35歳以上で出産をして育児中の方、これから出産予定の妊娠中の方が情報交換するためのスレッドです。
高齢出産スレ(初産35歳以上、経産40歳以上)から派生しました。
35歳以上で出産であれば、初産・経産を問いません。
35歳以上出産ならではの楽しさやメリットだけではなく、愚痴や不安、悩みなどもどんどん語り合っていきましょう!
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。
▼関連スレ
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その37【経産婦40歳〜】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1535398329/
探検
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 その2【高齢出産】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/07(日) 16:13:26.12ID:5BBOeg3j
2018/10/07(日) 16:15:33.33ID:5BBOeg3j
■前スレ
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1484398941/
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 【なんでもござれ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1484398941/
2018/10/07(日) 19:15:24.00ID:8EdAYKr6
4たつお
2018/10/09(火) 11:48:25.37ID:qZrev82E >>1
お前らこんな糞みたいな世界でガキの未来とかマジどうするつもりなの?
『天才』っているもんで
【マジある】よ↓
天才↓
↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)
↓ぼくの
『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
お前らこんな糞みたいな世界でガキの未来とかマジどうするつもりなの?
『天才』っているもんで
【マジある】よ↓
天才↓
↓『小説掲示板』で《《絶賛》》された(←※『本当!』ですよ!↓)
↓ぼくの
『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』↓(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
5名無しの心子知らず
2018/10/09(火) 17:57:43.09ID:JcoBPYAr 還暦無職・生活保護不正受給犯罪者の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)はアルバイトをしていながら秘密にして申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
不正に生活保護を受給しています。「糞アリ貧乏人どもは一生死ぬまで汗水流してせっせと働いとればええんじゃい。おんどれら糞アリ貧乏人どもがちゃんと働かんかったら
ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
こんなクソ野郎の思い通りにさせてはいけません。みなさんどんどん匿名で役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないように人生の厳しさというものを徹底的に教え込んでやりましょう。
2018/10/10(水) 00:31:02.08ID:bbfmL841
2018/10/14(日) 10:55:53.32ID:1cozO/P6
スレ立て乙
2018/10/16(火) 18:52:46.76ID:tlhVBC8h
眞鍋かをりさん!
愛娘三歳おめでとう!
北斗晶オフィシャルブログそこのけそこのけ鬼嫁が通る Powered by Ameba
「キラキラ妊婦さん」
2015/09/04 18:43
今日の収録は大好きな「世界行ってみたらホントは、こんなトコだった??」
ここでパッと明るくなる人登場よ
キラキラ妊婦さんの…
眞鍋かをりちゃん
こんなにお腹が大きくなってて幸せ一杯の顔はキラキラ(※お腹の大きな眞鍋さんとツーショット写真)
こんな幸せそうな顔を見たら…それだけでhappyな気持ちになるよ
かをりちゃん身体に気を付けて、元気な赤ちゃんを産んでね
絶対に可愛い赤ちゃんなのは間違いなしだろうね
あっ…高島彩ちゃんのスタイリストさんもね、かをりちゃんと同じくらいのお腹でね
こちらもお腹なでなでさせてもらって、安産祈願
幸福を沢山貰えたよ
幸せのお裾分けありがとう
愛娘三歳おめでとう!
北斗晶オフィシャルブログそこのけそこのけ鬼嫁が通る Powered by Ameba
「キラキラ妊婦さん」
2015/09/04 18:43
今日の収録は大好きな「世界行ってみたらホントは、こんなトコだった??」
ここでパッと明るくなる人登場よ
キラキラ妊婦さんの…
眞鍋かをりちゃん
こんなにお腹が大きくなってて幸せ一杯の顔はキラキラ(※お腹の大きな眞鍋さんとツーショット写真)
こんな幸せそうな顔を見たら…それだけでhappyな気持ちになるよ
かをりちゃん身体に気を付けて、元気な赤ちゃんを産んでね
絶対に可愛い赤ちゃんなのは間違いなしだろうね
あっ…高島彩ちゃんのスタイリストさんもね、かをりちゃんと同じくらいのお腹でね
こちらもお腹なでなでさせてもらって、安産祈願
幸福を沢山貰えたよ
幸せのお裾分けありがとう
2018/10/16(火) 23:33:26.22ID:tlhVBC8h
YELLOW MONKEY吉井和哉さんと眞鍋かをりさんを名誉毀損の中傷する犯人
通称:ガチ恋ババア
Twitterアカウント
@441_69
そら@Spark6K
→☆ @7m7mayano
♪ @kF5avqMALIUrf2P
ガチ恋ババアのサブアドレスgreenred@pkne.jp
誕生日:7月10日
40代後半〜50代女性
住所:大阪 淀川花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
通称:ガチ恋ババア
Twitterアカウント
@441_69
そら@Spark6K
→☆ @7m7mayano
♪ @kF5avqMALIUrf2P
ガチ恋ババアのサブアドレスgreenred@pkne.jp
誕生日:7月10日
40代後半〜50代女性
住所:大阪 淀川花火大会が窓から見えるマンションにひとり暮らし
11名無しの心子知らず
2018/10/24(水) 07:30:28.81ID:hHpASjNi >>1
スレ立て乙です
スレ立て乙です
12名無しの心子知らず
2018/11/25(日) 14:24:54.88ID:JbVVkiYB 乙です
13名無しの心子知らず
2018/11/25(日) 14:37:54.60ID:NjoxU64f 【ウーマン村本】 やったぜ日産? いや政治家からしたら、やったぜ無関心な国民、やったぜ水道民営化
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543111218/l50
14名無しの心子知らず
2019/01/14(月) 10:26:03.62ID:iG/oDpTE 園ママが年下ばかりで切ない
2019/01/14(月) 21:19:55.05ID:y6/X9xpC
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/Q3RPZcWu4O
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://t.co/Q3RPZcWu4O
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/01/24(木) 17:37:05.26ID:yl8PRpxt
2019/01/28(月) 00:14:36.54ID:qALFtubS
今37歳だけど最年長だったら嫌だから年齢聞かれるなーと思いながら過ごしてる
2019/01/28(月) 02:44:46.05ID:PDPSvxMy
うちの子の幼稚園は40代ごろごろいる
50代も多分ちらほらいる
むしろアラサーだと若いねって言われるわ
上5歳40の私はボリュームゾーンな感じだ
50代も多分ちらほらいる
むしろアラサーだと若いねって言われるわ
上5歳40の私はボリュームゾーンな感じだ
2019/01/28(月) 04:18:32.71ID:0DTUXoHq
いいなぁやっぱり都会?
うちは田舎だからかお母さんたち若い若い…
うちは田舎だからかお母さんたち若い若い…
2019/01/28(月) 06:52:07.71ID:8WhodZOt
田舎は他にやる事ないから若い親が多いのはしょうがないらしい
2019/01/28(月) 10:05:47.49ID:EQZImOUO
後は進学の環境だよね
学生結婚は少ないし
学生結婚は少ないし
2019/01/28(月) 12:30:28.14ID:N2TwQpQ9
プレ始まったけど20代後半から40前半?と思しき人まで幅広いけど
結局ファッションの似たような人同士とか、ほかのお稽古事が被ってる人同士が集まってる感じがする
結局ファッションの似たような人同士とか、ほかのお稽古事が被ってる人同士が集まってる感じがする
2019/01/28(月) 15:27:31.75ID:b5u8mS3C
うちは都内だけど上の子4歳の保育園は見た目年齢20代半ば〜30代前半の母親が多い気がする
2019/01/28(月) 15:37:36.53ID:BzpFOM2I
オの靴下とクレンジング買いに行かなあかんのにもうこんな時間…
明日にするンゴ
明日にするンゴ
2019/01/29(火) 00:55:18.34ID:Kte5bOSc
そういえば上の子4歳の幼稚園の遠足の時に保険関係の書類で保護者の生年月日の欄が昭和しか選択肢がなくて驚いた
周りも30代後半から40代が多そうだけど平成生まれのお母さんもいると思うんだけどな
これは園から保護者への遠回しな気遣いなんだろうか
周りも30代後半から40代が多そうだけど平成生まれのお母さんもいると思うんだけどな
これは園から保護者への遠回しな気遣いなんだろうか
2019/01/29(火) 07:46:26.57ID:KJ14Zqq1
小学生保護者に普通に平成生まれいるよねw
中学生保護者の場合、私の周りでは聞いたことないけど
中学生保護者の場合、私の周りでは聞いたことないけど
2019/01/29(火) 09:45:49.76ID:N2mhm+R0
保育園の20代ママ達のノリが若過ぎてついて行けない
せめてあと5歳早く産んでたら気負いする事もなかったのかもな
せめてあと5歳早く産んでたら気負いする事もなかったのかもな
2019/01/29(火) 13:44:00.66ID:xUws97rK
別スレでEテレを教育テレビっていうのが嫌というレスがあってびっくりした
教育テレビっていう名前だったことを知らない感じだった
気をつけよう
教育テレビっていう名前だったことを知らない感じだった
気をつけよう
2019/01/29(火) 14:47:23.70ID:sSO0YxtB
2019/01/29(火) 14:50:19.15ID:sSO0YxtB
ちなみにEテレっていうのは2011年から使われてるらしいから若いママは教育テレビっていう聞きなれない単語に嫌悪感あるのかもね
2019/01/29(火) 15:02:49.44ID:hR0VRtqY
Eテレって方が違和感あるわー
2019/01/29(火) 16:56:27.03ID:TghLQId3
ずっと縁がなかったからか未だに3チャンとか言ってしまうー
2019/01/29(火) 17:09:59.61ID:z6rd6kZe
2だよぉ
2019/01/29(火) 21:46:26.11ID:4avN1WRs
私若くないけど教育テレビとは言わないな
2019/01/29(火) 21:47:01.52ID:RVuXRwtD
巻き戻しも通じないんだっけ
2019/01/29(火) 22:45:36.05ID:u7nd4TjK
今日ママ友に壇ふみが通じず衝撃を受けたwそうかー、連想ゲーム知らないか〜
2019/01/30(水) 00:14:48.44ID:+ZG88OC4
そうか
今教育テレビっていわないんだ…
今教育テレビっていわないんだ…
2019/01/30(水) 02:11:13.58ID:eg8T2Qzs
NHKは教育と総合…と思ってたけどこの一年でEテレって言うようになったわ
子供産んで進化するババァ
子供産んで進化するババァ
2019/01/30(水) 03:10:26.78ID:5uqLq2UC
悪阻で1日中横になってる日々が終わったかと思ったら
妊娠中期に恥骨痛でお散歩体力作りが出来ないまま切迫で3ヶ月入院→予定帝王切開で出産
産後帰宅したら自宅階段が昇れないぐらいに足腰弱ってた
他にも身体中あまり思うように動かなくて、育児や今後のこと考えて産後鬱加速
産後廃用症候群って病名ついたんだけど
これって老人が退院後寝たきりになっちゃうやつだよね
このスレ住人でこんなんなった人いる?
いまだにこの状況理解できないでいるんだけど
妊娠中期に恥骨痛でお散歩体力作りが出来ないまま切迫で3ヶ月入院→予定帝王切開で出産
産後帰宅したら自宅階段が昇れないぐらいに足腰弱ってた
他にも身体中あまり思うように動かなくて、育児や今後のこと考えて産後鬱加速
産後廃用症候群って病名ついたんだけど
これって老人が退院後寝たきりになっちゃうやつだよね
このスレ住人でこんなんなった人いる?
いまだにこの状況理解できないでいるんだけど
2019/01/30(水) 04:09:14.79ID:RYD7RSuo
自分それに近いかも
すぐお腹がはる妊婦でお散歩などまともにせずに出産
子が大きめ+難産で産後は内臓グラグラ、脱肛、関節痛も酷くて立ち上がったり歩いたりもままならず
ようやく何とか外出できるくらいになったのが二ヶ月後くらい
もともと妊娠出産に不安を抱えていたのが体のままならなさで更に加速
おまけに子がギャン泣き反り反りの育てにくい子で只今絶賛産後鬱
すぐお腹がはる妊婦でお散歩などまともにせずに出産
子が大きめ+難産で産後は内臓グラグラ、脱肛、関節痛も酷くて立ち上がったり歩いたりもままならず
ようやく何とか外出できるくらいになったのが二ヶ月後くらい
もともと妊娠出産に不安を抱えていたのが体のままならなさで更に加速
おまけに子がギャン泣き反り反りの育てにくい子で只今絶賛産後鬱
2019/01/30(水) 04:39:35.48ID:5uqLq2UC
大きい総合病院で産んでたらもっと早く病名分かって対処や対策もしてもらえたのかなと思ってしまう
入院施設あるといっても産婦人科クリニックじゃどうにもならなかったのかなと
産後あまりに身体が酷いから、出産したクリニック行ったらホルモンバランスのせいで一時的ですよなんて言われたけど
リハビリ系強い整形外科行ったら廃用症候群って病名ついた
何でもホルモンのせいにしないでほしい
3週間絶対安静入院したら腹筋含めた筋力60%低下とか今更知った
育児どころか日常生活ができないレベルになる可能性が高いこととか知らなかったよ
出産がらみのキラキラ情報よりこういう情報をもっと世に広めてほしい
入院施設あるといっても産婦人科クリニックじゃどうにもならなかったのかなと
産後あまりに身体が酷いから、出産したクリニック行ったらホルモンバランスのせいで一時的ですよなんて言われたけど
リハビリ系強い整形外科行ったら廃用症候群って病名ついた
何でもホルモンのせいにしないでほしい
3週間絶対安静入院したら腹筋含めた筋力60%低下とか今更知った
育児どころか日常生活ができないレベルになる可能性が高いこととか知らなかったよ
出産がらみのキラキラ情報よりこういう情報をもっと世に広めてほしい
2019/01/30(水) 06:55:14.09ID:RYD7RSuo
>>48
ごめん 私はそこまでじゃなかったわ
出産育児だけでも大変なのに辛いね
リハビリで少しでも回復しますように
自分は大学病院で出産したけど出産直後はまわりのお母さんがすたすた歩いてる中身動きもままならず
無理やり歩くと内臓に変な違和感があって、調べたら骨盤臓器脱の症状にかなり近かった
入院中何度も医者に診てもらえないかと看護師に頼んだけど、「産後はそんなものだからと医者が診察を渋る」と言われた
5ヶ月経った今は何とか動けるようになったけど骨盤がおかしな風に固定しちゃったみたいで歩行時の違和感がなくならない
産後の母体のケアって軽視されがちだよね
なんでもかんでも「産後はそんなもの」で済まさずに、きちんとした検査をして欲しいよ
ごめん 私はそこまでじゃなかったわ
出産育児だけでも大変なのに辛いね
リハビリで少しでも回復しますように
自分は大学病院で出産したけど出産直後はまわりのお母さんがすたすた歩いてる中身動きもままならず
無理やり歩くと内臓に変な違和感があって、調べたら骨盤臓器脱の症状にかなり近かった
入院中何度も医者に診てもらえないかと看護師に頼んだけど、「産後はそんなものだからと医者が診察を渋る」と言われた
5ヶ月経った今は何とか動けるようになったけど骨盤がおかしな風に固定しちゃったみたいで歩行時の違和感がなくならない
産後の母体のケアって軽視されがちだよね
なんでもかんでも「産後はそんなもの」で済まさずに、きちんとした検査をして欲しいよ
2019/01/30(水) 12:06:34.48ID:qJa1FnPH
>>48
切迫で2ヶ月半入院して2週間程度自宅に帰れたけど階段足がガクガクだった
「出産までに筋力つけてきてねー」とか言われたけど無理に決まってるやろと思ってたわ
産後すぐは点滴で手がぼろぼろなのもあったし抱っこ恐かったな
育児って体力勝負なとこもあるし少しでもケア出来る方法があるといいなと思う
切迫で2ヶ月半入院して2週間程度自宅に帰れたけど階段足がガクガクだった
「出産までに筋力つけてきてねー」とか言われたけど無理に決まってるやろと思ってたわ
産後すぐは点滴で手がぼろぼろなのもあったし抱っこ恐かったな
育児って体力勝負なとこもあるし少しでもケア出来る方法があるといいなと思う
2019/01/30(水) 13:34:03.59ID:Bs2ClWAV
46、48です
ほんと、産後はそんなものって片付けすぎだと思う
産んだらあとおしまいみたいな扱いする産婦人科がほとんどだなんて知らなかったよ
3ヶ月の入院で筋力皆無な状態なのに育児で身体酷使するから別の病名もついた
身体休めないと治らない、けど筋力つけないと根本的に治らない
もうどうしたらいいのってただただ絶望してる
唯一の救いは子が無事に産まれたこと
私も産後しばらく抱っこするの怖かった
ふと気が付くと頻繁に子供落っことして頭(以下グロ想像させるので省略)とかばかり頭に浮かんでた
産後みんなこんなものかと思って半年して実母に相談したら
アンタそれおかしいよって言われて初めて自分が変なの分かった
ほんと、産後はそんなものって片付けすぎだと思う
産んだらあとおしまいみたいな扱いする産婦人科がほとんどだなんて知らなかったよ
3ヶ月の入院で筋力皆無な状態なのに育児で身体酷使するから別の病名もついた
身体休めないと治らない、けど筋力つけないと根本的に治らない
もうどうしたらいいのってただただ絶望してる
唯一の救いは子が無事に産まれたこと
私も産後しばらく抱っこするの怖かった
ふと気が付くと頻繁に子供落っことして頭(以下グロ想像させるので省略)とかばかり頭に浮かんでた
産後みんなこんなものかと思って半年して実母に相談したら
アンタそれおかしいよって言われて初めて自分が変なの分かった
2019/01/30(水) 16:03:03.45ID:29Xqza6k
そういう症状があるって知る事ができて助かる
お腹大きくなって動くのしんどいけどなるべく体力つけるようにしなきゃな…
お腹大きくなって動くのしんどいけどなるべく体力つけるようにしなきゃな…
2019/01/30(水) 21:27:58.76ID:pQnHFr5V
やっぱり若いと筋力もすぐに戻るのかな…
2019/01/31(木) 00:08:26.32ID:2/6Wasbd
20代の子でも普段動かないのか、妊娠中動かなかった子は帝王切開の後病院で大変そうだったよ
2019/01/31(木) 00:19:05.17ID:CH2pWYQy
動いてようが動いてなかろうが帝王切開の術後は地獄の苦しみよ
2019/01/31(木) 02:18:15.28ID:fM1NeG/7
立ち上がろうとするだけでこんなにバンビのようになるのね!と思うよね帝王切開後
2019/01/31(木) 06:13:11.69ID:d6JGXZsN
二人目帝王切開したその日の夜中に緊急地震速報が鳴って何事もなかったけど動けないから怖かった
2019/01/31(木) 07:27:02.76ID:2/6Wasbd
私も帝王切開だったんだよ
もちろん痛み止めも入れてもらったし
でも40過ぎの妊娠中えあろやヨガをやり続けた私よりきつそうだったから
もちろん痛み止めも入れてもらったし
でも40過ぎの妊娠中えあろやヨガをやり続けた私よりきつそうだったから
2019/01/31(木) 07:41:46.43ID:kxDxQGvM
帝王切開だったけど楽だったよ
背中から入る?麻酔みたいな液体の痛み止めあったし
促進剤使ったあの痛みを12時間耐えたあとに子宮口開いてないんでもう12時間は続くと思いますとか言われたの思い出して今でも発狂できそう
背中から入る?麻酔みたいな液体の痛み止めあったし
促進剤使ったあの痛みを12時間耐えたあとに子宮口開いてないんでもう12時間は続くと思いますとか言われたの思い出して今でも発狂できそう
2019/01/31(木) 07:42:40.74ID:kxDxQGvM
妊娠中動かなかったせいで子宮口開いてなかった疑惑があるけど...
2019/01/31(木) 08:09:35.49ID:LOJLWLFu
私は無痛だったけど促進剤が過剰に効いてたみたいでほんと痛かったなぁ…二日かけてバルーンと点滴してた
産後は痔がえらいことになってそれはそれで苦しんだ
産後は痔がえらいことになってそれはそれで苦しんだ
2019/01/31(木) 08:40:36.63ID:3Syn+5L4
同室の帝王切開の人(3人)は皆イテテ、イテテ言いながら行動してたな
痛み止め飲んでても痛かったみたい
私は経膣だったけど会陰縫合箇所がめちゃくちゃ痛いのと貧血、脱肛でそれはそれで辛かった
産前産後の浮腫も辛かったな
痛み止め飲んでても痛かったみたい
私は経膣だったけど会陰縫合箇所がめちゃくちゃ痛いのと貧血、脱肛でそれはそれで辛かった
産前産後の浮腫も辛かったな
2019/01/31(木) 09:05:45.48ID:49nwkqFU
私は経膣分娩したあとに卵管結紮でまぁちょっとだけど切って手術したけど、股もおしりまでさけて痛いし、いきんだせいで全身筋肉痛、さらに切開部分も痛くてとにかく全部痛かったな。
でも一番嫌だったのはせっかく頑張って産んだのに麻酔の関係で病院の豪華な食事が2日食べれなかった事だったw
でも一番嫌だったのはせっかく頑張って産んだのに麻酔の関係で病院の豪華な食事が2日食べれなかった事だったw
2019/01/31(木) 09:45:27.69ID:XrdeelYf
どっちもいちいち煽るから
どんな出産でも楽なパターン、いろんなことが重なって酷い状態に陥ったパターンたくさんあるんだからさ
どんな出産でも楽なパターン、いろんなことが重なって酷い状態に陥ったパターンたくさんあるんだからさ
2019/01/31(木) 09:47:16.59ID:fM1NeG/7
そそ仲良く仲良く
大変じゃない出産なんてないよ、みんな頑張ったんだよ
大変じゃない出産なんてないよ、みんな頑張ったんだよ
2019/01/31(木) 09:47:42.25ID:wq+oAc8z
人によると思うよ
私は陣痛が死ぬと思うくらいキツかったから信じられなかったけど陣痛も大して無くスポッと産んで出産自体が楽だったって人も中にはいるしね
そんな事で言い争っても辛かった自慢大会みたいになるよw
私は陣痛が死ぬと思うくらいキツかったから信じられなかったけど陣痛も大して無くスポッと産んで出産自体が楽だったって人も中にはいるしね
そんな事で言い争っても辛かった自慢大会みたいになるよw
2019/01/31(木) 09:51:34.25ID:QjMTZHPt
なんか帝王切開の人って大変だった!辛かった!ってアピールしてくる人たまにいるけどウザイよね
普通分娩でも大変だったし辛かったけど
だから?としか
普通分娩でも大変だったし辛かったけど
だから?としか
2019/01/31(木) 09:57:43.41ID:LOJLWLFu
そうそう、出産方法でマウントとる事自体がおかしいwどっちが辛いとか上とか下とかないわ
みんな痛い思いして産んでるし子供は可愛いからそれでいいじゃない
みんな痛い思いして産んでるし子供は可愛いからそれでいいじゃない
2019/01/31(木) 10:06:16.28ID:IQNvHga8
何がモヤッとするだよ
モヤッとするのは普通分娩で死にかけたこっちだよ
モヤッとするのは普通分娩で死にかけたこっちだよ
2019/01/31(木) 10:14:40.43ID:2wIASjbt
安産は結果論でしかないからね
帝王切開云々や無痛分娩云々じゃなく
妊娠出産は命がけというイメージがもっと広がるといいね
友達は発作で意識失っている間にクリステレル分娩して
分娩後意識回復もICU、その後も1ヶ月入院
本人は意識がなかったからまさに無痛分娩で分娩に苦痛イメージなし
他方、その場に居合わせた家族は母子両方の死を覚悟したトラウマで
二度と妊娠しないでくれと、両者の温度差が半端ない
帝王切開云々や無痛分娩云々じゃなく
妊娠出産は命がけというイメージがもっと広がるといいね
友達は発作で意識失っている間にクリステレル分娩して
分娩後意識回復もICU、その後も1ヶ月入院
本人は意識がなかったからまさに無痛分娩で分娩に苦痛イメージなし
他方、その場に居合わせた家族は母子両方の死を覚悟したトラウマで
二度と妊娠しないでくれと、両者の温度差が半端ない
2019/01/31(木) 10:17:39.47ID:sVU1O225
皆歳いってる大人ババアなんだからさ
色んなお産があるわね〜って流せないの?
ババアでその位の余裕がないと見苦しいわよ
色んなお産があるわね〜って流せないの?
ババアでその位の余裕がないと見苦しいわよ
2019/01/31(木) 10:43:54.56ID:FwTEGllf
2人普通分娩で出産したけど経産婦は5時間位で産めるって聞いてて友人も1〜2時間で産んでる人が何人もいたから余裕でいたら24時間かかった
死ぬかと思って陣痛中に先生に帝王切開にして欲しいと言ったらその必要はないと言われ耐えたけど普通分娩と帝王切開を経験してる母に言ったら帝王切開なんて産後キツイし縫い目も残るかもしれないから良いことないと言われた
縫い目が痛かったり痒かったり大変みたいだね
普通分娩で耐えて良かった
死ぬかと思って陣痛中に先生に帝王切開にして欲しいと言ったらその必要はないと言われ耐えたけど普通分娩と帝王切開を経験してる母に言ったら帝王切開なんて産後キツイし縫い目も残るかもしれないから良いことないと言われた
縫い目が痛かったり痒かったり大変みたいだね
普通分娩で耐えて良かった
2019/01/31(木) 11:16:29.86ID:DtSXf2be
普通分娩、促進剤からの帝王切開、麻酔(無痛)分娩の一通り経験した猛者によると、出産前は促進剤あり、産後は帝王切開がキツイらしいね
2019/01/31(木) 11:40:24.65ID:frkgebwL
2019/01/31(木) 11:58:06.37ID:XrdeelYf
59も促進剤に比べたらってことかもしれないしね
自分も1人目促進剤で、記録上は22時間の分娩になっていたけど実際は促進剤投与してない夜間は分娩時間に含まれてなくて2日間、寝ずに苦しんだの思い出すと発狂しそう
もう帝王切開してくださいって言ってしまう人の気持ちはわかる
自分も1人目促進剤で、記録上は22時間の分娩になっていたけど実際は促進剤投与してない夜間は分娩時間に含まれてなくて2日間、寝ずに苦しんだの思い出すと発狂しそう
もう帝王切開してくださいって言ってしまう人の気持ちはわかる
2019/01/31(木) 12:50:55.89ID:teah9bbk
促進剤3日使って破水してもお産進まず緊急帝王切開で産んだ
翌日は歩けないよって言われたけど普通に歩けた
高齢、妊娠高血圧、誘発分娩、お産進まず、不調で母子同室出来ず、母乳出ず、で引け目だらけ出産のなかで、唯一人並にできたのが術後翌日歩けたってことだけだ
授かれて産めたことだけでも奇跡なんだから引け目感じることないって思うようにしたらそのうち気にしなくなった
翌日は歩けないよって言われたけど普通に歩けた
高齢、妊娠高血圧、誘発分娩、お産進まず、不調で母子同室出来ず、母乳出ず、で引け目だらけ出産のなかで、唯一人並にできたのが術後翌日歩けたってことだけだ
授かれて産めたことだけでも奇跡なんだから引け目感じることないって思うようにしたらそのうち気にしなくなった
2019/01/31(木) 13:03:27.17ID:kuYiNF+m
帝王切開だと内臓へのダメージ残るし3人までしか産めないし
不妊の原因になることもあるし保険にもしばらく入れなくなったりするので
出来ることなら普通分娩のほうがいいよ
産むとき大変なのは普通分娩でその後の人生への影響が大きいのは帝王切開ってイメージ
不妊の原因になることもあるし保険にもしばらく入れなくなったりするので
出来ることなら普通分娩のほうがいいよ
産むとき大変なのは普通分娩でその後の人生への影響が大きいのは帝王切開ってイメージ
2019/01/31(木) 13:05:21.20ID:FXinertN
もう良くない?
帝王切開かどうかなんて自分じゃ選べないのにその後の人生に影響するとか言われてもねえ...
いい加減にしろよ
帝王切開かどうかなんて自分じゃ選べないのにその後の人生に影響するとか言われてもねえ...
いい加減にしろよ
2019/01/31(木) 13:15:06.25ID:qjaW0Ufx
たし蟹
2019/01/31(木) 16:18:04.48ID:jscSpeox
ここっていつから分娩レポスレになったの?
高齢母らしい話題いこうぜ
高齢母らしい話題いこうぜ
2019/01/31(木) 23:07:12.07ID:WaNXW+d3
上5歳女児下2歳男児
上の同時期より明らかに疲弊しているのは歳とったからか男児だからか
多分両方だな
カラダ中痛い
上の同時期より明らかに疲弊しているのは歳とったからか男児だからか
多分両方だな
カラダ中痛い
2019/01/31(木) 23:15:00.49ID:I3TJ8tuR
いよいよ4月から保育園だ
若いママがたくさんいるんだろうなぁ
あと2か月で少しでも清潔感ある感じにしておこう
若いママがたくさんいるんだろうなぁ
あと2か月で少しでも清潔感ある感じにしておこう
2019/01/31(木) 23:44:24.42ID:cIMhs44X
頑張って!
私もでき始めの老人斑を消したい
レーザーシミ消し行こうかな
私もでき始めの老人斑を消したい
レーザーシミ消し行こうかな
2019/02/01(金) 01:16:09.50ID:yfZCyWyP
ほうれい線とおでこのシワなんとかしたい
産後オールインワンばかり使っていたツケが出てしまったようだ
産後オールインワンばかり使っていたツケが出てしまったようだ
2019/02/01(金) 03:23:10.63ID:3y6rTlqT
子と一緒のお風呂上がりは自分はオールインワンくらいしか手入れできない
エアコン効きっぱなしの部屋の乾燥と加齢でやばい
子に保湿するたびにちょっと手に余ったローションを自分の顔につけて保湿してたけど、
ゼロ歳児の肌の保水力とアラフォー児の保水力が違いすぎる前提忘れてた
エアコン効きっぱなしの部屋の乾燥と加齢でやばい
子に保湿するたびにちょっと手に余ったローションを自分の顔につけて保湿してたけど、
ゼロ歳児の肌の保水力とアラフォー児の保水力が違いすぎる前提忘れてた
2019/02/01(金) 03:49:14.42ID:ny8nXyV+
シワよりタルミが酷い
薄暗がりで見た自分がおばさんを超えてばぁさんだ…鏡を見る時間が減ってる上に
普段ふわふわツヤツヤきめ細かい柔らか肌ばっかり見てるせいでギャップが…w
薄暗がりで見た自分がおばさんを超えてばぁさんだ…鏡を見る時間が減ってる上に
普段ふわふわツヤツヤきめ細かい柔らか肌ばっかり見てるせいでギャップが…w
2019/02/01(金) 04:54:41.01ID:EHsklIQJ
何回も出てきてごめん
46=48=51です
体力や筋力に関しては結構ある方だと自負してた
若い時からスポーツかなりやってて筋力も男子レベルはあった
ただ、何度も流産した後なかなか妊娠せず数年かかって妊娠したのもあって流産怖くて
悪阻もあったけど安定期までメンタルやばくてあまり動かなかった
安定期終わってからは多少動いたけど、恥骨痛始まってからは近所までしか動かず
切迫早産で3ヶ月入院中は、とにかく安定期までもたせようと絶対安静を本気で貫いた
医者にそんなにしてたら暇じゃないか?と言われるぐらい
24時間腕に点滴繋がれてたから動きようもないんだけどさ…
46=48=51です
体力や筋力に関しては結構ある方だと自負してた
若い時からスポーツかなりやってて筋力も男子レベルはあった
ただ、何度も流産した後なかなか妊娠せず数年かかって妊娠したのもあって流産怖くて
悪阻もあったけど安定期までメンタルやばくてあまり動かなかった
安定期終わってからは多少動いたけど、恥骨痛始まってからは近所までしか動かず
切迫早産で3ヶ月入院中は、とにかく安定期までもたせようと絶対安静を本気で貫いた
医者にそんなにしてたら暇じゃないか?と言われるぐらい
24時間腕に点滴繋がれてたから動きようもないんだけどさ…
2019/02/01(金) 05:07:57.70ID:hoT2VT7I
妊娠前に体力筋力それなりにあっても、妊娠後に動かないでいるとこれほどまでに低下するのかと未だに信じられないでいる
年齢のせいで体力筋力の低下が早かった&回復も遅いんだろうか
かといって動けないときに動いたらお腹の子が危ないし
結果論だけでいうなら、子は健康そのもので産まれてきたから良かったけど
親である自分は満身創痍どころではないよ
帝王切開の術後の痛みよりずっと苦痛なのは間違いない
動くべきだったのか動かないべきだったのかは正直分からない
こうならないために動くべきとはいえないし
ただ、妊娠した時点でこういう可能性もありえるって知っておくだけで多少覚悟も対策もできると思う
同じような境遇の人と話をしてみたいけど、同じように苦しむ人が減って欲しいと思う
年齢のせいで体力筋力の低下が早かった&回復も遅いんだろうか
かといって動けないときに動いたらお腹の子が危ないし
結果論だけでいうなら、子は健康そのもので産まれてきたから良かったけど
親である自分は満身創痍どころではないよ
帝王切開の術後の痛みよりずっと苦痛なのは間違いない
動くべきだったのか動かないべきだったのかは正直分からない
こうならないために動くべきとはいえないし
ただ、妊娠した時点でこういう可能性もありえるって知っておくだけで多少覚悟も対策もできると思う
同じような境遇の人と話をしてみたいけど、同じように苦しむ人が減って欲しいと思う
2019/02/01(金) 06:15:58.45ID:470d5+wY
うちも4月から入園だ
いまプレ通っていて地域柄高齢ママが多いから少しは安心
一クラス20人ちょっとで20代のママは一人だけ
30前半が多くて40代で一人目の人も割といる
いまプレ通っていて地域柄高齢ママが多いから少しは安心
一クラス20人ちょっとで20代のママは一人だけ
30前半が多くて40代で一人目の人も割といる
2019/02/05(火) 11:25:32.22ID:htT2zKTa
若いママが少ない園が羨ましい
うちは都内の保育園だけど若いママが多い
やっぱ同世代が多いと気持ち的に楽なんだろうな
うちは都内の保育園だけど若いママが多い
やっぱ同世代が多いと気持ち的に楽なんだろうな
2019/02/05(火) 13:31:49.82ID:FG4ECanR
そんなによそのお母さんの年齢、若いかそうじゃないかって気になるもんなの?
