学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。
※成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい
的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい
進学校で成績が悪い親は受験スレへどうぞ
あくまで普通のレベルの学校で成績が悪いと悩む方のスレです。
※次スレは>>980にお願いします。
※前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500366618/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ52 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの心子知らず
2017/10/27(金) 00:11:41.52ID:wTWmrUAC2017/10/27(金) 01:12:46.04ID:gL5cb2dI
乙乙
保守
保守
2017/10/27(金) 01:36:15.64ID:peqWvIY3
乙です
2017/10/27(金) 07:25:53.13ID:ohJg9gpB
このスレは
成績が悪い中高生を持つ親のスレ53です
次スレは54で立てて下さい >>980
前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 (実質52)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1500366618/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ53です
次スレは54で立てて下さい >>980
前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 (実質52)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1500366618/
2017/10/27(金) 12:26:36.45ID:9F3gS3Zd
乙です
6名無しの心子知らず
2017/10/27(金) 16:36:45.24ID:CcoHqVO7 前スレ終わり。age
2017/10/27(金) 18:40:41.96ID:JeUG6GAc
2017/10/27(金) 19:13:07.40ID:6rAT/WEQ
立て板に水って
2017/10/27(金) 22:19:27.82ID:sj5hrAUa
毎回毎回言っても伝わらないなら、違うアプローチをしてあげたら良いのでは。具体的に計画する方法がわからないのか、実行力がないのか、目先のことに流されやすいのか、必要性がわかってないのか一緒に話し合ってサポートしてあげては?
2017/10/28(土) 00:13:40.74ID:dx4ufx2t
その手のことは既に誰もがやっていると思うの
2017/10/28(土) 01:43:09.44ID:LCBSb9EU
恥ずかしながら、中間テストが酷くて体育会系男子と40女が拳と拳で会話してしまいました
警察24時とかで見たことある付け焼き刃のゴルァァァ!を繰り出して生まれて初めて人や物を殴りました
男子はあまりの発狂ぶりに泣きながらヤメロー!って感じでした
ご近所の方には申し訳なかったです
1週間ほどの絶交期間を経て、男子が期末に向けてクソババアに目にものを見せてやると言ってますがどうだかw
警察24時とかで見たことある付け焼き刃のゴルァァァ!を繰り出して生まれて初めて人や物を殴りました
男子はあまりの発狂ぶりに泣きながらヤメロー!って感じでした
ご近所の方には申し訳なかったです
1週間ほどの絶交期間を経て、男子が期末に向けてクソババアに目にものを見せてやると言ってますがどうだかw
2017/10/28(土) 09:45:14.24ID:pV4qlEZN
高1男子
やる気無し男で部屋グチャグチャ、埃だらけの部屋でとうとう私が掃除したら、9月締め切りの三者面談のお知らせ出て来た しかも10月初めに終了、うちの子は二者でやったらしい
高校で自己責任とは言え、面談に保護者来なかったら連絡くらいして欲しいと思うのは勝手かなぁ
やる気無し男で部屋グチャグチャ、埃だらけの部屋でとうとう私が掃除したら、9月締め切りの三者面談のお知らせ出て来た しかも10月初めに終了、うちの子は二者でやったらしい
高校で自己責任とは言え、面談に保護者来なかったら連絡くらいして欲しいと思うのは勝手かなぁ
2017/10/28(土) 09:47:09.83ID:pV4qlEZN
勿論子にはお知らせ絶対出せって約束させて、次からリュックも漁るようにするけど…
ああ、書きながら小学生みたいで泣けてくる…
ああ、書きながら小学生みたいで泣けてくる…
2017/10/28(土) 09:56:26.57ID:FObRbX27
高校生にもなれば学校は自主性を重んじるだろうしなぁ
大人までもう少しな高校生の男が「親は仕事で来られません」と言えば
嘘であっても先生はその言葉を尊重するしかないように思う…
大人までもう少しな高校生の男が「親は仕事で来られません」と言えば
嘘であっても先生はその言葉を尊重するしかないように思う…
2017/10/28(土) 10:32:06.34ID:h3nMBHMW
うちの子の高校は重要なお知らせを配った時には親にメール配信をする
締め切り間近にもう一度メールを送る念の入りようw
昨日も来てたから何かと思ったら、
登下校時のマナーについてのお知らせだった…
締め切り間近にもう一度メールを送る念の入りようw
昨日も来てたから何かと思ったら、
登下校時のマナーについてのお知らせだった…
2017/10/28(土) 12:07:38.05ID:eSV7vqBz
うちの高校は、絶対保護者に見せなきゃならない手紙は、
印鑑を押すマークが付いてる。
そして、期日まで提出しないと、その日のうちに再登校になる。
この前は、クラスの4分の1が再登校だったと娘が言ってた。
うーむレベル低いわ。
印鑑を押すマークが付いてる。
そして、期日まで提出しないと、その日のうちに再登校になる。
この前は、クラスの4分の1が再登校だったと娘が言ってた。
うーむレベル低いわ。
2017/10/28(土) 13:37:51.88ID:GYQgirk4
うちもメールが来る。○○のお知らせを配布しました、いついつまでに提出です、とか。
文化祭、体育祭の見学をしたい保護者は入場券を配布するので…みたいなやつだとうちの子は親に出さない。来て欲しくないからw
文化祭、体育祭の見学をしたい保護者は入場券を配布するので…みたいなやつだとうちの子は親に出さない。来て欲しくないからw
2017/10/28(土) 20:10:47.51ID:Jjhc4lSg
うちの子も学校の行事とか絶対に来ないでと言うからちょっと寂しいわ。
2017/10/28(土) 21:09:19.69ID:h3nMBHMW
子どもは来るなと言うけど、できるだけ行事のボランティアに参加して様子を見るようにしてるよ
体育祭とか面白いし
体育祭とか面白いし
2017/10/29(日) 00:55:49.19ID:X/gAdiuj
1年の時は両方とも行ったけれど、とてつもないアウェー感に襲われたのと
子供がお知らせ(入場券申し込み付き)を出さず、来ないでということだったので
本当に文化祭も体育祭も行かなかった
いずれも平日で一般公開もないから、内輪受けで親は邪魔な感じはするんだろう
実際に保護者の出席もごく僅かだし、年度初めの懇談会とかも40人中10人も来ていなかったな
子供がお知らせ(入場券申し込み付き)を出さず、来ないでということだったので
本当に文化祭も体育祭も行かなかった
いずれも平日で一般公開もないから、内輪受けで親は邪魔な感じはするんだろう
実際に保護者の出席もごく僅かだし、年度初めの懇談会とかも40人中10人も来ていなかったな
2017/10/29(日) 11:03:50.62ID:G8pLLsjW
(マキノ出版)パンと牛乳は今すぐやめなさい!内山葉子著
https://www.atpress.ne.jp/news/137526
?パンは腸と脳をこわす!
?牛乳は骨と血管を弱くする!
?乳ガン患者はパンと牛乳が大好き!
内臓脂肪が激減!アトピー、鼻炎が改善!
「文献の裏付けがあり、参考になりました」(52歳・男性)
「朝1枚、昼2枚食べていたパンをやめたら、10kg以上やせてウエストは10cm減った。
牛乳も無理して飲んでいたので、すぐやめます」(78歳・男性)
https://www.atpress.ne.jp/news/137526
?パンは腸と脳をこわす!
?牛乳は骨と血管を弱くする!
?乳ガン患者はパンと牛乳が大好き!
内臓脂肪が激減!アトピー、鼻炎が改善!
「文献の裏付けがあり、参考になりました」(52歳・男性)
「朝1枚、昼2枚食べていたパンをやめたら、10kg以上やせてウエストは10cm減った。
牛乳も無理して飲んでいたので、すぐやめます」(78歳・男性)
2017/10/29(日) 12:51:16.33ID:2fqFBivj
でもさ、子に「来るな」って言われると寂しいけど成長を感じない?
中1で初めて「授業参観来なくていいよ」って言われたときおおっ!と思ったよ
スレチすまそ
中1で初めて「授業参観来なくていいよ」って言われたときおおっ!と思ったよ
スレチすまそ
2017/10/29(日) 20:16:45.46ID:IxNKxaIz
授業参観 うちは上の子(非該当児)も下の子(該当児)も来て来て言うから頑張って行くけど
下の子のテストから想定するより良い内申をもらえてるのはこの授業態度のおかげだと実感させられるw
上の子は授業中地蔵で何故来て欲しがるか不明だがこちらはテストだけで内申を取ったんだなとそれはそれで感慨深いものがあるw
下の子のテストから想定するより良い内申をもらえてるのはこの授業態度のおかげだと実感させられるw
上の子は授業中地蔵で何故来て欲しがるか不明だがこちらはテストだけで内申を取ったんだなとそれはそれで感慨深いものがあるw
2017/10/29(日) 23:38:22.68ID:X/gAdiuj
>>25
成長というのとはまだ違う感じなんだよね…
特に文化祭の方は保護者が行くと浮いちゃう感じの悲しさ
平日だし仕事している人も多いからもともと来る人も僅かだし、やる気のないクラスとか呼び込みもないし
こちらも入っていいの?的な感じで、生徒は廊下にだらしなーくべたっと座ってて通り抜けるのもすみませんねって感じだった
進学校に通っている人と話すと文化祭は特に話がまるで合わないからこちらは聞いてるだけ…
授業参観はなくて、むしろどんな授業風景かは見てみたかったんだけどね
下はまだ小学生なので参観日は、おかーさん来てるかな?と後ろを振り返って見つけるとニッコリの可愛らしさよ
成長というのとはまだ違う感じなんだよね…
特に文化祭の方は保護者が行くと浮いちゃう感じの悲しさ
平日だし仕事している人も多いからもともと来る人も僅かだし、やる気のないクラスとか呼び込みもないし
こちらも入っていいの?的な感じで、生徒は廊下にだらしなーくべたっと座ってて通り抜けるのもすみませんねって感じだった
進学校に通っている人と話すと文化祭は特に話がまるで合わないからこちらは聞いてるだけ…
授業参観はなくて、むしろどんな授業風景かは見てみたかったんだけどね
下はまだ小学生なので参観日は、おかーさん来てるかな?と後ろを振り返って見つけるとニッコリの可愛らしさよ
2017/10/30(月) 07:59:49.02ID:DybgWuO7
>おかーさん来てるかな?と後ろを振り返って見つけるとニッコリ
あー、忘れかけてたわ〜 そんな時代もあったわね
あんなかわいかった息子も今やほとんどおっさん…
あー、忘れかけてたわ〜 そんな時代もあったわね
あんなかわいかった息子も今やほとんどおっさん…
2017/10/30(月) 13:08:53.46ID:PtQp07ah
子供が子供らしく可愛いのって小学校低学年までだね。
6年の後半くらいからちょっとずつ親離れしていった感じがする。
「ママー頭ナデナデしてー」って言ってた娘はどこに行ったのか…。
6年の後半くらいからちょっとずつ親離れしていった感じがする。
「ママー頭ナデナデしてー」って言ってた娘はどこに行ったのか…。
2017/10/30(月) 23:00:57.21ID:EIRJaP2Q
比較的まだ親と仲良くしてくれてる娘
娘の成績は下がる一方。中間の結果みて「こんなんで第一希望の公立受かるんだろうか…」って心配してたけど、そのわりには全然危機感ないんだよね
勉強時間も極端に少ないし、いつまでも気楽で逆に羨ましいわ
問題は社会に出てから。ちゃんと仕事できるのか不安。愛想だけはあるんだけどw
娘の成績は下がる一方。中間の結果みて「こんなんで第一希望の公立受かるんだろうか…」って心配してたけど、そのわりには全然危機感ないんだよね
勉強時間も極端に少ないし、いつまでも気楽で逆に羨ましいわ
問題は社会に出てから。ちゃんと仕事できるのか不安。愛想だけはあるんだけどw
2017/10/31(火) 00:17:28.23ID:9zXSvgWo
>>30
どんなに差し迫った状況でも勉強に関することには危機感ないのはスレあるあるw
たぶん、本人にとって優先順位がめちゃくちゃ低いんだと思う
結果的にショック療法?効果ありだったわ
そんなに高望みでもなかったけれど、第一志望の高校に落ちて滑り止めの高校にいくことになり
しばらくは悶々としていた
それからはちゃんとやらないと駄目な時はあるものだということを勉強した模様
かわいそうと思うけれど、仕方がないやらないんだもの
あまりにもフォローし過ぎると一人では生きていけない人間になりそうだし
高校受験の段階で分かってよかったと思う
一応滑り止めの高校には必ず受かるところを抑えておくべきだけど
どんなに差し迫った状況でも勉強に関することには危機感ないのはスレあるあるw
たぶん、本人にとって優先順位がめちゃくちゃ低いんだと思う
結果的にショック療法?効果ありだったわ
そんなに高望みでもなかったけれど、第一志望の高校に落ちて滑り止めの高校にいくことになり
しばらくは悶々としていた
それからはちゃんとやらないと駄目な時はあるものだということを勉強した模様
かわいそうと思うけれど、仕方がないやらないんだもの
あまりにもフォローし過ぎると一人では生きていけない人間になりそうだし
高校受験の段階で分かってよかったと思う
一応滑り止めの高校には必ず受かるところを抑えておくべきだけど
2017/10/31(火) 06:33:07.83ID:jdlUYY+I
>>31
滑り止めって私立?公立高校が複数受けられる県があるの?
こちらは公立高校は一つしか受けられないし、落ちたら
私立に行くしかない。
恥ずかしながら我が家はカネコマだから、私立は厳しい。
そうすると公立高校のレベルを落として行くしかない。
本人は◯◯高校に行きたいと言ってるけど、今の状況じゃ
合格できるか微妙なんだよ。あと少し頑張ってほしい。
滑り止めって私立?公立高校が複数受けられる県があるの?
こちらは公立高校は一つしか受けられないし、落ちたら
私立に行くしかない。
恥ずかしながら我が家はカネコマだから、私立は厳しい。
そうすると公立高校のレベルを落として行くしかない。
本人は◯◯高校に行きたいと言ってるけど、今の状況じゃ
合格できるか微妙なんだよ。あと少し頑張ってほしい。
2017/10/31(火) 07:02:44.37ID:1gi6NNnJ
ウチの県も公立1校しか受けられないけど、福岡だっけ?2校受けられると聞いたような憶えが
しかしウチも第一志望の公立がB判定
理数科と普通科があって第一志望の普通科は1倍だけど上位の理数科の倍率が1.4倍
理数科受ける子は成績上位だからその0.4%は普通科に下りてくるだろうからB判定じゃ厳しいよね
第二志望は偏差値は下がるけど倍率が高い
もうちょっと頑張ってくれー
しかしウチも第一志望の公立がB判定
理数科と普通科があって第一志望の普通科は1倍だけど上位の理数科の倍率が1.4倍
理数科受ける子は成績上位だからその0.4%は普通科に下りてくるだろうからB判定じゃ厳しいよね
第二志望は偏差値は下がるけど倍率が高い
もうちょっと頑張ってくれー
2017/10/31(火) 07:35:15.93ID:f2JD01vY
公立2校受けられる県もあるよ。
2017/10/31(火) 07:36:36.80ID:b7ADMYZv
愛知県は受けられるよー
2017/10/31(火) 09:16:07.99ID:HHU2PeME
いつも成績のいいお子さんの母親にしつこく絡む人がいるんだけど、この前、うちの県では泣く子も黙る
トップ高校から現役で最難関の旧帝に入った子ともう一人もそのトップ高にいってるお母さんに
「○○高校(トップ高)っていう程、優秀なの〜?よく知らないんだけど〜(半笑)」ってバカにした感じで聞いたら
「たいしたことないわよ。お子さんも受けたら?待ってるわ」ってサラっと返されてて周りは苦笑い。
負け犬の遠吠えってやっぱりみっともないよね。にじみ出ないようにしようと肝に銘じたわw
トップ高校から現役で最難関の旧帝に入った子ともう一人もそのトップ高にいってるお母さんに
「○○高校(トップ高)っていう程、優秀なの〜?よく知らないんだけど〜(半笑)」ってバカにした感じで聞いたら
「たいしたことないわよ。お子さんも受けたら?待ってるわ」ってサラっと返されてて周りは苦笑い。
負け犬の遠吠えってやっぱりみっともないよね。にじみ出ないようにしようと肝に銘じたわw
2017/10/31(火) 09:20:01.19ID:LHvaPvay
2017/10/31(火) 10:46:44.64ID:FW24avDI
うちの中3は第1志望C判定、塾でも厳しいと言われているのにそこを受けると言ってきかない。
公立で他に行きたい高校はない、行きたくない高校に行っても続かない、すぐやめると今から宣言する。
そこまで言うならもっとがむしゃらに勉強しろよと…。
もう本人の思うようにやらせて現実をわからせるのがいいのかもしれないと思ってきた。
>>31 みたいになってくれたらいいなと。
その前に滑り止めの私立に受かるのかって問題があるんだけどね…。
公立で他に行きたい高校はない、行きたくない高校に行っても続かない、すぐやめると今から宣言する。
そこまで言うならもっとがむしゃらに勉強しろよと…。
もう本人の思うようにやらせて現実をわからせるのがいいのかもしれないと思ってきた。
>>31 みたいになってくれたらいいなと。
その前に滑り止めの私立に受かるのかって問題があるんだけどね…。
2017/10/31(火) 11:56:02.28ID:WEI48Hry
>>39
内申をどのくらい重くとってくれるかにもよるよね
今年の高1の代で、近くの公立高校が結果から見ると内申より当日点寄りの取り方した感じで番狂わせがあったよ
それまではわりと内申重視する学校として存在してたんだけど
無理してもうひとつ上の高校受けた長男は嘘みたいに合格した、最高C判定しか出なかったのに
それと公立は問題の難易度にバラツキがある気がする
内申をどのくらい重くとってくれるかにもよるよね
今年の高1の代で、近くの公立高校が結果から見ると内申より当日点寄りの取り方した感じで番狂わせがあったよ
それまではわりと内申重視する学校として存在してたんだけど
無理してもうひとつ上の高校受けた長男は嘘みたいに合格した、最高C判定しか出なかったのに
それと公立は問題の難易度にバラツキがある気がする
2017/10/31(火) 12:11:51.97ID:9zXSvgWo
2017/10/31(火) 12:45:40.58ID:1gi6NNnJ
>>41
うちは前期後期あるけど後期は定員割れしたところのみ
しかも前期で落ちた高校は受けられない
しかも後期を受けるとなると私立の入学手続きが出来ないから後期落ちたら滑り止めの私立にも行けず本当にアウト
周りにも模試全く受けてない子達っている
底辺だけじゃなくそこそこ成績が良くて高望みしてない層
近くに国立高専や普通科だけの進学校があるからうちの子の志望校は
そこに無理して行くよりのんびりしようって感じ
うちは前期後期あるけど後期は定員割れしたところのみ
しかも前期で落ちた高校は受けられない
しかも後期を受けるとなると私立の入学手続きが出来ないから後期落ちたら滑り止めの私立にも行けず本当にアウト
周りにも模試全く受けてない子達っている
底辺だけじゃなくそこそこ成績が良くて高望みしてない層
近くに国立高専や普通科だけの進学校があるからうちの子の志望校は
そこに無理して行くよりのんびりしようって感じ
2017/10/31(火) 13:05:40.31ID:U73K5KFd
公立2校受験って頭いい子には有利だけど
このスレ該当は、、、
このスレ該当は、、、
2017/10/31(火) 16:08:10.54ID:+/HKYFSK
>>32
どこかでラインを決めて、いついつの模試までにA判定が取れなかったらランク落として、ってしといた方がいい。
うちの子は私立が決まって気が抜けそうになってたけど、入学金100万越えは我が家にはきついから、公立落ちたら2次募集だからね!!!ってうるさく言って目を覚まさせたよ。
どこかでラインを決めて、いついつの模試までにA判定が取れなかったらランク落として、ってしといた方がいい。
うちの子は私立が決まって気が抜けそうになってたけど、入学金100万越えは我が家にはきついから、公立落ちたら2次募集だからね!!!ってうるさく言って目を覚まさせたよ。
2017/10/31(火) 17:30:05.74ID:HHU2PeME
>>38
そうです。
>>39
うちの上の子がそんな感じだったわ。意地になってるようなところもあったのか秋口までは
親子で平行線で何度もぶつかって困った。
その志望校がすごく特色があるとか「ここ」という魅力があるからとかの理由ならまだしも
本人もなんでそこまでその高校に拘るのかうまく説明できない、だから単なる意地に思えて余計に腹がたって。
でも結局年明けに専願の子たちが合格決め始めて、最後の内申点が決定したら
あっさり志望校を下げたよ。受験する気満々だったくせに、不合格のプレッシャーには
弱かった。自分だけ落ちたら、って思ったんだろうな。もしくは猛勉強が嫌だったのか。
今まで高い壁に挑んだり努力して乗り越えた経験がないくせに、何で受験の間際まで
自分の万能感とか奇跡とか感じたのか不思議でしょうがないけど、取り敢えず公立に合格できてよかった。
担任の先生には事前に「志望校を下げると本人が言ったら『それみたことか』みたいな態度をとらずに
あっさりシンプルにOKしてあげてくださいね」って予言?されてた。
実力より上の志望校に拘って譲らないのに土壇場になってあっさり下げる子は毎年たくさんいますからって。
そうです。
>>39
うちの上の子がそんな感じだったわ。意地になってるようなところもあったのか秋口までは
親子で平行線で何度もぶつかって困った。
その志望校がすごく特色があるとか「ここ」という魅力があるからとかの理由ならまだしも
本人もなんでそこまでその高校に拘るのかうまく説明できない、だから単なる意地に思えて余計に腹がたって。
でも結局年明けに専願の子たちが合格決め始めて、最後の内申点が決定したら
あっさり志望校を下げたよ。受験する気満々だったくせに、不合格のプレッシャーには
弱かった。自分だけ落ちたら、って思ったんだろうな。もしくは猛勉強が嫌だったのか。
今まで高い壁に挑んだり努力して乗り越えた経験がないくせに、何で受験の間際まで
自分の万能感とか奇跡とか感じたのか不思議でしょうがないけど、取り敢えず公立に合格できてよかった。
担任の先生には事前に「志望校を下げると本人が言ったら『それみたことか』みたいな態度をとらずに
あっさりシンプルにOKしてあげてくださいね」って予言?されてた。
実力より上の志望校に拘って譲らないのに土壇場になってあっさり下げる子は毎年たくさんいますからって。
2017/10/31(火) 19:18:43.26ID:v4KuUrLR
2017/11/01(水) 07:50:53.04ID:rvhCaEY0
>>46
そうなのよ!うちも、実力以上のところにたまたま合格して。
入った当時は鼻高々だったんだけど
やはり授業についていけずに落ちこぼれている。
成績だけでなく、クラス行事とかでも輝けないで、
劣等感をもってしまっている様子。
そうなのよ!うちも、実力以上のところにたまたま合格して。
入った当時は鼻高々だったんだけど
やはり授業についていけずに落ちこぼれている。
成績だけでなく、クラス行事とかでも輝けないで、
劣等感をもってしまっている様子。
2017/11/01(水) 10:26:04.49ID:9mZmhjSI
そこなんだよなぁ。
今お尻引っ叩いて塾行かせてやってるけどいざ高校行ってみてどうなるんだろうと考えてる。
かといってこのまま本人に任せてたら
行けるところでいっか、となるにちがいない。
今お尻引っ叩いて塾行かせてやってるけどいざ高校行ってみてどうなるんだろうと考えてる。
かといってこのまま本人に任せてたら
行けるところでいっか、となるにちがいない。
2017/11/01(水) 13:04:13.80ID:s1w33F2w
>>48
進学校に行けるって言われたけど1つランク落として大学は推薦狙いにしたらランク落とした高校で下位とか
絶対無理って言われた進学校にどうしても行きたいと
落ちるの覚悟で受けて受かって
そのまま真ん中あたりでいい感じに伸びてる子もいるみたいだしわからん
とりあえず次の模試くらいまで頑張って貰って最終的な志望校決めないとね
進学校に行けるって言われたけど1つランク落として大学は推薦狙いにしたらランク落とした高校で下位とか
絶対無理って言われた進学校にどうしても行きたいと
落ちるの覚悟で受けて受かって
そのまま真ん中あたりでいい感じに伸びてる子もいるみたいだしわからん
とりあえず次の模試くらいまで頑張って貰って最終的な志望校決めないとね
2017/11/01(水) 16:02:54.26ID:dMWi1J8Y
高2女子、三者面談だった。
進路のことを担任に聞かれて「東京の専門学校に行く」とのたまった。
声優になりたいからその専門学校に行きたいというのは知ってた(もうこの時点でため息だけど)
東京?一人暮らし?はあ?
人見知りなのにプライド高くてバイトの面接も直前になってビビってキャンセルしたこと多数。
初めて行った短期のバイトで二日持たずに辞めてきて、それ以後バイトもせず(バイトはOKの高校なので)
部活もせず、学校と家だけを往復し、友達もほとんどできず家で好きなアニメとスマホに没頭(見るだけ)
成績はまあ進級は出来る程度だけどもともと低辺高校だから勉強は嫌い。努力も嫌い。いつも誰かまかせ。
男の人、特に中年男性が苦手で伯父や祖父も苦手。「男の人がいない職場なら働ける」が口癖
そんな感じで自分の生活や性格や態度を変えようともしないのに1年半たったら東京で一人暮らしして自分はやっていけると
なんで思うんだろうか。その短絡的というか夢見がちというか「いつかミラクルが起きて自分は一瞬で変われる」みたいに
根拠なく思っているのが不思議でしょうがないし、もう怒ったり諭したりするのも疲れる。
勉強が苦手で嫌いで成績が悪いのはもはや仕方がないと諦めがついてきたけど、こういうものの考え方をする子に
育ててしまったことを後悔してる。
進路のことを担任に聞かれて「東京の専門学校に行く」とのたまった。
声優になりたいからその専門学校に行きたいというのは知ってた(もうこの時点でため息だけど)
東京?一人暮らし?はあ?
人見知りなのにプライド高くてバイトの面接も直前になってビビってキャンセルしたこと多数。
初めて行った短期のバイトで二日持たずに辞めてきて、それ以後バイトもせず(バイトはOKの高校なので)
部活もせず、学校と家だけを往復し、友達もほとんどできず家で好きなアニメとスマホに没頭(見るだけ)
成績はまあ進級は出来る程度だけどもともと低辺高校だから勉強は嫌い。努力も嫌い。いつも誰かまかせ。
男の人、特に中年男性が苦手で伯父や祖父も苦手。「男の人がいない職場なら働ける」が口癖
そんな感じで自分の生活や性格や態度を変えようともしないのに1年半たったら東京で一人暮らしして自分はやっていけると
なんで思うんだろうか。その短絡的というか夢見がちというか「いつかミラクルが起きて自分は一瞬で変われる」みたいに
根拠なく思っているのが不思議でしょうがないし、もう怒ったり諭したりするのも疲れる。
勉強が苦手で嫌いで成績が悪いのはもはや仕方がないと諦めがついてきたけど、こういうものの考え方をする子に
育ててしまったことを後悔してる。
2017/11/01(水) 16:40:56.31ID:OXQno4U5
>>50
身内に声優学校の講師(本業は実写映像系監督・プロデューサー)やってたのがいるけど
声優学校とかあのへんの業界はほんとね…夢見がちなオタクからお金巻き上げるシステムで
講師やってた身内自身が「悲惨だよほんと…親はしんどいだろうな」って言ってた
たぶん頭ごなしに反対しても響かないと思うから、本気なのかどうか確認して条件だしたらどう?
バイトで入学金と一人暮らし費用を貯めさせるとか、
今は遠方までバス送迎つき専門学校体験ツアーみたいのがあるから
それに長期休みのとき参加させるとか…
うちは高1娘だけど勉強嫌いなくせに大学行きたいという
やりたいことはないらしい…何しに行くんだ
身内に声優学校の講師(本業は実写映像系監督・プロデューサー)やってたのがいるけど
声優学校とかあのへんの業界はほんとね…夢見がちなオタクからお金巻き上げるシステムで
講師やってた身内自身が「悲惨だよほんと…親はしんどいだろうな」って言ってた
たぶん頭ごなしに反対しても響かないと思うから、本気なのかどうか確認して条件だしたらどう?
バイトで入学金と一人暮らし費用を貯めさせるとか、
今は遠方までバス送迎つき専門学校体験ツアーみたいのがあるから
それに長期休みのとき参加させるとか…
うちは高1娘だけど勉強嫌いなくせに大学行きたいという
やりたいことはないらしい…何しに行くんだ
2017/11/01(水) 17:55:30.93ID:dMWi1J8Y
>>51
愚痴にありがとう。思わず声を上げそうになった私に担任の先生が笑って「まあまあお母さんw」って
制止してくれて51さんと同じことを提案してくれたんだわ。
全額親におんぶにだっこする気じゃないよね?反対されるって分かっててそれでも「強い意志」があるんだよね?(煽り気味に)
そんなに甘くないって承知だもんね?本気を見せてもらおうか。
じゃあまず、専門学校の入学金を半年で貯めてごらん。いくらなのか自分で調べるんだよ。学校もピンキリで偽物もあるよ。
バイト先も自分で探すんだよ、そして続けてみてね、申請だしたらバイトOKなんだから。時々、近況を報告してね。
こんな感じで。親ならお互い感情的になるけど先生だから子も素直にうなずいてた。
子が教室から出て行った後、盛大なため息をついてしまった私に先生が
「大丈夫ですよ、お母さん。今の子は夢見がちだからねw」って言いたいことをすぐ分かってくれて。
「いつでも夢を持てとかそのままの君でいいとか、そういう歌が流行るからかな?w」って。
夢を、すぐつかめる目の前にフワフワ浮いてる甘くて軽い綿菓子みたいに思う子が多いんですよ。
本当は断崖絶壁から飛び込んで素潜りで手づかみしないといけないウニみたいなもんなのにね〜って笑ってくれて
なんかこの担任の先生なら相談にのってもらえるかも、と思ったのが唯一の救い。
愚痴にありがとう。思わず声を上げそうになった私に担任の先生が笑って「まあまあお母さんw」って
制止してくれて51さんと同じことを提案してくれたんだわ。
全額親におんぶにだっこする気じゃないよね?反対されるって分かっててそれでも「強い意志」があるんだよね?(煽り気味に)
そんなに甘くないって承知だもんね?本気を見せてもらおうか。
じゃあまず、専門学校の入学金を半年で貯めてごらん。いくらなのか自分で調べるんだよ。学校もピンキリで偽物もあるよ。
バイト先も自分で探すんだよ、そして続けてみてね、申請だしたらバイトOKなんだから。時々、近況を報告してね。
こんな感じで。親ならお互い感情的になるけど先生だから子も素直にうなずいてた。
子が教室から出て行った後、盛大なため息をついてしまった私に先生が
「大丈夫ですよ、お母さん。今の子は夢見がちだからねw」って言いたいことをすぐ分かってくれて。
「いつでも夢を持てとかそのままの君でいいとか、そういう歌が流行るからかな?w」って。
夢を、すぐつかめる目の前にフワフワ浮いてる甘くて軽い綿菓子みたいに思う子が多いんですよ。
本当は断崖絶壁から飛び込んで素潜りで手づかみしないといけないウニみたいなもんなのにね〜って笑ってくれて
なんかこの担任の先生なら相談にのってもらえるかも、と思ったのが唯一の救い。
2017/11/01(水) 18:42:32.80ID:Dmf74Wet
>>52
真摯に向き合ってくれる担任の先生、良くわかってらっしゃる
夢の例えも的確ですごくわかりやすいと思う
ちゃんとその先生の言葉に奮起して、自分で手配をできたら応援してあげて欲しくなる
今まで進路について親子で話し合ったことはなかったのかな?
しかし、東京で一人暮らし
結構日々いろいろな事件が起こっていたりするから心配だよね
座間の事件も衝撃的で、うっかりネットで世間知らずが故に騙されて頭だけになったりなんて怖すぎる
うちの高2女子は10才までその座間の近くで育ちジジババもその辺りに住んでいるのに、東京怖い…とか言って
首都圏方面に出たいと思わないので、県内の大学に行きたいらしいけど…
真摯に向き合ってくれる担任の先生、良くわかってらっしゃる
夢の例えも的確ですごくわかりやすいと思う
ちゃんとその先生の言葉に奮起して、自分で手配をできたら応援してあげて欲しくなる
今まで進路について親子で話し合ったことはなかったのかな?
しかし、東京で一人暮らし
結構日々いろいろな事件が起こっていたりするから心配だよね
座間の事件も衝撃的で、うっかりネットで世間知らずが故に騙されて頭だけになったりなんて怖すぎる
うちの高2女子は10才までその座間の近くで育ちジジババもその辺りに住んでいるのに、東京怖い…とか言って
首都圏方面に出たいと思わないので、県内の大学に行きたいらしいけど…
2017/11/01(水) 20:23:55.91ID:h6S1Umed
声優は学校を卒業したからといってなれるわけじゃないからね
思春期は何千何万人に1人のサクセスストーリーばかりに目がいっちゃうけど、目標を持ったことで現実と向き合えるようになるといいね
思春期は何千何万人に1人のサクセスストーリーばかりに目がいっちゃうけど、目標を持ったことで現実と向き合えるようになるといいね
2017/11/01(水) 22:07:51.58ID:/6iBHqOT
声優、アニメ、ゲーム、ペットの専門学校って、ニート製造装置になってるよね。
そういうところの体験入学ってすごく演出上手で、冷やかしで参加した子も
夢中にさせてしまうんだってさ。
そういうところの体験入学ってすごく演出上手で、冷やかしで参加した子も
夢中にさせてしまうんだってさ。
2017/11/01(水) 22:16:07.66ID:N1YT2mnL
その辺って親から見たら趣味の範囲だよね
うちの子も声優の学校がどうのこうの言ってるけど、あなたの趣味にお金出すつもりはないから、本気なら自力で行ってと言っちゃった。
うちの子も声優の学校がどうのこうの言ってるけど、あなたの趣味にお金出すつもりはないから、本気なら自力で行ってと言っちゃった。
2017/11/01(水) 22:45:18.92ID:5E4m7DAT
あかんやん 白石についていく子に
なるやん
なるやん
2017/11/02(木) 11:00:25.56ID:5QMESgfC
>>52
子どもの気持ちも親気持ちもよくわかってるいい先生だ…
良かったねぇ…
今の、って言ってるけど昔から若者はそういうものだったよ
随分前の本読んでも成功した後の姿しかみえずに都会にむかう若者だらけさ
東京に行けばなんとかなるわけじゃないからまず努力してみろって話
マンガ銀魂作者の空知先生のコメントが絶賛されてた
「空知 夢を認めてもらう」あたりで検索してみてー
声優とかいうくらいだから
漫画家とかの言葉は素直にききやすいんじゃないかな
マンガなら作品を描くことだけど
声優なら発声練習してるとか体つくってるとかアクセント辞典買って正しいアクセントぐらい勉強してる…とか
オーディションの一つや二つ受けてるか…て話だね
バイトして入学金て声優学校行ってバイトだけの生活して声優学校さえ行かなくなってフリーターになるよりは早く現実見えそう
子どもの気持ちも親気持ちもよくわかってるいい先生だ…
良かったねぇ…
今の、って言ってるけど昔から若者はそういうものだったよ
随分前の本読んでも成功した後の姿しかみえずに都会にむかう若者だらけさ
東京に行けばなんとかなるわけじゃないからまず努力してみろって話
マンガ銀魂作者の空知先生のコメントが絶賛されてた
「空知 夢を認めてもらう」あたりで検索してみてー
声優とかいうくらいだから
漫画家とかの言葉は素直にききやすいんじゃないかな
マンガなら作品を描くことだけど
声優なら発声練習してるとか体つくってるとかアクセント辞典買って正しいアクセントぐらい勉強してる…とか
オーディションの一つや二つ受けてるか…て話だね
バイトして入学金て声優学校行ってバイトだけの生活して声優学校さえ行かなくなってフリーターになるよりは早く現実見えそう
2017/11/02(木) 12:53:30.52ID:5h0dt2UC
今のジャイアン役の声優は選ばれた時まだ中学生だったものね
2017/11/02(木) 13:36:59.15ID:ZERhbF+q
声優になりたいもアイドルになりたいも一緒な感じがする
最近は声優も結構可愛い子が多いしグラビアとかライブとかの活動もあるようだし
しかし、男性が苦手なのは徐々に直していかないと厳しいね
もうちょっと社会性を持たせるようにしていってあげないと
うちも高校に入るまでは人任せでぼやーっとしている子で、こんなでこの先生きていけるの?な
感じだったけれど、最近は部活や学校でも自分がやらなきゃとか、お店で設備が故障してたのを
事故が起こったら嫌だからと素早くお店の人に一人で言いに行ったり、なんだか急にしっかりしちゃって
親の方がびっくりだわ
勉強の方は相変わらずだけど…(そういえばテスト結果どうだったんだろ?)
最近は声優も結構可愛い子が多いしグラビアとかライブとかの活動もあるようだし
しかし、男性が苦手なのは徐々に直していかないと厳しいね
もうちょっと社会性を持たせるようにしていってあげないと
うちも高校に入るまでは人任せでぼやーっとしている子で、こんなでこの先生きていけるの?な
感じだったけれど、最近は部活や学校でも自分がやらなきゃとか、お店で設備が故障してたのを
事故が起こったら嫌だからと素早くお店の人に一人で言いに行ったり、なんだか急にしっかりしちゃって
親の方がびっくりだわ
勉強の方は相変わらずだけど…(そういえばテスト結果どうだったんだろ?)
6150
2017/11/02(木) 14:42:29.92ID:BOq/OHd/ なんかね、夢って言えば許されると思ってるんじゃないかとがっかりするわ。
先生の言う通りなんだよね。
プロ野球番組欠かさず見てます野球ゲームも大好きでひたすらやります、プロ野球選手になるのが夢です!
あ、でもキツイとか汗だくの練習とかやったことないです、やりたくないです、プロ野球選手になるのが夢です!
こんな感じ。甘くて美味しい楽しいところだけしか見てない。
なんでかな〜小さい頃から自分に極端に自信がない子だったし、何とか伸ばしてやりたくてもうまくいかなかった。
「自分で動いてみて『こりゃダメだ』と気がつくことも決して悪くないですよ」って言われたし確かに何より
自分から動く子になってくれることがまずは必要だわ。
すんません、ROMに戻ります。
先生の言う通りなんだよね。
プロ野球番組欠かさず見てます野球ゲームも大好きでひたすらやります、プロ野球選手になるのが夢です!
あ、でもキツイとか汗だくの練習とかやったことないです、やりたくないです、プロ野球選手になるのが夢です!
こんな感じ。甘くて美味しい楽しいところだけしか見てない。
なんでかな〜小さい頃から自分に極端に自信がない子だったし、何とか伸ばしてやりたくてもうまくいかなかった。
「自分で動いてみて『こりゃダメだ』と気がつくことも決して悪くないですよ」って言われたし確かに何より
自分から動く子になってくれることがまずは必要だわ。
すんません、ROMに戻ります。
2017/11/02(木) 14:47:56.29ID:9tvsTKxX
自分自身で気づかないといけない部分ってあるよね
でも、大人は下手に先が読めるから色々忠告したくなるだよなあ
でも、大人は下手に先が読めるから色々忠告したくなるだよなあ
2017/11/02(木) 15:30:56.98ID:BwLXo7hy
高2、そろそろ勉強しない→テストダメのループから抜けてほしい
同じ流れを繰り返し過ぎて飽きた。
何度もタイムスリップしてループ感覚だ。
同じ流れを繰り返し過ぎて飽きた。
何度もタイムスリップしてループ感覚だ。
2017/11/02(木) 18:31:22.92ID:n0vITmFt
高校でも三者面談なんてあるんだ
私達が高校生の頃はそんなのなかったよね
私達が高校生の頃はそんなのなかったよね
2017/11/02(木) 18:58:05.77ID:pS7ffkB0
あったよ
2017/11/02(木) 19:19:36.76ID:xMzbOQQc
あったよ。
あの頃は家庭訪問もあった。
子供と同じ高校です。
あの頃は家庭訪問もあった。
子供と同じ高校です。
2017/11/02(木) 19:26:00.14ID:3pzye76D
私は三者懇談しなかったけど
希望者はやったと思う。
家庭訪問はなかったよ。つか各家庭訪問したら時間がかかって仕方なくない?
希望者はやったと思う。
家庭訪問はなかったよ。つか各家庭訪問したら時間がかかって仕方なくない?
2017/11/02(木) 23:58:21.37ID:eQZnbNT6
うちの子ども、来年高校受験だわ。しかも、受ける高校は家からバスで10分。偏差値40のところ。@大阪北部。エンパワーメントスクール
らしい。なんとか、定期テストで20点〜30点台を確保。ありがたいことに、担任が出席日数と
提出点で成績をおまけしてくれていると思う。明らかにオール5か4が混じっていてもおかしくはないのに
(こちらは10段階評価)6や7もある。できる人には厳しいが、勉強が苦手な子どもにはやさしめの
せいせきをつけてくれる。本当にありがたいわ。大阪でよかった。私、東北出身で2時間かけて通学していたから
子どもに同じ目にはあわせたくなかった。近くの高校を受験できることに感謝だ。滑り止め私立は
偏差値35。ここも、バスで20分。どっちにしても晴れの日は自転車で行くらしいが。
近くの公立にいってほしいな。就職もしやすそうだし。
らしい。なんとか、定期テストで20点〜30点台を確保。ありがたいことに、担任が出席日数と
提出点で成績をおまけしてくれていると思う。明らかにオール5か4が混じっていてもおかしくはないのに
(こちらは10段階評価)6や7もある。できる人には厳しいが、勉強が苦手な子どもにはやさしめの
せいせきをつけてくれる。本当にありがたいわ。大阪でよかった。私、東北出身で2時間かけて通学していたから
子どもに同じ目にはあわせたくなかった。近くの高校を受験できることに感謝だ。滑り止め私立は
偏差値35。ここも、バスで20分。どっちにしても晴れの日は自転車で行くらしいが。
近くの公立にいってほしいな。就職もしやすそうだし。
2017/11/03(金) 01:30:21.43ID:8avw9/RF
やりなさいと言ってもやらない
言わずに静観していてもやらない
教えてあげると言ってもやらない
あーまじ我が子だけどイラネ
言わずに静観していてもやらない
教えてあげると言ってもやらない
あーまじ我が子だけどイラネ
2017/11/03(金) 06:30:11.13ID:5gXhtrqf
おだててもやらない
叱咤してもやらない
ご褒美チラつかせてもやらない
…どうしたらやるんだよ(´Д`)
叱咤してもやらない
ご褒美チラつかせてもやらない
…どうしたらやるんだよ(´Д`)
2017/11/03(金) 07:47:50.11ID:mp5R3BD/
うちの息子は
「今日は英語のプリントが宿題に出てるから、それをやるね」
「明後日、物理のミニテストがあるから、その勉強するね」
と言って、安心させといて、実はやってないorやったふり。
うっかり信じてしまって裏切られる分、余計達悪いよ。
「勉強やった」「宿題やった」と嘘ばかりついてるから、
入学してから定期テストの校内偏差値が、54→49→45とダダ下がり。
さすがに高校生だからと勉強チェックはやめていたが、
もう絶対、口車にはのらない。見張る。
「今日は英語のプリントが宿題に出てるから、それをやるね」
「明後日、物理のミニテストがあるから、その勉強するね」
と言って、安心させといて、実はやってないorやったふり。
うっかり信じてしまって裏切られる分、余計達悪いよ。
「勉強やった」「宿題やった」と嘘ばかりついてるから、
入学してから定期テストの校内偏差値が、54→49→45とダダ下がり。
さすがに高校生だからと勉強チェックはやめていたが、
もう絶対、口車にはのらない。見張る。
2017/11/03(金) 10:00:18.82ID:udTvQTWh
昔、学校からのお便りに「親の過干渉が子供のやる気をなくす」「子供を信じて見守るのみ」「親の役目は餌と保護」とかいうコラム的なのが載っててさ。
なるほどと思って戒めのために壁に貼ってて、腹が立つ度にそれ見て我慢我慢と思ってきたんだけど。
最近になってそれは「できる子に限る」だなと気付いたよ。
できない子は干渉しなけりゃ一切やらない、信じていれば裏切られる、餌は食い保護されて何もせずぬくぬく。
なるほどと思って戒めのために壁に貼ってて、腹が立つ度にそれ見て我慢我慢と思ってきたんだけど。
最近になってそれは「できる子に限る」だなと気付いたよ。
できない子は干渉しなけりゃ一切やらない、信じていれば裏切られる、餌は食い保護されて何もせずぬくぬく。
2017/11/03(金) 12:43:32.61ID:sfV3F9c2
親のあり方としては正しいよね(勉強以外)。
学生のうちだけではなく大人になってからのことも含むんだろうけど、見守るだけって難しいね。
学生のうちだけではなく大人になってからのことも含むんだろうけど、見守るだけって難しいね。
2017/11/03(金) 12:45:38.91ID:4AXQJ+AT
経済的に余裕がありまくりなら見守れるんだろうなあと思ってみる
76名無しの心子知らず
2017/11/03(金) 13:22:24.38ID:v+2XDUNx 素直なバカなら社会人になっても周りから可愛がってもらえると思うけどうちのような理屈ばっかり口ばっかりのバカは嫌われまくりそうだわ
親がうんざりしてるのに関係のない他人ならなおさらよね
親がうんざりしてるのに関係のない他人ならなおさらよね
77名無しの心子知らず
2017/11/03(金) 18:47:03.50ID:Pw/+Udil >>73
ほんとそれ
何度裏切られた事か、、、
中3受験生の息子
今になって志望校変えると言い出した
私立一本でって話なのに今更レベル上の公立行きたいだと?私立なら面接だけで決まるとこ
塾の先生は冬期講習にお金沢山落として欲しいからって公立受験に大賛成
内申からしても今更頑張っても受かる見込がほんと少ないのに
押さえの私立も今から探さなきゃだし
冬期講習代金を私立入学金に回したい
あー悩む
ほんとそれ
何度裏切られた事か、、、
中3受験生の息子
今になって志望校変えると言い出した
私立一本でって話なのに今更レベル上の公立行きたいだと?私立なら面接だけで決まるとこ
塾の先生は冬期講習にお金沢山落として欲しいからって公立受験に大賛成
内申からしても今更頑張っても受かる見込がほんと少ないのに
押さえの私立も今から探さなきゃだし
冬期講習代金を私立入学金に回したい
あー悩む
2017/11/03(金) 20:11:49.08ID:u/mxaz69
今まで公立だと初めてのセレクションで自分の位置がランク付けされる現実に気づいたのだよね
冴えないアイツが俺よりも上を受けるとか、大好きな女子に示しがつかないとかね
冴えないアイツが俺よりも上を受けるとか、大好きな女子に示しがつかないとかね
79名無しの心子知らず
2017/11/03(金) 23:07:48.48ID:U9jGY4xM 東京大学の学生9割が資産7億以上とう異常
累進過剰教育という頭の悪い子が頭のいい子を追い抜いてしまう
予備校自体がヤミ化している現状ね
莫大な大金が登竜門としておさめられている
累進過剰教育という頭の悪い子が頭のいい子を追い抜いてしまう
予備校自体がヤミ化している現状ね
莫大な大金が登竜門としておさめられている
2017/11/04(土) 07:37:34.38ID:8zaE18i9
本当に頭の悪い子は親がどんなに教育に投資しても東大はムリだから。
見てみなよ、我が国の総理大臣。
代々政治家の裕福な家庭で成蹊大学だよ……
見てみなよ、我が国の総理大臣。
代々政治家の裕福な家庭で成蹊大学だよ……
2017/11/04(土) 08:03:47.03ID:eJ1gmvlA
成城成蹊はその為の大学だからね
実際の偏差値はもっと低いんだろうな
実際の偏差値はもっと低いんだろうな
2017/11/04(土) 09:15:49.92ID:13RvcXyO
それとなく首相をディスらないで下さい
成績が良いだけで有能ではない 東大出ているだけ有能社長になれるの? 叩き上げの有能社長だっている
首相は只素直なお坊っちゃんというだけ
報道されてないけど、首相夫妻がフィリピンとインドに訪問した時の動画みた?
あれはどう考えても熱烈歓迎で好かれているし、有能だと思われてるよ
成績が良いだけで有能ではない 東大出ているだけ有能社長になれるの? 叩き上げの有能社長だっている
首相は只素直なお坊っちゃんというだけ
報道されてないけど、首相夫妻がフィリピンとインドに訪問した時の動画みた?
あれはどう考えても熱烈歓迎で好かれているし、有能だと思われてるよ
2017/11/04(土) 09:35:23.02ID:gwrK6sA6
このスレの人が首相や成蹊ディスるなんて…
東大だの成蹊だの言えるレベルでは無いでしょう?
黙ってFランでも専門学校でも、何とか生きていける道を探さないと、先々怖いわよ。
東大だの成蹊だの言えるレベルでは無いでしょう?
黙ってFランでも専門学校でも、何とか生きていける道を探さないと、先々怖いわよ。
84名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 10:20:45.34ID:TmwE2r28 暗黒の民主時代
菅とかそこら辺の元首相は東大だっけ
コミュ力が大事だよね
菅とかそこら辺の元首相は東大だっけ
コミュ力が大事だよね
85名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 10:35:56.75ID:Gw8kD3ad 古いけど、んなこと言ったら田中角栄は中卒じゃないか。
机上の勉強はそこそこでも他で賢かったらいいんだよね。
コミュ力もレベル高いものは頭使うし。
自分の能力を踏まえた上で、周りに出来る参謀が沢山集められるのも成功の要素だと思うよ。
そのコミュ力も、勉強が底辺だと上手くいかないんじゃないかな。
机上の勉強はそこそこでも他で賢かったらいいんだよね。
コミュ力もレベル高いものは頭使うし。
自分の能力を踏まえた上で、周りに出来る参謀が沢山集められるのも成功の要素だと思うよ。
そのコミュ力も、勉強が底辺だと上手くいかないんじゃないかな。
2017/11/04(土) 10:45:13.05ID:MGtAGx2H
87名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 10:49:04.00ID:Gw8kD3ad >>86
学歴だけの話なら中卒は中卒だよ。
学歴だけの話なら中卒は中卒だよ。
2017/11/04(土) 11:03:29.43ID:hyoltcEw
虚しくなるだけだからやめようよ
2017/11/04(土) 11:28:08.61ID:/rNdOtZx
でも東大卒って肩書きは少なくとも大学受験(しかも日本最高峰)というハードルを越えるだけの知能があるという証明だし。
英会話まったくできない国のトップとか恥ずかしすぎるわ(でんでん騒動とか、日本語も怪しいけど)。
英会話まったくできない国のトップとか恥ずかしすぎるわ(でんでん騒動とか、日本語も怪しいけど)。
2017/11/04(土) 11:54:28.01ID:RISHEyTV
そんな雲の上の話よりも、うちの子の月末のテストの方が心配よ
2017/11/04(土) 12:26:23.56ID:13RvcXyO
しつけーよ 書込のお仕事なのかな
平成27年4月29日
米国連邦議会上下両院合同会議における安倍内閣総理大臣演説
嘘ついたことをこれ聞いて反省してくれよ
子供の将来を心配してんだよ
平成27年4月29日
米国連邦議会上下両院合同会議における安倍内閣総理大臣演説
嘘ついたことをこれ聞いて反省してくれよ
子供の将来を心配してんだよ
93名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 12:42:29.03ID:YsJfvKcD94名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 12:51:44.43ID:Gw8kD3ad >>93
誹謗中傷しましたね
誹謗中傷しましたね
2017/11/04(土) 13:12:22.43ID:/rNdOtZx
演説なんて用意された原稿読むだけでしょ?
それすらできなかったらさすがにやばいわ。Fランといえ大学出てるんだからさ。
英会話と誰かの書いた原稿読むのと一緒にすんなよ。どっちが捏造だよ。
それすらできなかったらさすがにやばいわ。Fランといえ大学出てるんだからさ。
英会話と誰かの書いた原稿読むのと一緒にすんなよ。どっちが捏造だよ。
97名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 13:19:09.64ID:Gw8kD3ad >>95
また誹謗中傷だな
また誹謗中傷だな
2017/11/04(土) 14:05:26.21ID:Wd3O+5wB
模試の判定がBとかCなのに倍率がちょっと上がってて
受験に詳しい顧問の先生に志望校変更した方がいいか聞いたら
「私立専願とか推薦とかに流れたりするので次の模試と期末の結果を見てから考えましょう」
と言われた
去年も一昨年も定員割れしてんのに何故今年だけ倍率上がってんのよ
三年前もその年だけ倍率高くなってごっそり落ちたのよね
受験に詳しい顧問の先生に志望校変更した方がいいか聞いたら
「私立専願とか推薦とかに流れたりするので次の模試と期末の結果を見てから考えましょう」
と言われた
去年も一昨年も定員割れしてんのに何故今年だけ倍率上がってんのよ
三年前もその年だけ倍率高くなってごっそり落ちたのよね
100名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 14:44:42.91ID:15abZPXQ 倍率高い、翌年の志願者減る、さらにその次の年も警戒して減る、だいぶ減ったから今年は大丈夫だろうと志願者一気に増え倍率高くなる…のループ?
