ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKについて語るスレです
前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/
過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/
NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/
探検
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@編集中 転載ダメ (ワッチョイ 6f5b-o/51)
2017/01/24(火) 18:26:06.86ID:Kk0kJ79X02名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-o/51)
2017/01/24(火) 18:26:30.29ID:Kk0kJ79X0 TVTestの画面に実況を描写する関連ツール群です。
特徴
・リアルタイムTVTestの画面でニコニコ実況を描写します。
・リアルタイム視聴時に投稿できます。
・TVRock/EDCBに連動して自動で録画ファイルの実況録を保存します。
・TVRock/EDCBに連動時にニコニコ実況に加え、2ch実況も加えて保存できます。
・ニコニコ実況サーバーにアクセスして過去ログを取得出来ます。
・過去ログをタイムシフトできます。(再放送時に初回放送分の実況ログで視聴など)
特徴
・リアルタイムTVTestの画面でニコニコ実況を描写します。
・リアルタイム視聴時に投稿できます。
・TVRock/EDCBに連動して自動で録画ファイルの実況録を保存します。
・TVRock/EDCBに連動時にニコニコ実況に加え、2ch実況も加えて保存できます。
・ニコニコ実況サーバーにアクセスして過去ログを取得出来ます。
・過去ログをタイムシフトできます。(再放送時に初回放送分の実況ログで視聴など)
3名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-o/51)
2017/01/24(火) 18:26:38.21ID:Kk0kJ79X0 NicoJK (本家)
https://github.com/rutice/NicoJK/releases
xtne6f版NicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
現在最新のNicoJKはxtne6f版のdev-161004です
本家の最終版から追加修正が行われています。
https://github.com/rutice/NicoJK/releases
xtne6f版NicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
現在最新のNicoJKはxtne6f版のdev-161004です
本家の最終版から追加修正が行われています。
4名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-o/51)
2017/01/24(火) 18:26:46.01ID:Kk0kJ79X0 ニコニコ実況 過去ログダウンローダ
http://jk.rutice.net/
その他の主な関連ツール
NicoJK関連小物置場
ttp://blog.livedoor.jp/p76bg39/
NicojCatch
2ch2NicoJK
NicojShift
Nicoj2Plus
など
http://jk.rutice.net/
その他の主な関連ツール
NicoJK関連小物置場
ttp://blog.livedoor.jp/p76bg39/
NicojCatch
2ch2NicoJK
NicojShift
Nicoj2Plus
など
5名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-o/51)
2017/01/24(火) 18:26:53.21ID:Kk0kJ79X0 JKCommentGetter.rb
ttps://github.com/ACUVE/JKCommentGetter/tree/b7e4233abc30bf6f2310cc5554cf504308c3e628
nicologin: ニコ動にログインするツール
ttp://www1.axfc.net/u/3553814.zip
ttps://github.com/ACUVE/JKCommentGetter/tree/b7e4233abc30bf6f2310cc5554cf504308c3e628
nicologin: ニコ動にログインするツール
ttp://www1.axfc.net/u/3553814.zip
6名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-o/51)
2017/01/24(火) 18:27:01.13ID:Kk0kJ79X0 NicoConvAss
ニコニコ実況の過去ログを取得し字幕ASSファイルを作成するソフト
.ts、.txt、.xmlのドラッグ&ドロップおよびコマンドライン実行に対応
http://vb45wb5b.seesaa.net/
NicoJKKakolog
NicoJKPlayMod修正18からの派生。
リアルタイム表示のみならず過去ログのダウンロード表示に対応。
過去ログファイル&2chのスレのレス表示にも対応している。
NicoJKKakolog rev 3.2
https://www.axfc.net/u/3718088
ニコニコ実況の過去ログを取得し字幕ASSファイルを作成するソフト
.ts、.txt、.xmlのドラッグ&ドロップおよびコマンドライン実行に対応
http://vb45wb5b.seesaa.net/
NicoJKKakolog
NicoJKPlayMod修正18からの派生。
リアルタイム表示のみならず過去ログのダウンロード表示に対応。
過去ログファイル&2chのスレのレス表示にも対応している。
NicoJKKakolog rev 3.2
https://www.axfc.net/u/3718088
7名無しさん@編集中 (ドコグロ MMe7-JQ1R)
2017/01/24(火) 18:28:12.33ID:FmOwhzaWM 支援
8名無しさん@編集中 (ドコグロ MMe7-JQ1R)
2017/01/24(火) 18:28:28.35ID:FmOwhzaWM 保守です
9名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0319-oapM)
2017/01/24(火) 18:49:15.44ID:3z3ROWPt0 あげ
10名無しさん@編集中 (ワッチョイ f37b-SmTw)
2017/01/24(火) 18:52:00.79ID:KW44ebJ30 JKって…いやらしい…
11名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3307-/Qox)
2017/01/24(火) 19:10:50.74ID:+RYapeoV0 このタイミングでIP表示なしで建てたんですか
12名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa67-cU+s)
2017/01/24(火) 19:20:39.23ID:s2ev6ZCua 誰かTwitterJKとか作ってくれないかね
13名無しさん@編集中 (ワッチョイ f37b-SmTw)
2017/01/24(火) 19:24:56.02ID:KW44ebJ30 JKとかまた悪どいこと考えて!通報します!
14名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp87-5ScM)
2017/01/24(火) 20:06:40.83ID:TJ9JVfH7p エロスレですね!
不健全です!
不健全です!
15名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f5b-o/51)
2017/01/24(火) 20:14:54.05ID:Kk0kJ79X0 ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKについて語るスレです
16名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1303-bCLj)
2017/01/24(火) 20:43:59.48ID:Dg0GAHAu0 ,.-''"´ ̄``ヽ、
,r'´ _ \
/.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、 \
!.:.::.:::,/ ヾY / `ヽ !
`ーイ_,,,、、、、、、、,,_ ,j!,/
ト // / /`Tイ
/ ̄ ̄(0)(0) イ
/ ::::⌒`´⌒::::\
| ,-) ( -|
│ i〈 、 ____ 〉/
! ヽ ` ⌒´ /
ヽ /
/ヽ;;、 /
, イ ヽ __,, /ソ !
,、‐'´.:.:.:\ Tーァ、/l ,/`ー- 、_
,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
/ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー──-- 、::::::::::i|:::::::.::::/ l|
,r'´ _ \
/.:.:..:. :,r'´_,イ水ヽ、 \
!.:.::.:::,/ ヾY / `ヽ !
`ーイ_,,,、、、、、、、,,_ ,j!,/
ト // / /`Tイ
/ ̄ ̄(0)(0) イ
/ ::::⌒`´⌒::::\
| ,-) ( -|
│ i〈 、 ____ 〉/
! ヽ ` ⌒´ /
ヽ /
/ヽ;;、 /
, イ ヽ __,, /ソ !
,、‐'´.:.:.:\ Tーァ、/l ,/`ー- 、_
,、-‐''´.:.:.:::::::::::::::::`ー‐:.'::::77j::::::::::::::::::.:.:.:.:ヾj、
/ヾヽ、.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ}!:::::::::::.:.:,,、-‐'''" i
/ ヾ≧\``'''ー──-- 、::::::::::i|:::::::.::::/ l|
17名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f5b-ZNqe)
2017/01/25(水) 09:49:39.77ID:r2XQZbNa0 【B-CAS改造】Bカスカード2038化書き換えツール配布所 162(避難中)
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485185058/l50
2ちゃんねる掲示板の嫌儲板でB-CAS利用した違法視聴ツールをネット配布。
それを黙認して幇助しているMango ★という名の管理人が居るのでご対応願います。
過去にもDTV板で長期にわたり違法ツールを配布していた様子有り。
現在上記記載の嫌儲板のスレッドで違法行為が継続して続いております。
お忙しいところ恐縮ですがこちらの対応も願います。
今回この件について通報に至った経緯の参考となるスレも載せておきます。
【自治】DTV板自治スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485168964/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485185058/l50
2ちゃんねる掲示板の嫌儲板でB-CAS利用した違法視聴ツールをネット配布。
それを黙認して幇助しているMango ★という名の管理人が居るのでご対応願います。
過去にもDTV板で長期にわたり違法ツールを配布していた様子有り。
現在上記記載の嫌儲板のスレッドで違法行為が継続して続いております。
お忙しいところ恐縮ですがこちらの対応も願います。
今回この件について通報に至った経緯の参考となるスレも載せておきます。
【自治】DTV板自治スレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485168964/
18名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-CBoF)
2017/01/25(水) 09:51:07.24ID:56faB+Nzd テンプレあり
19名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0356-ZKjK)
2017/01/25(水) 20:58:15.58ID:fKCgJN8o0 立ったか
安心した
安心した
20名無しさん@編集中 (アウアウアーT Saff-3qL8)
2017/01/25(水) 21:36:39.54ID:fOBfkyEea クララが立った
21名無しさん@編集中 (ワッチョイ 765b-LYZ3)
2017/01/26(木) 16:42:51.26ID:y1MsScEW0 保守
2017/01/26(木) 22:30:39.22
再生で読み込み遅いなとNicoJKフォルダの容量みたら10G超えてたw
放送局で多いと6000ファイルとかあると初回で数秒フリーズする
放送局で多いと6000ファイルとかあると初回で数秒フリーズする
23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ad4-KUv7)
2017/01/27(金) 02:14:04.09ID:oYHQGHgj0 Epgdatacap_bonから録画するときにコメントログ保存ってできません?
24名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 173b-4RZs)
2017/01/27(金) 13:33:46.17ID:muix8V2802017/01/28(土) 07:57:40.67
保守
27名無しさん@編集中 (ニククエW 4eba-ym+N)
2017/01/29(日) 12:59:15.82ID:kFq+Q1LW0NIKU ほ
28名無しさん@編集中 (ニククエ 833c-y5A3)
2017/01/29(日) 13:37:06.68ID:+usbbfUG0NIKU nicoJKのJKってなんの略?
29名無しさん@編集中 (ニククエWW 9acc-X95Y)
2017/01/29(日) 13:46:04.48ID:l71ZYj2z0NIKU じゃんけん
30名無しさん@編集中 (ニククエ 833c-y5A3)
2017/01/29(日) 14:01:51.63ID:+usbbfUG0NIKU じっきょー
か
ちょっと考えてしまった
か
ちょっと考えてしまった
31名無しさん@編集中 (ニククエWW 9acc-X95Y)
2017/01/29(日) 14:13:56.32ID:l71ZYj2z0NIKU ジャンク
2017/01/29(日) 20:56:31.83
ほしゅ
33名無しさん@編集中 (ニククエWW 9acc-X95Y)
2017/01/29(日) 21:16:36.58ID:l71ZYj2z0NIKU ニコニコジャンキー
34名無しさん@編集中 (ニククエ 765b-hijU)
2017/01/29(日) 21:20:10.47ID:HqghATcc0NIKU JKは あのJKでしょ
35名無しさん@編集中 (ニククエT Sa47-AZYz)
2017/01/29(日) 22:03:33.65ID:aalW6KA7aNIKU ニッコニッコニー
36名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4eba-ym+N)
2017/01/30(月) 19:10:16.10ID:Ne8ufeff0 p
2017/01/30(月) 21:03:42.02
穂
38名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4eba-ym+N)
2017/01/31(火) 18:53:16.57ID:wGALYMoa0 お
39名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4eba-ym+N)
2017/02/01(水) 18:20:35.68ID:847Mfhm50 こんばんわ
41名無しさん@編集中 (アタマイタイー db5b-HUKE)
2017/02/02(木) 07:47:19.61ID:iRrBUX/W00202 あれだけファイルあると取捨選択面倒でどんどん膨れ上がるね
プログラムの高速化やDB化とか出来たらいいけど
昔のファイルは削除して昔のファイル再生にはNicoJKKakologでその都度DLすればいいのかも
プログラムの高速化やDB化とか出来たらいいけど
昔のファイルは削除して昔のファイル再生にはNicoJKKakologでその都度DLすればいいのかも
42名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb3-ihbR)
2017/02/03(金) 12:22:32.31ID:akpFRm7sM 俺もコメファイル消せずにずっと残ってるわ
TSファイル名を録画後にリネームしてるから削除ツール使えないんだよねえ
TSファイル名を録画後にリネームしてるから削除ツール使えないんだよねえ
2017/02/04(土) 10:22:33.43
ニコニコ実況がいつまで過去ログ無制限解放してるかわかったもんじゃないし、sqliteにまとめたいとは思う
44名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 93cc-ysPd)
2017/02/04(土) 10:28:46.42ID:J+TIxquz0 文字情報自体はそんなにデータ食わんからのう
大した負荷でもないやろ
大した負荷でもないやろ
45名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 93cc-ysPd)
2017/02/04(土) 10:30:37.59ID:J+TIxquz0 それにログを解放することにより人を呼び込めるしな
46名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2be3-znPp)
2017/02/04(土) 12:43:17.83ID:eDTVnKeD0 nasneで録画番組の実況表示できるみたいけどあれって過去ログからなのかな?
だとしたらnasneのサポートが続く限りは大丈夫じゃね
だとしたらnasneのサポートが続く限りは大丈夫じゃね
47名無しさん@編集中
2017/02/05(日) 01:50:03.8249名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bba-Rw3b)
2017/02/06(月) 13:40:31.21ID:rFwm89lS0 お
50名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2bba-Rw3b)
2017/02/07(火) 23:12:11.30ID:zW7yzJRx0 y
51名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1eba-hc3Y)
2017/02/09(木) 19:34:45.57ID:6x9XPiXu0 w
52名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e36-3CwI)
2017/02/15(水) 16:23:53.43ID:+1IORBYD0 投稿時の実況のAPIがわからない、投稿したいチャンネルとポートに接続して
/api/threadにを<chat ポストキーとか全部のリクエスト>コメ</chat>で送るであってる?
/api/threadにを<chat ポストキーとか全部のリクエスト>コメ</chat>で送るであってる?
53名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e36-3CwI)
2017/02/15(水) 16:30:41.08ID:+1IORBYD0 とんでもない誤り
にを→に
リクエスト→必要な情報
にを→に
リクエスト→必要な情報
54名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd3a-eq+O)
2017/02/17(金) 13:21:39.80ID:bZ0h3KLZ0 NicoJKKakologは過去ログを取得できるから
「過去ログ一括取得」みたいなボタンで再生中のtsの実況を一括で
保存できるようにならないかなー
ネット繋がらない環境でも実況再生したい
「過去ログ一括取得」みたいなボタンで再生中のtsの実況を一括で
保存できるようにならないかなー
ネット繋がらない環境でも実況再生したい
55名無しさん@編集中 (ワッチョイ 233c-E4vN)
2017/02/22(水) 21:34:41.82ID:YyjiAdB6056名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46d4-8lb6)
2017/02/24(金) 18:43:34.89ID:/P0aOEJL0 同じく1クール分とかを一気に取得したいんだけどNicojShiftのコマンドラインから一斉に取得って出来るかな?
誰かやってる人いたらバッチファイル公開してくれんか
誰かやってる人いたらバッチファイル公開してくれんか
57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 893b-zFUC)
2017/02/25(土) 12:20:54.94ID:uWUAyxIz0 >>56
全部コピペの手抜きだけどこんな感じでいいんじゃない?
.batでNicojShiftフォルダに入れてTSをbatファイルにD&D
readme_cmd.txt読んでオプションやらは変えてね
cd /d %~dp0
for %%f in (%*) do (
nicojshift.exe /T1 ,,,, /T2 ,,,, /NJC /F %%f /W D:\ /FTSP 30
)
全部コピペの手抜きだけどこんな感じでいいんじゃない?
.batでNicojShiftフォルダに入れてTSをbatファイルにD&D
readme_cmd.txt読んでオプションやらは変えてね
cd /d %~dp0
for %%f in (%*) do (
nicojshift.exe /T1 ,,,, /T2 ,,,, /NJC /F %%f /W D:\ /FTSP 30
)
58名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46d4-8lb6)
2017/02/25(土) 12:59:02.54ID:xv6ZqR4c059名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0d3c-sAWp)
2017/02/25(土) 21:17:27.74ID:2L0UPTDo0 TwitterJKとか2chJK辺り欲しい
60名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee5b-qCCQ)
2017/02/26(日) 01:26:15.95ID:eVSbmR8r0 なんかNicoJKでコメント流してるとPCどんどん重くなんだけど
61名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd4a-2hGO)
2017/03/09(木) 20:57:43.96ID:TyEwmTWY0 NicoJKKの過去ログ取得が機能しなくなってしまった
入れ直したりニコ垢変えたりしても機能しません
原因になりそうなことって何かありませんか?
入れ直したりニコ垢変えたりしても機能しません
原因になりそうなことって何かありませんか?
62名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e0f-fdJX)
2017/03/09(木) 21:20:17.96ID:F1O9kkJH0 俺も数日前から同じ症状
手動で過去ログファイル落として使ってるがめんどくさい
手動で過去ログファイル落として使ってるがめんどくさい
63名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7acc-hLcU)
2017/03/09(木) 21:54:30.32ID:6+wJ1ddC0 ウェブ上ではうまくいくんで何か初期化の段階で失敗してそうだな
64名無しさん@編集中 (ワッチョイWWWWWWWWWWW 6518-y93L)
2017/03/09(木) 23:14:28.47ID:TJEYT73l0 過去ログコメント見えなくなったの自分の環境が悪くなっただけだろうと思ってたら違うんか
65名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e0f-fdJX)
2017/03/09(木) 23:15:25.96ID:F1O9kkJH0 にこにこ実況側の仕様変更でもあったのかね?
66名無しさん@編集中 (ワッチョイ cde3-8RXF)
2017/03/10(金) 02:17:00.33ID:Q3DTj+o/0 俺も同じ症状でAPIのBANでも食らったのかと思って新しくアカウント取り直したわ
みんな同じだったのね
みんな同じだったのね
67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a0b-9O7/)
2017/03/10(金) 02:31:48.41ID:zT5QBKTr0 NicoJKKakologの作者です
どうやら全員に起こってたようですね
実は今後継のソフトを作っててそっちではちゃんと取得できてるので
調べて直します
どうやら全員に起こってたようですね
実は今後継のソフトを作っててそっちではちゃんと取得できてるので
調べて直します
70名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf1-xLSN)
2017/03/10(金) 12:12:28.74ID:wkgRYCbYM Kakoroguの方使ってる人結構いるんだな
71名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a0b-9O7/)
2017/03/10(金) 18:08:42.82ID:zT5QBKTr072名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e59-2hGO)
2017/03/10(金) 18:17:34.94ID:AHgmPEP40 動作確認しました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
77名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a0b-K8Mp)
2017/03/10(金) 21:40:26.21ID:zT5QBKTr0 ちゃんと直ってるようでよかったです
>>75
ログイン時に返されるcookieの形式が変わったのが原因でした
ググった情報だと以前からこの形式になることもあったらしいので
ある意味今までがたまたま動いてただけとも言えますが
>>75
ログイン時に返されるcookieの形式が変わったのが原因でした
ググった情報だと以前からこの形式になることもあったらしいので
ある意味今までがたまたま動いてただけとも言えますが
78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e0f-fdJX)
2017/03/10(金) 21:43:14.57ID:Xa3/eAJm081名無しさん@編集中 (ワッチョイ fac6-2hGO)
2017/03/11(土) 17:03:27.57ID:TLqrV5IA0 Kakolog入れてみたけどいいね
シーク後のコメもすぐ表示してくれる
ただ、NGやキー割り当てをNikoJKとKakologで別々に
しないといけないのは地味に面倒ね(´’ω’`)
シーク後のコメもすぐ表示してくれる
ただ、NGやキー割り当てをNikoJKとKakologで別々に
しないといけないのは地味に面倒ね(´’ω’`)
82名無しさん@編集中 (ワッチョイ 413b-JTP9)
2017/03/11(土) 17:38:11.30ID:Ewi5meLy0 過去ログ機能をxtne6f版にマージしてくれれば最強
83名無しさん@編集中 (ワッチョイ fac6-2hGO)
2017/03/12(日) 15:24:26.50ID:0MXDEv4G0 >>71
上下コメ色コメNGが記憶されないと思ったら仕様だったんですね
記憶させることはできないでしょうか?
あと「コメントを描画する最大行数」のオプションを追加してほしいです
https://github.com/xtne6f/NicoJK/commit/4ae604a78345417e54db2c05023d46694dcdee0b
上下コメ色コメNGが記憶されないと思ったら仕様だったんですね
記憶させることはできないでしょうか?
あと「コメントを描画する最大行数」のオプションを追加してほしいです
https://github.com/xtne6f/NicoJK/commit/4ae604a78345417e54db2c05023d46694dcdee0b
84名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7a0b-K8Mp)
2017/03/13(月) 23:28:40.41ID:q/wa5BqH085名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f79-jsM4)
2017/03/30(木) 19:34:05.92ID:32NiYgTY0 NicoJKKakolog、2chのレスが流れなくなってるみたいですね
ここ数日重かったのが何か関係あるのかな
今は解消されてるようだけど
ここ数日重かったのが何か関係あるのかな
今は解消されてるようだけど
86名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fcc-hXdu)
2017/03/30(木) 20:58:29.56ID:y7BUOK4G0 2chが重かっただけのこと
彼のせいではない
彼のせいではない
87名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2179-8Vmj)
2017/04/11(火) 19:20:27.19ID:z+O4WhZ/0 移転があったせいか、なんJとかの2chログが流れて来ないですね
一応、iniの中を移転したURLに修正してスレ一覧は表示できてるんですが
そこからスレ選択してOKクリックしても流れて来ない
野球シーズンになって、CSとかで2chのなんJとか野球chとか流したいんだけど
一応、iniの中を移転したURLに修正してスレ一覧は表示できてるんですが
そこからスレ選択してOKクリックしても流れて来ない
野球シーズンになって、CSとかで2chのなんJとか野球chとか流したいんだけど
88名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 02cc-n0J+)
2017/04/11(火) 21:58:10.60ID:vQvNIoXf0 対策されたんじゃね?
89名無しさん@編集中 (ワッチョイ eac8-+atG)
2017/04/24(月) 12:24:50.77ID:0Pp0u9i00 2ch2NicoJKで2chのBSNHK BS無料 NHK総合 NHK教育の仕様が変わって拾えてないな
90名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eacc-C5/3)
2017/04/24(月) 12:29:18.13ID:LlXZXlCH0 スクリプトみたいのをチョチョッと変えて対応できるようにはなっていないのか
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ e556-HDOw)
2017/04/24(月) 14:38:20.12ID:bQozTDYW0 2ch2NicoJK v1.71
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
2ch仕様変更に伴いbbs_rule.txtのみ更新
既に1.71をお使いの方は解凍後bbs_rule.txtを上書きコピーして再起動すればOKです
>>89,90
ご指摘ありがとうございます。自分ではなかなか気付かないので大変助かります
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
2ch仕様変更に伴いbbs_rule.txtのみ更新
既に1.71をお使いの方は解凍後bbs_rule.txtを上書きコピーして再起動すればOKです
>>89,90
ご指摘ありがとうございます。自分ではなかなか気付かないので大変助かります
92名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eacc-C5/3)
2017/04/25(火) 22:54:43.93ID:y3U1+xre0 コレってxpじゃ動かんかね?
93名無しさん@編集中 (ワッチョイ b7fc-h96R)
2017/04/27(木) 01:23:20.59ID:LPWT2BuH0 XPは流石に捨てろよ
94名無しさん@編集中 (アウーイモ MM5b-Ahd3)
2017/04/27(木) 23:21:26.56ID:P1Vg5IAIM 枯れたOSは録画専用機に向いている
安定性抜群
安定性抜群
95名無しさん@編集中 (バッミングク MM7f-aA7U)
2017/04/28(金) 11:40:27.56ID:2ozP1X2YM Nicojkなんだけどコメントの流れる位置をもう少し下にできないかな?
テレビ見てる時にあまりに上から流れてくると、番組のテロップと被っちゃって見づらい時があるんだよね
テレビ見てる時にあまりに上から流れてくると、番組のテロップと被っちゃって見づらい時があるんだよね
96名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 12cc-LLPe)
2017/05/04(木) 18:03:18.34ID:21fvkJVR0 >>91
フルスクリーンで動画再生中、シークしたあとに勢いウィンドウが前面に来る現象がめちゃめちゃウザいです
フルスクリーンで動画再生中、シークしたあとに勢いウィンドウが前面に来る現象がめちゃめちゃウザいです
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12c8-Y9cX)
2017/05/04(木) 21:51:26.65ID:mh4YYb8J0 2ch2NicoJKでBSNHK BS無料 NHK総合 NHK教育のIDが拾えなくなっちゃった
98名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2d4-Ogwz)
2017/05/05(金) 01:10:26.62ID:W5tDDO4x0 2ch2NicoJK v1.73
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・2ch仕様変更に伴いbbs_rule.txt更新
・スレのID解析に失敗しても空白でOKとしていたが、念のためダミーIDを付加するようにした
>>97
ご報告ありがとうございます
当方の実験では>>91の修正で現在でもIDが空文字になるという不完全状態ではありますが取得自体は可能でNicoJKでの再生もできました
もし、今回の修正でも失敗するようならご連絡ください。もしかすると違う形式のスレを見ているかもですので
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
・2ch仕様変更に伴いbbs_rule.txt更新
・スレのID解析に失敗しても空白でOKとしていたが、念のためダミーIDを付加するようにした
>>97
ご報告ありがとうございます
当方の実験では>>91の修正で現在でもIDが空文字になるという不完全状態ではありますが取得自体は可能でNicoJKでの再生もできました
もし、今回の修正でも失敗するようならご連絡ください。もしかすると違う形式のスレを見ているかもですので
100名無しさん@編集中 (コードモ c2d4-Ogwz)
2017/05/05(金) 08:47:28.14ID:W5tDDO4x00505 2ch2NicoJK v1.73
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
08:41再うp
すみません、テスト段階のbbs_rule.txtをそのままアップしてしまいました・・
そのままでもログに警告が出るだけで取得に影響は無いですが、お暇なときにもう一度ダウンロードしてbbs_rule.txtを上書きしてください
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
08:41再うp
すみません、テスト段階のbbs_rule.txtをそのままアップしてしまいました・・
そのままでもログに警告が出るだけで取得に影響は無いですが、お暇なときにもう一度ダウンロードしてbbs_rule.txtを上書きしてください
101名無しさん@編集中 (ワッチョイ 374f-W+y+)
2017/05/10(水) 01:09:26.32ID:II8Il3T+0 Windows10に移行してから、NicoJKでChromeのCookieが取れない
たすけてほc
Fork版のttps://github.com/xtne6f/NicoJK/releases/dev-161004
コマンド
execGetCookie="sqlite3.exe "C:\Users\user\AppData\Local\Googl
e\Chrome\User Data\Default\Cookies" -separator =この辺はデフォルト"
TVTestのパスで、↑のコマンド単体での実行は可能なんだけど、
TVTestのログにはexecGetCookieの実行に失敗しました。
ってでる。
Util.cppのGetProcessOutputでFalseが帰ってると思うんだけど、そっから先わからず..
たすけてほc
Fork版のttps://github.com/xtne6f/NicoJK/releases/dev-161004
コマンド
execGetCookie="sqlite3.exe "C:\Users\user\AppData\Local\Googl
e\Chrome\User Data\Default\Cookies" -separator =この辺はデフォルト"
TVTestのパスで、↑のコマンド単体での実行は可能なんだけど、
TVTestのログにはexecGetCookieの実行に失敗しました。
ってでる。
Util.cppのGetProcessOutputでFalseが帰ってると思うんだけど、そっから先わからず..
102名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2395-O3YC)
2017/05/14(日) 14:28:08.75ID:4od2TeC60 以前使ってたNicoJKに公式のやつを誤って上書きしてしまった。
前に使ってたやつは「Ctrl+Alt+J」でNicoJKのウィンドウを表示/非表示出来たんだけど
どのバージョンを入れてたか忘れてしまった・・・。
どなたか知ってる方いれば教えてください
前に使ってたやつは「Ctrl+Alt+J」でNicoJKのウィンドウを表示/非表示出来たんだけど
どのバージョンを入れてたか忘れてしまった・・・。
どなたか知ってる方いれば教えてください
103名無しさん@編集中 (ワッチョイW 03b7-nz3C)
2017/05/14(日) 22:42:24.29ID:uXrk17W70 それってTVTestの設定でどうにかなるんじゃないの
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3fc-8zVg)
2017/05/15(月) 00:44:55.02ID:GflkBxdv0 TVTestの設定のキー割り当てだね
自分はCtrl+Jで書き込みウィンドウ表示するようにしてるわ
自分はCtrl+Jで書き込みウィンドウ表示するようにしてるわ
105名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3c8-8ulf)
2017/05/15(月) 12:05:04.29ID:ZykLQEiU0 win7で突然コメの投稿ができなくなったんだけど
火狐のプロファイルのパス設定し直しても変わらん・・・
火狐のプロファイルのパス設定し直しても変わらん・・・
107名無しさん@編集中 (ワッチョイ c38c-8ulf)
2017/05/16(火) 23:13:19.47ID:VqPzi1x20 NicoJKKで2chスレ表示のNHK教育が取得されないんだけどなんでだろ
スレ一覧は出るけどコメントが流れない
その他民放は動いてます
スレ一覧は出るけどコメントが流れない
その他民放は動いてます
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ c38c-8ulf)
2017/05/16(火) 23:19:14.07ID:VqPzi1x20 今試してみたらNHKもコメント流れなかった
NHK教育は2日前ぐらいからで時間をおいて試してみても流れませんでした
NHK教育は2日前ぐらいからで時間をおいて試してみても流れませんでした
109名無しさん@編集中 (ワッチョイ e379-+8ye)
2017/05/17(水) 14:21:48.06ID:W6ceZO6r0 上で2chの別ツールが2chの仕様変更で更新されてるようだから
Kの方もそれでダメなんだろね
切り離した2chだけのプラグイン欲しいっす。書けたりできてさ
どなたかお願い。
Kの方もそれでダメなんだろね
切り離した2chだけのプラグイン欲しいっす。書けたりできてさ
どなたかお願い。
110名無しさん@編集中 (ワッチョイW 353c-DtsN)
2017/06/02(金) 22:20:21.43ID:I4h3JVtK0 教えてください。
PT3ですでに録画中のチャンネルを視聴するときに
TVTestでウインドウ左下が「UDP/IPv4 ポート番号1234」の状態で見るのですが、
それだとNicoJKのコメントが流れません。どうやれば左下がUDPのモードでもコメントを流せるのでしょうか?
録画中でなくchが埋まっていないときはふつうに左下のモードを地デジを選べば、ニコ実況のコメントが流れる
環境です。UDPうんちゃらは拙い自分が適当に予想すると、すでに録画してるのを横流しでTVTestで見るって
感じのものです。代替的な手段でもいいのでよろしくお願いします。
PT3ですでに録画中のチャンネルを視聴するときに
TVTestでウインドウ左下が「UDP/IPv4 ポート番号1234」の状態で見るのですが、
それだとNicoJKのコメントが流れません。どうやれば左下がUDPのモードでもコメントを流せるのでしょうか?
録画中でなくchが埋まっていないときはふつうに左下のモードを地デジを選べば、ニコ実況のコメントが流れる
環境です。UDPうんちゃらは拙い自分が適当に予想すると、すでに録画してるのを横流しでTVTestで見るって
感じのものです。代替的な手段でもいいのでよろしくお願いします。
111名無しさん@編集中 (ワッチョイW 353c-DtsN)
2017/06/02(金) 22:48:30.80ID:I4h3JVtK0 過去ログ見ました。解決しました。
>NicoJK.iniのlogfileDriversからBonDriver_UDP.dllを消す
>行頭のセミコロン消すのを忘れずに
過去の方ありがとうございました。
>NicoJK.iniのlogfileDriversからBonDriver_UDP.dllを消す
>行頭のセミコロン消すのを忘れずに
過去の方ありがとうございました。
112名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 23ea-QSIW)
2017/06/11(日) 13:15:24.85ID:hjW0kUlp0 Rectaskで録画中にtvtest視聴で実況流れないんですがどうすれば流れますか?
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9582-NR92)
2017/06/11(日) 13:18:22.62ID:aAkC8SOG0 Spinelでも使えばいいんじゃないの
114名無しさん@編集中 (ワッチョイ bdaf-D9zB)
2017/06/13(火) 05:14:42.90ID:gHmPBA3t0 Rectaskは知らんけど俺環だとSpinelはチューナ見失いがたまに発生するから使ってないわ
別マシンで見たい時は2秒くらい遅れで追っかけ再生して見てるけどコメ流せたら良いなと思ったことはあるわ
まあそういう時はブラウザ実況で我慢してるけど
別マシンで見たい時は2秒くらい遅れで追っかけ再生して見てるけどコメ流せたら良いなと思ったことはあるわ
まあそういう時はブラウザ実況で我慢してるけど
115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 251c-Fz1p)
2017/06/14(水) 19:51:31.35ID:s288/gXP0 質問させてください
勢いウィンドウの中身が空っぽになってしまいました。
ログウィンドウは普通に表示されていて
コメントも普通に流れるのですが。
勢いウィンドウだけ真っ白になっています。
ニコ動に再ログインしてもだめでした。
実況のサーバーに不具合が起きているということでもなさそうです。
iniなどもいじっていないので何が原因かわかりません。
どうしたら直るでしょうか?
dev-161004を使っています。
osはwindows10です。
勢いウィンドウの中身が空っぽになってしまいました。
ログウィンドウは普通に表示されていて
コメントも普通に流れるのですが。
勢いウィンドウだけ真っ白になっています。
ニコ動に再ログインしてもだめでした。
実況のサーバーに不具合が起きているということでもなさそうです。
iniなどもいじっていないので何が原因かわかりません。
どうしたら直るでしょうか?
dev-161004を使っています。
osはwindows10です。
116115 (ワッチョイ 251c-Fz1p)
2017/06/14(水) 20:53:53.96ID:s288/gXP0 自己解決しました
セキュリティが悪さしてました。
セキュリティが悪さしてました。
117名無しさん@編集中 (ワッチョイ a311-03SN)
2017/06/14(水) 22:56:49.69ID:yLvL3gM70 >>112
nonTunerDrivers=BonDriver_UDP.dll:BonDriver_TCP.dll:BonDriver_File.dll:BonDriver_RecTask.dll:BonDriver_Pipe.dll
jkのiniファイルの上の部分の頭の「;」を取るかな
他の行にもよく似たのあるから適当「;」を外してつかえるかどうかみたらどう
または詳しい方のスレを待つ
nonTunerDrivers=BonDriver_UDP.dll:BonDriver_TCP.dll:BonDriver_File.dll:BonDriver_RecTask.dll:BonDriver_Pipe.dll
jkのiniファイルの上の部分の頭の「;」を取るかな
他の行にもよく似たのあるから適当「;」を外してつかえるかどうかみたらどう
または詳しい方のスレを待つ
118名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeab-5Ux/)
2017/06/15(木) 11:23:28.38ID:IjYk+jpn0 パソコン壊れたんで古いXP機でTV見てるけどコメント流れると重すぎてカクつくので
誰かに画面のコメント表示機能削除したの作ってもらおうと思ってたが
VMR7でuseOsdCompositor=1にしたらコメント流れなくなって軽くなったわ俺勝利
でも表示オンオフボタンは欲しいのでそのうちつけてくれ
誰かに画面のコメント表示機能削除したの作ってもらおうと思ってたが
VMR7でuseOsdCompositor=1にしたらコメント流れなくなって軽くなったわ俺勝利
でも表示オンオフボタンは欲しいのでそのうちつけてくれ
119名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7afb-2WTa)
2017/06/15(木) 12:27:19.59ID:c/qGdSKO0 なんだその上から目線の「つけてくれ」は
自分でキーの設定すればいいだけだろ
バカは本当にバカだな
自分でキーの設定すればいいだけだろ
バカは本当にバカだな
120名無しさん@編集中 (ワッチョイ aeab-5Ux/)
2017/06/15(木) 13:27:45.42ID:IjYk+jpn0 ん?
121名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e6c-yC+1)
2017/06/15(木) 14:06:55.22ID:hzvCuntr0 ん?
どうした?
どうした?
122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5339-VLdI)
2017/06/15(木) 15:12:16.57ID:91EtuuYv0 まちょっと覚悟はしておけ
123名無しさん@編集中 (ワッチョイWW baea-YDxD)
2017/06/15(木) 16:52:38.57ID:Ztog/57u0 Nicoconvassで生成したassを動画と同じフォルダに入れVLCで再生しようとすると動画が始まりません。
Assを消すと再生できます。
どうすれば再生できますか?
Assを消すと再生できます。
どうすれば再生できますか?
124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1797-yC+1)
2017/06/15(木) 18:27:50.78ID:UF9JZwGZ0 >>123
メディアプレイヤーはkodi又はsmplayerをおすすめします
メディアプレイヤーはkodi又はsmplayerをおすすめします
125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1382-Uq+U)
2017/06/15(木) 20:44:35.69ID:NQl0JMZm0 SMPlayerはほんとスムーズ
126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1911-CicO)
2017/07/05(水) 14:14:18.88ID:N3laxBR00 ニコニコ実況勢いウインドウをしばしば表示させているのですが、
一度前面にすると常に前面に表示になってしまいます。
フォーカスを外して他のウインドウをクリックしても前面から消えてくれません。
TVTest設定内のキーバインドで勢いウインドウのオンオフをバインドすると
消えてはくれるのですが。
なんとかなりませんか?常に前面になるのを避けたいですy
一度前面にすると常に前面に表示になってしまいます。
フォーカスを外して他のウインドウをクリックしても前面から消えてくれません。
TVTest設定内のキーバインドで勢いウインドウのオンオフをバインドすると
消えてはくれるのですが。
なんとかなりませんか?常に前面になるのを避けたいですy
127名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 429f-MOi2)
2017/07/05(水) 15:57:36.01ID:2xWAsaVB0 フルスクリーンのときにHDUSリモコン使ってプラグイン有効にすると勢いウィンドウが前に来るのがウザいってことだな?
おれもそれ気になってる
おれもそれ気になってる
128名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf37-rvkC)
2017/07/06(木) 00:10:31.84ID:u8dF0wXk0 dev-170705
129名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9739-zXdO)
2017/07/06(木) 08:50:17.09ID:S1SyQ/6L0 早速差し替えてみたが
何か変わった?
何か変わった?
130名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b782-QmaJ)
2017/07/06(木) 12:02:04.01ID:nSOTTEc50 表面上は変わらん
131名無しさん@編集中 (ワッチョイW b623-Ej7K)
2017/07/13(木) 23:58:35.62ID:2LoyZ/T60 kakolog使い始めたけどこりゃ便利だな
上下コメNGの記憶が残らない以外はほぼ完璧
作者様のいう後継プラグインに期待大
上下コメNGの記憶が残らない以外はほぼ完璧
作者様のいう後継プラグインに期待大
132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2497-z+eH)
2017/07/17(月) 00:49:42.56ID:iPCgeAXr0 ^J^ 下コメ緑のコイツが消えなくなった
Jだけiniに登録すると自分のコメが消える
今までは消えてたのに現れ始めたんだが何か変わったのか
Jだけiniに登録すると自分のコメが消える
今までは消えてたのに現れ始めたんだが何か変わったのか
133名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6c9-1CH6)
2017/07/17(月) 06:30:20.13ID:ImNOW8Nq0 これNGも正規表現だっけ?
もしそうならメタ文字「^」(半角)に引っ掛かってるんじゃないのかな
いままでは全角の「^」だったのかも
もしそうならメタ文字「^」(半角)に引っ掛かってるんじゃないのかな
いままでは全角の「^」だったのかも
134名無しさん@編集中 (ワッチョイ df6f-QK4i)
2017/07/20(木) 13:54:09.93ID:5h5R/6ks0135名無しさん@編集中 (ワッチョイ df6f-QK4i)
2017/07/20(木) 14:14:54.52ID:5h5R/6ks0 すんません、昨日まで使えていたのは以前吐いたCookieが生きていただけで
再度手動で取得したら使えました
お騒がせしました
再度手動で取得したら使えました
お騒がせしました
136名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dfea-ZvNN)
2017/07/20(木) 16:58:56.73ID:RTr/K2Ko0 Nicojkに自動で定期的にログインする方法ありませんか?
Firefoxで
Firefoxで
137名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf23-3EN1)
2017/07/21(金) 22:41:25.23ID:Ks9FgYS50 録画の拡張子を.tsじゃなく.m2tsにできませんか?
後から手動でやるのも面倒なので最初から.m2tsで保存したいのですが
後から手動でやるのも面倒なので最初から.m2tsで保存したいのですが
138名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df9f-2Ge4)
2017/07/21(金) 23:05:10.02ID:/dadR5hd0 TVTestスレで聞いてください
139名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 67ea-ZvNN)
2017/07/21(金) 23:52:38.41ID:b6yG1qmS0140名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf23-3EN1)
2017/07/22(土) 21:31:23.65ID:yoR6gd/r0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf23-Ql0B)
2017/07/22(土) 21:42:52.89ID:GawWjJAs0 xtne6f版使ってます
パネルの配色が操作のと連動するのはわかったけど
勢い・ログ・コマンドはWindows設定の色で、標準だと白のままなんですが
ここも変えられるようにできませんか?
パネルの配色が操作のと連動するのはわかったけど
勢い・ログ・コマンドはWindows設定の色で、標準だと白のままなんですが
ここも変えられるようにできませんか?
142名無しさん@編集中 (ワッチョイW e71c-ygJY)
2017/07/24(月) 21:50:02.52ID:quXkillB0 Nicoj2Pulsって使えてます?
143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67c2-E/h9)
2017/07/25(火) 11:18:16.17ID:tHw0GRm30145名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2111-MlQH)
2017/08/06(日) 08:08:26.55ID:51X0d8NL0 NicojCatchを愛用しているのですが、タスクトレイに入った状態で起動するという
ことはできないのでしょうか?alt Tabでウインドウ替えするときに、毎度リストのなかに
NicojCatchがいるので気にはなるのですが。おしえてください
ことはできないのでしょうか?alt Tabでウインドウ替えするときに、毎度リストのなかに
NicojCatchがいるので気にはなるのですが。おしえてください
147名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2111-MlQH)
2017/08/08(火) 01:58:08.07ID:EZxJ5f0z0148名無しさん@編集中 (プチプチ 71c2-dE0h)
2017/08/08(火) 08:46:48.72ID:Ws0ynsjQ00808 >>147
問題は承りました。今まで気付きませんでしたが確かにそうなってますね
タスクトレイアイコンに関しましてはその他にも問題がいっぱいでしてまとめて直したいところですがすぐには無理そうです
気長にお待ちいただければと
問題は承りました。今まで気付きませんでしたが確かにそうなってますね
タスクトレイアイコンに関しましてはその他にも問題がいっぱいでしてまとめて直したいところですがすぐには無理そうです
気長にお待ちいただければと
149名無しさん@編集中 (プチプチW 2111-MlQH)
2017/08/08(火) 14:34:27.20ID:EZxJ5f0z00808 作者さんでしたか...知りませんでした...
すぐじゃなくても結構ですので気長にお待ちしています
すぐじゃなくても結構ですので気長にお待ちしています
150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91c2-jLVh)
2017/08/22(火) 21:15:22.11ID:C6z1Q/vO0 >>149
どうもお待たせしました
結局スマートな対処方法がわからなかったので一番簡単そうな方法にしときました
iniにclose2min=2を追加して再起動してみてください
注意点としまして終了方法が×ボタンでではなくタスクトレイ右クリックで終了させる形になります
どうもお待たせしました
結局スマートな対処方法がわからなかったので一番簡単そうな方法にしときました
iniにclose2min=2を追加して再起動してみてください
注意点としまして終了方法が×ボタンでではなくタスクトレイ右クリックで終了させる形になります
151名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMce-CMSN)
2017/08/25(金) 12:20:44.43ID:+h1dTwDWM kakologの人忙しいのかな
2chが流れなくなったしリニューアル版待ってます
2chが流れなくなったしリニューアル版待ってます
152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a39-RHs9)
2017/08/27(日) 06:38:49.15ID:1UPr/L4I0 板の移転に対応してないのかね
ini内のURLを変更してみてもダメなんだよね
2chはよくあるからこちらで変更に対応できるやつお願いします。
ini内のURLを変更してみてもダメなんだよね
2chはよくあるからこちらで変更に対応できるやつお願いします。
153名無しさん@編集中 (ワッチョイ c623-2x4P)
2017/08/29(火) 10:42:25.06ID:KOp3mcOt0 ニコニコ実況メンテ中か
155名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e23-xkdj)
2017/09/10(日) 22:42:37.26ID:JJAdqD140 Nicojkプラグインで流れてるコメントとandroidのニコ実Freeで流れてるコメント違うんだが
ツイッターでも
「ニコニコ実況のコメントがPCとスマホで違う 分裂してる?」
「ニコニコ実況のコメントが、アプリ上と、WEBページ上とで全く異なってるんだがどうなってんの。」
「ニコニコ実況だが、1チャンネルで2つのスレッドに別れて存在している感じである。昨日のメンテ以降にこうなったのか?バグかな」
とか言われてる
ツイッターでも
「ニコニコ実況のコメントがPCとスマホで違う 分裂してる?」
「ニコニコ実況のコメントが、アプリ上と、WEBページ上とで全く異なってるんだがどうなってんの。」
「ニコニコ実況だが、1チャンネルで2つのスレッドに別れて存在している感じである。昨日のメンテ以降にこうなったのか?バグかな」
とか言われてる
156名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e23-xkdj)
2017/09/10(日) 22:53:38.27ID:JJAdqD140 Twitter検索で、不具合情報調べるために検索する時、
TV実況の方のニコニコ実況の方だけ検索する検索オプション
ニコニコ実況 -from:kimutako777 -from:kessi2525 -from:shirotatsu8020 -from:wellooowww -from:xxSHINOGUxx -from:asedaku8
ゲーム実況のこと呟いてる垢をこれでだいたい除ける
これで不具合情報とか検索できる
TV実況の方のニコニコ実況の方だけ検索する検索オプション
ニコニコ実況 -from:kimutako777 -from:kessi2525 -from:shirotatsu8020 -from:wellooowww -from:xxSHINOGUxx -from:asedaku8
ゲーム実況のこと呟いてる垢をこれでだいたい除ける
これで不具合情報とか検索できる
157名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e23-xkdj)
2017/09/10(日) 23:00:30.27ID:JJAdqD140 浅野・U? @asannou
https://twitter.com/asannou/status/906821811349757954
ニコニコ実況 http://jk.nicおvideo.jp が太陽フレアが原因か知らないけどスレッドが分裂し続けてるのでマージするプロキシを書いた
https://twitter.com/asannou/status/906821811349757954
ニコニコ実況 http://jk.nicおvideo.jp が太陽フレアが原因か知らないけどスレッドが分裂し続けてるのでマージするプロキシを書いた
158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e23-xkdj)
2017/09/10(日) 23:06:43.79ID:JJAdqD140 てか不具合掲示板ってあるんだな
http://bbs.nic ovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1248520383/
http://bbs.nic ovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1248520383/
159名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7623-8e5M)
2017/09/10(日) 23:09:36.19ID:3IA2j5jB0 過去にもあったみたいね
古いスレッドが生き続けて接続が分裂する症状
この前のメンテで勝手に落ちる症状に対処するために処置したみたいだけど
逆に穴が増えた感じやな
古いスレッドが生き続けて接続が分裂する症状
この前のメンテで勝手に落ちる症状に対処するために処置したみたいだけど
逆に穴が増えた感じやな
160名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e23-xkdj)
2017/09/10(日) 23:18:36.21ID:JJAdqD140 >>159
なんだ過去にもあったのか
なんか去年辺りからひろゆきやら未来検索ブラジルやらが2ch.net実況をテレビで流すサービス(miyou.tv)を始めたらしいから
ニコニコ実況は終わらせるのかと勘ぐってしまった
Chinachuの人がこの前のコミケの本で紹介してたし
なんだ過去にもあったのか
なんか去年辺りからひろゆきやら未来検索ブラジルやらが2ch.net実況をテレビで流すサービス(miyou.tv)を始めたらしいから
ニコニコ実況は終わらせるのかと勘ぐってしまった
Chinachuの人がこの前のコミケの本で紹介してたし
161名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-TBsr)
2017/09/11(月) 21:43:08.17ID:qMHPWXpGM お知らせに直したよぐらい書いてくれればいいのにな
162名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b111-HSc7)
2017/09/17(日) 14:53:06.47ID:VrnKoKnx0 ひろゆきが.net流すわけねえと思うんだが
163名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1511-eUKv)
2017/09/28(木) 13:53:03.20ID:7D4CmHD10 >>150
ありがとうございました。close2min=2にさせていただきました。
新しいverのnicoJcatch落とすとiniにすでに行追加されてますね。
ありがとうございました。
あとみなさんに聞きたいんですが、
TVTestのニコニコ実況勢いウインドウからのコメント投稿ができなくなってませんか?