引け目感じたり、変に意識する必要もないと思うけどな。と50歳で5歳児育てている私が上から目線で言ってみる。
引け目感じたり、変に意識する必要もないと思うけどな。と50歳で5歳児育てている私が上から目線で言ってみる。
2019/02/05(火) 14:10:17.97ID:dpJjvOmJ
そうそう
年齢で線引きして引け目を感じたり付き合う人を考えるなんて大人のやることじゃないよ
学生時代じゃあるまいし
年齢で線引きして引け目を感じたり付き合う人を考えるなんて大人のやることじゃないよ
学生時代じゃあるまいし
2019/02/05(火) 14:30:57.07ID:QXsmPi36
>>98
最初にいきなり年齢聞いてくるタイプ全員性格が地雷だったからそういうの聞いてくる気にするタイプとは話もしたくないな
最初にいきなり年齢聞いてくるタイプ全員性格が地雷だったからそういうの聞いてくる気にするタイプとは話もしたくないな
100名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 14:44:10.78ID:3hNqyo49 年齢が上だからってんで役員とかやらなきゃならなくなったら嫌だなあ
私の場合年食ってるわりに職業柄普通の社会経験があまりないので、役をやって人をまとめたりとか人前で話したり出来ないから
子どもはまだ未満児だから役員とかないけど、やる頃には40代半ばだし避けられないかもしれない
私の場合年食ってるわりに職業柄普通の社会経験があまりないので、役をやって人をまとめたりとか人前で話したり出来ないから
子どもはまだ未満児だから役員とかないけど、やる頃には40代半ばだし避けられないかもしれない
101名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 14:46:25.01ID:bR1KH6+d 年齢なんて気にしないって言いたい所だけど、やっぱり気にしてしまう
年齢で付き合う相手を決めるのか勿論そんな事はしないけど、やっぱ若いって良いなって思うし、子供が小学校に上がる時まわりはまだ30代だけど私は40だとか思うと、気が沈む
年齢で付き合う相手を決めるのか勿論そんな事はしないけど、やっぱ若いって良いなって思うし、子供が小学校に上がる時まわりはまだ30代だけど私は40だとか思うと、気が沈む
102名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 15:08:38.31ID:FDTAsJTw 親しい人以外の年齢なんて知らないわ
103名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 15:47:47.95ID:dpJjvOmJ104名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 16:11:50.87ID:rVDoat0a ご近所で子が同い年同士の奥さん、一回りも下なんだよね
しっかりしてるなと感心するわ
お肌も綺麗だし、学生時代の頃から付き合った人が旦那様というのも羨ましい
若さっていいな
単にそれだけ
しっかりしてるなと感心するわ
お肌も綺麗だし、学生時代の頃から付き合った人が旦那様というのも羨ましい
若さっていいな
単にそれだけ
105名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 16:21:47.20ID:VmcE89s4 私は若い時は自己中で子供も家事も大嫌いだったからなるべくして高齢出産になったからなあ
もしも万が一あの時に妊娠してたら何かしら自分に言い訳して育児放棄してそう
それとも母性本能が芽生えてたのかな
もしも万が一あの時に妊娠してたら何かしら自分に言い訳して育児放棄してそう
それとも母性本能が芽生えてたのかな
107名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 17:41:08.75ID:Ou286PaV108名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 17:57:18.59ID:8mh66IJZ >>107
年齢気にしないと言いながら年齢聞いてくる人はデリカシーがないって何か結局年齢気にしてんだなって思う
年齢気にしないと言いながら年齢聞いてくる人はデリカシーがないって何か結局年齢気にしてんだなって思う
109名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 18:26:52.93ID:vXIp3HIY110名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 19:16:50.11ID:Ou286PaV111名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 22:39:34.99ID:zoFOIPfF 幼稚園のバス停が一緒で何度かランチもしている3つ下のママさん、自分では割と仲良くなったと思っていたけど同い年のママさんとはタメ口で楽しそうに話しているのを見るとやっぱり私には気を遣ってるんだなと少し凹む
112名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 22:41:58.01ID:moF+nvFy >>109
同じ
若いママに引け目を感じることはないし、若くに産みたかったともだちが思わない
なんとなく思ったけど、引け目を感じる人は少し前に話題になってたもう少し早く産みたかったと後悔してる人たちかな
同じ
若いママに引け目を感じることはないし、若くに産みたかったともだちが思わない
なんとなく思ったけど、引け目を感じる人は少し前に話題になってたもう少し早く産みたかったと後悔してる人たちかな
114名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 23:19:09.10ID:vXIp3HIY >>112
多分そうなんじゃないかな?
後は36歳辺りで高齢!みたいな感じとか
アレなママさんに歳を聞かれて、50過ぎてます、と即答したら「見えなーい」とか言いつつ、もうそれ以上何も言わなくなったよ
多分違い過ぎてて別の生き物扱いなんだと思う
逆にその手の人と仲間にされても嫌だしwin-win
多分そうなんじゃないかな?
後は36歳辺りで高齢!みたいな感じとか
アレなママさんに歳を聞かれて、50過ぎてます、と即答したら「見えなーい」とか言いつつ、もうそれ以上何も言わなくなったよ
多分違い過ぎてて別の生き物扱いなんだと思う
逆にその手の人と仲間にされても嫌だしwin-win
115名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 00:43:40.79ID:z5RnyXMG ここでは高齢ママでも年齢を気にしなかったり引け目を感じてない人が多くてちょっとビックリ
私はもう少し早く産みたかった派だから若いママ達が単純に羨ましい
どんなにキレイなママでいようと身だしなみに気を使ってもやっぱ若さには敵わない
そして子供と全力で遊んでも疲れないのが羨ましい
私はもう少し早く産みたかった派だから若いママ達が単純に羨ましい
どんなにキレイなママでいようと身だしなみに気を使ってもやっぱ若さには敵わない
そして子供と全力で遊んでも疲れないのが羨ましい
116名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 01:21:35.84ID:vmNKch3g 子供が幼稚園のクラスの子たちに「娘ちゃんのママかわいいね!って言われたよ!」と嬉しそうに帰ってきた
まさかそんなこと言われるなんて思ってもみなかったからすごく嬉しかった
子供たちに言われるのがこんなに嬉しいなんて嬉しくて寝付けない
まさかそんなこと言われるなんて思ってもみなかったからすごく嬉しかった
子供たちに言われるのがこんなに嬉しいなんて嬉しくて寝付けない
119名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 07:25:24.66ID:tLu3r6Xq 47も50も同じ扱いだよねぇ
120名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 07:45:24.95ID:0qwqztCg 年下からしたらそうは思わないんだよ
121名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 08:06:52.20ID:KaWsybgg 3こ上の人にタメ語はないな
誰にでも敬語なんだけどさ
誰にでも敬語なんだけどさ
122名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 08:10:36.75ID:3rHen1tF 家族親戚友達以外は基本敬語だわ
たまに先生にもタメ口の人いてびっくりする
でも私にはフレンドリーさが足りないなとは思う
たまに先生にもタメ口の人いてびっくりする
でも私にはフレンドリーさが足りないなとは思う
123名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 08:46:11.63ID:VIJ8Frr1 敬語って言うか家族と友達以外はですますで話すのは大人だから当たり前だけど3歳違い程度で年の差が〜っていうのは
高齢出産関係ないよね?20代〜30代前半で産んでも3歳差くらい普通にママ友でありえるし
職場やプライベートの友達でもあるよね?
高齢出産関係ないよね?20代〜30代前半で産んでも3歳差くらい普通にママ友でありえるし
職場やプライベートの友達でもあるよね?
126名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 10:18:46.22ID:omzpa+q7 後悔ってほどではないけど資格職で福利厚生そこそこの職場なんで、今思えば入職後20代で結婚出産すませ30代半ば以降仕事バリバリでも良かったかなと思う
一人産んだらあと2〜3人欲しくなってしまった
一人産んだらあと2〜3人欲しくなってしまった
127名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 10:48:25.65ID:vRDOFS6u >>125
へー私の地域にはいないわ
大手か公務員しか稼げない田舎だから
無い物ねだりするより、それぞれあるものに目を向けたらいいんじゃない?
稼ぎだけじゃなく経験値とかでもいいんだし
若さとか努力でどうしようもないものに引け目を感じてたら、この先の人生楽しめないよ
へー私の地域にはいないわ
大手か公務員しか稼げない田舎だから
無い物ねだりするより、それぞれあるものに目を向けたらいいんじゃない?
稼ぎだけじゃなく経験値とかでもいいんだし
若さとか努力でどうしようもないものに引け目を感じてたら、この先の人生楽しめないよ
128名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 11:42:50.62ID:h4HZR8R7 >>119
私38ママ友35だからあんまり変わらないよなぁと思っていたけど、夫に話したら3つ違ったら大きいよって言われたよ
私38ママ友35だからあんまり変わらないよなぁと思っていたけど、夫に話したら3つ違ったら大きいよって言われたよ
129名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 12:22:34.51ID:2iLgxZXy 皆んなそりゃ若いに越したことはないと思うけど、年齢差を多少気にしたとしても仲良くなれるかどうかはその人の性格だよね
年齢でシャットダウンしちゃう人はそこまでだろうし
年齢でシャットダウンしちゃう人はそこまでだろうし
130名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 14:49:12.62ID:eeA8Tz3D 予防接種に来たらクラス1レベルの美人でシュッとしたママさんが多数
髪一つ結びすらカッコよく見えるわ
その中にいるずんぐり短足な私、恥ずかしい
引け目ってのはこう言うのだな
年齢で引け目って人も単純に外見の美醜って事なんだろうなぁと思った
見た目20代のシミなし艶肌なら引け目も無いんだろう
髪一つ結びすらカッコよく見えるわ
その中にいるずんぐり短足な私、恥ずかしい
引け目ってのはこう言うのだな
年齢で引け目って人も単純に外見の美醜って事なんだろうなぁと思った
見た目20代のシミなし艶肌なら引け目も無いんだろう
133名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 20:16:50.54ID:bZLU3ms9 >>127
そうだね
年齢については今更なので出来るだけ前向きに考えた方がいいと思う
職場繋がりの人とも旅行行ったり家を行き来したりしてたけどすごく年上だったり結構年下だったり同世代だったりいろいろ
ママ友についてもそこまで気にしなくていいような
そうだね
年齢については今更なので出来るだけ前向きに考えた方がいいと思う
職場繋がりの人とも旅行行ったり家を行き来したりしてたけどすごく年上だったり結構年下だったり同世代だったりいろいろ
ママ友についてもそこまで気にしなくていいような
134名無しの心子知らず
2019/02/07(木) 17:26:44.02ID:A9fG07dO 結局、最良の道はこの道しかなかったというぐらいずっと精一杯生きてきたし、子どもを命がけで育ててるから、年齢や見た目がどうとか言ってる場合ではないというか、言っても仕方がないと思う。
なんか言われてもこれ以上真剣に頑張ることはできなかったし、夫婦で高齢だけど旦那も物凄く頑張って子育てしてくれてるし。
まじで子どもは気を抜いたら死ぬかもしれないし、子育て中は全員真剣勝負をしているのだから、比べてどっちがどうとかないわ。
なんか言われてもこれ以上真剣に頑張ることはできなかったし、夫婦で高齢だけど旦那も物凄く頑張って子育てしてくれてるし。
まじで子どもは気を抜いたら死ぬかもしれないし、子育て中は全員真剣勝負をしているのだから、比べてどっちがどうとかないわ。
135名無しの心子知らず
2019/02/07(木) 21:28:33.62ID:yIC68Iii 元々年上の先輩や友達が多い環境に居たので、年下のママが多い環境に慣れない
年の割に頼りないので常にスイマセンと思ってる
頼りないせいか実年齢言うと年下と思ってましたと返される事が多くて恥ずかしい
年の割に頼りないので常にスイマセンと思ってる
頼りないせいか実年齢言うと年下と思ってましたと返される事が多くて恥ずかしい
136名無しの心子知らず
2019/02/08(金) 13:59:56.74ID:ZSy9JoUz たぶんお世辞
137名無しの心子知らず
2019/02/08(金) 14:07:06.26ID:56XPI4OI どっちでもいいじゃん性格悪いな
浮かれてウザイ感じになってもないんだから余計なレスしないで黙っときなよ
浮かれてウザイ感じになってもないんだから余計なレスしないで黙っときなよ
138名無しの心子知らず
2019/02/08(金) 14:15:08.41ID:WC1rfO19 実年齢より下に見られる人に突っかかる人よくいるけどなんなんだろ
僻みなのかな
僻みなのかな
139名無しの心子知らず
2019/02/08(金) 14:20:48.53ID:2MYK87Ir 2人目間もなく産まれるけど、シミの浮き上がり方が一人目比較にならないくらい酷い
産んだらマシにはなるだろうけどこんなに酷いといくらか残りそうだー
産んだらマシにはなるだろうけどこんなに酷いといくらか残りそうだー
140名無しの心子知らず
2019/02/08(金) 14:55:11.17ID:7b98Gc/q 保育園の明らかに20代の先生からタメ口きかれる私が通りますよ
単に誰にでもフレンドリーな先生なんだろうけども
若く見られれば単純に嬉しい
保育園の同年代くらいのお母さんは、大抵上の子がいる
単に誰にでもフレンドリーな先生なんだろうけども
若く見られれば単純に嬉しい
保育園の同年代くらいのお母さんは、大抵上の子がいる
141名無しの心子知らず
2019/02/08(金) 16:01:51.56ID:VnmM6QzO 逆におばあちゃんや高齢者に対してタメ口使うあれとか?w
とりあえずタメ口の先生は嫌だな
とりあえずタメ口の先生は嫌だな
142名無しの心子知らず
2019/02/09(土) 11:02:40.28ID:Bu4hEvoP 妊娠してから明らかに怪我や傷口が治らなくなった
そういう方いますか?
妊娠前は小さな怪我やニキビ跡も3日もあれば
わからないくらい綺麗に消える方だったのに
乾燥もあって今まで痒くなかった所まで痒くて
沢山傷跡が出来ちゃった…その傷跡が消えない
髪の毛もびっくりするくらい伸びない
そういう方いますか?
妊娠前は小さな怪我やニキビ跡も3日もあれば
わからないくらい綺麗に消える方だったのに
乾燥もあって今まで痒くなかった所まで痒くて
沢山傷跡が出来ちゃった…その傷跡が消えない
髪の毛もびっくりするくらい伸びない
144名無しの心子知らず
2019/02/10(日) 14:03:18.95ID:+16aFrjI 抜けまくった前髪部分から新しい髪の毛生えてきたのはいいけどその新しい毛の中に白髪が一本あってちょっとショック
白髪は来なくていいんだよ
白髪は来なくていいんだよ
145名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 13:00:09.76ID:rUMkI+rT https://www.instagram.com/nana_nishiyama/
フォローお願いしまーす
フォローお願いしまーす
146名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 13:23:54.18ID:SXkAcsgK 白髪染めカラーバター良かった
147名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 13:42:09.85ID:1M9qzUJR カラーバターしっかり染まる?
白髪染めしなきゃだけどすごく傷むのが本当にストレスなんだよね〜
白髪染めしなきゃだけどすごく傷むのが本当にストレスなんだよね〜
148名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 07:40:06.63ID:Z59j4IPZ 【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その39【経産婦40歳〜】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548522906/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1548522906/
149名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 10:56:28.89ID:Hj6c7aU7 去年37で2人目を出産した
上の子5歳のクラスでもおそらく年齢が上の方なのに下の子の時は40過ぎてると思うと憂鬱
若いっていいな
上の子5歳のクラスでもおそらく年齢が上の方なのに下の子の時は40過ぎてると思うと憂鬱
若いっていいな
150名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 11:22:26.80ID:77Mg+Sju 子の園で私が挨拶しても無視してくるすごい嫌な女が、私よりずっと年下だったよ
無視の時点でなめてるんだろうが、ババアだからってバカにしてのかね
無視の時点でなめてるんだろうが、ババアだからってバカにしてのかね
151名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 11:31:59.45ID:oVOexpAk 女性ってマウンティング好きだし若い方が勝ったような気になるんだろうね
でも挨拶しない無視するとかは年齢とかそれ以前の問題
でも挨拶しない無視するとかは年齢とかそれ以前の問題
152名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 11:43:43.03ID:GBOxLyyy >>150
いるいる
上の子の時いたわ
でも下の子も同じクラスになったら何故かニコニコ挨拶してくるようになった
子供はうちが男女、向こうが女女
異性の親なんてどうでもいいって感じだったのかなと思ってる
いるいる
上の子の時いたわ
でも下の子も同じクラスになったら何故かニコニコ挨拶してくるようになった
子供はうちが男女、向こうが女女
異性の親なんてどうでもいいって感じだったのかなと思ってる
153名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 11:44:37.12ID:h27lGvIC154名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 12:11:30.85ID:8hK356/I 挨拶は当然するけど子供の性別が違う親よりどちらかというと同性の子供を持つ親と仲良くしたいというのは正直ちょっとある
155名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 12:45:31.37ID:F5GSwgJe 何で若い方が勝った気になるんだろうね
色々と順調にいきました!って感じなのかな?
私は年上の人の方が素敵に感じること多い昔から今も
色々と順調にいきました!って感じなのかな?
私は年上の人の方が素敵に感じること多い昔から今も
158名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 10:33:32.04ID:TthVdo06 経産婦40歳〜の高齢出産スレと勘違いしてる?
159名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 10:45:35.45ID:shm3Ura6 高齢出産スレは2つあるんだよ〜
161名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 00:48:59.03ID:yOuCToAt お腹の中の子が障害を持っていたら、産まないのは親の愛だよね
障害者として生きていくことの辛さを味わうよりは、物心つく前にその人生に終止符をうってあげたいと思うのは普通のことだと思う
どんな親だって、生まれてくる子供には幸せな人生を歩んで欲しいはず
高齢出産が当たり前の世の中にはなって欲しくない
女性に産む権利があるのと同様に、赤ちゃんにはなるべく障害を持たずに生まれてくる権利はないのか?
障害を持つ確率が高いとわかっていて、それでも妊娠を望むことは、子供に対しての権利侵害にあたると思う
すべての出産は親のエゴだ
生まれてくるすべての子供たちが、なるべく健康に産んでもらえるよう最大の努力をされるべきだ
その上で障害を持って生まれてしまったならば社会で支える仕組みは必要だと思う
女性がバリバリ働くことを推奨するのは、生まれてくる赤ちゃんの権利を奪っている
障害者として生きていくことの辛さを味わうよりは、物心つく前にその人生に終止符をうってあげたいと思うのは普通のことだと思う
どんな親だって、生まれてくる子供には幸せな人生を歩んで欲しいはず
高齢出産が当たり前の世の中にはなって欲しくない
女性に産む権利があるのと同様に、赤ちゃんにはなるべく障害を持たずに生まれてくる権利はないのか?
障害を持つ確率が高いとわかっていて、それでも妊娠を望むことは、子供に対しての権利侵害にあたると思う
すべての出産は親のエゴだ
生まれてくるすべての子供たちが、なるべく健康に産んでもらえるよう最大の努力をされるべきだ
その上で障害を持って生まれてしまったならば社会で支える仕組みは必要だと思う
女性がバリバリ働くことを推奨するのは、生まれてくる赤ちゃんの権利を奪っている
162名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 11:14:05.43ID:ud33wOkz >>161
私がいわゆる障害者じゃないせいか、障害を背負った辛さを味わうくらいなら、その前に終止符をってのは分からん
生きていないと辛いとか幸せとか感じれないし、とりあえずは生きていたいし、生かせてあげたい
当事者になったらまた違うのかな
私がいわゆる障害者じゃないせいか、障害を背負った辛さを味わうくらいなら、その前に終止符をってのは分からん
生きていないと辛いとか幸せとか感じれないし、とりあえずは生きていたいし、生かせてあげたい
当事者になったらまた違うのかな
163名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 11:17:18.99ID:O4C68UJj 反応するなよー
164名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 19:09:10.78ID:yOuCToAt 障害者として生まれたら憧れの職業に就くことも、結婚して子供を作って育てることも一生出来ないよ。
165名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 05:12:20.30ID:EjKvIiyG 障害者じゃなくたって、望み通りの人生なんて歩めてる人はそうそういないよ
166名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 14:25:05.69ID:fAw+DmyT 努力次第でなれる可能性があるのと、努力しても全くなれないのは大きな差だと思う
167名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 15:35:16.62ID:NpRm35Om ここでする話じゃない
168名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 23:27:38.03ID:lpomHG2Z 自演でしょ
169名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 12:27:58.45ID:9ClWWY6Y 華原朋美、昭和生まれが、平成を飛び越えて令和ベイビーを出産予定だと
でもS64産まれだとまだ30歳か
まあ、これからは良く起こる事例なんかもね
でもS64産まれだとまだ30歳か
まあ、これからは良く起こる事例なんかもね
170名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 16:15:24.51ID:0Ye3Rfcn 華原朋美は高齢初産だから超頑張れだけど
別に昭和生まれが令和生まれの子を産むのはまだまだあり得るでしょ普通に
平成は短かったんだから
別に昭和生まれが令和生まれの子を産むのはまだまだあり得るでしょ普通に
平成は短かったんだから
171名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 09:44:00.19ID:sArsMYKu あと10年くらいはあるでしょ普通に。
172名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 14:06:47.56ID:Ogrf2fdM 昭和63年生まれは下手したら2つまたぎとかあるかも分からんね
173名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 12:26:58.70ID:9DuHQNXu 米国で61歳女性が代理出産 ゲイの息子のため決断
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557977104/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1557977104/
174名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 09:50:27.74ID:O0KMtwHm ここって二人目を35歳以上で産んだとしても該当する?
176名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 22:43:50.12ID:KJrksGb5 高齢でも例外なれば関係ないと思って言ったら怒られました。
177名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:23:11.77ID:M6sBGRNr ちょっと何言ってんのか分かんない
178名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 21:33:55.47ID:95PzkyWZ 学生時代から雑誌に出てて、
デキ婚で長女妊娠のときはマタニティヌードをブログに晒した高橋まり〇
今日の記事、次女が熱を出しましたーってすごいな…
長女がマイペースすぎてクラスで浮いてることに危機感がなさそう
デキ婚で長女妊娠のときはマタニティヌードをブログに晒した高橋まり〇
今日の記事、次女が熱を出しましたーってすごいな…
長女がマイペースすぎてクラスで浮いてることに危機感がなさそう
179名無しの心子知らず
2019/06/25(火) 17:08:01.24ID:6g0krHYR >>149
下の子42で産んだから
入園する時は46だよ
そう思うと園行事、特に屋外がハードモードだわ
まあでも上の子と同じクラスのママが12年ぶりの2人目だったり
同い年の友達が今年初産なので人生いろいろって思える
みんな元気であれ
下の子42で産んだから
入園する時は46だよ
そう思うと園行事、特に屋外がハードモードだわ
まあでも上の子と同じクラスのママが12年ぶりの2人目だったり
同い年の友達が今年初産なので人生いろいろって思える
みんな元気であれ
180名無しの心子知らず
2019/06/30(日) 23:54:06.93ID:b5QhQZ+f 38歳今日からここ参加です
真ん中の子から6年ぶりで体力的な面がかなり心配
上の子の時は胃痛や高熱で搬送
真ん中の時は切迫で1ヶ月入院
今回は何もありませんように
真ん中の子から6年ぶりで体力的な面がかなり心配
上の子の時は胃痛や高熱で搬送
真ん中の時は切迫で1ヶ月入院
今回は何もありませんように
181名無しの心子知らず
2019/07/06(土) 11:51:05.98ID:rQ4bmYK4182名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 13:19:18.30ID:j3FFRTRp まだ確定してないのですが他の方の意見が聞たいです
現在38で二人目ができたかも?という状態なのですが
歳が上がってからの妊娠初期症状って若かった頃に比べて重くなりますか?
というのも、一人目の時の超初期は微熱があって体が火照る程度でしたが
現在熱は無く、代わりに全身の倦怠感と節々の痛み、喉も痛いです
年齢が関係するのか、個々の妊娠でそれぞれ違うものなのか
経験談などあったら教えてほしいです
現在38で二人目ができたかも?という状態なのですが
歳が上がってからの妊娠初期症状って若かった頃に比べて重くなりますか?
というのも、一人目の時の超初期は微熱があって体が火照る程度でしたが
現在熱は無く、代わりに全身の倦怠感と節々の痛み、喉も痛いです
年齢が関係するのか、個々の妊娠でそれぞれ違うものなのか
経験談などあったら教えてほしいです
183名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 13:28:47.96ID:EM7FsVUS かも?な状態では答えようがないのではないだろうか
検査薬なり病院受診なりしてからまた書き込んだら
検査薬なり病院受診なりしてからまた書き込んだら
184名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 13:30:16.06ID:S84qBqxO 年齢は関係ないんじゃない?
それぞれ違うってだけで
それぞれ違うってだけで
185名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 13:47:52.41ID:8XVR8BAW 一人目と二人目で症状違うのはよく言われてることだよ
自分は二人産んで共通したのは初期の悪寒だけだったな
色の好みもつわりの症状もつわりの期間も何一つ被らなかった
自分は二人産んで共通したのは初期の悪寒だけだったな
色の好みもつわりの症状もつわりの期間も何一つ被らなかった
186名無しの心子知らず
2019/07/07(日) 16:25:33.93ID:MUk8cTt5 30で1人目、36で2人目妊娠中だけど今回の方が体がしんどくて毎日寝てばかりです
でも年齢が原因なのか個々の妊娠で違うかはちょっとわからない
3,4人産まないと比較できないんじゃない?
でも年齢が原因なのか個々の妊娠で違うかはちょっとわからない
3,4人産まないと比較できないんじゃない?
187名無しの心子知らず
2019/07/08(月) 13:27:26.53ID:QA89xaEZ 一人目36歳、二人目41歳(今回)の出産でしたが、つわりは二人目のほうが軽く、
妊娠経過も二人目の方が問題なかったです。
一人目はつわりが酷く、2ヶ月ほど休職しました。
二人目は時々休んだり早退する程度ですみました。
一人目は血圧が高くてしょっちゅう注意されてましたが、二人目は注意されることは
ありませんでした。
思い当たることといえば、一人目のときは葉酸サプリしか飲まなかったけど、
二人目のときはカルシウム・マグネシウム・鉄分のサプリも飲んでたことです。
一人目のときは、つわりが酷くて水も飲めないのにしょっぱいものばかり食べてました。
二人目はつわりはありましたが、特定のものばかり食べるというのはありませんでした。
妊娠経過も二人目の方が問題なかったです。
一人目はつわりが酷く、2ヶ月ほど休職しました。
二人目は時々休んだり早退する程度ですみました。
一人目は血圧が高くてしょっちゅう注意されてましたが、二人目は注意されることは
ありませんでした。
思い当たることといえば、一人目のときは葉酸サプリしか飲まなかったけど、
二人目のときはカルシウム・マグネシウム・鉄分のサプリも飲んでたことです。
一人目のときは、つわりが酷くて水も飲めないのにしょっぱいものばかり食べてました。
二人目はつわりはありましたが、特定のものばかり食べるというのはありませんでした。
188名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 09:51:52.05ID:/uddFFwf 182です
書き込んだあとで熱が上がって寝込み、昨晩になって5日遅れで生理も来ました
体調不良でホルモンバランスが崩れていたのかも知れません
お目汚し失礼しました…
書き込んだあとで熱が上がって寝込み、昨晩になって5日遅れで生理も来ました
体調不良でホルモンバランスが崩れていたのかも知れません
お目汚し失礼しました…
189名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 10:25:03.19ID:0M1t+XDl 胎嚢確認できたとか妊娠検査薬で陽性が出たとかでもなくて生理が遅れてただけであんな長文書いたのかw
190名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 10:26:55.01ID:OHapzs9n まぁ気持ちは分からんでもないけどね
待ち望んでるときは
待ち望んでるときは
192名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 11:13:19.89ID:a61+XLMG おばあちゃんの早とちりw
閉経近付いて生理遅れてんじゃない?
閉経近付いて生理遅れてんじゃない?
193名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 13:15:34.79ID:NQKjDN39 さすがに言い過ぎ
194名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 17:51:53.55ID:LI5XTUag 一番楽しい20代を子育てで過ごすのはかわいそうって思っちゃうから若ママがうらやましいとは思ったことないなぁ
強いて言えば32歳頃産んだ人は理想的だなとは思う
強いて言えば32歳頃産んだ人は理想的だなとは思う
195名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 17:55:15.17ID:yeXW59KP 子育てが楽しい人もいるし
そういう人は体力ある時に産んだ方がいいし
産める環境になくて高齢の人もいるし
人それぞれでいい
ただ子供が成長するにつれて自分が一気に老いるのは計算外だった
下の子が活発になってきて白髪が一気に増えた
夜もすぐ寝ちゃうし子育ての疲れ半端ないわ
そういう人は体力ある時に産んだ方がいいし
産める環境になくて高齢の人もいるし
人それぞれでいい
ただ子供が成長するにつれて自分が一気に老いるのは計算外だった
下の子が活発になってきて白髪が一気に増えた
夜もすぐ寝ちゃうし子育ての疲れ半端ないわ
196名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 20:11:10.28ID:0zsM5ECY198名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 22:47:57.48ID:hJ19DUP7 話変わるけど、遊園地で子供がジェットコースター乗りたいって言ったら皆さん一緒に乗ります?
