世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……
例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ
「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ
ここは育児板です
育児に関係のない話は板違いです。生活板などでどうぞ
次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう
※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること109
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551570434/
探検
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること110
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/15(金) 20:01:51.81ID:CccMgkaL
2019/03/15(金) 21:38:49.25ID:MvZJscOa
もしかしてウニってないの?
2019/03/15(金) 22:26:03.84ID:LcSPQYg/
前スレ947だけど、ダンナに話したら
「お前それ恥ずかしいから絶対誰にも言うなよ」って言われた...
もう三人くらいに公務員ママは嘘つきだから気をつけてってLINEしちゃったんだけど...
どうしよう...
「お前それ恥ずかしいから絶対誰にも言うなよ」って言われた...
もう三人くらいに公務員ママは嘘つきだから気をつけてってLINEしちゃったんだけど...
どうしよう...
2019/03/15(金) 22:32:58.33ID:FAd7DFzf
アフィアフィ
2019/03/15(金) 22:48:39.87ID:i/K1o+HV
この流れまでアフィアフィ絡むなら絡み行こうね
2019/03/15(金) 23:01:40.94ID:LcSPQYg/
ダンナの大学より全然上でそう簡単に入れるところじゃないんだって
工業大学ってそんなに難しいの?
それならなんで公務員なんかやってるんだろ
途中で入ってきてわりと一人でいてツンツンしてる感じだったけど私たちとは学歴が違うのよって思ってたのかな
でも公務員なら仲よくしといたほうがいいのかな、住民票とか取ってもらえるし
工業大学ってそんなに難しいの?
それならなんで公務員なんかやってるんだろ
途中で入ってきてわりと一人でいてツンツンしてる感じだったけど私たちとは学歴が違うのよって思ってたのかな
でも公務員なら仲よくしといたほうがいいのかな、住民票とか取ってもらえるし
2019/03/15(金) 23:06:03.49ID:tx2mOopQ
初っ端からレス番がdj
2019/03/15(金) 23:06:28.34ID:yzkFa1ZK
>>9
とってもらえないよ。
部署も違うしそんな権限ないから。
公務員やってるとあなたみたいなアホが公私混同して変なこと要求してくるから公務員ってふせてたり、あまり関わらないようにしてるんだよ。
あなた最初から相手にされてないの。
とってもらえないよ。
部署も違うしそんな権限ないから。
公務員やってるとあなたみたいなアホが公私混同して変なこと要求してくるから公務員ってふせてたり、あまり関わらないようにしてるんだよ。
あなた最初から相手にされてないの。
2019/03/15(金) 23:08:18.30ID:6cSINeKc
>>9
>工業大学ってそんなに難しいの?
東京工業大学なら、かなりの難関校
>それならなんで公務員なんかやってるんだろ
前スレにもあったけど、土木建築関係は専門職
>途中で入ってきてわりと一人でいてツンツンしてる感じだったけど私たちとは学歴が違うのよって思ってたのかな
偏見の目で見てたのはあなた
>でも公務員なら仲よくしといたほうがいいのかな、住民票とか取ってもらえるし
アホか
>工業大学ってそんなに難しいの?
東京工業大学なら、かなりの難関校
>それならなんで公務員なんかやってるんだろ
前スレにもあったけど、土木建築関係は専門職
>途中で入ってきてわりと一人でいてツンツンしてる感じだったけど私たちとは学歴が違うのよって思ってたのかな
偏見の目で見てたのはあなた
>でも公務員なら仲よくしといたほうがいいのかな、住民票とか取ってもらえるし
アホか
2019/03/15(金) 23:09:05.98ID:FAd7DFzf
住民票取ってもらえるわけないだろw乞食か
2019/03/15(金) 23:14:46.65ID:c+vteoqE
義兄の子男児2人がボウズ頭なんだけど、義父はそんな甥たちに会う度に「陳念さん」って言うんだけど、なんで一休さんじゃないんだろう
そもそもボウズ頭の代表格は一休さんでもなくマルコメ君だと思ってた
そもそもボウズ頭の代表格は一休さんでもなくマルコメ君だと思ってた
2019/03/15(金) 23:14:50.99ID:S5/QiqUW
最初からそのママ、学歴言うの嫌がってたじゃん
忘れちゃった〜とかかわされてきたんでしょ?
職業も無理やり聞き出したんじゃないの?
あなたみたいな人に嫌がらせされたことがあるから伏せてたんだろうね、かわいそうに
忘れちゃった〜とかかわされてきたんでしょ?
職業も無理やり聞き出したんじゃないの?
あなたみたいな人に嫌がらせされたことがあるから伏せてたんだろうね、かわいそうに
2019/03/15(金) 23:18:49.18ID:i/K1o+HV
単発のレスがつきまくるまで模式美のアフィアフィ
2019/03/15(金) 23:21:21.72ID:/Ja02Tti
摸式?
2019/03/15(金) 23:21:30.08ID:RJZ51bpP
公務員って>>9みたいに自分にいいように利用しようとする人がいるから、どんな仕事してるか言わない人多いよね
2019/03/15(金) 23:22:05.46ID:P1gBQJme
インスタとかにトイトレ中の写真載せる人にもやる
自宅のトイレを見せるのも嫌だし、子のパンツ脱いでトイレに座ってる姿なんて見せたいとも思わない…家族だけで十分
中には動画あげてる人もいてびっくり
音とか聴きたくないわ
自宅のトイレを見せるのも嫌だし、子のパンツ脱いでトイレに座ってる姿なんて見せたいとも思わない…家族だけで十分
中には動画あげてる人もいてびっくり
音とか聴きたくないわ
2019/03/15(金) 23:31:07.45ID:LcSPQYg/
そんな難しい大学出てるなら普通トヨタとかに行くんじゃないの?
わざわざ公務員なんかになってこっち見下しててやな感じ
嘘じゃないのは分かったけどやっぱり子どもには近づかないように言うことにする
LINE送ったママは二人既読スルーでもうひとりはそうなんだ〜みたいな返事だった
わざわざ公務員なんかになってこっち見下しててやな感じ
嘘じゃないのは分かったけどやっぱり子どもには近づかないように言うことにする
LINE送ったママは二人既読スルーでもうひとりはそうなんだ〜みたいな返事だった
2019/03/15(金) 23:52:09.60ID:pPuXWsz7
今どきこんなバカ釣りって…
2019/03/16(土) 00:32:45.04ID:bfXIbpLT
乙
2019/03/16(土) 01:50:37.61ID:Emf9QWLq
もう触るな
2019/03/16(土) 06:59:19.89ID:AKV7nDP5
釣られてんのもアフィだろ
2019/03/16(土) 07:04:23.75ID:Y3yOEAf0
わろた
2019/03/16(土) 07:43:55.82ID:EHuA8uCH
バカが2人いるwww
2019/03/16(土) 09:03:10.43ID:SdDGDcR7
>>20
その公務員ママさんも、あなたと関わり持ちたくないだろうからそれでいいと思うわ。
娘が通っている習い事でのこと。レッスン終わりにオヤツ交換したりしてるんだけど、その場でしか食べられないようなものを配ってくるママにモヤモヤ。たぶん手作りなんだろうクッキーやらマフィン、フィナンシェなんかを何かに包むでもなくそのまま渡してくる。
みんなだいたい市販の小包装のものなんだけどね。
私はよく知らない人の手作りとか食べたくないし、子にも与えたくなくて毎回嫌々私が食べてる。
衛生的に考えてもモヤモヤ。
その公務員ママさんも、あなたと関わり持ちたくないだろうからそれでいいと思うわ。
娘が通っている習い事でのこと。レッスン終わりにオヤツ交換したりしてるんだけど、その場でしか食べられないようなものを配ってくるママにモヤモヤ。たぶん手作りなんだろうクッキーやらマフィン、フィナンシェなんかを何かに包むでもなくそのまま渡してくる。
みんなだいたい市販の小包装のものなんだけどね。
私はよく知らない人の手作りとか食べたくないし、子にも与えたくなくて毎回嫌々私が食べてる。
衛生的に考えてもモヤモヤ。
2019/03/16(土) 09:12:12.36ID:P5qFbNeS
ttps://ameblo.jp/genkininijimama/entry-12447113912.html
こういうものをアップしたこと
自分に酔ってるだけじゃん
こういうものをアップしたこと
自分に酔ってるだけじゃん
2019/03/16(土) 09:14:02.70ID:WlbpDQvV
はい宣伝
2019/03/16(土) 09:16:03.33ID:I0HApB4z
2019/03/16(土) 10:05:58.32ID:NJTdGLke
うちの子カズオ(仮名)、家ではカズくんと呼んでる
保育園ではカズオくん
なのに一人称がカスオになってしまった
小さい子の自分の名前にくん付け可愛いと思ってたのにな
保育園ではカズオくん
なのに一人称がカスオになってしまった
小さい子の自分の名前にくん付け可愛いと思ってたのにな
2019/03/16(土) 12:36:10.98ID:ocnVt7NU
保育園で息子と同じクラスのお友達が、毎朝「やだやだ保育園行きたくない」
と泣きわめくらしいのだけど、その子のお母さんが
「Aくん(私の息子)が保育園で待ってるから行こうよ」
と諭すと納得して登園してくれるんだって。
それを保護者会でそのママさんに聞いた時は微笑ましい仲良し同士の
エピソードだなと思ってたんだけど最近そのママさんが必死すぎてモヤモヤしてきた。
送迎の時に会うと「明日は来ます?」「インフルとかかからないように
気をつけてくださいね!うちの子が登園したがらなくなっちゃうから!」
「えっ、金曜休みですか?困る。。。」みたいな
発言をされて、適当に流してさっさと離れてるけど。
昨日は「日曜日、一緒にランチしませんか?うちの子ヒドイ偏食で
A君と一緒なら食べてくれるかもしれないんで」
と誘われた。
その子供自体は息子と本当に仲良しみたいだし、お母さんも
色々育児で悩んでるんだろな、と同情はする。
でも、なんとなーく、園外でも付き合いたいと思えない。。。
と泣きわめくらしいのだけど、その子のお母さんが
「Aくん(私の息子)が保育園で待ってるから行こうよ」
と諭すと納得して登園してくれるんだって。
それを保護者会でそのママさんに聞いた時は微笑ましい仲良し同士の
エピソードだなと思ってたんだけど最近そのママさんが必死すぎてモヤモヤしてきた。
送迎の時に会うと「明日は来ます?」「インフルとかかからないように
気をつけてくださいね!うちの子が登園したがらなくなっちゃうから!」
「えっ、金曜休みですか?困る。。。」みたいな
発言をされて、適当に流してさっさと離れてるけど。
昨日は「日曜日、一緒にランチしませんか?うちの子ヒドイ偏食で
A君と一緒なら食べてくれるかもしれないんで」
と誘われた。
その子供自体は息子と本当に仲良しみたいだし、お母さんも
色々育児で悩んでるんだろな、と同情はする。
でも、なんとなーく、園外でも付き合いたいと思えない。。。
2019/03/16(土) 12:41:13.04ID:S3Sgk5ah
。。。
2019/03/16(土) 13:42:39.01ID:0JcYTUDj
先月、クラスメイト複数親子が我が家に集まる機会があったので、子どもたちにチョコを作らせておやつにしてバレンタインごっこをさせた
昨日そのうちの一人の男の子がホワイトデーのお返し、とクッキーを持ってきてくれたんだけど、それを見た近所の人が夜になってから
「ずるい、○○くんはうちの娘が狙ってたのに!結婚させたいのに」とLINEしてきてあ然
小学1年生で狙うとか狙わないとか知らんし、結婚させたいとか気持ち悪いし、そんなことでいちいちLINEしてくるのもモヤる
まだその場でいいないいなー的に言われたほうがよかった
昨日そのうちの一人の男の子がホワイトデーのお返し、とクッキーを持ってきてくれたんだけど、それを見た近所の人が夜になってから
「ずるい、○○くんはうちの娘が狙ってたのに!結婚させたいのに」とLINEしてきてあ然
小学1年生で狙うとか狙わないとか知らんし、結婚させたいとか気持ち悪いし、そんなことでいちいちLINEしてくるのもモヤる
まだその場でいいないいなー的に言われたほうがよかった
2019/03/16(土) 13:50:47.62ID:WjnmUFtD
近所の人とLINEするの?
2019/03/16(土) 15:40:05.18ID:clPS9hzW
卒業式の最中は特に撮影しないって人に対して「子供の事かわいくないのかな?」って言ってる人がいてモヤ
2019/03/16(土) 15:41:20.58ID:Uf6+0EgY
LINE繋がりあるだけで普段絡みもしない近所の人から急にそんなLINE来たら引くね
2019/03/16(土) 16:16:42.60ID:kuBXjzah
娘が狙ってたとか言われても知らんがなって感じだね
2019/03/16(土) 16:55:19.82ID:x6ju9tn9
子どもが狙ってたのにずるい!とか言われてもなんて答えていいかさっぱりわからないねw
そんなのに粘着される男の子も大変そうだ
そんなのに粘着される男の子も大変そうだ
2019/03/16(土) 17:36:33.84ID:Q1fZwo/s
羨ましいと思ったことに対していいなーじゃなくてずるいっていう表現する人は地雷案件だわ
2019/03/16(土) 19:20:30.51ID:jB1lYXmG
卒園式の後、遊戯室で有志の保護者達で謝恩会的なイベントをした
教室で挨拶とか終えたあと順次遊戯室に移動して実行役員以外の人は飾り付けの手伝いをして下さいと言われたので手が空き次第手伝いをした
あらかた飾り付け終わって荷物取りに行ったら父親達全員教室の中の子供達の相手をするでもなく廊下でボーッと待ってるだけでモヤモヤ
手の空いてる「保護者」って言われてんだからお前らも手伝えよ
ママ達ばかりが役員じゃない人でも「何か手伝えますか?」とかそれとなく空気読んでやってるのに
呆れた
幼稚園だから知らないけど父親の当事者意識のなさにモヤモヤだわ
教室で挨拶とか終えたあと順次遊戯室に移動して実行役員以外の人は飾り付けの手伝いをして下さいと言われたので手が空き次第手伝いをした
あらかた飾り付け終わって荷物取りに行ったら父親達全員教室の中の子供達の相手をするでもなく廊下でボーッと待ってるだけでモヤモヤ
手の空いてる「保護者」って言われてんだからお前らも手伝えよ
ママ達ばかりが役員じゃない人でも「何か手伝えますか?」とかそれとなく空気読んでやってるのに
呆れた
幼稚園だから知らないけど父親の当事者意識のなさにモヤモヤだわ
2019/03/16(土) 20:33:02.92ID:9PJZHthQ
>>49
ママさん達でワイワイしてるところに男親が入って行くと悪いかと思って空気読んで遠慮したのかもよ
うちも幼稚園で専業母ばかりだったせいか父親が幼稚園に関わることなかなかないし
一人だけいつも参加するお父さんいたけどちょっと気を使っちゃうから苦手だったわ
ママさん達でワイワイしてるところに男親が入って行くと悪いかと思って空気読んで遠慮したのかもよ
うちも幼稚園で専業母ばかりだったせいか父親が幼稚園に関わることなかなかないし
一人だけいつも参加するお父さんいたけどちょっと気を使っちゃうから苦手だったわ
2019/03/16(土) 20:46:25.10ID:bfXIbpLT
>>49
どこかのおかしなオヤジは、謝恩会に母親しか出れなくて「なぜ父親は出ちゃいけないんだ!父親も保護者なのに!」とブログに不満ぶちまけてたなww
参加したいのはわかるが、他に父親が参加したいと希望した人いなかったから、空気読めよ、もおもたww
どこかのおかしなオヤジは、謝恩会に母親しか出れなくて「なぜ父親は出ちゃいけないんだ!父親も保護者なのに!」とブログに不満ぶちまけてたなww
参加したいのはわかるが、他に父親が参加したいと希望した人いなかったから、空気読めよ、もおもたww
2019/03/16(土) 20:51:36.71ID:Y3yOEAf0
えーその通りでしょ
父親も保護者だよ
空気読めとか草生やすとこかね
父親も保護者だよ
空気読めとか草生やすとこかね
2019/03/16(土) 21:00:25.87ID:FV3MpJrm
母親会と銘打ってるならともかく、謝恩会なのに父親不可ってモヤるな
色んな事情で母親が参加出来なかったり、送迎やイベント参加を主に父親が担ってる家庭もありそうなのにな
色んな事情で母親が参加出来なかったり、送迎やイベント参加を主に父親が担ってる家庭もありそうなのにな
54低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/16(土) 21:56:11.48ID:VEo7ZEgG 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
2019/03/16(土) 22:07:43.00ID:mYApQXYr
2月に新シリーズに切り換えのプリキュアの1万円のおもちゃをクリスマスプレゼントに購入した知人
大体正月くらいから大幅値下げされるし今でも半額以下で売られてるのを見て、もう二度とプリキュアのおもちゃは買わないと怒っている。
娘さんはプリキュア好きな3歳だし、親のリサーチ不足のせいで二度と買わない宣言されてかわいそう
だけどどうでもよいのでモヤモヤ
大体正月くらいから大幅値下げされるし今でも半額以下で売られてるのを見て、もう二度とプリキュアのおもちゃは買わないと怒っている。
娘さんはプリキュア好きな3歳だし、親のリサーチ不足のせいで二度と買わない宣言されてかわいそう
だけどどうでもよいのでモヤモヤ
2019/03/16(土) 22:23:47.55ID:/1oZ1fr1
ある芸能人の年子妊娠発表の不安ですけどという一言にモヤモヤする。その結果にその一言はいらなくないか?
2019/03/16(土) 23:02:08.39ID:ODOiF7H8
旦那が公園に連れてくとケガをして帰ってくることがあること。自分の後ろを歩いてたから、とか言ってて、私だったら見えないところ歩かせないしどうせペース気にせず歩いてたんだろうなと思ってしまう
あと30分家空けただけでココア盛大にこぼされてて、それも危ないところにあるコップをよけたりしなかったからだろと思っちゃう
男の人って気が利かない人が多いから育児向いてない
あと30分家空けただけでココア盛大にこぼされてて、それも危ないところにあるコップをよけたりしなかったからだろと思っちゃう
男の人って気が利かない人が多いから育児向いてない
2019/03/17(日) 00:23:11.62ID:WxrCt0pk
役員の仕事を全くしなかったママ(大迷惑だった)
最後に何故か全員におにぎり煎餅を一袋づつ配布
それでチャラになったかのようにサッパリした顔で帰っていってもやもやする
最後に何故か全員におにぎり煎餅を一袋づつ配布
それでチャラになったかのようにサッパリした顔で帰っていってもやもやする
2019/03/17(日) 00:32:07.58ID:0ZdhkPj8
受け取りたくないけど、断るのも面倒くさいよね
2019/03/17(日) 00:36:25.55ID:WxrCt0pk
受け取りたくなかったけど子供に配らせるのよ
それが余計にもやもや
それが余計にもやもや
2019/03/17(日) 06:56:27.35ID:Pfesb1Qp
いらないから仕事しろや!って感じだけど、時すでに遅しなところがなんとも言えないね
2019/03/17(日) 07:04:40.83ID:yugnyDld
仕事しねーやつに限って「役員は親の負担が大きい!廃止にしてください!」
とかでかい声で言う
おまえ会議とか一回も出てないでしょ…と突っ込みたくなった
とかでかい声で言う
おまえ会議とか一回も出てないでしょ…と突っ込みたくなった
2019/03/17(日) 07:37:17.33ID:v+12WfTZ
好きな人がやればいいとか言って専業のくせに逃げ切ったママが下の子で引き受けた
そりゃさすがにやるよなと思ったら、下の子と同学年の親戚がいてそことならやると引き受けたらしい
二人で常に一緒にいて無駄話ばかりしているらしいとの噂がたっている
引き受けたからにはきちんとやればいいのに
特定の人と一緒じゃなきゃやらないって発想も子供じみていてスレタイ
そりゃさすがにやるよなと思ったら、下の子と同学年の親戚がいてそことならやると引き受けたらしい
二人で常に一緒にいて無駄話ばかりしているらしいとの噂がたっている
引き受けたからにはきちんとやればいいのに
特定の人と一緒じゃなきゃやらないって発想も子供じみていてスレタイ
2019/03/17(日) 07:37:51.91ID:v+12WfTZ
↑役員の話です
2019/03/17(日) 08:42:11.35ID:Ew+voM0T
この流れで思い出した
まだ連絡網のある学校なんだけど、ある役員をやっていて提出物がなかったから電話したら(PTA主催の行事で役員が連絡取ることになってる)
一人は知らない番号は受け付けない設定、もう一人は留守電にならないから2回かけたら3回目に着信拒否されててモヤモヤした
まだ連絡網のある学校なんだけど、ある役員をやっていて提出物がなかったから電話したら(PTA主催の行事で役員が連絡取ることになってる)
一人は知らない番号は受け付けない設定、もう一人は留守電にならないから2回かけたら3回目に着信拒否されててモヤモヤした
2019/03/17(日) 10:42:34.24ID:ud3DhJMg
知らない番号受け付けない設定って、かけてる側からだとどうなるの?
2019/03/17(日) 11:04:04.18ID:4P53s4uL
お客様の都合によりおつなぎ出来ません、かな
2019/03/17(日) 11:08:00.98ID:NSjaNN5g
かける側が184を付けて発信したってこと?
2019/03/17(日) 11:11:58.40ID:EZtdePRM
かける側が電話番号表示設定にしてあって、受ける側が電話帳登録外の番号を拒否してたって話じゃないの
2019/03/17(日) 12:25:53.46ID:+VGUH/zQ
非通知は取らないというのは分かる
セールスがうざいから登録外の電話は取りたくないという気持ちも分かるけど、最初から登録外の拒否設定をしてたら着信履歴にも残らないみたいだね
万が一子供に何らかのアクシデントがあって学校や病院から連絡が来た時にも気づかないのって怖いなと思った
学校は登録してても、別の番号だったり携帯からだったりっていうのもあり得るよね
セールスがうざいから登録外の電話は取りたくないという気持ちも分かるけど、最初から登録外の拒否設定をしてたら着信履歴にも残らないみたいだね
万が一子供に何らかのアクシデントがあって学校や病院から連絡が来た時にも気づかないのって怖いなと思った
学校は登録してても、別の番号だったり携帯からだったりっていうのもあり得るよね
2019/03/17(日) 12:35:11.35ID:u2nUcHO5
>>67
それは失礼だよね
連絡網なら自分に連絡してくる可能性がある人は設定解除してくれないとこちらが迷惑するのにね
委員会とか地区関係の連絡とかも連絡先を教えるのを渋る人がいるけど本当に迷惑
個別に伺いに行きますとかこっちの都合は関係ないみたい
一気に連絡しないと時間ロスするよね
仮に自分が連絡する立場ならどう連絡するんだろう?
個人情報漏らされるとか思ってるのかな
そのわりに人のことはペラペラ噂話が好きだからよく分からないw
それは失礼だよね
連絡網なら自分に連絡してくる可能性がある人は設定解除してくれないとこちらが迷惑するのにね
委員会とか地区関係の連絡とかも連絡先を教えるのを渋る人がいるけど本当に迷惑
個別に伺いに行きますとかこっちの都合は関係ないみたい
一気に連絡しないと時間ロスするよね
仮に自分が連絡する立場ならどう連絡するんだろう?
個人情報漏らされるとか思ってるのかな
そのわりに人のことはペラペラ噂話が好きだからよく分からないw
2019/03/17(日) 14:50:15.75ID:EqcFz6jI
>>68
0.1秒くらい 呼び出し音が流れて、すぐ切れる
相手には着歴が残らない
仕事上の連絡が必要な時にその設定だと本当にこまる。幸いメッセージは送れるから、登録して下さいとメッセージ送って対応するかな
0.1秒くらい 呼び出し音が流れて、すぐ切れる
相手には着歴が残らない
仕事上の連絡が必要な時にその設定だと本当にこまる。幸いメッセージは送れるから、登録して下さいとメッセージ送って対応するかな
2019/03/17(日) 18:04:06.49ID:vkZCKf0f
支援センターに行ったら一台車がいてお父さんがスマホスッスしてるのが見えた
家族の付き添いかーと思いながら中に入ったら全てのおもちゃひっくり返して遊んでる兄弟2人のみ
いやまさか…と思いつつ危険な行動はしてなかったからうちの子も端の方で遊ばせていたら
しばらくして館内に蛍の光が流れ始めた頃さっきのお父さんがトイレを借りに来て、出てきたら「ほら、もう行くぞ」と2人を促してそのまま帰って行った
もちろん散らばったおもちゃ類もそのまま
遊んだら片付けてねってスペース内に注意書きもあるし子がいくら分別がつく年齢とはいえ車の中で待つか普通?と思った
一つくらいしかおもちゃ手に取ってなかった我が子だけど頑張って片付けしてくれたので終わった後めちゃくちゃ褒めた
家族の付き添いかーと思いながら中に入ったら全てのおもちゃひっくり返して遊んでる兄弟2人のみ
いやまさか…と思いつつ危険な行動はしてなかったからうちの子も端の方で遊ばせていたら
しばらくして館内に蛍の光が流れ始めた頃さっきのお父さんがトイレを借りに来て、出てきたら「ほら、もう行くぞ」と2人を促してそのまま帰って行った
もちろん散らばったおもちゃ類もそのまま
遊んだら片付けてねってスペース内に注意書きもあるし子がいくら分別がつく年齢とはいえ車の中で待つか普通?と思った
一つくらいしかおもちゃ手に取ってなかった我が子だけど頑張って片付けしてくれたので終わった後めちゃくちゃ褒めた
2019/03/17(日) 19:53:22.79ID:sUXLtQm+
父親も監督しなきゃならんのかwと釣られてみる
2019/03/17(日) 22:58:35.87ID:XXxUoj+V
母親は父親の保護者ではない
76子ちゃんめっちゃいい子
76子ちゃんめっちゃいい子
2019/03/17(日) 23:13:42.07ID:0DyJeX/v
キドキドとかああいう系の遊び場の料金体系で大人も時間制で1人頭いくらなこと
合計額は妥当だと思うんだけど
子供が長時間いて付き添いの大人が交代すると料金が高くなるのがなんとなく納得できない
親自体が楽しむ施設じゃないんだしさ
合計額は妥当だと思うんだけど
子供が長時間いて付き添いの大人が交代すると料金が高くなるのがなんとなく納得できない
親自体が楽しむ施設じゃないんだしさ
2019/03/18(月) 00:02:59.09ID:QIBNpAJK
親の分も料金とってれば変な親が近寄りにくいと思えばいいんじゃない
2019/03/18(月) 00:07:09.80ID:ZeRuldlu
友達がチャイルドシートに乗せないこと
理由はきつそうだからって言うけど、そもそも産まれてから乗せているところを見たことがない
うちはどんなにギャン泣きでも、もしものことを考えるとどんなに近くても乗せてるから余計にもやもやするのかも
理由はきつそうだからって言うけど、そもそも産まれてから乗せているところを見たことがない
うちはどんなにギャン泣きでも、もしものことを考えるとどんなに近くても乗せてるから余計にもやもやするのかも
2019/03/18(月) 00:36:27.04ID:AQUlWatH
2019/03/18(月) 08:40:27.54ID:ZiWzI4Dh
>>80うちの近くの有料遊び場、こどもは10歳まで
10歳以上は保護者扱いになるんだけど(暗に10歳までしか遊ぶなって事)
こどもは時間料金、保護者は一律無制限200円
案の定保護者枠で入って自分が遊びまくる10〜歳のせいで
低年齢児が邪魔者扱いされて可哀想なことになってる
まぁそんなの注意しない親が一番悪いんだけど
10歳以上は保護者扱いになるんだけど(暗に10歳までしか遊ぶなって事)
こどもは時間料金、保護者は一律無制限200円
案の定保護者枠で入って自分が遊びまくる10〜歳のせいで
低年齢児が邪魔者扱いされて可哀想なことになってる
まぁそんなの注意しない親が一番悪いんだけど
2019/03/18(月) 08:55:19.56ID:X8zArqoO
足立区のキドキドに行ったけど外国人もDQNぽいのもいたわw
2019/03/18(月) 09:52:49.85ID:ZeRuldlu
>>84
それがこちら23区なんだよね
もしものときに危ないよって言ってるんだけど真面目すぎとか言われちゃう
昨日だかもシートベルトかチャイルドシート乗っていれば…って事故あったよね
また機会があれば言ってみるけどわかってもらえないんだろうな
長々失礼しました
それがこちら23区なんだよね
もしものときに危ないよって言ってるんだけど真面目すぎとか言われちゃう
昨日だかもシートベルトかチャイルドシート乗っていれば…って事故あったよね
また機会があれば言ってみるけどわかってもらえないんだろうな
長々失礼しました
2019/03/18(月) 12:25:59.48ID:iCOUtdjN
子供のクラスに言葉は悪いが問題児的な子がいる
その親にモヤモヤ
学級崩壊を起こしかけて問題になった時も先生の指導が云々言ってて耳を疑ったが
先日保護者会で「うちの子ノートを見たらノートの取り方がまだよくわかってないようでビックリしました。その辺も先生に指導していただけると〜」と言っててビックリした
もう中学年だし今更先生?ノートの取り方くらい自分で教えればいいのに
先生に負担かけすぎだわ
その親にモヤモヤ
学級崩壊を起こしかけて問題になった時も先生の指導が云々言ってて耳を疑ったが
先日保護者会で「うちの子ノートを見たらノートの取り方がまだよくわかってないようでビックリしました。その辺も先生に指導していただけると〜」と言っててビックリした
もう中学年だし今更先生?ノートの取り方くらい自分で教えればいいのに
先生に負担かけすぎだわ
2019/03/18(月) 12:38:07.91ID:eJdNyy4u
信号待ちの車に何気なく目をやったら運転席と助手席の間に立つ幼児
あーあ、と思いながらよく見たら
運転席の女が!抱っこ紐で!前に!乳児抱えてる!信じられない!
声掛けようかと迷ったが流石に思いとどまった
ちなみに車は小さめのBMWでした
よくわかんないけどSUVとハッチバックの中間みたいな?
あーあ、と思いながらよく見たら
運転席の女が!抱っこ紐で!前に!乳児抱えてる!信じられない!
声掛けようかと迷ったが流石に思いとどまった
ちなみに車は小さめのBMWでした
よくわかんないけどSUVとハッチバックの中間みたいな?
2019/03/18(月) 12:53:04.22ID:0qJSjACj
そんなDQNに声なんてかけたら逆ギレされそう
そして赤の他人の子供なんてどうでもいいわ
そして赤の他人の子供なんてどうでもいいわ
2019/03/18(月) 12:55:01.18ID:eJdNyy4u
>>92-93
うん、一瞬声掛けようかと思ったけど、なんて言っていいかわからないし、逆ギレされても困るし、自分にメリットないしでやめた
うん、一瞬声掛けようかと思ったけど、なんて言っていいかわからないし、逆ギレされても困るし、自分にメリットないしでやめた
2019/03/18(月) 13:16:16.32ID:nauYnDbA
車はね、中に乗ってる人だけが被害者になるわけじゃないんだよ
車種がそこまで言えるならナンバーと合わせて通報したら?
車種がそこまで言えるならナンバーと合わせて通報したら?
2019/03/18(月) 13:29:02.65ID:MlqWTMPe
4月から息子が入園する園が制服に大きめのワッペンを付けるのを推奨してるので買いに行ったら
普段車と電車と黒が大好きな男らしいタイプなのに
絶対にこのワッペンじゃないと嫌だと言って譲らないので
ピンクでリボンがいっぱい付いたアナ雪のワッペンを買うことになってしまった
年中くらいにはからかわれて嫌になるだろうなとか
本人の意思を大事にしようと連れて行ったのに親の思う無難なやつを猛プッシュしてしまった自分のしょうもなさとか
お姉ちゃんのお下がりそのまま着せてると思われるだろうなとか色んなモヤモヤが胸を往来してる
普段車と電車と黒が大好きな男らしいタイプなのに
絶対にこのワッペンじゃないと嫌だと言って譲らないので
ピンクでリボンがいっぱい付いたアナ雪のワッペンを買うことになってしまった
年中くらいにはからかわれて嫌になるだろうなとか
本人の意思を大事にしようと連れて行ったのに親の思う無難なやつを猛プッシュしてしまった自分のしょうもなさとか
お姉ちゃんのお下がりそのまま着せてると思われるだろうなとか色んなモヤモヤが胸を往来してる
2019/03/18(月) 13:29:30.36ID:EgPWh2rx
うちの母親もそうだよ
そもそも年寄りにチャイルドシートって概念がなくて、新生児用シート買うって言ったとき抱っこの方が安全!って猛反対されて大変だった
今でも大型連休で皆で帰省してチャイルドシートが足りなくなった時に抱っこで乗せようとする
最近では免除になるケースを調べてて、チャイルドシートをつけるスペースがなく車の定員を越えてなければ抱っこでいいという法律を持ち出したけどそれだって安全なわけじゃないのにな
そもそも年寄りにチャイルドシートって概念がなくて、新生児用シート買うって言ったとき抱っこの方が安全!って猛反対されて大変だった
今でも大型連休で皆で帰省してチャイルドシートが足りなくなった時に抱っこで乗せようとする
最近では免除になるケースを調べてて、チャイルドシートをつけるスペースがなく車の定員を越えてなければ抱っこでいいという法律を持ち出したけどそれだって安全なわけじゃないのにな
2019/03/18(月) 13:31:25.14ID:9A9RCGtC
近所で幼稚園の卒園式があったらしく、スーツの夫婦と卒園したと思われる女の子と妹の四人が駅前の灰皿の近くに立ってた。父親と母親はタバコをスパスパ。
家がどこかは知らないけど、そんな我慢出来ないものなのかな…?
イオンとかの喫煙部屋に親が入って、子供は外で待たせるのもどうかと思うけど、屋外の喫煙所に子供を立たせておけるのも信じられない。
家がどこかは知らないけど、そんな我慢出来ないものなのかな…?
イオンとかの喫煙部屋に親が入って、子供は外で待たせるのもどうかと思うけど、屋外の喫煙所に子供を立たせておけるのも信じられない。
2019/03/18(月) 13:35:08.29ID:EgPWh2rx
>>96
私も無難なものをプッシュすると思うからしょうもなくないよ
うちも入園準備グッズ、プリキュア(一年ごとに変わる)がいいと言われたけど、来年新しいプリキュアが出たらそれに変えると言うのが目に見えてたから3年使い続けられるのにしよう、プリキュアは駄目と突っぱねて私が無難を選んだ
ワッペンは嫌になったときに外せる様に縫いつけるだけにしといた方がいいかもね
私も無難なものをプッシュすると思うからしょうもなくないよ
うちも入園準備グッズ、プリキュア(一年ごとに変わる)がいいと言われたけど、来年新しいプリキュアが出たらそれに変えると言うのが目に見えてたから3年使い続けられるのにしよう、プリキュアは駄目と突っぱねて私が無難を選んだ
ワッペンは嫌になったときに外せる様に縫いつけるだけにしといた方がいいかもね
100名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 13:45:26.84ID:M1OXQKsT 保育園から出てくる保護者の送迎車が一旦停止が甘い、ウィンカー出さない、
チャイルドシートに座らせずに野放し…でマナーが目に余ったから通報したことあるわ
保育園の入り口付近の信号のない交差点の位置と危険な時間帯を告げただけだけど
>>98
まさに紫煙だけに、モヤモヤ…
チャイルドシートに座らせずに野放し…でマナーが目に余ったから通報したことあるわ
保育園の入り口付近の信号のない交差点の位置と危険な時間帯を告げただけだけど
>>98
まさに紫煙だけに、モヤモヤ…
101名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 13:53:56.38ID:zOcn/CVQ 初節句に五月人形を買ったら名前札が割れてた
問い合わせして新しいのを送ってもらったけど、配送中によくある事故ならプチプチ巻いとけって思ったし、最初は「漢字とひらがな」だったのに差し替え分は「漢字のみ」
そもそも問い合わせした時も新しいのを待つだけでいいのか、一旦返送するのかも指示されなくて、物が物だから縁起悪くて感じてしまう
気持ちを切り替えるために別のお店で名前札だけ新たに注文したし、夫は使ってる途中に割れるよりいいって言ってくれたけどモヤモヤする
問い合わせして新しいのを送ってもらったけど、配送中によくある事故ならプチプチ巻いとけって思ったし、最初は「漢字とひらがな」だったのに差し替え分は「漢字のみ」
そもそも問い合わせした時も新しいのを待つだけでいいのか、一旦返送するのかも指示されなくて、物が物だから縁起悪くて感じてしまう
気持ちを切り替えるために別のお店で名前札だけ新たに注文したし、夫は使ってる途中に割れるよりいいって言ってくれたけどモヤモヤする
102名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:06:14.65ID:RPfCzNVc >>100
それって警察に110番した?
