ウクライナ情勢721

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/17(月) 14:58:05.01ID:UnNnZ4r60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

ウクライナ情勢 713
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665754503/
ウクライナ情勢 714
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665791919/
ウクライナ情勢 714 (実質715)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665773033/
ウクライナ情勢 715 (実質716)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665815098/
ウクライナ情勢 717
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665835187/
ウクライナ情勢 718
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665893730/
ウクライナ情勢 719
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665915450/
ウクライナ情勢720
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1665950681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/17(月) 15:06:45.21ID:993LRBEX0
>>1乙 ウラー!!!
久々に言えたw
2022/10/17(月) 15:10:22.78ID:tf3+S1dhM
>>1
Z

今日の戦果
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1581887726978097152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 15:11:27.56ID:tf3+S1dhM
>>3
こいつらって
本当に錆びた小銃だけ持たされてウラーさせられてンのかな
2022/10/17(月) 15:15:59.73ID:gLqHEa22a
>>3
戦車よりも長距離砲の方が被害大きいってかなりおかしい話だと思うがもう慣れきってしまったな
2022/10/17(月) 15:17:09.34ID:LgtExJLaF
10月17日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者65320(+320)
戦車2537(+8)
装甲車5205(+12)
長距離砲1599(+10)
MLRS366(+1)
対空ミサイル車両187(+1)
航空機268(+0)
ヘリコプター242(+0)
無人機1241(+17)
巡航ミサイル316(+0)
輸送車3969(+10)
艦船16(+0)
特殊車両144(+1)
2022/10/17(月) 15:17:13.56ID:mrV6a5Fy0
#NATOは、14 か国が関与する核抑止演習「Steadfast Noon」を開始します。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1581890514554871808?s=61&t=gFdtajtVYZ2jy5RYCp3MGw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:17:16.81ID:nfOphlIr0
>>5
ゲリラ戦だろうな。
2022/10/17(月) 15:18:12.65ID:Ug1AUI+i0
ニホン州創設とアラスカ州北方領土と樺太で手を打たないか
2022/10/17(月) 15:18:50.60ID:qffd3cqSM
キーウは
敢えて日本語で書くならクィイヴ

日本政府とウクライナ大使館が間違えてるということ
濁音Bは絶対に清音にはならない
なるなら根拠を教えてくれ

間違った権威に阿っているなら
プロロシアンと同じ
2022/10/17(月) 15:19:58.76ID:gLqHEa22a
>>10
公式が勝手に言ってるだけ理論を軍板で見ることになるとは思わなかったわ
2022/10/17(月) 15:20:04.97ID:7fMTPTQw0
ウクライナのSOF後方侵入して長距離砲狩りしてんのかな
13名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-4eo/ [61.214.42.66])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:20:35.20ID:R5o0w4+20
>>5
地上戦より砲撃戦の方が多いからね。
2022/10/17(月) 15:20:40.04ID:O5kQwV2F0
>>10
日本政府と戦ってるんだな
まあガンバレ
2022/10/17(月) 15:20:41.22ID:ixPKDqd7p
まぁ公式が勝手に言ってるだけと自論で難癖付けてるやつだな
2022/10/17(月) 15:21:05.65ID:qffd3cqSM
>>11
早く言語的に清音になる根拠を書いてくれ
それ以外のつまらないプロロシアンみたいな
寝言はレスしなくていいし
今後は無視する
2022/10/17(月) 15:21:14.88ID:XqNmYvJS0
中間選挙まで何も起こらなければ、小康状態にもちこめそうだが・・・
ここからの半月が何が起こるか怖いな。
2022/10/17(月) 15:21:49.28ID:JStVvYfhd
>>5
確率論的に撃破出来なくなってる可能性もある
つまり、単純にもう戦車が無くて交戦機会が減ってて、そうなると当然撃破数も減少する
親ロ派の映像も最近はAPCやIFVばっかであんまりMBTを見ない
2022/10/17(月) 15:21:50.80ID:7fMTPTQw0
ガーキン生け捕りに出来るんかな
2022/10/17(月) 15:21:55.94ID:dBWm4SyR0
線ひいたからな ここからはおれの陣地だからはいるなよ アッアー 橋壊したなー 石投げるぞー 今日のところはこれくらいで勘弁してやる
今の状態で手を打ってやる わかったな!
2022/10/17(月) 15:22:18.19ID:mrV6a5Fy0
そう思うなら日本のウクライナ大使館に働きかけたらどうぞ
根拠は日本政府でありそれを受け入れたウクライナ政府です
22名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:22:58.64ID:nfOphlIr0
>>7
B52?
2022/10/17(月) 15:23:42.16ID:mrV6a5Fy0
ここまで完璧な引っ込みつかなくなって意地張ってる人見るの久しぶりだわ
2022/10/17(月) 15:24:40.42ID:LgtExJLaF
対空砲火浴びているように見える、ゲパルトかな
https://twitter.com/markito0171/status/1581893001512554497
イランのシャヘド136攻撃機がキエフ市へ向かう様子を間近で見ることができる。
#イスラエルは依然として #ウクライナ の援助を拒否している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 15:24:56.13ID:JStVvYfhd
>>10
じゃあクィイブが言語的には正しくても、一般日本人は発音し辛いから、検討の結果キーウになったと思われ…
そっちの方が発音しやすいし、相手もそれでヨシ!って言ってるんだから良いんだよ
細かいことは気にするな
2022/10/17(月) 15:24:56.67ID:B/zGN9MBa
アスペは自分の中の合理性にこだわるってやつの実例か
2022/10/17(月) 15:25:01.60ID:qffd3cqSM
>>21
ではお前が言語的に正しいと思った根拠は何だ?
政府や大使館が言ったからではなく
きちんとした言語的根拠があるんだろう?

そもそもウクライナもロシア語彙寄りだぞ
なぜウクライーナとポーランド語彙寄りにしない?
なにか言語的根拠があるのか?
28名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-rtUw [126.145.247.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:25:40.09ID:nIlWvgA20
ロシアの武器弾薬はいつ尽きるのだ?
精度や性能は別にして数の上では無尽蔵のような気さえして来る
2022/10/17(月) 15:26:02.46ID:LgtExJLaF
イランが供与する弾道ミサイルの精度ってどれくらいなの?
トーチカUくらい?
2022/10/17(月) 15:27:24.82ID:LgtExJLaF
>>28
戦車や装甲車は30%は潰せたと思う
誘導ミサイルは残り30%のはず
2022/10/17(月) 15:27:47.74ID:BjDnNOfg0
>>17
3のとおりの戦果が毎日上がってるうえに、ケルチ大橋寸断のような分かりやすく大規模な物流障害が起こっていて解消の見込みが薄い以上
外部の状況とか関係なく、停滞する要素なさそう
2022/10/17(月) 15:27:54.41ID:O5kQwV2F0
ロシアがこれだけやってG20とか出禁になったりしないのかな
まあG20なんて、たいして機能してないから問題ないけどね
2022/10/17(月) 15:28:17.67ID:mrV6a5Fy0
>>27
何言ってんだ?
日本でどう読むかは日本政府が決めた事を守るだけだよ俺は
2022/10/17(月) 15:28:35.36ID:JStVvYfhd
>>28
そりゃ精度や性能をオミットすりゃ、材料さえ揃ってれば結構簡単に兵器弾薬は大量生産出来るからな
町工場でも作れる
2022/10/17(月) 15:29:13.01ID:LxBS2gDb0
E-8Cがポーランド国境からガン見してるぞルカシェンコ
2022/10/17(月) 15:29:54.89ID:gLqHEa22a
>>34
下町ロケットミサイルってか
ロシアにできるかな…?
2022/10/17(月) 15:30:28.19ID:cIslctlBd
КиївまたはКиев、それぞれ最後はuとfの発音
そもなんで露語か宇語の発音キリル文字を英語か何かで読もうとするのか?
вはそもそもbじゃないからな?
2022/10/17(月) 15:30:49.30ID:R5+X1Dev0
圧勝ムードが混沌としてきた。
やばい
2022/10/17(月) 15:31:06.35ID:pxncXRlQ0
ベラルーシのアルヤクサンドル・ルカシェンカ支配者は、7万人のベラルーシ軍が地域軍事グループに参加すると述べ、「1万から1万5000人のロシア軍」がグループに加わると付け加えた.
https://www.rferl.org/a/belarus-russia-regional-military-group-troops/32083848.html

ベラルーシって
軍事力(2021年:Military Balance 2021)
地上軍と空軍・防空軍、特殊作戦軍等で構成。兵員45,350人、準軍事組織11万人(国境警備隊、警察、国内軍)。
なんだけど7万人もどう参加するんだろう?
なんとなく「参加」はするけど名前貸しで国内から一歩も出ないみたいな感じかな?
40名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:31:39.73ID:6fUNW6Dfd
>>18
残ったのは再編成して最後の決戦にぶつける気やろ
2022/10/17(月) 15:31:54.06ID:yQ4Ujlhy0
戦争の名前って戦後に名付けられるんかな?

もうウク露戦争って呼んでる人もいるみたいだけど、今んとこ「ロシアによるウクライナ侵攻」でいいのか?
2022/10/17(月) 15:32:22.66ID:qffd3cqSM
>>21
では、お前の問題で
お前は言語的に
ウクライナ や キーウが不正確あるいは
ロシア語彙寄りと知ったがなぜ
正さない?

そこにお前の考えなどなにもないからだ
プロロシアンと同じ
2022/10/17(月) 15:32:24.78ID:bzofDNDp0
ウクライナがロシア語由来の読み方や表記からウクライナ語由来の言い方に変えてくれという一種の政治的なキャンペーンに日本が乗ったという象徴的なことが重要であって音の近似性とか二の次の話
2022/10/17(月) 15:33:07.00ID:tf3+S1dhM
>>6
戦車装甲車と自走砲MLRSが横並びでウラーしてるとしか...
2022/10/17(月) 15:34:12.01ID:9ZZ/JUOod
ベラルーシ「オラー!怖いかコラー!(建前)」

ウクライナ「なんやコラー!どうなるか分かってんのかー!(建前)」
2022/10/17(月) 15:34:24.87ID:ymzd7hRq0
>>39
見方によってはルカシェンコや軍部の蠢動を防ぎたくてロシア軍をベラルーシに入れたとも見えるな
戦車強奪したから軍部に不満たまってるだろう
2022/10/17(月) 15:34:48.02ID:JStVvYfhd
>>36
無誘導のカチューシャみたいな奴ならライン整えばアホみたいに量産できる
ただ精度的にアホみたいにバカスカ撃ち込まないと行けないけど
2022/10/17(月) 15:35:06.64ID:+XND/eOor
リヴィウがわかりやすいだろ
末尾のBと間のBの発音が異なることを表すため
これは同じ発音か?違うよね
たかだか5chのアホよりきちんと言語学者が会議で決めた方に信がおけるのは当然
2022/10/17(月) 15:35:27.25ID:qffd3cqSM
>>37
唇かみながらウを静音で発音してみて
表記じゃないよ
2022/10/17(月) 15:35:47.79ID:O5kQwV2F0
そもそも、カタカナ表記に正しいとか正しくないとか言ってる時点でもうね
勝手に正確性を重視して現地語表記でもやってりゃいいわ
51名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-4eo/ [61.214.42.66])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:36:00.54ID:R5o0w4+20
>>28
普通に尽きつつあると思う。
在庫が払底しようとしているのに完全に空になるまで同じペースで消費するバカはいないので、
残り在庫数と生産能力や他から融通できる数を考慮しながら砲撃数、出撃回数を減らしていく。
その漸減カーブを分析すればほぼ尽きたという結論なんでしょう。
2022/10/17(月) 15:36:01.86ID:sMZjiZO30
https://twitter.com/AFP/status/1581894081927839744?s=20&t=QEHtMJ4nVGzYIe9DtbKyrA
ドローンがキエフに着弾する瞬間とAKの対空射撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 15:36:02.81ID:tf3+S1dhM
>>28
数の上では、東や中央の国境線から骨董品を延々と引き抜いてくることは出来る
当たるとか役に立つかは言わんが
ウ軍が的にしてハイマースの無駄玉にするくらいかなあ
2022/10/17(月) 15:36:06.10ID:EEc3kKT30
アラー アクバル


ロシア軍「アッラーは弱虫」→イスラム教徒ら激怒 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665978978/
2022/10/17(月) 15:36:10.99ID:mrV6a5Fy0
https://twitter.com/afp/status/1581894081927839744?s=61&t=gFdtajtVYZ2jy5RYCp3MGw

すげーな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
56名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:36:11.95ID:Z1RoioDa0
このスレも狂人やら工作員やらが暴れ散らすのは珍しくないけど、ただしい言語マンは初めて見たかも

まあ言語の「正しさ」なんぞ時の権力や多数派が決めるもんだから、個人が騒いでもどうにもならん
2022/10/17(月) 15:36:36.88ID:pxncXRlQ0
>>33
まぁ「大和」をなぜ「やまと」と読むんだって言う人と
同じと思ってスルーしてあげてください
2022/10/17(月) 15:37:17.07ID:tf3+S1dhM
>>32
むしろロシアの電波演説を楽しみにしているフシがあるな
晒し者にしてニヤニヤしてるとしか
2022/10/17(月) 15:37:25.05ID:WFnEECyg0
>>43
こう呼べって強制するものではないけど、呼ばれる当人が嫌がってる呼び名をつづける奴はサイコパスに近いなとは思う
ジョージアも違和感あるけどロシア語読みグルジアを嫌がる理由はよく分かるから仕方ない。サカルトヴェロでも良かったと却って思う
2022/10/17(月) 15:37:42.99ID:vsYzVheP0
>>52
随分ちかくで撮ってるけど
これ撮影した人は無事なのかね
2022/10/17(月) 15:37:43.47ID:qffd3cqSM
>>48
今回の改名に関わった
言語学者と会議の名前教えてくれ

そんなもんがあるなら・いるなら
2022/10/17(月) 15:37:56.48ID:mrV6a5Fy0
正しい言語マンとか前にジョージア呼びでも荒らしてそうだわ
頑なにグルジア呼びしてた奴いたの覚えてる
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9f90-e/E6 [59.84.166.72])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:37:57.75ID:MCiizLPw0
他のどの国が認めなくても自分の中で4周はロシアだって主張する奴と同時匂いがするな発音発達君は
2022/10/17(月) 15:38:02.42ID:xNRaJVWf0
別にキーウの発音なんてどうでもいいがキエフと書くのは論外だ
脳の老化以外のなにものでもない
2022/10/17(月) 15:38:08.96ID:J+XceBhOd
ポティトゥ トマァトゥ タマァゴゥなのかもしれないけど
表記はシンプルでないとね
2022/10/17(月) 15:38:10.71ID:LxBS2gDb0
「レッドアイよりルカシェンコ」
「いぇーい、見てるー?」
2022/10/17(月) 15:38:49.86ID:tf3+S1dhM
>>45
ポーランド「...(早く来い、早く撃ってこい)」
2022/10/17(月) 15:38:57.25ID:LxBS2gDb0
スレ流しだろ
NGしとけよ
69名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:39:26.91ID:XWU8UDph0
>>3
戦車少ない日でも戦死者は300以上が定着してるね。
2022/10/17(月) 15:39:32.80ID:mrV6a5Fy0
…日本語の文で・をそういう風に使う奴いたんだな
2022/10/17(月) 15:40:08.77ID:+XND/eOor
>>61
リヴィウの1度目と2度目のヴの発音が同じか答えろよ
72名無し三等兵 (スップ Sd3f-AtRK [1.72.0.60])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:17.85ID:hk4I5FW9d
>>41
単純にウクライナ戦争じゃないの
イラク戦争みたいに
ukrine war言ってるし
2022/10/17(月) 15:40:25.64ID:tf3+S1dhM
今日のキーウ攻撃は無人機だけで?

ミサイルは尽きたか
2022/10/17(月) 15:40:31.09ID:LxBS2gDb0
>>69
まだ囚人部隊にウラー突撃させてるんだろうかね
75名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:40:46.51ID:Z1RoioDa0
>>59
実際サカルトヴェロで良くないかと思ったんだけど、
どうしてジョージア呼びに落ち着いたんだろう

英語風の方が日本人に馴染むと考えたのかな?
2022/10/17(月) 15:41:09.42ID:JStVvYfhd
>>52
まさか21世紀で小銃対空射撃見るとは…
2022/10/17(月) 15:41:16.15ID:bzofDNDp0
ロシアの文化的属国じゃない、独立な国だと主張したいウクライナが張ったキャンペーンなんだからその気持に乗っただけだろ
2022/10/17(月) 15:41:43.22ID:foO4FV3R0
前スレのこれ
>983 名前:名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-55+T [210.138.177.123])[sage] 投稿日:2022/10/17(月) 15:07:26.67 ID:qffd3cqSM [4/5]
> キー「ウ」なら最後のBがなんで清音になるのか説明してくれ

そもそもロシアの「モスクワ」もМоскваで文字の上では「モスクヴァ」なんだけどモスクワと読む
プラウダはПравда
ロシア語に「W」にあたる文字はなく、VとWが同じものとして扱われてる
2022/10/17(月) 15:41:58.56ID:cIslctlBd
>>49
だから馬鹿正直にвを発音しろといっとらん
仏語でfを発音しろで発音するのが全て正しいか?
ウクライナが呼称をこうしろというのを宇語話者でもない日本人の意見が通ると思うのか
2022/10/17(月) 15:42:55.01ID:yJzEE/wk0
今回の戦争で「ドローンでの攻撃」も、「ドローンからの防御」も発展するね。
2022/10/17(月) 15:43:19.09ID:+XND/eOor
>>75
カルトヴェリア人だけじゃないからね、もう今のジョージアに住む人は
2022/10/17(月) 15:43:47.62ID:RoZOu3Cb0
wikiに音声ファイルがあるな、これが正確かは保障しないが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%A6
2022/10/17(月) 15:43:53.78ID:QBqRprlM0
日本(標準)語もまともに喋れない、九州人をバカにするスレ?
2022/10/17(月) 15:44:18.41ID:O5kQwV2F0
>>80
この戦争以降、各国のドローン調達が捗るんだろうね
もちろん開発費も大幅増額されそう
2022/10/17(月) 15:44:23.56ID:cIslctlBd
>>78
速記で草生えた様なあの形になるんだっけか
もう10年も前の勉強なんでよく覚えてないや
2022/10/17(月) 15:44:32.77ID:b8Ppke8GM
>>61
それ、ロシア語とウクライナ語で書いてみて。

自動翻訳使わないで。
2022/10/17(月) 15:44:50.79ID:KlUlu0DQp
ドローンおっかけ隊面白い

https://mobile.twitter.com/antiputler_news/status/1581898031124795392?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 15:44:54.55ID:bzofDNDp0
>>80
エスカレートして将来はロボット同士戦わせることを戦争と言うようになるんだろな
人を殺すなんて昔はなんて野蛮だったんだと思っているだろう
2022/10/17(月) 15:45:24.27ID:WFnEECyg0
>>75
エスワティニ(旧スワジランド)みたいに「どこ?」となることを恐れたとかかね、全く馴染みがないし。時系列逆だけど
2022/10/17(月) 15:45:28.51ID:gLqHEa22a
自爆ドローンからの防御はコスパ的にもアイアンビームが一番いいのかな
これからドローンの性能は加速度的に上がっていくだろうし迎撃手段の開発が急がれるな
2022/10/17(月) 15:46:51.51ID:QBqRprlM0
>>88
高いロボットと、安い人間の戦いはあるかもね
2022/10/17(月) 15:47:16.47ID:qffd3cqSM
>>71
お前の文章に2回もヴって書いてないけど?

西部がポーランド語彙寄りだから
その例は悪例だね
自分なら反論材料にしないの
2022/10/17(月) 15:47:37.67ID:LgtExJLaF
ロシア軍、協力拒否の指揮者射殺か 「併合」のヘルソン州 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/da5f0daa19eede142ebd2a79ea24e60497bd0712
 ウクライナ文化情報省は17日までに、ロシアが一方的に併合を宣言した南部ヘルソン州で、
地元オーケストラの首席指揮者がロシアへの協力を拒否し自宅でロシア軍に射殺されたと明らかにした。
94名無し三等兵 (ワッチョイ d7ff-Rk4E [180.198.48.244])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:47:51.29ID:CtYU5Wyg0
ブーイモ MMfb-55+Tはアメリカもエメリカって呼んでんのかな
2022/10/17(月) 15:48:09.59ID:N6oHdcuY0
未だにキエフだのキーウだのでぶれてる人種が何言っても意味ないからNGだな
2022/10/17(月) 15:48:11.09ID:AxZuVoXu0
>>88
勝利するためには人間の居住地域攻撃するのが一番だよね
2022/10/17(月) 15:48:15.93ID:993LRBEX0
>>83
なんばゆうとっとですか
98名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.12.84])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:48:20.36ID:OiS+xS/Na
>>6
なんか、無人機、増えてるよね。
誰がやってんの?ゲパルト?
2022/10/17(月) 15:48:42.22ID:2ZjgLIWZ0
「さしすせそ」と「たちつてと」で東北人をいじめるな的な
2022/10/17(月) 15:49:05.13ID:993LRBEX0
>>88
ロシアのロボット兵は敵ロボットを陵辱するようにできてそうだ
101名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-tTX0 [1.79.87.167])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:49:06.96ID:BJOW/rO8d
>>64
🥝
2022/10/17(月) 15:49:10.96ID:pxncXRlQ0
>>75
前もその話があった時に、ジョージア国内も色々民族的に複雑で
サカルトヴェロだと反発がでるとかなんとか誰かレスしてたよ
2022/10/17(月) 15:49:11.83ID:vsYzVheP0
>>87
クレー射撃の名人でもない限り人力偏差射撃じゃ当たらんよなぁ
360度カメラと50口径機銃を組み合わせたロボット機銃座システムと作られるんとちゃうかw
2022/10/17(月) 15:49:28.08ID:qffd3cqSM
>>86
で、どうやってそれをお前は正しいか正しくないか判別するの?
政府に聞くの?
2022/10/17(月) 15:49:46.04ID:gLqHEa22a
もうガンダムファイトで戦争の勝敗を決めろよ(投げやり)
2022/10/17(月) 15:49:58.07ID:n8GfhdSs0
ウクライナ国旗色を混ぜた「緑」、侵攻反対の象徴に ロシア
https://twitter.com/afpbbcom/status/1581869794407899136?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 15:50:50.23ID:D7vzqgPm0
×ジャパン
×ジャポン
×リーベン
×ヤポーニヤ
〇ニッポン
2022/10/17(月) 15:50:57.17ID:joIvXX330
ドローンの作戦行動範囲って何kmぐらいあるんだろ
2022/10/17(月) 15:51:14.77ID:R/jly8nOM
一基80億の戦闘機より800万の自爆ドローン1000基のほうがいいか
2022/10/17(月) 15:51:14.92ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/ukraine_map/status/1581900435941916672
ウクライナ空軍司令官の報告によると、ウクライナ軍は夜間にイランのShahed-136カミカゼドローン26機を撃墜した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 15:51:16.05ID:RoZOu3Cb0
かんちょう↑呼びの海軍ほんと嫌い
2022/10/17(月) 15:51:45.28ID:aWWujyCZM
言語の発音だけに細かいやつは実際には話せない、大して読めない。現地にもロクに行ってない。住んだこともない。

日本にはない発音があったり正確に表記不可能なのもあるし、現地人も方言があってゆらぎがあったり、いろいろわかってるから。
113名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.12.84])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:51:51.50ID:OiS+xS/Na
>>28
武器弾薬が無尽蔵なら、
ベラルーシから戦車70両を調達したりしないのでは?

