ウクライナ情勢 456

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/24(火) 05:45:50.31ID:KvwaAuPpH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウクライナ情勢 450
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653122925/
ウクライナ情勢 451
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653147718/
ウクライナ情勢 452
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653186948/
ウクライナ情勢 453
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653211664/
ウクライナ情勢 454
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653262523/
ウクライナ情勢 455
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1653301289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/24(火) 05:47:16.92ID:KvwaAuPpH
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me が見れない人用
開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookやInstagramで常態化する検閲も無し
telegramは標準で機械翻訳機能を搭載しており日本語以外のコミュニティーとシームレスにアクセスできます
現在ウクライナ ロシア関連最速情報ツール 2022上第一四半期新規ダウンロード数 Twtterの三倍以上

Telegram(公式)
https://telegram.org/

android(アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
上記のtelegramに対しての日本語化パッチ
t.me/setlanguage/ja-beta
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/
iphone(アプリ)
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807
上記のどれかを入れれば既にtelegramユーザーです

ここからは便利な翻訳補助ツール(必要に応じてインストール 必須ではありません)
yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

専ブラ(windows)で t.me をリンク化(chmateは標準でリンク化されます)
※【TAB】部分はTABキーを一回押すって事なので【TAB】って文字は削除して置き換え

ReplaceStr.txt に以下を追加
//telegramリンク化
<rx2>((?:^|<br>)[  ]*)((?:t?t?p?p?s?:?/?/)?)([a-z][a-z0-9A-Z-]*\.)([!--0-9=?-Z_a-z~.]+/)([!-;=?-Z_a-z~]+)【TAB】$1https://$3$4$5【TAB】msg
3名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.112])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:29:09.26ID:/AVRXbODM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16533313176930.mp4
4名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.112])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:31:00.18ID:/AVRXbODM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16533316419340.mp4
5名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.112])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:32:25.91ID:/AVRXbODM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16533316788270.jpg
6名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.112])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:32:54.16ID:/AVRXbODM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16533321782540.jpg
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16533321782552.jpg
7名無し三等兵 (テテンテンテン MM42-5qYK [193.119.154.112])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:41:21.81ID:/AVRXbODM
https://2ch.hk/wm/src/3892965/16533399738311.mp4
なんかだれてきたよね
いまはサル痘の方がきになるわ
警戒せんと
2022/05/24(火) 06:49:00.42ID:kSo7gpwG0
>>1
2022/05/24(火) 06:50:09.93ID:KxDmpJkcM
10名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:56:41.75ID:3M820pm/0
林外相はカザフだけじゃなく、ウズベクとモンゴルも行ってるわけね
岸田にも早く行って欲しいね

カザフに続き、ウズベクも動くか?
11名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:57:19.35ID:G45UhGr90
ロシアの駐スイス外交官、ウクライナ侵攻に抗議し辞任
https://mobile.twitter.com/ReutersJapan/status/1528827292151078914

今苦悩してる人もいると思うがみんなこの人に続けばいいのに
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12名無し三等兵 (ワッチョイ e610-JFWh [153.240.171.138])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:58:51.14ID:WRxANRvi0
ウクライナは終戦後、標準軌に作り替えた方がいいわね
もしかしたらフィンランドもそうなるかも
13名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-ZnkZ [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/24(火) 06:59:40.57ID:Z8nnzFOx0
カザフの続報あった?
2022/05/24(火) 07:03:30.58ID:nZ/Ha7Hba
そもそもドイツは当初から一貫して自国での運用に支障を来す大型兵器の供与は行わないと明言しており、またLeopard 2A7は現在在庫が存在せず新造・改修により生産する他なく、ウクライナへの東側兵器供与のペースに合わせる事は物理的に不可能
2022/05/24(火) 07:03:49.13ID:nZ/Ha7Hba
現実的にはチェコに提案されドイツの方針として公式に発表されている通り、資金援助の元第一段階としてそのギャップを埋めるA4を迅速に供与し、そこから段階的に改修と新造によりA7の配備をする選択肢が妥当
(Leopard 2の導入としては標準的な手順)
2022/05/24(火) 07:03:59.41ID:nZ/Ha7Hba
その上で当然ポーランド側がそれらを把握していない筈もなく、より良い交渉条件を引き出す為に揺さ振りを掛けているのが事の本質でしょうよ
(そして実際にこういった報道、反響により一定の成果を収めている)
2022/05/24(火) 07:04:11.01ID:nZ/Ha7Hba
仮にポーランドが公式発表も行わずに実際には合意に至っていない契約が締結されたと確信した上で行動し、成り行きで手元に存在した旧式兵器の供与により最新の兵器が只で提供されると思っていたのなら、客観的に見ても外交がお粗末過ぎないか
2022/05/24(火) 07:04:37.22ID:LUue9uS40
膠着が続くなあ
どっちも消耗はしているんだろうけれども
2022/05/24(火) 07:05:04.35ID:Lbaj0J7x0
>>16
結論:もっとやってやれ
2022/05/24(火) 07:06:59.29ID:t1rv74kc0
Uber砲兵報はフカシにしても酷すぎる
一分で砲撃ってことは砲兵は常に射撃可能な体制ってことで

① 偽装されてない射撃可能状態
② 砲班は火砲に付きっぱなし
③ 火砲に砲弾と装薬は装填されてる
④ 火砲は目標に指向されている

が前提になる
佳穂個別分散配置運用()もフカシだったし
この戦争は素人ウケを狙ったプロパガンダが酷い
21名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:07:27.76ID:G45UhGr90
カザフスタンといえばロシアベラルーシのスポーツ選手がカザフスタン国籍に変更してるってニュースあったな
カナダ国籍にした人もいたし、金ある奴ばバンバンやれば良い
ITやらの専門家ビザなしはアメリカだっけか
スポーツ選手も西側は取り込めば良いよ
2022/05/24(火) 07:09:55.90ID:ucIGLV3+a
>>18
六月に本当に反転攻勢するのかしらん
23名無し三等兵 (ワッチョイ f761-6RM5 [150.249.200.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:16:16.65ID:/QWZkROg0
>>22
反転というかロシアの撤退みたいな流れになりそう
キエフ、ハリコフみたいな感じで
2022/05/24(火) 07:17:45.21ID:LUue9uS40
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1528856327681937408
トラックの損失101台……?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 07:19:15.26ID:2Efzp7EDd
「デンマークによるウクライナへのハープーン対艦誘導弾供与に感謝する!」


「日本の安保理常任理事国入りを支持する!」


「台湾有事の際は軍事的に関与する!」
記者 「用意はありますか?」
「ある、それがわれわれの決意だ!」

記者「北朝鮮の金総書記に伝えたい事は?」
「ハロー!以上だ!」




バイデン最近ブーストしすぎだろw
中身変わったんじゃね?
26名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:19:55.96ID:+Jm28kdU0
>>20
陸上部隊なんてどこかに突然テレポートしてくるわけじゃないから衛星画像や偵察・ドローンで凡その位置や概ねどっちに向かおうとしてるかはあらかじめ分かっている
移動速度も知れている
射程圏内に入りそうな付近の砲兵にアラートだしてスタンバっとくように指示しておけばいい
何も24時間いつでもどこでも1分以内に撃てる体制など必要ない
27名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-so8y [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:20:13.07ID:Z8nnzFOx0
>>20
根本的に理解の仕方がおかしい
各部隊の射撃準備が整ってるのは前提で

目標座標の特定が済んでから1分以内に
散開し武装も異なる各部隊に
補正済み射角と発射タイミングが伝達されることで
同時着弾による火力集中ができる

というシステムと理解してる
2022/05/24(火) 07:20:48.13ID:TjeLaip5M
ロシア軍の撤退は無いでしょう
ザポリージャ原発なんか
ロシアの電力会社のものにしちゃって
コンクリ陣地の作ってウクライナに金を払えばそっちにも送電してやるって言ってるぞそうだしw
もうやってることが居直り強盗か占有屋と変わらないレベルw
29名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:21:18.47ID:G45UhGr90
>>25
言った先々で都合のいい発言してるだけにも見えてきた
台湾に関しては政府は方針変わらんとか火消してたし
2022/05/24(火) 07:22:52.34ID:GNJ9BfTUa
>>25
デンマークの車載ハープーンが供与されるのか
2022/05/24(火) 07:24:43.41ID:fPGFVbnna
>>24
兵站破壊は順調に進んでいるようでなにより。
即効性があるわけじゃないから目に見えにくいけど来週あたりから効いてくるんじゃないかな。
2022/05/24(火) 07:25:19.29ID:xslkeJila
>>25
国連改革を行ってが前にあるので今の国連とは違う形になるかもしれんな
G7が新組織(シン国際連合でよかろ)立ち上げて参加国を募るとかまであり得るかもね
33名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:27:16.71ID:G45UhGr90
ロシア資産でウクライナ再建計画 EUの一部、会合で書簡提出へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b7d53353a9f3f70dde12ad07d3f9d90d2423854

バルト三国とスロバキアが言ってる
EUも出来たら日本も差し押さえた資産でやりたいな
2022/05/24(火) 07:27:34.70ID:ls3KK7Is0
>>22
目処ぐらいで…?
ロシア軍の嫌がるタイミングで少し早めても遅らせても良さげ…
(政治的には1日も早く!意見もあるかだけど…こうなるとあまり結果はかわらないかも…
2022/05/24(火) 07:27:59.94ID:tmgFg0aV0
陸続きのウクライナでこんな有様だと北海道侵攻なんてとても無理だよなw
2022/05/24(火) 07:28:27.69ID:3OBSFhlLr
大半は溜まってたバックログらしいけど101台のトラックをカウントしてるoryx想像したらちょっと草
2022/05/24(火) 07:31:59.78ID:HblNTA7PF
カエサル自走砲戦場に投入されている模様
https://twitter.com/UAWeapons/status/1528805575991218176
フランスのCAESAR155mm自走榴弾砲の最初の発見。この例は第55砲兵旅団で使用されています。
ウクライナは先月、強力なシステムで訓練した後、フランスから推定10?12個を受け取りました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 07:32:25.21ID:mtfS1aE4M
>>28
居直り強盗はこっそり泥棒に入って、見つかったら逃げずに(居直って)強盗に切り替えるスタイルじゃよー

ロシアは最初からただの強盗
2022/05/24(火) 07:33:01.04ID:uEIwdeMa0
FH70は撃ち始めたら1分で3発撃てるんだが
2022/05/24(火) 07:36:07.51ID:t1rv74kc0
>>26.27
単なる計画射撃よな
火点 火集点を設定してあって、敵の戦闘加入時期を見計らって射撃してるだけだ

なんでコレがエポックメイキングな扱いになってんだろ?
2022/05/24(火) 07:36:45.01ID:FPnC3D0Qp
Zマークってゼレンスキーのファンクラブみたいでカッコ悪い
2022/05/24(火) 07:37:42.25ID:uEIwdeMa0
1分で弾込めして撃っていいよってすごいよな
指示された座標に向かって撃つ準備から始めるとして指令から発射まで5分ぐらいじゃねえの?
のほほんとしてるロシア装甲車両がこれやられたら死ぬしかない
2022/05/24(火) 07:37:45.36ID:HblNTA7PF
軍事ブロガーの戦況図と論評

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-89-summary/

ロシアからウクライナへの侵攻89日目、2022年5月23日22時~(キエフ時間)時点の概要です。

1日間のまとめ。

最も困難な状況は、シヴァスキー・ドネツ地域に残っている。ウクライナ軍は包囲を避けるため、
スヴィトロダースク弧とその近辺から退却した。ロシア軍はライマンへの攻撃を開始し、
部分的に成功している。その他の前線では状況に変化はない。
ロシアは、Sumy州とChernihiv州の国境付近のウクライナ人陣地への砲撃を続けている。

戦況図

全域
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_89_fullmap.png
ハリコフ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_89_Kharkiv-Frontline.png
セベロドネツク
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_89_Siverskyi-Donets.png
ザポリージャ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_89_South-Eastern-Front.png
ヘルソン
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/05/day_89_Kherson-Frontline.png
2022/05/24(火) 07:38:05.47ID:xq0U91Fwd
川挟んで睨み合い
ウクライナ軍は補給路を叩くことに
専念で感じか
45名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:38:57.38ID:3M820pm/0
>>11
辞任とはいいつつ辞めさせられてるのでは?
難しいとは思うけど辞めて力を失うより、針のむしろの上で反戦を叫び続ける方が効果的かと
46名無し三等兵 (アークセー Sx4f-Tfc9 [126.162.45.87])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:39:04.95ID:USj3Urt4x
ウォロディミル・ゼレンスキー大統領は5月22日の記者会見で、ウクライナ東部の「最も困難な方向」
でウクライナを守るために、毎日50?100人の兵士が死亡している可能性があると述べた。
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1528405346179764224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 07:41:17.52ID:xq0U91Fwd
>>46
基本強気のゼレンスキーが
そう言うんだから本当は200人くらいは
死んでるんだろうな
48名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:41:28.07ID:3M820pm/0
カザフも資源大国だからね
お近付きになれれば日本も美味しいわけよ
ただ海がないのでどうやって資源を輸送するかという問題は残る
49名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:42:37.41ID:3M820pm/0
>>23
また攻勢限界か
キーウでは3週間100キロだった
東部は100キロは離れてないけど3週間はもうすぐ
2022/05/24(火) 07:42:52.47ID:XDlaVM+4d
ぶっちゃけサル痘がゲームチェンジャーになる可能性が出てきた
まだ不明な点が多いがあれが変異して感染力が上がっていたら戦争なんてやってる場合じゃなくなる
51名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:43:50.21ID:3M820pm/0
>>30
デンマークにあるのは発射装置がユニークなだけでミサイルそのものはアメリカが供与出来たり?
2022/05/24(火) 07:44:25.04ID:d17MS1mJ0
>>49
見た感じそろそろ終わりっぽいね
次は南部大攻勢はーじまるよー
2022/05/24(火) 07:44:48.30ID:HblNTA7PF
「もううんざり」国連勤務の露外交官、侵攻批判し辞職
https://news.yahoo.co.jp/articles/91c1fc38e3e4874bccb4c36abea57bb76e6c4b4b
スイス・ジュネーブにあるロシアの国連代表部に勤務してきた露外交官、ボリス・ボンダレフ氏は23日、
ウクライナ侵攻とプーチン露政権に抗議するため、露外務省を退職すると発表した。
侵攻への批判を公表した上での露外交官の辞職は極めて異例とみられる。

ボンダレフ氏はSNS(交流サイト)上で「もううんざりだ。遅くなったが本日で退職する」と表明。
「2月24日(侵攻開始日)ほど国を恥ずかしいと思ったことはない」とし、
「侵略戦争はウクライナ国民に対してだけでなく、繁栄を失うロシア国民に対しても犯罪だ」などと述べた。
2022/05/24(火) 07:45:29.93ID:TzZOjntoM
>>24>>31
バックログって会話してる
2022/05/24(火) 07:45:59.94ID:Lbaj0J7x0
>>51
こう言う事らしい

87 名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-eugl) sage 2022/05/24(火) 07:41:27.43 ID:QxzwhNtl0
【速報中】デンマーク、地対艦ミサイル「ハープーン」を新たに提供へ
news.yahoo.co.jp/articles/2752a41a8724beb5afb2eacba6cc19f79add82c2

>ロシアのウクライナ侵攻を受け、ウクライナへの軍事支援を議論する米国主催の国際会議が23日、オンラインで開かれた。
>終了後に会見したオースティン米国防長官らによると、会議には47カ国が参加し、デンマークが地対艦ミサイル「ハープーン」を
>新たに提供することを表明した。

> ほかにも、イタリアやギリシャ、ノルウェーやポーランドが大砲と弾薬の提供を表明するなど、計約20カ国が新たな軍事支援を
>打ち出したという。

アメリカもハープーン提供するって朝のNHKで言ってたな
56名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp4f-lb3p [126.254.79.252])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:46:12.21ID:nur8kP8Tp
サル痘のアウトブレイクは時間の問題だった
種痘の経験者は年々減ってるからな
ちなみにサル痘は、感染者の周囲の人間のワクチン接種を進めれば制圧可能だ。コロナほどたちは悪くは無い
2022/05/24(火) 07:46:23.69ID:cO2NzOZ9d
>>46
孫子兵法に「能而示之不能」ってある。
誘ってロシアを消耗させる意図かもよ。
58名無し三等兵 (アークセー Sx4f-Tfc9 [126.162.45.87])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:46:55.52ID:USj3Urt4x
ロシア外交官が抗議の辞任 「主戦的で、うそと憎悪だけ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653340557/
59名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-so8y [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:47:07.23ID:Z8nnzFOx0
>>40
自動計算で
観測兵は座標と予定着弾時間?を入力するだけ
砲兵は指示通り撃つだけ
散開・異武装でも機能する

別に特別なことはやってないけど
熟練兵の高度な連携を外部化、自動化することで誰でもできるようにしてる
楽・早い・誰でも参加できるってのがUber言われる理由かな
2022/05/24(火) 07:47:13.91ID:XHy60pMOr
>>43
東部はロシアを押し返す力はないか
ウクライナやばいかもなレンドリースがーロシアの攻勢限界がーとか言ってるうちにウクライナの方が耐えきれなくなって一気に瓦解もありえそうで心配
一部部隊のサボタージュも伝えられてるし中々厳しいな
61名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:47:39.76ID:G45UhGr90
>>50
コロナ無視して戦ってる今考えると無視しそうな気もする
ウクライナ側はワクチン打たせてるのだろうか?
2022/05/24(火) 07:48:37.19ID:bCZ+fNg10
>>50
天然痘だから、最悪ワクチン射てばすぐ終わるぞ。
63名無し三等兵 (アークセー Sx4f-Tfc9 [126.162.45.87])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:49:22.94ID:USj3Urt4x
【国連】バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653334902/
64名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp4f-lb3p [126.254.95.220])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:49:45.43ID:FtFExZFUp
それにサル痘は、ワクチンの全員接種の必要さえない。感染者を探して周囲に接種すれば潰せる
2022/05/24(火) 07:50:44.11ID:/P0sXKfda
>>45
辞めされられるのであれば、本国に召喚されてからになるので、この人は辞めたのだよ
亡命するかもな
2022/05/24(火) 07:51:07.64ID:t1rv74kc0
イジューム方向では、ロシア軍がウクライナ軍から口径12.7 mmのブローニングシステム(M2ブローニング)の

アメリカの重機関銃を大量に押収したと、RIAノーボスチの通信員が報告しています。

https://twitter.com/SweetPopEye/status/1528755189988982784


これがあるから兵器供与での味方識別装置やgps射撃管制装置をつけたフルパッケージ供与が難しいんだよな
戦闘機供与も電子戦装置を外したモンキーモデルになるんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 07:53:15.92ID:/P0sXKfda
サル痘は天然痘とは違う病原だが
一応天然痘ワクチンは効くけど、天然痘は撲滅済みなのでワクチンの在庫が世界的に少ない
2022/05/24(火) 07:54:05.67ID:/P0sXKfda
>>66
戦闘してたら一定程度鹵獲されるのはやむを得ない
特に地上戦では
69名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-go+U [126.21.224.169])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:56:19.45ID:ieI9T5Yr0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6427330

なるわな。
2022/05/24(火) 07:56:48.08ID:t1rv74kc0
>>67
最初にニュースみた時にアメリカで天然痘ウイルスの友達が出てきたのかと思ってビビってた

後遺症でイジメや差別に会いそう
71名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-O9mE [106.139.167.156])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:57:25.64ID:6YWPXwl20
 【イスタンブール時事】トルコのエルドアン大統領は23日、閣議後の演説で、南部の国境沿いで近く軍事作戦を行う計画があることを明らかにした。シリアのクルド人武装勢力を標的にしたものとみられ、欧米諸国からの反発を招く可能性が高い。スウェーデンとフィンランドの北大西洋条約機構(NATO)加盟をめぐる問題もさらに複雑化しそうだ。

 エルドアン氏はトルコ南部の国境地帯が「頻繁な攻撃にさらされている」と強調した。その上で、脅威に対処するため国境から30キロにわたる安全地帯を築く必要性を訴えた。26日に国家安全保障会議を開いて協議の上、決定を下す見通しという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022052400150&g=int
2022/05/24(火) 07:58:35.39ID:kejxjVHKa
>>71
あー、これなー
予想通りすぎて引くわー
2022/05/24(火) 07:59:11.51ID:/elsOLWTd
まだロシアには105BGTいるし
ウクライナ軍やばいね
2022/05/24(火) 07:59:13.59ID:ESGtv6CLa
>>50
まんまww Iのスペイン風邪じゃないですかー

ほんとこの戦争、ww Iとww IIの悪い所のプレイバック多すぎ
75名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-ep6E [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 07:59:34.64ID:LEhM/QnI0
>>53
暗殺が心配 身辺警護がつくといいが プーチンが死ぬか失脚するまで
76名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-O9mE [106.146.39.241])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:00:50.58ID:NRjV8RR7a
バイデン政権は、キーウの米国大使館を守るためにウクライナに特殊作戦部隊を派遣することを検討している
https://twitter.com/samramani2/status/1528770851381948416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 08:01:07.72ID:2yaE/xuu0
M-2なんて戦場でAK-47拾ったと同じレベルでどこでも使ってる枯れた機関砲だろ。
78名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-ep6E [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:02:10.31ID:LEhM/QnI0
あの額を抑えて早口で棒読みしていたロシアな国連大使は辞任しないのだろうか?
2022/05/24(火) 08:02:30.69ID:0KvrNa800
もうステルス機100機くらい投入してもいいだろ
ロシアによる破壊を放置しちゃいけない
2022/05/24(火) 08:04:52.47ID:xOjdamot0
>>37
つまらんことだが、なんで名称を「カエサル」にしたんかね。
フランスだから「ボナパルト」だからいかんかったのか?
2022/05/24(火) 08:05:23.07ID:TzZOjntoM
>>66
武器が足りないって散々言ってるのに、なんで定期的に大量捕獲されてるんだろう
2022/05/24(火) 08:05:46.04ID:fEulhyuj0
>>25
デンマークの件以外、リップサービスと口撃だけだから特に変わってないだろ
台湾の件は失言ではなく、政府全体として意図的にやっている事を明確にした形
2022/05/24(火) 08:07:01.54ID:IjWYPbFB0
>>53
国連代表が辞任しちゃうのかよ
外交もいよいよヤバいな
84名無し三等兵 (ワッチョイ 82b5-so8y [219.113.61.3])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:07:12.98ID:Z8nnzFOx0
>>76
大使と職員を守るためならしょうがないなー
>>80
兵器は壊れるし壊されるし陳腐化して更新してくものだから
大英雄とか国民の象徴はやめた方がよさそう
まちがっても首都の名前とかつけちゃダメ
2022/05/24(火) 08:07:31.78ID:bCZ+fNg10
>>81
そりゃー急いで撤退する必要がある時とかだろ?
軍板で何言ってるんだ??
2022/05/24(火) 08:07:46.21ID:MrWh53gsa
両軍とも兵器の鹵獲なんて日常茶飯事だろ
お前らはロシア軍が迫る中機関銃抱えて逃げられるのか?
2022/05/24(火) 08:07:49.29ID:DXot3RB1a
>>81
嘘情報だろ。オレオレ詐欺に騙されるなよ
2022/05/24(火) 08:08:20.02ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1528871883747184640
ウクライナの空軍5月23日、ロシアは空と地に大きな損失を受けた。

過去24時間で、ロシアの無人機6機と巡航ミサイル1機が撃墜され、ロシアの歩兵戦闘車両30台が破壊されたと報告された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
89名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:08:26.63ID:G45UhGr90
ワシントンって名前つけたろ!
2022/05/24(火) 08:09:18.96ID:0KvrNa800
>>69
注意しろ
反ロ表明して辞めてもスパイとして西側重要ポストに入り込むパフォーマンスかもしれない
2022/05/24(火) 08:11:51.40ID:IjWYPbFB0
アメリカも空母とかには大統領の名前とか使ってる気がする…

地上戦では火器は鹵獲したりされたりは珍しくないわね
2022/05/24(火) 08:15:26.50ID:tmgFg0aVd
>>90
東ドイツにそんなスパイいたよな
西に亡命して重要ポストに採用したら対東独政策全部すっぱ抜かれてたという
2022/05/24(火) 08:16:02.97ID:MrWh53gsa
リマンは結局落ちてないっぽいね
お互いすぐ奪取した陥落した連呼するから面倒臭いでござる
2022/05/24(火) 08:16:08.35ID:HblNTA7PF
ISW評価
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-23

戦況図(丸印が戦闘地域)
全域
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/DraftUkraineCoTMay23%2C2022.png
東部
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Luhansk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2023%2C2022.png
ドンバス
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Severodonetsk%20Battle%20Map%20Draft%20May%2023%2C2022.png
ハリコフ
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kharkiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2023%2C2022.png
ヘルソン
https://www.understandingwar.org/sites/default/files/Kherson-Mykolaiv%20Battle%20Map%20Draft%20May%2023%2C2022.png

重要点
・ロシアの国家主義者(退役軍人や軍事評論家を含む)は、ウクライナにおけるロシアの「特別軍事作戦」の失敗をますます批判しており、
クレムリンが短期的に追求したくない、できない可能性が高いさらなる動員を要求している。

・イジュム周辺のロシア軍は空爆と砲撃のテンポを上げ、今後数日間で停滞している攻撃作戦を再開する意向のようである。

・セベロドネツクを包囲するロシア軍の作戦は、過去24時間で、ゾロテを北上し、わずかな成果を上げた。ライマン(セベロドネツクの北)では、
ロシア軍がウクライナの補給路を断とうとするため、戦闘が続いている。

・ロシア軍は今後、ポパスナの西側でさらに小規模なゲインを行う可能性が高いが、バフムトを迅速に奪取することはできそうにない。

・ハリコフ北東部のウクライナ軍の反攻は、ロシア軍の陣地を脅かし続けており、ロシアはウクライナ東部で進行中の攻撃作戦から部隊を引き抜いて、
Vovchansk付近の守備陣地を強化せざるを得なくなっている。

当面の注目点

・ロシア軍は、ウクライナ軍のロシア国境への反攻を阻止するため、ハリコフ市北部の部隊を強化する可能性が高い。
ロシア軍は近い将来、第1戦車軍の一部をハリコフ北部に投入する可能性がある。

・ロシア軍は、セベロドネツクとリシチャンスクを少なくとも南側から包囲する努力を続け、おそらくセベロドネツク-リシチャンスクと
ウクライナの他の地域を結ぶ最後の高速道路を遮断することに重点を置くだろう。

・マリウポルのロシア軍は、アゾフスタルの包囲が終了したため、同市の占拠に重点を移すと思われる。

・ロシア軍はウクライナの反撃に備え、ウクライナ南部での長期的な作戦に落ち着くものと思われる。
2022/05/24(火) 08:16:57.38ID:/elsOLWTd
東部でロシアが優勢だね
志願兵40歳以上に少年兵15万人の徴兵も始まるし、彼らが訓練し、最新兵器を装備したらウクライナ軍に勝ち目はない
2022/05/24(火) 08:18:13.71ID:xwEL2uHRa
>>83
代表でなく、ジュネーブ在留国連等国際機関担当の外交官
多分一等書記官とかそのクラス
2022/05/24(火) 08:18:37.41ID:ESGtv6CLa
またいつものスップか
2022/05/24(火) 08:18:50.84ID:xwEL2uHRa
>>95
もうロシアに最新兵器なんて残ってねえよ……
99名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:19:07.04ID:3M820pm/0
>>55
浮上した潜水艦を狙えるんだよね?
AWACSと組み合わせるのかな
ハープーンに期待
2022/05/24(火) 08:20:02.42ID:/elsOLWTd
>>98
ウクライナ懲罰に投入した戦車は3000両ね
まだ7000両がロシアには残ってるよ
2022/05/24(火) 08:20:03.40ID:8qUmUNPma
>>81
両軍前線部隊間のやらせで「武器の横流し→儲けを折半」してるとか?
2022/05/24(火) 08:20:06.46ID:XDyu0dcep
サイパンやイオージマなら撃沈されてもまぁ良いかで済みそうだが
アメリカが沈められたらどうなるんだろうな
2022/05/24(火) 08:20:33.84ID:fEulhyuj0
>>49
キーウ攻略時よりも、物資備蓄と兵站重視する程度の知能が普通はある
ただし、露助のネオナチ捏造証拠(手書き鉤十字マグカップ)のクオリティーを見てると
心配になるレベルの低さではある
2022/05/24(火) 08:21:38.80ID:Qp142kNQr
>>66
一つしか見せずに大量とか主張してて草
というか弾の状態とか悪そうに見えるんだけど大戦時のレンドリースで貰ったやつ引っ張り出してきたんじゃねーの
2022/05/24(火) 08:21:45.92ID:8qUmUNPma
>>86
皇軍は陛下からの官給物は、何がなんでも持って逃げた。(飢餓状態の時は除く)
2022/05/24(火) 08:22:06.68ID:xwEL2uHRa
>>100
はいはい
鉄屑置き場に置いてある鉄屑がなんだって?