うちの近くの保育園もマナー悪くて子供抱っこして運転してる人とかいて怖い
あと園外にお散歩してるのか、道路にレジャーシート敷いてチョロチョロしてたりして保護者も保育士も子供を守る気なさそうで
どこにどう相談したもんかと思ってた
それって警察に110番した?
うちの近くの保育園もマナー悪くて子供抱っこして運転してる人とかいて怖い
あと園外にお散歩してるのか、道路にレジャーシート敷いてチョロチョロしてたりして保護者も保育士も子供を守る気なさそうで
どこにどう相談したもんかと思ってた
103名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:14:18.80ID:M1OXQKsT104名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:28:17.52ID:0AvJuOab105名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:53:26.58ID:BWkJlLbz 抱っこ紐してるお母さんが両手をコートのポケットに突っ込んで歩いてたのがスレタイ
ポケットを漁ってる感じでもなくしばらく私の前を歩いてたので道が分かれるまでハラハラだった
ポケットを漁ってる感じでもなくしばらく私の前を歩いてたので道が分かれるまでハラハラだった
106名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 15:24:49.95ID:8aA68X51 支援センターで会った親子の子供が大人サイズのTシャツを安全ピンで止めたワンピース?着て、男の子でもズボン履いてなかった
3〜5歳くらいの兄妹だったけど蹴ったり叩いたり、血が出るほどのじゃれあいしてた
他の子に近づきそうな時はお母さんが止めてたけど、6ヶ月の赤連れだと恐ろしくて早々に帰ってきてしまった
特に迷惑かけられたわけじゃないのに逃げ出して申し訳ないなぁとか、でも支援センター行きづらいなぁとか、色々考えてしまってモヤモヤしてしまった
3〜5歳くらいの兄妹だったけど蹴ったり叩いたり、血が出るほどのじゃれあいしてた
他の子に近づきそうな時はお母さんが止めてたけど、6ヶ月の赤連れだと恐ろしくて早々に帰ってきてしまった
特に迷惑かけられたわけじゃないのに逃げ出して申し訳ないなぁとか、でも支援センター行きづらいなぁとか、色々考えてしまってモヤモヤしてしまった
108名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 15:30:48.30ID:P+5UOwH5 チャイルドシート話に似てるけど、近距離ならおんぶで運転する知り合い
高齢出産でやっと授かった我が子だと言うから宝物のように大事にするのかと思いきや案外雑な扱いでモヤモヤする
高齢出産でやっと授かった我が子だと言うから宝物のように大事にするのかと思いきや案外雑な扱いでモヤモヤする
111名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 16:29:40.16ID:0LC2tBK4113名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 16:41:49.08ID:9O4q4dyh114名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 17:37:11.07ID:9NIVhz8h >>106
その場にいたってハラハラモヤモヤするだけだから帰って良かったんじゃない?
そのお母さんは他人への配慮をしてるみたいだし大変そうねーとは思うけど、自分達はそれにつきあう義理もないからね
できれば平和に過ごしたいもの
その場にいたってハラハラモヤモヤするだけだから帰って良かったんじゃない?
そのお母さんは他人への配慮をしてるみたいだし大変そうねーとは思うけど、自分達はそれにつきあう義理もないからね
できれば平和に過ごしたいもの
115名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 17:43:57.01ID:NLBS8DRe 上の子と5学年差違いの第二子妊娠中
妊娠を知ったママ友がおめでとうと声をかけてくれるのは嬉しいんだけど、
「でもほら、それだけ離れてればきっとお世話してくれるし、喧嘩にもならないだろうし逆にいいかもよ」と変に気遣われることが多くてモヤモヤする
我が家的には計画通りの年の差だし高齢出産でもないから、「でも」「逆に」とかモヤるし、別にお世話して欲しくて離したわけでもないんだけどな
気にしすぎだろうけど結構言われるからその度にモヤる
妊娠を知ったママ友がおめでとうと声をかけてくれるのは嬉しいんだけど、
「でもほら、それだけ離れてればきっとお世話してくれるし、喧嘩にもならないだろうし逆にいいかもよ」と変に気遣われることが多くてモヤモヤする
我が家的には計画通りの年の差だし高齢出産でもないから、「でも」「逆に」とかモヤるし、別にお世話して欲しくて離したわけでもないんだけどな
気にしすぎだろうけど結構言われるからその度にモヤる
116名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 18:53:10.48ID:FITzKBPB117名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 19:17:19.82ID:gK5CjzNe118名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 19:17:54.01ID:fYP9j6AH122名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:23:24.15ID:ozQ3WAFI123名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:51:05.32ID:CaoPjxh1 ママ友との会話で、妊娠出産についてはなんて言うのが正解かいまだにわからない
何歳差とか性別とかなんて言ったとしてもモヤモヤがついてきちゃう気がして
何歳差とか性別とかなんて言ったとしてもモヤモヤがついてきちゃう気がして
124名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:51:59.75ID:lxb4QaN1 >>116
50代?
割と真面目にあなたのお母さん少し知的障害入っているんじゃない?
チャイルドシート不使用時の検証動画見せてあげたら?youtubeの事故動画でもいいし
理解も何も、衝突した時に子供が吹っ飛ぶ事くらい安易に想像できるでしょ
50代?
割と真面目にあなたのお母さん少し知的障害入っているんじゃない?
チャイルドシート不使用時の検証動画見せてあげたら?youtubeの事故動画でもいいし
理解も何も、衝突した時に子供が吹っ飛ぶ事くらい安易に想像できるでしょ
125名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:58:06.23ID:fYP9j6AH >>123
普通におめでとう〜いつ産まれるの?楽しみだね〜で良くない?余計なこと言おうとするから軋轢が生じるのでは
普通におめでとう〜いつ産まれるの?楽しみだね〜で良くない?余計なこと言おうとするから軋轢が生じるのでは
126名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 20:59:44.57ID:Csr2c4em 踏み込んでも「きっといいお兄ちゃん(お姉ちゃん)になるねー」までだな
構成とか年齢差とかは触れない
構成とか年齢差とかは触れない
127名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 21:26:28.49ID:poR1as7+ 自分の時代になかった育児方法は自分の育児を否定されたみたいな気になるのかな
ずっと自分は我が子を危険にさらしてきたとは思いたくなくて、抱っこが安全!って言い張るのかなって思ったわ
まぁそうだとしても、今はもうチャイルドシートがあるわけだし、今はこれが安全だって赤ちゃんの親が言うことに頑なに反論してくる意味はわからんけど
ずっと自分は我が子を危険にさらしてきたとは思いたくなくて、抱っこが安全!って言い張るのかなって思ったわ
まぁそうだとしても、今はもうチャイルドシートがあるわけだし、今はこれが安全だって赤ちゃんの親が言うことに頑なに反論してくる意味はわからんけど
128名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 21:33:51.96ID:zwuJlLlx129名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 22:56:44.56ID:7Fb+DUvr 発達障害の事もそうだけど知的障害とか軽々しく使う人ってアレだよね
130名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:24:07.49ID:sG4PimsQ >>128
私と姉が5学年差だけど、うちの母親も楽だと言っていた
大学もかぶらなかったから学費の負担(払う金額は変わらないけど、一度に出て行く額がね)が楽だったらしいw
現在自分が1人(4歳児)しか産んでないけど、未だに2人目は?って聞かれるのがめんどくさい
色々あって選択ひとりっ子にしようと思ってるんだけど、子供が何歳くらいになったら詮索されなくなるんだろう
私と姉が5学年差だけど、うちの母親も楽だと言っていた
大学もかぶらなかったから学費の負担(払う金額は変わらないけど、一度に出て行く額がね)が楽だったらしいw
現在自分が1人(4歳児)しか産んでないけど、未だに2人目は?って聞かれるのがめんどくさい
色々あって選択ひとりっ子にしようと思ってるんだけど、子供が何歳くらいになったら詮索されなくなるんだろう
131名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:27:09.14ID:i4afCCiq >>130
9歳頃、あるいは母親が40すぎたらじゃない?
9歳頃、あるいは母親が40すぎたらじゃない?
132名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:30:19.25ID:QDkLxI8P 30代だと「まだまだ若いし2人目いけるでしょ〜」と言われるよね
うちは6歳差で旦那の仕事で海外に行ってたりしたから2人目は日本に本帰国してからって決めてたのに周りからやたら2人目は〜?若いんだから〜って言われた
うちは6歳差で旦那の仕事で海外に行ってたりしたから2人目は日本に本帰国してからって決めてたのに周りからやたら2人目は〜?若いんだから〜って言われた
133名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:45:59.66ID:vNyj5cd0 34歳だけどよく3人目は?って聞かれるわ
もう無理だろと思うけど37歳で初産とか幼稚園ママに普通にいるんだよね
みんな凄い
もう無理だろと思うけど37歳で初産とか幼稚園ママに普通にいるんだよね
みんな凄い
134名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 23:55:40.05ID:7nWBWUBM135名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 00:17:49.87ID:ySYvt4za137名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 00:54:09.94ID:rW4nmCIk 砂場で遊んでいたら、後から来た男の子がうちの子の車の形のスコップで遊び始めた。それは全く構わない。
いたく気に入った様子で、その後お母さんが近づいてきて、あれはどこで買ったのかと聞かれたので、しまじろうの付録だと答えた。
その後早速メルカリで探していたようなんだけど近くにいた旦那さんと
「新品ないや〜他人が使った中古は触らせたくないな〜」と言ってるのが聞こえて
今息子さんがずっと持ってるそのスコップは一体…?ってなった。
いたく気に入った様子で、その後お母さんが近づいてきて、あれはどこで買ったのかと聞かれたので、しまじろうの付録だと答えた。
その後早速メルカリで探していたようなんだけど近くにいた旦那さんと
「新品ないや〜他人が使った中古は触らせたくないな〜」と言ってるのが聞こえて
今息子さんがずっと持ってるそのスコップは一体…?ってなった。
139名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:19:52.54ID:xQPaSVRh140名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:26:55.37ID:wmcvLnDJ 4月からキッチリ毎月とられる幼稚園の冷暖房費¥1000
園児400人位いるから結構な額だと思うけどそんなにかかるもん?参観や係の仕事で行っても扇風機しか付けてないし
園児400人位いるから結構な額だと思うけどそんなにかかるもん?参観や係の仕事で行っても扇風機しか付けてないし
141名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:30:31.16ID:NNvU46iv142名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:38:23.85ID:3KnYIHEv 東京だと40過ぎてそうな母親ザラだから普通に言われるよね
ましてや34なんてこれから初産の人もいくらでもいる年齢。田舎だと違うのかな
ましてや34なんてこれから初産の人もいくらでもいる年齢。田舎だと違うのかな
143名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:39:38.20ID:K3FB/UgU 園に祖父母で迎えに来て、祖父が助手席で双子を抱っこして帰る家がある。
子供2人ともオートスライドドアで手を挟んだことがあるって家も、チャイルドシートはしてなかった…
うちの子が、なんで◯◯ちゃんベルトしてないの?って聞いてくるが、本当はしないとダメなんだよ、とか言うと本人や親に言ってしまいそうでどうしたものかと。
子供2人ともオートスライドドアで手を挟んだことがあるって家も、チャイルドシートはしてなかった…
うちの子が、なんで◯◯ちゃんベルトしてないの?って聞いてくるが、本当はしないとダメなんだよ、とか言うと本人や親に言ってしまいそうでどうしたものかと。
144名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 08:43:39.50ID:oH2Y7F7K 6歳過ぎてるとかじゃなくて?
145名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 09:20:17.56ID:kR5l+Y0U >>140
昔は冬しか国から補助がでなかったんだけど、最近通年出るようになったんだよね そのタイミングで価格設定見直した園が多いと思うんだけど、その時園長先生張り切っちゃったのかもねw
一回質問してみたら?見直し入るかもよ
昔は冬しか国から補助がでなかったんだけど、最近通年出るようになったんだよね そのタイミングで価格設定見直した園が多いと思うんだけど、その時園長先生張り切っちゃったのかもねw
一回質問してみたら?見直し入るかもよ
146名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 09:25:42.31ID:mQ09U3b0 >>144
6歳すぎてても、12歳まではチャイルドシートに乗ってるのが当たり前って感じだけどそれってうちの地域だけなのかしら
たまにブタゴリラみたいな巨大児がチャイルドシートにきちんと乗ってるのが微笑ましいわ
6歳すぎてても、12歳まではチャイルドシートに乗ってるのが当たり前って感じだけどそれってうちの地域だけなのかしら
たまにブタゴリラみたいな巨大児がチャイルドシートにきちんと乗ってるのが微笑ましいわ
147名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 09:57:39.81ID:4YEkuh/z 高校生と中学生の子のママ
子供残して飛行機の距離に居る彼氏の元へ年に数回10泊くらい遊びに行ってるんだけど
ご飯作りも子供達が全部出来るし私が遊びに行くのも理解して応援してくれてると言ってるが
まだ学生だし急に具合悪くなったり怪我したりしたらどうするんだろうとスレタイ
もちろんシングルだし実家も車で4時間くらいの距離みたいだから
代わりになにかしてくれる人はいないから余計にスレタイ
子供残して飛行機の距離に居る彼氏の元へ年に数回10泊くらい遊びに行ってるんだけど
ご飯作りも子供達が全部出来るし私が遊びに行くのも理解して応援してくれてると言ってるが
まだ学生だし急に具合悪くなったり怪我したりしたらどうするんだろうとスレタイ
もちろんシングルだし実家も車で4時間くらいの距離みたいだから
代わりになにかしてくれる人はいないから余計にスレタイ
148名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:01:50.43ID:p/3DOg9B >>139
その違いは分かるけど、中古を“ 触らせたくない ”ほどなのに借りるってどうなの?って話だと思うよ
その違いは分かるけど、中古を“ 触らせたくない ”ほどなのに借りるってどうなの?って話だと思うよ
150名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:02:24.00ID:Pva0xi18 >>147
子供達は理解してるんじゃなく諦めてるんじゃない?w
うちは同居で何かあったらお願い出来るけど子供が学生のうちは10泊も無理だなー
大学生でも旦那や親や何かあって頼れる身内が居ない状態で飛行機の距離で10泊は無理だ
子供達は理解してるんじゃなく諦めてるんじゃない?w
うちは同居で何かあったらお願い出来るけど子供が学生のうちは10泊も無理だなー
大学生でも旦那や親や何かあって頼れる身内が居ない状態で飛行機の距離で10泊は無理だ
151名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:32:03.97ID:K3FB/UgU >>144
3歳児です。
手を挟んだのはけっこう前に聞いたから、2歳とかじゃないかな…
シートベルトもしてなくて、後部座席で子供が歩き回ってる感じ。
よその家のことだし、園から家もそう遠くないみたいだけど
3歳児です。
手を挟んだのはけっこう前に聞いたから、2歳とかじゃないかな…
シートベルトもしてなくて、後部座席で子供が歩き回ってる感じ。
よその家のことだし、園から家もそう遠くないみたいだけど
152名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:38:36.02ID:SuV7xILU >>146
ブタゴリラ吹いた
年長以降くらいになると「皆乗らないよね〜」「まだチャイルドシート乗ってくれるの!?えらいねー」みたいにちゃんとしてるこっちが変みたいな言い方してくる人結構居てもやる
そもそも五点式ベルトのガチガチのチャイルドシートの頃から特に嫌がったりとかしてないんだけど、嫌がってギャン泣きが当然でおとなしく座る方が不思議みたいに言われるのももやる
ブタゴリラ吹いた
年長以降くらいになると「皆乗らないよね〜」「まだチャイルドシート乗ってくれるの!?えらいねー」みたいにちゃんとしてるこっちが変みたいな言い方してくる人結構居てもやる
そもそも五点式ベルトのガチガチのチャイルドシートの頃から特に嫌がったりとかしてないんだけど、嫌がってギャン泣きが当然でおとなしく座る方が不思議みたいに言われるのももやる
153名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:00:30.91ID:GOj383a9 英語が苦手な中2娘が少しでも英語に親近感持ってくれれば、
と思ってポケトーク買った
娘にプレゼントではなく、私と二人で使う事前提で
昨日、春休みの宿題をポケトーク使ってあっという間に片付けていた
まあ、うん、いいんだけど、いいのかな・・・ってモヤモヤしてる
と思ってポケトーク買った
娘にプレゼントではなく、私と二人で使う事前提で
昨日、春休みの宿題をポケトーク使ってあっという間に片付けていた
まあ、うん、いいんだけど、いいのかな・・・ってモヤモヤしてる
154名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:28:40.24ID:k0/+7ugA 子が8ヶ月
厚紙の絵本の角をしゃぶって食いちぎってて焦って口から切れ端掻き出したよ、という話を実母にしたら
「うんちで出てくるからそんなの大丈夫よ」と言われてモヤモヤ
うん、ちゃんと飲み込めればそうだけど詰まっちゃったら窒素するしね…
たまにしか会わないけどちょっとしたエピソード話す度に神経質な育児みたいに言われるのが嫌だ
厚紙の絵本の角をしゃぶって食いちぎってて焦って口から切れ端掻き出したよ、という話を実母にしたら
「うんちで出てくるからそんなの大丈夫よ」と言われてモヤモヤ
うん、ちゃんと飲み込めればそうだけど詰まっちゃったら窒素するしね…
たまにしか会わないけどちょっとしたエピソード話す度に神経質な育児みたいに言われるのが嫌だ
155名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:30:30.98ID:XQWDyZsr 115センチ超えてるからジュニアシート置いてシートベルトしてるんだけど、チャイルドシート載せてないから、心配装って嫌味言ってくる人が1人だけいてその時はもやったなー
156名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:54:11.37ID:N35pgGiA チャイルドシートじゃなくてジュニアシートのことだろうけど、
12歳まで使える製品ってけっこうレアじゃない?
身長目安越えちゃう子も少なくないと思うんだけど…
しかも>>146の内容からするとブースターシートではなく
しっかり背もたれ部分とかもあるタイプだよね
12歳まで使える製品ってけっこうレアじゃない?
身長目安越えちゃう子も少なくないと思うんだけど…
しかも>>146の内容からするとブースターシートではなく
しっかり背もたれ部分とかもあるタイプだよね
158名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 12:56:26.85ID:CSTzOXIA うちの園も6人兄弟で軽自動車の家庭ある。どうしてるのかな?と疑問だったが小学生低学年が助手席、後の5人(幼児)は後ろ。3ヶ月と1歳はチャイルドシートであと3人は立たせてた。2歳も立ってた
161名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 13:03:00.38ID:InKch1lp 支援センターで手遊びの時間にやる「バスにのって」
地域差あると思うけど、最後のとうちゃーくの部分、前じゃなくて後ろに倒れるのが釈然としない
これがバスにのってだと正しいのかな?と思ってやってたけど、おかあさんといっしょの手遊びの時間では前に倒れていた
地域差あると思うけど、最後のとうちゃーくの部分、前じゃなくて後ろに倒れるのが釈然としない
これがバスにのってだと正しいのかな?と思ってやってたけど、おかあさんといっしょの手遊びの時間では前に倒れていた
162名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 13:03:13.72ID:rP6MUp/4164名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 14:16:59.79ID:Jjl51kTX バスといいながらコーナーで内に倒れるバイクのイメージ
とまる時はウィリー
とまる時はウィリー
165名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 15:30:37.14ID:sp3aKPXB >>146
うちの子9歳で145センチだし12歳になる頃には母親の身長超えてる子も多そうだけどそれでも必要なのかな
うちの子9歳で145センチだし12歳になる頃には母親の身長超えてる子も多そうだけどそれでも必要なのかな
167名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 16:57:28.96ID:b/ORmAXw 3歳過ぎた子にベビーフード食べさせてる親にモヤっと。食パンとベビーフードでお弁当みたいな感じ。割としょっちゅう食べてるけど、顎の発達とか気にならないのかなぁ。よく食べる子なんだけど、お子様ランチ頼んでも全部は食べさせないで途中で辞めさせる。
外でウンチされるのが嫌らしい。謎。
外でウンチされるのが嫌らしい。謎。
170名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:17:43.13ID:9XIXPo2W 2歳なったばかりの息子とポムの樹へ行った
700円のキッズプレートを食べさせていたらデザートも周りの揚げ物なども食べほし
オムライスあと4分の1というところで中から毛が出てきて、それを店員さんに伝えたところ
申し訳ございません!とひょいとそのプレートを持って行ってしまい、食べてる途中で下げられて息子混乱
数分後完全に新しいものを持ってきてくれたがデザートもジュースもオムライスも完全復活、なんならおもちゃももうひとつ付いてきて息子さらに混乱
マニュアル通りでなんなら丁寧な対応受けたのかもしれないけど親子で満腹になってる段階で新しいものもらっても仕方ないしモヤモヤした
700円のキッズプレートを食べさせていたらデザートも周りの揚げ物なども食べほし
オムライスあと4分の1というところで中から毛が出てきて、それを店員さんに伝えたところ
申し訳ございません!とひょいとそのプレートを持って行ってしまい、食べてる途中で下げられて息子混乱
数分後完全に新しいものを持ってきてくれたがデザートもジュースもオムライスも完全復活、なんならおもちゃももうひとつ付いてきて息子さらに混乱
マニュアル通りでなんなら丁寧な対応受けたのかもしれないけど親子で満腹になってる段階で新しいものもらっても仕方ないしモヤモヤした
171名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:35:21.72ID:Q65V7w57 育児…?
172名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:43:42.15ID:4TY9fdcT 食べほすに違和感
173名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:44:09.42ID:aLqGEq9r 色々違和感
174名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:45:26.59ID:bu4yRFqM 食べ
本当ならなんだっけ?
本当ならなんだっけ?
175名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:47:54.96ID:GbxvvV22 食べつくす?食べきる?たいらげる?
176名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:48:10.04ID:Q65V7w57 食べきるとか食べ尽くすとか?
177名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:56:23.03ID:T12HMWGZ 「飲み干す」の食べるバージョン?
178名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 22:57:59.42ID:rnfTG/m8 オムライスは飲み物
179名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:04:12.23ID:UyUZHK4P クレーマー?
181名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:23:02.70ID:RX5NLUyt 「なんなら」こんなに多用するものなのか
182名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:25:55.92ID:kGhHK/tq >>170
返金すればよかったってこと?返金額より作り直した方がお金かからないんだから仕方ないわ
返金すればよかったってこと?返金額より作り直した方がお金かからないんだから仕方ないわ
184名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:32:17.99ID:9XIXPo2W クレームというか、店員さんに告げたのはお宅が客に提供している食品に毛が入っていたよ、ということを一応報告しておきたかった為です
満腹状態のところに新しいものがきて、もう食べられないのに勿体ない、というモヤモヤが残りました
色々言葉足らずがあったり言葉の使い方を間違っておりすみませんでした
満腹状態のところに新しいものがきて、もう食べられないのに勿体ない、というモヤモヤが残りました
色々言葉足らずがあったり言葉の使い方を間違っておりすみませんでした
185名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:33:06.84ID:DPXCqJMK186名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:35:29.89ID:DLtiAdNL187名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:36:25.82ID:8WgmJIIF189名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:37:36.90ID:OXhzlGVX190名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:37:53.42ID:OXhzlGVX ごめんかぶった
191名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:39:05.77ID:DPXCqJMK192名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:41:35.61ID:GbxvvV22 会計に席立ったら即下げられて捨てられるかもしれないのに
そうしたら店の人も確認できなくなるじゃないか
そうしたら店の人も確認できなくなるじゃないか
193名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:41:46.86ID:3gcyYRNp 完食した後に髪の毛入ってましたって言われてもクレーマーが嘘ついてるって思われそうだけどね
そういう意味ではご飯に髪の毛が絡んでるのを見せるのが一番いいと思う
そういう意味ではご飯に髪の毛が絡んでるのを見せるのが一番いいと思う
195名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 23:55:23.01ID:7w4b4BTH 対応を求めるわけじゃないのなら、何も言わずに紙ナプキンに「オムライスに毛が入ってましたよ」と書いてテーブルにこっそり置いて会計して帰るといいよ
昔どこかで読んだ店員側の体験談だけどw
昔どこかで読んだ店員側の体験談だけどw
196名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 00:37:14.61ID:D5iciTWl 髪の毛が入っていると分かってて残りを子供に食べさせる気になる?
新しく作り直してサービスとしてオムライスだけじゃなく付け合わせも、っていうのは店側にできる最大の誠意だと思うけどな
お代は要りません目当てなら乞食乙
新しく作り直してサービスとしてオムライスだけじゃなく付け合わせも、っていうのは店側にできる最大の誠意だと思うけどな
お代は要りません目当てなら乞食乙
197名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 00:47:40.55ID:dlOAnLGL >>196
そのタイミングで新しいもの出したって食べきれないでしょ…
新しいものが欲しかったわけでもタダにしてもらいたかったわけでもなく、ミスを報告しただけ
これはお店のためにも必要なこと
私も何度か異物系に遭遇したけど、どの店員さんも「新しいものお持ちします」って言ってくれるからその時お断りしてたよ
確認てすごく大事なのに、何も言わずに新品持ってくるのはどうかと思う
かと言ってお店側の誠意でもあるからモヤモヤなんでしょ
そのタイミングで新しいもの出したって食べきれないでしょ…
新しいものが欲しかったわけでもタダにしてもらいたかったわけでもなく、ミスを報告しただけ
これはお店のためにも必要なこと
私も何度か異物系に遭遇したけど、どの店員さんも「新しいものお持ちします」って言ってくれるからその時お断りしてたよ
確認てすごく大事なのに、何も言わずに新品持ってくるのはどうかと思う
かと言ってお店側の誠意でもあるからモヤモヤなんでしょ
198名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 00:54:15.41ID:ZegFodBS ポムの木のバイトにどんだけ期待してるん
199名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 01:01:25.87ID:KWFI7ZDL202名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 09:50:18.66ID:+Timq2ah ポムの樹、最近量減ったよね
だから行かなくなった
だから行かなくなった
204名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 11:08:02.08ID:3UzNLw9D 5歳差くらいが理想だわ
3歳差以下なんてハードモード過ぎてダラでAYOの自分には無理
3歳差以下なんてハードモード過ぎてダラでAYOの自分には無理
205名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 11:12:42.03ID:HaXpTCtT あよ
207名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 12:13:16.39ID:jJSsV/OZ みんな子供のオムライスに毛が入ってても割と寛容なんだろうなあ
209名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 12:43:46.12ID:59eTGqvQ 外食してて髪の毛入ってた事あるけど半分ぐらい食べた後だったから黙って残したよ
新しいのもらっても食べきれないしその他だとなんかお金どうのって言ってるみたいだから言いづらいし
最初の方に出てきてたら勿論取り替えてもらったよ
新しいのもらっても食べきれないしその他だとなんかお金どうのって言ってるみたいだから言いづらいし
最初の方に出てきてたら勿論取り替えてもらったよ
210名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 12:43:50.49ID:W/fT4I8S 新しいものもらっても仕方ないまで言ってるなら呑気に数分待ってないで断れよ
新プレート断ってもおもちゃなりサービス券なりは貰えたかもね
新プレート断ってもおもちゃなりサービス券なりは貰えたかもね
211名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 12:48:46.66ID:DWLGGRzQ 前に割りと高めな中華のコースランチ行った時にお粥に大きめのコバエが入ってた
子供はお子さまプレートのチキンライスを食べなかったからいっしょにお粥を取り分けてたんだけど、子供も私も半分くらい食べたあとに底のほうから出てきた
お店の人に言うと謝ってくれて新しいものを持ってくると言われたけど、同じ鍋だろうから断った
会計も他の人だったから何もなしでモヤモヤした
何か欲しいとか、サービスしてとか思わないけど、お店側の誠意として、お粥代(上の人はオムライス代)は貰いませんとか、一品サービスとか一言申し出があるだけでも違うのにとは思った
子供はお子さまプレートのチキンライスを食べなかったからいっしょにお粥を取り分けてたんだけど、子供も私も半分くらい食べたあとに底のほうから出てきた
お店の人に言うと謝ってくれて新しいものを持ってくると言われたけど、同じ鍋だろうから断った
会計も他の人だったから何もなしでモヤモヤした
何か欲しいとか、サービスしてとか思わないけど、お店側の誠意として、お粥代(上の人はオムライス代)は貰いませんとか、一品サービスとか一言申し出があるだけでも違うのにとは思った
212名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 12:52:52.53ID:AtqSW+sN わざと自分で髪の毛を入れてクレーム言って代金タダを狙う人もいる可能性があるから、代金タダは言わないのかもね
私何故かそういうのにまあまあ当たるんだけど、一度年配の店員さんが申し訳なさそうに抽選券たくさんくれたわw
私何故かそういうのにまあまあ当たるんだけど、一度年配の店員さんが申し訳なさそうに抽選券たくさんくれたわw
213名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 12:56:50.96ID:onl0EQWN ファミレスで子どもの食べてたサラダに包装のはじっことみられる青色のビニール片が入ってたとき、デザートを頼むタイミングで伝えたら、
店長がデザートを持ってきて謝罪の上サラダ分の会計はサービスされた
店長がデザートを持ってきて謝罪の上サラダ分の会計はサービスされた
214名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 13:31:24.94ID:W6iRxplz お前らまとめて絡み行け
215名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 13:34:51.74ID:c+eRR3e+ 暇人同士が喧嘩?w
216名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 15:35:28.81ID:KmBD3sEi YouTuberの「りのざわ」のマー君が昔は可愛かったのに最近ゴツゴツしてきて少年時代に入りかけてた
うちの子に似てるから将来あんなふうになっていくのかなぁってモヤモヤ(可愛いから良いモヤモヤ)
うちの子に似てるから将来あんなふうになっていくのかなぁってモヤモヤ(可愛いから良いモヤモヤ)
217名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:23:35.19ID:/oO7LhIy 公園で園の袋物どうするかっていう話をしてて、何人かのお母さんが買っちゃったーって言ってるのに
一人だけ手作り最強!愛がこもってる!と力説してくる人がいた
私達手作り組が、ロックミシンない時点で既製品には敵わないってフォローしてるのに通じない
でも、水遠しが大変とか、キルトの端処理とか、ちまちまアイロン面倒とかって話になると???だった
いやいやいや、あんたあれだけ力説しといてそんな適当に作ったんかいってみんな苦笑いだったわ
一人だけ手作り最強!愛がこもってる!と力説してくる人がいた
私達手作り組が、ロックミシンない時点で既製品には敵わないってフォローしてるのに通じない
でも、水遠しが大変とか、キルトの端処理とか、ちまちまアイロン面倒とかって話になると???だった
いやいやいや、あんたあれだけ力説しといてそんな適当に作ったんかいってみんな苦笑いだったわ
218名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:32:26.67ID:dCXzKqZN 先週義父から娘にホワイトデーのお菓子をいただいた
バレンタイン渡してないのに
さっき旦那の祖父から娘にホワイトデーのチョコが届いた
もちろんバレンタイン渡してない
バレンタイン渡してないのに
さっき旦那の祖父から娘にホワイトデーのチョコが届いた
もちろんバレンタイン渡してない
219名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:34:41.95ID:uR0SQNts 育児?
221名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:36:46.14ID:XtSRbHZ0 >>217
適当に作ったっていうか知識がないだけだと思うからそんな超初心者なのに一生懸命作ったなら偉いと思うけどね
適当に作ったっていうか知識がないだけだと思うからそんな超初心者なのに一生懸命作ったなら偉いと思うけどね
223名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:41:47.59ID:XQqC3nW5 >>217
できない人ほど手作りするの大変だろうから買った人を非難する気になるのわかるけどね
私は普段からやるから買った人のこと何とも思わないし
非難するぐらいなら自分も買えよとは思うけどプライドとか子どもへの愛情がそうさせるんだろうから説き伏せようと思わず生暖かく見守ってあげたら?
できない人ほど手作りするの大変だろうから買った人を非難する気になるのわかるけどね
私は普段からやるから買った人のこと何とも思わないし
非難するぐらいなら自分も買えよとは思うけどプライドとか子どもへの愛情がそうさせるんだろうから説き伏せようと思わず生暖かく見守ってあげたら?
