前スレ
SoftCas Part15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1481382568/
VIPQ2_EXTDAT: default:checked:1000:512:----: EXT was configured
探検
SoftCas Part16 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/21(火) 13:53:34.50ID:jUTUNKIn0
2017/02/21(火) 13:53:50.90ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:53:59.69ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:54:08.64ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:54:18.90ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:54:26.56ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:54:38.08ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:54:47.08ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:54:56.11ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:55:36.35ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:55:42.22ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:55:57.44ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:56:06.46ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:56:15.49ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:56:23.56ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:56:32.00ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:56:42.40ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:56:51.33ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:56:59.29ID:jUTUNKIn0
即死回避
2017/02/21(火) 13:57:07.88ID:jUTUNKIn0
即死回避
21名無しさん@編集中
2017/02/21(火) 21:37:38.79ID:2JsfpcMJ0 F2Pまでしても月額有料に勝てないのが現実
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161216107/TN/002.jpg
1位 FF14
2位 艦これ
3位 PSO2
4位 Overwatch
5位 ガンオン
6位 LoL
7位 WoT
8位 黒い砂漠
9位 AVA
10位 ハースストーン
14へ脱北が止まらない
https://twitter.com/SIA_LoV/status/816368326142103553
大人気生主も14へ脱北
401 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 06:20:50.61 ID:7dyG95hs
PSO2でずっとやってた生主が最近14やってハマりまくってるぞ
PSO2がいかにくそで14が神ゲーかを連日語ってるw
やって来てしまったエオルゼア
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/16547354/blog/3203667/
>pso2はやってた
復帰しました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/14124928/blog/3190321/
>PSO2を半引退してFF14に復帰しました!
何だかんだで始めました!
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15161639/blog/3169462/
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20161216107/TN/002.jpg
1位 FF14
2位 艦これ
3位 PSO2
4位 Overwatch
5位 ガンオン
6位 LoL
7位 WoT
8位 黒い砂漠
9位 AVA
10位 ハースストーン
14へ脱北が止まらない
https://twitter.com/SIA_LoV/status/816368326142103553
大人気生主も14へ脱北
401 既にその名前は使われています@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 06:20:50.61 ID:7dyG95hs
PSO2でずっとやってた生主が最近14やってハマりまくってるぞ
PSO2がいかにくそで14が神ゲーかを連日語ってるw
やって来てしまったエオルゼア
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/16547354/blog/3203667/
>pso2はやってた
復帰しました。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/14124928/blog/3190321/
>PSO2を半引退してFF14に復帰しました!
何だかんだで始めました!
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/15161639/blog/3169462/
22名無しさん@編集中
2017/02/21(火) 21:38:39.03ID:2JsfpcMJ0 【PSO2】PSO2サービス終了【台湾】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484651159/
【PSO2】念の為確認するけどEP4って史上最低のEPでいいよな? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484313731/
年越し、実は圧勝
ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm30411691
431 既にその名前は使われています@無断転載は禁止[] 2017/01/17(火) 23:59:29.78 ID:TTnddkT1
>>424
チョコボだけ計測時間が早いな
23時頃がピークだったら3000人近い
んでCF率は50%だからチョコボだけで4500人はいる
4500×33鯖
同時接続 推定 16万人
http://i.imgur.com/RWfHBpF.jpg
現実はFF14アクティブ44万、PSO2の同接たったの4万
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484651159/
【PSO2】念の為確認するけどEP4って史上最低のEPでいいよな? [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1484313731/
年越し、実は圧勝
ttp://www.n icovideo.jp/watch/sm30411691
431 既にその名前は使われています@無断転載は禁止[] 2017/01/17(火) 23:59:29.78 ID:TTnddkT1
>>424
チョコボだけ計測時間が早いな
23時頃がピークだったら3000人近い
んでCF率は50%だからチョコボだけで4500人はいる
4500×33鯖
同時接続 推定 16万人
http://i.imgur.com/RWfHBpF.jpg
現実はFF14アクティブ44万、PSO2の同接たったの4万
2017/02/22(水) 11:16:30.50ID:cOs8O7eR0
【ここまでのまとめ その1】
松コース:
契約者のB-CASカードを、EMM・ECMアルゴリズムを変更したものに全交換
再度クラックされない限り完全な対策となるが、最もコストが掛かる
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
http://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
竹コース:
契約期限が極端に長いB-CASカードをテレビやレコーダー側で受け付けないようにする
B-CAS社及び放送局は現状の運用から変更不要だが、メーカーの負担大
このような機能が実装されたテレビやレコーダーはまだ確認されていない
契約期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される
梅コース:
ワーク鍵 (Kw) の更新
Kwを不正配布されると対策が無効化される
松コース:
契約者のB-CASカードを、EMM・ECMアルゴリズムを変更したものに全交換
再度クラックされない限り完全な対策となるが、最もコストが掛かる
新B-CASカードの動作確認テストまで行い、実施しようとしたが、結局、コストの問題で有料放送事業者も合意の上で断念した
http://i.imgur.com/NMGPSZp.jpg
https://www.marumo.ne.jp/db2014_5.htm
https://twitter.com/kzmogi/status/471954020991393792
竹コース:
契約期限が極端に長いB-CASカードをテレビやレコーダー側で受け付けないようにする
B-CAS社及び放送局は現状の運用から変更不要だが、メーカーの負担大
このような機能が実装されたテレビやレコーダーはまだ確認されていない
契約期限を適宜調整して改造すると対策が無効化される
梅コース:
ワーク鍵 (Kw) の更新
Kwを不正配布されると対策が無効化される
24名無しさん@編集中
2017/02/23(木) 12:22:33.21ID:tfAw/jr40 softcas最新版 html→zip
http://www.wazoku.net/softcas.html
http://www.wazoku.net/softcas.html
2017/02/23(木) 14:54:22.64ID:cGUytS6J0
dlのファイル名変えた時にiniも追従するようにして欲しい
iniだけwinscard固定だと同様にwinscardをエミュってiniで設定させるのツールでiniがバッティングしてしまう
iniだけwinscard固定だと同様にwinscardをエミュってiniで設定させるのツールでiniがバッティングしてしまう
2017/02/23(木) 15:06:20.02ID:H/8F0swb0
皆はどっち使ってるの?
和俗 ini
角鶴 txt
和俗 ini
角鶴 txt
2017/02/23(木) 15:09:51.39ID:xhYi+oYi0
HubChangpong
2017/02/23(木) 16:52:32.79ID:H/8F0swb0
某所で将軍様荒らしのとこにたまにお宝上がるんだが
a5は本物だったがa6は毎回偽物
a5は本物だったがa6は毎回偽物
2017/02/23(木) 17:42:08.79ID:QIU1Vuuz0
おー、これがiniファイルにkey書いて使う柔らかか
自分の手持ちはふつーにバイナリ書き換えてたわw
まあ、柔らかなんてどっちも手間は変わらんわなw
自分の手持ちはふつーにバイナリ書き換えてたわw
まあ、柔らかなんてどっちも手間は変わらんわなw
2017/02/23(木) 20:17:47.21ID:f/EbPJIJ0
BonCasLinkを使えばiniファイルとのバッティングも心配ないよ
iniがBonCasLinkのフォルダ内だからね
dlのファイル名変える必要もない
iniがBonCasLinkのフォルダ内だからね
dlのファイル名変える必要もない
33名無しさん@編集中
2017/02/24(金) 01:12:50.472017/02/28(火) 18:12:22.34ID:mVhTuaYW0
HubChangpong 角鶴Test-a*
chanponの方が使いやすいってよく見るけど
どこで手に入れるんだ?
chanponの方が使いやすいってよく見るけど
どこで手に入れるんだ?
2017/03/02(木) 12:16:17.20ID:qrtVtiL40
アップローダー
http://mog.tank.jp/up/
http://mog.tank.jp/up/
2017/03/04(土) 23:15:56.83ID:nMkry4sJ0
保守
2017/03/08(水) 10:12:47.30ID:WlChDjgO0
ぱすなによ?
38名無しさん@編集中
2017/03/12(日) 01:44:53.83ID:j/6KnO/h0 mog16807.rar パスワード?
2017/03/19(日) 10:33:51.75ID:97VfFdM/0
不正視聴 それは、犯罪。
http://www.eiseihoso.org/pr/injustice.html
http://www.eiseihoso.org/pr/injustice.html
2017/03/19(日) 12:50:25.25ID:mfDbBErX0
OS再インストールして、DTV関係のフォルダをコピペ
が、BonCasServer が起動しない…。
BonCasLink のサービス版の BonCasService を
コマンドプロンプトでサービス登録して開始
PT2 で PTTimer 0.5.5 を使ってるんだが、何が悪いでしょうか?
が、BonCasServer が起動しない…。
BonCasLink のサービス版の BonCasService を
コマンドプロンプトでサービス登録して開始
PT2 で PTTimer 0.5.5 を使ってるんだが、何が悪いでしょうか?
2017/03/19(日) 15:31:04.64ID:v0H9hvSA0
os何使ってるか知らないけどファイルのブロック解除してないだけとかじゃないの?
2017/03/19(日) 15:36:34.22ID:OLrsLb6y0
ググったらMicrosoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージが必須らしいけど、それはインストールしたかい?
4340
2017/03/20(月) 00:23:55.87ID:TvYSxXgq02017/03/22(水) 20:52:33.46ID:zHP2DMEd0
最初はBonCasLinkを普通に起動して正常に動くのを確認する
普通に起動して試聴や録画時に色が青→赤に変わってるか確認してから
サービス登録する
普通に起動して試聴や録画時に色が青→赤に変わってるか確認してから
サービス登録する
2017/03/25(土) 17:49:03.11ID:mUWBzrEC0
上のini版落としたけど、これiniに全チャンネル書かないといけないんだよね?書式がわからん。。。タスケテ
4845
2017/03/25(土) 21:19:29.38ID:mUWBzrEC0 ありがとう、これiniに書くのはKW変えた番組だけでいいんだね
51名無しさん@編集中
2017/03/26(日) 00:41:57.74ID:W8mk5fox02017/04/06(木) 22:11:55.61ID:or1VhBrJ0
魚拓ってzipもアーカイブできるんだな
Wayback Machineにないからアーカイブされてないもんだと思ってたわ
Wayback Machineにないからアーカイブされてないもんだと思ってたわ
2017/04/08(土) 22:34:52.14ID:9xM6rpSl0
保
2017/04/23(日) 09:29:40.07ID:pa/A1CBZ0
守
2017/05/07(日) 11:09:43.38ID:2fAmtaeK0
ほ
2017/05/13(土) 16:58:38.20ID:qFKeDcxp0
し
57名無しさん@編集中
2017/05/13(土) 17:02:21.60ID:KDunIRZR0 295 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2017/05/10(水) 21:26:40.03 ID:JAIo7qvuD
PDの「B-CASツールの作者.txt」に、4名のB-CASツール作者のプロフィールが載ってるけど
プロフィールが判明してるのは、この4名だけ?
299 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2017/05/12(金) 19:57:19.31 ID:S34R7j0Uz
>>295
SoftCASの作者ってあいつだったのかよ!
某エミュで一時期お世話になったことあるわw
PDの「B-CASツールの作者.txt」に、4名のB-CASツール作者のプロフィールが載ってるけど
プロフィールが判明してるのは、この4名だけ?
299 名前:名無しさん@編集中[] 投稿日:2017/05/12(金) 19:57:19.31 ID:S34R7j0Uz
>>295
SoftCASの作者ってあいつだったのかよ!
某エミュで一時期お世話になったことあるわw
2017/05/14(日) 20:33:28.41ID:9buTSRje0
>>58
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1461476282/102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1461476282/594-595
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 22:15:55.93 ID:qSPKHzuh0
さんまいわしもB-CASの不正プログラムばら撒いてたから逮捕されるかもな
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 16:39:46.70 ID:NQnDfQAD0
>>102
ファイル B-CASツールの作者.txt cardtool b-cas sca 467 746f19202dfd41df4f95fc53a0a5f7f7e3fd074d7946474cfdbfe32d68ddb79f
これにSoftCASの作者はさんまいわしって書いてあったけどマジだったのか
初めて知った
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 17:08:41.51 ID:JAFy4Ly90
>>594
ホームページの広告主から配布しているなら広告を止めると言われて
配布するのを止めた
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1461476282/102
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1461476282/594-595
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 22:15:55.93 ID:qSPKHzuh0
さんまいわしもB-CASの不正プログラムばら撒いてたから逮捕されるかもな
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 16:39:46.70 ID:NQnDfQAD0
>>102
ファイル B-CASツールの作者.txt cardtool b-cas sca 467 746f19202dfd41df4f95fc53a0a5f7f7e3fd074d7946474cfdbfe32d68ddb79f
これにSoftCASの作者はさんまいわしって書いてあったけどマジだったのか
初めて知った
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/03/31(金) 17:08:41.51 ID:JAFy4Ly90
>>594
ホームページの広告主から配布しているなら広告を止めると言われて
配布するのを止めた
2017/05/15(月) 12:00:38.76ID:WrnJHIRd0
さんまいわし bcasでググルと沢山出てきたw
2017/05/15(月) 12:03:48.15ID:v0Mxgzrd0
黒幕は〇も
63名無しさん@編集中
2017/05/15(月) 12:15:32.85ID:XesjAYql0 「さんまいわし softcas」でググればたくさん情報が出てくるというのに
どこがでたらめなんだか。
どこがでたらめなんだか。
2017/05/15(月) 12:22:12.95ID:RrfAjmWS0
softcasの初出はpastebin(作者不明)だぞ
さんまはそのsoftcasをベースに機能追加したのを配布してる
さんまはそのsoftcasをベースに機能追加したのを配布してる
2017/05/15(月) 22:00:30.87ID:kj2h9v670
そもそもさんまいわしはsoftcasへの理解度もかなり低かった気がするしな
外部から色々指摘されてはじめて修正したりとかおざなりと言うかある意味お義理で対応してただろ
外部から色々指摘されてはじめて修正したりとかおざなりと言うかある意味お義理で対応してただろ
2017/05/15(月) 23:55:37.42ID:we/us98G0
御茶義理
69名無しさん@編集中
2017/06/07(水) 19:25:22.08ID:zB7C33hR0 age
2017/06/07(水) 20:32:48.76ID:5MVbuAWW0
きつねうどんは好き
71名無しさん@編集中
2017/06/07(水) 23:16:52.83ID:g/gZy9yp0 >>70
この前、スーパーに、
赤いきつねの、東日本版 西日本版 北海道版が売られてた
仲間と3人で回し食べ比べしてみたが、
俺は汗かいた後だったから、醤油とカツオの味が濃い東日本版が美味しく感じた
別の日に西日本版(うるめ)も北海道版(昆布)も食べ直してみたが、それはそれで味が良かった
まとめて売ってることはほとんどないから、良い買い物だった
この前、スーパーに、
赤いきつねの、東日本版 西日本版 北海道版が売られてた
仲間と3人で回し食べ比べしてみたが、
俺は汗かいた後だったから、醤油とカツオの味が濃い東日本版が美味しく感じた
別の日に西日本版(うるめ)も北海道版(昆布)も食べ直してみたが、それはそれで味が良かった
まとめて売ってることはほとんどないから、良い買い物だった
2017/06/07(水) 23:26:20.35ID:g/gZy9yp0
あ、関西版もあった
2017/06/08(木) 07:02:09.62ID:H/HhcgQQ0
ロピア?
2017/06/08(木) 23:59:29.74ID:RC4tmlLy0
イオン
2017/06/11(日) 17:08:27.42ID:gI0tClV50
赤いきつね
2017/06/14(水) 22:10:49.44ID:aT4/9Tx70
かつを風味の褌
2017/06/23(金) 21:07:57.56ID:COazfwl10
つけ火して 煙り喜ぶ 田舎者
かつを
かつを
2017/06/24(土) 03:10:45.47ID:vPFxYhyg0
とんかつを食って敵に勝つ
2017/06/24(土) 11:08:00.18ID:+CIFOXem0
勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!
2017/06/25(日) 09:32:39.46ID:RqCW2nl50
コツコツが勝つコツ
81名無しさん@編集中
2017/06/25(日) 23:10:34.51ID:pVqnplU+0 softcasで地デジのスクランブル解除ができないのですがこれ設定とか必要なかったですよね?
2017/06/25(日) 23:48:33.13ID:qlTr9EhY0
馬鹿で使えてないので
おまわりさん何も出来ませんでした
おまわりさん何も出来ませんでした
2017/06/26(月) 00:17:15.49ID:7DD6JPI90
正しい使い方を説明したら捕まっちゃうとかかーw
2017/06/26(月) 12:56:27.69ID:y4cmD3de0
岡崎に感謝したか?
86名無しさん@編集中
2017/06/26(月) 13:07:42.03ID:N2/Pg3no0 横から失礼するがbscsを契約せず視聴するのはいかんと思うが地デジをbcas以外からスクランブルとるのはダメなんか?
2017/06/26(月) 14:02:10.37ID:zdYdAAXL0
残念ながらだめです
利権に食らいついてる人が困るから
利権に食らいついてる人が困るから
2017/06/26(月) 21:27:51.65ID:zN4ntnNd0
囲碁将棋チャンネル見られない
なんで?
なんで?
2017/06/26(月) 23:46:54.17ID:RqjvFTmE0
契約してないからじゃないか?
2017/06/27(火) 10:01:19.53ID:7GrJuEFq0
>>89-90
どうやら柔らか.iniが原因だった
iniファイルをAppData¥Roamingに入れてたのだが何故か読み込めないc¥windowsにいれてもだめ
結局WinSCard.dllと同じフォルダーに入れたらokだった
今まで良かったのに何故¥Roamingがダメになったのかわからん
どうやら柔らか.iniが原因だった
iniファイルをAppData¥Roamingに入れてたのだが何故か読み込めないc¥windowsにいれてもだめ
結局WinSCard.dllと同じフォルダーに入れたらokだった
今まで良かったのに何故¥Roamingがダメになったのかわからん
2017/06/29(木) 00:21:23.22ID:Dxi674BW0
そもそも囲碁将棋チャンネルなんて観てるとか
じじぃかよ
じじぃかよ
2017/06/29(木) 00:30:07.92ID:G8doE09H0
藤井四段を知らないとか
2017/06/29(木) 01:27:35.45ID:01SKHsNr0
囲碁将棋がジジクサイってのがおっさんぽい発想だよな
2017/06/29(木) 06:09:47.11ID:dIIUZrDX0
まあ、囲碁は爺娯楽であることは事実。
2017/06/29(木) 09:24:06.60ID:1iDOLyTc0
囲碁女子かわいいよ
97名無しさん@編集中
2017/06/29(木) 10:09:01.57ID:svjIAQ3k0 ヘヴィメタ棋士とか出てくればいいんだよ
98名無しさん@編集中
2017/06/29(木) 16:58:52.28ID:4fyyfTWE02017/06/29(木) 18:26:10.46ID:6VJ4RTbF0
諦めてbcasカードを挿せ
100名無しさん@編集中
2017/06/29(木) 22:12:42.39ID:wOvq2dP/0101名無しさん@編集中
2017/06/30(金) 07:05:43.67ID:tseK8KYP0 消されて無い?
102名無しさん@編集中
2017/07/01(土) 00:18:25.84ID:wE3MekT50 そういえばスマホとかのフルセグはbcas関連どうなってるん?
106名無しさん@編集中
2017/07/08(土) 11:42:22.04ID:nVo3bolQ0 地デジを見たいだけの時はどうすればいいんだ?
108名無しさん@編集中
2017/07/08(土) 21:10:20.72ID:upcRNiDb0 H110 PRO BTC+にPT3 13枚挿しする猛者はおらんかね
109名無しさん@編集中
2017/07/09(日) 02:34:40.14ID:u1ND60pR0 局が余る
110名無しさん@編集中
2017/07/09(日) 09:51:29.04ID:tmF6X11b0 暑いな・・・
112名無しさん@編集中
2017/07/09(日) 14:27:35.49ID:k/X7FYYm0 まともにアンテナ配線もする気ならブースターも要るな
出来ればマンション分配用とかの業務用ブースター
出来ればマンション分配用とかの業務用ブースター
113名無しさん@編集中
2017/07/09(日) 15:50:33.12ID:+yMaSsjF0 都会だとブースターは別に無くてもこまらない。
全部見るわけでもないのに馬鹿みたいに分配数とチューナー数を増やさない限りは
全部見るわけでもないのに馬鹿みたいに分配数とチューナー数を増やさない限りは
114名無しさん@編集中
2017/07/09(日) 16:35:56.28ID:54rDTtYk0 お前が馬鹿だろ
115名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 09:02:58.34ID:NNO4qrEP0 都会だとBS/CSの電波強度が上がるってホントウですか?
116名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 09:20:10.88ID:9j+Vy7n60 上がるわきゃない
117名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 09:55:13.47ID:laLzedbX0 だって、113さんが都会は違うって言ってるよ
118名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 10:01:56.76ID:akh68OMz0 うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
ってなんか偉そうに言ってた奴がいたなあ
ってなんか偉そうに言ってた奴がいたなあ
119名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 10:20:24.61ID:frHgli0v0 >>117
本気でそう思うなら、この辺りで聞いてみれば?
おそらく一笑に付されて終わると思う
[マスプロ・DX] アンテナメーカーを語ろう [YAGI・日アン] 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1405157235/
アンテナやケーブルの性能によるところが大きいかと
いまは製造終了になったけど、パナかなんかのアンテナからTDKの黒いやつに変えたら感度が上がったことはあった
交換した時に角度が調整された結果なのか、アンテナの性能なのか正直不明だったが定評のあるアンテナだった
本気でそう思うなら、この辺りで聞いてみれば?