ジャイアンがスネ夫のオモチャを取り上げたような構図。
2022/10/17(月) 15:52:10.61ID:xz6xqbQ+M
>>104
はい、決まり。素人。
2022/10/17(月) 15:52:26.35ID:R/jly8nOM
>>107
そんなん言ったら中国はゾンゴーになる
2022/10/17(月) 15:52:37.28ID:993LRBEX0
軍事の話に戻ろうぜ
2022/10/17(月) 15:52:51.80ID:Kh7NU+mJM
>>112
後半、喋れる人、わかる人は、ね。
2022/10/17(月) 15:53:33.38ID:qffd3cqSM
>>114
どうぞご勝手に

書いても自動翻訳って言うだけなの
目に見えてるし
2022/10/17(月) 15:54:00.36ID:bzofDNDp0
>>93
国民を動かすのに脅しか殺害でしか統治できない民族に国の運営なんて無理だわ
この民族はもう関わりたくない
2022/10/17(月) 15:54:32.08ID:mrV6a5Fy0
負け惜しみ草
2022/10/17(月) 15:54:33.24ID:5X+VSizDM
>>113
トラックも提供してるそう。
あとは国内から民間の車も徴発すると。

ベラルーシ自体もトラック足りないっぽい。
2022/10/17(月) 15:54:51.53ID:LxBS2gDb0
ドローン飽和攻撃には最終的に近接防御がものを言うだろう
つまりゲパルトだ
2022/10/17(月) 15:54:56.37ID:QBqRprlM0
>>97
わいこそ何っばゆうちょっとか?
2022/10/17(月) 15:55:18.57ID:WFnEECyg0
>>116
ヘルソンが情報封鎖されてるから面白いネタがないよね、個人的にはザポリージャを一気に進めて欲しいところではあるけど
2022/10/17(月) 15:56:18.14ID:XCR6DOpmM
>>118
書いてから言えよ。手書きで。
2022/10/17(月) 15:56:57.46ID:LgtExJLaF
膠着しているし、特にこの時間帯情報が入らないから
話題がそれやすいよね
前は小泉政権の総括とか安倍政権の総括、円安がどうたらなど
2022/10/17(月) 15:57:02.52ID:/F26P/Zka
現実に使われてるのはブレブレなのがありがちだな
ラボール、ラボウル、ラバウル
現代の書籍ではラバウル表記に統一されてるが、太平洋戦争当時の文書ではブレブレ
2022/10/17(月) 15:57:04.49ID:OB6URyRyM
やっぱ口だけ。
賭けるやつは先延ばしなんかせんw
そんなん仕事にも使えないし。
2022/10/17(月) 15:57:21.91ID:O0z5xw3E0
ロシアへの武器供与考えたら、真面目にイランと北朝鮮は潰した方が良い
実質上、中国からの軍事物資の迂回密輸ルートになってる
2022/10/17(月) 15:57:27.14ID:qffd3cqSM
>>125
改名した会議の名前と言語学者の名前書いてくれたら
答えなくもない

そんなもんがあるならね
2022/10/17(月) 15:58:29.86ID:xNRaJVWf0
なんで発音にこだわってんのか
アスペかよ

日本政府もメディアもキーウ表記に変えて半年以上も経ってるのにいまだにそれに対応できずキエフとほざいてるのは脳の老化のなせるわざよ

発音が正しくないと難癖つけてるが発音なんてどーでもいい
日本の政府とメディアは公の場でキーウを表記として使用しているし
ウクライナ側もそれに抗議もしてない
132名無し三等兵 (ワッチョイ bf8c-40n0 [175.177.43.30])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:58:33.91ID:DcXwPjA80
キエフに神風ドローン飛ばすってどこからやってんのかな?
やっぱベラルーシ?
2022/10/17(月) 15:58:41.88ID:XyX6Zau5M
>>130
もういい。読み書きロクにできないのわかったから。15分たっても一言も書けない奴なんぞw
2022/10/17(月) 15:58:44.36ID:lSjvmFc20
NGされてる空白にレスしてるのは馬鹿みたいに見えるぞ
2022/10/17(月) 15:58:53.46ID:bzofDNDp0
ドローンってこんな目に見えるぐらいゆっくりなんだからミサイル迎撃よりぐっと楽なんじゃないの?
https://mobile.twitter.com/antiputler_news/status/1581898324105306113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 15:58:55.86ID:0T4MviBf0
>>119
徴兵事務所への放火とか破壊と暴力で抗議するのも良くねぇな
2022/10/17(月) 15:59:02.19ID:LgtExJLaF
>>132
ベラルーシらしいよ
2022/10/17(月) 15:59:02.38ID:vsYzVheP0
>>122
ドローン発射基地を叩いた方が良さげですが
2022/10/17(月) 15:59:54.74ID:qffd3cqSM
>>128
ロシア語ウクライナ語両方読み書き
発音までできる人はほぼいない
いたらいま金持ちになれる
2022/10/17(月) 16:00:05.60ID:xNRaJVWf0
>>129
北は世界有数のミサイル能力ある国に成長したから
ミサイル販売で今後稼ぐだろうからある意味イランより厄介やね
欲しがる国相当いるだろうし
2022/10/17(月) 16:00:13.35ID:Ug1AUI+i0
>>118
負けてて草
2022/10/17(月) 16:00:30.07ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1581901744895688709
今朝、神風ドローンを撃墜しようとするキエフの住民の方
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.12.91])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:00:36.95ID:JpYvcD1na
ドローンで迎撃って出来ないの?

迎撃ドローンが空中で待ってて、来たらドカンと。
巡航ミサイルくらいのスピードなら、レーダーで位置と軌道を正確に把握して、予測軌道でドローンが待ってたら、迎撃できるんちゃう?

迎撃ミサイルは空中で待ってられないから。
2022/10/17(月) 16:00:38.94ID:XLcZ7hcBd
速度は遅いが的が小さい
20m近い戦闘機とは訳が違う
2022/10/17(月) 16:01:02.66ID:mrV6a5Fy0
>>137
拓也さんもキレ気味で言ってるね
2022/10/17(月) 16:01:10.74ID:qffd3cqSM
>>133
ありもしない会議と
いもしない言語学者ももういいよ
147名無し三等兵 (ワッチョイ 1724-cd4a [118.240.83.133])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:01:16.60ID:Z1RoioDa0
>>122
ゲパルトでもよほど数を揃えないと飽和攻撃されたら厳しいかと

それにあの手の対空車両はどうしても割高になるし、ドローンほど数も操縦者も揃えられないのが難点
物理的にそれが叶いそうなのは米軍くらいだけど、
今の米軍ならまた別の防御手段を考えそうなのよね
2022/10/17(月) 16:01:32.30ID:DvN0S2YLM
>>139
なれねーよ。
言語使えるのと、翻訳できるのと、通訳できるのの区別もつかないのかよ…。とんだガキンチョ。
149名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:01:41.79ID:XWU8UDph0
>>41

> 戦争の名前って戦後に名付けられるんかな?

戦争の枠組みが変われば名称が追随していくんじゃないかな?
場合によっては、第一次中東戦争や第一次世界大戦のように次の戦争勃発で名前が変わる事もある。

この戦争は個人的には、ウクライナロシア戦争、略称ウロ戦争と呼びたい。
2022/10/17(月) 16:02:01.49ID:mrV6a5Fy0
https://twitter.com/tpyxanews/status/1581901744895688709?s=61&t=gFdtajtVYZ2jy5RYCp3MGw

なんかこう逞しいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:02:41.81ID:+XND/eOor
ウロ戦争はおしっこみたいでなんかやだな…
2022/10/17(月) 16:03:19.97ID:RoZOu3Cb0
>>130
>>82参照、これ以上はここに乗っている先生に聞いてくれ
2022/10/17(月) 16:03:42.35ID:xNRaJVWf0
>>149
欧米ではプーチンのロシア戦争ってのが多いね今のところ
日本ではウクライナ戦争って感じだけど

後世通称洗濯機戦争と呼ばれるようになるだろつ
2022/10/17(月) 16:03:46.01ID:naiVd2c60
>>143
網が良いよ
爆薬よりも安い
2022/10/17(月) 16:04:08.78ID:qffd3cqSM
>>148
定義論は左翼かプロロシアンとでもしてきて
2022/10/17(月) 16:04:22.08ID:HFm203a3d
なんやかんやで物理(機関砲、野砲)で殴るが最強に回帰してんね
2022/10/17(月) 16:04:35.52ID:MXVhTuz2M
>>91
ターミネーター2?みたいな世界だね
2022/10/17(月) 16:04:35.77ID:bhPLmyb40
>>144
的は小さいといってもミサイルよりは大きいから当てられる
それを見つけるレーダーの問題だな
2022/10/17(月) 16:04:38.84ID:NMt6JnBu0
>>129
北朝鮮も最近イキってるからね。
どっかに侵攻して無くなったりして。
大体、3代目で潰れるって言うし。
2022/10/17(月) 16:04:47.06ID:n8GfhdSs0
https://twitter.com/rianru/status/1581888655072759809?s=19
ロシアメディア
ロシアと中国が結託して中国が欧米と競争開始するとEU

EU文書を引用して報じている。
文書では、ウクライナでの特別作戦開始後、北京とモスクワの関係が強化されたことは憂慮すべき事態であると指摘している。
中国の支援は「中国が欧米の民主主義国家とより直接的な競争に入る結果となった」
加盟国は、米国や他のインド太平洋諸国とより緊密に協力し、北京への依存を減らすよう奨励されている。
中国との協力の可能性は、健康と環境の分野でのみ認識されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:04:56.94ID:XLcZ7hcBd
>>147
まあドローン相手なら35mmじゃなくてもいいやな
レオの車体とかもオーバースペックだね
カエサルみたいな車台に10kmほどのレーダーと20mmガトリング積んだトラックとかいいと思う
一応スティンガーとかも装備
2022/10/17(月) 16:05:15.31ID:xNRaJVWf0
しかし中核や革マルが元気な時代にドローンなくてよかったなと
自作ロケットどころの話じゃなくなるからなぁ
2022/10/17(月) 16:06:25.89ID:NMt6JnBu0
>>162
確かにあぶねー
まぁ、民生用だとそこまで重量物運ばんけどね。
昔からRCはあったし。
2022/10/17(月) 16:06:39.67ID:Vrx8cw/kM
>>162
むしろ捕獲が捗りそう。
2022/10/17(月) 16:06:40.25ID:vsYzVheP0
駅やバスターミナルなんかの
人が集まるところ周りに
阻害気球代わりに大量のアドバルーンを浮かべておくとか
2022/10/17(月) 16:06:43.15ID:m4UHxt1g0
ベラルーシも自爆ドローン飛ばしてきてるんだからウクライナ軍が攻撃してもいいようにして
ベラルーシは核持って無いんだからいいだろ
2022/10/17(月) 16:07:26.58ID:/ngY92Qj0
+や嫌儲のプーアノン見てると大体こんな感じでその通り!って感じのレスばっかついてるけど

・ウクライナのネオナチが悪い
・南部や東部の住民は実際ロシアへの帰属を望んでる
・アメリカの方が酷い
・コソボが許されたからウクライナ侵攻も許される
・アメリカより中国やロシアが世界を支配した方がマシ
・ウイグルの人権侵害は捏造、非難決議も否決された

こいつら一体どういう勢力なの?
2022/10/17(月) 16:07:32.00ID:joIvXX330
今後海上戦闘でもドローンの大群が飛んでくる可能性もあるんだろ
空である必要もないか、水中水上も有るだろうし、撃退できんの?
2022/10/17(月) 16:07:38.26ID:xNRaJVWf0
>>165
うちの近所のパチ屋
今時珍しくアドバルーンをこれでもかとあげる

パチ屋にアドバルーン好きいるんだろうなと
2022/10/17(月) 16:08:36.82ID:W0rN2ED+0
>>16
>>10
なんか、英語でカラオケをカラオーキィって言ってる外人教師に対して他の誰もがまあええかでスルーしてんのに必死にカラオケだから!って食い下がってる人思い出しちまったわ
2022/10/17(月) 16:08:51.18ID:naiVd2c60
35ミリとか20ミリだと弾もお高いから15ミリで
高価な高高度を飛ぶドローン対策にはSAMでも積もう
お安いドローン対策にはお安い阻塞ドローンで
僕の考えたさいきょうのゲパルトmarkⅡ対ドローンシステムです
2022/10/17(月) 16:08:51.81ID:n8GfhdSs0
>>167
自分の生活上手くいかないのは国のせいと反日拗らせて反米になって
更に狂っていっただけだよ気にしなくて良い
173名無し三等兵 (スップ Sdbf-GGBy [49.97.100.52])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:08:56.70ID:+8T5gBYbd
語学マンが湧いてるけど後学に覚えておけ
日本語はかな52音あるのに組み合わせの発音は100種類ぐらいしかしてない
アルファベットは26音あるが組み合わせの発音はヨーロッパの平均が300種類ぐらいだそうだ

発音したことがない音を少ない種類の発音に当て嵌める訳だから表記はブレブレになるが、逆に日本人が喋ると発音がシンプルになるから第二言語同士で会話するするときは伝わりやすいそうな
2022/10/17(月) 16:09:04.11ID:vsYzVheP0
>>169
そうか
パチ屋のサーチライトとアドバルーンを送ってあげるかw
2022/10/17(月) 16:09:07.35ID:xNRaJVWf0
>>168
まぁあるにはあるけど
外洋は風強いし波も高いしねぇ
2022/10/17(月) 16:09:13.86ID:N6oHdcuY0
自爆ドローン対策で足場にネットとか空間装甲みたいでいいよね
2022/10/17(月) 16:09:20.97ID:JStVvYfhd
>>103
当たらないなら四連装にすれば良いじゃ無いか
2022/10/17(月) 16:09:40.59ID:fh3SfMqPa
>>153
通称はプーチン戦争とするのが妥当な気がするなー
2022/10/17(月) 16:10:36.92ID:qffd3cqSM
>>152
真面目に答えてくれてる人には
真面目に返すけど

ここにいる人で小学生おらんでしょ?
でキーウと言えとかバカみたいな言葉狩りするなら
もっと正確に言えと言ってるだけなんだよ
2022/10/17(月) 16:13:03.75ID:n8GfhdSs0
https://twitter.com/tass_agency/status/1581902859494653952?s=19
ロシア財務省は動員兵支援の決議草案を作成
動員兵士の所得税以外の税金、手数料、保険料の支払い延期を提案
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:13:17.83ID:LgtExJLaF
NATOが核抑止演習へ 米爆撃機も参加、露威嚇に対抗
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3dc8eb6de3c4e292144e370d8be18b666f824b
【ロンドン=板東和正】ロシアがウクライナ侵攻を巡り核兵器を使用する可能性が懸念される中、
北大西洋条約機構(NATO)は17日にも核抑止に焦点を当てた
年次軍事演習「ステッドファスト・ヌーン」を開始する。30日まで核弾頭を搭載可能な戦闘機などを用いて
核抑止力の維持を確認する予定。ロシアも近く核関連の大規模演習を実施するとみられており、
NATOは警戒を強めている。
182名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-Dfd9 [49.98.16.189])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:02.33ID:5V8eZOR8d
>>10
とてもざっくり言うと、Вは「ブ」と「ふ」の中間の発音なので日本語では表記できない。
さらにややこしいことに、濁音に近い発音をするか、静音に近い発音をするかは、同じ単語であっても文脈であったり、個人の癖で変わるくらい微妙な発音

ここからはウクライナ語というよりロシア語の話になるかもしれないけど、なぜそんな曖昧さがあるかというと、英語と比較したときに、ロシア語は昔の姿をそのまま残しているからだという。
英語は普及の過程で、発音にしても文法にしても曖昧さを排除して標準化が進んだのに対して、ロシア語はそういう近代化があまりなかったという。
ちなみに日本語も近代化しなかった部類で、英語ほど文法が単純化されていなかったり、なぜそう読むかわからない漢字が多数ある。
ただし、近代化が必ずしも言語として有利なわけではなく、広範囲への普及と、繊細な表現のトレードオフになっている。
183名無し三等兵 (アウアウアー Sa4f-1tR+ [27.85.206.205])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:18.69ID:LigubKj2a
そういえば中核派の末裔が作ったみたいなスイッチブレード300の話を最近聞かないが、あれはイマイチだったんだろうか?
2022/10/17(月) 16:14:20.34ID:bhPLmyb40
>>171
ラインメタルがゲパルトの後継機みたいの作ったけどエリコンの35mmだな
最低35mmは無いとTB2みたいな中型のドローン相手の場合に射程外から一方的にやられる
185名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:14:44.38ID:XWU8UDph0
>>153
西側での呼称はプーチン戦争になりそうだね。
2022/10/17(月) 16:15:11.76ID:m4UHxt1g0
>>103
銃に付けるだけでドローン撃墜できるようになるスコープあるで
SMASHとかいうやつ
187名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:49.33ID:7t2dK9Ryr
言葉狩りて
こりゃ被害妄想まで拗らせてるな
2022/10/17(月) 16:16:27.69ID:bzofDNDp0
>>186
FPSゲームでいうところのエイムアシストみたいなものってあるの?
2022/10/17(月) 16:16:39.24
別にクィイヴでもいいんじゃね?
少なくともそんな正しい発音するやつがキエフなんて使うわけないよな
2022/10/17(月) 16:17:12.04ID:XqNmYvJS0
言葉遊びは別スレでやってくれ。
2022/10/17(月) 16:17:20.49ID:1RCb0VFY0
ヘルソンのDudchany=Mylove方面のウクライナ軍の進撃をはじめのころにツイートした
ウクライナ砲兵が、投降を削除してテレグラムには腹が立つとツイートして、いろいろ反応が寄せられてる。
https://twitter.com/denintern/status/1581534291409874944

要点はこの流れに集約される。
テレグラムには腹が立つ →ウクライナ軍が前進していると初めに投稿した人の一人でしょ →見たことを書いたのみ
なお削除されたウクライナ軍進撃の投稿は、遅くとも10/15 17:49(JST)よりは前に行われてる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
192名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:27.12ID:9LP/2WOF0
ロンドンのV1ディフェンス
https://www.ww2civildefence.co.uk/blog/the-german-v1-campaign-and-the-defence-of-london
193名無し三等兵 (ワッチョイ f7ba-EMpt [58.191.120.46])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:17:36.57ID:XWU8UDph0
>>161
20ミリ弾を使おうとすると、地上配備型ファランクスのように、自爆型曳航弾使う必要がある。
2022/10/17(月) 16:17:37.13ID:ZCKPbpVfM
>>167
・自分が不遇なのは全部、国と他人のせい。
・日本が応援するから嫌い(それだけ)。

・今の政府が転覆すれば、日本が批判してる外国が占領してくれれば、不遇な自分の生活も良くなると勘違い。

・反発してるオレ、カッコいい、頭いい。
2022/10/17(月) 16:17:40.75ID:R/jly8nOM
触るなよ
2022/10/17(月) 16:18:12.88ID:vsYzVheP0
>>186
よしそれを大量に送ろう
2022/10/17(月) 16:18:13.30ID:kEwHkk2G0
>>183
イマイチ
装甲目標に効かないし対人用途も殺傷半径狭い
2022/10/17(月) 16:18:38.13ID:n8GfhdSs0
https://twitter.com/tass_agency/status/1581906661823770624?s=19
ロシア運輸省の発表によると、
これまで乗用車しか通れなかったクリミア半島の橋でバスの通行が始まったという。
以前はバスはフェリー乗り場に誘導されていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
199名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-TbE3 [126.1.48.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:18:50.00ID:Sv/hCbxr0
ウクライナは勝ってるだの 大攻勢だの 言ってるなら せめて4州の中の1州奪還しようぜ
動きが鈍くなってるらしいじゃん
2022/10/17(月) 16:18:53.68ID:27oWNESj0
>>192
なお、全く意味なかったもよう
2022/10/17(月) 16:19:54.49
>>199
4州のうち1つも取れてないロシアがそれをいうのか・・・
2022/10/17(月) 16:20:12.37ID:QBqRprlM0
人間にはお互い譲れない戦いがあるんや…
側から見れば、お前らバカじゃね?って程度でも
203名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:20:36.99ID:9LP/2WOF0
クレー射撃みたいなのはないのか
三式弾的ななやつ
2022/10/17(月) 16:21:10.03ID:EbalKEIZ0
>>106
数日後、緑色の服を着てる奴は全員逮捕されバフムート直送便に乗せられた。
2022/10/17(月) 16:21:28.84ID:TUur9vKO0
>>143
空中で待機できる燃料、バッテリーの問題とか、装備重量とか命中率とかいろいろあるんじゃないかな。多分発見してから飛ばした方が燃費いい気がする
2022/10/17(月) 16:21:38.49ID:n8GfhdSs0
NATOの軍事演習30日までだがその間首都空爆しまくるんかな
ドローンほんとうざいどうにかしたい
207名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-4eo/ [61.214.42.66])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:21:43.19ID:R5o0w4+20
もはやロシアが通常戦力で巻き返す可能性はほとんどない。唯一出来ることは、
インフラや市街地を直接攻撃して厭戦気分を醸成し停戦の世論を高めることだろう。
一般市民の犠牲が増えれば、西側でも人命至上主義のカルトが停戦の声を大きくしてくれる。
2022/10/17(月) 16:21:43.32ID:6yDjyFU/p
>>191
すまない意味が分からない
2022/10/17(月) 16:21:57.40ID:0oHsR1CT0
>>65
ブリカス発見!
アンメリカでは トメィトゥ デース

英米発音ネタのYouTube面白いヨ
2022/10/17(月) 16:22:05.49ID:kEwHkk2G0
>>204
迷彩服も支給せずにすんで一石二鳥
2022/10/17(月) 16:22:36.50ID:ZYUNpTSW0
そのうちサラダ食ってるだけで徴兵されそうw
ロシアの偽マクドナルドのハンバーガーに入ってるレタスでも徴兵

都合がええやん
2022/10/17(月) 16:22:41.31ID:cIslctlBd
>>179
もう余所ででやれ

ドローンの迎撃にHMGを使え言うやつは対空射撃の困難さはどう理解してんの?
ゲパルト万歳ではないけど、捜索レーダーと射撃用の追従レーダーとFCSがSPAAGの戦果と直結している
たかだかレーダーで射撃諸元もらってもHMGかそれ以下で人が撃っても効果はほとんど見込めない、それどころか位置が露呈して反撃してくるぞ
だから万能ゲパルトやMANPADをつかわざるをえなくなり費用対効果が悪いけど、ほかに手がないのが現状
2022/10/17(月) 16:23:34.92ID:+XND/eOor
>>203
エリコン35mmにはエアバースト弾がある
が、ゲパルトくんに運用能力はないようで…
214名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:23:50.09ID:6fUNW6Dfd
固定翼ドローンの後ろにワイヤー張って、手榴弾クラスの炸薬詰んだ小さいメーヴェみたいな奴を五、六機曳航
ドローンを見つけたら近づいて一番後ろの奴がパージ
敵ドローンに突っ込んで近接信管で炸裂みたいなのは出来んかね?
2022/10/17(月) 16:24:13.15ID:1RCb0VFY0
あんまり情報を押しとどめようとしても、情報がある方ロシア側から欠乏しているウクライナ側の方に
流れてしまうので、かえって逆効果かもしれん。
ロシア国防省は5月中旬のБелогоровкаのロシア軍の渡河失敗を無視して、それでSNSのブロガーや
軍事ジャーナリストと対立してしまい、かえって混乱を招いた。
2022/10/17(月) 16:24:44.07ID:D7vzqgPm0
>>179
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_000813.html
日本政府はウクライナ読みのカタカナ表記として「キーウ」呼称に変更
ロシア読みの「キエフ」を続ける人は反政府か親露認定される踏み絵
発音の正しさは関係ないのでは
217名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:24:44.76ID:9LP/2WOF0
イラク戦争の時あんだけ機関砲から小銃からスプレーして打ち上げても当たんなかったのだから
なかなか簡単には当たらないのでは
2022/10/17(月) 16:25:15.38ID:TUur9vKO0
>>206
うざいもなにもウクライナに住んでるわけじゃないでしょ…
2022/10/17(月) 16:26:26.91ID:GPXHPIq3d
ヤン・ウェンリーの私のやる事に半分も賛成してくれるなら万々歳じゃないかは、民主主義なら身に沁みておくべき格言
220名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:26:49.69ID:7t2dK9Ryr
>>194
つまり潜在的にロシアがクソだとわかっててやっとる
2022/10/17(月) 16:27:02.73ID:MnBXVHYt0
>>204
小池知事を試しに派遣してみよう
2022/10/17(月) 16:27:38.99ID:yTKzcALo0
グライダー型のドローンにして
大量に飛ばして敵地の奥深くで無差別に爆発させる

現代版風船爆弾みたいな感じだけど
相手を厭戦気分にさせるにはもってこいな気がするわ・・・
2022/10/17(月) 16:27:40.95ID:EbalKEIZ0
>>212
スマートサイトも期待されるけどまだ前線に出てきてないしなあ
2022/10/17(月) 16:27:56.08ID:1kPz727V0
>>10
外国語のカタカナ表記なんてかなり適当だぞ
日本では記者クラブとかが、意識して統一表記したりすることもあるが
それまでは記事によって表記違うことなんていっぱいあるし
2022/10/17(月) 16:27:56.34ID:VaU8eMX6p
>>215
すまん要点を言ってくれない?
つまりマイラブ攻略しようとしてたウクライナ軍がロシア軍にやられてそれを公にしろと怒ってるってこと?
2022/10/17(月) 16:28:02.26ID:bzofDNDp0
キエフへのドローン攻撃ならベラルーシから?
それでも100kmぐらいあるけど結構航行距離あるんだな
2022/10/17(月) 16:28:36.46ID:JStVvYfhd
スカイネット(物理)の時代が来るかもな
高価値施設の上空に、ドーム状にワイヤーケーブルのネット付けりゃカミカゼ型は防げるだろ
飽和されりゃ無理だろうが
2022/10/17(月) 16:28:50.63ID:TbTN3WIQp
>>54
周辺国の人間集めるてるのに、これはアホだろ
2022/10/17(月) 16:29:26.26ID:FTkPETsn0
ベラルーシからドニエプル川に乗ってキーウ攻めるの?
2022/10/17(月) 16:29:34.05ID:m4UHxt1g0
日本で開発してる極超音速ミサイルとかいうオーバースペック兵器って役に立ちそう?
同じ予算で低速自爆ドローン100倍撃ったほうが良くない?
2022/10/17(月) 16:30:13.09ID:vsYzVheP0
イラン神風ドローンは
それこそスイッチブレード300みたいなドローンで迎撃するのいいかもなぁ
カメラで見ながら操縦出来るなら追いつけさえすれば当てられるだろうし
2022/10/17(月) 16:30:26.15ID:JStVvYfhd
>>183
あれは小部隊同士の撃ち合いとか、町中で周辺被害最小化して暗殺するとか、使い方次第では凄いんだろうが現状にあってない
2022/10/17(月) 16:30:31.59ID:extGhbup0
>>222
まんま現代版V1でしょ
2022/10/17(月) 16:30:44.61ID:ES7ssmtS0
スコルツェニーのおすすめグライダー奇襲攻撃
2022/10/17(月) 16:31:17.75ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/DefenceU/status/1581910297379450880
過去 13 時間で、#UAarmyは 37 機のイランの Shahed-136 無人偵察機と、
ロシアのテロリストが発射した 3 つの巡航ミサイルを撃墜しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:31:35.02ID:1kPz727V0
ミリオタなら、キエフ、ミンスクだろ

ツィルコン・ミサイルなども
ロシア語の発音規則わからんのでやってたらきりないから
俺はジルコンミサイルって言ってる
2022/10/17(月) 16:32:19.70ID:1kPz727V0
>>222
ナチス・ドイツがイギリスに対して、ロシアよりはるかに大規模にやりましたが
戦争に勝てましたか?
2022/10/17(月) 16:32:19.98ID:1RCb0VFY0
ロシア側のSNSでウクライナ軍の攻撃を撃退したと騒がれている、ヘルソン方面の10/15からの戦況についての
ウクライナ側SNSアカウントの認識

日付_投稿時間(JST)
2022.10.15_1749_telegram_@operativnoZSU ヘルソン州で戦闘が起きている
2022.10.16_0613_telegram_@DeepStateUA ロシア側のテレグラムは人気を得るために、ウクライナ軍が戦車で戦線を突破して、そのあとにロシア軍が英雄的に奪還したという話を流布している
2022.10.16_1535_twitter_@denintern テレグラムには腹が立つ
239名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:32:33.43ID:9LP/2WOF0
だけど一番コスパが安くて当たりやすくみえるのは
曳光弾のフェイク動画で有名なバルカンファランクスだよね
2022/10/17(月) 16:33:13.80ID:EbalKEIZ0
>>215
ロシア側が大本営発表と誇大宣伝に一本化するなら、
ウクライナ側もそれに対応して情報の出し方を調節しても良いかもw