……
それでも現状認識おかしいな
戦車の稼働数で2600両、鉄屑(モスボール)が1万両オーバーあるはずなのに過少申告か
知識たらないにも程があるな、退場
2022/05/24(火) 08:23:13.62ID:fEulhyuj0
>>100
それは最新ではないうえ、ニコイチ整備でマトモに動かないものが大半
2022/05/24(火) 08:24:36.69ID:tmgFg0aVd
>>105
キスカ撤退時は人員輸送に余裕なくて装備なんか結構島に置き去りにするほかなくて陸軍兵が天皇からの賜りものを置き去りにするなどあり得ないと言われて説得に相当かかったみたいなのを本で読んだよ
2022/05/24(火) 08:24:45.96ID:/elsOLWTd
>>106
マリウポリ完全陥落した
アゾフは一兵残らず全滅したよ

ロシア軍の懲罰は成功したし
ウクライナは事実上の敗北

ロシアにはまだモスクワ精鋭30万が控えてる

残像戦車が整備不良でも戦車や航空機は生産したらいい
2022/05/24(火) 08:25:36.35ID:MGU78Tp8a
シベリアの森林火災がやばいみたいなツイート見たけど、
環境大丈夫なん?
111名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:26:56.73ID:G45UhGr90
>>110
大丈夫じゃないけどロシア国内に他所の人は行けないしロシアは軍人出払っててまじめに消火する気ない
終わりだね
2022/05/24(火) 08:27:01.98ID:KfGhI8tS0
>>100

> >>98
> ウクライナ懲罰に投入した戦車は3000両ね
> まだ7000両がロシアには残ってるよ
 昔懐かしい、銃剣突撃
2022/05/24(火) 08:27:23.87ID:HblNTA7PF
ISW東部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-23
主な取り組み-ウクライナ東部

下部主活動-ハリコフ南部、ドネツク、ルハンスク州(ロシア側の目的。東ウクライナでウクライナ軍を包囲し、
ドンバスでロシアの代理人が主張するドネツク州、ルハンスク州の全領域を占領すること。)

ロシア軍は 5 月 23 日、スロビャンスク方面への攻撃再開に備え、イジュム南東部で空爆と砲撃を強 化した。
ウクライナ参謀本部は、ロシアの西部、中部、東部軍事地区の不特定多数の部隊とバルティック艦隊の第11軍団が、
スロバニスクへの攻撃の再開を準備していると報告した[15]

ロシア軍は、イジュム南東のディブロヴ、ヴィルノピリヤ、ボゴロディチュネ、フサリブカ、チェピル、
ドリナ、スチューデノク、スヴィアトヒルスク周辺で砲撃を行いウクライナ陣地の偵察に努めた。

[16] ウクライナ参謀本部は、ロシア軍がイジュムの南東約20kmのドフェンケで地上攻撃を試みたが失敗したと述べている[17] 。
さらにウクライナ参謀本部は、ロシア軍がハリコフ州北東部の警察行政体制を強化しており、
おそらくイジュムまで南に走るロシアの地上連絡線(GLOCs)を、ウクライナ人のパルチザンの行動の
可能性に対する統制として固めるためであるとしている[18]。

ロシア軍はセベロドネツク周辺の地上攻撃を続け、5月23日に都市を包囲するための限界的な利益を得た。[19]
ロシア情報筋は、ロシア軍がセベロドネツクの真北東のシュデドリシチェフの集落を掃討し、都市の郊外で戦闘を行っていると主張した[20]
ロシア軍はゾロテを襲撃し都市への入り口を制御し、北上して南からのセベロドネツク包囲を可能にするだろうと報道された。[

ウクライナ国防省は、ロシア軍がポパスナ周辺、特にトシキフカ、コミシュヴァカ、ニルコヴェ、ヴァシリブカ、ノヴァカミヤンカ、
ミロニフスキー周辺のウクライナ防衛を突破し、バクムトに向けて西進しようとしていると報告した。

[22] ウクライナ軍は、ヴォロディミリヴカからソレダルまで西に撤退したと報告されており、これは、
ロシア軍がセベロドネツクへの北上を優先させるのではなく、ポパスナから西に進出していることを示している。

24] ロシア軍は、さらにドネツク・ルハンスク行政境界付近でも利益を上げ、バフムトの南東、ミロノフスキーを支配した。
ミロノフスキー占領によって南と西からバフムトへのさらなる進撃が可能となるだろう。
しかし、ロシア軍はウクライナ東部の市街地での過去の実績から、(仮にそうであったとしても)バフムートを迅速に占領することはできそうにない。

ロシア軍はライマンとアヴディフカ周辺で攻勢を強め、5月23日に獲得した。
未確認の報告によると、ロシア軍はライマン北部への攻撃を開始し、5月23日の時点で少なくとも街の一部を制圧した。[25]
ロシア軍はさらにアヴディフカに対する砲撃を強化し、アヴディフカに前進しスロヴヤンスクへの高速道路アクセスを得るために、
以前に獲得したノヴォセリッカを利用しているようである[26]。
2022/05/24(火) 08:27:29.74ID:/elsOLWTd
マリウポリの次はオデーサが狙われるよ
南部には元気な55BGTがいるからな
2022/05/24(火) 08:27:50.87ID:uEIwdeMa0
>>80
共和主義者がブチギレる
2022/05/24(火) 08:28:35.09ID:7mGrQgtl0
>>100
>ウクライナ懲罰に投入した戦車は3000両ね
それは違うと思う
ロシア軍は今回のウクライナ侵略に300BTGも投入していない
多く見積もっても220BTGくらいだろう
戦車2200両つぎ込んでその内の半分以上を破壊されてしまったわけ
英国の国防省はロシア軍の損耗は全体の三分の一と低めに発表しているが
アメリカやウクライナの諜報機関はその倍は見積もってる
この損耗がロシアが2ヶ月足らずで攻勢から防戦に転じる事になった主な原因だ
2022/05/24(火) 08:28:52.31ID:2Efzp7EDd
>>59
たぶんこれと似たようなシステムを配備していると思われ
https://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/1395963770870984704?t=Mh12F7bMkxUEXyGKLLqwnw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 08:30:16.27ID:HblNTA7PF
ISWハリコフ、南部論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-23
支援活動#2-Kharkiv市(ロシアの目標。北へ部隊を撤退させ、イージムへの地上連絡線(GLOC)を防衛する。)

ウクライナ国防省は、ロシア第6軍と第41軍、バルチック艦隊、そして(今回初めて)第1軍団と第2軍団の不特定の部隊が、
ウクライナ軍のさらなる前進を防ぐためにこの地域で活動していると指摘した[32] 第1軍団と第2軍団はそれぞれドネツクと
ルハンスク人民共和国の軍であり、ロシア軍とルハンスク人は、ウクライナ軍と同じように、ハルキシ市から北の方向に兵力を移動させた。

ドネツク人民共和国とルハンスク人民共和国軍が、ウクライナ東部での正面攻撃を行う以前の位置からハリコフ北部に再配置され、
ウクライナの反攻に対する防衛線を維持したことは、東部でのロシアの攻撃作戦を強化する代償に、
ウクライナの反攻を減速することを優先させたことを示す。

親ロシア派の情報源は、ロシア軍がリトプシとルビジュネ(ルハンスク州ではなくハリコフ州)でまだ戦っていると報告し、それはロシア軍が
ハリコフ市の北側でいくらかの地面を取り戻すことができたという以前の主張と一致する[33]。
ロシア軍は5月23日を通じてハリコフ市とその周辺への砲撃を継続した[34]。

支援活動#3-南方枢軸(目標:ウクライナの反撃からケルソンを防衛せよ)

ロシア軍は5月23日、ウクライナ南部で恒久的な支配権を確立し、攻撃活動を再開するための条件整備を続けている。
ザポリージア州軍政部は、ロシア軍がザポリージア市の南約80km、エネルホダルのザポリージア原子力発電所の東にある
ヴァシリフカに兵力を集積していると報告した[35]。ロシア軍はおそらくザポリージア原子力発電所の支配を強化し、
ザポリージア州におけるウクライナ軍の反撃の脅威を軽減しようとしているのだろう。ウクライナ参謀本部は、
ロシアがクリミア北西部にS-400対空ミサイル大隊を追加配備し、ウクライナの反撃の可能性に対して防空を強化していると述べた[36]
ウクライナ軍はまた、ロシア軍がケルソン州とミコライフ州における彼らの境界を固めていると報告した[37]。
2022/05/24(火) 08:30:44.38ID:2Efzp7EDd
こっちの方が分かりやすいか
https://twitter.com/YuuyaHayashi/status/1395947315936989192?t=ZNzcGtFSUDck1503-qDyng&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:31:17.25ID:7mGrQgtl0
>>111
>>110
今、極東はがら空きだからな
極東から集めたロシア軍部隊は
キーウ包囲戦で民間人虐殺をやった後で
東部転戦させられて
イジュームの前線で全滅したし

軍のいなくなったロシアの極東は
最後は中国か他の国が占領することになるだろう
121名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:31:32.52ID:K51h3Ef9a
>>100
前線でT-34たんの勇姿が見られるのはいつ?
2022/05/24(火) 08:32:06.89ID:5qPtW8KrM
3ヶ月で戦闘馴れしたのはロシア軍も一緒だな
2022/05/24(火) 08:32:31.41ID:/elsOLWTd
>>116
そうだとしたら
まだまだロシアは戦車を投入できるって事だよ

ゼレンスキーがクリミア奪還を諦めたが、東部南部も諦める日は近いね

ロシアは無制限に戦車や装甲車を生産できる
2022/05/24(火) 08:32:56.58ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/sentdefender/status/1528878428820230146
今夜の未確認情報によると、アメリカ政府はトルコ軍が計画しているシリア北部のクルド人Y.P.G.陣地に対する攻撃に「GOサイン」を出し、
それと引き換えにトルコはスウェーデン/フィンランドのNATO加盟を承認すると報じられている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 08:34:11.20ID:yn6LQ1e6F
>>109
生産できないけどな。
126名無し三等兵 (ワッチョイ e67b-t6NU [153.133.87.147])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:34:47.71ID:7mGrQgtl0
>>123
無理
ロシアは既に戦車工場を停止した
西側から部品が経済制裁で入ってこないから
戦車を作ることも工場を動かすことも出来ない

ロシア人は半導体などの最先端のテクノロジーを持たないので
自力では産業を動かすことができない土人

おまえは底辺のアホだからこんな土人の味方をしてる
2022/05/24(火) 08:36:24.83ID:8qUmUNPma
>>121
「銃は2人に一挺だ!持っていない者は、死んだ奴のものを拾って使え!ウラー!」も、はやく見たいです。
2022/05/24(火) 08:36:29.53ID:yn6LQ1e6F
>>100
最新じゃねーし、1戦線に3割つぎ込んだら限界だろ。
ロ助は全周敵に囲まれてる。
2022/05/24(火) 08:36:32.01ID:GnMQru2Gd
>>53
こいつそのままジュネーブで保護して、戦後にGHQに改革された新生ロシアの外務官僚候補として温存しとけないかな
2022/05/24(火) 08:37:22.60ID:yn6LQ1e6F
>>95
最新兵器無いし士気上がらんし。
2022/05/24(火) 08:37:52.08ID:pnF73vmJr
開戦前のロシアの可動状態の戦車は多くて3000両位だったらしい
開戦時に2200両投入して既に1300両程破壊された
大規模攻勢と言いながら戦線が膠着してる理由がよくわかる
多少は増援があっても大規模制圧するだけの戦力が全く不足してる
132名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:38:03.41ID:G45UhGr90
ロシア人さん、日本のコメディアンに助けを求める

タレントのビートたけし(75)が22日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。かつて映画祭出席のためロシアを訪れた際の“監視生活”について明かした
https://news.yahoo.co.jp/articles/720a71c12d46269d9dc41908850275c88a1d9a95
 ロシア軍がウクライナに侵攻してか3カ月。
番組では、日本のウクライナ避難民受け入れ態勢について取り上げる中、戦争反対など政治的な発言で国を追われるロシア人についての話も。
たけしは、ロシアに自身のファンクラブが存在するとし「(会員から)毎回メールがくるんだけど、“助けてくれ”“身元引受人になれ”とかって大変。今回も問題はウクライナだけじゃなく、ロシア人自体もひどい目に遭ってるんだよね」と語った
 さらに、かつてロシアで行われた映画祭に招かれた際の、現地でのエピソードも披露。
「凄いもん、監視が。記者会見とかファンの前であいさつするんだけど、とにかくくぎを刺されたのは、“プーチンの悪口は一切やめてくれ”っていう」と述懐し、さらに「“プーチンのあれで映画祭をやってるんだから、この後パーティーとかあるけど、ちゃんとあんたのそばにはKGBみたいな、ああいうのがついているから、ヨーロッパのインタビュアーがあんたにインタビューしてもそのことは言わないでね”“あんたが非常に悪い立場になるから”って」と続けた。
たけしが語ったロシアの闇。共演者からは「怖い」「すげえ」などの驚きの声が上がった。
2022/05/24(火) 08:38:04.06ID:GnMQru2Gd
>>127
ド人共の一部部隊はすでに似たような状況になってる
2022/05/24(火) 08:38:41.29ID:1ZOpgxdza
ロシアのモスボールは、感情抜きで鉄屑でしかないので
たまーに動かせるようになっても、出てくるのはこの前鹵獲されてたT-72A(50年前の戦車で火器管制システムとか当時のまま)とかになる
135名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-+b+W [1.75.238.111])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:39:19.98ID:vCVjgmPtd
今日クアッドの会合をするけど、オーストラリアの新首相が来たってのは見たけど、モディが来日したかニュースになってないな
ペテンハゲとは話ししたみたいだから、多分来日してるんだらうな
2022/05/24(火) 08:40:02.81ID:yn6LQ1e6F
>>123
鉄の箱だけの戦車ならまだ作れるかもな。
リアル棺だけどな。
2022/05/24(火) 08:40:41.82ID:0KvrNa800
BS1見てるけど
クアッドで日本の大企業20社もの代表がインドのモディ首相と会ったんだな
「インドの未来は明るいと思います」と言ってる孫正義の頭が光ってた
2022/05/24(火) 08:40:56.91ID:qrMCaJiTa
モスボールからの復帰もままならないのに、即成生産とか無理やがな
アメリカだってそうそうできん
139名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:40:58.94ID:K51h3Ef9a
やっぱ元祖カチューシャ・BM-8がロケット弾を雨あられと撃ちまくるなかでT-34とモシンナガン抱えた歩兵が突撃していくのがロシア軍のあるべき姿だよな
T-14やSu-57のようなヘタレ仕様の兵器は窓から放り出して今こそT-34、BM-8、モシン・ナガンを復刻するべきw
あとIL-2シュトゥルモヴィークも復刻しよう
140名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-+b+W [1.75.238.111])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:41:47.62ID:vCVjgmPtd
>>124
落とし所はそこだったか…
南無
2022/05/24(火) 08:41:48.37ID:/elsOLWTd
戦車なんか80年前から生産してただろ
多少、砲撃精度に問題があっても車両や砲塔、弾薬、エンジン、ベアリングなどは生産できるはずだ。
2022/05/24(火) 08:43:14.77ID:fEulhyuj0
>>120
核保有テロリスト相手に領土侵攻するほど中国は馬鹿じゃ無い
可能性があるとしたら南朝鮮ぐらいだが、今の大統領は賢そうだからやらないだろう
143名無し三等兵 (アークセー Sx4f-Tfc9 [126.162.45.87])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:43:17.80ID:USj3Urt4x
ロシア軍は反攻準備が整う前に押し切りたい、ウクライナ軍は阻止したい
https://grandfleet.info/european-region/russian-troops-want-to-push-through-before-they-are-ready-to-counterattack-ukrainian-troops-want-to-stop/

ポパスナ周辺のロシア軍は突出部を徐々に拡大してセベロドネツク包囲を完成させようとしているが、
ウクライナ軍は反攻用戦力を温存している可能性が高いので「ドンバスの戦い」はまだまだこれからだ。

https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/05/Donbass-Front0522.png
2022/05/24(火) 08:43:35.46ID:JWAx8EGia
>>141
ロシアてベアリング作れないと聞いた
145名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-+b+W [1.75.238.111])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:43:46.10ID:vCVjgmPtd
>>137
モディはインドの首相なんだから、そっちが脚光を浴びるようにしないとダメだよな
邪険にはしていないけど、扱いがなんかもやる
2022/05/24(火) 08:43:54.46ID:8qUmUNPma
>>139
復刻はいらんけど、せめて「プーチンのオルガン」と言われるくらいの、弾幕射撃を見せてくれんかのう。
演習時の映像でしか見せてもらっていない。
2022/05/24(火) 08:44:24.88ID:syOUHP9Fa
弾薬はともかく
砲塔とベアリングは無理
2022/05/24(火) 08:44:51.43ID:/elsOLWTd
>>144
そうなの?
ベアリングって単純な機構だから
やればどの国でも製造できそうだけど
2022/05/24(火) 08:44:57.74ID:Ef0wsDIQ0
>>104 弾薬箱がプレス板で出来てる。どー見てもWW2当時もんだな。
この動画で写ってるのはこういうの https://shinchanfareast.militaryblog.jp/e991395.html 
強度を上げるため板にプレス加工がしてあって(その分高い)、蓋の蝶番が長い方向についてる。

今どき(というか朝鮮戦争終了あたりから)のはこれ
https://www.mitchellsadventure.com/military/ammo-boxes/m2a1---50cal-ammo-box/ebxg001.aspx 
蝶番が短い方向で、プレスをなくして生産コストを減らした。
150名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:47:03.19ID:G45UhGr90
https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220423/K10013591921_2204231123_0423113141_01_05.jpg
釘まで輸入なんだが?
2022/05/24(火) 08:47:51.37ID:24rKVRPlM
>>141
ロシア製は品質が悪く使い物にならない
何しろ今や釘すら輸入してる始末だ(笑)
152名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:47:58.27ID:K51h3Ef9a
>>144
すべり軸受けでいいんじゃね
2022/05/24(火) 08:49:05.34ID:LbrLjd7Ta
>>111
>>120
ありがとう、環境問題としても心配ですね。
2022/05/24(火) 08:49:21.50ID:t1rv74kc0
>>149
銃身見れば判るけどQCBモデルだぜ
155名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:49:36.45ID:K51h3Ef9a
>>146
そのうちあちこちから援助されたMLRS混成軍で「ゼレンスキーのチンコオルガン」が見られるかもよw
2022/05/24(火) 08:50:03.67ID:P7K8ds+W0
ベアリングや釘も作れない国ってほんと理解できないわ
2022/05/24(火) 08:52:00.83ID:/elsOLWTd
じゃあ

ロシアは兵器を消耗するだけで

補充できないと言いたいのか?

そんなバカな
2022/05/24(火) 08:52:22.18ID:QEn4uUK0d
>>100
…残ってはいるけど…

https://i.imgur.com/WzaUdLH.jpg
2022/05/24(火) 08:52:28.06ID:JWAx8EGia
>>156
よくあるよ
韓国も出来ない
世界でも寡占化が極端な品種だね
160名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:56:29.04ID:K51h3Ef9a
一応はなにがしか生産できるんじゃね

大同メタル、ロシアの大手ベアリングメーカーを買収
https://s.response.jp/article/2007/08/03/97689.html

大同メタル工業は、ロシアのSeverstal-Auto社の100%子会社で軸受を生産するZMZベアリングス社を買収すると発表した。買収額は2000万ドル。

トヨタ自動車、日産自動車、スズキと日系自動車メーカーが相次いでロシアに進出しているため、同社はロシアの軸受会社を買収してグローバル生産体制を強化する。
2022/05/24(火) 08:56:44.10ID:fEulhyuj0
>>141
ベアリング何て精度が良くて安い海外の民生品があるから、
数十年海外に頼ってると国内には製造装置すら無い状態になっている
そのうち、国内の中古機械分解してベアリング取り出すことになる
2022/05/24(火) 08:57:03.25ID:/SWJjLCga
>>156
釘はともかく
ベアリングは結構な精密部品
世界的にも大量生産できる国少ない
2022/05/24(火) 08:57:14.80ID:/elsOLWTd
まぁ、8000両近く残ってるから
それで各自使えるパーツ取りしたら1000両は使える戦車になるんじゃないかな。
2022/05/24(火) 08:59:21.00ID:0uM0bw6ZM
>>161
そこで洗濯機ですよ
2022/05/24(火) 08:59:37.90ID:fFuSNu6Va
>>162
スウェーデン
アメリカ
ドイツ
日本

くらいベアリングがマトモに作れるのは
166名無し三等兵 (ワッチョイ 9f63-t9S/ [180.1.163.102])
垢版 |
2022/05/24(火) 08:59:42.03ID:qvzabdAe0
>>99
黒海艦隊が壊滅しちゃうの?
2022/05/24(火) 08:59:53.74ID:P7K8ds+W0
ベアリングは何にでも使用されてるからどこの国も生産してると思ってたわ
2022/05/24(火) 09:00:06.88ID:/SWJjLCga
>>163
アメリカの比較的保管状況のよいモスボールを復帰させるのに半年かかる
ロシアの内部まで錆び錆び(湿度高い保管状況だから)モスボール復帰させるのにどんだけかかるのか検討もつかんね

なお、それで復帰するのは、よくてT-72Aの初期型
2022/05/24(火) 09:01:06.11ID:/SWJjLCga
>>165
低精密度なら中国がなんと言っても量を作れる
170名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:01:12.92ID:K51h3Ef9a
すべり軸受けでもすぐに摩耗したり乗り心地が悪くなるだけで走ることは走るんじゃね?
知らんけどw
2022/05/24(火) 09:01:30.09ID:BoLNPqKHr
>>148
だから精密加工技術の塊。
まあベアリングの問題は鉄道の方であれベアリングが交換式になったんだよ、作ってるのが西側だけで。
つまりロシアは少量高級品のベアリングを整備することすらできなくなってる(ロシアに限らずだが)。

でジーメンスが5月13日ロシアで最後の整備終えて完全に撤退した。
2022/05/24(火) 09:01:46.54ID:VM5aUMnp0
両軍ともに機械化歩兵の割合減ってきた?それとも戦力が戦線に張り付いてるだけ?戦局が完全に膠着してる…

しかし核と弾道ミサイルの組み合わせってのは恐ろしいな。ポーランドが穂先揃えて雪崩込めば西側勝利で幕引きになるのは素人でもわかるけど、それを選択させないだけでもすごい効果。
核以外の抑止力って無いのか?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:02:01.96ID:G45UhGr90
Russia's military-industrial complex in panic over low salaries, mass layoffs
https://m.jpost.com/business-and-innovation/banking-and-finance/article-706060/amp
Employees at Russian military-industrial complex complain about extremely low wages and mass layoffs, pointing out that for a long time indexation was not carried out at all.

ロシアの軍産複合体の従業員は、非常に低い賃金と大量解雇について不満を述べており、長い間、インデックス作成はまったく行われていなかったと指摘しています
174名無し三等兵 (ワッチョイ c728-wrv0 [124.24.254.149])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:03:37.38ID:mv+XqI9f0
そもそも通信用の半導体が無くて戦車の生産止まっているんだから、モスポール戦車から動くの作っても実戦配備できないだろうな
2022/05/24(火) 09:03:42.46ID:VM5aUMnp0
>>103
そのニュース見てうちのカーチャン、私だったらまんじのセーター編んでやるって言ってて面白かった。
2022/05/24(火) 09:04:38.47ID:cOSjvBeQa
>>161
ロシアも100年前はベアリング作ってたしソ連時代も作ってたたろうにね
ソ連崩壊で色々手放しちゃった
2022/05/24(火) 09:05:15.62ID:pnF73vmJr
現在のロシアは旧ソ連時代より遥かに資源一本足打法
プーチンは産業構造のバランスには全くの無頓着
ロシアには破壊された兵器の補充や修理は無理でしょう
2022/05/24(火) 09:06:18.21ID:fFuSNu6Va
>>148
設備どうするの?例によってこの手の設備もドイツや日本限定になってくる。
2022/05/24(火) 09:06:28.88ID:Lbaj0J7x0
>>99
元々の目的やそれw

アメリカなら今でもモード持ってそうだけど(ハープーン
2022/05/24(火) 09:06:36.59ID:uEIwdeMa0
>>173
物価上昇にあわせた賃金スライドすらなかったのか
2022/05/24(火) 09:06:54.94ID:tHb32Hok0
プーチン、いざとなれば2000万人の農奴がツチとカマもってウラーすれば何とかなるくらいに思ってそう
2022/05/24(火) 09:07:06.84ID:9LUpllXy0
>>148
丈夫で真球なボールと支えるベアリングレースを作るには特別な技術が必要。
大きな負荷を点で支えて高速回転するから工作精度と素材の均質化が重要
2022/05/24(火) 09:08:52.81ID:HblNTA7PF
Ukraine War Map
戦況図

全域
https://pbs.twimg.com/media/FTefHoiWAAAffYb?format=jpg&name=4096x4096
ドンバス
https://pbs.twimg.com/media/FTefIsoWQAAzCWL?format=jpg&name=4096x4096
2022/05/24(火) 09:10:23.77ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/yoshkinkrot/status/1528704986451959808
姿勢から判断すると、現時点ではルカシェンカはもはや求めているものではありません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 09:10:51.21ID:/elsOLWTd
なんだ、ロシア軍優勢と思ったら
長期戦だと不利じゃん
2022/05/24(火) 09:12:02.79ID:9LUpllXy0
ボールベアリングやローラーベアリングは作れなくてもエンジンに使うプレーンベアリングはとりあえず作れるようだが
187名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:12:39.75ID:G45UhGr90
>>185
めちゃくちゃ制裁されてるからね
味方の他国は頼りにならないどころか距離置いてる
ウクライナ側は逆に他国の支援が多くて兵器来まくるけど
2022/05/24(火) 09:12:40.62ID:fFuSNu6Va
>>177
ソ連時代は一応重工業だけは整備していたから。
>>182
加えて材料の軸受鋼材どこから仕入れてくるか。これ日本の製鉄所関連が世界トップクラスなわけだが。旧ソ連の遅れた製鉄技術でやれるかといえば。。
2022/05/24(火) 09:13:04.40ID:JWAx8EGia
資源国の欠点なんだろうね
工業が衰退するのはオーストラリアも同じ
従業員が集まらない
2022/05/24(火) 09:14:16.57ID:u1eolqOQ0
長期戦だとヤバいと分かりきってるからロシア軍もボロボロになりながらガンガン攻めてくるんやで
2022/05/24(火) 09:14:20.28ID:sRcbQ15e0
ベアリングがなかなか世界で作れない割にNTNの株は泣かず飛ばず
192名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:15:11.01ID:G45UhGr90
資源国のアメリカはまじめに頑張ったからオーストラリアもロシアも真似たら良い
オーストラリアなら頑張れる
2022/05/24(火) 09:16:16.04ID:2JGjUXJbr
>>191
SKFとかのドイツ大手があるから、こっそり裏流ししてプーチンに恩を売ってそうだよな
NTN、NSK以外にも品質高いエゾとかあるしさ。探せばアリエクにもチラホラ
2022/05/24(火) 09:16:47.64ID:24rKVRPlM
>>191
まあ縁の下の力持ち的な産業だから
2022/05/24(火) 09:17:29.38ID:9LUpllXy0
>>191
4社談合事件が発覚してからさっぱりだね。
6千番台とかよく使わせてもらってるけど
2022/05/24(火) 09:18:01.86ID:T6vWP3+w0
>>192
次期潜水艦騒動の際に「うちの国では釣り船ひとつまともに造れない(のに、潜水艦の国産を求めている)」なんて声が彼の国の高官から出ていたが…
2022/05/24(火) 09:18:37.47ID:fFuSNu6Va
>>189
中東の産油国は新興産業を金融やITに特化してる。結局人件費で勝負が厳しい工業は。日本みたいに人件費削って工業維持しないといけない国もあるが
2022/05/24(火) 09:19:08.53ID:JWAx8EGia
>>192
政策どうこうで済む話じゃないからね
オーストラリアで工業が壊滅的になったのは単純に鉱山が倍の給料出したから
199名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-uaA8 [219.100.28.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:19:12.94ID:1DDBygRZM
>>190
2月24日以降ロシア軍はウクライナに対して1474発のミサイル攻撃あったみたいね
2022/05/24(火) 09:19:31.46ID:iJ7O0M390
>>174
通信機がないので、戦車間の手旗でなんとかしようとした国もあったのだが…。
2022/05/24(火) 09:21:28.87ID:XcUAWiUx0
バグラチオン作戦再現の日は近いぞ。大国ロシアの底
力の凄さを、ネオナチのゼレンスキー一味は思い知ることになる
ロシアの方針に賛同する中央アジア各国の人員の援
助を得て、キエフ(”キーウ”ではない)からオデッサ("オデーサ"以下同)
まで、あっという間に占領してしまうだろう。
たしかに幾つかの戦術的失敗はしたものの、それは戦略でカヴァーできる。
負けを知らない常勝ロシア軍だから、今度は見ごとゼレンスキーの
ケツの穴に、6kh4銃剣をグサリと差し込んだら、痛快だろうよ。www
2022/05/24(火) 09:21:41.13ID:HblNTA7PF
Jomini of the West氏の戦況図

全域
https://pbs.twimg.com/media/FTeybwmXwAIL3lR?format=jpg&name=4096x4096
ハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/FTeystJX0AAzpd8?format=jpg&name=4096x4096
ドンバス
https://pbs.twimg.com/media/FTezG4QXoAAVLG-?format=jpg&name=4096x4096
ザポリージャ
https://pbs.twimg.com/media/FTez31VXwAAHTQ0?format=jpg&name=4096x4096
ヘルソン
https://pbs.twimg.com/media/FTe0y8VWQAEu5Qh?format=jpg&name=4096x4096
2022/05/24(火) 09:21:53.70ID:/elsOLWTd
>>187
人員より兵器を大切にしないと詰みますね

多国間の連携の重要性。
小国とはいえ集まって支援されるとやっかい。

あと、最大勢力側(西側)と争うのはとても大変だなぁ。。
2022/05/24(火) 09:22:35.23ID:9LUpllXy0
T-34/76みたいに中隊長車にだけ無線機積んでればok
2022/05/24(火) 09:23:14.23ID:fFuSNu6Va
>>196
雇用対策なんじゃないの結局は。
製造業が雇用対策では一番手っ取り早い
雇用先になるからな。
アメリカもそうだし、中国も製鉄や石油化学の大方は今でも国営企業のままにしてるのは雇用対策の側面大きい。
内陸部の武漢にわざわざ製鉄所あるのも
沿海部と内陸部の経済格差埋めるためみたいな
2022/05/24(火) 09:24:15.14ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1528894006675005440
ウクライナ2S7自走式203mm重砲、ハルキウ州
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 09:25:42.23ID:fFuSNu6Va
ウクライナの場合も国産の戦車工場あるから他国に戦車求めるのは程々にT84の製造再開してそれ作ったほうがいいんじゃないの?必要な技術支援は西側がしてやれば
高性能な戦車できそうだがな?
2022/05/24(火) 09:26:08.21ID:no6q7+rod
>>118
ハリコフにバルチック艦隊が展開ってなかなか熱いな。
2022/05/24(火) 09:26:49.26ID:9LUpllXy0
>>201
病院で処方された薬はきちんと飲まないとダメだよ。
2022/05/24(火) 09:26:56.83ID:V2YlrDleM
両陣営がインフラをお互いに頼り合ってる状態で戦争起こると本当に酷い事になるというのは今回でよくわかった
2022/05/24(火) 09:27:19.87ID:vMDb5nPaF
>>191
株式市場の参加者に万能を求めても無駄。

素材と最終商品みたいな、注目されている分野しか見ていない人たち。
構成されている個々のパーツがどうなっていて、それがどれくらいクリティカルなのか
素人じゃわからんし、それが収益につながっていなければ株価には反映されない。

ある日突然土台パーツチョークポイントになって、知ったかぶりが集まるだけの事。
そういや今年の頭にも酢酸エチルが無いと大騒ぎしていたな。
2022/05/24(火) 09:28:00.36ID:vMDb5nPaF
>>199
それミサイルじゃなくてロケットが大半でしょ。
2022/05/24(火) 09:31:15.94ID:a8MbgQtG0
セベロドネツク攻防戦はウクライナは早く撤退した方が良いのでは
214名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.114.86])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:32:08.51ID:Qb3nFSzFp
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1528895525516283904?s=21&t=jYyTg463fQ9gYGYczS2H4Q

https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1528895187753127936?s=21&t=jYyTg463fQ9gYGYczS2H4Q
ドンバス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 09:32:59.56ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

プーチン「日本が戦争を2度としないとは信用できない、国力が衰退すれば日本はまた侵略戦争を仕掛けてくる」


ロシア人の日本のイメージってまだ大日本帝国なのか?
2022/05/24(火) 09:33:24.05ID:4Ivor6Qza
本当に6月大反攻始まるのかねえ
217名無し三等兵 (JP 0Hc3-hX2U [210.248.183.78])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:34:32.84ID:DN6B6QHLH
>>201








2022/05/24(火) 09:34:52.11ID:Wj4rtxuUa
ウクライナ側がセベロドネツクを放棄するか、維持するか
あと1週間したら分かるでしょう
それまでは見守るしかない
2022/05/24(火) 09:36:19.03ID:vMDb5nPaF
>>201は縦読み
2022/05/24(火) 09:36:23.74ID:BoLNPqKHr
>>193
需要満たせる?
ぼったくると思うしそれ金払えるの?
2022/05/24(火) 09:36:44.04ID:9LUpllXy0
スマホだから縦読みは無理
2022/05/24(火) 09:39:13.80ID:SDNFhRBBp
セベロドネツクが落とされる事は早々無いので陥落の心配はしていないけど、ロシアがもうドネツ川東側だけ占拠できればいいと考えるようになって先に後方の橋を破壊し出した時の事を心配しています。退路と補給路が細いので。
2022/05/24(火) 09:40:03.10ID:fFuSNu6Va
セベロドネツク陥落するとドンパスでのウクライナ側の拠点が無くなる。そうなると再びハルキウやキーウが脅威に晒されるし、南部奪回どころでは無くなる。
224名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:40:04.88ID:K51h3Ef9a
>>174
住民から強奪したスマホでなんとかするさ
2022/05/24(火) 09:40:43.08ID:mHYSKuSa0
>>50
マジレスすると変異はしない
226名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:41:09.76ID:K51h3Ef9a
>>188
ソ連時代は民生品こそないがしろにされてたけど一通りのものを自国で作れる体制は整えていたからな
2022/05/24(火) 09:41:16.43ID:9A0jVH59M
>>125
戦車じゃないが、S-400の工場紹介のPVに写ってた工作機械がドイツ、イタリア、日本の機械ばかりだったから、
今後は動かなって行くんだろうな