おそらく一笑に付されて終わると思う
[マスプロ・DX] アンテナメーカーを語ろう [YAGI・日アン] 2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1405157235/
アンテナやケーブルの性能によるところが大きいかと
いまは製造終了になったけど、パナかなんかのアンテナからTDKの黒いやつに変えたら感度が上がったことはあった
交換した時に角度が調整された結果なのか、アンテナの性能なのか正直不明だったが定評のあるアンテナだった
120名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 10:37:19.89ID:N8iSt1Gq0 東京あたりはビームの中心辺りだから電波強度は強いよ
沖縄とかに比べたら
沖縄とかに比べたら
121名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 10:38:49.56ID:NyMqJyDL0 プライムフォーカスアンテナの方がオフセットアンテナよりも形状精度を上げやすい為高感度になる傾向はあると思う。
その分指向性が上がるから調整はシビアになるが。
その分指向性が上がるから調整はシビアになるが。
122名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 10:39:13.71ID:LXsE+pnF0 人が多いところは人間から発する電波も多いので当然強くなる
123名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 11:21:26.10ID:jjr6Y04I0 海外で日本の放送見るために巨大パラボラ使ってる人いるもんなw
124名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 11:46:52.25ID:dL8ji6Ow0126名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 12:08:12.86ID:NyMqJyDL0 利得チェッカー挟んで、アンテナの曲率を手で折り曲げて調整すると、
工作精度の悪いものだと利得は+5dBくらい上がることはあるが、当然ながら俯角はシビアになるな
特に悪い個体でなくとも+2bBくらいは普通に上がる
ただ金属が元に戻ろうとするので、調整した状態を維持するには結構めんどい
工作精度の悪いものだと利得は+5dBくらい上がることはあるが、当然ながら俯角はシビアになるな
特に悪い個体でなくとも+2bBくらいは普通に上がる
ただ金属が元に戻ろうとするので、調整した状態を維持するには結構めんどい
127名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 12:10:33.23ID:NyMqJyDL0 ちょ、レスに違和感ない俺が居てワロタ
128名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 12:41:37.38ID:YHUZg/wU0129名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 12:43:47.45ID:NNO4qrEP0 オフセットの方がアンテナがあまり上を向かないため、雨や雪が溜まらないので
日本では有利だな。もっとも関東地方の角度では湿った雪だとどうしても着雪してしまう。
稚内あたりだとほぼ垂直だから雪の心配はないね。
日本では有利だな。もっとも関東地方の角度では湿った雪だとどうしても着雪してしまう。
稚内あたりだとほぼ垂直だから雪の心配はないね。
131名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 16:24:07.40ID:q4D+OLwh0 でもアンテナ横向いてたら衛星放送のメリット値一つ減るっしょ?
132名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 16:24:42.76ID:dL8ji6Ow0133名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 16:26:16.03ID:jjr6Y04I0 都会は東京だけじゃないからな
福岡だって札幌だって都会だし
後出しジャンケンの応酬はこの辺にしとけ
福岡だって札幌だって都会だし
後出しジャンケンの応酬はこの辺にしとけ
135名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 17:32:20.12ID:q4D+OLwh0 東京は大都会だからな
136名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 18:24:27.19ID:E1tPiDDL0 町田・八王子もか? それとも外環道路の半径より内側に限る?
139名無しさん@編集中
2017/07/10(月) 19:56:27.63ID:vFlVOQYg0 西東京は千葉埼玉以下だよ
140名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 00:38:58.29ID:K6kIqMKI0 大都会岡山とその他な
141名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 08:45:42.87ID:RDOYmE3h0 行ってみれば分かるけど京都は都会だよ
142名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 08:52:50.98ID:dyx8EWhD0 何といっても京都は日本の首都だからな
143名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 09:32:26.19ID:XvCZ9esl0 話戻してPCIExpress x1 13あったら1チューナーで1トラポンごと録画するとして
BS/CS全録できるのかね?RAIDはどれくらい組まなきゃならんかな。
BS/CS全録できるのかね?RAIDはどれくらい組まなきゃならんかな。
144名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 10:57:32.62ID:kjtqsBC60 1チューナーでたまに録画してる作品すら消化出来ずに貯まってる俺には縁のない話だな
146名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 12:51:02.21ID:XvCZ9esl0 ランダムアクセス70MB/sとして、局当たり20Mbpsなら
70/(20/8)=28局は可能という計算か。
70/(20/8)=28局は可能という計算か。
147名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 13:18:05.49ID:mBe47UO00 どうしてそんなに録画するのにHDD1基でやろうとするのかかわいそうやろ
3基でも4基でも積めばいいじゃない
3基でも4基でも積めばいいじゃない
148名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 13:27:23.44ID:cvhfCnNE0152名無しさん@編集中
2017/07/11(火) 21:55:11.02ID:5o6xKWXv0 1局1台!
153名無しさん@編集中
2017/07/12(水) 22:39:49.61ID:yu8FEnPa0 マイニング用マザーでいけそう
154名無しさん@編集中
2017/07/15(土) 15:57:21.53ID:pxnTzlSB0 変わったか?
155名無しさん@編集中
2017/07/15(土) 18:06:41.45ID:LQ0QYtKo0 変わった
156名無しさん@編集中
2017/07/15(土) 21:09:12.81ID:wWJccLSX0 俺は変われた!
157名無しさん@編集中
2017/07/15(土) 23:20:27.59ID:335gsUWN0 人生を楽しもう!
人生をわた…
人生をわた…
158長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」
2017/07/16(日) 14:58:59.77ID:M3psfPBz0 皆さん十分にご注意ください
http://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
http://ameblo.jp/jcjk-now/entry-12148228389.html
159名無しさん@編集中
2017/07/21(金) 20:42:41.23ID:V0lVA6mk0 aaaa
160名無しさん@編集中
2017/07/29(土) 21:47:14.37ID:JcTGDbrN0 B-CAS無しで受信できると、全部カードリーダ無しにしたくなる
161名無しさん@編集中
2017/07/31(月) 12:06:11.22ID:3scVDkcf0 テレビはどうしようも無いでそ。
カードによってできたり出来なかったりが面倒でリビングもPCにした。
カードによってできたり出来なかったりが面倒でリビングもPCにした。
162名無しさん@編集中
2017/07/31(月) 12:44:09.97ID:zCYow8YH0 プランクカードをカスカードにてできたんやったっけ?
164名無しさん@編集中
2017/07/31(月) 13:46:47.34ID:5LIsUbRy0 当たりカードを50枚在庫してるから
心配事は何もない
心配事は何もない
165名無しさん@編集中
2017/07/31(月) 20:24:22.66ID:pHbtZXei0 只見したいとかの貧乏な話ではなくて
無料の地上波の受信はB-CAS無しがシンプルでいい
無料の地上波の受信はB-CAS無しがシンプルでいい
167名無しさん@編集中
2017/07/31(月) 22:26:28.99ID:/DLgepvk0170名無しさん@編集中
2017/07/31(月) 22:47:02.28ID:SGwNBbx00 確定申告でもしない限りわざわざ硬いカード使うための準備したくない
柔らかいやつならチューナーさえあれば地デジ見れる
柔らかいやつならチューナーさえあれば地デジ見れる
172名無しさん@編集中
2017/07/31(月) 23:19:58.19ID:rcapicG40 >>170
実は俺がこれ知ったのは、「確定申告用カードリーダ」を探してた時なんだよな。
最初「カードリーダどこも売り切れ」って言われて「?」ってなって、
(なんで、確定申告の時期じゃないのに、どこにも在庫が無いんだ・・・!?)
色々調べて、ここに辿り着いた。これも、e-taxのおかげだな。
実は俺がこれ知ったのは、「確定申告用カードリーダ」を探してた時なんだよな。
最初「カードリーダどこも売り切れ」って言われて「?」ってなって、
(なんで、確定申告の時期じゃないのに、どこにも在庫が無いんだ・・・!?)
色々調べて、ここに辿り着いた。これも、e-taxのおかげだな。
174名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 15:17:31.31ID:3H+JeErI0175名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 15:23:07.60ID:pFLLrnss0176名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 15:26:01.53ID:3H+JeErI0 2chがまともな社会でないことぐらい、まともな社会人なら分かるよな?
ある意味ゾーニング
ある意味ゾーニング
177名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 15:27:34.75ID:pFLLrnss0 そうですね
すばらしいw
すばらしいw
178名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 17:43:22.72ID:c4BMnKbd0 まともな社会の定義とは
179名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 17:57:07.04ID:M8c/1awM0 こんな所で道徳説いてどうすんだ
180名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 21:09:30.93ID:61EnO1zV0 まともな社会人なら2chには来てないだろうな
181名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 22:15:07.44ID:aN2BL1Vl0 ここは一般社会とは隔絶したアンダーグラウンドだからな
182名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 23:23:50.20ID:Pn03bcJb0 今時にちゃんがアンダーグラウンドでも無いだろw
相変わらず変な奴は多いけど
相変わらず変な奴は多いけど
183名無しさん@編集中
2017/08/01(火) 23:28:53.65ID:pFLLrnss0 SoftCasのスレで
まともな社会人というのが
素晴らしいんだよw
まともな社会人というのが
素晴らしいんだよw
184名無しさん@編集中
2017/08/02(水) 05:27:03.32ID:DNygiDie0 実社会で黒をグレーだと言って小狡く立ち回るのがまともな社会人
ここは、正しいものは正しいと、間違ってる物は間違ってると言える、正しい人間が多い(ソフト)カススレ
ここは、正しいものは正しいと、間違ってる物は間違ってると言える、正しい人間が多い(ソフト)カススレ
185名無しさん@編集中
2017/08/02(水) 20:24:26.31ID:kfR8ZfLC0 2chで日本語を論ずるなんてな
新参か?
新参か?
186名無しさん@編集中
2017/08/02(水) 23:18:22.42ID:d3mbO1uE0 2chは何でもありだぞ
言語系の板だってあるんだから
新参か?
言語系の板だってあるんだから
新参か?
188名無しさん@編集中
2017/08/03(木) 01:38:56.26ID:rt+vQo2s0 親がそんなだと受験とかで子供が損するだけだぞ
190名無しさん@編集中
2017/08/03(木) 12:52:14.58ID:mY/KW+iy0 一番の間違いは、自分の間違いを認めようとせずに逆切れすることだけどね
指摘してもらえるうちが華だよ
そこで逆切れしちゃうってのはリアルでは誰も指摘してくれてないってことなんだろうけど
指摘してもらえるうちが華だよ
そこで逆切れしちゃうってのはリアルでは誰も指摘してくれてないってことなんだろうけど
191名無しさん@編集中
2017/08/05(土) 16:22:57.14ID:8fIcEiKe0192名無しさん@編集中
2017/08/05(土) 16:43:49.35ID:DpF3amsL0 チューナー2個3個と買い足す度にB-CASに金が入るのも面白くないしな
2個目はドングルでいいじゃんというなら、1個目からドングルでいい
2個目はドングルでいいじゃんというなら、1個目からドングルでいい
193名無しさん@編集中
2017/08/05(土) 17:40:19.53ID:VPkUYAIL0 年寄りが掃除したりすると、カード抜いたままにしたり、紛失したりすんだよね。 「何のために挿すの?」と、聞かれたら、「天下り団体の給料のため」と答えてるw
194名無しさん@編集中
2017/08/05(土) 23:21:21.73ID:8fIcEiKe0 >>193
ホント、その辺りって、デジタル化して「退化」した部分だと思う。
つうか、チャンネル操作も「複雑に」なり過ぎて、年寄りに使いづらくなったのは事実。
(何回教えても覚えてくれないんで、たび毎に「チャンネル操作」を頼まれるのは勘弁してほしい・・・)
そもそも、地デジなんて「年寄り」しか見ないのに、何考えてんだか?って感じ。
ホント、その辺りって、デジタル化して「退化」した部分だと思う。
つうか、チャンネル操作も「複雑に」なり過ぎて、年寄りに使いづらくなったのは事実。
(何回教えても覚えてくれないんで、たび毎に「チャンネル操作」を頼まれるのは勘弁してほしい・・・)
そもそも、地デジなんて「年寄り」しか見ないのに、何考えてんだか?って感じ。
195名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 07:30:13.37ID:QiRUMOaf0 チャンネル操作複雑ってどういうこと?
196名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 07:38:12.41ID:x9BjSjR60 昔のテレビはガチャガチャまわすだけだったんだよ
198名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 08:46:25.46ID:+0JEAhQL0 SONYのはダメだ
うちの親はボタンが小さ過ぎて結局使わない
誰か楽々学習リモコン開発してくれ
うちの親はボタンが小さ過ぎて結局使わない
誰か楽々学習リモコン開発してくれ
199名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 08:57:17.33ID:3Tx1DhNS0 テレビにチューナーが繋がってて、チャンネルはテレビじゃなくてチューナー側で
変えなきゃいけないということが理解できない
変えなきゃいけないということが理解できない
200名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 09:06:22.91ID:xjC5o5kf0 テレビにチューナーは含まれる
モニタ+チューナーがテレビ
モニタ+チューナーがテレビ
201名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 09:15:09.28ID:eH3koIB70 ちゃんとしたテレビ買ってやれ
202名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 09:17:55.11ID:3Tx1DhNS0 壊れてないテレビを買い換えるのは不可能
203名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 09:25:02.04ID:eH3koIB70 密かに壊そう
204名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 09:55:57.15ID:FI1yyifZ0205名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 10:26:07.09ID:3Tx1DhNS0 名前は知らんけど、赤と白と黄色の奴
206名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 10:48:14.48ID:A1zlbMTj0 またまた御冗談を
207名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 11:21:08.12ID:FI1yyifZ0208名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 12:10:43.59ID:tDiUS2N80 アナログ端子をバカにしすぎ…
209名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 13:33:48.16ID:iIgi1DPy0 うちもまだテレビ買い替えてないからアナログテレビにコンポジットでチューナー繋げてるけど得に不自由感じてないよ
文字も普通に読める
アナログテレビだからHDMIとかいうハイカラなもんも付いてないしテレビ自体大きくないからD端子にしても大差無いだろうし
いずれ地デジ対応テレビに買い替えたいなと思ってたけどパソコンにTS抜き環境整えたから別にいいやと思った
文字も普通に読める
アナログテレビだからHDMIとかいうハイカラなもんも付いてないしテレビ自体大きくないからD端子にしても大差無いだろうし
いずれ地デジ対応テレビに買い替えたいなと思ってたけどパソコンにTS抜き環境整えたから別にいいやと思った
210名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 13:45:14.08ID:3Tx1DhNS0 tsファイルをPCで見る時も、縦400くらいのウィンドウにして、隅に表示させてるな
SD相当だけど文字は普通に読める
そういう風に番組が作られてる
フルスクリーンで見ると、頭おかしいみたいに文字でかい
SD相当だけど文字は普通に読める
そういう風に番組が作られてる
フルスクリーンで見ると、頭おかしいみたいに文字でかい
211名無しさん@編集中
2017/08/06(日) 23:07:20.79ID:T+JHo0ki0 確かに今のテレビは年寄りと相性が悪くなっちゃった気がする感じだね
新しい機械でも若けりゃなんにも教わることなく操作できるものなんだが
年をとると教わってもあまり使えなくなる
自分で使うなら本当になんでもない事なんだけど今のテレビ操作がとても複雑なのは確かだと思う
新しいテレビに買い替えたらリモコン操作を覚え直す自信がないようなほど覚えるのが大変らしい
操作があまり変わらないように同じメーカーの新しい機種を買おうかと提案してもまだ使えるからと固辞するし
お金を出してもらうことや使えるものを数年で捨てる事も大きなストレスになるらしい
現状で満足してるならいいけど不満も有るようでその事は新しいテレビで解決できるのに
ちょっぴりでも幸せになって貰いたいだけなんだけど最適解が見つからない感じ
新しい機械でも若けりゃなんにも教わることなく操作できるものなんだが
年をとると教わってもあまり使えなくなる
自分で使うなら本当になんでもない事なんだけど今のテレビ操作がとても複雑なのは確かだと思う
新しいテレビに買い替えたらリモコン操作を覚え直す自信がないようなほど覚えるのが大変らしい
操作があまり変わらないように同じメーカーの新しい機種を買おうかと提案してもまだ使えるからと固辞するし
お金を出してもらうことや使えるものを数年で捨てる事も大きなストレスになるらしい
現状で満足してるならいいけど不満も有るようでその事は新しいテレビで解決できるのに
ちょっぴりでも幸せになって貰いたいだけなんだけど最適解が見つからない感じ
212名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 00:29:12.59ID:k897oQf10 おそらくダイアル式の頃も当時の年寄りは
チャンネルを変えるのと音量調整ぐらいしか
覚えてなかったんじゃないかな
チャンネルを変えるのと音量調整ぐらいしか
覚えてなかったんじゃないかな
216名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 03:32:27.10ID:Smw6Qtcd0 ボタンじゃない
UHFを選局するには
VHF用のダイヤルをガチャガチャと回し12時の位置のUに合わせ
UHF用はダイヤルではなくバリコンなのでクルクル回す
勢い良くVHFを選曲して見たいチャンネルをガチャガチャやるとじっちゃんに壊れると叱られた
UHFを選局するには
VHF用のダイヤルをガチャガチャと回し12時の位置のUに合わせ
UHF用はダイヤルではなくバリコンなのでクルクル回す
勢い良くVHFを選曲して見たいチャンネルをガチャガチャやるとじっちゃんに壊れると叱られた
217名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 06:09:31.29ID:vaLmPPUA0 もうすぐ欧州サッカーが始まるのだが、困ったことがある。
来季はブンデスリーガがスカパーでは放送されない。
放映権を持っているのが欧州資本のダゾーンで利益度外視の
低価格で放送している物だからスカパーじゃ歯が立たない。
そんな感じでJリーグとブンデスは昨季からダゾーンが放映権
を握って、スカパーへJはサブライセンスを認めず、ブンデス
はなんとか供与したが、香川のいるドルトムント戦に関しては
途中から露骨なまでに供与しなくなり、来季はまったく放送されない。
仮にダゾーンと契約しても録画も満足にできず、ドコモユーザー
でもない俺には低額サービスの980円も使えず、スカパーより
多少安い金で録画のために、一試合につき2時間以上PCが事実上
使えないというビデオデッキ時代より酷いものを半ば強制されている。
今頃になって欧州の植民地になるとも思わなかったが、目の前の低価格
で奴隷になるのを望んでいるバカどもが多く、ダゾーンが撤退でも
しないと来々季はCLも同じ状況という何度も地獄が待っている。
なんとかならんかな。。。
来季はブンデスリーガがスカパーでは放送されない。
放映権を持っているのが欧州資本のダゾーンで利益度外視の
低価格で放送している物だからスカパーじゃ歯が立たない。
そんな感じでJリーグとブンデスは昨季からダゾーンが放映権
を握って、スカパーへJはサブライセンスを認めず、ブンデス
はなんとか供与したが、香川のいるドルトムント戦に関しては
途中から露骨なまでに供与しなくなり、来季はまったく放送されない。
仮にダゾーンと契約しても録画も満足にできず、ドコモユーザー
でもない俺には低額サービスの980円も使えず、スカパーより
多少安い金で録画のために、一試合につき2時間以上PCが事実上
使えないというビデオデッキ時代より酷いものを半ば強制されている。
今頃になって欧州の植民地になるとも思わなかったが、目の前の低価格
で奴隷になるのを望んでいるバカどもが多く、ダゾーンが撤退でも
しないと来々季はCLも同じ状況という何度も地獄が待っている。
なんとかならんかな。。。
219名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 07:10:10.99ID:1aOIstdf0 録画したことに満足して実際は見ない。
ニュースなどの話題になったところだけ見る。
そんな感じの人なんじゃね?
ニュースなどの話題になったところだけ見る。
そんな感じの人なんじゃね?
220名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 07:21:23.09ID:vaLmPPUA0 一応録画したのはほとんど見て、残すのは残すという感じ。
例えば特定のクラブなんかはほぼ保存しているし。
ブンデス2連覇のドルトムントの録画を一部しか残してないのが
トラウマでね。
ダウンロードできないし、配信をそのまま画面で録画するしか
ないみたいだし。
CL、カップ戦、ミッドウィークとか絡むと見るのが遅れる時も
あるのに最大2週間で録画も残せないし、本当に困る。
例えば特定のクラブなんかはほぼ保存しているし。
ブンデス2連覇のドルトムントの録画を一部しか残してないのが
トラウマでね。
ダウンロードできないし、配信をそのまま画面で録画するしか
ないみたいだし。
CL、カップ戦、ミッドウィークとか絡むと見るのが遅れる時も
あるのに最大2週間で録画も残せないし、本当に困る。
221名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 07:51:02.56ID:sYpPC72M0222名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 08:00:19.08ID:vaLmPPUA0 >>221
それは映画好きにプロットさえわかればいいんじゃないの、
みたいなものだろう。
個人の趣味趣向を投資ファンドの金儲けにあわせろといわれても。
なんというか他人への理解がなさすぎないか?
俺はサッカーに興味がないからスポーツニュースで我慢しろ
ならサッカー中継なんかそもそも成り立たないし、このスレ
に出入りの奴はキー局で満足しない奴の集まりのはずだが。
まあ同じ理由でアベマなんかも全くみてないけど、
従来出来たことができなくなるのに不満なのは普通だと
思うんだけどね。
それは映画好きにプロットさえわかればいいんじゃないの、
みたいなものだろう。
個人の趣味趣向を投資ファンドの金儲けにあわせろといわれても。
なんというか他人への理解がなさすぎないか?
俺はサッカーに興味がないからスポーツニュースで我慢しろ
ならサッカー中継なんかそもそも成り立たないし、このスレ
に出入りの奴はキー局で満足しない奴の集まりのはずだが。
まあ同じ理由でアベマなんかも全くみてないけど、
従来出来たことができなくなるのに不満なのは普通だと
思うんだけどね。
223名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 08:26:15.98ID:fN9GIFu80 >>222
俺はスポーツにはまったくこれっぽっちも興味はないけど、映画はPPVで見るという視聴習慣が浸透しているコンテンツで、スポーツはLIVEで見ることをよしとしてきたコンテンツだから比べられん。
構築してきた環境を一方的に崩されて愚痴りたくなる気持ちは分かるような気はするけど。
俺はスポーツにはまったくこれっぽっちも興味はないけど、映画はPPVで見るという視聴習慣が浸透しているコンテンツで、スポーツはLIVEで見ることをよしとしてきたコンテンツだから比べられん。
構築してきた環境を一方的に崩されて愚痴りたくなる気持ちは分かるような気はするけど。
224名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 11:03:06.71ID:9dIVaLrR0 別に崩されてもいないだろ。他人の価値観に無理解な奴がいただけのこと。
225名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 11:34:46.85ID:M/n2FcoQ0 スカパーからDAZNになって経費はだいぶ減るんだから専用で録画専用PC組めばよくね?