101名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 15:20:26.45ID:KBDzXQX+102名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 15:37:00.28ID:xyOazc+0 顧問の先生が進路指導担当とか?
うちの中学は担任に限らず、中3の先生誰でも進路相談して良いと言われてる。
うちの中学は担任に限らず、中3の先生誰でも進路相談して良いと言われてる。
103名無しの心子知らず
2017/11/04(土) 17:00:48.04ID:Wd3O+5wB >>100
正しくそのループっぽい
うちの中学校は担任の先生も持ち上がりなんだけど部活の顧問の先生はただ1人
何年間も3年生を担当された先生だから多分今うちの学校で1番進路指導に詳しいと思われる
子供の事もよくわかってくれてるし
正しくそのループっぽい
うちの中学校は担任の先生も持ち上がりなんだけど部活の顧問の先生はただ1人
何年間も3年生を担当された先生だから多分今うちの学校で1番進路指導に詳しいと思われる
子供の事もよくわかってくれてるし
104名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 08:12:25.63ID:cVDXuLgq CMじゃないけど、うちの受験生のやる気スイッチはどこにあるんだろう。
今日は外部模試、今週中には市の統一模試があるのに、全く勉強しない。
どんなに叱ったり、言い聞かせてみても、響いてない感じ。
私一人で空回りしていてもう疲れた。
今日は外部模試、今週中には市の統一模試があるのに、全く勉強しない。
どんなに叱ったり、言い聞かせてみても、響いてない感じ。
私一人で空回りしていてもう疲れた。
105名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 09:34:13.45ID:M1jBiA1R 今更な資料かもですが
高校受験調査 [2011年]
http://berd.benesse.jp/shotouchutou/research/detail1.php?id=3187
調査テーマ
■今の子どもたちにとって、高校受験の経験がどのような意味をもつのかを明らかにすること
■志望校選び・受験勉強のあり方と、成長実感や現在の学習状況との関連を明らかにすること
調査対象
インターネット調査会社の約191万人のモニター母集団のうち、子どもをもつ母親(35〜59歳)10万人に対して予備調査を実施。
このうち、高校受験(中高一貫校の内部進学は除く)を経験した高1生の子どもがいる母親にアンケートの協力を依頼。 母子3,085組のサンプルが集まった時点で調査を終了。
調査項目
■子ども票:志望校選び(受験校数、入試方法、情報源、重視したこと、受験に関する時期など)、受験勉強(得意な教科・苦手な教科、勉強時間、勉強した理由、勉強のしかた、自分なりの工夫など)、受験を振り返って(受験の悩み、よかったこと・反省点など)、現在の生活
■母親票:母親の関わり、受験の悩み、子どもの成長実感など
高校受験調査 [2011年]
http://berd.benesse.jp/shotouchutou/research/detail1.php?id=3187
調査テーマ
■今の子どもたちにとって、高校受験の経験がどのような意味をもつのかを明らかにすること
■志望校選び・受験勉強のあり方と、成長実感や現在の学習状況との関連を明らかにすること
調査対象
インターネット調査会社の約191万人のモニター母集団のうち、子どもをもつ母親(35〜59歳)10万人に対して予備調査を実施。
このうち、高校受験(中高一貫校の内部進学は除く)を経験した高1生の子どもがいる母親にアンケートの協力を依頼。 母子3,085組のサンプルが集まった時点で調査を終了。
調査項目
■子ども票:志望校選び(受験校数、入試方法、情報源、重視したこと、受験に関する時期など)、受験勉強(得意な教科・苦手な教科、勉強時間、勉強した理由、勉強のしかた、自分なりの工夫など)、受験を振り返って(受験の悩み、よかったこと・反省点など)、現在の生活
■母親票:母親の関わり、受験の悩み、子どもの成長実感など
106名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 10:43:06.78ID:4byH35Qd 今日中1の下の子が英検3級の二次試験
PCで英検のサイトの二次試験のアニメ観てる
明日から実力テストの中3の上の子
朝からずっと何か食べてる
まあどこの高校にも行けないってレベルじゃないし健康だし素直に育ってくれて嬉しいんだけどさ
PCで英検のサイトの二次試験のアニメ観てる
明日から実力テストの中3の上の子
朝からずっと何か食べてる
まあどこの高校にも行けないってレベルじゃないし健康だし素直に育ってくれて嬉しいんだけどさ
108名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 11:29:48.09ID:k1uaVcNl 金が無いから私立は無理って言えてるのすら羨ましい
109名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 16:04:27.61ID:n7Ey93YY 毎年今の時期ぐらいから迫りくる受験への焦りが親子共に大きくなってくるから
不用意な発言は場を荒らすことに…
にしても中1で英検3級とは優秀
うちは高2だけど、今英検3級を受けても受かる気がしない
高校に入ってからの英語は進まずに2歩下がった感あるし
不用意な発言は場を荒らすことに…
にしても中1で英検3級とは優秀
うちは高2だけど、今英検3級を受けても受かる気がしない
高校に入ってからの英語は進まずに2歩下がった感あるし
110名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 16:29:07.61ID:0dBBAUvj >>109
あはは、同じく
該当息子高3、英検3級今受けたら落ちると思う
中3時代に奇跡的に漢検3級に受かったんだけど(準2級は3回受けてだめだった)高3の今でもクラスメートに「すげーな、3級持ってんのか」と言われるらしい
該当校だとそんなもんなのかな
あはは、同じく
該当息子高3、英検3級今受けたら落ちると思う
中3時代に奇跡的に漢検3級に受かったんだけど(準2級は3回受けてだめだった)高3の今でもクラスメートに「すげーな、3級持ってんのか」と言われるらしい
該当校だとそんなもんなのかな
111名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 17:10:09.89ID:sohicwIr たった今、該当児(中3)がスマホからゲームを削除した
「やった!俺は勝った!」と勝利の雄叫びを上げている
「やった!俺は勝った!」と勝利の雄叫びを上げている
112名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 22:12:30.34ID:n7Ey93YY >>110
まったく、うちも中3で奇跡的に漢検3級、準2は2回落ちて3回目は申し込みを忘れるというw
他の高校の子だと3級とかプ中1で受かったわとかいうレベルなんだろうな
実業系だなので学校で必ず受けるほとんどが受かる検定類があるんだけど
それですら落ちているという悲しみ…
まったく、うちも中3で奇跡的に漢検3級、準2は2回落ちて3回目は申し込みを忘れるというw
他の高校の子だと3級とかプ中1で受かったわとかいうレベルなんだろうな
実業系だなので学校で必ず受けるほとんどが受かる検定類があるんだけど
それですら落ちているという悲しみ…
113名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 23:03:27.94ID:lFdbM3R+ 明日中間テスト
今日はずっと勉強してたんだけど、下の子寝かせてから覗いたらトイレで隠れてスマホ動画見てた…
言い訳してたけど、なんかもうガッカリ
私がリビングに居た間は勉強してたから、見てたのはせいぜい30分位なんだけどさ
うるさく咎めずに「次回やったらスマホ預かり」でさらっと流したけど、この対応で良かったのかな?
信用してたのにモヤモヤするし悲しいわ
今日はずっと勉強してたんだけど、下の子寝かせてから覗いたらトイレで隠れてスマホ動画見てた…
言い訳してたけど、なんかもうガッカリ
私がリビングに居た間は勉強してたから、見てたのはせいぜい30分位なんだけどさ
うるさく咎めずに「次回やったらスマホ預かり」でさらっと流したけど、この対応で良かったのかな?
信用してたのにモヤモヤするし悲しいわ
114名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 23:54:27.88ID:9p4onEK+ 成績は最悪に悪いし朝自分でろくに起きられもしないくせに夜更かしさせろだってさ
理由は同級生(優等生達)はしてるし動画を見たいから
私は即却下だが旦那は一度やらせてみればって
ロクや結果にならんでしょ、やる前から分かってるし
馬鹿らしい、何もかも嫌になった
何もできないくせに自分の主張ばかり押し付けやがって
まじ子育てやめたい
理由は同級生(優等生達)はしてるし動画を見たいから
私は即却下だが旦那は一度やらせてみればって
ロクや結果にならんでしょ、やる前から分かってるし
馬鹿らしい、何もかも嫌になった
何もできないくせに自分の主張ばかり押し付けやがって
まじ子育てやめたい
115名無しの心子知らず
2017/11/05(日) 23:59:54.25ID:jrcpiKYO うちの中3該当子は朝から勉強前に一息とテレビ、その後ノートに突っ伏してマジ寝、午後には机に座ってマンガ…。
下の子の用事で家族が出かける3時間はしっかりやると言ったものの帰ればほぼ進んでおらず、電源の切れたゲーム機はほんのり暖かく。
それでも頑張って上位校目指すんだとか抜かすから怒る気も失せるわ。
いっそ公立は到底無理なんで諦めます私立に行かせて下さいって言えよと。
下の子の用事で家族が出かける3時間はしっかりやると言ったものの帰ればほぼ進んでおらず、電源の切れたゲーム機はほんのり暖かく。
それでも頑張って上位校目指すんだとか抜かすから怒る気も失せるわ。
いっそ公立は到底無理なんで諦めます私立に行かせて下さいって言えよと。
116名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 07:22:00.59ID:laE8lDD4117名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 07:49:12.35ID:kq+/nTKY118名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 07:57:13.67ID:X9k7uGVv >>115
わかるなぁ。帰宅したらゲーム機ほんのり温かい…
うちは自室だと漫画の誘惑に負けるだろうし、手遊びして終わりではというところから
リビング学習なんだけど、そうすると逆におしゃべりしがち。
私も本読んだり家事したりするんだけどそれでも話しかけてくるお喋り男子。
なのでテスト前は問答無用で自習室に追いやる。
今は言えば行くけど、この先どうかなぁ
わかるなぁ。帰宅したらゲーム機ほんのり温かい…
うちは自室だと漫画の誘惑に負けるだろうし、手遊びして終わりではというところから
リビング学習なんだけど、そうすると逆におしゃべりしがち。
私も本読んだり家事したりするんだけどそれでも話しかけてくるお喋り男子。
なのでテスト前は問答無用で自習室に追いやる。
今は言えば行くけど、この先どうかなぁ
119名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 08:12:41.41ID:a1sDUbU+ 自習室で勉強してくる…?
偉いな
うちは自習室行ったら私の目がないからぼんやりしてるか
周りの子喋っちゃう
それに何勉強していいかわからなそう
今は隣でがっつり○○を何ページから何分目安で!って伝えてやらせてるわ
偉いな
うちは自習室行ったら私の目がないからぼんやりしてるか
周りの子喋っちゃう
それに何勉強していいかわからなそう
今は隣でがっつり○○を何ページから何分目安で!って伝えてやらせてるわ
120名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 09:41:28.42ID:YfCmACUS >>55
ゲーム開発の仕事(グラフィック)をしていたけど
アニメーション学院とかの出身者は
まず採用しない
ポートフォリオがすっかすか
アニメイラストばかりA4クリアファイルに
ざくざく入れて舐めてんのこれ?という感じ
ゲーム開発の仕事(グラフィック)をしていたけど
アニメーション学院とかの出身者は
まず採用しない
ポートフォリオがすっかすか
アニメイラストばかりA4クリアファイルに
ざくざく入れて舐めてんのこれ?という感じ
121名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 09:45:42.11ID:YfCmACUS122名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 12:48:57.72ID:dAa+asEU >>119
うちはもう隣でがっつりを嫌がるんだよね。
あと塾長が程よく怖い人だからうちより絶対集中してやってるみたい。
実際こまめに自習室に通った中間はぐんと点数上がった。英数だけだけど。
今月ある期末は直前に新人戦があって
自習室行く時間が取れぬ。はぁ…
うちはもう隣でがっつりを嫌がるんだよね。
あと塾長が程よく怖い人だからうちより絶対集中してやってるみたい。
実際こまめに自習室に通った中間はぐんと点数上がった。英数だけだけど。
今月ある期末は直前に新人戦があって
自習室行く時間が取れぬ。はぁ…
124名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 17:42:22.01ID:KAWPDerw >>123
やればできると言い続け、期待しては裏切られ。
あんまりやればできるって言わないほうがいいこともあるんだってね。
やればできる…で結局やらないまま時が過ぎる。
塾では逆に伸びるのは英数、理社は結局自学、自分でどれだけやるかにかかってるから、と言われたよ。
やればできると言い続け、期待しては裏切られ。
あんまりやればできるって言わないほうがいいこともあるんだってね。
やればできる…で結局やらないまま時が過ぎる。
塾では逆に伸びるのは英数、理社は結局自学、自分でどれだけやるかにかかってるから、と言われたよ。
125名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 18:26:58.24ID:O7Iqovjz ああぁー!いつになったらこのスレ卒業出来るの。
高校合格してもうおさらばだと思ったのもつかの間、またお世話になってる。
もうこんなとこ来たくないのに…。
でもみんなありがとう。
高校合格してもうおさらばだと思ったのもつかの間、またお世話になってる。
もうこんなとこ来たくないのに…。
でもみんなありがとう。
126名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 20:49:49.40ID:ltVKeAwu127名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 21:38:22.53ID:uX9lUYWR 高校の頃担任の先生に言われたわ
やればできると思ってやらないでいると気づいたときにはやってもできなくなっているぞ、と
確かにコツコツやっていないと勉強は駄目だ
結果に対して、やればできるじゃない!という誉め言葉であげる感じだよね
やればできると思ってやらないでいると気づいたときにはやってもできなくなっているぞ、と
確かにコツコツやっていないと勉強は駄目だ
結果に対して、やればできるじゃない!という誉め言葉であげる感じだよね
128名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 21:58:32.78ID:2F5l9YA1 正直申せば努力しても結果が伴わなければ努力してないのと同じだと思っている
しかしヤツは、それ以前の問題過ぎる
きっと母にそんな酷いことを言わせまいとしてくれているのだろう
ありがたいね、チクショーめ
しかしヤツは、それ以前の問題過ぎる
きっと母にそんな酷いことを言わせまいとしてくれているのだろう
ありがたいね、チクショーめ
129名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 22:01:04.72ID:kq+/nTKY 勉強部屋の扉の向こうから、「安政の大獄で死んだのだれだっけ?」とか
いかにも歴史の勉強してる風な質問をしてきて、
試しに部屋の戸を開けて見たら寝っ転がってマンガ読んでた。
うちの息子の勉強やってます偽装が、だんだん手が込んできたよ。
…その努力と、どの悪知恵を、勉強に活かして欲しい。
いかにも歴史の勉強してる風な質問をしてきて、
試しに部屋の戸を開けて見たら寝っ転がってマンガ読んでた。
うちの息子の勉強やってます偽装が、だんだん手が込んできたよ。
…その努力と、どの悪知恵を、勉強に活かして欲しい。
130名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 22:20:40.03ID:YuF40byV うちは下の子は勉強なんか家でやらなくて公文だけだけど成績は良い
上の子は学校から帰って塾の日も早めに行って自習してたり帰ってからもリビングでずーっと夜遅くまでやってるけど真ん中より後ろ
塾も個別だしスクーリングやら合宿やら湯水のようにお金使ってるのにこの間小数点の割り算がわかんないって言われた
志望校はB判定出てるけどそこそこの進学校
もうどうしていいかわかんないよ
上の子は学校から帰って塾の日も早めに行って自習してたり帰ってからもリビングでずーっと夜遅くまでやってるけど真ん中より後ろ
塾も個別だしスクーリングやら合宿やら湯水のようにお金使ってるのにこの間小数点の割り算がわかんないって言われた
志望校はB判定出てるけどそこそこの進学校
もうどうしていいかわかんないよ
131名無しの心子知らず
2017/11/06(月) 23:26:56.57ID:2F5l9YA1132115です
2017/11/07(火) 00:30:05.85ID:PEj+OAvF >>116
うちはマンガ取り上げたりゲーム機のコントローラー隠したりしてきたけど、取り上げたものを探し出して逆に巧妙に隠す事に労力を裂きだしてた。
さらにそれらがないからといって勉強するわけでもなく、周りに比べて親の締め付けがキツい俺という被害者意識がでてきちゃったりで逆効果だった。
今は勉強をしてからにしたら、堂々と楽しめるようにやることをやったら、などと声をかけるけど取り上げてはいない。
諦めたといえば諦めたともいう。
うちはマンガ取り上げたりゲーム機のコントローラー隠したりしてきたけど、取り上げたものを探し出して逆に巧妙に隠す事に労力を裂きだしてた。
さらにそれらがないからといって勉強するわけでもなく、周りに比べて親の締め付けがキツい俺という被害者意識がでてきちゃったりで逆効果だった。
今は勉強をしてからにしたら、堂々と楽しめるようにやることをやったら、などと声をかけるけど取り上げてはいない。
諦めたといえば諦めたともいう。
133名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 06:42:01.99ID:BZzVyO3K 親が何かしら勉強を続けていないと、子供は勉強しないと思われ・・・
134名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 07:26:46.35ID:9gIXonuR >>133
確かにそうかも知れない
けどうちのは私の勉強には首突っ込んできたがるけど
自分の(計算とか漢字とか英語とか)やろうとしないわ
だから変に量子力学の一般向けの説明(式とか全くわからないので娯楽としての)を知ってるくせに分数で間違えたり中1英語の力が無いおかしな子に
私が基礎の計算やればいいんだろうけどなかなか苦痛で出来ぬ…
子どもと違ってできるようになってもテストとか評価されるわけじゃないからつまんないんだよね
子どもと一緒に東大受験するお母さんてその達成感欲しいんだろうな…
とレベルが天地の底辺で考える
確かにそうかも知れない
けどうちのは私の勉強には首突っ込んできたがるけど
自分の(計算とか漢字とか英語とか)やろうとしないわ
だから変に量子力学の一般向けの説明(式とか全くわからないので娯楽としての)を知ってるくせに分数で間違えたり中1英語の力が無いおかしな子に
私が基礎の計算やればいいんだろうけどなかなか苦痛で出来ぬ…
子どもと違ってできるようになってもテストとか評価されるわけじゃないからつまんないんだよね
子どもと一緒に東大受験するお母さんてその達成感欲しいんだろうな…
とレベルが天地の底辺で考える
135名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 07:37:27.61ID:0+NHEWNG 娘の成績が上がらないならもう近所の私立の5年間の看護科で良いんじゃないかなと思うんだけど、学費を病院委託にしたら国家試験受からなかったら500万くらい一括返済だって
去年はとりあえず全員合格したみたいだけど
去年はとりあえず全員合格したみたいだけど
136名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 07:48:15.27ID:srME0QxF137名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 07:59:16.91ID:3X81BDOw 看護なら、病院附属の専門学校とか良さそうだけど、どうなんだろ。
138名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 08:25:40.05ID:0+NHEWNG139名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 09:52:26.60ID:1kzg5nap 息子が推薦は嫌だと言い出した
作文が死ぬほどキライなんだって
親としては、一般だと不安だから推薦受けて欲しいけど…
進路希望調査票も推薦のところは自分で消してるし…
話が来るだけでも有難いのになぁ
作文が死ぬほどキライなんだって
親としては、一般だと不安だから推薦受けて欲しいけど…
進路希望調査票も推薦のところは自分で消してるし…
話が来るだけでも有難いのになぁ
140名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 10:05:12.67ID:srME0QxF141名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 11:04:40.13ID:gu10ZSBg 山Pやガッキーが出てるよと言ってドラゴン桜を見せようかと思っている
安易な親だわ私
安易な親だわ私
142名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 11:59:05.51ID:cTluNj59143名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 12:17:25.95ID:E7se3q6k >>140
偏差値40台の私大ってどうなんだろうね
知ってる40台の大学の学生さんは
受験失敗でそこそこ学力ある子(入学前から英検2級取得、大学時代にTOEIC800点近く)〜couldやdoneが読めない、「思考」「理屈」あたりの感じが書けないレベルの子まで幅広い
なんとなく子は大学に、と思ってるけど
大学選びやそこまでの学力作りが悩ましい
偏差値40台の私大ってどうなんだろうね
知ってる40台の大学の学生さんは
受験失敗でそこそこ学力ある子(入学前から英検2級取得、大学時代にTOEIC800点近く)〜couldやdoneが読めない、「思考」「理屈」あたりの感じが書けないレベルの子まで幅広い
なんとなく子は大学に、と思ってるけど
大学選びやそこまでの学力作りが悩ましい
144名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 12:23:12.33ID:cTluNj59 初任給違う企業もあるしそのへんは「学歴はあるに越したことはない」って話じゃないの?
大卒じゃないと受験できない資格試験も確かあったはずだし
社会人になってその先の事は自分が頑張るしかないけどさ
大卒じゃないと受験できない資格試験も確かあったはずだし
社会人になってその先の事は自分が頑張るしかないけどさ
145名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 12:24:46.45ID:cTluNj59 送っちゃった
それがたとえ偏差値40でも大学には変わりないから需要はあるんじゃないかな
うちの子が公立無理で私立高に行ったようなもんだわ
それがたとえ偏差値40でも大学には変わりないから需要はあるんじゃないかな
うちの子が公立無理で私立高に行ったようなもんだわ
146名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 12:45:53.54ID:srME0QxF >>143
偏差値40台でも看護学科だから、国家試験さえ合格すれば就職は確実かな?倍率は高いのかな?とかまだぼんやりした想像なんだけどね
同じく近場に偏差値50台の公立大があるから、叶うならそっち行ってほしいな
偏差値40台でも看護学科だから、国家試験さえ合格すれば就職は確実かな?倍率は高いのかな?とかまだぼんやりした想像なんだけどね
同じく近場に偏差値50台の公立大があるから、叶うならそっち行ってほしいな
147名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 15:51:50.91ID:F2QcxFI3 >>139
学年の週報に推薦ってかならず受かる訳じゃないし作文や面接は独自の訓練が必要なので他の子達が勉強に集中してる間にそういう事をしないといけないからもし落ちたら結構な遅れになるので慎重にって書いてあったわ
でも推薦で落ちても同じ学校を一般で受けられるから二回受験のチャンスがあるとも言える
学年の週報に推薦ってかならず受かる訳じゃないし作文や面接は独自の訓練が必要なので他の子達が勉強に集中してる間にそういう事をしないといけないからもし落ちたら結構な遅れになるので慎重にって書いてあったわ
でも推薦で落ちても同じ学校を一般で受けられるから二回受験のチャンスがあるとも言える
148名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 16:23:36.05ID:1/RlSHmp 単願推薦は100%合格の地域とそうでない地域と、推薦も色々だよね。
設定の差はわからないけど。
設定の差はわからないけど。
149名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 17:41:34.06ID:eNCYwqkp >>146
その国家試験に合格できるかどうかは本人の頑張り次第、試験を受ける学年まで看護学校を続けられるかも本人の頑張り次第だと思う。
その国家試験に合格できるかどうかは本人の頑張り次第、試験を受ける学年まで看護学校を続けられるかも本人の頑張り次第だと思う。
150名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 22:37:37.84ID:jqo/IFWs 正直看護師も命を預かる仕事だから、志を高く留ま出ないわないけれど親に言われて何となくとか
何とか入れたような感じだとそういう人にに当たるとちょっと不安…
偏差値50の公立大というけれど、高校の偏差値50とはまた違う
(一般的に高校の偏差値マイナス10が入れる大学といわれているよね)
何とか入れたような感じだとそういう人にに当たるとちょっと不安…
偏差値50の公立大というけれど、高校の偏差値50とはまた違う
(一般的に高校の偏差値マイナス10が入れる大学といわれているよね)
151名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 23:25:30.40ID:srME0QxF >>150
高校−10なら、やっぱリアルなのは偏差値40台の私大だわ…学費貯めとくか
うちは真面目で素直な該当児だから親の意見通りに頑張ってるけど、看護師には志が必要だと感じるのは同意
本人に自発的な夢ができたら、もちろんそれを応援するつもりよ
高校−10なら、やっぱリアルなのは偏差値40台の私大だわ…学費貯めとくか
うちは真面目で素直な該当児だから親の意見通りに頑張ってるけど、看護師には志が必要だと感じるのは同意
本人に自発的な夢ができたら、もちろんそれを応援するつもりよ
152名無しの心子知らず
2017/11/07(火) 23:33:10.21ID:W7YWgs0Z 近畿大学、駒沢大学あたりが偏差値50とかだよね…
近大は附属高校の偏差値が63〜だから−10でほぼあってる。
近大は附属高校の偏差値が63〜だから−10でほぼあってる。
153名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 00:31:28.64ID:NHPeIYF2 妹が看護師だが、娘に、
「看護師は安易になろうとしたらダメよ。
綺麗な仕事じゃないからね。
他人のシモの世話やお別れがあっても
それを超える奉仕の気持ちがあるか、
よく自分の胸に聞いてから決めなよ」
と否定的に勧めてた(?)
開業医の看護師は別だけどね。
看護師も東大看護学科から専門まで色々。
国家資格の合格率も色々。
「看護師は安易になろうとしたらダメよ。
綺麗な仕事じゃないからね。
他人のシモの世話やお別れがあっても
それを超える奉仕の気持ちがあるか、
よく自分の胸に聞いてから決めなよ」
と否定的に勧めてた(?)
開業医の看護師は別だけどね。
看護師も東大看護学科から専門まで色々。
国家資格の合格率も色々。
154名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 06:39:49.20ID:6Wa8vFqD 医療系国家資格の職業は看護師含めてやはり学ぶ気持ちがないと
入学後の勉強と国家試験の勉強と就職後も日常的に自ら勉強していかないと働き続けるのは厳しい
入学後の勉強と国家試験の勉強と就職後も日常的に自ら勉強していかないと働き続けるのは厳しい
155名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 06:59:32.84ID:J9Z7JU1Y でも私の周りだといい大学出て大手メーカーでエンジニアをしてたような友達ですら今は正社員じゃない
教員免許持ってる友達も正規の採用試験は落ちまくってて補助の先生してる
結婚出産で自ら退職したからだけじゃなくて、未婚の友達も同じ会社で働き続けてる子はいない
40歳過ぎた今正社員やってる子って公務員か介護の仕事か看護師なんだよね
教員免許持ってる友達も正規の採用試験は落ちまくってて補助の先生してる
結婚出産で自ら退職したからだけじゃなくて、未婚の友達も同じ会社で働き続けてる子はいない
40歳過ぎた今正社員やってる子って公務員か介護の仕事か看護師なんだよね
156名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 09:25:57.46ID:I/0OHHnN 息子、いつまでたっても提出物を出さない。
一人でやらない(できない)から横について仕上げさせて、翌朝もきちんと出すように言ってるけど出してこない。
毎日声かけてもダメで、そのうち出したと嘘をつく。嘘がばれると逆ギレ。
それで内申点上がるわけないじゃん。
ただでさえ勉強もできないのに。
どうすればいいのよ。
もう疲れたよ。母さんやめたい。
一人でやらない(できない)から横について仕上げさせて、翌朝もきちんと出すように言ってるけど出してこない。
毎日声かけてもダメで、そのうち出したと嘘をつく。嘘がばれると逆ギレ。
それで内申点上がるわけないじゃん。
ただでさえ勉強もできないのに。
どうすればいいのよ。
もう疲れたよ。母さんやめたい。
157名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 10:02:37.90ID:uqPitcCf てかここ「成績悪いスレ」で合ってるよね?
うちにとってはハイレベルなレスが続いてるんだけど
うちにとってはハイレベルなレスが続いてるんだけど
158名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 11:56:42.86ID:rzV3JY7w >>156
スレ該当だと易きに流れる傾向がほとんどだからね…
いっそのこと母さんが出しにいってしまえばどうだろう?
恥ずかしさのあまり自分で提出できるようになるとか
来週から就業体験で習っている分野の会社(IT系)に3日間お世話になるのだけれど
失礼のないようにできるのかが心配過ぎる
態度が悪かったりダメダメ過ぎれば高校からの就職や後輩にも迷惑がかかるし…
一緒に派遣される子の方が頭もスキルもだいぶ上だというし
せめてあいさつや返事ぐらいはしっかりと笑顔で、わからなかったらそのままにせずすぐに聞くとか
まるで小学生のような注意をしているよ
中学の時の就業体験では幼稚園に行ったけれど、子供たちの溢れるパワーに疲れ切ってしまい
絶対幼稚園の先生は嫌だといっていたっけ(遊び担当だっただけなのにw)
スレ該当だと易きに流れる傾向がほとんどだからね…
いっそのこと母さんが出しにいってしまえばどうだろう?
恥ずかしさのあまり自分で提出できるようになるとか
来週から就業体験で習っている分野の会社(IT系)に3日間お世話になるのだけれど
失礼のないようにできるのかが心配過ぎる
態度が悪かったりダメダメ過ぎれば高校からの就職や後輩にも迷惑がかかるし…
一緒に派遣される子の方が頭もスキルもだいぶ上だというし
せめてあいさつや返事ぐらいはしっかりと笑顔で、わからなかったらそのままにせずすぐに聞くとか
まるで小学生のような注意をしているよ
中学の時の就業体験では幼稚園に行ったけれど、子供たちの溢れるパワーに疲れ切ってしまい
絶対幼稚園の先生は嫌だといっていたっけ(遊び担当だっただけなのにw)
159名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 16:35:26.97ID:6Wa8vFqD だよね
ここのスレで介護はともかく、看護師とか検査技師放射線技師理学療法士 手に職付けて学士の肩書とか高望み杉
ここのスレで介護はともかく、看護師とか検査技師放射線技師理学療法士 手に職付けて学士の肩書とか高望み杉
160名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 16:49:56.35ID:e1OwCi2V 偏差値40台の私立大学なんて雲の上の話だわ
もしそれくらいの大学に入れるなら二夜連続パーティするレベル
もしそれくらいの大学に入れるなら二夜連続パーティするレベル
161名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 18:49:01.67ID:J9Z7JU1Y >>159
ごめんね、多分私が最初に近所の私立の看護科の話を出したからだわ
でも高校で偏差値40だから専願なら高望みじゃないの
制服も可愛いし5年間頑張れるならここに行って欲しい
あとは偏差値47の工業高校もA判定出てるんだけど理数系苦手な女子が行ってもいいのかなあ
物凄く男子の就職率は良いんだけど男女比が8:2とか9:1みたいな感じで女子の容姿のランキングとかあるらしい
女子の部活もあんまりないのよね
ごめんね、多分私が最初に近所の私立の看護科の話を出したからだわ
でも高校で偏差値40だから専願なら高望みじゃないの
制服も可愛いし5年間頑張れるならここに行って欲しい
あとは偏差値47の工業高校もA判定出てるんだけど理数系苦手な女子が行ってもいいのかなあ
物凄く男子の就職率は良いんだけど男女比が8:2とか9:1みたいな感じで女子の容姿のランキングとかあるらしい
女子の部活もあんまりないのよね
162名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 19:06:39.38ID:Ke1hN0ry A判定
163名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 19:36:09.92ID:ENARaoxp さりげない
成績アピール
見逃さず
成績アピール
見逃さず
164名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 20:26:26.76ID:hbXIrmsP165名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 21:33:04.49ID:lgCrWDt6166名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 21:41:45.36ID:cpd1W0u1 偏差値38にC判定ですがもはや自分がスレチな気がしますわ
167名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 22:18:35.73ID:uFP2OP0a 母集団を明確にしなければ成績が悪いって括りで話が出来るだろうに何故チラ見せしてしまうのだろうか
うちの子が受けてる模試は判定ってCとDしかないんじゃないの?ってくらいだわ
うちの子が受けてる模試は判定ってCとDしかないんじゃないの?ってくらいだわ
168名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 22:40:40.48ID:2JQw7aQn ここで良い成績あっぴ〜るするとか
脳か人格に何か問題あるのではないですかね
脳か人格に何か問題あるのではないですかね
169名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 23:15:34.80ID:rzV3JY7w >>161
看護と工業か…あまりに離れすぎててどうしてそういうセレクトになるのかが良くわからないな
以前、他スレだったか工業と商業で悩むのすら最悪のセレクトみたいに言われていた
一応情報系やデザイン系などは工業にも商業のどちらにも科があったりするので
そこで悩む子も多い(うちもそうだった)
成績でそこの二択しかないって感じでもなさそう(47のA判定ってことで)なのでどうしてそこ?
専門科の良いところは普通科目が苦手でも新規に始まる専門科目で挽回のチャンスがある
逆にそこが苦手になってしまうと地獄…
工業は男子にモテたいという系の女子も行くことがあるようなので、その目的でなければ
むしろそういうことを気にするような子は向いていないかも
就職は良いものの工場での現場系がメインだと思うけど、もの作りが好きとかそういう感じなのかな?
看護と工業か…あまりに離れすぎててどうしてそういうセレクトになるのかが良くわからないな
以前、他スレだったか工業と商業で悩むのすら最悪のセレクトみたいに言われていた
一応情報系やデザイン系などは工業にも商業のどちらにも科があったりするので
そこで悩む子も多い(うちもそうだった)
成績でそこの二択しかないって感じでもなさそう(47のA判定ってことで)なのでどうしてそこ?
専門科の良いところは普通科目が苦手でも新規に始まる専門科目で挽回のチャンスがある
逆にそこが苦手になってしまうと地獄…
工業は男子にモテたいという系の女子も行くことがあるようなので、その目的でなければ
むしろそういうことを気にするような子は向いていないかも
就職は良いものの工場での現場系がメインだと思うけど、もの作りが好きとかそういう感じなのかな?
170名無しの心子知らず
2017/11/08(水) 23:59:56.13ID:olj5bf9R >>169
親切にどうもありがとう
地方だから公立優勢で県立市立は沢山あるけどいい感じの滑り止めの私立が1時間に2本しかないJRで片道1時間弱かかるところしかなくて、
本当の第一志望の普通高校はC判定だからここに落ちると遠くの私立に行かなきゃならなくなるから子も親もビビってランク落とそうとしてるとこ
とりあえず徒歩で通える距離に普通高校と工業高校と私立の看護科がある高校があるから工業と看護科で悩んでる
あとはJRで20分くらいに商業情報系の市立、工業高校、第一志望の普通高校がある
しかし専門科の勉強が合わないと地獄は同意
そして大人しいタイプなので工業むいてないのにも納得
親切にどうもありがとう
地方だから公立優勢で県立市立は沢山あるけどいい感じの滑り止めの私立が1時間に2本しかないJRで片道1時間弱かかるところしかなくて、
本当の第一志望の普通高校はC判定だからここに落ちると遠くの私立に行かなきゃならなくなるから子も親もビビってランク落とそうとしてるとこ
とりあえず徒歩で通える距離に普通高校と工業高校と私立の看護科がある高校があるから工業と看護科で悩んでる
あとはJRで20分くらいに商業情報系の市立、工業高校、第一志望の普通高校がある
しかし専門科の勉強が合わないと地獄は同意
そして大人しいタイプなので工業むいてないのにも納得
171名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 00:35:31.49ID:q8nA4dUv 建築科とかないの?
172名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 00:35:41.30ID:lkbCUXU4 >>170
なるほど
とはいうものの第一志望の普通科があるんだよね(推定偏差値55ぐらい?)
けれど、就職も視野なのか…
高卒で就職希望があるのなら商業お勧めだよ(女子も多めだし)
家からの距離や通いやすさも大事だけれど、3年間過ごすことになるところだから
なんだかんだ言っても偏差値が高いところの方が生徒のモチベーションも高く行事も楽しいと思うし
あと少し第一志望目指して受験まで死ぬ気で頑張ってみようという道もあるかなと
うちも偏差値40台前半の高校だけど、やっぱり酷い子はそれなりで、辞めちゃった子も複数いるし
中学の先生はどういってるんだろう、専門科の方は実力と逆に乖離しているとお勧めされない時もありそう
なるほど
とはいうものの第一志望の普通科があるんだよね(推定偏差値55ぐらい?)
けれど、就職も視野なのか…
高卒で就職希望があるのなら商業お勧めだよ(女子も多めだし)
家からの距離や通いやすさも大事だけれど、3年間過ごすことになるところだから
なんだかんだ言っても偏差値が高いところの方が生徒のモチベーションも高く行事も楽しいと思うし
あと少し第一志望目指して受験まで死ぬ気で頑張ってみようという道もあるかなと
うちも偏差値40台前半の高校だけど、やっぱり酷い子はそれなりで、辞めちゃった子も複数いるし
中学の先生はどういってるんだろう、専門科の方は実力と逆に乖離しているとお勧めされない時もありそう
173名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 07:29:14.63ID:LhpxkiZ9 来週から期末テスト。
いつもは1週間前から部活停止だけど、週末に大会があるため朝練も放課後練も通常営業。
中間が本人比で上がったけど、今回は部活を理由に時間が無かったとか疲れてるとか言いそうだなぁ。
日曜日の塾で丸一日かけてのテスト対策に出られないのが痛すぎる。
いつもは1週間前から部活停止だけど、週末に大会があるため朝練も放課後練も通常営業。
中間が本人比で上がったけど、今回は部活を理由に時間が無かったとか疲れてるとか言いそうだなぁ。
日曜日の塾で丸一日かけてのテスト対策に出られないのが痛すぎる。
174名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 07:32:40.13ID:WHeHOTL7175名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 10:08:18.21ID:B0Wno7YN トリプルイー(EEE)ってグループ作れs(ry
176名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 10:32:16.82ID:oi8OTWTw >>80
それでも話芸と人たらしは一流なんだから良いんではないかと。
物理科学まで極端に出来る必要は首相業にないよね。
エリートの中ではってことだから置き換えて言うならこのスレ該当の子にもコミュニケーション力あればやっていくことが出来るという証明みたいなもん。
今大学受験追い込みだけど、冷やかしで成蹊見学に行ったらカリキュラム凄くて「こんなに勉強したくない」と尻尾巻いて帰ってきた娘はFラン一択…
エリートの中では落ちこぼれ呼ばわりってだけで社会的なステイタスは上だからなぁ…
塾代使っても我が子はそこには入れないレベルだわ。
それでも話芸と人たらしは一流なんだから良いんではないかと。
物理科学まで極端に出来る必要は首相業にないよね。
エリートの中ではってことだから置き換えて言うならこのスレ該当の子にもコミュニケーション力あればやっていくことが出来るという証明みたいなもん。
今大学受験追い込みだけど、冷やかしで成蹊見学に行ったらカリキュラム凄くて「こんなに勉強したくない」と尻尾巻いて帰ってきた娘はFラン一択…
エリートの中では落ちこぼれ呼ばわりってだけで社会的なステイタスは上だからなぁ…
塾代使っても我が子はそこには入れないレベルだわ。
177名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 11:15:00.27ID:S9OqtZ9h 自衛隊の高等学校に行きたいと言い出した中1男子…。体力と我慢強さだけはある。
学力がなぁ…
学力がなぁ…
180名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 12:27:12.17ID:UbCOk89L 自衛隊高等工科って偏差値も高いけどIQが120くらいないと入れないんじゃなかったっけ
181名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 12:33:01.85ID:zvdUSU1H うち、この場に及んで志望校全部E判定でしたわよ
模擬のアドバイス読んだら、私立高校専願で内申で入れってww
もう学力では志望校無理そうだな
底辺しか確実入れないから、私立一本にするかな
内申美人で良かったのか、、、
模擬のアドバイス読んだら、私立高校専願で内申で入れってww
もう学力では志望校無理そうだな
底辺しか確実入れないから、私立一本にするかな
内申美人で良かったのか、、、
182名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 12:48:28.43ID:QzwEIpAV 高卒で陸上自衛隊とかね、本人が望むなら良さそう
183名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 12:52:02.14ID:UbCOk89L この場に及んで?初めて聞いたわ
185名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 16:23:21.20ID:B0Wno7YN 今はこのスレ該当と思っても本人の意思さえ固ければいい方に進む可能性高いんじゃないかな?
まだ中1だし遅いって事はないよ
本人がちゃんと進路を決めてるなんてしっかりしてて羨ましいよ
応援してあげて欲しい
まだ中1だし遅いって事はないよ
本人がちゃんと進路を決めてるなんてしっかりしてて羨ましいよ
応援してあげて欲しい
186名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 16:29:30.25ID:YrnR2q28 横須賀の高等工科のチームと試合したけど、さすがだった 挨拶整列礼はもちろん、身体もガッチリ出来上がってて同じ高校生とは思えん
通信で勉強しつつ訓練と自衛隊の勉強と更に部活って凄い
とてもスレ該当児では無理だと思うわ
通信で勉強しつつ訓練と自衛隊の勉強と更に部活って凄い
とてもスレ該当児では無理だと思うわ
187名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 16:45:32.55ID:3XXPv4/e 特攻野郎Eチームがツボw
188名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 20:27:38.60ID:CDuOlw06 子供の高校の先生が偏差値50以下は人間じゃないと授業中に言ったらしい。
え、えぇ〜特進クラス以外みんなあてはまるんだけど
偏差値40台の学校で言うかー
え、えぇ〜特進クラス以外みんなあてはまるんだけど
偏差値40台の学校で言うかー
189名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 23:32:35.75ID:vI1bssze >>188
公立?だったら先生の前任校が県内トップ校って可能性もあるのよ
研修視察で地元の底辺校に行ったら去年まで県内2位の高校の教頭やってた先生が赴任してた
当然県内トップ校に勤務したことがある先生もいるからセンター試験対策もできますよ!って言ってたけど偏差値70近い高校から35くらいの高校にってわかってるだろうけど色々違うだろうなと思った
まあ人間じゃないとかは言ったらいかんけどね
公立?だったら先生の前任校が県内トップ校って可能性もあるのよ
研修視察で地元の底辺校に行ったら去年まで県内2位の高校の教頭やってた先生が赴任してた
当然県内トップ校に勤務したことがある先生もいるからセンター試験対策もできますよ!って言ってたけど偏差値70近い高校から35くらいの高校にってわかってるだろうけど色々違うだろうなと思った
まあ人間じゃないとかは言ったらいかんけどね
190名無しの心子知らず
2017/11/09(木) 23:54:50.97ID:h1kb+hFV 地域トップの高校からとんでも僻地に飛ばされた先生いたなー
人格もおかしかった…
変なのは人数少ないところへ、ってことなんだろうけど
公務員クビにできないってのはスレタイ子もつ私達には大変迷惑だよね
カス押し付け場なっちゃうとか困る
人格もおかしかった…
変なのは人数少ないところへ、ってことなんだろうけど
公務員クビにできないってのはスレタイ子もつ私達には大変迷惑だよね
カス押し付け場なっちゃうとか困る
191名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 06:18:11.01ID:ingXHON7 174です
我が家の特攻野郎Eチームがなんか朝4時から
勉強してる!!!
いつまで続くやら高3
我が家の特攻野郎Eチームがなんか朝4時から
勉強してる!!!
いつまで続くやら高3
192名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 06:33:08.87ID:IBLXOv2h >>191
おぉ!1日でも長く続くことを祈るよ!
うちの中2は期末間近というのにいつも通りの起床。
去年までは朝型で早く起きてやってたのになぁ。
すっかり夜型になった。かといって夜寝るのは10時半(´Д`)
おぉ!1日でも長く続くことを祈るよ!
うちの中2は期末間近というのにいつも通りの起床。
去年までは朝型で早く起きてやってたのになぁ。
すっかり夜型になった。かといって夜寝るのは10時半(´Д`)
193名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 07:48:35.64ID:zhgg64RI ちょwww夜10時半に寝て夜型とか
今まで何時に寝てたのよ?
お子さん、背が高いんじゃない? 寝る子は育つっていうし。
今まで何時に寝てたのよ?
お子さん、背が高いんじゃない? 寝る子は育つっていうし。
194名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 11:26:20.05ID:lizQVdAM うち11:30〜12:00就寝だわ
言ってもききゃあしないし無理やり早く寝かすと隠れて起きてるし…
言ってもききゃあしないし無理やり早く寝かすと隠れて起きてるし…
195名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 12:05:01.31ID:nlf6q7vy >>191
それ、一番効率いいと思う
続きますように!
私は大学受験のとき、このくらいの時期から布団に寝たことなかった
限界来るまで机→突っ伏して少し寝る
旦那は学校から帰ったらやることだけやってすぐ寝る→朝早く起きて受験勉強
朝学の方がまともだよね
それ、一番効率いいと思う
続きますように!
私は大学受験のとき、このくらいの時期から布団に寝たことなかった
限界来るまで机→突っ伏して少し寝る
旦那は学校から帰ったらやることだけやってすぐ寝る→朝早く起きて受験勉強
朝学の方がまともだよね
196名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 12:26:20.23ID:PQESLzrg >>193
やだ、笑われてるw
去年までは9時に布団に入ってた。
部活やら塾やらでじわじわ遅くなってきちゃったなぁ。
ちなみに身長は標準よりは大きいかな。
夜やった勉強を朝復習することで身につくと口酸っぱくしていってるけど、なかなか身につかぬ。
やだ、笑われてるw
去年までは9時に布団に入ってた。
部活やら塾やらでじわじわ遅くなってきちゃったなぁ。
ちなみに身長は標準よりは大きいかな。
夜やった勉強を朝復習することで身につくと口酸っぱくしていってるけど、なかなか身につかぬ。
197名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 17:03:59.22ID:HYL36fU2 やらなくて出来ないならともかく、塾も部活もサボらず真面目にコツコツやるのに結果が出ない中一男子。
地頭が悪いのか。不憫だ…
地頭が悪いのか。不憫だ…
199名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 18:22:55.41ID:lzp+Yprt 中3だけど実力テストで昨日違うクラスの娘の友達が6点を取ったらしいとビビってたら娘も12点だったわ
平均30点だったらしいけど
他が良かったから期待しちゃってたから残念
志望校合格ラインまであと50点以上あるわ
平均30点だったらしいけど
他が良かったから期待しちゃってたから残念
志望校合格ラインまであと50点以上あるわ
201名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 19:10:51.06ID:K0mvEZos 大学受験時はせめてC判定で特攻できるようお祈り申し上げます。
202名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 20:00:51.39ID:gx4G3fdi203197
2017/11/10(金) 20:25:28.54ID:HYL36fU2204名無しの心子知らず
2017/11/10(金) 22:31:58.55ID:OjKEuQfH205名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 09:24:22.66ID:tXop7O08 中2息子と同じ部活で仲良しの男の子の志望校と息子の公立志望校との差が25以上ある。
しかも、A判定貰っているらしい。
そして最近その子は部活でも県大会入賞したから更に内申点もアップ。
持ってるなあ。
普段の努力の差がここで顕著に出てきていると思う。
偏差値が20違うと高校の雰囲気も全然違うんだろうな。
そこから先の進学就職も違って来るんだろうな。
しかも、A判定貰っているらしい。
そして最近その子は部活でも県大会入賞したから更に内申点もアップ。
持ってるなあ。
普段の努力の差がここで顕著に出てきていると思う。
偏差値が20違うと高校の雰囲気も全然違うんだろうな。
そこから先の進学就職も違って来るんだろうな。
206名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 10:01:50.63ID:irO3df6k うちの中2も友達は軒並み成績トップクラス。そして部活ではなくてクラブチームに入って本格的にやってる。
中学ではバスケが強くて全国大会上位常連校なんだけど、
息子によるとバスケ部の人たちは成績も良い、そしてみんないわゆるパリピ。
すげーな、あいつらって言ってるけどさ、みんな与えられた時間は平等なんだからお前も出来ない訳無いし出来ないなんて言わせない。
きっと集中力が違うんだろうな、取り組む姿勢も全然違うだろうし。
うちの子にはそんなスイッチ無さそうだ。
中学ではバスケが強くて全国大会上位常連校なんだけど、
息子によるとバスケ部の人たちは成績も良い、そしてみんないわゆるパリピ。
すげーな、あいつらって言ってるけどさ、みんな与えられた時間は平等なんだからお前も出来ない訳無いし出来ないなんて言わせない。
きっと集中力が違うんだろうな、取り組む姿勢も全然違うだろうし。
うちの子にはそんなスイッチ無さそうだ。
207205
2017/11/11(土) 10:21:03.35ID:tXop7O08 友達が希望している高校は県内公立四天王と言われる高校。
息子はその「四天王」という言葉の響きのみ憧れて、
「四天王って格好いいなぁ。スゲー」
みたいな感じ。
もう少し憧れたり、見習ったりする部分があるだろうが!
そんな息子と一緒にテスト勉強してくれている友人に感謝。
息子はその「四天王」という言葉の響きのみ憧れて、
「四天王って格好いいなぁ。スゲー」
みたいな感じ。
もう少し憧れたり、見習ったりする部分があるだろうが!
そんな息子と一緒にテスト勉強してくれている友人に感謝。
208205
2017/11/11(土) 10:30:37.99ID:tXop7O08 「なんでもいいから、四天王って言われたいなぁ」
とかもう中二病そのものですよね。
とかもう中二病そのものですよね。
209名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 11:09:52.75ID:w5tXHDw0 なんかカッコいいんだろうね。
うちの娘は今やってるドラマ見て、綾瀬はるかのアクションシーンにキャーキャー言ってる。
空手習おうかなーとか言いだした。
うちの娘は今やってるドラマ見て、綾瀬はるかのアクションシーンにキャーキャー言ってる。
空手習おうかなーとか言いだした。
210名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 11:27:36.11ID:85Nm6Q7j 週明け期末テストの中3の首根っこ捕まえてお勉強中。
公民のワークやりながら難しい顔して考え込んでるからよしよし真剣だなと思ってたら、
「あのさー、このハゲー!って誰だっけ?思い出せない」と。
ちーがーうーだーろー!
それ今必要?
疲れるわー。
公民のワークやりながら難しい顔して考え込んでるからよしよし真剣だなと思ってたら、
「あのさー、このハゲー!って誰だっけ?思い出せない」と。
ちーがーうーだーろー!
それ今必要?
疲れるわー。
211名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 12:01:12.42ID:/4rpQwIv 204の特効野郎Eチーム忌野です
今朝さっそく早起きしませんでした
学校に自習と出かけたけどモンストの話で
盛り上がって終わりだろうな…
今朝さっそく早起きしませんでした
学校に自習と出かけたけどモンストの話で
盛り上がって終わりだろうな…
212名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 13:03:44.79ID:Oc/60TXc 豊田眉子よ(キリ!
214名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 14:10:14.30ID:2ywM/MVn215名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 14:15:45.89ID:w5tXHDw0 うちも埼玉だけど無縁すぎて初めて聞いたw
216名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 16:07:23.52ID:f814ejmX まあ、このスレ的の憧れの四天王は日東駒専だろうな
217名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 16:13:59.09ID:jsG3GZqu 自分が中学埼玉県だったが初耳
浦和、一女はわかるが他は知らん 川越女子じゃないんだね
浦和、一女はわかるが他は知らん 川越女子じゃないんだね
218名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 16:47:30.40ID:i9hk1Q++ 学校のテストでは中より下にいるんだけど、
外部の模試を受けたら、偏差値50の高校A判定でたよ。
どういうことよ、これ
公立中ですよ
外部の模試を受けたら、偏差値50の高校A判定でたよ。
どういうことよ、これ
公立中ですよ
219名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 19:06:01.92ID:hldmjc3j カンニングしてないよね?
220名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 19:50:53.47ID:e616ApXL221名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 21:14:12.38ID:TOnl4q3/ >>218
世代というより公立でも中学によってレベルがだいぶ違ったりもするよ
荒れている地区と文教地区の違いとか
実際の公立高校の入試だとそういう学校による差を調整する仕組みがあるところもあるし
それと偏差値50の高校が、私立か公立かにもよる
公立優位の地域の私立は多めに合格者を出すところも多いから判定もやや緩めかも
世代というより公立でも中学によってレベルがだいぶ違ったりもするよ
荒れている地区と文教地区の違いとか
実際の公立高校の入試だとそういう学校による差を調整する仕組みがあるところもあるし
それと偏差値50の高校が、私立か公立かにもよる
公立優位の地域の私立は多めに合格者を出すところも多いから判定もやや緩めかも
222名無しの心子知らず
2017/11/11(土) 23:11:21.92ID:irO3df6k 来週から期末テスト、明日は部活の大会だから丸一日潰れてしまうはずなのに
いつも通りに就寝しましたわ…
危機感無いのかしら…
いつも通りに就寝しましたわ…
危機感無いのかしら…
223名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 08:30:15.76ID:xVTImTmY 子どもたちが幼い頃からずっと仲良くしていた人とランチしてきたけど嫉妬とどす黒い気持ちに
なってしまってしんどい。私の方から毎回会いたいって誘ってるのに。
あちらは兄弟揃って超優秀で性格も良くて反抗もなく親子関係良好。
うちとは出来が違うのは長い付き合いで分かってるのに近況を根掘り葉掘り聞いてしまう。
あちらも多分、私に気を効かせて控えめに話してくれてるんだけどそれでも羨ましくて嫉妬してしまう。
優秀な子の母親ってどんな気分なんだろう?私だったらどんなに隠しても自慢が滲み出て仕方ないと思うのに。
なってしまってしんどい。私の方から毎回会いたいって誘ってるのに。
あちらは兄弟揃って超優秀で性格も良くて反抗もなく親子関係良好。
うちとは出来が違うのは長い付き合いで分かってるのに近況を根掘り葉掘り聞いてしまう。
あちらも多分、私に気を効かせて控えめに話してくれてるんだけどそれでも羨ましくて嫉妬してしまう。
優秀な子の母親ってどんな気分なんだろう?私だったらどんなに隠しても自慢が滲み出て仕方ないと思うのに。
224名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 09:13:36.66ID:bmh1WwT2225名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 09:22:59.38ID:ZS3VH9A0 >>223
多かれ少なかれ中高生の親はそういう気持ちになる事があるよ
うちは上は成績が真ん中より後ろ、下が前の方なんだけど成績だけじゃなく友達関係とか部活のスタメンとか何かにつけそういう気持ちになる事がある
あと私立の中高一貫に通ってる親子からのそれとない公立下げとかw
まあ人のふり見て我がふり直せで私は周りの友達にそういう思いをさせないように自慢しないように気をつけようと思ったり
下の子はその子の通ってる私立の中高一貫より偏差値の高い公立に絶対行かせようと思ったりw
白くなったり黒くなったりよ
多かれ少なかれ中高生の親はそういう気持ちになる事があるよ
うちは上は成績が真ん中より後ろ、下が前の方なんだけど成績だけじゃなく友達関係とか部活のスタメンとか何かにつけそういう気持ちになる事がある
あと私立の中高一貫に通ってる親子からのそれとない公立下げとかw
まあ人のふり見て我がふり直せで私は周りの友達にそういう思いをさせないように自慢しないように気をつけようと思ったり
下の子はその子の通ってる私立の中高一貫より偏差値の高い公立に絶対行かせようと思ったりw
白くなったり黒くなったりよ
226名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 09:56:08.76ID:h2Pk6JCv227名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 09:58:14.28ID:NbdmYO3/ 次元が違い過ぎてもうどす黒い気持ちにもならないw
228名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 09:59:17.69ID:h2Pk6JCv 優秀な子の親も何種類かいて
すごーく謙虚な人もいるし
めちゃ鼻息荒いひともいるし。
その人の人柄によるのでは?