当方初心者なので高確率で私の間違いでしょうけど、
いままでずっとニコ実況勢いウインドウからコメント投稿できなくなったら、chromeでログインしなおしたら
再び投稿できるようになったのですが、今度は投稿できなくなりました。投稿欄はでてます。
firefoxでログインしてもムリです。ぼくだけ?教えてほしいです。
ありがとうございました。close2min=2にさせていただきました。
新しいverのnicoJcatch落とすとiniにすでに行追加されてますね。
ありがとうございました。
あとみなさんに聞きたいんですが、
TVTestのニコニコ実況勢いウインドウからのコメント投稿ができなくなってませんか?
当方初心者なので高確率で私の間違いでしょうけど、
いままでずっとニコ実況勢いウインドウからコメント投稿できなくなったら、chromeでログインしなおしたら
再び投稿できるようになったのですが、今度は投稿できなくなりました。投稿欄はでてます。
firefoxでログインしてもムリです。ぼくだけ?教えてほしいです。
164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b91-bz6c)
2017/09/28(木) 13:57:19.17ID:ykaJKawz0 俺も多分1時過ぎ位から書き込めなくなった
165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b49-IQJU)
2017/09/28(木) 14:16:09.44ID:peX38lJa0 俺も昨日までは書き込めてたのに今日書き込めない
166名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d32-IQJU)
2017/09/28(木) 14:51:03.13ID:nIUjq+nK0 あ、よかったみんなそうだったのか
167名無しさん@編集中 (ワッチョイ 236f-Txnz)
2017/09/28(木) 15:50:36.94ID:fg6j3FsF0 なんだうちだけかと思ったらお前らもなのか安心した
168名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d32-IQJU)
2017/09/28(木) 16:15:41.42ID:nIUjq+nK0 ちな本家16でダメなんだけど
派生はどうですか?
派生はどうですか?
169名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b23-81A1)
2017/09/28(木) 18:54:22.60ID:ZtUZzfVx0 xtne6f版でも同じでした
170名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbe2-Omon)
2017/09/28(木) 20:11:31.28ID:o1WYCoe+0 「コメント投稿をキャンセルしました。」というエラーが出るようになった…
仕様変更か…
仕様変更か…
171名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b7a-Txnz)
2017/09/28(木) 20:28:31.08ID:eiIwD4Ah0 対策されたか
172名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdfb-wis4)
2017/09/28(木) 21:48:49.72ID:tor9eIfT0 Firefox Quantamになったせいかと思ったが
みんなもか
みんなもか
173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2311-IQJU)
2017/09/28(木) 22:18:18.28ID:jxza2MWa0 うわああ、書けなくなってる
174名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 239f-UZx+)
2017/09/28(木) 22:27:11.69ID:A+O9OV+h0 どうせおまいらオービッグ♂とか逝くぞ投身とか投げて終わりとか投稿するだけやろ
くっだらんわw
くっだらんわw
175名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd6f-Kenk)
2017/09/28(木) 22:59:50.89ID:K3Xgu07Q0 今日木曜日だし仕様が変わったぽい?
176名無しさん@編集中 (ワッチョイ 853c-MY2y)
2017/09/28(木) 23:18:16.92ID:jvMynNCY0 postkeyにドットが入るようになった?
177名無しさん@編集中 (ワッチョイ 853c-MY2y)
2017/09/28(木) 23:27:18.62ID:jvMynNCY0 case WMS_POST:
の頭にある
static const std::regex rePostkey("postkey=([0-9A-Za-z\\-_]+)");
を
static const std::regex rePostkey("postkey=([0-9A-Za-z\\-_.]+)");
に変更したらとりあえず書けた
の頭にある
static const std::regex rePostkey("postkey=([0-9A-Za-z\\-_]+)");
を
static const std::regex rePostkey("postkey=([0-9A-Za-z\\-_.]+)");
に変更したらとりあえず書けた
180名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd82-Aihv)
2017/09/28(木) 23:49:25.02ID:g3WvEld80181名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd82-Aihv)
2017/09/28(木) 23:51:15.32ID:g3WvEld80182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2311-IQJU)
2017/09/28(木) 23:51:35.16ID:jxza2MWa0 何かと思ったらソースか
普通にビルドしてんのか、みんな
普通にビルドしてんのか、みんな
183名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5ab-2GbZ)
2017/09/29(金) 00:31:23.15ID:9zq0MiqA0 俺のコンパイラーが火を噴くぜ
184名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa13-IQJU)
2017/09/29(金) 01:22:32.49ID:xmHj2kCHa コメントできるようになりましたありがとー
185名無しさん@編集中 (ワッチョイ a311-svii)
2017/09/29(金) 01:52:01.80ID:K/hWuk5G0 これってもう修正は各自対応なの?
一応修正して書き込みできるようになりました
ちなみに、shiftもjkcommentviewerでは過去ログ拾えてもshiftは最近拾えない日が多いのでどなたか
修正箇所教えていただけると助かります
一応修正して書き込みできるようになりました
ちなみに、shiftもjkcommentviewerでは過去ログ拾えてもshiftは最近拾えない日が多いのでどなたか
修正箇所教えていただけると助かります
186名無しさん@編集中 (ワッチョイ 35c2-IQJU)
2017/09/29(金) 03:29:30.27ID:n5tycgxJ0 >>185
NicojShiftのコメント取得はJKCommentGetterさんに頼り切っています
今のところ取得に問題は無いようです。取得できない原因としてはニコニコへのログイン状態が切れていた可能性が考えられます
NicojShiftのコメント取得はJKCommentGetterさんに頼り切っています
今のところ取得に問題は無いようです。取得できない原因としてはニコニコへのログイン状態が切れていた可能性が考えられます
187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4b-0F+F)
2017/09/29(金) 04:43:28.61ID:pSG3fBUT0 さすがお前らだな 修正させてもらった
188名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cbe2-0Cpn)
2017/09/29(金) 06:16:18.57ID:xfm7aKOA0 アリガットウ‥アリガットウ…
189名無しさん@編集中 (ワッチョイ c539-MY2y)
2017/09/29(金) 08:40:38.75ID:P2wOKU4/0 TVTestのうpが久しくないから要領忘れてるかと思ったが
一応俺にもできたアリガトー
一応俺にもできたアリガトー
190名無しさん@編集中 (ニククエW e3ed-QE8q)
2017/09/29(金) 12:06:29.75ID:55q4huOL0NIKU 古いバージョンだけどNicoJK.tvtpをバイナリエディタで修正しても行けた
191名無しさん@編集中 (ニククエ 3d32-IQJU)
2017/09/29(金) 15:07:20.84ID:2/u0/Yf50NIKU xtne6f版はうちのTV機のxpだとtvtest落ちてつかえなかったから
乗り換えるためビルドし直すいい機会になったわ
乗り換えるためビルドし直すいい機会になったわ
192名無しさん@編集中 (ニククエ 9b23-81A1)
2017/09/29(金) 17:17:30.72ID:iWVLTy2K0NIKU 今日はバルスの日だったか
194名無しさん@編集中 (ニククエW e3ed-QE8q)
2017/09/29(金) 18:43:52.33ID:55q4huOL0NIKU とりあえずxtne6f版NicoJKでもNicoJK.tvtpをバイナリエディタで以下になるように修正すれば行けた("."を追加)
旧 新
0001DE8E: 5D 2E
0001DE8F: 2B 5D
0001DE90: 29 2B
0001DE91: 00 29
旧 新
0001DE8E: 5D 2E
0001DE8F: 2B 5D
0001DE90: 29 2B
0001DE91: 00 29
197名無しさん@編集中 (ニククエ 1b23-LfEY)
2017/09/29(金) 19:37:04.27ID:ecS43S970NIKU 修正版をうpしてくれてありがとう!
助かったよ
助かったよ
198名無しさん@編集中 (ニククエ 9b23-81A1)
2017/09/29(金) 19:44:11.36ID:iWVLTy2K0NIKU xtne6f版更新されてるのね
お疲れ様です
お疲れ様です
199名無しさん@編集中 (ニククエ b58f-/WVy)
2017/09/29(金) 20:13:49.25ID:cBgxVUKD0NIKU ありがとうございます。助かりました。
200名無しさん@編集中 (ニククエW 232c-Aw/Z)
2017/09/29(金) 20:47:41.69ID:cT6tTW940NIKU 更新ありがとー
コメ出来るようなりました
コメ出来るようなりました
201名無しさん@編集中 (ニククエ e5f7-asy+)
2017/09/29(金) 21:06:08.09ID:bZRi/bcL0NIKU これでバルス祭りに間に合った
202名無しさん@編集中 (ニククエ 4b23-Txnz)
2017/09/29(金) 23:32:11.31ID:jJYILecP0NIKU さっき帰ってきてビルドがバルスに10分に合わなかった(笑)
でもバルスに合わせて鯖落ちてたな
でもバルスに合わせて鯖落ちてたな
203名無しさん@編集中 (ニククエ 0d97-IQJU)
2017/09/29(金) 23:39:14.22ID:NN8aosYt0NIKU バルスの為だけに久しぶりにTVTest起動したらコメ出来なくなってたから来たわ
さんきゅーでーす
さんきゅーでーす
204名無しさん@編集中 (ニククエ b58f-/WVy)
2017/09/29(金) 23:47:19.23ID:cBgxVUKD0NIKU 結局鯖落ちたw
205名無しさん@編集中 (ニククエW 1511-eUKv)
2017/09/29(金) 23:50:00.62ID:ETRLyL8o0NIKU xtne6f版が更新されてるみたいなので、いままで2014年更新のノーマルのNicoJKだったんですが、
xtne6f版を交換品としていれてみたのですが、やはりコメント投稿ができません。
もー
xtne6f版を交換品としていれてみたのですが、やはりコメント投稿ができません。
もー
206名無しさん@編集中 (ニククエWW 239f-UZx+)
2017/09/29(金) 23:52:58.03ID:oqpjcW+r0NIKU 最新っていまどこにあるん?
208名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 239f-UZx+)
2017/09/30(土) 00:55:22.86ID:pZrFxJch0 ほー
209名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1511-eUKv)
2017/09/30(土) 01:09:28.82ID:SpVowpDF0 205です。タスケテー
210名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b23-LfEY)
2017/09/30(土) 01:28:18.51ID:hiTFPwkD0 俺もずっと本家使ってきて、今回からxtne6fのdev-170929にしたんだけど支障なく使えてるなぁ
infはそのままでNicoJK.tvtpだけ入れ替えで行けたよ
ニコニコのCookie読む設定変えてなければ再ログインとかやってみては?
infはそのままでNicoJK.tvtpだけ入れ替えで行けたよ
ニコニコのCookie読む設定変えてなければ再ログインとかやってみては?
211名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1511-eUKv)
2017/09/30(土) 01:29:28.01ID:SpVowpDF0 原因わかったかもです。いまからやってみます。
先に謝っておきます。申し訳ありませんでした。
先に謝っておきます。申し訳ありませんでした。
212名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1511-eUKv)
2017/09/30(土) 01:36:56.01ID:SpVowpDF0 成功しました。ありがとうございました。
NicoJK.tvtpだけ入れ替えで一発で成功しました。
原因は僕のアホさ・ケアレスミス・ヒューマンエラーでした。
うちのCドライブにはTVTest\NicoJkが入っているフォルダが2つありまして、
使っていないほうのNicoJKのフォルダのほうを一生いじってました。。..
またこれからもお世話になります(´;ω;`)
NicoJK.tvtpだけ入れ替えで一発で成功しました。
原因は僕のアホさ・ケアレスミス・ヒューマンエラーでした。
うちのCドライブにはTVTest\NicoJkが入っているフォルダが2つありまして、
使っていないほうのNicoJKのフォルダのほうを一生いじってました。。..
またこれからもお世話になります(´;ω;`)
213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8547-Txnz)
2017/09/30(土) 09:19:22.89ID:cUXSPJfO0 本家Rev16からdev-170929にtvtpのみ入れ替えたんですが
勢い&コメント窓が出ません
ちなみに新しく設定ファイルも作ったんですが駄目でした
Rev16tvtp +16設定(元々) 170929設定(new)なら出ます
170929tvtp どちらも出ません
んーどうしたもんか
勢い&コメント窓が出ません
ちなみに新しく設定ファイルも作ったんですが駄目でした
Rev16tvtp +16設定(元々) 170929設定(new)なら出ます
170929tvtp どちらも出ません
んーどうしたもんか
214名無しさん@編集中 (ワッチョイW 551c-ER3U)
2017/09/30(土) 09:58:15.58ID:3c/UY6XZ0 俺も窓出ねえと焦ったけどいつからかパネルに移行したの忘れててハッと思い出したわ
216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75a7-Txnz)
2017/09/30(土) 18:44:52.96ID:y8Je5WQP0 2ch2NicoJKでファミリー劇場を\NicoJK\jk293にtxtで保存って出来ませんか?
ログで【xml】NicoJKで直接再生不可能な放送局なのでxmlとしてxmlフォルダに保存しますって出てしまうので
NicoJK未対応CS等をNicoJKと連動させるためのパッチは適応済みです。
どなたか分かる人がいれば宜しくお願いします
ログで【xml】NicoJKで直接再生不可能な放送局なのでxmlとしてxmlフォルダに保存しますって出てしまうので
NicoJK未対応CS等をNicoJKと連動させるためのパッチは適応済みです。
どなたか分かる人がいれば宜しくお願いします
217名無しさん@編集中 (ワッチョイ 35c2-IQJU)
2017/09/30(土) 21:19:01.78ID:jswjMGnE0 >>216
ch_sid.txtをテキストエディタで開いてファミリー劇場の行の先頭が293になっていること、keywords2ch.txtにルールが書き込まれていることを確認してください
どちらもTABで要素を区切っていますので、編集時にうっかりTABを消してしまって要素がずれてしまった可能性があります。上書きして編集し直してみるといいかもです
あとは、iniの過疎ログ判定resu_in10minの値を1や2にしてみてください
ログを確認すると上手く動いているか確認することができます
ch_sid.txtをテキストエディタで開いてファミリー劇場の行の先頭が293になっていること、keywords2ch.txtにルールが書き込まれていることを確認してください
どちらもTABで要素を区切っていますので、編集時にうっかりTABを消してしまって要素がずれてしまった可能性があります。上書きして編集し直してみるといいかもです
あとは、iniの過疎ログ判定resu_in10minの値を1や2にしてみてください
ログを確認すると上手く動いているか確認することができます
218名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75a7-Txnz)
2017/09/30(土) 22:41:35.65ID:y8Je5WQP0 >>217
返信ありがとうございます
ch_sid.txtを見直したところバージョンアップをした時にch_sid.txtを上書きしてしまっていたようです
お恥ずかしい限りです、これで様子を見てみます。
ありがとうございました。
返信ありがとうございます
ch_sid.txtを見直したところバージョンアップをした時にch_sid.txtを上書きしてしまっていたようです
お恥ずかしい限りです、これで様子を見てみます。
ありがとうございました。
219名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b7e-J2gx)
2017/10/01(日) 22:07:04.72ID:uU5O4Ea/0 170929 win7では書き込みなおったけど
XPでは動かなかった
エラーでてCDの音飛びみたいになったw
一応報告
XPでは動かなかった
エラーでてCDの音飛びみたいになったw
一応報告
220名無しさん@編集中 (スップ Sd03-QQCp)
2017/10/02(月) 13:08:56.73ID:IVpkZDYAd 俺もxpで試したらプラグイン起動するだけで落ちちゃうな
221名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-zIRm)
2017/10/02(月) 13:16:19.80ID:0jelJQB4M いい加減XPは成仏させたれよ。
222名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b9f-81A1)
2017/10/02(月) 16:18:53.92ID:X/ytKYpp0 ビルドするときプラットフォームツールセットでXP選んだら出来ない?
223名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd30-Aihv)
2017/10/02(月) 19:20:36.08ID:w1zK1G0q0 TVTestも0.10から動作環境からXP切ったんだからそろそろ買え変えろ
224名無しさん@編集中 (ワッチョイ b511-/WVy)
2017/10/02(月) 21:02:12.12ID:iQnuCl470 今の世代だとそもそもXPを知らない人いるからなw時代は変わっていくと感じた。
225名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2db5-Txnz)
2017/10/03(火) 00:18:19.63ID:EFJShtIf0 xtne6f版NicoJKってリクエストしたら機能追加してくれんのかな?
コメントの開始位置をもう少し下からにしたいんだよねぇ
コメントの開始位置をもう少し下からにしたいんだよねぇ
226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 554f-bz6c)
2017/10/03(火) 21:19:55.91ID:ROpfX+sk0 質問させてください
勢いやログ表示がウィンドウの時にあった、コメントの透過率のスライダが
パネルに移行したら消えてしまったのですがどこへ行ってしまったのでしょうか
勢いやログ表示がウィンドウの時にあった、コメントの透過率のスライダが
パネルに移行したら消えてしまったのですがどこへ行ってしまったのでしょうか
227名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5f7-MY2y)
2017/10/03(火) 21:43:31.70ID:tkTPLWrc0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5f7-MY2y)
2017/10/03(火) 21:44:23.79ID:tkTPLWrc0 あ、コメントの透過は@opa Nだったゴメン↑
229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-Txnz)
2017/10/03(火) 23:25:59.77ID:hAgCkqJK0 NicoJKKakologって2ちゃん見れない?
5ちゃんになったから?
5ちゃんになったから?
230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 554f-bz6c)
2017/10/04(水) 01:03:14.48ID:ky/IktMB0231名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9b9f-H8m+)
2017/10/04(水) 01:16:56.43ID:+Pkr8pXM0232名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd9f-XZx1)
2017/10/04(水) 22:55:39.83ID:x30dvOZs0 ttps://github.com/xtne6f/NicoJK/releases/dev-170929
NicoJK.tvtpを変更したらコメントできた
Rev16はコメントエラーが出てダメだったわ
NicoJK.tvtpを変更したらコメントできた
Rev16はコメントエラーが出てダメだったわ
234名無しさん@編集中 (アウーイモ MM39-ilHF)
2017/10/05(木) 09:02:24.35ID:tH8e00upM235名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55f7-v8iM)
2017/10/05(木) 10:10:31.29ID:ispLH9A00 リアルタイム2ch(今は5chか)実況、誰か開発引き継いで欲しい
236名無しさん@編集中 (ワッチョイ daac-BYga)
2017/10/06(金) 19:03:21.21ID:+wMDoyLX0 NicoJKKakologの作者です
需要多そうなので後継プラグインTvtCommentを公開しちゃおうと思います
使いづらかったり今後バージョンアップで設定が消えたりするかもしれませんが
2chもつかえるしニコニコの投稿もできます
導入方法はReadMeをよく読んでください
ソースコードはそのうち上げます
TvtComment ver 1
https://www.axfc.net/u/3851214
需要多そうなので後継プラグインTvtCommentを公開しちゃおうと思います
使いづらかったり今後バージョンアップで設定が消えたりするかもしれませんが
2chもつかえるしニコニコの投稿もできます
導入方法はReadMeをよく読んでください
ソースコードはそのうち上げます
TvtComment ver 1
https://www.axfc.net/u/3851214
237名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dbe-XSap)
2017/10/06(金) 19:38:15.07ID:V0hjAuAi0238名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa7e-UaSJ)
2017/10/06(金) 20:19:12.30ID:D6O6bd4v0 キタ━(゚∀゚)━!
239名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dbe-XSap)
2017/10/06(金) 20:47:33.63ID:V0hjAuAi0 >>236
NG設定で対象コメント元を別々に設定しても開き直すと全部が全コメント元になりますね
NG設定で対象コメント元を別々に設定しても開き直すと全部が全コメント元になりますね
240名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55eb-qWqy)
2017/10/06(金) 20:50:11.59ID:A2dpNeFd0242名無しさん@編集中 (ワッチョイW 469f-cPn5)
2017/10/06(金) 20:55:24.11ID:vc+8V8iW0 きたー \(⌒、_,'⌒)/
243名無しさん@編集中 (ワッチョイ daac-BYga)
2017/10/06(金) 21:27:25.54ID:+wMDoyLX0244名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55f7-v8iM)
2017/10/06(金) 21:40:44.60ID:xVL9Yhpt0 >>243
乙です
2ch試したけど、元のやつのBSとかでの同一板にある複数の局のスレが混じる問題とか
色々解決策考えられてて素晴らしいです
気になったところは、2chは複数行も珍しくないからか、隙間あるのにレスがかなり重なる印象。
あと、ウィンドウの位置・大きさ・内部のカラムの幅とかを記憶して欲しい(これ重要)
乙です
2ch試したけど、元のやつのBSとかでの同一板にある複数の局のスレが混じる問題とか
色々解決策考えられてて素晴らしいです
気になったところは、2chは複数行も珍しくないからか、隙間あるのにレスがかなり重なる印象。
あと、ウィンドウの位置・大きさ・内部のカラムの幅とかを記憶して欲しい(これ重要)
245名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dbe-XSap)
2017/10/06(金) 23:13:18.91ID:V0hjAuAi0 >>243
お疲れです。
2chが全部色コメなので2chだけ色コメNGなくしたりしたいので残してもらえたら嬉しいが
大変そうなんで代わりに2chがランダムで色ついてるのを設定で白とかに変えられるかな?NicoJKKakologのときみたいに
ちなみにNicoJKKakologの時に色コメNGとか上下コメNGとか上下色コメNGとか色々やってもらって
ありがとうございました。またお世話になります。
スカパー実況系設定してみましたがバッチリいきました、素晴らしいです。
お疲れです。
2chが全部色コメなので2chだけ色コメNGなくしたりしたいので残してもらえたら嬉しいが
大変そうなんで代わりに2chがランダムで色ついてるのを設定で白とかに変えられるかな?NicoJKKakologのときみたいに
ちなみにNicoJKKakologの時に色コメNGとか上下コメNGとか上下色コメNGとか色々やってもらって
ありがとうございました。またお世話になります。
スカパー実況系設定してみましたがバッチリいきました、素晴らしいです。
246名無しさん@編集中 (ワッチョイ daac-BYga)
2017/10/06(金) 23:39:39.59ID:+wMDoyLX0 >>244
コメント表示部はいまだNicoJKのものを使わせていただいて私はコードを把握してないので
2chでレスが重なる問題を私が解決するのは難しいと思います
Kakologみたく改行を無視するようにはできますが
メインとNGのウィンドウの位置は記憶してるはずですが
設定ウィンドウも記憶してほしいってことならそうします
カラム幅は確かにコメントログのとこ記憶した方がいいですね
今度そうします
>>245
確かにコメント元で区別するの必要かもしれませんね、考えときます
2chの色設定はできるようにするの忘れてました、今度追加します
そういえば2chの板URLかなり前から更新してないので既に切れてるのがあるかも…
コメント表示部はいまだNicoJKのものを使わせていただいて私はコードを把握してないので
2chでレスが重なる問題を私が解決するのは難しいと思います
Kakologみたく改行を無視するようにはできますが
メインとNGのウィンドウの位置は記憶してるはずですが
設定ウィンドウも記憶してほしいってことならそうします
カラム幅は確かにコメントログのとこ記憶した方がいいですね
今度そうします
>>245
確かにコメント元で区別するの必要かもしれませんね、考えときます
2chの色設定はできるようにするの忘れてました、今度追加します
そういえば2chの板URLかなり前から更新してないので既に切れてるのがあるかも…
247名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dbe-XSap)
2017/10/06(金) 23:53:14.66ID:V0hjAuAi0 >>246
お疲れ様です
対応していただけてとても助かります、ありがとうございます。
無理をせずのんびりやってください。
2chの板URLの件は確認してみます
ファミリー劇場、アニマックスは自動でうまく読み込みました、すごく助かります。
お疲れ様です
対応していただけてとても助かります、ありがとうございます。
無理をせずのんびりやってください。
2chの板URLの件は確認してみます
ファミリー劇場、アニマックスは自動でうまく読み込みました、すごく助かります。
248名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dbe-XSap)
2017/10/07(土) 00:05:20.37ID:W1b446c00 旧 サッカーch http://wc2014.5ch.net/livefoot/subback.html
新 サッカーch http://rio2016.5ch.net/livefoot/subback.html
これ以外は大丈夫でした
後は全部2chを5chに変えといた方がいいかも
新 サッカーch http://rio2016.5ch.net/livefoot/subback.html
これ以外は大丈夫でした
後は全部2chを5chに変えといた方がいいかも
249名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa7e-UaSJ)
2017/10/07(土) 00:29:11.14ID:XrPejcgY0 アクティブなTVTestのコメントウィンドウを前面に表示するのって難しいですかね?
複数起動したときに同じ位置に表示されるので誤爆しそうになります(;-∀-)
無理であれば、NicoJKの様に起動時にコメントウィンドウを非表示にするオプションと、
TVTestのメニューに、コメントウィンドウを表示/非表示するボタンを追加してほしいです。
よろしくお願いします。
複数起動したときに同じ位置に表示されるので誤爆しそうになります(;-∀-)
無理であれば、NicoJKの様に起動時にコメントウィンドウを非表示にするオプションと、
TVTestのメニューに、コメントウィンドウを表示/非表示するボタンを追加してほしいです。
よろしくお願いします。
250名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d11-cVZG)
2017/10/07(土) 00:33:20.12ID:v/hiITjE0 ありがとうございます。これは良いですね。
251名無しさん@編集中 (ワッチョイ 058a-XSap)
2017/10/07(土) 08:39:46.00ID:98k2RB3D0252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-XSap)
2017/10/07(土) 10:45:27.95ID:rqoaPi1C0 コメントしてもコメント投稿をキャンセルしましたって出る
誰かたすけてええええ
誰かたすけてええええ
253名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ad2-BYga)
2017/10/07(土) 13:00:13.44ID:N6nXO6Lq0 >>236
おつです。
久々にTVTestからニコニコ実況が打てて助かりました。
ただ、いくつか対応して欲しいものがあります。
1.オプションでもいいからコメントをEnterキーで打てるようにしてほしい。
2.改行コメントを表示できるようにしてほしい。
(特にこれは対応して欲しい。)
3.ログにコメント番号を追加してほしい。
4.ログからコメントをコピーできるようにしてほしい。
もしよければ今後のアップデートで対応してほしいです。
今後もいろんなアップデートがあると思いますが頑張ってください。
おつです。
久々にTVTestからニコニコ実況が打てて助かりました。
ただ、いくつか対応して欲しいものがあります。
1.オプションでもいいからコメントをEnterキーで打てるようにしてほしい。
2.改行コメントを表示できるようにしてほしい。
(特にこれは対応して欲しい。)
3.ログにコメント番号を追加してほしい。
4.ログからコメントをコピーできるようにしてほしい。
もしよければ今後のアップデートで対応してほしいです。
今後もいろんなアップデートがあると思いますが頑張ってください。
254名無しさん@編集中 (ワッチョイ 719e-v8iM)
2017/10/07(土) 13:36:30.68ID:9i31KaKv0255名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dbe-XSap)
2017/10/07(土) 18:24:20.58ID:W1b446c00 2chのコメント元を自動選択で番組名をキーワード(部分一致)で採れるモード追加できないかな
256名無しさん@編集中 (ワッチョイ aef7-XSap)
2017/10/07(土) 18:44:38.99ID:tZ0kMZQG0 >>236ダウンロードできなくてtvtpだけビルドしなおしたから置いとくわ
ttps://www.axfc.net/u/3851506
ttps://www.axfc.net/u/3851506
257名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0db3-wbjw)
2017/10/07(土) 18:59:45.91ID:WV06cXPb0 何回かページリロードしたりすればイケるよ〜
たった今入れた
作者ありがとう
負荷にならない程度にたまにかまってあげてもらえるとぼくらワンワンはいうれしいです
たった今入れた
作者ありがとう
負荷にならない程度にたまにかまってあげてもらえるとぼくらワンワンはいうれしいです
258名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55f7-v8iM)
2017/10/07(土) 20:32:16.93ID:v5dlLyXN0 2chは今更当たり前ながら各番組の実況専スレができるから
通常以外は自動はあまり使えないな
その板の勢いから判断して一番のやつに繋いで行くみたいなのもいいかも
通常以外は自動はあまり使えないな
その板の勢いから判断して一番のやつに繋いで行くみたいなのもいいかも
259名無しさん@編集中 (ワッチョイ daac-BYga)
2017/10/07(土) 22:52:00.34ID:Ffgxy5rq0 作者です
結構要望があるのでまあぼちぼちやっていきます
ただTVTestのサイドバー関連とコメント表示関連は私がよく理解してないので当分はやりません
てかサイドバーなんてあるの知らなかったよ…できれば活用したいけど他にやることが多いので後回しです
結構要望があるのでまあぼちぼちやっていきます
ただTVTestのサイドバー関連とコメント表示関連は私がよく理解してないので当分はやりません
てかサイドバーなんてあるの知らなかったよ…できれば活用したいけど他にやることが多いので後回しです
261名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1ab3-jWTy)
2017/10/07(土) 23:24:07.42ID:/ig6iU2q0263名無しさん@編集中 (ワッチョイ 699d-BYga)
2017/10/09(月) 20:50:14.94ID:TMinTOd60 このスレきてすべてが一瞬にして解決したありがとう
264名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09b3-B6a6)
2017/10/12(木) 05:13:25.88ID:eT/0kOIc0 ニコ実況、大体深夜〜朝方に接続が切れたってエラーが出ますね
切れた場合にエラー表示出さず再接続するモードとかあると良いかも。
切れた場合にエラー表示出さず再接続するモードとかあると良いかも。
265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 138a-BSx0)
2017/10/12(木) 11:02:46.03ID:YFryuv2s0 切れても再接続するだろ
4時のリセットはデフォ
4時のリセットはデフォ
266名無しさん@編集中 (ワッチョイ f17f-zXME)
2017/10/12(木) 12:16:44.25ID:rnbsrqcF0 TvtComment試してみました。
ニコ動のアカウント設定でパスワード欄が***にならずに平文(?)なのが気になりました。
動作自体に問題はないっぽいです。
ニコ動のアカウント設定でパスワード欄が***にならずに平文(?)なのが気になりました。
動作自体に問題はないっぽいです。
267名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69e9-cFb/)
2017/10/12(木) 12:44:01.55ID:X14FVK1N0 ランダム色と行数制限が標準装備になってて個人的にうれしい
268名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09b3-B6a6)
2017/10/12(木) 20:00:44.45ID:eT/0kOIc0269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ac-z1uI)
2017/10/13(金) 23:04:02.71ID:atv5BF6y0 TvtCommentの更新です。要望の一部を取り入れました
NGを適用するコメント元が保存されるようになった
NGを適用するコメント元を複数指定できるようになった
今までのNG設定は消えます
コメントログの自動スクロールの仕方を変えた
コメントログのコメントの内容とユーザーをクリップボードにコピーできるようになった
コメントログのコラムの幅を保存するようになった
コラムの順序はまだ保存しません
コメントログのコメントをダブルクリックでコメント詳細ウィンドウを開くようにした
2chのコメント色を設定できるようにした
コメント投稿をEnter、改行をAlt+Enterに変えた
TvtComment ver 1.1
https://www.axfc.net/u/3853401
NGを適用するコメント元が保存されるようになった
NGを適用するコメント元を複数指定できるようになった
今までのNG設定は消えます
コメントログの自動スクロールの仕方を変えた
コメントログのコメントの内容とユーザーをクリップボードにコピーできるようになった
コメントログのコラムの幅を保存するようになった
コラムの順序はまだ保存しません
コメントログのコメントをダブルクリックでコメント詳細ウィンドウを開くようにした
2chのコメント色を設定できるようにした
コメント投稿をEnter、改行をAlt+Enterに変えた
TvtComment ver 1.1
https://www.axfc.net/u/3853401
270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29be-BSx0)
2017/10/14(土) 00:14:19.53ID:C7UrDGqG0273名無しさん@編集中 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWWW 41c7-eHhd)
2017/10/14(土) 01:00:15.93ID:shlDvh990274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ac-z1uI)
2017/10/14(土) 01:55:24.25ID:WPa7gDqg0275名無しさん@編集中 (ワッチョイ 29be-BSx0)
2017/10/14(土) 06:35:09.76ID:C7UrDGqG0 >>274
お疲れ様です
いつもありがたく使わせてもらってます、ありがとうございます。
ファイルの件は自分がNicojCatchと2ch2NicoJKにてNicoと2chのコメントを保存してあるので
出来るなら付けてもらいたいです。一考お願いします。
お疲れ様です
いつもありがたく使わせてもらってます、ありがとうございます。
ファイルの件は自分がNicojCatchと2ch2NicoJKにてNicoと2chのコメントを保存してあるので
出来るなら付けてもらいたいです。一考お願いします。
276名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41f7-ECK6)
2017/10/14(土) 09:02:25.13ID:dBMxydpE0 右下の斜め矢印からこのTvtCommentのウィンドウのサイズを変更できるって書いてるけど
起点の右上からの位置は記憶されてるけど、ウィンドウのサイズはある一定に戻るのっておま環なのかな?
IDとかも見たいからもっと幅広くしたいんだけど
起点の右上からの位置は記憶されてるけど、ウィンドウのサイズはある一定に戻るのっておま環なのかな?
IDとかも見たいからもっと幅広くしたいんだけど
277名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb39-hjX5)
2017/10/14(土) 12:23:23.03ID:k9puNbzh0 TvtComment
設定ファイルを一回消したいんだけど
どこにあるんです?
設定ファイルを一回消したいんだけど
どこにあるんです?
278277 (ワッチョイ fb39-BSx0)
2017/10/14(土) 12:51:38.16ID:k9puNbzh0 ありました。さーせん。
279名無しさん@編集中 (ワッチョイW 69e9-cFb/)
2017/10/14(土) 15:48:26.66ID:yL01D+7V0 素晴らしいソフトをありがとうございます
できればニコニコにもランダム色設定がほしいです
あと、アンカー部分はいらないような気がするのですが
できればニコニコにもランダム色設定がほしいです
あと、アンカー部分はいらないような気がするのですが
280名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93b3-qCXt)
2017/10/14(土) 18:15:42.41ID:z3p3XQr80281名無しさん@編集中 (ワッチョイ b37e-nuZ8)
2017/10/14(土) 18:36:52.74ID:Pxz0cFEL0282名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5919-jEJY)
2017/10/14(土) 19:15:40.82ID:t1LVV3rS0 これからはTvtCommentスレになってくのかな?共存かな?ワクワク
284名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09b3-mao/)
2017/10/14(土) 22:16:48.47ID:S5Qhxd1e0 久しぶりにのぞいたら新しいの来てんだな
TvTestがサイドバーに追加できるようになったの知らないようだからこっちも知らなそうなので
サイドバーやパネル対応済みのxtne6f氏版のNicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK
TvTestがサイドバーに追加できるようになったの知らないようだからこっちも知らなそうなので
サイドバーやパネル対応済みのxtne6f氏版のNicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK
285名無しさん@編集中 (ワッチョイ 138a-BSx0)
2017/10/15(日) 03:22:03.45ID:kI1RVrJW0286名無しさん@編集中 (ワッチョイ 09b3-B6a6)
2017/10/15(日) 07:48:54.31ID:5Qap3n8I0 朝になると必ずこのエラーでコメント元が無効になってしまいます。
朝4時のリセットの後、エラー表示&無効にせず再接続する仕様にして頂けると助かります。
https://i.imgur.com/btErS0Q.jpg
朝4時のリセットの後、エラー表示&無効にせず再接続する仕様にして頂けると助かります。
https://i.imgur.com/btErS0Q.jpg
287名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbf7-z1uI)
2017/10/15(日) 09:50:11.70ID:34T74FTw0 うちの地方はクロスネット局なのですがニコニコ実況のコメント元をNicoJKの様な
選択方式にする方法はありませんか?
選択方式にする方法はありませんか?
288名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sae3-6Ayt)
2017/10/15(日) 16:34:08.11ID:EfGhAXZSa289名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1bc-BSx0)
2017/10/17(火) 19:41:18.32ID:k6qadkJ50 ---------------------------
TVTComment表示側エラー
---------------------------
TVTComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。
---------------------------
OK
---------------------------
エラーやドロップが連発してるクソ環境で止まります
受信状況がいいチャンネル表示してる時は大丈夫なんだけど…
TVTComment表示側エラー
---------------------------
TVTComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。
---------------------------
OK
---------------------------
エラーやドロップが連発してるクソ環境で止まります
受信状況がいいチャンネル表示してる時は大丈夫なんだけど…
290名無しさん@編集中 (ワッチョイ e908-B6a6)
2017/10/17(火) 20:06:27.68ID:Us3n0+wD0 TvtCommentですが
コメントの記録は出来ないのでしょうか
コメントの記録は出来ないのでしょうか
291名無しさん@編集中 (ワッチョイ 551e-0GSP)
2017/10/19(木) 22:58:27.46ID:VDlPFwP20292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 551e-0GSP)
2017/10/20(金) 07:11:12.91ID:hSDFIZCP0 >>269
作者殿乙です。
起動時にウインドウサイズが 330x500 に戻ってしまう仕様?不具合?確認しました。
設定にはサイズが書き出されているようなので、サイズ復元してくれる仕様だと嬉しいです。
作者殿乙です。
起動時にウインドウサイズが 330x500 に戻ってしまう仕様?不具合?確認しました。
設定にはサイズが書き出されているようなので、サイズ復元してくれる仕様だと嬉しいです。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 7aac-aYWJ)
2017/10/22(日) 16:56:09.19ID:8Za5Pd590VOTE TvtCommentの更新です
メインウィンドウの大きさが保存されないのを直した
任意のコメント元のコメントをランダム色にできるようになった
NG設定から設定します
逆に2ch設定でランダム色にはできなくなった
ログに表示するコメント数を設定できるようになった
コメントの表示時刻調整ができるようになった
4時リセット対策をした、がテストはしてない
TvtComment ver1.2
https://www.axfc.net/u/3855973
メインウィンドウの大きさが保存されないのを直した
任意のコメント元のコメントをランダム色にできるようになった
NG設定から設定します
逆に2ch設定でランダム色にはできなくなった
ログに表示するコメント数を設定できるようになった
コメントの表示時刻調整ができるようになった
4時リセット対策をした、がテストはしてない
TvtComment ver1.2
https://www.axfc.net/u/3855973
294名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 8de9-jSGu)
2017/10/22(日) 18:47:24.78ID:RU7A/TPo0VOTE295名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6dbe-/wYC)
2017/10/22(日) 19:59:52.86ID:zoMXZS9E0VOTE297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19f7-REa2)
2017/10/22(日) 21:42:59.63ID:gliQXwra0 >>293
https://i.imgur.com/jb1obTJ.png
乙です。↑こんな感じで使ってます
やっぱ2ch流せるのは助かります。
今はちょっと落ちてるのか板の更新が止まったままみたいですね
その2chですが、OKボタンを作ったためか、以前のようにダブルクリックでスレ選択できなくなってて
前のその仕様に慣れてたのでチト不便ですかね。ダブクリでもできるようにお願いします。
https://i.imgur.com/jb1obTJ.png
乙です。↑こんな感じで使ってます
やっぱ2ch流せるのは助かります。
今はちょっと落ちてるのか板の更新が止まったままみたいですね
その2chですが、OKボタンを作ったためか、以前のようにダブルクリックでスレ選択できなくなってて
前のその仕様に慣れてたのでチト不便ですかね。ダブクリでもできるようにお願いします。
298名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-mrIo)
2017/10/22(日) 22:58:42.90ID:Jjvpt9ZJ0299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-mrIo)
2017/10/22(日) 23:01:04.98ID:Jjvpt9ZJ0 ニコニコが不安定だからか
300名無しさん@編集中 (ワッチョイ bad2-aYWJ)
2017/10/23(月) 17:06:01.26ID:ZTzexiei0 >>293
乙です。
ところで
TvtCommentで改行してコメントするとTvtComment側で改行コメントが表示されません
https://i.imgur.com/alSeLet.png
ニコニコ実況のページから見ると表示されるのですが・・・
改行コメントも表示できるようにしてほしいです。
よければ改善お願いします。
まだ出たばかりのツールなのでこれからも更新頑張ってください。
乙です。
ところで
TvtCommentで改行してコメントするとTvtComment側で改行コメントが表示されません
https://i.imgur.com/alSeLet.png
ニコニコ実況のページから見ると表示されるのですが・・・
改行コメントも表示できるようにしてほしいです。
よければ改善お願いします。
まだ出たばかりのツールなのでこれからも更新頑張ってください。
302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69f7-oaFu)
2017/10/27(金) 22:24:25.80ID:0rMgB02t0 TvtComment使ってみて気になったところを要望
・2chコメント元設定で、(同じ)板を更新できるようにして欲しい
流して見ていた番組が終わり、同じチャンネルで次の番組が始まった時や
まだ早すぎてスレが立ってない場合にその板を更新するのに
今だと一旦他の板を選択してから戻らないと更新できないので
・modにあった表示の置換に対応して欲しい
例えば、2chだとまだAAが結構あってそれが領域を取ってしまうのと
全部表示しきれてないようなので複数行のレスだとsmallにするとか
以上です。
よろしくお願いします。
・2chコメント元設定で、(同じ)板を更新できるようにして欲しい
流して見ていた番組が終わり、同じチャンネルで次の番組が始まった時や
まだ早すぎてスレが立ってない場合にその板を更新するのに
今だと一旦他の板を選択してから戻らないと更新できないので
・modにあった表示の置換に対応して欲しい
例えば、2chだとまだAAが結構あってそれが領域を取ってしまうのと
全部表示しきれてないようなので複数行のレスだとsmallにするとか
以上です。
よろしくお願いします。
303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137c-20SA)
2017/10/28(土) 13:39:40.07ID:jVQxS6Ao0 すいません、実況初心者ですが今TVTComment v1.2を導入してプラグイン有効化しようとしたら、
↓のようなエラーが出ました。何が原因なのでしょうか?TVTest0.9.0、NicoJK dev170929はコメが出てました
"TVTComment設定ウインドウとの接続に失敗しました。プラグインを無効化します。"
↓のようなエラーが出ました。何が原因なのでしょうか?TVTest0.9.0、NicoJK dev170929はコメが出てました
"TVTComment設定ウインドウとの接続に失敗しました。プラグインを無効化します。"
304名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b9c-2Oe7)
2017/10/28(土) 19:15:36.66ID:IA2DKSoZ0 readmeを貴方がちゃんと読んでないのが原因です
305名無しさん@編集中 (ワッチョイ e911-F29R)
2017/10/28(土) 19:16:02.18ID:gwS5IBQW0 TVTCommentのパスがずれているとか?
フォルダ名とかが変わって。
フォルダ名とかが変わって。
306名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137c-20SA)
2017/10/28(土) 19:51:48.16ID:jVQxS6Ao0 ご助言ありがとうございます。
ExePathを確認し、実行ファイルの入っているフォルダが
入れ子になっていました。
TvtComment.zip\TvtComment\TvtComment
が正しかったですね。
ExePathを確認し、実行ファイルの入っているフォルダが
入れ子になっていました。
TvtComment.zip\TvtComment\TvtComment
が正しかったですね。
307名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bed-Eec1)
2017/10/30(月) 09:29:21.28ID:Oma5zeqt0 数日前にコメント書き込み欄が表示されなくなってクッキー取得先をChromeからFirefoxに変えたら
再び表示されるようになったんけどChromeの仕様が変わったのかな?
再び表示されるようになったんけどChromeの仕様が変わったのかな?
308名無しさん@編集中
2017/11/02(木) 11:25:17.08 アップローダーじゃなくてgithubに上げて欲しいな
309名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4980-euBz)
2017/11/04(土) 20:51:39.80ID:QSir/s7i0 TVTCommentって0.10.0には未対応?
310名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-CG2Q)
2017/11/05(日) 00:01:40.46ID:8P4VwPQT0 対応してる
311名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99b3-d23H)
2017/11/05(日) 03:42:58.02ID:vUNz0XYC0 作者さん
4時リセットl対応ありがとう
数日試してるけどバッチリだよ
おれ基本夜中中つけっぱなしだから助かる
あと、スリープ復帰後にサーバ接続出来てないことが良くあったけどそれも治ってる
4時リセットl対応ありがとう
数日試してるけどバッチリだよ
おれ基本夜中中つけっぱなしだから助かる
あと、スリープ復帰後にサーバ接続出来てないことが良くあったけどそれも治ってる
312309 (ワッチョイW 4980-euBz)
2017/11/05(日) 09:56:47.58ID:dB3bsSO90313名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-CG2Q)
2017/11/05(日) 10:23:58.97ID:8P4VwPQT0314309 (ワッチョイW 4980-euBz)
2017/11/05(日) 12:16:40.85ID:dB3bsSO90315名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42ac-SaAB)
2017/11/05(日) 19:47:36.11ID:geKG5m3f0 TVTCommentの更新です
コメントファイルからコメントを読み込めるようになった
ニコニコ実況で複数行コメントが空白になるのを直した
ログのコラムの順序が保存されるようになった
2chコメント元設定でスレをダブルクリックでも決定できるように直した
2chコメント元設定でスレ更新ボタンをつけた
複数行コメントをsmallにできるようになった
NG設定から設定します
コメント番号を表示するようにした
TVTComment ver1.3
https://www.axfc.net/u/3860176
githubには整理ができてきたんで次のバージョンでは上げたいと思ってる
あとこのプラグインはTVTest0.9.0で開発していて0.10.0ではテストしてないです
コメントファイルからコメントを読み込めるようになった
ニコニコ実況で複数行コメントが空白になるのを直した
ログのコラムの順序が保存されるようになった
2chコメント元設定でスレをダブルクリックでも決定できるように直した
2chコメント元設定でスレ更新ボタンをつけた
複数行コメントをsmallにできるようになった
NG設定から設定します
コメント番号を表示するようにした
TVTComment ver1.3
https://www.axfc.net/u/3860176
githubには整理ができてきたんで次のバージョンでは上げたいと思ってる
あとこのプラグインはTVTest0.9.0で開発していて0.10.0ではテストしてないです
316名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9be-dVlt)
2017/11/05(日) 19:53:07.98ID:Cqn2s3dq0317名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9be-dVlt)
2017/11/05(日) 20:06:42.62ID:Cqn2s3dq0318名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9be-dVlt)
2017/11/05(日) 20:14:28.90ID:Cqn2s3dq0 >>317
ちょっと書き方変なので書き直し
TVTCommentを有効にしたとき自動選択にチェックが入ってると自動選択のチェックを外した後に
追加と削除が出来ないので、出来るようにしてほしいです。
TVTCommentを有効にした後に自動選択のチェック入り切りでは追加と削除は問題なくできます。
ちょっと書き方変なので書き直し
TVTCommentを有効にしたとき自動選択にチェックが入ってると自動選択のチェックを外した後に
追加と削除が出来ないので、出来るようにしてほしいです。
TVTCommentを有効にした後に自動選択のチェック入り切りでは追加と削除は問題なくできます。
319名無しさん@編集中 (ワッチョイW 82b3-yvHX)
2017/11/05(日) 21:12:26.16ID:InS0e4PM0320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42ac-SaAB)
2017/11/05(日) 22:29:21.05ID:geKG5m3f0321名無しさん@編集中 (ワッチョイW e1af-3+bF)
2017/11/06(月) 00:42:53.20ID:0tC/irRf0 >>319
強制枠付けやめろ
もし付けるならNicoJKと同じようにフラグ付けるようにしてほしい
そしてNicoJKと同じようにNGで外せるように
; #自コメを強調しない
Pattern0=s/^(<chat[^>]*? yourpost=")1/$1/g
強制枠付けやめろ
もし付けるならNicoJKと同じようにフラグ付けるようにしてほしい
そしてNicoJKと同じようにNGで外せるように
; #自コメを強調しない
Pattern0=s/^(<chat[^>]*? yourpost=")1/$1/g
322名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41f7-gV+d)
2017/11/06(月) 08:16:12.51ID:kYWran2G0 正直、このためだけにも今すぐ環境構築しろってくらい良くなってる。素晴らしいです
と、褒めたところで、複数行をsmallにするのいいんだけど
特に2chとか>>でアンカ打ってレスするから何でもかんでもsmallになってて
それはそれで見にくいというか
なので、何行目かでsmallにって設定できたらいいな
アンカあって二行くらいは書くだろうから、4行目から〜とかね
または、アンカ削除して非表示とか
と、褒めたところで、複数行をsmallにするのいいんだけど
特に2chとか>>でアンカ打ってレスするから何でもかんでもsmallになってて
それはそれで見にくいというか
なので、何行目かでsmallにって設定できたらいいな
アンカあって二行くらいは書くだろうから、4行目から〜とかね
または、アンカ削除して非表示とか
323名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06c8-gV+d)
2017/11/06(月) 16:37:42.19ID:atwS9W2s0 なくても困らない気まぐれな要望で大多数が使いにくくなるのは
ヤメてほしい。
ヤメてほしい。
326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82d2-SaAB)
2017/11/08(水) 01:22:11.33ID:I9CYaNyd0 >>315
改行に対応ありがとうございます!これを機に本格的にNicoJKから乗り換えることにしました。
またいくつか要望や提案があるのですが、もしよければ受け入れてくれれば幸いです。
1.上下コメントで32文字を超えるコメントがあるとはみ出るので
上下コメで32文字超えるコメントがあったら強制的にsmallにするオプションがあったほうがいいかと。
2.コマンドを簡単に入力できるようにしてほしい。(ニコニコ実況にある▼ボタンのようなものが欲しい)
(ueやshita、smallやbig、色を自由に指定できるオプション)
3.チャンネルが切り替わった、朝4時のコメントリセットになったらログをクリアするオプションが欲しい。
4.NG設定と改変は別々にしたほうがいいかと。
5.改変はコメント設定に名称変更したほうがいいかと。
また「上下コメNG」等や改変にあるオプションはチェック方式にしたほうがいいと思います。
6.NicoJK.iniにあるようなオプションを上記の「コメント設定」で対応してほしい。
あと、公開するのに専用のコテハンを付けてみてはどうでしょうか?