画面キャプチャになるから予約とかの面ではめんどくさくなるだろうけど
画面キャプチャになるから予約とかの面ではめんどくさくなるだろうけど
226名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 11:49:01.57ID:sr/T1pkj0 いとこの兄ちゃんが竹竿リモコン作ってたな。。。
227名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 12:31:46.77ID:G/Rf42Sh0 >>202
どうして地デジ化のときに「このテレビはもう使えなくなるんやで テレビでもやってるあれや」ってやんなかったのか
どうして地デジ化のときに「このテレビはもう使えなくなるんやで テレビでもやってるあれや」ってやんなかったのか
228名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 15:43:55.51ID:ofoP/gKX0 超音波式のリモコンは関係ない音でよく誤動作してたな
230名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 20:53:44.64ID:wLCzNugA0 クイントリックス
231名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 21:19:17.61ID:ofoP/gKX0 英語でやってごらんよ
232名無しさん@編集中
2017/08/07(月) 21:28:40.15ID:rh0K4aH00 寮生活のときはいろんな部屋のラジカセ爆音にして逃げるの楽しかった
234名無しさん@編集中
2017/08/08(火) 08:42:16.17ID:5TnAg0q30 私はラテカセ世代です
235名無しさん@編集中
2017/08/08(火) 17:36:28.83ID:Wb5zxp5/0 ステカセキング世代だろ
236名無しさん@編集中
2017/08/08(火) 19:43:14.83ID:TFf9Ty+R0 ハードオフでビクターの大き目のラジカセ324円で売ってたぜ
237名無しさん@編集中
2017/08/08(火) 23:32:08.58ID:7WeLSVOY0 最近は”カセット”が主力になりうる記録媒体として再び注目されてるらしいね
一部のマニアや専門家の一部には根強い人気があったカセットテープだけど今後はHDDに変わる主力ストレージになるかも
とにかくコスパと耐久性と信頼性が高い
一般PCだと速さが取り柄のSSDがあるから俺らには直接関係なさそうだけどなー
一部のマニアや専門家の一部には根強い人気があったカセットテープだけど今後はHDDに変わる主力ストレージになるかも
とにかくコスパと耐久性と信頼性が高い
一般PCだと速さが取り柄のSSDがあるから俺らには直接関係なさそうだけどなー
238名無しさん@編集中
2017/08/08(火) 23:41:04.60ID:d44XL7JE0 1200ボーで4TB記録すると何日かかるんだ
240名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 00:13:20.57ID:/OZ7eS1g0 最新のLTO-7でも6TBだしな
遅くて高い
HDDに対するメリットが何もない
遅くて高い
HDDに対するメリットが何もない
241名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 00:45:36.62ID:N8adE7bE0 > 最近は”カセット”が主力になりうる記録媒体として再び注目されてるらしいね
よく読もうな
ソニーとIBMが、330TBの大容量磁気テープを開発。過去の技術に息を吹き込む
http://www.gizmodo.jp/2017/08/sony-ibm-330tb-magnetic-tape.html
よく読もうな
ソニーとIBMが、330TBの大容量磁気テープを開発。過去の技術に息を吹き込む
http://www.gizmodo.jp/2017/08/sony-ibm-330tb-magnetic-tape.html
244名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 04:20:38.38ID:ZwDbNvGr0 >>237
ランダムアクセス出来ないLTOとか、アーカイブやバックアップのストレージとしてしか使えないよ。
ランダムアクセス出来ないLTOとか、アーカイブやバックアップのストレージとしてしか使えないよ。
245名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 04:31:02.85ID:X3ZpFvBR0 4TB×4のDriveBenderなNASをバックアップしたい。
テープを再考するか。
テープを再考するか。
246名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 04:31:51.68ID:6Qg2o4Fk0 カセットは安くても、デッキが…
247名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 09:13:03.96ID:3rqMxFku0 定期的にテープを巻き直さないと磁気転写するよね
248名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 09:50:54.74ID:h/NXNUc30249名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 09:52:06.68ID:hd2pJBEp0 今日びテープは、空調が整った部屋に設置し、自動的に出し入れできるアーカイブ
システムが必須だよ。
システムが必須だよ。
250名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 14:58:02.38ID:eVruoXin0 HDCAMもビデオテープだしな
251名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 15:38:34.15ID:zc2DTKHq0 SONYのXDCAMやOpticalArchiveはBD技術の延長で使いやすいんだよな
てか、民生のBDもプロフェッショナルディスクみたいに殻付きなら扱い楽だったのに…
てか、民生のBDもプロフェッショナルディスクみたいに殻付きなら扱い楽だったのに…
252名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 16:08:29.15ID:hd2pJBEp0 かつてのVHDも殻付きだったな。Sun micro systemsのCD-ROMドライブも
メディアを殻に入れて挿入してた。PD、初期のDVD-RAMも殻付きあり。
そういやフロッピーもMOもZIP, JAZ等も殻付きか。
メディアを殻に入れて挿入してた。PD、初期のDVD-RAMも殻付きあり。
そういやフロッピーもMOもZIP, JAZ等も殻付きか。
253名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 16:10:11.58ID:K4o/tiYa0 殻付きだとスピンドル販売しづらいから量販店も扱いづらいんじゃね。
254名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 18:01:20.73ID:NSANfEbz0 テープに記録して保存なんて仕事じゃないとやってられないでしょ
255名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 18:25:28.84ID:9xpSwf3U0 テープはロボットないとやってられん・・・
256名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 19:37:27.11ID:2YnUInS80 殻付きメディアは高いからな
CDRWとPDじゃ高級感が違ったわ
CDRWとPDじゃ高級感が違ったわ
257名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 21:37:25.67ID:31RCUWtU0 スレチ死ね
259名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 21:48:55.10ID:UfahkbMz0 いやだって、もう本題で話すこと殆ど無いじゃん…
260名無しさん@編集中
2017/08/09(水) 21:53:53.76ID:PZzPqF7a0 いまだに旧式使用法の俺に新式使用法おしえろー
261名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 09:01:51.38ID:1TDcIa4W0 物理な物こだわるおっさんがまだいっぱいいるんだよ
データとかファイルるとかが理解できない
データとかファイルるとかが理解できない
262名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 09:11:31.41ID:hzLDKPRk0 ルールルルル・・
263名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 09:22:05.95ID:HaLx06ad0 三時に会いましょう
264名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 12:12:31.94ID:7c23wN+U0 マジで話すことないよね。
昔話も保守にはいいんじゃない。
不満なひとはひとつ新しいネタをよろしく。
昔話も保守にはいいんじゃない。
不満なひとはひとつ新しいネタをよろしく。
265名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 13:08:28.76ID:oqdFu/g20 雑談で保守しといて数年に一度のkw変更に備えるスレだからな
267名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 16:33:54.51ID:oe0fzgCg0 夜明けのスキャットだよ
268名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 17:07:09.95ID:ZJmi0Ck50269名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 17:20:51.63ID:oqdFu/g20271名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 17:31:32.75ID:/exP4QYI0 ケイブンシャのマイコン大百科でコンピュータに興味を持って
NHKのマイコン入門でBASICの基本を覚えた
この番組、主音声でサンプルプログラムの配信をやってた気がする
NHKのマイコン入門でBASICの基本を覚えた
この番組、主音声でサンプルプログラムの配信をやってた気がする
273名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 17:53:35.01ID:Cewa5qw30 小学校の頃、うちにパソコンなかったから電気屋で使ってた。
いわゆるナイコン賊だった
いわゆるナイコン賊だった
274名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 17:59:59.16ID:oKZfkUBD0 ジジイばっかりじゃねーかww
ひょっとしてスレじゃ30代はまだ新参者か?
ひょっとしてスレじゃ30代はまだ新参者か?
275名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 19:25:47.77ID:10lQ61Bl0 |ω・`)大学生は蚊帳の外かな
277名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 21:14:36.51ID:ooZYvZY00 きっとこのスレにいるようなのは
かつてバッ活(後のゲーラボ)とか
読んでたようなのばっかりな気がw
かつてバッ活(後のゲーラボ)とか
読んでたようなのばっかりな気がw
278名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 21:34:05.77ID:9ZzFWHKs0 ハッカー知らない?
279名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 22:06:17.30ID:IHIlaMTE0280名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 22:37:48.46ID:BM9DS9wy0 ユニーの家電コーナーでPC-8001にマイコンに載ってたインベーダー打ち込みながらマクロス1話見てたのが中学生の頃だったな
281名無しさん@編集中
2017/08/10(木) 22:45:14.80ID:6O9d/3VE0 MZ-80Kを保持している。RAM20KBをフル拡張48KBで夜も安心
282名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 00:19:12.55ID:6gacVa+O0 TK-80は高校一年の頃だな
雑誌買ってコード打ってテープレコーダーに保存してたわ
雑誌買ってコード打ってテープレコーダーに保存してたわ
283名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 00:25:54.83ID:VRl6dZ4t0 ブートローダーは暗記
284名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 00:45:19.97ID:nGFk1Fd40 TK-80じゃないけど、Z80が乗ったワンボードマイコンを学校の授業で組み立てて簡単なマシン語を教わったなあ
もう全然覚えてないけれど
もう全然覚えてないけれど
285名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 00:58:49.56ID:jAHOfG/f0 1970年よりちょっと前ごろ?MELCOM使ってた人はいますか?
286名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 00:59:35.72ID:VRl6dZ4t0 情報処理試験もCASLとか作らなくても、Z80や8086でいいのでは
287名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 05:07:37.88ID:nMN9qQGY0 Z80はどっかの組み込みで動いている気がする。
どこだろ?
どこだろ?
288名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 05:52:23.54ID:MrESyQSV0 Z80が、ポケコンに載った時はおったまげたな!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
289名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 08:00:20.33ID:A2RltI9B0 俺はPC-6001 mk-Uを新聞配達して買った。
290名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 09:16:46.39ID:63tPMVpr0 Z80はパチンコの中で大量に動いてるぞ
291名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 09:50:27.35ID:VRl6dZ4t0 パチンコの基板は今でも表面実装じゃない
292名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 11:57:29.67ID:W1KdOE2l0 パチンコ制御基板舐めんなヨ
293名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 13:39:21.11ID:lQ5ChGD40 スカパーやらが対策した時用にお気に入り登録してるけどなんか急にスレ進んでるな。
294名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 13:45:49.74ID:5wVsW8Qm0 アホが保守とか言って昔話始めたからな
295名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 18:48:05.13ID:dbOMPMHj0296名無しさん@編集中
2017/08/11(金) 21:20:24.70ID:LRbi54+C0 3時にあいましょうだか3時のあなただったか忘れたが、
その奥様向け番組で巨乳小6紗綾が紹介されたことがあって
コメンテーターのおばさま方がドン引きしてた。
その奥様向け番組で巨乳小6紗綾が紹介されたことがあって
コメンテーターのおばさま方がドン引きしてた。
297名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 01:30:15.28ID:zllPmUra0 じじいばっかだな
298名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 01:33:02.57ID:8vxJyMAH0 祖父cas
300名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 06:26:46.84ID:ppN7zVf80 でも俺独身だぜ。孫なんていないから祖父じゃないし。
B-CASじゃなくてG-CASだったら>>299も納得できて良かったのにな。
B-CASじゃなくてG-CASだったら>>299も納得できて良かったのにな。
302名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 14:33:24.81ID:vMLggGEW0 やっぱりキッズがいたか
2chばっか見てないで勉強しろよ
2chばっか見てないで勉強しろよ
303名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 15:31:51.50ID:K3X4WU9D0 20才:120万人
40歳:200万人
ヒント:3人に2人はおっさん
40歳:200万人
ヒント:3人に2人はおっさん
304名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 15:52:56.19ID:KFicLm7v0 ♪2時のワイドショー
305名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 17:28:10.21ID:+cxUoyna0 あなたの知らない世界
306名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 18:04:58.06ID:pRu3wbzl0 霊感ヤマカン第六感
307名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 18:14:15.79ID:/6RXmah40 そんなことより誰かfoltia anime lockerでsoftcas使えるようにして
308名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 20:35:34.59ID:IRJsAAMR0 dllのままではlinuxでは動作しないだろ。
鍵の部分を拝借してVLCに組んでやれば見れなくもないがw
鍵の部分を拝借してVLCに組んでやれば見れなくもないがw
309名無しさん@編集中
2017/08/12(土) 22:06:51.08ID:gZZ0tn380 ソフカスのLinux版を拾ってきてmakeしたらlibpcsclite.soができるからそれをシステムにある既存のものと差し替えたらいけるはず
(固いのと共存させるならいろいろ手間がかかるけど)
確かLinux版はキーが外部ファイルじゃなくてハードコードされてるのしかなかったけど
(固いのと共存させるならいろいろ手間がかかるけど)
確かLinux版はキーが外部ファイルじゃなくてハードコードされてるのしかなかったけど
311名無しさん@編集中
2017/08/14(月) 12:39:49.95ID:n1F7ihjO0 新倉PA
312名無しさん@編集中
2017/08/14(月) 20:16:59.26ID:CfMf4BEL0 linuxのやわらかいのの話が出たから最新のキー入れてビルドしたらなんかエラー出て
ビルドできねえでやんの
変えたのはキーだけだからカーネルのアップデートとかで環境変わったんだろうけどめんどくせえ
まあバイナリ書き換えでいけるのは確認したからもうこれでいいや
ビルドできねえでやんの
変えたのはキーだけだからカーネルのアップデートとかで環境変わったんだろうけどめんどくせえ
まあバイナリ書き換えでいけるのは確認したからもうこれでいいや
313名無しさん@編集中
2017/08/15(火) 12:34:30.88ID:qaOtlQIb0 オマイらヒマそうだな。
make したり、build したり、、、w
make したり、build したり、、、w
314名無しさん@編集中
2017/08/15(火) 15:00:41.18ID:3YIH8N7m0 動画エンコPCならi7だろうからビルドは一瞬で終わると予想。
録画マシンの遅PCなら夕方にmake始めれば朝には終るでしょ。
録画マシンの遅PCなら夕方にmake始めれば朝には終るでしょ。
317名無しさん@編集中
2017/08/15(火) 20:17:12.25ID:zf8f0IXf0 Ryzenのエラッタで失敗している可能性もワンチャン
318名無しさん@編集中
2017/08/15(火) 21:10:06.78ID:BbyNIPGX0 softcasのソースってそんなに膨大なのか
320名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 09:29:00.67ID:mtruMC1N0 そらもう、ソースの意味を理解して変数表作って、最適化して、
機械語に翻訳してリンクして、という人間がやったら何日かかるか判らないような
作業をやるんだから、PCでも朝から夕方くらいはかかるだろ
機械語に翻訳してリンクして、という人間がやったら何日かかるか判らないような
作業をやるんだから、PCでも朝から夕方くらいはかかるだろ
321名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 10:30:08.99ID:TYn/QUCY0 昔、コンパイラの作り方って本があったな。
実は最適化とか面倒なこと考えずに作ると案外簡単なものだったりする。
実は最適化とか面倒なこと考えずに作ると案外簡単なものだったりする。
322名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 16:30:51.67ID:6SEaY8Eq0 そういいやコンパイラっていう麻宮騎亜のコミックもあったなw
323名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 17:08:05.34ID:j2bimNCK0324名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 20:35:19.49ID:CM9p6vMq0 Windowsになってからのプログラミング言語やエクセルのマクロがよく分からないから、
いまだにちょっと計算が必要になったときは99BasicっていうフリーのBASICをポケコン代わりにしてる。
機械語はちょっと勉強したことあるけど、MSXべーしっ君ってふざけた名の真面目なコンパイラー以後は使わなかったなあ。
TinyじゃなくてSmall basicなら何とかなりそうと思いつつも・・・このスレはよく脱線するなあw
いまだにちょっと計算が必要になったときは99BasicっていうフリーのBASICをポケコン代わりにしてる。
機械語はちょっと勉強したことあるけど、MSXべーしっ君ってふざけた名の真面目なコンパイラー以後は使わなかったなあ。
TinyじゃなくてSmall basicなら何とかなりそうと思いつつも・・・このスレはよく脱線するなあw
325名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 21:47:46.01ID:L2Gsn27+0 なんでこのスレ加齢臭がするんだろう…
若者のテレビ離れってやつか
若者のテレビ離れってやつか
326名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 22:13:32.34ID:S9+P63kU0 若者はPCもやらんからな
スマホで全部事足りると本気で思っている奴が多い
そして平然と課金する
スマホで全部事足りると本気で思っている奴が多い
そして平然と課金する
327名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 22:37:40.74ID:mtruMC1N0 課金するのは企業側だ
328名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 22:40:56.74ID:XMQ9ng+D0 若者は課金されるがまま
330名無しさん@編集中
2017/08/16(水) 22:55:50.85ID:6SEaY8Eq0 そもそも若者はテレビを見ないしsofcasは特に必要なくね?
332名無しさん@編集中
2017/08/17(木) 05:49:15.63ID:TG5qqFq40 金を課すから課金なんだな
俺ら課される側は被課金だな
そういえばヒカキンて聞いたことあるな
俺ら課される側は被課金だな
そういえばヒカキンて聞いたことあるな
335名無しさん@編集中
2017/08/17(木) 22:10:39.63ID:QAeMeqc20 わいも81と同じ様にSoftCASで地上波が映らないな
B-CASさせば勿論映るけど、何がダメなのか
B-CASさせば勿論映るけど、何がダメなのか
336名無しさん@編集中
2017/08/17(木) 22:32:42.89ID:xok0lEi50 そこらへんのサイトに落ちてるバイナリを拾ってきても無駄だよ
自分で作るか、別ルートからバイナリを入手するか
自分で作るか、別ルートからバイナリを入手するか
337名無しさん@編集中
2017/08/17(木) 22:33:47.39ID:I5TLGTOv0 えー?シミュレーションが正しいって確かなの?なんでそれで証明出来たことになるの?
338名無しさん@編集中
2017/08/17(木) 22:34:07.93ID:I5TLGTOv0 誤爆しました
339名無しさん@編集中
2017/08/17(木) 23:55:50.96ID:QAeMeqc20 自分でビルドしたやつも試したけどやっぱ無理だな。
他のやつは過去スレ見たらあるかもだけど面倒だし諦めてB-CAS使うか...
他のやつは過去スレ見たらあるかもだけど面倒だし諦めてB-CAS使うか...
341名無しさん@編集中
2017/08/18(金) 00:01:26.17ID:O2gaWFvv0 間違えた
×教えて君
○教える君
×教えて君
○教える君
342名無しさん@編集中
2017/08/18(金) 00:08:15.35ID:WViuPLHr0 「俺は自分でビルドしたらうまくいったよ」としか説明のしようがないけどな
343名無しさん@編集中
2017/08/18(金) 00:49:48.71ID:HssJRNGN0 単にwinscard.iniの中身変えるの忘れてただけだった
Part13に書いてあったのを見落としてた
お騒がせして申し訳ない
Part13に書いてあったのを見落としてた
お騒がせして申し訳ない
344名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 13:57:34.58ID:4TpDaroW0 9月16日対応版ってもうどこかに落ちてる?
346名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 15:12:48.06ID:osJVwDR90 本来なら一週間前じゃないとわからないはずのKw切り替えによる予約不可が、
スターチャンネルでは9/16以降での繰り返し予約ができないことから、Kwの切り替え
があると主張している人がいるということ。
スターチャンネルでは9/16以降での繰り返し予約ができないことから、Kwの切り替え
があると主張している人がいるということ。
347名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 15:57:55.69ID:V15GtDNP0 前回から大体一年だからそうかと思えてくるしな
348名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 15:58:58.45ID:YH8GZOCp0 また切り替えなのか〜。
Softcas使っておきながら文句言うのもなんだけどめんどくせーなー。
スターチャンネルあんまりみないからぼちぼちここみながら修正しよう…
Softcas使っておきながら文句言うのもなんだけどめんどくせーなー。
スターチャンネルあんまりみないからぼちぼちここみながら修正しよう…
349名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 16:23:37.09ID:LEOIpISh0 去年の年末にやった人はなにもせんでもいいだろ
350名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 16:48:32.25ID:wA6nfE5q0 毎回更新してるけど立地が悪くて衛星放送ガックガクでなにも見れない…
ブースター通せば多少マシになるのかねー
ブースター通せば多少マシになるのかねー
353名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 20:16:26.29ID:8aQPMi1C0 またビルドせにゃならんのか面倒だのう。
354名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 20:17:59.05ID:48gx36cm0 iniじゃだめなん?
355名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 20:20:05.23ID:8aQPMi1C0 そんな怪しいバイナリ拾う気にもなれん。
356名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 20:26:46.21ID:MRo4bEbn0 死してバイナリ拾う者無し
357名無しさん@編集中
2017/08/21(月) 21:28:38.08ID:wA6nfE5q0359名無しさん@編集中
2017/08/22(火) 02:56:34.47ID:POWOteGy0360名無しさん@編集中
2017/08/22(火) 03:01:05.12ID:UI8LGNQj0 フレッツテレビ最強
361名無しさん@編集中
2017/08/23(水) 19:37:24.49ID:/LBuICb30 テスト
362名無しさん@編集中
2017/08/24(木) 11:28:41.27ID:JiWy3UKh0 雑談否定してた奴はちゃんと保守しとけよ。
363名無しさん@編集中
2017/08/24(木) 13:50:59.87ID:1jpcHJHv0 何日書き込みが無いと落ちるの?