圧倒的に前者のお母さんのほうが
かっこいいですけどね。
すごーく謙虚な人もいるし
めちゃ鼻息荒いひともいるし。
その人の人柄によるのでは?
圧倒的に前者のお母さんのほうが
かっこいいですけどね。
229名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 10:37:57.91ID:WSmYCphd230名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 10:50:34.14ID:qxO1SAI6 自分の子供が優秀でも自慢する気にはならないな
別に自分の手柄じゃないし
別に自分の手柄じゃないし
231名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 10:54:26.55ID:v4fgOUTy 優秀な子のお母さんが
「行けるとこに行くしかないから」っていうけど、
同じ「行けるとこに行くしかない」も意味合いがw
ですよね〜としか言えない。。
「行けるとこに行くしかないから」っていうけど、
同じ「行けるとこに行くしかない」も意味合いがw
ですよね〜としか言えない。。
232名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 11:22:20.70ID:5xLtmLRE 四天王高校、調べたら偏差値75近辺ばかりじゃないか。
これは嫉妬もおきないわ。
息子に聞いたら
「四天王とよばれたい。なんだか格好いい、十勇士でもいいなぁ」と言ってた。
テスト前なのに漫画読んだり猫と遊んだりしているけどね。
三馬鹿にならなれるだろう。
これは嫉妬もおきないわ。
息子に聞いたら
「四天王とよばれたい。なんだか格好いい、十勇士でもいいなぁ」と言ってた。
テスト前なのに漫画読んだり猫と遊んだりしているけどね。
三馬鹿にならなれるだろう。
233名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 12:15:26.39ID:NbdmYO3/235名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 20:15:00.61ID:xVTImTmY 223です。愚痴にありがとう。
距離を置いたらいいんだけどね、その人自身すごく魅力的な人だからついつい会いたくなっちゃう。
私は人付き合いも下手で友達がいないのになぜかその人はずっと仲良くしてくれていて、
「○○さんと仲がいいんだね〜羨ましい」みたいに周りの人から言われるから優越感もあって。私って変な奴だわ。
一度つい「羨ましくって闇を抱えちゃいそう」って本音がこぼれて、しまった、と焦ったんだけど
誰でも闇の一つや二つあるものよね〜私も少々持ってるわよwって上手に話を変えてくれて。
少しすっきりしました。なかなか割り切れないけど自分の家庭で出来ることから始めます。
まずは再来週から始まる期末テストに向けてスタートします。やれることからやろう(なぜかここで決意表明)
距離を置いたらいいんだけどね、その人自身すごく魅力的な人だからついつい会いたくなっちゃう。
私は人付き合いも下手で友達がいないのになぜかその人はずっと仲良くしてくれていて、
「○○さんと仲がいいんだね〜羨ましい」みたいに周りの人から言われるから優越感もあって。私って変な奴だわ。
一度つい「羨ましくって闇を抱えちゃいそう」って本音がこぼれて、しまった、と焦ったんだけど
誰でも闇の一つや二つあるものよね〜私も少々持ってるわよwって上手に話を変えてくれて。
少しすっきりしました。なかなか割り切れないけど自分の家庭で出来ることから始めます。
まずは再来週から始まる期末テストに向けてスタートします。やれることからやろう(なぜかここで決意表明)
236名無しの心子知らず
2017/11/12(日) 21:42:58.11ID:GucOjWgE >>235
きっと子供同士の成績や相性を超えてあなたのことよい友達と思ってるんじゃないかな
そういう美点があなたにあるんだよ
中2息子の数学図形問題、説明するの難しすぎる
自信なくしちゃったーかろうじて解けただけでラッキー
きっと子供同士の成績や相性を超えてあなたのことよい友達と思ってるんじゃないかな
そういう美点があなたにあるんだよ
中2息子の数学図形問題、説明するの難しすぎる
自信なくしちゃったーかろうじて解けただけでラッキー
237名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 07:44:04.99ID:ZPYrRy5s 皆さん自分の中学高校生時代の成績どうでした?
2017/11/13(月) 08:11:19.68ID:gjyB89WB
娘があまりにも成績が悪いため携帯解約したいが悩んでる自分
239名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 08:53:36.46ID:Ej9zoQtZ 今まで持ってたものを解約ってかえって反発が強くなりそうだけどな。
時間制限とかリビングのみ使用可とかのルールは?
時間制限とかリビングのみ使用可とかのルールは?
240名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 10:58:13.93ID:EJF0c5IV 昨日も私立高校の小冊子持って帰ってきた
カラーだったり白黒だったり厚かったり薄かったりするけど毎回同じ学校の冊子
何冊目よと思いつつぼーっと見てたら推薦入試の評定が細かく書いてあり、娘も授業料半額免除の規定にはギリギリ当てはまりそうな事に気が付いた!
本命の公立はC判定だから上がらないようなら最初から偏差値低い科狙いで推薦もアリだよね
公立落ちたら全額払わないといけなくなるんだもんね
何冊も何冊も冊子配るのって意味があるなあと思った
カラーだったり白黒だったり厚かったり薄かったりするけど毎回同じ学校の冊子
何冊目よと思いつつぼーっと見てたら推薦入試の評定が細かく書いてあり、娘も授業料半額免除の規定にはギリギリ当てはまりそうな事に気が付いた!
本命の公立はC判定だから上がらないようなら最初から偏差値低い科狙いで推薦もアリだよね
公立落ちたら全額払わないといけなくなるんだもんね
何冊も何冊も冊子配るのって意味があるなあと思った
241名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 12:11:18.41ID:BPAeuieb 底辺高校に通う息子、就職決まらない。いくら底辺高校とはいえ、50年の歴史があるし地元の企業には顔がきくはずなのに。最悪、バイト先に頼んで正社員にしてもらうかとったばかりの初任者研修ふりかざして、介護施設に就職か。
でも本人は介護施設や病院への就職は嫌だと言うし。つきあってる彼女と結婚したいから、卒業までに就職したいと言うけど。決まらない人がまだ半分もいる。私立に行かせればよかった
でも本人は介護施設や病院への就職は嫌だと言うし。つきあってる彼女と結婚したいから、卒業までに就職したいと言うけど。決まらない人がまだ半分もいる。私立に行かせればよかった
242名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 12:30:47.08ID:bpYcCZKu 売り手市場と言われるこのご時世で?
高校の就職指導がダメなんだろか?
高校の就職指導がダメなんだろか?
243名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 12:56:19.43ID:9JCkLIRv >>237
私はそこまで勉強してないけど何故か中の中くらいだったので息子に勉強の仕方を教えてあげれない
私はそこまで勉強してないけど何故か中の中くらいだったので息子に勉強の仕方を教えてあげれない
244名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 13:02:34.43ID:7kHEdrxn ら抜きな文章でお察し
245名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 13:44:33.75ID:xXlAfv38 >>237
中学の時はとても良かった
塾のトロフィーや賞状ゴロゴロ貰った
でも勉強しなくてもあっさりトップとってたので勉強の習慣が身につかず
高校入っても中学同様勉強してなかったらみるみる成績落ちた
今中学生の我が子は受験生もびっくりなくらい勉強してもギリギリ真ん中くらい
このくらい何故わからない?という思いと
勉強する習慣あるぶん自分よりマシな人間になるのか…という思いで悩む
自分と違い過ぎてどう扱ったらいいかわからない
中学の時はとても良かった
塾のトロフィーや賞状ゴロゴロ貰った
でも勉強しなくてもあっさりトップとってたので勉強の習慣が身につかず
高校入っても中学同様勉強してなかったらみるみる成績落ちた
今中学生の我が子は受験生もびっくりなくらい勉強してもギリギリ真ん中くらい
このくらい何故わからない?という思いと
勉強する習慣あるぶん自分よりマシな人間になるのか…という思いで悩む
自分と違い過ぎてどう扱ったらいいかわからない
246名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 13:44:37.63ID:A5npASjN >>241
厳しいな…普通科?ではないか、介護の資格を取っているようだから総合科とか?
うちも専門科だけど、就職希望の先輩たちはほとんど決まったと言っていたよ
私立の専門科もピンキリのようだけど…(就職がダメだと専門学校進学を勧められるとか)
売り手市場と言っても、今までの高校の実績があっても筆記試験とかがあまりにもダメダメで
〇名は採用するという約束を企業に反故にされたという教師の書き込みを最近見たから
面接だけでなく一般常試験への対策も必要だと思う
厳しいな…普通科?ではないか、介護の資格を取っているようだから総合科とか?
うちも専門科だけど、就職希望の先輩たちはほとんど決まったと言っていたよ
私立の専門科もピンキリのようだけど…(就職がダメだと専門学校進学を勧められるとか)
売り手市場と言っても、今までの高校の実績があっても筆記試験とかがあまりにもダメダメで
〇名は採用するという約束を企業に反故にされたという教師の書き込みを最近見たから
面接だけでなく一般常試験への対策も必要だと思う
247名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 15:05:49.34ID:F0fu8cbd 推薦は小論文があるんだよねー
248名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 15:33:14.66ID:BiaFWbDZ249名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 18:25:14.96ID:s85iZyAM250名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 18:37:37.04ID:kW/t1nDv251名無しの心子知らず
2017/11/13(月) 22:04:50.84ID:uYBsdgrs >>237
小学生時代偏差値70前後をキープし
地域トップ私立中入学
各教科授業+手抜きの宿題だけで平均は余裕越え
大学受験は面倒くさがりがたたり
最難関は諦めそこそこ有名な国立文系学部にあまり真面目に勉強せず合格
努力は嫌いだけど勉強はなんだかんだ好きだったので
勉強が嫌いな我が子の気持ちに未だに寄り添いきれない
小学生時代偏差値70前後をキープし
地域トップ私立中入学
各教科授業+手抜きの宿題だけで平均は余裕越え
大学受験は面倒くさがりがたたり
最難関は諦めそこそこ有名な国立文系学部にあまり真面目に勉強せず合格
努力は嫌いだけど勉強はなんだかんだ好きだったので
勉強が嫌いな我が子の気持ちに未だに寄り添いきれない
252名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 00:28:48.84ID:PSyKxxXJ >>251
自分の親兄弟や祖父母も自頭が良い家系でしたか?
遺伝ってやっぱりあるのかなって思う今日この頃
私が頭弱母だから子に申し訳ないんだけど
今思うと学習障害だった気もする
頑張ってもできないってわかってしまって辛い
自分の親兄弟や祖父母も自頭が良い家系でしたか?
遺伝ってやっぱりあるのかなって思う今日この頃
私が頭弱母だから子に申し訳ないんだけど
今思うと学習障害だった気もする
頑張ってもできないってわかってしまって辛い
253名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 00:29:56.13ID:PSyKxxXJ 地頭だった…
ごめんなさい
ごめんなさい
254名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 01:27:01.90ID:350vkI7x >>251
ずっと公立で理系だけど同じだ
それなりの国立にふわっと合格
努力好きじゃないし言われればだけどちゃんと机に向かう点は子どもが方が偉い
でもぼやっとして記憶力も悪い上応用効かない子どもの気持ちがわからない
ずっと公立で理系だけど同じだ
それなりの国立にふわっと合格
努力好きじゃないし言われればだけどちゃんと机に向かう点は子どもが方が偉い
でもぼやっとして記憶力も悪い上応用効かない子どもの気持ちがわからない
255名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 06:04:25.69ID:otizxWIc >>252
進化は平均を目指す〜
頭の良い親から生まれた子の平均学力は50より少しいいぐらいで
頭の悪い親から生まれた子の平均学力は50より少し下がるくらいで
遺伝は関係ないそうです
わずかな差は親の学力に対する姿勢によって少し変わる程度だそうです。
なお 背の高い親から生まれた子の平均身長も通常の平均身長とあまりかわらず
背の低い親から生まれた子の平均身長も通常の平均身長とかわらないそうです
十で神童十五で才子二十過ぎればただの人
は正しい成長の仕方で、
多くの点で平均値の人間がもっとも進化した人間です
健康診断でもそうですね
進化は平均を目指す〜
頭の良い親から生まれた子の平均学力は50より少しいいぐらいで
頭の悪い親から生まれた子の平均学力は50より少し下がるくらいで
遺伝は関係ないそうです
わずかな差は親の学力に対する姿勢によって少し変わる程度だそうです。
なお 背の高い親から生まれた子の平均身長も通常の平均身長とあまりかわらず
背の低い親から生まれた子の平均身長も通常の平均身長とかわらないそうです
十で神童十五で才子二十過ぎればただの人
は正しい成長の仕方で、
多くの点で平均値の人間がもっとも進化した人間です
健康診断でもそうですね
256名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 11:36:07.48ID:PSyKxxXJ257名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 18:17:10.51ID:pPdvXtL3 期末テスト返ってきた中3
毎度のことながらCCCの連発
今回結構勉強していたからいけると思ったのになぁ
これで内申でるのかと思うと震えがとまらない
毎度のことながらCCCの連発
今回結構勉強していたからいけると思ったのになぁ
これで内申でるのかと思うと震えがとまらない
258名無しの心子知らず
2017/11/14(火) 19:58:32.22ID:3fUsgACm 中二の息子、小学校の時はそこそこ点数取れてたのに中学校に入ったらズンドコ。
暗記力が絶望的に無いってことが最大の問題なんだけど、小学校時代はなんとか
なるくらいの問題だったのかなあ。これで勉強さっぱりやらないってなら
わかるんだけど、勉強は頑張ってる。宿題もちゃんとやるし、塾もきちんと行ってる。
試験前には繰り返し解いたドリルの解答用紙が部屋に散らばってる。
やってるのに点数とれないの可哀そうすぎる。気持ちのもってきようが無いですよ。
辛いですよ。やり方が悪いんだろうね。でもどうしたらいいかわからない。
暗記力が絶望的に無いってことが最大の問題なんだけど、小学校時代はなんとか
なるくらいの問題だったのかなあ。これで勉強さっぱりやらないってなら
わかるんだけど、勉強は頑張ってる。宿題もちゃんとやるし、塾もきちんと行ってる。
試験前には繰り返し解いたドリルの解答用紙が部屋に散らばってる。
やってるのに点数とれないの可哀そうすぎる。気持ちのもってきようが無いですよ。
辛いですよ。やり方が悪いんだろうね。でもどうしたらいいかわからない。
260名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 06:24:37.08ID:cCe5Xw2Q だ・れ・か♪romanticと・め・てっ♪romantic
263名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 08:08:04.87ID:YYrrNmlv 朝から、ズンドコ節と、ロマンティックが止まらないが
脳内でヘビーローテーション
脳内でヘビーローテーション
265名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 09:02:13.02ID:Q60/LnpB 恐怖のズンドコ
266名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 09:08:50.15ID:BCqhtCKY キモチEもちょっと前にあったよね
267名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 09:10:13.92ID:BCqhtCKY そしてAAAはこのスレには降臨しないと
268名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 09:44:27.10ID:DOL58ar4 このスレの流れw
中学生スレとの温度差が笑えるw
中学生スレとの温度差が笑えるw
269名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 11:07:10.14ID:uw48HtxB 困ったことにこっちのノリのが好きなんだよね
270名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 12:05:19.96ID:qJZHYb/r271名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 14:03:44.67ID:av3xVv2n 同じくうちもどん底ですよ。来週中間テスト…
ズンドコ節が明るく歌えるくらい良い点数とってきてくれないかな。
ズンドコ節が明るく歌えるくらい良い点数とってきてくれないかな。
272名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 14:56:33.17ID:yiV27Dv2273名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 17:28:21.13ID:K1DcePpI ほんと下品で申し訳ないんだけど、ズンドコな点数時間取らない息子。
2時間前に帰宅し、長時間トイレ篭ってる。
イロイロしたいことあるんだろうけど、テスト1週間前くらい自粛してくれー!!!
2時間前に帰宅し、長時間トイレ篭ってる。
イロイロしたいことあるんだろうけど、テスト1週間前くらい自粛してくれー!!!
275名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 19:15:39.13ID:uz9f77Sq トイレにこもったりスマホ持ち込むのとかやめさせた方がいいよ
276名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 20:26:17.84ID:XHmS+8XG >>274
まさにうちの子がそれ。上の子が行っていた集団塾の基礎クラスに体験に行かせたら騒がしいし わからないところも授業中に聞きづらいし応用問題は意味不明だったらしい
近所の個別塾に体験に行ったら小学校の問題から復習しましょうって言われて頑張ってるよ
1歩進んで足踏みしてから進む感じだけど なんとか自分の学年まで追いついた
>>272さんは塾の先生に相談してみてはどうだろう 子が該当児だと先生にうまく伝えられないこともあるだろうし
うちは学校のテストが返却されたら本人が塾に持っていって間違えた理由を聞かせて復習させるよ
本人はなんで間違えたか あやふやだから塾で見てもらってテスト範囲より前のところまで遡って復習とかもある
努力して伸びないと親が子を不憫に思うけど(自分がそう)今の勉強の成果が出るのは早くても3ヶ月後と言うので親子で頑張って
長文失礼
まさにうちの子がそれ。上の子が行っていた集団塾の基礎クラスに体験に行かせたら騒がしいし わからないところも授業中に聞きづらいし応用問題は意味不明だったらしい
近所の個別塾に体験に行ったら小学校の問題から復習しましょうって言われて頑張ってるよ
1歩進んで足踏みしてから進む感じだけど なんとか自分の学年まで追いついた
>>272さんは塾の先生に相談してみてはどうだろう 子が該当児だと先生にうまく伝えられないこともあるだろうし
うちは学校のテストが返却されたら本人が塾に持っていって間違えた理由を聞かせて復習させるよ
本人はなんで間違えたか あやふやだから塾で見てもらってテスト範囲より前のところまで遡って復習とかもある
努力して伸びないと親が子を不憫に思うけど(自分がそう)今の勉強の成果が出るのは早くても3ヶ月後と言うので親子で頑張って
長文失礼
277名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 22:22:45.84ID:yKxGrgrN あれだけ教えこんで憶えさせたのに、
班田収授法と墾田永年私財法を逆に書きやがった。
班田収授法と墾田永年私財法を逆に書きやがった。
278名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 22:34:44.01ID:z2qwo8Tl 塾選びも人それぞれだよね。
近所の子は個別塾で大宮高校に合格したよ。
上記にあった埼玉四天王って言われている高校。
塾の正面の入口にイニシャルで貼り出されていた為か翌年生徒が増えたらしい。
息子も同じ塾なんだけどな。
全然違うや。
近所の子は個別塾で大宮高校に合格したよ。
上記にあった埼玉四天王って言われている高校。
塾の正面の入口にイニシャルで貼り出されていた為か翌年生徒が増えたらしい。
息子も同じ塾なんだけどな。
全然違うや。
279名無しの心子知らず
2017/11/15(水) 22:53:49.95ID:OHpn0gqE 結局デキる子はどこ行っても出来る。
できない子はどこ行っても出来ない。
うちは上と下ずっと同じ習い事させてきた。
塾も一緒のところに入れている。
でも上は非該当、下は該当。
できない子はどこ行っても出来ない。
うちは上と下ずっと同じ習い事させてきた。
塾も一緒のところに入れている。
でも上は非該当、下は該当。
280名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:26:08.81ID:Y4BTY/rT 勉強嫌いな娘は将来トリマーになりたいそうだ。
同じような成績の娘友人は将来ネイリスト。
勉強できなくてもなれる職業だけど、もう少し頑張って欲しい。
同じような成績の娘友人は将来ネイリスト。
勉強できなくてもなれる職業だけど、もう少し頑張って欲しい。
281名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 09:51:18.52ID:p1O974rp ネイリストとかトリマーとか指先器用そうですごいわ
夢もあるんだから勉強よりすごいよ
うちの夢無し子熱出して学校休んでマンガ読んでる
さすがに38度以上熱あって定期テスト勉強しろとはいえないけどマンガ読む元気はあるからそわそわする
もうすぐテストなのに
夢もあるんだから勉強よりすごいよ
うちの夢無し子熱出して学校休んでマンガ読んでる
さすがに38度以上熱あって定期テスト勉強しろとはいえないけどマンガ読む元気はあるからそわそわする
もうすぐテストなのに
282名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 10:21:49.91ID:O+n85W6R うちもテスト前
学校から4時ごろ帰ってきたけど
勉強始めたのは8時ごろ
で もう眠くて無理と寝たのが11時
テスト週間くらい眠気我慢しろ
学校から4時ごろ帰ってきたけど
勉強始めたのは8時ごろ
で もう眠くて無理と寝たのが11時
テスト週間くらい眠気我慢しろ
283名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 10:24:10.34ID:JSL47yB4 テスト週間はいつもより早く寝るよね、、、
284名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 10:44:14.11ID:hZWuOwOs285名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 10:53:27.14ID:P2Hucl+V >>279
まさに、そうですよね。
ものすごく昔、ここの住人でした。
結局該当児は高校2年から3年で数学がダメで仮進級するほど成績悪くてもなんとか、高校を卒業して、倍率1倍のFラン大に入りまして、
なんとか今年、就活も終えることができました。だからのんびりした子は長い目で見てあげて欲しいです。
もう1人の該当じゃない子との違いを見てるとやはり数学が顕著だと思いました。できる子は問題をきちんと読みながら、とにかく手を動かして具体的に、図形やグラフ化、計算式化しようとしますよね。
できない子はもう最初から思考停止。動きも止まってました。何も書かずにわからないとすぐ投げる。
意欲と、日本語理解力というか国語力の問題も、あるのかもしれないです。
同じに育てたのに。
まさに、そうですよね。
ものすごく昔、ここの住人でした。
結局該当児は高校2年から3年で数学がダメで仮進級するほど成績悪くてもなんとか、高校を卒業して、倍率1倍のFラン大に入りまして、
なんとか今年、就活も終えることができました。だからのんびりした子は長い目で見てあげて欲しいです。
もう1人の該当じゃない子との違いを見てるとやはり数学が顕著だと思いました。できる子は問題をきちんと読みながら、とにかく手を動かして具体的に、図形やグラフ化、計算式化しようとしますよね。
できない子はもう最初から思考停止。動きも止まってました。何も書かずにわからないとすぐ投げる。
意欲と、日本語理解力というか国語力の問題も、あるのかもしれないです。
同じに育てたのに。
286名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 13:06:35.99ID:MDJjz8s6 第一志望はD判定→B判定→D判定
もうこれはランク下げた方がいいんじゃないのと思うんだけど夫は娘が決める事だからと全く何も意見を言わない
本人が決めなきゃいけないのはわかってるけど、三者面談までに最終決定しなきゃいけないのにさ
もうこれはランク下げた方がいいんじゃないのと思うんだけど夫は娘が決める事だからと全く何も意見を言わない
本人が決めなきゃいけないのはわかってるけど、三者面談までに最終決定しなきゃいけないのにさ
287名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 14:55:53.09ID:hVw22sAo288名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:10:39.09ID:Kn37y5nO289名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:20:59.27ID:AQr3jtYX 便秘も下痢も嫌いだわ
290名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 17:53:15.35ID:s+lEZISX 面談で私立併願は厳しいですって言われちゃったわー。
公立目指して限界まで頑張る!って言い張ってた子だけど、すべり止めなしでのギリギリチャレンジはさすがに危険すぎる。
正直公立は無理だろうけど最後まで挑戦したという体験をしてほしかったけどな。
公立目指して限界まで頑張る!って言い張ってた子だけど、すべり止めなしでのギリギリチャレンジはさすがに危険すぎる。
正直公立は無理だろうけど最後まで挑戦したという体験をしてほしかったけどな。
291名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 18:39:07.72ID:hT/AR9JL >>290
単願でも推薦取れる学校があるなら良しとしようよ
単願でも推薦取れる学校があるなら良しとしようよ
292名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 18:39:46.90ID:htgH8KY2 >>288
便秘?勉強ですよね…w
うちもスレ該当男子を大学入学させました。うちは一人っ子だったし。
音楽大学だったので、音楽の好きな仲間、先生や先輩後輩にはたくさん出会えたことも良かったのか
結果的に就職も音楽関係会社に就くことができました。大学に進ませて良かったと思っています。
でも社会人になって、その先はまだわからないですが。
本人が強烈に好きな分野、本気で目指したい進路が明確にあるのなら(もちろん、経済的に許すなら)、
贅沢ですが四年間のモラトリアム期間を設けてあげるのも
ありなのかもと思います。とにかくスレに該当する子供たちは
早熟な賢い子供たちに比べてまだまだ精神年齢が幼すぎる人もたくさんいて
長い目で見てあげた方がいい例もあるかと思いましたので
久々に書き込んでみました。
便秘?勉強ですよね…w
うちもスレ該当男子を大学入学させました。うちは一人っ子だったし。
音楽大学だったので、音楽の好きな仲間、先生や先輩後輩にはたくさん出会えたことも良かったのか
結果的に就職も音楽関係会社に就くことができました。大学に進ませて良かったと思っています。
でも社会人になって、その先はまだわからないですが。
本人が強烈に好きな分野、本気で目指したい進路が明確にあるのなら(もちろん、経済的に許すなら)、
贅沢ですが四年間のモラトリアム期間を設けてあげるのも
ありなのかもと思います。とにかくスレに該当する子供たちは
早熟な賢い子供たちに比べてまだまだ精神年齢が幼すぎる人もたくさんいて
長い目で見てあげた方がいい例もあるかと思いましたので
久々に書き込んでみました。
293名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 19:06:40.54ID:DkpxeZVN この時期で模試で要検討ばかりもらった中3息子。
情けないやらはがゆいやら。
情けないやらはがゆいやら。
2017/11/16(木) 19:51:39.63ID:iolZLSJA
>>293
うちの中3娘も同じです...
うちの中3娘も同じです...
295名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 20:09:48.63ID:KE19pZwM296名無しの心子知らず
2017/11/16(木) 23:12:12.00ID:PZKYjzYb 受験なんてなくなればいいのに。
もう逃げ出したい親やめたい。
もう逃げ出したい親やめたい。
297名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 03:17:22.07ID:rMIIAfqq 公立あきらめるかって書いてる人、普通科だからでしょ?
実業系なら公立あるでしょ
実業系なら公立あるでしょ
299名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 07:18:43.78ID:uHfJNsfE300名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 08:21:37.44ID:ErcD5OXT 愛知県なんて110点(5教科合計)だから、本番で0点の教科も出るんだぜ・・・
そしてスレ該当の成績だと受験校によって合否判定の仕組みも変わる・・・
そしてスレ該当の成績だと受験校によって合否判定の仕組みも変わる・・・
302名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 09:59:43.75ID:ErcD5OXT >>301
1教科22点満点でほとんど1問1点だと思ってくだされば・・・
1教科22点満点でほとんど1問1点だと思ってくだされば・・・
303名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 12:33:57.07ID:VXvN+hIQ さすがに0点に近いなら、私立の専願でなんとかならんかな?
入試相談会で相談するとか…。
入試相談会で相談するとか…。
304名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 12:40:07.14ID:roCiTLiD305名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 12:40:15.77ID:nha+QFBs >>300
わざわざ謎多き書き方しなくてもw
さすがに0点はないと思う簡単な問題もあるし、100点満点でも100問出るわけじゃないから
むしろ、簡単な問題も難しい問題も等しく1点ってことで、とにかく初めのイージー問題だけを
死守しろという指令は下しやすいという
スレ該当高はほぼ内申重視型だから、そこ受ける子は中学の先生がそれとなく地域により
オール3に近い成績に盛ってくれたりとか
だから当日点がトータルで20点台でも受かった子がいると思う
わざわざ謎多き書き方しなくてもw
さすがに0点はないと思う簡単な問題もあるし、100点満点でも100問出るわけじゃないから
むしろ、簡単な問題も難しい問題も等しく1点ってことで、とにかく初めのイージー問題だけを
死守しろという指令は下しやすいという
スレ該当高はほぼ内申重視型だから、そこ受ける子は中学の先生がそれとなく地域により
オール3に近い成績に盛ってくれたりとか
だから当日点がトータルで20点台でも受かった子がいると思う
306名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 13:34:22.22ID:DUWn8Ip8 内申点盛るなんて全くなかったよ。
同じ県内でも学校によって違うなら、内申点を受験に絡めるなんてほんとやめたほうが良い。
同じ県内でも学校によって違うなら、内申点を受験に絡めるなんてほんとやめたほうが良い。
307名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:05:38.67ID:mjxQFbNQ 公立厳しいなら私立専願でって書く人いるけど専願の推薦基準て5科or3科オール3が最低基準じゃないかな
それで私立推薦無理な子は公立のサポート校っていう流れ
それで私立推薦無理な子は公立のサポート校っていう流れ
308名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:20:26.36ID:Rpnxx9Mf うちの所の底辺私立は出席状況が良好で三年次に1がなければ推薦基準突破よ。
だから割り切ればすんなり決まる。
田舎だから公立サポート校なんてないし、そこが最後の砦。
だから割り切ればすんなり決まる。
田舎だから公立サポート校なんてないし、そこが最後の砦。
309名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 14:28:50.68ID:DUWn8Ip8 オール3ならうちの県なら普通に公立受けて私立は滑り止め受験って感じ。私立推薦なら平均2〜3未満。※一部の優秀私立除く。
ただ校内選考があるから素行が悪かったらダメかな。
まぁ、住んでるとこによって違うよね。
ただ校内選考があるから素行が悪かったらダメかな。
まぁ、住んでるとこによって違うよね。
310名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:09:41.71ID:aU73LtIb 自動車科なら専願で入れるって言われたよ
うちと同じ底辺組の子が、行くようにしたそうな
うちと同じ底辺組の子が、行くようにしたそうな
311名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:14:29.73ID:fZ6q94Nz オール2がやっとのお子さんはうちの子以外いませんか?
312名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:18:33.44ID:nha+QFBs >>306
うちは盛ってもらえなかった方なんだ
先生は志望校決めの時内申をはっきりとは言っていなかったが中3の年度末に成績もらったら数学1だったしorz
ホント学校や地域による感じ
私立に行ける子ばかりじゃないし盛られないと行く高校がなくなる子を防ぐためだとは思うんだけど…
ということでオール3で入ってきた子でも(大腸という漢字もひっかかって読めないし)かなりヤバめ
入学してから、2学期まで1だったのに勝手に3になってた〜☆という話をしていたらしいので
うちは盛ってもらえなかった方なんだ
先生は志望校決めの時内申をはっきりとは言っていなかったが中3の年度末に成績もらったら数学1だったしorz
ホント学校や地域による感じ
私立に行ける子ばかりじゃないし盛られないと行く高校がなくなる子を防ぐためだとは思うんだけど…
ということでオール3で入ってきた子でも(大腸という漢字もひっかかって読めないし)かなりヤバめ
入学してから、2学期まで1だったのに勝手に3になってた〜☆という話をしていたらしいので
313名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:37:54.98ID:DUWn8Ip8314名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 15:53:20.50ID:UuKjVg87 >>305
受験ナビで底辺校を読み漁ると数学0点の子とか出てくるよ。
うちの子、夏の模試で英語が110点満点の20点(!)だったんだけど、それでも偏差値40(!)もあったのね。
で、下には1000人いたの!(受験者約3万人)
当日点換算したらうちの子、4点だよwでもそれより下がいるんだから0点もあるよ!うちも可能性有るしw
で、志望校は底辺校だけど当日点×1.5と1:1のとこ。学校からゴリ推しされてるのは内申×2のところ。なので受験校によってバラバラなんですよー。
受験ナビで底辺校を読み漁ると数学0点の子とか出てくるよ。
うちの子、夏の模試で英語が110点満点の20点(!)だったんだけど、それでも偏差値40(!)もあったのね。
で、下には1000人いたの!(受験者約3万人)
当日点換算したらうちの子、4点だよwでもそれより下がいるんだから0点もあるよ!うちも可能性有るしw
で、志望校は底辺校だけど当日点×1.5と1:1のとこ。学校からゴリ推しされてるのは内申×2のところ。なので受験校によってバラバラなんですよー。
315名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 16:33:15.21ID:KtIWKPnj 基本的に今の中学生(高校生も?)は勉強しなくなってるから
逆にいえば 少し勉強すればいい成績がとれるのにその少しを
やらないんだよね〜
逆にいえば 少し勉強すればいい成績がとれるのにその少しを
やらないんだよね〜
317名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 17:33:09.61ID:/YPU/03J >>315
うん。
その「やらない」っていうのも、スレタイ子のポテンシャルなんだよねー。
きちんとやれる子、努力する子、瞳に輝きのある子は、やっぱ成績が良い。
うちみたいにめんどくさがりで、親がなんとか尻叩いて
提出物やテスト前勉強をさせてるような子は、
なんかもう、一生、変わらないんだろうなぁ…。
うん。
その「やらない」っていうのも、スレタイ子のポテンシャルなんだよねー。
きちんとやれる子、努力する子、瞳に輝きのある子は、やっぱ成績が良い。
うちみたいにめんどくさがりで、親がなんとか尻叩いて
提出物やテスト前勉強をさせてるような子は、
なんかもう、一生、変わらないんだろうなぁ…。
318名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 17:48:06.86ID:xnGMn5Cc そんなこと言うなよぉ…
ほんと、悲しくなるよね。
うちの息子はテスト前の自習に来いと呼ばれても行かないよ。
成績良い子は、家に居たら誘惑多いからわざわざ自ら自習室で勉強するのに、うちの言い訳は「すべき課題はどこでやっても一緒」だと。
違うだろーーー!!
持って生まれた思考回路が違うんだろうな。
ほんと、悲しくなるよね。
うちの息子はテスト前の自習に来いと呼ばれても行かないよ。
成績良い子は、家に居たら誘惑多いからわざわざ自ら自習室で勉強するのに、うちの言い訳は「すべき課題はどこでやっても一緒」だと。
違うだろーーー!!
持って生まれた思考回路が違うんだろうな。
319名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 17:50:22.84ID:4yOCtsDQ321名無しの心子知らず
2017/11/17(金) 21:45:34.37ID://tUC9J7322名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 12:09:17.60ID:oXWQr1Gi >>321
お子さん何年生? ぼんやりと希望の職種や夢は語らないのかな
うちの上の子、実業系高3年生
中学時代はオール3なくて、担任教師にも無謀と言われた高校に滑り込めたら
手を動かすことに水が合ったようで、主要5教科(特に英語)は赤点ギリギリの評価2でも
専門科目は4や5ばかりで、母としては初めて見る数字に感涙
私立大や専門学校の推薦枠はあったが生来の勉強嫌いだから
早々に就職決めて内定も出て、今は元気に自動車教習所へ通っているよ
まだまだ下に該当児がいるから、気は抜けないけどねw
お子さん何年生? ぼんやりと希望の職種や夢は語らないのかな
うちの上の子、実業系高3年生
中学時代はオール3なくて、担任教師にも無謀と言われた高校に滑り込めたら
手を動かすことに水が合ったようで、主要5教科(特に英語)は赤点ギリギリの評価2でも
専門科目は4や5ばかりで、母としては初めて見る数字に感涙
私立大や専門学校の推薦枠はあったが生来の勉強嫌いだから
早々に就職決めて内定も出て、今は元気に自動車教習所へ通っているよ
まだまだ下に該当児がいるから、気は抜けないけどねw
323名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 12:47:41.78ID:VHViL4hw >>322
うちも多分このスレ卒業できた高2
やっぱり実技学科で覚醒したわ
そして勉強もうしたくないから大学は行かないって意見も同じ
でも短大はお互いの譲歩で行かせるつもり
高校受験さえ乗り切れば本当に親子で楽になれるから頑張ってほしい
うちも多分このスレ卒業できた高2
やっぱり実技学科で覚醒したわ
そして勉強もうしたくないから大学は行かないって意見も同じ
でも短大はお互いの譲歩で行かせるつもり
高校受験さえ乗り切れば本当に親子で楽になれるから頑張ってほしい
324名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 15:29:45.27ID:8CojtNiR うちは、絵をかくのが好きなのでマンガ、アニメ、アート学科のある高校をうける。
偏差値34。しかしいい時代になったなぁとしみじみ思うわ。25年前はそんな学科なかったのに。しかも徒歩5分のところに。無事合格してほしい
偏差値34。しかしいい時代になったなぁとしみじみ思うわ。25年前はそんな学科なかったのに。しかも徒歩5分のところに。無事合格してほしい
325名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 15:58:32.19ID:8CojtNiR 勉強が得意な人より、手先が器用な人、時間配分がうまく段取りがうまい人のほうが得な気がする。娘も娘の友達も、親の私の周りもこのスレ該当。
326名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 16:03:50.75ID:mvJIkobs 勉強得意な人は、ほぼ時間配分がうまくて段取りもうまいけどね…
手先は人それぞれかな
酸っぱいブドウは食べ過ぎてお腹痛くなるわ
手先は人それぞれかな
酸っぱいブドウは食べ過ぎてお腹痛くなるわ
327名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 16:05:20.99ID:8CojtNiR 続きます。娘のクラスに頭はいいが段取りが苦手な女子がいる。5教科オール5。体育と技家以外5。偏差値75の私立と72の公立をうける。しかしクラスでぼっち。母親も専業主婦でコミュ障。その女子にくらべたらまだましかな
328名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 16:16:06.67ID:etdSxuEg 成績良いよりもコミュ力ある方が後々いいのかなって思うけど
そんなことより目先のテストの方が重要なんだよ
そんなことより目先のテストの方が重要なんだよ
330名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 17:09:39.91ID:mEu+YdbI よその頭いい子貶めて、精神安定図るのやめなよ。
332名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 19:01:51.56ID:Oy9K6Met でも、そういうふうに思ってでも自分を慰めないともたないって
思うときあります。
周囲の頭良い子の親で「めんどうだっていうから私が読書感想文の宿題
書いてあげてるんだよ」って言う人にこれまで三人会いました。
うちの息子はどんなにへたくそでも自分で書いてる。
なのに成績は向こうのほうが上なのかと思うと、ホントにホントに
口惜しくて泣けてきますね。いくら結果がすべてだとは言ってもさ。
思うときあります。
周囲の頭良い子の親で「めんどうだっていうから私が読書感想文の宿題
書いてあげてるんだよ」って言う人にこれまで三人会いました。
うちの息子はどんなにへたくそでも自分で書いてる。
なのに成績は向こうのほうが上なのかと思うと、ホントにホントに
口惜しくて泣けてきますね。いくら結果がすべてだとは言ってもさ。
333名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 19:46:39.37ID:lcXR/2T7335名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 20:25:14.70ID:Oy9K6Met336名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 20:29:45.16ID:oEB6nmAb あなたは正しいと思って、自分のお子さんにヘタでも作文書かせてるんでしょ?
そのほうがいいと思ってるんなら、他人のことなんてほっときゃいいのに。
そのほうがいいと思ってるんなら、他人のことなんてほっときゃいいのに。
337名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 20:38:29.93ID:lcXR/2T7 >>335
気持ちはわかるよ
でも切り替えるしかないよね、あなたとお子さんのために
今、成績として評価されているものは作文じゃなくてテストの点だから仕方ない
それでもお子さんの頑張りが消える訳ではないよ
今の成績に反映されないだけで、自分で頑張ったことは本人やお母さんが知ってるし先生はたぶんわかってる
私は塾講師だけど、宿題見たら自分でやったか答え写したかすぐわかる
自分の努力を知っていたらその先の自信に繋がるから長い目で見てあげて
亀のが怠けるウサギよりずっと素晴らしいよ
気持ちはわかるよ
でも切り替えるしかないよね、あなたとお子さんのために
今、成績として評価されているものは作文じゃなくてテストの点だから仕方ない
それでもお子さんの頑張りが消える訳ではないよ
今の成績に反映されないだけで、自分で頑張ったことは本人やお母さんが知ってるし先生はたぶんわかってる
私は塾講師だけど、宿題見たら自分でやったか答え写したかすぐわかる
自分の努力を知っていたらその先の自信に繋がるから長い目で見てあげて
亀のが怠けるウサギよりずっと素晴らしいよ
338名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 21:20:55.52ID:S37yhtAV 頭のいい子供も持ってます。
頭いい子供、今年は感想文や作品に重きを置いていません。
受験勉強したいから、こんな課題出すなーと嘆いていました
今年はわたしがやりました。
これが正しいことか?と言われたら正しくはないです。
でも、普段から真面目にやってるから
たまに感想文サボるくらいいいかなーという
気持ちになるほど頑張っています。
一方該当子のほうは勉強は苦手ですが
作品などすごく頑張っています。
友達に入選してもいいくらいなのに!と言われるくらい
上手にできてる時もあるのですがなかなか評価されません。
それは普段勉強の成績が悪いからだと思います。
最初から土俵に乗せてもらっていないのを感じます。
両極端な子を持っていると成績のいい子が
全てにおいて評価が高いってことが
すごくよくわかります。
頭いい子供、今年は感想文や作品に重きを置いていません。
受験勉強したいから、こんな課題出すなーと嘆いていました
今年はわたしがやりました。
これが正しいことか?と言われたら正しくはないです。
でも、普段から真面目にやってるから
たまに感想文サボるくらいいいかなーという
気持ちになるほど頑張っています。
一方該当子のほうは勉強は苦手ですが
作品などすごく頑張っています。
友達に入選してもいいくらいなのに!と言われるくらい
上手にできてる時もあるのですがなかなか評価されません。
それは普段勉強の成績が悪いからだと思います。
最初から土俵に乗せてもらっていないのを感じます。
両極端な子を持っていると成績のいい子が
全てにおいて評価が高いってことが
すごくよくわかります。
339名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 21:27:52.85ID:L3xrq9Qc 将来なりたいもの
声優
トリマー
ネイリスト
頭の悪い子の逃げ道だよね
声優
トリマー
ネイリスト
頭の悪い子の逃げ道だよね
340名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:25:02.84ID:fRGqKIW2 >327だわ。段取りが苦手なのとコミュ障で友達がいないのが、私はいちばんダメだと思ってる。その女子は、娘の話しだと非常に変わり者。妖怪ウォッチやキティちゃんのノートを使ってる。母親も専業主婦でキモい。エスニック料理好き。父親は病院勤め。
341名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:30:22.74ID:fRGqKIW2 >327だ。段取りよく動くことと要領のよさ
友達をたくさんつくるようにしつけてきた。どうせ働かなきゃいけないんだから。職場にいるんだ。段取りがダメで偏差値68の高校から国立大学卒のバカ婆が。結婚式に振り袖という非常識さ。なってはいけない見本として娘に教えている。
友達をたくさんつくるようにしつけてきた。どうせ働かなきゃいけないんだから。職場にいるんだ。段取りがダメで偏差値68の高校から国立大学卒のバカ婆が。結婚式に振り袖という非常識さ。なってはいけない見本として娘に教えている。
342名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:47:13.00ID:YBfGZnbL 自分の親がこんなのだったら心の底から軽蔑するレベル
343名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:49:55.72ID:S37yhtAV なんでもバランスがいいのが一番いいよね
高偏差値のコミュ障キティちゃんや
職場の高学歴バァはみたいなのが
世の中に存在するのも事実。
でも頭悪い子が頭いい人を罵っても
僻みや妬みにしか取られないの。
ほんとに残念だけど。
高偏差値のコミュ障キティちゃんや
職場の高学歴バァはみたいなのが
世の中に存在するのも事実。
でも頭悪い子が頭いい人を罵っても
僻みや妬みにしか取られないの。
ほんとに残念だけど。
344名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 22:55:48.33ID:ntKbk7xq 相手が悪かろうと自分がよくなるわけじゃない
上を引きずりおろしても自分のところは変わらないよ
コミュニケーション得意ならコミュ障ともコミュニケーション取れると思うんだ
相手をコミュ障ってバカにしてる時点で自分の村の掟に従わない奴は村から出ていけって言ってる閉鎖的な村民(村から一歩でたら本人がコミュ障)なんじゃないかと思うの
上を引きずりおろしても自分のところは変わらないよ
コミュニケーション得意ならコミュ障ともコミュニケーション取れると思うんだ
相手をコミュ障ってバカにしてる時点で自分の村の掟に従わない奴は村から出ていけって言ってる閉鎖的な村民(村から一歩でたら本人がコミュ障)なんじゃないかと思うの
345名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 23:03:30.67ID:wnEbby0n その人触っちゃいけない人よ
久しぶりに現れたね
久しぶりに現れたね
346名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 23:20:19.84ID:0q2xys+A 10時前に風呂から上がってきたら中3の娘がもう寝てた
明々後日から期末考査なのに
とりあえず起こして教科書読ませて質問して答えさせた
そして英語数学は範囲を一通りも通ってない事が発覚
なんだろ、これで普通高校行こうって無理だわ
明々後日から期末考査なのに
とりあえず起こして教科書読ませて質問して答えさせた
そして英語数学は範囲を一通りも通ってない事が発覚
なんだろ、これで普通高校行こうって無理だわ
347名無しの心子知らず
2017/11/18(土) 23:35:45.93ID:+3xRPul+ >>345
だよね、娘のクラスにはってところでまた来たなって思った
しかも後半は意味不明だし…
しかし、スレ該当だと時間配分も下手くそだなって思う
集合時間に間に合うために家を出る時間、支度をする時間、起きる時間が全て適当…
ネットの乗換案内の通りにピタッと行くはずもないのに、みんな時間に来てないしとかしれっというもんなぁ
だよね、娘のクラスにはってところでまた来たなって思った
しかも後半は意味不明だし…
しかし、スレ該当だと時間配分も下手くそだなって思う
集合時間に間に合うために家を出る時間、支度をする時間、起きる時間が全て適当…
ネットの乗換案内の通りにピタッと行くはずもないのに、みんな時間に来てないしとかしれっというもんなぁ
348名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 00:09:01.82ID:I37P+Rqy 偏差値34って障害でもあるの?
349名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 00:20:51.62ID:JtHN6Ler350名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 05:26:13.48ID:OXrU7XUt うちのスレ該当さんは、待ち合わせに1時間前に着く。そこでぼーっとしてるかゲームしてるだけ。地域二番手高校に通う友達は時間ギリギリかよくて3分前に着く。うちも、化けてくれるかなあ。
351名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 08:54:59.98ID:df8Xn48f352名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 12:55:19.77ID:73//pcYy 段取りがダメでも、勉強が得意ならいいんじゃないかしら?勉強が得意な人は段取りも得意と言うけど、段取りが苦手でも勉強が得意ならよっぽど元のあたまがいいか、のめり込むタイプの人かしら?うちのスレ該当さんは、ゲーセンにのめり込んでおりますわ
353名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 14:19:19.58ID:9cK1yLwS スレ違い児の下の子なんだけど、
成績がよくて区内2番手の普通科が受かりそうなんだけど、
本人はデザイン科がいいという
本人の実力より10も下の偏差値校
どうするべきか悩む
成績がよくて区内2番手の普通科が受かりそうなんだけど、
本人はデザイン科がいいという
本人の実力より10も下の偏差値校
どうするべきか悩む
354名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 15:02:29.18ID:3Q5X9Oib そりゃ親としては二番手行って欲しいけど本人が納得するように持っていかないと後々しこりが残るよね。
将来あの時お母さんが二番手行けっていうから!私はデザイン科行きたかったのに!とか火種になりかねん。
大人になっても言われるのは勘弁。
将来あの時お母さんが二番手行けっていうから!私はデザイン科行きたかったのに!とか火種になりかねん。
大人になっても言われるのは勘弁。
355名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 15:03:45.43ID:WAj5jlyg >>353
悩む基準が分からないわ。
うちの地域の2番手なら偏差値68、そこから10下がっても58。デザイン科なら仕方ないよね〜で諦めがつくレベル。
デザイン科なんて…!!!!!!と思うのなら、進路がどうなるかよーーく親も検討しないと子供の進路を潰しかねないと思う。
個人的にはデザイン科や音楽科志望の子は普通科行っても時間の無駄な気がする。
悩む基準が分からないわ。
うちの地域の2番手なら偏差値68、そこから10下がっても58。デザイン科なら仕方ないよね〜で諦めがつくレベル。
デザイン科なんて…!!!!!!と思うのなら、進路がどうなるかよーーく親も検討しないと子供の進路を潰しかねないと思う。
個人的にはデザイン科や音楽科志望の子は普通科行っても時間の無駄な気がする。
356名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 15:51:58.32ID:jKspxuWJ デザインの仕事って色々あるし、正直高校でわざわざ学ぶものか?と思うけどな
音楽科もだけど、結局は本人のセンス次第でどうとでもなる感じ
むしろ普通科の方が将来の幅は広がるんじゃないの
でも>>354の言うように後々揉めたら面倒なんで、親として全力で諭しつつ最終決定は本人に任せたらいいんじゃないかな
音楽科もだけど、結局は本人のセンス次第でどうとでもなる感じ
むしろ普通科の方が将来の幅は広がるんじゃないの
でも>>354の言うように後々揉めたら面倒なんで、親として全力で諭しつつ最終決定は本人に任せたらいいんじゃないかな
357名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 16:19:38.57ID:tp6yADdo358名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 16:21:11.84ID:84u7fWsQ359名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 16:37:07.96ID:qFOSL7MM デザイン科に進んでそこからどうしたいのかだよね
進路選択の幅は確実に狭まるし
実技学科でも資格を取れたり即戦力となれる商業や工業ならともかく、芸術系学科だったら私にGOは出せただろうか…
進路選択の幅は確実に狭まるし
実技学科でも資格を取れたり即戦力となれる商業や工業ならともかく、芸術系学科だったら私にGOは出せただろうか…
360名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 16:59:50.70ID:mul3FZ/m うちの方だとデザイン系は、正統派?の美術科(普通科の高校に併設されている)、ファッションデザイン科
工業高校のデザイン科、商業高校のデザイン専攻とかがある
前者2つは普通以上の偏差値じゃないと無理で、後者2つは偏差値40台という感じ
いずれも絵をかくのが好きとか上手な子が多いので、実技試験の為にデッサン教室に通っていないと厳しいかも
後者のデザイン科は工業や商業の専門科目の勉強をしつつ資格もとっていける
中には芸大に受かる子もいたりで、作品のクオリティもなかだったりするかな
スレ該当児なら迷わずデザインって感じだけど、二番手高に受かるぐらいだと確かに悩みそう
実際の授業や作品を見学したりはしたのかな?
工業高校のデザイン科、商業高校のデザイン専攻とかがある
前者2つは普通以上の偏差値じゃないと無理で、後者2つは偏差値40台という感じ
いずれも絵をかくのが好きとか上手な子が多いので、実技試験の為にデッサン教室に通っていないと厳しいかも
後者のデザイン科は工業や商業の専門科目の勉強をしつつ資格もとっていける
中には芸大に受かる子もいたりで、作品のクオリティもなかだったりするかな
スレ該当児なら迷わずデザインって感じだけど、二番手高に受かるぐらいだと確かに悩みそう
実際の授業や作品を見学したりはしたのかな?
361名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 17:13:35.02ID:gIy0fJ+X 女の子を東京工業大学に入れたら人生詰むんでやめた方がいいよ
362名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 17:16:40.19ID:93qvHzSf そこどころか、Fランク大学すら危ないから大丈夫。
363名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 17:21:14.08ID:kqsgb/+8 取り敢えずスレ外れの乱入なんだから
アドバイスはこのあたりでもういいんじゃ?
アドバイスはこのあたりでもういいんじゃ?
364名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 20:23:10.72ID:ccFgtMgs 本当にデザインやりたいんだったら大学からで全然問題ないよ。
普通科の高校行って、美術部と画塾掛け持ちして美大目指せばいいんじゃない?
高校からやる必要はまったくない。
普通科の高校行って、美術部と画塾掛け持ちして美大目指せばいいんじゃない?