まだうちは6歳と1歳だけど、そのうち乗りたい歳になると付き合ってあげられるか不安
40代でジェットコースターとか体大丈夫か!って思ってしまって
まだうちは6歳と1歳だけど、そのうち乗りたい歳になると付き合ってあげられるか不安
40代でジェットコースターとか体大丈夫か!って思ってしまって
199名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 22:56:47.83ID:pW+iM2Wg 久しぶりにジェットコースターに乗ったら首やられたよ
Gヤバイ
Gヤバイ
200名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 22:59:03.51ID:szKwFErq アラフィフだけどドドンパ大好き
鬼ごっこもシーソーもしないけど
鬼ごっこもシーソーもしないけど
201名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 23:14:32.25ID:hJ19DUP7 ドドンパ!すごい!慣れてる方は平気なのかな
ジェットコースター最後に乗ったの20歳くらいだし、経験値が無さすぎるから私も首やられそう
この間小さな遊園地で回転ブランコ乗って顔も体も遠心力に負けそうになった
ジェットコースター最後に乗ったの20歳くらいだし、経験値が無さすぎるから私も首やられそう
この間小さな遊園地で回転ブランコ乗って顔も体も遠心力に負けそうになった
202名無しの心子知らず
2019/07/09(火) 23:55:23.36ID:2bUtqHR/ 絶叫系好きだと思ってたんだけど、FUJIYAMAでは半泣きになったし
ナガシマスパーランドのホワイトサイクロン(もう無い?)は揺れで頭痛くなったわ
乗りたいって言われたら困るな
ディズニーくらいが丁度良い…
ナガシマスパーランドのホワイトサイクロン(もう無い?)は揺れで頭痛くなったわ
乗りたいって言われたら困るな
ディズニーくらいが丁度良い…
203名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 07:51:21.13ID:w9uFkybO 私はピレネーで死がよぎったよ
204名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 08:13:58.12ID:irULjtrx ジェットコースターは年齢関係なく好きな人は好きだし苦手な人は苦手でしょ
上の子が幼稚園の時まだ20代で若かったけどたかが急流すべり?で気絶しそうになったよ〜
上の子が幼稚園の時まだ20代で若かったけどたかが急流すべり?で気絶しそうになったよ〜
205名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 14:33:06.80ID:aPBhEKLT 20代の独身の時に暇だったから50代の母とディズニー行って絶叫系乗ったけど母は余裕だったよ
40代は好きな人なら全然問題ないと思う
40代は好きな人なら全然問題ないと思う
206名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 14:59:19.34ID:PfzcqDmk 絶叫系も苦手だけどグルグル回る系がダメだわ
1日寝込むことになる
1日寝込むことになる
207名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 15:18:30.23ID:3eCjRyEl 横は平気だけど縦がダメ
胃が持ち上がって吐きそうになる
個人差だよね
胃が持ち上がって吐きそうになる
個人差だよね
208名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 15:28:42.45ID:1RfGuBQn 年齢より人によるよね
若い頃にもっとジェットコースター楽しんでおくべきだったわ
若い頃にもっとジェットコースター楽しんでおくべきだったわ
209名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 17:11:38.02ID:K6bTwaJ9 若い頃は絶叫系大好きで連続乗りとかしてたけど、アラフォーになってスピードとかグルグルは大丈夫なんだがマシンの故障が恐怖になってしまい乗れなくなったよ
210名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 17:19:19.74ID:eqT2sRGk 昔は絶叫系大好きだったのに30辺りから急に気持ち悪くなって乗れなくなったわ
三半規管が弱ってきたのかなあ
三半規管が弱ってきたのかなあ
211名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 22:01:47.98ID:V0ykLc9Z ドドンパもええじゃないかも大好き今年39
好みと慣れだと思う
好みと慣れだと思う
212名無しの心子知らず
2019/07/10(水) 23:11:56.34ID:b2jlHqpF 若い頃から無理
子ども向けのに一度付き合ったけど二度と乗らない
子ども向けのに一度付き合ったけど二度と乗らない
213名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 13:19:40.56ID:+fEY86dq 夫が絶叫系苦手だからいつもひとりでフジヤマ並んでたわ
上の娘と妊娠中の息子が好きなタイプだったらいいな
一緒に乗りたい
上の娘と妊娠中の息子が好きなタイプだったらいいな
一緒に乗りたい
214名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 13:21:18.61ID:/Cii/JwS 10年ぶり3人目妊娠中
ベビー用品全部処分して何もないから、そろそろ準備するかとベビーカースレ見たら、知らない機種ばっかりでカルチャーショック
あの頃猫も杓子もマクラーレンだったのに、マの字も見つからない
育児方法も色々変わってると思うと、また一から勉強しなきゃだわ
若いママたちに老害扱いされないよう気をつけなきゃ
ベビー用品全部処分して何もないから、そろそろ準備するかとベビーカースレ見たら、知らない機種ばっかりでカルチャーショック
あの頃猫も杓子もマクラーレンだったのに、マの字も見つからない
育児方法も色々変わってると思うと、また一から勉強しなきゃだわ
若いママたちに老害扱いされないよう気をつけなきゃ
215名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 13:25:44.58ID:LVXem1/M 育児三年開くと浦島太郎だからねぇ
予防接種は定期摂取の補助が増えて助かってるよ
予防接種は定期摂取の補助が増えて助かってるよ
216名無しの心子知らず
2019/07/11(木) 13:30:24.30ID:oh+Z8uGZ 謙虚に学ぶ姿勢があれば老害扱いなんてされないよ!
仕事でも何でも知識のアップデート出来てないくせに偉そうに聞いてくる人は疎まれる存在よね
仕事でも何でも知識のアップデート出来てないくせに偉そうに聞いてくる人は疎まれる存在よね
217名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 12:17:07.85ID:/MPxDOj4 抱っこヒモのバリエーションもすごい増えたよね
4歳の上の子の時はエルゴほぼ一強でちらほらビョルンって程度だったのが、今年次を産んだらヒップシートやらなんやらいろんなのが出てて支援センターでも見たことない抱っこヒモをたくさん見るわ
選択肢が増えるのはいいことだけど、しっかり下調べしないとな
4歳の上の子の時はエルゴほぼ一強でちらほらビョルンって程度だったのが、今年次を産んだらヒップシートやらなんやらいろんなのが出てて支援センターでも見たことない抱っこヒモをたくさん見るわ
選択肢が増えるのはいいことだけど、しっかり下調べしないとな
218名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 12:52:38.69ID:YLV0P7qZ 抱っこ紐と言えば今中3の上の子の時はお父さんが着けるなんてまぁまず無い!恥ずかしい!って世間だったのに
今はお父さんがするのも普通だもんね〜いい世の中になってきたもんだと感心したわ
今はお父さんがするのも普通だもんね〜いい世の中になってきたもんだと感心したわ
219名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 12:56:51.45ID:60u1AzwA 両親いたら父親の方が力ある事が多いから重い子抱っこして当たり前だよね
220名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 13:06:56.68ID:HDXLanlG うちも下の子は常に旦那が抱っこしてるわ
前は有り得なかったのか…
パタハラも無くなるといいねぇ
前は有り得なかったのか…
パタハラも無くなるといいねぇ
221名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 13:20:29.40ID:YLV0P7qZ 誤解の無いように言い直すね
抱っこが有り得ないんじゃなくて抱っこ紐が有り得ないって感じだったの旦那さんは素抱っこしてたな昔は
カッコいい抱っこ紐が少なかったし見た目が恥ずかしいと思ってたのかな〜見栄張りだよね昔の男wwうちの夫も含めて
抱っこが有り得ないんじゃなくて抱っこ紐が有り得ないって感じだったの旦那さんは素抱っこしてたな昔は
カッコいい抱っこ紐が少なかったし見た目が恥ずかしいと思ってたのかな〜見栄張りだよね昔の男wwうちの夫も含めて
222名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 16:15:53.22ID:6DouIRoA 多分みんな誤解してないよ、大丈夫
223名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 16:23:57.34ID:KfhpWFKK まぁわかる
ビジュアル的に昔ながらのおんぶ紐はえって思っちゃう
ビジュアル的に昔ながらのおんぶ紐はえって思っちゃう
224名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 16:36:53.83ID:7yjq7A0s さすがに今中3の子が幼児の頃は昔ながらのおんぶ紐しかなかったって事はないと思うけどビョルンもエルゴもそれくらいの時にはもうあったし
ただ男の人が使うってイメージはたしかになかったな10年前くらいまでは男の人が抱っこ紐してるとギョッとした
ただ男の人が使うってイメージはたしかになかったな10年前くらいまでは男の人が抱っこ紐してるとギョッとした
225名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 16:49:21.70ID:ln/oCcw4 キューズベリーの抱っこ紐使ってるんだけど男の人がパパにもだっこしやすいものを…ってデザインしたんだよね
旦那が気に入って使ってる
旦那が気に入って使ってる
226名無しの心子知らず
2019/07/12(金) 18:21:56.00ID:KMjKoCxX そういう変化はいいよね
パパでも使いやすいデザインの電動子乗せ自転車とか
パパでも使いやすいデザインの電動子乗せ自転車とか
227名無しの心子知らず
2019/07/13(土) 22:02:43.43ID:6wIcuB6q 39歳でこれから秋に初産
産んだら幼稚園とかで浮くのかなあとかはやっぱり考える
通いの産婦人科は周りと見た目そんなにかけ離れた感じではない気がするけど…怖いわ
産んだら幼稚園とかで浮くのかなあとかはやっぱり考える
通いの産婦人科は周りと見た目そんなにかけ離れた感じではない気がするけど…怖いわ
228名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 00:03:25.70ID:vIVfSJf7 >>227
そう思ってるのは自分だけだよ
38の人いたけど母親学級でも待合室でも浮いてたよ
私は2人目36で産んだけど周りはみんな自分より年下だと思って接してる
田舎でもないけど実際30後半出産はそこまで多くない
そう思ってるのは自分だけだよ
38の人いたけど母親学級でも待合室でも浮いてたよ
私は2人目36で産んだけど周りはみんな自分より年下だと思って接してる
田舎でもないけど実際30後半出産はそこまで多くない
229名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 00:14:15.21ID:M45ljhVK 鏡で見る自分は無意識の内に作った笑顔しててそれなりに見えるけど
何かで無防備な姿を見るハメになったとき、ウワッ汚ねぇ婆ぁだとかなり凹む、決して若くない
年取るって嫌だねぇ、達観できる時期が来るのだろうか
何かで無防備な姿を見るハメになったとき、ウワッ汚ねぇ婆ぁだとかなり凹む、決して若くない
年取るって嫌だねぇ、達観できる時期が来るのだろうか
230名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 00:35:42.93ID:jJdg/tV8 そんなもんなのね…
心しておこう
とはいえ、産前の母親学級は30代半ばが多くて、20代は1組、40代は何組もいた
マタニティビクスも30代後半は少なからずいたし、産科でも30代ばかりに見受けられた
ちなみに東京中心部
そして、千葉に里帰り出産した時は、奥地でもないのに産院の患者の年齢がぐんと下がっていてビクビクしたよ
36歳だったんだけど、通院時も入院時も圧倒的に年下が多かった
ここじゃ生きていけない…と思った記憶
心しておこう
とはいえ、産前の母親学級は30代半ばが多くて、20代は1組、40代は何組もいた
マタニティビクスも30代後半は少なからずいたし、産科でも30代ばかりに見受けられた
ちなみに東京中心部
そして、千葉に里帰り出産した時は、奥地でもないのに産院の患者の年齢がぐんと下がっていてビクビクしたよ
36歳だったんだけど、通院時も入院時も圧倒的に年下が多かった
ここじゃ生きていけない…と思った記憶
231名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 00:44:25.35ID:IUfCJHVv 35歳以上の出産は26.0%
3人に1人は高齢出産
高齢初産は全体の14.3%
7人に1人は高齢出産初産
厚生労働省「平成26年(2014年)人口動態統計
らしいから、いうほど少なくもないけどね
東京の初産年齢が32歳超えで35も目前だし
どこに住んでいるか知らないけど>>228の表現はちょっときつめ?
でもまぁお相手が年下と思っておくくらいの謙虚さは良いと思う
皆さんにならって小綺麗に姿勢良く、明るくを徹底するわ
3人に1人は高齢出産
高齢初産は全体の14.3%
7人に1人は高齢出産初産
厚生労働省「平成26年(2014年)人口動態統計
らしいから、いうほど少なくもないけどね
東京の初産年齢が32歳超えで35も目前だし
どこに住んでいるか知らないけど>>228の表現はちょっときつめ?
でもまぁお相手が年下と思っておくくらいの謙虚さは良いと思う
皆さんにならって小綺麗に姿勢良く、明るくを徹底するわ
232名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 00:51:07.94ID:RMmb7hdt 14.3%って充分少ないじゃん
32超えても35歳なんてまだまだだだし
印象操作もいいとこ
32超えても35歳なんてまだまだだだし
印象操作もいいとこ
233名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 03:05:41.83ID:sLTmAR1n ふと思った
これさ、一生に一人も産まない女性の人口あたりの比率も出してくれないかな
その上で、初産出産年齢で比率分け
同様に子供何人産んでるかの比率を出して
さらに出産年齢分布
ここまでしないと本当の実態って分からないと思う
これさ、一生に一人も産まない女性の人口あたりの比率も出してくれないかな
その上で、初産出産年齢で比率分け
同様に子供何人産んでるかの比率を出して
さらに出産年齢分布
ここまでしないと本当の実態って分からないと思う
234名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 03:54:47.82ID:Wz+GXCd0 >>230
都内は高齢出産多いよね
私は都内端の方だけど高齢母も結構いる
でもすぐ近くなのに埼玉に行くと急に若いお母さんが増えるよ
港区住みの友達に聞いたら夫婦共高齢の親が多いから幼稚園の運動会は親への配慮で親子競技が無いって言ってた
都内は高齢出産多いよね
私は都内端の方だけど高齢母も結構いる
でもすぐ近くなのに埼玉に行くと急に若いお母さんが増えるよ
港区住みの友達に聞いたら夫婦共高齢の親が多いから幼稚園の運動会は親への配慮で親子競技が無いって言ってた
235名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 04:55:48.82ID:e16jVVaO236名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 06:32:04.40ID:q/wjleku 26%がどうして1/3になるのか分からん
237名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 06:50:57.64ID:3jzuSn4i 幼稚園の運動会親子競技なんて、お盆にボール乗せて小走りとかその程度でしょ
親をどんだけ爺婆扱いw
親をどんだけ爺婆扱いw
238名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 07:44:29.86ID:gYB/dMpv うちとこ年長は親子リレーだわ…ガチなやつ…
239名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 07:55:22.99ID:e16jVVaO よく考えたら高校の体育祭で親子競技あったわ
幼稚園プラス10は年取ってるのにようやるわ
幼稚園プラス10は年取ってるのにようやるわ
240名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 08:49:09.58ID:IKQ+nN/e 都会が羨ましい…うちは北関東のど田舎だからみんな若いよ〜日赤で出産したから病院では高齢すごく多くて安心してたのにやられた〜頑張って小綺麗にしないとな
241名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 09:11:19.30ID:2pYtUBB/ そもそも今のアラフォーは氷河期世代だから未婚の人や子供欲しいのに子無しの人も多い世代だからねえ
もう1つの高齢出産スレに40代で自然妊娠してる人が多いと頑なに主張してる現実を見えてない人が1人いて頭痛くなる
>>240
私も日赤で産んだけど日赤は高齢出産の人の割合が他の病院よりかなり高いらしいね
それでも3割ぐらいだと母親教室で言ってた覚えがある
もう1つの高齢出産スレに40代で自然妊娠してる人が多いと頑なに主張してる現実を見えてない人が1人いて頭痛くなる
>>240
私も日赤で産んだけど日赤は高齢出産の人の割合が他の病院よりかなり高いらしいね
それでも3割ぐらいだと母親教室で言ってた覚えがある
242名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 09:19:11.46ID:M45ljhVK >>241
ふと思ったんだけど、10年後くらいのこのスレでは何の社会情勢が話題にあがってるんだろね
氷河期はーは既に終わってて、リーマンがー、民主党政権がー、東日本大震災がー、とか言われてんのかな
あなただけでなく、両方の高齢スレを見てる人は多いと思うから、
ここでそういう言い方したら、このスレまで争いを飛び火させる結果になってしまうかもよ
ふと思ったんだけど、10年後くらいのこのスレでは何の社会情勢が話題にあがってるんだろね
氷河期はーは既に終わってて、リーマンがー、民主党政権がー、東日本大震災がー、とか言われてんのかな
あなただけでなく、両方の高齢スレを見てる人は多いと思うから、
ここでそういう言い方したら、このスレまで争いを飛び火させる結果になってしまうかもよ
243名無しの心子知らず
2019/07/14(日) 12:27:29.43ID:fv8/40Rl >>242
横からだけど氷河期に比べたらリーマンや東日本大震災は晩婚化や高齢出産化や未婚化になる要素薄いと思う
民主党政権に至ってはあんまり関係ないし
氷河期は景気のせいだけじゃなくて大量の団塊が席を埋めてたせいで就職率が悲惨なことになってたわけだしね
リーマン後も就職率低いけど氷河期ほどじゃないし
横からだけど氷河期に比べたらリーマンや東日本大震災は晩婚化や高齢出産化や未婚化になる要素薄いと思う
民主党政権に至ってはあんまり関係ないし
氷河期は景気のせいだけじゃなくて大量の団塊が席を埋めてたせいで就職率が悲惨なことになってたわけだしね
リーマン後も就職率低いけど氷河期ほどじゃないし
245名無しの心子知らず
2019/07/15(月) 00:27:57.49ID:hYscFp9r うちも高校の体育祭は平日実施で生徒のみだったよ
中学校は休日だったけど保護者参加競技なんてなかった
中学校は休日だったけど保護者参加競技なんてなかった
246名無しの心子知らず
2019/07/15(月) 09:01:59.63ID:ApwFKGRZ うちは中高一貫校だったけど土曜で親達も見に来てた
でも親参加の競技はなかったな
近くの公立中学でも同じ感じ
てか小学校でも親参加なんてなくない?
でも親参加の競技はなかったな
近くの公立中学でも同じ感じ
てか小学校でも親参加なんてなくない?
247名無しの心子知らず
2019/07/15(月) 09:09:00.02ID:1vW+i3eH 親参加って幼稚園までだったな〜
小学校は見に来るだけで中高は在校生以外は立ち入り禁止だったわ
小学校は見に来るだけで中高は在校生以外は立ち入り禁止だったわ
248名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 19:31:13.48ID:S59TAUsb 埼玉県在住です。東京で出産したい場合は都内に引っ越して産む方もいるもんでしょうか?
249名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 19:35:50.27ID:HTBHa/KZ >>248
東京で産みたいの?
出産にリスクがある人などが搬送されて遠方で産むとか、実家の近くの病院で…とか、旅行先でうっかり入院して産むまで戻れずみたいな話は聞くけどわざわざ引っ越してまでというのは聞いたことないな
東京で産みたいの?
出産にリスクがある人などが搬送されて遠方で産むとか、実家の近くの病院で…とか、旅行先でうっかり入院して産むまで戻れずみたいな話は聞くけどわざわざ引っ越してまでというのは聞いたことないな
251名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 19:46:47.50ID:S59TAUsb ハイリスク出産の為医療過疎地の埼玉は厳しいです。
周産期センターが少なすぎるんです。埼玉で出産するにしても、大学病院の近くに引っ越ししないと分娩ができないです。
周産期センターが少なすぎるんです。埼玉で出産するにしても、大学病院の近くに引っ越ししないと分娩ができないです。
252名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 19:54:19.97ID:60WZw5Yx 産院にこだわりのある人で、普段の検診は頑張って通って、臨月前にウィークリーマンション借りたという話は聞いたことがある
253名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 20:19:20.84ID:YyhLDcGa ハイリスクなら産んだ後も通うだろうし
引越しがいいだろうけど
僻地からの移動となると大変だよね
産褥期に手伝ってくれる人の確保とかさ
旦那さんとよく相談するといいよ
引越しがいいだろうけど
僻地からの移動となると大変だよね
産褥期に手伝ってくれる人の確保とかさ
旦那さんとよく相談するといいよ
254名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 20:45:29.83ID:bDFkE+Ju 既に妊娠して産婦人科行ってるんだよね?
ハイリスク出産なら、その病院で紹介状書いてもらったりしたらどうだろ
本当にリスク高いなら、こちらから言わずともハイリスク出産対応の病院への転院薦められるけどな
ちなみに都内のハイリスク出産非対応の病院行ってて、ハイリスク出産が見込まれるときも同じ対応される
さらに院内にいて分娩前後に危険になったら、救急車が来てハイリスク出産対応病院へ搬送される
なので、埼玉から引越まで考えてハイリスク出産対応をこだわるなら、都内でも対応病院のそばに転居した方がいいよ
ハイリスク出産なら、その病院で紹介状書いてもらったりしたらどうだろ
本当にリスク高いなら、こちらから言わずともハイリスク出産対応の病院への転院薦められるけどな
ちなみに都内のハイリスク出産非対応の病院行ってて、ハイリスク出産が見込まれるときも同じ対応される
さらに院内にいて分娩前後に危険になったら、救急車が来てハイリスク出産対応病院へ搬送される
なので、埼玉から引越まで考えてハイリスク出産対応をこだわるなら、都内でも対応病院のそばに転居した方がいいよ
255名無しの心子知らず
2019/07/16(火) 20:53:55.84ID:bDFkE+Ju 連投ごめん
自分は次産む時はハイリスク出産になるのが見込まれてるので、それなりの対応するつもり
実家が地方都市県庁所在地なので、そっちの周産期センターに紹介状書いてもらって半年前から実家暮らし予定
(実家からは車で15分で周産期センター病院に着ける上、両親ともに運転可能)
ぶっちゃけその方が何かあった時の対応が全部早く確実に終わる
周産期センター狙いで引越まで考えるなら、東京にこだわらなくてもいいと思うよ
自分は次産む時はハイリスク出産になるのが見込まれてるので、それなりの対応するつもり
実家が地方都市県庁所在地なので、そっちの周産期センターに紹介状書いてもらって半年前から実家暮らし予定
(実家からは車で15分で周産期センター病院に着ける上、両親ともに運転可能)
ぶっちゃけその方が何かあった時の対応が全部早く確実に終わる
周産期センター狙いで引越まで考えるなら、東京にこだわらなくてもいいと思うよ
257名無しの心子知らず
2019/07/19(金) 17:30:05.32ID:adTsZ59m >>251
無痛希望かつ一応ハイリスクに該当してたから片道約1時間かけて都内の自宅から都内の病院に通ってたよ
無痛希望の人は引っ越し・ウィークリーマンション・ホテル泊も一定数いる
幸い私は経過順調で陣痛来てからタクシーで行ったけど、来るまでどのくらいかかります?って聞かれて1時間って答えてもふーんって反応だったしそのくらいはよくいるみたい
経過に合わせてウィークリーマンション借りたりでもいいんじゃないかな
引っ越しは妊婦には結構大変だよ
無痛希望かつ一応ハイリスクに該当してたから片道約1時間かけて都内の自宅から都内の病院に通ってたよ
無痛希望の人は引っ越し・ウィークリーマンション・ホテル泊も一定数いる
幸い私は経過順調で陣痛来てからタクシーで行ったけど、来るまでどのくらいかかります?って聞かれて1時間って答えてもふーんって反応だったしそのくらいはよくいるみたい
経過に合わせてウィークリーマンション借りたりでもいいんじゃないかな
引っ越しは妊婦には結構大変だよ
258名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 17:07:49.86ID:QdOTc2Xt 36で一人目産んで、40の今二人目妊娠中
しかし40歳の流産率40%と言うから、このまま継続できるのか…(まだ初期)
しかし40歳の流産率40%と言うから、このまま継続できるのか…(まだ初期)
259名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 17:24:18.78ID:m54Pyjml 神様にしか分からんよ
今は心穏やかに過ごすことくらいしか出来ないしね
今は心穏やかに過ごすことくらいしか出来ないしね
261名無しの心子知らず
2019/07/25(木) 17:52:10.72ID:UsJhEvGJ 前向きに過ごしてね
262名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 05:37:24.40ID:pXAceF1g263名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 08:48:54.84ID:wTYP0bBX 258です
皆さん優しい言葉をありがとうございます
無事に産めても途中で駄目だったとしても今回が最後の妊娠と決めているので、後悔のないように過ごしたいと思います
とりあえず早くつわり終わって欲しい…
皆さん優しい言葉をありがとうございます
無事に産めても途中で駄目だったとしても今回が最後の妊娠と決めているので、後悔のないように過ごしたいと思います
とりあえず早くつわり終わって欲しい…
264名無しの心子知らず
2019/07/26(金) 09:39:45.30ID:wfizYwFo 私も40歳だけど子どもは二人授かったのでもう妊娠することはないわ
なので心配事や体が辛いこともあるだろうけど、ちょっと羨ましいな
お腹に命があるって幸せなことだよね
なので心配事や体が辛いこともあるだろうけど、ちょっと羨ましいな
お腹に命があるって幸せなことだよね
265名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 11:22:36.66ID:AzzPKUy7 予定日ぎりぎり誕生日越して高齢出産になってしまう
去年、子供のはなしを旦那としたらやめとくって結論になったの地味に後悔…
去年でも良かったやん…
去年、子供のはなしを旦那としたらやめとくって結論になったの地味に後悔…
去年でも良かったやん…
266名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 11:36:50.00ID:mNwv6CXI 35歳で産むのも40歳で産むのも45歳で産むのも個人差だから
25歳でも不妊だったり妊娠中毒症だったり超難産な人はいるわけで
25歳でも不妊だったり妊娠中毒症だったり超難産な人はいるわけで
267名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 12:27:14.51ID:JJE/Rb1s268名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 12:27:54.74ID:AzzPKUy7 >>266
はっ、それもそうでした
高齢出産での流産リスクが怖くて
一年程度違ったところで、個人差の前には大したことじゃないですよね
むしろ今がとても良いタイミングだったのかもしれないし
いまのとこ問題ないから悩むほうが無駄なのに、あれこれ不安になりますね
はっ、それもそうでした
高齢出産での流産リスクが怖くて
一年程度違ったところで、個人差の前には大したことじゃないですよね
むしろ今がとても良いタイミングだったのかもしれないし
いまのとこ問題ないから悩むほうが無駄なのに、あれこれ不安になりますね
269名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 12:35:04.06ID:AzzPKUy7 >>267
自分でも今アホだなって思って、タイミングよくレス頂いてふふって笑ってしまいましたw
自分のやる気とお金次第で二人目だって考えてもいいんだ!とか
自分が三人姉弟の真ん中でさみしかったから、一人っ子もいいかな?参観日も習い事もたくさん様子見てあげられるわーとか
楽しい妄想をすることにします!
自分でも今アホだなって思って、タイミングよくレス頂いてふふって笑ってしまいましたw
自分のやる気とお金次第で二人目だって考えてもいいんだ!とか
自分が三人姉弟の真ん中でさみしかったから、一人っ子もいいかな?参観日も習い事もたくさん様子見てあげられるわーとか
楽しい妄想をすることにします!
270名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 13:03:12.87ID:JJE/Rb1s 楽しくのんびり過ごしてね〜
271名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 15:02:02.46ID:jb204NS6273名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 16:28:10.37ID:0zj1HyQp274名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 17:43:05.20ID:6hAlYAaX 35歳までに一人目目標だったところ35歳4ヶ月で一人目産まれたので、ちょっと惜しかったな的な気持ちは私もわかる
34と35で身体年齢に大差なくても高齢出産扱いになる境目だからなんとなくね
34と35で身体年齢に大差なくても高齢出産扱いになる境目だからなんとなくね
275名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 21:31:07.66ID:DSvbcNgf 私は35歳で出産したんだけど、34歳で出産した同級生の友人に「高齢出産だよね?大丈夫?大変そう」と何度も言われて気分悪かった
276名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 21:47:18.26ID:sNzfxA8B 出生前診断の対象になるからギリギリ誕生日を過ぎるのって悪くないのでは?と思う私は異端なのかしら
280名無しの心子知らず
2019/07/27(土) 22:14:16.82ID:l1gce6+A281名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 00:14:43.45ID:SaNM1e/g でも34と35のその一年で徐々に体の変化はあるだろうから、やっぱ一年っておっきいと思うけどな。
マウント取る人には嫌な気持ちするけど、一歳年とったくらい大丈夫って楽観は出来ない年齢だと思う。
マウント取る人には嫌な気持ちするけど、一歳年とったくらい大丈夫って楽観は出来ない年齢だと思う。
282名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 10:31:06.65ID:NQWDTUrj 今時35やそこらで高齢!大ごと!っていう産院なんてあるのかね
283名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 11:31:25.94ID:HzyU08eU 染色体異常の確率は33と34と35と36で顕著に違うよね
近所の産院は40歳以上お断りだわ
でも同学年で誕生日来た人をババア扱いする早生まれが激しくうざいのには同意
近所の産院は40歳以上お断りだわ
でも同学年で誕生日来た人をババア扱いする早生まれが激しくうざいのには同意
284名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 12:29:15.82ID:3cqsqLOA 生物的な出産適齢期20〜30に比べたらどんぐりの背比べだけど、少しでも早めにって意識はやはりベースにあったほうがいいよね
妊娠考えてなかったときは気にしてなくても、いざ産むとなると心配の種になる
今の私なんだけどw
でも一年差をあれこれ後悔してるよりは気にしないほうが胎児にはいいはず!
適齢期も大事だけど子供が宿ってくれたこのタイミングがベストなんだと信じる
平成生まれには私生活で縁がなかったけど、令和生まれとこれから生活するのかと思うと若干ワクワクする
妊娠考えてなかったときは気にしてなくても、いざ産むとなると心配の種になる
今の私なんだけどw
でも一年差をあれこれ後悔してるよりは気にしないほうが胎児にはいいはず!
適齢期も大事だけど子供が宿ってくれたこのタイミングがベストなんだと信じる
平成生まれには私生活で縁がなかったけど、令和生まれとこれから生活するのかと思うと若干ワクワクする
285名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 12:36:46.31ID:4tHxTnPk 34と35ではその人個人ではあまり変わらないだろうに
35になると病院の体制が少し手厚くなるからお得かな?って思ってたw
私は高齢始めカルテ上いくつかハイリスクで診察する度に入念に診てもらったけど、結局何も問題は起きなくて「カルテ上かなりハイリスクだけどめっちゃ順調でカルテに書くことがありません」って言われたわ…
35になると病院の体制が少し手厚くなるからお得かな?って思ってたw
私は高齢始めカルテ上いくつかハイリスクで診察する度に入念に診てもらったけど、結局何も問題は起きなくて「カルテ上かなりハイリスクだけどめっちゃ順調でカルテに書くことがありません」って言われたわ…
286名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 13:36:16.92ID:9fhul5d9 私37歳目前で一人目産んだけど、病院で年齢的に心配だと話したら、今時これくらいの年齢で産んでる人いっぱいいますよって軽く言われて終わったよ
母子手帳にマル高ってハンコ押されるとか聞いたことあったけど、そんなものもなく
リスクも特に何もなかった
血糖値はちょっと高めだったけど
母子手帳にマル高ってハンコ押されるとか聞いたことあったけど、そんなものもなく
リスクも特に何もなかった
血糖値はちょっと高めだったけど
287名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 17:04:02.79ID:nsdqD6Zz 私は41間近の40で妊娠
41になる月の始めに不妊治療院を卒業して41になる2日前に産院を初診できて「ラッキー!ギリギリセーフ!」とか思ってた
だからなんだって感じだし、産んだのは当然41なんだけど、なんか1歳でも若い気になれるとちょっとお得感あるよねw
41になる月の始めに不妊治療院を卒業して41になる2日前に産院を初診できて「ラッキー!ギリギリセーフ!」とか思ってた
だからなんだって感じだし、産んだのは当然41なんだけど、なんか1歳でも若い気になれるとちょっとお得感あるよねw
288名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 21:42:06.53ID:OCcMsYSg >>283
40代で妊娠出産してる人も多い高齢出産スレでこういう事書く人って荒らし?
実際に産まれてきた子供に染色体異常がなかったなら今更そんな確率なんてどうでもいいでしょうに
それとも283の子どもが実際にダウンで産まれてきてるのかな
40代で妊娠出産してる人も多い高齢出産スレでこういう事書く人って荒らし?