ロシア「バフムートで前に進んでる!!」→ウクライナ「原野で歩兵を砲弾で刈ってる映像ありますが何か?」
2022/10/17(月) 16:33:39.43ID:FTkPETsn0
国民の僕見た人居る?
面白かった?
2022/10/17(月) 16:34:06.05ID:LgtExJLaF
よくドローンから投下されるRKG1600が炸薬量560g
スイッチブレードが炸薬量300gか
2022/10/17(月) 16:34:06.61ID:ymzd7hRq0
やっぱドローンは散弾銃で鳥打ちする感覚で撃ち落とせるくらいがいいなあ
2022/10/17(月) 16:34:35.64ID:aPBXapOSa
大橋ようやく動員兵積んだバス通れるってことは補給物資は全然運べてないってことやん
2022/10/17(月) 16:34:40.77ID:p12iXZdaM
>>220
わかってるのと、頭悪すぎてわかってない(宗教系、左翼系の下っ端)の両方かなと
2022/10/17(月) 16:34:50.15ID:/ysOjTcQp
>>238
いやだからお前の言ってること分からんから要点をまとめろってww
つまりマイラブ攻略を失敗して大損害出したのは事実でそれを公にしろって話?
2022/10/17(月) 16:35:27.61ID:1RCb0VFY0
>>225
ウクライナ側の情報だと、偵察部隊のいざこざ以上の本格的な戦闘自体起きたのかどうか良く分からない。
そのなかでロシア側が具体的なストーリーを流せば、多くの人はそっちを読むでしょうという話。
2022/10/17(月) 16:35:30.72ID:XLcZ7hcBd
>>193
更にレーダーと識別管制も載せようとするとトラックじゃきついか
2022/10/17(月) 16:36:07.22ID:JStVvYfhd
>>239
FCSがどこまで拾ってくれるかだよなぁ…
それに20mmだと直撃弾しか有効にならないから、近接信管もしくは時限信管での至近炸裂弾を有効にしようと思うと、もっと口径が要る
2022/10/17(月) 16:36:11.93ID:v1rEEeNw0
一般市民の犠牲が増えれば増えるほどウクライナ側がロシア人殲滅に傾くだけ
251名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:36:14.47ID:9LP/2WOF0
レーダー一式のバルカンファランクスだと値段が高すぎるので
コモデティの航空用のM61をそのままトヨタに乗せたりするのはどうか
2022/10/17(月) 16:36:17.55ID:n8GfhdSs0
https://twitter.com/karategin/status/1581910749433061378?s=19
例の乱射事件を起こして殺害された2人のタジク国籍者の身元が判明。
23歳のメフローブ=ラフモノフと24歳のエスホン=アミンゾード。
義勇兵として動員され訓練施設に着いたのは事件の四日前。
両者とも信心深く時間通りに礼拝できないとの理由で周囲と揉めていたという
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:37:56.25ID:2DRUVa9U0
>>251
それだと当たらない
2022/10/17(月) 16:38:11.04ID:m4UHxt1g0
日本のドローンのロマンあふれる発進シーン

https://twitter.com/jiji_images/status/1581904114543656960
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:38:14.47ID:cIslctlBd
>>239
弾代だけで考えてもそれはない
最強は対赤外線対電波対光学全てができるもの、そう、偽装用ネットである(適当)

ぶっちゃけ対抗するには金がかかるけど、偽装や穴掘って耐えるなら労力だけですむ。
結局ドローンといえど大型機は防空システムで殺るし、小型なら積載爆発物はたかがしれてるし、ばれなきゃセーフ
2022/10/17(月) 16:39:18.19ID:WEFWwhzGp
>>247
ああ、ウクライナ軍の退敗を信じる馬鹿がいるって話ね
結局どうだった訳?
2022/10/17(月) 16:39:23.74ID:ohmsY4zy0
もっといろいろな兵器をウクライナに送っていいんじゃないか。
特に空軍。
どうせ戦術核を撃つ度胸なんてないだろうし。
2022/10/17(月) 16:39:34.45ID:Bx7LrYJHp
>>52
画像撮ってるの日本人だな
2022/10/17(月) 16:39:58.63ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/Liveuamap/status/1581907307495325696
ドローンによって破壊されたキエフ中心部の住宅のがれきから 18 人が救出され、
さらに 2 人ががれきの下にいると考えられています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
260名無し三等兵 (ワッチョイ 7741-e/E6 [160.86.190.252])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:40:23.25ID:FK6/y6bT0
小型自爆ドローンは出始め兵器だから、そのうち対抗策は開発されるでしょうね。
携帯地対空ミサイルで落とせば確実だろうけど、費用対効果の面で割高になるのが当面の課題だね。
2022/10/17(月) 16:41:05.42ID:EbalKEIZ0
>>254
設計担当者、サンダーバードの見過ぎとちゃう???
2022/10/17(月) 16:41:17.59ID:1RCb0VFY0
>>256
ウクライナ軍がロシア軍の防御を突破しようという本格的な攻撃を行って、撃退された可能性のほうが高い。
2022/10/17(月) 16:41:44.18ID:ohmsY4zy0
>>254
この横に開くフタに意味あるんかね?
ロマン要素はあるとは思うけど。
効率考えるなら軽トラの荷台からでもいいわけだし。
どうせ平時は車庫にいれておけばいいんだし。
264名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:41:45.17ID:b7NPRvd3d
>>167
在日本南北朝鮮人とどうしようもない最底辺で捻くれてしまった日本人
この二種類だよ
265名無し三等兵 (ワッチョイ d710-5+75 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:41:47.40ID:bl7jxSWu0
>>168
技術もだけどコストの問題が大きい
2022/10/17(月) 16:42:09.81ID:XLcZ7hcBd
そのうち指向性の対ドローン用携帯式EMPガンとか出てくるんだろうな
2022/10/17(月) 16:42:43.74ID:bzofDNDp0
イランのドローンって航続距離2000キロもあるんか
日本もドローン迎撃の技術上げておかないと
268名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.51.114])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:42:50.44ID:vQFY4PZCa
イスラム教の礼拝の合図であるアザーンを流して礼拝をはじめた隙に爆撃するドローンはどうだろう
2022/10/17(月) 16:43:21.25ID:yTKzcALo0
>>237
勝てなかったけど戦争の結果とは関係ない気が・・・w

>>263
全自動で津波警報に連動してとかなら意味あるんじゃない?
というか電源ケーブルに繋がっていなかったけど
これは都度充電して設置しないといけないのかな?ww
2022/10/17(月) 16:43:41.56ID:0T4MviBf0
V1は爆音でのろくて撃墜しやすいけど
パルスジェットエンジン音不気味よなぁ、こんなのが飛んでくるのは怖い

https://youtu.be/U-xlttsfWn4?t=17
2022/10/17(月) 16:44:21.56ID:K5RtPRNLp
>>262
結局ウクライナ軍の大攻勢もそれを撃退されて大損害を受けた話も本当ってことかいww
大丈夫かよヘルソン
2022/10/17(月) 16:44:25.11ID:MnBXVHYt0
>>254
マジンガーZのBGMでネタ動画の餌食に
2022/10/17(月) 16:44:58.47ID:EbalKEIZ0
>>263
あの基地を市内各所に配置して、広報が必要な時に一斉に飛び立つとかじゃね? 維持管理で死にそうだが。
2022/10/17(月) 16:45:22.99ID:DJc03sS00
>>136
命がかかっているのだから手段は選べんよ。
2022/10/17(月) 16:45:27.12ID:yTKzcALo0
攻撃側:戦闘機
防衛側:ドローン迎撃

で拠点防衛だとどっちが有利なんかな?
上で書かれていたようにドローン側には阻害気球みたいな機能も持たせられそうだけど
2022/10/17(月) 16:45:33.11ID:XUdVD51w0
地球防衛軍だと強くない空中の敵はショットガンを使うことが多かったな
2022/10/17(月) 16:46:08.84ID:DSaRLfVz0
ウクライナでは兵士は中国の民間用ドローンを両軍とも大量に使ってるな
中国は儲かり続ける
2022/10/17(月) 16:46:09.57ID:2Pgf6Ewnp
>>262
つーかそれならロシアの出鱈目でもなくロシアが言ってることがまんま正しくて都合がいいストーリーを流してるってことにならなくね??
2022/10/17(月) 16:46:11.15ID:1RCb0VFY0
>>271
ヘルソンがどうして危ういわけ?
2022/10/17(月) 16:46:31.91ID:9U+/08mdM
>>263
普段は屋上のケースに入れて保管、津波警報で自動離陸してスピーカーで広報かな。

潮風があるところにむき出し保管は厳しすぎるので。
2022/10/17(月) 16:46:41.81ID:bhPLmyb40
>>260
さすがにShahed-136みたいなドローンよりはMANPADのミサイルのがコストは安い
問題は日本の93式のようにMANPADのミサイルを流用した安価な対空車両が
ウクライナには無かった事だな
今後はそういった廉価対空車両が増えてくると思われる
2022/10/17(月) 16:47:36.78ID:TUur9vKO0
>>275
戦闘機迎撃できるドローンなんてまだ実用化されてなくないか
283名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:47:42.20ID:Ejlyx3Kud
>>254
津波の前の地震で壊れてそう
284名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:48:19.16ID:7t2dK9Ryr
オワタアノンやろ
釣られんなよ
2022/10/17(月) 16:48:20.86ID:v3lSjouJM
>>263
地震で蓋が開かなくなる可能性もあるしな
286名無し三等兵 (スププ Sdbf-/HtX [49.96.12.179])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:48:23.20ID:Ifn+cpDzd
>>262
瞬時に撃退される突破なんてただの威力偵察だよ。要点暈してウクライナに損害が出たって言いたいだけだろ
2022/10/17(月) 16:48:31.60ID:bzofDNDp0
>>277
ドローンはまだどの国でも軍用兵器として開発されていないんだな
今回の戦争で一気に開発予算が回っていきそう
2022/10/17(月) 16:48:50.95ID:4tsa1I57p
>>279
2個大隊が壊滅して膠着ならもうこのまま攻略なんて一生無理だよ
ずっと同じ失敗を繰り返してるから
2022/10/17(月) 16:49:00.61ID:XLcZ7hcBd
撃ちっぱなし長距離対地対艦ミサイルの初期、中期誘導用ドローンなんてのも仮想戦記にはよく出てくる
ロシアがこの間撃った例のミサイルも基本はスリーマンセル運用で誘導ジャミング役がいる
まあ、発想自体は昔からあったものだ
2022/10/17(月) 16:49:20.77ID:c+lolhup0
ニコラエフのドローン攻撃でヒマワリ油の貯蔵タンクが損傷、一次炎上した模様
https://www.rbc.ua/ukr/news/mikolaevi-droni-okupantiv-poshkodili-tsisterni-1665992404.html

原文タイトルがオイルタンクだから石油かと思ったら食用油だった。しかし何故食用油を……?
2022/10/17(月) 16:49:38.39ID:DSaRLfVz0
結局軍事用は中国は支援できなけど
ドローンは民間用で十分使えるってな
2022/10/17(月) 16:50:05.51ID:lFiQe80Ia
都市爆撃って現代だとネットで被害すぐに分かるからヘイトやばくない?
2022/10/17(月) 16:50:09.35ID:VCEXY5Of0
>>263
海の近くに置くんだろうから潮対策じゃない?
2022/10/17(月) 16:50:21.66ID:NtY4XIg2p
>>284
ウクライナ軍の話なのに釣りとか
2022/10/17(月) 16:51:01.08ID:1RCb0VFY0
>>278
10/15にウクライナ軍が被った損失にどれくらいの戦略的な意味があるかについては、自分は何も判断を下してない。
ロシア側がこれくらいの損害を言い立てることはヘルソン方面では初めてではない印象。
ウクライナ軍はいろいろ乗り越えて反転攻勢をしている。
2022/10/17(月) 16:51:01.34ID:JStVvYfhd
>>290
上から見たら見分けつかんかったんだろ
地図?そんなものは無い!
2022/10/17(月) 16:51:44.92ID:JmUrrSh/0
そういやロシア軍シリア人部隊はどうなったんだろな?
以前ルカシェンコが欧米から批判されたとき八つ当たりに
ポーランド国境に中東難民ばら撒いたことあったけど、
ロシアに亡命するヤツはおらんのかな

ロシア行きは内戦の発展途上国以下ってか?
2022/10/17(月) 16:51:49.05ID:pxncXRlQ0
>>135
航空機で後ろについて撃墜するなら楽だろう
だが地上から迎撃するとなると速度が遅くてもなかなか当たらない
あと街中で上空へ向かって機関銃や機関砲弾を斉射し続けるのもいずれ
落下してくる弾のことを考えると怖いよな
2022/10/17(月) 16:51:59.86ID:EbalKEIZ0
>>289
ソ連は実際に有人ヘリで対艦ミサイルの中間誘導やろうとしてたし
2022/10/17(月) 16:52:03.55ID:QLG3qfrLd
泥濘期真っ只中のこの時期に大きな動きがあると思ってるのはお馬鹿さん位
301名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.112.1])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:52:14.71ID:6f60TCGA0
>>290
石油タンクと誤認したのでは…?
勿体ないオバケが出るぞこのやろう
2022/10/17(月) 16:52:19.23ID:LgtExJLaF
【要旨】ISW “特集: ロシア占領下ウクライナ領土の重要性” 1645 ET 16.10.2022
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1581915005812805632
長いので抜粋
… ウクライナが戦後、ロシアから自国を防衛し、外国の支援に依存しない経済活動を行っていくためには、
ほぼすべての領土を解放する必要がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:52:41.87ID:m4UHxt1g0
これは強者ですね

これらの連中は今朝、キエフでマシンガンとピストルで「Shahed」無人機を撃墜した
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1581915728533684224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:52:54.93ID:yTKzcALo0
>>282
すまんそうだね
将来的な話をしていた
2022/10/17(月) 16:54:03.38ID:v1rEEeNw0
ロシア兵の死亡者数が100以下になって初めて停滞と呼ぶべき
306名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-KaZ2 [160.86.118.26])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:54:10.45ID:PEq17ppj0
阻害気球とかドローン対策に使えないものか
2022/10/17(月) 16:54:44.77ID:bzofDNDp0
>>290
「オイルタンクを○個潰せ」というノルマが上から命令されて現場が「やりました」と報告
プーチンはそういう報告のまとめをみて戦況判断している
2022/10/17(月) 16:54:47.81ID:c+lolhup0
上院議員および下院議員の徴兵猶予の廃止に関する法案が下院に提出された
https://tass.ru/politika/16072653

一応議会制民主主義なのに議会が自ら機能不全起こすのはダメだと思う
2022/10/17(月) 16:55:18.55ID:DSaRLfVz0
敵陣地の上空から爆弾ちんたら落とすよりも
ドローンにAK付けて掃射する形になるだろうな
310名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-EMpt [113.144.253.48])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:55:28.77ID:bma7kM8h0
イランは間違ったな
ウクライナの武器がイランの反政府勢力に流れるわ
ロシアから鹵獲したものを流すといいよ
2022/10/17(月) 16:55:30.39ID:1RCb0VFY0
ただウクライナでは10/14にヘルソンでまもなく大攻勢が行われるという情報が広まって期待が高まっていたわけで、
もし10/15の初手でミスったとすると、かりに2回目の攻撃開始があるとしても、ロシア軍の反撃をかわして
からになるかもしれず、数日とか1週間とか多少間隔があくことになるというシナリオも想定してる。
312名無し三等兵 (ミカカウィ FFfb-2R6p [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:55:37.40ID:R0kcPzrOF
>>61
さっくりググってみたら、岡部芳彦さんて方が書いた政府の有識者会議の報告書みたいなののPDFがトップで出て来たぞ。
313名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:55:53.50ID:nfOphlIr0
>>308
大政翼賛会
314名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:56:11.12ID:6fUNW6Dfd
>>301
ぶっちゃけ軍用ディーゼルは食用油でも動く
2022/10/17(月) 16:56:24.17ID:pxncXRlQ0
>>154
わかった網か、網がいいのか!?
ジョンブルはWW2時の阻塞気球を大量にウクライナに支援プリーズ
2022/10/17(月) 16:57:15.95ID:XLcZ7hcBd
よしわかったM30A1を近接信管で発射しよう(錯乱
2022/10/17(月) 16:57:17.90ID:vsYzVheP0
>>290
ヒマワリ油も重要な輸出品じゃなかったっけ
ほんとロシアはやることなす事えげつないよなぁ
嫌らしさがヤクザみたいだわ
2022/10/17(月) 16:57:24.59ID:kKo/65Hka
>>287
え?
米軍のグレイイーグル、グローバルホークもUAVなんだが?
319名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:57:46.04ID:Ejlyx3Kud
>>301
ガスタービンとかひまわり油でも動くし
2022/10/17(月) 16:57:59.65ID:2ZjgLIWZ0
ジェット推進タイプのドローンなら火山灰が効くんじゃないかって最近思い始めてきた
2022/10/17(月) 16:58:13.92ID:EbalKEIZ0
>>306
Shahedは盲だから一応ワンチャンあるかも


カメラセンサーと障害物自動回避が付いた奴には役に立たないけど
2022/10/17(月) 16:58:17.48ID:vcZTYJyBd
>>259
イラン製ドローンの精密攻撃ができないポンコツぶり世界に広めてどうすんだろう?
2022/10/17(月) 16:58:17.64ID:extGhbup0
>>298
基本的に地上から人力だけで空飛んでるものを狙うのは遅い相手でも動きが平面的でなく立体的になるから未来予測が難しいんよな
こっちも空飛んで自由に動ける状況で狙うか、機械の力借りて誘導部分はやってもらうかしないと
324名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:58:35.77ID:b7NPRvd3d
>>303
「キーウ」な
露助派じゃなければキーウ
2022/10/17(月) 16:59:15.12ID:B/zGN9MBa
テクニカルにポン着けできる簡易対空機砲ができたらヒット商品やな
口径は近接信管が載せれるやつって事で、30mmで載せれるんか?
35mmなら大丈夫そうやが
2022/10/17(月) 16:59:28.47ID:v1rEEeNw0
一日300人もロシア兵が死んでる現状は確実に前進してる
1年で10万人ペースはとてつもない
前線に復帰できない重傷者も同数いるだろうし
2022/10/17(月) 16:59:36.85ID:ukeFixYH0
>>311
ヘルソンは徹底的に兵站を切る方向に動いてるでしょ。
冬になれば殆どの露軍民兵は凍死するし
加えて泥濘期で機動部隊が不全の今無理に動く理由は全くない
動くなら冬になってから
328名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 16:59:44.90ID:Ejlyx3Kud
日本も竹槍でB29落としてたらしいし
プロパガンダは必要だよな
2022/10/17(月) 17:00:09.12ID:gej8pyxwa
結局ドローンでキエフの住宅街を攻撃して何がしたかったんだ、ロシアは
2022/10/17(月) 17:00:47.60ID:DSaRLfVz0
しかし冬までにウクライナは攻勢を続けられなさそうだな
モスクワ前面で進撃が停止してソ連の猛反撃受けて壊滅寸前になったドイツと重なる
2022/10/17(月) 17:01:05.47ID:naiVd2c60
ベトナム軍はジェット機を竹やりで落としたという話は本当なのだろうか
2022/10/17(月) 17:01:10.23ID:LgtExJLaF
>>329
軍事施設や榴弾砲狙わないのは防空に阻害されるからなのかな
2022/10/17(月) 17:01:11.54ID:TUur9vKO0
>>304
調べてみたらグローバルホークとMiG-25で交戦したことがあるみたいだな。グローバルホークが撃墜された模様だが
2022/10/17(月) 17:01:38.28ID:QBqRprlM0
>>254
ヘリキャッツGO!
ttps://www.youtube.com/watch?v=3gzh4DI3TCA
2022/10/17(月) 17:01:56.15ID:c+lolhup0
ロシアに出荷された欠陥のある電子部品の割合は、ウクライナでの特別軍事作戦の開始後、2% から 40% に急増しました。
https://tass.ru/ekonomika/16071807

ロシアの業界誌引用記事、もともとパンデミックによる物流混乱で不足してた所に制裁が追加されたことで中国代替ルートへ切り替えた結果、国内製造の電気機器の最終コストが 2 倍になったとのこと。

報道に漏れてくるぐらいキツいってことは相当キテそう
2022/10/17(月) 17:02:16.32ID:EbalKEIZ0
>>329
「こんな事もうイヤだろ? 大人しく降伏して次の戦争でロシアの肉壁になってよ。」ってメッセージ
2022/10/17(月) 17:02:36.67ID:5ASJ0Rpkd
ベラルーシ領からのロシア軍の空軍、ミサイル、ドローンがウザイな。
こんなん、やられっぱなしで我慢しなきゃならんものなのか。
2022/10/17(月) 17:02:49.85ID:RoZOu3Cb0
30式高性能のようでやってる事スティンガーと変わらんから難しいだろあれ・・・
2022/10/17(月) 17:03:07.41ID:QLG3qfrLd
>>330
そもそも攻め込んでるのに兵站ボロボロなのはロシア軍だぞ
冬になったら悲惨なことになるのは確定してる
340名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:12.47ID:b7NPRvd3d
>>328
あれ本当は撃墜されて堕ちてきたB29の米兵にとどめを刺す為の竹槍だぞ
2022/10/17(月) 17:03:34.92ID:LgtExJLaF
イランの自爆ドローン在庫あとどれくらいあるんだ
300機供与されたとのことだから、今月中にもつきそうだが
2022/10/17(月) 17:03:35.50ID:eLxuLN2Yr
ドローンが1発300万円で、対空ミサイルが600万円弱か
まあちゃんと当たれば痛いと言うほどでもないな
343名無し三等兵 (ミカカウィ FFfb-2R6p [210.161.24.120])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:40.15ID:R0kcPzrOF
>>173
観光で使えるハンディ翻訳機の英語→日本語翻訳に、「掘った芋いじくるな」と話してみたら、マジで「今何時ですか?」と翻訳された。
344名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:03:49.40ID:7t2dK9Ryr
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581917171126763521?s=46&t=7HQZxKAxMTC1IRJWtibiSA

ロシアによるテロ攻撃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:03:56.94ID:n2K05ze20
実際中国と戦争になったとして延々とシャハドみたいなのを毎日大量に無差別で送られたらどうすりゃいいんだ?
2022/10/17(月) 17:04:48.10ID:EbalKEIZ0
>>335
中国、粗悪な電子部品をロシアに売りつけボロ儲け???

素晴らしき「無限の友情」wwwwwwwwwwwwww
347名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:04:51.72ID:O6MgnyEJ0
キーウに接近する前に撃墜したいところ
対ドローン専用のレーダーってないのか?
2022/10/17(月) 17:04:54.62ID:XLcZ7hcBd
>>342
受ける被害を考えれば安いもの
価格だけでは判断は出来ない
349名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-dQGL [14.12.112.1])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:06:22.64ID:6f60TCGA0
一度は微妙扱いされた地上型ファランクスのLPWSが再評価されたりして
しかし自爆ドローンのお陰で対空機関砲の時代が来るとはなあ…
持ってて良かったガンタンク
350名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:13.71ID:6fUNW6Dfd
>>340
ちゃんと雷電とかの要撃機造ってたし、アメリカが高高度無差別爆撃始めるまではそれなりに落としてたからな
大都市のどっかに軍需工事があるからって面攻撃、しかも焼夷弾使って民間焼き払ってあわよくば工場も延焼させよなんか明らかに国際法違反よ
2022/10/17(月) 17:07:26.42ID:bhPLmyb40
>>325
35mmなら時限式のHE弾があるけど
エリコン35mmをテクニカルみたいな4輪に載せるのは無理だろう

だからといって装甲車両に35mmとレーダーとFCSを全部載せた
ぼくのかんがえたみたいな対空車両をドイツのラインメタルが作ったけど高すぎて売れないみたいだし
352名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:07:28.52ID:O6MgnyEJ0
ドローンはミサイルじゃなくても落とせるんじゃないのかね
AIで検知して自動撃墜するシステムも開発しようと思えばできるんじゃないの?
2022/10/17(月) 17:07:30.02ID:yTKzcALo0
>>304
ありがと
自分の想定だとグローバルホークみたいなのじゃなくて
もっと低速で滞空しているようなのを沢山って想像してた

そいつらが上下左右に動きながら網を垂らしてたりしたら
戦闘機は動きをだいぶ阻害されないかな?
2022/10/17(月) 17:07:42.55ID:BSlfXONWa
ヴィルヴェルヴィントくんも現代にいたら対ドローンで活躍出来たんかなぁ
2022/10/17(月) 17:08:00.77ID:XLcZ7hcBd
戦闘機はそのうち管制AI積んだ有人機と、同じ様に超音速で飛ぶ複数の随伴UAVが主流になるんだろうな
某マクロスのゴーストみたいに
2022/10/17(月) 17:08:03.96ID:7fMTPTQw0
ドローン落とすのにミサイルは勿体ない
装甲車にドローン対策用の機関砲乗っけるしかなさげ。
357名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-WdpF [133.159.153.173])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:08:47.45ID:UNYF0DD/M
機関砲の射程ならもはやレーザーの時代
2022/10/17(月) 17:08:49.89ID:cEFmRefvp
国名と違い都市名なんかどう呼ぼうが呼ぶものの勝手
他人から文句言われる筋合いなし
2022/10/17(月) 17:09:14.35ID:1RCb0VFY0
>>327
天気予報ではヘルソン方面は10月末まで雨の日がないみたいなんだよ。11月はまだ分らんけど。
ちなみに前回は10/2に比較的強い雨が降った。
2022/10/17(月) 17:09:46.70ID:nTLpwqO8M
>>358
スレチでNG食らうだけだからな
2022/10/17(月) 17:09:49.05ID:bzofDNDp0
>>335
さすが中国さん、溺れる犬に不良品在庫売りつけたなwww
2022/10/17(月) 17:09:49.58ID:FJSw5Iwtd
>>122
シンプルに2 cm Flakvierling 38、3.7 cm FlaK 36/37でいいだろ
2022/10/17(月) 17:09:54.30ID:k7W+WyXIp
>>295
いや乗り越えてってヘルソンのウクライナ軍は強引すぎるんだよ
この数週間何回平原を強引に突っ切ってボコボコにされてんだ
しかもロシア側の言ってる通り2個大隊やられたなら過去最大の損失
2022/10/17(月) 17:09:55.93ID:Hp4lP00za
ドローンは撃墜するよりまず見つけるのが面倒
だから機関砲だけでなくレーダーが必須
つまり、貰ったゲパルトで無双
2022/10/17(月) 17:10:29.54ID:QBqRprlM0
>>355
とりあえずはこんな感じかも
無人機とF-35が連携!?将来のステルス機の戦い方とは?【軍事シミュレーション】
ttps://www.youtube.com/watch?v=3VEAhXV9LoA
2022/10/17(月) 17:10:32.78ID:7kcqIRa60
あの高度と速度なら12.7mmの4連装で良い気がする
ミートチョッパーか
2022/10/17(月) 17:10:35.74ID:V/M/+sNyd
>>358
ああそうだな
キエフと呼ぶ奴を親露派と認定するのも勝手だよな
2022/10/17(月) 17:10:43.21ID:ES7ssmtS0
>>345
そうならないようアメリカが色々制裁して体力を削っているんでしょ
ロシアの次は中共が潰されるよ
2022/10/17(月) 17:10:52.72ID:vcZTYJyBd
>>346
製造段階で出た不良品全部ロシアに押し付ければゴミの処理コストが減って一石二鳥アル!
370名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:10:56.39ID:nfOphlIr0
>>352
石、氷でもいいだよ。
371名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-WdpF [133.159.153.173])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:08.88ID:UNYF0DD/M
>>364
そんなの既に一般で市販されてる
空港とかにがっぽり配置済み(日本では)
2022/10/17(月) 17:11:10.64ID:nTLpwqO8M
>>361
やらかしすぎてお怒りだろうし売ってあげるだけ優しい
2022/10/17(月) 17:11:27.16ID:yTKzcALo0
安価な飛行船型ドローンに太陽光パネルを沢山貼り付けて
その電力で充電させる小型ドローンの離発着航空母艦とかどうよ?

