日報 5/16)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c9bbe0b87b5eb9e6da06ded5aab460ce874c9f

ウクライナ軍がカーシェアリング会社ウーバーの顧客と車をつなぐ技術を使ってロシア軍の大軍を全滅させた。
英国の日刊紙「タイムズ」が14日(現地時間)に報じた。

報道によると、ウクライナ軍は今月8日に東部のシヴェルシキードネツ河を渡ろうとしたロシア軍に砲撃を加え、
戦車や装甲車など70台以上を破壊し、大隊クラスに相当する1000人以上の兵力を全滅させた。

今年2月末にロシア軍が侵攻を開始して以来、1日に1000人以上のロシア軍兵士が死亡するのは今回が初めてだ。
タイムズは「ウクライナ軍による今回の攻撃はドンバス地域掌握を目指すロシアの野望に大きな打撃を加えた」と報じた。

外信各社によると、今回の攻撃では「GPS Arta」と呼ばれるプログラムが決定的な役割を果たしたという。
このプログラムは距離測定器や偵察用ドローン、スマートフォン、GPS、NATOのレーダーなどから得られた情報を総動員し、
敵の位置を確認した上で周辺の野砲やミサイル、戦闘用ドローンなど各種の兵器の中で最も適切な攻撃手段を選択するものだ。

タイムズは「通常は軍が目標を識別し、攻撃を開始するまで20分ほどかかるが、GPS Artaを使えばこれが1-2分で十分だ」
「ターゲットさえ確認すれば、非常に迅速かつ効率的に集中砲撃を浴びせることができる」と説明した。

GPS Artaがあれば兵器を一カ所に集める必要はなく、様々な位置に分散配備してあらゆる方向と距離から敵を攻撃できる。
敵に対して一瞬で集中攻撃を加える一方、こちらの位置などは敵に把握されないため、被害も最小限に抑えられる。
このプログラムを開発したウラジミール氏はタイムズとのインタビューで「この戦争でロシア軍が身を隠せる場所はない
「我々は彼らをどこでも、あるいはロシア国内においても探し出すことができる」と述べた。
開発者たちが「砲兵隊のウーバー」と呼ぶGPS Artaはウクライナのプログラマーが複数の英国企業と協力して開発したもので、
2014年のロシア軍によるクリミア半島併合直後からウクライナ陸軍が使用を始めた。
2022/05/16(月) 12:34:44.27ID:4tFV0rV90
この戦争で日本の利益はまったくないどころかマイナスだな
資源高、ウクライナへの援助、復興支援、中国の躍進
2022/05/16(月) 12:35:03.89ID:LcNt4vWXd
>>40
独裁体制崩壊でいいんじゃね
6月かな
2022/05/16(月) 12:35:07.70ID:IW15fEO90
>>44
連邦崩壊かーどもども
50名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:35:27.87ID:Em0nZ/if0
>>41
そのうちにルハンシクに変わるよん
2022/05/16(月) 12:35:38.81ID:r0LDaFkD0
>>39
アメリカの惣無事令に違反したものは、破滅するという前例ができることは日本にとっては利益。
中国や北朝鮮が攻めてきたらかなわん。
2022/05/16(月) 12:35:42.26ID:EcLDFLLrd
中国はずっと穴熊決めてるな
2022/05/16(月) 12:35:55.68ID:B0fI0X6IM
ロシアの賠償は領土割譲で手を打つしか無いでしょ
黒海からロシアを完全に締め出す事で満足しないと
2022/05/16(月) 12:36:39.11ID:4tFV0rV90
>>42
アメリカはクリミアはロシアのものと確約したわけだな
55名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:37:03.09ID:Em0nZ/if0
>>45
そもそもエルドアンも明確に反対はしてなかったぞ
拡大解釈すれば反対とも取れる、っていう程度
2022/05/16(月) 12:37:04.74ID:IW15fEO90
今回はアメリカどうこうではなく
ロシアが圧倒的に弱かったのが問題だ
2022/05/16(月) 12:37:08.48ID:4fZjboy70
>>32
あくまで結果論だと思うけどな
ウクライナが早期に敗退する可能性も全然あったわけだし
アメリカも戦前に前例がないレベルでロシア軍の動向情報出しまくって
絶対侵攻するなよって止めようとしてたしな

結果経過次第で核戦争の引き金になりうる戦いをアメリカが望むわけない
今の状況は本当にロシアがオウンゴールし続けているだけ
2022/05/16(月) 12:37:25.18ID:UhV3pTBRr
トルコ何やってんだ
59名無し三等兵 (ワッチョイ b290-xtJc [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:37:37.41ID:yOaOW1zA0
>>40
体制の崩壊
2022/05/16(月) 12:38:00.20ID:disjU3/Y0
露が守りを選択した地点を抜けるほどの鉄も人もないのがウクライナの泣き所か。
プーチンのメンツ丸つぶれだけど1年現地点で籠城とか選択されたら苦しそう
2022/05/16(月) 12:38:39.79ID:6hAkrv3oM
3月にはロシア軍がウクライナ空軍を全滅させていたはずでは…
2022/05/16(月) 12:38:45.04ID:+2czKNNVd
>>52
最初の頃ちょっとだけ尻馬に乗ろうとしたけど途中からダンマリ決め込み出したよな
2022/05/16(月) 12:38:52.13ID:kyRvpCGdM
>>38
関税で徴収してウクライナに払ってもいいし、ロシアが賠償金を払って関税をなくしてもいい

石油・天然ガスの買い手は、税込価格で比較して他国と同じ金額で契約するから、
関税収入はロシアが値引きした分であって、買い手が払っているわけではない。
2022/05/16(月) 12:38:54.70ID:r0LDaFkD0
>>32
ロシアを再起不能にして、中国の台湾進攻の野望を潰すって
アメリカというよりは、
東アジアの民主国家全体にとって利益じゃね
2022/05/16(月) 12:38:59.29ID:XtqLtXd40
今朝がたの海外ニュースで、プーチンの後継者と目されてる奴の映像を見たが
見事にマフィア顔だった。あんなのしか周囲に居ないんだな。
2022/05/16(月) 12:39:03.89ID:l5QcuvFA0
>>16
関税かかるから値引きしないと売れない

ということはないと思う
大体関税分余計に払うんじゃないか
他が安く潤沢に売ってれば切り替えるかもしれんが大体為替変動で余計に払うなんて日常茶飯事だし
2022/05/16(月) 12:39:07.14ID:LJIow9wcr
>>47
つまり核保有国であれば難癖つけて他国に侵攻することを良しとすることが日本にとって利益となると言う事なのか
68名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:39:35.46ID:Em0nZ/if0
>>52
マリウポリのウクライナ兵の家族にキンペーが突き上げくらってたから、何かしらアクションはあるはず
さすがにあれは逃げられん
2022/05/16(月) 12:39:41.90ID:7jzAFcTla
>>43
憲法の根拠とか言い出した時点で法学の素養がないものと判断せざるを得ない(んなものはない、国会の議決と授権された行政の裁量権の問題で、憲法の問題となるとすれば違憲かどうかだけ)
2022/05/16(月) 12:39:47.76ID:Up6vF4yja
>>65
まともなのは暗殺済みだからね
71名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-n+UI [106.128.144.231])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:39:56.71ID:EsVsH8/na
ロシア2月「この戦いは楽勝」

ロシア5月「進め一億火の玉だ」「撃ちてし止まむ」「国体護持」
2022/05/16(月) 12:40:05.28ID:MA+cWdsa0
中国とかロシアより首都がセルフ制裁と戦時下扱いだからな
出国もできなくなったらしい
73名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:40:06.42ID:S1+PrRvC0
>>28
それでなければ国体明徴運動とか意味が通らないからな
2022/05/16(月) 12:40:57.50ID:y3ad0H9Rr?PLT(12000)

復興支援は金になる。
2022/05/16(月) 12:41:02.94ID:6z6MYDJRp
>>32
それなのにトランプ支持党とそのシンパはウクライナじゃなくてアメリカに金を回すべきだって騒ぎ出したんでしょ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 0e2c-tmIb [124.99.162.190])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:41:17.03ID:xa+gV3Hc0
内紛の情報云々は明らかNATOの揺さぶりだろ?
独裁者は臆病だから、誰も信じられなくなって有能な人間まで粛清してしまうのを狙ってるんじゃない?
2022/05/16(月) 12:41:22.60ID:r0LDaFkD0
>>72
北朝鮮も、中国も、ロシアの味方なんかさせられたら破滅だから、
コロナ騒動は都合がよかったね。
78名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:41:23.92ID:Em0nZ/if0
>>60
経済制裁とアウトレンジ攻撃は続き、兵器の補充が効かない状況での防御陣地なんだよね
2022/05/16(月) 12:41:25.81ID:mz8UBg/da
>>50
ドネツク国際空港やルガンスク空港でまた戦闘するのか
2022/05/16(月) 12:41:31.89ID:TD4cieqq0
トルコはバイラクタルを売ってくれ、海峡も封鎖したから許してやる
2022/05/16(月) 12:41:39.45ID:IW15fEO90
>>73
しかしもともとの意味だと国家体制の略なんだけどね
2022/05/16(月) 12:41:57.34ID:+2czKNNVd
>>57
同意
ウクライナとの国境周辺での軍事演習(嘘)について警告しまくってた
クリミアで上手くやれたから西側諸国は首を突っ込んでこないと高を括ってたんだろう
2022/05/16(月) 12:42:12.26ID:rxAdJJyra
中国は過剰なコロナ対策で自分の首しめてるからな
何故か他国が既に失敗した政策をトレースして自爆してる
2022/05/16(月) 12:42:13.80ID:7jzAFcTla
>>75
トランプのアメリカファースト、前々から意味不明なんだよね
アメリカの国力弱めることしかしてない
2022/05/16(月) 12:42:18.93ID:l8CH/OuP0
>>63
バカは黙れよ。
関税というのは買い手が払う税だぜ。
「買い手が払っているわけではない。」のではなくて、
買い手が払う税だぞ。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:42:47.17ID:S1+PrRvC0
>>72
いい加減にしないとロシアより前に人民の堪忍袋の緒が切れて革命でも起こしそう
あっちのプーさんも頑な石頭みたいだからなぁw
2022/05/16(月) 12:43:14.45ID:r0LDaFkD0
>>75
トランプは、日本、台湾、東欧諸国の自由や安全よりも、
ロシアと結んで、自国の白人の雇用を増やすことが好きなんじゃね。
モンロー主義?
日本や台湾にとっては地獄やね。
88名無し三等兵 (スップ Sdde-pOvi [1.75.1.182])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:43:22.97ID:J5Sl4UnLd
日本がアメリカに喧嘩売らなきゃ
ドイツはソ連に勝てたんじゃねえかコレ
2022/05/16(月) 12:43:32.24ID:6z6MYDJRp
>>65
貼って
2022/05/16(月) 12:43:37.39ID:4tFV0rV90
日露戦争では関税収入を借金のかたに差し出したな日本は
2022/05/16(月) 12:43:41.50ID:9zPJs4qK0
>>57
アメリカの情報公開は不自然な気がしたけどな。少なくともあれでロシアの動向が変わるとはアメリカも思っていなかっただろう。あれはウクライナにいるアメリカ人向けの避難勧告だよ
2022/05/16(月) 12:43:54.18ID:a+HkYI9A0
>>52
最初はもうちょっとイキってたんだけど現在では完全に気配消してるな
2022/05/16(月) 12:44:04.94ID:7jzAFcTla
>>88
ドイツは英国に勝てないんで結局負けるで
2022/05/16(月) 12:44:05.73ID:pTd6ku9hH
>>86
ありゃ吊るしか無いからなぁ
2022/05/16(月) 12:44:21.92ID:1nC2pm6s0
>>25
ほんとウクライナはクソなことしかしないな
インフラ復旧費用はロシア占領後にウクライナに請求しよう
2022/05/16(月) 12:44:25.03ID:U076pTLep
渡河作戦大失敗でロシア軍支持アカウントでさえ
軍を批判し始めていると言う記事

https://www.nytimes.com/2022/05/15/world/europe/pro-russian-war-bloggers-kremlin.html?smid=url-copy
2022/05/16(月) 12:44:44.24ID:4tFV0rV90
中国にしてみればロシアが勝っても負けてもどちらでも徳だからな
勝てばアメリカの勢力を削ぎ落とせ
負ければロシアを支配下における
2022/05/16(月) 12:44:55.28ID:KOTFZnBda
>>32
中国、インドもウマウマしてるんじゃない? ウクライナに親米政権たてさせたのアメちゃんだろうしこうなるように絵を描いてたと思うね
99名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:44:59.06ID:7yEUkFzTM
>>66
日本に外国産の米が出回っていない理由は関税が高いからだと思っているけど、違うの?
2022/05/16(月) 12:45:06.22ID:tGboUN13d
https://twitter.com/visegrad24/status/1525831794892873728
速報:トルコは、フィンランドとスウェーデンがNATO加盟を阻止する意図はないことを明らかにしました


米長官「合意を確信」=北欧2カ国のNATO加盟
2022年05月15日 23時46分
 【ワシントン時事】ブリンケン米国務長官は15日、ベルリンで開かれた北大西洋条約機構(NATO)の外相会合に出席した後、記者会見した。フィンランドとスウェーデンのNATO加盟について
「全般的に力強い支持の声を聞いた」とし、加盟が申請されれば「合意に達すると確信している」と述べ、加盟実現に自信を示した。
 ブリンケン氏はまた、詳細には触れなかったものの、
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に難色を示しているトルコのチャブシオール外相と協議したことを明らかにした。 

https://equity.jiji.com/oversea_economies/2022051500492

米国務長官「フィンランドとスウェーデンのNATO加盟に賛成だよな?」トルコ「はい」 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652653769/

トルコ「フィンランドがNATO加盟阻止する意図はない、でもな、クルド人は全員テロリストなんだ」 [839071744]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652622879/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 12:45:17.62ID:IxqnwUQN0
ロシア軍女性兵士の様子がおかしい。
https://www.reddit.com/r/UkraineWarVideoReport/comments/uq7mvv/typical_russian_army/
ロシア軍の兵士は麻薬つかってる?
102名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:45:25.19ID:Em0nZ/if0
中国はむしろ北朝鮮を見習って「コロナが大変なんでウクライナにもロシアにもなんにも出来ません」とか言ってた方が可愛げがある
2022/05/16(月) 12:45:26.12ID:9zPJs4qK0
>>88
真珠湾攻撃の前からレンドリースは始まっていた。結果は変わらんかっただろう
2022/05/16(月) 12:45:33.08ID:1nC2pm6s0
>>65
人を顔でしか判断できないカスって自己紹介するの楽しい?
顔基準で人間性がわかるなら、昔のローマ法王はどうなんだよ
2022/05/16(月) 12:45:37.25ID:7jzAFcTla
>>91
多少は効果あると思ってたと思うよ、実際行動の変化をただした面もあった
あと、ロシアのプロパガンダの威力を徹底的に毀損した
これウクライナにとってとても大きい
2022/05/16(月) 12:45:55.88ID:LJIow9wcr
>>86
あっちのプーさんもっと切れ物だと思ってたんだけど自分の失敗認めない小物ムーブするとは思わんかった
2022/05/16(月) 12:46:01.64ID:ZbjOHsbzd
>>50
最終的にはクリミア決戦に落ち着くんだろうけど
クリミアは陸から異常に攻め辛い地形だし
流石にウクライナには軍事的には攻略出来ないやろう
力攻めでやれば数万の犠牲者が出てもおかしくないし
アメリカ位の海軍力がありゃ上陸作戦も出来るんだろうけどさ
2022/05/16(月) 12:46:12.52ID:DEfhngCz0
>ロシアの崩壊

極東部が支那の領土になるのだけは御免
これにサハリンからカムチャッカ、北千島まで支那の勢力権(傀儡土人国家創設)
になったら悪夢。
2022/05/16(月) 12:46:14.69ID:4tFV0rV90
>>88
アメリカが参戦しなければ普通に勝ってたな
ソ連の大軍はアメリカの支援なしでは維持できなかった
2022/05/16(月) 12:46:19.40ID:MA+cWdsa0
>>77
中国は本気でわけわからん
ゼロコロナ言うてて隔離施設はトイレ寝床共有と杜撰だし
高齢者は隔離で餓死や別の病気で殺してるし
まあロシア支援表立ってしないのはありがたいが
2022/05/16(月) 12:46:29.70ID:1nC2pm6s0
>>70
ウクライナの停戦交渉団のメンバーをウクライナが殺してたよね
まともな人だったのにウクライナは市場最低の国家だな
2022/05/16(月) 12:46:44.06ID:IW15fEO90
>>96
というか失敗したのを何度も繰り返すのは体制が透けて見えて面白いな
113名無し三等兵 (スッップ Sd70-UOR+ [49.98.137.127])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:46:47.61ID:EU9CkuFpd
>>65
マフィアというかKGB顔やな
2022/05/16(月) 12:47:03.08ID:6z6MYDJRp
>>96
認めているブロガーがいる一方でドネツ川でやられたのはウクライナだと言ってるプーアノンは大量にいるからな
スネーク島もそうだけど
2022/05/16(月) 12:47:06.98ID:fRfguniMa
>>65
ロシア人の男はほぼ全員ヤクザ面定期
2022/05/16(月) 12:47:16.36ID:disjU3/Y0
>>61
一応ロシア公式の戦果発表ではウクライナ所有の空軍機の300%超える量を撃墜してるらしいのでそろそろ制空権取れるんじゃないかな…
2022/05/16(月) 12:47:43.62ID:1nC2pm6s0
>>116
ウクライナに供与された無人機が大量に撃墜されてる定期
2022/05/16(月) 12:47:53.77ID:l5QcuvFA0
>>99
そりゃ米の関税めちゃくちゃだし
うちの国での関税かかるからそのぶんの値引きしてくれなんてのはよっぽど買い手が強くないと無理では
2022/05/16(月) 12:48:13.78ID:kyRvpCGdM
>>85
言い負かされてしょうもないことに突っ込むなw

じゃぁ「買い手が負担しているわけではない」と言い換えてもいいけど、
輸入業者がロシアなのか欧米企業なのかは分からない
税関で手続きした業者がロシア企業だったら名目でも実質でもやっぱりロシアが払っていることになるよ?
120名無し三等兵 (ワッチョイ 6c34-zrdJ [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:48:22.50ID:S1+PrRvC0
>>99
日本人の口に合うジャポニカ米なんてそうそう輸出するほど生産されてないから
ほとんどがインディカ米
2022/05/16(月) 12:48:22.98ID:r0LDaFkD0
北条征伐でいうと、真田がウクライナで、北条がロシアで、中国は伊達?
2022/05/16(月) 12:48:24.67ID:7jzAFcTla
>>116
うち280%くらいは自機の複数カウントだろうなあ
2022/05/16(月) 12:48:28.06ID:jczMb33u0
>>64
躊躇なくウクライナにbetした国が怪しいな。それも普段そんなに迅速に動かんだろって国が。
2022/05/16(月) 12:48:33.01ID:NwZnywBaa
プーチン的にフィンランドは汎ロシアに入ってないのかな?併合してたけど
2022/05/16(月) 12:48:41.82ID:MA+cWdsa0
中国の支配下とかロシアに今残ってる人はどう思うんだろ
歴史的にも
2022/05/16(月) 12:50:04.00ID:FTl9Ajoca
>>111
スパイだった3人やろ。
まともだったってどんな所が?
2022/05/16(月) 12:50:39.81ID:4tFV0rV90
中国にしてみたら戦争が続いているだけでもメリットが大きいからな
ロシアの資源は安く独占し放題で商品も売れまくる
一方欧米はインフレと資源高で弱っていく一方
2022/05/16(月) 12:51:08.75ID:pTd6ku9hH
>>124
びびってるニダ
2022/05/16(月) 12:51:29.61ID:2QHK/MoVd
>>117
君はプーアノンの鏡だなw
2022/05/16(月) 12:51:40.31ID:ENs58Pa30
>>105
キーウが3日で陥落っていう事前情報も落とせなかった場合にロシア軍のポンコツぶりを際立たせる情報戦だったんじゃないかと勘ぐっちゃう
それくらい今回アメリカ様の情報操作はお見事
2022/05/16(月) 12:52:01.34ID:OCdiTwbY0
>>21
教養に劣る人たちもいる
132名無し三等兵 (アークセー Sxa1-idbY [126.198.47.84])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:52:09.08ID:VLgMGkCGx
プーチンの後継者
https://pbs.twimg.com/media/FS2BE3gagAAxyPD.jpg
2022/05/16(月) 12:52:23.54ID:kCFH7M1da
>>111
市場が最低なのは間違いなく戦争の影響だろう
戦後になれば復興投資で盛り上がるよ
2022/05/16(月) 12:52:39.19ID:ZbjOHsbzd
>>127
中国は不動産会社デフォルトとかのバブル崩壊を
この戦争特需で乗り切ろうって腹なのかな
2022/05/16(月) 12:53:00.50ID:rxAdJJyra
>>127
実際はコロナと戦争の影響で苦しんでるけどな
そもそも物流滞ってるし資源だけ買えてもな
2022/05/16(月) 12:53:11.77ID:1nC2pm6s0
>>126
そうやってウクライナは国内の親露派にスパイのレッテルを張って虐殺してきたんだな
やっぱりロシアの侵攻が正しいじゃん
2022/05/16(月) 12:53:39.09ID:l8CH/OuP0
>>119
やっぱりバカだな。
ロシアの税関で手続きするのはロシア企業だけどロシア企業は他国の関税なんて知ったことじゃない。
西側の政府はロシアの税関での徴税権などない。
輸入業者は欧米の企業で欧米政府に関税を払う。
その関税は製品価格に上乗せするから、結局は西側の消費者が関税を払うことになる。
お前はバカだから、これがロシア人か関税をはらったてことにしたいんだよな。
2022/05/16(月) 12:54:00.12ID:hxFXc75L0
>>100
クルド支援はしないと言ってまず加盟する。
3年経ったらまたすればええ
もう除名はできん
2022/05/16(月) 12:54:00.76ID:amQXUZtSM
>>64
中国自身も仮にも防空艦の名を冠するフネがSSMであっさり沈んだのを見てあっぶね~と胸を撫で下ろしてそう
2022/05/16(月) 12:54:16.95ID:FTl9Ajoca
>>136
まともだったソース出せよ。プーアノン。
2022/05/16(月) 12:54:20.66ID:EuQ9FkA1a
>>132
つまり次の粛清ターゲット
2022/05/16(月) 12:54:21.82ID:wGVTkZYp0
ウクライナの分散ネットワーク砲兵システムは開戦劈頭ロシアのネットワーク妨害にあって機能しなかったのがStarlink使えるようになってから復活したんだったな
初期の妨害は見当つくけど実際どうだったのか戦後に概要公開してくれると助かるなあ
2022/05/16(月) 12:54:25.52ID:jczMb33u0
支那はもうちょっとアピールせな。
今のままだと特需には噛めそうにないわ。
2022/05/16(月) 12:54:28.91ID:A9vtHONo0
国体は使うだろ
日本は何よりも守ろうとするものだし。ただ外国だとしょっちゅう代わる
2022/05/16(月) 12:55:02.84ID:1nC2pm6s0
>>140
殺してる時点でまともな国家じゃねーんだよ無職
2022/05/16(月) 12:55:12.63ID:+irGxvJh0
>>69
海外派兵には憲法の根拠が必要
違憲ではないというのは、官僚と自民が言っただけ
俺は特措法が違憲だと思ってる
2022/05/16(月) 12:55:17.13ID:vKlu5pYEd
>>62
習近平「うわっ、私の同盟国弱すぎ・・・」
2022/05/16(月) 12:55:22.14ID:B5s4aETLa
>>127
小麦もヤーバイな
インド輸出停止だし
ウクライナが締め上げられてると
世界が怪しい国に胃袋握られてるようなもん
2022/05/16(月) 12:55:25.58ID:AG/5P+QrF
ロシアの次の標的か? ウクライナ隣国・モルドバ国防相「NATO加盟は望まない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c808e7bac4df5250a69c77c440c1b1d73f0b15bc
もし侵攻されたら?