365名無しさん@編集中
2017/08/24(木) 19:40:35.06ID:HL8TBehG0 鍵のおもらし待つわー
366名無しさん@編集中
2017/08/24(木) 19:50:46.67ID:wJRkP+f30 鍵のお漏らしも嬉しいがバージンカードのIDとマスター鍵のお漏らしも美味しい
367名無しさん@編集中
2017/08/26(土) 11:44:22.94ID:yePF/vie0 おまいらほんとにヘンタイだな、まぁおいらもだけどww
368名無しさん@編集中
2017/08/27(日) 02:26:37.65ID:yxbTEG0z0 わゾクさんのって、鍵かわっても使えるように変わっていたのね。
すてき。
すてき。
369名無しさん@編集中
2017/08/27(日) 13:40:41.15ID:GAt1OJyL0 そういや今週だっけ?大規模な試験放送あるのって
370名無しさん@編集中
2017/08/28(月) 15:05:31.83ID:jIJ2WO640 何時の間にかバイナリエディタ使わなくても済むようになっていたんスね。
371名無しさん@編集中
2017/08/28(月) 22:02:51.97ID:71KpNUWa0 ini版がどこにあるのか分かんない情弱だから、未だにバイナリエディタ使ってる・・・
372名無しさん@編集中
2017/08/28(月) 22:16:00.56ID:IOC4mVI00 やってることは同じだから別にそれでいいと思うよ
374名無しさん@編集中
2017/08/29(火) 00:33:06.11ID:5ty6+X7m0 俺も配布所では正座して待ってる
最近はもうレベル高い人が楽しそうで神々の遊びを覗いている気になる
最近はもうレベル高い人が楽しそうで神々の遊びを覗いている気になる
375名無しさん@編集中
2017/08/29(火) 10:03:30.76ID:9KacmPJP0 角鶴GUIも付属のテキストからkw書き換え出来るでしょう
377名無しさん@編集中
2017/08/30(水) 23:45:08.20ID:7N2Bt1gH0 urlあげろや下さい
378名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 00:23:14.55ID:aogIjh9P0 さすがに直接url書くのは憚られるので配布所スレ見てこい
379名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 10:37:44.00ID:Gw5xjwVE0 なんだかんだで親切なおまいらに良い事が起こりますように
381名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 14:51:59.80ID:3DU7MWy00 ちょっと〜そこのお兄さん
やさしく、教えてくださいまし
やさしく、教えてくださいまし
383名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 16:56:11.69ID:Gnl0xx4P0 SoftCas配布所なんてスレありませんでした♪
384名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 17:08:39.86ID:USiLBSna0 はいはい。ないない。あきらメロン。
385名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 18:04:15.41ID:t2nApMFJ0 pttimerスレに張り付いてたヤツっぽい、、、
386名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 18:06:29.40ID:USiLBSna0 ぶっちゃけGoogle検索だけで全てにたどり着けるんだから甘えやわ。
387名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 19:24:49.96ID:3x6qML+s0 んな訳ない
バイナリは危ないから今でも配布する人はいない
流れてるのは鍵の情報だけ
バイナリは危ないから今でも配布する人はいない
流れてるのは鍵の情報だけ
388名無しさん@編集中
2017/08/31(木) 20:30:26.44ID:O819XYzw0 話族ってやめたの
389名無しさん@編集中
2017/09/01(金) 05:36:42.95ID:NUwJiy1x0 皆さんの為にまだまだ頑張ってます!
391名無しさん@編集中
2017/09/01(金) 10:45:43.18ID:kS465lFO0 >>387はわざと間違ったことを書いて、SoftCas最新版が置いてある場所を教えてもらおうとしてるだけじゃないの?
いわゆるカニンガムの法則ってやつな
ていうか、書き換えツール配布所スレを見ればすぐに分かるのにな
いわゆるカニンガムの法則ってやつな
ていうか、書き換えツール配布所スレを見ればすぐに分かるのにな
392名無しさん@編集中
2017/09/01(金) 19:04:00.89ID:/ahlcu4H0 あるよあるよ言ってる奴は、配布スレの変なリンクを踏ませたいだけ
393名無しさん@編集中
2017/09/02(土) 10:49:56.29ID:d8/7G4a90 いい加減wget活用しろよ
394名無しさん@編集中
2017/09/03(日) 09:38:58.74ID:ELFGHDXP0 wgetいいよね
MS-DOSプロンプトで動くウインドウズ版もあるのかな
俺はCygwin入れてるけど
MS-DOSプロンプトで動くウインドウズ版もあるのかな
俺はCygwin入れてるけど
397名無しさん@編集中
2017/09/03(日) 10:20:12.86ID:1avjivEw0 魏志倭人伝
398名無しさん@編集中
2017/09/03(日) 10:58:22.58ID:jcWHQW6V0 Invoke-WebRequest(エイリアスはwget)というのがあってだな
Invoke-WebRequest -uri "URL" -Outfile "パス"
Invoke-WebRequest -uri "URL" -Outfile "パス"
399名無しさん@編集中
2017/09/03(日) 14:26:36.00ID:6XmNVE3P0400名無しさん@編集中
2017/09/03(日) 16:39:10.75ID:2ikw6qrq0 コマンドラインツール勉強スレ
401名無しさん@編集中
2017/09/03(日) 22:07:31.85ID:RlTtOnXR0 PowerShellはまんま.NET Frameworkなので、多少のめんどくささに目をつぶればプログラミングもいける。
402名無しさん@編集中
2017/09/03(日) 22:24:29.45ID:Y4HQ5v+80 batみたいに使えればいいのに
403名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 00:46:31.66ID:KN13wrD50 wgetでもaria2でもバッチから使えばええやん
404名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 08:59:13.65ID:XUpdyRwC0 教えてもらえますか。スカパープレミアムでもbs/cs放送用のsoftcasが同じく使えるの?
405名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 09:36:44.42ID:w3v0QmWl0 使えますん
406名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 10:43:21.72ID:8h+Vby5V0407名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 11:30:37.11ID:lpHpIfZE0 鍵さえあれば使えますん。
408名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 12:27:14.66ID:XUpdyRwC0 >>405-407
アドバイスありがとう。
確かにsoftcasのソースを見るとbs/csのkeysしか盛り込んでないので、スカパープレミアム用のkeysを見つける必要があるが、何処かに出回っているのかな。
プレミアムを見るには専用アンテナ、チューナー(tbs6902が良さげ)を買い揃える必要があるので、前準備をしっかりしておこうと思ってお聞きしました。引続きもよろしく。
アドバイスありがとう。
確かにsoftcasのソースを見るとbs/csのkeysしか盛り込んでないので、スカパープレミアム用のkeysを見つける必要があるが、何処かに出回っているのかな。
プレミアムを見るには専用アンテナ、チューナー(tbs6902が良さげ)を買い揃える必要があるので、前準備をしっかりしておこうと思ってお聞きしました。引続きもよろしく。
410名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 14:09:15.85ID:XUpdyRwC0 >>409
お俺にはできないかも知れんが、チャレンジしてみます。原理はそれほど難しく無さそうなので???
お俺にはできないかも知れんが、チャレンジしてみます。原理はそれほど難しく無さそうなので???
411名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 14:43:34.34ID:d9KGTOEV0 ちゃんと見えたらあんたヒーローになれるぜ
413名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 15:11:26.29ID:ZszgkG9T0 風呂?
414名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 15:33:10.00ID:nG+m86aU0 トルコ
415名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 22:35:18.46ID:DpBZCEni0416名無しさん@編集中
2017/09/04(月) 22:55:18.89ID:ENqxa+Fv0 ニヤニヤ
418名無しさん@編集中
2017/09/05(火) 14:34:48.42ID:Bie20Gl80 CentOSで使えるようにしたいんだけど、うまく出来ない…
誰か助けて下さい!
誰か助けて下さい!
420名無しさん@編集中
2017/09/06(水) 01:37:49.93ID:1DvLVeVh0 おつむのネジか。
421名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 14:09:31.10ID:JMdH+biy0 CentOS7 Samba で検索すれば、いくらでも情報ある
注意点は、firewallくらいかな、インストール直後は、デフォルトのセキュリティがきびしいから
繋がらないと勘違いしてしまう。
完成版 ・・・ https://i.imgur.com/52rtEVB.jpg
# minidlnaを起動してメディアサーバーに!
注意点は、firewallくらいかな、インストール直後は、デフォルトのセキュリティがきびしいから
繋がらないと勘違いしてしまう。
完成版 ・・・ https://i.imgur.com/52rtEVB.jpg
# minidlnaを起動してメディアサーバーに!
422名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 15:46:47.70ID:pWWQSHoY0 ラッスンゴレライ
424名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 19:44:46.79ID:7B2UvKJB0 Tvtest地デジで使いたいだけなんだがwinscard上書きしてもスクランブルエラー増加して写ってくれない
なんで?
なんで?
425名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 19:46:23.46ID:7B2UvKJB0 因みにver0.9
426名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 19:57:58.62ID:NpInIdkW0 1.キーが間違ってる
2.ini版なのにini置いてない
3.そもそもdllが偽物
さあどれ
2.ini版なのにini置いてない
3.そもそもdllが偽物
さあどれ
427名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 20:08:08.51ID:7B2UvKJB0 公式からdlしたから本物、ini置いてる、キーって書き換え必要なの?地デジで
428名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 20:23:27.66ID:Jjqk+is80 何か掴まされてるだけだよ
もうウィルス仕込まれてるかもな
もうウィルス仕込まれてるかもな
429名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 20:23:53.06ID:NpInIdkW0 ああ地デジか
じゃあ解凍したファイルにロックかかってるとかじゃね
じゃあ解凍したファイルにロックかかってるとかじゃね
430名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 20:24:50.92ID:haQeEN+30 誰も教える気無しw
431名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 20:27:26.54ID:7B2UvKJB0 まじかw教えてくれぇぇ
433名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 21:37:22.41ID:7B2UvKJB0 ヒント
434名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 21:39:48.33ID:E6CWfcoC0 可愛い女なら教えてやっても良いけどね
435名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 23:22:20.16ID:R6frIoUK0 公式ってなんだよw
ってツッコミは置いといて、チューナーのハードウェア自体はちゃんとインストール出来てんの?
ってツッコミは置いといて、チューナーのハードウェア自体はちゃんとインストール出来てんの?
436名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 23:26:29.14ID:Jjqk+is80 既にB-CASあり環境では見れてて、
ファイルだけ差し替えてB-CAS抜いて映るかどうかという話でしょ
あっけない程簡単に映るよ
ファイルが正しければ
そのへんのサイトに落ちてる奴では無理だけど、P2Pなら余裕で出回ってる
公式としか書かない時点で釣りの可能性大だけど
ファイルだけ差し替えてB-CAS抜いて映るかどうかという話でしょ
あっけない程簡単に映るよ
ファイルが正しければ
そのへんのサイトに落ちてる奴では無理だけど、P2Pなら余裕で出回ってる
公式としか書かない時点で釣りの可能性大だけど
437名無しさん@編集中
2017/09/08(金) 23:30:41.57ID:UxpnJvZJ0 先っぽだけだからさ、ね。
いい?
いい?
439名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 00:00:28.34ID:qXbhm/kh0 24
softcas最新版 html→zip
http://www.wazoku.net/softcas.html
これをdlしました
Bcasカードつけた状態では映っていて基本的な環境は整っています。
カードだとドロップする事があるのでsoftを使おうと思った感じです。
softcas最新版 html→zip
http://www.wazoku.net/softcas.html
これをdlしました
Bcasカードつけた状態では映っていて基本的な環境は整っています。
カードだとドロップする事があるのでsoftを使おうと思った感じです。
441名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 01:16:29.45ID:VGs6VaDR0 >Tvtest地デジで使いたいだけなんだがwinscard上書きしてもスクランブルエラー増加して写ってくれない
>winscard上書き
PXシリーズじゃね?
>winscard上書き
PXシリーズじゃね?
442名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 01:20:03.83ID:y1ZB6WjM0 PXならfakeのをごにょればいいんだよ。
443名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 02:45:45.29ID:KTkhYi+00 ラッパー?
444名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 04:08:17.88ID:qVJNF8WD0 426の2じゃないかな もう終わった話題かな
445名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 08:53:31.00ID:P0t8fn/V0 うちでもそのファイルは動かなかったな
446名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 09:43:36.13ID:cj+smwKU0 あーあ
447名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 13:26:26.08ID:qNnWS/8w0 地デジで、Dropでまくるのは、電波の弱い中継局の方をスキャンで拾ったとか?
448名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 14:41:37.74ID:C+XCDiQE0 こんなのがすぱむで来た グリーンカスだってよwwww
http://sale.w ebgshop.work/
↑
踏んでみたい人は、スペース削除して
なんかリンクが雑だしw 製品と会社情報が逆w
ちな、俺が踏んだら、あれだ、すげークリーンなイメージで家族が一緒にTV見てる感じだけど、すげー違和感
こんな家族嫌だわw
ttp://9800.webashop.club/img/main.jpg
ttp://9800.webashop.club/img/ss1.jpg
通報しても全然かまわんと思う
http://sale.w ebgshop.work/
↑
踏んでみたい人は、スペース削除して
なんかリンクが雑だしw 製品と会社情報が逆w
ちな、俺が踏んだら、あれだ、すげークリーンなイメージで家族が一緒にTV見てる感じだけど、すげー違和感
こんな家族嫌だわw
ttp://9800.webashop.club/img/main.jpg
ttp://9800.webashop.club/img/ss1.jpg
通報しても全然かまわんと思う
449名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 14:43:25.29ID:y1ZB6WjM0 とりあえず酒粕ぐらいにしとけ。
450名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 15:14:19.90ID:yfIEvE/z0 グリーンカスw
はなくそかと
はなくそかと
451名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 15:23:56.56ID:yjJDbMy/0 フリー素材にありそうなご家庭だ
いや、こんなの売る奴らはフリーかどうかとか気にしないか…
いや、こんなの売る奴らはフリーかどうかとか気にしないか…
452名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 15:47:22.53ID:GdwjTL+U0 信頼の安心技術
感度抜群!
が郷愁を誘うな
感度抜群!
が郷愁を誘うな
453名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 16:04:17.44ID:P0t8fn/V0 なんで郷愁?
454名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 16:13:07.31ID:RUiC6mhm0 モザイクが外れる眼鏡とか、白黒テレビをカラーにするフィルムとか郷愁を誘われるだろう。
455名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 17:11:15.38ID:QfjOEtDN0456名無しさん@編集中
2017/09/09(土) 22:20:00.31ID:ew2WazpJ0 C.A.Sってガスボンベかな?
458名無しさん@編集中
2017/09/10(日) 10:29:55.88ID:5cGfNsZU0 ┼╂┼ ┼╂┼
∩_┃_∩ /゙ミヽ、,,_┃_,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 2017年になっても地デジが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ┸/ ,' ● `ヽーっ / |
│ ヾ ┰l ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
∩_┃_∩ /゙ミヽ、,,_┃_,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 2017年になっても地デジが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ┸/ ,' ● `ヽーっ / |
│ ヾ ┰l ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
459名無しさん@編集中
2017/09/13(水) 20:55:02.65ID:qKChi98x0 SoftCASで無料放送の地デジチャンネルだけみて
逮捕された事例あるのかな
逮捕された事例あるのかな
462名無しさん@編集中
2017/09/13(水) 21:11:43.08ID:qqSBQr/+0 非常時にはカードなしでも視聴できるからね
463名無しさん@編集中
2017/09/13(水) 21:50:44.60ID:LjN13lXt0 東北震災の時はノースクだったね
464名無しさん@編集中
2017/09/13(水) 21:55:14.91ID:nEYR8NjN0 ノースク水(見ず)
465名無しさん@編集中
2017/09/13(水) 21:55:29.91ID:UIGipgai0 おじさんは家の中ではノーパン
466名無しさん@編集中
2017/09/13(水) 22:01:41.54ID:6Q7UkLww0 ノー温水洋一
469名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 07:26:48.52ID:t2xtPhJO0 ぷよぷよは連鎖すると「ぱよち〜ん」とか言うからネトウヨ
アルルっていうキャラ名もRすなわち右を想起させるし
アルルっていうキャラ名もRすなわち右を想起させるし
470名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 13:43:25.85ID:DkPoMoTe0 Arleだからセーフ
471名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 15:31:11.77ID:TqHk32zP0 ahead right left eastで総合的に右を向いているとか言いそう
472名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 19:44:23.66ID:KXMPlhee0 ぱよちんって左じゃなかったか?
473名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 19:46:01.75ID:bw1lntYz0 「ぱよち〜ん」と聞こえるのであれば耳鼻科へ
耳鼻に行った後は精神科へどうぞ
お大事に
耳鼻に行った後は精神科へどうぞ
お大事に
474名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 20:49:18.08ID:78RJSmnP0 BSもCSも映らなくなったんだがKW変更あったの?
476名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 21:08:31.27ID:odxCROHd0 風でアンテナの向きが変わったかケーブルが浸水したか見てみ
477名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 21:49:50.29ID:78RJSmnP0 台風過ぎるまで様子見てみます
今外に出たら命危ない
今外に出たら命危ない
479名無しさん@編集中
2017/09/17(日) 23:21:57.24ID:zfntv+Qd0 漁船の方が心配だよ
480名無しさん@編集中
2017/09/18(月) 00:01:21.86ID:H8e3d8pq0 ちょっと田んぼ見てくる
481名無しさん@編集中
2017/09/18(月) 00:09:50.39ID:bYCOrypa0 今頃出るなよw
482名無しさん@編集中
2017/09/18(月) 01:03:33.29ID:fB9cdHl60 風が吹いてきて波も高くなってきたのでビッグウェーブ求めてサーフィンしに行ってきます!
483名無しさん@編集中
2017/09/18(月) 02:03:49.70ID:GKVQ0nOA0 まずいな台風で信号が5dBぐらいに低下までしてる
アンテナずれたのかな、天候回復後に直れば良いんだが
アンテナずれたのかな、天候回復後に直れば良いんだが
484名無しさん@編集中
2017/09/18(月) 04:26:41.25ID:gWtTVLHg0 まだDP-V3010があるじゃない
485名無しさん@編集中
2017/09/19(火) 06:56:40.90ID:ypZ3yBHy0 オク業者のツールってどうなの?
488名無しさん@編集中
2017/09/21(木) 08:12:26.25ID:7l3Y+O+A0 のろまって落とせなかったから訊いてるんですん
489名無しさん@編集中
2017/09/30(土) 20:01:13.50ID:9l8eHKph0 昨日から地上波のチャンネルが数個しか映らなくなったんだけど、これって台風の影響?僕だけ?
490名無しさん@編集中
2017/09/30(土) 20:03:12.08ID:Fz7lYfZm0 普通に考えて、SoftCAS 全ユーザーに出ている症状だったら
もっと多くの報告があってもいいんじゃないですかね。
もっと多くの報告があってもいいんじゃないですかね。
491名無しさん@編集中
2017/09/30(土) 20:07:34.61ID:9l8eHKph0 普通に考えて問題を切り分けるのに情報が多いほうが良いから聞いてみただけ。
492名無しさん@編集中
2017/09/30(土) 20:40:13.07ID:Rr29rFXw0 なんかとってもシャクに触ったのね。
493名無しさん@編集中
2017/09/30(土) 20:40:50.51ID:Dgxk1X260 太陽フレア
495名無しさん@編集中
2017/10/01(日) 00:14:25.05ID:J8nmqNgv0 何故知っている!?
496名無しさん@編集中
2017/10/01(日) 00:57:18.82ID:4JAvclwz0 大腸ふれあい
498名無しさん@編集中
2017/10/01(日) 08:37:40.84ID:3at4nEO/0 修造変態か
499名無しさん@編集中
2017/10/01(日) 11:08:39.12ID:TodpTIRU0 いや〜♪てれますな〜
501名無しさん@編集中
2017/10/02(月) 15:03:54.35ID:PYkbRVaE0 これってオクで入手出来る?
502名無しさん@編集中
2017/10/02(月) 15:10:08.68ID:99qLZOkL0 手前でも入手できるよ
503名無しさん@編集中
2017/10/02(月) 15:35:41.19ID:dRXlL/7M0 これから入手しようとしたら、何掴まされるか、わからなくて怖いね。
505名無しさん@編集中
2017/10/02(月) 16:31:27.35ID:XC2tw0+90507名無しさん@編集中
2017/10/02(月) 22:07:09.65ID:IXt66SMh0 オリジナル持ってると安心だわな
後、ヤキソバに感謝
後、ヤキソバに感謝
508名無しさん@編集中
2017/10/03(火) 04:14:19.68ID:wCMjjSPb0 どういたしまして
510名無しさん@編集中
2017/10/09(月) 07:40:51.01ID:ZOsjuhJB0 だれだよそいつw
511名無しさん@編集中
2017/10/09(月) 08:31:26.38ID:P5QcAXVc0 岡崎を知らないなんて青いな。
512名無しさん@編集中
2017/10/09(月) 12:06:29.57ID:rF4dD/UK0 いくつになっても青春真っただなか
513名無しさん@編集中
2017/10/09(月) 12:21:15.22ID:msYnccyv0 BCASをPOWER UP!!!
514名無しさん@編集中
2017/10/09(月) 13:01:48.08ID:0QunOmB/0 塩野目君元気かな?
515名無しさん@編集中
2017/10/10(火) 11:59:13.03ID:uEvRrfyk0 ちゃんと就職できたのかな。
オフ会なんかでは自己紹介の鉄板ネタにできそうだがw
オフ会なんかでは自己紹介の鉄板ネタにできそうだがw
516名無しさん@編集中
2017/10/10(火) 21:28:37.67ID:ypfhLHgz0518名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 19:30:11.10ID:omq1xBH90 TVtestを64bitに移行したいんだが、これが分からん
519名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 20:11:10.53ID:S9Zx/aPu0 そうか
大変だな
がんばれ
大変だな
がんばれ
520名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 20:49:21.44ID:mevMYWFc0 なんだ
64か
おれ47
64か
おれ47
521名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 20:58:51.35ID:/eyI6dEy0 64bit機?64bit版?
522名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 22:14:51.54ID:v99bh6gQ0 64bitCPUで動いている64bitOSで
32bitAPIを使う32bit実行ファイル
で、動かしてる
32bitAPIを使う32bit実行ファイル
で、動かしてる
523名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 22:53:46.03ID:jF9p9VAM0 でっていう
524名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 22:56:27.75ID:zkNYkqBK0 そういや昔は、128bitCPUとかもあったな
525名無しさん@編集中
2017/10/13(金) 23:32:12.37ID:f1mkRUAq0 動いているものはいじらないほうがいいって
祖父ちゃんがいってた。
祖父ちゃんがいってた。
527名無しさん@編集中
2017/10/14(土) 07:15:48.99ID:JJ69q+oJ0 4bitとかも普通にあった
4004ではなくて
4004ではなくて
528名無しさん@編集中
2017/10/14(土) 07:40:23.39ID:dFvMmSjE0 これを貼れと言われた気がした
https://www.amazon.co.jp/dp/4839909865
https://www.amazon.co.jp/dp/4839909865
529名無しさん@編集中
2017/10/14(土) 21:20:11.03ID:CUAvc2pR0 MZ80Kならあるよ
532名無しさん@編集中
2017/10/15(日) 16:15:51.95ID:n+pex7uv0 演算装置は似たようなのが横にずらっと並んでるだけで、
別に2^nである必要はない
別に2^nである必要はない
533名無しさん@編集中
2017/10/15(日) 16:26:28.50ID:1FTMyRUS0 昔、○ンテルがデーターバスが16bitでも内部演算が32bitだから32bitCPUだって言ってたな
535名無しさん@編集中
2017/10/15(日) 22:01:39.60ID:n+pex7uv0 RAMが4kあれば結構なことができるしな
一方、数が255までしか計算できないのは辛いけど、65535ほどは要らん
みたいな感じで、アドレスでも数でも12bitは手頃
一方、数が255までしか計算できないのは辛いけど、65535ほどは要らん
みたいな感じで、アドレスでも数でも12bitは手頃
536名無しさん@編集中
2017/10/16(月) 03:29:03.43ID:kJy0751D0 コレですか?