っていい加減スレ違いだなスマンw
374名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:11:50.21ID:Ejlyx3Kud
キエフはキエフだよ
能年玲奈は能年玲奈だし
加勢大周も加勢大周
2022/10/17(月) 17:11:56.53ID:7kcqIRa60
>>368
アメリカは対中半導体輸出規制で先手打ったね
2022/10/17(月) 17:12:44.02ID:XLcZ7hcBd
>>365
有人機はあくまで火器管制に専念
AWACSからの情報を各UAVに伝達し、戦闘は任せる
UAVはミサイルキャリアとしても誘導ドローンとしても使える
そんな感じになるね
377名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:12:47.76ID:O6MgnyEJ0
対ドローン兵器なんて開発しようと思えば簡単に出来そうだがやってる国はないのかね?
2022/10/17(月) 17:13:11.14ID:bhPLmyb40
>>364
レーダー用車両とデータリンクができるなら、必ずしも射撃用車両にレーダーは必要無いよ
ウクライナみたいなレーダー車両が存在しないならスタンダアローンで完結できるゲパルトは生きるけど
2022/10/17(月) 17:13:15.64ID:XLcZ7hcBd
>>369
不良じゃなくてあれがあの国の普通
380名無し三等兵 (スププ Sdbf-hiHs [49.98.246.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:13:59.97ID:6fUNW6Dfd
>>355
CASは垂直離着陸型のドローンでやるようになるかもな
アヴェンジャー積んだUAVとか最高やない?
2022/10/17(月) 17:14:36.25ID:XLcZ7hcBd
>>380
つよい
2022/10/17(月) 17:15:22.22ID:1RCb0VFY0
>>363
じゃあ大変かもしれないけど、自分はロシア側の数字はあまり参考にしてない。
攻撃して突破できなかったのであればそれなりに損失が出てるだろうという程度の認識。
2022/10/17(月) 17:16:12.79ID:7kcqIRa60
>>377
イスラエルがハマスのロケット弾迎撃用にレーザー砲作ったりしてるみたい

>>379
割りとそう思う
以前PC用の電子部品買ったら安くて大量に入ってるけど3割くらい不良品w
384名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.146.198.140])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:16:31.35ID:P2eO/bL+x
現在のキエフ
https://mobile.twitter.com/antiputler_news/status/1581907604845973505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:16:36.94ID:LgtExJLaF
>>374
自分はキエフ、オデッサ、ハリコフはそのまま呼んでるな
あとはチェルニーヒウとかウクライナ読みだ
2022/10/17(月) 17:16:42.36ID:0JyvzB3dM
>>377
方法はいくらでもあるだろうけど
物理的、電波、ソフトウェア、等々
問題は、いずれの方法でもドローンの方が安いことか
ぶっちゃけ名刺サイズのトイドローンでも役に立つわけで
2022/10/17(月) 17:17:09.69ID:extGhbup0
>>345
長距離を延々低空飛行できるわけでなく射程距離稼ぐために高空飛ばざるをえないだろうから探知は容易になり、
超音速ですっ飛んでくるでなくのんびりだからウクライナと違って対処する時間も十分ある(ウクライナだとその辺が皆無というわけではないが)
ウクライナ全土が目標だからどこが狙われてるのか分かりづらいのと違って日本の場合、九州沖縄陥落でもしない限り目標は限られる
状況が違いすぎるからそもそもあの性能では今の嫌がらせ性能すら発揮できないかと
2022/10/17(月) 17:17:10.47ID:qeM/4cuk0
>>377
米がHPMやレーザー使った小型ドローン迎撃システムをテスト運用してる
自衛隊も研究完了から開発段階へ
中~大型ドローンはSAMでいいっしょ
2022/10/17(月) 17:17:27.11ID:z3uXh25Ua
>>374
好きに呼べばいいけど、同じ都市を言語が違えば違う読みになるの当たり前なんだよね
キエフはロシア語読み、キーウはウクライナ後読み

ジャーマニー、アルマーニャ、ドイッチュラント
全部同じ意味なのと同じで
2022/10/17(月) 17:17:45.59ID:qvxHBlMid
>>363
ロシア大本営の信頼度はゴミ
2022/10/17(月) 17:18:10.75ID:+DFv2r5Ud
>>98
ミサイルでロックオンしにくい微妙な高度や大きさのものに機関砲が当たると聞いた事がありますね
2022/10/17(月) 17:18:38.27ID:0T4MviBf0
地名のウクライナ語読みで公称化したの最近だし
機械翻訳なんかは対応してないってとこは察すべき
2022/10/17(月) 17:18:57.05ID:cEFmRefvp
>>389
カタカナ表記なんかウクライナ読みでもロシア読みでもないよ
日本読み
394名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:19.84ID:7t2dK9Ryr
>>358
まぁ協調性無さそうでいいねとしか
2022/10/17(月) 17:19:26.10ID:AxZuVoXu0
マスコミじゃないんだからキエフでもキーウでもわかりゃいいよ
キーロフでもアドミラルウシャコフでも好きにしろ
396名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.146.198.140])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:53.96ID:P2eO/bL+x
キエフの住宅に対する神風ドローン攻撃の結果。
https://mobile.twitter.com/antiputler_news/status/1581909951580364800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:20:25.32ID:TUur9vKO0
>>346
中国人はカネと人情はきっちり分けるイメージ。いくら友情どうこういってもきっちり取るものは取る
398名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:21:21.52ID:7t2dK9Ryr
キーウと呼称しない人ってアレよねってのがよくわかるやろ?
2022/10/17(月) 17:21:41.42ID:Pao8B1yJa
>>390
ゴミというか、願望と鏡写しでしかない
2022/10/17(月) 17:21:48.54ID:ukeFixYH0
チェルノブイリだけは色々あり過ぎて今更読み方変えられないけどキーウはすんなり受け入れたな
401名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:21:54.19ID:O6MgnyEJ0
>>396
自爆ドローン使うのであればもっと価値のある攻撃目標を狙えたはず
故意に住宅地を狙ったとすればやはりロシアはテロ国家認定すべき
2022/10/17(月) 17:22:23.19ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1581922309807702016
ロシアがオデッサのインフラ施設を攻撃。
ウクライナの作戦司令部「南」は、ロシアが 10 月 17 日に黒海から来た Su-35 航空機から
Kh-59 ミサイルをオデッサに向けて発射したと報告した。
死傷者はまだ報告されていません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:23:07.63ID:ukeFixYH0
あとオデッサも今更変更は無理だ
ガノタ的に
2022/10/17(月) 17:23:26.95ID:Pao8B1yJa
チェルノブイリをチェルノービリと呼びにくいのと同じように、ハリコフ、キエフ、オデッサをハルキウ、キーウ、オデーサと呼びにくい感覚はなんとなくわかる

が、ロシアと決別するといウクライナ政府の気持ちを「俺は」尊重する
2022/10/17(月) 17:23:30.98ID:XLcZ7hcBd
オデーサを世界遺産に登録するって話があったと思うがプーチンはそんなのお構い無しなんだな
2022/10/17(月) 17:24:38.96ID:AMTnV3HC0
>>398
変にこだわってるのもちょっと障害ありそうだなと思うよ
2022/10/17(月) 17:25:09.28ID:Pao8B1yJa
>>397
中国人、身内(それこそ帮とか)だと、目先の利益損得無視して助ける傾向はあると思うよ身内じゃない人への厳しさは勿論あるんだけど
408名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:25:30.75ID:7t2dK9Ryr
政党「公正なロシア」は州に法案を提出し#Duma 、連邦評議会の上院議員と下院議員の#mobilizationの延期を取り消す。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1581923847955046402?s=46&t=KxZL2QQqaPfk8CPiqEeIaA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
409名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.146.198.140])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:25:34.35ID:P2eO/bL+x
キエフでの神風無人機攻撃の瞬間。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1581923071417630720/pu/vid/720x1280/ZTNi7s5XHvXuypra.mp4
2022/10/17(月) 17:25:43.90ID:RoZOu3Cb0
ウクライナよりまずオランダを改めろよな
2022/10/17(月) 17:25:56.90ID:v1rEEeNw0
中国産の不良品のせいで一般のロシア人は中国のこと大嫌いになりそうだな
2022/10/17(月) 17:26:24.91ID:Pao8B1yJa
>>410
オランダはオランダでいい、とオランダ政府が言うとるがな
2022/10/17(月) 17:26:35.57ID:JStVvYfhd
ロシア側占領地域は、早いところ奪還しないと

冬が来て補給も切れたロシア軍が一般人から食料、生活物資を略奪

一般人がロシア兵より先に餓死


こうなりかねなくないか?
414名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.146.198.140])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:26:52.88ID:P2eO/bL+x
墜落したドローンの残骸
https://pbs.twimg.com/media/FfQdwHxXgAAQhXc.jpg
2022/10/17(月) 17:26:55.53ID:cEFmRefvp
国名ならわかる
先方の要望を尊重する
都市名なんかいちいちそんな要望付き合ってられるか
キーウとか言ってる奴はバンコクのことはクルンテープって呼んでやれよ
416名無し三等兵 (スッププ Sdbf-e/E6 [49.105.91.50])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:27:04.78ID:MZg+PNkAd
ずっと慣れてきた呼び方と違うから呼びにくい(感想)はまあ分かるが変えない(主義)は軍板の癖に情報アップデート出来ないんだなってなる
2022/10/17(月) 17:27:30.50ID:c+lolhup0
ノーボスチでのキーウ攻撃の扱いは重要インフラ施設攻撃とのこと
https://ria.ru/20221017/udary-1824501651.html
418名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:27:37.24ID:7t2dK9Ryr
>>404
結局の話そこ
俺は自分勝手にはなれんからウクライナ政府の意向を支持するよ
2022/10/17(月) 17:27:40.95ID:0JyvzB3dM
>>335
中国らしいなあw
実に中国らしいw
2022/10/17(月) 17:27:46.28ID:cEFmRefvp
世界に都市がいくつあると思ってんだ?
先方が要望したら全部変えるの?
2022/10/17(月) 17:28:00.64ID:TUur9vKO0
読み方なんて好きにすりゃいいよ、日本人が中国の人物や地名読むときなんて現地発音完全無視してるし、いまさら感
2022/10/17(月) 17:28:35.93ID:rXmMNEn30
まぁキーウはともかく、ハルキウの方はまだまだロシア語話す人が多くて
ロシア政府には恨みはあるけど未だにモスクワ通りって読んでる人結構いるから、自分たちみたいな外国人はともかく現地人は場所によるとしかいいようがないな
2022/10/17(月) 17:28:42.30ID:0JyvzB3dM
>>411
大丈夫だよ
世界中ロシアがキライだから
そしてもうすぐロシア消えるから問題ない
2022/10/17(月) 17:28:50.63ID:bzofDNDp0
外国語記事を機械翻訳してここに貼るとキエフになってしまうしその後の会話もそれに引きづられてしまう
ウクライナがロシア文化の遺物を切りたいという意思を尊重したいと思うけど多少忘れてしまうな
気付き次第キーウにするからまあ気にすんなや
2022/10/17(月) 17:28:56.18ID:h/d7ej7ir
俺のGoogle先生に聞いて来たわ

ウクライナ読みで kyyiv

馬鹿の耳で発声確認したら

キーウ(ウはヴとウの間のような発音で日本人には難しい)

結論、キーウで問題ない
2022/10/17(月) 17:29:00.40ID:JStVvYfhd
>>407
無視して助けるというか、助けるのが義務で、助ける能力があるのに助けないと裏切り者と見なされてしまう
違反時の罰則付きの鉄の絆
2022/10/17(月) 17:29:05.29ID:xPWxCai2p
つかインフラへの攻撃って戦争犯罪じゃねーの?w
2022/10/17(月) 17:29:18.50ID:Hp4lP00za
>>416
むしろ軍板だからこそキエフだろ
ニュー速行ったらキーフ

というか、各自好きに書いたらいい
代わりにコッチに押し付けるな
2022/10/17(月) 17:29:46.85ID:WFnEECyg0
>>409
この動画の最後でも出てくる、日本語で「ヤバい」と聞こえるウクライナ語は実際にはどういう意味なんだろう?
HIMARSの弾薬庫爆発動画なんかでもヤバイヤバイ言ってて気になってた
430名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:00.10ID:7t2dK9Ryr
>>406
そうだよね、日本政府も公式にキーウ呼びにしてウクライナ側も認めているのに
まだキエフに拘ってるのは少し社会に適応出来ない病気を感じる
2022/10/17(月) 17:30:01.24ID:Pao8B1yJa
>>420
事情があるなら変えるんじゃね?
ムコライウみたいにどうやったってカタカナ表記難しい都市名もあるしな
2022/10/17(月) 17:30:39.96ID:extGhbup0
>>420
個々人が何と呼ぶかという社会への新名称の浸透性はさておき、公的にはそうだよで記載が変わることなんざ珍しくないがな
2022/10/17(月) 17:30:42.53ID:kEwHkk2G0
>>428
日本政府すら名称変更してるのに時代に置いてかれてるおじいちゃんがここにもいるわ……
2022/10/17(月) 17:31:34.53ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1581925233950195712
ベラルーシ軍の謎の訓練。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:31:37.40ID:h/d7ej7ir
キエフでもキーウでも良いと思うが
確認で聞いてこられたら、キーウって返すのが正解だと思う
2022/10/17(月) 17:31:57.39ID:48k0TcqKF
>>425
発音記号でˈkɪjiu̯なんで、清音の方が近いかな
2022/10/17(月) 17:32:10.25ID:vqzkJh4L0
何だかんだ言って約束を比較的守るのがアメリカとイギリス
日本は米英も味方につけてた時代は上手くいき国際的地位も上がったが
ドイツと同盟を結びソ連(ロシア)と不可侵条約なんて結んで米英と戦争したら国土が焼け野原になった
ロシアなんかを信用するとろくなことにならんのは歴史が証明している
2022/10/17(月) 17:32:22.09ID:D7vzqgPm0
ドローンは大きいのや小さいの、GPSで自律飛行や遠隔操作とかいろいろあって
物理的に破壊か偽GPSや妨害電波で墜落させるかだけど
逆にドローンメーカーはレーダーや妨害電波に対抗する研究してるし日進月歩のイタチゴッコ

単純にレーダーと対空砲組み合わせても野鳥を無駄撃ちして弾切れしないように映像解析の技術も必要
2022/10/17(月) 17:32:33.11ID:ukeFixYH0
ササクッテロラにレス返す奴も片っ端からNGにぶち込んでいい
440名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:32:39.44ID:Z8lBw65I0
https://twitter.com/euan_macdonald/status/1581639598291095552?s=46&t=QTX8QL6f8tBgEJpDI4RGsQ
ベラルーシに移動中の露軍が本気かもしれないだって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:32:45.55ID:c+lolhup0
ロシア連邦軍の攻撃により、ウクライナ軍がバフムト近くに予備兵力を移している……マロチコ
https://tass.ru/armiya-i-opk/16073225

バフムトは漸減邀撃作戦だった……?
2022/10/17(月) 17:32:47.89ID:v1rEEeNw0
わざわざ場所によって呼び方変えるほうが遙かにめんどくさいのに
キーウで統一すればすぐに解決する
443名無し三等兵 (ワッチョイ d710-5+75 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:33:05.58ID:bl7jxSWu0
>>401
アメリカ<セーフ
2022/10/17(月) 17:33:09.96ID:FdBF7J0Z0
今でも4桁製造、3桁運用とかだから徘徊型自爆ドローンは自立した群制御にするでしょ。
2022/10/17(月) 17:33:29.29ID:JStVvYfhd
>>430
頭では理解できるが、やっぱりキーウの亡霊とキエフの亡霊じゃ格好良さが全然違うんだよなぁ…
2022/10/17(月) 17:33:55.52ID:Hp4lP00za
呼び名といえばmyloveの読みって何だっけ
2022/10/17(月) 17:33:58.57ID:ukeFixYH0
>>434
少林サッカーで見た
2022/10/17(月) 17:34:20.25ID:Pao8B1yJa
>>429
ダヴァイ、ダヴァイって言ってる
特定の意味がなく、コンテキストによって変わるらしい

ぶっちゃけ日本語の「やばい」は近いかもしれんw
2022/10/17(月) 17:34:48.93ID:kEwHkk2G0
>>446
ムィロベ
2022/10/17(月) 17:34:54.92ID:eLxuLN2Yr
>>413
まあそうなるだろうけど
短期にサクサク奪還してもだめなんだわ
そうするとロシアが引いてしまう

ロシア本土を大々的に攻撃できない以上
ロシアがしばらく戦争できないようにするには、
ロシア軍をウクライナ領内に引っ張り出してすり減らしてくしかない
となると、ロシアが目標を達成できそうと思える程度には取らせる必要がある
その状況でしばらく耐えて、
ロシアがもう後戻りできないほどの資源を投入したら
決戦して締めんだわ
2022/10/17(月) 17:34:55.39ID:XLcZ7hcBd
少し前にアメリカのどこのメーカーか忘れたが
20以上の目標を同時追尾、処理するレーザー兵器のデモがあったな
大きさもそんなに大きくなかったと思うが
2022/10/17(月) 17:35:26.07ID:rXmMNEn30
まぁそもそも現地にいる日本人義勇兵がウクライナ語は喋れないけど、ロシア語で会話してるから
現地の人と実際に喋る時にロシア語で話すのは嫌なんだって言われればやめればいいし
逆にロシア語しか通じない人はロシア語で喋るしかないし
実際現地はウクライナ語とロシア語が混在してるから、時と場所と人を選んであとは好きにしろとしかいいようがない…
あとオデーサもロシア語話す人が結構多い
2022/10/17(月) 17:35:35.34ID:joIvXX330
第二次大戦マニアとしてはキエフやハリコフだし、ドネツクはスタリーノだったりする
イジュームとかも懐かしいね
2022/10/17(月) 17:35:51.38ID:+tXJ5F6H0
>>434
その曲芸は逆に特殊部隊でも出来ないと思うぞ
455名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:35:56.43ID:7t2dK9Ryr
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1581918959757950976?s=46&t=KxZL2QQqaPfk8CPiqEeIaA

打ち落とされたドローンには
ベルゴロドへの報復と書かれている

マジでロシア人は被害者気分なんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:36:06.14ID:ukeFixYH0
>>446
マイ☆ラブ
2022/10/17(月) 17:36:12.49ID:2ZjgLIWZ0
プーチン大統領は、子供向け映画に国が全額出資するよう指示した。また、すべての戦略計画文書で「精神的および道徳的価値」の概念を統一する
https://twitter.com/flashnord/status/1581919318195187712

あー、こぐまのミーシャが再評価される世界が来るか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:36:25.29ID:Pao8B1yJa
>>453
ドネツクはドネツィクなんよね、ウクライナ後だと
ルガンスクはルハンシクだし
459名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:25.68ID:nfOphlIr0
>>409
もう、公然となっているな。
ロシアの末期だな。
2022/10/17(月) 17:36:27.16ID:LgtExJLaF
>>453
あそこWW2でも要衝だったのか
2022/10/17(月) 17:36:28.71ID:XLcZ7hcBd
>>446
突撃ラブハート
462名無し三等兵 (アークセー Sxcb-YUgo [126.146.198.140])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:36:48.57ID:P2eO/bL+x
ベラルーシ軍の訓練風景
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1581916278025261056
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1581916172798382081/pu/vid/1280x720/eF3bJEQSG-K4YArN.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:37:16.83ID:W8I0Je8yM
>>446
素敵にin your sight
2022/10/17(月) 17:37:40.95ID:Pao8B1yJa
>>460
バクー方面へ侵攻するドイツ軍の正面だったから
2022/10/17(月) 17:38:30.70ID:LgtExJLaF
18人救出されて2人が生き埋めだとか
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1581927107512266752
#ライブ中継:#キーウ で #ロシア のドローン攻撃、救助活動の様子をライブ配信しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:38:44.62ID:qvxHBlMid
>>405
手に入らないなら破壊しちまうだろうな
2022/10/17(月) 17:38:57.60ID:JStVvYfhd
>>450
そうか
そう考えると、なんか海軍の現存艦隊主義を破るみたいな理論だな
2022/10/17(月) 17:39:19.25ID:LgtExJLaF
>>464
ハリコフ攻防戦と言い激戦地は重なるもんなんだね
469名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:39:36.89ID:O6MgnyEJ0
>>457
独裁者のやることは大体同じだね
大きな北朝鮮に向かって突き進んでる
2022/10/17(月) 17:39:47.17ID:FdBF7J0Z0
漂ってるからやりづらいよね。
高速で殺意高くすっ飛んでくる目標なら、脅威判定と優先度つけて自動迎撃するイージスみたいに対処出来るんだろうけど。
471名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:39:54.86ID:9LP/2WOF0
これはベラルーシが差し出した全戦力じゃないか
イランのドローンといい
なんか最後の地上特攻的な悲しみを感じる
https://twitter.com/noelreports/status/1581925090366627841?s=21&t=ZrG_XHQeRaDAWLBBZN5UEQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
472名無し三等兵 (ワッチョイ 775f-Xuyx [106.73.230.33])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:39:59.22ID:CVO7njXm0
今更だけど、30万人導入は少なすぎ。
100万人で戦線確保、130万人で相手を押せる。
5月にそう動員兵してれば。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 77a8-mZPx [202.222.59.33])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:40:36.79ID:WqHyadcA0
インドの国名は正式にはバーラトなんだよな
地図は左脳で覚えるものだし
それに今までの知識や連想まで大混乱してしまう
とにかく地名は時間をかけないと脳が認識できない
2022/10/17(月) 17:40:37.51ID:4QHjiQiq0
>>441
バフムトのウクライナ軍って何度か防御部隊の交代やってた気がするから
また交代するってだけじゃね
475名無し三等兵 (ワッチョイ d710-5+75 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:40:37.56ID:bl7jxSWu0
>>429
車の行き先が病院だと悟った2匹の猫が「ヤバイ」「ヤバーイ」と鳴いている動画があって気になってた
2022/10/17(月) 17:41:17.55ID:mRZ4pUeJr
>>463
兵站につまるよじゃ〜戦争も終わりね〜
2022/10/17(月) 17:41:29.33ID:Uv+lsWptM
何とかしてついこないだまで自衛隊で使ってたVADSをウクライナに供与して都市部の防空に使えないものか
2022/10/17(月) 17:41:30.61ID:Pao8B1yJa
>>468
ポーランドのワールシュタット(レグニツァ)とかも何度も大規模な会戦の戦場になってるしね
2022/10/17(月) 17:41:46.48ID:JStVvYfhd
>>453
まぁ軍オタはそれぞれの思いがあるからな
俺の胸の中ではサンクトペテルブルグはペトログラードだし、ヤンゴンはラングーンだ
480名無し三等兵 (ワッチョイ d710-5+75 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:41:48.74ID:bl7jxSWu0
>>466
ロシアなら手に入れても破壊しちまうだろうな
2022/10/17(月) 17:41:48.85ID:LgtExJLaF
>>472
自分も動員少ないと思ったわ、さらに50万人は投入が必要だし
押し返すにはには100万人は一気に投入しないと
時期も遅すぎたと思う
2022/10/17(月) 17:42:00.79ID:WFnEECyg0
>>448
ありがと、なるほどw 日本語のヤバいも口語で肯定的表現にも否定的表現にしても強調ニュアンスあるもんね…
483名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:42:09.08ID:NF0+pVRba
>>472
実際ウクライナ側も一番初期に70万人ほど動員されて攻め込まれたら併合されてたって分析出てたな
484名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:42:24.55ID:nfOphlIr0
>>471
神風は敵船、基地等が目的
ロシアは住民とか無差別である
2022/10/17(月) 17:42:26.26ID:Nf/M/IRQM
>>254
これほどアニメの見すぎという言葉がシックリくるものを他に知らない
2022/10/17(月) 17:42:35.95ID:XLcZ7hcBd
ビルマ…
2022/10/17(月) 17:43:09.08ID:gwxql+eF0
>>123
いがどぁなにしゃべってらっきゃ
わがねじゃよ
488名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:43:23.05ID:b7NPRvd3d
>>398
うむ
2022/10/17(月) 17:43:28.16ID:c+lolhup0
>>474
永遠に攻勢されてるからなぁバフムト
鉄道や交通の利点が活かせない現状じゃなんの価値もないのに……
2022/10/17(月) 17:43:59.41ID:Ug1AUI+i0
>>462
プーチン煽り倒してて草生える
2022/10/17(月) 17:44:08.52ID:joIvXX330
>>468
ハリコフなんて第4次まで攻防戦あるからね
うち2回はソ連側が攻勢かけたのにドイツにイニシアチブ取られるほどの大敗北してるし
モスクワ側からすると鬼門よねあそこ
2022/10/17(月) 17:44:08.85ID:xNRaJVWf0
>>254
外国人にOnly in Japanと言われる案件やな色んな意味で
2022/10/17(月) 17:44:11.92ID:D7vzqgPm0
>>440
本気でキーウまで行くつもりは無くベラルーシ国境から出たり戻ったりしながら牽制攻撃して
東部・南部のウクライナ戦力を首都防衛に割く意図かと思うが果たして
2022/10/17(月) 17:44:14.77ID:Pao8B1yJa
>>473
あの国英語も公用語でインディアも正式国名で間違ってないのが難しい
バーラトって雅語だし
495名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:44:38.91ID:9LP/2WOF0
>>254
これはサンダーバードよりも
勇者ライディーンのテーマが鳴り響く
2022/10/17(月) 17:44:49.34ID:xNRaJVWf0
>>398
脳の老化やからね
2022/10/17(月) 17:44:58.60ID:0JyvzB3dM
>>434
やっべえ
ベラルーシが好きになってきた
ルカチャン筆頭に、こんな面白い連中ばかりだなんて
ちょっと観光したい
2022/10/17(月) 17:45:38.01ID:TuHFufIPr
>>483