ノサティ国防相:
軍として、保有する装備と人員を使って実戦に臨むつもりです。必要であれば、もちろん従来の軍隊を展開します。
無論、100万人のロシア軍全てがモルドバに攻めてくるとは想定していませんが。

ところで、我々は今回、5月9日に首都キシナウで行われた、ロシアの対ドイツ戦勝記念日のイベントを取材した。
全国各地から親ロシア派の市民らがバスなどに乗って首都に集結し、警察発表によると約7000人が参加したという。

情報統制下にあるロシア国内とは異なり、モルドバはCNNだろうとBBCだろうと、
いわゆる西側メディアは誰でも見られる。ウクライナのニュースにも日々接することができる。
それにも関わらず、こうした親ロシア派の人々が今でも多数存在するのが現実だ。
市民の一人は、「親ロシア派住民の多くは、主にロシア語のメディアしか見ない」と語った。
取材したイベントの参加者は皆、意気揚々で、ロシア語で万歳を意味する「ウラー!」を連呼し、
まるでロシアにいるような感覚さえ覚えた。
2022/05/16(月) 12:55:27.88ID:6hAkrv3oM
>>127
中国も国際サプライチェーンに組み込まれてるからそれなりに影響もある
ロシア産の原油も既に契約した分は買ってるけど新規購入は今のところ控えてるし結局インドみたいに好きに振る舞う事が出来る立場ではないみたいだな
2022/05/16(月) 12:55:35.40ID:IW15fEO90
ロシア解体まで行きそうね
2022/05/16(月) 12:55:39.44ID:1vfnUfqm0
>>3
実際にネオコンだろやってる事。
カラー革命とか見ればアメリカの資金で革命起こして回ってんの分かるし。
民主革命ってのも嘘で、資本主義革命とか自由主義経済革命だ。

てか、不都合な人間に独裁者のレッテル貼ってテロやってるだけのカルト団体だろ今のアメリカも。
チャンネル桜とかDHC周りの日本の保守(脳死)ってのもネオコンだわな。
ネオ(new=新しい)ネヲって読みのギリシャ語系だっけ。

田母神、我那覇、上念、三橋、倉山、青山などなど。
アメリカから資金流れてんだろってぐらいに英米系のプロパガンダと言論が一致する奴の繋がりあるよな。
2022/05/16(月) 12:55:43.83ID:4tFV0rV90
中国はルーブル決済だから
資源の輸入が増えたら更にロシアとの経済のパイプが太くなり続ける
2022/05/16(月) 12:55:44.57ID:pTd6ku9hH
>>136

https://imgur.com/a/2djsJ3o
2022/05/16(月) 12:56:10.72ID:ZbjOHsbzd
>>136
他国への一方的な軍事侵攻で正しいとかあるのか?
大戦後で言えばベトナムのカンボジア侵攻くらいか?
人道的に少しでも正しいと言えるのはさ
2022/05/16(月) 12:56:21.55ID:ypHS1w54M
>>143
最初はロスケの味方だったからもう今更無理
戦後のロシア分裂後のチャンコロの取り分はないよ
2022/05/16(月) 12:57:03.74ID:FTl9Ajoca
>>145
戦時下のスパイは、反逆罪で当たり前。
KSフリーター。13時までは相手したるわ。
158名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:57:15.36ID:7yEUkFzTM
>>32
自分も結果論だと思うね。
最初は「アメリカは参戦しない」「2日で落ちる」と言う発言を聞いて誘ってるのか?とも思ったけど、
アフガンで起こったこととか考えるととても狙った事とは思えない。
「参戦しない」発言は事前に表明する事で「ロシアの侵攻にビビって弱腰になった」と受け止められるのを避けるために線引しただけだと解釈し、
「2日で落ちる」も大統領逃亡や、クリミアの時のように軍裏切りの可能性を考慮、かつロシアの計画から推定したのを発表しただけと今は解釈してる。
結果として棚ぼたでテンションアゲアゲだとは思うけど。
まさかかつて競い合った国がここまでウクライナ相手にボロボロになるとは思っていなかっただろう。
2022/05/16(月) 12:57:19.91ID:1nC2pm6s0
>>155
警察が犯罪者を殺しに行くようなもんだろ
ウクライナは犯罪者で人間じゃないから、あいつらを殺そうが何をしようが許されるんだよ
2022/05/16(月) 12:57:23.46ID:MA+cWdsa0
ウクライナ人に嫌われてるんだろ?
逃げるとき日本人と偽らないとダメなほどに
2022/05/16(月) 12:57:24.69ID:l5QcuvFA0
>>119
根本的になんか勘違いしてない?
2022/05/16(月) 12:57:29.92ID:jczMb33u0
>>156
失点だよなぁ
2022/05/16(月) 12:57:51.02ID:1nC2pm6s0
>>157
じゃあブチャでロシア人に殺されたウクライナ人もスパイだから殺害は合法だな
2022/05/16(月) 12:57:54.31ID:y3ad0H9Rr?PLT(12000)

ロシア解体というか西と東に分かれた内戦が望みだ、世界中からガラクタ兵器を売りつけられるしな
2022/05/16(月) 12:58:15.11ID:AG/5P+QrF
ロシアに600億円投資→直後に侵攻開始 飯田グループの「苦渋」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4e47f7e3e39c6569df89084fa951bbf8a32f0a
戸建て住宅大手の飯田グループホールディングス(GHD)の兼井雅史社長が16日、
ロシアでの事業を当面は続ける考えを明らかにした。1月までに約600億円を投じて
現地の木材企業を買収したが、直後にロシアのウクライナ侵攻が勃発。
ESG(環境・社会・ガバナンス)経営に役立つと見込んだ買収先が、
いまはリスクとなって経営を揺さぶっている。
2022/05/16(月) 12:58:19.76ID:GY21qt9xF
>>39
前から、その手の言い方がずっと気になっているんだが。

もっと、こう、イギリスみたいにオブラートに包みすぎて失礼になるくらいの
言い方をしないとダメでしょ。
2022/05/16(月) 12:58:30.90ID:l8CH/OuP0
>>119
お前みたいに関税というものをわかってないバカがアメリカにもいたから、これを100回嫁。

米、関税収入2倍に トランプ氏「中国負担」と誤解?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38928130U8A211C1FF8000/
2022/05/16(月) 12:58:59.13ID:xiFSeyRQd
>>159
主犯を逮捕できずに追い払われそうになってるぞ
警察ならもっと頑張らないと
169名無し三等兵 (アークセー Sx19-idbY [126.162.97.180])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:59:03.33ID:6z014zZrx
>>132
https://xsionx.com/news/wp-content/uploads/2022/05/145113-730x410.jpg
2022/05/16(月) 12:59:20.81ID:MA+cWdsa0
>>165
侵攻よりも森林火災のが影響しそう木材は
171名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:59:24.45ID:1M30n8TG0
>>165
どっどんまい
2022/05/16(月) 12:59:47.63ID:AG/5P+QrF
岸田首相「これからも支援していく」ウクライナ国民的歌手と面会
https://news.yahoo.co.jp/articles/430114c258896a3b987cf281f7ab68f546c7aceb
面会の際、カーロリさんがウクライナへの支援に感謝の気持ちを伝えたのに対し、
岸田首相は「これからもずっとウクライナを支援していく」と述べました。

面会終了後、カーロリさんは記者団に対し、「私たちは自分の領土で戦っており、誰にも領土を渡さない。
ウクライナという国はこれからもずっと存在する」と強調しました。
その上で「日本は第2次世界大戦後に復興を遂げた。私たちも同じように自分たちの国を復興させます」と訴えました
2022/05/16(月) 12:59:53.66ID:Aj1kqFN3d
>>143
いや、シベリアと千島列島を中国が強奪するだろ

反対する西側には核ミサイルで脅迫する
2022/05/16(月) 12:59:58.00ID:7jzAFcTla
>>146
じゃあ違憲訴訟起こせばいいよ、国民の権利だ
2022/05/16(月) 13:00:06.93ID:IW15fEO90
といううロシアの絶滅戦争にチェンジしようとしてるもんな
2022/05/16(月) 13:00:07.52ID:FTl9Ajoca
>>163
ウクライナ軍を支援してた証拠があれば、民間人ではなくゲリラだから殺される。証拠あればね。

そもそもロシアがブチャに来なきゃ良いだけの話なんだけど。頭悪いな。
177名無し三等兵 (スップ Sdde-vZn2 [1.75.0.253])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:00:21.58ID:OA3Rw8Qed
>1
残念、ウクライナ侵攻の、ロシア軍30万人の、主力8割は、いまだ健在だなww

銀河英雄伝説での、
アスターテ会戦後半。 アスターテ会戦前半で、自由惑星同盟軍 第4艦隊が、銀河帝国軍 ラインハルト艦隊
2万2000隻の、突進で、壊滅する。

だが、自由惑星同盟軍 第2 第6艦隊 あわせて2万6000隻が、いまだ健在。
作中とは異なり、両艦隊が、合流し、
戦闘準備を、態勢を整えたた状態。



アムリッツァ会戦直前の
アムリッツァ星域で、
自由惑星同盟 大本営からの、転進命令をうけ
自由惑星同盟軍 10万隻が、アムリッツァ星系に、再集結。
戦闘能力が十分に、残存している。


ここらで、自由惑星同盟軍が、
十分な余力があったまま後退した、
バージョンなだけだろ


だから、NATOは、とっとと、国際治安維持武力行使 集団的自衛権武力行使で、
ロシア軍を、
ステルス トマホーク バンカーバスターで、ギガ空爆しろ!
2022/05/16(月) 13:00:24.50ID:LcNt4vWXd
>>163
ロシア人はブチャでウクライナ人殺した殺人犯確定と
2022/05/16(月) 13:00:37.69ID:l5QcuvFA0
>>165
ウッドショックで大変なときによりによって木材制裁対象とか意味わからんね
2022/05/16(月) 13:00:45.46ID:+irGxvJh0
ついでに、日本が米軍のためにイージス艦を
派遣した根拠も答えてくれ
2022/05/16(月) 13:01:15.91ID:4fZjboy70
これだけの大事になったのに日本は大分影響を抑え込んでる方だと思うけどな

膨大な額の軍事支援を続けているアメリカ・イギリス
対米で最も重要な同盟国を失いかけてる中国
自主外交という名のどっちつかずで身動き取れなくなったインド
信頼もエネルギーも失ったドイツ
死にかけてる当事者ロシア

まじで得してる国がないでしょこの戦争
戦後だってどんな事になるかわからないんだし
2022/05/16(月) 13:01:37.22ID:NwZnywBaa
東側の国も数が多いとはいえ
ロシアは傍若無人だし今回で零落するし
中国は金は出してもイザと言うとき助けてくれないし
子分国家は軍事でも経済でも役にたたないどころか裏切るしで
バラバラでまとまりが無いから結局西側には勝てないよな
2022/05/16(月) 13:01:46.32ID:Aj1kqFN3d
中国はガッツリ利益得るぞ


シベリア東部
カムチャッカ半島
千島列島

これらの権利を主張する
184名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:01:48.18ID:Em0nZ/if0
>>114
そういうロシアのブロガーって64キロ車列とかブチャの虐殺とかマリウポリ攻略の体たらくとかはどう見てたんかね
2022/05/16(月) 13:01:53.78ID:AG/5P+QrF
ベラルーシの対欧米輸出、年間160億─180億ドルが制裁で停止=首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/47d7c00ea265405b9fad8be12821bac39d1b65fa
ベラルーシのゴロフチェンコ首相は15日、西側諸国の制裁で年間160億─180億ドル相当
の欧米向け輸出が停止したと明らかにした。国営通信社ベルタが報じた。
186名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:02:06.97ID:1M30n8TG0
>>172
岸田がどもっててワロたw
綺麗な人じゃなー
2022/05/16(月) 13:02:14.12ID:LcNt4vWXd
映像見るとロシア戦車が丸太付けてるけど何に使うの
2022/05/16(月) 13:02:17.60ID:1nC2pm6s0
>>178
ロシア軍は卑劣な殺人犯を殺した警官だろ
2022/05/16(月) 13:02:22.22ID:wuwG/Xfka
>>177
ニュー速に帰れよ
2022/05/16(月) 13:02:52.14ID:+irGxvJh0
>>174
いいから、聞かれたことに答えてくれよ
2022/05/16(月) 13:02:58.20ID:6hAkrv3oM
実際に数年前に他国への侵略行為をしている国に大型新規投資して大損こいたとかこれが真の平和ボケってやつなんだなとは思った
2022/05/16(月) 13:03:18.91ID:wuwG/Xfka
>>187
泥濘にはまった時とかに使う
2022/05/16(月) 13:03:19.59ID:1nC2pm6s0
>>181
ウクライナ人を皆殺しにすれば世界が良くなるよ
2022/05/16(月) 13:03:48.53ID:Aj1kqFN3d
中国がロシア軍の技術を吸収する

日米への深刻な脅威になる
2022/05/16(月) 13:03:52.67ID:AG/5P+QrF
>>186
マリン首相の対談といい、羨ましい
2022/05/16(月) 13:04:11.56ID:wGVTkZYp0
大東建託の賃貸物件のように軽量鉄骨とALC外壁の家が増えそう
2022/05/16(月) 13:04:51.50ID:LcNt4vWXd
>>188
ロシア軍は人殺し確定と
2022/05/16(月) 13:05:02.83ID:cj4/HHJPd
この動画に8年前マリウポリにウクライナ軍が侵攻?(内紛だが)したときの映像あるな。
確かに、地元の警察も市民側に付いたんだよな。

https://twitter.com/Jano661/status/1526043448515915778


今は平和そうで何より。
ここはロシアにしたらいいのにと思うかわ、死守できるのだろうか。。、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:05:18.43ID:7yEUkFzTM
>>118
うん。わかってる。
関税が安くなれば日本向けに外国農家が参入するし、
そこから関税が少し上がれば価格が上昇するので外国農家は値下げするか減産しなければならず、外国農家の利益が減り、
さらに高くなれば撤退する。
つまり関税が上がれば嫌でも値引きしないといけないという話。
もちろんブランド化して付加価値をつける事に成功すれば別だけどね。
2022/05/16(月) 13:05:40.05ID:KOTFZnBda
>>54
クリミアってソ連時代に友好の証としてウクライナに譲ったんだっけ?
ロシアに喧嘩売ったんだから返せばいいと思うわ
2022/05/16(月) 13:05:57.60ID:n8MXDQMO0
>>194
何も得る所ない選択
2022/05/16(月) 13:05:59.60ID:ENs58Pa30
>>145
それ言ったらプーチンは何人殺してんだよw
しかも英国にまで刺客送ってまで放射能テロ起こしたんだぞ
2022/05/16(月) 13:06:09.56ID:6z6MYDJRp
>>132
オバマに似てる
2022/05/16(月) 13:06:25.93ID:Aj1kqFN3d
>>201
s400 su-57
2022/05/16(月) 13:06:29.74ID:LcNt4vWXd
>>192
ああ泥にハマったときに使うのか ありがとう
2022/05/16(月) 13:06:51.02ID:n8MXDQMO0
>>204
いらねぇ
2022/05/16(月) 13:07:07.38ID:y3ad0H9Rr?PLT(12000)

冬に攻めたらぶっちゃけウクライナ危なかったな
2022/05/16(月) 13:07:19.23ID:AG/5P+QrF
いよいよ採決だね

米上院、400億ドルのウクライナ支援法案を18日採決=マコネル氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d06345dfd0d2130772a83dd366b5737fe10617
米上院のマコネル共和党院内総務は15日、約400億ドルのウクライナ支援法案について、
16日の手続き上の採決を経て、18日にも最終的な採決を行う考えを示した。

バイデン大統領は従来、330億ドル規模の支援を議会に要請していたが、
下院で軍事・人道支援を増額することを決定。下院は10日、ウクライナ支援として約400億ドルの支出を承認した。
2022/05/16(月) 13:07:20.77ID:v4I/QbjOa
>>88
レンドリースはソ連以外の国にも行われてた以上どうにもならん
2022/05/16(月) 13:08:11.56ID:Aj1kqFN3d
ロシアにはまだ中国人民解放軍がある
211名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-SyNO [106.128.36.161])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:08:28.11ID:Yg7WTjZsa
>>183
実際はともかく、必ず主張するだろうな。日本としては断固阻止すべき事柄である。
2022/05/16(月) 13:08:36.47ID:5qZRnHa5d
>>198
なんで反ワクプーアノンのツイートがソースなんだよw
2014年に親ロシア派武装勢力(実際は侵入してきたロシア軍)にマリウポリの市庁舎を占拠されウクライナ軍が奪還しに行ったんだが
2022/05/16(月) 13:09:05.37ID:Aj1kqFN3d
ロシア軍
北朝鮮軍
ベラルーシ軍
中国人民解放軍

ウクライナ軍なんか消滅する物量だけどな
214名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-ZBTA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:09:30.01ID:UNbPS9rY0
>>181
おまえはバカな奴だな
アメリカや英国が支給した兵器がウクライナの戦争で活躍すれば
海外から注文が殺到するんだよ

実戦で使ってもらう事でビジネスが拡大するわけ

こんな簡単な仕組みもわからないバカなのかおまえは
2022/05/16(月) 13:09:32.58ID:5qZRnHa5d
急にプーアノンが湧いてきたな
2022/05/16(月) 13:10:02.87ID:OCdiTwbY0
>>181
トルコは得しかしていない
2022/05/16(月) 13:10:09.82ID:l5QcuvFA0
武器輸出はできるようにしたほうがいいな
218名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:10:13.95ID:VcIDp6Fm0
イスラエルがBlueSpear 5G SSM ミサイルをゴーしたソースはまだないぞ
2022/05/16(月) 13:10:26.39ID:6hAkrv3oM
中国はもうロシアからの資源の新規購入にすら慎重になるくらいには距離を置いてるので本当に国際的に八方塞がりで全部自力でなんとかしないといけないけどどうにもならなさそうですね…
2022/05/16(月) 13:10:52.69ID:kyRvpCGdM
>>167
君は本当にわかってないね

石油・天然ガスは国際商品なんだから、買い手に届くところで最終的に同じ金額になるように調整されるの
同じもので、ロシア産だけ値段上げたら売れないんだよ

鉄鉱石なんかも、ブラジル産はオーストラリア産より輸送費がかかるから、輸送費分を値引きしないと売れない
2022/05/16(月) 13:11:13.18ID:EuQ9FkA1a
🚜Nothing unusual, just a Ukrainian tractor driver stole a heavy flamethrower system "Solntsepek" from the occupiers🔥

異常なことは何もありません。ウクライナのトラクターの運転手が、占領者から重い火炎放射器システム「Solntsepek」を盗んだだけ

from telegram


いやおかしいだろ
2022/05/16(月) 13:11:29.54ID:Aj1kqFN3d
中国ならアメリカ合衆国と全面戦争しても勝てないが負けないだろ
223名無し三等兵 (ワッチョイ dc01-eCJK [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:11:29.74ID:xn1rrFon0
>>174
違憲訴訟って「単にこれは違憲だー!」だけじゃ起こせなんじゃないの?
仮に訴えが認められて裁判まで行っても最高裁届く前に棄却されそう
224名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-3XxC [219.100.29.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:11:48.23ID:ttmo3ymnM
M777
https://twitter.com/nexta_tv/status/1526047052509200384?t=ttN_fyLyC7TEkrssChC4sA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 13:12:20.85ID:MA+cWdsa0
中国にはまあ裏でこっそり売れるかもしれんが
地理的な意味でアフリカ中東には売りにくいよ資源や穀物
運べる貨物船が出せない
226名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:12:27.07ID:7yEUkFzTM
>>181
多くの国にとって共通の報酬はロシア弱体化
核戦争のリスクが無いわけではないけれど、
形としてはローリスクハイリターンだと思う。
227名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:13:00.11ID:VcIDp6Fm0
これはあかん
プーチンに見せたら癇癪を起こして地球が滅亡してしまうW
https://twitter.com/clearbluesee/status/1525384860269182976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 13:13:02.75ID:5qZRnHa5d
>8年前マリウポリにウクライナ軍が侵攻?(内紛だが)したときの映像あるな。
→意味不明 マリウポリはウクライナの領土で2014年に侵略して占領しようとしたのはロシア軍だろ

> 今は平和そうで何より。
> ここはロシアにしたらいいのにと思うかわ、死守できるのだろうか。。、
→馬鹿すぎる ロシア軍に街を廃墟にさせられたマリウポリのどこが平和そうで何よりなんだよ
冗談抜きで知能に問題がありそうだな
229名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-sAsQ [106.146.50.250])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:13:11.21ID:Zvowno1ga
>>213
舎弟のベラルーシすら一兵も出さないのに
書いてて悲しくならんか?
230名無し三等兵 (スププ Sd14-xtJc [49.96.4.16])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:13:14.08ID:qc9N1NbGd
>>57
まさにそれw

自陣のゴールを敵のゴール前に持ってきて一生懸命シュートしてる状態。
2022/05/16(月) 13:13:21.51ID:cj4/HHJPd
>>212

そこは双方の言い分があるから興味ないけど、
今、マリウポリは平和だってこと。
ウクライナ軍が奪還したら、この人たちどうなるんだろうって。
2022/05/16(月) 13:13:24.46ID:Aj1kqFN3d
アメリカ軍が負ける可能性がある国は中国くらいだよな
2022/05/16(月) 13:13:36.75ID:y3ad0H9Rr?PLT(12000)

>>224
すっげぇもたもたしてんだよな、米軍なんて5秒で撃ってたぞ
2022/05/16(月) 13:13:42.37ID:6hAkrv3oM
>>222
この3ヶ月でわかったと思うが中国はロシアを助けない
2022/05/16(月) 13:13:47.21ID:1M30n8TG0
>>219
中国は拡大路線止めるよ。周下ろしが始まってる。
あいつ辞めさせれば「いやー侵略主義は独裁者の路線でした!!」と誤魔化せる
2022/05/16(月) 13:14:17.77ID:7kB7/mb7a
>>213
ルカシェンコ「無理」
カリアゲ「ぼ、僕は2号だしコ、コロナがー」
キンペー「…」
2022/05/16(月) 13:14:29.13ID:Aj1kqFN3d
朝鮮戦争でもアメリカは人民解放軍に負けたからな
238名無し三等兵 (ワッチョイ d07c-PRYQ [221.242.142.2 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:14:43.28ID:ENs58Pa30
>>214
英米のお高い兵器を買える国は西側先進国だしもうとっくに持ってるんじゃないの?
それに売ると言っても当然ながら非友好国には渡せないしインドみたいなどっち付かずの日和見にも当然ながらダメでしょ
2022/05/16(月) 13:14:56.90ID:KOTFZnBda
>>231
ロシアに尻尾振った駄犬は粛清だよ
2022/05/16(月) 13:15:20.20ID:5qZRnHa5d
>>231
言い分も何もロシア軍が2014年にウクライナ東部に侵略したのは事実な
それに今のマリウポリが平和ってお前目腐ってんのか?ロシア軍の砲爆撃で街全体が廃墟になって多くの住民もロシアに強制連行されてるじゃねえか
2022/05/16(月) 13:15:55.17ID:UNbPS9rY0
>>216
バイラクタルは世界中から注文殺到してるからな
黒海の覇権も手に入れたし
ウクライナは露助がぶっ壊したインフラの復興利権の
特需効果で米英の投資が拡大する
「壊して作る」のは最もストレートな経済対策だな
2022/05/16(月) 13:16:12.71ID:dDJIl1i90
あれ?なんかスレ異様に速くない?
2022/05/16(月) 13:16:20.26ID:cj4/HHJPd
>>240
ガラ悪いのね
2022/05/16(月) 13:16:56.10ID:5qZRnHa5d
>>243
知能低すぎる…
2022/05/16(月) 13:17:11.47ID:Aj1kqFN3d
アメリカが恐れたのは中国の参戦だね
アメリカが敗北した相手だからね
2022/05/16(月) 13:17:24.79ID:9MUHA5A9a
>>231
都合の悪い事実は捏造か興味無いで流す奴w
2022/05/16(月) 13:17:53.73ID:cj4/HHJPd
>>244
性格悪すぎる…
2022/05/16(月) 13:18:03.08ID:EsVsH8/nd
>>232
中国軍とロシア軍とでは
兵士の平均的練度はロシアに比べてかなり高いと思っていいの?
249名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-3XxC [219.100.29.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:18:32.08ID:ttmo3ymnM
鉄道の破壊
凄いねー
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1526043763025403904?t=Zd3I8TFhQYfo3JjF1BrE6A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
250名無し三等兵 (ワッチョイ da7b-ZBTA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:19:21.42ID:UNbPS9rY0
>>238
今回、ウクライナの戦争で
西側諸国より何万発ものMANPADSが供与されて
それが凄まじい勢いで消費されて
ロシア軍の大隊戦術群に大打撃を与えた事実は
需要の拡大以外の何物にもならない
2022/05/16(月) 13:19:31.64ID:Aj1kqFN3d
>>248
勿論だよ
西側の訓練を行ってるからね
高精度ミサイルも多い
2022/05/16(月) 13:19:41.51ID:5qZRnHa5d
プーアノンの世界観に染まるとマリウポリを砲撃爆撃で廃墟にして民間人を大量に殺した後に住民をシベリアに強制連行したり虐殺するロシアの統治が「平和」だと認識するようになるのか
頭が狂いすぎてて話にならない
2022/05/16(月) 13:20:11.40ID:vwjROaNOa
そうか?プーチンの若い頃って河童みたいな顔してるぜw
2022/05/16(月) 13:20:34.64ID:hKTKfHJC0
>>224
フル装薬だな
2022/05/16(月) 13:20:53.45ID:dDJIl1i90
>>249
鉄道橋でこの威力が必要なら、クリミア大橋ならもっと大変だな
2022/05/16(月) 13:22:11.62ID:5qZRnHa5d
知能に問題がある人たちを養分にする統一や幸福のようなプーアノンカルトは社会問題だな
2022/05/16(月) 13:22:11.77ID:7kB7/mb7a
>>253
知らんけどテッペンハゲだったのか
258名無し三等兵 (ワキゲー MM9e-3XxC [219.100.29.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:22:59.44ID:ttmo3ymnM
NATO、ウクライナに無制限の軍事支援約束
AFP=時事
2022/05/16(月) 13:23:09.47ID:l8CH/OuP0
>>220
馬鹿すぎて話にならんわ。
ロシア人が賠償を払うて話はどうなんたんだ?
反論できないから論点ずらし回?
ロシア産のガス価格がどうなろうが、ウクライナには賠償金は支払われないけどな。
関税をどうしようが、それは西側の国民が払いだけのこと。
西側政府かけた関税はロシア人が払うという前代未聞の理論の説明をしてくれよ。
2022/05/16(月) 13:23:40.10ID:MA+cWdsa0
NATO、ウクライナに無制限の軍事支援約束
AFP=時事
https://news.yahoo.co.jp/articles/1efce8df4027665c7cc2fd63a90e630adcb57311
261名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:24:18.27ID:1M30n8TG0
>>258
イケイケだなw
という事は航空機もこれからはバンバン入るな
2022/05/16(月) 13:25:11.63ID:hKTKfHJC0
>>250
この板に来るなら用語ぐらいは正しく使おうな?
MANPADSとはman-portable air-defense systems、携帯対空ミサイルで

今山ほど供与されて山ほど消費されてるのはATGMだ
263名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:26:05.89ID:S2rxpKvb0
かなりの角度でロシアの負けとウクライナの勝ちに終わると思うけど、
戦後処理どうなる?
原状復帰には、膨大なお金と労力と時間もかかる。ロシアの責任は?
2022/05/16(月) 13:26:06.92ID:vK2UiJ3e0
>>224
装填遅いけど丁寧に確認して撃ってるね
265名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:26:58.80ID:7yEUkFzTM
>>259
横レスで申し訳ないが、元々関税の話は例え話として出てきただけだと記憶しているが。
266名無し三等兵 (スップ Sdde-vZn2 [1.75.0.253])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:27:23.77ID:OA3Rw8Qed
ID:Aj1kqFN3d

ID:OA3Rw8Qed
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 もどき ロシア連邦大統領
プーチン ハゲッ チビッ 非人権ww

ID:OA3Rw8Qed
「う わあああん、同盟国のはずの、
東亜人民連邦 大亜連合の、
中共 北朝鮮 イラン シリア ミャンマー スーダンが、
いっこうに、ウクライナ解放戦争に
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏として、
参戦してくれないニョオオオ!」
2022/05/16(月) 13:27:25.68ID:pAGyAbsH0
>>258
まあ、米国のレンドリースが無尽蔵の武器供給に等しい
2022/05/16(月) 13:28:05.90ID:4tFV0rV90
塹壕戦になりつつあるからもう戦局は動かなくなるよ
2022/05/16(月) 13:29:01.36ID:+c8bPXPZM
>>258
こんなカスみたいな国に何を考えてるんだろうな?
2022/05/16(月) 13:29:01.50ID:WgWQsRDha
>>260
朝鮮半島やヴェトナムで自分達がやってきたことだから文句言えないね
当時はロシア人パイロットもいたそうだが
2022/05/16(月) 13:29:02.03ID:kugq+RDP0
勝ち馬に乗れえ
2022/05/16(月) 13:29:02.89ID:7kB7/mb7a
>>259
ロシア解体されて資源類は接収されるから関係ないんじゃね?
2022/05/16(月) 13:29:08.37ID:F4BoB/Sb0
ヘルソン以外の南部については攻勢かけていないのかな
領地取り返したって聞かないけど
獲られた領地が横に広い面だからそうは簡単には攻め込めないかな
2022/05/16(月) 13:30:04.53ID:n8MXDQMO0
>>207
凍死者出るくらいには冬だったが
2022/05/16(月) 13:30:08.20ID:pAGyAbsH0
>>268
動かないっていうか、クリミア取り返されるまでロシアが衰退。
2022/05/16(月) 13:30:52.32ID:JA/CtA3K0
>>269
それ以上にロシアがカスだから潰す必要があると言うだけだわな
2022/05/16(月) 13:31:29.13ID:n8MXDQMO0
>>231
マリウポリはロシアの手によって廃墟になってるが
何が平和なん?
2022/05/16(月) 13:32:25.61ID:JzwLSi3+0
>>258
独外相は会合で「ウクライナが自国の防衛のためNATOの支援を必要とする限り」 軍事支援を行うと述べた。