長くなりました。失礼しました。
改行に対応ありがとうございます!これを機に本格的にNicoJKから乗り換えることにしました。
またいくつか要望や提案があるのですが、もしよければ受け入れてくれれば幸いです。
1.上下コメントで32文字を超えるコメントがあるとはみ出るので
上下コメで32文字超えるコメントがあったら強制的にsmallにするオプションがあったほうがいいかと。
2.コマンドを簡単に入力できるようにしてほしい。(ニコニコ実況にある▼ボタンのようなものが欲しい)
(ueやshita、smallやbig、色を自由に指定できるオプション)
3.チャンネルが切り替わった、朝4時のコメントリセットになったらログをクリアするオプションが欲しい。
4.NG設定と改変は別々にしたほうがいいかと。
5.改変はコメント設定に名称変更したほうがいいかと。
また「上下コメNG」等や改変にあるオプションはチェック方式にしたほうがいいと思います。
6.NicoJK.iniにあるようなオプションを上記の「コメント設定」で対応してほしい。
あと、公開するのに専用のコテハンを付けてみてはどうでしょうか?
長くなりました。失礼しました。
327326 (ワッチョイ 82d2-SaAB)
2017/11/08(水) 03:02:07.66ID:I9CYaNyd0 1.上下コメントで24文字を超えるコメントがあるとはみ出るので
上下コメで24文字超えるコメントがあったら強制的にsmallにするオプションがあったほうがいいかと。
訂正 24文字でした。
上下コメで24文字超えるコメントがあったら強制的にsmallにするオプションがあったほうがいいかと。
訂正 24文字でした。
328名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f7c-109A)
2017/11/10(金) 20:10:12.44ID:HyhiE9Ep0329名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9f-TPjW)
2017/11/12(日) 21:54:23.00ID:vt6QvIMw0 今TvtCommentでゴジラ見てんだけど2chのスレ見ようとすると重いのか固まります
俺だけでしょうか
俺だけでしょうか
330名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9e-JIcl)
2017/11/12(日) 22:21:21.96ID:8UvlHZ0V0331名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe6-+eVz)
2017/11/13(月) 21:54:54.40ID:+Q82ir2U0 勢いすごかったみたいね
俺もコメントが多すぎて表示が変になってたな
俺もコメントが多すぎて表示が変になってたな
332名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7fb3-1+2r)
2017/11/13(月) 22:35:37.86ID:HiF7CPJq0 コメ多すぎて画面が全く見えなかったから
消してた
消してた
333名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f11-W3N4)
2017/11/13(月) 22:40:44.99ID:37lbN4eL0 私はコメは小さく設定した。
334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-bKAn)
2017/11/14(火) 06:08:43.73ID:k4BeA5xe0 俺はコメを食べた。
335名無しさん@編集中 (スッップ Sd9f-nuBk)
2017/11/14(火) 21:03:59.57ID:6ypOuk2ud 多分そういう時はcommeonにした方がいい
336名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fb3-Ud84)
2017/11/15(水) 09:18:48.53ID:VSbTLuPf0 稀に止まる時ある
TvtComment表示側エラー
TvtComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。
TvtComment表示側エラー
TvtComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。
337名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 460d-IKRN)
2017/11/20(月) 11:02:22.48ID:nqJoqL0N0HAPPY コメントしようとするとファイルが見つかりませんとの旨のエラーがでてしまいコメントができません。
改善策を教えていただきたいです。
改善策を教えていただきたいです。
338名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f61-KsIq)
2017/11/25(土) 14:19:30.80ID:9K6Xe8ut0 Tvtcomment最高です。
更新頑張ってください。
更新頑張ってください。
339名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3df7-2+KY)
2017/12/03(日) 08:25:39.10ID:bRuAKStt0 忙しいのかな
先日のW杯抽選会で最初の5分マルチになってた時に気付いたんだけど
マルチにすると、チャンネルタブのリストに新しいチャンネルができてそこが選局中になる
で、ニコニコにはその局がないので流れないってことになるみたいです
マルチでも裏表同時に混じってやったり、大体片方は過疎るので同じとこで実況してるから
そのままにするか、NicoJKのように違うチャンネルの実況を選択して流せるようにできるかして欲しいです
先日のW杯抽選会で最初の5分マルチになってた時に気付いたんだけど
マルチにすると、チャンネルタブのリストに新しいチャンネルができてそこが選局中になる
で、ニコニコにはその局がないので流れないってことになるみたいです
マルチでも裏表同時に混じってやったり、大体片方は過疎るので同じとこで実況してるから
そのままにするか、NicoJKのように違うチャンネルの実況を選択して流せるようにできるかして欲しいです
340名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23f7-PuCX)
2017/12/23(土) 19:24:30.01ID:6+7UPz+n0 何か急にTVTest起動と同時にTvtCommentが起動しなくなったんだけど
自分だけだろうか?
自分だけだろうか?
342名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23f7-PuCX)
2017/12/23(土) 19:40:12.56ID:6+7UPz+n0 >>341
そうでしたか
ということはみんなそうなのかな
実況の方は生きているようでNicoJKは大丈夫なんだけど
これは全体の影響を受けて起動もできなくなるのか
PC再起動したりしばらくあれこれ試行錯誤したよ
そうでしたか
ということはみんなそうなのかな
実況の方は生きているようでNicoJKは大丈夫なんだけど
これは全体の影響を受けて起動もできなくなるのか
PC再起動したりしばらくあれこれ試行錯誤したよ
343名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-eL4J)
2017/12/23(土) 20:29:46.04ID:xyYj7TIJ0344名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8abc-qSkH)
2017/12/28(木) 01:50:38.71ID:dga59Qfz0 tvtcommentがニコ実況にログインすると
別ブラウザのログイン状態が切れてしまう事あるから
nicoJKみたいにログイン済みのブラウザのcookieを取得する設定があれば最高なんだけど
別ブラウザのログイン状態が切れてしまう事あるから
nicoJKみたいにログイン済みのブラウザのcookieを取得する設定があれば最高なんだけど
345名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-Auke)
2017/12/28(木) 14:53:42.05ID:QBubYNGP0 TvtCommentについてですが、32bitのtvtestで使う場合は32bitのMicrosoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージをいれらばよいのですよね?
それとも64bitのものもいれるんですか?
それとも64bitのものもいれるんですか?
346名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-M2I0)
2017/12/28(木) 17:31:25.66ID:2348ONEe0 TvtComment起動した時にニコ動が落ちてたら
TVTestごとフリーズするのは改善してくれ
TVTestごとフリーズするのは改善してくれ
347名無しさん@編集中 (ワッチョイ c69f-O50F)
2017/12/28(木) 20:35:12.42ID:JOteBErI0 >>344 同感
なんか最近ニコ動ログアウトされるなーと思ったらそういうことか
なんか最近ニコ動ログアウトされるなーと思ったらそういうことか
348名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bf7-OcAC)
2017/12/28(木) 21:05:21.57ID:0PK1tpcS0 このTvtComment専用に垢取ったらいいんじゃね?
別に実況はプレとか関係ないんだしブラウザの使う意味もない
別に実況はプレとか関係ないんだしブラウザの使う意味もない
349名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67fa-MiNv)
2017/12/31(日) 11:46:34.94ID:90rtTOjH0 誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
FX8XM8KJ6R
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
FX8XM8KJ6R
350名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1e0-Un5q)
2018/01/14(日) 14:04:11.32ID:Z6XceEbt0 ngsettingwindow出ない人います?
タブにはいるんですけど表示されません
タブにはいるんですけど表示されません
351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3aeb-zHNy)
2018/01/14(日) 15:21:01.84ID:Q4mX2xRB0 >>350
設定→その他設定→SettingWindow→その他→設定ファイルの保存場所を開く
TVTestを閉じてからuser.configをテキストエディタで開いて
NgSettingWindowPositionを検索して次の行の先頭2つの値を0以上にすればOK
設定→その他設定→SettingWindow→その他→設定ファイルの保存場所を開く
TVTestを閉じてからuser.configをテキストエディタで開いて
NgSettingWindowPositionを検索して次の行の先頭2つの値を0以上にすればOK
352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8de0-pQa0)
2018/01/20(土) 21:43:45.28ID:d7G+NVDq0 >>351
ありがとうございます
ありがとうございます
353名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b10-uO2t)
2018/01/21(日) 20:41:03.08ID:8dYv0Hhr0 TvtCommentってフリーズしてコメント取得しなくなるとプロセス残っちゃうのね
354名無しさん@編集中 (ニククエWW 4ffa-SQ4J)
2018/01/29(月) 21:30:01.81ID:yklEFl/70NIKU jkcommentgetter動いてる?
355名無しさん@編集中 (ニククエWW 4ffa-SQ4J)
2018/01/29(月) 21:47:31.77ID:yklEFl/70NIKU 自己解決。
ログアウトされてるだけだった…
ログアウトされてるだけだった…
356名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7e0-T3WU)
2018/02/16(金) 19:41:39.14ID:Ohttwh5c0 ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
357名無しさん@編集中 (ワッチョイ d79f-T3WU)
2018/02/18(日) 22:46:06.58ID:G0lzHKke0 dev-171114でクッキー取得先設定してもコメ欄が出ない
ChromeでもFirefoxでも試したが。
もちろんコメントアウトは各々してる
ChromeでもFirefoxでも試したが。
もちろんコメントアウトは各々してる
358名無しさん@編集中 (ワッチョイ d79f-T3WU)
2018/02/18(日) 22:46:23.13ID:G0lzHKke0 あともちろんブラウザでログインもしてる
359名無しさん@編集中 (ワッチョイ d79f-bTwT)
2018/02/19(月) 07:04:02.88ID:nsuHP+qO0 今朝再起動したら直ってました
tvtest周りってほんと気分屋ですね
tvtest周りってほんと気分屋ですね
360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 269f-8X+O)
2018/02/22(木) 18:29:48.31ID:FaiQxroH0362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a34-N5B0)
2018/03/10(土) 16:07:44.68ID:8xNYeIpP0 最新のはXPでも実行できるの?
363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f23-uQtz)
2018/03/10(土) 22:53:03.10ID:0bfiFAjX0 試してみれば?
364名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab3-uQtz)
2018/03/11(日) 01:48:09.70ID:iu3xtVG30 これどういう意味?
NicoJK.tvtp : Pattern35の正規表現が異常です。
NicoJK.tvtp : Pattern35の正規表現が異常です。
365名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7f-EVSo)
2018/03/11(日) 08:49:17.77ID:xWQFWVZ70 ニコJKの勢いWindowがプラグインオンにするたびに表示されるのがイライラするからTvtCommentに乗り換えた
JKの設定ini書き換えたのに反映されなくて表示されないのように出来ないのがムカツク
デフォで表示するのやめろや
JKの設定ini書き換えたのに反映されなくて表示されないのように出来ないのがムカツク
デフォで表示するのやめろや
366名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8f30-KnsP)
2018/03/11(日) 13:34:39.61ID:Cheg15nW0369名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbf7-uQtz)
2018/03/11(日) 19:25:01.04ID:MfAp6SQC0 伸びてるからうp来たかと思ったら
TvtCommentまだかー
あとは、5chに書き込めるのと、AAが途中で切れることなく全部表示されさえすればいいんで
うp待ってるよ
TvtCommentまだかー
あとは、5chに書き込めるのと、AAが途中で切れることなく全部表示されさえすればいいんで
うp待ってるよ
370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab3-uQtz)
2018/03/11(日) 22:12:44.14ID:iu3xtVG30 5chのdatも読み込めたら良いな
371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 957f-x8JX)
2018/03/17(土) 00:58:31.58ID:c7rV1Flj0 テレビテスト立ち上げるたびに立ち上がる勢いウィンドウ邪魔なので表示しない設定ってどうやればいいの?
説明が通りセミコロン消しても反映されない
; 変更する場合は値の先頭のセミコロンを消してください
[Setting]
; 勢いウィンドウを表示しない
; +2:初期表示をログにする, +4:メインウィンドウの手前に表示
; hideForceWindow=1
; 勢いウィンドウのリストの文字サイズ (pt) (デフォルトは 10)
; forceFontSize=10
; 勢いウィンドウのリストのフォント (デフォルトは "Meiryo UI")
; forceFontName="Meiryo UI"
;
説明が通りセミコロン消しても反映されない
; 変更する場合は値の先頭のセミコロンを消してください
[Setting]
; 勢いウィンドウを表示しない
; +2:初期表示をログにする, +4:メインウィンドウの手前に表示
; hideForceWindow=1
; 勢いウィンドウのリストの文字サイズ (pt) (デフォルトは 10)
; forceFontSize=10
; 勢いウィンドウのリストのフォント (デフォルトは "Meiryo UI")
; forceFontName="Meiryo UI"
;
372名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b34-HLM0)
2018/03/17(土) 01:02:31.62ID:J6R53q4X0 ソレ設定するとこないよな
邪魔でしょうがない
毎回毎回前面に持ってきやがって
邪魔でしょうがない
毎回毎回前面に持ってきやがって
373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 037f-MOYc)
2018/03/17(土) 01:07:08.53ID:JFTubPA00 君はもう使わなくていいんやで
375名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b34-HLM0)
2018/03/17(土) 01:14:29.49ID:J6R53q4X0 非表示には出来るよ
ただ常に手前に持って来れないようにできない
ただ常に手前に持って来れないようにできない
376名無しさん@編集中 (ワッチョイ 037f-MOYc)
2018/03/17(土) 01:21:01.47ID:JFTubPA00 それなら要望として丁重にお願いするか自分で実装すべきだな
377名無しさん@編集中 (ワッチョイW 53c7-gAhy)
2018/03/17(土) 09:50:10.49ID:5pkbrQ6S0 キー設定で例えば「F7でウインドウ表示・消去」とか割り当ててやれば必要なときだけ呼び出せるだろ
379名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3f0f-wFMR)
2018/03/17(土) 15:02:50.77ID:OCQLzeyh0380名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1be9-qC2a)
2018/03/23(金) 08:39:35.04ID:eqYrxP100 TVTCommentいつのまにかソース上げてくれてた。作者様ありがとう
381名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9a34-jZqL)
2018/03/23(金) 14:38:43.09ID:hBein5s60 おまえらわかってない
TVTestを/fullscreenオプション付きで実行してみろ
毎回NicoJKが手前に来て超ウザいから
TVTestを/fullscreenオプション付きで実行してみろ
毎回NicoJKが手前に来て超ウザいから
382名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4ea5-kEyS)
2018/03/23(金) 15:24:03.45ID:+kSzpfd+0 >>381
勢いウインドウのことなら何時の時代のNicoJKを使ってるんだという話
今のバージョンはTVTestのパネルウインドウに統合されてるぞ
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
勢いウインドウのことなら何時の時代のNicoJKを使ってるんだという話
今のバージョンはTVTestのパネルウインドウに統合されてるぞ
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
383名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aaf-qj3F)
2018/03/23(金) 16:45:17.88ID:BTxIVQEU0 >>381
hideForceWindowを設定してデフォで非表示にしとけばいいだけだろ
hideForceWindowを設定してデフォで非表示にしとけばいいだけだろ
384名無しさん@編集中 (ワッチョイW a3d2-yBGo)
2018/03/24(土) 20:30:36.65ID:wnx8FT460 どこに書き込んだらいいのか分からないのでここへ
NicoConvAssがコメントを取得しません
JKCommentGetterもちゃんとクッキー設定してるのに
どのtsをやっても(ファイル名).tsにはコメントがありませんでした と出ます
また、過去ログダウンローダのページでやろうとも試みましたが、
コメントを取得しませんでした。
これはおま環なんでしょうか?それともニコニコ側が取得できないようにしたのでしょうか?
NicoConvAssがコメントを取得しません
JKCommentGetterもちゃんとクッキー設定してるのに
どのtsをやっても(ファイル名).tsにはコメントがありませんでした と出ます
また、過去ログダウンローダのページでやろうとも試みましたが、
コメントを取得しませんでした。
これはおま環なんでしょうか?それともニコニコ側が取得できないようにしたのでしょうか?
385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8aeb-zkh5)
2018/03/24(土) 22:53:45.08ID:wfylbTaW0 >>384
NicoConvAss設定画面の右側に縦に長いボタンを押すと現れるJKCommentGetter動作テストを試してみてください
黒い画面上でのコメント取得の様子と、ログ上にエラーが表示されていないか確認してみてください
あと、tsファイルから時間を示すパケットが無くなってしまっている可能性があります
動画編集ソフトの中には時間に関するパケットを削ってしまうものがありますし、BonDriverSplitter使用ならパケットの削りすぎもありえます
NicoConvAss設定画面の右側に縦に長いボタンを押すと現れるJKCommentGetter動作テストを試してみてください
黒い画面上でのコメント取得の様子と、ログ上にエラーが表示されていないか確認してみてください
あと、tsファイルから時間を示すパケットが無くなってしまっている可能性があります
動画編集ソフトの中には時間に関するパケットを削ってしまうものがありますし、BonDriverSplitter使用ならパケットの削りすぎもありえます
386384 (ワッチョイW a3d2-yBGo)
2018/03/26(月) 13:30:18.94ID:6ZNOTEZg0388名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d351-sSNd)
2018/03/31(土) 09:01:22.15ID:BbAxQhEX0 質問です。TVTCommentの勢いウィンドウのフォントサイズを大きくする方法ってありますか??
389名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2104-JAoY)
2018/04/01(日) 13:24:03.43ID:kk9h69Ay0 新PCインストールして旧環境から設定済みTVTEST持ってきてリアルタイム視聴まで行きました。
次はTVTPlayとやっているのですが、NicoJKがどうも選択できません。ログには
2018/04/01 13:11:30>プラグインを "Plugins" から読み込みます...
2018/04/01 13:11:30>NicoJK.tvtp : DLLがロードできません。(エラーコード 0x7e)
2018/04/01 13:11:30>TvtPlay.tvtp を読み込みました。
とあるのですが、NicoJK入れるのに何かDLL必要でしたっけ。ファイル二つコピペするだけだったような。
次はTVTPlayとやっているのですが、NicoJKがどうも選択できません。ログには
2018/04/01 13:11:30>プラグインを "Plugins" から読み込みます...
2018/04/01 13:11:30>NicoJK.tvtp : DLLがロードできません。(エラーコード 0x7e)
2018/04/01 13:11:30>TvtPlay.tvtp を読み込みました。
とあるのですが、NicoJK入れるのに何かDLL必要でしたっけ。ファイル二つコピペするだけだったような。
390名無しさん@編集中 (ワッチョイW 314f-EMts)
2018/04/01(日) 16:41:01.01ID:43YCZ9920 NicoJKに合った再頒布可能パッケージが入ってないとか?
391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2104-JAoY)
2018/04/01(日) 19:40:49.16ID:kk9h69Ay0 >>390
ランタイムエラーならそのような警告が出るはずで……そもそもReadmeにもランタイムの指定がないですね・
ランタイムエラーならそのような警告が出るはずで……そもそもReadmeにもランタイムの指定がないですね・
392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 198a-Zs0W)
2018/04/01(日) 20:47:47.43ID:tSHnH0x40 >>391
> ランタイムエラーならそのような警告が出るはずで
親切な警告は出ないと思うよ。むしろ出ると思った理由を教えてほしい。
> そもそもReadmeにもランタイムの指定がないですね
どこのバイナリを使っているの?xtne6fのdev-180326ならReadme.txtに書いてあるよ?
必要ランタイム: Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
他のバイナリなら、Dependency Walkerとかで確認してみたらどうでしょう?
> ランタイムエラーならそのような警告が出るはずで
親切な警告は出ないと思うよ。むしろ出ると思った理由を教えてほしい。
> そもそもReadmeにもランタイムの指定がないですね
どこのバイナリを使っているの?xtne6fのdev-180326ならReadme.txtに書いてあるよ?
必要ランタイム: Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
他のバイナリなら、Dependency Walkerとかで確認してみたらどうでしょう?
393名無しさん@編集中 (ワッチョイ 930f-p6UA)
2018/04/01(日) 20:59:44.44ID:xpC0bV5Q0394名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2104-JAoY)
2018/04/02(月) 21:45:49.07ID:7ck4xNMl0 ありがとうございます。書いてなかっただけなんですね。試してみます。
話は変わりますが、TvtPlayerお使いの皆さんどうやって過去ログとってますか?
毎回tsをRutice氏のページにDnD→時間指定→保存→TSを開く→xml入れる
ってやってますが、なんか面倒で……。
話は変わりますが、TvtPlayerお使いの皆さんどうやって過去ログとってますか?
毎回tsをRutice氏のページにDnD→時間指定→保存→TSを開く→xml入れる
ってやってますが、なんか面倒で……。
395名無しさん@編集中 (ワッチョイW 59af-xPul)
2018/04/03(火) 00:28:09.86ID:oi5y1RT20 >>394
RubyインストールしてJKCommentGetter使えるようにしてNicojShiftでダウンロードしてる
RubyインストールしてJKCommentGetter使えるようにしてNicojShiftでダウンロードしてる
396名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5930-ghU3)
2018/04/03(火) 00:49:32.27ID:HnF9f8tc0 >>394
NicojCatchでTS録画時に一緒にコメント保存
NicojCatchでTS録画時に一緒にコメント保存
397名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9f7-kUw7)
2018/04/03(火) 01:13:09.67ID:zCV/GR6e0 そんな時こそTvtComment便利だよ
もちろんコメは保存しておらず、勝手に取得して流してくれる
ちょっと今起動して再生してみた。
こんな感じ↓
https://i.imgur.com/LbO2nmS.png
もちろんコメは保存しておらず、勝手に取得して流してくれる
ちょっと今起動して再生してみた。
こんな感じ↓
https://i.imgur.com/LbO2nmS.png
398名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9334-3URi)
2018/04/03(火) 01:46:08.80ID:agXMBTTk0 Xp対応してるぅ??
399名無しさん@編集中 (ワッチョイW 59af-xPul)
2018/04/03(火) 01:59:16.12ID:oi5y1RT20400名無しさん@編集中 (ワッチョイ f917-uaFS)
2018/04/03(火) 08:54:28.16ID:3UySyQMZ0 録画はEDCB+NicoJcatchでコメントをリアルタイム取得
再生はTVTest+NicoJK+TvtPlay
基本的にはこれで問題無いな
過去ログが欲しい時(ローカル放送で時間が違う時など)は自作のツールで個別にダウンロードしてるけど
再生はTVTest+NicoJK+TvtPlay
基本的にはこれで問題無いな
過去ログが欲しい時(ローカル放送で時間が違う時など)は自作のツールで個別にダウンロードしてるけど
4010394 (ワキゲー MM6b-9e6c)
2018/04/03(火) 19:56:32.94ID:vHuEpjcBM ありがとうございます。
EPGstationで録画してるので録画時取得してないです。リアルタイム時はTvtest+nicokでリアルタイムコメなんですが、基本後で見てるので。色々システム考えてみます。
EPGstationで録画してるので録画時取得してないです。リアルタイム時はTvtest+nicokでリアルタイムコメなんですが、基本後で見てるので。色々システム考えてみます。
402名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ab3-jrAs)
2018/04/05(木) 02:43:25.07ID:Typ9jGzU0 TvtComment導入してから
コメントは一切保存しなくなったなぁ
便利すぎでしょコレ
コメントは一切保存しなくなったなぁ
便利すぎでしょコレ
403名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe8-ycE0)
2018/04/14(土) 11:13:31.01ID:BG3fI0Nn0 TVTComment使ってみようと思ったが、axfcから何回やってもダウン出来ない・・・
gitにバイナリ上げてくれないかな。
gitにバイナリ上げてくれないかな。
404名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9e-Y+sx)
2018/04/14(土) 14:29:29.25ID:WwzknLTM0 今、斧の鯖自体がダメになってるみたい
また改めてDLして見てね
また改めてDLして見てね
405名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffaf-zFca)
2018/04/14(土) 22:14:56.54ID:qwCvxAo60 nicojkってもうメンテされてないの?
CustomReplaceでPatternXX=って数字付きでつけるのめんどくさいのを
Pattern= だけで出来るようにしてほしい…
数字を書き換えつつ間に割り込ませるのがめんどくさい
TVTCommentは何故かreplace効かないし…
CustomReplaceでPatternXX=って数字付きでつけるのめんどくさいのを
Pattern= だけで出来るようにしてほしい…
数字を書き換えつつ間に割り込ませるのがめんどくさい
TVTCommentは何故かreplace効かないし…
406名無しさん@編集中 (ワッチョイ a37f-LJHW)
2018/04/15(日) 09:20:01.34ID:mRcJ+SEK0 メンテされてたら
そのめんどくさい要望に応えないといけないの?
そのめんどくさい要望に応えないといけないの?
407名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6f19-x9jW)
2018/04/18(水) 23:27:59.94ID:EZ3YB9j20 ニコニコ実況でコメント拒否られるのホントイライラする。
なんでコメントさせてくれないのかね?
ブラウザからもMacだからFlashPlayerがバグりやすいし
一度そうなると、NicoJK・TVCommentでも連続拒否される
HTML5にとっとと移行してほしいんだが。
なんでコメントさせてくれないのかね?
ブラウザからもMacだからFlashPlayerがバグりやすいし
一度そうなると、NicoJK・TVCommentでも連続拒否される
HTML5にとっとと移行してほしいんだが。
408名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1730-1Yfm)
2018/04/19(木) 01:14:34.48ID:EVrOQ38j0 プレミア会員になればいいと思うよ
409名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2350-HQJO)
2018/04/19(木) 21:59:46.64ID:dywf5DaB0 コメント欄が消えちゃったのはおま環?
410名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4efd-+3cQ)
2018/04/19(木) 22:28:05.60ID:nkvI1xjf0 ログインしてる?
411名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2350-HQJO)
2018/04/19(木) 23:01:25.73ID:dywf5DaB0 ログインはしてる
またChromeキャッシュ関係かな?
取り敢えずTvcommentの方で書き込めてる
またChromeキャッシュ関係かな?
取り敢えずTvcommentの方で書き込めてる
412名無しさん@編集中 (ワッチョイ b393-xhTL)
2018/04/20(金) 03:23:51.57ID:2PmQ2RD/0 なんかChromeのCookieファイルの形式が変わったぽいな
413名無しさん@編集中 (ワッチョイ b393-xhTL)
2018/04/20(金) 03:50:28.00ID:2PmQ2RD/0 NicoJK.iniのexecGetCookie=にある
and path='/' and not secure
を消したらいけた おわり
and path='/' and not secure
を消したらいけた おわり
414名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-9jjH)
2018/04/20(金) 12:23:59.22ID:tfgVmTCK0415名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbed-Mp6C)
2018/04/20(金) 17:53:25.52ID:RgjCcVsu0 消しても良いけどDBのカラム名が変わっただけだから secure を is_secure にするのでもいいよ
416名無しさん@編集中 (スプッッT Sd92-Mp6C)
2018/04/20(金) 18:04:06.98ID:RZ/LmKVdd418名無しさん@編集中 (スプッッT Sd92-Mp6C)
2018/04/20(金) 18:24:23.90ID:RZ/LmKVdd コメ投稿欄は出てきたけどコメサーバに接続してないって出るなあ
Chromeではコメ打ててるからini見直すか
Chromeではコメ打ててるからini見直すか
419409 (ワッチョイ 5af2-HQJO)
2018/04/20(金) 19:47:21.84ID:b2sIOMV90 おお凄い!助かりました
アップデートきた後だったので丁度それだったのですね
お二方とも、ありがとうございました
アップデートきた後だったので丁度それだったのですね
お二方とも、ありがとうございました
421名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa47-WI8z)
2018/04/22(日) 01:43:22.57ID:cpQ4OfgSa 表示されない文字□
が出るときは何のフォント入れたら表示されるんでしょうか?
が出るときは何のフォント入れたら表示されるんでしょうか?
422名無しさん@編集中 (ワッチョイ db93-xhTL)
2018/04/22(日) 03:52:04.37ID:sRQkcjN00 NicoJK.iniにこうかな
commentFontName="Segoe UI Emoji"
commentFontNameMulti="Segoe UI Emoji"
commentFontName="Segoe UI Emoji"
commentFontNameMulti="Segoe UI Emoji"
423名無しさん@編集中
2018/04/28(土) 21:26:40.49 コメントファイルを読み込む時に
映像だけ固まって音声はそのまま流れるという生殺し状態がたまにあるんだけど
読み込み開始時にtsの再生を一時停止するオプションがほしいです
映像だけ固まって音声はそのまま流れるという生殺し状態がたまにあるんだけど
読み込み開始時にtsの再生を一時停止するオプションがほしいです
424名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-luqG)
2018/05/02(水) 04:14:09.90ID:nDMJgxHV0 TvtCommentについて教えてください。
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージをインストールすると書いてありますが、x86とx64どっちも入れないと駄目ですか?
TVtTestは32bitのものを使用していて、osはwin10です
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージをインストールすると書いてありますが、x86とx64どっちも入れないと駄目ですか?
TVtTestは32bitのものを使用していて、osはwin10です
425名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9334-WSc7)
2018/05/02(水) 05:21:43.46ID:cEpdbkpo0 32bitのみ
426名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-luqG)
2018/05/02(水) 13:24:56.93ID:nDMJgxHV0 了解しました
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
428名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa7-NrvC)
2018/05/04(金) 01:23:31.79ID:5Vuxyyr90429名無しさん@編集中 (ワッチョイ deed-jSUp)
2018/05/06(日) 07:27:51.62ID:nXIpoaqF0 どういう理屈でコメント投稿欄が消えるがよく分からないんだけど
原因はChromeにあるの?それともニコニコ動画?
原因はChromeにあるの?それともニコニコ動画?
430名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb04-v2zG)
2018/05/06(日) 09:49:35.91ID:f9pEwdQW0 最近EPGStationってWindows版Chinachuが出てて、ブラウザ上で
番組検索→予約→録画→エンコ→視聴→削除
ができるようになった。録画データ自体は素のm2tsなので、
TVTest+TVplay+NicoJK+過去ログダウンローダで取ってきてたんだけど、最近ruticeさんとこ調子悪い?っぽい。
Gitで公開されてるし
「録画ファイルに時間とチャンネル情報付けて、再生時に過去ログ取ってきてオーバーレイ表示」
なんて出来ないかな。ログ取得とログ表示と実装全部どうやるか思いつかないけど。
番組検索→予約→録画→エンコ→視聴→削除
ができるようになった。録画データ自体は素のm2tsなので、
TVTest+TVplay+NicoJK+過去ログダウンローダで取ってきてたんだけど、最近ruticeさんとこ調子悪い?っぽい。
Gitで公開されてるし
「録画ファイルに時間とチャンネル情報付けて、再生時に過去ログ取ってきてオーバーレイ表示」
なんて出来ないかな。ログ取得とログ表示と実装全部どうやるか思いつかないけど。
431名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7399-DJjQ)
2018/05/06(日) 11:10:55.50ID:yv+mL7U30 EPGStationってのを初めて知った!
Windowsのリリース版でないかな〜
欲しい!
Windowsのリリース版でないかな〜
欲しい!
432名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a0f-xzHN)
2018/05/07(月) 05:45:30.27ID:SttXj8Ad0 Win10の標準curl使えるようにしといた。特にいいことある訳でもないけどスッキリする
nicologin: ニコ動にログインするツール
https://www.axfc.net/u/3908984
nicologin: ニコ動にログインするツール
https://www.axfc.net/u/3908984
434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0aa6-XJxX)
2018/05/07(月) 16:40:56.80ID:tqRpauKu0435名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7399-DJjQ)
2018/05/07(月) 18:18:48.69ID:VaDiyklB0 >>430
EPGStation更新しまくりなのに昔のDTV板気質なんだね
D-VHSからTS抜きしてたころみたいに隠れてこそこそ行動するDTV板気質
スレを立てて普通に公開してみんなで教え合う今どきの気質になればいいのに
EPGStation更新しまくりなのに昔のDTV板気質なんだね
D-VHSからTS抜きしてたころみたいに隠れてこそこそ行動するDTV板気質
スレを立てて普通に公開してみんなで教え合う今どきの気質になればいいのに
436名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b00-k37M)
2018/05/10(木) 09:13:03.31ID:4nfBgThz0 またコメントできない・・・
437名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037e-y42y)
2018/05/13(日) 16:03:54.01ID:kbqo1gUB0 nicojcatchが起動できなくなりました。
https://imgur.com/a/71oKZX9
reservetxt_pathにパスをいれると↑みたいなエラーがでる。
なければでるところまでいかない
https://imgur.com/a/71oKZX9
reservetxt_pathにパスをいれると↑みたいなエラーがでる。
なければでるところまでいかない
438名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9599-3SUx)
2018/05/13(日) 16:45:28.77ID:ZBmkycm80 そりゃパスの書き方が間違っているんだろ
試しにここにパスを丸写ししてみ
試しにここにパスを丸写ししてみ
439名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037e-y42y)
2018/05/13(日) 16:51:39.25ID:kbqo1gUB0 えー、だってココ何年間もずっと普通に動いてたんですよ〜。
昨日までちゃんと動いてたのに、今日に変わってすぐぐらい?にいきなり
エラーダイアログでた。
昨日までちゃんと動いてたのに、今日に変わってすぐぐらい?にいきなり
エラーダイアログでた。
440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75e9-bFqk)
2018/05/13(日) 17:33:44.03ID:GFUkw8mI0 >>437
reserve.txt内の日付部分に曜日が入ってしまっているようです
NicojCatch 2.21bとして上げましたので試してみてください。exeのみ上書きでOKです
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
あと、お使いの録画ソフト名(EDCB等)を教えていただけるとありがたいです
ついでに
jkltxtdelも少々修正し、うっかりコメントを消してしまって困ったという場合に対処するようにしました
reserve.txt内の日付部分に曜日が入ってしまっているようです
NicojCatch 2.21bとして上げましたので試してみてください。exeのみ上書きでOKです
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
あと、お使いの録画ソフト名(EDCB等)を教えていただけるとありがたいです
ついでに
jkltxtdelも少々修正し、うっかりコメントを消してしまって困ったという場合に対処するようにしました
441名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037e-y42y)
2018/05/13(日) 17:33:46.38ID:kbqo1gUB0 Reserve.txtの中身の行群を一部分削除すると
エラー無しで起動できることがある。
ただ特定の行でエラーでているっていうわけでもなさそう。
どの行が悪い元かなってそれぞれの行を削除してテストしてみたけど。
つまりわからない。
エラー無しで起動できることがある。
ただ特定の行でエラーでているっていうわけでもなさそう。
どの行が悪い元かなってそれぞれの行を削除してテストしてみたけど。
つまりわからない。
442名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037e-y42y)
2018/05/13(日) 17:44:39.29ID:kbqo1gUB0 >>440
ありがとうございます。アップしてくださって。
でもやはり同じエラーがでます。
・EDCBです(バージョンをどこでみるのかわかりません。1年以上前に入れました)
・バカなのでexeのみの上書きではなく全ファイル上書きしてしまいました。バックアップもミスって消えてしまいました。
もしかして私の環境が悪いのかな。思い返してみれば昨日インストールしたソフト群をみて
2〜3要らないのを削除した覚えがあります。
ありがとうございます。アップしてくださって。
でもやはり同じエラーがでます。
・EDCBです(バージョンをどこでみるのかわかりません。1年以上前に入れました)
・バカなのでexeのみの上書きではなく全ファイル上書きしてしまいました。バックアップもミスって消えてしまいました。
もしかして私の環境が悪いのかな。思い返してみれば昨日インストールしたソフト群をみて
2〜3要らないのを削除した覚えがあります。
443名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9599-3SUx)
2018/05/13(日) 17:46:10.55ID:ZBmkycm80 俺が間違っていた。素直に恥ずかしい。ごめんなさい。
そして作者様神対応でありがとう。
そして作者様神対応でありがとう。
444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75e9-bFqk)
2018/05/13(日) 17:59:58.37ID:GFUkw8mI0445名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037e-y42y)
2018/05/13(日) 18:24:27.95ID:kbqo1gUB0446名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2504-o3Do)
2018/05/13(日) 18:34:19.22ID:0/mw3ltC0447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75e9-bFqk)
2018/05/13(日) 18:40:10.30ID:GFUkw8mI0 >>445
アップありがとうございます。reserve.txtに問題はありません
おそらくですがWindowsの日付形式が標準状態とは違う形式に変化してしまっているようです
NicojCatch側で対処しても良いのですが、その形式のままだと他ソフトにも影響が出る可能性があるのでWindows側を修正したほうが良いと思われます
https://pc-karuma.net/windows8-change-date-time-format/
日付(短い形式)が yyyy/MM/dd となるように設定してみてください
アップありがとうございます。reserve.txtに問題はありません
おそらくですがWindowsの日付形式が標準状態とは違う形式に変化してしまっているようです
NicojCatch側で対処しても良いのですが、その形式のままだと他ソフトにも影響が出る可能性があるのでWindows側を修正したほうが良いと思われます
https://pc-karuma.net/windows8-change-date-time-format/
日付(短い形式)が yyyy/MM/dd となるように設定してみてください
448名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9599-3SUx)
2018/05/13(日) 18:41:51.44ID:ZBmkycm80449名無しさん@編集中 (ワッチョイW 037e-y42y)
2018/05/13(日) 18:58:27.42ID:kbqo1gUB0 >>447
ああーーー。思い出しました。そうです。
Windowsのデスクトップの右下、タスクトレイに曜日を表示させています。
そのために一週間ぐらいだろうか前にwindows設定変更しました。
さすがですね。
右下曜日表示するの、こりゃいいわと思ってしてたんですが、しょうないのかな...
ありがとうございました。助かりました。こんな短時間で解決するとは
ああーーー。思い出しました。そうです。
Windowsのデスクトップの右下、タスクトレイに曜日を表示させています。
そのために一週間ぐらいだろうか前にwindows設定変更しました。
さすがですね。
右下曜日表示するの、こりゃいいわと思ってしてたんですが、しょうないのかな...
ありがとうございました。助かりました。こんな短時間で解決するとは
450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75e9-bFqk)
2018/05/13(日) 19:17:09.74ID:GFUkw8mI0451名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee9f-C46t)
2018/05/17(木) 21:50:08.19ID:TzBMyYgT0 繋がらないと思ったら大本の鯖が逝っちゃったか
452名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76c7-/w+O)
2018/05/17(木) 21:53:48.47ID:KnOgNgS80 おお、自分だけじゃなかったのか・・・
453名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76c7-/w+O)
2018/05/17(木) 22:24:21.43ID:KnOgNgS80 復活したね
454名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a17-vWgI)
2018/05/18(金) 20:03:17.73ID:d678uf120 TvtCommentでエラー発生するようになりました。
要求されたID、スレがみつからない的なメッセージがでます。
仕様変更かな。
要求されたID、スレがみつからない的なメッセージがでます。
仕様変更かな。
455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 211e-uPxW)
2018/05/19(土) 19:10:50.10ID:FpOFpTUg0 Visual Studio 2017を入れたらTvtCommentが起動しなくなりました。
エラーで強制終了します。
どなたか解決策をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
非常に困っております。
エラーで強制終了します。
どなたか解決策をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
非常に困っております。
456名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da34-+iZv)
2018/05/19(土) 20:36:08.67ID:l3EvwUuJ0 2017は地雷と言われている
457名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65b3-667V)
2018/05/31(木) 21:28:22.42ID:d28UyBY70459名無しさん@編集中 (ワッチョイ a69f-pPrV)
2018/05/31(木) 22:41:47.64ID:ZWHaIbuP0 うpってよー
460457 (ワッチョイ 65b3-667V)
2018/05/31(木) 23:34:04.75ID:d28UyBY70462名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01f7-NLsb)
2018/06/01(金) 13:06:55.30ID:Ae5x5hjI0 >>460
試しましたが、他にTVTestの起動と同時にほぼ?毎回このTvtCommentもキチンと起動できるようになった気がします
あと、特に見るものない時は人のいるとこいるとこ行くタイプなので
当たり前ながらちゃんとした勢い表示はやっぱり便利です
うpありがとう。
試しましたが、他にTVTestの起動と同時にほぼ?毎回このTvtCommentもキチンと起動できるようになった気がします
あと、特に見るものない時は人のいるとこいるとこ行くタイプなので
当たり前ながらちゃんとした勢い表示はやっぱり便利です
うpありがとう。
463名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)
2018/06/02(土) 07:58:24.83ID:ZfXg0V8T0464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65d2-byqv)
2018/06/02(土) 09:20:31.35ID:rOXpoqpp0465名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65d2-byqv)
2018/06/02(土) 09:20:35.01ID:rOXpoqpp0467名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cde7-zSKM)
2018/06/03(日) 15:33:10.61ID:0csX3QfX0 test
468名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)
2018/06/03(日) 17:21:56.67ID:VcUUsYyc0469名無しさん@編集中 (テトリス 01f7-NLsb)
2018/06/06(水) 07:54:43.81ID:0f+38xOE00606 TvtCommentでBSフジの2ch(5ch)だけ自動で選択されないような?って前から気になってたんだけど
公式に配布されてるファイルに記述ミスがあるせいだった
TvtCommentフォルダ内にある2chthreads.txtのBSフジのとこに、最後「 2841」と謎の数字が付加されてるので
それを削除して他と同じように局名だけにすると、自動でBSフジが選択されるようになったので報告。
公式に配布されてるファイルに記述ミスがあるせいだった
TvtCommentフォルダ内にある2chthreads.txtのBSフジのとこに、最後「 2841」と謎の数字が付加されてるので
それを削除して他と同じように局名だけにすると、自動でBSフジが選択されるようになったので報告。
470名無しさん@編集中 (テトリス 65b3-667V)
2018/06/06(水) 21:07:01.23ID:Nmbm0mDu00606 >>469
ありがとう。早速直した。
こっちも気づいた点、地域が限定される話だけど、TOKYO MX2のコメントが流れないと思ったら、
サービスIDが間違ってた。
次の3つのファイルの、5C39→5C3Aに変更したら表示できるようになった。
2chthreads.txt
channels.txt
niconicojikkyouids.txt
あと、チャンネル→リスト→チャンネルの右クリックメニューで「選局」と「詳細」ってでるけど、
選局はできるけど、詳細を選ぶと必ず落ちるね。まあ、クリックしなければいい話だけど。
ありがとう。早速直した。
こっちも気づいた点、地域が限定される話だけど、TOKYO MX2のコメントが流れないと思ったら、
サービスIDが間違ってた。
次の3つのファイルの、5C39→5C3Aに変更したら表示できるようになった。
2chthreads.txt
channels.txt
niconicojikkyouids.txt
あと、チャンネル→リスト→チャンネルの右クリックメニューで「選局」と「詳細」ってでるけど、
選局はできるけど、詳細を選ぶと必ず落ちるね。まあ、クリックしなければいい話だけど。
471名無しさん@編集中 (テトリス 01f7-NLsb)
2018/06/06(水) 21:56:20.27ID:0f+38xOE00606 >>470
どもども。
見ることができない地域だけど変更しといたw
あと、2chthreads.txtに記述されてないアニマックスとDlifeもそこそこ人がいるから
他を参照して同様に記述してみたらここの5ch実況も自動選択させることができました
↓こんな感じ。(実際のスペースはTabキーで。コピペ不可)
# BSアニマックス
nsid 0x000400ec SKYPER アニマックス
# Dlife
nsid 0x00040102 BSFREE Dlife
さらに、野球ファンはBSのスポーツ系の局に野球chの自分のチームのスレを設定しとくと便利かも
↓例えばこんな感じ。
# FOXbs238
nsid 0x000400ee BASEBALL たかせん
どもども。
見ることができない地域だけど変更しといたw
あと、2chthreads.txtに記述されてないアニマックスとDlifeもそこそこ人がいるから
他を参照して同様に記述してみたらここの5ch実況も自動選択させることができました
↓こんな感じ。(実際のスペースはTabキーで。コピペ不可)
# BSアニマックス
nsid 0x000400ec SKYPER アニマックス
# Dlife
nsid 0x00040102 BSFREE Dlife
さらに、野球ファンはBSのスポーツ系の局に野球chの自分のチームのスレを設定しとくと便利かも
↓例えばこんな感じ。
# FOXbs238
nsid 0x000400ee BASEBALL たかせん
472名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9f7-LHz9)
2018/06/08(金) 20:52:47.15ID:PQt6VPiD0 なんJが鯖の移転したので2chthreads.txt内のURLをswallowに変更して
スレ一覧にはスレが出て来るんだけど、選択するとサーバーとの通信エラーが出て表示できない
他にどこか変更するところあるんですかね?
スレ一覧にはスレが出て来るんだけど、選択するとサーバーとの通信エラーが出て表示できない
他にどこか変更するところあるんですかね?
473名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51b3-EqDK)
2018/06/08(金) 21:53:01.40ID:q6P3lRx00 >>472
swallowサーバおかしいね。
chrome、firefoxブラウザからも見れない。「スレッド全一覧はこちら」をクリックして一覧は表示されるけど、
そこからスレッドをクリックすると404 Not Foundになる。nginx/1.14.0のバグ、設定ミス?