どうなんかねぇ…
数を増やしても通行可能な道は変わらないし
却って大渋滞が酷くなるだけな様な気もする

開戦数日前に国境地帯のロシア軍が餓えてる
って不可解な情報が流れてたから余計に大惨事
になるんじゃ?
2022/10/17(月) 17:45:43.40ID:LgtExJLaF
>>491
今回もよく包囲されず耐えきったよ
英雄都市とはよく言ったものだ
500名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:45:51.47ID:b7NPRvd3d
>>415
日本政府がバンコクのことをクルンテープ呼びにに変えたのか?
2022/10/17(月) 17:45:58.29ID:/ngY92Qj0
最近はキーウとかハルキウの方がしっくり感じるようになってきたけど
キエフとかハリコフの方がかっこいいと感じる

ジョージアとグルジアも
2022/10/17(月) 17:46:08.66ID:JStVvYfhd
マジでルカシェンコはちょっと天然なんじゃないか?
2022/10/17(月) 17:46:10.96ID:IL6GJTZ40
T-62持ち出すくらいだし、開戦直後の時よりはたくさんの動員が必要になるよね
手榴弾持たせて敵戦車と戦うならとりあえずで100万人は欲しい
2022/10/17(月) 17:46:11.07ID:z3eNW4x5p
>>497
いまだにルカシェンコネタやってる馬鹿がいるのか
ドローンがどの国から飛んできてると思ってんだ
2022/10/17(月) 17:46:19.41ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/visegrad24/status/1581928368450068481
これは、ウクライナの兵士が都市や村を解放したときの様子です。
涙を流しながら感謝の気持ちを込めて出迎える人々。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:46:42.81ID:c+lolhup0
>>434
北朝鮮兵の謎の演習に繋がるものを感じる
507名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-ib50 [27.84.62.184])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:46:48.33ID:n29HzMa60
>>497
ルカシェンコはただただ不快で何も面白くないわ。お前みたいなのが以前のプーチンを持ち上げてたんだろうなと思うと吐き気がする。
508名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:46:52.18ID:NF0+pVRba
>>494
「Japanの正式な国名の日本語読みはなんて言うんだい?」
「NihonとNipponだよ」
「どっちが正式な国名なんだい?」
「どっちも正式だよ」
「正式な国名が二つある?????」
って混乱する外国の大使の話聞いたことあるなぁ
509名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:46:56.83ID:nfOphlIr0
>>497
カンフー映画みたいだな
2022/10/17(月) 17:47:11.98ID:P347wbRPa
>>497
そういうの開戦前にプーチン持て囃してた連中と同じだからやめた方がいいよ
511名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:47:33.06ID:NF0+pVRba
>>498
まあそうかもしれない
同時にそこまでアホだともウクライナは思わなかった
2022/10/17(月) 17:47:45.22ID:1Mo5uJdE0
ベラルーシが自国の兵器を供与かつ動員兵の訓練所とし、その代わり国境警備をベロ合同で行うとすればまたしばらく回避出来るかな
2022/10/17(月) 17:47:59.61ID:LgtExJLaF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1581929306690752512
ベラルーシ軍の謎の訓練、その2。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:48:23.72ID:ukeFixYH0
日ノ本って何時から使われなくなったんだろ
2022/10/17(月) 17:49:00.03ID:KBSV5R6Ua
ルカシェンコをネタでも褒めると毎度毎度単発が湧いてくるのなんなんだろうな
2022/10/17(月) 17:49:09.43ID:Ug1AUI+i0
ベラルーシの全力で生き残り蝙蝠してる姿は嫌いではない
2022/10/17(月) 17:49:19.06ID:TuHFufIPr
>>511

「これから侵略しますって軍隊なのに
それはあり得んやろ」

開戦一週間後のキーウ戦線 略奪開始
「なんでだよ!」
2022/10/17(月) 17:49:29.26ID:c+lolhup0
ロシアの旧日産工場は中国車の生産を開始する可能性があります
https://tass.ru/ekonomika/16073305

撤退企業工場の接収に中国資本が加わり最強に見える
2022/10/17(月) 17:50:21.00ID:Pao8B1yJa
>>518
ロシア経済が中国に現在進行形で飲まれつつあるって状況じゃないかね?
2022/10/17(月) 17:50:32.53ID:v1rEEeNw0
ルカシェンコ持ち上げるやつはプーチン持ち上げたやつと同じなのだろうな
やたらと戦国時代の武将に例えたりするし
2022/10/17(月) 17:50:33.62ID:n2K05ze20
でもネタとしてもつまんないし
2022/10/17(月) 17:50:34.89ID:1NxdEQTwa
>>510
開戦前のプーチンは悪人として普通に評価されてはいたからなあ
悪人かつ無能という評価は開戦以後のものだ
2022/10/17(月) 17:50:42.54ID:HK8ikmJKa
ベラルーシの動向が不気味だな
2022/10/17(月) 17:51:20.66ID:ukeFixYH0
プーはクリミアで我慢しとけば最後まで有能で終われたのにな
2022/10/17(月) 17:51:30.53ID:TUur9vKO0
100万人も動員したら国外脱出増えて労働人口すっかすかになるんじゃないか
526名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:51:38.17ID:NF0+pVRba
>>523
いつも不気味だからセーフ
国境に軍展開したらウクライナよりも先にポーランドが大騒ぎするぐらい今ポーランドはベラルーシに神経尖らせてるから大丈夫でしょ
2022/10/17(月) 17:51:46.78ID:1NxdEQTwa
ベラルーシが参戦するとしたらその前にルカ排除されると思うよ
2022/10/17(月) 17:51:52.32ID:lFiQe80Ia
ロシアにも自爆ドローンと弾道ミサイル撃ち込みまくって相互確証破壊みたいに持ち込むしかもうなくない?
各国から対空兵器供与されてるけど対処しきれないでしょこれ
2022/10/17(月) 17:52:02.88ID:bzofDNDp0
>>434
白黒映画の黎明期を感じる
東欧諸国ってこういう時代を生きているんだな
2022/10/17(月) 17:52:18.47ID:HA1v2p47d
>>513
これもう昔のアクション映画だろw
若い頃の千葉真一とか混じってそう
531名無し三等兵 (オッペケ Srcb-D07k [126.33.77.35])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:52:47.00ID:7t2dK9Ryr
>>520
マジでそれな
全く懲りてないんだなとしか感じない
532名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:52:48.87ID:NF0+pVRba
>>517
演習で近くの補給施設の弾薬8割も使ったせいで戦争の弾が無いってニュース聞いた時は「は?」と思った
533名無し三等兵 (ワッチョイ ff2f-WdpF [121.93.3.81])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:52:57.83ID:3M5wlEvV0
>>518
ソ連時代からロシア生産の車は使い物にならない
中国製もEVになってやっと(パーツが少ないので)
2022/10/17(月) 17:53:09.93ID:IL6GJTZ40
>>524
クリミア取ってしまった段階で、クリミアにカネを注がないといけない事が決定づけられるし、
そのせいで制裁からも国内の支持を失う事からも逃げられない
クリミアを目指した時点ですでに有能じゃない
2022/10/17(月) 17:53:19.53ID:XLcZ7hcBd
今日は米軍のP-8Cがポーランド領空からベラルーシガン見してたな
当面空から監視は続くだろう
2022/10/17(月) 17:53:22.03ID:Hp4lP00za
プーチンが無能だと思ったのは、侵攻3日目か4日目辺りでウクライナ軍にクーデターを呼びかけた時だな
あれで「あ、コイツ現状を全く把握できてない」と思ったわ
2022/10/17(月) 17:53:22.97ID:Pao8B1yJa
>>532
あまりにアホすぎて個人的にはまだ信じられていない
538名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.14.34])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:53:41.48ID:19O30iGYa
>>205
そーそー、
国境あたりで敵国ミサイルやドローンを見つけたら、
大都市近郊で迎撃ドローンを飛ばして空中待機させるの。

レーダーで敵国ミサイルやドローンの軌道が分かれば、
その軌道上で空中待機して迎撃できね?
2022/10/17(月) 17:54:06.17ID:TUur9vKO0
殺し合いの様子を楽しんでるスレでたかが呼び名の正誤やルカシェンコの善悪なんてどうでもいいよ
540名無し三等兵 (ワッチョイ bf3e-+Qnc [39.110.27.7])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:54:15.60ID:3XzQ2JBD0
どうでもいい話題でスレを流すのも相手するのもプーアノン
2022/10/17(月) 17:54:19.16ID:KBSV5R6Ua
プーチン持て囃してたっていうか、
ロシアに対して諦めというか、『まあロシアだしなぁ、強いツァーリなら国民は大抵のことは肯定してくれるもんな』ってのを理解した上で、
ロシア人自身が生み出した独裁者という点も含めてネタ的に面白がってただけだろ

被害がロシア国内を中心にしてるうちは自業自得でもあるから別に構わなかったのさ
2022/10/17(月) 17:54:26.96ID:HA1v2p47d
>>532
もっとあったんじゃね?
書類上は
2022/10/17(月) 17:54:49.98ID:ymzd7hRq0
>>513
どうせやるなら片腕ずつじゃなくて左右の腕同時に動作をずらしてやればいいのに
これ繰り返して練習すると左右の手で同時に違う動作をできるようになる
2022/10/17(月) 17:54:56.90ID:jeG9/sAda
>>508
プサン、ブサン「おっ、そうだな」
2022/10/17(月) 17:55:26.74ID:QBqRprlM0
>>513
カラテキッドのレフトサークル、ライトサークル?
もしくはWINKの振り付け?
2022/10/17(月) 17:55:38.30ID:FglxYUA4d
ベラルーシは今の状況で直接介入したら
軍にクーデター起こされそう
2022/10/17(月) 17:55:42.99ID:Pao8B1yJa
>>535
P-8には、AとIしかないけど
2022/10/17(月) 17:56:17.96ID:HK8ikmJKa
対自爆ドローン用特攻ドローン
2022/10/17(月) 17:56:45.65ID:D7vzqgPm0
ロシアを全否定しない奴はプーアノンだ
2022/10/17(月) 17:57:23.34ID:MnBXVHYt0
>>513
ブルースリーの映画みたいで
2022/10/17(月) 17:57:26.28ID:n8GfhdSs0
ベラルーシやルカシェンコ笑っても良いが裏で彼に殺された人も沢山いることを理解しようねて話
2022/10/17(月) 17:57:46.14ID:Pao8B1yJa
対UAV用空中徘徊型UAVとか開発してるんだろうか米軍
553名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 17:57:46.27ID:9LP/2WOF0
ドリトスに小銃弾は1発も当たってないようだ
https://twitter.com/imp_navigator/status/1581925032431071232?s=21&t=IzlRxSglWAXD2gQY83k86w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 17:58:01.11ID:xNRaJVWf0
>>513
徒手格闘空手がベースなんだなベラルーシ軍
2022/10/17(月) 17:58:09.99ID:4QHjiQiq0
>>524
クリミア奪取→インフラ負担UP→年金給付年齢引き上げ措置→支持率低下
→人気取りに新たな紛争が必要に
というダメルートらしいので有能判定して良いやら
2022/10/17(月) 17:58:23.80ID:1NxdEQTwa
>>551
スターリンの粛清も笑い話だし
道徳的な話されても困るわ
2022/10/17(月) 17:58:56.05ID:HA1v2p47d
ウクライナ兵士最大2000人、部隊内で訓練 フランス

2022.10.17 Mon posted at 12:31 JST

https://www.cnn.co.jp/world/35194708.html?ref=rss
2022/10/17(月) 17:59:01.14ID:HK8ikmJKa
自爆ドローンにはかすみ網だな
2022/10/17(月) 17:59:08.89ID:TuHFufIPr
>>532

それでもキーウ西方のイルピン戦では
ウクライナ側を砲火力で圧倒気味に戦
えてるからな…

キーウが持ちこたえられたのが奇跡って
のは否定しきれない、勇戦健闘はするだ
ろうけど陥落するって考えてたから…
2022/10/17(月) 17:59:13.49ID:KBSV5R6Ua
>>534
クリミアを目指すこと自体は失敗じゃないと思うわ
問題は外向けにも手順と作法を間違ったこと。

セヴァストポリに関する諸契約や
クリミア自治区の地位についてウクライナが違反した時に動くべきだった。
それならまだ理解を得られなくもない。他国資産であるガスの窃盗、横領もあったからガス代釣り上げてEUのヘイトをウクライナに集中させて…って手順を踏むべきだったんだ
2022/10/17(月) 18:00:37.95ID:oP2Uyr6zM
>>429
行け行け!的なニュアンスだとBF民的に思ってた。
もっと幅広い意味ぽいね。
562名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-2R6p [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:01:02.68ID:JZFxt/NY0
>>369
半導体不足が騒ぎになり始めた頃に、パッケージと刻印だけで中身が全然違ったり中身がない半導体チップによる詐欺商法が話題になっていたな。今じゃ、中身が本物かチェックする商売まである。
その系統じゃね?
2022/10/17(月) 18:01:12.42ID:Pao8B1yJa
>>559
当時は奇跡と思っていたけど
その後の分析でロシア軍がキーウ制圧に必要な兵力が不足していて、かつ当時のキーウ方面2個軍の兵站すら維持できてなかった事実を知ると「必然だったのでは」という気がする

結局、空港での空挺軍撃滅は勝敗を分けたのでは
564名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:01:17.87ID:NF0+pVRba
>>552
と言うよりも作戦用航空域(主に戦闘機、攻撃機など)と戦術用航空域(ドローンが運用される空間)の二つの概念に空を整理して戦術用航空域をもっと研究しようと呼びかけてる段階
まだ試行錯誤の世界
2022/10/17(月) 18:01:33.65ID:n2K05ze20
>>561
行けにも来いにもなるw
2022/10/17(月) 18:01:34.52ID:+XND/eOor
>>524
ギルキンが8年前にスラビャンスク占拠したときに増援送ってウクライナ全土を傀儡化か最低でもマイダン革命をひっくり返すべきだった
それやるとギルキンが英雄になりすぎるっていうクレムリン内部やDPR内の抗争があったんだろうけど
2022/10/17(月) 18:02:04.65ID:v1rEEeNw0
ロシアがどんな小手先の手段を使ってクリミアとったとしても結末は変わらない
あそこはヘルソンがないと生きていけないから結局ウクライナと戦争になる
568名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:02:07.02ID:NF0+pVRba
>>559
なんなら一部特殊部隊は市街に侵入したんだろ?
本当ゼレンスキー無事だったの奇跡だよな
2022/10/17(月) 18:02:22.42ID:XLcZ7hcBd
コールサインはREDEYE
>>547
ああ、3Cと混ざった
2022/10/17(月) 18:02:43.35ID:IL6GJTZ40
>>560
そんな出来のいい脳みそが無い事は明白だったから意味のない仮定ではある
そしてクリミアの件を成功と喧伝するのも当然だし、そこからインフラ整備からのモスクワ支持の消滅も必然
手順を踏んでも成功扱いになるルートは狭すぎて無理
2022/10/17(月) 18:02:53.02ID:KBSV5R6Ua
>>567
ん、ああそれもそうか
すっかり失念してた
2022/10/17(月) 18:03:24.79ID:xNRaJVWf0
>>559
あのままやってても兵站が維持できなかったろうからなぁ
撃ち尽くしたらどちらにしろ撤退だったと思う
というか撃ち尽くしたから撤退したんやろし
2022/10/17(月) 18:03:25.58ID:m4UHxt1g0
>>560
懐かしい話だな
クリミア紛争の頃はウクライナのほうが叩かれてた
EU向けのガスパイプラインからガス抜いたり滅茶苦茶やってたあの頃のウクライナ
574名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-2R6p [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:03:42.45ID:JZFxt/NY0
>>398
アンチマスクとかアンチワクチンとかと同じ匂いがするな。
要するにアノン系な人なんだろう。
575名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-wkrK [106.133.26.203])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:03:51.55ID:NF0+pVRba
クリミアってヘルソン水源にほぼ100%依存してるんだもんな
やはり最重要拠点になりそうだなヘルソン市は
2022/10/17(月) 18:03:52.08ID:GhC4me2fd
>>568
ガチでアメリカやイギリスはゼレンスキー亡命させようと躍起になってた位だからなぁ
2022/10/17(月) 18:05:01.55ID:TuHFufIPr
>>563

キーウ方面は東部管区第35・36軍の
アジア系人種からなる2個軍だったら
しい
(第29軍もいた可能性あり)

数的にはウクライナに侵入したロシア軍
のなかで一方面部隊としては最大だから
こいつらが主力と考えてる
2022/10/17(月) 18:06:56.93ID:OYOmM76Q0
>>568
大統領府にバリケード作って立て籠もったってゼレンスキーが言ってた
2022/10/17(月) 18:06:57.21ID:vcZTYJyBd
https://twitter.com/TpyxaNews/status/1581933655739756544?t=jmzeSWkM4wBfdZM6rNcR_g&s=19
ロシア軍に狙われるオバア
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:07:01.88ID:v1rEEeNw0
クリミア大橋も結局その先の州の負担にしかならないしクリミアはお荷物すぎる
2022/10/17(月) 18:07:48.40ID:85MbrTuid
>>230
あのミサイルはそもそも対艦用で用途が全然違う
洋上艦の防空網と近接防御を抜けるための超高速なので
582名無し三等兵 (ワッチョイ bf02-D07k [119.230.171.123])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:07:52.13ID:mrV6a5Fy0
>>556
今の話をしているんだが
583名無し三等兵 (ワッチョイ d77c-TbE3 [116.70.153.149])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:08:56.16ID:Z8lBw65I0
イランとかロシアに兵器を供給する国を今後どうするかがすごい問題だよな
2022/10/17(月) 18:08:56.37ID:A3Hqwo9X0
イスラエルとサウジはウクライナ側になったの?
2022/10/17(月) 18:08:56.81ID:xNRaJVWf0
ゼレンスキー政権が必死になって政府、自治体、軍、治安機関の汚職不正を叩いてたのが本当に大きいよ
ゼレンスキー政権の人気は落ちても国に対する信頼は増してたわけだからね
だからこそグダグダとはいえロシアの攻撃を食い止めれたわけで

ゼレンスキーが逃げなかったのは腹括ってたのもあるだろうが汚職や不正を正したことに自信があり
ウクライナ人を信じていたってのが大きいだろうね

ウクライナは米英が思う以上に、我々が思う以上に変わっていた
586名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-mZPx [153.173.140.135])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:09:05.45ID:9LP/2WOF0
コスパの良い方法でラジコンを撃ち落とす方法を考えると
溶接パイプでAK-47を何十丁も設置できるラックを作って
トリガーすると一度に全部を撃てるようなの
60連装対空飽和機関銃
2022/10/17(月) 18:09:09.94ID:GhC4me2fd
>>575
そのヘルソンも兵站ボロボロだから冬のどこかで防衛限界が来ると思うわ
2022/10/17(月) 18:09:12.69ID:2ZjgLIWZ0
結局「クリミアもういりません」とロシアに言わせるまで出血させるしかないんだよなぁ
2022/10/17(月) 18:10:30.27ID:6fKg5xix0
プーアノンは、
ワクチン、医者、データ、=信じない
ロシア、プーチン、鈴木宗男、=信じる
 
まぁ一般的にはキチガイ
2022/10/17(月) 18:11:46.73ID:mrV6a5Fy0
>>588
そのためにもあのクソ橋は使えなくなるまで吹っ飛ばしたいなぁ
2022/10/17(月) 18:11:47.40ID:v1rEEeNw0
陸の孤島となったヘルソンとクリミアを維持するだけでロシアは大出血
頑張れば頑張るほどロシア本土が崩壊していく
2022/10/17(月) 18:12:27.88ID:6fKg5xix0
米欧も『ロシアを刺激したくないので戦車や戦闘機は送りません』と言ってたのに、核を使われたりしたら、
かなりの国で政権は飛ぶかもな
2022/10/17(月) 18:12:44.87ID:xNRaJVWf0
ロシアとウクライナの最大の差は汚職や不正に対する意識の差だよ
2022/10/17(月) 18:13:23.16ID:c+lolhup0
カミカゼドローンが貧者の巡航ミサイルになりつつあるなぁ
2022/10/17(月) 18:13:28.85ID:EbalKEIZ0
>>546
で、ベラルーシが騒乱状態になってもロシアに介入の余力は無い。
このリスクがあるので、ベラルーシを参戦させるのも、ルカシェンコをもっと使える傀儡に替えるのも難しい。

まぁ、プーチンだと、やっちゃって自滅もありそうだが。
2022/10/17(月) 18:13:44.20ID:mrV6a5Fy0
>>585
ウクライナ人自ら選んだ大統領だしね
汚職を嫌になってた国民が選び汚職撲滅のために戦って今がある
2022/10/17(月) 18:14:16.83ID:QZDRXkE20
キーウに変わった時はこのスレにキエフって言う人居なかったんだけどな
ロシア語読みするやつはアノンしか居なかったイメージ
2022/10/17(月) 18:14:23.83ID:1Mo5uJdE0
一答今年2月の時点で汚職はそれなりに減らせてたんだっけ?
うろ覚えだけど7割位駆逐してそれからどうするってところで攻め込まれたとか
2022/10/17(月) 18:14:46.65ID:XHvmi3190
モスクワ獲ればクリミアもついてくるだろ
2022/10/17(月) 18:14:55.33ID:CiEOzJsfa
>>597
約一名ずっとキーフって言ってるのがおる
2022/10/17(月) 18:14:57.83ID:EbalKEIZ0
>>557
フランスが訓練して強くなるんかな?
2022/10/17(月) 18:15:07.84ID:6fKg5xix0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1581915714583408641?t=yVs-0B2J0lbA12_S2S3_3Q&s=19
 
イラン『ロシアにドローンなんて売ったことないよ( ̄▽ ̄)』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:15:18.78ID:iyBB8q1J0
>>584
イスラエルとサウジの仮想敵国はイラン
とくにイスラエルはイランが核持つのは絶許
あとはわかるよね?
2022/10/17(月) 18:16:11.59ID:iyBB8q1J0
>>583
イランがつぶれたら他供給できる国はないんじゃないのかな
中国もロシア決死擁護ってわけでもないし
北朝鮮が一応あるけどあそこは自分の立場よくわかってる
2022/10/17(月) 18:16:24.74ID:TuHFufIPr
>>596

その辺プーチンも見誤ったんだろうな
あの人というかロシア人の目線だと欧米
の陰謀で新ロシア派大統領が追放された
って事になってしまうんだろう

やはり「シオンの議定書」発行国は伊達じゃないな!
2022/10/17(月) 18:16:29.10ID:pxncXRlQ0
>>485
空に~そびえる~くろがねの城~♪
2022/10/17(月) 18:16:38.01ID:c+lolhup0
>>601
カエサルとか色々供与してる奴の訓練とかじゃない?
防空システムも供与予定らしいし
2022/10/17(月) 18:17:12.35ID:f0o5Ckoi0
ここに来て悪い流れが来た感じかな
都市はやっすいドローンでボロボロにされて防げずに重要インフラ破壊
ヘルソンではマイラブ目指したウクライナ軍がほぼ壊滅撤退
2022/10/17(月) 18:17:41.87ID:Mtw84bzFa
M2を多連装化した対空砲じゃすり抜けられるかな
2022/10/17(月) 18:17:43.24ID:QZDRXkE20
>>600
もはや何処だよ
バハムート思い出したわw
611名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-OobY [14.8.5.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:47.72ID:RVHo08Sn0
国際法で禁じられている民間人やインフラを国債世論を無視して攻撃する冷酷、残忍プーチン、戦争終わらせるため早く暗殺しろよ.
2022/10/17(月) 18:17:53.38ID:A3Hqwo9X0
>>603
非常にわかりやすい解説サンクス!
2022/10/17(月) 18:18:06.01ID:R5+X1Dev0
対ドローン兵器が未開発なんだね
はよ作れよ
2022/10/17(月) 18:18:16.71ID:1Mo5uJdE0
>>600
キーフは新橋にできたウクライナ料理屋さんも使ってるよ
https://i.imgur.com/KU7zgyy.jpg
2022/10/17(月) 18:18:24.60ID:A3Hqwo9X0
ムネオ、中国にはダンマリかい
https://ameblo.jp/muneo-suzuki/entry-12769879305.html
2022/10/17(月) 18:18:27.84ID:EbalKEIZ0
>>563
>空港での空挺軍撃滅
アレが唯一のロシアの勝ち筋だったね。

