ここは不登校の子供を育てている親の愚痴スレです。
不登校に関する愚痴、悩みを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいのです。
ここは愚痴吐き場ですので
無用な絡み、煽りは致しませんようご配慮願います。
また絡み、煽りにはレスは無用、スルー致しますようにご理解の程お願いします。
また不登校以外の親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。
>>980を踏んだ人は次スレを立てること。
探検
不登校の親愚痴スレ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/13(日) 11:17:13.93ID:kfQ++sEy
2016/11/13(日) 12:16:04.17ID:kfQ++sEy
保守
3名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/13(日) 12:23:45.86ID:bgaiwbqt >>1乙
sage進行の方が良いのかな?
sage進行の方が良いのかな?
2016/11/13(日) 14:33:39.91ID:kfQ++sEy
一応sageておきましょう
2016/11/13(日) 16:30:51.34ID:kfQ++sEy
もう慣れてきたけど毎日生きていること自体辛いわな
2016/11/13(日) 16:42:29.02ID:SG1W7J2D
スレ立て乙です。
同じ立場の方と辛い気持ちを共有できる場になれればいいな
同じ立場の方と辛い気持ちを共有できる場になれればいいな
2016/11/13(日) 19:35:12.10ID:4cnvTPQG
慣れと辛さが混ざり合ってる
ふとした時に泣きたくなるんたよ
ゲームしてる子を見るとやるせない
ふとした時に泣きたくなるんたよ
ゲームしてる子を見るとやるせない
2016/11/13(日) 19:35:54.95ID:4cnvTPQG
>>1
スレありがとう!
スレありがとう!
2016/11/13(日) 21:31:57.98ID:kfQ++sEy
どうも立てて良かったみたいでうれしいよ
2016/11/13(日) 23:01:59.02ID:JcIyck1Y
スレ建てありがとう
明日急に行ったりしてみたいな夢でも見るか
明日急に行ったりしてみたいな夢でも見るか
2016/11/13(日) 23:13:57.06ID:3rWh7hcl
スレ立てありがとう〜
2016/11/14(月) 00:11:38.75ID:6Cw+rdgT
愚痴 ぬる過ぎてこれから心配で心配で仕方ない
2016/11/14(月) 00:31:08.60ID:7f7DHtVI
みんな学校が悪い親は悪くないから
2016/11/14(月) 09:05:52.31ID:PWb2vNXM
家事が最低限しか出来なくなった 突発的にガタガタ震えるになって、抗鬱飲んでるけど効かない
2016/11/14(月) 10:08:55.31ID:Y5xkaumW
親はどこまで許してあげれば良いのかな?注意の加減ってどの程度?
手が出れば虐待したと言われてしまう。
とにかく我慢、我慢、我慢の毎日だ。
家庭内でストレスで鬱になっても仕方ないと思うよ。
手が出れば虐待したと言われてしまう。
とにかく我慢、我慢、我慢の毎日だ。
家庭内でストレスで鬱になっても仕方ないと思うよ。
2016/11/14(月) 11:08:02.51ID:1abElqM5
ウチの子は良い子で本当にずっと良い子だったのに、将来を駄目にした学校がが憎い
2016/11/14(月) 13:32:22.47ID:koBVwzUM
口には出せず、誰にも言えないけど、私も心の奥底でそう思ってる。
同じように思って生きてる人がいるんだね
同じように思って生きてる人がいるんだね
2016/11/14(月) 17:46:46.67ID:raXjPcqg
2016/11/15(火) 07:41:39.04ID:S6ptqe15
保護者の間でうちの子が学校休んで出歩いていることが噂になっているそう。
引っ越したいけど転校してもだめかもと思うと不安で引っ越せない
引っ越したいけど転校してもだめかもと思うと不安で引っ越せない
2016/11/15(火) 07:52:22.77ID:nmNjRMu4
わざわざ噂話を伝えに来た人が一番嫌な奴 もうその人と話さなくて良いよ 暖かく見守ってる人もいるから気にしないでね
2016/11/15(火) 09:21:12.70ID:8d0f9YlD
噂をわざわざ伝えるって、女性独特の皮肉や嫌がらせみたいなやつだよね?
自分は女性ではあるんだけど、そう言う考えが瞬時に理解できなかったり、気がつかない。だから付き合いを諦めて奥様方と距離を置いてる。
女性独特のコミニケーションや共感力ってすごい難しいと思うし、話のスピード感についていける人がすごいと思う。
女の子は中学生くらいになったら大変だなと思うよ。
自分は女性ではあるんだけど、そう言う考えが瞬時に理解できなかったり、気がつかない。だから付き合いを諦めて奥様方と距離を置いてる。
女性独特のコミニケーションや共感力ってすごい難しいと思うし、話のスピード感についていける人がすごいと思う。
女の子は中学生くらいになったら大変だなと思うよ。
2016/11/15(火) 10:18:55.25ID:JxwIizPE
私は「誰々があなたのことこう言ってたよ」な話は基本信じない
で、そういうことを言ってきた人とは距離を置く
そういうことを言う人が自分の意見を人の口を借りて言っているだけのことも多いし
で、そういうことを言ってきた人とは距離を置く
そういうことを言う人が自分の意見を人の口を借りて言っているだけのことも多いし
2016/11/15(火) 10:34:43.06ID:S6ptqe15
>>19です。説明不足ですみません。担任の先生から
言われました。個別指導の塾にだけは行けて、塾にだけ行ってたことから、
学校を休ませて塾には行かせてるってクレームがきたそう。
元々、私が保護者の間でも浮いてて好意的に思われてなかったのが原因だと
思う。優しい言葉ありがとうございます。
言われました。個別指導の塾にだけは行けて、塾にだけ行ってたことから、
学校を休ませて塾には行かせてるってクレームがきたそう。
元々、私が保護者の間でも浮いてて好意的に思われてなかったのが原因だと
思う。優しい言葉ありがとうございます。
2016/11/15(火) 11:37:47.00ID:JxwIizPE
担任がバカだったのね…
2016/11/15(火) 16:00:25.73ID:tuSWtomY
26名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/15(火) 16:44:46.24ID:b65BJ15C >>23
言われたら言わせておけばいい。勉強する気力はあるんだね。
言われたら言わせておけばいい。勉強する気力はあるんだね。
2016/11/15(火) 23:28:26.53ID:Bvj7ZW98
学校行かずに塾行くのがなぜダメなのか。
そんなこと学校に言う人の気持ちが理解不能。家庭での選択の自由でしょう。
親子関係がしっかりしていて子供に勉強する気があるなら学生としての本文は全うしてる。
そんなこと学校に言う人の気持ちが理解不能。家庭での選択の自由でしょう。
親子関係がしっかりしていて子供に勉強する気があるなら学生としての本文は全うしてる。
2016/11/15(火) 23:48:20.12ID:AiVxJwB5
親子で必死に乗り越えようとしているのに、学校にクレーム入れた親 担任が仲を取り持つじゃなくて、一方的親の意見を伝えた担任 両方とも罪深いと思う
学年主任にクレーム入れた方がよいかも でもクレームって疲れるよね
学年主任にクレーム入れた方がよいかも でもクレームって疲れるよね
2016/11/16(水) 06:58:40.35ID:tYaWyWrB
学校によっては、クレーム来たら伝える対応してるとこってあるよね…
ほんと上のみんなが書いている通り
気にすることない
それに多少は噂になるのは当たり前ってわたしは諦めてるよ
仕方がないよ
ほんと上のみんなが書いている通り
気にすることない
それに多少は噂になるのは当たり前ってわたしは諦めてるよ
仕方がないよ
2016/11/16(水) 08:02:50.10ID:zSt+qXrU
クレームなんて入れるだけ気苦労増えるのなら学校は無視するぐらいでいいと思うけどな。
頼りにならないわそんな対応じゃ。
我が子を守るためなら噂なんて気にすることないし、所詮高校は選んで地元から切り離せるんだから、その時期が少し早めに来たと思えばいい。
頼りにならないわそんな対応じゃ。
我が子を守るためなら噂なんて気にすることないし、所詮高校は選んで地元から切り離せるんだから、その時期が少し早めに来たと思えばいい。
2016/11/16(水) 08:30:08.33ID:9PuU7//U
>>23です。皆様から親身なレスをいただき
どうもありがとうございます。
気力がなく宿題もできないのですが、気晴らしになればと
思い塾に通わせていました。
皆様が書いてくれた通り、もう気にしないようにしようと
思います。本当にありがとう!ロムに戻ります。
どうもありがとうございます。
気力がなく宿題もできないのですが、気晴らしになればと
思い塾に通わせていました。
皆様が書いてくれた通り、もう気にしないようにしようと
思います。本当にありがとう!ロムに戻ります。
2016/11/16(水) 09:04:44.19ID:ksS/Hhd2
>>31
無視無視、頑張ってね
無視無視、頑張ってね
2016/11/16(水) 16:16:01.02ID:E0DbQCDv
堅い言い方だけど学校に行くのが難しいから塾を利用して教育をうけさせる義務を果たしてるわけで
クレームいられる筋合いなんて本来はないものね
クレームいられる筋合いなんて本来はないものね
2016/11/18(金) 21:13:31.01ID:H+EsWW5P
勉強する、学ぶ自由.権利は
子供にあるのにね
不登校から病んでしまった
気力のない我が子
塾に行けてるなんて裏山です
子供にあるのにね
不登校から病んでしまった
気力のない我が子
塾に行けてるなんて裏山です
2016/11/18(金) 23:39:01.79ID:ArARYvh1
>>34
フリースクールとかはどうですか?
気力がないのなら無理はさせてはいけないけれど。
子供の通っている塾は社会人の方が学び直したり不登校の生徒も通っていてそれが同じ空間で一緒に勉強しています。
小学生から社会人まで区別区切りなく勉強したいという思いを共通に抱いている人が集まってきています。
同年代を集団で過ごさせるだけが教育じゃないって早くみんな気づけばいいのにってホント思います。
お子さんが前向きになった時にすぐ対応できるようにいろいろ調べてみたらどうでしょうか?
きっとありますよ、居場所が。
フリースクールとかはどうですか?
気力がないのなら無理はさせてはいけないけれど。
子供の通っている塾は社会人の方が学び直したり不登校の生徒も通っていてそれが同じ空間で一緒に勉強しています。
小学生から社会人まで区別区切りなく勉強したいという思いを共通に抱いている人が集まってきています。
同年代を集団で過ごさせるだけが教育じゃないって早くみんな気づけばいいのにってホント思います。
お子さんが前向きになった時にすぐ対応できるようにいろいろ調べてみたらどうでしょうか?
きっとありますよ、居場所が。
2016/11/19(土) 21:36:37.80ID:ztynoE7X
34です
返レスありがとうございます
フリースクールも いろいろ調べました
田舎なので 選択できるほど無く
近くの行政が運営している所へ
見学をしてみましたが
子供が嫌がり行ってません
そこは学校と連絡が繋がってて
完全に別の場所ではないのです
もう、不登校から1年以上も経ち
なんだか行くとか行かないとか
何か行動するとか...の
レベルが飛んでしまった
感じです
ここまでいろいろ ありました
いろいろ調べて悩んで泣いて
頑張りました
今は ただ無です
頑張りません
子供が 穏やかに過ごしているだけで
今は、良しと思ってます
返レスありがとうございます
フリースクールも いろいろ調べました
田舎なので 選択できるほど無く
近くの行政が運営している所へ
見学をしてみましたが
子供が嫌がり行ってません
そこは学校と連絡が繋がってて
完全に別の場所ではないのです
もう、不登校から1年以上も経ち
なんだか行くとか行かないとか
何か行動するとか...の
レベルが飛んでしまった
感じです
ここまでいろいろ ありました
いろいろ調べて悩んで泣いて
頑張りました
今は ただ無です
頑張りません
子供が 穏やかに過ごしているだけで
今は、良しと思ってます
2016/11/20(日) 08:27:18.21ID:KgY0frxr
2016/11/20(日) 11:59:25.10ID:HhJ9+EKz
水族館もいいですね
うちは美術館へ
の〜んびり鑑賞しに
行きます
うちは美術館へ
の〜んびり鑑賞しに
行きます
2016/11/20(日) 12:19:50.36ID:HhJ9+EKz
中学校ギャップで
学校生活の流れについていけなく
ちょっと モタつくと
もう流れに乗れない...
優しい子、自己主張の弱い子に
とっては 豪雨の濁流並だわ
学校生活の流れについていけなく
ちょっと モタつくと
もう流れに乗れない...
優しい子、自己主張の弱い子に
とっては 豪雨の濁流並だわ
2016/11/22(火) 02:28:26.88ID:1X64eSCv
夏位かなぁ、不登校から通信制高校でネトゲにはまっててんやわんやの愚痴書かせてもらったのは。
あれから児童相談所やら入り、実家に乗り込みPCとスマホ取り上げた。
そしたらその直後にバイトはクビになる、相手の男には警察から家出教唆になると、警告が入ったので逃げられてしばらく呆然としてたみたい。
学校側にも夫婦で、退学させますと強気で出たら学校からも娘に指導が入りようやく少し話しはできた。
で、毎日、私が中学の勉強をとことんついてみて教えてなんとか理科は終わった。
でも、やっぱり人の気持ちを思いやったり、感謝の心は持てなくて先週末ついに私、切れちゃった。
もう、ほんとに泣きながらボコボコにしてしまって、なんでわからないんや!って。
まだ、家族ならなんとかなるかもしれないけど、よその人にやったら取り返しつかないのに、どうやったらわかるんだろう。
もう4ヶ月で卒業だけど、進路なんて決まるわけない。
してもらって当たり前って姿勢はもう治らないのかなぁ。
医者にも「お母さんはいま、体調わるいんです!自覚して養生して!」何て言われるし。
主人もやっぱり心痛めて色々考えてくれてる。夏よりも私の気持ちにそってくれるのがまだ救い。
私のこと嫌いだから帰りたくないのに抱っこをせがんできたりする。
ほんとにどれがほんとの気持ちかわかんない。
でも、私が踏ん張らないと。あの子のためにもふんばらないと。
明けない夜はないって思っていま過ごしてます。
あれから児童相談所やら入り、実家に乗り込みPCとスマホ取り上げた。
そしたらその直後にバイトはクビになる、相手の男には警察から家出教唆になると、警告が入ったので逃げられてしばらく呆然としてたみたい。
学校側にも夫婦で、退学させますと強気で出たら学校からも娘に指導が入りようやく少し話しはできた。
で、毎日、私が中学の勉強をとことんついてみて教えてなんとか理科は終わった。
でも、やっぱり人の気持ちを思いやったり、感謝の心は持てなくて先週末ついに私、切れちゃった。
もう、ほんとに泣きながらボコボコにしてしまって、なんでわからないんや!って。
まだ、家族ならなんとかなるかもしれないけど、よその人にやったら取り返しつかないのに、どうやったらわかるんだろう。
もう4ヶ月で卒業だけど、進路なんて決まるわけない。
してもらって当たり前って姿勢はもう治らないのかなぁ。
医者にも「お母さんはいま、体調わるいんです!自覚して養生して!」何て言われるし。
主人もやっぱり心痛めて色々考えてくれてる。夏よりも私の気持ちにそってくれるのがまだ救い。
私のこと嫌いだから帰りたくないのに抱っこをせがんできたりする。
ほんとにどれがほんとの気持ちかわかんない。
でも、私が踏ん張らないと。あの子のためにもふんばらないと。
明けない夜はないって思っていま過ごしてます。
2016/11/22(火) 09:11:31.60ID:wlqyv7bM
お疲れ様。 やっぱりお母さんに甘えられるのが当たり前なんだろうね。まだまだ人格が形成してなくって、幼稚なんだろうと思う。でもうちもそうだよ。
児相と警察に相談して対応して貰って良かったね。お互い頑張り過ぎて倒れないように低速で動こうね。
私は抑うつ状態で動けないけどww 私の母親は明らかに毒親で、会うと動けなくなる。
児相と警察に相談して対応して貰って良かったね。お互い頑張り過ぎて倒れないように低速で動こうね。
私は抑うつ状態で動けないけどww 私の母親は明らかに毒親で、会うと動けなくなる。
2016/11/22(火) 12:23:15.25ID:8uChCEte
>>40
大変でしたね
夏頃のカキコ覚えてます
うちも夏頃は しんどかったです
41さんも 言われてますが
やっぱりまだ幼いですよね...考えが
体は大きくなって 1人でスマホやら
使えて交通機関も分かるようになって
行動範囲が広がって 楽しさが
優先されて、後先はあまり考えてなくって
なーんとかなるんじゃあない?なんて
甘い考え
うちの子も高校生前半そうでした
男の子なので 出てけー!って
毎日バトルでした
1度ブチキレて殴ったら 私がケガをして
今でも 痕が残ってます
その後、後がないと少し悟ったようで
なんとか卒業だけはしましたが
今でも詰め甘いな〜と感じます
女の子は特に心配ですよね
休める時には休んでくださいね
大変でしたね
夏頃のカキコ覚えてます
うちも夏頃は しんどかったです
41さんも 言われてますが
やっぱりまだ幼いですよね...考えが
体は大きくなって 1人でスマホやら
使えて交通機関も分かるようになって
行動範囲が広がって 楽しさが
優先されて、後先はあまり考えてなくって
なーんとかなるんじゃあない?なんて
甘い考え
うちの子も高校生前半そうでした
男の子なので 出てけー!って
毎日バトルでした
1度ブチキレて殴ったら 私がケガをして
今でも 痕が残ってます
その後、後がないと少し悟ったようで
なんとか卒業だけはしましたが
今でも詰め甘いな〜と感じます
女の子は特に心配ですよね
休める時には休んでくださいね
2016/11/22(火) 12:35:36.12ID:8uChCEte
そんな私も
ドヨ〜ンと疲れてて
これから寝ます
現実逃避して山奥に引き籠りたい
ドヨ〜ンと疲れてて
これから寝ます
現実逃避して山奥に引き籠りたい
44名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/22(火) 19:05:12.48ID:5JhG2NQO 休んだら、現実逃避と考えず、現実観察と考えて回りを見てみては?学校行くのが正しいということに頭が占領されている。
2016/11/22(火) 19:13:23.78ID:nRBSZmLZ
普通の
普通に生活したいよね
それだけ
普通に生活したいよね
それだけ
46名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/22(火) 19:58:00.00ID:IOmcYoLH 普通の生活がどんなもの?と考えれば、学校行くのが普通となるのはわかる。だがしかし、その学校が嫌で行きたくないという子供が普通の生活をするには学校へは行かずに勉強を選択すればそれが普通の生活。
47名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/22(火) 20:01:37.85ID:IOmcYoLH 学校がまともなら行かせるべきだろうと思う。不登校の行けない学校はまともな学校?
2016/11/22(火) 20:11:27.24ID:8uChCEte
>>45
ホント
ただ普通に生活したい
上位高校、難関国公立へ!
スポーツ万能!コミュ力高!
イケメン!モテ子!
なんて望んでません
ふつーう、が 一番むずかしね
今の中学校、忙しすぎ
あの年頃の集団生活なんて
キツイわ
義務教育って厄介だわ
ホント
ただ普通に生活したい
上位高校、難関国公立へ!
スポーツ万能!コミュ力高!
イケメン!モテ子!
なんて望んでません
ふつーう、が 一番むずかしね
今の中学校、忙しすぎ
あの年頃の集団生活なんて
キツイわ
義務教育って厄介だわ
2016/11/22(火) 20:19:34.62ID:/K+2U7E3
学校はまとも。イジメはないし。
ウチの子が弱いだけ。
スイミングも嫌、塾も嫌、ピアノも嫌。
みんな自分が習いたいと言ったくせに
上手く出来ないと泣いて喚いて辞める辞める辞める…
たまに私と一緒に1時間登校すると
優しくしてくれる同級生が眩しいわ
ウチの子が弱いだけ。
スイミングも嫌、塾も嫌、ピアノも嫌。
みんな自分が習いたいと言ったくせに
上手く出来ないと泣いて喚いて辞める辞める辞める…
たまに私と一緒に1時間登校すると
優しくしてくれる同級生が眩しいわ
2016/11/22(火) 23:18:28.95ID:1X64eSCv
ほんと、普通の暮らしがしたい。
普通に友達と遊んだりケンカしたり。
自分の将来にいい意味で悩んだり。
そんな中での親子ケンカとか一緒に生活して。
どんなことにも否定的で自分にだけ甘い顔して家族は踏みにじっても大丈夫みたいな娘を見るともう胸が苦しくなる。
いま、私の実家にいるけど、段々向こうの暮らしの嫌な部分が出てきたんだろうね。
いつか、人の気持ちをちゃんとうけとめられるようになってほしいよ。
普通に友達と遊んだりケンカしたり。
自分の将来にいい意味で悩んだり。
そんな中での親子ケンカとか一緒に生活して。
どんなことにも否定的で自分にだけ甘い顔して家族は踏みにじっても大丈夫みたいな娘を見るともう胸が苦しくなる。
いま、私の実家にいるけど、段々向こうの暮らしの嫌な部分が出てきたんだろうね。
いつか、人の気持ちをちゃんとうけとめられるようになってほしいよ。
51名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/23(水) 15:35:27.10ID:t28hbTEC 世間一般の普通から外れることがわからないか、怖いのかということかな。
私が世間から外れていたから考える普通がちがうだけなのか。な
私が世間から外れていたから考える普通がちがうだけなのか。な
52名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/23(水) 15:36:44.29ID:t28hbTEC 46、47
だけど、私が不登校にならなかったのは、なんでだろう。
だけど、私が不登校にならなかったのは、なんでだろう。
53名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/23(水) 15:40:12.40ID:t28hbTEC 孤独は当然大人になれば持つもの。皆と一緒で安心というのはなかった。世間はこうだからこうが正しいということにはならないから。
2016/11/23(水) 18:05:49.10ID:GX2xEcii
だからいつもズレてる連投の人!
意見求めてないから!!
愚痴スレだから!
意見求めてないから!!
愚痴スレだから!
55名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 06:47:04.92ID:FK1JLIza ズレているとはっきり言いましたか。連投した本人だが、おまえたちかズレてるとは露にも思ってないんだな。いつまでもそこにいれよw
56名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 06:48:57.98ID:FK1JLIza 子供が行きたくないのを無理に行かせようとしないで、親のおまえらが学校へ行けばいいんだよ。親のための学校なのだから。
57名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 06:59:09.25ID:FK1JLIza >>54
サイバーしている親か?どうしようもないな。
サイバーしている親か?どうしようもないな。
2016/11/24(木) 07:00:04.69ID:9KV3urE+
スレタイにあった人なの?
59名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 07:06:37.36ID:FK1JLIza 親の愚痴だものどれも愚痴じゃん。みてて言いたくなったこともそうだろう。
60名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 07:08:03.98ID:FK1JLIza サイバーしてる親は無視か?他の親がレス出来ないようにしてるのも愚痴か?あほか。
2016/11/24(木) 07:09:01.74ID:9KV3urE+
>>60
親なの?
親なの?
62名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 08:47:21.08ID:FK1JLIza >>61
さぁ、ここは親の愚痴スレだからそうじゃないの?でおまえもサイバーしてるのかw
さぁ、ここは親の愚痴スレだからそうじゃないの?でおまえもサイバーしてるのかw
2016/11/24(木) 09:08:11.42ID:9KV3urE+
>>62は親?
2016/11/24(木) 13:23:17.16ID:XBl12J70
スルー促進中
65名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 13:33:55.64ID:FK1JLIza66名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/24(木) 13:36:02.63ID:FK1JLIza 促進中だったわw
いいんですかね、こんなやつを京都教育委員会の会長にしておいて。
いいんですかね、こんなやつを京都教育委員会の会長にしておいて。
2016/11/24(木) 17:01:05.91ID:jx6IplVB
つらい。疲れた。
2016/11/25(金) 12:52:04.29ID:5QjfCPZ1
私も
一喜一憂して、疲れた
もう何も考えたくない
一喜一憂して、疲れた
もう何も考えたくない
2016/11/25(金) 14:13:40.18ID:hd01DAqH
ほんと一喜一憂。
家で子どもとの時間が長すぎて自分の時間が欲しい。
家で子どもとの時間が長すぎて自分の時間が欲しい。
2016/11/25(金) 20:21:20.26ID:rbrZcjkn
本当だね、もう疲れた
プリントとかもらいに先生と頻繁に会わないといけないのも鬱だ・・・
プリントとかもらいに先生と頻繁に会わないといけないのも鬱だ・・・
2016/11/25(金) 21:49:05.88ID:5QjfCPZ1
2016/11/25(金) 23:36:51.14ID:b/oxptOv
一緒に居るのが辛いのだったら、そのときは出掛けた方が良いよ お互い辛いからねそれも勇気が居るよね
2016/11/25(金) 23:48:19.82ID:5QjfCPZ1
2016/11/25(金) 23:51:22.95ID:5QjfCPZ1
○=空気を
×=空気わ
×=空気わ
75名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/26(土) 01:26:24.63ID:xXlSUR5r 不登校の原因がなんであれ、一番弱い立場の子供が割りを食っているんだね。気力を奪うほど学校がおかしいのかと。学校のための学校。
2016/11/26(土) 05:54:48.78ID:NM6ipSpr
健康と食物
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
肝がん 4877 6677 22773
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1409917037/l50
死亡数(男) 1955年 1975年 1995年
肝がん 4877 6677 22773
2016/11/26(土) 08:40:49.84ID:hYeczXkD
2016/11/26(土) 08:58:02.14ID:n27ttQks
合わせられないから学校が悪の考えがわからん…
79名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/26(土) 10:12:31.08ID:VKhdTxx92016/11/26(土) 10:14:17.81ID:103H4+pw
大体一時間一万円を目安でカウンセリングを受けまくった 当然ハズレまくった でも受けまくると当りも出てきた そこまでが大変だったけど
81名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/26(土) 10:14:59.54ID:VKhdTxx9 高校は三流だろうが、やることは同じ、
先生が個性的に感じるのは、義務教育じゃないからかな。
先生が個性的に感じるのは、義務教育じゃないからかな。
2016/11/26(土) 12:08:57.57ID:hYeczXkD
>>78
学校が、全て悪いとは思わないけど
現実問題として、これだけの不登校児を
出してるんだから何か変では?と疑問に
思わない?
今のやり方は古いし小手先、後手後手な感じがする
学校のカウンセラーだって子供には敷居が高いし
予約制で待ち人数ありとか...
友達の目を気にしてしまうだろうし。
クラス内の暗黙のカーストも酷いしね
勉強や運動で、あぶれた子は辛いよ
何かしらのキャラをかぶって浮かないように、もしくは悪目立ちしないように必死
もちろん、それは社会性を持つ勉強になるんだろうけど
大阪だっけ?二部制の公立を創ったの?
フリースクールは文部科○省が面倒を
みないから、お金ないし活動にも
制限があるよね
学校が、全て悪いとは思わないけど
現実問題として、これだけの不登校児を
出してるんだから何か変では?と疑問に
思わない?
今のやり方は古いし小手先、後手後手な感じがする
学校のカウンセラーだって子供には敷居が高いし
予約制で待ち人数ありとか...
友達の目を気にしてしまうだろうし。
クラス内の暗黙のカーストも酷いしね
勉強や運動で、あぶれた子は辛いよ
何かしらのキャラをかぶって浮かないように、もしくは悪目立ちしないように必死
もちろん、それは社会性を持つ勉強になるんだろうけど
大阪だっけ?二部制の公立を創ったの?
フリースクールは文部科○省が面倒を
みないから、お金ないし活動にも
制限があるよね
2016/11/26(土) 15:52:51.25ID:6sSYE/cE
2016/11/27(日) 20:19:58.72ID:7c5RdU7a
自分はカウンセラーみたいに聞き上手ではないし、
子供の自己を高められる力もない。
親のせいじゃないって言われても
結局は親の能力が必要な不登校対策プログラム。
こんなに子育てって難しいのか。
他の普通に学校いけてる子の親を尊敬してしまう。
子供の自己を高められる力もない。
親のせいじゃないって言われても
結局は親の能力が必要な不登校対策プログラム。
こんなに子育てって難しいのか。
他の普通に学校いけてる子の親を尊敬してしまう。
2016/11/27(日) 21:13:24.19ID:FIa1XXkv
自分自身は一度も嫌な先生に会うことなく
恵まれた人生を送ってきたと思う。
こどもの担任、教頭、校長のような先生に一度も
会わなかった。
今まで当たり前に思ってたことだけど、実は運が良かったのだと
しみじみ思う。
恵まれた人生を送ってきたと思う。
こどもの担任、教頭、校長のような先生に一度も
会わなかった。
今まで当たり前に思ってたことだけど、実は運が良かったのだと
しみじみ思う。
2016/11/28(月) 05:10:32.45ID:L9V5wzQF
子供は親えらべないんだなぁ
2016/11/28(月) 22:31:05.88ID:0h+YV3zt
親もね
2016/11/29(火) 22:50:30.90ID:UE7TuOWu
親になるかどうかは選べる
89名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/30(水) 05:55:19.44ID:a40su7Wl 親も子供も選べないだろう。親はどうやって子供をえらべるんだ?
90名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/30(水) 05:56:54.46ID:a40su7Wl 親は子供を選べないと愚痴をいうのはやめてほしいとは思うが。
2016/11/30(水) 07:27:52.09ID:gcdyELBw
まぁ愚痴だし
最初のはこどもの書き込みでしょう
最初のはこどもの書き込みでしょう
92名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/30(水) 08:52:53.69ID:a40su7Wl こどもがレスしたものでしょう。とは
子供を軽くみているような表現だと思った。
たかだか子供のいうことになに真剣になってるの?ということかな。
子供を軽くみているような表現だと思った。
たかだか子供のいうことになに真剣になってるの?ということかな。
93名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/30(水) 08:55:30.82ID:a40su7Wl こどもがレスしたものでしょう。とは
子供を軽くみているような表現だと思った。
たかだか子供のいうことになに真剣になってるの?ということかな。
子供を軽くみているような表現だと思った。
たかだか子供のいうことになに真剣になってるの?ということかな。
94名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/11/30(水) 08:57:00.01ID:a40su7Wl サイバーしてるんだな。わかるよ、サイバーするやつのレスは。飛行機おちてるだろ?おまえも犯人の一人だぞ。航空通信つかってるんだから。
2016/12/04(日) 08:24:15.93ID:UwYwWG3I
サイバーってどういう意味なんだろう。
前からずっと聞きたかった。
前からずっと聞きたかった。
96名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/04(日) 12:39:17.31ID:SW6btQld >>95
おまえが効かないのにやってるやつだよ
おまえが効かないのにやってるやつだよ
2016/12/04(日) 16:34:11.41ID:UwYwWG3I
>>96
ごめんね、やっぱり意味がわからないから、もういいです。
ごめんね、やっぱり意味がわからないから、もういいです。
2016/12/05(月) 00:21:12.35ID:XjSmvtR7
サイバーっ言う人、頭大丈夫かしら?
99名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/05(月) 02:49:38.42ID:gOhYl0J4 >>98
おまえもだなw
おまえもだなw
100名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/05(月) 02:51:25.35ID:gOhYl0J4 サイバーって言う人w
2016/12/05(月) 12:46:31.83ID:GKX24/xF
監視妄想、敵意妄想、攻撃的、日本語になってないことから統合失調症の可能性が充分考えられる。
親はこの人に適切な治療を施しているんだろうか?もしくは攻撃性が強く出て親も手が出せない状態なのか?
どちらにしてもこの人の未来が非常に心配になる。
ここまでくると自分では気がつかないだろうから、誰かが病院に連れて行くしかないのに。
親はこの人に適切な治療を施しているんだろうか?もしくは攻撃性が強く出て親も手が出せない状態なのか?
どちらにしてもこの人の未来が非常に心配になる。
ここまでくると自分では気がつかないだろうから、誰かが病院に連れて行くしかないのに。
102名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/05(月) 13:41:27.70ID:7I0pHQ60 >>101
おまえが妄想してるだけだよ。しかも子供と勘違いしてる。そして別人が成り済ましになってレスしている模様。
おまえが妄想してるだけだよ。しかも子供と勘違いしてる。そして別人が成り済ましになってレスしている模様。
103名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/05(月) 13:44:55.78ID:7I0pHQ60 おまえは他のところで総合失調症と言われたのか?
なら、可愛そうにwww
でも、デバスを飲んでいると副作用で攻撃的になって妄想なんかするんだよ。
他人に擦り付けたいんだろうが無理があるな、残念。
なら、可愛そうにwww
でも、デバスを飲んでいると副作用で攻撃的になって妄想なんかするんだよ。
他人に擦り付けたいんだろうが無理があるな、残念。
2016/12/06(火) 06:58:15.47ID:ZxeMtjAQ
???
意味不明w
…なにそれ
意味不明w
…なにそれ
105名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/06(火) 07:30:44.60ID:q7vIkcYH2016/12/06(火) 08:20:44.19ID:ZxeMtjAQ
2016/12/06(火) 08:54:16.20ID:hgnQX4fR
先生が亡くなったらしい 信じられない
108名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/06(火) 10:00:40.18ID:blLApDsV >>107
不登校のスレのせいで?え?
不登校のスレのせいで?え?
2016/12/06(火) 19:10:05.83ID:Q6prv4L0
流れぶったぎるけどごめん。
我が子への愛情というか気持ちが全くといっていいほどなくなってしまった。
娘は実家にいるんだけど、電話かかってきても出るき起きないし、LINEも未読のまま放置。
直前に下血したって泣きながら帰ってきて病院連れていったけどその心配もしてない。
子離れならいいんだけど、本当に関心がない。
私おかしくなったんだろうかしら?
こう冷めるっていうのが一番言い当たる感じ。
我が子への愛情というか気持ちが全くといっていいほどなくなってしまった。
娘は実家にいるんだけど、電話かかってきても出るき起きないし、LINEも未読のまま放置。
直前に下血したって泣きながら帰ってきて病院連れていったけどその心配もしてない。
子離れならいいんだけど、本当に関心がない。
私おかしくなったんだろうかしら?
こう冷めるっていうのが一番言い当たる感じ。
2016/12/06(火) 20:12:45.67ID:01rVMSLV
>>109
愚痴スレに居る位なんだからマシなんだと思う。心配しすぎて疲れたんじゃないかな。
愚痴スレに居る位なんだからマシなんだと思う。心配しすぎて疲れたんじゃないかな。
2016/12/06(火) 20:29:32.59ID:QE0ubh5t
心配疲れ
わかるわ
わかるわ
2016/12/06(火) 21:37:15.65ID:6Q+eOUaU
一休み期間だと思うよ
休まないともたないもん
心も体も
休まないともたないもん
心も体も
2016/12/07(水) 08:01:28.31ID:dJAFFb7m
わたしは胃をやられたよ
ほんとにね…
ほんとにね…
2016/12/11(日) 12:45:36.60ID:w3iipMw4
私は鬱になった
こどものことが気がかりで
何をしてても楽しめない
こどものことが気がかりで
何をしてても楽しめない
2016/12/11(日) 13:31:58.84ID:RBysuItn
自分もノイローゼ気味になってたなぁ。
ちょっと前までは親がついていかないと学校も行けず、1人で電車も乗れない状態だったの。
スマホに電車乗り換え案内、地図案内(極度の方向音痴)を入れて自分で捜査させて、
1人で遠いお祖父さんの家に行かせたらとても自信がついたらしくて、学校も1人で行くと言い出すようになったし、1人で遊びに行くようになった。
外に出たがらなかったから自分から行くと言ってくれるだけで嬉しかったよ。
普通の子なら当たり前のことなんだけどね。
ちょっと前までは親がついていかないと学校も行けず、1人で電車も乗れない状態だったの。
スマホに電車乗り換え案内、地図案内(極度の方向音痴)を入れて自分で捜査させて、
1人で遠いお祖父さんの家に行かせたらとても自信がついたらしくて、学校も1人で行くと言い出すようになったし、1人で遊びに行くようになった。
外に出たがらなかったから自分から行くと言ってくれるだけで嬉しかったよ。
普通の子なら当たり前のことなんだけどね。
2016/12/11(日) 14:29:23.79ID:nFIcRNo/
もう公にしても良いみたいだね。
不登校・ひきこもり専門カウンセラーの金馬宗昭先生が、平成28年11月26日にご逝去されました。
お世話になっていた先生です。尊敬し心の支えになってくださっていました。
感謝の言葉しかありません。
合掌
不登校・ひきこもり専門カウンセラーの金馬宗昭先生が、平成28年11月26日にご逝去されました。
お世話になっていた先生です。尊敬し心の支えになってくださっていました。
感謝の言葉しかありません。
合掌
2016/12/12(月) 15:02:19.58ID:C27YQfs7
姪が二カ月高校に行ってないことが兄からのラインで今日知った。
仕事にならない。
仕事にならない。
2016/12/12(月) 17:55:03.73ID:qRtDjAzp
高二で姪が不登校なんて序の口だよ
小学生の子どもがずっと夏休み状態の母は悲惨だよ 家族の二次障害は半端ない
小学生の子どもがずっと夏休み状態の母は悲惨だよ 家族の二次障害は半端ない
2016/12/12(月) 20:16:19.28ID:03NUWJ7l
>>117
二ヶ月おやすみしてるのか、進級はできるのかな。心配だね
二ヶ月おやすみしてるのか、進級はできるのかな。心配だね
2016/12/12(月) 21:55:53.78ID:Rw2L1ADc
>>119
留年確定だそうです。親父らは知らない。俺の口から言ってやろうか?
留年確定だそうです。親父らは知らない。俺の口から言ってやろうか?
2016/12/12(月) 21:57:21.49ID:Rw2L1ADc
俺はこの歳で両親と同居でこの事を隠して今から帰宅
2016/12/12(月) 21:58:43.52ID:Rw2L1ADc
ADHDって治るの?
2016/12/12(月) 21:59:23.01ID:Rw2L1ADc
兄貴夫婦が原因って言ってるけど
2016/12/12(月) 21:59:48.78ID:Rw2L1ADc
家ではピンピンしているだって
2016/12/12(月) 22:00:04.60ID:Rw2L1ADc
そんなもんか?
2016/12/13(火) 17:23:18.31ID:ftTvXDAk
この叔父様は姪に何がしたいのか…
2016/12/13(火) 18:47:48.99ID:y/Zmj6eW
スレタイも1も読み飛ばすおじさま
一晩たって落ち着いたかな
一晩たって落ち着いたかな
2016/12/13(火) 18:55:53.56ID:xWSaMdYK
2016/12/13(火) 19:16:54.95ID:ebidA8gB
過疎スレだから どうでも良いです
2016/12/14(水) 12:30:45.76ID:YmTYWlew
過疎るのは関係ない人が大きな顔するからですゆえ
愚痴りにくい
愚痴りにくい
2016/12/15(木) 00:39:01.35ID:gfcjrTac
あーひとりになりたい
出かけるんでなく家で平日の昼間に!
出かけるんでなく家で平日の昼間に!
2016/12/15(木) 06:22:28.19ID:u4k4hv9Q
わかる
家の中で気が休まらない
家の中で気が休まらない
2016/12/15(木) 08:37:11.03ID:JYCn8ATF
わかる
ほんとそれ
ほんとそれ
2016/12/15(木) 17:55:40.77ID:Wic7sTaZ
ほんといつまでこんな状態が続くんだろう
子ども小6だけどもっとハードル上がる中学なんて行ける訳ない
あー楽になりたい
子ども小6だけどもっとハードル上がる中学なんて行ける訳ない
あー楽になりたい
2016/12/16(金) 08:09:02.61ID:VPT5BlX8
うちも小6で、精神科医からもう中学はあきらめなさい
そうしたら子も親も楽になれると言われた。
でもあきらめきれないよ・・・
そうしたら子も親も楽になれると言われた。
でもあきらめきれないよ・・・
136名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/16(金) 08:41:51.46ID:FgFn+zYy 勉強する場を変えるのは?
具合が悪いのかな、小学生では多いみたいだから
具合が悪いのかな、小学生では多いみたいだから
137名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/16(金) 08:43:34.45ID:FgFn+zYy 具合なら時間を変えれば、調子のよいときにいってる子もいるよ。
2016/12/16(金) 09:48:41.48ID:8zksXNuF
>>135
うちは中学生だけど同じことを言われたなぁ。
医者は今の辛さや体調不良を改善させる事しか言わないね。
道を選び進むプレイヤーは子供だから、親はサポートしか出来ないし、とてももどかしいと思う。
子供に勉強をする気持ちがあるなら違う環境でも勉強は出来ると思うよ。
不登校のための勉強をさせる空間や、フリースクール、支援センターもある、出席日数だけでも稼げるシステムがあるし、諦める必要はないと思うよ。
うちは中学生だけど同じことを言われたなぁ。
医者は今の辛さや体調不良を改善させる事しか言わないね。
道を選び進むプレイヤーは子供だから、親はサポートしか出来ないし、とてももどかしいと思う。
子供に勉強をする気持ちがあるなら違う環境でも勉強は出来ると思うよ。
不登校のための勉強をさせる空間や、フリースクール、支援センターもある、出席日数だけでも稼げるシステムがあるし、諦める必要はないと思うよ。
2016/12/16(金) 11:36:03.76ID:8zksXNuF
愚痴ると言うか、自分に言い聞かせるために書く。自己陶酔的なもの。
子供が体調不良で学校行けなくても、1週間に1度でも行けた事を評価したい、
早退しても無理してでも学校行かなきゃと思った気持ちを評価したい。
学校の先生に何を言われようが、子供が傷ついて心の病になるよりはましだ。
自ら死を選ぶような状態になるよりずっと良いじゃないか。
彼女が思い悩む前に気づけたんだし、今の現状に満足したい。…グラコロ食いに行こう。
子供が体調不良で学校行けなくても、1週間に1度でも行けた事を評価したい、
早退しても無理してでも学校行かなきゃと思った気持ちを評価したい。
学校の先生に何を言われようが、子供が傷ついて心の病になるよりはましだ。
自ら死を選ぶような状態になるよりずっと良いじゃないか。
彼女が思い悩む前に気づけたんだし、今の現状に満足したい。…グラコロ食いに行こう。
2016/12/16(金) 16:07:39.20ID:o8HN6xeU
>>139
グラコロ良いね 食べたいな
グラコロ良いね 食べたいな
2016/12/17(土) 01:03:46.36ID:shzJ/8ed
>>139
お嬢さんがんばっているね。すごいや
お嬢さんがんばっているね。すごいや
2016/12/17(土) 08:16:50.83ID:OxIeuT2K
2016/12/18(日) 13:33:17.92ID:CRBbR7m7
グラコロ今日食べた♪
144名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/20(火) 21:28:21.36ID:bupbZz0O 【JR大阪環状線】電車飛び込み自殺があった時の駅ホームアナウンス【森ノ宮駅】
https://youtu.be/rGQ840KfCRM
https://youtu.be/rGQ840KfCRM
145名無しの心子知らず@無断転載禁止
2016/12/21(水) 04:28:33.61ID:v58VbosX ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
2016/12/21(水) 16:19:37.34ID:Aiqm+QDZ
明日終業式
数字のない通知表と手紙は取りに行く気になったようだ
やれやれ
数字のない通知表と手紙は取りに行く気になったようだ
やれやれ
2016/12/22(木) 00:13:12.52ID:ke1Oivq5
おおっ!頑張れー
2016/12/22(木) 12:58:37.56ID:rWlpYk5p
いってきたよ学校に
私がw
やれやれだわ
私がw
やれやれだわ
2016/12/22(木) 14:04:57.31ID:rWlpYk5p
というわけで一人で昼忘年会するわ
つまり昼からビールをのみます
(まだしらふです)
つまり昼からビールをのみます
(まだしらふです)
2016/12/22(木) 15:16:58.80ID:SUJL3V23
私も学校に行ってきた
そして通信簿に印して提出してきた。
冬休みは心が休まるね
そして通信簿に印して提出してきた。
冬休みは心が休まるね
2016/12/26(月) 00:16:30.37ID:vjlhroct
俺は優しいから外の人と違ってあなた達を見捨てない 俺は不登校に理解があるから言うけど、なんで子供に言ってやらないんだ
と言った近所の人が一番厄介だった その人が引越して心底安心した
と言った近所の人が一番厄介だった その人が引越して心底安心した
2016/12/26(月) 11:40:01.50ID:bR7Q6m+T
何その人wそれ以外のことでも面倒臭そう
良い見方すると正直すぎるのかね
いなくなって良かったね
良い見方すると正直すぎるのかね
いなくなって良かったね
2016/12/27(火) 10:30:55.49ID:4ErycGRD
>>152
レスありがとう その人話しやすくて良い人だったんだよ でも勝手に外のお子さんの進学先バラしたり危険と感じた その矢先に見捨てない発言でドン引きした
基本その人は説教だから、逃げるようにした 明らかに待ち伏せもあったけど無視した 善意からだと思うけど、本当に迷惑な人だった
レスありがとう その人話しやすくて良い人だったんだよ でも勝手に外のお子さんの進学先バラしたり危険と感じた その矢先に見捨てない発言でドン引きした
基本その人は説教だから、逃げるようにした 明らかに待ち伏せもあったけど無視した 善意からだと思うけど、本当に迷惑な人だった
2017/01/16(月) 16:51:47.88ID:x6dfhFMm
案の定センター試験悲惨な結果に終わった
本人はセンター利用入試しか考えてない
一般入試まで苦労したくないからって理由で
不登校なのにそんな楽しようって気持ちで一生懸命やってる子たちと対等に渡り合えるわけないよね?
いままで親や学校に配慮してもらったばっかりだったけどようやく逃れられない現実に直面したね
さあこれからが君自身が考えなければいけない現実だよ
動き出すのなら喜んでサポートしたいってずっと思ってるからね
本人はセンター利用入試しか考えてない
一般入試まで苦労したくないからって理由で
不登校なのにそんな楽しようって気持ちで一生懸命やってる子たちと対等に渡り合えるわけないよね?
いままで親や学校に配慮してもらったばっかりだったけどようやく逃れられない現実に直面したね
さあこれからが君自身が考えなければいけない現実だよ
動き出すのなら喜んでサポートしたいってずっと思ってるからね
2017/01/17(火) 14:16:44.46ID:2uQpsXT0
糞糞糞
2017/01/18(水) 09:42:07.44ID:mSLVlTh0
医師から「進学は実際無理でしょ」とさじを投げたような発言された
んなことは、もうずーーーーっと前からあなたに相談していたことですよね?
そのたび、「それはそのとき」ってかわされてきた
ここにきて卒業も進学も怪しくなってきたら急にその発言ですか・・・
いや、わかってます、あなたの言うとおりでしょうね
うちの子はもうこらえ性のないただのだだっ子のようでほんとどうしようもない
けれどこっちだって、本人の意思を確認しながらなんとかしたいと苦労してきたんですよ?
あなたの「卒業はまかせてください」発言に半信半疑ながら「任せてください」の言葉を信じてきたんです
ここでぜんぶ見捨てたらただの中卒ニートです
プライドだけは高い我が子にそれが耐えられるのか・・・
病気を治す気も生活リズムを治す気もまったくないのが全ての原因なのはもちろんわかっていますけど・・・
あーあ
もう現実だけが迫ってきてる
こうなったら数年下手すると一生ニート、パラサイトされる覚悟をするしかないんだろうな
こっちが欝になりそうだ
んなことは、もうずーーーーっと前からあなたに相談していたことですよね?
そのたび、「それはそのとき」ってかわされてきた
ここにきて卒業も進学も怪しくなってきたら急にその発言ですか・・・
いや、わかってます、あなたの言うとおりでしょうね
うちの子はもうこらえ性のないただのだだっ子のようでほんとどうしようもない
けれどこっちだって、本人の意思を確認しながらなんとかしたいと苦労してきたんですよ?
あなたの「卒業はまかせてください」発言に半信半疑ながら「任せてください」の言葉を信じてきたんです
ここでぜんぶ見捨てたらただの中卒ニートです
プライドだけは高い我が子にそれが耐えられるのか・・・
病気を治す気も生活リズムを治す気もまったくないのが全ての原因なのはもちろんわかっていますけど・・・
あーあ
もう現実だけが迫ってきてる
こうなったら数年下手すると一生ニート、パラサイトされる覚悟をするしかないんだろうな
こっちが欝になりそうだ
157名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/20(金) 19:52:34.72ID:yqsU6Hmu2017/01/20(金) 21:29:33.29ID:9bRyaLN6
うち、中1から不登校が始まったけど、このままだと中卒ニートまっしぐらだわ。
都立のチャレンジ高なんてあるのを知ったけど、倍率それなりに高いんだよね。
先のことなんか分からないけど、センター試験なんかたどり着けないだろうなと思ってしまう。
都立のチャレンジ高なんてあるのを知ったけど、倍率それなりに高いんだよね。
先のことなんか分からないけど、センター試験なんかたどり着けないだろうなと思ってしまう。
2017/01/20(金) 23:06:37.83ID:KkZBh7Md
児童相談所連れてくことにしたわー。
もうどこにも相談するところないんだもん。
子供本人も「なんか専門家みたいな人に(自分を)見せた方がいいと思うよw」
って言うし。
ひとり親一人っ子でなんでも言いたいこと言える間柄だけど、
「なんで学校が嫌なの?勉強したくない?友達がいないから?」と聞いても
「そんなんじゃない。自分でもわからないから困ってる。」って。
「んじゃ今度児相連れてくから。」って言ったら、
「お金大丈夫なの?」って。
そんな心配するなら週1なんだから(通信です)学校行ってくれ。
もうどこにも相談するところないんだもん。
子供本人も「なんか専門家みたいな人に(自分を)見せた方がいいと思うよw」
って言うし。
ひとり親一人っ子でなんでも言いたいこと言える間柄だけど、
「なんで学校が嫌なの?勉強したくない?友達がいないから?」と聞いても
「そんなんじゃない。自分でもわからないから困ってる。」って。
「んじゃ今度児相連れてくから。」って言ったら、
「お金大丈夫なの?」って。
そんな心配するなら週1なんだから(通信です)学校行ってくれ。
160159
2017/01/20(金) 23:08:53.13ID:KkZBh7Md 週1ですら行けないんだもんね…。
バイトは毎日行けてたくせに(今はバイト辞めてほぼニート)
連投すまそ
バイトは毎日行けてたくせに(今はバイト辞めてほぼニート)
連投すまそ
2017/01/22(日) 00:41:51.15ID:5XzGPsZJ
2017/01/23(月) 12:09:30.75ID:xQOmOWqs
うちは学校もバイトも無理なタイプっぽい。高校生という肩書がなくなったら完全ニートの出来上がりだな。…ハァ
163159
2017/01/25(水) 14:44:04.72ID:S2XQX5JR164名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/01/28(土) 17:20:29.10ID:NiMnvoi0 うーん、みんな過干渉で子供の状態を焚きつけてますね・・・
私は息子娘が不登校で、暴力を振るわれたりしていましたが、専門的にカウンセリングを受けながら学んで焚きつけている自分を知って
過干渉をやめて自立したら二人とも解決しました
私は息子娘が不登校で、暴力を振るわれたりしていましたが、専門的にカウンセリングを受けながら学んで焚きつけている自分を知って
過干渉をやめて自立したら二人とも解決しました
2017/01/28(土) 17:47:47.28ID:90HCpRuw
失礼な言い方かもだけど、2人も不登校がでる家庭ならやはりどこか家庭内に問題があったんだと思う
そういうのに気づくって大事だよね
お子さん立ち直ったようでよかったですね
放っておくのがよかったって親としてはちょっと複雑ですけどそういう一面も確かにあるかと
そういうのに気づくって大事だよね
お子さん立ち直ったようでよかったですね
放っておくのがよかったって親としてはちょっと複雑ですけどそういう一面も確かにあるかと
2017/01/28(土) 20:15:10.43ID:/ibgHZpz
うんうん164さん気付けて良かったね
色々なパターンがあるのね
経験論として参考になります
色々なパターンがあるのね
経験論として参考になります
2017/01/29(日) 23:01:38.92ID:7x9m4fa/
子供が不登校になってそろそろ1年になります
完全不登校じゃなくて学期あたり10日ほどの登校はしていますその10日ほどの半分は午後からの登校です
スクールカウンセラーさんとの話しとか終業式に通知簿もらいに行ったりとかなんですが
子供は不登校+発達障害グレーゾーンでかなり精神年齢も幼いです
どこから手をつけてよいかわからず病院行ったり適応指導教室行ったりなんかもしてますが
最近物欲が凄くて◯◯欲しいお金欲しい◯◯に連れて行けと要求はエスカレートするばかり
私はストレスのせいなのかなぜか涙が出てきたり生理不順になったり眠れなくなってり逆に寝過ぎてしまったり
ほんとしんどい
私が産まれてこなければこんなことにはならなかったのにって思ってしまう
昔中谷美紀が歌ってた歌詞を思い出します
完全不登校じゃなくて学期あたり10日ほどの登校はしていますその10日ほどの半分は午後からの登校です
スクールカウンセラーさんとの話しとか終業式に通知簿もらいに行ったりとかなんですが
子供は不登校+発達障害グレーゾーンでかなり精神年齢も幼いです
どこから手をつけてよいかわからず病院行ったり適応指導教室行ったりなんかもしてますが
最近物欲が凄くて◯◯欲しいお金欲しい◯◯に連れて行けと要求はエスカレートするばかり
私はストレスのせいなのかなぜか涙が出てきたり生理不順になったり眠れなくなってり逆に寝過ぎてしまったり
ほんとしんどい
私が産まれてこなければこんなことにはならなかったのにって思ってしまう
昔中谷美紀が歌ってた歌詞を思い出します
2017/01/30(月) 10:33:41.00ID:B0RrwXsY
よくわかります
うちのもそうですよ、あれが欲しい、ここに行きたいとかよく言います
で断れば不機嫌になり、ひどいと自死するとまで言ったりします
もうね・・・そんないろいろしたいなら自立して稼げ、出て行け!って言いたいのをぐっと我慢してますよ
それ言ってもなにもならないのはもうわかってますし、精神科の先生にもそう言われてます
けどすんごいストレスですよ
こっちがまいってしまいそう
これはもう修行、荒行だと思うしかないです、いつか光りが見えると信じて
うちのもそうですよ、あれが欲しい、ここに行きたいとかよく言います
で断れば不機嫌になり、ひどいと自死するとまで言ったりします
もうね・・・そんないろいろしたいなら自立して稼げ、出て行け!って言いたいのをぐっと我慢してますよ
それ言ってもなにもならないのはもうわかってますし、精神科の先生にもそう言われてます
けどすんごいストレスですよ
こっちがまいってしまいそう
これはもう修行、荒行だと思うしかないです、いつか光りが見えると信じて
2017/01/30(月) 12:46:10.47ID:RE8aAsCX
そういうときはあえて子供と出掛けるようにしたよ。ホテルのバイキンクを予約して行こうと誘ったりもした。
それも相談スレで平日だと空いてるから出掛けた話を聞いたからなんだけどね。
それも相談スレで平日だと空いてるから出掛けた話を聞いたからなんだけどね。
2017/01/31(火) 09:08:55.70ID:K+vKhrBW
担任の先生からこれ以上続くと勉強に支障が出るから、取り敢えず保健室までなんとか連れてきて下さいと言われた
確かに1度行っちゃうと後はケロッとしてるんだよね…
毎日朝が来るのが怖い
確かに1度行っちゃうと後はケロッとしてるんだよね…
毎日朝が来るのが怖い
2017/01/31(火) 09:57:01.97ID:euH5qPuV
それができれば苦労しない
わかってない提言だよね・・・
学校行ってしまえば意外と大丈夫ってところからくる発言だとは思うけど
わかってない提言だよね・・・
学校行ってしまえば意外と大丈夫ってところからくる発言だとは思うけど
2017/01/31(火) 10:42:15.39ID:AIXDnsD1
しばらく学校行けてたのに、また今日行けなくなってしまった。
今日はなにがあるから頑張れるって気持ちがもうないって。
だからって休んで回復するものなの?