サービスマン入れないって言ってたし
228名無し三等兵 (ワッチョイ 2e3e-OiiE [39.110.27.7])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:43:59.55ID:rsRr05qv0
>>215
自分がやる事は相手もやるはずという理屈なんじゃね。
229名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.77.220])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:45:13.86ID:Lk6wa4Sep
https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1528898896948531200?s=21&t=jYyTg463fQ9gYGYczS2H4Q
デンマーク
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
230名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:46:57.92ID:K51h3Ef9a
>>215
国力が衰退したら札束で殴り合う現代戦争は勝てないどころか戦えさえしない
プーはそもそもそこのところの意識がかなり甘いんだな
2022/05/24(火) 09:47:43.37ID:XcUAWiUx0
ロシア(ソ連時代を含む)の戦史や、諸兵器
システムの趣味者だが、中東での非対称戦と違い
あまりの用兵のお粗末さ、非道な住民虐殺など正義の無さ
に衝撃を受けたわ。リスペクトしていた偶像がガラガラと崩壊した
幻影を見る如く、がっかりしている自分がある。大日本帝國軍隊
滅亡後の、昔の軍国少年もそうだったか。
232名無し三等兵 (ワッチョイ 9f95-IX4V [180.36.219.129])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:49:21.35ID:tr47bfCE0
>>175
カーチャンはナチ
2022/05/24(火) 09:51:57.29ID:iJ7O0M390
>>232
いや、元ヤンだから「マジ、マンジ」って言っただけでしょ。
234名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:52:53.32ID:G45UhGr90
米軍特殊部隊の派遣を検討、キーウの米大使館警護で
https://news.yahoo.co.jp/articles/176c0a015a1c7912eab920ea48d68849fb68ad70
2022/05/24(火) 09:57:50.00ID:vMDb5nPaF
>>231
文の内容と縦読みの内容が一緒で面白くない
2022/05/24(火) 09:58:21.30ID:3h3Wjrz70
イジューム-セベロドネツク戦線 5/1-
https://i.imgur.com/skAOVzo.gif
ロシアが支配地域をポパスナから南に広げ、ポパスナが突出部では無くなる。
リマンが半分くらいロシア支配下に

ポパスナ南の最前線に張り付いていたウクライナ軍は脱出できたか?
237名無し三等兵 (ワッチョイ 6e90-JFWh [207.65.242.109])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:58:51.14ID:RSxHjlET0
日本もそろそろ兵器を供与した方が良いのでは?
2022/05/24(火) 09:59:04.37ID:6z39+c4+p
>>223
拠点はなくなるなんて言っても今のロシア軍をウクライナが止められる様子微塵もないしもう手遅れだろ
削る消耗戦ができずに撤退しないから自分達が兵力を失って相手に歯が立たない
2022/05/24(火) 10:01:01.26ID:Fkj/8iXhM
>>234
核使わせないために西側の支援の強化は少しずつだな
2022/05/24(火) 10:01:03.53ID:6qwabfG1d
>>231シリアでは、同じように残虐なたたかいしてんじゃん
2022/05/24(火) 10:01:31.22ID:Wj4rtxuUa
オワタマンおはよう。
今日はササクッテロでやるのか。
2022/05/24(火) 10:01:39.94ID:t+joK3Zy0
ロシア軍が合理的になってきている
今後そうとう難しくなってきている
2022/05/24(火) 10:01:47.02ID:Kcb3Champ
>>222
もう専門家すら兵器置いて逃げろっていうレベルの戦力差だろ
場所も陥落した上にウクライナ兵1万5千殲滅したらもう二度立て直せない

Sky Newsのいつもの軍事解説担当のマイケル・クラーク氏
https://www.youtube.com/watch?v=rpkXuALrMOc
ロシア軍は2~3週間後にムィコラーイフに向けて大規模攻勢を開始する兆候がある。
また、ドンバスではセベルドネツク背後(南西側)のドネツ川の橋に関して
北側と南側はロシア軍に占拠され、リシャンシクにつながる橋はロシア軍に破壊されたため、
もはやセベルドネツクからの撤退を決断しなければならない時期が来てしまった
おそらく装備の大半を放棄して川の南に撤退せざるを得ないであろう。
2022/05/24(火) 10:02:08.75ID:T6vWP3+w0
>>234
国連事務総長がいる都市に攻撃しかけてくるような連中だしPAC3や機甲部隊、ATACMSが必要では?
2022/05/24(火) 10:03:28.94ID:MxAwaGAw0
セベロドネツクとアゾフの行く末が心配で仕事に集中できない。
2022/05/24(火) 10:04:02.09ID:X7pyar1Ld
>>231
敗けるし露宇双方にとっても不幸なことだからと侵攻に反対していた将校会の重鎮達も
正に予想通りの展開になっているのにもかかわらず生涯軍人としての誇りも傷つけられるあまりの間抜けさに
「素人のバカが…」と嘆いていると思う
247名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:04:02.73ID:K51h3Ef9a
ゲラシモフがやられて露助強くなったの?
ゲラちゃん立つ瀬ないじゃん
2022/05/24(火) 10:04:03.19ID:rtKLQX/vp
イジューム方面ももうウクライナ軍は無理だと

イジューム近郊のウクライナの兵士から、「ゆっくりと後退するのに十分な量が供給されている」というメッセージが届きました。
https://mobile.twitter.com/warmonitor3/status/1528841033685032960?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 10:04:56.49ID:DetreWT0a
>>248
2022年3月からTwitter定期
2022/05/24(火) 10:05:37.47ID:Wj4rtxuUa
アゾフはまぁ殺されはしないでしょう
と楽観視できないのがロシア軍だな
2022/05/24(火) 10:05:46.67ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

ゼレンスキーはまだ徴兵再開してないのか?そろそろ補充時期じゃないか?
2022/05/24(火) 10:06:02.39ID:8GHNwRR2a
登録はSp4f-qaiDでどうぞ
2022/05/24(火) 10:06:37.39ID:6qwabfG1d
>>230勝つかどうかは、ともかく

国内で、景気後退して失業者が増えて
国民に不満が高まったときに
触媒があれば、それは、戦争に昇華することはよくあることだから
2022/05/24(火) 10:07:06.99ID:Cp3K52jFp
>>249
あのさぁこれウクライナ側の関係者の軍事垢な訳よ
馬鹿はいい加減にしない?
2022/05/24(火) 10:07:27.55ID:WWK1wvZc0
ベアリングは精度≒寿命だから半年で交換予定なら国産できるでしょ
普通はやらないだけで
2022/05/24(火) 10:07:45.95ID:N28BQ9FJp
>>251
兵も集まらないって薄々感づかない?
2022/05/24(火) 10:07:59.96ID:GnMQru2Gd
>>234
この理論なら大使館警護名目で機甲師団でも送れるな
258名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:08:44.30ID:Wj4rtxuUa
>>254
非顔出しで誰かもわからないんですが…
2022/05/24(火) 10:09:01.01ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

ロシアとの領土問題を抱える旧ソ連構成国ジョージアのティムラズ・レジャバ駐日大使が23日、
日本外国特派員協会で記者会見し、「私たちに対する脅威がどうあれ、
EU(欧州連合)やNATO(北大西洋条約機構)への加盟を目指す軌道を変えることはない」と強調した。

ジョージアからの分離・独立を宣言している親露派支配地域「南オセチア共和国」が、
ロシアへの編入の是非を問う住民投票を計画していることについては、「法的根拠がない。
世界から隔絶され不利になるだけであり、未然に防ぎたい」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220524-OYT1T50072/


ジョージアNATO加盟か、トルコもジョージアなら断らないな。最悪、スウェーデンとスイス軍人にジョージア国籍取らせてから軍事同盟結べば実質入った事になるしな
2022/05/24(火) 10:09:06.83ID:6iRHNQLEp
つかイジュームってウクライナ軍が好調だったのにそこすら撤退するほどの武器不足もヤバいなぁ
もう東部何も出来ないじゃん
2022/05/24(火) 10:09:16.50ID:8GHNwRR2a
>>254
ばーかばーか
2022/05/24(火) 10:09:24.96ID:mtfS1aE4M
>>87
まあ、これくらい古い機種だとウクライナからブン取らなくてもロシアのどっかに在庫ありそうではある
2022/05/24(火) 10:10:27.55ID:6qwabfG1d
>>95これ、皮肉だよね。

40以上の志願へいと、少年へいの投入とかさ、日本で言えば学徒出陣の追い詰められ具合なんだろう
2022/05/24(火) 10:11:08.46ID:XxVjx6CPp
>>248
東部ウクライナ相当ヤバいな

ウクライナがロシアの4分の1の装備さえ持っていたと想像してみてください。
2022/05/24(火) 10:11:09.72ID:Wj4rtxuUa
ウクライナジャーナリストを名乗る奴が「リマンが落ちた!終わりだぁぁぁあ!」って言ってたけどロシア軍の公式発表見たら「入り口だけ占領しました」って書いててがっくりきたわ
2022/05/24(火) 10:11:35.78ID:GnMQru2Gd
>>248
リトリートって気分転換のためにゆっくり休む短期のリフレッシュ休暇の意味だと思ってたが、撤退って意味もあるのか
267名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:11:35.99ID:Wj4rtxuUa
>>264
なんで自分にレスしてるの?
2022/05/24(火) 10:11:56.02ID:6qwabfG1d
>>100さばよめば、よんだだけ
じゃべりんが支援されそう
2022/05/24(火) 10:12:48.56ID:XxVjx6CPp
>>263
皮肉だろうが武器も兵士も集まらないのに70万人の兵士が戦ってるなんて空虚なこと言ってる今のウクライナ軍よりはマシな状況だろ
2022/05/24(火) 10:13:10.88ID:XxVjx6CPp
>>267
追加補足だけどどうした?
2022/05/24(火) 10:13:35.87ID:CnMIEJm3a
武器庫や兵器訓練センターの破壊、鉄道や変電所の破壊、腐敗した軍部や地方政府による武器の横流しがジワジワ効いてきてるな(笑)
272名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-mH3E [106.129.159.11])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:13:48.59ID:aC8iBgh3a
>>1
2022/05/24(火) 10:13:53.30ID:Wj4rtxuUa
トルコの反対はそう長くは続けられない
エルドアンの強気を装う実質陳謝は、トルコ国内向けのパフォーマンスの面があり、プーチンの「ロシア軍勝利 ウラー」と大差ありません
双方に共通するのは、経済規模の縮小したかつての超大国の末裔(「ロシア帝国」「オスマントルコ帝国」)の、マッチョな過去へのノスタルジー
勝ち馬に乗りかかっているトルコが、米国との関係を悪化させてまでスカンジナビア2か国のNATO入りの邪魔を1か国だけで続ければ、その孤立状況がむしろトルコ自身の将来を危うくしかねない

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70238

独裁者はどこも変わんねえなぁ
274名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-mH3E [106.129.159.11])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:14:07.59ID:aC8iBgh3a
ミス
2022/05/24(火) 10:14:07.94ID:HblNTA7PF
リトリートはサッカーの守備戦術であったね
2022/05/24(火) 10:14:42.51ID:VM5aUMnp0
>>263
まぁ兵員の年齢といい、最新兵器といい、どちらもあり得ないもの持ち出してウクライナに勝ち目ないと発言してるから皮肉と捉えるのが自然でしょう。
2022/05/24(火) 10:14:43.28ID:XxVjx6CPp
>>266
リプと引用RT見てもお通夜モードだからいいことは言ってないよ
武器ないからイジュームのウクライナがゆっくり撤退を開始したってことだろう
せっかく唯一攻めてたのに
2022/05/24(火) 10:15:19.52ID:EYkDI2uxd
そもそもアメリカはジャベリンをどうやって運用するつもりで開発したんだ?

アメリカ流の戦い方だと、携行の対戦車ミサイルなんてほぼ出る幕ないだろう
例えるなら拳銃みたいな物で、特殊任務や緊急時の自衛用にごく少数あれば事たりるだろうに
2022/05/24(火) 10:15:51.31ID:SzAu5Tj2a
>>30
たとえハッタリだとしても十分
黒海艦隊は対艦ミサイル射程内を動けなくなるのは同じ
280名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:16:04.82ID:Wj4rtxuUa
>>277
お前にとっては喜ばしいことだろ
有給でもとって散歩したらどうだ
2022/05/24(火) 10:16:13.63ID:SzAu5Tj2a
>>278
売る
2022/05/24(火) 10:16:51.80ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/visegrad24/status/1528900365055401984
リトアニア・ポーランド・ウクライナ旅団は、リトアニア軍、ポーランド軍、ウクライナ軍の
部隊からなるルブリン・トライアングルの多国籍旅団国である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 10:17:11.54ID:T6vWP3+w0
>>278
歩兵部隊で大々的に使うつもりなら100万基とか1000万基とか在庫してるだろうから実際その通りでは?
2022/05/24(火) 10:17:42.26ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

>>278
アメリカはジャベリン使わないよ、あいつらは空爆して終わりだから全部ウクライナにあげても別に支障ないはずなんだけどね
2022/05/24(火) 10:18:19.34ID:mtfS1aE4M
>>154
バレル交換する時に何処持つ気?
2022/05/24(火) 10:18:48.42ID:fFuSNu6Va
>>255
素材どこから手に入れる?設備どうする?
2022/05/24(火) 10:18:52.07ID:8GHNwRR2a
まあルハンシク市からセベロドネツクにようやく伸びてきたからそろそろ包囲されるのは事実だけどね
もともとそのつもりで準備してきたところ、ロシア軍は開戦から3ヶ月かけて80キロ前進してきたわけだ
288名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:43.31ID:G45UhGr90
>>282
ポーランドリトアニア連合王国って結構強かったイメージある
ドイツに一回勝ってたよな
2022/05/24(火) 10:19:46.13ID:Wj4rtxuUa
アメリカ軍が優勢な敵機甲戦力にジャベリンを撃つシチュエーションとか存在しないからな
歩兵が乗り込む頃には空爆で瓦礫の山しかない
2022/05/24(火) 10:19:49.46ID:ANXARs650
>>270
自演バレを誤魔化すなよw
恥ずかしい奴wwww
291名無し三等兵 (ワッチョイ a7b9-9FQL [220.214.47.11])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:19:50.40ID:DFfxEFdD0
>>273
トルコの現体制は続くかな?イスラム重視の体制で西欧と協調と言っても無理が
あるだろう。現体制のままなら北欧のNATO加入は無理だろうね。ただ北欧
プラス米英の安全保障体制ならNATO加入より機能するかもね。
2022/05/24(火) 10:20:39.25ID:24rKVRPlM
>>257
大使館に充分な警護をしなければならないという理由で
大使館の周囲500㎞に米軍を派遣する事もできる
これはほぼウクライナ全域に匹敵するよ
293名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:21:07.88ID:Wj4rtxuUa
>>287
ロシア軍は包囲するぞとウクライナ側を脅かしてセベロドネツクから撤退させたい
だからオワタマンやプーアノンも盛んに包囲を叫んでいるが、ウクライナ側の選択がどうなるかやね
2022/05/24(火) 10:21:54.81ID:8GHNwRR2a
フィンランドスウェーデンが反露を明確にしたことに意味があるんであって、NATO入り妨害しても何も起こらん
2022/05/24(火) 10:23:01.67ID:8GHNwRR2a
>>293
籠城準備してるんだから籠城よ
もともと反攻はロシアがセベロドネツク以外から戦力引き抜くこと前提で設計されてるだろうし
296名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:23:20.21ID:G45UhGr90
バルト海もう渡れない?
カリーニングラードどうなるの
297名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:24:14.86ID:Wj4rtxuUa
>>295
まぁ背後の橋も落ちちゃったし普通はそうなるだろうな
マリウポリみたいに市内に突入してくれたら御の字だし
2022/05/24(火) 10:25:12.13ID:fFuSNu6Va
>>291
タイのタクシン派と同じで農村部での支持が手厚いから生き残る。福祉サービスを従充実させるのはそれだけ支持を得られる原動力になる。日本でも維新が大阪だけ強いのも子持ち家庭へのサービス手厚くしたことがあるから
299名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-lb3p [133.106.158.70])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:25:40.92ID:fkkoLjF6M
FIRMS見ると
ライマンは全域に激しい砲撃を受けたっぽいな
2022/05/24(火) 10:25:50.28ID:rfJs3VMBp
>>290
なんで今更自演なんてする必要があるの?
同じ垢から同じ追加の情報があったから追加しただけの話だろ
2022/05/24(火) 10:26:48.68ID:YtOVupcJr
といってもセベロドネツクは補給がかなり絶望的なのも事実
南北の橋を通るルートは非装甲車両での通行は困難だしまともに通行できるのは数日前に破壊された中央の橋くらいだった
チュリパンとスメリチャークの組み合わせ使ってまでぶっ壊した理由がよくわかる
2022/05/24(火) 10:27:24.25ID:Wj4rtxuUa
まぁIDコロコロの前科があるしね
それより今日はセベロドネツク包囲祝いでぱーっと祝杯でもあげたらどうやオワタマンよ
お前にとっては久々に嬉しいニュースだろ
2022/05/24(火) 10:27:28.01ID:ANXARs650
今日もレス番盛大に飛んでんなぁ
2022/05/24(火) 10:27:35.18ID:IjWYPbFB0
まあフィンランドとスウェーデンが英米から防衛協定とれば実質的にNATOに入ってるのと大差ないわ
2022/05/24(火) 10:29:15.65ID:WuzeKUsqp
5月23日戦況まとめ

動きがあるのはハリコフ&セベロドネツク方面。最も困難な状況にあるのは、シヴァスキー・ドネツ地域である。ウクライナ軍は包囲を避けるため、Svitlodarsk Arcとその近辺から退却。ロシア軍はライマンへの攻撃を開始し、部分的に成功。その他の前線では状況に大きな変化はない。

シヴァスキー・ドネツ
セベロドネツク-ドネツク戦線

ロシア軍はドヴェンケのウクライナ軍陣地を攻撃したが、撃退された。敵はToshkivkaとLypoveの占領も試みたが、成功しなかった。

ロシア軍はライマンへの攻撃を開始し、北部郊外に入った。
ロシア軍はゾロテで前進、町自体の状況は不明。

ロシア軍はポパスナの西側で激しく侵攻しており、圧倒的な火力と数でウクライナ軍を圧倒している。この方面のウクライナ軍第24 機械化旅団は至急補強を必要とする。
ロシア軍はライマンに向かって徐々に前進している。防衛隊は前線で激しく戦っているが、状況は厳しい。

ロシア軍の砲兵隊はスタブキーからライマンに向けて砲撃している。
ウクライナ軍第79機械化旅団は防衛のため、ライマン近郊で激しい戦闘中。幸運をお祈りします。
ライマンでの戦闘はロシア軍の北側、南側、東側、北西側の半包囲に近い状態で行われている。

現在、ライマンでは激しい戦闘と砲撃が衛星画像から確認できる。
赤い点が熱源であり、砲撃や爆発が起きている場所。

速報での情報更新
ライマン市北部のいくつかの通り(ポドステプナヤ、ユビレイナヤ、カザツカヤ)をロシア軍が占拠したと報告された。市自体はウクライナ軍が防衛を保持している。

速報2
イジュム近くのウクライナ兵から「ゆっくり遅滞行動を取りつつ撤退するのに十分な物資が供給されている」というメッセージが届いています。
306名無し三等兵 (スプッッ Sd9a-F1FU [183.74.192.37])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:29:48.39ID:17TfJNmkd
>>154 >>285
銃身見れば分かるけど明らかにクイックチェンジ用のハンドルついてなくて草
307名無し三等兵 (ワキゲー MMfe-uaA8 [219.100.28.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:29:56.18ID:1DDBygRZM
【トルコ 国境地帯で近く軍事作戦】
トルコの大統領は23日、南部の国境沿いで近く軍事作戦を行う計画があることを明らかにした。シリアのクルド人武装勢力を標的にしたものとみられ、欧米諸国からの反発を招く可能性が高い。北欧2国のNATO加盟を巡る問題も複雑化しそう。
2022/05/24(火) 10:31:05.44ID:F4oCFUZsd
スターバックス、ロシア撤退へ 130店舗を閉鎖

https://www.afpbb.com/articles/-/3406310?cx_part=top_topstory&cx_position=4

【5月24日 AFP】米コーヒーチェーン大手スターバックスは23日、ロシアから撤退し、同国内の130店舗を閉鎖すると発表した。




マックに続きスタバもか
2022/05/24(火) 10:31:09.13ID:T6vWP3+w0
>>296
ポーランド「イヒヒ」
ドイツ「イヒヒ」
リトアニア「イヒヒ」
2022/05/24(火) 10:31:39.09ID:6qwabfG1d
>>201ロシア軍って、チェチェンですら苦戦して
勝てなかったんでしょ。

ウクライナで勝てるの?
311名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:33:38.44ID:G45UhGr90
おーかっこいい

インタビュー>ウクライナ英雄「キム」州知事「テコンドー黒帯…銃なくてもロシアに勝つ」(1)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e1548c6d393b7557680aab7f0a5b2fa81b704ad
「ウクライナは必ず勝つ。生きていれば必ず韓国に行く」。

ウクライナ・ミコライウ州のビタリー・キム知事(41)はロシアのウクライナ侵攻以降、英雄になった。高麗人4世のキム知事はSNSに戦争状況やロシア軍を嘲弄するなど冗談を入れた映像メッセージを載せ、フォロワーが200万人に迫る。ロシア軍が3月初めにミコライウに進撃する攻勢をかけると、キム知事は自ら銃を持って巡察した。こうした努力もあり、ウクライナ最大の物流拠点であり戦略要衝地のオデッサ州は健在だ。

ウクライナメディアはキム知事を「第2のゼレンスキー」と呼び、タイムズなどはウクライナの次世代指導者として取り上げた。キム知事は1930年代に曽祖父が旧ソ連の強制移住政策のため沿海州から中央アジアに移った高麗人の子孫だ。キム知事が話せる韓国語は「アンニョンハシムニカ(こんにちは)」だけだが、テコンドーは黒帯で、韓国戦争(朝鮮戦争)に関する歴史の本も精読した。建設業に従事していたキム知事は2019年、ゼレンスキー大統領の「国民の僕」党に入って政治活動を始め、2020年に州知事に任命された。20日、ソウル龍山区(ヨンサング)の在韓ウクライナ大使館でキム知事に画像インタビューをした。
2022/05/24(火) 10:33:53.32ID:LUue9uS40
https://twitter.com/kosmi64833127/status/1528722793931628544
ライマンでは相当激しくやりあってるようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 10:34:26.81ID:6qwabfG1d
>>191電気自動車に変わっても、失くならない
自動車部品の一つだから、長い目で見たいよね
2022/05/24(火) 10:34:52.88ID:tZtpFWSya
>>302
包囲完成まではまだ遠いだろ
315名無し三等兵 (ワッチョイ 022f-eOlF [125.199.77.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:35:06.21ID:G45UhGr90
>>309
民主化独立してプロイセンと名乗ってくれたら旅行行くわ
316名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:36:00.45ID:Wj4rtxuUa
>>314
オワタマンのことだからすぐ「包囲」認定するに決まってるじゃん
気の短い奴だからもって1、2日だと思う
2022/05/24(火) 10:36:09.59ID:3h3Wjrz70
>>299
都市制圧には情け容赦ない砲撃が効果的ってのは判った。
精密誘導兵器とか必要ない。 量が重要 
ロシアも無誘導のロケット砲とか榴弾なら大量に用意できそう。

マスコミや世界の世論を利用してきたウクライナに都市奪還のための情け容赦ない砲撃ができるかどうか?
318名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-lb3p [126.253.188.89])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:36:59.11ID:RIYXoj0Zr
>>310
米軍もベトナム、アフガンで敗戦した。
2022/05/24(火) 10:37:33.66ID:T6vWP3+w0
>>311
>韓国戦争(朝鮮戦争)に関する歴史の本も精読した。
その…アメリカが付いていながら釜山まで追い詰められたお話を?
2022/05/24(火) 10:38:21.06ID:Q9SjyyaE0
包囲はできてないけど補給線は圧迫されてる
東部はロシア軍が優勢だよ
321名無し三等兵 (ワッチョイ e610-/2Hp [153.243.8.2])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:39:34.88ID:mQGaEROw0
>>320
制圧しても維持できないだろ
ロシアが北朝鮮レベルの貧乏国家に落ちぶれるぞ
322名無し三等兵 (ワッチョイ 167c-Lsrx [113.40.127.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:39:51.31ID:+Cf+6rg50
>>307
さすが、エルドアンは外交上手だ。
2022/05/24(火) 10:40:08.33ID:PrwkLqeJ0
ウクライナが反転攻勢始めたとか言われてたのに
また攻め込まれてるのか
いずれにしても長期戦になりそうだな
324名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:40:36.86ID:Wj4rtxuUa
>>321
ロシアもプーアノンもとにかく目先の勝利を欲してるからね
325名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-ep6E [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:40:38.40ID:LEhM/QnI0
>>296
鉄路をリトアニアが遮断した筈だからもしかしてベルリン空輸再び?領空通過許可出すかな?
2022/05/24(火) 10:40:46.46ID:Ef0wsDIQ0
>>310 第一次チェチェンなら、チェチェン側戦闘員は大統領以下ほぼ全員、もとソ連軍の将校・下士官クラス職業軍人だぞ。
民族の伝統として、軍以外に立身出世の道があまりなく武功を名誉とみなす尚武の民だからな。
2022/05/24(火) 10:40:59.42ID:HblNTA7PF
火力で圧倒して砲撃しまくってから少しずつ前進してるのかな
学習したのか
2022/05/24(火) 10:41:31.54ID:9HiBcS9Ma
ウクライナの女の子と結婚したいのでウクライナ語を覚えます
2022/05/24(火) 10:41:32.27ID:Wj4rtxuUa
もうイスラムのことはイスラム同士好きに殺し合えばいいんじゃね?的な流れになりそう
アメリカもアフガンとイラクでイスラムの非合理性を思い知ったろう
2022/05/24(火) 10:41:46.60ID:24rKVRPlM
>>319
それはチョンが対馬を占領しようと全軍をプサンに終結させていたから
331名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-ep6E [27.95.192.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:42:20.52ID:LEhM/QnI0
>>330
それネタでなくてマジなの?
332名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:42:51.25ID:Wj4rtxuUa
>>330
それは右翼界隈で広く流布されてるデマ
そもそも揚陸戦力とか当時の韓国軍にないし
2022/05/24(火) 10:43:04.74ID:SDNFhRBBp
プーアノンでは無いが、戦力を相対密集せざるを得ない密度の自兵力と、その狭い線域に引き摺り込んで貼り付けさせておくのは敵ながらやるなと思いました。砲の精度が低くても火砲の数がものいうしね。実際砲とその弾だけはロシアの優勢。自国の戦い方に持ってこうとしてる。ロシアは電撃戦や広範囲の戦いは無理ってようやく学習したのではないかなw
334名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-go+U [126.3.14.135])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:43:12.99ID:8JTIMRQL0
>>304
良い状態だよ。
英米以外参戦しなくていい。
2年ぐらい、現状維持でいい。
2022/05/24(火) 10:43:18.57ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1528913273260630016
デンマークがウクライナに送るハープーン地対艦ミサイルは90年代に採用され、2003年に退役したもののようだとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336名無し三等兵 (ワッチョイ e610-/2Hp [153.243.8.2])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:43:50.47ID:mQGaEROw0
マリウポリなんて廃墟だろ
ロシア軍が占領したところで、ロシアに復興させるお金なんてないだろ
結果としてロシア特技の焦土作戦にロシア自身が引っかかった形になった
2022/05/24(火) 10:44:00.17ID:LUue9uS40
>>330
こんな古いデマをまだ信じてる奴が軍板にいるとは
2022/05/24(火) 10:44:31.27ID:6qwabfG1d
>>296黒海もボスポラス海峡通れないし、
北極海艦隊と極東艦隊だけだね。

もう、軍事力で中東、アフリカに影響力なんて与えられなくなるな
2022/05/24(火) 10:44:54.89ID:bM6sFRJT0
>>135
モディなら東京にきてる。BSで映ってたインド側のニュースの取材で
OYAYO TOKYOって挨拶してた。

あと先月まで上司だったハイデラのインド人が首相がそっち(東京)に
いったはずだ。と昨日のビデオ会議後の雑談で聞いてきてた。
340名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-J4fb [126.145.247.135])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:45:20.14ID:Kn66odEC0
>>331
当然ガセネタ
でも李承晩が対馬や九州の領有権を主張してたのは事実
2022/05/24(火) 10:45:42.32ID:PrwkLqeJ0
各国勝ち馬に乗りたくてガラクタでも何でも送り付けてるんだな
日本からも千羽鶴かバールのようなもの送ろう
342名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:46:01.24ID:Wj4rtxuUa
>>336
皮肉な話だが徹底抗戦した方がロシア軍の占領コストは跳ね上がるからな
「マリウポリは戦後リゾート地にする」なんてのはほぼ廃墟になってしまった都市を占領し続けるための苦し紛れの言い訳にすぎない 
不発弾や死体が眠ってそうな血生臭い場所に誰がくるんだよw
セベロドネツクも工業地帯だし無傷で明け渡したらあいつらも大喜びだろうよ
343名無し三等兵 (ワッチョイ 167c-Lsrx [113.40.127.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:46:03.42ID:+Cf+6rg50
>>327
情報戦で負けてるから、ウクライナが対抗出来ないぐらいの
火力を集めるしかない。弾薬がどれぐらい持つか知らんが。
2022/05/24(火) 10:46:34.70ID:HblNTA7PF
>>340
韓国に、対馬や九州の領有権の根拠はあったんだろうか
2022/05/24(火) 10:47:24.25ID:Q9SjyyaE0
>>343
砲ならロシアは自前で作れる。航空戦力なしだとこれから先厳しい
2022/05/24(火) 10:48:06.69ID:BoLNPqKHr
>>340
後、九州に臨時政府置かせてくれだっけ?
2022/05/24(火) 10:48:29.91ID:6qwabfG1d
>>317ロシアは、廃墟になった都市を手にいれても、
戦後の復興はできないんだろうな
2022/05/24(火) 10:48:55.47ID:i/ivkWcNa
>>322
露骨すぎて引くわ
こういうのは外交上手とは言わない

真に外交ぎ上手なのは、気がつかない間に自分に都合がいい状態にできる国のことだよ
英国とかな
2022/05/24(火) 10:49:13.33ID:Wj4rtxuUa
韓国は釜山周辺まで追い込まれたからな
ウクライナで言うとリビア周辺以外はロシア軍に占拠された状態
2022/05/24(火) 10:49:25.32ID:PrwkLqeJ0
ロシア終わった終わった言われながらも未だに前に出てくるんだから
やっぱり強いんだろうな
なんでもフラットに見ないと正しい戦況は得られんね
2022/05/24(火) 10:49:41.00ID:i/ivkWcNa
>>325
もう、空路は封鎖済み
海路しかない

ただ、特別機には許可出してたと思う
2022/05/24(火) 10:50:30.62ID:Kn66odEC0
>>344
ないよ
それでアメリカにも根拠なしと断られた
>>346
臨時政府の話は山口だった気がする
2022/05/24(火) 10:51:52.20ID:3h3Wjrz70
>>296
通るのは自由
海洋法条約 沿岸国の主権は領海に及びますが、すべての国の船舶は、領海において無害通航権を有します。
2022/05/24(火) 10:52:11.18ID:frpFQz1Xa
>>326
もうソ連時代の兵士は誰も残ってないんだろうな...
2022/05/24(火) 10:53:12.12ID:HblNTA7PF
>>352
ええ、めちゃくちゃだなあ
356名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:53:19.12ID:3M820pm/0
>>273
エルドアンはまだ口だけ番長
プーチンは耐えきれずにやっちまったが、トルコの行く末はまだ可能性がある
2022/05/24(火) 10:53:21.60ID:6qwabfG1d
>>326第二次でも、勝てないから
ひげの、私兵部隊に戦わせたんでしょ