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/TLCS-12A
70年代でも、こんなのあったんだな・・・
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/TLCS-12A
70年代でも、こんなのあったんだな・・・
537名無しさん@編集中
2017/10/22(日) 23:31:19.72ID:caoES/WQ0 softcasにしたら、tvtestが使えなくなってることに気づいた
もう何ヶ月も経ってるのに
生でテレビなんか年に1度見るかどうかだもんな
もう何ヶ月も経ってるのに
生でテレビなんか年に1度見るかどうかだもんな
538名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 13:13:51.58ID:Zl/U6uC20 TV見ないアピールはどうでもいいけど
それは観測気球のつもり?w
それは観測気球のつもり?w
539名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 13:18:32.40ID:GGoO9AOU0 テレビ(地デジ)をリアルタイムで見るのは、正月と災害とか天災とか発生したときぐらいだな。
他は録画して忘れた頃にイッキ見だろ。ドラマとかアニメとか、最終話になってからイッキ見した方が
次週まで待たされるモヤモヤ感を味わなくていいしな。
他は録画して忘れた頃にイッキ見だろ。ドラマとかアニメとか、最終話になってからイッキ見した方が
次週まで待たされるモヤモヤ感を味わなくていいしな。
541名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 22:19:34.82ID:GGoO9AOU0 だれだよそいつw
543名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 22:38:30.10ID:zlCnX0X60 ネーネー 「あまチャン」に出てた人知ってる? 今日子の幼少期の役。 今や一人勝ち!! CM 1本 ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
3500万円!!!!! キャリアウーマン。
3500万円!!!!! キャリアウーマン。
544名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 22:40:21.76ID:GGoO9AOU0 CMに出演しているタレントが不祥事を起こせばその数倍の違約金が発生するんだよな。
545名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 22:46:00.63ID:vgpD+3fd0 今日なんとなく電車の中で直感したけど、
電車でスマホ操作しまくってる人は絶対テレビもいっぱい見てる
電車でスマホ操作しまくってる人は絶対テレビもいっぱい見てる
546名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 22:53:22.81ID:GGoO9AOU0 アマゾンプライムとかdTVとかアベマとかはみてると思うがテレビはあまり見てないんじゃね?
CMだらけでうんざりするだろ。ちょうどいい場面で強引にCMいれたりしてイラッとすることも多かろう。
CMだらけでうんざりするだろ。ちょうどいい場面で強引にCMいれたりしてイラッとすることも多かろう。
547名無しさん@編集中
2017/10/23(月) 23:20:04.47ID:g5i0vbul0548名無しさん@編集中
2017/10/24(火) 02:16:04.41ID:mK7ANvKm0 ゴールデンタイムではそんな見んけどな。
見てもコーラックみたいな無難なのやろ。
深夜帯だと「どっさり!!」みたいなんやってるけどw
見てもコーラックみたいな無難なのやろ。
深夜帯だと「どっさり!!」みたいなんやってるけどw
550名無しさん@編集中
2017/10/24(火) 10:46:16.59ID:pKQOGZVc0 観測気球の意味がわからんかったようなので説明しとくわ。
Tvtestが使えなくなっているのかどうか、この症状は自分だけなのか
知りたいけど素直に聞けないのでそういう言い方をする奴がいるけどコレもそうかい?
って意味ね。
テレビ見ないアピールするやつってなぜか
そのことを誇らしく思ってるぽいからおかしくて。
Tvtestが使えなくなっているのかどうか、この症状は自分だけなのか
知りたいけど素直に聞けないのでそういう言い方をする奴がいるけどコレもそうかい?
って意味ね。
テレビ見ないアピールするやつってなぜか
そのことを誇らしく思ってるぽいからおかしくて。
551名無しさん@編集中
2017/10/24(火) 13:23:38.18ID:CDemqsps0 あと「NHKしか見ない」とか言うヤツもな(^^
552名無しさん@編集中
2017/10/24(火) 17:44:39.41ID:pKQOGZVc0 会話の中で出てくるんならともかくやおら自己紹介はじめるからね。
それが彼のアイデンティティを支えてんのかなってね。
他人にはどうでもいいっすよ。
それが彼のアイデンティティを支えてんのかなってね。
他人にはどうでもいいっすよ。
553名無しさん@編集中
2017/10/24(火) 17:56:47.25ID:l5Lniue30554名無しさん@編集中
2017/10/24(火) 18:47:06.10ID:sK69cNGb0 ガラスのようなメンタルの子がおるな
555名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 08:16:18.65ID:ruAf0Gs80 ネットでテレビ見てないアピールしてる奴ってなぜかテレビの放送内容を即座に知ってるのだよな
ウジウジ喚いてる奴らとかさ
ウジウジ喚いてる奴らとかさ
556名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 09:18:13.62ID:zt7rW8710 そうでもない。お笑い芸人とか全くわからなくなってしまった。。。
ネトウヨが騒いだおかげでラッスンゴレライを知ったくらい。
ネトウヨが騒いだおかげでラッスンゴレライを知ったくらい。
558名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 10:25:53.62ID:DO1tkTEj0 同族嫌悪の罵りあいが続く平和な日本であった
559名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 10:37:10.16ID:OMdMZU2G0 白丁の糞食いがいるな
560名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 12:42:13.13ID:HsS/D/pt0 好き嫌いはどうでもいい。
聞かれてもないのに突然自己紹介すなw
聞かれてもないのに突然自己紹介すなw
561名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 12:46:21.98ID:uxwraS9I0562名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 12:48:06.54ID:HsS/D/pt0 正直なごんだw
564名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 17:46:38.64ID:ruAf0Gs80566名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 19:25:43.84ID:wOip3bBY0 燃えないゴミの日だったので、テレビとHDDレコーダ捨てたった
とっくにアンテナ繋がってなかったので置物だったんだけど
古いゲームをやりたくなった時に困るかもと残していたけど、
AVからHDMIに変換するコンバータを導入したので完全に不要に
とっくにアンテナ繋がってなかったので置物だったんだけど
古いゲームをやりたくなった時に困るかもと残していたけど、
AVからHDMIに変換するコンバータを導入したので完全に不要に
567名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 19:41:29.53ID:WmqlGkCG0 リサイクル料金払いなさい
568名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 19:43:40.34ID:V3TAFKGN0 >>566
たまに古いのやりたくなるな。
ファミでもスーファミでもプレステでも64でも古いゲームはPCでエミュ環境整えて
PC→HDMI→TVでするのがデフォだろw
ネットで古いROMはいくらでも落とせる。
たまに古いのやりたくなるな。
ファミでもスーファミでもプレステでも64でも古いゲームはPCでエミュ環境整えて
PC→HDMI→TVでするのがデフォだろw
ネットで古いROMはいくらでも落とせる。
569名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 20:17:44.04ID:wOip3bBY0 ファミコンはAV端子ですらないから、どうやってもエミュ必須
試してないけど、4:3出力のはきっと横に伸びるので、
スーファミとかPCエンジンもきっとエミュ
wiiは16:9モードがあるのでセーフ
そして、そのへんからエミュが不完全に
試してないけど、4:3出力のはきっと横に伸びるので、
スーファミとかPCエンジンもきっとエミュ
wiiは16:9モードがあるのでセーフ
そして、そのへんからエミュが不完全に
570名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 20:45:42.71ID:V3TAFKGN0 >>569
俺は家建てた時、1階のPCルームから2階の俺の部屋まで
HDMIとUSBを10メートル位のケーブルで壁の中通してもらった。
おかげで2階のテレビ画面見ながらゴロ寝でネットしたりエミュでゲームが出来る。
実機も実ROMも遠い昔に捨てたなw
俺は家建てた時、1階のPCルームから2階の俺の部屋まで
HDMIとUSBを10メートル位のケーブルで壁の中通してもらった。
おかげで2階のテレビ画面見ながらゴロ寝でネットしたりエミュでゲームが出来る。
実機も実ROMも遠い昔に捨てたなw
571名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 21:35:26.29ID:sK9zkLaY0 裏山鹿根。
572名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 21:44:16.58ID:O8F7XWEf0 PCルーム ww
コタツでPC&TV これが一番
コタツでPC&TV これが一番
573名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 21:50:35.27ID:BUSPAQC80574名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 22:15:40.35ID:wOip3bBY0 コタツは腰にくるぞ
そして、3DSで遊ぶ楽なスタイルが見つからない
そして、3DSで遊ぶ楽なスタイルが見つからない
576名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 23:26:32.23ID:9W99j8kM0 座椅子も腰にくるけどな
てか色々買ったり店頭で試してもどれも座りにくい
俺は長時間座るのはむりだな
てか色々買ったり店頭で試してもどれも座りにくい
俺は長時間座るのはむりだな
577名無しさん@編集中
2017/10/25(水) 23:59:32.34ID:O8F7XWEf0 >>575
セルタン 和楽の雲 リラックスチェア ケルンダークブラウン https://www.amazon.co.jp/dp/B009T1CUA4/
これを買ったがコタツとの間に腿が挟まってしまうと言う‥
セルタン 和楽の雲 リラックスチェア ケルンダークブラウン https://www.amazon.co.jp/dp/B009T1CUA4/
これを買ったがコタツとの間に腿が挟まってしまうと言う‥
579名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 01:03:33.66ID:aTA3WvHG0 orz
580名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 03:48:59.99ID:2CGquHgQ0 ニトリのビーズ座椅子で。
581名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 06:29:50.55ID:6NuktiGi0 二足歩行始まってから腰痛が発生した。(笑)
582名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 06:53:12.11ID:bhxw0HIW0 TvTest動かない理由が判った
実行ファイルのカレントに置いてある winscard.dll が古いから
番組表とかの取得はできてチャンネルも変えられるんだよな
音と絵が出ないだけで
実行ファイルのカレントに置いてある winscard.dll が古いから
番組表とかの取得はできてチャンネルも変えられるんだよな
音と絵が出ないだけで
583名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 08:18:19.07ID:KqDsisaj0 これが観測気球の正しい使い方やな
584名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 11:15:50.44ID:L/jpuVAd0 しかしテレビ見ないならもう必要ない情報だろうと思ってしまうよ
585名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 11:21:25.13ID:GCtZ/6qS0 テレビ見ないけど録画するのが趣味です
587名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 12:51:42.83ID:7mRif7RJ0588名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 12:56:40.29ID:7mRif7RJ0 60メートルも有るのか。
実際、マウスとキーボードとゲームコントローラーくらいなんだろうから問題ないだろうな。
https://hikaku.cman.jp/usb_cable_length/
殆ど速度低下は無いらしい
実際、マウスとキーボードとゲームコントローラーくらいなんだろうから問題ないだろうな。
https://hikaku.cman.jp/usb_cable_length/
殆ど速度低下は無いらしい
589名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 13:47:49.22ID:n3enY8cA0 ハードディスクとかちゃんと使えんのかなそれ
590名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 13:58:36.45ID:YM2X61SQ0592名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 14:13:21.09ID:IPglrWlb0 レスにも自動リピーター機能があるといいのにな(^^
593名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 14:18:28.05ID:nUXiamYt0595名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 15:29:56.43ID:15sC5ydc0 振幅振らす分EMCは悪そうだな。
596名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 16:32:09.33ID:L/jpuVAd0 NASにしてるわ。
597名無しさん@編集中
2017/10/26(木) 17:07:32.75ID:nUXiamYt0 失くしたくないのはバックアップ取るから物凄い容量がいるな。
子供の成長動画撮ってたらそれだけで10TBあっても足りん
子供の成長動画撮ってたらそれだけで10TBあっても足りん
599名無しさん@編集中
2017/10/27(金) 02:16:04.80ID:Kzdxfnzt0600名無しさん@編集中
2017/10/27(金) 03:03:53.34ID:7xIDD+At0 すべての機器で動作を保証するわけではございません
601名無しさん@編集中
2017/10/27(金) 14:34:25.08ID:sh9teTnp0 俺もコタツに座椅子だが腰にきたことはない
背もたれが立ち上がる根元に枕を2個置いて頭を乗せてる
体は寝てる状態で頭だけ起こしてる感じ
マウスもコタツ内で操作してのヌクヌク感は何物にも代えがたい
背もたれが立ち上がる根元に枕を2個置いて頭を乗せてる
体は寝てる状態で頭だけ起こしてる感じ
マウスもコタツ内で操作してのヌクヌク感は何物にも代えがたい
602名無しさん@編集中
2017/11/03(金) 16:07:58.85ID:Gw081IB+0 明日やっとおうおうで君の名はが見れるよ。
映画館にきていく服が無かったから長かった。
映画館にきていく服が無かったから長かった。
603名無しさん@編集中
2017/11/03(金) 18:12:28.90ID:L1Z63Hps0 あぁ、そうだったのか、ああいうヲタ向けアニメの客が、センスの無い服を着てるのは
普段着ているわけじゃなくて、あえて、ああいうとき用のを用意してんだね
普段着ているわけじゃなくて、あえて、ああいうとき用のを用意してんだね
604名無しさん@編集中
2017/11/03(金) 18:44:51.45ID:j23vHLar0 当然だろw
605名無しさん@編集中
2017/11/03(金) 23:20:52.49ID:IVRcj7oP0 服を買いに行く時に着て行く服が無いので何とかしてください
607名無しさん@編集中
2017/11/04(土) 00:12:34.88ID:1Zd6zORg0 一度服を買うとなかなか寿命にならなくて、次の服が全然買えない
608名無しさん@編集中
2017/11/04(土) 08:11:56.56ID:nXohUQbZ0 古着屋に売って、古着を買うんだよ
609名無しさん@編集中
2017/11/04(土) 09:30:48.08ID:1Zd6zORg0 ワイシャツが5着あって、平日はずっとそれを着てる
夏でも長袖なので年中同じ
休日は服着ない
下着類だけ着て過ごしてる
宅配便が来る時と買い物に出る時に上下着るだけで、
それは洗濯せずにすぐに脱いでそのへんに
そんなんだから、休日用の服は半袖1着と長袖1着しかない
夏でも長袖なので年中同じ
休日は服着ない
下着類だけ着て過ごしてる
宅配便が来る時と買い物に出る時に上下着るだけで、
それは洗濯せずにすぐに脱いでそのへんに
そんなんだから、休日用の服は半袖1着と長袖1着しかない
611名無しさん@編集中
2017/11/04(土) 12:07:55.08ID:2JT0OQan0612名無しさん@編集中
2017/11/04(土) 12:58:39.08ID:r53HQ0Gg0 外でやると捕まるから家でって感じか
614名無しさん@編集中
2017/11/04(土) 19:30:32.18ID:8cUGIiyu0 イケメンというかガチムチか
615名無しさん@編集中
2017/11/04(土) 19:56:54.66ID:Zv/t3wkU0 そりゃ運送屋も宅配ボックス薦めたくなるわ
616名無しさん@編集中
2017/11/05(日) 09:54:18.85ID:nmqLBNJV0 でも宅配便は肉体労働の割にはガチムチ少ないのよね
一番ガチムチ率高いのはコカコーラの配送
一番ガチムチ率高いのはコカコーラの配送
617名無しさん@編集中
2017/11/05(日) 14:09:26.75ID:s2Q07UQ+0 飲料の配送員よりは、石膏ボードの搬入作業員とかのほうが確実にガチムチすよ(^^
618名無しさん@編集中
2017/11/05(日) 14:15:55.02ID:4ELzSLNm0 だが、ガチムチのちんこはフニャチンが多いよな。
619名無しさん@編集中
2017/11/05(日) 14:33:02.35ID:Bz39phxZ0 外人はフニャポコが多いらしい
620名無しさん@編集中
2017/11/05(日) 22:24:53.77ID:cKbq7hKe0 なんのスレだよ
621名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 00:47:28.97ID:WozM1pCH0 ↑ちんこの話になった途端に来て最初のひとことがそれか
622名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 00:58:12.46ID:H+1HY5Jc0 女の子で小さいオチンチンの方がいいって話は聞いたことあるけど
フニャチンの方がいいって話は聞いたことないなー
フニャチンの方がいいって話は聞いたことないなー
623名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 02:14:59.91ID:RFvtnGBc0 憂鬱になる話はやめてくれませんか?
624名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 07:27:37.85ID:WozM1pCH0 憂鬱にならない人も居るのです
625名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 09:03:51.08ID:0pgO8ETb0 憂鬱になるのはフニャチンの人とかかや(^^
626名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 09:46:02.82ID:grEi/DjS0 フニャマラといえ
627名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 10:47:13.42ID:K4D4xZYD0 一瞬なんのスレか分からなかったわ
628名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 11:11:40.09ID:6mYPW+Ua0 やわらかいもののスレだぞ
629名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 11:29:52.68ID:Aiau6A3a0 なんのスレだよ
630名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 12:22:18.44ID:22iWyVss0 やわらかいおっぱぃ
631名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 12:48:02.06ID:AhYKSv2j0 やわらか=フニャチンって解釈なのか。
つーことは、「フニャチン」はやわらかの淫語として使えるなw
つーことは、「フニャチン」はやわらかの淫語として使えるなw
632名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 13:26:31.07ID:9Z83c+WB0 フニャCas
633名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 13:37:28.08ID:s91Km1FF0634名無しさん@編集中
2017/11/06(月) 23:46:58.82ID:2GePSeWm0 じゃあ本物のBカスはバッキバキのチンコなのか?w
635名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 00:56:59.14ID:3qikKOCX0 そらもう、バッキバキやで
636名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 01:39:58.16ID:AhR98l7Z0 pt3あるんだけど、
現時点で使えるsoftcasは存在するの?
現時点で使えるsoftcasは存在するの?
638名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 05:43:57.59ID:b5NCDmtC0 573 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e9f-R/ji)[sage] 投稿日:2017/11/06(月) 14:41:47.14 ID:YtD1ao8E0
┌─┐ ┌─┐ ________ ┌─┐
┌‐‐┘ └l l ̄ ̄ ̄l { { ┌─┐ │ │┌───┘ └─┐
│ l l_ _l { { } } └──ァ ,.;:-==. │ ,.,.,.,.,., .│
 ̄7 / ̄ │ │ { { } } / / l ll l  ̄7´ `゙ l ̄ ̄
./ / ´ ̄`゙ .│ { { ヘ } } { { l ll l { ○ }
/ /{ r-┐ `ヽ, { .し´ ヽ } } { 丶  ̄  ̄ ヽ、_, }
ヘ / { ゙-┘ ト、/ { 丿 }___} \ `ー‐┐ ┌─´ 丿
∨ ヽ、__ノ ヽ、_/ `ヽ、___」 L___/
┌─┐ ┌─┐ ________ ┌─┐
┌‐‐┘ └l l ̄ ̄ ̄l { { ┌─┐ │ │┌───┘ └─┐
│ l l_ _l { { } } └──ァ ,.;:-==. │ ,.,.,.,.,., .│
 ̄7 / ̄ │ │ { { } } / / l ll l  ̄7´ `゙ l ̄ ̄
./ / ´ ̄`゙ .│ { { ヘ } } { { l ll l { ○ }
/ /{ r-┐ `ヽ, { .し´ ヽ } } { 丶  ̄  ̄ ヽ、_, }
ヘ / { ゙-┘ ト、/ { 丿 }___} \ `ー‐┐ ┌─´ 丿
∨ ヽ、__ノ ヽ、_/ `ヽ、___」 L___/
639名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 07:17:44.87ID:QfFGFBtw0 ♪それがあれば どんな局も 映るというよ
640名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 10:20:42.84ID:sd6MKP4q0 夏目雅子が綺麗だったな。
641名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 10:34:59.40ID:AhR98l7Z0 先日OS初期化する羽目になる前まで、
softcas使えてたんだけどな。
あると思うんだけどな、、
softcas使えてたんだけどな。
あると思うんだけどな、、
642名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 10:43:00.27ID:x4iLG/up0 あるといいながある
643名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 12:26:21.94ID:xGNXddZJ0 あんなこといいな♪できたらいいな♪
645名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 13:47:41.02ID:yXAxtz0a0 すべていま公開されてる分でまかなえるだろ
647名無しさん@編集中
2017/11/07(火) 21:57:42.91ID:QfFGFBtw0 なんちゃらDLLの置き換え方間違ったとかかね
どっちにしろ、無数にある失敗の原因のどれが実際に起こったかなんて
そう簡単に当てられるもんじゃないさ
どっちにしろ、無数にある失敗の原因のどれが実際に起こったかなんて
そう簡単に当てられるもんじゃないさ
648名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 00:48:22.36ID:dZYxGxxA0 柔らかは普通に使えるだろ、無料放送のkwは変わってないんだから・・・・
5年前から居る龍馬の弟子達には余裕だろうけどこれから新規参入する輩には入口が狭まってる
5年前から居る龍馬の弟子達には余裕だろうけどこれから新規参入する輩には入口が狭まってる
649名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 14:02:00.51ID:J2gIPnqk0 そんなのずるいじゃん
650名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 14:08:05.62ID:K5GVSdZW0 ぬすっともうもうしい
651名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 15:15:06.73ID:ZvzSC8EN0 普通にここみてないでぐぐればbuildの仕方出てくるのに
652名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 19:42:31.76ID:LAnpqp5x0 びるどするひつようすらなくね
653名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 20:53:30.55ID:DHXgixJ20 固いのと同じに書き換えだろ?
