探検
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part107
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/20(土) 17:13:02.76ID:+3iLztFmF
◆イヤホンについてはポータブルAV板のイヤホンスレへ
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1518226584/
◆前スレ
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1511370187/
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part105
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1523080240/
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part106
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1533623208/
◆株式会社オーディオテクニカHP
・ヘッドホン
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010100
・ヘッドホンアンプ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/category.php?parentCategoryId=1010200
◆注意事項
粘着アンチが常駐しています。くれぐれも相手にしないようにしましょう。
スレを立てるときは
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って、改行してからテンプレ本文をコピペして下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/10/20(土) 17:38:19.95ID:jVWqcMh60
>>1
乙です
乙です
2018/10/21(日) 02:46:09.15ID:MiLNNLF80
>>1
乙~
乙~
2018/10/21(日) 03:41:14.09ID:FjXKGfQS0
保守ついでに前スレ埋めよう
2018/10/21(日) 08:27:23.63ID:THSlOmXta
ワッチョイありがとう
2018/10/21(日) 11:52:25.66ID:MPgIcjtTd
MSR7b買った
音の比較はできてないがMSR7の音が好きな人なら満足できると思う
バランス接続にするとよりシャープになる印象
付属のポーチは使いやすそう
3.5mmのケーブルは安っぽい
音の比較はできてないがMSR7の音が好きな人なら満足できると思う
バランス接続にするとよりシャープになる印象
付属のポーチは使いやすそう
3.5mmのケーブルは安っぽい
2018/10/21(日) 13:04:16.00ID:Lg5R9dPOp
ここのノイズキャンセリングって使えるのかな?
2018/10/22(月) 00:21:24.67ID:l2GKj4jv0
ATH-AP2000Ti良いね
何が良いかアフィ対策の都合上言えないけど、良いね
何が良いかアフィ対策の都合上言えないけど、良いね
2018/10/22(月) 00:32:32.62ID:vuW95+eyK
何が良いのか書かないのならステマだけどね
2018/10/22(月) 00:36:08.59ID:04wcwlFt0
ATH-CM2000Ti買おうかなあ
ウォーキングで使いたいんだよね
ウォーキングで使いたいんだよね
2018/10/22(月) 17:51:03.77ID:dYEoptvN0
SR50とMSR7b試聴したけど、買うなら7bだなぁ。
ただ装着時の見た目がSR9系のガッポリタイプになってたのが残念かな。
ホーム用途ならそれでもいいんだけどポータブル用途なら7無印の頭に沿う感じの方が見栄え良いんだけど装着感が犠牲になるんかな?
ただ装着時の見た目がSR9系のガッポリタイプになってたのが残念かな。
ホーム用途ならそれでもいいんだけどポータブル用途なら7無印の頭に沿う感じの方が見栄え良いんだけど装着感が犠牲になるんかな?
2018/10/22(月) 18:27:39.00ID:m3GD7gWv0
説明下手すぎてわからん
2018/10/22(月) 19:58:24.14ID:MioRtruyr
ヘッドバンドの調整部分がSR9みたいだと言いたいのでは?
ドライバーを動かすと
板状のが出てくるのが
棒状のが2本出てくるようになっていた。
ドライバーを動かすと
板状のが出てくるのが
棒状のが2本出てくるようになっていた。
2018/10/23(火) 03:48:38.54ID:LnOELUfl0
たしかにヘッドバンド部は旧MSR7の方が好きだった
軽量化の為なら仕方がないけど
軽量化の為なら仕方がないけど
2018/10/23(火) 09:04:46.69ID:+XhMuxo6K
でも旧MSR7のようにこめかみ圧迫強制バンドでは無くなっているんだろ?
2018/10/23(火) 12:40:45.83ID:Gu0rX/Wea
装着感は良くなってる
音はヨドバシじゃうるさくてわからん
音はヨドバシじゃうるさくてわからん
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 1f9f-Revv)
2018/10/23(火) 21:15:43.37ID:8slWMlbK0 なんで独自規格の端子使うの?
謎なんだけど難関メリットあるの?
謎なんだけど難関メリットあるの?
2018/10/23(火) 21:35:07.29ID:oLdrU7Gra
使ってみると他の端子よりもカッチリしていいよA2DC
2018/10/23(火) 21:54:35.15ID:wBnn4q/X0
2018/10/23(火) 21:55:41.04ID:6njJd5y60
独自規格商法と言えばソニー
2018/10/23(火) 22:33:13.79ID:r+4KNXGG0
mmcxは割と使われてるけど接触抵抗も低いし接触不良起こりやすいから無意味とは思わんけどね
2018/10/23(火) 23:04:14.68ID:vi0wL7mRM
A2DCのメリットは信頼性だからね
MMCXみたいにクルクル回ったりせず
接触不良が起こりにくいのが良い
MMCXみたいにクルクル回ったりせず
接触不良が起こりにくいのが良い
2018/10/23(火) 23:41:59.26ID:K6wpLFsT0
A2DC広まって欲しいな~
ないだろうけどw
ないだろうけどw
2018/10/24(水) 00:08:41.75ID:ZGgx82I50
ヘッドバンドと言えば、r70xのヘッドバンドって現存するヘッドホンの中でも最軽量じゃないか?
あのヘッドバンドをM、Lの2タイプ用意して他のモデルにも付けられるようにしてくれないか?オーテクよ!
あのヘッドバンドをM、Lの2タイプ用意して他のモデルにも付けられるようにしてくれないか?オーテクよ!
2018/10/24(水) 00:23:04.24ID:yoAi/+4U0
A2DCもイヤホン用とヘッドホン用で微妙に端子の長さが違うからなぁ・・・
2018/10/24(水) 08:45:53.72ID:PbipUW1bK
>>16
密閉型だが外音遮音性はイマイチって事か
密閉型だが外音遮音性はイマイチって事か
2018/10/24(水) 09:26:32.69ID:hGF3t4/g0
なぜそうなる
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-xGx2)
2018/10/24(水) 18:09:07.07ID:O2l/QrNV0 MSR7b買ったけど正解だったよ
近くの電気屋さん隈なく探したけど
試聴機なくて無印と1Am2と悩んで
1Am2は低音でるけどちょっとごちゃっと
してたから着け心地は満点なんだが
あまり好みじゃなかった無印の方が好みで
ただ側圧が強く長時間向きじゃないなと
どうせ試聴機探してもないから特攻して
今朝届いたけど箱出しの状態でもいい音で
特に広域の伸びがよかったのが印象
低音はまだほぐれてないのかあまり解像度が
高くなくてボーカルもちょっとかすれ気味
WM1Aにバランスで繋ぎっぱなしにして
10時間経過したら低域も量は多くはないが
歯切れのよい輪郭が見えるような感じに
ボーカルも土台が出来て安定がました
高域は滑らかになってる
近くの電気屋さん隈なく探したけど
試聴機なくて無印と1Am2と悩んで
1Am2は低音でるけどちょっとごちゃっと
してたから着け心地は満点なんだが
あまり好みじゃなかった無印の方が好みで
ただ側圧が強く長時間向きじゃないなと
どうせ試聴機探してもないから特攻して
今朝届いたけど箱出しの状態でもいい音で
特に広域の伸びがよかったのが印象
低音はまだほぐれてないのかあまり解像度が
高くなくてボーカルもちょっとかすれ気味
WM1Aにバランスで繋ぎっぱなしにして
10時間経過したら低域も量は多くはないが
歯切れのよい輪郭が見えるような感じに
ボーカルも土台が出来て安定がました
高域は滑らかになってる
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-xGx2)
2018/10/24(水) 18:11:16.34ID:O2l/QrNV0 まだ10時間しか経ってないにかなりな変化を見せるので200時間ぐらいしたらかなりいい感じになりそう
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-xGx2)
2018/10/24(水) 18:13:07.52ID:O2l/QrNV0 MSR7b買ったけど正解だったよ
近くの電気屋さん隈なく探したけど
試聴機なくて無印と1Am2と悩んで
1Am2は低音でるけどちょっとごちゃっと
してたから着け心地は満点なんだが
あまり好みじゃなかった無印の方が好みで
ただ側圧が強く長時間向きじゃないなと
どうせ試聴機探してもないから特攻して
今朝届いたけど箱出しの状態でもいい音で
特に広域の伸びがよかったのが印象
低音はまだほぐれてないのかあまり解像度が
高くなくてボーカルもちょっとかすれ気味
WM1Aにバランスで繋ぎっぱなしにして
10時間経過したら低域も量は多くはないが
歯切れのよい輪郭が見えるような感じに
ボーカルも土台が出来て安定がました
高域は滑らかになってる
近くの電気屋さん隈なく探したけど
試聴機なくて無印と1Am2と悩んで
1Am2は低音でるけどちょっとごちゃっと
してたから着け心地は満点なんだが
あまり好みじゃなかった無印の方が好みで
ただ側圧が強く長時間向きじゃないなと
どうせ試聴機探してもないから特攻して
今朝届いたけど箱出しの状態でもいい音で
特に広域の伸びがよかったのが印象
低音はまだほぐれてないのかあまり解像度が
高くなくてボーカルもちょっとかすれ気味
WM1Aにバランスで繋ぎっぱなしにして
10時間経過したら低域も量は多くはないが
歯切れのよい輪郭が見えるような感じに
ボーカルも土台が出来て安定がました
高域は滑らかになってる
2018/10/24(水) 18:51:11.46ID:Y4+KQEzJa
サンドイッチ連投とは新しいな
2018/10/24(水) 19:35:43.11ID:rbz/dd6y0
2回買ったのかもしれん
2018/10/24(水) 20:31:33.92ID:BA/oU7aMa
プッシュプル機構なんだよ
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-xGx2)
2018/10/24(水) 21:13:21.26ID:O2l/QrNV0 間違えて2回連投してしまった
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-xGx2)
2018/10/24(水) 21:15:21.16ID:O2l/QrNV0 今18時間エージングしたけどかなりいい
バランスドアーマチュアよりエージング効果あるねやっぱりダイナミックは
バランスドアーマチュアよりエージング効果あるねやっぱりダイナミックは
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-xGx2)
2018/10/24(水) 21:18:38.74ID:O2l/QrNV0 厚みが全域でプラスされてる買うならMSR7dだと言いたい14万のイヤホンより断然いい
2018/10/24(水) 21:25:50.90ID:Z3uf3Opk0
MSR7bは価格が落ち着いて25000円ぐらいになったら買うよ
それまでレビュー読んで買った気になっておくw
それまでレビュー読んで買った気になっておくw
2018/10/25(木) 14:09:39.23ID:IxtvnRjap
L5000祭りで試聴できるってよ。整理券の15分だって
2018/10/25(木) 18:41:03.41ID:uOUiWE870
祭行くか
気に入ってももう買えないだろうけど
気に入ってももう買えないだろうけど
2018/10/25(木) 19:07:50.40ID:eLIsZ601r
2018/10/25(木) 19:32:14.43ID:/PgPZiW0M
L5000は純粋な性能は二の次のような気がする。俺はADX5000があればいいや。ってそれも買えないけど。
2018/10/25(木) 19:50:09.93ID:U8PEG7jB0
M50xの音に惚れたけど、外出時にできるだけ近い音を出すイヤホンが欲しい。
M50xユーザーで同じ事考えてイヤホン選びをした人はいるだろうか。推薦求む。資金力はM50xが買える程度です。
M50xユーザーで同じ事考えてイヤホン選びをした人はいるだろうか。推薦求む。資金力はM50xが買える程度です。
2018/10/25(木) 19:53:58.47ID:ALrdV0YQa
B&W C5
2018/10/25(木) 20:53:33.63ID:i4dt9dpu0
>>42
LS70
LS70
2018/10/25(木) 21:01:13.08ID:S9EmdXyD0
LSシリーズは形状が自分の耳にすごく良く合うから愛着があるわ
2018/10/25(木) 21:48:08.08ID:dKUfkODP0
風邪ひきさんだから今回は伝染したら迷惑なので祭パスかな
今の風邪は長引くそうだからみんなも気をつけよう
でもそろそろオーテクの新商品ほしいな…AD2000Xも素晴らしいんだけど
今の風邪は長引くそうだからみんなも気をつけよう
でもそろそろオーテクの新商品ほしいな…AD2000Xも素晴らしいんだけど
2018/10/25(木) 22:11:52.17ID:EOqLAAQj0
MDR-1AM2からMSR7bに乗り換えたけど決め手は
サ行が刺さらない
これに尽きるわ、1AM2はこれが欠点だったんだよなぁ
早い話、MSR7bはアニソン向け
サ行が刺さらない
これに尽きるわ、1AM2はこれが欠点だったんだよなぁ
早い話、MSR7bはアニソン向け
2018/10/25(木) 22:25:00.86ID:MmWP8HAEd
サ行刺さる刺さらないの談義あんまりピンと来ないことが多いんだけどアニソンって高域ハデな音源が多いの?
2018/10/25(木) 23:03:59.73ID:VZ1gGa6U0
アニソン限定じゃなくて女性のボイス全般で相性悪いと発生する
録音側の問題かもしれないし、糞ブーストのせいかもしれん
録音側の問題かもしれないし、糞ブーストのせいかもしれん
2018/10/25(木) 23:14:25.94ID:gGvLxGmNM
別に刺さらないけど
2018/10/25(木) 23:53:41.77ID:EOqLAAQj0
LiSA辺りが分かりやすい
1AM2で聴くと頭痛くなってくるよ
1AM2で聴くと頭痛くなってくるよ
2018/10/26(金) 00:19:16.64ID:+nzl9h1K0
いやいや、1AM2でサ行刺さらないよ
つうか、暖色系で暗い感じだし高音突き抜けてない
俺は刺さらないと思うが、まだM50xが刺さるって言うならわかる
マジで、そんな理由でMSR7bに乗り換えたというなら、俺もちょっと期待度下がるな
つうか、暖色系で暗い感じだし高音突き抜けてない
俺は刺さらないと思うが、まだM50xが刺さるって言うならわかる
マジで、そんな理由でMSR7bに乗り換えたというなら、俺もちょっと期待度下がるな
2018/10/26(金) 00:26:32.74ID:+nzl9h1K0
ああ、暗いは言い過ぎか
でも、全然刺さらない
アニソン聴きすぎてるか、耳壊れてるんじゃね?w
でも、全然刺さらない
アニソン聴きすぎてるか、耳壊れてるんじゃね?w
2018/10/26(金) 00:48:26.52ID:zoY2cl/40
壊れてるのは自分かもしれないと考えたほうがいいかもね
歴代1シリーズ全部買ったけど1AM2は一番、あるいは唯一刺さるよ
ソニー担当者すらそういう意見も複数貰ってると以前イベントで言ってたほどだ
歴代1シリーズ全部買ったけど1AM2は一番、あるいは唯一刺さるよ
ソニー担当者すらそういう意見も複数貰ってると以前イベントで言ってたほどだ
2018/10/26(金) 01:00:08.76ID:+nzl9h1K0
>>54
へ~~
ほかのレビューに感化されてるんじゃね?価格コムとか
1Aと比べると確かに低音大人しめで高音が伸びてるように聞こえるけど
相変わらず低音少し多めで高音の伸びが足りず眠い音
1Aからのユーザーのレビュー読んで、なるほどと耳もそう聞こえちゃってるんじゃ?
刺さるなんて信じられないw
因みに俺1AM2持ってて言ってるからね
まあでも、アニソンとやらは聴かないから、どんだけ刺さるのかは知らんけどね
つうか、アニソンって何?
エヴァンゲリオンとか?
まさか、サザエさんとかちびまる子ちゃんとかじゃなよねw
俺の周りにアニオタいないからわからんわ
へ~~
ほかのレビューに感化されてるんじゃね?価格コムとか
1Aと比べると確かに低音大人しめで高音が伸びてるように聞こえるけど
相変わらず低音少し多めで高音の伸びが足りず眠い音
1Aからのユーザーのレビュー読んで、なるほどと耳もそう聞こえちゃってるんじゃ?
刺さるなんて信じられないw
因みに俺1AM2持ってて言ってるからね
まあでも、アニソンとやらは聴かないから、どんだけ刺さるのかは知らんけどね
つうか、アニソンって何?
エヴァンゲリオンとか?
まさか、サザエさんとかちびまる子ちゃんとかじゃなよねw
俺の周りにアニオタいないからわからんわ
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2b-JasL)
2018/10/26(金) 01:06:41.97ID:zoY2cl/40 >>55
みっともない長文と他人のレビューがどうだなんて自分勝手な想像と草まで駆使して自己保身しなくていいぞ
そもそも刺さる音源すら知らないんだろうか、特定の曲の特定の部分でそのヘッドホンの刺さる刺さらない判断とかするんだけど
みっともない長文と他人のレビューがどうだなんて自分勝手な想像と草まで駆使して自己保身しなくていいぞ
そもそも刺さる音源すら知らないんだろうか、特定の曲の特定の部分でそのヘッドホンの刺さる刺さらない判断とかするんだけど
2018/10/26(金) 01:18:32.86ID:+nzl9h1K0
>>56
???
あらら・・・
匿名掲示板で、何のために自己保身しなきゃならんの?
おまえ、俺が誰か知ってんの?
草まで酷使してって、wが二つ付いただけで酷使に見えるんか?wwっっwwっwwwっっww←これが草生やす
>ソニー担当者すらそういう意見も複数貰ってると以前イベントで言ってたほどだ
書かなかったけど、自分で説得できないと自信がないと、ほかの人がたくさん言ってるとかメーカーの担当者が言ってるとかそれで説得できると思うのは浅はかで卑怯
>歴代1シリーズ全部買ったけど1AM2は一番、あるいは唯一刺さるよ
↑
1Aと比べると確かに低音大人しめで高音が伸びてるように聞こえるけど
ドンピシャじゃんwwっっwwっwwwっっww←これが草生やす
???
あらら・・・
匿名掲示板で、何のために自己保身しなきゃならんの?
おまえ、俺が誰か知ってんの?
草まで酷使してって、wが二つ付いただけで酷使に見えるんか?wwっっwwっwwwっっww←これが草生やす
>ソニー担当者すらそういう意見も複数貰ってると以前イベントで言ってたほどだ
書かなかったけど、自分で説得できないと自信がないと、ほかの人がたくさん言ってるとかメーカーの担当者が言ってるとかそれで説得できると思うのは浅はかで卑怯
>歴代1シリーズ全部買ったけど1AM2は一番、あるいは唯一刺さるよ
↑
1Aと比べると確かに低音大人しめで高音が伸びてるように聞こえるけど
ドンピシャじゃんwwっっwwっwwwっっww←これが草生やす
2018/10/26(金) 01:21:22.31ID:+nzl9h1K0
2018/10/26(金) 01:21:43.77ID:t2F4ZKkHM
元々MDR-1シリーズとかMSRとかSRはモニターとは逆で、刺さるとか荒れる録音をきれいに聴かせるヘッドホンだからね
2018/10/26(金) 01:30:00.30ID:zoY2cl/40
2018/10/26(金) 02:11:36.00ID:gmPD2Rq20
>>60 お前のほうが必死だぞ
俺も1AM2は刺さらないと思ってるし刺さると書いてるのはお前だけだよ
何人もが刺さらないと書いてるのに何度も言い返して言葉尻まで突いて自己保身に必死杉、単なる煽りなのに
俺も1AM2は刺さらないと思ってるし刺さると書いてるのはお前だけだよ
何人もが刺さらないと書いてるのに何度も言い返して言葉尻まで突いて自己保身に必死杉、単なる煽りなのに
2018/10/26(金) 07:29:15.78ID:k3SFPX+o0
2018/10/26(金) 08:20:38.32ID:DoNEh/pzd
よう知らんけどとりあえず前提としてDACとHPAくらいは書いてほしかった
刺さるときは6-10kHzあたりのどこかが破綻してることがあるので不適正出力と自分は受け止めてる
刺さるときは6-10kHzあたりのどこかが破綻してることがあるので不適正出力と自分は受け止めてる
2018/10/26(金) 08:50:47.78ID:tJBheGdLK
アニソンというか女性(声)ポップスでサ行が刺さるような状態だと、エレキギターのハイトーンがギュイーンギュイーンと煩く脳内反響して頭痛がしてくる
2018/10/26(金) 09:26:52.03ID:+nzl9h1K0
だから、アニソンって何だよ
サザエさんとかちびまる子ちゃんとか聴いても刺さらんぞ
でも可哀想だな
耳に刺さったり、キモオタ扱いで世間の目が刺さったり、刺さりまくりじゃんw
サザエさんとかちびまる子ちゃんとか聴いても刺さらんぞ
でも可哀想だな
耳に刺さったり、キモオタ扱いで世間の目が刺さったり、刺さりまくりじゃんw
2018/10/26(金) 09:27:49.45ID:dRlRCHrR0
おめーらアニソン馬鹿にしすぎなんだよ!!!
まぁ俺はアニソンなんて聴かねーけどな!!!
まぁ俺はアニソンなんて聴かねーけどな!!!
2018/10/26(金) 10:41:55.55ID:tJBheGdLK
2018/10/26(金) 10:56:27.07ID:dRlRCHrR0
アニソンって最近はそのアニメの声優が歌ってるじゃん
アニソン好き=声豚だと思ってるわ
アニソン好き=声豚だと思ってるわ
2018/10/26(金) 10:56:30.19ID:ywkbU+fh0
ただの人格異常
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71c7-3UDA)
2018/10/26(金) 14:38:29.42ID:ylDOrB960 祭りでHD820はいくらか分かりますか?
23万円くらいですか?
23万円くらいですか?
71名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sad3-ywhy)
2018/10/26(金) 15:40:48.13ID:KSJLHnFGa2018/10/26(金) 21:39:34.17ID:3QjywIl60
祭りで低音よりの楽しいホン(20万~40万)あったらおしえてー
値段設定は来年いっぱいで貯められる料のお金です
値段設定は来年いっぱいで貯められる料のお金です
2018/10/27(土) 00:37:57.09ID:2Rqf8aGH0
ドンシャリの上流にハイ上がりのヘッドホンを使えば刺さるのは必然
2018/10/27(土) 08:56:15.63ID:thgrcPVPK
えっ?
オーディオの接続ってヘッドホンやスピーカー側が下流になるんじゃないの?
オーディオの接続ってヘッドホンやスピーカー側が下流になるんじゃないの?
2018/10/27(土) 09:04:18.63ID:isG8tCw70
上流がドンシャリでそれにハイ上がりのヘッドホンと思われ
2018/10/27(土) 11:19:59.25ID:i89byhMxd
初めて中野にやって来たぜ
2018/10/27(土) 11:25:21.81ID:8H31na8Ta
やったね!
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71c7-3UDA)
2018/10/27(土) 11:32:53.39ID:FqMhxIxv0 HD820はいくらですか?
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71c7-3UDA)
2018/10/27(土) 11:33:51.56ID:FqMhxIxv0 ATH-ADX5000はいくらですか?
2018/10/27(土) 12:44:49.48ID:2LDliJVF0
あなたはいくらですか?
2018/10/27(土) 12:52:59.94ID:6yLZefZna
私はかずのこです
2018/10/27(土) 13:32:37.22ID:GdAa2liZM
松茸です
2018/10/27(土) 13:57:24.53ID:uENWnA5A0
M40xとM50xはだいぶ音質は違いますか?
2018/10/27(土) 14:56:27.84ID:8H31na8Ta
バカマツタケですが何か
2018/10/27(土) 16:48:21.92ID:2MDDhBoPr
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edb3-mPla)
2018/10/27(土) 19:56:07.59ID:8u8PbM670 m20の評価はどんな感じでしょう
2018/10/28(日) 03:23:26.67ID:Jq4Gu7b10
M40xのヘッドバンドがひび割れてきた。交換するなら、ちょっと足して新品買えるよね。
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11ac-JHIh)
2018/10/28(日) 11:35:18.40ID:P3bgL9qH0 ADX5000、Z1R、HD800、TH900、SE-Master1、ANANDA、
あたりを祭りで聞き比べたけど自分はMaster1が良かったわ
ADX5000はフラットでボーカルが近いね モニター的というか。
TH900は味付けされたご飯(チャーハンとか)って感じ
それはそれでいいけど、やっぱ白米が欲しい
D8000聴いてないんで今日また行くかな
あたりを祭りで聞き比べたけど自分はMaster1が良かったわ
ADX5000はフラットでボーカルが近いね モニター的というか。
TH900は味付けされたご飯(チャーハンとか)って感じ
それはそれでいいけど、やっぱ白米が欲しい
D8000聴いてないんで今日また行くかな
2018/10/28(日) 16:43:50.48ID:AdQ5oOc60
>>88
低音がいいよねMaster1
低音がいいよねMaster1
2018/10/28(日) 16:47:49.62ID:vR24bNfW0
L5000が祭で試聴できてよかった
2018/10/28(日) 17:30:43.25ID:AdQ5oOc60
ここでL5000の感想聞けないのがつらいねアフィ氏ねよな
時間立ったら感想お願いします
時間立ったら感想お願いします
2018/10/28(日) 18:28:11.22ID:7ni2spcZr
祭り行ったけどL5000は試聴しなかった。
買えないものだしね。
午後に行ったけど、
整理券配るほど繁盛しているのかと思ったが、
あまり待たずに試聴できるようでした。
買えないものだしね。
午後に行ったけど、
整理券配るほど繁盛しているのかと思ったが、
あまり待たずに試聴できるようでした。
2018/10/28(日) 18:52:06.01ID:NURAr83aa
ルックスも装着感も音も良かったですAP2000Ti
ただ14万は払えないからMSR7b買って帰りました
ただ14万は払えないからMSR7b買って帰りました
2018/10/28(日) 18:55:46.26ID:L1c1l9xX0
ADX5000の時は整理券結構早めに配り終わってたみたいだね
L5000はもう物理的に買えないってのがね
L5000はもう物理的に買えないってのがね
2018/10/28(日) 23:24:42.54ID:P3bgL9qH0
祭り行った
D8000聞いてきたけど、良かった! ただ装着感がなぁ
良くない 重い
>>89 Master1は低音が心地いい! ボーカルに艶がある感じかな 色っぽい
Z1Rは、Zh1esで聞いたんだけど、これもまたいいと思った
あとAudeze、PS2000(Grado)なんかも聞いたけど、どれもいいね
結論:装着感No.1は間違いなく、ADX5000
D8000聞いてきたけど、良かった! ただ装着感がなぁ
良くない 重い
>>89 Master1は低音が心地いい! ボーカルに艶がある感じかな 色っぽい
Z1Rは、Zh1esで聞いたんだけど、これもまたいいと思った
あとAudeze、PS2000(Grado)なんかも聞いたけど、どれもいいね
結論:装着感No.1は間違いなく、ADX5000
2018/10/29(月) 23:35:34.59ID:ClJKVTPAdNIKU
何となくDJヘッドホン欲しくてpro700mk2は今更だから新作pro7xいこうかと思ったけど
オンイヤーなのは兎も角、折り畳みどころか片耳モニターすら出来ないってマジで?
いや別にリアルDJなんかしないけど、大人しくpro500mk2買った方が良いのだろうか
オンイヤーなのは兎も角、折り畳みどころか片耳モニターすら出来ないってマジで?
いや別にリアルDJなんかしないけど、大人しくpro500mk2買った方が良いのだろうか
2018/10/31(水) 12:18:50.54ID:oLnyUhKU0
DJホンとしてのコスパならPRO5MK3やPRO5Xも良いと思う
ややチューニングが異なるのか
オールジャンルをこなすにはPRO5Xのほうがバランスが良いと思うけど
リバーブの良さや立体感は若干MK3のほうが良い気がする
エレクトロ系だと個人的にはMK3、イコライザで中低音寄りカマボコにすればいい感じ
ややチューニングが異なるのか
オールジャンルをこなすにはPRO5Xのほうがバランスが良いと思うけど
リバーブの良さや立体感は若干MK3のほうが良い気がする
エレクトロ系だと個人的にはMK3、イコライザで中低音寄りカマボコにすればいい感じ
2018/10/31(水) 12:40:12.62ID:wRV7NzrfM
タワレコはJ-POPも洋楽もジャズもクラシックもPRO5で、
渋谷HMVは全ジャンルMDR-1Aだったけど、まあどのヘッドホンもなんでも聴ける
渋谷HMVは全ジャンルMDR-1Aだったけど、まあどのヘッドホンもなんでも聴ける
2018/11/01(木) 17:10:41.33ID:EuJohxPJ0
ATH-M50xBT良さそうですね
2018/11/02(金) 10:00:51.35ID:iwpfBVUud
今発売して二万越えでaptxHD非対応はダメだろ。
2018/11/02(金) 10:49:16.62ID:OQLKyJjKM
そういうスペヲタがターゲットじゃないだろ
もっとカジュアル層で量販店でぱっと聴いてみてかう層
もっとカジュアル層で量販店でぱっと聴いてみてかう層
2018/11/02(金) 12:23:54.80ID:iwpfBVUud
今は一万二千円でATH-AR5bt買えるからなあ。2倍の価値はないだろ
2018/11/02(金) 12:28:05.03ID:OQLKyJjKM
すっげーズレてて草
2018/11/02(金) 12:38:13.00ID:iwpfBVUud
モニターヘッドホンをカジュアルとか言い出す方がズレてんだろ
放送機材として見るならaptxHD非対応は非常に痛い
放送機材として見るならaptxHD非対応は非常に痛い
2018/11/02(金) 13:13:18.67ID:8piHpHSl0
m50xってカジュアル層向けなのか
2018/11/02(金) 13:42:10.48ID:5pt6FXgXp
モニターヘッドフォンでBTって…遅延とか考えるとダメだよね。
2018/11/02(金) 14:03:20.47ID:wKV278Qg0
用途による
2018/11/02(金) 15:13:30.42ID:02NzFLg4M
M50Xってモニター機なのに、BTとかよく分からんな
これは完全にリスニング用途向けという解釈で良いのかな?
これは完全にリスニング用途向けという解釈で良いのかな?
2018/11/02(金) 15:38:07.16ID:bbCKx4XWp
外国人が外で使ってるのよく見かけるな >M50
2018/11/02(金) 15:40:09.67ID:Njp0UJjl0
>>108
用途って? モニターBTって音楽制作の中で使用する場面が思い浮かばない
用途って? モニターBTって音楽制作の中で使用する場面が思い浮かばない
2018/11/02(金) 15:41:16.46ID:Njp0UJjl0
すいません、107へのレスでした
2018/11/02(金) 15:49:04.74ID:OQLKyJjKM
m50xがモニターってw
おまえらだってリスニングホン扱いしてるだろw
おまえらだってリスニングホン扱いしてるだろw
2018/11/02(金) 19:26:32.97ID:iwpfBVUud
aptxHDレシーバー千円で買えるし、バッテリーへたったら買い替え出来るしなあ
内蔵レシーバーにまともなDACとか積んでないでしょ
内蔵レシーバーにまともなDACとか積んでないでしょ
2018/11/03(土) 05:58:23.87ID:fRmWrgg20
\1000のaptxHDレシーバーってそれこそ品質どうなんだ?
海外では元々M50xしか売れてないからね。他のヘッドホンは惨敗。だから限定色やこんな亜流いっぱい出してるんだよきっと。節操なく
海外では元々M50xしか売れてないからね。他のヘッドホンは惨敗。だから限定色やこんな亜流いっぱい出してるんだよきっと。節操なく
2018/11/03(土) 08:13:22.93ID:3oH03tEpa
なんでこんなにピリついてるの?生理?
2018/11/03(土) 08:38:42.46ID:49O+B8/Q0
オーテクの中の人がステマしてんだろー
投げ売りATH-AR5を買ってやるからカッカすんなよw
投げ売りATH-AR5を買ってやるからカッカすんなよw
2018/11/04(日) 14:44:50.70ID:MlIjPAzg0
M50Xだけでなく、HDJ-X5やPORTAPROまでワイヤレス化だもんな
時代の流れなのか…
どのくらいの再現度ですかねえ
時代の流れなのか…
どのくらいの再現度ですかねえ
2018/11/06(火) 09:58:45.48ID:RPWpb3jPK
ケーブル両出し式で煩わしいATH-MSR7b等はワイヤレス化してくれると嬉しいけど
2018/11/06(火) 10:33:13.35ID:7Se0YKF1a
再現性より利便性です
2018/11/06(火) 10:42:24.56ID:e7/vXZk/r
2018/11/06(火) 15:46:15.60ID:LixMgih60
>>120
同じA2DCでもヘッドホン用にはグラつき防止の刺さり込み部あるから
刺さり込み部のないイヤホン用のA2DCは刺さらないと思うが
刺さらないと言うより刺さるけどジャック部分までプラグが届かない
同じA2DCでもヘッドホン用にはグラつき防止の刺さり込み部あるから
刺さり込み部のないイヤホン用のA2DCは刺さらないと思うが
刺さらないと言うより刺さるけどジャック部分までプラグが届かない
2018/11/06(火) 17:36:18.95ID:a7kfm5lvd
A2DCって使いにくいな…
2018/11/06(火) 18:13:17.39ID:LixMgih60
MMCXよりはA2DCの方がずっとかマシだけどね
ヘッドホン向けのプラグで保持力、耐久性、安定性の面で最強なのは
LEMOかHD800式だろうね
ただLEMOもHD800式もプラグのボディーが長いので頭を横に傾けた時とかに
プラグボディーが首に当たったりするのが難点と言えば難点かな
ヘッドホン向けのプラグで保持力、耐久性、安定性の面で最強なのは
LEMOかHD800式だろうね
ただLEMOもHD800式もプラグのボディーが長いので頭を横に傾けた時とかに
プラグボディーが首に当たったりするのが難点と言えば難点かな
2018/11/06(火) 18:42:39.95ID:gHrtw9CTa
ACDC
2018/11/06(火) 18:43:49.24ID:7Se0YKF1a
D4C
2018/11/06(火) 18:49:00.77ID:705v++hB0
ADHD
2018/11/06(火) 19:24:44.29ID:LFuScv0Br
2018/11/06(火) 23:44:17.63ID:/NXtT6Qd0
MSR7bは3.5mmで継続したままGND分離に対応してくれれば一番良かったんだけど
ケーブルが両方出てると邪魔
ケーブルが両方出てると邪魔
2018/11/07(水) 05:56:18.28ID:w3EG6GSk0
もうすぐSR30/50のBT機が出るけど、自宅でお手軽に使うならどっちがいいんだろう?