224名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:47:56.00ID:D5iciTWl225名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 18:10:46.05ID:N4rTeedj もうすぐ3歳の子どもの(女)一人称が急に僕になったのがモヤ
フリフリ好きで凄く女の子らしいものが好きな性格だから、性自認的には女で合ってるんだろうけど
すぐに変わるだろうと思って矯正はしてないけど、僕ってあんまり可愛くないからモヤモヤする
フリフリ好きで凄く女の子らしいものが好きな性格だから、性自認的には女で合ってるんだろうけど
すぐに変わるだろうと思って矯正はしてないけど、僕ってあんまり可愛くないからモヤモヤする
226名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 18:30:13.43ID:U7gbTeOg そう言えば我が家の三歳半女児も一時期一人称が僕だった
Eテレで見る番組がほぼ主人公がぼくっていってたからかなー?と
最初の頃は何度か直したけどいつの間にか私って言うようになったなー
近所の人にも「僕」って言うからいちいち「えっ?!」て顔されてモヤモヤした
Eテレで見る番組がほぼ主人公がぼくっていってたからかなー?と
最初の頃は何度か直したけどいつの間にか私って言うようになったなー
近所の人にも「僕」って言うからいちいち「えっ?!」て顔されてモヤモヤした
230名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 21:06:37.34ID:xuL+LrZP 妊娠期のお腹の張りってボールがパンパンに膨らむ感じっていうことが多いと思うんだけど、私の場合は外から圧縮された感じだった
張りの感じを助産師や医師に伝えても、「張りなんですよね?まぁ気になるならNSTしますか」って返されてモヤモヤした
内側から外側へと圧がかかるのだけが張りなんだろうか
張りの感じを助産師や医師に伝えても、「張りなんですよね?まぁ気になるならNSTしますか」って返されてモヤモヤした
内側から外側へと圧がかかるのだけが張りなんだろうか
231名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 21:07:11.11ID:tIACaxAR >>223わかるわー私も趣味裁縫だけど作りたいものしか作らないタイプだから
園に入るとき買って済ませられるものは全部買った
袋物も手作りでもいいけど園で指定の物もあるよってスタンスの所だったから
あとキルティングとか実際買うと結構高いし、それなら買うわって感じ
園に入るとき買って済ませられるものは全部買った
袋物も手作りでもいいけど園で指定の物もあるよってスタンスの所だったから
あとキルティングとか実際買うと結構高いし、それなら買うわって感じ
232名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 21:12:48.07ID:AHVj5DhV >>230
いや、その圧縮された感じがまさに張りだと思ってたけど。ボールがパンパンというよりも、ギュッギュッてカチカチに固めたような感じ
いや、その圧縮された感じがまさに張りだと思ってたけど。ボールがパンパンというよりも、ギュッギュッてカチカチに固めたような感じ
233名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 21:15:02.14ID:JGAO+eiP234名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 21:43:23.65ID:E00ZzbCm 圧縮して硬くなるのが張りだよね
235名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 21:58:45.17ID:uZ8bCTK7236名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 22:20:37.83ID:FERlvTh9 張りがパンパンに膨らむ感じなんて聞いたことないしなったこともない
237名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 22:27:55.55ID:QNHx+zgL 「張り」を文字通り受け取っちゃったんだと思う
238名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 22:28:48.45ID:BYyons+N 赤ちゃん真空パックされるみたいな感じだよね
239名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 22:30:30.92ID:bgnScc4m 固い時は触らなくても何となくわかるよね
重くなる感じ
重くなる感じ
241名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 22:34:06.59ID:ZegFodBS 私も最初「張り」の表現がわからなかった
よく張りますか?って聞かれても、張ってるんですかね?これが張りですか?みたいな
よく張りますか?って聞かれても、張ってるんですかね?これが張りですか?みたいな
242名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 22:43:33.71ID:gnYv2a2B 最初どころか二人目産んでも張りはよくわからん
243名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 22:52:21.66ID:dlOAnLGL 子宮が漬物石になった感じだよ
244名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 23:03:46.71ID:63UUqTAw 妊娠中だけど実家も義実家も家業が忙しかったり、要介護者がいたりするから里帰りなしで産むと決めてる
健診に行くたび助産師に「旦那さん以外に家族のサポートはないの?お母さんは来られないの?」って聞かれてモヤモヤ。心配してくれてありがたいけど、母は来られないってずっと言ってるし何か支援する所を紹介してくれる訳でもないなら毎回聞かないでほしい。
健診に行くたび助産師に「旦那さん以外に家族のサポートはないの?お母さんは来られないの?」って聞かれてモヤモヤ。心配してくれてありがたいけど、母は来られないってずっと言ってるし何か支援する所を紹介してくれる訳でもないなら毎回聞かないでほしい。
247名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 23:21:34.48ID:/3zX0tQu >>244
多分産後うつとかのリスクチェックされてるんじゃない?確か何項目かあるらしい
里帰りや手伝いがない、経産婦はリスクが上がる
私も毎回聞かれてたけどじゃあ手伝いに来てくれます?っていつも喉から出かけてたw
多分産後うつとかのリスクチェックされてるんじゃない?確か何項目かあるらしい
里帰りや手伝いがない、経産婦はリスクが上がる
私も毎回聞かれてたけどじゃあ手伝いに来てくれます?っていつも喉から出かけてたw
250名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 00:01:44.33ID:0VkduF84 230です、外から圧縮であってたのか
これって張り?って思って調べたら、内側から押し出されるような感じ、炭酸ガスがたまっていく感じ、風船が膨らむみたいな、とあったのでてっきり圧が内側から外側へと思ってしまってました
あと結局張りがわからないまま産みました
張りそのものを理解できてなかったので、NSTで70とかいっても「張ったかもしれないです」と答えてた恥ずかしい
これって張り?って思って調べたら、内側から押し出されるような感じ、炭酸ガスがたまっていく感じ、風船が膨らむみたいな、とあったのでてっきり圧が内側から外側へと思ってしまってました
あと結局張りがわからないまま産みました
張りそのものを理解できてなかったので、NSTで70とかいっても「張ったかもしれないです」と答えてた恥ずかしい
251名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 00:21:06.93ID:b7y3HssE252名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 05:55:45.08ID:WKEaCRmG253名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 06:26:15.72ID:+l67PR+Z 夜帰ってきた旦那さんが疲れて寝落ちした事を怒るのは、風邪引いたりするから気にしてるのかなって思えるからまだいい
シャワーも夕飯もまだで旦那さん待ちだったのに起こさず寝落ちなんてひどい!哺乳瓶も洗ってくれてない!って言える事にモヤモヤする
その家のルールなんだろうけど自分が使った哺乳瓶くらい自分で洗いなよって思ってしまう
シャワーも夕飯もまだで旦那さん待ちだったのに起こさず寝落ちなんてひどい!哺乳瓶も洗ってくれてない!って言える事にモヤモヤする
その家のルールなんだろうけど自分が使った哺乳瓶くらい自分で洗いなよって思ってしまう
254名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 06:53:14.19ID:llXJu7i+ 旦那さん呼びやめてきもい
255名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 06:54:45.53ID:eckDVhQA >>254
253は自分じゃなくてよその家のことを話してるんだろうから、旦那さん呼びで問題ないと思うけど
253は自分じゃなくてよその家のことを話してるんだろうから、旦那さん呼びで問題ないと思うけど
257名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 07:31:21.48ID:tBKvvZal258名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 07:35:39.28ID:K5Xa6UMP259名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 07:42:47.91ID:wpgdUy00 男の子だから薄汚れた物を与えてもいいという考えの親
今時期だと下の子に制服や体操服のお下がりを回すか新しいの買うかでたまに話題になるけど
うちは3歳違いの兄弟だから新品買ったことに驚かれる
お下がり派の人が必ず言うのは「男の子だし古くていいの」だけど
その男の子がうちの子に「制服買うのいいなー」って言ってるのを聞いて余計にスレタイ
登下校中、授業中は制服の学校だからそれなりに着倒す感じだし穴あきやほつれは無いものの色あせも少々出てくるし入学式で新品とお下がりの子が並ぶと雲泥の差なんだけどね
今時期だと下の子に制服や体操服のお下がりを回すか新しいの買うかでたまに話題になるけど
うちは3歳違いの兄弟だから新品買ったことに驚かれる
お下がり派の人が必ず言うのは「男の子だし古くていいの」だけど
その男の子がうちの子に「制服買うのいいなー」って言ってるのを聞いて余計にスレタイ
登下校中、授業中は制服の学校だからそれなりに着倒す感じだし穴あきやほつれは無いものの色あせも少々出てくるし入学式で新品とお下がりの子が並ぶと雲泥の差なんだけどね
261名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 08:34:01.57ID:RSNnREqi 244
うつや虐待予備軍チェックなんだろうな〜と思いつつバカ正直に答えてました。確かに本当のこと言わなくてもいいよね。
しかしチェックして点数高いと保健師訪問増やしてくれるとかじゃないなら聞かないでほしい
何か変な様子だったら児相に通報されたりすんのかなー
うつや虐待予備軍チェックなんだろうな〜と思いつつバカ正直に答えてました。確かに本当のこと言わなくてもいいよね。
しかしチェックして点数高いと保健師訪問増やしてくれるとかじゃないなら聞かないでほしい
何か変な様子だったら児相に通報されたりすんのかなー
262244
2019/03/21(木) 08:40:43.23ID:RSNnREqi ↑ごめんなさいID変わってたけど244です
263名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 08:48:11.00ID:jheK4Y15 ママ友の子は歯が生え始めの赤ちゃんなんだけど、家で遊ばせたら本棚を漁られて息子のお気に入りの本数冊を噛んでグシャグシャにされたり壊されたりした
本を隠してなかった私も悪いんだけど、さすがに私がよその子から取り上げるのは気まずいし本をガシガシ噛みまくってる時点で親が止めて欲しい
本を隠してなかった私も悪いんだけど、さすがに私がよその子から取り上げるのは気まずいし本をガシガシ噛みまくってる時点で親が止めて欲しい
265名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 09:06:24.07ID:7PZXf/0s266名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 09:06:50.58ID:mzjKE+oH268名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 09:29:00.06ID:jheK4Y15 一応何度かは「本は噛むものじゃないよ〜本棚は触っちゃだめだよ〜」と優しく叱って代わりのおもちゃを持たせたり、本棚に触れないように前に物を置いたりはしたんだ…親が止めてくれることはなかった…
269名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 09:32:26.67ID:8Dgs8GFi >>268
すごくわかる
赤ちゃん用のおもちゃも持ってこないし、唯一あったゼロ歳用のおもちゃを渡したのに、上の子のおもちゃ舐めまくり噛みまくりを放置の友人はもう家に来て欲しくない
やんわりやめてとは言ってるけどやめないし
一歳前で力があるし歯も何本も生えてるから、おもちゃ傷ついたり曲がったりするし
遊びに来たいと連絡来てるけど返信していない
すごくわかる
赤ちゃん用のおもちゃも持ってこないし、唯一あったゼロ歳用のおもちゃを渡したのに、上の子のおもちゃ舐めまくり噛みまくりを放置の友人はもう家に来て欲しくない
やんわりやめてとは言ってるけどやめないし
一歳前で力があるし歯も何本も生えてるから、おもちゃ傷ついたり曲がったりするし
遊びに来たいと連絡来てるけど返信していない
270名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 09:35:18.51ID:8LQgtHUd お気に入りのおもちゃが壊れちゃって子が泣いちゃうから噛むのが収まるまでは外で遊ぼうとか言って適当にFOだな
なんかその人外で遊ぶより人の家で適当に放牧させたいだけっぽくない?
なんかその人外で遊ぶより人の家で適当に放牧させたいだけっぽくない?
271名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 09:46:29.54ID:8Dgs8GFi >>270
そこの家の子がうちの家で遊びたいと言うそうなんだよね
うちの子は3歳6歳、向こうはもうすぐ1歳と2歳
うちの子はおもちゃ取られるだけで楽しくないし来てほしくないと言う
向こうは年上の子は小さい子とあそんであげるものじゃないの?って言ってくる
わたしの大学の友人だから、子供同士は友だちじゃない
うちは上が男の子でおとなしくもなければあまり気の利くタイプでないし、下の女の子は自己主張激しい時期だから、普段からのお友達でもない年の差が子と仲良く遊ぶのは難しいわ
うまく断るようにする
そこの家の子がうちの家で遊びたいと言うそうなんだよね
うちの子は3歳6歳、向こうはもうすぐ1歳と2歳
うちの子はおもちゃ取られるだけで楽しくないし来てほしくないと言う
向こうは年上の子は小さい子とあそんであげるものじゃないの?って言ってくる
わたしの大学の友人だから、子供同士は友だちじゃない
うちは上が男の子でおとなしくもなければあまり気の利くタイプでないし、下の女の子は自己主張激しい時期だから、普段からのお友達でもない年の差が子と仲良く遊ぶのは難しいわ
うまく断るようにする
272名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 09:57:51.90ID:4ePfwFFP >>271
> そこの家の子がうちの家で遊びたいと言うそうなんだよね
もうすぐ2歳がそんなこと言うのか?w 親が行かせたいのが丸わかりだね
親が学生時代の友人で子供同士は年齢が離れている場合、子が手を離れてから(学校へ行っている時間などに)
旧交を温めて、ランチへ行ったり昼カラオケ行ったり、子供抜きで楽しんでいるよ
> そこの家の子がうちの家で遊びたいと言うそうなんだよね
もうすぐ2歳がそんなこと言うのか?w 親が行かせたいのが丸わかりだね
親が学生時代の友人で子供同士は年齢が離れている場合、子が手を離れてから(学校へ行っている時間などに)
旧交を温めて、ランチへ行ったり昼カラオケ行ったり、子供抜きで楽しんでいるよ
273名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 10:31:11.11ID:bGONumQf 明らかに下に見られてるじゃん
親のためにおもちゃ壊される子供かわいそう
親のためにおもちゃ壊される子供かわいそう
274名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 10:47:06.12ID:H7pj6mRE 自分の子供のお気に入りが齧られたり乱暴な扱いされそうな時は「これは○○お兄ちゃん(息子)の大事だからね〜、ガジガジはダメよ〜」って言って、
親にも「ゴメンね、ここは○○の宝物のスペースだから隠しておくね」って最初に言った方がいいよ
様子見ちゃうと後から言えなくなっちゃうから
親にも「ゴメンね、ここは○○の宝物のスペースだから隠しておくね」って最初に言った方がいいよ
様子見ちゃうと後から言えなくなっちゃうから
275名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 11:07:34.25ID:Uyo4Z0yO 自分の子が嫌がってるなら断る一択じゃないの?
278名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 11:41:26.98ID:8Dgs8GFi うん、だから家で遊ぶこと承諾してないし断るって言ってるよ
1回目はわたしもどんな感じになるかわからなかったからね
都度おもちゃ取り上げたりやんわり言ったりしたけどそれでもストレスだったから
1回目はわたしもどんな感じになるかわからなかったからね
都度おもちゃ取り上げたりやんわり言ったりしたけどそれでもストレスだったから
279名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 11:50:33.19ID:iE9HAoGQ >>278
巡回先の他スレでも読んだけど新築なんだね
お宅で遊ばせたがるわけだ、断って正解
272さんの書き込みのように大学時代のお友達なら
お子さんが大きくなってから大人の付き合いをした方が無難だよね、お疲れさまでした
巡回先の他スレでも読んだけど新築なんだね
お宅で遊ばせたがるわけだ、断って正解
272さんの書き込みのように大学時代のお友達なら
お子さんが大きくなってから大人の付き合いをした方が無難だよね、お疲れさまでした
280名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 14:49:22.35ID:35cK/6e6 夫側親戚の結婚式の招待状が夫のみの宛名で届いた...
子はまだ一才未満なので連名宛名→こちらからお断りが様式だと思っていたけどこれが普通??
子の顔見せにも行った親戚だから、生まれたのを知らない訳でもないしもやもやするー
子はまだ一才未満なので連名宛名→こちらからお断りが様式だと思っていたけどこれが普通??
子の顔見せにも行った親戚だから、生まれたのを知らない訳でもないしもやもやするー
281名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 14:54:48.22ID:c8yO8MNY 子供の弁当箱のソフィア、一緒に描かれているのが愛馬のミニマス(ブサイク)ではなくて、途中から出てきたスカイ(ペガサス)な件。
ミニマス不憫 でも確かにブサイクだから絵にならない。
ミニマス不憫 でも確かにブサイクだから絵にならない。
283名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 15:22:58.25ID:c8yO8MNY285名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 15:24:19.18ID:axl08hIs 実際に小さい子供の為の手配が出来ないから呼ばないんじゃないの
様式のつもりで招待して、子も連れていきたいって言われたら困るでしょ
様式のつもりで招待して、子も連れていきたいって言われたら困るでしょ
286名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 15:35:22.65ID:35cK/6e6 280です。
自分の時は招待状出す前に一言断り入れてたからもやったけど、わりと普通みたいですね。
聞かなかったらしばらく招待ある度にもやるところだったのでありがとう!書き捨てて忘れるようにする!
自分の時は招待状出す前に一言断り入れてたからもやったけど、わりと普通みたいですね。
聞かなかったらしばらく招待ある度にもやるところだったのでありがとう!書き捨てて忘れるようにする!
287名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 15:39:55.34ID:m7RIDwOX 調べたいことがありよく行く子育てサロンの検索したら下の方に市民の声がヒットした
開けてみたら
「一歳の子供と一緒にクリスマスイベントに参加したとき、職員に静かにするよう厳しく注意されて抱っこするように指示された。
職員なら一歳の特性を分かっているはずなのになぜ厳しい言い方をしたのか。」
というクレーム?だった
市は要約すると「子供が他の子の足につまずいて危険だったので注意した。今後は席を分けるとかする。」
という回答してた
5ちゃんなら釣り針大きすぎるけど、市民の声だからマジなのかな?
座ってみるようなイベントで子どもを放牧するなと言いたいわ
もし自分がこのイベントに参加していたら、この母親にイラッとしてたと思うわ
開けてみたら
「一歳の子供と一緒にクリスマスイベントに参加したとき、職員に静かにするよう厳しく注意されて抱っこするように指示された。
職員なら一歳の特性を分かっているはずなのになぜ厳しい言い方をしたのか。」
というクレーム?だった
市は要約すると「子供が他の子の足につまずいて危険だったので注意した。今後は席を分けるとかする。」
という回答してた
5ちゃんなら釣り針大きすぎるけど、市民の声だからマジなのかな?
座ってみるようなイベントで子どもを放牧するなと言いたいわ
もし自分がこのイベントに参加していたら、この母親にイラッとしてたと思うわ
288名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 15:43:24.72ID:cUBIQ33B え?ちょっと意味わかんない
289名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 15:54:32.79ID:wjkv2tNd 専業主婦なのに何かにつけて忙しいんですと、子育てサークルの役割りをサボリたおしてた人
気の弱い人が押し付けられていた上に子供放置で1度は叱ったんだけど
やらせたらやらせたで、ものすごく雑でやる気のないお仕事ぶり
その人がサークル活動最終日にチラシ配っていて
趣味の手芸の販売イベントするから来てと言われてモヤモヤ
たぶん兼業ママが忙しくて育児サークルの活動が手抜きになっていたのなら、仕方ないで終わってた
でも趣味に没頭して子供も役割りも放ったらかしはモヤる
気の弱い人が押し付けられていた上に子供放置で1度は叱ったんだけど
やらせたらやらせたで、ものすごく雑でやる気のないお仕事ぶり
その人がサークル活動最終日にチラシ配っていて
趣味の手芸の販売イベントするから来てと言われてモヤモヤ
たぶん兼業ママが忙しくて育児サークルの活動が手抜きになっていたのなら、仕方ないで終わってた
でも趣味に没頭して子供も役割りも放ったらかしはモヤる
291名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 16:27:11.23ID:iQ69JO5m 私は保育園児の育児中で休みを取ることもある教師の立場なんだけど
小学生のお子さんのいるお母さん先生が子供が熱出したと言って卒業式当日に休んだ
モヤモヤっていうか流石にどうなのよって思った
私もその人も卒担では無かったけど卒業式当日ってその他の係分担を卒担以外の教師がやるから当欠はかなり迷惑なのね
私だって事前に夫に「この日は卒業式だから何かあったらよろしくね」と言ってたんだけどこの人はそういうこともしなかったのかなと
小学生のお子さんのいるお母さん先生が子供が熱出したと言って卒業式当日に休んだ
モヤモヤっていうか流石にどうなのよって思った
私もその人も卒担では無かったけど卒業式当日ってその他の係分担を卒担以外の教師がやるから当欠はかなり迷惑なのね
私だって事前に夫に「この日は卒業式だから何かあったらよろしくね」と言ってたんだけどこの人はそういうこともしなかったのかなと
292名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:03:07.90ID:yE6Ogk2S293名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:07:47.54ID:ZVlQc3RA 教員夫婦はどうすれば…
実子より生徒優先する担任はなんか信頼できないな
実子より生徒優先する担任はなんか信頼できないな
294名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:13:26.17ID:iQ69JO5m297名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:20:49.84ID:iQ69JO5m 卒業式ってうちの学校は午前中に式自体は終わって午後には職員と下の学年の生徒の手伝いで後片付けとかになるから、ご両親や旦那さんに午前中だけ助けてもらって午後休むっていうならそこまで迷惑はかからないけど
来賓の方々の案内や近隣スーパーに協力いただいて毎年場所借りてる駐車場整理や受付やその他諸々いろんな当日の役割分担があるからそのお母さん先生が休んだのを埋めるのって人員的に難しいのよ
>>296
働いてないから町内会の活動とかしてくれてるよ
来賓の方々の案内や近隣スーパーに協力いただいて毎年場所借りてる駐車場整理や受付やその他諸々いろんな当日の役割分担があるからそのお母さん先生が休んだのを埋めるのって人員的に難しいのよ
>>296
働いてないから町内会の活動とかしてくれてるよ
298名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:22:00.99ID:tS7uJMN4 スーパーの床に座って長く泣いたり寝転んで泣き叫ぶ小さい子がいるとついあやしに行ってしまうがママによっては無愛想なままか苦笑いされてもしかして宗教の勧誘されるとでも警戒されてるのかと思うようになってきた
泣いてる子の多くは男の子
たぶん男が女の長い買い物が苦手なのは小さい頃からなんだろう
泣いてる子の多くは男の子
たぶん男が女の長い買い物が苦手なのは小さい頃からなんだろう
299名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:27:38.05ID:iQ69JO5m 結局、育休中だけど元教え子の卒業式だからって来てくれていた女性教員が臨時で受付を代わってくれて
本来受付だった教員がそのお母さん先生に割り振られていた駐車場整理の仕事をしてくれたんだけど
でもこんなのギリギリラッキーと女性教員の厚意で成り立っただけだからね…
本来受付だった教員がそのお母さん先生に割り振られていた駐車場整理の仕事をしてくれたんだけど
でもこんなのギリギリラッキーと女性教員の厚意で成り立っただけだからね…
300名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:27:59.41ID:kIvBabWz アンタのせいでアタシ忙しくて大変じゃない!
死にかけてるんじゃないなら、親に預けて出てきなさいよ!
ってことか
こんな糞教師が教えてるなんて
死にかけてるんじゃないなら、親に預けて出てきなさいよ!
ってことか
こんな糞教師が教えてるなんて
301名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:29:19.70ID:btqGIL1L 余計なことすんなよ、と思われてるよ
302名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:36:34.94ID:iQ69JO5m 育児なんで!子供のことなんで!って権利だからって卒業式だろうが当日休んで周りに迷惑かけるんだったら迷惑被る周りから非難されても仕方ないじゃん
他の先生達もそのおばさんにはゲンナリしてるよ
よくあることだからって病院行かず様子見る程度の発熱で急に休むなよと思うよ正直
自分の子供の卒業式と被るから休みますって事前に言っていて休んだ先生に対してはなんとも思わないけどね、その人は逆に当日以外の準備の仕事多めに割り振られてたし
他の先生達もそのおばさんにはゲンナリしてるよ
よくあることだからって病院行かず様子見る程度の発熱で急に休むなよと思うよ正直
自分の子供の卒業式と被るから休みますって事前に言っていて休んだ先生に対してはなんとも思わないけどね、その人は逆に当日以外の準備の仕事多めに割り振られてたし
303名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:42:15.09ID:hxMI5FU6 育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること110
「別にいいけど」じゃないから、よそでやって
「別にいいけど」じゃないから、よそでやって
304名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:44:17.99ID:L6fKPT+a >>302
気持ちはわからんでもないけど、同じ子持ちでいつ同じ立場になるかわからないのにそこまでイライラしてたら、後々大変だと思うよ
卒業生の担任だったとか、その人がいないせいで卒業式が台無しになったとかならともかく
気持ちはわからんでもないけど、同じ子持ちでいつ同じ立場になるかわからないのにそこまでイライラしてたら、後々大変だと思うよ
卒業生の担任だったとか、その人がいないせいで卒業式が台無しになったとかならともかく
306名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:48:55.16ID:gfPnaK2A 気持ちわかるけどな
普段の日と同じ感覚で気軽に休まれたらモヤモヤするよ
でもこれ以上レス重ねてもどうせ叩かれるだけだから消えた方がいいと思う
普段の日と同じ感覚で気軽に休まれたらモヤモヤするよ
でもこれ以上レス重ねてもどうせ叩かれるだけだから消えた方がいいと思う
307名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:50:26.88ID:C1QdPSn4 気軽に休んだとは限らないじゃん
近くに両親いたって急に当日に預けられるとは限らないし、旦那も同じ
近くに両親いたって急に当日に預けられるとは限らないし、旦那も同じ
308名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:51:17.74ID:xp+ye8hx 緊急事態で卒担が休んでも副担、学年主任、教頭あたりが代理でやってくれるわ
卒担じゃないなら余裕で代理でOK
学校にもよるし職員室の雰囲気にもよるとは思うけど
卒担じゃないなら余裕で代理でOK
学校にもよるし職員室の雰囲気にもよるとは思うけど
309名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:53:20.23ID:ncPnSm3V 結局のところは「めんどくさい仕事サボりやがって」が本音なんだろうなと思う
310名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:53:42.58ID:1WQ2iiye 教職員の少ない小規模校なんじゃない?
駐車場整理が必要とあるから、公共交通機関で来れない田舎の学校かも
駐車場整理が必要とあるから、公共交通機関で来れない田舎の学校かも
311名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:53:57.13ID:tL/e0UaN 気軽じゃないなら病院に連れてくと思うけど
312名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:55:35.01ID:wH5/TwIi そんな家庭の事情にまで土足で入り込んで断罪するような人が教師って嫌すぎる
その偏った独善的な正義感を子供に押し付けないでね
その偏った独善的な正義感を子供に押し付けないでね
313名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 17:56:38.09ID:gkUrsTBn 「死にかけてるならともかく」って、例えでもありえないわ
314名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 18:16:08.50ID:lRANNY2n キターーーーーーーーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーー!
/(^o^)\オワタ
【医療】乳児の「複雑心奇形手術」 “福島 原発事故” 後に全国で増加 名古屋市立大学
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553136345/
/(^o^)\オワタ
【医療】乳児の「複雑心奇形手術」 “福島 原発事故” 後に全国で増加 名古屋市立大学
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553136345/
315名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 18:35:47.84ID:EMPIKyJd いい加減絡みスレでやれば?
316名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 18:53:03.11ID:a3TOJjWD 絡みでもフルボッコだよ
317名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 19:19:57.14ID:8LQgtHUd 常識なんて人それぞれだからね、モヤモヤするけどしゃーない
318名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 19:23:28.27ID:e6xgUXIP 幼稚園のお迎えに行くとテレビでYouTubeやDVDを見ているのは良いけど
やたら音量がデカい上に明らかに公式動画ではない(画面が小さい、画質が悪い、変な外国語の字幕がある)アニメを流しててモヤモヤ
私も大概テレビの音がでかいと家族に言われるけどその自分がうるさく感じる程だから普通にうるさいと思う
幼稚園や保育園の先生やってたらうるさい子供に囲まれてるから聴覚麻痺するのかね
やたら音量がデカい上に明らかに公式動画ではない(画面が小さい、画質が悪い、変な外国語の字幕がある)アニメを流しててモヤモヤ
私も大概テレビの音がでかいと家族に言われるけどその自分がうるさく感じる程だから普通にうるさいと思う
幼稚園や保育園の先生やってたらうるさい子供に囲まれてるから聴覚麻痺するのかね
319名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 20:41:25.03ID:syjIutv6 >>302
よく言えばあなたは正義感が強くて仕事に真面目なんだよ
でも全員がそうではないし家庭あっての仕事だから、急でも些細な用事でも家庭を優先する人もいる
人の親になって仕事(しかも教育者)をしているのなら世の中には色々な人がいることを受け入れられるようにならないと
仕事に熱心で真面目すぎる人は必ず不満を抱え損をする
でも不満を別の感情に変えて損をしたと思わない生き方もできるんだよ
よく言えばあなたは正義感が強くて仕事に真面目なんだよ
でも全員がそうではないし家庭あっての仕事だから、急でも些細な用事でも家庭を優先する人もいる
人の親になって仕事(しかも教育者)をしているのなら世の中には色々な人がいることを受け入れられるようにならないと
仕事に熱心で真面目すぎる人は必ず不満を抱え損をする
でも不満を別の感情に変えて損をしたと思わない生き方もできるんだよ
320名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 20:58:11.24ID:TIXVfpPb 教師をしている友人にもうすぐ1歳の子供がいる
育休もうすぐあけるけど、保育園申し込んどいて落ちたらもう一年貰えるからわざと人気園に申し込むんだとみんなの前で話していてモヤモヤ
育休もうすぐあけるけど、保育園申し込んどいて落ちたらもう一年貰えるからわざと人気園に申し込むんだとみんなの前で話していてモヤモヤ
322名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 21:42:44.65ID:Nn96hQ9H 公言してるところでは?
324名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 22:00:46.83ID:LifTMZRt 気持ち分かるよ
子供いるんだから、他の策考えず迷惑かけても休んで当然、て人がいると、モヤモヤするよね…
企業でも教員でも、そうじゃない人の方が多い分。
子供いるんだから、他の策考えず迷惑かけても休んで当然、て人がいると、モヤモヤするよね…
企業でも教員でも、そうじゃない人の方が多い分。
326名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 22:04:28.97ID:Ef4XiRZz 私も気持ちわかる
普段の日ならわかるけど事前にわかってる卒業式で周りのサポートもあって重病とかじゃないならその日くらい周りにネゴしておいてよと思うよね
自分も教職とかじゃないけど休めない日は夫にこの日だけは無理だからって伝えとくし近くに両親いるならなおさら頼みやすいのではと思ってスレタイになると思うわ
普段の日ならわかるけど事前にわかってる卒業式で周りのサポートもあって重病とかじゃないならその日くらい周りにネゴしておいてよと思うよね
自分も教職とかじゃないけど休めない日は夫にこの日だけは無理だからって伝えとくし近くに両親いるならなおさら頼みやすいのではと思ってスレタイになると思うわ
327名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 22:07:05.23ID:Y10AJwxf 友達で5年の不妊治療の末卵管?を両方切って体外受精で高齢で1人目出産した人がいるんだけど、2人目をどうするか最近迷っているらしい
また妊活するとなったら体外受精でしか無理だし、お金もかかるしもうすでに自分は高齢なので色々リスクもあるし…と
その事情も話して妊娠するまでの過程を知っているはずの母親が「一人っ子は可愛そう!2人目作らないと!」とすごい言ってくるらしい
その友達はそんなに負担に感じてなさそうに話すんだけど、私が娘なら絶対会わないわと思う
また妊活するとなったら体外受精でしか無理だし、お金もかかるしもうすでに自分は高齢なので色々リスクもあるし…と
その事情も話して妊娠するまでの過程を知っているはずの母親が「一人っ子は可愛そう!2人目作らないと!」とすごい言ってくるらしい
その友達はそんなに負担に感じてなさそうに話すんだけど、私が娘なら絶対会わないわと思う
328名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 22:09:49.54ID:gpeo5lY9 私もどこがモヤモヤ?って思ったけど、そうか。
教師がそれを公言してはいかんよな。
クソ教師だな。っていうか教師にマトモなやついないなw
教師がそれを公言してはいかんよな。
クソ教師だな。っていうか教師にマトモなやついないなw
330名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 22:17:43.94ID:zo2XLyKp 教師が怒ったw
331名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 22:18:32.95ID:T19bc9VI 地方公務員で新入のときにデキ婚、一年勤めてそのまま5年以上産休育休とってる人知ってる、復帰するらしいけどどのツラ下げて復帰するんだろう
復帰しないにしても酷い話だから定年までしっかり勤めてほしい同じ自治体だったらクレーム入れたいくらい
復帰しないにしても酷い話だから定年までしっかり勤めてほしい同じ自治体だったらクレーム入れたいくらい
332名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 22:59:18.69ID:lrhLFXxJ 二人続けて育休取ったら楽でよかったわ
一人目で3年休んで正解だった
公務員バンザイ
一人目で3年休んで正解だった
公務員バンザイ
333名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 23:05:46.47ID:Zchy27Sy 子供3人産んだら連続5年セーフ?
ちょいちょい復帰しながら休むより連続で休んだ方がいいと思うんだけど
ちょいちょい復帰しながら休むより連続で休んだ方がいいと思うんだけど
334名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 23:23:37.50ID:AUw9a+70 年少さんの子を一人で1時間近く留守番させてること
学校のボランティアの集まりで下の子を連れてきてなかったときに一人で家にいるよと聞いてびっくりした
ボランティアは強制じゃなくて有志の集まりだから、そこまでして参加しなくていいのに
何かあったとき、こっちが罪悪感覚えそうでモヤる
学校のボランティアの集まりで下の子を連れてきてなかったときに一人で家にいるよと聞いてびっくりした
ボランティアは強制じゃなくて有志の集まりだから、そこまでして参加しなくていいのに
何かあったとき、こっちが罪悪感覚えそうでモヤる
335名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 23:33:12.54ID:eckDVhQA 昔は幼児でも平気で留守番させてたけど今はないよね
年少で1時間で本人は1人でも平気なのかな
うちの一番上は今度年長だけどまだ怖くて無理だ
近所のお友達の家に子供だけで行くとかも何歳から大丈夫なんだろう
年少で1時間で本人は1人でも平気なのかな
うちの一番上は今度年長だけどまだ怖くて無理だ
近所のお友達の家に子供だけで行くとかも何歳から大丈夫なんだろう
336名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 23:41:53.53ID:3rZl/oP+ お留守番は小学生になったらいいのかな
周りの低学年持ちのお母さんたちは下の子お迎え時間と上の子帰宅時間がかぶるみたい
一応鍵は持たせてるけど帰宅前に帰れるように急いでる
昔からある発達検査で「母親に断って友達の家に遊びに行くことができる」という項目が3歳後半〜満4歳のところにあるのに驚いた
昔はそんな感じだったのか…
周りの低学年持ちのお母さんたちは下の子お迎え時間と上の子帰宅時間がかぶるみたい
一応鍵は持たせてるけど帰宅前に帰れるように急いでる
昔からある発達検査で「母親に断って友達の家に遊びに行くことができる」という項目が3歳後半〜満4歳のところにあるのに驚いた
昔はそんな感じだったのか…
337名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 23:44:55.29ID:77F4OBjY >>336
タラちゃんとかそうだもんね
タラちゃんとかそうだもんね
338名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 02:00:36.95ID:Rp7rgMh2 幼稚園で見るたびあおっぱな垂れてる子が皆勤賞だった時なんかモヤったわ。
340名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 06:39:24.42ID:1VhRErLI341名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 06:51:35.98ID:OgwKZreS 連続で取ったことないからわからないけど、産休は有給だよね
産休(有給)育休(無給)→産休(有給)育休(無給)→産休(有給)育休(無給)で5年かな
子ども一人分の産休育休をとったらまた最低一年は勤務しないと産休育休がとれないようにしたらいいのかな
産休(有給)育休(無給)→産休(有給)育休(無給)→産休(有給)育休(無給)で5年かな
子ども一人分の産休育休をとったらまた最低一年は勤務しないと産休育休がとれないようにしたらいいのかな
342名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:09:36.65ID:0Nod4tA4 給与水準を上げて、妊娠したらお祝い金弾んで心置きなく退職できるようにしたらいい
子どもいてまで働きたい人だけが保育園に行くようにすれば待機児童もへるし、仕方なく働いてる層がいなくなれば子どもへの虐待も減るし
みんなしあわせ
子どもいてまで働きたい人だけが保育園に行くようにすれば待機児童もへるし、仕方なく働いてる層がいなくなれば子どもへの虐待も減るし
みんなしあわせ
343名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:13:24.71ID:ZdSOl8lu 公務員だけど一人当たり三年取れるから3人産めば最長9年取れるよ
代替職員雇えるから復帰して急に休まれたり時短で働かれるより丸々一年単位で休んでくれた方が助かる
2人産んで5、6年休む人多いけどその期間は別に迷惑じゃないよ
代替職員雇えるから復帰して急に休まれたり時短で働かれるより丸々一年単位で休んでくれた方が助かる
2人産んで5、6年休む人多いけどその期間は別に迷惑じゃないよ
344名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:14:48.70ID:KgkTscf+ 代員手配できるかどうかは自治体や職場によるのでは
345名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:21:42.14ID:4AObilH4346名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:28:47.50ID:QLoaA1+8 子どもの人数×1年(仮)の勤務実績、とかにすればいいのかな
>>331みたいなちょっとだけしか働いてない人が制度フル活用なのが防げればいい
>>331みたいなちょっとだけしか働いてない人が制度フル活用なのが防げればいい
347名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:31:45.24ID:NFpKVJmg 流れを読まずに
直接育児には関係ないけど育児板特有の現象なのでここで吐かせて
最近スレ立てすると「ウニ乙」と言われること
ただ指定レス番踏んだから立てたのに、ウニ丼扱いなのかノリで言ってるのかモヤモヤする
直接育児には関係ないけど育児板特有の現象なのでここで吐かせて
最近スレ立てすると「ウニ乙」と言われること
ただ指定レス番踏んだから立てたのに、ウニ丼扱いなのかノリで言ってるのかモヤモヤする
348名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:32:41.11ID:ZdSOl8lu >>344
自治体によるだろうけどほとんどどこの自治体の規則でもそう決められてるよ
産休育休なのに代わりの職員配置できないなんて規則のある自治体は無いと思う
ちなみにがっつり時短取る「時短勤務」は週3日とか、週5日午前中だけ勤務して残りの時間代わりの職員を配置する。給料は勤務時間に応じてカットされる。2人で一人分働くイメージだけどこの制度を使ってる人は少ない
「育児部分休業」は毎日始業時刻と終業時刻を合わせて2時間まで短縮できる。これは代わりの職員配置できない。短縮分の給料カットされる。これは結構使ってる人多い。公務員夫婦で朝1時間、夕方1時間ずつ時短取ってる人もいるよ
自治体によるだろうけどほとんどどこの自治体の規則でもそう決められてるよ
産休育休なのに代わりの職員配置できないなんて規則のある自治体は無いと思う
ちなみにがっつり時短取る「時短勤務」は週3日とか、週5日午前中だけ勤務して残りの時間代わりの職員を配置する。給料は勤務時間に応じてカットされる。2人で一人分働くイメージだけどこの制度を使ってる人は少ない
「育児部分休業」は毎日始業時刻と終業時刻を合わせて2時間まで短縮できる。これは代わりの職員配置できない。短縮分の給料カットされる。これは結構使ってる人多い。公務員夫婦で朝1時間、夕方1時間ずつ時短取ってる人もいるよ
352名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:49:18.10ID:N7Ct0qsT 育休中の給付金て基本的に雇用保険から支払われるのに給料泥棒とか言う人ってなんなんだろう
会社は人員確保のための労力とかは必要だけど、休暇中の賃金支払ってるわけでもないのに、そんなに批判される意味がわからない
会社は人員確保のための労力とかは必要だけど、休暇中の賃金支払ってるわけでもないのに、そんなに批判される意味がわからない
353名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:51:56.63ID:h6PTidgP ニュース記事で見たが、任意である育成会やPTAに加入しないと登校班から外されるのは差別だ!という主張
育成会やPTAはパスするのに登校班には当たり前のように参加しようと思うのは何故なのか
育成会やPTAはパスするのに登校班には当たり前のように参加しようと思うのは何故なのか
354名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 07:57:22.73ID:0mcKqFHo 登校班や旗降り当番を管轄する委員やったけど結構大変だった
PTAに加入しててもその委員やらないで卒業する人はいるけど、他の委員も含めてやらないのに他人の世話になるのは平気ってのはモヤモヤ…
あといくら一人親でも最初の授業参観で委員や係になっておいてその後活動にも授業参観、懇談会に出てこない親にもモヤモヤ
PTAに加入しててもその委員やらないで卒業する人はいるけど、他の委員も含めてやらないのに他人の世話になるのは平気ってのはモヤモヤ…
あといくら一人親でも最初の授業参観で委員や係になっておいてその後活動にも授業参観、懇談会に出てこない親にもモヤモヤ
355名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 08:00:16.27ID:QM2+eKQd 友達の子が二人ともクチャラーなこと
口を開けてクッチャクッチャ食べててほんと汚いし腹立つ
だからといって私が注意するのも失礼かなと思い何も言えないでいる
口を開けてクッチャクッチャ食べててほんと汚いし腹立つ
だからといって私が注意するのも失礼かなと思い何も言えないでいる
356名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 08:14:24.19ID:1VhRErLI >>352
給料泥棒とか言う人は、セコケチだろうなと思う。
もしくは、潜在的に社畜魂がしみついてる。
会社に迷惑かけて、働いてもいないのに
所属してるだけなのに給料を貰うなんて!って感じかなー。
でも根底には、他人が働かずに収入を得てる→ズルいが
ありそうだから、やっぱりセコケチかな。
給料泥棒とか言う人は、セコケチだろうなと思う。
もしくは、潜在的に社畜魂がしみついてる。
会社に迷惑かけて、働いてもいないのに
所属してるだけなのに給料を貰うなんて!って感じかなー。
でも根底には、他人が働かずに収入を得てる→ズルいが
ありそうだから、やっぱりセコケチかな。
357名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 08:19:20.09ID:ZpSib1zs 子供連れて歩いてるとお年寄りによく話しかけられる
それ自体はいいんだけど三歳の上の子に「どこ行くの?」ときかれるのがモヤ
子は年相応には喋れるけど分からないこときかれると全く答えないから相手は子にきいてるとわかってても無視よりマシと代わりに自分が答えることになる
社交辞令なんだから適当に答えればいいとは思いつつも行くつもりないのに公園に行くとか子の期待を裏切る嘘になっちゃうことは言えない
かといってガチの当日の予定を話すのも違うしと無駄に悩んで結局笑ってごまかす
コミュ力高い人はきっとこんなことでモヤったりしないんだろうな
それ自体はいいんだけど三歳の上の子に「どこ行くの?」ときかれるのがモヤ
子は年相応には喋れるけど分からないこときかれると全く答えないから相手は子にきいてるとわかってても無視よりマシと代わりに自分が答えることになる
社交辞令なんだから適当に答えればいいとは思いつつも行くつもりないのに公園に行くとか子の期待を裏切る嘘になっちゃうことは言えない
かといってガチの当日の予定を話すのも違うしと無駄に悩んで結局笑ってごまかす
コミュ力高い人はきっとこんなことでモヤったりしないんだろうな
358名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 08:20:23.13ID:N7Ct0qsT ちょっとそこまで〜でいいんじゃない?