654名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 21:11:46.90ID:4nVMk+Ao0 月500円で録画無間地獄から解放されるんかなあ
655名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 21:15:58.54ID:LrA46l1b0 見なくてもいいから全ての番組が月に500円で見放題だったら確かにいいな
どうせ録画しても見ないんだし
どうせ録画しても見ないんだし
656名無しさん@編集中
2017/11/08(水) 21:51:51.42ID:QQJQe4260 いずれメディア税が導入されて、全員定額を徴収される代わりに、
全てが只で見放題になる
再生回数に応じて作者に還元される
全てが只で見放題になる
再生回数に応じて作者に還元される
657名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 00:05:22.01ID:kpwInfhs0 はよしてくれ
658名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 00:49:10.96ID:OQjlKLvg0 まったくだ
さっさと住民税に放送税を上乗せしてくれれば
引越しのたびに893みたいな徴収員の顔を見なくて住む
さっさと住民税に放送税を上乗せしてくれれば
引越しのたびに893みたいな徴収員の顔を見なくて住む
659名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 01:44:59.04ID:1679JD0z0 アンテナガッツリ設置して払ってない強者いる?
660名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 07:26:40.32ID:sG0GCwXI0 家のことか?
ベランダにスカパー立ててるけど
マンションのオートロックだから
関係ないよ
ベランダにスカパー立ててるけど
マンションのオートロックだから
関係ないよ
661名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 07:40:50.01ID:Ye3WTFIq0 居留守使う時ってどうやって宅配便と区別するの?
663名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 07:56:51.36ID:8aPd/EeD0 間違えて出てしまったら、ため息ついて無言でドアを閉めればおk
664名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 08:10:41.32ID:Fd8LwFLK0 >>658
一度払いだせば引っ越しの度に徴収員なんてこないだろ。
何も手続きしなきゃ前の住所のまま引き落とされるし
引っ越しすと伝えたら引っ越し先聞かれて引き落とし継続される。
むしろ引っ越しするので引き落とし止めてくれと伝えても
引っ越し先教えなきゃ止められないとか無茶な事言い出すぐらいだし。
明らかにそこに住んでないのに引き落とす法的根拠がわからん。
一度払いだせば引っ越しの度に徴収員なんてこないだろ。
何も手続きしなきゃ前の住所のまま引き落とされるし
引っ越しすと伝えたら引っ越し先聞かれて引き落とし継続される。
むしろ引っ越しするので引き落とし止めてくれと伝えても
引っ越し先教えなきゃ止められないとか無茶な事言い出すぐらいだし。
明らかにそこに住んでないのに引き落とす法的根拠がわからん。
665名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 21:47:16.74ID:0OiI87CM0 受信料くらい払えよ……
666名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 22:08:49.72ID:+EKOYmE/0 私は特別に免除されています。
667名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 22:52:39.04ID:t7wbOb9G0 お前もか、俺もだよ
668名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 23:15:08.22ID:Vry7Quwi0 このスレに居る住人達は有料放送の支払いも免除されてるのでは・・・・・
669名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 23:21:26.05ID:OqWEbO+t0 んHKの職員の平均年収は小道具の見習い程度でも800萬ごえらしい。
おまいらの3倍近いのに同じ受信料とかおかしいだろw
おまいらの3倍近いのに同じ受信料とかおかしいだろw
670名無しさん@編集中
2017/11/09(木) 23:32:29.80ID:0OiI87CM0 嫉妬するレベルならNHKの職員になればいいんじゃないのかな
672名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 00:24:41.89ID:I+hgIWh50 >>669
ドラマ一本作るにも民放のように何処其処の建物借りてセットとかにしない。
公共放送だから肩入れになると一から小道具がセットを何千万もかけて建てる。
そんなに経費使いまくるって今時の企業じゃあり得ない贅沢というかなんというか。
それも職員の小道具を食わせる口実らしいしその小道具も大工より実入りが良いという。
そんな贅沢をさせるほどの受信料を払っているという馬鹿らしさw
ドラマ一本作るにも民放のように何処其処の建物借りてセットとかにしない。
公共放送だから肩入れになると一から小道具がセットを何千万もかけて建てる。
そんなに経費使いまくるって今時の企業じゃあり得ない贅沢というかなんというか。
それも職員の小道具を食わせる口実らしいしその小道具も大工より実入りが良いという。
そんな贅沢をさせるほどの受信料を払っているという馬鹿らしさw
673名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 02:51:08.60ID:qo4wa0h20 セット組むのは大道具だろ
流石に妄想が激しすぎ
流石に妄想が激しすぎ
674名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 03:23:28.18ID:7cOXCXnk0 小道具さんはセットなんて建てらんねえよ
スタッフの役回りも分かってないのがNHKのドラマどうこう書いても説得力無いわ
スタッフの役回りも分かってないのがNHKのドラマどうこう書いても説得力無いわ
675名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 06:02:05.10ID:khVV6Flq0 公共放送なんだから公務員並みの給料で職種による技能手当て出せば国民も納得
677名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 06:05:05.45ID:yVh9oBT+0 nhk 年収 でググれば嫌になるような年収の話ばかり出てくる
678名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 06:05:28.02ID:yVh9oBT+0 >>673-674
小道具か大道具か大工かなんか知らんが職員維持には大金使ってるぞ
お前らのような何も知らない世間知らずの無知な馬鹿のせいでNHKがのさばってるんだ
タダ見だけじゃなくって以下のURLでも見て頑張れよ
http://tocana.jp/2017/09/post_14310_entry.html
http://tocana.jp/2014/11/post_5175_entry.html
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/amakudari
小道具か大道具か大工かなんか知らんが職員維持には大金使ってるぞ
お前らのような何も知らない世間知らずの無知な馬鹿のせいでNHKがのさばってるんだ
タダ見だけじゃなくって以下のURLでも見て頑張れよ
http://tocana.jp/2017/09/post_14310_entry.html
http://tocana.jp/2014/11/post_5175_entry.html
https://sites.google.com/site/nhkhack/home/amakudari
679名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 06:15:10.81ID:h0GZKBKi0 大道具とか小道具に職員は居ないよ…
それは下請けのプロダクションが安い給料で働いてる
それは下請けのプロダクションが安い給料で働いてる
680名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 06:17:30.84ID:yh723qpW0682名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 06:25:12.26ID:raTzdEIB0683名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 06:44:59.43ID:fw0yJ3Ze0 正しいか間違ってるかは別にして
反感買われるような馬鹿にした言い方で
同意を得られると思っているのだろうか?
反感買われるような馬鹿にした言い方で
同意を得られると思っているのだろうか?
686名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 07:16:28.99ID:8E2YuHQ00687名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 07:32:09.49ID:ZW1Lcmx+0690名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 08:03:14.17ID:wgbX2QkH0 大きい組織は、外に対して強力な強制力を持つけど、
それは内部に対しても向かうんだよな
今の地位を失いたくなければちょっとくらい無理を聞け、という圧力が
押しつぶすまでかかり続ける
それは内部に対しても向かうんだよな
今の地位を失いたくなければちょっとくらい無理を聞け、という圧力が
押しつぶすまでかかり続ける
691名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 08:16:37.99ID:HepCbi3f0692名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 08:18:21.84ID:b6PgYHQa0 てか、んHk擁護するとか意味わからんわ。
693名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 10:43:07.30ID:1qKXOUcc0 NHKの受信料を払って何のメリットが有るんだ?
確定申告の際の控除とかに使えるのか?
NHKの糞番組なんて1秒も見ないし、その受信料を払うぐらいなら
課金ゲームにでも投資した方がマシだろ
確定申告の際の控除とかに使えるのか?
NHKの糞番組なんて1秒も見ないし、その受信料を払うぐらいなら
課金ゲームにでも投資した方がマシだろ
694名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 11:31:42.66ID:+C6A23Ph0 民放でプラネットアースは作れないからなぁ^^;
今は惰性だが、宇宙の渚のオーロラとかぐやの満地球くらいまではよかったよ
死ぬまでの暇つぶしに何をするかってだけだな
そもそも腐ってない組織なんて組織として成り立ってるのか?と俺は思うがねw
協力し合うっていうのは反面押し付けあう部分もあるし楽をする人間もいるからな
恩恵の下にいない人は妬むだろうががんばれ
NHK何とかしたいならここで騒ぐより放送法変えて罰則と監視入れるしかないからな
B-CAS利権すら誰もつぶせないのが現状だよ
見てないって言えば払わなくていい時代に騒ぐなよ!w
今は惰性だが、宇宙の渚のオーロラとかぐやの満地球くらいまではよかったよ
死ぬまでの暇つぶしに何をするかってだけだな
そもそも腐ってない組織なんて組織として成り立ってるのか?と俺は思うがねw
協力し合うっていうのは反面押し付けあう部分もあるし楽をする人間もいるからな
恩恵の下にいない人は妬むだろうががんばれ
NHK何とかしたいならここで騒ぐより放送法変えて罰則と監視入れるしかないからな
B-CAS利権すら誰もつぶせないのが現状だよ
見てないって言えば払わなくていい時代に騒ぐなよ!w
695名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 11:44:03.22ID:pRnmT+Bi0 いま人体やってるし
この前は映像の世紀やってたし
若干過去の資産に頼ってる感はある
まーでも世紀を越えては圧倒的だったよ
あんなの民放全社共同でも作れんだろ
金あるんだからもうちょっと頑張ってまたあのくらい作って欲しい
この前は映像の世紀やってたし
若干過去の資産に頼ってる感はある
まーでも世紀を越えては圧倒的だったよ
あんなの民放全社共同でも作れんだろ
金あるんだからもうちょっと頑張ってまたあのくらい作って欲しい
696名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 13:38:51.81ID:ppZPXYFT0 プラネットアースなぁ、イギリスのBBCはホント凄いよなぁ、NHKは金出すだけだかんなぁ
697名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 13:53:29.82ID:6mTFyZ+A0698名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 15:06:57.30ID:YzPe01p40 nhkが受信料値上げしたり義務化したい理由はたしか人件費だろ そりゃいくらカネあっても足らんわ
699名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 17:35:26.72ID:FralleWd0 従量制ならまだ許せるんだがなぁ
700名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 19:14:46.92ID:YzPe01p40 bbcもnhkと似たようなもんらしいぞ 本体の連中は傲慢な屑だらけとか 大体強制徴収だから 相当嫌われてるらしい
701名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 19:33:14.00ID:3EJqUexi0 ここの連中は民放に金払っていることに関して何も思わないのかな
702名無しさん@編集中
2017/11/10(金) 19:52:21.82ID:kRdFm2UL0 気がついていない! 多分。
707名無しさん@編集中
2017/11/11(土) 09:47:09.88ID:BP5EAMR10 知らぬが仏 企業のプロパガンダ 商業放送の罠
708名無しさん@編集中
2017/11/11(土) 12:54:46.32ID:ViFLa1NL0 こないだなにげに東京裁判見てたら面白かった。
あんな一般受けしなさそうなのを造れるのもNHKの強みではあるよな。
あんな一般受けしなさそうなのを造れるのもNHKの強みではあるよな。
709名無しさん@編集中
2017/11/11(土) 14:49:05.79ID:3KqbzT3w0710名無しさん@編集中
2017/11/11(土) 15:10:59.70ID:82xg8/Jo0 BBCは国営放送だし
711名無しさん@編集中
2017/11/11(土) 15:40:54.83ID:VopvHY5c0 NHKもCCDあたりに名前を変えて国営にすればいいのに
712名無しさん@編集中
2017/11/11(土) 15:46:41.27ID:cx6i4eON0 今度の憲法改正で国営化されるらしいぞ
714名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 00:37:21.82ID:D42wEw/+0 NHKなんてAKB呼びまくったり吉本呼びまくったりやってることが利益誘導で適当すぎる
こんなんでBBCばりに強制徴収されたら暴動が起きるよ
こんなんでBBCばりに強制徴収されたら暴動が起きるよ
715名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 00:54:17.10ID:jddJC6uo0 全くだ数秒のカットにリアリティー求めるとか抜かして3百万円かけて背景造るとかふざけてる。
同期の奴が渋谷に勤めててPらしいが自慢げに浪費自慢してる。
カイエンに乗ってて下駄がわりにレクサスRC350も買ってやがる。
暴動起きたら真っ先にたぁた壊しにいちゃる。
同期の奴が渋谷に勤めててPらしいが自慢げに浪費自慢してる。
カイエンに乗ってて下駄がわりにレクサスRC350も買ってやがる。
暴動起きたら真っ先にたぁた壊しにいちゃる。
716名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 02:17:26.61ID:dnTnpMHM0 昔の東電みたいなもんだな
717名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 03:24:51.60ID:EQiHLRps0 郵政民営化の前にNHKを潰すべきだったと思う
なあ小泉
なあ小泉
718名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 07:36:02.43ID:fvpX0obn0 セットに300万は普通だろ
編集の結果それが数秒どころか全カットになることも普通
そのこととコスト意識は次元が全然違う
300万と自分の年収を比較して思考停止してるだけ
編集の結果それが数秒どころか全カットになることも普通
そのこととコスト意識は次元が全然違う
300万と自分の年収を比較して思考停止してるだけ
719名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 08:18:26.25ID:z3MaYKzl0720名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 13:08:48.66ID:JKc78EsY0 ■衛星放送のテレビチャンネル数の予想■
衛星/偏波 2017年 2018年 2019年 2020年 2038年 備考
BS/右旋 29 34 35 35 36 最終的にALL 4K。MPEG2のHD/SD廃止
BS/左旋 0 4 4 5 11〜12 最終的にALL 8K
110CS/右旋 54 52〜57 ⇒ ⇒ 24〜26 最終的にALL 4K、MPEG2のHD/SD廃止
110CS/左旋 0 8 ⇒ ⇒ 24〜26 ALL 4K
BS21GHz 0 (1)実験 ⇒ ⇒ 8〜12 ALL 3D(インテグラル立体テレビ)
--
BS+110CS 83 98〜 99〜 100〜 103〜 3D/8K=19〜24番組、4K=84〜88番組
--
JCSAT 158 166? ⇒ ⇒ 存続?
×開局が1〜2年遅れる放送局
(1)2019年12月1日 BS日テレ(4K)、2020年12月1日 WOWOW(4K)
(2)衛星電話会社、ロシアと係争中の周波数がある為、最終的な番組(チャンネル)数は変動する。
衛星/偏波 2017年 2018年 2019年 2020年 2038年 備考
BS/右旋 29 34 35 35 36 最終的にALL 4K。MPEG2のHD/SD廃止
BS/左旋 0 4 4 5 11〜12 最終的にALL 8K
110CS/右旋 54 52〜57 ⇒ ⇒ 24〜26 最終的にALL 4K、MPEG2のHD/SD廃止
110CS/左旋 0 8 ⇒ ⇒ 24〜26 ALL 4K
BS21GHz 0 (1)実験 ⇒ ⇒ 8〜12 ALL 3D(インテグラル立体テレビ)
--
BS+110CS 83 98〜 99〜 100〜 103〜 3D/8K=19〜24番組、4K=84〜88番組
--
JCSAT 158 166? ⇒ ⇒ 存続?
×開局が1〜2年遅れる放送局
(1)2019年12月1日 BS日テレ(4K)、2020年12月1日 WOWOW(4K)
(2)衛星電話会社、ロシアと係争中の周波数がある為、最終的な番組(チャンネル)数は変動する。
721名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 13:19:17.61ID:JKc78EsY0 中華人民共和国には、国営放送はあるが、受信料は無い。(普通にCMが流れる。)
日本のNHKの方が制度的には悪質で国営そのもの。
日本のNHKの方が制度的には悪質で国営そのもの。
723名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 15:44:13.20ID:sI1JHNH00 俺達みたいな下々の者はNHK職員様の年収1700万円を払うために受信料を払うしかないのさ
724名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 16:10:22.70ID:+Obvth/Q0 イラネチッケー取り付けて不払いでも良いんだろ?
725名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 16:12:41.18ID:SaQvwuAS0 >>721
日本は有史上唯一の成功した共産国家、且つ本家中国以上の官僚独裁国家なんだから当然だろ
日本は有史上唯一の成功した共産国家、且つ本家中国以上の官僚独裁国家なんだから当然だろ
726名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 16:17:36.39ID:+Obvth/Q0 (独裁の意味わかってんのかな)
727名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 17:35:17.91ID:EMrGPjXg0 >>722
確かに済むよね。
だけどセットにしても民放のように看板掛け変えとかして現存施設を安価に借りるような事をしていると6700億円の受信料収入を浪費しきれないんだろうな。
3秒のシーン数千万円のセットを作っては壊したり、委託会社の末端の集金人の給与に40万円も払ったりして金を消化しきっていて、更に足らないから受信料を上げろとかw
確かに済むよね。
だけどセットにしても民放のように看板掛け変えとかして現存施設を安価に借りるような事をしていると6700億円の受信料収入を浪費しきれないんだろうな。
3秒のシーン数千万円のセットを作っては壊したり、委託会社の末端の集金人の給与に40万円も払ったりして金を消化しきっていて、更に足らないから受信料を上げろとかw
728名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 17:44:45.04ID:QEo8tvSX0 悪いイメージのある言葉と結びつけて悪であると印象操作するよう命令されてる工作員なんだよ
あっちの国ではもう戦争中という認識らしいよ
あっちの国ではもう戦争中という認識らしいよ
729名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 17:45:31.17ID:fvpX0obn0 NHKでは全市町村に対して電話で調査を行いました
これが結果です(グラフどん)
さらっと流れるこれだけの情報にどんだけコストがかかってるか
何かのドキュメンタリーを作っていて、リアルタイムで追跡していたら、
奇跡のような偶然で感動的なエピソードが見つかる
それは実際には、1つのネタの背景に999のボツがあるから
金をかけれは面白くなるとは限らないけど、
金をかけないと作りようがない番組というのは存在して、
それが作れる立場にあるならば、作るべきだろう
これが結果です(グラフどん)
さらっと流れるこれだけの情報にどんだけコストがかかってるか
何かのドキュメンタリーを作っていて、リアルタイムで追跡していたら、
奇跡のような偶然で感動的なエピソードが見つかる
それは実際には、1つのネタの背景に999のボツがあるから
金をかけれは面白くなるとは限らないけど、
金をかけないと作りようがない番組というのは存在して、
それが作れる立場にあるならば、作るべきだろう
730名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 17:47:33.78ID:4ZkyRsoj0 NHKも政府機関の一つの様なもの
金を使いきっては翌年は増額を繰り返す予算消化組織
普通の民間企業とは比べるまでもない
職員平均が35才で1200万円の給与らしいがつまらん番組を作っておいて馬鹿らしい
金を使いきっては翌年は増額を繰り返す予算消化組織
普通の民間企業とは比べるまでもない
職員平均が35才で1200万円の給与らしいがつまらん番組を作っておいて馬鹿らしい
731名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 18:08:06.10ID:Pnlbf+IH0 >>729
>金をかけないと作りようがない番組というのは存在して、
それが作れる立場にあるならば、作るべきだろう
それはそれでありだと思う。
だけど有るもの使えば良いところを必要以上に無駄なセットを局内に作らせたりとか民放ではあり得ないしコスト意識など皆無の予算消化。
道具係とかの雇用を維持させるためと言われるのも当たり前。
>金をかけないと作りようがない番組というのは存在して、
それが作れる立場にあるならば、作るべきだろう
それはそれでありだと思う。
だけど有るもの使えば良いところを必要以上に無駄なセットを局内に作らせたりとか民放ではあり得ないしコスト意識など皆無の予算消化。
道具係とかの雇用を維持させるためと言われるのも当たり前。
732名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 18:46:22.05ID:d64Wl4B/0 民放より番組は割合で言うとよっぽどマシだと思うけどなあ たまに信じられないくらい酷い内容のがあるけどガッテンとか
733名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 19:08:11.40ID:fvpX0obn0 民放の番組はゴミでしかないけど、どうせ只だから問題ない
たまにいいのがあれば、只なのに見れて手放しで評価される
期待値がゼロ
NHKは金払ってるので、満足するものが提供されて当然
不満があれば、それが全て攻撃の対象となる
期待値が100点
実際の成績は、民放10点、NHK90点くらい
たまにいいのがあれば、只なのに見れて手放しで評価される
期待値がゼロ
NHKは金払ってるので、満足するものが提供されて当然
不満があれば、それが全て攻撃の対象となる
期待値が100点
実際の成績は、民放10点、NHK90点くらい
734名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 19:36:58.86ID:Unc71JH/0 ねえわ
735名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 19:47:48.53ID:YPowsUyr0 NHKは無理やり流行りに乗ってます感出そうとして若者言葉とか使ってるのが絶望的に臭い
あと障害者の味方です感も見るに堪えない
あと障害者の味方です感も見るに堪えない
736名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 20:13:52.28ID:6Ela3RJL0 NHKはまじめなドキュメントと科学番組と動物番組を作ってりゃいいんだよ
737名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 20:42:59.89ID:fwCkTREu0 >まじめなドキュメントと科学番組と動物番組
これがあるからしぶしぶ受信料払う
NHKは好きじゃないけどNHKの(一部の)番組は好きだから反日だけど日本が好きな某国になった気分…
これがあるからしぶしぶ受信料払う
NHKは好きじゃないけどNHKの(一部の)番組は好きだから反日だけど日本が好きな某国になった気分…
738名無しさん@編集中
2017/11/12(日) 22:38:44.59ID:Y4GcssG50 NHK報道なんか地方取材だと取材終了で資材すててくるからな。
まー地元とか地方の民放がありがたく拾って継続使用するから無駄にはならんが。
まー地元とか地方の民放がありがたく拾って継続使用するから無駄にはならんが。
739名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 07:33:39.26ID:EhEuGprJ0 アメリカやヨーロッパにもNHKってあんの?
740名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 07:54:47.76ID:xluu0kv10 ・アメリカやヨーロッパにもNHK(の支局)があるのかどうか尋ねている
・アメリカやヨーロッパにもNHK(と同じ様な形態のテレビ局)があるのかどうか尋ねている
どっち?
・アメリカやヨーロッパにもNHK(と同じ様な形態のテレビ局)があるのかどうか尋ねている
どっち?
741名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 08:49:26.52ID:aDjvmsk80 >まじめなドキュメントと科学番組と動物番組
NHKのは、ほとんどが海外からの買取か模倣だかんなぁ
NHKのは、ほとんどが海外からの買取か模倣だかんなぁ
742名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 11:20:25.99ID:W6yFF2YH0 バリバラだっけ?あれいつ見てもグロいよな。なんでNHKはあんなクソ番組を打ち切らないんだよ。
743名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 11:40:19.13ID:aDjvmsk80 あれは感動ポルノなんすよ(^^
745名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 18:22:59.12ID:7Sf4LhD40746名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 21:04:20.60ID:J7Cd2M6N0 国民は無批判に奴隷のごとく支払えってか
747名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 21:20:01.46ID:cN3qLDCp0 不思議な奴隷制度だな
どこの国の話だ?