勝てない戦仕掛けるのは、愚かな証拠だよね
358名無し三等兵 (ワッチョイ 167c-Lsrx [113.40.127.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:54:51.53ID:+Cf+6rg50
>>337
北朝鮮が朝鮮戦争前に韓国南部&済州島に
ゲリラを潜入させて韓国軍の鎮圧作戦が多数
行われたのを曲解させたデマだわな。
2022/05/24(火) 10:55:01.13ID:XESVKjMZd
>>80
戦車のAMXがナポレオンじゃなかったっけ?
プラモの商品名かもしれんけど
2022/05/24(火) 10:55:11.84ID:2f4GvaW1p
韓国って何故か対馬に何度か略奪まがいの侵攻してたのを根拠に歴史的に韓国の領土と言い張ってるよな
応永の外寇なんて幕府軍どころか現地の対馬兵だけで撃退されてるし
2022/05/24(火) 10:56:02.68ID:zfYtRWFXp
>>341
ロシアBTGの衛星位置情報がリアルタイム表示される
電子ペーパーでできた千羽鶴を……
362名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:56:04.64ID:3M820pm/0
>>282
プーチンの「おかげで」世界がひとつに
2022/05/24(火) 10:56:46.45ID:GfaXzDKyM
>>127
既になっている、帰って来た志願兵が証言している
2022/05/24(火) 10:56:52.15ID:G45UhGr90
>>353
なら干上がることはないか良かった
2022/05/24(火) 10:57:08.85ID:C5AbuM2c0
砲撃バンバン遠くから落とせば死ぬのはウクライナ軍だけでしかも最近はすぐ撤退してくれるからロシア軍はほぼノーダメなのまま包囲完成に近づいてるんだな
366名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:59:03.29ID:3M820pm/0
>>296
バルト三国+1

エストニア
ラトビア
リトアニア
カリーニングラード改めケーニヒスベルク
2022/05/24(火) 10:59:03.94ID:Q9SjyyaE0
砲も砲弾も国内で無限に生産できるからな
航空戦力をどうにかしないとウクライナは負ける
2022/05/24(火) 10:59:06.90ID:xuyCowGr0
市街戦は避けたいから包囲されると圧をかけて撤退させたいのは当然だと思う。
ただ、敵を押し返せず、包囲されるのは火力が足りていない。
もっと威力の強い武器が必要だ。
潤沢な空軍でもあれば。

ロシアは腐っても大国で国力10倍、トップと作戦が狂っているだけで、トップはまだしも作戦がまともになると辛いと思う。
2022/05/24(火) 10:59:10.59ID:uEIwdeMa0
今日も戦場の名物、心理戦が活発だか
5ch・プーアノンというハノイ・ハンナなんかと比べると締まらん響きになるが
2022/05/24(火) 10:59:21.99ID:6qwabfG1d
>>307トルコは、異民族にも寛容な国家になってもらいたいよ

昔みたいに
371名無し三等兵 (ワッチョイ 9f92-lb3p [180.92.28.12])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:59:49.10ID:w7fS0gjE0
マリウポリの遺体数千墓地複数あるぞとかいう話は続報ない?
ブチャと違って西側報道が入れないせいなんだろうけど

恐ロシアが人殺シアになるには東部解放まで待たないといけないのか
372名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:00:03.44ID:Wj4rtxuUa
>>365
村レベルはそれでいけるが最終的に都市にぶつかる
セベロドネツクはどう考えても歩兵の突入が必要
それをしたくないから包囲するぞとか橋を落とすぞと脅してるフェーズやな今は
2022/05/24(火) 11:00:15.37ID:t1rv74kc0
>>258
ウクライナはすべての虐待に報復すると宣言してるアカウントやで
2022/05/24(火) 11:00:40.44ID:Kn66odEC0
>>370
オスマン帝国は多民族国家だったのにね
2022/05/24(火) 11:01:10.14ID:+7Wy1++n0
黒海の掃除が始まるのか。ウクライナの小麦が出荷できないと飢饉になるとかいう話もあったな。
2022/05/24(火) 11:01:20.54ID:Ob8whHfjd
14年に占拠したドネツクもルガンスクも、元はと言えば優秀な工業地帯があったから欲しがってたという話もあったよね
この間その工業地帯が活用されてたかというと微妙だし、そこで働く人員は今回の戦争で恐らく殆どが動員されただろうし、ろくに恩恵を得られぬまま価値だけ失われてしまったな
2022/05/24(火) 11:03:17.19ID:tdEn0SBGM
親ロシア派の人たちは、今でもロシア好きなん?
378名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:03:18.98ID:Wj4rtxuUa
>>374
別にユートピアじゃないからねぇ
追加の税金払ったり政治活動に制限加えられてもいいなら異教徒でも住んでもいいよってだけで
2022/05/24(火) 11:03:22.69ID:G45UhGr90
ウクライナ大統領夫人、国民への精神保健ケア体制を創設へ
CNN.co.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/419de4b304d4097d61e0676ee7dc37725fa7f2dc

メンタルケアは士気にも影響するしな
2022/05/24(火) 11:03:27.96ID:HVH0bqUFa
イジュームってつい最近ウクライナ軍が反撃してて奪還間近とか言われてなかったか?
なんで押し返されてんですかね…
381名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:04:03.90ID:3M820pm/0
国連人権理事会は何やってるんだろう
ロシアが抜けたから邪魔は入らないはずだが
2022/05/24(火) 11:04:21.14ID:C5AbuM2c0
こうなってくるとプーアノンのハリコフは陽動だったが結局正解になってしまうから厄介なんだよなぁ
一週間くらい前までウクライナの方が動画バンバン上がってたのにめっきり少なくなったよね
ウクライナの問題点はロシアが撤退したらその撤退部隊を叩けない上に追いかけずにその地域でサボり続けること
どんだけハリコフとヘルソンに無駄な兵力費やしてるんだって話だ


>ここ最近のウクライナ情勢、ハリコフ周辺からロシア軍が引いて以降、ウクライナ側の動画が少なくなって、ロシア軍側の動画が増えている感。東部方面に戦力集中してロシアが押してるくさいなあ
2022/05/24(火) 11:05:19.88ID:PrwkLqeJ0
トルコとかウクライナ応援団の中でもトップクラスの人気で
みんなコブシを振り上げてバイアグラバイアグラ叫んでたのに
あっと言う間に合にドイツ以下の不人気国家に成り下がったな
2022/05/24(火) 11:05:34.02ID:Q9SjyyaE0
>>380
高地だから砲の着弾観測が正確になるから
ロシアの土俵
2022/05/24(火) 11:05:35.75ID:xuyCowGr0
>>307
トルコはトリックスターだ。
火事場泥棒的にクルド人を攻撃して、その勝利を持って支持率を得たいのかな?
そうであれば、行動理論がロシアと同じで怖い。
ロシアは欲を出しすぎて失敗したが。
2022/05/24(火) 11:06:43.17ID:bBtfMc6bd
南東部だけ見ればロシアの勝利?は確定したな
南部はロシアが防衛陣地を構築中って聞くしクライナは厳しくなってきたね
ここから巻き返すのは至難の技
2022/05/24(火) 11:07:54.04ID:Wj4rtxuUa
キーウとハルキウ囮にしてセベロドネツクを得ました!ってのは長期的にはマイナスしかもたらさないけどな
キーウとハルキウオデーサが健在な限りウクライナの復興は難しくないし
膨大な犠牲に比べて得たものが少なすぎる

甲子園1回戦で敗退した帰りに草野球大会で優勝を狙うようなもんや
2022/05/24(火) 11:08:20.86ID:HblNTA7PF
ウクライナは火力不足だね
さらなる榴弾砲やMLRS支援が必要だ
2022/05/24(火) 11:09:15.09ID:C5AbuM2c0
ウクライナに32BTGの援軍ってロシア側だけの情報だしそれもロシアの情報戦なんだろなぁ
ヘルソンに無駄に援軍を入れたって嘘流して東部のモチベーションを下げる
2022/05/24(火) 11:11:56.71ID:8bQigvGma
>>385
トルコは国内問題だからロシアとは違う
国際的な反応もそれに応じたものとなるだろう

でも、トルコはやり口が露骨すぎて、国際世論に対する配慮が足りない
2022/05/24(火) 11:14:03.55ID:8bQigvGma
>>386
全くそんなことはない
それは英米の分析でも言っているとおり

ウクライナの火力のピークはこれからで、ロシアは既にピークは過ぎているから、どこかでクロスする
2022/05/24(火) 11:18:12.42ID:kd1INdCGa
キーウハリキウの勝利で自信を付けたのがまずかった
舐めプに走ったら見事に返り討ち
ロシアの戦術侮るなかれ
393名無し三等兵 (スッププ Sda2-E/6z [49.105.74.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:19:44.23ID:DJ1LdNrwd
>>305
Rymanってかなり前に占領されてなかったか?
何で今さら北部郊外に入ったなんて話に?
2022/05/24(火) 11:20:39.32ID:Wj4rtxuUa
まぁこれがロシア軍最後の攻勢だ
前線はピックアップトラックどころか乗用車混じりになってるらしいしロシア軍も相当ボロボロ
ウクライナも苦しいがロシアも苦しい
395名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:21:52.77ID:Wj4rtxuUa
>>393
ロシア軍は街にちょっとタッチしたら「占領!」と宣言して撤退を繰り返して戦果を水増ししてる
つーわけで「あれこの街前に落ちてなかった?」みたいな現象が生まれる
2022/05/24(火) 11:24:54.96ID:t1rv74kc0
>>380
あの辺の制高点を全てロシアに奪われたからね

天気悪かったり電波妨害があったら飛べないドローンと違って24時間フルタイムで監視できる体制にある

イスラエルなんかもどんな損害だしてでも高地は絶対に占領しにいくんだけど
現代観測資材と対赤外線偽装バラキューダ、有線を高台に持ち込まれたら手も足も出なくなる

だから長距離ロケットの供与とかって騒いでる 高台に潜む監視部隊(恐らくスペツナズ)を追い出さなきゃならん
2022/05/24(火) 11:27:11.82ID:DXot3RB1a
>>396
馬謖だな。火攻めにしよう
398名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-LC+Z [106.146.61.108])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:29:46.27ID:K51h3Ef9a
>>395
十回くらい撃沈されてることになってるエンタープライズ
十回くらい占領完了されてることになってるマリウポリ
2022/05/24(火) 11:30:29.93ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

ポスパナ取り返す兵器が無いとか人類の知能低すぎだろ
2022/05/24(火) 11:31:43.27ID:bBtfMc6bd
>>391
その情報が正しいとして反撃(奪還)は今まで以上に痛み(損害)が伴う
ウクライナ軍と国民がどこまでモチベーションを維持出来るか不安ではある
2022/05/24(火) 11:31:52.77ID:n/P648Aq0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
1.この軍事板では精神異常者を隔離していました。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
ロシアの戦局の悪さに、プーアノンがIPナシのスレは放棄したり、こちらに乱入している状況です。
すみやかにプーアノンをNGのうえ無視をお願いいたします。
 
2.スレ内の会話に出てくる基本的な人物や地理、各国メディアのYouTubeチャンネルへのリンク、
【各種兵器一覧の確認】は、
https://gonsuke.work/
ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
我々はウクライナと共にあります!
パットンは同盟諸氏諸君と一緒にあります!
 
陽のあたる道の真ん中を歩め!
ウクライナに栄光あれ!
2022/05/24(火) 11:35:23.41ID:xuyCowGr0
>>390
年金を支給する年来を繰り上げたことで下がった支持率がクリミアの電撃的併合で取り返せれたように、
軍事的な成功は失策を上塗りできる。
だから内政に失敗した政治家や独裁者は対外戦争を始める。
トルコも来年は大統領選と選挙もあるし、いろいろな失政からのインフレに、コロナでの観光需要減で大変そうだし、
そういう意味で、クルド人をここで殴っておくのは利にかなってる。
おそらく勝利を収められるだろうし、各国はロシアで手いっぱいだから目立った非難をしずらいし、
北欧2国のNATO加盟問題もあるし。
北欧はNATOを取るか、少数民族の人権を取るかで、踏み絵を踏まされるんだろうな。

だから、トルコはトリックスターだなと思う。
ロシアは今回欲を出しすぎて失敗したが、トルコはうまく立ち回るだろう。
クルド人は犠牲になるだろうけど。
あくまでこれはトルコ内の国内問題だからと容認すると、中国のウイグルも国内問題だし、台湾有事も彼らから見れば国内問題だろうから、後が怖い。
2022/05/24(火) 11:35:57.51ID:L2SdAWY50
今、ウクライナに1番必要なのは長距離ロケット砲
ただの榴弾砲だけじゃ高台陣取ってる奴らを攻撃するのは難しいから、ウクライナ側が勝つためには結局アメリカがロケット砲を提供するか次第にかかってる
それプラス航空支援ができる戦闘機とパトリオットもセットで提供すれば間違いなく勝てる
ロシア側はアメリカ側がもう1段階踏み込んだ支援をしない限りは防御陣形を築いてクリミアみたいに長期間実行支配してロシア人を入植させれば悪い意味でさらに有利になる
2022/05/24(火) 11:37:25.61ID:gfJQhK5q0
トルコって打倒イスラム国で一時的にクルド人にトルコ内の自由な移動許したよな
あのときはトルコとクルド人の共闘!って盛り上がったのになー
2022/05/24(火) 11:38:17.87ID:EfduYnc6M
>>395
日本じゃお店のお姉ちゃんにタッチしても「占領!」ってならないのにな
2022/05/24(火) 11:40:30.67ID:xuyCowGr0
高地からの砲撃と言われると、203高地ぽい。
航空戦力が期待できないと、昔の戦いのように高地奪取になるんだな。
2022/05/24(火) 11:41:11.05ID:Wj4rtxuUa
5兆円の軍事支援の内訳をさっさと発表してほしいところやな
流石にHIMARSぐらいはくれてやってもいいだろう
11月の中間選挙までウクライナ優位のムードなかったら確実に選挙に負けるし
408名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:41:24.73ID:fYO7xT69a
>>403
支援発表で20ヶ国の内訳はハッキリしてないけどハープーンと弾薬と戦闘ヘリと戦車支援の話が上がってるけどね
2022/05/24(火) 11:43:31.12ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

>>408
普通兵器渡す前からある程度決めてると思うけどな
410名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-/dDX [202.214.125.1])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:43:58.01ID:nOsyzvn3M
>>373 >>396
で?何処持って銃身交換すんの?
2022/05/24(火) 11:44:33.33ID:L2SdAWY50
>>408
まぁそれも奪還するためには必要な物だが、やっぱり今1番必要な物はHIMARSだろう
これを提供するかどうかで命運が分かれる
2022/05/24(火) 11:45:37.23ID:Wj4rtxuUa
そろそろアメリカも支援のペースあげていかんとな
2022/05/24(火) 11:46:30.14ID:EqShFzbJ0
>>411
アメリカは渡すかな?
https://youtu.be/TXHDagJyPMc
2022/05/24(火) 11:47:16.06ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/mhmck/status/1528927921179701250
5月23日、ウクライナを侵略するロシアのファシストたちは、2015年2月のデバルツェヴェの戦いが
終わって以来、初めてスヴィトロダースク・バルジに進撃した。
ラシスト兵はミロニヴスキイにいた。ルハンスケが攻撃された。ウクライナ守備隊はスヴィトロダースクのダムを爆破した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
415名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:47:27.28ID:fYO7xT69a
>>409
正式に大々的に20ヶ国支援の発表したんだけど
めぼしいものがデンマークからハープーンとかだけど国の数が多くて細かい内訳がちょっとわからないんだよね
2022/05/24(火) 11:48:42.28ID:HblNTA7PF
ポパスナの突破から崩されだしたね
後はよく守ってたんだが
2022/05/24(火) 11:49:24.71ID:XcUAWiUx0
>>331

1949年1月の年頭記者会見で、李承晩が「対馬を”返還”させる」
と言明していた。
まあ、奈良時代から対馬は何度も新羅や高麗から侵略されてるから
彼の国民のDNAにでも刻まれてるんじゃないのw
2022/05/24(火) 11:51:47.38ID:fPQtfHd/d
ロシア軍が少しの進撃と停滞を繰り返して、少しずつだが確実に戦力をすり減らしている状況
2022/05/24(火) 11:53:26.35ID:Wj4rtxuUa
まぁポパスナの南はまだ余裕がある
問題は北側だな
差し当たってはセベロドネツク方面に唯一伸びる高速道路の奪い合い
420名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.43])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:54:40.94ID:60GeDKCaa
youtu.be/CyIc4aSlOmQ

三浦瑠璃:(ロシア系住民が)辺境で迫害されていたからプーチンは戦争を起こした
小泉悠:そもそもロシア系住民は迫害されてない。OSCEも事実を認めていない

保守界隈でプーチンの言説そのまま垂れ流すのが一定数いるのは何なんだろう
調べればロシア系住民の迫害は無かったし仮にあったとすればクリミア侵攻や東部の紛争上の出来事だから順序が違うと分かるのに
プーチンがウクライナを攻撃すればするほどロシア人とウクライナ人の対立は深まるんだから行動が矛盾してる
2022/05/24(火) 11:55:23.08ID:fPQtfHd/d
仮にこのままセベロドネツクを制圧できたとしてもロシア軍が市街を保持するのは至難を極めるだろう、あまりにも戦力を浪費している。
2022/05/24(火) 11:56:52.20ID:iJ7O0M390
>>421
プーチン「心配いらん。わが軍の戦力は畑からはえてくる」
2022/05/24(火) 11:58:29.72ID:715gxWpyM
>>422
ドラゴンボールのサイバイマンか
424名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 11:58:37.08ID:fYO7xT69a
なんにせよ
アメリカやイギリス以外の支援物資の内容もグレート徐々に上がってきたと思う
ウクライナ側はこれから順当に本格的に増強されてくと思うから攻撃能力はまだまだ底知らずだと思われる
2022/05/24(火) 11:58:37.18ID:HblNTA7PF
>>420
三浦瑠璃どうしようもないやつだな
逆張り注目人かな
426名無し三等兵 (ワンミングク MM32-2nsS [153.234.6.246])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:01:04.34ID:Y2NL+C3hM
いきなり強力な兵器を与えずに徐々にグレードアップしていくのは何でなんだろう
2022/05/24(火) 12:01:08.91ID:LUue9uS40
>>422
じゃさっさと総動員かけろよ
2022/05/24(火) 12:02:02.60ID:cDXFENOR0
国内で半導体生産ができないって言うのは致命的なんだな。
2022/05/24(火) 12:02:21.93ID:LUue9uS40
>>426
そらどこまでやったらプーチンがキレるか様子を見てるからだよ
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:02:40.83ID:Wj4rtxuUa
>>426
表向き:核戦争の危険があるから
内心:ロシア軍とウクライナ軍が互いに削り合う長期戦が一番周辺の国益になるから

ゼレンスキーも知ってるんだろうが乗らざるを得ない立場やね
2022/05/24(火) 12:03:43.85ID:fwnWJFMvp
6月にはコンクリート陣地に籠るロシア兵を火炎放射器と黄リン弾で燻り出す馬乗り戦法が展開されるのか?
2022/05/24(火) 12:04:04.73ID:EfduYnc6M
カリーニングラード「経済滞ってるぞ。戦争何とかしろプー」
プー「戦争と経済は関係ない。何とかしな」
カリーニングラード「じゃあ何とかさせてもらう。ドイツさんEUさんNATOさんこんにちは」
プー「ちょwおまwぶっ潰してやる。どけ、リトアニア」
リトアニア「だが断る。NATO敵に回す度胸はあるか?」
プー「じゃあバルチック艦隊だ!回せ―!」
ラトビア・エストニア「うちの領海は通さへんで!銃弾一発でも落としてみぃ。戦闘行為とみなすで」
スウェーデン・フィンランド「以下同文」

..にらなんかなあ、と
2022/05/24(火) 12:04:58.18ID:MYB824DG0
oryx見たら鹵獲車両増えてんなー 1300超えてた
ロシア兵は車両捨て過ぎじゃろ
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:05:06.52ID:fYO7xT69a
ロシア軍を刺激しすぎて核を撃たれるの嫌だからじゃないかな?
徐々にグレートアップさせて様子見しつつウクライナ側が必要な物と先々必要になりそうな物を決めてると思う
訓練も必要な物もあるから今必要な物と後々必要な物で訓練が必要な物も並行でって感じ
2022/05/24(火) 12:05:30.46ID:F4oCFUZsd
>>420
そりゃ今ロシアを批判すると、将来的に大東亜共栄圏の夢よもう一度となった時に、お前ロシアの時に自分と同じ手口を批難してたよな?って言われるからな
2022/05/24(火) 12:05:54.23ID:xtuXqTWhM
東部に配備された
練度の高いウクライナ正規軍はもうボロボロなんだろう

開戦後に訓練始めたような部隊が東部の前線に派遣されてるせいで
今では質の面でウクライナが劣勢に
437名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.92.16])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:06:22.80ID:HKhfwlrHa
>>119
無駄にかっこいいなぁw
2022/05/24(火) 12:06:54.95ID:cDXFENOR0
大東亜どころか西側共栄圏になっちまった。
ロシア共栄圏は構築失敗の模様、
中国共栄圏はどうなるか不明。
2022/05/24(火) 12:07:19.23ID:0a6Exb920
>>337
韓国が竹島を実効支配し始めたのは、戦後すぐだしな。
デマと言うほどでもない気がするな。
拿捕とか散々繰り返えしてたんだから、機会があれば対馬に侵攻してた可能性あったかもな。
2022/05/24(火) 12:07:23.64ID:t1rv74kc0
>>306
銃身受けのカバー見りゃ判るが
ガイドついとるがな

ほんとにレベル落ちたな この板
441名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-CmJg [126.133.214.48])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:07:25.94ID:/hT15FQbr
>>428
採算で片付く話じゃないな。
2022/05/24(火) 12:07:54.87ID:9DgTxVWPa
外国人義勇兵が2万人に達したとニュースになった時、スレでは
「このペースなら10万人を超える!アメリカやイギリスの精鋭がコッソリ参加するから大反攻ができる!」と言われていた

あれか2ヶ月。10万人の精鋭たちは今どこに?
2022/05/24(火) 12:08:04.12ID:ABBx+S9HM
バイルラクタルTB3はかがにも搭載可能?
2022/05/24(火) 12:08:06.72ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

>>436
ウクライナが肉盾作戦やってもこの国際情勢だと誰も非難せんよ、情報戦で開戦前から負けてる
2022/05/24(火) 12:08:24.90ID:pEh9AKGbM
牟田口ムーチン復活させたいなぁ。
軍板的には、
息子よ強くなれの追加と
戦勝記念日は何か新しいのにアップデート必要?



              .:::::::;'  要職に或る事30年、、今回ほど必勝の  ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い。必ず降伏する     i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来 ロシア人は我慢強い民族である、然るに  ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  西側の経済制裁は全て…即ち無意味なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',   戦勝記念日までにドネツクを攻略せよ  r::-  _
              :::::::::'、   露軍には露正教会の加護がある   /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                            ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ   泥将軍の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 あくまで敢闘すべし _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \   V.V.プーチン    /   `、    \
446名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:08:51.66ID:fYO7xT69a
東部と言うか南東とか南部方面はウクライナ軍の練度や指揮がロシアよりは高いとは言え北東や東部辺りに比べると高くなさそうだなとは思う
2022/05/24(火) 12:08:58.38ID:T6vWP3+w0
>>428
それ以前に国内で何とかしなければならない=孤立無援であるという状況が致命的
448名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.92.16])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:09:16.87ID:HKhfwlrHa
>>283
そんなに在庫してません
449名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-CmJg [126.133.214.48])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:10:03.83ID:/hT15FQbr
>>405
最高かー!?
2022/05/24(火) 12:10:33.73ID:FqRNsP4p0
気付けばNG増えてきたな
プーアノン暇過ぎるだろ
2022/05/24(火) 12:10:46.43ID:t1rv74kc0
>>410
銃身

提手を使うよりよほど早いぞ?

槓杆操作して薬室手前で銃身と結合する遊底と分離させてから過ごしずらして四分の一回転でレールから外す
2022/05/24(火) 12:11:39.57ID:LUue9uS40
>>439
それ、「全軍を釜山に集結させていたというのはデマ」に対するなんの反論にもなってないよな?
453名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.92.16])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:11:56.54ID:HKhfwlrHa
>>369
もしかして5ちゃんで心理戦が展開されてると思ってんのかw

煽りだ煽りwww
454名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:12:12.40ID:Wj4rtxuUa
>>442
韓国の義勇兵が語ってたけど、経験もないのにスポーツ感覚でややってきて初戦でビビって逃亡しちゃう人があまりに多かったようだ

肉盾なら地元の郷土防衛隊で足りてるし、今は限られたエリートかチェチェンのように反露ガンギマリしか活動してない
455名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-CmJg [126.133.214.48])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:13:06.39ID:/hT15FQbr
>>451
アンタ、この銃身どう思う?
456名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-5qYK [126.88.20.5])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:13:36.08ID:YAH+r9Ux0
日本も常任理事国入りが近いんだから
武器を送れよ。法制的には何も問題ないんだから
ロシア兵後方攪乱として、清原を清原やマーシを営業部員で覚せい剤を送れよ
2022/05/24(火) 12:13:56.97ID:9DgTxVWPa
>>454
結局根本的な国力差のある戦争を外からの援助でどうにかはできないって事かね
ポーランドあたりが正式に参戦しないと無理か
458名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-/dDX [202.214.125.1])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:14:40.16ID:nOsyzvn3M
>>451
軍事のぐの字も知らないプー様お疲れちゃんw
2022/05/24(火) 12:15:12.98ID:t+joK3Zy0
砲兵で耕すはソ連時代からの伝統戦法
これだとしゃべりんもスイッチブレードも
活躍が限られる。
合理的戦術になっている
砲兵なら補給が効くし ウクライナどうする?
2022/05/24(火) 12:15:19.30ID:nOsyzvn3M
>>440
( ´,_ゝ`)プッ
2022/05/24(火) 12:15:59.98ID:0a6Exb920
>>452
全軍釜山は嘘だし、有り得んな。
38度線に主力が布陣してたのは歴史的事実だし。

自衛隊が存在してない当時の日本相手なら、後方に居た海兵旅団ぐらいでも対馬は下手したら制圧出来ただろうし。
対馬に侵攻する意志が有ったかどうは、機会が有ったらやっただろうなと思っただけだよ。
462名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-/dDX [202.214.125.1])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:16:56.26ID:nOsyzvn3M
>>20
ビビってんなぁw
2022/05/24(火) 12:17:12.39ID:3h3Wjrz70
>>393
リマンは一度も占領されてないよ
2022/05/24(火) 12:17:32.24ID:Q9SjyyaE0
空軍縛りをどうにかしないと砲が潤沢なロシアに勝てない
もうレシプロ機でもいいから渡しちゃえ
2022/05/24(火) 12:17:47.14ID:nKZCeb7Ea
>>420三浦は、何でもかんでも頭ツッコミすぎなんじゃない

すべての事象を網羅できる人はいないでしょう
2022/05/24(火) 12:17:57.47ID:t1rv74kc0
>>455
提手は新旧ともについてねえから
結合時は素手でやったのがわかるな

あとは整備不良
2022/05/24(火) 12:18:00.51ID:n/P648Aq0
お、相変わらず日中はプーアノンが元気だな。
おじいちゃんと最底辺貧民労働者の活動時間だからな
2022/05/24(火) 12:19:53.11ID:nOsyzvn3M
>>466
生き恥さらしてて草
2022/05/24(火) 12:20:09.46ID:9DgTxVWPa
なんでもかんでもプーアノン扱いしてウクライナの損害や局所的な不利すら全く認めないんじゃそれプーアノンと変わらないだろ
470名無し三等兵 (ワッチョイ 0f01-r6lu [126.227.118.62])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:21:49.71ID:3M820pm/0
犠牲が大きかったからと言って諦めないのがロシアの怖いところだよなー
兵士が何人死のうが「自国民」とかの意識が無いんだから

質は低いが使い捨てしやすい、という点で貧乏な国民はロシアにとって有難い存在

ウクライナとしてはロシアの重兵器をすり潰すしか無いわな
2022/05/24(火) 12:22:37.07ID:t1rv74kc0
>>468
どこが可笑しいか具体的に指摘してみたら?