無制限じゃなくて無期限だな。  金額無制限なんてできるわけないし。
279名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:32:26.03ID:LA4zc5p0M
>>263
東側は居座ってどかんとおもうよ
いくら喚いてもだめなものはだめだよ
ヘルソンでもトーレンディングネットワークが開店したし
東側で25店舗開業するみたいだよ
2022/05/16(月) 13:32:40.13ID:pAGyAbsH0
>>231の頭が平和
281名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:32:54.27ID:LA4zc5p0M
>>277
悪いナチスを懲らしめた
2022/05/16(月) 13:33:26.89ID:v2xyXrQr0
>>273
露軍が守備固めに塹壕やコンクリート設備を構築しているそうだから
ウ軍としては予備戦力投入の準備が整うまで静観だろうな
2022/05/16(月) 13:36:01.80ID:MA+cWdsa0
マリウポリとか兵糧攻めでいいのに無駄うちしすぎだろと素人的には思う
あんな撃たなきゃダメなんか?
2022/05/16(月) 13:36:12.91ID:EcLDFLLrd
>>231
ロシアと同じ事して平和になる?
平和が民族浄化て意味か?
2022/05/16(月) 13:36:15.28ID:5qZRnHa5d
>>277
マリウポリはロシア軍によって廃墟にされ、民間人は大量に死んで、シベリアやサハリンまで強制連行される住民も沢山いるのにプーアノンにはそれが平和だと認識されるらしい
ロシア軍の蛮行が全てウクライナ軍による自作自演という世界線に住んでる基地外だからかな
2022/05/16(月) 13:36:30.46ID:dDJIl1i90
>>268
ウクライナには塹壕をピンポイントで狙えるドローンや榴弾があるだろ
2022/05/16(月) 13:37:29.45ID:k1qgoWtv0
>>283
なんか放置できない理由でもあんのかね
象徴的な意味?
288名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:37:31.72ID:LA4zc5p0M
>>282
昔想像していた大規模な機甲師団の激突とか起きないよね
陣地戦ベースのWW1.5見たいなけちくさい戦いでw
2022/05/16(月) 13:37:33.21ID:n8MXDQMO0
ド人共のような分離主義者は相応しい末路を期待してる
2022/05/16(月) 13:38:11.83ID:WbpDJ2N+0
>>75
レンドリースを初め、ソ連装備を送って西側装備にキャンペーンで
アメリカ国内にはかなりのカネが落ちると思う。
防衛産業に偏ってはしまうが、この手の製造業は特需なんじゃないか。
民主主義を同盟国と共に圧倒的な経済力と軍事力で守る。
まさに、Make America Great Againの達成だといえる。
トランプができなかったことをバイデンは成し遂げるかも?
2022/05/16(月) 13:38:27.69ID:MA+cWdsa0
>>287
プーチンさん一回は停戦しろ封鎖た!とか言ってたのにな
そんな命令も無視してずっと戦ってる…
2022/05/16(月) 13:38:29.32ID:CHOx0FMZ0
イジュームは奪還できそうだが、その際にどこまでロシア軍を削れるかが重要
出来れば補給切れおこして潰走して欲しい
キーウからの撤退見ると引き際だけは鮮やかそうだが
2022/05/16(月) 13:38:45.70ID:+c8bPXPZM
東南部取り返せない、武器を横流しする軍に無限援助してNATO出血死とかなりかねないのにアメリカも頭おかしくなったんか?
294名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:38:49.92ID:LA4zc5p0M
>>284
するよ
ウクライナもまたゴロツキだからw
なんかマスコミじゃ善玉みたいな扱いだが
ロシア人並みのごみだよ
2022/05/16(月) 13:38:55.56ID:N9SoOT6ua
Millitary aid
Millitary support

なんか似た言葉があるけど意味一緒? 
なんかaid はものが来そうでsupportと言うと軍事顧問とかなんでもありな雰囲気感じる。
296名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:39:49.29ID:7yEUkFzTM
破壊し尽くした街をロシアが"解放した"と形容するのはなんとも言い難い。
例えるなら"死は救済"と言う宗教のよう。
2022/05/16(月) 13:39:53.83ID:J/Zmuo3M0
ドローンやITでアップデートされた砲兵2.0最強
みたいになってきた
2022/05/16(月) 13:39:57.72ID:Ug7JtDrYd
最終的には遂にプーチン自らが最前線に出向いて兵の尻を叩こうとしてウ軍の攻撃で散ってしまうENDもあるんじゃないかと思うくらいロ軍がなんというかその…
2022/05/16(月) 13:40:37.89ID:wGVTkZYp0
>>283
ゆっくり兵糧攻めしてたらプーチンからサボるなとおしかりがくるんだろ
2022/05/16(月) 13:40:55.98ID:k1qgoWtv0
>>291
穴に向かって適当に撃ってれば仕事してることになって前線行かなくて良いからとかかね
にしては空爆もしてるっぽいし
2022/05/16(月) 13:41:10.59ID:7kB7/mb7a
>>298
ポンコツだしなぁ
302名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:41:23.34ID:LA4zc5p0M
>>290
旨味があるよなwww
請求書は岸田に送ればいいんだから

売電 キシダ カネカネカネ
岸田 …………。
2022/05/16(月) 13:41:34.21ID:6z6MYDJRp
>>198
まーた新たなプーアノンが誕生したのか
しかも白人史上主義を反対表明しながらトランプ推してるキチガイアノンww
2022/05/16(月) 13:41:47.96ID:+irGxvJh0
習近平は、バイデンに「ロシア軍事支援したら経済制裁な」って直接釘刺されたんだよな
上海のロックダウンいい加減辞めろやって、欧州の企業とかと言いに行った時
2022/05/16(月) 13:42:22.37ID:Pxko79a+M
>>259
現に莫大な復興資金が必要で、欧米はロシアに支払わせると表明していて、
ロシアが自分から支払うことはない、となれば支払い原資はロシア産の石油・天然ガスへの関税しか無い

あんたの頭ではまだ理解できないみたいだけど、あとで赤面できるように自分のカキコプリントアウトして机の前に貼っておけよw
2022/05/16(月) 13:42:22.57ID:EuQ9FkA1a
>>283
だよな
地下要塞なのに、地上に焼夷弾は意味ないよな
ベトナム戦争の枯葉剤くらいムダで有害
2022/05/16(月) 13:42:32.86ID:6WRKEFCwa
ウクライナ軍が目指しているのは「塹壕戦2.0」だ。
308名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:42:34.68ID:7yEUkFzTM
>>287
まぁ、一応ロシアの大義名分の1つは非ナチ化であり、
「アゾフはナチだ」と名指しする事で大義名分化してきた事を考えると、
自ら引くに引けない状態に陥っている。
2022/05/16(月) 13:42:50.35ID:L47NrcP90
>>258
ドイツは結構口先だけで綺麗事言うから注意して見といたほうが良いと思う
https://twitter.com/2000grips/status/1525525496217444358
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
310名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:43:12.04ID:kbcIB3e30
>>260
短距離弾道ミサイルとか次は欲しそう
2022/05/16(月) 13:43:22.25ID:MA+cWdsa0
民家を襲った「フレシェット弾」、ロシア軍撤退後の町で無数発見 ウクライナ
CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c68bcb38b128c314bfd7d10edf83e7c5880174
2022/05/16(月) 13:43:33.57ID:uK9drqDpM
ゲパルトはもう送ったんか?
2022/05/16(月) 13:43:34.33ID:4tFV0rV90
>>286
陣地が整備されるとああいうのは通用しないよ
陣地の前の前哨ラインには塹壕は作られるかもだけどね
2022/05/16(月) 13:43:36.98ID:3NekUGVq0
>>127
石油はサワー原油を脱硫する大規模製油システムが必要
ガスはパイプラインの敷設に10年かかる

何度も言われてんのに一向に頭に入らんのな
2022/05/16(月) 13:44:16.33ID:k1qgoWtv0
>>308
地下を制圧してちょび髭の肖像画とかハーケンクロイツとかSIMSを置く仕事があるか
316名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:44:29.36ID:LA4zc5p0M
>>283
下には攻めて無いよ
閉じ込めるにしても出て来たら痛いめに合うぞと教えてやらんとならんから
あとイキの良いところを見せいて上層部にアピールしないとならない
評価されれば昇級したり待遇が良くなる
2022/05/16(月) 13:45:13.86ID:uK9drqDpM
>>310
西側が短距離弾道弾持ってるイメージないけど何かあったっけ?
2022/05/16(月) 13:45:28.92ID:7kB7/mb7a
>>308
まぁロシアにとってナチ=反ロだからなー
今じゃ世界中がナチスだ
2022/05/16(月) 13:45:56.72ID:4tFV0rV90
アメリカ軍需企業の株価を見てると下落してる
戦争は長続きしないという見方だろう
320名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:46:20.66ID:LA4zc5p0M
>>311
なんか嘘くさいなw
321名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:46:46.03ID:Em0nZ/if0
>>172
ウクライナ人は日本の圧顔がいい解ってるね
2022/05/16(月) 13:46:54.07ID:EuQ9FkA1a
t.me/ukrainenowenglish/8189?single


ここは奈良か
323名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-SyNO [106.128.39.116])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:47:24.03ID:1y3bUxb4a
>>235
現在、習近平の側近が閑職に回され始めてるとのこと。
324名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:47:36.16ID:Em0nZ/if0
>>208
これ、レンドリースとは別枠?
使い道が違うのかな
2022/05/16(月) 13:48:17.34ID:+irGxvJh0
アメリカの軍産も全然儲かってないし、国は武器供与の財政負担しかない
プーチンを勝たせててしまうと、中国がさらに厄介になるから支援してるんじゃないの
2022/05/16(月) 13:48:23.68ID:uK9drqDpM
兵器の国際市場なんてクソ雑魚規模だからな、正直儲かんないよ。
一位のアメリカですら売上年間1~2兆円とかだし。
2022/05/16(月) 13:48:34.85ID:r0LDaFkD0
>>320
ウクライナ軍はフレシェット弾を使用してないと発表しているが、
ロシアはそんな発表はしてなくね?
フレシェット弾云々は、ロシアがブチャで虐殺をしたことを否定する証拠にはんらんでしょ
2022/05/16(月) 13:48:52.27ID:4tFV0rV90
>>314
資源ってのは経済成長に必要な分を余裕を持って確保するのが大事なのよ
それができたの中国はしかも格安だからさらに成長を伸ばせる
一方日本は別の資源輸入先も決めずに制裁とかしだしてオワコン化
2022/05/16(月) 13:49:19.28ID:AG/5P+QrF
>>324
別枠だよ
330名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:49:19.64ID:Em0nZ/if0
>>224
火薬渡す係が小銃持ってるのが怖くてみてられん
331名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:49:59.98ID:7yEUkFzTM
>>315
硫黄島に旗を頑張って立てる米兵みたいに、
アゾフスタリにハーケンクロイツ頑張って掲げようとするロシア兵が後世に残ったら素敵だね。
332名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:50:00.14ID:kbcIB3e30
>>317
HIMARSは供与決まってるっぽいけどATACMSとかかな
在庫どれぐらいあるんだろう
333名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:50:40.47ID:LA4zc5p0M
>>327
使用してないと発表したら何で使ってないと保証できるんだ?w
334名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:50:59.13ID:S2rxpKvb0
>>305
たしか、ロシアって相当量の外貨準備をゴールドの現物で持っているって聞いているけど、
それらが市場へ流れてきたりする?
2022/05/16(月) 13:51:13.77ID:JzwLSi3+0
>>310
本当に無制限なら核ミサイル貰えば戦争が終わる。
2022/05/16(月) 13:51:15.92ID:6hAkrv3oM
米軍需産業がウンタラカンタラはもうグローバル経済で軍需産業以上にデカい産業がポコポコ出てきてしまってからはなかなか聞かなくなってたがここ何ヶ月かのネットでまたよく見るようになったな
2022/05/16(月) 13:51:41.40ID:KOTFZnBda
>>293
儲かればいいんだよ
338名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:52:00.53ID:LA4zc5p0M
>>172
支援するのはいいけど
お前のカネじゃないぞ?
投資に対する利潤とか考えてるのか???
2022/05/16(月) 13:52:09.97ID:63CGlp+U0
閑話休題。
中国共産党上層部では今のところロシア支持派が
大多数を占めている模様。
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220515-00296202
2022/05/16(月) 13:52:12.63ID:wGVTkZYp0
ちょっとまえにロシアの原油が余っていても輸送のキャパの問題ですぐに売れないよという記事を張ったのに都合が悪いからプーアノンは読まなかったようだな
2022/05/16(月) 13:52:29.22ID:AG/5P+QrF
https://twitter.com/shikanabe/status/1525585633284358144
ポーランド上空にヒコーキで「戦争なんかよりビール作ろ??」という怪文書を書く人が現れる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
342名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:52:30.13ID:Em0nZ/if0
>>227
完全にエンターテインメント
T-90が悲しい
2022/05/16(月) 13:52:54.54ID:r0LDaFkD0
>>333
だから、ロシアはフレシェット弾を使用してないなんて発表してないが。
フレシェット弾が、ロシアが無罪の証拠になるなら、ロシアはフレシェット弾なんて使用してませんと発表するでしょう。
当然のことながら、ブチャの虐殺の犯人はロシア。
344名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:53:16.83ID:kbcIB3e30
>>335
まあどれぐらいまで援助するのかのさじ加減は見てみたいね
2022/05/16(月) 13:53:18.26ID:WbpDJ2N+0
都市の奪還戦は、都市を奪還戦をしないというのは一番な選択子だと思う。
ようするに、敵の補給を遮断する、または遮断されると思い込ませる。
占領地だから住民全部敵みたいな状況で、孤立することほど恐ろしいことはないと思う。
撤退するという決断をしてくれれば、楽に奪還できるじゃん。

撤退しないという選択子をした場合は市街戦になるから腹をくくらないといけないけど、
弱った敵を叩くのはより楽だと思う。
346名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:53:37.06ID:LA4zc5p0M
>>172
>その上で「日本は第2次世界大戦後に復興を遂げた。私たちも同じように自分たちの国を復興させます」と訴えました
無理だよ 東欧の元ロシアの属国だろ?
我々はアメリカやイギリスと正面からぶつかりあった訳で
2022/05/16(月) 13:53:47.63ID:AG/5P+QrF
ドローンによる、対戦車手りゅう弾投下動画
https://twitter.com/RALee85/status/1526055229048950784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 13:53:49.58ID:5nKim2BJ0
化学兵器使えば簡単に掃討できそうなのに使わないな
いや、使わないでほしいけど
349名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:54:05.34ID:Em0nZ/if0
>>260
NATOに手を引かせればワンチャン、と思ってるロシアを絶望させるためだね
2022/05/16(月) 13:55:37.31ID:KOTFZnBda
>>348
プーアノン界隈では欧米の軍事顧問がいるから生け捕りにする必要があるらしい
2022/05/16(月) 13:55:53.61ID:MA+cWdsa0
>>339
ウクライナ見捨てるんだね結局
一帯一路の要や軍事的な繋がり捨てるということ
2022/05/16(月) 13:55:54.54ID:EuQ9FkA1a
>>325
それで十分だろ
割りの良い投資だ
353名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:56:14.96ID:7yEUkFzTM
>>346
今まさにロシアと正面からぶつかりあってる訳で
2022/05/16(月) 13:56:40.44ID:4mUPofui0
>>260
ゼレンスキー「ん?いま何でも支援するって」
355名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:56:43.51ID:LA4zc5p0M
>>353
国の格が違うだろw
2022/05/16(月) 13:57:15.59ID:3NekUGVq0
>>328
実際には使用できんものが帳簿の上で確保されてても何の意味もない
社会に参加してない阿Qが何をがなり立てても社会には何の影響もない
357名無し三等兵 (ワッチョイ 66cc-PM07 [211.122.244.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:57:32.23ID:Y5V90DKm0
>>330
発射薬は爆発しない
運が悪くても火傷する程度
358名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:57:34.39ID:LA4zc5p0M
>>354
長距離兵器やMBTや戦闘機とかはダメね
あと幹部の具体的な所在地の情報もダメ
2022/05/16(月) 13:57:37.41ID:hxFXc75L0
ロシア軍の補給路を絶てば、東部はウクライナの圧勝、
ロシア兵は戦車を捨てて逃げていく
もうすぐよ
2022/05/16(月) 13:57:54.02ID:MA+cWdsa0
ロシアが弱体化や分解したら北極海ルートも数多の資源も手に入るかもしれないしなアメリカ
2022/05/16(月) 13:58:12.49ID:6z6MYDJRp
セベロドネツクのロシア軍の攻勢はどうなってる?
362名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:58:37.17ID:LA4zc5p0M
>>328
日本は木材やウォッカとかしょうもないのばっかだよ
2022/05/16(月) 13:58:57.72ID:5qZRnHa5d
>>353
そいつ、グロ画像貼り町人連呼のプーアノンだよ
364名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 13:59:09.96ID:7yEUkFzTM
>>355
そして日本はドイツとイタリアと手を組んでいた訳で。
それに対し、現在ウクライナが手を組んでいる相手を考えると、復興はよりしやすい訳で。
2022/05/16(月) 14:00:15.11ID:KOTFZnBda
>>364
復興は無理じゃないかな
腐敗が酷すぎる
2022/05/16(月) 14:00:26.00ID:WbpDJ2N+0
>>355
ウクライナ人として団結して、
戦後に汚職を駆逐できればいい国になると思う。
元々豊かな土地で、IT産業とかもあるわけだし。
農業とITといえばカルフォリニア州なイメージがあるんで、そういうの目指して頑張っていけばいいと思う。
2022/05/16(月) 14:00:31.39ID:5qZRnHa5d
グロ画像貼り町人連呼のプーアノンってなんで最初は住人に擬態し用途するんだろう
すぐに発狂してプーアノン丸出しになってグロ画像連投するのに
2022/05/16(月) 14:00:46.30ID:AG/5P+QrF
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1526034117501956098
戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1830 ET 15.05.2022 / 0730 JST 16.05.2022

15日の注目点から
? ロシアはイジュームからドネツク市に至るドンバス全体の包囲を諦め、
ルハンシク州全土の確保に目標を縮小した模様。そのため、当座の焦点は“セベロドネツク会戦”となる。

ロシア軍の即時投入可能な予備兵力が枯渇している可能性が大きい
。そのためドンバスで徴集した兵士、PMCの傭兵が、本来ロシア人のみで構成される正規軍部隊に編入されている。
とりわけ衝撃的なのは、精鋭部隊である空挺部隊にPMCの傭兵が補充兵員として投入されていることだ。

要点
① ロシア軍はドネツク州の州境まで進出することよりも、セベロドネツク会戦での勝利を優先するつもりである可能性が大きい。

② イジューム地域での攻勢作戦が思わしくないため、ロシア軍はスロビャンスク方向へ進撃できなかった。
ウクライナ航空部隊はイジュームの北と東での作戦行動を実行中。

③ ロシア軍はアゾフスタリ製鉄所への砲爆撃及び海上からの攻撃を行い続けたが、マリウポリ守備隊はその拠点を維持した。

④ ロシア軍は南部方面で占領した集落の防御を固めつつあるが、ロシアの目的はこの地域の長期的な支配にあると考えられる。

ドンバス
・イジューム周辺部へのウクライナ軍の空襲・ドローン攻撃の結果、イジューム東部集落にいたロシア軍が後退した。
・ロシア軍の作戦の中心は、ルビジュネ~ポパスナ間での包囲戦に移行した模様(焦点はセベロドネツク)。

ハルキウ市
ウクライナの反撃が続き、ロシア軍はVovchanskを通る地上連絡線(GLOC)の防御を重視している。

ウクライナ南部
ロシアは占領地の防御に努め、同地域の長期的支配を固めようとしている。
また、ザポリージャ州の占領地域にある自動車部品工場を再稼働させ、軍需品の生産を始めようとしている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
369名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:01:02.45ID:Em0nZ/if0
>>283
やってるフリしないと他の激戦区に兵員を回されるじゃん?
370名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-IiCa [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:01:09.65ID:1M30n8TG0
ウクライナ人の逞しさ見とると
日本より復興速いんじゃないかね
371名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:01:19.12ID:LA4zc5p0M
>>367
それで手心を加えてくださいとかはダメねw
ダメなものはダメw
2022/05/16(月) 14:01:22.37ID:5qZRnHa5d
ウクライナが復興しようがどうだろうがロシア軍が雑魚な軍隊である事は揺るがぬ事実ですからね
2022/05/16(月) 14:01:42.78ID:GY21qt9xF
>>288
川中島の霧の中の遭遇戦みたいなもので、よっぽど条件が悪い時に、
運が悪いレベルの事がなや、そうそう遭遇戦みたいなのは起きないだろ。
軍人は戦場の霧の様なサイコロ博打を嫌うのだよ。
374名無し三等兵 (ワッチョイ 75ca-EjCo [210.146.134.185])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:01:48.01ID:LvGg6BFw0
>>173
米が危なくなることはしない
むしろ日本にチャンス
緩衝地帯として日本に統治させる
可能性あるからな
375名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:01:51.85ID:LA4zc5p0M
>>370
そもそもろくな産業なんて無いよ
2022/05/16(月) 14:02:29.96ID:l4H5+ayq0
中国が全面支援して朝鮮戦争のようにならなければいいが
かと言ってウクライナ支援して戦後の権益を取られたくもない

今の煮えきらないロシア消極支持が一番都合がいいかな
2022/05/16(月) 14:02:57.49ID:GY21qt9xF
>>289
既にどちら側からも邪魔者扱いになってるね。
攻勢の時は人間の盾として弾避け扱いされて、撤退時にはロシア国境を超えさせてもらえない。
早々、雲散霧消して野垂れ死にするしかない状態。
378名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:03:08.19ID:kbcIB3e30
>>283
プーチンチェックがあるからじゃね
379名無し三等兵 (ワッチョイ 66cc-PM07 [211.122.244.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:03:50.59ID:Y5V90DKm0
ウクライナは出稼ぎが多いんだよね
復興で土方仕事できるよ
2022/05/16(月) 14:03:51.14ID:+irGxvJh0
>>352
意味わからん
投資の配当は誰がくれるんだ?
381名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:04:03.99ID:7yEUkFzTM
>>365
支援する方も返してもらわな困るからね。
そこは戦後もゼレンスキー大統領がありあまる支持率を武器として消費し頑張ってもらいたい。
2022/05/16(月) 14:04:27.23ID:AG/5P+QrF
民家を襲った「フレシェット弾」、ロシア軍撤退後の町で無数発見 ウクライナ
https://www.cnn.co.jp/world/35187521.html?ref=rss
この鋭利な金属片は、フランス語で「小さな矢」を意味するフレシェット弾と呼ばれる。第1次世界大戦中、
できるだけ多数の敵兵を攻撃するために連合国軍が開発した兵器で、
薬莢(やっきょう)に込められて戦車から発射されると、数千本の金属片が広範に飛び散る。

フレシェット弾は無差別的な性質をもつことから、民間人のいる場所で使うことは人道法で禁じられている。人に当たれば身体を引き裂き、
ゆがんだり曲がったりして命取りになることもある。
2022/05/16(月) 14:04:46.39ID:63CGlp+U0
>>351
習近平を含む大多数はウクライナを見捨てる気でしょ。
しかし、一部勢力でロシアを見捨る動きが出始めたんじゃないかな。
2022/05/16(月) 14:05:50.46ID:Pxko79a+M
>>380
中国が台湾侵攻を諦めたら、関係者一同で100兆円くらい浮くのでは
2022/05/16(月) 14:05:57.16ID:lQhgGLsK0
T-90Mがカール君の餌食になったって本当?
いきなりカール君来てびっくりしちゃったのかな?
2022/05/16(月) 14:06:08.20ID:1clfa8Ker
>>328
中国の工業生産4月は3%のマイナス
まあエネルギーがどうこうの前にゼロコロナ強行してるからそつちがたいへん
2022/05/16(月) 14:06:53.42ID:ZEXevZWC0
>>366
ロシアの影響力の無い国になれば、西側からの投資も大々的に行われるだろうからな
決して貧しい国ではないはずなのだから
2022/05/16(月) 14:07:30.35ID:eTEHmBZVd
中国はどっちに転んでも美味しいようにコウモリだよ
ロシア産エネルギーを安価に買えて美味しいし
戦争終わったらウクライナに復興という名目で莫大な金を下ろしつつ
経済制裁で弱ったロシアから安く色々買える
ロシアが勝っても得だしね
389名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:07:34.57ID:LA4zc5p0M
昨日カルデェでボルシチ買うの忘れたわ
蝦子麺と大豆プロテイン生パスタは買ったが
コロナのほとぼりも冷めたと思ってるのかまた店先で無料コーヒの客寄せ再開したのなw
2022/05/16(月) 14:07:44.41ID:AG/5P+QrF
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1526057124689858560
ロシア軍はドネツク市からイジュムまでのウクライナ部隊の大規模な包囲を完了するという目的を放棄し、
ルハンスク州の掌握を完了することを優先したようだ..
.ロシア軍は戦闘可能な予備兵を使い果たした可能性が高い...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 14:07:48.54ID:xokHoxNVd
>>385
急にカールが来たので…
2022/05/16(月) 14:08:24.02ID:4aZgJ85kM
ポルトガル、スペイン、イタリアのような国がNATOに入ってるメリットってあるの?
どこの国が西に端の国を攻める?
逆にデメリットはどこかが(ほぼロシア)がNATO加盟国を攻撃したら
自分らは対岸の火事であるのに自国の兵士を助っ人に送り、殺される事になる。
国民は納得するかな?デメリットの方が多くない?安全圏の国にとっては
393名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:08:52.12ID:LA4zc5p0M
>>383
臭はウクライナに結構利権とかあるよ
あの世界1でかい飛行機のムリアだかの権利もシナ企業が持ってたはず
394名無し三等兵 (ワッチョイ 66cc-PM07 [211.122.244.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:09:06.87ID:Y5V90DKm0
>>385
乗員が脱出してたが炎上はしなかった。
鹵獲を防ぐためのロシア戦車砲でトドメ
2022/05/16(月) 14:10:08.20ID:46noS41Ha
>>375
農業も1次産業なんだが
396名無し三等兵 (JP 0H9a-bR8P [133.1.254.45])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:10:11.80ID:0CwxodfqH
>>317
ATACMS
397名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:10:23.18ID:7yEUkFzTM
>>380
アメリカの兵器はアメリカ人が作って売っているんだし兵器には使用期限や更新の問題もある。
兵器を他国に渡すのは自国企業への公的資金の投入に過ぎない。
オリンピックみたいなもんや。
2022/05/16(月) 14:11:33.67ID:GY21qt9xF
>>334
現物ゴールドは結構な量がニューヨーク連銀地下金庫に置きっぱなしになっていて、
帳面上で売買されているので、その多くが既に差し押さえられている。
2022/05/16(月) 14:11:54.62ID:ySDaFHdT0
>>387
多くの犠牲のもと世界的の耳目を集め、また、復興についても各国が関心を持つから、今後ウクライナは発展する・・と願いたい。
ロシアが敗北してウクライナが領土の失地回復がなされた時に岸田首相が放ったらかしにしてたら、スレ住民で政府宛に声を上げようよ。
400名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:11:54.82ID:LA4zc5p0M
>>366
あおくせぇっこといってんじゃねよw
そんなんだら町人と侮られるんだろw
あの糞溜めだが復興なんて有るわけ無いだろ
キエフなんて売春婦と薬中だらけだからなw
401名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:12:50.41ID:LA4zc5p0M
>>380
日本から絞ればいいだけだろw
売電 キシダ カネカネカネ!!
402名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-IiCa [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:12:50.65ID:1M30n8TG0
>>392
あの辺は地中海の反対側にアホみたいな軍事国家出た時のもんだよ
今も昔も核拡散すりゃどうなるかなんて分からんでしょ?。しかもトンでもな宗教な訳だし
2022/05/16(月) 14:12:56.07ID:grKq34Ega
>>339
朝鮮戦争と同じ末路になりそう
ただ西ウクライナは韓国みたいな先進国にはなれないだろうが
404名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.60.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:12:58.53ID:7yEUkFzTM
>>375
IT産業盛んで工業も強い。
IT産業が盛んになったのも、時差の関係と英語話者の多さが理由の1つだったようだ。
国家のブランド力も上がったし汚職なくなりゃ発展はするだろう。
2022/05/16(月) 14:13:16.19ID:6hAkrv3oM
>>388
中国も今のところロシア産のエネルギーは熱量が高まってる西側諸国に睨まれたくないからあんまり買えてない
406名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:13:28.05ID:kbcIB3e30
>>390
作戦予備まで使っちゃったのかな
2022/05/16(月) 14:13:43.88ID:lQhgGLsK0
>>391
カール君すごいじゃん
陸自がカール君お着替えで全廃する予定だったのやめてよかったね
>>394
ロシア戦車輸出用のはダウングレードしてるって皆んな知ってるけど、ロシア正規軍用のフルスペがびっくりするとはなんだかな
いきなりカール君でビビって放棄したってこと?
408名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:13:48.29ID:LA4zc5p0M
>>395
それがどうかしたの?w
2022/05/16(月) 14:14:03.36ID:ySDaFHdT0
>>385
あれ?カール君だった?
頭でっかちのファウスト坊ちゃんじゃなくて?
2022/05/16(月) 14:15:42.71ID:ZDcrSO7wd
15歳の女の子が自家用車で地雷原や敵陣を突破し負傷者搬送
途中で撃たれて負傷しても運転続行