今日はなにがあるから頑張れるって気持ちがもうないって。
だからって休んで回復するものなの?
2017/01/31(火) 11:51:47.08ID:euH5qPuV
回復すると思いますよ
気まぐれと言えばそれまでですが本人の気持ち次第だと思います
とにもかくにも、大人が常識で考えて気持ちを推し量ろうとしても子どもには届きません
うちはそうでした
我慢、我慢でとにかく見守る
そして動きそうならそれを補佐してあげること
親にできるのはそれくらいしかないのかなと思っています
すんごく辛いけど
気まぐれと言えばそれまでですが本人の気持ち次第だと思います
とにもかくにも、大人が常識で考えて気持ちを推し量ろうとしても子どもには届きません
うちはそうでした
我慢、我慢でとにかく見守る
そして動きそうならそれを補佐してあげること
親にできるのはそれくらいしかないのかなと思っています
すんごく辛いけど
2017/01/31(火) 12:34:16.41ID:kr/hvgaf
休みが続くようになって先生に学校に連れてきて下さいって言われて、そうしなきゃっと思ってなんとか連れて行ったりしたけど
後から考えるとそれもダメだったのかなぁと思いました
だからと言ってどうしたらよいのかもわからず1年過ぎてしまった
後から考えるとそれもダメだったのかなぁと思いました
だからと言ってどうしたらよいのかもわからず1年過ぎてしまった
175172
2017/01/31(火) 14:46:44.88ID:pzYdnAqg そうか…回復するんですね
息子の性格上、休み始めたらそのまま行くタイミングを逃してしまう気がして休んでいいよとは言いたくなかった。
朝起きて制服には着替えるけど、足が動かない。本人も葛藤中でしょうか?
息子の性格上、休み始めたらそのまま行くタイミングを逃してしまう気がして休んでいいよとは言いたくなかった。
朝起きて制服には着替えるけど、足が動かない。本人も葛藤中でしょうか?
2017/01/31(火) 15:08:50.58ID:euH5qPuV
そう信じたいですね・・・
いろいろ無理強いするとよけいこじらせることがあると思います
簡単なことではありませんが、様子をみながら無理させすぎないように見守ることが大事だと思いますよ
いろいろ無理強いするとよけいこじらせることがあると思います
簡単なことではありませんが、様子をみながら無理させすぎないように見守ることが大事だと思いますよ
2017/01/31(火) 19:20:54.61ID:tNUA0BpN
例えば、襟首つかんで引き摺っていけぱ登校するようになるのか?ってことで本人に登校したいと言う思いがなければ結局追い詰めるだけだものね
親はバックアップしかできないんだよね
親はバックアップしかできないんだよね
2017/02/01(水) 18:27:13.71ID:HvaXGhyN
子どもの不登校はもちろんツラいんだけど田舎だから自治会婦人会子供会の活動が針のむしろ
状態でものすごくツラい
状態でものすごくツラい
2017/02/01(水) 22:41:26.79ID:ehBk8e+c
>>178
大変だね 長期的に逃げる方法を模索しなきゃね
大変だね 長期的に逃げる方法を模索しなきゃね
2017/02/02(木) 12:05:18.23ID:xQoKSPpQ
2017/02/07(火) 07:46:27.95ID:3HEiZOsf
今日は行かないのかー…
もう学校に電話するの嫌だな
もう学校に電話するの嫌だな
2017/02/07(火) 10:16:10.77ID:vHD7hzx5
2017/02/07(火) 10:38:09.81ID:3HEiZOsf
2017/02/08(水) 16:34:19.74ID:LVQ24TCo
しばらく保健室登校&少しずつ学校に居られる時間を伸ばす方向でうまく行きかけてたけど、さっき学童の先生から電話があって「息子君来ないんですけど!」って怒鳴られた
いやこの前事情話して暫くお休みするって伝えたんだけど…その上嫌味ったらしい事も言われて一気に落ち込んだわ、はぁ…
いやこの前事情話して暫くお休みするって伝えたんだけど…その上嫌味ったらしい事も言われて一気に落ち込んだわ、はぁ…
2017/02/08(水) 17:30:09.27ID:Xl3EW/EE
学童の担当者って、ちょっと研修を受けただけのパートも多いし当たり外れあるよね…
気にしなくていいと思う
変な人もいるからさ
気にせず過ごそう
気にしなくていいと思う
変な人もいるからさ
気にせず過ごそう
2017/02/09(木) 11:22:05.13ID:fcfuODJs
2017/02/11(土) 15:54:45.27ID:6LK5KFxp
困った時の神頼み
近所の氏神様へお札を貰いがてらお参りしてきましたよw
今年は3年生になって受験も控えてる、進級をきっかけに登校できるようになればいいな
そのためにも午前中のフリースクール通級が習慣になってくれると嬉しい
近所の氏神様へお札を貰いがてらお参りしてきましたよw
今年は3年生になって受験も控えてる、進級をきっかけに登校できるようになればいいな
そのためにも午前中のフリースクール通級が習慣になってくれると嬉しい
2017/02/14(火) 09:23:46.88ID:3/rvIcYE
うちも神頼みが増えたわ。
初詣の後も2回くらい氏神さまに参ってる。
前を通るたびにお参りしたくなるよ。
初詣の後も2回くらい氏神さまに参ってる。
前を通るたびにお参りしたくなるよ。
2017/02/17(金) 07:35:49.94ID:kE/JOokG
ああ…また今朝も部屋に閉じこもっちゃったよ
もうこっちも限界だよ…
もうこっちも限界だよ…
2017/02/17(金) 12:40:05.27ID:w4GeQl+H
お疲れ様…
うちはトイレに閉じ籠る
今朝はとりあえず行けたけど、毎動作 脅さないと動き出さないよ
うちはトイレに閉じ籠る
今朝はとりあえず行けたけど、毎動作 脅さないと動き出さないよ
2017/02/17(金) 17:43:01.79ID:kE/JOokG
2017/02/19(日) 09:24:24.04ID:Cdz1ozZn
・・・
。。。・・・
・・・
。。。・・・
・・・
2017/02/19(日) 09:55:21.20ID:asO/XrE8
>>192
文字化け?
文字化け?
2017/02/21(火) 14:35:15.43ID:YkCdbCKT
もうできるだけ視界にいれないようにしよう
会話も最低限にしたら摩擦は減る
ケンカはお互い嫌な気持ちになるだけ
行く行く詐欺に何回も騙された私の境地
思考停止になる人の気持ちがわかる
会話も最低限にしたら摩擦は減る
ケンカはお互い嫌な気持ちになるだけ
行く行く詐欺に何回も騙された私の境地
思考停止になる人の気持ちがわかる
2017/02/21(火) 14:58:27.77ID:RZM47eNX
2017/02/21(火) 16:01:03.46ID:Xcidp0av
2017/02/24(金) 13:32:39.41ID:HYQ9Xh0a
こどもは卒業式も行かないと言うから
後日、校長室に私が卒業証書受け取りにいかないといけない
考えただけで気が重い
正装して行かないといけないのだろうか・・
学校と大喧嘩したり、教育委員会に言いつけたりで
もめにもめたから気まずいこの上ない
後日、校長室に私が卒業証書受け取りにいかないといけない
考えただけで気が重い
正装して行かないといけないのだろうか・・
学校と大喧嘩したり、教育委員会に言いつけたりで
もめにもめたから気まずいこの上ない
2017/02/26(日) 20:30:59.95ID:PEJlhLvc
さっと行って、こちらが大人になって丁寧にご挨拶をして帰ってくればいいよ!
服装もハレの日だし、簡単でもスーツなりきちんとして行けば完璧
服装もハレの日だし、簡単でもスーツなりきちんとして行けば完璧
2017/02/26(日) 22:14:40.70ID:47r70YDT
覚悟決めて行ってきます
大人にならないとね 本当にありがとう泣
大人にならないとね 本当にありがとう泣
2017/02/26(日) 22:30:51.19ID:PEJlhLvc
頑張って!
またいつどこで会うかもしれないからね
その時に後ろめたく思いたくないもんね
笑顔でね!嫌なことされたらここで愚痴って
またいつどこで会うかもしれないからね
その時に後ろめたく思いたくないもんね
笑顔でね!嫌なことされたらここで愚痴って
2017/03/01(水) 00:44:38.55ID:JlZPHPf1
あーもーいろいろめんどくさーーーい
とりあえず家で一人になりたーい
なんか前にも書いた気がする
不登校の子供がいて今無理だからこそ欲するのね
平日昼間がいいんだもの
あとはひたすら、そうだね大変だね辛いんだねって慰められたい
前向きに子供のこれからのことをシミュレーションしたり
マイナス方向へ行ったときの事もシミュレーションしたり
その準備整えたり
へこんでても仕方ないから工夫士でモチベーション上げてみたり
やれる事はやってるけどそのことに疲れを感じることもある
疲れたとか考えるのもめんどくさーいーー
とりあえず家で一人になりたーい
なんか前にも書いた気がする
不登校の子供がいて今無理だからこそ欲するのね
平日昼間がいいんだもの
あとはひたすら、そうだね大変だね辛いんだねって慰められたい
前向きに子供のこれからのことをシミュレーションしたり
マイナス方向へ行ったときの事もシミュレーションしたり
その準備整えたり
へこんでても仕方ないから工夫士でモチベーション上げてみたり
やれる事はやってるけどそのことに疲れを感じることもある
疲れたとか考えるのもめんどくさーいーー
2017/03/01(水) 00:48:11.20ID:JlZPHPf1
おかしなテンションのままだけど
ねるっ
∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねるっ
∧∧ ∩
( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ ( ´∀`)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ ( ´∀`)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ ( ´∀`)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2017/03/01(水) 11:59:41.65ID:hPUM328r
介護ヘルパーじゃないけど朝の声かけ学校連絡送迎等これに時給が発生してくれないかな
だったら事務的に感情的にならずにすみそう
だったら事務的に感情的にならずにすみそう
2017/03/02(木) 19:11:11.57ID:3tBZrEfw
もううちの子は充分苦しんでる 神様仏様お願いだから助けてほしい
2017/03/03(金) 08:21:16.13ID:tsTSRMCN
下着のまま何もしないでリビングに寝転んで、何十分もじっとこっちを見てるから、玄関に連れていって揉めてたら、噂好きの近所の人に見られちゃった…
まぁ元々変な時間に登校してるし、噂にはなってるからいいんだけどさ
子供の気持ちを考えると完全に虐待だな、これは…
まぁ元々変な時間に登校してるし、噂にはなってるからいいんだけどさ
子供の気持ちを考えると完全に虐待だな、これは…
206名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/03(金) 11:31:28.64ID:M7tQO6fl 行く行く詐欺!
明日は絶対行くから!友達と約束して遊びに行ってくるね って
明日は絶対行くから◯◯買って〜!
都合のいいときだけ言ってくる
もう二週間たってますよ〜
あなたの明日はいつですか〜っ!
毎日ムカつきながらお昼ごはん作ってますけど
せめて起きてこーい!
ぷんぷん💢💢💨
独り言です。すみません
明日は絶対行くから!友達と約束して遊びに行ってくるね って
明日は絶対行くから◯◯買って〜!
都合のいいときだけ言ってくる
もう二週間たってますよ〜
あなたの明日はいつですか〜っ!
毎日ムカつきながらお昼ごはん作ってますけど
せめて起きてこーい!
ぷんぷん💢💢💨
独り言です。すみません
2017/03/03(金) 17:28:13.62ID:Z+7cspCd
最近子供の同級生が通る道は避けていたけど用事で行った 案の定友達を見掛けた 自分の嫉妬と羨望の気持ちに直面して焦った
色々その子にも事情が有ったりするのだろうけど人生薔薇色にしか見えない めげたわ
色々その子にも事情が有ったりするのだろうけど人生薔薇色にしか見えない めげたわ
2017/03/04(土) 15:25:08.77ID:BfreIIpH
わかる
部活帰りの中学生を見るとまぶしいわ
この子たちは勉強も部活も頑張って、今を謳歌してるんだな
うちの子はもうドロップアウトか
普通に学校行けていいな
私も普通のお母さんがしたかった
部活帰りの中学生を見るとまぶしいわ
この子たちは勉強も部活も頑張って、今を謳歌してるんだな
うちの子はもうドロップアウトか
普通に学校行けていいな
私も普通のお母さんがしたかった
2017/03/06(月) 02:49:40.29ID:k+ZCSSFc
去年の夏ごろかな、ネトゲ依存で家出繰り返して実家に預けてたって書いてた。
年明けに児相からの提案で発達とか心理のテストうけて、一応結果でてきいてきた。
大きな発達の障害はなかったんだけど、よくも悪くも頭でっかちなのが数値に現れてた。
あと、耳から入る情報の処理能力がかなり低かった。でも、これは前にも引っ掛かってたし、対応はしてきてたつもり。
で、一昨日、無事高校の卒業通知がきたよ。
来週卒業式いってくるよ。
進路は決まってないけど、青年向けの総合支援と自立訓練は決まって受けれることになったからこれからまた頑張るよ。
親も疲れるんだよ。で、疲れていいんだよ。
そんな時は休めばいいんだよ。
行ってくれない、勉強遅れる、進路が。
そんなの一旦おいて休めばいいんだよ。
子どもに自分ととことん対話させることだけ、忘れなきゃいいと思うよ。
小2から高3まで、悩んだし泣いたけど、きっと、きっと何かは得ているはずだから。
私はここを卒業になるんだろうけど、みんな、がんばろう。
そして、疲れたらやすもう。
みんな、支えてくれてありがとう。
年明けに児相からの提案で発達とか心理のテストうけて、一応結果でてきいてきた。
大きな発達の障害はなかったんだけど、よくも悪くも頭でっかちなのが数値に現れてた。
あと、耳から入る情報の処理能力がかなり低かった。でも、これは前にも引っ掛かってたし、対応はしてきてたつもり。
で、一昨日、無事高校の卒業通知がきたよ。
来週卒業式いってくるよ。
進路は決まってないけど、青年向けの総合支援と自立訓練は決まって受けれることになったからこれからまた頑張るよ。
親も疲れるんだよ。で、疲れていいんだよ。
そんな時は休めばいいんだよ。
行ってくれない、勉強遅れる、進路が。
そんなの一旦おいて休めばいいんだよ。
子どもに自分ととことん対話させることだけ、忘れなきゃいいと思うよ。
小2から高3まで、悩んだし泣いたけど、きっと、きっと何かは得ているはずだから。
私はここを卒業になるんだろうけど、みんな、がんばろう。
そして、疲れたらやすもう。
みんな、支えてくれてありがとう。
2017/03/06(月) 08:12:29.61ID:h63YXEW0
ご卒業おめでとうございます
そして、お疲れ様でした
昨年のレス覚えています
休むこと、覚えておきます
そして、お疲れ様でした
昨年のレス覚えています
休むこと、覚えておきます
2017/03/06(月) 08:33:00.15ID:2XCGopBa
卒業おめでとうございます
辛かった日々はいつか人生の肥やしになると
思います。明るい未来をお祈りしています
辛かった日々はいつか人生の肥やしになると
思います。明るい未来をお祈りしています
2017/03/06(月) 11:19:54.69ID:6ZQhGfx9
卒業おめでとうございます。
卒業までの苦労たいへんだったとおもいます。これからいい方向に進んでいきますように。
卒業までの苦労たいへんだったとおもいます。これからいい方向に進んでいきますように。
213名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/06(月) 13:24:06.60ID:NXhfUMoP2017/03/06(月) 22:12:17.84ID:4OuR6bEC
卒業おめでとうございます。
本当におつかれさまでした。
休みか。子供を直視しないようにするのは休みじゃなく逃げてるのかとか思いながら1日1日生きるのが精いっぱいです。
高校卒業の年まであと5年か。
不登校になってからの一年もあっという間だったから、きっと5年も短いんだろうな。
本当におつかれさまでした。
休みか。子供を直視しないようにするのは休みじゃなく逃げてるのかとか思いながら1日1日生きるのが精いっぱいです。
高校卒業の年まであと5年か。
不登校になってからの一年もあっという間だったから、きっと5年も短いんだろうな。
2017/03/06(月) 22:41:40.79ID:VsX2P1lW
卒業おめでとうございます。
勇気づけられました。
何回も読みたくなる文章…
ありがとうございます…!
頑張った分、これから楽しいことがたくさんありますように。
勇気づけられました。
何回も読みたくなる文章…
ありがとうございます…!
頑張った分、これから楽しいことがたくさんありますように。
216名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/07(火) 04:21:45.23ID:AZvMqKkW 不登校の高校生の娘が、彼と体の関係になっていることを知ってショックでした・・・。
しかし年齢的にはしていても当たり前かとも思いますが、不安で仕方がありません・・・
しかし年齢的にはしていても当たり前かとも思いますが、不安で仕方がありません・・・
2017/03/07(火) 07:16:01.74ID:qd0wOvo4
避妊と性感染症にだけは重々気をつけるように自分だったら
うざがられても言うかな、でも彼氏次第なとこあるよね、
彼氏がいい人だったらいいね、
うざがられても言うかな、でも彼氏次第なとこあるよね、
彼氏がいい人だったらいいね、
2017/03/10(金) 07:38:27.53ID:ScjWebgg
同じ歳の子がいる職場の人にうっかり話してしまったのがバカだった
昼休憩の度に「最近どう?」「学校行けてる?」とかしつこい
話した頃はまだ五月雨登校だったけど、今は完全不登校なので毎日聞かれるとしんどくて辛い。職場では頭からっぽにして仕事の事だけ考えたいのに。
昨日は聞いてもないのに自分の子の学年末テストの成績を「○番だった〜」と言ってきた。
うち受けてないの知ってるくせに。
ホント話すんじゃなかった。バカだった。
これからいちいち絡んで来られるのかと思ったらうんざりだ。
昼休憩の度に「最近どう?」「学校行けてる?」とかしつこい
話した頃はまだ五月雨登校だったけど、今は完全不登校なので毎日聞かれるとしんどくて辛い。職場では頭からっぽにして仕事の事だけ考えたいのに。
昨日は聞いてもないのに自分の子の学年末テストの成績を「○番だった〜」と言ってきた。
うち受けてないの知ってるくせに。
ホント話すんじゃなかった。バカだった。
これからいちいち絡んで来られるのかと思ったらうんざりだ。
2017/03/10(金) 11:10:41.58ID:NA0dWbuV
中1の10月から不登校になった息子。
明日で卒業式。
式の練習すら1度だけしか参加してないし当日行くかどうかもわからないってのに旦那の両親が孫くんの卒業式に出たいと今晩からうちに泊まりに来る。
嫁子さん、気にしなくて良いからねなんて言ったって、来られる事自体が負担にしかならないんだけどなぁ。
明日で卒業式。
式の練習すら1度だけしか参加してないし当日行くかどうかもわからないってのに旦那の両親が孫くんの卒業式に出たいと今晩からうちに泊まりに来る。
嫁子さん、気にしなくて良いからねなんて言ったって、来られる事自体が負担にしかならないんだけどなぁ。
2017/03/10(金) 12:36:47.60ID:E3F/bkOY
それは…つらい
2017/03/10(金) 14:37:41.48ID:mBH6hxLY
>>218
うちも同級生のいる同僚に話したけど、逆に気を遣ってなのか、学校の話を振って来られなくなって助かった。
うちも同級生のいる同僚に話したけど、逆に気を遣ってなのか、学校の話を振って来られなくなって助かった。
2017/03/11(土) 07:25:08.35ID:jr13gG4g
2017/03/11(土) 14:48:08.23ID:EI+z4E1c
>>219
うちの義父母はいつも自分が良い人と思えるような行動しかしない。
ましてや気にしなくて良い発現は、こんなに心配してやって心が広いだろう俺達はという気持ちが透けて見えた。
最後は全部無視したらやっと理解した感じだったよ。
本当は無理矢理理由を作って義父母が来れないようにするのが一番だと思う。
うちの義父母はいつも自分が良い人と思えるような行動しかしない。
ましてや気にしなくて良い発現は、こんなに心配してやって心が広いだろう俺達はという気持ちが透けて見えた。
最後は全部無視したらやっと理解した感じだったよ。
本当は無理矢理理由を作って義父母が来れないようにするのが一番だと思う。
224218
2017/03/12(日) 04:44:14.10ID:Vnl2+fbL >>221
私も逆の立場なら絶対にそうするけどな
不登校に悩んでる親の前でわが子の成績自慢する心理が全くわからないわ。
その人は以前から聞いてもないのに自分の話をべらべら話してくる人だったから警戒すべきだった。
ほんとうっかり話したのが悔やまれる。
私も逆の立場なら絶対にそうするけどな
不登校に悩んでる親の前でわが子の成績自慢する心理が全くわからないわ。
その人は以前から聞いてもないのに自分の話をべらべら話してくる人だったから警戒すべきだった。
ほんとうっかり話したのが悔やまれる。
225名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/13(月) 17:25:58.06ID:PGWp+yvP 流れを切ってしまいますがYOUTUBEに参考になる動画がありましたので紹介します。
私は走者主義で、だから子供を苦しくし自分も苦しくなってしまった事に気がつきました・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=Qt7PB7rEFeY
私は走者主義で、だから子供を苦しくし自分も苦しくなってしまった事に気がつきました・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=Qt7PB7rEFeY
2017/03/15(水) 12:38:50.56ID:KxysRGDB
退学手続き行ってくる。この一年一切勉強してないのに、
独学で進学すると言い切って聞く耳持たない。
中卒ニートを養う覚悟が必要なのね。泣けてくる。
独学で進学すると言い切って聞く耳持たない。
中卒ニートを養う覚悟が必要なのね。泣けてくる。
2017/03/15(水) 18:26:16.36ID:NY9BgUbY
一人っ子の今年入学男子です。
幼稚園ではADD様子見で先日療育の先生や園長先生にパターン的に不登校になる傾向のお子様です。的なニュアンスの話をされました。
家庭や遊びでは困り感も少なく園での生活や時間割、切り替えに弱い様子です。
今小中高で不登校のお子様は就学前に予兆の様な感じありましたか?
発達障害は十人十色で知的無しならば定形と見た目も判らないと不安でスレ違い質問でしたらごめんなさい
幼稚園ではADD様子見で先日療育の先生や園長先生にパターン的に不登校になる傾向のお子様です。的なニュアンスの話をされました。
家庭や遊びでは困り感も少なく園での生活や時間割、切り替えに弱い様子です。
今小中高で不登校のお子様は就学前に予兆の様な感じありましたか?
発達障害は十人十色で知的無しならば定形と見た目も判らないと不安でスレ違い質問でしたらごめんなさい
2017/03/15(水) 21:25:51.54ID:snU52/yM
>>227
心配だよね でもとりあえずペアトレとか地道に親が勉強するくらいしかないと思う
心配だよね でもとりあえずペアトレとか地道に親が勉強するくらいしかないと思う
2017/03/15(水) 21:29:30.53ID:PfPokqBA
2017/03/16(木) 09:48:51.93ID:4N9Gefmf
小6不登校歴1ヶ月半。
先日校長教頭と担任との卒業式に向けての面談実施(親のみ)。
校長の開口一番
「○○さんが今年度休んだのは○日、今のずっと来られない状態に
なって○日目ですね」
こちらの言葉を色々引き出して「よく話を聞いた」体を装うだけ、
困ったことが無いかと尋ねるくせに、それに対する回答は無く
「卒業式自体に出席できなくても、午後に校長室で場を作るので
絶対来てください、お母さん、1回言ってみて気がなさそうだから
諦めるでなく、わ た し が 手づから証書を渡したいと
と言っていると、つ よ く 伝えてください」と、こちらがYesと
言うまで目をそらさせない
不登校の裏に、ここにきて色々本読んだりして調べてようやく
可能性を疑いだしたアスペとACがある可能性高いから、今はまず
静かに子供に寄り添うの優先したいと親は腹くくったって言ったよね?
子供は対人恐怖を、特に学校関係者怖いと訴えてるって言ったよね?
あーあーマニュアル通りの自分はここまでやったの実績作りに、最後に
証書手渡しさえできれば不登校児カウントしないで済むってカラクリなんだ。
心底から子供に「卒業式だからって無理はしなくて良いよ。行きたい
気持ちがあるならそれは全力で応援するけど」と言えるようにしてくれて
ありがとう。
親だけで証書取りに行ってアレと顔会わせるのも億劫だが、先生方には
最後にお礼をちゃんと言いたいので、卒業式出られなくても頑張って
仕事休んで行ってきます。
先日校長教頭と担任との卒業式に向けての面談実施(親のみ)。
校長の開口一番
「○○さんが今年度休んだのは○日、今のずっと来られない状態に
なって○日目ですね」
こちらの言葉を色々引き出して「よく話を聞いた」体を装うだけ、
困ったことが無いかと尋ねるくせに、それに対する回答は無く
「卒業式自体に出席できなくても、午後に校長室で場を作るので
絶対来てください、お母さん、1回言ってみて気がなさそうだから
諦めるでなく、わ た し が 手づから証書を渡したいと
と言っていると、つ よ く 伝えてください」と、こちらがYesと
言うまで目をそらさせない
不登校の裏に、ここにきて色々本読んだりして調べてようやく
可能性を疑いだしたアスペとACがある可能性高いから、今はまず
静かに子供に寄り添うの優先したいと親は腹くくったって言ったよね?
子供は対人恐怖を、特に学校関係者怖いと訴えてるって言ったよね?
あーあーマニュアル通りの自分はここまでやったの実績作りに、最後に
証書手渡しさえできれば不登校児カウントしないで済むってカラクリなんだ。
心底から子供に「卒業式だからって無理はしなくて良いよ。行きたい
気持ちがあるならそれは全力で応援するけど」と言えるようにしてくれて
ありがとう。
親だけで証書取りに行ってアレと顔会わせるのも億劫だが、先生方には
最後にお礼をちゃんと言いたいので、卒業式出られなくても頑張って
仕事休んで行ってきます。
2017/03/16(木) 10:45:13.24ID:4N9Gefmf
>>227
230です。
就学前にはなかったかなぁ。
うちは12歳にしてようやくアスペとAC疑いだした段階ではありますが。
就学後は時間割の準備や宿題、提出物など発達障害としては大変な作業が
一気に増えるので、親が過保護でなくうまくサポートできるといいですね。
うちの子の不登校の直接のトリガーは、提出物がどうしてもできなくて、それを親にも
先生にもずっと言えず、というものでした。
#それ以前にも(その都度はおなかが痛いと言っていたけれど、今にして思えば)
同様の理由でチョコチョコ休みはあったけど、ここまで続くのは初めて
あとは3年くらい前からやたらトイレが長くなったことなど。
最近子供と互いの思ってることを話せるようになってきましたが、「頑張ったらもっとできると
自分でも思うのに、ある頃から頑張れなくなった」と本人が言っている時期と一致している
気がします
#この辺りからACではないかと疑っている
こうして思い返すと子供の出しているサインはいくつもあったのに、それを適切に
キャッチできてなかったことが後悔してもしきれません。
うちはこれからですが、227さんはすでに療育の先生もついているようですし、
とりあえずは子供の障害の傾向と出してくるサインを注意深く観ていけば
予防できることもあるんじゃないかと。
230です。
就学前にはなかったかなぁ。
うちは12歳にしてようやくアスペとAC疑いだした段階ではありますが。
就学後は時間割の準備や宿題、提出物など発達障害としては大変な作業が
一気に増えるので、親が過保護でなくうまくサポートできるといいですね。
うちの子の不登校の直接のトリガーは、提出物がどうしてもできなくて、それを親にも
先生にもずっと言えず、というものでした。
#それ以前にも(その都度はおなかが痛いと言っていたけれど、今にして思えば)
同様の理由でチョコチョコ休みはあったけど、ここまで続くのは初めて
あとは3年くらい前からやたらトイレが長くなったことなど。
最近子供と互いの思ってることを話せるようになってきましたが、「頑張ったらもっとできると
自分でも思うのに、ある頃から頑張れなくなった」と本人が言っている時期と一致している
気がします
#この辺りからACではないかと疑っている
こうして思い返すと子供の出しているサインはいくつもあったのに、それを適切に
キャッチできてなかったことが後悔してもしきれません。
うちはこれからですが、227さんはすでに療育の先生もついているようですし、
とりあえずは子供の障害の傾向と出してくるサインを注意深く観ていけば
予防できることもあるんじゃないかと。
2017/03/16(木) 13:13:21.79ID:KTUgjwnf
2017/03/16(木) 14:32:10.22ID:DEP77cAv
>>230
うちも卒業式出席への校長のこだわりがすごかった。
今までとがらっと態度が変わったから
卒業式出席するかどうかで校長の評価に関係するのかと思ったよ
形だけ話を聞く風を装うけど実際は話を聞きたいなんて
思ってもないし本音と建前が違い過ぎた
うちも卒業式出席への校長のこだわりがすごかった。
今までとがらっと態度が変わったから
卒業式出席するかどうかで校長の評価に関係するのかと思ったよ
形だけ話を聞く風を装うけど実際は話を聞きたいなんて
思ってもないし本音と建前が違い過ぎた
2017/03/16(木) 17:45:28.47ID:whvb9JcQ
235名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/16(木) 18:32:40.77ID:whvb9JcQ2017/03/16(木) 19:03:34.49ID:SbrVEmkE
>>232
うちも夜、宿題をやろうとしたときお腹がいたいと言い出した
チョコラBBジュニアを腹痛の薬だと言って飲ませたら「治った」
今朝も痛い痛い言うので、気休めに雑談をしたら、痛いのを忘れたのかなんとか登校した
これって今後どう対処したらいいのか、ものすごく悩んでる
…うちの場合は仮病っぽい
うちも夜、宿題をやろうとしたときお腹がいたいと言い出した
チョコラBBジュニアを腹痛の薬だと言って飲ませたら「治った」
今朝も痛い痛い言うので、気休めに雑談をしたら、痛いのを忘れたのかなんとか登校した
これって今後どう対処したらいいのか、ものすごく悩んでる
…うちの場合は仮病っぽい
2017/03/17(金) 01:40:31.32ID:zf/j69dT
>>236
仮病の方が厄介だよ。不安定だから仮病使うんだろうし。
うちは具合が悪い時は仮病だろうと思っても大げさに甘やかしてる。それがいいか悪いかはわからないけど。
病気の時は優しくされたいだろうし、心配してる事をダイレクトに伝えやすいから。
ただし、お粥かうどんなど病食しか食べさせないので、言う頻度が減ってきた
やっぱりお肉が食べたいらしいw
仮病の方が厄介だよ。不安定だから仮病使うんだろうし。
うちは具合が悪い時は仮病だろうと思っても大げさに甘やかしてる。それがいいか悪いかはわからないけど。
病気の時は優しくされたいだろうし、心配してる事をダイレクトに伝えやすいから。
ただし、お粥かうどんなど病食しか食べさせないので、言う頻度が減ってきた
やっぱりお肉が食べたいらしいw
2017/03/17(金) 14:18:29.47ID:i0oekr7I
サポート校の入学願書やっと書いたヤル気なくてすみません
2017/03/17(金) 17:41:24.06ID:qyWyXUMl
お疲れ様!
転機の春!!頑張ってください
転機の春!!頑張ってください
2017/03/17(金) 17:45:32.03ID:qyWyXUMl
>>237
レスありがとうございました
アドバイス通り、下校してきてから「お腹大丈夫?痛くならなかった?」とやたら大袈裟に労ってみたらご機嫌でした
正露丸を買ってきたので「苦いよ」と言って飲ませたら、今ってあの臭いままの錠剤じゃないんですね
苦くなかったらしいですが、噛んでみたら激マズだったようで
…これでお腹痛の回数も減ればいいなと
レスありがとうございました
アドバイス通り、下校してきてから「お腹大丈夫?痛くならなかった?」とやたら大袈裟に労ってみたらご機嫌でした
正露丸を買ってきたので「苦いよ」と言って飲ませたら、今ってあの臭いままの錠剤じゃないんですね
苦くなかったらしいですが、噛んでみたら激マズだったようで
…これでお腹痛の回数も減ればいいなと
2017/03/17(金) 20:50:21.72ID:m5k6D3U7
>>240
それは良かった!
甘やかすと仮病が癖になるっていうのも言われるんだけど、やっぱり母親くらいは信じてる、心配してる、あなたが大事って立場でいた方がいいかな、と思って。
うちはまだまだ学校には行けないけど初期のころより明るくよく喋るようになりました。
それは良かった!
甘やかすと仮病が癖になるっていうのも言われるんだけど、やっぱり母親くらいは信じてる、心配してる、あなたが大事って立場でいた方がいいかな、と思って。
うちはまだまだ学校には行けないけど初期のころより明るくよく喋るようになりました。
2017/03/17(金) 21:13:25.34ID:/wDc/U5u
2017/03/18(土) 09:00:16.31ID:TeqPTtUK
一年前の今日は袴着させて小学校の卒業式だったんだ。みんなと写真とり楽しそうだった。
今は中学完全不登校で家でボーとしてる。
なんでこうなったんだろう…
今は中学完全不登校で家でボーとしてる。
なんでこうなったんだろう…
2017/03/19(日) 06:44:21.20ID:TvlEKk4V
2017/03/19(日) 13:48:28.43ID:Cu4iqD8p
>>243
うちも同じ。
一日中パジャマでダラダラゲームして
負けると超絶不機嫌になって、あーもう死ね!とか叫んでる。
死ねはやめろ、というとまた不機嫌。
去年の今頃はこんなことになるなんて思いもしなかった。
お前の将来なんかもう知らねーよ!自分のケツは自分で拭けよ!って叫びたくなる。
いろんなところで言われてる「見守る」は、一体いつまで続けたらいいんだろう。
見守ってたら、ほんとに自分から動き出す時がくるのだろうか?
うちも同じ。
一日中パジャマでダラダラゲームして
負けると超絶不機嫌になって、あーもう死ね!とか叫んでる。
死ねはやめろ、というとまた不機嫌。
去年の今頃はこんなことになるなんて思いもしなかった。
お前の将来なんかもう知らねーよ!自分のケツは自分で拭けよ!って叫びたくなる。
いろんなところで言われてる「見守る」は、一体いつまで続けたらいいんだろう。
見守ってたら、ほんとに自分から動き出す時がくるのだろうか?
246名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/19(日) 23:30:25.52ID:w7IIEECQ >>245
ほんと『見守る』ってどこからどこまで、いつまで、???
とりあえず学校に行かないとしても風呂入ってとか歯を磨いてとか、それだけでもして欲しい。本人にいうとキレまくる
いつまで続くのでしょうか?
私が壊れてきています
ほんと『見守る』ってどこからどこまで、いつまで、???
とりあえず学校に行かないとしても風呂入ってとか歯を磨いてとか、それだけでもして欲しい。本人にいうとキレまくる
いつまで続くのでしょうか?
私が壊れてきています
247名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/20(月) 07:46:49.32ID:S7LGvt6x 風呂はまだしも歯は取り返しがつかないから、なんとかするしかない。
気力がないんだよね。
周りが原因だ、かあさん誰が頼れないのか?
気力がないんだよね。
周りが原因だ、かあさん誰が頼れないのか?
248名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/20(月) 08:14:57.60ID:S7LGvt6x 風呂はまだしも歯は取り返しがつかないから、なんとかするしかない。
気力がないんだよね。
周りが原因だ、かあさん誰が頼れないのか?
気力がないんだよね。
周りが原因だ、かあさん誰が頼れないのか?
249名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/20(月) 08:15:59.37ID:S7LGvt6x cyberえらーw
2017/03/20(月) 23:17:58.48ID:mR4K9sfF
腹痛...
仮病なら、まだいいよ
何度か病院へかかってビオフェルミンでウチは様子見してたら、ある日
七転八倒する痛みになって救急に走ったよ
やっぱり学校のストレスからきてたよ
こんなに痛くなるくらいに
心身共にヤラれてしまう学校って...
もう無理して行かなくていいよと思った
仮病なら、まだいいよ
何度か病院へかかってビオフェルミンでウチは様子見してたら、ある日
七転八倒する痛みになって救急に走ったよ
やっぱり学校のストレスからきてたよ
こんなに痛くなるくらいに
心身共にヤラれてしまう学校って...
もう無理して行かなくていいよと思った
251名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/21(火) 18:17:56.27ID:S9O45wZg >>250
腹もくせになるから、ならないようにする事がさきだね。
腹もくせになるから、ならないようにする事がさきだね。
2017/03/21(火) 18:33:40.23ID:LTP93ust
うちはもう3年越しで腹の具合が悪くて、もう諦めた。
もう治らないし学校へも行けない子だ。
もう治らないし学校へも行けない子だ。
253名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/21(火) 18:48:26.36ID:IZOweUzN2017/03/21(火) 19:40:59.54ID:Jbd7jQ/A
255名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/03/21(火) 21:27:26.42ID:YEQ/xRlp >>254
なにをいってるのよ、うまいもんくえばいいんだよ。
なにをいってるのよ、うまいもんくえばいいんだよ。
2017/03/24(金) 19:09:07.94ID:uApsEUqw
わたし、自分の時にお腹が痛くないのに居たいと言い張り、親が心配して脳波の検査まで受受けさせたけど(もちろん異常なし)、それでも痛いと言ってたわ
不登校とまではいかなかったけど、友達と喧嘩したりで面倒臭くてなんとなくで、なんか引けない気になってしまって
親の心配とかそれほど考えてもいなかったなーと今更ながら思い出すわ
不登校とまではいかなかったけど、友達と喧嘩したりで面倒臭くてなんとなくで、なんか引けない気になってしまって
親の心配とかそれほど考えてもいなかったなーと今更ながら思い出すわ
2017/03/24(金) 19:09:42.32ID:uApsEUqw
2017/03/29(水) 18:19:55.12ID:6GeuxRsW
いかん
春休みで気が抜けたのか
私が一人苛ついてるわ
ひとりになりたいー
春休みで気が抜けたのか
私が一人苛ついてるわ
ひとりになりたいー
2017/03/29(水) 18:29:42.62ID:6GeuxRsW
2017/03/29(水) 20:14:51.51ID:zsVDDI3y
うかつでした
隙作ってしまったことに後悔
隙作ってしまったことに後悔
2017/03/29(水) 20:22:49.91ID:zsVDDI3y
あれは手ぐすね引いて待ってるのかな
いつも最後には同じこと言うんだよね
いつも最後には同じこと言うんだよね
2017/03/29(水) 20:24:25.85ID:tdPq1aiN
監視されてますwたぶん
なんつって
ガス抜きも邪魔されるなんてしょんぼり
なんつって
ガス抜きも邪魔されるなんてしょんぼり
2017/03/29(水) 20:26:45.60ID:tdPq1aiN
愚痴だけど板違いになっちゃうか
エイプリルフールのネタでも考えながら寝る( ̄ー ̄)ニヤリッ
エイプリルフールのネタでも考えながら寝る( ̄ー ̄)ニヤリッ
2017/03/29(水) 20:28:15.98ID:6GeuxRsW
寝るの早っ
私はもう被害妄想の糖質患者ってことでいいわww
私はもう被害妄想の糖質患者ってことでいいわww
2017/03/30(木) 12:34:38.57ID:6f/EoDO7
子供と一緒にダラダラしていて自己嫌悪 やる気とか一切ないわorz
2017/03/30(木) 15:36:53.95ID:YyhYTIFP
もう頑張ろうという気力がゼロどころかマイナスだわ
最終的に困るのは本人なんだからもうどうでもいいかなって感じ
成人しても寄りかかってくるようなら放り出したい
こんな事言ってると酷い親と思われるだろうけどこっちももう限界なんだよ
最終的に困るのは本人なんだからもうどうでもいいかなって感じ
成人しても寄りかかってくるようなら放り出したい
こんな事言ってると酷い親と思われるだろうけどこっちももう限界なんだよ
2017/03/31(金) 02:02:23.77ID:DBtg5dNf
子どもが父親の実家へ帰省中
久しぶりの独りで過ごす時間に束の間の息抜きしてる
4月からまた始まるであろう戦いに備えて充電しておかないとね
久しぶりの独りで過ごす時間に束の間の息抜きしてる
4月からまた始まるであろう戦いに備えて充電しておかないとね
2017/03/31(金) 08:33:37.58ID:RnUrZXzH
あーあ
また新学期も繰り返しだなぁ…
また新学期も繰り返しだなぁ…
2017/03/31(金) 10:16:27.93ID:Zho/6yqA
子供にバレないように落ち込むのも大変だよね 女優状態だわ
2017/03/31(金) 10:29:37.85ID:RnUrZXzH
えらい
わたしはすぐ泣いてしまう
改めないと
わたしはすぐ泣いてしまう
改めないと
2017/04/01(土) 14:16:34.64ID:Qlb1knAE
こどもの代わりに卒業証書もらいに行ってきた。
お礼をいっても校長が最後まで憮然としてて無言だった
「最後だけでも来て欲しかったんですけどねぇ」とだけ
嫌味っぽく言われた
こどもは学校に行きたがってるのにどうしても行けないという
話を何度もしたのに、学校に行きたくないのではなく行かれないと
いうことを最後まで何も理解してくれなかった 悲しい
お礼をいっても校長が最後まで憮然としてて無言だった
「最後だけでも来て欲しかったんですけどねぇ」とだけ
嫌味っぽく言われた
こどもは学校に行きたがってるのにどうしても行けないという
話を何度もしたのに、学校に行きたくないのではなく行かれないと
いうことを最後まで何も理解してくれなかった 悲しい
2017/04/03(月) 12:34:45.72ID:fxjC7PsG
>>271
その悔しさ、怒りホント分かります。もう一生そのクソ校長と会うことはないので、もう綺麗さっぱりわすれましょ!…という私ももう2年前のことなのに未だにフラッシュバックしてぬわあああああとなるんだけどね。ほんと泣けるよね。
その悔しさ、怒りホント分かります。もう一生そのクソ校長と会うことはないので、もう綺麗さっぱりわすれましょ!…という私ももう2年前のことなのに未だにフラッシュバックしてぬわあああああとなるんだけどね。ほんと泣けるよね。
2017/04/04(火) 08:52:52.14ID:C7QTKOYR
>>272
おっしゃるように思い出す度にぬわああとなってましたが
同じ思いをされた方がいると思うと慰められました。
とんでもない管理職にあたってしまいましたよね・・
レス本当にどうもありがとうございました。
おっしゃるように思い出す度にぬわああとなってましたが
同じ思いをされた方がいると思うと慰められました。
とんでもない管理職にあたってしまいましたよね・・
レス本当にどうもありがとうございました。
2017/04/06(木) 15:43:47.19ID:iD2+bYPt
この季節は、誰がどこに合格したとかどこに就職したとかの話題が多くて辛いね
朝の番組でも前途洋々な新入社員がインタビューに答えてたり
我が子はこういう人生を送れないかもしれないと思うと泣けてくる
頑張って支えるから、どうにか立ち上がって欲しい。
今はただ生きてるだけで充分だと思うことにしてるけど、たまに言い様のない虚しさが襲ってくる。
朝の番組でも前途洋々な新入社員がインタビューに答えてたり
我が子はこういう人生を送れないかもしれないと思うと泣けてくる
頑張って支えるから、どうにか立ち上がって欲しい。
今はただ生きてるだけで充分だと思うことにしてるけど、たまに言い様のない虚しさが襲ってくる。
2017/04/08(土) 08:31:19.26ID:IIuLmKRL
起きない
脅さないと起きない
もう付き合いきれない…こんな大事な日なのに
すみません愚痴です
脅さないと起きない
もう付き合いきれない…こんな大事な日なのに
すみません愚痴です
2017/04/10(月) 18:14:34.12ID:CUiSU7cS
芦田愛菜ちゃんはあんなに頑張っているのに。
入学のニュースがつらい。仕事帰りに学校帰り楽しそうにしている子どもたち見なくちゃいけないのがつらい。子供の不登校が原因で鬱になった人いますか?
入学のニュースがつらい。仕事帰りに学校帰り楽しそうにしている子どもたち見なくちゃいけないのがつらい。子供の不登校が原因で鬱になった人いますか?
2017/04/11(火) 09:21:08.86ID:mZ9q8+uh
もうホント毎朝メンドクサイ。
嫁もまいってて家の雰囲気悪いしもう学校行かなくてもいいからランドセル背負って朝家から出て夕方まで帰って来るなと言おうかと。もう見捨てるわ。
嫁もまいってて家の雰囲気悪いしもう学校行かなくてもいいからランドセル背負って朝家から出て夕方まで帰って来るなと言おうかと。もう見捨てるわ。
2017/04/11(火) 09:26:35.88ID:g4ydqYxV
>>277
朝から釣りとは風流な…
朝から釣りとは風流な…
2017/04/11(火) 13:04:54.38ID:jxT25/n0
黒い気持ちをあえてさらに濃く表現したくなる気持ちはわかる
2017/04/17(月) 08:47:25.78ID:s9feBR9w
はぁ…また逆戻りだわ
職場にも迷惑掛けてるしでも働かないと食べてけないよもうどうすりゃいいのよ
いっそこの子と心中しようかとか考えてしまうわ…
職場にも迷惑掛けてるしでも働かないと食べてけないよもうどうすりゃいいのよ
いっそこの子と心中しようかとか考えてしまうわ…
2017/04/17(月) 11:49:57.35ID:mzt7uXhn
今日も学校行かないならスマホも取り上げだと言って家を出て来たら嫁から荷物まとめて出ていったと連絡があった。本当にクソ。
嫁には一応追ったが方がいいと言ったが嫁も、もう面倒くさいそうで取りあえずは行ったけど結局、捕捉できず。
小学生が平日そこらを歩いてりゃ補導されるだろうし引き取りに行くのも面倒だしどっか施設にでも入って欲しいわ。
嫁には一応追ったが方がいいと言ったが嫁も、もう面倒くさいそうで取りあえずは行ったけど結局、捕捉できず。
小学生が平日そこらを歩いてりゃ補導されるだろうし引き取りに行くのも面倒だしどっか施設にでも入って欲しいわ。
282名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/04/17(月) 13:31:21.52ID:TJCzKddb こないだと同じ人ですか?
2017/04/17(月) 14:28:51.05ID:mzt7uXhn
そうだよ、
あと帰って来たと連絡があった。
電車で片道30分位の所まで行って戻って来たらしい。本人が行きたい方向とは逆方向行きの電車に乗ったようだ。
で、13時過ぎてるのにこれから学校いくそうだ。
クラブ決めがあるからだと。
クラブ決めたって学校行かなきゃ意味ねーのにな。
それにどうせ行くなら朝から行けよと思うんだがな。
あと帰って来たと連絡があった。
電車で片道30分位の所まで行って戻って来たらしい。本人が行きたい方向とは逆方向行きの電車に乗ったようだ。
で、13時過ぎてるのにこれから学校いくそうだ。
クラブ決めがあるからだと。
クラブ決めたって学校行かなきゃ意味ねーのにな。
それにどうせ行くなら朝から行けよと思うんだがな。
2017/04/17(月) 16:49:10.75ID:yke73jxI
またサボり始めたよ
なんか心折れるわ…
行くか行かないかハッキリしてくれれば諦めもつくし、腹も据わるんだけどなー
中卒か…仕事あるのかしら
なんか心折れるわ…
行くか行かないかハッキリしてくれれば諦めもつくし、腹も据わるんだけどなー
中卒か…仕事あるのかしら
2017/04/17(月) 17:19:18.53ID:IYwo1Rqo
ここで愚痴っていることよーくわかる・・・
けどけっきょく見捨てられないから向き合うしかないのよね・・・
けどけっきょく見捨てられないから向き合うしかないのよね・・・
2017/04/21(金) 07:14:36.64ID:sBj53/hz
元々ママ友は少なかったんだけど、子が不登校になってからはなんとなく連絡し辛くなってしまった。
不登校児の親からランチ誘われてもきっと困るよな…話題とか気を遣わせちゃうだろうし
パーっと気晴らししたいけど孤独すぎて笑えてくる
みなさんどうやってストレス解消してますか?
不登校児の親からランチ誘われてもきっと困るよな…話題とか気を遣わせちゃうだろうし
パーっと気晴らししたいけど孤独すぎて笑えてくる
みなさんどうやってストレス解消してますか?
2017/04/21(金) 08:56:24.67ID:xqORsY6O
今日も登校できなかった。毎日頭やお腹や吐き気…何かしら訴えてる。新学期になって三日間行ったけどまた長期不登校かな。元気に登校してる人をみると辛い。学校のお便りもママ友の会話も辛いや。疎外感でいっぱいだよ。
子どもの事大切なのには変わりないし、恥ずかしいとも思わないけどさ。取り残されてる感はぬぐえない。将来自立しなきゃいけないって考えると焦っちゃう。
今日は子どもに怒ってしまった。ずっと色々やってきたけど、もうどうすればいいかわかんないや。中卒で仕事あるかなぁ…
>>286 私もママ友と大分過疎になったけど、SNSで趣味関係の繋がり持ったり、仕事したりで気持ち切り替えてる。ママ友にバッタリ会うし子どもの事聞かれるけど、正直に不登校って言ってるんだ。そしたら情報ももらえたりする。
子どもの事大切なのには変わりないし、恥ずかしいとも思わないけどさ。取り残されてる感はぬぐえない。将来自立しなきゃいけないって考えると焦っちゃう。
今日は子どもに怒ってしまった。ずっと色々やってきたけど、もうどうすればいいかわかんないや。中卒で仕事あるかなぁ…
>>286 私もママ友と大分過疎になったけど、SNSで趣味関係の繋がり持ったり、仕事したりで気持ち切り替えてる。ママ友にバッタリ会うし子どもの事聞かれるけど、正直に不登校って言ってるんだ。そしたら情報ももらえたりする。
2017/04/21(金) 09:24:14.39ID:zHe7vOwz
辛いよーとうとう担任の先生にも匙を投げられた
カウンセリングうけろってさ…
カウンセリングうけろってさ…
2017/04/23(日) 09:12:01.05ID:G+EwqnPI
子が不登校になってから自分に自信がなくなって
今まで仲が良かったママ友にも会いたくなくなった
担任や学校とのやりとりでも人間不信になってトラウマ・・
自治体の不登校電話相談室みたいなとこに何度も電話かけてたら
その話も学校に伝わってたし、完全にいかれた人みたいになってた
パーと憂さ晴らししたいけど思いつかない
引っ越したい 昔は幸せだったなあと昔のことを思い出して
気を慰めてる こんな辛い思いをしてる人がいること今まで知らなかったよ
モンペみたいな親の報道みても、モンペ親にならざるえなかった
気持ちがわかるようになった
今まで仲が良かったママ友にも会いたくなくなった
担任や学校とのやりとりでも人間不信になってトラウマ・・
自治体の不登校電話相談室みたいなとこに何度も電話かけてたら
その話も学校に伝わってたし、完全にいかれた人みたいになってた
パーと憂さ晴らししたいけど思いつかない
引っ越したい 昔は幸せだったなあと昔のことを思い出して
気を慰めてる こんな辛い思いをしてる人がいること今まで知らなかったよ
モンペみたいな親の報道みても、モンペ親にならざるえなかった
気持ちがわかるようになった
2017/04/23(日) 09:57:29.68ID:PI+hbxw4
>>289
分かる、分かるよ
分かる、分かるよ
2017/04/23(日) 11:47:11.81ID:TXyhIF7F
私もモンペ扱いだったけど
、今年度元担任が離島に栄転したよ
多分私より強力に苦情を言った人が居たと思う いつ報われるかわからない
だから細々生きてるよ踏ん張ろう
、今年度元担任が離島に栄転したよ
多分私より強力に苦情を言った人が居たと思う いつ報われるかわからない
だから細々生きてるよ踏ん張ろう
2017/04/23(日) 17:01:29.98ID:G+EwqnPI
学校でも教育委員会でもモンペ扱いされて自信がなくなってたけど
レスすごく嬉しかったです
本当にありがとう もう開き直ってモンペで生きてくわ
言いたいことも言えない世の中じゃね・・涙
レスすごく嬉しかったです
本当にありがとう もう開き直ってモンペで生きてくわ
言いたいことも言えない世の中じゃね・・涙
2017/04/24(月) 15:18:59.44ID:ToEfQrgg
分かるよ
辛すぎる
いつか報われる時がきますように
辛すぎる
いつか報われる時がきますように
2017/04/25(火) 13:20:29.73ID:991LmQb1
高校をなんとか卒業させてもらい、4月から一人暮らしで大学へ
さんざん無理なんじゃないのと言われても、1人で暮らせばできる大丈夫の一点張りで、ならばやってみろと送り出しました
で、学校始まって一ヶ月経ってないのにもう起きれないってさ、もう笑うしかないw
モーニングコールしても起きないから意味ないってw
じゃやめて帰ってこいって言ったら、じゃあ死ぬとかまーたはじまった
もう死にたいのはこっちだっての、とっとと諦めて帰ってこいよ、ほんとに・・・
遊び行くときだけはきっちり朝起きられるのに不思議だねー
それは高校で不登校のときとまったくかわってないねー
なんなんだろうねー
さんざん無理なんじゃないのと言われても、1人で暮らせばできる大丈夫の一点張りで、ならばやってみろと送り出しました
で、学校始まって一ヶ月経ってないのにもう起きれないってさ、もう笑うしかないw
モーニングコールしても起きないから意味ないってw
じゃやめて帰ってこいって言ったら、じゃあ死ぬとかまーたはじまった
もう死にたいのはこっちだっての、とっとと諦めて帰ってこいよ、ほんとに・・・
遊び行くときだけはきっちり朝起きられるのに不思議だねー
それは高校で不登校のときとまったくかわってないねー
なんなんだろうねー
2017/04/25(火) 18:03:43.74ID:sj8zCncL
試したことはないけど、医師に目覚まし時計に光を使いなさいと言われたよ
Amazonで出てくるの評価が微妙だけどね
Amazonで出てくるの評価が微妙だけどね
2017/04/25(火) 19:01:09.03ID:skXdbP9o
耳の穴の中に光を入れると鬱とか睡眠障害に効くらしい
寝てからペンライトで耳の穴を照らせば違うのかしら
寝てからペンライトで耳の穴を照らせば違うのかしら
2017/04/25(火) 22:05:00.41ID:UArGYJIN
なにそれ試してみる!