実際に産まれてきた子供に染色体異常がなかったなら今更そんな確率なんてどうでもいいでしょうに
それとも283の子どもが実際にダウンで産まれてきてるのかな
290名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 21:50:04.14ID:SaNM1e/g 高齢出産スレだけど、我が子に障害のあるって人ここには全然いないよね。
291名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 21:54:17.64ID:O8N/l1BM 40歳以上オンリーのスレってないのかな?
45で第一子の自分には今日みたいな流れの時は世界が違いすぎてため息が出るよ
45で第一子の自分には今日みたいな流れの時は世界が違いすぎてため息が出るよ
293名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 21:56:56.17ID:9G8WTjsm 子供に障害あったら障害関連スレに行くわ
自分の高齢井戸端会議なんてしてる場合じゃない
自分の高齢井戸端会議なんてしてる場合じゃない
294名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 22:23:21.47ID:8J46XF8j295名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 22:29:40.65ID:bDbwUtYK 実際は37〜8あたりで結構変わってくるみたいだね
個人差あるし30過ぎれば少しでも若い方がいいんだろうけど34で産んだ人に大丈夫?って心配されるような年齢じゃないね35は
40超えて結婚・出産したけど妊娠中特に高齢だから特別にどうとか言われたことはなかったな
自分の方ではいろいろ検索してはヒヤヒヤしてたけど…
個人差あるし30過ぎれば少しでも若い方がいいんだろうけど34で産んだ人に大丈夫?って心配されるような年齢じゃないね35は
40超えて結婚・出産したけど妊娠中特に高齢だから特別にどうとか言われたことはなかったな
自分の方ではいろいろ検索してはヒヤヒヤしてたけど…
296名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 22:32:47.67ID:/xeuaaFx 34で二人め以降と35で初産じゃかなり違うけどどちらも初産なら大して変わらないよね
297名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 22:35:24.54ID:OLkVJFWw298名無しの心子知らず
2019/07/28(日) 22:41:16.61ID:bDbwUtYK299名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 00:04:44.39ID:DJyvIoZX >>298
初産でこのスレにいる人でまだ2人目いないのに37歳以上の人に2人目は作るなという抑止効果にはなるね
初産でこのスレにいる人でまだ2人目いないのに37歳以上の人に2人目は作るなという抑止効果にはなるね
300名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 00:21:27.92ID:M3OOiXQE よく言われてるけど東京ってやっぱり高齢出産多いなーと住んでみて感じた。
出産時は35歳だから他の患者さんみんな若いんだろうなーと思ってたけど本当病院でも見るからに歳上が多い
名古屋にいたときは若いママや妊婦さんが多かった
出産時は35歳だから他の患者さんみんな若いんだろうなーと思ってたけど本当病院でも見るからに歳上が多い
名古屋にいたときは若いママや妊婦さんが多かった
301名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 00:22:37.23ID:+NK+bti6302名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 00:42:23.06ID:OlOQenpu >>300
私も名古屋だけど30代半ば〜後半ぐらいに見えるママさんが多いけど市内でも地域差なのかな
40代以上は少なそうだけどそれより20代の方が少ない
はっきり年齢知ってるわけじゃないからひょっとしたら老け顔の20代がいるのかもしれないけどね
ちなみに鶴舞線沿い
私も名古屋だけど30代半ば〜後半ぐらいに見えるママさんが多いけど市内でも地域差なのかな
40代以上は少なそうだけどそれより20代の方が少ない
はっきり年齢知ってるわけじゃないからひょっとしたら老け顔の20代がいるのかもしれないけどね
ちなみに鶴舞線沿い
305名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 12:10:37.42ID:XqJI2VlC 36と41で産んだ
36の時は高齢出産だね、大変だね感を自他共にかもしだしてたけど、
41の出産は突き抜けたというか、40過ぎて産めるなんてすごいね!うん、 私すごい!って感じだった
36の時は高齢出産だね、大変だね感を自他共にかもしだしてたけど、
41の出産は突き抜けたというか、40過ぎて産めるなんてすごいね!うん、 私すごい!って感じだった
306名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 12:22:46.52ID:WK6G520u >>304
もう1つのスレには40代半ばで自然妊娠したと言ってる人やたらと多いし、40歳以上オンリースレは需要あるんじゃない?
私は38歳で出産したけど土日のスレの流れは正直見てて気分悪かった
もし2人目ができれば40歳以上の出産になるから40歳以上オンリースレがあるならそっち行きたいわ
35~6歳で高齢出産になった人は自分が高齢出産になってしまったということを受け入れたくなくて
このスレの他の住人の事なんて考えもしないということがよく分かったよ
もう1つのスレには40代半ばで自然妊娠したと言ってる人やたらと多いし、40歳以上オンリースレは需要あるんじゃない?
私は38歳で出産したけど土日のスレの流れは正直見てて気分悪かった
もし2人目ができれば40歳以上の出産になるから40歳以上オンリースレがあるならそっち行きたいわ
35~6歳で高齢出産になった人は自分が高齢出産になってしまったということを受け入れたくなくて
このスレの他の住人の事なんて考えもしないということがよく分かったよ
307名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 12:58:06.97ID:DiKK9hos ただでさえ高齢スレ2つあるし、どちらも流れが早いわけでもないから40以上スレ作っても過疎るだけじゃない?
309名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:03:39.18ID:r4RTk5Hy まあ確かに35歳で高齢出産した人と37歳以上で高齢出産した人とでは温度差が違い過ぎるとは思った
35歳で高齢出産した人は正直37歳以上の高齢出産者のことを馬鹿にしてるよね
35歳で高齢出産した人は正直37歳以上の高齢出産者のことを馬鹿にしてるよね
310名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:08:03.15ID:DCnPWyj1 そういうことなら35歳高齢出産者だけ分けた方がいいのでは
確かにあの流れは不快だったわ
確かにあの流れは不快だったわ
311名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:26:29.82ID:13l7CbGb まあここで高齢になっちゃったけどギリギリなのー
みたいなのは気分悪いけど黙って見てたわ。
もっと若いうちに産んだ人から見ればみんな高齢出産よ。と、
41、43で産んだ私は思ったわ。
娘にはせめて30代前半に産んどけって言っておこう。
とは言え、まだ娘生後2ヶ月だけどねw
みたいなのは気分悪いけど黙って見てたわ。
もっと若いうちに産んだ人から見ればみんな高齢出産よ。と、
41、43で産んだ私は思ったわ。
娘にはせめて30代前半に産んどけって言っておこう。
とは言え、まだ娘生後2ヶ月だけどねw
312名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:34:55.77ID:UuZSJH+q 高齢出産の定義は元々は30歳以上だったわけだしね
初婚年齢や初産の年齢が上がってる実情に合わせて35歳からに変更になっただけだし
35歳でギリギリなのーな人が頭悪いだけだよ
初婚年齢や初産の年齢が上がってる実情に合わせて35歳からに変更になっただけだし
35歳でギリギリなのーな人が頭悪いだけだよ
313名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:47:24.45ID:gboB8ZAH 育児に関しては35歳出産も40代出産も大差ないけど出産に関しては35歳と40代はリスク含め全然違うよね
出産予定の妊娠中の方、を切り離せばいいのでは?
出産予定の妊娠中の方、を切り離せばいいのでは?
314名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:50:13.34ID:jd71fQKy315名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:56:52.27ID:0E2M9++K >>313
それも個人差大きいけどね
40代初産でカルテには一応ハイリスク妊婦とは書いてあるものの
危険性がないからと高齢出産ではない妊婦と同様に16週から30週までの健診は周産期ネットワークで
総合病院から地域の提携病院に飛ばされて、32週で何事もなく戻ってきて何も問題ないまま出産する人も多い反面
30代前半でも妊娠中の大半を入院で過ごす人もいるわけだし
ただ、出産するまではそれがどうなるかは分からないわけだし出産予定の妊娠中の方を切り離す案には賛成
それも個人差大きいけどね
40代初産でカルテには一応ハイリスク妊婦とは書いてあるものの
危険性がないからと高齢出産ではない妊婦と同様に16週から30週までの健診は周産期ネットワークで
総合病院から地域の提携病院に飛ばされて、32週で何事もなく戻ってきて何も問題ないまま出産する人も多い反面
30代前半でも妊娠中の大半を入院で過ごす人もいるわけだし
ただ、出産するまではそれがどうなるかは分からないわけだし出産予定の妊娠中の方を切り離す案には賛成
316名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 13:58:37.25ID:e2lfX9hb それ言い出したら、高齢でひとりっ子のスレが欲しいとか、高齢で不妊治療で出産したスレが欲しいとかキリがなくなっちゃうもんね
このスレって、高齢出産に負い目があるのか「私は高齢だけど自然妊娠!」とか「高齢だけど両性産んだ!」とか「高齢出産の中では若い方!」とかスレ内マウントする人が定期的に出てくるね
このスレって、高齢出産に負い目があるのか「私は高齢だけど自然妊娠!」とか「高齢だけど両性産んだ!」とか「高齢出産の中では若い方!」とかスレ内マウントする人が定期的に出てくるね
318名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 14:08:33.53ID:SjZYdAP2 妊娠中、出産時の危険性だけじゃなくてその後の人生設計なども30代出産と40代出産ではだいぶ違うと思うんだよね
46歳出産の自分からすると正直言うと40歳くらいの出産の人達の話でさえズレを感じるよ
45歳以上スレとかは過疎るだろうからせめて40代スレがあったらいいなとは思う
感情的なことではなくて子供が中学生くらいで60代になってしまう側からすると30代後半出産なんて別世界過ぎて話が合わない
46歳出産の自分からすると正直言うと40歳くらいの出産の人達の話でさえズレを感じるよ
45歳以上スレとかは過疎るだろうからせめて40代スレがあったらいいなとは思う
感情的なことではなくて子供が中学生くらいで60代になってしまう側からすると30代後半出産なんて別世界過ぎて話が合わない
319名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 17:02:10.88ID:QPEnRB2Y 他のどのスレだって自分に合う意見や状況の人ばかりではないだろうし自分と違うなと思ったらスルーするしかないんじゃないの
まあでも30代での出産や高齢のリスクを書くと高齢を馬鹿にしてる!別世界!みたいに思うならもう他スレ作ったらとは思う
別に私がそれらを書いたわけじゃないけどね
まあでも30代での出産や高齢のリスクを書くと高齢を馬鹿にしてる!別世界!みたいに思うならもう他スレ作ったらとは思う
別に私がそれらを書いたわけじゃないけどね
320名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 20:54:21.24ID:jXjQnCQM321名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:15:17.06ID:wW7jnTqT 言い方悪いけど目くそ鼻くそだと思うの
322名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:33:32.09ID:L4gXYguB どうして35〜36歳VS37歳以上なの?
私37歳以上組だけどよく分からないわ
私37歳以上組だけどよく分からないわ
323名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:39:05.95ID:q4mM5Jf4 分けるのなら42歳、せめて40歳以上にしてほしい
35も37も目糞鼻糞
35も37も目糞鼻糞
324名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 21:59:07.12ID:FAa3tjsl 目くそ鼻くそって言い方は良くないよ
私は45歳で産んだから30代で産めた人はみんな若いうちに産めた人って感覚だから35だから〜とか37だから〜なんて思わない
はあ〜10歳下の人でも高齢出産か〜頑張らないとな自分wとかは思うけど
私は45歳で産んだから30代で産めた人はみんな若いうちに産めた人って感覚だから35だから〜とか37だから〜なんて思わない
はあ〜10歳下の人でも高齢出産か〜頑張らないとな自分wとかは思うけど
326名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 22:43:13.39ID:MMqOW5H9 要はおばあちゃんが勝手に傷ついてるだけでしょ?
隔離スレ作るかついったらんど()にでも行けばいいのに
隔離スレ作るかついったらんど()にでも行けばいいのに
328名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:05:46.87ID:WVWIUoQy 荒れてるね
20代の子たちが見たらBBA乙って笑ってるだろうね
20代の子たちが見たらBBA乙って笑ってるだろうね
329名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:07:09.27ID:coMUcMXd 最初はID:AzzPKUy7の頭が悪いだけだと思って見てたけど
このスレには頭ID:AzzPKUy7が多かったみたいね
ID:AzzPKUy7が腹いせに煽り続けてるのかもしれないけど
このスレには頭ID:AzzPKUy7が多かったみたいね
ID:AzzPKUy7が腹いせに煽り続けてるのかもしれないけど
330名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:22:40.87ID:JR0O1Qix 変な荒らしわいてるだけなんじゃないのこれ
332名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:36:35.55ID:ExGKDOOf 何に怒ってる人がいるの?マジで流れ読んでも全くわからない。
40歳以上は地元の産院が受け付けないって事に怒ってるってこと?
40歳以上は地元の産院が受け付けないって事に怒ってるってこと?
333名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:41:56.51ID:xFhISBB6 ID:AzzPKUy7が荒らしてるんでしょ
アスペっぽいところなんかまんまだよ
アスペっぽいところなんかまんまだよ
334名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:44:58.54ID:DTqRHMEQ 年齢云々より無事に産めたらそれが何よりだと思う
出産した年齢は今さら変えられないから今できる努力とかを語り合って有意義なスレにしましょうよ
出産した年齢は今さら変えられないから今できる努力とかを語り合って有意義なスレにしましょうよ
335名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:45:16.64ID:xFhISBB6 ちなみに
ID:ExGKDOOf=ID:AzzPKUy7でしょ
ID:ExGKDOOf=ID:AzzPKUy7でしょ
336名無しの心子知らず
2019/07/29(月) 23:56:01.80ID:ExGKDOOf >>335
私じゃないよ、私は三人目がここ。てかazなんとかって人のをまず読んでなかったから流れの意味が今やっと理解出来た。
私じゃないよ、私は三人目がここ。てかazなんとかって人のをまず読んでなかったから流れの意味が今やっと理解出来た。
337名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 05:37:52.36ID:l9Y5awpz スルーしないで35歳は隔離とか言ってる方がどう考えてもおかしいわな
339名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:10:37.32ID:DyB+oqXO なんかもうどっちもどっちだよ
340名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:20:47.78ID:twMhHvuZ 高齢スレで年齢に関係ない話するのもおかしな話だし、10代ならともかく30代40代は1歳でも若い方がいいってのは確固たる真実なんだから今更怒っても仕方なくない?
341名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:36:06.60ID:l8chuVG6 ほんとのことなら何言ってもいいって小学生じゃないんだからw
自虐に見せかけたスレ住人ディスは荒らしみたいなものだし
スルーが良いと思うわ
自虐に見せかけたスレ住人ディスは荒らしみたいなものだし
スルーが良いと思うわ
342名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:42:17.24ID:e+2pMYpd 自虐に見せかけた住人ディスなんて見当たらないけどコンプレックスの塊のような繊細ヤクザは傷ついちゃうのね
スルーじゃなくてスレ見るのを止めるのをおすすめするわ
スルーじゃなくてスレ見るのを止めるのをおすすめするわ
343名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 09:53:04.70ID:IZxv/95T 今朝も早くから>>326とID:AzzPKUy7(同一人物かも)が頑張ってるんだね
小梨は夏休みでも暇なのね
小梨は夏休みでも暇なのね
344名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:09:19.48ID:PGQn2UkX いつもの決めつけの人か
もうスルーで良くない?どうなったら納得するの?
もうスルーで良くない?どうなったら納得するの?
345名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:23:00.94ID:IZxv/95T いつものってのが決めつけじゃない?
普段決めつけなんかしたことないし書き込み自体滅多にしてないよ
普段決めつけなんかしたことないし書き込み自体滅多にしてないよ
346名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:24:48.04ID:VjnMEmys 子は1歳
私はもうすぐ38だし2人目欲しい、夫は欲しいけど教育費の面で不安があるからはっきり欲しいとは言えないとのこと
結婚したのが遅かったし、私が原因で不妊治療しての妊娠出産だから2人目も早めに治療に取り組みたい
このスレの皆は2人目について旦那さんと喧嘩になったりした?
私はもうすぐ38だし2人目欲しい、夫は欲しいけど教育費の面で不安があるからはっきり欲しいとは言えないとのこと
結婚したのが遅かったし、私が原因で不妊治療しての妊娠出産だから2人目も早めに治療に取り組みたい
このスレの皆は2人目について旦那さんと喧嘩になったりした?
347名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:26:28.17ID:B/NFoqqm 昨日の内に終わってた話題なのに朝5時から蒸し返した馬鹿と元凶のID:AzzPKUy7が悪い
はい、これでこの話題終了
蒸し返した人は荒らし
はい、これでこの話題終了
蒸し返した人は荒らし
348名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:26:55.56ID:l8chuVG6 では話題を変えて
みんな学資とか老後資金の準備ってどんなのやってる?
うちは高齢出産な上に旦那年上だから大学の学費と定年が同時にくるんだよね
自分用のつみたてNISA子供用のジュニアNISAを枠一杯まで使ってるけど、他に何したらいいかな
投資素人だからハイリスクハイリターンのものは失敗しそうで怖くて
みんな学資とか老後資金の準備ってどんなのやってる?
うちは高齢出産な上に旦那年上だから大学の学費と定年が同時にくるんだよね
自分用のつみたてNISA子供用のジュニアNISAを枠一杯まで使ってるけど、他に何したらいいかな
投資素人だからハイリスクハイリターンのものは失敗しそうで怖くて
349名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:34:17.20ID:PyzhhYLu >>346
37歳で1人目を帝王切開で出産したけど、それでもう妊娠できなくなっちゃったから2人目は考えられない
ちなみに33歳で子宮筋腫の手術もしてるから子宮にメスを入れたのは2回
一般的には3回までは大丈夫と聞いてたのに個人差あるんだね
旦那は欲しがってたし、凍結胚もまだあったんだけどね
37歳で1人目を帝王切開で出産したけど、それでもう妊娠できなくなっちゃったから2人目は考えられない
ちなみに33歳で子宮筋腫の手術もしてるから子宮にメスを入れたのは2回
一般的には3回までは大丈夫と聞いてたのに個人差あるんだね
旦那は欲しがってたし、凍結胚もまだあったんだけどね
350名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:45:30.16ID:Sz/BRMRG >>346
教育費に不安感じるなんてちゃんと考えてる旦那さんだなーと思ったw
うちは子供が大学出る頃には定年だよ?って言ってもお父さんいっぱい頑張るから大丈夫!って返された
いっぱい頑張ってなに、小学生かっ
教育費に不安感じるなんてちゃんと考えてる旦那さんだなーと思ったw
うちは子供が大学出る頃には定年だよ?って言ってもお父さんいっぱい頑張るから大丈夫!って返された
いっぱい頑張ってなに、小学生かっ
351名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 10:54:44.82ID:xzoNbXlP >>349
ドクターストップかかったの?
凍結胚残してだと辛いね……。
うちは37で子宮筋腫の開腹手術して、その後二度帝王切開したよ。
二度目の出産後に、もう一人産むなら最低一年はあけて??って
先生に言われてびっくりしたわ。
先生カルテ見てんの?私43だよ!と思った。
凍結胚使い切っての終了だからすっきりした。
うちのクリニックは3年で凍結の期限だから
残ってても無理だったけど。
ドクターストップかかったの?
凍結胚残してだと辛いね……。
うちは37で子宮筋腫の開腹手術して、その後二度帝王切開したよ。
二度目の出産後に、もう一人産むなら最低一年はあけて??って
先生に言われてびっくりしたわ。
先生カルテ見てんの?私43だよ!と思った。
凍結胚使い切っての終了だからすっきりした。
うちのクリニックは3年で凍結の期限だから
残ってても無理だったけど。
352名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 12:59:49.59ID:47RF3Hdy >>348
学資保険は強い勧誘に負けてかんぽにしちゃったけどこのまま続けるか解約して他に乗り換えるか迷ってる
0歳で入ったけどうちの旦那の年齢だと元本割れするのよね
一応医療保障もつけたけど、子供は医療費かからないし18万円も足が出るなら学資保険の意味ないじゃんと思ったり
18万円で21歳までの医療保険掛けたと思えばいいのかと思ったり
どうなんだろう
学資保険は強い勧誘に負けてかんぽにしちゃったけどこのまま続けるか解約して他に乗り換えるか迷ってる
0歳で入ったけどうちの旦那の年齢だと元本割れするのよね
一応医療保障もつけたけど、子供は医療費かからないし18万円も足が出るなら学資保険の意味ないじゃんと思ったり
18万円で21歳までの医療保険掛けたと思えばいいのかと思ったり
どうなんだろう
353名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 14:50:06.92ID:gU+VRe4s 子供が入院すると、医療費は無料でも諸々に結構お金がかかるって言われてビビってたけど、数日間だけで祖父母と夫が動いてくれたので大した出費にはならなかった
でも保険かけてたらそれで個室にしたかも
小児科の大部屋は常に誰かが泣き叫んでたわ
でも保険かけてたらそれで個室にしたかも
小児科の大部屋は常に誰かが泣き叫んでたわ
354名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 15:06:15.33ID:gY99pD7V 子供の医療保障は親の負担を軽減させるためにあるもんだと実体験からそう思います
355名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 15:49:45.75ID:xKW7CyIa >>353
去年うちの子がマイコプラズマ肺炎で入院した
入院中の食事代とか部屋の差額とか自費の部分があったけど、幼稚園で入った保険でカバーできたよ
まさか入院するようなことになるとは思ってなかったけど、医療費無料でも保険に入っておいて良かったと思った
去年うちの子がマイコプラズマ肺炎で入院した
入院中の食事代とか部屋の差額とか自費の部分があったけど、幼稚園で入った保険でカバーできたよ
まさか入院するようなことになるとは思ってなかったけど、医療費無料でも保険に入っておいて良かったと思った
356名無しの心子知らず
2019/07/30(火) 19:39:57.65ID:RywUKUYq 中耳炎の鼓膜切開でも手術扱いで保険金もらえるしね
うちは県民共済の1000円のに加入してる
うちは県民共済の1000円のに加入してる
357名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 01:27:05.55ID:lgmgscjw >>346
3人目で一時険悪になったけど無視ししてたw
大抵の夫婦は、家を建てるとき喧嘩するというし、まぁそういうもの
人生の節目節目で夫婦が揉めるのは仕方ないんじゃないかな・・・
後悔残らぬよう、うまく乗り越えれますように
3人目で一時険悪になったけど無視ししてたw
大抵の夫婦は、家を建てるとき喧嘩するというし、まぁそういうもの
人生の節目節目で夫婦が揉めるのは仕方ないんじゃないかな・・・
後悔残らぬよう、うまく乗り越えれますように
358名無しの心子知らず
2019/07/31(水) 15:12:12.69ID:yCGSRHb5 >>346です
レスもらって色々考えてました
今日も夫とちらっと2人目の話になったけど、1人目と同性でも異性でも可愛いのはわかってるけど異性なのが確定なら欲しいらしい
凍結卵があること、2〜3年以内に夫の転勤がありそう(→クリニックは卵の移送不可)、私の年齢的なこと等を考えるとのんびりしてられないね〜で終わった
どんな結論になっても後悔しないように、夫婦で納得できるよう話し合いを続けていきます
レスありがとう
レスもらって色々考えてました
今日も夫とちらっと2人目の話になったけど、1人目と同性でも異性でも可愛いのはわかってるけど異性なのが確定なら欲しいらしい
凍結卵があること、2〜3年以内に夫の転勤がありそう(→クリニックは卵の移送不可)、私の年齢的なこと等を考えるとのんびりしてられないね〜で終わった
どんな結論になっても後悔しないように、夫婦で納得できるよう話し合いを続けていきます
レスありがとう
359名無しの心子知らず
2019/08/01(木) 03:29:59.80ID:sldh0cJ4 もう43なのに0歳児連れてると知らないおじいさんに2人目産まないと可愛そうだぞと言われたわ。
普通はうるせーとなるんだろうけど、私若く見えるのかしら!?と嬉しくなったわ。
普通はうるせーとなるんだろうけど、私若く見えるのかしら!?と嬉しくなったわ。
361名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 07:37:06.09ID:PIxK/O7O 8ヶ月で生理再開、1人目は断乳した1年3ヶ月まで来なかった
今回も断乳するまで大丈夫のつもりでいた
今45歳だから、断乳後の生理も軽くなりそのままフェードアウト、と期待してたんだけど
何と言う痛さよ…量も凄い
今回も断乳するまで大丈夫のつもりでいた
今45歳だから、断乳後の生理も軽くなりそのままフェードアウト、と期待してたんだけど
何と言う痛さよ…量も凄い
362名無しの心子知らず
2019/08/03(土) 08:25:44.03ID:BnQuccPX2019/08/21(水) 08:10:27.08ID:KgSg/fm8
あたしはママが43歳の時に帝王切開で生まれた子なんだけど、
子どもの頃は子どもはみんな腹を切開して生まれるものだと思っていたの
まさか股間の穴から出てくるなんて男児には想像もつかないわよね
子どもの頃は子どもはみんな腹を切開して生まれるものだと思っていたの
まさか股間の穴から出てくるなんて男児には想像もつかないわよね
364名無しの心子知らず
2019/09/03(火) 15:59:30.48ID:RvluPnRM 👵🏼💨👶🏻
365名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 17:48:29.87ID:O7qCcxTV 36歳初産予定の者です
子無し人生だと思っていたのに思いがけず授かりこちら側に来ました
痛みに弱い+高齢なのではじめから無痛分娩を選択してますが、無痛といっても多分全く痛みが無いわけではないですよね?
経験者の方おられますか?話を聞きたいです。
子無し人生だと思っていたのに思いがけず授かりこちら側に来ました
痛みに弱い+高齢なのではじめから無痛分娩を選択してますが、無痛といっても多分全く痛みが無いわけではないですよね?
経験者の方おられますか?話を聞きたいです。
367名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 19:24:05.71ID:E+B0iR6M >>365
そこらへんは体質とか運とか
一人目無痛だったけど一晩中かかって挙げ句吸引になってしまって、痛くはないけどとにかくキツかった
二人目も無痛にしたけど、麻酔効くより先にすぽんと産まれてしまったので、陣痛は味わったけど今思えば二人目の方がずっと楽だったよ
そこらへんは体質とか運とか
一人目無痛だったけど一晩中かかって挙げ句吸引になってしまって、痛くはないけどとにかくキツかった
二人目も無痛にしたけど、麻酔効くより先にすぽんと産まれてしまったので、陣痛は味わったけど今思えば二人目の方がずっと楽だったよ
368名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 20:31:09.63ID:VpmhpVxl369名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 21:11:58.02ID:O7qCcxTV370名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 21:46:02.52ID:c30U6RTX 一人目無痛にしたけど、麻酔すると微弱陣痛になりやすくて難産になりやすいって産んだあとから看護師さんに聞いたよ。
うちは何回いきんでも生まれず結局どっちが先か忘れたけど吸引して鉗子してクリステレル圧出されて生まれた。クリステレルはまじでやばいよ、子宮破裂しなかったの運がよかったとしか思えないくらい押されるというか殴られてる感じ。
二人目普通分娩だったけど、全ッ然痛くなかったと感じる位は一人目つらかった。
うちは何回いきんでも生まれず結局どっちが先か忘れたけど吸引して鉗子してクリステレル圧出されて生まれた。クリステレルはまじでやばいよ、子宮破裂しなかったの運がよかったとしか思えないくらい押されるというか殴られてる感じ。
二人目普通分娩だったけど、全ッ然痛くなかったと感じる位は一人目つらかった。
371名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 22:36:58.13ID:mL6msiWF 1人目普通で陣痛のというより促進剤打った陣痛の痛みのすごさになりふり構わず叫んで恥ずかしかったので(出産の痛みは3日で忘れたw)、二人目は高齢になったのもあって大学病院で無痛を希望した
陣痛の痛み5割で麻酔効かせてくれたから多少は痛かったけど、もうこんなに優雅に歓談しながらお産できるとか感動した
助産師さんが「そろそろですね〜、ハイッいきんで下さい^^」の時だけ下腹見ながら踏ん張って、お腹はちょっと押されたけど痛くもなく産まれたての我が子や胎盤をゆっくり見る余裕もあった
もし三人目があるなら無痛を希望する
陣痛の痛み5割で麻酔効かせてくれたから多少は痛かったけど、もうこんなに優雅に歓談しながらお産できるとか感動した
助産師さんが「そろそろですね〜、ハイッいきんで下さい^^」の時だけ下腹見ながら踏ん張って、お腹はちょっと押されたけど痛くもなく産まれたての我が子や胎盤をゆっくり見る余裕もあった
もし三人目があるなら無痛を希望する
372名無しの心子知らず
2019/09/21(土) 22:48:43.56ID:MKz9pHKS 40で一人目産んで一人でも授かっただけで充分と思ってたけど42になったら焦ってきてしまった
なんとなく自分の中で43が出産年齢の最後という思い込みがある
ここにはもっと上で産んでる猛者がいるけど自分にはそんな奇跡起きないだろうし
迷ってる時間はないんだけど迷いまくってる
なんとなく自分の中で43が出産年齢の最後という思い込みがある
ここにはもっと上で産んでる猛者がいるけど自分にはそんな奇跡起きないだろうし
迷ってる時間はないんだけど迷いまくってる
373名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 11:05:20.68ID:0hvfCEro >>368
うちの近所でも無痛で2人目を産んで赤ちゃんは助かったけどお母さんは子宮破裂で亡くなった方がいるよ
無痛だと痛みがわからないから何かあった時に気がつくのが遅くなっちゃうのかな
本当にお気の毒だし聞いていても辛かった
うちの近所でも無痛で2人目を産んで赤ちゃんは助かったけどお母さんは子宮破裂で亡くなった方がいるよ
無痛だと痛みがわからないから何かあった時に気がつくのが遅くなっちゃうのかな
本当にお気の毒だし聞いていても辛かった
374名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 12:19:41.30ID:34sVELJ0 それが無痛分娩のせいなら完全な医療事故だよね
麻酔してる時って心拍や呼吸やなんかも徹底的に管理されてるはずだから普通は異変があったらすぐに気付くはずだよ
普通分娩にしてたとしたら助かったっていう確証がないなら無痛分娩が原因!って思わない方がいいかも
麻酔してる時って心拍や呼吸やなんかも徹底的に管理されてるはずだから普通は異変があったらすぐに気付くはずだよ
普通分娩にしてたとしたら助かったっていう確証がないなら無痛分娩が原因!って思わない方がいいかも
375名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 13:16:17.84ID:2f4ooQzD >>372
気持ちはとてもよくわかる
出産限界については各家庭とか個人での考えがあると思うから
何とも言えないけど、私も出産を43までと決めて、運良く授かり
43歳1ヶ月でこの間産みました
最初から迷わない!くらいじゃないと私の場合後悔しそうで…
やっぱり2人目は流産三回もしたし、妊娠生活もキツかったですけどw
どちらにしても納得いくようになるといいですね
気持ちはとてもよくわかる
出産限界については各家庭とか個人での考えがあると思うから
何とも言えないけど、私も出産を43までと決めて、運良く授かり
43歳1ヶ月でこの間産みました
最初から迷わない!くらいじゃないと私の場合後悔しそうで…
やっぱり2人目は流産三回もしたし、妊娠生活もキツかったですけどw
どちらにしても納得いくようになるといいですね
376名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 22:05:56.27ID:3me2atch 高齢だと子宮が固いのか1人目は難産になりがち?
私も陣痛始まって2日くらいかかった
私も陣痛始まって2日くらいかかった
377名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 22:18:48.04ID:OYbsgqzj378名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 22:29:59.33ID:ljp5orzK 高齢出産は子宮口開きづらいよ
それを子宮が固いと表現するかは知らないけど、若い頃に比べれば全てにおいてしなやかさが足りない
全力疾走できる年齢と、全力疾走したら寝込む年齢の差は認めたくないけど出産するにも大きい差よね
それを子宮が固いと表現するかは知らないけど、若い頃に比べれば全てにおいてしなやかさが足りない
全力疾走できる年齢と、全力疾走したら寝込む年齢の差は認めたくないけど出産するにも大きい差よね
379名無しの心子知らず
2019/09/22(日) 23:23:54.44ID:/kOKnT/5 >>365
私もほぼ同じ状況で去年38で初産、無痛にしたよ
無痛にして本当に良かった
陣痛が来てから麻酔入れてもらえるまでしばらくめっちゃ痛かったけど、その後は半分寝ながら穏やかにお産が進んだ
ただし麻酔の針入れるのがメタクソ痛かった
自分で体験していなかったり、調べたりしていない人の話を鵜呑みにするのはやめて自分で調べてね
無痛やってる病院は下手したら8wで分娩予約埋まったりするので、早めに動いてね!