もうこんな国に勝てるわけが無い
SASかよ
411名無し三等兵 (スップ Sdde-vZn2 [1.75.0.253])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:16:03.88ID:OA3Rw8Qed
ID:Pxko79a+M ID:LA4zc5p0M
ID:1clfa8Ker
ID:eTEHmBZVd
 
ID:OA3Rw8Qed
自公岸田ッピ 霧 シャドー ゴースト 政府は、森羅万象を司る閣議決定で、超金融引き締め、超総量規制 日本国債金利テラ引き上げ、
超緊縮財政 パーフェクト金融ロックダウンを開始せよ 。
シナ チョンを、今から、今すぐ滅亡させろ。

メデイユーサ アクセラレーター 
ソーラ・レイ マトリックスレザレクション
応化戦争記 ハルビンカフェ
AKIRA 東京デッドクルージング
東京スタンピード AKIRA

ID:OA3Rw8Qed
ここら、ミラー反射戦略で、
武漢コロナ熱パンデミック超恐慌で
起きている、グローバル ギガ インフレ波をシナ、チョンに、ペタ反射させろw

グローバル ペタ重税作用ペタ加速、
シナ チョンを、ギガ ブラックアウト恒常化で、超重スタグフレーション慢性的構造大不況化、させろ。
テラ暴動多発から、文明破綻させて、
ロシア Z圏宗主国に加勢させて、
ウクライナに、侵攻させろw

ゼレンスキーの、GPS誘導 エクスカリバー 自走砲。
ゼレンスキーの、無限沸き無人自動攻撃機。
ここらで、ロスケ シナ チョンが、
まとめて、オート ミンチ マシン化してる、ウクライナに、 
勝手に、ぶっ殺されまくればいいw
2022/05/16(月) 14:16:19.26ID:1clfa8Ker
>>368
もうロシアに包囲作戦やる能力はないな
2022/05/16(月) 14:17:14.45ID:6hAkrv3oM
露軍の軍事目標がどんどん小さくなっていく…
2022/05/16(月) 14:17:15.95ID:7kB7/mb7a
偽娘までロシア敗北前提にしててワラタ
偽娘はプーアノンの矜持を持ってちゃんとロシアと心中するように♪
2022/05/16(月) 14:17:19.98ID:MA+cWdsa0
>>410
昔は成人って言われたくらいの年齢だし…15歳
でもすごいわなあ映画化してほしい
2022/05/16(月) 14:17:46.54ID:4tFV0rV90
国力高めるには結局資源が必要で
それは年々増加していき
中国はそれがわかってるから世界中に投資して資源を確保している
ロシアが衰えたらロシアが使う分の資源すらも中国は利用できるわけで願ったりな状態
2022/05/16(月) 14:18:00.65ID:+irGxvJh0
>>384
世界中が戦争に注目してる間に、香港の中国化は確実になり、
フィリピンも中国言いなりの政権になる可能性が高い
日本にとってはシーレーンの危機
アメリカも、黙ってない
418名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:18:37.31ID:LA4zc5p0M
>>404
そんな薄っぺらい奴とか程度がしれてるわけでw
汚職が無くなれば発展とか言ってるけど
それ自体天文学的確率で
現時点でもバカバカやってんだろww
ばかなの?
その程度のレスじゃ無理だねww
2022/05/16(月) 14:18:50.32ID:lQhgGLsK0
>>409
https://news.yahoo.co.jp/articles/64cffc28210b3a60cf8c37f9b76d21db5136843e

カール君みたいだ
420名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-pOvi [180.197.27.72])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:21:47.85ID:+Fu1ADf20
>>348
内部構造不明で潜伏場所も不明
大量のガスを安全に運搬して注入する技術がロシアにあるだろうか?
2022/05/16(月) 14:21:54.04ID:1M30n8TG0
はいはい六四天安門 六四天安門
五毛はいなくなーれ
2022/05/16(月) 14:22:45.02ID:l4H5+ayq0
>>388
それをウクライナが受け入れるとはちょっと思えない
安全保障を反故にしてメディアで叩きまくった相手よりも欧米の方が信頼できると考えるだろうし
423名無し三等兵 (スップ Sdde-vZn2 [1.75.0.253])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:22:48.33ID:OA3Rw8Qed
>403

ID:OA3Rw8Qe
1970年代。
トルコの、キプロス侵攻。

ギリシャ キプロス
トルコ キプロス

こういう、キプロス南北分断

キプロス 〈分断首都〉 ニコシア

ID:OA3Rw8Qe
ここらでいいだろw
424名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:23:04.01ID:LA4zc5p0M
https://previews.123rf.com/images/lesik/lesik1908/lesik190801384/129059739-odessa-ukraine-circa-2019-houses-in-poor-area-where-poor-people-live-destruction-of-old-houses-earth.jpg
https://img.freepik.com/free-photo/roma-houses-gypsy-slums-outskirts-uzhgorod-roma-village-western-ukraine_173948-6747.jpg
https://s.abcnews.com/images/International/ukraine-harvest-3-rt-er-220411_1649699794589_hpEmbed_3x2_992.jpg
ウクライナもロシア並みにひでぇんだわwww
425名無し三等兵 (スップ Sdde-vZn2 [1.75.0.253])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:23:05.00ID:OA3Rw8Qed
>403

ID:OA3Rw8Qed
1970年代。
トルコの、キプロス侵攻。

ギリシャ キプロス
トルコ キプロス

こういう、キプロス南北分断

キプロス 〈分断首都〉 ニコシア

ID:OA3Rw8Qed
ここらでいいだろw
2022/05/16(月) 14:24:50.07ID:4tFV0rV90
ロシアの陣地にウクライナが突撃何度もして死体の山作りまくったら
ウクライナもそのうち諦めるだろうね
それ望んでるのは欧米もだろうけど十分兵器の実験できるだろうし
427名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:24:59.38ID:LA4zc5p0M
https://pembinavalleyonline.com/images/stories/newsphotos/2022/02_February/2022_02_24_mcc.jpg
ウクライナ東欧の人間よく使う言い訳

いやそれはジプシーの家で…

違います住んでるのは明らかに白人ですww
2022/05/16(月) 14:25:44.30ID:1clfa8Ker
>>416
ロシアの天然資源地帯って国土の西側に偏ってんだよ。中国にすりゃ自国の奥地はおろか中東より遠いからあまり美味しくない
2022/05/16(月) 14:27:17.48ID:EuQ9FkA1a
>>384
1000兆とか、金の問題じゃない

台湾の半導体供給が途切れたら世界の終わりレベルだ
2022/05/16(月) 14:29:28.98ID:IW15fEO90
プーアノンがDD論にすがるような状況ってやばいな
もうロシア解体コースだわ
2022/05/16(月) 14:29:38.36ID:EuQ9FkA1a
>>424
あんた、外国行ったこと無いだろ
行ったとしてもツアーで、観光バス乗ってだろな

世界中の普通の町並みは、そんなもんだ
2022/05/16(月) 14:30:46.74ID:IW15fEO90
ロシア大勝利ウクライナは消滅
とかいってた信者がどっちも悪いんですよって言いだすのはそれだけでやばい
もうロシアは欠片も残らないかもしれない
2022/05/16(月) 14:32:07.34ID:dVVyoQKha
>>424
日本にもこういう場所あるよ
2022/05/16(月) 14:32:23.27ID:AG/5P+QrF
イギリスはベラルーシの参戦を想定していたのか

英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1526071888329441282
今月上旬の演習に続き、ベラルーシはウクライナ国境沿いに特殊作戦部隊を、
また同国西部の訓練場には防空、砲兵、ミサイル部隊を配備すると発表した。

国境付近にベラルーシ軍が存在することで、ウクライナ軍は固定化され、
ドンバスでの作戦を支援するために展開することができなくなる可能性が高い。

初期の推測とは裏腹に、今日までベラルーシ軍はこの紛争に直接関与していない。

しかし、ベラルーシ領は、ロシアがキエフとチェルニヒフに最初に進攻した際の中継地点として使われた。
ロシアはベラルーシから空爆やミサイル攻撃も行っている。

ベラルーシのルカシェンコ大統領は、ロシアの侵攻に対する支持と、欧米の制裁やウクライナの報復、
ベラルーシ軍内の不満の可能性を考慮し、直接的な軍事参加は避けたいという思いのバランスを取っているようである。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 14:32:43.32ID:IW15fEO90
ロシア国旗は世界で禁止されるかもしれんな
もう
2022/05/16(月) 14:33:15.74ID:1M30n8TG0
>>431
田中角栄が土建屋パワーに金引っ張ってこれなくなった新潟とか
ボロ屋が問題になっとるしな。
2022/05/16(月) 14:34:10.43ID:azHMCe3LM
>>429
もう日本は作れないの?
2022/05/16(月) 14:34:43.09ID:Jl0VxnaRa
>>424
日本の田舎も結構多いぞこういう廃墟見たいな所は
まぁ人が住んでない所も多いがすんでたりもする
2022/05/16(月) 14:34:49.69ID:IW15fEO90
レオニード・イヴァショフ 元ロシア国防省国際軍事協力総局局長
「ロシアは、間違いなく、平和と国際安全保障に脅威をもたらす国というカテゴリーに入れられ、重い制裁が科され、国際社会からの追放者となり、独立国家としての地位を剥奪される可能性もある」
との見方を示した。また同氏は、ロシアは国内の問題から国民の注意を逸らすために「戦争の狭間の緊張を煽っている」
2022/05/16(月) 14:34:54.58ID:Pf/6rsABM
>>12
う、喰らいな!
2022/05/16(月) 14:35:14.22ID:IW15fEO90
独立国家としての地位を剥奪される可能性もある

いよいよ現実味を帯びてきました
2022/05/16(月) 14:35:17.26ID:wGVTkZYp0
>>430
それな
真のプーアノンならひたすらロシアの勝利だけ宣伝すればいい
勝ちさえすれば正義はあとからついてくる
2022/05/16(月) 14:36:03.37ID:eTEHmBZVd
千島列島と樺太は分け前で欲しいよな
沿海州も欲しい
444名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:36:11.03ID:LA4zc5p0M
ドネツク人民共和国の解放地域でウクライナの銀行が国有化された。

ドネツク人民共和国の国家防衛委員会(DDC)は、同共和国の解放地域にあるウクライナの銀行の財産を国有化する決議を発表した。

2022.05.14付決議第59号「ドネツク人民共和国の解放地域にあるウクライナの銀行の財産を国有化することについて」は、SCEの議長でもあるDNR代表デニス・プシーリンのウェブサイトに掲載されました。

「この法令が発効した日から、ドネツク人民共和国の解放地域(以下、解放地域)にある不動産に対するウクライナの銀行の所有権は終了し、その後、当該不動産に対するドネツク人民共和国の所有権が発生する」と、文書の本文に書かれています。

また、前述の法令発効前に発生した債務について、解放地域に登録された市民に対するウクライナの銀行の請求権が終了したことにも言及している。

この決議は5月14日の署名の日から発効し、2022年2月19日から発生した関係に適用されます。

https://www.mk.ru/economics/2022/05/15/na-osvobozhdennykh-territoriyakh-dnr-banki-ukrainy-perevodyat-v-gossobstvennost.html
445名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.19.198])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:36:24.02ID:cHW1Ijl2a
>>309
> ドイツは結構口先だけで綺麗事言うから
> 注意して見といたほうが良いと思う

それじゃ、ドイツはまるで、日本の自民党みたいじゃないか。
446名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:36:53.49ID:LA4zc5p0M
>>438
うろたえんなよw
2022/05/16(月) 14:36:58.42ID:l8CH/OuP0
>>305
だから関税のことをお前はわかってないんだろ。
欧米政府がロシアにかけた関税て誰が払うのか言ってみろよ。
ロシアに関税をかけるてことは、欧米の人間が関税を払うてことだぞ。
自分で自分に制裁するのか?
欧米人が関税を払ってウクライナに賠償するのかいwww。
プーチンは大喜びだよ。
2022/05/16(月) 14:38:11.28ID:eTEHmBZVd
自分の国の国民に経済制裁するのは日本の伝統芸だぞ
449名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:38:14.41ID:Em0nZ/if0
ヒトラーは悪人だが、後世の二次創作において「悪役」という確固たるキャラを確立させている
ヒトラーや第三帝国の意思、亡霊、遺言、クローン、生まれ変わり、etc.

対してプーチンはどうだ?
2022/05/16(月) 14:38:16.96ID:azHMCe3LM
>>444
そんな法律は認められるのかな
451名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:39:26.26ID:S2rxpKvb0
>>398
ありがとう、調べてみる。
2022/05/16(月) 14:40:22.02ID:IW15fEO90
>>449
無能の代名詞として
「お前はまるでプーチンだな!」
「プーチンのようになるぞ」
「プーチン仕草かよ」
「プーチンのようだ」

というふうに使われるようになる
2022/05/16(月) 14:40:31.23ID:4tFV0rV90
いずれ北方領土を中国が租借する
なんてこともなくはないかもな
454名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-eDpJ [106.73.9.194])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:40:41.52ID:rPVp/1CO0
>>424
フィリピンとかやべーよ、
川の上のバラックとか、大変な暮らしをしている。

中国の地方はマシになった。高速も幹線道路も超綺麗。
2022/05/16(月) 14:41:10.03ID:xFHievRp0
>>453
どう逆立ちしても我が国の許可が取れないのでない
456名無し三等兵 (ワッチョイ e201-5/8R [221.37.234.13])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:41:39.45ID:2wagWpeB0
プーチンよりラスプーチンの方が伝説を残しただけ大物だろ
2022/05/16(月) 14:42:16.90ID:IW15fEO90
まるでプーチンのようだ

無能な采配ですべてを台無しにするさま
2022/05/16(月) 14:42:40.82ID:IW15fEO90
これからはコンコルド効果ではなく
プーチン効果として歴史に残るかもしれん
2022/05/16(月) 14:42:58.96ID:4tFV0rV90
もうもし万が一にでも日本が北方領土を取るような自体になりかけたら
それよりは中国に租借させるのはロシアにとって合理的な選択
460名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:43:23.16ID:LA4zc5p0M
>>454
中国の地方はマシになった。高速も幹線道路も超綺麗。
また宣伝したから懲罰ね
日本で飯が食えないように痛めつけるよ?
途上国のゴミが必死に這い上がろうとしやがってw
大阪市東住吉区公園南矢田2丁目18番9号李守万 昭和37年2月5日生 ,20191111h0012800011.png
大阪府吹田市日の出町9番43-1号 李思徹 昭和50年1月5日生 李琴淑昭和49年10月24日生 李珍南 平成16年6月26日生 李南平成20年7月13日生 ,20191111h0012800011.png
大阪府東大阪市長瀬町1丁目12番12-403号姜伸明 昭和49年1月3日生 ,20191111h0012800011.png
大阪市旭区赤川2丁目9番7-203号康瑞保 平成2年11月15日生 ,20191111h0012800011.png
京都市左京区田中古川町1番地1 - 李由希子 昭和56年6月9日生 ,20191111h0012800011.png
京都市北区紫野南舟岡町86番地33許淳 昭和38年4月18日生 ,20191111h0012800011.png
京都府綴喜郡宇治田原町緑苑坂23番地7朴春昌 昭和60年10月11日生 ,20191111h0012800011.png
京都府宇治市木幡正中9番地26任美子 昭和35年2月5日生 ,20191111h0012800011.png
京都府宇治市宇治天神46番地2 - 河浩明 昭和36年8月14日生 ,20191111h0012800011.png
京都府木津川市城山台7丁目13番地17林真菜美 昭和62年2月28日生 ,20191111h0012800011.png
2022/05/16(月) 14:43:34.72ID:CHOx0FMZ0
>>388
マリウポリの兵士を圧力で助け出すぐらいしても、もう無理だよ
当たり前だけど「ロシアに経済支援してる中国は敵」になってるから
ロシアと一緒にウクライナ人殺してると認識されてるから、一帯一路なんて消え去ってるよ
現時点で、中国の圧力でクリミアまで完全回復まですればワンチャンあるかも
2022/05/16(月) 14:44:04.58ID:ZDcrSO7wd
>>452
これってこのクソみたいな侵攻までは、褒め言葉とまでは言わないが悪口って感じの意味合いでも無かったんだよな
皮肉な話だ
463名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-EjCo [106.146.18.136])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:44:56.79ID:4ylA+Ro9a
>>260
NATOも、やる気になってきたか。

これを機に、
ロシア全土の軍事拠点を壊滅させる気になった、
って事か?

弾道ミサイル系も供給するかもね。
2022/05/16(月) 14:45:23.20ID:xFHievRp0
>>459
犯罪組織の都合なんか国際社会で通るわけねーじゃんw
おまけに千島の不法滞在者だってシナの手先になんかなりたがらねーよw
2022/05/16(月) 14:45:31.71ID:eTNgM9MYd
もしかしてロシア軍公式の戦死者ってこんなオチ?

・正規軍じゃない(ワグナル,ドンバス):当然除外
・ウクライナからの遺体返却:受け取り拒否で計上先送り
・行方不明者:確定死者じゃないから当然数えない
・場所が違う(公海上の旗艦モスクワ):戦死じゃないし特殊軍事作戦じゃないから除外よ
・病院で死亡(第8軍フロロフ少将等):ごまかせないので渋々
・事務手続き遅くて未通知の山:遅れてるのをいいことにそのまま先送り
・発表時の集計数,発表回数そのもの:ウクライナ喜ばすだけだからリアルタイムの数じゃなくていいよね
2022/05/16(月) 14:46:09.50ID:1M30n8TG0
>>459
合理的な選択できる奴らなら今勝ってるんだよw
不合理な事ばっかしとるからボロ負けしとる
2022/05/16(月) 14:46:26.10ID:CHOx0FMZ0
>>456
プーチンもロシアにとどめをさした無能として名が残るよ
2022/05/16(月) 14:46:32.57ID:IW15fEO90
牟田口もよかったな
お前を超えた逸材だ
469名無し三等兵 (テテンテンテン MM9a-hFP2 [193.119.151.123])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:47:01.93ID:LA4zc5p0M
>>461
中国ウクライナ友好協力条約ってのがあるんだよ
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20220329-00288894
ウクライナは臭を詰める権利がある
付きまとったほうがいいよ
2022/05/16(月) 14:48:39.39ID:jczMb33u0
>>462
軽い悪口って感じか

まるでハゲだな
ハゲるぞ
ハゲ仕草
ハゲのようだ
2022/05/16(月) 14:48:45.67ID:PzgUy8C5M
>>455
何で日本の許可取るんだよ?
2022/05/16(月) 14:49:58.58ID:IW15fEO90
ヒトラー?はははお前は自分を買いかぶりすぎだ
お前はせいぜいプーチンどまりだよ

例文
2022/05/16(月) 14:49:59.06ID:MA+cWdsa0
>>468
80年後にまさか再評価されるとは思わなかったやろな本人も
2022/05/16(月) 14:50:00.63ID:/L6mzMo8d
>>374
大陸には出ていかないほうがいいよ
2022/05/16(月) 14:50:35.63ID:AG/5P+QrF
見てるか牟田口、お前を超える逸材がここにいるのだ・・・・!
2022/05/16(月) 14:51:54.16ID:LiK+ysUwd
ロシアはモルドバを恐れてるから侵攻するんか?
領土ほしいだけやろ
2022/05/16(月) 14:52:03.66ID:5qZRnHa5d
プーアノンはもうロシア勝利があり得なくなったからウクライナは復興出来ない連呼路線に切り替えてるのか
2022/05/16(月) 14:52:16.23ID:IW15fEO90
プーチンを持ち上げてた鈴木とかあの辺のゴミカスも一緒に消滅だな
2022/05/16(月) 14:53:08.39ID:xFHievRp0
習近平もその後の振る舞い次第でプーチン二号の烙印を押されるな
まあ現状からだとそれから逃れる方が難しいレベルだが
2022/05/16(月) 14:53:11.72ID:ySDaFHdT0
>>367
ついでに思うのがウクライナ兵の死体ばかりなんだよな。
プーアノンゆえだろうが、もしグロに走るにしても双方の画像を貼るべきだと思った。
2022/05/16(月) 14:53:29.36ID:l5QcuvFA0
そういややる夫AA無くなったな
2022/05/16(月) 14:53:58.69ID:1M30n8TG0
100歩譲ってウクライナでのボロ負けは誤魔化せても
フィンランドとスウェーデンのNATO入りは牟田口でも出来ない偉業だよな
どーすんだろな回り全部敵になっちゃって
2022/05/16(月) 14:54:29.65ID:4mUPofui0
>>455
沿海州と北方領土は明と清の時代中国の領土だったので継承国家たる中華人民共和国の領土とかいう主張しそう
484名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:54:46.32ID:Em0nZ/if0
>>467
ジョン失地王みたいなもんか
2022/05/16(月) 14:55:23.19ID:ZDcrSO7wd
そう言えば、ロシア領内に強制連行された多数の民間人はどうなったんだ?

衣食住完璧!ウクライナに住んでた時より、今はこんなに幸せで~す!

みたいな雑なプロパガンダ映像が国営テレビあたりで流すと思ってたのにそういうの一切無い
強制収容所にでもぶち込んでるのか?
まさか命まで取りはしないだろうが…
2022/05/16(月) 14:55:25.92ID:IW15fEO90
プーチンはゴルバチョフを見下してたが
自分がそれ以下だったな
487名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:56:18.82ID:Em0nZ/if0
>>472
ワロタ
2022/05/16(月) 14:56:21.87ID:eTEHmBZVd
>>485
シベリアで木の本数数える仕事してるよ
2022/05/16(月) 14:56:59.17ID:byX2L7p20
>>464
日本が貰ってもお前も住みたくないだろうしお荷物でしかないが北海道大好きな中国ならとてつもないリゾート開発するかもよ?
2022/05/16(月) 14:57:10.97ID:P0iTzKiXa
5/9の演説で文字通り全世界に喧嘩を売ると思ってたから何もなくて拍子抜けしたわ
何にせよロシア軍の攻勢能力はセベロドネツク1年の攻防でほぼ使い果たす
奇跡が起きて陥落できてもウクライナ軍には大した損害はない

最後に重武装を本格的に供与されたウクライナ軍による第二次バグラチオン作戦で〆やな
2022/05/16(月) 14:57:17.37ID:EuQ9FkA1a
>>485
そのまさかだろ
2022/05/16(月) 14:57:27.53ID:XtqLtXd40
>>453
それ、大いにありうる。
択捉島には有力なレニウム鉱山が発見されてる。レニウムは航空宇宙機器に有用な
高融点金属で、中国は欲しいだろう。その加工を専門にしてる会社まである。
一時はプラチナ並みの値段だったことも。昔、サンプルとして買ったことがあるが
ほんの少しで何十万円かした記憶が。
2022/05/16(月) 14:57:43.90ID:E5v3cc93a
>>490
1年かからんよこのままじゃ
2022/05/16(月) 14:58:04.27ID:EuQ9FkA1a
>>490
結局、残る問題は

核を使うか否か
495名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 14:58:26.57ID:Em0nZ/if0
>>485
ベロニカの母親(マリウポリの病院にいた臨月の妊婦、のちにベロニカを出産)はドネツクの病院に連れていかれて「アゾフはクソ」とか言わされてたけどね
2022/05/16(月) 14:58:58.84ID:l8CH/OuP0
>>485
殺すかもしれんぞ。
帰国させればロシアの戦争犯罪の生き証人になっちまうからな。
殺して、ロシアは「連行してません」て言い張ればいい。
2022/05/16(月) 14:59:50.01ID:Knyz7C76M
>>426
もうすでにそんな感じだよ
ヘルソンもイジュームもウクライナ兵の死体だらけ
ウクライナ兵はロシア兵の死体を凌辱したり食べてる変質者だけど、まともな人間のロシア兵がPTSDになりそうで可哀想
2022/05/16(月) 15:00:33.33ID:xFHievRp0
>>496
どっちにしろロシアが負けた後の捜査で露見するんだよなあ…
2022/05/16(月) 15:00:51.08ID:V08YAv64d
>>494
今回、欧米はプーチンが核を振り回しても鼻で笑ってるんだよな
なにかよほどの情報を掴んでるとしか思えない
500名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:01:07.43ID:Em0nZ/if0
>>496
有り得るんだよね
マリウポリに火葬車持ち込んでその場で市民の死体も焼いてるから、証拠隠滅出来る(少なくとも隠滅できると思ってる)
2022/05/16(月) 15:01:37.73ID:4tFV0rV90
戦争の火種はほんと尽きないんだよね
そのたびにアメリカ企業は儲けていく
2022/05/16(月) 15:02:28.58ID:Knyz7C76M
ウクライナ人はマジで人肉食うキチガイ民族だからクソ
2022/05/16(月) 15:03:27.88ID:GY21qt9xF
>>485
シベリアで山火事消火に投入されているとかかな
2022/05/16(月) 15:03:50.31ID:l8CH/OuP0
>>498
ロシアが負けなければ露見しない。
大韓航空機事件も詳細がわかるまで10年ぐらいかかった。
505名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.51.142])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:04:13.70ID:X5vl5BNFM
>>488
バケツ渡されて消火活動に投入されてなきゃいいけどな。
2022/05/16(月) 15:05:33.31ID:xFHievRp0
>>504
そんな可能性はとうの昔になくなったよ
連中がどう考えてるかは別として
2022/05/16(月) 15:06:06.73ID:ySDaFHdT0
>>469
まずはキンペーに
「あんた、プーチンからパラリンピックの前にウクライナを攻めるって聞・い・て・た・よ・なぁ?」
って問い詰めるべきだ。
508名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-SyNO [106.128.104.16])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:06:20.04ID:+ZMNFSzla
ロシアの庶民には今のところ影響ないけど、オイル......油関係は少しずつ高騰してるね。
ホリエモンが言ってたように工業系機械のパーツから、ダメになっていきそう。
車のパーツぐらいなら命に関わらないけど、インフラ系の部品がダメになったら、一気に来るかも。
2022/05/16(月) 15:06:51.26ID:1M30n8TG0
>>506
戦闘終わっても制裁が終わらんしな
510名無し三等兵 (ワッチョイ ce42-hFP2 [153.177.45.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:07:25.86ID:6R0doZsc0
>>485
難民センター、実は山火事の場所にあって難民の皆様は火事に巻き込まれて・・
と言うことにすれば角たたないから
2022/05/16(月) 15:07:29.16ID:l8CH/OuP0
>>506
撤退することと負けることは別物だぞ。
たぶん、ウクライナはロシアを追い出すことができるけど、
ロシアが人質を返す返さないは別の話だぜ。
2022/05/16(月) 15:08:53.86ID:xFHievRp0
>>511
ハイ制裁
2022/05/16(月) 15:09:03.64ID:ySDaFHdT0
>>459
領土問題で揉めてる場所を欲しがるヤツはいないよ。
もしそれでもキンペーが手を出してくるなら、それは我々日本を舐めきっている証拠。
2022/05/16(月) 15:09:09.56ID:rl1hNXNLd
もしロシア連邦の大統領がメジンスキーの『6年生から10年生までロシアの歴史』
を読んだら




その結果がこれ
2022/05/16(月) 15:09:16.58ID:y3ad0H9Rr?PLT(12000)

ゼレンスキー「ウクライナ軍は最強だ!ロシアに攻め込むぞっ!」

そしてユーラシア大陸はゼレンスキーに支配された…
2022/05/16(月) 15:10:39.51ID:P0iTzKiXa
東部攻勢は完全にクルスク戦の流れで終わりそうやな
ちょっと進むだけで包囲網を築けず損害出して終わり
2022/05/16(月) 15:11:15.57ID:b1n5iRe9r
戦争の影響が現在はロシアの庶民に影響ないとか本気で思ってるのか?