2017/04/25(火) 23:49:53.57ID:gOkXEeI6
今すぐ両耳照らしまくりたい
2017/04/26(水) 01:25:17.64ID:rEtLJLcM
「冬季鬱病に効く」、発光するイヤホン
http://wired.jp/2011/01/13/%e3%80%8c%e5%86%ac%e5%ad%a3%e9%ac%b1%e7%97%85%e3%81%ab%e5%8a%b9%e3%81%8f%e3%80%8d%e3%80%81%e7%99%ba%e5%85%89%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3/
耳に光を当てるのが難しい場合、部屋の明かりをLEDとか物凄く明るくしてあげると効果的とか
ようは日光の代わりだね。
http://wired.jp/2011/01/13/%e3%80%8c%e5%86%ac%e5%ad%a3%e9%ac%b1%e7%97%85%e3%81%ab%e5%8a%b9%e3%81%8f%e3%80%8d%e3%80%81%e7%99%ba%e5%85%89%e3%81%99%e3%82%8b%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%9b%e3%83%b3/
耳に光を当てるのが難しい場合、部屋の明かりをLEDとか物凄く明るくしてあげると効果的とか
ようは日光の代わりだね。
2017/04/26(水) 10:09:21.94ID:5WBiY/Fq
えぇー?
文中にも怪しい話に聞こえるが、と書いてあるくらいだから怪しんでもいいのよねw
懐中電灯じゃだめかしら
文中にも怪しい話に聞こえるが、と書いてあるくらいだから怪しんでもいいのよねw
懐中電灯じゃだめかしら
2017/04/26(水) 12:55:48.27ID:0NRHtcCV
うちそんなに裕福でもないしニート製造なんかできないんだけど
本当になんでも親がやるとか無理
高校行かないなら中卒で働いてもらおうかな
本当になんでも親がやるとか無理
高校行かないなら中卒で働いてもらおうかな
2017/04/26(水) 17:25:42.19ID:QeMWBGdL
この前保健室登校したら担任の先生が無理矢理教室に連れていこうとして子供が抵抗したら、子供の肩思いっ切り掴んで揺さぶりながら怒鳴ってきた
それ以来余計学校行くの嫌がるようになってしまったよ…しかももう私にもどうしたらいいのかわかりません!って吐き捨てるように言われて言われてえぇ…ってなったわ
それ以来余計学校行くの嫌がるようになってしまったよ…しかももう私にもどうしたらいいのかわかりません!って吐き捨てるように言われて言われてえぇ…ってなったわ
2017/04/26(水) 18:22:58.63ID:aT//wMuF
>>302
施設
施設
2017/04/26(水) 19:01:56.69ID:1kI5PGR9
>>302
腹が立つけど、なるべく淡々と学年主任とかに事実として伝えた方が良いと思う
腹が立つけど、なるべく淡々と学年主任とかに事実として伝えた方が良いと思う
305名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/04/26(水) 21:53:25.77ID:a0lkVZAB うちもそう 無理やりひきずって車乗せられて登校させられてから一切行ってない。私も学校には行かなくていいと言ってる。その代わりフリースクールには行ってほしい。
2017/04/26(水) 23:37:00.51ID:n9Hh58yZ
>>301
果たして中学もロクに通えない子が働けるのか?…はウチの子に言っていることw
ウチの今は修学旅行と言うエサでなんとか登校してる
今度、勝手に休んだら、修学旅行も高校進学もなしで中卒住み込みで働いてくれと言ってます
まーこれでなんとかなるとは思ってないけど、こちらの本気も見せないとね
次はどんな手を打つか今から考えておかないとな
果たして中学もロクに通えない子が働けるのか?…はウチの子に言っていることw
ウチの今は修学旅行と言うエサでなんとか登校してる
今度、勝手に休んだら、修学旅行も高校進学もなしで中卒住み込みで働いてくれと言ってます
まーこれでなんとかなるとは思ってないけど、こちらの本気も見せないとね
次はどんな手を打つか今から考えておかないとな
2017/04/27(木) 16:06:31.25ID:oTi41q61
>>302
ひどいね、うちも不登校のきっかけは
担任の対応だったけど、その担任に最後まで
嫌味言われていまだに悔しいよ
その担任の対応はおかしいって思ってくれる人が
学校関係者の誰かにいたらいいね、
うちはみんな担任のみかたで話にならなかったね・・
ひどいね、うちも不登校のきっかけは
担任の対応だったけど、その担任に最後まで
嫌味言われていまだに悔しいよ
その担任の対応はおかしいって思ってくれる人が
学校関係者の誰かにいたらいいね、
うちはみんな担任のみかたで話にならなかったね・・
2017/04/27(木) 17:36:43.87ID:Uq4oWdEd
>>302
うわー担任がとどめ刺しちゃってるじゃん…ひどい
うわー担任がとどめ刺しちゃってるじゃん…ひどい
2017/04/27(木) 19:33:40.70ID:gJak1ww2
>>307
レスありがとう。今日は電話が来て、こっちに一言の相談もなく今度上の者を交えて話し合いしますので〜って一方的に決められてたわ
なんか凄く性急に物事を進めようとする先生なんだよね。そんな思い通りにいったらこんな苦労してないって…
レスありがとう。今日は電話が来て、こっちに一言の相談もなく今度上の者を交えて話し合いしますので〜って一方的に決められてたわ
なんか凄く性急に物事を進めようとする先生なんだよね。そんな思い通りにいったらこんな苦労してないって…
2017/04/27(木) 23:37:14.84ID:Ai2eIfS4
ほんとそれ!
担任によるよね…
担任によるよね…
2017/04/28(金) 15:56:37.18ID:c30Ryy1F
本当にこどもの為にこどもの立場に立って
動いてくれる先生か、自分の為に動いている先生か
はわかるよね
校長や教育委員会への報告の為に動く先生は
何もしてくれないほうがいい時もある
自分はこれだけやったのに来ないとなると
そのイライラをこどもや保護者にぶつけたり
もう最悪
動いてくれる先生か、自分の為に動いている先生か
はわかるよね
校長や教育委員会への報告の為に動く先生は
何もしてくれないほうがいい時もある
自分はこれだけやったのに来ないとなると
そのイライラをこどもや保護者にぶつけたり
もう最悪
2017/04/30(日) 01:02:18.81ID:Ozoqp6Qs
本当にこどもの為にこどもの立場に立って
動いてくれる先生か、自分の為に動いている先生か
はわかるよね
校長や教育委員会への報告の為に動く先生は
何もしてくれないほうがいい時もある
自分はこれだけやったのに来ないとなると
そのイライラをこどもや保護者にぶつけたり
もう最悪
愚痴スレに来て
それに対してわざわざ批判して人を追い込む
そして自分を「正義」だと勘違いしてる
自分のやり方を広めたい?
そんなもの人によって変わってくるし
不登校の正解なんて一つじゃない
私はここで愚痴を言うけど
子供は一年前と比べたら変わって来た
学校には戻れてないけど毎日塾には通えるようになった
親がどうこうだから子供が変わらない訳でもないのに、
それでも人を追い詰めて気持ちが良いのかな?
同じ悩みを持ってるだろうに不思議
ドヤwww
まさに、自分が人に対してやるのはオッケー
自分がほんの少し突かれると我慢できない。
自分もやってやられるのも受け入れるか
逆か決めろw
動いてくれる先生か、自分の為に動いている先生か
はわかるよね
校長や教育委員会への報告の為に動く先生は
何もしてくれないほうがいい時もある
自分はこれだけやったのに来ないとなると
そのイライラをこどもや保護者にぶつけたり
もう最悪
愚痴スレに来て
それに対してわざわざ批判して人を追い込む
そして自分を「正義」だと勘違いしてる
自分のやり方を広めたい?
そんなもの人によって変わってくるし
不登校の正解なんて一つじゃない
私はここで愚痴を言うけど
子供は一年前と比べたら変わって来た
学校には戻れてないけど毎日塾には通えるようになった
親がどうこうだから子供が変わらない訳でもないのに、
それでも人を追い詰めて気持ちが良いのかな?
同じ悩みを持ってるだろうに不思議
ドヤwww
まさに、自分が人に対してやるのはオッケー
自分がほんの少し突かれると我慢できない。
自分もやってやられるのも受け入れるか
逆か決めろw
2017/05/01(月) 03:14:26.81ID:XaGVhg1t
担任に親子揃って不信感しかない
今度の話し合いでそれ伝えたら発狂されそうだなぁ…
これ以上休むと不登校児のリスト?に載ってしまうので〜って言われたので「それは載ると子供の今後に何か不都合が出るものなんですか?」って聞いたらいやそういう訳ではないんですが〜と曖昧な返事
そういうものがあるのかな?
今度の話し合いでそれ伝えたら発狂されそうだなぁ…
これ以上休むと不登校児のリスト?に載ってしまうので〜って言われたので「それは載ると子供の今後に何か不都合が出るものなんですか?」って聞いたらいやそういう訳ではないんですが〜と曖昧な返事
そういうものがあるのかな?
2017/05/01(月) 06:50:41.50ID:/t/o5eJD
2017/05/01(月) 08:04:53.25ID:36mdQPd+
>>313
川崎で学校行ってない子が学校のフォローを受けずに殺されたよね
その後担任が不登校を把握して教育委員会に報告しないといけなくなったみたいだよ
逆に教育委員会に担任への不信感で相談しにいく時期なのかもね
川崎で学校行ってない子が学校のフォローを受けずに殺されたよね
その後担任が不登校を把握して教育委員会に報告しないといけなくなったみたいだよ
逆に教育委員会に担任への不信感で相談しにいく時期なのかもね
316名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/01(月) 08:59:24.70ID:DvJGtPE4 お腹が痛いと言って休んで
欠席の連絡をいれると
「おなかすいた」
その繰り返し
ムカつくから今日一日絶食させてやろうかな
お腹が痛くて休む→ごはん食べれないとわかれば
嫌でも行くんじゃないかな
欠席の連絡をいれると
「おなかすいた」
その繰り返し
ムカつくから今日一日絶食させてやろうかな
お腹が痛くて休む→ごはん食べれないとわかれば
嫌でも行くんじゃないかな
317名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/01(月) 09:02:53.56ID:DvJGtPE4 きたきた ごはん食べたいって
お腹が治ったらね、と言ってやったわ
お腹が治ったらね、と言ってやったわ
318名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/01(月) 09:16:03.67ID:DvJGtPE4 と思ったけど、おいしいパンあげた
学校も嫌だ、家も嫌だ、だと居場所がない
自殺しかねん
学校も嫌だ、家も嫌だ、だと居場所がない
自殺しかねん
319名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/01(月) 09:23:38.80ID:0CgQcJxS あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか。
人間関係のストレス、恋愛関係、金運上昇を望む時は必見ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
https://goo.gl/sV4S1c
https://goo.gl/76NLwV
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか。
人間関係のストレス、恋愛関係、金運上昇を望む時は必見ですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
https://goo.gl/sV4S1c
https://goo.gl/76NLwV
2017/05/01(月) 10:14:09.85ID:TMFePfz7
2017/05/01(月) 10:24:49.19ID:TMFePfz7
>>33
むしろ、教育を受ける機会を学校が!奪ったのですよと言ってやりたい
むしろ、教育を受ける機会を学校が!奪ったのですよと言ってやりたい
322名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/01(月) 10:30:17.65ID:DvJGtPE4 厳しい意見かも知れないけど
自分も引きこもりだったから言うけど
ニートを養えない家にはニートは発生しないと思ってる
自分も引きこもりだったから言うけど
ニートを養えない家にはニートは発生しないと思ってる
2017/05/01(月) 11:03:48.18ID:TMFePfz7
>>322
養えるかどうかあちらもわかっているということか…
養えるかどうかあちらもわかっているということか…
324名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/01(月) 11:17:54.15ID:DvJGtPE42017/05/01(月) 13:17:25.90ID:TMFePfz7
326名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/01(月) 14:03:40.34ID:DvJGtPE4327名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/02(火) 09:53:41.17ID:ewRTFR1m 不登校ってほんと落ち込むね
今までの子育てを全否定された気分
今までの子育てを全否定された気分
328名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/02(火) 09:56:47.40ID:YQyoBD7/ >>327
それ、本当にわかります。
それ、本当にわかります。
329名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/02(火) 10:57:16.81ID:ewRTFR1m2017/05/02(火) 12:00:32.61ID:Gr8vdbnJ
ほんとだね
自分の子だけ見てる分にはまだいいけど、よその子と比べるとどうしようもなく辛くなる
だから自分もひきこもりたくなる
自分の子だけ見てる分にはまだいいけど、よその子と比べるとどうしようもなく辛くなる
だから自分もひきこもりたくなる
331名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/02(火) 12:26:19.33ID:ewRTFR1m2017/05/02(火) 13:36:10.64ID:V+6R7fbA
>>327
優しさ、細やかさ、思いやりよりも、図太さや忘れる力のほうが必要不可欠な性質なんだなと知るよね。怒りを怒りとして発散するのも必要なスキルのうち。
優しさ、細やかさ、思いやりよりも、図太さや忘れる力のほうが必要不可欠な性質なんだなと知るよね。怒りを怒りとして発散するのも必要なスキルのうち。
333名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/02(火) 15:48:07.04ID:frQenNnO 確かに、うちの子も、優しく、細やかで、思いやりがある子だなあ。。
「繊細」の子が不登校になりやすい「気質」の一つだって、このブログに書かれていました。。
http://www.fumiakimitsui.com/jesus/2017/04/05/%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E3%80%81%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%80%81%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E8%A6%AA%E5%BE%A1-5/
「繊細」の子が不登校になりやすい「気質」の一つだって、このブログに書かれていました。。
http://www.fumiakimitsui.com/jesus/2017/04/05/%E4%B8%8D%E7%99%BB%E6%A0%A1%E3%80%81%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%80%81%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%AF%E8%A6%AA%E5%BE%A1-5/
334名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/02(火) 17:50:59.26ID:yBucArqb このブログいいこと書いてあるじゃん〜
こないだ行った心療内科より、よっぽどマシなこと言ってるね〜。この無料相談にメールしてみようかな〜
こないだ行った心療内科より、よっぽどマシなこと言ってるね〜。この無料相談にメールしてみようかな〜
2017/05/02(火) 19:19:34.50ID:WJCLcJdk
親が言って欲しい事を言わないとビジネスにならんもんね
2017/05/02(火) 21:08:24.57ID:SD2ai3h8
>>333
高額なのも嫌だけど代金無料なのも気になる
高額なのも嫌だけど代金無料なのも気になる
2017/05/02(火) 21:47:41.15ID:Gr8vdbnJ
不登校ビジネスなんじゃ…
338名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/02(火) 22:31:45.16ID:ewRTFR1m339名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/03(水) 06:01:34.56ID:VcxYZH2z 先生の言うこときけない➡上司のいうこときけない➡働けない➡ニートひきこもり
2017/05/03(水) 10:05:20.23ID:F6JVyd9t
と人望の無い先生が主張しております
341名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/03(水) 11:21:39.19ID:nv61EXXa とりあえずGwは楽
休み明けはどうなるかわからんが
休み明けはどうなるかわからんが
342名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/04(木) 07:57:24.34ID:4m8DoRok >>339
ここが要点、言うことを聞けない←
ここが要点、言うことを聞けない←
2017/05/04(木) 22:14:33.98ID:dFw76uSG
このスレの人たちは
学校に行くのは当然だ
という価値観ですか?
学校に行くのは当然だ
という価値観ですか?
2017/05/04(木) 23:19:09.97ID:nL2c7vDN
>>343
集団耐性、ヒエラルキー耐性は付けた方がいいと思ってる。
でも、既に持ってる耐性に比べてあまりにも強い耐性が必要な集団だったら、
一時撤退(不登校)して、
勉強やスポーツ、特技などで自己肯定感を固めてから出直すのは、戦略のひとつだと思ってる。
「傷付いたから家でネットとゲーム」という状態が続くと、勉強を続けている同級生と差が開いてしまうので、
不登校はむしろおすすめするけど勉強は学校にいるときよりさせたよ。
集団耐性、ヒエラルキー耐性は付けた方がいいと思ってる。
でも、既に持ってる耐性に比べてあまりにも強い耐性が必要な集団だったら、
一時撤退(不登校)して、
勉強やスポーツ、特技などで自己肯定感を固めてから出直すのは、戦略のひとつだと思ってる。
「傷付いたから家でネットとゲーム」という状態が続くと、勉強を続けている同級生と差が開いてしまうので、
不登校はむしろおすすめするけど勉強は学校にいるときよりさせたよ。
2017/05/05(金) 00:01:28.06ID:x+9d4m3R
もう少し文章力をつけた方がいいよ。
2017/05/05(金) 09:57:15.68ID:Ng7xZGuL
みんな部活でGWも試合やなんだかんだで試合にむけて頑張ってるのに、うちでゴロゴロしてる子供見るとイライラしてしまう。
2017/05/05(金) 16:20:43.76ID:LbPoD7So
今は頑張れないんだから仕方ない♪と開きなおる
2017/05/05(金) 16:42:21.99ID:ozTXo0c7
いまがんばれない子が大人になってがんばれるのか………?
2017/05/05(金) 17:06:49.44ID:LbPoD7So
欝の人を頑張らせたら駄目に近い感じだと思ってる
2017/05/05(金) 22:15:04.15ID:molaKZag
2017/05/05(金) 22:31:22.83ID:3p3c9dnI
本人学校すてたみたい
でも母親のわたしは学校よばれてる
行かなきゃと思いでいく予定
疲れた
いつまでこんなの
でも母親のわたしは学校よばれてる
行かなきゃと思いでいく予定
疲れた
いつまでこんなの
2017/05/06(土) 05:24:33.25ID:kHoZvspW
もう限界だわ 限界。思いつく事、学校のカウンセラー、青春期カウンセラー、睡眠問題やらできる事全部やったけれどもう限界。
2017/05/06(土) 07:53:14.31ID:yZTJYqWZ
スマホとネットとゲームを取り上げると
外に出たくなるんじゃないかしら
外に出たくなるんじゃないかしら
2017/05/06(土) 08:55:56.85ID:hVDz3p9r
2017/05/06(土) 08:57:06.02ID:9DwuZum6
>>352
じゃあ残りは寺修行かな
じゃあ残りは寺修行かな
2017/05/06(土) 12:44:40.44ID:oSebhELc
色々やったって今までの子育ての結果なんだから無理無理
親が心からそれを反省してかわらなきゃ
親が心からそれを反省してかわらなきゃ
2017/05/06(土) 12:54:08.52ID:UkmsCypJ
2017/05/06(土) 14:22:47.29ID:VB9LqeEJ
どうも親じゃないみたいだよ
親が悪いと呪文のように不登校スレにレスしまくってるから
親が悪いと呪文のように不登校スレにレスしまくってるから
2017/05/06(土) 17:14:26.47ID:hM3QuE+N
556 : 名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cf03-IXCh)2017/04/21(金) 00:36:06.92 ID:xEl0CGMc0
親のせいにして逃げれるのは小学生までだ
大人ってのは自分の事は自分で責任取るんだよ
562 : 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33cd-HDOw)2017/04/21(金) 07:07:39.83 ID:aqqslA9F0
>>556
それ子供をちゃんと大人になれるよう教育できなかった
糞親の典型的な言い訳。
あと自分の事についての責任を取れる大人もあまりいない。
普通に働いてて自立してても事故とかあれば一人じゃ解決できない
親のせいにして逃げれるのは小学生までだ
大人ってのは自分の事は自分で責任取るんだよ
562 : 名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33cd-HDOw)2017/04/21(金) 07:07:39.83 ID:aqqslA9F0
>>556
それ子供をちゃんと大人になれるよう教育できなかった
糞親の典型的な言い訳。
あと自分の事についての責任を取れる大人もあまりいない。
普通に働いてて自立してても事故とかあれば一人じゃ解決できない
2017/05/06(土) 18:48:48.57ID:UkmsCypJ
明後日からまた戦いだわ…親も子も程々に頑張ろう
2017/05/06(土) 21:36:57.07ID:YHOxnD1Y
あさってから現実にもどるのか
気が重いな
気が重いな
2017/05/07(日) 09:22:32.59ID:K3TQCv4A
とうとうGWも引きこもり。
そして明日からも完全不登校&家から出ない。
今日が何日か何曜日かもわからない。録画したアニメしかテレビみないから世の中様子もわからない。
毎日同じアニメみてお菓子食べて、少しごはん食べる…
あとどれくら続くのか…
見守るの疲れた。
家から逃げたい。
そして明日からも完全不登校&家から出ない。
今日が何日か何曜日かもわからない。録画したアニメしかテレビみないから世の中様子もわからない。
毎日同じアニメみてお菓子食べて、少しごはん食べる…
あとどれくら続くのか…
見守るの疲れた。
家から逃げたい。
363名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/07(日) 20:40:35.91ID:BvmFey9r トンネルなんだから必ず抜ける時が来る。
母さんが気力持たないと。
母さんが気力持たないと。
364名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/07(日) 21:55:28.22ID:K3TQCv4A365名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/07(日) 22:12:52.57ID:wK3Onet1 もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://url.ie/11rqw
http://url.ie/11rqx
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。
https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU
http://url.ie/11rqw
http://url.ie/11rqx
2017/05/08(月) 08:18:10.25ID:NTHnj8vv
毎朝学校学童会社に電話するの辛い…
2017/05/08(月) 11:53:27.41ID:BqRRepdn
5月病だと言いながら遅刻して行った
368名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/08(月) 11:59:34.57ID:JinDWGve >>366
胸がいたみます
胸がいたみます
2017/05/09(火) 09:24:20.74ID:zdjqgvu/
旦那が不登校を甘く考えている。
やっぱり旦那の理解がないと進むモノも進まない
やっぱり旦那の理解がないと進むモノも進まない
2017/05/09(火) 10:20:54.97ID:0T/X6GKp
今朝がた嫌な夢みたよ
登校を渋る子ども、なんで行きたくないのか聞いても、のらりくらりへらへらしてるだけで動かない。
正夢になったらどうしようと目覚めたとき動悸がした。
今は修学旅行で釣ってるけど、終わったらどうしようかなあ?
登校を渋る子ども、なんで行きたくないのか聞いても、のらりくらりへらへらしてるだけで動かない。
正夢になったらどうしようと目覚めたとき動悸がした。
今は修学旅行で釣ってるけど、終わったらどうしようかなあ?
2017/05/09(火) 10:23:30.60ID:zc9vd1PA
でも我ながら学校なんかよく行ってたな………と思ってしまう
いま、自分が同じ事をやるって無理
行きたくない気持ちもわかるし、行かないと行けないのもわかる
いま、自分が同じ事をやるって無理
行きたくない気持ちもわかるし、行かないと行けないのもわかる
372名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/09(火) 11:20:34.44ID:HudnS5Z1 執着は悪い方向にしかいかないよぉー
2017/05/09(火) 13:57:45.23ID:zdjqgvu/
5時間目から行くと言いつつ動く気0
着いた頃には授業も終わっている。
声をかけると怒るし放置していたら自室から出てこない
不登校になって1年この子の為に色んな機関に相談に行ったけど無駄なのか?
着いた頃には授業も終わっている。
声をかけると怒るし放置していたら自室から出てこない
不登校になって1年この子の為に色んな機関に相談に行ったけど無駄なのか?
374名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/09(火) 16:31:00.09ID:1SqUZqsJ カウンセラーに、お母さんが元気になると子供も元気になると言われた
2017/05/09(火) 17:13:19.85ID:U7UrpAej
>>374
子供が普通に学校行ってくれれば元気になるんですがね…
子供が普通に学校行ってくれれば元気になるんですがね…
2017/05/09(火) 17:49:03.46ID:zc9vd1PA
377名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/09(火) 19:48:28.05ID:LVg9GEFL 半年以上、自分が学校や民間のカウンセラーにかかってるけど…自分が変わらないと子供も変わらないと言われた。
夏休み終わったら不登校丸1年になるけど寮に入れることも考えてる。
静岡の元気学園ってどうですかね?
夏休み終わったら不登校丸1年になるけど寮に入れることも考えてる。
静岡の元気学園ってどうですかね?
378名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/10(水) 05:56:47.46ID:AeEFFHcq なんで母さんが元気になれると思うのよ。
子供が不登校で悩んで疲れているのに。
子供が先に元気にならないとだめだろう。
子供が不登校で悩んで疲れているのに。
子供が先に元気にならないとだめだろう。
379名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/10(水) 06:03:23.78ID:AeEFFHcq2017/05/10(水) 08:32:58.72ID:Mu1EnpuI
確かに子どもが学校行かないと何もする気にならない、最低限の家事するのがやっとだ
2017/05/10(水) 10:21:23.01ID:RblU/1LU
学校に行く行かせる行かなくてはならない
っていうのが前提にあるから親も子も先生も大変なんじゃない?
っていうのが前提にあるから親も子も先生も大変なんじゃない?
2017/05/10(水) 10:26:09.21ID:Oq1ZCVFh
もう今日は開き直って子供とのんびり過ごす事にしたよ
2017/05/10(水) 17:06:10.51ID:14tTWcY2
学校からのクラス通信のプリント
集合写真のなかに子供がいない
不登校の実感が強くなった
集合写真のなかに子供がいない
不登校の実感が強くなった
2017/05/10(水) 23:13:32.84ID:2fqi0FYR
スクールカウンセラーに遠回りにあなたの子育てがダメだったんだというようなことを言われた。
自覚はあったけど、カウンセラーという立場の人に言われると改めてショックで落ち込んでしまう。
あまり自分を責めないでねと言われても、どうしても自分を責めて辛くなる。
私なりに頑張って育てたつもりだったけど
母親になるべきじゃなかったんだろうな。
よその親の元に生まれてたら普通に学校に行けてたんだろうか。
私の子に生まれたばかりに、こんなことになって。
虚しいのか、悔しいのか、よくわからない感情がグルグルしてる。
自覚はあったけど、カウンセラーという立場の人に言われると改めてショックで落ち込んでしまう。
あまり自分を責めないでねと言われても、どうしても自分を責めて辛くなる。
私なりに頑張って育てたつもりだったけど
母親になるべきじゃなかったんだろうな。
よその親の元に生まれてたら普通に学校に行けてたんだろうか。
私の子に生まれたばかりに、こんなことになって。
虚しいのか、悔しいのか、よくわからない感情がグルグルしてる。
2017/05/11(木) 03:36:21.61ID:LQl2sZjc
またカウンセラーか………
心理の人ってほんと傷つけるの得意だよね
心理の人ってほんと傷つけるの得意だよね
2017/05/11(木) 07:36:11.15ID:recBuA8G
朝行くか行かないかさんざん悩んで時間引き伸ばした挙句結局行かない→学校に電話した途端元気になる
こんなんいつまで続くんだよもう嫌だ
こんなんいつまで続くんだよもう嫌だ
2017/05/11(木) 09:41:33.42ID:KfVuh64G
>>384
そのカウンセラーはハズレだよ 当たりカウンセラーは結論が同じでも傷付けるようなことは言わない
でも良いカウンセラーは引く手あまたで少ないよ お金を掛けても確率が上がる訳じゃない所が悩ましい
でも良いと思えるカウンセラーは一人を除いて全員有料だった
過去は変えられないから、これからあなたがどうするかの問題だからと言われたよ
自分を責めても良い結果にはならないよ 前向きに頑張ろう
そのカウンセラーはハズレだよ 当たりカウンセラーは結論が同じでも傷付けるようなことは言わない
でも良いカウンセラーは引く手あまたで少ないよ お金を掛けても確率が上がる訳じゃない所が悩ましい
でも良いと思えるカウンセラーは一人を除いて全員有料だった
過去は変えられないから、これからあなたがどうするかの問題だからと言われたよ
自分を責めても良い結果にはならないよ 前向きに頑張ろう
2017/05/11(木) 09:53:49.80ID:tF/0rfiy
生温かい感じでうん、うんと心に寄り添って話を聞いてくれてる
感じのカウンセラーさんが居たのだけど、何かの拍子に、私の子育てが
悪かったと言われた。
いかにも寄り添ってる風に聞いてたけどそれは職業的に合わせてただけで
本音は違ったのだと思うともうカウンセラーに話すのも嫌になった
兄弟の片方は楽しく学校に通ってて、不登校のこども自身が言ってる
外部要因があっても結果論で母親が追い詰められるんだと思う
本当に弱い立場だよね
感じのカウンセラーさんが居たのだけど、何かの拍子に、私の子育てが
悪かったと言われた。
いかにも寄り添ってる風に聞いてたけどそれは職業的に合わせてただけで
本音は違ったのだと思うともうカウンセラーに話すのも嫌になった
兄弟の片方は楽しく学校に通ってて、不登校のこども自身が言ってる
外部要因があっても結果論で母親が追い詰められるんだと思う
本当に弱い立場だよね
2017/05/11(木) 10:06:35.41ID:KfVuh64G
続き 別のカウンセラーに号泣しながら相談してた
すると今の状況は最悪じゃないから安心してと言われた その時救われた様な気がしたよ
少ないけど見付かるまで辛抱だよ
すると今の状況は最悪じゃないから安心してと言われた その時救われた様な気がしたよ
少ないけど見付かるまで辛抱だよ
2017/05/11(木) 13:07:19.10ID:Inpgt1+B
小学校と時のスクールカウンセラーは見た目もキリッとしてて喋りもハキハキしててなんか堅苦しい感じだった1度でもういいやと思ったよ
中学校のスクールカウンセラーは陽気で明るくてこちらから喋らなくても色々話してくれてそれだけでも全然違ったし
1年はゆっくり様子みようと言ってくれてほっとして救われた
四月からまた新しいカウンセラーさんになるんだけどまたタイプが違う人らしいからどうなることやら
四月からまた新しいカウンセラーさん
中学校のスクールカウンセラーは陽気で明るくてこちらから喋らなくても色々話してくれてそれだけでも全然違ったし
1年はゆっくり様子みようと言ってくれてほっとして救われた
四月からまた新しいカウンセラーさんになるんだけどまたタイプが違う人らしいからどうなることやら
四月からまた新しいカウンセラーさん
2017/05/11(木) 16:28:22.90ID:SZ0MpDnp
>>386
典型的だよね
典型的だよね
2017/05/11(木) 16:36:30.53ID:OK7dUnWD
>>386
そういうのがずっと続くのが不登校ですよ
それにいらいらしてめっちゃストレスがたまる→口論になる→でもかわらない→諦める→でもいらいらする→諦める・・・
のループです
だんだん少しずつ諦め(受け入れ?)られるようになりますよ・・・
そういうのがずっと続くのが不登校ですよ
それにいらいらしてめっちゃストレスがたまる→口論になる→でもかわらない→諦める→でもいらいらする→諦める・・・
のループです
だんだん少しずつ諦め(受け入れ?)られるようになりますよ・・・
2017/05/11(木) 18:41:56.08ID:p0VFyOl8
もうどうやったら、今とっている行動が将来の自分にいかに不利になるのか、教えてやれるのかわからない。
日本語が通じない外国人と話している気がする。
中卒女子のまともな働き口や結婚なんて望めないし、家事手伝いなんて優雅なことさせられるような家じゃないんだよ。
タヒにたい…
日本語が通じない外国人と話している気がする。
中卒女子のまともな働き口や結婚なんて望めないし、家事手伝いなんて優雅なことさせられるような家じゃないんだよ。
タヒにたい…
394名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/11(木) 21:40:43.39ID:Amy0ieGl 女子ならまだ結婚という道があるじゃないか!と思ってしまう。うちは中2男子で不登校歴がもうすぐ一年
2017/05/12(金) 09:26:03.85ID:J9vSPPHS
親目線だとどうしてもそうなっちゃいますよね・・・わかります
でもだからといって強制的に学校行かせてもいい結果はでないと思います
というか、経験してるからそうとしか思えない・・・
ある程度諦めが肝心になると思います
他の子たちとは違う成長になる覚悟です
今無理させてほんとに壊れちゃって一生寄生されるよりはましだと思いますよ
でもだからといって強制的に学校行かせてもいい結果はでないと思います
というか、経験してるからそうとしか思えない・・・
ある程度諦めが肝心になると思います
他の子たちとは違う成長になる覚悟です
今無理させてほんとに壊れちゃって一生寄生されるよりはましだと思いますよ
2017/05/12(金) 10:52:42.61ID:Zq1MSaSQ
起立性調節障害の診断あり、中1男子。
小学校は頭痛が辛いときは保健室で休んで治まったら教室に戻って
1回ちょっと気が強い子に「ずるい」と言われたけれど
それでも小学校では問題なくやってきた。
中学入ったら環境の変化についていけなかったのか頭痛がさらにひどくなって
遅刻しての登校、欠席も。
連休前まではなんとか行けてたけど、連休明けたらついに行けなくなってしまった。
別に誰かに何か言われたわけでもなくて、理由は本人にも明確じゃないんだって。
行かなくていいよって言った時の心底ほっとした顔ね…。
本人も行かなきゃいけないことはわかってるけど行けないことの辛さと罪悪感を感じてるみたいだったから
数日は私もさほど気にしてなかったけど
今日は機嫌はいいし頭痛もないし勉強は一通りやって暇だからってゲームしてるし
ああこうなると親はしんどいんだなとわかった。
そんな元気なら行きなよってやっぱり思ってしまうもんな。
ネットで調べても何しても正直この先暗いことしか考えられない…。
小学校は頭痛が辛いときは保健室で休んで治まったら教室に戻って
1回ちょっと気が強い子に「ずるい」と言われたけれど
それでも小学校では問題なくやってきた。
中学入ったら環境の変化についていけなかったのか頭痛がさらにひどくなって
遅刻しての登校、欠席も。
連休前まではなんとか行けてたけど、連休明けたらついに行けなくなってしまった。
別に誰かに何か言われたわけでもなくて、理由は本人にも明確じゃないんだって。
行かなくていいよって言った時の心底ほっとした顔ね…。
本人も行かなきゃいけないことはわかってるけど行けないことの辛さと罪悪感を感じてるみたいだったから
数日は私もさほど気にしてなかったけど
今日は機嫌はいいし頭痛もないし勉強は一通りやって暇だからってゲームしてるし
ああこうなると親はしんどいんだなとわかった。
そんな元気なら行きなよってやっぱり思ってしまうもんな。
ネットで調べても何しても正直この先暗いことしか考えられない…。
397名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/12(金) 16:03:02.88ID:9qJPr7pK2017/05/12(金) 17:22:44.71ID:J9vSPPHS
>>396
最初はみんな同じような気持ちになりますよ
ひとりでぜんぶかかえこまないでくださいね
今の状況が改善するには時間がかかると覚悟した方がよいと思います
焦るのはこちらにも子どもにもよくないとだんだん思うようになります
できればこんな思いは誰にもしてほしくはありませんけど・・・
ほんとうに葛藤します
でも子どもを信じるしかないです
あなたが思っているように、子ども自身が実は一番悩んでいますよ
そういうそぶりはみせないので、とても腹が立ちますが
とにかくこの状況はいつか昔話になると信じて見守っています
最初はみんな同じような気持ちになりますよ
ひとりでぜんぶかかえこまないでくださいね
今の状況が改善するには時間がかかると覚悟した方がよいと思います
焦るのはこちらにも子どもにもよくないとだんだん思うようになります
できればこんな思いは誰にもしてほしくはありませんけど・・・
ほんとうに葛藤します
でも子どもを信じるしかないです
あなたが思っているように、子ども自身が実は一番悩んでいますよ
そういうそぶりはみせないので、とても腹が立ちますが
とにかくこの状況はいつか昔話になると信じて見守っています
2017/05/12(金) 18:52:24.96ID:4jWvOEXI
>>396です。
>>397
起立性調節障害の薬を飲んで、痛み止めも処方されています。
今思えば、小学生のうちにちゃんと診断を受けて治療を始めておけば
入学時には頭痛はコントロール出来ていたかもしれないなと後悔しています。
私も本人も、最初は頭痛になる不安からの行き渋りだと思っていたんですが
余り痛みが無くなってきた今も動き出せそうにありません。
なんとなくですが
頭痛によって遅刻したり保健室に行く罪悪感とクラスメイトや先生にどう思われるかという不安、
発表の時に間違ったらどうしようとかかっこ悪いかもとか
そのあたりが複合されて今に至る気がしています。
先日先生とも話して、クラスメイトにはこういう症状で今治療中で、と話してもらってありますが
それでもみんなどう思うかなんてわからない、と思い込んでいます。
大人から見たら、一回行ってみればみんななんとも思っていないことがわかる気がするんだけど
本人はそういうわけには行かないのですよね。
日に日に頑固にガチガチになってきてる気がしています。
>>398
長い旅になるんですかね…
とりあえず私もどうしたらいいかわからないので
学校に来ているスクールカウンセラーに話だけでも聞いてもらおうかなと思っています。
しんどい。
>>397
起立性調節障害の薬を飲んで、痛み止めも処方されています。
今思えば、小学生のうちにちゃんと診断を受けて治療を始めておけば
入学時には頭痛はコントロール出来ていたかもしれないなと後悔しています。
私も本人も、最初は頭痛になる不安からの行き渋りだと思っていたんですが
余り痛みが無くなってきた今も動き出せそうにありません。
なんとなくですが
頭痛によって遅刻したり保健室に行く罪悪感とクラスメイトや先生にどう思われるかという不安、
発表の時に間違ったらどうしようとかかっこ悪いかもとか
そのあたりが複合されて今に至る気がしています。
先日先生とも話して、クラスメイトにはこういう症状で今治療中で、と話してもらってありますが
それでもみんなどう思うかなんてわからない、と思い込んでいます。
大人から見たら、一回行ってみればみんななんとも思っていないことがわかる気がするんだけど
本人はそういうわけには行かないのですよね。
日に日に頑固にガチガチになってきてる気がしています。
>>398
長い旅になるんですかね…
とりあえず私もどうしたらいいかわからないので
学校に来ているスクールカウンセラーに話だけでも聞いてもらおうかなと思っています。
しんどい。
2017/05/12(金) 20:45:11.15ID:FY+4MOWU
起立性調節障害って心身症だから薬でスッキリは治らないかった
今も薬を飲んでるけどお守り程度な感じです
少なくともうちの子は生きる力を失って動けなくなっていた だから子供が動けるようになるまで親が全力で動きました
お子さんの夢中になれる何かを見つけて外に連れ出して下さい
子供はやっと自力で外に出られるようになりました
しんどいけど後悔したくないから親が頑張りました
私が身体を壊したけど後悔はしてないです
今も薬を飲んでるけどお守り程度な感じです
少なくともうちの子は生きる力を失って動けなくなっていた だから子供が動けるようになるまで親が全力で動きました
お子さんの夢中になれる何かを見つけて外に連れ出して下さい
子供はやっと自力で外に出られるようになりました
しんどいけど後悔したくないから親が頑張りました
私が身体を壊したけど後悔はしてないです
2017/05/13(土) 22:05:36.99ID:1jKSwrXz
不登校の子の収容施設というか矯正施設を国が作ってくれないものだろうか
コミュ力が低いから人間関係のトラブルが起きて引きこもるわけだけど
家に引きこもってたらコミュ力が育たないわけじゃん
家にいたらいつまで経ったって社会復帰なんか出来ないでしょ
どっか陸から離れた島の施設で、食事時間に食堂に行かなきゃご飯食べられません
ってなれば外に出るのが怖いとか言ってられないでしょ
そんで、家の中だったら中年の母親とか下の子には暴力振るって黙らせられるけど
そういう施設で20代30代の体育会系な男性職員とかいたらワガママ言えないだろうし
後はアル中のグループセラピー?みたいなので
自分と同じようにいろいろ言い訳して逃げてばっかりの連中と一緒に過ごして
みっともないなーと客観視できれば多少は立ち直る努力をする気になるんじゃないかと思うよ
不登校の子って放置してそのまま大人になると
当人はもう社会のゴミでしかないけど、兄弟だってそんなのがいると結婚も難しくなるし
親だって家の中に爆弾抱えて精神病むし
少子化対策って言うなら、そういう社会不適応者を社会不適応者のままにしない方策も必要だと思うよ
コミュ力が低いから人間関係のトラブルが起きて引きこもるわけだけど
家に引きこもってたらコミュ力が育たないわけじゃん
家にいたらいつまで経ったって社会復帰なんか出来ないでしょ
どっか陸から離れた島の施設で、食事時間に食堂に行かなきゃご飯食べられません
ってなれば外に出るのが怖いとか言ってられないでしょ
そんで、家の中だったら中年の母親とか下の子には暴力振るって黙らせられるけど
そういう施設で20代30代の体育会系な男性職員とかいたらワガママ言えないだろうし
後はアル中のグループセラピー?みたいなので
自分と同じようにいろいろ言い訳して逃げてばっかりの連中と一緒に過ごして
みっともないなーと客観視できれば多少は立ち直る努力をする気になるんじゃないかと思うよ
不登校の子って放置してそのまま大人になると
当人はもう社会のゴミでしかないけど、兄弟だってそんなのがいると結婚も難しくなるし
親だって家の中に爆弾抱えて精神病むし
少子化対策って言うなら、そういう社会不適応者を社会不適応者のままにしない方策も必要だと思うよ
2017/05/13(土) 22:18:23.33ID:1jKSwrXz
うちのは、半年くらい学校休みがちだったけどここ1ヶ月くらい全く登校してない
登校するのが辛いんだったら休めばいいよと思えなくもないんだけど
とにかく家族への八つ当たりで暴言暴力とワガママが酷くて辛い
登校できないほど辛いことがあったんだったら何で家族に対してそこまで酷い事が出来るの?
甘えてる、愛情確認してると思って我慢してきたけどもう嫌だよ
ネットで調べたら近くに不登校の子を更生させる施設があるみたいだけど
そういうところって状態が酷いとかじゃないと長く待ったりするんだろうな…
いつ下の子が取り返しのつかないケガをさせられるかと毎日怯えて暮らしてるけど
登校するのが辛いんだったら休めばいいよと思えなくもないんだけど
とにかく家族への八つ当たりで暴言暴力とワガママが酷くて辛い
登校できないほど辛いことがあったんだったら何で家族に対してそこまで酷い事が出来るの?
甘えてる、愛情確認してると思って我慢してきたけどもう嫌だよ
ネットで調べたら近くに不登校の子を更生させる施設があるみたいだけど
そういうところって状態が酷いとかじゃないと長く待ったりするんだろうな…
いつ下の子が取り返しのつかないケガをさせられるかと毎日怯えて暮らしてるけど
2017/05/13(土) 22:19:02.55ID:N9tbTxVS
>>401
戸塚ヨットスクールとかそういう施設あるじゃん
戸塚ヨットスクールとかそういう施設あるじゃん
404名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/13(土) 22:21:16.51ID:AT7dppkk >>401
本音いうと、そういうのあり。
常識的に言うとアウト
私はあったらありがたい
でも悩む かわいいわが子
本音いうと、そういうのあり。
常識的に言うとアウト
私はあったらありがたい
でも悩む かわいいわが子
2017/05/13(土) 22:36:57.44ID:54cqBWrw
>>402
ワガママはともかく暴力はアウトだよね
ワガママはともかく暴力はアウトだよね
2017/05/14(日) 02:48:56.47ID:Tf+LVntJ
2017/05/14(日) 06:52:21.41ID:NwYh17yE
そうゆう施設?も寺も、そこまでどうやってつれていけばいいやら
2017/05/14(日) 08:07:59.80ID:f+kUlzwX
長田塾とかよくテレビでやってたね〜
まさか自分がそういうところにでも頼みたくなる人生になるとは。
まさか自分がそういうところにでも頼みたくなる人生になるとは。
2017/05/14(日) 12:27:57.23ID:lOgXTEEL
本人が行く気になってくれないと運べないよね
措置入院とかだと保健所の人が複数で無理やり運んでいくの
テレビでやってたけど、そこまでしたくない場合は難しいよね
措置入院とかだと保健所の人が複数で無理やり運んでいくの
テレビでやってたけど、そこまでしたくない場合は難しいよね
410名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/14(日) 19:52:22.11ID:crXgdsWt2017/05/15(月) 17:14:29.82ID:sar4yOai
確かに。子供にも放っておいてほしいと言われたわ。
心配だからってやたらと声を掛けたりすると逆に閉じ込もるんだよね
そっとしておくと逆にあっちからきてくれたりするわ
心配だからってやたらと声を掛けたりすると逆に閉じ込もるんだよね
そっとしておくと逆にあっちからきてくれたりするわ
412名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/15(月) 18:07:15.11ID:2M15r6vX >>411
振り回すのが仕事かw
振り回すのが仕事かw
2017/05/15(月) 19:14:47.08ID:6Jt1AnWZ
>>412
振り回されまくりですわw
振り回されまくりですわw
2017/05/15(月) 21:41:25.35ID:D3Pix8oC
お子さん、兄弟姉妹いる?
2017/05/16(火) 16:30:01.62ID:XEf5cIQ5
うちの小(小四)は、コンプリメントトレーニングで再登校出来始めたよ
結局、やる必要のないことをいくら上手くやったところで意味がない。当たり前の結論に行き着くのに、随分時間がかかった。
「今は待ちましょう」はかりでどんどん時間が過ぎていく不登校支援は、効果が無いのに誰も方針を改めようとしない。こんなの間違ってるよ
結局、やる必要のないことをいくら上手くやったところで意味がない。当たり前の結論に行き着くのに、随分時間がかかった。
「今は待ちましょう」はかりでどんどん時間が過ぎていく不登校支援は、効果が無いのに誰も方針を改めようとしない。こんなの間違ってるよ
416名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/16(火) 18:58:54.55ID:fsCXbdVe 羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん
モンスターペアレントとして連行 米兵さんのそそりたつ巨根 あと25年住宅ローンの奴隷
PTA当番さぼって村八分 発狂押しかけ義母つきまとい
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円
モンスターペアレントとして連行 米兵さんのそそりたつ巨根 あと25年住宅ローンの奴隷
PTA当番さぼって村八分 発狂押しかけ義母つきまとい
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円
417名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/16(火) 18:59:09.14ID:fsCXbdVe 06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。
今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。
418名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/16(火) 18:59:22.66ID:fsCXbdVe .・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
.・・
.
/ /// イ/ / | ̄ヽトヽ. ! / ヽ
/ ' ,イ /,ィャ、 ‐ュ 、 ヽ i l ヽ
/ /|/l ! {,,il| {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l
,' / ,' ゞリ ゞッ ,イj } i.
. ! ,.‐'´ l '" 丶___ ''''' ,_ヒノ i │
. i, ‐'´ ,、、、‐ 、ヽ、. |' | /'´ノ/⌒ゝ‐、 |
,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i / /´ _,、、 ' ヽ :
(、-‐-、)' \ ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ ,、 i ヽ!
{,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー( , ヾ、ヽ
{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
`ー/ | `、 {''''。''~::: :: 。 ::| ノヽ i_,',r'ミ. |
/ i 人 ...ノ 丶.. ..ノ :i i | i. | ヽヽ |
/ ! / ,i :i i |iヽ| /
i iノ ,' / :i | |ヽ|; /
i ー'´ :,' / i ! | | |ヽ'
i / / ’ } i | |\
|il ./ i i ./ i i ヽ
| / i' 、 :: , 'i / | :| \
/| / i ヽ_j_ノ |' / i \
; / ノ / i: | ::| |:: l / |ヽ
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
.・・
.
/ /// イ/ / | ̄ヽトヽ. ! / ヽ
/ ' ,イ /,ィャ、 ‐ュ 、 ヽ i l ヽ
/ /|/l ! {,,il| {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l
,' / ,' ゞリ ゞッ ,イj } i.
. ! ,.‐'´ l '" 丶___ ''''' ,_ヒノ i │
. i, ‐'´ ,、、、‐ 、ヽ、. |' | /'´ノ/⌒ゝ‐、 |
,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i / /´ _,、、 ' ヽ :
(、-‐-、)' \ ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ ,、 i ヽ!
{,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー( , ヾ、ヽ
{__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
`ー/ | `、 {''''。''~::: :: 。 ::| ノヽ i_,',r'ミ. |
/ i 人 ...ノ 丶.. ..ノ :i i | i. | ヽヽ |
/ ! / ,i :i i |iヽ| /
i iノ ,' / :i | |ヽ|; /
i ー'´ :,' / i ! | | |ヽ'
i / / ’ } i | |\
|il ./ i i ./ i i ヽ
| / i' 、 :: , 'i / | :| \
/| / i ヽ_j_ノ |' / i \
; / ノ / i: | ::| |:: l / |ヽ
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。
2017/05/16(火) 21:53:34.09ID:Cjdw2atS
中学二年生の女子の親御さんからのお話を訊きたいのでよろしくお願いいたします
2017/05/17(水) 00:20:01.34ID:AnuDzL9y
421名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/17(水) 06:24:07.97ID:Fckhd1jM422名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/17(水) 07:30:52.35ID:JAgAEIAV2017/05/17(水) 07:48:42.07ID:+SVBZHZ3
>>415
再登校おめでとう Amazonの高評価の所だよね
書評見たけど、やっぱりトレーニング受けないと駄目みたいだね
子供を変えるためには、親が変わらないといけないみたいだよね
後悔しないために親が信じる道を行くしかないね
再出発出来て良かったね
再登校おめでとう Amazonの高評価の所だよね
書評見たけど、やっぱりトレーニング受けないと駄目みたいだね
子供を変えるためには、親が変わらないといけないみたいだよね
後悔しないために親が信じる道を行くしかないね
再出発出来て良かったね
2017/05/17(水) 08:00:29.56ID:CXWLnBgu
>>422
うちは母子家庭なんです。
お答えできずすみません。
先日学校で懇談会があり、みなさん自己紹介しつつ子どもについてお話ししてましたが、母×息子・父×娘で悩んでるお話しもチラホラ出てました。
不登校に限らず思春期的な要素もありそうですよね。
親子関係でいえばうちも、これは思春期だからなのか?不登校からのメンタルなのか??わからず…。
会話がなくなったりして、担任に相談してみたんですけど、意外とみなさん同じ悩みを持たれてると言ってました。
不登校の子どもの場合、もっと重いようにも感じますが…。
一時のことだといいですね!
うちは母子家庭なんです。
お答えできずすみません。
先日学校で懇談会があり、みなさん自己紹介しつつ子どもについてお話ししてましたが、母×息子・父×娘で悩んでるお話しもチラホラ出てました。
不登校に限らず思春期的な要素もありそうですよね。
親子関係でいえばうちも、これは思春期だからなのか?不登校からのメンタルなのか??わからず…。
会話がなくなったりして、担任に相談してみたんですけど、意外とみなさん同じ悩みを持たれてると言ってました。
不登校の子どもの場合、もっと重いようにも感じますが…。
一時のことだといいですね!