私もほぼ同じ状況で去年38で初産、無痛にしたよ
無痛にして本当に良かった
陣痛が来てから麻酔入れてもらえるまでしばらくめっちゃ痛かったけど、その後は半分寝ながら穏やかにお産が進んだ
ただし麻酔の針入れるのがメタクソ痛かった
自分で体験していなかったり、調べたりしていない人の話を鵜呑みにするのはやめて自分で調べてね
無痛やってる病院は下手したら8wで分娩予約埋まったりするので、早めに動いてね!
380名無しの心子知らず
2019/09/23(月) 13:47:33.97ID:PMN4V/jp あと5歳早く産みたかった
子供の保育園のママ達が若くて引け目を感じる
子供の保育園のママ達が若くて引け目を感じる
381名無しの心子知らず
2019/09/23(月) 16:10:43.20ID:69Rw3r+R >>376
高齢初産は産道が固くなるとは言われたよ
高齢初産は産道が固くなるとは言われたよ
383名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 11:49:53.47ID:HRuFs+Mv 12wで今日エコーをしてもらったんだけど、赤ちゃんが口をパクパクさせたりバンザイしたり思ったよりすごく活発で驚いた
元気なのはいい事…と思ったけど、ネットで調べるとダウン症や発達障害の子にありがち…みたいな話もあってショック受けてる
皆さんの所はどう?
よく動く子を産んでみたら実は…みたいな事例ある?
元気なのはいい事…と思ったけど、ネットで調べるとダウン症や発達障害の子にありがち…みたいな話もあってショック受けてる
皆さんの所はどう?
よく動く子を産んでみたら実は…みたいな事例ある?
384名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 11:57:36.40ID:qPo2618E >>383
同じ時期の人たちが集うところの方がいいんでは
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 269
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1568953513/
同じ時期の人たちが集うところの方がいいんでは
妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 269
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1568953513/
385名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 11:58:03.62ID:wkhfNMm6 馬鹿らしい
当てはまる人もいればそうでない人もいるよ
高齢なんだから大人しくNIPT受ければ?
発達はわからないけどね
当てはまる人もいればそうでない人もいるよ
高齢なんだから大人しくNIPT受ければ?
発達はわからないけどね
386名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 13:23:43.72ID:3zGjI1uH 不快にさせてすみません
該当のスレに移動します
該当のスレに移動します
387名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 18:09:54.46ID:aINnfK3m 12wで口の動きとかわかったっけ…
活発に動く子なんて結構いるよね
活発に動く子なんて結構いるよね
388名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 18:31:08.90ID:zi9kn2lS 初産だと不安になることも多いから、そんなに言わなくても。
389名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 19:48:25.96ID:KI8qoDJd にしても、質問の仕方がアレだったよね…
390名無しの心子知らず
2019/09/24(火) 23:43:44.08ID:zHB4xSqi 12週って
391名無しの心子知らず
2019/09/26(木) 00:03:13.99ID:ws7k6wzy 24時間エコー見てるわけじゃないから活発かどうかって判断できないのでは
そのときだけ暴れてたのかもしれないのに
そのときだけ暴れてたのかもしれないのに
393名無しの心子知らず
2019/09/27(金) 09:26:03.92ID:Yub8vgfX >>392
悩んでる時間は無いよ!
頑張ってダメだったら諦めつくんじゃないかな。
41で1人目産んで、ダメ元で残った胚盤胞(不妊治療してた)戻して
43で二人目産んだよ。
確かに育児しんどいけどさ、あとでもう一人欲しかったと思っても
時間は戻らないからやるだけやってみたらいいと思う。
悩んでる時間は無いよ!
頑張ってダメだったら諦めつくんじゃないかな。
41で1人目産んで、ダメ元で残った胚盤胞(不妊治療してた)戻して
43で二人目産んだよ。
確かに育児しんどいけどさ、あとでもう一人欲しかったと思っても
時間は戻らないからやるだけやってみたらいいと思う。
394名無しの心子知らず
2019/09/27(金) 12:17:27.03ID:jrpsjT7k 私39で一人目、42で二人目で今ヒーヒーだけど可愛くてたまらないし45までならもう一人欲しいなって本気で思ってる
395名無しの心子知らず
2019/09/27(金) 23:29:24.58ID:uv3M8Mng 子供が小さいうちに二人目なんて無理とか周りからすごく言われて無理かな…って思ってたから勇気貰えるわ!
396名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 17:16:31.84ID:nyQ5xPnB 37歳で2人目産んで今1歳
年齢的にも経済的にもこれが最後の出産と思っていたけど子供が大きくなって行くとまた赤ちゃんを育てたくなってくる
フルタイムで働いてて大変で夫も子育てには役に立たなくてイライラするけどでも赤ちゃんをまた育てたいなと
高齢出産で3人て体力的にもキツイのかな
教育資金も定年まで短いから3人分だと十分には貯められなさそうだし
老後資金まで手が回らなくなりそう
年齢的にも経済的にもこれが最後の出産と思っていたけど子供が大きくなって行くとまた赤ちゃんを育てたくなってくる
フルタイムで働いてて大変で夫も子育てには役に立たなくてイライラするけどでも赤ちゃんをまた育てたいなと
高齢出産で3人て体力的にもキツイのかな
教育資金も定年まで短いから3人分だと十分には貯められなさそうだし
老後資金まで手が回らなくなりそう
398名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 17:44:21.16ID:0e5MMjFt TOKIO城島さんの義理のお母さんが43歳だそうで、若い〜(ちょっと引く〜)の声多いみたいね
40代出産に対しては、孫がいてもおかしくない〜とよく批判されるけど、
43歳で24歳の娘がいるだけで何やと言われるものね・・・と思ってしまった
世間はうるさいわ
40代出産に対しては、孫がいてもおかしくない〜とよく批判されるけど、
43歳で24歳の娘がいるだけで何やと言われるものね・・・と思ってしまった
世間はうるさいわ
399名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 17:59:51.00ID:fJeJkP17 城島リーダーに引いてるだけじゃないの
401名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 23:15:20.62ID:MVPBjTMc 親より年上の夫ってそれだけで気持ち悪くて吐き気がしてしまう
今でも8歳上の夫が家の中で役立たずのくせに年寄りの価値観を押し付けてきて育児にも全然役に立たないだけじゃなく悪影響で腹が立って仕方がないのに
今でも8歳上の夫が家の中で役立たずのくせに年寄りの価値観を押し付けてきて育児にも全然役に立たないだけじゃなく悪影響で腹が立って仕方がないのに
402名無しの心子知らず
2019/09/29(日) 23:25:51.43ID:rnffAUHr >>396
兼業スレも見てる?
産んじゃえば何とかなるかもよ
体力は個人差あるからなんとも言えんが
まずは夫の再教育じゃないかしらね
うちは44歳で第一子だから産まれる前から一人っ子確定
周りからの二人目は?や一人っ子は可哀想攻撃がなくて気楽だが赤ちゃん見るとやっぱり羨ましい
孫に期待と言いたいが、それまで生きていられるかw
産める人には頑張って欲しいと思ってる
兼業スレも見てる?
産んじゃえば何とかなるかもよ
体力は個人差あるからなんとも言えんが
まずは夫の再教育じゃないかしらね
うちは44歳で第一子だから産まれる前から一人っ子確定
周りからの二人目は?や一人っ子は可哀想攻撃がなくて気楽だが赤ちゃん見るとやっぱり羨ましい
孫に期待と言いたいが、それまで生きていられるかw
産める人には頑張って欲しいと思ってる
403名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 00:11:40.23ID:pUiGs+Jp 交際4年って当時は相手20でしょ
44〜45の男がそこ行く?って思ったわ
夫はカトちゃんの所みたいに夢がある!みたいな意見だったのが気持ち悪かった
44〜45の男がそこ行く?って思ったわ
夫はカトちゃんの所みたいに夢がある!みたいな意見だったのが気持ち悪かった
404名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 06:59:38.93ID:Soe+oPK0 加藤茶のところに夢を持ってる男性もいるんだね
405名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 07:30:11.51ID:HW1IiJdI 高齢出産したことで自分がマイノリティになって世間の偏見というものを感じたのに他のマイノリティに対して揶揄する気になれない
406名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 08:04:43.24ID:///qlbvN 自分の娘が若い時に高齢出産すると言ったら反対する
でももし高齢になってから出産することになったりしたいといったらそれは応援するわ
20くらいになってふた周り上の人とお付き合いすると言ったらやっぱり本音は反対だしいろいろ考えるようには言うと思う
揶揄っていうか娘がいるので自分ごとに置き換えた時にどうするかという話は夫婦でしたよ
でももし高齢になってから出産することになったりしたいといったらそれは応援するわ
20くらいになってふた周り上の人とお付き合いすると言ったらやっぱり本音は反対だしいろいろ考えるようには言うと思う
揶揄っていうか娘がいるので自分ごとに置き換えた時にどうするかという話は夫婦でしたよ
407名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 11:35:15.60ID:BIe0t2op408名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 12:41:31.56ID:Sexchh/5 世間知らずの若い女が、世慣れた男に入れ上げるのはよくある構図と思う
自分が50歳になる頃に、ふと「そういえばうちの夫はこの歳で二十歳の女に手を出してたのか」と気付くとゾッとすると思う
自分が50歳になる頃に、ふと「そういえばうちの夫はこの歳で二十歳の女に手を出してたのか」と気付くとゾッとすると思う
409名無しの心子知らず
2019/09/30(月) 12:43:47.11ID:njZJyWkb 世慣れた男というか、今回の場合一応トップアイドルですしね
411名無しの心子知らず
2019/10/02(水) 15:42:08.69ID:cY/dqmof 36歳で年末に37歳
2人目欲しいけど夫も41だし悩みまくるわ
2人目欲しいけど夫も41だし悩みまくるわ
413名無しの心子知らず
2019/10/02(水) 22:54:10.23ID:CFRvwGSA うわあ…何もないといいね
414名無しの心子知らず
2019/10/02(水) 23:34:26.16ID:W33g+SkA415名無しの心子知らず
2019/10/03(木) 00:40:08.41ID:HxIZJOyI >>411
36で産んだ子が(今から思えば)情緒不安定な子で38歳過ぎまでw授乳してて
そのあと、30代で産める間は妊活しようと決意したものの・・・
なかなかできず「最後の機会」にようやく授かれました
ただ、厳密には期限に間に合わずw40歳と3日に産まれてきたんだけど
もうちょっと子供が大きくなったら、あなたを欲しくて欲しくてたくさん神様にお願いしたんだよ!
と言ってみたいと思ってます
36で産んだ子が(今から思えば)情緒不安定な子で38歳過ぎまでw授乳してて
そのあと、30代で産める間は妊活しようと決意したものの・・・
なかなかできず「最後の機会」にようやく授かれました
ただ、厳密には期限に間に合わずw40歳と3日に産まれてきたんだけど
もうちょっと子供が大きくなったら、あなたを欲しくて欲しくてたくさん神様にお願いしたんだよ!
と言ってみたいと思ってます
416名無しの心子知らず
2019/10/03(木) 20:56:45.71ID:o+UrHJrs417名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 12:55:55.00ID:qiOOyZie ダウン症とかって実際は夫婦どちらの年齢が影響するんだろう
妻が若ければ夫40代でも大丈夫とかその逆とかあるのかな
妻が若ければ夫40代でも大丈夫とかその逆とかあるのかな
418名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 15:11:46.41ID:dtFvDuGV419名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 15:22:37.81ID:3CTxrkrv 産まれるし年齢制限でNITP知らなかったり受けなかったりする若い人がいる
まさか若い自分に…って人がいたり
ほとんどの高齢はいつもそのリスク考えてるし、高齢でダウン産んだ人はラストチャンスだとか覚悟の上の場合が多い
まさか若い自分に…って人がいたり
ほとんどの高齢はいつもそのリスク考えてるし、高齢でダウン産んだ人はラストチャンスだとか覚悟の上の場合が多い
421名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 16:39:20.17ID:Tdp/k+V7422名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 21:30:56.94ID:XQpW5Ayp >>421
完全にって言うなら若年層はゼロじゃなきゃいけないのでは
完全にって言うなら若年層はゼロじゃなきゃいけないのでは
424名無しの心子知らず
2019/10/05(土) 21:58:49.02ID:E6qkGUKT 「夫婦どちらかの年齢」の質問に対してだから回答は間違ってないね
実際は夫婦どちらも保因者である可能性もあるから
女性の年齢のせいとは言い切れない
実際は夫婦どちらも保因者である可能性もあるから
女性の年齢のせいとは言い切れない
425名無しの心子知らず
2019/10/07(月) 09:50:52.63ID:/D3RNHSN まあここの人達は高齢出産でも健常児が産まれてるんだからどうでもいいじゃん
430名無しの心子知らず
2019/10/07(月) 16:03:37.86ID:6jrHwVBq 石田純一で問題なしだから家系の遺伝もあるような気がする
431名無しの心子知らず
2019/10/07(月) 18:06:07.83ID:pjvVJoSo 嫌な言い方かも知れないけど「運」だよね
432名無しの心子知らず
2019/10/07(月) 22:03:56.99ID:bcVtXW4B433名無しの心子知らず
2019/10/07(月) 22:04:47.91ID:ZUP3bnuJ 53?!
そいつはすげぇ
そいつはすげぇ
434名無しの心子知らず
2019/10/07(月) 22:12:46.35ID:wD3AlBEX435名無しの心子知らず
2019/10/07(月) 23:04:20.58ID:TVf/QR0F437名無しの心子知らず
2019/10/08(火) 07:12:29.58ID:ef3jUhll 夫の年齢が発達障害って説があるけど、発達障害の要素がある人は性格に難ありだから、経済的に裕福、社会的な地位を得た、高齢でないと結婚できず、そのため‥って説もあると思うんだよなぁ?
439名無しの心子知らず
2019/10/08(火) 14:22:38.36ID:WTI/FKye そういう説もあるよって話でしょ
みんながみんなそうなんて誰も言ってないとら思うけど
みんながみんなそうなんて誰も言ってないとら思うけど
441名無しの心子知らず
2019/10/08(火) 17:00:23.34ID:Gka8AbXC 発達や自閉は事前検査じゃ分からないから
夫の年齢高かろうが運次第って事か
若くても遺伝が強いタイプはなっちゃうって事だよね
夫の年齢高かろうが運次第って事か
若くても遺伝が強いタイプはなっちゃうって事だよね
442名無しの心子知らず
2019/10/08(火) 17:48:10.37ID:T0+dZgXh443名無しの心子知らず
2019/10/08(火) 18:39:32.90ID:ihaXDOtP 発達や自閉症は遺伝も夫の年齢が高いのもそれぞれリスクが上がる1つの要因とも言われてるけど
ダウン症とかの染色体数異常は卵細胞が減数分裂して卵子になる時に起こる分配のエラーだから卵子が原因なんじゃなかったかな
だから母体の年齢が高くなる程エラーの確率が上がるって感じ
でも若くても確率は低いが起こるわけで結局は運なのかな
ダウン症とかの染色体数異常は卵細胞が減数分裂して卵子になる時に起こる分配のエラーだから卵子が原因なんじゃなかったかな
だから母体の年齢が高くなる程エラーの確率が上がるって感じ
でも若くても確率は低いが起こるわけで結局は運なのかな
444名無しの心子知らず
2019/10/08(火) 18:50:09.79ID:SB9zFBYu >>437
夫の年齢が関係する発達障害は、遺伝要因排除した上での話しだよ
高齢の場合、遺伝子の変異がおこりやすくなる
その変異は母由来は年齢によっての増加はないけど
父由来の遺伝子の変異の数が高齢になるほど増えることがわかっていて
それと発達障害が関係あるのではないか、といわれている
男性が高齢の場合、発達障害だけじゃなく精神障害等や双極性障害も起こしやすいので
脳になんらかの問題がおきやすくなる傾向があるんだろうね
夫の年齢が関係する発達障害は、遺伝要因排除した上での話しだよ
高齢の場合、遺伝子の変異がおこりやすくなる
その変異は母由来は年齢によっての増加はないけど
父由来の遺伝子の変異の数が高齢になるほど増えることがわかっていて
それと発達障害が関係あるのではないか、といわれている
男性が高齢の場合、発達障害だけじゃなく精神障害等や双極性障害も起こしやすいので
脳になんらかの問題がおきやすくなる傾向があるんだろうね
445名無しの心子知らず
2019/10/08(火) 21:56:49.25ID:4NwYlq0j >>437
そもそも、発達障害=性格に難アリ=結婚できない、ていう公式がおかしくない?
凡庸な人間から見て気に食わない=性格に難アリ=発達障害と認識している?
分野ごとの得意不得意の差が激しいのが発達障害だから、
発達障害は性格に難アリという認識はおかしいと思う
そもそも、発達障害=性格に難アリ=結婚できない、ていう公式がおかしくない?
凡庸な人間から見て気に食わない=性格に難アリ=発達障害と認識している?
分野ごとの得意不得意の差が激しいのが発達障害だから、
発達障害は性格に難アリという認識はおかしいと思う
446名無しの心子知らず
2019/10/09(水) 08:02:53.59ID:YeEg/N3/ 昨日のTVで加藤浩次が高齢出産をバカにするような趣旨の発言してた
447名無しの心子知らず
2019/10/09(水) 10:29:25.48ID:WsPYLk0+ なんて?
448名無しの心子知らず
2019/10/09(水) 12:10:42.87ID:0xdMkAiE 加藤が何言おうとどーーーでもいいわw
449名無しの心子知らず
2019/10/09(水) 12:28:25.16ID:WR4yN0J4 そんな告げ口書かれてもね
450名無しの心子知らず
2019/10/09(水) 14:02:33.53ID:25diLKCX どうせなら内容書けばいいのに
451名無しの心子知らず
2019/11/18(月) 14:30:18.59ID:zIUTgQbu 入園書類の記入例、親の生年月日が平成になっていて地味にダメージくらった
「S」なの祖父母だけだったぜ…
「S」なの祖父母だけだったぜ…
452名無しの心子知らず
2019/11/18(月) 14:42:35.21ID:9kL/IrEH え、昭和の親いっぱいいるでしょ
453名無しの心子知らず
2019/11/18(月) 15:11:54.81ID:umidxsWI それはそこの園がおかしいでしょ
高齢出産じゃない昭和生まれもいるのに
高齢出産じゃない昭和生まれもいるのに
454名無しの心子知らず
2019/11/18(月) 15:14:59.99ID:YY2FFWPV 30代は殆ど昭和生まれなのにね
ただのミスだと思うわ
ただのミスだと思うわ
455名無しの心子知らず
2019/11/18(月) 15:46:24.50ID:EI6kLZqR 記入欄じゃなくて記入例でしょ?
456名無しの心子知らず
2019/11/18(月) 15:51:18.61ID:+9lgiVzY 年取るとこういう勘違いとか見落としとかほんと多くなるね
457名無しの心子知らず
2019/11/18(月) 23:37:06.92ID:Lzd6yGmG あらやだ勘違いしちゃったわ
年は取りたくないわねぇ
年は取りたくないわねぇ
458名無しの心子知らず
2019/11/19(火) 22:55:10.30ID:RXmdDZEY だって記入例でダメージ食らわないじゃない普通
平成生まれの親たちに囲まれてるでしょ
平成生まれの親たちに囲まれてるでしょ
459名無しの心子知らず
2019/11/19(火) 23:00:17.69ID:l8IgjAM4 記入例でダメージくらわないし
まだギリ昭和生まれのママの方が私の周りは多い昭和終わりかけの(私たちから見たら)若いママが「え?平成生まれなの?わっか!!」とか言ってて微笑ましいw
まだギリ昭和生まれのママの方が私の周りは多い昭和終わりかけの(私たちから見たら)若いママが「え?平成生まれなの?わっか!!」とか言ってて微笑ましいw
460名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 11:04:37.32ID:jbeXprh/ そこまで子ども子ども!と思ってはなかったけど不妊治療ずっとしてて39歳11ヶ月で出産
さすがに一人っ子だなと思ってたけどとりあえず産めなくなってから後悔しないようにゆるく妊活(というか毎月排卵日付近にシリンジしてただけ)してたら42で妊娠、43歳6ヶ月で出産予定
なんか子どものいない人生を普通に考えてたのに二人も授かる(予定)なんてなにがあるかわからないよね
ただ保育園ママたちはやっぱり若い
同じくらいかわたしより年上ぽい!と思った人が若いおばぁちゃんだったわ
さすがに一人っ子だなと思ってたけどとりあえず産めなくなってから後悔しないようにゆるく妊活(というか毎月排卵日付近にシリンジしてただけ)してたら42で妊娠、43歳6ヶ月で出産予定
なんか子どものいない人生を普通に考えてたのに二人も授かる(予定)なんてなにがあるかわからないよね
ただ保育園ママたちはやっぱり若い
同じくらいかわたしより年上ぽい!と思った人が若いおばぁちゃんだったわ
461名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 12:32:39.56ID:TvfGoezq 毎月シリンジってがっつり妊活じゃん
不妊治療の話にしろ、必死じゃなかったアピール別にいらん
不妊治療の話にしろ、必死じゃなかったアピール別にいらん
462名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 12:59:05.35ID:Y8UZvnk8 まあまあそんなにカリカリしないで
463名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 13:38:39.40ID:HELElBZJ 確かにシリンジしてるならゆるくというイメージはないな
結構必死感ある
でも噛み付くほどではw
結構必死感ある
でも噛み付くほどではw
464名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 13:46:50.80ID:ewUJ3VmQ 噛み付く必要はないよね価値観はそれぞれだ
465名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 14:22:00.42ID:cR7Gv7DZ ガッツリ不妊治療を経験した人にとってはゆるい妊活って意識なんじゃないかな
467名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 15:39:19.45ID:lCdlxkeK 40代の妊活で体外や顕微以外だとかなり確率低いだろうからゆるくって言うのわかるよ
>>460おめでとう!40初産で二人目とかありえないと思ってたけどこういう話きくと頑張ってみようかなと思う
>>460おめでとう!40初産で二人目とかありえないと思ってたけどこういう話きくと頑張ってみようかなと思う
468名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 16:06:38.04ID:0G+wI2q2 噛み付いてはいないんじゃない?
不妊治療したことない立場からすると子ども子どもって思ってないのに長年不妊治療したり毎月シリンジする意図がわからない
普通に夫婦生活して授かったら、でいいんでは?
不妊治療したことない立場からすると子ども子どもって思ってないのに長年不妊治療したり毎月シリンジする意図がわからない
普通に夫婦生活して授かったら、でいいんでは?
469名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 16:12:57.19ID:rPcwWTjm >>468
それはあるかもね。
ただ私は460じゃないけど、夫が最後までいかない感じなので(シモでごめん)
普通の夫婦生活では妊娠する可能性がなくて、いちばんゆるい妊活がシリンジ。
状況によって感じ方は大分違うね〜。
それはあるかもね。
ただ私は460じゃないけど、夫が最後までいかない感じなので(シモでごめん)
普通の夫婦生活では妊娠する可能性がなくて、いちばんゆるい妊活がシリンジ。
状況によって感じ方は大分違うね〜。
470名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 16:29:22.46ID:o4Me8g1I 旦那も高齢だとそれがあるねー
471名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 17:17:33.91ID:jbeXprh/ >>460のシリンジだけどなんか必死にみえたみたいでごめん
わたしにとっては夫婦生活するほうがっつり妊活なんだ
仲は悪くないけどずっとしてないから今さらするのもめんどうだし夫激務で0時過ぎてからの帰宅もザラだけどシリンジだとすぐ終わるからお互い辛くないし
こんな簡単なのでできればもうけもんぐらいの気持ちでやってたけど、自然妊娠の人にはがっつりに見えるのは考えれば当然だよね
わたしにとっては夫婦生活するほうがっつり妊活なんだ
仲は悪くないけどずっとしてないから今さらするのもめんどうだし夫激務で0時過ぎてからの帰宅もザラだけどシリンジだとすぐ終わるからお互い辛くないし
こんな簡単なのでできればもうけもんぐらいの気持ちでやってたけど、自然妊娠の人にはがっつりに見えるのは考えれば当然だよね
472名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 17:49:54.43ID:oJCdQqbf 別に子供欲しくないのに激務のあとシリンジ法のために出してくれる旦那さん優しい
不妊治療あとだとあまり抵抗ないものなのかな
不妊治療あとだとあまり抵抗ないものなのかな
473名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 22:18:40.66ID:9/ejGZAu 子供欲しくないとは言ってないでしょw
474名無しの心子知らず
2019/12/03(火) 23:45:04.46ID:6ByCqG5j シリンジって何じゃ?初耳、とググって注射器?
ヤバイお薬?な訳ないし、みんな知ってる常識なんかね、
出直してきます
ヤバイお薬?な訳ないし、みんな知ってる常識なんかね、
出直してきます
477名無しの心子知らず
2019/12/04(水) 13:31:28.95ID:46DI9EnT もうレスだからか夫婦生活するよりシリンジの方がゆるくできそうだわ
479名無しの心子知らず
2019/12/05(木) 02:35:50.22ID:0cf9wF7J480名無しの心子知らず
2020/01/15(水) 10:34:59.60ID:WyQjYaAN482名無しの心子知らず
2020/01/15(水) 11:09:54.18ID:TTO/M7f9 記入例 ね
484名無しの心子知らず
2020/01/16(木) 23:15:37.14ID:wRZWSqqM 今小2の次女を連れて支援センターに通っていた頃、6年くらい前かな
共に平成生まれの親御さんがいて、みんなにえっー!旦那さんも平成生まれ?若いっー !て驚かれていたのに
年月が経つのは早いものだ
共に平成生まれの親御さんがいて、みんなにえっー!旦那さんも平成生まれ?若いっー !て驚かれていたのに
年月が経つのは早いものだ
485名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 15:52:38.14ID:t550qom9 38歳で陽性でた。
コロナ怖いし、高齢出産も怖いけど頑張らないと。継続しますように。
コロナ怖いし、高齢出産も怖いけど頑張らないと。継続しますように。
486名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 16:22:19.85ID:unbG6q48 びっくりした
妊娠中にコロナ陽性かと思ったよ
世の中落ち着かないけれど明るい話題で家族の癒しとなることを願っています
妊娠中にコロナ陽性かと思ったよ
世の中落ち着かないけれど明るい話題で家族の癒しとなることを願っています
487名無しの心子知らず
2020/03/31(火) 16:44:36.77ID:t550qom9488名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 06:03:54.73ID:80DlQJZC おめでとうございます!
私もコロナ陽性かと思って一瞬ビックリしたw本当に大事にしてねこんな時だから引きこもってのんびり幸せな時間を過ごしてください
私もコロナ陽性かと思って一瞬ビックリしたw本当に大事にしてねこんな時だから引きこもってのんびり幸せな時間を過ごしてください
489名無しの心子知らず
2020/04/01(水) 22:44:41.65ID:2EmIRYB9 第一子ですか?おめでとうございます
これからたくさん嬉しいことや楽しいことが待ってますよ
これからたくさん嬉しいことや楽しいことが待ってますよ
490名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 16:51:04.97ID:ttrlXIjE491名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 16:56:01.75ID:ttrlXIjE 関係ないけど、初めて産科いった時、高齢の妊娠だったからか、医師から
「何年くらい不妊治療しました?どこの病院?」と当たり前のように聞かれてびっくりした
「去年結婚したとこで、不妊治療はしたことはありません」って言うと
「ああ。そうなんだ。それは運が良かったですね」みたいなこと言われたけど、
高齢初産=不妊治療って思い込みって医師ですらあるんだなあ、と思い知らされた。
「何年くらい不妊治療しました?どこの病院?」と当たり前のように聞かれてびっくりした
「去年結婚したとこで、不妊治療はしたことはありません」って言うと
「ああ。そうなんだ。それは運が良かったですね」みたいなこと言われたけど、
高齢初産=不妊治療って思い込みって医師ですらあるんだなあ、と思い知らされた。
492名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 18:33:58.01ID:XoJJB1WX 相手は医者でしょ?
それだけ多いって事であって思い込みとは違うね
それだけ多いって事であって思い込みとは違うね
493名無しの心子知らず
2020/04/03(金) 23:52:03.79ID:uoAJadmG 思い込みで治療の成果だと決め付けて話をされたんでしょ?
494名無しの心子知らず
2020/04/04(土) 10:07:22.99ID:ObuKoP+g >>491
予診票とかにかかないの?
実際珍しいわけだし高齢妊娠≒不妊治療、だから聞いたのかな?治療歴は聞いときたいもんね
センセは後半に重き置いたつもりなんだろうけど、
言い方によっては引っかかっちゃうよね〜
予診票とかにかかないの?
実際珍しいわけだし高齢妊娠≒不妊治療、だから聞いたのかな?治療歴は聞いときたいもんね
センセは後半に重き置いたつもりなんだろうけど、
言い方によっては引っかかっちゃうよね〜
496名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 17:18:23.79ID:uzhg5mq3497名無しの心子知らず
2020/04/06(月) 21:07:42.07ID:IDCvLKn9 >>491
確率の問題なんじゃない?
40代で自然妊娠する率は約10%以下だから、珍しいんじゃないかな
だから思わず聞いてしまったんだと思うよ
あとは高齢出産&不妊治療だとリスクが高いから、先に把握しておきたかったか
因みに私は39で産んだけど、高齢出産&不妊治療だったから病院の方から断られたりしたよ
ハイリスク妊婦扱いで
確率の問題なんじゃない?
40代で自然妊娠する率は約10%以下だから、珍しいんじゃないかな
だから思わず聞いてしまったんだと思うよ
あとは高齢出産&不妊治療だとリスクが高いから、先に把握しておきたかったか
因みに私は39で産んだけど、高齢出産&不妊治療だったから病院の方から断られたりしたよ
ハイリスク妊婦扱いで
498名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 13:15:30.19ID:F8wuH4lv そんな珍しいのか
うちも38歳で結婚3ヶ月で妊娠したから夫婦とも健康だったらそんなもんかと思ったわ
うちも38歳で結婚3ヶ月で妊娠したから夫婦とも健康だったらそんなもんかと思ったわ
499名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 14:45:32.46ID:KQRDZX53501名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 20:08:24.39ID:8VAqRQZA502名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 20:31:09.26ID:Hkf09EsE なるほど最初の書き込みで不妊治療に偏見ありそうに感じたのは簡単にできたからか
503名無しの心子知らず
2020/04/07(火) 23:28:11.48ID:RPsIsuVV 自然でも治療でも無事に産まれてくれればいいよ
とりあえず早くコロナ去って欲しい
とりあえず早くコロナ去って欲しい
504名無しの心子知らず
2020/04/08(水) 16:42:49.79ID:ukqkRlFK 偏見って面倒だよね
私は事故で骨盤が歪んでいるので、ちゃんと降りてこない可能性が高くて予定帝王切開なんだけど
帝王切開で〜って話を友人にしたら「ああ。高齢出産だしね」って言われて、いやいやw、と思ったよ
同じ歳で一昨年下から生んだ従姉もいるのになぁ。
私は事故で骨盤が歪んでいるので、ちゃんと降りてこない可能性が高くて予定帝王切開なんだけど
帝王切開で〜って話を友人にしたら「ああ。高齢出産だしね」って言われて、いやいやw、と思ったよ
同じ歳で一昨年下から生んだ従姉もいるのになぁ。
2020/04/12(日) 17:45:09.54ID:cLJd9Xw6
こんなスレもあったのね
普段は>>1の関連スレで活動してるんだけど
普段は>>1の関連スレで活動してるんだけど
507名無しの心子知らず
2020/04/15(水) 16:52:34.05ID:59cHFLAx 高齢出産でも経産婦だとそうでもないけど…高齢出産かつ初産だと
帝王切開のイメージ
本当は母体によるんだろうけどね…
帝王切開のイメージ
本当は母体によるんだろうけどね…
508名無しの心子知らず
2020/04/18(土) 22:56:11.68ID:UzfkD0SB >>506
産んだ後に聞いたけど、高齢初産は産道が固い傾向があって難産になりやすいらしい
で、赤ちゃんの呼吸がしんどくなったりして最終的に帝王切開になるケースが増えるらしい
後、前置胎盤の確立もちょっと上がるとか何とかって聞いたよ
産んだ後に聞いたけど、高齢初産は産道が固い傾向があって難産になりやすいらしい
で、赤ちゃんの呼吸がしんどくなったりして最終的に帝王切開になるケースが増えるらしい
後、前置胎盤の確立もちょっと上がるとか何とかって聞いたよ
509名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 01:22:55.16ID:iIl69rU+510名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 02:35:42.42ID:4ZDBkF2p >>509
それは羊水が腐ったのではなく胎盤の問題からの帝王切開だと思うよ。
妊娠高血圧症候群、前置胎盤、胎盤早期剥離などの合併症だったのでは?