2018/11/07(水) 07:51:43.21ID:toWVBoyzr
2018/11/07(水) 08:41:42.25ID:P8QgdvdS0
>128
祭で聴いたが音質追求の為に両出し、って事だから
どうしても片出しで4極ってならSR50に行くか、MDR-1AM2とか選べば良いんでね?
祭で聴いたが音質追求の為に両出し、って事だから
どうしても片出しで4極ってならSR50に行くか、MDR-1AM2とか選べば良いんでね?
2018/11/08(木) 09:11:26.24ID:PihNcgHF0
AD2000Xユーザーだけど、
できれば開放型で気持ちよく聞こえる、1~2ランク上のが
ほしい、ほしいと思ってて、前からいろいろ聞いては
しっくりこなかったんだけど
GRADO GS2000eを視聴したら良くて頭から離れない
当方、地方暮らしで、Gradoは東京に行った時に聞いたっす
たまたま良く聞こえただけかもしれなく、混乱してます
無難にADX5000買えばいいのかもしれないけど、両方に詳しい
人いたら性能の違いなど教えてくれたらサンクスです
・GS1000eでもGS2000eと大差ない ・ADX5000買っとけ
・GRADOはお勧めしない ・GS2000eは性能高くない
・両方あるけどグラドでも性能高いしそっち買えば
とか、遠慮なくおねがいします
できれば開放型で気持ちよく聞こえる、1~2ランク上のが
ほしい、ほしいと思ってて、前からいろいろ聞いては
しっくりこなかったんだけど
GRADO GS2000eを視聴したら良くて頭から離れない
当方、地方暮らしで、Gradoは東京に行った時に聞いたっす
たまたま良く聞こえただけかもしれなく、混乱してます
無難にADX5000買えばいいのかもしれないけど、両方に詳しい
人いたら性能の違いなど教えてくれたらサンクスです
・GS1000eでもGS2000eと大差ない ・ADX5000買っとけ
・GRADOはお勧めしない ・GS2000eは性能高くない
・両方あるけどグラドでも性能高いしそっち買えば
とか、遠慮なくおねがいします
2018/11/08(木) 09:15:11.67ID:KMls8u+Y0
>>132
ADX5000とGS2000e両方買っとけ
ADX5000とGS2000e両方買っとけ
2018/11/08(木) 09:44:59.97ID:fZzxQ0Hc0
それどっちから買うか悩んでるだけだぞ
2018/11/08(木) 09:48:31.18ID:PihNcgHF0
2018/11/08(木) 09:56:33.05ID:KMls8u+Y0
2018/11/08(木) 09:56:51.88ID:sNKs7baoM
外出て人と話しようぜ
2018/11/08(木) 09:59:51.65ID:KMls8u+Y0
>>137
いきなりどうした?
いきなりどうした?
2018/11/08(木) 10:53:25.57ID:ScRIGv5pM
どれ買うか悩んでるのは明らかなのに明言しろってアタマ大丈夫?
2018/11/08(木) 11:07:15.50ID:itkAZHtBM
本人が荒らしてて草
2018/11/08(木) 11:32:33.61ID:PihNcgHF0
なんでこんな流れに?
真面目に質問してるんですけど
真面目に質問してるんですけど
2018/11/08(木) 12:09:31.57ID:nvrWUBcDa
どんな構成でも良い感じの音がするのがADX5000
相性が悪い機材だとひどい音がするのがGS2000
相性が悪い機材だとひどい音がするのがGS2000
2018/11/08(木) 12:22:49.50ID:ScRIGv5pM
>>140
ちょっと反論されると全部自演に見えてしまうんだねw
ちょっと反論されると全部自演に見えてしまうんだねw
2018/11/08(木) 12:37:28.44ID:5eGccHx+M
いやだから5chで真面目に質問って…
2018/11/08(木) 15:01:10.10ID:dzCEL21S0
両方欲しいって思った時点で負け
スパイラルしか待ってないよ
スパイラルしか待ってないよ
2018/11/08(木) 15:48:20.57ID:KQPvRIy5a
>>132
装着感含めるとADXじゃないか
装着感含めるとADXじゃないか
2018/11/08(木) 18:45:35.06ID:U2B6GSVr0
多分どういう構成でGS2000e鳴らしてたか不明だよね
ADX5000買う余力があるならTH909も聴いてみたらいいんじゃね
ADX5000買う余力があるならTH909も聴いてみたらいいんじゃね
2018/11/09(金) 05:14:15.38ID:/3ALx6DX0
イヤホン用のプラグを差し込もうと思っても1/2くらいしか刺さらないな
目で見ても違いがわからないなんでだ
目で見ても違いがわからないなんでだ
2018/11/09(金) 07:30:53.97ID:uv0BR/DwK
>>148
それ無理に挿し込むと抜けなくなって修理送りになるので注意
それ無理に挿し込むと抜けなくなって修理送りになるので注意
2018/11/09(金) 08:27:44.91ID:/3ALx6DX0
2018/11/09(金) 08:30:05.20ID:9XfAlO2D0
2018/11/09(金) 10:43:29.92ID:R5r6xal50
GRADOはサブで一本持っとくもん、ADX5000か中古のHD800で良くないか?
2018/11/10(土) 00:35:56.78ID:Om1lKbCMa
オーテクスレで他社高級機とadx5000を比較する話を持ち出して
荒れないとするのは流石におめでた過ぎやしませんかね???
両方買えはある意味冷静な返答
荒れないとするのは流石におめでた過ぎやしませんかね???
両方買えはある意味冷静な返答
2018/11/10(土) 09:02:53.17ID:TKLZnDDu0
価格comにADX5000が21万円台で売ってる店あるけど、信用できるの?
2018/11/10(土) 10:52:06.07ID:61+Y5E49a
お店に電話で確認いれましょう
2018/11/10(土) 11:51:14.95ID:AHKXdASb0
量販店のポイント有りと変わらん値段だし問題は無いだろう
2018/11/10(土) 16:07:39.20ID:MkJJKy6o0
ADX5000しか買わないなら良いんじゃね
他の欲しいなら淀かEイヤのがポイントでお得かなって思うけど
他の欲しいなら淀かEイヤのがポイントでお得かなって思うけど
2018/11/10(土) 16:21:38.49ID:lwunWTwY0
俺はフジヤの店頭で買ったな
流石にここまで安くはないが22万2千ぐらい
1年待ったが価格がほとんど下がらなかったし
流石にここまで安くはないが22万2千ぐらい
1年待ったが価格がほとんど下がらなかったし
2018/11/10(土) 18:08:18.80ID:rqcuQUs20
まじかよ
もう1年経つのか
もう1年経つのか
2018/11/11(日) 01:24:26.17ID:j2TtYCux0
俺もフジヤ
10%オフクーポンと分割手数料0で選んだ
10%オフクーポンと分割手数料0で選んだ
2018/11/14(水) 19:31:10.19ID:328dLwX20
みんな高いの買ってるんだねー
自分は通勤用にws660bt買ったら満足した
高域の伸びとタイトな低音が気に入った
ヘッドフォンは6個目だけど3万以上のは買ったことない
660選ぶにあたって、2万円以上のは視聴しないようにした笑
自分は通勤用にws660bt買ったら満足した
高域の伸びとタイトな低音が気に入った
ヘッドフォンは6個目だけど3万以上のは買ったことない
660選ぶにあたって、2万円以上のは視聴しないようにした笑
2018/11/14(水) 21:58:19.91ID:YdGLNTvd0
>>161
msr7在庫処分で15000円おすすめしますよ
msr7在庫処分で15000円おすすめしますよ
2018/11/15(木) 02:48:20.83ID:GYvWbkwm0
3万未満として2*6でも12万
その12万で買える限界のいいヘッドホン一つ買えばよかったのに
その12万で買える限界のいいヘッドホン一つ買えばよかったのに
2018/11/15(木) 05:07:48.01ID:2DiNLnbd0
ヘッドフォン
頭電話
頭電話
2018/11/15(木) 07:34:24.07ID:+w2KtKrF0
ソリッドベース気に入ってるならただ高いの買っても満足出来なそうだが
2018/11/15(木) 12:09:50.46ID:ke4bSxC2p
低音重視って言うから、昔流行ったDJ系の音作りかと思って敬遠してた。
実際聴いてみると普通に良いのな。
実際聴いてみると普通に良いのな。
2018/11/15(木) 13:19:08.29ID:GXdHcG+f0
軽く視聴しかしてないんだけど、MSR7bを聞いてしまうと、
「MSR7の今の価格は定価じゃないの?」と驚くくらいには、
音質に歴然とした差があると思えたのだけど。
一般的にはマイナーチェンジって扱いなの?
SR9も試してみたら、本当に金属みたいな音なんだ、たーのしー
ってかんじでした。
「MSR7の今の価格は定価じゃないの?」と驚くくらいには、
音質に歴然とした差があると思えたのだけど。
一般的にはマイナーチェンジって扱いなの?
SR9も試してみたら、本当に金属みたいな音なんだ、たーのしー
ってかんじでした。
2018/11/15(木) 14:56:47.43ID:X3f7Oow+0
祭りでオーテクの人に聞いたら形的にはマイナーチェンジだけどパーツは全く別物なんだと
2018/11/15(木) 16:23:31.83ID:j09dEktCa
両方所有してますけどかなり別物です
2018/11/15(木) 22:33:57.78ID:kkfHYlzS0
2018/11/16(金) 01:32:59.40ID:29/IFUaa0
SR50BT購入した
MSR7を彷彿させるクール系スッキリ爽やかサウンドで気に入った。
ノイズリダクションのお陰か無線特有のホワイトノイズがほぼ無いのも良いね。
7bと迷ったけど、今後イヤホンジャックのある再生機が手元から無くなる可能性があるから見送り。
BTレシーバーでヘッドホンも鳴らせる製品があれば良いんだけどイヤホン前提っぽい製品ばかりで購入に踏み切れん、実際どうなんだろ?
MSR7を彷彿させるクール系スッキリ爽やかサウンドで気に入った。
ノイズリダクションのお陰か無線特有のホワイトノイズがほぼ無いのも良いね。
7bと迷ったけど、今後イヤホンジャックのある再生機が手元から無くなる可能性があるから見送り。
BTレシーバーでヘッドホンも鳴らせる製品があれば良いんだけどイヤホン前提っぽい製品ばかりで購入に踏み切れん、実際どうなんだろ?
2018/11/16(金) 07:13:44.96ID:w5FgrJJDp
50は知らんが30は酷い音だなあと思った
2018/11/16(金) 13:18:05.13ID:xn1Ja3aYd
オーディオ初心者です。
完全ワイヤレスイヤフォンを検討してるのですがオススメの機種はなんでしょうか?
仕様端末はAQUOS r やファーウェイタブレットm5です
聞くのは主にj-popです
完全ワイヤレスイヤフォンを検討してるのですがオススメの機種はなんでしょうか?
仕様端末はAQUOS r やファーウェイタブレットm5です
聞くのは主にj-popです
2018/11/16(金) 13:18:49.85ID:xn1Ja3aYd
すいませんイヤフォンは別にあるのですね。
早とちりしてしまったので出直してきます。
早とちりしてしまったので出直してきます。
2018/11/16(金) 13:27:28.37ID:JKy96Cup0
ATH-ADX5000手に入った
けどHD800Sも気になる。外国人レビュー少ないなと思ったらAmaozn.comでもまだ入荷してないのか?
両機種持ってなにか音の違いとか分かる人いたら教えてください
けどHD800Sも気になる。外国人レビュー少ないなと思ったらAmaozn.comでもまだ入荷してないのか?
両機種持ってなにか音の違いとか分かる人いたら教えてください
2018/11/16(金) 14:10:19.15ID:2/oXv/Sq0
144 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アメ MMb5-5BfS) 投稿日:2018/11/08(木) 12:37:28.44 ID:5eGccHx+M
いやだから5chで真面目に質問って…
145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37e-Sn2L) 投稿日:2018/11/08(木) 15:01:10.10 ID:dzCEL21S0
両方欲しいって思った時点で負け
スパイラルしか待ってないよ
153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpcj) 投稿日:2018/11/10(土) 00:35:56.78 ID:Om1lKbCMa
オーテクスレで他社高級機とadx5000を比較する話を持ち出して
荒れないとするのは流石におめでた過ぎやしませんかね???
両方買えはある意味冷静な返答
いやだから5chで真面目に質問って…
145 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW b37e-Sn2L) 投稿日:2018/11/08(木) 15:01:10.10 ID:dzCEL21S0
両方欲しいって思った時点で負け
スパイラルしか待ってないよ
153 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-xpcj) 投稿日:2018/11/10(土) 00:35:56.78 ID:Om1lKbCMa
オーテクスレで他社高級機とadx5000を比較する話を持ち出して
荒れないとするのは流石におめでた過ぎやしませんかね???
両方買えはある意味冷静な返答
2018/11/16(金) 14:29:29.57ID:a/cRY1fod
オーテクのヘッドフォンて遅延どうですか
1~2万で考ええいますが動画とかゲームしたいと考えています
1~2万で考ええいますが動画とかゲームしたいと考えています
2018/11/16(金) 14:57:38.96ID:Feuu+eBdM
ゲームに影響出るほどの遅延が起こり得るのはヘッドホンよりもっと上流の処理では?
オーテクのゲーム用ヘッドセットはバーチャルサラウンドかけてくれるDACついてないよ
最近型落ちしたMSR7なら2万円以内で新品買えるよ多分
オーテクのゲーム用ヘッドセットはバーチャルサラウンドかけてくれるDACついてないよ
最近型落ちしたMSR7なら2万円以内で新品買えるよ多分
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5633-Qiyu)
2018/11/16(金) 18:48:49.38ID:29/IFUaa02018/11/17(土) 22:29:48.27ID:C1bXF06T0
ハイレゾ音源を聞きたいのですが、
ATH-M50xはハイレゾに対応してますか?
ATH-M50xはハイレゾに対応してますか?
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b5c3-ABD/)
2018/11/17(土) 22:45:29.14ID:sGyUEEf102018/11/17(土) 23:02:33.45ID:UVhMZW4w0
>>180
ハイレゾ対応ヘッドホンなんて情弱の極み
ハイレゾ対応ヘッドホンなんて情弱の極み
2018/11/17(土) 23:40:00.43ID:cFYdyvfH0
ハイレゾシール貼ってないと音悪いからな
2018/11/17(土) 23:44:46.91ID:rSTFeaJb0
やっぱ金色シールは効果大
2018/11/18(日) 00:13:22.21ID:1mdPz/Ryd
ATH-AR5お安くなりましたが買いでしょうか。
2018/11/18(日) 21:12:37.49ID:YZzyubp0M
買ってみてください
2018/11/18(日) 21:43:14.15ID:1mdPz/Ryd
んっ!
M50xBTとかいう情弱商品よりはマシかなと思いましたが、どうせならDSR7BTいきましょかの
M50xBTとかいう情弱商品よりはマシかなと思いましたが、どうせならDSR7BTいきましょかの
2018/11/20(火) 18:57:52.84ID:EoNrrUl10HAPPY
AD5とA900
どっちもパッド一回ずつは交換したんだけど
そろそろ新しいのと変えてみたい
10年以上前の製品と現行品
結構違ったりします?
どっちもパッド一回ずつは交換したんだけど
そろそろ新しいのと変えてみたい
10年以上前の製品と現行品
結構違ったりします?
2018/11/20(火) 19:27:53.52ID:QuH8jq5aMHAPPY
まず自分で調べてから人に聞きなさいって学校で教わるではないか
2018/11/20(火) 19:51:19.10ID:p2Fn9upg0HAPPY
2018/11/20(火) 21:17:44.10ID:hIG5DsvYdHAPPY
pro500mk2赤を今更買ったけど重さ以外は気に入った
pro7xはやく投げ売りにな~れ☆
pro7xはやく投げ売りにな~れ☆
2018/11/20(火) 21:25:03.99ID:H2+v0heG0HAPPY
Hi-Fi = ヒフィー
2018/11/21(水) 08:47:27.96ID:6YPOUR/n0
DCL3000と似た音域の有線ヘッドホンって何が該当します?低音重視で
高級だからとAD2000X買ったけど、低音スカスカで物足りない。これはこれでクラシック系聴く時に重宝するのは分かってるんだけど
高級だからとAD2000X買ったけど、低音スカスカで物足りない。これはこれでクラシック系聴く時に重宝するのは分かってるんだけど
2018/11/21(水) 08:58:11.74ID:uKNU9RK1K
>>189
お前は「人には親切にするように」って学校の道徳の授業で習わなかったの?
お前は「人には親切にするように」って学校の道徳の授業で習わなかったの?
2018/11/21(水) 09:08:11.42ID:howmTO05p
知らなければ黙ってればいいだけの話では
2018/11/21(水) 09:45:01.96ID:Hh/vc6vid
>>194
課題に取り組む時はまず自力でやってみましょうと習っただろ?
課題に取り組む時はまず自力でやってみましょうと習っただろ?
2018/11/21(水) 11:32:54.35ID:SbpdaOl/0
悔しかったんだ
2018/11/21(水) 15:10:21.59ID:L9z07t1jM
なんでも教えればいいってもんじゃない
そういう奴学校にいたけど、みんなから相手にされてなかったろ?
そういう奴学校にいたけど、みんなから相手にされてなかったろ?
2018/11/21(水) 20:56:50.53ID:uKNU9RK1K
学校とは他人から物事を教えて貰うための場所
2018/11/21(水) 20:58:23.61ID:uKNU9RK1K
>>196
いきなり知らないことを自分でやれってエスパー学級かよ?w
いきなり知らないことを自分でやれってエスパー学級かよ?w
2018/11/21(水) 21:54:31.54ID:jpFp97GpM
しょうがないなAD5もA900も持ってるから教えるよ
音は違うけど性能の方はさほど(ほとんど?)向上はなし
俺は昔のヘッドホンはどんな音なのか知りたくて2機種中古で合計1万で買ったのに、
店行って試聴するくらいやったっていいでしょ
音は違うけど性能の方はさほど(ほとんど?)向上はなし
俺は昔のヘッドホンはどんな音なのか知りたくて2機種中古で合計1万で買ったのに、
店行って試聴するくらいやったっていいでしょ
2018/11/22(木) 00:49:32.04ID:lKTXvBWod
2018/11/22(木) 01:01:21.78ID:/jO22Hxq0
ガラプーってwww
教えて構ってちゃん相手にすると疲れるからやめとけw
教えて構ってちゃん相手にすると疲れるからやめとけw
2018/11/23(金) 00:17:25.31ID:93O76mM0K
2018/11/23(金) 00:18:49.41ID:93O76mM0K
2018/11/23(金) 00:42:15.67ID:S74iZ5MJ0
2018/11/23(金) 00:43:49.39ID:HrxroKUj0
くだらん
2018/11/23(金) 08:44:58.31ID:93O76mM0K
>>206
俺は大卒だけどお前は中卒?高卒?
俺は大卒だけどお前は中卒?高卒?
2018/11/23(金) 11:48:44.57ID:Xomc3ULw0
210名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKe7-AnhT)
2018/11/23(金) 16:27:36.30ID:S0QtmDyRK athシリーズて開放型しか
なくなったのか?
密閉式はないね。
頭の押さえる部分がよかったんだが
なくなったのか?
密閉式はないね。
頭の押さえる部分がよかったんだが
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 332a-ovvn)
2018/11/23(金) 17:06:57.53ID:vZBpOBtL02018/11/23(金) 17:07:11.35ID:Xomc3ULw0
2000Zとか廃盤になったのか?
2018/11/23(金) 17:31:12.87ID:4zJb2Reya
ADシリーズはそろそろXの次が来ないかな
2018/11/23(金) 19:59:42.59ID:93O76mM0K
215名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa87-9jrD)
2018/11/23(金) 21:04:30.04ID:oV5+VRAca アマゾンもヨドバシも在庫僅少になってたから、もう最後かと思い、お代わり用 ES10 をポチッってしまった。後継出ないから唯一無二のポタホンになってしまったよ。
2018/11/23(金) 21:11:43.24ID:35OsaxrGa
DSR7BTとSR50BTがほぼ同価格だけどオススメはどっち?
2018/11/23(金) 21:31:15.47ID:S74iZ5MJ0
2018/11/23(金) 22:57:33.58ID:Zte9TQ2xd
SR50btって、AR5btの後継じゃなかったの?
2018/11/24(土) 00:41:34.53ID:1ynVnD5y0
R70X購入
初めての開放型ヘッドホンだ
初めての開放型ヘッドホンだ
2018/11/24(土) 02:12:58.36ID:Qjfq1Mvb0
>>219
俺と同じだ、アンプ何買った?
俺と同じだ、アンプ何買った?
2018/11/24(土) 11:23:36.80ID:1ynVnD5y0
2018/11/24(土) 12:07:06.58ID:CFjH8r+wa
R70xを昔使ってたプリメインアンプに繋いでいて、
まぁ満足してるけど、
せっかくだからしっかりした単体ヘッドホンアンプと合わせてあげて永く使いたい
でもインピーダンスの数値のせいで条件に完全一致するのが見つからなくて何ヵ月も悶々としてるw
まぁ満足してるけど、
せっかくだからしっかりした単体ヘッドホンアンプと合わせてあげて永く使いたい
でもインピーダンスの数値のせいで条件に完全一致するのが見つからなくて何ヵ月も悶々としてるw
223名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK27-AnhT)
2018/11/24(土) 13:18:49.53ID:Yhn0Ax1zK ad500x の外側はメッキ?
金属アレルギーの人はやめた方がいい?
ちなみにヘッドホンて1mくらいのとこから落としても大丈夫だよな
音が聞こえるがちと心配
金属アレルギーの人はやめた方がいい?
ちなみにヘッドホンて1mくらいのとこから落としても大丈夫だよな
音が聞こえるがちと心配
2018/11/24(土) 14:49:27.46ID:wfZtw2280
>>223
壊れても文句言えんなそれは
壊れても文句言えんなそれは
2018/11/24(土) 14:57:21.90ID:xNCqu1f0M
2018/11/24(土) 15:07:25.23ID:Mmi7l9Rfa
2018/11/24(土) 15:16:40.12ID:ZQpGZ9Wpa
推奨っていうか音楽制作用途のための高インピ仕様なんじゃないすか?
2018/11/24(土) 15:37:01.73ID:xNCqu1f0M
たまたま音楽制作向けで高インピーダンスのヘッドホンが多かっただけで、そういう用途には高インピーダンスじゃなきゃってことはないと思うけどな。
2018/11/24(土) 15:51:24.65ID:ZQpGZ9Wpa
プロ用・業務用機での接続を前提としたハイインピーダンス仕様
https://www.audio-technica.co.jp/mi/show_model.php?modelId=2688
って記載されてますよ
https://www.audio-technica.co.jp/mi/show_model.php?modelId=2688
って記載されてますよ
2018/11/24(土) 16:05:52.03ID:xNCqu1f0M
そうですねえ。。。低インピーダンス高感度にすると爆音になっちゃうからそうしないのかな。
2018/11/24(土) 16:12:28.43ID:XkE5xQAx0
電流駆動のHPA買えばインピーダンスなんて気にしなくて良いぞ
2018/11/24(土) 16:39:36.21ID:xNCqu1f0M
ヘッドホンやスピーカは元々定電圧駆動するものであって、定電流駆動の音のバランスは設計者の意図と違うんじゃないかって問題があるけどな。
2018/11/24(土) 16:49:37.85ID:XkE5xQAx0
2018/11/24(土) 17:04:16.60ID:dWJprTT70
ヘッドホンとアンプのインピーダンス値って重要なの?
俺、気にしたことないなw
俺、気にしたことないなw
2018/11/24(土) 17:15:00.31ID:xNCqu1f0M
じゅうぶんな音量が出せるかってだけ。ポータブル機器なら気にして選ぶべきだけど、据え置きHPAとかプリメインならあまり気にする必要はない
2018/11/24(土) 17:19:08.05ID:XkE5xQAx0
低価格帯だと出力しょぼかったりで高インピーダンスだと音量低くなったりするけど
それなりの価格帯のHPAならそんな気にするものでもない
それなりの価格帯のHPAならそんな気にするものでもない
2018/11/24(土) 17:23:55.13ID:Qjfq1Mvb0
高インピーダンスてノイズが出にくいとか聞いたがクソ耳なのか全然分からんわ
2018/11/24(土) 18:36:15.64ID:uJ+Ce2iE0
アンプにもよるけどある程度出力上げたほうが音良い、高インピーだと捻れるから音良くなる
試しにプリアンプとかPCならマスター下げてアンプのボリューム上げてみりゃいい
試しにプリアンプとかPCならマスター下げてアンプのボリューム上げてみりゃいい
2018/11/24(土) 18:58:55.45ID:dWJprTT70
2018/11/24(土) 20:32:55.75ID:VWt4Me8Y0
>>237
サーっていうホワイトノイズは全然違うだろ
サーっていうホワイトノイズは全然違うだろ
2018/11/24(土) 20:47:28.70ID:GTV83Z2Q0
RMEのマニュアルにうちのアンプは-40bBしても音は全く歪まないんだぜ凄いだろ?みたいな事書いてあったなぁそういえば
2018/11/24(土) 20:49:20.83ID:kgbALtQ1K
2018/11/24(土) 21:44:45.36ID:xNCqu1f0M
>>240
高インピーダンスだと無音でボリューム上げた時のノイズ電圧に対して流れる電流が小さくなるから、ノイズが聞こえにくくなるってことだと思います。
高インピーダンスだと無音でボリューム上げた時のノイズ電圧に対して流れる電流が小さくなるから、ノイズが聞こえにくくなるってことだと思います。
2018/11/25(日) 03:26:49.32ID:BIZiAx+b0
線路に対する外部からの電磁的干渉を受け難くする為ゾ
因みにアンプそのものかそれ以前で入るノイズには無力ゾ
でも正直5-60前後あれば十分だってそれ一番言われてるからな
誘導負荷だって事を忘れてはいけない(戒め)
因みにアンプそのものかそれ以前で入るノイズには無力ゾ
でも正直5-60前後あれば十分だってそれ一番言われてるからな
誘導負荷だって事を忘れてはいけない(戒め)
2018/11/26(月) 20:53:34.21ID:engn1xZf0
ゾゾタウンかお前は
2018/11/27(火) 17:07:54.99ID:3VtEuotS0
M50Xのイヤーパッドがボロボロになったので、尼の200円中華パッド買ったらスポンジペラくて固いから隙間が空いて耳が痛いし音が変わっちゃった
(音痩せ、低音スカ)
2千円で純正買ったらちゃんとM50Xの音になった
(音痩せ、低音スカ)
2千円で純正買ったらちゃんとM50Xの音になった
2018/11/27(火) 22:59:50.73ID:3pOPPUxR0
今日ヨドバシでSR50BT試したらSR50よりよく聞こえたぜ、無線なのに有線よりよいとは。価格ドットコム一律24700円だけどこれから値段下がるか
2018/11/30(金) 19:52:00.59ID:rp7uOudp0
2018/12/01(土) 22:41:57.06ID:CM4zM3dC0
A500Zのエージング効果が凄いわ
ゲームで延々と使ってたんだが、多分200時間くらい使ったんだがまだまだ音が良くなるぞ
この安物凄いわ
このドライバーのポテンシャルの限界が見えん
ゲームで延々と使ってたんだが、多分200時間くらい使ったんだがまだまだ音が良くなるぞ
この安物凄いわ
このドライバーのポテンシャルの限界が見えん
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a7c-g7BJ)
2018/12/02(日) 10:03:28.17ID:M/BtbYES0 一般的には、1万円前後なら「高級ヘッドホン」 少なくとも「安物」ではない
1万円前後の財布やポーチを「安物」とか言うやつが頭がいかれていると思われるのと同じ
A500Zは最上位シリーズのボトムエンド 価格.com見たが、全然人気ないのなw
レビューは5件(口コミは4件)だけって。。A500Xは30件、A500は65件も入っていたのに
かつては人気ランキング1位だった機種の後継機種だというのに、
オーバーヘッドホンで244位、イヤホンと合わせて675位とか、もう終わりだわ
1万円前後の財布やポーチを「安物」とか言うやつが頭がいかれていると思われるのと同じ
A500Zは最上位シリーズのボトムエンド 価格.com見たが、全然人気ないのなw
レビューは5件(口コミは4件)だけって。。A500Xは30件、A500は65件も入っていたのに
かつては人気ランキング1位だった機種の後継機種だというのに、
オーバーヘッドホンで244位、イヤホンと合わせて675位とか、もう終わりだわ
2018/12/02(日) 10:12:50.80ID:RQLtgHTXM
今はオーテク側に下位グレードを売り込む気がなさそうというかそのあたりの価格帯では無線やイヤンホホを売りたがってる感
2018/12/02(日) 10:15:12.01ID:zRlQlOV00
イヤン
2018/12/02(日) 10:57:18.13ID:kD5vfDE/p
2018/12/02(日) 11:05:48.20ID:O1hvw6mC0
AD2000Zまだですか?
2018/12/02(日) 11:30:39.63ID:D/jAttrZ0
Aシリーズ最上位だなんて初めて聞いた
2018/12/02(日) 12:22:22.76ID:1ucxvVWi0
ポータブルの方が売れるんだろうね
旧アートモニター使ってる人は修理しながら長持ちさせてる人も多そう
旧アートモニター使ってる人は修理しながら長持ちさせてる人も多そう
2018/12/02(日) 12:26:46.54ID:lc6BQ/hia
PRO7Xはいらない子なんですか?オンイヤーのせい?
2018/12/02(日) 16:25:29.22ID:G07On1yU0
オーテクの製品って耳エージングさせるのも上手いんだよな
使ってると安物でも音が馴染んで良い感じに聴こえてくる
これは他のメーカーにはない特徴だわ
使ってると安物でも音が馴染んで良い感じに聴こえてくる
これは他のメーカーにはない特徴だわ
2018/12/02(日) 18:38:47.54ID:DV2oIR7QK
>>256
ウィングサポートは屋内で顔を垂直にしていないと重さでズレて使い辛いから行動や姿勢を制限されてしまうんだよな
ウィングサポートは屋内で顔を垂直にしていないと重さでズレて使い辛いから行動や姿勢を制限されてしまうんだよな
260名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKb3-kus/)
2018/12/02(日) 19:03:00.55ID:YZYHfdhbK みんなプレイヤーは何使ってんの?
コンポbrokenして
ラジカセに一万以上のヘッドホン指してるが
3000円のほうがしっくりくるんだよ
再生側がダメ?
コンポbrokenして
ラジカセに一万以上のヘッドホン指してるが
3000円のほうがしっくりくるんだよ
再生側がダメ?
2018/12/02(日) 19:31:40.22ID:YoRaWGr70
引っ越しの時にPCオーディオへ完全移行しちゃいましたねえ
2018/12/02(日) 19:34:10.71ID:1R7+siJ80
AV板なんだしだいたい単品アンプくらいがスタートなんじゃない?
俺はラックスマン使ってるけど
俺はラックスマン使ってるけど
2018/12/02(日) 19:37:04.77ID:tVaGb61a0
PC→NuwaveDSD→P-750u→AD2000Xだけど一般的な構成ではないとは認識してる
2018/12/02(日) 20:01:00.92ID:j8fv4yEk0
2018/12/03(月) 19:20:29.80ID:1ZaePVjm0
オーテクの高い奴専門化してる現状つまんね。
2018/12/03(月) 19:52:19.15ID:S9z0G45ia
MSR7bの話しますか?
2018/12/03(月) 20:16:45.06ID:/1u7EGy+0
最上位以外もそろそろ一新すべきだよな
2018/12/03(月) 20:29:29.39ID:6lje9sYG0
ウイングサポートなくなったらA500Zを2つくらい買い置きしておかないと
ウイングサポートをしている限りハゲは怖くないからな
ウイングサポートをしている限りハゲは怖くないからな
2018/12/03(月) 20:48:43.99ID:T71FlB/Zp
>>266
お願いしします
お願いしします
2018/12/03(月) 21:03:56.23ID:S9z0G45ia
2018/12/03(月) 21:52:23.68ID:a+CNVdIaM
もっと語って!