スペックぼうや?
2022/05/24(火) 12:23:02.84ID:nOsyzvn3M
>>471
( ´,_ゝ`)プッ
2022/05/24(火) 12:23:32.85ID:EqShFzbJ0
>>425
国際政治業界の壇蜜に見える
2022/05/24(火) 12:23:42.21ID:T6vWP3+w0
ロシア軍はポパスナから北へ進みセベロドネツクを包囲するのではなく西へ進んでいる
西にはバフムトという都市があるが、今までの例から言って陥落させることは困難であろう
何を狙っているのか分からないが、無定見にもただ抵抗の薄い方に進撃しているか、あるいはウクライナ軍に誘い込まれているのかも知れない
2022/05/24(火) 12:23:44.28ID:QuosdeNNM
まずいなぁ
アゾフスタリから先ウク軍の成果が途絶えてIPなしスレからプーアノンが侵攻してきてるやないか🥴
476名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-pPWi [106.173.205.115])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:23:47.94ID:qs70WsVF0
林の中のストリートで後部が火災した一台のT-80が
囮の歩兵に突っ込んで行動画を最近見たけど
あの車長やり手?
この戦い屈指の名シーンだと思うけど。
477名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:24:08.42ID:fYO7xT69a
>>457
結果論だけどそうでも無いと思う
今回支援が無ければ遅かれ早かれウクライナ落ちてたと思うくらいの差はあったんだけどね
今は兵数がロシア側よりウクライナの方が多くなってる
交代制でローテ組んでやる余裕があるのが見受けられるよ
最高率に近い効率出す為の最大部隊数の絡みでロシア側みたいに装備や人的被害消耗度外視やってないのもあるから中々進展しない
ある意味ロシア側が頑張ってる感じ
これから本格的に更に攻撃能力も上がってくから転換期に入れば一気に東部はなんとかなるかなとの見込み
問題はヘルソン南部とザポリージャ南部とマリウポリ周辺
北東や東部方面ある程度目処付いたら余裕が出て南東方面へって予測はしてる
何気にヘルソンとザポリージャ方面の方が時間掛かりそう
2022/05/24(火) 12:24:19.15ID:t1rv74kc0
ニー速からの流入は臭いのが増えて困るね
2022/05/24(火) 12:24:40.34ID:Q9SjyyaE0
貧乏人の俺からすれば国から吸い上げられてるのに国のために死ぬなんてまっぴら御免なんだけどな
ロシア人は疑問も持たずに死んでいってる。国民性の違いなのかね。
2022/05/24(火) 12:24:41.54ID:Wj4rtxuUa
今の戦局が全く不利じゃないなんて誰も言ってないんだろ

長期的に見て俺のウクライナオワタ論を認めろぉぉぉぉぉぉ!に付き合う状況ではないよねってだけで
2022/05/24(火) 12:25:22.00ID:HblNTA7PF
イジュームからの攻勢はよくしのいでたよ
攻勢準備で戦線に隙ができたのだろうか
2022/05/24(火) 12:25:52.14ID:fQ5Afb/Ca
兵器が揃わんと反抗は難しいか?
結局6月以降って見立ては正しかったってことか
2022/05/24(火) 12:26:55.06ID:GfaXzDKyM
>>479
教育の問題
あいつらアディダスやぞw
2022/05/24(火) 12:27:17.24ID:HblNTA7PF
>>473
壇蜜に失礼なような・・
485名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.92.16])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:28:01.45ID:HKhfwlrHa
>>477
ソースは?
486名無し三等兵 (ブーイモ MM0b-/dDX [202.214.125.1])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:28:04.57ID:nOsyzvn3M
>>478
なんだお前、今日初めてニー速から来たのか?道理でM2を見た事もないはずだぜw

バカ晒しage
2022/05/24(火) 12:28:19.20ID:HblNTA7PF
アメリカと欧米の支援までしのぎどころだね
MLRSがそろえば反攻も可能じゃないか
2022/05/24(火) 12:28:26.91ID:n/P648Aq0
三浦瑠璃は橋下徹でオマンコ濡れちゃった維新ガチガチ人間だから
2022/05/24(火) 12:29:37.43ID:Wj4rtxuUa
右翼が人気取りのために逆張りを繰り返す→徐々に陰謀論に足を突っ込んでいく

この流れは確実にあるよね
2022/05/24(火) 12:29:59.39ID:0a6Exb920
>>480
キエフに形だけでも肉薄されてた頃と比べると、局所的な話しばっかりになってるし、有利不利語る感じじゃないよね。
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:30:22.91ID:fYO7xT69a
今の具合を見ると7月辺りかなと思う
ウクライナ側の支援の具合と訓練の絡みもあるから6月で東部方面全域なんとかなる見込みは建ってないと思う
ロシア側が消耗してくだけで当面膠着しそうな感がある
相変わらずシーソーゲームになってる所もあるし
492名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-+b+W [180.60.155.133])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:30:40.75ID:Fl5kCVOx0
>>473
三浦瑠麗って舛添の系統だよな
2022/05/24(火) 12:31:03.55ID:rXiyYizkH
>>470
それモスクワとかの住人を徴兵出来ないって話だな。
モスクワがチンギス・ハーンに征服されのモスクワの支配者層が戦えなかったからだそうだ。
戦える戦力なくなったら回りの国どうするの?
2022/05/24(火) 12:32:01.91ID:EqShFzbJ0
グレイイーグルとヘルファイヤが全てを逆転してくれる。
イデオンソードのように!
2022/05/24(火) 12:32:07.93ID:icjrP9Aj0
>>479
逃げられるロシア人は逃げてるんじゃないの?
語学力のない低学歴の貧乏人は難民として認められないと外国で生きていけないし
特に失業者はナマポを止めると言われれば国の命令に逆らうことができないから
2022/05/24(火) 12:32:11.86ID:9DgTxVWPa
今頑張ってるウクライナ軍が実は再建途上で西側風の改革もまだ半ばだと聞いたけど
どうにかプーチンを宥めて3,4年後くらいまで戦争引き伸ばすのはやっぱ無理だったのかね

フィンランド義勇兵の話で古参将校はソ連式に染まってて無能だ、ってのがあったけど
そういうのも数年後には居なくなってたかもしれないし
2022/05/24(火) 12:32:12.88ID:t1rv74kc0
>>483
オリジナルは高いからパチモノ4本線を使うよ

それと長靴はいてスラブスクワットしてりゃゴプニクになれる
2022/05/24(火) 12:32:14.79ID:0a6Exb920
>>489
右翼が逆張りで人気取りとか、誰の事言ってんだよ。
田母神のことでも言ってるの?
499名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.131.63.31])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:32:30.12ID:AzEWoueQa
ここまでシナゴキ五毛の工作員とプーアノンが増えてきたな
2022/05/24(火) 12:32:34.64ID:fQ5Afb/Ca
>>491
ウォッチャーとしてはスピーディーな展開を望むけど現実的なのは夏よなー
戦争は数年続くか
2022/05/24(火) 12:33:04.84ID:rGmnYxmmd
>>485
個人の感想や予想にソースを聞くというのもちょっとどうだろう
2022/05/24(火) 12:34:39.62ID:Q9SjyyaE0
>>495
仮に俺が徴兵されてもシベリヤの山奥に逃げて隠れるけどな
偉そうな役人のために死ぬなんて死んでも嫌だね
2022/05/24(火) 12:34:51.94ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1528941782733508609
チェコはウクライナにハインド戦闘ヘリ、ミサイルシステム、主力戦車などを供与するとのこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
504名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.92.16])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:35:12.89ID:HKhfwlrHa
>>501
個人の妄想か、だろうな
505名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-2W5C [106.128.121.78])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:35:37.55ID:9DgTxVWPa
>>502
シベリアで遭難したらプーチン批判を叫ぶと助かると聞いた
2022/05/24(火) 12:35:57.30ID:fQ5Afb/Ca
>>503
東側兵器の在庫処分捗ってるな
2022/05/24(火) 12:36:14.28ID:0a6Exb920
>>593
チェコってなんでこんなに装備余裕あんだろう?
CZ以外にデカい企業あったけ?
508名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:36:21.57ID:fYO7xT69a
>>500
7月〜本格的になるとしてそこから何ヶ月掛けて東部
南部方面の方の具合がどうなるか不明
って感じだからね
個人的にはクリミアまで取り返して2014年の状況まで戻して欲しいとは思ってる
2022/05/24(火) 12:36:59.42ID:EqShFzbJ0
>>505
ミッキーマウスの絵を砂浜に書くみたいなもんか
2022/05/24(火) 12:37:07.22ID:K2eIRJP80
>>502
どの道死ぬだろそれw
2022/05/24(火) 12:37:17.40ID:HblNTA7PF
チェコ T-72M4 CZ 164両持ってるみたいだ
2022/05/24(火) 12:38:10.67ID:Wj4rtxuUa
東欧はロシアが死ぬほど嫌いなんだよ
ハンガリーだけおかしなことになってるけど
2022/05/24(火) 12:38:19.08ID:xtuXqTWhM
西側の兵器は揃いつつあるが
それを高度な軍事作戦として遂行出来る兵の養成が間に合わないよな

指揮官になりうる精鋭ほど消耗激しいだろうし

短い訓練で前線に送られてる兵じゃ
拠点防衛には使えても反攻作戦では足手まとい

訓練に最低半年として
反撃部隊が揃うのは早くて10月以降じゃないかな
2022/05/24(火) 12:39:06.45ID:0a6Exb920
>>512
愛する理由無いよな。
ハンガリーもハンガリー動乱時に侵攻されてるから、好きでは無いはずだけど。
2022/05/24(火) 12:39:29.38ID:NcrtRkJG0
>>506
ロシアからメンテ部品買うことが今後無くなるのを考えるともう処分として譲渡するのが良いかもしれん
516名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.92.16])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:40:50.17ID:HKhfwlrHa
ウクライナ軍の整備部隊は大変だな
各国ともT72ベースとはいえ細かく違うし
装甲車に至っては壊れたらどうすんの
517名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:41:02.27ID:fYO7xT69a
>>504
主に参考にしてるのは衛星で確認した具合からの予想だけどね
支援物資の内容の具合がイレギュラーで変動するから何とも言えない所もあるけど
後はロシア側の兵装や兵器の劣化のペースや消耗具合も予測し辛いのもあるね
2022/05/24(火) 12:41:32.47ID:EqShFzbJ0
東欧から旧ソ連の兵器が一掃されていく
2022/05/24(火) 12:42:00.51ID:rXiyYizkH
>>512
ブルガリアとかルーマニアがおかしい場合の費用がある。
あのへんは足並みそろわんのが相場だから
2022/05/24(火) 12:42:02.18ID:CnMIEJm3a
>>513
そこまでウクライナが持つわけないから終了だな
2022/05/24(火) 12:42:04.37ID:9DgTxVWPa
>>513
東部での戦闘経験ある予備役がたくさんいるから大丈夫!ってのがこのスレの認識だった気がする
2022/05/24(火) 12:42:11.44ID:EqShFzbJ0
フェニックスゴーストは届いたのか?
523名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-ao/u [106.146.92.16])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:42:26.34ID:HKhfwlrHa
>>513
精鋭だから指揮官になるのではない
524名無し三等兵 (スッップ Sda2-HxDA [49.98.175.120])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:42:35.57ID:CQx61+Mvd
>514
ハンガリーは山脈の手前はWW2まで自国領だったので、ウクライナにも複雑かもね。
とは言ってもエスニッククレンジングされたのでハンガリー系は存在しない。
2022/05/24(火) 12:42:58.57ID:HblNTA7PF
>>522
訓練も終わって戦線に投入されているはず
2022/05/24(火) 12:43:20.44ID:0a6Exb920
>>520
カマホモさんは、なんでロシアが大好きなの?
BRICSだから?
527名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-av4/ [106.130.190.122])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:43:47.37ID:4+WfLcMUa
西側の支援はイマイチ強力な兵器がない米国の兵器で活躍してるのが確認できてるのはジャベリンとM777だけ
他のは本当に支援されてるのか?
2022/05/24(火) 12:44:24.64ID:bI/9kC6Ca
>>503
チェコは兵器と一緒にそれを扱う将兵を連隊レベルで義勇兵として送って欲しいよな。
ポーランドもだけど。
ウクライナが苦しい今、英断を望みたい。
529名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-8jyA [27.142.178.203])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:44:36.63ID:MYB824DG0
>>516
チェコのはエンジンは西側だし
装甲もERAじゃなくて外装のセラミック複合装甲なんですと
2022/05/24(火) 12:44:44.70ID:HblNTA7PF
100基程度の重火器支援でよくウクライナは頑張っているよ
どうしても削られていくから、さらなる支援が必要だ
2022/05/24(火) 12:44:58.40ID:0a6Exb920
>>524
それ言い出すとポーランドもややこしい話になるよな。
殆どの事案にロシアが絡んでる気がするのが、あれだけど。
2022/05/24(火) 12:45:01.82ID:9DgTxVWPa
チェコからチェコっとだけ兵器を貰った!

ふふっ…
2022/05/24(火) 12:45:19.55ID:Wj4rtxuUa
カマホモはぶっちゃけロシアにも大した愛着はないよ
アメリカの言いなりになってる核を持てない日本という図式を憎んでいて、そこから脱却するためならなんでもいいってスタンス
2022/05/24(火) 12:45:32.66ID:EqShFzbJ0
>>527
スティンガーも活躍しとる。

カミカゼドローンや海上無人船がどうなってるのかもっと知りたい
535名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:45:32.83ID:fYO7xT69a
>>513
防衛は何とかなるけどそこら辺りの問題もあるよね
ロシア側の消耗次第で前倒しになれば良いけど反撃時期はロシア側の具合による
東部はなんとかなったとしてもその後に南部方面全域までとなると更に時間が必要になると思うし
2022/05/24(火) 12:46:19.96ID:CnMIEJm3a
>>526
別に好きじゃないよ
日本とロシアがどう関係築くべきかは田母神と同じ考えだよ
ま、親中ウクライナが大嫌いなのとバックでごちゃごちゃやってるアメリカイギリスが恥かけばいいからロシアがウクライナ蹂躙して欲しいと思ってる
2022/05/24(火) 12:46:23.31ID:fQ5Afb/Ca
>>527
自走砲はようやく実践投入されそうだな
ドローンはあんまり役に立ってない気がする
2022/05/24(火) 12:48:11.30ID:tmgFg0aVd
クソコテはゴチャゴチャ言ってるけど露助擁護すればみんながかまってくれるからって言う理由でしかないよ
2022/05/24(火) 12:48:37.54ID:0a6Exb920
>>533
単なる反米か。
反米左派も反米右派も、イマイチ理解でけん人達だよな。
戦前みたいに覇権国家としての日本を取り戻したいのかね。
中露の手下なんて、メリット無さすぎて有り得んしな。
2022/05/24(火) 12:49:17.85ID:CnMIEJm3a
西側の武器は値段が高価なだけで実戦でろくに使い物にならないってのはシリアやアフガニスタンで証明されてるからなあ
2022/05/24(火) 12:49:17.91ID:no6q7+rod
>>496
逆にロシアからしたら、近代化が進む前に、侵略するなら早いに越したことはないという判断は当然あっただろうしなぁ。
ロシアは変身ヒーローの変身を待ってくれる敵じゃなかったなぁ。
542名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.131.63.31])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:50:04.68ID:AzEWoueQa
>>506
インドも送ってやればいいのに
露助の兵器大量に持ってるだろ
2022/05/24(火) 12:51:09.00ID:t1rv74kc0
>>513
中隊長クラスになるには最短で3年くらい現場飯くわなきゃな そのあとに隊本部で4年くらい飯食って専門の上級職課程に行かないと

部隊指揮はできても全体の行動掌握や部隊間調整のできない困ったチャンにしかならん 大隊幕僚以上なら更にだ

今から育てても間に合わんし8年前に始まったウクライナ軍制改革の一年生に期待するしかない
2022/05/24(火) 12:51:45.97ID:CnMIEJm3a
あと戦後復興で日本がたかれるだけになるのも目に見えてるからウクライナが滅んで戦後復興なんて消えてほしい
2022/05/24(火) 12:52:30.90ID:EqShFzbJ0
アメリカがこのどさくさにライフル銃変えやがった。
ウクライナにも提供!ワッフルワッフル
2022/05/24(火) 12:53:21.08ID:qV3QlPkw0
プーチンフイローは障害者や少数民族を始末するために
わざと負け戦やってんのか
547名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-av4/ [106.130.190.122])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:28.44ID:4+WfLcMUa
ウクライナ滅べとか言ってるのは頭おかしいな
こんなものロシアを応援できる理由なんてある訳ない
断固ウクライナ支持
548名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.19.93])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:29.32ID:3M6y6oMta
>>55
最近、対艦ミサイルの供給多いね。
近々、黒海艦隊が壊滅される予定なの?
2022/05/24(火) 12:53:39.70ID:t1rv74kc0
>>527
ロシア軍の攻撃を頓挫させて
行動方針を変えさせただけでも効果大だよ
支援が無かったらウクライナはなくなってた
2022/05/24(火) 12:53:46.44ID:T6vWP3+w0
>>518
キャベツ「入替は是非うちのレオパルト2で!!」
551名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-h3k0 [106.154.149.158])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:53:48.30ID:fYO7xT69a
ウクライナ側が今回の侵攻で唯一利点があるとしたら絶望的だった可能性ほぼ0だったクリミア奪還の可能性の芽が出てきたくらいかなと思う
今回のチャンスを物にしてクリミア取り返せないと今後二度と奪還チャンスが発生しないと思うし
何とか全域奪還してクリミアまで奪還して欲しい所
2022/05/24(火) 12:53:53.44ID:SDNFhRBBp
>>425
最早ただのコメンテーターですw 学者なら専門外のことは普通喋らない。アナリストも同じ。ジャーナリストでも専門外はあんまりメディア露出度しない。自分の情報の質を落としかねないので。 こいつは小室圭問題にも首突っ込むし目立ちたがりなんだろう。
553名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:54:13.67ID:+Jm28kdU0
>>420
何かスポンサー筋にそういうのの発信源があるんだろうね
幸福の科学か統一教会か
554名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:54:32.87ID:Wj4rtxuUa
>>544
復興はボランティアじゃなくて事業だぞホモ娘よ
せっかく日本が儲けられるチャンスを不意にしてどうする
2022/05/24(火) 12:55:17.00ID:wQ7sCPHm0
ロシアはウクライナ首都および全土制圧は諦めて、ドネツクと南部の占拠続けて実質実効支配で領土切り取る方針に変えた感じか。
2022/05/24(火) 12:55:21.09ID:vO/zDZ1R0
>>445
これ笑えるからテンプレ復活して欲しいw
557名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:56:25.98ID:+Jm28kdU0
>>555
プーチンは全土併合は諦めていないと思う
周囲が「まずは東部を確実に落としましょう」となんとか丸め込んでる状況
558名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.146.19.93])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:57:01.97ID:3M6y6oMta
>>90
反露宣言して西側にスパイとして潜入?

なかなかやるね。
2022/05/24(火) 12:57:43.00ID:rm6LRivPd
イジューム撤退ってマジ?
2022/05/24(火) 12:58:14.22ID:+M9HpM9N0
>>425
>>465
単なる逆張りじゃなくて普通に何らかの金が入ってる可能性もあるわな
2022/05/24(火) 12:58:21.69ID:CnMIEJm3a
天皇陛下の侮辱の件と感謝動画に日本の名前がない件までは多少はウクライナへの同情もあったが、今はロシアに蹂躙されろとしか思わないな
2022/05/24(火) 12:59:07.36ID:Wj4rtxuUa
イジュームのどこだよ
突出部、側面、後背?
563名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 12:59:24.48ID:+Jm28kdU0
プーアノンは最初からウクライナ叩きまくってただろw
2022/05/24(火) 12:59:24.50ID:9LUpllXy0
>>540
妄想乙
2022/05/24(火) 13:01:05.77ID:vMDb5nPaF
>>465
テレビは視聴者の感情を煽るなり逆なでするなりして、会話が途切れなくする
技量が高い人を重宝するだけの事。お笑い芸人とかが重宝されるのと同じで、
職業的宿命だよ。

テレビなんて見なきゃいいのよ。
2022/05/24(火) 13:01:49.06ID:W/tyli2X0
>>282
こういうベレー帽みたいなの格好いいけど首の後ろ日焼けしてキツくない?
567名無し三等兵 (アークセー Sx4f-Tfc9 [126.146.198.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:02:22.68ID:Yz0HChOfx
2022/5/23 六本木
USSS "HAMMER" (Hazardous Agent Mitigation Medical Emergency Response)

警察官の驚く姿が印象的。
この後黒塗りの救急車へと吸い込まれていきました。
https://twitter.com/JI10FK/status/1528664032244162565
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 13:02:51.39ID:CnMIEJm3a
>>554
武器も支援してないし感謝動画にも乗らないような国に美味しい利権回ってくるわけない
ウクライナなんか根はバリバリの親中反日国だし
どうせアメリカ、ヨーロッパに美味しいところを持っていかれ、残りも中国に掻っ攫われる
そのくせ金だけはアメリカに脅し取られる
それならウクライナなんかロシアに粉々にされて戦後復興なんか無くなっちまえばいいんだよ
2022/05/24(火) 13:02:53.26ID:MnVVHsg7a
>>540
アフガンてソ連がボコボコにされて亡国に至ったアレか?
ソ連て西側の武器使ってたの
570名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.131.63.31])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:02:54.27ID:AzEWoueQa
>>557
プーチンってまだ入院手術してないのか
571名無し三等兵 (ワッチョイ d76c-SjAR [182.171.196.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:02:59.92ID:IAdPGP4Y0
ロシア優勢って証拠もなんも出てこないもんなあ
戦線全体が崩壊レベルなのに
一部で優勢を作れたからウクライナ崩壊!とか
世界最強ロシア地上軍の名が泣くぞ
2022/05/24(火) 13:03:09.74ID:fFuSNu6Va
ハープーンは

供与ーデンマーク
訓練ーアメリカ

になるの?
2022/05/24(火) 13:03:11.10
>>307
ロシア→反対したらフィンランドとスウェーデンのNATO入りを許可するぞ!
フィンランド&スウェーデン→反対したらNATO入りを認めないからな!

とんでもねえ狸親父だ
天秤にかけた上にノーリスク
2022/05/24(火) 13:03:16.00ID:AOIbqIGVM
>>420
三浦瑠麗はもう国際政治学者じゃなくてワイドショーのアジテーターだよねー
コメンテーターですらないw
575名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-so8y [180.197.27.72])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:03:26.35ID:FaQkrZZZ0
>>548
小麦輸出をなんとかしないと中東-アフリカが政情不安になるからなあ
国際的かつ時間の猶予のない問題
2022/05/24(火) 13:03:27.60ID:Z+EYwFW9M
>>117
戦術ユニット戦闘制御システム「Kropyva」
https://logika.ua/en/automation-systems/
2022/05/24(火) 13:04:23.51ID:bik0X4lyd
>>205
武漢に有るのはあの辺りが石炭、鉄鉱石の産地だから
古くから有る製鉄所は地産地消型
2022/05/24(火) 13:05:22.10ID:vMDb5nPaF
>>573
両方から嫌われるパターンじゃん
2022/05/24(火) 13:05:24.02ID:H0p+ART90
別にウクライナも好きなわけではないよね
東に攻めてこられると厄介だから西で削りあいしててほしいというだけ
2022/05/24(火) 13:05:26.38ID:tmgFg0aVd
>>553
幸福の科学がロシア擁護しまくり
YouTubeの幸福の科学のチャンネルはやべーよ
2022/05/24(火) 13:05:27.95ID:fFuSNu6Va
>>567
米大統領や閣僚護衛の部隊だろ?
大統領来るときにビーストと一緒にC17で必ず乗り込んでくる連中。
普段は目立たないように隠れてるけど
2022/05/24(火) 13:05:32.58ID:xXNvZkOu0
ウクライナ広報部って負けてるときはホントだんまり決め込むからわかりやすいよな
2022/05/24(火) 13:05:42.40ID:CnMIEJm3a
ただ三浦瑠麗の逆張りは当たる
オミクロンも一人だけ収束を当てたし、聡明な人だからね
584名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-HtdG [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:05:42.72ID:4IsGMMyp0
すでに戦争の目的が東部2州の切り取りだけになってるけど、それするなら戦争しなくても達成できた目標なんだよ
むしろ戦争した事によって

北欧のNATO加入を促し、
遠慮していたNATO軍をロシア国境まで前進させて、
この10年バラバラだった西側諸国を結束させ、
親露と親欧入り混じってたウクライナ国民を白黒はっきりさせるように強制してロシアに敵対する国家の形成を助けた

プーチンは大馬鹿者だよ
2022/05/24(火) 13:06:26.85ID:rm6LRivPd
>>536
おまえみたいなネトウヨは滅べばいい
2022/05/24(火) 13:06:50.65ID:0a6Exb920
>>580
プーアノンは幸福の化学信者なのか。
587名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:07:10.89ID:+Jm28kdU0
>>570
戦況が気になって手術できないんだろ
はよ全身転移して苦しんでくたばれw
2022/05/24(火) 13:07:30.46ID:Wj4rtxuUa
ホモ娘見ても分かるが最近の右翼は大分瞑想してる
陰謀論界隈に客を取られ始めてるし
2022/05/24(火) 13:07:36.33ID:zwAW6GFQM
>>398
エンタープライズのタフネスぶりには絶句するしかない
すぐ沈む日本の空母とは雲泥の差がある
2022/05/24(火) 13:08:08.05ID:xXNvZkOu0
瑠麗ちゃんはレイプされるほどエロいからな
2022/05/24(火) 13:08:59.66
>>578
エルドアンは嫌われることをリスクとは見てないからな
最終的に自国に有利なポジにたどり着ければ良い
2022/05/24(火) 13:09:55.03ID:nKZCeb7Ea
>>503日本は直接兵器支援できないんだから

ポーランドやチェコになんか支援すればいいのにな
2022/05/24(火) 13:10:50.80ID:prGGhjKir
>>588
自民の頭が岸田に変わったのが大きいな
2022/05/24(火) 13:12:50.46ID:sZ/NHqJvd
散々ロシア軍は障害者を肉壁にしていると言われていたが実際は総動員で障害者まで根こそぎ動員してるド/ル人共の親露派兵士でした
ロシア軍本体は肉壁とか関係なく空挺やスペツナズをすり潰しているからね
https://twitter.com/karategin/status/1528892689890017280?s=21&t=5Ob2_iTQwVM_ibzLBgmvyw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
595名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:12:50.62ID:RPPb/lMs0
ボンネットにpressって書いてあるから変だと思っていた
報道の車を盗んだのかと

オリジナルポスト AFPカメラマン
https://twitter.com/arismessinis/status/1528763701859209216
OSINT
https://twitter.com/aggregateosint/status/1528950205093232640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
596名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:13:21.77ID:+UwSjwhc0
>>33
停戦条件に、賠償金設定して、支払えなければ流用するって形になるんかな?
2022/05/24(火) 13:13:32.52ID:t1rv74kc0
>>550
軍拡でレオパルドの海外販売停止

自分優先だから
2022/05/24(火) 13:14:21.16ID:xXNvZkOu0
ロシア資産を賠償にするとかEUがするわけ無いじゃん
EUが望んでるのは停戦であって
そんな条項盛り込んだらロシアが応じないのわかりきってるし
2022/05/24(火) 13:14:50.91ID:xXNvZkOu0
EUから出ていったイギリスは好きなこと言えるだろうがまあ所詮EUじゃないし
2022/05/24(火) 13:15:36.50ID:sZ/NHqJvd
ド/ル人共の場合道を歩いているだけで強制的に徴兵されて最前線に送られるから人材の底が尽きて障害者まで動員しているが、ロシア軍本体は流石に障害者は動員していない
2022/05/24(火) 13:16:31.17ID:Wj4rtxuUa
岸田は安倍時代から続いてた右翼べったりをやめたからな
安倍も最近元気ないしどこかで新しい旗印を掲げないと衰退する
つっても最近の流行は反ワクプーアノンでこんなもん右翼が掲げるわけにもいかないし難しいところね
2022/05/24(火) 13:17:12.17ID:43HU2zUhM
LGBTQの右翼って無理すぎだろウヨレンコw
レンコはアホだから、核保有=右翼とかなんだろな。

じゃあ北も中国もロシアも右翼か。アホくさ。
2022/05/24(火) 13:17:22.16ID:MnVVHsg7a
>>596
ソレしか無いだろ
そもそもロシアは有史以来賠償金払ったことないって聞いたから
ソ連時代は金利の概念さえ知らなかったという
2022/05/24(火) 13:17:44.57ID:2hSAvWxyr
ロシアは賠償金なんて払わない。
だって自国領に攻め込まれることは100%無いから降伏する必要も払う必要もない。
核保有国は無敵って訳だ。(制裁は続くが時間が経てば骨抜きになっていく可能性もあり)
2022/05/24(火) 13:18:52.31ID:rl154gbCM
完敗のクリミア戦争ですら賠償金ケチって割譲で済ませたからな
2022/05/24(火) 13:18:57.68ID:eh2i+SpVM
>>604
100%は全くないな。
ロシアが先制で核使ったらロシアが消える。
2022/05/24(火) 13:19:01.29ID:t1rv74kc0
>>601
安倍ちゃんは台湾特使で中華のツラに泥をぬるどころかクソを塗りたくる役がくるから元気ハツラツやで
608名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:19:02.49ID:Wj4rtxuUa
>>602
もうその辺が曖昧になってきてるんだよ
ディープステートの陰謀とかQアノンは左右どっちなの?なんて誰も答えられない
既存のカテゴリに当てはめられない政治勢力が登場してるんや
609名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:20:49.85ID:RPPb/lMs0
10式戦車のスピードじゃないけど
ドローンで監視されている戦場で
砲弾の破片とか銃弾を防げるくらいの装甲で超遅いキャタピラM113と
ベタ踏みで舗装路で150キロ出るトヨタテクニカルで逃げるのはどっちがいいだろう
ウクライナの現場の人はトヨタって言うかもしれない
2022/05/24(火) 13:20:50.30ID:prGGhjKir
ロシアは極右だな
611名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:20:51.87ID:fL/cOjL4d
>>598

立場弱い方が停戦したいんだろ?
何言ってんの?
2022/05/24(火) 13:21:11.17ID:MnVVHsg7a
>>608
政治勢力と言うより無闇に声のでかい泡沫少数派で単なるアタオカ組
2022/05/24(火) 13:21:53.18ID:EXajeSDsM
>>608
確かに親露はどっちとは言えないのに、やたらウヨレンコが湧くだけでもわかるよね。

昭和、平成を通して、単に何でもかんでもウヨレンコしてるから自分たちでもわからなくなってるんだろうさ。

こういうの、アホと呼ぶ以外にはないよな。
614名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:22:33.11ID:Wj4rtxuUa
>>612
少なくともトランプをアメリカ大統領にするぐらいの力はある
615名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IKQi [126.182.30.99])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:22:36.74ID:XiB53f4Qp
>>608
ただのエゴ強めな無政府主義者じゃね
616名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:23:25.31ID:+Jm28kdU0
露助が納得する停戦条件って最低限でも占領されてない領土までロシアに割譲しろ(東部とオデーサとか南部の黒海沿い全部くらいか?)、賠償金などもっての他、ゼレンスキーを引きずり下ろして親露派の大統領に替えろ(あるいはウクライナは無条件降伏して露軍の全土への無期限進駐を認めろ)、とかの無茶な内容だろうけどウクライナがそれに応じるわけがない
仮にEUが停戦させたいとして露助と一緒にウクライナに軍事侵攻して無理やり言うこと聞かせるのか?
617名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:23:27.63ID:+UwSjwhc0
>>598
停戦交渉で賠償金の話になった場合、凍結した資産を担保にするのは了承されやすいと思う。
2022/05/24(火) 13:23:35.62ID:PxBu1RkF0
ナチスが見える人は右とか左でなく頭おかしい人やからしゃーない
2022/05/24(火) 13:24:52.74ID:prGGhjKir
親露に右左の区別なし
620名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5f-aewa [14.13.134.224])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:25:37.32ID:a8MbgQtG0
マッチョ思考の右翼がホモ親和性が高いのはむしろ常識では
621名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:25:58.89ID:Wj4rtxuUa
>>616
EUが妥協案を提示したのは「ガス代なんとかしろよ選挙で落とすぞ」って層に配慮したからってのが一番ありそう
ウクライナ側も名指しで反発したから多少のガス抜きにはなっただろうね
2022/05/24(火) 13:26:41.62ID:MnVVHsg7a
例えば日本だと七割が他人事ながらロシアの侵略に腹を立てていて
ソレに対する逆張り馬鹿が親ロシア
無論残りの三割は他人事だから知らんわの一群
ラベル付けて選挙すりゃわかるよ

親ロシアは泡沫の馬鹿
623名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:26:44.72ID:+UwSjwhc0
>>616
プーチンから政権交代した場合は、ロシアが不利に思える停戦でも応じる可能性は高い。
不利な条件で停戦した責任をプーチン一派に被せて権力から叩き出す事ができるしね。
624名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:27:07.78ID:RPPb/lMs0
https://twitter.com/canadianukrain1/status/1528772255878156292
ドローンで見張られていてもこのスピードで逃げれば砲弾は当たらない気がする
キャタピラでグダグダしてたら砲撃修正される
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
625名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:27:27.62ID:+Jm28kdU0
少なくともプーチンが生きてる間は現実的な条件で停戦交渉などできるはずがない
後任者ならどういう政治的スタンスであれ「俺の始めた戦争ではない」と言えるけどなんせプーは引っ込みがつかない
相手が聞くはずないとしても「無条件降伏しろ」だの「全土の併合に応じろ」だの非現実的なことを言い続けるしかない
626名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IKQi [126.182.30.99])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:27:42.84ID:XiB53f4Qp
>>614
Qアノンが出てきたのはトランプ政権発足後だぞ
2022/05/24(火) 13:28:15.52ID:x0n1UJ13d
ポーランにウクライナ西部割譲
ロシアに南部と東部割譲
キエフ周囲だけをクッソ貧乏中立国で残す

これでロシアより好戦的なポーランドも領土回復できてニコニコ
手打ちでええやん
628名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:28:58.61ID:+Jm28kdU0
>>623
だろうね
プーがいる間は投じたリソースや払った犠牲が大きすぎてもはやちょっとくらい有利な条件でも妥協できない
2022/05/24(火) 13:29:02.24ID:XESVKjMZd
>>608
陰謀論が対立軸になるなんて、世も末だなー
検証不可能なことを議論してもしょうがないだろうに
2022/05/24(火) 13:29:23.85ID:9LUpllXy0
>>609
APCが無いから仕方なくテクニカル使ってるわけでどっちが良いとかの話じゃないと思う
2022/05/24(火) 13:29:40.99ID:SzAu5Tj2a
>>616
今、停戦したら
中途半端にロシアの軍事力が残っちゃうじゃないか
近隣国大半の想いは
「もっと削れる...まだまだ殺せる...ククク」
だろ
2022/05/24(火) 13:29:43.06ID:FaQkrZZZ0
>>617
文面としては資産凍結の解除と引き換えの賠償金支払いで
なぜか額面が凍結資産と同額
みたいな感じだと比較的やりやすそうよね これだけだと賠償金としては全然足りないが
しかもロシアがそれに応じるかは別問題という
2022/05/24(火) 13:29:44.95ID:ai/RfBNGM
>>620
性癖は思想じゃないと思うのよね。
ホモだってホモになりたくてホモになってるわけでなし。

ホモじゃないので、しらんけど。

わしは女のおっぱいは好きです。これは右翼でしょうか、左翼でしょうか。
634名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:30:11.25ID:Wj4rtxuUa
>>627
2008年にプーチンが提案してドン引きされて断られてるんだよなぁ
>ポーランドのウクライナ支配
2022/05/24(火) 13:30:35.38ID:nKZCeb7Ea
>>198ロシアとオーストラリアの工業力の低下は自由貿易の結果なのに
自由貿易の旗頭のアメリカは、低下しないんだなあ
636名無し三等兵 (ワッチョイ 6298-FoEf [211.122.212.28])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:31:08.84ID:yO58vDc00
圧倒的な火力の無差別攻撃で廃墟にしてからジリジリ包囲殲滅するという戦術が
ロシアに一番合ってる。というか電撃戦以降はこれしか成功してないし。
ウクライナにとっちゃ、占領されると焦土、撤退すると死体の山というなんとも
やるせない結果にしかならんが。
637名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:31:10.99ID:+UwSjwhc0
>>625
確かに。
そして、ウクライナは前の領土取り返すまでは攻勢を辞められない。
2022/05/24(火) 13:31:11.48ID:G45UhGr90
ロシアの戦死者、若年・貧困地出身・少数民族が大半
AFP=時事

知ってた
2022/05/24(火) 13:32:09.57ID:5Gy4P4RgM
ロシアから来たガチムチナチス!
廃墟と化した築地市場で
イサキの非ナチ化が始まる!