高校からやる必要はまったくない。
365名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 20:25:09.54ID:qFOSL7MM とりあえず成績いい子の悩みなら本スレがよろしいかと思います
366名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 21:49:47.55ID:evhTd97Z367名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 22:41:29.46ID:qFOSL7MM 私も空目で成績悪い子の話と勘違いしちゃってたわ
368名無しの心子知らず
2017/11/19(日) 23:49:04.49ID:mul3FZ/m >>366
ゴメン、うちはスレ該当だけどデザイン方面目指していたからついレスしちゃった…
偏差値40台前半の高校に通ってるけど、高校に入ってから方向転換したクチ
入学してから科が選べるのが幸いした感じ
スレ該当だと、○○目指す!というしっかりした目標がなくて高校受験の情報収集も
親が頑張ってチェックしたり動かないと体験入学すら申し込み忘れちゃう始末だから
ゴメン、うちはスレ該当だけどデザイン方面目指していたからついレスしちゃった…
偏差値40台前半の高校に通ってるけど、高校に入ってから方向転換したクチ
入学してから科が選べるのが幸いした感じ
スレ該当だと、○○目指す!というしっかりした目標がなくて高校受験の情報収集も
親が頑張ってチェックしたり動かないと体験入学すら申し込み忘れちゃう始末だから
369名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 00:41:07.38ID:431YiWkj >>361
なぜ東工大なのか気になる
なぜ東工大なのか気になる
370名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 09:30:02.85ID:xUL1kZFh 今日から期末。中3だから内申決まるのに、私が夜中3時にトイレ行ったらラインしてた。
人生の分岐点、高校受験って意識が皆無で泣けてくる。
頭も胃も痛いが、稼ぐしかないからパート行ってくるよ…
人生の分岐点、高校受験って意識が皆無で泣けてくる。
頭も胃も痛いが、稼ぐしかないからパート行ってくるよ…
371名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 10:14:35.84ID:SSliS+Px 昨日一日中娘の勉強に付き合った
高い金払って塾に行かせてるのに全然成績上がんないけどと思って目の前でやらせたらサクサク解く
解くけどケアレスミスも多数
「これ答え方違う」といえば
「あ、あっちか」とさらっと正しい答えを出したりするけどこれテストだったら自分で気が付けないから即アウト
元々真面目だからインプットはされてるけどアウトプットが上手くいってないんだと確信
嫌なことから逃げるからホント目の前でさせなきゃ得意な科目をずーっとゆーっくりしてる
効率とか全く考えてないんだよね
下の非該当児はあんまり勉強しないけどテスト前は自分でワークとか自分の苦手なところを重点的にやってんのにさ
高い金払って塾に行かせてるのに全然成績上がんないけどと思って目の前でやらせたらサクサク解く
解くけどケアレスミスも多数
「これ答え方違う」といえば
「あ、あっちか」とさらっと正しい答えを出したりするけどこれテストだったら自分で気が付けないから即アウト
元々真面目だからインプットはされてるけどアウトプットが上手くいってないんだと確信
嫌なことから逃げるからホント目の前でさせなきゃ得意な科目をずーっとゆーっくりしてる
効率とか全く考えてないんだよね
下の非該当児はあんまり勉強しないけどテスト前は自分でワークとか自分の苦手なところを重点的にやってんのにさ
372名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 14:45:15.24 貧乏だと値段の安い炭水化物(砂糖)ばかりになるのが大問題
炭水化物って砂糖だから、たくさん食べると統合失調症になる
何を食べたらいいかって?
人間は動物なので動物性タンパク質、肉や卵を食べるといい
ただしB型は鳥肉、O型は豚がダメ
植物油は最悪な食べ物なので食べちゃダメ
炭水化物って砂糖だから、たくさん食べると統合失調症になる
何を食べたらいいかって?
人間は動物なので動物性タンパク質、肉や卵を食べるといい
ただしB型は鳥肉、O型は豚がダメ
植物油は最悪な食べ物なので食べちゃダメ
373名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 15:30:41.65ID:xUL1kZFh374名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 17:21:42.35ID:T5+ucJHo >>371
うちと一緒!
目の前でやらせると理解してるようにも見える。
ケアレスミスも多いし、それに気付けないから
訓練は相当必要だと思うんだけど
その訓練をやりたがらない。
そこを乗り越えたら変わると思うんだけどな。
うちと一緒!
目の前でやらせると理解してるようにも見える。
ケアレスミスも多いし、それに気付けないから
訓練は相当必要だと思うんだけど
その訓練をやりたがらない。
そこを乗り越えたら変わると思うんだけどな。
375名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 17:22:49.35ID:05HC4XaY うちも期末テスト今日から
土日休みで、テスト3日間、木曜祝で休みと楽な日程なんだから
寝ないで勉強して欲しいくらいだよ
土日休みで、テスト3日間、木曜祝で休みと楽な日程なんだから
寝ないで勉強して欲しいくらいだよ
376名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 18:55:33.19ID:iOgi3NvS ケアレスミスが多い子は塾に通ってもなかなか成績が上がりにくい。
本人が、本気でヤバイから直そうって決心すると良くなってくるんだけどね。
本人が、本気でヤバイから直そうって決心すると良くなってくるんだけどね。
377名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 19:09:23.14ID:ful+xUeE うちのはADHDでミス多いからどうにもならない…
378名無しの心子知らず
2017/11/20(月) 23:39:08.94ID:431YiWkj >>373
お疲れ〜( ^-^)_旦
お疲れ〜( ^-^)_旦
379名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 07:30:47.77ID:zFBzcmFm うちも今日からテスト
さっき「オイラ、テスト何点と思う?」と聞かれたので「全部100点で5がつくでしょう!」と答えたらパアッ〜と顔が輝いてモリモリご飯食べてた
せめて、せめて気分だけでも上げていこうという切ない気持ちを理解することはあるのかな
ママ塾やってる時答えが×の箇所を見つけたら、「違うよ」と言うより何でこうなったか説明させるとその過程で本人がミスに気付くような気がする
数学B問とか特に
でもね、圧倒的に時間が足りないんだよ!
学校と塾で何やってんだ?幽体離脱でもしてんのかぁーーと思う毎日
さっき「オイラ、テスト何点と思う?」と聞かれたので「全部100点で5がつくでしょう!」と答えたらパアッ〜と顔が輝いてモリモリご飯食べてた
せめて、せめて気分だけでも上げていこうという切ない気持ちを理解することはあるのかな
ママ塾やってる時答えが×の箇所を見つけたら、「違うよ」と言うより何でこうなったか説明させるとその過程で本人がミスに気付くような気がする
数学B問とか特に
でもね、圧倒的に時間が足りないんだよ!
学校と塾で何やってんだ?幽体離脱でもしてんのかぁーーと思う毎日
380名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:41:35.44ID:D4s+xgmF 私立単願なのだけど、個別塾に沢山授業を入れられた。
過去問を解くのにこんなに必要か?というくらいのコマ数。
子供の出来が悪いからって、足元見られてる気がする。
塾も最後だからと稼ごうとしてるのかな。
子供の出来が悪いからなのか、塾の腕がないのかも疑うわ。
過去問を解くのにこんなに必要か?というくらいのコマ数。
子供の出来が悪いからって、足元見られてる気がする。
塾も最後だからと稼ごうとしてるのかな。
子供の出来が悪いからなのか、塾の腕がないのかも疑うわ。
381名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:42:40.94ID:D4s+xgmF コマ数を減らすか悩んでる。
382名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:45:50.55ID:REGKbM/G 【※本日のみの限定企画※】借金完済+支援金最大350万円プレゼント!
借金に困っている方を救済するプロジェクトが本日のみの限定で始動しました!
借金を完済して人生をリセットしてみませんか?http://ula.cc/aQ23cVM3jQ
簡単な3問のアンケートに答えるだけで、借金を完済させることができる救済プロジェクトに参加することができます。募集は本日限定50名まで!http://ula.cc/aQ23cVM3jQ
たった1日の公開募集なので選ばれた方にのみアンケート解答後サイトにアクセスすることができます。
アクセスすることができましたら借金返済のチャンスです。しかも、今なら最大350万円の支援金をもらえます。借金をすぐにでも完済したい人はコチラからどうぞ!http://ula.cc/aQ23cVM3jQ
【※夢を持ってるなら引きこもりニートにも支給※】ある夢を持つアイドルオタのネット中毒の引きこもりが毎月50万円稼いでいる理由(※本日23:59分締切です。)
地方のアイドルオタのネット中毒の引きこもりが夢を叶える為に毎月50万円稼いでいるその理由とは?興味のある人はコチラからhttp://ula.cc/8obptjvmAL
【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」凄すぎですねこれhttps://goo.gl/qcPko3
借金に困っている方を救済するプロジェクトが本日のみの限定で始動しました!
借金を完済して人生をリセットしてみませんか?http://ula.cc/aQ23cVM3jQ
簡単な3問のアンケートに答えるだけで、借金を完済させることができる救済プロジェクトに参加することができます。募集は本日限定50名まで!http://ula.cc/aQ23cVM3jQ
たった1日の公開募集なので選ばれた方にのみアンケート解答後サイトにアクセスすることができます。
アクセスすることができましたら借金返済のチャンスです。しかも、今なら最大350万円の支援金をもらえます。借金をすぐにでも完済したい人はコチラからどうぞ!http://ula.cc/aQ23cVM3jQ
【※夢を持ってるなら引きこもりニートにも支給※】ある夢を持つアイドルオタのネット中毒の引きこもりが毎月50万円稼いでいる理由(※本日23:59分締切です。)
地方のアイドルオタのネット中毒の引きこもりが夢を叶える為に毎月50万円稼いでいるその理由とは?興味のある人はコチラからhttp://ula.cc/8obptjvmAL
【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」凄すぎですねこれhttps://goo.gl/qcPko3
383名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 08:59:25.44ID:EhF642rh384名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 09:34:18.94ID:D4s+xgmF385名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 09:40:33.61ID:uB0L21RM うちは推薦に決まったから1月いっぱいだ>塾
いい先生だったよ、息子も喜んで行ってた
このスレからの脱却は叶わなかったけどw
いい先生だったよ、息子も喜んで行ってた
このスレからの脱却は叶わなかったけどw
386名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 09:46:28.30ID:oCMEnW6R 私の時代、もう30年前だけど、塾なんて数少なかったし、家で内職程度に教えてるってところばかりだった。
今はチェーン店が軒を連ねて、クラスでも半数以上が塾通いしている。
学校の定期テストも塾とイタチごっこでどんどん難しく作ってくるし、
3番手校行くにも塾行かないと内申点が稼げない始末
ひどい時代になったもんだ
いまに韓国みたいになるぞ
そりゃ少子化も進むって
みんなが塾に行かなければ定期テストもこんなに難しくならずにすむのにな、そこに塾があるから行かせてしまう、そして定期テストを難しく作られる、この繰り返し
韓国みたいになって都市部はますます少子化になるね
田舎は塾が少ないから定期テストも難しくないのよ
今はチェーン店が軒を連ねて、クラスでも半数以上が塾通いしている。
学校の定期テストも塾とイタチごっこでどんどん難しく作ってくるし、
3番手校行くにも塾行かないと内申点が稼げない始末
ひどい時代になったもんだ
いまに韓国みたいになるぞ
そりゃ少子化も進むって
みんなが塾に行かなければ定期テストもこんなに難しくならずにすむのにな、そこに塾があるから行かせてしまう、そして定期テストを難しく作られる、この繰り返し
韓国みたいになって都市部はますます少子化になるね
田舎は塾が少ないから定期テストも難しくないのよ
387名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:28:36.68ID:qPz02l0E ほんとそう
英語も国語も教科書の文なんて出ない。毎回模試みたいな問題
しかも子の学校は平均点ださないからまわりがどれくらいとれてるかも
わからない
その代わり偏差値と成績はかけはなれてないよ
ほぼオール2で偏差値40辺りをうろうろ
去年の高校入試のとき先輩たちが学校の定期テストより簡単だったって
言っていたらしい
うちの子にはどっちも難しいけど
英語も国語も教科書の文なんて出ない。毎回模試みたいな問題
しかも子の学校は平均点ださないからまわりがどれくらいとれてるかも
わからない
その代わり偏差値と成績はかけはなれてないよ
ほぼオール2で偏差値40辺りをうろうろ
去年の高校入試のとき先輩たちが学校の定期テストより簡単だったって
言っていたらしい
うちの子にはどっちも難しいけど
388名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:29:19.49ID:5i0za8rP 「したいときだけする育児」で
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注してるママが有名だけど、
PTAとかも参加してないんかな?
子供の行事とかどうしてんだろ。
そう言う情報全然開示してくれない。
全部夫に行かせてんのかな。
知ってる人いる?
ママだけど好きな事だけしかしない!
って育児全部外注してるママが有名だけど、
PTAとかも参加してないんかな?
子供の行事とかどうしてんだろ。
そう言う情報全然開示してくれない。
全部夫に行かせてんのかな。
知ってる人いる?
389名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:31:04.16ID:jI85Vc+o これまで何とか勉強させようとママ塾もしたし塾も入れたし、さらにより面倒見のいい塾に変えたりもした。
だけど結果がついてこなくて中3のこの時期を迎えてしまった。
ずっと行きたがってた志望校はよくてD判定、ほとんどはE。内申点も低い。
すべり止めの確保も難しいと言われて、いよいよ念願の高校は諦める方向にと親として覚悟を決め、あとは自分で決めなさいと伝えた。
しかしいざ子供が諦めに傾いてくると、実はまだやればできるんじゃないか、ここで逃げちゃ今後の人生ダメなんじゃないか、頑張れと言うべきなんじゃないかという気持ちが出てきてしまう。
苦しい。
だけど結果がついてこなくて中3のこの時期を迎えてしまった。
ずっと行きたがってた志望校はよくてD判定、ほとんどはE。内申点も低い。
すべり止めの確保も難しいと言われて、いよいよ念願の高校は諦める方向にと親として覚悟を決め、あとは自分で決めなさいと伝えた。
しかしいざ子供が諦めに傾いてくると、実はまだやればできるんじゃないか、ここで逃げちゃ今後の人生ダメなんじゃないか、頑張れと言うべきなんじゃないかという気持ちが出てきてしまう。
苦しい。
390名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 10:59:48.85ID:EhF642rh391名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 13:12:21.07ID:VGiy4klu >>386
上の子(スレ該当)が小学校高学年の時からクラスの時からかなりの子が塾通い
下(現在高学年)はほとんどの子が塾に通ってる@地方都市
だから、通っていないのはホントにお金がないか突き抜けて頭が良いとかそういう子だけ
賢い子は賢いしスレ該当はスレ該当のまま中学も3年が過ぎる感じだった
厳しめといわれる公立中は授業の進度も早いから、スレ該当だと頑張っているのに周回遅れか
やっと追いついたと思っても他の子は一息ついてて休憩あけの子にはもうついていけなくなっちゃう感じ
入試は公立なので共通問題だけど、高校に入ってからの定期テストは中学の方が難しかったと言ってたなぁ
勉強に関しては高校はゆるゆるなので本人はラクそうだけど…
上の子(スレ該当)が小学校高学年の時からクラスの時からかなりの子が塾通い
下(現在高学年)はほとんどの子が塾に通ってる@地方都市
だから、通っていないのはホントにお金がないか突き抜けて頭が良いとかそういう子だけ
賢い子は賢いしスレ該当はスレ該当のまま中学も3年が過ぎる感じだった
厳しめといわれる公立中は授業の進度も早いから、スレ該当だと頑張っているのに周回遅れか
やっと追いついたと思っても他の子は一息ついてて休憩あけの子にはもうついていけなくなっちゃう感じ
入試は公立なので共通問題だけど、高校に入ってからの定期テストは中学の方が難しかったと言ってたなぁ
勉強に関しては高校はゆるゆるなので本人はラクそうだけど…
392名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 13:55:10.80ID:B0xBxjFZ >>391
さっぱり分からない文章だ
さっぱり分からない文章だ
393名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 16:56:48.74ID:qPz02l0E なっ内申がでた
61しかない@神奈川
誰か心を落ち着ける方法を教えて!!
死にたい
61しかない@神奈川
誰か心を落ち着ける方法を教えて!!
死にたい
395名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 18:11:19.87ID:qPz02l0E396名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 19:36:12.65ID:YrC9Q9WH >>379
わかるよ、その切ない気持ち。
叱り飛ばしたいところを抑えてとにかく明るく気分を上げていこうとするけど
時折ふっとスイッチ入って叱ってしまうわー。
よくないよね。
どこかで、中学校生活はサバイバル、
無事に帰ってきただけで良しとしようみたいなレス読んだ。
うちのは学校でいじられキャラ。
今の時代ともするといじめに発展するかもしれぬので元気に学校通ってるだけで御の字としなければ…
わかるよ、その切ない気持ち。
叱り飛ばしたいところを抑えてとにかく明るく気分を上げていこうとするけど
時折ふっとスイッチ入って叱ってしまうわー。
よくないよね。
どこかで、中学校生活はサバイバル、
無事に帰ってきただけで良しとしようみたいなレス読んだ。
うちのは学校でいじられキャラ。
今の時代ともするといじめに発展するかもしれぬので元気に学校通ってるだけで御の字としなければ…
397名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 21:50:07.46ID:XJNLHM9F >>396
知り合いの娘は陸上部のメンバー争いがキツイらしく、いじめまがいに発展。
親がつい一言言った時「私も戦ってるんだから」と言われ、女子の世界を垣間見たそうな。
うちの子もいじられキャラ。
参観で行くたびにいじられてるの見ると、一線超えたらいじめだなと思う。
あと4カ月で卒業。
何とか新しい世界で心機一転してほしい。
その前に受験や…orz
知り合いの娘は陸上部のメンバー争いがキツイらしく、いじめまがいに発展。
親がつい一言言った時「私も戦ってるんだから」と言われ、女子の世界を垣間見たそうな。
うちの子もいじられキャラ。
参観で行くたびにいじられてるの見ると、一線超えたらいじめだなと思う。
あと4カ月で卒業。
何とか新しい世界で心機一転してほしい。
その前に受験や…orz
398名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 21:51:30.83ID:oCMEnW6R399名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 21:57:23.24ID:HFFga/Cl400名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 22:48:35.65ID:9iWrl9WV >>389
うちも同じ
滑り止めに選んでいた私立もギリギリだから、底辺ヤンキーだらけの私立を受験するように言われたわ
前者の私立は普通科だからうちの息子にはオススメできないだって
目指している県立もかなり厳しい
今から私立の学費のことばかり考えているわ
上が近所の県立に入ってるからなんとかなりそうだけど、最後まで頑張ってほしいよね
うちも同じ
滑り止めに選んでいた私立もギリギリだから、底辺ヤンキーだらけの私立を受験するように言われたわ
前者の私立は普通科だからうちの息子にはオススメできないだって
目指している県立もかなり厳しい
今から私立の学費のことばかり考えているわ
上が近所の県立に入ってるからなんとかなりそうだけど、最後まで頑張ってほしいよね
401名無しの心子知らず
2017/11/21(火) 23:30:50.54ID:4y3evABx402名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 00:14:13.13ID:JDVxQOAE >>400
世間では保育園無料化とか騒いでいるけれど、実際にお金がかかってきて補助が欲しいのは
中高生持ちだよなーってこっそり思う
医療費の補助もないし、児童手当もなくなり塾代やらなんやら
高校の費用も少しは補助もあれど、私立だと補習の費用も別のところもあると聞いたし
公立受験まで3か月ぐらいかな、最大限がんばって力が出し切れますように
世間では保育園無料化とか騒いでいるけれど、実際にお金がかかってきて補助が欲しいのは
中高生持ちだよなーってこっそり思う
医療費の補助もないし、児童手当もなくなり塾代やらなんやら
高校の費用も少しは補助もあれど、私立だと補習の費用も別のところもあると聞いたし
公立受験まで3か月ぐらいかな、最大限がんばって力が出し切れますように
403名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 07:55:09.38ID:2DvGu1RH >>402
わかる!
しかも、ちょうど家建てて10年くらいたってメンテナンスが必要になる頃だし
新築の頃に買った家電も、のきなみ不調になってきた。冷蔵庫とか電子レンジとか。
さらに、両家の両親も不調()で、通院を手伝ったり、
パートも忙しくなり、お金だけでなく時間も足りない。
うん、今が一番厳しいかも。…そして子供の成績もかなり厳しい。
わかる!
しかも、ちょうど家建てて10年くらいたってメンテナンスが必要になる頃だし
新築の頃に買った家電も、のきなみ不調になってきた。冷蔵庫とか電子レンジとか。
さらに、両家の両親も不調()で、通院を手伝ったり、
パートも忙しくなり、お金だけでなく時間も足りない。
うん、今が一番厳しいかも。…そして子供の成績もかなり厳しい。
404名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:41:43.24ID:O/e10ql4 あー!もう!
学校の先生には無理だと言われ、塾の先生には行けるっていわれ、その度に子の決意はグラグラ。
もういっそ機械的に割り振ってくれー!!
学校の先生には無理だと言われ、塾の先生には行けるっていわれ、その度に子の決意はグラグラ。
もういっそ機械的に割り振ってくれー!!
405名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 09:57:42.78ID:tKoxcKzv406名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 11:26:42.83ID:FL9cWuTN407名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 11:46:10.85ID:nFVr58mr 高1男子、三者面談の出欠票、欠席で勝手に出したらしい。
まあ何か問題があれば(赤点とか)先生から電話が掛かってくるらしいので欠席でOKならそれで良しとしておいた。
私が高校生のときは三者面談自体なかったし。
まあ何か問題があれば(赤点とか)先生から電話が掛かってくるらしいので欠席でOKならそれで良しとしておいた。
私が高校生のときは三者面談自体なかったし。
408名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 13:51:10.18ID:JRrqS8or 中二なんだけど塾の先生に「この子はどこの高校なら行けますか?」と尋ねて
私立公立いくつか教えてもらった。そこの進学実績とか部活動とか口コミとか
調べて、なんか良さそうじゃない?って自分を慰めてる。
うちの子が無理な、ちょっとだけ偏差値が上の高校の口コミが悪いことばっかり
書いてあったりすると、それじゃあやめたほうがいいね、なんて自分を納得
させてる(^_^;)。
私立公立いくつか教えてもらった。そこの進学実績とか部活動とか口コミとか
調べて、なんか良さそうじゃない?って自分を慰めてる。
うちの子が無理な、ちょっとだけ偏差値が上の高校の口コミが悪いことばっかり
書いてあったりすると、それじゃあやめたほうがいいね、なんて自分を納得
させてる(^_^;)。
409名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 14:34:12.93ID:J/gfnhsY 東大生曰く「親は何も言わずに自分の話を聞いてくれた」
http://president.jp/articles/-/23702?page=2
>自己肯定感が高い(=自分が好き。家族が好き。未来は明るいと思う)
>という大学生に話を聞くと、彼らの多くはこう証言する。
>「自分の親はあれこれ言わずに、自分の話を聞いてくれた」
>取材を重ねていると「親は自分の話をよく聞いてくれた」と証言する大学生の
>親は、「結果」を褒めるのではなく、子供の「能力」を褒めていることがわかる。
>例えば、絵画コンクールで優秀賞を取った場合に、「賞を取ってすごいね」ではなく、
>「色彩感覚がすごいね」と褒めているのだ。
>募集もされていない職種、あるいは難関と呼ばれる企業・職種の門戸
>を自力でこじ開けて、夢をかなえた子供を持つ母たちに子育ての極意を
>聞くと、このようなことを異口同音に言うからだ。
>「まずは『楽しい!』という気持ちを持たせ、そして『自信』を持たせる。この繰り返し」
http://president.jp/articles/-/23702?page=2
>自己肯定感が高い(=自分が好き。家族が好き。未来は明るいと思う)
>という大学生に話を聞くと、彼らの多くはこう証言する。
>「自分の親はあれこれ言わずに、自分の話を聞いてくれた」
>取材を重ねていると「親は自分の話をよく聞いてくれた」と証言する大学生の
>親は、「結果」を褒めるのではなく、子供の「能力」を褒めていることがわかる。
>例えば、絵画コンクールで優秀賞を取った場合に、「賞を取ってすごいね」ではなく、
>「色彩感覚がすごいね」と褒めているのだ。
>募集もされていない職種、あるいは難関と呼ばれる企業・職種の門戸
>を自力でこじ開けて、夢をかなえた子供を持つ母たちに子育ての極意を
>聞くと、このようなことを異口同音に言うからだ。
>「まずは『楽しい!』という気持ちを持たせ、そして『自信』を持たせる。この繰り返し」
410名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 19:21:31.01ID:KWH3k8oh あーわかっちゃいるけど耳が痛いわ。
昨日まさに>結果を褒めるのではなく能力を褒める、これで揉めたばかり。
期末テストが返ってきたんだけど、答案見せないで点数だけでいうから、ちゃんと見せなさいよと言ったら
だってお母さんは点数だけじゃん、と言われたわ…
ええ分かってはいるんです。結果じゃなく行程を褒めろって。
だからなるべくそうしてるつもりなんだけど私の物の言い方とか態度でばれてるんだろうなぁ。
昨日まさに>結果を褒めるのではなく能力を褒める、これで揉めたばかり。
期末テストが返ってきたんだけど、答案見せないで点数だけでいうから、ちゃんと見せなさいよと言ったら
だってお母さんは点数だけじゃん、と言われたわ…
ええ分かってはいるんです。結果じゃなく行程を褒めろって。
だからなるべくそうしてるつもりなんだけど私の物の言い方とか態度でばれてるんだろうなぁ。
411名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 21:34:57.36ID:mxopdlet >>405
面談でクラスのほとんどの子が志望校下げるように言われたらしくて、安全策を提案してるんだなと実感した。
うちの子スレタイの中のスレタイだから失敗したら後がないだけに迂闊なこと言えないし辛いわ。
面談でクラスのほとんどの子が志望校下げるように言われたらしくて、安全策を提案してるんだなと実感した。
うちの子スレタイの中のスレタイだから失敗したら後がないだけに迂闊なこと言えないし辛いわ。
412名無しの心子知らず
2017/11/22(水) 23:40:35.51ID:iAk1kOVv >>411
学校の先生は安全策勧めるね。
子は先生に第1、第2志望を全否定されて塾で泣いたらしい。
塾先生は余裕で受かるからって励ましてくれたから立ち直れたけどさ。学校の先生には今でも嫌な感情しかないわ。
学校の先生は安全策勧めるね。
子は先生に第1、第2志望を全否定されて塾で泣いたらしい。
塾先生は余裕で受かるからって励ましてくれたから立ち直れたけどさ。学校の先生には今でも嫌な感情しかないわ。
413名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 02:52:39.71ID:XX8m/o0k 学校の言う事を信用すべきか、
塾の言う事を信用すべきか
塾の言う事を信用すべきか
414名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 02:55:52.87ID:jDKiEBoP 自分なら模試の判定を信じる
415名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 07:27:34.55ID:btPmHEKi >>412
自分自身は担任と喧嘩して公立受験自体取り止めたよ。
蓋を開けたら担任が薦めてきた高校は倍率が3倍近くなり、
最初受験するつもりでいた高校は倍率おだやか。
自分がいたクラスだけ公立不合格者が他クラスの2倍くらいいて保護者から突き上げ食らったらしいw
自分自身は担任と喧嘩して公立受験自体取り止めたよ。
蓋を開けたら担任が薦めてきた高校は倍率が3倍近くなり、
最初受験するつもりでいた高校は倍率おだやか。
自分がいたクラスだけ公立不合格者が他クラスの2倍くらいいて保護者から突き上げ食らったらしいw
416名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 09:15:30.59ID:jjUkEURi417名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 10:29:32.41ID:q+q80sel 試験期間の中1は朝からゲームザンマイ
やれといっても無視
高3の方はまだ寝てる
E判定ばかりなのにどうするつもりなのか
旦那に言ってもほっとけとしかいわないし
おかしくなりそう
やれといっても無視
高3の方はまだ寝てる
E判定ばかりなのにどうするつもりなのか
旦那に言ってもほっとけとしかいわないし
おかしくなりそう
418名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 10:38:04.66ID:svoQUm91 来年度の担任誰になるのかハラハラだ…
昔の僕に似てると言って何かと可愛がってくれた1年の時の担任が返り咲いて欲しい。
>>417
うちの旦那もそうよ。
自分で自覚しなきゃ意味ないって何事においてもそう言う。
もちろんそりゃわかってるけど放っておいたらどん底だよ。
どん底になる前に何とかしたいのが母心。わかってもらえない。
昔の僕に似てると言って何かと可愛がってくれた1年の時の担任が返り咲いて欲しい。
>>417
うちの旦那もそうよ。
自分で自覚しなきゃ意味ないって何事においてもそう言う。
もちろんそりゃわかってるけど放っておいたらどん底だよ。
どん底になる前に何とかしたいのが母心。わかってもらえない。
419名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 11:10:10.08ID:fGD2l/LR421名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 11:21:25.49ID:lxbLHLld422名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 11:42:29.73ID:NAdOsbWv うちの旦那も本人が気づかなきゃ無理だってさ。
父親なんて理想像ばかり。
綺麗事で子供が落ちて行くの見るわけにいかないわ。
父親なんて理想像ばかり。
綺麗事で子供が落ちて行くの見るわけにいかないわ。
423名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 11:44:25.94ID:UKhRRZMi 私が予想した時事問題が数問出た
漢字間違えたって
貴重な正解を逃すなんて!残念過ぎる
人の話を万事適当に聞いてるからだよ
漢字間違えたって
貴重な正解を逃すなんて!残念過ぎる
人の話を万事適当に聞いてるからだよ
424名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 12:04:19.54ID:XMy5FI3P そう適当…適当すぎるんだよね何もかも…
理解力は悪くないのにどうしてこんなに点取れないんでしょうね?って塾の先生が首ひねってるけど、答案見るとあまりにケアレスミスが多くてな…
漢字のミス、記号のミスでどれだけ点数落としてるのか
ずーっと口すっぱくして言い続けてるけど直らないのは、「できるけどやらない」んじゃなくて「やろうとしてるのにできない」なんだろうな
理解力は悪くないのにどうしてこんなに点取れないんでしょうね?って塾の先生が首ひねってるけど、答案見るとあまりにケアレスミスが多くてな…
漢字のミス、記号のミスでどれだけ点数落としてるのか
ずーっと口すっぱくして言い続けてるけど直らないのは、「できるけどやらない」んじゃなくて「やろうとしてるのにできない」なんだろうな
425名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 12:11:53.49ID:/Bgpvv99 人の話をちゃんと聞いて覚えていられるならスレタイのわけがない
授業も先生の指示もちゃんと聞けないからここにいるんだから
しかし聞けないまでもせめてできる問題の見直しくらいはやってくれないだろうか
漢字・計算・・・
授業も先生の指示もちゃんと聞けないからここにいるんだから
しかし聞けないまでもせめてできる問題の見直しくらいはやってくれないだろうか
漢字・計算・・・
426名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 12:43:13.01ID:kZDgrywA 昨日10時半寝たのに10時過ぎて起きてこないから無理矢理起こして
さっきようやく朝ご飯食べ終わって今ノートの前でぼんやりしてる
あと1週間でテストじゃないのか
なにしてんのほんとに…
さっきようやく朝ご飯食べ終わって今ノートの前でぼんやりしてる
あと1週間でテストじゃないのか
なにしてんのほんとに…
427名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 12:45:29.31ID:k3iWAT2m テスト問題の中にだいたい1〜2問はラッキー問題があるのに、それ落とすからますます点差が開く。
ラッキー問題なんてららーらーらららーら〜。
ラッキー問題なんてららーらーらららーら〜。
428名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 13:11:46.01ID:kEWgTf9y >>423
>私が予想した時事問題が数問出た
うちなんて、「テストの予想問題を作ろう」って授業があって、
生徒同士で問題作って、解き合ったんだけど、
娘の作った社会の時事問題が、そっくりそのまま本当にテストに出た。
クラスメートから、「吉田(仮名)のおかげで解けた!」ってお礼言われたけど、
うちの娘はテストで間違ってた。ど・お・し・てっ!
>私が予想した時事問題が数問出た
うちなんて、「テストの予想問題を作ろう」って授業があって、
生徒同士で問題作って、解き合ったんだけど、
娘の作った社会の時事問題が、そっくりそのまま本当にテストに出た。
クラスメートから、「吉田(仮名)のおかげで解けた!」ってお礼言われたけど、
うちの娘はテストで間違ってた。ど・お・し・てっ!
429名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 14:02:43.79ID:VN/O5QIR ごめん、笑った 笑笑
430名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 14:03:33.10ID:XX8m/o0k テストの問題数が多すぎて見直しどころか、時間内に終わらないらしい
431名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 14:29:16.57ID:ROaWfx6D 公立諦めて底辺私立に単願すると決めた息子。
私立行って高校で頑張って巻き返すと言った舌の根も乾かぬうちに、早速寝坊して余裕の表情でのんびり過ごしてる。
こいつがダラダラするために私は必死に働くのか。
イライラするから家出てきた。
私立行って高校で頑張って巻き返すと言った舌の根も乾かぬうちに、早速寝坊して余裕の表情でのんびり過ごしてる。
こいつがダラダラするために私は必死に働くのか。
イライラするから家出てきた。
432名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 15:56:35.30ID:ub72Va/A >>430
解答用紙の後半は真っ白とか、あるあるだわ
高校に入ってからは、とりあえず解答用紙は全部埋めた(本人は満足げ)、というが
中身はそれなりにw間違ってるんだよね
まぁ最後までたどり着けただけいいかなって親も思っちゃうところが悲しい
解答用紙の後半は真っ白とか、あるあるだわ
高校に入ってからは、とりあえず解答用紙は全部埋めた(本人は満足げ)、というが
中身はそれなりにw間違ってるんだよね
まぁ最後までたどり着けただけいいかなって親も思っちゃうところが悲しい
433名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 16:09:45.37ID:XX8m/o0k 今は流れてないけど、やる気スイッチの塾のCM
あの男子とおなじ表情なんだわ、うちの子
みなさんとこもそうじゃない?
性根のなさが顔に出てるんだよね
あの男の子あのCMに適役だわw
あの男子とおなじ表情なんだわ、うちの子
みなさんとこもそうじゃない?
性根のなさが顔に出てるんだよね
あの男の子あのCMに適役だわw
434名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 16:55:49.62ID:jOj/oD1P >>430
解き方にもテクニックがあるよ。
英語の試験を例にすると
開始〜5分:
問題全体をざっと見て簡単そうな問題に目星を付ける、リスニング問題の問題文や選択肢を読む。
簡単な問題はこの時間帯でやってもいい。
5〜15分:
リスニング問題
15〜25分:
語彙や文法の問題を解く。5秒考えて答えが分からなければ飛ばして次へ
25〜40分:
長文問題を解く。先に問題を読んでからテキストを読む。分からない問題を飛ばすのは上記と同じ
40〜50/60分:
答案に記名されているか確認、読みにくい答えの修正、未解答の選択問題の答えを(適当でいいので)書いていく
解き方にもテクニックがあるよ。
英語の試験を例にすると
開始〜5分:
問題全体をざっと見て簡単そうな問題に目星を付ける、リスニング問題の問題文や選択肢を読む。
簡単な問題はこの時間帯でやってもいい。
5〜15分:
リスニング問題
15〜25分:
語彙や文法の問題を解く。5秒考えて答えが分からなければ飛ばして次へ
25〜40分:
長文問題を解く。先に問題を読んでからテキストを読む。分からない問題を飛ばすのは上記と同じ
40〜50/60分:
答案に記名されているか確認、読みにくい答えの修正、未解答の選択問題の答えを(適当でいいので)書いていく
436名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 18:44:41.27ID:kEWgTf9y 開始から5分:
とりあえず名前を書いて、問題をざっと見て、あまりの多さに泣きたくなる。
5分〜15分:
リスニング問題。早口すぎてわかんない。
幸い選択肢があったので、それらしい答えを選ぶ。筆記問題は飛ばす。
15分〜25分:
最初の1、2問は何となくわかった気がするが、3問目から、もうわからない。
単語はわかっても綴りがわかんなくてイライラする。あてずっぽうで書く。
25分〜40分:
長文問題を解く。2行ぐらい読んでイヤになる。
問題文を見て、その答えがありそうなとこだけ拾い読み。
選択肢問題で、文章と同じ単語があったヤツに、とりあえず○をする。
40〜50分:
なんでもっと勉強しなかったんだろうとちょっと反省するが、
でも英語は苦手だしなぁ仕方ないかと自分を慰めつつ、
テスト時間が終わるのをボーっと待つ。
とりあえず名前を書いて、問題をざっと見て、あまりの多さに泣きたくなる。
5分〜15分:
リスニング問題。早口すぎてわかんない。
幸い選択肢があったので、それらしい答えを選ぶ。筆記問題は飛ばす。
15分〜25分:
最初の1、2問は何となくわかった気がするが、3問目から、もうわからない。
単語はわかっても綴りがわかんなくてイライラする。あてずっぽうで書く。
25分〜40分:
長文問題を解く。2行ぐらい読んでイヤになる。
問題文を見て、その答えがありそうなとこだけ拾い読み。
選択肢問題で、文章と同じ単語があったヤツに、とりあえず○をする。
40〜50分:
なんでもっと勉強しなかったんだろうとちょっと反省するが、
でも英語は苦手だしなぁ仕方ないかと自分を慰めつつ、
テスト時間が終わるのをボーっと待つ。
437名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 19:03:49.39ID:NQ/8R2P7438名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 20:47:03.28ID:uKfx0KjG439名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 21:21:05.19ID:Kwfdlsk9 >>431
わかるわ。うちも似たような感じだから意地でも公立受けさせるよ。落ちてもギリギリまで勉強してほしくてさ。しないかもだけど。
わかるわ。うちも似たような感じだから意地でも公立受けさせるよ。落ちてもギリギリまで勉強してほしくてさ。しないかもだけど。
440名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 23:48:11.02ID:XX8m/o0k441名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 23:50:12.20ID:08sEgwN/ うちも私立単願にした。
したけど、授業料が払い続けられるか心配。
年収一千万、ローン月10万、夫の小遣い月8万が痛すぎる。
したけど、授業料が払い続けられるか心配。
年収一千万、ローン月10万、夫の小遣い月8万が痛すぎる。
442名無しの心子知らず
2017/11/23(木) 23:55:25.26ID:/Bgpvv99 突然のマウンティング
444名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 00:19:48.43ID:+kSwUZ26 >>417です
イライラしている時に限って耳に入るのは知り合いの子どもの県トップ校受験や合格の話、仕事先の人の子どもが高学歴の話とかばかりでお腹のなかどす黒くなるばかり
こんな気持ち共感してもらえるところなくてここで愚痴りました
イライラしている時に限って耳に入るのは知り合いの子どもの県トップ校受験や合格の話、仕事先の人の子どもが高学歴の話とかばかりでお腹のなかどす黒くなるばかり
こんな気持ち共感してもらえるところなくてここで愚痴りました
445名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 00:34:36.18ID:x0Bk5/l+446名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 00:41:56.79ID:uzVpp8h2 1000万すごいなぁ
447名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 01:17:20.27ID:ddugNooi 1千万貰ってて、私立の授業料心配してるって?
何自慢?
何自慢?
449名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 02:42:31.80ID:ddugNooi 1千万貰ってて、私立の授業料心配してるって?
何自慢?
何自慢?
450名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 06:02:00.25ID:RIIycK91 年収1千万の手取りは700万。
ローンとお小遣いで216万。
残り484万になりますね。
ローンとお小遣いで216万。
残り484万になりますね。
451名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 07:05:25.00ID:htAHK2+V お前ら1000万に反応しすぎだw
ちょっと落ち着けw
ちょっと落ち着けw
452名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 07:11:08.85ID:9Vq/CbjG 借金多いと年収多くてもカツカツになるよ
453名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 07:40:53.50ID:8jJ64JJI 子供の成績がこれだけ悪いと、自分の育て方が悪かったのかなぁと落ち込むわ。
どこで間違ってしまったのか、戻れるならやり直したい。
どこで間違ってしまったのか、戻れるならやり直したい。
454名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 08:12:32.00ID:xr09CxXw のび太も同じこと言って過去に戻ってやり直したけど
元の年齢になったらやっぱり怠け者のクズに仕上がってたの思い出した
いつに戻るかではないのかもね、可愛い盛りがあったからこそ我々もなんとか親をやってられるんだし
何か子の心にビビっと変化が起きて欲しいね
元の年齢になったらやっぱり怠け者のクズに仕上がってたの思い出した
いつに戻るかではないのかもね、可愛い盛りがあったからこそ我々もなんとか親をやってられるんだし
何か子の心にビビっと変化が起きて欲しいね
455名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 08:38:04.54ID:oxXsLqZ4 これだけ「打っても響かない」が続くと滅入るよね。
育て方かな、妊娠中のアレが悪かったかな、遺伝子かな、あの時のバチが当たったかな、前世のカルマかなとまで思うよ。
育て方かな、妊娠中のアレが悪かったかな、遺伝子かな、あの時のバチが当たったかな、前世のカルマかなとまで思うよ。
456名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 08:39:46.66ID:m0c6cd2w 一千万て以外と手取り少ないんだね。
457名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 09:10:59.48ID:kMzMb/wy 推薦願いの志望動機が書けずにいつまでも放ったらかしてるから
私が10分で考えたよ
お前そんなんで作文とか書けるのか!?
私が10分で考えたよ
お前そんなんで作文とか書けるのか!?
458名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 09:14:52.46ID:01Dv5OeT >>431
家の娘も私立単願に決めた。この志望校に辿り着くまではイライラしたり高校行けるのか?と胃の痛い思いもしたけど目標は高卒だからあと3年の辛抱だと思い
自分の精神安定の為に高い学費を支払うと自分を納得させてる。もう高校卒業したらあとは知らね。
家の娘も私立単願に決めた。この志望校に辿り着くまではイライラしたり高校行けるのか?と胃の痛い思いもしたけど目標は高卒だからあと3年の辛抱だと思い
自分の精神安定の為に高い学費を支払うと自分を納得させてる。もう高校卒業したらあとは知らね。
459名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 09:35:14.59ID:WGK/t3PJ >>436
長文読解の選択肢問題は、ある程度の学年からは以下のような単語がわからないと全滅する仕組み
no not un- 以外の否定語に要注意
few little
never hardly rarely scarcely seldom
who cares みたいな反語的表現
fail to
far from
anything but
長文読解の選択肢問題は、ある程度の学年からは以下のような単語がわからないと全滅する仕組み
no not un- 以外の否定語に要注意
few little
never hardly rarely scarcely seldom
who cares みたいな反語的表現
fail to
far from
anything but
460名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 09:42:46.12ID:qazvItQC461名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 10:17:33.33ID:HsA09s/b うちの子も私立専願になりそうだわ。
行きたくて、目指して行く私立なら高い学費も気持ちよく払えるんだけど、君は頑張ったのかい?と聞きたくなるよ…
行きたくて、目指して行く私立なら高い学費も気持ちよく払えるんだけど、君は頑張ったのかい?と聞きたくなるよ…
462名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 10:51:01.29ID:01Dv5OeT 結局勉強を効率よくして成績を上げる事が出来たり
将来を考えて必死に勉強出来る子はいい学校に行けるんだよね。それが出来ない我が子はそういう学校に行く事もないんだなーと。
将来を考えて必死に勉強出来る子はいい学校に行けるんだよね。それが出来ない我が子はそういう学校に行く事もないんだなーと。
463名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 10:59:57.30ID:p3PsPlbd >>456
税率あがるからね。
うちはそれプラス借り上げ一万円とかで借金なしだけど私立に入れる勇気はない。
しかし内申が壊滅してたわ。
塾の先生が電話してきてあれなんですか?と聞かれたけど
まじむかついた。
もうすぐ定期テストで補強に家庭教師まで頼んだ。
みてもらったら漢字が全滅とか凄かった。漢検3級学校の小テスト満点なんだけど。中1。
記憶力がかけらもないらしい。お金かけるだけ無駄なのだろうかとゲンナリしている。
税率あがるからね。
うちはそれプラス借り上げ一万円とかで借金なしだけど私立に入れる勇気はない。
しかし内申が壊滅してたわ。
塾の先生が電話してきてあれなんですか?と聞かれたけど
まじむかついた。
もうすぐ定期テストで補強に家庭教師まで頼んだ。
みてもらったら漢字が全滅とか凄かった。漢検3級学校の小テスト満点なんだけど。中1。
記憶力がかけらもないらしい。お金かけるだけ無駄なのだろうかとゲンナリしている。
464名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 11:17:39.50ID:qCewwsOo 全部私立だと学費総額これくらいというような記事見て「私は教育にお金つぎ込む気もない。最低限の公立で構わないからこんなにお金かけないわー」って思ってたの、完全に勘違いだったと昔の自分に教えてあげたい。
お勉強できないってこんなに金がかかるものだったとは。
つーかここまで我が子ができない子になるとは。
お勉強できないってこんなに金がかかるものだったとは。
つーかここまで我が子ができない子になるとは。
465名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 12:16:52.02ID:m0c6cd2w466名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 12:23:40.41ID:RIIycK91 選べるような私立があったら迷うけど
私立は完全底辺しか近場にないから何としてでも公立にって感じだったな。
私立は完全底辺しか近場にないから何としてでも公立にって感じだったな。
467名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:30:01.33ID:bfHs2MVN 我が家は金欠ながらも高校受験のレベルが中堅以下の私立に
中学から通わせてる
少人数で面倒見がいいはず+中受では全入底辺なはずなのに
それでも高校進学黄色信号
どうせやばいなら公立入れても良かったかも
中学から通わせてる
少人数で面倒見がいいはず+中受では全入底辺なはずなのに
それでも高校進学黄色信号
どうせやばいなら公立入れても良かったかも
468名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 13:53:36.26ID:042zSAnF >>467
金欠でも年収一千万ありますでしょ?w
金欠でも年収一千万ありますでしょ?w
469名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 17:11:05.04ID:LsvHZlVD 昨日は祝日だったんだけど、中3はテスト勉強対策で教室開放してくれてたの。
学年の1/3の生徒が来たんだって(もちろん、うちは行ってない)
一昨日は行く気満々だったのよ。
8:30→学校
9:30→帰宅
10:00〜22:00→塾
とかいうスケジュール立ててさ。
でも実際は
7:00→起こす→起きない
7:30→起こす→起きない(以後、繰り返し)
10:30→なんで起こしてくれんかった!とキイキイ言いながら支度をする
もちろん今朝もキイキイ怒ってたけど、起きるくらいは自分でやってくれよ。。。
学年の1/3の生徒が来たんだって(もちろん、うちは行ってない)
一昨日は行く気満々だったのよ。
8:30→学校
9:30→帰宅
10:00〜22:00→塾
とかいうスケジュール立ててさ。
でも実際は
7:00→起こす→起きない
7:30→起こす→起きない(以後、繰り返し)
10:30→なんで起こしてくれんかった!とキイキイ言いながら支度をする
もちろん今朝もキイキイ怒ってたけど、起きるくらいは自分でやってくれよ。。。
470名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 17:36:29.36ID:Eo1As7QG >>464
わかる。
小学校時代は低空飛行ながらも普通だったから何の危機感もなかった。
先輩ママから、中学は真面目に出席して提出物を必ず出してればどこかの高校には行けると聞いて
じゃあ大丈夫だな、提出物提出なんて当たり前だし。と思ってたけどそれすら危ういとは…
普通が出来ないとは思わなかった。
わかる。
小学校時代は低空飛行ながらも普通だったから何の危機感もなかった。
先輩ママから、中学は真面目に出席して提出物を必ず出してればどこかの高校には行けると聞いて
じゃあ大丈夫だな、提出物提出なんて当たり前だし。と思ってたけどそれすら危ういとは…
普通が出来ないとは思わなかった。
472名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 19:21:29.75ID:htAHK2+V >>464>>470
私も塾は行かなくても平均以上は取れてたから、子供も…って思ってたクチだからわかるわー
でも今の中学生のテストって難しくない?ゆとり教育の反動かな?数学の方程式の問題とかもぱっと見て中々式たてられないぐらいひねってある問題だった。中1なのに
クラスを見渡してみても、ノー塾で上位にいる子ってほとんどいないし、全体的にレベル上がってるんじゃないかと思う
でも、授業を聞くだけで点数取れないなら、学校の役割ってなんだろうって思っちゃうよね
私も塾は行かなくても平均以上は取れてたから、子供も…って思ってたクチだからわかるわー
でも今の中学生のテストって難しくない?ゆとり教育の反動かな?数学の方程式の問題とかもぱっと見て中々式たてられないぐらいひねってある問題だった。中1なのに
クラスを見渡してみても、ノー塾で上位にいる子ってほとんどいないし、全体的にレベル上がってるんじゃないかと思う
でも、授業を聞くだけで点数取れないなら、学校の役割ってなんだろうって思っちゃうよね
473名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 22:45:15.30ID:oxXsLqZ4 母は常に平均より一段上でいることに何の苦労もなかったタイプで、スレタイである子の気持ちも行動原理も理解不能ってこのスレあるあるだよね。
私もそれです。
何も高望みしてないのになんでこんなにもできないのか本気でわからない。
わかってあげられないから導いてあげられないのだろうか。
私もそれです。
何も高望みしてないのになんでこんなにもできないのか本気でわからない。
わかってあげられないから導いてあげられないのだろうか。
474名無しの心子知らず
2017/11/24(金) 23:26:27.08ID:ujuDVr9e 私立高校への特待生推薦の校内選考って落ちる事あんの?
娘がクラスの男子が志望理由3行しか書いてなかったと言ってた
娘がクラスの男子が志望理由3行しか書いてなかったと言ってた
475名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 00:53:18.53ID:voftfF2e476名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 03:49:16.20ID:L7Xvjliu 下の子は、問題集を買い与えておけば勝手にそれやって80点叩き出したよw
やっぱり人間の性根の問題だよ
どこで決まるんだろうな、この性根というのは。生まれつき?
やっぱり人間の性根の問題だよ
どこで決まるんだろうな、この性根というのは。生まれつき?
477名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 07:36:48.19ID:hx+55IQE 生まれつきはあると思う。
コツコツ型の夫に似た次男は、言われなくても勉強してそれなりの成績。
「明日できることは明日やる」タイプの私に似た長男は、このスレの該当児。
ただ、次男は長男が叱られてるのを見て、要領が良くなるとも言うよね。
コツコツ型の夫に似た次男は、言われなくても勉強してそれなりの成績。
「明日できることは明日やる」タイプの私に似た長男は、このスレの該当児。
ただ、次男は長男が叱られてるのを見て、要領が良くなるとも言うよね。
478名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 14:28:57.16ID:AbiR73Am どんな子でも成績アップさせる講師が地元にいるらしい
うちの子誰に教わっても駄目なんだけどどうなるのかな
うちの子誰に教わっても駄目なんだけどどうなるのかな
479名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 15:15:15.94ID:0OPBlY+b >>478
余裕があるならぜひ試してみてほしい。
ちなみにうちの子は平均レベルまでは誰でもすぐ上げられるいうキャッチフレーズの塾の先生にこのスピードが彼の限界だから間に合わないと言われた。
でも上がったことは上がったよ。微増すぎて目安に届かなかったけど。
余裕があるならぜひ試してみてほしい。
ちなみにうちの子は平均レベルまでは誰でもすぐ上げられるいうキャッチフレーズの塾の先生にこのスピードが彼の限界だから間に合わないと言われた。
でも上がったことは上がったよ。微増すぎて目安に届かなかったけど。
481478
2017/11/25(土) 18:13:23.71ID:HE1iRk4M482名無しの心子知らず
2017/11/25(土) 21:46:18.26ID:G8jg7l8v テスト終わった途端開放感で
塾休みたい、習い事休みたいと。
もちろん休ませなかったんだけど
ブータレ様の酷いこと。
バカって考え方の何から何までバカなんだよね。
塾休みたい、習い事休みたいと。
もちろん休ませなかったんだけど
ブータレ様の酷いこと。
バカって考え方の何から何までバカなんだよね。
483名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 00:30:33.48ID:2qNJKFMr 友人との食事会、子供の年が近いだけに高校受験のお話になる。
進学校の話で盛り上がるのを黙って聞いているとやはりうちの受験生の話に。
どこ受けるのー?と実にフランクに聞いてくるから、うちはどうにもお勉強が苦手でね、私立専願にしたんだと言ったときの場の固まり方ったらなかったわ。
そりゃこの辺の私立は専願なら名前書けば入れると言われてるからね…。コメントしづらくてごめんね…。
進学校の話で盛り上がるのを黙って聞いているとやはりうちの受験生の話に。
どこ受けるのー?と実にフランクに聞いてくるから、うちはどうにもお勉強が苦手でね、私立専願にしたんだと言ったときの場の固まり方ったらなかったわ。
そりゃこの辺の私立は専願なら名前書けば入れると言われてるからね…。コメントしづらくてごめんね…。
484名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 00:40:23.78ID:889E83TM 近所に名前さえ書けば入れる私立高校があるけど、地元の評判はすこぶる悪い。
中退率も高い。
犯罪で退学、妊娠で退学は普通にある。
偏差値と環境は比例するよね。
中退率も高い。
犯罪で退学、妊娠で退学は普通にある。
偏差値と環境は比例するよね。
485名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 01:39:50.52ID:dP/fNruA うちの近所の名前書けば入れる私立は
大学があるもんだから行く人多い。
クッソ馬鹿なのに大学は100%行けるらしい。
大学があるもんだから行く人多い。
クッソ馬鹿なのに大学は100%行けるらしい。
486名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 01:42:02.98ID:/MIko1VZ >>485
それでみんな大学卒業できるの?