2018/12/03(月) 22:48:00.22ID:CsSInhcQ0
>>270
ケーブルはオーテクの純正のやつですか
ケーブルはオーテクの純正のやつですか
2018/12/03(月) 23:03:30.15ID:M4DVVJDer
2018/12/03(月) 23:26:00.29ID:n61MGJCF0
付属ケーブルは本当チープで損してる
あれ店頭で試聴したらこんなものかと思う人多いぞ
あれ店頭で試聴したらこんなものかと思う人多いぞ
2018/12/04(火) 05:58:13.53ID:ZxUBZ8ql0
オーテクって何でまともなスピーカー作らないんだろう?
2018/12/04(火) 06:52:02.53ID:bahlUFCZ0
パソコン→SC808→光デジタルケーブル→U-5→AD2000X/k712/米屋T1 2nd(バランス駆動)&初代T1で何も怖くない。
よってオーテクはスピーカー作らなくてよい。置き場所がないから。
よってオーテクはスピーカー作らなくてよい。置き場所がないから。
2018/12/04(火) 06:53:06.04ID:NtQi4ZK0a
2018/12/04(火) 21:33:06.58ID:ZxUBZ8ql0
2018/12/04(火) 21:39:50.36ID:K9yr+vws0
スピーカーが無いと寂しい人生なのか…そういう価値観しかないヤツの方が寂しい人生だな
2018/12/04(火) 23:09:06.61ID:ZxUBZ8ql0
家が狭すぎてスピーカー置けない・・・寂しい人生だろうにw
恥ずかちぃ人生とも言う
恥ずかちぃ人生とも言う
2018/12/04(火) 23:12:03.91ID:HttpQYKv0
大きさよりも大きな音を出せない方が問題なんだけどな
2018/12/04(火) 23:14:07.37ID:ZPpbpESL0
>>280
くっそ下らねえわヘッドホンスレでスピーカーマウントして何の意味あんの?
くっそ下らねえわヘッドホンスレでスピーカーマウントして何の意味あんの?
2018/12/04(火) 23:24:00.22ID:eYkymUI90
話題無いしやり取り眺めてても別もかまわんけどw
スピーカーって中開けたらf社のOEMだったとかそんなんばかりだし
大して売れないのに一から作ったら膨大なコストかかるからオーテクは参入しなくていい
まずはまともな無線イヤホンを完成させてくれって所か
スピーカーって中開けたらf社のOEMだったとかそんなんばかりだし
大して売れないのに一から作ったら膨大なコストかかるからオーテクは参入しなくていい
まずはまともな無線イヤホンを完成させてくれって所か
2018/12/04(火) 23:24:38.04ID:ZxUBZ8ql0
ははは
ごめんね
心に刺さっちゃったんだね
ごめんね
心に刺さっちゃったんだね
2018/12/04(火) 23:31:16.24ID:zv/JEas5M
2018/12/04(火) 23:34:38.62ID:v4YN0k5y0
やはり暖かくなると変なの沸くなw
今日は暖かいけどまだ春じゃないぞ
今日は暖かいけどまだ春じゃないぞ
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW a79f-e6RL)
2018/12/05(水) 00:38:29.76ID:dUE6FlI40 大人になろうぜ
人それぞれいろんな事情があるのにこんなスレで無理やりマウントとって…
哀れみが深い
人それぞれいろんな事情があるのにこんなスレで無理やりマウントとって…
哀れみが深い
2018/12/05(水) 00:47:55.99ID:VeZ5CGAQ0
まともなスピーカーって、アンプが必要なパッシブスピーカーのことか?
あんなもん、赤字垂れ流しにしかならんから、わざわざ作る必要ないだろ。
あんなもん、赤字垂れ流しにしかならんから、わざわざ作る必要ないだろ。
2018/12/05(水) 00:49:57.26ID:70o0peYnM
オーディオテクニカはオーディオアクセサリーメーカー
2018/12/05(水) 01:04:37.90ID:wfzgogpD0
スピーカーなんていくらでも選択肢あるし今さら参入したところで海外の激安SPに勝てるわけないだろw
まともなスピーカーなら高さ40㎝の5㎏とかになるし買い換えも容易ではないし全く売れてないだろ
まともなスピーカーなら高さ40㎝の5㎏とかになるし買い換えも容易ではないし全く売れてないだろ
2018/12/05(水) 02:15:30.04ID:qiYmvuts0
いつだかピュア向けのスピーカー作ってるって話が公式で発表されてたと思ったが
あれから音沙汰ないからポシャったのかもな
あれから音沙汰ないからポシャったのかもな
2018/12/05(水) 02:25:08.14ID:QeNBgV7m0
AT-SP2000ANVというスピーカーが発売されなかった。
2018/12/05(水) 06:09:27.39ID:G3+Ff+Wza
オーテクって非オーオタが良い音聴きたくなったときに
いい選択肢だと思うんだ
いい選択肢だと思うんだ
2018/12/05(水) 12:46:44.55ID:fbyu3J9o0
ぷ
2018/12/05(水) 13:00:26.47ID:rba3Asr2M
>>290
高さ40cmあって5kgだったらスカスカ過ぎて不安になるレベル
高さ40cmあって5kgだったらスカスカ過ぎて不安になるレベル
2018/12/05(水) 18:09:08.85ID:SscFtqwkK
>>295
たしかに本体を薄いベニヤ板かプラスチックででも作らないと5kgには収まらないなw
たしかに本体を薄いベニヤ板かプラスチックででも作らないと5kgには収まらないなw
2018/12/07(金) 15:44:08.18ID:NAGFNucWa
>>295
10~15㎏だったすまそw
10~15㎏だったすまそw
2018/12/07(金) 22:12:09.59ID:/YOa+865d
投げ売りATH-AR5を入手しましたが、付属ケーブルが酷い音で困っています
今は余ったケーブルを使い回していますが、いずれはヘッドホン本体より高いHDC1133を買うしか無いのでしょうか?
今は余ったケーブルを使い回していますが、いずれはヘッドホン本体より高いHDC1133を買うしか無いのでしょうか?
2018/12/07(金) 22:23:48.70ID:r60g8Qms0
A2000Zの音をあんま変えないで少し聴きやすくというか柔らかくしたのが欲しいんだけどW5000買うのありかな?
W5000スマホで聴いてきたんだけどよく分かんなかったんだよね、上流良くないとっていうし
W5000の装着感めちゃくちゃ気に入ったから有力候補になってるんだけど、手持ちアンプはP-1u
W5000スマホで聴いてきたんだけどよく分かんなかったんだよね、上流良くないとっていうし
W5000の装着感めちゃくちゃ気に入ったから有力候補になってるんだけど、手持ちアンプはP-1u
2018/12/08(土) 00:03:40.59ID:458fhp+a0
>>299
A500Zを200時間鳴らし込めば近くなる
A500Zを200時間鳴らし込めば近くなる
2018/12/08(土) 12:41:02.13ID:RKBLDoC10
AD2000Zに縦回転付くの期待で待ってたけど今年も出そうにない
2000tiみたく付くけど10万超えで!とかでも手が出ないし見送りで他検討中
W3000所持使い分け前提で音のハッキリ感期待だとA2000ZとAD2000Xどちらがオススメですか?
2000tiみたく付くけど10万超えで!とかでも手が出ないし見送りで他検討中
W3000所持使い分け前提で音のハッキリ感期待だとA2000ZとAD2000Xどちらがオススメですか?
2018/12/08(土) 18:24:15.25ID:b5hr3wu0K
>>300
20000時間以上やらないと無理かと
20000時間以上やらないと無理かと
2018/12/08(土) 18:44:48.99ID:Wpxn6web0
2018/12/08(土) 18:47:55.62ID:458fhp+a0
>>302
いい加減にスマホにしろよジジイ
いい加減にスマホにしろよジジイ
2018/12/08(土) 19:21:39.20ID:BmINeSnF0
ADX5000じゃ駄目なの?オーテクらしいきらびやかさを持ちながら現代ハイエンドとしても充分なヘッドホンだと思うが
2018/12/08(土) 19:53:43.10ID:Tv0xOq5lM
何故手が出ないと言ってる価格帯の機種を持ってきてしまうのか
2018/12/08(土) 19:56:48.96ID:8p3HH1YA0
10万どころか20万超えw
2018/12/08(土) 20:17:00.37ID:yFWcBj+D0
A2000Zのケーブル変えろってのも大概だけどな
2018/12/08(土) 20:18:37.79ID:QW3rhAt4a
めぐりめぐってAD9に回帰した
2018/12/08(土) 20:22:10.92ID:JJNR+wm90
AD2000X買ったら買ったでどうせ上の機種が気になっちゃうんだし
それなら最初から頑張ってADX5000買った方が気持ち的にも満足だと思う
それなら最初から頑張ってADX5000買った方が気持ち的にも満足だと思う
2018/12/08(土) 20:32:21.73ID:Wpxn6web0
本体のケーブルを換えろとは言ってない
2018/12/08(土) 22:12:58.35ID:RKBLDoC10
>>310
個人的上限額の三倍以上になるので流石に無理しても無理です長期間縁無さげです
多少追加できても上流が先になりそうですし(今DAC1000+HA5000)
同じ密閉だけど傾向の離れてる?A2000Zと開放だけど傾向が近そう?で次出そうなAD2000X
今回はこちらから選ぼうと考えて悩んでます
個人的上限額の三倍以上になるので流石に無理しても無理です長期間縁無さげです
多少追加できても上流が先になりそうですし(今DAC1000+HA5000)
同じ密閉だけど傾向の離れてる?A2000Zと開放だけど傾向が近そう?で次出そうなAD2000X
今回はこちらから選ぼうと考えて悩んでます
2018/12/08(土) 23:52:04.89ID:agfxnf+N0
ADX5000やっぱ右だけ軋むな
2018/12/09(日) 00:16:05.11ID:kd9YI4s0K
>>304
PC買えないスアホ爺か?(笑)
PC買えないスアホ爺か?(笑)
2018/12/09(日) 00:17:55.39ID:kd9YI4s0K
>>305
オープンエアは用途によっては密閉式の代役にはならない
オープンエアは用途によっては密閉式の代役にはならない
2018/12/09(日) 00:41:05.42ID:TKzQ2huAM
家で使う分にはどっちだっていいだろう
317名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa9d-uu4F)
2018/12/09(日) 01:11:31.97ID:xpnHOPOIa R70X買って3ヶ月くらいでHD800に買えた俺としては最初から高いもの買え理論には頷く他ないけど予算ってものがあるからな
ああ、R70Xもいいヘッドホンだけどね、軽いし。800もちっとも疲れんが
ああ、R70Xもいいヘッドホンだけどね、軽いし。800もちっとも疲れんが
2018/12/09(日) 01:18:36.09ID:FBs9zrl40
>>303
気に入ってるんだけどソース次第でキンキンする場面がままあるからそこだけを改善したいのよね
アクセ周りもそこそこ手入れててP-1uもそこ改善する意味もあって導入したのよ
あんまり暖色に寄りすぎるのも嫌だからW5000が丁度良さそうかなと思ったんだけど駄目かね?
気に入ってるんだけどソース次第でキンキンする場面がままあるからそこだけを改善したいのよね
アクセ周りもそこそこ手入れててP-1uもそこ改善する意味もあって導入したのよ
あんまり暖色に寄りすぎるのも嫌だからW5000が丁度良さそうかなと思ったんだけど駄目かね?
2018/12/09(日) 01:28:09.77ID:fvjmq/iX0
刺さりが無くなる=良い環境とは言いがたい
良い環境は諸刃の剣で悪い音源を良くすることは無い
良い環境は諸刃の剣で悪い音源を良くすることは無い
2018/12/09(日) 01:35:36.66ID:00BniPpfM
聴いてるのがそんなならAR5でスマホに直でいいと思うよ
2018/12/09(日) 02:00:25.83ID:rL5CQ9Pm0
ガラプーなんて滅多にいないからガラプーでNG入れたわw
2018/12/09(日) 08:15:03.18ID:jGsxvGUK0
2018/12/09(日) 12:59:34.12ID:kd9YI4s0K
>>316
どっちでも良いなら2種類用意する必要ないだろ
どっちでも良いなら2種類用意する必要ないだろ
2018/12/09(日) 13:01:10.02ID:kd9YI4s0K
2018/12/09(日) 13:20:21.27ID:L2eqpg/O0
モシモシでNGできんの?
どっちにしてもワッチョイなんてすぐ変わるけど
どっちにしてもワッチョイなんてすぐ変わるけど
2018/12/09(日) 23:20:54.40ID:kd9YI4s0K
>>325
スアホもモシモシやろ?(笑)(笑)(笑)
スアホもモシモシやろ?(笑)(笑)(笑)
2018/12/09(日) 23:56:54.32ID:hJuJo09M0
2018/12/10(月) 00:22:25.01ID:d9Uj91CC0
ヘッドバンドの軋みって不良対象なの?
2018/12/10(月) 01:18:26.87ID:0sd0xSgB0
>>328
修理してもらえたってことは一応は不良対象になるんじゃない?
まあ症状の度合いにもよるんだろうけど
せっかく良いヘッドホン買ったんなら軋みを気にしながら使い続けるよりは多少面倒でも修理に出した方がいいと思うんだけど
修理してもらえたってことは一応は不良対象になるんじゃない?
まあ症状の度合いにもよるんだろうけど
せっかく良いヘッドホン買ったんなら軋みを気にしながら使い続けるよりは多少面倒でも修理に出した方がいいと思うんだけど
2018/12/10(月) 03:21:01.64ID:cYxg6hhn0
程度によるとしか言えないけど
俺のADXはそんな音鳴らないから酷い軋み音は初期不良なんじゃないか?
初期状態のまま側圧調整もせずに軋むとか言ってるなら知らん
俺のADXはそんな音鳴らないから酷い軋み音は初期不良なんじゃないか?
初期状態のまま側圧調整もせずに軋むとか言ってるなら知らん
2018/12/10(月) 10:15:17.53ID:Clnm6CfG0
軋みってよく聞くから仕様かと思ってたけど修理してもらえんのね
それと右側だけイヤーカップの支えのところ端っこ塗装ハゲてるから気になってる
それと右側だけイヤーカップの支えのところ端っこ塗装ハゲてるから気になってる
2018/12/10(月) 14:11:14.67ID:fV8a00Xv0
イヤーカップの接続部を抑えると左側だけググッと入っていく感じになるけどこれも軋みに入るの?
無償修理なら送っておこうかな
無償修理なら送っておこうかな
2018/12/10(月) 14:42:18.04ID:KROap+f7d
>>331
W1000修理してもらった時は所々マグネシウムフレームの塗装面に痛みがあったんだけど再塗装してくれた
下処理しっかりしてて、パッと見た感じは新品部品みたいだった
見落としやすい箇所なら修理依頼書の症状欄に書いておけばいい
W1000修理してもらった時は所々マグネシウムフレームの塗装面に痛みがあったんだけど再塗装してくれた
下処理しっかりしてて、パッと見た感じは新品部品みたいだった
見落としやすい箇所なら修理依頼書の症状欄に書いておけばいい
2018/12/10(月) 19:58:46.29ID:2j9Z2NuJ0
俺のATH-A500は鳴らし込んでA900Xにもまけないぜッ!
2018/12/10(月) 21:41:14.28ID:OuC6l3Xqd
ADX5000ユーザーは結構いるようだけどAP2000ti買った人はあんまりいないのか?
2018/12/11(火) 00:51:14.66ID:2xxMwtY40
ADX5000は振り切ってるとしてあの価格帯は正直今のオーテクには厳しく無いかなあ
2018/12/11(火) 01:21:24.57ID:0wRcDNy00
ポタホンに興味ないし
2018/12/11(火) 18:50:45.68ID:i3Cst5Tqa
SR50BT試聴したくて大きめの家電量販店2つ回ったが置いてなくて悲しい
2018/12/11(火) 18:53:48.13ID:i3Cst5Tqa
>>171
タッチコントロールの感度どんな感じですか?
タッチコントロールの感度どんな感じですか?
2018/12/12(水) 01:24:19.64ID:TQY17vnk0
AP2000tiは一応考えたが自分の感覚だと価格が微妙でなぁ…
2000Z初期80k比較であまり差が無さげな音技術解説&縦回転で+10
コード着脱&追加コードで+20で110前後かな?からポタは安めイメージで割高感
ポタなのが大幅プラスな環境か資金に余裕があれば買ったかも
2000Z初期80k比較であまり差が無さげな音技術解説&縦回転で+10
コード着脱&追加コードで+20で110前後かな?からポタは安めイメージで割高感
ポタなのが大幅プラスな環境か資金に余裕があれば買ったかも
2018/12/12(水) 10:57:33.96ID:0mxghNSV0
初値10マン切るくらいなら新しいAP系のフラッグシップみたいな感じでもう少し注目集まっただろうけどな、チタンとパーメンジュールだけがウリで16マンは押しにかけるというか
2018/12/12(水) 15:08:52.80ID:V6G6Q3YA01212
2018/12/12(水) 16:32:30.85ID:CNkbpV7ka1212
>>342
SR50BTイマイチだった?
SR50BTイマイチだった?
2018/12/12(水) 17:41:01.93ID:HCdB7k9P01212
スレ違い覚悟だが
VM型ステレオカートリッジのVM740ML、いい音出します
針が新品なのもあるがレコードの内周部分まで歪み少なくクリアな音質
マイクロリニア針は伊達じゃない
VM型ステレオカートリッジのVM740ML、いい音出します
針が新品なのもあるがレコードの内周部分まで歪み少なくクリアな音質
マイクロリニア針は伊達じゃない
2018/12/12(水) 21:11:35.49ID:WW49nYlo01212
A900XLTDを貰ったんですが、こいつの評価ってどんなもんなんでしょう?
個人的には聞きやすくていいなとは思ってるんですが、ちゃんとした?ヘッドホンを使うのはこれが初めてなもんで
ちなみにアンプはHP-A3をこれように買いました
個人的には聞きやすくていいなとは思ってるんですが、ちゃんとした?ヘッドホンを使うのはこれが初めてなもんで
ちなみにアンプはHP-A3をこれように買いました
2018/12/12(水) 21:19:39.20ID:4o9RSq6+01212
>>345
くれた人太っ腹過ぎるだろってヘッドホンだ
くれた人太っ腹過ぎるだろってヘッドホンだ
2018/12/12(水) 21:32:28.67ID:WW49nYlo01212
カバーの部分傷だらけなんですけどね・・・
まあ聞けるからいいけど
まあ聞けるからいいけど
2018/12/12(水) 22:41:21.67ID:tBdqIZZ70
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 418a-QIPD)
2018/12/12(水) 22:45:39.13ID:HW7HInq20 住人さん教えてくだされ。
A2000Z持ちだが、バランスしたくて
ATH-SR9か、MSR7b買おうと思うんじゃが、
この2機種はかなり違うん?
解像度高い方がいいです。
A2000Z持ちだが、バランスしたくて
ATH-SR9か、MSR7b買おうと思うんじゃが、
この2機種はかなり違うん?
解像度高い方がいいです。
2018/12/12(水) 23:15:13.38ID:4o9RSq6+0
>>349
A2000Zをバランス化すればいいじゃないか
A2000Zをバランス化すればいいじゃないか
2018/12/12(水) 23:34:12.27ID:51op0zFj0
バランスするために違うの買うとか目的と手段が逆転したアホの典型だな
イヤホンヘッドホンでは結構見かけるがこいつらバランスを何かの魔法とでも思ってるのか
イヤホンヘッドホンでは結構見かけるがこいつらバランスを何かの魔法とでも思ってるのか
2018/12/13(木) 00:41:01.85ID:BccgyV/N0
A2000Zはプラグまで左右のアース独立してるからバランス化の改造はしやすいけど
はたしてバランス化改造だけの音質変化が分かるのだろうか
はたしてバランス化改造だけの音質変化が分かるのだろうか
2018/12/13(木) 01:04:45.47ID:TZDUOZT70
解像度重視ならますますA2000Zの方が
2018/12/13(木) 02:23:15.05ID:iJLiw+/H0
SR9まあまあキンキンだから視聴しといたほうが良いぞ
2018/12/13(木) 14:50:55.01ID:c6/MDQPEH
バランスSR9よりもアンバラA2000Zのが普通に良いと思う
もうちょっと分離感欲しいみたいな目的があるならA2000Zバランス化した方が好みになりそう
もうちょっと分離感欲しいみたいな目的があるならA2000Zバランス化した方が好みになりそう
2018/12/13(木) 17:49:01.69ID:vvRevRpvH
L5000ヨドから出荷連絡来た
のは良いけど今週末は受け取りにくいんだよな・・・
予約以来mezeとか色々良さげなの出てきたけど、果たして値段に見合うのかドキドキ
のは良いけど今週末は受け取りにくいんだよな・・・
予約以来mezeとか色々良さげなの出てきたけど、果たして値段に見合うのかドキドキ
2018/12/13(木) 18:09:18.41ID:+UJyHb8i0
L5000購入者いたか!
革の感想楽しみにしてるよ
革の感想楽しみにしてるよ
2018/12/13(木) 23:46:51.57ID:8EQhu53j0
さすが2ch
2018/12/14(金) 01:00:32.90ID:BR+X+O5l0
オーテクのヘッドホンを一つ所持したいなと思っているのですが、種類が多くて商品の個性が把握できていません
ロックを聴く際にノリの良いドンシャリが好みなのですが5万円の予算で良さそうなのはありますか?高音寄り低音寄りでしたら低音が多めの機種の方が好みです
ロックを聴く際にノリの良いドンシャリが好みなのですが5万円の予算で良さそうなのはありますか?高音寄り低音寄りでしたら低音が多めの機種の方が好みです
2018/12/14(金) 01:04:45.04ID:u+B0rX+2M
ネタ丸出しじゃないか
2018/12/14(金) 01:11:51.04ID:BR+X+O5l0
2018/12/14(金) 01:18:42.19ID:vdIQri840
オーテクの五万までで低域よりっいえるヘッドホンてあるか?ソニーのZ7あたりいっといたほうが良いかと思うが
2018/12/14(金) 01:24:42.08ID:kqDVEP0t0
低音ならA1000Zかな
まぁ低音モコモコで良いならSonyの方が良いと思うけど
まぁ低音モコモコで良いならSonyの方が良いと思うけど
2018/12/14(金) 01:25:19.61ID:mQPuLY8t0
おれもオーテクよりソニーの方がいいと思う
365名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-R3YV)
2018/12/14(金) 04:56:38.48ID:zimibtx7a 低音つーても色々あるからなあ
メーカー関係なくて5万なら1990proとか勧めるけどね
メーカー関係なくて5万なら1990proとか勧めるけどね
2018/12/14(金) 06:23:14.40ID:NVwCpgGI0
sonyの低音ってキレがあんまなくてロックに合わないイメージ、Z7は聴いてないからわからんが
R70xがオーテク低音よりでは好きだけどロック合うかなぁ・・うーん
てか独特の高音と声の近さに惹かれないならわざわざオーテク選ばなくていいんじゃ
R70xがオーテク低音よりでは好きだけどロック合うかなぁ・・うーん
てか独特の高音と声の近さに惹かれないならわざわざオーテク選ばなくていいんじゃ
2018/12/14(金) 07:54:07.03ID:+E947iI20
A1000Zもr70xも合うじゃないか
というか俺や
というか俺や
2018/12/14(金) 08:15:46.38ID:/McjzFRX0
ロック系は音が近くないと物足りなく感じる派なんでオーテクは相性悪くないと思うな
予算があるならA1000Zが無難なんじゃ?低音は強いほどいいとかでなければ
予算があるならA1000Zが無難なんじゃ?低音は強いほどいいとかでなければ
2018/12/14(金) 08:15:54.11ID:WfKyKNye0
どうしてもオーテクで低音のやつ欲しいならsolid bassシリーズかなぁ
どれも聞いたことないけど
どれも聞いたことないけど
2018/12/14(金) 09:43:18.22ID:8wtPJtmnd
自然な音が欲しい
低音バスバスはいらね
低音バスバスはいらね
2018/12/14(金) 12:09:14.58ID:/F9fO1tLp
外出用に660使ってるけど良いですよ。
990と迷ったけど半端ノイキャン要らん、
結構体感できる重量差、バッテリー持ち、
勿論値段!でバランスが良いのが660
音の比較は量販店の視聴コーナーなので微妙な差異はあるものの(ノイキャンオフ)、どちらが良いかは判断難しいかな?でした。
990と迷ったけど半端ノイキャン要らん、
結構体感できる重量差、バッテリー持ち、
勿論値段!でバランスが良いのが660
音の比較は量販店の視聴コーナーなので微妙な差異はあるものの(ノイキャンオフ)、どちらが良いかは判断難しいかな?でした。
2018/12/14(金) 12:12:30.12ID:Ed+kL05ZM
忘れられていたws1100さん
m50xでもいいよね
m50xでもいいよね
2018/12/14(金) 12:15:17.00ID:Z38TqOBca
M50xに1票
2018/12/14(金) 12:16:46.20ID:8N7JPpWxd
L5000、在庫ありのとこあるな
やっぱり誰か握り込んでたか
やっぱり誰か握り込んでたか
2018/12/14(金) 12:21:38.70ID:0NVYNL/g0
eイヤホンとか
2018/12/14(金) 15:01:27.90ID:AVlUeABxa
確かに初オーテクならM50xで良さそう
2018/12/14(金) 16:42:47.31ID:6+iglZGJ0
2018/12/14(金) 16:53:49.18ID:XwKRGnbV0
(AD兄弟の予算の合うモデルを買うのです)
2018/12/14(金) 17:38:34.48ID:vZKCu2ped
L5000ヨドバシで買えるのか
2018/12/14(金) 17:58:03.65ID:4lCq0dhLp
好みでM50xかMSR7の2択かな
2018/12/14(金) 18:20:11.10ID:BR+X+O5l0
皆さま、大変貴重なレスありがとうございます
候補としてはA1000Z、ADシリーズ、r70x、m50x、MSR7でしょうか
SONYのほうがいいのではないかというレスがありましたが、所持しているMDR-1Aの篭りが酷く微妙だったので敬遠しています…
>>365さんの助言にビックリしたのですが、まさに自分の好きな一本がDT1990PROです
ですが1990PROは高音寄りなので、低音寄りの990PROのほうが好きだったりします
各メーカーのヘッドホンをちょびちょび集めてるのですが、オーテクは数が多いので選ぶのが楽しいですね
複数買いも検討して、候補に名前が出たものを調べてみようと思います
重ね重ねありがとうございました
候補としてはA1000Z、ADシリーズ、r70x、m50x、MSR7でしょうか
SONYのほうがいいのではないかというレスがありましたが、所持しているMDR-1Aの篭りが酷く微妙だったので敬遠しています…
>>365さんの助言にビックリしたのですが、まさに自分の好きな一本がDT1990PROです
ですが1990PROは高音寄りなので、低音寄りの990PROのほうが好きだったりします
各メーカーのヘッドホンをちょびちょび集めてるのですが、オーテクは数が多いので選ぶのが楽しいですね
複数買いも検討して、候補に名前が出たものを調べてみようと思います
重ね重ねありがとうございました
2018/12/14(金) 18:42:35.24ID:ST+/n+X8M
1Aは使ってるけど篭ってはないし、DT1990PROは高音よりじゃないだろ
ベイヤーの音は色々言うくせに、なんでテクニカは全く知らないみたいな事を言ってるんだ
ベイヤーの音は色々言うくせに、なんでテクニカは全く知らないみたいな事を言ってるんだ
2018/12/14(金) 18:59:40.97ID:BR+X+O5l0
>>382
気を悪くさせてしまったなら申し訳無いです
高音寄り or 低音寄りどちらかの二択だと1990PROは高音寄りに部類されると思いますね。パッドはアナティカルを使っています
MDR-1Aは25,000円くらいの時に買いましたが、同価格帯のヘッドホンに比べると低音重視でベールが掛かったような音で曇って聞こえます…
再生機器はPC→DA200→P200です
ベイヤーは好きでオーテクは知らないことを突っ込まれても困ってしまいます。単純に聴く機会がなかったので申し訳ない…
一応機種を持っている証拠を。汚い部屋で申し訳ないですが
https://i.imgur.com/0HOeFBc.jpg
気を悪くさせてしまったなら申し訳無いです
高音寄り or 低音寄りどちらかの二択だと1990PROは高音寄りに部類されると思いますね。パッドはアナティカルを使っています
MDR-1Aは25,000円くらいの時に買いましたが、同価格帯のヘッドホンに比べると低音重視でベールが掛かったような音で曇って聞こえます…
再生機器はPC→DA200→P200です
ベイヤーは好きでオーテクは知らないことを突っ込まれても困ってしまいます。単純に聴く機会がなかったので申し訳ない…
一応機種を持っている証拠を。汚い部屋で申し訳ないですが
https://i.imgur.com/0HOeFBc.jpg
2018/12/14(金) 19:15:34.60ID:/McjzFRX0
その程度なら不思議でもない範囲だから気にしなくてもいいと思うよ
個人だと持ってる物比較になりやすいし環境(機材や部屋)も色々だから難しいね
オーディオは楽しむ本人の感覚が一番重要なんでオーテク系視聴できたら是非感想聞きたいです
個人だと持ってる物比較になりやすいし環境(機材や部屋)も色々だから難しいね
オーディオは楽しむ本人の感覚が一番重要なんでオーテク系視聴できたら是非感想聞きたいです
2018/12/14(金) 19:49:18.03ID:Ed+kL05ZM
>>382
A1000Zとか基準だと1A篭ってるよ
A1000Zとか基準だと1A篭ってるよ
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2a-Ki9L)
2018/12/14(金) 19:56:58.49ID:THycUxla0 L5000来たんだけどさぁ・・・
レビューはアフィのエサになるからしないけど、一言だけ。
ADX5000にはあった長期保証(イヤーパッド交換あり)がない!
マジかよ、この値段取っといて交換イヤーパッドも金払えって・・・
確かにバランスケーブルが最初から付属してるのはいいけど、それはむしろADX5000になかったのがおかしいと思うんだけどな
レビューはアフィのエサになるからしないけど、一言だけ。
ADX5000にはあった長期保証(イヤーパッド交換あり)がない!
マジかよ、この値段取っといて交換イヤーパッドも金払えって・・・
確かにバランスケーブルが最初から付属してるのはいいけど、それはむしろADX5000になかったのがおかしいと思うんだけどな
2018/12/14(金) 19:59:46.61ID:4rLrLT/E0
L5000のシリアルNoいくつだった?
今で何台くらいだろう
今で何台くらいだろう
2018/12/14(金) 20:07:12.38ID:KBoPA6LY0
>>383
クソなのしか持ってねーじゃん!(驚愕)
クソなのしか持ってねーじゃん!(驚愕)
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2a-Ki9L)
2018/12/14(金) 20:14:09.00ID:THycUxla0 >>387
二桁台とだけ言っとく
二桁台とだけ言っとく
2018/12/14(金) 20:14:23.56ID:kCnjNzwe0
そういう煽りはいいからな
2018/12/14(金) 20:17:51.30ID:KBoPA6LY0
>>383
しかもホコリがスゲェ!!
しかもホコリがスゲェ!!
2018/12/14(金) 20:24:57.03ID:KBoPA6LY0
>>383
しかもホコリがスゲェ!!
しかもホコリがスゲェ!!
2018/12/14(金) 20:38:20.03ID:WfKyKNye0
リアルレザーのパッドなら長持ちするって判断では?
2018/12/14(金) 20:52:40.19ID:BR+X+O5l0
汚部屋で動物も飼ってるからたしかにじっくり見たらホコリがすげぇ!
iPhoneXSで撮ったんだけど自分で見る目視より酷く写ってた、お恥ずかしい
iPhoneXSで撮ったんだけど自分で見る目視より酷く写ってた、お恥ずかしい
2018/12/14(金) 21:41:42.08ID:kHrUaZKGM
俺も埃くらいどうにかしろって言われたことあるよ
目視だとなんもなくてもちょっとの汚れでも写るんだよね
もう見れないけど
目視だとなんもなくてもちょっとの汚れでも写るんだよね
もう見れないけど
2018/12/14(金) 21:55:00.38ID:ONRlHN9F0
モノを上手く撮るのって難しいんだよね
2018/12/14(金) 23:08:34.27ID:TXcdQx7t0
>>381
1Aも1AM2も籠もってるよ・・てか抜けが悪い
と書くとソニー信者がこぞって罵倒してくるw
今年は色々買って、結局今はマルチスピーカーに行ったんで、ヘッドホンは処分しちゃったけど
気に入って残してあるのはM50xと安物のHD681B
WS1100も持ってたけど、低音盛りすぎてて高音の抜けが悪くて処分しちゃった
M50xは海外で一番多く使われてるモニターだし
俺もこの音を基準にスピーカーのセッティングやらほかのヘッドホン・イヤホンの評価してるし
リファレンス機としてずっと持ってると思う
チョーお勧め
1Aも1AM2も籠もってるよ・・てか抜けが悪い
と書くとソニー信者がこぞって罵倒してくるw
今年は色々買って、結局今はマルチスピーカーに行ったんで、ヘッドホンは処分しちゃったけど
気に入って残してあるのはM50xと安物のHD681B
WS1100も持ってたけど、低音盛りすぎてて高音の抜けが悪くて処分しちゃった
M50xは海外で一番多く使われてるモニターだし
俺もこの音を基準にスピーカーのセッティングやらほかのヘッドホン・イヤホンの評価してるし
リファレンス機としてずっと持ってると思う
チョーお勧め
2018/12/14(金) 23:18:27.53ID:QlM/6x5qM
オーディオテクニカのヘッドホンも、ちょっといくつあるか分からないくらい持ってるから、別にソニー信者ではないよ
A1000Zは持ってないけど、持ってるのでこれに近いバランスというと、A900XLTDとAD10かな
A1000Zは持ってないけど、持ってるのでこれに近いバランスというと、A900XLTDとAD10かな
2018/12/14(金) 23:25:12.87ID:+E947iI20
>>398
誰も聞いてない自分語り初めてどした?仕事で嫌なことあったか?