公式インフレ率が年率換算17%とかだぞ
だいたいインフレは公式発表より酷いのがお約束  
まだ2ヶ月だから耐えられてるのと
まだ国内の締め付け体制が機能してるから目立つ動きがないだけ

これが半年、1年とかで耐えられると思うか?
2022/05/16(月) 15:13:00.83ID:6z6MYDJRp
ロシアの主な取り組みは #ドネツク の方向性に集中
そこでは、#ロシア軍 が利用可能な武器の全範囲から発砲し、ウクライナ軍の部隊の #要塞を破壊 しました
https://mobile.twitter.com/armyinformcomua/status/1526074656259727361
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 15:14:02.59ID:1M30n8TG0
>>517
日本じゃただで配ってるティッシュを
ロシアじゃ同じ枚数の札束で買うようになるんだろうな
520名無し三等兵 (エムゾネ FF70-zpPI [49.106.188.131])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:14:11.19ID:76OhexY9F
>>459
沿海州や樺太も渡すんだよね?
2022/05/16(月) 15:14:20.29ID:n8MXDQMO0
https://twitter.com/karategin/status/1525960567487447041?s=21&t=7Am1tjjReTfMac3GNNPQOg
これでナチとか言ってんの笑うわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 15:15:06.93ID:ySDaFHdT0
>>497
どうしても誰かに構ってもらいたいからって・・・
そんなカスみたいなウソを堂々と書き込まれてもなぁ。
まだ、のび太の「目でピーナッツを噛める」の方がマシなレベル。
2022/05/16(月) 15:15:35.14ID:xFHievRp0
>>518
英語と相当ニュアンスが違うぞ
2022/05/16(月) 15:15:59.47ID:3NekUGVq0
>>517
「ぷうあのん」は整合性の取れた形で社会や国家を理解することができないのです
2022/05/16(月) 15:16:23.76ID:P0iTzKiXa
Twitterの英語翻訳便利だけど精度はいまいち
2022/05/16(月) 15:16:42.33ID:6z6MYDJRp
>>523
実際は何?
2022/05/16(月) 15:16:51.17ID:EuQ9FkA1a
>>499
全ての核の所在をリアルタイムで掴んでるか
全ての核が整備不良その他で使用できないことを知っているか
ブラフか
2022/05/16(月) 15:16:51.86ID:AG/5P+QrF
https://twitter.com/RALee85/status/1526082533707980804
BM-21 グラド、BM-27 ウラガン MLRS と Zoopark-1M 対砲台レーダーを搭載したロシアの
MLRS 陣地に対するウクライナ空襲部隊からの砲撃の映像です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-ulK+ [106.128.121.115])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:16:54.66ID:8/bNwpXFa
Wikipediaだとブチャの虐殺をウクライナ軍がやったことになってるじゃねえか
仕事しろウィキペディアン

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%81%E3%83%A3%E3%81%AE%E8%99%90%E6%AE%BA

ウクライナ軍の関与疑惑

ブチャの虐殺後、フランス国家憲兵隊が調査を開始した。調査結果は死体から金属ダーツ「フレシェット弾」が発見された[21]。

病理学者と法医学者によると死体には砲弾の小さな金属片が出てきた。
これらは2014年のドンバス戦争中、ウクライナ軍が使用し、ウクライナ砲陣地から見つかった122ミリ口径のD-30から発見されたものである[22]。

また金属ダーツは2015年のウクライナ軍によるスラヴャンスク砲撃後発見され、大きな話題となった。[23]。
また殆どの死体は砲撃による死亡であり、死体の調査結果からしてウクライナ軍による関与を断定した [24]。
2022/05/16(月) 15:17:16.64ID:l8CH/OuP0
>>517
北朝鮮人民だって耐えてるんだし、
シナ人だって文化大革命を耐えてる。
ロシアだって耐えられない理由がない。
悪政で政府が転覆するよりは、悪政が維持できることのほうがずっと多いよ。
2022/05/16(月) 15:18:28.38ID:PLXX51aDM
>>447
あんたはお金の計算できないのかよ

A国が10ドルで売ってる商品を、
B国が関税10%かかるからと言って11ドルで売りに来ても、客はA国から10ドルで買えるならB国も10ドルに値下げしないと買わない

そしてB国が10ドルに値下げして売ったとき、客は追加の負担をしていないので、そこで支払われた関税はB国が負担していることになる
2022/05/16(月) 15:19:20.46ID:xFHievRp0
>>526
…読んでないのか?自分が貼ったリンクを?
533名無し三等兵 (ワッチョイ 7f24-nqTc [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:19:29.08ID:0JSSgU9w0
>>530
悪政は維持できても国力は維持できないのよ

少なくとも軍事大国を気取ることはもう不可能
そしてそれがロシアにとっては致命的なんだな
軍事力だけを頼みの綱としてきた国だったから
2022/05/16(月) 15:19:29.78ID:nixD41+c0
8月クーデター説って記事さっき見たけど
遂げるとして8月まで軍自体持つのかね
2022/05/16(月) 15:20:40.49ID:5qZRnHa5d
>>529
Wikipediaは明らかに少数のプーアノン編集者に荒らされてるよな
アゾフの戦争犯罪は立証されてないものまで網羅しているのに戦争犯罪を繰り返してるロシアのワグネルでは記載なし
ブチャの虐殺の件だってとっくにフレシェット弾云々はスペインのフェイクニュースサイト発のデマでファクトチェックによって否定されてるのに
2022/05/16(月) 15:20:46.71ID:UhV3pTBRr
>>377
自業自得やね
2022/05/16(月) 15:21:33.59ID:/SYzRtriM
>>517
ソ連崩壊直後にハイパーインフレ経験してるから耐えられないと考えるのはロシアがウクライナを3日で落とせると考えたのと同じくらい甘いと思う
2022/05/16(月) 15:22:24.18ID:6z6MYDJRp
>>532
いや翻訳かけて読んでるのに何言ってんだよw
2022/05/16(月) 15:22:26.49ID:ySDaFHdT0
>>515
ゼレンスキー
「お前達はなんだ!?」
ウクライナ兵
「大ウクライナ陸軍!!」

ゼレンスキー
「大ウクライナ陸軍は?」
ウクライナ兵
「地上最強ォォォォォォォォォ!!」
2022/05/16(月) 15:22:39.85ID:UNbPS9rY0
>>529
気がついたおまえがやれよ
2022/05/16(月) 15:22:48.01ID:AG/5P+QrF
>>518
DEEPL翻訳だとこうなる
どちらが正しいか自分には判断できないが

ロシア軍は #ドネツク 方面に主戦場を移した。そこで #ロシア軍 は #ウクライナ軍 の部隊の要塞を破壊するため、
利用可能な武器をフルに使って砲撃した?。
2022/05/16(月) 15:23:22.56ID:5qZRnHa5d
ここにWikipediaの編集者いないの?
2022/05/16(月) 15:23:24.06ID:+GZUeUlPr
>>526
なんで「破壊しました」になるんだろう、わりと酷い誤訳
「破壊しようとして発砲しました」だな
2022/05/16(月) 15:23:55.44ID:MXr4U4R20
>>534
守りに入れば持つと思うよ
そもそもウクライナ自身ターニングポイントは8月と言ってるわけだし
軍はそれでよくても、どう見ても負け戦になった段階でロシア国内がどうなるかは分からんけどね
各地の知事が勝手に辞職し始めてるし、勝利も未来も無いと分かれば諦める人は絶対に増える
545名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.51.142])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:24:33.41ID:X5vl5BNFM
ジョージア義勇軍が動画作ったらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=xU-9a7g-2gw
2022/05/16(月) 15:25:16.95ID:CEwbJFVqM
Wikiの編集者て誰がやったかわかるんじゃなかったっけ?
明らかなデマを書き込んでたらそいつパージされんじゃないの
2022/05/16(月) 15:25:39.15ID:xFHievRp0
>>543
うん、ニュアンスと書いたけど実際意味が変わってるから誤訳の方が妥当だな…
2022/05/16(月) 15:26:16.91ID:jWgWPi74d
>>526
横だが、
「ロシア軍が利用可能な武器の全範囲から発砲し、ウクライナ軍の部隊の要塞を破壊しました」
ではなくて、
「ウクライナ軍の部隊の防備を破壊するために、ロシア軍が利用可能な武器の全範囲から発砲しました」
が正解じゃない?
549名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp10-EjCo [126.253.125.161])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:26:49.11ID:/yHtg3cxp
>>544
武器の数と性能、兵士の数と能力、用兵、全てにおいてロシア軍が劣っているから、ロシア軍は現在の占領地に立て籠もるしかできない。それも、もう難しいと思う
2022/05/16(月) 15:26:59.24ID:jxX9BllsM
>>260
禿ショルツ「無制限(無制限とは言ってない)」


どうせこうなる
2022/05/16(月) 15:27:58.60ID:l8CH/OuP0
>>531
値下げしなかったらどうするの?
それに「関税はB国(ロシア)が負担していることになる」てそれはあんたがそう考えてるだけでしかない。
関税はA国(G7)の国民が払っているという厳然たる事実がある。
B国(ロシア)が賠償を払わないからと言って、A国(G7)の国民がわざわざ金を払ってB国(ロシア)からモノを買ってやる理由がどこにある?
B国(ロシア)はモノが売れるんだから大喜びだぜ。
侵略して、賠償金も拒否して、モノは買ってもらえる。
B国(ロシア)はなんて幸運な国なんだろう。

この話は、前スレでも誰かが言ってるけど、
関税というものを根本的に勘違いしてるてことに尽きるだけ。
552名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:28:41.39ID:VcIDp6Fm0
体言止め現在形みたいなニュース記事タイトルの場合
主語の後ろにあるのが動詞じゃなくて過去分詞節の後方修飾になっている
553名無し三等兵 (ワッチョイ 7f24-nqTc [118.240.83.133])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:29:21.07ID:0JSSgU9w0
仮にロシア人が耐えてもロシアそのものが保たないのが問題なんだよなぁ
国威も国力も国軍も失って、国民だけが無事で済むことはまずあり得ない

ソ連崩壊の頃は緊張緩和のムードが付いてきたけど、今回は情勢悪化しかしてないわロシアは制裁と消耗でボロクソだわで良い展望が皆無
554名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp10-EjCo [126.253.99.81])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:30:52.82ID:bC/G3N2yp
ロシアは政治的リスクを恐れてか、戒厳令も総動員も発令できていない。この状況では兵士はウクライナへの派兵を拒否できる。一度、ロシア国内に戻った兵士の一部は、もうウクライナには行きたがらない。これは戦力面での大変なディスアドバンテージ。兵隊の数は戦闘能力に与える影響が極めて大だから
2022/05/16(月) 15:31:03.92ID:mzpfqJro0
せめて、ロシアへの無制限の支援をプーアノンは約束すれば良いのに…笑
2022/05/16(月) 15:32:15.86ID:ySDaFHdT0
>>526
破壊した、じゃなくて要塞を破壊できるであろう兵器を用いて広範囲に攻撃している、じゃないの?
簡単に言えば、要塞攻略のために八方手を尽くしているみたいな感じだろう。
2022/05/16(月) 15:32:17.43ID:P0iTzKiXa
ロシア連邦は看板だけでも民主主義国家だからソ連のようにはいかんよ
ロシア人も西側の文化やモノに慣れきってるし、無用な戦争なんていきたかないんですわ
2022/05/16(月) 15:32:24.40ID:1M30n8TG0
>>545
小部隊なのにものすげー重武装なんだなw
2022/05/16(月) 15:32:41.02ID:OOPc06sra
>>540
>>542

こういうのは直しても編集合戦になった挙句、拡張承認された編集者とかいう上級ウィキペディアンしか編集できないようロックされるからなあ

仕事から戻ったら編集してみるけど
2022/05/16(月) 15:32:51.98ID:EuQ9FkA1a
>>553
湾岸戦争も第一、第二に分けてフセイン始末したやんか

ソ連もソ連崩壊とロシア崩壊の二回に分けた、ということで
2022/05/16(月) 15:33:30.69ID:xFHievRp0
>>554
ああいう国で本当に拒否出来るのかなと思わないでもないが…
まあ、どのみち、ろくな装備もない上で徴兵をいきなり前線に突っ込んだところで…
2022/05/16(月) 15:33:46.50ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1526057124689858560?t=STmBkVVGsaK-EZf_NIYGpw&s=19
 
『うぬぬぬ、ルハンシクだけは…(>_<)』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 15:34:07.60ID:R5CV0RHv0
>>480
そこで町人連呼の知恵遅れが頭プーであることがお察しレベル。
2022/05/16(月) 15:34:52.05ID:EuQ9FkA1a
ロシア敗北は既定路線として
どのくらい崩壊するかが問題だな
常任理事国の席を維持できるとも思えない
565名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp10-EjCo [126.253.99.155])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:35:09.74ID:xBQp3ApYp
>>561
契約兵でも、ロシア国内にいる間は派兵を拒否できるらしい。クビになる可能性はある
566名無し三等兵 (ワッチョイ e201-5/8R [221.37.234.13])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:35:28.48ID:2wagWpeB0
本来ならフィンランドとかを威嚇しないで
ウクライナ以外の国には敵意が無いことを示してNATO加盟を思いとどまらせるのが普通なのに
プーチンはバカだから戦局が悪いのに周辺諸国に対して威嚇しまくって敵を作る続けている
おそらく自国の力をいだまに超過大評価してるのだろう
2022/05/16(月) 15:35:56.09ID:4tFV0rV90
ウクライナのインフレ率もすごいだろうね
生産力の裏付けが無いときインフレは更に加速する
2022/05/16(月) 15:35:58.44ID:nixD41+c0
>>544
やはり独裁者のレールは形は違えど決まってるってことか
ベッドの上で昇天は無理ゲーぽいけど
2022/05/16(月) 15:36:50.42ID:PLXX51aDM
>>551
> B国(ロシア)が賠償を払わないからと言って、A国(G7)の国民がわざわざ金を払ってB国(ロシア)からモノを買ってやる理由がどこにある?

よくわかってるじゃないか、だからロシアは関税分だけ値下げしないと売れないんだよ

あと石油・天然ガスの禁輸を続けてもウクライナの復興資金は出て来ない
戦争が終わって税金を徴収できるなら仕方なしに輸入は再開されるし、それ以外に巨額の資金を負担するセクターがない
570名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-SyNO [106.128.104.16])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:37:35.88ID:+ZMNFSzla
関税とは相手国から金を巻き上げるのではなく、あくまで自国産業の保護に使うもの。

ロシアの商品の全てに関税かけても、他の国に輸出するだけで、ウクライナの復興支援にはならない。
ロシア以外の全ての国が同率関税かければ可能だけど、190以上の国で足並みが揃うわけも無し
2022/05/16(月) 15:37:36.80ID:AG/5P+QrF
今日も、戦果少なそう。ロシアの攻勢が弱いせいもあるけど
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
ドネツクとルハンスク方面では、過去24時間にわたって17の敵の攻撃が撃退され、3台の戦車、1台の砲兵システム、
6台の戦闘装備と敵車が破壊された。 ロシアの占領者の人員の損失が明らかになっている。
2022/05/16(月) 15:38:44.67ID:z1CekvXxd
>>562
ちっさ!
2022/05/16(月) 15:39:14.08ID:2su3qzF0M
>>566
やってることがチンピラヤクザや半グレの思考そのまんまなんだよな
とても旧ソ連の盟主だった国とは思えん
そりゃ周りの国は離れるよw
2022/05/16(月) 15:39:16.64ID:4tFV0rV90
ウクライナは今までの大本営発表と渡川での辻褄合わせに困ってるね
575名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp10-EjCo [126.253.105.35])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:39:20.76ID:VtYAagAip
ロシア軍はあまりに多くの兵士をウクライナに放り込んだせいで、長期にわたって戦い続け、疲弊した兵士を交代できていない気がする。ウクライナは何とか交代させている。
どんなに優秀な兵士も何ヶ月も戦い続けると無気力になり、戦闘力が激減する
ロシア軍の崩壊はもうそろそろな気がするな
2022/05/16(月) 15:39:32.98ID:ySDaFHdT0
>>530
おかしいなぁ。
シナ人は古代から「悪政よりは虎に食われるリスクの方がまだマシw」って言って悪政を戒めてるのにね。
2022/05/16(月) 15:41:23.17ID:WbpDJ2N+0
>>418
ウクライナ人としての団結か高まったことで、
汚職も乗り越えていけるんじゃないか。
それができなきゃそこまでということだな。
戦争も無駄だったとなるのかも。

汚職を克服できたら豊かな国になると思う。
2022/05/16(月) 15:41:46.60ID:6hRMphl20
>>526
🇷🇺は #ドネツク 方面に主な努力を集中した。そこでは、#ロシア軍 が利用可能なあらゆる兵器から発射し、#ウクライナ軍 のユニットの要塞を破壊した


Deeplだとこうなった
2022/05/16(月) 15:41:47.92ID:l8CH/OuP0
>>569
だからさ、税金を払うのは誰が払うの?
あんたが実質ロシアがはらう様なものと言っても、払うのは西側の国民。
その税金でウクライナを復興するてことは、西側の国民がロシアが払うべき賠償金を代わりに払うことだぜ。
なぜ西側の国民がロシアが払うべき賠償金を払わなければならないのか?
2022/05/16(月) 15:42:43.46ID:xFHievRp0
>>565
今まで出来てたとしても今回どうなのか…
真夜中に誰かやって来て行方不明になるいつものパターン入ってそうで
2022/05/16(月) 15:42:58.44ID:l5QcuvFA0
やたら関税にこだわってる人いるな
石油天然ガスみたいな他の国が欲しがるものに関税かけても関税かけない他の国に売るだけだろ
関税かけるような取引上のリスクある国に売るために値下げなんかするか?
2022/05/16(月) 15:43:35.59ID:+irGxvJh0
>>508
まず軍需産業がダメにくなるって言ってたね
実際、既に部品が入らなくなってる

次に飛行機や列車のメンテが出来なくなって、物流が止まる
そっから地獄だな
2022/05/16(月) 15:43:53.93ID:vwjROaNOa
俺、戦争が終わったらモスクワの中心部でコカ・コーラ売るんだ
1リットルを10000円で
2022/05/16(月) 15:43:58.74ID:GY21qt9xF
>>518
中学生レベルの英語だろ。
普通は「破壊するために」と訳すと思うが。
2022/05/16(月) 15:44:28.81ID:xFHievRp0
関税云々以前に禁輸だろ、今の対露は
SWIFT排除とかそもそも貿易させる気がない
586名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:44:45.42ID:Em0nZ/if0
>>545
ロシア被害者友の会からの義勇兵隊の活動は泣ける
2022/05/16(月) 15:44:48.02ID:qvWHb1sia
>>526
こんな中学生でも理解できる英語わからないのかよ…(´・ω・`)
2022/05/16(月) 15:45:20.09ID:l8CH/OuP0
>>581
バカはそう思ってる。
おそらく、バカは「西側がロシアに関税をかければ、ロシア政府が関税を払ってくれる」て勘違いしてる。
だから、「実質ロシアが払うようなものだ」とかでごまかしてる。
2022/05/16(月) 15:45:22.81ID:MXr4U4R20
>>583
流通するのはドルかユーロか人民元かな
個人的にはやはりドルだと思う
2022/05/16(月) 15:45:28.83ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/nevedimka123/status/1526088163722244096?t=_eNdjoX0RsbnRJDAwX91yQ&s=19
 
ウクライナに栄光あれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 15:45:39.02ID:zVfSy8m90
>>568
重病なら可能かも
2022/05/16(月) 15:45:49.88ID:P0iTzKiXa
東部でウクライナ軍の一部が交代のため撤退したのをプーアノンが「壊滅したに違いない、ざまぁw」とか言ってたけど

普通一定期間戦った部隊は交代するのが普通なんだよな
ロシア軍は交代する部隊もなく延々と攻勢に投じてるわけで
593名無し三等兵 (ワッチョイ b095-MG83 [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:46:07.55ID:a+5MRcf80
>>583
日本円からルーブルに交換出来ても、ルーブルから日本円には交換出来ないけど頑張ってな。
2022/05/16(月) 15:46:13.91ID:PLXX51aDM
>>579
非課税の国と同じ値段で買っても、自分が関税を負担したと感じるならどうしようもない。それがあなたの気持ちだ・・
2022/05/16(月) 15:47:49.58ID:eTEHmBZVd
1ドル1万円時代来る!?
2022/05/16(月) 15:47:50.75ID:xFHievRp0
>>591
むしろ重病を放置されて死んだスターリンという前例が
2022/05/16(月) 15:47:54.29ID:1M30n8TG0
>>577
汚職が有るとか無くなるとかは置いておいて、今ウクライナは国産みというか
国民国家としての自覚が出てきた所だな。皆で戦って自由独立を勝ち取ったという自覚は
恐らくウクライナを過去のもんとはまったく別のもんに変えていくだろう
2022/05/16(月) 15:48:55.81ID:4tFV0rV90
>>593
元経由で円に交換できるな
年始よりもルーブルのほうが価値が上がり続けてるから今後更にその差は開くだろうけど
2022/05/16(月) 15:48:57.99ID:ySDaFHdT0
>>545
ジョージアの国章ワッペンをカメラに向かって誇らしげに示し、ラストではウクライナ国旗と並んで高々と掲げられたジョージア国旗。
人それぞれの捉え方はあるだろうが、自分は彼らを素晴らしいと思うと同時に、ここに日章旗か旭日旗が並ぶことが決して無い今の日本の国情が恨めしい。
600名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp10-EjCo [126.253.105.35])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:49:02.39ID:VtYAagAip
ロシア軍はあまりに多くの訓練された兵士と近代的な装備を失ったから、同じ質の兵士と装備は補充しようがないんだよね。数合わせが精一杯で、水で薄めた牛乳みたいな軍隊になりつつある
2022/05/16(月) 15:49:02.97ID:l8CH/OuP0
>>594
感じじゃなくて、事実を述べてる。
関税とは誰が払うものなんですか?
602名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:49:48.14ID:kbcIB3e30
https://twitter.com/nexta_tv/status/1526074012455120896
ロシア国内のルノーの資産が国有化される
モスクワ市長によるとモスクワのルノー工場はMoskvitchのブランドで車両製造を再開するとのこと
サントペテルブルグのトヨタ工場は何になるんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 15:50:08.55ID:5nKim2BJ0
>>583
露「我が国で自給可能なので結構です」
https://twitter.com/karategin/status/1525878557234315266
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 15:50:53.12ID:PLXX51aDM
>>581
ところが、実際には代替できるだけの客がいなくて、
今、ロシア産の原油は30%くらいディスカウントされてる。そうなると関税払ってでも取引再開した方が儲かる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0603W0W2A300C2000000/
https://money-bu-jpx.com/news/article037227/
2022/05/16(月) 15:51:19.43ID:rl1hNXNLd
>>570
某ブリカスの極右が言うように、ガス田の上からロシア人を物理的に叩き出して、西側が保有管理するという最終解決法しかないな
それの利益をウクライナ復興に使えば良い
もうロシアにこれを拒否する権利など無い
2022/05/16(月) 15:51:44.62ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/ivanastradner/status/1525843406173372416?t=l0B9vjLsxHu3yefB5rxDbg&s=19
 
フランスとドイツは欧州のリーダーの座を失った
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
607名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:51:56.61ID:kbcIB3e30
>>602
まあそもそも部品ないしな
2022/05/16(月) 15:52:00.32ID:+irGxvJh0
>>418
ソ連、ロシアのロケット技術は、ウクライナが担ってた
日本やアメリカよりも高い術持ってた
スペースシャトルの事故で、アメリカは有人ロケット作らなくなった

だからISSの一段目はロシア製エンジン
日本のロケットにも使われてた
スペースXは、これじゃいかんとロケット作り出した
2022/05/16(月) 15:52:06.68ID:3SI/+9Th0
>>165
前期の利益800億もある。
すぐに損切りできる額だろ?
2022/05/16(月) 15:53:31.46ID:mzpfqJro0
これからは、ロシアを抜いてイギリスを入れたワルシャワ条約機構が流行る
2022/05/16(月) 15:53:49.04ID:eih/WQ2Nd
>>573
武闘派大組織が田舎の小組織を理不尽に呑もうとして、その大組織に反発してる奴らが一時的に団結して戦うっていう昭和任侠映画のノリを世界レベルでやってる
2022/05/16(月) 15:53:57.81ID:F1F8OjXv0
アゾフスタリで元米国特殊作戦軍司令官のエリック・オルソン将軍と他3人のNATO軍人が捕虜となった模様。

- US Lt. Gen. Roger Cloutier
- Canadian General Trevor Cadieu
- US Admiral Eric Olson
- British Lieutenant Colonel John Bailey

https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/1525839893988925441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

別スレにあったけどヤバいんじゃないの?
いいわけ出来ないぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 15:53:58.66ID:GK+sSuZlM
>>605
それまんまスエズ運河やん
それと同じようになるよ
2022/05/16(月) 15:54:00.29ID:MXr4U4R20
既存の工場を国有化してほぼコピペ状態の偽物作るとか
ロシア政府はほんと今後の世界経済との継続取引をまるで考えて無いな
2022/05/16(月) 15:54:04.64ID:tc+ub9D4d
ロシアが東部とヘルソンを併合宣言してこれ以上攻めたら核反撃も辞さないって言い出したらどうするのかね?
核使用ならモスクワに反撃するぞっていいつつ無視するのが順当?
2022/05/16(月) 15:54:19.37ID:1M30n8TG0
>>606
だよね。とてもじゃないが付いていけんと思うわ
もうポーランドでいいよ
617名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:54:27.72ID:VcIDp6Fm0
たとえウクライナがスネーク島を取り返しても早期の通商再開は難しい
なぜならロシアは潜水艦を山ほど持っているから
ウクライナの対潜兵装を増やすよりもセバストポリに入港して見えているときに
最低でも外殻を傷つけて潜れなくする手はないかん
2022/05/16(月) 15:54:41.82ID:PLXX51aDM
>>601
税関で輸入手続きをした業者だよ
2022/05/16(月) 15:54:53.53ID:l8CH/OuP0
>>605
権利があってもなくても、ロシアが払わないて決めれば同じこと。
権利などないなんて言ったて、馬の耳に念仏だよ。
2022/05/16(月) 15:55:19.42ID:tc+ub9D4d
>>612
君毎日プーアノン垢の情報持ってきてヤバイヤバイ言ってるね
2022/05/16(月) 15:55:55.63ID:l8CH/OuP0
>>618
輸入手続きをした業者がなぜウクライナに賠償金を払わなければいけないのか?
2022/05/16(月) 15:56:48.44ID:ZCu1yoAMr
>>581
経済学的にいうなら、需要供給曲線次第だな
価格弾力性が高いなら供給者負担
低いなら消費者負担
2022/05/16(月) 15:56:50.50ID:4tFV0rV90
製鉄所にNATO軍人がいたからこんだけ話題になってたんか
でも良く隠せていたな
2022/05/16(月) 15:57:03.16ID:xFHievRp0
>>619
それを通すための軍事力が今まさに崩壊していく最中なんだよなあ
625名無し三等兵 (ワッチョイ 7fd2-EDhb [124.98.189.218])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:57:10.02ID:AFHuyZpB0
>>612
2022年3月にアカウント開設した@NoordwykHermanのツイートはソースになりません
2022/05/16(月) 15:57:35.27ID:2wagWpeB0
外国企業の資産の国有化なんてしたら簡単に投資は戻ってこないから
ロシアは戦争が終わっても経済は極貧状態のまま何十年も過ごすことが確定
財政破綻によるデフォルトより後世への影響が大きいだろう
おそらくウクライナとの戦争に敗退した上で経済復興も全くできない状態になる