それでみんな大学卒業できるの?
488名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 01:58:44.99ID:dP/fNruA 学年のドベから1割くらいにいる子は
そこに行くのは事実
そこに行くのは事実
489名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 04:36:19.13ID:6swTmVR+ 芦屋大学?
490名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 07:13:17.20ID:5j+N5eCU491名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 10:24:27.15ID:8C5ncvdN スレ該当児ですが、ちょっと喜びごとがあったので聞いてください。
息子はオカルトものが大好きで、映画でも本でもオカルトやホラーものばっかり
見たり読んだりしています。
先日、本屋で絵の多そうなオカルト本持ってくるので「それ買うの?」
と尋ねたら「もっと字の多いのがいいんだけど面白そうなのがこれしかない」
と言うじゃありませんか。字の多い本!字の多い本!
息子はオカルトものが大好きで、映画でも本でもオカルトやホラーものばっかり
見たり読んだりしています。
先日、本屋で絵の多そうなオカルト本持ってくるので「それ買うの?」
と尋ねたら「もっと字の多いのがいいんだけど面白そうなのがこれしかない」
と言うじゃありませんか。字の多い本!字の多い本!
492名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 10:25:40.65ID:NP4rwrMm ワロタ
494名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 17:12:04.69ID:YABERRpl なごなご
495名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 19:18:32.30ID:4lIrAuVq 「なんで勉強しないの?」
「勉強してもテストで出なかったら無駄だから」
典型的な該当児の我が子…
「勉強してもテストで出なかったら無駄だから」
典型的な該当児の我が子…
496名無しの心子知らず
2017/11/26(日) 21:16:55.12ID:9T9RZ5Xe 11我々の血税がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
あっこの顔だ。この顔見たら110番。
山尾志桜里容疑者のツラ (詐欺・脱税)
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
山尾志桜里にはなぜ手錠をかけないのだろうか?なぜ山尾宅に家宅捜査に入らないのだろうか?
詐欺の被疑者・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。
山尾志桜里容疑者による詐欺の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
おかしいことはおかしいと言える国にしよう。
あっこの顔だ。この顔見たら110番。
山尾志桜里容疑者のツラ (詐欺・脱税)
https://seiji.yahoo.co.jp/giin/001127/
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
国会議員こと常習詐欺犯 山尾志桜里の逮捕状を請求するべきである。
山尾志桜里にはなぜ手錠をかけないのだろうか?なぜ山尾宅に家宅捜査に入らないのだろうか?
詐欺の被疑者・山尾志桜里の身柄をただちに拘束するべきだ。
山尾志桜里容疑者による詐欺の証拠
http://brief-comment.com/blog/lawmaker/52463/
497名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 00:53:09.26ID:fR6ReHb/ 勉強できなくても清宮くんくらいなら文句ないけど
子どもは何も売りがない
子どもは何も売りがない
498名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:23:32.87ID:wWdOYqTB 今日から期末テストの返却が始まった。
平均マイナス10点の答案用紙をわたしに見せながら
頑張ったつもりだったのに点数が悪くて悔しい
塾か家庭教師やってみたいな
ですって!
前回まで平均の半分以下でも
なーんにも言わなかったのに。
嬉しくて泣きながら神棚に手を合わせたよ。
平均マイナス10点の答案用紙をわたしに見せながら
頑張ったつもりだったのに点数が悪くて悔しい
塾か家庭教師やってみたいな
ですって!
前回まで平均の半分以下でも
なーんにも言わなかったのに。
嬉しくて泣きながら神棚に手を合わせたよ。
500名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:37:17.07ID:fgwp6WG/ さっそく今週末に塾の体験に行かせるんだ。
501名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:38:46.72ID:fgwp6WG/ やっぱ今すぐ塾に電話するべし。
このスレタイ子たちは1晩寝ると忘れる。
このスレタイ子たちは1晩寝ると忘れる。
502名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:45:06.00ID:wWdOYqTB ありがとう
さっそく電話しました!
3箇所も!
張り切りすぎてすいません。
さっそく電話しました!
3箇所も!
張り切りすぎてすいません。
503名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 16:47:23.00ID:wWdOYqTB 何ヶ所か見て、
いいなーと思うところが
あるといいな。
いいなーと思うところが
あるといいな。
504名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 17:08:02.52ID:ppQVigBs 気づき
505名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 19:32:23.62ID:3rp3G5Bh 中学生スレ見てからここにくるとほんとホッとするわーw
507名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 20:09:10.89ID:d/3MRkC6 学年トップとか5教科90以上とか普通にゴロゴロいるもんねぇ。
うらやましい。
うらやましい。
508名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 20:21:19.65ID:HvDUrl85 私は中学生スレみるのやめちゃった
マウントしあって高みに登りつめすぎて霞んでみえなくなったから
マウントしあって高みに登りつめすぎて霞んでみえなくなったから
509名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 20:31:46.69ID:Ow6uCxNZ 期末テスト返ってきた。あれだけちゃんと見直すよう言ってるのに、今回もまたbとd間違えるとか漢字間違えとかしょーもないミス連発…。
ポカミスなければ+15やったなー、じゃねぇわ!それが実力だっての!取れる問題きっちり取れないからこのスレ児なんだな(泣)
ポカミスなければ+15やったなー、じゃねぇわ!それが実力だっての!取れる問題きっちり取れないからこのスレ児なんだな(泣)
510名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 22:19:49.36ID:d/3MRkC6511名無しの心子知らず
2017/11/27(月) 22:33:33.98ID:+onGcfjj あり得ない
琵琶法師の師を間違えるなんて
琵琶じゃないのかよ
琵琶法師の師を間違えるなんて
琵琶じゃないのかよ
512名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 00:23:41.54ID:AkzXENoc うち
清少納言を清少納豆って書いてた
清少納言を清少納豆って書いてた
513名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 01:23:45.91ID:YuOaYKXF 清少納豆、納豆のネーミングとしてはとってもステキ。
サンフランシスコ=ザビエルとかの間違いは昔からあったな。
サンフランシスコ=ザビエルとかの間違いは昔からあったな。
514名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 07:41:04.96ID:uMxIEY4z いまいち配点に繋がらないことばっか覚えるよ。うちの子は。
息子から聞いて、ペリーの名前がマシューだって初めて知った45の冬。
つかペリーはペリーでテストで○もらえるんだから、
マシュー覚えなくてもいいじゃん。
その知識を脳に入れる分で、日米修好通商条約を漢字で書けるようになってほしい。
息子から聞いて、ペリーの名前がマシューだって初めて知った45の冬。
つかペリーはペリーでテストで○もらえるんだから、
マシュー覚えなくてもいいじゃん。
その知識を脳に入れる分で、日米修好通商条約を漢字で書けるようになってほしい。
515名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 09:39:45.50ID:guZ3ox9m 公立トップ高を目指すスレなんか見た日にゃもう…
516名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 09:47:06.21ID:Ww2Cq9PQ >>515
なんでそんなとこ見てるのよw
なんでそんなとこ見てるのよw
518名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 13:42:41.38ID:G8Uzy+w8 うちは姉妹で天地
でも、容姿は逆転
偏らずホントに良かった
でも、容姿は逆転
偏らずホントに良かった
519名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 15:06:58.62ID:Tmb2nwtf うちも姉妹で天地で容姿も偏った。ただおバカな娘は本当に性格がいい。穏やかで明るくて優しくて。
ただただ頭が悪い。
ただただ頭が悪い。
520名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 18:26:23.85ID:hnhgHdvc521名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 18:33:35.46ID:Tmb2nwtf ありがとう。頭も悪いけれど要領も悪いから仕事につけるかは不安だわ。
522名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 18:47:12.39ID:yIL51+0Z 可愛いは正義
523名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 18:53:13.00ID:AkzXENoc うちも天地。
バカな方のことは
本当に穏やかでいい子だと思ってる。
けど、よく考えたら
バカじゃない方も穏やかでいい子なんだよな。。
バカな方のことは
本当に穏やかでいい子だと思ってる。
けど、よく考えたら
バカじゃない方も穏やかでいい子なんだよな。。
524名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 19:13:25.91ID:oTT8Ork1 うちなんぞ一人っ子だから地しかいないんだが。
さらに容姿も十人並み。
でも明るくて面白くて笑いが絶えない。
私が無口だからずっと喋ってる息子は可愛い。ただただ頭が悪い。
札幌の中1男子、殺人未遂のニュースで
母を傷つけたかったって言う供述したと聞いてどんより。
さらに容姿も十人並み。
でも明るくて面白くて笑いが絶えない。
私が無口だからずっと喋ってる息子は可愛い。ただただ頭が悪い。
札幌の中1男子、殺人未遂のニュースで
母を傷つけたかったって言う供述したと聞いてどんより。
525名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 20:30:27.56ID:3QN9vJiC わー、うちの兄妹も天地だわ。
先日スレ非該当妹の学校の面談あったんだけど、誉められまくりで話すことなかった。
一方該当兄の面談は毎度ダメ出しつづきで返す言葉がないという。
先日スレ非該当妹の学校の面談あったんだけど、誉められまくりで話すことなかった。
一方該当兄の面談は毎度ダメ出しつづきで返す言葉がないという。
526名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 20:39:23.65ID:MWAnHinC うちも天(中2)地(高1)兄弟。
中2は塾の面談に行って「きて頂いて言うのも何ですが特にお話することありません。このまま頑張って」と言われるくらいで、高1は塾なし脳筋の部活一筋。
同じ父母から生れ同じ乳を飲み同じご飯を食べているのにこの差は何?と思う。
結局は本人の生まれ持ってるモノなのかな。
中2は塾の面談に行って「きて頂いて言うのも何ですが特にお話することありません。このまま頑張って」と言われるくらいで、高1は塾なし脳筋の部活一筋。
同じ父母から生れ同じ乳を飲み同じご飯を食べているのにこの差は何?と思う。
結局は本人の生まれ持ってるモノなのかな。
527名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 20:43:37.95ID:ErdennaR >>524
うちもひとりっ子で地のみです
あぁ、小学生ダンスィよ!スレからここに移行して来ました
中学生の保護者スレものぞいていたけれど、だんだん場違い感ハンパなくなって... トップ校をめざす、とか全く無縁です
札幌のあの中学生そんなこと言ってるんだ
それはどんよりするね
報道聞かないようにしよ
うちもひとりっ子で地のみです
あぁ、小学生ダンスィよ!スレからここに移行して来ました
中学生の保護者スレものぞいていたけれど、だんだん場違い感ハンパなくなって... トップ校をめざす、とか全く無縁です
札幌のあの中学生そんなこと言ってるんだ
それはどんよりするね
報道聞かないようにしよ
528名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 21:08:04.55ID:lv7z7sPw 男の子は母想いが多いのにね
529名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 22:39:38.10ID:yBl9kzyw うちは二期制の学校なので、後期中間テストが終わったとこ。とうとう英語がひとケタになりました。
絶望で死にそうですが、ただ漢字やローマ字などの文字系は小学校の時より絶望的だったので、
まあしょうがないかなあと思ってます。文字系だけ弱いという障害でもあるのかしらん。
数学はとりあえずの46点。
絶望で死にそうですが、ただ漢字やローマ字などの文字系は小学校の時より絶望的だったので、
まあしょうがないかなあと思ってます。文字系だけ弱いという障害でもあるのかしらん。
数学はとりあえずの46点。
530名無しの心子知らず
2017/11/28(火) 22:40:31.56ID:sc1EdnNn ゆとり時代に中高生だったけど
昔より難しくなってるよね?
自分もこんなんだったしな〜って放っておいたら
期末テストの結果がかなり酷いことに…
塾に体験に行かせてるけど絶対行きたくない!だって
下手にこだわりがあるので私のやり方も聞き入れないし
もうお手上げですわ
昔より難しくなってるよね?
自分もこんなんだったしな〜って放っておいたら
期末テストの結果がかなり酷いことに…
塾に体験に行かせてるけど絶対行きたくない!だって
下手にこだわりがあるので私のやり方も聞き入れないし
もうお手上げですわ
531名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 01:00:37.23ID:Ai5VlTx/532名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 08:03:58.65ID:jDD65dhD 傘は本当にねぇ…壊すものか無くすもの。
さして行っても止んでいたらもれなく置いてくる。
そしてそのまま忘れて無くなる。
頻繁なので安いの買ってたんだけど、安いから粗末に扱うのかも、とちゃんとしたいいヤツにしたけどそれでも同じ。
そもそも物の扱いが雑。
私もそれなりに整理整頓は苦手だけど、共同生活だしちゃんと片付けてる。
彼にはその気持ちすらない。
学校からの配布物は乱雑に散らかり、塾のプリントも紛れ込んで部屋はもちろん汚い。
テレビでゴミ屋敷に住む独身男性やってたけど、このままではあれが未来の姿だ。
母さんはそこまで面倒見切れないよ。
さして行っても止んでいたらもれなく置いてくる。
そしてそのまま忘れて無くなる。
頻繁なので安いの買ってたんだけど、安いから粗末に扱うのかも、とちゃんとしたいいヤツにしたけどそれでも同じ。
そもそも物の扱いが雑。
私もそれなりに整理整頓は苦手だけど、共同生活だしちゃんと片付けてる。
彼にはその気持ちすらない。
学校からの配布物は乱雑に散らかり、塾のプリントも紛れ込んで部屋はもちろん汚い。
テレビでゴミ屋敷に住む独身男性やってたけど、このままではあれが未来の姿だ。
母さんはそこまで面倒見切れないよ。
533名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 08:41:04.11ID:cRrKx8M5 >>527
うちも一人っ子でそのスレから現在高3
小学校のときドラゴン多かった
親2人ロック服好きななんで影響か
服装はチェック多めwハーフパンツゼロ
中学から今も赤黒チェック多め
DAIGOみたいな服が好きでルパン体型
だけどナマケモノ努力が嫌い
なぜか気配りはよくできてジェントル野郎
しかし成績はクラス底辺でも平気
ガラケーのパスワード見破りは天才的
なのにゲームにハマってスレ該当
県内屈指のオタク校なので友達には恵まれてるが
うちも一人っ子でそのスレから現在高3
小学校のときドラゴン多かった
親2人ロック服好きななんで影響か
服装はチェック多めwハーフパンツゼロ
中学から今も赤黒チェック多め
DAIGOみたいな服が好きでルパン体型
だけどナマケモノ努力が嫌い
なぜか気配りはよくできてジェントル野郎
しかし成績はクラス底辺でも平気
ガラケーのパスワード見破りは天才的
なのにゲームにハマってスレ該当
県内屈指のオタク校なので友達には恵まれてるが
534名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 09:31:24.27ID:ZiL9cf8k 一人っ子ってものすごく勉強できるか
できないかはっきりわかれる気がする
真ん中らへんの成績あんまりいないイメージ
できないかはっきりわかれる気がする
真ん中らへんの成績あんまりいないイメージ
535名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 10:04:18.70ID:5+1FvVC5 将来に使えることを教えたらいいのに
どうでもいいことたくさん覚えさせてどうしたいのかね?
どうでもいいことたくさん覚えさせてどうしたいのかね?
536名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 10:34:01.47ID:HToqNvZw 税金とか法律とか年金とか保険とかね
538名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 10:46:00.52ID:k/AUx04i >>529
文字系だけ低いって書きのLDのことかな?
読み書きLDや計算LDより少ないらしくて発見遅れがちになるみたい
ただ読みと違って書きだけのLDは配慮して貰えなくて検査して貰ってもあんまり意味なかったなー…
出来ないですね、はい知ってます
って感じ
文字系だけ低いって書きのLDのことかな?
読み書きLDや計算LDより少ないらしくて発見遅れがちになるみたい
ただ読みと違って書きだけのLDは配慮して貰えなくて検査して貰ってもあんまり意味なかったなー…
出来ないですね、はい知ってます
って感じ
539名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 11:56:33.08ID:mU8ina7e >>535
そう思うなら別に成績なんか気にしないで、義務教育終わったらさっさと社会に出てもらえばいいじゃない
そう思うなら別に成績なんか気にしないで、義務教育終わったらさっさと社会に出てもらえばいいじゃない
540名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 13:07:22.10ID:dGWSFJLn 平日は毎日朝練と放課後、土日は早朝から夕方まで練習するブラック部活に入ってる中1の成績がどんどん落ちてきている。
家だと気が抜けて勉強しないから塾に入れたのに全く良くならない。
同じ部活に学年10位以内が数人いるから、努力する子はブラック部活でもやれるんだろなぁ。
他の部員もうちの子以外みんな真ん中より上位。
残念な頭では勉強と部活は両立出来ないんだな…。
幸いにも部活のスポーツではかなり能力があるので勉強がダメでもスポーツ強豪校への推薦なら進学がなんとかなりそうなのに、ブラック部活に辟易してる本人が高校ではもうやりたくないと言ってる。
八方塞がりでつらい
家だと気が抜けて勉強しないから塾に入れたのに全く良くならない。
同じ部活に学年10位以内が数人いるから、努力する子はブラック部活でもやれるんだろなぁ。
他の部員もうちの子以外みんな真ん中より上位。
残念な頭では勉強と部活は両立出来ないんだな…。
幸いにも部活のスポーツではかなり能力があるので勉強がダメでもスポーツ強豪校への推薦なら進学がなんとかなりそうなのに、ブラック部活に辟易してる本人が高校ではもうやりたくないと言ってる。
八方塞がりでつらい
541名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 13:08:52.32ID:3qubHL1q どちらか一人でも天がいるなら裏山。
うちは二人とも地だわ…。
うちは二人とも地だわ…。
542名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 14:19:54.44ID:J/q+12Xo >>540
まだ中1で取り返しがつくのだからぜひ勉強の方も頑張ってほしい
ダルダルな子が多いこのスレではそのスポーツの能力だけでも十分羨ましい案件
しかし、文武両道の子っていうのもちゃんといるんだよね
3年間部活を続けるうちにブラックで嫌だと思っていてもなんだかんだ高校でも続けている子が多い
スポーツ推薦の話が来てもそれこそそのスポーツ一色になってしまうのは…とけった子もいるけれど
スカウトが来るのは能力なきものからするともったいない話って思っちゃうけど
まだ中学生活も長いのだから、とらたぬかもしれないし(ちょっと嫉妬w)勉強もできることからやってみて
まだ中1で取り返しがつくのだからぜひ勉強の方も頑張ってほしい
ダルダルな子が多いこのスレではそのスポーツの能力だけでも十分羨ましい案件
しかし、文武両道の子っていうのもちゃんといるんだよね
3年間部活を続けるうちにブラックで嫌だと思っていてもなんだかんだ高校でも続けている子が多い
スポーツ推薦の話が来てもそれこそそのスポーツ一色になってしまうのは…とけった子もいるけれど
スカウトが来るのは能力なきものからするともったいない話って思っちゃうけど
まだ中学生活も長いのだから、とらたぬかもしれないし(ちょっと嫉妬w)勉強もできることからやってみて
543名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 14:20:27.14ID:ZIRR8xxb 天の方は県で1番の公立高校
地の方は県でドベ1番の公立高校
これはこれで恥ずかしいです。
地の方は県でドベ1番の公立高校
これはこれで恥ずかしいです。
544名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 14:31:12.35ID:Ys7DTJ6c きょうだいの差って、家庭の価値観を見直すとかしてうまくてこ入れしないと開くばかりだよね
頑張れる子はほめられて、どんどん上へ。
出来の悪いのはそれ見て「自分には無理」どんどんやる気失う
頑張れる子はほめられて、どんどん上へ。
出来の悪いのはそれ見て「自分には無理」どんどんやる気失う
545名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 14:51:29.43ID:ZIRR8xxb 小中学校の先生からも
そのような扱いを受けるので
家庭だけコテ入れにも限界が。
先生頼むよ、と思うんだけど
言いたくなるのも分かります。
そのような扱いを受けるので
家庭だけコテ入れにも限界が。
先生頼むよ、と思うんだけど
言いたくなるのも分かります。
546名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 15:16:32.03ID:k/AUx04i 自分が一人っ子なうえに子どもも地の方が一人なので出来がいい兄弟がいる子の気持ちがわからないけど
友達レベルでも比べられると嫌なのに兄弟てどんな気持ちなんだろう
それが兄姉だったりして学校の先生に兄や姉に比べて…て言われたりするんでしょ
グレたり家族を憎まないだけで偉いと思うわ
親としては一人でも天がいるなら羨ましいと思っちゃうけど
地のほうの子どものこと考えたら地一人で良かったとも思う
メンタル面も弱い子だし
友達レベルでも比べられると嫌なのに兄弟てどんな気持ちなんだろう
それが兄姉だったりして学校の先生に兄や姉に比べて…て言われたりするんでしょ
グレたり家族を憎まないだけで偉いと思うわ
親としては一人でも天がいるなら羨ましいと思っちゃうけど
地のほうの子どものこと考えたら地一人で良かったとも思う
メンタル面も弱い子だし
547名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 16:27:48.15ID:ZIRR8xxb >>546
自分も天地兄弟の地の方育ち
確かに上と比べられると嫌でした。
今になると親に言われた小言も理解できますが。
今自分が子育てしていて
天がいると、お手本にはなるので
その点はありがたいなーと思っています。
成績のいい子はテスト週間でも
学校から帰ってきて、勉強を始めるまでの時間が
おバカな方と比べて圧倒的に早いです。
今も上は受験勉強しています。
これくらい勉強しなくてはいけないってことが
下の子の記憶に残るといいんですけどね。
自分も天地兄弟の地の方育ち
確かに上と比べられると嫌でした。
今になると親に言われた小言も理解できますが。
今自分が子育てしていて
天がいると、お手本にはなるので
その点はありがたいなーと思っています。
成績のいい子はテスト週間でも
学校から帰ってきて、勉強を始めるまでの時間が
おバカな方と比べて圧倒的に早いです。
今も上は受験勉強しています。
これくらい勉強しなくてはいけないってことが
下の子の記憶に残るといいんですけどね。
548名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 16:45:08.96ID:jLWI7B6D 地(長男)が家の中で一人劣等感を持たないように、
「あんたは私に似てる」と、よく言ってあげてる。
「あんたは私に似てる」と、よく言ってあげてる。
549名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 16:50:32.17ID:UPeLDZsT >>538
発見遅れがち…配慮むずかしい…なるほど、ありがとうございます。
LDについても色々調べてみたのですが、うちの息子の場合は
結局、暗記できないんだということにつきるような気もします。
プレ幼稚園時代にお遊戯にまったく参加しないとか、
名を呼ばれても絶対に返事しないとか、あやしさ全開だったのですが、
幼稚園と小学校はなにごともなく過ごしてしまい、中学校になって
あまりの成績に「もしかして障害……」と思ったりするわけです。
いっそ、そういう理由がわかったほうがいいなって。
単に、できる子の脳みそとうちの息子の脳みその出来が違うのだって
ことなんですよね。
発見遅れがち…配慮むずかしい…なるほど、ありがとうございます。
LDについても色々調べてみたのですが、うちの息子の場合は
結局、暗記できないんだということにつきるような気もします。
プレ幼稚園時代にお遊戯にまったく参加しないとか、
名を呼ばれても絶対に返事しないとか、あやしさ全開だったのですが、
幼稚園と小学校はなにごともなく過ごしてしまい、中学校になって
あまりの成績に「もしかして障害……」と思ったりするわけです。
いっそ、そういう理由がわかったほうがいいなって。
単に、できる子の脳みそとうちの息子の脳みその出来が違うのだって
ことなんですよね。
550名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 17:57:41.62ID:Fk/YMStJ551名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 18:13:50.29ID:UPeLDZsT 塾の先生をやってる知人に息子の成績を愚痴ったら
「今、中二? 男の子って女の子より脳みその発達がちょっと遅れてくること
あるから、中三で部活やめたらぐんと成績あがったってのソレだよ」
と言われたことあって、うちの息子の脳みそも、もう少しなんとかならんかと
思ってる。
「今、中二? 男の子って女の子より脳みその発達がちょっと遅れてくること
あるから、中三で部活やめたらぐんと成績あがったってのソレだよ」
と言われたことあって、うちの息子の脳みそも、もう少しなんとかならんかと
思ってる。
552名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 18:47:54.51ID:E0ibEx++ >>551
いま高3です
やる気にならないとあまり変わらない気がする
やる気スイッチを先日探していたら
それ「持ってかれた」んだよと旦那に言われた
持ってかれるだけ持ってかれて
錬成陣なしで錬金術は使えない模様
いま高3です
やる気にならないとあまり変わらない気がする
やる気スイッチを先日探していたら
それ「持ってかれた」んだよと旦那に言われた
持ってかれるだけ持ってかれて
錬成陣なしで錬金術は使えない模様
553名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 19:14:20.24ID:dGWSFJLn554名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 20:26:10.37ID:CidpnMC4 前回の定期テスト、学年平均点が5科目で300点。
息子は約250点。
同じ部活の子は470点。
部活が原因ではない。
せめて平均点とって欲しいと思うのは贅沢でしょうか?
息子は約250点。
同じ部活の子は470点。
部活が原因ではない。
せめて平均点とって欲しいと思うのは贅沢でしょうか?
555名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 21:54:25.61ID:eOS/DQCR 「部活を辞めると伸びる」ってのは
「部活を(している時から少ない時間に効率よくこつこつ努力できる子が)
辞めると(部活に費やしていた時間をさらに勉強に充てられるから)伸びる」ってことだと思う…
「部活を(している時から少ない時間に効率よくこつこつ努力できる子が)
辞めると(部活に費やしていた時間をさらに勉強に充てられるから)伸びる」ってことだと思う…
556名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 22:17:58.45ID:0FpnOtGc 1日30時間必要
557名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 23:12:40.18ID:s2dkgbrt そもそもが勉強してないんだから、部活やめたところで勉強時間は一秒も増えないよ。
558名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 23:28:08.98ID:ZId6Hit+ うちの子は部活を引退したら成績が伸びたクチだな
伸びたと言っても平均には届かずだったけどね
いい結果を残し部長もやってたから、達成感がハンパなくて自信もついた感じ
引退までの愚痴はすごかったけど
高校ではもうきつい部活はイヤだと言ってゆるい部活に入ったわ
伸びたと言っても平均には届かずだったけどね
いい結果を残し部長もやってたから、達成感がハンパなくて自信もついた感じ
引退までの愚痴はすごかったけど
高校ではもうきつい部活はイヤだと言ってゆるい部活に入ったわ
559名無しの心子知らず
2017/11/29(水) 23:42:15.34ID:J/q+12Xo560名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 08:27:38.74ID:aNYyxuuo >>554
贅沢じゃないよ。うちの中学でその点数は2がほとんどになるもの。課題出しても2。
うちからしたら偶にいる「課題出したら3なのに」という悩みの方が贅沢に思う。
そして贅沢を承知で27。欲を言えば30欲しい。30無いとまともに志望校選択も出来なくない?
もひとつ贅沢な話。
期末のリスニングがやり直しになったらしい。聞き取れなかったというクレームで。
問題が簡単で満点もいたらしいけどやり直しだって。へー。トップ校行きたい人達は必死だな。うちがそんなクレーム出してもスルーされるよな。
担任が「センターでもあることだから」て言ったらしいけど、子供らはセンター無いしw
公立入試でリスニングが早口で聞き取れなくても、机ガタガタいわすのがいてもやり直しなんて無いんですけど。
頭良い子は羨ましいわー。やり直しを要求出来るなんて。
贅沢じゃないよ。うちの中学でその点数は2がほとんどになるもの。課題出しても2。
うちからしたら偶にいる「課題出したら3なのに」という悩みの方が贅沢に思う。
そして贅沢を承知で27。欲を言えば30欲しい。30無いとまともに志望校選択も出来なくない?
もひとつ贅沢な話。
期末のリスニングがやり直しになったらしい。聞き取れなかったというクレームで。
問題が簡単で満点もいたらしいけどやり直しだって。へー。トップ校行きたい人達は必死だな。うちがそんなクレーム出してもスルーされるよな。
担任が「センターでもあることだから」て言ったらしいけど、子供らはセンター無いしw
公立入試でリスニングが早口で聞き取れなくても、机ガタガタいわすのがいてもやり直しなんて無いんですけど。
頭良い子は羨ましいわー。やり直しを要求出来るなんて。
561名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 08:48:36.31ID:Eh+a2Ac5 ここは内申27取ったら大成功スレだよw
562名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 09:05:35.14ID:fR5vA9+w 27で大成功は言い過ぎでしょ
うちの方で内申27じゃ底辺よりちょっと上の公立しか行けないし、余裕があれば私立を選択する成績だよ
うちの方で内申27じゃ底辺よりちょっと上の公立しか行けないし、余裕があれば私立を選択する成績だよ
563名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 09:11:37.35ID:Eh+a2Ac5 このスレ公立行けたら万々歳のスレだから。
564名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 09:34:21.86ID:Bge3Fhr7 いつも思うんだけど内申点の計算方法って各都道府県によって違うんじゃ。
5教科の評定(45点満点)で話するのがデフォなのかもしれないけど。
5教科の評定(45点満点)で話するのがデフォなのかもしれないけど。
565名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 09:36:54.49ID:Bge3Fhr7 >>564
九教科45点満点、の間違い
九教科45点満点、の間違い
566名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 09:41:44.26ID:imKq/YvB だから具体的数字出すと荒れると何度いったら。ぼかして愚痴ることはできないの?
ここはちょっと成績の悪めな子からド底辺までいるスレなのよ。
成績上がった歓喜の書き込みならまだしも、こんな酷い数字でって言い始めると下には下がいるわけで。
贅沢かって聞かれたら贅沢ですねとしか言えません、うちは。
ここはちょっと成績の悪めな子からド底辺までいるスレなのよ。
成績上がった歓喜の書き込みならまだしも、こんな酷い数字でって言い始めると下には下がいるわけで。
贅沢かって聞かれたら贅沢ですねとしか言えません、うちは。
567名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 10:19:24.67ID:Jvjsun4U >>560
センターて小型プレイヤーとイヤホン全員に配られてのリスニングのはず
スピーカーとかじゃないらしいよ
周囲が煩くてきこえないって揉め事回避のためかな
私たちとは時代が違うよね…
聞き取れなかった理由によっては正しいクレームだと思う
ただ「聞き取れたら答えられたか?」て考えるとリスニングに自信ないとクレーム出せないなぁ…
センターて小型プレイヤーとイヤホン全員に配られてのリスニングのはず
スピーカーとかじゃないらしいよ
周囲が煩くてきこえないって揉め事回避のためかな
私たちとは時代が違うよね…
聞き取れなかった理由によっては正しいクレームだと思う
ただ「聞き取れたら答えられたか?」て考えるとリスニングに自信ないとクレーム出せないなぁ…
568名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 10:27:08.76ID:Jvjsun4U 27欲しいとか
うちの地域では27で入れる公立ない
って言い方での数値出しはありかなと思うけど
27で大成功は言い過ぎって言い方は配慮無さすぎかな
実際に27で大成功だって人の気持ちなんにも考えてないもんね
うちの地域では27で入れる公立ない
って言い方での数値出しはありかなと思うけど
27で大成功は言い過ぎって言い方は配慮無さすぎかな
実際に27で大成功だって人の気持ちなんにも考えてないもんね
569名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 11:48:56.43ID:eQju6Z5z 27で喜んでいる親子が通ります
570名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 13:40:40.84ID:k5IPsb1P 25から30に上がった!
571名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 14:19:11.19ID:RhW1S2qu おめ!皆も追随しようず。
572名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 14:36:40.56ID:rDIltkOQ 内申27で入れる公立ないとか…
最後まで23しか取れず公立に入った子を持つ私が通るよ
全体的に内申の付け方が厳しめの県か緩めの県かという違いだと思うけど
うちの県は3年生の内申は絶対評価だけど相対評価相当でつけるといわれていて
課題を出していてもやっぱり点数が10点台とかだと1をしっかり付けられていた
ゆえに底辺公立だと13〜18とかでも入れたりする
オール3あれば公立も私立も選べる範囲が格段に違ってくるんだよね
公立トップ校の子は東大京大にバンバン入るような地域だけど、幸いにして公立の受け入れ範囲は広いと思う
入試のリスニング時にはわざと机と椅子をガタガタさせてみんなの妨害をしている輩がいたようだ
自分がリスニングわからないからと他人を巻き込むなと怒ってたけど、まぁそんなレベルの高校…
最後まで23しか取れず公立に入った子を持つ私が通るよ
全体的に内申の付け方が厳しめの県か緩めの県かという違いだと思うけど
うちの県は3年生の内申は絶対評価だけど相対評価相当でつけるといわれていて
課題を出していてもやっぱり点数が10点台とかだと1をしっかり付けられていた
ゆえに底辺公立だと13〜18とかでも入れたりする
オール3あれば公立も私立も選べる範囲が格段に違ってくるんだよね
公立トップ校の子は東大京大にバンバン入るような地域だけど、幸いにして公立の受け入れ範囲は広いと思う
入試のリスニング時にはわざと机と椅子をガタガタさせてみんなの妨害をしている輩がいたようだ
自分がリスニングわからないからと他人を巻き込むなと怒ってたけど、まぁそんなレベルの高校…
573名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 14:45:48.61ID:I9EdqBtl うわあ、そんな輩が入学してきたら困るね
574名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 15:39:28.09ID:iG1+HO3x 27の親が通ります。
その他の活動でなんとか平均に近い高校へ…
偏差値50までは、生徒会、委員会、部活、ボランティア、その他スポーツ、ピアノなどのコンクール、皆勤精勤など、
加点をくれることが多いよ、首都圏だけどね。
七夕、ゴミ拾い、花植えボランティアで稼ぎました。
あと委員会とか。
英検とか、ほら、この成績では3級なんめ夢だから…泣
その他の活動でなんとか平均に近い高校へ…
偏差値50までは、生徒会、委員会、部活、ボランティア、その他スポーツ、ピアノなどのコンクール、皆勤精勤など、
加点をくれることが多いよ、首都圏だけどね。
七夕、ゴミ拾い、花植えボランティアで稼ぎました。
あと委員会とか。
英検とか、ほら、この成績では3級なんめ夢だから…泣
576名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 19:35:17.77ID:9xWhRe6X うちもオール3ないけど推薦来たよ
該当児は部活、生徒会など頑張っておくのをオススメする
該当児は部活、生徒会など頑張っておくのをオススメする
577名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 21:36:37.86ID:r+baS1oK 家庭教師つけた経験ある方
成果のはどうでしたか。
成果のはどうでしたか。
578名無しの心子知らず
2017/11/30(木) 23:42:22.88ID:QaVzSheN579名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 00:01:15.97ID:4k/f1DJX スレ該当でもコミュ力とか明るいとか体を動かすのが好きな子だったら、
中学生はノリで投票する子もいるんじゃない?
賢い真面目な子よりなんか面白そうって。
中学生はノリで投票する子もいるんじゃない?
賢い真面目な子よりなんか面白そうって。
580名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 00:06:43.86ID:SwYvcXxg 頭の良し悪しより人望が優先されるよ。
気が強くて周りを思い通りに動かしたがってた子なんかは2年連続落選して3年目は立候補断念してた。
気が強くて周りを思い通りに動かしたがってた子なんかは2年連続落選して3年目は立候補断念してた。
581名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 00:09:57.13ID:JKBXtu2w んーうちの周りを見てみるとノリで投票は小学生中学年までだったよ
それ以降は集団をまとめるのが上手で男女関係なくコミュニケーションが取れて1軍にいることが必須
その中でも勉強ができて大勢の前で緊張しないどころか楽しむタイプが生徒会会長や委員長になったりしてるよ
それ以降は集団をまとめるのが上手で男女関係なくコミュニケーションが取れて1軍にいることが必須
その中でも勉強ができて大勢の前で緊張しないどころか楽しむタイプが生徒会会長や委員長になったりしてるよ
582名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 06:04:46.87ID:0Cr6L7ny 「母さんに教えられるのはムカつく」と言われたので、塾も行ってる事だし無視したら中間はもう酷いのなんの
拳で会話したよね
お互い反省して、期末はママ塾復活
結果、3教科返ってきて期末の5教科合計すでに越えたー
数学37点上がったーイエスッ
家庭学習大事、まじ大事
と共に、無駄にした中間は良かったのか悪かったのか悩む
拳で会話したよね
お互い反省して、期末はママ塾復活
結果、3教科返ってきて期末の5教科合計すでに越えたー
数学37点上がったーイエスッ
家庭学習大事、まじ大事
と共に、無駄にした中間は良かったのか悪かったのか悩む
583名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 06:07:57.15ID:SwYvcXxg >拳で会話したよね
とは?
とは?
585名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 08:08:38.64ID:S8xhIvOQ みんなありがとう。
今日内申に書いてもらうことの提出日だったんだけど、早朝ここ読んでてめっちゃヒントもらって提出リスト思いっきり書き足したわ。
起きてからリスト見た子には、 えええこんな事までかいたのおって言われたけど。
今日内申に書いてもらうことの提出日だったんだけど、早朝ここ読んでてめっちゃヒントもらって提出リスト思いっきり書き足したわ。
起きてからリスト見た子には、 えええこんな事までかいたのおって言われたけど。
586名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 09:05:30.03ID:eDS8X5Sf588名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 10:35:28.14ID:B1mgfTgG 高校の数学とかもう教えられないよ…
589名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 11:34:36.73ID:E0oG34S1 いやまったく。例えば
サイン、コサイン、タンジェントってのがあって、
三角形になんか関係してたなぁって、おぼろげな記憶はあるのだが、
それがなんだったか思い出せない。40年以上生きてきて、
一度として生活の場面で利用したこともなかったし。
サイン、コサイン、タンジェントってのがあって、
三角形になんか関係してたなぁって、おぼろげな記憶はあるのだが、
それがなんだったか思い出せない。40年以上生きてきて、
一度として生活の場面で利用したこともなかったし。
590名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 12:10:11.33ID:5MjR3/nE インテグラルをインテグラだと記憶してた
インテグラは車だ
インテグラは車だ
591名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 14:33:15.91ID:b6WnZWNt >>590
ちょっと笑った
凹んでる時にもユーモアまじえてくれるからここの人好き
高校の数学どころか現時点の中学の数学であやしくなってきたので
精神論だけ唱えてる
解答の通りにやれ、三平方の定理の単元の問題なんだから図形の相似使って1問に1時間かかって答え出せても意味ない!とか
「大人のための再入門&再発見 ふたたびの高校数学」て本買ってきたけど前書きだけで進んでない
ちょっと笑った
凹んでる時にもユーモアまじえてくれるからここの人好き
高校の数学どころか現時点の中学の数学であやしくなってきたので
精神論だけ唱えてる
解答の通りにやれ、三平方の定理の単元の問題なんだから図形の相似使って1問に1時間かかって答え出せても意味ない!とか
「大人のための再入門&再発見 ふたたびの高校数学」て本買ってきたけど前書きだけで進んでない
592名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 15:00:23.91ID:6IRWcktA 今日、仮内申わかるわー
胃が痛い
1学期より成績下がったら、底辺公立しか行けなくなる
2学期末試験、点数がいつもより取れたと思いきや平均点が70点超えばかりだった現実を昨夜知ったわ
全然平均点以下じゃんか
胃が痛い
1学期より成績下がったら、底辺公立しか行けなくなる
2学期末試験、点数がいつもより取れたと思いきや平均点が70点超えばかりだった現実を昨夜知ったわ
全然平均点以下じゃんか
593名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 15:19:59.76ID:azTcuEz6 涙が出てきた
中1女子、社会と理解と国語は平均点
数学と英語は30点台だったわ
課題さえ間に合わずぼーっとしているので徹夜でやらせて締め切り過ぎてから出す始末
小学校の時は忘れ物もなく宿題もやるしテストも毎回良かったのになんなんだろ…
もうこのまま地域の底辺校に行かせるしかないのかな
部活も下手くそでやる気もなく一度も公式試合には出たことないし
学校の委員会ややボランティア募集も面倒だと言ってやらない
塾に体験に行かせるも絶対通いたくない!と断固拒否
私が教えようなら人に指図されたくないと断固拒否
生活すべてが何とかなるやろ、面倒くさいって態度
もうすぐ個人懇談だけど担任の前で泣きそう…
中1女子、社会と理解と国語は平均点
数学と英語は30点台だったわ
課題さえ間に合わずぼーっとしているので徹夜でやらせて締め切り過ぎてから出す始末
小学校の時は忘れ物もなく宿題もやるしテストも毎回良かったのになんなんだろ…
もうこのまま地域の底辺校に行かせるしかないのかな
部活も下手くそでやる気もなく一度も公式試合には出たことないし
学校の委員会ややボランティア募集も面倒だと言ってやらない
塾に体験に行かせるも絶対通いたくない!と断固拒否
私が教えようなら人に指図されたくないと断固拒否
生活すべてが何とかなるやろ、面倒くさいって態度
もうすぐ個人懇談だけど担任の前で泣きそう…
594名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 15:46:15.54ID:2wNEMwvP >>593
娘さんまだ中1だよね
中学校でいろんな変化にとまどったり、成長期で気持ちとうらはらになぜか不安に襲われたり
イライラしたりする時期ってあるからそこまで悲観的にならないであげても?と思う
委員会やボランティアなんて積極的にやりたい子のほうが少ないよ
みんな「内申あがるんでしょ?面倒だけどやっておくわ」って感じで立候補してる
食べることが好きとか好きなテレビがあるとか何かお子さんの生きる楽しみみたいなものが
あるといいけどそういうのもないかな
好きなことを一緒に楽しんだりその職業について話をしたりそういうコミュニケーションとれたらいいかも
うちの娘高1が高学年〜中1あたり一時期そんな感じだったのでつい出しゃばってしまったごめんね
中学校生活って子供自身人生でも結構しんどい時期だと思うのでお母さんも頑張ってほしい
娘さんまだ中1だよね
中学校でいろんな変化にとまどったり、成長期で気持ちとうらはらになぜか不安に襲われたり
イライラしたりする時期ってあるからそこまで悲観的にならないであげても?と思う
委員会やボランティアなんて積極的にやりたい子のほうが少ないよ
みんな「内申あがるんでしょ?面倒だけどやっておくわ」って感じで立候補してる
食べることが好きとか好きなテレビがあるとか何かお子さんの生きる楽しみみたいなものが
あるといいけどそういうのもないかな
好きなことを一緒に楽しんだりその職業について話をしたりそういうコミュニケーションとれたらいいかも
うちの娘高1が高学年〜中1あたり一時期そんな感じだったのでつい出しゃばってしまったごめんね
中学校生活って子供自身人生でも結構しんどい時期だと思うのでお母さんも頑張ってほしい
595名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 16:02:45.95ID:azTcuEz6 >>594
暖かい言葉をありがとうございます
こんな時に人の言葉がこんなにも沁みるとは…
好きなものはゲームです
オタクの友だちとわいわいその話で盛り上がってるようです
楽しいことはそれ以外なさそうだし
友だちもその子達以外いないので取り上げられずにいます
お嬢さんはこの時期を乗り越えたようですが
きっかけとかありましたら教えてください
暖かい言葉をありがとうございます
こんな時に人の言葉がこんなにも沁みるとは…
好きなものはゲームです
オタクの友だちとわいわいその話で盛り上がってるようです
楽しいことはそれ以外なさそうだし
友だちもその子達以外いないので取り上げられずにいます
お嬢さんはこの時期を乗り越えたようですが
きっかけとかありましたら教えてください
596名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 16:21:49.79ID:yeVHYTkg >>593
大丈夫?まずは落ち着こう
うちの上の娘(今は短大1年生)の中学1〜2年時と似てる
とは言ってもうちの子の成績はもっと酷くて数学6点とかもあったけどね
中1の終わり頃からどんどん学校でも友達関係とか部活とかで気を遣ったり揉めたりと特に女子には一番キツイ時期みたい
うちの子も友人関係で色々悩んで勉強も部活も家での生活も全てが面倒くさくてやる気もなしだった
お母さんはいきなりの数学30点にショックで泣きそうだろうけどあまり思い詰めないで欲しいな
数学と英語は理解していないのに授業が進んでいって、自分でも何をどうすればいいのかわからなくなっているんだと思う
うちは家庭教師を頼んでまずは一緒に学校の課題や宿題しっかりやる事から始めた
ものすごく成績が上がった訳じゃないけど6点が35点くらいにはなったかな
とにかくまだ中1だしあまり思い詰めないでね
大丈夫?まずは落ち着こう
うちの上の娘(今は短大1年生)の中学1〜2年時と似てる
とは言ってもうちの子の成績はもっと酷くて数学6点とかもあったけどね
中1の終わり頃からどんどん学校でも友達関係とか部活とかで気を遣ったり揉めたりと特に女子には一番キツイ時期みたい
うちの子も友人関係で色々悩んで勉強も部活も家での生活も全てが面倒くさくてやる気もなしだった
お母さんはいきなりの数学30点にショックで泣きそうだろうけどあまり思い詰めないで欲しいな
数学と英語は理解していないのに授業が進んでいって、自分でも何をどうすればいいのかわからなくなっているんだと思う
うちは家庭教師を頼んでまずは一緒に学校の課題や宿題しっかりやる事から始めた
ものすごく成績が上がった訳じゃないけど6点が35点くらいにはなったかな
とにかくまだ中1だしあまり思い詰めないでね
597名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 16:47:28.79ID:VV3XI2Uu うちは中3でその状況だよ
泣かないで!
こっちが泣きたい 泣
泣かないで!
こっちが泣きたい 泣
598名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 17:34:39.97ID:7ROtqZeB 期末の結果でた
母塾でしごいた中間に比べ
自力でやらせた今回は
30位くらい下がった。
まだ見てやらなきゃいけないのか。
はぁ。もうやだ。
母塾でしごいた中間に比べ
自力でやらせた今回は
30位くらい下がった。
まだ見てやらなきゃいけないのか。
はぁ。もうやだ。
599名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 18:02:14.89ID:wZhUz3PA600名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 18:05:13.98ID:soQJ4pvo このスレ該当児だと行けるのは東京都市大学くらいかな
601名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 22:30:08.34ID:jhTBFoZC 高3受験生「模試の判定全部EからDに上がった」と喜んでいた(全て偏差値50以下からFランクラス)
返す言葉が見つからない
トップ高の受験を先生から進められた子を持つ知人は「旧帝大はちょっと努力すれば入れる感じだよね」と言っていた
これまた返す言葉が見つからなかった
世界が違いすぎだよ
返す言葉が見つからない
トップ高の受験を先生から進められた子を持つ知人は「旧帝大はちょっと努力すれば入れる感じだよね」と言っていた
これまた返す言葉が見つからなかった
世界が違いすぎだよ
603名無しの心子知らず
2017/12/01(金) 23:23:19.77ID:h4Y8012X 529です。後期中間テストの結果すべて出ました。
順位はいつもとそう変わらず。
今回は数学と社会が良く、国語と英語がズタボロ。この二科目があと10点
あったら順位ももう少し上に行けたかも…と悔しい思いもありますが、
数学と社会は試験前にかなり頑張ったので、やっぱりたくさんやりこんだ分、
結果が出たのだなとちょっとホッとしました。社会なんて、中学に入ってからの
最高点だった。
当然のことなんですけどね、できないなりにたくさんたくさんやるしかないって。
要領のいい勉強方法がわかるのが一番ですけど。
順位はいつもとそう変わらず。
今回は数学と社会が良く、国語と英語がズタボロ。この二科目があと10点
あったら順位ももう少し上に行けたかも…と悔しい思いもありますが、
数学と社会は試験前にかなり頑張ったので、やっぱりたくさんやりこんだ分、
結果が出たのだなとちょっとホッとしました。社会なんて、中学に入ってからの
最高点だった。
当然のことなんですけどね、できないなりにたくさんたくさんやるしかないって。
要領のいい勉強方法がわかるのが一番ですけど。
604名無しの心子知らず
2017/12/02(土) 02:22:50.89ID:hNRQSPlo605名無しの心子知らず
2017/12/02(土) 15:48:15.16ID:Nvr05urX >>595
うちは男子だけどやっぱりゲーム
そして私自身がゲームオタクだった
今は昔ほどではないけど、
低偏差値ほどオタクには生きづらい
いじめの可能性は高くなる
低偏差値ほどスクールカースト厳しい
オタクがいじめられずに生きるには
高偏差値なら理数科
低くなるならメディアとか美術とか
ネットワークとかそういう専門系
楽しくゲーム友達と三年間過ごせる環境を
最低限見極めて選ぶには今勉強するのが大事
うちは男子だけどやっぱりゲーム
そして私自身がゲームオタクだった
今は昔ほどではないけど、
低偏差値ほどオタクには生きづらい
いじめの可能性は高くなる
低偏差値ほどスクールカースト厳しい
オタクがいじめられずに生きるには
高偏差値なら理数科
低くなるならメディアとか美術とか
ネットワークとかそういう専門系
楽しくゲーム友達と三年間過ごせる環境を
最低限見極めて選ぶには今勉強するのが大事
606名無しの心子知らず
2017/12/02(土) 16:10:52.60ID:GwVvl4wn >>605
うちもどちらかというとオタク系になると思うけれど、低偏差値高でも派手めな子とオタク系は
クラス内@情報処理コースでも棲み分けができている感じだよ
カラコンメイクの子に持ち物や髪形などにダメ出しはされているようだけどいじめでもいじりでもない模様
デザインコースの子は特にオタク度は高いらしく、ウェイ系の子は逆に浮いてしまうらしいけど
いずれにしても、今どきはオタク=いじめられるってわけでもない
一応カラコンメイクは禁止なので見つかるとメイク落としを渡され反省文w
うちもどちらかというとオタク系になると思うけれど、低偏差値高でも派手めな子とオタク系は
クラス内@情報処理コースでも棲み分けができている感じだよ
カラコンメイクの子に持ち物や髪形などにダメ出しはされているようだけどいじめでもいじりでもない模様
デザインコースの子は特にオタク度は高いらしく、ウェイ系の子は逆に浮いてしまうらしいけど
いずれにしても、今どきはオタク=いじめられるってわけでもない
一応カラコンメイクは禁止なので見つかるとメイク落としを渡され反省文w
608名無しの心子知らず
2017/12/02(土) 16:43:23.60ID:uCJ7wtES609名無しの心子知らず
2017/12/02(土) 17:11:05.34ID:7ex+ttWi アニメゲーム系で食っていけるって相当ハードル高いけどね
高い学費払って楽しく学生生活過ごすのはいいけど、その先どーすんのって思うわ
高い学費払って楽しく学生生活過ごすのはいいけど、その先どーすんのって思うわ
610名無しの心子知らず
2017/12/02(土) 22:01:55.19ID:izP/gt/S うちの子のクラス、オタクどころかオカマちゃんいるけど全然普通に過ごしてる感じ
うちのはスポーツ系オバカちゃんだけどみんなあまり垣根がないというか
もちろん頭いい子は尊敬の対象だけどね
高校生になると変わるのかな、変わらないで欲しいな
うちのはスポーツ系オバカちゃんだけどみんなあまり垣根がないというか
もちろん頭いい子は尊敬の対象だけどね
高校生になると変わるのかな、変わらないで欲しいな
611606
2017/12/02(土) 23:00:55.57ID:GwVvl4wn ここにいる人は比較的裕福で高校卒業後も自立できなくても大丈夫な感じの人が多い?