誰も聞いてない自分語り初めてどした?仕事で嫌なことあったか?
2018/12/14(金) 23:28:24.66ID:9/G/dUoV0
喧嘩するな
2018/12/14(金) 23:31:28.37ID:gL5ksVD7M
いや、A1000Z基準だと1Aは篭ってるって言うから
なんで1Aは篭ってないというとソニー信者なんだろうな
なんで1Aは篭ってないというとソニー信者なんだろうな
2018/12/14(金) 23:41:45.75ID:+E947iI20
おまえが篭り感性に乏しいだけだろw
2018/12/14(金) 23:49:56.18ID:uZQMePjBM
これが篭ってるって言ったら、M50xやPRO5xやPRO700mk2も篭ってることになってしまうぞ
2018/12/15(土) 00:38:32.19ID:UIA5J0vF0
2018/12/15(土) 00:51:41.01ID:VbyPjEeOM
え…壁にかかってるのがこれだけ…あとは押入れにしまっててすぐには出せない
https://i.imgur.com/KhKc4e8.jpg
https://i.imgur.com/KhKc4e8.jpg
2018/12/15(土) 00:53:08.65ID:Fji527wP0
ここにL5000が加わるのかー
2018/12/15(土) 00:55:09.29ID:VbyPjEeOM
ちなみにこちらはソニーの壁
https://i.imgur.com/pzRmYMM.jpg
https://i.imgur.com/pzRmYMM.jpg
2018/12/15(土) 00:58:35.79ID:UIA5J0vF0
2018/12/15(土) 01:18:05.81ID:lf7m96Hv0
めっちゃ埃被っててただのオブジェ扱いだな
2018/12/15(土) 01:30:43.77ID:1z7gjeQs0
正直買う意味はあんまりないよなw
自分はイベントや店での視聴で十分だわ
自分はイベントや店での視聴で十分だわ
2018/12/15(土) 01:38:33.38ID:lM9LQW6qM
現行機は基本試聴ですまして、絶版の試聴が出来なくなったヘッドホン中心だが、
今はなんかもうどんな音か分かったらもういいやみたいになってる
今はなんかもうどんな音か分かったらもういいやみたいになってる
2018/12/15(土) 02:04:57.14ID:QATExYW/0
383の画像消えてるから再うpヨロ
2018/12/15(土) 02:24:39.89ID:Q66hGhwLd
とりあえずid書いた紙でも真ん中に置いといてくれ
写真だけじゃ真贋証明にならない+別所で悪用されそうだ
写真だけじゃ真贋証明にならない+別所で悪用されそうだ
2018/12/15(土) 03:41:26.19ID:F4i+ObX50
そもそもA500Zがない時点でニワカの証明だよな
>>405
>>405
2018/12/15(土) 07:15:41.22ID:FuKIeXlqM
>>407
壁にトイレットペーパーが沢山あるけど便所なの?
壁にトイレットペーパーが沢山あるけど便所なの?
2018/12/15(土) 07:32:32.22ID:cWS7G0YIp
難癖極まってるな
2018/12/15(土) 07:52:16.00ID:F4i+ObX50
お前らはA500Zを使い込んでないからその実力を知らないんだよ
とりあえずA500Zを200時間以上鳴らしてみろ
何かに繋いで鳴らすだけ10日で240時間だ
とりあえずA500Zを200時間以上鳴らしてみろ
何かに繋いで鳴らすだけ10日で240時間だ
418名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa82-vjmv)
2018/12/15(土) 09:51:31.16ID:RnO0nAk6a 買ったATHL5000は最近のオーテクによくある硬さが高域にある。
ここは正直ちと聞きづらい。エージングで取れるだろうが。
中域は滑らかで充実。解像度も高い。現代ヘッドホンの典型。
逆に他のハイエンドと比べて驚くようなことはないけど、上手い音作り。
低域はやや浅いが、これも無難にまとめている。ズンズン来ない、程よい音圧。
音場は密閉型としては広い。Z1Rに近い。
鳴らしやすい方じゃない。
色は合わないが早速DMP-Z1で聞いてドライブ力不足を感じた。
装着感はいい。でもすこしばかり重い。
革の肌触りとかは最高。見てくれの高級感は半端ない。
見かけや触った感じで所有感は満たされるが、
肝心の音として抜きん出た感じはなく、
50万のヘッドホンとしては評価する人としない人で意見が分かれると。
なおATH-L5000はここに二つある。一つは自分で買ったんだが、
もう一つは家族が内緒で買ってクリスマスプレゼントしてくれた。
よって自分で買った分はオークションとか、
中野や秋葉原の店にいつか出そうと思う。
見かけたら考えてみて。長文御免。
ここは正直ちと聞きづらい。エージングで取れるだろうが。
中域は滑らかで充実。解像度も高い。現代ヘッドホンの典型。
逆に他のハイエンドと比べて驚くようなことはないけど、上手い音作り。
低域はやや浅いが、これも無難にまとめている。ズンズン来ない、程よい音圧。
音場は密閉型としては広い。Z1Rに近い。
鳴らしやすい方じゃない。
色は合わないが早速DMP-Z1で聞いてドライブ力不足を感じた。
装着感はいい。でもすこしばかり重い。
革の肌触りとかは最高。見てくれの高級感は半端ない。
見かけや触った感じで所有感は満たされるが、
肝心の音として抜きん出た感じはなく、
50万のヘッドホンとしては評価する人としない人で意見が分かれると。
なおATH-L5000はここに二つある。一つは自分で買ったんだが、
もう一つは家族が内緒で買ってクリスマスプレゼントしてくれた。
よって自分で買った分はオークションとか、
中野や秋葉原の店にいつか出そうと思う。
見かけたら考えてみて。長文御免。
2018/12/15(土) 11:05:46.18ID:h0kzOb8q0
2018/12/15(土) 11:06:59.95ID:h0kzOb8q0
型番間違えた
ADX5000です
ADX5000です
2018/12/15(土) 11:19:33.68ID:1J2kLKe90
2018/12/15(土) 11:20:18.77ID:0b6gj6qR0
L5000クリプレする家庭ってすげーな
2018/12/15(土) 12:05:25.06ID:F4i+ObX50
>>418
そんなクソどうでいい
そんなクソどうでいい
2018/12/15(土) 12:14:02.60ID:FuKIeXlqM
まだ15日だぞ
クリプレ早くね?
クリプレ早くね?
2018/12/15(土) 12:17:05.54ID:D0wSgxDw0
俺は昨日もらった
別に早くは無い
特に忙しいタイプなら尚更
別に早くは無い
特に忙しいタイプなら尚更
2018/12/15(土) 16:32:56.13ID:LhgPffpFd
>>418
まあ絶対的な音質で言えば同価格帯の中ではちょっと落ちるかなと思うけど、
密閉型で良いのがあんまりないから、その点では優位かな
取り敢えずこれでやっとTH900は売却することに決めた。後は密閉型だとediton9を残すかどうかだな・・・
まあ絶対的な音質で言えば同価格帯の中ではちょっと落ちるかなと思うけど、
密閉型で良いのがあんまりないから、その点では優位かな
取り敢えずこれでやっとTH900は売却することに決めた。後は密閉型だとediton9を残すかどうかだな・・・
2018/12/15(土) 17:16:52.69ID:m8NYI/1c0
>>405
埃まみれで汚いな
埃まみれで汚いな
2018/12/15(土) 17:17:00.88ID:R4wW54D6M
adx5000の購入を考えてるんですが、
長期保証って皆さん入られてますか?
長期保証(クロネコ)を扱ってるところだと
最安のショップよりも4万円ほど高く、
保証も合わせるとプラス2万円で、
保証を付けたときと付けないときで6万円ほど差があります。
お金云々の話を抜きにしても、
ヘッドホンに長期保証が必要なのかご意見をお伺いしたいです。
長期保証って皆さん入られてますか?
長期保証(クロネコ)を扱ってるところだと
最安のショップよりも4万円ほど高く、
保証も合わせるとプラス2万円で、
保証を付けたときと付けないときで6万円ほど差があります。
お金云々の話を抜きにしても、
ヘッドホンに長期保証が必要なのかご意見をお伺いしたいです。
2018/12/15(土) 17:26:05.67ID:LhgPffpFd
2018/12/15(土) 17:51:54.97ID:EYSk9nKo0
ヘッドホンなんて壊れないやろ
2018/12/15(土) 17:52:59.46ID:Kz4Rs1GSM
ヘッドホンは早々壊れんし、6万も差額出して長期保証付ける価値ないやろ
2018/12/15(土) 20:31:10.05ID:RhdhnnvBM
俺はr70x踏みつけて右が360度回転するようになってる
2018/12/15(土) 20:46:54.62ID:R4wW54D6M
返信ありがとうございます。
必要ないとの意見が多いようですね!
なんでもハイエンドなヘッドホンを買うのは初めてで、
皆さんはどうされてるのかなーと思った次第です。
ヘッドホン自体、初期不良以外ではあまり壊れないみたいですし、
長期保証は付けない方向で購入を検討したいと思います。
必要ないとの意見が多いようですね!
なんでもハイエンドなヘッドホンを買うのは初めてで、
皆さんはどうされてるのかなーと思った次第です。
ヘッドホン自体、初期不良以外ではあまり壊れないみたいですし、
長期保証は付けない方向で購入を検討したいと思います。
2018/12/15(土) 21:54:53.46ID:D6MSYvp5d
>>432
それはそれで便利そう
それはそれで便利そう
2018/12/16(日) 00:56:41.50ID:Ema8+KWcK
延長保証はヨドバシやビックだと付与ポイントの半分を使って3年のやつが付けられなかったか?
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2a-Ki9L)
2018/12/16(日) 01:44:11.98ID:OLRTPePE0437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c69c-ozrZ)
2018/12/16(日) 04:06:58.69ID:xTFKz4AP0 音質は好みではなかつまたけど、3Dウイングが個人的に凄い好き好きだったのに、廃止になったぽくて、凄い残念
オーバーヘッドの頭頂部が直に当たらなくて痛くならないし逸材なのに
オーバーヘッドの頭頂部が直に当たらなくて痛くならないし逸材なのに
2018/12/16(日) 07:49:30.18ID:Ema8+KWcK
2018/12/16(日) 08:33:49.22ID:CY7hDl5Z0
L5000ではウイングサポート採用してるし全てで廃止ってわけでもないだろう
でもADX5000はウイングサポート無くてもめっちゃ装着感良いよ
でもADX5000はウイングサポート無くてもめっちゃ装着感良いよ
2018/12/16(日) 10:29:38.89ID:7Oj1Moac0
ヘッドホンの故障で最も多いのは断線だから、最近のケーブル交換可能なタイプなら
長期保証なくても問題ないな
A2000Zあたりもマイナーチェンジして交換可能にすればいいのに
長期保証なくても問題ないな
A2000Zあたりもマイナーチェンジして交換可能にすればいいのに
2018/12/16(日) 12:06:12.50ID:tLPifJLH0
A2000Zは細かい機能を省いて音にコストかけてるってイメージでも狙ってるんじゃないかな
音だけなら10万超えなイメージあるけど実際超えてたら買うか微妙なラインまで行く気がする
まぁ下位機種でも標準な縦回転調節まで削ってる点は正直不満しかないけども
音だけなら10万超えなイメージあるけど実際超えてたら買うか微妙なラインまで行く気がする
まぁ下位機種でも標準な縦回転調節まで削ってる点は正直不満しかないけども
2018/12/17(月) 23:50:35.11ID:fsGnmBqj0
誘導されて来ました
M50xのイアーパッドがぺたぺたするんだけどとうすればサラサラに戻る?
ウェットティッシュで拭いたけどまだぺたぺたするのです
ちな耳垢は飴状
M50xのイアーパッドがぺたぺたするんだけどとうすればサラサラに戻る?
ウェットティッシュで拭いたけどまだぺたぺたするのです
ちな耳垢は飴状
443名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-R3YV)
2018/12/18(火) 00:16:49.46ID:adooZFcIa 装着感は音に出る
2018/12/18(火) 05:39:18.93ID:kK8BH99Fa
イヤーパットを交換する
2018/12/18(火) 11:57:32.59ID:uVCysCaQp
毎日風呂に入る
2018/12/18(火) 12:11:06.30ID:pI4uDccv0
ベタつく何かがこびりついてるならパーツクリーナーbukkake
ウレタンの加水分解はもうどうしようもないから交換
ウレタンの加水分解はもうどうしようもないから交換
2018/12/18(火) 15:28:21.78ID:d7+ezzqE0
無水エタノール安くてなんでも使えていいぞ
2018/12/18(火) 15:38:39.07ID:N8MCRapoM
パーツクリーナーなんてかけたら樹脂によっては溶けるぞ
2018/12/18(火) 15:43:07.09ID:ny3gu8gl0
パンツクリーニングしろや
2018/12/18(火) 16:06:46.42ID:W1+V8DX30
プラにアルコールってどうなのよ
中性洗剤染み込ませた不織布でどうよ
中性洗剤染み込ませた不織布でどうよ
451名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spa3-+zFU)
2018/12/18(火) 17:40:32.91ID:uVCysCaQp クレポリメイトおススメ
2018/12/18(火) 20:38:42.67ID:7f5ePY610
加水分解のベタつきはアルコール効くと見たけどやったことない
2018/12/18(火) 20:49:01.55ID:LnfVhWgcM
2018/12/18(火) 22:35:09.34ID:JIuKQ2khd
実は加水分解した合皮に靴用防水スプレーを吹くとベタベタしなくなる
人体に害があるかは不明
人体に害があるかは不明
2018/12/18(火) 23:21:52.83ID:zz+Bf03HK
耳鼻科へ行って外耳炎を治す
456名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa6b-r0rD)
2018/12/19(水) 08:29:55.67ID:x0GJB34+a SR30ゴミとか言ってる人いるが自分はSR30で満足。ハイレゾより聴きやすい。R&B寄りのしっとり曲が好きなら合うと思う。iphoneならtreable reducerにすればさらに聞き心地良い。
2018/12/19(水) 08:42:26.15ID:69e2pb3B0
iPhonewww
2018/12/19(水) 10:04:30.34ID:RkydMxAf0
おれ、昔からW5000使いで、一年前にADX5000を視聴したら一発で惚れこんで
即買いし、今はW5000と併用してんだけど(というかADX5000メイン)
L5000も買ってしまおうか激しく悩み中(高いね)
ちなみにアンプは以前からAT-HA5000
なんだか生粋のオーテクファンみたいだけど
20年前はソニーばかりだったw
即買いし、今はW5000と併用してんだけど(というかADX5000メイン)
L5000も買ってしまおうか激しく悩み中(高いね)
ちなみにアンプは以前からAT-HA5000
なんだか生粋のオーテクファンみたいだけど
20年前はソニーばかりだったw
2018/12/19(水) 10:51:39.73ID:W8inWmEz0
そうなんだ(そうなんだ)
460名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sac2-qGpm)
2018/12/19(水) 11:27:18.02ID:o4Ej8ADda2018/12/19(水) 13:44:12.93ID:kKF87dhr0
『長岡鉄夫の日本オーディオ史』によれば、
オーディオテクニカはLINNのカートリッジのOEMもやってた(過去形)そうだからオーオタは自慢していいよ
オーディオテクニカはLINNのカートリッジのOEMもやってた(過去形)そうだからオーオタは自慢していいよ
2018/12/19(水) 13:49:44.13ID:kKF87dhr0
壁にヘッドホンたくさんかけてた人まだいます?
ATH-A10、A10ANV、A100Ti、A1000、A900Tiの持ってるやつの感想を
簡単でも書いてもらえたら嬉しいです。
できればMDR-CD1700、MDR-Z900もお願いします
ATH-A10、A10ANV、A100Ti、A1000、A900Tiの持ってるやつの感想を
簡単でも書いてもらえたら嬉しいです。
できればMDR-CD1700、MDR-Z900もお願いします
2018/12/19(水) 17:24:20.75ID:TOw1xERnd
>>458
以前W1000とW5000持ってて、現在はADX5000にL5000を買い足したけど、
正直L5000だけでええやん?と思い始めてる(オーテク以外にもSR-009をはじめとして色々あるが)
L5000は単なるコレクターズアイテムじゃないと思うよ
やはりドライバもADX5000とは格の違いあると思う
以前W1000とW5000持ってて、現在はADX5000にL5000を買い足したけど、
正直L5000だけでええやん?と思い始めてる(オーテク以外にもSR-009をはじめとして色々あるが)
L5000は単なるコレクターズアイテムじゃないと思うよ
やはりドライバもADX5000とは格の違いあると思う
2018/12/19(水) 19:48:09.35ID:9nWzOUcQ0
アンプがAT-HA5000ならL5000買う前にアンプ強化も視野にいれた方がいいと思うけどね
2018/12/19(水) 20:05:57.01ID:NX+SEBHu0
アンプなんて枯れた技術
DAC刷新すれば充分だろ
DAC刷新すれば充分だろ
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2a-Ki9L)
2018/12/19(水) 23:58:09.61ID:Dzx+5HZD0 HA5000って残留ノイズ多目じゃなかったか
今回L5000で驚いたのはP-750uで残留ノイズが割とはっきり聞こえたこと
あと、バランス駆動が絶対良いとは言わないが、L5000は最初からバランスケーブルが付いてくるので、バランス駆動できるアンプにしないのは勿体ない気がする
今回L5000で驚いたのはP-750uで残留ノイズが割とはっきり聞こえたこと
あと、バランス駆動が絶対良いとは言わないが、L5000は最初からバランスケーブルが付いてくるので、バランス駆動できるアンプにしないのは勿体ない気がする
2018/12/20(木) 00:01:47.76ID:42ljhDva0
>>466
センシビティというかゲインをlowにしても駄目?
センシビティというかゲインをlowにしても駄目?
2018/12/20(木) 00:06:08.81ID:dpGNc4T70
AT-HA5000は買ってから10年経つので、実は買い換えようと
思ってたところ
昔ソニー通だったし、ADX5000と相性がいい(らしい)ってことで
ta-zh1esを視野に入れてる。PCオーディオも出来るし。
L5000いいっすか。欲しくなったなぁ。急に金掛かるねw
思ってたところ
昔ソニー通だったし、ADX5000と相性がいい(らしい)ってことで
ta-zh1esを視野に入れてる。PCオーディオも出来るし。
L5000いいっすか。欲しくなったなぁ。急に金掛かるねw
2018/12/20(木) 00:10:52.53ID:rNEqgvFj0
2018/12/20(木) 00:11:11.47ID:dpGNc4T70
ワッチョイ変わったけど458です
>>460
YAMAHA HP-1は父がヤマハステレオ持ってて、そのヘッドホンが付属で
付いてきた。幼児の頃だけど、アニソンとか録音してHP-1で聴いてたよ。
自分が一番最初に使ったヘッドホンっす。
90年代はソニーCD3000、Z900などを使ってました スレチなのでこのへんで。
>>460
YAMAHA HP-1は父がヤマハステレオ持ってて、そのヘッドホンが付属で
付いてきた。幼児の頃だけど、アニソンとか録音してHP-1で聴いてたよ。
自分が一番最初に使ったヘッドホンっす。
90年代はソニーCD3000、Z900などを使ってました スレチなのでこのへんで。
2018/12/20(木) 00:21:37.61ID:rNEqgvFj0
他人の言うこと鵜呑みにする意味がわからん、しかも何でそんなこと書き込むんだろう?
自分の耳で聴くまでわかるわけないのに
自分の耳で聴くまでわかるわけないのに
2018/12/20(木) 00:44:22.53ID:NQrLYfCBM
>>462
A10ANV(A10と同じ?)以外は持ってるけど、何をどう書いていいかわからん
A10ANV(A10と同じ?)以外は持ってるけど、何をどう書いていいかわからん
2018/12/21(金) 20:47:50.20ID:+wUKSottd
R70X試着で買ってしまった(視聴ではないw)
箱でか
でもこれいいね(対HD650)
こういうのがあるからハイエンドには行けん
とビンボウ人が言ってみる
箱でか
でもこれいいね(対HD650)
こういうのがあるからハイエンドには行けん
とビンボウ人が言ってみる
2018/12/21(金) 21:45:51.95ID:mjDgRJKcM
2018/12/21(金) 22:09:08.64ID:Ai1aUf3/0
AD2000Xの正式後継みたいな扱いなのかねえ
ADX5000は完全上位だから
ADX5000は完全上位だから
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-uF6U)
2018/12/21(金) 22:35:27.76ID:rhX7zDM8M r70xはめちゃくちゃ軽いからいいよな、10時間くらいゲームで使っても疲れない
2018/12/21(金) 22:59:00.56ID:6PEeapvCM
>473
殆どの人にとっては十分ハイエンドだよ。
ヘッドホンに3万とか出す発想が無い人も多い。
殆どの人にとっては十分ハイエンドだよ。
ヘッドホンに3万とか出す発想が無い人も多い。
2018/12/21(金) 23:04:43.58ID:mg8pXWfE0
オーディオはまじで金の感覚狂うからな
最初のヘッドホンは1万強のA900Xでそれでも高いと思ってたが
今ではその値段じゃ碌なもん買えないって思うくらいになってる
最初のヘッドホンは1万強のA900Xでそれでも高いと思ってたが
今ではその値段じゃ碌なもん買えないって思うくらいになってる
2018/12/21(金) 23:05:22.58ID:oDGLREvr0
殆どの人はこんな所に来ないけどねw
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6523-uF6U)
2018/12/21(金) 23:10:23.18ID:vFFDUYUP0 安いの買うと逆に不満が出てきて買い直して出費するのが目に見えてたから最初から3万するr70xにした
ほんと買い直し泥沼は怖い
ほんと買い直し泥沼は怖い
2018/12/21(金) 23:29:43.44ID:oDGLREvr0
3ヶ月後にはADX5000を試聴しにいくんだろうなぁ・・・
そしてアンプを吟味
さらにケーブル探し
めくるめく泥沼の世界へようこそ♪
そしてアンプを吟味
さらにケーブル探し
めくるめく泥沼の世界へようこそ♪
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 6523-uF6U)
2018/12/21(金) 23:38:47.63ID:vFFDUYUP0 流石に数十万のヘッドホンは物理的に買えんわ、ケーブルて変えたらそんな変わるのか
2018/12/21(金) 23:42:16.30ID:eWE7y6+Z0
リケーブルはプラシーボで音は変わらないよ
でも信心が有れば音は変わるよ
でも信心が有れば音は変わるよ
2018/12/21(金) 23:49:38.29ID:RAfw5F2X0
2018/12/21(金) 23:56:02.89ID:PgH7JBZ8M
>>483
くそ耳おつ
くそ耳おつ
2018/12/21(金) 23:59:03.11ID:eWE7y6+Z0
>>485
お布施頑張ってね
お布施頑張ってね
2018/12/22(土) 00:06:49.35ID:4mfpmZ5mM
実のところAD700Xあたりでもマニアのリファレンスで十分に使える
名機ヤマハHP-1とか昔のダイナミック型ハイエンドはこのクラスだった
名機ヤマハHP-1とか昔のダイナミック型ハイエンドはこのクラスだった
2018/12/22(土) 00:09:50.79ID:iFR7xv5X0
2018/12/22(土) 00:10:51.29ID:iFR7xv5X0
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8d9f-hLhb)
2018/12/22(土) 05:36:55.12ID:v7RCItur0 リケーブルは微調整程度でFAだから
2018/12/22(土) 05:50:17.39ID:hk5Hy4Ca0
ケーブル屋が暴れてるのか
2018/12/22(土) 07:56:30.49ID:/WN6uhbb0
ケーブルとか抵抗やコンデンサで音が変わるのはわかるんだけどmp3 320kとFLACの違いとかアップサンプリングの違いが全くわからない
2018/12/22(土) 09:16:45.12ID:6CWpuue0d
>>492
可逆と非可逆の違いは、重視するかは別としてもその例の中では一番分かりやすい気がするんだが
可逆と非可逆の違いは、重視するかは別としてもその例の中では一番分かりやすい気がするんだが
2018/12/22(土) 10:12:10.72ID:souKMa9E0
リケーブルで音変わらんのは上流やヘッドホンの環境追従性が低いか個性が強い
電源ケーブルやインコネも同じ
但し、環境追従性=必ずしもハイエンドではない
用は使ってる機器次第で変化の度合いは変わる
電源ケーブルやインコネも同じ
但し、環境追従性=必ずしもハイエンドではない
用は使ってる機器次第で変化の度合いは変わる
2018/12/22(土) 10:14:45.56ID:+0RWwe//M
低インピーダンスのイヤホンは比較的リケーブルの影響が出やすそうだけど、高インピーダンスのヘッドホンはリケーブルの影響出にくいだろうな。
2018/12/22(土) 10:18:25.49ID:dRlP6JWP0
リケーブルして音の変化が分からない奴は悲惨だよな
ブラインドで当てる自信あるわ
ブラインドで当てる自信あるわ
2018/12/22(土) 10:20:32.58ID:dRlP6JWP0
ここオーテクだよな
アレあるだろアレなんつったっけアレ
MSR7だっけ?
アレのノーマルケーブルをオーテクのリケーブルの高いヤツに変えるとハッキリと変わるぞ
アレはブラインドで誰でも聴き分け可能だと思うわ
アレあるだろアレなんつったっけアレ
MSR7だっけ?
アレのノーマルケーブルをオーテクのリケーブルの高いヤツに変えるとハッキリと変わるぞ
アレはブラインドで誰でも聴き分け可能だと思うわ
2018/12/22(土) 10:24:07.64ID:bQMCc5uE0
安いヘッドホンに安いケーブル交換しても変化わからないのは当たり前
特にオーテクなんてリケーブル可能になったの最近だし特殊コネクタで
選択肢そのものが少なすぎて理解不能でもやむを得ない
特にオーテクなんてリケーブル可能になったの最近だし特殊コネクタで
選択肢そのものが少なすぎて理解不能でもやむを得ない
2018/12/22(土) 10:55:29.68ID:/HDUVftea
MSR7bの場合は付属ケーブルがヒョロヒョロですからね
リケーブル後の変化がわかりやすいです
リケーブル後の変化がわかりやすいです
2018/12/22(土) 12:35:26.12ID:Y0iedeVYM
私はこの壺で幸せになりました
この壺で幸せになれないなんて悲惨過ぎます
この壺で幸せになれないなんて悲惨過ぎます
2018/12/22(土) 12:53:00.78ID:5wVIy6bBM
2018/12/22(土) 12:58:11.98ID:Y0iedeVYM
2018/12/22(土) 12:59:13.60ID:5wVIy6bBM
別に何ひとつかっこよくない
普通の耳を持っていれば誰でも分かるよ
普通の耳を持っていれば誰でも分かるよ
2018/12/22(土) 13:05:07.90ID:Y0iedeVYM
505名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa51-rDSh)
2018/12/22(土) 13:06:53.38ID:rAiKjCgsa ヘッドホンのリケーブルは興味ないから知らんけどイヤホンのリケーブルなんて店頭で試せるんだから使ってみればいいじゃん
実際変わるけど元が粗悪品でない限り必ずしも良くなるわけではないな
実際変わるけど元が粗悪品でない限り必ずしも良くなるわけではないな
2018/12/22(土) 13:13:15.16ID:dRlP6JWP0
昔から5ちゃんは貧乏人や負け犬が荒らしてるんだよ
そこら辺が分かりやすいのは、それこそリケーブルネタだと思うぞ
買えば違いが分かるのは買った奴だけが分かること
分かってる俺らは、「リケーブルでは音は変わらない」って書き込みを見て、なんか寂しい気持ちになっちゃうんだよなw
ちなみに俺はリケーブルを経験する前に「リケーブルでは音は変わらない」て書き込みを少し信じてたけど、買ってみたら全然違ってたというね
そこら辺が分かりやすいのは、それこそリケーブルネタだと思うぞ
買えば違いが分かるのは買った奴だけが分かること
分かってる俺らは、「リケーブルでは音は変わらない」って書き込みを見て、なんか寂しい気持ちになっちゃうんだよなw
ちなみに俺はリケーブルを経験する前に「リケーブルでは音は変わらない」て書き込みを少し信じてたけど、買ってみたら全然違ってたというね
2018/12/22(土) 13:15:40.39ID:dRlP6JWP0
俺らは分かってる
何を分かってるか?
・リケーブルで音は確実に変わる
・リケーブルで音が変わらないと言ってる奴は貧乏人か、病的なクソ耳
これで十分だよな
俺らは「知ってる」んだよ
自分の懐から金を出して「研究」したんだよ
何を分かってるか?
・リケーブルで音は確実に変わる
・リケーブルで音が変わらないと言ってる奴は貧乏人か、病的なクソ耳
これで十分だよな
俺らは「知ってる」んだよ
自分の懐から金を出して「研究」したんだよ
2018/12/22(土) 13:17:35.00ID:dRlP6JWP0
オーディオという趣味はコスパが悪いという事実をまず知らないとな
知ってないから「お布施」なんて空気を読めないことを書き込むんだよ
悔しかったら金を稼ぐことだね
知ってないから「お布施」なんて空気を読めないことを書き込むんだよ
悔しかったら金を稼ぐことだね
2018/12/22(土) 13:29:22.30ID:5wVIy6bBM
ブラインドテストとか意味がわからんな
否定厨の遊びに付き合う意味がも暇もない
自分で勝手に路上でモニタリングでもやって統計取ればいい
否定厨の遊びに付き合う意味がも暇もない
自分で勝手に路上でモニタリングでもやって統計取ればいい
2018/12/22(土) 13:30:03.97ID:Y0iedeVYM
www
さっき>>502書いたばかりなのに選民意識丸出し気持ち悪いw
さっき>>502書いたばかりなのに選民意識丸出し気持ち悪いw
2018/12/22(土) 13:31:03.08ID:Y0iedeVYM
2018/12/22(土) 13:31:10.87ID:hk5Hy4Ca0
こういう情弱から金を毟り取るのが今のオーディオです
ちなみに、自分が貧乏だからって他人もそうだと思わないようにw
ちなみに、自分が貧乏だからって他人もそうだと思わないようにw
2018/12/22(土) 13:34:42.16ID:dRlP6JWP0
いつもの2ちゃん(現5ちゃん)の流れですな
我々は冷めた目でアホな書き込みを眺めるだけですわ
ふああ(あくび)
我々は冷めた目でアホな書き込みを眺めるだけですわ
ふああ(あくび)
2018/12/22(土) 13:45:38.55ID:Y0iedeVYM
2018/12/22(土) 13:46:36.17ID:Y0iedeVYM
リケーブラーさん達はスカルプDでガッシガシに頭洗ってそうなイメージだわw
2018/12/22(土) 13:59:44.08ID:souKMa9E0
機器の組み合わせによって変化の違いが違う
組み合わせなんてそれこそ多すぎて全部試せないし
変化の出やすい組み合わせもあれば出にくい組み合わせもある
そこを両極端に変化あるなし語るのは滑稽でしょ
組み合わせなんてそれこそ多すぎて全部試せないし
変化の出やすい組み合わせもあれば出にくい組み合わせもある
そこを両極端に変化あるなし語るのは滑稽でしょ
2018/12/22(土) 14:25:45.72ID:5wVIy6bBM
単純にインピーの差でも音は変わるのに何を言ってんだろうな
だから600Ωとかのハイインピのヘッドホンはケーブルとかではほぼ音は変わらないけどな
だから600Ωとかのハイインピのヘッドホンはケーブルとかではほぼ音は変わらないけどな
2018/12/22(土) 14:25:51.27ID:o32486md0
ケーブルで音が変わるって言う人はスピーカーも持ってる?