359名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 08:35:10.96ID:f4cqgy1l >>352
それを言うなら給付金泥棒だよね
そして手当貰って復帰しないのは給付金泥棒で間違いない
ちゃんと復帰するなら定められた期間給付金もらうのは問題ない
転職するつもりないのに失業保険貰う人も給付金泥棒だわ
それを言うなら給付金泥棒だよね
そして手当貰って復帰しないのは給付金泥棒で間違いない
ちゃんと復帰するなら定められた期間給付金もらうのは問題ない
転職するつもりないのに失業保険貰う人も給付金泥棒だわ
360名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 08:36:50.33ID:7B0tOcMM361名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 09:01:50.09ID:ZGItYKUn >>357
電車に乗ってでかけるなら「電車に乗っておでかけです」だし近場なら「お散歩です」と言う
大体この二択だよ 嘘じゃないしね
老人たちだって別に本当にどこ行くか知りたいわけじゃなくてただ乳幼児に近づきたいだけだから適当でいいと思う
この返答で嫌な思いしたこともないよ
電車に乗ってでかけるなら「電車に乗っておでかけです」だし近場なら「お散歩です」と言う
大体この二択だよ 嘘じゃないしね
老人たちだって別に本当にどこ行くか知りたいわけじゃなくてただ乳幼児に近づきたいだけだから適当でいいと思う
この返答で嫌な思いしたこともないよ
362名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 09:14:54.96ID:eev8rmsG でも公務員は税金泥棒
363名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 09:19:50.45ID:7CAtgZt4 下の子の産休育休で働いてない時も上の子は保育園退園しなくていい地域の人が
二人育児ワンオペ(でも旦那しっかりカレンダー通りの休みとれる)大変〜と言いながら近所の実家に入り浸って上げ膳据え膳の日々
恵まれた環境すぎて羨ましい、しかも育休切れる前に退職してるし
大変さのバロメーターなんて人それぞれで、よそはよそうちはうちと分かっていてもスレタイ
二人育児ワンオペ(でも旦那しっかりカレンダー通りの休みとれる)大変〜と言いながら近所の実家に入り浸って上げ膳据え膳の日々
恵まれた環境すぎて羨ましい、しかも育休切れる前に退職してるし
大変さのバロメーターなんて人それぞれで、よそはよそうちはうちと分かっていてもスレタイ
365名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 09:36:42.83ID:KezNvVSL ただ今徒歩で通勤中。
横を過ぎ去っていったバイク、自分の前(股のとこ)に5、6歳くらいの子を座らせてた。
そんなことする父親らしき人に1番モヤモヤするけど母親も止めないもんかね。
自分の夫がそんなことしたら全力で止めるけど何も思わないもんなのかな。
横を過ぎ去っていったバイク、自分の前(股のとこ)に5、6歳くらいの子を座らせてた。
そんなことする父親らしき人に1番モヤモヤするけど母親も止めないもんかね。
自分の夫がそんなことしたら全力で止めるけど何も思わないもんなのかな。
366名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 09:43:24.03ID:nHgc8bVk368名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 09:49:07.29ID:7B0tOcMM 公務員なんて労働基準法からはずれてるからサービス残業当たり前、みんな10時近くまで残業してるよ
どんどん独立行政法人化してるから、手当て受給するのも各自で行かなきゃいけない
公務員は事務の方で処理される
月々の給料なんて他と比べても差はない
マイホームたてるときは資金源()とかボーナス払いに頼る
各地転々とするから引っ越し貧乏になるか、単身赴任でダブル家計
単身赴任は夫婦関係が破綻する
帯同する場合は子供からのヘイトの家族関係破綻
優遇されるのはローンの融資のスピード位
どんどん独立行政法人化してるから、手当て受給するのも各自で行かなきゃいけない
公務員は事務の方で処理される
月々の給料なんて他と比べても差はない
マイホームたてるときは資金源()とかボーナス払いに頼る
各地転々とするから引っ越し貧乏になるか、単身赴任でダブル家計
単身赴任は夫婦関係が破綻する
帯同する場合は子供からのヘイトの家族関係破綻
優遇されるのはローンの融資のスピード位
371名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 10:04:26.84ID:8uAEARfY 地味に問題があるママがいるのだけど
トラブルを起こして咎められる度に「子供の学校での成績の悪さに悩んでるんですぅ(泣)」と、子供のせいにしていてモヤモヤする
トラブルを起こして咎められる度に「子供の学校での成績の悪さに悩んでるんですぅ(泣)」と、子供のせいにしていてモヤモヤする
372名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 10:18:12.02ID:zAmhnqm7 たまに実母がうちの子と遊ぶために新幹線の距離の田舎から我が家に泊まりに来るんだけど、しばしば私が微妙に嫌がる事をやる
離乳食食べさせてるときにおもちゃをテーブルに置いて遊ばせながらとか
うんちのオムツ替える時に急いでる時にお尻拭き1枚だけ渡してくるとか
やめてくれって言えば普通にやめるんだけど、大した事じゃないし田舎からわざわざ来てる年寄りに何回も小言みたいな事言いづらくてでも少しずつストレスでスレタイ...
離乳食食べさせてるときにおもちゃをテーブルに置いて遊ばせながらとか
うんちのオムツ替える時に急いでる時にお尻拭き1枚だけ渡してくるとか
やめてくれって言えば普通にやめるんだけど、大した事じゃないし田舎からわざわざ来てる年寄りに何回も小言みたいな事言いづらくてでも少しずつストレスでスレタイ...
373名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 11:03:23.51ID:kTSf3YGq >>372
うわぁ、私の親もなんだよね
来て欲しいって言ってないのに、助かるでしょう〜っていうスタンス
でも親も老い先長くは無いし、あんまりキツくは言いたく無い…とは言え長居されると大抵喧嘩になるのだけど
うわぁ、私の親もなんだよね
来て欲しいって言ってないのに、助かるでしょう〜っていうスタンス
でも親も老い先長くは無いし、あんまりキツくは言いたく無い…とは言え長居されると大抵喧嘩になるのだけど
374名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 11:51:08.81ID:zAmhnqm7 うん
助かるより気ぃ使う方が上回ってるよね...
本人は良かれと思ってやってるから余計に言いにくいんだよね
最近椅子に座って食べる練習してるんだけど途中で嫌だってグズったりすると「ハイハイ今日はもう終わり♪」って子供に言ってサッと降ろしたりする
いやそうなんだけどいいんだけどそれお母さんはやんなくていいよみたいなw
あー小さい事が重なってスレタイなんだけど一つ一つ見ると自分の心が狭い...
助かるより気ぃ使う方が上回ってるよね...
本人は良かれと思ってやってるから余計に言いにくいんだよね
最近椅子に座って食べる練習してるんだけど途中で嫌だってグズったりすると「ハイハイ今日はもう終わり♪」って子供に言ってサッと降ろしたりする
いやそうなんだけどいいんだけどそれお母さんはやんなくていいよみたいなw
あー小さい事が重なってスレタイなんだけど一つ一つ見ると自分の心が狭い...
375名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 12:18:52.04ID:U5MWi/jG 気ぃ使う って書くのにモヤモヤ
気を使うでしょうと思ってしまう
最近は気ぃ使うって書くのが普通なのかな
気を使うでしょうと思ってしまう
最近は気ぃ使うって書くのが普通なのかな
377名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 12:29:56.80ID:nWZ+yh3A 話し言葉かと
379名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 13:00:03.16ID:5Q4UWNke 書き言葉と話し言葉を使い分けない人って、人に読ませる気がないか頭悪いだけだと思う
380名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 13:02:41.93ID:i79caBfF スレタイは?
ここって一度ズレると絡みでやるような雑談をずーっと続ける人いるけど同じ人だよね
ここって一度ズレると絡みでやるような雑談をずーっと続ける人いるけど同じ人だよね
381名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 13:04:21.13ID:kl1AgA9q ここを絡み兼用にしてるキチガイがいるんだよね
カミツキガメだかなんだか知らないけどさ
カミツキガメだかなんだか知らないけどさ
382名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 13:09:07.04ID:763BsSZR 便所の落書きに読ませるもクソもあるの?
相談スレならわかるけど
「読んであげてる側」だと思ってんだろうなw
相談スレならわかるけど
「読んであげてる側」だと思ってんだろうなw
383名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 13:11:30.97ID:h6PTidgP384名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 13:12:16.36ID:ea1GZD/L この流れも絡みでやれば
385名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 13:22:48.69ID:nhC6JIRk ニュース記事に突っ込むのもニューススレでやりなさいって話になるね
388名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 14:19:37.86ID:2p/aQ4K3 今子どもは3ヶ月半で、わたしは寝不足続きで多少は辛い思いもしてるけど毎日可愛い幸せと思いながら子育てしてる
保健センターで子どもの身長体重測定してもらうついでに、保健師さんに軽くちょっと困ってることを相談してみたら
お母さん頑張ってるよ!私からみたら頑張りすぎってくらい頑張ってる。もっと自分が楽することも許してあげなきゃ
お母さんが必死になりすぎると赤ちゃんも敏感に感じとるから。可愛い時期なのに辛いばっかりじゃもったいないよ
って、まるでわたしがめちゃくちゃ思い悩んでいるかのような返答があった
全然思いつめてないし、辛いと感じたこともそんなにないのに「初めての子育てで余裕がなく辛い思いをしてる母親」みたいに扱われてモヤっとした
保健センターで子どもの身長体重測定してもらうついでに、保健師さんに軽くちょっと困ってることを相談してみたら
お母さん頑張ってるよ!私からみたら頑張りすぎってくらい頑張ってる。もっと自分が楽することも許してあげなきゃ
お母さんが必死になりすぎると赤ちゃんも敏感に感じとるから。可愛い時期なのに辛いばっかりじゃもったいないよ
って、まるでわたしがめちゃくちゃ思い悩んでいるかのような返答があった
全然思いつめてないし、辛いと感じたこともそんなにないのに「初めての子育てで余裕がなく辛い思いをしてる母親」みたいに扱われてモヤっとした
389名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 14:21:58.16ID:I2JAlPL/ 平仮名で「わたし」なんておかしいですよ
2chで句読点は付けないで下さい
読ませる気持ちあるんですか?
やり直して下さい
2chで句読点は付けないで下さい
読ませる気持ちあるんですか?
やり直して下さい
391名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 14:26:53.86ID:h6PTidgP ごめん、誤操作した
393名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 14:46:54.16ID:ERR6k81c 簡単に釣られるんだな
394名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 16:17:42.38ID:OMoxYhcs 旦那の伯父さん伯母さんの家に3歳の息子連れて行ったらまだ2人目の予定もないのに「次は女の子産まなきゃ〜女の子育てる気持ち味あわせてよ」って言われた
伯父伯母は子どもが出来なかった夫婦なんだけど
自分らが出来なかったからってこっちを利用すんなよ、とモヤモヤ
しかもわたしは息子は可愛いし、2人目が出来たとしても男の子でも全然いいと思ってるんだけど、そんなこと言われると女の子じゃなきゃだめなの?って気分になる
そういうデリケートな話をしちゃいけないって
どうしてわからないんだろう?
伯父伯母は子どもが出来なかった夫婦なんだけど
自分らが出来なかったからってこっちを利用すんなよ、とモヤモヤ
しかもわたしは息子は可愛いし、2人目が出来たとしても男の子でも全然いいと思ってるんだけど、そんなこと言われると女の子じゃなきゃだめなの?って気分になる
そういうデリケートな話をしちゃいけないって
どうしてわからないんだろう?
395名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 16:29:33.28ID:nPnVVVio うちは女児
男児持ちのママ友に可愛い女児(Aちゃん)持ちのママ友がいて、
しょっちゅうその話をしてきてその写真を見せてくるのにモヤモヤ
ひな祭りのとき家でお祝いしたという話になれば「Aちゃんのとこもひな祭りやったって!見てそのときの写真、可愛いよね〜」
最近プリキュアが好きで、今度映画観に行こうかと思ってるんだと言えば「Aちゃんも好きなんだって!これドレス着てる写真!可愛いよね〜」とか
可愛いけど知らない子だし、うちの子の話をするとその子の話に持っていかれるのがモヤモヤする
男児持ちのママ友に可愛い女児(Aちゃん)持ちのママ友がいて、
しょっちゅうその話をしてきてその写真を見せてくるのにモヤモヤ
ひな祭りのとき家でお祝いしたという話になれば「Aちゃんのとこもひな祭りやったって!見てそのときの写真、可愛いよね〜」
最近プリキュアが好きで、今度映画観に行こうかと思ってるんだと言えば「Aちゃんも好きなんだって!これドレス着てる写真!可愛いよね〜」とか
可愛いけど知らない子だし、うちの子の話をするとその子の話に持っていかれるのがモヤモヤする
396名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 16:36:20.00ID:I1plWIbr397名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 17:17:04.08ID:RiiIQL3G398名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 17:47:17.37ID:CNQ1SloD 嫌われても良いなら、
どっちでも産めるだけ良いですよね〜
って言っちゃう
どっちでも産めるだけ良いですよね〜
って言っちゃう
399名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 18:09:44.64ID:SKL9A3EU400名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 18:20:10.96ID:yxoBKy+b 去年から持ち上がりの担任が最後の学級通信に「4月に出会ってから一年が経とうとしています」と書いていたこと
401名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 19:15:38.43ID:0nswNloB402名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 19:33:47.48ID:Uc6B5YsO 三つ子の事件で現在二人の子は乳児院にいることについて父親は子育て放棄したクソ!みたいな意見
そういう事件があると強制的に施設に連れて行かれるのだけど…
そういう事件があると強制的に施設に連れて行かれるのだけど…
403名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 19:39:59.01ID:dc0RNAmJ ここの教師の熱が出たとか言う話まとめられてた。
私も他のスレのまとめから来たわけですが。
私も他のスレのまとめから来たわけですが。
404名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 20:00:31.30ID:RSL+PbWk405名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 20:03:48.75ID:sVSCvLbe 母親は執行猶予になると余計に病みそう。何事も第三者が騒ぐのはモヤモヤする
406名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 20:33:12.15ID:UewP9rvj そういうのはニューススレでやってよ胸糞悪いわ
407名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 20:52:02.70ID:srZuZPty 今日保健師訪問的なので保健師が我が家に来た
うちは私の趣味でリカちゃん人形ほか各種お人形が飾ってあるんだけど
それを見て「これお母さんの?私お人形って怖くて苦手なのよね〜」って
開口一番に言われた
子は男児だからそう言ったんだろうけど人が好きで飾ってるものに
思ってても怖いとか言うべきじゃないだろうとモヤモヤ
リカちゃんなんて一定年齢の女児宅にはほぼ必ずあるだろうのに
訪問する女児宅ではそんなこと言わないだろうから親になら言ってもいいと思ったのか
うちは私の趣味でリカちゃん人形ほか各種お人形が飾ってあるんだけど
それを見て「これお母さんの?私お人形って怖くて苦手なのよね〜」って
開口一番に言われた
子は男児だからそう言ったんだろうけど人が好きで飾ってるものに
思ってても怖いとか言うべきじゃないだろうとモヤモヤ
リカちゃんなんて一定年齢の女児宅にはほぼ必ずあるだろうのに
訪問する女児宅ではそんなこと言わないだろうから親になら言ってもいいと思ったのか
408名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 21:02:30.56ID:wzy1rWJq 10歳の男子と赤ちゃんがキスしてる写真をSNSにあげる親、何を考えているのかな
しかも唇と唇、ほほえましいというより、こんなに毎日キスしてるとなると、ちょっと気持ち悪い
親が子供の前でやってるのを見て覚えたのか?
小4ならわかるだろうに
しかも唇と唇、ほほえましいというより、こんなに毎日キスしてるとなると、ちょっと気持ち悪い
親が子供の前でやってるのを見て覚えたのか?
小4ならわかるだろうに
409名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 21:32:20.68ID:E0AYrTG0 >>403
スレタイにどんなに転載禁止と書いてあってもおかまいなしにまとめられてるよね
特に育児系や義実家系のあれこれは餌食だもんね
私も愚痴りたい事とかあってもまとめを気にしてしまって本音で書き込めない時あるよ
スレタイにどんなに転載禁止と書いてあってもおかまいなしにまとめられてるよね
特に育児系や義実家系のあれこれは餌食だもんね
私も愚痴りたい事とかあってもまとめを気にしてしまって本音で書き込めない時あるよ
410名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 21:53:10.77ID:axsopkiU 私が見てる他板のスレではまとめ対策に麻薬やら密売人とか物騒なワードが飛び交ってるけどそれでも改変してまとめられてるわ
412名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:00:28.25ID:Exak8FBM でっていう
絡みでやれや
絡みでやれや
413名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:12:57.63ID:i2fFhjSU 子連れで実家帰省中
飛行機の距離で1年ぶりの実家帰省
今回は2週間と長めの滞在なので普段会えない友達にも会っている
数年ぶりの友達もいる。次いつ会えるかもわからないから会っておきたいし、普段は友達がいない土地で子育てしているから友達に久しぶりに会えるのがうれしくて予定を入れていた
それでも毎日出かけているわけじゃないし家に1日いる日もある
出るのは昼間だけだし
なのに実姉(独身)が母に「毎日出かけてるから家族で食事に行ったりできないよねーお母さんもご飯作るの大変でしょ」とか話していた
他にも「たまには○○ちゃん(私の子)置いてリフレッシュしてきなよ」とか言うわりに自分は抱っこすらしたことない抱っこの仕方もわからないらしい
置いていって誰が面倒見てくれるの…?
家族で食事って提案してくれるなら予定入れないけど、特に提案するわけでもないのになぜそんな言い方するんだろ
私が外出するの姉には迷惑かけてないけど…
母がご飯作るの大変とかも、自分はずーっと実家にいて甘えてるのに何今更
はぁ…
飛行機の距離で1年ぶりの実家帰省
今回は2週間と長めの滞在なので普段会えない友達にも会っている
数年ぶりの友達もいる。次いつ会えるかもわからないから会っておきたいし、普段は友達がいない土地で子育てしているから友達に久しぶりに会えるのがうれしくて予定を入れていた
それでも毎日出かけているわけじゃないし家に1日いる日もある
出るのは昼間だけだし
なのに実姉(独身)が母に「毎日出かけてるから家族で食事に行ったりできないよねーお母さんもご飯作るの大変でしょ」とか話していた
他にも「たまには○○ちゃん(私の子)置いてリフレッシュしてきなよ」とか言うわりに自分は抱っこすらしたことない抱っこの仕方もわからないらしい
置いていって誰が面倒見てくれるの…?
家族で食事って提案してくれるなら予定入れないけど、特に提案するわけでもないのになぜそんな言い方するんだろ
私が外出するの姉には迷惑かけてないけど…
母がご飯作るの大変とかも、自分はずーっと実家にいて甘えてるのに何今更
はぁ…
414名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:16:34.30ID:lYFlLO1H 誰か3行で
415名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:18:53.51ID:zghLaPVS ついイライラして長くなった読まなくていいです
416名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:19:05.56ID:dVqX0BQM 子供部屋おばさん(実姉)がうざい
1行でいけたわ
1行でいけたわ
417名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:20:51.55ID:7B0tOcMM 三行がウゼーんだよ
絡みにでも籠ってろ
絡みにでも籠ってろ
418名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:30:38.25ID:jQ9mX37i 姉妹だけどリカちゃん持ってないし欲しいと言われたこともないわ
ずらっとならんでたらたしかに怖い
ずらっとならんでたらたしかに怖い
419名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:50:01.97ID:pfrlwkY5 実姉の悪口を5chに書いてすっきりしたのかな
420名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:52:08.99ID:sQVGTcW9421名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 22:53:12.40ID:CxIgdITp 子供同士が仲良くて、親睦深めつつあるママ友が、自分のサロン(エステ)に来てくれたんだけどがっつり和の刺青入ってた。
見た目も雰囲気もナチュラル系で全くそんな要素無かったので衝撃過ぎた。これ以上踏み込んでいいものか迷う。
見た目も雰囲気もナチュラル系で全くそんな要素無かったので衝撃過ぎた。これ以上踏み込んでいいものか迷う。
422名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 23:01:12.41ID:pfrlwkY5 店側の人間がそんなん書き込んでるもやだ
424名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 23:12:49.70ID:0mcKqFHo エステをやってもらうというのがわかって来たなら見られてもいいってことだよね
そういう人とは距離置きたいな…
まあでも私も仕事柄、子どもの同級生の家庭の他の人が知ることのできない情報を得ることがあるけどネットでも書かない方がいいよ
そういう人とは距離置きたいな…
まあでも私も仕事柄、子どもの同級生の家庭の他の人が知ることのできない情報を得ることがあるけどネットでも書かない方がいいよ
425名無しの心子知らず
2019/03/22(金) 23:42:57.50ID:/KL7SBbb 中距離の実母が娘に会いに来てくれた時、同居の姪の分の入学祝いを渡してもらおうと預けた
実母は確実に渡す人だし、その日の夜、姪の母である実妹にも渡した事をメールした
なのに電話、メールの返事は勿論何の反応もなしで三日になる
フルタイムの仕事してるとはいえ、電話が面倒ならお金をもらった訳だから受け取ったと一言メールでもくれたらいいのに
家帰ったらどっかで必ずスマホ触ってるタイプだと知ってる分後回しにされてるのが分かるから余計にモヤモヤする
実母は確実に渡す人だし、その日の夜、姪の母である実妹にも渡した事をメールした
なのに電話、メールの返事は勿論何の反応もなしで三日になる
フルタイムの仕事してるとはいえ、電話が面倒ならお金をもらった訳だから受け取ったと一言メールでもくれたらいいのに
家帰ったらどっかで必ずスマホ触ってるタイプだと知ってる分後回しにされてるのが分かるから余計にモヤモヤする
427名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 00:02:57.35ID:UHJNHWEh ビミョーなラインのことを、世間話で同意を求める調子で話してくるママ友にモヤる
妊娠菌ってあるよね?
布オムツのほうがいいよね?
など。
正直、私はどっちも否定派だけど、児童館で会って世間話をする程度の相手に主張するほど熱い気持ちがあるわけでもない
あとは、
ウナギって言うほど美味しくないよね?
アイスの蓋の部分についたのって、特別感があって美味しいよね?
にも同意しかねる。
どうでもいいけど。
ただのクセなんだろうけど、地味に会話に困る
妊娠菌ってあるよね?
布オムツのほうがいいよね?
など。
正直、私はどっちも否定派だけど、児童館で会って世間話をする程度の相手に主張するほど熱い気持ちがあるわけでもない
あとは、
ウナギって言うほど美味しくないよね?
アイスの蓋の部分についたのって、特別感があって美味しいよね?
にも同意しかねる。
どうでもいいけど。
ただのクセなんだろうけど、地味に会話に困る
428名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 00:29:22.31ID:gY5cF6xp 工業大学を馬鹿にした発言を見てモヤってました。
工業系大学卒が通りますよっと。
工業系大学卒が通りますよっと。
429名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 00:36:39.27ID:+RE20Pi1 >>427
何故かツボに入って笑ってしまった
同意を得て安心したいんだろうけど、クセありすぎ
Twitterで、
赤ちゃんがたくさん寝すぎて心配
とのツイートを見かけた時モヤモヤする
寝てるのに心配ってどういうことなんだろう
寝ないより遥かにマシだろうと思う
3ヶ月の男児がいるけどあまり寝なくて寝不足なのでイラッとしてしまう
意外とそのツイートが多いのでもうあまりログインしていない
何故かツボに入って笑ってしまった
同意を得て安心したいんだろうけど、クセありすぎ
Twitterで、
赤ちゃんがたくさん寝すぎて心配
とのツイートを見かけた時モヤモヤする
寝てるのに心配ってどういうことなんだろう
寝ないより遥かにマシだろうと思う
3ヶ月の男児がいるけどあまり寝なくて寝不足なのでイラッとしてしまう
意外とそのツイートが多いのでもうあまりログインしていない
431名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 00:37:15.12ID:gY5cF6xp 作業着の何が悪い。
作業着は重いが機能性抜群だぞ。
色んなポッケから秘密の道具を出せるぞ。
薬品かかっても耐薬品性で安心。帯電防止です。(๑ ́ᄇ`๑)ムフフ
なーんて言うと引くから保育園では事務職って言ってます。
工業=機械&土木
だけじゃないですよ。生物、化学、物理、地学、それを掛け合わせたバイオ分野etc.....。
工学部はエンジニアで理学部がサイエンティスト。要するに平たく言うと理学部が基礎研究で工学部は応用研究。世に広める方が工学部ですな。
でしゃばってすみません。工業系馬鹿にされてモヤッときたんで。
作業着は重いが機能性抜群だぞ。
色んなポッケから秘密の道具を出せるぞ。
薬品かかっても耐薬品性で安心。帯電防止です。(๑ ́ᄇ`๑)ムフフ
なーんて言うと引くから保育園では事務職って言ってます。
工業=機械&土木
だけじゃないですよ。生物、化学、物理、地学、それを掛け合わせたバイオ分野etc.....。
工学部はエンジニアで理学部がサイエンティスト。要するに平たく言うと理学部が基礎研究で工学部は応用研究。世に広める方が工学部ですな。
でしゃばってすみません。工業系馬鹿にされてモヤッときたんで。
432名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 00:41:45.68ID:gVMOTGnJ433名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 00:43:27.22ID:aoa0egr+ >>429
もともと体力のない子だと、母乳やミルクを十分飲めなくて栄養足りなくてあまり起きなくなることがあるからそういう心配じゃない?
寝ない子の育児大変だよね
うちもあまり寝ない子だったから、「うちの子はこれだけ泣くんだから体力はあるはず、その点は安心だわ」と自分を慰めてた
もともと体力のない子だと、母乳やミルクを十分飲めなくて栄養足りなくてあまり起きなくなることがあるからそういう心配じゃない?
寝ない子の育児大変だよね
うちもあまり寝ない子だったから、「うちの子はこれだけ泣くんだから体力はあるはず、その点は安心だわ」と自分を慰めてた
435名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 00:49:03.42ID:/YPRWGJ5 1歳の子と手を繋いで歩いていたとき、前方から2歳くらいの子が走ってきた
母親は30mくらい先でママ友と話し込んでいて気付いているけど動く気配がない
私の後ろには5m幅くらいの一方通行のT字路がある
私を通りすぎるとき危ないよ!と声をかけたけど無視して道路に飛び出して行った
そこに車がきたんだけど幸いなことに余裕をもって止まってくれたので何事もなかった
普段からあまり余計なことをしたくない関わりたくないってタイプだからそのときも咄嗟にその思考がでて知らない子に触らない方がいいかなとか思ってしまった
でも後ろに道路があるのわかってて幼児が走ってきてるんだから手を引っ張ってでも止めれば良かったってずっとモヤモヤしてる
母親は30mくらい先でママ友と話し込んでいて気付いているけど動く気配がない
私の後ろには5m幅くらいの一方通行のT字路がある
私を通りすぎるとき危ないよ!と声をかけたけど無視して道路に飛び出して行った
そこに車がきたんだけど幸いなことに余裕をもって止まってくれたので何事もなかった
普段からあまり余計なことをしたくない関わりたくないってタイプだからそのときも咄嗟にその思考がでて知らない子に触らない方がいいかなとか思ってしまった
でも後ろに道路があるのわかってて幼児が走ってきてるんだから手を引っ張ってでも止めれば良かったってずっとモヤモヤしてる
439名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 02:08:46.89ID:mgaToxIS 子供のオムツを変えようと大型スーパーのトイレに入ったらコの字型に凹んだ場所にきっちり収まる形で交換台があったんだけど
交換台の方向がまさかの自分に対して平行
子の足側に回りたくても左右が壁で回り込めず、まな板の上の食材みたいに横向いて寝そべってる子供のオムツを苦労して取り替えた
うちの子が大きめ1歳後半だったからやりにくかっただけで新生児くらいならどうってことないのかもしれないけど
これの設置に関わった人みんなオムツ変えたことないのかなとモヤモヤした
交換台の方向がまさかの自分に対して平行
子の足側に回りたくても左右が壁で回り込めず、まな板の上の食材みたいに横向いて寝そべってる子供のオムツを苦労して取り替えた
うちの子が大きめ1歳後半だったからやりにくかっただけで新生児くらいならどうってことないのかもしれないけど
これの設置に関わった人みんなオムツ変えたことないのかなとモヤモヤした
440名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 02:39:10.91ID:5XdI/hYJ >>439
それは投書しなよ
それは投書しなよ
441名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 03:07:36.15ID:vSNH2b1q442名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 04:54:42.29ID:lmtKd6+y >>435
車に轢かれるのを期待して見てればいいんだよ
車に轢かれるのを期待して見てればいいんだよ
443名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 05:03:22.32ID:lmtKd6+y444名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 05:06:31.44ID:lmtKd6+y >>429
0509 名無しの心子知らず 2019/03/23 00:52:39
モヤ429
寝すぎる子はそれはそれで栄養足りてるかとか色々心配要素あるのに想像力欠如な繊細ヤクザだわ
もっと大きくなれば発達早い親がマウント取り始めるから余計にツイッターなんか見れなくなるんじゃないかな
返信 1 ID:T7WxLT/U
0509 名無しの心子知らず 2019/03/23 00:52:39
モヤ429
寝すぎる子はそれはそれで栄養足りてるかとか色々心配要素あるのに想像力欠如な繊細ヤクザだわ
もっと大きくなれば発達早い親がマウント取り始めるから余計にツイッターなんか見れなくなるんじゃないかな
返信 1 ID:T7WxLT/U
445名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 05:54:17.65ID:kXMEl6Sw446名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 06:40:36.35ID:rK8W3cQT447名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 07:15:58.48ID:5nV3nOOC448名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 07:22:03.12ID:qT2lOs1H 3行は流れの途中で来た人が簡単な説明を求めたり
長文を揶揄して弄ってるだけの5ch的な文化みたいなもので
この程度の長文も読めないなんてと続くまでが様式美
長文を揶揄して弄ってるだけの5ch的な文化みたいなもので
この程度の長文も読めないなんてと続くまでが様式美
449名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 07:39:01.47ID:p1oSm7XH 1日のスケジュールをガチガチにしたいわけではないしネントレ信者ではないけど、子どもを夜遅い時間に寝かせて遅い時間に起きるのを習慣にしちゃってる親にモヤモヤする
450名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 07:48:02.56ID:RwUtsY5S >>429
静かに寝てると生きてるのか不安になるのと、あまりに小さいと寝てるんだかぐったりしてるんだか見分けがつかない
あまりにしんどいと泣かないというし、これはほんとに寝てるだけなんだよね?実はタヒにかけてるとかないよね?って不安になってたよ
静かに寝てると生きてるのか不安になるのと、あまりに小さいと寝てるんだかぐったりしてるんだか見分けがつかない
あまりにしんどいと泣かないというし、これはほんとに寝てるだけなんだよね?実はタヒにかけてるとかないよね?って不安になってたよ
453名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 08:51:41.42ID:eBn6E6sZ >>429
上の子は全然寝ない子で疲弊してたけどたまに5時間とか連続で寝るとそれはそれで不安になってたw
こんなに寝て、何の罠?とも思うし生きてるかどうか心配で呼吸チェックしたり、具合悪くなる前兆なのかなとか
下の子はけっこう寝る子で、授乳しながらすぐ寝ちゃうから、栄養足りてるかとかも心配だったよ
上の子は全然寝ない子で疲弊してたけどたまに5時間とか連続で寝るとそれはそれで不安になってたw
こんなに寝て、何の罠?とも思うし生きてるかどうか心配で呼吸チェックしたり、具合悪くなる前兆なのかなとか
下の子はけっこう寝る子で、授乳しながらすぐ寝ちゃうから、栄養足りてるかとかも心配だったよ
454名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 08:53:14.20ID:a2xbDJYe 母親がウザい
そりゃ孫にはたまにしか会わないし何の責任もないから好き勝手させて楽しそうでいいよね
帰ってからいつも大変なんだよ
来るなとも言えないし毎回生理時期と被るししんどい
子供との平和な時間を返してほしい
そりゃ孫にはたまにしか会わないし何の責任もないから好き勝手させて楽しそうでいいよね
帰ってからいつも大変なんだよ
来るなとも言えないし毎回生理時期と被るししんどい
子供との平和な時間を返してほしい
457名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 09:35:15.09ID:myRUQngS 子どもが新年度からのバス通園運行表を持ってきたけど、前年度より1時間早くなっていた
時間変更するなら事前に言って欲しかった
時間変更するなら事前に言って欲しかった
458名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 09:39:06.03ID:agEDzqhr うちはバスじゃなかったけど、バス通園の場合、前年が早い時間なら次の年は遅い時間みたいになる話をいくつかの幼稚園のママから聞いてたから普通だと思ってた
460名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 10:53:37.47ID:gVMOTGnJ461名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 10:57:22.86ID:M+eDQLFf 連れ子同士(中1男と小5男)のデキ再婚した友人
旦那さんも一緒に育休1年取得したものの育児せず遊び放題で挙句DV騒動を起こし騒いでいたが、まさかの年子でもう一人出産した。
計画性のなさ(一番上の子もデキ婚すぐ離婚)もそうだけど、あれだけ騒いでもう一人とか4人全員男で食費教育費すごそうだし、まぁ本人は新生児癒やされる〜と幸せそうだしこちらは関係ないのでスレタイ
旦那さんも一緒に育休1年取得したものの育児せず遊び放題で挙句DV騒動を起こし騒いでいたが、まさかの年子でもう一人出産した。
計画性のなさ(一番上の子もデキ婚すぐ離婚)もそうだけど、あれだけ騒いでもう一人とか4人全員男で食費教育費すごそうだし、まぁ本人は新生児癒やされる〜と幸せそうだしこちらは関係ないのでスレタイ
462名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 12:35:54.28ID:ZghOii8B 弟夫婦が親戚の集まりに子供を連れてくるのに毎回おもちゃ等一切持って来ない事
暴れん坊系でおもちゃ無しで大人しくできるタイプではない
うちは本やお絵かき道具持っていくんだけど毎回貸して貸してって取り上げては乱暴に使う
本破ったり色鉛筆投げたりしても注意せず夫婦でヘラヘラして見てるだけ
最近は100均で向こうの子の分も色鉛筆や落書き帳やシール買ってきて与えてるけど何でこっちがそこまでしてやらなきゃならないんだと思ってるしうちの子も同じ100均物でしか遊べなくなるからすごいモヤモヤ
暴れん坊系でおもちゃ無しで大人しくできるタイプではない
うちは本やお絵かき道具持っていくんだけど毎回貸して貸してって取り上げては乱暴に使う
本破ったり色鉛筆投げたりしても注意せず夫婦でヘラヘラして見てるだけ
最近は100均で向こうの子の分も色鉛筆や落書き帳やシール買ってきて与えてるけど何でこっちがそこまでしてやらなきゃならないんだと思ってるしうちの子も同じ100均物でしか遊べなくなるからすごいモヤモヤ
463名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 12:42:25.82ID:EHYMU4oL >>462
その集まりとやら、出るのをやめれば?