でも専用ブラウザJaneStyleだと表示できる。
swallowサーバおかしいね。
chrome、firefoxブラウザからも見れない。「スレッド全一覧はこちら」をクリックして一覧は表示されるけど、
そこからスレッドをクリックすると404 Not Foundになる。nginx/1.14.0のバグ、設定ミス?
でも専用ブラウザJaneStyleだと表示できる。
474名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9f7-LHz9)
2018/06/08(金) 22:01:05.10ID:PQt6VPiD0 >>473
自分もStyle使ってるので、そっちだと普通に見れてるからTvtCommentの問題なのかなと思ったんですけど
専用ブラウザ以外の他のブラウザでもダメなんですねぇ
TvtComment内部の問題ならどうしようと思ってたんですけど、もうちょっと待つしかないですかね
ありがとうございました。
自分もStyle使ってるので、そっちだと普通に見れてるからTvtCommentの問題なのかなと思ったんですけど
専用ブラウザ以外の他のブラウザでもダメなんですねぇ
TvtComment内部の問題ならどうしようと思ってたんですけど、もうちょっと待つしかないですかね
ありがとうございました。
475名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-DGJA)
2018/06/12(火) 02:56:04.39ID:U9wWFRVq0 TvtCommentのログなんだけど、スクロールバーが上にいかないの自分だけかな?
左右には動かせるんだけど
左右には動かせるんだけど
476名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-EqDK)
2018/06/13(水) 01:44:12.63ID:mQznt0sF0 >>475
ログの行を1度でもクリックすると、スクロールできるよ。
ログの行を1度でもクリックすると、スクロールできるよ。
477名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-DGJA)
2018/06/13(水) 20:26:43.24ID:Y25BIwnR0478名無しさん@編集中 (ワッチョイW 81b3-ccFr)
2018/06/15(金) 12:47:59.36ID:G2YYf1dc0 TvtCommentだけど、テレビ大阪見ててTXの2chコメが流れてこないと思ったら、
2chthreads.txtの[threadmapping]の所に
「flags 64 TX」
の一行が書かれてないね
既出かな?
2chthreads.txtの[threadmapping]の所に
「flags 64 TX」
の一行が書かれてないね
既出かな?
481名無しさん@編集中 (ワッチョイ adf7-Bw3Y)
2018/06/16(土) 19:28:14.24ID:LrA9lgsr0 今、NHK総合がマルチチャンネルでニュースとW杯やってるんだけど
そのマルチの方の総合2にすると、TvtCommentのコメントが流れなくなる
マルチの方にしといて、メニューからストリームの情報でサービス2のSIDを調べる。
TvtCommentフォルダのchannels.txtを開いて、地元のNHK総合の下に追加してやるとコメントが流れるようになったよ
例えば、福岡の北九州なら↓こんな感じ。
15 0xDE00 福岡 NHK総合・北九州 1
15 0xDE01 福岡 NHK総合・北九州 1 ←追加
そのマルチの方の総合2にすると、TvtCommentのコメントが流れなくなる
マルチの方にしといて、メニューからストリームの情報でサービス2のSIDを調べる。
TvtCommentフォルダのchannels.txtを開いて、地元のNHK総合の下に追加してやるとコメントが流れるようになったよ
例えば、福岡の北九州なら↓こんな感じ。
15 0xDE00 福岡 NHK総合・北九州 1
15 0xDE01 福岡 NHK総合・北九州 1 ←追加
482名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99b3-m0US)
2018/06/16(土) 20:10:32.00ID:RhNvD1dI0483名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99b3-m0US)
2018/06/16(土) 21:06:19.93ID:RhNvD1dI0484名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ede9-rNKU)
2018/06/17(日) 11:20:02.96ID:iljQXKoN0 NicojCatchのヘッダに0時に始まる番組は時間を入れてくれない
そのせいで、NicoConvAssがファイル名を番組名に変更してくれない直してほしいな
そのせいで、NicoConvAssがファイル名を番組名に変更してくれない直してほしいな
487名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ed81-DhoY)
2018/06/19(火) 06:55:44.58ID:KHiEG2Yw0488名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-XQuB)
2018/06/22(金) 19:48:36.58ID:xmzHqM3Z0 NicojCatch_v2.21dを使っているのですが 再起動推奨reserve.txtは現在タイマーによる更新チェック中ですと警告?表示みたいなものが出て困っております。
これは一体どうすれば消えるのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
これは一体どうすれば消えるのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
489名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe9-E0iZ)
2018/06/23(土) 00:55:20.22ID:XeQkMGlR0 >>488
Windowsの機能であるファイル更新監視がたまーに外れてしまう場合があるようです。
通常はNicojCatchの再起動で直るはずですが、環境によっては毎回すぐに監視不能になるのかもしれません。Windows再起動も試してみてください
もしくは他ソフトにより、reserve.txtが一時的に消滅又は更新日時が1970/01/01になってしまっているのかもしれません
一応、その警告が出たままで使用しても反映が1分毎と遅くなるだけで動作に支障は無いはずです。ですので無視するのもいいかもしれません
Windowsの機能であるファイル更新監視がたまーに外れてしまう場合があるようです。
通常はNicojCatchの再起動で直るはずですが、環境によっては毎回すぐに監視不能になるのかもしれません。Windows再起動も試してみてください
もしくは他ソフトにより、reserve.txtが一時的に消滅又は更新日時が1970/01/01になってしまっているのかもしれません
一応、その警告が出たままで使用しても反映が1分毎と遅くなるだけで動作に支障は無いはずです。ですので無視するのもいいかもしれません
490名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9f-GwbS)
2018/06/23(土) 14:14:31.91ID:PNxvv+Jf0 コメントしても
コメント投稿をキャンセルしましたと出て書き込みできません
解決策はありますか?
コメント投稿をキャンセルしましたと出て書き込みできません
解決策はありますか?
491名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f46-IQmZ)
2018/06/23(土) 14:22:59.95ID:xSCrODdl0 なんJのレスが表示できないのは鯖側の問題なのか
ほんとクソみたいなことしないな
ほんとクソみたいなことしないな
492名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9e-ovMH)
2018/06/23(土) 15:09:51.32ID:2R60II600 鯖が移転してから書き換えても取得できなくなったね
493名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-qn6i)
2018/06/27(水) 02:13:54.08ID:nFwzcH340 EpgTimerの予約録画(EpgDataCap_Bon)で録画時にJikkyoRecを動かすのを忘れてログを保存できなかったので >>4 でW杯 日本対セネガルの直前と試合4番組の過去ログを取ろうと思ったけど取れない。
ニコニコ実況鯖の過去ログがおかしいのかな?
途中から空いたチューナーで見たけど、コメントが画面を埋め尽くすほど流れていたので実況の鯖は生きていたと思う。
ニコニコ実況鯖の過去ログがおかしいのかな?
途中から空いたチューナーで見たけど、コメントが画面を埋め尽くすほど流れていたので実況の鯖は生きていたと思う。
494名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe9-E0iZ)
2018/06/27(水) 08:34:29.77ID:0jkcICGt0495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f99-/fqe)
2018/06/27(水) 16:36:11.30ID:EcMVQj4R0 >>493
TSファイルで指定すればニコニコ実況の過去ログをダウンロードサイトの方も復旧しているからそっちも使ってみれば
TSファイルで指定すればニコニコ実況の過去ログをダウンロードサイトの方も復旧しているからそっちも使ってみれば
496名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-qn6i)
2018/06/27(水) 20:00:06.16ID:nFwzcH340 過去ログダウンローダーは相変わらずログが取れなかった。
※他の番組のログは取れます。
NicojShiftは使ってなかったので新規に入れて……
>>415 を適用したGoogleChrome用Cookie設定は Could not extract comments form comment XML. でログが取れなかった。
window.prompt("Cookie","'"+document.cookie+"'")とFirefox用Cookie設定はログが取れました。
※NicoJKでのコメントの投稿は、GoogleChrome用Cookie設定を使用。
>>494
おかげさまで4番組ともログを取れました。
ありがとうございます。
※他の番組のログは取れます。
NicojShiftは使ってなかったので新規に入れて……
>>415 を適用したGoogleChrome用Cookie設定は Could not extract comments form comment XML. でログが取れなかった。
window.prompt("Cookie","'"+document.cookie+"'")とFirefox用Cookie設定はログが取れました。
※NicoJKでのコメントの投稿は、GoogleChrome用Cookie設定を使用。
>>494
おかげさまで4番組ともログを取れました。
ありがとうございます。
497名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5999-SJ8t)
2018/06/30(土) 15:04:22.88ID:SUlwbNze0 自分もニコニコ実況 過去ログダウンローダだけに頼っていては駄目だと思い、
NicojShiftを導入したJKCommentGetter.rbの設定とか手入力で面倒くさかったけど時間的にすぐ終わった!
NicojShiftはべんり!作者様はTS録画業界を見捨てないでアップデートもしてくださる本当に良いお方だ。
特にNicoJcatchがなかったら個人的なTS録画の魅力大なしだから本当に大感謝。
NicojShiftを導入したJKCommentGetter.rbの設定とか手入力で面倒くさかったけど時間的にすぐ終わった!
NicojShiftはべんり!作者様はTS録画業界を見捨てないでアップデートもしてくださる本当に良いお方だ。
特にNicoJcatchがなかったら個人的なTS録画の魅力大なしだから本当に大感謝。
498名無しさん@編集中 (タナボタWW 67e9-y1/h)
2018/07/07(土) 20:22:04.79ID:+rfLcjI300707 NicoConvAssはNicojCatchのヘッダー
に[新]とかタイトルの頭に付いてたら
番組名に変換してくれないね
に[新]とかタイトルの頭に付いてたら
番組名に変換してくれないね
499名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6eb-LQig)
2018/07/12(木) 11:38:42.25ID:uMLgLB5i0 番組名への変換不具合ですがNicoConvAss v1.43c〜dとして直しておきました
500名無しさん@編集中 (スプッッ Sd0a-C8NM)
2018/07/12(木) 18:36:44.46ID:clTmkZqpd TVTComment動かなくなった?
501名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-LQig)
2018/07/14(土) 00:47:47.88ID:axBH4NlX0 普通に動いてる
502名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-C8NM)
2018/07/14(土) 01:05:21.54ID:K8TKgiAmd マジかよwin10でアップデ入れた途端動かなくなったんで
不具合なのかなと思って自分でTVTCommentビルドして入れ直したりとか色々やってたけどおま環だったか…
不具合なのかなと思って自分でTVTCommentビルドして入れ直したりとか色々やってたけどおま環だったか…
503名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-LQig)
2018/07/14(土) 16:58:35.25ID:axBH4NlX0 アプデの影響は無かったよ
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180714165746.jpg
http://2chan.tv/jlab-long/s/long180714165746.jpg
505名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-LQig)
2018/07/14(土) 18:37:57.22ID:axBH4NlX0506名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39e9-ybFS)
2018/07/15(日) 17:24:03.34ID:DGzmOghf0 専ブラの緑に震える
507名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e9f-LQig)
2018/07/15(日) 20:04:18.71ID:2ojKcdZo0 マルチディスプレイにすべき
509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39f7-LQig)
2018/07/15(日) 22:14:38.70ID:oi+jzhOT0 今マジで時期がいい。モニタ買ってマルチにしよう
WQHDオススメ。
1280x720の4画面できるから
WQHDオススメ。
1280x720の4画面できるから
510名無しさん@編集中 (ワッチョイ c576-qJjT)
2018/07/17(火) 20:32:14.16ID:JlUSZZh50 1024x1280だとTVTest(上下バー有り)2画面とタスクバーでピッタリ収まるのが好き
511名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5c3-L1xz)
2018/07/18(水) 01:32:46.11ID:pVaepPRq0 40インチoverの4kテレビいいよ。安くなっているしオススメ。
512名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b5-LQig)
2018/07/18(水) 20:32:25.59ID:3vi4W5sy0 初歩的なことで申し訳ないんですが、コメントのフォントサイズってどうやって変えるのでしょうか?
「TvtComment.ini」の"commentSize="のセミコロンを外し、数値を入れ替えTVTestを再起動しているのですが
デフォルトから変わりません。
x86、x64両方やってみましたがダメでした。
「TvtComment.ini」の"commentSize="のセミコロンを外し、数値を入れ替えTVTestを再起動しているのですが
デフォルトから変わりません。
x86、x64両方やってみましたがダメでした。
513名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fb1-1kh/)
2018/07/20(金) 21:07:36.70ID:CXzoIRez0 あら、TVTComment動かないな。
515名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bf7-2km2)
2018/08/15(水) 23:07:16.80ID:hXlHNFfv0 >>483を参考にCSもスカパー実況板にスレのある局を追加してみてるんだけど
日テレNEWS24だけ2chのスレが自動にならず対応スレがないのままになる
# 日テレNEWS24
nsid[Tab]0x0006015d[Tab]SKYPER[Tab]NEWS24
↑他と同じようにこうやって追加して、TBSニュースバードとかも流れるの確認してるんだけど
日テレNEWS24だけダメ。
他にやってる方いたら、自分の環境ではどうですか?
日テレNEWS24だけ2chのスレが自動にならず対応スレがないのままになる
# 日テレNEWS24
nsid[Tab]0x0006015d[Tab]SKYPER[Tab]NEWS24
↑他と同じようにこうやって追加して、TBSニュースバードとかも流れるの確認してるんだけど
日テレNEWS24だけダメ。
他にやってる方いたら、自分の環境ではどうですか?
516名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3b3-Qb5F)
2018/08/15(水) 23:41:48.71ID:um7hM4UH0 >>515
channels.txtの記述が間違ってるね。
7[Tab]350[Tab]*[Tab]日テレNEWS24[Tab]0
↓ ↓
6[Tab]349[Tab]*[Tab]日テレNEWS24[Tab]0
に修正すれば表示できるよ。
channels.txtの記述が間違ってるね。
7[Tab]350[Tab]*[Tab]日テレNEWS24[Tab]0
↓ ↓
6[Tab]349[Tab]*[Tab]日テレNEWS24[Tab]0
に修正すれば表示できるよ。
517名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bf7-ipLS)
2018/08/16(木) 07:07:18.42ID:8DYgztwx0518名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-VTwt)
2018/08/16(木) 10:22:35.01ID:9oVLQ2/kd 非常に今さらだが自分以外にもTVTComment動かなくなった人居たようなので解決法を書く
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\にあるTVTCommentフォルダを削除したら直ったのでもし同じ症状の人居たら試してみてくれ
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\にあるTVTCommentフォルダを削除したら直ったのでもし同じ症状の人居たら試してみてくれ
519名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab14-QxOT)
2018/08/18(土) 08:51:20.27ID:y6kIJqLc0 TVTCommentの2chthreads.txtで、>>471 参考に
下記の様に記述したら後の方しか認識しない
同一チャンネル複数板同時は無理なんでしょうかね(現状は先頭に";"を毎回書換)
# NHKBS1
nsid 0x00040065 BSNHK NHK BS1
nsid 0x00040065 BASEBALL 【MLB】
下記の様に記述したら後の方しか認識しない
同一チャンネル複数板同時は無理なんでしょうかね(現状は先頭に";"を毎回書換)
# NHKBS1
nsid 0x00040065 BSNHK NHK BS1
nsid 0x00040065 BASEBALL 【MLB】
520名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bf7-ipLS)
2018/08/18(土) 09:19:46.75ID:NaulzVF70 >>519
その下にもう一つある、マルチチャンネル2用の0x00040066の方をそう変更したらどうだろうか
MLB見る時は最初から必ずマルチの方で見ると
MLBは延長なんかでマルチ移動もあることだし
同時に複数板は自動では無理なのかな。
その下にもう一つある、マルチチャンネル2用の0x00040066の方をそう変更したらどうだろうか
MLB見る時は最初から必ずマルチの方で見ると
MLBは延長なんかでマルチ移動もあることだし
同時に複数板は自動では無理なのかな。
521519 (ワッチョイ ab14-QxOT)
2018/08/18(土) 10:21:49.22ID:y6kIJqLc0522名無しさん@編集中 (ワッチョイ bdf7-PcWx)
2018/08/23(木) 08:40:26.03ID:56+b4yO/0 何度やってもTVTCommentが起動しないのでニコニコ本体のメンテを知る・・
こんな時こそ5ch実況だと思うんで
せめて起動だけでもしてくれるといいんだが
作者さん生きてっかー
こんな時こそ5ch実況だと思うんで
せめて起動だけでもしてくれるといいんだが
作者さん生きてっかー
523名無しさん@編集中 (ワッチョイ b99e-P4Dg)
2018/08/23(木) 11:35:53.49ID:Xz4P5cW00524名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e9-meOD)
2018/08/23(木) 17:39:44.83ID:EgxTBijo0 書き込みできなくなったな
525名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ab3-4dUf)
2018/08/23(木) 21:34:23.84ID:n/vsR4vj0 サーバーが逝ってると
Tvtest毎落ちるのなんとかしてくれ
Tvtest毎落ちるのなんとかしてくれ
526名無しさん@編集中 (ワッチョイ 35b3-wF79)
2018/08/24(金) 16:42:00.59ID:8fGbRmkQ0 nicoJKで録画したTSのコメント再生ができなくなったんだけどなんでだろう・・・
再生用TVTESTにもNicoJK入れてiniにプラグインフォルダ指定でいいんだよね
再生用TVTESTにもNicoJK入れてiniにプラグインフォルダ指定でいいんだよね
527名無しさん@編集中 (ワッチョイ fae9-YSxp)
2018/08/25(土) 20:32:15.78ID:OvNGOjcH0 今日初めて導入したけどコメント欄は出るけどコメントできない
上のレスを見るとおま環では無いのかな
上のレスを見るとおま環では無いのかな
528524 (ワッチョイ a6e9-vl9i)
2018/08/26(日) 21:28:11.67ID:lnT8yIdc0 ログインしてなかっただけだった
ごめんw
ごめんw
529名無しさん@編集中 (ワッチョイ b9e9-YSxp)
2018/08/27(月) 14:26:30.11ID:I94mxV/Q0 ぐぬぬ・・
ブラウザでログインしても無理なんだよなあ
FirefoxもChromeも同じで書き込み欄が出るだけ
ブラウザでログインしても無理なんだよなあ
FirefoxもChromeも同じで書き込み欄が出るだけ
530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 35b3-vl9i)
2018/08/27(月) 15:26:20.28ID:qEg1nED30531名無しさん@編集中 (ワッチョイ b9e9-YSxp)
2018/08/27(月) 16:11:49.82ID:I9imaEFU0 ツールを使ってnicookieのセッションを確認してexecGetCookieで指定して書き込み欄が出るも書き込めない
理由は分かりませんがTvtCommentでは書き込めたのでこっちを使ってみようかと思います
レスありがとうございました
理由は分かりませんがTvtCommentでは書き込めたのでこっちを使ってみようかと思います
レスありがとうございました
532名無しさん@編集中 (ワッチョイW 45c3-G9wU)
2018/08/28(火) 08:01:48.63ID:YL2QctE90 ブラウザのパス情報が間違ってるとか?
533名無しさん@編集中 (ワッチョイ b9e9-YSxp)
2018/08/28(火) 09:37:43.20ID:p0kb+bBj0 誠に恥ずかしながら>>3の本家を使っていたのが原因でした
最新版で無事解決しました
最新版で無事解決しました
534名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9130-gy8Z)
2018/08/28(火) 17:58:48.85ID:7tzhZurt0 そういえば本家はpostkeyの仕様変更に対応してないから書き込みできないんだな
535名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebe3-tpL7)
2018/09/05(水) 22:32:37.59ID:Ic7eHijK0 firefoxを最新にバージョンアップしたらnicoJKのコメ欄が出ない。
TVTCommentはコメ欄でる。
同じような症状のかたいませんか?
TVTCommentはコメ欄でる。
同じような症状のかたいませんか?
536名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a7-Ykb8)
2018/09/06(木) 12:36:35.22ID:ScT71eaq0 Chromeで7月か8月くらいにアップデートしてから同じ症状で解消してない
ただしばらくアップデートしてなかったから
その頃のバージョンアップが原因かわからない
ただしばらくアップデートしてなかったから
その頃のバージョンアップが原因かわからない
537名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a7-Ykb8)
2018/09/06(木) 12:39:32.86ID:ScT71eaq0 ログインツールでやっても同じ
プラグイン内でログインするTVTCommentと
クッキー使うnicojkの違いだよね
ブラウザ側のクッキーかセッション管理の変更が影響してるっぽいけど
ログインツール使ってもダメなんだよなー
プラグイン内でログインするTVTCommentと
クッキー使うnicojkの違いだよね
ブラウザ側のクッキーかセッション管理の変更が影響してるっぽいけど
ログインツール使ってもダメなんだよなー
538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-fTNn)
2018/09/06(木) 17:59:22.64ID:c6iORfCu0 うちの環境Win7 64bitでは発生してないな。Firefox64ビット、chrome64ビットを最新に更新してみたけど、
以前と変わらず、普通に書き込みできる。
関係あるかわからないけど、前に公式のニコニコ実況アプリで書き込みできなかったときに、
IE、chrome、firefoxのクッキーをすべて削除してから、ログインしたら書き込みできるようになった。
クッキーの削除をしてみたらどうかな?
以前と変わらず、普通に書き込みできる。
関係あるかわからないけど、前に公式のニコニコ実況アプリで書き込みできなかったときに、
IE、chrome、firefoxのクッキーをすべて削除してから、ログインしたら書き込みできるようになった。
クッキーの削除をしてみたらどうかな?
539名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87a7-Ykb8)
2018/09/06(木) 21:12:27.77ID:ScT71eaq0 Win10 x64です
Chromeクッキー削除、Chrome再起動後にログインしましたがだめです
コメントサーバに接続してコメントは流れますが入力欄が表示されません
入力できる場合は、nicojkのコメント表示画面にユーザーxxxでログインって出ると思いますが
それが出てないし、ログインに失敗とも出てないのでログインしにいってない挙動です
Chromeクッキー削除、Chrome再起動後にログインしましたがだめです
コメントサーバに接続してコメントは流れますが入力欄が表示されません
入力できる場合は、nicojkのコメント表示画面にユーザーxxxでログインって出ると思いますが
それが出てないし、ログインに失敗とも出てないのでログインしにいってない挙動です
540名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ee3-7GfT)
2018/09/06(木) 22:26:02.79ID:rd5zFK/n0 win10 64bit IE,chrome,firefox全てのクッキー削除してログインしてみましたがコメ欄出ないです。
過去バージョンに差し替えてみたのですが同じでした。
うーん、原因がわからない。
過去バージョンに差し替えてみたのですが同じでした。
うーん、原因がわからない。
541名無しさん@編集中 (ワッチョイW db4f-BoYR)
2018/09/06(木) 23:39:35.98ID:okfA1XEH0 Win10 64bitの俺もchromeを最新バージョンにしても問題なく書き込めるなあ
使ってるnicojkはxtne6fのdev-180326
使ってるnicojkはxtne6fのdev-180326
542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-fTNn)
2018/09/07(金) 00:39:03.78ID:w87banL/0543名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ee3-7GfT)
2018/09/07(金) 04:15:51.71ID:iAgUQPbG0 確認してみたところ、
TVTestのログに「NicoJK.tvtp : execGetCookieの実行に失敗しました。」っていうログは出てないです。
TVTestのログに「NicoJK.tvtp : execGetCookieの実行に失敗しました。」っていうログは出てないです。
544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-fTNn)
2018/09/07(金) 18:39:33.98ID:w87banL/0 >>543
実行は失敗してないけど、実行結果が空なのかな?
空の場合、入力欄を表示しないようになってる。
ちなみに、うちはログインツールをTVTestと同じフォルダに配置して、iniファイルには
execGetCookie="..\nicologin\nicookie.bat"
と指定してる。
コマンドプロンプトで、nicologin.batを実行後、nicookie.batを実行して、
user_session=user_session_xxxxxxx_xxxxxxxxx
nicosid=yyyyy.zzzzz
みたいな行が、2行表示されるのを確認してから、
NicoJKのプラグインをオンにすると、
パーマリンクに接続開始しました。
コメントサーバに接続開始しました(login=xxxxxx)。
と表示されて、コメントの入力ができる。
クッキーの取得に失敗していると、「(login=xxxxxx)」が表示されない。
実行は失敗してないけど、実行結果が空なのかな?
空の場合、入力欄を表示しないようになってる。
ちなみに、うちはログインツールをTVTestと同じフォルダに配置して、iniファイルには
execGetCookie="..\nicologin\nicookie.bat"
と指定してる。
コマンドプロンプトで、nicologin.batを実行後、nicookie.batを実行して、
user_session=user_session_xxxxxxx_xxxxxxxxx
nicosid=yyyyy.zzzzz
みたいな行が、2行表示されるのを確認してから、
NicoJKのプラグインをオンにすると、
パーマリンクに接続開始しました。
コメントサーバに接続開始しました(login=xxxxxx)。
と表示されて、コメントの入力ができる。
クッキーの取得に失敗していると、「(login=xxxxxx)」が表示されない。
545名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ee3-7GfT)
2018/09/08(土) 01:41:04.50ID:bLp9L9N40546名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff11-+ow7)
2018/09/13(木) 20:08:05.22ID:vB9ZKR2K0547名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe7-okpm)
2018/09/17(月) 00:55:45.68ID:3t8EXVSx0 ChromeのCookieのSQLITEのスキーマ変更あった?
execGetCookieのSQLの条件式、and not secureをand not is_secureにしたら出るようになったわ
secure⇒is_secureね。
execGetCookieのSQLの条件式、and not secureをand not is_secureにしたら出るようになったわ
secure⇒is_secureね。
549名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f19-7+P3)
2018/09/30(日) 10:25:35.42ID:hKG1aALi0 >>392
これ忘れててプラグイン表示されない事があった。サンキュ
これ忘れててプラグイン表示されない事があった。サンキュ
550名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ff7-adC6)
2018/10/03(水) 23:21:27.36ID:RN6QjFFa0 https://up.mapopi.com/?get=00402
10月1日にチャンネルの移動・追加・変更などが一応落ち着いたので
TvtCommentの設定ファイルをそれに対応させたり、上で報告されてる情報を元に
修正したり、5chの自動選択でCSを追加したり等々やったやつをうpしてみた↑
bakのはどうにか今一番勢いのあるスレを自動選択できないかと試行錯誤した結果
どの局の板でもほぼ必ずその番組のスレタイの番号の前に★が付いていることに気付き
それに対応させたやつです。当然完璧ではないのでお好みでどうぞ
10月1日にチャンネルの移動・追加・変更などが一応落ち着いたので
TvtCommentの設定ファイルをそれに対応させたり、上で報告されてる情報を元に
修正したり、5chの自動選択でCSを追加したり等々やったやつをうpしてみた↑
bakのはどうにか今一番勢いのあるスレを自動選択できないかと試行錯誤した結果
どの局の板でもほぼ必ずその番組のスレタイの番号の前に★が付いていることに気付き
それに対応させたやつです。当然完璧ではないのでお好みでどうぞ
551名無しさん@編集中 (SG 0Hfb-OWTU)
2018/10/03(水) 23:22:33.66ID:VW9KHoZCH 乙です
552名無しさん@編集中 (ワッチョイW e6af-V7CE)
2018/10/04(木) 00:50:37.37ID:uAs2Y2Xi0 ブラウザ起動してログインしたりnicologin.bat実行したりしなくても自動でログインできるようにできない?
553名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e30-95Xy)
2018/10/04(木) 17:39:53.18ID:WQ11JEn10 >>552
タスクスケジューラで自動でnicologin.bat実行じゃだめなの?
タスクスケジューラで自動でnicologin.bat実行じゃだめなの?
555名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7f7-Zu1O)
2018/10/11(木) 04:48:12.29ID:Wef2mzLx0 不具合報告
Tvtplayでの録画再生時にニコニコ実況がメンテナンス中だとTvtCommentが動作を停止してしまいます
TvtCommentのプラグインをオンにしたまま実況がメンテに入ると
Tvtest起動→TvtCommentが動作を停止
その後右クリックからTvtCommentをオフに→Tvtestが応答停止で変更が反映されず
となってしまいプラグインをオフにする事が出来ません
Tvtplayでの録画再生時にニコニコ実況がメンテナンス中だとTvtCommentが動作を停止してしまいます
TvtCommentのプラグインをオンにしたまま実況がメンテに入ると
Tvtest起動→TvtCommentが動作を停止
その後右クリックからTvtCommentをオフに→Tvtestが応答停止で変更が反映されず
となってしまいプラグインをオフにする事が出来ません
556名無しさん@編集中 (ワッチョイ df2d-JlWZ)
2018/10/11(木) 06:46:47.59ID:Tij/NOgK0 メンテ中の回避策はTvtComment.exeをどこかに移すかリネームするしかなさそうですね
557名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b34-6Bow)
2018/10/26(金) 05:34:44.38ID:Yr5KRgjR0 いまメンテ?ログイン失敗する
558名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b34-6Bow)
2018/10/27(土) 06:30:24.95ID:xRACFei90 TVTComment入れてみたけど、このウィンドウ、最小化出来ると良いですね
559名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b34-6Bow)
2018/10/27(土) 07:16:22.75ID:xRACFei90 あと、TVTest.exeを/fullscreenパラメタ付きで起動するとタスクバーが前面に来てしまいますね
560名無しさん@編集中 (ニククエWW 472b-KTjf)
2018/10/29(月) 21:51:54.65ID:G2PQDb8n0NIKU 一週間くらい前からNicojkKakologで「ニコニコ動画にログインできませんでした」とエラーが出るようになったのですが同じ症状が起きてる人います?
アカウント情報はもちろん間違ってないのに急に見られなくなってしまった
アカウント情報はもちろん間違ってないのに急に見られなくなってしまった
561名無しさん@編集中 (ニククエ Sa93-OFIO)
2018/10/29(月) 23:39:00.97ID:oeMAG//gaNIKU562名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7b34-6Bow)
2018/10/30(火) 09:49:42.21ID:tZ1sn8lI0 ruby入れてゴニョゴニョするやつですね
563名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3eb-7TBo)
2018/10/30(火) 21:41:21.95ID:Kxhm0h8i0 NicoConvAss 1.44d
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・正規表現による変換処理を追加(NicoJK.ini使用可)
・単純なNGワード指定
久しぶりですが、なるほど〜と思ったので実装してみました
正規表現をよく理解していないので自信は無いですが、s///gが羅列されたテキストファイル、またはNicoJK.iniに指定してある変換法則を適用することができます
記述が難しいので単純なNGワードでもコメントを非表示にできるようにしておきました
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・正規表現による変換処理を追加(NicoJK.ini使用可)
・単純なNGワード指定
久しぶりですが、なるほど〜と思ったので実装してみました
正規表現をよく理解していないので自信は無いですが、s///gが羅列されたテキストファイル、またはNicoJK.iniに指定してある変換法則を適用することができます
記述が難しいので単純なNGワードでもコメントを非表示にできるようにしておきました
564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51be-o90R)
2018/10/30(火) 23:10:24.31ID:YknSkT800565名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51be-o90R)
2018/10/30(火) 23:12:20.86ID:YknSkT800 すいません、作者さん違いましたね。
申し訳ありません。
申し訳ありません。
566名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51be-o90R)
2018/10/30(火) 23:22:51.69ID:YknSkT800 そもそも俺は、2ch2NicoJK_NG.txtってどっから持ってきたのだろう。
配布されたファイルには含まれてないし。なぞだ
配布されたファイルには含まれてないし。なぞだ
567名無しさん@編集中 (ワッチョイ f1e9-JHIh)
2018/10/31(水) 00:20:11.05ID:7VtZyoNn0 >>566
ムフ
2ch2NicoJK.iniにview_ngword=1と書き込むと隠しNGワード欄が出現します
1行に1ワード追加でき(正規表現ではなく単純なワード)、リアルタイムに2ch2NicoJK_NG.txtに保存されます
結局再生時にNicoJKのNG機能が働くので必要性が低いのと処理が遅くなるので非表示にしてあります。初期の頃は表示されてたかもですね
ムフ
2ch2NicoJK.iniにview_ngword=1と書き込むと隠しNGワード欄が出現します
1行に1ワード追加でき(正規表現ではなく単純なワード)、リアルタイムに2ch2NicoJK_NG.txtに保存されます
結局再生時にNicoJKのNG機能が働くので必要性が低いのと処理が遅くなるので非表示にしてあります。初期の頃は表示されてたかもですね
569名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3eeb-MyS3)
2018/11/01(木) 18:15:44.43ID:zdTue5nU0 NicoConvAss 1.45
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・assの再処理に限定的対応。いいかげんな機能(readme参照)
・設定セット機能を追加(お気に入りの設定を保存)
コメント再取得が面倒なときに手軽に再処理できるようにしてみました(不正確な面もありますのできっちりしたい場合には使えません)
あと、設定を切り替える場合に大変不便だったのでフォーム上の設定を保存しておけるようにしました
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・assの再処理に限定的対応。いいかげんな機能(readme参照)
・設定セット機能を追加(お気に入りの設定を保存)
コメント再取得が面倒なときに手軽に再処理できるようにしてみました(不正確な面もありますのできっちりしたい場合には使えません)
あと、設定を切り替える場合に大変不便だったのでフォーム上の設定を保存しておけるようにしました
570名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3eeb-MyS3)
2018/11/01(木) 19:08:12.68ID:zdTue5nU0 NGワードを設定間で共有できないバグがあったので1.45bとして上げ直しました
571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 791e-ki2E)
2018/11/14(水) 22:54:55.13ID:rq1QZmwn0 2ch2NicoJK_1.79dを使っています
ログをxmlとして保存すると録画した番組を再生するときにtvtestにログが流れません
これは正常動作しているのでしょうか?
教えていただいたら幸いです
よろしくお願い致します
ログをxmlとして保存すると録画した番組を再生するときにtvtestにログが流れません
これは正常動作しているのでしょうか?
教えていただいたら幸いです
よろしくお願い致します
572名無しさん@編集中 (ワッチョイ d5e9-4fLB)
2018/11/15(木) 00:23:15.67ID:vH+y8EaQ0 >>571
そんなオプションあったのですね
xmlは自動的には流れない仕様のようです
NicoJKmodの場合はコメントウィンドウのログにドラッグ&ドロップすると流れ出します
その他はそれぞれのソフト次第かと思われます。TvRemoteVirewer_VBでも利用できたような
ついでですが、NicojShiftを久々にアップデートしました
対象動画に合わせてコメントの流れる様をテストできるようになりました(たぶん)
そんなオプションあったのですね
xmlは自動的には流れない仕様のようです
NicoJKmodの場合はコメントウィンドウのログにドラッグ&ドロップすると流れ出します
その他はそれぞれのソフト次第かと思われます。TvRemoteVirewer_VBでも利用できたような
ついでですが、NicojShiftを久々にアップデートしました
対象動画に合わせてコメントの流れる様をテストできるようになりました(たぶん)
573名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca34-ZbAr)
2018/11/15(木) 07:23:08.36ID:07JQNOR+0 画面にドロップ?
引数でどうにかしろよ
糞面倒でダメダメな仕様だな
引数でどうにかしろよ
糞面倒でダメダメな仕様だな
574名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d7c-2AkZ)
2018/11/15(木) 14:32:15.90ID:O/8DaMRp0575名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3c6-oRJT)
2018/11/24(土) 15:32:12.56ID:StKUtyQE0576名無しさん@編集中 (ワッチョイ 21dd-N2/9)
2018/12/10(月) 14:41:48.63ID:cqq2MA7A0 なんか昨日から一定時間経つとニコ生コメントが流れなくなるようになってしまった
tvtest再起動させると流れるようになるけどまた時間が経つと流れなくなる
ログインはちゃんとしてある
tvtest再起動させると流れるようになるけどまた時間が経つと流れなくなる
ログインはちゃんとしてある
577名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9334-409c)
2018/12/10(月) 21:59:28.25ID:h9kBL9aC0 バグだらけだよなアレ
578名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ab3-2dqZ)
2018/12/14(金) 18:22:18.46ID:5yZleg/I0 xtne6f版NicoJK更新止まってるのか
580576 (ワッチョイ 9bdd-ITKV)
2018/12/16(日) 19:04:43.70ID:jcvotFEh0 NicoJKで一定時間経つとログが止まったちゃうのは俺だけなのかな
581名無しさん@編集中 (ワッチョイ af17-3flP)
2018/12/17(月) 08:25:14.65ID:bDIbWESf0582名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bdd-ITKV)
2018/12/17(月) 23:36:08.72ID:3mOuXbyq0583名無しさん@編集中 (ワッチョイ af17-3flP)
2018/12/18(火) 06:54:21.46ID:Ypy8NeDx0 >>582
条件を切り分けないと分からないね
ブラウザや公式アプリでコメント取得しながらNicoJKの様子を見て、NicoJKだけ止まるならNicoJK(またはTVTest)の問題
ブラウザや公式アプリも止まるならネットワークの問題かも
条件を切り分けないと分からないね
ブラウザや公式アプリでコメント取得しながらNicoJKの様子を見て、NicoJKだけ止まるならNicoJK(またはTVTest)の問題
ブラウザや公式アプリも止まるならネットワークの問題かも
584名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0af7-vXIj)
2018/12/18(火) 08:31:45.94ID:MqV8iagl0 tvtcommentでなんJ流せるようにならないかなぁ
ここだけ移転して以来いまだダメで
どこか弄るとかでできないすかね
ここだけ移転して以来いまだダメで
どこか弄るとかでできないすかね
585名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9bdd-ITKV)
2018/12/19(水) 12:58:22.81ID:wuCBpGAA0 >>583
ありがとう
ブラウザではずっと流れ続けてるからtvtest側の問題っぽい
今まで普通にコメント流れ続けて使えてたからなんでかわからないけど
tvtestもnicojkもアップデートも何もしてないんだけどなあ
ありがとう
ブラウザではずっと流れ続けてるからtvtest側の問題っぽい
今まで普通にコメント流れ続けて使えてたからなんでかわからないけど
tvtestもnicojkもアップデートも何もしてないんだけどなあ
586名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3e9-66Vs)
2018/12/19(水) 14:48:43.42ID:UDgRk4zI0 ブラウザは仕組みが違うだろうから参考にならないでしょう
セキュリティソフト停止してみれば
セキュリティソフト停止してみれば
587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-5YD5)
2018/12/20(木) 01:13:14.84ID:g5NVwIfJ0 xtne6f版NicoJK
勢いウィンドウが表示されないんだけど、どこをいじればいいの?
勢いウィンドウが表示されないんだけど、どこをいじればいいの?
588名無しさん@編集中 (ワッチョイ ede3-daF8)
2018/12/20(木) 02:11:26.17ID:UEhvzpX30 パネル内にタブが出来てるだろ?
589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-5YD5)
2018/12/20(木) 21:33:15.07ID:g5NVwIfJ0 パネル内じゃなくTVTestの外に表示できない?
590名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5e9-pJxC)
2018/12/21(金) 23:03:39.05ID:TIgpWFBN0592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-5YD5)
2018/12/22(土) 08:23:44.61ID:5WGplr+Y0593名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4beb-LvRR)
2018/12/23(日) 12:44:49.21ID:Q3NKRhM/0 nicologinの使い方がわからない
NicoJKの設定方法と合わせて教えてくらさい
NicoJKの設定方法と合わせて教えてくらさい
595名無しさん@編集中 (中止 2334-z87g)
2018/12/25(火) 19:48:36.70ID:7cptRbwl0XMAS TvtComment最近謎のエラー吐きまくってきもちわるいわ
596名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5d2-gGww)
2018/12/26(水) 13:15:29.73ID:NkHKUrBj0597名無しさん@編集中 (ニククエW aa7e-tc1e)
2018/12/29(土) 14:46:55.48ID:1EAx1Ul50NIKU Linuxでも動くNicoJKのようなソフトってありませんか?
コメント取得ソフトなんですが。
テレビ録画専用PCをLinuxにしたいのです
コメント取得ソフトなんですが。
テレビ録画専用PCをLinuxにしたいのです
598名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-SQXE)
2018/12/30(日) 20:02:49.22ID:OAcGirsd0 なんでそこまでしてLinuxにしたがるの?既にソフトの蓄積のあるWindows環境に機能を増やしていく努力したほうがほうが遥かに生産的
同じことをLinuxで実現しました、てだけじゃ劣化版車輪の再発明にすぎんだろ
同じことをLinuxで実現しました、てだけじゃ劣化版車輪の再発明にすぎんだろ
599名無しさん@編集中 (ワッチョイ 05da-SF4R)
2018/12/30(日) 23:03:25.77ID:ZYXfdrOF0 winはWUで勝手に再起動するから鯖に致命的に向いてないよw
600名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a7c-PrIp)
2018/12/31(月) 02:31:33.36ID:UvRrM/wi0 Win環境で安定して動作しないチューナーボードとかあるからなぁ
そもそもOSが無料で使えるメリットもあるし
まあ「Linux」とか言ってる時点でエアプ感というか初心者感というか
そもそもOSが無料で使えるメリットもあるし
まあ「Linux」とか言ってる時点でエアプ感というか初心者感というか
601名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6102-Uo1h)
2019/01/01(火) 04:45:31.97ID:SkpVNLAO0 無い物は自分で作って何とかするってのがLinux使いだから、そこが楽しいのかもしれない
ただ、win10もproなら更新止める事だって普通に出来るから何も困らんし
リース落ち廃棄win7proライセンスで数百円でちゃんとしたwin10pro環境になるしなあ
わざわざ時間と労力かける事に意味があるかは微妙な所
ただ、win10もproなら更新止める事だって普通に出来るから何も困らんし
リース落ち廃棄win7proライセンスで数百円でちゃんとしたwin10pro環境になるしなあ
わざわざ時間と労力かける事に意味があるかは微妙な所
602名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp75-FGwD)
2019/01/01(火) 13:56:34.23ID:PnZ8GGQXp LinuxのDTVって人材が少ないよな。更新は多いけど低いレベルでうろうろしてる
Windows環境でTvTest,EDCB,TvRemoteViewerとか作ってきた人材って
お世辞じゃなく国内でもトップレベルの才能持ったエンジニア達だと思う
ChinachuとかEPGStatonとかそれと同じことを1からやろうとして
機能的に全く追いつきそうもないのでDocker等で導入が簡単とか
なんちゃってMaterialとか本質じゃないところを売り物にせざるを得ない感じ
Windows環境でTvTest,EDCB,TvRemoteViewerとか作ってきた人材って
お世辞じゃなく国内でもトップレベルの才能持ったエンジニア達だと思う
ChinachuとかEPGStatonとかそれと同じことを1からやろうとして
機能的に全く追いつきそうもないのでDocker等で導入が簡単とか
なんちゃってMaterialとか本質じゃないところを売り物にせざるを得ない感じ
604名無しさん@編集中 (ワッチョイW b332-x7lE)
2019/01/03(木) 17:31:51.60ID:3ThaUhcg0 すいません。
Linuxでも動くNicoJKのようなコメント取得ソフトってありませんか?
テレビ録画専用PCをLinuxにしたいのです。
Linux用のPCをセットアップしたいと考えている初心者です
Linuxでも動くNicoJKのようなコメント取得ソフトってありませんか?
テレビ録画専用PCをLinuxにしたいのです。
Linux用のPCをセットアップしたいと考えている初心者です
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-6YBr)
2019/01/03(木) 20:44:02.89ID:x9kOmuI+0 ねえよ
無い物は自分で作って何とかするってのがLinuxだから自力でやれ
それか初心者と自認するならまずTvTest+NicoJKをちゃんと使えるようにすることをお勧めする
そこらのWin10プリンスコのスティックPCでもラズパイよりかなりマシな録画鯖は組めるわけで、
無い物は自分で作って何とかするってのがLinuxだから自力でやれ
それか初心者と自認するならまずTvTest+NicoJKをちゃんと使えるようにすることをお勧めする
そこらのWin10プリンスコのスティックPCでもラズパイよりかなりマシな録画鯖は組めるわけで、
606名無しさん@編集中 (ワッチョイ b332-xhm2)
2019/01/03(木) 22:03:54.96ID:3ThaUhcg0 きっしょ
607名無しさん@編集中 (オッペケ Src5-xlU2)
2019/01/03(木) 22:32:16.48ID:IZ85dq+Ar608名無しさん@編集中 (ワッチョイ b135-mHCk)
2019/01/04(金) 07:45:14.37ID:ve47AEXe0 リアルタイムじゃなければ比較的簡単に作れそうだけど
過去ログ取得のAPIはちょっと調べれば分かるよ
過去ログ取得のAPIはちょっと調べれば分かるよ
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ c169-Mx/A)
2019/01/04(金) 23:57:30.51ID:9CFyZs440 それならJKCommentGetter使えばいいんじゃね?
610名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1901-NR1r)
2019/01/05(土) 00:15:23.68ID:U3Cy3aMV0 そう、だからまずNicoJK動かせるようにしろと言ってるんだが
Windows環境は死んでも嫌なんだとさ
最近PCも持ってない学生も増えてプログラミング勉強するのもラズパイとかの子が増えたから
そういう食わず嫌いになってんのかねぇ
Windows環境は死んでも嫌なんだとさ
最近PCも持ってない学生も増えてプログラミング勉強するのもラズパイとかの子が増えたから
そういう食わず嫌いになってんのかねぇ
612名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 937c-5PaU)
2019/01/05(土) 10:26:51.36ID:rRpiIjmm0 WindowsでNicoJKが動くようにしろって連呼してるけどそんなのファイル配置するだけじゃん…?
それになんの意味があるんだ?
それになんの意味があるんだ?
613名無しさん@編集中 (ワッチョイ a95f-0L2D)
2019/01/05(土) 14:42:25.38ID:KOMzLcfz0 NicoJK.ini スカパープレミアム対応差分
[Channels]
0xA826D=+191
0xA826E=+192
0xA826F=+193
0xA8271=+200
0xA8272=+201
0xA8273=+202
0xA82B0=+234
0xA829E=+236
0xA8262=+238
0xA8243=+241
0xA825B=+242
0xA825C=+243
0xA825E=+244
0xA825D=+245
0xA821C=+251
0xA8276=+252
0xA827A=+255
0xA826C=+256
[Channels]
0xA826D=+191
0xA826E=+192
0xA826F=+193
0xA8271=+200
0xA8272=+201
0xA8273=+202
0xA82B0=+234
0xA829E=+236
0xA8262=+238
0xA8243=+241
0xA825B=+242
0xA825C=+243
0xA825E=+244
0xA825D=+245
0xA821C=+251
0xA8276=+252
0xA827A=+255
0xA826C=+256
614名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-6CNW)
2019/01/20(日) 17:56:06.32ID:4lPvAmyy0 TvPlayで録画を再生するときにTvtCommentを使ってるんだけど
最初からコメント元を「ニコニコ実況過去ログ」の状態にできない?
自動選択だと現在のニコニコ実況に繋がってしまって意味がない
最初からコメント元を「ニコニコ実況過去ログ」の状態にできない?
自動選択だと現在のニコニコ実況に繋がってしまって意味がない
615名無しさん@編集中 (ワッチョイ 136d-zveU)
2019/01/20(日) 23:10:11.99ID:mWELvNyX0 TvtCommentちゃんねる変えると勢いリセットされてウザい
616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1305-1DSF)
2019/01/21(月) 00:52:54.12ID:eVSPuIH20617名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1301-6CNW)
2019/01/21(月) 03:38:25.59ID:riIq+I2j0618名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9101-OTHG)
2019/01/21(月) 23:41:47.61ID:YWjCjsHT0 TvtCommentが急に動かなくなった
問題イベント名: CLR20r3
ググってみて.NET Framework、Visual C++入れ直したけど直らないよ
問題イベント名: CLR20r3
ググってみて.NET Framework、Visual C++入れ直したけど直らないよ
619名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1375-/J27)
2019/01/21(月) 23:45:38.30ID:BQPAAkjd0 Tvtcommentを使ってTvtplayで過去ログ流してて録画した番組を見てる最中にjavaの更新が来たので更新したらエラーが出て起動もせずコメントも出なくなりました。皆さんのは動いてますか?javaは関係ない気もするんですが・・
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3332-qnWR)
2019/01/21(月) 23:48:23.68ID:EeL0Ena20 ニコニコの鯖が落ちてるからじゃね?