ここでいうスピーカーとはパワーアンプと別々になってるパッシブスピーカーね
ここでいうスピーカーとはパワーアンプと別々になってるパッシブスピーカーね
2018/12/22(土) 14:38:39.65ID:GiFP9zaNp
音が変わるといっても必ずしも良くなるわけでもないのな
で、変わるといって人にとって、よくなるとか悪くなるとかどーでも良くて、「違いのわかる俺すごいでしょ?」なんだよね
ヘッドホンマニアなんて、オーディオマニアの中では最底辺なんだが、プライドだけは高いからなぁ
単なる音ソムリエでしかないのに
で、変わるといって人にとって、よくなるとか悪くなるとかどーでも良くて、「違いのわかる俺すごいでしょ?」なんだよね
ヘッドホンマニアなんて、オーディオマニアの中では最底辺なんだが、プライドだけは高いからなぁ
単なる音ソムリエでしかないのに
2018/12/22(土) 15:16:21.87ID:lG+ZRbRo0
イヤホン/ヘッドホンケーブルで音が変わる理由は明らかだよ。
ケーブルやコネクタの形、材質でまず耳との接触が変わる。イヤホンやヘッドホン押したら音が変わるのと同義。ケーブルの被覆の感触や重量の皮膚感覚はの影響とタッチノイズ。
イヤホンなら顕著だけどヘッドホンケーブルでも少なからず同種の影響がある。
気のせいレベルの影響で線材や被覆抵抗でバランスがちょい変わるがこれは上記の影響より全然少ない。
ケーブルやコネクタの形、材質でまず耳との接触が変わる。イヤホンやヘッドホン押したら音が変わるのと同義。ケーブルの被覆の感触や重量の皮膚感覚はの影響とタッチノイズ。
イヤホンなら顕著だけどヘッドホンケーブルでも少なからず同種の影響がある。
気のせいレベルの影響で線材や被覆抵抗でバランスがちょい変わるがこれは上記の影響より全然少ない。
2018/12/22(土) 15:28:10.12ID:souKMa9E0
もう見てたらわかるけど、変わる変わらないの議論が主体じゃなくて
どうにかして相手を攻撃したいだけだからいうだけ無駄だよ
そもそもここはそういうスレじゃないので自分ももう終わります
どうにかして相手を攻撃したいだけだからいうだけ無駄だよ
そもそもここはそういうスレじゃないので自分ももう終わります
2018/12/22(土) 15:47:46.28ID:cYY+2r+eM
>>517
おまえのケーブルは導体じゃないのかよw何Ωあんだよw
おまえのケーブルは導体じゃないのかよw何Ωあんだよw
2018/12/22(土) 15:49:56.06ID:cYY+2r+eM
2018/12/22(土) 15:57:29.10ID:lG+ZRbRo0
ほお、ヘッドホンにぶら下げるケーブルの重量変えても音の変化が感じられないのがオーオタなんだ。聴いてる時にヘッドホン外されても多分気づかないだろ。
2018/12/22(土) 15:58:21.58ID:o8MroFIR0
まあくだらんことで喧嘩して
2018/12/22(土) 16:09:53.05ID:hCeuGwLF0
>>520
マジレスしてやろう
単純にケーブル線材やコネクタの材質及びメッキの材質の電気抵抗値の違い
低インピーダンスの方がリケーブルの効果が分かりやすくて
高インピーダンスの方がリケーブルの効果が分かりにくいのは
低インピーダンス=低電圧、高電流
高インピーダンス=高電圧、低電流
で低インピーダンスの方がケーブル線材の電気抵抗の違いを受けやすいから
マジレスしてやろう
単純にケーブル線材やコネクタの材質及びメッキの材質の電気抵抗値の違い
低インピーダンスの方がリケーブルの効果が分かりやすくて
高インピーダンスの方がリケーブルの効果が分かりにくいのは
低インピーダンス=低電圧、高電流
高インピーダンス=高電圧、低電流
で低インピーダンスの方がケーブル線材の電気抵抗の違いを受けやすいから
2018/12/22(土) 16:35:10.09ID:sJtKIKED0
お前ら音楽聴いてる時より楽しそうだな
2018/12/22(土) 16:46:43.49ID:UDHiq21C0
なんか伸びてると思ったらこれか
俺はADX5000の話を見るためだけにここを覗いてるが
滅多に伸びないからなこのスレ
俺はADX5000の話を見るためだけにここを覗いてるが
滅多に伸びないからなこのスレ
2018/12/22(土) 16:47:56.05ID:lG+ZRbRo0
>>526
悪い、理論はわかるしその場ではちょい違う認識はあってもブラインドで覚えてられるレベルでは聴き分けられないクソ耳なんだ。
スピーカーのネットワーク組み直して左を先に変えた後翌日右を変える時にモノで両側出してあれ昨日変えたの右だったか?と左開けてしまうレベル。
悪い、理論はわかるしその場ではちょい違う認識はあってもブラインドで覚えてられるレベルでは聴き分けられないクソ耳なんだ。
スピーカーのネットワーク組み直して左を先に変えた後翌日右を変える時にモノで両側出してあれ昨日変えたの右だったか?と左開けてしまうレベル。
2018/12/22(土) 17:03:00.41ID:/HDUVftea
>>528
ADX5000の話しますか?
ADX5000の話しますか?
2018/12/22(土) 17:12:33.76ID:+0RWwe//M
AD2000(Xでも可)との比較インプレ希望です♪。
2018/12/22(土) 19:02:43.39ID:/HDUVftea
今聴いてもそこそこ良いAD2000ですが、ハマる人にはドンずばハマらない人にはなんじゃこりゃなクセのあるタイプです
で、ADX5000のほうがもっとずっと汎用性のある音色で、わりと誰が聴いても「良い」となるタイプです
がしかし、ヘッドホンに20万は少し購入に躊躇います
で、ADX5000のほうがもっとずっと汎用性のある音色で、わりと誰が聴いても「良い」となるタイプです
がしかし、ヘッドホンに20万は少し購入に躊躇います
2018/12/22(土) 19:14:27.36ID:6E8OM/b90
両方持ってるから書くけど
AD2000XとADX5000に値段ほどの差はないよ
でも僅かな差に数十万つぎ込むのがオーオタなんだよな
AD2000XとADX5000に値段ほどの差はないよ
でも僅かな差に数十万つぎ込むのがオーオタなんだよな
2018/12/22(土) 19:46:35.91ID:fVTPUmiH0
人生の恥だがオーディオ専門店に勤めたこともあった俺の結論
音の違いは思い込みと体調w
音の違いは思い込みと体調w
2018/12/22(土) 20:07:40.45ID:q4wJgMIMM
音は全く違うぞ
2018/12/22(土) 20:16:29.86ID:WDsN0/KX0
専門店に勤めていたのにそんなゴミみたいな結論しか得られなかった事をまず恥じるべきだと気づけないのは恥ずかしいな
2018/12/22(土) 20:20:23.14ID:t1SrTB3C0
ただ店員のバイトしてただけの奴がイキってて草
2018/12/22(土) 20:52:55.62ID:sJtKIKED0
こんな香ばしい連中がわざわざスレに書き込みに来るほどadx5000やl5000の注目度は高かったのか
オーテクのハイエンド路線大成功じゃん次はアンプ出そうぜ
オーテクのハイエンド路線大成功じゃん次はアンプ出そうぜ
2018/12/22(土) 21:01:25.67ID:l6hW+7nUM
肯定派の必死感w
2018/12/22(土) 21:07:06.91ID:Zqi61zsf0
DHA5000とか出るのかな?
2018/12/22(土) 21:13:16.34ID:yMCSbO6IM
AD2000もそこそこ良いとかそんなもんじゃなく音はすごいけど、ADX5000はさらにその上を行く
ちなみにAD2000とAD2000Xは音の傾向が違ってて、AD2000XはAD1000の方にキャラクターは近く
AD1000Xの方はどういうわけか初代のAD10みたいな音に戻ってきている
ちなみにAD2000とAD2000Xは音の傾向が違ってて、AD2000XはAD1000の方にキャラクターは近く
AD1000Xの方はどういうわけか初代のAD10みたいな音に戻ってきている
2018/12/22(土) 22:45:56.80ID:UDHiq21C0
プーイモ
2018/12/23(日) 09:03:38.71ID:ysAvci5fM
クソ高い革のヘッドホンはどうなの?
2018/12/23(日) 13:52:11.09ID:0Md7j35qd
AD2000Xは開放型なのにかなり中域重視に聞こえるな5000はオーテクぽい高域聴けてファンにはとても良いチューニングだと思うけどちょっと高いわ
2018/12/23(日) 20:36:56.05ID:yo2KWqxI0
オーテクの2000シリーズと5000がメインですって感じでここツマンネ。
2018/12/24(月) 10:10:30.83ID:OCNCGoMKaEVE
2018/12/24(月) 11:24:09.23ID:zyLPzp6V0EVE
AD2000X、AD1000Xを頻繁に視聴してた時期があったけど
好みとしては完全にAD1000Xだった。使ってたDAPとの相性
かもしれないけど、TH900→AD1000Xの順で聞いても
(解像度では負けるけど)華やかさ、グイグイ感では
勝ってる、スゲー、って印象
AD2000Xは、ボーカルがキーンとして、全体的にシャープで
高性能なのはわかるけど、AD1000Xがおれ的にはシックリきた。
で、買おうと思った頃にADX5000が出て、「待てよ、これは凄い!」と
AD1000Xが頭から吹っ飛んでしまって、
ADX5000、MDR-Z1R、SE-Master1、Hifiman HE1000などの世界に
没入してしまって、気がついたらMaster1買ってましたw
好みとしては完全にAD1000Xだった。使ってたDAPとの相性
かもしれないけど、TH900→AD1000Xの順で聞いても
(解像度では負けるけど)華やかさ、グイグイ感では
勝ってる、スゲー、って印象
AD2000Xは、ボーカルがキーンとして、全体的にシャープで
高性能なのはわかるけど、AD1000Xがおれ的にはシックリきた。
で、買おうと思った頃にADX5000が出て、「待てよ、これは凄い!」と
AD1000Xが頭から吹っ飛んでしまって、
ADX5000、MDR-Z1R、SE-Master1、Hifiman HE1000などの世界に
没入してしまって、気がついたらMaster1買ってましたw
548名無しさん┃】【┃Dolby (中止 KK59-UGu5)
2018/12/24(月) 15:44:28.31ID:RRDSDf4DKEVE アートモニターはパッドの互換性ある?
500x zあたりの
500x zあたりの
2018/12/24(月) 19:03:41.06ID:2fMuyYO50EVE
以前はアキバのe某店で保守パーツ手軽に買えたのに今扱ってないから困る
2018/12/24(月) 21:38:24.24ID:5Xz0pmGNaEVE
2000Zの値段が急に下がってるけどなんかえりました?
(以前から欲しかったんで迷っている
(以前から欲しかったんで迷っている
2018/12/24(月) 21:38:53.83ID:5Xz0pmGNaEVE
なんかえりました? ×
なんかありました? ○
なんかありました? ○
2018/12/24(月) 22:32:17.14ID:hm7xVCBm0EVE
去年もこの時期は下がってましたよ。
で、1000Z買った。
で、1000Z買った。
2018/12/24(月) 22:41:27.19ID:pv6CC5CL0EVE
2000tiが店側にモデルチェンジと判断されて一時在庫処分方針になってる可能性も
実際のオーテクの方針は不明(まだ三年程度)だけど去年の下がり幅考えても破格コースだし
装着感さえ合えば元々コスパは良いから欲しいなら良い機会かも?
実際のオーテクの方針は不明(まだ三年程度)だけど去年の下がり幅考えても破格コースだし
装着感さえ合えば元々コスパは良いから欲しいなら良い機会かも?
2018/12/24(月) 22:44:14.33ID:r0gv9r7GMEVE
元々AD2000Xより新しいだけでAD2000Xと同じクラスだから
2018/12/25(火) 12:33:48.29ID:56ajxTCxrXMAS
ヤフーで5%オフクーポン使えたから、
2000Z、買ってしまった。
2000Z、買ってしまった。
2018/12/25(火) 17:01:51.60ID:tN/s4n98HXMAS
傾向が違うから単純比較するのあれだけど俺はAD2000XよりA2000Zのが上位クラスな音に感じるわ
音場広くて立体的だし解像度、分離感もパッ聴きで高いし
音場広くて立体的だし解像度、分離感もパッ聴きで高いし
2018/12/25(火) 20:16:16.35ID:/Xj4OPYF0XMAS
自分もクラスが違うと感じるな数字は同じだけど傾向以前に基礎性能に差がある感じ
無印>Xと違ってX>Zは設計や素材も変えてるみたいだしね
まぁ感覚の個人差もあるし聴いてみて差がないと感じるなら止めとけばいいんでないかな
無印>Xと違ってX>Zは設計や素材も変えてるみたいだしね
まぁ感覚の個人差もあるし聴いてみて差がないと感じるなら止めとけばいいんでないかな
2018/12/25(火) 21:21:25.21ID:xDA6/ibg0XMAS
WS1100買ってきたけど低音厨の俺ですら気持ちが悪くなるほどの極低音だなこれ
559名無しさん┃】【┃Dolby (中止WW 058a-lrtH)
2018/12/25(火) 21:28:13.17ID:j9FmG4i50XMAS >>555
オメ!
わしはSR7を、同じく5パーセント引き、
ソフバン使いだから、15パーセントポイント付きで
今注文したよ。
A2000Z持ってるんだが、キンキンが欲しくてSR9
お互い楽しみだねい。
オメ!
わしはSR7を、同じく5パーセント引き、
ソフバン使いだから、15パーセントポイント付きで
今注文したよ。
A2000Z持ってるんだが、キンキンが欲しくてSR9
お互い楽しみだねい。
2018/12/25(火) 21:29:15.63ID:pj6kXfCC0XMAS
本当に低音厨ならSE MASTER1かD8000買うべき
2018/12/26(水) 02:20:35.88ID:jNlOryld0
A2000Z…注文しちまった
2018/12/26(水) 03:13:47.84ID:8y1P99lr0
2018/12/26(水) 19:49:35.81ID:WI6IdQAI0
A2000Zが届いたので、繋いで聞いたが
噂どおり低音出ないね。
A1000Zもエージングに1月要したから、
暫く様子見だな。
噂どおり低音出ないね。
A1000Zもエージングに1月要したから、
暫く様子見だな。
2018/12/26(水) 19:51:07.64ID:9TS5KBQqa
量感よりも質感です
2018/12/26(水) 21:08:11.54ID:f1+qjxVc0
A2000Zは低音そこそこ出ると思うけど
A2000Xと勘違いしてない?
箱出しならエージングで変わるかもしれんが
A2000Xと勘違いしてない?
箱出しならエージングで変わるかもしれんが
2018/12/26(水) 22:40:25.86ID:re5P0+37M
アンプで全然違う
DAPによってはカスカス
アンプ通すと力感出てくる
結構アンプ喰いなa2000z
DAPによってはカスカス
アンプ通すと力感出てくる
結構アンプ喰いなa2000z
2018/12/26(水) 22:49:51.71ID:WI6IdQAI0
1年使ったA1000Zと比べちゃ駄目ですね。
とりあえず、3時間鳴らし込んだら、
それなりに低音出てきました。
ただ、まだ音が固いな。
とりあえず、3時間鳴らし込んだら、
それなりに低音出てきました。
ただ、まだ音が固いな。
2018/12/26(水) 23:59:40.38ID:LEAXFMQeM
俺の3年もののA2000Zは低音出るぞ
そういや最初の半年はキンキンした記憶もあるな
そういや最初の半年はキンキンした記憶もあるな
2018/12/27(木) 07:02:42.52ID:DTzonveZa
>>546
ad1000xとad500xとad500あるけど
装着感は片だしコードの分500xの方がいいし
聞きづかれもしにくいし普段は500x使う方が多いよ
ad500はウイングサポートが少し強い
あと若干軋み音がして気になる
ad1000xとad500xとad500あるけど
装着感は片だしコードの分500xの方がいいし
聞きづかれもしにくいし普段は500x使う方が多いよ
ad500はウイングサポートが少し強い
あと若干軋み音がして気になる
2018/12/27(木) 14:27:13.36ID:wwGc2vCUd
昔のAD2000よりボーカルが良い機種はどれでしょうか
2018/12/27(木) 17:40:03.53ID:VXkC7x5Ld
金額書かないとADX5000って言われちゃうぞ
2018/12/27(木) 17:42:46.99ID:wwGc2vCUd
えっ
AD2000クラスまでで
AD2000クラスまでで
2018/12/27(木) 17:45:12.27ID:2BU/XBFUM
ないんじゃないか?AD2000が一番ボーカルでゾクゾクさせてくれる気がするよ♪
2018/12/27(木) 19:24:47.77ID:6X6M7Rlr0
もうちょっと頑張ってANANDA
2018/12/27(木) 19:35:24.23ID:rbVo0Ttj0
AD2000は音は好きだったけどあの側圧に負けて手放した
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 912a-lsdT)
2018/12/28(金) 01:56:15.12ID:D6mbArNl0 今フジヤでfocal Elear がかなり安くなってるからそれで
Headfonia でincredibly goodと言われてるのは伊達じゃない
Utopia と比べても鳴らしやすさを考えるとElearの方が良いくらいだ
Headfonia でincredibly goodと言われてるのは伊達じゃない
Utopia と比べても鳴らしやすさを考えるとElearの方が良いくらいだ
2018/12/28(金) 08:47:20.95ID:lQjciFRua
音は良いんだけど450gはちょっと重いelear
2018/12/28(金) 16:47:52.08ID:JkQD2Ai7M
重いのばっかりだったハイエンドヘッドホン界隈に200g台で切り込んだADX5000のなんと素晴らしい事か
2018/12/28(金) 16:53:39.41ID:rL7RzEked
音が全部良いじゃなくてボーカルが良いってだけの希望なんだけど、そんなに難しいもんですかね
2018/12/28(金) 16:58:28.72ID:tHn1xX7kH
ボーカルが良いって結局中域が良くて生々しいってことだろ
そら全部が良くないとそうはならんよ
そら全部が良くないとそうはならんよ
2018/12/28(金) 17:43:42.69ID:+NkJ4/+C0
女性ボーカルだったら高音も大事だし男性ボーカルだったら低音も大事
2018/12/28(金) 18:34:54.95ID:SflfRJ7z0
>>580
ck100は?
ck100は?
2018/12/28(金) 18:39:00.11ID:rL7RzEked
旧AD2000は試聴で一番好きだったけど当時買う金は無かったんですよね
AD2000xはなんか違う気がする
AD2000xはなんか違う気がする
2018/12/28(金) 18:51:24.40ID:W2GCcQIM0
良いといっても何重視するかで色々違うし…
丁度話出てるA2000Zは声クッキリ傾向で低音が主張しないからボーカルに向いてはいるかな?
あとは帯域バランスはイコライザー弄った方が早いから同ナンバー以上にしとくのが無難ぐらいか
響き方とかは好みの域なので結局は試聴という事になるのではないかと
丁度話出てるA2000Zは声クッキリ傾向で低音が主張しないからボーカルに向いてはいるかな?
あとは帯域バランスはイコライザー弄った方が早いから同ナンバー以上にしとくのが無難ぐらいか
響き方とかは好みの域なので結局は試聴という事になるのではないかと
2018/12/28(金) 20:45:05.22ID:rL7RzEked
eイヤホンとかで色々試聴してみますわ
2018/12/28(金) 21:40:27.89ID:c13d9vbF0
今日淀にてなんとなしにiphone直でAD2000X聴いてみたら
使ってるイヤホンでは聞こえない音が聞こえた平成最後の師走
使ってるイヤホンでは聞こえない音が聞こえた平成最後の師走
2018/12/28(金) 21:49:09.03ID:5AF8lUol0
聴き慣れてるはずの音源から知らない音が聞こえてくるの良いですよね
いちばんIYH欲が刺激される瞬間だと思う
いちばんIYH欲が刺激される瞬間だと思う
2018/12/28(金) 22:05:59.38ID:b1lrH22I0
秋葉のeイヤってエレベーターから降りるといきなり店舗内だよな
2018/12/28(金) 22:27:22.13ID:lQjciFRua
オーテクはヘッドホンでもイヤホンでもその「ここにこんな音が入ってたんか!」って体験が多い気がします
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9dc3-rDRb)
2018/12/28(金) 23:07:04.37ID:XlOwDGuj0 価格帯の問題なんだけどな。それなり評判のメーカーのものなら金さえ出せば良いものが手に入る
あとは好みの問題
あとは好みの問題
2018/12/29(土) 00:14:03.08ID:FZq1vptgd
しかしあえてそこで、投げ売りATH-AR5にHDC1133でコスパ最強を目指す
2018/12/29(土) 01:21:04.11ID:SwkUEt2Q0
1mの銅線に一万弱使ってる時点でコスパも糞も無いけどな
自己満コスパは高いんだろ
自己満コスパは高いんだろ
2018/12/29(土) 01:44:01.21ID:FZq1vptgd
ごめんなさい
本当は中華リケーブル二千円のを既に使っています
OFCメタルプラグ三芯です
HDC1133は買うか悩んでます
本当は中華リケーブル二千円のを既に使っています
OFCメタルプラグ三芯です
HDC1133は買うか悩んでます
2018/12/29(土) 02:09:20.31ID:SwkUEt2Q0
2018/12/29(土) 09:54:33.50ID:WTzcvTX/d
コストは線材だけではないやろ、自作したらわかるけど16芯は結構手間かかるよ
音も付属品との比較なら違いわかりやすい変化だと思うけどね
音も付属品との比較なら違いわかりやすい変化だと思うけどね
2018/12/29(土) 10:02:37.37ID:JaiGzY2EM
16芯てそれを編み込んだりしてるのか?編み込みで見た目がいいから音も良くなると思ってるやつらはいいカモたな。
2018/12/29(土) 11:33:07.61ID:Z4/893Rzp
その辺考えると中華オーディオって上手い商売してるよなぁって思う
2018/12/29(土) 11:43:44.53ID:SwkUEt2Q0
今は機械にセットして編むだけ
編まれたものをカットして半田つけからはおばちゃん
編まれたものをカットして半田つけからはおばちゃん
2018/12/29(土) 11:54:13.66ID:JaiGzY2EM
編み込みで音が良くなる一般理論なんてないんだよな。編み込みのピッチで音が変わったりするのはあるけど。あと、素人が見よう見まねで編み込みを真似てもいいことはない。
2018/12/29(土) 12:04:25.90ID:GHqXFJaJ0NIKU
編む機械の購入やメンテもタダじゃないし闇雲に付けるか根拠ある実験開発の結果かで違うだろうけどね
半田の微細な出来に拘って三十年のプロおばちゃんだったりするかもだし
外からは早々わからんし結局は会社とその信用次第としか
半田の微細な出来に拘って三十年のプロおばちゃんだったりするかもだし
外からは早々わからんし結局は会社とその信用次第としか
2018/12/29(土) 12:22:12.58ID:FZq1vptgdNIKU
編み込みはしらんけど
ツイスト構造は磁界を分散させるからクロストークとか減るんじゃねーの多分
四芯対角配置スタッカード+ツイストが一番良いんだろうけどさ
ツイスト構造は磁界を分散させるからクロストークとか減るんじゃねーの多分
四芯対角配置スタッカード+ツイストが一番良いんだろうけどさ
2018/12/29(土) 13:01:14.29ID:SwkUEt2Q0NIKU
おまえらの聴覚人間越えてるなw
2018/12/29(土) 13:11:11.90ID:FZq1vptgdNIKU
実際、外部ノイズ聞き取るのは家庭環境じゃ不可能に近いからシールドは疑問
しかし磁界によるクロストークは弱電でも影響あるからスピーカーケーブルはスタッカードかツイスト構造
USBやLANもデータ量が多い規格のケーブルはツイスト構造になってるだろ?
しかし磁界によるクロストークは弱電でも影響あるからスピーカーケーブルはスタッカードかツイスト構造
USBやLANもデータ量が多い規格のケーブルはツイスト構造になってるだろ?
2018/12/30(日) 08:04:15.62ID:xKEDxgHp0
まー、ノイズ対策を考えるならツイストか、スタッカードだわな。
編み込みのケーブルは多芯にして導体の断面積、表面積を増やしたいってのと
どの方向にも曲げられる取り回しの両立を求めた結果と思ってる。
テクニカの純正ケーブルでも平行線使ってる奴は取り回し悪く感じるし。
編み込みのケーブルは多芯にして導体の断面積、表面積を増やしたいってのと
どの方向にも曲げられる取り回しの両立を求めた結果と思ってる。
テクニカの純正ケーブルでも平行線使ってる奴は取り回し悪く感じるし。
2018/12/30(日) 12:01:10.95ID:Ww39eBz40
ヨドに在庫があったからDSR9BTにWS1100のイヤーパッドつけてみた。
側圧が下がって付け心地はWS1100のパッドのほうがいいな。
音が若干遠くなったけど少しヘタってくれば問題なさそうっていう些細なレベルだ。
色だけ残念だけど…純正が届くまでの一時しのぎのつもりが良いもの見つけた。
それにしてもオーテクのイヤーパッドって本体に嵌めるビニール的な部分が異様に弱くない?
ARTのほうもいつもそこが最初に破れる。
MDR-1Aのは肌に触れる部分が先にダメになるから容赦なく捨てられたんだけど
DSR9のパッド部分は無傷で綺麗なので予備に…みたいなもったいない精神になってしまう。
側圧が下がって付け心地はWS1100のパッドのほうがいいな。
音が若干遠くなったけど少しヘタってくれば問題なさそうっていう些細なレベルだ。
色だけ残念だけど…純正が届くまでの一時しのぎのつもりが良いもの見つけた。
それにしてもオーテクのイヤーパッドって本体に嵌めるビニール的な部分が異様に弱くない?
ARTのほうもいつもそこが最初に破れる。
MDR-1Aのは肌に触れる部分が先にダメになるから容赦なく捨てられたんだけど
DSR9のパッド部分は無傷で綺麗なので予備に…みたいなもったいない精神になってしまう。
2018/12/30(日) 17:52:24.12ID:R346MQBw0
今はHi-Fi(ヒフィー)よりハイレゾの時代だもんね
猫も杓子も
猫も杓子も
2018/12/30(日) 18:38:22.65ID:9qKB8528d
アップサンプリングは情報量256倍のソースになるから明確に出音も違う、44.1khzでも24bit可能なら32bit処理を使う意味はデカい
ハイサンプリングで96khzとノーマル48khzは聞き分けできる人間は居るのか、むしろ96khzで機械や耳が痛まないのか心配なくらい
Hifiを定位とするなら開放ヘッドホン両出しケーブルバランス駆動で良いのかな
ツールとして密閉片だしアンバランスが使いやすいのは事実
ハイサンプリングで96khzとノーマル48khzは聞き分けできる人間は居るのか、むしろ96khzで機械や耳が痛まないのか心配なくらい
Hifiを定位とするなら開放ヘッドホン両出しケーブルバランス駆動で良いのかな
ツールとして密閉片だしアンバランスが使いやすいのは事実
2018/12/30(日) 20:16:57.88ID:/IsS6Ksfa
ADXシリーズはハウジングがまっ平らなのがどうも落ち着かない
2018/12/30(日) 20:42:37.78ID:KG0XuYuaa
どういうこと?
2018/12/30(日) 23:56:07.55ID:eIxeQeWV0
>>607
アップサンプリングの意味わかってる?(爆笑www)
アップサンプリングの意味わかってる?(爆笑www)
2018/12/31(月) 00:11:11.35ID:l8webAXJd
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1009623.html
ほい
ほい
2018/12/31(月) 00:17:01.63ID:l8webAXJd
周波数上げのオーバーサンプリングはあまり意味はないかもしれないが、bit数上げのアップサンプリングにはかなり意味あると思いますよ
SE90PCI(16bit)をSBDMPHD(24bit)に乗り換えた理由がこれ、出音の次元が違いすぎた
SE90PCI(16bit)をSBDMPHD(24bit)に乗り換えた理由がこれ、出音の次元が違いすぎた
2018/12/31(月) 00:26:29.85ID:skaM5fKY0
2018/12/31(月) 00:31:34.95ID:l8webAXJd
知ってるが、
お前の態度が
気に入らない
お前の態度が
気に入らない
2018/12/31(月) 00:33:56.11ID:skaM5fKY0
キチガイやこいつw
2018/12/31(月) 09:44:09.68ID:jb9nUP+z0
アップサンプリングとオーバーサンプリングな。あとkhzじゃなくてkHzな
2018/12/31(月) 14:53:35.62ID:bQTyOv5W0
16角形と24角形でどちらが円に近いかみたいなことかな?
2018/12/31(月) 15:05:50.96ID:skaM5fKY0
このキチガイはアップサンプリングとオーバーサンプリングの違い分かってないのかw
周波数上げのオーバーサンプリング
bit数上げのアップサンプリング
面白すぎだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
周波数上げのオーバーサンプリング
bit数上げのアップサンプリング
面白すぎだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/12/31(月) 15:24:53.98ID:yTwp1UnSd
オーディオテクニカのユーザーって二進数知らないんだな
まあお金は足し算引き算で良いからな、高級機買えば良い音するのも期待値間違ってないし
まあお金は足し算引き算で良いからな、高級機買えば良い音するのも期待値間違ってないし
2019/01/01(火) 10:33:33.95ID:OOiyulpZ0
その手の機能使ってみるけど、結局ソースのままが一番しっくりくる
2019/01/01(火) 10:37:14.48ID:1/BchlFwd
えっ
DACのDA段の設定をCDリップしたソース再生の時はわざ16bitに設定してるってこと?
DACのDA段の設定をCDリップしたソース再生の時はわざ16bitに設定してるってこと?
2019/01/01(火) 12:19:33.20ID:OvvG48360
ADX5000のイヤーパッド送ってくるのって一年後だっけ?
2019/01/01(火) 12:23:30.32ID:b3qUAUQ10
2年後だよ
2019/01/01(火) 12:26:23.19ID:OvvG48360
2年後か
毎日使ってるから馴染んでるけどヘタってきたとも言える状態になってきた
毎日使ってるから馴染んでるけどヘタってきたとも言える状態になってきた
2019/01/01(火) 12:48:45.65ID:b3qUAUQ10
ADX5000のイヤーパッドって値段調べたらペアで11000だった
ケアして予備が届くまで持たせるのが無難かな
ケアして予備が届くまで持たせるのが無難かな
2019/01/01(火) 18:54:42.90ID:OGLGZ7wEd
HDC1133の推奨機種にAR5も入っているんですね。
値段の割に解像度が高いヘッドホンですが、バランスよく特にボーカルが良くなりました。
値段の割に解像度が高いヘッドホンですが、バランスよく特にボーカルが良くなりました。
2019/01/02(水) 21:24:31.81ID:YNU0ZI0U0
ADX5000ネタもAD2000Xネタも飽きた、いい音なのは十分判ったよw
5000と2000を書き込み禁止にしたらどの機種がメインになるのやら
5000と2000を書き込み禁止にしたらどの機種がメインになるのやら
2019/01/02(水) 21:52:38.93ID:nJ4upvzi0
話題頻出の機種をNGにするんじゃなくて、他の製品の話題をお前が振ればいいだろ
2019/01/02(水) 22:27:24.41ID:O+E4m4Bcd
ぷ、pro500の話題でも大丈夫ですか?
2019/01/02(水) 23:09:23.60ID:4i9/dAxV0
別の機種の話題といえばap2000tiは良いものだけど少し割高だね
2019/01/02(水) 23:11:51.95ID:24sTtqsrd
r70xはいいぞ
2019/01/02(水) 23:22:20.63ID:O+E4m4Bcd
最近のエントリーモデル迷走してる気がする
pro500pro700の後継は出さずに見た目がダサくて高級感もないpro7x
M50xbtはaptxHD非対応、それならDSR7bt買いますよね?
sound reality以外真面目にやる気ないんでしょうか
pro500pro700の後継は出さずに見た目がダサくて高級感もないpro7x
M50xbtはaptxHD非対応、それならDSR7bt買いますよね?
sound reality以外真面目にやる気ないんでしょうか
2019/01/02(水) 23:32:43.56ID:Qml+ivLxa
A2000Zもずいぶんと安くなってきたね
2019/01/02(水) 23:56:54.52ID:UezkHRr30
2019/01/03(木) 00:22:32.01ID:4Ahj6ONa0
>>634
ヨドバシで試し聴きしたらATH-AD1000Xに近い気がする
ヨドバシで試し聴きしたらATH-AD1000Xに近い気がする
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7b-sxLP)
2019/01/03(木) 01:26:48.42ID:OpjrFvxc0 eイヤのATH-AP2000Tiのレビューに変なのいるな
ATH-A2000Zをポータブルにしただけみたいな認識の人いるけど個人的にA2000Zよりも音いいと思ったしもっと評価されていいと思うんだが、、
ATH-A2000Zをポータブルにしただけみたいな認識の人いるけど個人的にA2000Zよりも音いいと思ったしもっと評価されていいと思うんだが、、
2019/01/03(木) 02:31:08.68ID:s/BxOHOZ0
あー在日か…運が悪かったんだろうけど
俺もadx5000で軋み音酷かったし(現在は室温が低いから?緩和)
買った時より3万下がってるから色々言いたくなるのはわかるw
俺もadx5000で軋み音酷かったし(現在は室温が低いから?緩和)
買った時より3万下がってるから色々言いたくなるのはわかるw
2019/01/03(木) 08:47:31.80ID:gLuJK1sg0
ADX5000でいい音で聴いてても隣室から大音量のテレビ音が入って来て地獄のような環境だからもうどうでもよくなって来た
雑音しか聞こえねえ
雑音しか聞こえねえ
2019/01/03(木) 09:17:01.48ID:st8q0LeKa
家を買おう
2019/01/03(木) 10:11:16.91ID:BLkguPoJd
家族の音でしょ?
安くなったWS990btでも買い足せば?
安くなったWS990btでも買い足せば?