その後は全土蜂起状態で皆殺し戦争だけど
2022/10/17(月) 18:18:44.96ID:iyBB8q1J0
>>608
壊滅撤退ってロシア側が大攻勢があった(はず)
撤退した(はず)って騒いでるわけでは
そしてドローン攻撃でも復帰しているインフラ
どこの世界戦からいらっしゃいましたか
2022/10/17(月) 18:19:02.39ID:v1rEEeNw0
今のイランの混乱はサウジとイスラエルの工作なのかな?
ロシアにドローンを大量に提供した時期と一致している
619名無し三等兵 (ワッチョイ d710-5+75 [180.60.131.137])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:12.40ID:bl7jxSWu0
>>594
フーシ派<今更かよ
2022/10/17(月) 18:19:40.70ID:WFnEECyg0
またオワタアノンが…
621名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-OobY [14.8.5.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:19:51.00ID:RVHo08Sn0
血に飢えたクソ非人間プーチン、地獄へ堕ちろ!プーチンを容認するロシア人も同罪だ.
2022/10/17(月) 18:20:02.57ID:jFReN5un0
>>616
あれ無茶な作戦だと思ったけどロシア軍の動員数とか考えたらアレ以外の勝ち筋は
無かったんだよな
2022/10/17(月) 18:20:08.55ID:xNRaJVWf0
ヘルソンとったらウクライナは自治共和国の地位で復帰を促すだろうね
クリミア内で内戦になればそれはそれでいいしな

>>598
特に治安機関の汚職排除が効果高かった
軍と治安機関の抜本的改革は大きな効果だった

汚職と不正を排除する機運が高まって組織改革が進んで戦える組織に変わったからね

ウクライナは本当の意味でこの戦争が終わったら国民国家に変わるだろうね

正直ここまでウクライナが変われたのは驚きよ




>>600
それは許容範囲でしょ
揺らぎみたいなもんだし
キエフを頑なに使うのはもはや病気だけども
2022/10/17(月) 18:20:18.70ID:XHvmi3190
>>608
発音警察だ!
マイラブではない!
2022/10/17(月) 18:20:19.98ID:GhC4me2fd
>>604
黒電話がロシアに派兵することも兵器を輸送することも無い!
アメリカはそんな恥知らずな事を言うなっ!てマジギレしてたよ
2022/10/17(月) 18:20:40.16ID:XLcZ7hcBd
イランの行動が中東戦争再開のトリガーに
2022/10/17(月) 18:20:45.91ID:6fKg5xix0
【カミカゼドローン】はすっかり定着しているのに、
カミカゼ発祥の地の日本のメディアが使わないのはなぜ??
パヨクへの配慮?
自信もってカミカゼドローンを言っていこう!
2022/10/17(月) 18:21:31.54ID:jFReN5un0
>>618
工作はしてるかもしれんが基本的にイラン国内で今の体制に対してくすぶってる
不満が原因でしょ
2022/10/17(月) 18:21:48.58ID:6fKg5xix0
【カミカゼドローン】と呼ばないのは日本人だけです!
世界中のメディアも閣僚も有名人も一般人も、みんなカミカゼドローンと呼んでる。
2022/10/17(月) 18:22:17.10ID:aqn7HZuop
うーん、ウクライナはもうダメだな さっさと西側はウクライナを切ってロシア中国イラン北朝鮮様にひれ伏そうぜ
631名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-OobY [14.8.5.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:22:27.75ID:RVHo08Sn0
>>608
フェイクは流すな.
2022/10/17(月) 18:22:58.59ID:TuHFufIPr
>>622

空港に駐留していたのがよりによって
国家親衛軍の第4即応旅団だったのも
空挺軍先鋒隊の不運だったな

戦車大隊を指揮下に置く正規軍並みの
部隊かつNATOとの合同訓練まで経験
済みの精鋭だし
2022/10/17(月) 18:23:11.80ID:mrV6a5Fy0
>>563
ゼレンスキーが逃げてたらドンピシャのタイミングで空挺とかち合ってたと聞いてゾッとした事はある
2022/10/17(月) 18:23:32.82ID:iyBB8q1J0
>>618
工作では革命防衛隊に若い女の子たち殺させることは無理だからねえ…
イランの行く末とイスラエルのぶち切れっぷりが気になるところ
連立政権がもう少し一枚岩だったらイスラエルはもっと積極援助してたかもね
635名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-OobY [14.8.5.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:23:41.75ID:RVHo08Sn0
>>630
お前バカか、お前だけ北朝鮮に入北しろ!
2022/10/17(月) 18:23:43.11ID:nMPcs7k8p
>>473
天竺でいいよもう
2022/10/17(月) 18:23:50.20ID:zPfaSTi20
キーウをキエフと呼ぶのはいいけどキエフ政府とか言い出したら100%プーアノン
2022/10/17(月) 18:23:57.27ID:Mtw84bzFa
カミカゼドローン相手ならアイアンドーム辺りが活躍しそう
ロケットみたいな飽和攻撃はないやろ
2022/10/17(月) 18:24:13.76ID:f0o5Ckoi0
>>617
なんか上の方で大攻勢も撤退も本当っぽいって話が出てたから
640名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:24:29.58ID:kEwHkk2G0
そろそろササクッテロラ全面制裁していいか?
これまでササクッテロラ内の反体制派の人権を考慮して制裁には慎重の立場だったんだけど
2022/10/17(月) 18:24:36.15ID:pxncXRlQ0
>>609
無駄ではないとは思う

ただ仕方ないとはいえ街中であんなに上空に銃弾を撃ちあげて
大丈夫かと思うんだ
流れ弾というか上空に撃ったAKの弾が落ちてきて死ぬ人も実際に
いるんだから12.7ミリなら猶更ですよ

本当に何とかしないと平穏な生活が送れないよね
ベラルーシのドローン基地を叩き潰したいわ
ついでにモスクワも同じ目に遭って欲しいわ
2022/10/17(月) 18:24:54.36ID:iyBB8q1J0
チキンキエフもチキンキーウに名前かえてるところもあるみたいだし
そのうちキーウで定着するんじゃない?
グルジアもジョージアが定着するようになるまで長かったでしょ
今だって頑なにグルジア呼びする人もいるし
2022/10/17(月) 18:24:56.28ID:n2K05ze20
これから毎週ウクライナの黒人ホモポーランド義勇兵5万人がヘルソン大攻勢して撃退されるぞ
うおおおロシア強い!!
2022/10/17(月) 18:25:09.11ID:2ZjgLIWZ0
ドローンの飽和攻撃を食らっても重要軍事施設はノーダメだとしたら
民間施設爆発の戦果を誇ってるのがかわいそうに見える
2022/10/17(月) 18:25:28.07ID:ymzd7hRq0
Myloveは戦争終わったらイギリス人が行きたがる観光地になりそう
オーストリアのフッキングの町と似たような理由で
2022/10/17(月) 18:26:10.22ID:4QHjiQiq0
>>628
せっせと油を注いではいるだろうが火種そのものはイラン自身だろね
2022/10/17(月) 18:26:13.86ID:x/ObxY5q0
>>103
50口径必要かなあ?
5.56ミリ版の自走CIWSで十分なんちゃう? ドローンが装甲付けてるわかでもないだろうし。
5.56はいいタマだよ。200メートルくらい先までは一瞬で命中する。
2022/10/17(月) 18:26:18.07ID:6fKg5xix0
神風特攻隊が世界で再評価される流れになってほしい
649名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:26:34.40ID:O6MgnyEJ0
>>631
まずキーウへのドローン攻撃の多くは撃墜できてるのでなす術が無かった訳ではない
Myloveへの攻撃は頓挫したのはおそらく事実だろうが
部隊が壊滅したかどうかは不明
2022/10/17(月) 18:26:39.38ID:5GyhOMJh0
イランは世界からも敵対イスラム国からも討伐される口実を作っちゃったからな。
ロシアが崩壊したらイランも崩壊するのが解っているから、やむをえなかったけどさ
2022/10/17(月) 18:26:44.42ID:nMPcs7k8p
個人的に独ソ戦はキエフ
宇露戦はキーウで使い分けたい
2022/10/17(月) 18:26:53.85ID:iyBB8q1J0
>>167
コソボが許されるならNATOがロシア空爆することになるんだけどいいのかw
なんかロシアのプロパガンダ動画見てわかったつもりになってるだけじゃないの
逆張りの知識不足に見えるなあ
2022/10/17(月) 18:26:56.39ID:aqn7HZuop
だってウクライナがどれだけ戦果上げても「でも向こう側じゃやられてるし・・・ 撃破動画も上がってるし・・・」ってネチネチ言って
ウクライナが少しでも敗北したら「ほら見たことか ウクライナの攻勢には無理があった もうウクライナはおしまいだ」ってギャーギャー喚くじゃん
こっちもうんざりしてくるわ
2022/10/17(月) 18:27:10.16ID:f0o5Ckoi0
ヘルソン撤退はこれで壊滅した際の映像が出たら立ち直れない
ロシアの話だと多分ウクライナが出したリマン以上の惨状のものが出て来るんじゃないのか?
戦車15台に車20台の喪失だって言ったもんな
ロシアが映像出すまでは嘘の可能性もあると願って過ごすしかない
2022/10/17(月) 18:27:37.60ID:WFnEECyg0
>>639
前にササクッテロと一緒になってオワタオワタ騒いでて指摘されただろうに、微小な攻撃や一戦場の勝敗に関する不確定情報でガタガタ騒ぐなよ
それはつまりプーチンの情報戦に加担してることになるからこのスレで嫌われるんだ、自覚ないだろうが
2022/10/17(月) 18:27:59.24ID:xNRaJVWf0
>>645
日本でも人気出るだろうな
ラテン文字でモニュメントつくればエモい絵を撮りたい連中がやってくる
恋人の聖地、結婚の聖地になるだろう
そういうツアー組むだろうな旅行代理店

その為にも早く終わらせたいよね
2022/10/17(月) 18:28:27.69ID:n8GfhdSs0
逞しい
https://twitter.com/Southwood_/status/1581803174976897024?s=19
キエフにいるウクライナのちびっこがクレーターで遊んでいます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:28:43.20ID:iyBB8q1J0
>>654
そもそも本当だったらすぐ映像だすでしょ…
ロシア支配地域での戦闘なんだし
2022/10/17(月) 18:28:50.06ID:f0o5Ckoi0
>>653
まともな戦果出さないウクライナも悪いわ
リマンなんてみんな露助の凄惨な映像期待したのに出て来るのは同じ場所の決して多くはない損害ばかり
そらジュリアンだってリマンはほぼ露助を逃がしたって評価を出すわ
2022/10/17(月) 18:28:54.36ID:bUT1s5nta
>>622
あれ、空港制圧に成功して地上軍主力の攻勢間に合っててたら、少なくともキーウは防衛準備完了する前に落ちてた可能性かなりあるよね
2022/10/17(月) 18:29:12.63ID:GhC4me2fd
>>648
ハリウッド映画化されるよそのうち
2022/10/17(月) 18:29:32.74ID:xNRaJVWf0
>>657
都市部にはこういう坂道ないからな


てかいい加減キーウと書けよ
2022/10/17(月) 18:29:46.19ID:0EtSyuHX0
ロシア人や中国人的には、日本の対露制裁はアメリカから指示されたものと考えるらしい

特に2014年のクリミア占拠後に「同じ未来を見ている」で¥3000億献上だっただけに

日本がかかり気味に制裁に走ってアメリカびっくりというより、日本が独自に外交しているというのがまるで理解できない模様
2022/10/17(月) 18:29:47.54ID:Mtw84bzFa
>>657
日本なら戸愚呂飛影ゴッコで盛り上がるな
2022/10/17(月) 18:29:52.86ID:LltqOEd60
>>429
トップガンマーベリックでも誘導レーザーが故障して「デッドアイ デッドアイ」って言ってるのが「出ない 出ない」って聞こえるってのがあったな
2022/10/17(月) 18:30:01.77ID:1Mo5uJdE0
>>623
戦中でもゼレンスキーの幼馴染が更迭されてたし、身内でもやらなきゃならない所はやるという覚悟も見せられたのかな
南部で9月まで住民投票が出来なかったのは政府以上にお金を出してくれてたウクライナのオリガルヒの支持あってのものとも言われてるが、流石にこの間の圧力や接収で相当資産を減らしてるんだろうなあ
2022/10/17(月) 18:30:03.17ID:GhC4me2fd
>>651
これというか自然にそう使い分けてたわ
668名無し三等兵 (ワッチョイ d75f-OobY [14.8.5.162])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:30:06.22ID:RVHo08Sn0
>>604
バカアメリカはなぜイランを制裁しない.もう制裁の弾がないのかも.
2022/10/17(月) 18:30:10.22ID:Hp4lP00za
>>657
壊れた戦車で遊ぶ子供、とか戦場カメラマンの定番ネタだけど、クレーターで遊ぶ子供も定番ネタになるかな
2022/10/17(月) 18:30:16.84ID:ymzd7hRq0
ロシアが大戦果挙げたならとっくに成果を吹聴するツイート等が流れるのにそれがない
攻勢なんてなかったんだな、あるいは普段の動きを恐慌におちいったロシア人が勝手に大攻勢があったとか言い出してるか
2022/10/17(月) 18:30:16.50ID:f0o5Ckoi0
>>655
この話は現地のウクライナ軍が嘆いててそれで問題になった話が実際あるみたいだし嘘とも思えない
関わっただろう露助のテレグラムの翻訳も見たけどかなり酷そうだった


191 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-h7FX [153.242.79.142])[sage] 投稿日:2022/10/17(月) 16:17:20.49 ID:1RCb0VFY0 [1/10]
ヘルソンのDudchany=Mylove方面のウクライナ軍の進撃をはじめのころにツイートした
ウクライナ砲兵が、投降を削除してテレグラムには腹が立つとツイートして、いろいろ反応が寄せられてる。
https://twitter.com/denintern/status/1581534291409874944

要点はこの流れに集約される。
テレグラムには腹が立つ →ウクライナ軍が前進していると初めに投稿した人の一人でしょ →見たことを書いたのみ
なお削除されたウクライナ軍進撃の投稿は、遅くとも10/15 17:49(JST)よりは前に行われてる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
672名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:31:18.11ID:kEwHkk2G0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1581847239642619904?s=61&t=hHr60Lz5IheeI9qTb1pwsw
SB600ついに供与か
54kgもあると歩兵のグレネード代替で持たせるっていうよりは分隊で運用って感じになるのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:31:37.20ID:MnBXVHYt0
>>664
いい歳したおっさんが遊ぶのか
674名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-tqHy [60.61.123.42])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:31:44.96ID:O6MgnyEJ0
Myloveへの攻撃はおそらく悪手だった
ロシア軍が守りを固めてる中で正面突破する場合は相当な兵力差がないと無理
ウクライナ軍はこれまで通り守りが弱いところを突くべきだったよ
とにかく一度突破してそこから包囲を狙ってロシアに撤退を迫るというこれまで通りの戦術でよかった
2022/10/17(月) 18:32:04.25ID:7F2YkVBxM
>>658
ロシアは本当の時はこれでもかって証拠そろえて来るもんな。
自分が信用されてないのをわかってる。
2022/10/17(月) 18:32:06.75ID:iyBB8q1J0
>>668
アメリカは結構重い制裁をイランに課してる気がするよ
ただドローンだの弾道ミサイルだのの輸出がエスカレートしていくなら
もう一段重いのがくるかもしれないね
2022/10/17(月) 18:32:23.01ID:bUT1s5nta
>>663
対中でも対インドでも東南アジアでも中東でも日本の外交は対米追従でもないのに何言ってんだか意味がわからん
2022/10/17(月) 18:32:23.97ID:vcZTYJyBd
>>670
流してた奴ら捕まったじゃん
2022/10/17(月) 18:32:34.09ID:PuJCtaMs0
>>10
えっえっどういうこと?
ウクライナ大使館はクィイヴと呼べ、って言ってるよね?
2022/10/17(月) 18:32:40.34ID:xNRaJVWf0
>>672
分隊でもなく中隊本部、もしくは連隊本部運用レベルだろ
2022/10/17(月) 18:32:53.58ID:vsYzVheP0
>>647
5.56じゃなかなか落ちないのでは?
2022/10/17(月) 18:33:02.80ID:pxncXRlQ0
>>640
ちょっと待って
「ササクッテロ」にはプーアノンじゃないウクライナ支持派の人もいるので
NGかけるときは注意してください
2022/10/17(月) 18:33:32.77ID:QdA6nbKF0
https://twitter.com/PaulJawin/status/1581293958092582912?t=J87OUkPA7D0mi0y1QFGMlQ&s=19
塹壕兵恐怖だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:33:34.48ID:iyBB8q1J0
>>678
まだ投稿してるのもいるよ
2022/10/17(月) 18:33:34.57ID:f0o5Ckoi0
マイラブのウクライナ軍を観察してた露助のテレグラム

http://pbs.twimg.com/media/FfLMpgwWQAA50TJ.jpg
基本的にはそれだけです。戦闘で人員と
装備を失ったウクライナ軍は、NP
ラインにロールバックします。貯水池の右
側にある Dudcheny は、爆破
された橋の後ろに隠れています。それ
は本当に壮観でした -- 人員の
いくつかの会社ユニットと機器
の半分を失うことはとても壮大です.
2022/10/17(月) 18:33:35.61ID:0EtSyuHX0
>>647
打ち上げだから、弾丸自体にエネルギーないと直進性に問題出ない?
狙撃用に50口径のアンチマテリアルライフル使うのも、弾丸の直進性重要だからだし
2022/10/17(月) 18:33:53.90ID:WFnEECyg0
>>671
ハルキウ攻勢みたいに事実なら追加ソースがたくさん出てくるから単発ソースでいちいち騒ぐなってのが理解できない?

結局そういう奴がデマを広めるんだ、オワタアノン呼ばれたくないならまずは黙れ
688名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:34:03.15ID:b7NPRvd3d
>>653
太田みたいな逆張り天邪鬼だろうな
正しいと思う勢力が多数になると逆張りしたくなるアフォ
2022/10/17(月) 18:34:21.46ID:PuJCtaMs0
>>664
ヤムチャごっこしたい
2022/10/17(月) 18:34:51.08ID:2ZjgLIWZ0
https://i.imgur.com/cxT06V2.jpg
これやって
2022/10/17(月) 18:34:52.78ID:0EtSyuHX0
>>677
連中の世界観、親分と子分と敵しかおらんのよ、結局…
2022/10/17(月) 18:35:09.11ID:8CrQTOh90
>>671
らしい、感じ、らしい、感じきのオンパレードやな
見え透いてるで
2022/10/17(月) 18:35:15.22ID:QdA6nbKF0
>>690
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1581941320389521408?t=P_jPl21OBA_-EtF2UyEMhA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:35:38.98ID:v1rEEeNw0
単独ソースは信頼度10%程度しかない
信頼度100%にしたいなら10個のソースをもってこないとね
2022/10/17(月) 18:35:41.82ID:iyBB8q1J0
>>685
OSINTなら失った兵器だの車両だのをちゃんとだしてくると思うけどね
ジオつき画像追加報告あれば信用できるけどそれがなかったら証拠にもならなくない?
2022/10/17(月) 18:35:49.47ID:mrV6a5Fy0
>>682
まとめてNGで良いぞ
2022/10/17(月) 18:36:08.46ID:QBqRprlM0
>>627
神風っつたらこれやろが
ttps://pbs.twimg.com/media/DXR0li_VMAI75Wr.jpg
698名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:36:21.78ID:kEwHkk2G0
>>682
入国管理局「ササクッテロラ全員が悪人だというつもりはないが、一部のササクッテロラがロシアのプロパガンダを行っていることも事実。ポーランド・バルト三国・フィンランドと足並みを揃える上でも制裁が適切と判断した」
2022/10/17(月) 18:36:26.04ID:+XND/eOor
インフラ攻撃はむしろここからが正念場
イランから短距離弾道ミサイル供与されるとイスカンデルあわせて現状迎撃する手段がウクライナにほぼない
精度と数を十分揃えられるか
2022/10/17(月) 18:36:31.04ID:pq9boo3hM
>>683
しかしなんか運用する方もなかなか恐ろしそうな気が
迫撃弾吊るそうとして「ポロッ」とやって木っ端微塵になりそう
2022/10/17(月) 18:36:40.48ID:TuHFufIPr
>>691

封建制以下かよ…
2022/10/17(月) 18:36:47.25ID:0EtSyuHX0
>>676
しっかしオバマ時代はイラン制裁解除決まっていてトランプがそれをひっくり返して大批判だったけど、トランプ本人の感情だけで決めたとしか思えないイラン制裁継続がこうも大当たりするとは…
703名無し三等兵 (ワッチョイ 178f-7iBv [118.1.225.186])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:36:52.85ID:9UdsqH/h0
独ソ戦の話をしてる時にはキエフでいいんだよな
ビルマ戦線の話でミャンマーとは言うまいし

警察面倒くさいな
2022/10/17(月) 18:36:53.81ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1581938585305243648
ウクライナ軍は、本日キエフを標的としたイランの神風機Shahed-136 28機のうち、82%にあたる23機の撃墜に成功した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
705名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:37:41.52ID:kEwHkk2G0
>>700
そもそも迫撃砲弾の信管は一定以上の対気速度ないと解除されないでしょ
706名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:37:42.21ID:b7NPRvd3d
>>697
スキトキメトキス
2022/10/17(月) 18:38:05.67ID:0EtSyuHX0
>>674
昨日の北部ヘルソン、せいぜい威力偵察レベルでしか攻めてないという情報を信じない人?
2022/10/17(月) 18:38:06.01ID:6fKg5xix0
ササクッテロ系は、開戦以来ずっと荒らしてるプーアノン
偽娘もササクッテロ回線だったはず
2022/10/17(月) 18:38:09.06ID:pxncXRlQ0
>>660
うん、普通はそうなる
ソ連のアフガニスタン侵攻のようにね

今回は事前に英米の情報筋からロシア軍の動きがバレバレで
ウクライナ側が事前に迎撃態勢を取っていたから跳ね返すことが
できたというもの
2022/10/17(月) 18:38:17.53ID:2ZjgLIWZ0
マウリポリ警察程度のwitさが欲しい
2022/10/17(月) 18:38:41.58ID:xNRaJVWf0
>>702
別にトランプ個人ではないよ
数ある案の中の一つに飛びついただけで
米国には制裁しろと言い続けている勢力もあるしな
2022/10/17(月) 18:38:46.08ID:0T4MviBf0
>>651
資料的にその時代の旧称が都合がいい場合はあるだろうね。いまのとこは
2022/10/17(月) 18:38:49.56ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/AFP/status/1581940963471073282
#速報 ロシアのメドベージェフ元大統領が、ウクライナへのイスラエルの武器供給はモスクワとの関係を「破壊する」と発言。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:39:21.42ID:WExfcDgQ0
>>713
よほど都合が悪いと見える
2022/10/17(月) 18:39:38.57ID:ymzd7hRq0
>>707
ロシア軍の主観では大攻勢かも知れないなwww
2022/10/17(月) 18:39:40.06ID:mrV6a5Fy0
そうやって警察とか言い出す時点で反マスク系のアレと同じやな
2022/10/17(月) 18:39:40.53ID:xNRaJVWf0
>>703
うむそれでいいと思うぞ
現在のキーウをキエフと言うてるのはただの脳の老化
2022/10/17(月) 18:39:56.94ID:T8gnOMoI0
>>440
装備が40年前、、、
2022/10/17(月) 18:40:05.38ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1581936505454747648
イラン製無人機、さらに11機墜落 公式発表では37機に増加

ウクライナ空軍は、対空ミサイル部隊と戦闘機でイラン製神風ドローンをさらに
9機撃墜したと報告した。陸上部隊は少なくとも2機の神風ドローンを破壊した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:40:09.77ID:kEwHkk2G0
>>713
もはやモスクワと関係してるとか恥ずかしいって時代になってるのに何の脅しになるというのか
2022/10/17(月) 18:40:21.13ID:IHEE953u0
この東海ガイジ前も変なこと言ってたな
2022/10/17(月) 18:40:29.82ID:6fKg5xix0
イラン国民は、イスラム過激派に政権とられてるようなもんだからな
アフガニスタンと似た状況がずっと続いてるに等しい
イスラム革命前はトルコだった
2022/10/17(月) 18:40:44.90ID:AT/aleO2a
>>713
イスラエル「お前だれだっけ?(ハナホジ」
2022/10/17(月) 18:40:45.44ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1581936217108598784
ロシア軍のT-72B戦車やトール対空ミサイルシステムに対するエクスカリバー誘導砲弾によるピンポイント攻撃。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:40:51.34ID:BSlfXONWa
>>713
関係が破壊されて困ることある???
2022/10/17(月) 18:40:56.62ID:GhC4me2fd
>>697
細野不二彦の作風の幅は世界一だと思う
2022/10/17(月) 18:41:04.86ID:xNRaJVWf0
>>710
マウリ族のポリスは自分がよくレスしてたぞ
2022/10/17(月) 18:41:09.49ID:bUT1s5nta
>>703
ビルマとミャンマーは語義自体が違うからちょっとニュアンス違うけどね
ビルマ族だけの国でないって建前から「ミャンマー」って国名変えたので
2022/10/17(月) 18:41:10.51ID:v1rEEeNw0
モスクワとの関係を破壊してなんの問題ですか
モスクワという都市そのものが破壊されるかもしれないのに
2022/10/17(月) 18:41:12.20ID:TuHFufIPr
>>709