高年齢だとコレステロールもたまりやすいから血もドロドロになりやすいし。
高齢初産だとリスクを考えて早めに出産する。
それは羊水が腐ったのではなく胎盤の問題からの帝王切開だと思うよ。
妊娠高血圧症候群、前置胎盤、胎盤早期剥離などの合併症だったのでは?
高年齢だとコレステロールもたまりやすいから血もドロドロになりやすいし。
高齢初産だとリスクを考えて早めに出産する。
512名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 10:10:13.20ID:ZQXbF6Q6514名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 12:53:28.44ID:MPU5Zh/G >>512
高齢とかの前に妊娠出産したことないでしょ?
予定日超過で胎便が出てしまう事は年齢に関係なくある事だよ
だから予定日を過ぎても出てきそうな兆候がないと誘発分娩とかの説明をされる
無知ならではの煽り嵐だね
高齢とかの前に妊娠出産したことないでしょ?
予定日超過で胎便が出てしまう事は年齢に関係なくある事だよ
だから予定日を過ぎても出てきそうな兆候がないと誘発分娩とかの説明をされる
無知ならではの煽り嵐だね
516名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 13:14:00.60ID:smeLJEMI >>514
34と36で2人産んでるよ
1人目は超過して誘発
2人目は厳密には高齢出産じゃないけど初産だったら高齢に入る年齢だったから1人目よりむくみや血圧のトラブル多かった
周り見てると年齢は関係あると思うよ
まあ個人差はもちろんあるけど
34と36で2人産んでるよ
1人目は超過して誘発
2人目は厳密には高齢出産じゃないけど初産だったら高齢に入る年齢だったから1人目よりむくみや血圧のトラブル多かった
周り見てると年齢は関係あると思うよ
まあ個人差はもちろんあるけど
517名無しの心子知らず
2020/04/19(日) 13:19:49.98ID:6bf8hHZb 高齢だったから妊娠高血圧症候群になりやすかった、高齢だったから子宮口開かなくて超過して胎便が出てしまった、って話でしょ
充分あり得る話だと思うけど
充分あり得る話だと思うけど
520名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 02:03:26.76ID:Ig63jD32521名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 08:24:20.77ID:ipV/LoyZ 高齢は羊水腐らないよ
高齢出産の人は妊娠高血圧症候群になりやすくて、でも当然、高齢じゃなくても妊娠高血圧症候群がいて
その中で出産日超過する人が稀にいるんだけど
そして、その妊娠高血圧症候群で尚且つ出産日超過した人の中で、一部胎児の便が混ざって羊水混濁する、という話
きわめて稀なケースもちだして、高齢出産ガーって言ってる人は
単に高齢出産叩きたいだけの人か、よっぽど頭がアレな人なんだろうね
高齢出産の人は妊娠高血圧症候群になりやすくて、でも当然、高齢じゃなくても妊娠高血圧症候群がいて
その中で出産日超過する人が稀にいるんだけど
そして、その妊娠高血圧症候群で尚且つ出産日超過した人の中で、一部胎児の便が混ざって羊水混濁する、という話
きわめて稀なケースもちだして、高齢出産ガーって言ってる人は
単に高齢出産叩きたいだけの人か、よっぽど頭がアレな人なんだろうね
522名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 10:41:54.03ID:Xmlnf8le >>520
頭にきてるんだろうけど、あなたがもう少し落ち着いて書き込んだほうがいいと思うよ
すごくわかりにくい文章
あとこれからも書き込むならゴミもとったほうがいいかと
レスしてわかる相手じゃないからスルーしとけばいいんだよ
ここの人って高齢の悪い話聞くとすぐ反論するよね
高齢出産って望ましい話ではないことは事実なんだからマイナス意見や煽りが出るのは仕方ないし、産んでからはもっと色々言われるんだから耐性つけといたほうがいいよ
頭にきてるんだろうけど、あなたがもう少し落ち着いて書き込んだほうがいいと思うよ
すごくわかりにくい文章
あとこれからも書き込むならゴミもとったほうがいいかと
レスしてわかる相手じゃないからスルーしとけばいいんだよ
ここの人って高齢の悪い話聞くとすぐ反論するよね
高齢出産って望ましい話ではないことは事実なんだからマイナス意見や煽りが出るのは仕方ないし、産んでからはもっと色々言われるんだから耐性つけといたほうがいいよ
523名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 10:48:56.23ID:ipV/LoyZ 貴方はスルーしないの?
524名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 10:55:33.77ID:67krwnNN 羊水腐るの人をスルーしなってことかと
525名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 11:33:54.39ID:Jojae/fg あながちスルーできない
526名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 13:03:13.69ID:a1Ng8Wv2 うわーもうどうでもいいことばかり
527名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 19:52:28.06ID:kl6BfcdD 38歳、7年くらいピル飲んでて、ピル やめてから2周期目のサイクルで自然妊娠からの化学流産、
3周期目で自然妊娠。いずれも排卵検査薬でタイミングとりました。
普通なのかと思いきや病院で驚かれた。
ピル 辞めた後はやっぱり妊娠しやすいんだと思う。
3周期目で自然妊娠。いずれも排卵検査薬でタイミングとりました。
普通なのかと思いきや病院で驚かれた。
ピル 辞めた後はやっぱり妊娠しやすいんだと思う。
528名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 20:24:05.15ID:6iCoqWt5 >>522
またあなた?まだやってたの?正論言われたから他人装ってまで言い訳?
案の定合併症だったでしょうに
胎盤であって羊水では無いし
あなたも高齢直前だったのだから医師から話はあったはず
分かりやすい日本語で書いてあげても理解できないってw
負け惜しみ在日かーワロタw
またあなた?まだやってたの?正論言われたから他人装ってまで言い訳?
案の定合併症だったでしょうに
胎盤であって羊水では無いし
あなたも高齢直前だったのだから医師から話はあったはず
分かりやすい日本語で書いてあげても理解できないってw
負け惜しみ在日かーワロタw
529名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 20:28:55.70ID:wXnedqPh 律儀にゴミとってるの草
高齢直前でも経過が順調ならそんな説明ないよ
こんなところで在日がどうとか、書いてて恥ずかしくないのかね
高齢直前でも経過が順調ならそんな説明ないよ
こんなところで在日がどうとか、書いてて恥ずかしくないのかね
532名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 21:56:26.42ID:Fg96SwPu 私も36までピル飲んでてやめたらすぐ妊娠した
一回化学流産だったけどその後またすぐ妊娠
ピルやめたあとは妊娠しやすいってのはホントだと思う
一回化学流産だったけどその後またすぐ妊娠
ピルやめたあとは妊娠しやすいってのはホントだと思う
533名無しの心子知らず
2020/04/20(月) 23:40:19.44ID:rY/ZwJm2 コロナも当分落ち着かないだろうし今いる子を守ることに全力になりそうだわ
もう一人欲しかったんだけどリスク高いよね…
もう一人欲しかったんだけどリスク高いよね…
534名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 13:10:20.39ID:GWnjBBJ3535名無しの心子知らず
2020/04/21(火) 16:25:41.39ID:EtJWeDjj >>531
化学流産直前に行った病院に、次の月に妊娠検査陽性でました、って行ったから、
そんなすぐに連続で陽性!?みたいな感じだったみたい。
ヒット率が20%と考えると確かに連続当当選くじみたいなものだから驚きなのかも?
年齢のことは言われなかったよ。
化学流産直前に行った病院に、次の月に妊娠検査陽性でました、って行ったから、
そんなすぐに連続で陽性!?みたいな感じだったみたい。
ヒット率が20%と考えると確かに連続当当選くじみたいなものだから驚きなのかも?
年齢のことは言われなかったよ。
537名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 18:00:22.20ID:9Q4bBSHT 上原さくら妊娠だってね
おめでとう〜
おめでとう〜
538名無しの心子知らず
2020/04/22(水) 23:10:09.29ID:87Acen8b539名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 12:10:36.01ID:J28WjkmC 夫54&45歳、子23&19&10です。
これまで年3回ぐらいのレスだったのですが、
今月は週2~3回で、妊娠確定したようです。
高年齢的にも障害の有無などで中絶したほうが良いでしょうか。
夫はそのつもりの様です。
これまで年3回ぐらいのレスだったのですが、
今月は週2~3回で、妊娠確定したようです。
高年齢的にも障害の有無などで中絶したほうが良いでしょうか。
夫はそのつもりの様です。
540名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 12:12:31.78ID:J28WjkmC 3人目は不妊治療です。
541名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 12:14:45.30ID:1cKQDX+F 今月週2〜3したからってなんで妊娠確定なの?しかも上の子不妊治療するくらい出来にくいタイプなのに
542名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 12:37:06.88ID:DrzlwOWo 検査薬で陽性でましたか?
私なら他の子供たちに相談して好意的なら生むかも知れないけど出生前診断はするかも。
経済的なこととかで不安もあるなら中絶も考えるかな。
私なら他の子供たちに相談して好意的なら生むかも知れないけど出生前診断はするかも。
経済的なこととかで不安もあるなら中絶も考えるかな。
543名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 12:43:21.64ID:jIOHmUcF これがコロナベビーブームか…
544名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 12:56:15.50ID:1cKQDX+F いやいや中絶する可能性があるなら上の子達には話したらダメでしょ絶対
545名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 13:02:14.74ID:Sw3QRFlw 68歳女性が双子を出産、4度目の体外受精で妊娠 ナイジェリア
https://www.cnn.co.jp/world/35152814.html
https://www.cnn.co.jp/world/35152814.html
546名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 13:39:13.05ID:lwZ5ucuj 自閉含む発達障害は出生前診断ではわからないからなぁ
その覚悟は必要だしコロナ後の大恐慌も見据えておかないと
その覚悟は必要だしコロナ後の大恐慌も見据えておかないと
547名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 15:25:04.81ID:DrzlwOWo549名無しの心子知らず
2020/04/23(木) 20:40:41.96ID:cq9qKOb6 釣りでしょ
アフィカスくさい文章だし
アフィカスくさい文章だし
550539
2020/04/24(金) 17:04:49.21ID:Q3RyBpdW 42歳以上は初期流産率65%なんですね。
今十年ぶりに妊娠しました。
46歳なら80%以上かな。
5〜6週ですがすでにお腹が痛いです。動けません。
今十年ぶりに妊娠しました。
46歳なら80%以上かな。
5〜6週ですがすでにお腹が痛いです。動けません。
551名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 17:40:31.29ID:snJhTBln 上に3人子供がいる人とは思えないねw妊娠した事のないバカ男が釣りで書いてるのが丸バレになったねwww
552名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 18:16:42.04ID:AoMS9ARk 釣られて恥ずかしや
553名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 21:36:13.98ID:BkVGXBUq 高齢だから人生で一度の妊娠出産になりそうなのに、色々な事が中止になってちょっと残念
両親教室に行って人形をおっかなびっくりお風呂に入れる旦那が見たかったな
手術も付き添ってもらって、産まれてすぐに赤ちゃんの顔を見て貰いたかった
入院中も仕事が早く終わった日はお見舞いに来てもらって親子三人で過ごしたかった
まあどれもやってみたかったってぐらいの今となっては贅沢な話だけど
両親教室に行って人形をおっかなびっくりお風呂に入れる旦那が見たかったな
手術も付き添ってもらって、産まれてすぐに赤ちゃんの顔を見て貰いたかった
入院中も仕事が早く終わった日はお見舞いに来てもらって親子三人で過ごしたかった
まあどれもやってみたかったってぐらいの今となっては贅沢な話だけど
554名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 22:46:15.11ID:F8+VyAZk >>553
たぶん入院中はヘトヘトになってて、旦那様でもお見舞い来ないで!すぐ帰ってーになるかもよ
新生児は、ホント小さいのに産着にくるまれてるから顔がよく見えないこともあるし
無事産んでしまえば、どうでもいい気にならないことばかり、気にしないで前向きに出産に臨んでくださいな
たぶん入院中はヘトヘトになってて、旦那様でもお見舞い来ないで!すぐ帰ってーになるかもよ
新生児は、ホント小さいのに産着にくるまれてるから顔がよく見えないこともあるし
無事産んでしまえば、どうでもいい気にならないことばかり、気にしないで前向きに出産に臨んでくださいな
555名無しの心子知らず
2020/04/24(金) 23:07:36.80ID:8eBXD6ey >>553
すごく分かるよー
旦那と教室行きたかった
立ち会いもしてほしかったし誕生の瞬間を一緒過ごしたかったな
普通にできると思ってたことが出来なくなっちゃうなんてね
無事に産まれてくれればそれで充分有り難いんだって思うようにしてるけど
すごく分かるよー
旦那と教室行きたかった
立ち会いもしてほしかったし誕生の瞬間を一緒過ごしたかったな
普通にできると思ってたことが出来なくなっちゃうなんてね
無事に産まれてくれればそれで充分有り難いんだって思うようにしてるけど
556名無しの心子知らず
2020/04/26(日) 12:30:52.47ID:xzQwM2X3 >>553
同じく最初で最後かもだからと思ってたけど、お見舞い禁止でもちょこちょこ助産師さんやら掃除の人やら色んな人来るし、あかちゃんのお世話もあるから案外ゆっくり出来なかったからお見舞い禁止で良かったかも
同じく最初で最後かもだからと思ってたけど、お見舞い禁止でもちょこちょこ助産師さんやら掃除の人やら色んな人来るし、あかちゃんのお世話もあるから案外ゆっくり出来なかったからお見舞い禁止で良かったかも
557名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 10:23:58.18ID:uMZyMjUN >>553
わかるわかる私も40初産で最初で最後と思ってたから妊娠中は一つ一つの経験を大切に思って全力投球してた
でもいざ産んでみたら入院中は合宿みたいでやたら忙しいし退院したら毎日の生活が怒涛過ぎて妊娠中に経験した色々な思い出()なんて些細なものだったよ
そして一人目可愛すぎて断乳後すぐ治療再開して42の今妊娠中
こんな世の中だけど無事妊娠できてることを喜ぼう
わかるわかる私も40初産で最初で最後と思ってたから妊娠中は一つ一つの経験を大切に思って全力投球してた
でもいざ産んでみたら入院中は合宿みたいでやたら忙しいし退院したら毎日の生活が怒涛過ぎて妊娠中に経験した色々な思い出()なんて些細なものだったよ
そして一人目可愛すぎて断乳後すぐ治療再開して42の今妊娠中
こんな世の中だけど無事妊娠できてることを喜ぼう
558名無しの心子知らず
2020/05/07(木) 11:06:39.15ID:Tph5aUbR わぁ前向きで元気が出た!明るい人ってやっぱりいいねありがとう
559名無しの心子知らず
2020/05/20(水) 16:34:23.82ID:ytS4mNuE 老眼の進行がひどい
コロナ禍で、スマホ見る時間が大幅に伸びたせいなんだけど
外で働いてたはずの1日6時間分×およそ60日、ずっとスマホだもん
だんだん目とスマホの距離が離れていくのを実感
まじピント合わんw
コロナ禍で、スマホ見る時間が大幅に伸びたせいなんだけど
外で働いてたはずの1日6時間分×およそ60日、ずっとスマホだもん
だんだん目とスマホの距離が離れていくのを実感
まじピント合わんw
560名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 21:20:51.99ID:ztOxYjxK 皆さま3ヶ月の自粛生活がやっと終わりそうですけどお元気でしょうか?
ずっと子供と家にいてポンコツになりました。本当に頭のネジを何本かなくしたみたいにポンコツ
ずっと子供と家にいてポンコツになりました。本当に頭のネジを何本かなくしたみたいにポンコツ
561名無しの心子知らず
2020/05/24(日) 22:07:13.87ID:GmQO0hxp 自粛生活ですっぴんでいる日が格段に増えたのに、肌がちっともきれいにならなかった
むしろ疲れとストレスのせいか、もうくすみまくり…
むしろ疲れとストレスのせいか、もうくすみまくり…
562名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 14:21:41.87ID:ThipsyW/ 顎とおでこにニキビが大量発生…ご飯食べたらお腹痛くなるし、疲れやすいし高齢妊婦ガタきてる
563名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 14:31:10.77ID:IlJ+txSl せっかく産休入って一時的に専業主婦になれたのに、もう昼ドラなんて死滅してて残念
子供の頃母がしてたように洗濯物でも畳ながら愛の劇場を見てみたかったわ
子供の頃母がしてたように洗濯物でも畳ながら愛の劇場を見てみたかったわ
565名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 22:58:55.90ID:e5B4Ex02 旦那に浮気される話でその浮気相手がまさかの男っていうやつ(タイトル忘れた…)
あれ好きだったな
ホモ役の俳優さんもあちこちのドラマで見かける人だけど名前がわからん
あれ好きだったな
ホモ役の俳優さんもあちこちのドラマで見かける人だけど名前がわからん
566名無しの心子知らず
2020/05/29(金) 23:38:08.79ID:z9cucmxm あの枠の東海テレビ制作のドラマは本当にやりたい放題で面白かった復活してほしい
567名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 01:03:53.28ID:pix4eVeN 斉藤由貴の吾輩は主婦である好きだったなー
千円札が夏目漱石だった頃だからだいぶ昔ね
千円札が夏目漱石だった頃だからだいぶ昔ね
568名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:03:46.41ID:f9eenvty 子供の頃半ドンで帰ってきた日は昼ドラ観てたけどCMのドモホルンリンクルをまさか自分が使う事になるとはあの頃思いもしなかったな
30代からの年齢化粧品…
30代からの年齢化粧品…
569名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 09:25:30.83ID:JaFhkcih 半ドンのワードに胸熱。
570名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 11:34:12.91ID:IuzJUMzN みんな戌の日やった?正確に5ヶ月目じゃなくてもいいのかな
572名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 12:54:35.44ID:3QxM2GQS やったけど、お参りにいって祈祷お願いしたら、住所と名前と年齢を読み上げられるのがイヤだw
573名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 18:52:45.46ID:IuzJUMzN >>572
まじか。旦那が仕事休めないから1人で行こうと思ったけど高齢だし年齢公表されたら訳ありに見えるな…
まじか。旦那が仕事休めないから1人で行こうと思ったけど高齢だし年齢公表されたら訳ありに見えるな…
574名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 18:58:53.95ID:Qvu1SKwS 節付けて朗々と読み上げられるわよね
575名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 20:10:03.56ID:nyqVKLod 年齢と顔と照らし合わせて見られるわけでもないしその場限りの人にどう思われようとどうでもいい
だいたい自分と腹の子の祈祷のために行くのに他の人のことなんて誰も気にしないよ
行きたいなら行きなよ
だいたい自分と腹の子の祈祷のために行くのに他の人のことなんて誰も気にしないよ
行きたいなら行きなよ
576名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 20:17:22.95ID:arcXIFrz 私が行った所は1組ずつだったから気にしなかったわ
577名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 21:14:17.38ID:frBNBRuz 他人のこと考えてるなんて勿体ない
自分の赤子のことだけ考えてあげなよ
因みに数年前自分が行ったとこは混雑時祈祷所に入れるのは妊婦だけだった
この御時世だしそういうとこ増えてそうじゃない?
自分の赤子のことだけ考えてあげなよ
因みに数年前自分が行ったとこは混雑時祈祷所に入れるのは妊婦だけだった
この御時世だしそういうとこ増えてそうじゃない?
578名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 01:08:31.92ID:MCXTT5F6 戌の日の辺りには既に安静指示が出てた切迫体質な私からしたら行けるだけ羨ましいや
お詣りしたら安産、行かなかったら難産って訳じゃないけど、行ける状況で行きたいなら行くに限るよ
お詣りしたら安産、行かなかったら難産って訳じゃないけど、行ける状況で行きたいなら行くに限るよ
579名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 01:04:55.30ID:Yo2LyCwy 手足がほてってツライ
ほてりで肌がかゆい
最近やたら立ちくらみするし更年期障害かな
ほてりで肌がかゆい
最近やたら立ちくらみするし更年期障害かな
580名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 02:50:37.04ID:92uyT6oh わかる眠れなくてしんどくない?
ほてりとかむずむず足で眠れない
ほてりとかむずむず足で眠れない
581名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 09:09:57.53ID:nW4riEZa 今日のニュースでおねしょをして子ども(連れ子だけど)を暴行して全治不詳の傷害を負わせたお母さんいたけど、こういうニュースを見ると、自分は大丈夫なんかな…って不安になる
582名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 09:11:00.82ID:nW4riEZa 実子だし、状況違うけど…。
583名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 13:40:41.06ID:2JjW74O0 自分もそうなる可能性があると自覚的に気をつけてる人の方が虐待する可能性は低い
寧ろ、私は絶対そんなことしない、私は大丈夫と無根拠に思い込んでる人の方が危険
詐欺でも宗教でも何でもそうだけど、誰もが陥る可能性はある
寧ろ、私は絶対そんなことしない、私は大丈夫と無根拠に思い込んでる人の方が危険
詐欺でも宗教でも何でもそうだけど、誰もが陥る可能性はある
584名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 01:07:30.53ID:D8hvXu30 事件当時、母親は夫と実父の4人暮らしで、長男は夫の連れ子。長男は現在、全介助が必要な重症心身障害児として、県内の施設に入所している。
うわあ
これで求刑9年か でも5年くらいに減っちゃうんだろうな
10年前も神戸で継母が継子娘を殺したけど懲役5年だったもん
継母の継子いじめは刑が軽い
うわあ
これで求刑9年か でも5年くらいに減っちゃうんだろうな
10年前も神戸で継母が継子娘を殺したけど懲役5年だったもん
継母の継子いじめは刑が軽い
585名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 01:58:29.60ID:PsRqsJBG 元タイ駐妻を名乗る異常者ロクさんによる、高齢出産を控えた女性に対してのツイート
人ってここまで醜くなれるんだ・・・
https://i.imgur.com/pG3HbTh.jpg
https://i.imgur.com/1ymm3Vn.jpg
人ってここまで醜くなれるんだ・・・
https://i.imgur.com/pG3HbTh.jpg
https://i.imgur.com/1ymm3Vn.jpg
586名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 02:01:10.85ID:PsRqsJBG こいつのプロフィール
>海外在住のクソ日本人が嫌い 2019年末からバンコクに来た20 後半 一橋→総合商社→休職して2年だけ駐 ...
>海外在住のクソ日本人が嫌い 2019年末からバンコクに来た20 後半 一橋→総合商社→休職して2年だけ駐 ...
587名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 07:08:08.20ID:OunvYGTq 何でこんなに必死なんだろう…幸せじゃないんだなぁこの人
他人の事なんてほっとけば良いだけなのに
他人の事なんてほっとけば良いだけなのに
588名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 07:42:38.33ID:QiXPYBII スルー検定実施中
589名無しの心子知らず
2020/07/01(水) 18:46:55.54ID:YcLx/J6w >>585
>ロクとららんなが同一人物では?という声をいくつか聞いたので、
>ロクが使ってる特徴的な単語・表現がららんなのツイートに無いか調べてみた
>5〜6単語を調べたところでとある確信を得たので、そっと閉じた
>
>ロクのツイート
>(ロクは今日アカウント削除済み)
>https://i.imgur.com/RWyFKRX.jpg
>https://i.imgur.com/WPfY8jN.jpg
>
>ららんなのツイート
>https://i.imgur.com/a52Ndtl.jpg
>https://i.imgur.com/npDJ4Jw.jpg
>https://i.imgur.com/ga6v7z3.jpg
>https://i.imgur.com/lNYUqpJ.jpg
>おまけ ららんな 裏アカ
>https://i.imgur.com/TMViv6x.jpg
>おまけ ららんな ロク June
>https://i.imgur.com/a2Wp6eR.jpg
>ロクとららんなが同一人物では?という声をいくつか聞いたので、
>ロクが使ってる特徴的な単語・表現がららんなのツイートに無いか調べてみた
>5〜6単語を調べたところでとある確信を得たので、そっと閉じた
>
>ロクのツイート
>(ロクは今日アカウント削除済み)
>https://i.imgur.com/RWyFKRX.jpg
>https://i.imgur.com/WPfY8jN.jpg
>
>ららんなのツイート
>https://i.imgur.com/a52Ndtl.jpg
>https://i.imgur.com/npDJ4Jw.jpg
>https://i.imgur.com/ga6v7z3.jpg
>https://i.imgur.com/lNYUqpJ.jpg
>おまけ ららんな 裏アカ
>https://i.imgur.com/TMViv6x.jpg
>おまけ ららんな ロク June
>https://i.imgur.com/a2Wp6eR.jpg
590名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 17:52:56.98ID:3R6nH8tk 47で中出ししてるけど子供できないよね?
591名無しの心子知らず
2020/07/15(水) 18:41:02.03ID:j53mbFNh 年齢じゃなくて、排卵があるか否か
排卵してれば50代でも妊娠するし、
排卵かなければ20代でも妊娠しない
排卵してれば50代でも妊娠するし、
排卵かなければ20代でも妊娠しない
592名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 22:18:45.57ID:XMHILcIZ 今36歳でまだ妊娠していなくて、すぐに妊娠しても37歳になってしまい不安ばかりです
変な話なんですが、セックス経験が人よりも少ないのですが、この場合産道はより固くなっていますよね?
ただでさえ高齢で固くなると言われているから、赤ちゃんを捻り潰さないか心配です
同い年の友達が先月の出産でヘルプ症候群になり、とても危険な状態だったのですが帝王切開でなんとか無事に出産できたのですが、
そんな感じになるんじゃないかと不安で不安で、子供がほしいのかわからなくなってきました
みなさんは絶対にほしい!と決意して妊活しましたか?
変な話なんですが、セックス経験が人よりも少ないのですが、この場合産道はより固くなっていますよね?
ただでさえ高齢で固くなると言われているから、赤ちゃんを捻り潰さないか心配です
同い年の友達が先月の出産でヘルプ症候群になり、とても危険な状態だったのですが帝王切開でなんとか無事に出産できたのですが、
そんな感じになるんじゃないかと不安で不安で、子供がほしいのかわからなくなってきました
みなさんは絶対にほしい!と決意して妊活しましたか?
593名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 22:45:19.70ID:d/Kkwraa そんなにアホで大丈夫?
594名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 22:53:37.15ID:5cukweJV ヤリマンは安産だと思ってるのかな?確かにアホだわ
産んでからも心配なことだらけだから子供作らない方がいいと思うよ
産んでからも心配なことだらけだから子供作らない方がいいと思うよ
595名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 23:06:17.31ID:kCtMBRO1 自分も恥ずかしながら36で初めて経験して
38でもうすぐ出産予定だけど
そんな程度で子供悩むくらいなら要らないんじゃない
38でもうすぐ出産予定だけど
そんな程度で子供悩むくらいなら要らないんじゃない
596名無しの心子知らず
2020/08/03(月) 23:16:12.27ID:kCtMBRO1 まあ身近な人が危険な状態になって不安になってるんだろうけど
若くても経験豊富でも出産は命がけだからね
心配なら大きくて人や設備が整ってる評判の良い産院を選ぶと少しは安心
若くても経験豊富でも出産は命がけだからね
心配なら大きくて人や設備が整ってる評判の良い産院を選ぶと少しは安心
597名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 00:27:47.06ID:p+d81Tex 赤ちゃんを捻り潰さないか心配です
ネタにしか見えない
ネタにしか見えない
598名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 08:40:56.28ID:6gonfGkS 夏休みだからキッズでしょう
599名無しの心子知らず
2020/08/04(火) 11:52:18.31ID:4lcSF/hd 捻り潰すとかいかにもキッズや喪男の発想だよね
そもそも>>1の一行目すら読めないみたいだしどっちにしてもお呼びでない
そもそも>>1の一行目すら読めないみたいだしどっちにしてもお呼びでない
602名無しの心子知らず
2020/10/04(日) 16:29:34.24ID:7nDyQdHs 中卒妥協婚負け組高齢夫婦から生まれた俺かわいそう
知的障害持ちです
知的障害持ちです
603名無しの心子知らず
2020/10/29(木) 12:21:18.97ID:i4EQ2vhC 眠い眠すぎる30w
604名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 07:34:54.06ID:USDX1SPO 36で妊娠して37で出産なんだけど2人目どうしようか悩んでる
旦那は2人は要らないって言ってるけど、兄弟いないのも可哀想な気が…
でも高齢だから流産やダウン症のリスクも怖い
そもそも出来るか分からんってのもあるけど
旦那は2人は要らないって言ってるけど、兄弟いないのも可哀想な気が…
でも高齢だから流産やダウン症のリスクも怖い
そもそも出来るか分からんってのもあるけど
605名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 09:17:14.67ID:MdrpGZWY それはさすがに夫婦でしっかり話し合う以外に何もない気がする
606名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 11:59:31.27ID:e8f5uLBc 障害の心配は分かるけど流産恐れてちゃどうしようもない
39とか40で2人目って全然珍しくないよ
39とか40で2人目って全然珍しくないよ
607名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 12:14:54.83ID:57a1Kw+3 2人欲しい場合27歳妊活スタートで9割、38歳スタートで5割成功だから、すでに1人いるなら成功率は高そう
旦那が2人いらないと言ってるのが経済的あるいは体力的な理由じゃないといいけど
流産やダウンは産む前の一時の苦労だけど、非協力的な旦那は子育てが終わるまでずーっと苦労する
旦那が2人いらないと言ってるのが経済的あるいは体力的な理由じゃないといいけど
流産やダウンは産む前の一時の苦労だけど、非協力的な旦那は子育てが終わるまでずーっと苦労する
608名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 14:00:22.99ID:xH/aYK5J >>604
同じ歳で出産した
もともと小梨でもいいかと思ってたし出産前は悪阻キツくて産後も難産と貧血で辛くてもう絶対一人で良いと思ってたのに
子供がかわいくて予想外に子育ても楽しくて二人目欲しくなってる
でも年齢による色んなリスクは勿論だけど私は里なしだし義実家には頼りたくないから二人目は無理かな
あと一人っ子だから子育て楽しいのかもしれないしね
もう一人産んで上の子かわいくない症候群みたいになったら可哀想だし
同じ歳で出産した
もともと小梨でもいいかと思ってたし出産前は悪阻キツくて産後も難産と貧血で辛くてもう絶対一人で良いと思ってたのに
子供がかわいくて予想外に子育ても楽しくて二人目欲しくなってる
でも年齢による色んなリスクは勿論だけど私は里なしだし義実家には頼りたくないから二人目は無理かな
あと一人っ子だから子育て楽しいのかもしれないしね
もう一人産んで上の子かわいくない症候群みたいになったら可哀想だし
609名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 15:32:32.58ID:E7a/s7mE 36で二人目産んだけど、手の掛かる子で2歳過ぎてまで断乳できず、
38歳半からようやく妊活始めれて、30代の内に産める間はと頑張ったんだけど
結局間に合わず、40歳の誕生日の次の日に産まれてしまった
旦那さんと話し合って、やることやって、後は運を天に任せるしかないね
今40代半ば、昨今の生理事情を見るに、あのとき頑張ってて良かったと心底思う
38歳半からようやく妊活始めれて、30代の内に産める間はと頑張ったんだけど
結局間に合わず、40歳の誕生日の次の日に産まれてしまった
旦那さんと話し合って、やることやって、後は運を天に任せるしかないね
今40代半ば、昨今の生理事情を見るに、あのとき頑張ってて良かったと心底思う
610名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 17:45:00.95ID:USDX1SPO 皆さんレスありがとう
恥ずかしながらこの歳ででき婚だから余計に旦那は子供に執着がないのかも
悪阻のこと考えると正直、妊婦ってもう経験したくないって思ってたけど、やっぱりもう一人欲しいなという気持ちが大きくなってきた
でもこればかりは夫婦の問題だし授かり物だし、なる様ににしかならないよね
早ければ早い方が良いだろうけど
恥ずかしながらこの歳ででき婚だから余計に旦那は子供に執着がないのかも
悪阻のこと考えると正直、妊婦ってもう経験したくないって思ってたけど、やっぱりもう一人欲しいなという気持ちが大きくなってきた
でもこればかりは夫婦の問題だし授かり物だし、なる様ににしかならないよね
早ければ早い方が良いだろうけど
611名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 20:08:55.77ID:zcO6oJEt >>604
私も37歳5カ月で1人目。
38歳6ヶ月から妊活して7カ月後の39歳1カ月で妊娠。39歳9カ月で出産予定。
2人目悩んだけどゆっくり悩む時間もないし、作るなら1日でも若い方が良いから、出来なかったら諦めよう、兄弟作ってあげよう、となったよ。
できるか分からないから、少しでも早めに。四十までに出来なければ諦めるつもりだった。
妊活せず一人っ子と、トライしたけど出来なかった時とでは後々後悔が違うかなと。
とは言えリスクは怖いけどね
私も37歳5カ月で1人目。
38歳6ヶ月から妊活して7カ月後の39歳1カ月で妊娠。39歳9カ月で出産予定。
2人目悩んだけどゆっくり悩む時間もないし、作るなら1日でも若い方が良いから、出来なかったら諦めよう、兄弟作ってあげよう、となったよ。
できるか分からないから、少しでも早めに。四十までに出来なければ諦めるつもりだった。
妊活せず一人っ子と、トライしたけど出来なかった時とでは後々後悔が違うかなと。
とは言えリスクは怖いけどね
613名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 21:41:13.46ID:HGI8B5Zj >>604は背中押して欲しい感じだね
自分の中で欲しい気持ちが高まってるならやってみた方がいいよ後からは絶対やり直せないんだから
まぁ旦那さんの協力次第だからちゃんと話し合わないとね
私は38でやっと子供欲しくなって妊活して40で産んだ
一人っ子可哀想だとは思わないしそのつもりだったけど2歳で断乳したらやっぱりもう一人頑張る気になって42で治療始めて今43
44歳中に産めなければ諦めるつもり
ギリギリまでやったらできなくても後悔はしないだろうと思って
自分の中で欲しい気持ちが高まってるならやってみた方がいいよ後からは絶対やり直せないんだから
まぁ旦那さんの協力次第だからちゃんと話し合わないとね
私は38でやっと子供欲しくなって妊活して40で産んだ
一人っ子可哀想だとは思わないしそのつもりだったけど2歳で断乳したらやっぱりもう一人頑張る気になって42で治療始めて今43
44歳中に産めなければ諦めるつもり
ギリギリまでやったらできなくても後悔はしないだろうと思って
614名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 22:17:31.26ID:cTiXMAqy ≪604
≪613
結婚したのが遅かったので、40歳で1人目、今年44歳で2人目生みましたよ。ただ、2人目は体力が持たなくて体調不良が続いて、疲れが取れなくなっている。幸い義両親と同居で協力してもらっているから何とかやっていけるけど、周りに頼れる人がいなかったり、行政サービスが受けにくい地域だったら、旦那さんが協力してくれるかが2人目産む基準になるんじゃないかな?