みたいな薄い本が出てくるかも
640名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:32:20.40ID:fL/cOjL4d
>>629
主流な報道や考えは裏の力の策略で
その逆の考えが真実に違いない

あいつら全部コレ。狂人だよ
2022/05/24(火) 13:32:36.95ID:Wj4rtxuUa
プーはウクライナ東半分割譲ぐらいは正気で口にするだろうからまぁ交渉できないだろうな
2022/05/24(火) 13:32:47.78ID:OLk7D0qba
少数民族ならいくら死んでも母の会とか出てこないだろうしな
ほんと反吐が出る国だわ
2022/05/24(火) 13:34:45.50ID:nKZCeb7Ea
>>584このことを、ロシア国営放送の討論番組で
討論してほしいわ
644名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:35:25.01ID:Wj4rtxuUa
>>640
2000年代にメディアは信用できない!と言い始めた時からその兆候はあったね
10年代まではある程度共通点を見出せた右翼と一緒に二人三脚でやってきた
20年代からは右翼勢からも脱皮して新たな勢力を築き始めてる

ネトウヨがたむろしてニュー速がプーアノンまみれなのも偶然じゃない
645名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:35:26.21ID:+UwSjwhc0
>>636
個々の戦術で負けてるなら、とりえる戦術は平押しして行くしか無いんだよな。
問題は、今のロシアにはそれを行える兵力が無いこと。局所的に押せる事はできるが
2022/05/24(火) 13:36:29.13ID:MnVVHsg7a
>>635
ロシアは知らんがオーストラリアは人員不足による工業力の低下
鉱山の給料が2倍なら馬鹿みたいに自動車産業に従事する奴はいない
かくて自動車産業は黒字のまま自動車販売業になった
車は輸入して売ってるのだな
中国が鉄鋼や石炭をむちゃくちゃ買いまくった結果
自由貿易とは言わんね
2022/05/24(火) 13:36:36.95ID:P7K8ds+W0
>>639
ゼレンスキーのコスプレなら出るだろうな
ジャベリン抱えて
648名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:36:57.01ID:+Jm28kdU0
>>641
投じたリソースを考えるともうそれでも政治的に難しいくらいじゃね
649名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-so8y [180.197.27.72])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:36:58.92ID:FaQkrZZZ0
>>640
今の世の中に辟易してる負け組なんや
現代だと来世とか最期の審判とかは信じられないから
心の寄り処になりうるそれらしいファンタジーとなると陰謀論に行きあたっちゃう
2022/05/24(火) 13:37:02.52ID:nKZCeb7Ea
>>557ソウソウが、兗州を呂布に奪われたときみたいに?
2022/05/24(火) 13:37:06.78ID:SzAu5Tj2a
>>632
応じる政権にすげ替えるか
応じる国家を新設するか
それくらいまで絵図がどこかに描かれていそうだ
2022/05/24(火) 13:37:24.80ID:XVNIgjxgd
>>620
三島由紀夫といい桜井誠といいな
2022/05/24(火) 13:37:49.21ID:IjWYPbFB0
ロシアなんて都市部以外はひどい生活レベルよ
654名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IKQi [126.182.30.99])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:37:52.21ID:XiB53f4Qp
>>642
チェチェンの時と違って今回はプーチンが権利ガチガチに固めてるからなぁ
母の会や軍OBもかつてのような力は持ってないというか持てない
2022/05/24(火) 13:39:17.17ID:sZ/NHqJvd
>>627
それは2008年にプーチンがポーランドに提案して断られてるし今の時代に領土を増やす事しか考えてない帝国主義脳なんてプーチンくらいしかいない
656名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:39:24.13ID:+UwSjwhc0
>>638
腹立たしいが、周辺国から調達するので周辺国が反乱起こす事も出来なくなるという

しかし、侵攻された場合は一気に崩れる可能性が高いんだな。周辺国に置いた信頼の置ける軍隊を回す事が出来ないから。
2022/05/24(火) 13:39:56.99ID:5Gy4P4RgM
>>647
セントジャベリンのコスプレはやりそうだよねぇ
2022/05/24(火) 13:39:58.64ID:prGGhjKir
最大多数民族ファーストを突きつめるとこうもなろう
2022/05/24(火) 13:40:26.68ID:SzAu5Tj2a
>>645
その兵力戦力だけど

ウ軍も露助も、こんな勢いでドンパチしてたら、どっちも補充補給が間に合わんぞ

普通は弾切れになった方が先に撤退するはずだが
もしレンドリースが前線に届くまえに、双方とも弾切れになったらどうなるんだ?
2022/05/24(火) 13:40:32.83ID:sZ/NHqJvd
>>642
スラブ系ロシア人も大勢死んでるが兵士の家族は声を上げていない
モスクワのロシア人が大量死するようにならないと変わらん
2022/05/24(火) 13:40:45.46ID:Wj4rtxuUa
まぁはっきり言ってロシア人の多くは今回の戦争を支持してるよ
まともな人はプーチンに粛清されるか国外脱出したからね
ウクライナへの侵略はロシア人民の意思なんや、コントロールされてたとしてもな
2022/05/24(火) 13:41:44.65ID:MVcWILtFd
>>656
本国の兵隊が反乱起こしたら元も子もなくなりそうだけどね
まあその対策に親衛隊なんてアホな代物作ったんだろうけど
2022/05/24(火) 13:42:03.16ID:Wj4rtxuUa
プーチンは資源地帯や工業都市をぶんどれば儲かるやろ理論から脱却できてないんだろうな
マリウポリなんて廃墟になっちゃったよ
2022/05/24(火) 13:42:16.39ID:XVNIgjxgd
>>653
家持ちとはいえど月収5万くらいだっけ?
やってられんすなあ
2022/05/24(火) 13:43:17.70ID:VQRSANTrM
>>644
スレチすぎるから、これでやめるが、
ネットで相互にやり取りできてメディアが信用できないことに気づいた人が増えたのよ。これは思想と関係ない。

メディアは昔から適当なことばかり言ってたけど、一般人には検証する手段が限られてたので、確認しようがなかった。
その中で様々な意見を持つ人が自分に心地いいところに集まってるだけ。
666名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:43:37.94ID:+UwSjwhc0
>>654
傍目から見れば
そこまで権力固めて豪華な生活もできるのに、何故ウクライナ領土確保までしたくなったのか
国民の生活を豊かにして称賛される未来もあっただろうに
2022/05/24(火) 13:43:40.04ID:G45UhGr90
プーチン大統領の全体的戦略は「不明」 米国防長官
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dfce4e2ad6ba0979462782fa4d3da6276657143
オースティン米国防長官は23日、CNNの取材に対し、ロシアのプーチン大統領のウクライナに関する全体的な戦略は「不明だ」と述べた。

オースティン長官は、プーチン氏がウクライナ侵攻を食料やエネルギー、移民などの兵器化に切り替えているか質問された際、世界はプーチン氏が侵攻の非常に初期の段階から様々な異なった手段を使っているのを目撃していると指摘した。

オースティン長官は、プーチン氏が開戦時に圧倒的な戦力や速度でウクライナ首都キーウ(キエフ)を奪取し、政権を交代させようとしていたが、それに失敗し、ロシア軍は押し戻されたと指摘した。

オースティン長官は、ロシア軍の進行が非常に遅く、戦場でも成功していないと指摘。プーチン氏は他の使える手段を探すだろうし、そうしているだろうが、プーチン氏の全体的な戦略に関しては不明だと述べた
2022/05/24(火) 13:44:01.96
ナショナリズムを振り回す前に
ガソリンスタンドとガス屋で儲けて国民の生活向上に取り組めばよかったのにな
市民生活の基盤が脆弱なまま愛国心だけで持たせても長持ちしない
2022/05/24(火) 13:44:44.68ID:/mrIMvC3a
>>638
アメリカもそうじゃね?
670名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:45:33.00ID:+Jm28kdU0
>>663
経済音痴、軍事音痴、KGBにいたというだけでスパイとしてバリバリ活動していたわけでもない
単なるタクシーの運ちゃんだからなw
2022/05/24(火) 13:46:26.42ID:fQ5Afb/Ca
>>670
ちょび髭伍長よりしょぼいな
672名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:46:38.58ID:+UwSjwhc0
>>659
補給切れそうになれば、守りに入るか退却するか捕虜になるか
ウクライナは守りと退却は出来るが捕虜にはなれない。
ロシアは守りには入れない
2022/05/24(火) 13:47:05.92ID:/elsOLWTd
>>593
安倍ちゃんで良かっただろ
ロシアと仲良くしてたし
2022/05/24(火) 13:47:32.54ID:/mrIMvC3a
ゼレンスキー了まだー?
675名無し三等兵 (スッップ Sda2-mUFz [49.98.171.56])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:47:39.62ID:IGtBVXvFd
ロシアはロシア国民徴兵して戦地に送ってるけど、もうほとんど進展無い。
橋下理論ならロシアは降参して逃げた方がいいのに、なんで橋下はロシアはもう敗北宣言しろと言わないのか???
676名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:48:19.74ID:+UwSjwhc0
>>662
本国の兵隊も、自分達の処遇が悪化しない限り反乱はしないでしょうし、親衛隊で抑えつけていますしね。

だから兵力も出せないジレンマがあるのも皮肉
677名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:48:22.01ID:+Jm28kdU0
>>671
ちょび髭伍長は一介の伍長としては異例な一級鉄十字勲章受勲者だからな
2022/05/24(火) 13:48:24.04ID:SzAu5Tj2a
>>672
つまり、防御を固めたウ軍陣地に露助が銃剣とスコップでウラーと

やベエ超見てえ
2022/05/24(火) 13:48:44.72ID:GubkCc+ya
>>673
ロシアと仲良くしたら駄目だろ
680名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IKQi [126.182.30.99])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:48:55.78ID:XiB53f4Qp
>>664
基本ロシア人は政府とルーブルに対しては諦観の念がある
ゆえにソ連時代から仕事よりダーチャの家庭菜園でせっせと自家栽培して
ほぼ自給自足みたいな生活して凌いできた

ロシア経済崩壊で騒ぐのは都市部の中間層以上とオリガルヒくらいで
昔からインフラ壊滅的な地方の人間は毛ほどにも感じない
2022/05/24(火) 13:49:00.70ID:Q9SjyyaE0
ロシアは採算はすでに度外視してるよ
ウクライナに侵攻は絶対にないという識者の意見はそういった面ではまっとうだ
2022/05/24(火) 13:49:28.93ID:G45UhGr90
ロシア軍152ミリカノン砲 ロシア国防省が映像を公開
AP通信 動画あり↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8db60d632c05b676f92a6c017d01759bc4fdee
モスクワ、ロシア、5月24日(AP)― ロシア国防省は5月23日、“敵軍の陣地、兵器および兵員を砲撃する2S5ギアツィント-S 152ミリカノン砲“という映像を公開した。

映像には「対砲兵射撃でウクライナ軍の砲兵陣地を砲撃、米国から供与されたM777 155 ミリ榴弾砲を破壊するロシア軍自走砲」というキャプションが添付されているが、AP通信は撮影日時および場所、さらに撮影条件やキャプションの内容を独自に確認できていない。
2S5ギアツィント-Sは旧ソ連開発の自走砲で、1970年後半から部隊配備された。乗員は5人。最大射程は、通常榴弾の場合28.5キロ、ロケット噴進ブースター付き榴弾の場合は37キロ。 (日本語翻訳・編集 アフロ)
683名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:49:54.11ID:+Jm28kdU0
>>673
友達は選ぶべきだとおかんから教わらなかったのか?w
684名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IKQi [126.182.30.99])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:50:36.30ID:XiB53f4Qp
>>666
歳食ってきて死ぬ前に一つデカい偉業作って歴史に名を刻みたいとか
しょーもない願望が根底にある気がする
2022/05/24(火) 13:50:42.92ID:HblNTA7PF
戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1800 ET 23.05.2022 / 0700 JST 24.05.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1528957764327727104
戦況図(丸印は戦闘地域
東部
https://pbs.twimg.com/media/FTfzAkuVIAABRf0?format=jpg&name=large
ドンバス
https://pbs.twimg.com/media/FTfzCbcUEAAMRGG?format=jpg&name=large


要点
① ロシアのナショナリストたち(退役軍人及び軍事評論家も含む)がウクライナでの“特別軍事作戦”をますます批判するようになっている。
また、さらに動員も求めているが、それは短期的にはクレムリンが行う意志のない、
もしくは行うことができないものである。[※全ロシア将校協会は19日、プーチン大統領と政府に戦争宣言と部分動員の発令を求めた]

② イジューム方面のロシア軍は砲爆撃のテンポを上げたが、おそらく数日中に停滞した攻勢を再開させようとしていると考えられる。

③ ここ24時間で、セベロドネツク包囲を目指すロシアの作戦は小さな戦果を挙げており、Zoloteを通り北進している。
リマン(セベロドネツクの*西)では交戦状態が続いているが、これはロシア軍によるウクライナ補給線切断の試みである。

④ 近いうちにロシア軍はポパスナ西方での戦果を、小規模かもしれないが、さらに拡大させていくはずだ。
しかし、迅速にBakhmutを占領することは、おそらくできないであろう。

⑤ ハルキウ北東でのウクライナの反撃は、ロシア拠点への脅威であり続けている。そして、その結果、
ロシアはVovchansk近くの防衛拠点を支えるために、作戦遂行中であるウクライナ東部攻勢用の部隊を、この方面に引き抜かざるを得なくなっている。
[※DNRとLNRの部隊が東部からハルキウ方面に送られている]

ロシアのドンバス攻勢
・イジューム方面
・ ロシア軍はイジューム南東のウクライナ拠点、具体的にはDibrove、Virnopillya、Bogorodichne、Husarivka、
Chepil、Dolyna、Studenok、Sviatorhirskの周辺の拠点に対する砲撃と偵察を実施。(地図上のイジューム南方の丸囲い箇所)

・セベロドネツクの戦い
セベロドネツク北東のShchedryshcheveをロシア軍は掃討し、セベロドネツク外縁部で交戦中。
ロシア軍はZoloteを強襲し、市内へと続く郊外の拠点を奪取した。この攻撃は南からセベロドネツクを包囲する意図だと思われる。

・ ポパスナのロシア軍は、北進よりもBakhmutへ向けた西進を重視。西への進撃の際して突破を試みているのは、
特にToshkivka、Komyshuvakha、Nyrkove、Vasylivka、Nova Kamyanka、Myronivsky周辺の地域。
・ロシア軍はリマン市北部を強襲し、5月23日時点で少なくとも同市を部分的に制圧した模様。

ドネツク市北のAvdiivkaをロシアが砲撃。同市へと進んで、スロビャンスクへ続く高速道路へ
のアクセスを得ようとする意図を、ロシア軍は持っていると思われる。

[※添付図(ISW制作地図を一部加工)はロシア攻勢の方向性を青矢印で示したもの]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
686名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:52:46.37ID:+UwSjwhc0
>>669
アメリカは、勝てる戦争しかしないところは違うかな?
ウクライナ侵攻するにしても、
周囲を固め、アメリカ軍の士気も高め、アメリカ兵の死傷者を可能な限り少なくする戦術をとる。
で、駄目ならなるべく早く撤退するしね。
687名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb1-so8y [180.197.27.72])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:52:51.93ID:FaQkrZZZ0
>>666
0年代まではそれで傍目にはうまくやってたんじゃないかな
10年代以降は経済の先細りが明らかになりつつあった 最近はコロナもあったし
ただクリミア侵攻に伴う経済制裁が、ロシアの先細りを加速させたという分析もみたし
結局は自業自得か
688名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-+3bR [106.146.12.219])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:53:08.93ID:y8obP09Ba
>>529
マジで
使えないじゃん
689名無し三等兵 (ワッチョイ 9f10-5X18 [180.60.8.6])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:53:13.70ID:AYXuFx1k0
ソヴィエト連邦誕生100周年事業の一環
2022/05/24(火) 13:53:50.55ID:ymJIbTSC0
>>445

むーちん良いな
2022/05/24(火) 13:54:18.75ID:XesYlzPqM
ウクライナの地方の村と比べるとロシアの田舎の村は道路も土道で建物は廃墟みたいだもんなぁ
身なりもウクライナの人々のほうが全体的に豊かに見えるし
石油やガスで儲けたお金は何処行ったのかw
692名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:54:47.80ID:fL/cOjL4d
>>665
> ネットで相互にやり取りできてメディアが信用できないことに気づいた人が増えたのよ。

そこで脳死してしまってる人ばかりで
それはそれで切ないな
2022/05/24(火) 13:54:55.17ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

>>681
ロシアは高い兵器ガンガン使い始めたよな、金の事は恐らくもう考えてないよな
2022/05/24(火) 13:55:47.74ID:rXiyYizkH
>>680
最近ダーチャとか家庭栽培しなくなったそうだ…。
695名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:55:53.38ID:+UwSjwhc0
>>684
ウクライナの歴史には残りそうやねw

プーチンが得たいものが、ゼレンスキーが受けているのも皮肉なものやね。
2022/05/24(火) 13:55:58.54ID:HblNTA7PF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1528947360490852352
ロシア軍はルハンシクの鉄道網を利用して兵站を確保、精鋭部隊で構成する諸兵科連合部隊
「作戦機動グループ(OMG)」を投入し、ウクライナ軍のポパスナ防衛線を突破。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
697名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:56:15.50ID:u1eolqOQ0
>>692
「公的な情報は信用できない」は確実にアノン系の源流になったと思う
当時の人間の思いはどうあれ
まぁこれ以上はスレチだからやめとくけど
698名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:56:22.70ID:+Jm28kdU0
>>691
一人あたりGDPは石油やガスがあるだけロシアのほうが大分高かったはずだけどオリガルヒや一部の特権階級が富を独占してるんだろうな
2022/05/24(火) 13:57:09.85ID:P7K8ds+W0
極東の田舎町なんか本当に酷いものだ
さっさとサハリン共和国として独立しろよ
北方領土さえ返してくれたらインフラ整備いくらでもやってやるわ
700名無し三等兵 (スププ Sda2-/6SU [49.98.249.132])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:58:00.67ID:MPJRR6Mnd
埋め立て荒らしのF9さん、顕正会とバトルしてしまうwwww日本人の宗教嫌い率は異常 [479185336] (149レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (ワッチョイW 4724-qYzx) 2021/12/13(月)15:28 ID:bC7kvbVn0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
外部リンク:y2u.be

おおまかな流れ

F9「ネットリンチや動物虐待はやめてくださーい!!」と駅前で大声で街宣

顕正会員(顕正会を日本の国教にしたがってるカルト宗教)が宗教勧誘の為に話しかける、最初は穏やかだが宗教勧誘がしつこい為かF9若干イライラし始める

業を煮やした顕正会員がチラシを渡そうとするもF9は拒否

尚も引き下がらない顕正会員にF9ブチ切れ、駅のど真ん中で大声で怒鳴りだす

顕正会員「おかしいのはどっちだよ」「お前もしつけえよ」と捨て台詞を吐いて去る
2022/05/24(火) 13:58:09.73ID:prGGhjKir
ロシアを知るには大日本帝国という教科書から入るのが易しい
2022/05/24(火) 13:58:10.56ID:G45UhGr90
ロシアは中国依存するそうです

ロシア、西側との関係再開は「必要性検討」 対中に軸足=外相
ロシアのラブロフ外相は23日、西側が関係再構築を提案すれば必要性を検討するものの、焦点は中国との関係発展に置くとの考えを示した。

モスクワで行われたイベントで、ロシアは西側からの輸入品の置き換えに取り組んでおり、将来的には西側に恩義のない「信頼できる」国にしか頼らないと発言。
「安全保障や経済、社会の重要分野を発展させるには、あらゆるものの供給で、西側にいかなる形でも依存することをやめなければならない」と述べた。
また、中国との経済関係は今後、一段と急速に拡大するとし「国家財政への直接的な収入に加え、極東やシベリア東部を開発する機会にもなる」と述べた。
703名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-pPWi [106.173.205.115])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:58:23.70ID:qs70WsVF0
6月中区~下区まで戦線は膠着してこのスレも暫く暇そうだ。
ウ軍の大攻勢までのらりくらりと見とくか。
704名無し三等兵 (ワッチョイ 8231-5qYK [219.125.11.114])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:58:36.34ID:mHSc6uhO0
ウクライナも平均寿命ロシアより低くて人口減少もひどいし
どっちもまともな国とは思えないけど
2022/05/24(火) 13:58:58.15ID:nKZCeb7Ea
>>638本国の一般市民は、募兵に応じず
一部は国外脱出。

ロシアのプーチン支持率も、自分らには影響ないから維持できてるだけなんだろう

もうじき、ターニングポイントくるね
706名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 13:59:00.77ID:+UwSjwhc0
>>678
第一次世界大戦のように、機関銃で薙ぎ倒されるんですなw

まあ、そこまでロシア兵の士気は高くないでしょう。ロシア兵は投降や脱走を選びますよ。
ウクライナはロシアほど捕虜虐待はしていないようですし
2022/05/24(火) 13:59:42.33ID:u1eolqOQ0
まともな国だろうがなんだろうが隣国をいきなり攻めたら道義を失うんやで
2022/05/24(火) 13:59:54.17ID:9rIby9RSr?PLT(12000)

しっかしアメリカの支援はわざとってくらいおっせえなぁ、まともに勝たせる気はないんだろうな
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-3jpU [106.146.32.209])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:00:15.84ID:kTmADR/Ka
プーチンじゃなくて、将校協会から総動員を求める声がでているのか。

プーチン暗殺からの、後継者が戦争宣言もあり得るのか?
2022/05/24(火) 14:00:19.59ID:emuo9PfS0
ロシアが中国の経済的属国になるのは想定通りだろ
2022/05/24(火) 14:00:22.66ID:prGGhjKir
>>695
何より年齢が若く健康だな
2022/05/24(火) 14:00:38.03ID:uEIwdeMa0
>>682
ギアツィントとか骨董品とはいわんけど、こらまた古いの持ち出してきたな
自慢するならムスタじゃねーの?
2022/05/24(火) 14:00:57.40ID:SzAu5Tj2a
>>691
凍結されました
2022/05/24(火) 14:01:47.44ID:T6vWP3+w0
>>702
中共に制裁する口実が向こうから転がり込んでくるのか
結構なことだ
まあ、それが分かり切ってるから中共は渋るだろうけどな
715名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:02:11.92ID:u1eolqOQ0
>>708
ケツモチがロシアや中国なら何も考えずに戦車や重砲をドバッとくれるだろうけど、アメリカは訓練やら支援やらきっちりしたいんでしょ
2022/05/24(火) 14:02:27.21ID:715gxWpyM
>>704
そりゃロシアから分かれて30年しか経ってないからな
今回の戦争はウクライナがロシア的政治手法の軛から脱するチャンスと思う
2022/05/24(火) 14:02:43.15ID:G45UhGr90
ロイター ウクライナ南部ヘルソンでロシアが任命した当局者は、同地域に軍事基地を設置するようロシア政府に要請する見通し。

ロシア通信(RIA)が地元政府当局者の話として24日報じた。
ヘルソンはロシアが2014年に併合したクリミアに隣接している。ロシアは今回の軍事侵攻でヘルソンを掌握した後、現地の当局者を新たに任命し、通貨ルーブルの導入を開始した。
ロシアが「ヘルソン民軍地域行政」と呼ぶ組織の幹部キリル・ストレムソフ氏は「ヘルソンにロシア軍基地を置くべき」とRIAに述べた。
また「全住民がそれを望んでいる。不可欠であり、地域と住民の安全保障になる」とし、ロシアに要請する意向を示した。
2022/05/24(火) 14:03:46.48ID:C5AbuM2c0
>>685
なんかもう全ての戦況レポートでもロシア優勢に切り替わり始めたな
ここでもツイでもお通夜状態だしもうウクライナ軍が勝てる見込みないのかね
一番期待したいロシア軍の攻勢限界が来ない上にこの手の戦況レポートだとまだ軽い砲撃段階で攻勢はこれこらって言ってるのばかりなんだよな
だからウクライナ軍は砲撃だけでロシア軍に負けてる状態
つまりロシアはほぼ無傷
2022/05/24(火) 14:03:58.50ID:MYB824DG0
>>688
信頼性は高いし生存性も高い
チェコは工業力が高い
720名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:04:01.00ID:+UwSjwhc0
>>704
だけど、今回の戦争でウクライナは将来の希望が見えてきた。西側と繋がるしか無いから経済発展するたろうし
2022/05/24(火) 14:05:31.23ID:prGGhjKir
>>716
その意味では正しく東方拡大というのも皮肉なもんだな
自由と人権の東方拡大
2022/05/24(火) 14:06:34.95ID:GfaXzDKyM
>>718
へー
723名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:06:46.11ID:u1eolqOQ0
>>718
昼飯食い終わったのかオワタマン
セベロドネツクが包囲されたらお前の嫌いなウクライナ人が大量戦死しそうで良いなぁ
祝いに晩飯でも食いに行くか?
交通費と飯代くれるなら行ってやるよ
2022/05/24(火) 14:07:39.25ID:nKZCeb7Ea
>>666自分にしかできないことをやって、
自分の存在意義を示したいとか、

リーダーって、何か問題を解決するときに必要とされるもの、問題がなければ鼓腹撃壌

隣国で民主化ウェーブがあって、国内では自分の別荘がさらされる。危機感は感じるよね
2022/05/24(火) 14:08:25.11ID:C5AbuM2c0
ミリオタはもう全員この手の掌返ししてるから気持ち悪いよ

https://twitter.com/MoterSensha/status/1528940711772815361
プレイヤーが代わった説(誰かわからんけど)事実なら恐ろしい。今まで雑に人命のパイ投げみたいな用兵してきたからこそ士気下がってたとこあるし、それが真っ当な用兵になってロシア側のアドである砲兵等の物量(大量撃破されたとはいえまだまだあるだろ)できっちり勝ち味覚えられると立ち直ろうし。

反省したロシア軍はやばいという歴史のなんかアレ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-HtdG [106.72.151.96])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:09:13.49ID:4IsGMMyp0
>>718
元々、ロシアの大規模攻勢に対して耐えるのがウクライナのフェーズだから大局的には想定通りでは?
ハリコフの失地回復がサプライズだったけど
2022/05/24(火) 14:09:24.45ID:Wj4rtxuUa
オワタマンと同じくロシア人はみんな被害妄想に囚われてるんやろ
日本の復讐も恐れてるし、ウクライナも民主化したら復讐されると思った
まぁウクライナは他ならぬプーチンの暴挙で現実のものとなるが
728名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:10:23.91ID:+UwSjwhc0
>>718
膠着状態に見えるけど、ロシア軍が前よりは上手く戦えてるようには見えるね。

ただしウクライナは、訓練中の軍隊が多数あり前線兵力も交代させて再編してる模様。
6月中にウクライナからの大攻勢があれば、変わると思われる。
729名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:10:29.99ID:Wj4rtxuUa
>>726
こいつは自説を押し付けるために来てるから話してもあんまり意味はない
IDが頻繁に変わるササクッテロとワッチョイ上級国民は100%こいつ
2022/05/24(火) 14:11:57.89ID:G45UhGr90
「プーチン氏の後継者」に浮上、36歳大富豪の子息・コヴァリョフ氏の素顔
NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad7d1d63b9e0f831d9a1058a09a314ba993a3794

後釜誰なんだろうね
2022/05/24(火) 14:12:10.78ID:C5AbuM2c0
>>723
お前もうそんな馬鹿なことしか言えなくなったの?
少し前はウクライナの劣勢伝えるとウクライナは包囲されないんだぁぁぁぁぁぁってずっと言い続けてたのにウクライナが戦死しそうで良かったって方向に切り替えたってことは自分でももう駄目なの分かってるんだね
勿論俺はウクライナしか応援してないけど東部の戦術の下手さ加減には呆れてる
ヘルソンとかハルキウとか少数ロシア軍相手にどれだけ大量の兵力を無駄に貼りつかせてるんだって話だしそのせいで東部が殲滅しそうなんだわ
そもそもなんで東部に4万しかウクライナ兵いないんだって話
2022/05/24(火) 14:12:52.66ID:nKZCeb7Ea
>>709もしかすると、停戦交渉の前振り?