ウクライナ軍が2月24日夜に空港奪還に
成功しなかったのならキーウ電撃占領
は果たせてた可能性はある

問題は南下していた主力が効果的な足止め
と待ち伏せを受けて行き足が鈍ってたのを
含めるとどうなるかはやっぱりわからん!
2022/10/17(月) 18:41:19.02ID:ymzd7hRq0
>>718
そんなこといったってHARMだって40年前のシロモノだし…
2022/10/17(月) 18:41:49.10ID:iyBB8q1J0
>>702
オバマは本当に外交は日よりすぎであかんかった…
そういえばトランプ支持者(ロシア擁護?)の中ではトランプが大統領になったら
ウクライナへの援助ストップすると思い込んでるのもいるけれど
トランプ本人がウクライナに援助していたこと忘れてる
なおここでも役立たずだったオバマ…
2022/10/17(月) 18:42:11.07ID:ymzd7hRq0
>>713
ポロッと本音が出ちゃったな
ロシアという国はなく、あるのはモスクワ国だけだっていう
2022/10/17(月) 18:42:23.25ID:f0o5Ckoi0
>>707
そんな情報流れてないしむしろ参戦したウクライナ軍が嘆いてんだけど
2022/10/17(月) 18:42:31.92ID:ItyRkmxi0
>>654
ロシアは膠着してても毎日戦車10台前後損害だしとるし
2022/10/17(月) 18:43:06.08ID:iyBB8q1J0
イスラエルは中東政策の関係上ロシアにはとても気を遣っていたけれど
その理由のほとんどがイラン対策だった以上
イランとロシアがなんか武器取引してるとなったら
もうモスクワの脅しもきかないよ…というのがわかっていないのかなメドベ…
2022/10/17(月) 18:43:12.44ID:AT/aleO2a
>>719
弾道ミサイルの迎撃も難しいが
格安ドローンの飽和攻撃も厄介だな
一網打尽にする方法がないとヤバい
2022/10/17(月) 18:43:14.50ID:4QHjiQiq0
>>703
北京を話題にしてる時代で北平とか燕京とか大都とか呼び分けるようなもんだな
2022/10/17(月) 18:43:21.28ID:ymzd7hRq0
ウソ吐きはウソ吐くのに疲れてたまに本音をポロッと漏らすから見てて笑える
2022/10/17(月) 18:44:00.50ID:vv0/d+UG0
イスラエルがロシアに関係立たれても困ることあるんだっけ?
今まで兵器供与してないのもなんでだ
2022/10/17(月) 18:44:18.38ID:pxncXRlQ0
>>708
いやそれがですね、自分も「ササクッテロ」だけ見てこのプーアノンが!と思ったら思いっきり
ウクライナ支持者で、確かその時も「自分を誰かと間違えていないか?自分は前からウクライナ支持派だぞ?」
みたいなレスをその人がしてました
ワッチョイの頭はササクッテロでもその後の部分で違うので弾くのが難しいんですよ
2022/10/17(月) 18:44:22.27ID:xNRaJVWf0
>>719
まぁ飛ばしてくる方向がわかれば警戒してれば迎撃できるわな
何なら離陸基地が特定できてれば兆候は掴めるしな

それでもここまで撃ち漏らすのはやはりドローンの優位性かね
2022/10/17(月) 18:44:33.33ID:iyBB8q1J0
>>734
砲兵のウクライナ人が嘆いているのは無断転載と
そこから勝手な反応が積み重なっていることだよ…
すくなくとも上に張られていたツイートは
2022/10/17(月) 18:44:50.41ID:AT/aleO2a
>>725
ちょっと、この
シリアスでリアル風な顔で全力パンチラて
昔はこれで興奮してたんやなあ
2022/10/17(月) 18:44:55.96ID:pqpB9+JMd
>>153
お笑い要素盛りだくさんなので・・・

ぷーちん大戦争

・・・どうだろ?
2022/10/17(月) 18:45:26.91ID:OYOmM76Q0
@犬の飯
なんかこれからリマンの命の道での映像を
これから続々と一般公開するそうです
少し見ただけで察せれたぞアレは……

本当ぉ?
2022/10/17(月) 18:45:48.87ID:mrV6a5Fy0
ワッチョイ 9fd2-dQGLならdQGLの部分をNGにしたらええ
基本的にはササは等しく見る必要ないからNGでいいがな
748名無し三等兵 (ブーイモ MM8f-W55q [133.159.149.92])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:46:20.90ID:CIVQwPSgM
攻撃に関しては情報徹底して出さないのに
兵士が嘆いてる?w
凄い情報網だなw
2022/10/17(月) 18:46:31.34ID:iyBB8q1J0
>>740
イランに対してロシアがてこ入れしすぎないように
ロシアにもいい顔してたのがイスラエル
シリアでもロシアの軍用機は落とさないように気をつかっていた
でもロシアからイランに核兵器のなんかが渡るような状況になったら
もう気遣いもなにもかも吹っ飛ぶと思われる
2022/10/17(月) 18:46:32.79ID:ymzd7hRq0
法執行機関の人員まで動員の対象に含めろという法案提出されてて草
推してるのはカディロフらしい
https://twitter.com/ForbesRussia/status/1581863854854017024


警察や消防動員したら国内の治安や災害対策はどうするんですかね…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:47:17.85ID:mrV6a5Fy0
親露派ソースだって有力なの大体検挙されるか前線送りだろうがよ
何を根拠に言ってんだか
2022/10/17(月) 18:47:40.23ID:dS/7zSFH0
紛争国はNATOに入れない。
汚職追放&終戦まで復興支援は無いから、EUに入れるレベルまで経済発展することも無い。
ロシア軍は全軍撤退しても越境攻撃を繰り返し講和は成立しない。
ウクライナ詰んでるんだよね。
2022/10/17(月) 18:47:48.08ID:xNRaJVWf0
>>749
何なら核撃ち込む可能性あるからなぁイスラエル

プーチンより核使う可能性高いのはイスラエルやからねぇ
2022/10/17(月) 18:48:02.29ID:9jOyeTSGd
>>367
クラシック好きからすると
やっぱり「キエフの大門」なんだよなぁ…
2022/10/17(月) 18:48:07.76ID:XsHWGqV60
ドローンの迎撃に人力も資金も割かれるのはウクライナには損しかない
それで完璧に防げるわけでもないし

コスパ悪い迎撃支援じゃなく

戦闘機も戦車もATACMSも解禁して
さっさと戦争終わらせる方向に切り替えるべき
2022/10/17(月) 18:48:14.62ID:vDEfo6xj0
>>429
↓「なぜロシア人はいつも「ダヴァイ」というのか:ロシア語でいちばん厄介な言葉かも」
https://jp.rbth.com/education/83327-naze-roshiajin-itsumo-davai-iu

ロシア語の場合だけど。多分ウクライナ語も同じ
2022/10/17(月) 18:48:15.78ID:706oGSRq0
映像が出てこない時点で眉唾
親露はただでさえ願望と妄想で戦果を語るからな
2022/10/17(月) 18:48:17.31ID:WExfcDgQ0
>>741
そいつは通称オワタアノンって言うプーアノン
759名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:48:29.47ID:b7NPRvd3d
>>732
トランプはプーチンのウクライナ侵攻を天才だとか言って持て囃してたアフォ
2022/10/17(月) 18:48:55.90ID:vv0/d+UG0
>>749
なるほどなあ
2022/10/17(月) 18:49:20.53ID:WFnEECyg0
>>747
今回はa5-らしい、まあオワタアノンの一味だね
同一人物ではないのかもしれんが「客観的、平等に」見ようとするあまりプーチントロールに加担するタイプ
2022/10/17(月) 18:49:22.64ID:AT/aleO2a
>>746
公式露豚カウンターからすら無かったことにされたリマンだぞ
アスファルトより血の方が多いとすら言われた...

公式公開はしないか、モザイクだらけでなんだかわからないレベルだろ
2022/10/17(月) 18:49:51.04ID:WExfcDgQ0
>>750
警察いなくなったら暴動増えるんじゃ?
あー、それが狙いか
そのスキにカディロフがプーチン倒して後釜に座ろうっていう
2022/10/17(月) 18:50:14.98ID:xNRaJVWf0
>>750
むしろ遅すぎよな
国家親衛隊の本格動員してないんだから
2022/10/17(月) 18:50:20.16ID:0EtSyuHX0
>>734
こいつ、リアル情弱だった
頭Z?
2022/10/17(月) 18:50:33.75ID:pLZ2I+JEa
>>713
こんなこともあったしねぇ…ちょっとまずいんじゃないかな

ロシア外務省、イスラエルを批判「ウクライナのネオナチ政権を支持」
2022/10/17(月) 18:51:30.35ID:y48kMRmK0
肉壁2500万人の在庫とはなんだったのか・・・
2022/10/17(月) 18:51:31.39ID:PuJCtaMs0
>>733
正しく四面楚歌
2022/10/17(月) 18:51:32.12ID:bUT1s5nta
>>750
ヴァカなのか、余計な陰謀狙ってるのかどっちだ
2022/10/17(月) 18:51:38.93ID:FtvjC/T20
ワッチョイ f7a5-e84pは芸風的に「リマン追撃出来ないウクライナはおかしい!」とか延々と書き込んでた人と同一人物なんじゃ無いの?
2022/10/17(月) 18:51:52.62ID:+XND/eOor
myloveは親露テレグラムがもうすぐ画像出す!って言ってるからそれまで評価待ちでいいだろう
2022/10/17(月) 18:51:55.84ID:1Mo5uJdE0
そもそも国内治安維持が目的の国家親衛隊もハリキウに駆り出されてたもんなあ
ただこのあたりはOMONと同じく占領地の治安維持が目的だったのかな?
2022/10/17(月) 18:51:56.86ID:bzofDNDp0
>>750
「プーチン周りにいる国家親衛隊邪魔だな・・・」ってことでしょうか
2022/10/17(月) 18:51:57.50ID:vv0/d+UG0
カディロフやプリコジンが絶賛しているらしい

ロシアの新司令官は残虐行為で悪名高い、シベリア出身の「アルマゲドン将軍」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3aa4c7f1c17a99f633f2ed1b57573dd256e217bd
ロシアのプーチン大統領は10月8日、ウクライナ侵攻の新たな総司令官に、
過去数十年にわたる残虐行為で悪名高い航空宇宙軍司令官のセルゲイ・スロビキン大将を据えた。

シベリア出身で56歳のスロビキンは「完全に容赦ない」攻撃を行うことで知られ、
2004年から第2次チェチェン紛争で司令官を務めた際には「ロシア兵1人が殺されたらチェチェン人を3人殺す」と語っていたとされる。

ロシアがシリアに軍事介入した際には17年から司令官を務め、北部の都市アレッポの大半を爆撃で焼き払った。
家や学校、病院や市場を標的にしたこの攻撃について、スロビキンは後に「ロシアを守っただけだ」と言い放っている。
2022/10/17(月) 18:52:03.52ID:v1rEEeNw0
囚人をどんどん戦場に送り込んでるから警察がいらなくなってるんじゃないか
2022/10/17(月) 18:52:11.07ID:WFnEECyg0
>>756
想像の100倍ぐらいヤバい…ダヴァイニュアンス含んでたw
2022/10/17(月) 18:52:11.99ID:HA1v2p47d
>>744
メドベージェフの…パンチラに…興奮…?!
2022/10/17(月) 18:52:49.25ID:vv0/d+UG0
ザポロジエ原発、外部電源また喪失 ウクライナ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fec4fe31d225e752e9b8736354e875c27645ef60
【ベルリン時事】ウクライナの原子力企業エネルゴアトムは17日、
ロシア軍が占拠するザポロジエ原発と、外部から電力を供給する送電線の接続が切れたと発表した。
2022/10/17(月) 18:52:49.71ID:iyBB8q1J0
イスラエルはさすがにアイアンドームはださないかもしれないけれど
情報関係やちょっとした迎撃システムの協力だけでも独仏よりも頼もしい味方になりそう
2022/10/17(月) 18:52:58.70ID:D7vzqgPm0
イランのShahed-136は半端に大きくてレーダーにも目視にも把握されやすいし
高高度を飛べるほど大型でもないから撃墜されやすい感じ
価格は安そうだから西側ミサイルで迎撃するには割高か
2022/10/17(月) 18:53:00.57ID:f0o5Ckoi0
>>771
それ関わった人?
見るの怖いなぁ
2022/10/17(月) 18:53:03.27ID:BSlfXONWa
>>752
全軍撤退してなんの成果も得られないのに戦争継続して軍事費無駄遣いした上で
経済制裁受け続けるとか無能ってレベルじゃねぇぞ
2022/10/17(月) 18:53:25.38ID:vqzkJh4L0
ロシアにとって膠着なんて百害あって一理無しなんだぜ
兵站に大きな弱点がある軍隊は大規模戦闘で勝利して
すぐさま戦争終結しないと物資不足で自滅が待っている
特にウクライナ南部なんて東部以上に補給が困難なのだから
今となっては速戦即決以外に有利になる戦況なんて現出しない
兵員を多く前線に貼り付けておくだけで物資は消耗していく
ロシア軍の兵站は相変わらずで地上軍と補給の安全を確保する空海軍はグダグダ
これで長期間対陣して有利な状況が生まれるなんて思ってたら単なるバカだ
2022/10/17(月) 18:53:32.98ID:pLZ2I+JEa
ハンガリーがいる限りウクライナのNATO入りは無理だろう
785名無し三等兵 (ワッチョイ d741-Xuyx [110.66.135.87])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:53:49.51ID:uoOGB6C20
>>440
これ骨董市だよね、俺も参加したい

100万持って行けば掘り出し物が
いくつか買えるよね?
786名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:53:51.80ID:Ejlyx3Kud
>>398
キエフはキエフだよ
2022/10/17(月) 18:54:00.90ID:ymzd7hRq0
別に戦争中だからといってNATOに入れないということはないんだが、北大西洋条約第5条があるから、交戦中の国の締結認めると、自動参戦のひどいバグがあるんだよな
だから常識的に考えて加盟を許さんとなるわけだ
むしろウクライナは2013年に中国と結んだ協定が第8条に抵触して入れないかも知れないな
2022/10/17(月) 18:54:02.96ID:GfiAKgeT0
>>741
どの板でもササクッテロやオイコラミネオにアウアウ系はNGに入れたくなる率が高い気がしてならない
2022/10/17(月) 18:54:04.94ID:iyBB8q1J0
>>774
でもこの人結局シリアチェチェンみたいに街破壊するような作戦しかできないから
あまりアメリカとかの評価は高くないらしい
ウクライナで同じことやったら支援強化されるだけだろうしなあ
2022/10/17(月) 18:54:06.85ID:GuDU7f040
>>10
https://en.m.wiktionary.org/wiki/Київ#Ukrainian
2022/10/17(月) 18:54:12.90ID:bUT1s5nta
>>779
ハーピーとか出してきたら戦局変わるかもね
2022/10/17(月) 18:54:19.03ID:0EtSyuHX0
>>732
今年の2月の段階でも「プーチンは天才だ!」と賛美し、ウクライナ侵攻後のインタビューても「戦争を終わらせるために何をするかの考えをほとんど出さなかった」と評価されるぐらいに中身のないコメントしか出しとらん
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ4L5W3QQ4KUHBI014.html
2022/10/17(月) 18:54:38.13ID:vv0/d+UG0
>>784
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟の議会承認もまだしてないらしい
ハンガリーとトルコだけとか
794名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:54:53.68ID:Ejlyx3Kud
>>403
オデッサもオデッサだよな
ウクライナ侵攻で初めて地名を聞いたニワカには
どうでもいいのかもしれないけど
2022/10/17(月) 18:55:01.01ID:iyBB8q1J0
>>771
すぐだしてこないのが不思議
なにかだせない理由でもあるのかな
2022/10/17(月) 18:55:31.22ID:bUT1s5nta
>>789
今のウクライナでロシア人1人にウクライナ人3人とかやってたら、次はロシア人30人ぶち殺されるだけだからな
2022/10/17(月) 18:55:39.91ID:nEVCumSq0
>>756
ウチの職場の台湾からの留学生日本語で1番難しいのがヤバいって言葉らしい
2022/10/17(月) 18:56:22.07ID:iyBB8q1J0
>>792
言動は本当にどうしようもないんだよね…
でもウクライナ支援してた立場でもある
まあトランプひとりで外交政策決めてるわけでもないだろうけど
娘婿の件もあるからユダヤ系贔屓だけはガチ
2022/10/17(月) 18:56:23.99ID:vv0/d+UG0
前任のドボルニコフもシリア戦線で活躍し、残虐で有名だったらしい
2022/10/17(月) 18:56:26.93ID:bUT1s5nta
>>797
やばいは日本人同士でも通じない
2022/10/17(月) 18:56:28.66ID:jZPPsUK90
>>736
しかも、拒否権を取引材料にだからな。
端的に言ってシネだな。
2022/10/17(月) 18:56:38.16ID:f0o5Ckoi0
マイラブのウクライナ軍敗退は露助の「自信満々」の方の熱気が伝わるからここでハードル下げておかない方がいいよ
前もコードアリスがサポリージャ付近で宇軍の戦車が数十台壊滅って情報流してて嘘だと思ったら数日後に映像が出てきて本当だった
複数の露助が具体的な数字を出してはしゃいでる時は本当だと思った方がいい
2022/10/17(月) 18:56:46.01ID:pLZ2I+JEa
>>775
いらなくなるのは刑務所じゃね
ロシアの行政よく知らんけど警察と刑務所は別じゃないか普通
804名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:57:12.98ID:Ejlyx3Kud
ハリコフもハリコフだな
ウクライナ侵攻で初めて知った雑魚は好きに呼べば良いけど
2022/10/17(月) 18:57:41.25ID:f0o5Ckoi0
>>795
ロシア側ってすぐ映像出してこないことが多いよ
2022/10/17(月) 18:57:44.47ID:vv0/d+UG0
北朝鮮でも武器供与行ってないのに、ここで肩入れしてイランにメリットがあるんだろうか
どんな取引したんだろう
2022/10/17(月) 18:58:01.12ID:WFnEECyg0
コードアリスをヲチ以外で見てるwww ゴミ箱安定のプーアノンか
2022/10/17(月) 18:58:11.18ID:xNRaJVWf0
>>784
NATOではなく個別同盟は可能だから
米英波バルト三国と多国間同盟結ぶかもな
英国だってNATOとは別に五カ国防衛取極、英葡永久同盟結、
AUKUSを結んでるからね  
2022/10/17(月) 18:58:28.22ID:WExfcDgQ0
>>802
別の場所の何ヶ月の前の映像だったろプーアノンが
反論しても無駄
810名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.96.46])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:58:48.60ID:IKphV842p
>>801
拒否権そんなに高値で売れるかね?
ホントは核売ってないか?
2022/10/17(月) 18:58:51.30ID:R/jly8nOM
>>713
イスラエルはロシア系多いからなぁ
イスラエルも大きな選択をしたな
2022/10/17(月) 18:58:52.00ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581947548922941441
キエフの瓦礫の下から猫が救出されました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 18:59:10.42ID:xNRaJVWf0
>>806
核関連技術だろうね
814名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-2R6p [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:33.01ID:JZFxt/NY0
>>520
持ち上げていると言うより、ネタキャラにしてバカにしている様にしか見えないんだけどな。
2022/10/17(月) 18:59:48.76ID:WExfcDgQ0
>>805
別の場所の映像を探してるところだからな
816名無し三等兵 (ワッチョイ 176f-9YHs [118.237.200.230])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:59:57.81ID:kEwHkk2G0
>>786
はい制裁
2022/10/17(月) 19:00:10.44ID:v1rEEeNw0
イスラエルはソ連出身者が人口の3割だからね
しかしもうソ連は過去のものだしロシアとの関係はだんだんと細くなってた
2022/10/17(月) 19:00:32.85ID:vv0/d+UG0
これよさそう
https://twitter.com/markito0171/status/1581946789569388544
シャヘッドドローンのような単純な航空機を落とすための古い兵器
ZSU-23 対空砲を都市の屋根に設置する。
#フィンランドとポーランドは1500機以上保有
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:00:42.90ID:mrV6a5Fy0
>>814
ネタにしてるうちに愛着が湧いて無意識に肯定的に見てるアホはよく見るぞ
2022/10/17(月) 19:00:45.01ID:LdoWErYPd
独裁者に夢見んの好きなんだろうなと言う気がする
821名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-2R6p [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:01:05.93ID:JZFxt/NY0
>>527
ベラルーシの反政府活動家で次期大統領扱いされている女性はポーランドにいるのかな。
2022/10/17(月) 19:01:13.20ID:Hp4lP00za
>>812
ヌコさんしんどそう
2022/10/17(月) 19:01:21.18ID:vv0/d+UG0
>>813
それが明らかになれば、イスラエルもウクライナ支援に動いてもおかしくないね
2022/10/17(月) 19:01:26.32ID:zBszgxid0
ロシアはT62を大量にオーバーホールしてるんだってな
生産する必要がないのは強いわ
2022/10/17(月) 19:01:30.39ID:ypyooDVP0
ttps://twitter.com/RALee85/status/1581904641645719553
日本人カメラマンも命張ってるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:01:32.46ID:ItyRkmxi0
>>787
NATOのどっかの国が参戦する気があるのなら個別に参戦すりゃあいいだけだしね
2022/10/17(月) 19:01:33.36ID:/Znhu/C40
>>434
(PДP)
2022/10/17(月) 19:01:34.14ID:f0o5Ckoi0
つかこんだけ露助が騒いでてウクライナ側でもザワザワしてるのに情報が入らないってことないから犬飯はあえてマイラブに触れてないのかね
むしろ詳しく調べられる人の口からどんな感じか知りたいんだけど
ヘルソン攻勢はなかったです。なんて言ってたけどもう何かしらあったの確定してるだろうに
2022/10/17(月) 19:01:54.38ID:dS/7zSFH0
よし、これからキーフ派は「ウクライーナ」と書こう!
2022/10/17(月) 19:02:04.38ID:QdA6nbKF0
>>750
裁判所関係全部ぶち込んで犯罪者は逮捕と同時に前線行きで解決
2022/10/17(月) 19:02:24.48ID:xNRaJVWf0
ルカ子がいる限りベラルーシはウクライナに攻め込まねーよ
ルカ子が排除されたらその可能性は高いがな
2022/10/17(月) 19:02:30.79ID:WExfcDgQ0
>>828
触れてるだろ
攻勢なんてなく親露のフカシだって
833名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:02:34.79ID:Ejlyx3Kud
>>818
適当に撃って当たるものでもないし
2022/10/17(月) 19:02:58.70ID:QKV0MQuE0
>>824
オーバーホールって簡単じゃないのですよ
2022/10/17(月) 19:03:01.09ID:f0o5Ckoi0
>>807
前にここに貼られてたから
836名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-2R6p [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:03:01.49ID:JZFxt/NY0
>>576
もしかしたら、それが空挺誘き寄せのための偽情報だったかもね。
2022/10/17(月) 19:03:14.40ID:Hp4lP00za
発音ネタやるヤツはNGでいいな
2022/10/17(月) 19:03:17.15ID:EbalKEIZ0
>>634
今度はデモ隊100人以上を拘留してた刑務所で大火災だってさ。死者も出てる。
ロシアにミサイル移送してる余裕あんのかね?
2022/10/17(月) 19:03:19.48ID:sMZjiZO30
>>818
イラクのバグダッドみたいにビルに対空機関砲かw
2022/10/17(月) 19:03:34.56ID:pxncXRlQ0
>>747
NG方法のご教示有難うございます
参考に致します
2022/10/17(月) 19:03:34.59ID:vv0/d+UG0
弱ったロシアを見て、軍事通行権やドローン発射を断れば、ベラルーシも見直すんだが
カザフみたいに、デモ鎮圧してもらっておいてロシア批判する気概を見てるとね
2022/10/17(月) 19:03:41.16ID:zBszgxid0
慣れ親しんだチェルノブイリって名前を
チョルノービリとか言い直すやついたら面白いな
2022/10/17(月) 19:03:58.28ID:QKV0MQuE0
ロシアの戦車って基本野ざらしだからオーバーホールっていっても
10のスクラップから一台作り上げるみたいな方法
これが強い?のかどうかは・・・・・
2022/10/17(月) 19:04:10.50ID:PuJCtaMs0
>>576
その件だけでゼレンスキーは英雄だな
2022/10/17(月) 19:04:15.62ID:mrV6a5Fy0
>>837
ルカ子ルカちゃん言うのも軒並みNGで良い
スッキリする
2022/10/17(月) 19:04:49.51ID:f0o5Ckoi0
>>812
めちゃ鳴いてる
幸せに暮らしてただろうに可哀想
2022/10/17(月) 19:04:50.71ID:zBszgxid0
800両のT62をオーバーホールって
一度にやる数がすごいな
日本が持ってる戦車以上か
2022/10/17(月) 19:04:52.83ID:706oGSRq0
>>780
やはりゲパルト君の出番ということか!
2022/10/17(月) 19:04:55.84ID:xNRaJVWf0
>>842
もう報道でもチョルノービリやから慣れたなぁ

事故に言及する時はチェルノブイリじゃないと違和感感じるけども
2022/10/17(月) 19:05:06.63ID:rXmMNEn30
イスラエルは果たしてちゃんと支援をするのか
この前みたいに大臣だけが言ってて、結局政府自体は周りの国との関係に配慮して何もしない方向に行くのかどうかまだわからないが
正式に支援するならどんな物を送るのかは気になる
2022/10/17(月) 19:05:06.68ID:WExfcDgQ0
>>842
現在の地名はチョルノービリ
事故を起こしたのはチェルノブイリ
2022/10/17(月) 19:05:42.80ID:pxncXRlQ0
>>774
まぁこいつも赤の広場でプーチンの横に吊るしてやりましょうね
2022/10/17(月) 19:06:09.71ID:QUx1tASK0
>>434
まるでコントみたいだな
まあ、軍事パレードで農耕用トラクターを参加させる国だからなぁ
2022/10/17(月) 19:06:16.66ID:EbalKEIZ0
>>847
・三年かけてやる(できるとは言ってない)
2022/10/17(月) 19:06:46.98ID:hJGPIpiY0
>>434
亀だけどこんな映画あったな…
2022/10/17(月) 19:06:48.36ID:zBszgxid0
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8ea20659fc4626db0965c31f75ef309e18c10eb
チェルノブイリの放射能でカエルが黒くなる