現時点はロシア国民が味わう地獄は入り口手前の100bといったところで
本当の地獄は向こう何十年にわたって味わうことが確定しました
おそらく資源も切り売りして終わりだろうな
バカな指導者の愚行で何十年続く地獄を地獄を味わうのが確定しました
2022/05/16(月) 15:58:12.74ID:hvjwxTl80
>>416
つまり取るなら沿海側って事かな・・
海産資源やらなにやら
2022/05/16(月) 15:58:18.52ID:V08YAv64a
>>589
ドルはルーブルとの交換禁止が長引く可能性あるから人民元かもしれない
ユーロはない
2022/05/16(月) 15:58:21.70ID:xFHievRp0
>>617
例のウクライナ製対艦ミサイルはセヴァストポリまで届くようだからこれで直接港湾設備を破壊したらどうかね
そういう能力があるのかどうかは知らないが
2022/05/16(月) 15:58:33.70ID:PLXX51aDM
>>621
ロシア産原油だったり、ロシア企業だからでは
2022/05/16(月) 15:58:43.01ID:eTEHmBZVd
それよりそこにリプしてる中共の領事をペルソナノングラータしろよ
2022/05/16(月) 15:58:55.69ID:MXr4U4R20
>>616
東欧という名の盾を手に入れたドイツフランスは戦う意味が無いからね
役立たず化も致し方なし
2022/05/16(月) 15:59:04.80ID:A9vtHONo0
馬鹿は黙ってNGにしとけよ
よく話のくだりはわからんが関税は一応は圧力になるよ。国内の企業を守るために外国製品に関税を
かけるのは禁止にはしている
2022/05/16(月) 15:59:11.20ID:6TCkCMCv0
>>612
観戦武官のウィキもう編集されてる
2022/05/16(月) 15:59:39.66ID:l5QcuvFA0
仕事でたまに輸入してるけど
輸入はバイヤーの国によって送料や通関、検査、関税、とか費用変わってくるから関税高いことこに合わせてサプライヤが値下げするなんてあんまり聞いたことないな
それができるなら他の国にも値下げしろと言われるだろうし

>>604
それは禁輸や敬遠だからで関税関係ないしやめれば普通にロシアに金が入るんじゃね
2022/05/16(月) 16:00:00.55ID:WrFRbut2d
>>614
する気が無いんだろう
国民がそれに耐えられるかどうかは怪しいが
2022/05/16(月) 16:00:16.73ID:BVx6REDeM
>>564
常任理事国の地位を手放すとは思えないけども
下ろさせる方法ってあるのかな
2022/05/16(月) 16:00:22.29ID:R5CV0RHv0
>>602
電子部品も入らないのに何やっても無駄。
ガワだけ作ってまともに走行できない車が出来そうw
639名無し三等兵 (ワッチョイ b095-MG83 [180.21.78.57])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:00:57.95ID:a+5MRcf80
>>598
噴いたw
実際にやってから言ってくれ。
日本円に替えるまでに、金融機関が送金不能等にするからよ。
あと、ルーブルの買叩き券が上昇したら何かあるのか?
2022/05/16(月) 16:01:55.55ID:AKSctJvZd
>>612
その将軍もう10回くらい捕虜になってるなw
2022/05/16(月) 16:03:21.44ID:6z6MYDJRp
親露になったことを悔いてきたかな?
ただの肉壁でしかない

例のハリコフ北方で露領への撤退が認められないまま取り残されたと主張するル人共軍の兵士らの動画が出回ったことで、ル人共のロヴェニキーでは総動員された兵士の妻たちがド人共首長との面会を求め抗議集会を開く騒ぎになっている由
https://mobile.twitter.com/karategin/status/1525815732348624896?s=12&t=XPW3j6FGJ1_JsuE4jrJXOw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
642名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-n+UI [122.212.37.130])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:03:38.69ID:aKxGOkZP0
ロシア寄りの論調でさあ、ロシアは嵌められた、とかプーチンは戦う選択をせざるを得なかった、みたいなの見るけど、もしそうだったとしてもこの稚拙さはなんなんだろうと思うよな。
643名無し三等兵 (ワッチョイ a65f-kljb [14.11.66.224])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:03:50.27ID:Ag4o3TEG0
>>605
リースの飛行機を返さなかったり、
西側の企業を国有化しているので、
ウクライナでの非人道的行為以前にロシアは拒否できなくなったな。
644名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:03:53.10ID:VcIDp6Fm0
優先順位はハルキウの北をきっちり国境まで押し返すのが先なのか
確かにイジューム戦線は架橋とかリスクを犯さなくても
自分から撤退しそうではある
645名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-SyNO [106.128.104.16])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:03:56.40ID:+ZMNFSzla
>>626
似たようなことを韓国がやっていて、米国から買ったFー35をスクラップにしてるからなぁ。
ロシアの未来には暗雲が立ち込めている。
2022/05/16(月) 16:05:45.37ID:PLXX51aDM
>>635
条件が合わない場合、普通は取引しないで終わるだろうけど
在庫処分みたいに、買ってもらう必要があれば買ってくれる値段の交渉になる
647名無し三等兵 (ワッチョイ 7f83-RAZ9 [118.8.27.12])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:05:46.00ID:YbODu2XW0
>>637
国連憲章の改正には常任理事国の同意が要るのでロシアと中共あたりが拒否したら何もできないのではないか
ロシアそのものが瓦解すればさすがに空席になりそうだけど
2022/05/16(月) 16:05:48.54ID:A9vtHONo0
イズームから下がったら攻撃する手段がなくなるだろ
ロシアとしては絶対に手放せない地域だと思うが
649名無し三等兵 (ワッチョイ a65f-kljb [14.11.66.224])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:06:25.62ID:Ag4o3TEG0
>>641
プロパガンダによって親露になった人たちは
愚かではあるが、気の毒ではある。
悔むのであれば、徹底的に征服者に歯向かってほしい
2022/05/16(月) 16:07:24.21ID:3AUpC15Q0
>>380
ロシア軍が弱体化すれば北海道から沖縄に部隊を転用できるようになる
軍事力は相対的だから、敵が弱体化すれば一銭も使わずに優位にたてる
2022/05/16(月) 16:07:26.26ID:EIZDQ8cyr
>>642
周りにまともな意見言える人置いてなかった自業自得じゃないの
2022/05/16(月) 16:07:43.31ID:R5CV0RHv0
>>642
その前提自体が嘘だから、そもそも話にならない。
2022/05/16(月) 16:08:01.20ID:1nC2pm6s0
食糧高騰とエネルギー価格の高騰で地獄を観るのはどこの国だろうねw
つかウクライナに増えた生活費を全額賠償させたい
日本のウクライナ人の財産没収を早くしろよ
2022/05/16(月) 16:08:18.46ID:EuQ9FkA1a
>>615
核、ねえ
今まで使わなかったものを、今さら使うか?
既に手遅れにも程があるんだよね
655名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp10-EjCo [126.253.97.187])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:08:24.04ID:UTWlhlg/p
ベルゴロドからイジュームへの後方連絡線は、もうすでにウクライナ軍の特殊部隊や徘徊弾薬が脅かしているだろうな。ハルキウから後方連絡線に行くためには渡河が必要だけど、歩兵主体の部隊なら簡単に渡れる
2022/05/16(月) 16:09:00.77ID:GK+sSuZlM
>>651
意見具申しようものなら銃殺だからな
2022/05/16(月) 16:10:14.80ID:EuQ9FkA1a
>>647
プーさん退陣かクーデターしないなら
もうロシア瓦解までやるだろ
もはや、そこまでしないとウクライナだけじゃなく欧米が納得せんよ
2022/05/16(月) 16:10:34.59ID:4tFV0rV90
>>639
中国はロシアとルーブル決済してるんだよ
2022/05/16(月) 16:10:48.51ID:k1qgoWtv0
元々ラストベルトだったウクライナ東部の実効支配されてた辺りってまともに生活できてんのかね
元から貧しいから気にならんってか?
2022/05/16(月) 16:11:41.17ID:A9vtHONo0
ロシア瓦解まではやらないだろ
ゼレもモスクワまで攻めあがる気もないしできないよ。まだ国防軍がいる
全て撤退させて停戦がせいぜい
2022/05/16(月) 16:12:33.81ID:WrFRbut2d
>>649
未成年者ならまだしも良い年してあの程度のオツムでは遅かれ早かれどこかで野垂れ死んで居ただろうし裏切りの代償はその命でもって払うべきでしょ
2022/05/16(月) 16:13:15.11ID:5wsB5Fu+0
>>659
一応ドネツ炭田から発展した工業地帯ではある
2022/05/16(月) 16:13:32.11ID:l5QcuvFA0
>>646
他の国がじゃうちが買うといったら交渉にはならん
なんでそんなレアケース挙げてまで関税を輸出国負担と主張したいの?
664名無し三等兵 (オッペケ Sra1-EjCo [126.166.161.146])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:13:57.92ID:BBeuV5RKr
ロシアがウクライナ攻めたのってアメリカがイラクやアフガン攻めたのとあまり変わらなくないか。
やたら、ロシアだけ叩かれてるけど。
2022/05/16(月) 16:14:17.18ID:4mUPofui0
>>640
孟獲と祝融かな?
2022/05/16(月) 16:14:51.90ID:eih/WQ2Nd
>>647
ロシアという国は残したまんま親西側政権を作れればベストなんだけどな

CIAとかそういうの得意だろ
南米や中東、アフリカで散々やってきた事だ
たまに失敗してるけど
2022/05/16(月) 16:15:10.85ID:MA+cWdsa0
>>664
アメリカはテロ攻撃あったし多少はな
2022/05/16(月) 16:15:12.42ID:iKK6+IDHd
>>664
アメリカ引き合いに出すDD論とかw
2022/05/16(月) 16:15:35.50ID:k1qgoWtv0
>>664
もう死ぬほどループしてる話だがその二つきちんと国連決議通ってるんだよ
ロシアや中国ですら賛成してるわけ
2022/05/16(月) 16:15:43.58ID:2YYfo1/Ra
>>665
ワロタ
671名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-IiCa [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:15:58.25ID:1M30n8TG0
>>664
全然そう見えないからロシアがハブにされとる
2022/05/16(月) 16:16:56.84ID:R5CV0RHv0
>>664
全然違うだろうよ。
少なくともアメリカには外見上形式上の大義名分はあった。
イラクは後ででっち上げだったとバレたけど。
2022/05/16(月) 16:17:25.28ID:l5QcuvFA0
アメリカは他国に言えるような国ではないな
散々侵攻してるし民間人もコロコロしてる
2022/05/16(月) 16:17:57.29ID:xFHievRp0
>>666
むしろ大半は失敗してるような…
及第点以上に進んだのは元々先進国だった本邦だけじゃね
2022/05/16(月) 16:18:26.16ID:1nC2pm6s0
>>648
あそこはウクライナ兵の墓場だから撤退しないだろ
ウクライナ兵が突撃してくるたびに皆殺しにしてるボーナスステージだしw
2022/05/16(月) 16:18:48.13ID:+irGxvJh0
>>650
何に投資して、何を得られるかってのが未だに分からない

部隊ってのが自衛隊の事なら、今ロシア軍が北海道に
攻め込んできても、ロシア軍に全く勝ち目はないでしょ
2022/05/16(月) 16:18:51.30ID:AG/5P+QrF
今頃皇帝に君臨していたはずなのにねー

ロシアの国営通信社が3月26日に作戦終了予定で記事を誤って投稿
https://mobile.twitter.com/fatimatlis/status/1498151544549695489
ロシアの主要な国営通信社RIANovostiが投稿し、
プーチンがウクライナとの戦争から何を得たいかについての貴重な洞察を含む記事を削除しました。
どうやら、戦争は完全に不可逆的な降伏で2月26日に終了することになっていた

プーチンは、キエフの敗北直後に「ロシア国家の3つの部分すべて」
を含む新しい国家、ロシア、ウクライナ、ベラルーシを発表する、
勝利の統一者、救世主、そして「ロシア世界」
の指導者を出現させることになっていた。

この「新しい世界」には、「反ロシア」ウクライナはもはや存在しません。
ロシアは今や「元の自己、再び全体」に戻り、
世界的な一枚岩に戻っています。
これは、他者によって課された規則に従う必要はありませんが、世界に独自の規則を指示します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:19:45.82ID:YRgdnO7r0
ロシア「石油100円で売るわ」

G7「40円関税にして140円で自国民に売るわ」
G7国民「ガソリン代高いなぁ」

中国「100円で買って自国民に売るわ」
中国民「おっ中東産より40円安くなったやった!、120円でも良いからもっと輸入して!」

中国「・・・じゃあうちらは120円で専売契約しよっか」
ロシア「これからは100円のG7じゃなくて中国に売ろう」
2022/05/16(月) 16:19:49.61ID:4mUPofui0
>>666
露助国民が許さんでしょ
野党からして頭蛮族ばかりだし
ウクライナに親露政権作るよりマシかもしれんが
どーせ西側の陰謀だとか騒がれて長続きしない
すぐにちょび髭Ⅱが出てくるよ
2022/05/16(月) 16:20:25.20ID:YZlDLUjs0
>>437
採算度外視なら作れるが数年後
2022/05/16(月) 16:20:41.45ID:R5CV0RHv0
>>678
そして西側から中国への経済制裁が強化されるとw
2022/05/16(月) 16:20:57.21ID:sADKQxj9d
>>650
財務省「ロシア軍弱体化したから、来年度から北海道防衛予算こんなに要らないよね、他に回すわw」
2022/05/16(月) 16:21:35.79ID:xFHievRp0
>>678
制裁破りは共同正犯
684名無し三等兵 (オッペケ Sra1-EjCo [126.166.161.146])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:21:50.93ID:BBeuV5RKr
>>669
国連決議が通っただけでやってる事はアメリカめロシアも変わらない。
結局、アメリカもアフガンで敗戦したし、イラクでも上手くいきそうにない。
ロシアもウクライナで敗戦しそうだ。
歴史は繰り返された。
2022/05/16(月) 16:22:03.30ID:MXr4U4R20
>>666
そもそもアメリカが戦後統治が巧いとは思えないし、
ロシア国内に民主主義的な手法でまとめられるほど親欧米政権寄りの人間はいない
なんだかんだであの国は少子化が進んでいて、若年層以外はおおむね反アメリカ反NATOだよ
しかも若年層は逃亡するか戦地で磨り潰されるかで絶賛減少中
結局プーチンが居なくなった後もプーチンの代わりがプーチン的な野望をぶち上げて邁進するだけだよ
2022/05/16(月) 16:22:20.79ID:6WRKEFCwa
>>682
道民涙目。
2022/05/16(月) 16:22:46.91ID:l8CH/OuP0
>>630
バカじゃないの。
なぜ、ロシア企業が外国でロシア産原油を輸入するんだい?
2022/05/16(月) 16:23:02.47ID:vS9X1bI5M
>>664
アメリカのアフガン攻撃は先制攻撃を受けた反撃
アメリカのイラク戦争とロシアのウクライナ侵攻は大量破壊兵器と敵対国家の除去が目的だから似てるけどロシアの場合は領土目的もあるから侵略度が高い
689名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:23:18.62ID:S2rxpKvb0
>>626
航空機借朴も追加で
2022/05/16(月) 16:24:20.22ID:k1qgoWtv0
>>685
と言うか地域ごとの国民性とかを理解してないなーって
独裁者を倒せば民主主義が地面から生えてくる物と思ってる
2022/05/16(月) 16:24:21.59ID:mzpfqJro0
>>612
プーアノンファンタジー
2022/05/16(月) 16:24:35.58ID:sADKQxj9d
>>679
その方が好都合だろ
チョビ髭Ⅱが世界大戦起こしたら、その時こそモスクワ陥落、GHQが占領出来る
2022/05/16(月) 16:24:37.94ID:DEfhngCz0
>千島列島と樺太は分け前で欲しいよな
>沿海州も欲しい

中共なんかと直接国境を接したいなぞ、狂気の沙汰
2022/05/16(月) 16:24:50.36ID:R5CV0RHv0
>>684
前提に雲泥の差があるのに何を言ってるんだこいつ?
2022/05/16(月) 16:25:19.19ID:xFHievRp0
>>685
滅亡に向かって一直線なのは悲しい話だが民衆がそれを望むなら致し方ないな
外国人である我々がそれに責任を負う理由もない
2022/05/16(月) 16:25:33.33ID:mzpfqJro0
プーアノン『NATOの士官を捕虜にしたんだからー(>_<)』
 
くっそ笑うwwww
2022/05/16(月) 16:25:59.82ID:9w/UdS7TH
>>666
もし日本に親中、親露政権を作ろうとしても難しい、というのは分ると思うが、
大勢の人の心を変えるのは簡単なことではないよ。

昔、左翼勢力が変えようとした→失敗
民主党が政権を獲った→3年で瓦解

日本で唯一の変わった例は、敗戦・GHQ進駐の時くらいかな。
2022/05/16(月) 16:26:01.10ID:MA+cWdsa0
中東とかは戦国時代だし
江戸時代200年くらい作ってから民主主義根付かせなきゃ
2022/05/16(月) 16:26:23.47ID:A9vtHONo0
>>693
俺も嫌だが中国に取られるデメリットの方がはるかにでかい
取れるならとるしかない
2022/05/16(月) 16:26:49.96ID:jcDrThled
>>449
大物悪役として使い勝手が良いのは
一般認識から見て「悪」である事に加えて
「ボロクソ書いても復讐されない」事も重要

なのでプーチンの取り巻きが完全に消えるまでは「それっぽい」キャラしか使えない

陰謀論者が大好きな「イルミナティ」なんかは
17世紀に10年間だけ存在した原始共産主義的な秘密結社で
反キリストとして敵役に適任でかつ継承者がいないから叩かれないってんで各創作物でコスられまくった結果
本体のショボさに見合わない超有名秘密結社になっちゃってる
2022/05/16(月) 16:27:25.29ID:1nC2pm6s0
>>696
おまえ毎日書き込んでるけど仕事は?
2022/05/16(月) 16:27:27.17ID:wwu2QYKRM
>>663
経済原則で、関税の実質的負担は輸入国になったり、輸出国になったりする

国境炭素税なども、関税の形態ではあるけれど、
CO2削減費用を負担していない輸出国にその費用を負担させるのが目的だから、
少なくとも作成者にとっては輸入国が税を支払っているという概念にはならない
2022/05/16(月) 16:27:43.29ID:1nC2pm6s0
ロシア割譲を妄想してるニート
2022/05/16(月) 16:28:09.80ID:z1CekvXxd
プーアノンwww惨めだなぁwww
705名無し三等兵 (アウアウウー Sa4b-SyNO [106.128.107.80])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:28:31.57ID:NQEyI/6xa
>>688
後は核を利用した脅しと、ライフラインを盾にした恐喝かな。
もし、ロシアがポーランド領近くまで行っていたら、ドイツとフランスは属国になってたんじゃないかなぁ?
2022/05/16(月) 16:28:32.39ID:1nC2pm6s0
>>704
ウーアノンの無職率は異常だよな
2022/05/16(月) 16:29:46.87ID:A9vtHONo0
割譲は無理だね。ロシア本国は侵略されてないし
2022/05/16(月) 16:30:08.50ID:R5CV0RHv0
>>706
自分のことを言ってるのかな知恵遅れの頭プー君は?
2022/05/16(月) 16:30:40.19ID:xFHievRp0
秘密警察のない自由な国ってのは割と普遍的に良いものだと思うが
アメリカの占領地での教育ではどうやってるんだろうね
2022/05/16(月) 16:31:25.30ID:w7CwCY/S0
>>46
https://www.youtube.com/watch?v=2v1vrxbk9EE
動画の中でタブレットとノートPCっぽい端末が出てくるけどそれだろうね
2022/05/16(月) 16:31:31.21ID:YZlDLUjs0
>>576
今の中国が儒教の通じる国だと思う?
2022/05/16(月) 16:31:48.94ID:m8IQEjpod
>>700
その前に悪役って社会を脅かす事が出来る実力が必要不可欠で、それでこそ悪役を打ち倒す正義のヒーローの凄さや格好良さが際立つ
ヒトラーは途中まではそれがあった
プーチンはそれが無い
バイキンマン的ポジションならいけるかもしれんが
2022/05/16(月) 16:31:54.25ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/Diogenes1/status/1526098484490903555?t=An-SkLrs7UijP7vpfrWEew&s=19
 
おぞましいな笑
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:31:58.56ID:jcDrThled
>>706
お前毎日毎日逆張り頑張るなぁ…w
2022/05/16(月) 16:32:28.65ID:fe978gid0
何はともあれ露軍はダサいしクソ
2022/05/16(月) 16:33:10.83ID:wwu2QYKRM
>>687
石油は国際資本が相互に入り乱れているので税関で手続きを行う業者が輸入国とは限らない
2022/05/16(月) 16:33:16.11ID:+irGxvJh0
>>684
911の安保理決議は疑義があったな
テロは犯罪であって、武力攻撃ではない

だから自衛権の発動はおかしいって言われてた
ブッシュが先制攻撃始めたから、誰も止められなくなった
2022/05/16(月) 16:33:19.15ID:tTosON0h0
「私の予測するロシア軍の夏季攻勢」
https://i.imgur.com/ffE4Lyc.jpg
http://twitter.com/andersostlund/status/1525778065074405376

流石に草でしょ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:33:21.11ID:l5QcuvFA0
ヒトラーはあれだけどハーケンクロイツとかナチスドイツ関係のマークはかっこいいけどロシアにはそれがないな
ただのZ
2022/05/16(月) 16:33:54.05ID:PU3bo1AKd
アフガンのとき
『テロ調査するから容疑者を引き渡せ』
『国連安保理1368(中露含む全会一致)により、テロ活動に対する自衛権は認められるため、テロ活動の策源地と化したアフガンを制圧する』

イラクのとき
『湾岸戦争停戦決議(安保理687)で大量破壊兵器をすべて放棄すると決めたのに保有していると疑われる。その上、国際機関による調査にも非協力的であり、
当該兵器の破棄の最後通牒(安保理1441)が中露を含む全会一致で可決。
結果687に違反したため停戦を撤回して攻撃を行う』

アメリカの場合、ちゃんと中露込で国連安保理で表向きの大義名分は確保してるんよな

んでロシアは何かしたかな
ドンバスで人権侵害が起きてるんなら意味なくても、とりあえず人権委員会辺りにぶち上げればいいのに何もしないのは何故なんだろうな
2022/05/16(月) 16:34:32.00ID:jcDrThled
>>711
穿った見方をすると
徳や礼法ってのがちっとも定着しないから
「儒教」と言う宗教の教義として強制してるとも言えるな
2022/05/16(月) 16:34:33.07ID:MA+cWdsa0
ナチスはかっこいいと思われるようにしてたからな
ソ連も芸術面文化面頑張ってたが現代ロシアは…
2022/05/16(月) 16:35:32.30ID:6WRKEFCwa
>>710
タブレットはそうかもだが、ケーブルついてるのは砲への諸元入力用じゃないかな?
2022/05/16(月) 16:35:38.09ID:1nC2pm6s0
>>708
土曜日に出勤して代休とってる社畜だよ
雨で予定が死んだから泣ける
2022/05/16(月) 16:35:59.86ID:wXBwntftd
ロシアってソ連のまま何も生み出せなかった国よな
2022/05/16(月) 16:36:19.78ID:1nC2pm6s0
>>714
毎日書き込んでないから別人じゃねーの?
お前みたいな無職じゃないし
2022/05/16(月) 16:36:35.86ID:iKK6+IDHd
プーアノンはプーアノンと呼ばれることに誇りを持てよw
真実とやらに気づいた人間のみがプーアノンと呼ばれんだからw
2022/05/16(月) 16:37:09.03ID:jcDrThled
>>726
出たよw
相手落とせば自分が上がった気になるヤツww
2022/05/16(月) 16:37:20.91ID:c5uyK3fud
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022051400325&g=int

【バイセンハウス時事】一時は20カ国・地域(G20)に押され不要論も出た先進7カ国(G7)の枠組みの復権が、ロシアのウクライナ侵攻で鮮明となってきた。ウクライナ支援や対ロ制裁調整のため、異例の頻度で会合を開催。意思疎通がしやすい先進民主主義国の集まりとして、ロシアや中国に対抗する役割が際立っている。日本の参加も「欧米諸国のクラブ」との批判を退ける重要な意義がある。


最近日本の外相がなにかと中心に立たされてるのは欧米諸国のクラブと思われないようにかな
それなら納得出来る
2022/05/16(月) 16:37:40.47ID:wGVTkZYp0
資源価格高騰、物価高騰で困るのはどこだというが、日本人は誰かが不当な利得を得るくらいなら自分が損してでも阻止するという懲罰大好きな性質をもってるのを忘れておる
世界的にはまったく理解されない性質だ
2022/05/16(月) 16:37:41.87ID:AQExBdrRa
今のロシアはソ連の亡骸みたいなもんでしょ
ソ連時代の遺産以外何も生み出せてない
2022/05/16(月) 16:38:06.86ID:1M30n8TG0
>>725
温和なゴルビー路線続けてたら今の中国のポジションだったのにね
2022/05/16(月) 16:38:12.83ID:1nC2pm6s0
>>720
じゃあロシア批難の国連決議でロシアが反対したものは全てウクライナが悪いこと決定だな
お前の理論だと国連が賛成したものは正しくて、国連が否決してるものはすべて正しいんだろ
2022/05/16(月) 16:38:23.69ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/kikuchyaso/status/1505400558894874624?t=OcTkYN17O2HD5q8y5ZyVIQ&s=19
 
↑最近の狡猾なプーアノンのtweet
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:38:38.66ID:wGVTkZYp0
>>718
転進!転進!退却にあらず
2022/05/16(月) 16:38:49.51ID:MA+cWdsa0
>>729
G7ってカナダ以外は昔の大国仲良しクラブと思うが…
今だからポリコレ枠ぽいけど
2022/05/16(月) 16:38:55.19ID:AG/5P+QrF
ドイツでロシアに強硬姿勢を取った、緑の党が躍進している模様
https://twitter.com/2000grips/status/1526104096499204097
NRW州選挙、SPD 大敗。緑が一番伸びているのは、
やはり対ロ強硬姿勢が評価されたということにならざるを得ず、外交に確実に影響してくるでしょう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:39:04.70ID:4mUPofui0
>>718
逃走経路じゃないの?
2022/05/16(月) 16:39:11.34ID:1nC2pm6s0
>>728
悲しいやつだな
お前の人生はスケジュール表が真っ白なんだろうけど、社会人は毎日掲示板で粘着できるほど幸せじゃないんだよ
740名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-RAZ9 [126.166.32.234])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:39:19.64ID:9gS4eEPzp
ソ連は悪の帝国として存在感はあった
戦車もWWIIに限ればおそらくドイツに次ぐ人気だろう
やはりウクライナがソ連の心臓部だったんや
741名無し三等兵 (ワッチョイ acda-mOD9 [121.114.36.96])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:41:01.85ID:kbcIB3e30
>>641
FSB48のプロパガンダユニットビクトリーシスターズはルガンスク人民共和国の人達だったはず
2022/05/16(月) 16:41:09.87ID:iKK6+IDHd
https://twitter.com/UkrArmyBlog/status/1525810504677179393
かっこいいパッチも出来上がりました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:41:23.88ID:mzpfqJro0
フランス、ドイツが欧州のリーダーの座から転落し、
イギリスとポーランド、そして別の立ち位置のトルコの両国が、今後はリーダーシップをとるだろう
2022/05/16(月) 16:41:41.74ID:6WRKEFCwa
>>740
悪の帝国、それが強ければ強いほど人は憧れる。
弱い悪の帝国は、単なるアホ。
2022/05/16(月) 16:41:48.78ID:jcDrThled
>>739
お前のスタンスメッチャ特徴的だから
毎日書き込んでるのバレバレなんだわw