自分は、強硬派をいま抑えている。俺しか抑えられない
だから、この条件飲んでちょ っていう
2022/05/24(火) 14:13:30.81ID:IjWYPbFB0
モスクワ市民にも徴兵きたら手のひら返すよ、自分と自分の家族が戦争に行くなんて思ってないし
734名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:13:51.05ID:+UwSjwhc0
>>725
プーチンの介入が減っただけかもね。

ウクライナ応援してる者としては残念だが
2022/05/24(火) 14:13:52.13ID:/mrIMvC3a
>>731
ウクライナ本当に負けてしまうん?
2022/05/24(火) 14:13:57.49ID:nKZCeb7Ea
>>706督戦隊が来ますね
2022/05/24(火) 14:14:05.77ID:OlwO6y+l0
>>727
露人の多くは極端な思考をしてるってのは言われてるね
ドーピングが典型だけど、何でロシアのアスリートがあんなにドーピングする(させられる)かっていうと、
他の国もやってるに決まってると思い込んでるかららしいし
他の国が例外なくやってるのにウチだけやらないなんてあり得ない、バカみたいって発想
さすがレッドチームの親玉なだけある
2022/05/24(火) 14:14:22.10ID:xXNvZkOu0
そもそもロシアとしてはクリミアにも自国領土にもウクライナは攻めて来れないのはわかりきってるわけで
譲る必要性は皆無なんだよね
万が一ウクライナがそんなことしたらアメリカは即座にウクライナから手を引くわけで
739名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:15:55.19ID:Wj4rtxuUa
>>731
いやぁ
1BTG=1万人と思ってるお前とまともな話し合いは難しいと思ってな
俺も疲れたんだよ
この1ヶ月間あらゆる人間がお前を諭したけどなーんにも変わらんし
ドネツ川のかっぱみたいなイベントの時は姿を消してるし、結局擬態したプーアノンでいいかなって
2022/05/24(火) 14:16:05.84ID:LUEG514Ld
>>718
だから、の前後の論理が全然繋がってない。
2022/05/24(火) 14:16:21.40ID:NdfY+yH00
ロシア軍の強硬派はキーウ攻略を諦めたプーチンに批判的らしいが
マジで何考えてんだかわからん
どう見ても絶望的な状況だったろうに
ロシア軍の戦争指導の拙劣さはプーチンだけのせいじゃないように思えてきた
2022/05/24(火) 14:16:24.03ID:t1rv74kc0
>>712
ムスタも30年選手なんよね

コアリツィアとか9両しかないから出しようがない
2022/05/24(火) 14:16:25.41ID:XHDDvHbJr
大砲撃が始まって、2、3日はロシアが攻勢に出て止まるのが今までの流れだから、別にサプライズはないな。
2022/05/24(火) 14:17:41.61ID:dJBEugYK0
プーチン手術で消えてからロシア軍がそこそこ上手く行ってるのが笑えるな
いや笑えないけど
745名無し三等兵 (ワッチョイ af35-o31I [222.228.22.198])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:17:45.77ID:+UwSjwhc0
>>737
どの国も、自国が基準ではあるからね。
2022/05/24(火) 14:18:12.57ID:HblNTA7PF
英国防省分析
https://twitter.com/DefenceHQ/status/1528965159460425730
ロシアは、セベロドネツク、リシャンスク、ルビズネを包囲しようと、ドンバスでの作戦の強度を高めている。
現在、この作戦の北軸と南軸は、約25kmのウクライナ領で隔てられている。

ウクライナの抵抗は強く、部隊はしっかりとした防御態勢をとっている。
この戦線では、ウクライナの老舗である統合軍作戦が有効な指揮統制をとっているようだ。

しかし、ロシアは砲兵部隊を集中させたこともあり、局地的な成功を収めた。

ロシアがセベロドネツク・ポケットを占領すれば、ルハンスク州全体がロシアの占領下に置かれることになる。
現在、ロシアはこの作戦を主戦場としているが、ドンバス奪取作戦の一翼を担っているに過ぎない

ドンバス前線がさらに西に移動すれば、ロシアの通信線が延長され、
ロシア軍の兵站補給がさらに困難になることが予想される。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 14:18:41.49ID:Wj4rtxuUa
例えばオワタマンに「でもポパスナだけでセベロドネツク全てを崩壊させるのは難しいし、まだ高速道路の確保もできてないよね?」とか「まぁもう少し数日様子を見ようや「ってまともな話を持ち掛けても無駄なんだよ

いやいやそんなはずはない俺の信頼するアカウントはこう言ってるウクライナはオワタオワタオワタァ!って帰ってくるだけ
はっきり言って、真意はともかくこれで「俺はウクライナ応援してるプーアノンじゃない」とか言われても付き合いきれないのですわ
2022/05/24(火) 14:18:49.80ID:xXNvZkOu0
ウクライナは一番硬かったであろうポパスナの前線突破されて占領されてる時点でオワコン臭い
2022/05/24(火) 14:20:26.51ID:wpKgtkt1p
ポパスナから進出してるロシア軍の勢いが止まらんな
やっぱウクライナの補給が追いついてない?
2022/05/24(火) 14:20:43.73ID:C5AbuM2c0
今まで動画で映ってたようなウクライナ兵達が戦略ミスで東部戦線で大量に死んでるかと思うとなんか悲しいものがあるな
ドネツ河でロシア軍壊滅させた人が動画で説明してたけど位置的にまだ生きてるのかね
2022/05/24(火) 14:21:36.64ID:C5AbuM2c0
>>739
???
1BTG=1万ってなんの話?
東部全体を守ってるウクライナ兵は4万4千って公開されてるけど
2022/05/24(火) 14:22:10.98ID:ru+IornCa
>>278
戦車が入れない地域、空軍や海軍航空機が派遣できない地域に最初に派遣されるストライカー旅団とか戦車抜きで上陸する海兵隊とかが橋頭堡を確保する時の貴重な対戦車火力って辺りだろう。

それ以降も邪魔な火点を潰すのにも使えるしな

CASやUCAVだって天候に左右されるんだから何時でも来てくれるわけじゃない
2022/05/24(火) 14:23:04.85ID:C5AbuM2c0
>>743
大砲攻撃が始まってウクライナ軍が劣勢になってから明日でもう10日目ですけど
もっと言えばセベロドネツクの猛攻撃はロシアの先勝記念日前からずっと止まってない
2022/05/24(火) 14:23:12.32ID:MnVVHsg7a
>>738
じゃあ永久制裁な
頑張れや^_^
2022/05/24(火) 14:24:01.36ID:IhU8TOATr
>>753
6月には息が上がるか
2022/05/24(火) 14:24:36.96ID:Wj4rtxuUa
@TheStudyofWarがロシアのポパスナの前進を数時間前と週末にどのようにマッピングしたか興味深い。今のところ、北と西の運転で行き詰まっているようです。

SdonestkとPopasnaをめぐる戦いについての彼らの見解は次のとおりです。ロシアの進歩は遅く、都市でのウクライナの抵抗によって妨げられると思います。彼らがバクムットを取ることができるかどうかを公然と疑問にします。

毎日の更新の他の興味深い部分は、プーチンが動員して戦うことを求めるいくつかのグループからのロシア国籍の圧力に関するものです。不安の本当の兆候。これが全体のレポートです。


https://twitter.com/PhillipsPOBrien/status/1528951932664045568?s=20&t=UTDq8nV0Yy9itTji8MHA9A

例えばこんな感じで「ポパスナからその先からは行き詰まってるんじゃないの?」ってソースもあるけど、オワタマンには全く見えてない、というより意図的に無視してるか目に入れないようにしてるんだろう。

なぜそこまで自説にこだわるか?と考えた時「ここの奴らにコケにされたら」という私怨しか思いつかない
本心じゃウクライナなんてどうでもいいんだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:24:39.17ID:fL/cOjL4d
>>730
普通で考えたら
後釜はとびきりのサイコパスだろう
2022/05/24(火) 14:25:15.06ID:xXNvZkOu0
ロシアの砲撃はかなり正確にウクライナに損害与えてるってことだな
攻撃正面を弱体化させることができてるわけで
2022/05/24(火) 14:25:27.78ID:ru+IornCa
>>718
この手の戦争ってな、物資の輸送と部隊の再編成再配置が終わって攻勢を開始して、
構成限界点が来たら防御してを繰り返しながら前線が前後するんだわ

これを復数の軍団に代わる代わるやらせて、梯団を組んで連続して超長距離侵攻を行うのがかつてのソ連のドクトリンなんだが
物量が減ってロシアには出来なくなったからご覧の有様なのだ
2022/05/24(火) 14:25:44.27ID:Wj4rtxuUa
プーチンの後釜は完全に罰ゲームだから押し付け合いになりそう
2022/05/24(火) 14:26:25.02ID:C5AbuM2c0
>>747
専門家がもう包囲間近だからとにかく兵器捨てて撤退急げって言う時期にまで来てるけど

https://www.youtube.com/watch?v=rpkXuALrMOc
ロシア軍は2~3週間後にムィコラーイフに向けて大規模攻勢を開始する兆候がある。
また、ドンバスではセベルドネツク背後(南西側)のドネツ川の橋に関して
北側と南側はロシア軍に占拠され、リシャンシクにつながる橋はロシア軍に破壊されたため、
もはやセベルドネツクからの撤退を決断しなければならない時期が来てしまった
おそらく装備の大半を放棄して川の南に撤退せざるを得ないであろう。
2022/05/24(火) 14:26:25.80ID:x0n1UJ13d
冷戦時に貯めに貯めた無限と言える膨大なロシアの砲弾が炸裂続ける
まだ戦争やる気なのは鬼畜米英とポーランド

フランスもドイツもうんざり
イタリアは有利な講和の負け方指南

みんな燃料費倍増のダメージ耐えられない
もうウクライナ損切りの時
2022/05/24(火) 14:27:26.23ID:YsY7ShLD0
>>656
自力で反乱はできないけど中国とかにカネに買われた際は真っ先に掌返すんだろうなというのは容易に想像できる
764名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.94.233])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:28:29.39ID:dMcR5xAWd
ポパスナは出てる話だとウ軍がミスったというより露軍がちゃんと精鋭による的確な攻勢を決めたという話だろう
逆にイジューム軸は現地にいた露志願兵の話だと漫然と攻めてウ軍砲兵に滅多撃ちにされて攻勢が頓挫した感
765名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:28:34.23ID:Wj4rtxuUa
>>747のようにオワタマンは自分の意見を述べないのも特徴やな
「こちらは〇〇と思うんだけどどう思う?」って意見に対し「でも俺の信頼してる〇〇はこう言ってる。だからお前は正しくない」でゴリ押しを図る。
2022/05/24(火) 14:28:42.04ID:xXNvZkOu0
結局イタリアの講和案で落ち着くじゃないの
セベロドネツクが包囲殲滅されたらもうウクライナもあきらめムードになるだろうし
2022/05/24(火) 14:28:43.22ID:G45UhGr90
>>762
仏独武器普通に送ってるが…
2022/05/24(火) 14:28:56.34ID:6Sei+yxU0
>>697
しかしながら、プーアノンはロシアのデタラメが明らかな公的な情報だけは鵜呑みにするというねw
2022/05/24(火) 14:29:48.33ID:xXNvZkOu0
開戦前からの前線をまさか突破してくるとは思わんでしょ普通さ
2022/05/24(火) 14:30:48.04ID:ru+IornCa
F-16VとHARMとJDAMとAMRAAMがどこからともなく現れて暴れれば一瞬で片がつくんだろうがなぁ

やっぱMig-29にBVRAAMとかがないのが辛いな
2022/05/24(火) 14:31:45.90ID:HblNTA7PF
ロシアは火力の集中運用を覚えたか
2022/05/24(火) 14:33:21.24ID:x0n1UJ13d
東部戦線でウクライナ兵精鋭が既に消滅して
今の最前線は招集されたばかりの郷土防衛隊なんだろ

ロシアの雨あられの砲弾の恐怖に逃げ散るありさま
逃げる兵を将校が撃ち殺していい法案出すなんて末期状態
ここらで損切りしとけ
2022/05/24(火) 14:33:27.51ID:rG8MMgs00
>>694
そういう層は西側文化に汚染されてる率が高いだろうし、
草を食べてでも核開発の考えには賛成し無さそうだから、いなくなった方がむしろ嬉しいのでは
774名無し三等兵 (ワッチョイ 82be-IRWx [61.205.136.75])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:34:33.10ID:wrb+7Q1O0
>>733
モスクワとペテルブルクは何としても死守するプーチンの熱い思い
775名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.94.233])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:34:35.84ID:dMcR5xAWd
イジューム軸はウ軍砲兵はこっちの前線から後方部隊まで吹っ飛ばし続けてるのに
味方の砲兵は何故か低調でヘリの支援が救いだったみたいに書いてるからな〉契約破棄した志願兵
776名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:34:38.15ID:Wj4rtxuUa
>>773
というか流石のロシアもダーチャとかほとんも誰も覚えてねえょって感じらしい
少なくとも都市部の人間がいきなりできることじゃない
東京でいきなり自給自足を
777名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:34:38.61ID:fL/cOjL4d
>>768
地球連邦軍を応援しないでジオン軍を応援している気分なのだろう
778名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:34:59.80ID:Wj4rtxuUa
>>776
途中送信
図るようなもんだと
2022/05/24(火) 14:35:02.00ID:G45UhGr90
線香花火は最後が一番勢い良い
兵器足りないんだから長期化したらウクライナの勝ちなのにね
780名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.69.177])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:35:59.70ID:Wj4rtxuUa
>>779
まぁ目先の勝利すらないとロシアは長期戦をはじめる名目すら経たないからがむしゃらになるのは分からんでもない
なおそれで勝てるとは言っていない
2022/05/24(火) 14:36:41.22ID:a855QrSBd
>>772
損切りって言いたいだけだろマヌケw
782名無し三等兵 (ワッチョイ 1702-MvIT [118.152.160.138])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:37:07.63ID:GNa/vvLP0
ロシアがウクライナを占領するのはこれから
2022/05/24(火) 14:38:02.17ID:xXNvZkOu0
ウクライナ側はセベロドネツクを守れるって全く言わないんだよね
むしろ絶望的と言ってるわけで
それじゃあ士気もあがらないわね
2022/05/24(火) 14:38:10.30ID:rG8MMgs00
占領地域が増えたのならまさに動員が必要になるかな
前線にも補給にも占領地域にも人が必要だ。どこから人を集めるつもりだろうか
2022/05/24(火) 14:38:32.72ID:sZ/NHqJvd
オワタマン1日中連投でウクライナオワタしてるけどこれなんて言う病気?
2022/05/24(火) 14:38:54.23ID:3h3Wjrz70
>>771
マリウポリがあったから戦場から民間人を避難させなきゃ逆にウクライナが叩かれる雰囲気になったかな。
民間人が居なくなってロシアが市街地攻撃に容赦する必要が無くなったような感じがする。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 9f60-8DE0 [180.221.241.199])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:39:03.51ID:u1eolqOQ0
>>785
私怨
2022/05/24(火) 14:39:37.24ID:eiJZr1b/a
>>785
アスペ
789名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:40:30.18ID:fL/cOjL4d
>>785
天邪鬼症候群
2022/05/24(火) 14:40:51.06ID:MVcWILtFd
>>776
ロシア在住日本人のユーチューブ動画を見るとダーチャはやってるっぽい
まあカザンでの話だから都市圏とはまた別物なんだろうけど
2022/05/24(火) 14:41:08.32ID:HblNTA7PF
呼びかけへの応え:ウクライナへ供与される重装備(一覧)
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/04/blog-post_12.html
2022/05/24(火) 14:41:13.24ID:P7K8ds+W0
>>171
カセット式ベアリングは「手入れ」が要らないから
無数の鉄道車両の軸受にグリス差して回らなくて良いから更新されただけで
昔のグリスアップする手間かけるやつでいいなら作れるし
精度は油でごまかす&各車両の抵抗が少し大きいので燃費がちょっと悪くなるってだけ。動かない訳では無い

もちろんカセット式だったら精密である必要があるが、そうでないなら大した問題じゃない
2022/05/24(火) 14:41:48.47ID:eiJZr1b/a
>>725
Twitter辺りで、「満塁ホームラン打たれた後に立ち直ったピッチャー」とか言われてて、言い得て妙だなと思ったわ
2022/05/24(火) 14:42:33.71ID:HblNTA7PF
リマンは川の北岸だから放棄するだろうな
2022/05/24(火) 14:43:15.48ID:HblNTA7PF
パトロン
https://pbs.twimg.com/media/FTgB31UWAAI0uW8?format=jpg&name=large
2022/05/24(火) 14:44:45.08ID:VM5aUMnp0
歴史のネジ一本でもかけ間違ってたらこのスレッドのタイトル、変わっていたかと思うと…
まぁウクライナはロシアと諸事情が複雑に絡んだ地域だから日本より優先順位が高かっただけだが。
我が国は今回のウクライナから何を学んで何を改善するのか注視するわ。

それはそうと対露経済制裁に賛成する国民多いのは、国際的なこの流れに乗っておかないと事が治まったときに西側からハブられるんじゃね?的ないじめの発想があったりして。
2022/05/24(火) 14:44:53.28ID:YsY7ShLD0
>>770
やっぱフライングタイガー方式でF-16や諸装備をレンドリースでウクライナ空軍に納入してアメリカ人パイロットアメリカ人スタッフですぐ戦力化するのが一番
798名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-+3bR [106.146.15.129])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:46:26.67ID:Ws16NO1pa
>>765
お前は5ちゃんから少し離れろ
2022/05/24(火) 14:47:41.85ID:vMDb5nPaF
>>613
何でもかんでもネオナチ呼ばわりする国とやってる事が一緒なのにね。
2022/05/24(火) 14:47:51.64ID:xXNvZkOu0
アメリカの同盟国でもイスラエルは制裁していないんだぜ
制裁なんてする必要はなかったんだよ
2022/05/24(火) 14:47:59.07ID:bI/9kC6Ca
>>786
これが交戦国だったら民間人ごと絨毯爆撃で焼け野原にしちゃうんだからなぁ。
まだロシアもそこまでは踏み込めないか。
2022/05/24(火) 14:48:30.80ID:oQ+DrNnma
日本に限っては「侵略戦争は悪いことだ」みたいな考えが根付いてるのも大きいと思う
2022/05/24(火) 14:49:08.58ID:P7K8ds+W0
>>278
大前提としていうと、ありとあらゆる場所の部隊は全て装甲車や戦車に襲撃される危険性があるの。
後方の司令部だって逃げる暇もなく一気に戦車が突っ込んでくる可能性はある
(戦車は時速70km/hで突っ走るから、30km彼方から30分でやってくることは物理的に起こりうる)
トラックの隊列とか後方の砲兵陣地とかだって迂回浸透した敵の戦車や装甲車に出会ってしまう可能性がある。
絶対に全部の敵が見えてる保証もなく、連絡等が届いてる保証もないんで、戦車対応は常に考えないといけない。

まさに緊急時の自衛を全部の部隊に備えさせると、無数の対戦車携行火器が必要になる。
804名無し三等兵 (ワッチョイ e610-9FQL [153.173.140.135])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:49:10.33ID:RPPb/lMs0
海中から巡航ミサイルを発射しているのが見えているのになんかできないのだろうか
対戦爆雷の至近弾でも十分だと思うけど
水漏れ点検ドック入り
2022/05/24(火) 14:49:24.83ID:p9hvyloD0
>>79
フライングタイガースやればいいのにな
ジャベリンだのM777だの結局焼石に水でしかなかった
いまだにMLRSさえ供与渋ってんだろ
バイデンはほんと詐欺師だわ
2022/05/24(火) 14:50:09.20ID:xXNvZkOu0
ステルス機をウクライナにあげて
ウクライナがそのステルス機でモスクワ攻撃したらどうすんの?って話
2022/05/24(火) 14:50:29.59ID:wpKgtkt1p
ナゴルノ・カラバフの時は「天気が悪いとドローンを飛ばせないから停滞する」って言われてたけど今回も「雨の日はロシア軍の攻撃が激しい」なんて話がある
これに関しては「ドンバス攻勢は天候に阻まれた」って評価があったから見方によって変わるんだろうけど
808名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:50:33.62ID:fL/cOjL4d
>>802
それどころか戦うことは悪いことだ、だからな
人が死ぬから駄目だと
殺すくらいなら殺されよう!という思想
自分は御免だが
2022/05/24(火) 14:50:40.66ID:oQ+DrNnma
ウクライナがマジでオワりそうだったら支援も早まるし、行けそうだったらノロノロだろうね

引き伸ばしが最善策だから
2022/05/24(火) 14:51:31.36ID:vMDb5nPaF
>>640
ふと思ったんだが、Qアノンの名簿とかあったら、詐欺師集団に高く売れるんじゃ
ないかと。あいつら、すぐに詐欺に引っかかりそうだから。
811名無し三等兵 (ワッチョイ c7ad-yo5Y [124.141.248.32])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:52:00.47ID:EEjSb7dZ0
ウクライナが支援足りなくて犠牲発表やりだしてるな
2022/05/24(火) 14:52:17.31ID:ru+IornCa
>>797
んなことしたらオーバーキルでロシア空軍丸裸にされてしまう…

つかロシア軍も現用米軍戦闘機では最弱のF-16ごときに手も足も出なさそうみたいな扱いになってるの本当なんなんだろうな
2022/05/24(火) 14:53:41.13ID:vMDb5nPaF
>>643
討論できないから、仕方なしに「来るべき西側諸国との戦争のリハーサルだ」とか
言い出したんじゃないかな。
2022/05/24(火) 14:54:29.03ID:nMZn2DbU0
イジュームから南下して東部大包囲網ウクライナオワタ!!って話が
数週間以内にセベロドネツク落とせるかどうかだから
ロシア軍やっぱ強いもへったくれも無いよなー
単に身の丈にあった作戦に変更しただけちゃうんかっていう
2022/05/24(火) 14:55:46.78ID:6Sei+yxU0
>>802
侵略戦争は悪ということは現在の国際法上のルールなんだが?
2022/05/24(火) 14:56:04.12ID:Vern/b0Ma
>>278
偵察隊や映画ハートロッカーみたいな爆発物処理班がハンビーで行動中に敵の装甲車両に出くわしたりしたときとか歩兵も常に味方の戦車が支援してくれるわけではない。とくに前進基地とか
817名無し三等兵 (ワンミングク MM32-2nsS [153.234.6.246])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:56:06.91ID:Y2NL+C3hM
つうか全然支援されてないような
本腰入れてるのはチェコとポーランドだけ
アメリカも言うほどには微妙?
2022/05/24(火) 14:56:30.44ID:bI/9kC6Ca
>>766
まぁ米英の軍事顧問の偵察衛星他の情勢に関する報告や、経済的にロシアに継戦能力があるのか、またロシアの国内世論の動向を総合して判断するんだろうよ。

死者の過多で判断するんだったら、日露戦争の日本なんて旅順が陥せた段階でかなり譲歩して講和だよ。
日本海海戦も奉天会戦も無かっただろうね。
2022/05/24(火) 14:56:33.27ID:ru+IornCa
ロシアが最初から身の丈に合った戦争計画で着実にやってればよかったのでは…とか思うこともあるが
実際の所は汚職によって身の丈が事実と大幅に異なる現状があったという根本的な問題が
2022/05/24(火) 14:56:47.05ID:G45UhGr90
>>814
小国同士の戦い方だな
しかしロシアには支援してくれる大国はいない
2022/05/24(火) 14:57:00.49ID:KQmbv4KtM
プーチン 今川義元

ゼレンスキー 織田信長
レズニコウ  毛利良勝
2022/05/24(火) 14:57:08.65ID:wpKgtkt1p
セベロドネツクの防衛線に地中貫通弾ぶち込んでるの見ると「やっぱ堅いんだなぁ」っていうのと「まだ在庫あるのか」の二つの感想が出てくる
823名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-FoEf [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:57:10.19ID:TBL6XTlq0
>>805
アメリカ的には戦争前の状態に戻して、そこから長期間ウクライナにグズクズ戦わせてロシアの国力を削ぐのが最も望ましい展開
だからMLRSの提供は渋るのだろう
824名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 14:57:19.77ID:+Jm28kdU0
>>777
ロシアのジオン成分
→ラブロフ=デギン・ザビ
2022/05/24(火) 14:57:34.87ID:P7K8ds+W0
>>804
セヴァストポリの直ぐ眼の前でやってるから、ウクライナ軍は近づくことがまず出来ない
あの場所の潜水艦になにか武器を投射出来るならセヴァストポリを制圧できてるということである
2022/05/24(火) 14:58:03.77ID:vMDb5nPaF
>>686
そもそも戦争は、一方の国が勝てると考えるから始まるのです。
拮抗していて、どちらに転ぶかわからないとか、負けると思ったら始まりません。
勝てるという見込みが外れる事は時々あります。

例外は太平洋戦争くらいorz
2022/05/24(火) 14:58:23.02ID:UfmrQ8tk0
>>808
その裏には”国連が”とか”ちゃんとした誰かが”守ってくれる筈という
幼稚というか天国モードというか そういう思考がある
2022/05/24(火) 14:58:32.98ID:kaQui5dWa
>>819
東部切り取りだけに注力しとけば何とかなったかもしれないが
それだとそもそも戦争する意味があったのかと
今まで通り親露派に武器供給して不安定化で十分だろうに
2022/05/24(火) 14:58:49.10ID:8JeMycu10
>>802
ロシア非難決議に反対したって北朝鮮とかやばそうな国が数国だけだぞ。
中国でさえ、棄権しかできないうえに、
アメリカからロシアに同意しているといわれて不条理だと切れている。
2022/05/24(火) 14:59:04.61ID:FaQkrZZZ0
>>810
既に出回ってる疑惑 知らんけど
金を取ったわけじゃないけど、弁護士懲戒請求事件とかはそういう性質の話かと
2022/05/24(火) 15:00:26.16ID:8JeMycu10
>>828
親露派なんて沿ドニエプルも含めて独裁化というかやばい国化が進行せざるをえなくなりそう。
2022/05/24(火) 15:00:38.25ID:nOsyzvn3M
>>810
やまと(変換できてたまるか)Qが名簿とってたのはその為としか思えない
2022/05/24(火) 15:01:19.99ID:xXNvZkOu0
>>818
日露戦争は所詮第三国での戦争だったが
ウクライナ戦争ではウクライナ自国が戦場になってるわけで負けるに連れてウクライナは領土を失っていく
勝ち目がないのなら早く講和したほうが失う領土は少ない
2022/05/24(火) 15:01:45.86ID:n/P648Aq0
ロシア、なかなか止まりませんな~
どうもDPRやLPRの動員兵+督戦隊みたいな感じは、生きて後ろに引けないので頑張ってる感じですな~
2022/05/24(火) 15:01:59.99ID:XcUAWiUx0
>>439
まあ、戦後5年以上に亘り、日本は軍備すっぽんぽんの丸裸なもんで
李承晩ならずとも、対馬占領の妄想に憑かれても不思議ではない。
2022/05/24(火) 15:03:09.86ID:spow33020
ロシア軍がポパスナ北バシリフカ村を制圧
これでセベロドネツクの鉄道補給線は終わった。いったん引いて戦線を整理しないといけない
2022/05/24(火) 15:03:18.29ID:UqaDZjoha
>>831
沿ドニエプル…
2022/05/24(火) 15:03:35.96ID:oQ+DrNnma
5兆円の支援もらった以上今更下手な条件で講和なんか打てるかいな
ここでクリミアを取り戻せなかったら永遠に帰ってこないだろうね
2022/05/24(火) 15:05:57.63ID:bI/9kC6Ca
>>833
うん、勝ち目がなさそうなんだけど、そこで勝ちの目もあるかもしれない。
それは限られた情報しかない我々では判断できない。
軍事経済国際情勢を俯瞰してゼレンスキーが判断するだろうよ。
2022/05/24(火) 15:06:27.13ID:wcNwrVsza
オワタマンびっくりするほど等間隔で貼り付いてんな
仕事だとしても結構なブラック
841名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.92.176])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:06:33.41ID:9xHH6W0Jd
ロシアは機材も練度もない空軍に突然SEAD能力が発現する事は無いだろうが
陸軍は機材は揃ってるし部分的には練度もあるんだからちゃんとやればできる事を再確認した
2022/05/24(火) 15:06:39.57ID:xfEFxb2D0
>>43
ドネツクウクライナが地味に近づいているんだな
これ攻略大変そうだよな
843名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-plky [116.222.219.226])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:06:59.18ID:XcUAWiUx0
>>826
ああ、あの、チリとボリビアが激突したアレですね(と、木瓜てみる
2022/05/24(火) 15:07:17.96ID:aQiWAt9sa
219.167.88.141
ぷららアノン
2022/05/24(火) 15:08:40.66ID:xfEFxb2D0
>>49
キエフと同じ舞台が配属だったと記憶しているけど
負け癖出るね
2022/05/24(火) 15:09:09.65ID:spow33020
じわじわと赤に染まってるけどどこまで楽観視できるかな
2022/05/24(火) 15:09:19.19ID:n/P648Aq0
どうやら、ロシアは完全にスターリン時代のソ連にやり方を戻して、
引いたら射殺にしちゃったのが良かった感じだね。
捕虜になる兵もめっちゃ引いてるし、ウクライナ並みに好戦的になった。
生きて帰るには戦争に勝つ以外は無いわけで、もうヤル気のない露助ではない。
848名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-FoEf [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:10:07.29ID:TBL6XTlq0
>>838
クリミアなんて取り返せるわけないじゃん
欧米もそこまではやってほしくないっつーか内心は反対だろう
ウクライナがクリミアに手を掛けたら、まず間違いなく核戦争になるもの
2022/05/24(火) 15:10:43.43ID:n/P648Aq0
ようするに、【ウーラー突撃】をやる軍隊にちゃんとなった感じ笑
もともとのロシア好きミリオタのイメージに近くなった笑
キモいキモい
2022/05/24(火) 15:10:50.30ID:NIrkPLzS0
>>833
今停戦したってロシアはソ連時代を復活させるまで結局止まらない.
東欧諸国としては地獄には戻りたくない。
せっかくロシアがミスってアメリカを引き入れることができたんだから、
東欧諸国としてはこのチャンスにかけるしかないでしょう。
2022/05/24(火) 15:10:52.12ID:HblNTA7PF
5月24日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者 29350(+150)
戦車1302(+9)
装甲車3194(+28)
長距離砲606(+2)
MLRS201(+0)
対空ミサイル車両93(+0)
航空機205(+1)
ヘリコプター170(+0)
無人機480(+4)
巡航ミサイル112(+2)
輸送車2213(+7)
艦船13(+0)
特殊車両43(+0)
2022/05/24(火) 15:11:07.18ID:ru+IornCa
>>847
あれ、いつnot step backなんて出たんだ?
2022/05/24(火) 15:11:12.98ID:wpKgtkt1p
ルハンシクにおいてはロシア軍の鉄道輸送が真価を発揮してるって分析がどっかに転がってた
854名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:12:40.92ID:oQ+DrNnma
>>848
クリミアを武力占領というよりその前の時点でプーチン政権退陣→交渉でセバストポリ以外はゲットぐらいが理想でしょう
どのみち先になるだろうが、今から諦めるには早すぎる
2022/05/24(火) 15:13:26.93ID:n/P648Aq0
>>852
ゼレンスキーやクレバが言ってるけどね
『退却は射殺、怪我人も射殺している』
2022/05/24(火) 15:14:13.62ID:G45UhGr90
クリミアは外交解決言ってるしなゼレンスキー
東ドイツみたいな感じに帰ってきたら嬉しいが経済格差半端ないししんどいか
2022/05/24(火) 15:14:15.95ID:n/P648Aq0
怪我しても射殺ってのは大きいよ。
これでロシア軍はピリッとした
2022/05/24(火) 15:15:23.65ID:6Sei+yxU0
>>848
もともとクリミア半島はウクライナの領土なのに、核戦争になどなるわけがない。
レンドリース法の前提が、クリミア半島奪還までの支援にあることからも明らかだろう。
2022/05/24(火) 15:15:36.92ID:xXNvZkOu0
>>850
東欧はもう第五条あるNATOに入ってるから安全平和だよ
一番の関心事はウクライナの小麦の輸入なわけで和平のぞんでるのは当然のこと
2022/05/24(火) 15:16:30.15ID:wpKgtkt1p
交渉決裂前に出てた和平案だと「クリミアの地位は15年間棚上げ」っていうあからさまなプーチンの寿命待ちのプランだっな
2022/05/24(火) 15:16:57.59ID:MVcWILtFd
普通に直近で怪我人抱えて後退してるロシア兵の動画があったような
862名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-FoEf [114.150.174.2])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:20:09.28ID:TBL6XTlq0
>>858
ロシアっつーかプーチンはクリミアはロシア固有の領土だと主張してるじゃん
ウクライナの東部二州とは様相が明確に異なる
固有の領土宣言してる土地に敵軍が入ってきたら、あらゆる手段を使って反撃殲滅するだろう
2022/05/24(火) 15:20:16.07ID:xXNvZkOu0
イタリアの仲介で講和したらEUも制裁解除するわけで
EUとしても願ったりだろうな
停戦ラインにはEUやアメリカの平和維持部隊おけば安定するし
2022/05/24(火) 15:21:42.90ID:bI/9kC6Ca
>>857
後方へ移送されることを望んで自分で自分の足を撃つ兵士が多かったんだろうね。
そして決まり文句が「歩けません、戦えません」だから、ロシア将校は「歩けない」と言った兵士を射殺して見せしめにしてるんだろう。
ロシア兵の親が、息子との電話の中で「足を撃って負傷退場しろ」と勧めていたが、この息子もロシア将校に処刑されていたら、親の気持ちはいかばかりだろうか。
2022/05/24(火) 15:23:10.70ID:oQ+DrNnma
ぶっちゃけヘルソン州あたりまで奪還されるとクリミアは陥落したもの同然なんだよ
水の手が絶たれるし、ミサイルでセバストポリやクリミア大橋を滅多打ちにされてしまう
こうなるともはやどうにもならんわけで、直接乗り込んで行く必要はないと思うな
2022/05/24(火) 15:24:13.06ID:G45UhGr90
かっこいいのう
https://i.imgur.com/FJOvJeW.jpg
https://i.imgur.com/LfZZzBY.jpg
2022/05/24(火) 15:25:18.75ID:tNPpmGUrr
>>785
推理山羊
2022/05/24(火) 15:25:30.89ID:H1Rqc7LRr
督戦隊のカディロフは容赦しないからね
2022/05/24(火) 15:26:08.15ID:bI/9kC6Ca
>>866
これが日本だと萌アニメ絵のラッピングになる不思議
2022/05/24(火) 15:27:00.37ID:gnvDBBC90
>>685
やっぱりロシア攻勢出てるな
ウクライナ楽観論は消えそう
2022/05/24(火) 15:27:54.86ID:G45UhGr90
>>869
分かりやすくはあるな…
まあウクライナでもこういうのはあるが
https://i.imgur.com/fnAW51o.jpg
2022/05/24(火) 15:27:56.05ID:tNPpmGUrr
>>833
ナチスドイツに大日本帝国は譲って止まりましたか?
2022/05/24(火) 15:28:30.82ID:n0CAT93ea
>>862
ロシア軍やプーチンの意思とかよりも
クリミアは住民の帰属意識の問題があって、ウクライナ軍が にとってアウェイになる可能性高いから、進出の難易度は高いと言わざるを得ないね
ドンバスとも違う要素だ
2022/05/24(火) 15:28:49.14ID:8qUmUNPma
>>868
カディロフの奴らも青い帽子かぶってるんですか?
2022/05/24(火) 15:29:16.10ID:n/P648Aq0
ウクライナの問題は、火力より歩兵の質が落ちたことだと思うんだけどね
ベテランの兵士が死んだか、どっかで訓練受けるために国外へ行ってるか
876名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-M6i/ [106.73.26.34])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:29:23.02ID:oV6xGgB70
>>479
そもそも欧米は納税で国の為にお金捧げる感覚が日本と違う
国、地域が自分のお金で潤う事に誇りを感じてる
昔から年貢でお上に毟り取られてた日本人にはDNAレベルで納税への嫌悪感があるんだろうな
2022/05/24(火) 15:30:00.32ID:rXiyYizkH
当てずっぽうな推測だけど
いい加減ウクライナの手の内が分析されて
ロシア対砲レーダーと組合せての反撃始めたんじゃね?
2022/05/24(火) 15:30:02.68ID:gfJQhK5q0
ロシア見てると、強火力と損害を顧みない攻勢ってなかなか強いな、息切れするという見方もあるがどうなんだろうかね
2022/05/24(火) 15:30:21.05ID:n0CAT93ea
なんでカディロフツィみたいなならず者に督戦隊なんて任せてるのか意味がわからん
忠誠度も高いとは言えないだろうに
2022/05/24(火) 15:30:35.18ID:H1Rqc7LRr
どの道ウクライナの反攻は6月からと言ってたから別にって感じ
2022/05/24(火) 15:30:54.50ID:oQ+DrNnma
焦点はBakhmutに絞られつつあるようだね
ポパスナの攻防戦はここで頂点を迎える
2022/05/24(火) 15:30:55.94ID:liq9klHn0
楽観論が消えるとやっぱ西側の重装備も入れようってなって
半年後にはF-16やレオパルト2の実戦投入が話題になってそう
2022/05/24(火) 15:31:02.80
>>880
5月下旬って話もあったが本当にやれるのかな
2022/05/24(火) 15:31:23.92ID:xuyCowGr0
>>826
太平洋戦争も奇襲からの短期決戦なら勝てるという算段からだと思うよ。
短期決戦予定で始まった戦争が短期決戦に終わることはあまりないけど。
敵からすれば長期戦に持ち込めば勝てるからな。
2022/05/24(火) 15:31:48.37ID:H1Rqc7LRr
>>883
やれるも何も予定とは変わらんやろ
西側兵器が本格的に使用されることになる
2022/05/24(火) 15:32:01.69ID:liq9klHn0
あ西側の「現役クラスの」重装備ね
2022/05/24(火) 15:32:45.25ID:IFWPXApwa
結果論だけど、ハリコフの反攻は貴重な予備兵力を国境沿いに拘束しただけだったな