その集まりとやら、出るのをやめれば?
464名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 12:45:20.36ID:2OdQOzDO 弟に直接なぜ言えない?
466名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 12:47:08.22ID:EHYMU4oL そうはいかんざき
467名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 12:51:36.87ID:ZghOii8B 集まりって法事なんだ
だから欠席できないのとせいぜい年1,2回だからモヤモヤで済んでる
弟には私からも母からも言ってるけどそこは根深い心情問題もあって逆ギレしたり拗ねるだけなんだよね
だから欠席できないのとせいぜい年1,2回だからモヤモヤで済んでる
弟には私からも母からも言ってるけどそこは根深い心情問題もあって逆ギレしたり拗ねるだけなんだよね
468名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 12:54:26.19ID:EHYMU4oL 法事が年に2回もあるの?
大変ね
私なら数年に1回にするけど事情は人それぞれだよね
大変ね
私なら数年に1回にするけど事情は人それぞれだよね
469名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 13:12:32.87ID:LiMgJH5I 亡くなった親戚が多ければそりゃ法事も多いでしょうよ・・・
470名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 13:14:22.24ID:Mlua4hyE 462側の親戚なら弟だけ来れば良くない?
471名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 13:37:17.60ID:dAuT39Lk 同じ理由で462も自分だけ行けば解決だ
472名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 14:04:27.18ID:FWBFsiwz 縁が遠いほうが遠慮すればいい
473名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 14:23:03.71ID:l2XSQb1P なんなの?この人達
余計ストレス溜めに来てんの?
余計ストレス溜めに来てんの?
476名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 15:32:42.05ID:IemWoy9h スマホ見せれば黙るだろうけど、それを親が自分のスマホでやってほしいよね
その子たちのために自分のスマホ貸したくない
落とされたりいじられたりしても嫌だし
その子たちのために自分のスマホ貸したくない
落とされたりいじられたりしても嫌だし
478名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 15:49:00.26ID:FZ+TTVmc 結局弟に言って実践してもらえばいいだけだし、逆ギレとか拗ねるなら義理のの妹に言えば?
角が立ってもこれから先もずっと続くなら先立って解決しとくほうがいいよ
角が立ってもこれから先もずっと続くなら先立って解決しとくほうがいいよ
479名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 16:05:52.09ID:fgGifR6m 今日3Dペイント砂場ってのがイオンでしてたから子供を連れて行った
300円払えば30分遊べるんだけど子供3人連れた母親(幼稚園児と低学年くらい、ベビーカーに乗った赤ちゃん)が来たけど上2人を入れたのに母親は入って来ず
「お母さん、ちょっと買い物してくるからここにいてね。どこにも行ったらダメよ」と言って行ってしまった
スタッフさんに直接、子供を任せた訳じゃないけどスタッフさんにも聞こえる声で言ってる時点で最初からここに子供2人置いていくつもりで入れたんだろうとモヤモヤした
子供は遊んでるし周りには何人も大人がいるからとでも思ってるんだろうけど無責任だわ
300円払えば30分遊べるんだけど子供3人連れた母親(幼稚園児と低学年くらい、ベビーカーに乗った赤ちゃん)が来たけど上2人を入れたのに母親は入って来ず
「お母さん、ちょっと買い物してくるからここにいてね。どこにも行ったらダメよ」と言って行ってしまった
スタッフさんに直接、子供を任せた訳じゃないけどスタッフさんにも聞こえる声で言ってる時点で最初からここに子供2人置いていくつもりで入れたんだろうとモヤモヤした
子供は遊んでるし周りには何人も大人がいるからとでも思ってるんだろうけど無責任だわ
480名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 16:13:49.22ID:O1ebdfaf >>479
大学生の時に常連さんばかりの喫茶店でバイトしてて、子供だけ1時間くらい置いていった親を思い出したわ
当時は大学生でよく分からなかったし、店長いない時間だったから様子見てただけだったけど、今思うと通報すれば良かったな
ちなみに親は感じ悪かったわ
大学生の時に常連さんばかりの喫茶店でバイトしてて、子供だけ1時間くらい置いていった親を思い出したわ
当時は大学生でよく分からなかったし、店長いない時間だったから様子見てただけだったけど、今思うと通報すれば良かったな
ちなみに親は感じ悪かったわ
481名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 19:19:02.47ID:BqzPzq5N 1人目の保育園探し舐めてて殆どの保育園全滅してた時
偶々空きがあったカトリック系の園にそのまま決めてズルズルと通い続けた結果
ついに子供が「空から雨が降るのは神様が降らせているって神父様が言ってたから、
神様のおかげ(?)なんだよ」的な事を言うようになってしまった
子供は親より多く関わってるから仕方ないのはわかってるし
雲が泣いているから〜とかをいつまでも続ける訳にいかないとも思うけど
我が家はキリスト教じゃないからか、物事の原因の全てをこういう考えで固めてしまうのはモヤモヤする
偶々空きがあったカトリック系の園にそのまま決めてズルズルと通い続けた結果
ついに子供が「空から雨が降るのは神様が降らせているって神父様が言ってたから、
神様のおかげ(?)なんだよ」的な事を言うようになってしまった
子供は親より多く関わってるから仕方ないのはわかってるし
雲が泣いているから〜とかをいつまでも続ける訳にいかないとも思うけど
我が家はキリスト教じゃないからか、物事の原因の全てをこういう考えで固めてしまうのはモヤモヤする
482名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 19:38:40.09ID:UDLsxVwM483名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 20:11:22.11ID:YiV6J4He484名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 20:15:16.67ID:K6Oi/Ddk >>481
姪っ子もカトリック系の幼稚園行ってたけど小学生の今はその片鱗もないよ
もし影響があるとしたら、とても優しい子だなとは思う
詳しくは知らないけど困ってる人がいたら助けましょうみたいな方針がすごく強かったらしいから
通ってた時は「イエス様がどうたらこうたら〜」とか言ってたみたいだけど
姪っ子もカトリック系の幼稚園行ってたけど小学生の今はその片鱗もないよ
もし影響があるとしたら、とても優しい子だなとは思う
詳しくは知らないけど困ってる人がいたら助けましょうみたいな方針がすごく強かったらしいから
通ってた時は「イエス様がどうたらこうたら〜」とか言ってたみたいだけど
485名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 20:36:33.16ID:5Vqhyjl2 宗教じゃないけどさ、私学の式では君が代流さないの?
幼稚園から私学に通ってる子、君が代知らないんだって。
きょうだいの養護学校の卒業式に出て、国旗に県旗、君が代流れて「厳粛ムード」と言う母親。
私学の卒業式は、厳粛じゃないのか?
幼稚園から私学に通ってる子、君が代知らないんだって。
きょうだいの養護学校の卒業式に出て、国旗に県旗、君が代流れて「厳粛ムード」と言う母親。
私学の卒業式は、厳粛じゃないのか?
486名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 20:44:27.79ID:ALBzMe3R 私学って何だか知らないの?
487名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 20:53:58.07ID:eBn6E6sZ カトリック女子校だけど君が代の歌い方の指導はかなり厳しかったわ
卒業式は君が代と聖歌と仰げば尊し、蛍の光を歌った
卒業式は君が代と聖歌と仰げば尊し、蛍の光を歌った
488名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 20:54:00.47ID:FWBFsiwz 底辺私学のことなら知らないけど
自発的に国旗や国歌使用するもんじゃないの
自発的に国旗や国歌使用するもんじゃないの
489481
2019/03/23(土) 21:05:10.38ID:BqzPzq5N 学校通っているうちに忘れてる意見が多そうで少しホッとしてます
>>482
うちの子の園も協会併設だけどカトリック系しか知らなかった、勉強になります
徒歩圏の園ではないし近所に他の教会がないので、園の行事以外で教会行ってないのに
ここまで考え染みついてるって大丈夫なのか?と思って焦ってしまいました
>>483
心の支え(全てを許す心を持つだとか)的な宗教の考えを園の教育方針に入れるのは構わないけど
本来子供に難しい事(今回の雨に関しては空気中の水蒸気が〜と言っても伝わらない事)を
簡単にする為に言い換えるのに「神様のおかげ」だと
子供がそこで考えを終わってしまうからモヤモヤしてる
神様云々言われてない事に「こうかな?」というと子供なりの考えで「違うよ!こうだからだよ!」と意見言えるのに
そう教えられてしまうと、親が「どうしてだと思う?」とか「こういう事なんだよ」と説明しても
「神父様がこういってたから神様のおかげなの!」みたいに意固地になる
今思うと自分の子供が頑固なせいな気がしてきたorz
>>484
同じカトリック系の方の意見ありがとうございます
優しいかはわからないですけど、旦那曰く「先生の話をキチンと聞いて行動出来るタイプ」らしいです
(私はどうも頑固だとかデメリット面ばかり捉えてしまいがちなので)
本当、困ってる人を助ける的な心の支えの教えは良いと思うのですけどね
>>482
うちの子の園も協会併設だけどカトリック系しか知らなかった、勉強になります
徒歩圏の園ではないし近所に他の教会がないので、園の行事以外で教会行ってないのに
ここまで考え染みついてるって大丈夫なのか?と思って焦ってしまいました
>>483
心の支え(全てを許す心を持つだとか)的な宗教の考えを園の教育方針に入れるのは構わないけど
本来子供に難しい事(今回の雨に関しては空気中の水蒸気が〜と言っても伝わらない事)を
簡単にする為に言い換えるのに「神様のおかげ」だと
子供がそこで考えを終わってしまうからモヤモヤしてる
神様云々言われてない事に「こうかな?」というと子供なりの考えで「違うよ!こうだからだよ!」と意見言えるのに
そう教えられてしまうと、親が「どうしてだと思う?」とか「こういう事なんだよ」と説明しても
「神父様がこういってたから神様のおかげなの!」みたいに意固地になる
今思うと自分の子供が頑固なせいな気がしてきたorz
>>484
同じカトリック系の方の意見ありがとうございます
優しいかはわからないですけど、旦那曰く「先生の話をキチンと聞いて行動出来るタイプ」らしいです
(私はどうも頑固だとかデメリット面ばかり捉えてしまいがちなので)
本当、困ってる人を助ける的な心の支えの教えは良いと思うのですけどね
490名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 21:16:18.11ID:gVMOTGnJ >>489
神様は世界の創造主であるという考えだから、例えばこの雨のケースでいえば、簡単に説明をして「神様がこういう仕組みを作ったんだよ」と教えたらどうかな
科学的な事実と神父様の教えどちらも否定しないやり方で
成長するうちに事実の方だけ残っていくと思う
神様は世界の創造主であるという考えだから、例えばこの雨のケースでいえば、簡単に説明をして「神様がこういう仕組みを作ったんだよ」と教えたらどうかな
科学的な事実と神父様の教えどちらも否定しないやり方で
成長するうちに事実の方だけ残っていくと思う
491名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 21:16:53.04ID:CqzW1fLI >>489
カトリックにも派閥があるから、カトリック園だからどうのと言われても?
すべての仕組みは神様が創ったと考えてる科学容認というか推奨のカトリックの派閥もあるし
プロテスタントよりも、緩いのがカトリックだからなぁ
カトリックにも派閥があるから、カトリック園だからどうのと言われても?
すべての仕組みは神様が創ったと考えてる科学容認というか推奨のカトリックの派閥もあるし
プロテスタントよりも、緩いのがカトリックだからなぁ
492名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 21:44:35.00ID:ORuu8DG9 またレスされたら長文全レスするのかしら…
これのどこが「別にいい」んだろw
これのどこが「別にいい」んだろw
493名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 21:56:32.78ID:mxeLmc5E ポムの樹高くて不味いよね
494名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 22:13:19.24ID:5/3yRWxr 卵料理で千円取られると思うと高いのかもね
495名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 22:15:21.66ID:L508T7uz 五右衛門パスタ然り
497名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:05:41.43ID:X3l2uCYr トイレのオムツ替えシートが個室内じゃなく手洗い場とかに設置されてるとこ
後から設置したとかでスペース無いから仕方ないんだろうけどモヤる
後から設置したとかでスペース無いから仕方ないんだろうけどモヤる
498名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:12:50.55ID:X8pm/LXf 先輩ヤクザかもしれないけどモヤ
カフェで子供連れで行くとデカフェに変更しなくて大丈夫ですかぁって毎回言われること
私は母乳でかつ一日一杯くらいはカフェイン摂っちゃってるから気にしないけど、
これ完ミだったり、いつもはカフェインすごく我慢してて今日はどうしても飲みたいって感じの人は気に障るだろうなとも思う
気遣いのつもりで言ってるんだろうからモヤモヤ
カフェで子供連れで行くとデカフェに変更しなくて大丈夫ですかぁって毎回言われること
私は母乳でかつ一日一杯くらいはカフェイン摂っちゃってるから気にしないけど、
これ完ミだったり、いつもはカフェインすごく我慢してて今日はどうしても飲みたいって感じの人は気に障るだろうなとも思う
気遣いのつもりで言ってるんだろうからモヤモヤ
499名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:13:15.80ID:X8pm/LXf ごめん先輩ヤクザじゃなくて繊細ヤクザです
500名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:14:35.57ID:FlEIWU40 先輩がヤクザだったらモヤモヤするなと思って読み始めたw
503名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:35:59.75ID:HqCzlqod 完ミだから気に障ると思ってる人にモヤモヤするわ
504名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:37:09.56ID:RC7hMggm デカフェもご用意がございますがどちらになさいますか?がスマートな接客よね
505名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:39:37.88ID:93GdNaTr >>497
むしろ個室の中だと、どの個室かわからなかったり、人が並んだりしてる時にめんどくさいから外にある方がありがたいけどな
むしろ個室の中だと、どの個室かわからなかったり、人が並んだりしてる時にめんどくさいから外にある方がありがたいけどな
506名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:45:03.56ID:IlriuyFx 新幹線のあの臭くてクソ狭いトイレの中で板をちょっとだけ出しただけのオムツ替え台がスレタイだと思ったけど、別に良くないからスレチだわごめんなさい
507名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:55:17.83ID:MMEWp6Qt >>496
宗派によるんじゃないの。
ルターはカトリックが腐ってるって宗教改革運動をしたけど
イギリス国教会は国王が自分の好きに離婚結婚するため。
前者はカトリックより厳しそうだけど後者はゆるそうに見えるw
宗派によるんじゃないの。
ルターはカトリックが腐ってるって宗教改革運動をしたけど
イギリス国教会は国王が自分の好きに離婚結婚するため。
前者はカトリックより厳しそうだけど後者はゆるそうに見えるw
508名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 23:58:03.45ID:omJ2lKce 自分が妊娠する前は完母完ミとか全く知識なかったし、ポムの木しかりバイトにそこまでの配慮を求めるのは繊細ヤクザと思うわ
マニュアルにしたがって一応聞いてくれるいい店じゃないか
マニュアルにしたがって一応聞いてくれるいい店じゃないか
509名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 00:21:03.47ID:XunQJ2A+ 繊細ヤクザって初めて聞いた
妊婦様、子連れ様より強そうだね
妊婦様、子連れ様より強そうだね
511名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 01:11:30.48ID:8/kDsc+O >>506
飛行機のオムツ替え台もショボすぎて訳が分からなかった
私には無理だと断念して夫にお願いしたわ
それなりに需要あるだろうし1両くらいまともなオムツ替え台のある車両作ってくれたらいいのにね
子持ちが集中して良い気がする
飛行機のオムツ替え台もショボすぎて訳が分からなかった
私には無理だと断念して夫にお願いしたわ
それなりに需要あるだろうし1両くらいまともなオムツ替え台のある車両作ってくれたらいいのにね
子持ちが集中して良い気がする
512名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 01:29:06.28ID:12qeRpa/ 飛行機も電車も子持ち専用があったらな〜
513名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 06:15:48.03ID:FsjjB1G5 うちの子はアレルギーがあって保育園の関係で毎年検査しないといけない
今回暴れまくったみたいで腕が痣だらけになって戻ってきた
毎年これをしないといけないの可哀想で仕方ない
って話を友人にしたら
わかるー別室で泣き叫んでて可哀想だよね
って言ってきて、今までアレルギーあるなんて聞いたことなかったからアレルギーあるの?って聞いたらアレルギー無いけど0歳の頃から毎年39項目のアレルギー検査してるよと言われた(現在5歳)
占いの診断結果じゃないんだから可哀想って思ってるならしなくてよくない?とモヤモヤ
今回暴れまくったみたいで腕が痣だらけになって戻ってきた
毎年これをしないといけないの可哀想で仕方ない
って話を友人にしたら
わかるー別室で泣き叫んでて可哀想だよね
って言ってきて、今までアレルギーあるなんて聞いたことなかったからアレルギーあるの?って聞いたらアレルギー無いけど0歳の頃から毎年39項目のアレルギー検査してるよと言われた(現在5歳)
占いの診断結果じゃないんだから可哀想って思ってるならしなくてよくない?とモヤモヤ
514名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 06:23:06.67ID:vw4jkXFp なんか怖い
精神病持ってそうねそういう親
精神病持ってそうねそういう親
515名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 06:48:09.20ID:rTBQy3Ec516名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 09:37:28.49ID:/tTP02hd 私立校に通う子たちの、電車でのマナーの悪さ!
小学生は、大声で話す、騒ぐ、走るなど。
親はしつけしてないの?
お受験のための勉強しかさせてないの?
中学生も同じ。マナーが悪い。
おまえら、勉強しかしてないんだな。
小学生は、大声で話す、騒ぐ、走るなど。
親はしつけしてないの?
お受験のための勉強しかさせてないの?
中学生も同じ。マナーが悪い。
おまえら、勉強しかしてないんだな。
517名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 09:43:42.41ID:i9onokD7 >>511
ね
新幹線は授乳の時に多目的室ってなんか折りたたみの簡易ベッドがある部屋を借りれるからそっちで授乳しつつオムツ交換したよ
産後の神経質&首グラグラの生後3ヶ月はあのトイレでのオムツ交換は無理だった...
ね
新幹線は授乳の時に多目的室ってなんか折りたたみの簡易ベッドがある部屋を借りれるからそっちで授乳しつつオムツ交換したよ
産後の神経質&首グラグラの生後3ヶ月はあのトイレでのオムツ交換は無理だった...
518名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 09:48:57.76ID:BBc3zbMN >>516
公立小遠足のバカガキや中高部活の臭い男子が電車に乗るとだいたいそんな感じだけど、しつけしてないんだろうね
公立小遠足のバカガキや中高部活の臭い男子が電車に乗るとだいたいそんな感じだけど、しつけしてないんだろうね
520名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 10:11:37.96ID:9W3f1fKZ 新幹線は一部で子連れ専用できたよね
521名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 10:20:22.55ID:XunQJ2A+522名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 10:23:40.28ID:rCS1UWdg >>516
うるさく言われたからって、守るわけじゃないし
小学生だと友達が集まればうるさくなるもんでしょ
その場では黙っておいて、路線と時間帯を学校に連絡すればよし
あまりに酷いかったら、先生がその時間帯の電車に乗って、見張るようになるよ
うるさく言われたからって、守るわけじゃないし
小学生だと友達が集まればうるさくなるもんでしょ
その場では黙っておいて、路線と時間帯を学校に連絡すればよし
あまりに酷いかったら、先生がその時間帯の電車に乗って、見張るようになるよ
523名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 12:07:07.64ID:TyNKWeRI >>445
嫌なら読まなきゃいいんだよ
嫌なら読まなきゃいいんだよ
524名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 12:08:09.37ID:TyNKWeRI525名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 13:16:02.08ID:olWOxXwP ちょっと前の流れで思い出したけど私も少しだけキリスト教系の園に通ってて食事前の挨拶(父と子と〜において、アーメンみたいな)を教わって自宅でやったら父にうちに宗教を持ち込むな!って激ギレされた
その後両親が離婚して父はキリスト教徒の人と再婚してできた娘(私の異母妹)に洗礼名つけてた
そして父方祖父母の仏壇は父の家にある
仏壇置いてもいいっていうゆるい宗派なのかな
子の親のくせに宗教観がぶれまくりだなと思うけど実父とはいえ別世帯だからスレタイ
その後両親が離婚して父はキリスト教徒の人と再婚してできた娘(私の異母妹)に洗礼名つけてた
そして父方祖父母の仏壇は父の家にある
仏壇置いてもいいっていうゆるい宗派なのかな
子の親のくせに宗教観がぶれまくりだなと思うけど実父とはいえ別世帯だからスレタイ
526名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 15:35:20.55ID:d8Wwzfz6 1歳児の父親です。
嫁は友達や姉妹で1日遊びに行くという、育児休暇?的な日を月1程度作っています。
それに対しては何も文句は無いし、そういう日も人間必要だし、子どもと2人で過ごすいいチャンスだと思っています。
が、この間嫁だけではなく自分もそういう日が欲しいと嫁に相談したところ、休みの日に家族で過ごさず1人になりたいとか最低だなって怒られました。
どうしてもというならいいけどって言われましたが、そんな風に言われたら気持ちよく過ごせないですよね、、、罪悪感に襲われますよね
嫁が遊びに行く日は何も気にしなくていいから1日楽しんでおいで!って気持ちよく送り出してるつもりなのですが、、、
なんだかなぁ、、、
嫁は友達や姉妹で1日遊びに行くという、育児休暇?的な日を月1程度作っています。
それに対しては何も文句は無いし、そういう日も人間必要だし、子どもと2人で過ごすいいチャンスだと思っています。
が、この間嫁だけではなく自分もそういう日が欲しいと嫁に相談したところ、休みの日に家族で過ごさず1人になりたいとか最低だなって怒られました。
どうしてもというならいいけどって言われましたが、そんな風に言われたら気持ちよく過ごせないですよね、、、罪悪感に襲われますよね
嫁が遊びに行く日は何も気にしなくていいから1日楽しんでおいで!って気持ちよく送り出してるつもりなのですが、、、
なんだかなぁ、、、
527名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 16:18:50.36ID:fLLckyUz >>526
旦那さんが出かけてしまって、ぶっ続けて家事育児が続いてしまうのが辛いんじゃないかな
連勤7日間みたいな心境
昼寝の合間とか夜子供が寝た後とか、奥さんに負担の少ない時間で提案してみたら?
あと、出かける時は家事一切しなくていいよとか言って、夕飯にお弁当でも買ってきてあげるとか
一人でずっと子供みてるのが大変で、旦那さんがいれば負担が半分で心強いから不安になっちゃうのかもしれないね
なるべく奥さんの負担が軽くなるような形で話し合ってみてね
旦那さんが出かけてしまって、ぶっ続けて家事育児が続いてしまうのが辛いんじゃないかな
連勤7日間みたいな心境
昼寝の合間とか夜子供が寝た後とか、奥さんに負担の少ない時間で提案してみたら?
あと、出かける時は家事一切しなくていいよとか言って、夕飯にお弁当でも買ってきてあげるとか
一人でずっと子供みてるのが大変で、旦那さんがいれば負担が半分で心強いから不安になっちゃうのかもしれないね
なるべく奥さんの負担が軽くなるような形で話し合ってみてね
528名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 16:19:30.73ID:tNAW7P4p >>526
共働きなんだよね?それ前提で話すけど、
嫁は友達や姉妹から誘われるので、そっちとも付き合いを続けたいから“仕方なく“遊んでいるというスタンス
あなたも、1人になりたいではなく友達と遊びたいとか誘われるって言えばいいんじゃない?
嫁が専業なら、あなたは仕事中1人になれるけど私はずっと子どもと2人!
たまには1人になりたい!と思ってる
共働きなんだよね?それ前提で話すけど、
嫁は友達や姉妹から誘われるので、そっちとも付き合いを続けたいから“仕方なく“遊んでいるというスタンス
あなたも、1人になりたいではなく友達と遊びたいとか誘われるって言えばいいんじゃない?
嫁が専業なら、あなたは仕事中1人になれるけど私はずっと子どもと2人!
たまには1人になりたい!と思ってる
529名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 16:48:29.23ID:lCg5ommd530名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 17:39:35.29ID:bP0E7UhN 共働きならお互い様だしお互いに1人になれる時間を作るのは良いこと
「休みの日に家族と過ごさないとか最低」って言葉をそのままブーメランすれば良いかとw
専業なら24時間常に子供とべったりで辛いのかも
あなたは仕事の間1人になれるしいいよねって思ってる
自分ばかりが大変ってなりがち
3才で幼稚園行き始めたら、
嫁はその間自由なんだし態度も軟化すると思うよ
「休みの日に家族と過ごさないとか最低」って言葉をそのままブーメランすれば良いかとw
専業なら24時間常に子供とべったりで辛いのかも
あなたは仕事の間1人になれるしいいよねって思ってる
自分ばかりが大変ってなりがち
3才で幼稚園行き始めたら、
嫁はその間自由なんだし態度も軟化すると思うよ
531名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 17:40:47.79ID:egOd17HX532名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 17:50:23.98ID:bP0E7UhN >>529
だよねw
それを言っても仕方ないw
うちは私育休で専業の時も、復帰してからも、パパが1人になれる時間を月1作ってた
男って単純だからさ
たったそれだけのことで毎日ご機嫌で家族サービスに励むんだよね
休み欲しさにあの手この手でこちらのご機嫌取りしてくるw
パパいつもありがとう
お仕事頑張ってくれてありがとう
おうちのことも沢山ありがとう
って言っとけば、こちらの要求も大抵通る
打算的で本当に性格悪いのは私みたいな嫁かも
だよねw
それを言っても仕方ないw
うちは私育休で専業の時も、復帰してからも、パパが1人になれる時間を月1作ってた
男って単純だからさ
たったそれだけのことで毎日ご機嫌で家族サービスに励むんだよね
休み欲しさにあの手この手でこちらのご機嫌取りしてくるw
パパいつもありがとう
お仕事頑張ってくれてありがとう
おうちのことも沢山ありがとう
って言っとけば、こちらの要求も大抵通る
打算的で本当に性格悪いのは私みたいな嫁かも
533名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:02:57.17ID:hHT15AIO 1嫁カス共
>「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
>アドバイスもいりません
>「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
>アドバイスもいりません
534名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:03:13.17ID:FsHz6orX 旦那さんが外出する週は、奥さんは一時保育使ったらいいんじゃない?
モヤスレなのに相談みたいになっちゃってるなw
モヤスレなのに相談みたいになっちゃってるなw
535名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:04:18.74ID:sgQ0msjz 釣られすぎ
536名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:09:48.87ID:MeTZaTlE >>526
奥さんは専業?でもし526が平日は育児ノータッチなら、奥さんの言うことも少しわかる
「一人になりたい」という言い方から「子供と過ごしたくないのか」と受け取られてるかもしれないので、「ちょっと出掛けたい」と言ってみたら?
奥さんは専業?でもし526が平日は育児ノータッチなら、奥さんの言うことも少しわかる
「一人になりたい」という言い方から「子供と過ごしたくないのか」と受け取られてるかもしれないので、「ちょっと出掛けたい」と言ってみたら?
537名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 18:18:16.04ID:J/ydal/x >>532賢い嫁とも言えるわよ
538名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:02:15.66ID:d8Wwzfz6 >>526です。たくさんのレスありがとうございます。
嫁は専業です。お互いの両親も遠いので、嫁は365日といっていいほど子供と一緒にいるので、1人になったり遊びに行きたい気持ちは十分に理解しているつもりです。
ですので、遊びにも行かせるし家事もなるべく手伝うようにしています。嫁が満足しているかは定かではありませんが、、、
これはかなりオトコ寄りの気持ちなのですが、普段仕事に行っている間は1人になって遊んでいるわけでは無いのです。大嫌いな上司に媚び売って、ストレス溜めながら働いているのです。
休日子供と過ごすのも、とても貴重な大事な時間なのですが、どうしても趣味に没頭したり友達と遊びに行ったらする時間も欲しいのです。
この気持ちをうちの嫁はあまり理解してくれません。
という愚痴でした。
皆さんのアドバイス通り言葉を変えてもう少し話し合ってみますが、あまり嫁のストレスになるなら自分は我慢しようかと考えてます。
嫁は専業です。お互いの両親も遠いので、嫁は365日といっていいほど子供と一緒にいるので、1人になったり遊びに行きたい気持ちは十分に理解しているつもりです。
ですので、遊びにも行かせるし家事もなるべく手伝うようにしています。嫁が満足しているかは定かではありませんが、、、
これはかなりオトコ寄りの気持ちなのですが、普段仕事に行っている間は1人になって遊んでいるわけでは無いのです。大嫌いな上司に媚び売って、ストレス溜めながら働いているのです。
休日子供と過ごすのも、とても貴重な大事な時間なのですが、どうしても趣味に没頭したり友達と遊びに行ったらする時間も欲しいのです。
この気持ちをうちの嫁はあまり理解してくれません。
という愚痴でした。
皆さんのアドバイス通り言葉を変えてもう少し話し合ってみますが、あまり嫁のストレスになるなら自分は我慢しようかと考えてます。
539名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:03:03.42ID:DchEQSxD 、、、
540名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:03:57.69ID:Ht0WfPk4 育児していると頭おかしくなってきて、出掛けて行く旦那を羨ましくなっちゃうんだよね
旦那は旦那で外で仕事してはいるんだろうけど
同僚はウンコしている時にドアドンドン叩いて泣いたりしないでしょ!ってやつ
旦那は旦那で外で仕事してはいるんだろうけど
同僚はウンコしている時にドアドンドン叩いて泣いたりしないでしょ!ってやつ
541名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:10:03.29ID:DWY9wKa/542名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:12:34.34ID:E35WvOwK 温かいご飯を温かいまま食べられたり、子が泣いてないかオムツはどうか、ご飯何食べさせよう(夫にも子供にも)とか全く考えない時間があっていいな
と、普段思ってる
と、普段思ってる
543名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:17:47.01ID:XpuUVACh 話の通じる大人と会話出来て良いな、とは思う
544名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:36:18.05ID:rCS1UWdg 兼業だけど、仕事帰りにコンビニにふらっと寄って帰ってくる旦那に殺意がわく
私だって仕事帰りに、ふとコンビニに寄って、新発売の雑誌やお菓子を買いたい
私だって仕事帰りに、ふとコンビニに寄って、新発売の雑誌やお菓子を買いたい
545名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 19:41:39.10ID:SFaWieQe 「好きな生きものなあに」って先生の質問にうちの子が指されて
「お母さん」って言ったとき
「お母さん」って言ったとき
548名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:06:16.08ID:rCS1UWdg >>546
思いつきで行けるのが羨ましいんだよ
職場から下の子の保育所に直行して、その足で上の子を習い事に送るとか、
保育所、小学、中学PTA、地域の集まりなどがしょっちゅうあるし、
なくてもすぐに晩ご飯を作って、子供の宿題を見て、寝かしつけがあるから
自分だけの思いつきで帰りに寄り道するなんてできないんだよ
旦那は電車通勤だから、待ち時間の時間つぶしなのはわかってるけど、羨ましい
思いつきで行けるのが羨ましいんだよ
職場から下の子の保育所に直行して、その足で上の子を習い事に送るとか、
保育所、小学、中学PTA、地域の集まりなどがしょっちゅうあるし、
なくてもすぐに晩ご飯を作って、子供の宿題を見て、寝かしつけがあるから
自分だけの思いつきで帰りに寄り道するなんてできないんだよ
旦那は電車通勤だから、待ち時間の時間つぶしなのはわかってるけど、羨ましい
549名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:10:04.73ID:RIh9dT1l コンビニなんていてもせいぜい5分でしょ
そのくらい捻出できないのは要領が悪いのでは
そのくらい捻出できないのは要領が悪いのでは
550名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:20:56.73ID:ftg+Fgx0551名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:22:46.43ID:eVjHtWM9 保育園ならお迎え前の寄り道は御法度だったりするし、
そもそも定時上がりでもギリギリの時間なら5分の寄り道なんて到底ムリ
そもそも定時上がりでもギリギリの時間なら5分の寄り道なんて到底ムリ
553名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:27:34.81ID:umaz8ta9 いや、捻出できないとかじゃなくて、いつもと違うことすれば子供のテンションあがって夕飯お風呂遅くなるかなとか、何時までに何をしたいからそれまでにあれとこれを終わらせて…とか考えたら、コンビニ行くなんて選択肢、たとえ5分だとはいえなくなるんだよ
そういう葛藤とかなく、何も考えずにコンビニ寄れるっていうのが羨ましいってこと
そういう葛藤とかなく、何も考えずにコンビニ寄れるっていうのが羨ましいってこと
554名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:30:26.48ID:p+c6E2Xa555名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:31:53.53ID:zLMLNBWO てか例え5分捻出できるとして
あらかじめ5分しかないとわかってる状態で精神的に追い立てられながら買い物するのと、のんびり自分の好きなもの眺めながら選んで結果的に5分かかったってのは全く違うんだけどね
そこがわかんないとか正直言って頭悪すぎだと思う
あらかじめ5分しかないとわかってる状態で精神的に追い立てられながら買い物するのと、のんびり自分の好きなもの眺めながら選んで結果的に5分かかったってのは全く違うんだけどね
そこがわかんないとか正直言って頭悪すぎだと思う
556名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 20:44:14.55ID:J/ydal/x >>545
間違っちゃいないがなw
間違っちゃいないがなw
558名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:05:36.02ID:TYHGxPAI >>538
今までフルタイムで働いたことがない専業ならおそらく538の仕事の苦労は説明しても分からないと思った方がいいよ
逆も然りで話が平行線になるからどうしたらより楽になってお互いの希望を実現できるのかそのためには何が必要なのか(お金か道具かマンパワーか)話していかないとゆくゆくは不満が溜まって離婚コースよ
今までフルタイムで働いたことがない専業ならおそらく538の仕事の苦労は説明しても分からないと思った方がいいよ
逆も然りで話が平行線になるからどうしたらより楽になってお互いの希望を実現できるのかそのためには何が必要なのか(お金か道具かマンパワーか)話していかないとゆくゆくは不満が溜まって離婚コースよ
559名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:12:34.43ID:72zswnJH 旦那は好きに動けて良いな?? と思うのはわかるけど殺意湧くとか意味不明
他人の幸運とかも妬むタイプなのかな
他人の幸運とかも妬むタイプなのかな
560名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:24:18.32ID:dYfDW9i8 なぜそこから他人の幸運とかも妬むタイプになるのか意味不明
よく自分で会話止まっちゃうタイプなのかな
よく自分で会話止まっちゃうタイプなのかな
562名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:54:32.45ID:/P3WYYiN 心狭い人多すぎ
夫には毎日感謝しかない
夜泣き時期も昼の仕事に響くから寝室別にしたし、お互いに自由な時間を作ることにしている
もっと皆旦那さんに感謝して、僻んだりせずに育児をしたほうがいいよ
最近の女性は男性を軽視しすぎ
夫には毎日感謝しかない
夜泣き時期も昼の仕事に響くから寝室別にしたし、お互いに自由な時間を作ることにしている
もっと皆旦那さんに感謝して、僻んだりせずに育児をしたほうがいいよ
最近の女性は男性を軽視しすぎ
563名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 21:56:58.83ID:cWf2KSjE と髭が言ってます
565名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:07:58.41ID:sznb5BDm 旦那さん
566名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:11:50.60ID:LToLeQ2q 共働きより専業の方が何言ってるの?と思ってしまうわ
仕事って遊びに行くとでも思ってるのかな、毎日家族養うほど稼ぐって大変だよ
旦那が仕事にも家庭にも縛られない1日が欲しいって思うのはごく普通だと思うわ
話の通じる大人とかいうけど大人相手だからこそ大変なこともある
自分だけが大変だと思ってる主婦アホすぎ
仕事って遊びに行くとでも思ってるのかな、毎日家族養うほど稼ぐって大変だよ
旦那が仕事にも家庭にも縛られない1日が欲しいって思うのはごく普通だと思うわ
話の通じる大人とかいうけど大人相手だからこそ大変なこともある
自分だけが大変だと思ってる主婦アホすぎ
567名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:30:50.51ID:pvLhxDa8 と髭が言ってます
569名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:35:01.40ID:72zswnJH 鬼女板でもないのに髭匕うるせーわ
570名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:36:04.87ID:vw4jkXFp571名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:45:42.06ID:IBwgXqSg みんなそれぞれの尺度で大変
あなたの尺度の大変は私の尺度では楽
あなたの尺度の大変は私の尺度では楽
572名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:48:30.25ID:LToLeQ2q573名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:50:41.96ID:vwxnatUG 専業兼業問わず自分ばかり大変だと思い込んで配偶者への労りが足りない人がスレタイ
575名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:57:27.05ID:fD887w/2 そんなのが来てもなんて返せばいいかわからないな...