お前が時間取れる様に
相手も時間空いてると想像できないのは
概念が凝り固まってるからか?
2022/05/16(月) 16:41:52.40ID:c5uyK3fud
>>718
女神「お前が落としたのはキエフを攻める為の時代遅れの兵器と腐ったレーションですか?
モスクワを攻めるための最新兵器と西側の無限支援ですか?」


ロシア兵「うぅ!…ぐぬぬ……」
747名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-Ux5J [106.130.197.181])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:42:25.55ID:NXYL0tsWa
ロシア人とウクライナ人って元々憎しみあってたわけではないよね?
2014年の争乱の中ですらユーゴスラビアで起こったような民間人同士の衝突や殺しあいが起きたという報道はほぼなかったと思うんだが

ユーゴ紛争のように各地で民族浄化(虐殺とは限らない)が起きて人口構成や分布が劇的に変化したという事実もないし

なんでプーチンはわざわざ両民族を兄弟だと言いながら離反させるような事をしてるんだ
2022/05/16(月) 16:42:33.07ID:k1qgoWtv0
>>729
イラクとかでもとりあえず十字軍扱いされないように支援を強調してたりしてたな
2022/05/16(月) 16:42:34.58ID:4mUPofui0
>>737
これはもう何が何でもロシア解体して資源を独逸に引っ張って来ないと後が無くなってきたな
2022/05/16(月) 16:43:01.45ID:1M30n8TG0
ドイツはもう発言権無いな
フランスもお電話外交を笑われてる所見るとお察し
2022/05/16(月) 16:43:27.86ID:AG/5P+QrF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1526105684768694272
ルハンスク州当局の報告によると、#セベロドネツク と#リシチャンスク方面への#ロシアの攻勢を阻止するため、
#ウクライナ軍は、#ルビシュネ と#セベロドネツク を結ぶ重要地点で敵が奪った鉄橋を破壊した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752名無し三等兵 (スッップ Sd70-UOR+ [49.98.137.127])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:43:40.86ID:EU9CkuFpd
>>641
アゾフ連隊の奥さんは美人ぞろいなのにこっちはコテコテのおっかちゃん
2022/05/16(月) 16:43:49.49ID:MA+cWdsa0
イタリア「(・ω・)」
2022/05/16(月) 16:44:19.87ID:zrnbb3Cka
ロシアよりウクライナの作るものの方が遥かにかっこいいのはなんでなんだ
ロシアよりは中国の方が映像はかっこいいの作るぞ
2022/05/16(月) 16:44:43.79ID:GY21qt9xF
>>679
親露政権作った瞬間に核兵器全部取り上げるの。
2022/05/16(月) 16:45:11.26ID:eTEHmBZVd
黄猿で先進国って斜陽日本しか無いのな
台湾も朝鮮も日本と比べ物にならないくらい重大な政治問題抱えてるし
2022/05/16(月) 16:45:17.22ID:1nC2pm6s0
>>745
誰と勘違いしてるか知らないが、毎日見てるって自供してる時点で暇人孤独無職底辺で確定じゃん
やっぱ知能低いんだな
2022/05/16(月) 16:46:06.25ID:WbpDJ2N+0
>>697
鎌倉幕府や、明治維新も変わったときじゃないの?
GHQも変わったときだけど、
すべての共通するのは圧倒的武力かな。
暴力はすべてを解決する?
759名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:46:15.53ID:S2rxpKvb0
>>747
かつて存在した大日本帝国はアジアはみな兄弟だといって、侵略を進めていったが。
通常の人間関係でもあるある、俺とお前の仲だろ?とか言って無理難題行ってくる奴
760名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:46:16.40ID:S2rxpKvb0
>>747
かつて存在した大日本帝国はアジアはみな兄弟だといって、侵略を進めていったが。
通常の人間関係でもあるある、俺とお前の仲だろ?とか言って無理難題行ってくる奴
761名無し三等兵 (ワッチョイ 7e68-r2yV [119.230.181.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:46:20.84ID:S2rxpKvb0
>>747
かつて存在した大日本帝国はアジアはみな兄弟だといって、侵略を進めていったが。
通常の人間関係でもあるある、俺とお前の仲だろ?とか言って無理難題行ってくる奴
2022/05/16(月) 16:46:57.45ID:1nC2pm6s0
>>751
実際はウクライナ兵が取り残されてるんだろうな
味方であるウクライナ軍に見捨てられて、ロシア軍に皆殺しにされる敗残兵に爆笑w

たしかそんなことをウクライナ兵が愚痴ってる動画あったよなw
2022/05/16(月) 16:47:06.48ID:MA+cWdsa0
>>756
日本だって西洋の真似事して日清、日露戦争で大国扱いになったからなあ
764名無し三等兵 (ワッチョイ da10-pDj/ [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:47:10.47ID:VcIDp6Fm0
ヘルソンの観光ビデオ見たら
海岸がブラタモリっぽいこういう侵食になって面白いんだよね
行ってみたい
https://twitter.com/666_mancer/status/1526105581450407936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:47:35.41ID:xFHievRp0
>>732
中共呼ばわりとかあまりにもゴルビーに失礼
766名無し三等兵 (ワッチョイ dc01-eCJK [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:48:10.40ID:xn1rrFon0
これからの欧州は独仏に代わりイギリス盟主の時代かな?
日本もますますイギリスと関係強化が重要になってくる
2022/05/16(月) 16:48:15.81ID:PU3bo1AKd
>>733
どこをどう読めばそうなるんだ…?
アフガンやイラクと並べて『どっちもどっち』と言い張る前に最低限表向きの開戦理由を作るためにやるべき事があるのに、
ロシアはそれをすっ飛ばしてるよな?拒否権行使されると分かってても、
国際社会に向けてやるべきことはやったのか?って話だぞ
2022/05/16(月) 16:48:36.88ID:R5CV0RHv0
アメリカの戦後占領政策の成功例が日本(西ドイツを含めてもよい)で、その他の国で成功したと言えない最大の理由は、占領政策の徹底による差だと思われる。
日本の場合には、GHQの占領政策により戦前戦中の日本に存在していた悪弊・元凶を全て除去したことによると思われる。
国民主権・基本的人権の尊重・平和主義を柱とし、少数者の人権保障を貫徹させるため法律等につき司法権に違憲立法審査権を与えるアメリカ流の法の支配に基づく憲法の制定、憲法9条2項による戦力不保持・交戦権の否認、軍国主義者の公職追放、財閥解体、農地改革等がそれである。
しかしながら、他の国に対する占領政策の場合には、そこまでの徹底ぶりが見られないため、アメリカの支配が弱まるにつれて旧弊の復活・反動がもたらされて失敗に至っている。
2022/05/16(月) 16:48:40.73ID:jcDrThled
>>761
ありゃあ欧米のアジア植民地政策に出遅れた日本が
「アジア人であること」を使ってひねり出したお題目だからなぁ…
770名無し三等兵 (ワントンキン MMda-BulP [153.159.231.218])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:48:52.71ID:u1bDFrv+M
今日の戦果 速報版
https://i.imgur.com/YAWF0Nz.jpg
2022/05/16(月) 16:48:53.28ID:xFHievRp0
>>766
メシマズは覇権なんて取らなくて良いぞ
2022/05/16(月) 16:48:58.70ID:1nC2pm6s0
>>764
ウクライナ人に殺されるぞ
あいつらウクライナ人の犯罪をロシアのせいにする修正があるし、ロシアの犯罪をでっち上げるために普通に親露派の自国民を殺してロシアのせいにしようぜwと笑ってる外道だから
2022/05/16(月) 16:49:20.93ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/xruiztru/status/1525497485673766913?t=bTMGDRVSRsrkKZ-oghkqJg&s=19
 
死んだロシア兵士 
見事にモスクワにいるロシア人は誰も死んでないらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 16:49:54.67ID:c5uyK3fud
>>721
基本的に生み出された思想ってその国に欠如してる物を補う為だからな
自己中でずるいヨーロッパではフェアプレアや騎士道の精神
臆病な日本では武士道や大和魂の精神
2022/05/16(月) 16:50:13.74ID:i4hM7pGpd
[キーウ(キエフ)/RUSKA LOZOVA(ウクライナ) 16日 ロイター] -

ウクライナ東部ハリコフ州の知事は16日、同国第2の都市ハリコフ市の防衛にあたっているウクライナ軍がロシア国境に到達したと述べた。
2022/05/16(月) 16:50:31.70ID:1nC2pm6s0
>>767
ウクライナはロシアの領土じゃん
自国内を不法占拠するテロリストを殺すことの何が悪いんだよ
2022/05/16(月) 16:50:35.20ID:MA+cWdsa0
イギリスはEU脱退してるし
経済的には普通にドイツ一強のままでしょう
G7に一応いるイタリアは…
2022/05/16(月) 16:50:37.09ID:nixD41+c0
兄弟という割に兄の出来が悪すぎやしないかい
2022/05/16(月) 16:50:40.69ID:samHFEyra
ロシア軍がルハンシク州をほぼ制圧できたのに対し、ドネツク州はそうじゃないのは親露派住民の割合によるものなのかな?
780名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:51:08.54ID:hxhhiQiW0
>>744
ラオウをカッコいいと思う人はいても、ヒャッハッーに憧れる人はおらんわな。
2022/05/16(月) 16:51:13.46ID:MA+cWdsa0
>>776
ロシアですら言うてないぞそんなこと
2022/05/16(月) 16:51:20.07ID:5wsB5Fu+0
>>770
歩兵と砲兵大漁の日か
ナポレオン戦争かな?
2022/05/16(月) 16:51:43.37ID:k1qgoWtv0
>>771
フィンランドより全然美味いから…
2022/05/16(月) 16:52:16.90ID:YZlDLUjs0
昔「EUを抜けてイギリスどうすんの?」
今「ドイツとフランス抱えてEUどうすんの?」
2022/05/16(月) 16:53:19.26ID:R5CV0RHv0
>>733
お前はどれだけアホなんだよ?
アメリカの例を今回のロシアのウクライナ侵攻に当てはめるとすれば、ロシアがウクライナ侵攻前にウクライナ侵攻を正当化できるだけの材料を示して国連決議を経てからにすべきだったという結論になるだけだろが。
それで初めてアメリカとロシアは同じ土俵に立ったと言える。
それらが何もないロシアのウクライナ侵攻には、国際的な大義名分・正当性は皆無だ。
2022/05/16(月) 16:53:26.20ID:jcDrThled
>>757
訪問診療の移動時間は暇でなw
2022/05/16(月) 16:54:09.60ID:R5CV0RHv0
>>724
お前を雇う会社もさぞかし無能なんだろうな。
2022/05/16(月) 16:54:09.88ID:OCdiTwbY0
>>770
火砲の損害が大きいということは
攻め込まれているということだよな
2022/05/16(月) 16:54:28.26ID:RqG7AlWB0
>>781
むしろポーランドのほうが言ってそう
2022/05/16(月) 16:54:28.69ID:L47NrcP90
>>751
48.960911773968924, 38.39764079163735
この鉄道橋かな?結構迫られてるね
2022/05/16(月) 16:55:04.26ID:R5CV0RHv0
>>776
こいつは完全な知恵遅れだな。
2022/05/16(月) 16:55:44.84ID:GY21qt9xF
>>778
https://pbs.twimg.com/media/EXpQQyUU8AAoOx6?format=jpg&name=medium
2022/05/16(月) 16:55:47.92ID:4mUPofui0
>>776
SBUにお前のIP教えといた
2022/05/16(月) 16:56:00.21ID:AG/5P+QrF
5月16日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 27700(+300)
戦車1228(+8)
装甲車2974(+16)
長距離砲577(+22)
MLRS195(+0)
対空ミサイル車両89(+0)
航空機200(+0)
ヘリコプター165(+1)
無人機427(+11)
トラックと燃料車両2101(+14)
艦船13(+0)
特殊車両42(+0)
巡航ミサイル97(+2)
795名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-vQUp [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:56:04.67ID:1M30n8TG0
射程外から一方的に叩かれてる感じじゃな
2022/05/16(月) 16:56:16.76ID:MA+cWdsa0
毎日300人くらい死んでるなあ
ウクライナ側も死んでるだろうし
本来なら普通に働いて普通に家庭持ってた奴らだろうにほんと戦争って悲惨
797名無し三等兵 (ワッチョイ 34bd-yvGd [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:56:20.58ID:pZvtVc/20
>>640
もしや脱走の名人とか?w
2022/05/16(月) 16:56:37.20ID:iKK6+IDHd
>>791
ばっちいからさわっちゃいけません!
799名無し三等兵 (スッップ Sd70-UOR+ [49.98.137.127])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:57:31.74ID:EU9CkuFpd
>>794
砲と輸送車を優先して叩いているな。
後方にあるやつかな。
2022/05/16(月) 16:57:51.08ID:L47NrcP90
>>794
長距離砲+22はロシア的にヤバいかもね
単純に打ち負けてるか、航空攻撃食らってるんだろうからね
2022/05/16(月) 16:58:04.81ID:R5CV0RHv0
>>794
長距離砲の溶かし方が凄まじい。
2022/05/16(月) 16:58:24.70ID:mHTXrmYh0
プーチンの顔、だいぶむくんでムーンフェイス状態になってるよな
肝臓患ってるんじゃない?
2022/05/16(月) 16:58:36.28ID:pabgLZAr0
>>758
暴力が歴史上最も多くのことを決着させてきた。
by宇宙の戦士
…まぁ…対話解決がベターとは思いますよ…
2022/05/16(月) 16:58:40.16ID:xFHievRp0
>>800
機甲部隊に肉迫されて逃げ遅れてる可能性も
2022/05/16(月) 16:58:48.51ID:PU3bo1AKd
>>564
そもそも国連憲章の常任理事国の項目には
『The Republic of China, France, the Union of Soviet Socialist Republics, the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland, and the United States of America』と記載されていて

中華民国から中華人民共和国への理事国移譲、つまり『国連における中国代表』はアルバニア決議により中共に移行することが確定しているが
ソ連は国連にロシア、ウクライナ、ベラルーシの三カ国加盟の状態で表向きはどの国が理事国なのかは明確にされてない。

んで、アルバニア決議と同様に常任理事国の移譲には決議が必要なんじゃね?なんて話が暫く前からあるわけだが
よくよく考えたらロシアが旧連邦全体の債務を一括で背負った場合はそうとも言えんな…
2022/05/16(月) 16:58:51.92ID:jcDrThled
>>794
兵士数の割に戦車装甲車減ったなぁ…
モノが無いんだろうか?
2022/05/16(月) 16:58:54.86ID:OCdiTwbY0
>>790
48.966879533217856, 38.460991095531384
こっちじゃない?
2022/05/16(月) 16:59:01.73ID:AG/5P+QrF
ロシアも戦車温存し始めたのかな
再編成の時期か
2022/05/16(月) 17:00:05.72ID:SLyNJYEP0
https://twitter.com/antiputler_news/status/1526108794736058370
微グロ注意
これ何使ってるんだろう?クレイモア的な指向性地雷なんだろうけど、危害範囲が半円形じゃなく直線っぽいのが気になる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:00:09.03ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1526103354199396352?t=NgGGHZTGXei-U7AHKkYUiQ&s=19
 
戦況が不利になる度に、涙眼でオデーサに巡航ミサイルを撃つロシアwww
お決まりのパターンww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:00:22.21ID:efBs5rL10
というかもう完全に負けムード
どんどん東部切り取られてる時点で士気は最悪だろう
2022/05/16(月) 17:00:49.31ID:L47NrcP90
>>807
ありがとう、そっちだね。
2022/05/16(月) 17:00:56.02ID:MXr4U4R20
>>749
単に環境規制で内政に失敗して行き詰ってるから、外交で強硬姿勢に出て誤魔化してるだけな気がする
アメリカのバイデンもそうだし、ことなかれ主義で内政問題にメスを入れない日本も大体似た構図ではあるけど
2022/05/16(月) 17:01:08.80ID:mHTXrmYh0
>>110
単に教条主義に陥ってるだけじゃない?
上の無茶な意向に下が追いつけてないだけかと
2022/05/16(月) 17:01:11.57ID:jcDrThled
>>802
白血病とも聞くからなぁ… 
ステロイド使ってるのかもしれんな
816名無し三等兵 (ワッチョイ a65f-kljb [14.11.66.224])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:01:12.46ID:Ag4o3TEG0
>>678
中東産トレーダー「原油相場が50円に下がった」

G7国民「税込みで90円か。元に戻ってよかった」

中国「中東産が50円なので、引き続き20円安で頼む」
ロシア「・・・・赤字じゃねーか」

中国「はよ売れや!他に誰が買ってくれるというんだ?
   中東産-20円で専売契約も結んだだろ」
2022/05/16(月) 17:01:23.87ID:efBs5rL10
士気が下がり切ってる
もう東部も維持できまい
2022/05/16(月) 17:02:06.99ID:R5CV0RHv0
>>806
戦車装甲車での進出が困難になり、後方の長距離砲・輸送車がピンポイントで殲滅させられている状況が想定されるな。
819名無し三等兵 (ワントンキン MMda-BulP [153.159.231.218])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:02:19.97ID:u1bDFrv+M
一週間の戦果
https://i.imgur.com/d5KMo65.gif
2022/05/16(月) 17:02:34.47ID:MXr4U4R20
>>799
現状ロシアの輸送路はおおむね川の向こう側が中心になる気がするんだけど、
どのあたりで叩いてるのかは気になる
2022/05/16(月) 17:02:40.16ID:OT+VNvxia
西側としては、ロシアに親米政権を樹立できれば理想的なのだが

核の脅威除去、いままで通りに経済協力出来る

難しいな
巨大な北朝鮮化か、ロシアが分裂してロシアも世界も混乱が続くの線が高いだろうな
日本にとっても良いことがない
2022/05/16(月) 17:02:49.84ID:PU3bo1AKd
>>776
クレムリンからすら出てこないレベルのキチガイ発言ありがとう。
何故かイラクで活動していたイランの将校が吹き飛ばされた時のイランの反応思い出したわ

何で他国で当然違法に活動してる武装勢力を、
治安維持を当該国政府から認められてる米国が殺しちゃいけないんでしょうねぇ
2022/05/16(月) 17:02:50.10ID:mzpfqJro0
フィンランド政府『ロシアの侵攻に対する準備は出来ている。我々は戦う能力がある。』
2022/05/16(月) 17:03:29.19ID:efBs5rL10
巨大な北朝鮮になるだろうけど
その前にプーチンは吊るされるな
2022/05/16(月) 17:03:30.47ID:5wsB5Fu+0
>>809
対人用榴弾RPGの弾頭をIDE的に使ったとかじゃないか
2022/05/16(月) 17:04:10.13ID:mzpfqJro0
https://twitter.com/EuromaidanPress/status/1526070797692981248?t=eEYHgF7TA253yI9ozSprNQ&s=19
 
M777は兵士から大人気のようだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:04:16.41ID:L47NrcP90
アルツハイマー、パーキンソン病、甲状腺がん、胃がん、白血病
プーチンの次の病気はなんだろうな
2022/05/16(月) 17:04:26.86ID:MA+cWdsa0
>>823
世界一幸せな国がどんどん幸せじゃなくなってくの悲しいロシア政府はよつぶれろ
2022/05/16(月) 17:05:02.47ID:AG/5P+QrF
ウクライナ兵と猫
https://twitter.com/UAarmy_animals/status/1525723682013859841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:05:12.86ID:1M30n8TG0
さあルカさん。今ですよ!!
2022/05/16(月) 17:05:35.65ID:PU3bo1AKd
というか『ウクライナはロシア領土』って発言、
クリミアを制圧して、クリミア自治共和国に住民投票させた上で併合したロシア政府の行動と認識を真っ向から否定してないか…?

あれ、つまるところ2014年までクリミアは『一応』ロシアではない事を確認する手続きだよな…?
2022/05/16(月) 17:05:41.08ID:oYOkt4FL0
https://imgur.com/ZHBTzxa.jpg
ハリコフの国境警備隊で飼われている犬ターミネーター
2022/05/16(月) 17:05:50.86ID:efBs5rL10
というか
あのままほっといてもここまで悪くならなかっただろ
なんでウクライナを攻めたのやら
世界で最も反露な民族を真下に作ってしまった
2022/05/16(月) 17:05:57.91ID:5wsB5Fu+0
>>826
適度にハイテク化されてるし
何より弾が沢山あるのがいい
2022/05/16(月) 17:06:22.19ID:w7CwCY/S0
>>608
ISSの一段目って何だよw日本のロケットにも使われていたとか適当なこと書くな
ソ連側が持っていた技術で西より優れていたのはステーションの運行ノウハウだけだ
836名無し三等兵 (ワッチョイ da10-ObXx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:06:55.68ID:VcIDp6Fm0
ハルキウの市電も復活、二千人が戻ったとか言ってるから
国境まで安全を確保して
重工業を再開したいのか
2022/05/16(月) 17:07:06.74ID:efBs5rL10
やっぱ政治的な人気取りで攻めたって線が有力だよな
2022/05/16(月) 17:07:26.87ID:disjU3/Y0
このまま和解せずに引いた場合、軍事的効果は一切ないけどロシアの気分次第で都市にミサイル打ち込めるのか…
無法すぎない
2022/05/16(月) 17:07:49.85ID:efBs5rL10
>>838
ウクライナも打てるぞ
2022/05/16(月) 17:07:54.06ID:rZIKAHoP0
>>836
地下の製造ラインは完全に復活させるだろうね
2022/05/16(月) 17:07:59.30ID:iNhReaGna
>>831
オークの行動を理屈で考えてもなあ
2022/05/16(月) 17:08:19.23ID:PU3bo1AKd
>>678
中国は逆にロシア産石油とガスの輸入比率落としてるって話がどこか転がってたな

中国目線でもロシアの行動は信用ならんらしい
843名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.111.70])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:08:29.33ID:UOZMM3Ezp
https://twitter.com/ukrinform/status/1526110892013891587?s=21&t=A2U6xQyGmtz6Z1X6LXsaOA

ロシア軍は最新の神風ドローン「キューブ」を使い始めました-ジャーナリスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:09:06.29ID:iKK6+IDHd
>>826
この時代でもこの手の大砲は土木作業の測量みたいな感じで照準あわせるんですね
2022/05/16(月) 17:09:16.60ID:rZIKAHoP0
>>838
その場合はウクライナの防空装備が各国から異常なまでに集まってテスト開場兼ショーウィンドウと化すのは間違いない
2022/05/16(月) 17:09:17.84ID:/A1PryTEa
>>836
資金あるしT-84の新車作り始めるかな
2022/05/16(月) 17:09:53.81ID:mzpfqJro0
CNN、ついにハルキウ周辺のウクライナ軍が、ロシア国境に到達したことを報道(*^^*)
848名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-IiCa [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:09:54.08ID:1M30n8TG0
>>832
押井守が好きそうな子じゃな
849名無し三等兵 (ワッチョイ a65f-kljb [14.11.66.224])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:10:35.09ID:Ag4o3TEG0
>>839
飛距離が長いミサイルになるとウクライナとしても新規開発となって大変だが、
自爆型ドローンならほぼ部品調達と組み立てでできるから
国境から2-300kmは大変だろう
2022/05/16(月) 17:11:07.69ID:iKK6+IDHd
>>832
これはすでに露助を何人か始末してる顔ですわ…
2022/05/16(月) 17:11:08.61ID:mzpfqJro0
>>844
デジタルメーターにせよってこと?
故障するプロセスが一つ増えるんだよなー
泥だらけになるし、雨も降るわけで
2022/05/16(月) 17:11:21.10ID:qxbM3sD70
ウクライナ軍がロシア国境まで来たそうね。
あと一歩、ウクライナ全土に散らばるロシア軍に対する掃討戦ですかね。
後少しです。
油断せず着実にウクライナから追い出して欲しいですね。
853名無し三等兵 (ワッチョイ e601-r8mr [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:11:36.05ID:Em0nZ/if0
>>664
そのアプローチは他のに比べればはるかにマシだな
854名無し三等兵 (ワッチョイ b0b1-EjCo [180.197.40.129])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:12:26.12ID:hxhhiQiW0
今日からネトフリで国民の僕が配信やな
2022/05/16(月) 17:12:37.71ID:MXr4U4R20
>>842
どのみちエネルギー安保を考えたらロシアの比率ばかり伸ばすのは無理なんだよね
いくら中国でもドイツの馬鹿と同じ轍を踏むほど愚かじゃない
2022/05/16(月) 17:12:49.52ID:iKK6+IDHd
>>851
照準がアナログ方式であることにも意味があるんだな
2022/05/16(月) 17:13:12.04ID:OT+VNvxia
>>824
プーチン政権が打倒されるなら、次の政権はプーチンが全部悪いで講話すると思うけど。
経済制裁続くとロシアはどんどん貧乏になっていくのだから。

ゴルバチョフみたいなまともな政治家が出てくることに期待。
858名無し三等兵 (ワントンキン MM88-E4tu [153.148.59.119])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:13:24.40ID:G5dbAadoM
最近戦車隊では勝てないことを学んで一部で退避してるのか。
臨機応変に対応しているなロシア軍
2022/05/16(月) 17:14:03.90ID:6z6MYDJRp
>>809
うーん
露助がどれだけ残虐に死んでも喜びしか湧かなくなった
2022/05/16(月) 17:14:06.41ID:nixD41+c0
お偉いが出向かなきゃやる気出さない、言うこと聞かないってのが軍としてだめだろ
2022/05/16(月) 17:14:12.80ID:A3JSWiRVa
>>737
ロシア森焼いてるから緑の党ブチ切れるよな
2022/05/16(月) 17:14:17.39ID:ySDaFHdT0
>>732
それこそロシア正教の復権と共に
ロマノフ皇帝の末裔を掲げて
イギリスや日本みたいな立憲君主制の
議会民主主義国家になるんじゃないか
みたいな話はソ連崩壊時にはあったよなー
2022/05/16(月) 17:14:24.63ID:mzpfqJro0
本来は2700万人が死んで、第二次世界大戦の最大の戦敗国だったロシア
ごく普通のポジションに戻るだけ。
今までデカイ顔していたのが不思議だった。
2022/05/16(月) 17:14:33.08ID:/A1PryTEa
>>858
いやもう戦車が尽きた
というか一回尽きたあとでドネツク市から持ってきてそれも溶かした
865名無し三等兵 (ワッチョイ 0286-9oNV [163.131.167.84])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:35.59ID:+fBzsVAA0
>>829
猫は大したことないけど、美人だなー
この前ここで紹介されてた海軍初の航海士?も凄い美人だった
866名無し三等兵 (ワッチョイ da10-ObXx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:49.15ID:VcIDp6Fm0
低空飛行のSU25って種蒔きしてるわけじゃないよね
867名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-kNkF [180.56.58.6])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:14:57.28ID:qxbM3sD70
>>858
単にまともな戦力が用意出来ないだけでは?
2022/05/16(月) 17:15:01.54ID:OT+VNvxia
ロシア海軍ほぼ健在
ロシア核戦力もほぼ健在