621名無しさん@編集中 (ワッチョイW a1e9-v3uw)
2019/01/21(月) 23:49:05.47ID:ETz9CpKd0 ニコニコが落ちてるらしい
TvtCommentの設定ファイル消したら起動はするけど
TvtCommentの設定ファイル消したら起動はするけど
623名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1375-/J27)
2019/01/22(火) 00:14:25.31ID:zwcmQlKy0624名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1375-/J27)
2019/01/22(火) 00:16:52.34ID:zwcmQlKy0 >>622
そうです!ドンピシャな現象です。プラグインのチェックも外せないしフリーズするし参りました。
そうです!ドンピシャな現象です。プラグインのチェックも外せないしフリーズするし参りました。
625名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2155-G1wx)
2019/01/22(火) 00:52:06.63ID:R9GPPDY50 /noview で起動してメニューからプラグインOFFって出来ないんだっけ?
鯖落ち終ったらプラグインにONしなおせば?
鯖落ち終ったらプラグインにONしなおせば?
626名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1375-/J27)
2019/01/22(火) 06:50:51.44ID:zwcmQlKy0 619です。
朝起きて立ち上げてみたら直ってました。鯖落ちだったのでしょうね。色々教えてくれた方ありがとうございました。
朝起きて立ち上げてみたら直ってました。鯖落ちだったのでしょうね。色々教えてくれた方ありがとうございました。
627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 426d-UldQ)
2019/01/30(水) 06:19:58.43ID:9CkKnvry0 おいおいこの程度で動作停止するって脆弱杉るだろ
628名無しさん@編集中 (ドコグロ MM9f-8EZI)
2019/02/01(金) 05:58:03.84ID:LvGrLD8yM TvtCommentで2ch互換掲示板表示したくて設定ファイルいじってみたのですがsubback.htmlの形式が違うせいか取り込めませんでした
ぜろちゃんねるプラスのレス取り込む方法何かありませんか?
ぜろちゃんねるプラスのレス取り込む方法何かありませんか?
629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-qf6r)
2019/02/01(金) 17:20:53.82ID:RRjIxCNg0 tvtestを全画面にしても下にコメントバーが出るようにしてほしいなぁ
630629 (ワッチョイ 7f01-qf6r)
2019/02/01(金) 21:51:48.14ID:RRjIxCNg0631名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f05-am7L)
2019/02/01(金) 23:14:42.68ID:m1czir380 □は絵文字だね
NicoJK、TvtComment使ってる者からすると
そんなメンドイだろうにと思うけども、今はスマホから実況してる人も多いらしい
NicoJK、TvtComment使ってる者からすると
そんなメンドイだろうにと思うけども、今はスマホから実況してる人も多いらしい
632名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f32-SKx0)
2019/02/01(金) 23:58:30.62ID:GnSXpR5A0 絵文字まとめてNGにする方法ないんかね?
633名無しさん@編集中 (アタマイタイーW ff9f-WJRS)
2019/02/02(土) 02:10:52.43ID:HsXaSXPr00202 絵文字は分からんけど>>630でいう画面下部のコメント(shita)は
ウザいことこの上ないから早めに無視ワードに入れることをオススメする
ウザいことこの上ないから早めに無視ワードに入れることをオススメする
634名無しさん@編集中 (アタマイタイー df20-vS77)
2019/02/02(土) 02:19:07.97ID:4w2J15p400202 windows10のbuild1809で一部の外字が□に表示されるようになったんだがフィードバックしといたら
build18305で直したらしい。
build18305で直したらしい。
635名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW 7f7c-+JTq)
2019/02/02(土) 09:36:50.62ID:vMD7WNeJ00202 ずいぶんビルド番号飛ぶんですね
636名無しさん@編集中 (アタマイタイー 7f01-qf6r)
2019/02/02(土) 11:28:44.46ID:yQy0YX1T00202 無視ワードの追加方法おねげぇします
637名無しさん@編集中 (アタマイタイー dfad-8NDL)
2019/02/02(土) 12:33:49.10ID:fbeIq7bR00202638名無しさん@編集中 (アタマイタイー 7f01-qf6r)
2019/02/02(土) 19:53:51.17ID:yQy0YX1T00202 5chの実況も表示できるの?
あと5chに書き込みできるの?
現在、ニコ生実況を自分使ってるが
あと5chに書き込みできるの?
現在、ニコ生実況を自分使ってるが
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 026d-gkyr)
2019/02/07(木) 22:29:56.99ID:Zjlk76fl0 5chのログは表示できるけど書き込みはわからんっすね
排他で使用中のBonDriverのチャンネル変えるのに失敗したり
ニコニコのサーバーが落ちたりしているだけで
脆弱なのかエラーで落ちてTVTestのプロセスごと巻き込んで打ち殺されるっすよ
未だめっちゃ不安定だからド素人は手出ししないほうが良さそうだろうとおもふっすよ
排他で使用中のBonDriverのチャンネル変えるのに失敗したり
ニコニコのサーバーが落ちたりしているだけで
脆弱なのかエラーで落ちてTVTestのプロセスごと巻き込んで打ち殺されるっすよ
未だめっちゃ不安定だからド素人は手出ししないほうが良さそうだろうとおもふっすよ
640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-/WZR)
2019/02/07(木) 23:17:01.65ID:RNC7g+hp0 5chのログって興味あるけど
5CHってレスできるけど、どうやって確認するんだ?w
5CHってレスできるけど、どうやって確認するんだ?w
641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9149-snZf)
2019/02/09(土) 19:28:43.61ID:NHovXqnB0 今更tvtcommentを使ってm2ts再生時にコメントの取得&再生ができて
ものすごく便利になったけど、mp4再生時はコメが流れない。
コーデックや設定の問題なのかな……
ものすごく便利になったけど、mp4再生時はコメが流れない。
コーデックや設定の問題なのかな……
642名無しさん@編集中 (ワッチョイ d97b-Ctdi)
2019/02/10(日) 03:48:50.18ID:NNPZUcRs0 ・nikojkのコメント欄が出ません。
・コメントができません
経緯
・いつからかわからないが、ログインできずにコメントが書き込めない状態になる
・なにか仕様が変わったのかと思い>>432のnikologinをダウンロード
・それでもログインできないのでTVtestと同じフォルダに入れたり
「Windows10 1803(RS4)以降では標準装備のcurlを使えます。同梱のwget.exeと全ての.dll
とcacert.crtを捨ててください。」
とreadmeに書いてあったのでその通りにして実行してみましたがログインできず
あとこの前後からなぜかコメント欄も消えてしまう。
・プラグインを一から入れ直そうとして>>3「xtne6f版NicoJK」から「dev-180326」をダウンロードして
インストールし直しました
・同じくreadmeの手順に従って設定してみたがコメント欄が出ず
・>>544の書き込みを参考にして同じようにしてみたが出ませんでした。
「NicoJK.tvtp : execGetCookieの実行に失敗しました。」っていうログもないです。
・コメントができません
経緯
・いつからかわからないが、ログインできずにコメントが書き込めない状態になる
・なにか仕様が変わったのかと思い>>432のnikologinをダウンロード
・それでもログインできないのでTVtestと同じフォルダに入れたり
「Windows10 1803(RS4)以降では標準装備のcurlを使えます。同梱のwget.exeと全ての.dll
とcacert.crtを捨ててください。」
とreadmeに書いてあったのでその通りにして実行してみましたがログインできず
あとこの前後からなぜかコメント欄も消えてしまう。
・プラグインを一から入れ直そうとして>>3「xtne6f版NicoJK」から「dev-180326」をダウンロードして
インストールし直しました
・同じくreadmeの手順に従って設定してみたがコメント欄が出ず
・>>544の書き込みを参考にして同じようにしてみたが出ませんでした。
「NicoJK.tvtp : execGetCookieの実行に失敗しました。」っていうログもないです。
643642 (ワッチョイ d97b-Ctdi)
2019/02/10(日) 03:49:22.00ID:NNPZUcRs0 続き
気になるのがnicologin.batを実行した時に
ERROR: cannot verify secure.nicovideo.jp's certificate, issued by `/O=AO Kaspersky Lab/CN=Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate':
Self-signed certificate encountered.
https://imgur.com/zUKUyq4
と出てきたのでカスペルスキーが悪さをしてるのかもと思い
一回カスペルスキーを終了させた上でnicologin→nicojkプラグインonにしてみましたが
コメント欄は表示されませんでした。
https://imgur.com/rGi5Pif
nicookieは以下の通りになってます
(ランダムの文字列みたいなところは晒したらまずいかなと思って置き換えました。)
https://imgur.com/2YKv6SX
どうやったらログインできて
コメント欄が表示されるようになるでしょうか?
スペック
Windows10pro 1803
NicoJK dev-180326
Tvtest ver 0.10.0-dev (release x86)
気になるのがnicologin.batを実行した時に
ERROR: cannot verify secure.nicovideo.jp's certificate, issued by `/O=AO Kaspersky Lab/CN=Kaspersky Anti-Virus Personal Root Certificate':
Self-signed certificate encountered.
https://imgur.com/zUKUyq4
と出てきたのでカスペルスキーが悪さをしてるのかもと思い
一回カスペルスキーを終了させた上でnicologin→nicojkプラグインonにしてみましたが
コメント欄は表示されませんでした。
https://imgur.com/rGi5Pif
nicookieは以下の通りになってます
(ランダムの文字列みたいなところは晒したらまずいかなと思って置き換えました。)
https://imgur.com/2YKv6SX
どうやったらログインできて
コメント欄が表示されるようになるでしょうか?
スペック
Windows10pro 1803
NicoJK dev-180326
Tvtest ver 0.10.0-dev (release x86)
644名無しさん@編集中 (ワッチョイW d943-zXWB)
2019/02/10(日) 09:31:17.34ID:uhXmcJ/l0 >>642
深く考えすぎだ。
もっとシンプルに手作業でやればいいだけのこと。
一番の最大の問題は最新版のxtne6f版NicoJKが更新されていなくてChromeの仕様変更についていってないだけのこと。
>>413さんと>>415さんが解決方法を書いてくれている。
まずChrome最新版で普通にニコニコ動画にログイン。
NicoJK.iniを開いて中の
; # GoogleChrome用(33.0系以降; 33.0.1750.117mで確認済)
execGetCookie="sqlite3.exe "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cookies" -separator(以下略
の"and not secure and"を"and not is_secure and"に書き換えるだけ。
深く考えすぎだ。
もっとシンプルに手作業でやればいいだけのこと。
一番の最大の問題は最新版のxtne6f版NicoJKが更新されていなくてChromeの仕様変更についていってないだけのこと。
>>413さんと>>415さんが解決方法を書いてくれている。
まずChrome最新版で普通にニコニコ動画にログイン。
NicoJK.iniを開いて中の
; # GoogleChrome用(33.0系以降; 33.0.1750.117mで確認済)
execGetCookie="sqlite3.exe "C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cookies" -separator(以下略
の"and not secure and"を"and not is_secure and"に書き換えるだけ。
645642 (ワッチョイ c77b-OU7K)
2019/02/15(金) 22:47:57.79ID:ynceJJYv0 遅くなって申し訳ありません。
>>644のアドバイスでコメント書き込み欄は表示されました、ありがとうございました。
だけどすいません、nicologinでログインできない状態がまだ続いています。
上記の通りカスペルスキーが起動している状態のログを翻訳にかけたら
「エラー:「/ O = AOカスペルスキーラボ/ CN =カスペルスキーアンチウイルス個人用ルート証明書」によって発行された
secure.nicovideo.jpの証明書を確認できません。」
というエラーが出ていて
カスペルスキーを起動していない状態だと
「エラー:/ n =で発行されたwww.nicovideo.jpの証明書を検証できません。=
GlobalSign nv-sa / CN = GlobalSign組織検証CA - SHA256 - G2 '
発行者の権限をローカルで確認できません。」
と出てきます
「安全にwww.nicovideo.jpに接続するには、 `--no-check-certificate 'を使用してください。」
とも出てきているのですが
どうしたらログインできるでしょうか?
>>644のアドバイスでコメント書き込み欄は表示されました、ありがとうございました。
だけどすいません、nicologinでログインできない状態がまだ続いています。
上記の通りカスペルスキーが起動している状態のログを翻訳にかけたら
「エラー:「/ O = AOカスペルスキーラボ/ CN =カスペルスキーアンチウイルス個人用ルート証明書」によって発行された
secure.nicovideo.jpの証明書を確認できません。」
というエラーが出ていて
カスペルスキーを起動していない状態だと
「エラー:/ n =で発行されたwww.nicovideo.jpの証明書を検証できません。=
GlobalSign nv-sa / CN = GlobalSign組織検証CA - SHA256 - G2 '
発行者の権限をローカルで確認できません。」
と出てきます
「安全にwww.nicovideo.jpに接続するには、 `--no-check-certificate 'を使用してください。」
とも出てきているのですが
どうしたらログインできるでしょうか?
646名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-cT+3)
2019/02/16(土) 04:33:43.46ID:MFUiHirU0647642 (ワッチョイ c77b-OU7K)
2019/02/16(土) 21:50:55.90ID:b9MNQrK60 もういろいろとめんどくさいのでTvtcommentに乗り換えました
648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f01-A2tD)
2019/02/17(日) 00:38:41.25ID:k+Gry8Y40 書き込みが多くなると
流れる文字がカクカクする?
流れる文字がカクカクする?
649名無しさん@編集中 (ワッチョイ 471f-9s6a)
2019/02/20(水) 01:57:32.82ID:2eXgcH550 http://jk.rutice.net/
こちら便利で使わせていただいているんですが
・時刻が自動で反映されない
・最近のものが取得0件になる
20190216-2300-計算中_TOKYO MX.ts
これでやってるんですが上記の不具合?が出ます
こちら便利で使わせていただいているんですが
・時刻が自動で反映されない
・最近のものが取得0件になる
20190216-2300-計算中_TOKYO MX.ts
これでやってるんですが上記の不具合?が出ます
650名無しさん@編集中 (ワッチョイ 471f-9s6a)
2019/02/20(水) 07:43:35.67ID:2eXgcH550651名無しさん@編集中 (ワッチョイ 471f-9s6a)
2019/02/20(水) 07:47:47.39ID:2eXgcH550 >>650
は取り消します(午前と午後を間違えてました)
ニコニコ実況側ではコメントが表示されるようです
http://jk.nicovideo.jp/log/jk9/201902162300-201902162330
は取り消します(午前と午後を間違えてました)
ニコニコ実況側ではコメントが表示されるようです
http://jk.nicovideo.jp/log/jk9/201902162300-201902162330
652名無しさん@編集中 (ワッチョイW 872d-M5tQ)
2019/02/20(水) 18:09:13.13ID:IQv6cuz40 Tvtcommentを使い始めたんだけど見つけたバグが2つあって
初期設定でNG設定画面を何も設定せず閉じると以後二度と設定画面が開かない
なんでもいいから設定すれば回避は可能
コメント元タブマニュアル設定からどれでもいいから選んで追加ボタン押すとTvtComment自体が落ちる、削除はおk
ダブルクリック使用の追加で回避はできる
後NG設定画面で設定した項目の削除ができなんだけどどこからすればいいんだろ
右クリックでなんもでないし追加した色コメNGとか消したくてもやり方がわからん
初期設定でNG設定画面を何も設定せず閉じると以後二度と設定画面が開かない
なんでもいいから設定すれば回避は可能
コメント元タブマニュアル設定からどれでもいいから選んで追加ボタン押すとTvtComment自体が落ちる、削除はおk
ダブルクリック使用の追加で回避はできる
後NG設定画面で設定した項目の削除ができなんだけどどこからすればいいんだろ
右クリックでなんもでないし追加した色コメNGとか消したくてもやり方がわからん
653名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-cT+3)
2019/02/20(水) 18:55:15.11ID:wW5gZCrB0 >>652
NG設定の項目削除はウィンドウ右下に削除ボタンがある
NG設定の項目削除はウィンドウ右下に削除ボタンがある
654名無しさん@編集中 (ワッチョイW 872d-M5tQ)
2019/02/20(水) 19:27:44.19ID:IQv6cuz40655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8705-ufMX)
2019/02/20(水) 22:27:46.23ID:hKnnOA440657名無しさん@編集中 (ワッチョイ a555-rusg)
2019/02/21(木) 02:17:35.11ID:I9f13H/V0 最初に自動でログ開いてくれるようになるとなあ
658名無しさん@編集中 (ワッチョイ b62d-dS/9)
2019/02/21(木) 18:34:30.95ID:MkLJvxZj0 TvtCommentをちょっとだけいじってみました。作者様には感謝感謝です
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
本来TVRVLauncherとセットで使うのですが、noproxy.txtというダミーファイルをTvtComment.exeと同じフォルダに配置することにより単体で以下の機能を使用できます
・初期画面をログ一覧に
・ログ一覧上でのアンカー先表示
・AAが1行で表示されてしまう現象の補正
TVRVLauncherが起動していれば5chに書き込むことも可能です
いいかげんな改造ですがよろしければどうぞー
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
本来TVRVLauncherとセットで使うのですが、noproxy.txtというダミーファイルをTvtComment.exeと同じフォルダに配置することにより単体で以下の機能を使用できます
・初期画面をログ一覧に
・ログ一覧上でのアンカー先表示
・AAが1行で表示されてしまう現象の補正
TVRVLauncherが起動していれば5chに書き込むことも可能です
いいかげんな改造ですがよろしければどうぞー
659名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a7e-dFsO)
2019/02/22(金) 18:09:44.91ID:8CfldXKi0 どうせ私のせいだろうけど、
TVTest上で開くコメント投稿でコメント入力欄が出現しない。
ニコ生にいってみたけど、ログインはできてた。
あれ?
TVTest上で開くコメント投稿でコメント入力欄が出現しない。
ニコ生にいってみたけど、ログインはできてた。
あれ?
661名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a7e-dFsO)
2019/02/22(金) 18:49:10.63ID:8CfldXKi0 >>660
ありがとうございました。解決いたしました。
ありがとうございました。解決いたしました。
662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a61-5GpB)
2019/02/25(月) 14:09:03.55ID:Eaapd87w0 自分のコメントが枠で囲まれる機能もお願いします
663名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-h554)
2019/02/28(木) 13:43:18.10ID:5jshGB1Ta 昨日、過去ログにアクセスできなかったけど鯖落ちしてた?
665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/01(金) 02:35:22.79ID:eiZ+xDeG0 >>664
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
たった今バグを修正して0.20として上げ直しました。特に0.18以降をダウンロードした場合はもう一度入れ直してくださいm(_ _ )m
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
たった今バグを修正して0.20として上げ直しました。特に0.18以降をダウンロードした場合はもう一度入れ直してくださいm(_ _ )m
666名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f61-ehiW)
2019/03/01(金) 10:34:19.66ID:FbBK2h6x0667名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f61-ehiW)
2019/03/01(金) 10:35:33.96ID:FbBK2h6x0 × 落ちなくなったが
○ 落ちなくなったのが
○ 落ちなくなったのが
668名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/01(金) 12:56:34.17ID:eiZ+xDeG0 >>666
お、効果がよくわからないプロキシ機能を使ってみてくれましたか
TVRVLauncherのログ(アイコン右クリック)を開いて下のほうのチェックを入れると中継の様子がわかります
技術不足でいろいろてきとーなんです・・作者様の再臨が待たれるところですね
お、効果がよくわからないプロキシ機能を使ってみてくれましたか
TVRVLauncherのログ(アイコン右クリック)を開いて下のほうのチェックを入れると中継の様子がわかります
技術不足でいろいろてきとーなんです・・作者様の再臨が待たれるところですね
669名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f2d-DcGI)
2019/03/02(土) 19:24:27.83ID:K8jkhD670670名無しさん@編集中 (ヒッナー d705-GC1D)
2019/03/03(日) 20:21:51.94ID:OI9c16jx00303 modさん、今知って試させてもらってます
とりあえず、noproxy.txtだけを入れるパターンでやってますが
書いてある新しい機能の他、なんJが読めるようになってたりして嬉しいです
内部の「2ch」の表示はもう「5ch」に変更してもいいんじゃないでしょうかね
また時間取れたら書き込みもやってみたいのでフルを試してみたいと思います
これからの進化にも期待します。ありがとう
とりあえず、noproxy.txtだけを入れるパターンでやってますが
書いてある新しい機能の他、なんJが読めるようになってたりして嬉しいです
内部の「2ch」の表示はもう「5ch」に変更してもいいんじゃないでしょうかね
また時間取れたら書き込みもやってみたいのでフルを試してみたいと思います
これからの進化にも期待します。ありがとう
671名無しさん@編集中 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/03(日) 22:04:53.06ID:YStCATlV0 >>668
私もいろいろと試させていただいております
「TVRVLaucher(5ch書き込み専用モード)とセットで使用する場合」
で使っているのですが、
「■TVTCommentのコメント取得先を右クリックで選択する(主にBS/CS)」
「★選局時スレ自動選択」
のいずれも上手くいきません
2chthreads.txtの該当部分はきちんと編集できているはずなのですが…
この場合はTvRemoteViewer_VBは導入しなくてもいいんですよね?
私もいろいろと試させていただいております
「TVRVLaucher(5ch書き込み専用モード)とセットで使用する場合」
で使っているのですが、
「■TVTCommentのコメント取得先を右クリックで選択する(主にBS/CS)」
「★選局時スレ自動選択」
のいずれも上手くいきません
2chthreads.txtの該当部分はきちんと編集できているはずなのですが…
この場合はTvRemoteViewer_VBは導入しなくてもいいんですよね?
672名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/03(日) 22:51:09.95ID:Zsi7GZ7g0 TVRVLauncherの書き込み欄がクリアされてしまうバグがあったので修正しました
あと、改造版TvtCommentも修正しました
>>670
なんJ機能は付けてません・・不思議ですね。なんででしょ
>>671
書き込み専用モードでは現在TvtCommentが表示しているスレにのみ書き込みできます
スレ選択機能はフルセットアップ時の機能です。説明不足ですいません
ランチャーからのTVTest起動直前に2chthreads.txtを都合良く書き換えることによりTvtCommentに無理矢理該当スレを選ばせる仕組みです(汗
いろいろセットアップが面倒ですがTVRVLauncherなにかと便利ですよー(自分が基準)
あと、改造版TvtCommentも修正しました
>>670
なんJ機能は付けてません・・不思議ですね。なんででしょ
>>671
書き込み専用モードでは現在TvtCommentが表示しているスレにのみ書き込みできます
スレ選択機能はフルセットアップ時の機能です。説明不足ですいません
ランチャーからのTVTest起動直前に2chthreads.txtを都合良く書き換えることによりTvtCommentに無理矢理該当スレを選ばせる仕組みです(汗
いろいろセットアップが面倒ですがTVRVLauncherなにかと便利ですよー(自分が基準)
673671 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/03(日) 23:14:42.52ID:YStCATlV0674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/04(月) 00:06:47.52ID:D57JTFVN0 スレ選択絡みでTVRVLauncherをアップデートしました1.93n
・TvtCommentでスレ選択する場合にTVTestがフリーズしてしまうことがあるバグを修正
>>673
TVRemoteViewer_VB付属のweb.batを管理者権限で実行し、設定画面の番組データタブの項目を埋めるだけで・・動かないんでしょうね・・
最低限のセットアップ項目につきましては後で試してみたいと思います
・TvtCommentでスレ選択する場合にTVTestがフリーズしてしまうことがあるバグを修正
>>673
TVRemoteViewer_VB付属のweb.batを管理者権限で実行し、設定画面の番組データタブの項目を埋めるだけで・・動かないんでしょうね・・
最低限のセットアップ項目につきましては後で試してみたいと思います
675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/04(月) 11:37:04.81ID:D57JTFVN0 改造版TvtCommentのreadmeにTvRemoteViewer_VBの最低限セットアップを追記して上げ直しました
>>674に加えてBonDriverのパスさえ指定すればTVRVLauncherの動作には支障無さそうです
あと、TvRockとEDCBを使用する際の注意点も載せておきましたのでご一読ください
ただ、快適に利用するためには録画ソフトが常時起動していることが求められます(番組情報が取得できないため)
録画サーバーが無い又はスリープ運用している場合はフル機能を使用する意味は無さそうです
>>674に加えてBonDriverのパスさえ指定すればTVRVLauncherの動作には支障無さそうです
あと、TvRockとEDCBを使用する際の注意点も載せておきましたのでご一読ください
ただ、快適に利用するためには録画ソフトが常時起動していることが求められます(番組情報が取得できないため)
録画サーバーが無い又はスリープ運用している場合はフル機能を使用する意味は無さそうです
676名無しさん@編集中 (ワッチョイ 175f-IBRN)
2019/03/05(火) 00:47:22.97ID:4um40Zmj0 NicojkKakologが先週末から全くログインできなく過去ログを取得できなくなった。
仕様がかわったのかなー?
仕様がかわったのかなー?
677671 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/05(火) 20:24:21.46ID:wTOIAJUG0 >>675
うーん、
「●TvRemoteViewer_VB最低限のセットアップ(ロケフリを利用しない場合)」
の通りやってみましたが、相変わらず上手くいきません
具体的には、TVRVLauncherを起動しても真っ白なウィンドウが一瞬だけ表示され、
すぐに消えてしまう状態です
私はEDCB環境ですが、
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_D.html
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_EDCB.html
はちゃんと文字列が表示されます
あと、TvRemoteViewer_VBの設定画面の右下に「■起動時エラー&警告■」が
色々と出てきますが、これは最小限セットアップだと問題ないのでしょうか?
うーん、
「●TvRemoteViewer_VB最低限のセットアップ(ロケフリを利用しない場合)」
の通りやってみましたが、相変わらず上手くいきません
具体的には、TVRVLauncherを起動しても真っ白なウィンドウが一瞬だけ表示され、
すぐに消えてしまう状態です
私はEDCB環境ですが、
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_D.html
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_EDCB.html
はちゃんと文字列が表示されます
あと、TvRemoteViewer_VBの設定画面の右下に「■起動時エラー&警告■」が
色々と出てきますが、これは最小限セットアップだと問題ないのでしょうか?
678名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/05(火) 20:59:18.28ID:vL/lOD460 >>677
その症状は書き込み専用モードのままになっているものと思われます
TVRVLauncher.iniでOnly5chWrite=0としてください
起動時エラーはロケフリを使用しないのであれば問題無いと思います。うちでさらっと実験したときには番組表が表示されました
その症状は書き込み専用モードのままになっているものと思われます
TVRVLauncher.iniでOnly5chWrite=0としてください
起動時エラーはロケフリを使用しないのであれば問題無いと思います。うちでさらっと実験したときには番組表が表示されました
679671 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/05(火) 22:55:58.14ID:wTOIAJUG0 >>678
ああすみません、以前勘違いして
「TVRVLaucher(5ch書き込み専用モード)とセットで使用する場合」
で設定していたのがそのままになっていました
無事に番組表が表示されました
で、今度は投稿ウィンドウに
「【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした」
というメッセージが延々と表示された後にウィンドウが閉じられてしまうという問題が出ております…
これも何か設定のミスでしょうか?
ああすみません、以前勘違いして
「TVRVLaucher(5ch書き込み専用モード)とセットで使用する場合」
で設定していたのがそのままになっていました
無事に番組表が表示されました
で、今度は投稿ウィンドウに
「【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした」
というメッセージが延々と表示された後にウィンドウが閉じられてしまうという問題が出ております…
これも何か設定のミスでしょうか?
680名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/05(火) 23:13:36.59ID:vL/lOD460 >>679
・改造版TvtCommentを使用していること
・TvtCommentの「コメント元」タブで2chスレ名とURLが表示されていること
・タスクバーのTvtCommentバーにマウスを合わせたときに「放送局名(サービスID) URL」が表示されるか
を確認してください
以上がうまく表示されていない場合、
・2chthreads.txtに該当放送局が記載されていない
・TVRVLauncherのプロキシ機能がうまく働いていない(試しにNoProxy.txtを設置してプロキシ機能OFFで試してみてください)
可能性があります
・改造版TvtCommentを使用していること
・TvtCommentの「コメント元」タブで2chスレ名とURLが表示されていること
・タスクバーのTvtCommentバーにマウスを合わせたときに「放送局名(サービスID) URL」が表示されるか
を確認してください
以上がうまく表示されていない場合、
・2chthreads.txtに該当放送局が記載されていない
・TVRVLauncherのプロキシ機能がうまく働いていない(試しにNoProxy.txtを設置してプロキシ機能OFFで試してみてください)
可能性があります
681名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/05(火) 23:16:37.42ID:vL/lOD460 補足:消えた書き込みウィンドウは、番組表上部Stationの左空欄、か最下部右端の5ch.Wボタン、もしくはiniでマウスジェスチャーに登録したマウスボタンで再表示されます
682名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/05(火) 23:52:18.29ID:vL/lOD460 >>679
もうひとつありました。書き込み専用モードでうまく書き込めていた場合ですが
TVRVLaucnher.iniで指定したTVTestのPluginsフォルダが以下の構成になっていないといけません
〜TVTestフォルダ\Plugins\TvtComment\2chthreads.txt
もうひとつありました。書き込み専用モードでうまく書き込めていた場合ですが
TVRVLaucnher.iniで指定したTVTestのPluginsフォルダが以下の構成になっていないといけません
〜TVTestフォルダ\Plugins\TvtComment\2chthreads.txt
683名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/06(水) 01:13:31.01ID:04hH16Lw0 5chURLが取得できないエラーと2chthreads.txtが見つからないエラーが一緒になっていたのを分けて
番組スレ探索で極希に起こる例外エラー対策をしてTVRVLauncher1.93qとして上げ直しました
番組スレ探索で極希に起こる例外エラー対策をしてTVRVLauncher1.93qとして上げ直しました
684671 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/06(水) 20:15:00.95ID:fVEDvf550 >>680
> ・改造版TvtCommentを使用していること
> ・TvtCommentの「コメント元」タブで2chスレ名とURLが表示されていること
> ・タスクバーのTvtCommentバーにマウスを合わせたときに「放送局名(サービスID) URL」が表示されるか
> を確認してください
これは問題ありませんでした
> もうひとつありました。書き込み専用モードでうまく書き込めていた場合ですが
> TVRVLaucnher.iniで指定したTVTestのPluginsフォルダが以下の構成になっていないといけません
これも問題ないようです
念のために投稿ウィンドウのメッセージを貼っておきます
TVRVLauncherは1.93sです
> ・改造版TvtCommentを使用していること
> ・TvtCommentの「コメント元」タブで2chスレ名とURLが表示されていること
> ・タスクバーのTvtCommentバーにマウスを合わせたときに「放送局名(サービスID) URL」が表示されるか
> を確認してください
これは問題ありませんでした
> もうひとつありました。書き込み専用モードでうまく書き込めていた場合ですが
> TVRVLaucnher.iniで指定したTVTestのPluginsフォルダが以下の構成になっていないといけません
これも問題ないようです
念のために投稿ウィンドウのメッセージを貼っておきます
TVRVLauncherは1.93sです
685671 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/06(水) 20:16:47.02ID:fVEDvf550 前半分です
2019/03/06 20:10:55 複数スレが存在し、レス数が取得できなかったのでスレ選択を保留しました
2019/03/06 20:10:53 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=0 URL= レス数=0 TvtCommentタイトル:「 - TVTComment」
2019/03/06 20:10:48 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=0 URL= レス数=0 TvtCommentタイトル:「NotFind」
2019/03/06 20:10:48 【エラー】TvtCommentウィンドウが見つかりません
2019/03/06 20:10:47 2chthreads.txtの監視を開始しました。
2019/03/06 20:10:47 監視ファイル c:\dtv\tvtest\plugins\tvtcomment\2chthreads.txt
2019/03/06 20:10:47 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=0 URL= レス数=0 TvtCommentタイトル:「NotFind」
2019/03/06 20:10:47 【エラー】TvtCommentウィンドウが見つかりません
2019/03/06 20:10:41 2chthreads.txtを検出しました。c:\dtv\tvtest\plugins\tvtcomment\2chthreads.txt
2019/03/06 20:10:55 複数スレが存在し、レス数が取得できなかったのでスレ選択を保留しました
2019/03/06 20:10:53 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=0 URL= レス数=0 TvtCommentタイトル:「 - TVTComment」
2019/03/06 20:10:48 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=0 URL= レス数=0 TvtCommentタイトル:「NotFind」
2019/03/06 20:10:48 【エラー】TvtCommentウィンドウが見つかりません
2019/03/06 20:10:47 2chthreads.txtの監視を開始しました。
2019/03/06 20:10:47 監視ファイル c:\dtv\tvtest\plugins\tvtcomment\2chthreads.txt
2019/03/06 20:10:47 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=0 URL= レス数=0 TvtCommentタイトル:「NotFind」
2019/03/06 20:10:47 【エラー】TvtCommentウィンドウが見つかりません
2019/03/06 20:10:41 2chthreads.txtを検出しました。c:\dtv\tvtest\plugins\tvtcomment\2chthreads.txt
686671 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/06(水) 20:20:44.11ID:fVEDvf550 後半分です
2019/03/06 20:11:03 【エラー】2chthreads.txtを[TVTestフォルダ]\Plugins\TvtCommentフォルダから取得できませんでした
2019/03/06 20:11:00 【エラー】2chthreads.txtを[TVTestフォルダ]\Plugins\TvtCommentフォルダから取得できませんでした
2019/03/06 20:10:55 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=101
URL=https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1551869961/l50 レス数=-1 TvtCommentタイトル:「NHKBS1(101)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1551853597/l50,0,https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1551869961/l50,0 - TVTComment」
2019/03/06 20:11:03 【エラー】2chthreads.txtを[TVTestフォルダ]\Plugins\TvtCommentフォルダから取得できませんでした
2019/03/06 20:11:00 【エラー】2chthreads.txtを[TVTestフォルダ]\Plugins\TvtCommentフォルダから取得できませんでした
2019/03/06 20:10:55 【エラー】必要な情報をTvtCommentから取得できませんでした。サービスID=101
URL=https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1551869961/l50 レス数=-1 TvtCommentタイトル:「NHKBS1(101)
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1551853597/l50,0,https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1551869961/l50,0 - TVTComment」
687名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/06(水) 21:44:43.75ID:04hH16Lw0 >>686
どうも稼働中のTVTestプロセスが認識できていようです。それ故稼働中のTVTestに対応した2chthreads.txtが判別できない状態です。
対策というか対処療法的なものを1.93tとして上げましたので試してみてください
iniにTVTestを指定する箇所が数カ所ありますが、まずはTVTest_pathにだけTVTestを指定してみてください
あと、書き込みウィンドウに「2chthreads.txt」ボタンを設置しました。うまく認識できているとメモ帳で2chthreads.txtが開くはずです
どうも稼働中のTVTestプロセスが認識できていようです。それ故稼働中のTVTestに対応した2chthreads.txtが判別できない状態です。
対策というか対処療法的なものを1.93tとして上げましたので試してみてください
iniにTVTestを指定する箇所が数カ所ありますが、まずはTVTest_pathにだけTVTestを指定してみてください
あと、書き込みウィンドウに「2chthreads.txt」ボタンを設置しました。うまく認識できているとメモ帳で2chthreads.txtが開くはずです
688671 (ワッチョイW d701-DcGI)
2019/03/06(水) 22:41:10.78ID:fVEDvf550689名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-3oSp)
2019/03/06(水) 23:35:40.14ID:04hH16Lw0 TVRVLauncher 1.93u
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・2chthreads.txt周りの修正。あやふやだった処理を修正(1.93u)
>>688
おお、動きましたかー。見直してみたらちょっと間違えてるところもあったので色々整理して1.93uとして上げ直しました。こちらのほうが確実かと思われます
まだまだバグがあるかと思いますので気付いたときに教えて頂ければ幸いです
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・2chthreads.txt周りの修正。あやふやだった処理を修正(1.93u)
>>688
おお、動きましたかー。見直してみたらちょっと間違えてるところもあったので色々整理して1.93uとして上げ直しました。こちらのほうが確実かと思われます
まだまだバグがあるかと思いますので気付いたときに教えて頂ければ幸いです
690名無しさん@編集中 (ワッチョイ c22d-/kwh)
2019/03/10(日) 15:07:39.89ID:S72FMkhO0 FakeTVRecorder 1.00
http://vb45wb5b.seesaa.net/#faketvrecorder
実験的なものですが、録画サーバーを持たない又はスリープ運用の環境でTVRVLaucnherを使用できるようにしてみました
これでクライアント環境のみでスレ選択等の機能を使用することができるはずです
http://vb45wb5b.seesaa.net/#faketvrecorder
実験的なものですが、録画サーバーを持たない又はスリープ運用の環境でTVRVLaucnherを使用できるようにしてみました
これでクライアント環境のみでスレ選択等の機能を使用することができるはずです
691名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef49-IDpv)
2019/03/10(日) 19:35:38.57ID:P485oMH30 EPGStationやChinachuのウェブプレイヤー再生時に
ログ取得→再生する改良を加えたいのですが、
tvtcommentではどうやってログ取得してるんでしょうか。
ログ取得→再生する改良を加えたいのですが、
tvtcommentではどうやってログ取得してるんでしょうか。
692名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-ZIUd)
2019/03/10(日) 20:10:35.63ID:n+OiBYo40 >>689
色々と更新作業等、お疲れ様です
さて、地デジの番組スレ探索機能ですが、番組名とスレタイで全角半角の違いがあると
マッチしないようです
例えば、番組名が「R−1ぐらんぷり2019」で5ch実況のスレタイが「R-1ぐらんぷり2019 」だと
赤ボタンが現れません
このあたりの対応は可能でしょうか?
色々と更新作業等、お疲れ様です
さて、地デジの番組スレ探索機能ですが、番組名とスレタイで全角半角の違いがあると
マッチしないようです
例えば、番組名が「R−1ぐらんぷり2019」で5ch実況のスレタイが「R-1ぐらんぷり2019 」だと
赤ボタンが現れません
このあたりの対応は可能でしょうか?
693名無しさん@編集中 (ワッチョイ c22d-/kwh)
2019/03/10(日) 23:50:52.76ID:S72FMkhO0 >>692
1.93yとして上げました
スキル不足で番組スレを完璧に判別するのは難しいです。ぐぬぬ・・。番組スレ移動はおまけ程度に考えておいてください
毎週放送のような決まった番組ならば#ルールで作成しておくと良いです
まぁ気になり出すと仕方無いので、うちでは地デジは安定のNicoJK、それ以外はTvtCommentが自動で起動するようにしています
(iniのTVTestSub_pathとTVTestSub_sids)
1.93yとして上げました
スキル不足で番組スレを完璧に判別するのは難しいです。ぐぬぬ・・。番組スレ移動はおまけ程度に考えておいてください
毎週放送のような決まった番組ならば#ルールで作成しておくと良いです
まぁ気になり出すと仕方無いので、うちでは地デジは安定のNicoJK、それ以外はTvtCommentが自動で起動するようにしています
(iniのTVTestSub_pathとTVTestSub_sids)
694名無しさん@編集中 (ワッチョイ c22d-/kwh)
2019/03/12(火) 20:27:01.75ID:Vxesa/t+0 TVRVLauncher 1.94
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・番組スレボタンを修正。スレッド一覧から手動でも該当スレを選択できるようにしました(要プロキシ機能ON)
これで何かスレが寂しいなと思ったときに1クリックでスレ一覧をチェックできるようになりました
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・番組スレボタンを修正。スレッド一覧から手動でも該当スレを選択できるようにしました(要プロキシ機能ON)
これで何かスレが寂しいなと思ったときに1クリックでスレ一覧をチェックできるようになりました
695692 (ワッチョイW df01-ZIUd)
2019/03/13(水) 21:58:23.66ID:5ax8at5S0696名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-kdx8)
2019/03/14(木) 22:40:16.87ID:aWPvnGhW0697名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-Cv0/)
2019/03/18(月) 22:13:32.14ID:VoT9YexG0 0.22乙です
404になるからあれこれ試してたら、ファイル名(リンク)がTvtComment_for_TVRVLauncher_0.22.zipで落とせました
で、あれなんですが、TvtComment.tvtpのx64版も同梱お願いできないでしょうかスミマセン。
404になるからあれこれ試してたら、ファイル名(リンク)がTvtComment_for_TVRVLauncher_0.22.zipで落とせました
で、あれなんですが、TvtComment.tvtpのx64版も同梱お願いできないでしょうかスミマセン。
698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-kdx8)
2019/03/18(月) 23:21:45.31ID:tThq2pjK0 >>697
どうもどうも。ご面倒をおかけいたしました。0.22bとして上げ直しました
x64って選んでビルドしただけです。やったことないので・・動かない場合はソースからビルドしてみてください
内容はこれだろっていう数値増やしただけです
どうもどうも。ご面倒をおかけいたしました。0.22bとして上げ直しました
x64って選んでビルドしただけです。やったことないので・・動かない場合はソースからビルドしてみてください
内容はこれだろっていう数値増やしただけです
699名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-Cv0/)
2019/03/18(月) 23:53:09.51ID:VoT9YexG0700名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-VnsJ)
2019/03/19(火) 22:59:33.79ID:TEtDm0p/0 NicoJK使ってるんだけどウインドウ状態では問題ないんだけどフルスクリーンだと文字の流れがカクつく
酷くなると映像も止まったりするようになってしまった
TVTest側は何一つ弄ってないんだけどRadeonのドライバ消したり入れたりしてるうちにこんな状態になった
Radeonの設定も以前と同じにしてるんだけど何がいけないんだろ?
酷くなると映像も止まったりするようになってしまった
TVTest側は何一つ弄ってないんだけどRadeonのドライバ消したり入れたりしてるうちにこんな状態になった
Radeonの設定も以前と同じにしてるんだけど何がいけないんだろ?
701名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-wA6B)
2019/03/19(火) 23:02:29.06ID:vP4iKaiP0 ロジクールのマウス
702名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-VnsJ)
2019/03/19(火) 23:05:46.18ID:TEtDm0p/0 >>700
環境
Windows10 1809
TVTest0.10.0
TVTest Video Decorder ←デコーダーを変えても現象変わらず
RX vega64
Radeon software 19.3.2
環境
Windows10 1809
TVTest0.10.0
TVTest Video Decorder ←デコーダーを変えても現象変わらず
RX vega64
Radeon software 19.3.2
703名無しさん@編集中 (ワッチョイW 83e9-BDrx)
2019/03/20(水) 01:51:02.01ID:IhhEMzwS0704名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-VnsJ)
2019/03/20(水) 04:20:03.40ID:P94IWQDi0 >>703
レンダラーとデコーダの組み合わせを変えても変化ないですね
TimerIntervalを変更したりコメントアウトしても状況は変わらないです
disableDWriteというのはNicoJK.iniの中に見つけられませんでした
TVTestを最大化しても異常はないのにフルスクリーンにするとおかしい
フルスクリーン時のサーフェースと同期が取れてない感じがするんですよね
レンダラーとデコーダの組み合わせを変えても変化ないですね
TimerIntervalを変更したりコメントアウトしても状況は変わらないです
disableDWriteというのはNicoJK.iniの中に見つけられませんでした
TVTestを最大化しても異常はないのにフルスクリーンにするとおかしい
フルスクリーン時のサーフェースと同期が取れてない感じがするんですよね
705名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-VnsJ)
2019/03/20(水) 05:20:34.50ID:P94IWQDi0706名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb0-VnsJ)
2019/03/20(水) 06:43:01.23ID:P94IWQDi0 どうにも直らないのでTrueImageでバックアップから正常だった時点まで巻き戻しました
正常に直りましたのでこの質問はクローズとさせて頂きます
返信くださった方々ありがとうございました
正常に直りましたのでこの質問はクローズとさせて頂きます
返信くださった方々ありがとうございました
707名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6701-oltC)
2019/03/26(火) 12:03:35.98ID:wsY6Fu9w0 NicoJKの実況付きでDNLA配信ってできるもん?
WinMRやGEAR VRのシアターモードで見たいんだけど全然やり方が分からない
WinMRやGEAR VRのシアターモードで見たいんだけど全然やり方が分からない
708名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6701-oltC)
2019/03/26(火) 12:04:10.13ID:wsY6Fu9w0 DNLAじゃなくてDLNAか
709名無しさん@編集中 (ウソ800 0ff2-r4m/)
2019/04/01(月) 06:24:07.76ID:WQ5yUQIV0USO Nicoj2Plus 1.21bで
2007/10/12 19:00:00から2007/10/12 21:00:00の設定にして
https://live23.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1192182225/
のレスを取得すると
レス:キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ID:7BEJOaRE
日時:2007/10/12 19:00:00
1192183200.txt上のデータにこのWEBページ上のコメント 938件を追加しました
と出るんだけどこれ以外は全部20:00以降のレスになってるのはなんでだろう?
2007/10/12 19:00:00から2007/10/12 21:00:00の設定にして
https://live23.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1192182225/
のレスを取得すると
レス:キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ID:7BEJOaRE
日時:2007/10/12 19:00:00
1192183200.txt上のデータにこのWEBページ上のコメント 938件を追加しました
と出るんだけどこれ以外は全部20:00以降のレスになってるのはなんでだろう?
710名無しさん@編集中 (ウソ800 4f2d-r4m/)
2019/04/01(月) 07:44:21.19ID:wdOqIDxC0USO >>709
全く同じ設定でやってみました
パターン[2ch_B]で認識され「1192183200.txt上のデータにこのWEBページ上のコメント 922件を追加しました」と出ました
で、1192183200.txtの中を確認したのですが正常でした
例えばレス996「ナチュラルハイ」は1192184328=2007/10/12 19:18:48となっています
考えられる原因としましては、タイムシフトの値が大きくなっている可能性があります
タイムシフト欄に0を入力し、右横の自動的に推測チェックボックスを外して試してみてください
全く同じ設定でやってみました
パターン[2ch_B]で認識され「1192183200.txt上のデータにこのWEBページ上のコメント 922件を追加しました」と出ました
で、1192183200.txtの中を確認したのですが正常でした
例えばレス996「ナチュラルハイ」は1192184328=2007/10/12 19:18:48となっています
考えられる原因としましては、タイムシフトの値が大きくなっている可能性があります
タイムシフト欄に0を入力し、右横の自動的に推測チェックボックスを外して試してみてください
711名無しさん@編集中 (ウソ800 4f2d-r4m/)
2019/04/01(月) 11:38:44.36ID:wdOqIDxC0USO >>709
あと、内蔵ブラウザは色々不具合が出てきたようなので、Nicoj2Plus.iniでinnerBrowser=0としてIEを使うようにしたほうが良いようです
あと、内蔵ブラウザは色々不具合が出てきたようなので、Nicoj2Plus.iniでinnerBrowser=0としてIEを使うようにしたほうが良いようです
712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b43-ycr5)
2019/04/03(水) 08:49:35.50ID:cKI70PYA0 NicojShiftのJKCommentGetter.rbの設定の
# 設定がよくわからなかったらニコニコ動画にログインして http://jk.nicovideo.jp/ を開いて、
# javascript:window.prompt("Cookie","'"+document.cookie+"'")
# をアドレス欄に入力してEnter押して、表示されたプロンプトの中身をコピーしてすぐ下の行に貼り付けて、
改行があるならば消して一行にまとめれば動くと思います。
って今のFirefoxだとウェブ開発→スクラッチパッド上で
javascript:window.prompt("Cookie","'"+document.cookie+"'")
を実行しないと駄目だったのを一年ぶりに思い出した。
あれ?俺前もこんなことで悩んでいたようなって一年ぶりに思い出した。
どんだけ記憶力ないんだよ。メモ帳代わりにかって書き込ませてもらう。
これで次の一年後に悩まずにすむ。
# 設定がよくわからなかったらニコニコ動画にログインして http://jk.nicovideo.jp/ を開いて、
# javascript:window.prompt("Cookie","'"+document.cookie+"'")
# をアドレス欄に入力してEnter押して、表示されたプロンプトの中身をコピーしてすぐ下の行に貼り付けて、
改行があるならば消して一行にまとめれば動くと思います。
って今のFirefoxだとウェブ開発→スクラッチパッド上で
javascript:window.prompt("Cookie","'"+document.cookie+"'")
を実行しないと駄目だったのを一年ぶりに思い出した。
あれ?俺前もこんなことで悩んでいたようなって一年ぶりに思い出した。
どんだけ記憶力ないんだよ。メモ帳代わりにかって書き込ませてもらう。
これで次の一年後に悩まずにすむ。
713名無しさん@編集中 (ワッチョイ a91f-Cj9k)
2019/04/24(水) 14:58:50.71ID:S5DGtZYj0 >>649-651あたりの件ですが
その後取得できたり出来なかったりです
http://jk.rutice.net/
>>649は取得できるようになったみたいなんですが
20190420-2300 TOKYO MXが取得できません
なんでしょうね?