美大とか…かなり学費がかかるし、就職も厳しそう
頭が悪くてもできる限りがんばって将来はフリーターでなく正社員として就職できる道を歩んでほしいわ
うちはデザインコースがあるので今の高校を選んだのだけど、才能ある子にはかなわないと感じて
自分から情報処理コースを選びなおしたクチで、将来の就職の為に直接的に役立つ資格が取れるコースを
選んでいる子も多く、フタを開けてみたら入学時に人気だったデザインコースは決定時にはそうでもなくなってた
ブラインドタッチでPC入力も早くできるようになったし、ワード・エクセル・グラフィックソフトにもふれてる
一般科目は当然少ないから普通に大学受験には不利になるかもしれないけれど、今は様々な推薦方法もあるし
就職も含めて、ちゃらちゃらしているように見える子も割と地に足がついている感じかも
美大とか…かなり学費がかかるし、就職も厳しそう
頭が悪くてもできる限りがんばって将来はフリーターでなく正社員として就職できる道を歩んでほしいわ
うちはデザインコースがあるので今の高校を選んだのだけど、才能ある子にはかなわないと感じて
自分から情報処理コースを選びなおしたクチで、将来の就職の為に直接的に役立つ資格が取れるコースを
選んでいる子も多く、フタを開けてみたら入学時に人気だったデザインコースは決定時にはそうでもなくなってた
ブラインドタッチでPC入力も早くできるようになったし、ワード・エクセル・グラフィックソフトにもふれてる
一般科目は当然少ないから普通に大学受験には不利になるかもしれないけれど、今は様々な推薦方法もあるし
就職も含めて、ちゃらちゃらしているように見える子も割と地に足がついている感じかも
612名無しの心子知らず
2017/12/02(土) 23:01:07.57ID:aduHK+4Y うちの息子は中学時代おバカないじられキャラで卑屈になってたけど、工業高校行って楽しく過ごしてるよ
オタクとヤンキーが仲良く共存して影響しあってどちらからも真ん中に寄ってきてる感じ
見下されることもなくなってやっと本来の自分が出せたみたい
成績は中学時代時代から既に本来の自分のままだったらしく、いまでも3があったら御の字、4があったら赤飯ですけどね…
なんとか就職内定も出たのに、担任から選ばれし勇者認定を受け“二学期末希望者三者面談”という名の保護者召喚カードを発動されてしまい大変気が重いです…
あーまた怒られるんだろうなぁ…
オタクとヤンキーが仲良く共存して影響しあってどちらからも真ん中に寄ってきてる感じ
見下されることもなくなってやっと本来の自分が出せたみたい
成績は中学時代時代から既に本来の自分のままだったらしく、いまでも3があったら御の字、4があったら赤飯ですけどね…
なんとか就職内定も出たのに、担任から選ばれし勇者認定を受け“二学期末希望者三者面談”という名の保護者召喚カードを発動されてしまい大変気が重いです…
あーまた怒られるんだろうなぁ…
613名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 01:16:26.45ID:3t5AvYSn ゲームを手放さない。勉強しろと言ったらあと少しあと少しと
風呂に入るというので、あーこれは逃げるつもりだなと思い、風呂なんか入らなくていいから早くやれ!と言ったら、
暴れだして、その辺のものを蹴散らして椅子を投げやがった。
殺す、お前が死ねはいつもの常套句になってるw
まじに死ねと思う。
トラックに跳ねられて死んでも、運転手に損害賠償起こしたり絶対しないわ。
ポックリ逝かせてくれてありがとうと思うだろう
こんな奴この日本でこれから先ろくに生きていけない
風呂に入るというので、あーこれは逃げるつもりだなと思い、風呂なんか入らなくていいから早くやれ!と言ったら、
暴れだして、その辺のものを蹴散らして椅子を投げやがった。
殺す、お前が死ねはいつもの常套句になってるw
まじに死ねと思う。
トラックに跳ねられて死んでも、運転手に損害賠償起こしたり絶対しないわ。
ポックリ逝かせてくれてありがとうと思うだろう
こんな奴この日本でこれから先ろくに生きていけない
614名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 07:25:19.54ID:4SHxEIlA615名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 07:37:09.13ID:w1jmo/zJ616名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 08:08:37.62ID:MwStIodS >>613
ほんとお疲れ様です。うんざりするよね。
学年分からないけど、父出すとかは?
私も小言ばかりで衝突するし、私の注意は馬耳東風だから最後は旦那出す。
旦那をリーサルウェポンにするためには、普段から怒らせないで最後に父ちゃんが出てきたらヤバイってポジションをコツコツ作っておかないとダメなんだけど。
ただうちの旦那は勉強に関して上でもでてるけど、本人気付かないと意味ないからほっとけタイプで苛々はする…。
うちの周りの賢いお子様の家庭は結構お父さんが教育熱心で厳しいとも聞くから、それだけで賢い訳じゃないと分かるけど羨ましいわ。
ほんとお疲れ様です。うんざりするよね。
学年分からないけど、父出すとかは?
私も小言ばかりで衝突するし、私の注意は馬耳東風だから最後は旦那出す。
旦那をリーサルウェポンにするためには、普段から怒らせないで最後に父ちゃんが出てきたらヤバイってポジションをコツコツ作っておかないとダメなんだけど。
ただうちの旦那は勉強に関して上でもでてるけど、本人気付かないと意味ないからほっとけタイプで苛々はする…。
うちの周りの賢いお子様の家庭は結構お父さんが教育熱心で厳しいとも聞くから、それだけで賢い訳じゃないと分かるけど羨ましいわ。
617名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 08:53:41.36ID:pMiq3whc うちの旦那も自覚するまで放っておけ、
どん底になっても気づかないならそれが息子の実の姿、諦めろ。って感じ。
旦那とはすごく仲が良くて、全く口をきかない兄たちの姿を見てるから不思議な感じなんだけど
怒ると超絶怖いから素直に従う。
普段のナマケモノっぷりを見てる私はイライラするばかり。
どん底になっても気づかないならそれが息子の実の姿、諦めろ。って感じ。
旦那とはすごく仲が良くて、全く口をきかない兄たちの姿を見てるから不思議な感じなんだけど
怒ると超絶怖いから素直に従う。
普段のナマケモノっぷりを見てる私はイライラするばかり。
618名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 08:57:26.66ID:pMiq3whc 旦那は正しく最終兵器で、
一発ドカンとやるタイプ。
方や私はグチグチだらだら怒っちゃうタイプ。
ずーっと机の下でこんこん足を蹴りまくってる感じなのかもと思ったら
私のやり方のほうが息子もイライラするか…と今更気がついた。
でもさ…気になってついついお小言言っちゃうんだよな。過干渉やめなきゃな。
一発ドカンとやるタイプ。
方や私はグチグチだらだら怒っちゃうタイプ。
ずーっと机の下でこんこん足を蹴りまくってる感じなのかもと思ったら
私のやり方のほうが息子もイライラするか…と今更気がついた。
でもさ…気になってついついお小言言っちゃうんだよな。過干渉やめなきゃな。
619名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 10:16:29.75ID:7jKGf07J ハッと気付くキッカケが切実に欲しい
私は就職して結婚して子供産んでからやっと周りを見るようになったバカだから
同じ轍を踏んで欲しくない
今はゆとりじゃないから勉強も難しいし
私はなんだかんだ勉強しなくても普通の高校行ったけど
うちの子は普通になるための勉強が必要…
私は就職して結婚して子供産んでからやっと周りを見るようになったバカだから
同じ轍を踏んで欲しくない
今はゆとりじゃないから勉強も難しいし
私はなんだかんだ勉強しなくても普通の高校行ったけど
うちの子は普通になるための勉強が必要…
620名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 14:36:57.43ID:3t5AvYSn レスありがとうございます。
旦那は夜勤なので、旦那がいない時はいつもこんな感じです、、、
旦那がいる時は気を使って私も子もおとなしくしてます、、、
性根のない子は目が死んでるよね、ボーっと
こういう子は軍隊みたいなとこで鍛えないとダメだろうと思うが、日本にはそんな学校はない。
叩かれないと働かない牛や馬と同じよ。
旦那は夜勤なので、旦那がいない時はいつもこんな感じです、、、
旦那がいる時は気を使って私も子もおとなしくしてます、、、
性根のない子は目が死んでるよね、ボーっと
こういう子は軍隊みたいなとこで鍛えないとダメだろうと思うが、日本にはそんな学校はない。
叩かれないと働かない牛や馬と同じよ。
621名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 15:15:33.89ID:mK9l+afp ここは平均点が取れないレベル子の親がくるスレでしょうか?
623名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 20:10:33.89ID:vEfKuJdx 平均点が取れたら赤飯です。
624名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 20:20:25.38ID:OJjt+DBE もう一生、赤飯が食べられる気がしない
625名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 20:32:44.98ID:boPR/F47 東京都市大学が実力適正校の子供が集まるスレです
626名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 21:48:18.18ID:tFHQY4Sw Fラン大学付属高校3年のスレ該当息子、そのまま上のFラン大学に進みます
先日ママ友数名との飲み会に行ったら「センター試験、ドキドキだよね〜」という話題で盛り上がって... もちろん私は入れませんでした
「うちはバカだからそのまま上のFランに進むしかないのよーあんなとこ出て何か意味あるのか?って思うんだけどね」と思い切り自虐的に言ったら、みなさん「えー全然そんなことないよー」と言ってくれたけれど
腹の中では「かわいそうに」って思ってるんだよね、と私の腹の中がドロドロしてしまいました
こうなる予感はあったから参加はやめとけばよかったのに、と後悔
中学入学時からずっとスレ該当だったのにいまだにそのことが完全には受け入れられなくて辛い
私の育て方のどこが間違っていたんだろう、持って生まれたものだとしたらどうしてせめて真ん中くらいの成績を取れる子に産んであげられなかったのだろう、とどんよりしてしまう(私も夫も勉強はできたので)
上の方で書いてた人いてたけれど、こんな気持ちになるなら、しばらくはお付き合いから距離を置いた方がいいんだろうなぁ はぁため息
先日ママ友数名との飲み会に行ったら「センター試験、ドキドキだよね〜」という話題で盛り上がって... もちろん私は入れませんでした
「うちはバカだからそのまま上のFランに進むしかないのよーあんなとこ出て何か意味あるのか?って思うんだけどね」と思い切り自虐的に言ったら、みなさん「えー全然そんなことないよー」と言ってくれたけれど
腹の中では「かわいそうに」って思ってるんだよね、と私の腹の中がドロドロしてしまいました
こうなる予感はあったから参加はやめとけばよかったのに、と後悔
中学入学時からずっとスレ該当だったのにいまだにそのことが完全には受け入れられなくて辛い
私の育て方のどこが間違っていたんだろう、持って生まれたものだとしたらどうしてせめて真ん中くらいの成績を取れる子に産んであげられなかったのだろう、とどんよりしてしまう(私も夫も勉強はできたので)
上の方で書いてた人いてたけれど、こんな気持ちになるなら、しばらくはお付き合いから距離を置いた方がいいんだろうなぁ はぁため息
627名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 21:56:53.35ID:WZeeiD+Z 子供の成績を可哀想になんて思うような相手なら
付き合うのをやめたほうがいいと思う。
子供の成績抜きで人間性を好きだから付き合える
一緒にいて楽しめる相手とだけ付き合ったら?
付き合うのをやめたほうがいいと思う。
子供の成績抜きで人間性を好きだから付き合える
一緒にいて楽しめる相手とだけ付き合ったら?
628名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 22:12:59.69ID:vEfKuJdx 626さんの被害妄想だから。
でも自分が惨めな気持ちになるような集まりなんか行かなくていいんじゃないの。
でも自分が惨めな気持ちになるような集まりなんか行かなくていいんじゃないの。
629名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 22:40:42.81ID:gVxlBlMD630名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 23:15:15.49ID:tFHQY4Sw 626です
うん被害妄想と言われたらそうかもしれない
子どもの成績以外のことでは話してて楽しいから参加したんだけど、時期的に受験や進路の話題がメインになるのは仕方ないか
どんよりしてしまわないためにもやっぱりみんなの受験が終わって落ち着くまでは飲み会やランチに出るのは控えようと思った
Fランに進むことの意義
このスレでもさんざん議論されてるけれど、正解は「人それぞれ」かな
大きな期待はもちろんしていないけれどとにかく四年間有意義な学生生活送って欲しいなあ、と祈るような気持ち
でも先日テレビか新聞かで「教育困難校の実態」を目にして落ち込んだ
うん被害妄想と言われたらそうかもしれない
子どもの成績以外のことでは話してて楽しいから参加したんだけど、時期的に受験や進路の話題がメインになるのは仕方ないか
どんよりしてしまわないためにもやっぱりみんなの受験が終わって落ち着くまでは飲み会やランチに出るのは控えようと思った
Fランに進むことの意義
このスレでもさんざん議論されてるけれど、正解は「人それぞれ」かな
大きな期待はもちろんしていないけれどとにかく四年間有意義な学生生活送って欲しいなあ、と祈るような気持ち
でも先日テレビか新聞かで「教育困難校の実態」を目にして落ち込んだ
631名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 23:51:28.81ID:boPR/F47 都市大付属かな?
632名無しの心子知らず
2017/12/03(日) 23:57:09.87ID:HTpjVbe5 >>630
他人の前で我が子を悪く言うことないよ。
「みんな凄いのね〜。
ウチはそのままエスカレーターで楽に上がるから、充実してくれたらいいけどね〜笑」
くらいにして、違う土俵なんだから比べないことだよ。
それこそ、世界に一つだけの花、ですわよ。
私立に行くお金あるんだし、大学あるんだし、もっと余裕持って。
他人の前で我が子を悪く言うことないよ。
「みんな凄いのね〜。
ウチはそのままエスカレーターで楽に上がるから、充実してくれたらいいけどね〜笑」
くらいにして、違う土俵なんだから比べないことだよ。
それこそ、世界に一つだけの花、ですわよ。
私立に行くお金あるんだし、大学あるんだし、もっと余裕持って。
633名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 07:50:02.54ID:TZU7PvB3 うちも私大付属高校で、他大進学もOKだから
入学当時は「内部進学の道を残しながら外部受験できるなんてラッキーだよね」
なんて親子でランクアップの道を狙っていた。が、
入学直後100番台(500人中)だった成績が、200番、300番とガクガク下がり
今では希望の学部に進めるか、どころか、内部進学できるかすら危ういよ。
>>630のお子さんは、内部に進学できるだけウラヤマシイよ。
入学当時は「内部進学の道を残しながら外部受験できるなんてラッキーだよね」
なんて親子でランクアップの道を狙っていた。が、
入学直後100番台(500人中)だった成績が、200番、300番とガクガク下がり
今では希望の学部に進めるか、どころか、内部進学できるかすら危ういよ。
>>630のお子さんは、内部に進学できるだけウラヤマシイよ。
634名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 09:00:50.11ID:zgXtqoVC635名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 09:06:07.10ID:vbS1nrGd 私自身はもう割り切れたし子供も抵抗なくエスカレーターを希望してるからそれで全然いい
入れる大学があるだけで幸せよ
上の子がトップ高から偏差値高めの都内私大行ったけど、それに対して聞かれる事の方が多くてそれがちとせつないが
入れる大学があるだけで幸せよ
上の子がトップ高から偏差値高めの都内私大行ったけど、それに対して聞かれる事の方が多くてそれがちとせつないが
636名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 11:15:35.26ID:dbzpU0B7 今日も試験日なのに遅刻で、担任からまだ来ていませんがどうしましたか?と電話が来た
いつも通り(とはいえいつもギリギリ)に出たのに携帯にも出ないし、すわ事故かと思ったが
何とか試験には間に合ったらしい
さぼったり素行が悪いというわけではないのだけど、全てにおいて緊張感が足りないんだよね…
試験中なんだし大きく遅れそうだったら自分から学校に連絡すべきなのに
忙しい先生に手間を取らせてしまったよ…
他にもちょびっと遅刻も多いし大学の推薦はもう無理かも、そういうのも本人は予想ができないんだな
いつも通り(とはいえいつもギリギリ)に出たのに携帯にも出ないし、すわ事故かと思ったが
何とか試験には間に合ったらしい
さぼったり素行が悪いというわけではないのだけど、全てにおいて緊張感が足りないんだよね…
試験中なんだし大きく遅れそうだったら自分から学校に連絡すべきなのに
忙しい先生に手間を取らせてしまったよ…
他にもちょびっと遅刻も多いし大学の推薦はもう無理かも、そういうのも本人は予想ができないんだな
637名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 13:35:58.14ID:Oatg2GJV >>636
試験に間に合って良かったね
関西済みのうちの子中3だけどまだ志望校が決まらない
偏差値的に余裕なところの個別相談いったけど太鼓判は押せないって言われちゃったよー
通学に40分くらいかかるところしか成績的に受けられなくて起立性調節障害で病院通いもあり遅刻3年間で4回を正直に言ったのがまずかったのかな
子供に合格してから言えば良かったのにと言われて親が足引っ張ってしまった
もう心中したい
試験に間に合って良かったね
関西済みのうちの子中3だけどまだ志望校が決まらない
偏差値的に余裕なところの個別相談いったけど太鼓判は押せないって言われちゃったよー
通学に40分くらいかかるところしか成績的に受けられなくて起立性調節障害で病院通いもあり遅刻3年間で4回を正直に言ったのがまずかったのかな
子供に合格してから言えば良かったのにと言われて親が足引っ張ってしまった
もう心中したい
638名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 13:46:34.49ID:TzZmR9Xz 無気力成績底辺高3
なんとか付属ののFランエセ理系学部に入れそうになったのに
今さらある文系学部の勉強に興味を持って
浪人覚悟でエスカレーター蹴りたい、
塾で受験勉強したいとか言い出した…
その分野に興味あるっていっても現代文の教科書すら母親の解説なしには理解できない息子なので
興味ある分野の導入書も自力では読めない
英検も3級すら受かってない
文系に必要な地歴も全て赤点レベル
だいたいこんな時期になって思い付きで言われても簡単には認められない
何かに興味を持ってくれたのは嬉しいので応援したい気持ちと
浪人したところでどうせ飽きて大学すら行けないだろうという気持ちで揺れている
主人は完全に応援モード…
なんとか付属ののFランエセ理系学部に入れそうになったのに
今さらある文系学部の勉強に興味を持って
浪人覚悟でエスカレーター蹴りたい、
塾で受験勉強したいとか言い出した…
その分野に興味あるっていっても現代文の教科書すら母親の解説なしには理解できない息子なので
興味ある分野の導入書も自力では読めない
英検も3級すら受かってない
文系に必要な地歴も全て赤点レベル
だいたいこんな時期になって思い付きで言われても簡単には認められない
何かに興味を持ってくれたのは嬉しいので応援したい気持ちと
浪人したところでどうせ飽きて大学すら行けないだろうという気持ちで揺れている
主人は完全に応援モード…
639名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 14:05:47.95ID:08StLcjH 付属の理系の大学にエスカレーターで進めるなら絶対そっちだと親は思うよね
うちは高校受験でそういうところを狙ってるんだけどちょっと無理そうだから羨ましい
興味を持ったのが英語以外の分野で文系だと大学は入れたとしてもその先が心配だし
このスレ該当の子はいつまで経っても心配し続けなきゃいけないのかな
うちは高校受験でそういうところを狙ってるんだけどちょっと無理そうだから羨ましい
興味を持ったのが英語以外の分野で文系だと大学は入れたとしてもその先が心配だし
このスレ該当の子はいつまで経っても心配し続けなきゃいけないのかな
640名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 15:48:42.01ID:cW1sR0Hz 勉強できないと底辺職になってしまうが、マトモにコミュニケーションがとれるならええと思うで
勉強ができてもそれができないと糞人生ですよ
勉強ができてもそれができないと糞人生ですよ
641名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 16:19:25.47ID:Mejxj7cg もうすぐ期末テストが始まる…、ため息しか出ない
642名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 18:09:55.54ID:FSUIXhop 勉強できなくてコミュ力ない場合は?
643名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 18:17:27.30ID:PgJRcDkm 期末テストの結果帰ってきた。
中間よりは頑張っていたと思っていたから
今までギリギリ届かなかった平均点に届くかと思ったら
今までより更に悪い結果が帰ってきた…。
中間よりは頑張っていたと思っていたから
今までギリギリ届かなかった平均点に届くかと思ったら
今までより更に悪い結果が帰ってきた…。
645名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 20:38:52.80ID:enHQsiff646名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 21:10:29.44ID:aNvvneWD 成績が上がらなかった中3。
明日、公立も私立も志望校を書いて提出なんだけど書く気力が出ない。もともとが無理めな志望校ではあったけど、もうこれで受験することすらも出来ないんだなあ。
塾の冬季講習と合宿の費用も払わなきゃいけないんだけど、もう、安全圏の高校しか受けないんだから無駄なお金じゃない。
なんかもう・・・初めて塾代が無駄な投資に思えてきたわ。塾代の為に色々我慢してきた自分が馬鹿みたい。
と、現在進行形で暴れたくなってるお母さんいない?お母さんも反抗期に入りたいわ、私。
明日、公立も私立も志望校を書いて提出なんだけど書く気力が出ない。もともとが無理めな志望校ではあったけど、もうこれで受験することすらも出来ないんだなあ。
塾の冬季講習と合宿の費用も払わなきゃいけないんだけど、もう、安全圏の高校しか受けないんだから無駄なお金じゃない。
なんかもう・・・初めて塾代が無駄な投資に思えてきたわ。塾代の為に色々我慢してきた自分が馬鹿みたい。
と、現在進行形で暴れたくなってるお母さんいない?お母さんも反抗期に入りたいわ、私。
647名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 21:57:33.69ID:fvHwfuix >>646
いるわよ〜
うちの中3は夏休み前の模試でS,A判定もらい、安心しきって夏期講習から2学期を過ごしたようで、11月に返却された模試ではD判定。
希望してた学校の推薦は(一般より難しい問題)、10%だと言われ、一般入試でも40%だってさ。
頑なに志望校変えたくないらしいが、もう間に合わないわ。
こんなこと言っちゃいかんが、ランク落とした高校行かせるのに高い塾代払ったわけじゃないわ。
もう、虚しいったらない。
いるわよ〜
うちの中3は夏休み前の模試でS,A判定もらい、安心しきって夏期講習から2学期を過ごしたようで、11月に返却された模試ではD判定。
希望してた学校の推薦は(一般より難しい問題)、10%だと言われ、一般入試でも40%だってさ。
頑なに志望校変えたくないらしいが、もう間に合わないわ。
こんなこと言っちゃいかんが、ランク落とした高校行かせるのに高い塾代払ったわけじゃないわ。
もう、虚しいったらない。
649名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 22:15:51.23ID:jcOcmX2c 寝込むレベル、分かります…
650名無しの心子知らず
2017/12/04(月) 23:13:32.70ID:wBkCQXJE 家だって塾代はドブに捨てたようなもんだよ。
コスパ悪すぎ。
もう最後はいくらかかったのか計算もしなかったし、何とか高校合格したその日に何の挨拶等もなく塾辞めた。
あのお金があったら家族旅行行けたわ…。
コスパ悪すぎ。
もう最後はいくらかかったのか計算もしなかったし、何とか高校合格したその日に何の挨拶等もなく塾辞めた。
あのお金があったら家族旅行行けたわ…。
651名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 00:02:52.01ID:F6SvaPSi >>646
はーい、ここにもいますよー。
中1から個別に入れたけどどうにもこうにも成績は伸びなくて、希望の公立行くための最後の投資だと思って倍額近くする手厚い塾へ。
少しばかり伸びたものの低い内申点をカバーする学力には至らず、私立専願となりました。
今までの塾代、これからの私立の学費、計算すると泣きたくなる。
こんなことならその分楽しく余裕の暮らししつつ金貯めときゃよかったと思う。
今は私が諦めるために必要な金だったのだと自分に言い聞かせてる。
志望校を諦めてなんだかスッキリした様子の子がゆったり過ごしているのがまた腹立つわ。
まだ受験終わってないっての!
泣きたい(というか泣いてる)
はーい、ここにもいますよー。
中1から個別に入れたけどどうにもこうにも成績は伸びなくて、希望の公立行くための最後の投資だと思って倍額近くする手厚い塾へ。
少しばかり伸びたものの低い内申点をカバーする学力には至らず、私立専願となりました。
今までの塾代、これからの私立の学費、計算すると泣きたくなる。
こんなことならその分楽しく余裕の暮らししつつ金貯めときゃよかったと思う。
今は私が諦めるために必要な金だったのだと自分に言い聞かせてる。
志望校を諦めてなんだかスッキリした様子の子がゆったり過ごしているのがまた腹立つわ。
まだ受験終わってないっての!
泣きたい(というか泣いてる)
652名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 00:08:51.34ID:dxK6z8Rz 昨日、市のマラソン大会があって、部員全員参加ってことで陸上部でもなんでもないけど息子が走ってきた。結果、中学男子の部30数人いて17位だった。正直、足なんて遅くてよいから、成績がそんな順位だったらなあ…なんて思っちゃう。
653名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 00:16:56.65ID:ugnIF3+Y654名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 00:33:50.71ID:QiIC0POn 中2の夏から割とスパルタ式で入った子ほとんどが成績が上がる集団塾にいれたけど我が子だけ伸びなくて中3から馬鹿高い個別へ入れたけどこれまた伸びなかった
同じ集団塾に入ってた我が子より下の順位だった子たちが100番くらい上がってワンランクツーランク上の公立を受けるらしい
沢山お金を掛けたけど我が子は工業高校ですら危ないレベル
成績が伸びる子と伸びない子の違いってなんだろうね
同じ集団塾に入ってた我が子より下の順位だった子たちが100番くらい上がってワンランクツーランク上の公立を受けるらしい
沢山お金を掛けたけど我が子は工業高校ですら危ないレベル
成績が伸びる子と伸びない子の違いってなんだろうね
655名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 00:48:25.80ID:u8LW/G6I 地頭とか素地っていうのはあるよね、残酷だけど。
努力しても入っていかない子も然り、
先を見越して努力すること自体が難しい子も然り。
努力しても入っていかない子も然り、
先を見越して努力すること自体が難しい子も然り。
656尻谷賢司
2017/12/05(火) 01:03:36.11ID:B8ciM/uE 50歳、不倫ブログやってます。
ババ嫁にばれるバカ、処分されるバカ、セクハラ認定されるバカ。
不倫のマニュアルかもね。ではでは
不倫大好き、尻谷賢司と申します。
某配達企業に勤める、ババ妻思春期子持ちの50歳です。
妻とはもうセックスなんてできません。
若い女性、できれば20代がベスト。
非正規社員に「社員にしてあげる」って言えば、簡単にセックスできてしまう。お勧めの方法です。
どうやって若い女性と不倫できるか、自分の体験談を随時アップしていく予定です。
宜しくお願い致します。
ババ嫁にばれるバカ、処分されるバカ、セクハラ認定されるバカ。
不倫のマニュアルかもね。ではでは
不倫大好き、尻谷賢司と申します。
某配達企業に勤める、ババ妻思春期子持ちの50歳です。
妻とはもうセックスなんてできません。
若い女性、できれば20代がベスト。
非正規社員に「社員にしてあげる」って言えば、簡単にセックスできてしまう。お勧めの方法です。
どうやって若い女性と不倫できるか、自分の体験談を随時アップしていく予定です。
宜しくお願い致します。
657名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 01:07:24.86ID:F6SvaPSi658名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 02:18:50.45ID:LA2gkV3H 模試の判定ってちょっと厳し目なのかな
20年前の自分の時はこの時期にE判定でそのまま劇的に
成績上がったわけでも勉強したわけでもなかったけど受かったよ
20年前の自分の時はこの時期にE判定でそのまま劇的に
成績上がったわけでも勉強したわけでもなかったけど受かったよ
659名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 05:55:58.57ID:IP6V/pNa 該当スレ児のコスパの悪さは何度も出てるもんね…。
うちも集団+個別までしてるのに、テストで漢字間違えとかしょーもないミス連発で泣ける。
でもまだ中一だから諦めるのも怖すぎる。
中高6年間塾代考えるとぞっとする。
うちも集団+個別までしてるのに、テストで漢字間違えとかしょーもないミス連発で泣ける。
でもまだ中一だから諦めるのも怖すぎる。
中高6年間塾代考えるとぞっとする。
660名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 06:02:16.29ID:uk9hVMZ8 ほんと、塾代バカにならない。
年間30万。
なのに、成績は下がる一方。
テスト前に定期テスト対策を別料金で受けて
平均35点にもならないって…。
それとも、受けなかったらもっとひどかったのか?
もともと工業高校行きたがってたけど
それすら危ういんじゃないのか、これ。
年間30万。
なのに、成績は下がる一方。
テスト前に定期テスト対策を別料金で受けて
平均35点にもならないって…。
それとも、受けなかったらもっとひどかったのか?
もともと工業高校行きたがってたけど
それすら危ういんじゃないのか、これ。
661名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 06:47:02.84ID:exsgAzbS >>639
そう、そもそも付属の推薦だって文系科目が壊滅的に苦手で理系にしたのに
受験で文系に行けるとは思えないんだよね
ただ頭ごなしに否定だけするのも難しく
今度担任と三者面談することになりました
本人は親の言うこと無視して受験する気満々で
12月のお小遣いから参考書買って学校の自習室にギリギリまで籠ってるけど
どうなるものやら
そう、そもそも付属の推薦だって文系科目が壊滅的に苦手で理系にしたのに
受験で文系に行けるとは思えないんだよね
ただ頭ごなしに否定だけするのも難しく
今度担任と三者面談することになりました
本人は親の言うこと無視して受験する気満々で
12月のお小遣いから参考書買って学校の自習室にギリギリまで籠ってるけど
どうなるものやら
662名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 07:38:33.25ID:eB+7Xgsj ↓塾に子供を行かせることができない家は「生活困難層」ですってよ
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003289861.html
・・・この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、
「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。 ・・・
-----
子供さんのために生活費の中から塾代を、努力と工夫でねん出してる奥様達、えらいよ!
「自称貧困層」の中には、塾代がないといいつつスマホ代や遊行費を
優先してる家庭もあるでしょうし。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4003289861.html
・・・この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、
「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。 ・・・
-----
子供さんのために生活費の中から塾代を、努力と工夫でねん出してる奥様達、えらいよ!
「自称貧困層」の中には、塾代がないといいつつスマホ代や遊行費を
優先してる家庭もあるでしょうし。
663名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 08:23:43.46ID:r+UDiRkB664名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 08:24:54.12ID:1rrBKnfg >>646です。泣きたいお母さん達ありがとう!
塾代に幾ら掛かったんだろうねー。
上の子→小6から中3まで足掛け300万くらい?でも算数好きから数学超得意まで伸ばせたし、内申はスレ該当みたいなものだったけどテストや模試は強かった。
なにより、通ってる間、「塾でいっぱい勉強してきた」「頑張って勉強してて良かった」など塾代が辛くならないことを何度も言ってくれてた。
スレ該当の下の子→小4から中1で100万くらい?「塾より学校の方が分かる」だの「今回のテストは塾のおかげじゃない。俺の実力」だの名言吐いて、集団指導についていけないから塾を辞めて学年最底辺へ。
中2の冬から個別に通って現在まで80万くらい?
塾が悪いんじゃなくて本人の言い訳に腹が立つの。「みんな頑張っとるんやで成績上がらんわ」←当事者のおまえが言うな!言っていいのは周りの人だ!つか、スマホで夜中まで遊んだおまえは口が裂けても言うな!
口ごたえばっかりのくせに何にも結果に結びつかなくて、その口縫ってしまえ。
あんまり腹が立ったので今日提出の進路調査も自分で書かせたわ。
なんかもう、ギリギリまで頑張って結果、ランク下げたり不合格なら仕方ないと思うのよ。今の時期で安全圏て受験を棄てたように思えて仕方ない。なんで頑張る能力が無いんだろう。
塾代に幾ら掛かったんだろうねー。
上の子→小6から中3まで足掛け300万くらい?でも算数好きから数学超得意まで伸ばせたし、内申はスレ該当みたいなものだったけどテストや模試は強かった。
なにより、通ってる間、「塾でいっぱい勉強してきた」「頑張って勉強してて良かった」など塾代が辛くならないことを何度も言ってくれてた。
スレ該当の下の子→小4から中1で100万くらい?「塾より学校の方が分かる」だの「今回のテストは塾のおかげじゃない。俺の実力」だの名言吐いて、集団指導についていけないから塾を辞めて学年最底辺へ。
中2の冬から個別に通って現在まで80万くらい?
塾が悪いんじゃなくて本人の言い訳に腹が立つの。「みんな頑張っとるんやで成績上がらんわ」←当事者のおまえが言うな!言っていいのは周りの人だ!つか、スマホで夜中まで遊んだおまえは口が裂けても言うな!
口ごたえばっかりのくせに何にも結果に結びつかなくて、その口縫ってしまえ。
あんまり腹が立ったので今日提出の進路調査も自分で書かせたわ。
なんかもう、ギリギリまで頑張って結果、ランク下げたり不合格なら仕方ないと思うのよ。今の時期で安全圏て受験を棄てたように思えて仕方ない。なんで頑張る能力が無いんだろう。
665名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 08:29:25.56ID:r+UDiRkB 身バレ覚悟で言わせて…
今日は定期テスト
電車降り過ごしたと連絡あった
よりにもよって特急で駅バンバン飛ばすので隣の県まで止まらないしなかなか戻ってこれない
大遅刻だよ…
朝早く出たから欠席にはならずにすみそうだけど
ただでさえ時間足りなかったって毎回最後の問題真っ白なのに遅刻とか…
終わった
終わったわー…
絶☆望☆的
受験の時は過保護と言われて指さされてもついて行こうと誓った
今日は定期テスト
電車降り過ごしたと連絡あった
よりにもよって特急で駅バンバン飛ばすので隣の県まで止まらないしなかなか戻ってこれない
大遅刻だよ…
朝早く出たから欠席にはならずにすみそうだけど
ただでさえ時間足りなかったって毎回最後の問題真っ白なのに遅刻とか…
終わった
終わったわー…
絶☆望☆的
受験の時は過保護と言われて指さされてもついて行こうと誓った
667名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 09:18:57.70ID:0kWI07py668名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 10:15:26.04ID:AxoQ6HiV 試験会場に到着しても油断ならない。息子に片思い中の子が勝手に付いてきて門の外で盲腸炎で倒れるとか。
669名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 11:18:10.61ID:2LjozpGl670名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 11:45:49.60ID:2LjozpGl 降り遅れるも変だったね
降り損なうです
降り損なうです
672名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 11:46:52.12ID:r+UDiRkB う…
降り損ねでした…
降り損ねでした…
673名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 15:38:02.11ID:eYpv7hCc 塾代なんてもの凄いわよ…
出来る子ほど塾へ行かないのね…
三年間で250万はかかったのでは?
それでやっとこさ大学附属に何とか推薦もらえそう。
でも全員上がれるわけじゃないのよ…
もうお金尽きそう…
めっちゃ憂鬱。
夫に話しても小遣い減らしてくれないし。
子供より自分なんだよね…
愚痴ごめん。
出来る子ほど塾へ行かないのね…
三年間で250万はかかったのでは?
それでやっとこさ大学附属に何とか推薦もらえそう。
でも全員上がれるわけじゃないのよ…
もうお金尽きそう…
めっちゃ憂鬱。
夫に話しても小遣い減らしてくれないし。
子供より自分なんだよね…
愚痴ごめん。
674名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 15:59:09.85ID:ugnIF3+Y >>673
子供より自分、の旦那うちもだよー
なんで子供にお金がかかるって
理解してくれないんだろうね。
塾で〇〇円いるって話をすると
俺にもくれって言い出す始末。
あー海外赴任でもしてくれないかなー。
子供より自分、の旦那うちもだよー
なんで子供にお金がかかるって
理解してくれないんだろうね。
塾で〇〇円いるって話をすると
俺にもくれって言い出す始末。
あー海外赴任でもしてくれないかなー。
675名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 17:18:50.52ID:KrI22mcu 塾なしで五計300点
まだ中1だけど、このまま塾なしでいけるかな
まだ中1だけど、このまま塾なしでいけるかな
676名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 17:34:46.07ID:GRVfCaJ3 子が中3の時、学年1位から10位の子のうち9人が塾行ってた。残りの一人はいってるかどうか知らなかった。
ということで、このまま塾なしでいけるかどうかは親の考え方しだい。
ということで、このまま塾なしでいけるかどうかは親の考え方しだい。
678名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 18:19:13.25ID:l3IUMQSD679名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 18:31:00.50ID:e2p8m0a7 中1息子、後期中間テスト惨敗。
息子の学力不足もあるのは事実だけど
問題が難し過ぎる気がする。
うちの中学、平均点も順位も得点分布も
一切公表しなくて、ただ返却されるだけだから
立ち位置もよく分からなくてモヤモヤする。
息子の学力不足もあるのは事実だけど
問題が難し過ぎる気がする。
うちの中学、平均点も順位も得点分布も
一切公表しなくて、ただ返却されるだけだから
立ち位置もよく分からなくてモヤモヤする。
680名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 19:39:20.62ID:b1hRok1j 部活一筋で中3から個別に入れた該当児。集団の入塾テストを受けて3クラス中最下位のクラスに体験に行くも分からない所が分からないレベルで学校の授業と同じでただ時間が過ぎるのを待っていた。
そのため個別に申し込んだ。本人の躓きをプリントで少しずつ遡っていってくれ中1の数学からやり直し。数学って本当に積み重ねだし、苦手意識があると授業中「どうせ分からない」と意識飛んじゃうみたいだね。
小学校の割合から躓いていた子だったもんなぁ・・・
そのため個別に申し込んだ。本人の躓きをプリントで少しずつ遡っていってくれ中1の数学からやり直し。数学って本当に積み重ねだし、苦手意識があると授業中「どうせ分からない」と意識飛んじゃうみたいだね。
小学校の割合から躓いていた子だったもんなぁ・・・
681名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 19:41:55.27ID:KrI22mcu 前後期制の学校って私立?
683名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 20:14:19.33ID:r+UDiRkB どうしよう
うちの子九九間違えてる…
うちの子九九間違えてる…
684名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 20:45:12.66ID:wE/g37Lr 大丈夫。うちの子は引き算間違えてる。
685名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 20:49:42.61ID:r+UDiRkB あ、足し算引き算は言うまでもなく間違えてます…
686名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 21:12:49.27ID:eB+7Xgsj いまだに、ひらがなの 「し」 と 「く」 が 書き分けられてない…
687名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 21:16:52.80ID:OZImSOwI 大丈夫
「残こって」とか書いてる
「残こって」とか書いてる
688名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 21:28:00.51ID:uMsIzi+n スマホで文章書く時の変換も面倒らしくて、
ありがとうを有難うって書いて来ておばあちゃんみたいになることもある
ありがとうを有難うって書いて来ておばあちゃんみたいになることもある
689名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 21:46:34.87ID:b1hRok1j 昨日、カタカナの「ヌ」の書き方を聞かれた・・・
690名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 22:06:08.47ID:F6SvaPSi 小さい「つ」と濁点の書き忘れは頻発します。
それを音読させても気付かない…
それを音読させても気付かない…
691名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 22:36:36.63ID:W0i0MvbY 字が汚すぎて読めない
692名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 23:05:44.32ID:CIiAY3oZ 図書館に行くを図書飯と書いてたわ
泣ける
泣ける
693名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 23:35:16.11ID:M5qAf/hu 漢字については指摘しきれない。
ありえない造語を作り出すよ。
英語も酷いもんで、
コンマ・ピリオド忘れ、大文字始まり忘れはもちろんの事、bとd間違いとか何で何だろ。
それでも英単語100問テストは満点を叩き出す。
英単語としてではなく形で覚えてるんだろうなぁ。
ありえない造語を作り出すよ。
英語も酷いもんで、
コンマ・ピリオド忘れ、大文字始まり忘れはもちろんの事、bとd間違いとか何で何だろ。
それでも英単語100問テストは満点を叩き出す。
英単語としてではなく形で覚えてるんだろうなぁ。
694名無しの心子知らず
2017/12/05(火) 23:36:25.54ID:r+UDiRkB シュと書くところをシャと書いて
書き直させたらショと書いた
書き直させたらショと書いた
696名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 06:58:12.97ID:5FE25Oss >>693
うちと似てる
未だにアルファベットのQの小文字がわからない
でも短期記憶力はすごくてテスト前日の一夜漬けで単語テストや日本史のテストはなんとか合格点を取れる
二晩寝ると全てリセット、何も残らない
うちと似てる
未だにアルファベットのQの小文字がわからない
でも短期記憶力はすごくてテスト前日の一夜漬けで単語テストや日本史のテストはなんとか合格点を取れる
二晩寝ると全てリセット、何も残らない
697名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 07:45:01.20ID:VeMq19Yc ここの方って、学習障害の診断受けてたりしますか?
来年度から中学生なのですが学習障害があって、ここに来ました
来年度から中学生なのですが学習障害があって、ここに来ました
698名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 07:47:07.20ID:iSetl8IX >>696
うちもよ!
次の日にあるミニテストは前日の勉強で合格点が取れる。
ところが、定期テストになると、もう全部忘れてる。
長期記憶がもたないのは何でかね。
繰り返し反復するしかなそうだけど、新しいのも詰め込まなければ
ならないわけで…、効率が悪いったらないわ。
うちもよ!
次の日にあるミニテストは前日の勉強で合格点が取れる。
ところが、定期テストになると、もう全部忘れてる。
長期記憶がもたないのは何でかね。
繰り返し反復するしかなそうだけど、新しいのも詰め込まなければ
ならないわけで…、効率が悪いったらないわ。
699名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 08:32:16.64ID:A+x3eo3O 範囲が決まっている定期テストでさえ点数が悪い娘。
偏差値や高校の合格率が出る学力テストになるともう本当に最悪。
範囲が広すぎて書けなかったとかほざいているけど、条件は皆同じ。
普段の勉強の積み重ねの差が出てしまった感じです。
偏差値や高校の合格率が出る学力テストになるともう本当に最悪。
範囲が広すぎて書けなかったとかほざいているけど、条件は皆同じ。
普段の勉強の積み重ねの差が出てしまった感じです。
700名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 09:10:02.69ID:VL41vALe >>697
こちらはどうかな?
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−20 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505172017/
このスレだと診断されたLDと違って、漠然としたヤル気の無さ
要領の悪さ、向上心の欠如などなど、負の個性に振り回されて
成績が向上しない生徒さんが多い感じかなー
こちらはどうかな?
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−20 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505172017/
このスレだと診断されたLDと違って、漠然としたヤル気の無さ
要領の悪さ、向上心の欠如などなど、負の個性に振り回されて
成績が向上しない生徒さんが多い感じかなー
701名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 09:19:39.77ID:8UiX+7pB703名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 13:24:36.11ID:7+oVVnD8 期末の結果が怖くて聞けない
子どもも何も言わない
子どもも何も言わない
705名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 15:44:02.56ID:iSetl8IX >>703
家に帰って来たときの対応で判断できるようになったよ。
・無言で何も言わず部屋にこもる ⇒ テスト結果、悪い
・ドアの開け方が乱暴で、足音もドスドス ⇒ テスト結果、最悪
・帰ってくるなり言い訳「次からはがんばる」 ⇒ テスト結果、極悪
家に帰って来たときの対応で判断できるようになったよ。
・無言で何も言わず部屋にこもる ⇒ テスト結果、悪い
・ドアの開け方が乱暴で、足音もドスドス ⇒ テスト結果、最悪
・帰ってくるなり言い訳「次からはがんばる」 ⇒ テスト結果、極悪
706名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 17:20:20.63ID:zl4V6KM+707名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 17:50:30.54ID:xlxJOn+h 子供の成績でこんなに悩むとは思わなかったわ。
テストなんてない小さい頃は平和だったなぁ…。
テストなんてない小さい頃は平和だったなぁ…。
708名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 17:59:50.36ID:3AnPc41i >>707
私も最近実感してる。
ただただ泣いてるだけの乳幼児の頃が楽だったんだなぁと。
体力は吸い取られたし、イヤイヤ期に疲れ果てたけど何とかなった。
これからは本人次第で親がどうこうできるわけじゃない。
見守るのってなかなか難しい。
私も最近実感してる。
ただただ泣いてるだけの乳幼児の頃が楽だったんだなぁと。
体力は吸い取られたし、イヤイヤ期に疲れ果てたけど何とかなった。
これからは本人次第で親がどうこうできるわけじゃない。
見守るのってなかなか難しい。
709名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 18:45:26.79ID:5FE25Oss 成績が悪いのと反抗期のダブルパンチでもう精神的にボロボロだ
小学校低学年まではよく泣いて体も弱くて手がかかったけど何でも卒なくこなしてお遊戯会や音楽発表会では常に主役や目立つパートをもらったし、先生にもクラスのリーダーとして将来楽しみ なんていわれていた
親の言う事もよく聞いてくれてお行儀も良かったのにな、どうしてこうなった
小学校低学年まではよく泣いて体も弱くて手がかかったけど何でも卒なくこなしてお遊戯会や音楽発表会では常に主役や目立つパートをもらったし、先生にもクラスのリーダーとして将来楽しみ なんていわれていた
親の言う事もよく聞いてくれてお行儀も良かったのにな、どうしてこうなった
710名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 19:12:18.74ID:DQTcb7Nx >>709
お疲れ様です。自分なりに一生懸命やってきたのに何が悪かったのかと落ち込むばかりだよね。
現在大学生の息子が中学生の頃ここにお世話になってました。
中3の時の内申はオール2、1がみっつ。
成績の方はともかく、反抗期は必ず出口があるから。親だって人間だし、叫びたくなる事もあるけど後々まで後悔する言葉だけは言わないように気をつけてた。
ひとりになった時なんかに、うまく気分転換してね。
お疲れ様です。自分なりに一生懸命やってきたのに何が悪かったのかと落ち込むばかりだよね。
現在大学生の息子が中学生の頃ここにお世話になってました。
中3の時の内申はオール2、1がみっつ。
成績の方はともかく、反抗期は必ず出口があるから。親だって人間だし、叫びたくなる事もあるけど後々まで後悔する言葉だけは言わないように気をつけてた。
ひとりになった時なんかに、うまく気分転換してね。
711名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 19:18:38.82ID:Dfdvcb/C >>710
あー先輩お母様のお話をお伺いしたいです
私もついつい自分のことは棚に上げて(恥)人格否定みたいなコトを言ってしまいそうになります。兄弟差も大きいけれど息子には勉強以外で良い所もあるのに…。
大学生の息子さんは将来へ向けて今どんな風だか教えてもらえますか??
あー先輩お母様のお話をお伺いしたいです
私もついつい自分のことは棚に上げて(恥)人格否定みたいなコトを言ってしまいそうになります。兄弟差も大きいけれど息子には勉強以外で良い所もあるのに…。
大学生の息子さんは将来へ向けて今どんな風だか教えてもらえますか??
712名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 19:38:07.08ID:DQTcb7Nx >>711
710です。
私も当時ははらわた煮えくり返る日々で、その気持ちよくわかります。
一緒にいたら出て行け!!とか言ってしまいそうで、自分がビジネスホテルに一晩家出したこともw
とにかく、成績以外でも喧嘩とかの問題ばかり起こして先生に嫌われていたので、本人に原因があるとはいえ学校が居心地悪く辛かったようです。
なので、家の中の居場所だけは奪わないようにしようと思ってました。
今は体育大に行ってます。
座学の方も、それなりにやってるみたい。社会人になってからの就職や収入はさておき、そのためなら嫌いな勉強もなんとかクリアしよう、というものが見つかったのがラッキーでした。
このスレのお子さん達も全然他人事とは思えない。
みんな良くなってほしい。
710です。
私も当時ははらわた煮えくり返る日々で、その気持ちよくわかります。
一緒にいたら出て行け!!とか言ってしまいそうで、自分がビジネスホテルに一晩家出したこともw
とにかく、成績以外でも喧嘩とかの問題ばかり起こして先生に嫌われていたので、本人に原因があるとはいえ学校が居心地悪く辛かったようです。
なので、家の中の居場所だけは奪わないようにしようと思ってました。
今は体育大に行ってます。
座学の方も、それなりにやってるみたい。社会人になってからの就職や収入はさておき、そのためなら嫌いな勉強もなんとかクリアしよう、というものが見つかったのがラッキーでした。
このスレのお子さん達も全然他人事とは思えない。
みんな良くなってほしい。
713名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 19:42:37.96ID:3AnPc41i714名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 20:27:53.74ID:XXzkt8bQ 輝いてた時代は来たことないけどこれから来るって信じてる
715名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 20:30:53.42ID:5FE25Oss >>713
同じような方がいてちょっとホッとする
実は今朝久しぶりに大ゲンカしてその時にできた家電の凹みを見ていたら具合悪くなってきて寝込んでる
輝かしい将来なんていらないから地味でも平和で安定した未来が来る事だけを願ってる
同じような方がいてちょっとホッとする
実は今朝久しぶりに大ゲンカしてその時にできた家電の凹みを見ていたら具合悪くなってきて寝込んでる
輝かしい将来なんていらないから地味でも平和で安定した未来が来る事だけを願ってる
716名無しの心子知らず
2017/12/06(水) 20:41:52.09ID:7kdkLtzv >>712
ありがとうございます。
運動神経の良い息子さんのようで本当に羨ましいです。体育会系の人は社会に出たら強いですよね。
我が子はそんな取り柄は見つからないけれど、いつかこれぞという頑張れる目標を見つけて欲しいです。
ありがとうございます。
運動神経の良い息子さんのようで本当に羨ましいです。体育会系の人は社会に出たら強いですよね。
我が子はそんな取り柄は見つからないけれど、いつかこれぞという頑張れる目標を見つけて欲しいです。
717名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 00:47:13.81ID:XHRrZzU0 みなさん優しすぎだわ
うちなんて「出ていけ!」なんてしょっ中言ってるよ
家に居場所なんて作ったらニートになってしまうじゃん
男児でしょ?
家が居心地よかったら結婚もせずに居座るよ
うちなんて「出ていけ!」なんてしょっ中言ってるよ
家に居場所なんて作ったらニートになってしまうじゃん
男児でしょ?
家が居心地よかったら結婚もせずに居座るよ
719名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 05:55:26.17ID:J/rHVZj8720名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 09:56:03.70ID:XHRrZzU0 乳幼児期は可愛いしいい子だった
今はクソババア死ねと言ったり、物を壊したり、まるであの頃とは別人格だよw
あの天使はお空へ帰ったと思ってる。
今は早くこの牛みたいな居候が出て行く日を待つのみ
今はクソババア死ねと言ったり、物を壊したり、まるであの頃とは別人格だよw
あの天使はお空へ帰ったと思ってる。
今は早くこの牛みたいな居候が出て行く日を待つのみ
721名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 10:31:51.48ID:b+4IfC0+ うちも中学入るまでは自慢の息子だったわ。
今思えば、人の事によく気付き、お世話して、優しい。
よく言えばいい子なんだ。
けど、今になって思うのは、もう少し利己的に、ずる賢く生きて欲しかった。
今思えば、人の事によく気付き、お世話して、優しい。
よく言えばいい子なんだ。
けど、今になって思うのは、もう少し利己的に、ずる賢く生きて欲しかった。
722名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 14:43:07.67ID:XHRrZzU0 いやいやいや
小学生で利己的でずるいなんてろくな人間じゃないよ
いい子が1番よ、小学生だもの
小学生で利己的でずるいなんてろくな人間じゃないよ
いい子が1番よ、小学生だもの
723名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 15:10:49.08ID:Qc9mu1Xm カツオみたいな子だったら上手く世渡りしていける気がするのよねー>利己的なずる賢い子
724名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 15:13:12.53ID:S918unHH カツオって中学あたりで化けるんだろうな
学習習慣がないだけって感じ
磯野家は高学歴家庭だし
万一底辺高卒でも不動産屋の婿養子になれるし
学習習慣がないだけって感じ
磯野家は高学歴家庭だし
万一底辺高卒でも不動産屋の婿養子になれるし
726名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 16:53:22.99ID:vXDjFHpW カツオはいいやつだよ 友達もいるし、
アドバイスとしてはもっと花沢さんを大切にしたほうがいいな
アドバイスとしてはもっと花沢さんを大切にしたほうがいいな
727名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 17:26:37.84ID:MjsYnEVY カオリちゃんは選んじゃダメだよね
728名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 17:30:11.58ID:i2jpsCRu 不動産屋の娘に婿養子?
即行ってこいだわ。
即行ってこいだわ。
729名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 17:39:49.53ID:BljBlyQT ヵッォ ォャッョ
730名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 17:46:29.51ID:S918unHH 波平は京大
マスオ早稲田商
ノリスケ東大法
フネさん日本女子大
タイコさん立教
穴子さん京大
ウキエさん東京理科大
甚六 3浪後に早稲田理工
サブちゃん一橋→サントリー退社→三河屋
サザエ あわび女学園
マスオ早稲田商
ノリスケ東大法
フネさん日本女子大
タイコさん立教
穴子さん京大
ウキエさん東京理科大
甚六 3浪後に早稲田理工
サブちゃん一橋→サントリー退社→三河屋
サザエ あわび女学園
732名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 17:53:13.21ID:RUpv14pI あ、下にあった。なぜ、サザエだけ架空?