期待されたイジュームへの補給阻止もできてない
ドネツ川沿いに南下してイジュームの後背を襲うべきだった
2022/05/24(火) 15:32:48.16ID:spow33020
ポパスナの攻勢は東部の補給線に圧をかけることだから目標は遂げてる
ウクライナは兵の損失がヤバいことになるから一旦引いて立て直すべき
2022/05/24(火) 15:33:09.97ID:xuyCowGr0
>>879
ならず者だからこそ督戦隊に向いてる。
味方を後ろから打ち殺すなんてまともな人間にはできないだろうし。
890名無し三等兵 (ワッチョイ af28-y22Y [222.158.122.38])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:33:41.88ID:WEH4EfVa0
短期決戦ってそれしか選択肢がない方が選択するもんだし、それしか選択肢がない時点でぶがわるい
2022/05/24(火) 15:34:20.72ID:h0Dhf3Gaa
>>879
怪我人とか平気で殺せるからじゃね?
2022/05/24(火) 15:34:32.14ID:L2SdAWY50
ルハンツクの鉄道網を破壊できる長距離ミサイルがあれば戦局は良くなるんだがな
今ロシアが戦えてるのも鉄道網がキエフ
の時と違って機能してるからだし
2022/05/24(火) 15:34:43.31ID:3plNXJP2a
>>884
あれ、時間が経つとどんどん差が広がるから今のうちって考えたんだけど
戦後に色々調べても、海軍含めて誰も勝てると思ってなかったあたり酷い開戦判断なんだよね

運が良ければ勝てるかもしれないくらいの判断で始めちゃった戦争
2022/05/24(火) 15:35:50.05ID:3plNXJP2a
>>889
ロシア軍の正規兵や士官をあんなならず者かま後ろから狙ってるとか
正規軍人としてはもう何もかも投げ捨てたくならんのかな
2022/05/24(火) 15:35:51.55ID:G45UhGr90
ロシアはそもそも戦死した兵士そのまま放置で持って帰ってくれない
なんなら行方不明扱いさえしてる
兵士は死んでも扱い軽い
896名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:35:55.78ID:oQ+DrNnma
>>888
都市を直接攻撃したくないから周囲から圧力をかけて引かせるのがロシア軍の目的なわけでそれに乗るかどうかは慎重に考えないと
そもそも陽動もなしに引いたら重砲で狙い撃ちにされるで
2022/05/24(火) 15:37:05.93ID:gnvDBBC90
破壊した戦車数や航空機撃墜数が減っててロシアもドローン使った砲撃が増えてる?
898名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:37:32.38ID:+Jm28kdU0
>>833
プーは講和=ウクライナの無条件降伏、全土ロシアに併合しか受け入れる気ないよ
2022/05/24(火) 15:37:56.86ID:715gxWpyM
>>862
それ言ったらウクライナ自体を固有の領土発言してるからなー
900名無し三等兵 (ブーイモ MMc3-y22Y [210.138.179.125])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:38:19.88ID:oB1eYv8RM
>>892
決死隊が突入爆破、とかやっても割とすぐ工兵に復帰されるんだろうなあ
2022/05/24(火) 15:38:49.00ID:wpKgtkt1p
自衛隊もイベントでやったりはする
https://i.imgur.com/wUdOQkS.jpg
2022/05/24(火) 15:39:09.55ID:x7cJvahUd
>>871
この兵隊さん無事なんかなぁ
2022/05/24(火) 15:39:20.18ID:G45UhGr90
ドローン使うのは良いがボコスカ落とされるのは変わらんし
ドローンたくさんもらえる方が勝つ
2022/05/24(火) 15:39:28.42ID:liq9klHn0
>>887
まぁ違う選択がより良い結果になった保証もないけどね
イジューム側面こそ露軍も当然警戒してるから打通できずハリキウ解囲もできず
イジュームからハルキウ方面への転用も無くそのままスラビャンスクに到達されてたかもしれない
2022/05/24(火) 15:40:20.02ID:SzAu5Tj2a
自民党の佐藤正久外交部会長は24日午前の党会合で、訪日中のバイデン米大統領が台湾で紛争が起きた場合、台湾の防衛に軍事的関与するとの考えを示したことについて、「最高の失言をされた。これまでの台湾に対する曖昧戦略から一線を越えた」と歓迎した。

佐藤氏はまた、「バイデン氏がここまで発言をした以上、日本自らが外交力、防衛力を車の両輪としてさらに強化することが極めて大事であり、われわれ政治家も覚悟が求められている」と語った。

宮沢博行国防部会長も「バイデン氏の台湾へのコミットメントは核心であり、本音とみていい。この東アジアの安定に寄与するものだ」と評価した。


何を言い出したかと思ったら
褒めてたのか
確かに改憲派には心強かろう失言だな
2022/05/24(火) 15:40:46.30ID:liq9klHn0
あ>ハルキウ
2022/05/24(火) 15:41:41.57ID:gnvDBBC90
>>905
流石に失言という表現はまずいだろ
切り取られてバイデンの支持率下がりそう
908名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-6dZ9 [133.66.86.10])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:41:56.50ID:+LCtcn1wM
ロシアは全ウクライナから完全撤退しないかぎり今のEUとG7の制裁は1ミリも解除されないから詰んでる
プーチン死ぬまでは戦争が続く
909名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:42:01.88ID:+Jm28kdU0
>>862
そもそもプーはウクライナなどという国やウクライナ人は存在しない=ウクライナ全土がロシアの固有の領土と言ってるじゃん
2022/05/24(火) 15:42:26.57ID:8qUmUNPma
>>905
その後で国務省から否定されているから、今までの「曖昧化戦略」に変更はない。
2022/05/24(火) 15:42:44.75ID:3h3Wjrz70
武器は大量に供給される予定だが軍人は供給されない。
武器が届くまでウクライナは人員損耗を最小限にするよう動いた方がいいと思うんだけど、「一時とはいえ領土を奪われてなるものか!!」っていう意地の方か勝ってる感じかな。
912名無し三等兵 (スッップ Sda2-mUFz [49.98.171.56])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:43:25.06ID:IGtBVXvFd
>>833
ロシアも負けたら領土少なくなると思うが?
913名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:43:43.40ID:cGxL/2gba
西側が楽観論と悲観論の狭間で援助を強めたり弱めたり進めたり止めたりしてる
これは戦力の逐次投入にあたるんじゃないの
ロシアのこと笑えない

ウクライナは動員したくても武器が足りなければどうしようもない

米英のインテリジェンスが状況をコントロールしてると思いたいけど
なんか行き当たりばったりにも見えてしまう
2022/05/24(火) 15:45:07.14ID:Lt7UCBL20
>>247
ゲラシモフは5/19に米軍のミリーと電話会談していた

>>426
現状認識が遅いから必要な時に必要な兵器が間に合わない
このスレにもいるだろ
ちょっとでもネガな情報や観測が出るとオワタマン連呼してる奴
バイデンは戦局不利な情報に接するのが遅いんでないの
2022/05/24(火) 15:45:55.18ID:d9/HLqwZ0
ここの素人共もようやく現実が見えてきたよな
だいぶ前からウクライナが負けてるって言っててもボロクソ言われたわ
問題は兵を守る事よ
領土は取り戻せる可能性はある
兵は死んだら終わりよ
マリウポリは失敗作戦なのよ

サポリージャに大軍が向かう恐れが出てきたぞ
4州は確実に支配するつもりだな
916名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp4f-IQrx [126.182.64.38])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:47:37.17ID:URGGWmC1p
https://twitter.com/afpbbcom/status/1528964762104745984?s=21&t=UOtIHPIznXCHwR77FaAYEw
戦死者
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 15:48:08.58ID:n/P648Aq0
>>915
4州??
918名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.95.174])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:48:16.03ID:9ihu0PU8d
西側の援助はエスカレ一方だろ
ただし逐次投入になってるのはそう
どうせロシアはNATOと直接交戦しないんだから
最初から重装備送れば良かった
919名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-6dZ9 [133.66.86.10])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:48:19.92ID:+LCtcn1wM
あまりにもロシアが弱すぎる
キーウを3日で占領するつもりか5万人の死傷者だして敗走
世界にロシア軍は弱いという認識を植え付けた
ロシア兵器も笑いの的
2022/05/24(火) 15:48:21.46ID:p8aOSqCpd
>>879
天安門事件で投入されたのも少数民族。
同胞を撃つのは抵抗があっても、異民族を撃つのはややマシ。
2022/05/24(火) 15:48:22.51ID:oQ+DrNnma
ロシア軍は短期決戦しかないからがむしゃらに兵を突っ込ませている
西側の支援は長期戦を見据えて兵器を扱うための訓練からじっくり始めてる

どっちがよかったのか、分かるのは数ヶ月後だ
922名無し三等兵 (ワッチョイ b2bd-eugl [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:48:45.05ID:914pwXOn0
>>871
「あなたは死なないわ 私が守るもの」の精神なんだろうか?
2022/05/24(火) 15:49:11.94ID:qV3QlPkw0
>>916
プーチン的には少数民族処分出来て負け戦万々歳
2022/05/24(火) 15:49:25.07ID:W4bZrE/M0
>>884
そもそもアメリカに「勝つ」ってどいいうことなんだとw
どうやってワシントンまで攻め込むんだとw
メキシコ人は「日本人はどうやってアメリカに勝つつもりなんだろう?」って不思議に思ったらしい
925名無し三等兵 (テテンテンテン MMee-6dZ9 [133.66.86.10])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:50:13.45ID:+LCtcn1wM
ウクライナは提供兵器の戦力化が済むたびに戦端を増やしていけばいい
人員不足のロシア軍の戦力密度がどんどんバラけて惨めなものになっていく
2022/05/24(火) 15:50:29.15ID:xfEFxb2D0
>>915
ロシア人将校がいるぞ!
確保しろ!
927名無し三等兵 (スッププ Sda2-ZM1t [49.105.95.174])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:50:32.82ID:9ihu0PU8d
開戦直後の重装備送るとNATOとロシアの戦争になる論とか馬鹿にされてた通りだったじゃんね
2022/05/24(火) 15:50:34.36ID:oQ+DrNnma
ウクライナの西側諸国が共産陣営だったらドバッと戦車や重砲支援してもらって大量に肉盾動員して犠牲を顧みず強引にロシアを排除することもあり得たかもしれんが、独ソ戦のソ連のように深刻な副作用をもたらすわけで
じっくりやるしかないでしょう
2022/05/24(火) 15:50:40.25ID:Xg5QsMSTa
>>910
否定はされてない
現状の政策から変更はない、と念を押しているだけ
930名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:51:26.14ID:cGxL/2gba
NATOが空爆やれば済む話なんだよな
ユーゴスラビア紛争なんてNATOやアメリカの航空支援無しならクロアチアもコソボも独立できてない
2022/05/24(火) 15:51:28.07ID:sZ/NHqJvd
開戦初期に重装備の供与を渋ったのは完全に誤りだったな
アフガンやイラクみたいな無能土人軍にはアホみたいにヘリも車両も航空機も重装備を大量に渡して全部ISやタリバンに持っていかれたのに、ウクライナ軍にはエスカレーション防止のために軽装備だけ
ウクライナにいた米軍の軍事顧問団はウクライナ軍がアフガン政府軍とは違う事くらい分かっていたのに
2022/05/24(火) 15:51:43.45ID:/mrIMvC3a
>>781
おまえロシアに送るぞ売国奴め!
2022/05/24(火) 15:51:56.40ID:xuyCowGr0
>>893
真珠湾で敵空母を全部沈めて、敵の準備が整う前にできるだけ進出してからの講和とかじゃないの。
実際、アメリカは半年ぐらいは準備が整っていなかったから、快進撃が続いたわけだし。
初手で、敵の空母を沈められなかった時点でほぼ失敗が濃厚だったけど。

100%負けると思って開戦したわけじゃないと思ってる。

100%負けと分かっての戦争があるとしたら、感情に任せてのかたき討ちとかじゃないのかな。
三国志で関羽死んだあとの劉備の復讐戦 夷陵の戦いとか。
あれ勝てると思って戦端を開いたわけじゃないと思う。
勝利条件もよくわからんし。
魏と戦わないといけないのに、呉と戦っているし、戦略もよくわからん。
2022/05/24(火) 15:52:07.08ID:d9/HLqwZ0
>>917
2州じゃなくてヘルソンとサポリージャも完全に支配するんじゃね?
http://imgur.com/fSRnI0I.jpg
935名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-+3bR [106.146.15.129])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:52:23.18ID:Ws16NO1pa
お前らウクライナ戦争終わったらどうすんの?
プーアノンとかオワタマンとか言えなくなっちゃう
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:52:24.98ID:oQ+DrNnma
>>925
これを否定したいからプーアノンは「ウクライナ側も5万人戦死した!オワタァァァア!」と発言してる
ウクライナも苦しいがロシアも大分苦しい
もはや人員の交代も期待できないし
937名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:52:56.71ID:fL/cOjL4d
>>929
アメリカは大統領がお飾り化してるなあ
バイデンの発言を軽んじすぎ
2022/05/24(火) 15:53:02.09ID:VM5aUMnp0
>>909
不遜極まりない発言だよな。ウクライナは由緒ある国だと言うに。
過去にも真の独立国発言あるし、プーチンの肥大したエゴが引き起こした悲劇は別の地域でまだまだ続くよ。
日本国、覚悟決めろ
939名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:54:03.83ID:oQ+DrNnma
>>931
お前だって開戦1週間はキーウのライブカメラにロシア軍が映るのを全裸待機してたわけで
最初からウクライナ勝利を信じて重兵器を送れ!とか後出しじゃんけんじゃん
2022/05/24(火) 15:54:06.66ID:Ef0wsDIQ0
>>922 それに加えて、「わたしが死んでも代わりはいるもの」、も入ってるそうだマジで。いま出てるかその前あたりの週刊文春に記事が載ってたよ。
2022/05/24(火) 15:54:16.50ID:p8aOSqCpd
台湾有事でアメリカが参戦するかどうかを決めるのは大統領しかいない。
閣僚や官僚には決定権がない。
バイデンが関与に「イエス」というのはいいが、他の人がいうのは越権行為になる。
2022/05/24(火) 15:54:29.98ID:uUgSfoZk0
セベロドネツクどころがバーフムトも北のリマン方面や東のポパスナ方面、南側からそのうち三方を包囲されるのでは。
943名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:03.74ID:cGxL/2gba
全裸で待機…
って何のため?
944名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:15.99ID:+Jm28kdU0
>>938
政治的レトリックとして言ってるならまだ分かるがボケ老人の思い込みっぽいから始末が悪い
2022/05/24(火) 15:55:16.03ID:sZ/NHqJvd
>>935
ウクライナや米英とプーチンロシア双方が一切止まるつもりがないから停戦自体があり得ないんだよ
プーチンだって東部の切り取りで満足出来ないからこのままウクライナ全土占領まで突っ切ろうとするだろうし、今のところプーチンに停戦の意向なんて一ミリもないからな
2022/05/24(火) 15:55:26.12ID:oQ+DrNnma
バイデンはボケ老人の失言という体でアメリカの国益を発言してるだけだろ
ボケ老人と揶揄されてるのを利用してるわけでホワイトハウスも上手いこと考えたのと
2022/05/24(火) 15:55:41.36ID:tNPpmGUrr
>>879
上にとって便利な奴ほど出世する
948名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-M6i/ [106.73.26.34])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:47.07ID:oV6xGgB70
もしかしてザポリージャ原発ウクライナが奪還した?
2022/05/24(火) 15:56:14.68ID:xXNvZkOu0
ここらへんで和平しておけばロシアもハリコフの占領地は返還してくれるかもな
ほしいのはルハンシクでハリコフはもとめてないし 
2022/05/24(火) 15:56:38.30ID:uEIwdeMa0
4州とかショボいこと言ってて草
当初の目的はリヴィウ周辺の内陸6州ぐらい残して全部とる勢いだったじゃん
2022/05/24(火) 15:56:41.05ID:sZ/NHqJvd
そもそもプーチンに停戦の意思が一切ないのに停戦する前提のアホはなんなんだ
952名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:57:20.75ID:oQ+DrNnma
>>949
廃墟と化したルハンシク奪取してどうすんのアホかとロシア軍の命は戻ってこないんやで

と言えないぐらい追い詰められてはいるな
2022/05/24(火) 15:57:46.76ID:liq9klHn0
どうせ負けるから重装備送るな論は最初の3日とか一週間で
その後のmig-29とかのgdgdはエスカレ論が焦点だった
954名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:57:55.14ID:+Jm28kdU0
>>946
ボケ老人はプーだよ
現実と自分の願望や思い込みの溝が埋められない
癌だかパーキンソンだかの治療の副作用やコロナ騒ぎで引きこもったせいで一気に脳の老化が進んだんじゃね
2022/05/24(火) 15:58:38.82ID:VM5aUMnp0
>>943
ウクライナで強姦働くため…?
2022/05/24(火) 15:59:05.92ID:oQ+DrNnma
アノン系にとってベストなのは東部占領→停戦してロシア勝利宣言だからな
いくらアノンだって長期戦は不利だって理解してる
だから停戦に関するニュースに食いついて停戦連呼するわけだ
2022/05/24(火) 15:59:08.91ID:h0Dhf3Gaa
>>954
今春手術したらしいね
2022/05/24(火) 15:59:17.66ID:J+HK4VwZ0
ロシアも支配地域をあそこまでめちゃくちゃに破壊してどう復興するんだろうな
中国企業でも誘致するのか?
2022/05/24(火) 15:59:20.81ID:G45UhGr90
国営テレビいわくウクライナ侵攻自体リハーサルだそうです

Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'
Russia considers its invasion into Ukraine a "rehearsal" for a larger conflict with NATO, a Russian professor said.
ロシア国営テレビ放送で教授が「ウクライナ戦争はNATOとの兵器テストを行うリハーサル」に過ぎないと発言

ロシアの政治学者によればウクライナ戦争は、NATOを構成する国々との大きな衝突のための「リハーサル」であるという。
ロシア国営放送デイリービーストのジュリア・デイビス記者によると国際安全保障研究所の研究員であるアレクセイ・フェネンコ氏はロシア国営テレビのトーク番組「60ミニッツ」で
このように発言しているという。「我々にとってウクライナ戦争は将来より大きな衝突が起きた時のリハーサルになる」「NATOの武器と我々の武器がどれほど強いか、戦場で確認するため」とし
「それは将来の衝突のための学習経験となるでしょう」

米ヤフー 2022/5/21 ソース英語 『Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'』
https://news.yahoo.com/russian-state-tv-guest-says-143756541.html
960名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:59.02ID:+Jm28kdU0
>>949
いやプーの受け入れる和平=ウクライナの無条件降伏と全土のロシアへの併合一択だろ
そんなのウクライナ側が受け入れられるはずがない
961名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.131.63.20])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:10.55ID:a/Y0ZYOba
>>945
その前に病死するだろ
2022/05/24(火) 16:00:15.28ID:sZ/NHqJvd
>>956
なお教祖のプーチンには停戦の意思はない
アノンは教祖の意向に逆らっている
963名無し三等兵 (ワッチョイ b2bd-eugl [133.200.45.161])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:18.13ID:914pwXOn0
>>940
そうですか、日本アニメの影響力は凄いですね
964名無し三等兵 (スフッ Sda2-J4fb [49.104.37.157])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:25.11ID:fL/cOjL4d
>>951
つ アホ「俺が参謀だ!」
2022/05/24(火) 16:00:35.34ID:VM5aUMnp0
>>959
うわ…
966名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.70.230])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:00.84ID:oQ+DrNnma
>>958
今のところは何も考えてない
マリウポリはリゾート地にするとか言って破壊を正当化してる
967名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:29.72ID:+Jm28kdU0
プーはあくまでウクライナ全土征服以外の考えはない
周囲もそんなことが可能とは思ってないので必死に「まずは東部制圧、それ以降のことは後で考えましょう」となだめすかしてるところだろう
968名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:40.92ID:cGxL/2gba
もうアメリカもプーチンが核戦争やれるともやれる覚悟があるとも思ってないだろ
飛行禁止区域設定はやく
2022/05/24(火) 16:03:27.04ID:oQ+DrNnma
つーか3方向から敵が来たら「包囲」とかわざとなんだろうけどやめない?
この戦争で本当に「包囲」されたのはマリウポリと開戦当初キーウ州北側にあったチェルニーヒウとスムイぐらいやろ
2022/05/24(火) 16:03:41.06ID:sZ/NHqJvd
>>958
8年前に破壊せず占領出来たドネツクの工業地帯すら荒廃させたロシアが廃墟を蘇らせることが出来るとは思えない
中国企業もロシアの都合の良い財布じゃないんで
2022/05/24(火) 16:03:51.21
さすがに変なBGMつけるのやめろって言われてるわ

Rare footage released by the Ukrainian SOF of a switchblade 300 Loitering munition targeting a Russian T-72B3 MBT.
#Russia #Ukraine
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1528992874024644608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
972名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:55.35ID:+Jm28kdU0
>>968
プーは核戦争でもなんでもやる気満々だと思うがな
それはマズいと思うだけの判断力なんかもう残ってないんじゃないかと思うだ
取り巻きが必死に止めてことなきを得てるんじゃね?
ショイグが心臓麻発作起こしたりゲラシモフが前線送りになるのも核戦争に及び腰だからと思われ


https://i.imgur.com/AA7f815.jpg
2022/05/24(火) 16:06:41.30ID:spow33020
>>971
スイッチブレード300じゃ装甲車にダメージを与えられないってめっちゃ突っ込まれてるんだが・・・
いよいよウクライナもヤバくなってきたね
2022/05/24(火) 16:07:05.15ID:n/P648Aq0
攻勢線をまとめて、他は守るだけにしたから、ロシア側は若干落ち着けたと思うんだよね。
全戦域で攻める能力が無くなったから、かえって考え方がシンプルになった。
 
英国防衛省『セベロドネツク、リシャンシク、ルビージュネを取り囲むことを目標に…』
↑ここ以外は攻勢にロシアは出ていなくて、ハルキウ北東部にちょっかい出したりするのは陽動
2022/05/24(火) 16:08:51.95ID:xXNvZkOu0
日本も和平案を提示したらいいのになあ
最後まで戦えじゃあ能無し
2022/05/24(火) 16:08:58.33ID:sZ/NHqJvd
ウクライナ軍「スイッチブレード使ったぞ」
ネット軍師「いよいよウクライナもヤバくなってきたね」

ネット軍師様頭大丈夫?
2022/05/24(火) 16:09:11.64ID:wpKgtkt1p
結構前に「戦争の主導権がFSB・クレムリンからGRUに移行した」みたいな事言われてたよね
2022/05/24(火) 16:09:22.46
>>973
どうてみても数百機じゃ意味ない
数万機運用してやっと使えるぐらい
2022/05/24(火) 16:09:25.91ID:xfEFxb2D0
>>971
リンク切れてる~
980名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:03.57ID:cGxL/2gba
>>972
核戦争やればロシアは滅ぶ
やらなければ臥薪嘗胆できる
核戦争したら挽回の機会は二度とない

合理的に考えれば核戦争だけはない
今回の侵攻の非合理性とはレベルが違う
981名無し三等兵 (ワッチョイ c7fc-QU/V [124.219.133.71])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:59.89ID:ciGYEEca0
>>971
茶色い2人はやったか?
黒いのには逃げられてるっぽい
2022/05/24(火) 16:11:06.24ID:G45UhGr90
韓国、ウクライナに非戦闘物資を追加支援…殺傷武器支援には「慎重」
中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7dd9926a9581c178e0dcd8318a726253df2353f

韓国はまだ送らんか
2022/05/24(火) 16:11:22.24ID:n/P648Aq0
BMP-Tターミネーターを投入したとこみると、セベロドネツク攻略に数日前向かったのは、シリアにいた精鋭部隊で、
おそらく、この連中が効いたと思われる
2022/05/24(火) 16:11:38.07ID:u1eolqOQ0
とりあえず今は核の話はせんでもええかと
クリミアまで奪還できそうになったら心配するぐらい
2022/05/24(火) 16:11:56.30ID:tNPpmGUrr
>>951
ウクライナが降伏すれば戦争が早く終わり対露制裁が解除され物価が安くなり俺も職にありつけると思っているのだろ
2022/05/24(火) 16:11:58.53ID:Q9SjyyaE0
スイッチブレードの珍武器感がすごいな
本当に役に立つのか?
987名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-IX4V [106.155.11.252])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:16.88ID:grDRVy3Da
>>943
おいらのイスカンデルは発射準備がうんたらかんたら
988名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:29.61ID:+Jm28kdU0
>>980
少なくともプーにはそんなことをまともに判断する能力は残ってないんじゃね?
「神州不滅!核戦争をやっても神風が吹いて勝てる!」とか思ってそう
2022/05/24(火) 16:13:03.65ID:xXNvZkOu0
和平交渉打ち切ったのはウクライナ側な
2022/05/24(火) 16:13:45.50ID:Q9SjyyaE0
>>976
供給されるスイッチブレードが珍武器で大して使えないかもしれないかもしれないのに
お前の方こそ頭大丈夫?
991名無し三等兵 (ワッチョイ a7cc-hX2U [220.104.44.13])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:01.51ID:KiJH4VkN0
>>986
40mm擲弾だから人は殺せる
992名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:01.67ID:+Jm28kdU0
>>989
プーが生きてる限り多分和平交渉なんて時間の無駄
993名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-tRcw [106.130.197.245])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:16.68ID:cGxL/2gba
>>988
本当にマッドマンなら総動員くらいはやってるしフィンランドにも侵攻してると思う
2022/05/24(火) 16:14:44.74ID:Q9SjyyaE0
>>991
補足したのが戦車で人は狙えてないがな
995名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-lb3p [106.131.63.20])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:44.85ID:a/Y0ZYOba
プーカスの癌は脳に転移済みだろ
2022/05/24(火) 16:15:04.52ID:n/P648Aq0
https://twitter.com/spriteer_774400/status/1528805807780929540?t=2GboMgbyM9NSVdBsaTgCQQ&s=19

もう生きて帰れないであろう、小銃のみ配布の動員兵
ようは肉壁
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/24(火) 16:15:07.54ID:6LIbJtJWM
アメリカってこんな街を破壊してたかなあ
ロシア兵の非人道ぶりが際立つ
998名無し三等兵 (ワッチョイ 8234-LC+Z [61.46.232.8])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:48.60ID:+Jm28kdU0
>>993
それ全部やろうとして周りが必死に説得してぎりぎりのところで抑えてるだけだと思う
999名無し三等兵 (ワッチョイ a7cc-hX2U [220.104.44.13])
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:01.58ID:KiJH4VkN0
1000ならぷー助手術失敗
2022/05/24(火) 16:16:10.92ID:C5AbuM2c0
時間空けて来たら少しでも状況良くなってかなと思って期待したのに更に悪化してるの笑えない
ウクライナ軍も今のモチベ爆下げだろうね
マリウポリみたいに兵士が英雄視されてる訳でもなく手も足もださないま砲撃で無駄死にしてるだけだろうから
今まで150人キルなんてしょっぱいこと全然なかったのにセベロドネツク侵攻が始まったらずっとこれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 30分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況