2人育児は44歳では体力がかなり奪われるよ。
≪613
結婚したのが遅かったので、40歳で1人目、今年44歳で2人目生みましたよ。ただ、2人目は体力が持たなくて体調不良が続いて、疲れが取れなくなっている。幸い義両親と同居で協力してもらっているから何とかやっていけるけど、周りに頼れる人がいなかったり、行政サービスが受けにくい地域だったら、旦那さんが協力してくれるかが2人目産む基準になるんじゃないかな?
2人育児は44歳では体力がかなり奪われるよ。
615名無しの心子知らず
2020/11/12(木) 22:20:20.41ID:cTiXMAqy ごめん。アンカーのやり方間違えた
616名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 00:15:56.18ID:l+kpZpe7 安価の間違い方がさすがBBA
617名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 01:37:34.09ID:PUs997Ca たしかに近くに旦那以外にも協力してくれる人がいるかは大きい
618名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 04:25:59.89ID:RRV3fCXA いるんだけど両方高齢だから心配
619名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 06:48:27.25ID:sPw7uPXo 45で3人目産んだけど親もいないし夫も激務で完全にワンオペだったけど自分のお母さんスキルが上がっててなんだかんだ楽しく余裕だったよ
人それぞれだよ
人それぞれだよ
620名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 10:24:37.95ID:mfV4WiY7 高齢親の育児は思春期の時に2度目の試練があると思ってる
うちの3人目男子の思春期は私も50代だし旦那も60代だわ
今両親がちょうど60代なんだけど思春期男子に勝てるほど体力あるように見えないwやばいww
うちの3人目男子の思春期は私も50代だし旦那も60代だわ
今両親がちょうど60代なんだけど思春期男子に勝てるほど体力あるように見えないwやばいww
621名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 19:45:55.07ID:JOAhvr+0 43で二人目妊娠中だけど上がやんちゃ反抗期の3歳男児でしんどい…
これが女児ならだいぶ難易度違うなと思うわ
走らざるを得ない抱っこせざるを得ないそんな場面多すぎ
これが女児ならだいぶ難易度違うなと思うわ
走らざるを得ない抱っこせざるを得ないそんな場面多すぎ
622名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 22:35:40.18ID:PUs997Ca 男と女でそんな違うかな?
子によるよー
子によるよー
623名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 22:38:10.18ID:fLbsrXtR 女児に夢見すぎ
624名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 23:18:52.48ID:kb6fn3aF 平均的な女児と平均的な男児は人間と虫ぐらいの差があるわ
625名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 23:36:45.46ID:iOHNEfKe うち44で3歳男児と1歳半女児だけど
近所の3歳女児すっごくやんちゃだよ
毎日公園を裸足で駆け回ってる
うちのも2歳位の頃は回遊魚系だったけど今は落ち着いてきた
そして下の子は最近散歩に行っても抱っこ抱っこで歩かなくて腰と肩がガチガチだわ
3日前にぎっくり腰やったけど、上の子の付き添いで電車見に行って1時間10キロを抱っこし続けるのきつかった
近所の3歳女児すっごくやんちゃだよ
毎日公園を裸足で駆け回ってる
うちのも2歳位の頃は回遊魚系だったけど今は落ち着いてきた
そして下の子は最近散歩に行っても抱っこ抱っこで歩かなくて腰と肩がガチガチだわ
3日前にぎっくり腰やったけど、上の子の付き添いで電車見に行って1時間10キロを抱っこし続けるのきつかった
626名無しの心子知らず
2020/11/13(金) 23:51:44.89ID:+CXXPLas 個人差あるのは承知の上で
43歳で初産、男児を産んだけどやたら活発な子で大変だった
寝返りも立つのも歩き始めも全てが早く、歩き出してからも子は成長いちぢるしく自分は老化が激しく、3歳なった頃からはもう走る子を追いかけるのは諦めた
子と遊んでいて肉離れおこして歩けなくなったことや、公園の遊具で脚がつって悶絶したことも何度もあり衰えをひしひしと感じたわ
今4歳になってやっと聞き分けがつくようになり、追いかけなくてすむようになって何とかなってる
肉離れは本当に辛かった
43歳で初産、男児を産んだけどやたら活発な子で大変だった
寝返りも立つのも歩き始めも全てが早く、歩き出してからも子は成長いちぢるしく自分は老化が激しく、3歳なった頃からはもう走る子を追いかけるのは諦めた
子と遊んでいて肉離れおこして歩けなくなったことや、公園の遊具で脚がつって悶絶したことも何度もあり衰えをひしひしと感じたわ
今4歳になってやっと聞き分けがつくようになり、追いかけなくてすむようになって何とかなってる
肉離れは本当に辛かった
627名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 00:52:25.08ID:LlWI18m3 やんちゃ男の子ママはいずれ反抗期になった時になす術なし?
628名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 05:25:04.89ID:dkNooxVH 我が家も行動はやんちゃだけど、性格は優しめだよ
(やってはいけない、と言われた事を試すタイプ)
そして反抗期はまた別物かと
(やってはいけない、と言われた事を試すタイプ)
そして反抗期はまた別物かと
629名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 06:21:02.10ID:W9RiuNUY ま親も子も体力や気質は人それぞれよね
私40で回遊魚男児産んで体は疲れるけど楽しいよ
疲れとか腰痛いとか目の前の辛さを何とかしたいとは思っても産まなきゃよかったとはここのみんなも思ってないでしょ?
高齢で子供欲しい人に対してこんなに大変だから産まない方がいいとは言えないよ
私40で回遊魚男児産んで体は疲れるけど楽しいよ
疲れとか腰痛いとか目の前の辛さを何とかしたいとは思っても産まなきゃよかったとはここのみんなも思ってないでしょ?
高齢で子供欲しい人に対してこんなに大変だから産まない方がいいとは言えないよ
630名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 07:19:31.65ID:LlWI18m3 今は産まなきゃよかったとは思わないけど
子が不健康だったり、他人様に迷惑をかけても
そう思えるかはわからない
子が不健康だったり、他人様に迷惑をかけても
そう思えるかはわからない
631名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 08:26:12.61ID:AhuOSxaV 所用で闘犬の犬種を調べてたら、筋肉質、気性が荒い、闘争心が強い、幼犬のときから主従関係を厳しく躾ないと手に終えなくなる等々あって、
ついウチの男児のことじゃんwと思ってしまったw
秋田犬かドーベルマンと思って、幼児の頃から厳しく飼い慣らせば将来有用な人材になるかな···
闘争するのは男社会内だけにしてもらって、女には従順になるよう上の子女児と女総出で躾てます
ついウチの男児のことじゃんwと思ってしまったw
秋田犬かドーベルマンと思って、幼児の頃から厳しく飼い慣らせば将来有用な人材になるかな···
闘争するのは男社会内だけにしてもらって、女には従順になるよう上の子女児と女総出で躾てます
633名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 10:58:53.86ID:bjSlfA5U 高齢だとガイジ率あがるし早く親が死ぬから人に迷惑かかるんだけど
635名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 11:44:35.78ID:n0ZtB2f6 施設にお帰りって意味わからん
施設からも書けるっしょw
それに本当のことを書かれてるのに煽って恥ずかしいよ
高齢出産でまず懸念されるのってそこでしょ
施設からも書けるっしょw
それに本当のことを書かれてるのに煽って恥ずかしいよ
高齢出産でまず懸念されるのってそこでしょ
636名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 13:44:36.62ID:g418XBiW また来たのか不妊
自分より年上がすんなり妊娠するってどんな気分なんだろう
自分より年上がすんなり妊娠するってどんな気分なんだろう
637名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 14:05:36.29ID:Ie3W3RXN 年だから〜とかブスだから〜みたいな言葉を自虐笑いを誘うために言う人もいるけど
コンプレックスがない人から見れば言い訳して逃げてるように見えるから気をつけようと思った(小並感)
コンプレックスがない人から見れば言い訳して逃げてるように見えるから気をつけようと思った(小並感)
638名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 14:09:53.55ID:ARLigwpV 若く産んでも病気や事故で早くなくなる事もあるし子供3人若く産んでも皆ガイジだった知り合い知ってるからなんとも言えない
639名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 14:12:52.57ID:Ie3W3RXN640名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 14:41:32.48ID:HFBdYPLR 高齢のデメリット少し指摘されただけで施設だの不妊だの…
そんな性格だから適齢期に産めなかったんだろうね
そんな性格だから適齢期に産めなかったんだろうね
641名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 15:02:18.85ID:W9RiuNUY まあまあそんなあなたも高齢なんだし高齢同士仲良くやろうよ
642名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 17:19:49.11ID:nnJK5kSY 高齢出産にマウント取ったり馬鹿にしたりする人って何なんだろ
自分が子供出来なかったから妬んでるのかな?
それとも若い母親か、もしくは自分の親が高齢とか?
5ちゃん以外でもたまに見かけるんだよね
自分が子供出来なかったから妬んでるのかな?
それとも若い母親か、もしくは自分の親が高齢とか?
5ちゃん以外でもたまに見かけるんだよね
643名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 17:34:26.42ID:zStIIt7C 若い母親というより出産適齢期で産んだ人と、あと男性だろうね
不妊の人は高齢よりデキ婚とかシンママにマウント取ると思う
不妊の人は高齢よりデキ婚とかシンママにマウント取ると思う
644名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:35:24.21ID:r0TKN5iW マウントとりやすいんじゃないかなあ
自分に何か足りないんだろうね自分の人生に満足できてない人
自分に何か足りないんだろうね自分の人生に満足できてない人
645名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 19:56:57.27ID:jy1oMOMt 高齢出産組はマウントとられても特にダメージ感じ ない人多いと思う
順風満帆でない人生をすでに受け入れて実行してるわけだから人と違ったり劣っていてもはいはいと受け入れられるんじゃないかな
順風満帆でない人生をすでに受け入れて実行してるわけだから人と違ったり劣っていてもはいはいと受け入れられるんじゃないかな
646名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 20:22:42.27ID:hdBAc4m4 確かに何か言われてもダメージは受けないな
いろいろ鈍感になってるからね
ダメージ受けるくらいならその体力温存して育児に使うわ
いろいろ鈍感になってるからね
ダメージ受けるくらいならその体力温存して育児に使うわ
647名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 20:44:49.18ID:oZoysPCf マイナスからのスタートだからね
648名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 21:41:57.41ID:hQPt4ZCE どちらかと言うと今可愛い健康な我が子がいて満たされてるから、高齢はガイジがどうとか言われても「うんうんそういう家庭もあるんでしょうね」で他人事なんだよね
649名無しの心子知らず
2020/11/14(土) 23:57:43.25ID:bq/ILER9 高齢出産は健常児だっただけでラッキーだから幸せよね
まあ発達障害なんかの不安は入学ぐらいまでつきまとうけど
まあ発達障害なんかの不安は入学ぐらいまでつきまとうけど
650名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 01:23:04.71ID:vgRahkGs651名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 01:33:17.69ID:nEUOdgTX たぶん>>649は煽る意味で言ってないよ
己の身に起きたことが本当にラッキーだと思ったからそう書いただけの高齢出産母でしょう
己の身に起きたことが本当にラッキーだと思ったからそう書いただけの高齢出産母でしょう
652名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 01:39:38.33ID:uzX3M63N とにかくラッキーだし幸せ
653名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 01:49:37.53ID:32tnrteU 35歳以上で出産された皆さんに質問です。
参考にさせて頂きたいんですが
出生前診断は、どこまでやりましたか?
参考にさせて頂きたいんですが
出生前診断は、どこまでやりましたか?
654名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 01:52:54.15ID:32tnrteU 私37、旦那43。
体外で現在8週目です
体外で現在8週目です
655名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 07:01:55.99ID:nEUOdgTX656名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 07:20:13.87ID:RC8r1bXZ >>653
今37歳で臨月だけど、クアトロ検査について助産師さんや先生に言及したら微妙な顔されたからやめた
37歳で産むなんて普通だよ、もし検査するなら覚悟決めなちゃいけない、軽い気持ちはダメって言われてやめた
今37歳で臨月だけど、クアトロ検査について助産師さんや先生に言及したら微妙な顔されたからやめた
37歳で産むなんて普通だよ、もし検査するなら覚悟決めなちゃいけない、軽い気持ちはダメって言われてやめた
657名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 07:26:46.78ID:WQaND9RL 担当医と相談すれば良い
今90歳超えの方に高齢出産経験者が多いらしく
40歳の時点でも老化が遅かったと推測できるらしいから、
このスレの皆さん、今の健康体に感謝して、ご長寿目指しましょう
今90歳超えの方に高齢出産経験者が多いらしく
40歳の時点でも老化が遅かったと推測できるらしいから、
このスレの皆さん、今の健康体に感謝して、ご長寿目指しましょう
658名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 08:00:52.46ID:IgaJi9L1659名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 09:08:52.29ID:lblCLCm8 不安ならNIPTやった方がいいと思う
陽性ならどうするかしっかり決めた上で無認可の3トリソミー検査がおすすめ
費用は12万、自分はヒロクリニックってところ
陽性ならどうするかしっかり決めた上で無認可の3トリソミー検査がおすすめ
費用は12万、自分はヒロクリニックってところ
661名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 13:55:51.33ID:u3es/XRo 純粋な疑問なんだけど出生前診断受けた人ってトリソミーだけは回避したいから受けたのかな?
障害も色々だけど目や耳が不自由だったり発達障害だったり産まれた後に分かる他の障害は受容できるってこと?
障害も色々だけど目や耳が不自由だったり発達障害だったり産まれた後に分かる他の障害は受容できるってこと?
662名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 14:06:39.03ID:9FHis39s 産む前にわかる障害だけでも避けたいだけだよ
目や耳の障害や知的とか精神とかの後遺障害なんて生きてればいつでもなり得るんだし、全ての障害避けたいと思うなら子供なんて持てないよ
目や耳の障害や知的とか精神とかの後遺障害なんて生きてればいつでもなり得るんだし、全ての障害避けたいと思うなら子供なんて持てないよ
663名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 14:43:33.40ID:L5XfEPXt >>661
初期ドックで、結果論だけどたっぷり赤ちゃんの様子がみれて妊娠してる実感がわいたのは良かった
私は先天性の斜視だし叔母は開脚障害があって生まれたけど今の医学でほぼ完治できる。お互い普通に良い人と結婚もできた
あと知り合いの灘卒エリートは背骨が1本ないし兄は乳歯が1本生えたままだし
旦那は夜寝る前にちょっとチックがでる
みんな多かれ少なかれ発達障害含め出生前にはわからない何かを持ってるけど大丈夫よ。受容できる
初期ドックで、結果論だけどたっぷり赤ちゃんの様子がみれて妊娠してる実感がわいたのは良かった
私は先天性の斜視だし叔母は開脚障害があって生まれたけど今の医学でほぼ完治できる。お互い普通に良い人と結婚もできた
あと知り合いの灘卒エリートは背骨が1本ないし兄は乳歯が1本生えたままだし
旦那は夜寝る前にちょっとチックがでる
みんな多かれ少なかれ発達障害含め出生前にはわからない何かを持ってるけど大丈夫よ。受容できる
665名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 14:50:39.41ID:sPkdsWwT 灘卒エリートw
666名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 14:58:01.98ID:vgRahkGs 40初産で心の準備のために中期胎児ドックだけ受けた
もし障害がわかっても産むの諦められないだろうし子供1人なら夫婦2人で育てられると思ったから
無事健常で生まれて2人目治療中だけど次はNIPT受けるつもりだよ上の子に負担かけたくないから
もし障害がわかっても産むの諦められないだろうし子供1人なら夫婦2人で育てられると思ったから
無事健常で生まれて2人目治療中だけど次はNIPT受けるつもりだよ上の子に負担かけたくないから
667名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 15:01:21.60ID:nEUOdgTX 東大行って官僚入りした人をエリートって呼んでたからそう書いたけど間違えてたらごめん
668名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 15:16:46.11ID:clMPPlp4 わざわざエリートってつけたからじゃない?
なにも灘や東大卒だからエリートってわけでもないし、官僚だからエリートってわけでもないよね
官僚でもクズな奴はクズだし
なにも灘や東大卒だからエリートってわけでもないし、官僚だからエリートってわけでもないよね
官僚でもクズな奴はクズだし
669名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 15:43:14.02ID:NQN6VNbe だから何としか
話の流れに関係ないどうでもいいところつっこまずにはいられない人がいるね
誰が何をエリートと呼ぼうがどうでもいいわ
話の流れに関係ないどうでもいいところつっこまずにはいられない人がいるね
誰が何をエリートと呼ぼうがどうでもいいわ
670名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 15:54:01.84ID:nEUOdgTX ごめん。背骨が一本ないとだけを書くとただの奇形としかとらない人も出るからバランスをとるつもりで書いたけど難しい
逆に親戚にも知り合いにも出生前診断でわからない先天性の症状が全くない人がいるなら知りたいわ
みんな何かしら受容しながら生きてる
逆に親戚にも知り合いにも出生前診断でわからない先天性の症状が全くない人がいるなら知りたいわ
みんな何かしら受容しながら生きてる
671名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 17:02:32.27ID:9UoUrXBT 官僚入り?
背骨が1本ないってのもじわるw
1個じゃなくて?
背骨が1本ないってのもじわるw
1個じゃなくて?
672名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 17:16:43.15ID:ZAIecRPa しょーもないところに引っ掛からなくていいよ
色々あるけどみんな幸せだよって事が言いたかっただけでしょ?人それぞれなんだし気になる人は気にしたらいいし無理やりツッコミどころ見つけて突っ込む必要もない
色々あるけどみんな幸せだよって事が言いたかっただけでしょ?人それぞれなんだし気になる人は気にしたらいいし無理やりツッコミどころ見つけて突っ込む必要もない
673名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 19:09:06.87ID:9rMW/15q 初期の胎児ドックだけ受けた
各々の染色体異常の割合が年齢に対するものより高いようだったら羊水検査も受けようと思って
正直、覚悟とか全然せずに受けたけど何で染色体異常の検査だけそんなに覚悟覚悟言われるのかな
毎回エコー検査してそこで重度の異常が見つかって諦めるか産むか重い選択を突き付けられる場合もあるよね?
毎回エコー検査でそんな覚悟してないし順調かどうか確かめるみたいな感覚で染色体検査も受けたらダメなのかな
昔はそれこそ産むまで何も分からなかった訳だし医学の発展で出来るようになった検査はどんどん受けさせてくれればいいのにと思う
各々の染色体異常の割合が年齢に対するものより高いようだったら羊水検査も受けようと思って
正直、覚悟とか全然せずに受けたけど何で染色体異常の検査だけそんなに覚悟覚悟言われるのかな
毎回エコー検査してそこで重度の異常が見つかって諦めるか産むか重い選択を突き付けられる場合もあるよね?
毎回エコー検査でそんな覚悟してないし順調かどうか確かめるみたいな感覚で染色体検査も受けたらダメなのかな
昔はそれこそ産むまで何も分からなかった訳だし医学の発展で出来るようになった検査はどんどん受けさせてくれればいいのにと思う
674名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 19:48:30.87ID:u3es/XRo 皆さんありがとう
障害は全く受容できないから受ける→理解できる
出生前診断の結果に関わらず受容できるから受ける(結果次第では事前準備したいため)→理解できる
出生前診断で分かる障害は受容できないが、出生前診断では分からない障害は受容できる→何故受ける?特定の障害だけ避ける理由があるのか?
って考えてしまったんだよね
障害は全く受容できないから受ける→理解できる
出生前診断の結果に関わらず受容できるから受ける(結果次第では事前準備したいため)→理解できる
出生前診断で分かる障害は受容できないが、出生前診断では分からない障害は受容できる→何故受ける?特定の障害だけ避ける理由があるのか?
って考えてしまったんだよね
675名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 20:05:57.97ID:7LKZhxAN わざわざ胎児ドック受けに行ったと書いてる人いるけど、
普段の検査とは別に「精密エコー検査」という2〜30分しっかり見るやつが12、20、30週で3回ある。
それと同じヤツかな?
普段の検査とは別に「精密エコー検査」という2〜30分しっかり見るやつが12、20、30週で3回ある。
それと同じヤツかな?
676名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 20:28:23.93ID:NQN6VNbe >>674
出生前診断でわからない障害は実際にあったら受容するしかないわけでそれ受容できないって言うならそもそも出産しようとしない
診断でわかる障害だって実際は産まれてしまえば受容できるんだよ
ただせっかくわかるんだから事前に避けられるものなら避けるって感じじゃないかな
出生前診断でわからない障害は実際にあったら受容するしかないわけでそれ受容できないって言うならそもそも出産しようとしない
診断でわかる障害だって実際は産まれてしまえば受容できるんだよ
ただせっかくわかるんだから事前に避けられるものなら避けるって感じじゃないかな
677名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 20:38:08.95ID:rbNfmNGK >>675
胎児ドックは精密エコーと血液検査がセットじゃない?
エコーもNTとか測ったりするのはライセンス持ってるドクターじゃないと正確じゃないから普通に産婦人科医がやる精密エコー検査とはまた別だと思うよ
胎児ドックは精密エコーと血液検査がセットじゃない?
エコーもNTとか測ったりするのはライセンス持ってるドクターじゃないと正確じゃないから普通に産婦人科医がやる精密エコー検査とはまた別だと思うよ
678名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 20:39:43.64ID:n1Xl0gQS まあ実際産まれて2歳くらいまでは解らないからね……
メジャーな染色体異常以外でも産まれなきゃ解らないのもあるし、と思って私は出生前診断受けなかったけど
うちの従姉妹が20代で産んだ子が重度自閉で
結局どうしようも無い事だなって思うわ
メジャーな染色体異常以外でも産まれなきゃ解らないのもあるし、と思って私は出生前診断受けなかったけど
うちの従姉妹が20代で産んだ子が重度自閉で
結局どうしようも無い事だなって思うわ
679名無しの心子知らず
2020/11/15(日) 21:18:21.42ID:gdQ6lxBV681653
2020/11/16(月) 00:10:21.22ID:w0UGtUi8 皆さん、ありがとうございました。
とても、参考になりました!
とても、参考になりました!
682名無しの心子知らず
2020/11/16(月) 01:30:16.81ID:bzI4LB7t >>674
> 出生前診断で分かる障害は受容できないが、出生前診断では分からない障害は受容できる→何故受ける?特定の障害だけ避ける理由があるのか?
違うと思うよ、
出生前診断で分からない範囲は許容できる、ってことじゃ無くて
出生前診断で分からない事も事前に分かるのならば本来知りたいけど、今の技術では無理だからせめて事前に分かる事だけでも知りたいんだよ。
出生前診断で分からない範囲の障害の中には、人によるけど受容できるような軽度から、それこそ一生施設や病院で福祉のお世話になるような物もあるからね。
命の選別と言われるかもだけれど、今分からない全ての障害や病気が細かに分かるようになれば、
受容できるものと出来ないもので妊娠の継続を決めたいって人もそこそこ居ると思う。
今は分かる範囲が少ないから、せめて分かる範囲だけでも、ってことよ
生まれてすぐでも分からなくて10歳とか社会に出てから判明するものだってあるわけでね
> 出生前診断で分かる障害は受容できないが、出生前診断では分からない障害は受容できる→何故受ける?特定の障害だけ避ける理由があるのか?
違うと思うよ、
出生前診断で分からない範囲は許容できる、ってことじゃ無くて
出生前診断で分からない事も事前に分かるのならば本来知りたいけど、今の技術では無理だからせめて事前に分かる事だけでも知りたいんだよ。
出生前診断で分からない範囲の障害の中には、人によるけど受容できるような軽度から、それこそ一生施設や病院で福祉のお世話になるような物もあるからね。
命の選別と言われるかもだけれど、今分からない全ての障害や病気が細かに分かるようになれば、
受容できるものと出来ないもので妊娠の継続を決めたいって人もそこそこ居ると思う。
今は分かる範囲が少ないから、せめて分かる範囲だけでも、ってことよ
生まれてすぐでも分からなくて10歳とか社会に出てから判明するものだってあるわけでね
683名無しの心子知らず
2020/11/16(月) 01:33:15.17ID:bzI4LB7t684名無しの心子知らず
2020/11/16(月) 07:28:51.14ID:MWUY+sf+ 先天性で今の出生前診断を通り抜ける重い病気といえば
指定難病はだいたいそれよね
指定難病はだいたいそれよね
685名無しの心子知らず
2020/11/16(月) 21:06:45.58ID:0xLj6w0N あとは脳性麻痺か
686名無しの心子知らず
2020/11/17(火) 16:51:41.73ID:j1TrMI7H 普段行かない公園に遊びに行って来たんだけど初めての遊具に走り回って追いかけるのが大変だったわ
今2歳でこれからどんどんついて行けなくなるのかと思うってゾッとした39歳
今2歳でこれからどんどんついて行けなくなるのかと思うってゾッとした39歳
687名無しの心子知らず
2020/11/17(火) 18:57:27.90ID:QkzpdMKU 4歳くらいになると子どもたちだけで勝手に遊んでくれて親同士お喋りもできるよ
がんばれ
がんばれ
688名無しの心子知らず
2020/11/17(火) 19:24:04.15ID:Nsshe7+O 自分も運動始めて体鍛えるくらいの気持ちでいこう
689名無しの心子知らず
2020/11/17(火) 19:32:43.67ID:cThENgVG 親の体力的には2歳がピークじゃないかな
3歳くらいからは遊具の遊びは見守ってるだけでいいから楽だよ私は家でごっこ遊びに付き合う方がしんどくてすぐ公園に連れて行ってしまう
ごっこ遊び付き合える人すごいと思うやっぱBBAで頭固いから楽しめないのかな
3歳くらいからは遊具の遊びは見守ってるだけでいいから楽だよ私は家でごっこ遊びに付き合う方がしんどくてすぐ公園に連れて行ってしまう
ごっこ遊び付き合える人すごいと思うやっぱBBAで頭固いから楽しめないのかな
690名無しの心子知らず
2020/11/17(火) 20:21:34.53ID:QkzpdMKU 私は2歳までの会話できない赤ちゃんがだめだ...
まともに会話ができるようになるまで人間と認識できないというか、賢い子が好きというか、よくわからんけどつらい
まともに会話ができるようになるまで人間と認識できないというか、賢い子が好きというか、よくわからんけどつらい
691名無しの心子知らず
2020/11/18(水) 18:13:07.31ID:QFLj5eva >>686です、2歳が一番ピークなんですね
ちょっと気持ち楽になりました、3歳で自分が40歳になったらと思ってゾッとしていましたが体力もつけて落ち着いて行こうと思います!
ちょっと気持ち楽になりました、3歳で自分が40歳になったらと思ってゾッとしていましたが体力もつけて落ち着いて行こうと思います!