かと言って自分が子を亡くす立場になってみたらめちゃくちゃ辛いのに報告しない訳にはいかないし凄くキツい
かと言って自分が子を亡くす立場になってみたらめちゃくちゃ辛いのに報告しない訳にはいかないし凄くキツい
576名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 22:57:46.04ID:fD887w/2 ごめん誤爆した
577名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 23:00:18.71ID:KaOEGx5j 巣から出てくるな
581名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 23:23:16.00ID:emSxe2xg あへあへ〜
582名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 00:11:07.77ID:G/KlJtNB583名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 00:20:05.72ID:iMCp8px6 また髭が怒ってるー
585名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 00:35:00.38ID:qZakIAPV 子供用品店に三個セットとかで売ってる蓋つきのストローさせるコップ
食洗機対応って書いてるけど、食洗機かけたら毎回ひっくり返ってる
置き型の食洗機だから?
対応って書いてるなら飛ばされずに洗えてくれないと意味ないんだけどな
食洗機対応って書いてるから買ったのに
食洗機対応って書いてるけど、食洗機かけたら毎回ひっくり返ってる
置き型の食洗機だから?
対応って書いてるなら飛ばされずに洗えてくれないと意味ないんだけどな
食洗機対応って書いてるから買ったのに
589名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 01:02:13.12ID:LU8uoBIv 間違いなくアスペでしょう
592名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 02:28:07.64ID:AAoW2xTK593名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 06:24:37.88ID:zBCV89Sa >>585
耐熱温度の意味なのは分かるけど、そう書くからには食洗機に入れた場合の使い勝手を考えて開発して欲しいねw
耐熱温度の意味なのは分かるけど、そう書くからには食洗機に入れた場合の使い勝手を考えて開発して欲しいねw
594名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 06:34:43.14ID:zBCV89Sa 時間差でのモヤなんだけど
小梨時代に4歳年上の旦那の会社や友達の集まりに参加した時に3歳前後の子供をお父さん(旦那の同僚や友達)1人で連れてきてたこと結構あったなとふと思い出した
夫婦参加の人も居たし大人1人子連れ参加も彼氏彼女連れも1人参加もいる集まり
小梨の時は子供好きだから単に可愛い〜って思ったし
少し年上の大人と気を使って話すより子供の相手してた方が楽だし
大抵私に子供ベッタリで遊んで遊んでって言われてたけど私も楽しいし気楽で嫌ではなかった
でも今自分に2歳近い子供がいて思うのはバーベキューやフットサルで大人1人参加で小さい子供連れてくるって
他人に面倒見てもらう前提ですごく図々しいか、放置しても大丈夫と思ってるわけで幼児の判断力全然把握してないかのどっちかあるいは両方だなと気づいた
小梨時代に4歳年上の旦那の会社や友達の集まりに参加した時に3歳前後の子供をお父さん(旦那の同僚や友達)1人で連れてきてたこと結構あったなとふと思い出した
夫婦参加の人も居たし大人1人子連れ参加も彼氏彼女連れも1人参加もいる集まり
小梨の時は子供好きだから単に可愛い〜って思ったし
少し年上の大人と気を使って話すより子供の相手してた方が楽だし
大抵私に子供ベッタリで遊んで遊んでって言われてたけど私も楽しいし気楽で嫌ではなかった
でも今自分に2歳近い子供がいて思うのはバーベキューやフットサルで大人1人参加で小さい子供連れてくるって
他人に面倒見てもらう前提ですごく図々しいか、放置しても大丈夫と思ってるわけで幼児の判断力全然把握してないかのどっちかあるいは両方だなと気づいた
595名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 06:37:22.50ID:QpQA+6ZN 集まってばーべきゅーなんて、みんなの子を大人みんなでみる感じじゃね
596名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 07:07:14.31ID:zBCV89Sa 大人1人でも単なる食事会ならともかく野外での活動だと1人参加しても自分の子供をしっかり見てたら他人とほとんど交流できないから
私だったら大人1人で子連れ参加するくらいなら欠席するか子供は親が旦那に預けて連れて行かないかどっちかだなと思う
ちなみにフットサルは男性陣(女性も一応参加可能だけど参加してる人はほぼ居ない)が相手チームと試合する大会みたいなやつで女子供は応援て感じのやつです
私だったら大人1人で子連れ参加するくらいなら欠席するか子供は親が旦那に預けて連れて行かないかどっちかだなと思う
ちなみにフットサルは男性陣(女性も一応参加可能だけど参加してる人はほぼ居ない)が相手チームと試合する大会みたいなやつで女子供は応援て感じのやつです
597名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 07:18:12.46ID:07xpr+qE598名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 07:41:11.32ID:qZakIAPV 585です
そうなんだ、あれって温度なんだね
対応って書いてたら洗えると言う意味で入れていいんだと思ってた!
そうなんだ、あれって温度なんだね
対応って書いてたら洗えると言う意味で入れていいんだと思ってた!
599名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 07:59:22.64ID:Tw8JWqp8 いや入れていいんだけども
601名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 08:13:43.01ID:bJD8qKaN 私は専業だけど、コンビニ行きたいのわかるわ。うちは夜中に子供ら寝てる間に旦那に家にいて貰って、音楽聴きながらコンビニ行くときあるよ。
お菓子とか自分の好きなもの買って帰るの。
ちょっと楽しい。
お菓子とか自分の好きなもの買って帰るの。
ちょっと楽しい。
602名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 08:15:48.70ID:9s+mw7VG その話題終わってるから
あと句読点要らない
あと句読点要らない
603名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 08:16:08.93ID:aE9pmvw7 子供産んだものの子育ては実家に任せ、本人はワンシーズン事に家に帰る状態で当然母親役やってるのは産みの親の姉妹だけど
子供も育ての親?になる人の事は自然とママと呼んでるけど
産みの親の方はおかあさんって呼ばせてるらしい事にモヤモヤ
人様の家庭のことだから他人事ではあるけどそんな状態で子供可愛いよーって私にやたら言ってくる産みの親の方にもさらにモヤモヤ
子供も育ての親?になる人の事は自然とママと呼んでるけど
産みの親の方はおかあさんって呼ばせてるらしい事にモヤモヤ
人様の家庭のことだから他人事ではあるけどそんな状態で子供可愛いよーって私にやたら言ってくる産みの親の方にもさらにモヤモヤ
606名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 08:48:59.73ID:O+KLvico607名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 08:56:45.83ID:ifSryB8s ひっくり返らない対策を色々するくらいなら、コップ1個手洗いした方が早い
パナの食洗機、モデルチェンジで小物籠が設置されて、大物を入れるスペースが減った
私的には改善どころか改悪
昔は食洗機を作ってるメーカーがたくさんあって、競い合って良い製品がたくさんあった
サンヨーのものを気に入って使っていたが、今のパナソニックはコップの汚れも落ちなくて、ほんとカスだわ
パナの食洗機、モデルチェンジで小物籠が設置されて、大物を入れるスペースが減った
私的には改善どころか改悪
昔は食洗機を作ってるメーカーがたくさんあって、競い合って良い製品がたくさんあった
サンヨーのものを気に入って使っていたが、今のパナソニックはコップの汚れも落ちなくて、ほんとカスだわ
608名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 08:58:31.75ID:ifSryB8s609名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:16:37.16ID:pJE76yEj ママ友の家で遊んだ
うちの子1歳児が冷蔵庫と壁の隙間を妙に気に入ってこんなところに隙間〜ここ入りた〜いとか何度も言ってたんだけどそれをママ友にゴキブリみたいだね〜 wと言われたこと
完全に悪意あるよね?ゴキブリって
うちの子1歳児が冷蔵庫と壁の隙間を妙に気に入ってこんなところに隙間〜ここ入りた〜いとか何度も言ってたんだけどそれをママ友にゴキブリみたいだね〜 wと言われたこと
完全に悪意あるよね?ゴキブリって
612名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:22:17.25ID:QpQA+6ZN よそんちのそんなとこ入り込むの阻止しないン?
614名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:26:20.44ID:RFgzK5KP615名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:26:47.50ID:uT7t0Ngo ゴキブリ親子w
616名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:28:44.40ID:RHI4DMOo さっきからID:ifSryB8sは何しにこのスレにいるんだろう
雑談がしたいならそういうスレ行けばいいのに
雑談がしたいならそういうスレ行けばいいのに
617名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:29:14.00ID:3qa+wtpC しつこく言ってくる子を止めない親への嫌味とか?
まぁ好意ではないな
まぁ好意ではないな
618名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:29:14.36ID:QBu3KHHh 良く読んでキリッ
じゃなくて入り込もうとするのを止めろよゴキブリ
じゃなくて入り込もうとするのを止めろよゴキブリ
619名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:29:49.72ID:qaVix+D1 >>611
入りたいって言ったんなら、将来3、4歳になって親が目を離した時、隙間に入り込む事故を起こすことは充分考えられるよね
幼児が隙間から抜けられなくなって消防のレスキューが出動したのをテレビで見たわ
ゴキブリ扱いで正解だよ
入りたいって言ったんなら、将来3、4歳になって親が目を離した時、隙間に入り込む事故を起こすことは充分考えられるよね
幼児が隙間から抜けられなくなって消防のレスキューが出動したのをテレビで見たわ
ゴキブリ扱いで正解だよ
620名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:30:28.86ID:El3lXPFY621名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:30:41.35ID:4LbBbvV/ 冷蔵庫と壁の隙間なんて掃除しにくそうな場所、入りたいとか注目してほしくないから敢えてGみたいって言ったんじゃない?
遊びに来て冷蔵庫のある場所(キッチン?)に立ち入るのって子どもだとしてもちょっと…と思うけどそこは自分の子を止めなくていいのかな
遊びに来て冷蔵庫のある場所(キッチン?)に立ち入るのって子どもだとしてもちょっと…と思うけどそこは自分の子を止めなくていいのかな
623名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:37:28.56ID:qpVkfT65 >>621
あなたは入りたーいって言ってるだけの子にゴキブリみたいって言うの?
書いてないだけで、606本人もそんな汚い所入って欲しくないから止めてると思うけど…
なんか勝手に斜め上の想像して絡む人多いね
テンプレ読んで絡みスレ行けばいいのに
あなたは入りたーいって言ってるだけの子にゴキブリみたいって言うの?
書いてないだけで、606本人もそんな汚い所入って欲しくないから止めてると思うけど…
なんか勝手に斜め上の想像して絡む人多いね
テンプレ読んで絡みスレ行けばいいのに
624名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:38:30.63ID:pJE76yEj >>621
キッチンとリビングが分かれてないタイプの部屋で隙間が丸見えだったんです
入れないよ〜とかの声掛けはしてるけどそもそも年齢的にはいりた〜いはいれないよーとかのやりとりとかしゃべるのを面白がってるだけだったので…
何このスレ…
キッチンとリビングが分かれてないタイプの部屋で隙間が丸見えだったんです
入れないよ〜とかの声掛けはしてるけどそもそも年齢的にはいりた〜いはいれないよーとかのやりとりとかしゃべるのを面白がってるだけだったので…
何このスレ…
625名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:42:03.90ID:su3TdujC ここは落ち度がわずかにでも有るとすかさず叩かれるスレです
626名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:47:30.24ID:EjnKeOm0 自分の子供が言われたら絶対キレるくせにw
627名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:49:56.91ID:nvGWZ7O3 普通に考えて、ゴキブリみたいって言われるくらいだから実際に子が入れるほどの隙間ではないでしょ
何回も言われてイラッとしたとか?
何回も言われてイラッとしたとか?
629名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:54:47.46ID:cMSq01oJ630名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:55:30.47ID:pJE76yEj 確かによく考えたらそんな所をしつこく見られたくなくてイライラさせたのかもしれませんね
あんまりしつこいので子供にここは遊ばないよあっちで遊ぼうよと言ったり
ママ友にもしつこくてごめんねと軽くは言いましたが
本人を無理やり引き剥がすとか叱るまではしなかったので
あんまりしつこいので子供にここは遊ばないよあっちで遊ぼうよと言ったり
ママ友にもしつこくてごめんねと軽くは言いましたが
本人を無理やり引き剥がすとか叱るまではしなかったので
631名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:58:06.73ID:tgf7NDa3 もしかしたらママ友がゴキブリ好きなのかもよ
ゴキブリをペットにする人もいるらしいし
ハムスターみたいだね位の意味で言ったのかも?
ゴキブリをペットにする人もいるらしいし
ハムスターみたいだね位の意味で言ったのかも?
633名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 10:56:01.80ID:mLumU7LA 完璧な自己紹介
635名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 11:18:08.31ID:s4q7cQ7p638名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 12:33:08.91ID:Zj3OIUdB うわあ
性格がひねくれすぎて顔もねじ曲がってるんだろうな
性格がひねくれすぎて顔もねじ曲がってるんだろうな
639名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 12:34:11.08ID:T+A26haD つ 鏡
640名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 13:23:42.96ID:E6ecap+8 つ鏡
641名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 13:44:54.77ID:baVPdEd8642名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 13:47:24.07ID:baVPdEd8643名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 14:33:52.67ID:GZdGyGWY 昨日マンション隣人のパパさんとエレベーターで一緒になったので、隣の子もうちと一緒で新一年生になるんだなーと思い出して、入学準備大変ですよねーと世間話をしたら
「そうみたいですねぇ〜毎日慌ただしく忙しそうですぅ〜あはは」って笑ってたんだけど
他人事みたいな言い方にびっくりした
お道具箱の名前記入や書類関係色々大変だし奥さん不憫だな
他所の家庭知らないけど男の人ってこんなもんなのかな
「そうみたいですねぇ〜毎日慌ただしく忙しそうですぅ〜あはは」って笑ってたんだけど
他人事みたいな言い方にびっくりした
お道具箱の名前記入や書類関係色々大変だし奥さん不憫だな
他所の家庭知らないけど男の人ってこんなもんなのかな
644名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 14:48:06.41ID:k5c2jB4a ママ友の子は男3人で17歳、15歳、10歳。
うちは男15歳、6歳、女4歳。
ママ友の子が結構荒れてて兄弟喧嘩だったり親子喧嘩でママ友は何かしらいつも顔に怪我してる。
風邪ひいたり熱出して辛い時も子供達はさっさと飯作れよ!って蹴ったりしてくるんだって。
それを話しながら、私さんちは女の子だからいいよね、ママの味方になってくれるもんね。
うちは男だからダメだわ。
って愚痴ってくる事。
それもう男女関係なく親に手を上げて病院送りにするのは躾の問題だと思うんだよなーと毎回モヤモヤする。
ちなみに先日は目を殴られて目の周り青あざ、白目は全部真っ赤で病院行ったら骨折までしてた。
うちは男15歳、6歳、女4歳。
ママ友の子が結構荒れてて兄弟喧嘩だったり親子喧嘩でママ友は何かしらいつも顔に怪我してる。
風邪ひいたり熱出して辛い時も子供達はさっさと飯作れよ!って蹴ったりしてくるんだって。
それを話しながら、私さんちは女の子だからいいよね、ママの味方になってくれるもんね。
うちは男だからダメだわ。
って愚痴ってくる事。
それもう男女関係なく親に手を上げて病院送りにするのは躾の問題だと思うんだよなーと毎回モヤモヤする。
ちなみに先日は目を殴られて目の周り青あざ、白目は全部真っ赤で病院行ったら骨折までしてた。
645名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 14:57:55.51ID:GZdGyGWY646名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:01:08.17ID:XVyPfp2N647名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:02:30.80ID:YIyYrBdd651名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:36:46.64ID:xt1i9rGJ654名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 16:51:16.92ID:k5c2jB4a 旦那さんは居るけど家庭のことは全て無関心なんだって。
兄弟喧嘩して止める時に殴られたりするみたい。
何度も相談しないと!って伝えてるけど男の子だからしょうがない。男の子なんてそんなもん。女の子がいる人にはわかんないよねー。って言われるから私もあっそ。って思ってる。
兄弟喧嘩して止める時に殴られたりするみたい。
何度も相談しないと!って伝えてるけど男の子だからしょうがない。男の子なんてそんなもん。女の子がいる人にはわかんないよねー。って言われるから私もあっそ。って思ってる。
655名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 17:01:36.82ID:ifSryB8s >>654
あなたが変だとは全然思わないけど、ママ友さんの感覚はかなり歪んでるね
男兄弟のいる家は、みんなママが殴られると思ってるんだろうか??
今日び、小学生の男子も紳士的な優しい子が多い、少なくとも娘の通う学校では
そうでない乱暴なのがよく目立つ
あなたが変だとは全然思わないけど、ママ友さんの感覚はかなり歪んでるね
男兄弟のいる家は、みんなママが殴られると思ってるんだろうか??
今日び、小学生の男子も紳士的な優しい子が多い、少なくとも娘の通う学校では
そうでない乱暴なのがよく目立つ
656名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 17:06:39.84ID:k5c2jB4a どうなんだろうね、私の子供はまだ小さいからこの年齢になったらわかるよ、今はかわいいけどね。的な事言われるから兄弟喧嘩=殴り合いが当たり前だと思ってるのかも。
毎日の事ではないし良いみたいだよ。
やっとママ友の怪我が治ったなと思うとまた新たに怪我してるから見ててかわいそうだけど何言っても本人が良いというならいいかなーって。
毎日の事ではないし良いみたいだよ。
やっとママ友の怪我が治ったなと思うとまた新たに怪我してるから見ててかわいそうだけど何言っても本人が良いというならいいかなーって。
657名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 17:13:39.95ID:ifSryB8s >>656
だいたいがさ、年齢でも性差でもないよね
荒れてる子は女の子でも親に暴力を振るう
幼児でも成人でも暴力を振るう
暴力的な子は発達障害も多いようです
https://ameblo.jp/mammy-boco/theme-10088414149.html
だいたいがさ、年齢でも性差でもないよね
荒れてる子は女の子でも親に暴力を振るう
幼児でも成人でも暴力を振るう
暴力的な子は発達障害も多いようです
https://ameblo.jp/mammy-boco/theme-10088414149.html
659名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 18:02:51.38ID:beYPnflc660名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 18:09:57.46ID:bJD8qKaN そんな暴力的な兄弟、大学生くらいになったらやばそう。怪我だけじゃ済まなくなりそう。
くれぐれもクラスの友達に手を出さないようしつけてほしいわ。
くれぐれもクラスの友達に手を出さないようしつけてほしいわ。
661名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 18:10:38.34ID:cpc5SlxX うちも入園準備あるけど下手に夫に関わって欲しくないな〜
大変だし言えばやるだろうけど、なんとなく自分一人でやりたい
大変だし言えばやるだろうけど、なんとなく自分一人でやりたい
662名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 18:25:33.65ID:myfGSw3i 10歳の子が赤ちゃんと遊んでいる光景を見て、その父親が「お兄ちゃんがずっと遊んでくれていいね」とコメントしてるが、学校いってないからそうするしかないだろうよww
663名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 18:29:34.46ID:pIbZXwW/664名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 21:53:13.93ID:TuUSdSlX 園の担任の先生へのメッセージを親子で書くことになった
先生に渡す前に完成品をちらっと見せてもらったら、ギャルママのページが自己顕示欲の強い人の写真年賀状やSNSみたいでモヤモヤした
TANAKA' S FAMILY(仮)と大きな見出し付きで、家族写真が何枚か貼ってあった
子供の写真を数枚貼ってる人はいても、親の写真を複数枚ってのは他にいなかったと思う
この他に名刺を貼ってるパパがいて、これもちょっとモヤモヤした
先生に渡す前に完成品をちらっと見せてもらったら、ギャルママのページが自己顕示欲の強い人の写真年賀状やSNSみたいでモヤモヤした
TANAKA' S FAMILY(仮)と大きな見出し付きで、家族写真が何枚か貼ってあった
子供の写真を数枚貼ってる人はいても、親の写真を複数枚ってのは他にいなかったと思う
この他に名刺を貼ってるパパがいて、これもちょっとモヤモヤした
665名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 22:04:26.69ID:bJD8qKaN668名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 22:20:14.28ID:G2XyZDI7 名刺は職業によってはのちのち役に立つかも?
669643
2019/03/25(月) 23:45:21.70ID:J/7GdAkJ そっか入学準備は父親ノータッチの家庭も多いのか
うちは遠足運動会入園入学全て一緒に進めたからそういうもんだと思ってた
「何か色々忙しいみたいですけど何が大変なんでしょうね〜?ww」みたいな言い方だったから他所様のご主人だけどモヤってしまった
確かに専業主婦だし分担してるんだろうね
うちは遠足運動会入園入学全て一緒に進めたからそういうもんだと思ってた
「何か色々忙しいみたいですけど何が大変なんでしょうね〜?ww」みたいな言い方だったから他所様のご主人だけどモヤってしまった
確かに専業主婦だし分担してるんだろうね
674名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 07:11:58.03ID:BMEXaq80 むしろ上手に分担できて羨ましいと思った
うち共働きだけど旦那とほぼ平日顔合わせないから、連絡漏れがありそうだから一人で全部管理した方が楽だわ
後から頼み忘れとか発覚したりしそうで怖い
どちらかが一任してる家庭は、他の分野を分担してるんじゃないかな
うち共働きだけど旦那とほぼ平日顔合わせないから、連絡漏れがありそうだから一人で全部管理した方が楽だわ
後から頼み忘れとか発覚したりしそうで怖い
どちらかが一任してる家庭は、他の分野を分担してるんじゃないかな
675名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 08:17:31.04ID:pmIcJiXb よその奥さんとそこまで仲良く会話したくなかったから適当に返事したんでしょ
おばちゃんなら良く分からなくても「そうよねーこの時期はホント大変よねー!」って同調してくれるだろうけど
おばちゃんなら良く分からなくても「そうよねーこの時期はホント大変よねー!」って同調してくれるだろうけど
676名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 08:19:52.75ID:56ytWwgl 一人で準備するのが普通だと思ってたから分担の発想なかったわ
名前付けも書類も一人で仕上げたほうが楽だし
気になったのは運動会遠足を一緒にって…場所取りとかかな?
お弁当まで一緒にやってたら逆にすごいわ
名前付けも書類も一人で仕上げたほうが楽だし
気になったのは運動会遠足を一緒にって…場所取りとかかな?
お弁当まで一緒にやってたら逆にすごいわ
677名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 08:24:42.20ID:J0lSX1Sf 遠足と運動会はまぁ参加するという意味も含めたら一緒にやるって感覚も分からないではないけど
入園入学準備を一緒にって用品を一緒に買いに行ったとかそんなんじゃなくて?
買いに行くのに旦那さんが連れていっても見て買うのはきっと奥さんだろうし「そうですよね、我が家も大変です!」と男性側が実感できるほどの用意ってなんだろうか
入園入学準備を一緒にって用品を一緒に買いに行ったとかそんなんじゃなくて?
買いに行くのに旦那さんが連れていっても見て買うのはきっと奥さんだろうし「そうですよね、我が家も大変です!」と男性側が実感できるほどの用意ってなんだろうか
678名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 08:26:24.81ID:Ma/1Wfz8 算数セットへのお名前シール貼りとか?
679名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 08:30:57.73ID:Gkiy4P+S 専業主婦なら奥さんが一気に引き受けて当然じゃない?
うちは共働きだし園グッズにこだわりあるのは夫の方だから夫が揃えたわ
名前書くのは字が綺麗な私だけど
お弁当ではないけど夫婦で一緒に料理するって普通のことだと思ってた
うちは共働きだし園グッズにこだわりあるのは夫の方だから夫が揃えたわ
名前書くのは字が綺麗な私だけど
お弁当ではないけど夫婦で一緒に料理するって普通のことだと思ってた
680名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 09:05:05.76ID:DlNm6C2O 普段の料理の話してる人誰かいる?
681名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 09:08:36.69ID:HFhl5yAR 実際の作業をやるやらないじゃなくて、あー大変みたいですねー知らんけどみたいな明らかに他人事感丸出しなところにモヤなんじゃない? 子供が入園しようが卒業しようが関心ない俺関係ないみたいな
忙しくしてる時に形だけでも手伝おうか?って言えばそれで済むのに全く知らんぷりで横でテレビ見ながらスマホポチポチしてそう
忙しくしてる時に形だけでも手伝おうか?って言えばそれで済むのに全く知らんぷりで横でテレビ見ながらスマホポチポチしてそう
682名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 09:58:02.62ID:vsLKQhZV 旦那さんそれなりに忙しく奥さん専業ならなんの不思議もないけどねぇ
683名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 10:04:17.29ID:KViXnZI0 専業奥さんに任せているのに、よその奥さんに知ったかぶりして話合わせたらキモイだろ
684名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 10:17:28.08ID:IufpvrTf 父親は仕事あるだろうしどこまでやるかは自由だけど入園準備に何が必要かとか入学書類一通り目を通してもらうとかPTA会費、かかりつけ医院くらいは把握してもらいたい
685名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 10:27:10.72ID:IufpvrTf 運動会はからあげ揚げてる隣で夫がふりかけおにぎりに海苔パンチして貼り付け、私が盛り付けしてる横で水筒作って洗い物くらいはしてくれるけど逆に何もしない方が衝撃だわ
8時くらいに起きて自分の準備だけするのかなw
8時くらいに起きて自分の準備だけするのかなw
686名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 10:30:17.72ID:NpfhhGno 入園入学準備って二人がかりでやるほど大変なことあるか?
688名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 10:36:09.20ID:IufpvrTf >>686
大変じゃないから丸投げで把握しなくていいとは限らないですし
準備したものを並べてチェックリストに印つけていってもらうくらいはお願いするかな
スモックってなーに?子供の足のサイズ分からなーい!とはなってほしくないかな
大変じゃないから丸投げで把握しなくていいとは限らないですし
準備したものを並べてチェックリストに印つけていってもらうくらいはお願いするかな
スモックってなーに?子供の足のサイズ分からなーい!とはなってほしくないかな
689名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 10:43:44.38ID:NpfhhGno690名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:06:04.06ID:WkttguAr 旦那に合わせるんじゃなくてそれぞれ時間のあるときに出来ることをしているだけでは?
出来た旦那で素直に羨ましい
出来た旦那で素直に羨ましい
692名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:11:52.44ID:3Hf2myGj >>688
うちはスタンプ押すのだけは一緒にやったけど別に手伝ってもらわなくてもその辺りが分からないってことはないんじゃないと思う
スモックとか普段の持ち物とかは会話の中で大体伝わるよ
ちなみに子供の足のサイズは成長早いし3人いるしで私も誰が今何cmか分からなくなるw
うちはスタンプ押すのだけは一緒にやったけど別に手伝ってもらわなくてもその辺りが分からないってことはないんじゃないと思う
スモックとか普段の持ち物とかは会話の中で大体伝わるよ
ちなみに子供の足のサイズは成長早いし3人いるしで私も誰が今何cmか分からなくなるw
693名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:12:49.20ID:uXEMfy52 憶測と妄想で話が膨らむよね このスレ
694名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:13:11.43ID:VM/yV38h 運動会の時はキッチン仕事は自分、子供の世話や場所取りは旦那だな
旦那にも準備を!育児参加を!みたいに意識して動いた事はないけれど
母親の自分が急に入院しても困る事はなかったよ
どこのお父さんでもいざって時には出来るんじゃないのかね
旦那にも準備を!育児参加を!みたいに意識して動いた事はないけれど
母親の自分が急に入院しても困る事はなかったよ
どこのお父さんでもいざって時には出来るんじゃないのかね
695名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:19:33.96ID:v21MGQVn 「情報の共有」だかなんだか知らないけど、いちいちめんどくさそう
提出書類なんか、さっさと書いて提出準備して終わり
提出書類なんか、さっさと書いて提出準備して終わり
696名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:27:48.62ID:IufpvrTf うちは教員だからどちらかというと教育系には携わりたいらしいけど旦那さんの性格にもよるのかな
697名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:39:54.19ID:uDbdvyA1 話通じない感が怖い
698名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:40:09.77ID:BbF0rNyL 授業参観終わり、帰りの会の前の出来事
娘の隣の席の男の子が投げた帽子が娘の顔におもいっきり当たって、娘が静かに肩を震わせ泣き出した
娘のほうを狙って投げたわけではなかったけど、顔に当たってしまったし、泣かせて、普通ならごめんなさいするでしょ
なぜかスルー、すぐ横で見てた男の子の母親もケラケラ笑ってた
その子の母親はシングルマザーで派手な外見の、多分ホステスさん
何度か夕方に着物姿でタクシー待ってるところ見かけただけから多分、だけど
職業で偏見は持ちたくないけど、やっぱりそういう仕事の人は親子ともそれなりなんだな〜と思った
というか、早く謝って欲しいモヤモヤ
娘の隣の席の男の子が投げた帽子が娘の顔におもいっきり当たって、娘が静かに肩を震わせ泣き出した
娘のほうを狙って投げたわけではなかったけど、顔に当たってしまったし、泣かせて、普通ならごめんなさいするでしょ
なぜかスルー、すぐ横で見てた男の子の母親もケラケラ笑ってた
その子の母親はシングルマザーで派手な外見の、多分ホステスさん
何度か夕方に着物姿でタクシー待ってるところ見かけただけから多分、だけど
職業で偏見は持ちたくないけど、やっぱりそういう仕事の人は親子ともそれなりなんだな〜と思った
というか、早く謝って欲しいモヤモヤ
699名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:40:43.91ID:btEB5R7r うちは普段の会話しても数日後には忘れるタイプ
病院や検診、友達とちょっと遠くに遊びに行く…全部忘れて「今日の晩ご飯何でレトルトや惣菜?何かあったの?」って聞いてくるからモヤモヤするわ
服や足のサイズも、行く予定の幼稚園の名前すらも忘れてるんだろうな
病院や検診、友達とちょっと遠くに遊びに行く…全部忘れて「今日の晩ご飯何でレトルトや惣菜?何かあったの?」って聞いてくるからモヤモヤするわ
服や足のサイズも、行く予定の幼稚園の名前すらも忘れてるんだろうな
701名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:44:27.58ID:v21MGQVn 3歳児に求めるものが厳しくないか?
702名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 11:49:25.77ID:vBQct9QO 足のサイズなんて共有する必要ある?
都度履いてる靴見りゃわかるじゃん
旦那が自分でも知っておきたくてチェックしてるっていうならいいけど、あえて共有!共有!ってするほどの情報じゃないわ
都度履いてる靴見りゃわかるじゃん
旦那が自分でも知っておきたくてチェックしてるっていうならいいけど、あえて共有!共有!ってするほどの情報じゃないわ
703名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 12:10:43.98ID:8k+G9Wg1 夫の方が達筆だから大事な書類は夫に書いてもらってる
子はお母さんの字の方が可愛いって言うから持ち物に名前書くのは私がやってる
子はお母さんの字の方が可愛いって言うから持ち物に名前書くのは私がやってる
704名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 12:18:22.34ID:AyGrCXyq706名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 13:15:30.25ID:btEB5R7r >>702
いや、共有しなくていいわと前は思ってたんだけど、うろ覚えなのに可愛いからって数回履いただけのお下がり貰ってきたり、セールで買ってきたりするんだ…
いや、共有しなくていいわと前は思ってたんだけど、うろ覚えなのに可愛いからって数回履いただけのお下がり貰ってきたり、セールで買ってきたりするんだ…
709名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 13:33:56.04ID:Z9JhjDgE そもそも靴のサイズって把握していて何かメリットあるのだろうか
メーカーによってもサイズ感違うから現在使用中の靴でもサイズはバラバラだな
メーカーによってもサイズ感違うから現在使用中の靴でもサイズはバラバラだな
710名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 13:48:20.41ID:F/g3n+bS711名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 14:14:18.85ID:AY49KLbm 旦那は仕事しているだけで全てに参加しているのよ
もうそれでオッケー
もうそれでオッケー
712名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 14:15:16.71ID:56ytWwgl >>706
ここで話されてる旦那への靴のサイズ共有というのは大多数の家庭の話での共有必要ないって話でしょ、ずれてるよ
ここで話されてる旦那への靴のサイズ共有というのは大多数の家庭の話での共有必要ないって話でしょ、ずれてるよ
713名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 14:43:50.50ID:5WmKyiaO 友達の子供がイケメンの中学生男の子なんだけど、幼稚園の私の娘たちをとても良く可愛がってくれる。テスト終わったご褒美に娘ちゃん達と遊びたいなどとママに頼んでるらしい。娘たちももうベッタリで、大好きなんだけどあまりに可愛がってくれるので少し心配になってきた。
性格も良いし、モテそうだし思春期なのに、ご褒美が幼児と遊ぶ事とは。
自分が歪んでるのかとか、過保護すぎるのかともモヤモヤ。
周りにそんなに小さい子と遊ぶことが好きな中学生くらいの子がいなかったから、感覚がわからない。
性格も良いし、モテそうだし思春期なのに、ご褒美が幼児と遊ぶ事とは。
自分が歪んでるのかとか、過保護すぎるのかともモヤモヤ。
周りにそんなに小さい子と遊ぶことが好きな中学生くらいの子がいなかったから、感覚がわからない。
714名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 14:55:27.99ID:XGl8MuVO716名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 15:11:38.84ID:MHksN5Hw717名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 15:27:11.87ID:DysxUET1 後の○○事件の犯人である
720名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 16:32:29.28ID:vGkidoXW 小中学生の女の子が小さい子好きなのはわかる
でも中学生の男の子が小さい子と遊びたがるのはちょっとね
でも中学生の男の子が小さい子と遊びたがるのはちょっとね
721名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 17:50:41.97ID:8sk1rZkh プリキュアを男の子が見るのと同じ感覚だね
中学生の女の子が幼稚園の男の子と遊んであげたいって話なら微笑ましくなるのになんか不思議
中学生の女の子が幼稚園の男の子と遊んであげたいって話なら微笑ましくなるのになんか不思議
722名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 17:54:13.54ID:q/pRTHPU いやいやプリキュア好きな男の子(幼児)なら
そういう子もちらほらいるよねーで終わるでしょ
幼児と遊びたがる男子中学生だと、変わってる云々よりもロリコンなのかなとか考えてしまうからさ…
そういう子もちらほらいるよねーで終わるでしょ
幼児と遊びたがる男子中学生だと、変わってる云々よりもロリコンなのかなとか考えてしまうからさ…
723名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 17:57:11.86ID:vsLKQhZV プリキュア好きな幼児の男の子は微笑ましいけど、プリキュア大好きな中学生男子はやっぱり気持ち悪いと思いますが
724名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 18:02:27.20ID:5WmKyiaO725名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 18:04:00.93ID:jh9/8Hod その子の事はどうか知らないけど知人に性同一性障害の男の子がいて
女の子と一緒に遊べばおままごとやお人形さん遊びとか出来るから女の子と遊ぶって子がいたわ
女の子と一緒に遊べばおままごとやお人形さん遊びとか出来るから女の子と遊ぶって子がいたわ
726名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 18:25:32.15ID:UrhsCPve >>713
その友人が話盛ってる可能性は?