その後取得できたり出来なかったりです
http://jk.rutice.net/
>>649は取得できるようになったみたいなんですが
20190420-2300 TOKYO MXが取得できません
なんでしょうね?
714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83e9-5ji+)
2019/04/27(土) 00:16:03.09ID:XqFJh6jh0 普段、EDCBとNIKOJKって環境で録画してTvtestPlayとかで見てるんだけど、
会社のおねーさんに、今日のコナンを実況付きの動画で頂戴と言われた。
tsファイルと実況データ繋げてmp4なりに変換したいんだけど、
どっかに参考になるページないかな?
うまく検索できん。。。
会社のおねーさんに、今日のコナンを実況付きの動画で頂戴と言われた。
tsファイルと実況データ繋げてmp4なりに変換したいんだけど、
どっかに参考になるページないかな?
うまく検索できん。。。
715名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1b02-QbZG)
2019/04/27(土) 01:02:34.76ID:JOrFLk8Z0 amatukazeに投げたら?ネット上で渡したら犯罪だっけ
716名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3559-iuBj)
2019/04/27(土) 02:04:48.85ID:6Ub6+ymW0 >>714
さきゅばすで合成するのが楽かと思う
CM付きでmp4に番組丸ごとエンコードして
コメント付きで再生できるプレイヤーで再生するのもいい
合法目指すなら番組のcmの長さとか秒単位で正確に把握して
コメントファイルの中身を調整をすればBlu-ray再生時にcommenomiとかで画面に重ねられる
さきゅばすで合成するのが楽かと思う
CM付きでmp4に番組丸ごとエンコードして
コメント付きで再生できるプレイヤーで再生するのもいい
合法目指すなら番組のcmの長さとか秒単位で正確に把握して
コメントファイルの中身を調整をすればBlu-ray再生時にcommenomiとかで画面に重ねられる
717名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d01-vAX2)
2019/04/27(土) 02:07:58.83ID:O5sQWX7L0718名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83e9-5ji+)
2019/04/27(土) 07:20:37.37ID:XqFJh6jh0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83e9-5ji+)
2019/04/27(土) 07:21:38.99ID:XqFJh6jh0721名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-iuBj)
2019/04/27(土) 09:13:47.77ID:RfEbT2yPd >>718
AVIUTLとtsファイルの組み合わせで検索するとmp4への変換やCMカットの方法が出て来る
さきゅばす 使い方 でも解説ページが出て来る
最初は手間だけどファイルサイズ小さくできるから覚えておいて損はないよ
AVIUTLとtsファイルの組み合わせで検索するとmp4への変換やCMカットの方法が出て来る
さきゅばす 使い方 でも解説ページが出て来る
最初は手間だけどファイルサイズ小さくできるから覚えておいて損はないよ
722名無しさん@編集中 (オッペケ Sr01-BSwZ)
2019/04/27(土) 12:47:58.68ID:9ViyP2yYr 女の人がこういうソフト使うってイメージないなあw
723名無しさん@編集中 (ワッチョイ b501-MRXB)
2019/04/27(土) 14:38:01.68ID:vv08e7qd0 assに変換した方が遥かに楽な気がするんだけど
724名無しさん@編集中 (ワッチョイW f543-vAX2)
2019/04/28(日) 11:01:33.09ID:60vX7TEM0 >>649
>>650
>>713
確かめました。
公式ニコニコ実況の過去ログ閲覧も機能しているし。
そのお手軽過去ログ取得サイト側の問題ようです。
ちなみにNicoJK関連小物置場の作者様が
公開している「NicojShift」なら
ニコニコ実況の過去ログを公式ニコニコ実況から詳細に設定して取得できます。
ためしに20190420-2300 TOKYO MXの過去ログも取得できましたよ。
https://i.imgur.com/DcPUVbT.png
https://i.imgur.com/k347H87.png
「NicojShift」は導入がちょっぴり面倒だけど非常に便利なソフトです。
導入が完了すれば録画したTSファイルを放り込むだけで自動でコメント取得はもちろんのこと、
録画していない番組のコメントも時間指定で取得できますし、
エンコードしてCMカットした動画用に手動だけどCMの部分を含まないでコメントを取得することも出来ます。
>>650
>>713
確かめました。
公式ニコニコ実況の過去ログ閲覧も機能しているし。
そのお手軽過去ログ取得サイト側の問題ようです。
ちなみにNicoJK関連小物置場の作者様が
公開している「NicojShift」なら
ニコニコ実況の過去ログを公式ニコニコ実況から詳細に設定して取得できます。
ためしに20190420-2300 TOKYO MXの過去ログも取得できましたよ。
https://i.imgur.com/DcPUVbT.png
https://i.imgur.com/k347H87.png
「NicojShift」は導入がちょっぴり面倒だけど非常に便利なソフトです。
導入が完了すれば録画したTSファイルを放り込むだけで自動でコメント取得はもちろんのこと、
録画していない番組のコメントも時間指定で取得できますし、
エンコードしてCMカットした動画用に手動だけどCMの部分を含まないでコメントを取得することも出来ます。
726名無しさん@編集中 (ワッチョイ e51f-K1VX)
2019/04/28(日) 12:24:43.03ID:KNMjXtNj0 なんとかなったようです
情報後出しで申し訳ないですが、自分がhttp://jk.rutice.net/にこだわっていた理由は環境がMacであるためでした
NicojShiftはJKCommentGetterのフロントエンドということで、JKCommentGetterを使うことで解決しそうです
何故かファイルがユーザーディレクトリ直下になってしまうとか、vposをずらしてほしいなどありますが、まあなんとかなりそうです
情報後出しで申し訳ないですが、自分がhttp://jk.rutice.net/にこだわっていた理由は環境がMacであるためでした
NicojShiftはJKCommentGetterのフロントエンドということで、JKCommentGetterを使うことで解決しそうです
何故かファイルがユーザーディレクトリ直下になってしまうとか、vposをずらしてほしいなどありますが、まあなんとかなりそうです
727名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ac8b-Y5Me)
2019/05/18(土) 10:01:15.14ID:4vxsoDdO0 NicoConvAss作者様
以前も過去スレで一度要望があった様ですが
ニコニコ実況ではなく通常のニコニコ動画のコメント変換への対応はお願いできませんでしょうか
具体的には投稿日時ではなく、VPOS値をコメントの開始時間にして、開始時間ごとに並べ替えする様なモードが欲しいです
過去スレで書かれていた別ソフト試してみましたが
やはり透明度、フォントサイズや表示時間の指定など柔軟な設定で出力可能な
NicoConvAssにこの機能がついたら非常に嬉しいです
以前も過去スレで一度要望があった様ですが
ニコニコ実況ではなく通常のニコニコ動画のコメント変換への対応はお願いできませんでしょうか
具体的には投稿日時ではなく、VPOS値をコメントの開始時間にして、開始時間ごとに並べ替えする様なモードが欲しいです
過去スレで書かれていた別ソフト試してみましたが
やはり透明度、フォントサイズや表示時間の指定など柔軟な設定で出力可能な
NicoConvAssにこの機能がついたら非常に嬉しいです
728名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5708-8NB0)
2019/05/19(日) 00:32:22.22ID:a4lKOyZR0 >>727
ニコニコ動画(遠い目)・・実況のためにも頑張ってほしいです
全くわかってないのですがvpos値を単純に100で割ったものが動画開始地点からの相対位置(秒)なのでしょうか
この機能を追加するとしたら、大きな修正を避けるためまずファイル内のvpos値をdate値に単純変換してから通常処理に送ることになります(つまり秒以下は無視)
そのため厳密な出現タイミングや表示位置は引き継がれずニコニコ同様の表示にはなりません(職人でしたっけ)
ニコニコ動画(遠い目)・・実況のためにも頑張ってほしいです
全くわかってないのですがvpos値を単純に100で割ったものが動画開始地点からの相対位置(秒)なのでしょうか
この機能を追加するとしたら、大きな修正を避けるためまずファイル内のvpos値をdate値に単純変換してから通常処理に送ることになります(つまり秒以下は無視)
そのため厳密な出現タイミングや表示位置は引き継がれずニコニコ同様の表示にはなりません(職人でしたっけ)
729名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ac8b-Y5Me)
2019/05/19(日) 01:14:15.38ID:cHGXTV3t0 >>728
お返事ありがとうございます
おっしゃる通りVPOS値を100で割った秒が開始位置です
私個人としては実況に直接関係ないこの機能を実装して頂けること自体非常にありがたいお話なので
切り捨て部分のズレは全く持って問題ないです
お返事ありがとうございます
おっしゃる通りVPOS値を100で割った秒が開始位置です
私個人としては実況に直接関係ないこの機能を実装して頂けること自体非常にありがたいお話なので
切り捨て部分のズレは全く持って問題ないです
730名無しさん@編集中 (ワッチョイ 542d-N32O)
2019/05/19(日) 02:30:20.89ID:WgOWPt8j0 >>729
NicoConvAss 1.47hとしてアップしました
設定画面左下付近に新たにチェックボックスを追加しました
実況のファイルでしかテストしていないので不具合があるかもしれません(行内にvpos="123" date="123456789"のような記述があるはずと決め打ちで変換。どちらか一方でも記述がなければ無視)。そのときはまた教えてください
NicoConvAss 1.47hとしてアップしました
設定画面左下付近に新たにチェックボックスを追加しました
実況のファイルでしかテストしていないので不具合があるかもしれません(行内にvpos="123" date="123456789"のような記述があるはずと決め打ちで変換。どちらか一方でも記述がなければ無視)。そのときはまた教えてください
731名無しさん@編集中 (ワッチョイWW acf9-Y5Me)
2019/05/19(日) 08:02:29.48ID:zpLnw9d+0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ce-Q2B8)
2019/05/22(水) 00:00:40.49ID:+4pSpKZp0 >>730
お返事と動作確認遅くなり申し訳ありません
Ver1.47h早速試させていただきましたが
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<chat no="1" vpos="27849" date="142793785">test2 (27849:約4分38秒)</chat>
<chat no="3" vpos="0" date="542718718">test0 (0:0秒)</chat>
<chat no="2" vpos="826527" date="154298133">test3 (826527:約2時間17分45秒)</chat>
<chat no="4" vpos="770" date="154639543">test1 (770:7.7秒)</chat>
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
を変換したところ
お返事と動作確認遅くなり申し訳ありません
Ver1.47h早速試させていただきましたが
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<chat no="1" vpos="27849" date="142793785">test2 (27849:約4分38秒)</chat>
<chat no="3" vpos="0" date="542718718">test0 (0:0秒)</chat>
<chat no="2" vpos="826527" date="154298133">test3 (826527:約2時間17分45秒)</chat>
<chat no="4" vpos="770" date="154639543">test1 (770:7.7秒)</chat>
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
を変換したところ
733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ce-Q2B8)
2019/05/22(水) 00:01:03.40ID:+4pSpKZp0 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
Dialogue: 0,0:04:38.22,test2 (27849:約4分38秒)
Dialogue: 0,0:04:38.56,test0 (0:0秒)
Dialogue: 0,2:17:45.31,test1 (770:7.7秒)
Dialogue: 0,2:17:45.48,test3 (826527:約2時間17分45秒)
Dialogue: 0,23:59:58.00,[NicoConvAssData:delay=0random1sec=0:]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
と開始時間が正常に処理されませんでした 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
Dialogue: 0,0:04:38.22,test2 (27849:約4分38秒)
Dialogue: 0,0:04:38.56,test0 (0:0秒)
Dialogue: 0,2:17:45.31,test1 (770:7.7秒)
Dialogue: 0,2:17:45.48,test3 (826527:約2時間17分45秒)
Dialogue: 0,23:59:58.00,[NicoConvAssData:delay=0random1sec=0:]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
と開始時間が正常に処理されませんでした 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
734名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ce-Q2B8)
2019/05/22(水) 00:04:01.06ID:+4pSpKZp0 そこでxmlを
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<chat no="3" vpos="0" date="542718718">test0 (0:0秒)
<chat no="4" vpos="770" date="154639543">test1 (770:7.7秒)
<chat no="1" vpos="27849" date="142793785">test2 (27849:約4分38秒)
<chat no="2" vpos="826527" date="154298133">test3 (826527:約2時間17分45秒)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
の様にテキストエディタで手動で並べ替えした場合、正常に開始時間が処理されました
以上ご報告です
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<chat no="3" vpos="0" date="542718718">test0 (0:0秒)
<chat no="4" vpos="770" date="154639543">test1 (770:7.7秒)
<chat no="1" vpos="27849" date="142793785">test2 (27849:約4分38秒)
<chat no="2" vpos="826527" date="154298133">test3 (826527:約2時間17分45秒)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
の様にテキストエディタで手動で並べ替えした場合、正常に開始時間が処理されました
以上ご報告です
735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ce-Q2B8)
2019/05/22(水) 00:05:29.23ID:+4pSpKZp0 もっと行数を増やした状態でも試してみましたが
やはりVPOSの値が少ない順でxmlを並べ替えると正常処理されるようです
やはりVPOSの値が少ない順でxmlを並べ替えると正常処理されるようです
736名無しさん@編集中 (ワッチョイ 542d-N32O)
2019/05/22(水) 05:55:05.76ID:qd3ZEF0Y0 NicoConvAss 1.48
http://vb45wb5b.seesaa.net/#nicoconvass
・1.47hでニコニコ動画コメントがうまく処理されないバグを修正
・処理前にコメントソースを投稿時間(date)で並び替えするようにした
>>735
おお〜、
流れるコメントを配置する処理上、少々の時間前後は無視される作りになっているため>>733のような結果になってしまっていました
ニコニコから取得する実況コメントは概ね時間通りに並んでいるのでコメント元の並び替えはサボっていたようです(汗
もしかするとデータ元が厳密なデータになっていない場合があったかもですね。気になる方はアップデートなさってください
http://vb45wb5b.seesaa.net/#nicoconvass
・1.47hでニコニコ動画コメントがうまく処理されないバグを修正
・処理前にコメントソースを投稿時間(date)で並び替えするようにした
>>735
おお〜、
流れるコメントを配置する処理上、少々の時間前後は無視される作りになっているため>>733のような結果になってしまっていました
ニコニコから取得する実況コメントは概ね時間通りに並んでいるのでコメント元の並び替えはサボっていたようです(汗
もしかするとデータ元が厳密なデータになっていない場合があったかもですね。気になる方はアップデートなさってください
737名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ce-Q2B8)
2019/05/22(水) 07:12:53.94ID:+4pSpKZp0738名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf02-wdjb)
2019/05/23(木) 23:16:58.60ID:Rm74i8bh0 今日やってた番組の過去ログ取得しようとすると失敗するな
昨日のログとかはとれるからサーバー側がなんかおかしいのかね
昨日のログとかはとれるからサーバー側がなんかおかしいのかね
740名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2759-Iqyc)
2019/05/24(金) 01:58:41.21ID:ytdE1BwF0 放送時間次第だがメンテ期間中のログなんじゃないの?
番組ってことはニコニコ実況?
番組ってことはニコニコ実況?
741名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0735-Fpyl)
2019/05/24(金) 12:57:14.05ID:gL1U+Ywg0 ニコニコ実況は23日のメンテ以降のログは取得できないね
メンテ後にリセットがされなかったのでスレッドIDが22日のままになってる
24日のリセット後(午前4時以降)なら大丈夫
メンテ後にリセットがされなかったのでスレッドIDが22日のままになってる
24日のリセット後(午前4時以降)なら大丈夫
742名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df6d-aOcq)
2019/05/24(金) 15:38:26.95ID:bfebRepg0 ゴミソース修正したくないわ
744名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2759-Iqyc)
2019/05/24(金) 23:45:27.22ID:ytdE1BwF0 放送中に保存したログで補完かなぁ
745名無しさん@編集中 (ワッチョイ df02-h/tS)
2019/05/29(水) 02:08:16.23ID:CDtJ6PlF0 勇者ああああのログ取れないのはそういうことか
746名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 14:09:54.81ID:k59mj38P0NIKU 完全に私のせいだと思うのですが、
昨日PCをクリーンインストールいたしました。
そして環境をふたたびゼロから構築しようとしているのですが
TVTestでNicoJKがONにできません。
プラグインの一覧にNicoJKがありません。
複数のTVTestと録画デバイスがあるのでまだひとつしか
TVTestがみられる環境じゃないのですが
なにが原因でしょう?
TVTestのフォルダは前のPCからもってきて
なんとかいまテレビが映ってます
昨日PCをクリーンインストールいたしました。
そして環境をふたたびゼロから構築しようとしているのですが
TVTestでNicoJKがONにできません。
プラグインの一覧にNicoJKがありません。
複数のTVTestと録画デバイスがあるのでまだひとつしか
TVTestがみられる環境じゃないのですが
なにが原因でしょう?
TVTestのフォルダは前のPCからもってきて
なんとかいまテレビが映ってます
747名無しさん@編集中 (ニククエW 2759-Iqyc)
2019/05/29(水) 14:28:49.07ID:naRDTGqU0NIKU 起動してるアプリの場所とプラグインの場所が噛み合ってないとか
748名無しさん@編集中 (ニククエ 5f2d-buEI)
2019/05/29(水) 14:38:26.96ID:iLXl45ru0NIKU >>746
今ニコニコ実況につながりづらくなってるみたい。応答無し
今ニコニコ実況につながりづらくなってるみたい。応答無し
749名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 16:54:31.23ID:k59mj38P0NIKU ちょっともうなんでよーー。
わからんーーーー
NicoJKがプラグインのリストにでてこんがー。
クリーンインストールの直前まで同じPCで使ってたのにー。
たすけてー男のひとーー
わからんーーーー
NicoJKがプラグインのリストにでてこんがー。
クリーンインストールの直前まで同じPCで使ってたのにー。
たすけてー男のひとーー
750名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 17:00:24.07ID:k59mj38P0NIKU これあれだなPluginsフォルダのなかのプラグイン全部読み込めてないな。
ちなみにTSファイル再生用のTVTestはふつうに字幕が出る。
なにが違うの?
二つの生放送見る用のTVTestがプラグインを読み込めない。
なんでだ
ちなみにTSファイル再生用のTVTestはふつうに字幕が出る。
なにが違うの?
二つの生放送見る用のTVTestがプラグインを読み込めない。
なんでだ
751名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 17:32:57.17ID:k59mj38P0NIKU 成功しました。
TS再生用のTVTestのNicoJKのフォルダの中身を
上手くいかないTVTestのNicoJKのフォルダのなかにぶっこみました。
そうしたらプラグインのリストにNicoJKやらほかのプラグインの名前がでてきました。
画面に字幕流れました。なんでかわかりません。
いままでこれでずっとやってきたのに。
TS再生用のTVTestのNicoJKのフォルダの中身を
上手くいかないTVTestのNicoJKのフォルダのなかにぶっこみました。
そうしたらプラグインのリストにNicoJKやらほかのプラグインの名前がでてきました。
画面に字幕流れました。なんでかわかりません。
いままでこれでずっとやってきたのに。
752名無しさん@編集中 (ニククエ MMcb-a6T3)
2019/05/29(水) 19:08:42.60ID:76nklsu9MNIKU やってないんだよ
753名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 19:10:21.65ID:k59mj38P0NIKU 原因わかりましたというか絞れました。
NicoJK.tvtpが原因でした。
これを取り替えれば正常動作しました。
正常とそうでないのとでサイズが違いました。
しかし繰り返し書きますが昨日まで正常動作していたのです。
OSも同じwin10です。今日はクリーンインストールでしたが
昨日は7からのアップグレードでしたが。
わかりませんがありがとうございました。
このソフトがないとさみしいです...
NicoJK.tvtpが原因でした。
これを取り替えれば正常動作しました。
正常とそうでないのとでサイズが違いました。
しかし繰り返し書きますが昨日まで正常動作していたのです。
OSも同じwin10です。今日はクリーンインストールでしたが
昨日は7からのアップグレードでしたが。
わかりませんがありがとうございました。
このソフトがないとさみしいです...
754名無しさん@編集中 (ニククエW 2759-Iqyc)
2019/05/29(水) 19:16:00.66ID:naRDTGqU0NIKU 先入観で何も変えてないと思っててもどこかにミスはあるもんだ
755名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 21:48:58.81ID:k59mj38P0NIKU 一カ所がおかしかったのならわかりますよ?
二カ所おかしかったんですよ?
同じ要領で打開しました。
そしてその後、
TVTest上からNicoJKのコメント投稿小窓がでません。
そこで止まってます
二カ所おかしかったんですよ?
同じ要領で打開しました。
そしてその後、
TVTest上からNicoJKのコメント投稿小窓がでません。
そこで止まってます
756名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 22:00:23.89ID:k59mj38P0NIKU の"and not secure and"を"and not is_secure and"に書き換えるだけ。
↑ありましたねーこれー。忘れてました
↑ありましたねーこれー。忘れてました
757名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 22:13:30.85ID:k59mj38P0NIKU だめだ。入力欄出るけど、入力されない。
エンター押しても文字が消えないです。どうして。
コメント欄を表示するだけはコメントアウトしてるのに
エンター押しても文字が消えないです。どうして。
コメント欄を表示するだけはコメントアウトしてるのに
758名無しさん@編集中 (ニククエ 5f32-qXK/)
2019/05/29(水) 22:44:19.83ID:k59mj38P0NIKU >>757
これどなたか解決法教えて下さい
これどなたか解決法教えて下さい
759名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6359-lEs7)
2019/05/30(木) 00:17:46.72ID:hQkF/lGQ0 情報が少なすぎて答えようがないよ
まさかとは思うけどログインできてなかったーとか
そんなオチじゃないだろうな?
まさかとは思うけどログインできてなかったーとか
そんなオチじゃないだろうな?
760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7355-2ZOZ)
2019/05/30(木) 00:58:21.98ID:mo4+vvoL0 こういう人ってなんでコピーしたら動く状態でバックアップしておかないんだろうね
761名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a6d-sGtJ)
2019/05/30(木) 01:13:36.23ID:Zjs8nXnP0 坊やだからさ
762名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6359-lEs7)
2019/05/30(木) 02:05:33.92ID:hQkF/lGQ0 なんとなく>>718の人のような気がして坊やよりお嬢と言いたいぜ
763名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-ZJHE)
2019/05/30(木) 07:17:04.74ID:s8udt9w70 >>759
直前にニコニコにchromeでログインしています。
>>760
動いている状態(コメント投稿できる)でTVTestのフォルダをzip化して、
それを新しいSSDのシステム環境にもってきて展開して使うと
プラグインが向こうになって使えなくなるんだけど。
もう一度、やった行程をやり直しました。
★配線を元に戻して古いSSDのシステムでwin10にログインしてTVTestでNicoJK
のコメント投稿ウインドウで投稿ができるのを確認しました。
↓
それをzipにして、配線を変えて新しいSSDのシステムでwin10にログインして
zipを展開してTVTest.exeを実行すると、プラグインからNicoJKが消えている。
↓
NicoJK.tvtpを交換するギフハブから新しいのもってきて換装
↓
NicoJKプラグインを有効にできるようになりニコ字幕が流れるようになる
しかしNicoJK投稿欄で文字を入力エンターしても無反応。
だれか教えて下さい。
直前にニコニコにchromeでログインしています。
>>760
動いている状態(コメント投稿できる)でTVTestのフォルダをzip化して、
それを新しいSSDのシステム環境にもってきて展開して使うと
プラグインが向こうになって使えなくなるんだけど。
もう一度、やった行程をやり直しました。
★配線を元に戻して古いSSDのシステムでwin10にログインしてTVTestでNicoJK
のコメント投稿ウインドウで投稿ができるのを確認しました。
↓
それをzipにして、配線を変えて新しいSSDのシステムでwin10にログインして
zipを展開してTVTest.exeを実行すると、プラグインからNicoJKが消えている。
↓
NicoJK.tvtpを交換するギフハブから新しいのもってきて換装
↓
NicoJKプラグインを有効にできるようになりニコ字幕が流れるようになる
しかしNicoJK投稿欄で文字を入力エンターしても無反応。
だれか教えて下さい。
764名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-ZJHE)
2019/05/30(木) 07:19:09.81ID:s8udt9w70 どうしたらいいの?
前SSD(win10)がwin7からのアップグレードで新SSDがwin10からで違うDVDからの
インストールだから問題なの?
そういえば今回新SSDにしてからはじめて
TVTestのウインドウ枠の上辺の上側が白くなることを知りました。
いままでなっていませんでした。
前SSD(win10)がwin7からのアップグレードで新SSDがwin10からで違うDVDからの
インストールだから問題なの?
そういえば今回新SSDにしてからはじめて
TVTestのウインドウ枠の上辺の上側が白くなることを知りました。
いままでなっていませんでした。
765名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-ZJHE)
2019/05/30(木) 09:44:56.06ID:s8udt9w70 OSをクリーンインストールしてからまだ二日とかだから
必要なランタイム(?)とかが抜けているのが一番可能性高いのかな
必要なランタイム(?)とかが抜けているのが一番可能性高いのかな
766名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-yed5)
2019/05/30(木) 17:52:06.37ID:c1vgzCdy0767名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-yed5)
2019/05/30(木) 19:01:54.80ID:c1vgzCdy0768名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-ZJHE)
2019/05/30(木) 19:18:02.32ID:s8udt9w70 >>766
sqlite3.exeはWindowsフォルダとTVTest.exeと同じ階層に両方いれてみたり
片方にいれてみたり試したがだめです。
Pluginsフォルダにはいれていませんでした。
sqlite3.exeの最新のを手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
りどみにガイドされてるところからDLしても.dllとかで
三つ目のsqlite-toolsから落としたやつに.exeあったから入れてみたけど
それでもダメだった。
sqlite3.exeはWindowsフォルダとTVTest.exeと同じ階層に両方いれてみたり
片方にいれてみたり試したがだめです。
Pluginsフォルダにはいれていませんでした。
sqlite3.exeの最新のを手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
りどみにガイドされてるところからDLしても.dllとかで
三つ目のsqlite-toolsから落としたやつに.exeあったから入れてみたけど
それでもダメだった。
769名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-yed5)
2019/05/31(金) 01:28:53.54ID:9meiq8Og0 現在、実況サーバーが分裂してる模様。
過疎のサーバに飛ばされた場合、つなぎ直せばランダムで表にこれる。
過疎のサーバに飛ばされた場合、つなぎ直せばランダムで表にこれる。
771名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6359-lEs7)
2019/05/31(金) 01:35:48.50ID:JePnNlUk0 プリンセスプリンシパルの頃だったと記憶してる
ログ持ってこれなくなるから厄介なんだよな
ログ持ってこれなくなるから厄介なんだよな
772名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-yed5)
2019/05/31(金) 16:07:42.66ID:9meiq8Og0 今日、実況サーバが3つになった模様。
裏世界に飛ばされてないか注意しないと。
thread threadの日時 平行世界
1:1559242801 2019/05/31 4:00:01 表
1:1559242806 2019/05/31 4:00:06 表
2:1559156401 2019/05/30 4:00:01 裏2 今日から存在
3:1559070001 2019/05/29 4:00:01 裏1 昨日から存在
※
2:2019/05/31 10:10:52に存在を確認
3:2019/05/31 7:44:16に存在を確認
裏世界に飛ばされてないか注意しないと。
thread threadの日時 平行世界
1:1559242801 2019/05/31 4:00:01 表
1:1559242806 2019/05/31 4:00:06 表
2:1559156401 2019/05/30 4:00:01 裏2 今日から存在
3:1559070001 2019/05/29 4:00:01 裏1 昨日から存在
※
2:2019/05/31 10:10:52に存在を確認
3:2019/05/31 7:44:16に存在を確認
773名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp33-GKOr)
2019/05/31(金) 16:37:25.65ID:KKTO8rg0p 直すどころか酷くなってるのか
774名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6359-lEs7)
2019/05/31(金) 17:15:00.45ID:JePnNlUk0 通常は朝4時にリセットが入るんだけど
終了処理がされないままになってるから毎日並行世界が増えてく
終了処理がされないままになってるから毎日並行世界が増えてく
775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17b0-HWXf)
2019/05/31(金) 17:59:24.13ID:KttWk8oX0 サポートには問い合わせしてみた
776名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6359-lEs7)
2019/05/31(金) 19:12:12.00ID:JePnNlUk0 ツイッターの窓口にも言うべきか
777名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-ZJHE)
2019/05/31(金) 20:12:30.35ID:F4hWwZ3l0778名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4343-UkGy)
2019/06/01(土) 10:39:31.61ID:FRX8ckZM0 >>772
自分のNicojCatchが自動接続する実況サーバーがどうしても裏になってしまう・・・
同じ作者様のNicojShiftで何度かログインし直してメインの実況サーバーにつながった
Webブラウザのクッキーで手動で過去コメントを追加できたけど、
NicojCatchもこういう自体のために手動でNicojShiftみたいに接続するクッキーを明示的に指定できるオプションが欲しい。
自分のNicojCatchが自動接続する実況サーバーがどうしても裏になってしまう・・・
同じ作者様のNicojShiftで何度かログインし直してメインの実況サーバーにつながった
Webブラウザのクッキーで手動で過去コメントを追加できたけど、
NicojCatchもこういう自体のために手動でNicojShiftみたいに接続するクッキーを明示的に指定できるオプションが欲しい。
779名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eada-a/SP)
2019/06/01(土) 11:56:14.03ID:T6LXqbOp0780名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3308-yed5)
2019/06/01(土) 12:03:46.79ID:ipWrUcV+0 >>778
NicojCatchはクッキー未使用です
ニコニコ側が返してくる放送局に対する実況スレッド番号に従っています
今jk1で試してみたところ接続の度にスレッドが変化し、今日は3スレッド以上ありそうです
一番書き込みがあるスレがどれかも判断つかないですし、素直にニコニコさんが直してくれるのを待つしかなさそうです
NicojCatchはクッキー未使用です
ニコニコ側が返してくる放送局に対する実況スレッド番号に従っています
今jk1で試してみたところ接続の度にスレッドが変化し、今日は3スレッド以上ありそうです
一番書き込みがあるスレがどれかも判断つかないですし、素直にニコニコさんが直してくれるのを待つしかなさそうです
781名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-yed5)
2019/06/02(日) 14:07:12.25ID:KOtWyE9p0 NicoJKで、本鯖につながったかどうか確認できなかったから、
ログにThreadのIDと時間を表示するように修正したわ。
ソース公開されてると、こういうとき便利だね。作者に感謝。
ログにThreadのIDと時間を表示するように修正したわ。
ソース公開されてると、こういうとき便利だね。作者に感謝。
782名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a01-yed5)
2019/06/02(日) 14:21:52.95ID:zIg16kHy0 ニコ生実況って表示文字が増えたら鯖が2つになると聞いたが
対応はどうなの?
対応はどうなの?
783名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3308-yed5)
2019/06/03(月) 11:34:08.25ID:vL7ihZmT0 スレ分散直ったみたい
784名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea9f-2ZOZ)
2019/06/03(月) 16:02:28.89ID:5T12Vbh30 対応遅いなとは思うが
ニコ実は不採算事業だろうから強くクレーム言えないな
ニコ実は不採算事業だろうから強くクレーム言えないな
785名無しさん@編集中 (ワッチョイ da32-ZJHE)
2019/06/04(火) 15:50:45.88ID:kvBRPWMv0 >>763
の問題を誰か解決してください。まだできずにいます
勢いウインドウでコメント投稿欄まで表示できるのですが投稿ができません。
旧SSDで投稿が成功しているので、NocoJK.iniを持ってきて、ユーザー名を変更して
ニコ生にログインしているのに、投稿できずに投稿欄に文字が残ったままです。
chromeのプロファイルフォルダはchromeに chrome://version を打ち込んで確認しました
の問題を誰か解決してください。まだできずにいます
勢いウインドウでコメント投稿欄まで表示できるのですが投稿ができません。
旧SSDで投稿が成功しているので、NocoJK.iniを持ってきて、ユーザー名を変更して
ニコ生にログインしているのに、投稿できずに投稿欄に文字が残ったままです。
chromeのプロファイルフォルダはchromeに chrome://version を打ち込んで確認しました
786名無しさん@編集中 (ワッチョイ af32-ItXD)
2019/06/10(月) 20:59:15.70ID:pgS9uRUj0787名無しさん@編集中 (ワッチョイW b143-vYvo)
2019/06/20(木) 05:01:32.77ID:fnWQyTEm0 ふぅ
788名無しさん@編集中 (スッップ Sdb3-AU0d)
2019/06/20(木) 12:31:12.29ID:ZXW+Anh+d 今回のメンテで実況鯖に不具合が出ませんように
789名無しさん@編集中 (ワッチョイ b332-8n2t)
2019/06/20(木) 23:01:25.92ID:prvdHWq90 763です。解決できました。小窓投稿欄から投稿できました。
打開できなかった原因は単純にいえば
NicoJK.tvtpが古いものでした。
なぜその状況を抜け出せなかったかというと
1. 昔のNicoJK.tvtpだとsqlite3.exeがなくても投稿欄が出るが投稿できない
2. NicoJKセットの最新版のDL先を間違えていた
だと思っています。
1.について、最初旧SSDからTVTestフォルダをもってきたとき中にsqlite3.exeが
入っていなかった。他のいろんな理由で新PCで投稿欄がでなかったのに、
別の古いtvtestフォルダを上書きしたために古いNicoJK.tvtpが入った。
するとそれだけで投稿欄を出してくれた。
それで物事が進んだと思っていた。そのNicoJK.tvtpだと投稿欄でエンターで
文字が入力されないのに
2.については下の2行の日本語さえ読めていなかったことが痛かったです。
ググってたどり着いた2014年だかのNicoJKが最新だとおもって疑っていなかった。
NicoJK.tvtpを最新にすればそれだけで打開できる事案だった。
結局すべて自分が馬鹿だったせいでした。お騒がせしました
打開できなかった原因は単純にいえば
NicoJK.tvtpが古いものでした。
なぜその状況を抜け出せなかったかというと
1. 昔のNicoJK.tvtpだとsqlite3.exeがなくても投稿欄が出るが投稿できない
2. NicoJKセットの最新版のDL先を間違えていた
だと思っています。
1.について、最初旧SSDからTVTestフォルダをもってきたとき中にsqlite3.exeが
入っていなかった。他のいろんな理由で新PCで投稿欄がでなかったのに、
別の古いtvtestフォルダを上書きしたために古いNicoJK.tvtpが入った。
するとそれだけで投稿欄を出してくれた。
それで物事が進んだと思っていた。そのNicoJK.tvtpだと投稿欄でエンターで
文字が入力されないのに
2.については下の2行の日本語さえ読めていなかったことが痛かったです。
ググってたどり着いた2014年だかのNicoJKが最新だとおもって疑っていなかった。
NicoJK.tvtpを最新にすればそれだけで打開できる事案だった。
結局すべて自分が馬鹿だったせいでした。お騒がせしました
790名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0173-kGZU)
2019/06/21(金) 04:26:13.83ID:2jEp1jKc0 2日前くらいから撮った番組を再生するとコメントサーバーからエラーが返されえました。
と出るようになった
それ以前の番組は問題ないしリアルタイムではちゃんと機能してるんだけど
と出るようになった
それ以前の番組は問題ないしリアルタイムではちゃんと機能してるんだけど
791名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5b02-dUos)
2019/06/21(金) 05:54:21.80ID:nighqe9e0 メンテで何か変わったか?
792名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2be7-Im5L)
2019/06/21(金) 17:18:35.01ID:AUgRE5cZ0 こっちもJKCommentGetter.rb使ってんだけど、取れなくなったな…
793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2be7-Im5L)
2019/06/21(金) 17:56:32.32ID:AUgRE5cZ0 http://jk.nicovideo.jp/api/v2/getflv の動作が怪しいな。
start_timeとend_timeが変な値になったりする。
↓の過去ログ、ハイライト遷移しても怪しいし。
http://jk.nicovideo.jp/rankings
サーバー側のバグかな??
start_timeとend_timeが変な値になったりする。
↓の過去ログ、ハイライト遷移しても怪しいし。
http://jk.nicovideo.jp/rankings
サーバー側のバグかな??
794名無しさん@編集中 (ワッチョイW db9f-y2Ms)
2019/06/21(金) 19:01:20.42ID:oUm2gw/Q0 メンテ恒例の不具合だね
795名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4101-mDEe)
2019/06/21(金) 20:25:19.03ID:lCDosktE0 ほんとだ、過去ログ取得できないね。
6/20のメンテ後の、6/20の08:00:00から立ち上がっていた
threadのログが全滅したっぽい。
取得できない期間は↓かな。
6/20 08:00:00 〜 6/21 04:00:00
6/20のメンテ後の、6/20の08:00:00から立ち上がっていた
threadのログが全滅したっぽい。
取得できない期間は↓かな。
6/20 08:00:00 〜 6/21 04:00:00
796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7935-mDEe)
2019/06/22(土) 07:47:39.64ID:giunMJwL0 過去ログトラブルはもう恒例化してるな
797名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5155-0BNU)
2019/06/23(日) 16:27:50.81ID:FLHPARpQ0 TvtComment_for_TVRVLauncher 0.22bで運用してたんだけどWindows10 アップデートで1903になってから
再生に時間がかかって「Viewer側(TVTestプラグイン側)と接続できませんでした」ってエラーになって動かなくなった。
エラーウィンドウをOKで閉じるとTVTestが応答しないけどtsや放送は流れ続けてタスクマネージャで落とすしか無い。
ごく希に正常に動く時があって理由が判らず対処も出来ず、おま環なんだろうなあ。
再生に時間がかかって「Viewer側(TVTestプラグイン側)と接続できませんでした」ってエラーになって動かなくなった。
エラーウィンドウをOKで閉じるとTVTestが応答しないけどtsや放送は流れ続けてタスクマネージャで落とすしか無い。
ごく希に正常に動く時があって理由が判らず対処も出来ず、おま環なんだろうなあ。
798名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dbda-mLc0)
2019/06/23(日) 16:43:44.25ID:uWJRPFKL0 バグだらけだよなアレ
大したことやってないくせしてソース馬鹿デカイし
大したことやってないくせしてソース馬鹿デカイし
799名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b2d-eGkX)
2019/06/23(日) 19:50:40.12ID:eOUlEZts0 >>797
どうも。いじくってみた人です。うちはまだ1803なせいか何も影響無いですが怖いですね
試しにオリジナルと入れ替えてみてエラーがでないか確認してみてください
高度な部分は全く理解できてませんので何もしていませんが、もしかするとビルド方法やタイトルバーの更新頻度を上げたりしたせいかもしれませんので・・
どうも。いじくってみた人です。うちはまだ1803なせいか何も影響無いですが怖いですね
試しにオリジナルと入れ替えてみてエラーがでないか確認してみてください
高度な部分は全く理解できてませんので何もしていませんが、もしかするとビルド方法やタイトルバーの更新頻度を上げたりしたせいかもしれませんので・・
800名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8fe9-+nR9)
2019/07/20(土) 08:11:53.35ID:F62jTwrP0 保守
801名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3f6d-dgFD)
2019/07/20(土) 09:49:35.29ID:GZwIGJxB0 オリジナルのエラーチェッククソヒドイからな
いじくってみたひとも一苦労よのう
いじくってみたひとも一苦労よのう
802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8e2d-/0C9)
2019/07/30(火) 08:07:35.17ID:WI+g2oyg0 TVRVLauncher 1.95c
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・TvtComment改造版のプロキシが機能しなくなった事象への対処
改造版TvtCommentでプロキシ機能を使用している場合にコメントが流れなくなっていました
あと、番組が変わっても番組スレ探索が行われなかったバグも修正しました
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・TvtComment改造版のプロキシが機能しなくなった事象への対処
改造版TvtCommentでプロキシ機能を使用している場合にコメントが流れなくなっていました
あと、番組が変わっても番組スレ探索が行われなかったバグも修正しました
803名無しさん@編集中 (ワッチョイ 717c-ENvv)
2019/08/11(日) 09:42:54.79ID:NvK9I9hD0 2ch2NicoJKがうまく作動してない
スレ一覧が取得出来てない模様
なんか仕様変わったのかな
スレ一覧が取得出来てない模様
なんか仕様変わったのかな
804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 717c-ENvv)
2019/08/11(日) 10:12:21.54ID:NvK9I9hD0 なんかch_2chServer.txtとbbs_rule.txtの
2chを5chに替えたら出来た
失礼
2chを5chに替えたら出来た
失礼
805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1123-dCD9)
2019/08/19(月) 19:41:06.59ID:cW5clVz40 TvtCommentを使ってTVtestにコメントを表示させているのですが
TvtComment.iniの中の「timerInterval=-10000」にすると
コメントが流れる際に引っかかった感じになります。
改善する方法はないでしょうか?
以下環境です。
OS : Windows10 Pro 64
CPU : i5 8400
Mem : 16GB
GPU : GeForce GTX 1060 GAMING X 6G
PCモニタ(プライマリ)とTV(セカンダリ)にHDMIで繋いでデュアルディスプレイにしており
TVtestはTVで映しています。
TvtComment.iniの中の「timerInterval=-10000」にすると
コメントが流れる際に引っかかった感じになります。
改善する方法はないでしょうか?
以下環境です。
OS : Windows10 Pro 64
CPU : i5 8400
Mem : 16GB
GPU : GeForce GTX 1060 GAMING X 6G
PCモニタ(プライマリ)とTV(セカンダリ)にHDMIで繋いでデュアルディスプレイにしており
TVtestはTVで映しています。
806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0d08-gQHD)
2019/08/23(金) 13:52:26.30ID:KUkWFxYM0807名無しさん@編集中 (ワッチョイW bd43-YPPb)
2019/08/23(金) 23:13:39.47ID:f5wqBQnM0809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-stHu)
2019/09/06(金) 14:39:49.74ID:OE2UAmhX0 どなたかTvtCommentの最新設定ファイルを上げてくれませんか
>>550が落とせないです
>>550が落とせないです
810名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad05-tC4J)
2019/09/06(金) 15:02:55.27ID:z2WkhS7y0 >>809
https://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&id=10978&original=1
>>550と>>460の改良TvtComment本体も同梱しておいた
https://thuploader.orz.hm/uploader/?mode=dl&id=10978&original=1
>>550と>>460の改良TvtComment本体も同梱しておいた
812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-6eqr)
2019/09/18(水) 22:08:51.72ID:7Wpcdm+K0 ImageInClip 1.00
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
改造版TvtComment0.23以上で実況中に貼られたjpg画像を一覧表示するソフト
これでけしからん画像のチェックも簡単に行えるはずです
実力不足のため難点有り。実験してみてもよいという方はreadmeをよく読んで使ってみてください
(初期状態では機能OFFになっています)
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
改造版TvtComment0.23以上で実況中に貼られたjpg画像を一覧表示するソフト
これでけしからん画像のチェックも簡単に行えるはずです
実力不足のため難点有り。実験してみてもよいという方はreadmeをよく読んで使ってみてください
(初期状態では機能OFFになっています)
813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/19(木) 08:16:26.47ID:nD7oqYmv0 ImageInClip 1.02
開けないアップローダーがあるのでUserAgentオプションを追加
メモリリーク対策と内蔵ビューアが開かないことがあるバグも修正しました
開けないアップローダーがあるのでUserAgentオプションを追加
メモリリーク対策と内蔵ビューアが開かないことがあるバグも修正しました
814名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2105-Lv6A)
2019/09/20(金) 00:12:18.51ID:RSZj8Fi/0 >>812
https://i.imgur.com/PMvosH2.png
新ツールのうp乙です。
やっぱ落ちますね・・と思ったけど、それは設定変更した後で
ちゃんと終了させてもう一度TVTestから起動し直すとちゃんと動作してるみたいです。
色々弄ってみて↑こんな風に表示させて見ています。
一つ要望としては、ウィンドウの大きさに合わせてスクロールして前のも見れるようにして欲しいですね。
とにかく理想的で素晴らしいです。
https://i.imgur.com/PMvosH2.png
新ツールのうp乙です。
やっぱ落ちますね・・と思ったけど、それは設定変更した後で
ちゃんと終了させてもう一度TVTestから起動し直すとちゃんと動作してるみたいです。
色々弄ってみて↑こんな風に表示させて見ています。
一つ要望としては、ウィンドウの大きさに合わせてスクロールして前のも見れるようにして欲しいですね。
とにかく理想的で素晴らしいです。
815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/20(金) 03:39:25.45ID:8V42xFxu0 >>814
むぅ、これはなかなかの戦場ですね♪強そうです
とりあえずうちの環境以外でも動いたようで何よりです
スクロールですが1.05として上げ直しました。面倒そうと思ってましたがプロパティ1つで済むとは盲点でした
むぅ、これはなかなかの戦場ですね♪強そうです
とりあえずうちの環境以外でも動いたようで何よりです
スクロールですが1.05として上げ直しました。面倒そうと思ってましたがプロパティ1つで済むとは盲点でした
816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/20(金) 18:13:13.79ID:8V42xFxu0 ImageInClip 1.07
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
・画像URLをWEBアクセスで受け取るようにした
・オプション関係のバグ修正と項目追加
合わせてアップデートした改造版TvtComment0.25以降と添付のweb.batの管理者実行が必要です
前にテストしたときは失敗してたのに何故か安定してしまいました(飲み過ぎてたかも)
難点もクリアされ安心して使用できます。是非こちらをお使いください
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
・画像URLをWEBアクセスで受け取るようにした
・オプション関係のバグ修正と項目追加
合わせてアップデートした改造版TvtComment0.25以降と添付のweb.batの管理者実行が必要です
前にテストしたときは失敗してたのに何故か安定してしまいました(飲み過ぎてたかも)
難点もクリアされ安心して使用できます。是非こちらをお使いください
817名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2105-Lv6A)
2019/09/20(金) 23:37:53.62ID:RSZj8Fi/0 >>816
作者さん精力的なバージョンアップ乙です。
今日はラグビーとかあまり知らないけど人多いとこに行っては
画像窓見てニヤニヤしてました。ありがとうございます。
そこで、また要望を思い付いたのですが
まず一つ目は、内蔵ビューアを出現させた時に < [画像] > みたいな感じな矢印アイコンで
それ一枚だけじゃなく内蔵ビューア内で次々画像を送って見たい。ホイールコロコロでもいいです。
二つ目は画像のクリック操作に、メニューにある「消去」が欲しい
やっぱり不快なのとかが見えることあるんで、カチカチっとサクっと消去できたら便利かなと
あと自分の環境ではgifを内臓ビューアに表示させると、懐かしの砂嵐のようなノイズが出てキレイに見えませんね
長文になりましたが、本当にありがとうございます。
作者さん精力的なバージョンアップ乙です。
今日はラグビーとかあまり知らないけど人多いとこに行っては
画像窓見てニヤニヤしてました。ありがとうございます。
そこで、また要望を思い付いたのですが
まず一つ目は、内蔵ビューアを出現させた時に < [画像] > みたいな感じな矢印アイコンで
それ一枚だけじゃなく内蔵ビューア内で次々画像を送って見たい。ホイールコロコロでもいいです。
二つ目は画像のクリック操作に、メニューにある「消去」が欲しい
やっぱり不快なのとかが見えることあるんで、カチカチっとサクっと消去できたら便利かなと
あと自分の環境ではgifを内臓ビューアに表示させると、懐かしの砂嵐のようなノイズが出てキレイに見えませんね
長文になりましたが、本当にありがとうございます。
818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/21(土) 11:15:23.07ID:SyO94C4E0 ImageInClip 1.08として上げました
当初はTVRVLauncherの小さなおまけ1機能として統合する予定でしたが育ちすぎてしまいました・・
画像変更はホイールコロコロにしておきました。なかなかいいですね
面白gifの砂嵐現象もなんとかなったようです
共に楽しみましょう
当初はTVRVLauncherの小さなおまけ1機能として統合する予定でしたが育ちすぎてしまいました・・
画像変更はホイールコロコロにしておきました。なかなかいいですね
面白gifの砂嵐現象もなんとかなったようです
共に楽しみましょう
819名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2105-Lv6A)
2019/09/21(土) 23:32:21.51ID:+Lg9XtUS0820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/22(日) 04:32:49.92ID:HpOl0VaQ0 ImageInClip 1.10
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
・データを関連付けアプリで開くが機能していなかったバグを修正
・アニメーションGIFのビューアでの表示が失敗するバグを修正
・更新後ビューアからの画像削除が誤作動するバグを修正
一覧更新後の動作がうまくいっていませんでした・・やはり実戦は違いますね・・
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
・データを関連付けアプリで開くが機能していなかったバグを修正
・アニメーションGIFのビューアでの表示が失敗するバグを修正
・更新後ビューアからの画像削除が誤作動するバグを修正
一覧更新後の動作がうまくいっていませんでした・・やはり実戦は違いますね・・
821名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/22(日) 10:30:57.61ID:HpOl0VaQ0 バグだらけですみません・・
改造版TvtComment 0.27
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
・画像URL通信量削減&安定性向上
とんでもなく酔っ払ってたみたいです・・ImageInClipを使用するなら必ずアップデートしてください
(0.25だと途中で送信がパタリと止まったりします)
ImageInClip 1.10c
・マウスホイールの感度を設定できるようにした(1.10b)
・画像一覧画面でのホイール操作を選択できるようにした(1.10b)
・ダウンロードに失敗した画像をビューアで開こうとすると例外エラーになるバグを修正(1.10c)
仮面ライダー見ながら修正したので今回は自信有りです!