プーチンの私兵の国家親衛隊もほぼ健在らしいのがな
プーチン政権が存続して北朝鮮化が一番可能性が高い
2022/05/16(月) 17:15:07.68ID:R5CV0RHv0
>>858
臨機応変という言葉の使い方を間違ってるぞw
ロシア軍が単に動けないだけだろう。
2022/05/16(月) 17:15:08.49ID:MA+cWdsa0
>>860
ブラック企業みたい
2022/05/16(月) 17:15:12.87ID:4mUPofui0
>>854
日本語吹き替え版作るとしたらゼレンスキー役は誰かな
やっぱり山寺宏一になっちゃうのか
2022/05/16(月) 17:15:43.50ID:AG/5P+QrF
ウクライナ兵と猫
https://twitter.com/UAarmy_animals/status/1526110084589289477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:15:47.16ID:PU3bo1AKd
>>855
やはり資源というのは供給安定に信頼が無いと安くても買うには躊躇するわな

ドイツはこれを逆手に取って、『ロシアも馬鹿ではないから自ら貴重な外貨収入源である輸出を止めたりしないだろう』と思ってたわけだが
ドイツは馬鹿だったし、ロシアは大馬鹿だった。と
2022/05/16(月) 17:15:53.01ID:MXr4U4R20
>>857
ゴルバチョフのやったソ連の失敗の後始末を、彼の失敗ということにして責任を押し付けたから無理
戦後の後始末はどれだけ現実的なモノでも悪になった
ロシアが致命的な失敗を犯した場合、夢想の世界に逃げ続けるしかない
2022/05/16(月) 17:16:16.51ID:+irGxvJh0
>>720
決議1368に疑義を唱える研究者がいた
どれだけ厳格に判断するかの違い
当時日本政府がやったことは、はるかに劣悪
2022/05/16(月) 17:16:32.21ID:rZIKAHoP0
>>866
ほぼ攻撃ヘリと同じ任務を担っているんじゃないかな
2022/05/16(月) 17:16:33.81ID:dFWYP19ZM
>>842
国策として資源を特定国に依存しないという方針がある模様。

資源輸入ルートも少なくとも2000年代初頭から主要4ルートを整備してる(中小含めるともっと)。

その中には東シナ海とミャンマー陸揚げ→雲南省ルートもあり、過去の教訓からロシアとの衝突も想定してるのは確実。
(他は東シベリア経由、カザフ経由)
2022/05/16(月) 17:16:45.54ID:qnzN0XcVd
>>788
昨日のロシア軍の渡河失敗の集計分じゃないの?
戦果の集計なんて大体遅れて報告されるだろうし
2022/05/16(月) 17:16:55.57ID:hGZA/qjMa
普通膠着状態になったら拠点固めるもんだけど
イジュームから突出した状態で何もできないでいるロシア兵は士気下がりっぱなしだろうな
2022/05/16(月) 17:17:02.30ID:1nC2pm6s0
>>810
涙目でミサイル打たれても反撃できないウクライナwww
881名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-kNkF [180.56.58.6])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:17:19.11ID:qxbM3sD70
>>868
でもその海軍は戦闘出来るの?
2022/05/16(月) 17:17:53.63ID:R5CV0RHv0
>>866
種蒔き(砲撃・爆弾投下によるロシア兵の肥料化)
2022/05/16(月) 17:18:23.97ID:9USe2D7Ja
>>868
黒海にいない海軍は無意味だぞ
2022/05/16(月) 17:18:58.22ID:8tig9X5AM
>>810
やっぱアイアンドーム売ってくんないかな
2022/05/16(月) 17:18:58.70ID:dTpRI9140
>>770
砲兵陣地まで攻撃が届くようになったということは
ロシアの戦線の1つは崩れたっぽいね
やっぱハルキウ北東かな?
2022/05/16(月) 17:19:01.46ID:OT+VNvxia
>>725
プーチンの22年間で政治面ではソ連以下の国になった

ロシアとは経済、文化の面では上手く交流できていたのに残念です
2022/05/16(月) 17:19:01.56ID:1nC2pm6s0
ウクライナの大本営発表を信じてるウーアノンってバカなの?w
ウクライナって戦闘機ゲームの動画を自国空軍の戦果と報道してた無能だけどw
2022/05/16(月) 17:19:03.45ID:JA/CtA3K0
>>826
今はまだもたもたしているけど
そのうちなれてバカスカ撃てる様になるんだろうな
2022/05/16(月) 17:19:25.86ID:1nC2pm6s0
キエフの亡霊はもう死んでるんだろうな
あ、最初から存在しないかw
890名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.109.29])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:19:38.00ID:yPmQDssip
https://twitter.com/ralee85/status/1526114874186772482?s=21&t=A2U6xQyGmtz6Z1X6LXsaOA

https://twitter.com/ralee85/status/1526114874186772482?s=21&t=A2U6xQyGmtz6Z1X6LXsaOA

日常
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:19:49.85ID:jcDrThled
>>860
ロシア上層部は末端兵士を自由に動かしたらクーデター起こしちゃうって恐れてる
2022/05/16(月) 17:20:13.51ID:zpiVYJSad
>>132
ホッケーからプーに近付いて行ったんだろ
やり口がCIAじゃん
893名無し三等兵 (ササクッテロラ Spa1-PKfv [126.158.109.29])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:20:22.27ID:yPmQDssip
https://twitter.com/ralee85/status/1526114874186772482?s=21&t=A2U6xQyGmtz6Z1X6LXsaOA

放火犯は、リャザン州プロンスクで火炎瓶を使って募集に使用された軍のコミッショナリーオフィスを焼き払おうとしました。これは、戦争の開始以来ロシアで攻撃された10番目の委員会であり、過去3日間で4番目です。

日常
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:20:25.52ID:iKK6+IDHd
>>889
おまえそんなテキトーな工作じゃルーブルもらえねえぞ!
もっとまじめにやれや!
2022/05/16(月) 17:20:43.14ID:R5CV0RHv0
>>887
それならば、全く辻褄が合わないロシアの大本営発表を信じる奴は脳みそが入っていないレベルになるがw
2022/05/16(月) 17:21:00.67ID:EuQ9FkA1a
>>819
え?
それ、今日の戦果だろ

戦車装甲車トラックもイマイチなのに、兵士だけ大量に死んどる
マジでウラー突撃でもしたのか?
2022/05/16(月) 17:21:32.99ID:xFHievRp0
>>877
まあどれも機雷で封鎖してやればイチコロだがなw
2022/05/16(月) 17:22:45.77ID:PU3bo1AKd
>>875
いくら研究者が何を言おうが、
報復とテロの無力化をやりたがってるアメリカが出してきた決議案を全会一致で通してしまったんだから、
少なくとも理事国は『テロ活動に対する自衛権』に異議を唱える事は出来ないだろ

1368に基づく自衛権行使も何もそれ単体で使えるとは思えないし
2022/05/16(月) 17:22:54.26ID:EuQ9FkA1a
>>881
弾くらいは出せるだろ
2022/05/16(月) 17:23:15.03ID:1M30n8TG0
>>896
守りに入って塹壕掘って籠っても被害出てるという事かと
2022/05/16(月) 17:23:45.69ID:EuQ9FkA1a
>>854
なんだとおおおおおおおお

ネトフリ契約してねえorz
2022/05/16(月) 17:24:02.65ID:dTpRI9140
>>857
経済制裁解除は少なくともウクライナへの賠償金とセットだからな
ロシア側が上手に負けたとしても
今回ウクライナを破壊した分の痛みは受けることにはなる
2022/05/16(月) 17:24:19.73ID:NQmFsY1fM
>>896
ジャベリンで一発必中から、4万発の榴弾砲で皆殺しになってるのでは
2022/05/16(月) 17:24:38.68ID:jcDrThled
>>896
長距離砲の被害がエグいので
アウトレンジからバカスカ撃たれてるのかも
2022/05/16(月) 17:24:46.02ID:PU3bo1AKd
>>862
ロマノフ朝の継承権のある人物なんてまだ生きてるのか…?
2022/05/16(月) 17:24:47.89ID:Ug7JtDrYd
>>871
小山力也の可能性も
別のドラマで大統領やってるし
2022/05/16(月) 17:24:52.05ID:EuQ9FkA1a
>>900
M777に感謝したくなるわけね
908名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-kNkF [180.56.58.6])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:25:19.19ID:qxbM3sD70
私を含めて多くの人が言ってましたけど、やはりナチスドイツと似た展開になりましたね。
プーチンはヒトラーから何かを学んでおくべきでしたね。
2022/05/16(月) 17:26:06.15ID:iKK6+IDHd
wikiみるとロマノフ王朝の末裔は何人かいるっぽい
2022/05/16(月) 17:26:12.25ID:c5uyK3fud
>>865
思ったけどウクライナの女性ってタヌキ顔多いよね
キツネ顔あんまり見ない
2022/05/16(月) 17:26:44.70ID:k1qgoWtv0
>>905
今のロシア皇帝第1継承権保持者はスペインに住んでる40歳くらい
2022/05/16(月) 17:27:21.65ID:C+hkFKqtM
>>617
山程ちゅうか確か6隻でしょw

それはともかくもしロシアがUボートよろしく
黒海で通商破壊作戦をするって言うなら
イギリスもアメリカも対潜ヘリ送るとか言い出すと思うがねぇ
913名無し三等兵 (ワッチョイ 4963-kNkF [180.56.58.6])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:27:22.66ID:qxbM3sD70
>>899
弾が撃てても届かないのでは意味がないです
2022/05/16(月) 17:27:50.70ID:5wsB5Fu+0
あー4兆円の軍事支援の内容がはよ知りたい
2022/05/16(月) 17:29:00.06ID:L47NrcP90
実際M777ってどれくらい聞いてるんだろうな
砲弾自体は普通の155ミリ弾でエクスカリバーとか使わない限り
射程はロシアの大砲と大差ないよね。

軽くて機動力が高いとか、命中精度が高いとか、具体的なメリットの話聞きたいね。
2022/05/16(月) 17:29:22.02ID:xFHievRp0
>>905
ゲオルギー・ミハイロヴィチ・ロマノフ(1981年生まれ)
EUの機関で仕事をしているようだ
2022/05/16(月) 17:29:35.20ID:mzpfqJro0
M777は届いたけど、同じ155mmの自走砲はまだ西部で訓練中らしくて、
まだまだまだまだ強くなるらしい。
2022/05/16(月) 17:29:47.16ID:5nKim2BJ0
ぶっちゃけ今のロシアの一般庶民にとって皇帝ってどんな存在なんだろう
2022/05/16(月) 17:31:28.10ID:dTpRI9140
>>382
街中でフレシェット弾かよ
ロシアの目的がもう民族浄化じゃねーか
もはやナチス超えたんじゃねーか?
2022/05/16(月) 17:31:37.13ID:MXr4U4R20
>>905
ロマノフ朝は最後が人気無さ過ぎるから崇敬を集められないだろうなあ
立憲君主は無理ぞ
2022/05/16(月) 17:31:49.78ID:k1qgoWtv0
>>918
うちらで言う徳川家とかじゃね
歴史の中でこいつらが王様だった時代もあったんよと
2022/05/16(月) 17:32:44.85ID:1nC2pm6s0
>>894
おまえみたいな無職と違って会社から給料出るからロシアのお金はいらないよ
2022/05/16(月) 17:34:00.33ID:1nC2pm6s0
工作員とかプーアノン連呼してるやつの底辺率はヤバそう
光熱費とか円安とかでウクライナの実害がある社会人にウーアノンはは少なそう

他にやることはない孤独な無職だからウーアノンになるんだろうな
924名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-IiCa [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:34:14.71ID:1M30n8TG0
そりゃな
ルーブル貰っても困るわな
2022/05/16(月) 17:34:33.70ID:mzpfqJro0
フェレットがウクライナ軍で戦力になるくらいロシアには弱体化してほしい
一度見てみたいんだよなーフェレットが戦ってるところ笑
2022/05/16(月) 17:36:05.98ID:DwW2RnfLa
プーアノンもしょうもないうわ言呟いてるだけになっちゃったな
壊れたおもちゃですわ
2022/05/16(月) 17:36:40.79ID:DYrMRmHe0
オーストリアは生きてるのならハプスブルクの人間は入国できないと聞いたけど、
ロシアだとロマノフの生き残りは入国できるの?
2022/05/16(月) 17:36:57.27ID:bbkvRO6+0
注意 グロ有
砲塔が吹き飛んでも車長はシートに座ったままなんだな。

https://youtu.be/ZJg2mhwVpWI
929名無し三等兵 (テテンテンテン MMb4-wfiB [133.106.51.167])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:39:04.39ID:da18hnCQM
今はウクライナが東部前線に届いたM777でロシアの砲を潰して行ってるターンなのかな。
2022/05/16(月) 17:39:13.93ID:disjU3/Y0
Rob Lee兄貴が明確にウクライナ空軍の動画が増えてきた。ロシアの対空兵器しにかけてない?って推定出しとるな
2022/05/16(月) 17:39:24.64ID:454GvEDZa
>>927
前提からめちゃくちゃじゃねえか
ハプスブルク氏はオーストリア代表で欧州議会議員もやったぞ
2022/05/16(月) 17:40:15.70ID:LY+v25+W0
ロシアからしてみれば数万人の戦死者は独ソ戦に比較したら小さいもんだということなんだろうな
2022/05/16(月) 17:40:35.29ID:4mUPofui0
>>906
正義を貫くために多くの命を犠牲にしてそう
2022/05/16(月) 17:40:42.67ID:ySDaFHdT0
>>60
戦況の推移予測は人それぞれだが
自分は長期戦の方がロシア不利と読んでる
確かに守勢を固めて現状固定しちゃうと、
人の常でそれが日常となり、変化し辛く
なるのは事実
でも、軍事と両輪の経済制裁という攻撃が
じわじわと効果を発揮すれば、ロシア
支配下の市民が離反し、支配の大義名分
が立たなくなりそう
2022/05/16(月) 17:42:23.84ID:OCdiTwbY0
>>917
カエサルやPzH2000のこと?
2022/05/16(月) 17:42:40.79ID:wGVTkZYp0
>>927
入国できないってことはないよ
神聖ローマ皇帝位およびオーストリア皇帝位を請求しないことという条件でオーストリアに入国許されてる
今日日どちらも実質ないからまったく問題ない条件だな
2022/05/16(月) 17:43:33.90ID:FnBZriVKa
>>932
あれは相手がスラヴ人を皆シベリア送りにする気満々のナチスだったから、
それに比べれば2000万人死のうと安上がりだっただけな気が…
2022/05/16(月) 17:43:48.99ID:R5CV0RHv0
>>923
そもそもウーアノンなる用語自体が意味不明。
ウクライナ側の発表と米英各国・その他の軍事専門評価機関・軍事専門家の評価の差は大きくないことがわかる。
戦争開始から戦果報告まで一切客観性・信頼性のないロシアの発表を鵜呑みにしている連中の知能レベルが低すぎるだけだろう。
2022/05/16(月) 17:43:50.95ID:ONsKyQxIM
>>929
ロシアの航空攻撃でウクライナの砲兵は毎日死にまくってるよ
940名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-IiCa [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:44:10.78ID:1M30n8TG0
>>928
ハッチ空けててもやっぱ砲塔飛ぶな
2022/05/16(月) 17:44:11.85ID:k1qgoWtv0
自走砲の見本市みたいになっちゃって訓練運用する方も大変だな
弾だけは共通だから良いんだろうけど
2022/05/16(月) 17:44:12.74ID:w7AatZWa0
>>768
占領行政を開始するスタート地点が大きく違うから差が出て当たり前
民族や宗教で内乱状態のアフガン、イラクと同一視するのが間違ってる
2022/05/16(月) 17:44:29.35ID:jczMb33u0
>>926
プーアノンってロシア関連で利権があるとかじゃなくて、ちょっと拗らせたやつとか単なる逆張りおじさんだろ?
妙に耐久性が高いのが不思議でならない。信心か?
ロシア軍は光の早さで溶けるのに
2022/05/16(月) 17:44:39.06ID:R5CV0RHv0
>>925
フェレットってお前w
イタチを使ってどうすんだよw
2022/05/16(月) 17:44:39.56ID:FnBZriVKa
>>936
アゴもなくなったしな
2022/05/16(月) 17:44:42.02ID:67pRPI/Y0
>>900
ウクライナ軍のそれと違って、ロシア軍は野戦築城が甘いというか、永久要塞的なものを作る気がないのか。
そもそも、資材が横流しされて倉庫になかったのかもしれん。
2022/05/16(月) 17:45:03.40ID:mzpfqJro0
>>935
M109も支援してる イタリアも
2022/05/16(月) 17:45:20.81ID:xFHievRp0
>>941
大丈夫だよ
戦時下みたいな特殊事情もないのに摩訶不思議な乱立状態になってるインドって国もあるから
2022/05/16(月) 17:45:35.93ID:aWcBnd+8a
そもそもアフガンの失敗例とイラクの成功例を同列にしてる時点で語るに値しない
2022/05/16(月) 17:46:32.91ID:4mUPofui0
>>944
フェレット装甲車のことに決まってるだろ
お前本当に軍板住民か?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88_(%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A)
2022/05/16(月) 17:47:02.12ID:CXBRGcXI0
>>943
ザイコとか五毛とかぱよちんの荒らしたちがベースだから耐久性は高いよ
2022/05/16(月) 17:47:25.27ID:1kSkuuhHa
戦車溶かされるよりロシアにとってはやばい流れだな<重砲
ウクライナにとっては攻勢が非常にうまくいっている
2022/05/16(月) 17:47:28.25ID:mzpfqJro0
ゲパルトとマルダーの到着も楽しみだ
西部で訓練中だろう
2022/05/16(月) 17:47:39.14ID:OCdiTwbY0
>>947
こりゃ確かに展覧会状態だな
2022/05/16(月) 17:47:50.44ID:1kSkuuhHa
>>948
インドは一つの国にまとまっていることが奇跡だから
2022/05/16(月) 17:48:28.61ID:FnBZriVKa
今まで相手が152mm主体のところ、
ウクライナは2S1とかの122mmばかりだったのが155mm砲に更新された上、
誘導弾混じりで分散統制射撃とかし始めたわけだしな

そら歩兵が死にまくるわ
2022/05/16(月) 17:48:52.14ID:ySDaFHdT0
>>86
何だろう?
キンペーも上海閥との静かな戦争で
劣勢なのか?
ロシア崩壊が中国分裂の狼煙火となるか?
なお、北中国は「晋」
南中国は「楚」
を名乗る予定
2022/05/16(月) 17:48:54.27ID:RMZxzQtMM
>>950
頭の悪い人に多くを求めるのはだめw

世の中には信じがたいバカが確かに存在していて、そういうやつほど5chに入り浸るからw
2022/05/16(月) 17:49:03.14ID:7xkCJg4+a
>>764
まさかのダンサー登場
2022/05/16(月) 17:49:08.69ID:1kSkuuhHa
>>946
祖国防衛というモチベーションの有無は大きかろう
徒労感に襲われる仕事だし<塹壕掘り
2022/05/16(月) 17:49:18.48ID:gPGtf8H5d
>>943
SNSあるあるの謝ったら死ぬ病
2022/05/16(月) 17:50:15.98ID:c5uyK3fud
>>915
とにかくメチャクチャ軽い
これに尽きる
963名無し三等兵 (ワッチョイ b2da-5/8R [223.218.106.141])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:50:19.20ID:xnWHwMAC0
>>821
面従腹背で一時的に欧米に媚びて経済協力引き入れて再び軍拡し脅威になるだけ
それを繰り返してきた。
今回こそ消さないといけない。
と言っても直接対決は被害が大きいので
ロシア内での内戦に誘導する。
2022/05/16(月) 17:50:24.06ID:4mUPofui0
>>958
せやな

54 名無し三等兵 (ラクッペペ MMb4-ckie [133.106.75.87]) sage 2022/05/14(土) 15:06:34.70 ID:jpADlWJ6M
>>51
ウクライナの戦争犯罪だな
民間人を軍事目標にするとか皆殺しにすべき
965名無し三等兵 (アウアウウー Sa15-2ux6 [106.146.31.186])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:50:26.09ID:GiL4486Pa
>>946
塹壕と地雷原で現状十分な感じなんですかね
2022/05/16(月) 17:50:28.53ID:XkURw7LUd
間合いを取ったら野砲にやられ
間合いを詰めたらジャベリンにやられ
2022/05/16(月) 17:51:28.38ID:aWcBnd+8a
>>964
冗談抜きで「ナチはジェノサイドすべき」って主張して実行してるんだよなこの国
2022/05/16(月) 17:51:59.20ID:R5CV0RHv0
>>928
ちぎれた脚や腕が見えるな。
969名無し三等兵 (ワッチョイ 12ad-IiCa [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/16(月) 17:52:25.93ID:1M30n8TG0
>>966
ちょっと休もうと思ったらドローンに爆弾落とされると
いやはや地獄やね。ロシア兵
2022/05/16(月) 17:52:40.00ID:w7CwCY/S0
>>953
ゲパルトは弾薬の供給問題があったはずだが解決したのか?
2022/05/16(月) 17:52:50.83ID:N0eFyoAYd
ベルゴロドにミサイル攻撃したみたいやね
損害出てるっぽい
2022/05/16(月) 17:53:04.07ID:ySDaFHdT0
>>88
WW1の時は、豪華客船がドイツの
潜水艦に沈められてアメリカ人乗客も
たくさん溺死した!宣戦布告!って
やったから、いずれ理由をつけて
WW2も関わって来るに決まってる
2022/05/16(月) 17:53:14.50ID:1kSkuuhHa
>>965
十分じゃないから押されてるんじゃないかね?
ウクライナ側の要塞化(ド人共側もだが)は、完全に永久要塞のそれだし、だからこそこれだけ兵力動いてもほとんど戦線動かないわけで
2022/05/16(月) 17:53:29.25ID:jl6L/mnAr
地獄じゃないよ煉獄だよ


手や足は再生しないのがウクライナの悪い所
2022/05/16(月) 17:53:56.86ID:R5CV0RHv0
>>942
開始状態だけじゃないんだよ。
占領政策の徹底ぶりが根本的に違うんだよ。
2022/05/16(月) 17:54:23.15ID:mzpfqJro0
地味に効いてるのは、アメリカが供与してる中、重機関銃。
BMPの装甲は中重機関銃で穴が開くから、待ち伏せ恐くて間合いを詰めれない
そして、中距離でモタつくとジャベリンとNLAW
2022/05/16(月) 17:55:00.84ID:mzpfqJro0
>>970
とりあえずニコイチで運用するんじゃないかな?
2022/05/16(月) 17:55:22.58ID:R5CV0RHv0
>>950
こんなもんが投入されるわけないと思うに決まってんだろがw
2022/05/16(月) 17:55:38.70ID:OCdiTwbY0
>>964
ちなみにそいつおそらく偽娘。つまり偽娘=プーアノンラクッペペ
ワッチョイの上4桁が同じ
上4桁は別人でも被ることがあるが、同時間帯に被ったわけで同一人物でほぼ間違いないだろう

269 偽娘蘭おねえちゃん@『ハロウィンの花嫁』 ◆mBsTrffZPs (ラクッペペ MMb4-pUcH [133.106.93.19])2022/05/16(月) 13:29:01.36ID:+c8bPXPZM
>>258
こんなカスみたいな国に何を考えてるんだろうな?

958名無し三等兵 (ラクッペペ MMb4-ckie [133.106.74.19])2022/05/16(月) 17:48:54.27ID:RMZxzQtMM
>>950
頭の悪い人に多くを求めるのはだめw

世の中には信じがたいバカが確かに存在していて、そういうやつほど5chに入り浸るからw
2022/05/16(月) 17:55:48.46ID:Ug7JtDrYd
>>943
他人を過剰に攻撃するのは気持ちが良いから中毒してる
DV旦那とか幼児虐待とかあおり運転バカが何度もくりかえすのと同じ
ジャンキーみたいなもん
2022/05/16(月) 17:55:58.14ID:z1CekvXxd
重砲の支援は正義
火力こそ正義
2022/05/16(月) 17:56:30.32ID:pw3cC7/m0
>>106
オミクロンは弱毒化した
決してただの風邪ではないがただの風邪まであともう少し

そんな説明で過去と折り合いをつけて緩めりゃ自分が責められることはないのにね
2022/05/16(月) 17:57:06.96ID:1kSkuuhHa
ちなみにアメリカ的、啓蒙主義的な民主主義と基本的人権の尊重なんかは万能薬じゃなく、日本や西ドイツみたいな元々土壌のあるところ以外では反発と混乱の原因にもなる
2022/05/16(月) 17:57:08.29ID:MA+cWdsa0
ニュースで武器解説してるね
2022/05/16(月) 17:57:10.07ID:CXBRGcXI0
>>857
本人にやらせるしか無い
プーチンは邪悪だからまともな奴で敵になりそうな奴は全部殺してる
2022/05/16(月) 17:57:22.98ID:MXr4U4R20
ベルゴロド州とかで集めた予備役2500人が訓練中とかそんな記事もあったね
その程度だと焼け石に水な気がするんだが
2022/05/16(月) 17:57:24.32ID:CXBRGcXI0
>>857
本人にやらせるしか無い
プーチンは邪悪だからまともな奴で敵になりそうな奴は全部殺してる
2022/05/16(月) 17:57:44.44ID:Wg1pswKea
>>857
本人にやらせるしか無い
プーチンは邪悪だからまともな奴で敵になりそうな奴は全部殺してる
2022/05/16(月) 17:58:10.84ID:wGVTkZYp0
BMPとか12.7×99mmはおろか、7.62×51mmでも穴あきそう
2022/05/16(月) 17:58:18.30ID:R5CV0RHv0
>>983
俺はその意見には賛同できない。
むしろ逆だと思われる。
2022/05/16(月) 17:58:29.34ID:sqW0BEBma
>>986
都市防衛戦力としては十分使えると思う
2022/05/16(月) 17:58:40.41ID:/V30ER3Ka
>>986
そもそもベルゴロドには19BTGいるはずなのに物資不足で投入できないわけで
この状況でさらに兵士ふやそうという発想が狂ってる
2022/05/16(月) 17:58:42.56ID:3D6s/+uSM
ロシア軍が新たに占領した地点でレイプされた女性の遺体
ウクライナ軍にレイプされて殺されたんだって

https://twitter.com/trappedsoldier/status/1525100161847808000?t=SOkTia5KaStD7Wo5F0XF3Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/16(月) 17:59:28.15ID:eHWlue010
>>982
問題は、シナワクチンは従来株やデルタ株くらいまではある程度予防効果あったのが
オミクロン株だと「ほとんど効果ない」になっちゃったのだが
今更外国のワクチン輸入とか(メンツ上)できないってのがね。

シナワクチン輸入してた南米でも、三回目はファイザー輸入して打ってたりする。
下手に国産自慢すると柔軟に動けない悪夢
2022/05/16(月) 18:00:04.01ID:mzpfqJro0
昨日書いたら、お前らスルーしたけど、
モルドバの上空にセントリーいるって、相当な大きいインパクトだからね
クリミアやマリウポリでドローン飛んでても捕捉してるわけだから
2022/05/16(月) 18:00:36.58ID:MXr4U4R20
>>991
もう占領地拡大諦めた前提なら分からなくもないけど、
政権支持層は納得しないだろうなあ
2022/05/16(月) 18:00:52.96ID:9tskwm2Ga
>>995
今更
モスクワに米ドローンいても驚かないよ
2022/05/16(月) 18:01:03.64ID:MA+cWdsa0
中国のゼロコロナ見てるとロシア並みに有事に臨機応変な対応できなさそう
2022/05/16(月) 18:01:49.54ID:R5CV0RHv0
>>995
まさかあのフェレットを投入されることを夢想してるとか、どれだけ世間離れしてんだお前は?
カスニートはこれだから困るんだよ。
2022/05/16(月) 18:04:47.39ID:mzpfqJro0
>>998
共産党だからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 13分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況