425名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/17(水) 08:48:13.72ID:JAgAEIAV >>424
422です。ありがとうございます
思春期だからとは思います。どこのお宅でも少なからずいろいろありますよね…
完全不登校で5ヶ月。
始めは父親と普通に接していましたが今は避けているようです。
いつまで続くのかと思うと胃が痛い毎日です。
仕事に行ってきます。職場では明るく頑張ってます。
422です。ありがとうございます
思春期だからとは思います。どこのお宅でも少なからずいろいろありますよね…
完全不登校で5ヶ月。
始めは父親と普通に接していましたが今は避けているようです。
いつまで続くのかと思うと胃が痛い毎日です。
仕事に行ってきます。職場では明るく頑張ってます。
2017/05/17(水) 19:30:20.48ID:zLA8wc88
>>423
あの評価ってすごく怪しいと思うけど
その作者って、コンプリメントと、不登校〜99%解決するって本を出してるけどさ
両方に「不登校の子の親はこの本を読むべき!」って宣伝くさい絶賛コメントをほぼ同じ文面でレビューしてる人多数w
しかも、投稿者の情報見たら、その2作だけしかレビューしてなくて、両方★5
コンプリメントのレビューの方から辿ってみると分かりやすいと思うよ
あの評価ってすごく怪しいと思うけど
その作者って、コンプリメントと、不登校〜99%解決するって本を出してるけどさ
両方に「不登校の子の親はこの本を読むべき!」って宣伝くさい絶賛コメントをほぼ同じ文面でレビューしてる人多数w
しかも、投稿者の情報見たら、その2作だけしかレビューしてなくて、両方★5
コンプリメントのレビューの方から辿ってみると分かりやすいと思うよ
2017/05/17(水) 19:37:02.72ID:zLA8wc88
もしも、ここにも宣伝工作の人がいるかもなんでメモ
現時点でコンプリメントのレビューは星5が49人、星1が2人
急に減ってたり、後から別のレビュー書いてたりしたら笑える
子供の事で悩んでる親に嘘ついて売りつけるとか
悩んで苦しんでる人に幸福の壺売りつけるようなもんじゃん本当に腹立つ
現時点でコンプリメントのレビューは星5が49人、星1が2人
急に減ってたり、後から別のレビュー書いてたりしたら笑える
子供の事で悩んでる親に嘘ついて売りつけるとか
悩んで苦しんでる人に幸福の壺売りつけるようなもんじゃん本当に腹立つ
2017/05/17(水) 19:42:53.95ID:JAgAEIAV
壺と本は買わないようにしています。親の会は毎回行きます。
『話すは離す』 これにすがって生きてます。
『話すは離す』 これにすがって生きてます。
2017/05/17(水) 22:12:00.90ID:INL8JVxj
だよね、これが正解!なんてのはない
2017/05/18(木) 15:34:35.49ID:/gcG7K9P
今日五時間目から行く予定で服も着替えて用意したのにやっぱり六時間目からって言い始めて我慢して待ってたのにやっぱりいかないって
イライラして八つ当たりしてしまいそうだったから子も置いて1人少しばかりドライブ
明日は休む予定で話しもしていてだからどうしても行ってほしかったのに
もうイライラしてしょうがない
今は1人でまったりして落ち着いてから家に帰ることにする
イライラして八つ当たりしてしまいそうだったから子も置いて1人少しばかりドライブ
明日は休む予定で話しもしていてだからどうしても行ってほしかったのに
もうイライラしてしょうがない
今は1人でまったりして落ち着いてから家に帰ることにする
2017/05/18(木) 17:23:22.60ID:qUumBB2V
432名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/19(金) 06:15:43.30ID:+iJflS/j2017/05/19(金) 07:59:38.94ID:FZ0zgQug
>>432
ここ相談スレじゃないですけど
ここ相談スレじゃないですけど
2017/05/19(金) 09:55:17.74ID:rxOx5iAP
修学旅行に行くの行かないの言ってて結局行かないことになったよ…
もうウンザリ
学校に行くのが怖い?だったら学校なんか行かなくていいけど
一人で生きていけるように勉強して自宅で働けるような資格でも取れよ
お前が家に引きこもってゲームしかしないで脳みそ腐らせてる間に
同級生の皆は毎日6時間の授業受けて、塾にも行って勉強してるんじゃん
結局いろいろ言い訳して都合が悪くなりゃ暴力で誤魔化してるけど
家に引きこもって学校サボってりゃ勉強しなくて済むし
先生や同級生に対しては何も言えないヘタレだけど
母親や妹には暴力で脅しつけて好き放題できるもんね
寮のあるフリースクールって初期費用だけでも30万とかで毎月10万とかちょっと無理だと思ってたけど
もう某ヨットスクールでも良いからコイツの性根を叩きなおして欲しい
もうウンザリ
学校に行くのが怖い?だったら学校なんか行かなくていいけど
一人で生きていけるように勉強して自宅で働けるような資格でも取れよ
お前が家に引きこもってゲームしかしないで脳みそ腐らせてる間に
同級生の皆は毎日6時間の授業受けて、塾にも行って勉強してるんじゃん
結局いろいろ言い訳して都合が悪くなりゃ暴力で誤魔化してるけど
家に引きこもって学校サボってりゃ勉強しなくて済むし
先生や同級生に対しては何も言えないヘタレだけど
母親や妹には暴力で脅しつけて好き放題できるもんね
寮のあるフリースクールって初期費用だけでも30万とかで毎月10万とかちょっと無理だと思ってたけど
もう某ヨットスクールでも良いからコイツの性根を叩きなおして欲しい
435名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/19(金) 10:10:33.61ID:6CrcwmE5 >>433
で?別にそんなかっちかっちにならんでもいいじゃん。
で?別にそんなかっちかっちにならんでもいいじゃん。
436名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/19(金) 10:11:50.52ID:6CrcwmE52017/05/19(金) 12:10:50.48ID:gz8fJOHm
愚痴スレなんだからいちいち突っかからないでただただ愚痴吐かせてよ
吐き出すことで少しは気分がまぎれるんだからさ
吐き出すことで少しは気分がまぎれるんだからさ
438名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/19(金) 17:14:19.11ID:YzQgviuY2017/05/19(金) 18:52:47.75ID:05Gwiak8
1よもうね
2017/05/19(金) 18:56:41.76ID:aKKX4Diq
ああそうなサイバーのひとなのね
スルースキルを発揮しましょう
スルースキルを発揮しましょう
2017/05/19(金) 20:59:38.34ID:aJvYJdtu
ここで愚痴って、なるべく子供の前では明るくしたいと頑張っている親御さんがほとんどだと思う。
よくあるママ友と話して〜 とha-次元で頑張っているのだから、せめてここだけは素直に吐きたい。
よくあるママ友と話して〜 とha-次元で頑張っているのだから、せめてここだけは素直に吐きたい。
2017/05/19(金) 21:01:58.77ID:aJvYJdtu
言葉間違いでごめんなさい。
ここで愚痴って気持ち入れかえて毎日頑張っています ということで
ここで愚痴って気持ち入れかえて毎日頑張っています ということで
443名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/20(土) 04:51:22.36ID:6/mQIOTm444名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/20(土) 04:52:14.13ID:6/mQIOTm そんな程度ならここで愚痴るなよ。
445名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/20(土) 04:52:56.36ID:6/mQIOTm バレバレだな。
頭悪いから分からんだろうな。
頭悪いから分からんだろうな。
2017/05/20(土) 10:03:15.33ID:VGKfDpTx
いいのよ愚痴スレだから
すきなだけ愚痴ろう
すきなだけ愚痴ろう
2017/05/22(月) 00:19:07.93ID:SYoXwMDp
2時間以上声をかけ続けて、うるさいと罵倒しながら今やっと風呂に入った。
寝るのは1時過ぎる。で、朝起きられないのはもうわかりきってるパターンじゃないか。
これを毎日繰り返す。
疲れた。心底疲れた。
カウンセラーは無条件に子どもを愛しましょうと言うけれど、こんな日々を送ってると無理だよそんなの。
寝るのは1時過ぎる。で、朝起きられないのはもうわかりきってるパターンじゃないか。
これを毎日繰り返す。
疲れた。心底疲れた。
カウンセラーは無条件に子どもを愛しましょうと言うけれど、こんな日々を送ってると無理だよそんなの。
448名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/22(月) 04:39:58.24ID:+E0Yuoxp449名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/22(月) 04:40:53.13ID:+E0Yuoxp >>448
いい続けてるよね。でした。疲れるよ、その方法w
いい続けてるよね。でした。疲れるよ、その方法w
2017/05/22(月) 08:40:40.99ID:/JtwYXFs
カウンセラーの人が毎朝のように迎えに来るのが苦痛です。
うっかりトイレなんか入ってて出られないと、チャイムはガンガン鳴らすし、外ででかい声で名前呼ぶし。
今日は、ゴミ出しのあと、たまたま鍵をかけ忘れていたら勝手に玄関の中に入ってきてた。
不登校だからって何しても良いんですかね。
うっかりトイレなんか入ってて出られないと、チャイムはガンガン鳴らすし、外ででかい声で名前呼ぶし。
今日は、ゴミ出しのあと、たまたま鍵をかけ忘れていたら勝手に玄関の中に入ってきてた。
不登校だからって何しても良いんですかね。
2017/05/22(月) 14:45:08.26ID:39AMAQCX
うわー
それはストレスフルだね
それはストレスフルだね
2017/05/22(月) 15:00:37.95ID:bfMEUJdj
>>450
それ苦情言った方がいいんじゃない?あまりにも無神経過ぎるよ
昨日は家庭訪問だったんだけど校長先生がいる時と全然態度違くて逆に笑ったわ
要は私は関わりませんそっちで何とかしろ、でも担任は私だから逐一報告してって事ね…
それ苦情言った方がいいんじゃない?あまりにも無神経過ぎるよ
昨日は家庭訪問だったんだけど校長先生がいる時と全然態度違くて逆に笑ったわ
要は私は関わりませんそっちで何とかしろ、でも担任は私だから逐一報告してって事ね…
2017/05/22(月) 17:09:15.96ID:0AqUzhp9
今日のクロ現いいタイミング
2017/05/22(月) 19:24:49.92ID:4B9ELGDj
>>447
わかる
全く同じような子供を育てた友人に「やりたいことしかやらない、少しでもやりたくないことは見もしない。出来ないんだよ、やりたくないから」と言われてハッとした…
出来ないんならやらなくていいや
と思うようにしようと心掛けたら、だいぶ気持ちが落ち着いてきたよ
子供のいまの気持ちを理解しようとするのが無理なんだよね
と言いつつ、ご飯を食べずにベッドでゴロゴロし続ける子に声を掛け続けてたw
もういいや
冷めたら美味しくないのに
ばかじゃないの
わかる
全く同じような子供を育てた友人に「やりたいことしかやらない、少しでもやりたくないことは見もしない。出来ないんだよ、やりたくないから」と言われてハッとした…
出来ないんならやらなくていいや
と思うようにしようと心掛けたら、だいぶ気持ちが落ち着いてきたよ
子供のいまの気持ちを理解しようとするのが無理なんだよね
と言いつつ、ご飯を食べずにベッドでゴロゴロし続ける子に声を掛け続けてたw
もういいや
冷めたら美味しくないのに
ばかじゃないの
2017/05/22(月) 19:53:53.96ID:4B9ELGDj
どうしよう
8時からの習い事に送らなきゃいけないけどトイレから出てこない
もういいかw放っておく!
でも間に合わないと自分が悪いのに罵倒されるんだよね
でもがんばる!
8時からの習い事に送らなきゃいけないけどトイレから出てこない
もういいかw放っておく!
でも間に合わないと自分が悪いのに罵倒されるんだよね
でもがんばる!
2017/05/22(月) 20:05:43.26ID:toxi29vu
2017/05/22(月) 21:31:20.66ID:g0X+1Bs6
458名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/22(月) 22:13:37.63ID:Xu9nPOXb2017/05/23(火) 01:10:47.74ID:3PpyPP4D
>>454
447です、ありがとう。
今日も格闘して今風呂に入ってます。
疲れるけど、食事や身支度など生活習慣はきちんとしてほしいのです。
今日は学校で外履きで通らなきゃいけない渡り廊下を上履きで通ったのを見つかり、怒られたそうだ。
別室登校だからって何してもいい訳じゃないぞとキツく言われたのをいつまでもグダグダと気にしてこちらが発狂しそうだった。
やはりうちは発達に何かあると確信した。
あとはどうやって診断を受けさせるかだ…
447です、ありがとう。
今日も格闘して今風呂に入ってます。
疲れるけど、食事や身支度など生活習慣はきちんとしてほしいのです。
今日は学校で外履きで通らなきゃいけない渡り廊下を上履きで通ったのを見つかり、怒られたそうだ。
別室登校だからって何してもいい訳じゃないぞとキツく言われたのをいつまでもグダグダと気にしてこちらが発狂しそうだった。
やはりうちは発達に何かあると確信した。
あとはどうやって診断を受けさせるかだ…
460名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/23(火) 09:28:00.81ID:3N7KwsDL ご飯が冷めようがほっとけばいいじゃん。勝手にチンするでしょ。うちもご飯作ってなかったら冷凍チャーハン食べてるみたい。
2017/05/23(火) 21:38:17.52ID:m1PrUfhp
不登校は難しいのに旦那は軽くみている。
心療内科に行ったからって直ぐに改善するなら、世の中に不登校なんて無いよ
旦那がやたらカウンセリングを推すけど効果無い気がする
心療内科に行ったからって直ぐに改善するなら、世の中に不登校なんて無いよ
旦那がやたらカウンセリングを推すけど効果無い気がする
462名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/23(火) 22:14:15.76ID:AQ8iZw8W >>461
うちは旦那が『ほっとけ』と言って半年…
引きこもりました。
正解がなく、なにがなんだかわからず今日も終わります。
毎日『今日でみんな終わり』と呪文を唱えて、子供の前で明るいママを演じてます。
うちは旦那が『ほっとけ』と言って半年…
引きこもりました。
正解がなく、なにがなんだかわからず今日も終わります。
毎日『今日でみんな終わり』と呪文を唱えて、子供の前で明るいママを演じてます。
463名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/23(火) 23:39:12.49ID:yaq+BtfV 中学二年間は、地獄だった。
親に子供が自殺だけはしないように、と言われたけど私がすべて投げ出して死んでしまいたいくらいだった。
カウンセリングや占いやら霊視やら試して自分が、カウンセラーになれるくらい勉強した。
他人のことはわかるけど結局、自分のことはわからなかった。
定員割れで4月から高校に入って、人が変わったように頑張ってる子供を見て毎日涙です。
中学時代が嘘のよう。
ただいつ戻ってしまうかと不安もあります。
親に子供が自殺だけはしないように、と言われたけど私がすべて投げ出して死んでしまいたいくらいだった。
カウンセリングや占いやら霊視やら試して自分が、カウンセラーになれるくらい勉強した。
他人のことはわかるけど結局、自分のことはわからなかった。
定員割れで4月から高校に入って、人が変わったように頑張ってる子供を見て毎日涙です。
中学時代が嘘のよう。
ただいつ戻ってしまうかと不安もあります。
2017/05/23(火) 23:58:25.44ID:wt6tafrk
2017/05/24(水) 00:16:33.21ID:73uj8pRx
カウンセリングも診療内科も通ってるけど、結局学校や周囲への言い訳のように使ってる。本人の為かどうか実際のところ分からない。
ただ、そういうとこに行ってると言うと、学校は無理に手を出してこないから楽かな。
ただ、そういうとこに行ってると言うと、学校は無理に手を出してこないから楽かな。
466465
2017/05/24(水) 00:18:25.33ID:73uj8pRx 漢字間違えた! 心療内科…。
467名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/24(水) 08:17:57.33ID:8BETEx4M2017/05/24(水) 08:29:01.75ID:Jdk9T8AQ
2017/05/24(水) 20:55:33.98ID:xWdWgCVC
中学生のお母さんが多いのかな?ここは
2017/05/24(水) 21:13:24.19ID:/VSU0xwz
引きこもるのいいんだけどもこれから食中毒になったらどうしよう。
風呂にも入らず、歯もみかかず。
もちろん学校なんて半年行ってない。
わたし五キロ痩せたわ(笑)
風呂にも入らず、歯もみかかず。
もちろん学校なんて半年行ってない。
わたし五キロ痩せたわ(笑)
2017/05/24(水) 23:28:17.10ID:73uj8pRx
>>467
身体はいたって元気。食欲もあって、睡眠もバッチリ。ただ、学校に行けないだけ。自分でもはっきりした理由が分からないみたい。だから、心療内科に通って、学校に行けない理由付けを探してる感じ。
身体はいたって元気。食欲もあって、睡眠もバッチリ。ただ、学校に行けないだけ。自分でもはっきりした理由が分からないみたい。だから、心療内科に通って、学校に行けない理由付けを探してる感じ。
2017/05/25(木) 07:42:29.36ID:98UIuda8
わたし太ったw
行く行く詐欺だから待ってる時間が多くて、つい何かを口に
今日も行かなかったー
雨だからかな
行く行く詐欺だから待ってる時間が多くて、つい何かを口に
今日も行かなかったー
雨だからかな
473名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/25(木) 08:32:57.53ID:uUUKT+94 今週末運動会…
練習嫌だからってずっと休んでる
去年は保護者席から一緒に見学したけど
今年は頑張るわ!って言ってたのになぁ
祖父母も来るって…
皆さんの所は運動会は出れますか?
練習嫌だからってずっと休んでる
去年は保護者席から一緒に見学したけど
今年は頑張るわ!って言ってたのになぁ
祖父母も来るって…
皆さんの所は運動会は出れますか?
2017/05/25(木) 08:51:38.65ID:twZROqkp
475名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/25(木) 09:41:22.80ID:uUUKT+94 >>474
再登校ができるようになったので喜んでたのですが…
去年は周りからの視線も痛かったので
今年はでるんだ〜っ!って…
あーあ。
中3なので祖父母も楽しみにしてたのですが
見せてあげれないと思うと涙が出てきます
辛いのは本人だよと言われそうですが…
再登校ができるようになったので喜んでたのですが…
去年は周りからの視線も痛かったので
今年はでるんだ〜っ!って…
あーあ。
中3なので祖父母も楽しみにしてたのですが
見せてあげれないと思うと涙が出てきます
辛いのは本人だよと言われそうですが…
2017/05/25(木) 16:23:56.20ID:c+e7V6Xz
中二の娘が部屋から出てこない。いよいよ引きこもりになるのか。
これからの事を話すタイミングがどんどん遠くなる。
スマホしかお友だちがいないみたいだ。
これからの事を話すタイミングがどんどん遠くなる。
スマホしかお友だちがいないみたいだ。
2017/05/25(木) 17:15:47.36ID:opeMKygR
うちも運動会出るって言ったのにやっぱりダメだった
もうこっちの心もポッキリ折れたわ
もうこっちの心もポッキリ折れたわ
478名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/25(木) 18:02:07.53ID:uUUKT+94479名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/25(木) 18:49:45.25ID:mt5t4cNw 運動会なんか出なくていいと思ってる。なんなら修学旅行も。中学校には行かなくていいけどフリースクールには行ってほしい。
480名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/25(木) 19:11:41.66ID:c+e7V6Xz2017/05/25(木) 20:12:47.07ID:wl0bVnlS
学校に友達います?仲良しな
482名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/25(木) 20:58:43.35ID:c+e7V6Xz >>481
いたけれども、全く学校に行かなくなってからは誰からの連絡も拒否です。いじめではないみたい。
いたけれども、全く学校に行かなくなってからは誰からの連絡も拒否です。いじめではないみたい。
2017/05/25(木) 21:02:51.05ID:c+e7V6Xz
連投スミマセン。
貝になっているみたい。
私もここで自分の愚痴ばかりでスミマセン。
考え整理してから書き込むように努力します。
お世話様でした
貝になっているみたい。
私もここで自分の愚痴ばかりでスミマセン。
考え整理してから書き込むように努力します。
お世話様でした
2017/05/25(木) 21:04:14.68ID:c+e7V6Xz
連投スミマセン。
落ち着いてからまた書き込みます。
落ち着いてからまた書き込みます。
2017/05/25(木) 22:02:20.93ID:W5w8RhKV
>>483
愚痴スレだもの、みんなで吐き出そうよ。
うちは修学旅行行けなかった。本人が決めた事だけど、やっぱり行って欲しかったな。
仲のいい友達もいるのに、イジメとかではないのに、どうして学校に行けないのか分からない。
愚痴スレだもの、みんなで吐き出そうよ。
うちは修学旅行行けなかった。本人が決めた事だけど、やっぱり行って欲しかったな。
仲のいい友達もいるのに、イジメとかではないのに、どうして学校に行けないのか分からない。
2017/05/25(木) 22:10:35.93ID:hMmjeXXP
小3の途中から急に欠席か保健室かたまに教室、その頃から習い事も全てやめ、5年生の今も変わらず
たまに教室に行けるのに、逆になんで行けるのに行かないの?怠けてるだけなんじゃないの?と思ってしまう
私が欲張りなのは分かるけど、小学生のうちからこれだとこの先どうなるのかと不安になる
たまに教室に行けるのに、逆になんで行けるのに行かないの?怠けてるだけなんじゃないの?と思ってしまう
私が欲張りなのは分かるけど、小学生のうちからこれだとこの先どうなるのかと不安になる
2017/05/26(金) 09:32:38.00ID:3UiZywcw
はぁ…もう辛すぎる…
2017/05/26(金) 09:43:21.54ID:kFA57lF1
明日運動会
ずっと頑張ってたのに今日はまだ家
登校できれば楽しく一生懸命やれるから行かせなきゃと思って脅して行かせてて
今日は前日だし試しに声だけかけるようにしてたら…本読んでる
これが普通なんだな
…どうしよう
ずっと頑張ってたのに今日はまだ家
登校できれば楽しく一生懸命やれるから行かせなきゃと思って脅して行かせてて
今日は前日だし試しに声だけかけるようにしてたら…本読んでる
これが普通なんだな
…どうしよう
489名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/26(金) 20:26:39.72ID:9g0N+RZ/ 小学生で原因が分からないのか‥
子供は理由言わないのか。
子供は理由言わないのか。
490名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/26(金) 20:28:23.97ID:9g0N+RZ/ 先生が原因か?!
嫌な感じがするな。
嫌な感じがするな。
491名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/26(金) 20:52:59.02ID:P9NEg09z 運動会の子供さんは、小学校かな?
中学生いわくだけど、運動会など団結したりする行事は休みがちだと行きたくないらしいよ。
練習でてないし、疎外感半端ないって。
ダンスなんてできないしね。
中学生いわくだけど、運動会など団結したりする行事は休みがちだと行きたくないらしいよ。
練習でてないし、疎外感半端ないって。
ダンスなんてできないしね。
2017/05/26(金) 22:05:11.32ID:kFA57lF1
小学校は担任も周囲もすごくフォローしてくれてると思うんだ
理由は本当に分からなくて
でも学校だけでなく他のことも、前日まで楽しみに話していたのに当日は起きず動かないことがよくある
自分の(心身問わず)疲れを、行かないという形で表してしまうタイプなのかなと思う
理由は本当に分からなくて
でも学校だけでなく他のことも、前日まで楽しみに話していたのに当日は起きず動かないことがよくある
自分の(心身問わず)疲れを、行かないという形で表してしまうタイプなのかなと思う
2017/05/26(金) 22:09:17.65ID:kFA57lF1
あと、出掛ける時間が迫ってくると本や近くにあるものを読み出したりする
夜寝るのもすぐ寝られなくて、ベッドに入ってから1時間とか普通
暗くして静かにして脳の疲れを癒してあげようと話して…でも気付くと普通に歩いてくるからガックリくる
>>491
その疎外感、大人でもキツいよね…
今年は練習が始まってからなんとか登校してたから大丈夫みたいなんだけどね
夜寝るのもすぐ寝られなくて、ベッドに入ってから1時間とか普通
暗くして静かにして脳の疲れを癒してあげようと話して…でも気付くと普通に歩いてくるからガックリくる
>>491
その疎外感、大人でもキツいよね…
今年は練習が始まってからなんとか登校してたから大丈夫みたいなんだけどね
494名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/26(金) 22:38:18.52ID:z+ZWx9cq せっかく運動会に行く決心してリレーとダンス以外は競技に頑張って出る!って言ったのに
運動会でるなら全種目にでる、できないなら見学にしろって。
言い分もわかるけど辛いなぁ
結局迷惑かかるから見学にするわやって。
せっかく決断したのになぁ
運動会でるなら全種目にでる、できないなら見学にしろって。
言い分もわかるけど辛いなぁ
結局迷惑かかるから見学にするわやって。
せっかく決断したのになぁ
495名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/26(金) 22:50:48.34ID:FuGZs6KN 私は、元教師です。
何度いじめをみてきました。
何度も見てみない振りをする先生も見てきました。
学校で先生が生徒をいじめているんですから、
いじめがなくなるわけがありません。
先生が故意に生徒を不登校にさせた事例です。(実話)
https://youtu.be/C9xm3SalUy4
いじめによって、不登校になった生徒が、
がんばって学校に戻ろうとすると、
このようになります。
https://youtu.be/02EVuWLpAxs
何度いじめをみてきました。
何度も見てみない振りをする先生も見てきました。
学校で先生が生徒をいじめているんですから、
いじめがなくなるわけがありません。
先生が故意に生徒を不登校にさせた事例です。(実話)
https://youtu.be/C9xm3SalUy4
いじめによって、不登校になった生徒が、
がんばって学校に戻ろうとすると、
このようになります。
https://youtu.be/02EVuWLpAxs
496名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/27(土) 01:23:53.02ID:DlfK4Q62 私が調べて自分なりに不登校をの原因理解したこと。
それで解決したわけではないけど子供のことを理解してあげる糸口にはなりました。
あと、自分が悪いかもと責めて落ち込まないために。
@子供が感受性豊か、エンパス体質
A親が心配性で過干渉
B夫婦仲が悪い
C親が他人の悪口や家族の悪口が多い
Dお墓参りをしてない、供養してない
ABCは、他にもこんな人たくさんいるのになんで!と思うけどそれは子供がエンパスだからです。人の考えてることがわかるので嫌な先生や友達の感情が入ってきて辛いんです。
親が悪口ばかり、マイナス思考だとなんとなく負の感情を受け取って動けない。
Dは、やって損なことはないので。
最近はお墓を建てない人も多いみたいで我が家もそれで悪化しました。元気なら大丈夫ですが、心が沈んでるとよくないものにとりつかれます。
その間は、お風呂に入らず爪、髪を切らずでした。お墓を作り供養したら友人が遊びにきて雰囲気がよくなりました。
何かの宣伝や勧誘ではないです。
悩んで藁にもすがる思いでいろいろ試してわかったことです。
参考にしたのは、青山高校の青田先生のブログやメルマガ、最後はうちの学校に入れろとなりますが、参考になります。
カウンセラーの山根貴子さんのブログやメルマガ。現在お休み中ですが、全部じゃないけど当てはまることが多かったです。
頭がおかしいと思う方もいるかもしれませんが、少しでも一つでもヒントになればいいなと思い書いてみました。
それで解決したわけではないけど子供のことを理解してあげる糸口にはなりました。
あと、自分が悪いかもと責めて落ち込まないために。
@子供が感受性豊か、エンパス体質
A親が心配性で過干渉
B夫婦仲が悪い
C親が他人の悪口や家族の悪口が多い
Dお墓参りをしてない、供養してない
ABCは、他にもこんな人たくさんいるのになんで!と思うけどそれは子供がエンパスだからです。人の考えてることがわかるので嫌な先生や友達の感情が入ってきて辛いんです。
親が悪口ばかり、マイナス思考だとなんとなく負の感情を受け取って動けない。
Dは、やって損なことはないので。
最近はお墓を建てない人も多いみたいで我が家もそれで悪化しました。元気なら大丈夫ですが、心が沈んでるとよくないものにとりつかれます。
その間は、お風呂に入らず爪、髪を切らずでした。お墓を作り供養したら友人が遊びにきて雰囲気がよくなりました。
何かの宣伝や勧誘ではないです。
悩んで藁にもすがる思いでいろいろ試してわかったことです。
参考にしたのは、青山高校の青田先生のブログやメルマガ、最後はうちの学校に入れろとなりますが、参考になります。
カウンセラーの山根貴子さんのブログやメルマガ。現在お休み中ですが、全部じゃないけど当てはまることが多かったです。
頭がおかしいと思う方もいるかもしれませんが、少しでも一つでもヒントになればいいなと思い書いてみました。
2017/05/27(土) 03:33:58.36ID:13+cgk/V
>>494
あんまりだね…ひどいよ
せっかくやる気になったのに
学校のこういう融通のきかなさや無配慮さってもう大昔から変わらないよね。
出たいと思えた競技を見学しなきゃいけない子の気持ちとか、どうでもいいんだろうか。
滞りなく運営することでいっぱいいっぱいなんだろうな。
あんまりだね…ひどいよ
せっかくやる気になったのに
学校のこういう融通のきかなさや無配慮さってもう大昔から変わらないよね。
出たいと思えた競技を見学しなきゃいけない子の気持ちとか、どうでもいいんだろうか。
滞りなく運営することでいっぱいいっぱいなんだろうな。
2017/05/27(土) 06:08:15.57ID:sCbDxkKf
>>493
出かける時間が迫ってくるとうちの子は絵を書き始めることが多々ある絵を書くのが好きな子です
凄く集中して書いててそれで落ち着くのかもしれないけど家を出る時間が遅れるんだよ
絵を書き始めるのはいいんだけど時間に余裕をもってほしい
そのあたりの概念がすっぽり抜けてて困る
出かける時間が迫ってくるとうちの子は絵を書き始めることが多々ある絵を書くのが好きな子です
凄く集中して書いててそれで落ち着くのかもしれないけど家を出る時間が遅れるんだよ
絵を書き始めるのはいいんだけど時間に余裕をもってほしい
そのあたりの概念がすっぽり抜けてて困る
499名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/27(土) 14:40:09.50ID:X75GHLHT >>497
今日、運動会行きました!
座席にぽつんと座って見学してる我が子…
よく頑張って椅子守ってます
見学してる我が子を見学してきました
今日までやきもきしたけどやっと運動会終わってほっとしました
今日、運動会行きました!
座席にぽつんと座って見学してる我が子…
よく頑張って椅子守ってます
見学してる我が子を見学してきました
今日までやきもきしたけどやっと運動会終わってほっとしました
500497
2017/05/27(土) 14:46:32.47ID:iQZWdzHE501名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/27(土) 16:15:23.96ID:X75GHLHT >>500
ありがとうございます!
運動会から帰って来ました
ずっと座ってたので太ももだけ真っ赤に日焼けしてました。
どんな気持ちで座ってたのか…
でも「みんなの椅子守ってきたよ(笑)」といってました。
丸一年ほぼ別室登校も登校できず、昨日まで運動会無理やって言ってたので今日参加できただけでも凄いと思います。
本人も今の状態から脱したいのだと思います
ありがとうございます!
運動会から帰って来ました
ずっと座ってたので太ももだけ真っ赤に日焼けしてました。
どんな気持ちで座ってたのか…
でも「みんなの椅子守ってきたよ(笑)」といってました。
丸一年ほぼ別室登校も登校できず、昨日まで運動会無理やって言ってたので今日参加できただけでも凄いと思います。
本人も今の状態から脱したいのだと思います
502名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/27(土) 16:15:26.18ID:X75GHLHT >>500
ありがとうございます!
運動会から帰って来ました
ずっと座ってたので太ももだけ真っ赤に日焼けしてました。
どんな気持ちで座ってたのか…
でも「みんなの椅子守ってきたよ(笑)」といってました。
丸一年ほぼ別室登校も登校できず、昨日まで運動会無理やって言ってたので今日参加できただけでも凄いと思います。
本人も今の状態から脱したいのだと思います
ありがとうございます!
運動会から帰って来ました
ずっと座ってたので太ももだけ真っ赤に日焼けしてました。
どんな気持ちで座ってたのか…
でも「みんなの椅子守ってきたよ(笑)」といってました。
丸一年ほぼ別室登校も登校できず、昨日まで運動会無理やって言ってたので今日参加できただけでも凄いと思います。
本人も今の状態から脱したいのだと思います
2017/05/27(土) 18:49:00.08ID:r6efjtXJ
お疲れ様です
先生どういうつもりで言ってるのか素朴に不思議だわ 安全上の問題かな?
納得できない答えだったら、私だったら学年主任に聞くな
折角ヤル気出したのにね
先生どういうつもりで言ってるのか素朴に不思議だわ 安全上の問題かな?
納得できない答えだったら、私だったら学年主任に聞くな
折角ヤル気出したのにね
2017/05/27(土) 19:34:05.42ID:QhzN6maF
配慮したいけど、1人配慮すると他の子もしなくてはならなくなり、この子はダンス出ない、あの子は組体操出ないと自由参加になってしまうので…
担任としては配慮したくても
モンスターのような親がいるとあの子はズルイと言われてしまう。
理不尽な世の中です。
担任としては配慮したくても
モンスターのような親がいるとあの子はズルイと言われてしまう。
理不尽な世の中です。
505名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/27(土) 21:22:52.95ID:X75GHLHT >>503
ありがとうございます!
最初はえーっ!折角思いきって決断したのにぃと思いましたが確かに生徒一人の勝手な行動は
それを理解してくれない人も確かにいると思うので見学で諦めましたが、炎天下の中一人ぽつんと座らしておくのは見ていて辛かったです
ありがとうございます!
最初はえーっ!折角思いきって決断したのにぃと思いましたが確かに生徒一人の勝手な行動は
それを理解してくれない人も確かにいると思うので見学で諦めましたが、炎天下の中一人ぽつんと座らしておくのは見ていて辛かったです
506名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/27(土) 21:29:41.41ID:X75GHLHT >>504
そうですよね。参加できなかったのは残念でしたが、練習も出てないのに当日だけ参加するのは不満の声があがりますね
よくわかります。
でも今回色々な想いがありましたが運動会に行けただけで子供も私も凄く強くなれた気がしてます。まだまだ高い壁が待ってると思いますが今日の事でこれからも親子共々壁を乗り越えて行こうと思います
長文すみません!
そうですよね。参加できなかったのは残念でしたが、練習も出てないのに当日だけ参加するのは不満の声があがりますね
よくわかります。
でも今回色々な想いがありましたが運動会に行けただけで子供も私も凄く強くなれた気がしてます。まだまだ高い壁が待ってると思いますが今日の事でこれからも親子共々壁を乗り越えて行こうと思います
長文すみません!
2017/05/27(土) 22:39:13.64ID:Kw63CW4R
我が子可愛さのあまり特別な配慮してもらって当たり前って思いがちだけど
冷静に考えたらそういう考え方自体がおかしいってことあるもんね
運動会に行けただけでもすごいと思う
冷静に考えたらそういう考え方自体がおかしいってことあるもんね
運動会に行けただけでもすごいと思う
2017/05/27(土) 22:58:22.93ID:r6efjtXJ
507さんが言っているように、運動会に参加したことが凄いよ 長時間よく頑張ったよね
2017/05/27(土) 23:11:12.86ID:m0F39r8W
本人も今の状態から脱したいってとこで泣けた
本当によかったね
本当によかったね
2017/05/27(土) 23:37:14.98ID:BLoUJUmw
大家族の石田さんチのお母さんが不登校について聞かれて語ってる動画あるね
511名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/28(日) 09:27:20.73ID:RO4MaQj4 507さん、508さん、509さん
ありがとうございます!
去年は子供と二人保護者席からちらっと見に行った時私が「来年はここから応援できたらいいな」とぼそっと言ったのを覚えていたようで
昨夜「今年も応援できなくてごめんね」と言ってきました。私は「皆を応援してるあなたを応援できたし行けないと思ってた運動会にも行けて嬉しかったよ!」と言うとニコッとうなずいて満足した顔してました
きっと参加できた自分に少し自信がでたのだと思いました。
少し成長できたかな…
また明日から不登校生活頑張ります!
ありがとうございます!
去年は子供と二人保護者席からちらっと見に行った時私が「来年はここから応援できたらいいな」とぼそっと言ったのを覚えていたようで
昨夜「今年も応援できなくてごめんね」と言ってきました。私は「皆を応援してるあなたを応援できたし行けないと思ってた運動会にも行けて嬉しかったよ!」と言うとニコッとうなずいて満足した顔してました
きっと参加できた自分に少し自信がでたのだと思いました。
少し成長できたかな…
また明日から不登校生活頑張ります!
512名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/28(日) 11:16:33.34ID:M9iTd3Ui 先生が悩むのは生きる姿勢のこと。何を基準に子供と接するか。
親の背中だけでなく、先生の背中もみるんだから。
親の背中だけでなく、先生の背中もみるんだから。
513名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/30(火) 13:46:59.69ID:JdwtTuxU 担任が頼りないわ
中学ってこんなもんか?
中学ってこんなもんか?
2017/05/30(火) 21:05:05.38ID:LQCU/8FW
中学になると担当教科の準備、クラスのまとめなど思春期の大勢の子たちをほぼ1人で見ないと行けないから、大変だと思う。
委託や派遣でいいから、不登校生に特化した、担当教師を置けばいいと思うんだけどな。
委託や派遣でいいから、不登校生に特化した、担当教師を置けばいいと思うんだけどな。
2017/05/30(火) 22:33:32.73ID:nrwm8/f3
1クラスの人数が多すぎる
30人以内にしてほしい
担任も負担が減るし
30人以内にしてほしい
担任も負担が減るし
2017/05/31(水) 07:26:50.24ID:YZp/rkBs
ついに塾にもいかなくなった
受験もこれでおしまい
何がしたいんだろう
今朝もまたトイレからベッドに移ったよ
受験もこれでおしまい
何がしたいんだろう
今朝もまたトイレからベッドに移ったよ
2017/05/31(水) 08:50:58.27ID:YZp/rkBs
今までは、担任がすごく熱心に連絡くれて迎えに来てくれたりしていて途中からでも行ってたんだけど、
今年は「お休みですねー、はい」の人だった
これが普通だよね
今までが幸せすぎたんだ
今年は「お休みですねー、はい」の人だった
これが普通だよね
今までが幸せすぎたんだ
2017/05/31(水) 11:30:41.90ID:ixAOlE2E
519名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/31(水) 12:39:53.05ID:Au/7Gj/S 今日は1週間振りに登校した。
久久に独りで涙が出てくる。
あー幸せのハードルが下がったなorz
久久に独りで涙が出てくる。
あー幸せのハードルが下がったなorz
2017/05/31(水) 17:07:12.56ID:YZp/rkBs
521名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/05/31(水) 20:42:33.66ID:CkHdMep22017/05/31(水) 21:23:41.94ID:DWoK+3vQ
旅行ってどうしてる?
学校行ってないのに旅行なんてと思うけど、夏休みを想像すると…息がつまるわ。
学校行ってないのに旅行なんてと思うけど、夏休みを想像すると…息がつまるわ。
2017/06/01(木) 21:06:24.18ID:Zp74ddck
普通に旅行行ってる。ゴールデンウィークも何だかんだと連れ出した。
日頃のことを忘れていいよー。
日頃のことを忘れていいよー。
524名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/01(木) 21:10:29.82ID:xAUcEZX62017/06/01(木) 23:21:36.67ID:zMUL9hPu
うちはホテルのブッフェが好きだ 特にカニが大好物だ
2017/06/02(金) 07:20:23.54ID:FKSqd+8w
学校行かないときに、映画とか色々行ったよ!気晴らしに
とアドバイスを受けたけど、うちも寝転んだまま聞き流された
とにかく面倒臭いんだと思う
こっちも面倒臭いんだよ!
とアドバイスを受けたけど、うちも寝転んだまま聞き流された
とにかく面倒臭いんだと思う
こっちも面倒臭いんだよ!
2017/06/02(金) 07:25:30.17ID:QyhwzH6t
「明日行くから、今日は休む。」
もう言わなくてもいいよ。
どうせ行かないんだから。
子供の前は笑顔ってさぁ
しばらく心から笑ったことあった記憶がない。
もう言わなくてもいいよ。
どうせ行かないんだから。
子供の前は笑顔ってさぁ
しばらく心から笑ったことあった記憶がない。
2017/06/02(金) 07:37:01.30ID:1dO4eBkj
529名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/02(金) 09:52:47.37ID:5YXnm455 不登校の子は行動始めるのに人の3倍は時間がかかるんですよ。
しんどくて、辛いのはお子さんですよ。
長い人生からするとこの時期は少しの時間ですよ。
って
口出しせずじっと我慢…
動き出さないじゃないか!
親もかなり辛いし、しんどい!
長すぎるトンネルに遠まわりの道
挙げ句のはてに迷子です
誰にも言えないからここで愚痴ったら少しましになったかな
しんどくて、辛いのはお子さんですよ。
長い人生からするとこの時期は少しの時間ですよ。
って
口出しせずじっと我慢…
動き出さないじゃないか!
親もかなり辛いし、しんどい!
長すぎるトンネルに遠まわりの道
挙げ句のはてに迷子です
誰にも言えないからここで愚痴ったら少しましになったかな
2017/06/02(金) 09:55:09.74ID:FKSqd+8w
ほんとそう!
〜〜に行きます
と先生と約束しておいて、なのに全く動かない
また電話もらって
〜〜に出ます
寝てるじゃん!
あのー始業時間から既に2時間たとうとしてるんですけど
〜〜に行きます
と先生と約束しておいて、なのに全く動かない
また電話もらって
〜〜に出ます
寝てるじゃん!
あのー始業時間から既に2時間たとうとしてるんですけど
531名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/02(金) 10:08:10.34ID:5YXnm4552017/06/02(金) 10:38:03.73ID:OznMmaDB
別室登校してると言えばしてるけど
たった1時間だけ行って、勉強じゃなくて先生の手伝いで
しかも車で送り迎え
そんな息子に「あ〜、やっと週末〜」って言われたら
なんかもうちゃんと学校行って勉強してる同級生の皆さんに申し訳なくなるわ
愚痴だから許してくれ
顔にも口にも出してないから
たった1時間だけ行って、勉強じゃなくて先生の手伝いで
しかも車で送り迎え
そんな息子に「あ〜、やっと週末〜」って言われたら
なんかもうちゃんと学校行って勉強してる同級生の皆さんに申し訳なくなるわ
愚痴だから許してくれ
顔にも口にも出してないから
2017/06/02(金) 11:50:07.03ID:XK26HfDJ
534名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/02(金) 12:00:51.60ID:5YXnm4552017/06/02(金) 13:45:55.48ID:jAFuHB3N
どこのお母さんも辛い思いしてるんだね
自分だけじゃない…
ちょっと救われる
自分だけじゃない…
ちょっと救われる
2017/06/02(金) 16:58:30.09ID:maJZUS0m
みんな偉いな………
親戚の子供が五月雨登校でたまに遊んでやったりしてるけど
別に普通なんだよね、勉強は少々苦手だけど、いじめられたりしてないし
しかしなんでこんなに不登校増えたんだ?
自分が子供のころ、学校に行かないなんて、考えもしなかったんだけど
よほどのことがあるなら別だけど、大抵ないでしょ
なんで行かない?行けない?んだろうか
本当に甘えではないのか?張り倒したらダメなんか?
私の母親超怖かったから行かないなんて行ったら引きずって連れていかれただろうな
家にいても居心地悪くされただろうし………
親戚の子供が五月雨登校でたまに遊んでやったりしてるけど
別に普通なんだよね、勉強は少々苦手だけど、いじめられたりしてないし
しかしなんでこんなに不登校増えたんだ?
自分が子供のころ、学校に行かないなんて、考えもしなかったんだけど
よほどのことがあるなら別だけど、大抵ないでしょ
なんで行かない?行けない?んだろうか
本当に甘えではないのか?張り倒したらダメなんか?
私の母親超怖かったから行かないなんて行ったら引きずって連れていかれただろうな
家にいても居心地悪くされただろうし………
2017/06/02(金) 19:37:42.40ID:WxfwD3ZW
他者の情報が、簡単に手に入るようになっただけと思う。
自分の時も学年に1人くらい全く学校に来ない子がいた。大して気にも留めなかったし、ネットがないから他所の地域のことなんて知る由もなかった。
自分の時も学年に1人くらい全く学校に来ない子がいた。大して気にも留めなかったし、ネットがないから他所の地域のことなんて知る由もなかった。
2017/06/02(金) 19:57:58.50ID:tA/GFn9W
2017/06/03(土) 01:32:20.40ID:MJTaZpiU
今日学校に行かなかった子供がまだ寝ようとしない
これ、昼夜逆転の始まりだよね…
これからもっと地獄なのか
これ、昼夜逆転の始まりだよね…
これからもっと地獄なのか
2017/06/03(土) 01:36:23.60ID:tEVJOFO/
個人でスカイプ家庭教師をしており、その実際の授業の様子を(許可を得て)録画して、
Youtubeで「無料公開」しております。
毎週何回も授業を行っているので、(全授業ではございませんが)毎週動画は更新しています。(現在70本以上)
授業動画一覧
https://www.youtube.com/channel/UC5QT8Um_NBU4SAn385o0bGw
平均視聴時間の長い順だと、
実際の授業を録画↓
高2物理 斜面上の運動
高1数学 同じものを含む順列
中1数学 一次関数の文章題、有理数と無理数
中2数学 一次関数とその文章題
自分が一方的に説明↓
小5算数 多角形の内角の和 前半
小5算数 多角形の内角の和 後半
小6算数 円周と面積の公式の証明
中3理科 水の化学反応式の作り方
等の動画で、この「タイトルでYoutube検索しても出てきます。」
動画の紹介文に自身の紹介や、ホームページ等を載せております。
興味を持たれた方はご連絡下さい。
Youtubeで「無料公開」しております。
毎週何回も授業を行っているので、(全授業ではございませんが)毎週動画は更新しています。(現在70本以上)
授業動画一覧
https://www.youtube.com/channel/UC5QT8Um_NBU4SAn385o0bGw
平均視聴時間の長い順だと、
実際の授業を録画↓
高2物理 斜面上の運動
高1数学 同じものを含む順列
中1数学 一次関数の文章題、有理数と無理数
中2数学 一次関数とその文章題
自分が一方的に説明↓
小5算数 多角形の内角の和 前半
小5算数 多角形の内角の和 後半
小6算数 円周と面積の公式の証明
中3理科 水の化学反応式の作り方
等の動画で、この「タイトルでYoutube検索しても出てきます。」
動画の紹介文に自身の紹介や、ホームページ等を載せております。
興味を持たれた方はご連絡下さい。
2017/06/03(土) 16:37:17.33ID:dmH6tVlp
遠足とか日曜の参観日の事とかメールしてくるのやめて欲しい
つらい
つらい
542名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/03(土) 19:45:49.78ID:kkiUnyOW 担任が?それともママ友?
2017/06/04(日) 00:06:45.92ID:9+GSw2eK
>>532
すっごくわかる、週末とか関係ないのに
五月雨登校の弟、兄が夕方寝ていたら「お兄ちゃんなんで寝てるの?」と聞いてきた
「お兄ちゃんは眠たくても朝起きて学校行ってるから、帰ってきてから寝てる。みんなは朝眠たくても頑張って起きてる」と言ったら「ふーん」だって
すっごくわかる、週末とか関係ないのに
五月雨登校の弟、兄が夕方寝ていたら「お兄ちゃんなんで寝てるの?」と聞いてきた
「お兄ちゃんは眠たくても朝起きて学校行ってるから、帰ってきてから寝てる。みんなは朝眠たくても頑張って起きてる」と言ったら「ふーん」だって
2017/06/04(日) 09:51:38.21ID:rFdnH7io
>>542
ママ友のメール
「今月はいっぱい行事あるよね〜お互い頑張ろうね(ミャハ☆」ってのが来るんだ
一回説明したのにアホなのか勝手に解決したと思ってこういうの送ってくるの
また説明するのも気が重いけど来る度に落ち込むばかり
担任はすごくまめに連絡くれるいい先生なんだ
ママ友のメール
「今月はいっぱい行事あるよね〜お互い頑張ろうね(ミャハ☆」ってのが来るんだ
一回説明したのにアホなのか勝手に解決したと思ってこういうの送ってくるの
また説明するのも気が重いけど来る度に落ち込むばかり
担任はすごくまめに連絡くれるいい先生なんだ
2017/06/04(日) 19:46:35.59ID:3nGHGdEY
兄が中学に行かなくなってもう少しで1ヶ月、
小学生の妹まで行き渋り始めてしんどい
小学生の妹まで行き渋り始めてしんどい
2017/06/05(月) 01:03:28.36ID:vJjdj8h+
2017/06/05(月) 01:13:26.95ID:VB6BShRj
スマホが悪いんだと思うよ
昔は学校の人間関係が上手く行かなくても放課後になればある程度解放されるし
家に帰りさえすれば、連絡取るには自宅に行くか家の電話で親に取り次いでもらうとかで
変な事をしたら親に全部バレるって親の目があった
でも今は、スマホを持たせなきゃクラス内の連絡網から仲間外れにされて変人扱いされて辛いし
スマホ持たせたら持たせたで、自宅に帰っても夜中までラインで子供同士でやり取りして
大人の目が届かないところでこそこそと悪口言いふらしたりとか
今の親世代が子供だった頃よりずっと息苦しいだろうと思う
昔は学校の人間関係が上手く行かなくても放課後になればある程度解放されるし
家に帰りさえすれば、連絡取るには自宅に行くか家の電話で親に取り次いでもらうとかで
変な事をしたら親に全部バレるって親の目があった
でも今は、スマホを持たせなきゃクラス内の連絡網から仲間外れにされて変人扱いされて辛いし
スマホ持たせたら持たせたで、自宅に帰っても夜中までラインで子供同士でやり取りして
大人の目が届かないところでこそこそと悪口言いふらしたりとか
今の親世代が子供だった頃よりずっと息苦しいだろうと思う
2017/06/05(月) 07:50:16.32ID:jB+gT2AZ
>>544
メールは全部無視しかないね これから事情を話す人も考えないといけないみたいだね
メールは全部無視しかないね これから事情を話す人も考えないといけないみたいだね
2017/06/06(火) 06:10:07.09ID:texWFwIQ
どうせ家で食べる事になるであろうお弁当を毎朝早起きして作る虚しさといったら…
550名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/06(火) 07:17:23.63ID:mZ759jt+ >>549
やめちゃえばいいよ。執着からは良いことは起こらないよ。
やめちゃえばいいよ。執着からは良いことは起こらないよ。
2017/06/06(火) 08:48:46.37ID:pRP4DaEB
子供に、自分のことなんだからと自覚させることが大事かなと
それが難しいんだけどw
それが難しいんだけどw
2017/06/06(火) 12:44:58.93ID:JQKyob+h
学校に行かずクラフト制作してます。自分は行きたくないのでママが売って来て欲しいといわれました。
将来これで食べていくのかしら。
学校に行って欲しいし、勉強もしてほしい…
将来これで食べていくのかしら。
学校に行って欲しいし、勉強もしてほしい…
2017/06/06(火) 16:12:21.81ID:HGLFTFiy
今日心電図検査を受けられなかったので
後日、他校で受けることになった
家から出られるかどうかも不明なのに
検査を受けられる気がしない
後日、他校で受けることになった
家から出られるかどうかも不明なのに
検査を受けられる気がしない
554名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/06(火) 21:59:51.54ID:GsiouBBx >>553
健康診断も尿検査もできませんでした。外出もほとんどできないので健康が心配です。
健康診断も尿検査もできませんでした。外出もほとんどできないので健康が心配です。
555名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/07(水) 15:53:32.82ID:I1BeGrgp 旦那が土日にアクティブ過ぎる
子が運動不足だから、やたらとウォーキングやプールに行きたがったり。
子供にも旦那にもウンザリ
子が運動不足だから、やたらとウォーキングやプールに行きたがったり。
子供にも旦那にもウンザリ
2017/06/08(木) 10:48:37.65ID:aLCaXpSJ
もういっそ不登校なんて普通のことになればいいのに。
ただ学校が合わないだけ。
それだけのことって。
今は選択肢もたくさんあるし、高卒認定取って大学や専門学校に進学できたらそのあとの人生は学校に通っていた子と何も変わらない。
社会がそんな認識になればいいのにね。
それか、もっと学校が多様性に対応した柔軟な場であれば。
自分に自信のない子や、協調性にかける子でも当たり前にいられる場所。
ただ学校が合わないだけ。
それだけのことって。
今は選択肢もたくさんあるし、高卒認定取って大学や専門学校に進学できたらそのあとの人生は学校に通っていた子と何も変わらない。
社会がそんな認識になればいいのにね。
それか、もっと学校が多様性に対応した柔軟な場であれば。
自分に自信のない子や、協調性にかける子でも当たり前にいられる場所。
2017/06/08(木) 10:53:16.22ID:aLCaXpSJ
書き込んだ瞬間にレスがついていて、そ
の日時が過去のもので謎なんですが
の日時が過去のもので謎なんですが
2017/06/08(木) 12:45:41.61ID:ruCQU1mt
どのレスだろ
勘違いかな?
…いま学校に行った
給食からって気まずくないのかな
逆に神経が図太くないと不登校なんてやってられないよね
勘違いかな?
…いま学校に行った
給食からって気まずくないのかな
逆に神経が図太くないと不登校なんてやってられないよね
2017/06/08(木) 18:01:37.33ID:elwc87tr
子供の通う中学の養護教諭がいい人で、「給食食べにおいで」と言ってくれるからとても助かる。うちは教室に入れないから保健室で食べてるよ。
午後からでも登校出来るだけ今はヨシとしてる。
午後からでも登校出来るだけ今はヨシとしてる。
2017/06/08(木) 18:37:19.16ID:ruCQU1mt
そうか、そうだね
それで良しとしないとね
今日はとりあえず行ったんだし…
学校の出来事を話したくなかったのか、帰宅したらすぐ塾に出掛けて行けたけど(こんなこと今までに数回のみ…)、テキストを全部忘れていった…
それで良しとしないとね
今日はとりあえず行ったんだし…
学校の出来事を話したくなかったのか、帰宅したらすぐ塾に出掛けて行けたけど(こんなこと今までに数回のみ…)、テキストを全部忘れていった…
2017/06/08(木) 19:56:18.33ID:pRszOdWQ
いいな、給食食べてもらいたい
家のご飯だとバランスが多分補いきれない
牛乳家だと飲まないし。
別室登校してるけど、30分で帰ってくる。
先生の予定次第だから毎日時間もバラバラだけど
そうやって見てくれるだけありがたい。
ここから教室にどうやって戻るんだろうか
戻ることは出来るんだろうか
家のご飯だとバランスが多分補いきれない
牛乳家だと飲まないし。
別室登校してるけど、30分で帰ってくる。
先生の予定次第だから毎日時間もバラバラだけど
そうやって見てくれるだけありがたい。
ここから教室にどうやって戻るんだろうか
戻ることは出来るんだろうか
2017/06/08(木) 20:58:57.97ID:wINmgOUZ
うちは半年不登校からやっと保健室登校出来るようになったから、それだけでも進歩だと思うようにしてる。
中3で受験出来るのか本当に心配だけど、本人は一応教室に戻りたいと思っているらしいから、今はひたすら待つしかないかな。
私の白髪も増えていく一方でツラいけど頑張る!
中3で受験出来るのか本当に心配だけど、本人は一応教室に戻りたいと思っているらしいから、今はひたすら待つしかないかな。
私の白髪も増えていく一方でツラいけど頑張る!