改造版TvtComment 0.27
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
・画像URL通信量削減&安定性向上
とんでもなく酔っ払ってたみたいです・・ImageInClipを使用するなら必ずアップデートしてください
(0.25だと途中で送信がパタリと止まったりします)
ImageInClip 1.10c
・マウスホイールの感度を設定できるようにした(1.10b)
・画像一覧画面でのホイール操作を選択できるようにした(1.10b)
・ダウンロードに失敗した画像をビューアで開こうとすると例外エラーになるバグを修正(1.10c)
仮面ライダー見ながら修正したので今回は自信有りです!
822名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2105-Lv6A)
2019/09/23(月) 00:00:03.08ID:AqyPrymE0 >>821
本当に安定して来ました。もうほぼエラーも出ませんし落ちても自動で復帰してきてくれて楽チンです。
で、厚かましくもまた要望を思い付いたのですが
内蔵ビューアでのホイールで画像変更時に最上部と最下部、つまり一番古い画像←→最新の画像と
ループして移動できるようにして欲しい。
あと、内蔵ビューアでのクリック操作でその画像を等倍(100%)で表示←→(現在の)ウィンドウに合わせて表示ができるように
さらに、内臓ビューアでも吹き出しでレス内容を確認できたら便利かなと
本当に安定して来ました。もうほぼエラーも出ませんし落ちても自動で復帰してきてくれて楽チンです。
で、厚かましくもまた要望を思い付いたのですが
内蔵ビューアでのホイールで画像変更時に最上部と最下部、つまり一番古い画像←→最新の画像と
ループして移動できるようにして欲しい。
あと、内蔵ビューアでのクリック操作でその画像を等倍(100%)で表示←→(現在の)ウィンドウに合わせて表示ができるように
さらに、内臓ビューアでも吹き出しでレス内容を確認できたら便利かなと
823名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/23(月) 03:24:13.94ID:0MBoejQx0 >>822
安定して何よりです
ImageInClip 1.11として上げました
等倍についてですが簡単に実現できるものにしておきました
そのため全画面での表示になること&全画面以上に大きい画像は周囲が切り取られて表示されてしまいます
画像への細かい操作は関連付けアプリ起動も活用してみてください
ところで1.10c以前のてきとーなUserAgentでは表示できないサイトがあるようです
画像が表示されない場合はUserAgentを変更してみてください
安定して何よりです
ImageInClip 1.11として上げました
等倍についてですが簡単に実現できるものにしておきました
そのため全画面での表示になること&全画面以上に大きい画像は周囲が切り取られて表示されてしまいます
画像への細かい操作は関連付けアプリ起動も活用してみてください
ところで1.10c以前のてきとーなUserAgentでは表示できないサイトがあるようです
画像が表示されない場合はUserAgentを変更してみてください
824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2105-Lv6A)
2019/09/23(月) 07:53:09.38ID:AqyPrymE0 >>823
作者さんどうも。
レスにあるように、今回の1.11からUAをどう変更しても画像が表示されないですね
元から付属されているやつ、自分のブラウザ(Firefox69)のやつ、その他色々追加してやってみてますが
テストURLに貼ってみると正常に取得され表示されはします。
作者さんどうも。
レスにあるように、今回の1.11からUAをどう変更しても画像が表示されないですね
元から付属されているやつ、自分のブラウザ(Firefox69)のやつ、その他色々追加してやってみてますが
テストURLに貼ってみると正常に取得され表示されはします。
825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2105-Lv6A)
2019/09/23(月) 08:00:19.89ID:AqyPrymE0 あれ・・1.10fに差し替えても見れなくなってる
826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/23(月) 13:52:33.86ID:0MBoejQx0 ImageInClip 1.11d
>>824
通常で真っ黒になった画像がテストボタンから入力すると表示されるということでしょうか
全くの同一ルーチンを使用していますので考えられるとすれば、
レス中の複数URLの解析に失敗しているか同時アクセスで弾かれているかです
右クリックの再読み込みで表示されないのであれば、そのスレ名とレス番号を教えて頂ければ調べてみます
UserAgent.txtの仕様を更新しました
文中の例にならってうまく記述してあげればサイト毎にUserAgentを選択できるようになります
以前のバージョンで使用していたものを【Edge】〜として記入しておきました
また、ログに使われたUserAgentを表示するようにしました
>>824
通常で真っ黒になった画像がテストボタンから入力すると表示されるということでしょうか
全くの同一ルーチンを使用していますので考えられるとすれば、
レス中の複数URLの解析に失敗しているか同時アクセスで弾かれているかです
右クリックの再読み込みで表示されないのであれば、そのスレ名とレス番号を教えて頂ければ調べてみます
UserAgent.txtの仕様を更新しました
文中の例にならってうまく記述してあげればサイト毎にUserAgentを選択できるようになります
以前のバージョンで使用していたものを【Edge】〜として記入しておきました
また、ログに使われたUserAgentを表示するようにしました
827名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6905-Lv6A)
2019/09/23(月) 14:37:54.14ID:BgTCg+vk0 >>826
1.11dで確認しましたが
全くImageInClipウィンドウに出て来ませんね無地のままで取得されていません
で、設定のテストのところで実際に貼られてる画像のURLをコピーしてOKすると
これまでのような感じで表示されます
しかし、825で報告したように正常だった昨日までの環境に戻してもダメになったのが謎です・・
1.11dで確認しましたが
全くImageInClipウィンドウに出て来ませんね無地のままで取得されていません
で、設定のテストのところで実際に貼られてる画像のURLをコピーしてOKすると
これまでのような感じで表示されます
しかし、825で報告したように正常だった昨日までの環境に戻してもダメになったのが謎です・・
828名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/23(月) 15:37:57.02ID:0MBoejQx0 ImageInClip 1.11e
右クリックに画像URLコピーを追加しました
>>827
その症状はたぶんTvtCommentから画像URLが送られてきてないのだと思います
TvtCommentのほうがトラブっている可能性が高いです
一旦TvtCommentを終了しタスクマネージャーでプロセスが無いことを確認したうえで
もう一度TvtComment.exeを0.27で上書きしてみてください
ImageInClip側のチェックとしては
ImageInClipの設定のWEBサーバーportが40034になっていることを確認し
お使いのブラウザで以下のアドレスにアクセスしてみてください
http://127.0.0.1:40034/WI_ImageURL.html?temp=%5BTvtComment_1_1_A%5Dhttps%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2Fimages%2Ftop%2Fsp2%2Fcmn%2Flogo-170307.png
正常ならば一覧にロゴが表示されます
右クリックに画像URLコピーを追加しました
>>827
その症状はたぶんTvtCommentから画像URLが送られてきてないのだと思います
TvtCommentのほうがトラブっている可能性が高いです
一旦TvtCommentを終了しタスクマネージャーでプロセスが無いことを確認したうえで
もう一度TvtComment.exeを0.27で上書きしてみてください
ImageInClip側のチェックとしては
ImageInClipの設定のWEBサーバーportが40034になっていることを確認し
お使いのブラウザで以下のアドレスにアクセスしてみてください
http://127.0.0.1:40034/WI_ImageURL.html?temp=%5BTvtComment_1_1_A%5Dhttps%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2Fimages%2Ftop%2Fsp2%2Fcmn%2Flogo-170307.png
正常ならば一覧にロゴが表示されます
829名無しさん@編集中 (ワッチョイ 522d-Ms+D)
2019/09/23(月) 15:41:52.61ID:0MBoejQx0 追記: TvtComment.exeと同じフォルダにImageURL2Clip.txtが存在していることも確認してください
830名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6905-Lv6A)
2019/09/23(月) 16:38:13.30ID:BgTCg+vk0 >>829
これでしたー
ファイルが多くなって来たので、今までTvtCommentフォルダに全部突っ込んでたのを
別途管理しようとImageClipフォルダを新しく作成して全部、ImageURL2Clip.txtも移動してたのが原因でした
ImageURL2Clip.txtだけ戻してみたら無事前のように正常に表示されるようになりました
本当にスミマセンでした。そして要望どおりになって非常に便利です。ありがとうございます。
これでしたー
ファイルが多くなって来たので、今までTvtCommentフォルダに全部突っ込んでたのを
別途管理しようとImageClipフォルダを新しく作成して全部、ImageURL2Clip.txtも移動してたのが原因でした
ImageURL2Clip.txtだけ戻してみたら無事前のように正常に表示されるようになりました
本当にスミマセンでした。そして要望どおりになって非常に便利です。ありがとうございます。
832名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 392d-srD2)
2019/10/05(土) 20:04:02.06ID:0J1rSmtb0 コメントを合成してキャプチャ取りたいんだけど
enableOsdCompositor=1
これ設定してもコメントが何も映らない
enableOsdCompositor=1
これ設定してもコメントが何も映らない
833名無しさん@編集中 (ワッチョイ 392d-GcTA)
2019/10/05(土) 20:57:57.63ID:0J1rSmtb0 本家だとコメント合成してキャプできるけど
xtne6f版だとできないね
直してほしいわ
xtne6f版だとできないね
直してほしいわ
834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 392d-GcTA)
2019/10/05(土) 21:38:21.13ID:0J1rSmtb0 あ、ごめんなんかできたわ
835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-NJTS)
2019/10/14(月) 15:35:20.28ID:DikjT8Vn0 TVRVLauncher 1.96
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・書き込み専用モードで地上波の場合に異常終了することがあったバグを修正
・改造版TvtComment用プロキシ機能がうまく動作していなかったバグを修正
ラグビーを見ていて気付いたのですが色々不具合がありました
改造版TvtCommentでプロキシ機能を使っている方はアップデートを強くおすすめいたします
改造版TvtCommentも0.28にアップしました。書き込み専用モードで落ちたスレを選択した状態から抜け出せるようになったはずです
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・書き込み専用モードで地上波の場合に異常終了することがあったバグを修正
・改造版TvtComment用プロキシ機能がうまく動作していなかったバグを修正
ラグビーを見ていて気付いたのですが色々不具合がありました
改造版TvtCommentでプロキシ機能を使っている方はアップデートを強くおすすめいたします
改造版TvtCommentも0.28にアップしました。書き込み専用モードで落ちたスレを選択した状態から抜け出せるようになったはずです
836名無しさん@編集中 (ワッチョイ 037b-MZfN)
2019/10/27(日) 18:46:29.67ID:WYnRYhay0 すいません教えて下さい。
Tvtcommentを起動していると「bondriverが初期化できません」というエラーがでてきます。
(初期化できませんのみで他のエラーメッセージはありません。)
windows10をアップデートしたら後から急に
tvtestを起動したり、チャンネルを変えようとしたりすると、
そのままTVtestがシャットダウンし、
再起動すると「bondriverが初期化できません」というエラーが出てきて視聴できません。
ただ、「何度も起動し直す」「PC自体を再起動する」などするとしてたら
問題なく視聴できていたのですが、
かなりの頻度でこの問題が発生しています。
最近いろいろ試していた結果「TVtestでTvtcommentが起動してる状態」でのみ発生することに気がついたので
ここで質問させていただきました。
バージョンが古いのが悪いのかと思って>>810と>>835のプラグインに入れ替えてみましたが
それでもこの症状が発生します
何が原因でどうしたら治るでしょうか?
tvtestのバージョンは0.10のx86です。
Tvtcommentを起動していると「bondriverが初期化できません」というエラーがでてきます。
(初期化できませんのみで他のエラーメッセージはありません。)
windows10をアップデートしたら後から急に
tvtestを起動したり、チャンネルを変えようとしたりすると、
そのままTVtestがシャットダウンし、
再起動すると「bondriverが初期化できません」というエラーが出てきて視聴できません。
ただ、「何度も起動し直す」「PC自体を再起動する」などするとしてたら
問題なく視聴できていたのですが、
かなりの頻度でこの問題が発生しています。
最近いろいろ試していた結果「TVtestでTvtcommentが起動してる状態」でのみ発生することに気がついたので
ここで質問させていただきました。
バージョンが古いのが悪いのかと思って>>810と>>835のプラグインに入れ替えてみましたが
それでもこの症状が発生します
何が原因でどうしたら治るでしょうか?
tvtestのバージョンは0.10のx86です。
837名無しさん@編集中 (ワッチョイ e305-yaFy)
2019/10/27(日) 18:57:41.60ID:IG4DZhvd0838名無しさん@編集中 (ワッチョイ 037b-MZfN)
2019/10/27(日) 19:21:45.17ID:WYnRYhay0 >>837
改善しませんでした。
「tvtcomment.exe」はhttp://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmodから取って
設定ファイルとtvtpは>>810からでやりましたが駄目でした
改善しませんでした。
「tvtcomment.exe」はhttp://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmodから取って
設定ファイルとtvtpは>>810からでやりましたが駄目でした
839名無しさん@編集中 (ワッチョイ e305-yaFy)
2019/10/27(日) 19:26:01.63ID:IG4DZhvd0840名無しさん@編集中 (ワッチョイ 037b-MZfN)
2019/10/27(日) 19:50:04.16ID:WYnRYhay0 >>839
すいません、tvtpもそっちで試しましたがだめでした
すいません、tvtpもそっちで試しましたがだめでした
841名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9c-kwV+)
2019/10/27(日) 20:03:39.25ID:L7u9j7DL0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 037b-MZfN)
2019/10/27(日) 20:30:24.91ID:WYnRYhay0 >>841
アドバイスありがとうございます。
ごめんなさい、詳しく書いてなかったのですが
「チャンネル変える時によく起きる」って書きましたが、
Epgtimerの番組表から「地上波→BS」みたいにbondriver_PT3-TからPT3-Sみたいにの
bondriver変えるときに発生することが多いです
アドバイスありがとうございます。
ごめんなさい、詳しく書いてなかったのですが
「チャンネル変える時によく起きる」って書きましたが、
Epgtimerの番組表から「地上波→BS」みたいにbondriver_PT3-TからPT3-Sみたいにの
bondriver変えるときに発生することが多いです
843名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf2d-mjLV)
2019/10/27(日) 20:36:47.15ID:BePg8dxq0 >>842
・VCランタイムの最新版を入れまくる(2010,2013,2015,2017のx86版。どれが必要なのか私にはわかりません・・)
・C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\TVTCommentにある長いフォルダをリネーム又は待避(削除)してTvtComment起動後に設定をやりなおす
・あとは・・おまじないですが、TvtComment.iniをテキストエディタで開いて文字コードがSJISであること。そして改行コードがCRLFであることを確認してみてください。NicoJK.iniでの話ですがiniの関係で起動が遅くなることがあったので・・
・VCランタイムの最新版を入れまくる(2010,2013,2015,2017のx86版。どれが必要なのか私にはわかりません・・)
・C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\TVTCommentにある長いフォルダをリネーム又は待避(削除)してTvtComment起動後に設定をやりなおす
・あとは・・おまじないですが、TvtComment.iniをテキストエディタで開いて文字コードがSJISであること。そして改行コードがCRLFであることを確認してみてください。NicoJK.iniでの話ですがiniの関係で起動が遅くなることがあったので・・
844名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fca-oJbk)
2019/10/27(日) 20:44:38.99ID:/m7aGU770 アップデート戻すのが早そう
845836 (ワッチョイ 037b-MZfN)
2019/10/27(日) 22:11:01.44ID:WYnRYhay0846名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6d-6tAw)
2019/10/27(日) 23:22:31.04ID:+9flkpQv0 元の設計がゴミ
ゴミはなにやってもダメ
ゴミはなにやってもダメ
847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13a5-3IAb)
2019/11/25(月) 23:21:50.14ID:77099tfz0 xtne6f氏版のNicoJKってもしかして
高dpi環境でのスケーリング対応度合いがいまいち?
高dpi環境でのスケーリング対応度合いがいまいち?
848名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e02-3RYV)
2019/11/30(土) 12:04:42.40ID:iWufpouH0 NicoJKKakologでニコニコにログインできないよー
たすけてー
たすけてー
849名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92a5-YC6P)
2019/12/04(水) 21:35:00.73ID:xcs7MlEm0 TvtCommentってもしかして5chへのアクセス負荷やばい?
1秒ごとにスレダウンロードしてるんだよね
1秒ごとにスレダウンロードしてるんだよね
850名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa9-wxxp)
2019/12/05(木) 12:44:39.82ID:yPdIT6Twa そんなにアクセスしたら5ちゃん側から蹴られると思うけど
851名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5701-gRDn)
2019/12/16(月) 21:44:17.62ID:6mA6FRKA0 最新のTVTestのビルドだとTvtComment入れてると起動時に落ちちゃうんだけど、俺だけかな?
852名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e05-xO71)
2019/12/17(火) 03:14:17.13ID:e/JE35hQ0853名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f01-hSRD)
2020/01/11(土) 14:10:34.77ID:6EaR3pZ80 「今年でニコニコ実況終了」って実況レスをよく見るようになって
ググったら今年でブラウザのFLASH対応するだの情報を知ったんだけど
NicoJKとかTvtCommentは影響なし?
ググったら今年でブラウザのFLASH対応するだの情報を知ったんだけど
NicoJKとかTvtCommentは影響なし?
854名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fda-hSRD)
2020/01/11(土) 16:20:02.25ID:X8RzSXMX0855名無しさん@編集中 (ワッチョイW df59-UOlA)
2020/01/11(土) 23:21:31.50ID:hQMK6l400 終了するとかデマ流してるやつ何人居るんだか
856名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-G18V)
2020/01/12(日) 09:52:12.28ID:e3/AuhwN0 ImageInClip 1.15d
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
・アニメーションgifの保存が出来ていなかった現象に対処
保存できていなかったことがショック・・大きなバグかと思いますので一応お知らせまで
http://vb45wb5b.seesaa.net/#imageinclip
・アニメーションgifの保存が出来ていなかった現象に対処
保存できていなかったことがショック・・大きなバグかと思いますので一応お知らせまで
857名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f05-KJEw)
2020/01/13(月) 20:55:12.38ID:689wzvGF0 TvtCommentだけど、5chの実況規制された?
専用ブラウザとかじゃないとダメなのかな
Janeで見ると普通に生きてるんだけど、TvtCommentはエラーで5ch消えちゃうな
専用ブラウザとかじゃないとダメなのかな
Janeで見ると普通に生きてるんだけど、TvtCommentはエラーで5ch消えちゃうな
858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-VpI/)
2020/01/14(火) 02:04:57.52ID:6VuvCfy20 2ch2NicoJKでログが拾えてないや
実況版がJaneなら読めるがChromeで読見込むと「Gone.」ってなるわ
実況版がJaneなら読めるがChromeで読見込むと「Gone.」ってなるわ
859名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-G18V)
2020/01/14(火) 02:15:23.86ID:b6LG+NkU0 改造版TvtCommentとTVRVLauncherプロキシ機能をお使いの方は
TVRVLauncher 1.96h
をダウンロードしご使用中のini内のTvtComment_interval_secondの値を10以上にして様子をみてみてください
(6秒だと2つのスレが同時に立ったときにエラーになりました。確実な値はわかりません・・)
TVRVLauncher 1.96h
をダウンロードしご使用中のini内のTvtComment_interval_secondの値を10以上にして様子をみてみてください
(6秒だと2つのスレが同時に立ったときにエラーになりました。確実な値はわかりません・・)
860名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f02-VpI/)
2020/01/14(火) 13:57:59.22ID:6VuvCfy20 2ch2NicoJKで 不正なスレです。内容:[Error:410] なってて読めてないのよ
861名無しさん@編集中 (ワッチョイW df01-tqLj)
2020/01/14(火) 16:11:56.85ID:Ke2rB1ty0 2ch2NicoJKもTvtCommentも、5chからログ取ってくるやつはダメになってるようだな
862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f05-KJEw)
2020/01/14(火) 19:23:28.14ID:s0DwVsFM0863名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb0-kyXn)
2020/01/14(火) 19:27:19.95ID:cPqMHXe40864名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe2d-6zBS)
2020/01/15(水) 13:06:14.19ID:REMsc9cj0 >>862
ツライ・・わかります
が、高度過ぎて手が出ない・・真の作者様を待つしかないでしょうか
TVRVLauncher 1.96iをアップしました
実況のためなら労力を惜しまない方用に、今までとは違う方法でスレ取得を試みる仕組みを用意しました
敷居はかなり高いですがうまく設定できればなかなか快適な実況環境になります
2ch2NicoJKにも利用できますし頑張ってみる価値はあるかもしれません
簡単すぎる説明をreadme.txtに書いておきました
ツライ・・わかります
が、高度過ぎて手が出ない・・真の作者様を待つしかないでしょうか
TVRVLauncher 1.96iをアップしました
実況のためなら労力を惜しまない方用に、今までとは違う方法でスレ取得を試みる仕組みを用意しました
敷居はかなり高いですがうまく設定できればなかなか快適な実況環境になります
2ch2NicoJKにも利用できますし頑張ってみる価値はあるかもしれません
簡単すぎる説明をreadme.txtに書いておきました
865名無しさん@編集中 (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/15(水) 14:44:21.53ID:YEBbhTr/0 5chのコメントが取得できないでエラー出るのは自分だけじゃなかったのね
866名無しさん@編集中 (オッペケT Srd1-6zBS)
2020/01/15(水) 15:41:35.41ID:zCM71Kcar TvtCommentのその他設定→2chのレスの更新間隔(秒)初期値は1になってるが
10や100にしても設定値無視して更新されてるけどこの設定機能してないよな???
10や100にしても設定値無視して更新されてるけどこの設定機能してないよな???
867名無しさん@編集中 (オッペケT Srd1-6zBS)
2020/01/15(水) 15:47:26.79ID:zCM71Kcar スレッドのコメント読込時の取得間隔秒数だけまともに設定できるようになれば
それでいいような気もするがそう簡単なもんでもないのか
あと設定項目見てて気づいたがUAの変更ってTvtCommentじゃできないのな
それでいいような気もするがそう簡単なもんでもないのか
あと設定項目見てて気づいたがUAの変更ってTvtCommentじゃできないのな
868名無しさん@編集中 (ワッチョイW e101-lqgD)
2020/01/15(水) 18:26:36.54ID:XNqR8zLk0869名無しさん@編集中 (ワッチョイ a105-9MhU)
2020/01/15(水) 19:30:58.90ID:PipLOLi80 もしかして、取得先をひろゆきのscの方に変更したらいいんじゃね?とやってみたが
エラーが出てダメだw
週末にでも時間ある時にじっくり見てみますランチャーさんありがとう。
エラーが出てダメだw
週末にでも時間ある時にじっくり見てみますランチャーさんありがとう。
870名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe2d-6zBS)
2020/01/15(水) 21:51:00.52ID:REMsc9cj0 >>868
どうもどうも。勇者ですね
大昔に使っていたソフトで動いてしまったので現在主流のものは試していませんでした(反省)
で、関連スレを覗いて今一番簡単と紹介されていたものを試してみました(20191110版)
そのままでは取得できませんでしたが、動作設定タブの「dat取得時にgZip圧縮で返答」チェックを外すと取得できました
いろいろ説明がうまくいってないです。すいません・・そのうちTVRVLauncherの易しい紹介ページでも作りたいところですが・・
どうもどうも。勇者ですね
大昔に使っていたソフトで動いてしまったので現在主流のものは試していませんでした(反省)
で、関連スレを覗いて今一番簡単と紹介されていたものを試してみました(20191110版)
そのままでは取得できませんでしたが、動作設定タブの「dat取得時にgZip圧縮で返答」チェックを外すと取得できました
いろいろ説明がうまくいってないです。すいません・・そのうちTVRVLauncherの易しい紹介ページでも作りたいところですが・・
871名無しさん@編集中 (ワッチョイW e101-lqgD)
2020/01/15(水) 22:20:40.04ID:XNqR8zLk0 >>870
おお、それで自分も取得出来ました
ただ、今サッカーのアジア予選見てるんですが、番組名の所が「★スレッドタイトル★」となりますね
ttp://dec.2chan.net/up2/src/fu25813.jpg
おお、それで自分も取得出来ました
ただ、今サッカーのアジア予選見てるんですが、番組名の所が「★スレッドタイトル★」となりますね
ttp://dec.2chan.net/up2/src/fu25813.jpg
872871 (ワッチョイW e101-lqgD)
2020/01/15(水) 22:28:13.28ID:XNqR8zLk0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe2d-6zBS)
2020/01/15(水) 22:41:55.07ID:REMsc9cj0874名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5f2-HLSl)
2020/01/15(水) 22:42:35.98ID:XT+lUeQf0875名無しさん@編集中 (ワッチョイW e101-lqgD)
2020/01/15(水) 23:01:45.19ID:XNqR8zLk0877名無しさん@編集中 (オッペケT Srd1-6zBS)
2020/01/18(土) 08:04:24.89ID:onPz3oiqr TvtCommentだけでどうにかならないの?
878名無しさん@編集中 (ワッチョイ a105-9MhU)
2020/01/18(土) 12:42:13.01ID:DojaDzQE0 新しいのが来るのを待つしかない
画像取得機能も取り込んだ一体型
そのTvtCommentだって来たわけだから
画像取得機能も取り込んだ一体型
そのTvtCommentだって来たわけだから
879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 914c-A78j)
2020/01/20(月) 21:50:22.49ID:fEyqUhtb0 5chのコメント読めなくなるだけで
画面が相当さみしくなるのね
画面が相当さみしくなるのね
881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8705-XNHY)
2020/01/25(土) 14:34:40.31ID:p6yXw3/50 5ch表示の設定やってみてるんだけどできないのでお知恵を
録画ツ―ルは使ってなくてTTRec運用なのでFakeTVRecorderのreadme.txtにある最小セットアップをやって
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_D.html
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_TVMAID.html
↑で番組情報が出ることは確認できています。
次にTVRVLauncherのiniの★のとこだけ設定だけど、まずTvRemoteViewer_VBのアドレスをどれにしたらいいのか
例にある、http://192.168.1.101:40003と↑の番組情報見れるhttp://127.0.0.1:40003とかにしてもダメ
その他★の項目を全部設定して、最後TvtCommentの項目のdatデータを取得するためのプロキシURL
これも例にあるhttp://192.168.1.105:9080とhttp://127.0.0.1:9080とかにしてみてるんだけどどれなのか
そして最後、2chAPIProxyの設定なんだけど、ここのポート番号をどれにしたらいいのか
9080にしてみてもダメです。当然、>>870のチェックは外しています。
恐らくアドレス関係のこの3つの設定が悪いんだろうと思うけど教えていただきたいです。
何言ってるかワカランかもしれんけど長文失礼。
録画ツ―ルは使ってなくてTTRec運用なのでFakeTVRecorderのreadme.txtにある最小セットアップをやって
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_D.html
http://127.0.0.1:40003/WI_GET_PROGRAM_TVMAID.html
↑で番組情報が出ることは確認できています。
次にTVRVLauncherのiniの★のとこだけ設定だけど、まずTvRemoteViewer_VBのアドレスをどれにしたらいいのか
例にある、http://192.168.1.101:40003と↑の番組情報見れるhttp://127.0.0.1:40003とかにしてもダメ
その他★の項目を全部設定して、最後TvtCommentの項目のdatデータを取得するためのプロキシURL
これも例にあるhttp://192.168.1.105:9080とhttp://127.0.0.1:9080とかにしてみてるんだけどどれなのか
そして最後、2chAPIProxyの設定なんだけど、ここのポート番号をどれにしたらいいのか
9080にしてみてもダメです。当然、>>870のチェックは外しています。
恐らくアドレス関係のこの3つの設定が悪いんだろうと思うけど教えていただきたいです。
何言ってるかワカランかもしれんけど長文失礼。
882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8705-XNHY)
2020/01/25(土) 15:15:19.98ID:p6yXw3/50 ↑ゴメンなさい書き込むとできるの法則
元環境でとりあえず5ch見れたらいいやとNoProxy.txtだけ入れるやつやってたから
それが邪魔してました。もしやと削除して試してみたら今5ch流れて来てます。
ヤッター!
元環境でとりあえず5ch見れたらいいやとNoProxy.txtだけ入れるやつやってたから
それが邪魔してました。もしやと削除して試してみたら今5ch流れて来てます。
ヤッター!
883名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-9rwV)
2020/01/25(土) 15:40:59.23ID:HNlw+HIj0 >>882
おめでとうございます
今返信を書いていたのですが何かと設定する箇所が多くていかんなぁと思いました
長くなりそうなのでそのうち配布ページのどこかに整理してアップできたらと思います
番組表が表示できる環境ですので是非Only5chWrite=0でランチャー機能も試してみてください
とにかく良かったです。共に楽しみましょう♪
おめでとうございます
今返信を書いていたのですが何かと設定する箇所が多くていかんなぁと思いました
長くなりそうなのでそのうち配布ページのどこかに整理してアップできたらと思います
番組表が表示できる環境ですので是非Only5chWrite=0でランチャー機能も試してみてください
とにかく良かったです。共に楽しみましょう♪
884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8705-XNHY)
2020/01/25(土) 16:29:21.15ID:p6yXw3/50 >>883
https://i.imgur.com/HB2L9Ds.png
作者さんありがとうございます。↑こんな感じでできました
タスクトレイがDTV関連でいっぱいになったw
何よりImageInClipがまた使えるのが嬉しいです。これ5ch取れないと意味ないですからね
まだ他にも色々できそうなんでまたテキストとか深く見てみます。
本当にありがとう。
https://i.imgur.com/HB2L9Ds.png
作者さんありがとうございます。↑こんな感じでできました
タスクトレイがDTV関連でいっぱいになったw
何よりImageInClipがまた使えるのが嬉しいです。これ5ch取れないと意味ないですからね
まだ他にも色々できそうなんでまたテキストとか深く見てみます。
本当にありがとう。
885名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-9rwV)
2020/01/25(土) 17:45:31.25ID:HNlw+HIj0886名無しさん@編集中 (ワッチョイ e749-VhOq)
2020/01/26(日) 18:36:41.17ID:M8NQTABQ0 ImageInClip使い始めたのですが
Avastに「IDP.Generic」と判定されて隔離されてしまいます
Genericだからたぶん誤検出だと思うけど…
とりあえず除外に指定して使っても大丈夫ですよね
Avastに「IDP.Generic」と判定されて隔離されてしまいます
Genericだからたぶん誤検出だと思うけど…
とりあえず除外に指定して使っても大丈夫ですよね
887名無しさん@編集中 (ワッチョイ df2d-9rwV)
2020/01/26(日) 21:31:04.76ID:W4g2TeZ10 >>886
う〜ん、ビルド直後のものをそのまま上げているので安全かと思っていましたがなんだか不安になってきました。Visual Studio自体に感染することもあるかもですね
別PCに環境作って再ビルドしてみますので少々お待ちください
う〜ん、ビルド直後のものをそのまま上げているので安全かと思っていましたがなんだか不安になってきました。Visual Studio自体に感染することもあるかもですね
別PCに環境作って再ビルドしてみますので少々お待ちください
888名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcb-aLe0)
2020/01/26(日) 21:57:43.94ID:lfbCopmTM ねーよ
889名無しさん@編集中 (ワッチョイ df2d-9rwV)
2020/01/27(月) 04:46:10.93ID:rh965CAo0890名無しさん@編集中 (ニククエ 3d05-pi1j)
2020/01/29(水) 23:04:38.83ID:Rw/TJw030NIKU TVRVLauncherの5ch投稿ウィンドウで
TvtCommentが自動選択でいい時はウマく行ってるんですけど
自動解除して自分で選択してやったりすると中々現在進行中のスレを追えなかったり
違うスレを選択したりウマく行かないですね
投稿欄にある□のボタンから出て来るキーワード指定というのがどういうことなのか
ここでスレを選択するとそのスレをターゲットにしてくれるといいのですが
TvtCommentが自動選択でいい時はウマく行ってるんですけど
自動解除して自分で選択してやったりすると中々現在進行中のスレを追えなかったり
違うスレを選択したりウマく行かないですね
投稿欄にある□のボタンから出て来るキーワード指定というのがどういうことなのか
ここでスレを選択するとそのスレをターゲットにしてくれるといいのですが
891名無しさん@編集中 (ワッチョイ b62d-/fp1)
2020/01/30(木) 02:30:44.80ID:hLrBUsJa0 >>890
ふぇぇ、何も設定しない状態で地デジ視聴中に□でスレ選択出来るように見えるのはバグです
実際はreadme.txtの「■番組スレ選択の地デジ対応につきまして」にあるように2chthreads.txtを編集しないと機能しません
(TvtCommentがスレを選択する方法がBS/CSと同じ状態になります。よって今までとは少し違う感じになるかもです)
ふぇぇ、何も設定しない状態で地デジ視聴中に□でスレ選択出来るように見えるのはバグです
実際はreadme.txtの「■番組スレ選択の地デジ対応につきまして」にあるように2chthreads.txtを編集しないと機能しません
(TvtCommentがスレを選択する方法がBS/CSと同じ状態になります。よって今までとは少し違う感じになるかもです)
892名無しさん@編集中 (ワッチョイ b62d-/fp1)
2020/01/30(木) 02:41:51.82ID:hLrBUsJa0893名無しさん@編集中 (ワッチョイ f149-+np5)
2020/01/30(木) 02:57:35.22ID:ZnRnCbIl0 >886ですが、TVRVLauncherも同じように検出されたので
Avastへ検体提出をしたらAvastから無問題って感じの返答来ました
やっぱり誤検出というか、挙動監視機構が過剰反応したって感じですかね
既にこんな警告なんか無視して使っていますが
これからも安心して使わせて頂きます。一応結果報告でした
Avastへ検体提出をしたらAvastから無問題って感じの返答来ました
やっぱり誤検出というか、挙動監視機構が過剰反応したって感じですかね
既にこんな警告なんか無視して使っていますが
これからも安心して使わせて頂きます。一応結果報告でした
894名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/01/30(木) 09:57:11.77ID:GyBynUs40 TVRVLauncher1.96pとしてスレ一覧表示バグ修正と書き込み対象スレを絞るためのNGワード欄を設置しました
「マターリ」は元々選択しないようになっているのですがその他に「専用」等指定していただければ間違ったスレ選択がある程度防げるものと思われます
>>890
自動選択のチェックを外したことが無かったです(現状を鑑みますと使わないほうが良さそうな感じです)
代わりとしまして、
よく見る番組が決まっているのでしたらreadme.txtの「■TVTCommentのコメント取得先を右クリックで選択する」を参考に2chthreads.txtを編集していただくとランチャーからの起動ならば自動でスレを選択してくれます(今読み返すとわけわかめな説明ですが・・)
また□によるスレ選択時にスレを特定するキーワードを指定してあげるとそのキーワードを含むスレが候補となります
>>893
安心しました。どうもありがとうございます
「マターリ」は元々選択しないようになっているのですがその他に「専用」等指定していただければ間違ったスレ選択がある程度防げるものと思われます
>>890
自動選択のチェックを外したことが無かったです(現状を鑑みますと使わないほうが良さそうな感じです)
代わりとしまして、
よく見る番組が決まっているのでしたらreadme.txtの「■TVTCommentのコメント取得先を右クリックで選択する」を参考に2chthreads.txtを編集していただくとランチャーからの起動ならば自動でスレを選択してくれます(今読み返すとわけわかめな説明ですが・・)
また□によるスレ選択時にスレを特定するキーワードを指定してあげるとそのキーワードを含むスレが候補となります
>>893
安心しました。どうもありがとうございます
895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
2020/01/30(木) 22:03:26.26ID:7z5k0mU30896名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
2020/01/30(木) 22:39:24.57ID:7z5k0mU30 あ、BSの場合は□アイコン出てきました
地上波は複数指定できないってことなのかな
#flags[TAB]1[TAB]NHK
nsid[TAB]0x000F0400[TAB]NHK[TAB]NHK総合
#nsid[TAB]0x000F0400[TAB]NHK[TAB]★
BSと同様に↑こんな感じにしてるんだけど
□から自分が登録してるのやスレを選択してTvtCommentを再起動させると
そのキーワードのスレに自動になってるってことなのかな
この動作が正しい使い方なのかワカランけどw
地上波は複数指定できないってことなのかな
#flags[TAB]1[TAB]NHK
nsid[TAB]0x000F0400[TAB]NHK[TAB]NHK総合
#nsid[TAB]0x000F0400[TAB]NHK[TAB]★
BSと同様に↑こんな感じにしてるんだけど
□から自分が登録してるのやスレを選択してTvtCommentを再起動させると
そのキーワードのスレに自動になってるってことなのかな
この動作が正しい使い方なのかワカランけどw
897名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/01/30(木) 23:50:36.21ID:GyBynUs40 TVRVLaucher 1.96q
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・書き込み時に「>」等が文字化けしたり改行が消去される不具合を修正
>>895
今まで一度もこの現象に合わなかったのは幸運なのか仕様が変わったのか・・ご報告有り難うございます
右クリックやスレ自動選択はランチャーの番組一覧表からの操作です。書き込み専用モードですと使用できません
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
・書き込み時に「>」等が文字化けしたり改行が消去される不具合を修正
>>895
今まで一度もこの現象に合わなかったのは幸運なのか仕様が変わったのか・・ご報告有り難うございます
右クリックやスレ自動選択はランチャーの番組一覧表からの操作です。書き込み専用モードですと使用できません
898名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/01/30(木) 23:51:06.60ID:GyBynUs40 >>896
正常ですと□でスレ選択すると一旦TvtCommentが消え数秒後に再度表示されます
TVRVLauncherは2chthreads.txtを書き換え後TvtCommentを再起動することで、TvtCommentに無理矢理指定スレを選択させています
記述は東京ならばそれで合っているようです
おそらくですがTvtCommentリセットがうまく働いていないことが原因です。キーが設定されていないか違うキーが設定されているものと思われます
TVRVLaucnher.iniのTvtComment_OnOff_key
TVTest 設定→キー割り当て→プラグイン有効/無効 TvtComment
を同じキーに設定してみてください
もしくは同じファイル名のTVTestが複数起動しており目的のTVTestが判別できていないのかもしれません
iniを参考にメインはTVTest.exe(TVTest.ini)、サブはTVTestB.exe(TVTestB.ini)等違った名前にしてあげてください
正常ですと□でスレ選択すると一旦TvtCommentが消え数秒後に再度表示されます
TVRVLauncherは2chthreads.txtを書き換え後TvtCommentを再起動することで、TvtCommentに無理矢理指定スレを選択させています
記述は東京ならばそれで合っているようです
おそらくですがTvtCommentリセットがうまく働いていないことが原因です。キーが設定されていないか違うキーが設定されているものと思われます
TVRVLaucnher.iniのTvtComment_OnOff_key
TVTest 設定→キー割り当て→プラグイン有効/無効 TvtComment
を同じキーに設定してみてください
もしくは同じファイル名のTVTestが複数起動しており目的のTVTestが判別できていないのかもしれません
iniを参考にメインはTVTest.exe(TVTest.ini)、サブはTVTestB.exe(TVTestB.ini)等違った名前にしてあげてください
899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
2020/01/31(金) 01:43:55.77ID:fNH64SXm0 >>897-898
作者さん何度も失礼します。
キー割り当てをAlt+ってやってたのですがその書き方が間違っていたようです
MSのサイトを見ても分からなかったので例のとおりF2にしたら再起動するようになりました。
しかし、相変わらず地上波で□アイコンが出てきません
自分、福岡なもんで2chthreads.txtを晒してみますと次のレスのような感じです
[boards]のキーワードは消しています。
地上波もこれで一行目のキーワードは正常に反映され流れて来ます
しかし□アイコンが表示されずBSのように書き込みウィンドウからは変更できない状態です
何かおかしいところあるでしょうか?000fは固定?ですよね
容量が超えたので2スレにまたがる長文失礼します。
作者さん何度も失礼します。
キー割り当てをAlt+ってやってたのですがその書き方が間違っていたようです
MSのサイトを見ても分からなかったので例のとおりF2にしたら再起動するようになりました。
しかし、相変わらず地上波で□アイコンが出てきません
自分、福岡なもんで2chthreads.txtを晒してみますと次のレスのような感じです
[boards]のキーワードは消しています。
地上波もこれで一行目のキーワードは正常に反映され流れて来ます
しかし□アイコンが表示されずBSのように書き込みウィンドウからは変更できない状態です
何かおかしいところあるでしょうか?000fは固定?ですよね
容量が超えたので2スレにまたがる長文失礼します。
900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
2020/01/31(金) 01:44:27.55ID:fNH64SXm0 [threadmapping]
#target[TAB]value[TAB]boardid[TAB]threadTitleKeywords
#flags[TAB]1[TAB]NHK
nsid[TAB]0x000fdc00[TAB]NHK[TAB]NHK
#nsid[TAB]0x000fdc00[TAB]NHK[TAB]★
#flags[TAB]2[TAB]ETV
nsid[TAB]0x000fdc08[TAB]ETV[TAB]NHK
#nsid[TAB]0x000fdc08[TAB]ETV[TAB]★
#flags[TAB]4[TAB]NTV
nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]NTV[TAB]テレビ
#nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]NTV[TAB]★
#nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]WEST[TAB]九州
(略)
# NHKBS1
nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]BS1
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]小説
# NHKBSプレミアム
nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]BS プレミアム
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]ネコ
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]シネマ
#target[TAB]value[TAB]boardid[TAB]threadTitleKeywords
#flags[TAB]1[TAB]NHK
nsid[TAB]0x000fdc00[TAB]NHK[TAB]NHK
#nsid[TAB]0x000fdc00[TAB]NHK[TAB]★
#flags[TAB]2[TAB]ETV
nsid[TAB]0x000fdc08[TAB]ETV[TAB]NHK
#nsid[TAB]0x000fdc08[TAB]ETV[TAB]★
#flags[TAB]4[TAB]NTV
nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]NTV[TAB]テレビ
#nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]NTV[TAB]★
#nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]WEST[TAB]九州
(略)
# NHKBS1
nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]BS1
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]小説
# NHKBSプレミアム
nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]BS プレミアム
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]ネコ
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]シネマ
901名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/01/31(金) 01:54:17.95ID:CMQTSL3L0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/01/31(金) 02:10:01.29ID:CMQTSL3L0 TVRVLaucher 1.96rとして大文字小文字どちらでもOKにしておきました
これでうまくいくと良いのですが・・
キーの記述もF2以外試してなかったです・・後で実験してみます
いろいろすみません
これでうまくいくと良いのですが・・
キーの記述もF2以外試してなかったです・・後で実験してみます
いろいろすみません
903名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/01/31(金) 10:59:17.64ID:CMQTSL3L0 キー送信を実験してみました
ALT+Qの場合は%qと書いてください。大文字で%Qだと動作しません
(環境によっては%(q)や%{q}でないと動作しないという記述もネットにありました)
また、書き込み欄の縦行数の件ですが
iniのWrite5chLineMinで指定できます(使ってないのでテストはあまりしていませんが・・)
例えば5に指定すると「5行+増えると拡張」となります。5行に完全固定したい場合は-5にしてみてください
関連して完全固定時に入力欄にスクロールバーを設置すること&
複数行投稿後に1行に戻らない不具合等を修正してTVRVLaucnher1.96sとして上げ直しました
ALT+Qの場合は%qと書いてください。大文字で%Qだと動作しません
(環境によっては%(q)や%{q}でないと動作しないという記述もネットにありました)
また、書き込み欄の縦行数の件ですが
iniのWrite5chLineMinで指定できます(使ってないのでテストはあまりしていませんが・・)
例えば5に指定すると「5行+増えると拡張」となります。5行に完全固定したい場合は-5にしてみてください
関連して完全固定時に入力欄にスクロールバーを設置すること&
複数行投稿後に1行に戻らない不具合等を修正してTVRVLaucnher1.96sとして上げ直しました
904名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/01/31(金) 11:11:12.04ID:CMQTSL3L0 書き忘れました。行数指定直後は1行で表示されるかもしれません。端をドラッグして大きさを調整してください
905名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
2020/01/31(金) 20:48:35.75ID:fNH64SXm0 >>902-904
作者さんありがとうございます。
地上波も□アイコンから複数選択できるようになりました
非常に便利です。死ぬほど便利になってヤバイです
地上波ではその局の板以外のスレは選択できないですかね
>>900でいうと地方なもんで独自番組などや地元プロ野球の試合などで
ここから西日本板の九州スレやなんJなんか登録してみてもTvtCommentでは選択されて
コメントも流れて来るのですが、TVRVLaucherの書き込みウィンドウでは選択されませんね
あと、その書き込みウィンドウのことですが、書き込む欄の行数ではなくて
ウィンドウ自体の大きさを書き込み欄に文字打ち込むと畳まれてしまうのを
そのままにできないかなということでした。>>アイコンを押した状態ですね
スレタイその他ステータスなど確認したいんで
作者さんありがとうございます。
地上波も□アイコンから複数選択できるようになりました
非常に便利です。死ぬほど便利になってヤバイです
地上波ではその局の板以外のスレは選択できないですかね
>>900でいうと地方なもんで独自番組などや地元プロ野球の試合などで
ここから西日本板の九州スレやなんJなんか登録してみてもTvtCommentでは選択されて
コメントも流れて来るのですが、TVRVLaucherの書き込みウィンドウでは選択されませんね
あと、その書き込みウィンドウのことですが、書き込む欄の行数ではなくて
ウィンドウ自体の大きさを書き込み欄に文字打ち込むと畳まれてしまうのを
そのままにできないかなということでした。>>アイコンを押した状態ですね
スレタイその他ステータスなど確認したいんで
906名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/02/01(土) 00:03:25.51ID:o0qfyXU40 TVRVLaucher 1.96u
・書き込みウィンドウの設定状態保存がうまくいかない場合があるバグを修正
>>905
うまく動いて何よりです
独自選択したスレに書き込めない原因、それは放送局と関係無いスレに誤爆しないようにするチェック機能が働いているためです
(チャンネル変更後TvtCommentが放送局を認識し正しいスレを選択するまでにタイムラグがあるため)
TvtCommentで独自スレを選択することは想定外でした。というわけで誤爆防止機能をスルーするチェックボックスを設置しました
スレタイをよく確認して書き込んでください
あと大きい書き込みウィンドウのまま書き込めるようにもしておきました
・書き込みウィンドウの設定状態保存がうまくいかない場合があるバグを修正
>>905
うまく動いて何よりです
独自選択したスレに書き込めない原因、それは放送局と関係無いスレに誤爆しないようにするチェック機能が働いているためです
(チャンネル変更後TvtCommentが放送局を認識し正しいスレを選択するまでにタイムラグがあるため)
TvtCommentで独自スレを選択することは想定外でした。というわけで誤爆防止機能をスルーするチェックボックスを設置しました
スレタイをよく確認して書き込んでください
あと大きい書き込みウィンドウのまま書き込めるようにもしておきました
907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
2020/02/01(土) 07:58:40.09ID:0ROOBcVN0 >>906
度重なる細かい要望への対応本当にありがとうございます。
思い通りになりました
自分にはできないだろうなと前使ってたNicort引っ張り出して来たりしてたのですが
意を決して試してみて良かったです。
とにかく5chが流れるようにと思ってましたが、まさかここまでできるようになるとは
本当にありがとうございます。
度重なる細かい要望への対応本当にありがとうございます。
思い通りになりました
自分にはできないだろうなと前使ってたNicort引っ張り出して来たりしてたのですが
意を決して試してみて良かったです。
とにかく5chが流れるようにと思ってましたが、まさかここまでできるようになるとは
本当にありがとうございます。
908名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/02/01(土) 08:48:22.70ID:o0qfyXU40 TVRVLaucher 1.96v
・キー局がnsidで指定されている場合に他板を選択できるようにした
>>907
すいません、ちょっと斜め読みして勘違いしてました
自動選択で>>900の記述をした場合、九州スレも□から選択可能であるべき。ですよね
TvtComment単独での個別選択時にということかと早とちりしてしまいました
原因はキー局はflag指定が基本で他板が選択されることは想定していなかったためでした
キー局でもnsidで指定された場合はBS/CSと同じ動作とし他板も選択可能になるよう修正しました
基本は誤爆防止チェックを付けたままでご使用ください
おかげさまで色々なバグも修正できました。有り難うございます。設定お疲れ様でした。共に楽しみましょう
・キー局がnsidで指定されている場合に他板を選択できるようにした
>>907
すいません、ちょっと斜め読みして勘違いしてました
自動選択で>>900の記述をした場合、九州スレも□から選択可能であるべき。ですよね
TvtComment単独での個別選択時にということかと早とちりしてしまいました
原因はキー局はflag指定が基本で他板が選択されることは想定していなかったためでした
キー局でもnsidで指定された場合はBS/CSと同じ動作とし他板も選択可能になるよう修正しました
基本は誤爆防止チェックを付けたままでご使用ください
おかげさまで色々なバグも修正できました。有り難うございます。設定お疲れ様でした。共に楽しみましょう
909名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
2020/02/01(土) 09:32:13.97ID:o0qfyXU40 TVRVLaucher1.96w 投稿時の書き込み状況表示右端が欠けていたので修正しました
910名無しさん@編集中 (アタマイタイー fa2d-/fp1)
2020/02/02(日) 03:31:59.81ID:HhEyMctF00202 TVRVLaucher1.96y & 改造版TvtComment0.30
レス一覧右クリックメニューに「これにレス」を追加してみました
レス一覧右クリックメニューに「これにレス」を追加してみました
912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-Hkqy)
2020/02/07(金) 02:32:06.07ID:GpztkmZu0 Error:410から抜け出せない
913名無しさん@編集中 (ワッチョイW 17e9-xGFq)
2020/02/08(土) 07:20:39.83ID:rEjXh2lv0915名無しさん@編集中 (ワッチョイW d701-RFDq)
2020/02/08(土) 13:40:52.62ID:Xhxq+sAX0 最近ずっとTVTComment表示側エラーが出る
「TVTComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。」っていうやつ
TVRVLauncher v1.97b
TvtComment改造版 v0.31
「TVTComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。」っていうやつ
TVRVLauncher v1.97b
TvtComment改造版 v0.31
916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-Zca7)
2020/02/08(土) 22:18:38.50ID:lrm3uRrK0 >>915
ログ以外を見るとエラーが起こってたようです。TvtComment改造版 v0.32として上げ直しました
それにしても今夜はエラーが激しい・・何かエラーが起こりやすい語句がありそうですが・・難しい
ログ以外を見るとエラーが起こってたようです。TvtComment改造版 v0.32として上げ直しました
それにしても今夜はエラーが激しい・・何かエラーが起こりやすい語句がありそうですが・・難しい
917名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-Zca7)
2020/02/08(土) 23:44:23.96ID:lrm3uRrK0 5ch読み込みエラー対策としてTvtComment改造版 v0.33を上げました
で、試そうとしたら映画終わってた・・
で、試そうとしたら映画終わってた・・
918915 (ワッチョイW d701-RFDq)
2020/02/09(日) 10:59:57.99ID:1YCIk7qB0919名無しさん@編集中 (ワッチョイ d705-Mis0)
2020/02/09(日) 23:05:23.74ID:MgCxy9Cf0 5chの書き込みでTvtCommentのログ欄で表示され、流れる時に
一行目の空白分が反映されてなくて必ず左詰めになってるみたいなんだけど
これをちゃんと反映できないでしょうか
故にAAとかもれなく一行目がズレています
またリストで自分の書き込みが何か色とか目印とかで分かりやすいようにするとかできないでしょうか
さらにはそれへの返信とかもまた分かると便利なんですが
とにかく流れが速いスレの時とか自分のレス番号だけでも把握したいんですよね
これが改造の範疇を超えているのならスミマセン。
一行目の空白分が反映されてなくて必ず左詰めになってるみたいなんだけど
これをちゃんと反映できないでしょうか
故にAAとかもれなく一行目がズレています
またリストで自分の書き込みが何か色とか目印とかで分かりやすいようにするとかできないでしょうか
さらにはそれへの返信とかもまた分かると便利なんですが
とにかく流れが速いスレの時とか自分のレス番号だけでも把握したいんですよね
これが改造の範疇を超えているのならスミマセン。
920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-Zca7)
2020/02/10(月) 17:03:53.97ID:43p1Ufg60 TVRVLaucher 1.97c
・改造版TvtCommentへの返答でAAの先頭の空白が削除されていたバグを修正
改造版TvtComment 0.35
・レスへの返信をポップアップで表示
・アンカー機能等のON/OFF設定用TvtComment_mod.iniを添付
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
環境によっては重い可能性がありますのでアンカー関連機能をON/OFFできるようにしました
iniは無くても動作します
>>919
ご指摘有り難うございます。コメント前後の空白を削除してしまっていました
自分の書き込みの判別・・リストをはじめ流れる網掛けも欲しいんですけど実力的に無理ですかね・・勘だけでいじる限界・・
・改造版TvtCommentへの返答でAAの先頭の空白が削除されていたバグを修正
改造版TvtComment 0.35
・レスへの返信をポップアップで表示
・アンカー機能等のON/OFF設定用TvtComment_mod.iniを添付
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
環境によっては重い可能性がありますのでアンカー関連機能をON/OFFできるようにしました
iniは無くても動作します
>>919
ご指摘有り難うございます。コメント前後の空白を削除してしまっていました
自分の書き込みの判別・・リストをはじめ流れる網掛けも欲しいんですけど実力的に無理ですかね・・勘だけでいじる限界・・
921名無しさん@編集中 (ワッチョイ d705-Mis0)
2020/02/10(月) 23:29:49.56ID:LSZgtHdr0 >>920
ありがとうございます。
AAはすぐに修正確認できたのですが、返信が中々来なくて今まで時間がかかってしまいました・・orz
ですが、ポップアップされないですね
どこにどうポップアップされるのか、気付いてないのかな
タスクバーを上にしてるとか関係あるでしょうか
ありがとうございます。
AAはすぐに修正確認できたのですが、返信が中々来なくて今まで時間がかかってしまいました・・orz
ですが、ポップアップされないですね
どこにどうポップアップされるのか、気付いてないのかな
タスクバーを上にしてるとか関係あるでしょうか
922名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-Zca7)
2020/02/11(火) 02:29:18.08ID:fDnRFB0C0923名無しさん@編集中 (ワッチョイ d705-Mis0)
2020/02/11(火) 07:45:00.07ID:AjexmIhv0 >>922
そういうことでしたか。確認できました
自分への返信が来た場合に自動でポップアップされるのかと勘違いしてました
あまりに便利になった故のさらなる贅沢な望みなんですけどねw
いやほんとここ最近の進化は素晴らしいです。ありがとうございます。
そういうことでしたか。確認できました
自分への返信が来た場合に自動でポップアップされるのかと勘違いしてました
あまりに便利になった故のさらなる贅沢な望みなんですけどねw
いやほんとここ最近の進化は素晴らしいです。ありがとうございます。
924名無しさん@編集中 (ワッチョイ c62d-GUQA)
2020/02/12(水) 22:40:48.42ID:7MP2l3yI0 TVRVLaucher 1.97f
・書き込み履歴機能を追加
一番簡単に実現できる書き込みウィンドウ上での一覧表示です
テストはあんまりやってません。よろしければ試してみてください
返信があれば入力欄横にお知らせが表示されます。お知らせを左クリックで履歴表示、右クリックでお知らせを閉じます
右端の「>>」ボタンを右クリックでどのタブを表示するか選択できます
一覧の返信レスを右クリックで「これにレス」できます
・書き込み履歴機能を追加
一番簡単に実現できる書き込みウィンドウ上での一覧表示です
テストはあんまりやってません。よろしければ試してみてください
返信があれば入力欄横にお知らせが表示されます。お知らせを左クリックで履歴表示、右クリックでお知らせを閉じます
右端の「>>」ボタンを右クリックでどのタブを表示するか選択できます
一覧の返信レスを右クリックで「これにレス」できます
925名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef52-+CVV)
2020/02/13(木) 20:41:39.24ID:Fr3xbjjM0 xtne6f版NicoJKで「Error:コメントサーバーに接続していないかログインしていません。」が出るようになってしまった
1. NicoJK-dev-180326.zipからNicoJK.tvtpと.iniを上書き
2. sqlite-tools-win32-x86-3310100.zipのsqlite3.exeをTVTestとWindowsフォルダにペースト
3. >>644の書き換え、コメント取得・投稿欄表示OK
4. GoogleChromeでのニコニコ実況の書き込み成功
5. NiconamaCommentViewerでChromeからのCookie取得は成功
なにか他に確認するところありますでしょうか?