2019/01/03(木) 10:53:37.76ID:SoSRevis0
そんな環境なら開放型全滅じゃん
密閉型から選べよ
オーテクじゃないがTH900値下がりしててオススメ
密閉型から選べよ
オーテクじゃないがTH900値下がりしててオススメ
2019/01/03(木) 11:22:40.78ID:Ix/210070
2019/01/03(木) 11:30:42.85ID:+8Cn9/sm0
家を買うかリフォームするかノイズキャンセリングヘッドホンにするかの3択だな
2019/01/03(木) 11:45:35.48ID:BLkguPoJd
電柱とか素人だろ、電験取ってキュービクル導入だな
そこまで行かなくても電気工事二種取ったらオーディオオカルト卒業出来るぞ
そこまで行かなくても電気工事二種取ったらオーディオオカルト卒業出来るぞ
2019/01/03(木) 11:56:04.84ID:XulFOVm5M
2019/01/03(木) 13:06:03.50ID:AYftoTwKK
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5107-RTMl)
2019/01/03(木) 13:17:12.74ID:tqART3Zq0 マイ電柱ってよくネタで上がるけど、コスト的には(ピュアでは)大したことないし、効果もそんなにある訳ではない
別に大蓄電池と言わずとも普通にバッテリー駆動するのが一番
原理的にはクリーン電源でも同じはずだけど、まともなクリーン電源は馬鹿高い
別に大蓄電池と言わずとも普通にバッテリー駆動するのが一番
原理的にはクリーン電源でも同じはずだけど、まともなクリーン電源は馬鹿高い
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f15f-r7XI)
2019/01/03(木) 13:45:16.08ID:6zhtg/mj0 つまんね
2019/01/03(木) 13:59:17.47ID:SsXx61sG0
電源は延長コードとか工夫して取るブレーカー分ける程度ならしてるな
特に冬は同じコンセントで暖房器具使うと露骨にコイル鳴きとかするから分かり易い
根本の電源環境が悪い場合は青歯接続で高性能ポタから聞くのがコスパいいんでないかな多分
特に冬は同じコンセントで暖房器具使うと露骨にコイル鳴きとかするから分かり易い
根本の電源環境が悪い場合は青歯接続で高性能ポタから聞くのがコスパいいんでないかな多分
2019/01/03(木) 14:00:44.66ID:i3wSCtlc0NEWYEAR
>隣室から大音量のテレビ
ぷっとミュートしてしまえ
ぷっとミュートしてしまえ
2019/01/03(木) 15:11:54.93ID:W1WUf2+Md
2019/01/03(木) 15:50:59.21ID:+0LUIPe1d
クリーン電源はサウンドハウスで売ってる奴でもアースさえちゃんと取ったら大丈夫だが
プロケーブル電源興味あるけど200ボルト引くのは面倒
プロケーブル電源興味あるけど200ボルト引くのは面倒
2019/01/03(木) 16:06:14.79ID:+0LUIPe1d
確かにクリーン電源導入とかACアダプターをトランス型にするとかは効果あるんだけど、スピーカーの為にやることだよね
ヘッドホンならDAPかノートパソコンとポタアンならバッテリー駆動なんだし要らないでしょう
ヘッドホンならDAPかノートパソコンとポタアンならバッテリー駆動なんだし要らないでしょう
2019/01/03(木) 19:33:53.96ID:zYHC1Bf40
オカルトオーディオくんはバッテリーは音が悪いって盲信してるからなw
2019/01/03(木) 19:52:17.00ID:hktktUZe0
>>648
理解できないの憐れ
理解できないの憐れ
2019/01/03(木) 22:36:21.91ID:9n+0UuX/a
変な流れにしてごめんなさい
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW f102-2ANk)
2019/01/04(金) 02:28:40.27ID:ty3rPAEg02019/01/04(金) 19:27:08.92ID:iktTPyH+d
AR5にHDC1133は解像度にバランスが加わって凄いんだけど、やっぱり両出しに比べたら定位悪いんだろうなとは思った
2019/01/04(金) 20:04:53.21ID:trqyYh080
2019/01/04(金) 20:07:03.43ID:trqyYh080
ああ左右を繋ぐ線材とHDC1133は違うか
おまえなら余裕でわかるわな
おまえなら余裕でわかるわな
2019/01/04(金) 20:26:25.92ID:iktTPyH+d
まあアンバランス駆動なんだしそこまで分からないかな
スピーカーがリファレンスだからヘッドホンも積極的にセッティングしたいけど、プロケーブル理論は実践しにくいのが辛い
キツければ銅線もっさりしてればメッキ線、鳴りにくいならベロアくらいかなあ
スピーカーがリファレンスだからヘッドホンも積極的にセッティングしたいけど、プロケーブル理論は実践しにくいのが辛い
キツければ銅線もっさりしてればメッキ線、鳴りにくいならベロアくらいかなあ
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d9da-BBOa)
2019/01/05(土) 04:59:11.42ID:JeQaZ0S20 今、2台目のA2000Z注文したよ。
56000円から5パーセントオフで53200円。
ソフバン使いだから22パーセントポイント
11700円次回使える。
差引き41500円で、3年前に7万円だったが
ほんと安くなったわ。
56000円から5パーセントオフで53200円。
ソフバン使いだから22パーセントポイント
11700円次回使える。
差引き41500円で、3年前に7万円だったが
ほんと安くなったわ。
2019/01/05(土) 08:11:56.62ID:LgCvD/Oh0
安いな。
だが俺はあのルックスはA2000X以外認めん。
、、オーテクチタン。
それは。
飛び道具。
イヤホン然り今も昔もな。
ぶっちゃけまともに扱えねーチタンとか辞めりゃいいのにな。
だが俺はあのルックスはA2000X以外認めん。
、、オーテクチタン。
それは。
飛び道具。
イヤホン然り今も昔もな。
ぶっちゃけまともに扱えねーチタンとか辞めりゃいいのにな。
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1901-X8cj)
2019/01/05(土) 09:36:40.52ID:IYUpiiWU0 2台目ってなんだよ同じの2台もいらねえだろ
2019/01/05(土) 11:00:57.36ID:TOp/rfJN0
(耳は4つもない)
2019/01/05(土) 11:43:07.36ID:HrqCQtKD0
音が2倍良くなるわけでもないし
最初から12万のヘッドホン買ってたほうが
最初から12万のヘッドホン買ってたほうが
2019/01/05(土) 11:56:23.13ID:iD0CElGma
>>665
獣耳「……」
獣耳「……」
2019/01/05(土) 11:58:41.09ID:mgVdNXqzd
バランス改造するとかかね
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 8901-BBOa)
2019/01/05(土) 12:44:02.94ID:6ZDufehr02019/01/05(土) 13:22:39.72ID:lpVanRdgM
>>669
ud503?
ud503?
2019/01/05(土) 14:42:04.86ID:MM9fbaQb0
r70x秋淀で試着してきたんだけど
ハウジングの下側にすき間ができるのはデフォ?
側圧とウイングサポートは良い感じだったんだけどそこが気になった
ハウジングの下側にすき間ができるのはデフォ?
側圧とウイングサポートは良い感じだったんだけどそこが気になった
2019/01/05(土) 14:46:15.66ID:Ivsk+Fjl0
>>671
隙間が無くなるようにヘッドバンドを曲げて調整
隙間が無くなるようにヘッドバンドを曲げて調整
2019/01/05(土) 14:47:32.70ID:h7v1K6aPa
>>671
フィッティング感は旧モデルまたは下位モデルのほうがいいと思う
フィッティング感は旧モデルまたは下位モデルのほうがいいと思う
2019/01/05(土) 15:20:49.66ID:MM9fbaQb0
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d9da-BBOa)
2019/01/05(土) 21:41:17.01ID:JeQaZ0S202019/01/06(日) 08:13:26.79ID:COK0lBoeM
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0991-mHCk)
2019/01/06(日) 12:37:19.22ID:V8RrkHAd0 A2000Zをバランス化したり
ADX5000を買ったり、それに見合うアンプを買ったり
計100万円つぎ込んだりするのも
人生、すげー嬉しいことだけど
19歳のかわいい子と仲良くなって、デート、SEX
っていう日々を送る方が、100万円のオーディオより人生ハッピー
なことがわかってから、パタっとオーディオ散在は止まった
ADX5000を買ったり、それに見合うアンプを買ったり
計100万円つぎ込んだりするのも
人生、すげー嬉しいことだけど
19歳のかわいい子と仲良くなって、デート、SEX
っていう日々を送る方が、100万円のオーディオより人生ハッピー
なことがわかってから、パタっとオーディオ散在は止まった
2019/01/06(日) 12:49:03.10ID:po4Vd5B9a
いやそんなに楽しくないだろSEX
2019/01/06(日) 12:50:09.12ID:YN1nv4I4d
sexよりsaxの方が楽しい
2019/01/06(日) 12:55:16.13ID:COK0lBoeM
2019/01/06(日) 12:58:05.20ID:+oIBcguI0
2019/01/06(日) 13:56:51.56ID:V8RrkHAd0
意外とみんな優しいな
ありがとよ
ありがとよ
2019/01/06(日) 14:31:10.75ID:+oIBcguI0
2019/01/06(日) 14:57:39.27ID:V8RrkHAd0
SEXはまだしてないんだわ
付き合って2ヶ月
身長158
尻は普通サイズ
色白
仮面女子にいた神谷えりなに似てる
神谷と違って、胸はそんなにない
以上
付き合って2ヶ月
身長158
尻は普通サイズ
色白
仮面女子にいた神谷えりなに似てる
神谷と違って、胸はそんなにない
以上
2019/01/06(日) 16:16:02.76ID:JjfT7Fuzd
はーつまんね
2019/01/06(日) 17:05:20.78ID:GOYza5qz0
なんでヘッドホンスレがこの惨状よ
2019/01/06(日) 17:16:32.61ID:PIPfLGi70
上位モデルの話題は嫌だってゴネ続けてからのこの流れは哀れみを感じさせますねぇ
2019/01/06(日) 17:44:57.99ID:Rw6Bcn65d
ヘッドホン付けてsex
689名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-r7XI)
2019/01/06(日) 17:48:14.92ID:gUOwRsGTp 荒らしはスルー
2019/01/06(日) 18:01:25.44ID:1tH+tll30
姪やら妹やら、構って貰う為に突然妄想ネタを書くアホが増えてるからねぇ
まともに恋愛出来ず、結婚の見込みすら無いしょーもない大人になるなよ
まともに恋愛出来ず、結婚の見込みすら無いしょーもない大人になるなよ
2019/01/06(日) 18:01:32.48ID:po4Vd5B9a
ADseX-5000
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW d9da-BBOa)
2019/01/06(日) 18:24:16.39ID:D8iYCt1C02019/01/07(月) 12:28:26.17ID:uCkh6ppXM
買ったATH-AP2000Tiが今届いたんだが、
暖房もつけてないし本体自体もそこまで冷たくなかったのに、
箱から取り出した瞬間ハウジングがかなり結露したorz
取り敢えず拭けるとこはティッシュで拭いたけど、
中まで結露してるか分からんからまだ鳴らさんほうがいいよね?
一日放置してたら大丈夫かな?
今の時期通販で買う人は気をつけてくれ
暖房もつけてないし本体自体もそこまで冷たくなかったのに、
箱から取り出した瞬間ハウジングがかなり結露したorz
取り敢えず拭けるとこはティッシュで拭いたけど、
中まで結露してるか分からんからまだ鳴らさんほうがいいよね?
一日放置してたら大丈夫かな?
今の時期通販で買う人は気をつけてくれ
2019/01/07(月) 17:39:10.62ID:ecpnq2EU0
ヘッドバンド汚れ対策に帽子かぶるってアリなのかな
2019/01/07(月) 18:32:44.77ID:gFbmEhTNK
帽子かぶってたら汗で余計バンド汚れる気がする
2019/01/08(火) 20:17:40.78ID:ekVzb0dJ0
有線版のAR8、8か月ちょっとでぶっ壊れた
尼のBT版の星1レビューと同じ壊れ方だった
とりあえず破片戻して結束バンドで応急処置したけど、保証対象外かな
尼のBT版の星1レビューと同じ壊れ方だった
とりあえず破片戻して結束バンドで応急処置したけど、保証対象外かな
2019/01/08(火) 20:19:06.60ID:ekVzb0dJ0
AR3だった
力かかる部分なのに強度が低いクソ設計か
力かかる部分なのに強度が低いクソ設計か
2019/01/08(火) 21:15:33.83ID:qQirZJ9ad
もう少し出してpro7xを買っておけば、そんなことには
2019/01/10(木) 11:28:58.21ID:5TChLeR10
オーディオテクニカ、軽量/コンパクトなオンイヤー・モニターヘッドホン「ATH-M60x」
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/10/46217.html
公式HP
https://www.audio-technica.co.jp/mi/show_model.php?modelId=3100
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/10/46217.html
公式HP
https://www.audio-technica.co.jp/mi/show_model.php?modelId=3100
2019/01/10(木) 11:34:57.04ID:Mv9q+kM/a
ルックスが素敵ですね
2019/01/10(木) 16:18:17.83ID:gNGoNw2Q0
値段設定的にhd598対策かな
初心者にはとりあえずあれ薦めちゃうし
初心者にはとりあえずあれ薦めちゃうし
2019/01/10(木) 16:23:17.06ID:Mv9q+kM/a
ゼンハイザーならHD25と同じカテゴリじゃないすか?
オンイヤーかつ業務用
オンイヤーかつ業務用
2019/01/10(木) 17:01:40.53ID:51jLVIJb0
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e501-4MHR)
2019/01/10(木) 18:00:38.55ID:kGUb9HHd0 はじめまして
MSR7Bのヘッドバンドの締め付け具合は前モデルよりは緩くなってますか?
前にMSR7,MSR7SEを所有していたのですが、SEでもちょっとキツイかな
と感じているくらいでした。
MSR7Bのヘッドバンドの締め付け具合は前モデルよりは緩くなってますか?
前にMSR7,MSR7SEを所有していたのですが、SEでもちょっとキツイかな
と感じているくらいでした。
2019/01/10(木) 18:56:32.68ID:X33uqShP0
ヘッドバンド劣化でボロボロになるから交換可能は評価
2019/01/10(木) 19:02:44.44ID:ejF4PHaiM
>>699
M60x面白そうだな。テレビの音をどういう音でモニターすべきなのか気になる♪。
M60x面白そうだな。テレビの音をどういう音でモニターすべきなのか気になる♪。
2019/01/11(金) 15:29:28.84ID:PPJFm1dtM
オンイヤーじゃ長時間は着けていられない。。
>>699
>>699
2019/01/11(金) 19:58:42.06ID:5kp8ash4a
もっとコンパクトであれば
オンイヤーは夏向けに考慮したんだがなぁ...
オンイヤーは夏向けに考慮したんだがなぁ...
2019/01/11(金) 20:03:26.67ID:r1hcEd9VM
オンイヤーを夏にとか考えただけでもおぞましい
2019/01/11(金) 20:06:09.56ID:PfX7ifol0
北海道住みの人
夏もエアコン無しでヘッドホン快適に使えてる?
夏もエアコン無しでヘッドホン快適に使えてる?
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e501-4MHR)
2019/01/11(金) 21:12:21.27ID:gMCpbS2F0 はじめまして
MSR7Bのヘッドバンドの締め付け具合は前モデルよりは緩くなってますか?
前にMSR7,MSR7SEを所有していたのですが、SEでもちょっとキツイかな
と感じているくらいでした。
MSR7Bのヘッドバンドの締め付け具合は前モデルよりは緩くなってますか?
前にMSR7,MSR7SEを所有していたのですが、SEでもちょっとキツイかな
と感じているくらいでした。
2019/01/11(金) 21:27:49.50ID:JQ3q46eTa
hp-a8とad2000Xの組み合わせってどう?
2019/01/11(金) 22:49:20.96ID:tleo1SBG0
ヘッドホン新調しようと思い色々試聴したが2000Zが一番優秀だった
まるで生音のように解像度が高く細部まできっちり音が鳴る
それでいて音量を大きくしても刺さらないギリギリのバランスを保っている
オーテクは聞かず嫌いしてたがこれは認めざるを得ない
まるで生音のように解像度が高く細部まできっちり音が鳴る
それでいて音量を大きくしても刺さらないギリギリのバランスを保っている
オーテクは聞かず嫌いしてたがこれは認めざるを得ない
2019/01/11(金) 23:01:06.38ID:Ne5lkKva0
>>712
最近どう?
最近どう?
2019/01/11(金) 23:01:41.38ID:JEJoIQT20
(密閉が欲しくて)ほぼ2000zに決めて試聴しに行ったらm70xがより好みで結局決めきれずに悶々としている俺がいる。
自分で聴くとM70X>2000z>HD820になるので俺は糞耳なんだろうな。
自分で聴くとM70X>2000z>HD820になるので俺は糞耳なんだろうな。
2019/01/11(金) 23:22:48.57ID:dvVl5pb50
m70xってオーテクの歴史の中でもトップクラスのスカキンじゃね?
a2000xやcm700を超えてると思った
それが自分の好みに合うならm70xを買うべきだろう
a2000xやcm700を超えてると思った
それが自分の好みに合うならm70xを買うべきだろう
2019/01/11(金) 23:31:49.53ID:AwCyIISr0
基本的に自分が気に入ったのを買うのが一番
自分が聞くんだから当たり前w
音が近くてとにかく高音が出て、解像感があるのが好きなんだろう
そうなるとマルチBAの高いイヤホンのほうが向いてるかもね
自分が聞くんだから当たり前w
音が近くてとにかく高音が出て、解像感があるのが好きなんだろう
そうなるとマルチBAの高いイヤホンのほうが向いてるかもね
2019/01/12(土) 00:15:06.33ID:Lh1CMV530
>>712
両方持ってたけど直挿しよりは全然良いよ
HP-A8のアンプ部かなり低音強めのバランスだから聴きやすいし音場の広がりが良い
そもそもアンプ部が弱いからAT-HA5000とかと比べると籠もり気味で微妙って感想だけどね
両方持ってたけど直挿しよりは全然良いよ
HP-A8のアンプ部かなり低音強めのバランスだから聴きやすいし音場の広がりが良い
そもそもアンプ部が弱いからAT-HA5000とかと比べると籠もり気味で微妙って感想だけどね
2019/01/12(土) 00:45:00.64ID:3daE4pljM
>>711
緩くなってる
緩くなってる
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c5da-lZRo)
2019/01/12(土) 06:01:19.49ID:qBEkoGIn02019/01/12(土) 08:42:22.19ID:nL8S1SYya
2019/01/12(土) 14:33:27.95ID:oNO2hBNVd
M60xとpro7xの住み分けは?どっちも売れないだろうけど
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d5f-rA8y)
2019/01/12(土) 19:59:48.62ID:f3BuvkzP02019/01/13(日) 12:39:32.98ID:wy2IdR5ad
pro7xの反転機構無し
MSR7bの両だし化
M50xbtのaptxHD非対応
M60xの折り畳み不可
最近のオーテク腐ってんな
MSR7bの両だし化
M50xbtのaptxHD非対応
M60xの折り畳み不可
最近のオーテク腐ってんな
2019/01/13(日) 13:51:53.97ID:LZVp30oh0
初ヘッドホンでATH-AD500X買ったばかりなんだけど
ここの熟練者さん達はヘッドホンはどう保管してます?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41KLAcEPTrL.jpg
↑みたいな置き方だとコード部分傷まないか心配で…
あとホコリ対策どうしてるかっていうのも聞かせてもらえると助かります
一応カバーを被せるつもりではいるんだけどもっといい方法実践されてる方いたらお願いします
ここの熟練者さん達はヘッドホンはどう保管してます?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41KLAcEPTrL.jpg
↑みたいな置き方だとコード部分傷まないか心配で…
あとホコリ対策どうしてるかっていうのも聞かせてもらえると助かります
一応カバーを被せるつもりではいるんだけどもっといい方法実践されてる方いたらお願いします
726名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-Qqgv)
2019/01/13(日) 14:10:50.18ID:NJzlbgQsp >>725
俺は机の天板に挟み込むハンガータイプのスタンド使ってる。
机の上に置くタイプでもコネクタ部分に負荷がかからなければ何の問題もないよ。
ホコリは気付いたらモフモフしたハンディタイプのモップで払う程度かな。
カバーとかしてると使い勝手が悪くなるよ。
俺は机の天板に挟み込むハンガータイプのスタンド使ってる。
机の上に置くタイプでもコネクタ部分に負荷がかからなければ何の問題もないよ。
ホコリは気付いたらモフモフしたハンディタイプのモップで払う程度かな。
カバーとかしてると使い勝手が悪くなるよ。
2019/01/13(日) 14:19:32.06ID:LZVp30oh0
>>726
ありがとう、挟み込むタイプも検討してたので参考になります
埃は気にしすぎなくていいのね、開放型だからちょっと過敏になってたかも
あとごめん、書き方が悪かったみたい
耳当てからでてる部分のコードでなく頭頂部の引っ掛ける部分が傷まないか心配ってことです
他のと違ってオーテクはコード二本で支える形だからケーブルへの荷重とか大丈夫かなって
ありがとう、挟み込むタイプも検討してたので参考になります
埃は気にしすぎなくていいのね、開放型だからちょっと過敏になってたかも
あとごめん、書き方が悪かったみたい
耳当てからでてる部分のコードでなく頭頂部の引っ掛ける部分が傷まないか心配ってことです
他のと違ってオーテクはコード二本で支える形だからケーブルへの荷重とか大丈夫かなって
2019/01/13(日) 14:54:39.04ID:+Ax7RVwqa
モニター用ヘッドホンに折り畳み機能て要る?
2019/01/13(日) 15:29:48.98ID:B4nHP8rPM
いらない
2019/01/13(日) 16:37:58.58ID:2IL7BctTp
俺はいる
2019/01/13(日) 18:01:33.85ID:+TK4+wOR0
L5000普通にフジヤで売ってるんだね
2019/01/13(日) 20:21:36.50ID:qoMyVMlV0
天板に挟み込むのは
AT-HPH300という型番で
オーディオテクニカから出ている。
AT-HPH300という型番で
オーディオテクニカから出ている。
2019/01/13(日) 23:07:38.91ID:gt9Hoo5f0
ライブやリハスタに持ち込む時とかやっぱ折りたためる方が便利よ
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ab1-H1Og)
2019/01/14(月) 10:41:01.13ID:003G16380 ad900x がお安くなってきたそろそろ買い時かな
2019/01/14(月) 14:18:30.19ID:1MoizvcXM
2019/01/15(火) 00:29:39.30ID:lbFv5pIwM
ミスならすぐ修正されてるだろうからそれはない
実は相当数抱え込んでたか、
タイミング的にたまたま需要が少ないか。
じゃなくても転売目的で買われそうなもんだがな。
実は相当数抱え込んでたか、
タイミング的にたまたま需要が少ないか。
じゃなくても転売目的で買われそうなもんだがな。
2019/01/15(火) 19:28:57.91ID:XoKNjBWz0
a2000zを買うかどうか悩んでるんだけど背中を押す一言をくれ
2019/01/15(火) 19:38:34.82ID:98f+RISHa
>>737
来月にはあなたは死んでるかもしれないから生きてる間に聴きたいものを聴いておきましょう
来月にはあなたは死んでるかもしれないから生きてる間に聴きたいものを聴いておきましょう
2019/01/15(火) 19:52:53.60ID:MwS4hy4m0
2019/01/15(火) 20:04:26.93ID:OtHzPbB+0
>>737
軟弱者のキサマにはWS1100を薦める。
聴け。
そして泣くがよい。
聴いたことのないであろうロー。
目を覚ませ。
その後で好きな音を知れ。
されど好きな音と良い音は比例しない。
惑うな。
軟弱者のキサマにはWS1100を薦める。
聴け。
そして泣くがよい。
聴いたことのないであろうロー。
目を覚ませ。
その後で好きな音を知れ。
されど好きな音と良い音は比例しない。
惑うな。
2019/01/15(火) 20:09:58.02ID:XoKNjBWz0
2019/01/15(火) 20:12:33.03ID:XoKNjBWz0
2019/01/16(水) 13:20:59.36ID:3xXa86LuM
オーテクは何かつまらん音だよね
解像度重視で楽しく聴かせることをしない
真面目すぎる
解像度重視で楽しく聴かせることをしない
真面目すぎる
2019/01/16(水) 17:06:39.71ID:Y4UX/WarK
音に色付けして別物にして楽しく聴きたいならSONY
2019/01/16(水) 17:37:04.70ID:EHQATNxc0
持ち主に忠実な製品が多いと思う。
2019/01/16(水) 18:12:17.98ID:8XHODVbFM
ath-adx5000付属のアタッシュケースの寸法って分かりますか?
購入前に自分の棚にケースごと入るか確認したいんですが、
検索しても分からなくて・・・
ご存知の方いらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。
購入前に自分の棚にケースごと入るか確認したいんですが、
検索しても分からなくて・・・
ご存知の方いらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。
2019/01/16(水) 23:48:24.51ID:bXf0SrJm0
あー、フジヤのL5000売れきたのか
買い逃した、もっと早く気づいていればな
しかもちゃっかりランキング入りしてるのか
結構たまあったんだろうなぁ
買い逃した、もっと早く気づいていればな
しかもちゃっかりランキング入りしてるのか
結構たまあったんだろうなぁ
2019/01/16(水) 23:53:08.75ID:wE3IqyI30
>>746
公式サイトにパッケージサイズH230×W411×D319mmと書いてあるけどこれは違う?
公式サイトにパッケージサイズH230×W411×D319mmと書いてあるけどこれは違う?
2019/01/17(木) 00:35:05.43ID:1x7OCN2u0
縦115mm横350mm高さ285mm
高さは取っ手を横に倒して底面のゴム含む状態で、数mm余裕持って測ってる
このゴミ物置から久々に出したわ
高さは取っ手を横に倒して底面のゴム含む状態で、数mm余裕持って測ってる
このゴミ物置から久々に出したわ
2019/01/17(木) 00:36:20.54ID:V89Mqosn0
>>749の優しさに感動したぞ
2019/01/17(木) 00:40:15.57ID:1x7OCN2u0
上はミス、こっちで
縦165mm 横350mm 高さ285mm
縦165mm 横350mm 高さ285mm
2019/01/17(木) 02:11:02.48ID:/8N04N4KM
2019/01/17(木) 04:59:13.39ID:PFp2h73/0
ADX5000売る気ないからアタッシュケース改造してケーブルつけたまま収納できるようにしようかな
改造ってか穴開けるだけだが
改造ってか穴開けるだけだが
2019/01/17(木) 14:06:32.58ID:zRbWss8pM
ESW950とHDC113Aの組み合わせ。少し団子になってた低音域が整理されて解像力もアップした。レビューが無いから不安だったんだが買って正解だった
2019/01/17(木) 18:24:44.80ID:Nqcu9hJ/0
あのケースを有効活用してる人はどれほどいるのか
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 51da-GhXf)
2019/01/17(木) 21:09:37.14ID:KZA/CJqk02019/01/17(木) 23:56:01.23ID:0fOTPgWq0
WS990BT色々機能あって値段の割にかなりいい音だと思うんだけどレビューとか少ないね ノイキャンとヒアスルーはゴミだと思います、はい
2019/01/18(金) 00:04:31.97ID:VLxa6EMU0
♪パーメンジュール、パーメンジュール、パーメンジュールっ
759名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオーT Saa3-qnWR)
2019/01/18(金) 05:08:32.37ID:hzjtiG0ba Pro7xってどう?
2019/01/18(金) 13:02:37.65ID:oSgTjuk+M
ath-adx5000用のバランスケーブルを手に入れたのですが、
自分の環境でバランスだと2.5mmバランス出力しかありません。
2.5mm→4ピンXLRへの変換ケーブルを検索しても
個人制作みたいなのしかでてこないのですが、
何かオススメの変換ケーブルとかありますか?
eイヤホンとかにお願いすれば変換ケーブルも自作してくれたりするのでしょうか?
自分の環境でバランスだと2.5mmバランス出力しかありません。
2.5mm→4ピンXLRへの変換ケーブルを検索しても
個人制作みたいなのしかでてこないのですが、
何かオススメの変換ケーブルとかありますか?
eイヤホンとかにお願いすれば変換ケーブルも自作してくれたりするのでしょうか?
2019/01/18(金) 15:36:52.00ID:oaHOy3EhM
てか4極バランスのアンプないのになんで買ったんだ
A2DCの2.5mmケーブル最初から買えば良かったのに
A2DCの2.5mmケーブル最初から買えば良かったのに
2019/01/18(金) 15:39:23.95ID:vGpgIRsOM
素直に据え置きに転換した方が良い
DAPはあくまでポータブルで使おう
DAPはあくまでポータブルで使おう
2019/01/18(金) 15:51:35.49ID:z6suv3Kk0
自作のプラグが売ってなくて仕方なくあるとこで改造してもらったけど最悪だったよ
音楽聞いてもなんか酔うような気がしてもしかしたらと思い分解するとR側の内部配線が逆に繋いであった
音楽聞いてもなんか酔うような気がしてもしかしたらと思い分解するとR側の内部配線が逆に繋いであった
2019/01/18(金) 16:36:23.89ID:oSgTjuk+M
返信ありがとうございます!
知人から譲り受けたのでせっかくなら使いたかったのですが
やっぱり対応してる据え置き買った方が良いですよね。
一応DAPではなくポタアンの部類になるんですが、
疑似でなくフルバランスに対応してるものなので
これが使えたらーと思ったんですが考えが甘すぎました。
しかしフルバランス対応据え置きとなると結構な値段しますね
中古にはなりますがHA-1とかが良さそうですが、何かオススメとかありますか?
スレチになってしまうのなら無視してください!
知人から譲り受けたのでせっかくなら使いたかったのですが
やっぱり対応してる据え置き買った方が良いですよね。
一応DAPではなくポタアンの部類になるんですが、
疑似でなくフルバランスに対応してるものなので
これが使えたらーと思ったんですが考えが甘すぎました。
しかしフルバランス対応据え置きとなると結構な値段しますね
中古にはなりますがHA-1とかが良さそうですが、何かオススメとかありますか?
スレチになってしまうのなら無視してください!
2019/01/18(金) 17:55:56.62ID:Neg4NxAfM
>>764
DSDHA2の中古が入門には最適
DSDHA2の中古が入門には最適
2019/01/18(金) 20:41:50.87ID:sexrVVU90
ポタ向けと据え置きは最初から土俵が違う
無条件でデカくて重いのが強いとは言わんけど、サイズや電力の制約が段違いだからな
無条件でデカくて重いのが強いとは言わんけど、サイズや電力の制約が段違いだからな
2019/01/19(土) 11:30:00.50ID:m9W5uYFO0
>>765
変換ケーブル買うぐらいならって話の流れで3ピン×2の機種すすめるとか
変換ケーブル買うぐらいならって話の流れで3ピン×2の機種すすめるとか
2019/01/20(日) 18:21:19.01ID:U9+ENBZF0
2019/01/21(月) 21:56:47.72ID:3uBm/oNx0
R70Xのパッドがへたれてきたせいか耳が痛くなってきた
バンドを広げても耳がドライバに当たって痛い
バンドを広げても耳がドライバに当たって痛い
2019/01/21(月) 22:29:46.71ID:B1yxf32N0
安いんだからはよ買えよ
それなミミマモでも使え場
それなミミマモでも使え場
2019/01/22(火) 08:51:11.70ID:UOihffjaa
2019/01/22(火) 21:33:11.59ID:9AGjBt5Nd
あらゆる補修パーツが確実に安く手に入るのがR70xの良いところじゃないか
2019/01/22(火) 22:43:50.50ID:gKc+nRmA0
r70xのパーツどこに売ってるの?
2019/01/23(水) 08:56:54.65ID:NX0Q/Z7ga
補修パーツで組んじゃえ
2019/01/23(水) 09:04:36.06ID:mkWW0LgXd
>>773
販売店経由もしくはメーカーサービスにメールであらゆる補修パーツが手に入る
販売店経由もしくはメーカーサービスにメールであらゆる補修パーツが手に入る
2019/01/23(水) 22:14:49.54ID:WxxFRvjq0
すごく低レベルな質問で申し訳ないんだけど
ここの人って長過ぎるケーブルどうやってまとめてる?
下手な扱いして断線されても困るし
かといってすぐに緩んだり解けても困るので扱いが難しい
ここの人って長過ぎるケーブルどうやってまとめてる?
下手な扱いして断線されても困るし
かといってすぐに緩んだり解けても困るので扱いが難しい
2019/01/23(水) 22:22:04.26ID:hrCqN41J0
>>776
俺はぶった切る
俺はぶった切る
2019/01/23(水) 22:28:44.96ID:RM5pv/ab0
網ラックに適当に巻き付け
固定したいと思ったところに発泡ロープ、ゴム紐みたいので適当に縛って固定
固定したいと思ったところに発泡ロープ、ゴム紐みたいので適当に縛って固定
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd02-L3L3)
2019/01/24(木) 10:51:09.23ID:j/a6F4Uj0 ATH-AD900Xをイーイヤホンの人が絶賛してたけど、そんな名機なんこれ?
安いからATH-AD500Xで妥協しようと思ってんだけど。
違いあるのかな?
安いからATH-AD500Xで妥協しようと思ってんだけど。
違いあるのかな?