2017/06/08(木) 21:10:15.03ID:S0v/J+V8
保健室登校 希望です。
完全不登校で半年になるとキツすぎます。たまの母である私との会話!?以外言葉を発していないわが子は何を考えているかはわかりません。
完全不登校で半年になるとキツすぎます。たまの母である私との会話!?以外言葉を発していないわが子は何を考えているかはわかりません。
2017/06/08(木) 21:59:30.61ID:GdIplisk
2017/06/08(木) 23:39:09.17ID:nWP26qnv
登校しないと通知表3貰えないんだよと何度言ってもわからないらしい。
今学期から1があったら高校行けないのに。
オール2なら私立に行けるけど…はあ
今学期から1があったら高校行けないのに。
オール2なら私立に行けるけど…はあ
2017/06/09(金) 06:31:53.63ID:K/7IsIkd
しんどい
2017/06/09(金) 08:04:52.40ID:dGODLsEl
カウンセラーと担任の先生からの指示は「好きなときに来なさい」
…それじゃ子供は急がないし、何か他の子とは違って自分だけ特別な気になっていくのではと不安になった
こういう子が先生の言うとおりに、自分から用意をするようになるように見えない
今日は追いたてるようにしてみたら「うざい」「しね」と言いながらも行けた
…この子がえらそうに言えるのはわたしだけだと分かっていても辛いなぁ
…それじゃ子供は急がないし、何か他の子とは違って自分だけ特別な気になっていくのではと不安になった
こういう子が先生の言うとおりに、自分から用意をするようになるように見えない
今日は追いたてるようにしてみたら「うざい」「しね」と言いながらも行けた
…この子がえらそうに言えるのはわたしだけだと分かっていても辛いなぁ
568名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/09(金) 10:52:53.86ID:UaRiFpwf 一人で登校出来ないから校門迄付き添うけど、子のエンジンがかかるまで自宅待機だからマジでイライラする
何時に行くかを聞くとヘソ曲げるし。
子の辛い気持ちもわかるけど、私自身の気持ちも理解して(涙)
今日も子のスイッチ待ち
何時に行くかを聞くとヘソ曲げるし。
子の辛い気持ちもわかるけど、私自身の気持ちも理解して(涙)
今日も子のスイッチ待ち
2017/06/09(金) 14:25:21.15ID:1uR8fwFn
引越ししたい
570名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/09(金) 15:10:58.68ID:TbF0QmI/ >>568
うちも一緒に登校してました。
しかも校門より中に入れないから先生に校門まで出て来てもらってプリント等受け取って帰ってました。
先生との約束の時間があるから大変でしたよ
子供も自分のペースがあるのはわかるけど
間にいる親は大変ですよね
自分のペースで動けないのはしんどいですよね
わかります。わかります。
うちも一緒に登校してました。
しかも校門より中に入れないから先生に校門まで出て来てもらってプリント等受け取って帰ってました。
先生との約束の時間があるから大変でしたよ
子供も自分のペースがあるのはわかるけど
間にいる親は大変ですよね
自分のペースで動けないのはしんどいですよね
わかります。わかります。
571名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/09(金) 16:31:23.11ID:WqplTFpo >>569
場所を変えれば変わる。変われるなら引っ越しした方がいい。
場所を変えれば変わる。変われるなら引っ越しした方がいい。
2017/06/09(金) 20:11:38.31ID:1uR8fwFn
引越しは子供置いていかないと無理だろうな。私だけが出ていく。無理だな。
何もかも手詰まりで落ち込むばかり。
人に会いたくない。
何もかも手詰まりで落ち込むばかり。
人に会いたくない。
2017/06/10(土) 09:17:21.56ID:2LnjSJ1f
引っ越したいなー。
でも家建てちゃったよー
田舎は選択肢が少なすぎる
都会の色んなフリースクールがあるような街で
誰も知らない場所に移り住みたい
うちの県はフリースクール1校しかない
でも家建てちゃったよー
田舎は選択肢が少なすぎる
都会の色んなフリースクールがあるような街で
誰も知らない場所に移り住みたい
うちの県はフリースクール1校しかない
2017/06/10(土) 09:35:32.48ID:s0e6KJDe
子どもに自信を与えるってどうしたらいいんだろう
毎日手伝ってもらったらありがとうを伝えて、出来たらほめて、
学校行かなくてもそのままのあなたでいいよと伝えて
これ以上どうしろって?
知らない人と力を合わせて何かをするのが苦手と言われて
でも今中学で培わないでこれから先どうするの?
毎日手伝ってもらったらありがとうを伝えて、出来たらほめて、
学校行かなくてもそのままのあなたでいいよと伝えて
これ以上どうしろって?
知らない人と力を合わせて何かをするのが苦手と言われて
でも今中学で培わないでこれから先どうするの?
575名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/10(土) 10:22:00.98ID:ofQRmtW0 >>574
そう、自信を持たせるといいと聞いて、ありがとうの言葉伝えたり、何かできたら誉めたり。毎日言葉の地雷踏まないように温かく!?見守ったり…こっちの神経がすり減って来ます。中学で培うものを突っぱねている姿見るのは辛いですね。
そう、自信を持たせるといいと聞いて、ありがとうの言葉伝えたり、何かできたら誉めたり。毎日言葉の地雷踏まないように温かく!?見守ったり…こっちの神経がすり減って来ます。中学で培うものを突っぱねている姿見るのは辛いですね。
2017/06/10(土) 10:55:26.05ID:cqS9psHv
世の男はそうやって女に気遣って彼女作って結婚してるんだよ
2017/06/10(土) 19:40:02.72ID:iTYcBokq
2017/06/11(日) 06:14:16.92ID:RT1Lyy+y
高認だろうが容姿が良くてハキハキ喋れる人なら面接官への
印象は悪くならないと思う
印象は悪くならないと思う
2017/06/11(日) 15:12:03.77ID:WvNacPOf
高認とって大学に合格したとして、
中高と学校に通えていない子が
大学にかよえるんだろうか。
中高と学校に通えていない子が
大学にかよえるんだろうか。
2017/06/11(日) 15:34:25.31ID:zCHclxSZ
通っている子、身近にいるよ
これも人によるよね…
これも人によるよね…
2017/06/11(日) 15:57:13.95ID:kl4CXYuV
大学はぼっちでも大丈夫そうな気がする
社会人入学もあるし、クラス単位で動かなきゃいけない場面も少ないから
本人に勉強したい意欲があれば切り抜けられそう
逆に言えば、高校でも大学に近いシステムの学校であれば適応できる可能性は高いよね。
いずれにしろ、ぼっち上等のメンタルの強さがないとダメだけど
社会人入学もあるし、クラス単位で動かなきゃいけない場面も少ないから
本人に勉強したい意欲があれば切り抜けられそう
逆に言えば、高校でも大学に近いシステムの学校であれば適応できる可能性は高いよね。
いずれにしろ、ぼっち上等のメンタルの強さがないとダメだけど
2017/06/11(日) 19:17:23.69ID:xHPbDGpT
うちは大学は通えそうな気がするけど
その後の仕事は続かないかもと思う
在宅でできる仕事とか何かうちの子でも
できそうな仕事を探してる
ニートになる可能性は高いけどあきらめたら
そこで試合終了だよね
その後の仕事は続かないかもと思う
在宅でできる仕事とか何かうちの子でも
できそうな仕事を探してる
ニートになる可能性は高いけどあきらめたら
そこで試合終了だよね
2017/06/11(日) 20:17:19.17ID:tKrbByjI
2017/06/12(月) 09:06:30.51ID:bE9ucrKa
小学生高学年
絵の具が見当たらないから行かないんだって
ぐちゃぐちゃの部屋にあるはず
探しもしないで
…行く気がなかったんだな
本格的に行かなくなってきた
絵の具が見当たらないから行かないんだって
ぐちゃぐちゃの部屋にあるはず
探しもしないで
…行く気がなかったんだな
本格的に行かなくなってきた
2017/06/12(月) 11:49:34.75ID:zJbomXSR
暇だ暇だっていうなら、学校行けばいいのに
ネットも繋がらなくして
テレビもBCASカード抜いて
本もゲーム機も全処分してるから
私もスッゴく暇なんですけれど!
一緒にやろうって声かけても
運動も料理もしないし
何ならするのよ
ネットも繋がらなくして
テレビもBCASカード抜いて
本もゲーム機も全処分してるから
私もスッゴく暇なんですけれど!
一緒にやろうって声かけても
運動も料理もしないし
何ならするのよ
2017/06/12(月) 12:12:45.05ID:xlydJdS6
そういうときって外から何を言っても動かないと思います
無理矢理動かしても続かないし、結果ますます関係を悪くすることもあると思います
こちらが考え方を変えてじっと待つしかないときもあるかもしれませんね
見捨てない程度に見守る感じでしょうか・・・・・・
無理矢理動かしても続かないし、結果ますます関係を悪くすることもあると思います
こちらが考え方を変えてじっと待つしかないときもあるかもしれませんね
見捨てない程度に見守る感じでしょうか・・・・・・
587名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/12(月) 12:23:41.99ID:+nNBFv/Y >>586
毎日毎日、見守ってます。疲れました。逃げたいです。半年、一度も学校に行きません。私はノイローゼかもしれません。でも見守ってます。
毎日毎日、見守ってます。疲れました。逃げたいです。半年、一度も学校に行きません。私はノイローゼかもしれません。でも見守ってます。
2017/06/12(月) 13:23:43.35ID:vbSwq43k
ごめんなさい
また書き込みます
初めて子供を置いて仕事に行くことにした
わざわざ念を押して「火は使わないでね」と言い置いたのに、卵を焼いて食べてた
普通のお子さんならまだしも、うちは発達グレーでとにかく忘れっぽい
嘘ばかりつくし、この子のためにまた仕事を辞めようと思ったところ
嘘をつくって直らないのかな
少し行けていたのにこれからまたこんな日が続くんだな
また書き込みます
初めて子供を置いて仕事に行くことにした
わざわざ念を押して「火は使わないでね」と言い置いたのに、卵を焼いて食べてた
普通のお子さんならまだしも、うちは発達グレーでとにかく忘れっぽい
嘘ばかりつくし、この子のためにまた仕事を辞めようと思ったところ
嘘をつくって直らないのかな
少し行けていたのにこれからまたこんな日が続くんだな
2017/06/12(月) 13:36:36.52ID:xlydJdS6
590名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/12(月) 16:47:41.07ID:mzglR+BM2017/06/12(月) 23:49:11.69ID:XffhepM6
2017/06/13(火) 06:22:23.66ID:phmcKaIH
前日まで行く気でアレコレ準備、友達とも待ち合わせ決めて今日は行けるかと思った
部活の用事で校外に出るから弁当作ったけど1分で酷いな姿に変わったよ…
部屋片付けながら泣いてしまった、もう疲れたぜよ
部活の用事で校外に出るから弁当作ったけど1分で酷いな姿に変わったよ…
部屋片付けながら泣いてしまった、もう疲れたぜよ
2017/06/13(火) 07:01:24.04ID:0U8G5F15
594名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/13(火) 09:39:45.77ID:vLjWuMEL 今日は郊外学習
どうせ無理だろうと思いつつ弁当を作ってみた。
やはり無理だった。
家にいるとストレス半端ないから、気分転換にチャリでユニバ行って来る。
どうせ無理だろうと思いつつ弁当を作ってみた。
やはり無理だった。
家にいるとストレス半端ないから、気分転換にチャリでユニバ行って来る。
2017/06/13(火) 12:55:29.83ID:5dWW+LC6
2017/06/13(火) 16:08:55.16ID:WVhECylA
不登校について学校のスクールカウンセラーには相談してたんだけれど
なんかしっくりこない
スクールカウンセラーは子どもメインで話をするから、何かやりづらい
自分自身の通院している精神科に相談しているけれど、鬱は酷くなる一方
自分と子どもについてもっと包括的に話をしたい
全部投げ出してまた入院したい
なんかしっくりこない
スクールカウンセラーは子どもメインで話をするから、何かやりづらい
自分自身の通院している精神科に相談しているけれど、鬱は酷くなる一方
自分と子どもについてもっと包括的に話をしたい
全部投げ出してまた入院したい
597名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/13(火) 18:05:54.04ID:vL5pyfb2 >>579
大学も通信あるけど就職は無理だ…
大学も通信あるけど就職は無理だ…
598名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/13(火) 21:21:36.04ID:b/VIxjTX >>596
私はスクールカウンセリングやめました。学校に戻ってくるのが根本にある立場の方と、こちらは自らいく道を決めさせたい親とで距離感があるのでカウンセリング辞めました。
そう親子で包括的に話をしたい希望は同感です。
入院してきれいな心と食生活と身体でやり直してみたいです。入院したことはないけれども…
私はスクールカウンセリングやめました。学校に戻ってくるのが根本にある立場の方と、こちらは自らいく道を決めさせたい親とで距離感があるのでカウンセリング辞めました。
そう親子で包括的に話をしたい希望は同感です。
入院してきれいな心と食生活と身体でやり直してみたいです。入院したことはないけれども…
599名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/14(水) 05:28:00.14ID:7dk2lXCz 事実を把握して正しい事を言う訳じゃないのがカウンセリングの仕事か。
把握なんか出来ないよな。
把握なんか出来ないよな。
600名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/14(水) 05:30:04.31ID:7dk2lXCz 教育大の学校でカウンセリングになるための学習は全く役に立たないものなんだね。
601名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/14(水) 05:31:37.16ID:7dk2lXCz まず親にならないとダメ。
心を深く読まないとダメ。
心を深く読まないとダメ。
2017/06/14(水) 06:14:42.45ID:RbHBytb5
行く先々で色々言われる
もう疲れたよー
もう疲れたよー
2017/06/14(水) 07:26:00.73ID:yf8wP4DX
カウンセラーの言うことも分かるよね
こうなればこうなるはずとか
そして話の最後は母を誉めてくれる…
分かるけど鬱陶しい(わたしもひねくれてしまったな…)
でもここでよく「来たくないなら家でゆっくり時を待って」みたいにアドバイスされて、それを信じて不登校が長引いてしまった、という話を聞いたりすると、無理にでも行かせようと思う
やはり経験者の話が一番心にスッと入ってくる
こうなればこうなるはずとか
そして話の最後は母を誉めてくれる…
分かるけど鬱陶しい(わたしもひねくれてしまったな…)
でもここでよく「来たくないなら家でゆっくり時を待って」みたいにアドバイスされて、それを信じて不登校が長引いてしまった、という話を聞いたりすると、無理にでも行かせようと思う
やはり経験者の話が一番心にスッと入ってくる
2017/06/14(水) 08:37:36.69ID:oh62/MkN
カウンセリングなんてマニュアルもある
ただの心理学テクニックなんだし
そもそも所詮他人
制度を利用するための窓口みたいなもん
それも本来はスクールソーシャルワーカーの仕事、そっちのがマシ
心理学の本読んでごらん
イライラするからw
ただの心理学テクニックなんだし
そもそも所詮他人
制度を利用するための窓口みたいなもん
それも本来はスクールソーシャルワーカーの仕事、そっちのがマシ
心理学の本読んでごらん
イライラするからw
2017/06/14(水) 09:25:12.30ID:xWb1x4Fv
>>602
もうわたしは、聞きたい人が集まる場では、そういう話題になったら自分から「子供が行かなくてさー」と言ってる
それで突っ込んで聞いてくる人には、思ったより大変だよー行かないってキツいよ!と話す
不妊治療してる時に免疫がついていたようでw
それでもしつこく絡んでくる人はバカ、と思ってる
態度には決して出さないけど
もうわたしは、聞きたい人が集まる場では、そういう話題になったら自分から「子供が行かなくてさー」と言ってる
それで突っ込んで聞いてくる人には、思ったより大変だよー行かないってキツいよ!と話す
不妊治療してる時に免疫がついていたようでw
それでもしつこく絡んでくる人はバカ、と思ってる
態度には決して出さないけど
2017/06/14(水) 09:58:36.92ID:AQ1jVw64
今朝、遅刻しながらもとりあえず家を出て学校に向かったと思いきや、5分後に涙を流しながら帰ってきた。
頑張って行きたいけど恐怖が勝つ。
受け入れてるけど、理解はしてあげられない自分が腹立たしいし、何で普通に学校行けないの?と思うとそれも腹立たしい。
子どもが学校行きたくないように、私も学校に電話するのも送っていくのも嫌なんだよー
私だって泣きたい
早くこの闇から抜け出したい
頑張って行きたいけど恐怖が勝つ。
受け入れてるけど、理解はしてあげられない自分が腹立たしいし、何で普通に学校行けないの?と思うとそれも腹立たしい。
子どもが学校行きたくないように、私も学校に電話するのも送っていくのも嫌なんだよー
私だって泣きたい
早くこの闇から抜け出したい
2017/06/14(水) 12:08:43.47ID:xWb1x4Fv
あぁ分かるよ!!!!
ちょっと遅れてでもせっかく出られたんだから行けばいいのに、もう完全に大幅遅刻の時間になって戻ってきてピンポーンて…
モニターに映ってる我が子を見ると「なんで?!」と叫んでしまう
ちょっと遅れてでもせっかく出られたんだから行けばいいのに、もう完全に大幅遅刻の時間になって戻ってきてピンポーンて…
モニターに映ってる我が子を見ると「なんで?!」と叫んでしまう
2017/06/14(水) 13:21:27.73ID:PdkF+Z8o
みんな何年生のお子さんで、どんな状況なんだろう?
うちは完全不登校の期間は短かったけど
別室登校をずーっと続けてる
このままではダメだとわかってるけど教室には行けないという中1男子。
でかけても帰ってきてしまうというのは
完全不登校ではなくて五月雨登校?
別室登校?無理にでも行かせようとしてるのか?
うちは完全不登校の期間は短かったけど
別室登校をずーっと続けてる
このままではダメだとわかってるけど教室には行けないという中1男子。
でかけても帰ってきてしまうというのは
完全不登校ではなくて五月雨登校?
別室登校?無理にでも行かせようとしてるのか?
2017/06/14(水) 18:23:28.63ID:Oo2wLnTp
606だけど、うちは中2の女子。
無理やり行かせてなんてないよ。
中1の時はほぼ完全不登校。
中2になって行き始めたかと思いきや別室だったり休んだり普通に行ったり。別室でも部活はやってくるし…よくわからない。
今日は休みを希望したけどやっぱり別室で行くって言ったから見守ってたけど…。
期待しちゃダメと思いつつ、帰ってきちゃうとガッカリが大きいんだよね。
完全不登校だった中1に比べたら今はかなり良くなってるのに、多くを求めすぎてることも分かってるんだけどね。
無理やり行かせてなんてないよ。
中1の時はほぼ完全不登校。
中2になって行き始めたかと思いきや別室だったり休んだり普通に行ったり。別室でも部活はやってくるし…よくわからない。
今日は休みを希望したけどやっぱり別室で行くって言ったから見守ってたけど…。
期待しちゃダメと思いつつ、帰ってきちゃうとガッカリが大きいんだよね。
完全不登校だった中1に比べたら今はかなり良くなってるのに、多くを求めすぎてることも分かってるんだけどね。
2017/06/14(水) 21:19:02.22ID:r/zC0268
完全不登校のお子さんが学校に戻るってとてもエネルギーいるでしょうね
部活だけでも行くのはスゴイ。
中学と縁を切って生きるわが子はどこにいくのか
部活だけでも行くのはスゴイ。
中学と縁を切って生きるわが子はどこにいくのか
2017/06/15(木) 01:02:43.70ID:CHzgRkJO
こんな生活いつまで続くんだろうな・・・
中3になってから完全不登校
無理やり引っ張り出さなきゃ家からも出ないから毎日ヒマ持て余してゲーム三昧
ネット対戦で負けるといきなり大声で氏ねよとか怒鳴ったり壁やふすまを蹴りつけたりする
他に話す相手もいないから一日中私に絡んでデブタ氏ねとか言ってる
そして、くだらない用事を絶え間なくこっちの都合お構いなしに言いつけて
すぐに聞き入れなきゃキレて暴れたりとか
今の自分を客観的に見ると典型的な糞ニートの奴隷母だよね
床を蹴ったら今すぐ飯持って来いの合図みたいな
もう本当に嫌だ
中3になってから完全不登校
無理やり引っ張り出さなきゃ家からも出ないから毎日ヒマ持て余してゲーム三昧
ネット対戦で負けるといきなり大声で氏ねよとか怒鳴ったり壁やふすまを蹴りつけたりする
他に話す相手もいないから一日中私に絡んでデブタ氏ねとか言ってる
そして、くだらない用事を絶え間なくこっちの都合お構いなしに言いつけて
すぐに聞き入れなきゃキレて暴れたりとか
今の自分を客観的に見ると典型的な糞ニートの奴隷母だよね
床を蹴ったら今すぐ飯持って来いの合図みたいな
もう本当に嫌だ
2017/06/15(木) 06:23:25.64ID:oEpOC+Jg
2017/06/15(木) 06:41:39.98ID:XWlIrJky
今日は機嫌悪いからすんなり行ってくれなそう
幼稚園児かよ…
幼稚園児かよ…
614名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/15(木) 08:47:30.67ID:zuYAxd2q >>611
お子さんが調子に乗ってるんだな。親の役割だけするべき。
お子さんが調子に乗ってるんだな。親の役割だけするべき。
615名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/15(木) 08:48:36.67ID:zuYAxd2q >>611
私なら大人気ないが取っ組み合いの喧嘩しそう‥
私なら大人気ないが取っ組み合いの喧嘩しそう‥
2017/06/15(木) 09:09:07.73ID:CHzgRkJO
611だけど、取っ組み合いのケンカはもう散々やったんだ・・・
でも中2の終わりに身長が180になるくらいの体格で、もう勝てないというか暴力の応酬してたら殺される
でも、精神科受診して、暴れてケガをさせられたらすぐに通報しなさいって言われてから
向こうが殴る蹴るの暴力から、精神的な暴力にシフトした
一日中でブタ氏ねと嫌な言葉を言い続けたり
命令されて断るとわざと牛乳をリビングにまき散らしたり
妹の部屋のベッドに寝転がってチ○コ取り出してぼりぼりかいてハナクソほじってその辺になすりつけたり
もう頭おかしいような嫌がらせをしつこくする
気にしないフリして無視すると椅子を振り回したり
私がトイレに入ったらいきなり明かり消してドアの前に椅子置いて出られないようにしたり
ストレスで生理止まっちゃった
でも中2の終わりに身長が180になるくらいの体格で、もう勝てないというか暴力の応酬してたら殺される
でも、精神科受診して、暴れてケガをさせられたらすぐに通報しなさいって言われてから
向こうが殴る蹴るの暴力から、精神的な暴力にシフトした
一日中でブタ氏ねと嫌な言葉を言い続けたり
命令されて断るとわざと牛乳をリビングにまき散らしたり
妹の部屋のベッドに寝転がってチ○コ取り出してぼりぼりかいてハナクソほじってその辺になすりつけたり
もう頭おかしいような嫌がらせをしつこくする
気にしないフリして無視すると椅子を振り回したり
私がトイレに入ったらいきなり明かり消してドアの前に椅子置いて出られないようにしたり
ストレスで生理止まっちゃった
2017/06/15(木) 09:20:21.91ID:r3a4NF0g
どこかでその状況について相談していますか?
このままだとあなたの方がやられてしまいそうで心配です
精神科や精神保健福祉センターなどで相談したほうがいいレベルだと思う
このままだとあなたの方がやられてしまいそうで心配です
精神科や精神保健福祉センターなどで相談したほうがいいレベルだと思う
2017/06/15(木) 09:26:04.83ID:6JNfSuJ4
611は愚痴スレを超えてる
児童相談所にでも行った方がよい
子どもは精神疾患か人格障害かもしれない
このままにしていてよいことはないよ
児童相談所にでも行った方がよい
子どもは精神疾患か人格障害かもしれない
このままにしていてよいことはないよ
2017/06/15(木) 10:27:05.77ID:mCJuKhji
>>618
確かに不登校云々の問題じゃなくなってるよね
確かに不登校云々の問題じゃなくなってるよね
2017/06/15(木) 10:29:32.62ID:uZrZWieR
それはひどすぎるよ…
611さんに早く穏やかな日常が訪れますように…
611さんに早く穏やかな日常が訪れますように…
2017/06/15(木) 10:35:12.54ID:AbLXU1JK
>>616
緊急性が有ると思う 児相案件だよ 全国統一電話番号有るので早く相談して、お願いだから
緊急性が有ると思う 児相案件だよ 全国統一電話番号有るので早く相談して、お願いだから
2017/06/15(木) 12:44:13.16ID:ubk+i6mV
中学卒業したら追い出せ
もう育てなくていいよ
もう育てなくていいよ
2017/06/15(木) 14:04:47.33ID:NGWwTnAb
辛いね、
子が不登校になってから、近所に買い物に行くのも
知り合いに会ったらと思うと気が重い
こっちまで引きこもりになったよ
何しても楽しめない ストレスが溜まるわ
子が不登校になってから、近所に買い物に行くのも
知り合いに会ったらと思うと気が重い
こっちまで引きこもりになったよ
何しても楽しめない ストレスが溜まるわ
624名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/15(木) 14:16:23.89ID:3R7cMYVS625名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/15(木) 20:59:56.44ID:4Ky1vhfC2017/06/16(金) 00:38:55.98ID:2gaQSA+E
>>616
暴力で怪我をさせられたら通報、ってなってからは精神的な暴力ってことは、怪我させたらヤバイ、と理性が残っている気がします。
うちの子もキレて暴れて、バカバカしい嫌がらせしてきたりした時期がありました。でも理性は残ってたようで、壁を叩いたり椅子を倒したりするけど、物を壊すことはほぼなかったです。
完全不登校になってから3ヶ月ほどその状態でした。その後私も学校を諦めて、本人も不登校の自分を受け入れたのか落ち着きました。
それまでは行かなきゃ行けないのに行けない、とイライラしていたのをぶつけられていたんだと思いました。
3年になってから完全不登校なら、2ヶ月ほど?
すごくすごく辛いし、なにもかも嫌になるかもしれないけど(私はなってた、子供連れて人生終わりにしたかった)、ずっとは続かないと思います。
でも本当に大変な時は第三者に相談してくださいね。
暴力で怪我をさせられたら通報、ってなってからは精神的な暴力ってことは、怪我させたらヤバイ、と理性が残っている気がします。
うちの子もキレて暴れて、バカバカしい嫌がらせしてきたりした時期がありました。でも理性は残ってたようで、壁を叩いたり椅子を倒したりするけど、物を壊すことはほぼなかったです。
完全不登校になってから3ヶ月ほどその状態でした。その後私も学校を諦めて、本人も不登校の自分を受け入れたのか落ち着きました。
それまでは行かなきゃ行けないのに行けない、とイライラしていたのをぶつけられていたんだと思いました。
3年になってから完全不登校なら、2ヶ月ほど?
すごくすごく辛いし、なにもかも嫌になるかもしれないけど(私はなってた、子供連れて人生終わりにしたかった)、ずっとは続かないと思います。
でも本当に大変な時は第三者に相談してくださいね。
2017/06/16(金) 00:43:56.31ID:nR2Dw3+r
2017/06/16(金) 07:29:26.07ID:pxzBKAZf
>>616
妹さんのベッド〜うんぬんは
もうちょっとおかしいと思う
ごめんね
他害は無いのかしら
ご主人と一緒に警察に相談しておくのもいいかも
直ちにどう、というのではなくて、
すぐに出動してもらえるように前以て
妹さんのベッド〜うんぬんは
もうちょっとおかしいと思う
ごめんね
他害は無いのかしら
ご主人と一緒に警察に相談しておくのもいいかも
直ちにどう、というのではなくて、
すぐに出動してもらえるように前以て
629名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/16(金) 12:38:52.89ID:H3RsOEtI >>616
戸塚ヨットスクールに電話するわ、私なら。
戸塚ヨットスクールに電話するわ、私なら。
2017/06/16(金) 12:44:34.93ID:pxzBKAZf
いま学校に出ていった
…何しに行ったんだろう
不思議すぎるわ
…何しに行ったんだろう
不思議すぎるわ
2017/06/16(金) 13:12:16.03ID:3ASdB2Jc
本人の中に、学校にいかないとって気持ちがある証拠ですね
ほんとに少しだけかもしれませんが悪いことではないと思いますよ
ほんとに少しだけかもしれませんが悪いことではないと思いますよ
632名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/16(金) 14:10:32.99ID:w0TDkOjK >>630
給食だけ食べに来る子もいますよ
うちは朝起きれないから午後から行くようになったのに学校に午後からの登校は駄目だと言われたよ
せっかく行く気になったのにまた行けなくなりました
ちょっとでも学校に行けるだけでも凄いですよ!
偉いっ!
給食だけ食べに来る子もいますよ
うちは朝起きれないから午後から行くようになったのに学校に午後からの登校は駄目だと言われたよ
せっかく行く気になったのにまた行けなくなりました
ちょっとでも学校に行けるだけでも凄いですよ!
偉いっ!
633名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/16(金) 17:08:45.76ID:iOEVBX5q2017/06/16(金) 18:54:59.36ID:s8nWqWFW
プライドが高いのか、根性なしなのか、
遅刻や別室登校するくらいなら欠席する。
完全不登校からの脱出の糸口が見えない。
変な意味での頭の回転がいいので
励ましや勇気づけは通用しない。
時期を待つのも疲れた。
一生介護生活を覚悟しないといけないのかも。
遅刻や別室登校するくらいなら欠席する。
完全不登校からの脱出の糸口が見えない。
変な意味での頭の回転がいいので
励ましや勇気づけは通用しない。
時期を待つのも疲れた。
一生介護生活を覚悟しないといけないのかも。
635名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/16(金) 18:56:15.42ID:m5C2POnw 結局…、スクールカウンセラーも保健の先生も、担任には自分の意見を言えない立場なんだね
話がつたわっていない。
保護者だけを悪くいうようなながれに。
少しでも良心的なものがあれば、そうはならないはずですがね。
残念
話がつたわっていない。
保護者だけを悪くいうようなながれに。
少しでも良心的なものがあれば、そうはならないはずですがね。
残念
636名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/16(金) 19:00:58.41ID:eRWy1IuD 体調に現れていると何度も何度も話しても、
フーンそうですか、そんなこと言ってたら
中学で見捨てられますよ。と教師に言われました。
少しずつ登校時間を伸ばすことを相談しても、次の日には朝から来なさい!と聞く耳もたず。
そんな先生は、イクメンするために異動してきた初日から休んでましたが。
フーンそうですか、そんなこと言ってたら
中学で見捨てられますよ。と教師に言われました。
少しずつ登校時間を伸ばすことを相談しても、次の日には朝から来なさい!と聞く耳もたず。
そんな先生は、イクメンするために異動してきた初日から休んでましたが。
637名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/16(金) 20:27:56.47ID:m5C2POnw 教師たちは散々不登校親子を追い詰めて、最後は逃げる。ずるい。
2017/06/16(金) 20:49:37.63ID:jKqp4wUC
学校のカウンセラーとか早々に失望してキャンセルしたよ
自力で相談先探して電話相談したら、学校指導課に相談するように言われた
子供の為なら嫌な親で良いと思ったよ
自力で相談先探して電話相談したら、学校指導課に相談するように言われた
子供の為なら嫌な親で良いと思ったよ
2017/06/16(金) 23:11:36.44ID:pxzBKAZf
わたしももう学校カウンセラーに電話するのやーめた
640名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/17(土) 11:13:45.55ID:ebEP3z3e >>634
うちとそっくり。幽霊生徒。新担任は子供の顔を見たことがない。
生徒手帳の写真は去年の幸いにして余っていたもの。健康診断診断も受けていない。
学校の話がすこしでも出そうなものなら地団駄踏む格好になる。
毎日パジャマで私の作ったものは食べず、お菓子と冷凍パスタなどで終わり。
やっぱり介護生活になるんでしょうか。
うちとそっくり。幽霊生徒。新担任は子供の顔を見たことがない。
生徒手帳の写真は去年の幸いにして余っていたもの。健康診断診断も受けていない。
学校の話がすこしでも出そうなものなら地団駄踏む格好になる。
毎日パジャマで私の作ったものは食べず、お菓子と冷凍パスタなどで終わり。
やっぱり介護生活になるんでしょうか。
2017/06/17(土) 11:36:56.56ID:ruCFtMCq
611さんどうなったかな 心配だわ
2017/06/17(土) 19:44:40.64ID:bwbtRN2k
>>634
うちは私立中なので、
遅刻に関して非常に厳しく規則手続きがあるので
欠席した方が面倒じゃないというww
担任も時代が変わったからせめて遅刻でいいから
学校に出てほしい。
手続き規則は無視でいいと
言ってくれているが、
やっぱり登校するハードル高いみたい。
うちは私立中なので、
遅刻に関して非常に厳しく規則手続きがあるので
欠席した方が面倒じゃないというww
担任も時代が変わったからせめて遅刻でいいから
学校に出てほしい。
手続き規則は無視でいいと
言ってくれているが、
やっぱり登校するハードル高いみたい。
2017/06/18(日) 02:03:43.64ID:ZNNNvUNE
遅刻しても先生は怒らないし、実際怒らなれないのに、本人は「教室に入りにくい」と言う…こっちも仕事があるからこれ以上構ってられないしで、結局欠席に。
教室入りにくいとかもう難癖にしか聞こえないよ…。
教室入りにくいとかもう難癖にしか聞こえないよ…。
644名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/18(日) 07:21:42.25ID:Y80jDgVQ 先生が出来ない事を認める訳がないよな。
権力を使うが大人としての責任なんか知らない奴らだから。
先生は大変というのはそれだろう。
浅はかな思慮なんか出来ない奴らだから仕方ない。
親が先生なんかあてにしない事が子供のためになる事が多いからな。
権力を使うが大人としての責任なんか知らない奴らだから。
先生は大変というのはそれだろう。
浅はかな思慮なんか出来ない奴らだから仕方ない。
親が先生なんかあてにしない事が子供のためになる事が多いからな。
2017/06/19(月) 07:20:09.86ID:VFUyOVVo
はぁ
今日も行かねぇなこりゃ
体育もプール授業になってくるし
余計に行かねぇな
期末テストも受けなさそうだな
もういいわ
今日も行かねぇなこりゃ
体育もプール授業になってくるし
余計に行かねぇな
期末テストも受けなさそうだな
もういいわ
2017/06/19(月) 07:58:06.51ID:Tub0HHUM
予想しててもこの時間はやはりキツいね
2017/06/19(月) 09:03:14.18ID:YZr9wZ9g
最近不登校気味になってきた小2。
家じゃ元気で学校行く前もあー行きたくない、ダリィみたいなただサボりたいだけ〜みたいなノリで発言するから真意が分からない。
なのに学校までついて行くとシクシク泣き出して教室入れないと…。
怒りたくなくても普段の家での態度を見てるからなんかモヤモヤして怒ってしまう。
辛いんだろうな、怒っちゃダメだも思っても怒鳴ってることが多くて、自己嫌悪だわ〜。
でもあの態度の変わりようは本当なんなの…自分の娘ながら全然分からないよ
家じゃ元気で学校行く前もあー行きたくない、ダリィみたいなただサボりたいだけ〜みたいなノリで発言するから真意が分からない。
なのに学校までついて行くとシクシク泣き出して教室入れないと…。
怒りたくなくても普段の家での態度を見てるからなんかモヤモヤして怒ってしまう。
辛いんだろうな、怒っちゃダメだも思っても怒鳴ってることが多くて、自己嫌悪だわ〜。
でもあの態度の変わりようは本当なんなの…自分の娘ながら全然分からないよ
648名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/19(月) 09:46:14.92ID:zjoYNy3M うちも今日は行かないな
別室登校なのに
プールも入らなくていい。
提出物も出さなくても怒られないのに!
50メートル走だけタイム計れたらいいなと
一言先生が言ったから、走りたくないから行けないとか意味わからん。
走りたくないですと一言言えば済むのになぁ
ってそれができないから不登校なんだけどな
はぁ。疲れた
別室登校なのに
プールも入らなくていい。
提出物も出さなくても怒られないのに!
50メートル走だけタイム計れたらいいなと
一言先生が言ったから、走りたくないから行けないとか意味わからん。
走りたくないですと一言言えば済むのになぁ
ってそれができないから不登校なんだけどな
はぁ。疲れた
649名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/19(月) 11:17:18.09ID:cMIFUX/M 学校は先生の絶対権力。
どんな先生だろうが、言うこと聞いてもらいますよと。
何が問題ってどんな先生だろうがそう。
どんな先生だろうが、言うこと聞いてもらいますよと。
何が問題ってどんな先生だろうがそう。
2017/06/19(月) 11:25:41.94ID:LsHXsoaI
2017/06/19(月) 11:59:39.03ID:CYnU+LEc
>>635
わかるわ
生徒本人と保護者に問題がある、学校に落ち度はないとしてたほうが
同僚へ角立たないものね、
教育委員会も学校も話をそうまとめようと
してきたよ
結局誰も助けてはくれないし争っても無意味だった
もう二度と期待しないし話さないよ
わかるわ
生徒本人と保護者に問題がある、学校に落ち度はないとしてたほうが
同僚へ角立たないものね、
教育委員会も学校も話をそうまとめようと
してきたよ
結局誰も助けてはくれないし争っても無意味だった
もう二度と期待しないし話さないよ
2017/06/19(月) 12:28:20.44ID:XMnuKTQa
教育委員会はまず身内を庇うのだと思う でもクレームが多いと庇いきれなくなるみたい
2017/06/19(月) 12:29:03.79ID:q9fxag6p
嫌なことから逃げて家にいて好きなことばっかりやって…こんな生活してる子でも将来は絶対大丈夫だと信じれる親はいるのか。もう何もかもめんどくさい。
2017/06/19(月) 13:11:53.02ID:BvwjwR8x
私もそう思いましたよ
でも今は、うちの子は今普通の状態ではないのだからしかたがないのだと思うように努力しています
そう簡単にはいかずにぶつかることも多いのですがね・・・
でも今は、うちの子は今普通の状態ではないのだからしかたがないのだと思うように努力しています
そう簡単にはいかずにぶつかることも多いのですがね・・・
2017/06/19(月) 15:20:27.94ID:YZr9wZ9g
>>650
行きたくない理由は友達関係。
1年生の時から苦手で我慢してきた子がいたんだけど、その子はやたらうちの子に絡んできてね。
サバサバしていて何も考えずにポポーンと思ったことを発言するし、見栄を張るための嘘もたくさんつく子で、まぁ色々あって娘が大変傷ついた。
それでも私も主人も学校言って、校長副校長担任で話してみたり、向こうの親に
も相談してみたり色々やったけど娘は学校に行きたがらない。その子以外には友達もたくさんいる。
家にいる時はすこぶる元気だし悪態もつくし、友達と夏休みプールいきたいとか、そんな話もする。
でも学校の話になると泣き出したりする。
よっぽど学校と言うかその子のことがダメなんだなぁと頭では理解しているけど、家で毎日ゴロゴロしながらテレビ見たりゲームやったり、勉強させようとすると文句言ってきたりするのを見るとタダサボってたいだけなの?とも思ってしまう。
辛いのは分かるけど、行ったら行ったで普通に笑って遊ぶ約束して帰って来ることが殆どだから本当にわからない。
このまま中学生とかになったらどうしよう。
行きたくない理由は友達関係。
1年生の時から苦手で我慢してきた子がいたんだけど、その子はやたらうちの子に絡んできてね。
サバサバしていて何も考えずにポポーンと思ったことを発言するし、見栄を張るための嘘もたくさんつく子で、まぁ色々あって娘が大変傷ついた。
それでも私も主人も学校言って、校長副校長担任で話してみたり、向こうの親に
も相談してみたり色々やったけど娘は学校に行きたがらない。その子以外には友達もたくさんいる。
家にいる時はすこぶる元気だし悪態もつくし、友達と夏休みプールいきたいとか、そんな話もする。
でも学校の話になると泣き出したりする。
よっぽど学校と言うかその子のことがダメなんだなぁと頭では理解しているけど、家で毎日ゴロゴロしながらテレビ見たりゲームやったり、勉強させようとすると文句言ってきたりするのを見るとタダサボってたいだけなの?とも思ってしまう。
辛いのは分かるけど、行ったら行ったで普通に笑って遊ぶ約束して帰って来ることが殆どだから本当にわからない。
このまま中学生とかになったらどうしよう。
2017/06/19(月) 22:56:48.66ID:2ExkZ5fs
2017/06/19(月) 23:44:29.44ID:PkZMzH1n
>>616
せっかくここで愚痴ったのに
「私ならこうする。あーする。」は聞きたくないよね。
バカバカしいしこのままでいいわけがないのは>>616が一番よく分かってるよね。
本当に、本当に辛いと思う。
けど、怒りの矛先がお母さんに向いてるんだならまだいいんだよ!
学校行って暴れられたら他人に謝っても謝りきれないよ。
まぁ、その爆発が学校でできれば不登校にはならないんだろうしね。
不登校の子供には、メンタルクリニックに受信が必要な子供たくさんいると思う。
けどメンタルクリニックなんて絶対に行かせたくないでしょ?
敷居高いでしょ?
不登校の子供が10人いたら10人同じじゃないけど
「私ならこうする。あーする。」は
他人に言われて嫌な想いしてる人がここには多いと思うけど。
みなさん経験済みの、明日は我が身、ですよ。
せっかくここで愚痴ったのに
「私ならこうする。あーする。」は聞きたくないよね。
バカバカしいしこのままでいいわけがないのは>>616が一番よく分かってるよね。
本当に、本当に辛いと思う。
けど、怒りの矛先がお母さんに向いてるんだならまだいいんだよ!
学校行って暴れられたら他人に謝っても謝りきれないよ。
まぁ、その爆発が学校でできれば不登校にはならないんだろうしね。
不登校の子供には、メンタルクリニックに受信が必要な子供たくさんいると思う。
けどメンタルクリニックなんて絶対に行かせたくないでしょ?
敷居高いでしょ?
不登校の子供が10人いたら10人同じじゃないけど
「私ならこうする。あーする。」は
他人に言われて嫌な想いしてる人がここには多いと思うけど。
みなさん経験済みの、明日は我が身、ですよ。
2017/06/20(火) 00:31:05.14ID:4jpoNVrO
明日の朝突然
「かあちゃん、ごめん。俺ここ2年間ちょっとおかしかったよね。もう大丈夫!元の俺に戻ったから学校普通に行けるよ!」
って言ってくれる妄想しながら床につく。
明日の朝また
何時間目から行くのか?
そもそも行くのか?行かないのか?
給食始まる12時50分まで息子との、いやいや
ガミガミ言わないように自分との戦い。
「かあちゃん、ごめん。俺ここ2年間ちょっとおかしかったよね。もう大丈夫!元の俺に戻ったから学校普通に行けるよ!」
って言ってくれる妄想しながら床につく。
明日の朝また
何時間目から行くのか?
そもそも行くのか?行かないのか?
給食始まる12時50分まで息子との、いやいや
ガミガミ言わないように自分との戦い。
659611
2017/06/20(火) 01:58:44.38ID:pERRqr2g 611=616です
ご心配くださった皆様ありがとうございます
感覚がマヒしていたというか、時々不登校で引きこもりの子の末路をニュースで目にしていて
うちはまだマシでこれで弱音を吐くのは自分が弱くて甘えてるからだという思いがありました
でもこのスレで、酷すぎる、このスレの範疇ではないと言われて
ここでも酷いと言われるなら、多少泣き言を言って助けを求めてもいいのかと思えるようになりました
前回書き込んだ後、担任の先生と面談がありまして、その時に、今の状況を隠さずに相談しました
また、夫に聞かせるために、昼間、私と2人だけの時の息子の暴言と脅す様子を録音した物も
先生に聞いてもらいました
最初、息子の言動を私の言葉だけで説明した時は、夫や先生は
「母親に甘えて依存してる」というような事を言っていましたが
息子のしつこい罵声や騒音を立てて私を脅すようすなどを聞いてこれは・・・と絶句して
それからは私が感じてるストレスや恐怖などをより真剣に聞いてくれるようになりました
ご心配くださった皆様ありがとうございます
感覚がマヒしていたというか、時々不登校で引きこもりの子の末路をニュースで目にしていて
うちはまだマシでこれで弱音を吐くのは自分が弱くて甘えてるからだという思いがありました
でもこのスレで、酷すぎる、このスレの範疇ではないと言われて
ここでも酷いと言われるなら、多少泣き言を言って助けを求めてもいいのかと思えるようになりました
前回書き込んだ後、担任の先生と面談がありまして、その時に、今の状況を隠さずに相談しました
また、夫に聞かせるために、昼間、私と2人だけの時の息子の暴言と脅す様子を録音した物も
先生に聞いてもらいました
最初、息子の言動を私の言葉だけで説明した時は、夫や先生は
「母親に甘えて依存してる」というような事を言っていましたが
息子のしつこい罵声や騒音を立てて私を脅すようすなどを聞いてこれは・・・と絶句して
それからは私が感じてるストレスや恐怖などをより真剣に聞いてくれるようになりました
660611
2017/06/20(火) 02:15:28.22ID:pERRqr2g 今までは、どこに相談しても、
家で母親が見守ってそのうち自然に回復したら学校に復帰して高校進学という前提の話しかありませんでしたが
今は取りあえず、自宅で母親が何とか出来る範囲を超えている事を分かってもらい
出来ればどこかの治療施設へ入所させる事を目指したいと思います
精神科の病院は、行ってみて本当に良かったと思います
確かに敷居は高いですが、以前に反抗期スレかここかで行って良かったという体験談を見て
すがる思いで行ってみたのですが
夕食後に精神安定剤と、寝る前に睡眠薬を処方してもらって
昼夜逆転が多少マシになっただけでもかなり楽になりました
今思えば、完全不登校になる前の、遅刻が増えたのはただの反抗期だと思っていた頃に行っていたら
不登校にならずに踏みとどまれたんじゃないかなと悔いが残ります
家で母親が見守ってそのうち自然に回復したら学校に復帰して高校進学という前提の話しかありませんでしたが
今は取りあえず、自宅で母親が何とか出来る範囲を超えている事を分かってもらい
出来ればどこかの治療施設へ入所させる事を目指したいと思います
精神科の病院は、行ってみて本当に良かったと思います
確かに敷居は高いですが、以前に反抗期スレかここかで行って良かったという体験談を見て
すがる思いで行ってみたのですが
夕食後に精神安定剤と、寝る前に睡眠薬を処方してもらって
昼夜逆転が多少マシになっただけでもかなり楽になりました
今思えば、完全不登校になる前の、遅刻が増えたのはただの反抗期だと思っていた頃に行っていたら
不登校にならずに踏みとどまれたんじゃないかなと悔いが残ります
2017/06/20(火) 05:32:33.72ID:TGTKhmIF
>>659
良かった
良かった
2017/06/20(火) 06:52:46.26ID:5CwTZ1Kq
>>656
半額になるわけない
半額になるわけない
2017/06/20(火) 07:43:22.47ID:E9ffto37
2017/06/20(火) 10:49:52.14ID:WVSpMt4g
>>660
とりあえず安心した あまり自分を責めないようにね
今は自分だけで抱え込まないようにした方が良いと思います
今の状態だと入院させた方がと親子共々一息つけると思いますよ
人生山あり谷ありだから、良く頑張ったって自分を誉めて下さいね
とりあえず安心した あまり自分を責めないようにね
今は自分だけで抱え込まないようにした方が良いと思います
今の状態だと入院させた方がと親子共々一息つけると思いますよ
人生山あり谷ありだから、良く頑張ったって自分を誉めて下さいね
2017/06/20(火) 11:22:20.32ID:dByWphUo
>>657
あなたのいっていることが一番よくわかりませんよ?
外でやられると困るけどお母さんならいいとかなにを言っているのか・・・
敷居高いでしょ?とか言ってる場合なのかってことでしょ?
そんなふうに世間体ばかり気にしてる場合なの?
余裕あるんだね
あなたのいっていることが一番よくわかりませんよ?
外でやられると困るけどお母さんならいいとかなにを言っているのか・・・
敷居高いでしょ?とか言ってる場合なのかってことでしょ?
そんなふうに世間体ばかり気にしてる場合なの?
余裕あるんだね
2017/06/20(火) 11:24:58.06ID:dByWphUo
2017/06/20(火) 13:21:16.63ID:WVSpMt4g
668名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/20(火) 19:20:34.31ID:XVgZaX14 >>653
何が大丈夫かで違うよ。母親が望むものは子供は敏感に感じ取ってる。心ではないよね?
何が大丈夫かで違うよ。母親が望むものは子供は敏感に感じ取ってる。心ではないよね?
669名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/20(火) 19:26:29.02ID:XVgZaX14 >>659
子供が悪者で終焉ですな。
子供が悪者で終焉ですな。
670名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/20(火) 19:28:28.28ID:XVgZaX142017/06/20(火) 19:46:15.13ID:cFmTGHqZ
>>665
書き方が悪かったね。
子供の不登校の話をママ友にせざるを得なくした時
「引っ張ってでも連れて行きなよ」とか
「私ならそんな先生当てにしないで自分でフリースクール見つけるな〜」などなど
求めていないアドバイスを聞かされて
ひきつり笑顔でその場をしのいだ経験ありませんか?
このスレに来る人のほとんどが経験してるんじゃないかな?
ここは相談スレじゃなくて愚痴スレだから。
医者に行けば何かしらの診断名が付くし
それを直接親に言ってもらえないで処方された薬を試して様子を見る。
不登校ですぐに医者、とはならないでしょ?
医者に行けば睡眠の質をよくする薬や不安を和らげる薬を出してもらえて
その薬が合えば本人は多少楽になれても学校へ行けるようになるわけではない。
なるべくならば医者にはかけたくないでしょ?
切羽詰まって子供が暴れるようになって
自分が困ってから初めて医者にかかる人が多い。
母親に暴力の矛先が向いてる方がいい、ってのは
学校で暴れまくって家で暴れない場合
学校からクレーム来ても親は子供がどれだくなひどい暴力を学校でやらかしてるかわからない。
そして、学校で暴れられる子の方がなぜか不登校にはならない。
親は自分が苦しいから「学校で暴れて来てよ」と思うかもしれないけど
学校で暴れるなんて先生にも他の生徒にも多大な迷惑をかけてることになる。
これは自閉スペクトラム症の子の話だけどね。
それと、小中学生の入院設備がある病院は地方だと皆無。
入院する場所がないから児相で一時保護になる。
一時保護してもらって状況がよくなるならば迷わず児相にお願いするけど
数ヶ月経って自宅に戻って来た時に
預けられた恨みが親に向いて余計に暴力がひどくなる可能性が高い。
そうなると、毎日地獄でも家でみるしかなくなる。
どんな暴言暴力吐かれようがよほどエスカレートしてからでないと
自分の子供は自分で育ててしまう。
子供が家庭内暴力になる前に
不登校の時点で子供の居場所を確保してあげて欲しい。
長々ごめん。
書き方が悪かったね。
子供の不登校の話をママ友にせざるを得なくした時
「引っ張ってでも連れて行きなよ」とか
「私ならそんな先生当てにしないで自分でフリースクール見つけるな〜」などなど
求めていないアドバイスを聞かされて
ひきつり笑顔でその場をしのいだ経験ありませんか?
このスレに来る人のほとんどが経験してるんじゃないかな?
ここは相談スレじゃなくて愚痴スレだから。
医者に行けば何かしらの診断名が付くし
それを直接親に言ってもらえないで処方された薬を試して様子を見る。
不登校ですぐに医者、とはならないでしょ?
医者に行けば睡眠の質をよくする薬や不安を和らげる薬を出してもらえて
その薬が合えば本人は多少楽になれても学校へ行けるようになるわけではない。
なるべくならば医者にはかけたくないでしょ?
切羽詰まって子供が暴れるようになって
自分が困ってから初めて医者にかかる人が多い。
母親に暴力の矛先が向いてる方がいい、ってのは
学校で暴れまくって家で暴れない場合
学校からクレーム来ても親は子供がどれだくなひどい暴力を学校でやらかしてるかわからない。
そして、学校で暴れられる子の方がなぜか不登校にはならない。
親は自分が苦しいから「学校で暴れて来てよ」と思うかもしれないけど
学校で暴れるなんて先生にも他の生徒にも多大な迷惑をかけてることになる。
これは自閉スペクトラム症の子の話だけどね。
それと、小中学生の入院設備がある病院は地方だと皆無。
入院する場所がないから児相で一時保護になる。
一時保護してもらって状況がよくなるならば迷わず児相にお願いするけど
数ヶ月経って自宅に戻って来た時に
預けられた恨みが親に向いて余計に暴力がひどくなる可能性が高い。
そうなると、毎日地獄でも家でみるしかなくなる。
どんな暴言暴力吐かれようがよほどエスカレートしてからでないと
自分の子供は自分で育ててしまう。
子供が家庭内暴力になる前に
不登校の時点で子供の居場所を確保してあげて欲しい。
長々ごめん。
2017/06/20(火) 20:52:30.86ID:WVSpMt4g
>>671
分かったごめんね
分かったごめんね
2017/06/20(火) 20:58:59.05ID:cFmTGHqZ
ごめん。
不登校の子達がみんな医者が必要なわけじゃないし
自閉スペクトラム症だとか言いたいわけではないからね。
ただでさえ大変な毎日過ごしてるのに不安を煽りたいんじゃないんだ。
ただ、子供の様子では医者に行ってみてもいいと思うの。
自分で調べて、一軒目ダメでも二軒目行くつもりで。
子供が敷居高かったら自分が受診して子供の様子を話してみるのもいいよ。
学校があてにならなくて変なNPOにひっかかる前に医者も選択肢に入れて欲しい。
本人と共倒れにならないために。
不登校の子達がみんな医者が必要なわけじゃないし
自閉スペクトラム症だとか言いたいわけではないからね。
ただでさえ大変な毎日過ごしてるのに不安を煽りたいんじゃないんだ。
ただ、子供の様子では医者に行ってみてもいいと思うの。
自分で調べて、一軒目ダメでも二軒目行くつもりで。
子供が敷居高かったら自分が受診して子供の様子を話してみるのもいいよ。
学校があてにならなくて変なNPOにひっかかる前に医者も選択肢に入れて欲しい。
本人と共倒れにならないために。
2017/06/20(火) 21:45:04.50ID:0MVVePHL
ひっそりしてもにぎわってくるときてあれこれ言い出すよね
2017/06/20(火) 22:11:57.41ID:7hn/WJ/J
感情に任せて書き殴ったような長文で
とっちらかり過ぎていて意味がわからない
ところどころ日本語もおかしいし
愚痴じゃなくて読み手を意識して書き込みするならもう少し頭で整理して書いたらどうか
とっちらかり過ぎていて意味がわからない
ところどころ日本語もおかしいし
愚痴じゃなくて読み手を意識して書き込みするならもう少し頭で整理して書いたらどうか
676名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/20(火) 22:14:47.84ID:7hn/WJ/J >>671 宛ね
2017/06/20(火) 22:20:25.13ID:cFmTGHqZ
本当に読みづらいね汗
子供の不登校をきっかけに自分の発達障害に気付いたのよ。
発達障害だから許して〜、じゃないからね。
スレ汚しごめん。
消えます。
子供の不登校をきっかけに自分の発達障害に気付いたのよ。
発達障害だから許して〜、じゃないからね。
スレ汚しごめん。
消えます。
2017/06/21(水) 02:15:09.77ID:Z6ionWha
679名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/21(水) 09:39:16.56ID:pRGulI602017/06/21(水) 13:25:05.25ID:nOc4l4Xs
>>671
地方でも入院設備がある病院は皆無ってことはないよ
で、精神病棟への入院は本人にその旨を告げずに拉致同然に行われるのが普通だし
そこまでする意味があるのかどうか、個々で判断すべきなんだけど
医師によっては入院以外に方法はないような診断をするんだよね
入院中は小中学生なら院内学級で勉強はしっかりさせてもらえるけど
退院後は入退院を繰り返すことになったり
入院させられたことで親子関係が悪くなった家庭もあるし
病院は過信しない方がいいね
地方でも入院設備がある病院は皆無ってことはないよ
で、精神病棟への入院は本人にその旨を告げずに拉致同然に行われるのが普通だし
そこまでする意味があるのかどうか、個々で判断すべきなんだけど
医師によっては入院以外に方法はないような診断をするんだよね
入院中は小中学生なら院内学級で勉強はしっかりさせてもらえるけど
退院後は入退院を繰り返すことになったり
入院させられたことで親子関係が悪くなった家庭もあるし
病院は過信しない方がいいね
2017/06/22(木) 10:05:27.81ID:0+BhUD3Q
>>671
別に求めてもいないアドバイスとか感じたことないなー
強制的とかしつこい人とは距離とればいいだけだし
人に話すってことはこちらも話を聞いて欲しいからでしょ?