1. NicoJK-dev-180326.zipからNicoJK.tvtpと.iniを上書き
2. sqlite-tools-win32-x86-3310100.zipのsqlite3.exeをTVTestとWindowsフォルダにペースト
3. >>644の書き換え、コメント取得・投稿欄表示OK
4. GoogleChromeでのニコニコ実況の書き込み成功
5. NiconamaCommentViewerでChromeからのCookie取得は成功
なにか他に確認するところありますでしょうか?
926名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16b0-SbTe)
2020/02/13(木) 22:54:02.39ID:vpaO9mhP0927925 (ワッチョイ ef52-+CVV)
2020/02/14(金) 01:26:19.35ID:/iUWodbb0928名無しさん@編集中 (ワッチョイ a335-OxJ8)
2020/02/14(金) 03:18:39.33ID:UzLhX4eu0 TVTestのディレクトリでコンソールから sqlite3.exe "C:\Users\ 〜略〜 or name='nickname')"
見たいなのを実行したら実際ちゃんと値が返ってくるのか試すとか?
見たいなのを実行したら実際ちゃんと値が返ってくるのか試すとか?
929名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef52-Ek3S)
2020/02/15(土) 00:08:54.55ID:t9ppoPWa0 >>928
Command Promptから(# は実際には表示されてません)
# C:\Users\[ユーザー名が入ってます]>cd C:\TV\TVTest 0.10.0\TVTest
# C:\TV\TVTest 0.10.0\TVTest>sqlite3.exe "C:\Users\[ユーザー名が入ってます]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cookies" -separator
(中略)and path='/' and not is_secure and (name='nicosid' or name='user_session' or name='nickname')""
# Error: unrecognized token: """
なにか文字列がおかしいというエラーでしょうか
初期ファイルのand not secure andの方も同じエラーでした
Command Promptから(# は実際には表示されてません)
# C:\Users\[ユーザー名が入ってます]>cd C:\TV\TVTest 0.10.0\TVTest
# C:\TV\TVTest 0.10.0\TVTest>sqlite3.exe "C:\Users\[ユーザー名が入ってます]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cookies" -separator
(中略)and path='/' and not is_secure and (name='nicosid' or name='user_session' or name='nickname')""
# Error: unrecognized token: """
なにか文字列がおかしいというエラーでしょうか
初期ファイルのand not secure andの方も同じエラーでした
930名無しさん@編集中 (ワッチョイ a335-OxJ8)
2020/02/15(土) 01:46:34.28ID:IsPBV6s20 最後に一つ余計なダブルクオート"が付いちゃってる
931名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-/1je)
2020/02/15(土) 07:00:46.16ID:uVmNTc210 今の時間TvtCommentの過去ログが取れてないんだけどおまかんでしょうか
932925 (ワッチョイ ef52-Ek3S)
2020/02/15(土) 12:35:28.91ID:t9ppoPWa0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-/1je)
2020/02/15(土) 14:42:13.58ID:uVmNTc210 今見たら書き込みした時間のファイルもなんの問題もなく流れました
いろいろ触らないでよかった〜
ありがとうございました
いろいろ触らないでよかった〜
ありがとうございました
934915 (ワッチョイW df01-Crtc)
2020/02/16(日) 11:33:03.04ID:xGZZn1Ap0 Visual Studio Community 2019が不調だったのでインストールし直したら、TvtCommentが起動しなくなった
Visual Studioの個別コンポーネントが何か足りないのだろうか?
Visual Studioの個別コンポーネントが何か足りないのだろうか?
935名無しさん@編集中 (W 96bb-5Awg)
2020/02/16(日) 12:09:23.09ID:DtGICP4/0 うちも今朝からTvtCommentが起動しない
何なんだろ?
何なんだろ?
936934 (ワッチョイW df01-Crtc)
2020/02/16(日) 12:33:41.49ID:xGZZn1Ap0 再度Visual Studio Community 2019をインストールし直したら直りましたw
937名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-vBpC)
2020/02/16(日) 12:37:29.74ID:b9NlxhPua ニコニコがメンテしてたからじゃない?
938名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f05-LLv+)
2020/02/16(日) 16:09:08.83ID:Uk1r2XYc0 Q3PEでSとTの0〜2までを録画に充てていてS3T3を視聴用にしてるのですが
その3で視聴しているのと同時にTTRecで録画が行われている場合に
TVRVLaucherの書き込み欄にあるアイコンでTvtCommentのスレを変更しようとクリックすると
視聴している3のTVTestには反応?せず録画してる最小化されていたTVTestのウィンドウが出て来てしまいます
あまり録画する方ではないですがやっぱり夜となるとカブることもあるので
どのTVTestからのTvtComment(TVRVLaucher)かハッキリ認識するようにできますでしょうか
その3で視聴しているのと同時にTTRecで録画が行われている場合に
TVRVLaucherの書き込み欄にあるアイコンでTvtCommentのスレを変更しようとクリックすると
視聴している3のTVTestには反応?せず録画してる最小化されていたTVTestのウィンドウが出て来てしまいます
あまり録画する方ではないですがやっぱり夜となるとカブることもあるので
どのTVTestからのTvtComment(TVRVLaucher)かハッキリ認識するようにできますでしょうか
939名無しさん@編集中 (ワッチョイ d67c-OxJ8)
2020/02/16(日) 17:25:45.50ID:40Xh8ilU0940名無しさん@編集中 (W 96bb-5Awg)
2020/02/16(日) 17:50:01.65ID:DtGICP4/0 うちも直りました
メンテが原因だったのかな
メンテが原因だったのかな
941名無しさん@編集中 (ワッチョイ c62d-GUQA)
2020/02/16(日) 19:04:02.73ID:Rf3KjjLf0 >>938
TVTestにキー入力操作を送ることによりTvtCommentのON/OFFをしているのですが、
どのTVTestにキー入力を送るかは、iniのTVTest_pathもしくはTVTest2_pathで指定されたexe名で判断しています
(厳密なプロセス管理はしていない、いやできないので・・)
ですので、録画用と視聴用で別のTVTest名にすればキーが送られることは無くなるはずです
一例ですが、TVTest.exeとTVTest.iniをコピーし、TVTestView.exeとTVTestView.iniを同じフォルダに作成します
で、TVRVLauncher.iniのTVTest_pathにTVTestView.exeを指定し視聴にはそれを使うようにしてみてください
と、書いてて思ったのですがもしかしてexeを分けるとTTRecの使い勝手が悪くなる可能性があるのかな・・ぐぬぬ
TVTestにキー入力操作を送ることによりTvtCommentのON/OFFをしているのですが、
どのTVTestにキー入力を送るかは、iniのTVTest_pathもしくはTVTest2_pathで指定されたexe名で判断しています
(厳密なプロセス管理はしていない、いやできないので・・)
ですので、録画用と視聴用で別のTVTest名にすればキーが送られることは無くなるはずです
一例ですが、TVTest.exeとTVTest.iniをコピーし、TVTestView.exeとTVTestView.iniを同じフォルダに作成します
で、TVRVLauncher.iniのTVTest_pathにTVTestView.exeを指定し視聴にはそれを使うようにしてみてください
と、書いてて思ったのですがもしかしてexeを分けるとTTRecの使い勝手が悪くなる可能性があるのかな・・ぐぬぬ
942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f05-LLv+)
2020/02/16(日) 19:30:30.83ID:Uk1r2XYc0 >>941
一応視聴用のメインのTVTestとTTRecは別フォルダにしているので厳密にはフルパスは違うんですが
「TVTest.exe」であることは同じですね
やっぱりどちらかリネームしないとダメかな
ちょっとまた考えてみます。どうもです。
一応視聴用のメインのTVTestとTTRecは別フォルダにしているので厳密にはフルパスは違うんですが
「TVTest.exe」であることは同じですね
やっぱりどちらかリネームしないとダメかな
ちょっとまた考えてみます。どうもです。
943名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
2020/02/16(日) 21:06:17.91ID:xY5R6qVD0 初歩的な質問で申し訳ないのですがChromeのDefaultの中にCookiesが見つからないです。
前はあった気がするのですが・・
前はあった気がするのですが・・
944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1661-KiiW)
2020/02/16(日) 22:06:23.19ID:NMgvUNra0945名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-vBpC)
2020/02/16(日) 22:12:25.32ID:uc0kRD8Ea Chromeのバージョン80からクッキーの仕様が変わったらしいから
そのせいかも
そのせいかも
946名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
2020/02/16(日) 22:44:04.96ID:xY5R6qVD0 先日PCクラッシュしてウィンドウズ10をクリーンインストールして全部入れ直ししました
Chrome仕様変更Cookiesなくなってしまったのかなあ
どうすればいいんだろ
Chrome仕様変更Cookiesなくなってしまったのかなあ
どうすればいいんだろ
947名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16f2-GUQA)
2020/02/16(日) 23:40:33.13ID:y1IB8GsL0 >>946
俺はnicologinをタスクスケジューラーで起動してる
俺はnicologinをタスクスケジューラーで起動してる
948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4743-dJav)
2020/02/16(日) 23:53:51.62ID:jIMa0LVQ0949925 (ワッチョイ ef52-Ek3S)
2020/02/17(月) 00:04:05.61ID:mGmNWJoH0 NicoJKの件、おま環じゃなくて安心しました
アップデートされたTvtCommentではログイン&コメできてるので現状そちらでいきたいと思います
アップデートされたTvtCommentではログイン&コメできてるので現状そちらでいきたいと思います
950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92da-3T7Q)
2020/02/17(月) 00:15:29.06ID:vYhjtMgU0 Chromeのプロファイルの位置が違うんじゃないの?
ChromeのURL欄にchrome://version/打ち込んでプロファイルパスから確認できる
ChromeのURL欄にchrome://version/打ち込んでプロファイルパスから確認できる
951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92da-3T7Q)
2020/02/17(月) 00:18:12.14ID:vYhjtMgU0 ちなみに自分の場合は"C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Profile 1"になってる
952名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-vBpC)
2020/02/17(月) 00:22:58.07ID:JIm1Pt4va Chromeをバージョン80にしてログインし直すとクッキーが取得できなくなるって
NCVのコミュに書いてあるよ
NCVのコミュに書いてあるよ
953名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
2020/02/17(月) 00:27:32.30ID:r1aj45Eb0 プロフィール パス C:\Users\名前\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Defaultになってるけど
Profile 1ってとこ探したらCookiesありました
ありがとうちょっと後で試してみます
Profile 1ってとこ探したらCookiesありました
ありがとうちょっと後で試してみます
954名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4743-dJav)
2020/02/17(月) 00:43:24.36ID:KrqCdjNu0 >>952
"ログインし直すと"がポイントだよね
Chrome80にアップデートしても
普通にコメントできてあれ?って最初は思ったけど
手動でログアウト、ログインするとCookieの横取りができなくなる
NicoJKが自力でログインして欲しいけど
NicoJKは一番新しいxtne6f氏のですら2018年3月で更新が止まっているからな・・・
"ログインし直すと"がポイントだよね
Chrome80にアップデートしても
普通にコメントできてあれ?って最初は思ったけど
手動でログアウト、ログインするとCookieの横取りができなくなる
NicoJKが自力でログインして欲しいけど
NicoJKは一番新しいxtne6f氏のですら2018年3月で更新が止まっているからな・・・
955名無しさん@編集中 (ワッチョイ a335-OxJ8)
2020/02/17(月) 00:44:46.24ID:SAn2PmIB0 最新のChrome 80からCookiesのencrypted_valueの値がv10で始まる新しい格納方式になっていて
これはLocal Stateファイルにあるencrypted_keyを使ってAES-256-GCMでデコードしないと駄目っぽいね
開発者の人が対応してくれると良いんだけど
これはLocal Stateファイルにあるencrypted_keyを使ってAES-256-GCMでデコードしないと駄目っぽいね
開発者の人が対応してくれると良いんだけど
956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
2020/02/17(月) 00:49:12.37ID:r1aj45Eb0 Profile 1でやってみたけどだめでした
これ以上は難しくて理解できそうにないのでいろいろ調べながらとりあえずTVTComment使っておきます
これ以上は難しくて理解できそうにないのでいろいろ調べながらとりあえずTVTComment使っておきます
957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92da-3T7Q)
2020/02/17(月) 21:56:49.69ID:vYhjtMgU0958名無しさん@編集中 (ワッチョイ a335-OxJ8)
2020/02/18(火) 00:15:12.42ID:kA0FrYAF0 >>955の補足
C/C++まともに書けないんでpythonスクリプトで申し訳ないですが https://pastebin.com/WnmsA0ZP みたいにしたらデコード出来るんで
メンテしておられる方どなたか実装お願いします
C/C++まともに書けないんでpythonスクリプトで申し訳ないですが https://pastebin.com/WnmsA0ZP みたいにしたらデコード出来るんで
メンテしておられる方どなたか実装お願いします
959名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe5-XJ3N)
2020/02/18(火) 01:43:49.22ID:HZ0pmccN0 execGetCookieに復号化したcookieを標準出力に出力するコマンドを指定したらいいよ
>>958のスクリプトのcookie出力をkey=value形式にして実行出来るようにすればいいのでは?
>>958のスクリプトのcookie出力をkey=value形式にして実行出来るようにすればいいのでは?
960名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-J8ab)
2020/02/22(土) 16:19:54.48ID:nLW+sySm0 TvRemoteViewer_VB作者さん精力的なツールのアプデ、本当に乙であります。
要望なのですが、TvtComment+TVRVLauncher環境でチャンネル選択時に
前に選択していたキーワード(のスレ)がなかった場合
一番上の行に設定してあるスレッドタイトルキーワードを自動で選択するようにはできないでしょうか?
ゴールデン帯ともなると各局の板でそれぞれ番組名のスレが実況本スレとして立てられますが
これを全部網羅することなどできないので四角ボタンからキーワード選択でやるのですが
次の日などにまたこの局にするとその設定が残っていて当然その時にはその当時の実況スレなどなく
(地味に雑談が続いていて残ってるのを今選択されても困るんですがそれは置いといて)何も選択されないってことが多々あって
自分でまた一番上の行の自分のデフォルト「テレビ」を選択し直すのがちょっと面倒なんですよね
要望なのですが、TvtComment+TVRVLauncher環境でチャンネル選択時に
前に選択していたキーワード(のスレ)がなかった場合
一番上の行に設定してあるスレッドタイトルキーワードを自動で選択するようにはできないでしょうか?
ゴールデン帯ともなると各局の板でそれぞれ番組名のスレが実況本スレとして立てられますが
これを全部網羅することなどできないので四角ボタンからキーワード選択でやるのですが
次の日などにまたこの局にするとその設定が残っていて当然その時にはその当時の実況スレなどなく
(地味に雑談が続いていて残ってるのを今選択されても困るんですがそれは置いといて)何も選択されないってことが多々あって
自分でまた一番上の行の自分のデフォルト「テレビ」を選択し直すのがちょっと面倒なんですよね
961名無しさん@編集中 (ワッチョイW a301-ZEwf)
2020/02/22(土) 22:03:48.06ID:Ja4NFZSM0962名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-IdAT)
2020/02/23(日) 01:14:01.32ID:ozy4ramc0 >>960,961
どうもどうも。地上波であまり活用してないので気付きませんでした
TVRVLauncher1.97rとして選局された直後に該当スレが存在するかチェックするようにしました
なお、選局する度にネットで存在チェックすると反応が悪くなりますので最初の選択肢の場合はチェックは行わないようにしました
今まで通り反応重視の場合はOptionでスレcheckチェックボックスを解除してください
テストはあまりしてませんので不具合がありましたらまたお知らせください
あと、改造版TvtCommentとImageInClipもちょこっとアップデートしました
どうもどうも。地上波であまり活用してないので気付きませんでした
TVRVLauncher1.97rとして選局された直後に該当スレが存在するかチェックするようにしました
なお、選局する度にネットで存在チェックすると反応が悪くなりますので最初の選択肢の場合はチェックは行わないようにしました
今まで通り反応重視の場合はOptionでスレcheckチェックボックスを解除してください
テストはあまりしてませんので不具合がありましたらまたお知らせください
あと、改造版TvtCommentとImageInClipもちょこっとアップデートしました
963名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-J8ab)
2020/02/23(日) 23:30:06.26ID:YkJPz6pd0 >>962
作者さんありがとうございます。
s試しているのですが、動作しないようですね
チェックを外したり入れたりもやってるのですが良く分からず変わらず
元のワードのスレが残っているのにそれが選択されず一行目にもならず
読み込みが続き、灰色アイコンになるって感じです
作者さんありがとうございます。
s試しているのですが、動作しないようですね
チェックを外したり入れたりもやってるのですが良く分からず変わらず
元のワードのスレが残っているのにそれが選択されず一行目にもならず
読み込みが続き、灰色アイコンになるって感じです
964名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-IdAT)
2020/02/23(日) 23:58:40.79ID:ozy4ramc0 >>963
う、もしかして書き込み専用モードですね・・ランチャーからの起動しか試してませんでした・・なるほどー
う、もしかして書き込み専用モードですね・・ランチャーからの起動しか試してませんでした・・なるほどー
965名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-IdAT)
2020/02/24(月) 01:55:45.71ID:f+FRQUbH0966名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-IdAT)
2020/02/24(月) 02:09:38.33ID:f+FRQUbH0 と思いましたがTVRVLauncher1.97uとしてスリープ復帰後にもリフレッシュするようにしました
これでまぁ使えるかなと思います
これでまぁ使えるかなと思います
967名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-J8ab)
2020/02/25(火) 00:06:04.71ID:l8r7Odpo0 >>966
作者さんありがとうございます。
いざ試すとなると中々タイミングが合わずまだ確認できておりませんw
確かに書き込み専用モードでやっています。
書かれてある最小限の構成なのでTVRVLauncher本体は=4だと小さいままウィンドウが出て来ず
=0にしても番組表の中身がアベマだけで意味ないので書き込みウィンドウだけ出して本体は閉じ切ってしまっています
また確認できたら報告しますね。
作者さんありがとうございます。
いざ試すとなると中々タイミングが合わずまだ確認できておりませんw
確かに書き込み専用モードでやっています。
書かれてある最小限の構成なのでTVRVLauncher本体は=4だと小さいままウィンドウが出て来ず
=0にしても番組表の中身がアベマだけで意味ないので書き込みウィンドウだけ出して本体は閉じ切ってしまっています
また確認できたら報告しますね。
968名無しさん@編集中 (ニンニククエ 4e2d-ZhQ4)
2020/02/29(土) 16:11:10.57ID:neWpy1aP0GARLIC TVRVLaucnehr 1.98e
改造版TvtComment0.38
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・流れる自己コメントに背景色を付加するようにした
手抜きな感じですが着色することができました
ん?というところもあるかもですが・・
>>967
FakeTVRecorderのreadmeでTVRVLaucnehr側の説明が足りてませんでした
・TVRVLauncher.ini
Only5chWrite=0
Schedule_Tvmaid=1
としてみてください
これでランチャー上にアベマ以外の番組も表示されるはずです。何かと便利ですよ
改造版TvtComment0.38
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・流れる自己コメントに背景色を付加するようにした
手抜きな感じですが着色することができました
ん?というところもあるかもですが・・
>>967
FakeTVRecorderのreadmeでTVRVLaucnehr側の説明が足りてませんでした
・TVRVLauncher.ini
Only5chWrite=0
Schedule_Tvmaid=1
としてみてください
これでランチャー上にアベマ以外の番組も表示されるはずです。何かと便利ですよ
969名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-DFeu)
2020/03/01(日) 06:14:38.58ID:sKAbAV4W0 TVRVLaucnehr 1.98d以降エラーが出るようになりました。TVRVLaucnehr 1.98c以前はでません。
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 TVRVLauncher.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。
************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 TVRVLauncher.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
970名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-DFeu)
2020/03/01(日) 06:15:14.14ID:sKAbAV4W0 続き
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
971名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-DFeu)
2020/03/01(日) 07:07:58.57ID:sKAbAV4W0 iniのstations_view_firstが空白だとエラーが出るみたいです。
972名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e2d-ZhQ4)
2020/03/01(日) 07:37:16.12ID:LJokzUUF0 >>971
ご指摘ありがとうございます。TVRVLauncher1.98hとして上げ直しました
ご指摘ありがとうございます。TVRVLauncher1.98hとして上げ直しました
973名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-DFeu)
2020/03/01(日) 08:36:24.03ID:sKAbAV4W0974名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
2020/03/01(日) 09:23:17.70ID:6GWw1iNq0 書き込みに最後必ず改行が入るようになってるみたいです
975名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
2020/03/01(日) 09:31:19.72ID:6GWw1iNq0 ニコニコで書き込んでもなるし
5chを専ブラで確認してみると実際は改行はされてないですね
TvtCommentのコメ欄でそう表示されてるだけか
5chを専ブラで確認してみると実際は改行はされてないですね
TvtCommentのコメ欄でそう表示されてるだけか
976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
2020/03/01(日) 10:08:30.17ID:6GWw1iNq0 ついでに要望
2chthreads.txtの第一以外の候補として必ずキーワードを1回かませるのじゃなく
板だけの登録もできるようにはならないでしょうか
今の流れだと、民放各局・スポーツの局などでなんJからスレを取得したい場合に
定期的な決まったスレとかではないのでキーワードを指定することはできませんが
【悲報】・【朗報】のようなのを付けたスレは一応必ず立っているようなので、【をキーワードにしていて
一度□クリック→【選択→再起動され【が入ったなんJの何かのスレを取得→□クリック→なんJに立ってるスレが一覧表示される
→その中から該当番組を選択→キーワード指定→完了
とこの手順を踏まないといけないのがちょっと面倒で
キーワードの第一候補のスレで進行してないようだなとなると、□で登録している板選択→(今現在の番組の板じゃなくても)一覧表示
→該当番組を選択→キーワード指定→完了
とできると理想です。
説明するの難しいんですが
2chthreads.txtの第一以外の候補として必ずキーワードを1回かませるのじゃなく
板だけの登録もできるようにはならないでしょうか
今の流れだと、民放各局・スポーツの局などでなんJからスレを取得したい場合に
定期的な決まったスレとかではないのでキーワードを指定することはできませんが
【悲報】・【朗報】のようなのを付けたスレは一応必ず立っているようなので、【をキーワードにしていて
一度□クリック→【選択→再起動され【が入ったなんJの何かのスレを取得→□クリック→なんJに立ってるスレが一覧表示される
→その中から該当番組を選択→キーワード指定→完了
とこの手順を踏まないといけないのがちょっと面倒で
キーワードの第一候補のスレで進行してないようだなとなると、□で登録している板選択→(今現在の番組の板じゃなくても)一覧表示
→該当番組を選択→キーワード指定→完了
とできると理想です。
説明するの難しいんですが
977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e2d-ZhQ4)
2020/03/01(日) 19:42:29.60ID:LJokzUUF0 >>975
この改行?ですが実際の投稿には含まれていません。一覧リスト上でのみ表示されます
自分の投稿だという目印をニコニコ&5ch共通でNicoJK表示ルーチンに知らせないとなのですが、大規模な改造をしなくていいようコメント末尾に見えない文字\vを追加しているのが原因です。他にいい方法が見つかるまではこのままですかね
\vの代わりに\bを加えてNicoJK表示直前に削りたいのですが削り方がわからない(置換してもスペースが残る)・・C何それおいしいの?な状態なので・・
他の板一覧につきましてはフル機能を使えば#nsid記述(加えて#ルール機能)でTVTest起動時に違う板に対応できます(例えば番組名にテニスが含まれていればスポーツ板のATPを自動選択)
書き込み専用モードでは・・キャッシュにない板情報を取ってくる分ボタンの反応も悪くなりそうです。後で考えてみます
この改行?ですが実際の投稿には含まれていません。一覧リスト上でのみ表示されます
自分の投稿だという目印をニコニコ&5ch共通でNicoJK表示ルーチンに知らせないとなのですが、大規模な改造をしなくていいようコメント末尾に見えない文字\vを追加しているのが原因です。他にいい方法が見つかるまではこのままですかね
\vの代わりに\bを加えてNicoJK表示直前に削りたいのですが削り方がわからない(置換してもスペースが残る)・・C何それおいしいの?な状態なので・・
他の板一覧につきましてはフル機能を使えば#nsid記述(加えて#ルール機能)でTVTest起動時に違う板に対応できます(例えば番組名にテニスが含まれていればスポーツ板のATPを自動選択)
書き込み専用モードでは・・キャッシュにない板情報を取ってくる分ボタンの反応も悪くなりそうです。後で考えてみます
978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e2d-ZhQ4)
2020/03/01(日) 21:50:44.99ID:LJokzUUF0 改造版TvtComment0.39として末尾の改行除去しました。これで見た目の違和感がなくなりました
979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e2d-ZhQ4)
2020/03/02(月) 15:58:40.13ID:h1ECYSg10 >>976
TVRVLauncher1.98iとして上げました
実況中でない板はプロキシデータが無いので□ボタンの反応が若干鈍くなります
板名選択後に取得&一覧表示することも考えましたが見やすさと使い勝手を優先しました
TVRVLauncher1.98iとして上げました
実況中でない板はプロキシデータが無いので□ボタンの反応が若干鈍くなります
板名選択後に取得&一覧表示することも考えましたが見やすさと使い勝手を優先しました
980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
2020/03/02(月) 22:14:11.19ID:10mAPp8i0 >>979
1.98i試してみました。
まさに望んだとおりの感じになっており素晴らしいです。
ひとつ、nsidを指定して板を開く場合でメニューに出て来ないようです
全ての放送局用の*で指定して、例えばなんでも実況を選択し、終わった後に
その局のに戻したい時にその局の板のスレ一覧を見たいんですよね
例として↓こんな風に登録しています。
一番上の行にしたり、[threadmapping]直下の一番上にしてもダメですね
# NHKBS1
nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]NHK BS1
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]SPORTS[TAB]ATP
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]BASEBALL[TAB]MLB
#board[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK
# NHKBSプレミアム
nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]NHK BSプレミアム
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]プレミアムシネマ
#board[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK
1.98i試してみました。
まさに望んだとおりの感じになっており素晴らしいです。
ひとつ、nsidを指定して板を開く場合でメニューに出て来ないようです
全ての放送局用の*で指定して、例えばなんでも実況を選択し、終わった後に
その局のに戻したい時にその局の板のスレ一覧を見たいんですよね
例として↓こんな風に登録しています。
一番上の行にしたり、[threadmapping]直下の一番上にしてもダメですね
# NHKBS1
nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]NHK BS1
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]SPORTS[TAB]ATP
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]BASEBALL[TAB]MLB
#board[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK
# NHKBSプレミアム
nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]NHK BSプレミアム
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]プレミアムシネマ
#board[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK
981名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e2d-ZhQ4)
2020/03/02(月) 22:59:55.72ID:h1ECYSg10982名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
2020/03/02(月) 23:43:24.27ID:10mAPp8i0 >>981
早速の対応乙です。
修正確認できました。思い通りになりました
その間、全民放局を*指定するという強引な手法にしていて
いちいち全部取得するのでちょっと反応に時間かかってましたが
各板にすることにより反応も全然問題なくイイ感じです
本当にありがとうございます。
早速の対応乙です。
修正確認できました。思い通りになりました
その間、全民放局を*指定するという強引な手法にしていて
いちいち全部取得するのでちょっと反応に時間かかってましたが
各板にすることにより反応も全然問題なくイイ感じです
本当にありがとうございます。
983名無しさん@編集中 (ヒッナー def2-DFeu)
2020/03/03(火) 10:32:14.71ID:wPMlKMlP00303 番組スレッドを選択すると2chthreads.txtが書き換わりますが、NHK総合だけが
番組スレのNSIDの値が一番最後の行に書かれたNSIDの値にになってしまうのは
どこを確認すればいいですか?
---NHK総合---
# シネフィルWOWOW
#nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画
#▼番組スレ==========
nsid[TAB]0x000400FC[TAB]NHK[TAB]国会中継 参議院予算委員会質疑
#▲番組スレ==========
---その他の番組---
# シネフィルWOWOW
nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画
#▼番組スレ==========
nsid[TAB]0x000F0418[TAB]TBS[TAB]グッとラック
#▲番組スレ==========
番組スレのNSIDの値が一番最後の行に書かれたNSIDの値にになってしまうのは
どこを確認すればいいですか?
---NHK総合---
# シネフィルWOWOW
#nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画
#▼番組スレ==========
nsid[TAB]0x000400FC[TAB]NHK[TAB]国会中継 参議院予算委員会質疑
#▲番組スレ==========
---その他の番組---
# シネフィルWOWOW
nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画
#▼番組スレ==========
nsid[TAB]0x000F0418[TAB]TBS[TAB]グッとラック
#▲番組スレ==========
984名無しさん@編集中 (ヒッナー 4e2d-ZhQ4)
2020/03/03(火) 11:12:54.41ID:Dc6/RmqI00303985名無しさん@編集中 (ヒッナー def2-DFeu)
2020/03/03(火) 11:39:10.74ID:wPMlKMlP00303986名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
2020/03/03(火) 14:01:46.99ID:MX5E/d+f00303 【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
---------------------------------------------------------------------------------
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです
前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/
過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/
NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/
---------------------------------------------------------------------------------
次のスレタイとテンプレを整理してみた
これで良かったらどなたかスレ立てお願いします
以下その後のテンプレ続きます
---------------------------------------------------------------------------------
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです
前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/
過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/
NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/
---------------------------------------------------------------------------------
次のスレタイとテンプレを整理してみた
これで良かったらどなたかスレ立てお願いします
以下その後のテンプレ続きます
987名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
2020/03/03(火) 14:02:43.64ID:MX5E/d+f00303 NicoJK (本家)
https://github.com/rutice/NicoJK/releases
xtne6f版NicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
TVTComment (本家)
https://github.com/silane/TVTComment
TVTComment ver1.3
https://www.axfc.net/u/3860176
改良TvtComment本体 + TVTComment設定ファイル
https://thuploader.orz.hm/uploader/?gallery=&search_text=10978
TvtComment改造版 (5ch実況書き込み対応)
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
---------------------------------------------------------------------------------
その他関連ツール
ニコニコ実況 過去ログダウンローダ
http://jk.rutice.net/
NicoJK関連小物置場
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
JKCommentGetter: ニコニコ実況のコメントをダウンロード
https://github.com/ACUVE/JKCommentGetter/
nicologin: ニコニコ動画にログインするツール
https://www.axfc.net/u/3553814.zip
https://github.com/rutice/NicoJK/releases
xtne6f版NicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases
TVTComment (本家)
https://github.com/silane/TVTComment
TVTComment ver1.3
https://www.axfc.net/u/3860176
改良TvtComment本体 + TVTComment設定ファイル
https://thuploader.orz.hm/uploader/?gallery=&search_text=10978
TvtComment改造版 (5ch実況書き込み対応)
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod
---------------------------------------------------------------------------------
その他関連ツール
ニコニコ実況 過去ログダウンローダ
http://jk.rutice.net/
NicoJK関連小物置場
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/
JKCommentGetter: ニコニコ実況のコメントをダウンロード
https://github.com/ACUVE/JKCommentGetter/
nicologin: ニコニコ動画にログインするツール
https://www.axfc.net/u/3553814.zip
988名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
2020/03/03(火) 14:04:04.65ID:MX5E/d+f00303 ※5ch実況を表示・書き込みするためには以下を参照して下さい。
TVRVLauncher
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
TVRVLauncherのすゝめ
http://blog.livedoor.jp/dsvrqg42/
---------------------------------------------------------------------------------
ここまでです
お願いします
TVRVLauncher
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher
TVRVLauncherのすゝめ
http://blog.livedoor.jp/dsvrqg42/
---------------------------------------------------------------------------------
ここまでです
お願いします
989名無しさん@編集中 (ヒッナー 4e2d-ZhQ4)
2020/03/03(火) 14:28:28.35ID:Dc6/RmqI00303 >>985
現在のところ無いです。番組名がはっきりとわからないので誤作動もありそうですが面白いかもですね
現在のところ無いです。番組名がはっきりとわからないので誤作動もありそうですが面白いかもですね
990名無しさん@編集中 (ヒッナー def2-DFeu)
2020/03/03(火) 21:16:50.32ID:wPMlKMlP00303991名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3b01-v8H6)
2020/03/04(水) 08:09:27.20ID:jIDZFHeP0 >>986
建てた
じすれ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583276858/
建てた
じすれ
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1583276858/
993名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
2020/03/04(水) 13:09:14.53ID:rvVXzIMV0 TvtComment_for_TVRVLauncher_0.39のソース修正部分を使ってTvtCommentをビルド
したのですがエラーがでてうまくいかない。
本家は問題なく出来ます。どなたかわかる人いますか?
したのですがエラーがでてうまくいかない。
本家は問題なく出来ます。どなたかわかる人いますか?
994名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f2d-Lqe9)
2020/03/04(水) 13:44:25.69ID:J42Tm5yO0 >>993
追加したファイルは自動で追加してくれないのですね。知りませんでした。slnとか足すのかな・・
とりあえず
TVTComment\Model\ChatCollectService\Grobal4.cs
TVTComment\Views\Converters\TabV2spConverter.cs
この2つをソリューションエクスプローラーの直上フォルダ右クリック→追加→既存の項目で追加してあげてください
追加したファイルは自動で追加してくれないのですね。知りませんでした。slnとか足すのかな・・
とりあえず
TVTComment\Model\ChatCollectService\Grobal4.cs
TVTComment\Views\Converters\TabV2spConverter.cs
この2つをソリューションエクスプローラーの直上フォルダ右クリック→追加→既存の項目で追加してあげてください
995名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb05-3c5a)
2020/03/04(水) 15:42:34.28ID:In8OEARO0996名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
2020/03/04(水) 21:01:49.56ID:rvVXzIMV0 >>994
返信ありがとうございます
ビルド成功しました。
なぜ自ビルドしたかと言いますと最新TvTest 10.0(32bit)を自ビルドしたのですが
そのTvTestを起動すると立ち上げ時にTVTCommentが有効だと落ちてしまってたので
TVTComment改を自ビルドしたかったのです。
自ビルドTVTComment改に差し替えたら起動時に落ちる現象はなくなりました。
ちなみに最新TvTest 10.0(64bit)はTvtComment_for_TVRVLauncher_0.39に同梱のもので問題ありませんでした。
本当にありがとうございました。
返信ありがとうございます
ビルド成功しました。
なぜ自ビルドしたかと言いますと最新TvTest 10.0(32bit)を自ビルドしたのですが
そのTvTestを起動すると立ち上げ時にTVTCommentが有効だと落ちてしまってたので
TVTComment改を自ビルドしたかったのです。
自ビルドTVTComment改に差し替えたら起動時に落ちる現象はなくなりました。
ちなみに最新TvTest 10.0(64bit)はTvtComment_for_TVRVLauncher_0.39に同梱のもので問題ありませんでした。
本当にありがとうございました。
997名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
2020/03/04(水) 21:36:03.32ID:rvVXzIMV0 起動時に落ちるのが直ったと思ったらチャンネルを変えるとTvTest10.0 32bit(8790d96)が
落ちてしまう。
TvTest10.0 64bit(8790d96)とTvTest10.0 32bit(db0b029)だと問題ないのになぜだ
落ちてしまう。
TvTest10.0 64bit(8790d96)とTvTest10.0 32bit(db0b029)だと問題ないのになぜだ
998名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f2d-Lqe9)
2020/03/04(水) 21:48:07.69ID:J42Tm5yO0999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
2020/03/04(水) 21:52:08.02ID:rvVXzIMV0 TvTestのiniを消して再設定しましたら落ちるのなくなりました。
お騒がせしてすみませんでした。
皆さん、スレ汚し申し訳ありませんでした。
お騒がせしてすみませんでした。
皆さん、スレ汚し申し訳ありませんでした。
1000名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f47-2BLs)
2020/03/04(水) 21:52:18.98ID:1jKBDb1B0 うちも10.0でtvtComment起動すると落ちるから9.0使ってます
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1135日 3時間 26分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1135日 3時間 26分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 ★3 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」 合意しなければスターリンクからウクライナを遮断と警告 [Hitzeschleier★]
- 【裁判】愛知県警岡崎署、勾留中の男を全裸にし手錠と腰縄で緊縛すること144時間…死亡「ストレス発散と思ってやれ」と部下にも指示 ★2 [おっさん友の会★]
- 芸能界引退した江角マキコさんTikTokに登場、58歳の近影にネット衝撃「変わらない」「キレイすぎる」「美しい」娘も登場「私のママです」 [muffin★]
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★4 [樽悶★]
- 妹が指定校推薦で青学大に合格したと報告したYouTuber、批判を受け謝罪 「受験生の気持ちを考えていなかった」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★5
- ☔しぐれうい大好きスレ♥
- USAIDやNEDからお金もらって日本でプロパガンダしていた人たちって、日本の国内法では外患誘致になるんだろ [805596214]
- 【石破速報】赤いきつねアニメ制作会社「法的措置を含めて厳正に対応する」心当たりのある人はごめんなさいしないといけないよね [931948549]
- 【速報】「財務省解体デモ」、テレ東が報じるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】料理研究家リュウジ、赤いきつね擁護でフェミニストに嫌われてしまう・・・ [412927884]