「テストがんばってね、良い順位とったらご褒美に〇〇ちゃんと遊ばせてあげるよ〜」「やったぁ」みたいな誘導してるんじゃないのかなと思った
友達の可愛い娘を可愛がるイケメン息子、可愛い女の子に好かれるイケメン息子(ドヤァ なのでは?w
その友人が話盛ってる可能性は?
「テストがんばってね、良い順位とったらご褒美に〇〇ちゃんと遊ばせてあげるよ〜」「やったぁ」みたいな誘導してるんじゃないのかなと思った
友達の可愛い娘を可愛がるイケメン息子、可愛い女の子に好かれるイケメン息子(ドヤァ なのでは?w
727名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 19:06:18.98ID:a5kaZym8 プリキュアは一応、成人男性もメインターゲットだし
萌系の美少女アニメとは内容も全然違うから中学生男子がこっそり好きでも良いと思う
だけど、中学生男子が幼児と遊びたがるのは>725みたいな特殊な理由がない限り異常
近づけさせないレベル
萌系の美少女アニメとは内容も全然違うから中学生男子がこっそり好きでも良いと思う
だけど、中学生男子が幼児と遊びたがるのは>725みたいな特殊な理由がない限り異常
近づけさせないレベル
728名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 19:19:55.59ID:OvgHtq5D729名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 19:40:06.38ID:yahtDSjd >>713
ちょっとキモいわ…
母親に、テスト終わったご褒美に遊びたいって頼むのが普通じゃないな。
男の人のこども好きって、純粋にこどもが好きなのとロリコンなのと紙一重だよ。
いくらイケメンで性格よかったとしても、突然何をするかわからないしな。
かといって、ブサ男でこども好きで、でも害がないとしてもキモい扱いされるだろう。
男は自分の子以外は、深く関わらない方がいいかもな。
ちょっとキモいわ…
母親に、テスト終わったご褒美に遊びたいって頼むのが普通じゃないな。
男の人のこども好きって、純粋にこどもが好きなのとロリコンなのと紙一重だよ。
いくらイケメンで性格よかったとしても、突然何をするかわからないしな。
かといって、ブサ男でこども好きで、でも害がないとしてもキモい扱いされるだろう。
男は自分の子以外は、深く関わらない方がいいかもな。
730名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 19:43:37.61ID:xQQcCYY+ ロリコンって一見すごく優しくて性格良さそうに見える輩も多い
見た目は何の関係もない
見た目は何の関係もない
731名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 20:09:40.18ID:PI1JaXHn 母の直感って意外と当たるものよ
732名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 20:24:59.09ID:vsLKQhZV >>727
いやいや、成人男性がターゲットってそういうロリコン層の話でしょ?
ストーリーやキャラがとかいうなら男性に限らず全年齢ターゲットにするでしょ
プリキュア大好きな成人男性は萌えアニメと同じ目線で見てると思うよ
いやいや、成人男性がターゲットってそういうロリコン層の話でしょ?
ストーリーやキャラがとかいうなら男性に限らず全年齢ターゲットにするでしょ
プリキュア大好きな成人男性は萌えアニメと同じ目線で見てると思うよ
733名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 20:29:08.92ID:DDCWMsCg 成人男性でプリキュア好きなのってオタクみたいな見た目のやつか、プリキュアの格好で恥ずかしげも無く映画館に来るコスプレーヤーしか見たことないわ
いわゆる世間から見たら変人(変わり者)扱いの人達
いわゆる世間から見たら変人(変わり者)扱いの人達
734名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 20:43:50.32ID:gjggI0WH 私自身の話だから性別逆だけど中高生の頃保母さんになりたくて
向かいの家に乳児〜未満児の兄弟がいたからよく遊ばせてもらったなぁ
弟もいたけどそれとはまた別でよその小さい子って可愛くて仕方なかった
幸いなことに向かいのおばちゃんは母と仲良しだったので
快く面倒見させてくれてすごく嬉しくて楽しかった
男の子だから性衝動につながる発想ばかりされるの可哀想
向かいの家に乳児〜未満児の兄弟がいたからよく遊ばせてもらったなぁ
弟もいたけどそれとはまた別でよその小さい子って可愛くて仕方なかった
幸いなことに向かいのおばちゃんは母と仲良しだったので
快く面倒見させてくれてすごく嬉しくて楽しかった
男の子だから性衝動につながる発想ばかりされるの可哀想
736名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 20:46:43.07ID:pZSwZnsC うーん、擁護にすらなってないわ
737名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 20:57:09.07ID:aXUlCIZ2738名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 21:28:06.01ID:a0QZc5ZL 小さい子どもが好きなのと小さい女の子が好きなのでは似てるようでだいぶ違うからどっちなんだろう
うちの子の幼稚園は女の先生しかいなかったけど、実習生は男性がきててイケメンで子ども好きだったわ
うちの子の幼稚園は女の先生しかいなかったけど、実習生は男性がきててイケメンで子ども好きだったわ
739名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 22:00:35.42ID:MHksN5Hw 小さい子と親の目の届かないところに行きたがったりするとまずアウトっぽいよね
機会があったら小さい男の子も混ぜてみたらどうだろうか…
機会があったら小さい男の子も混ぜてみたらどうだろうか…
740名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 22:01:50.29ID:1OXJlX9Q 大きいお友達をメインターゲットってマジで言ってんのか
子どもが危ない目に遭わないよう重々気をつけてあげてほしい
子どもが危ない目に遭わないよう重々気をつけてあげてほしい
741名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 23:02:31.40ID:+FpcH1tz 1歳の男の子もちの妹が、「ダメ」とは言ってはいけないという教育方針だということをしってモヤモヤ。妹が真実どんなふうにやってるのかまでは詳しく知らないんだけど、母が言うには悪戯をしたときとかにダメと言ったらたしなめられたそうで。
まぁダメと否定せずにただしていくってことなのかなとは思うのだけど、1歳や2歳ってなぜだめなのかといちいち言うよりダメなことはダメだとはっきり伝えたほうがわかりやすいと思うんだよね。
まぁダメと否定せずにただしていくってことなのかなとは思うのだけど、1歳や2歳ってなぜだめなのかといちいち言うよりダメなことはダメだとはっきり伝えたほうがわかりやすいと思うんだよね。
742名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 23:06:01.32ID:tPGXVh+b >>741
「投げたらダメ」と言うより「優しく置いてね」と言う方が子供には分かりやすい、みたいなやつじゃないの?
「投げたらダメ」と言うより「優しく置いてね」と言う方が子供には分かりやすい、みたいなやつじゃないの?
743名無しの心子知らず
2019/03/26(火) 23:13:14.23ID:+FpcH1tz >>742
おそらくそれ。やる悪戯によっては大怪我しかねないものもあって、それでもダメとは言ってはいけないからまず止めるのに奇声あげて止めてそれから危ないからねとやってるんだけど、甥っ子その奇声が面白くて何度もその危ないことやろうとしたりしてるんだよね。
人を叩いてもコラコラコラコラ!って止めに入られるのが楽しいみたいで、何度も何度も叩いてきたりで。
だからまだダメとは言ってはいけない育児を実践するにははやいんじゃないかと思って
おそらくそれ。やる悪戯によっては大怪我しかねないものもあって、それでもダメとは言ってはいけないからまず止めるのに奇声あげて止めてそれから危ないからねとやってるんだけど、甥っ子その奇声が面白くて何度もその危ないことやろうとしたりしてるんだよね。
人を叩いてもコラコラコラコラ!って止めに入られるのが楽しいみたいで、何度も何度も叩いてきたりで。
だからまだダメとは言ってはいけない育児を実践するにははやいんじゃないかと思って
744名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 00:04:24.43ID:/7yb6PS+ そもそも「ダメ」が通じる年齢じゃないからなぁ
745名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 00:06:59.99ID:Cu7ErsKd 私立って式典で君が代歌わない・流さないんだね。
子供が君が代知らなくて、その親も知りませんでしたって。
お気楽だな。
子供が君が代知らなくて、その親も知りませんでしたって。
お気楽だな。
746名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 00:43:24.04ID:rg0Ob/S8747名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 03:51:45.34ID:KTzw3Zym ダメじゃなく、こうしようね?とかちゃんと説明して言い聞かせるのいいと思う。
年齢関係ないよ。毎回言い聞かせるのが大事。
私はそれがとっさにできないでついダメ!って言っちゃうから徹底してる妹さんすごいな。
年齢関係ないよ。毎回言い聞かせるのが大事。
私はそれがとっさにできないでついダメ!って言っちゃうから徹底してる妹さんすごいな。
749名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 04:45:47.96ID:rfftzjUZ 奇声もコラコラコラコラ!もダメって言うのと変わらない気がする
751名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:01:56.93ID:ZxXkMw4Y 制止に使う言葉はダメだろうが奇声だろうが変わらないよ
他スレで見たけど幼児には「◯◯してはダメ」と言っても◯◯の部分だけ頭に残るからむしろ逆効果で
肯定的な言い方で止めないと意味が伝わらないって
奇声が面白いならダメって叫んでも面白がるだろうからそこを変えても意味ないと思うけど
他スレで見たけど幼児には「◯◯してはダメ」と言っても◯◯の部分だけ頭に残るからむしろ逆効果で
肯定的な言い方で止めないと意味が伝わらないって
奇声が面白いならダメって叫んでも面白がるだろうからそこを変えても意味ないと思うけど
752名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:26:45.59ID:v3ZGl5kd 奇声ってwダメな方が人間らしいわ
753名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:30:47.97ID:nXKrnd8P いやいや、ダメ!って言うのはだいじだよ
叱らない育児を実践されてる子供は空気読めない子に育つ
言われるまで、説明されるまで分からないんだよ
悪気がなければ何でも許されると思ってる
親が叱らず寛容に肯定して受け止めた結果、
園児でも小学生でも、察する能力が総じて低くなる気がする
人が怒ってるとか嫌がってることに気付かないんだよ
2〜3才の子供でもさ、
あ、これするとママが怒るな、とか
これやると嫌がられるな、って、
別にそのとき理由はちゃんと理解できなくても、相手の気持ちは分かる訳じゃん
ママが叱らないと、嫌がらないと、それすら分からない子になる
お友達の気持ちにも鈍感になる
もちろん言い聞かせは大切
どうして「ダメ」なのか説明はするけど
言葉が出る2〜3才になれば、
ダメ!と怒った後に「どうしてダメなのか分かる?」と考えさせる方が大切じゃないの?
否定の言葉をかけずに自己肯定を育てるためとか、
ダメダメ言ってると萎縮して消極的になるとか、
叱らない育児は極論すぎるんだよw
叱らない育児を実践されてる子供は空気読めない子に育つ
言われるまで、説明されるまで分からないんだよ
悪気がなければ何でも許されると思ってる
親が叱らず寛容に肯定して受け止めた結果、
園児でも小学生でも、察する能力が総じて低くなる気がする
人が怒ってるとか嫌がってることに気付かないんだよ
2〜3才の子供でもさ、
あ、これするとママが怒るな、とか
これやると嫌がられるな、って、
別にそのとき理由はちゃんと理解できなくても、相手の気持ちは分かる訳じゃん
ママが叱らないと、嫌がらないと、それすら分からない子になる
お友達の気持ちにも鈍感になる
もちろん言い聞かせは大切
どうして「ダメ」なのか説明はするけど
言葉が出る2〜3才になれば、
ダメ!と怒った後に「どうしてダメなのか分かる?」と考えさせる方が大切じゃないの?
否定の言葉をかけずに自己肯定を育てるためとか、
ダメダメ言ってると萎縮して消極的になるとか、
叱らない育児は極論すぎるんだよw
754名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:32:30.89ID:qy+GL6R0 この前ママ友と集まった
その中のいつも育児の愚痴が多い人が、うちの子2歳が一度5秒くらい奇声を上げただけで「そのキーキー声はやめてね」と注意をしていてスレタイ
子供同士で遊んでいて楽しくなってたまたまそんな声を上げたんだけど堪え性なさすぎだし、普段の育児の愚痴も子供が育てにくいんじゃなくてその人のキャパが狭いのかなと思ってしまった
その中のいつも育児の愚痴が多い人が、うちの子2歳が一度5秒くらい奇声を上げただけで「そのキーキー声はやめてね」と注意をしていてスレタイ
子供同士で遊んでいて楽しくなってたまたまそんな声を上げたんだけど堪え性なさすぎだし、普段の育児の愚痴も子供が育てにくいんじゃなくてその人のキャパが狭いのかなと思ってしまった
755名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:42:35.67ID:VlSyjnyI 5秒って長いな
756名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:46:38.01ID:8eUJ0quz ギョッとする長さ
757名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:48:52.30ID:nXKrnd8P え、むしろ我が子2歳が5秒も奇声あげたら、その場で間髪いれず「やめようね」って注意するのは親の役目だと思うけど
大らかなのか鈍感なのか
子が非常識なことをしても「まだ小さいから〜」と躾を放棄してることに気付かず
私は心が広いから〜と的外れな人がリアルにも多いことがスレタイ
大らかなのか鈍感なのか
子が非常識なことをしても「まだ小さいから〜」と躾を放棄してることに気付かず
私は心が広いから〜と的外れな人がリアルにも多いことがスレタイ
759名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:52:44.20ID:Y71MCtgs761名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:00:58.68ID:qy+GL6R0 普段外では叱ってるよそもそも普段は奇声上げる子じゃないけど
後出しになってしまうけど貸切スペースで他の人がいない部屋でみんな騒がしくしてた場所だから特に叱らなかっただけ
まぁ後出しになってしまうからそんなの知るかよって感じよねごめん
後出しになってしまうけど貸切スペースで他の人がいない部屋でみんな騒がしくしてた場所だから特に叱らなかっただけ
まぁ後出しになってしまうからそんなの知るかよって感じよねごめん
762名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:02:46.67ID:DSKRFkrK 奇声祭りでワロタ
763名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:03:01.87ID:nXKrnd8P765名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:07:34.83ID:qy+GL6R0766名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:08:36.74ID:1QBoEo4l 叩かれるのを覚悟だけど、近年、育児に時間を取られて自分の時間が持てないツライ。
というのが世間一般のテンプレのようになってるが、
それこそ無駄な会議や残業の問題と同じで、
ただ単に日本人がタイムマネージメントが苦手で見積りが甘い、
論点を明確に出来ず建設的な話し合いが夫婦でも出来ない
というのも理由にないだろか?
自分は男で二人の子どもを育ててるが
子どもの就寝時間を基準に料理、洗濯、掃除、食事、風呂の時間を考えてやれば
まあ何とか好きなゲームのやる時間くらいは捻出出来てる。
逆にいかに効率的に短時間で美味しいご飯を作って
掃除もこなすかとか考えるのも楽しい。
時間と手間暇かけるのが良い、という精神の弊害が育児でもあるのかなと思えたよ。
というのが世間一般のテンプレのようになってるが、
それこそ無駄な会議や残業の問題と同じで、
ただ単に日本人がタイムマネージメントが苦手で見積りが甘い、
論点を明確に出来ず建設的な話し合いが夫婦でも出来ない
というのも理由にないだろか?
自分は男で二人の子どもを育ててるが
子どもの就寝時間を基準に料理、洗濯、掃除、食事、風呂の時間を考えてやれば
まあ何とか好きなゲームのやる時間くらいは捻出出来てる。
逆にいかに効率的に短時間で美味しいご飯を作って
掃除もこなすかとか考えるのも楽しい。
時間と手間暇かけるのが良い、という精神の弊害が育児でもあるのかなと思えたよ。
767名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:11:50.10ID:Ws6Zn+yx768名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:12:44.24ID:tqfnWkR8 >>763
ダメと言うことが大事なんじゃなくて叱ることが大事なんでしょ?
「ダメだよー(スマホポチー」と
「コラ!ちゃんと◯◯しなさい!」なら当然「ダメ」と言ってない後者がマトモだし
あなたが第一声で「ダメと言うのは大事」って言ってるから揚げ足取られてるだけ
ダメと言うことが大事なんじゃなくて叱ることが大事なんでしょ?
「ダメだよー(スマホポチー」と
「コラ!ちゃんと◯◯しなさい!」なら当然「ダメ」と言ってない後者がマトモだし
あなたが第一声で「ダメと言うのは大事」って言ってるから揚げ足取られてるだけ
769名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:19:03.22ID:qy+GL6R0 >>767
それもそうだね
でも正直子連れグループだけの集まりの限られたスペースでたった一度数秒の奇声だけで子供にせかせか注意したくないわ
これで合わないならその人とはそこまでの付き合いかなと思えるかも
普段外では少しうるさくしてもすぐ注意してるし、騒いでいい場所では発散させてあげたくはある
難しいね
それもそうだね
でも正直子連れグループだけの集まりの限られたスペースでたった一度数秒の奇声だけで子供にせかせか注意したくないわ
これで合わないならその人とはそこまでの付き合いかなと思えるかも
普段外では少しうるさくしてもすぐ注意してるし、騒いでいい場所では発散させてあげたくはある
難しいね
770名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:25:48.51ID:EnCFlokJ 想像してみたら5秒の奇声ってかなり長いわ
771名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:28:24.05ID:ATn1Mhqm 子連れなら皆同じでしょ?わかるでしょ?
って知らないうちに地雷踏んで周りが遠ざかっていくタイプだわ
って知らないうちに地雷踏んで周りが遠ざかっていくタイプだわ
772名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:31:04.76ID:qy+GL6R0 まぁ実際会ってないのでなんと言われても仕方ないですがw
10人母親がいて誰も振り返らないレベルの奇声だったんだけどね
まぁなんと言われても友達には困ってないから大丈夫ですw
10人母親がいて誰も振り返らないレベルの奇声だったんだけどね
まぁなんと言われても友達には困ってないから大丈夫ですw
773名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:44:27.95ID:kqP4uSKR 最強母現る
774名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 11:46:24.33ID:9pYUkZhi この愚痴もキャパが狭いから生まれる愚痴
775名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 12:53:10.51ID:B8D4x6Jp 5秒の奇声って長いしうるさいしすぐ注意するよね
注意しない親にモヤモヤするわ
注意しない親にモヤモヤするわ
776名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:21:22.57ID:hVZaOo3w 5秒の奇声を10人誰も振り返らないってお察し集団なのね
777名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:22:54.68ID:kegpMnww 全然別にいいと思ってなさそうwww
非常識BBA集団まじ外に出てこないでほしいわ
非常識BBA集団まじ外に出てこないでほしいわ
778名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:24:13.43ID:cdnS1jZd 普段育児の愚痴ばかりで注意した人が実は一番まともだったってオチねw
779名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:38:49.69ID:Dt9BDgC0 5秒の奇声が許される場所って自宅以外にあるのか…
普通に遊んでるだけで奇声あげる子ってほんと迷惑だからちゃんと親が注意して欲しいわ
普通に遊んでるだけで奇声あげる子ってほんと迷惑だからちゃんと親が注意して欲しいわ
780名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:39:19.24ID:n82ZjiFK >>669
そりゃ例えば仕事で
エリア本部所属
30代で部下が30人居て
エリアの各支店に指示指導する立場で
自分のミスで大混乱が起こる可能性もある重圧あり
支店で対応出来ない馬鹿客からのハードクレーム対応
法律的な知識も必要で
弁護士対応や訴訟対応もやってる男性から言えば
入学準備って何も大変なことないと感じるんじゃないw
専業主婦やパートやルーチン業務しかやってない正社員女は入学準備大変だろうねw
そりゃ例えば仕事で
エリア本部所属
30代で部下が30人居て
エリアの各支店に指示指導する立場で
自分のミスで大混乱が起こる可能性もある重圧あり
支店で対応出来ない馬鹿客からのハードクレーム対応
法律的な知識も必要で
弁護士対応や訴訟対応もやってる男性から言えば
入学準備って何も大変なことないと感じるんじゃないw
専業主婦やパートやルーチン業務しかやってない正社員女は入学準備大変だろうねw
781名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 13:43:12.18ID:7ySB4aKL 誰も振り返りませんでした、ってのも普通に考えて怖いんだけど
実際子どもに何かアクシデントがあっても気付かないってことじゃん
おしゃべりに夢中なママ集団の方がちょっとおかしいと思うよ
実際子どもに何かアクシデントがあっても気付かないってことじゃん
おしゃべりに夢中なママ集団の方がちょっとおかしいと思うよ
784名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 14:35:04.08ID:RXkt3xCV 【米国】完全菜食主義の人気YouTuberが魚を食べる姿を目撃されて炎上 不健康な食生活のせいで体を壊し医者の忠告に従っていたと告白★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553654484/
>ヨヴァナさんは(肉・魚を食べない)完全な菜食主義生活を6年間ほど貫いていたが、2年ほど前
>から体調に問題が起きはじめ、生理がとまりホルモン値が閉経前の女性と同レベルだった。
>また昨年にはカンジダ症を患い、消化器系にも大きな問題を抱え、小腸の細菌が増殖し
>腹部膨満感やひどい腹痛などが起こる「小腸細菌異常増殖症(SIBO)」と診断された。
>そのため医師からの勧めもあり、健康を取り戻すために2か月前から卵と魚を摂って
>いたようだ。現在は体調も良くなり、生理も来るようになったそうだ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553654484/
>ヨヴァナさんは(肉・魚を食べない)完全な菜食主義生活を6年間ほど貫いていたが、2年ほど前
>から体調に問題が起きはじめ、生理がとまりホルモン値が閉経前の女性と同レベルだった。
>また昨年にはカンジダ症を患い、消化器系にも大きな問題を抱え、小腸の細菌が増殖し
>腹部膨満感やひどい腹痛などが起こる「小腸細菌異常増殖症(SIBO)」と診断された。
>そのため医師からの勧めもあり、健康を取り戻すために2か月前から卵と魚を摂って
>いたようだ。現在は体調も良くなり、生理も来るようになったそうだ。
785名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 15:26:47.41ID:mbnifE4n >どうしても絡みたい人は絡みスレへ
テンプレ読まない人達が増えたね
春休みだからかな
テンプレ読まない人達が増えたね
春休みだからかな
786名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 15:31:53.34ID:KKsG83o/ いや、前からこんなんじゃん
789名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 16:19:01.01ID:koI/bumQ 近所でよくすれ違う親子なんだけど
年長位の娘がいつも泣き叫んでてそれを母親が大きい声で笑い飛ばしている
そう言うのを自業自得っていうのよ〜あはははみたいな感じで娘ギャン泣き母大笑いで多分その方が早く治るのかもしれないからやってるのだろうけど、100メートル位の一本道の向こうからずっとやってるからそれ効果なくない?といつも思う
年長位の娘がいつも泣き叫んでてそれを母親が大きい声で笑い飛ばしている
そう言うのを自業自得っていうのよ〜あはははみたいな感じで娘ギャン泣き母大笑いで多分その方が早く治るのかもしれないからやってるのだろうけど、100メートル位の一本道の向こうからずっとやってるからそれ効果なくない?といつも思う
790名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 16:28:58.72ID:vG3YkCP7 この場合の春休みだからかな?の使い方がおかしくてモヤモヤする…
791名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 17:45:42.69ID:mbnifE4n 周りに迷惑だとか躾だとか常識だなんだとか叩く割に、自分たちは簡単なテンプレさえ守らないから、春休みでおこさま達が来てるのかなと思っただけよ
792名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 18:07:22.40ID:i0E/b6mB 委員長も来てる!春休みだなぁ
793名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 18:15:45.94ID:fHFBh1pg794名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 18:59:09.84ID:6uN9ZXxC 5秒は長い
幼児にキーキー声は付きものだけど、5秒もの長さで奇声を上げる子は、
ちょっと障害があるんじゃないかと感じる
幼児にキーキー声は付きものだけど、5秒もの長さで奇声を上げる子は、
ちょっと障害があるんじゃないかと感じる
795名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:03:33.31ID:1elSC67h 測ったわけでもなく1回の奇声で障害認定w春だなぁ
796名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:04:14.98ID:W4PEq71k だって普通は奇声なんてあげないし
797名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:04:44.94ID:tP7XQNDS あるんじゃないかが認定に見えるのは障害があるんじゃないかと感じるわ
798名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:06:29.19ID:Dt9BDgC0 普段は奇声をあげない子が5秒も奇声発したら普通何事かと心配になりそうだけどなぁ
単にテンション高すぎてってことかも知れないけど、それだけ興奮した状態だと調子に乗って怪我とか事故とか起こしやすいから少し注意するくらいでちょうどいいと思う
単にテンション高すぎてってことかも知れないけど、それだけ興奮した状態だと調子に乗って怪我とか事故とか起こしやすいから少し注意するくらいでちょうどいいと思う
799名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:07:23.70ID:6uN9ZXxC800名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:37:31.52ID:rqsv+VRo テンション上がって奇声あげるにしても、1秒ならよくあるけど、2秒くらいからうるさいなってなる
それ以上長いと、え?大丈夫?と思うかも
それ以上長いと、え?大丈夫?と思うかも
801名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:49:15.54ID:dPOiNxnd802名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:58:25.32ID:ulfh3NVU まだ5秒の話ししとったんかいw
暇人やのーw
暇人やのーw
803名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 20:03:46.75ID:Cu7ErsKd 図書館から借りた本を広げながら食事する小学生って、、、行儀悪いな。
親も注意しなくて、むしろ写真撮ってブログに載せてるし、親も「本が好きなんだよね」と。
みんなで使うものなのに汚れたらどーするんだ?
子供を学校に行かせてないから、やっぱズレてる親なんだなww
親も注意しなくて、むしろ写真撮ってブログに載せてるし、親も「本が好きなんだよね」と。
みんなで使うものなのに汚れたらどーするんだ?
子供を学校に行かせてないから、やっぱズレてる親なんだなww
806名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 20:56:23.77ID:Wx/e9VaS 検討している習い事のLINE@に登録した
そうしたらその講師の人はハンドメイドでキャラものを使った子供アイテムも作っているようでタイムラインで注文したい方はどうぞって流れてきた
私もハンドメイドをやるけど(販売も)著作権侵害だけはしないと決めていて、安易にキャラものを作って売る人が嫌い
なのにまさか講師の人がそんなことしてるなんて
ちなみに習い事自体はハンドメイドとか全く関係なくて、あげく習えるところが少ない
やりたい気持ちはあるけど、自分としては許せない事をやってる人に習うのも嫌でモヤモヤ
そうしたらその講師の人はハンドメイドでキャラものを使った子供アイテムも作っているようでタイムラインで注文したい方はどうぞって流れてきた
私もハンドメイドをやるけど(販売も)著作権侵害だけはしないと決めていて、安易にキャラものを作って売る人が嫌い
なのにまさか講師の人がそんなことしてるなんて
ちなみに習い事自体はハンドメイドとか全く関係なくて、あげく習えるところが少ない
やりたい気持ちはあるけど、自分としては許せない事をやってる人に習うのも嫌でモヤモヤ
807名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 21:13:08.99ID:nd6tUhQT 5秒間続けて奇声を出し続けてたの?キーーーーーってw
キーキー騒いでたのかと思った
キーキー騒いでたのかと思った
810名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 08:04:03.39ID:VANMkDPo 元々単発がごちゃごちゃケチつけてるだけだったからね
812名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 09:58:08.67ID:GNtGfg4E スレタイに「絡み禁止」などの文言を付けたらどうかしら?
813名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 10:23:59.85ID:NbsWocL/ イラネ
814名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 11:21:32.84ID:OyAykGce 惣菜パンを買ったその場で開けて食べさせた
店の見本のおもちゃで長時間遊ばせた
モール内の休憩用のソファで食事
他人の振りするのが精一杯だった
店の見本のおもちゃで長時間遊ばせた
モール内の休憩用のソファで食事
他人の振りするのが精一杯だった
816名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 11:48:18.65ID:Zgktkeg3 うちの家のリビング窓に面して小さな庭があって土手がある
田舎と都会の中間のベッドタウン
二子玉川くらいの栄え具合をイメージしていただければ
以前から土手の上が保育園の子達の散歩ルートになってて、うちの子も保育園の子達が通ると窓に張り付いて手を振ってたんだけど
最近うちの近くや目の前で土手滑りして遊んでいる
保育園の子達はもう少し歩くと公園があるんだけどうちの前の土手は夫が刈り込んだり手入れして芝生っぽくなってるので草丈の高い場所より滑りやすいのだと思う
うちの子も立地的にこの保育園に通わせたいと思ってるから揉めたくないけど、近所の人誰かクレーム入れてくれないかなーと少し期待してる
田舎と都会の中間のベッドタウン
二子玉川くらいの栄え具合をイメージしていただければ
以前から土手の上が保育園の子達の散歩ルートになってて、うちの子も保育園の子達が通ると窓に張り付いて手を振ってたんだけど
最近うちの近くや目の前で土手滑りして遊んでいる
保育園の子達はもう少し歩くと公園があるんだけどうちの前の土手は夫が刈り込んだり手入れして芝生っぽくなってるので草丈の高い場所より滑りやすいのだと思う
うちの子も立地的にこの保育園に通わせたいと思ってるから揉めたくないけど、近所の人誰かクレーム入れてくれないかなーと少し期待してる
818名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:21:18.73ID:sV2uRxv+819名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:22:26.16ID:d1taECw1 どんなクレーム入れたいのかよくわからない
土手遊びが迷惑ってこと?
それとも目の前でやられるのが迷惑ってこと?
土手遊びが迷惑ってこと?
それとも目の前でやられるのが迷惑ってこと?
820名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:29:40.57ID:rAk5LQUF >>815
まだ始めてなかったのが救いと言えば救いだけど、条件的にはそこがベストだったから悩む
同じ習い事がもう一つならあるんだけどそっちは本気のスパルタだからなぁ
勉強系じゃないし諦めたらいいだけなんだけどねw
まだ始めてなかったのが救いと言えば救いだけど、条件的にはそこがベストだったから悩む
同じ習い事がもう一つならあるんだけどそっちは本気のスパルタだからなぁ
勉強系じゃないし諦めたらいいだけなんだけどねw
821名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:38:23.07ID:Zgktkeg3822名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:41:10.30ID:O0GmHBZh 私有地じゃないなら仕方ないね
823名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:42:27.84ID:d1taECw1 土手遊びが禁止じゃなくてあなたの家の前でやってるだけなら、よその人がクレーム入れてくれることはなさそうね
猫とかお子さんが反応するからわざわざそこでやってるってことはないの?
猫とかお子さんが反応するからわざわざそこでやってるってことはないの?
824名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:47:06.53ID:wOzQh/sR 芝を刈り込まなくても目の前でやられるのか実験したら?
825名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:47:56.10ID:fl+fMdLm 旦那さんが土手を刈り込んだり手入れするのを辞めたらいいんじゃないの?
826名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:48:01.10ID:a5v7ZWP4 キレイに刈り込むのをやめて草ボーボーにしてみるとか
827名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:50:31.02ID:Zgktkeg3828名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:51:34.40ID:Zgktkeg3 草をボーボーにするという選択は無いです
829名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:53:25.92ID:wOzQh/sR あ、そう
刈り込まないという選択肢が無いならもう諦めたら?
モヤモヤで済まなくなってきたら保育園にクレームでも入れてみたらいいんじゃないでしょうか…
刈り込まないという選択肢が無いならもう諦めたら?
モヤモヤで済まなくなってきたら保育園にクレームでも入れてみたらいいんじゃないでしょうか…
830名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 12:53:35.34ID:tTNG5Icn832名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 13:01:30.58ID:PU73NLOM 公園ならまだしも、民家の横でキャーキャー遊ばせてるのは違和感あるね
園児の声ってうるさいじゃん
これだけ騒音が問題になってるのに配慮ないのかしらね
囲いもない所で土手遊び土手滑り、安全面も気になる
車とか通らないの?
匿名で市の保育課に連絡、相談したら?
民家の真横で遊ばせててうるさい、
そもそも公園以外の場所で遊ばせてて危ない、
せめて公園横の土手まで行って欲しい、
そのまま伝えたらいい
園だって何がなんでもそこで遊ばせる必要ないんだし
気づいてないだけじゃない?
園児の声ってうるさいじゃん
これだけ騒音が問題になってるのに配慮ないのかしらね
囲いもない所で土手遊び土手滑り、安全面も気になる
車とか通らないの?
匿名で市の保育課に連絡、相談したら?
民家の真横で遊ばせててうるさい、
そもそも公園以外の場所で遊ばせてて危ない、
せめて公園横の土手まで行って欲しい、
そのまま伝えたらいい
園だって何がなんでもそこで遊ばせる必要ないんだし
気づいてないだけじゃない?
833名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 13:05:34.87ID:PU73NLOM834名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 13:18:31.84ID:auKiFgQX 近所の保育園は土手や川原でキャッキャしながらそりすべりどころか焼きイモまでしてる
ちょい煙いだけど非難なんてされないしみんな微笑ましく見てる感じ
そういうのって周りの雰囲気じゃない
土手で遊ばないでくださいとか、猫にちょっかいかけないでくださいとか張り紙して気むずかしい、関わるとめんどくさそうな家を醸しとけばだんだん空気読んで離れていってくれないかな
ちょい煙いだけど非難なんてされないしみんな微笑ましく見てる感じ
そういうのって周りの雰囲気じゃない
土手で遊ばないでくださいとか、猫にちょっかいかけないでくださいとか張り紙して気むずかしい、関わるとめんどくさそうな家を醸しとけばだんだん空気読んで離れていってくれないかな
835名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 13:21:15.99ID:K7qGjDeV アドバイスになっちゃうから申し訳ないけど、私有地じゃない場所でも近所のふりして騒がしいとかクレーム入れるのはだめなの?
836名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 13:31:14.43ID:YehljRDn837名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 13:37:34.05ID:8y51Gxwz 気持ちわかるな
うちの隣の家がガーデニング気合い入れてるから保育園のお散歩の子達が止まってお花眺めたりしてキャッキャしてるけどそれだけでもうるさいし微妙にうちの敷地入りそうで嫌だもん
マンションの花壇で遊んだりしてるのもどうなの?って思うし
園として活動するならちゃんと公共で設備されてるところだけで遊んで欲しい
うちの隣の家がガーデニング気合い入れてるから保育園のお散歩の子達が止まってお花眺めたりしてキャッキャしてるけどそれだけでもうるさいし微妙にうちの敷地入りそうで嫌だもん
マンションの花壇で遊んだりしてるのもどうなの?って思うし
園として活動するならちゃんと公共で設備されてるところだけで遊んで欲しい
838名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 13:39:40.43ID:SLxmHwFm 窓から見えるのなら見えないように窓に目隠しシート貼ってしまえばどうだろう
向こうからもこちらからも家の中の様子が見えなければ少しマシにならないかな
敷地に入ってはいないので当然文句言う程でもないけど(あの子そのうち敷地に入るんじゃないか)とか(延々と猫を呼び続けられる)とかで意識がそちらに向いてしまうのでイライラするよねまさにスレタイ
あまりうるさければクレーム入れてもいいよそんなん
普通はよそ様の家の真横でなんて遊ばせない
向こうからもこちらからも家の中の様子が見えなければ少しマシにならないかな
敷地に入ってはいないので当然文句言う程でもないけど(あの子そのうち敷地に入るんじゃないか)とか(延々と猫を呼び続けられる)とかで意識がそちらに向いてしまうのでイライラするよねまさにスレタイ
あまりうるさければクレーム入れてもいいよそんなん
普通はよそ様の家の真横でなんて遊ばせない
839名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 14:19:40.52ID:NpouRxEX840名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 14:40:53.69ID:+QKj9ucs このスレでアドバイス()してる人ってテンプレ読まないの?