なのに聞くだけきいてよ、でなにも言わないでみたいなのはどうかなーと思うよ
それに精神科に診てもらうにはそれなりの理由があるわけで、どの段階でそこにかかるのかは人それぞれ
薬もらって服用したら学校いけるわけではない・・・とかやっぱりどっかずれていると思う
そうじゃなくて、それによってなにかがいい方向に向かえばいいと思うから病院にいくと思う
学校さえ行ければいいってんじゃなくてね
実際その段階なると他にもいろいろ心配事あると思うから
それと680さんも仰るように入院設備がる病院は地方でもある
ちゃんと調べてそこまで通院するくらいの努力は親ならしそうなもんだけど・・・
今現在苦しくてしんどいのに、将来病院いれたことで関係が壊れるかもとか心配しすぎて我慢するのはどうかなと思う
まずは今なんとかしないと将来があると思えないんだよね
入院したあとの関係がどうなるかは、その後のケアにかかっていると思う
総じてつまりは賛成できるとこ少ない
ほんとに不登校児の親なのかって感じ
別に求めてもいないアドバイスとか感じたことないなー
強制的とかしつこい人とは距離とればいいだけだし
人に話すってことはこちらも話を聞いて欲しいからでしょ?
なのに聞くだけきいてよ、でなにも言わないでみたいなのはどうかなーと思うよ
それに精神科に診てもらうにはそれなりの理由があるわけで、どの段階でそこにかかるのかは人それぞれ
薬もらって服用したら学校いけるわけではない・・・とかやっぱりどっかずれていると思う
そうじゃなくて、それによってなにかがいい方向に向かえばいいと思うから病院にいくと思う
学校さえ行ければいいってんじゃなくてね
実際その段階なると他にもいろいろ心配事あると思うから
それと680さんも仰るように入院設備がる病院は地方でもある
ちゃんと調べてそこまで通院するくらいの努力は親ならしそうなもんだけど・・・
今現在苦しくてしんどいのに、将来病院いれたことで関係が壊れるかもとか心配しすぎて我慢するのはどうかなと思う
まずは今なんとかしないと将来があると思えないんだよね
入院したあとの関係がどうなるかは、その後のケアにかかっていると思う
総じてつまりは賛成できるとこ少ない
ほんとに不登校児の親なのかって感じ
2017/06/22(木) 12:39:24.50ID:z+kwi+fH
ふと思ったんだけど
みんな不登校が長引くとメンタルクリニックに連れてってるのかな?
うちは市内の発達診てくれる小児科に電話で問い合わせたら
小学1、2年生くらいまでしか診れないって言われて
大きな病院の思春期外来問い合わせたら
紹介状がないとダメって言われて
それからダラダラ数週間経っちゃった。
症状としては無気力と眠りにつく前の不安。不登校。
みんな不登校が長引くとメンタルクリニックに連れてってるのかな?
うちは市内の発達診てくれる小児科に電話で問い合わせたら
小学1、2年生くらいまでしか診れないって言われて
大きな病院の思春期外来問い合わせたら
紹介状がないとダメって言われて
それからダラダラ数週間経っちゃった。
症状としては無気力と眠りにつく前の不安。不登校。
683名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/22(木) 12:51:20.04ID:+NJE9Svo2017/06/22(木) 13:26:01.45ID:0+BhUD3Q
そうなんだよねー
大きい病院だと紹介状もってこいって言われる
しかもそういうとこは紹介状もらって予約しても2ヶ月待ちとかあるよ
そんなに待てないよ・・・って思うけどしかたない
まずはどこか精神科のクリニックに行ってみることだと思います
そこでいい先生に出会えればそれでいいと思うし
私が思う精神科にかようメリットは、子どもを診てもらえることによる安心感もあるけど
親がいままでの苦労を聞いてもらえたり、どうしていいかわからないことへの質問ができることもあると思います
専門家にきいてもらうとすこし楽になれます
ただ、あわない精神科医もいますから、その場合は病院を変えることもよいと思いますよ
大きい病院だと紹介状もってこいって言われる
しかもそういうとこは紹介状もらって予約しても2ヶ月待ちとかあるよ
そんなに待てないよ・・・って思うけどしかたない
まずはどこか精神科のクリニックに行ってみることだと思います
そこでいい先生に出会えればそれでいいと思うし
私が思う精神科にかようメリットは、子どもを診てもらえることによる安心感もあるけど
親がいままでの苦労を聞いてもらえたり、どうしていいかわからないことへの質問ができることもあると思います
専門家にきいてもらうとすこし楽になれます
ただ、あわない精神科医もいますから、その場合は病院を変えることもよいと思いますよ
2017/06/22(木) 17:53:48.52ID:bo1HF4eI
精神科はデメリットもあるから気をつけて。
通院歴があると保険に入れなくなったりもするから、子どもの保険は学資だけとかいう方は特によく考えて。
通院歴があると保険に入れなくなったりもするから、子どもの保険は学資だけとかいう方は特によく考えて。
686名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/22(木) 19:31:11.87ID:Kxh4ztgc 思春期外来に行ったけど、薬もらうだけだから行くのやめたよ。
でもそこで適応教室の事とか教えてもらった。
でもそこで適応教室の事とか教えてもらった。
2017/06/22(木) 20:10:49.66ID:VOdbSdar
適応指導教室にも行けない。パンフレットみた子供は『幼稚園みたい』とのたもうた。
だったらあなたはどこだったら行けるの?と心の中でだけ吐きました。
プライド高くておことばかけられないわ!
だったらあなたはどこだったら行けるの?と心の中でだけ吐きました。
プライド高くておことばかけられないわ!
2017/06/22(木) 20:25:32.35ID:VOdbSdar
連投スミマセン。
ごはんだよ!と声かけても部屋から出てこない。三日顔を見ていない。
夜中に冷蔵庫の明け締めの音が半端ない。
一緒にごはん食べようよ。
疲れた
ごはんだよ!と声かけても部屋から出てこない。三日顔を見ていない。
夜中に冷蔵庫の明け締めの音が半端ない。
一緒にごはん食べようよ。
疲れた
2017/06/22(木) 22:18:33.25ID:BcVi4UJh
682です。
レスありがとう。
父が軽い睡眠障害なことから「入眠障害」というのを知り
うちの子これかな?と思って受診を考えました。
眠る前に毎晩「学校怖い!学校怖い!」って言いながら怯えて眠る。
昼間元気なうちは「明日は学校行く!」って自信満々なのに
ベッドに入って眠くなると怯えだす。
そして朝からダラダラ学校行くの行かないの。
そして結局行けず、を続けてて。
病院行かれてる方がけっこういるので心強くなりました。
ありがとう。
重ね重ね申し訳ないけど、受診のきっかけを聞かせてもらえますか?
レスありがとう。
父が軽い睡眠障害なことから「入眠障害」というのを知り
うちの子これかな?と思って受診を考えました。
眠る前に毎晩「学校怖い!学校怖い!」って言いながら怯えて眠る。
昼間元気なうちは「明日は学校行く!」って自信満々なのに
ベッドに入って眠くなると怯えだす。
そして朝からダラダラ学校行くの行かないの。
そして結局行けず、を続けてて。
病院行かれてる方がけっこういるので心強くなりました。
ありがとう。
重ね重ね申し訳ないけど、受診のきっかけを聞かせてもらえますか?
2017/06/22(木) 23:20:20.16ID:IifXiR/C
また明日、つらい朝が来るかと思うと気が重い
2017/06/23(金) 00:16:26.99ID:ZdLiinTj
うちも…
明日は朝練に行くそうだ
寝る前はいつもそう言うけど起きなくて、朝練に行けない日は決まり悪いのか学校にも行けない
「明日はどれくらい行きたいの?」と聞いてみたら「すごく行きたい!」らしい
でも朝になると起きないし、放っておいてと言うし、それでも声を掛けるとキレるくせに
明日は朝練に行くそうだ
寝る前はいつもそう言うけど起きなくて、朝練に行けない日は決まり悪いのか学校にも行けない
「明日はどれくらい行きたいの?」と聞いてみたら「すごく行きたい!」らしい
でも朝になると起きないし、放っておいてと言うし、それでも声を掛けるとキレるくせに
692名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/23(金) 00:55:16.96ID:cpeGqFDl 学校行かなくていいから、朝早く起きて一緒に散歩しよう。
人々が活動する前の5時頃に。
毎日毎日必ず同じ時間に散歩しよう。
それから一緒に朝ごはん作ってのんびり過ごすの。
1ヶ月を目処に。
少しずつ学校の事も考えられるように。
人々が活動する前の5時頃に。
毎日毎日必ず同じ時間に散歩しよう。
それから一緒に朝ごはん作ってのんびり過ごすの。
1ヶ月を目処に。
少しずつ学校の事も考えられるように。
2017/06/23(金) 06:44:21.52ID:ZdLiinTj
694名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/23(金) 07:10:29.54ID:It30Yns8 >>689
尋常じゃないですよ。原因は何か突き止めないとダメだよ。
尋常じゃないですよ。原因は何か突き止めないとダメだよ。
695名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/23(金) 07:11:50.65ID:It30Yns8 >>689
母が行かせることに執着すると子供も見えなくなっちゃってるよ。
母が行かせることに執着すると子供も見えなくなっちゃってるよ。
2017/06/23(金) 08:28:18.68ID:AMkm5QUh
昨日久しぶりに教室行けて友達と色々話したらしく、その中にかなり勉強出来ない子がいて。
「学校行ってない自分よりやばかった…。学校行く意味なに?」ってなってしまったよ。
毎日学校行ってても成績悪かったら意味ない的な…
成績だけじゃないんだけどなぁ。
ちなみに中2。
今日は別室で行くらしい…行くのかな。
「学校行ってない自分よりやばかった…。学校行く意味なに?」ってなってしまったよ。
毎日学校行ってても成績悪かったら意味ない的な…
成績だけじゃないんだけどなぁ。
ちなみに中2。
今日は別室で行くらしい…行くのかな。
2017/06/23(金) 09:16:37.08ID:Wuo3pfWp
下の子が少しずつ行ける?ようになってきたら、今度は上の子が学校行きたくないそうな。
もう、いやだ。私が受け入れられない。好きにして
もう、いやだ。私が受け入れられない。好きにして
2017/06/23(金) 09:47:36.13ID:bGfZV8lI
>>689
学校が怖いというのならその理由は聞きたいですね・・・
ただそれに対してなにそれ?みたいな態度をとると関係が悪くなると思います、うちがそうだったから・・
もし理由を言ってくれてそれがくだらないと思う理由でもぐっと堪えてくださいね
うちが精神科を受診したきっかけは、学校から帰ると急に泣き出すようになったからです
理由を訊いてもわからないとのことでした
その頃うちの子は学校行事や部活に忙殺されてほんとに休みがありませんでした
それで心が疲弊してしまったと思い、話をきくと周囲から悪口を言われているような気がするなどと言っていました
それがきっかけで受診しましたよ
精神科ではすぐに学校、部活を休むように言われました
本人はそれでは周囲に迷惑をかけると反発しましたが学校にも状況を説明し休ませました
今となっては間違いではなかったと思います
保険がどうのとおっしゃる方がいましたが、保険のために病院いかないなんて本末転倒だと思います
学校が怖いというのならその理由は聞きたいですね・・・
ただそれに対してなにそれ?みたいな態度をとると関係が悪くなると思います、うちがそうだったから・・
もし理由を言ってくれてそれがくだらないと思う理由でもぐっと堪えてくださいね
うちが精神科を受診したきっかけは、学校から帰ると急に泣き出すようになったからです
理由を訊いてもわからないとのことでした
その頃うちの子は学校行事や部活に忙殺されてほんとに休みがありませんでした
それで心が疲弊してしまったと思い、話をきくと周囲から悪口を言われているような気がするなどと言っていました
それがきっかけで受診しましたよ
精神科ではすぐに学校、部活を休むように言われました
本人はそれでは周囲に迷惑をかけると反発しましたが学校にも状況を説明し休ませました
今となっては間違いではなかったと思います
保険がどうのとおっしゃる方がいましたが、保険のために病院いかないなんて本末転倒だと思います
699名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/23(金) 12:23:54.53ID:vlmFiDLk >>698
精神科ではどんなお薬が出るのですか?うちは小児科の思春期外来で慢性疲労といわれ、気分を上げるお薬と身体を休めるようにいわれました。もう半年以上学校にいかず家でゆったり過ごしてます。
精神科ではどんなお薬が出るのですか?うちは小児科の思春期外来で慢性疲労といわれ、気分を上げるお薬と身体を休めるようにいわれました。もう半年以上学校にいかず家でゆったり過ごしてます。
2017/06/23(金) 16:00:20.50ID:bGfZV8lI
ウチの場合は、主にエビリファイと睡眠薬でした
とにかく寝られなかったので・・・
睡眠薬を飲んでも寝られずに昼夜逆転しましたけどね
あとは同じです、とにかくなにもせずにぐうたらと休みなさいと
そうやって学校行こうと少しずつ思えるようになるまで一年くらいはかかりました
とにかく寝られなかったので・・・
睡眠薬を飲んでも寝られずに昼夜逆転しましたけどね
あとは同じです、とにかくなにもせずにぐうたらと休みなさいと
そうやって学校行こうと少しずつ思えるようになるまで一年くらいはかかりました
2017/06/23(金) 18:15:50.90ID:oIKTYZa1
>>698
あなたの子は不登校とは違うでしょ。
あなたの子は不登校とは違うでしょ。
702名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/23(金) 21:36:02.23ID:dZTyrbW6 >>700
一年ですか…お母さんお疲れ様です。その間の心労を考えると胸が痛いです。
うちはトリプタノールを少し外出飲んでいます。
8時間ごとに寝て活動してのサイクルで一日の活動が定まりません。睡眠外来に行こうかと思案しています。
一年ですか…お母さんお疲れ様です。その間の心労を考えると胸が痛いです。
うちはトリプタノールを少し外出飲んでいます。
8時間ごとに寝て活動してのサイクルで一日の活動が定まりません。睡眠外来に行こうかと思案しています。
2017/06/23(金) 23:05:25.03ID:ZdLiinTj
>>701
でも参考になったよ
でも参考になったよ
2017/06/25(日) 04:55:43.90ID:VfOV0k0b
中3女子、中1から五月雨登校。
出席率は悪いし提出物もぶっちしまくりなので成績表は行進曲。
進学先は内申提出のない定時制サポート校を考えてるけど、どうなることやら…
中学もロクに通えないのに高校へ通えるのか?就職したとしても通勤できるのか?
不登校なのは学校がつまらないからだそうだ。殴っていいですか?w
出席率は悪いし提出物もぶっちしまくりなので成績表は行進曲。
進学先は内申提出のない定時制サポート校を考えてるけど、どうなることやら…
中学もロクに通えないのに高校へ通えるのか?就職したとしても通勤できるのか?
不登校なのは学校がつまらないからだそうだ。殴っていいですか?w
2017/06/25(日) 12:04:10.20ID:Z4komDZS
親だって人間ですもの
うちの場合だんなが敵になってきた
今日大事なテストに出掛けなかったのは、わたしが起こさなかったからだそうだ
あんた隣にいただろう
うちの場合だんなが敵になってきた
今日大事なテストに出掛けなかったのは、わたしが起こさなかったからだそうだ
あんた隣にいただろう
2017/06/25(日) 13:18:13.63ID:n30xYrCP
707名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/25(日) 20:38:40.31ID:g/FOHmM42017/06/25(日) 20:41:02.47ID:g/FOHmM4
でもお金がない(笑)
どうしよ。だんなは上場企業だけど(T-T)
どうしよ。だんなは上場企業だけど(T-T)
2017/06/25(日) 20:56:15.06ID:ruj5XL4X
それなのよw
どうしよう
どうしよう
2017/06/25(日) 23:54:00.14ID:72Fijlyy
2017/06/26(月) 00:02:46.93ID:yyG0/9RC
2017/06/26(月) 05:31:57.25ID:GCbAXh1U
もちろん、幻覚幻聴があるような子は、精神科に行くのはいいと思うよ。
不登校で、不安感がある程度で連れて行くかどうかって話でしょ。
気軽に精神科をすすめてるけど、気軽に通って、後から保険に加入出来なくなり、若いからまぁいっかと思ってたら癌になって大変だったとか、精神科の通院歴って、事件事故結婚保険といつどこでマイナスになるかわからない。
その事を踏まえて、それでも精神科と思うならいいんじゃない?
不登校で、不安感がある程度で連れて行くかどうかって話でしょ。
気軽に精神科をすすめてるけど、気軽に通って、後から保険に加入出来なくなり、若いからまぁいっかと思ってたら癌になって大変だったとか、精神科の通院歴って、事件事故結婚保険といつどこでマイナスになるかわからない。
その事を踏まえて、それでも精神科と思うならいいんじゃない?
713名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 06:47:42.67ID:uuDUaQ5H 身体が調子悪いなら病院で治す事が出来るげど、幻聴なんか精神的な事は原因がわからないと治せないよ。他人では無理だよ。
714名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 06:50:40.36ID:uuDUaQ5H 細やかな精神の人は幻聴、幻影を体験しやすい。
多分きっかけがあってそれが引き金になって幻を体験することになっちゃう。
多分きっかけがあってそれが引き金になって幻を体験することになっちゃう。
2017/06/26(月) 09:14:24.85ID:rU4zy3Em
精神活動も何らかの物質が引き起こしているので
治せるかどうかは、専門外の我々には断言できないよね
治せるかどうかは、専門外の我々には断言できないよね
2017/06/26(月) 09:30:40.78ID:saMdUDF+
思春期はちょっとしたことで不安になりやすいもの
これが一過性のものなのか、投薬が必要な状態なのか、本来は医師に判断を委ねるべきなんだろうけど
実際それが見分けられる医師なんてほとんどいないだろうね
一旦受診すれば大抵は薬が処方されて、ずっと精神科の世話になっていく
これが一過性のものなのか、投薬が必要な状態なのか、本来は医師に判断を委ねるべきなんだろうけど
実際それが見分けられる医師なんてほとんどいないだろうね
一旦受診すれば大抵は薬が処方されて、ずっと精神科の世話になっていく
717名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 10:15:29.60ID:erID362G ずっと一緒にいるのがしんどいです。
私一人買い物に出たりしてますが帰って来ると家にいる(不登校なので当たり前なのですが)
リビングで楽しそうにゲームしたりテレビみたり趣味の事がしたり…
一緒の空間に居てるのが見てるだけでもしんどいです。
皆さんはお家の中でどのように過ごされてますか?
私一人買い物に出たりしてますが帰って来ると家にいる(不登校なので当たり前なのですが)
リビングで楽しそうにゲームしたりテレビみたり趣味の事がしたり…
一緒の空間に居てるのが見てるだけでもしんどいです。
皆さんはお家の中でどのように過ごされてますか?
2017/06/26(月) 11:10:41.57ID:c8tv+15O
2017/06/26(月) 11:35:36.68ID:RdRyyE/B
うちは精神科に掛かったけど、睡眠障害の薬(ロゼレム)しか出されなかった
しかもその薬で朝具合が悪くなって起きれなくなって苦しがっていた
医師に具合が悪くなっていることを伝えたけど、同じ薬を処方した時点でその医師に通わなくなった
総合病院の6ヶ月待ちの所だったけど、判断するより保身が先みたいで絶望した
むしろ小児内科医の方が直そうとしてくれた印象があるわ
医師は運次第だね
しかもその薬で朝具合が悪くなって起きれなくなって苦しがっていた
医師に具合が悪くなっていることを伝えたけど、同じ薬を処方した時点でその医師に通わなくなった
総合病院の6ヶ月待ちの所だったけど、判断するより保身が先みたいで絶望した
むしろ小児内科医の方が直そうとしてくれた印象があるわ
医師は運次第だね
720名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 11:46:51.92ID:hX1uayoP 今日からテストなのに部屋から出てこない。
何回も何回も会話(諭して)して、やっとで動き出したが終わったよ…テスト(涙)
もう嫌だ
何回も何回も会話(諭して)して、やっとで動き出したが終わったよ…テスト(涙)
もう嫌だ
2017/06/26(月) 11:56:07.40ID:RdRyyE/B
保険に入れない云々って精神科に通ってたら入れないけど、通わなくなって五年位経ってたら入れると思うんだけど違ったっけ
2017/06/26(月) 12:24:18.85ID:OFnIu2Yv
あってると思う
723名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 12:31:15.83ID:yLK4OWyY >>717
リビングにいるのはいいと思います。部屋にとじ込まれると不安になります。
私はパートで働いているので朝は行ってくるとドア越しに声かけ、帰ってくると子供はリビングのソファで寝ています。夕飯も食べたり食べなかったり…夜中になんか食べていて昼夜逆転です。
リビングにいるのはいいと思います。部屋にとじ込まれると不安になります。
私はパートで働いているので朝は行ってくるとドア越しに声かけ、帰ってくると子供はリビングのソファで寝ています。夕飯も食べたり食べなかったり…夜中になんか食べていて昼夜逆転です。
2017/06/26(月) 13:26:13.29ID:ISCXWBz5
私も限界。
子供のこと分かってあげられない。
もう1年待ったよ。
のらりくらりダラダラしてるの見てると我慢できない。
行きたいけど行けないって何度聞いたか。
もう学校戻っても追いつけないから
学校にはいかない。
一生行かないとかいうから。
生きたいのに生きられない人に
臓器提供した方が
希望あるし有意義な人生を生きたことになるんじゃないかと
思えてきた。
子供のこと分かってあげられない。
もう1年待ったよ。
のらりくらりダラダラしてるの見てると我慢できない。
行きたいけど行けないって何度聞いたか。
もう学校戻っても追いつけないから
学校にはいかない。
一生行かないとかいうから。
生きたいのに生きられない人に
臓器提供した方が
希望あるし有意義な人生を生きたことになるんじゃないかと
思えてきた。
725名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 14:05:52.57ID:erID362G >>723
そうですよね。部屋にとじ込もってるよりはいいのかもしれませんね
でも楽しそうに動画見てゲラゲラ笑って「お腹すいたぁー」「アイス食べたーい」遊びに行ってくるわ!って出かけたり。意味がわかりません。学校ってキーワードがでると、部屋に引きこもってしまいます
見てると腹立つし何か言うと落ち込むので
本当、しんどいです
そうですよね。部屋にとじ込もってるよりはいいのかもしれませんね
でも楽しそうに動画見てゲラゲラ笑って「お腹すいたぁー」「アイス食べたーい」遊びに行ってくるわ!って出かけたり。意味がわかりません。学校ってキーワードがでると、部屋に引きこもってしまいます
見てると腹立つし何か言うと落ち込むので
本当、しんどいです
2017/06/26(月) 14:40:23.64ID:R+xovH4B
2017/06/26(月) 14:44:55.42ID:c8tv+15O
>>721
そのとおりだけど、なんだかんだいって結局審査通さないことあるって聞いたことあるよ・・・
ただそれって精神科だけじゃない
なにか大病したらそれでもう保険なかなか入れなかったりするんだけどねー
ただ保険いれるために子どもの状態悪化されるのならそれは意味不明だとは思うわ
そのとおりだけど、なんだかんだいって結局審査通さないことあるって聞いたことあるよ・・・
ただそれって精神科だけじゃない
なにか大病したらそれでもう保険なかなか入れなかったりするんだけどねー
ただ保険いれるために子どもの状態悪化されるのならそれは意味不明だとは思うわ
2017/06/26(月) 14:47:10.31ID:c8tv+15O
>>724
気持ちは痛いほどわかるし、そう思う人ふつうに多いと思いますよ
ここは愚痴スレだしね
できないとわかっていても毒吐いていくとこだから
不登校児ってプライドだけは高い子多そう
うちもそうだしね・・・
気持ちは痛いほどわかるし、そう思う人ふつうに多いと思いますよ
ここは愚痴スレだしね
できないとわかっていても毒吐いていくとこだから
不登校児ってプライドだけは高い子多そう
うちもそうだしね・・・
2017/06/26(月) 15:05:16.11ID:GCbAXh1U
>>718
不登校児を精神科に連れて行き後悔している親です。今では病院、薬無しには生きられません。学資保険以外の保険にも入っていません。精神科にはずっとお世話になるだろうから、5年後に保険にも入れないでしょう。
気合いで不登校が治るとも思いませんが
精神科で不登校が治るとも思いません。
不登校児を精神科に連れて行き後悔している親です。今では病院、薬無しには生きられません。学資保険以外の保険にも入っていません。精神科にはずっとお世話になるだろうから、5年後に保険にも入れないでしょう。
気合いで不登校が治るとも思いませんが
精神科で不登校が治るとも思いません。
2017/06/26(月) 15:11:38.67ID:GCbAXh1U
もちろん精神科のいいところもあるけど、精神科のデメリットを説明せず、ただただ受診を勧める人がいるのには違和感があり意見を言ったまでです。
2017/06/26(月) 15:29:23.57ID:0bGopnB1
保険入ってから精神科行けばいいのかな?
732名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 15:56:17.14ID:L9hqze35733名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/26(月) 15:57:59.93ID:L9hqze35 >>716
狙いはアメリカの精神科のように黙らせる為にきつい投薬をするのが狙い。お前らの近々の予定が決まった。
狙いはアメリカの精神科のように黙らせる為にきつい投薬をするのが狙い。お前らの近々の予定が決まった。
2017/06/26(月) 16:46:52.26ID:pQkzRm9n
>>731
それよく聞くよ 県民共済とコープ共済に最低金額は前々から入ってたけどね
それよく聞くよ 県民共済とコープ共済に最低金額は前々から入ってたけどね
2017/06/26(月) 16:51:36.57ID:L045dxZW
うちは昼夜逆転で、睡眠外来みたいなのを先生に勧められたけど、
まず本人が悩んでないし何とかしようと思ってない。
「本人が努力してゲームなどを制限し早く寝る方策を取って、それでもダメなら連れていきます」と断った。
本気で不眠で悩んでるような人に申し訳ない。
カウンセリングも短期で親子でそれぞれ受けたけど、本人が問題に向き合ってないからどうしようもない。
私自身はカウンセリングよりもいろんな本を読む方が勉強になった。
睡眠外来も、心療内科も、それに依存してしまうのが怖い。
通院が長引き薬が当たり前になるのも怖いし、原因が本当にそれだという気がしない。
今は、うちの子もだけど、どの子も口を揃えて言う、
「行きたいのに行けない」とか「なんで行けないのかわからない」とかへ理解を深めていきたい。
だからって学校辞めるとか言わないのよね。
ずっとそこで立ち止まって耳目をふさいでる。
まず本人が悩んでないし何とかしようと思ってない。
「本人が努力してゲームなどを制限し早く寝る方策を取って、それでもダメなら連れていきます」と断った。
本気で不眠で悩んでるような人に申し訳ない。
カウンセリングも短期で親子でそれぞれ受けたけど、本人が問題に向き合ってないからどうしようもない。
私自身はカウンセリングよりもいろんな本を読む方が勉強になった。
睡眠外来も、心療内科も、それに依存してしまうのが怖い。
通院が長引き薬が当たり前になるのも怖いし、原因が本当にそれだという気がしない。
今は、うちの子もだけど、どの子も口を揃えて言う、
「行きたいのに行けない」とか「なんで行けないのかわからない」とかへ理解を深めていきたい。
だからって学校辞めるとか言わないのよね。
ずっとそこで立ち止まって耳目をふさいでる。
2017/06/26(月) 17:31:22.22ID:TJNcdZzn
今日やっと学校に行く気になって子供と2人で学校行ったんだけど、玄関で担任の先生にばったり会ったので挨拶したら頭軽く下げるだけで子供の顔も見ずに行ってしまって呆然としたわ
これから卒業まで担任かわらないんだよね…今から鬱
これから卒業まで担任かわらないんだよね…今から鬱
2017/06/26(月) 18:04:56.20ID:c8tv+15O
>>729
学資保険ていうけどそれは定期積金すればいい話ですよ
あと保険はあらかじめ入っていないのならばしかたのない話だと思います
厳しい言い方ですが、いまから入れないからどうのってのはもう遅くて、いまの時点で入っていなかったのだからしかたないよねって感じでしょうか・・・
そのための保険ですよね?
また病院、薬なしでは生きられないとかちょっと極端すぎだと思います
考えようによっては病院、薬によって生きていけるのではありませんか?
精神科にもいろいろあり、あなたにあう先生とそうでない先生がいますよ
あなたによってその先生はよい先生ではないのではありませんか?
なぜかえないのですか?
とにかくちょっと私には理解できない感じがします
すべてを精神科のせいにしているように聞こえます
学資保険ていうけどそれは定期積金すればいい話ですよ
あと保険はあらかじめ入っていないのならばしかたのない話だと思います
厳しい言い方ですが、いまから入れないからどうのってのはもう遅くて、いまの時点で入っていなかったのだからしかたないよねって感じでしょうか・・・
そのための保険ですよね?
また病院、薬なしでは生きられないとかちょっと極端すぎだと思います
考えようによっては病院、薬によって生きていけるのではありませんか?
精神科にもいろいろあり、あなたにあう先生とそうでない先生がいますよ
あなたによってその先生はよい先生ではないのではありませんか?
なぜかえないのですか?
とにかくちょっと私には理解できない感じがします
すべてを精神科のせいにしているように聞こえます
2017/06/26(月) 18:08:37.05ID:c8tv+15O
そうそう
あと精神科=薬ではありませんよ?
もしそう思っているのならばそれはその先生とのコミュニケーションがとれていない証拠だと思います
まずは納得いくまで相談するべきだと思います
あと精神科=薬ではありませんよ?
もしそう思っているのならばそれはその先生とのコミュニケーションがとれていない証拠だと思います
まずは納得いくまで相談するべきだと思います
2017/06/26(月) 18:19:56.76ID:saMdUDF+
2017/06/26(月) 18:41:14.56ID:L045dxZW
>>729
わかる気がする。
精神科に取り込まれる人と取り込まれない人がいる。
違いは、希望とか目標とかが明確にあるかどうかではと感じる。
自分の元気だったときのイメージやその時楽しかったことが心にあれば手段として精神科を利用してさっさと卒業出来そうだけど、
次のステップが描けなければそのままズルズル薬だけもらいに通いそう。
で、薬を飲んでるから一応努力してる気になったりね…。
薬でコントロールできるのは、本当に原因がはっきりしてる場合だけじゃないかと思う。
鬱とか多動とか初期のアルツハイマーとか、何の物質が脳内に足りないかに対応できるだけ。
もし、精神科で有意な結果が出るなら、すでに教育委員会が推奨したり誘導したりしてるはず。
わかる気がする。
精神科に取り込まれる人と取り込まれない人がいる。
違いは、希望とか目標とかが明確にあるかどうかではと感じる。
自分の元気だったときのイメージやその時楽しかったことが心にあれば手段として精神科を利用してさっさと卒業出来そうだけど、
次のステップが描けなければそのままズルズル薬だけもらいに通いそう。
で、薬を飲んでるから一応努力してる気になったりね…。
薬でコントロールできるのは、本当に原因がはっきりしてる場合だけじゃないかと思う。
鬱とか多動とか初期のアルツハイマーとか、何の物質が脳内に足りないかに対応できるだけ。
もし、精神科で有意な結果が出るなら、すでに教育委員会が推奨したり誘導したりしてるはず。
2017/06/26(月) 22:34:14.18ID:GCbAXh1U
>>737
学資保険には入ってます。将来的に大人になったら終身医療保険に入ればいいと思っていましたが、入れなくなったので、みなさんはお気をつけてください、ということです。
なぜあなたが精神科を勧めるのかわかりませんが、医師でも選択を間違うような難しい不登校児を、ここに書かれた情報だけで、気軽に精神科行けば?みたいに言ってしまうのはどうかと思います。
親が、精神科に連れて行かなくては、と感じて連れて行くのはいいと思いますが、周りが気軽に勧めるのはデメリットもあるのに、無責任だな、と。
学資保険には入ってます。将来的に大人になったら終身医療保険に入ればいいと思っていましたが、入れなくなったので、みなさんはお気をつけてください、ということです。
なぜあなたが精神科を勧めるのかわかりませんが、医師でも選択を間違うような難しい不登校児を、ここに書かれた情報だけで、気軽に精神科行けば?みたいに言ってしまうのはどうかと思います。
親が、精神科に連れて行かなくては、と感じて連れて行くのはいいと思いますが、周りが気軽に勧めるのはデメリットもあるのに、無責任だな、と。
2017/06/26(月) 22:56:56.46ID:qPZb+CKg
ひどい言い方かもしれないけど
イジメや確実な原因がある以外の不登校が長引いてる子は精神疾患にかかってるか一歩手前まで来てると思う。
親が精神科への偏見変えないと子供は悪化するだけ。
イライラし過ぎてたり昼夜逆転なんか親の力だけではどうにもならないよ。一過性のものでなければね。
イジメや確実な原因がある以外の不登校が長引いてる子は精神疾患にかかってるか一歩手前まで来てると思う。
親が精神科への偏見変えないと子供は悪化するだけ。
イライラし過ぎてたり昼夜逆転なんか親の力だけではどうにもならないよ。一過性のものでなければね。
2017/06/26(月) 23:07:21.32ID:qPZb+CKg
処方された薬のメリットデメリットを納得行くまで聞ける医者に出会えればいいんだけどね。
出された薬を飲むと周りから見て変化なくても
本人の気持ちが穏やかだったり楽らしいよ。
不登校の解決にはならないけど
日々暮らす中で気分が楽なのが多い方がいい。
出された薬を飲むと周りから見て変化なくても
本人の気持ちが穏やかだったり楽らしいよ。
不登校の解決にはならないけど
日々暮らす中で気分が楽なのが多い方がいい。
2017/06/26(月) 23:42:51.35ID:saMdUDF+
精神科に掛かれば、一過性の心の不調も
本物の精神病に仕立て上げることができるからな
本物の精神病に仕立て上げることができるからな
2017/06/26(月) 23:57:50.27ID:L045dxZW
あきらかな鬱傾向とかパニック障害ぽいとか自律神経失調症に見えるなら、しかるべき病院へ連れていけば良いと思う。
単に不登校だけで、好きなことはできるし、食事も取れてるし、昼夜逆転くらいなら、いくら長引いてたとしても精神疾患とは言えないんじゃないだろうか。
精神疾患なら、登校以外の日常生活にも支障をきたしそうなもんだけど。
単に不登校だけで、好きなことはできるし、食事も取れてるし、昼夜逆転くらいなら、いくら長引いてたとしても精神疾患とは言えないんじゃないだろうか。
精神疾患なら、登校以外の日常生活にも支障をきたしそうなもんだけど。
2017/06/27(火) 02:01:15.00ID:CldB0ohv
本人、学校さえ行かなければ穏やかで楽しく自由に居たのを、学校の話をしたり先生が家に来たりすると泣いたり暴れたりしていたので、周りの勧めで気軽に精神科に。
結果、本人はメンヘラカコイイとでも思ったのか、あたし病んでるモードに。
薬を減らしたり偽薬を使うと(スマホで薬を調べる)リストカットしたりするように。
薬で胃が荒れたり、ホルモン異常なのか更年期の様な症状が出たり。
今は学資保険からの入院保険があるけど、18歳では無保険に。
子が不登校になった時に私が正社員の仕事も辞めて、子の一生を背負うだけの貯蓄は難しい。
こんな例もあるから気をつけてってだけです。精神科の否定ではありません。
結果、本人はメンヘラカコイイとでも思ったのか、あたし病んでるモードに。
薬を減らしたり偽薬を使うと(スマホで薬を調べる)リストカットしたりするように。
薬で胃が荒れたり、ホルモン異常なのか更年期の様な症状が出たり。
今は学資保険からの入院保険があるけど、18歳では無保険に。
子が不登校になった時に私が正社員の仕事も辞めて、子の一生を背負うだけの貯蓄は難しい。
こんな例もあるから気をつけてってだけです。精神科の否定ではありません。
2017/06/27(火) 07:33:58.25ID:dU8JYlKg
どちらにしても、みんな我が子のために何か出来ることはないかと模索してるんだよね
色々な経験がここに書き込まれるのは助かってるよ
それをどう生かすかはその家族次第だから
行って良かった悪かったは個々違うもんね
色々な経験がここに書き込まれるのは助かってるよ
それをどう生かすかはその家族次第だから
行って良かった悪かったは個々違うもんね
748名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/27(火) 08:47:56.07ID:we5B2Stv 今日も行けないのか
テスト(涙)二日目…
あーどうすりゃいいんだ。学校が怖いの一点ばりだけど苛めとかじゃないんだけど。
やっぱり精神科に行くべきなのかな?抗不安薬があればだいぶ変わるかな
テスト(涙)二日目…
あーどうすりゃいいんだ。学校が怖いの一点ばりだけど苛めとかじゃないんだけど。
やっぱり精神科に行くべきなのかな?抗不安薬があればだいぶ変わるかな
2017/06/27(火) 09:16:32.78ID:+Rm9Alt5
>>746
ここ愚痴スレだからそんなにむきになって反論しなくてもいいと思いますよ
私個人の意見としては、精神科について偏見が多いんだなーと思いました
精神科でなくとも長期にわたって通院することあるのに、それが精神科と聞けばアレルギー反応がでる感じですね
まずはそういう風潮があるこことが問題なんだろうなと思いました
保険は今さらいってもしかたないことですから、公的な福祉制度等を使っていくしかないでしょうね・・・
保険って大切です
やはり万が一にそなえて小さい頃から保険にはいることも大事ですね
まあそんな余裕があればそうしているわけですが・・・
ここ愚痴スレだからそんなにむきになって反論しなくてもいいと思いますよ
私個人の意見としては、精神科について偏見が多いんだなーと思いました
精神科でなくとも長期にわたって通院することあるのに、それが精神科と聞けばアレルギー反応がでる感じですね
まずはそういう風潮があるこことが問題なんだろうなと思いました
保険は今さらいってもしかたないことですから、公的な福祉制度等を使っていくしかないでしょうね・・・
保険って大切です
やはり万が一にそなえて小さい頃から保険にはいることも大事ですね
まあそんな余裕があればそうしているわけですが・・・
2017/06/27(火) 09:24:49.76ID:Diko+U64
うちは精神科に子が行きたがらなかったから
親だけ行ってた。学校と同じで本人の意志が固かったら
どうにもならないよね 精神科医は今すぐ薬を飲まないとだめだと
言ってたけど、薬も飲みたがらなかった。
集団がストレスになるから悪化させない為に学校には行かすなと言われた。
うちは転校を機に学校に通いはじめたから、あの医者の言うとおりに
しないで良かったと思う 結果論なんだけどあのまま医者の言うとおりに
してたらうちの子の場合は私は病気モードになって自信なくして学校には行けなくなってたと思う
何件も病院に行ったけど、言うことはバラバラだし
運が悪かったのかあまりいい医者はいなかった
私は>>746さんの言いたいことわかる
こどもの精神安定にとっては有効なのだろうけど、それが学校に通わすことに
結びつくかはケースバイケースなんだろうね、 学校に通わすことを目標と
してなくて無理に学校に通わすなとする医者がたまたま多かったからそう思う
親だけ行ってた。学校と同じで本人の意志が固かったら
どうにもならないよね 精神科医は今すぐ薬を飲まないとだめだと
言ってたけど、薬も飲みたがらなかった。
集団がストレスになるから悪化させない為に学校には行かすなと言われた。
うちは転校を機に学校に通いはじめたから、あの医者の言うとおりに
しないで良かったと思う 結果論なんだけどあのまま医者の言うとおりに
してたらうちの子の場合は私は病気モードになって自信なくして学校には行けなくなってたと思う
何件も病院に行ったけど、言うことはバラバラだし
運が悪かったのかあまりいい医者はいなかった
私は>>746さんの言いたいことわかる
こどもの精神安定にとっては有効なのだろうけど、それが学校に通わすことに
結びつくかはケースバイケースなんだろうね、 学校に通わすことを目標と
してなくて無理に学校に通わすなとする医者がたまたま多かったからそう思う
2017/06/27(火) 09:30:59.93ID:+Rm9Alt5
それなんですよ
医者のよしあしって別に精神科医だけじゃないと思うんですよ
結局は自分が納得できる医師とあうことが大切なんだと思いました
できれば誰だって病院いかずにすませたい気持ちはわかります
でもうちの場合は、連れて行かずに家にいた結果ますます病んでしまい自傷行為までするようになりました・・・
そういうこともあるんですよ・・・
なにがよいのから人によって違うのですね
他人の方法を否定し自分の信じる方法が正しいと主張し傷つけ合うようなのは悲しいと思いました
みな我が子をなんとかしたいという思いでやっているのですから・・・
医者のよしあしって別に精神科医だけじゃないと思うんですよ
結局は自分が納得できる医師とあうことが大切なんだと思いました
できれば誰だって病院いかずにすませたい気持ちはわかります
でもうちの場合は、連れて行かずに家にいた結果ますます病んでしまい自傷行為までするようになりました・・・
そういうこともあるんですよ・・・
なにがよいのから人によって違うのですね
他人の方法を否定し自分の信じる方法が正しいと主張し傷つけ合うようなのは悲しいと思いました
みな我が子をなんとかしたいという思いでやっているのですから・・・
2017/06/27(火) 09:36:34.72ID:Diko+U64
>>751さんは良いお医者さんに出会えてこどもさんが良い方向に
行ったのだろうね、
地方なのでこどもを診る精神科医が少なくて通える範囲の人気医者は
半年待ちとかで困ってました 私の場合は、それで待ち時間が少ない
(それでも2ヶ月待ち)不人気医者のとこに行くしかない
ので悪循環だったのもあると思います。良い医者に出会えてたら私も
また違った感想だったと思います
行ったのだろうね、
地方なのでこどもを診る精神科医が少なくて通える範囲の人気医者は
半年待ちとかで困ってました 私の場合は、それで待ち時間が少ない
(それでも2ヶ月待ち)不人気医者のとこに行くしかない
ので悪循環だったのもあると思います。良い医者に出会えてたら私も
また違った感想だったと思います
2017/06/27(火) 09:59:11.57ID:YRNc9yyd
>>746
子が今いくつかわからないけど、なんで不登校になった子の一生を背負うとか考えるの?
不登校になったら一生おわりじゃやいよ。
リストカットは「もっと私を見て、心配して」と言うサインでしょ。
先の心配よりも今の子供に寄り添ってあげて、暖かい眼差しで楽しいことでも一緒にしてあげたらきっと安心して自然に成長して行くよ、そのケース。
うちはリストカットじゃないけど、似たような症状だったけど、発症して5年、ようやく前向きになったわ。
精神科にもかかってるし、私も様々体調崩したけど、子どもが成長してくれるならなんでもいいわ。
子が今いくつかわからないけど、なんで不登校になった子の一生を背負うとか考えるの?
不登校になったら一生おわりじゃやいよ。
リストカットは「もっと私を見て、心配して」と言うサインでしょ。
先の心配よりも今の子供に寄り添ってあげて、暖かい眼差しで楽しいことでも一緒にしてあげたらきっと安心して自然に成長して行くよ、そのケース。
うちはリストカットじゃないけど、似たような症状だったけど、発症して5年、ようやく前向きになったわ。
精神科にもかかってるし、私も様々体調崩したけど、子どもが成長してくれるならなんでもいいわ。
2017/06/27(火) 10:17:35.53ID:PfPyhdeZ
>>749
あなたのレスは、精神科に否定な意見の人に対して偏見を持ってるように見える
あなたのレスは、精神科に否定な意見の人に対して偏見を持ってるように見える
2017/06/27(火) 10:21:48.29ID:amc3alqM
子どもが自分の問題を言語化できないのがネックなんだろうなあ…。
これ↓は不登校ではないんだけど…。
NHKクローズアップ現代
“薬漬け”になりたくない 〜向精神薬をのむ子ども〜
「『クラスの中でなじめないんだったら
(を)飲んでみます?』って言われて、
飲んでみなくちゃいけないのかなあ程度だったんですけど。
了承して飲ませました。」
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3213/1.html
これ↓は不登校ではないんだけど…。
NHKクローズアップ現代
“薬漬け”になりたくない 〜向精神薬をのむ子ども〜
「『クラスの中でなじめないんだったら
(を)飲んでみます?』って言われて、
飲んでみなくちゃいけないのかなあ程度だったんですけど。
了承して飲ませました。」
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3213/1.html
2017/06/27(火) 10:37:08.84ID:+Rm9Alt5
>>754
それ言いだしたら水掛け論ですよ・・・
それ言いだしたら水掛け論ですよ・・・
2017/06/27(火) 10:39:38.10ID:cK/dPhV0
むしろ、大人が自分の考える問題を、
そっくりそのまま話さないと許さん問題だと思うけどな。
医者にかかれば避妊、
親にかかればわかってない。
そっくりそのまま話さないと許さん問題だと思うけどな。
医者にかかれば避妊、
親にかかればわかってない。
2017/06/27(火) 11:29:09.97ID:Diko+U64
>>755
リンク有難う
うちは学校でのトラブルが原因で不登校になったのに、
担任らから精神科受診させろと強く言われた
診断書をみせないと不登校は認めないと
精神科に行ったら本人の診断もしてないのに、
長期的に薬飲ませないと自殺しますと言われた
薬拒絶するのは大変だった
極端な例なのだろうけど、
学校関係者や教育関係者にリンク先を読んでほしいわ
カウンセラーにも精神科に行けと言われるし、親からみてどうみても
精神疾患を患ってない場合は親の判断で行かせないという
判断も尊重されるようになってほしい
リンク有難う
うちは学校でのトラブルが原因で不登校になったのに、
担任らから精神科受診させろと強く言われた
診断書をみせないと不登校は認めないと
精神科に行ったら本人の診断もしてないのに、
長期的に薬飲ませないと自殺しますと言われた
薬拒絶するのは大変だった
極端な例なのだろうけど、
学校関係者や教育関係者にリンク先を読んでほしいわ
カウンセラーにも精神科に行けと言われるし、親からみてどうみても
精神疾患を患ってない場合は親の判断で行かせないという
判断も尊重されるようになってほしい
2017/06/27(火) 13:00:12.36ID:2Kt3m/lZ
発達障害に関して言えば
授業中歩き回ったり奇声あげたりして授業妨害。
休み時間に気に入らないことがあってチャイムがなっても気持ちが切り替わらずそのまま暴れて授業妨害。
担任はその暴れる子を抑えるために残されたクラスメイト数十人が自習。
そんなことを繰り返して親に発達検査を勧める。
親は「うちの子に障害があるはずない!担任の指導力がないだけだ!」と検査拒否。
授業が何度も妨害されればクラスメイトの親が学校に文句を言うようになる。
その発達障害疑いの子が薬を飲めば授業がスムーズに行われる。
もしくは情緒学級へ行ってくれればクラスは平和。
けど親が「この子を障害児扱いするな!」と普通クラスごり押しし続ける。
みんなと同じにさせたいなら薬を飲め。
薬を飲ませたくない、精神科なんかかからないって言うなら学校来させるな!迷惑しかかけてない。
多害のある発達障害児ならば実害が分かりやすいけど
不登校児は内に秘めて自分だけ苦しむ子がほとんど。
その分親が気持ちを和らげたりいい質の睡眠が取れる薬を試させてやるのは大事だよ。
一生薬漬けや一生精神科通いを悲観するなら
今の状況が悪化しないようにしないと。
授業中歩き回ったり奇声あげたりして授業妨害。
休み時間に気に入らないことがあってチャイムがなっても気持ちが切り替わらずそのまま暴れて授業妨害。
担任はその暴れる子を抑えるために残されたクラスメイト数十人が自習。
そんなことを繰り返して親に発達検査を勧める。
親は「うちの子に障害があるはずない!担任の指導力がないだけだ!」と検査拒否。
授業が何度も妨害されればクラスメイトの親が学校に文句を言うようになる。
その発達障害疑いの子が薬を飲めば授業がスムーズに行われる。
もしくは情緒学級へ行ってくれればクラスは平和。
けど親が「この子を障害児扱いするな!」と普通クラスごり押しし続ける。
みんなと同じにさせたいなら薬を飲め。
薬を飲ませたくない、精神科なんかかからないって言うなら学校来させるな!迷惑しかかけてない。
多害のある発達障害児ならば実害が分かりやすいけど
不登校児は内に秘めて自分だけ苦しむ子がほとんど。
その分親が気持ちを和らげたりいい質の睡眠が取れる薬を試させてやるのは大事だよ。
一生薬漬けや一生精神科通いを悲観するなら
今の状況が悪化しないようにしないと。
2017/06/27(火) 13:16:35.64ID:ijpwaf26
豊田議員の暴言暴言が世を騒がせてるけど、学校の教師なんてあんなのが
珍しくもないし、子供を毎日そういう暴言暴力に晒すのが良い事なのか
珍しくもないし、子供を毎日そういう暴言暴力に晒すのが良い事なのか
2017/06/27(火) 14:28:22.85ID:PfPyhdeZ
>>759
子供の発達障害を認めたがらない親なんて実際は少数でしょ
子供が発達障害と診断されて、
問題行動の原因は親の育て方のせいじゃないと言ってもらえて安心したって親が多いよ
他害のある場合は投薬で症状を押さえるのはありなんだろうけど
ただおとなしいだけの不登校児に投薬が必要かどうかは疑問に思う
子供の発達障害を認めたがらない親なんて実際は少数でしょ
子供が発達障害と診断されて、
問題行動の原因は親の育て方のせいじゃないと言ってもらえて安心したって親が多いよ
他害のある場合は投薬で症状を押さえるのはありなんだろうけど
ただおとなしいだけの不登校児に投薬が必要かどうかは疑問に思う
2017/06/27(火) 15:21:14.18ID:2Kt3m/lZ
>>761
発達障害を認めたがらない親の方が私の周りには多いよ。
先生にあの手この手で説得され続けてやっと通級が精一杯。
ただおとなしいだけの不登校児だからこそ
親が動かないとだめなんだよ。
ただ本人が苦しいだけで他人に迷惑かけないでしょ?
学校行きたがらなくて親が困ってるだけ。
一過性の不登校で終わればいいけど
1ヶ月2ヶ月と続くようなら精神状態が普通でないことは明らか。
怠け者で学校行かないなら引っ張ってでも連れて行くよね?
それができないなら子供は何かを抱えてる。
それを医者というカウンセリングに診てもらうことは何のマイナスもないよ。
保険入れないなんて言ってる場合じゃない。
医者なんけんもハシゴする覚悟で子供に合った医者を見つける。
親が合う医者と子供が合う医者は一生懸命なわけではないからそこは注意。
投薬に不安があるなら
まだ投薬は考えさせてくれ、でいいよ。
それを鼻で笑う医者もいるからそんなのこちらから切ればいい。
発達障害を認めたがらない親の方が私の周りには多いよ。
先生にあの手この手で説得され続けてやっと通級が精一杯。
ただおとなしいだけの不登校児だからこそ
親が動かないとだめなんだよ。
ただ本人が苦しいだけで他人に迷惑かけないでしょ?
学校行きたがらなくて親が困ってるだけ。
一過性の不登校で終わればいいけど
1ヶ月2ヶ月と続くようなら精神状態が普通でないことは明らか。
怠け者で学校行かないなら引っ張ってでも連れて行くよね?
それができないなら子供は何かを抱えてる。
それを医者というカウンセリングに診てもらうことは何のマイナスもないよ。
保険入れないなんて言ってる場合じゃない。
医者なんけんもハシゴする覚悟で子供に合った医者を見つける。
親が合う医者と子供が合う医者は一生懸命なわけではないからそこは注意。
投薬に不安があるなら
まだ投薬は考えさせてくれ、でいいよ。
それを鼻で笑う医者もいるからそんなのこちらから切ればいい。
2017/06/27(火) 15:25:16.92ID:2Kt3m/lZ
一生懸命×
一緒○
一緒○
2017/06/27(火) 15:42:43.77ID:nomB6DEo
不登校で悩む親御さんに聞きたいんだけど
自分の育て方でこうなってしまったよなーと思うことある?
自分を責める人も少なくないと思うけど。
私の場合、恥ずかしながら
子供が幼稚園入る前まで生活リズム最悪。
朝は起きないし(子供放置)朝ご飯昼ご飯一緒だし
夜は寝かしつけないで子供がリビングで寝落ちするの待ってベッドへ連れて行く。
公園へ連れて行っても自分が飽きると無理矢理退散。
当然子供は遊び足らなくてグズる。
風呂も週3回前後。
旦那の単身赴任をいいことにダラけまくりだった。
小さい頃生活リズムをきちんとしなかったから
今子供が学校に対応できないのかと悔やむ。
ネグレクトと言われたら反発もしたくなるけど
今の現状から否定はできない。
自分の育て方でこうなってしまったよなーと思うことある?