どこの国の話だ?
748名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 21:27:42.14ID:3dpfp2es0 そう奴隷なのに自分たちを奴隷と思っていない国があるらしい
749名無しさん@編集中
2017/11/13(月) 21:54:53.28ID:MYoaCULl0 奴隷は自分の鎖を自慢するし鎖が外されると不安になるらしい
750名無しさん@編集中
2017/11/14(火) 08:39:05.37ID:fQz4yx8X0 奴隷のNHK自慢
751名無しさん@編集中
2017/11/14(火) 12:46:04.55ID:E09G/lzu0 逃げ出す奴隷居るから番号ふるようになったしな
752名無しさん@編集中
2017/11/14(火) 16:17:58.29ID:dxTNiqJY0 痴漢のNHKのアナウンサー※、今はどの部署にいるんだろ。
※東日本大震災の時は、頻繁にニュース番組に出ていた。メインキャスターの一人だった。
※東日本大震災の時は、頻繁にニュース番組に出ていた。メインキャスターの一人だった。
753名無しさん@編集中
2017/11/14(火) 16:31:38.44ID:6UMDlrPI0 タクシー運転手に暴力振るった松平アナも数年で復帰してるんだ。
どっかにいるだろ。旅行で地方いってNHKロカールニュース見ると、
あっこの人、首都圏ネットワークに出てた人だって驚くことがある。
どっかにいるだろ。旅行で地方いってNHKロカールニュース見ると、
あっこの人、首都圏ネットワークに出てた人だって驚くことがある。
754名無しさん@編集中
2017/11/14(火) 18:12:40.28ID:KeDV5/QI0 まあ、民間企業と違って余程の事でもしでかさないかぎりクビまでは出来ないからね。
それに厚顔無恥のNHK職員だし数千万円もの年収棄ててまで野に下れないから素知らぬ顔でやり過ごすだろな。
それに厚顔無恥のNHK職員だし数千万円もの年収棄ててまで野に下れないから素知らぬ顔でやり過ごすだろな。
755名無しさん@編集中
2017/11/14(火) 22:06:03.56ID:zSK1grtm0 どんな企業でもセクハラ、パワハラ、闇残業、職種によっては一括金で残業無制限これらをなくさない限り企業のブラック化は進む一方。
これから就職する人は確認が肝心。働いてる人は他人のことを見るの必要だが自分の足元を再確認しましょう、わたしもですが。
せいぜい良い仕事しましょう。
SoftCas 「いい仕事してますね!」 と言われるように。
これから就職する人は確認が肝心。働いてる人は他人のことを見るの必要だが自分の足元を再確認しましょう、わたしもですが。
せいぜい良い仕事しましょう。
SoftCas 「いい仕事してますね!」 と言われるように。
756名無しさん@編集中
2017/11/15(水) 08:35:40.21ID:o6u4OSPf0 これらをなくさない限り企業のブラック化は進む一方(キリッ!
757名無しさん@編集中
2017/11/15(水) 08:43:20.61ID:6mzJr2eo0758名無しさん@編集中
2017/11/15(水) 11:20:08.70ID:uzc7Omxk0759名無しさん@編集中
2017/11/15(水) 16:31:40.35ID:bDuVkTU/0 可愛いオッパイだな
760名無しさん@編集中
2017/11/17(金) 09:53:53.40ID:g2L6i/Sf0 スレ少ないね
762名無しさん@編集中
2017/11/27(月) 00:11:14.14ID:SpYS4+jl0 アニメ
N・H・Kにようこそ!
N・H・Kにようこそ!
763名無しさん@編集中
2017/11/28(火) 23:41:00.37ID:akbVTab90 BS日本映画専門チャンネルが映らなくなったね
764名無しさん@編集中
2017/11/28(火) 23:47:27.05ID:akbVTab90 だたの放送休止中みたいだった
こんな時間だから焦った
こんな時間だから焦った
765名無しさん@編集中
2017/11/29(水) 00:04:35.07ID:gQANpxUj0 ネタだと思ってたのにガチだったとは…
766名無しさん@編集中
2017/11/29(水) 14:26:51.26ID:SiUlfRs00 日本映画専門チャンネルはR15系の映画で露骨にボカシとかいれるからホント使えない。
767名無しさん@編集中
2017/11/29(水) 16:41:18.16ID:K1oZrnXM0 衛星はアンダーヘアー対策とか厳しすぎるよなぁ
768名無しさん@編集中
2017/11/29(水) 19:21:22.13ID:J2A56B8L0 日本映画といえば昭和だからな
769名無しさん@編集中
2017/11/29(水) 21:56:47.66ID:N0plQESw0 昭和の日本映画の予告編ってクソ面白いのなwパチ屋のジャンジャンバリバリ以上の煽りっぷり
771名無しさん@編集中
2017/11/29(水) 23:57:09.71ID:SiUlfRs00 日活系のポルノ映画館で原作をみたことあるけど、ボカシやモザイクや薄消しどころかまんま見えてたし
意図的に放送側が加工してると思う。
意図的に放送側が加工してると思う。
772名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 00:18:52.35ID:GyNDuaLU0 カットしたところだけ繋いだフィルムがそのうち発見されるぞ
773名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 02:01:09.98ID:1ACT4Orn0 ニューシネマパラダイス
776名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 15:26:58.99ID:vdlUg8ut0 視聴者が見たいものを見せないから
テレビは衰退している。
テレビは衰退している。
777名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 16:53:26.56ID:E5EGVRz90 韓国政府が放送すればするほど、お金くれるからハンリュ−ドラマを垂れ流す(^^
778名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 17:03:37.51ID:jbO6oUkU0779名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 18:03:50.20ID:HiMCzRK/0 名前とyahooのidも晒してほしいな。
780名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 19:55:25.70ID:uXoNAKpr0 俺劇使ってた奴だな 簡単に足つくのにアホ過ぎる
781名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 20:20:16.12ID:GyNDuaLU0 なんでそんなにPC持ってるんだ
782名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 22:03:12.29ID:YYY+l4q60 >>778
購入者も逮捕してほしい。200人か。
購入者も逮捕してほしい。200人か。
783名無しさん@編集中
2017/11/30(木) 22:13:16.97ID:YYY+l4q60785名無しさん@編集中
2017/12/01(金) 10:30:56.14ID:kp7sa5UW0 変態仮面か
786名無しさん@編集中
2017/12/01(金) 12:30:05.38ID:VZMEhP670 平成オワタ \(^o^)/
787名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 01:01:05.10ID:TUZpCEJC0 平成ライダーもビルドの次で終了だな
788名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 06:34:52.90ID:+Ve2+GBa0 1/1即位がベストに決まってるだろ
790名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 07:17:32.47ID:yUl7wgk/0 ライダーは男物だからいいけど
平成プリキュアなんて呼ばれ出したら幼女には見向きされない気がする
おばちゃんたちの頃の変身ヒロインよ、みたいに語られても興味でねーだろ
平成プリキュアなんて呼ばれ出したら幼女には見向きされない気がする
おばちゃんたちの頃の変身ヒロインよ、みたいに語られても興味でねーだろ
791名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 07:27:17.95ID:+Ve2+GBa0 覚え方
ペリー 1853
(幕末15年 大政奉還1867を覚えてるならそこを明治0年としてもいい)
明治1年 1868
(明治は45年まで)
大正1年 1912
(大正は15年まで)
平成=西暦+12 or 西暦-88
ペリー 1853
(幕末15年 大政奉還1867を覚えてるならそこを明治0年としてもいい)
明治1年 1868
(明治は45年まで)
大正1年 1912
(大正は15年まで)
平成=西暦+12 or 西暦-88
793名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 16:12:45.67ID:FO6oZw2J0 良い国作ろう鎌倉幕府
富士山麓にオウム鳴く
富士山麓にオウム鳴く
794名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 16:33:15.87ID:qoIexegS0 いちごパンツで本能寺
795名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 17:24:38.84ID:Kv1Omocw0 仮面ライダーストロンガー バイクに乗ってラッタッタ
796名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 21:51:42.51ID:/TFHn33V0 1/1か 4/1にしてくれ
役所の処理場の問題で、変な気回して4月一日を避けた節があるが
むしろ4/1に代わってくれた方が分かりやすいっての
せっかく健やかなうちに譲位されるんだから分かりやすくしろよ
役所の処理場の問題で、変な気回して4月一日を避けた節があるが
むしろ4/1に代わってくれた方が分かりやすいっての
せっかく健やかなうちに譲位されるんだから分かりやすくしろよ
797名無しさん@編集中
2017/12/02(土) 22:44:51.03ID:+Ve2+GBa0 2021/1/1が一番判り易い
あと3年ちょっと頑張れ
あと3年ちょっと頑張れ
798名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 04:28:55.60ID:/PWFD1gN0 g++ -g -fPIC -O2 -I /usr/include/PCSC -c -o winscard.o winscard.cpp
winscard.cpp:6:18: 致命的エラー: Keys.h: そのようなファイルやディレクトリはあり ません
#include "Keys.h"
^
コンパイルを停止しました。
make: *** [winscard.o] エラー 1
winscard.cpp:6:18: 致命的エラー: Keys.h: そのようなファイルやディレクトリはあり ません
#include "Keys.h"
^
コンパイルを停止しました。
make: *** [winscard.o] エラー 1
799名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 04:48:49.20ID:/PWFD1gN0 Keys.cpp:11:1: エラー: too many initializers for ‘const Keyset_t’
};
^
};
^
800名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 09:45:12.31ID:xICNbDKO0 仮面ライダービルド
仮面ライダーデバッグ
仮面ライダーベータテスト
仮面ライダーリリース
仮面ライダーサービスリリース
仮面ライダーデバッグ
仮面ライダーベータテスト
仮面ライダーリリース
仮面ライダーサービスリリース
801名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 14:15:30.83ID:zD738KlE0 84歳にムチうつな!!
802名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 21:35:32.91ID:wBfr1yl90 そうだよね。つらいって言ってから3年も待たすのは気の毒。
準備が大変だと言ったって、(言っちゃいけないけど)万一のことがあれば
どっちにしろすぐに新天皇・改元なんだから、今できないわけがない。
準備が大変だと言ったって、(言っちゃいけないけど)万一のことがあれば
どっちにしろすぐに新天皇・改元なんだから、今できないわけがない。
803名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 22:33:16.77ID:ZWQEAt5p0 今度の元号は公募とかするらしいな
キラキラ元号にしようぜ
キラキラ元号にしようぜ
804名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 22:35:44.44ID:1/OR/f2v0 サ行とハ行は外せよ
805名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 22:41:00.76ID:MUdUJt2U0 アニメとかに出てきそうな厨二臭い元号だけはやめてくれ。
807名無しさん@編集中
2017/12/03(日) 23:40:12.38ID:wBfr1yl90 書類に生まれた年号をマル付けするときに 昭和=S 平成=H だから。
当然外すだろう。M と T も。
当然外すだろう。M と T も。
808名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 00:29:46.49ID:hv69TpT90 もう明治生まれは全滅した頃だろ
809名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 02:01:43.72ID:Z8OySx1F0 なるほどねー
810名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 02:42:31.06ID:obf7gzgL0 安倍さんの安は入りそう
811名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 05:36:48.54ID:XwIaT7Z60 恵安
812名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 09:44:06.61ID:WvpVv7l+0 西暦って元号でいいだろ。
使い分けるの面倒臭い。
使い分けるの面倒臭い。
813名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 10:15:20.96ID:x7j1bXmz0 いままでの例からすると元号でMになる漢字は明と万しかない
明は避けるだろうしあえて万にする必要もない
明は避けるだろうしあえて万にする必要もない
814名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 10:25:20.25ID:LRmzcXWm0 21世紀になるときに「二千」にしとけばよかったんだけどな
815名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 11:00:21.89ID:WvpVv7l+0 西暦って元号にして2020年から始めればいんだよ。
816名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 12:01:54.33ID:2URMqAsD0817名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 13:04:02.30ID:hlvF0pzv0 豊乳にしよう
819名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 13:51:08.35ID:2/hSOl1b0 皇紀に戻すのが一番シンプル
820名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 15:52:18.31ID:6IdiqsjL0 二千十八和
にすれば直ぐに西暦が出てくる
にすれば直ぐに西暦が出てくる
821名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 19:45:40.69ID:GNUfpabE0 今年は皇紀二六七七年
822名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 20:51:27.43ID:hv69TpT90 西暦以外の暦を使ってる国って他にあるんかな
独自の暦はあるだろうけど、日本の皇紀みたいな感じで、
公文書に使ったりはしない位置づけな気がする
独自の暦はあるだろうけど、日本の皇紀みたいな感じで、
公文書に使ったりはしない位置づけな気がする
823名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 21:28:22.69ID:9NBbOghf0 イスラム暦があるがな
824名無しさん@編集中
2017/12/04(月) 22:51:38.14ID:mFCQiJG00 たしかタイもそうかも
825名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 00:08:50.60ID:wjmZSh9c0 ユダヤもあるな
826名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 04:37:28.95ID:e1nPdtgf0 一生の中で変わるのはやめて欲しい。
829名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 11:48:48.99ID:ygUAQpPr0 気分変わってええやん
西暦とか2000年以上ずっと一人のオッサン基準の方がキモいわ
西暦とか2000年以上ずっと一人のオッサン基準の方がキモいわ
830名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 13:18:33.97ID:xy0xM7tr0 民国
831名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 17:33:23.44ID:fd4Ziy0E0 一昨日からずっとこの話題なのか。
スレタイと全然関係ないじゃん。
kw変わらんとまともに機能しないな。
スレタイと全然関係ないじゃん。
kw変わらんとまともに機能しないな。
832名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 17:42:39.85ID:jrNOsXW30 変わって欲しい奴めずらしいなあ。
そんなに楽しみなの。
そんなに楽しみなの。
833名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 19:09:45.48ID:j4Dl5a8P0 アジア諸国は今も太陰暦を普通に使ってる。
834名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 20:22:17.23ID:6k2PHh/60 行事とかの一部に残ってるとかそんなレベルのは使ってるとは言わない
どう考えたって西暦に合わせた方が便利なんだから、基本はそうしてる
日常的に使って、私文書や公文書にも使ってないと
暦って別に年の数え方のことじゃないから、月とか曜日のカウントも独自でないと、
単に西暦にオフセットしただけのものでしかない
そんなんでは民族の独自性は全く保てていない
どう考えたって西暦に合わせた方が便利なんだから、基本はそうしてる
日常的に使って、私文書や公文書にも使ってないと
暦って別に年の数え方のことじゃないから、月とか曜日のカウントも独自でないと、
単に西暦にオフセットしただけのものでしかない
そんなんでは民族の独自性は全く保てていない
836名無しさん@編集中
2017/12/05(火) 23:24:13.14ID:s3by0I090 PCやスマホがなければ西暦なんて日本以外ここまで広まらなかったのにな
新約聖書以外の宗教のテロの理由にすらなってるのにw
新約聖書以外の宗教のテロの理由にすらなってるのにw
837名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 00:03:10.76ID:2RPbNrN40 天皇基準の和暦皇暦、キリスト基準の西暦
みんなが使う暦が特定の人物に依存するのはアレだから
Human Era(人類紀元)を使おう
西暦に1万を足すだけ(今年は12017年 HE)
起点がだいたい人類文明の始まりに近いし人類史を正数で表せるて紀元前を扱いやすくなる
みんなが使う暦が特定の人物に依存するのはアレだから
Human Era(人類紀元)を使おう
西暦に1万を足すだけ(今年は12017年 HE)
起点がだいたい人類文明の始まりに近いし人類史を正数で表せるて紀元前を扱いやすくなる
839名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 00:31:31.61ID:o0kwdBVg0 中国史がな
紀元前紀元後の切り替わり付近がややこしい
紀元前紀元後の切り替わり付近がややこしい
840名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 08:34:56.32ID:at2+Hzg60 Android とか台風名を見習って毎年持ち回りで名前をつければ良い。
今年は mango 年とか
今年は mango 年とか
841名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 08:58:32.74ID:TcTQK13I0 低脳っていいね
840くらいアホだと楽に生きていけるよね
840くらいアホだと楽に生きていけるよね
842名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 11:39:00.90ID:jnEXRsTw0 日中、衝突回避策を議論 上海で事務レベル海洋協議
http://www.sankei.com/politics/news/171205/plt1712050016-n1.html
日中両政府の当局者が海洋問題を幅広く議論する「高級事務レベル海洋協議」が5日、上海市内で開かれた。
東シナ海での偶発的衝突回避のため、防衛当局間で設置する「海空連絡メカニズム」の早期運用開始などの課題について協議。
安倍晋三首相が11月に習近平国家主席、李克強首相と相次いで会談するなど日中関係改善の流れが強まる中、沖縄県・尖閣諸島を巡る緊張緩和に向け、どれだけ歩み寄れるかが焦点だ。
海空連絡メカニズムをめぐ日本側は、中国側が連絡さえすれば尖閣周辺に侵入可能と解釈しかねないとして、
尖閣周辺の領空、領海は運用範囲に含まれないと主張。中国側は尖閣への領有権主張を強めるため、運用範囲を明文化しないよう求めており、意見が対立している。
海洋協議ではこのほか、日本側が東シナ海のガス田共同開発のための条約締結交渉再開や、日中中間線付近での中国側による一方的な開発の中止も求めるとみられる。
どんな内容で合意したかだね
http://www.sankei.com/politics/news/171205/plt1712050016-n1.html
日中両政府の当局者が海洋問題を幅広く議論する「高級事務レベル海洋協議」が5日、上海市内で開かれた。
東シナ海での偶発的衝突回避のため、防衛当局間で設置する「海空連絡メカニズム」の早期運用開始などの課題について協議。
安倍晋三首相が11月に習近平国家主席、李克強首相と相次いで会談するなど日中関係改善の流れが強まる中、沖縄県・尖閣諸島を巡る緊張緩和に向け、どれだけ歩み寄れるかが焦点だ。
海空連絡メカニズムをめぐ日本側は、中国側が連絡さえすれば尖閣周辺に侵入可能と解釈しかねないとして、
尖閣周辺の領空、領海は運用範囲に含まれないと主張。中国側は尖閣への領有権主張を強めるため、運用範囲を明文化しないよう求めており、意見が対立している。
海洋協議ではこのほか、日本側が東シナ海のガス田共同開発のための条約締結交渉再開や、日中中間線付近での中国側による一方的な開発の中止も求めるとみられる。
どんな内容で合意したかだね
843名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 11:39:48.44ID:jnEXRsTw0 誤爆
844名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 11:52:11.50ID:A30cLZ4m0 人類の起源は朝鮮です。
暦も当然朝鮮基準で行わないといけませn。
あらゆるものが世界中に真似られて朝鮮は大迷惑をしています。
暦も当然朝鮮基準で行わないといけませn。
あらゆるものが世界中に真似られて朝鮮は大迷惑をしています。
845名無しさん@編集中
2017/12/06(水) 18:52:56.50ID:jcmJuVj90 ネトウヨのステマ乙
847名無しさん@編集中
2017/12/11(月) 07:44:48.01ID:Lc2fuIJ80 softcasのkey情報の修正を忘れることがあるので、softcas.ini から[keys]を分離して、
pathを指定して、CardtoolのWorkKeys.txtのkey情報を利用できるようにしてほしいです。
pathを指定して、CardtoolのWorkKeys.txtのkey情報を利用できるようにしてほしいです。
849名無しさん@編集中
2017/12/11(月) 17:25:37.82ID:l7lTCLER0 レチクル星人は、8進法で、コンピュータと相性がいい。
851名無しさん@編集中
2017/12/12(火) 05:20:45.50ID:ukwb4Kx10 いい加減、sofcas.iniはwinscard.iniとかにリネームするべきだろ
852名無しさん@編集中
2017/12/12(火) 09:15:32.21ID:6GeF2W330 いろんなカスがあってもいいではないか
853名無しさん@編集中
2017/12/12(火) 22:55:54.77ID:967bV7ha0 チン......
854名無しさん@編集中
2017/12/12(火) 22:59:58.76ID:E8UKqPO60 さんまいわしはこのスレ見てるんだろうか
855名無しさん@編集中
2017/12/13(水) 00:10:59.08ID:YnzcX1Ul0 バージョンによるんだろうけど柔らかも角鶴もwinscard.iniが共通で使えるよ
856名無しさん@編集中
2017/12/14(木) 02:03:14.87ID:sWeBh6Uv0 うちのはわぞくさんのなので、winscard.ini だなぁ。
857名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 04:48:58.27ID:AMhmR3pU0 俺は家建てた時、1階のPCルームから2階の俺の部屋まで
HDMIとUSBを10メートル位のケーブルで壁の中通してもらった。
おかげで2階のテレビ画面見ながらゴロ寝でネットしたりエミュでゲームが出来る。
実機も実ROMも遠い昔に捨てたなw
HDMIとUSBを10メートル位のケーブルで壁の中通してもらった。
おかげで2階のテレビ画面見ながらゴロ寝でネットしたりエミュでゲームが出来る。
実機も実ROMも遠い昔に捨てたなw
858名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 04:50:58.85ID:cguqdi0a0 10メートルとか間にトラポン挟まないと無理
859名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 07:11:16.71ID:XisK1v180 WiFiじゃ不安定なのでLANケーブルを1階から2階のエアコンダクトから通したわ。
録画サーバーにアクセスして視聴できる。
録画サーバーにアクセスして視聴できる。
860名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 10:13:25.33ID:6+JSXpNd0 何のケーブルを通すかは別として、ケーブル通す用のホースみたいなのがあって、
それを予め渡しておくと、将来に別の線を引くこともできる
それを予め渡しておくと、将来に別の線を引くこともできる
862名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 10:25:59.22ID:dhnKttKe0 サヤ管な
863名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 15:52:32.81ID:mE3mp1fl0 サバ管な
864名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 16:56:38.45ID:/oo2HIRI0 というかこの話2ヶ月ぐらい前にやらなかった?
新手の荒らし?
新手の荒らし?