チェルノブイリだな
2022/10/17(月) 19:06:51.10ID:QKV0MQuE0
>>847
出来上がるのは80両くらいだろうけどな
2022/10/17(月) 19:07:05.42ID:xNRaJVWf0
>>853
まぁどこの国もパフォーマンス演武ってあるからね
2022/10/17(月) 19:07:05.49ID:rXmMNEn30
カスピ海から巡航ミサイル16発発射
2022/10/17(月) 19:07:09.60ID:vv0/d+UG0
>>850
まだ兵器供与は不透明らしいね
政府も寄り合い所帯で不安定、発言した大臣も国防大臣じゃないし
2022/10/17(月) 19:07:09.82ID:1pbX1Zv/0
>>841
カザフは中国から保障取り付けたんだろ
そういうハッタリかもだが
ベラルーシにはそれがない
2022/10/17(月) 19:07:49.79ID:LdoWErYPd
旧日本軍の話、北方領土の話、地名の読み方(new!)
2022/10/17(月) 19:07:54.41ID:mrV6a5Fy0
>>840
後半部分NGはルーパチや飛行機ビュンビュンしても変わる事は無いから便利だぜ
2022/10/17(月) 19:07:58.39ID:PuJCtaMs0
>>851
今はイスタンブールと呼ぶけど
歴史的イベントではコンスタンティノープルの陥落と呼ぶみたいなもんだよね
2022/10/17(月) 19:07:59.33ID:TUur9vKO0
キエフ派は北京をベイジン、習近平をシーチンピンとちゃんと呼んでるのだろうか
866名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-E9au [1.75.249.28])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:08:00.20ID:8swHy0Aad
>>793
さっさとロシア叩き潰すしかないな
2022/10/17(月) 19:08:10.48ID:QwXohfNp0
>>434

PДPって空挺軍らしい・・・
空挺軍がこれ・・・・・

ベラルーシ軍がウクライナに入ったら20秒で全滅するんじゃないか
2022/10/17(月) 19:08:20.94ID:TUur9vKO0
間違えた、キーウ派だ
869名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:08:29.17ID:b7NPRvd3d
>>842
学習障害とか発達障害とかそういう人かな
時代の流れに対応できない人
2022/10/17(月) 19:08:44.58ID:PuJCtaMs0
>>854
「3年後に後任者が責任を取ればいい」
2022/10/17(月) 19:08:45.76ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1581948377972887552
キエフでの爆発の瞬間を別角度から。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:08:49.47ID:QUx1tASK0
>>430
キエフルーシーの夜をキーウルーシーの夜って呼ぶと違和感あるな
都市名はキーウ、それ以外はキエフで良いと思うの
873名無し三等兵 (スププ Sdbf-ejnG [49.96.5.103])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:09:13.38ID:Ejlyx3Kud
>>865
俺は中国語出来るから普通語の発音で読んでる
2022/10/17(月) 19:09:30.52ID:WExfcDgQ0
>>793
除名したらいいんじゃないかな
2022/10/17(月) 19:10:00.57ID:sMZjiZO30
ボールやガンタンクはモビルスーツ
2022/10/17(月) 19:10:18.86ID:iyBB8q1J0
>>802
あの画像は過去画像だったよ…
2022/10/17(月) 19:10:43.90ID:A3Hqwo9X0
>>860
ある意味ドイツとよく似てる
2022/10/17(月) 19:10:51.81ID:vsYzVheP0
アメリカ人がやたらファックて言うようなもんか>ダワイ
2022/10/17(月) 19:11:13.07ID:Wn/Hw1WMp
鳥山明デザインDr.スランプの飛行機フィギュア
はいようムスタング

こういうの今更マスタングに書き換えんで良いよな
2022/10/17(月) 19:11:13.82ID:1pbX1Zv/0
ソウルの事を京城という人はいないだろうし
違和感ある人も徐々になれるしかない
2022/10/17(月) 19:11:21.60ID:HA1v2p47d
>>839
韓国にも今でもあるんだっけあれ
メンテ大変そう
2022/10/17(月) 19:11:33.25ID:iyBB8q1J0
>>817
今のロシア出身者も多いけどウクライナからの移民も多いしね
そもそもロシアはユダヤ教徒の巡礼のタイミングで爆撃してるのと
初期にユダヤ人虐殺の碑をぶっとばしてしまったのがアレ
2022/10/17(月) 19:11:46.90ID:BK5vs5Rna
コミュニケーションなんだからどういう言い方が正しいかではなくて特定の言い方をしたときに相手にどう受け取られやすいかという話だよ
好きな呼び方すればいいが変な伝わり方して噛みつかれても自分で招いたことだからゴチャゴチャ言うなというだけやろ
2022/10/17(月) 19:11:53.15ID:WExfcDgQ0
>>878
それはブリャーじゃね
2022/10/17(月) 19:11:56.39ID:mrV6a5Fy0
あとロシアが〇〇してる時は本当だと思った方がいい
この言い回しで本当だった試しはない
2022/10/17(月) 19:12:02.55ID:xNRaJVWf0
>>882
ロシア系とウクライナ系はほぼ同数よ
2022/10/17(月) 19:12:06.03ID:QBqRprlM0
>>865
>習近平をシーチンピン
あれって日経新聞関係だけじゃね?
2022/10/17(月) 19:12:06.84ID:sMZjiZO30
>>850
ハーピードローン大量供与してほしいところ
889名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-MNUO [60.147.202.10])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:13:16.70ID:YBnCNhZa0
>>434
これが the スペツナズ
2022/10/17(月) 19:13:24.50ID:vsYzVheP0
>>884
ブリャー
ダワイ
ポマギーチェ

そうなのか
ロシア語3語覺えたw
2022/10/17(月) 19:13:39.67ID:pxncXRlQ0
>>802
ロシア軍もそれこそ数限りなくバフムトで撃退されてるんだから
そりゃウクライナ軍も撃退されるときもあるだろうよ
肝心なのは戦いの趨勢が変わったかどうか

亡くなったウクライナ兵には気の毒ではあるが未だロシア軍が
ジリ貧なら別にいいんじゃないの
2022/10/17(月) 19:13:50.91ID:a5Ykhv+v0
ウクライナがMANPADSで撃墜したときの動画だったと思うけどブリャーブリャーって言ってるのはどういう意味なん?
調べたら糞って意味って書いてあったけどこれも複数の意味あるんか
2022/10/17(月) 19:13:54.59ID:1pbX1Zv/0
親露垢のMKはロシア系ユダヤ人だっけ
アイデンティティーをこじらせるとああいう化物になるんだな
2022/10/17(月) 19:14:20.27ID:gNyaeZyY0
朴正煕 「ぼく・せいき」大統領って昔は言ってたんやでぇ…
2022/10/17(月) 19:15:45.83ID:iyBB8q1J0
>>886
ほぼ同数なんだ
ウクライナのほうが少ないのかなって思ってた
ありがと
2022/10/17(月) 19:15:46.05ID:m4UHxt1g0
>>863
前半と後半に分けて両方NGにしたほうがいいって言われたからやってるんだけど
後半だけNGにしても効果は変わんないのかな
2022/10/17(月) 19:16:03.45ID:vv0/d+UG0
ウクライナ軍「イラン製軍事ドローンの次の標的になるのはどこ?」イスラエルに軍事支援を示唆か
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20221017-00319974
2022/10/17(月) 19:16:34.96ID:EbalKEIZ0
>>893
ロシアではユダヤ人は迫害の対象だったはずなんだがなぁ
さすがのユダヤ人も居住地域の文化的影響からは逃れられんのかね?
2022/10/17(月) 19:16:48.96ID:TUur9vKO0
つか日本語って現地の呼称無視してる方が多くないか?イギリス、ドイツ、フランス、オランダ…
オランダなんてオランダ(ホラント)の呼称いい加減やめろって言ってるのに日本人は全く従わないし
2022/10/17(月) 19:16:56.12ID:mrV6a5Fy0
https://twitter.com/takeren8/status/1581951488062287872?s=61&t=3qH5_PK6ohu--CxLUy7xOw

飲んでるのがジャックダニエルハニーで草
可愛いの飲んどるやん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:17:47.08ID:1MeBIlok0
Jaguar
読んで
2022/10/17(月) 19:19:16.56ID:XLLwof/j0
ロシア製は戦果なかったけどイラン製は性能いいのか
2022/10/17(月) 19:19:58.28ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1581952876275867648
シャヘド 136 ロイタリング ムニッション
詳細
サイズ-全長3.5メートル、翼幅2.5メートルのドローンです。
速度-時速185キロメートル以上で飛行する。
重量-200キログラム
航続距離-2,500キロメートル
積載量-40kg(88ポンド)
誘導方式-自律式
打ち上げプラットフォーム-ロケットアシスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無し三等兵 (スフッ Sdbf-ib50 [49.104.38.232])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:19:58.66ID:aeRsDbxud
>>899
オランダに関しては大使だか領事が日本人のオランダという読み方は許容してたはず。てか、スレ違いだからこの話はここで終わりにしよう。
2022/10/17(月) 19:20:46.92ID:+XND/eOor
タヴァイ!(行け!)スーカ!(ビッチ!)ブリャー!(クソ!)あたりはIGLAでカリブルか落としてるとこで叫んでたから割と覚えてる
多分覚えなくていい
あとキタイ
2022/10/17(月) 19:20:47.89ID:0xzQi8c90
都市へのドローン攻撃は
1:小銃に昔の対空機銃みたいな環状対空照尺を配布(相手の速度わかってるし)
2:阻塞気球を上げて主要ルート(どうせまっすぐ来てるし)に網を張る
3:レーダー付きFCSを備えたZSU-23-4とかゲパルトで防空(レーダー支援があるなら高射砲でも何でも良い)
ぐらいが今すぐにでも手を出せる手立てだろうね

いちばん大事なのは早期警戒情報を各アセットに通達する仕組みだろうとは思うが
2022/10/17(月) 19:21:00.68ID:O0z5xw3E0
スバトボ、クレミンナを陽動として、リシチャンスクを強襲奪還してくれる事を少し期待している
高台だから攻略は難しいが、落とせたら東北部ロシア軍の鉄道補給が断絶するので一気に反攻が進むぞ
2022/10/17(月) 19:21:27.65ID:vv0/d+UG0
https://twitter.com/Archer83Able/status/1581949543687417858
スペイン人ジャーナリストは、今朝、キエフの送電システムオペレーター「ウクレネルゴ」のビルに
激突する直前、シャヘド136を狙ったウクライナのMANPADSの発射の瞬間を捉えました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
909名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.205.178])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:21:28.01ID:gRHHyrPzM
亜音速で飛行するドローンを高出力レーザーで撃ち落とす実験に成功したとアメリカ海軍が発表
https://gigazine.net/news/20220421-us-navy-take-down-drone-with-laser/

これ早く実用化されないかな
2022/10/17(月) 19:21:44.21ID:WFnEECyg0
>>896
前半がプロバイダ(基本固定)で後半がUA(毎週変動)

ササクッテロとか消すのが安定のゴミを恒久的に放り込むなら前半で、スマホ回線切り替えする自演みたいな奴を消すなら後半というセオリー
似た主張を同一UAでやるとかは分かりやすいが、毎週変えないとダメだからやや面倒
2022/10/17(月) 19:21:53.18ID:mrV6a5Fy0
900取ったからスレ立てたわ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1666002054/
スレ立て久しぶりだからこれでOK?
2022/10/17(月) 19:22:13.59ID:8rlEpf240
>>434
運動会の練習じゃなく!?
2022/10/17(月) 19:22:33.17ID:m4UHxt1g0
>>899
なんでドイツ出してきたんだ?
ドイチュラントのことをジャーマンとか呼んでる日本以外の国がおかしいだけだぞ
914名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-DGuq [219.100.28.218])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:23:13.83ID:9vm4eyiUM
>>911
問題ないよ
おつです
2022/10/17(月) 19:23:23.41ID:Uu0RL+wXd
>>894
百済と新羅もひゃくさいとかしんらとか言わせるらしいなアホくせえ
古代朝鮮語の発音とか全く分からないし当時の日本の読みの方がなんぼか近いかも知らんのに
2022/10/17(月) 19:23:36.25ID:vv0/d+UG0
キエフでの救助活動の様子
https://twitter.com/markito0171/status/1581952956345200641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:23:51.71ID:PuJCtaMs0
>>901
ヤグアル!
2022/10/17(月) 19:23:58.71ID:d2QHOYh10
>>902
ロシア自前の自殺ドローンは弾頭炸薬量が少ないからそれだけの差だと思うぞ
2022/10/17(月) 19:24:07.79ID:sMZjiZO30
>>906
速度200km以下の低高度でくるならレーダーとの連携でいけそうな気がするな
2022/10/17(月) 19:24:19.17ID:ckTcW5Yt0
露助に殺された指揮者がいたけど、
こういうのも賠償金の算定に入るのかね?
(もちろんロシアがそれを払うかは別として)
2022/10/17(月) 19:24:19.55ID:6BKyJdqoa
>>904
江戸時代からの由緒正しい呼び名だもんなあ
2022/10/17(月) 19:24:26.95ID:Mtw84bzFa
>>812
こんなのネット戦略でもロシアでは勝てるわけないわ
2022/10/17(月) 19:24:55.85ID:0T4MviBf0
動画でもよく聞く表現

ナーフイ!→ファック
ブリャーチ!→クソめ
スーカ!→ビッチ
924名無し三等兵 (ワッチョイ f790-aiO7 [112.139.80.75])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:25:03.66ID:FDU4tivG0
メドベージェフ、オラオラしてる割にピヨってるな
https://twitter.com/AFP/status/1581940963471073282
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:25:03.65ID:vv0/d+UG0
>>911
乙です
2022/10/17(月) 19:25:21.03ID:QpfRq9lAa
>>907
鉄道の主要はセベロドネツクだろ
リシチャンシクはウクライナ側も落とそうと思えば落とせるけど時期じゃないらしいから優先度低いっぽい
2022/10/17(月) 19:26:01.14ID:A3Hqwo9X0
モスクワでの部分動員が終了した模様
https://twitter.com/riabreakingnews/status/1581934455312199681?s=46&t=YndpB6wTwvU1HBxWEVStHA

しかしロシアだから信頼性は全く無い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:26:08.94ID:Uu0RL+wXd
>>909
ロシアにも車載レーザーシステムあるはずなんだが活躍を聞かんな
2022/10/17(月) 19:26:28.84ID:gNyaeZyY0
>>901
ジャギュア
2022/10/17(月) 19:27:03.49ID:vv0/d+UG0
頼もしいウクライナ軍兵士
https://twitter.com/OleksandrKolym/status/1581831704204877828
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
931名無し三等兵 (スップ Sd3f-AtRK [1.72.0.60])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:27:08.79ID:hk4I5FW9d
>>865
シージンピンじゃね?
近は濁ってる音だよ
932名無し三等兵 (ワッチョイ b746-cUhs [114.162.36.84])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:27:45.72ID:5HJqoncV0
>>923
参考になる
2022/10/17(月) 19:27:54.14ID:XLLwof/j0
>>928
出すものみんなぶんどられるからでは
2022/10/17(月) 19:28:06.34ID:Uu0RL+wXd
>>922
初期に出てきたZシスターズの歌がニュージーランドの丸パクリだったのはワロタ
935名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.205.178])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:28:21.12ID:gRHHyrPzM
大佐を仕留めたらしい
https://twitter.com/Rinegati/status/1581952806634020864
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 19:28:32.71ID:zPfaSTi20
>>927
国外に逃げたやつ帰ってこいってことか
んで帰ってきたとこを動員 頭いいなー
2022/10/17(月) 19:29:06.46ID:A3Hqwo9X0
>>935
BBAヒョードル
938名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-4AF6 [106.130.224.140])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:29:26.57ID:tGbO6buJa
君たちずいぶん詳しいけど高学歴なのか?
2022/10/17(月) 19:29:57.67ID:gNyaeZyY0
>>938
ああ メガネかけてるからインテリゲンチャンよ
2022/10/17(月) 19:30:47.48ID:QKV0MQuE0
というイランドローンで民間人攻撃してる時点で

僕は負けてます


って言ってるのと同義だから
2022/10/17(月) 19:31:34.07ID:SlVV98lR0
>>899
ドイツをドイツと呼んでいるのは世界ではドイツと日本だけ。
2022/10/17(月) 19:31:42.49ID:nLeelwrba
ウクライナ軍に中距離ミサイルを支援したら確実にモスクワに撃ち込むだろうな そして核戦争へ
943名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-4AF6 [106.130.224.140])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:32:13.80ID:tGbO6buJa
じゃあ数ヶ月前にTwitterで流れてきた「ナターシャー!ナターシャー!」って叫んでるウクライナのおばさんの動画知ってる?
何があったかわからないけどとても怖かった
2022/10/17(月) 19:32:57.10ID:OYOmM76Q0
>>924
メドベージェフの煽りは陰キャが無理してイキってる感がして痛々しい
2022/10/17(月) 19:33:23.21ID:QKV0MQuE0
モスクワとの関係ってなに・・・・・・?
2022/10/17(月) 19:34:33.55ID:m4UHxt1g0
>>927
クソみたいな動員終わったのか
しかし日本人が考える動員とは全然違ったな
役所が名簿見ながら粛々と召集令状を発行するんじゃないんだな
2022/10/17(月) 19:34:36.76ID:1pbX1Zv/0
ゲルマンて民族名か
2022/10/17(月) 19:34:42.84ID:WFnEECyg0
>>944
わかる、こうでもしないと注目してもらえないしという心の声が丸聞こえだしね、
2022/10/17(月) 19:36:45.70ID:IL6GJTZ40
>>944
立場を守るために強硬派に阿ってるから仕方がない
ラブロフみたいにイキリ過ぎて梯子外されるかもしれないけど
2022/10/17(月) 19:37:39.05ID:gNyaeZyY0
日常よく使うロシア語

アジト
イクラ
インテリ
カンパ
キオスク
コンビナート
セイウチ
ノルマ
パルナス
2022/10/17(月) 19:37:39.45ID:UFzH8sIvr
>>787
第8条については台湾と国交を樹立して中共と断絶すれば問題ないな
2022/10/17(月) 19:37:47.88ID:D6iz+gqA0
残虐将軍だっけ?はシリアみたいにウクライナのインフラと都市を廃墟に近付けて停戦に持ち込むつもりなのかもしれんけど
この状況でエスカレートさせたら流石にシリアみたいに潰せると考えてるんかな
それ以外やれることない?そうかな…そうかも…
2022/10/17(月) 19:37:55.67ID:5GyhOMJh0
メドベーチェフも一応大学出てるみたいだけど、
ロシアの大学って何を教えているのか気になる。
坊主があんなんだし、全てが狂ってるだろうか
954名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:38:25.44ID:nfOphlIr0
>>909
コストだよ
2022/10/17(月) 19:38:30.11ID:ckTcW5Yt0
>>941
オランダ語もだけど。
2022/10/17(月) 19:39:17.29ID:gLqHEa22a
こんな無能が一時期でも大統領をやっていたという
ロシアに人無しだわ
957名無し三等兵 (ササクッテロラ Spcb-3DDC [126.166.104.190])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:39:28.59ID:M/9rd5izp
>>952
ウクライナの厭戦狙いやろな
どうなるか
2022/10/17(月) 19:40:16.03ID:v1rEEeNw0
通常戦力でウクライナ軍に勝てる見込みが完全になくなった
残る方法はウクライナ人の心を折るしかない
もちろん今の方法だと逆効果にしかならないが
959名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:18.30ID:nfOphlIr0
>>942
核は想定しているから
なんら意味がないよ。
2022/10/17(月) 19:41:14.38ID:IL6GJTZ40
>>950
軍板的にはカチューシャも押し込んでおくべき
2022/10/17(月) 19:41:50.84ID:qvxHBlMid
>>946
豚に真珠
ロシア人に約束
2022/10/17(月) 19:42:22.60ID:EbalKEIZ0
>>953
全てが狂ってるのなら当然教科書も図書館も狂ってる
963名無し三等兵 (スフッ Sdbf-TbE3 [49.104.14.88])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:28.94ID:b7NPRvd3d
>>950
コマネチ
2022/10/17(月) 19:43:03.87ID:gLqHEa22a
>>960
ヘアバンドのカチューシャもあの兵器由来なのだろうか
2022/10/17(月) 19:43:18.86ID:qvxHBlMid
>>957
シリアと決定的に違うのは、欧米の支援があるかないか
2022/10/17(月) 19:44:19.76ID:gNyaeZyY0
>>960
ペーペー謝ー(ロシア語で「ありがとう」)

>>963
コマネチネキはルーマニアでトゥゲザーだぜ
967名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.50.44])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:19.96ID:Kyety34ba
>>599
代わりに今のウクライナ領がポーランドに占領されたら面白くない?
2022/10/17(月) 19:44:55.26ID:EbalKEIZ0
>>927
安心して街頭に人が戻って来たら即連行だな。
2022/10/17(月) 19:44:58.80ID:m4UHxt1g0
>>950
パルナスだけ聞いたこと無いけど何?
2022/10/17(月) 19:45:19.40ID:UFzH8sIvr
>>955
中国では徳国と呼ぶようだ
2022/10/17(月) 19:46:28.96ID:SlVV98lR0
>>969
じゃあドリプシも知らんやろな、
972名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:46:40.80ID:7fNaifKN0
>>941
ドイツをドイツと呼んでいるのは世界では日本だけだろ
ドイツはドイツではドイチュだ
973名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.49.84])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:47:36.19ID:4pjADaEOa
>>672
かっこ悪い
もうちょっとなんとかならんのか
2022/10/17(月) 19:47:41.81ID:+XND/eOor
パルナスは関西圏じゃなきゃ知らないような
確かナイトスクープで見た記憶がある
2022/10/17(月) 19:47:46.98ID:VCEXY5Of0
>>969
大阪にあったロシア菓子屋やね
2022/10/17(月) 19:47:52.10ID:BjDnNOfg0
>>958
勝ってる奴の心をどうやって折ればいいのか
領土奪還の大義名分までついてるのに
2022/10/17(月) 19:47:54.39ID:1Mo5uJdE0
シリア流の焦土作戦と言っても反政府組織やイスラム過激派相手に航空優勢が取れてたから出来た話で、マリウポリやセベロドネツクのように四方八方から砲撃する力も失いつつある今じゃ到底出来ないんじゃないだろうか
978名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.48.132])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:48:11.15ID:V9cVFvz6a
>>673
心は中2だが?
979名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-6lpE [163.49.205.178])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:42.15ID:gRHHyrPzM
>>973
確かにカッコ悪いね
子供がパーツの少ないLEGOでテキトーに作ったような形だわ
2022/10/17(月) 19:51:07.00ID:BjDnNOfg0
>>672
300がたったの2.5kgにおどろき
2022/10/17(月) 19:52:03.03ID:pxncXRlQ0
>>958
それでも日々飛んでくる卑劣な
ドローンによって普通に歩いて
いたらいつ死ぬかもわからない
生活を続けるのは大変だよ

敵は自国を攻撃できるけど
こちらは敵国の発射基地を
叩けないハンデ付きの戦い
なんてのはなぁ

ラオスカンボジアのホーチミン
ルートかよ・・・
2022/10/17(月) 19:52:48.39ID:MnBXVHYt0
>>975
侵攻初期でCMの動画貼られてたけど少々トラウマになった
2022/10/17(月) 19:52:57.47ID:kEwHkk2G0
>>979
試作品はそうなる運命だししゃーないわ
2022/10/17(月) 19:53:10.76ID:n2K05ze20
>>941
ドイッチュランドなんて呼んでる奴みたことないけど
2022/10/17(月) 19:53:34.39ID:SlVV98lR0
>>972
ジャーマンよりは近い
2022/10/17(月) 19:54:13.64ID:pxncXRlQ0
>>979
攻撃の効果があるものなら
なんでも喉から手が出るほど
欲しいよ
987名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-b/lz [126.224.186.59])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:55:14.69ID:nfOphlIr0
>>980
爆弾投下しながら
最終目的地へ突入もできそう
塹壕処理にいいかもしれません
2022/10/17(月) 19:55:33.62ID:B/zGN9MBa
歴史学の学者は基本左翼だから
クダラ、シラギ、コマの歴史的発音なんかほいほい妥協する

歴史学者ではないが司馬遼太朗も広開土王碑捏造説の在日を
人格者だと持ち上げているから司馬史観の奴は気をつけろよ
989名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.49.171])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:56:39.39ID:O/4/OIR9a
>>938
5ch名物自称東大ハーバードMBAニキやで
2022/10/17(月) 19:57:05.64ID:SlVV98lR0
斎藤道三は2代で1組
2022/10/17(月) 19:57:12.26ID:IL6GJTZ40
300だとペイロード低すぎて正規戦だといまいちみたいな語られ方だけど、
600なら空飛ぶ分をコストに転嫁しても使い手があるんだろうか
992名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-r8bm [106.146.48.93])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:58:56.25ID:EI08G0Xga
>>983
これに殺されるロシア兵気の毒で泣けてくる
2022/10/17(月) 19:59:27.51ID:kEwHkk2G0
>>991
空飛ぶジャベリンだと思えば強さはわかるかと
40分以上飛行できて攻撃にも使える
994名無し三等兵 (ワッチョイ 17da-2R6p [118.17.190.117])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:59:36.46ID:JZFxt/NY0
>>981
相手領土を叩けないデマを広める奴は敵地攻撃能力否定する方達なのかね。

核戦争リスクで陸軍の敵地侵攻は止めていても、敵地攻撃は自粛してるっぽいけど、爆撃、ミサイル攻撃は普通にやっている定期。
995名無し三等兵 (アウアウウー Sa5b-Ujng [106.155.12.12])
垢版 |
2022/10/17(月) 20:00:01.53ID:KX5+M9WPa
>>957
逆効果でウクライナ側のやる気に火に油を注いだり
長期化で色々な他国民の注目度が下がってきてた所に注目材料増やして逆効果だよね
2022/10/17(月) 20:00:03.19ID:0EtSyuHX0
>>825
在ウクライナ記者はすんげ~いい仕事してるよ
写真も記事も
普段マスゴミマスゴミ言われまくっているから、評価すべきところではきちんと評価したい
2022/10/17(月) 20:00:15.31ID:O0z5xw3E0
>>926
リマン方面から攻めるとクレミンナかリシチャンスクが先なのと、
googlemapとにらめっこしてみたら
セベロドネツクに入る鉄道はクレミンナとリシチャンスク経由だけっぽいんだよね
2022/10/17(月) 20:00:30.52ID:vsYzVheP0
スイッチブレードを作ってる会社の社長さんて元アフガン難民なんでしょ
そりゃ試作でもカッコ悪くてもロシア兵を殺すためなら送るわな
999名無し三等兵 (ワッチョイ d705-TtYF [110.54.94.41])
垢版 |
2022/10/17(月) 20:00:41.81ID:7fNaifKN0
>>985
でも可愛さを消してるのは許されんだろ
2022/10/17(月) 20:00:59.37ID:RZpKI7FOa
オラに元気を分けてクレミンナ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 2分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況