733名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 18:05:18.44ID:1t/B8J7V サブちゃん転落しすぎw
734名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 18:12:12.17ID:MjsYnEVY アワビ女学園て…それなんてえーぶぃ
735名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 22:10:34.25ID:sEhvgmzD 塾は意識を高めたり情報を更新するツールとして行かせてるけど、行くだけじゃ成績は伸びないとやっと中2の息子が気付いた
お母さんと勉強したおかげで成績延びたと言ってくれた
そしてこのスレもすごく役立つ
受験に向けてこれからどうすればいいか気持ちが引き締まる
早く卒業したいけどw
お母さんと勉強したおかげで成績延びたと言ってくれた
そしてこのスレもすごく役立つ
受験に向けてこれからどうすればいいか気持ちが引き締まる
早く卒業したいけどw
736名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 22:43:34.04ID:Gb56AeHs 中学生スレで偏差値37がフルボッコされていて震えながら読んでる
738名無しの心子知らず
2017/12/07(木) 23:52:33.44ID:Q8qpYg+4 >>736
気になってみてきちゃったけど
偏差値37だからフルボッコなわけじゃなくて、母親の認識があまりにもおかしいからたたかれてるんだと思う
なんか大学全入とかの意味も間違えていそうな…(だれでもだいたいどこの大学でも入れるとか)
たぶんココで同じことを書き込まれたとしても似たような反応になってたはず
ここの皆さんは子供が心配ゆえに先々のことをしっかり考えている感じがするし
気になってみてきちゃったけど
偏差値37だからフルボッコなわけじゃなくて、母親の認識があまりにもおかしいからたたかれてるんだと思う
なんか大学全入とかの意味も間違えていそうな…(だれでもだいたいどこの大学でも入れるとか)
たぶんココで同じことを書き込まれたとしても似たような反応になってたはず
ここの皆さんは子供が心配ゆえに先々のことをしっかり考えている感じがするし
739名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 00:02:32.10ID:q2G1WXFu 決して勉強の成績だけで人生では決まらないって自分をなだめてる。
近くにいるんだ、そういう人が。
同級生で底辺の高校行った友人は、今は私よりでかい一戸建てに住んで
専業主婦してる。そのご主人は中卒なのに資格とってうちのダンナより高給取り。
二人とも人間的にもとても良い人たち。
私自身は高偏差値の短大行って就職したんだけど、同期に私が滑り止めにした
短大卒の子がいて、彼女のほうがずっと仕事ができて上司の評価も良かった。
だからまあうちの息子も現時点ではヤレヤレな成績だけど、
きっとなんとかなる時がくるといいなあって、思うわけです。
近くにいるんだ、そういう人が。
同級生で底辺の高校行った友人は、今は私よりでかい一戸建てに住んで
専業主婦してる。そのご主人は中卒なのに資格とってうちのダンナより高給取り。
二人とも人間的にもとても良い人たち。
私自身は高偏差値の短大行って就職したんだけど、同期に私が滑り止めにした
短大卒の子がいて、彼女のほうがずっと仕事ができて上司の評価も良かった。
だからまあうちの息子も現時点ではヤレヤレな成績だけど、
きっとなんとかなる時がくるといいなあって、思うわけです。
740名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 00:19:33.71ID:K7fzLK7i 中学生スレみてきた
160からだね
あそこまで叩かなくていいというか
性格悪すぎないか…
偏差値40死にたくなるとか
すっごいイヤミ言ってる人とか
親もしれてるとかフルボッコ
なんかストレスためてるのかな
明治とかダンスのあるとこには入れないって言い回しだったのに
志望大学高望みしすぎとか…
気の毒すぎる
上智のママ友云々もあんなに言われたから反論したくなっただけだろうに…
160からだね
あそこまで叩かなくていいというか
性格悪すぎないか…
偏差値40死にたくなるとか
すっごいイヤミ言ってる人とか
親もしれてるとかフルボッコ
なんかストレスためてるのかな
明治とかダンスのあるとこには入れないって言い回しだったのに
志望大学高望みしすぎとか…
気の毒すぎる
上智のママ友云々もあんなに言われたから反論したくなっただけだろうに…
741名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 03:47:34.40ID:tHRxtlgV 社会人としての個人的な意見だけど
学歴は大学卒業の時の就職活動の時には効果あるけど
転職とかすると、学歴より資格がものをいう
でもって その職に就くのに資格が必要とされない職業ほど
待遇が悪かったり、職場環境が悪いように思う
これからは 学歴よりも資格が大事になっていくと思う
学歴は大学卒業の時の就職活動の時には効果あるけど
転職とかすると、学歴より資格がものをいう
でもって その職に就くのに資格が必要とされない職業ほど
待遇が悪かったり、職場環境が悪いように思う
これからは 学歴よりも資格が大事になっていくと思う
742名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 05:25:33.07ID:7skpScyI ここで何度も出てるように、部活で成績出してたり(それだけ努力できる)、コミュニケーション能力が高いとか、何かしら成績で計れないスキルがあるお子様は大丈夫だと思う。
うちは成績もスキルも低空飛行でモヤモヤするわ。芽を出すために見えない地下で根を伸ばしている途中なんだ、と幼児期に聞いた話にいまだにすがりつつ…。早く出てくれ。
うちは成績もスキルも低空飛行でモヤモヤするわ。芽を出すために見えない地下で根を伸ばしている途中なんだ、と幼児期に聞いた話にいまだにすがりつつ…。早く出てくれ。
743名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 07:41:45.45ID:CGKC85my 大学なんて今は考えられないわ。
高校の3年間や大学入ったって
何があるか分からないし本人の適正だって未知数だ。
高校の3年間や大学入ったって
何があるか分からないし本人の適正だって未知数だ。
744名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 08:41:16.77ID:OYNDodlL 「偏差値の低い高校は環境が悪い」
というのは偏見でなく事実なのかな?
昨日の中学生スレ見て心配になった。
というのは偏見でなく事実なのかな?
昨日の中学生スレ見て心配になった。
745名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 09:07:16.81ID:STt/tmgO746名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 09:54:45.36ID:a7fZAtbq749名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 13:06:07.91ID:q1r0OsEM >>744
低偏差値高の子は、今が楽しければイイと先々のことを考えられない子も多いから
飲酒をインスタにあげて(すぐ削除、学校バレはしていない)挙句二日酔いで学校休みとか、妊娠して中退とか
ホントになんなんだって思うことが子供の高校(偏差値40台前半)では起きてる
だけど、反面将来を考え真面目に勉強して着々と資格を取っている子もいる
朱に交わればってほどに不良化してしまうこともなく、両者はそれぞれで固まり仲が悪いわけでもないらしい
ただ全体的に年齢よりも幼い印象だから、高校生になっても親のフォローは必要
高校の見学とかもウザがられても親も一緒に行った方がいいと思う
見学会の手伝いを嫌々やらされている感満載の高校もあったので…(のちにツイッターが警察案件に)
偏差値37とかだともっと酷い感じなのかはわからないけれど、45ぐらいまでだと似たような感じなのかも…
受験までにに少しでも学力を上げられるようにがんばって!
低偏差値高の子は、今が楽しければイイと先々のことを考えられない子も多いから
飲酒をインスタにあげて(すぐ削除、学校バレはしていない)挙句二日酔いで学校休みとか、妊娠して中退とか
ホントになんなんだって思うことが子供の高校(偏差値40台前半)では起きてる
だけど、反面将来を考え真面目に勉強して着々と資格を取っている子もいる
朱に交わればってほどに不良化してしまうこともなく、両者はそれぞれで固まり仲が悪いわけでもないらしい
ただ全体的に年齢よりも幼い印象だから、高校生になっても親のフォローは必要
高校の見学とかもウザがられても親も一緒に行った方がいいと思う
見学会の手伝いを嫌々やらされている感満載の高校もあったので…(のちにツイッターが警察案件に)
偏差値37とかだともっと酷い感じなのかはわからないけれど、45ぐらいまでだと似たような感じなのかも…
受験までにに少しでも学力を上げられるようにがんばって!
750名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 14:51:03.26ID:HWXxSNsC 学生時代成績は良いけど社会に出て躓く子もいるしね。
成績悪くても社会性があれば、置かれた環境で楽しく暮らしてくれると思う。
と自分に言い聞かせている…。
成績悪くても社会性があれば、置かれた環境で楽しく暮らしてくれると思う。
と自分に言い聞かせている…。
751名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 15:43:51.22ID:qLNfEjvA 旦那や私の知人(アラフォー)で中卒高卒で稼いでいるのは建築土木関係だなぁ
高卒のほうは底辺公立高校卒業
親の仕事を手伝ったり、小さい会社に入って弟子入りみたいなことして
色んな技術やしきたり習って人脈広げて最終的に独立して会社作ってる
毎年長期休みには家族でハワイ行ってたり、
めちゃくちゃでかい家建てたりしてるわ…
高卒のほうは底辺公立高校卒業
親の仕事を手伝ったり、小さい会社に入って弟子入りみたいなことして
色んな技術やしきたり習って人脈広げて最終的に独立して会社作ってる
毎年長期休みには家族でハワイ行ってたり、
めちゃくちゃでかい家建てたりしてるわ…
752名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 16:34:40.40ID:ywLKigK8 中学生スレなんて見てるんだ
あそこはボスママみたいな人が仕切っていて、自分の子の成績自慢するとこだよ
他人を叩いて自分が上がる、典型的ボスママよ
他に興味や趣味がないんだろうね
あそこはボスママみたいな人が仕切っていて、自分の子の成績自慢するとこだよ
他人を叩いて自分が上がる、典型的ボスママよ
他に興味や趣味がないんだろうね
753名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 16:37:22.09ID:9aK/X8Db パン屋さんのレジとかすごいと思う
地頭社会性俊敏性ないと無理
地頭社会性俊敏性ないと無理
754名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 16:51:03.93ID:rZFPLJRA755名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 16:51:37.63ID:8CjtntaN パン屋のレジはAI化がすすんでるみたいだよ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/15/news081.html
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1705/15/news081.html
756名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 16:54:59.92ID:tHRxtlgV 建築土木関係で稼ぐのも結構大変だよ
人を雇うのにも低偏差値の子(中退の子も)多いし、政府の政策でふりまわされるし、
役人へのゴマすりもはんぱじゃないし、ややっこしい人もでてくるし
まだ 自動車関係のほうが平和な気がする。
人を雇うのにも低偏差値の子(中退の子も)多いし、政府の政策でふりまわされるし、
役人へのゴマすりもはんぱじゃないし、ややっこしい人もでてくるし
まだ 自動車関係のほうが平和な気がする。
757名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 17:28:16.12ID:tHRxtlgV758名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 17:34:08.58ID:86bdThSe レジもどんくさいと勤まらないし、学歴のいらない仕事でも極めればもうプロフェッショナルだよ。
759名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 18:06:32.93ID:lXXMv69c レジの袋詰めとか
いかに綺麗にたくさん詰めるか考えたりね。
自分は見やすい陳列とか袋詰め考えるの好きだったから楽しかったけど
スレ該当のうちの子は何も考えずに詰め込みそう。
普段の生活見てると想像がつく…
いかに綺麗にたくさん詰めるか考えたりね。
自分は見やすい陳列とか袋詰め考えるの好きだったから楽しかったけど
スレ該当のうちの子は何も考えずに詰め込みそう。
普段の生活見てると想像がつく…
761名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 18:34:35.07ID:bzFr8xct 高校生の娘の同級生(中学も同じだった子)が地元のスーパーでレジバイトしてる。
テキパキとってほどでもないけど、もう半年以上やってるから手慣れてて偉いなぁと思う。
一方、うちの子は時給につられてピザチェーンのバイトしてるが、いつまで経っても慣れず、バイト辞めたいとグチるばかり。
どんな仕事でも、続けられるっていう事は素晴らしいと切に思う。
テキパキとってほどでもないけど、もう半年以上やってるから手慣れてて偉いなぁと思う。
一方、うちの子は時給につられてピザチェーンのバイトしてるが、いつまで経っても慣れず、バイト辞めたいとグチるばかり。
どんな仕事でも、続けられるっていう事は素晴らしいと切に思う。
762名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 19:21:58.98ID:YfOg97UI 女ごときゴミクズは地獄へ行け
763名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 20:03:41.78ID:LJ0Vh11p ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
764名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 21:16:00.93ID:K7fzLK7i デパートのパン屋って複数パン屋が一カ所のレジってとこ多くない?
よく行くとこは4つのパン屋が全部同じレジで清算
パンって当然商品に値段ついてないし似たようなものなのに値段違うし
(バゲットとかどうやって見分けてるんだ)
新商品次々出るし…
それなのにレジ早い早い
毎朝新商品の確認記憶とかするのかな
うちの子一緒に行った時、自分にはここで働くの無理だ…て圧倒されてた
私も無理だわ
よく行くとこは4つのパン屋が全部同じレジで清算
パンって当然商品に値段ついてないし似たようなものなのに値段違うし
(バゲットとかどうやって見分けてるんだ)
新商品次々出るし…
それなのにレジ早い早い
毎朝新商品の確認記憶とかするのかな
うちの子一緒に行った時、自分にはここで働くの無理だ…て圧倒されてた
私も無理だわ
765名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 21:23:58.30ID:K7fzLK7i 中学生スレ、ついに「偏差値50は頭悪い」と言い出す人現れて慌てて閉じた
やっぱりあそこはみちゃいけなかったんだ
彼女らが実生活ではどんだけスーパー超人なのかみてみたい
やっぱりあそこはみちゃいけなかったんだ
彼女らが実生活ではどんだけスーパー超人なのかみてみたい
766名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 21:33:22.21ID:PxiMO741 あそこ、つい見ちゃうけどさ。
出来の良い子=親の出来 って訳じゃないのにね。
出来の良い子=親の出来 って訳じゃないのにね。
768名無しの心子知らず
2017/12/08(金) 22:02:14.25ID:WaVmtfwA 成績悪いよりずっとましだよ…
769名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 00:23:13.25ID:Pu/sFWzG 偏差値50ってバカとは言わないにしても
決して頭いい!部類には入らない。
学校生活の中ではパッとしない子。
子の出来=親の出来ではないけれど
割合的には賢い子の親は賢いと思う。
この成績にすがってる哀れな人っていうのは
賢い子を持つ親同士が言うならまだ聞けるけど
ここの人が言うとね、ただの負け惜しみ。
決して頭いい!部類には入らない。
学校生活の中ではパッとしない子。
子の出来=親の出来ではないけれど
割合的には賢い子の親は賢いと思う。
この成績にすがってる哀れな人っていうのは
賢い子を持つ親同士が言うならまだ聞けるけど
ここの人が言うとね、ただの負け惜しみ。
770名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 00:37:59.70ID:XNAmqO3V 偏差値50は普通の子でしょ。
決して馬鹿ではない。
決して馬鹿ではない。
771名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 00:43:17.53ID:q4vRi0qp うちのダンナより高給取りの中卒の知人ですが、
特殊車両関連の資格を持っていて、市の仕事を請け負う
会社にいるのでそれでお給料が良いんじゃないかと。
その人は大型二輪も大型車両も運転できるので、
根っからそっち方面が好きだったんだろうな。
特殊車両関連の資格を持っていて、市の仕事を請け負う
会社にいるのでそれでお給料が良いんじゃないかと。
その人は大型二輪も大型車両も運転できるので、
根っからそっち方面が好きだったんだろうな。
773名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 07:11:58.50ID:EC28H/Dr そうだろうか
多いか少ないかで言ったら50では満足しない親の方が多いと私は思う
多いか少ないかで言ったら50では満足しない親の方が多いと私は思う
774名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 07:18:51.12ID:XNAmqO3V 親って勝手だよね。
生まれてくるときは、五体満足で元気ならと願ってたのにさw
生まれてくるときは、五体満足で元気ならと願ってたのにさw
775名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 07:35:04.37ID:9CxEcgRi776名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 07:47:05.21ID:E0tQYwq4777名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 07:57:21.06ID:ZBK2+l+m779名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 08:35:34.95ID:ijixcGCS 中学生の成績=親のヒエラルキー
なんて書いてる人といた?
なんて書いてる人といた?
780名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 08:38:12.28ID:WDvM3T64 ニュアンス的にそう読み取れなくはない
子供の成績悪いとなんとなく肩身狭いじゃない?
大学ありきの成績帯の親子はある意味大変よ
こちらの場合は「ははっ、無理だよねー。とりあえず資格職だわね」と割り切れるんだけど
子供の成績悪いとなんとなく肩身狭いじゃない?
大学ありきの成績帯の親子はある意味大変よ
こちらの場合は「ははっ、無理だよねー。とりあえず資格職だわね」と割り切れるんだけど
781名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 09:11:11.24ID:K0RyD46i 子供は母親の作品、娘は家の看板、
明治ぐらいまでこの言葉は使われていたが最近は使われない。
でもこの感覚は今でも生きてると思う
だからこのスレがなりたってる・・・
子供の成績は母親の責任じゃないんだけどね
明治ぐらいまでこの言葉は使われていたが最近は使われない。
でもこの感覚は今でも生きてると思う
だからこのスレがなりたってる・・・
子供の成績は母親の責任じゃないんだけどね
782名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 10:32:10.03ID:a3owUuZx 佐藤ママとか子どもがすごくなるのは母親の頑張り次第!
てメディアが煽るからねー
そりゃ商品売る方は親煽った方が売れるから親の責任にしときたいでしょう
私だって教育産業の営業やったらターゲットは子どもじゃなくて親にするよ
ただ親側がそれを信じ切って乗せられちゃうのはどうなんだろ
水素水に乗っかってるのと対して変わらなくないかな
てメディアが煽るからねー
そりゃ商品売る方は親煽った方が売れるから親の責任にしときたいでしょう
私だって教育産業の営業やったらターゲットは子どもじゃなくて親にするよ
ただ親側がそれを信じ切って乗せられちゃうのはどうなんだろ
水素水に乗っかってるのと対して変わらなくないかな
783名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 13:11:44.33ID:yyq9HGRD うちなんか上の子は小さい頃から英会話にバレエに公文に集団塾に個別指導にってお金掛けても何一つモノにならず通知表はほとんど3で4が少し、今まで5は体育だけw
下の子は公文とスポーツ系の習い事しかした事ないんたけと中1で英検3級取ったし通知表も5が多い
何でこんなに違うのか全くわからん
生まれ持った資質とかだよきっと
下の子は公文とスポーツ系の習い事しかした事ないんたけと中1で英検3級取ったし通知表も5が多い
何でこんなに違うのか全くわからん
生まれ持った資質とかだよきっと
784名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 13:30:47.86ID:na3qg3Z/ まず、親自身が成功者じゃなければ凡人であると自覚すること
トンビ(凡人)は鷹(天才)を生まないことを受け入れること
凡人の能力をどこに振り向けるか検討して、一度決めたら下手の横好き作戦を貫くこと
そうすれば、凡人の子供でも他人よりは優れる一面を作ることが出来る
トンビ(凡人)は鷹(天才)を生まないことを受け入れること
凡人の能力をどこに振り向けるか検討して、一度決めたら下手の横好き作戦を貫くこと
そうすれば、凡人の子供でも他人よりは優れる一面を作ることが出来る
785名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 13:38:28.04ID:+NVbgKv2786名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 13:41:55.49ID:+NVbgKv2 そして非該当児は運動苦手の帰宅部だけどテスト取れる、忘れ物しない、持久走も遅いなりにダラダラ走らず一生懸命頑張ってるからこちらも体育は4。
できる体育さえ5が取れない該当児を見ていて情けない。
できる体育さえ5が取れない該当児を見ていて情けない。
787名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 13:55:12.30ID:G7IDEoAj このスレじゃ偏差値50あったら万々歳でしょうが!
煽りに来てるのか?
煽りに来てるのか?
788名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 14:25:11.52ID:MAuSk9I8 子供の将来より自分の老後が心配だよ、、教育費掛けすぎた
教育費たくさん掛けてオール2からオール3に4がチラホラになった中3
これからが受験本番なのに、何だか燃え尽きたよ親の方が
教育費たくさん掛けてオール2からオール3に4がチラホラになった中3
これからが受験本番なのに、何だか燃え尽きたよ親の方が
789名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 14:43:00.01ID:dDx/RMfw 先日からの中学生スレの流れで考えさせられたわ
うちの子も好きな道に進んでも何にもなれないかもしれないけど
どうせ勉強できないんだし好きな方向に進めばいいと思っちゃった
親の反対で諦めたことってずっと引きずって
何かあるたびに親のせいにするとかありそうだし
うちの子も好きな道に進んでも何にもなれないかもしれないけど
どうせ勉強できないんだし好きな方向に進めばいいと思っちゃった
親の反対で諦めたことってずっと引きずって
何かあるたびに親のせいにするとかありそうだし
790名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 16:34:42.64ID:E0tQYwq4 成績に期待できないからこそ、色んな幸せのかたちがあると気付かされるね
まあそう思わないとやってられないんだけどさ
37の子が夢諦めて勉強頑張って、10上げたとしても47
それなら思いっきりダンスやらせてやりたいな私も
まあそう思わないとやってられないんだけどさ
37の子が夢諦めて勉強頑張って、10上げたとしても47
それなら思いっきりダンスやらせてやりたいな私も
791名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 16:54:14.47ID:91pcD8Ay 好きな道があるだけマシ
ダンスでもやってる間は道を踏み外すことはないし
暇つぶしになるし体力つくし仲間とのコミュニケーション力もつきそう
うちはゲームアニメ好き(にわか)
側から見てもイタタタタ…
ダンスでもやってる間は道を踏み外すことはないし
暇つぶしになるし体力つくし仲間とのコミュニケーション力もつきそう
うちはゲームアニメ好き(にわか)
側から見てもイタタタタ…
792名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 17:31:58.96ID:K0RyD46i 学校の成績に期待できない以上他の道を考えなければならないのが実情・・・
体力あるなら自衛隊に入る
ナースマンも福祉の現場では重宝されるのでおすすめ
中国語、韓国語を勉強して家電量販店もしくは九州の観光地に就職する
AKBに入ってその後はひたすら婚活
郵便局バイトを続けて正社員をめざす
俺が思いつくのはこれくらいだな〜〜〜
体力あるなら自衛隊に入る
ナースマンも福祉の現場では重宝されるのでおすすめ
中国語、韓国語を勉強して家電量販店もしくは九州の観光地に就職する
AKBに入ってその後はひたすら婚活
郵便局バイトを続けて正社員をめざす
俺が思いつくのはこれくらいだな〜〜〜
793名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 17:50:22.42ID:sWBT+gcd なんでだろう
あっちのスレものすっごくイライラしてる人多いのは
ダンスの話だってダンス諦めて偏差値70の学校行けるなら悩むだろうけど
そんなに変わらないなら好きなとこ行かせてあげればいいのになんで他人の子の話にああまで怒り狂ってるの
好きなことあって自分で希望出せるなんてうらやましいくらいしっかりしたいい子だと思う
今は社会なんて余裕でこなせる私頭いいマウントがエスカレートしてついに理科や数学は社会で必要ないとか成績いい人と思えないこと言い出す人出てきてびっくりしてる
歴史が必要な人生か理科が必要な人生か体育が必要な人生かはそれぞれ違うのに世界狭いんだよね
あっちのスレものすっごくイライラしてる人多いのは
ダンスの話だってダンス諦めて偏差値70の学校行けるなら悩むだろうけど
そんなに変わらないなら好きなとこ行かせてあげればいいのになんで他人の子の話にああまで怒り狂ってるの
好きなことあって自分で希望出せるなんてうらやましいくらいしっかりしたいい子だと思う
今は社会なんて余裕でこなせる私頭いいマウントがエスカレートしてついに理科や数学は社会で必要ないとか成績いい人と思えないこと言い出す人出てきてびっくりしてる
歴史が必要な人生か理科が必要な人生か体育が必要な人生かはそれぞれ違うのに世界狭いんだよね
794名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 18:05:01.16ID:Zcd/L3PC うちの該当児の夢はロボット作るとか発明家とか。
一応、アイデアは浮かぶタイプで
夏休みの自由研究で賞とったりはしてるけど
そっちの道に進むためには全ての教科が出来ないと無理だから
夢だけ追いかければいいよ、とは言えない。
一応、アイデアは浮かぶタイプで
夏休みの自由研究で賞とったりはしてるけど
そっちの道に進むためには全ての教科が出来ないと無理だから
夢だけ追いかければいいよ、とは言えない。
795名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 18:26:25.92ID:dSJHeSXz >>794
お子さんがいくつかわからないが中学生だったら工業高校とか目指さないのかな?
手先が器用でアイデアマンなら資格を取って技術職もありだと思う
機会があって見学に行ったけど技能五輪という競技すごかった
お子さんがいくつかわからないが中学生だったら工業高校とか目指さないのかな?
手先が器用でアイデアマンなら資格を取って技術職もありだと思う
機会があって見学に行ったけど技能五輪という競技すごかった
796名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 19:19:35.53ID:a3owUuZx >>794
国立理系でも東大京大じゃなければ2次は英数理の3教科4科目がほとんどじゃない?
センター(じゃなくなるんだっけ)での社会は1科目だし
社会のほとんどは捨てていいのでは
国語はセンターさえ取れれば
私立ならもっと教科減るのかな
国立理系でも東大京大じゃなければ2次は英数理の3教科4科目がほとんどじゃない?
センター(じゃなくなるんだっけ)での社会は1科目だし
社会のほとんどは捨てていいのでは
国語はセンターさえ取れれば
私立ならもっと教科減るのかな
798名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 19:58:31.18ID:axIRTVmc >>794
ロボット作るとかそっちだと工業高校出ても大学に進学しないと厳しいな感じかも
工業高校の中で上位にいられれば、指定校推薦などでなんとか大学には進学できる
普通科に行くよりは就職の子も多いから必然的に大学進学の子も少ないし指定校競争率は低くなると思う
先日下の子(小学生)と某国立大で行われた一日ロボット教室に行ってきたけれど
来ている子はかなりの子が既に民間のロボット教室に通っていたりお稽古事山ほどの子ばかりで
中にはいろいろ詳しくて口達者な天才君タイプの子もいて、なにもしていないうちは圧倒された
まとめの先生も将来はうちの大学でロボットを研究できるといいねみたいなことを言っていたけれど無理…
ロボット作るとかそっちだと工業高校出ても大学に進学しないと厳しいな感じかも
工業高校の中で上位にいられれば、指定校推薦などでなんとか大学には進学できる
普通科に行くよりは就職の子も多いから必然的に大学進学の子も少ないし指定校競争率は低くなると思う
先日下の子(小学生)と某国立大で行われた一日ロボット教室に行ってきたけれど
来ている子はかなりの子が既に民間のロボット教室に通っていたりお稽古事山ほどの子ばかりで
中にはいろいろ詳しくて口達者な天才君タイプの子もいて、なにもしていないうちは圧倒された
まとめの先生も将来はうちの大学でロボットを研究できるといいねみたいなことを言っていたけれど無理…
799名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 21:09:44.26ID:K0RyD46i800名無しの心子知らず
2017/12/09(土) 23:29:21.92ID:vL46/12s 赤点取ってる高一娘。
スマホを取り上げようかと思っていますが、取り上げた所で勉強するとも思えないし、バイト代で自分で払っているからいいでしょと言ってくるし、どうしたら良いものか…。
だいたいバイトしてる場合でもないのだけど。
スマホを取り上げようかと思っていますが、取り上げた所で勉強するとも思えないし、バイト代で自分で払っているからいいでしょと言ってくるし、どうしたら良いものか…。
だいたいバイトしてる場合でもないのだけど。
801名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 07:15:52.17ID:BtQrBAVL 女子高生スマホにはまったらもうおしまいです
何を言っても無駄です
死んだものだと思ってあきらめましょう〜〜
何を言っても無駄です
死んだものだと思ってあきらめましょう〜〜
802名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 07:40:18.56ID:eq9xZsZ2803名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 08:15:30.90ID:5zBirzVn モノづくりと言えば、↓このニュースが笑えた。
さすが技術大国ニッポン!発想がすげーわ。
【商品】NTTらが残業監視ドローンを開発、残業社員の元へ飛び「蛍の光」流す 月額利用料50万円
全文は以下で
http://jp.sputniknews.com/science/201712094361800/
さすが技術大国ニッポン!発想がすげーわ。
【商品】NTTらが残業監視ドローンを開発、残業社員の元へ飛び「蛍の光」流す 月額利用料50万円
全文は以下で
http://jp.sputniknews.com/science/201712094361800/
804名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 13:25:02.56ID:YteEVPeA >>765
リアルにそれ言ってる親がいるよ
上の子が偏差値67位の進学校に通学中
今年受験生の下の子は常に学年上位にもかかわらず、出来ない子だからと言っている
うちからしたら、成績上位なんて羨ましいのに、なんか可愛そうすぎる…
出来ない子だから、ワンランク下の偏差値60の公立高に行かせるんだって。
リアルにそれ言ってる親がいるよ
上の子が偏差値67位の進学校に通学中
今年受験生の下の子は常に学年上位にもかかわらず、出来ない子だからと言っている
うちからしたら、成績上位なんて羨ましいのに、なんか可愛そうすぎる…
出来ない子だから、ワンランク下の偏差値60の公立高に行かせるんだって。
805名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 13:33:37.01ID:zwY5Vq9v その下の子、嫌がらないなら抱きしめてやりたいわ…
808名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 16:31:05.90ID:qSils7pk それって謙遜なのかな?
聞いているみんなが賢い中でならアリかもしれないけれど、このスレに出入りしている人が
いる中でならちょっと違うような気がする
まぁそれほど親しい仲でないなら、子供の成績の話はしないが吉
スレ民が、うちの子お馬鹿で行く高校ないかも→そんなことないでしょ(きっと謙遜よ)というのはアリだけどw
聞いているみんなが賢い中でならアリかもしれないけれど、このスレに出入りしている人が
いる中でならちょっと違うような気がする
まぁそれほど親しい仲でないなら、子供の成績の話はしないが吉
スレ民が、うちの子お馬鹿で行く高校ないかも→そんなことないでしょ(きっと謙遜よ)というのはアリだけどw
809名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 17:52:37.89ID:7WLo6jTO うちの子はすごいバカだけど、入ったすごいバカな高校では割と上の方だった…
うちの子以上のバカって想像できなかったけどいるんだなあ
うちの子以上のバカって想像できなかったけどいるんだなあ
810名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 18:16:10.22ID:62KPU76j811名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 18:17:57.68ID:VmX5FBp3 皆が皆、話し相手の子供の成績を知っているとも限らないわけだし、
私の周囲限定かもしれないけど、受験生の親同士の会話なら、偏差値60以上だろうと偏差値40程度であろうと「うちの子出来なくて〜」って言う人しか周囲には居ないわ。
相手の子供の成績がどうであれ、私なら「うちの子、勉強はできるから〜」なんて言えないし、
子の成績を知っているママ友に「うちの子出来ないから〜」って言われても、(そうだね、うちも同じだよ)とか、(またまたぁ〜とても良く出来るの知ってるよ〜)と心の中で思いつつ、「うちも一緒よ〜」って言うくらいかな。
不毛な会話だけど、小中学生(高校生も?)の親同士の挨拶みたいなもんだと思ってる。
よその地域でははっきり「うちの子出来るのよ〜」と言うのが普通の地域もあるのね。そして、謙遜としてよくありがちな台詞でも、本気で受け取ったり謙遜が通じない人もいるんだね。
私の周囲限定かもしれないけど、受験生の親同士の会話なら、偏差値60以上だろうと偏差値40程度であろうと「うちの子出来なくて〜」って言う人しか周囲には居ないわ。
相手の子供の成績がどうであれ、私なら「うちの子、勉強はできるから〜」なんて言えないし、
子の成績を知っているママ友に「うちの子出来ないから〜」って言われても、(そうだね、うちも同じだよ)とか、(またまたぁ〜とても良く出来るの知ってるよ〜)と心の中で思いつつ、「うちも一緒よ〜」って言うくらいかな。
不毛な会話だけど、小中学生(高校生も?)の親同士の挨拶みたいなもんだと思ってる。
よその地域でははっきり「うちの子出来るのよ〜」と言うのが普通の地域もあるのね。そして、謙遜としてよくありがちな台詞でも、本気で受け取ったり謙遜が通じない人もいるんだね。
812名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 18:57:48.16ID:zZDvxC+9 地域差はあるかも
関西だけど、うちの周囲にもわが子を良くいう親はいない様に思う
たとえすごく勉強出来る子の親にでも、うちの子勉強できるのよーうふふって言われたら引くわ・・・
関西だけど、うちの周囲にもわが子を良くいう親はいない様に思う
たとえすごく勉強出来る子の親にでも、うちの子勉強できるのよーうふふって言われたら引くわ・・・
813名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 19:19:05.73ID:C2w8OtUa 幼稚園時代から仲の良いママ友。
3人でランチの時に子供が勉強しないって愚痴は鉄板ネタだったけど、最近現実を知った。
ママ友Aの子
成績トップクラス、部活は部長
生徒会
おそらく県内トップ高校狙い
ママ友Bの子
定期テスト常に学年10位以内
英語検定2級持ち
英語のスピーチ大会で県大会出場
うちの子
平均点取れればラッキー
内申書に書ける項目なにも無し
Aの子と同じ塾に入れたら全国500人いる中でのトップ10の常連で表彰状が教室に貼り出されていた。
勉強のしない仲間だと思っていたらそうでなかった事もショックだけど、あまりにも差が激しすぎて嫉妬もおきなかったよ
3人でランチの時に子供が勉強しないって愚痴は鉄板ネタだったけど、最近現実を知った。
ママ友Aの子
成績トップクラス、部活は部長
生徒会
おそらく県内トップ高校狙い
ママ友Bの子
定期テスト常に学年10位以内
英語検定2級持ち
英語のスピーチ大会で県大会出場
うちの子
平均点取れればラッキー
内申書に書ける項目なにも無し
Aの子と同じ塾に入れたら全国500人いる中でのトップ10の常連で表彰状が教室に貼り出されていた。
勉強のしない仲間だと思っていたらそうでなかった事もショックだけど、あまりにも差が激しすぎて嫉妬もおきなかったよ
814名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 19:20:52.89ID:ytJ2gQGg 上の子、偏差値72の高校行ってるから
出来るからいいよねって言われるけど
そんなことないよって言います。
謙遜も半分だけど、実際上には上がいる。
実際高校では出来る子の部類じゃないし。
相手の子が成績の良い子であろうが
悪い子であろうが、自分ベースで話すから
相手の子の成績がどうかで対応は変えないわ。
出来るからいいよねって言われるけど
そんなことないよって言います。
謙遜も半分だけど、実際上には上がいる。
実際高校では出来る子の部類じゃないし。
相手の子が成績の良い子であろうが
悪い子であろうが、自分ベースで話すから
相手の子の成績がどうかで対応は変えないわ。
815名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 19:23:58.01ID:ZEnV+Sec そういえば親が
「おたくのお子さんよく勉強できていいわねーって言われたから
あ、はい。って答えたらあの人変わってるから近寄らないほうがいいって陰口叩かれてた」
って言ってたわ
否定して欲しいことわざわざ言うとかめんどくさいね
自分も正直相手を誉めたら謙遜されるより
いい子ですねーそうなんですようふふ
おたくもいい子ですねーええーみんないい子で良かったですねー
て受けとめてもらってできれば誉めあいたい
まぁうちの子誉められることはないんだけれど
「おたくのお子さんよく勉強できていいわねーって言われたから
あ、はい。って答えたらあの人変わってるから近寄らないほうがいいって陰口叩かれてた」
って言ってたわ
否定して欲しいことわざわざ言うとかめんどくさいね
自分も正直相手を誉めたら謙遜されるより
いい子ですねーそうなんですようふふ
おたくもいい子ですねーええーみんないい子で良かったですねー
て受けとめてもらってできれば誉めあいたい
まぁうちの子誉められることはないんだけれど
816名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 19:27:51.42ID:oJEXC1O2 うちの子できなくて〜 とか言ってて
通ってる学校が制服とか自転車のシールで
トップ高とかいうのが
あるある〜 ズズチャチャ
通ってる学校が制服とか自転車のシールで
トップ高とかいうのが
あるある〜 ズズチャチャ
817名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 19:29:45.11ID:yguJSVZB819名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 19:43:04.83ID:ytJ2gQGg 学校の先生にも真剣にびっくりされますが
格差兄弟って少なくないと思う。
ちょっと前にここでも話題になってたし。
格差兄弟って少なくないと思う。
ちょっと前にここでも話題になってたし。
820名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 20:34:50.22ID:3WmgUfhj >>817
うちなんか双子だけどトップ高を目指すスレ該当の子と、こちら該当の子と両方いるわ
リアルママ友はまさかここまで差があるとは思われず、小学校時代からずっとネタだと思われてたけど、
中学の定期テストや模試の結果が出はじめて、中3の二学期に入った頃にやっと本当にそうなんだと信じて貰えた感じ
親や親戚の誰に似たとかじゃなく、育て方でもなく、子供自身が持っているものが違うとしか思えない
双子は仲良く、どちらも真面目で優しい子なのが救いだけど、高校が違ったら雰囲気も変わってくるのかなと不安
うちなんか双子だけどトップ高を目指すスレ該当の子と、こちら該当の子と両方いるわ
リアルママ友はまさかここまで差があるとは思われず、小学校時代からずっとネタだと思われてたけど、
中学の定期テストや模試の結果が出はじめて、中3の二学期に入った頃にやっと本当にそうなんだと信じて貰えた感じ
親や親戚の誰に似たとかじゃなく、育て方でもなく、子供自身が持っているものが違うとしか思えない
双子は仲良く、どちらも真面目で優しい子なのが救いだけど、高校が違ったら雰囲気も変わってくるのかなと不安
821名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 20:53:43.32ID:btS2SoZe 双子でってのは初めて聞いた
身内の双子は大学までずっと一緒のとこ行った
身内の双子は大学までずっと一緒のとこ行った
822名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:06:13.35ID:ZEnV+Sec 双子でそんなに格差あっても仲いいとか
すごく二人とも優しいいい子なんだね
すごい
ずっとそのまま仲良しでいて欲しい
すごく二人とも優しいいい子なんだね
すごい
ずっとそのまま仲良しでいて欲しい
823名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:06:44.57ID:BtQrBAVL できない弟、妹を持つ優秀な子の気持ちはどんなんだろうか
運命だと思って受け入れているのかな〜〜〜
うちの子の友達は優秀なのだけどその弟はかなりできないらしいので
ふと思った。
運命だと思って受け入れているのかな〜〜〜
うちの子の友達は優秀なのだけどその弟はかなりできないらしいので
ふと思った。
824名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:18:15.70ID:btS2SoZe >>823
別に嫌悪感とかは抱いてないよ。
至って普通の家族だと思う。
グレて荒れて迷惑かけられてるわけでもないし。
でもやればできそうなのにね とか
勉強してないから当たり前の結果だよね
くらいのことは思ってるみたいだけど。
別に嫌悪感とかは抱いてないよ。
至って普通の家族だと思う。
グレて荒れて迷惑かけられてるわけでもないし。
でもやればできそうなのにね とか
勉強してないから当たり前の結果だよね
くらいのことは思ってるみたいだけど。
825名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:19:12.09ID:btS2SoZe うちも格差あり
826名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:20:25.24ID:qSils7pk なんか謙遜からの流れ、途中からスレタイを確認しちゃったよ
偏差値44の高校に行っている子がいるうちからすると、できなくて偏差値60の高校に行くというのは
もうなんだか別次元だなって
ホントはここにきている人もリアル馬鹿な子の書き込みを見てニラニラしてるんだろうなっていうのが
透けて見えたわ(うちの子も自分もそんな馬鹿じゃなくて良かったって)
謙遜知らないの?とか何人も…イヤな感じ
偏差値44の高校に行っている子がいるうちからすると、できなくて偏差値60の高校に行くというのは
もうなんだか別次元だなって
ホントはここにきている人もリアル馬鹿な子の書き込みを見てニラニラしてるんだろうなっていうのが
透けて見えたわ(うちの子も自分もそんな馬鹿じゃなくて良かったって)
謙遜知らないの?とか何人も…イヤな感じ
827名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:32:27.61ID:2fSw7YsO 偏差値高い子は親も子も40台とかの子のこと
見てもないし、気にしてもないから
ニラニラ?なんてしないよ。
相手にしてないもん。
これ現実。
見てもないし、気にしてもないから
ニラニラ?なんてしないよ。
相手にしてないもん。
これ現実。
828名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:40:20.52ID:HRhKP7kz >>804の書いてる偏差値60の高校へやると言ってる親はこのスレにはいないよ
子供は偏差値60だけど、周囲への謙遜もあって出来ないって言ってるわけでしょう
ホントはここに来てよその子のレス見てニラニラしてるとか、被害妄想がすぎると思う
そんなに他者の書き込みを深読みして信用できず辛くなるならしばらくネットやめときなよ
子供は偏差値60だけど、周囲への謙遜もあって出来ないって言ってるわけでしょう
ホントはここに来てよその子のレス見てニラニラしてるとか、被害妄想がすぎると思う
そんなに他者の書き込みを深読みして信用できず辛くなるならしばらくネットやめときなよ
830名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:52:05.58ID:EpqMqlYb 卑屈なのが一番だめよ。
831名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:52:56.49ID:qSils7pk >>828
被害妄想というわけでもないんだけど、ちょっといつもと流れが違うなと思ってw
うちはもう成績悪い歴長すぎでこのスレも長いでもう馴染んでいるので気にしていない
だけど謙遜を知らないということはありえないし失礼な流れだなと思っただけ
では、風呂入ってくるね
被害妄想というわけでもないんだけど、ちょっといつもと流れが違うなと思ってw
うちはもう成績悪い歴長すぎでこのスレも長いでもう馴染んでいるので気にしていない
だけど謙遜を知らないということはありえないし失礼な流れだなと思っただけ
では、風呂入ってくるね
832名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 21:59:39.26ID:kJ55DUjP 謙遜を知らないということはありえないと書いてるけど、掲示板ではレスの文章で判断するわけだから
ありえるとか、ありえないとか、勝手に脳内補完を期待してレスしちゃいかん
ありえるとか、ありえないとか、勝手に脳内補完を期待してレスしちゃいかん
833名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 22:08:03.94ID:ZEnV+Sec 元になった下の子が偏差値60越えなのに出来ないって言ってる話も
実際の口調聞いてみないと謙遜なのか
社交辞令的できないなのか
本気で思い上がってるか
わかんないよね〜
元のレスみる限りでは謙遜じゃなさそうではある
実際の口調聞いてみないと謙遜なのか
社交辞令的できないなのか
本気で思い上がってるか
わかんないよね〜
元のレスみる限りでは謙遜じゃなさそうではある
834名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 22:23:24.26ID:YZn0XGoD うちも格差兄弟妹(該当子は次男)
偏差値60の子を持つお母さんの「うちの子できないから」というごく普通の社交辞令なセリフが長男長女の時と次男の時では全然違って聞こえたよ
偏差値60の子を持つお母さんの「うちの子できないから」というごく普通の社交辞令なセリフが長男長女の時と次男の時では全然違って聞こえたよ
835名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 22:30:27.39ID:8A729G/T なりたくなくても卑屈になっちゃうのよね
あー今日もゲームやってスマホ見てテレビ見て1日終わったわ
塾行きたくないから同じ時間だけ勉強やるって
泣きながら言ったの誰だっけ…
あー今日もゲームやってスマホ見てテレビ見て1日終わったわ
塾行きたくないから同じ時間だけ勉強やるって
泣きながら言ったの誰だっけ…
836名無しの心子知らず
2017/12/10(日) 22:51:00.54ID:TSD1V8ml 誰かが書いてたけど地域差もあるんじゃないの?
今までの経験則で謙遜か謙遜じゃないか判断がわかれてるだけでしょ
今まで本気で自慢してるような変な人に会ったこと無ければ、本当に自慢でも受け手が勝手に謙遜なのね〜と思うだろうしさ
その時の受け手側の心持ちによっても違うかもしれん
発言者側の本心はレスだけではどちらが正解かわからないけど、謙遜してるのねと思っておく方が平和かもしれないよ
今までの経験則で謙遜か謙遜じゃないか判断がわかれてるだけでしょ
今まで本気で自慢してるような変な人に会ったこと無ければ、本当に自慢でも受け手が勝手に謙遜なのね〜と思うだろうしさ
その時の受け手側の心持ちによっても違うかもしれん
発言者側の本心はレスだけではどちらが正解かわからないけど、謙遜してるのねと思っておく方が平和かもしれないよ
838名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 07:19:24.09ID:g5qLd0U9 他人の「うちの子馬鹿だから。」は信じてはいけない。
839名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 07:35:31.96ID:sRetjKJO う、う、うちの子はすごくよくでますから……
840名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 07:45:56.80ID:wGoUgSTV そもそも偏差値40の子と偏差値60
842名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 07:54:36.62ID:wGoUgSTV そもそも 偏伊差値40の子と偏差値60の子でそんなに違いはあるのだろうか?
確かに東大出の子と高校中退の子では違いはあるように思えるけど
ハーバード大学の教授になる資格はノーベル賞を持っていることで
なおかつ2つ以上持っている人が一目置かれるらしい
上には果てしなくいるものでそこまでいくとこのスレの悩みはどうでもよくなる
確かに東大出の子と高校中退の子では違いはあるように思えるけど
ハーバード大学の教授になる資格はノーベル賞を持っていることで
なおかつ2つ以上持っている人が一目置かれるらしい
上には果てしなくいるものでそこまでいくとこのスレの悩みはどうでもよくなる
844名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 08:04:26.42ID:CJ/mD4f6 謙遜の方が不遜というか、リアクションに困ると思うんだけど少数派?
他人sageがなければ自慢されるの全然苦じゃないけどな
会話がすごいねー!いいなー!良かったね!ばっかりになるけどw
他人sageがなければ自慢されるの全然苦じゃないけどな
会話がすごいねー!いいなー!良かったね!ばっかりになるけどw
845名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 08:11:32.63ID:rvKoLAvi >>844
それは、たぶんあなたが満たされてるからだよ。
自分がうまくいっていないときとか、不幸せだと、
相手のシアワセが心に刺さるし、闇や恨みも生まれる。
そういう人もいるから、
自分が平気だからと、他人まで同じに思ってると、
ちょっと面倒な事になりえるかも。
それは、たぶんあなたが満たされてるからだよ。
自分がうまくいっていないときとか、不幸せだと、
相手のシアワセが心に刺さるし、闇や恨みも生まれる。
そういう人もいるから、
自分が平気だからと、他人まで同じに思ってると、
ちょっと面倒な事になりえるかも。
846名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 08:12:25.28ID:HVBXqvZ/ うちは出来が良くないことを信じて欲しくて(つらいからw)言うのに、やっぱり謙遜だと思われてしまう。
847名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 08:35:32.38ID:fHsf3vWj848名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 09:21:50.84ID:W5oChAfa いやいやうちの子5教科平均35点だからと言えばきっと信じてもらえるよねw
849名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 09:24:42.83ID:4IqU9z2f そうそう
成績って数字で出るから謙遜しようがないよね
数字出さない会話なら時候の挨拶みたいなもんで、謙遜以前の話しだと思う
成績って数字で出るから謙遜しようがないよね
数字出さない会話なら時候の挨拶みたいなもんで、謙遜以前の話しだと思う
850名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 10:43:49.99ID:UDYFkR8O 成績で謙遜されたら、
「何事も人並みに出来るって案外難しいのよね〜」
で乗り切ってるよ。
相手のことも自分のことも言わない。
独身時代の職場のおばちゃんが、
「人並みって難しいのよ」
と言ってたのを納得したことがあったので。
「何事も人並みに出来るって案外難しいのよね〜」
で乗り切ってるよ。
相手のことも自分のことも言わない。
独身時代の職場のおばちゃんが、
「人並みって難しいのよ」
と言ってたのを納得したことがあったので。
851名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 12:23:56.97ID:NzJMAgWf とりあえず、
謙遜なのか本当なのか知らないけど
相手にうちの子頭悪いからっていわれたら
なんて答えるのが正解?
自分とこより賢い場合とより悪い場合で…
謙遜なのか本当なのか知らないけど
相手にうちの子頭悪いからっていわれたら
なんて答えるのが正解?
自分とこより賢い場合とより悪い場合で…
852名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 12:26:17.54ID:EMSPDtEj 謙遜話続くねw
853名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 12:46:13.60ID:CJ/mD4f6 >>851
正解は分からないけど、元レスみたいに偏差値60で出来が悪くて…って言われたら多分真っ向否定しちゃうな
「あなたの基準が高すぎるだけで、世間一般で言えば充分成績良いよ!うらやましいよ!将来は何目指してるの?」みたいな
自分とこより悪かったら「でも部活頑張ってるし友だち多いね」「まだ本気出してないんだよ」「◯◯は得意でいいなー」とかフォローに回ると思う
正解は分からないけど、元レスみたいに偏差値60で出来が悪くて…って言われたら多分真っ向否定しちゃうな
「あなたの基準が高すぎるだけで、世間一般で言えば充分成績良いよ!うらやましいよ!将来は何目指してるの?」みたいな
自分とこより悪かったら「でも部活頑張ってるし友だち多いね」「まだ本気出してないんだよ」「◯◯は得意でいいなー」とかフォローに回ると思う
854名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 12:46:39.77ID:wd7aFMP1856名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 14:20:58.33ID:8S7gw2JL IKKOみたいに「またまた〜」とか「んもーぅ」とか「人生棺桶に入るまでわからないわよね」とか言って流す
857名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 14:55:27.47ID:UwOdMcQK 偏差値60程度ってこのスレ該当の子を持つ親が言っちゃダメだろう・・・
少なくともここにいる子達よりは将来性は充分あるじゃないの
少なくともここにいる子達よりは将来性は充分あるじゃないの
861名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 18:20:41.94ID:i1ljTrjY862名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 18:51:32.49ID:rINf3Qi+ 推薦入試(底辺私立)受ける事になった中3、規定時間内に作文を書き上げられない。
模試では5行でギブアップしてきた。
内容云々以前の問題だ。
もうお勉強はさておき作文を書ききれるように特訓しないと先がない。
模試では5行でギブアップしてきた。
内容云々以前の問題だ。
もうお勉強はさておき作文を書ききれるように特訓しないと先がない。
863名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 19:21:32.49ID:NzJMAgWf >>862
作文の書くことは既に決まっていて覚えてる状態で時間足りないの?
違ってたらごめんなんだけど
うちがそうだから仲間かなーって思いがちなんだけど
「書き」のみの学習障害ってことない…?
漢字テスト覚えてるのに時間足りなくて最後まで書けなかったとか
国語の数十字書かないといけない問題、作文は特別苦手だったりしない…?
読みや読み書き、計算の学習障害は分かりやすいから発見されるし
うちの地区では読みのみの学習障害チェック全員にしてるんだけど
書きのみの学習障害はチェック漏れるし誰からも(先生からも)やる気がないって思われちゃうんだけど…
うちのは他に比べて書き尺度ってやつが極端に低い書きのみの学習障害だった
存在する確率もすごく低くてだからベテラン先生でも見逃しやすいんだって
やる気って言われて辛かった
支援する法律できて
私立だと努力義務になっちゃうけど
公立だと支援が義務(支援しないと先生が罰せられる)だから
書き障害の診断取れたらキーボード入力とか支援お願いできるよ
うちは私立中なのとキーボード入力も遅いからもたもた書いてて診断役に立ってないけど…
作文の書くことは既に決まっていて覚えてる状態で時間足りないの?
違ってたらごめんなんだけど
うちがそうだから仲間かなーって思いがちなんだけど
「書き」のみの学習障害ってことない…?
漢字テスト覚えてるのに時間足りなくて最後まで書けなかったとか
国語の数十字書かないといけない問題、作文は特別苦手だったりしない…?
読みや読み書き、計算の学習障害は分かりやすいから発見されるし
うちの地区では読みのみの学習障害チェック全員にしてるんだけど
書きのみの学習障害はチェック漏れるし誰からも(先生からも)やる気がないって思われちゃうんだけど…
うちのは他に比べて書き尺度ってやつが極端に低い書きのみの学習障害だった
存在する確率もすごく低くてだからベテラン先生でも見逃しやすいんだって
やる気って言われて辛かった
支援する法律できて
私立だと努力義務になっちゃうけど
公立だと支援が義務(支援しないと先生が罰せられる)だから
書き障害の診断取れたらキーボード入力とか支援お願いできるよ
うちは私立中なのとキーボード入力も遅いからもたもた書いてて診断役に立ってないけど…
864名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 19:23:06.53ID:NzJMAgWf 違ったらほんとごめん
ただもし支援次第で楽になるのに知らなくて支援お願い出来なかったら辛いかなって…
ただもし支援次第で楽になるのに知らなくて支援お願い出来なかったら辛いかなって…
865名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 19:32:18.49ID:UwOdMcQK >>862
会話を普通にできる親子関係なら、こちらが会話に質問(日常転がってるものでOK。部活の事とかインフルの事とかで)して相手が答えられるならそれを文字にするだけの作業と思えばいい
新聞のコラムを読んで書いてみろとかはハードル高いからアウト
会話を普通にできる親子関係なら、こちらが会話に質問(日常転がってるものでOK。部活の事とかインフルの事とかで)して相手が答えられるならそれを文字にするだけの作業と思えばいい
新聞のコラムを読んで書いてみろとかはハードル高いからアウト
866862
2017/12/11(月) 22:11:45.97ID:rINf3Qi+867名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 22:30:00.06ID:EMSPDtEj お題出されてハイ!書いては厳しいね。それも中学生にさ。
うちの該当娘は大学推薦で作文ないとこ探して受けたわ。ほんと考えがないから文なんて書けない。
うちの該当娘は大学推薦で作文ないとこ探して受けたわ。ほんと考えがないから文なんて書けない。
868名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 23:07:05.51ID:mhMmIUMu >>866
模試の作文一行も書けなかったから過去問を調べて事前に二通り用意して覚えさせたよ。
どっちか覚えたの書けばある程度点もらえるだろうっていうもの。前向きで中学生らしい夢のある内容の作文。
文系のお題(学校生活、友人関係、部活を通じて自分が得たもの)と理系のお題(自然科学分野で自分が興味を持っている事柄とその理由)の2つ用意したんだったかな。
親がそこまでするなんてって思う人もいるかもだけど、今は大学も出て社会人してるからあの時手伝ってやって良かったと思ってる。
模試の作文一行も書けなかったから過去問を調べて事前に二通り用意して覚えさせたよ。
どっちか覚えたの書けばある程度点もらえるだろうっていうもの。前向きで中学生らしい夢のある内容の作文。
文系のお題(学校生活、友人関係、部活を通じて自分が得たもの)と理系のお題(自然科学分野で自分が興味を持っている事柄とその理由)の2つ用意したんだったかな。
親がそこまでするなんてって思う人もいるかもだけど、今は大学も出て社会人してるからあの時手伝ってやって良かったと思ってる。
869名無しの心子知らず
2017/12/11(月) 23:53:13.77ID:9EWI57nv 作文ってどうしたらうまくなるんだろうね
リレー小説とかしたらダメかしらw
リレー小説とかしたらダメかしらw
870名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 00:04:46.56ID:tywrjTCV >>842
私もそこまで差があると思えない
弟たちが双子で、中学では偏差値20くらい差があったと思う
下は公立落ちたけど私立では成績よくて毎年数枠の国立大経済推薦、卒業して外資営業
上は公立高校から自力で同じ国立大理系学部から院に行って研究職
今、どっちも同じくらい幸せそうに見える
両親は高校の時は悩んだと思うけど、今となってはただの通過点だったろうね
私もそこまで差があると思えない
弟たちが双子で、中学では偏差値20くらい差があったと思う
下は公立落ちたけど私立では成績よくて毎年数枠の国立大経済推薦、卒業して外資営業
上は公立高校から自力で同じ国立大理系学部から院に行って研究職
今、どっちも同じくらい幸せそうに見える
両親は高校の時は悩んだと思うけど、今となってはただの通過点だったろうね
871名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 00:10:48.35ID:RNYLN3NY 大学の推薦の小論文は事前に考えるタイプだかになってきてるから大丈夫ですよと担任の先生から聞いたんだけど
たまたま一部の大学がそうなだけなのかな?