2019/01/24(木) 11:28:22.36ID:TEffjnzWa
>>779
あっさり味
あっさり味
2019/01/24(木) 17:01:12.85ID:5uaFx2y8a
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd02-L3L3)
2019/01/24(木) 22:00:00.08ID:j/a6F4Uj0 なるほどね。刺激が少ない感じか。
低音弱いのはちょっと寂しい。
低音弱いのはちょっと寂しい。
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4684-iVxn)
2019/01/25(金) 00:27:04.08ID:JxMo8gfa0 刺激が少ないどころかキレッキレの音だっよ、あっさりはAD700Xのほう
低音は少ないけどキレがいい
高音はキラキラした感じでこれが最大の美点
何よりもフィット感が最高だな
低音は少ないけどキレがいい
高音はキラキラした感じでこれが最大の美点
何よりもフィット感が最高だな
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e95f-9gJO)
2019/01/25(金) 00:35:57.33ID:a2JqaJxl0 初ヘッドホンのわい、今日なにも知らべずにath-ms7bを購入してデビューしたんやが、このヘッドホンはどういう評価なんや
2019/01/25(金) 00:52:19.14ID:uazAsGoNa
他人の評価なんて気にしなくていいんよ
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW e95f-9gJO)
2019/01/25(金) 01:11:08.82ID:a2JqaJxl0 そうかもね。今までやっすいイヤホンだったから普通に感動したわ
2019/01/25(金) 01:15:43.74ID:6sVSfyduM
MSR7bレビューでググればいくらでも見れるじゃん
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ad07-cDLG)
2019/01/26(土) 20:03:52.37ID:RbJl7tz40 ha5000生産終了になったね
2019/01/26(土) 20:25:57.40ID:cI+pyvRQ0
>>788
マジだった。
ってことは、HA5000の後継が今年出るって事なんだろうか?
以前にHA5000は調達できない部品が出て来るから、後継が出るって話があった気がするが
今までラインナップにあったってことは、ストックしてた部品がいよいよ無くなってきた、ってことなんだろうな。
マジだった。
ってことは、HA5000の後継が今年出るって事なんだろうか?
以前にHA5000は調達できない部品が出て来るから、後継が出るって話があった気がするが
今までラインナップにあったってことは、ストックしてた部品がいよいよ無くなってきた、ってことなんだろうな。
2019/01/26(土) 22:21:36.68ID:qPFZltrb0
あれま、ついに生産完了か
2019/01/27(日) 00:02:26.92ID:KuCjDm/bp
M60xとM50xのユニット同じらしいけど、M60xの方が解像度上がってると感じたのは気のせいかな
2019/01/27(日) 00:03:46.84ID:OWpXEGJC0
何かしらの差別化はあるだろうな
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9dad-6kti)
2019/01/27(日) 01:25:10.38ID:mFS8nQbF0 W5000とHA5000は生産終了になったら買おうと決めてたけどHA5000このタイミングは意外だったな…お金捻出できるかびみょい
2019/01/27(日) 09:09:38.82ID:sY6sU2eSa
HA5050は国内で発売しないのかしら
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c263-rzVJ)
2019/01/27(日) 15:40:10.38ID:mEZI8OgP0 ATH-L5000入手して正解だった
HD820より素晴らしい
HD820より素晴らしい
2019/01/27(日) 22:40:34.47ID:C3E4djVM0
重くない?>L5000
2019/01/27(日) 22:50:38.90ID:xpTI0SVC0
そういう言い方されるとHD820の素晴らしさの方がむしろ際立つような
本当に素晴らしい製品だからこそ、~より素晴らしい、凄いってに比較対象に選ばれるわけだし
本当に素晴らしい製品だからこそ、~より素晴らしい、凄いってに比較対象に選ばれるわけだし
2019/01/27(日) 23:01:05.37ID:ey4aTvNv0
2019/01/27(日) 23:08:13.04ID:iRAAKMeo0
ゴミみたいな製品より素晴らしいといったところで意味はないということでは
2019/01/27(日) 23:24:50.06ID:vONq3sMf0
ハイエンドHPで迷ったら米屋スレに。
オーテクはA2000Z、AD2000X、w5000が一応の頂点ではあると思う。
オーテクはA2000Z、AD2000X、w5000が一応の頂点ではあると思う。
2019/01/27(日) 23:33:21.79ID:w9yhZJbUM
普通にADX5000だろう
2019/01/28(月) 02:58:38.56ID:sBQs1sBM0
L5000は知らんがADX5000は他社20万ランクくらいまでのと比べても劣る感じがしないのはまあすごいのでは
HE1000とUTOPIAと比較すると分が悪いが
HE1000とUTOPIAと比較すると分が悪いが
2019/01/28(月) 08:02:29.49ID:NhVFRKa0M
UTOPIAは音が悪いというのに
2019/01/28(月) 13:26:24.35ID:a6GNst5L0
それぞれ好みが違うんだから、俺様のランキングを熱く語っても仕方ないだろ
幼稚すぎ
幼稚すぎ
2019/01/28(月) 14:12:28.50ID:/iczJ+ulM
ADX5000は軽くてつけ心地が良いって点がポイント高いわ
気軽にスッと装着できる
ケーブルのタッチノイズが酷いけど
気軽にスッと装着できる
ケーブルのタッチノイズが酷いけど
2019/01/28(月) 15:14:35.44ID:hLvIN0qcM
ヘッドホン祭で何回か聴いたけど、あれは好みの問題じゃなかった
別にこういうのは珍しくもなんともないが
祭でUTOPIAを聴いたCDがショスタコのエベレスト盤、L5000がアート・ペッパーの+ ELEVENだったが
アート・ペッパーはミーツザリズムセクションというジャズの名録音があるのに、なんでこのCDだったんだろう
別にこういうのは珍しくもなんともないが
祭でUTOPIAを聴いたCDがショスタコのエベレスト盤、L5000がアート・ペッパーの+ ELEVENだったが
アート・ペッパーはミーツザリズムセクションというジャズの名録音があるのに、なんでこのCDだったんだろう
2019/01/28(月) 15:20:42.78ID:uGoNXFeaM
俺も秋の祭りで聞いたけどユートピアは大したことないなと感じた。上流に使っていたラックスのD-06、P750uとの相性かもしれんけど
すぐ側のhifimanのSUSVARAとANANDAは良かった
まあ好みもあると思うけど
すぐ側のhifimanのSUSVARAとANANDAは良かった
まあ好みもあると思うけど
2019/01/28(月) 15:24:14.23ID:Ci2/Tj7vM
2019/01/28(月) 18:17:16.72ID:6dQDe8j0M
>>807
低歪みというのは、一見大したことないように聞こえるものなのかも。
低歪みというのは、一見大したことないように聞こえるものなのかも。
2019/01/28(月) 22:59:31.28ID:jujshARd0
逢瀬のブースで聴いたutopiaはかなりすごいと思ったけどな
あっちのPCに繋いであったから曲選べなかったけど個人的にあんな音が層で聴こえるのは初めてでびっくりしたわ
箱感というかライブ感と言うかね
やっぱ長時間だと重いだろうから購入にはいかんのだけど
あっちのPCに繋いであったから曲選べなかったけど個人的にあんな音が層で聴こえるのは初めてでびっくりしたわ
箱感というかライブ感と言うかね
やっぱ長時間だと重いだろうから購入にはいかんのだけど
2019/01/28(月) 23:01:10.55ID:ECxXqaDya
A2000Z値上がった(コジマが売り切れた)な…
次の給料入ったら買おうと思ってたから、完全に買い時逃したわ(o_ _)o
次の給料入ったら買おうと思ってたから、完全に買い時逃したわ(o_ _)o
2019/01/29(火) 11:49:27.07ID:W/+WHTdpa
欲しい時が買い時なんですよ
813名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Spf1-4iaT)
2019/01/29(火) 15:41:35.32ID:DDLd3WETpNIKU2019/01/30(水) 12:41:52.29ID:+i1BPiyX0
およそ35年間使ってきたATH-M7Proが修理できないほどに壊れたです
今までフレームが折れたりとかは何とか修理してたんだけど
さすがにプラの限界だろうと思うし、これ以上の修理は諦めました
ATH-M7もプラ弱かったしな
じいさんだから軽いのがいいし安いので十分だと思う
次はATH-AVC300かATH-AVC500のあたりでいいでしょうかね?
SONYのMDR-HW700DSは首・肩・腰にきてダメだったですよ
今までフレームが折れたりとかは何とか修理してたんだけど
さすがにプラの限界だろうと思うし、これ以上の修理は諦めました
ATH-M7もプラ弱かったしな
じいさんだから軽いのがいいし安いので十分だと思う
次はATH-AVC300かATH-AVC500のあたりでいいでしょうかね?
SONYのMDR-HW700DSは首・肩・腰にきてダメだったですよ
2019/01/30(水) 15:49:30.69ID:YzKDnhrrM
ADX5000を死ぬまで使い倒すという手もある
2019/01/30(水) 15:52:58.16ID:jsm9ke+l0
ADX5000から久々にHD800に変えたらこんな音薄かったっけって思った
すごい儚げに鳴っとった
すごい儚げに鳴っとった
2019/01/30(水) 16:06:16.59ID:S+4I+qpY0
adx5000は長く持たないと思うよw
スライダーとハウジングを支える支柱部分の表面が蛙の卵みたいに
ぼこぼこ膨らんできちゃってるし軋み音とか軽量化ゆえの経年劣化が早い
俺は修理前提で買ってるから別にいいけどw
スライダーとハウジングを支える支柱部分の表面が蛙の卵みたいに
ぼこぼこ膨らんできちゃってるし軋み音とか軽量化ゆえの経年劣化が早い
俺は修理前提で買ってるから別にいいけどw
2019/01/30(水) 17:36:10.41ID:LeZo5Og80
2019/01/30(水) 19:59:24.40ID:+i1BPiyX0
2019/01/30(水) 21:33:37.92ID:cdqbWz4Fa
壊れにくさならM50xとか良いと思いますよ
2019/01/30(水) 23:51:06.70ID:YzKDnhrrM
地味だけどMSR7bもなかなかいい出来だしオススメ
2019/01/31(木) 01:40:21.26ID:DEWQKJrF0
ADX5000のイヤーパッドは汚れにくくて質感もいいけどやっぱり汚れるもんは汚れて来るな
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-PoJv)
2019/01/31(木) 02:06:59.30ID:0l9xx2MN0 HA5000ポチってしまった
A2000Xがどんな音になるのか楽しみ
A2000Xがどんな音になるのか楽しみ
2019/01/31(木) 02:38:30.16ID:80Y/IqQj0
以前フジヤでひょっこりL5000が復活してたけど、
さすがにもうチャンスないよね
気づいた時には売り切れだったんだよなぁー
キャンセル品だったんかな?
10%割引使えたっぽいし買えた人羨ましす
さすがにもうチャンスないよね
気づいた時には売り切れだったんだよなぁー
キャンセル品だったんかな?
10%割引使えたっぽいし買えた人羨ましす
2019/01/31(木) 09:07:29.71ID:jvTE/ADdM
>>823
とりまペラペラな低域が生き生きと息をしだすと思う
とりまペラペラな低域が生き生きと息をしだすと思う
2019/01/31(木) 19:28:45.79ID:zDTxBQWir
ATH-ANC900BT発売だって。
オーテクのノイズキャンセリングヘッドフォンってどうなの?
オーテクのノイズキャンセリングヘッドフォンってどうなの?
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df63-Skvs)
2019/01/31(木) 20:16:37.33ID:0atu0W5j0 ADX5000とL5000を聴き比べた人いらっしゃいますか?
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-BT/j)
2019/01/31(木) 21:53:14.13ID:9QtUceJW0 ADX5000とL5000は両方ここにあります。L5000は売るつもりです。
L5000は外見はとてもゴージャスなものですが、装着感はやや重く、
音は普通のオーテクの密閉型ヘッドホンに毛が生えた程度で、
高域のクセもあります。音場は密閉型としては広いですが、MDR-Z1Rなどの他社のハイエンドモデルに劣ります。
音の肌理がやや粗く聞こえることも不満です。音質全体のバランスが悪いような気がします。
これは希少性とルックスにこだわる人以外には薦めません。
一方、ADX5000は非常に軽く装着しやすいもので、音は全体にヌケが良く、
広大な音場を確保、ダイナミックレンジ、解像度、帯域バランス等も優れています。
やはり高域には金属的な響きが付きまとうクセはありますが、
デメリットをおぎなって余りあるメリットがあります。
一つだけ買うならADX5000を強く薦めます。
L5000は外見はとてもゴージャスなものですが、装着感はやや重く、
音は普通のオーテクの密閉型ヘッドホンに毛が生えた程度で、
高域のクセもあります。音場は密閉型としては広いですが、MDR-Z1Rなどの他社のハイエンドモデルに劣ります。
音の肌理がやや粗く聞こえることも不満です。音質全体のバランスが悪いような気がします。
これは希少性とルックスにこだわる人以外には薦めません。
一方、ADX5000は非常に軽く装着しやすいもので、音は全体にヌケが良く、
広大な音場を確保、ダイナミックレンジ、解像度、帯域バランス等も優れています。
やはり高域には金属的な響きが付きまとうクセはありますが、
デメリットをおぎなって余りあるメリットがあります。
一つだけ買うならADX5000を強く薦めます。
2019/01/31(木) 22:20:34.60ID:7iwC3Tgs0
まじ?
2019/01/31(木) 22:39:19.59ID:a+Tgd+8TM
限定モデルで価格が50万なのがだけど、そんなことはない
2019/02/01(金) 01:38:05.65ID:D8faTWP30
>>826
オーテクのノイキャンはおまけ
今回の900BTは1000XM3の対抗馬のつもりなんかな?
それだけの能力があれば自分は買う。
なんだかんだオーテクの音は好き
祭りで試聴出来るかな?と思ったら今回は参戦しないのね
オーテクのノイキャンはおまけ
今回の900BTは1000XM3の対抗馬のつもりなんかな?
それだけの能力があれば自分は買う。
なんだかんだオーテクの音は好き
祭りで試聴出来るかな?と思ったら今回は参戦しないのね
2019/02/01(金) 08:33:24.22ID:8LT8BNWo0
ADX5000は軽いのがほんと素晴らしい
SR-009持ってて、音的に使い分けもできてたけど、
重いし専用ドライバがめんどうだしで結局ADX5000ばっか使ってたんで最終的にSTAX一式売っちゃった
SR-009持ってて、音的に使い分けもできてたけど、
重いし専用ドライバがめんどうだしで結局ADX5000ばっか使ってたんで最終的にSTAX一式売っちゃった
2019/02/01(金) 11:39:28.82ID:EbJeViT7d
SR009使ってるけど2時間使えば首に来るね音は替えが無いけど、ADX5000はハイエンドで使い勝手は最高峰だと思う。
2019/02/01(金) 14:46:37.15ID:BSi0C4eE0
うむ、もっと褒めるがよい!
835名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Sa7f-ksu0)
2019/02/01(金) 16:09:55.63ID:W8ePaAfGa ADX5000ヤ ADX5000~
ドゥンガン カサクヤン
インドゥ ムゥ~ m(_ _)m
ドゥンガン カサクヤン
インドゥ ムゥ~ m(_ _)m
2019/02/01(金) 16:26:30.68ID:NTx2slZGa
なぜモスラ
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f02-nqr2)
2019/02/01(金) 18:11:31.69ID:zVewmJJ60 ADX5000が中古実売10万くらいになりますように。
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df63-Skvs)
2019/02/01(金) 18:31:07.04ID:+wSnXsEf0 ATH-A2000ZはUDP-205と非常に相性が良い
2019/02/01(金) 18:53:49.21ID:whGhYTjoa
10万円ぐらいでadx3000お願いします
HD800に劣ったら誰も買わんけど
HD800に劣ったら誰も買わんけど
2019/02/01(金) 20:00:09.81ID:HR1HO2Vm0
数万安くして音質は超えてこいとはwww
2019/02/01(金) 21:03:26.15ID:dVNXjVBC0
おいらここではだれも話題にしないAP2000ti買ったよ
量的には盛ってないけどしっかり聞こえる低音がお気に入り
量的には盛ってないけどしっかり聞こえる低音がお気に入り
2019/02/01(金) 23:12:25.65ID:hgYQgYeA0
>>841
A2000Zとの比較をきかせてほしい
A2000Zとの比較をきかせてほしい
2019/02/02(土) 19:36:59.88ID:xM7ivLDD00202
クラシックCDにハマリ中
SANSUI907MR+CDP(安い奴)+2000Z
この音響システムでクラシックCD聞いておったまげた
なんだこれはあああああああああああ!と心で叫んだわ
楽器の音が一音一音聞こえる
SANSUI907MR+CDP(安い奴)+2000Z
この音響システムでクラシックCD聞いておったまげた
なんだこれはあああああああああああ!と心で叫んだわ
楽器の音が一音一音聞こえる
844名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー df01-t8y0)
2019/02/02(土) 20:06:50.77ID:U2cqPYm100202 ATH-ES750ってヘッドホンが気になっているのですが
音質的に、同じポータブル系のmsr7系と比べてどうですか?
持っている方など居ましたら参考にしたいので感想など聞きたいです
音質的に、同じポータブル系のmsr7系と比べてどうですか?
持っている方など居ましたら参考にしたいので感想など聞きたいです
2019/02/02(土) 20:15:24.11ID:IqrcVeA5a0202
>>844
音質というか装着感がかなり違うので同じポータブルでも別カテゴリって感じです
音質というか装着感がかなり違うので同じポータブルでも別カテゴリって感じです
846名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー df01-t8y0)
2019/02/02(土) 20:23:27.38ID:U2cqPYm1002022019/02/02(土) 20:37:55.82ID:IqrcVeA5a0202
2019/02/02(土) 20:48:59.95ID:IqrcVeA5a0202
こう、真横でギターが鳴ってるかちょっと距離を置いた所でギターが鳴ってるかの違いですかねー
849名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー df01-t8y0)
2019/02/02(土) 20:57:46.91ID:U2cqPYm1002022019/02/03(日) 09:41:14.83ID:sWD2mptHa
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e63-45ee)
2019/02/07(木) 12:22:08.71ID:d5Mog+ai0 ここのヘッドホンは密閉型でATH-L5000とオープンエアー型でATH-ADX5000のフラッグシップがあるが
ATH-A2000Zで何ら不満はない
ATH-A2000Zで何ら不満はない
2019/02/07(木) 18:07:39.89ID:xV4q4TW/0
>>851
「あなたは」でしょ
「あなたは」でしょ
2019/02/07(木) 18:21:50.00ID:L46kxJ1mM
俺はまだまだAD2000で戦う♪
2019/02/07(木) 19:12:32.25ID:q0s3JqwhM
俺はA2000Zを超えるヘッドホンが出るのか不思議で仕方無い
2019/02/07(木) 19:38:35.17ID:Fu00Yx5i0
>>854
俺もそう思う、これ買ってよかった
俺もそう思う、これ買ってよかった
2019/02/07(木) 19:40:11.33ID:UoOHtHaDM
m70xが至高で良いと言われるヘッドホンは何らかの演出を感じてしまう。ただ長く付けてると接触部が痛いので音は至らないがAKGの軽いのに逃げてしまう。
2019/02/07(木) 20:37:46.37ID:HwkSxP6LM
そもそも演出の何が悪いのか分からんが
2019/02/07(木) 21:01:15.65ID:yngqZuNW0
モニターなのに演出?
2019/02/07(木) 22:49:17.73ID:NPKqMjDN0
A2000ZもADX5000もどっちも持っててどっちも好きだな
A2000Zのがクセ強くて両者全然違うしね
A2000Zのがクセ強くて両者全然違うしね
2019/02/07(木) 23:32:15.70ID:qwgCic8r0
AD2000Xがオーテク最高傑作伝説(現時点)。
2019/02/07(木) 23:37:39.33ID:z3SiSDvKa
ぜんぶ最高だよ
2019/02/07(木) 23:40:00.19ID:q0s3JqwhM
2019/02/07(木) 23:42:47.52ID:tbJfqjkdM
バランスで超解像って音楽何聴いて?
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-5Mbp)
2019/02/08(金) 01:30:40.01ID:WuCPlffB0 バランスが魔法の言葉みたいになってる感あるよなー
2019/02/08(金) 01:35:58.14ID:gE0+DIuQ0
音をバラバラにして響きを少なくして、凄い解像度だよく聞こえると喜ぶ趣味もある
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-5Mbp)
2019/02/08(金) 01:42:40.02ID:WuCPlffB0 >>858
音を聴くなら演出は不要だけど、音楽を聴くなら好みに合う演出はアリだろ。
そもそもヘッドホンだけモニター用を選んで演出が~とか言っても意味無くね?
自分でミックスした訳でも無いんだから本当の音なんてわかる訳無いだろ。
音を聴くなら演出は不要だけど、音楽を聴くなら好みに合う演出はアリだろ。
そもそもヘッドホンだけモニター用を選んで演出が~とか言っても意味無くね?
自分でミックスした訳でも無いんだから本当の音なんてわかる訳無いだろ。
2019/02/08(金) 07:49:13.68ID:kNPkgxEG0
>>862
よければ、バランス改造の方法とどんなアンプを使っているかご教示ください
よければ、バランス改造の方法とどんなアンプを使っているかご教示ください
2019/02/08(金) 08:00:56.88ID:G5IKEQoD0
2019/02/08(金) 08:22:49.86ID:IY23anJmp
このスレみんなハイエンドクラスの持っててビビる
2019/02/08(金) 08:24:22.38ID:oLvcirBDM
2019/02/08(金) 08:28:14.73ID:oLvcirBDM
>>868
クロストークはその通りだけど制動力は変わると感じてるけど
クロストークはその通りだけど制動力は変わると感じてるけど
872名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spd1-5Mbp)
2019/02/08(金) 08:35:56.11ID:7s5lDDZcp バランスにすると~って言ってる人は一回Hugo2辺りのシングルエンドを聴いてみると良いよ。
殆どの人は不満感じることは無いと思うぞ。
殆どの人は不満感じることは無いと思うぞ。
2019/02/08(金) 09:03:49.18ID:G5IKEQoD0
>>871
A2000Zとか44Ωで音圧レベル101dbって言う鳴らしやすい部類のヘッドホンだし
そもそも使うヘッドホンに対して駆動力足りてないアンプ使うのがダメ
シングルエンドで駆動力足りてたらバランス化してもそんな変わらない
A2000Zとか44Ωで音圧レベル101dbって言う鳴らしやすい部類のヘッドホンだし
そもそも使うヘッドホンに対して駆動力足りてないアンプ使うのがダメ
シングルエンドで駆動力足りてたらバランス化してもそんな変わらない
2019/02/08(金) 09:16:06.36ID:fG2amjZ40
>>872
これで更にバランス駆動ならどうなるんだろうと思う
これで更にバランス駆動ならどうなるんだろうと思う
2019/02/08(金) 09:36:13.00ID:oLvcirBDM
流石キチガイの魔窟
本人が差を感じていてバランスで満足しているのにシングルエンドで駆動力足りないアンプが駄目だー鳴らしやすいヘッドホンなのにー
w5000だってスペックだと鳴らしやすいけどアンプ喰い
要するにマウント取りたいだけだろw
本人が差を感じていてバランスで満足しているのにシングルエンドで駆動力足りないアンプが駄目だー鳴らしやすいヘッドホンなのにー
w5000だってスペックだと鳴らしやすいけどアンプ喰い
要するにマウント取りたいだけだろw
2019/02/08(金) 09:57:50.07ID:HTEjHeYmM
バランスに加えてケーブルにクライオ処理してみようぜ!もっと音良くなるよ。
パワーと電源足りてたらその程度の差。
パワーと電源足りてたらその程度の差。
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-/WZR)
2019/02/08(金) 11:26:02.76ID:fG2amjZ40 女も数人いることで自分が結婚するんだとライバル意識が出てよりエロいサービスを頑張ってくれそう
2019/02/08(金) 11:28:59.57ID:zoCBZmVs0
このスレ
みんなバランスバランスばっかり言ってるからちんシュスレかと思った
みんなバランスバランスばっかり言ってるからちんシュスレかと思った
879名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-bbuS)
2019/02/08(金) 12:43:31.48ID:1I9EaqxJd いろいろ買ってきたけどAth-m50xがなんとなく落ち着く。
m70xってどんななんすか?
上位機種だから気になるんだけど…
どこにも置いてないから視聴できないのよ
m70xってどんななんすか?
上位機種だから気になるんだけど…
どこにも置いてないから視聴できないのよ
2019/02/08(金) 16:48:53.16ID:LtIMshax0
A2000Z買いたいんだけど、どこを見張ってれば安く買える?急いでないから半年ぐらい様子見してる。
881名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウオー Saca-+IbG)
2019/02/08(金) 17:08:56.79ID:G/f/x72Qa >>880
価格コムみて。
ソフバン使いなら、ヤフーショッピングで、
5のつく日に買うと、
更に5パーセント引いて、ポイント14パーセント付く。
1月にヤフーショッピング>ヤマダ電気で、
56900円が、53000円で購入。
ポイント12518円付いたよ。
価格コムみて。
ソフバン使いなら、ヤフーショッピングで、
5のつく日に買うと、
更に5パーセント引いて、ポイント14パーセント付く。
1月にヤフーショッピング>ヤマダ電気で、
56900円が、53000円で購入。
ポイント12518円付いたよ。
2019/02/08(金) 19:01:45.89ID:LtIMshax0
なるほど、価格コムでいいのね。また5万円代になったらそろそろ本気で買うわ。
2019/02/08(金) 19:03:33.59ID:D33MKz7hM
>>879
低域の量感は少ないが、声のメガホン感が少なく、高域が伸びる。
低域の量感は少ないが、声のメガホン感が少なく、高域が伸びる。
2019/02/08(金) 20:55:48.12ID:dbzB0ZBx0
2月7日のWindowsの更新から今日のオーテクヘッドフォンの音がおかしい。何か籠ってる
ヘッドフォン、アンプ、DACどれかおかしくなったのか?同じ症状の人います?
ヘッドフォン、アンプ、DACどれかおかしくなったのか?同じ症状の人います?
2019/02/08(金) 20:58:13.16ID:G5IKEQoD0
winのアプデで音が変わるアナログ接続のヘッドホンとかアンプとか斬新だな
2019/02/08(金) 21:06:26.65ID:dbzB0ZBx0
>>885
とういうことは問題ないってことね。どうもです
とういうことは問題ないってことね。どうもです
2019/02/08(金) 21:10:52.22ID:G5IKEQoD0
>>886
影響を受けるとしたら再生アプリかUSBDAC
影響を受けるとしたら再生アプリかUSBDAC
2019/02/08(金) 21:14:36.03ID:dbzB0ZBx0
>>887
親切にどうもありがとう
親切にどうもありがとう
2019/02/10(日) 15:42:44.91ID:FFwDYBjK0
ギターやキーボード用に楽器モニター用というATH-EP700を買った
軽くてよさそうと思ったから買ったが、普通に音楽聴いてもいい感じで気に入った
プラシーボ効果だろうが、なんか音楽聴いても楽器の音が判別できる感じがする
軽くてよさそうと思ったから買ったが、普通に音楽聴いてもいい感じで気に入った
プラシーボ効果だろうが、なんか音楽聴いても楽器の音が判別できる感じがする
2019/02/10(日) 19:28:27.39ID:BhezKNfM0
先週、JoshinでATH-A2000Zをポチった
しっかし、お届けが3月下旬とか先が長い
当然、¥は払った
しっかし、お届けが3月下旬とか先が長い
当然、¥は払った
2019/02/10(日) 20:20:04.07ID:TKJ/vN9t0
W1000Z使ってるんですがA2000Zとは音質の傾向だいぶ違いますか?
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW 41da-+IbG)
2019/02/10(日) 20:45:12.02ID:AtTzt3Jy02019/02/10(日) 21:14:57.49ID:jMUBidMN0
ポイント還元を考慮するとJoshinが最安かな?
2019/02/10(日) 22:09:58.25ID:CsRI+7cN0
2019/02/10(日) 22:17:27.82ID:18t7kO9w0
W系は癖が強いからなぁ。
2019/02/10(日) 23:00:26.84ID:ss6e799CM
バランスも違うよ
2019/02/10(日) 23:05:36.21ID:BhezKNfM0
2019/02/11(月) 07:53:37.52ID:rbk1jP810
慣れてくると感動も薄れてくるもんだが
やっぱり時々音のクリアさにハッとする時があるなADX5000
やっぱり時々音のクリアさにハッとする時があるなADX5000
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e63-45ee)
2019/02/11(月) 12:04:19.75ID:h/3QO1ok0 ATH-W5000とATH-A2000Zを聴き比べたことがある方いらっしゃいますか?
音質の傾向はかなり違う?
音質の傾向はかなり違う?
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e63-45ee)
2019/02/11(月) 12:30:14.02ID:h/3QO1ok0 話は違いますがATH-L5000がヤフオク(65万円!)で出てますね
2019/02/11(月) 14:33:21.88ID:0Z5Q9qtR0
w5000のが柔らかめで情報量重視の音だと思う楽器一つ一つの彫りが深いイメージ
A2000zは硬めで分離感重視、いろんな楽器の音が聴こえるパノラマサウンドな印象
立体感はA2000zのが良くてw5000のがピーキーかなぁって思った
A2000zは硬めで分離感重視、いろんな楽器の音が聴こえるパノラマサウンドな印象
立体感はA2000zのが良くてw5000のがピーキーかなぁって思った
2019/02/12(火) 13:01:55.95ID:Yecx1ryuK
>>892
車の納入期日未定の予約には拘束力はなくライバル車のニューモデルが発表されると一気に解消するから比較の意味がないよ
車の納入期日未定の予約には拘束力はなくライバル車のニューモデルが発表されると一気に解消するから比較の意味がないよ
903892 (ワッチョイWW 41da-+IbG)
2019/02/12(火) 20:47:56.02ID:epjQebNO02019/02/12(火) 20:49:21.93ID:ep5ZIkUH0
>>902
ジムニーにライバル車はないけどな
ジムニーにライバル車はないけどな
2019/02/12(火) 20:50:41.84ID:2eQI4afNa
誰も興味無さそうなANC900BT
値段だけ見ると1000XM3とQC35-2と張り合う形になるけど、ノイキャン性能は上がってるのかな?
値段だけ見ると1000XM3とQC35-2と張り合う形になるけど、ノイキャン性能は上がってるのかな?
2019/02/13(水) 17:50:07.48ID:gGiG3hfj0
2019/02/15(金) 10:51:33.16ID:BFxzKKwza
ANC900BT確認してきたけど、SR50BT
とノイキャン性能変わらなくない?
とノイキャン性能変わらなくない?
2019/02/15(金) 12:02:33.36ID:RoJRkaOla
オーテクニカディオ
2019/02/15(金) 13:23:21.12ID:D6t1GAk9r
910892 (アウアウオー Sa1f-u02v)
2019/02/15(金) 13:28:48.10ID:jq2V3U7Aa オーディオナガオカ テツオ
ヘッドホンにはスワンの羽根が付き
すぐわかる。
ヘッドホンにはスワンの羽根が付き
すぐわかる。
2019/02/15(金) 13:34:31.06ID:BFxzKKwza
2019/02/16(土) 20:17:43.16ID:9wx1oqr/0
相変わらずヘッドホンが臭い
こんなにいい音するのに
こんなにいい音するのに
2019/02/17(日) 02:25:56.21ID:JSZL1N7y0
イヤーパッド交換しろ
2019/02/17(日) 06:22:44.99ID:AEmncx7X0
炭と一緒にジップロック
2019/02/17(日) 08:36:32.03ID:9vHBvqQB0
>>912
装着してるあんたの匂いが移ったんだ
装着してるあんたの匂いが移ったんだ
2019/02/17(日) 15:10:56.16ID:vzTSpE1iD
そろそろm60xのレビューって出ないのかな?
楽器のモニターに良さそうなサイズだけど、畳めなそうなのは気になる
楽器のモニターに良さそうなサイズだけど、畳めなそうなのは気になる
2019/02/17(日) 15:35:54.14ID:rWYBS6Gua
m60x review で検索すればそこそこあがってますよ
918名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/19(火) 17:05:44.14ID:LSQ4GHjod 【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】ヲタホモ荒らしの常駐スレ
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
919名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/19(火) 17:06:15.99ID:LSQ4GHjod 朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂して無様に醜態を晒した過去あり(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂して無様に醜態を晒した過去あり(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
920名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/19(火) 17:07:28.28ID:LSQ4GHjod もしかしてワックン?
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
722 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4732-yQ/S) 2019/02/16(土) 16:17:30.36 ID:YKjhTaFV0
ヨシキってどんな音楽きくの?
メタルな人?ロブゾンビみたいの
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/722
219 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 16:21:34.37
そう考えると国産豚骨ってどこのブルジョア飲食業界が消費してるんだろ??
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
ワッチョイブラウザチェンジ失敗か清春ヲタwwwwww
713 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57 ID:ZyfwJcXa0
今夜○○の○○に泊まります。
○○○○に○○○して
○○○○○
[プロフ 身長 体重 年齢など]
170.98.39
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
722 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4732-yQ/S) 2019/02/16(土) 16:17:30.36 ID:YKjhTaFV0
ヨシキってどんな音楽きくの?
メタルな人?ロブゾンビみたいの
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/722
219 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 16:21:34.37
そう考えると国産豚骨ってどこのブルジョア飲食業界が消費してるんだろ??
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
ワッチョイブラウザチェンジ失敗か清春ヲタwwwwww
713 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57 ID:ZyfwJcXa0
今夜○○の○○に泊まります。
○○○○に○○○して
○○○○○
[プロフ 身長 体重 年齢など]
170.98.39
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4763-OvAq)
2019/02/20(水) 04:05:48.54ID:YMYoxb5f0 A2000Zをパソコンのイヤホンジャックに直挿しするのは役不足過ぎますか?