自分を責める人も少なくないと思うけど。
私の場合、恥ずかしながら
子供が幼稚園入る前まで生活リズム最悪。
朝は起きないし(子供放置)朝ご飯昼ご飯一緒だし
夜は寝かしつけないで子供がリビングで寝落ちするの待ってベッドへ連れて行く。
公園へ連れて行っても自分が飽きると無理矢理退散。
当然子供は遊び足らなくてグズる。
風呂も週3回前後。
旦那の単身赴任をいいことにダラけまくりだった。
小さい頃生活リズムをきちんとしなかったから
今子供が学校に対応できないのかと悔やむ。
ネグレクトと言われたら反発もしたくなるけど
今の現状から否定はできない。
765名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/27(火) 15:46:40.93ID:omLGjavl >>760
自分が面と向かって言われないから議員に言わせたのか?
自分が面と向かって言われないから議員に言わせたのか?
2017/06/27(火) 16:29:39.61ID:woU5kBsg
医者は薬を出すのが仕事だからねぇ…。
2017/06/27(火) 17:05:22.79ID:+Rm9Alt5
>>766
そう思っているのならそれはよい医師ではないと思いますね
まともな医師なら必要のない薬は出しませんよ?
薬出されてもそのへんのドラッグストアで売っている漢方のようなものだったりしますし
それなら影響すくないのわかりますよね?
やはり偏見があるんでしょうね・・・
私もそうでしたけど、実際いってみて印象がかわりましたから
そう思っているのならそれはよい医師ではないと思いますね
まともな医師なら必要のない薬は出しませんよ?
薬出されてもそのへんのドラッグストアで売っている漢方のようなものだったりしますし
それなら影響すくないのわかりますよね?
やはり偏見があるんでしょうね・・・
私もそうでしたけど、実際いってみて印象がかわりましたから
2017/06/27(火) 17:30:39.80ID:9RrysWrr
一生薬漬けだと二人だけ聞いたことがある
その共通点は入院させたことだった 後悔してる人も入院させた?
その共通点は入院させたことだった 後悔してる人も入院させた?
2017/06/27(火) 19:03:42.52ID:amc3alqM
>>767
薬で治るものなら医者にかかれば良いと思うよ。
不登校の原因が、鬱で気力が無いとか、起立性の障害とか、自律神経とか貧血とかさ…。
そうじゃなくて、環境や考え方や人間関係(自閉や発達含む)からと推測されるものが多いから、カウンセリングやフリースクールや支援センターに行くんじゃないの?
長期間の不登校=精神疾患という考え方にびっくりする。
薬で治るものなら医者にかかれば良いと思うよ。
不登校の原因が、鬱で気力が無いとか、起立性の障害とか、自律神経とか貧血とかさ…。
そうじゃなくて、環境や考え方や人間関係(自閉や発達含む)からと推測されるものが多いから、カウンセリングやフリースクールや支援センターに行くんじゃないの?
長期間の不登校=精神疾患という考え方にびっくりする。
770名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/27(火) 20:55:16.67ID:zMFBrizA >>764単身赴任だからバランスとって子育てやいろんなことやってきたのだと思う。
ひとりでしょってがんばって 大変だったね
こんななかではりつめた生活はさぞ大変だったね
わかるよ
ひとりでしょってがんばって 大変だったね
こんななかではりつめた生活はさぞ大変だったね
わかるよ
2017/06/27(火) 21:20:04.45ID:amc3alqM
>>764
うちも同じ。
単身赴任でほぼ一人で育児、分かっちゃいるけど幼児期は規則正しい生活が出来なかった。
生活面の基本とか学習習慣とか悔いることは多いけど、問題はそれだけじゃなくて、親の姿勢?親自身の問題解決の仕方?子どもの人格を尊重してない?みたいなところが大きい気がして。
もちろん、生活面でフォロー出来なかったことで歪んだところもある。
でも、それを自分の力で疑問を持ったり反発できず、親とか他に原因と解決を求めてるのを見ると、まず自立がうまく行ってないんだなあと思う。
相性かもしれん。
うちも同じ。
単身赴任でほぼ一人で育児、分かっちゃいるけど幼児期は規則正しい生活が出来なかった。
生活面の基本とか学習習慣とか悔いることは多いけど、問題はそれだけじゃなくて、親の姿勢?親自身の問題解決の仕方?子どもの人格を尊重してない?みたいなところが大きい気がして。
もちろん、生活面でフォロー出来なかったことで歪んだところもある。
でも、それを自分の力で疑問を持ったり反発できず、親とか他に原因と解決を求めてるのを見ると、まず自立がうまく行ってないんだなあと思う。
相性かもしれん。
2017/06/27(火) 22:37:39.74ID:kXY25tYu
>>769
長期の不登校でもカウンセリングやフリースクール、支援センター等で誰かと接することができるなら病的ではないと思う。コミュニケーションが取れないで引きこもってるのは心配だな。
長期の不登校でもカウンセリングやフリースクール、支援センター等で誰かと接することができるなら病的ではないと思う。コミュニケーションが取れないで引きこもってるのは心配だな。
2017/06/27(火) 23:07:30.77ID:QRAO1kud
子供が不登校なのは家庭に問題があるって民間のカウンセラーに言われたよ。確かに旦那は子育てにあまり関わってくれなかったし、いま絆が試されてるのかと思う。
2017/06/27(火) 23:41:21.92ID:2Kt3m/lZ
2017/06/28(水) 01:59:32.20ID:a6zbQdJ1
>>768
入院やら投薬必要かは症状によるよね
入院やら投薬必要かは症状によるよね
776名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/28(水) 10:51:06.45ID:gf57QXSz 別室登校の中1の子供。
期末テスト3日目、テスト勉強も完璧、制服も着たのに家から出られない。
皆と同じように教室で授業を受けられないから皆より成績が悪いのが怖くなり学校に行けないらしい。
担任が迎えに来てくれて「テストが怖いなら別室で勉強していていいから学校においで」と言ってくれてやっとで登校して行った。
テストを受けれない生徒がまだまだいるらしく提出物等で成績を決めていくみたい。
うちの子は中間テストの成績は良かったからそれ+提出物等で評価がでる。
本人は2年になったらクラスに帰りたいと言っているし、今はこれ以上やる事が無いのかな。
期末テスト3日目、テスト勉強も完璧、制服も着たのに家から出られない。
皆と同じように教室で授業を受けられないから皆より成績が悪いのが怖くなり学校に行けないらしい。
担任が迎えに来てくれて「テストが怖いなら別室で勉強していていいから学校においで」と言ってくれてやっとで登校して行った。
テストを受けれない生徒がまだまだいるらしく提出物等で成績を決めていくみたい。
うちの子は中間テストの成績は良かったからそれ+提出物等で評価がでる。
本人は2年になったらクラスに帰りたいと言っているし、今はこれ以上やる事が無いのかな。
2017/06/28(水) 10:51:06.82ID:M+Uq0wha
>>769
違うんだよなー
長期間の不登校=精神疾患かどうかそこを判断する専門家の意見を聞くってことなんだけどなー
そこで薬が必要ならば処方されるしそうでないのならされないだけ
環境や人間関係のせいであって病的ではないんだと信じたいのは親ならば理解できるけどね
けっきょくは素人判断で都合のよい方にもっていってしまう危険性もあるよ
カウンセリングやフリースクールで改善するのならそれは結構なんだけど、それでもだめな子も多いのが現実かと
違うんだよなー
長期間の不登校=精神疾患かどうかそこを判断する専門家の意見を聞くってことなんだけどなー
そこで薬が必要ならば処方されるしそうでないのならされないだけ
環境や人間関係のせいであって病的ではないんだと信じたいのは親ならば理解できるけどね
けっきょくは素人判断で都合のよい方にもっていってしまう危険性もあるよ
カウンセリングやフリースクールで改善するのならそれは結構なんだけど、それでもだめな子も多いのが現実かと
2017/06/28(水) 11:25:51.14ID:bKSMZeIF
>>776
偉いなぁ、ちゃんと勉強したんだね。
中1で、連休明けから不登校&別室登校
中間も受けてないし授業もほとんど受けてない
家でも勉強は一切やってない。
明日からの期末どうしようかと今日担任と相談だって。
夏休み挟んだらもう戻れなくなるという自覚はあるらしいけど
かと言って自分の力で一歩踏み出す勇気も出ない。
今朝は起こしても起こしても起きないから
あとは知らない、時間になったら起きて支度しといてだけ言って出てきてしまった。
どうするんだろ
偉いなぁ、ちゃんと勉強したんだね。
中1で、連休明けから不登校&別室登校
中間も受けてないし授業もほとんど受けてない
家でも勉強は一切やってない。
明日からの期末どうしようかと今日担任と相談だって。
夏休み挟んだらもう戻れなくなるという自覚はあるらしいけど
かと言って自分の力で一歩踏み出す勇気も出ない。
今朝は起こしても起こしても起きないから
あとは知らない、時間になったら起きて支度しといてだけ言って出てきてしまった。
どうするんだろ
779名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/28(水) 15:29:58.94ID:7nUOjv99 >>764
普通な子育てw
普通な子育てw
780名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/28(水) 15:40:26.31ID:7nUOjv99 >>773
どんなところが問題で不登校になるって?絆が薄いと学校に行かなくなるの?
学校が嫌なのは家庭がうまくいかないからなの?じゃ先生が助け船をだして学校を来るように言いやすいんじゃないの?問題が家庭ならね。
どんなところが問題で不登校になるって?絆が薄いと学校に行かなくなるの?
学校が嫌なのは家庭がうまくいかないからなの?じゃ先生が助け船をだして学校を来るように言いやすいんじゃないの?問題が家庭ならね。
2017/06/28(水) 17:56:59.75ID:bSv6jLWA
>>773
そりゃ、取りあえず家庭に問題があるって言っときゃハズレないしw
世の中にどれだけ、「我が家は何の問題も欠点も無い完璧な家庭です」って言いきれる家があるのよ
そんでそう言い切る人のうちのどれだけが、自信過剰で客観視できないアレな人じゃないのよw
同じ家庭で育った兄弟だって、荒れる子と荒れない子がいるんだから
そのカウンセラーさんには、ではなぜ兄弟によって差が出るのかぜひ解説していただきたいもんだ
そりゃ、取りあえず家庭に問題があるって言っときゃハズレないしw
世の中にどれだけ、「我が家は何の問題も欠点も無い完璧な家庭です」って言いきれる家があるのよ
そんでそう言い切る人のうちのどれだけが、自信過剰で客観視できないアレな人じゃないのよw
同じ家庭で育った兄弟だって、荒れる子と荒れない子がいるんだから
そのカウンセラーさんには、ではなぜ兄弟によって差が出るのかぜひ解説していただきたいもんだ
2017/06/28(水) 18:40:21.10ID:RfV9ltY/
そりゃ兄弟によって接し方が変わるし、
そもそも兄弟という関係性に違いがあるからでは?
もちろん遺伝要因もあるだろうが
そもそも兄弟という関係性に違いがあるからでは?
もちろん遺伝要因もあるだろうが
2017/06/28(水) 18:40:47.70ID:RfV9ltY/
あー無視してください。
2017/06/28(水) 20:53:01.70ID:kdBu2SX9
2017/06/28(水) 21:58:16.08ID:PpmCrqX2
不登校は家庭に問題がある
って言えちゃう民間カウンセラーは有料?
無料ならもう行かなきゃいいし
有料なら金捨てたと思って縁切って振り出しに戻ることを勧めたい。
って言えちゃう民間カウンセラーは有料?
無料ならもう行かなきゃいいし
有料なら金捨てたと思って縁切って振り出しに戻ることを勧めたい。
2017/06/28(水) 23:09:31.43ID:EsKv+zKR
不登校も心の病も家庭のせいではないと思う。でもこどもが追い詰められてるとしたら家庭で改善できることもあると思う。親は子の気持ちに共感して大らかにどーんと構えているのが一番いいと思う。
2017/06/28(水) 23:42:13.28ID:kdBu2SX9
小学生の不登校と中学生の不登校じゃ全然違う
小学生の不登校は育て方もあるかな。
小学生の不登校は育て方もあるかな。
2017/06/29(木) 00:12:37.40ID:dfqe+7Tj
愚痴スレ愚痴スレ
2017/06/29(木) 06:23:48.56ID:2xvZG8UE
家庭円満、経済的に問題なしでも子は不登校
原因は発達障害
こんな例もあるよ
原因は発達障害
こんな例もあるよ
2017/06/29(木) 07:40:21.67ID:s5cKrAmx
不登校だと家庭円満は無理な気がする
うちだけかな
うちだけかな
791名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 08:19:53.26ID:lVhcGJwe792名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 08:20:58.26ID:lVhcGJwe >>790
学校が潰した家庭円満
学校が潰した家庭円満
793名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 08:22:15.33ID:lVhcGJwe >>784
なんで口挟まないのに家庭に問題が、あると言えるんだ?わからないんだろ?
なんで口挟まないのに家庭に問題が、あると言えるんだ?わからないんだろ?
794名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 08:24:12.64ID:lVhcGJwe2017/06/29(木) 08:29:27.43ID:s5cKrAmx
796名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 08:53:52.38ID:lVhcGJwe >>795
あなたは違うのか。
あなたは違うのか。
797名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 08:58:18.06ID:lVhcGJwe 学校でももちろん一人、家でも一人か。
798名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 08:59:00.40ID:lVhcGJwe 権力になびく親だと子供は四面楚歌
2017/06/29(木) 09:12:41.01ID:s5cKrAmx
???
ポツポツと呟くのが好きなのね
学校嫌いなの?
ポツポツと呟くのが好きなのね
学校嫌いなの?
800名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 09:16:35.76ID:lVhcGJwe801名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 09:18:26.30ID:lVhcGJwe >>799
不登校が原因で家庭が不和だなんて、いかにも子供に責任があるような口ぶりだよね。間違いない?
不登校が原因で家庭が不和だなんて、いかにも子供に責任があるような口ぶりだよね。間違いない?
2017/06/29(木) 09:28:36.71ID:Grx0xEKd
この人は他スレにも顔出してサイバーがどうのという人だと思うよ
まあスルー推奨かと・・・
まあスルー推奨かと・・・
803名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 09:46:10.05ID:lVhcGJwe >>802
サイバーがどうのとは?なんではっきり言わないのよ。
サイバーがどうのとは?なんではっきり言わないのよ。
804名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 09:47:36.85ID:lVhcGJwe805名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 09:50:26.18ID:lVhcGJwe806名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 09:55:53.72ID:UmkFerlj >>802
モバイルデータ接続を切るソフトを開発したのは都庁職員
モバイルデータ接続を切るソフトを開発したのは都庁職員
2017/06/29(木) 12:29:22.19ID:99i4+QFU
>>790
無理だよね
うちは夫婦げんかの原因のほとんどが息子の事
息子が不登校で生活リズム最悪なんだから少しで良いから気にかけて声かけてと言ってるのに自分のことばっかり
家にいる時くらい自分のやりたい事させてくれよだってさwww
夫が息子のために使う時間なんて1日のうちの10分?5分?
私は1日中息子に絡まれて嫌でも面倒見させられてるんですけど!
息子に煩わされずに過ごせるわずかな時間は夫に邪魔されて本当に嫌なんですけど
今まで夫の目指してる資格試験のために、何年も子供達に我慢させて
あてに出来ない夫の分もと私が頑張ってフォローしてきたけど
それに胡坐かいて当たり前だと思ってるからそんな態度が出来るんだよね
本当に夫に対しても邪魔だとしか思えなくなってきた
夫も息子も捨てて楽になりたい
無理だよね
うちは夫婦げんかの原因のほとんどが息子の事
息子が不登校で生活リズム最悪なんだから少しで良いから気にかけて声かけてと言ってるのに自分のことばっかり
家にいる時くらい自分のやりたい事させてくれよだってさwww
夫が息子のために使う時間なんて1日のうちの10分?5分?
私は1日中息子に絡まれて嫌でも面倒見させられてるんですけど!
息子に煩わされずに過ごせるわずかな時間は夫に邪魔されて本当に嫌なんですけど
今まで夫の目指してる資格試験のために、何年も子供達に我慢させて
あてに出来ない夫の分もと私が頑張ってフォローしてきたけど
それに胡坐かいて当たり前だと思ってるからそんな態度が出来るんだよね
本当に夫に対しても邪魔だとしか思えなくなってきた
夫も息子も捨てて楽になりたい
2017/06/29(木) 14:26:59.58ID:nQk8u22z
>>807
旦那と子供への愛情が残ってなくて今後の自分の生活していく目処がたてられれば捨てちゃっていいんじゃないかな。自分の人生だから好きにしていいんだよ。
旦那と子供への愛情が残ってなくて今後の自分の生活していく目処がたてられれば捨てちゃっていいんじゃないかな。自分の人生だから好きにしていいんだよ。
809名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 17:54:15.55ID:B+EAxl2G いじめにあって休みがちなうちの子(小学生)
担任の先生と面談して話し合いをしたら、「嫌なことに立ち向かう気持ちを持ってほしいです!」だと
「やめて」と言ってるのにやめない
明らかに自分より弱い子を狙っている
やってる子が変わらないといけないんじゃないの?
うちの子にこれ以上どうしろというのか
教員なんて、集団いじめにあったこともないんだろうね
やられるほうにも原因があるって風潮をなくしていきたい
担任の先生と面談して話し合いをしたら、「嫌なことに立ち向かう気持ちを持ってほしいです!」だと
「やめて」と言ってるのにやめない
明らかに自分より弱い子を狙っている
やってる子が変わらないといけないんじゃないの?
うちの子にこれ以上どうしろというのか
教員なんて、集団いじめにあったこともないんだろうね
やられるほうにも原因があるって風潮をなくしていきたい
2017/06/29(木) 18:56:53.99ID:OhnuaiLK
それは不登校スレより虐めスレで書くべきことでは
2017/06/29(木) 20:32:41.04ID:dH8+luQP
ぐちスレですよ〜
812名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 20:34:18.14ID:e/Bi9Lch813名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 20:41:59.95ID:e/Bi9Lch2017/06/29(木) 20:44:00.57ID:t9zp9Ekw
>>809
友達にいじめられて学校が嫌なことをことをきちんとおかあさんに言える環境ができてるんだね。
されたことを「嫌だ」と相手にもきちんと言えてる上での学校への相談なのに
これ以上親子で何をしろってんだよ!
子供の不登校で疲れてるおかあさんに「頑張って」とは言いたくないけど
あなたの場合は頑張れる要素が充分あるよ!
お子さんとの絆を深める絶好のチャンスと思って子供を支えてあげてね!
学校へは
充分頑張ってる子供にこれ以上どんな努力をしたらいいのか?教えてやってくれ
って頼みな。
家庭での役割はできてんだから学校の役割も押し付けていいよ。
友達にいじめられて学校が嫌なことをことをきちんとおかあさんに言える環境ができてるんだね。
されたことを「嫌だ」と相手にもきちんと言えてる上での学校への相談なのに
これ以上親子で何をしろってんだよ!
子供の不登校で疲れてるおかあさんに「頑張って」とは言いたくないけど
あなたの場合は頑張れる要素が充分あるよ!
お子さんとの絆を深める絶好のチャンスと思って子供を支えてあげてね!
学校へは
充分頑張ってる子供にこれ以上どんな努力をしたらいいのか?教えてやってくれ
って頼みな。
家庭での役割はできてんだから学校の役割も押し付けていいよ。
815名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/29(木) 22:27:20.24ID:B+EAxl2G816名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/30(金) 06:29:50.89ID:v+nb8wZ7 先生には限界。
もう入り口で限界だろう。
生徒は隠すから。
家庭で動くしかなくなってくる。転校くらいしかないのかも。
もう入り口で限界だろう。
生徒は隠すから。
家庭で動くしかなくなってくる。転校くらいしかないのかも。
2017/06/30(金) 06:51:42.62ID:M+lUwAhs
さっさと転校
転校して学校行けなかったら誰のせいにする?
転校して学校行けなかったら誰のせいにする?
2017/06/30(金) 07:18:47.11ID:QiNa9RCE
2017/06/30(金) 08:19:12.76ID:DbaiAvHJ
うちもいじめが原因の不登校だった
ちは学校と揉めて支援が得られなくなってますます
行けなくなったからもう一度同じ状況になったら今度はあきらめて
穏便にする 悔しいけど
担任が外れだった場合、校長や教育委員会に相談しても
結局はどうにもならないのかもしれない 担任が変わるわけでもないし
うちの場合は恨まれただけだった
ちは学校と揉めて支援が得られなくなってますます
行けなくなったからもう一度同じ状況になったら今度はあきらめて
穏便にする 悔しいけど
担任が外れだった場合、校長や教育委員会に相談しても
結局はどうにもならないのかもしれない 担任が変わるわけでもないし
うちの場合は恨まれただけだった
820名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/30(金) 09:00:33.11ID:ryE6B2Lp2017/06/30(金) 09:14:12.43ID:DbaiAvHJ
>>820
ありがとう
忙しい先生からしたら、人をいじめても先生の手を煩わすことない子は
良い子で、先生に対処を求めたり不登校になったりするのは
面倒で嫌な子と思う先生もいるのかも
同じメンバーでもいじめるほうが悪という認識をもっている先生の
時はいじめは抑えられてて学校に行けてた
ありがとう
忙しい先生からしたら、人をいじめても先生の手を煩わすことない子は
良い子で、先生に対処を求めたり不登校になったりするのは
面倒で嫌な子と思う先生もいるのかも
同じメンバーでもいじめるほうが悪という認識をもっている先生の
時はいじめは抑えられてて学校に行けてた
822名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/30(金) 12:43:08.06ID:ryE6B2Lp2017/06/30(金) 13:16:23.52ID:1bxlMgXr
辛い思いしてるのも面倒なのも親でしょ
2017/06/30(金) 13:32:02.36ID:R6J8eE1H
真面目な子を虐めて不良を可愛がる教師も居るからね
そういう教師って自分も学生時代いじめっ子だったんだろう
そういう教師って自分も学生時代いじめっ子だったんだろう
2017/06/30(金) 14:24:29.58ID:M+lUwAhs
先生をいじめる親だから不登校になるじゃない
2017/06/30(金) 15:28:28.37ID:TfckWisq
>>825
先生毎日おつかれさまです。
自分の力不足で生徒を不登校にしたのに
自分が教師に向いてないことを認めながらも退職する勇気もないんだよね。
とりあえず、イジメに遭ったと訴えた生徒に
「辛かったね。気付いてあげられなくてごめんね。」
と声をかけてあげてください。
その後は、ご自分の技量です。
面倒だと思うのならばあなたが病む前に退職をお勧めいたします。
先生毎日おつかれさまです。
自分の力不足で生徒を不登校にしたのに
自分が教師に向いてないことを認めながらも退職する勇気もないんだよね。
とりあえず、イジメに遭ったと訴えた生徒に
「辛かったね。気付いてあげられなくてごめんね。」
と声をかけてあげてください。
その後は、ご自分の技量です。
面倒だと思うのならばあなたが病む前に退職をお勧めいたします。
2017/06/30(金) 15:35:46.68ID:kwTygQG3
いじめが原因ならば学校の責任は大きいだろうね
ただそれが原因ならその原因を排除できれば学校に戻れるのかもね
ある意味それで解決できるのならまだ楽かもね・・・・・・
ただそれが原因ならその原因を排除できれば学校に戻れるのかもね
ある意味それで解決できるのならまだ楽かもね・・・・・・
2017/06/30(金) 15:37:34.52ID:kwTygQG3
なんていっちゃだめだね
みんな苦労しているのに・・・
ごめんなさい
みんな苦労しているのに・・・
ごめんなさい
2017/06/30(金) 16:23:18.91ID:7Oz1BXt3
クレーマーだと思ったら文句が出ないように120%の事をして粛々とクレーム待つのが普通だと思う
しかし、クレーマー扱いしてなおかつ嫌が先にたって手を抜きまくって逃げる先生だった
最後は泣いて謝るフリしたけど無視したわ
しかし、クレーマー扱いしてなおかつ嫌が先にたって手を抜きまくって逃げる先生だった
最後は泣いて謝るフリしたけど無視したわ
830名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/30(金) 19:06:02.59ID:bHxphhzC >>817
虐めた生徒たち
虐めた生徒たち
831名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/30(金) 19:54:02.93ID:5S0XRrin832名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/30(金) 19:55:56.82ID:5S0XRrin >>825
組織、公人だよ。担任は生徒たちに対して大人の対応をするのは教師以前の問題なんだよ。
組織、公人だよ。担任は生徒たちに対して大人の対応をするのは教師以前の問題なんだよ。
833名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/06/30(金) 21:25:55.33ID:ryE6B2Lp2017/06/30(金) 21:51:19.14ID:7Oz1BXt3
2017/06/30(金) 21:56:10.26ID:1bxlMgXr
いや、言われた以下どうか決めるのは子供ですから
2017/06/30(金) 22:47:18.03ID:jSQKbTdU
このスレ読んで、人生は親で決まるって納得
2017/07/01(土) 09:43:52.96ID:CWKUpLEv
担任も校長も子の発達障害を理解してくれない
寄り添おうともしない
あと少しの支援があれば学校行けると思うのにな
悔しくてたまらない
学校に手厚く支援されてる子がうらやましい
寄り添おうともしない
あと少しの支援があれば学校行けると思うのにな
悔しくてたまらない
学校に手厚く支援されてる子がうらやましい
838名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/01(土) 11:38:42.57ID:Ub0qVlHu 担任との話し合い
なんだか、「自分の立場を守るためにどう解決するか」という姿勢ばかり感じられた
なんだか、「自分の立場を守るためにどう解決するか」という姿勢ばかり感じられた
2017/07/01(土) 11:45:40.00ID:p45/+p2X
2017/07/01(土) 16:43:08.07ID:CWKUpLEv
>>839
ペアトレうけました
支援センターで受けたウィスクの結果をセンターのスタッフが学校に説明に出向いても反応はイマイチだったらしいです
親として出来ることはもうないと思うほどやりました
あとは学校側の少しの支援で行けそうなのですが
担任に連絡すると、否定的な言葉や心無い言葉ばかりで
ムカついてガンガン言い返したいのですが、子どもがお世話になるのを考えると何も言えずにいます
もうあきらめてます
長くなってすみません
ペアトレうけました
支援センターで受けたウィスクの結果をセンターのスタッフが学校に説明に出向いても反応はイマイチだったらしいです
親として出来ることはもうないと思うほどやりました
あとは学校側の少しの支援で行けそうなのですが
担任に連絡すると、否定的な言葉や心無い言葉ばかりで
ムカついてガンガン言い返したいのですが、子どもがお世話になるのを考えると何も言えずにいます
もうあきらめてます
長くなってすみません
2017/07/01(土) 17:41:38.24ID:p45/+p2X
>>840
お疲れ様大変だねとしか言いようが無いくらい頑張ってるね
県教育委員会の相談電話は掛けたかな?私も電話したけど泣いた覚えしかない
あがいて色々相談していくうちに、急に助けてくれる人が出てきたりするよ
お陰で今うちの子は安定していますよ 頑張れ
お疲れ様大変だねとしか言いようが無いくらい頑張ってるね
県教育委員会の相談電話は掛けたかな?私も電話したけど泣いた覚えしかない
あがいて色々相談していくうちに、急に助けてくれる人が出てきたりするよ
お陰で今うちの子は安定していますよ 頑張れ
2017/07/01(土) 19:26:39.29ID:diyIqDZx
2017/07/01(土) 19:41:07.50ID:diyIqDZx
>>841
連投ごめん。
教育委員会にまで電話をかける過程、かけた結果、絶望からの今。
負けずにいるといいことあるんだよね、きっと。
半年不登校からの復帰二ヶ月弱で不登校逆戻り厨2女子。
今日のお昼に今日が土曜だと気付いて驚いていた。
金曜日だと思ってたようだ。
曜日の感覚さえなくなってきた。
連投ごめん。
教育委員会にまで電話をかける過程、かけた結果、絶望からの今。
負けずにいるといいことあるんだよね、きっと。
半年不登校からの復帰二ヶ月弱で不登校逆戻り厨2女子。
今日のお昼に今日が土曜だと気付いて驚いていた。
金曜日だと思ってたようだ。
曜日の感覚さえなくなってきた。
844名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/01(土) 21:21:18.77ID:y3Wo12dP >>843
がんばって登校したね、それだけでもすっごくほめてあげて下さいね。
スゴイよ!
うちは半年以上完全不登校。
曜日もわからずなんとなくお菓子食べて生きているだけ
外へ連れていくのが私にとって必死の覚悟
気分がのると三時間位外の空気すえるかなぁ
つかれた
がんばって登校したね、それだけでもすっごくほめてあげて下さいね。
スゴイよ!
うちは半年以上完全不登校。
曜日もわからずなんとなくお菓子食べて生きているだけ
外へ連れていくのが私にとって必死の覚悟
気分がのると三時間位外の空気すえるかなぁ
つかれた
2017/07/01(土) 21:46:13.05ID:eVocGJBJ
2017/07/02(日) 12:07:16.07ID:07jbxSmg
>>843
まず週一でも安心して行ける所を探す うちの子は絵画教室の先生だった
お試しで出掛けたら、それ以来先生が好きで欠かさず行き始める
絵が好きな訳じゃなかったけど、ゲームのキャラクターを描きたいという希望があった
フリースクールに誘導して週一から始める そのうちフリースクールで友達ができる
一週間のスケジュールが埋まる 少しづつ希望を持ち始める
信頼する人が増える 外が怖くなくなる 勉強をし始めるという感じだったよ
まず週一でも安心して行ける所を探す うちの子は絵画教室の先生だった
お試しで出掛けたら、それ以来先生が好きで欠かさず行き始める
絵が好きな訳じゃなかったけど、ゲームのキャラクターを描きたいという希望があった
フリースクールに誘導して週一から始める そのうちフリースクールで友達ができる
一週間のスケジュールが埋まる 少しづつ希望を持ち始める
信頼する人が増える 外が怖くなくなる 勉強をし始めるという感じだったよ
2017/07/02(日) 23:33:10.09ID:vCIoJgvs
愚痴!
勉強したいっていうからたくさん参考書買った。
部活がんばるっていうから道具一色揃えた。
娘が希望することはできるだけ叶えてきた。
が、全て一週間で終わる。
学校いけないならせめて決めたことぐらい実行して!!!!!
それが出来ないのも分かってるけど、どうしても理解できない。
このまま投げ出したいわ…
学校に電話するのももう嫌だ。
でもまた明日、8時に電話しなきゃならないのか…。あー私も泣きたい。
勉強したいっていうからたくさん参考書買った。
部活がんばるっていうから道具一色揃えた。
娘が希望することはできるだけ叶えてきた。
が、全て一週間で終わる。
学校いけないならせめて決めたことぐらい実行して!!!!!
それが出来ないのも分かってるけど、どうしても理解できない。
このまま投げ出したいわ…
学校に電話するのももう嫌だ。
でもまた明日、8時に電話しなきゃならないのか…。あー私も泣きたい。
2017/07/03(月) 00:06:39.04ID:ihiOMQ8B
2017/07/03(月) 00:47:34.30ID:6KOxlwDx
>>847
うちも明日8時に学校電話だよw
事務員のお兄さんが出てくれると落なんだけど
教務主任とか出ると無言で切りたくなるよ。
やらないなら金使わせんじゃねーよ!だよね。
けどそのお金、絶対に無駄にならないよ。
いつか娘さんが「あの時はありがとう」って
親の一生懸命な気持ちがわかるよ!
うちみたいにゲーム買う騒ぎばかりしてるより
よっぽど将来期待できるよ。
魔の8時お互いに頑張るべ。
うちも明日8時に学校電話だよw
事務員のお兄さんが出てくれると落なんだけど
教務主任とか出ると無言で切りたくなるよ。
やらないなら金使わせんじゃねーよ!だよね。
けどそのお金、絶対に無駄にならないよ。
いつか娘さんが「あの時はありがとう」って
親の一生懸命な気持ちがわかるよ!
うちみたいにゲーム買う騒ぎばかりしてるより
よっぽど将来期待できるよ。
魔の8時お互いに頑張るべ。
2017/07/03(月) 08:03:55.07ID:0Y4UmIdN
>>847
完全不登校なの?
1週間で登校できる日と出来ない日では、出来ない日の方が比率高い?
精神科で言われたんだけど、「毎朝休みますって電話するとお母さんの方が心を病むから
もう最初から学校に行けないものとして、学校に行ける日だけ、今日は行きますって連絡しなさい」だって
子供の方も、毎朝母親が休みますって電話するのがストレスになるんだって
もっとも子供によっては、学校に休みの連絡入れない事で、もう期待されてないって心を折る子もいるから
そこら辺は自分の子供の様子の見極めとかフォローが必要だろうけど
完全不登校なの?
1週間で登校できる日と出来ない日では、出来ない日の方が比率高い?
精神科で言われたんだけど、「毎朝休みますって電話するとお母さんの方が心を病むから
もう最初から学校に行けないものとして、学校に行ける日だけ、今日は行きますって連絡しなさい」だって
子供の方も、毎朝母親が休みますって電話するのがストレスになるんだって
もっとも子供によっては、学校に休みの連絡入れない事で、もう期待されてないって心を折る子もいるから
そこら辺は自分の子供の様子の見極めとかフォローが必要だろうけど
2017/07/03(月) 08:29:09.95ID:HevxLDe6
2017/07/03(月) 08:36:22.77ID:HevxLDe6
>>850
今はほぼ別室。
だから結局毎朝電話して別室のお願いしなくちゃならないのよね。
一週間に一回ぐらい休むか教室行く→途中で別室。
一年のときは完全不登校だったから電話は週一にしてもらってたよ。
そっか〜電話って子どももストレスになってるんだね。それは気づかなかった…
なるべく聞こえないところでかけるようにしてるけど、それも嫌だったりしてw
今はほぼ別室。
だから結局毎朝電話して別室のお願いしなくちゃならないのよね。
一週間に一回ぐらい休むか教室行く→途中で別室。
一年のときは完全不登校だったから電話は週一にしてもらってたよ。
そっか〜電話って子どももストレスになってるんだね。それは気づかなかった…
なるべく聞こえないところでかけるようにしてるけど、それも嫌だったりしてw
2017/07/03(月) 09:47:53.81ID:V708J7V9
こんにちは〜。仲間にいれてください。
9歳男の子。
学校のお友達も先生も大好きみたいなのですが
お家>>>学校のせいで行かなくなりました。
1人っ子なのに最近赤ちゃん返りしたように甘えん坊です。
わたしも無理に行かせることはしてないのですが
わたし自身ストレスで学校への連絡も負担に。
何よりも仕事が首になり生活苦に。
置いていってでも行くべきなのか悩みましたが
今は大事な時期なんじゃないかと思い、
休みを繰り返した結果です。
完璧主義な子なので学校が色々ストレスなのかな。
なんかもうよく分かりません
お家ではゲームしてます
9歳男の子。
学校のお友達も先生も大好きみたいなのですが
お家>>>学校のせいで行かなくなりました。
1人っ子なのに最近赤ちゃん返りしたように甘えん坊です。
わたしも無理に行かせることはしてないのですが
わたし自身ストレスで学校への連絡も負担に。
何よりも仕事が首になり生活苦に。
置いていってでも行くべきなのか悩みましたが
今は大事な時期なんじゃないかと思い、
休みを繰り返した結果です。
完璧主義な子なので学校が色々ストレスなのかな。
なんかもうよく分かりません
お家ではゲームしてます
2017/07/03(月) 10:48:20.71ID:sQHbREHa
学校連絡、本当に嫌なの同じ
子供に責任を持たせようと、先生が「子供に連絡させてください」とアドバイスくれたけど、結局するわけがないから、子供がいないところでわたしがこっそり電話をするように言われた…
もうクラスと名前と「本日もお休みです。宜しくお願いします」しか言わないし向こうも何も聞かないよ
子供に責任を持たせようと、先生が「子供に連絡させてください」とアドバイスくれたけど、結局するわけがないから、子供がいないところでわたしがこっそり電話をするように言われた…
もうクラスと名前と「本日もお休みです。宜しくお願いします」しか言わないし向こうも何も聞かないよ
2017/07/03(月) 11:10:54.73ID:V708J7V9
もう自分から電話するのが憂鬱すぎて
学校から電話がきたら状況を話すと言う形になってしまっている。申し訳ないし迷惑かけまくりなのは分かっているのですが。
学校側からのサポートには感謝してるので
(自宅学習の具体的な内容や子どもへの対応など)
早くまた学校行けてたあの頃に戻ってほしいと願うばかりです。
今日も印刷屋さんのように学校で習ってる単元を黙々とプリントアウトしてます。
夕方親子で学校へ出向き提出してきます。
お家は遊ぶ(サボる)場所ではない、
休んでる以上家庭学習も必要なのを
子どもも理解してきているようです。
長文すみません
学校から電話がきたら状況を話すと言う形になってしまっている。申し訳ないし迷惑かけまくりなのは分かっているのですが。
学校側からのサポートには感謝してるので
(自宅学習の具体的な内容や子どもへの対応など)
早くまた学校行けてたあの頃に戻ってほしいと願うばかりです。
今日も印刷屋さんのように学校で習ってる単元を黙々とプリントアウトしてます。
夕方親子で学校へ出向き提出してきます。
お家は遊ぶ(サボる)場所ではない、
休んでる以上家庭学習も必要なのを
子どもも理解してきているようです。
長文すみません
2017/07/03(月) 12:27:56.04ID:QTtLcThI
>>855
えらい!頑張ったプリントを学校に提出に行けるなんて
何かのきっかけ1つで立ち直れそうな感じもする
スポーツ習わせるとか?そこで学校の子に会えれば行きやすくならないかな
余計なお世話でごめんね
えらい!頑張ったプリントを学校に提出に行けるなんて
何かのきっかけ1つで立ち直れそうな感じもする
スポーツ習わせるとか?そこで学校の子に会えれば行きやすくならないかな
余計なお世話でごめんね
2017/07/03(月) 12:34:45.61ID:B3bBxEYX
胃が痛い…
6月から学校行かなくなってもう1ヶ月か
食欲なくなって、あんなに減らなかった体重が
1ヶ月で4キロ痩せた
どうせだからダイエット兼ねてあと10キロ痩せるか…
6月から学校行かなくなってもう1ヶ月か
食欲なくなって、あんなに減らなかった体重が
1ヶ月で4キロ痩せた
どうせだからダイエット兼ねてあと10キロ痩せるか…
2017/07/03(月) 13:03:07.77ID:LRxTdpov
2017/07/03(月) 15:50:59.68ID:V708J7V9
2017/07/03(月) 17:37:21.07ID:LRxTdpov
>>859
大変だね 不登校ってお金掛かるんだよね これが実感だった
お子さんにお金の事情を素直に話した方が良いと思う 幼い子でもそれなりに考えるから
どうするか自分で決めた方が納得すると思う
永遠に親子一緒に学校に行くのかと思うけど、いきなり用無しなったりするからわからないよ
でも期待すると子供が見透かすから要注意だけどorz
大変だね 不登校ってお金掛かるんだよね これが実感だった
お子さんにお金の事情を素直に話した方が良いと思う 幼い子でもそれなりに考えるから
どうするか自分で決めた方が納得すると思う
永遠に親子一緒に学校に行くのかと思うけど、いきなり用無しなったりするからわからないよ
でも期待すると子供が見透かすから要注意だけどorz
2017/07/03(月) 18:15:12.98ID:oEuAXyUZ
子供の教育に金を掛けないなんて親失格だよ
2017/07/03(月) 18:29:05.03ID:4ALIarSy
金かければいいという訳でもないよね
正解が分からないよ…
正解が分からないよ…
2017/07/03(月) 20:08:03.21ID:74LBAApG
専門家を匂わしている人が、
発達障害に育て方が関係ないとかいうウソをいって
誰も指摘しない怖さよ。
発達障害に育て方が関係ないとかいうウソをいって
誰も指摘しない怖さよ。
2017/07/03(月) 22:28:03.65ID:4ALIarSy
担任と色々あってとうとう完全不登校になって4ヶ月目、最近プリントにやたら虐待に関するパンフレットを入れられるようになった
読んでみたら学校に行かせないのも虐待って書かれてて、なんか凹んだわ…本人無理矢理引っ張って連れてくのは虐待じゃないのかな
なんかもうよく分からなくなってきた
読んでみたら学校に行かせないのも虐待って書かれてて、なんか凹んだわ…本人無理矢理引っ張って連れてくのは虐待じゃないのかな
なんかもうよく分からなくなってきた
2017/07/03(月) 23:22:15.94ID:BYhkW3iP
>>864
ちょっと前に中学生?の娘を学校行かせないでアイドル活動させてた親が書類送検な何かされたの思い出した。曖昧でゴメン。
学校が親の九朗を理解しないで学校という和久にはめようとしてるだけに思える。
そんな学校だもん子供さんだって行きたくなくなるさ。
子供さん人を見る目あるよ!
子供を学校に復活させようと思うと学校をてきに回したくないからあまり言いたいことも言えないけど
学校に一度確認してみれば?どんな意味で虐待のパンフレットよこすのか?
話せるママ友いたら、そのパンフレットを他の子ももらってるのか確認してみてさ。
教育委員会に言うレベルだと思うよ!
どうか、このまま正気をうしなわないでね!
ちょっと前に中学生?の娘を学校行かせないでアイドル活動させてた親が書類送検な何かされたの思い出した。曖昧でゴメン。
学校が親の九朗を理解しないで学校という和久にはめようとしてるだけに思える。
そんな学校だもん子供さんだって行きたくなくなるさ。
子供さん人を見る目あるよ!
子供を学校に復活させようと思うと学校をてきに回したくないからあまり言いたいことも言えないけど
学校に一度確認してみれば?どんな意味で虐待のパンフレットよこすのか?
話せるママ友いたら、そのパンフレットを他の子ももらってるのか確認してみてさ。
教育委員会に言うレベルだと思うよ!
どうか、このまま正気をうしなわないでね!
2017/07/03(月) 23:25:41.87ID:BYhkW3iP
誤字脱字だらけスマソ
ちなみに、アイドル活動の親より学校がよくないと思ってる派です。
ちなみに、アイドル活動の親より学校がよくないと思ってる派です。
2017/07/04(火) 03:32:02.54ID:1wacnOSg
>>865
他のお子さんがプリントをもらってきたかを確認する必要あるかな
もしもらっていなかったら精神的にかなり来そうな気がする
学校に問い合わせるといいよね
様子見に、した手に出て、もうどうしたらいいでしょうか?みたいな感じに相談持ちかけるようにしてみたらどうだろう
他のお子さんがプリントをもらってきたかを確認する必要あるかな
もしもらっていなかったら精神的にかなり来そうな気がする
学校に問い合わせるといいよね
様子見に、した手に出て、もうどうしたらいいでしょうか?みたいな感じに相談持ちかけるようにしてみたらどうだろう
2017/07/04(火) 08:35:20.32ID:0s7/qt3C
プリントなんて全家庭に配ってるんじゃないのかな
今朝も疲れた
行かないとなったら頑固でなんとしても行かないからこちらもがんばらないですんなり休ませていいかしら
うちは今年は更年期ババー先生じゃないだけ全然マシ
担任と合わないの辛いよね
からいじゃないよ
つらいだよ
今朝も疲れた
行かないとなったら頑固でなんとしても行かないからこちらもがんばらないですんなり休ませていいかしら
うちは今年は更年期ババー先生じゃないだけ全然マシ
担任と合わないの辛いよね
からいじゃないよ
つらいだよ
2017/07/04(火) 09:11:30.38ID:e3fSfh9E
2017/07/04(火) 09:54:21.08ID:nv9z1vMO
2017/07/05(水) 07:42:54.59ID:N/zBO962
今日は部活のイベント当日なのにやはり行かないみたいだ
色々準備して練習してリハーサル何度もやって当日はだめ
寝転んでるわー
なんとか今日だけでも行かせたいと頑張ったけど
もう諦めよう
部活のみんなに申し訳ない
重要な役柄だから今日はもう台無しの予感
色々準備して練習してリハーサル何度もやって当日はだめ
寝転んでるわー
なんとか今日だけでも行かせたいと頑張ったけど
もう諦めよう
部活のみんなに申し訳ない
重要な役柄だから今日はもう台無しの予感
2017/07/05(水) 08:48:22.25ID:/DnvHgEN
低学年の娘が学校に行き渋り出してる。
共働きで19時過ぎまで学童だから疲れてるのかな…。
学校まで送って行けばあとは楽しいみたいだけど。
共働きで19時過ぎまで学童だから疲れてるのかな…。
学校まで送って行けばあとは楽しいみたいだけど。
2017/07/06(木) 09:47:34.90ID:FBTWFlOU
子ども教室まで送ってきた、疲れた
偏頭痛ひどくてフラフラなのに歩いたからきつい
もうほんとに辛くて、泣きながら帰ってきた
電話も恐怖になった。
担任の先生は本当にいいひとで、
この間三者面談して
学校になんとか行ってるけどまだ2日目だからなぁ…
朝から本当に疲れた
偏頭痛ひどくてフラフラなのに歩いたからきつい
もうほんとに辛くて、泣きながら帰ってきた
電話も恐怖になった。
担任の先生は本当にいいひとで、
この間三者面談して
学校になんとか行ってるけどまだ2日目だからなぁ…
朝から本当に疲れた
2017/07/06(木) 09:58:46.32ID:/Q79Qmn/
でも行けて良かったね!お疲れ様〜
わたし、送りついでに帰りのコンビニでいつも自分にご褒美を買っていたら、一気に5キロ太ったわ…
うちはまた行く行く詐欺
ご飯だけむしゃむしゃ食べて着替えもしてない
わたし、送りついでに帰りのコンビニでいつも自分にご褒美を買っていたら、一気に5キロ太ったわ…
うちはまた行く行く詐欺
ご飯だけむしゃむしゃ食べて着替えもしてない
2017/07/06(木) 13:59:31.02ID:ouRTJhfj
うちも行く行く詐欺。
やることやらないと、楽しいことは出来ないんだよと言ってもわからないらしい。
いよいよ私が精神安定剤飲まないとやってられなくなってきた。もう3年目だしつらい。
やることやらないと、楽しいことは出来ないんだよと言ってもわからないらしい。
いよいよ私が精神安定剤飲まないとやってられなくなってきた。もう3年目だしつらい。
876名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/06(木) 15:50:09.99ID:xtoJ5gDk2017/07/07(金) 08:19:46.25ID:luknM4Rj
>>876 文章乱れてしまってたのですが
泣いて帰ってきたのはわたしです…
お友達は仲良くしてくれるし
先生にも問題はありません。
学校が嫌いではないようですが
今日も服が気に入らない!(このことでよくもめるので前日から服は一緒に決めてました)
髪がはねてる!!(元々サラサラ髪なのではねてない、ドライヤーあてたけどキーキー怒る)
やっと学校行ったと思ったら
やっぱり服が気に入らない!と帰ってきて
次はハンカチ持ってるのにハンカチない!と帰ってきて
次は傘!(最初に持ってけと言ってた。)また帰ってきた。
今朝もわたしがワンワン泣いてしまった
疲れたよ。また遅刻
先生と一緒に遅刻してでもいいから学校に行こうね、と約束して3日目
わたしが泣きまくってもう学校行きたくないなら行くな!と叫びたかったけど社会科見学なので無理矢理行かせた。朝から長文すみません
泣いて帰ってきたのはわたしです…
お友達は仲良くしてくれるし
先生にも問題はありません。
学校が嫌いではないようですが
今日も服が気に入らない!(このことでよくもめるので前日から服は一緒に決めてました)
髪がはねてる!!(元々サラサラ髪なのではねてない、ドライヤーあてたけどキーキー怒る)
やっと学校行ったと思ったら
やっぱり服が気に入らない!と帰ってきて
次はハンカチ持ってるのにハンカチない!と帰ってきて
次は傘!(最初に持ってけと言ってた。)また帰ってきた。
今朝もわたしがワンワン泣いてしまった
疲れたよ。また遅刻
先生と一緒に遅刻してでもいいから学校に行こうね、と約束して3日目
わたしが泣きまくってもう学校行きたくないなら行くな!と叫びたかったけど社会科見学なので無理矢理行かせた。朝から長文すみません
2017/07/07(金) 08:33:16.47ID:luknM4Rj
シングルで頑張ってきたけど不登校のせいで仕事は首になるわ
遅刻前提だけど学校行く日は朝から子どもの訳の分からないワガママに振り回され泣いてしまうわ
学校行かない日も勉強遅れないために付きっきりで勉強教えるのも疲れる
子どもには不自由させたくなくて
ひたすら頑張ってるのに、なんでこんな報われないんだろう。
もう学校からしたらただの問題児親子だよ
日本語めちゃくちゃ&連投すみません
遅刻前提だけど学校行く日は朝から子どもの訳の分からないワガママに振り回され泣いてしまうわ
学校行かない日も勉強遅れないために付きっきりで勉強教えるのも疲れる
子どもには不自由させたくなくて
ひたすら頑張ってるのに、なんでこんな報われないんだろう。
もう学校からしたらただの問題児親子だよ
日本語めちゃくちゃ&連投すみません
2017/07/07(金) 10:04:05.82ID:sBz/cxJ8
分かるよぅ
わたしも仕事辞めたわ…
社会科見学、行けて良かったね!今ごろ移動中かな
きっとお子さん笑ってるよー
そろそろ短縮授業だろうし、イベントがなければ、もう朝起こすときから「今日は休ませていいや!」と思って、
連れ出せたらランチや簡単な買い物をしてきたらいいよ
うちも昨日初めてランチをしに連れ出せて、帰るときには休んでる理由も何も忘れてたよ
昨日本当に疲れて、夜中にベランダに出て空を見たら満月だった
きっとそれで子供もわたしもいきり立ってるのかも、と無理矢理自分を納得させた
夜に空を眺めるの、落ち着いて良かったよ
わたしも仕事辞めたわ…
社会科見学、行けて良かったね!今ごろ移動中かな
きっとお子さん笑ってるよー
そろそろ短縮授業だろうし、イベントがなければ、もう朝起こすときから「今日は休ませていいや!」と思って、
連れ出せたらランチや簡単な買い物をしてきたらいいよ
うちも昨日初めてランチをしに連れ出せて、帰るときには休んでる理由も何も忘れてたよ
昨日本当に疲れて、夜中にベランダに出て空を見たら満月だった
きっとそれで子供もわたしもいきり立ってるのかも、と無理矢理自分を納得させた
夜に空を眺めるの、落ち着いて良かったよ
880名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/07(金) 13:40:29.27ID:N/L9fPvv 家の近くに大きめの神社があるので辛くなったら行ってる
お参りというより静かで澄んでいて心が落ち着く
お参りというより静かで澄んでいて心が落ち着く
881名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/07(金) 21:03:43.07ID:3AuZcS/Y 皆さん、私、お疲れ様です。
大雨の被災地の皆さまお疲れ様です
今日は金曜で週末は仕事がやすみなので睡眠薬飲めます
七時間位きくので一息できます
安心できる瞬間がきそうで嬉しいです
明後日からは頑張れそうで不登校の子供に笑顔の母さんになれそうです
大雨の被災地の皆さまお疲れ様です
今日は金曜で週末は仕事がやすみなので睡眠薬飲めます
七時間位きくので一息できます
安心できる瞬間がきそうで嬉しいです
明後日からは頑張れそうで不登校の子供に笑顔の母さんになれそうです
2017/07/07(金) 23:07:09.99ID:82Dv82IP
>>881
良い人だね尊敬します お手本を見せてくれてありがとう
良い人だね尊敬します お手本を見せてくれてありがとう
883名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/08(土) 13:06:07.11ID:qilltYVX 880
毎朝仏壇にお願いして、神社を見つける
と手を合わせて祈るけどなんで聞いて
もらえないんだって時々切れてしまう
でも明日は登校するかもってわずかな
希望が灯って またお祈りしてしまう
親って哀しい存在だ
毎朝仏壇にお願いして、神社を見つける
と手を合わせて祈るけどなんで聞いて
もらえないんだって時々切れてしまう
でも明日は登校するかもってわずかな
希望が灯って またお祈りしてしまう
親って哀しい存在だ
884名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/08(土) 13:58:00.98ID:KB5iS2J2 中1男子不登校になって1ヶ月。
数学の先生からのパワハラで不安障害になったことが原因。
これからどうすれば良いのかと…胃が痛いです。
数学の先生からのパワハラで不安障害になったことが原因。
これからどうすれば良いのかと…胃が痛いです。
2017/07/08(土) 14:07:36.89ID:hH7rpJhH
2017/07/08(土) 15:47:25.85ID:ly4zt/hJ
うちの中1男子は先生たちにも問題なく、クラスでもいじめもからかいもなく、
友人関係も先輩後輩もうまく出来ていたけれど
ゴールデンウィーク明けから行けなくなってしまった。
かろうじて別室登校を1日40分位続けてるから統計上では不登校ではないのかな。
でも同世代の人間との付き合いが苦手なのかもしれなくて
部活は好きだから部活だけでも行ってみようかなと思って試してみたけれど、いざとなったら嫌すぎて泣いて行けなかった。
先生は大丈夫だけど生徒に会うのが嫌だと言われて
致命的すぎてどうしていいのかわからないよ。
友人関係も先輩後輩もうまく出来ていたけれど
ゴールデンウィーク明けから行けなくなってしまった。
かろうじて別室登校を1日40分位続けてるから統計上では不登校ではないのかな。
でも同世代の人間との付き合いが苦手なのかもしれなくて
部活は好きだから部活だけでも行ってみようかなと思って試してみたけれど、いざとなったら嫌すぎて泣いて行けなかった。
先生は大丈夫だけど生徒に会うのが嫌だと言われて
致命的すぎてどうしていいのかわからないよ。
887名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/08(土) 16:53:46.42ID:KB5iS2J22017/07/09(日) 11:18:05.57ID:X9VOSega
うちも先生の言動によって行けなくなって精神疾患発症したから
事実だけでも先生にわかってもらいたくて伝えたらニヤニヤしながら
学校じゃなくて病院に行ってねって嘲笑うように言われたよ
校長の前だと平気で嘘つく先生だったし一生恨んでる
事実だけでも先生にわかってもらいたくて伝えたらニヤニヤしながら
学校じゃなくて病院に行ってねって嘲笑うように言われたよ
校長の前だと平気で嘘つく先生だったし一生恨んでる
2017/07/09(日) 12:56:50.56ID:tdJWf0Go
うちもだ。先生の態度や言動が不登校の原因とわかって、複数の先生に伝えたら、スクールカウンセラーや学年主任の先生とかが共感してくれた。
それで本人の気は少しは収まったみたいだけど、人の人生を変えてしまってるんだと自覚して欲しい。本人に伝わってるかは不明だけど。
それで本人の気は少しは収まったみたいだけど、人の人生を変えてしまってるんだと自覚して欲しい。本人に伝わってるかは不明だけど。
2017/07/09(日) 23:24:34.71ID:o9CCUSbb
子の人生なんか親次第だよー
頑張れ
頑張れ
2017/07/10(月) 07:57:27.84ID:AsI7oonK
中学の時から不登校で、高校も結局通えていない。辞めた後の進路も未定なので、辞める前に若者サポートステーションで面談してもらう事にした。
中学時代、一緒に不登校だった子は今は通えていて、正直言えば妬ましい。
色々考えるのがしんどくて、他人には生きててくれるだけでいいんだ、って強がり言ってるよ。
中学時代、一緒に不登校だった子は今は通えていて、正直言えば妬ましい。
色々考えるのがしんどくて、他人には生きててくれるだけでいいんだ、って強がり言ってるよ。
2017/07/10(月) 07:59:38.65ID:LlME4eSn
あーあ
起きなかった
起きなかった
2017/07/10(月) 08:48:32.28ID:hdlzPT00
今日行かないか、
先週は何日か、遅刻したけど行けたのに
学校側が迎えにいきますって毎回言ってくれるけど
無理やりはなんか違う気が…
もう少し説得してみよう、はぁ。
先週は何日か、遅刻したけど行けたのに
学校側が迎えにいきますって毎回言ってくれるけど
無理やりはなんか違う気が…
もう少し説得してみよう、はぁ。
2017/07/10(月) 08:49:11.25ID:7dyxmSB/
私も神社にお参り行ってみようかな
毎日息子と顔を突き合わせてると息が詰まるし、何かしら外出する目的が出来るだけでも良いかも
学校に定期報告で担任の先生と面談して来た時に
そろそろ本人に会って話をしたいと言われたけど無理だよ…
学校で先生に会うってだけで不安定になって当り散らして
家事をしてても邪魔されるし、いきなりキレて怒鳴り散らして生きた心地がしない
まだ、そんな話を出来るような状態じゃないよ
毎日息子と顔を突き合わせてると息が詰まるし、何かしら外出する目的が出来るだけでも良いかも
学校に定期報告で担任の先生と面談して来た時に
そろそろ本人に会って話をしたいと言われたけど無理だよ…
学校で先生に会うってだけで不安定になって当り散らして
家事をしてても邪魔されるし、いきなりキレて怒鳴り散らして生きた心地がしない
まだ、そんな話を出来るような状態じゃないよ
895名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/10(月) 09:44:13.29ID:uMxf0k1f >>894
神社に参拝し、お祓いもしてもらった。そう気休め。やれることみんなやった。
新担任に子供は会ったことがない。
だって年開けて一回も校門くぐってない。
昨日はほとんど引き込もっていた。
いろんなことして、見守ってつかれてしまった
神社に参拝し、お祓いもしてもらった。そう気休め。やれることみんなやった。
新担任に子供は会ったことがない。
だって年開けて一回も校門くぐってない。
昨日はほとんど引き込もっていた。
いろんなことして、見守ってつかれてしまった
2017/07/10(月) 11:09:32.59ID:CUWVBVc/
普通に学校に行ける子供のお母さんになりたかった
自分自身、子供の頃学校に行かないという選択は思いもしなかったから
子と自分は親子でもやっぱり別々の人間なんだなって
改めて思った
子が学校に行かない、それだけで家族みんなが病み始めてる
のんきなのは学校に行かない本人だけ
自分自身、子供の頃学校に行かないという選択は思いもしなかったから
子と自分は親子でもやっぱり別々の人間なんだなって
改めて思った
子が学校に行かない、それだけで家族みんなが病み始めてる
のんきなのは学校に行かない本人だけ
2017/07/10(月) 12:42:19.97ID:Jg8sgBLV
学校に通って卒業してもニートはニート
2017/07/10(月) 15:50:19.75ID:LlME4eSn
899名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/10(月) 16:55:31.08ID:67KDl55B >>890
ダメだよ、責任は先生にあるんだから。学校内で起きたことを家庭が悪いなんていう頭の悪い先生はやめろ。
ダメだよ、責任は先生にあるんだから。学校内で起きたことを家庭が悪いなんていう頭の悪い先生はやめろ。
900名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/10(月) 16:57:01.90ID:67KDl55B >>890
家庭内で起きたことを先生に告げ口するわけでもないだろ?そんな頼れる先生なんかいないんだから。
家庭内で起きたことを先生に告げ口するわけでもないだろ?そんな頼れる先生なんかいないんだから。
901名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/10(月) 16:58:34.37ID:67KDl55B ここで吠えても辞める事実に変わりはないよな。でも無職になったら悪さばかりしそうだよな。
2017/07/10(月) 17:19:27.21ID:EiYkiQzg
先生がどうの、みたいなレスは相談室スレで
やってくれよ。
ここでは愚痴を吐きたいの、全部同じスレにしないで欲しいな。つまんないよ。
やってくれよ。
ここでは愚痴を吐きたいの、全部同じスレにしないで欲しいな。つまんないよ。
2017/07/10(月) 18:01:24.70ID:LlME4eSn
2017/07/10(月) 18:57:54.53ID:AzC/IZiN
2017/07/10(月) 21:25:48.45ID:+c/E0/tc
兄中2完全不登校3年。
弟小6五月雨登校2年弱。
50代前半旦那が仕事を辞めるとほざきだした。
プライドだけは高い万年係長。
子の障害が分かったのと同時に旦那の発達障害判明。
検査したわけじゃないけど旦那の遺伝で子供が、と納得。
子の不登校も見て見ぬふりを続けてるけど
お金だけは稼いで来てくれるから母子家庭と思って頑張って来たのに
仕事を辞めて収入なくなって莫大な住宅ローンだけ残る。
将来引きこもりニートを二人も飼わなきゃならないのにどうするつもりなんだ。
いよいよ五月雨登校の次男を見捨ててかあちゃんが働きにでなきゃならないのか。
けど働きに出る方がいいわ。
長男不登校で地獄に落ちたつもりが
次男不登校でさらに地獄。
これ以上の地獄があったなんて想像もしてなかった。
もう世間体も何もない。
兄弟揃って引きこもりの旦那無職。
家族捨てて遠くの温泉街に住み込みで働くか。。。
って昭和な空想して現実逃避してる。
弟小6五月雨登校2年弱。
50代前半旦那が仕事を辞めるとほざきだした。
プライドだけは高い万年係長。
子の障害が分かったのと同時に旦那の発達障害判明。
検査したわけじゃないけど旦那の遺伝で子供が、と納得。
子の不登校も見て見ぬふりを続けてるけど
お金だけは稼いで来てくれるから母子家庭と思って頑張って来たのに
仕事を辞めて収入なくなって莫大な住宅ローンだけ残る。
将来引きこもりニートを二人も飼わなきゃならないのにどうするつもりなんだ。
いよいよ五月雨登校の次男を見捨ててかあちゃんが働きにでなきゃならないのか。
けど働きに出る方がいいわ。
長男不登校で地獄に落ちたつもりが
次男不登校でさらに地獄。
これ以上の地獄があったなんて想像もしてなかった。
もう世間体も何もない。
兄弟揃って引きこもりの旦那無職。
家族捨てて遠くの温泉街に住み込みで働くか。。。
って昭和な空想して現実逃避してる。
2017/07/10(月) 22:17:09.35ID:cz2Rkb/A
子供はともかく旦那いらなくない?