一応推薦狙いなので、小論文の練習をしないと〜という会話の流れで以前にそう言われたんだよね
なんとかそれほど作文類は苦手な方でもないのだけど、お馬鹿高なのにクラスでの偏差値が41の科目もあるとか
推薦に基準に達するのが無理かもなレベルになってきたよorz
ショートショート的な話をいろいろ読ませて文章の流れをつかませるというのもいいかも
あとは箇条書きに書き出してうまいことつなげていくとか
たまたま一部の大学がそうなだけなのかな?
一応推薦狙いなので、小論文の練習をしないと〜という会話の流れで以前にそう言われたんだよね
なんとかそれほど作文類は苦手な方でもないのだけど、お馬鹿高なのにクラスでの偏差値が41の科目もあるとか
推薦に基準に達するのが無理かもなレベルになってきたよorz
ショートショート的な話をいろいろ読ませて文章の流れをつかませるというのもいいかも
あとは箇条書きに書き出してうまいことつなげていくとか
872名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 00:25:22.05ID:9zhtze5n 自分は偏差値50の高校出たんだけど
明るくて前向きだけど勉強できなかった同級生たちは
都会や海外に出て楽しく暮らしてる
同じくらいの成績だったのに英語どうやって覚えたんだろう
真面目で優秀な子は普通に大学行って就職結婚専業主婦
真面目系クズな自分は高卒就職結婚パート
明るくて前向きだけど勉強できなかった同級生たちは
都会や海外に出て楽しく暮らしてる
同じくらいの成績だったのに英語どうやって覚えたんだろう
真面目で優秀な子は普通に大学行って就職結婚専業主婦
真面目系クズな自分は高卒就職結婚パート
873名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 00:42:50.64ID:LOZTnOjY >>872
英語を含め外国語は言葉だから、その国で生活してる人は幼児から話せるんだよ
教育を受けてない文盲の人も話はできる
海外で生活するだけなら学校でするようなテストも無いし、実践で覚えていくんじゃないかな?
英語を含め外国語は言葉だから、その国で生活してる人は幼児から話せるんだよ
教育を受けてない文盲の人も話はできる
海外で生活するだけなら学校でするようなテストも無いし、実践で覚えていくんじゃないかな?
874名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 07:06:16.40ID:AgtZLFv+ >>870
偏差値40?からの、数枠しかない推薦を取れる成績を出せるやる気スイッチが入ったからでないの?
高校からスレ卒業できたら、やり直しは効くと言う話だと思う。
うちは高校でも低空飛行で、附属の短大の幼児教育になんとか入れとだけ尻を叩いてる。
上位の推薦なんて夢の又夢だよ...
附属に行けないと、本当に行くとこない。
高卒介護がリアルにあり得る。
偏差値40?からの、数枠しかない推薦を取れる成績を出せるやる気スイッチが入ったからでないの?
高校からスレ卒業できたら、やり直しは効くと言う話だと思う。
うちは高校でも低空飛行で、附属の短大の幼児教育になんとか入れとだけ尻を叩いてる。
上位の推薦なんて夢の又夢だよ...
附属に行けないと、本当に行くとこない。
高卒介護がリアルにあり得る。
875名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 07:33:57.09ID:w0BZ+XL4 偏差値40の高校と言っても、全員が偏差値40の学力なわけがない
それ以上の子もそれ以下の子もいるわけで、皆が偏差値40かそれ以下ってことではないでしょう
そりゃずば抜けて高偏差値の子がいる確率は少ないけど、生徒側にピンキリはあると思う
入学偏差値40の学校の話と、その学校に通っている生徒の個別の学力や進学先の話はそのままイコールではないよね
それ以上の子もそれ以下の子もいるわけで、皆が偏差値40かそれ以下ってことではないでしょう
そりゃずば抜けて高偏差値の子がいる確率は少ないけど、生徒側にピンキリはあると思う
入学偏差値40の学校の話と、その学校に通っている生徒の個別の学力や進学先の話はそのままイコールではないよね
877名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 08:21:10.04ID:tbp67v1Q >>868
模試の時に過去のお題をいくつか紹介されてきたので、まずはそれを時間内に書き上げられるように練習させたらいいかな。
文系と理系のお題、いいですね。
「推薦入試の作文は暗記科目!」ってどこかで見た。
そのつもりでとにかく入試を突破せねば。
模試の時に過去のお題をいくつか紹介されてきたので、まずはそれを時間内に書き上げられるように練習させたらいいかな。
文系と理系のお題、いいですね。
「推薦入試の作文は暗記科目!」ってどこかで見た。
そのつもりでとにかく入試を突破せねば。
878名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 09:20:57.17ID:/hr086fb879名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 18:55:20.35ID:P8/HlaHM うわあああ
唯一の希望を繋いでいた代数ひどい点数取ってきた…
なんであいつケロッとしてるんじゃ
深刻さわかってないのかそこまで頭悪いんか…
唯一の希望を繋いでいた代数ひどい点数取ってきた…
なんであいつケロッとしてるんじゃ
深刻さわかってないのかそこまで頭悪いんか…
880名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 23:19:28.14ID:Faoqh4fF 中間テスト、何とか赤点は免れたようだ。
34点だけどw
以前はせめて平均点取れるようにと言ってたけど、そんな高望みはしなくなったわ。
もう無事に卒業出来れば御の字だよ…。
34点だけどw
以前はせめて平均点取れるようにと言ってたけど、そんな高望みはしなくなったわ。
もう無事に卒業出来れば御の字だよ…。
881名無しの心子知らず
2017/12/12(火) 23:48:46.79ID:SbcBeZQs ちょっと嬉しいことがあったので報告させてください!
以前にここで息子の暗記が絶望的でLDとかあるのかも〜と言ってた者ですが、
ここ二回ばかりの英単語のテストで、20問中17個正解、15問中12個正解、
という成績をとってきました。しょぼい成果ですが(^_^;)これまでは
そういう単語テストで3個ばかり正解とったら良いほうだったので、
こりゃまたどうしたことだと喜んでおります!
以前にここで息子の暗記が絶望的でLDとかあるのかも〜と言ってた者ですが、
ここ二回ばかりの英単語のテストで、20問中17個正解、15問中12個正解、
という成績をとってきました。しょぼい成果ですが(^_^;)これまでは
そういう単語テストで3個ばかり正解とったら良いほうだったので、
こりゃまたどうしたことだと喜んでおります!
882名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 02:15:34.82ID:ZUi6g4l3 おめでとう。よかつたね
息子さん頑張ったね。努力が感じられるなあ
うちも壊滅的だった英語が何とか平均越えて、子ども自身が手ごたえを感じてるみたい。
今までになかった光景で私は喜んでるんだけど、果たして受験に間に合うのか
あと2カ月で何とかなるのか心配は尽きないよ
息子さん頑張ったね。努力が感じられるなあ
うちも壊滅的だった英語が何とか平均越えて、子ども自身が手ごたえを感じてるみたい。
今までになかった光景で私は喜んでるんだけど、果たして受験に間に合うのか
あと2カ月で何とかなるのか心配は尽きないよ
883名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 07:26:06.09ID:MzKSDVpj うちは、相変わらず英語、どうやっても壊滅だから、もうあきらめた。
そのかわり好きな数学に、さらに力を入れることにしたよ。
本人も、苦手な英語をやる時間を、数学にまわすことにして
はりきってがんばってた。
で、数学でクラス3番になれた!
…だが、英語は平均マイナス20点。
結果としてはプラマイゼロなんだけど、
本人は「数学まあまあ、英語酷い」という結果よりも
「数学すごく良かった、(英語最悪)」という今回の出来に
自信が持てた様子。
そのかわり好きな数学に、さらに力を入れることにしたよ。
本人も、苦手な英語をやる時間を、数学にまわすことにして
はりきってがんばってた。
で、数学でクラス3番になれた!
…だが、英語は平均マイナス20点。
結果としてはプラマイゼロなんだけど、
本人は「数学まあまあ、英語酷い」という結果よりも
「数学すごく良かった、(英語最悪)」という今回の出来に
自信が持てた様子。
884名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 07:56:15.47ID:lGuXheO+ このスレの子なら得意なことを伸ばす方がいいよ
885名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 08:44:04.98ID:ni6w2ZDP 今日は中3娘は私立の願書を出す日
私立は実際見学にも行ってないし、県名プラス高校、県名プラス実業とかで覚えにくいとは思うんだけど今朝になって
「私、私立は◯◯高校英数科と◯◯商業普通科でいいんだよね?」
って聞いてきて中1息子がリアルにお茶吹いてた
◯◯商業高等学校は市立のバレーボールが強い男子校だw
「お姉ちゃん商業で男バレに入ればいいじゃんwオレンジコート目指して頑張るんでしょw」
いやー聞いてくれて良かった
君が受けるのは◯◯実業普通科だよ
私立は実際見学にも行ってないし、県名プラス高校、県名プラス実業とかで覚えにくいとは思うんだけど今朝になって
「私、私立は◯◯高校英数科と◯◯商業普通科でいいんだよね?」
って聞いてきて中1息子がリアルにお茶吹いてた
◯◯商業高等学校は市立のバレーボールが強い男子校だw
「お姉ちゃん商業で男バレに入ればいいじゃんwオレンジコート目指して頑張るんでしょw」
いやー聞いてくれて良かった
君が受けるのは◯◯実業普通科だよ
886名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 15:34:44.05ID:jKThTtI5 うちもそれが心配で私立も公立も学校説明会に行かせた。
私立はネット出願だし、最寄り駅の隣の駅から学校までスクールバスなんだけど、スクールバス乗り場も事前に確認した。願書出せないとか試験当日にたどり着かないとかありそうで怖いよね。
私立はネット出願だし、最寄り駅の隣の駅から学校までスクールバスなんだけど、スクールバス乗り場も事前に確認した。願書出せないとか試験当日にたどり着かないとかありそうで怖いよね。
887名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 15:43:04.89ID:f10W6kea888名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 15:49:54.14ID:iwoM/kWu 願書って自分学校まで出しに行くの?
高校の時も大学の時も自分のは覚えてないな
学校が出してくれなかったっけ
高校の時も大学の時も自分のは覚えてないな
学校が出してくれなかったっけ
889名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 16:11:21.39ID:emPhUD+j >>888
去年も話題になってたけど、地域差があるみたいよ。
うちは、願書提出日が中学ごとに決まってて、生徒が集団で高校に提出しに行く。
中学ごとに受験番号が連番になるようにしてるのかな?
願書の時期になると制服の中学生がかたまって歩いてるので「ああそんな時期か…」と思ってたら、いつの間にかわが子がその集団に入る年頃になってた。
提出日の朝、体育館に集められて高校ごとに分けられるから、だれがどこを受験するのか生徒同士には丸わかりになるのよね。
去年も話題になってたけど、地域差があるみたいよ。
うちは、願書提出日が中学ごとに決まってて、生徒が集団で高校に提出しに行く。
中学ごとに受験番号が連番になるようにしてるのかな?
願書の時期になると制服の中学生がかたまって歩いてるので「ああそんな時期か…」と思ってたら、いつの間にかわが子がその集団に入る年頃になってた。
提出日の朝、体育館に集められて高校ごとに分けられるから、だれがどこを受験するのか生徒同士には丸わかりになるのよね。
890名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 16:12:48.66ID:f8YZDLlJ891名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 16:21:44.81ID:lGuXheO+892名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 16:52:08.98ID:q8lWeZeI 私も場合によっては同行するつもりだ。過保護と言われようとも。
中2だからあと1年、見違えるとも思えないし。
中2だからあと1年、見違えるとも思えないし。
893名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 16:55:52.27ID:q8lWeZeI 三者面談が終わった。
各教科の先生方からコメントがあるんだけど、案の定提出物の滞り、忘れ物への苦言が多かった。
授業態度良し、発言も良しだから
本当に勿体無いよ!と怒られてたわ。
先生、もう口酸っぱくして言ってるんですよ…私ではお手上げなんです…
先生が結構がっつり言ってくれたのでここから少し変わってくれればいいんだけどな。
各教科の先生方からコメントがあるんだけど、案の定提出物の滞り、忘れ物への苦言が多かった。
授業態度良し、発言も良しだから
本当に勿体無いよ!と怒られてたわ。
先生、もう口酸っぱくして言ってるんですよ…私ではお手上げなんです…
先生が結構がっつり言ってくれたのでここから少し変わってくれればいいんだけどな。
895名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 18:21:24.80ID:2ohIpMXP >>889
うちも集団で生徒が持って行く地域だけど、
上の子の時に中学の先生から、
公立も私立も高校は受付時に子供の服装や髪型、提出する時の態度などをみるからいつも以上にキチンとして行け!と言われてたよ
進路だよりなどのプリントにもさんざん書かれてた
持って行く前に講堂に集めるのも、おかしな格好で行くと中学の評判に影響するから、先生が生徒の身なりをチェックする為らしいよ
あと、提出時に高校に行くから試験本番の時は最低でもそこへ行くのが二度目になるので、願書提出が電車やバスの予行演習にもなるらしい
うちも集団で生徒が持って行く地域だけど、
上の子の時に中学の先生から、
公立も私立も高校は受付時に子供の服装や髪型、提出する時の態度などをみるからいつも以上にキチンとして行け!と言われてたよ
進路だよりなどのプリントにもさんざん書かれてた
持って行く前に講堂に集めるのも、おかしな格好で行くと中学の評判に影響するから、先生が生徒の身なりをチェックする為らしいよ
あと、提出時に高校に行くから試験本番の時は最低でもそこへ行くのが二度目になるので、願書提出が電車やバスの予行演習にもなるらしい
896名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 18:46:26.71ID:07rINCdO うちの中学も願書は子供が出すけど、それぞれの学校に出願するグループの代表生徒に託す。
2校受けられる公立の第一志望は女子生徒、第二志望は男子で2人ペアみたいな感じ。
受験も受験校で班決めて出発だけど、まさかの合格者説明会(個人で出発)に長男は迷子になって行方不明になってたわ。
自転車で行ける距離でも正規ルートで行かせた方がいいわよ。
うちは近道ハッケーン☆からの2時間迷子で自宅から南西へ向かうのが東から帰って来たからw
2校受けられる公立の第一志望は女子生徒、第二志望は男子で2人ペアみたいな感じ。
受験も受験校で班決めて出発だけど、まさかの合格者説明会(個人で出発)に長男は迷子になって行方不明になってたわ。
自転車で行ける距離でも正規ルートで行かせた方がいいわよ。
うちは近道ハッケーン☆からの2時間迷子で自宅から南西へ向かうのが東から帰って来たからw
897名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 18:51:23.88ID:fSd2YxNt 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
898名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 18:51:46.36ID:fSd2YxNt 年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
ホームページもあります、エヌピーオー法人エスティーエーでケンサク!
899名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 21:28:48.17ID:5dVe21g+ まさに今日、願書出願日と受験日に休みを取るか考えたからタイムリーな話題
上の子は公立は中学からまとまって出願、私立は各自出願だったけど下の子は私立は各自出願で公立はまだ説明がないみたい
先日の三者面談で子が受ける学校は1人だと言われたし(中学校からは遠い)駅からのバス乗り場が時間によっていくつかあるから心配なんだよな
過保護と言われようとバス乗り場までは一緒に行くことにしよう バスも電車もヤラカシ回数が多過ぎて信用ならないw
上の子は公立は中学からまとまって出願、私立は各自出願だったけど下の子は私立は各自出願で公立はまだ説明がないみたい
先日の三者面談で子が受ける学校は1人だと言われたし(中学校からは遠い)駅からのバス乗り場が時間によっていくつかあるから心配なんだよな
過保護と言われようとバス乗り場までは一緒に行くことにしよう バスも電車もヤラカシ回数が多過ぎて信用ならないw
900名無しの心子知らず
2017/12/13(水) 22:24:46.58ID:rFrdfTKG もうそんな時期なんだね
スレの子が受ける高校は素行を見ることも多いと思うので、寄り道や駅での態度などに特に
気をつけた方がいいと思う
うちは通っている高校は中学からは一人だったので、願書も受験も一人
事前に時間を調べて(中学にも文書で提出)地図もわかりやすいのを持たせて送り出したわ
自転車で通えても願書提出や受験日は公共交通機関を使って来ることになっているところもあるし
携帯の所持の可否などの決まりも厳守しないと
受験当日は教室の壁掛け時計も外されていた(何故?)ので腕時計は必須だった
スレの子が受ける高校は素行を見ることも多いと思うので、寄り道や駅での態度などに特に
気をつけた方がいいと思う
うちは通っている高校は中学からは一人だったので、願書も受験も一人
事前に時間を調べて(中学にも文書で提出)地図もわかりやすいのを持たせて送り出したわ
自転車で通えても願書提出や受験日は公共交通機関を使って来ることになっているところもあるし
携帯の所持の可否などの決まりも厳守しないと
受験当日は教室の壁掛け時計も外されていた(何故?)ので腕時計は必須だった
901名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 08:25:57.80ID:FvEplbsm >>900
万が一、壁掛け時計が故障したりしたら困るから、時間も自己管理、自己責任にするんだよ。
万が一、壁掛け時計が故障したりしたら困るから、時間も自己管理、自己責任にするんだよ。
902名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 08:37:20.76ID:SKm+NpMT うちの中学は公立私立どちら学校から一括で願書提出だった
私立はこの時期の三者面談の時に、公立は2月の三者面談時に親子と学年主任、進路指導担当教師、教務主任がチェックした記憶(誰に当たるかは順番だから人それぞれ)
うちは専願だったからこの時期から面談や作文の練習が放課後始まってたわ
ちなみに受験当日は車で送った
駅近ではあるけど「保護者待機室あります」とあったから行ってみたくてw
暖かい部屋でセルフのコーヒーとお菓子を美味しく頂き、関連校のパンフ見たり楽しく過ごせたわ
私立はこの時期の三者面談の時に、公立は2月の三者面談時に親子と学年主任、進路指導担当教師、教務主任がチェックした記憶(誰に当たるかは順番だから人それぞれ)
うちは専願だったからこの時期から面談や作文の練習が放課後始まってたわ
ちなみに受験当日は車で送った
駅近ではあるけど「保護者待機室あります」とあったから行ってみたくてw
暖かい部屋でセルフのコーヒーとお菓子を美味しく頂き、関連校のパンフ見たり楽しく過ごせたわ
903名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 09:05:27.63ID:dAhlrsuK スレ該当息子(高校生)が初めて新幹線を乗り継いでひとりで遠出する
難しい経路ではないけれど、予想の斜め上を行くこれまでの数々のやらかしを思い出すと、スレ該当なだけに辿り着くまで安心できない
コミュ力はあるからわからなければ駅員さんに尋ねるだろうけど、切符を失くすとか荷物の置き忘れとかあり得そうで
駅の表示や案内を読むのも面倒くさがる子だけど、ひとりならそうはいかない
生活力を少しでも上げて成長してほしいです
難しい経路ではないけれど、予想の斜め上を行くこれまでの数々のやらかしを思い出すと、スレ該当なだけに辿り着くまで安心できない
コミュ力はあるからわからなければ駅員さんに尋ねるだろうけど、切符を失くすとか荷物の置き忘れとかあり得そうで
駅の表示や案内を読むのも面倒くさがる子だけど、ひとりならそうはいかない
生活力を少しでも上げて成長してほしいです
904名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 09:27:34.17ID:lbA1mOng おお〜〜新幹線にちゃんと乗れれば普通児確定です
電車やバスに乗れない子のスレがこのスレです
電車やバスに乗れない子のスレがこのスレです
905名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 10:22:05.20ID:y6OCVbKi 電車やバスくらい乗れるわw
電車とバスで通学してるし、遅延の時は代替輸送で帰っても来た
でも、うちはこのスレ該当なんだよ
電車とバスで通学してるし、遅延の時は代替輸送で帰っても来た
でも、うちはこのスレ該当なんだよ
906名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 10:36:29.31ID:47hRsDcR 成績と電車はあまり関係ないよね。
慣れてるか慣れてないかの部分が大きいと思う。
慣れてるか慣れてないかの部分が大きいと思う。
907名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 10:38:29.56ID:wU94kihj 私立高校だとインターネット出願だけのところもあるでしょ
パソコンスマホ持ってない人は高校のパソコンを貸してくれるとのことだった
パソコンスマホ持ってない人は高校のパソコンを貸してくれるとのことだった
908名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 10:43:14.69ID:5hcex7FI 以前、息子がはりきって修学旅行の集合先の東京駅まで行こうと一人で出かけたものの
心配だったから念のため後からコッソリついて行ったら
案の定、最初の電車で、いきなり反対方面の車両に乗ってるのを見つけて、
プルルルルーっという発車ベルとともに私の絶叫がホームに響いたことがあったわ。
心配だったから念のため後からコッソリついて行ったら
案の定、最初の電車で、いきなり反対方面の車両に乗ってるのを見つけて、
プルルルルーっという発車ベルとともに私の絶叫がホームに響いたことがあったわ。
909名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 11:16:50.54ID:wEjJddG6 自分で行く気があるだけ偉い。
うちは高校の体験入学で地域外の高校を希望して、なぜか、先生の引率があると頑なに思ってた。
遠いから親と行くんだよ、なんでアンタ1人の為に先生が引率してくれると思うのか、と懇々と説明して漸く理解したけど。
そして、多分定員割れするから合格するね、と学校名を初めて知った時に言ってしまったのでそれも頑なに信じ込んで1人受験・・・。
普通はね、体験入学で寝坊して慌てて中学に出発点呼しに行ったら担任にも忘れられてて、担任も学年の先生も進路主任もいなくて、
事情が分からない他の学年の先生に伝えて出発したら台風で中止でした、なんて学校はご縁が無いなwと諦めるんじゃないかと思うのよね。
地域外だから台風情報も違うんだしさ・・・。
うちは高校の体験入学で地域外の高校を希望して、なぜか、先生の引率があると頑なに思ってた。
遠いから親と行くんだよ、なんでアンタ1人の為に先生が引率してくれると思うのか、と懇々と説明して漸く理解したけど。
そして、多分定員割れするから合格するね、と学校名を初めて知った時に言ってしまったのでそれも頑なに信じ込んで1人受験・・・。
普通はね、体験入学で寝坊して慌てて中学に出発点呼しに行ったら担任にも忘れられてて、担任も学年の先生も進路主任もいなくて、
事情が分からない他の学年の先生に伝えて出発したら台風で中止でした、なんて学校はご縁が無いなwと諦めるんじゃないかと思うのよね。
地域外だから台風情報も違うんだしさ・・・。
910名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 11:20:40.16ID:dAhlrsuK >>908
うちもあり得るw
反対方向の電車
私と一緒だったらいっつも頼りきって周りを見ないで後をついて歩くだけ
そして私が迷ったり電車間違えたりすると怒るんだよな
今回の経験でちょっとは賢くなるだろうか
うちもあり得るw
反対方向の電車
私と一緒だったらいっつも頼りきって周りを見ないで後をついて歩くだけ
そして私が迷ったり電車間違えたりすると怒るんだよな
今回の経験でちょっとは賢くなるだろうか
911名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 12:02:49.70ID:SKm+NpMT うちも普通に間違えたことが2〜3回ある
本人は無意識にいつも乗る電車のアナウンスにつられてしまうんだと言ってた
本人は無意識にいつも乗る電車のアナウンスにつられてしまうんだと言ってた
913名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 14:23:25.17ID:u+mHO1RQ トップ校を受験した友達が試験日朝に間違った行き先の地下鉄乗ろうとしたのを偶然見つけて正しい電車を指南したスレ該当の我が娘。なんか知らんけどうれしくなったわw
914名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 15:44:15.25ID:dY9hnwg4 >>913
成績はともかく、生きていく力はしっかりある娘さんだね
頼もしい!
中1娘
テストは平均以下、提出物は遅れて丸写し、授業態度はらくがきで低評価だったけど
ギリギリオール3だったー!よかったー!
らくがきとかふざけるな!って叱らなきゃだけど
とりあえずケーキ食べてひとやすみだ
成績はともかく、生きていく力はしっかりある娘さんだね
頼もしい!
中1娘
テストは平均以下、提出物は遅れて丸写し、授業態度はらくがきで低評価だったけど
ギリギリオール3だったー!よかったー!
らくがきとかふざけるな!って叱らなきゃだけど
とりあえずケーキ食べてひとやすみだ
915名無しの心子知らず
2017/12/14(木) 18:21:58.29ID:+vjKXVvG 今月頭に受けた模試の結果が届いた
今まで志望校は合格圏内だったけど、今回は一気に合格率40%にまでダウン
結果見てやる気もガタ落ち、最底辺公立受けようかな…って言い出した
本当にやる気ないんだなって悲しくなったよ。すぐ楽な方に逃げようとする
高校卒業したらますます逃げられなくなるっていうのに
今まで志望校は合格圏内だったけど、今回は一気に合格率40%にまでダウン
結果見てやる気もガタ落ち、最底辺公立受けようかな…って言い出した
本当にやる気ないんだなって悲しくなったよ。すぐ楽な方に逃げようとする
高校卒業したらますます逃げられなくなるっていうのに
917名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 06:09:32.82ID:Bbe1clRq >>915
すぐ楽な方に逃げようとするってすごく分かるわ…。うちは豆腐メンタルで自分が傷付くの嫌で土俵にあがろうとしない。傷付くの嫌なら努力すりゃいいのに、逃げる努力だけしてるわ。
いつ直視すんだよー。
すぐ楽な方に逃げようとするってすごく分かるわ…。うちは豆腐メンタルで自分が傷付くの嫌で土俵にあがろうとしない。傷付くの嫌なら努力すりゃいいのに、逃げる努力だけしてるわ。
いつ直視すんだよー。
918名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 11:07:37.88ID:BEMBs4dY 今日の午後は中1息子の三者面談。
入学してから3回定期テストやったけど
点数がどんどん下がっていってるわ。
胃薬飲んでから面談行ってきます。
入学してから3回定期テストやったけど
点数がどんどん下がっていってるわ。
胃薬飲んでから面談行ってきます。
919名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 12:57:37.14ID:BxN8W2KP920名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 13:24:20.95ID:r9KmbjC9921名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 16:45:00.05ID:73H2lWP2 北辰テストって埼玉だよね?
業者テストにもかかわらず受けないと大変なことになるし親の労力も大変だと聞く
もし知らずに中3の後半に埼玉に引っ越ししてきた場合どうなっちゃうの?
業者テストにもかかわらず受けないと大変なことになるし親の労力も大変だと聞く
もし知らずに中3の後半に埼玉に引っ越ししてきた場合どうなっちゃうの?
922名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 16:51:13.96ID:Sh1Z2j2M 定期試験の結果とか2学期の成績を持って私立高校の相談会に行けばいいんだと思う。
学校でも目安くらいは教えてくれるし。
学校でも目安くらいは教えてくれるし。
923名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 16:52:45.41ID:r9KmbjC9924名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 18:43:50.76ID:j8T1577/ 余裕だと思ってた私立が危ないと言われた
100点以下で足切りがあるらしい
本命は公立だから別にいいや〜とか思ってたのに
結局2校願書書かされた
二学期2回の実力テストで、80点ないとか馬鹿すぎやろ…
100点以下で足切りがあるらしい
本命は公立だから別にいいや〜とか思ってたのに
結局2校願書書かされた
二学期2回の実力テストで、80点ないとか馬鹿すぎやろ…
925名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 20:12:51.71ID:2Uwxp7gf926名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 21:22:57.30ID:9dCSJ7Oy >>915
進路希望状況調査の結果を見て、志望先を変更した子が多めに出た可能性もありそうですね。
例年北辰は4・5回めが参加者数のピークで、7回めは私立の確約を取り終えた生徒がいなくなり
ピークから1割くらい参加者が減ります。偏差値分布の中央あたりの子が抜けるみたいで、
それによって他の参加者の偏差値に影響が出ることが多いです。
ですから、ちょっとした獲得偏差値の変動であれば気にせず、本番に向かって頑張って
勉強してください。
進路希望状況調査の結果を見て、志望先を変更した子が多めに出た可能性もありそうですね。
例年北辰は4・5回めが参加者数のピークで、7回めは私立の確約を取り終えた生徒がいなくなり
ピークから1割くらい参加者が減ります。偏差値分布の中央あたりの子が抜けるみたいで、
それによって他の参加者の偏差値に影響が出ることが多いです。
ですから、ちょっとした獲得偏差値の変動であれば気にせず、本番に向かって頑張って
勉強してください。
927名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 21:42:08.36ID:5MT1XJoG 今の時期の受験生は模試の偏差値より点数が大切なのは上の子の経験で充分理解しているつもり
見事に30点台が並んでいるし判定はCだし本人は特攻野郎Cチームになる気満々だし親の自分の胃がもたない
どうしても行きたい学校だし努力もしてるが結果がついてこない
学校も塾も特攻推しだから未来で奇跡が起きる予定なんだろうと思うことにするw
見事に30点台が並んでいるし判定はCだし本人は特攻野郎Cチームになる気満々だし親の自分の胃がもたない
どうしても行きたい学校だし努力もしてるが結果がついてこない
学校も塾も特攻推しだから未来で奇跡が起きる予定なんだろうと思うことにするw
928名無しの心子知らず
2017/12/15(金) 22:31:26.29ID:j8T1577/929名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 06:39:51.22ID:0UBLmX+8 合計で3桁を目指すのなら勉強する内容を絞らなくては・・・
数学の場合最初の計算問題にすべてをかける
あとはまぐれで解けそうな問題を探す
やっぱ20点は死守しよう〜〜
数学の場合最初の計算問題にすべてをかける
あとはまぐれで解けそうな問題を探す
やっぱ20点は死守しよう〜〜
930名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 07:34:27.81ID:M4fOQIe1 >>927
特攻野郎Eチーム、キモチE忌野清志郎のまま
大学受験に挑みますが
高校受験も内申が本当に悪くて
塾からも学校からも無理言われて
最後まで志願変更勧められていたけど
特攻かけて二次選考で撃墜
合格者歴代最低内申記録を打ち出した
二度めのミラクル起こってください…
特攻野郎Eチーム、キモチE忌野清志郎のまま
大学受験に挑みますが
高校受験も内申が本当に悪くて
塾からも学校からも無理言われて
最後まで志願変更勧められていたけど
特攻かけて二次選考で撃墜
合格者歴代最低内申記録を打ち出した
二度めのミラクル起こってください…
931名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 08:57:29.94ID:UI79Ovbq >>930
内申が悪くても撃墜出来たなら本番に強いタイプなんだよ!ミラクルを信じて頑張ろう!
非スレ子の上の子が大学受験は同じ特攻チームだw
大学受験は何が起こるかわからないからと担任に言われて鵜呑みにしてるわ
模試の判定は目安になるのだろうけど親としては現実を突きつけられてる気がするわ
このスレの特攻チームの受験生がみんなミラクルを起こせますように
内申が悪くても撃墜出来たなら本番に強いタイプなんだよ!ミラクルを信じて頑張ろう!
非スレ子の上の子が大学受験は同じ特攻チームだw
大学受験は何が起こるかわからないからと担任に言われて鵜呑みにしてるわ
模試の判定は目安になるのだろうけど親としては現実を突きつけられてる気がするわ
このスレの特攻チームの受験生がみんなミラクルを起こせますように
932名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 09:29:26.65ID:+SzzJZd7933名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 09:45:23.66ID:seTyDUg6934名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 13:24:35.82ID:+TuqIvyM >>931
実は夫婦共受かると思ってなくて
発表みてその足で滑り止めにお金いれないと
ならないから滑り止め二校のどっちがいいのか?
と本人に相当詰め寄ったw
後から、誰も受かると思ってなくて
地味に辛かったと言われた
もしミラクル起きたらメルカリで
ミラクル鉛筆売ろうかしらw
実は夫婦共受かると思ってなくて
発表みてその足で滑り止めにお金いれないと
ならないから滑り止め二校のどっちがいいのか?
と本人に相当詰め寄ったw
後から、誰も受かると思ってなくて
地味に辛かったと言われた
もしミラクル起きたらメルカリで
ミラクル鉛筆売ろうかしらw
935名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 17:36:44.16ID:0COy92JO 医療系学部専門の予備校があるんだね
偏差値41くらいの子も受け入れてて学費年間500万と聞いて驚いた
金持ちはこういうところで学力をブーストできるなんて羨ましい
私立医学部より羨ましい
偏差値41くらいの子も受け入れてて学費年間500万と聞いて驚いた
金持ちはこういうところで学力をブーストできるなんて羨ましい
私立医学部より羨ましい
936名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 18:01:06.39ID:FdArJyzr 売ったらいいと思う。
937名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 19:56:11.50ID:kcy9YE4u >>934
高校に入ってからは赤点とかは大丈夫だったんだろうか?
内申は最低記録だったのかもしれないけれど、それを補う当日点が取れたということだから
高校在学中は問題なかったのかもだけど
大学受験でもミラクルが起こるといいね
高校に入ってからは赤点とかは大丈夫だったんだろうか?
内申は最低記録だったのかもしれないけれど、それを補う当日点が取れたということだから
高校在学中は問題なかったのかもだけど
大学受験でもミラクルが起こるといいね
938名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 20:41:23.16ID:UI79Ovbq >>934
ミラクル鉛筆欲しいけど同学年受験だとあやかれないw
うちも現時点で客観的に見て上の子も下の子も第1志望校は厳しいかなと正直思ってるけどスレ子はのびしろが他の子よりたくさんあるから受験当日までにぐーんと伸びるし 上の子も何か起こしてくれると信じてるよ 言霊大事!
ミラクル鉛筆欲しいけど同学年受験だとあやかれないw
うちも現時点で客観的に見て上の子も下の子も第1志望校は厳しいかなと正直思ってるけどスレ子はのびしろが他の子よりたくさんあるから受験当日までにぐーんと伸びるし 上の子も何か起こしてくれると信じてるよ 言霊大事!
939名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 20:53:11.44ID:0UBLmX+8 奇跡は起きないから奇跡
起きると思うなミラクル、来ないと思え自分の子供には。
この時期は現実を直視しましょう。
直視できないけどね・・・
起きると思うなミラクル、来ないと思え自分の子供には。
この時期は現実を直視しましょう。
直視できないけどね・・・
940名無しの心子知らず
2017/12/16(土) 21:01:46.88ID:Qcryt0ZW うちの子、定期テストや模試は150点行けばいい方だったけど、入試の点数開示したら200点行っててびっくりした。やる気になればできるなら、普段から頑張って欲しかったよ。
943名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 01:03:37.27ID:JBQJHTlz あああ、また数学やるって言ってたのに食べ過ぎてお腹痛いって寝ちゃった。
もっとできるようになりたいって思ってくれよ。受験生なんだからさあ。お願いだから頼みます。
もっとできるようになりたいって思ってくれよ。受験生なんだからさあ。お願いだから頼みます。
947名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 10:58:34.55ID:NzBEkgNs 昨日はクラブ推薦の面接と実技テストでした。
結果がもう郵送されているはずだから、今日、明日には届くはず。
これで受験許可がでたら、3教科受験(合格ラインも低めでOK)になるので、うちの子でも何とかいけるはず!
ダメだったら、一般の5教科受験だし合格ラインの偏差値は上がっちゃうしで、2月まで勉強が大変なことになっちゃう。
郵便ポストが気になりすぎて、ヤバい
結果がもう郵送されているはずだから、今日、明日には届くはず。
これで受験許可がでたら、3教科受験(合格ラインも低めでOK)になるので、うちの子でも何とかいけるはず!
ダメだったら、一般の5教科受験だし合格ラインの偏差値は上がっちゃうしで、2月まで勉強が大変なことになっちゃう。
郵便ポストが気になりすぎて、ヤバい
949名無しの心子知らず
2017/12/17(日) 11:35:18.11ID:jStu9lWl みんなのお子さんに道が開けるように。
950名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 16:18:58.18ID:RjbXP2eH 三者懇談終わった。成績はほとんど変わらず低空飛行で受験は予定してた私立専願になりました。高い冬期講習代もこれで最後と思って頑張って支払う。
あとは本人の頑張り次第。難しくはないはずだけど油断できないからなー。早く受験終わって何も考えない日が来てほしい
あとは本人の頑張り次第。難しくはないはずだけど油断できないからなー。早く受験終わって何も考えない日が来てほしい
951名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 17:24:57.96ID:ui5Z5bZ9 世界史のテストが返ってきたんだけど
「ユルフワ・ガンジー」と書いてあって
今年一番がっかりした
「ユルフワ・ガンジー」と書いてあって
今年一番がっかりした
952名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 20:01:17.83ID:G9nynt3T 個別指導の冬季講習…3科目14万だと…
変な声出たわ。
変な声出たわ。
953名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 20:39:01.36ID:a9OP4b7F とにかくだらしがない。
風呂に入るのもめんどくさい。顔洗うのもめんどくさい。
飯を食うのだけはめんどくさくないらしい
身なりを見ても不潔感が漂っている、、、
何回言っても聞かないからほっている
こんなやつが息子だと思われるの嫌だから、外では他人のふりしてる
養子制度ってあるんでしょ?誰かに貰って欲しいんだが、どこに申し込めばいい?
風呂に入るのもめんどくさい。顔洗うのもめんどくさい。
飯を食うのだけはめんどくさくないらしい
身なりを見ても不潔感が漂っている、、、
何回言っても聞かないからほっている
こんなやつが息子だと思われるの嫌だから、外では他人のふりしてる
養子制度ってあるんでしょ?誰かに貰って欲しいんだが、どこに申し込めばいい?
954名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 20:57:06.86ID:a9OP4b7F とにかくだらしがない。
風呂に入るのもめんどくさい。顔洗うのもめんどくさい。
飯を食うのだけはめんどくさくないらしい
身なりを見ても不潔感が漂っている、、、
何回言っても聞かないからほっている
こんなやつが息子だと思われるの嫌だから、外では他人のふりしてる
養子制度ってあるんでしょ?誰かに貰って欲しいんだが、どこに申し込めばいい?
風呂に入るのもめんどくさい。顔洗うのもめんどくさい。
飯を食うのだけはめんどくさくないらしい
身なりを見ても不潔感が漂っている、、、
何回言っても聞かないからほっている
こんなやつが息子だと思われるの嫌だから、外では他人のふりしてる
養子制度ってあるんでしょ?誰かに貰って欲しいんだが、どこに申し込めばいい?
956名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 22:34:41.77ID:/XIeSIKT >>952
去年冬期講習で5教科24万円支払った私が通りますよ
無事志望校に合格してからも同じ先生にお世話になってる
学校の悩みとかも聞いてもらってるみたい
クラスのグループの子からハブにされてて辛い状況なんだよね…
去年冬期講習で5教科24万円支払った私が通りますよ
無事志望校に合格してからも同じ先生にお世話になってる
学校の悩みとかも聞いてもらってるみたい
クラスのグループの子からハブにされてて辛い状況なんだよね…
957名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 23:03:17.98ID:SUydO8gh 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
24万!?
24万!?
958名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 23:16:20.43ID:0PZTbhAH 塾に何十万と費やして底辺校になんとか入ったけどだめだ、進級できなさそう
辞めて通信制にするってよ
お前みたいなぐうたらは無理だってわからないのかな
どこか遠くの山の中で木でも切って暮らしてくれ
もうお手上げ
辞めて通信制にするってよ
お前みたいなぐうたらは無理だってわからないのかな
どこか遠くの山の中で木でも切って暮らしてくれ
もうお手上げ
960名無しの心子知らず
2017/12/18(月) 23:37:45.49ID:UASYifXI うちはこの冬期13万。
もう、本当に苦しいわ。
みなさんはどんな感じですか?
これ余裕に払える人が大半なのかしら…
もう、本当に苦しいわ。
みなさんはどんな感じですか?
これ余裕に払える人が大半なのかしら…
962名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 00:54:51.27ID:kaoQbyCd 冬期講習+月謝で8万円、今月末に引き落とされる予定。
高額個別でバイト君に優しくしてもらってわかったような気になられてもなあと思い母ちゃん塾でフォロー。でも気分屋でなかなか捗らない。教えてもつまづくとのぁぁってなるから毎日うんざり。理性的なタイプの子に教えたら楽しいだろうなと考えると空しい。
本能優先で学校の勉強が大嫌いだった旦那のせいにしたくなる。
愚痴ってすみません。
高額個別でバイト君に優しくしてもらってわかったような気になられてもなあと思い母ちゃん塾でフォロー。でも気分屋でなかなか捗らない。教えてもつまづくとのぁぁってなるから毎日うんざり。理性的なタイプの子に教えたら楽しいだろうなと考えると空しい。
本能優先で学校の勉強が大嫌いだった旦那のせいにしたくなる。
愚痴ってすみません。
963名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 02:43:13.27ID:LTpSpJtp 旦那が低学歴だからダメなのかなあ
964名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 03:21:55.07ID:kaoQbyCd なんだかんだ親に似るからね。
965名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 08:01:34.23ID:wGr7fc++ >>963
うちは両親共に地方国立大出だけど高3の子どもは偏差値40の私大も受かるか怪しい
そんな現実にへこむ自分の周りには逆パターンの方が多い、羨ましいと言うか納得できないと言うか
ため息が止まらないよ
うちは両親共に地方国立大出だけど高3の子どもは偏差値40の私大も受かるか怪しい
そんな現実にへこむ自分の周りには逆パターンの方が多い、羨ましいと言うか納得できないと言うか
ため息が止まらないよ
966名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 09:18:05.84ID:YMMl6RGt 保育園で働いているけど、まさにスポンジのように吸収する子っているのね。
もう0歳児クラスの時から違う。
これが地頭が良いかということか!と思うわ。
すでにここから違うんだか差は広がるわ…
うちのは、何だろ、カッチカチの粘土質の土かな…
いや、もしかしたら防水加工したゴアテックスかもしれん。
せめて少しでも染み込むように変わってくれ。
もう0歳児クラスの時から違う。
これが地頭が良いかということか!と思うわ。
すでにここから違うんだか差は広がるわ…
うちのは、何だろ、カッチカチの粘土質の土かな…
いや、もしかしたら防水加工したゴアテックスかもしれん。
せめて少しでも染み込むように変わってくれ。
967名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 10:32:13.26ID:VIzef1/9 スレ該当子のコスパの悪さ
家が貧しくても安室ちゃんやサッカーの小野伸二みたいに特待生でプロになる親孝行もいる
うちの娘は高い個別行っても成果も出ず本当に勉強が嫌いみたいだから通信行きながらバイトという生き方の方が合っている気がする
それを本人に言うとめちゃくちゃ怒るけど
家が貧しくても安室ちゃんやサッカーの小野伸二みたいに特待生でプロになる親孝行もいる
うちの娘は高い個別行っても成果も出ず本当に勉強が嫌いみたいだから通信行きながらバイトという生き方の方が合っている気がする
それを本人に言うとめちゃくちゃ怒るけど
968名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 12:18:37.57ID:0vDA3OJa >>967
通信は逆に勉強に対する意欲がないと続かないような気がする
高校は自分に合った学力のところに行けば、似たような勉強嫌いの仲間がいるし
授業の進度もアレだからゆるゆると楽しくJKできると思うよ
うちは就業体験でその会社の人たちを見て、会社勤め大変そう〜やっぱ進学wみたいな感じで
大学に行こうと思っているのだが、当然先生からうちの高校から一般入試での進学はほぼ無理です
と言われているにもかかわらず、学校の勉強(推薦への内申)すらイマイチで黄色信号灯ってる
謎のなんとかなるさーな精神いい加減にしてほしいよ(陰で親がいろいろ奔走してるのに…)
通信は逆に勉強に対する意欲がないと続かないような気がする
高校は自分に合った学力のところに行けば、似たような勉強嫌いの仲間がいるし
授業の進度もアレだからゆるゆると楽しくJKできると思うよ
うちは就業体験でその会社の人たちを見て、会社勤め大変そう〜やっぱ進学wみたいな感じで
大学に行こうと思っているのだが、当然先生からうちの高校から一般入試での進学はほぼ無理です
と言われているにもかかわらず、学校の勉強(推薦への内申)すらイマイチで黄色信号灯ってる
謎のなんとかなるさーな精神いい加減にしてほしいよ(陰で親がいろいろ奔走してるのに…)
969名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 12:43:04.35ID:i8IXUi7f 併願私立は受けるところ決まった中3女子。
公立は第一志望で最後の模試(年明け)見て決めると。
底辺校で安全で受験するか、少しでも上目指し、受かってもクラス底辺で苦労するとかどっちが良いのかなぁ?
結局は本人が決めるしかないだろうけど。
公立は第一志望で最後の模試(年明け)見て決めると。
底辺校で安全で受験するか、少しでも上目指し、受かってもクラス底辺で苦労するとかどっちが良いのかなぁ?
結局は本人が決めるしかないだろうけど。
970名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 12:53:55.09ID:ZyskD1aP それは子のタイプによるとしか
成績上でヤル気を出すタイプ、油断してやらなくなるタイプ
成績下でヤル気なくすタイプ、ヤバイと思ってやり始めるタイプ。
成績上でヤル気を出すタイプ、油断してやらなくなるタイプ
成績下でヤル気なくすタイプ、ヤバイと思ってやり始めるタイプ。
971名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 13:15:12.31ID:gJFKLbnD 成績が悪い中高生を持つ親のスレ50
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496829988/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500003135/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 (52)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1500366618/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ52 (53)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509030701/
次は54 >>4
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1496829988/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1500003135/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ51 (52)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1500366618/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ52 (53)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1509030701/
次は54 >>4
972名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 15:37:21.56ID:SIw0oztX973名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 15:39:26.35ID:20eNwuKf もともと頭がいいのに国立入らない人もいるし、
たいして頭がよくなくても本人と親の努力で
入ってる人もいるからね。
たいして頭がよくなくても本人と親の努力で
入ってる人もいるからね。
974名無しの心子知らず
2017/12/19(火) 19:55:53.06ID:i8IXUi7f976名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 07:11:34.34ID:stVvYi4L 今のこの時期に私立高では確約というか、合格内定みたいなものは出すもんなの?
学校や地域にもよるとは思うけど。
学校や地域にもよるとは思うけど。
977名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 08:41:42.41ID:LMxzL6S6978名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 09:47:08.96ID:zwCv8y1n うちの県は併願の場合は特に何の優遇もないただの一般受験のみ
しかし入ってからじゃないと学校の雰囲気ってわからないというのはあるけど
最底辺公立以外ならまだ公立の方がマシな感じはする(一応きちんとした入試を経験しているし)
うちの方の公立は超進学校以外は公立でも校則や指導が厳しめなので…
娘は通学の電車内でいくつかの最寄り駅の近いスレ該当私立高の子と一緒になるけれど、車内での様子は
やっぱり下の方から順に酷いらしいのでいわゆる序列どおりな感じだよ
しかし入ってからじゃないと学校の雰囲気ってわからないというのはあるけど
最底辺公立以外ならまだ公立の方がマシな感じはする(一応きちんとした入試を経験しているし)
うちの方の公立は超進学校以外は公立でも校則や指導が厳しめなので…
娘は通学の電車内でいくつかの最寄り駅の近いスレ該当私立高の子と一緒になるけれど、車内での様子は
やっぱり下の方から順に酷いらしいのでいわゆる序列どおりな感じだよ
979名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 10:53:35.01ID:Vu/5xwGd まじめ系クズって進路が難しいね
980名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 12:32:47.85ID:xkFzSWR3 このスレにいるのはほぼそのタイプでは?
もしくはオタク引きこもり系
バカなヤンキーみたいなのはなぜか居ないような気がする
もしくはオタク引きこもり系
バカなヤンキーみたいなのはなぜか居ないような気がする
981名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 12:58:28.86ID:xoijR6iK983名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 16:14:23.02ID:rB7fUWFD 真面目系クズというより、真面目系バカという方が近いと思う
自分が損してもルールを守ったり、何かを引き受けたりもする
友達からも信用されてる
でも、テストの点数は欠点か欠点ギリギリ
自分が損してもルールを守ったり、何かを引き受けたりもする
友達からも信用されてる
でも、テストの点数は欠点か欠点ギリギリ
985名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 17:01:27.20ID:xkFzSWR3 また踏んでしまった…
たててきます
たててきます
986名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 17:08:39.08ID:xkFzSWR3987名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 17:40:44.94ID:qf/OKXje >>986
乙です、ありがとう
志望校選びの話、真面目系内気(で積極性なしと思われ内申激低)な子が底辺公立総合高の商業科
建築は脳筋、家政はパリピ、機械はオタク……と家で愚痴愚痴
うぇーい系が苦手な子は本当に学校の雰囲気ひとつで楽しい高校生活が送れるかどうか変わるね
乙です、ありがとう
志望校選びの話、真面目系内気(で積極性なしと思われ内申激低)な子が底辺公立総合高の商業科
建築は脳筋、家政はパリピ、機械はオタク……と家で愚痴愚痴
うぇーい系が苦手な子は本当に学校の雰囲気ひとつで楽しい高校生活が送れるかどうか変わるね
988名無しの心子知らず
2017/12/20(水) 23:21:58.90ID:0G+mmlpn 中1。期末の結果が実質学年ビリだった(不登校とか外国人はのぞいて)
それなのに本人は自分のやり方で自分なりに勉強したいんだって
親や先生に強制されたくないんだってそれで結果がでなくても文句言わないでだって
あれじゃ底辺高校もいけないわ
個別塾にも行ってるけど頑張っているけど本番でうまくいきませんねえって言われたわ
それをどうにかするのが塾じゃないのかね
っていいうか本人の勉強に対する気持ちがマイナスだよ…
>>986
おつです
それなのに本人は自分のやり方で自分なりに勉強したいんだって
親や先生に強制されたくないんだってそれで結果がでなくても文句言わないでだって
あれじゃ底辺高校もいけないわ
個別塾にも行ってるけど頑張っているけど本番でうまくいきませんねえって言われたわ
それをどうにかするのが塾じゃないのかね
っていいうか本人の勉強に対する気持ちがマイナスだよ…
>>986
おつです
989名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 01:07:06.87ID:ZZBTlaLi990名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 04:23:22.94ID:mNkFndiv 品川Eはメディア科はオタじゃないの?
991名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 04:25:56.59ID:mNkFndiv992名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 06:46:22.31ID:8kfJkAof 文句言うなら勉強してほかの学校受験しろって話だしね
実際そうするしかないんだからさ
実際そうするしかないんだからさ
993名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 07:47:21.97ID:zAyp5A/Z994名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 08:29:08.44ID:dpzz3szH >>993
いやいやえん、なつかしす。宮崎駿氏が若い時読んで驚愕した本だ。物語では冒険するとたいてい成長するけど、ホントは子どもってすぐに賢くならないですよねって。
〜だってっていう988さんのレスにもツボった。
しげるはやっぱり大人になってもしげるなのかなあ。
いやいやえん、なつかしす。宮崎駿氏が若い時読んで驚愕した本だ。物語では冒険するとたいてい成長するけど、ホントは子どもってすぐに賢くならないですよねって。
〜だってっていう988さんのレスにもツボった。
しげるはやっぱり大人になってもしげるなのかなあ。
995名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 13:33:02.80ID:B96mSo1I うちも中学は無駄に真面目すぎる公立中(授業中はほぼ私語なし)だったので、高校入った当初は
授業中のうるささやなんやらがカルチャーショックだったようで合わないとか言ってたけれど
しばらくしたら馴染んだから、住めば都って感じだと思う
とはいえ、クラス内ではオタク寄りのグループのようだけど
まぁそんなに心配することもないと思うよ
授業中のうるささやなんやらがカルチャーショックだったようで合わないとか言ってたけれど
しばらくしたら馴染んだから、住めば都って感じだと思う
とはいえ、クラス内ではオタク寄りのグループのようだけど
まぁそんなに心配することもないと思うよ
996名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 13:45:39.78ID:8nHO6bG9 無駄に真面目すぎるとかひどいな
997名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 14:40:02.46ID:w7jVxKi8 埋め
998名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 14:41:16.71ID:w7jVxKi8 梅
999名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 14:42:01.27ID:w7jVxKi8 999
1000名無しの心子知らず
2017/12/21(木) 14:42:58.70ID:w7jVxKi8 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 14時間 31分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 14時間 31分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 「高市首相斬首」投稿の中国外交官、ペルソナ・ノン・グラータ通告するか 日本で過去4例 ★2 [ぐれ★]
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 巨専】
- とらせん 月曜日
- ハム専 ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 210【WTA】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★4
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- また負けたしもうマヂ無理
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- ベトナム人可愛い子マジで多くね?
- 頑張ってる所を見てもらえる機会その熱量をちゃんと受け取れる人間
- 部屋の床のマット