2019/02/20(水) 07:38:56.51ID:0VR2fnwva
サウンドカード次第だけど、普通はヘッドホンアンプを使う
2019/02/20(水) 22:06:50.44ID:cJyEIMmI0
ひさしぶりに役不足をきちんと使ってるレス見たわ
924名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/20(水) 23:20:13.79ID:d0SrVkqUd 歌唱力ランキング (2018年 男性版)
第1位 久保田利伸
第2位 玉置浩二
第3位 石井竜也
第4位 桜井和寿
第5位 平井堅
第6位 秋川雅史
第7位 槇原敬之
第8位 鈴木雅之
第9位 草野マサムネ
第10位 小田和正
第1位 久保田利伸
第2位 玉置浩二
第3位 石井竜也
第4位 桜井和寿
第5位 平井堅
第6位 秋川雅史
第7位 槇原敬之
第8位 鈴木雅之
第9位 草野マサムネ
第10位 小田和正
925名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/20(水) 23:21:53.59ID:d0SrVkqUd (ワッチョイ e732-6Mbz)
(ワッチョイ 7f32-yQ/S)
(ワッチョイ 7f32-yQ/S)
926名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/20(水) 23:22:43.80ID:d0SrVkqUd 747 で (ワッチョイ 7f32-yQ/S) sage 2019/02/20(水) 04:33:03.23 ID:9xocqXcw0
生堀好きな太マラ、デカマラな方にケツ壊れるくらいがん掘りされて中に種注がれたいす!
生交尾大好きな誰専バリウケドM
未検査ケツマンっす!
短髪ガチ太ですが、やられまくりてえっす
左足にミサンガつけて待ってます!
ケツの中にいっぱい種欲しいっす!
拒否っても気にせず犯してください。
[ポジション]
180*90*21
生堀好きな太マラ、デカマラな方にケツ壊れるくらいがん掘りされて中に種注がれたいす!
生交尾大好きな誰専バリウケドM
未検査ケツマンっす!
短髪ガチ太ですが、やられまくりてえっす
左足にミサンガつけて待ってます!
ケツの中にいっぱい種欲しいっす!
拒否っても気にせず犯してください。
[ポジション]
180*90*21
927名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/20(水) 23:23:09.81ID:d0SrVkqUd 923 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f24-yQ/S) sage 2019/02/20(水) 22:06:50.44 ID:cJyEIMmI0
ひさしぶりに役不足をきちんと使ってるレス見たわ
ひさしぶりに役不足をきちんと使ってるレス見たわ
928名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/20(水) 23:23:37.12ID:d0SrVkqUd 765 あたりで種付け三昧 (ワッチョイ e732-6Mbz) sage 2019/02/20(水) 21:16:44.27 ID:3TSKb0vf0
デブ専乳・乳首フェチの既婚です。柏周辺で定期的に会える変態種壺を探してます。
同年代くらいから年下で、顔も体も丸々太った感じのデブ体型がタイプ。
種欲しい人いたらメールください。よろしく。
デブ専乳・乳首フェチの既婚です。柏周辺で定期的に会える変態種壺を探してます。
同年代くらいから年下で、顔も体も丸々太った感じのデブ体型がタイプ。
種欲しい人いたらメールください。よろしく。
929名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-zJdp)
2019/02/20(水) 23:24:42.61ID:d0SrVkqUd 【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】ヲタホモ荒らしの常駐スレ
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/
2019/02/20(水) 23:26:16.99ID:d0SrVkqUd
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
722 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4732-yQ/S) 2019/02/16(土) 16:17:30.36 ID:YKjhTaFV0
ヨシキってどんな音楽きくの?
メタルな人?ロブゾンビみたいの
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/722
219 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 16:21:34.37
そう考えると国産豚骨ってどこのブルジョア飲食業界が消費してるんだろ??
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
ワッチョイブラウザチェンジ失敗か清春ヲタwwwwww
713 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57 ID:ZyfwJcXa0
今夜○○の○○に泊まります。
○○○○に○○○して
○○○○○
[プロフ 身長 体重 年齢など]
170.98.39
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
722 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 4732-yQ/S) 2019/02/16(土) 16:17:30.36 ID:YKjhTaFV0
ヨシキってどんな音楽きくの?
メタルな人?ロブゾンビみたいの
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/722
219 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 16:21:34.37
そう考えると国産豚骨ってどこのブルジョア飲食業界が消費してるんだろ??
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
ワッチョイブラウザチェンジ失敗か清春ヲタwwwwww
713 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57 ID:ZyfwJcXa0
今夜○○の○○に泊まります。
○○○○に○○○して
○○○○○
[プロフ 身長 体重 年齢など]
170.98.39
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
2019/02/20(水) 23:30:30.17ID:d0SrVkqUd
朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
2019/02/20(水) 23:39:47.17ID:eLuGsFUGd
ほれまた発狂して荒らしてみろよww
↓↓↓↓↓
うおおおおおおおおおお
バーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このバカで臆病者なクソ雑魚ガイジwwwwwwwww
ID変えまくって自演しまくりのゴミクズガイジwwwwwwwwwwwwwww
はよ市ねカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワッチョイは変えられないのなwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全勝利きんもちいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低能荒らしをボコボコにするのは2chの警察として当然の勤めであります(`・ω・´)ゞビシッ150022
そうだね2chの警察である俺の勝ちだね。
↓↓↓↓↓
うおおおおおおおおおお
バーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このバカで臆病者なクソ雑魚ガイジwwwwwwwww
ID変えまくって自演しまくりのゴミクズガイジwwwwwwwwwwwwwww
はよ市ねカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワッチョイは変えられないのなwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全勝利きんもちいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低能荒らしをボコボコにするのは2chの警察として当然の勤めであります(`・ω・´)ゞビシッ150022
そうだね2chの警察である俺の勝ちだね。
2019/02/20(水) 23:40:22.07ID:eLuGsFUGd
ホモはネット荒らしでしか自己アピールできませーんwww 
荒らすのが当たり前じゃねーかんな調子乗るなよホモ
ホモは仲間に入れてやんねーかんな気色わりいんだよホモ野郎!!!
語尾にホモって付けても許さねーかんな(怒)
荒らしには屈しないし一歩も引かないぜ
お前の思い通りにだけはさせないぞ!!
荒らせばみんなスルーして自分の思い通りになると勘違いして育ってきたみたいだが俺は全力で歯向かうぜ!!!
お前の思い通りにだけは絶対にさせねーかんな
やられたらやり返す?倍返しだ!!!щ(゜▽゜щ)
徹底抗戦の構えだけは崩さないからこうやっていつでも反撃できるわけだが?
長年ツーチャンで荒らしとバトってきた豪腕がしなるぜ連勝記録伸ばすかんな
いくぜっ!!!
荒らすのが当たり前じゃねーかんな調子乗るなよホモ
ホモは仲間に入れてやんねーかんな気色わりいんだよホモ野郎!!!
語尾にホモって付けても許さねーかんな(怒)
荒らしには屈しないし一歩も引かないぜ
お前の思い通りにだけはさせないぞ!!
荒らせばみんなスルーして自分の思い通りになると勘違いして育ってきたみたいだが俺は全力で歯向かうぜ!!!
お前の思い通りにだけは絶対にさせねーかんな
やられたらやり返す?倍返しだ!!!щ(゜▽゜щ)
徹底抗戦の構えだけは崩さないからこうやっていつでも反撃できるわけだが?
長年ツーチャンで荒らしとバトってきた豪腕がしなるぜ連勝記録伸ばすかんな
いくぜっ!!!
2019/02/20(水) 23:40:53.15ID:eLuGsFUGd
ホモはこそこそ生きてろタヒねホモ(病○○○者)
見苦しいのはネットでこそこそホモだの刷り込ませようとしてるお前みたいなホモだよバレバレなんだよ早くタヒねってww
俺がホモならとっくにカミングアウトしてホモの後押しするけどな。 
そういうことをしないってことはなんか違うなって思ってんだろうな。
残念でしたあwww
悪質なホモ団体が勝手にマッキーをホモに仕立てあげて利用しようとしてるみたいだからこっちも徹底抗戦の構えでいくからな!!!
戦争すっか?ジハード!!!聖戦だ!!!
ワッショイと共に未来永劫、ホモがマッキーを仲間にできず発狂して荒らしまくった事実が残るだけだかんなщ(゜▽゜щ)щ
見苦しいのはネットでこそこそホモだの刷り込ませようとしてるお前みたいなホモだよバレバレなんだよ早くタヒねってww
俺がホモならとっくにカミングアウトしてホモの後押しするけどな。 
そういうことをしないってことはなんか違うなって思ってんだろうな。
残念でしたあwww
悪質なホモ団体が勝手にマッキーをホモに仕立てあげて利用しようとしてるみたいだからこっちも徹底抗戦の構えでいくからな!!!
戦争すっか?ジハード!!!聖戦だ!!!
ワッショイと共に未来永劫、ホモがマッキーを仲間にできず発狂して荒らしまくった事実が残るだけだかんなщ(゜▽゜щ)щ
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7963-BchL)
2019/02/21(木) 08:08:10.45ID:35K6srb90 ATH-W5000は柔らかいとも言えるが甘口で好きになれん
ATH-A2000Zのほうがシャープでエッジが効いていて〇
ATH-A2000Zのほうがシャープでエッジが効いていて〇
2019/02/21(木) 11:46:32.41ID:p1dQGEyQ0
A2000zと比べるからで全体で見ればW5000もカッチリめの音だと個人的には思うけどね
2019/02/21(木) 12:18:06.19ID:OUVrgGrZr
2019/02/24(日) 01:03:46.05ID:aGIIr6LP0
やっぱりハッとした透き通る音に感動するんだよなぁADX5000は
2019/02/24(日) 08:06:37.55ID:VCbNPhsWM
AKBとか聴くとボーカルがギラギラする感じない?AD2000はそう感じるんだけど音源が悪いのかな?
2019/02/24(日) 08:57:25.84ID:cthiT9JFa
AD2000はギラギラ感強めですよ
2019/02/24(日) 13:22:43.21ID:eG7/+t6n0
AD2000X ケーブル着脱式で次期モデル まだか?
2019/02/24(日) 13:35:19.17ID:D7mHSNxu0
オーテクは限定商法で新しいのほいほい出す一方で、レギュラーモデルで出来が良いものは息が長いからなぁ
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7591-uGSY)
2019/02/24(日) 17:38:37.72ID:UvaXafil0 ADX5000はハッとした透き通る音で本当にグッドだよなぁ
944名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/24(日) 18:07:06.14ID:6A4Thiy+d >>713-718
ふざけているつもりでしょうが違法な書き込みですよ。
ま、やられたらやり返さない倍返さないだ。
危ないので真似して向こうにコピペしないことにした。
長渕剛スレに書いていた書き込みも通報してきた。
481 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/14(木) 02:36:40.21 ID:FyGDR5hK
ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる
ワッチョイ matrix
でググれ。
【30th】氷室京介 ~KYOSUKE HIMURO~ Part963【anniversary】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548579023/
ふざけているつもりでしょうが違法な書き込みですよ。
ま、やられたらやり返さない倍返さないだ。
危ないので真似して向こうにコピペしないことにした。
長渕剛スレに書いていた書き込みも通報してきた。
481 NO MUSIC NO NAME sage 2019/02/14(木) 02:36:40.21 ID:FyGDR5hK
ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる
ワッチョイ matrix
でググれ。
【30th】氷室京介 ~KYOSUKE HIMURO~ Part963【anniversary】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1548579023/
2019/02/24(日) 18:14:30.58ID:VCbNPhsWM
>>940
やっぱりそうなんか
やっぱりそうなんか
946名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/24(日) 18:14:47.02ID:6A4Thiy+d 文章がホモ臭いなこいつ
ホモが無理して俺とか言っててきっしょいな
537 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/12(水) 05:48:47.32 ID:8j6cQ/Fa0
それじゃ出します…
シャ―――ッ
チュチュ―――ッ
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473670022/537
507 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/06(木) 06:04:31.85 ID:Pr5ASr9n0
ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww
511 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/06(木) 12:55:57.83 ID:Oeikc5Qk0
CKM50みたいなもんか?
548 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/10(月) 23:23:32.85 ID:nDbNSXYJ0
世界変わってこのスレ見つけるのに苦労したのは良い思い出
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/12(水) 22:31:02.42 ID:Db4Wp4/d0
それを俺が受けとって交番に届ける
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
ホモが無理して俺とか言っててきっしょいな
537 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/12(水) 05:48:47.32 ID:8j6cQ/Fa0
それじゃ出します…
シャ―――ッ
チュチュ―――ッ
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473670022/537
507 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/06(木) 06:04:31.85 ID:Pr5ASr9n0
ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww
511 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/06(木) 12:55:57.83 ID:Oeikc5Qk0
CKM50みたいなもんか?
548 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/10(月) 23:23:32.85 ID:nDbNSXYJ0
世界変わってこのスレ見つけるのに苦労したのは良い思い出
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/12(水) 22:31:02.42 ID:Db4Wp4/d0
それを俺が受けとって交番に届ける
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
947名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-Y1hu)
2019/02/24(日) 21:56:28.29ID:e5B4LuVVd 周期を考えると今年か来年くらいにはAD2000Xの後継機が出るって思うと時の流れを感じるな
2019/02/24(日) 22:13:55.07ID:3bC8vmlG0
>>947
Zが出なくてADX5000が出たということでお察しじゃ
Zが出なくてADX5000が出たということでお察しじゃ
949名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/25(月) 00:31:28.95ID:yALjukRYd IDコロコロは豚の方じゃん
口調や書く内容でバレバレですよ
完全ストーカーになってますね
立場をわきまえて早く消えて
口調や書く内容でバレバレですよ
完全ストーカーになってますね
立場をわきまえて早く消えて
2019/02/25(月) 06:19:50.38ID:AOSuhX070
ATH-A900からグレードアップするなら何がいいですかね
女性ボーカルばっか聴くから高音綺麗に出るのが気に入ってます
女性ボーカルばっか聴くから高音綺麗に出るのが気に入ってます
2019/02/25(月) 08:23:12.41ID:nSyi/utN0
>>950
ADX5000
ADX5000
952名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/25(月) 13:02:15.97ID:muwZTA/Vd ここは荒らしが立てたスレなので書きこみしないでください。
本スレはこちら。
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
ワッチョイなしverはこちら。
【どーも】槇原敬之part147【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549982602/
本スレはこちら。
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
ワッチョイなしverはこちら。
【どーも】槇原敬之part147【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549982602/
953名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/25(月) 13:03:05.12ID:muwZTA/Vd 948 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a24-rusg) sage 2019/02/24(日) 22:13:55.07 ID:3bC8vmlG0
>>947
Zが出なくてADX5000が出たということでお察しじゃ
951 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a24-rusg) sage 2019/02/25(月) 08:23:12.41 ID:nSyi/utN0
>>950
ADX5000
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part107
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1540023182/
>>947
Zが出なくてADX5000が出たということでお察しじゃ
951 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a24-rusg) sage 2019/02/25(月) 08:23:12.41 ID:nSyi/utN0
>>950
ADX5000
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part107
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1540023182/
954名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/25(月) 13:06:55.74ID:muwZTA/Vd 朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
2019/02/25(月) 13:08:48.84ID:muwZTA/Vd
【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】ヲタホモ荒らしの常駐スレ
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
【HONDA】3代目フィット Part140【FIT3】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546668525/
■■■【ROLEX】ミルガウス30【白/黒/GV黒/GV青】■■■
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1516625514/
清春307
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1549258232/
【どーも】槇原敬之part146【ありがとう】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1545413874/
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
【厩橋モデル】松野俊治*105(統合)失調【木曜日】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1474205076/311
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
高橋ヨシキ [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/movie/1501949466/
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1548246623/
2019/02/25(月) 13:09:49.38ID:muwZTA/Vd
2019/02/25(月) 14:18:58.88ID:aBIk/8ND0
AD2000XやA2000ZはHP沼の入り口の1つでまたこれで完結することもまれによくある名機。
他には別メーカーだが
赤毛K712
米屋1770
禅650/700
フィリップスX2
も。
だからといってAD2000Z作らないという言い訳は聞かないけどな!
他には別メーカーだが
赤毛K712
米屋1770
禅650/700
フィリップスX2
も。
だからといってAD2000Z作らないという言い訳は聞かないけどな!
2019/02/25(月) 14:27:54.98ID:F2YwF1d+a
r70zやで
2019/02/25(月) 14:35:42.60ID:AfimROZba
ADX2000でもいいよ
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a06-RjxB)
2019/02/25(月) 18:43:35.62ID:rtWRFoyv02019/02/25(月) 19:12:08.26ID:IHr/tsQ00
ベイヤー → 米屋 まぁ分かる
ゼンハイザー → 禅 これも分かる
AKG → 赤毛
この略し方だけは分からん
普通にAKGってタイプした方がはえーだろうとw
ゼンハイザー → 禅 これも分かる
AKG → 赤毛
この略し方だけは分からん
普通にAKGってタイプした方がはえーだろうとw
2019/02/25(月) 19:51:33.84ID:MbDM7dlJd
個人的にはタイプするときどうしても読みを意識するから
shift押して「アーカーゲー」
で4キーより
流れでそのまま「あかげ」
の5キーの方がかなり速くタイプできる
shift押して「アーカーゲー」
で4キーより
流れでそのまま「あかげ」
の5キーの方がかなり速くタイプできる
2019/02/26(火) 09:32:59.72ID:ZnJwsAfQK
2019/02/26(火) 15:12:43.55ID:rTOa/+6IM
M70Xはハイ上がりで普通に高域がキツいし、低音はA2000X並みに出ないぞ
2019/02/26(火) 18:31:58.06ID:CybyZnWir
>>964
俺もおまえに同意
俺もおまえに同意
966名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/27(水) 14:25:48.66ID:CgZ/SvcZd >>948>>951
411 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 03:26:27.09 ID:vit6QNrD0
>>396
できたとしてもポイント付かないよ
ドコモ口座 キャッシュゲットモール 12%
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1546424097/411
858 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/27(水) 04:06:37.53 ID:9ug7FQng0
830 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 20:37:34.88 ID:x5M2Qvjr0
https://books.google.co.jp/books?id=OHi_DgAAQBAJ&;printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false
641 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6645-rusg) sage 2019/02/25(月) 19:53:17.36 ID:8qlf/mwz0
月一回の移動販売でしかガソリンを補充できないところに住んでる人とか
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part23
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1548908637/
411 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 03:26:27.09 ID:vit6QNrD0
>>396
できたとしてもポイント付かないよ
ドコモ口座 キャッシュゲットモール 12%
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/point/1546424097/411
858 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/27(水) 04:06:37.53 ID:9ug7FQng0
830 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 6632-rusg) sage 2019/02/24(日) 20:37:34.88 ID:x5M2Qvjr0
https://books.google.co.jp/books?id=OHi_DgAAQBAJ&;printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false
641 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6645-rusg) sage 2019/02/25(月) 19:53:17.36 ID:8qlf/mwz0
月一回の移動販売でしかガソリンを補充できないところに住んでる人とか
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part23
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1548908637/
967名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-KhLZ)
2019/02/27(水) 15:43:11.02ID:FoIOf5P/d 489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
(ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
デブナマの内容をコピペと
具体的な場所を明記して今までの書き込みをインターネットホットラインセンターに報告してきました。
投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
(ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
デブナマの内容をコピペと
具体的な場所を明記して今までの書き込みをインターネットホットラインセンターに報告してきました。
投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
2019/02/27(水) 18:33:56.61ID:LSnRclA30
開放型欲しくて800S買う予定だけど2000Xって結構良さそうだね
実際T1 2ndよりSRH1540気に入ってるから値段じゃないと思うけど試しに買ってみてもいいかな?
実際T1 2ndよりSRH1540気に入ってるから値段じゃないと思うけど試しに買ってみてもいいかな?
2019/02/27(水) 18:56:56.86ID:gG+fAh2ta
>>968
買う前に試聴するの大切
買う前に試聴するの大切
970名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-IGhn)
2019/02/27(水) 19:24:23.02ID:k+f56gYfd >>968
いいよ
いいよ
2019/02/27(水) 19:36:06.60ID:vEfBsVJz0
800Sと2000Xで迷ったらADX5000を聴いてみればいい
2019/02/28(木) 13:53:04.21ID:4PSCIxded
和歌山県、インターネット掲示板を監視 悪質な差別・人権侵害の書き込みは法務局に通報・・・新年度から★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551326008/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551326008/
2019/02/28(木) 16:10:06.41ID:pVLHnzho0
A2000Xが断線したのだけど
これにそのまま使えそうなケーブル
どこかに売ってませんか
これにそのまま使えそうなケーブル
どこかに売ってませんか
974名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-T/tJ)
2019/02/28(木) 19:32:55.96ID:oaeCCFq6d ワッチョイは過去のものはすべて記録されて2ちゃんねるに公開されてる。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる
ワッチョイ matrix
でググれ。
全ての書き込みの損害賠償も趣味まで掘り起こせるようになってる
ワッチョイ matrix
でググれ。
2019/02/28(木) 21:37:53.62ID:ePmjkFJx0
>>973
そのまま使えるケーブルを付け替えできるスキルがあるならプラグ交換も出来るだろ
そのまま使えるケーブルを付け替えできるスキルがあるならプラグ交換も出来るだろ
2019/02/28(木) 23:29:12.03ID:s74oMg22d
2019/03/01(金) 00:07:12.54ID:Wia1eah3a
またさき
2019/03/01(金) 00:16:57.83ID:LmlMEdwQM
自分で調べた方が早いのでは
2019/03/01(金) 07:48:33.10ID:/8YW9N/00
オーテクで修理してもらえや
980892 (アウアウオー Sadf-hDQW)
2019/03/01(金) 13:15:14.31ID:1ZCh8x1ta オーテク修理に1票
981名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-T/tJ)
2019/03/01(金) 14:20:06.11ID:evKPAm3Qd 890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし
サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども
あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし
サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども
あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ
982名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-T/tJ)
2019/03/01(金) 14:28:03.07ID:evKPAm3Qd 890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし
サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども
あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ
657 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:05:21.97 ID:yZVMuKC30
何言ってるんだ
チューナーごとにBONドライバーをT0~T3までリネームして対応させてるのだから
チューナーに対応したドライバー選べば当該チューナーを選択してることになるだろう
658 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:33:07.00 ID:yZVMuKC30
ああ、言いたいことはなんとなくわかったけど
それをやりたい理由も理解できない
2台あったらBonDriver共有ツール使ったほうが楽
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
891 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:03:15.96 ID:XNOWTw3z0
風呂はセックスの準備(ケツ洗い)と後処理(種捻り出し)の場所とわりきってるから
あたしはどうでもよかったわ
書いてあること信じてたわけでもないし
サウナハッテン好きな人にはミストやらスチームだかの不調は大問題でしょうけれども
あたしには日ごとに給湯温度が違うのが困りものだわ
入り口すぐのシャワー全部が熱湯、
目盛りを水まで落としても変わらない日がちょいちょいあるわ
657 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:05:21.97 ID:yZVMuKC30
何言ってるんだ
チューナーごとにBONドライバーをT0~T3までリネームして対応させてるのだから
チューナーに対応したドライバー選べば当該チューナーを選択してることになるだろう
658 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4) sage 2019/03/01(金) 13:33:07.00 ID:yZVMuKC30
ああ、言いたいことはなんとなくわかったけど
それをやりたい理由も理解できない
2台あったらBonDriver共有ツール使ったほうが楽
TVTestについて語るスレ Part 95
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1544374249/
983フイッフイッフイッフイッ (スップ Sd3f-T/tJ)
2019/03/01(金) 14:48:21.81ID:evKPAm3Qd 朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
2019/03/01(金) 14:55:00.86ID:evKPAm3Qd
ワッチョイチェンジ失敗ワロタwww
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
(ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
デブナマの内容をコピペと
具体的な場所を明記して今までの書き込みをインターネットホットラインセンターに報告してきました。
投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
489 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-sDJ0) sage 2019/02/16(土) 18:35:59.74 ID:iA8j3I930
これはもう復帰はないってことだなー
目先の欲に漢を下げ続けるような真似しても平気なんだな、残念
498 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/16(土) 19:10:52.76 ID:iA8j3I930
それよりなにより角川春樹の娘だし
Fear, and Loathing in Las Vegas Part.66
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548525330/
(ワッチョイ 4732-yQ/S) sage 2019/02/19(火) 04:39:02.57
http://hissi.org/read.php/musicjm/20190219/Wnlmd0pjWGEw.html
デブナマの内容をコピペと
具体的な場所を明記して今までの書き込みをインターネットホットラインセンターに報告してきました。
投稿確認
この書き込みで本当にいいですか?
犯罪予告や犯罪示唆、誹謗中傷、性的な出会いを目的とした書き込みでないか今一度確認してくださいね。
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します。
2019/03/01(金) 15:58:37.96ID:+6fTnhaNd
2019/03/01(金) 23:51:13.12ID:ihRekQNMd
文章がホモ臭いなこいつ
ホモが無理して俺とか言っててきっしょいな
537 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/12(水) 05:48:47.32 ID:8j6cQ/Fa0
それじゃ出します…
シャ―――ッ
チュチュ―――ッ
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473670022/537
507 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/06(木) 06:04:31.85 ID:Pr5ASr9n0
ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww
511 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/06(木) 12:55:57.83 ID:Oeikc5Qk0
CKM50みたいなもんか?
548 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/10(月) 23:23:32.85 ID:nDbNSXYJ0
世界変わってこのスレ見つけるのに苦労したのは良い思い出
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/12(水) 22:31:02.42 ID:Db4Wp4/d0
それを俺が受けとって交番に届ける
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
ホモが無理して俺とか言っててきっしょいな
537 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/12(水) 05:48:47.32 ID:8j6cQ/Fa0
それじゃ出します…
シャ―――ッ
チュチュ―――ッ
【理由】槇原敬之part136【一歩一会】©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1473670022/537
507 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-lsIp) sage 2016/10/06(木) 06:04:31.85 ID:Pr5ASr9n0
ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww
511 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/06(木) 12:55:57.83 ID:Oeikc5Qk0
CKM50みたいなもんか?
548 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/10(月) 23:23:32.85 ID:nDbNSXYJ0
世界変わってこのスレ見つけるのに苦労したのは良い思い出
567 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fce6-xaNP) sage 2016/10/12(水) 22:31:02.42 ID:Db4Wp4/d0
それを俺が受けとって交番に届ける
【オーテク】audio-technica【イヤホン】Part.38
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wm/1470262150/507
2019/03/02(土) 00:36:38.21ID:hxu8AMxY0
憧れのw1000z買った
かね満足なんだがサ行が刺さるな…、エージングでましになるだろうか
かね満足なんだがサ行が刺さるな…、エージングでましになるだろうか
988名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-T/tJ)
2019/03/02(土) 01:40:45.58ID:mhVwsYXOd >>987
(ワッチョイ ff32-W5e4)
(ワッチョイ 7f02-SKB1)
↑
ブラウザ変更してチョイをずらしただけwww
2の部分は変わらないねあらまし
890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
(ワッチョイ ff32-W5e4)
(ワッチョイ 7f02-SKB1)
↑
ブラウザ変更してチョイをずらしただけwww
2の部分は変わらないねあらまし
890 NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ff32-W5e4) sage 2019/03/01(金) 06:00:29.24 ID:XNOWTw3z0
2段ベッド部屋前に行ったら誰かしらに手を引かれて
ベッドに連れていかれるからなぁ
基本拒否なしだから昼から行って泊まり以外は帰れ放送まで休む暇がないわ
で、大体最後に掘られた人と夕飯食べて帰るパターンw
2019/03/02(土) 06:45:13.61ID:bJ7a9FjWr
次スレになっちゃいそうだな
600Ωいける Audio I/Fあります
250Ωいける Audio I/Fもあります
R70x買って 250Ωの方は 470Ωパラすりゃいいやとか考えていますが、
そんなPlayしてる方 居ます? まあ 235なので
600Ωいける Audio I/Fあります
250Ωいける Audio I/Fもあります
R70x買って 250Ωの方は 470Ωパラすりゃいいやとか考えていますが、
そんなPlayしてる方 居ます? まあ 235なので
2019/03/02(土) 08:16:01.08ID:f2ChFzjXM
>>989
抵抗をパラってやる意味って???
抵抗をパラってやる意味って???
2019/03/02(土) 10:01:12.42ID:bJ7a9FjWr
2019/03/02(土) 10:24:04.71ID:gNZd1h1+0
俺、ヘッドホンやアンプのインピーダンスなんて気にしたことないなw
2019/03/02(土) 10:39:53.23ID:tTu3qSQNM
>>989
おまえみたいな斬新な馬鹿は初めて見たぞw
発想は面白いな
そして本題だが本来r70xのドライバのためだけに使われるはずの電流が抵抗にも使われてしまい熱に変換されてゴミとなる
ということはわかるよな?
常に電圧電流一定の理想状態の公式は所為机上だし使い方次第でもある
おまえみたいな斬新な馬鹿は初めて見たぞw
発想は面白いな
そして本題だが本来r70xのドライバのためだけに使われるはずの電流が抵抗にも使われてしまい熱に変換されてゴミとなる
ということはわかるよな?
常に電圧電流一定の理想状態の公式は所為机上だし使い方次第でもある
2019/03/02(土) 11:11:30.49ID:SWRKu+rg0
そう馬鹿にしたもんでもないと思うが
駆動側のカタログスペックの範囲内にしようってことだろ?
そういう感覚は大事だと思う
だが実際的には音量がとれる範囲でインピーダンスが高い分には気にする必要ない
なんなら受け側がライン入力の10kΩとかでもほぼ問題ないぞ
駆動側のカタログスペックの範囲内にしようってことだろ?
そういう感覚は大事だと思う
だが実際的には音量がとれる範囲でインピーダンスが高い分には気にする必要ない
なんなら受け側がライン入力の10kΩとかでもほぼ問題ないぞ
2019/03/02(土) 14:08:39.59ID:ATrnsC6fd
たしかに
2019/03/02(土) 14:09:00.12ID:ATrnsC6fd
わかる
2019/03/02(土) 14:09:17.64ID:ATrnsC6fd
にみんな行くのわからないのかな?
2019/03/02(土) 14:09:44.32ID:ATrnsC6fd
なると思う
2019/03/02(土) 14:10:06.87ID:ATrnsC6fd
南が口癖
2019/03/02(土) 14:10:23.90ID:ATrnsC6fd
朝っぱらからホモ荒らしをしている狂人のテンプレ
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
・都内 栃木県宇都宮市 川崎辺りに生息(愛知県はダミー)
・4~8時台、朝に書き込むことが多い(ルーティーンは崩さないタイプ)
・夜だと仕事終わりの18時22時に現れる
・使用ブラウザ「JaneStyle/3.83」「Chrome」「Firefox」「2chmate」
メイン使用は「JaneStyle/3.83」である。
・40歳以上のゲーマー貧困底辺腐女子(オッサン)だよ!(*^◯^*)
・OCN,docomo回線を利用 職場のWindowsXPを使用
・特定を恐れ、自分の言葉は使わずコピペ
・改行多めで「?」で質問レスが多い
・腕時計PROTREK・プロトレックシチズンアテッサ、グランドセイコー
・愛車 HONDA3代目フィット
・「ガイジ」 「やさC」等の発言からなんj民。(他板でなん語を使う常識はずれ爺)
・ホモは嫌いと煽られ発狂。無様に醜態を晒した過去あり。「うおおおおおお」←バーカ市ねカス
(発狂させたワシの完全勝利v( ̄ー ̄)v)↓参照
【越えられるまで】槇原敬之part134【諦めないんだろう】
https://h2ch.com/th/awabi.2ch.s c/test/read.cgi/musicjm/1455688643/951-1001
・邦男ソロ板では清春中田裕二槇原長渕浜田省吾Fear, and Loathing in Las Vegasスレに常駐
本命は【清春】【Fear, and Loathing in Las Vegas】
・高橋ヨシキってどんな音楽きくの?メタルな人?ロブゾンビみたいの
・audio-technica【イヤホン】を愛用
(ゴミみたいな楽曲ゴミみたいな音源もいい環境で鳴らすとあら不思議wwww)
・本スレを探している方、一番勢いがあり伸びているのが槇原敬之本スレです。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 20時間 57分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 132日 20時間 57分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 随意契約の備蓄米、小泉農相から「これまで仕入れたコメと価格差つけて並べるよう要請」とアークス幹部 [蚤の市★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 [蚤の市★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告、日産“名車”購入を報告「大切に乗ります」 [冬月記者★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 【音楽】1980年代の、おそらくあなたが聞いたことのない一発屋4選 [湛然★]
- LAD @ NYM ★9
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap111
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1708
- 巨専】 祝勝会
- LAD @ NYM ★8
- かもめせん
- 日本人、やはり最低な奴だった… [271912485]
- 【画像】「AIエロ画像作り依存症」が爆増…ボタンを押せば無限に最高のエロ画像が出てくる。 [253542839]
- 羽田空港の再国際化、個人的には失敗だったと思う、国内線だけで良かった [943688309]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww ★2 [197015205]
- 「コストコ南アルプス倉庫店」開業1か月で国内37店舗中2番目の来客…想定の2倍超で弊害も [947959745]
- 【都市】田舎だと舐めてたら、「え…?こんな都会だったの??」って思った街😮 [634417921]