865名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 19:12:59.49ID:Kw7qSuMf0 どう考えてもCD管
866名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 19:56:12.06ID:6+JSXpNd0 可撓電線管だよ
867名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 20:26:47.97ID:20nZaLmY0 懐かしいな、竹ひご、バルサ材、和紙とで飛行機作るときにも使ったよ
869名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 20:43:26.66ID:AFmyCwae0 飛行機作るときはニューム管だったと思う。
870名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 22:18:26.32ID:6+JSXpNd0 まあ、そのうち全部無線になるだろうけど
うちの親が家を建てる時、キッチン以外でも鍋とかできるようにガスコンセントを這わせたけど、
結局カセットコンロで何も問題ない
うちの親が家を建てる時、キッチン以外でも鍋とかできるようにガスコンセントを這わせたけど、
結局カセットコンロで何も問題ない
871名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 22:27:12.96ID:YtmASmUM0 ランドルト管だろ
872名無しさん@編集中
2017/12/17(日) 22:29:30.33ID:YtmASmUM0874名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 01:37:48.77ID:fGmsPrxL0 飛行機はピトー管が詰まったまま飛ぶと堕ちる…
柔らかのおかげで知ったこと
柔らかのおかげで知ったこと
875名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 02:10:40.37ID:FJI9csm+0 左側の2つは重要だよねー
876名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 15:54:54.54ID:pPRZbYeF0 ケルゴート管です
877名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 17:42:35.95ID:nMLp1FHG0 PF管でいいじゃん
878名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 20:00:21.82ID:8heBF6Os0 PF管(クリーム色が多い)は地中やコンクリの中通したりと耐候性に優れてるけど、室内の壁ならコストカットでCD管(オレンジ)が一般的だよ。
880名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 21:24:00.26ID:IsjOAp3S0 >>879
うちの壁の中はCD管だぞ。
うちの壁の中はCD管だぞ。
881名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 22:39:41.21ID:8O26RdIL0 >>879
メーカーページ見たら確かにCDは安価だからコンクリ内に入れる用途で
PF管は耐火性にすぐれているから隠蔽配線にて書いてるね。
でもCD管でイメージ検索すると室内の隠蔽配線に使われまくってるから実状には沿ってないみたい。
メーカーページ見たら確かにCDは安価だからコンクリ内に入れる用途で
PF管は耐火性にすぐれているから隠蔽配線にて書いてるね。
でもCD管でイメージ検索すると室内の隠蔽配線に使われまくってるから実状には沿ってないみたい。
882名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 23:01:22.91ID:Ahj1aauS0 木造住宅や屋内配線でCD管なんか見たことないぞ?
使っても仮設の屋外配線がいいところ
スラブ配管もPF管
使っても仮設の屋外配線がいいところ
スラブ配管もPF管
883名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 23:07:03.57ID:Ahj1aauS0885名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 23:52:47.17ID:a4FF5XAG0886名無しさん@編集中
2017/12/18(月) 23:55:04.34ID:POKs1Uhp0887名無しさん@編集中
2017/12/19(火) 00:42:48.14ID:2NiQtUl40 配管ニキの多さに草植えるww
888名無しさん@編集中
2017/12/19(火) 00:54:37.24ID:u2u95fs30 生えた!
889名無しさん@編集中
2017/12/19(火) 08:54:25.59ID:CaLau18/0 一見事実っぽいこと語ってるように見える声がでかいだけの馬鹿が居るな
890名無しさん@編集中
2017/12/19(火) 11:42:41.36ID:gXXDSrAv0 配管萌え
892名無しさん@編集中
2017/12/19(火) 12:53:42.00ID:9+zhLdPv0 ___
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| >>888
||oと. U| まじで!?
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| >>888
||oと. U| まじで!?
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
893名無しさん@編集中
2017/12/20(水) 21:36:21.21ID:nBL/V0tK0 B-粕カード使わないで柔粕だけでやってるオレは犯罪者か?
894名無しさん@編集中
2017/12/20(水) 21:49:38.40ID:Uow5m3Go0 それ自体は犯罪ではないけど、体制に喧嘩を売っていることに変わりは無いので、
別件で捕まって10年くらい出てこれないよ
別件で捕まって10年くらい出てこれないよ
895名無しさん@編集中
2017/12/21(木) 18:08:45.83ID:73DKv2X70 久しぶりに見てみたらなんで管の話なんだww
896名無しさん@編集中
2017/12/21(木) 18:19:01.81ID:ViEr8Mb20 今は配線の仕事してないけど、入線ケーブル(ワイヤー)とか、滑る粉とかまだ、倉庫にある。
897名無しさん@編集中
2017/12/21(木) 19:01:45.68ID:HVnqHrby0 旅日韓僑?
898名無しさん@編集中
2017/12/22(金) 15:24:18.97ID:qszwsfhP0 くだらない話
899名無しさん@編集中
2017/12/22(金) 23:33:44.29ID:QNbKxGxy0 4K8Kのカスの研究を始めようぜ。
900名無しさん@編集中
2017/12/22(金) 23:59:52.39ID://as36Ng0 >>899
https://www.marumo.ne.jp/db2016_c.htm#08
気合の入ったTV狂いであれば受信機からCAモジュールを引っぺがしてスマートカードIFに接続して
PCから利用しようとする人も居なくはないと思うのですが、流石に仕様非公開の暗号化方式を解析してKsを入手しようとするのは……
CAモジュールにバックドアがあって内部のプログラムが完全取得され解析されてしまうとかのまずありえない事態がなければ難しいでしょう。
https://www.marumo.ne.jp/db2016_c.htm#08
気合の入ったTV狂いであれば受信機からCAモジュールを引っぺがしてスマートカードIFに接続して
PCから利用しようとする人も居なくはないと思うのですが、流石に仕様非公開の暗号化方式を解析してKsを入手しようとするのは……
CAモジュールにバックドアがあって内部のプログラムが完全取得され解析されてしまうとかのまずありえない事態がなければ難しいでしょう。
901名無しさん@編集中
2017/12/23(土) 00:01:25.09ID:OoJBNdUp0 そこで量子コンピュータですよ
902名無しさん@編集中
2017/12/23(土) 03:06:47.98ID:oxONnjLk0 佐野量子がどうしたって
904名無しさん@編集中
2017/12/23(土) 21:33:55.74ID:qyXZ+sCi0 佐野量子に馬乗りだって?
905名無しさん@編集中
2017/12/24(日) 07:38:16.85ID:fXuBRAZo0906名無しさん@編集中
2017/12/27(水) 11:01:22.07ID:SM0Z4H550 武豊のおかげでここ20年ウハウハです。
量子様の影の努力のおかげですな。
量子様の影の努力のおかげですな。
907名無しさん@編集中
2017/12/28(木) 08:33:43.81ID:SrZ/JHgm0 test
909名無しさん@編集中
2017/12/28(木) 12:27:00.02ID:TyqpEf2t0 俺もキタサン単勝で買ったけど人気ありすぎて
あまり美味しくなかったな。
その前日にやった北斗無双のほうが23連して儲かったw
あまり美味しくなかったな。
その前日にやった北斗無双のほうが23連して儲かったw
910名無しさん@編集中
2017/12/31(日) 11:39:27.18ID:90rtTOjH0 誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
FJV3EPEP87
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
FJV3EPEP87
911名無しさん@編集中
2018/01/05(金) 22:54:05.49ID:2U9+GPAP0 Windows10クリーンインストールしてSoftcasの実験をしたけどうまくいかなかった。
ランタイム忘れてるだけかもしれないけど、
よくわからんからカードリーダーとB-CAS差して実験することにした。
情弱のチラしの裏ですまん。
ランタイム忘れてるだけかもしれないけど、
よくわからんからカードリーダーとB-CAS差して実験することにした。
情弱のチラしの裏ですまん。
912名無しさん@編集中
2018/01/06(土) 01:03:18.55ID:NLAEIgFs0 教えてほしいって素直に書けばいいのに
913名無しさん@編集中
2018/01/06(土) 23:53:13.21ID:VbY2T0sf0 そんなに難しかったっけ・・・?
914名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 00:29:55.69ID:7VZsPc0b0 tvtestが動いてたらdll差し替えるだけだったかと
915名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 06:51:11.05ID:8+KhKVCb0 wincard.dllをリネームするやつじゃね?
916名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 12:03:00.08ID:0On0GWnh0 何でリネームが必要なの?
そのまま行ける様になってるのに・・・・・
そのまま行ける様になってるのに・・・・・
917名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 13:43:37.15ID:S7dFgTTJ0 できないやつは何か余計なことしてる
918名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 15:16:06.68ID:9GiT45er0 linuxでやってるからわがんね
919名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 21:07:27.26ID:1iuU5GOg0 linuxでソフカス使えるの?
920名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 22:20:16.44ID:8Viu/fSU0 ソース中には、#if linux みたいなのあったから、考えてはあるんじゃないの?やったことないから知らんけど
921名無しさん@編集中
2018/01/07(日) 22:22:27.32ID:epymk5Dq0 >>919
yes
yes
922名無しさん@編集中
2018/01/08(月) 18:52:50.53ID:T0f8acjv0 tv test動いてるんだけどtv testと同じフォルダにwincard.dll入れるだけ?
地上波も契約されていないため視聴できませんって出るんだけど
地上波も契約されていないため視聴できませんって出るんだけど
925名無しさん@編集中
2018/01/08(月) 19:23:45.21ID:T0f8acjv0 いやごめんwinscard.dllだったわ
926名無しさん@編集中
2018/01/08(月) 19:51:45.40ID:Met3cZ4m0 ハローウェイは Wink
928名無しさん@編集中
2018/01/08(月) 20:33:24.41ID:EYRlt0Hm0 おまわりは来ない
私の通報をジョークにしないで
私の通報をジョークにしないで
929名無しさん@編集中
2018/01/08(月) 21:21:05.47ID:T0f8acjv0 バージョンは0.7.23
dllのサイズが20.5 KB
dllのサイズが20.5 KB
930名無しさん@編集中
2018/01/08(月) 23:37:19.01ID:IuSW/jCI0 >>922
私が代わりに通報しました
私が代わりに通報しました
931名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 01:28:51.03ID:qV1u1AqI0 iniファイルも必要なんじゃね?
932名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 01:39:24.20ID:IkK4JFxD0 iniファイルも同じフォルダに入れてみたけど出来ません。
935名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 10:37:17.82ID:iZz44Oku0937名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 11:00:58.07ID:m9zim3Ou0 契約されてないため視聴出来ませんとか出たっけ?
ソフカスの部分間違えてもただ真っ暗なだけじゃなかった?
ソフカスの部分間違えてもただ真っ暗なだけじゃなかった?
938名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 11:05:59.94ID:m9zim3Ou0939名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 11:12:49.09ID:d0yHhbhJ0 問い合わせ先の電話番号として佐賀県警の電話番号が表示されるんだよ。
940名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 11:21:55.03ID:qOe0KmCS0 それ、さがし杉だろと。ソースから自分でdllファイルなりkoファイルを作れ。
そうすれば何のトラップにもひっかからんぞ
そうすれば何のトラップにもひっかからんぞ
941名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 12:16:04.83ID:gpnGfmaM0 windowsでtvtest動いててsoftcas動きませんて人はちゃんとカード挿して視聴したほうがいいと思うの
942名無しさん@編集中
2018/01/09(火) 12:21:15.01ID:com/F7ew0944911
2018/01/13(土) 22:30:54.30ID:Kq+iYFvP0 そうだね。教えてくださいって言えばよかった。
こんな感じだから会社でも無能。知ったかぶり君です。
こんな感じだから会社でも無能。知ったかぶり君です。
945名無しさん@編集中
2018/01/14(日) 16:13:01.03ID:ZyEgJZr60 クシャミしたら間違えて1ヶ月無料体験ボタンを押してしまった。
月1000円で録画と保管の無間地獄から解放されるのか。
けどトンズラされて読めなくなった電子書籍とか。
月1000円で録画と保管の無間地獄から解放されるのか。
けどトンズラされて読めなくなった電子書籍とか。
947名無しさん@編集中
2018/01/14(日) 22:50:52.90ID:TUTHJNBJ0 呼ばれてないのにじゃじゃじゃじゃーん
948名無しさん@編集中
2018/01/15(月) 08:03:28.04ID:UHecRLTi0 このおじさん変なんです
949名無しさん@編集中
2018/01/15(月) 11:25:15.55ID:zye5jksN0 (ヽ∧__∧
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
) )つ
>⌒)ノ
ゝノ/
パカチョン ノ~ノ
/| ///
| | ///
| |ミ ///.
|/ ̄ /
" ̄ ̄ ̄ ̄
950名無しさん@編集中
2018/01/15(月) 12:19:52.92ID:yCI+ITNO0 不可逆だとテメーから言っといてチョチョチョチョーンだしな
おいしい業界にのさばるわけだよ
おいしい業界にのさばるわけだよ
951名無しさん@編集中
2018/01/16(火) 10:06:15.42ID:5rpGGJI/0 しょせんチョンはドジンだもの
952名無しさん@編集中
2018/01/17(水) 08:40:49.15ID:9lFl3maI0 チョンネタでスレ保持しなくてもいいんじゃね?
ヒラマサでまた荒れるな。あの国民性やから
最低のオリンピックの予感
スレチすまんこ
しいて言えばヒラマサオリンピックのためにTS抜きさせてください!
みたいな、僕にはわかりまてぃーん。あぃとぅいまてぇ〜ん
ヒラマサでまた荒れるな。あの国民性やから
最低のオリンピックの予感
スレチすまんこ
しいて言えばヒラマサオリンピックのためにTS抜きさせてください!
みたいな、僕にはわかりまてぃーん。あぃとぅいまてぇ〜ん
953名無しさん@編集中
2018/01/17(水) 09:39:27.95ID:Mg57pcRR0 また会場の照明が消えるとか、恣意的な誤審があるとか、かつてのソウル五輪のような
不評しか残らない大会になりそうだよなぁ
不評しか残らない大会になりそうだよなぁ
954名無しさん@編集中
2018/01/17(水) 22:45:34.51ID:jsd2tM3X0 空調を一時のタイミングで止めるのは全世界が想定済みですか?
955名無しさん@編集中
2018/01/18(木) 13:46:32.98ID:dwrF0P7P0 今や平壌オリンピックになりつつある
956名無しさん@編集中
2018/01/18(木) 14:20:35.59ID:MwLyixFf0 平塚オリンピック…?
957名無しさん@編集中
2018/01/18(木) 23:03:27.42ID:R1QnBzJD0 これだけ国際社会から叩かれてるのに、なんで北朝鮮でオリンピックなんか開けるんだ?
958名無しさん@編集中
2018/01/19(金) 03:17:04.32ID:Wzdap24a0 朝鮮の手口は政府保証の後払いと思わせて踏み倒す手口
FIM 韓国F1 未払いで打切り
IOC ヒラマサ ←NEW
これからは国際スポーツの朝鮮開催は数倍の保証金先払いになるだろうね
FIM 韓国F1 未払いで打切り
IOC ヒラマサ ←NEW
これからは国際スポーツの朝鮮開催は数倍の保証金先払いになるだろうね
959名無しさん@編集中
2018/01/19(金) 09:29:40.84ID:mJguNm2h0 平壌京エイリアン
960名無しさん@編集中
2018/01/19(金) 10:00:08.84ID:JeSxBfk70 「ジョジー、ジョジョジー」
962名無しさん@編集中
2018/01/20(土) 02:41:42.98ID:Tq9HypDT0 ヘッドホン♪
963名無しさん@編集中
2018/01/20(土) 23:59:22.92ID:iGGfkI6D0965名無しさん@編集中
2018/01/22(月) 17:23:33.20ID:MkG8k1780 Googleのロゴがケツの穴になってる
966名無しさん@編集中
2018/01/22(月) 17:47:29.29ID:Ehj4DLqP0 (´∀`(⊃*⊂)
967名無しさん@編集中
2018/01/24(水) 10:00:08.97ID:9rrkJd+f0 来週スター
968名無しさん@編集中
2018/01/24(水) 13:37:12.25ID:DQrgDVy20 どうでもいいけど何もして無いのにMSの垢凍結されてた
969名無しさん@編集中
2018/01/24(水) 15:27:20.54ID:w8QQa4Jh0 一年使わないと凍結されるんじゃなかった?
970名無しさん@編集中
2018/01/24(水) 20:50:22.40ID:62SHcgz10 それがあるんだな
俺もケロロがアボンした
MS曰く原因不明
技術部門に投げて半年音沙汰なし
俺もケロロがアボンした
MS曰く原因不明
技術部門に投げて半年音沙汰なし
972名無しさん@編集中
2018/01/24(水) 23:23:09.44ID:+syq7Spn0 yahooメール止まってたな
再開できるけどメールは全部消える
再開できるけどメールは全部消える
973名無しさん@編集中
2018/01/24(水) 23:49:37.01ID:V+zn081R0 祭りですか?
975名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 07:25:53.82ID:75rRIUxS0 モビルスーツ?
976名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 11:02:08.10ID:mjuPALBK0 YahooやMSは使わんと凍結されるんだっけか
とりあえずメールクライアントに登録して常に繋げとけば防げるけどw
とりあえずメールクライアントに登録して常に繋げとけば防げるけどw
977名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 11:10:10.55ID:lxnzVyOo0 MSは普段使ってても突然エラーで即死がある
サーバ側に問題があるのは認めたが直すつもりはないらしい
俺のケロロ返せ
サーバ側に問題があるのは認めたが直すつもりはないらしい
俺のケロロ返せ
979名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 13:44:02.85ID:WUBOQIpx0 だからこそ捨てメアドと思っていたら、マイクロソフトアカウントとかいうたいそうな物に変わりやがった
980名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 14:36:34.46ID:tkaLzsA60 名前変わっただけで中身は一緒
981名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 15:48:43.42ID:Z9Dzk2mE0 末尾にZをつけただけとかかや?
982名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 20:55:15.97ID:9wwn3BdT0 党名みたいなもんだろ
983名無しさん@編集中
2018/01/25(木) 23:07:29.99ID:sfiCS4us0 配布所スレでは30日以降更新があるとの事
984名無しさん@編集中
2018/01/26(金) 01:02:50.35ID:MqBjaSGn0 次期予定のkm入ってないカスカと家電チューナー機でWとか録画予約出来ない境界が今月末
TS抜き環境だけだと、こういう挙動からkw変更を事前予測出来んのよね
既に今まで振ってきていたkw適用済みなら問題ない
★で04、Wで07、Sで06にkw入ってなきゃアウト(kwが合っている前提
まぁTS抜きなら後からデコードも出来るから対応間に合わない奴はデコード無しでファイルだけ残しておけばいい
2016後半の情報適用できていれば問題ない(稼働kwだけしか入れてない場合は除く
TS抜き環境だけだと、こういう挙動からkw変更を事前予測出来んのよね
既に今まで振ってきていたkw適用済みなら問題ない
★で04、Wで07、Sで06にkw入ってなきゃアウト(kwが合っている前提
まぁTS抜きなら後からデコードも出来るから対応間に合わない奴はデコード無しでファイルだけ残しておけばいい
2016後半の情報適用できていれば問題ない(稼働kwだけしか入れてない場合は除く
985名無しさん@編集中
2018/01/26(金) 07:50:17.79ID:4xgh9cUP0 新Kwへ書き換え完了
986名無しさん@編集中
2018/01/26(金) 13:05:43.61ID:Fq5xQaV30 は?新kwなんてまだ送られてないだろ
987名無しさん@編集中
2018/01/26(金) 13:37:17.81ID:ZiDddAVX0 情弱乙
988名無しさん@編集中
2018/01/26(金) 13:41:19.12ID:lgI566lU0 kwが切り替わってからでないと新しいkwは来ない。
989名無しさん@編集中
2018/01/26(金) 14:00:17.68ID:19ufvRMb0 プッ ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
990名無しさん@編集中
2018/01/26(金) 16:17:07.19ID:NqXhn+LD0 次kw楽しみ
992名無しさん@編集中
2018/01/27(土) 00:15:52.57ID:n6Y7mG4I0 ワロタでごじゃましゅ
993名無しさん@編集中
2018/01/27(土) 00:44:09.30ID:JiCehKD80 2017年8月ので対応できるのだから待つ意味もないな
さっさと書き換えて対応
さっさと書き換えて対応
994名無しさん@編集中
2018/01/27(土) 21:50:58.59ID:yIZG1vGA0 柔らかのsrcを引っ張りだすのに苦労した><
と地下アイドルが通りすがりに言ってた
と地下アイドルが通りすがりに言ってた
995名無しさん@編集中
2018/01/28(日) 11:37:10.45ID:ePo7i4Xx0 スターは04と03であってる?
996名無しさん@編集中
2018/01/28(日) 13:18:09.59ID:2grFAMIz0 △
997名無しさん@編集中
2018/01/28(日) 15:01:58.29ID:hkfPTLgW0 スターは錦野と、つのだ☆ひろであってる?
998名無しさん@編集中
2018/01/28(日) 15:09:49.49ID:Vka29CcA0 スターはゴー☆ジャスでしょ?
999名無しさん@編集中
2018/01/28(日) 15:19:26.58ID:ojJfs7lV0 (´・ω・`)v
1000名無しさん@編集中
2018/01/28(日) 15:20:43.27ID:sqU6i/ik0 コメットさん☆
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 341日 1時間 27分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 341日 1時間 27分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 [蚤の市★]
- 「かゆいっ」訪日客急増 ホテルの客室襲うトコジラミ、市販殺虫剤も効かず駆除依頼が殺到 [煮卵★]
- トランプ米大統領、対日赤字解消に意欲 石破首相、1兆ドル投資表明―初会談「黄金時代」追求 ★2 [蚤の市★]
- ひろゆき氏「うちの高校は公立で私服だけど服による貧富の差を気にしてる人は居ませんでしたよ」 学校の制服廃止をめぐる議論に言及 [冬月記者★]
- 日本での中国BYDの販売急ブレーキ 1月の販売台数は53台 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 [蚤の市★]
- トランプ、外国援助省を解体、1万人の官僚を即日クビ [159091185]
- 農水省の備蓄米放出で売り惜しみ農家と転売ヤー涙目 [432287167]
- 俺とお前らの愛の巣🏡
- トランプ「多様性が憎い!多様性が憎い!」共和党的に正しいアメリカ人だけにしたら人口1/10くらいまで減るのでは [517791167]
- 【動画】ぶつかりまんさん、新宿で発見される [394133584]
- __iPhoneSE4、来週発売。バカにされてもいい奴だけ買え [827565401]