693名無しの心子知らず
2020/11/19(木) 19:47:59.89ID:79/D/iGy 高齢俳優さんの奥様(40歳)にお子さんがというニュースが出てて
そこのヤフコメが、私は親が○歳の時の子で〜の自分語りオンパレード
で、それぞれ良い思い出が書き連ねてあって、温かい気持ちになった
あのヤフコメ基準でいうと、お父さん50歳以下、お母さん40歳以下はひよっこw
みんな頑張ろうね
そこのヤフコメが、私は親が○歳の時の子で〜の自分語りオンパレード
で、それぞれ良い思い出が書き連ねてあって、温かい気持ちになった
あのヤフコメ基準でいうと、お父さん50歳以下、お母さん40歳以下はひよっこw
みんな頑張ろうね
694名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 21:53:40.24ID:o50hPVDa そういう肯定的な意見や事例を見て自分を安心させてるんですね分かります
青葉区の住宅火災 三男を放火・殺人容疑などで逮捕 (2020/10/30)
http://www.khb-tv.co.jp/news/localNews/202010301927010.html
去年12月に、仙台市青葉区で住宅が全焼し、6人が死傷した火事で、この家の三男が住宅に火をつけて家族を死傷させた疑いがあるとして、殺人と現住建造物等放火などの疑いで逮捕されました。
この火事は、去年12月25日未明、青葉区吉成の住宅が全焼し、焼け跡からこの家に住むタクシー運転手の佐々木孝さん(当時76歳)と長男の健さん(当時29歳)が遺体で見つかり、健さんの妻と2人の娘がやけどしたものです。
30日、殺人と殺人未遂、それに現住建造物等放火の疑いで逮捕されたのは、孝さんの三男で、無職の佐々木伸容疑者(24)です。
伸容疑者は、去年12月25日未明、青葉区吉成の自宅に放火し、同居していた孝さんと健さんを焼死させ、健さんの妻ら3人にけがをさせた疑いが持たれています。
警察は、伸容疑者の認否を明らかにしていません。伸容疑者は、火災の後、一時、行方不明となり、当日夜に青葉区にある商業施設のトイレで全身にやけどをした状態で見つかりました。
伸容疑者は病院で治療を受けていましたが、30日に退院し、取り調べができるまでに回復したと判断し、逮捕に踏み切りました。
>佐々木孝さん(当時76歳)と長男の健さん(当時29歳)
>孝さんの三男で、無職の佐々木伸容疑者(24)
父親の年齢からすると当時はとんでもない高齢出産だな。長男は父親が47歳、犯人の三男は52歳の時に作った子供か
おそらく妻;母親の方もそこそこ高齢なのだろうな。しかも少なくとも息子は3人もいるとか
報道写真を見ると家も(焼失後とはいえ)ボロボロに見えるし、現在の職業はタクシー運転手だし子沢山の貧乏な底辺家庭だったんだろうな
もし老後資産があったなら父親はタクシー運転手なんてやってないだろうし。なんつーか、三男もこうなるべくして事件を起こしたのだろうな
親が規格外の高齢出産で、受胎調整もできず高齢でポコポコ子どもを作る計画性のない貧乏な底辺親の元に生まれて、
加えてもし精神障害とか発達障害とかあったらこじらせて自宅に放火してもおかしくはない。犯人もある意味 被害者と言えるかもしれないね
青葉区の住宅火災 三男を放火・殺人容疑などで逮捕 (2020/10/30)
http://www.khb-tv.co.jp/news/localNews/202010301927010.html
去年12月に、仙台市青葉区で住宅が全焼し、6人が死傷した火事で、この家の三男が住宅に火をつけて家族を死傷させた疑いがあるとして、殺人と現住建造物等放火などの疑いで逮捕されました。
この火事は、去年12月25日未明、青葉区吉成の住宅が全焼し、焼け跡からこの家に住むタクシー運転手の佐々木孝さん(当時76歳)と長男の健さん(当時29歳)が遺体で見つかり、健さんの妻と2人の娘がやけどしたものです。
30日、殺人と殺人未遂、それに現住建造物等放火の疑いで逮捕されたのは、孝さんの三男で、無職の佐々木伸容疑者(24)です。
伸容疑者は、去年12月25日未明、青葉区吉成の自宅に放火し、同居していた孝さんと健さんを焼死させ、健さんの妻ら3人にけがをさせた疑いが持たれています。
警察は、伸容疑者の認否を明らかにしていません。伸容疑者は、火災の後、一時、行方不明となり、当日夜に青葉区にある商業施設のトイレで全身にやけどをした状態で見つかりました。
伸容疑者は病院で治療を受けていましたが、30日に退院し、取り調べができるまでに回復したと判断し、逮捕に踏み切りました。
>佐々木孝さん(当時76歳)と長男の健さん(当時29歳)
>孝さんの三男で、無職の佐々木伸容疑者(24)
父親の年齢からすると当時はとんでもない高齢出産だな。長男は父親が47歳、犯人の三男は52歳の時に作った子供か
おそらく妻;母親の方もそこそこ高齢なのだろうな。しかも少なくとも息子は3人もいるとか
報道写真を見ると家も(焼失後とはいえ)ボロボロに見えるし、現在の職業はタクシー運転手だし子沢山の貧乏な底辺家庭だったんだろうな
もし老後資産があったなら父親はタクシー運転手なんてやってないだろうし。なんつーか、三男もこうなるべくして事件を起こしたのだろうな
親が規格外の高齢出産で、受胎調整もできず高齢でポコポコ子どもを作る計画性のない貧乏な底辺親の元に生まれて、
加えてもし精神障害とか発達障害とかあったらこじらせて自宅に放火してもおかしくはない。犯人もある意味 被害者と言えるかもしれないね
695名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 22:12:26.26ID:DD1wf3si うち年商10億の自営で子沢山、親族経営だから親戚も子沢山
旦那の親も士業のトップでビル持ちの子沢山だよ
貧乏子沢山と同じくらい金持ち子沢山もいると思う
旦那の親も士業のトップでビル持ちの子沢山だよ
貧乏子沢山と同じくらい金持ち子沢山もいると思う
696名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 23:01:26.90ID:b6iK0eJS >>694
笹塚のバス停でホームレスの女性を撲殺した犯人は18歳の母から産まれた子だしこればかりはなんとも
お金持ちみたいだからそこで拗れたのかしら
まあ個人的には出産適齢期にご縁があって産める人が羨ましいけどね
無い物ねだりだけど
笹塚のバス停でホームレスの女性を撲殺した犯人は18歳の母から産まれた子だしこればかりはなんとも
お金持ちみたいだからそこで拗れたのかしら
まあ個人的には出産適齢期にご縁があって産める人が羨ましいけどね
無い物ねだりだけど
697名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 23:36:20.78ID:fs0NLBgD 歳の離れた妹が出来婚することになったんだけど私が少し席離した時に母が妹にコソコソと若くで産めてよかったね、若いから体力戻るの早いし、若いっていいわよって言ってるの聞いてしまって落ち込んだわ
698名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 23:44:43.66ID:DD1wf3si 人生って開き直りも大事よ
あーら私もまだ若いんですけど?って笑って言えるくらいの度胸ほしい
あーら私もまだ若いんですけど?って笑って言えるくらいの度胸ほしい
699名無しの心子知らず
2020/11/22(日) 23:50:09.57ID:ZFlYyBLH 宇宙から見たら鼻クソより小さな事よ
700名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 00:44:41.79ID:83lQRvlI >>697
高齢出産経験者の妹が今回若く産むって、妹さんと10歳以上歳離れてるんかよw
そして、当の母君は妹さんをいくつで産んでるんだよ
少なくとも当時としては高齢で産んでるんじゃないかい
落ち込む前に突っ込みまくれよ
高齢出産経験者の妹が今回若く産むって、妹さんと10歳以上歳離れてるんかよw
そして、当の母君は妹さんをいくつで産んでるんだよ
少なくとも当時としては高齢で産んでるんじゃないかい
落ち込む前に突っ込みまくれよ
701名無しの心子知らず
2020/11/23(月) 01:13:50.73ID:C+L98NTu だからどちらも経験してるからこその言葉でしょうよ
702名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 17:23:25.82ID:A0zXj+jX 年商10億の自営www
703名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 19:41:35.01ID:2xwrjtOq 私の周りだけかも知れないけど子沢山の家なら普通
娘の幼稚園の友達(4姉妹末っ子)が「私はプリンセスだからお馬のマークの車に乗ってるの」と自慢するのよ
娘の幼稚園の友達(4姉妹末っ子)が「私はプリンセスだからお馬のマークの車に乗ってるの」と自慢するのよ
704名無しの心子知らず
2020/11/24(火) 22:20:41.51ID:QuHHW/oH 絶対ブスになるわそのメスガキ
705名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 03:35:53.10ID:UoQYrj0i >>1
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。
自民党衆院議員の野田聖子氏が10日に更新したブログで、9歳長男の吐血が1週間続いたものの病院に行かずに完治したことを報告した。野田氏は5日に更新したブログで長男について「出血が止まらない」などと記していた。
706名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 10:08:33.39ID:Zk/hwJm9 高齢出産(35以上の初産)のスレじゃないから
若い時に1人目、2人目3人目を35歳以上で産んでて何のコンプレックスもなく火の玉ストレートを投げる人と
高齢出産で劣等感?自己肯定感低め?の人が同居してて難しいね
若い時に1人目、2人目3人目を35歳以上で産んでて何のコンプレックスもなく火の玉ストレートを投げる人と
高齢出産で劣等感?自己肯定感低め?の人が同居してて難しいね
707名無しの心子知らず
2020/12/11(金) 16:40:06.15ID:UgrTbCL1 二人目以降は40歳以上が高齢出産
708名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 09:30:29.04ID:GNsjDVZH もうひとつのスレは初産が34歳でも二人目が39歳でもお断りされるのよ
そういうピリピリ感があるからこのスレができた
だから一人目が若かろうが、ここは35歳以上出産経験者なら誰でもOKのスレです
話が合わないとか言うんならあっちのスレに行けばいいんです
そういうピリピリ感があるからこのスレができた
だから一人目が若かろうが、ここは35歳以上出産経験者なら誰でもOKのスレです
話が合わないとか言うんならあっちのスレに行けばいいんです
709名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 14:22:03.93ID:SvELvWRO710名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 14:38:04.94ID:/TFeEX1L711名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 15:45:18.21ID:ckDypUdi 35歳2人目なんて高齢出産でもなんでもないのに高齢出産スレになんで書きたいの?
年上ばかりとつるみたがる人ってリアルでもいるよね
年上ばかりとつるみたがる人ってリアルでもいるよね
712名無しの心子知らず
2020/12/12(土) 16:32:25.25ID:mhBP87d0 高齢出産ではないけど30代後半で乳児幼児抱えてたらスレタイ通りの高齢ママでしょ世間では
714名無しの心子知らず
2020/12/13(日) 00:56:14.34ID:za+YF914 2人目以降が35歳以上でも体力的に不安になる人も居るだろうし育児している近そうな年齢の人と語りたい人も居ると思うよ
そんなに刺々しくならなくても高齢ママ同士仲良くしようよ
そんなに刺々しくならなくても高齢ママ同士仲良くしようよ
715名無しの心子知らず
2020/12/30(水) 14:17:08.17ID:D33sNP9X 服、みなさん何を着てますか?
最後の出産だから終わったらちゃんとしようと思って
小梨の時はアプワイザーリッシェ、ジャスグリッティというのが流行ってたのですが最近の40代の流行はとんとわからず
最後の出産だから終わったらちゃんとしようと思って
小梨の時はアプワイザーリッシェ、ジャスグリッティというのが流行ってたのですが最近の40代の流行はとんとわからず
716名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 11:30:16.98ID:Z6uZEge7 >>715
すごい無難になってきちゃった
アーバンリサーチとかナノユニバースとか、そこらへんのカジュアルライン+UNIQLOや ZARA
元々はもう少し尖った服装が好きだったけど、自分のことを考える余裕がないやら、動けること優先やらで流れついた
ショッピングモールとかによくいるママさんって服装だと思う
ちなみに現在39歳、2歳と0歳の育児中、無職
コロナのこともあって活動範囲が自宅周辺のみ
すごい無難になってきちゃった
アーバンリサーチとかナノユニバースとか、そこらへんのカジュアルライン+UNIQLOや ZARA
元々はもう少し尖った服装が好きだったけど、自分のことを考える余裕がないやら、動けること優先やらで流れついた
ショッピングモールとかによくいるママさんって服装だと思う
ちなみに現在39歳、2歳と0歳の育児中、無職
コロナのこともあって活動範囲が自宅周辺のみ
717名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 13:23:22.54ID:29DM0QS4 アプジャス私も好きだったなぁ
今でも雑誌で見かけると欲しくなる
でも子ども抱っことか考えるとボタンのちょっとした飾りとか付属品当たるなーと、買えてない
今でも雑誌で見かけると欲しくなる
でも子ども抱っことか考えるとボタンのちょっとした飾りとか付属品当たるなーと、買えてない
718名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 13:23:49.25ID:Zfx/SHuQ ちゃんとしたいけど体型が戻らないから服を買う気にもならない
719名無しの心子知らず
2021/01/03(日) 22:00:59.00ID:WcmzbaYu 42でとうとう老眼が来た
暗くすると絵本の文字も子供の寝顔も全然見えない
暗くすると絵本の文字も子供の寝顔も全然見えない
720名無しの心子知らず
2021/01/27(水) 22:28:45.84ID:o0ygEU5B 数ヶ月前に3人目産んで今40
上の子たちのお母さんたちは大体同世代だったけどこの子の同級生のお母さんとはだいぶ年離れてるんだろうなと思っていたんだけど
さっき20歳の姪っ子に子供が産まれたて連絡来たわ
こんな近くにいたとは!
そりゃ私40だしそういうお母さんもいるかと思いつつもいつ結婚してたんだってところから色々情報が処理出来ない
上の子たちのお母さんたちは大体同世代だったけどこの子の同級生のお母さんとはだいぶ年離れてるんだろうなと思っていたんだけど
さっき20歳の姪っ子に子供が産まれたて連絡来たわ
こんな近くにいたとは!
そりゃ私40だしそういうお母さんもいるかと思いつつもいつ結婚してたんだってところから色々情報が処理出来ない
721名無しの心子知らず
2021/01/28(木) 19:06:29.84ID:Q8OINlUZ 早い人はほんとに早いもんね
どこのスレで見たか忘れちゃったけど、15で最初の子を出産→30で孫誕生→48でひ孫も誕生→玄孫もまだまだ射程圏内!みたいな例を見て一瞬計算があいまいになっちゃったよ
どこのスレで見たか忘れちゃったけど、15で最初の子を出産→30で孫誕生→48でひ孫も誕生→玄孫もまだまだ射程圏内!みたいな例を見て一瞬計算があいまいになっちゃったよ
722名無しの心子知らず
2021/01/30(土) 20:16:51.30ID:2G/dIhze723名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 16:10:22.29ID:O3ZPYb83 みんないいもん着てるのね。UNIQLOだわ
724名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 16:36:05.03ID:TUKQVbox ベルメゾンおすすめよ
産後のボディにやさしい服多いよ
子供服も丈夫だし
産後のボディにやさしい服多いよ
子供服も丈夫だし
725名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 17:41:20.26ID:l11z1QCk ベルメゾンの授乳対応ホットコットは激愛用中
服はレプシィムのマタニティを産後もけっこう着てる
またマタニティとして着たい気持ちもあるけどもう無いかな
服はレプシィムのマタニティを産後もけっこう着てる
またマタニティとして着たい気持ちもあるけどもう無いかな
726名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 20:58:39.21ID:llLW8qDk 独身のときはアプジャスやINEDやセオリー着てたけど子供産んだらユニクロ、GUだわ
抱っこやおんぶを考えるとシンプル第一になるよね
抱っこやおんぶを考えるとシンプル第一になるよね
727名無しの心子知らず
2021/02/16(火) 21:19:54.65ID:bnxzgjf8 そして汚されても惜しくない
728名無しの心子知らず
2021/02/17(水) 07:54:21.61ID:zF/I2BDb730名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 12:30:36.91ID:FVkz5uIn 自分と子どもの元号が全部ばらばらで西暦だと覚えてるけど役所の書類は元号だから平成だと何年とか令和だととか毎回調べないと書けない
西暦に統一して欲しいな...
西暦に統一して欲しいな...
731名無しの心子知らず
2021/03/01(月) 13:59:06.17ID:57Uzi2Yk >>730
私は子供のは無理やり語呂合わせしてる。
上は西暦2011→いい→良い、平成23→兄さんで「良い兄さん」
下は西暦2017→いいな→良いな、平成29→肉で「良いな肉」
令和だとすると、2019・元年なら「行くわ(輪=0)」とか、2020・2年なら「庭に」とかどうでしょう?
古典的だけど唱えながらだと間違えないですw
私は子供のは無理やり語呂合わせしてる。
上は西暦2011→いい→良い、平成23→兄さんで「良い兄さん」
下は西暦2017→いいな→良いな、平成29→肉で「良いな肉」
令和だとすると、2019・元年なら「行くわ(輪=0)」とか、2020・2年なら「庭に」とかどうでしょう?
古典的だけど唱えながらだと間違えないですw
734名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 10:55:53.47ID:Rh0/QQ3W 41歳4人目少し前に産んだ。体はまだしんどいけど子は孫のように可愛い。
735名無しの心子知らず
2021/03/02(火) 20:07:09.66ID:HOVdikoT 初めての母親学級予約した
さーて若いママ達のなかでもまれてくるか
さーて若いママ達のなかでもまれてくるか
736名無しの心子知らず
2021/03/05(金) 07:54:52.76ID:+tEUN8vL 案外同世代多いかもよいってらー
737名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 16:13:28.44ID:RutFJZ8s みんな耳の調子どう?
一人目の時もなったんだけどちょっと家事したり外出るとすぐ耳管開放症の症状が出る
あくびする時みたいな自分の声が響く感じ
下向くと一時的に治るんだけど長時間外出したりすると下向いても治らない
聞こえにくいし本当に不愉快
一人目の時耳鼻科に行ったんだけど産めば治るって薬も処方されなかった
同じような症状の人いませんか?
一人目の時もなったんだけどちょっと家事したり外出るとすぐ耳管開放症の症状が出る
あくびする時みたいな自分の声が響く感じ
下向くと一時的に治るんだけど長時間外出したりすると下向いても治らない
聞こえにくいし本当に不愉快
一人目の時耳鼻科に行ったんだけど産めば治るって薬も処方されなかった
同じような症状の人いませんか?
738名無しの心子知らず
2021/03/14(日) 16:32:58.87ID:piEmUqfH そういえば産んだら治ったなぁ
地味にストレスだよね
地味にストレスだよね
739名無しの心子知らず
2021/03/15(月) 13:56:59.10ID:U7gq8YLg 耳、たまにキーンって耳鳴りするようになった。前もしなかった訳じゃないけど頻度が増えた気がする。
741名無しの心子知らず
2021/03/19(金) 09:36:12.94ID:gNqEPoK3 自分の話じゃなくて申し訳ないけど、母が妊娠中に突発性難聴になってそのまま片耳聞こえなくなってしまった
不調続いて気になるならセカンドオピニオンも検討して欲しい
不調続いて気になるならセカンドオピニオンも検討して欲しい
742名無しの心子知らず
2021/03/20(土) 20:17:17.62ID:Lkm2m2xt 私も突発性難聴になる事あったけど、すぐ病院行ったほうがいいよ
1週間以上放置しとくと治らない率高くなるから
1週間以上放置しとくと治らない率高くなるから
743名無しの心子知らず
2021/04/25(日) 13:24:48.77ID:8K4aYOlD >>737
同じ症状で相談して漢方処方されたよ
サイレイトウってやつ
でも合わないみたいで体調優れなくて飲むのやめちゃった
医者も効いたらラッキーぐらいに思って、と言っていたし飲んでも効かなかった
産むまで我慢するわ
同じ症状で相談して漢方処方されたよ
サイレイトウってやつ
でも合わないみたいで体調優れなくて飲むのやめちゃった
医者も効いたらラッキーぐらいに思って、と言っていたし飲んでも効かなかった
産むまで我慢するわ
744名無しの心子知らず
2021/06/10(木) 01:42:36.73ID:zUsPhbVW 落ちた?
745名無しの心子知らず
2021/06/21(月) 11:35:53.06ID:a6jozgFh ■高齢出産禁止法
(高齢出産の禁止と劣等な子孫の出生防止、および高齢出産児の福祉に関する法律)令和3年法律第145号
内閣法制局長官:魯杜七男|厚生労働大臣:田村憲久|内閣府特命担当大臣(少子化対策担当):猪口邦子
【第1章 総則】
《この法律の目的》
第1条 この法律は、近年の晩婚化および高齢出産件数の増加とそれに伴う障害児増加および社会保障費増大の情勢に鑑み、
優生学・社会福祉上の見地から高齢出産を禁止し劣等な子孫の出生を防止することで、母子の心身両面の健康を保障し、
ひいては少子高齢化の問題を抱えたわが国の社会全体の資質の向上を図り、国益に寄与することを目的とする。
《定義》
第2条 この法律において高齢出産とは、母親または父親(もしくはその両方)が満38歳以上の時点で妊娠した子を出産することをいう。
(注:わが国における晩婚化の時勢に鑑み、35歳以上37歳以下での妊娠・出産は対象外とする。)
2.この法律において女性とは、婚姻関係にある妻、事実上の夫婦(内縁)関係にある女性、またはこれらと同等の関係にある女性をいう。男性についても同様とする。
3.この法律において人工妊娠中絶とは、胎児が母体外において生命を維持することのできない時期に、人工的に胎児およびその附属物を母体外に排出することをいう。
4.この法律において不妊手術とは、生殖腺を除去することなしに、生殖を不能にする手術で厚生労働省令をもって定めるものをいう。
【第2章 高齢での妊娠および産児制限、避妊】
第3条 満38歳以上の女性は、原則として優生学上の理由および母体保護の観点から妊娠・出産してはならない。
第4条 高齢(満38歳以上。以下同じ)の男女は、妊娠および出産を目的として性交渉を行なってはならない。
第5条 高齢の男女は、性交渉を行なうときには妊娠を避けるために避妊具または避妊薬を確実な方法で用いなければならない。
【第3章 高齢移行期の妊娠・出産】
第6条 満33歳以上37歳以下の女性で妊娠した者は、臨月となる前に適切な検査時期に出生前診断を受けなければならない。
第7条 前条の出生前診断とは、確定的検査である羊水検査・絨毛検査のいずれかとし、その費用は国庫の負担とする。
(高齢出産の禁止と劣等な子孫の出生防止、および高齢出産児の福祉に関する法律)令和3年法律第145号
内閣法制局長官:魯杜七男|厚生労働大臣:田村憲久|内閣府特命担当大臣(少子化対策担当):猪口邦子
【第1章 総則】
《この法律の目的》
第1条 この法律は、近年の晩婚化および高齢出産件数の増加とそれに伴う障害児増加および社会保障費増大の情勢に鑑み、
優生学・社会福祉上の見地から高齢出産を禁止し劣等な子孫の出生を防止することで、母子の心身両面の健康を保障し、
ひいては少子高齢化の問題を抱えたわが国の社会全体の資質の向上を図り、国益に寄与することを目的とする。
《定義》
第2条 この法律において高齢出産とは、母親または父親(もしくはその両方)が満38歳以上の時点で妊娠した子を出産することをいう。
(注:わが国における晩婚化の時勢に鑑み、35歳以上37歳以下での妊娠・出産は対象外とする。)
2.この法律において女性とは、婚姻関係にある妻、事実上の夫婦(内縁)関係にある女性、またはこれらと同等の関係にある女性をいう。男性についても同様とする。
3.この法律において人工妊娠中絶とは、胎児が母体外において生命を維持することのできない時期に、人工的に胎児およびその附属物を母体外に排出することをいう。
4.この法律において不妊手術とは、生殖腺を除去することなしに、生殖を不能にする手術で厚生労働省令をもって定めるものをいう。
【第2章 高齢での妊娠および産児制限、避妊】
第3条 満38歳以上の女性は、原則として優生学上の理由および母体保護の観点から妊娠・出産してはならない。
第4条 高齢(満38歳以上。以下同じ)の男女は、妊娠および出産を目的として性交渉を行なってはならない。
第5条 高齢の男女は、性交渉を行なうときには妊娠を避けるために避妊具または避妊薬を確実な方法で用いなければならない。
【第3章 高齢移行期の妊娠・出産】
第6条 満33歳以上37歳以下の女性で妊娠した者は、臨月となる前に適切な検査時期に出生前診断を受けなければならない。
第7条 前条の出生前診断とは、確定的検査である羊水検査・絨毛検査のいずれかとし、その費用は国庫の負担とする。
746名無しの心子知らず
2021/06/21(月) 11:36:33.87ID:a6jozgFh 第8条 第6条の出生前診断で先天性疾患・障害が認められた場合は、速やかに人工妊娠中絶(堕胎)しなければならない。
【第4章 高齢出産者の処遇】
第9条 満38歳以上で妊娠した者は、原則として妊娠週数に関わらず、医師の指示に従って直ちに堕胎しなければならない。堕胎した場合の罰則は免除する。
第10条 産婦人科の医師は、出産を試みる高齢の妊婦が来院・入院した際には、胎児の障害や母体へのリスクを説明し、人工妊娠中絶を勧奨しなければならない。
第11条 堕胎の提案に不服のある者は、厚生労働省が所管する高齢出産審査局に不服を申し立てることができる。ただし、申請金20万円を納付すること。
第12条 高齢出産審査局は申し立てのあった男女の職業、資力、学歴、資質、障害の有無等を審査し、出生前診断の結果も踏まえて出産の可否を判定する。
第13条 前条で出産を認可されなかった者は直ちに堕胎しなければならない。その費用は全額自己負担とする。
第14条 第9条、第13条に違反して出産を強行した者は、罰金40万円に処し、不妊手術を受けなければならない。
第15条 前条に該当する者は、課徴金として世帯収入の5%にあたる金額を永年納付しなければならない。
└ただし、胎児が死産や流産、および出生後に死亡した場合はその義務を免除する。
第16条 第12条で出産を認可された者であっても第14条の罰則の適用対象とする。ただし、第15条の罰則は科さないものとする。
【第5章 高齢出産児の処遇および支援】
第17条 義務教育である小中学校において、第15条に定める課徴金を財源として、高齢出産児の教育支援を励行するものとする。
第18条 教育委員会は高齢出産児が入学・転校する際には、関係する教諭全員に高齢出産児である旨を告知し、必要な配慮を求めなければならない。
第19条 高齢出産児が普通学級で他害行為などの問題行動を起こした際には、速やかに教諭や保護者を招集し必要な措置を講じなければならない。
第20条 問題行動が短期間に連続して起こった際には、一時的措置として速やかに特別支援学級へと転籍させるものとする。
【第6章 附則】
第21条 この法律は、公布の日から起算して90日を経過した日から発効する。
【第4章 高齢出産者の処遇】
第9条 満38歳以上で妊娠した者は、原則として妊娠週数に関わらず、医師の指示に従って直ちに堕胎しなければならない。堕胎した場合の罰則は免除する。
第10条 産婦人科の医師は、出産を試みる高齢の妊婦が来院・入院した際には、胎児の障害や母体へのリスクを説明し、人工妊娠中絶を勧奨しなければならない。
第11条 堕胎の提案に不服のある者は、厚生労働省が所管する高齢出産審査局に不服を申し立てることができる。ただし、申請金20万円を納付すること。
第12条 高齢出産審査局は申し立てのあった男女の職業、資力、学歴、資質、障害の有無等を審査し、出生前診断の結果も踏まえて出産の可否を判定する。
第13条 前条で出産を認可されなかった者は直ちに堕胎しなければならない。その費用は全額自己負担とする。
第14条 第9条、第13条に違反して出産を強行した者は、罰金40万円に処し、不妊手術を受けなければならない。
第15条 前条に該当する者は、課徴金として世帯収入の5%にあたる金額を永年納付しなければならない。
└ただし、胎児が死産や流産、および出生後に死亡した場合はその義務を免除する。
第16条 第12条で出産を認可された者であっても第14条の罰則の適用対象とする。ただし、第15条の罰則は科さないものとする。
【第5章 高齢出産児の処遇および支援】
第17条 義務教育である小中学校において、第15条に定める課徴金を財源として、高齢出産児の教育支援を励行するものとする。
第18条 教育委員会は高齢出産児が入学・転校する際には、関係する教諭全員に高齢出産児である旨を告知し、必要な配慮を求めなければならない。
第19条 高齢出産児が普通学級で他害行為などの問題行動を起こした際には、速やかに教諭や保護者を招集し必要な措置を講じなければならない。
第20条 問題行動が短期間に連続して起こった際には、一時的措置として速やかに特別支援学級へと転籍させるものとする。
【第6章 附則】
第21条 この法律は、公布の日から起算して90日を経過した日から発効する。
747名無しの心子知らず
2021/06/21(月) 16:31:31.29ID:UHL73CK8 こんなの作るなんてよっぽど暇なんだろうな
748名無しの心子知らず
2021/06/24(木) 09:26:34.57ID:cZn0Ra0G こんな長ったらしいの作るなんてすごい執念、そしてあたおか
749名無しの心子知らず
2021/06/24(木) 15:17:02.01ID:Hp8ACemE 高齢ママ(笑) 高齢パパ(笑)
750名無しの心子知らず
2021/07/10(土) 10:22:39.86ID:1X/QVEcu 産婦人科医で、本業は女性アスリートをサポートするスポーツドクターという女医さんが
アスリートの無月経や摂食障害に警鐘を鳴らす記事を読んだんだけど
よく読むと、その方40歳で初産のようなのよね
女の身体を乱さないようにしながらスポーツで結果を残すべしと啓蒙しつつ、
自分も出産時期は王道から外れてんのね
私も40歳で産んでるから、おまいうなんだけどさ
アスリートの無月経や摂食障害に警鐘を鳴らす記事を読んだんだけど
よく読むと、その方40歳で初産のようなのよね
女の身体を乱さないようにしながらスポーツで結果を残すべしと啓蒙しつつ、
自分も出産時期は王道から外れてんのね
私も40歳で産んでるから、おまいうなんだけどさ
751名無しの心子知らず
2021/07/10(土) 13:41:42.54ID:qHuXavO/ 知らんけど乱さないようにすれば選手生活終了後の高齢になっても産めるって話じゃないの
752名無しの心子知らず
2021/07/10(土) 14:34:38.40ID:85HgWsTx 高齢ママってかただの婆さんだろ
子供の参観日恥ずかしいから来るなって言われる奴(笑)
あー田中の家に婆さんきてるぞーっ
田中さんママ友いないんですって(笑)
田中さんの所、ご主人もかなり高齢ですって
田中さんPTA役員会でも役に立たないもんね
田中さん、地域清掃くらい手伝ってくださいよ
子供の参観日恥ずかしいから来るなって言われる奴(笑)
あー田中の家に婆さんきてるぞーっ
田中さんママ友いないんですって(笑)
田中さんの所、ご主人もかなり高齢ですって
田中さんPTA役員会でも役に立たないもんね
田中さん、地域清掃くらい手伝ってくださいよ
753名無しの心子知らず
2021/07/10(土) 18:09:35.42ID:UtzxGBzG 子どもという高齢ジジババのおもちゃは使い終わったらちゃんと片付けましょうね〜♪
じゃないとその肉でできたおもちゃが苦しむんでw
キュッ!w
じゃないとその肉でできたおもちゃが苦しむんでw
キュッ!w
754名無しの心子知らず
2021/07/11(日) 11:52:21.85ID:/xAKYEGL 高齢出産はするならするで夫婦ともに将来子供に殺される覚悟でしなきゃね
755名無しの心子知らず
2021/07/13(火) 11:27:20.12ID:2JHJfrtC ばばあでも子供産めば何か変わると思ったんだろ
756名無しの心子知らず
2021/07/21(水) 18:59:56.59ID:bq0oFzog 高齢種付け・出産した両親には苦しみながら死んでいってほしいな
私と同じ苦しみを受けてほしい
私と同じ苦しみを受けてほしい
757名無しの心子知らず
2021/07/22(木) 17:12:28.38ID:8ohX3tTY 高齢ママ(笑)
おばあちゃんとうっかり間違えて気まずい思いさせられるの嫌だよね
おばあちゃんとうっかり間違えて気まずい思いさせられるの嫌だよね
758名無しの心子知らず
2021/07/28(水) 06:50:17.88ID:prhKzLm/ それはまだいいほうで軽〜い障害をこれでもかとプレゼントさせられるのホント勘弁
759名無しの心子知らず
2021/07/28(水) 08:26:58.18ID:XwzJRtHn 親が高齢で嫌って言ってる人、親が何歳のときに生まれたの?
760名無しの心子知らず
2021/07/28(水) 09:15:14.84ID:K9YA6oAG ここをわざわざ選んで見下しに来る人は普段本当に哀れな気持ちで生活してるんだろな
よちよちかわいそうに
よちよちかわいそうに
761名無しの心子知らず
2021/07/28(水) 11:54:09.64ID:7P2bQ4rL だよね、こんなババアばかりのスレをわざわざ探して書き込むなんてよほど拗らせてるよね
女性板で啓蒙してくればいいのに
女性板で啓蒙してくればいいのに
762名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 09:13:19.10ID:hhvJquGR763名無しの心子知らず
2021/08/16(月) 10:04:32.91ID:RwAuFgXr ここの人達の旦那さんはみんな用があったんだよ
イモト妊娠おめでとう
イモト妊娠おめでとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 北村晴男氏、石破前首相を“たった一言”でバッサリ 高市首相の台湾めぐる発言で [787212328]
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
- 【悲報】高市政権、年内失脚へ [957955821]