2017/07/10(月) 22:44:45.90ID:+c/E0/tc
>>905
結婚してから16年1度も働かず資格もなし。
旦那から取れる財産も持ち逃げする貯金もなし。
貯金があったらとっくに逃げてるよ。
貯金ないのに専業主婦?とかそんな旦那別れろ
ってのは勘弁してほしい。
子供の不登校も旦那の無職も人生において想定外。
貯金ないのは自業自得。
子供を不登校にしたのも想定外だけど自業自得。
旦那の無職は、何ていうんだろ?
味方と思ってたやつが突然裏切った、みたいな。
飼い犬に手を噛まれる、、、ちょっと違うな。
そんなことわざも知らないかあちゃんに
学校行って勉強して色々教えてくれよー
なんて言わないからさ。
学校行って友達とくだらない話して給食食べて
適当に授業受けて帰宅部上等で帰って好きなことして過ごすだけでいいのにな。
住宅ローンに苦しむのは旦那だから
捨てる気になれば明日にでも捨てられるさ。
引きこもりニートを二人連れてどう生きていくか考えるのはこれからだよ。
結婚してから16年1度も働かず資格もなし。
旦那から取れる財産も持ち逃げする貯金もなし。
貯金があったらとっくに逃げてるよ。
貯金ないのに専業主婦?とかそんな旦那別れろ
ってのは勘弁してほしい。
子供の不登校も旦那の無職も人生において想定外。
貯金ないのは自業自得。
子供を不登校にしたのも想定外だけど自業自得。
旦那の無職は、何ていうんだろ?
味方と思ってたやつが突然裏切った、みたいな。
飼い犬に手を噛まれる、、、ちょっと違うな。
そんなことわざも知らないかあちゃんに
学校行って勉強して色々教えてくれよー
なんて言わないからさ。
学校行って友達とくだらない話して給食食べて
適当に授業受けて帰宅部上等で帰って好きなことして過ごすだけでいいのにな。
住宅ローンに苦しむのは旦那だから
捨てる気になれば明日にでも捨てられるさ。
引きこもりニートを二人連れてどう生きていくか考えるのはこれからだよ。
2017/07/10(月) 23:02:13.08ID:LlME4eSn
切ないね
旦那働け!!
旦那働け!!
2017/07/11(火) 05:25:25.25ID:idMp0gne
なんか言ってることが矛盾だらけ
まあがんばってよ
まあがんばってよ
2017/07/11(火) 07:39:58.05ID:RbpI1xTC
今朝も起きないわ
このまま夏休みに突入するのかな
このまま夏休みに突入するのかな
2017/07/11(火) 09:29:13.70ID:wSvjRUU0
2時間目からなんとか登校
毎朝行くの行かないので消耗する
あたしゃ長生きできんな orz
毎朝行くの行かないので消耗する
あたしゃ長生きできんな orz
2017/07/11(火) 09:39:27.90ID:XPMen6qE
913名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/11(火) 12:26:34.92ID:DQUnntbg2017/07/11(火) 12:34:00.02ID:nvinX+CR
毎日の食事が苦痛だわー
前は昼食は、前夜か朝の残り物で済ませるか、小腹が空いた時にちょちょっと好きな物作って食べたりとか
そんな感じでのんびりやってたんだけどさ
息子が不登校になって、残り物だとまたこれかよとか文句言ってうるさいんで仕方なくなんか作ったり
もう愛情なんかとっくに尽き果ててる奴のために何かするのって本当に苦痛だよ
今日は午前中、スプラトゥーン2をやりたいからスイッチを買えとか寝言いってたけど
それ、お父さんに自分でプレゼンしたら?って無視してやったらずーっと私の悪口を言い続けてた
今でさえ、学校に行かず勉強もせず、自分勝手な事ばっかり言って、ゲームばっかりで
スマホは取り上げられてるのに、新しいゲーム機なんか買うわけないでしょさすがに無関心な父親だってブチギレるわw
お父さんには秘密にすればって、何で人を豚扱いするようなクズ息子に味方して
一式何万もするようなゲーム機買ってやらなきゃならないんだよw
その後、ゲームソフト入れ替えろよ!とか命令してきたけど、それも無視してやったら
なんかエラーが出て電源切れた?らしくて、私が何か嫌がらせしたんだと決めつけてキレて物を投げ散らしてた
いや、対戦で負けると床に叩きつけたりしてるから壊れただけなんじゃないの?知らんよほんと
家財道具を壊されると困るから、息子が自分勝手な事を言ってる時に言いなりになってたけど
いいよ、窓割りたきゃ割りなよ、扇風機壊したかったら壊しなよ
ゲーム機は壊したら二度と新しいのなんか買わないし、他の物が壊れたら良い物証になるから
イマイチ危機感のない父親にだって多少は酷さが伝わって、どっか伝手辿って矯正施設にぶち込むための
後押しの1つになるでしょってところまで達観?した
前は昼食は、前夜か朝の残り物で済ませるか、小腹が空いた時にちょちょっと好きな物作って食べたりとか
そんな感じでのんびりやってたんだけどさ
息子が不登校になって、残り物だとまたこれかよとか文句言ってうるさいんで仕方なくなんか作ったり
もう愛情なんかとっくに尽き果ててる奴のために何かするのって本当に苦痛だよ
今日は午前中、スプラトゥーン2をやりたいからスイッチを買えとか寝言いってたけど
それ、お父さんに自分でプレゼンしたら?って無視してやったらずーっと私の悪口を言い続けてた
今でさえ、学校に行かず勉強もせず、自分勝手な事ばっかり言って、ゲームばっかりで
スマホは取り上げられてるのに、新しいゲーム機なんか買うわけないでしょさすがに無関心な父親だってブチギレるわw
お父さんには秘密にすればって、何で人を豚扱いするようなクズ息子に味方して
一式何万もするようなゲーム機買ってやらなきゃならないんだよw
その後、ゲームソフト入れ替えろよ!とか命令してきたけど、それも無視してやったら
なんかエラーが出て電源切れた?らしくて、私が何か嫌がらせしたんだと決めつけてキレて物を投げ散らしてた
いや、対戦で負けると床に叩きつけたりしてるから壊れただけなんじゃないの?知らんよほんと
家財道具を壊されると困るから、息子が自分勝手な事を言ってる時に言いなりになってたけど
いいよ、窓割りたきゃ割りなよ、扇風機壊したかったら壊しなよ
ゲーム機は壊したら二度と新しいのなんか買わないし、他の物が壊れたら良い物証になるから
イマイチ危機感のない父親にだって多少は酷さが伝わって、どっか伝手辿って矯正施設にぶち込むための
後押しの1つになるでしょってところまで達観?した
2017/07/11(火) 13:10:55.03ID:mE92CRtZ
不登校だろうがなかろうがご飯に文句なんか言わせないよ………
2017/07/11(火) 14:04:34.81ID:m5DR/K8s
行き場の無いエネルギーが母親に集中するとホントにキツイよね。夫も他人事のようだし、すごく孤独を感じる。
ご飯だって普通に学校通ってくれればちゃんと作ろうって気にもなるのにね。
買い物行っても同級生の親に会って話をするだけでもつらいし。
自分は仕事を辞めらないし料理も嫌いだから、湯煎の電気調理鍋に助けてもらい、時間のある時に野菜だけ切るようにした。
あんなにゲームしてるのに、したくてやってるんじゃない、ってキレられて自分はちょっと反省した事があるよ。
ご飯だって普通に学校通ってくれればちゃんと作ろうって気にもなるのにね。
買い物行っても同級生の親に会って話をするだけでもつらいし。
自分は仕事を辞めらないし料理も嫌いだから、湯煎の電気調理鍋に助けてもらい、時間のある時に野菜だけ切るようにした。
あんなにゲームしてるのに、したくてやってるんじゃない、ってキレられて自分はちょっと反省した事があるよ。
2017/07/11(火) 14:07:34.23ID:RbpI1xTC
あぁ今本当にわんちゃんが可愛いわ
この前不登校ママ友と話していて分かったの
この可愛いの中の1/2は、犬ってしゃべらないからなんだねって…
わたしにしか悪態つけないのは分かるけどさ
こっちだって人間なんだから傷付くよね
この前不登校ママ友と話していて分かったの
この可愛いの中の1/2は、犬ってしゃべらないからなんだねって…
わたしにしか悪態つけないのは分かるけどさ
こっちだって人間なんだから傷付くよね
918名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/11(火) 15:24:38.25ID:VQ97sb5e わんこが、しゃっべたら‥とても言葉に出来ません。ではないかw
2017/07/11(火) 18:55:59.11ID:2APzZTqR
2017/07/11(火) 21:40:28.16ID:6VpFYO0z
要求水準高いな
2017/07/12(水) 08:09:44.50ID:0clw+7cE
また脱走した…もう限界超えたからどっかに預けようかなと思う
こっちの身が持たないわ
こっちの身が持たないわ
2017/07/12(水) 09:01:35.44ID:YOdL5F7g
ああ!もう疲れた!!!!!
すっぴん髪ボサボサで教室まで送ってきたよ…
不登校ダメ!絶対!の学校だから
わたしまで学校からゴチャゴチャ言われる。
まぁ感謝してるんだけど…
全部自分の思い通りになることを覚えたら
ほんとに社会に出たとき大変だからね…
子供は可愛いが、ほんと勘弁してくれ
うち貧乏だねじゃないよ
学校行ってくれたら仕事行けるんだよ!!
すっぴん髪ボサボサで教室まで送ってきたよ…
不登校ダメ!絶対!の学校だから
わたしまで学校からゴチャゴチャ言われる。
まぁ感謝してるんだけど…
全部自分の思い通りになることを覚えたら
ほんとに社会に出たとき大変だからね…
子供は可愛いが、ほんと勘弁してくれ
うち貧乏だねじゃないよ
学校行ってくれたら仕事行けるんだよ!!
2017/07/12(水) 09:08:56.42ID:YOdL5F7g
>>905 旦那の愚痴は別でしてほしい
専業主婦なのに母子家庭と思ってきたとか訳分からない。
こっちは母子家庭で不登校持ちで
仕事も首、貯金も不登校なって0になった。
子どもがひきこもりニート確定みたいなのも不愉快
学校行かないから本来は自宅学習するべきだし。
不登校だと当たり前に勉強わかるはずないから
親が勉強してでも教えてあげるべき。
専業主婦なのに母子家庭と思ってきたとか訳分からない。
こっちは母子家庭で不登校持ちで
仕事も首、貯金も不登校なって0になった。
子どもがひきこもりニート確定みたいなのも不愉快
学校行かないから本来は自宅学習するべきだし。
不登校だと当たり前に勉強わかるはずないから
親が勉強してでも教えてあげるべき。
2017/07/12(水) 09:10:48.84ID:YOdL5F7g
行かないから
じゃなく、行かないなら の間違いです
じゃなく、行かないなら の間違いです
2017/07/12(水) 09:26:58.26ID:Rd/KZkkU
いらだちはごもっとも
でもここは愚痴スレだから思ってることぶちまけるところですよ
他人の境遇みて自分の方が不幸なんだといってもはじまらないし
不登校への対策は人それぞれです
こうであるべきみたいなのはみんな持っていてもその通りいかないから悩むのが不登校じゃないかなー
べき、べき!はこのスレではいらないし、おそらくどこのスレでもいらない
でもここは愚痴スレだから思ってることぶちまけるところですよ
他人の境遇みて自分の方が不幸なんだといってもはじまらないし
不登校への対策は人それぞれです
こうであるべきみたいなのはみんな持っていてもその通りいかないから悩むのが不登校じゃないかなー
べき、べき!はこのスレではいらないし、おそらくどこのスレでもいらない
2017/07/12(水) 10:02:59.18ID:AegN0d4u
2017/07/12(水) 10:03:08.77ID:ieDbl0zF
2017/07/12(水) 14:52:27.54ID:U2knLvQ+
>>923
優雅に専業主婦なわけじゃなくて
あなたが子供が不登校になって仕事が続けられなくなったのと同じで仕事を始められなかったのです。
旦那がいない大変さと旦那がいる大変を議論することこそスレ違いだからそこはスルーするけど
子供が不登校で経済的環境ががた落ちすることは
子供の不登校に今までと同じ対処を続けられなくなるってことなのよ。
うちは上の子不登校3年で精神状態もどんどん悪化してるから
学校へ行かせることよりも家でどう居心地よく過ごすか?に重点を持って行かなきゃなんだ。
変な話、自死だけは避けたいから。
勉強を家でやるなやとっくにやってる。
ところで、生活保護は考えてないの?
充分助けを求めていい状況だよ。
優雅に専業主婦なわけじゃなくて
あなたが子供が不登校になって仕事が続けられなくなったのと同じで仕事を始められなかったのです。
旦那がいない大変さと旦那がいる大変を議論することこそスレ違いだからそこはスルーするけど
子供が不登校で経済的環境ががた落ちすることは
子供の不登校に今までと同じ対処を続けられなくなるってことなのよ。
うちは上の子不登校3年で精神状態もどんどん悪化してるから
学校へ行かせることよりも家でどう居心地よく過ごすか?に重点を持って行かなきゃなんだ。
変な話、自死だけは避けたいから。
勉強を家でやるなやとっくにやってる。
ところで、生活保護は考えてないの?
充分助けを求めていい状況だよ。
2017/07/12(水) 18:27:45.71ID:7x6mAReO
耳鼻科検診、今週金曜日までで、仕事と相手の病院の関係で今日の夜診しか行く日がなかったのに
夕方から寝やがった。毎日毎日、子供の良いところ探して、褒めて自己肯定上げてストレス溜まっても子供の前では見せないようにしてたのに、行くよと起こしたら、今日は早く起きたから眠たいのは当たり前、なんちゃらかんちゃら、悪態。
堪忍袋の尾が切れてこっちも溜まったストレスぶちまけて、車で出て来ちゃったよ。
また一からだ‥
もう、いなくなりたい、タヒにたい、もう嫌だ。
夕方から寝やがった。毎日毎日、子供の良いところ探して、褒めて自己肯定上げてストレス溜まっても子供の前では見せないようにしてたのに、行くよと起こしたら、今日は早く起きたから眠たいのは当たり前、なんちゃらかんちゃら、悪態。
堪忍袋の尾が切れてこっちも溜まったストレスぶちまけて、車で出て来ちゃったよ。
また一からだ‥
もう、いなくなりたい、タヒにたい、もう嫌だ。
2017/07/12(水) 18:48:55.73ID:szkhM0JY
2017/07/12(水) 19:32:28.78ID:7lEodwsK
>>929
そーだよ!お疲れ樣ね。
よく車で出たよ。
そこにいたら怒りが止まらなくてもっともっと暴言吐いちゃうのを自分で止められたの、偉かったね。
個人的にはミニストップのコーヒーがオススメ。
苦いの一杯やって〜
そーだよ!お疲れ樣ね。
よく車で出たよ。
そこにいたら怒りが止まらなくてもっともっと暴言吐いちゃうのを自分で止められたの、偉かったね。
個人的にはミニストップのコーヒーがオススメ。
苦いの一杯やって〜
932名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/12(水) 20:19:34.14ID:XVAZGbpd2017/07/12(水) 21:01:58.59ID:7x6mAReO
皆様ありがとうございます
なんとか帰りたくないけど帰ってきました
一月前、突然、起立性調節障害と診断
今まで本当に朝から学校行くの辛かったと安心して、次の日から完全不登校。
体調悪いの分かるけど、明るい不登校過ぎて私がまだまだ受け入れられず、躁鬱状態で‥
私も、酒に逃げ、切れかけては、プチ家出。
色んなサイトで調べては、過保護だの過干渉だの‥
読めば読むほど、誰でも当てはまるんじゃね?って自暴自棄。
みんな辛いよね、投げだしたいわ。
楽しく学校行ってただけに訳分かんねー
なんとか帰りたくないけど帰ってきました
一月前、突然、起立性調節障害と診断
今まで本当に朝から学校行くの辛かったと安心して、次の日から完全不登校。
体調悪いの分かるけど、明るい不登校過ぎて私がまだまだ受け入れられず、躁鬱状態で‥
私も、酒に逃げ、切れかけては、プチ家出。
色んなサイトで調べては、過保護だの過干渉だの‥
読めば読むほど、誰でも当てはまるんじゃね?って自暴自棄。
みんな辛いよね、投げだしたいわ。
楽しく学校行ってただけに訳分かんねー
2017/07/12(水) 22:23:28.66ID:XKxt5TH8
>>933
起立性調節障害は自律神経から来る病気じゃなかった?
あなたの過保護や過干渉のせいじゃないよ、
恐らく病院で血圧上げる薬とか処方されると思うから、きっと少しずつお子さんの体調も安定してくると思う。
今まで楽しく学校行けてたのに、自分の体がいうこときかなくなって苦しいのはお子さんも同じだと思うよ。
でも親も苦しいよね、そんな時はコーヒー飲みにコンビニに行っちゃえw
家に帰りたくなくても帰ったあなたは立派なお母さんだよ。
起立性調節障害は自律神経から来る病気じゃなかった?
あなたの過保護や過干渉のせいじゃないよ、
恐らく病院で血圧上げる薬とか処方されると思うから、きっと少しずつお子さんの体調も安定してくると思う。
今まで楽しく学校行けてたのに、自分の体がいうこときかなくなって苦しいのはお子さんも同じだと思うよ。
でも親も苦しいよね、そんな時はコーヒー飲みにコンビニに行っちゃえw
家に帰りたくなくても帰ったあなたは立派なお母さんだよ。
2017/07/12(水) 22:48:52.14ID:7lEodwsK
2017/07/12(水) 23:01:06.10ID:KTzILBKy
こないだマツコがテレビで、学校なんて我慢を覚える所、監獄と一緒みたいな発言してたけど、本当そうだと思う。
我慢を学べない我が子は、どうなるんだろうな。
我慢を学べない我が子は、どうなるんだろうな。
2017/07/12(水) 23:08:44.37ID:ee3t+VSL
あなたの横暴を我慢しているからヘーキでしょ。
2017/07/12(水) 23:24:04.57ID:7x6mAReO
2017/07/12(水) 23:52:48.11ID:szkhM0JY
そういうの、ここではいいから
他のスレに行ってやってね
他のスレに行ってやってね
2017/07/13(木) 00:02:59.96ID:b6aFEgtb
>>939
誰に何を言ってるの?
誰に何を言ってるの?
2017/07/13(木) 00:05:01.07ID:Z3PfYhEx
勉強やるっていうのにやらないでゲームやってることにイライラしてたんだけど、こーなりゃ私も一緒にゲームやってやる!と思って一緒にやるようになったら、なんと勉強してくれるようになった!
私とゲームやってから、勉強。ってサイクルに!
ちなみにマイクラww
私がハマりそうw子どもの気持ちがわかったよ
私とゲームやってから、勉強。ってサイクルに!
ちなみにマイクラww
私がハマりそうw子どもの気持ちがわかったよ
2017/07/13(木) 00:10:34.68ID:g+/jNaTq
>>941
すごいヒントをありがとう!
毎日「ママも一緒にやろうよー」って言われて
意地でもやるか!と思ってたんだけどやってみるか。
一緒に何かに夢中になるのは大事ってこと
何かで読んだことはあるんだけどなかなか見つからないし昼間ずっと顔見るのも嫌だし逃げてたわ。
すごいヒントをありがとう!
毎日「ママも一緒にやろうよー」って言われて
意地でもやるか!と思ってたんだけどやってみるか。
一緒に何かに夢中になるのは大事ってこと
何かで読んだことはあるんだけどなかなか見つからないし昼間ずっと顔見るのも嫌だし逃げてたわ。
2017/07/13(木) 00:56:49.45ID:Z3PfYhEx
>>942
意地になるよねww私もそうだったよ〜
ゲームやってたらテレビ見てればいいからさw
私がゲームについて調べちゃって教えて〜ってやったりしてて1日があっという間になった!w
でもさすがにずっとやりっぱなしにならないようにしてる!
子どもも笑顔が増えたような気がするし、ゲームやりながら学校の話ふったきたりするようになったから、その時にあくまでもゲームやりながら話したりしてるよ!軽めにね!
私も気が楽になったから我が家では有効です!
がんばろう!!
意地になるよねww私もそうだったよ〜
ゲームやってたらテレビ見てればいいからさw
私がゲームについて調べちゃって教えて〜ってやったりしてて1日があっという間になった!w
でもさすがにずっとやりっぱなしにならないようにしてる!
子どもも笑顔が増えたような気がするし、ゲームやりながら学校の話ふったきたりするようになったから、その時にあくまでもゲームやりながら話したりしてるよ!軽めにね!
私も気が楽になったから我が家では有効です!
がんばろう!!
2017/07/13(木) 20:33:48.61ID:1YFwb4lg
明日行く気ないのか
宿題やってないお風呂もまだ
ふ〜〜〜
宿題やってないお風呂もまだ
ふ〜〜〜
945名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/13(木) 21:23:21.68ID:EzbfP5bx うちの子も学校なんて刑務所と一緒って言ってる。
耳鼻科の検診なんて行かなくてもいいでしょ。それこそ自己責任だと思う。うちなんて眼科も心臓の検診も受けてないよ。先生も無理強いはしてこなかった。
耳鼻科の検診なんて行かなくてもいいでしょ。それこそ自己責任だと思う。うちなんて眼科も心臓の検診も受けてないよ。先生も無理強いはしてこなかった。
946名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/13(木) 22:45:33.18ID:jnn6VM/d うちの子も懲役3年の刑かとため息
ついてたよ
ついてたよ
2017/07/13(木) 22:47:55.52ID:zXnrL703
中学は特にそんな感じだね。制服だし
2017/07/13(木) 23:08:03.59ID:hgmSYEA9
玄関横の納戸が私の隠れ家として大活躍w
不登校で引きこもりの息子は、玄関を見るのも嫌みたいだから
もちろん玄関横の納戸なんて近寄りもしない
なので、納戸の一部を片付けて、座椅子だの防災用のランタンだのを並べて
息子の態度に気持ちが荒れてしんどくなった時に逃げ込んでる
エアコンもないから暑くてたまらないけど、そこは天然のサウナだと思って
水分とることだけは気を付けてる
でも時々、このまま熱中症で死んでもいいやと思ったりもする…
何で自分の家なのに、安心して過ごす事も出来ないんだろう
不登校で引きこもりの息子は、玄関を見るのも嫌みたいだから
もちろん玄関横の納戸なんて近寄りもしない
なので、納戸の一部を片付けて、座椅子だの防災用のランタンだのを並べて
息子の態度に気持ちが荒れてしんどくなった時に逃げ込んでる
エアコンもないから暑くてたまらないけど、そこは天然のサウナだと思って
水分とることだけは気を付けてる
でも時々、このまま熱中症で死んでもいいやと思ったりもする…
何で自分の家なのに、安心して過ごす事も出来ないんだろう
2017/07/14(金) 00:47:46.42ID:xOkutpg/
引きこもり中1男子の携帯の検索履歴見たらエロサイト満載。
フィルターかけるのにオススメありますか?
フィルターかけると重くなるって暴れる。
私が仕事に行ってる間に見ている。
フィルターかけるのにオススメありますか?
フィルターかけると重くなるって暴れる。
私が仕事に行ってる間に見ている。
2017/07/14(金) 01:46:10.18ID:sFaNE/X9
>>949
auならあんしんフィルターってのがあるけど、スピードに関しては使ってないからわからない
多少速度は落ちてもルールを守らないペナルティとしてやったほうがいいよ
そのうち有料エロサイトとか始めるよ
auならあんしんフィルターってのがあるけど、スピードに関しては使ってないからわからない
多少速度は落ちてもルールを守らないペナルティとしてやったほうがいいよ
そのうち有料エロサイトとか始めるよ
2017/07/14(金) 09:19:38.72ID:sNK92agQ
ゲーム課金とかで親のカードを内緒で持ち出す話は聞いたことがある
ルールは決めておくことは大切かもね
ルールは決めておくことは大切かもね
952名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/14(金) 13:03:41.99ID:55gBHdOm 今日も着替えて朝ギリギリまで
「行く」っていうから付き合ったのに
結局行かなかった…。
こっちは遅刻続きで解雇されちゃうよ。
「行く」っていうから付き合ったのに
結局行かなかった…。
こっちは遅刻続きで解雇されちゃうよ。
2017/07/14(金) 13:27:29.52ID:+EZ0L16U
2017/07/14(金) 14:41:42.96ID:Ds7cRTYR
不登校とか関係なく周りの中1男子まだまだ子どもに見えるのだけどそんなの見てるのか
2017/07/14(金) 15:56:52.51ID:UyzsXt6o
どんな内容をみてるかは問わないけど、お金かかるサイトを使ったらスマホ料金ださないから、でいいんじゃないの
2017/07/14(金) 16:07:58.88ID:Rw+01nsX
ちゃんと話し合いをしてルールを守る事を納得させるかそれが無理なら取り上げるしかないと思うよ
親が機械の方から制限かけようとしたって
子供の方が悪知恵は回るし、使える時間もたくさんあるから結局は突破されるよ
だから、フィルターに頼るのはムダ
親が機械の方から制限かけようとしたって
子供の方が悪知恵は回るし、使える時間もたくさんあるから結局は突破されるよ
だから、フィルターに頼るのはムダ
2017/07/14(金) 16:23:28.29ID:Rw+01nsX
朝10時に起きて来て、ご飯は?って聞いても無視
12時頃にも無視されたんで、頭痛もするし息子のせいで寝不足なんで昼寝してた
そしたら、3時頃に妹にご飯を布団に持って来させようとしてたんで止めたら
俺に朝も昼も飯を食わせてないだろ!ってキレて
テーブルの上に置いてあったおかずをぶちまけて、ご飯をよそった茶碗を床に払い落として暴れ
今も絶賛ふて腐れ中
夫は私が毅然とした厳しい態度を取らないから息子がダメになってるんだと責めるけどさ
夜中にゲーム始めるのを止めて、ゴネられても折れずに頑張ったら2時間も粘られて
食事の時間を無視するなら食べさせるなって言われても
こうやって暴れて、食べ物を台無しにしてテーブル回りを油汚れでぐちゃぐちゃにされて
片付けなきゃ無視して踏み散らかした足で家中お構いなしに二次被害広げるだろうし
結局私が全部片付けなきゃならない
そりゃ息子の人生とかを考えるなら厳しく言い聞かせ続けなきゃならないんだろうけど
もうそこまでの愛情なんかないしダメ人間ならダメ人間のまま
家から追い出せる年齢になるまでやり過ごして、後は野たれ氏ねばいいと思うよ
私が片付けたテーブルに来て、冷蔵庫から冷ごはんと納豆出して来て食べて残った納豆を放置
自分で冷ごはん出して食べられるんだったら最初からやりゃいいじゃんよ
それで、「まだ俺は怒ってるんだからな」とかほんと死ねよ
12時頃にも無視されたんで、頭痛もするし息子のせいで寝不足なんで昼寝してた
そしたら、3時頃に妹にご飯を布団に持って来させようとしてたんで止めたら
俺に朝も昼も飯を食わせてないだろ!ってキレて
テーブルの上に置いてあったおかずをぶちまけて、ご飯をよそった茶碗を床に払い落として暴れ
今も絶賛ふて腐れ中
夫は私が毅然とした厳しい態度を取らないから息子がダメになってるんだと責めるけどさ
夜中にゲーム始めるのを止めて、ゴネられても折れずに頑張ったら2時間も粘られて
食事の時間を無視するなら食べさせるなって言われても
こうやって暴れて、食べ物を台無しにしてテーブル回りを油汚れでぐちゃぐちゃにされて
片付けなきゃ無視して踏み散らかした足で家中お構いなしに二次被害広げるだろうし
結局私が全部片付けなきゃならない
そりゃ息子の人生とかを考えるなら厳しく言い聞かせ続けなきゃならないんだろうけど
もうそこまでの愛情なんかないしダメ人間ならダメ人間のまま
家から追い出せる年齢になるまでやり過ごして、後は野たれ氏ねばいいと思うよ
私が片付けたテーブルに来て、冷蔵庫から冷ごはんと納豆出して来て食べて残った納豆を放置
自分で冷ごはん出して食べられるんだったら最初からやりゃいいじゃんよ
それで、「まだ俺は怒ってるんだからな」とかほんと死ねよ
2017/07/14(金) 16:30:01.65ID:OwbS2NB9
言葉はあれだけどまあ愚痴だから・・・
そこまでいいたくなるのは実際できないからだよねー
お疲れ様
そこまでいいたくなるのは実際できないからだよねー
お疲れ様
959名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/14(金) 17:11:42.31ID:DfsG6UnK 去年一緒に別室登校してた友達が新学期から教室に戻った。家はまだ別室登校…
久しぶりにその友達が遊びにきた。
表情も話し方も以前とは別人みたい
とっても元気で前向き。
受験だからオープンスクールも友達と見学に行くんだって。
なんだか心モヤモヤ。
羨ましいなぁ
家もあんな風に改善するのかなぁ
と羨むばかり
比べちゃ駄目なんだけどね
久しぶりにその友達が遊びにきた。
表情も話し方も以前とは別人みたい
とっても元気で前向き。
受験だからオープンスクールも友達と見学に行くんだって。
なんだか心モヤモヤ。
羨ましいなぁ
家もあんな風に改善するのかなぁ
と羨むばかり
比べちゃ駄目なんだけどね
960名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/14(金) 17:12:45.41ID:jCD+hbiM >>957
ちょうど幼児一歳半くらいの子供がする粗相とおなじだ。小さいから扱いやすいと言えばそれまでだが。幼児と同じように扱うかと言えばかぁさんが壊れるよね。
ちょうど幼児一歳半くらいの子供がする粗相とおなじだ。小さいから扱いやすいと言えばそれまでだが。幼児と同じように扱うかと言えばかぁさんが壊れるよね。
2017/07/14(金) 17:23:31.57ID:ncCP5j0q
>>957
大変な1日だったね。お疲れさま。
息子くんも「ご飯は?」って聞かれても素直に「食べる」って言えないんだよね。思春期の難しいところだよ…
何もかもイヤになって投げ出したくなった時は、家から出て散歩でも買い物でもして気分転換してね。頑張り過ぎずに、ぼちぼち行こう。
大変な1日だったね。お疲れさま。
息子くんも「ご飯は?」って聞かれても素直に「食べる」って言えないんだよね。思春期の難しいところだよ…
何もかもイヤになって投げ出したくなった時は、家から出て散歩でも買い物でもして気分転換してね。頑張り過ぎずに、ぼちぼち行こう。
2017/07/14(金) 20:03:44.45ID:sFaNE/X9
午後から絶対登校する言うから鍵置いて透析行ったのに、普通の通院と違って簡単には予定変えられないのわかってて平気でサボりやがる
もうタヒねばいいのに、苦しむのわかってるけどもう透析やめてタヒぬかな
何が今日は具合が悪かったからだよ
登校するとなると具合が悪くて遊びに行くのは元気いっぱいもうタヒね
もうタヒねばいいのに、苦しむのわかってるけどもう透析やめてタヒぬかな
何が今日は具合が悪かったからだよ
登校するとなると具合が悪くて遊びに行くのは元気いっぱいもうタヒね
2017/07/14(金) 20:47:10.60ID:N0JHI8pb
マジでタヒんで欲しいわ
何様なんだよ、糞が。
何で生んだんだろ。後悔しかないわ。
何様なんだよ、糞が。
何で生んだんだろ。後悔しかないわ。
2017/07/14(金) 21:17:00.38ID:5tOJSYJK
エロサイトについてのレスありがとう。
普通の中1なら放置もアリなんだけど
うちの引きこもりは普通の中1、普通の不登校じゃないから
変な動画見て変な欲望もたれたら、と思うと怖くて。
取り上げたりルール決めるのは当たり前のことなんだけど
その当たり前のことが通用しないから困ってるんだ。
取り上げたり気に入ってるアプリ消したらこ○される自信ある。
お子さんが物に当たったり暴力ふるったり
うちだけじゃないんだ、と思えると安心する。
不登校じゃない親に不登校の親の気持ちが分からないのと同じで
暴れる子の親に暴れない子の親の「〜するべき」は通じないよね。
暴れる子のスレってあるのかな?
普通の中学生の親のスレ覗いたことないけど
暴れて困る、ってまた違うんだろうな。
私も、生まなきゃよかった。
あげくの不登校。暴力。
タヒにたいよ。タヒぬ勇気もないのがまた情けない。
普通の中1なら放置もアリなんだけど
うちの引きこもりは普通の中1、普通の不登校じゃないから
変な動画見て変な欲望もたれたら、と思うと怖くて。
取り上げたりルール決めるのは当たり前のことなんだけど
その当たり前のことが通用しないから困ってるんだ。
取り上げたり気に入ってるアプリ消したらこ○される自信ある。
お子さんが物に当たったり暴力ふるったり
うちだけじゃないんだ、と思えると安心する。
不登校じゃない親に不登校の親の気持ちが分からないのと同じで
暴れる子の親に暴れない子の親の「〜するべき」は通じないよね。
暴れる子のスレってあるのかな?
普通の中学生の親のスレ覗いたことないけど
暴れて困る、ってまた違うんだろうな。
私も、生まなきゃよかった。
あげくの不登校。暴力。
タヒにたいよ。タヒぬ勇気もないのがまた情けない。
2017/07/14(金) 23:05:59.50ID:kH4RPkvF
>>952
行かないならそれでいいから、最初からそう言って欲しいよね
行かないならそれでいいから、最初からそう言って欲しいよね
2017/07/15(土) 00:01:10.53ID:q0IrTNfv
子供は頭では学校に行きたいし、学校に行かないことは悪いことだと思ってる
でも行く直前に見動きとれなくなるんだよ だから最初から嘘をついてるわけじゃない
親にも本当は悪いと思ってると思ってる
親がタヒんで欲しいと気持ちがあるのなら、当然子もそう思ってるはず、とても悲しいことだね
でも行く直前に見動きとれなくなるんだよ だから最初から嘘をついてるわけじゃない
親にも本当は悪いと思ってると思ってる
親がタヒんで欲しいと気持ちがあるのなら、当然子もそう思ってるはず、とても悲しいことだね
2017/07/15(土) 00:21:00.52ID:nVZihRqD
>>966
作ったご飯に文句垂れるだけならいいけど飯ぶちまけられたあげく
ゲームの敵が倒せないって近所中に響き渡る声で発狂しながら
観葉植物投げたり携帯をテーブルに打ち付けたり
あげくの果てに腹パンチぼこぼこにされてみな。平日の昼間に。
殺意が芽生えるからw
落ち着いて平常心の時はやっぱり可愛いな、病気になったら困るから
って心から思うのも嘘じゃないけど
暴れてる時はこちらも心身疲れはてる。
それでも毎日戦う。生きる。生かす。
学校へ行くと信じる。行けなかった子を慰める。
作ったご飯に文句垂れるだけならいいけど飯ぶちまけられたあげく
ゲームの敵が倒せないって近所中に響き渡る声で発狂しながら
観葉植物投げたり携帯をテーブルに打ち付けたり
あげくの果てに腹パンチぼこぼこにされてみな。平日の昼間に。
殺意が芽生えるからw
落ち着いて平常心の時はやっぱり可愛いな、病気になったら困るから
って心から思うのも嘘じゃないけど
暴れてる時はこちらも心身疲れはてる。
それでも毎日戦う。生きる。生かす。
学校へ行くと信じる。行けなかった子を慰める。
2017/07/15(土) 00:26:27.98ID:MO3ZKDz1
うちの不登校は単に夜更しでゲームで朝は眠いから不登校で昼からもかったるいからまた明日→繰り返し。
皆さんの不登校はお子さんに同情できるから親がタヒにたくなるんだろうけどうちは我が子がタヒぬべき。
皆さんの不登校はお子さんに同情できるから親がタヒにたくなるんだろうけどうちは我が子がタヒぬべき。
2017/07/15(土) 00:56:54.49ID:LYN1jFGA
反抗期スレ無くなってなかった
テンプレが懐かしい
テンプレが懐かしい
2017/07/15(土) 09:47:59.03ID:8NFKidBt
このスレに来る母たちが、いつか笑って「あの頃はホントきつかった〜、マジ死ぬかと思ったw」と振り返れる日が訪れる事を、ただただ願うばかり。
もちろん私もそのうちの一人。
もちろん私もそのうちの一人。
2017/07/15(土) 16:10:11.41ID:1oSaX1yl
何ていうか、過激な愚痴に共感できないと思ったら
説教するんじゃなくて、取りあえずスルーして欲しいよ
同じ不登校って言ったって
虐めとか先生との相性が悪いとかの、本人以外に原因があって
本人は親のサポート受け入れて自宅で勉強するとか、何とか立ち直ろうって気持ちがある子と
なんか怠いから学校行かねーって言って不登校で、人生投げ出して起きてる時間の全てをゲームに費やして
家族に対して暴力暴言って子とでは違うと思うんだよ
このスレの住人だったら、普通に学校に行けてる子の親にしたり顔で愛情が足りてないから不登校になるのよって
説教されたら腹立つし、悔しくて悲しい思いするでしょ
子供に暴力振るわれてる親に対して説教するのも同じ事だよ
ここは愚痴スレなんだから、ここで子供にバカヤロー氏ねよ!って吐き出して
それでガス抜きして、また子供のために頑張るんだよ
説教するんじゃなくて、取りあえずスルーして欲しいよ
同じ不登校って言ったって
虐めとか先生との相性が悪いとかの、本人以外に原因があって
本人は親のサポート受け入れて自宅で勉強するとか、何とか立ち直ろうって気持ちがある子と
なんか怠いから学校行かねーって言って不登校で、人生投げ出して起きてる時間の全てをゲームに費やして
家族に対して暴力暴言って子とでは違うと思うんだよ
このスレの住人だったら、普通に学校に行けてる子の親にしたり顔で愛情が足りてないから不登校になるのよって
説教されたら腹立つし、悔しくて悲しい思いするでしょ
子供に暴力振るわれてる親に対して説教するのも同じ事だよ
ここは愚痴スレなんだから、ここで子供にバカヤロー氏ねよ!って吐き出して
それでガス抜きして、また子供のために頑張るんだよ
2017/07/15(土) 17:17:28.24ID:KGuZ/g/5
同意です
973名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/15(土) 18:02:57.87ID:EYI133mU 無理に学校に行かせようとしなくなるとラクになったよ。多分中学校のシステムに合わないようなので、もう今までの中学校には戻れるとは思ってない。
でもフリースクールやなんかで他の子と交流はしてほしい。
でもフリースクールやなんかで他の子と交流はしてほしい。
2017/07/15(土) 19:52:06.65ID:TLqntN2Q
イジメや人間関係の躓きがきっかけかもしれないけどまともな理由を言わない
2017/07/15(土) 22:16:25.66ID:0Hzi7PxU
説教されてイヤならあなたがスルーすればいいんじゃないの?
ネットで自分の欲しい言葉だけをもらえると思ってる?
ネットで自分の欲しい言葉だけをもらえると思ってる?
2017/07/15(土) 22:38:30.87ID:mU30QtQm
>>935 私立ではないのですが、元々教育関連のモデル校だったので学力は全国平均よりだいぶ上です。
学校に行かない日は担任の先生から日中する勉強内容を教えてもらって放課後に提出です。
そのときにその晩の宿題も出される感じです。
学校側は色々してくれてると思います。
転校なのですが、
去年より全然学校に行けてるので…
学校に行かない日は担任の先生から日中する勉強内容を教えてもらって放課後に提出です。
そのときにその晩の宿題も出される感じです。
学校側は色々してくれてると思います。
転校なのですが、
去年より全然学校に行けてるので…
2017/07/15(土) 22:45:34.78ID:mU30QtQm
連投すみません。
自分自身中学から不登校気味で社会に出てから本当に適応能力がなく苦労しました。
なので子どもには学校に行ってほしいし行かない日はそれなりの量勉強させてゲームは取り上げてます。
特に病気とかではないので、、。
担任の先生も考えられる可能性すべて考えてくれて
そのおかげで自分の知らなかった病気も知ることが出来ました。
勉強を学ぶところと言うよりは集団生活の重要さを学ぶところですね、学校は。
自分自身中学から不登校気味で社会に出てから本当に適応能力がなく苦労しました。
なので子どもには学校に行ってほしいし行かない日はそれなりの量勉強させてゲームは取り上げてます。
特に病気とかではないので、、。
担任の先生も考えられる可能性すべて考えてくれて
そのおかげで自分の知らなかった病気も知ることが出来ました。
勉強を学ぶところと言うよりは集団生活の重要さを学ぶところですね、学校は。
2017/07/15(土) 22:57:07.45ID:V1/IpUq+
2017/07/16(日) 00:53:25.31ID:4IsO6bPi
手癖かなIDコロコロだよね
2017/07/16(日) 02:31:46.49ID:FgCedoZe
説教をスルーしろですって?
スレチのくせに偉そう
スレチのくせに偉そう
2017/07/16(日) 02:34:29.64ID:FgCedoZe
こんな時間に踏んでしまったわ
そして立てました
不登校の親愚痴スレ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500140015/
そして立てました
不登校の親愚痴スレ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500140015/
2017/07/16(日) 02:35:23.24ID:FgCedoZe
1を守らず絡んだ罰かしら
983名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/16(日) 04:55:24.71ID:Xf0tVBTN 先生は悪くないをアピールだけか。低脳のすることだな。
984名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/16(日) 04:56:49.50ID:Xf0tVBTN 親も最初は愚痴だけだったのに、先生が親が悪いを連呼するものだから、さすがに頭に来たんだよ。
2017/07/16(日) 20:50:01.46ID:B8N21dBg
不登校なんて片親のやつがすることだと思ってたわw
2017/07/16(日) 23:25:56.16ID:4IsO6bPi
IDコロコロっていうと急に静かになって草
987名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/17(月) 04:43:04.28ID:xzWINHAE >>985
差別する言葉をつかってるよな、先生だな。段々ボロがでちゃってますよ。攻める内容がないからだろうな。間違った事をすればそうなるんだよ。
差別する言葉をつかってるよな、先生だな。段々ボロがでちゃってますよ。攻める内容がないからだろうな。間違った事をすればそうなるんだよ。
2017/07/17(月) 18:33:51.07ID:7sJlTmjm
三連休楽しく楽しく遊んで…宿題はいくら言ってもやらず
やってないと明日になったら不安で行けないのは分かってる
それでもやらず、挙げ句に半狂乱で「死んで!」って
何なんだこれ
やってないと明日になったら不安で行けないのは分かってる
それでもやらず、挙げ句に半狂乱で「死んで!」って
何なんだこれ
2017/07/17(月) 20:32:44.29ID:fPpksHP6
不登校は五月雨登校の時期が一番キツイよね…
うちは完全不登校なんだけど、最近になって「そろそろ学校に行ってみようかな」って言うことが出てきた
でも、今までにも何度も学校行く詐欺で、期待した後にやっぱ行かねーよ!って事をされて
正直、期待するのが辛い
子供を信じて見守るって本当に辛い、私には無理かも
でも、もしも、もしもここで奇跡が起きて、また何事も無かったように学校に戻れたらって
どうしても期待してしまう
後1週間頑張れば夏休みで、そしたら1ヶ月は何も期待しないでいられる
本当に苦しいよ
うちは完全不登校なんだけど、最近になって「そろそろ学校に行ってみようかな」って言うことが出てきた
でも、今までにも何度も学校行く詐欺で、期待した後にやっぱ行かねーよ!って事をされて
正直、期待するのが辛い
子供を信じて見守るって本当に辛い、私には無理かも
でも、もしも、もしもここで奇跡が起きて、また何事も無かったように学校に戻れたらって
どうしても期待してしまう
後1週間頑張れば夏休みで、そしたら1ヶ月は何も期待しないでいられる
本当に苦しいよ
2017/07/18(火) 09:00:04.54ID:w4u8agEZ
行かないよね?と予想はついてたけど
本当に行かないと辛いね
毎朝のことだけど
本当に行かないと辛いね
毎朝のことだけど
2017/07/18(火) 09:08:25.86ID:p9t4nIlO
毎日想像するよ。翌朝、突然普通に準備して学校に当たり前に行く。私が驚いていると、お母さん、今までごめん、俺頑張るよ。と言って颯爽と家を出る‥
毎晩、そうして何とか眠りについて翌朝には愕然とする、その繰り返し。
段々壊れていく自分がいる‥
毎晩、そうして何とか眠りについて翌朝には愕然とする、その繰り返し。
段々壊れていく自分がいる‥
992名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/18(火) 10:43:09.67ID:O9B92D1e993名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/18(火) 12:35:00.61ID:K/PZLtHB >>991
ダメだよ、壊れるような思想は。
ダメだよ、壊れるような思想は。
2017/07/18(火) 14:13:39.37ID:xzHU1nYI
>>986
それは、過激な愚痴を吐く人のこと?
それは、過激な愚痴を吐く人のこと?
2017/07/18(火) 14:18:33.76ID:bsUmirQ1
996名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/18(火) 14:35:58.74ID:SiFFbGT1 個人面談も行けないのか
子の前だと理性が欠けるから車の中で思いっきり泣いてきた
子の前だと理性が欠けるから車の中で思いっきり泣いてきた
2017/07/18(火) 14:56:25.22ID:RFmoSlyX
甥が6年不登校やって家庭教師で私立高校に合格したけど入学式しか行ってないわw
金が勿体無い
金が勿体無い
2017/07/18(火) 15:16:03.33ID:w4u8agEZ
2017/07/18(火) 16:45:35.71ID:BvwFL6et
>>994
オマエがIDコロコロ変えて一人相撲してんだろうがクソ
オマエがIDコロコロ変えて一人相撲してんだろうがクソ
1000名無しの心子知らず@無断転載禁止
2017/07/18(火) 17:29:27.84ID:7fU/qvCW 行く行く詐欺続けて結局行かず1学期終わりますよ〜
明日で終わりだけど行かないんだろうな…上で愚痴ってた人の気持ちが痛いくらい分かるよ
先生から勧められて病院予約したけどあんまり期待してないしもうどうにでもなーれって感じ
明日で終わりだけど行かないんだろうな…上で愚痴ってた人の気持ちが痛いくらい分かるよ
先生から勧められて病院予約したけどあんまり期待してないしもうどうにでもなーれって感じ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 247日 6時間 12分 14秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 247日 6時間 12分 14秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 日産・仏ルノー、提携強化検討 再び協業拡大へ―英紙 [蚤の市★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 地方銀行の国内債含み損、前年同期比2倍増の3兆円 [256556981]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- 君らって彼女できたの何歳?
- 【高市悲報】安倍「台湾有事は日本有事、首脳会談の度に習近平にはそう伝えてきた(大嘘)」ネトウヨが拡散🥺 [359965264]
- なんか朝起きてからだるいと思ったら熱が80℃あったわ🥺