スレチだからよそでやって欲しい
本人にとっては別にいいって案件を吐き出してるだけなんだから余計なお世話だよ
スレチだからよそでやって欲しい
本人にとっては別にいいって案件を吐き出してるだけなんだから余計なお世話だよ
841名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:03:46.08ID:el6/ECse 私が薬を飲まなくては行けなくてまる一日断乳することになった
その説明のときに医者が
「10ヶ月ならもう母乳なんて水と同じでしょう。ふれあい以外の意味なんてないよ。さっさと止めな」
と言ったこと
そうなのかもしらんけど言い方がきつい
子が粉ミルク拒否してるからなんとか乗り切らないとだ
最近離乳食の量が増えてきてて助かった
その説明のときに医者が
「10ヶ月ならもう母乳なんて水と同じでしょう。ふれあい以外の意味なんてないよ。さっさと止めな」
と言ったこと
そうなのかもしらんけど言い方がきつい
子が粉ミルク拒否してるからなんとか乗り切らないとだ
最近離乳食の量が増えてきてて助かった
842名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:07:24.56ID:KAQgTMZb 公園で出くわす新規開園の保育園の先生方が地域の親子連れと園児が関わることに過敏すぎてモヤる
園外の子のおもちゃを借りてしまうとトラブルの元なのでその辺が厳しいのはわかるけど、
シャボン玉に群がってしまった子達を「申し訳ありません、申し訳ありません」って引き剥がすのはなんか違うと思う
保育園児さんが来ることを承知で通ってくる親子ばかりだし、なんなら一緒に遊んでるし固すぎるなあと
最近は我が子が加害者になる事を過剰に嫌がる親が多いと聞くけど保育園もそうなんだなって世知辛さを感じたわ
園外の子のおもちゃを借りてしまうとトラブルの元なのでその辺が厳しいのはわかるけど、
シャボン玉に群がってしまった子達を「申し訳ありません、申し訳ありません」って引き剥がすのはなんか違うと思う
保育園児さんが来ることを承知で通ってくる親子ばかりだし、なんなら一緒に遊んでるし固すぎるなあと
最近は我が子が加害者になる事を過剰に嫌がる親が多いと聞くけど保育園もそうなんだなって世知辛さを感じたわ
843名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:09:23.68ID:Wah6FUS4 言い方きついね
うちの子は生後8ヶ月くらいでストローで上手に飲めるようになった頃に断乳というか母乳から粉ミルクやフォロミをストローで飲むのに切り替えた
母乳出てたのに辞めたなんてちょっと難色示す人もいるだろうからリアルでは言ってないけど
母乳への執着強くなる前にミルクのストロー飲みに切り替えて楽できたよ
哺乳瓶の乳首は拒否する子だったのでそれまで母子ベッタリで辛かったし
うちの子は生後8ヶ月くらいでストローで上手に飲めるようになった頃に断乳というか母乳から粉ミルクやフォロミをストローで飲むのに切り替えた
母乳出てたのに辞めたなんてちょっと難色示す人もいるだろうからリアルでは言ってないけど
母乳への執着強くなる前にミルクのストロー飲みに切り替えて楽できたよ
哺乳瓶の乳首は拒否する子だったのでそれまで母子ベッタリで辛かったし
844名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:35:37.05ID:i3bHtwfH 仲良く付き合えてるママ友さん。嫌な人がいるとかじゃないんだけどモヤることが。
「×日◯◯公園で遊ぼうよ」となってて、生憎天気が崩れそうなときがある。
そうなると「公園だと子ども見てなきゃだからゆっくりお喋り出来ないよね」と
誰かのお宅にお邪魔して、子ども遊んでる横で喋ってる。
自宅解放して頂くのはありがたいし、子どもも喜んでるし、文句はないんだけど
自分たちが喋りたいからってのがメインっぽくてモヤモヤ。
だって雨降ってるならまだしも、天気悪くなりそうってだけで自宅おいでよーって言い出してるもん
結局降らずに薄曇り〜晴れ間見えてたって屋内でおしゃべり。確かに子どもの目は届くけど。
事前準備もなしに自宅解放出来ないの判るし、遊びたがってる子どもガッカリさせないのに
呼んでいただけるのはありがたいんだけと、雨降ってないのに喋りたいから自宅!ってなんか…
しつこいようだが呼んでいただけるのはありがたいし、都合がつけばうちでも構わない。
けど喋りたいからって、外で遊べるのにさぁ…たしかに見てるのは(下の子いる人もいるし)楽でもないけど…
「×日◯◯公園で遊ぼうよ」となってて、生憎天気が崩れそうなときがある。
そうなると「公園だと子ども見てなきゃだからゆっくりお喋り出来ないよね」と
誰かのお宅にお邪魔して、子ども遊んでる横で喋ってる。
自宅解放して頂くのはありがたいし、子どもも喜んでるし、文句はないんだけど
自分たちが喋りたいからってのがメインっぽくてモヤモヤ。
だって雨降ってるならまだしも、天気悪くなりそうってだけで自宅おいでよーって言い出してるもん
結局降らずに薄曇り〜晴れ間見えてたって屋内でおしゃべり。確かに子どもの目は届くけど。
事前準備もなしに自宅解放出来ないの判るし、遊びたがってる子どもガッカリさせないのに
呼んでいただけるのはありがたいんだけと、雨降ってないのに喋りたいから自宅!ってなんか…
しつこいようだが呼んでいただけるのはありがたいし、都合がつけばうちでも構わない。
けど喋りたいからって、外で遊べるのにさぁ…たしかに見てるのは(下の子いる人もいるし)楽でもないけど…
847名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:48:14.44ID:1yLaglhP >>844
最初から公園で遊ぼうって提案しないで、お喋りしたいからどこかで集まらない?と言われたら何も思わないんだろうけどね
最初から公園で遊ぼうって提案しないで、お喋りしたいからどこかで集まらない?と言われたら何も思わないんだろうけどね
848名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:49:21.09ID:OyAykGce なるほどね
難しいわねー
難しいわねー
849名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:55:46.73ID:E5D9xkLZ 上の子の入学式行けないんだけどそれについて会う度に「かわいそうかわいそう」言ってくる人にスレタイ
わかってるし、私も行きたいのは山々だよ
幸い上の子本人は親が来られない事を大して気にしてない様子
これも本心じゃないかもしれないけど別にその人に迷惑かけてないんだからあまりかわいそうとか言わないでよ...とモヤモヤ
わかってるし、私も行きたいのは山々だよ
幸い上の子本人は親が来られない事を大して気にしてない様子
これも本心じゃないかもしれないけど別にその人に迷惑かけてないんだからあまりかわいそうとか言わないでよ...とモヤモヤ
850名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:56:10.23ID:i3bHtwfH 844です
子どもが二歳三歳とかならまだしも、四歳五歳の年中年長なんですよ
だから走り回りたい年頃だろうなーと思って。園でも雨の合間に園庭出たがるらしいので(先生談)
雨で遊べない・雨降ってたから遊べないならモヤモヤしないのに
普通に外で遊べる天気・遊具も濡れてたりせず問題ないのに、見てるのしんどい・お喋り出来るからって…
相手の方のとこにお邪魔してるから文句も言いたくないし。
子どもが二歳三歳とかならまだしも、四歳五歳の年中年長なんですよ
だから走り回りたい年頃だろうなーと思って。園でも雨の合間に園庭出たがるらしいので(先生談)
雨で遊べない・雨降ってたから遊べないならモヤモヤしないのに
普通に外で遊べる天気・遊具も濡れてたりせず問題ないのに、見てるのしんどい・お喋り出来るからって…
相手の方のとこにお邪魔してるから文句も言いたくないし。
851名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 15:58:44.02ID:i3bHtwfH852名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 16:41:53.07ID:OyAykGce 子どもも喜んでるなら、それで良いのでは?
つまらなかった〜外で遊びたかった〜とか言うの?
夜寝なくて困る?
つまらなかった〜外で遊びたかった〜とか言うの?
夜寝なくて困る?
853名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 16:58:40.13ID:r74N0U3C まーだスレタイ読めない奴がいるのか
854sage
2019/03/28(木) 20:41:23.90ID:MKg8INMk >>842
面倒なことが起きてからじゃ済まないから仕方ないと思う。私が保育園側の立場だったら、不必要な接触は避けたいもの。
面倒なことが起きてからじゃ済まないから仕方ないと思う。私が保育園側の立場だったら、不必要な接触は避けたいもの。
855名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 20:44:41.11ID:kuU1CAsf >>840
あなたのそのレスも余計なお世話だね
あなたのそのレスも余計なお世話だね
856名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 20:45:38.24ID:kuU1CAsf859名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 20:59:41.37ID:kuU1CAsf861名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 21:11:02.26ID:yLys0HTU 髭のふりするのはダサい
862名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 22:10:36.05ID:/t64T2Id 触る奴が一番ダサい
863名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 22:15:36.30ID:bKea+wW0 支援センターで離乳食レシピを配ってるんだけど、そこの中にかぼちゃ白玉のミルク和えっていう7、8ヶ月向けのレシピがあった
白玉なんて作れるだーってよく見たら、
かぼちゃと5倍粥をスプーンで団子状にする→ミルクをかける→あげる時はミルクと白玉団子を混ぜてあげる
と書いてあって、それって最初から混ざってるんじゃだめなんだろうか
モヤモヤするレシピだわ
白玉なんて作れるだーってよく見たら、
かぼちゃと5倍粥をスプーンで団子状にする→ミルクをかける→あげる時はミルクと白玉団子を混ぜてあげる
と書いてあって、それって最初から混ざってるんじゃだめなんだろうか
モヤモヤするレシピだわ
864名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 22:27:22.84ID:+VuI65hn お金に困ってないのに未満児を保育園に預ける人
育休で復帰しないといけないとか、お金に困ってる人が預けるのはなんとも思わない
でも妊娠して退職して子供が1歳くらいになり周りのママ友が働き出したあたりで慌てて保育園探すとかモヤる
うちの地域は待機児童が少なくて求職中でも入れて3ヶ月以内に仕事が見つかればオッケーだから、4月から仕事探すのーお金なくてーなんて人がチラホラ
いやいや、あんたらのそのインスタで自慢してる毎日のランチやブランド物や美容院やネイル控えたらいいじゃん、それで年少くらいから幼稚園なり入れればいいじゃんと思う
妬みだと思われるから言えないけど
育休で復帰しないといけないとか、お金に困ってる人が預けるのはなんとも思わない
でも妊娠して退職して子供が1歳くらいになり周りのママ友が働き出したあたりで慌てて保育園探すとかモヤる
うちの地域は待機児童が少なくて求職中でも入れて3ヶ月以内に仕事が見つかればオッケーだから、4月から仕事探すのーお金なくてーなんて人がチラホラ
いやいや、あんたらのそのインスタで自慢してる毎日のランチやブランド物や美容院やネイル控えたらいいじゃん、それで年少くらいから幼稚園なり入れればいいじゃんと思う
妬みだと思われるから言えないけど
866名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 23:15:40.03ID:ZyXJ775y 友人の子が、ぎっちり手繋ぎとかハーネス、椅子やバギーにベルトしないとすぐ全力で走っていっちゃうヤンチャな子
うちの子(同学年)を連れてその友達親子とランチに行った時
食べこぼしを取るのに自分の子を一旦椅子から降ろし、机の上に用意したティッシュを出そうと子から目を逸らしたその瞬間
「あっ!」と大きな声を出して友人がうちの子の腕を掴んだ
子供は逃げようとなんてしてないのに
声と掴まれたことにびっくりして子が固まった
自分も「一瞬足りとも目を離さず見とけよ!」って怒鳴られたような気分
つい反射的に動いちゃう位活発な子なんだな…と思うと大変そうで気の毒だけど、悪さしたわけでもない他人の子にやる事じゃないだろとモヤモヤ
うちの子(同学年)を連れてその友達親子とランチに行った時
食べこぼしを取るのに自分の子を一旦椅子から降ろし、机の上に用意したティッシュを出そうと子から目を逸らしたその瞬間
「あっ!」と大きな声を出して友人がうちの子の腕を掴んだ
子供は逃げようとなんてしてないのに
声と掴まれたことにびっくりして子が固まった
自分も「一瞬足りとも目を離さず見とけよ!」って怒鳴られたような気分
つい反射的に動いちゃう位活発な子なんだな…と思うと大変そうで気の毒だけど、悪さしたわけでもない他人の子にやる事じゃないだろとモヤモヤ
867名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 23:29:59.91ID:CmIvwbLu 夫が子供と遊ぶ時に手をグーにして人差し指だけを出してツンツン動かしながら
ハムスター♪とか言って遊んでて
子供も真似したりそのハムスターを可愛がったりして楽しんでるんだけど
この間ホラー映画の話になって夫から【シャイニング】を薦められて観た
そしたらその映画に出てくる霊感があり自閉症?で少し不気味な子供が
空想の友達と話をする時に
夫のやる手のハムスターと同じ仕草をして話していた
同じ仕草で子供と遊んでる夫は何考えてるんだって思ったし
それ以降、手のハムスターで娘と遊んでいる夫が不気味でモヤモヤする
ハムスター♪とか言って遊んでて
子供も真似したりそのハムスターを可愛がったりして楽しんでるんだけど
この間ホラー映画の話になって夫から【シャイニング】を薦められて観た
そしたらその映画に出てくる霊感があり自閉症?で少し不気味な子供が
空想の友達と話をする時に
夫のやる手のハムスターと同じ仕草をして話していた
同じ仕草で子供と遊んでる夫は何考えてるんだって思ったし
それ以降、手のハムスターで娘と遊んでいる夫が不気味でモヤモヤする
868名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 23:43:26.82ID:K7qGjDeV いつかここに、ママ友の子が映画で見た自閉症の子どもと同じ遊びをしていて指摘していいのかモヤモヤする…と書かれないといいね…
869名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 23:59:19.01ID:WPYRd0Yr 幼稚園か小学生の女の子3人組が楽しそうに遊んでたら仲間に入りたそうな子が1人。遠目にチラチラ、近づく、最終的に母親呼んで仲間に入れてもらってた。3人の子は戸惑ってたし、遠回しに断ってるのに、じゃあこうしたらみたいな感じで母親も空気読めない感じでグイグイ。
結局4人で遊んでたけど、無言で可哀想だった。3人は決して仲間外れや意地悪じゃなくて単純に何でって感じで。
結局4人で遊んでたけど、無言で可哀想だった。3人は決して仲間外れや意地悪じゃなくて単純に何でって感じで。
870名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 00:03:18.04ID:fQ63XTGe 赤子抱っこ紐で抱っこしていて、気づかないうちにバックル外されて落ちるなんてことあるん?
自分はベビービョルンだったからバックルの位置的に手が伸びてきたら分かるし、背中の方?腰の方?のやつ外されても落ちない構造だから信じられん。
てかバックル一つ外されただけで赤子落下する抱っこ紐ってヤバくないか。
ネットがあると色んな話読むけど、こういう育児系の創作?って思える系のはモヤモヤするわぁ。
なんのためにそんな創作するんだ。
自分はベビービョルンだったからバックルの位置的に手が伸びてきたら分かるし、背中の方?腰の方?のやつ外されても落ちない構造だから信じられん。
てかバックル一つ外されただけで赤子落下する抱っこ紐ってヤバくないか。
ネットがあると色んな話読むけど、こういう育児系の創作?って思える系のはモヤモヤするわぁ。
なんのためにそんな創作するんだ。
872名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 00:31:10.31ID:uLofDpEo 子供がまだ幼くて育児がつらい時期に、周りが私と我が子に冷たくてそれに私が異議を唱えて世間の賞賛を得る、的な妄想をした事がある
それに似たようなものかなと思っているw
それに似たようなものかなと思っているw
873名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 00:31:45.14ID:UYyxBCqg 育児垢は嘘松を知らない人も結構多そう
他人に絡んでいる母乳BBAを撃退した話とかもあったけど正直怪しい
他人に絡んでいる母乳BBAを撃退した話とかもあったけど正直怪しい
874名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 01:50:04.83ID:2n9q/gR6 バックルの件もだけど、ツイッターで回ってきたお風呂場で妹に兄がチューしたってやつ
ほのぼの風景なんだろうけど書き方が下品だと思う
あんな書き方しなきゃ批判なんてこなかっただろうに、どうしてああいう書き方したんだろ
少し創作混ざってる?
ほのぼの風景なんだろうけど書き方が下品だと思う
あんな書き方しなきゃ批判なんてこなかっただろうに、どうしてああいう書き方したんだろ
少し創作混ざってる?
875名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 02:16:31.88ID:KWP8Z1SN 知らない話ばっか
876名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 02:47:52.59ID:MPN5I5rL Twitter育児垢関連はこちらで
【育児専用】いろいろ言いたい&ヲチスレ36【私怨歓迎】 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1553305096/
【育児専用】いろいろ言いたい&ヲチスレ36【私怨歓迎】 ・
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1553305096/
877名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 05:21:10.62ID:DCDWrhZF 最近、親に頼りきりの育児をしてる人が周りに多くて
そういう人たちを、甘えすぎだの何だの、ケチョンケチョンに言っていた友人A
この前昔話をしていたとき
Aの上の子がほんとに寝ない子で
Aの身体を心配した親御さんが仕事を辞めて助けてくれたと
あー、この人、常時ではないけど結局親と同居だもんなー
結婚前に親を亡くして頼る先が皆無な私とは違うんだなー
だからどうってことでも無いんだけどさ
そういう人たちを、甘えすぎだの何だの、ケチョンケチョンに言っていた友人A
この前昔話をしていたとき
Aの上の子がほんとに寝ない子で
Aの身体を心配した親御さんが仕事を辞めて助けてくれたと
あー、この人、常時ではないけど結局親と同居だもんなー
結婚前に親を亡くして頼る先が皆無な私とは違うんだなー
だからどうってことでも無いんだけどさ
878名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 06:09:36.59ID:bQFe1YpM879名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 06:15:58.70ID:bQFe1YpM >>854
帰ろうとしたら、園児が見知らぬオモチャを持っていて、返そうにも居たはずの親子が帰っているとか、
今まで園にクレームがきたり園長先生に叱られて、さんざん嫌な思いをしてるんだろうね、保育士さん
帰ろうとしたら、園児が見知らぬオモチャを持っていて、返そうにも居たはずの親子が帰っているとか、
今まで園にクレームがきたり園長先生に叱られて、さんざん嫌な思いをしてるんだろうね、保育士さん
880842
2019/03/29(金) 07:17:45.97ID:BoXmPeXi >>865
すごくちゃんとした保育園っぽいんです
先生も多分基準より多くてしっかり見てて礼儀正しくて保育園選べるなら選択肢で上位に入れたくなるような
ただ子供の遊びの場で「申し訳ありません!」が何度も飛び交うのが場違いに硬いかなと思って
すごくちゃんとした保育園っぽいんです
先生も多分基準より多くてしっかり見てて礼儀正しくて保育園選べるなら選択肢で上位に入れたくなるような
ただ子供の遊びの場で「申し訳ありません!」が何度も飛び交うのが場違いに硬いかなと思って
881名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 07:38:35.45ID:OHXR8zMa >>880
だからスレタイなんだろうけど
世の中色んな親子がいるからさ
馴れ馴れしい態度で「ごめんなさーいw」とかヘラヘラやってると苦情入ったりするからね
一律で申し訳ありません、なんだよね
世知辛い世の中、その通りだわ
だからスレタイなんだろうけど
世の中色んな親子がいるからさ
馴れ馴れしい態度で「ごめんなさーいw」とかヘラヘラやってると苦情入ったりするからね
一律で申し訳ありません、なんだよね
世知辛い世の中、その通りだわ
882名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 08:48:01.12ID:CE2VMqDP 友人二人から合同で出産祝いをもらったのでグループラインで「内祝いを送るために住所を教えて」と言ったら一人が「いらないよ」と教えてくれなかった
もう一人はすぐに教えてくれてたので「私なにも考えずに教えちゃった!」と焦ってたし、こっちも一人だけに送るわけにはいかないしで困った
2回くらい聞いて何とか教えてもらったけど、変に気を回されるよりさくっと受け取ってほしいよ…
もう一人はすぐに教えてくれてたので「私なにも考えずに教えちゃった!」と焦ってたし、こっちも一人だけに送るわけにはいかないしで困った
2回くらい聞いて何とか教えてもらったけど、変に気を回されるよりさくっと受け取ってほしいよ…
883名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 08:50:46.60ID:1qnJmsR6 【速報】金券500円分タダで即もらえる
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh]
D紹介コード入力で600円ゲット
【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】
今なら500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
https://i.imgur.com/idIvIkP.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [n3dFDh]
D紹介コード入力で600円ゲット
【さらに他人に紹介する度に600円もらえます】
今なら500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
https://i.imgur.com/idIvIkP.jpg
884名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 09:33:58.45ID:I+dpevzD885名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 09:43:19.39ID:Oyff8xBq >>863
雑誌とかの離乳食レシピって、あんた同じもの出されて食べるの?って思うようなの多いよね
ホウレン草とバナナのおかゆとか、私が見た中で一番あり得なかった組み合わせはイチゴとしらすのおかゆ
なぜ混ぜた
雑誌とかの離乳食レシピって、あんた同じもの出されて食べるの?って思うようなの多いよね
ホウレン草とバナナのおかゆとか、私が見た中で一番あり得なかった組み合わせはイチゴとしらすのおかゆ
なぜ混ぜた
886名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 09:46:47.41ID:dZFwF2Dw 滑り台とかで、まだ小さくてよく分かってなくてなかなか滑らない子の後ろにうちの子が並んでて、その小さい子のママが「ほらいいから!お友達待ってるから早く!」と言って急かして背中を押して滑らせてしまうこと。
気を使ってくれてるんだけど、急かされて滑る滑り台なんて何が楽しいんだろうと何か他にいいやり方出来ないのかなとモヤる
よしいくよ!よーいドン!!ひゃ〜〜!とか盛り上げながら行くとか
気を使ってくれてるんだけど、急かされて滑る滑り台なんて何が楽しいんだろうと何か他にいいやり方出来ないのかなとモヤる
よしいくよ!よーいドン!!ひゃ〜〜!とか盛り上げながら行くとか
887名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 09:53:53.05ID:TpVu1Dyg せっかく滑り台しに来たのに前の子がなかなか滑らなくてうちの子が滑れなくてモヤみたいな人もいるかもしれないから仕方ない
888名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 10:42:02.48ID:mds5xFIo 【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2ygUF0U4AIrAqC.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D2ygUF0U4AIrAqC.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
889名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 10:56:40.38ID:ikXZe4op ゆっくりでいいですよーって声かけちゃうわ
890名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 11:17:45.33ID:sMZPW63E >>887
そういう発想だろうね
別にいいのにって言ってくれる人ばかりじゃないから気を使ってるんだと思う
小さくて良く分からないと言っても待ってる人がいるから滑ろうかと声かけするのも必要かと思う
繰り返していく中で覚えると思うし
声かけがかわいそうな気がしたのも優しさからだとは思う
でも私なら気にしないな
そういう発想だろうね
別にいいのにって言ってくれる人ばかりじゃないから気を使ってるんだと思う
小さくて良く分からないと言っても待ってる人がいるから滑ろうかと声かけするのも必要かと思う
繰り返していく中で覚えると思うし
声かけがかわいそうな気がしたのも優しさからだとは思う
でも私なら気にしないな
891名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 11:32:52.19ID:hsZI+JTn >>882
グループラインで聞いたのがダメってのもあったのかもしれないけど、素直に受け取ってくれないと困るよね
私も上の子出産したとき、学生時代の友人が合同でお祝いをくれたんだけど、1人だけ頑なに内祝いいらないよ大丈夫だよ!気持ちだからって住所教えてくれなくて、結局内祝い渡せなかったことあったわ
マイモヤ
ショッピングセンターのフードコートでのこと。
隣の家族連れが、全員スマホいじってるかゲームしてるかだったんだ。
今時珍しくない光景だけど、小学生の子供たちが食事しながらゲームしてて、それを注意しない親にモヤモヤ。
子供たち、ラーメンだったんだけど一口すすってはゲームしてを繰り返してて、ラーメンのびのびになってたわ。親も親でスマホ見ながら食事してるし。
グループラインで聞いたのがダメってのもあったのかもしれないけど、素直に受け取ってくれないと困るよね
私も上の子出産したとき、学生時代の友人が合同でお祝いをくれたんだけど、1人だけ頑なに内祝いいらないよ大丈夫だよ!気持ちだからって住所教えてくれなくて、結局内祝い渡せなかったことあったわ
マイモヤ
ショッピングセンターのフードコートでのこと。
隣の家族連れが、全員スマホいじってるかゲームしてるかだったんだ。
今時珍しくない光景だけど、小学生の子供たちが食事しながらゲームしてて、それを注意しない親にモヤモヤ。
子供たち、ラーメンだったんだけど一口すすってはゲームしてを繰り返してて、ラーメンのびのびになってたわ。親も親でスマホ見ながら食事してるし。
892名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 12:17:08.54ID:GSjLD5Ix 子供番組のお姉さん、お兄さんが卒業すると、わざわざSNSにアップして寂しい寂しい言う人。
893名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 12:24:14.02ID:u4e+xfyT894名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 12:31:25.81ID:6XbsVSmk 実家から新幹線で2時間以上離れてるから、
盆と正月に帰れたらいいくらい。
親に手伝いに来てもらったことはなくて
どんなに大変な時も自分達で乗り切るしかないんだけど、
親が近くて手伝ってもらいまくってるママ友に、
いいなー帰省とかしてみたいとか言われる。
長期休暇は海外とか旅行にいく人が多い園だから
帰省だったら(経済的に苦しくて)海外に行けないって
周囲に思われないからいいよねとか言って来てモヤモヤする。
帰省だって結構お金かかるし、
普段手伝ってもらえるだけじゃなくて
すぐに親に会える環境がうらやましいわ。
盆と正月に帰れたらいいくらい。
親に手伝いに来てもらったことはなくて
どんなに大変な時も自分達で乗り切るしかないんだけど、
親が近くて手伝ってもらいまくってるママ友に、
いいなー帰省とかしてみたいとか言われる。
長期休暇は海外とか旅行にいく人が多い園だから
帰省だったら(経済的に苦しくて)海外に行けないって
周囲に思われないからいいよねとか言って来てモヤモヤする。
帰省だって結構お金かかるし、
普段手伝ってもらえるだけじゃなくて
すぐに親に会える環境がうらやましいわ。
895名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 13:10:15.73ID:BVj6IYE8 >>886
2歳なりたてのうちの子はすべり台が大好きですべり台があったら一目散にかけていって意気揚々と登っていくんだけど、だいたい頂上で怖気づいて座り込む
背中押すとかはないけど、怖がった時は親が一緒じゃないとすべってくれなくなる
それでもすべったらキャッキャ喜んでまたもう一回!と走って登っていく、そしてまた頂上で怖がる
それでも何回もやって喜んでるみたい
いつも後ろ詰まらせてごめんなさい
2歳なりたてのうちの子はすべり台が大好きですべり台があったら一目散にかけていって意気揚々と登っていくんだけど、だいたい頂上で怖気づいて座り込む
背中押すとかはないけど、怖がった時は親が一緒じゃないとすべってくれなくなる
それでもすべったらキャッキャ喜んでまたもう一回!と走って登っていく、そしてまた頂上で怖がる
それでも何回もやって喜んでるみたい
いつも後ろ詰まらせてごめんなさい
897名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 14:22:35.82ID:ZwxJZoJe 内祝い送るから住所教えてに気にしないで、いらないよ〜
って人には、じゃああなたには今度会った時に渡すね、ってタオルとか時間経っても良いもの用意しておくか、内祝いじゃなくてもなんかお土産持ってったりするな
高校の友人とか年に数回しか会わないけど、出産祝いもお返しもお互い会った時に渡すようにしてるから、下手したら年単位でやり取りしてるわ
って人には、じゃああなたには今度会った時に渡すね、ってタオルとか時間経っても良いもの用意しておくか、内祝いじゃなくてもなんかお土産持ってったりするな
高校の友人とか年に数回しか会わないけど、出産祝いもお返しもお互い会った時に渡すようにしてるから、下手したら年単位でやり取りしてるわ
899名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 15:22:23.69ID:bdbq4I+Q900名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 17:16:07.17ID:2pdPALgO >>888
500円貰った
500円貰った
901名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 17:23:55.37ID:VerRUXL2 義兄から2人目の不妊治療をしている、と打ち明けられた。
義兄夫婦は共働きで義兄嫁の帰りが遅いので、夜から仕事の義兄が保育園まで迎えに行き義実家に子を預け、仕事が終わった義兄嫁が義実家で一緒に晩ご飯を食べてから子を連れて帰る日々。
義両親は70代後半で両方持病があり、たまに発作で救急車を呼び、片や定期的に入退院している。
今後も年老いた持病のある義実家を頼る気満々なのに、治療してることは内緒らしい。
義兄夫婦は40代半ばだから治療が実るとは限らないから言わないのかもしれないけど、それなら私にも言わないで欲しい。
土曜日まで保育園に預けて自分で子育てしてないのに、何で2人目を作ろうとするんだろう。
義兄夫婦は共働きで義兄嫁の帰りが遅いので、夜から仕事の義兄が保育園まで迎えに行き義実家に子を預け、仕事が終わった義兄嫁が義実家で一緒に晩ご飯を食べてから子を連れて帰る日々。
義両親は70代後半で両方持病があり、たまに発作で救急車を呼び、片や定期的に入退院している。
今後も年老いた持病のある義実家を頼る気満々なのに、治療してることは内緒らしい。
義兄夫婦は40代半ばだから治療が実るとは限らないから言わないのかもしれないけど、それなら私にも言わないで欲しい。
土曜日まで保育園に預けて自分で子育てしてないのに、何で2人目を作ろうとするんだろう。
902名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 17:32:03.74ID:y7AXaYQc903名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 19:52:46.66ID:tQdciQFL >>901
何に嫉妬してるの?w
何に嫉妬してるの?w
904名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 19:52:47.27ID:tQdciQFL >>901
何に嫉妬してるの?w
何に嫉妬してるの?w
905名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 19:57:58.45ID:tQdciQFL907名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 20:51:17.81ID:vcsu0qdF 夜勤やめたら子どもできるし育児も二人でできますよ(^o^)
911名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 22:03:40.74ID:dQHXt3bp912名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 23:05:11.52ID:+kqPnegw うちの子小さくて〜、とよく言ってくるママ
そりゃ3月産まれなんだからクラスの中で小さくて当然でしょう
5歳0ヶ月で100cmあれば御の字でしょ…
治療対象になるくらい低身長の子を持つ私に言われてもなぁとモヤる
そりゃ3月産まれなんだからクラスの中で小さくて当然でしょう
5歳0ヶ月で100cmあれば御の字でしょ…
治療対象になるくらい低身長の子を持つ私に言われてもなぁとモヤる
913名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 23:06:50.98ID:clW08/KB 色んな漫画やアニメの絵柄を真似たイラストで商売してるSNSのママ垢
914名無しの心子知らず
2019/03/29(金) 23:46:24.46ID:VRPPN9UM 子持ちでディズニー好きな人、「ディズニーは高くなったから年1回」と言ってるけど、共働きの高級取りなら年数回行けるだろがww
916名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 08:04:10.96ID:9Ed8D28g 高級取りでも節約する人はいるんだよ。
917名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 08:08:31.72ID:dOzJRewJ 逆に裕福そうに見えないけど年に何度もディズニー行ってる人の方が多いw
918名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 08:57:17.57ID:rBB2/mll 年に何度も行くから裕福じゃない、とも言える
919名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 09:11:47.43ID:gvdH1fJV 高級取りw
920名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 10:15:29.84ID:7ZwLQ6XA いつからディズニー好きって公言できるようになったのかな
昔はディズニーって大人が好きって言っていいものではなかった様な気がする。最近ディズニー好きっていう大人が多いからびっくりする
あのキャラ怖くね?
昔はディズニーって大人が好きって言っていいものではなかった様な気がする。最近ディズニー好きっていう大人が多いからびっくりする
あのキャラ怖くね?
924名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 10:57:02.11ID:MDUUGnMU ディズニーのチケット、値上げしたけど、会社の福利厚生使えば割引あるし、高いと思わないわ
926名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 11:03:08.78ID:1bwGgomL >>922
ディズニー嫌いが非国民扱いされるんじゃなくて敢えてディズニー嫌いを公言している人がひそひそされているだけでは
ディズニー嫌いが非国民扱いされるんじゃなくて敢えてディズニー嫌いを公言している人がひそひそされているだけでは
927名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 11:11:46.65ID:Ae+QxMoa928名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 11:13:32.49ID:qUjrkbDw >>926
さも当然ディズニーみんな好きでしょ?みたいな話の流れで「行かないの?」と聞かれてあまり好きじゃないと答えると非国民扱いで懇々とディズニーの良さを語られる
別に好きな人は行けばいいけどこちらに強要しないで欲しい
さも当然ディズニーみんな好きでしょ?みたいな話の流れで「行かないの?」と聞かれてあまり好きじゃないと答えると非国民扱いで懇々とディズニーの良さを語られる
別に好きな人は行けばいいけどこちらに強要しないで欲しい
931名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 12:14:51.77ID:hYDLLWJ+ ディズニー行くまでに交通費で10万は飛ぶ我が家、遠みの見物
932名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 12:23:40.05ID:pvmHnwVr >>929
私の周りにもいるから実際多いんだと思うよ。
並んだりするの苦手だという話をしても、4時間並んでも価値はあるから!って力説された。
プロポーズも園内でされたとか、妊娠中もキャラクターにお腹触ってもらって安産祈願してきたとか、お花畑エピソードもとまらない。
子どもの教育のために行くべき、行かないのは可哀想とまで言われた時は流石にモヤった。
私の周りにもいるから実際多いんだと思うよ。
並んだりするの苦手だという話をしても、4時間並んでも価値はあるから!って力説された。
プロポーズも園内でされたとか、妊娠中もキャラクターにお腹触ってもらって安産祈願してきたとか、お花畑エピソードもとまらない。
子どもの教育のために行くべき、行かないのは可哀想とまで言われた時は流石にモヤった。
933名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 12:44:32.72ID:FcQkfLz/935名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 12:55:18.15ID:qUjrkbDw 好きじゃないとハッキリ言わずに、人混みが苦手とか並ぶのが苦手と伝えてるけど「人生損してる!」って力説されるんだよね
同じ人だけでなく別のコミュニティで会った人でも結構な確率でいる
うちの子も疲れるからもういいやって言ってるから行かないのに、ディズニー行かないの?可哀想って言われるのが一番モヤ
同じ人だけでなく別のコミュニティで会った人でも結構な確率でいる
うちの子も疲れるからもういいやって言ってるから行かないのに、ディズニー行かないの?可哀想って言われるのが一番モヤ
936名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 12:55:26.25ID:9WPOLnlf 嫌いって言う人には良さをわかってもらおうと話すんでしょ
同じことしたいなら相手も嫌いになるよう、なぜ私が嫌いなのか話を延々アピールしたらいいよ
同じことしたいなら相手も嫌いになるよう、なぜ私が嫌いなのか話を延々アピールしたらいいよ
937名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 12:55:26.32ID:udeNs9qG938名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 13:09:26.70ID:dOzJRewJ ディズニーがわりと近い所に住んでるけど、ディズニー連れて行くのが一つのステータスみたいになってる感じはあるよw
939名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 13:31:00.80ID:35nCp4Ow 前の職場はディズニー嫌いの人の方が声デカかったわ
自分はめちゃくちゃ好きってほどでも無かったけどプーさん好きって言ったら病気だなって言われた
でも同じ奴らにスイーツ好きじゃないって言ったら、そらぁもう批判すごかったw
やっぱ所詮女ってめんどくせーってなった思い出
育児全く絡んでなくてごめん
自分はめちゃくちゃ好きってほどでも無かったけどプーさん好きって言ったら病気だなって言われた
でも同じ奴らにスイーツ好きじゃないって言ったら、そらぁもう批判すごかったw
やっぱ所詮女ってめんどくせーってなった思い出
育児全く絡んでなくてごめん
940名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 14:27:05.11ID:BOfw0h6h >>935
気持ち分かるよ。
どうして?感動するよ!って感じで、幼稚園の間に1度は行かなきゃ行けないみたいな雰囲気だった。
私はヅカファンだけどあんな風にヅカについて熱烈に語ったらドン引きされるだろうなぁと思ったわw
ちなみにうちは幼稚園の頃はレゴ好き、ムーミン好きだったから子供もディズニーにはあまり興味なかったし
高学年の今は乗り物酔いしやすく偏頭痛もちになったのでテーマパークとはおそらく一生無縁。
USJには行ったけどまた行きたいとは思ってないらしい。
映画を見るのは好きでジョーズやハリーポッターはDVDで見てるけどテーマパークは違ったみたい。
気持ち分かるよ。
どうして?感動するよ!って感じで、幼稚園の間に1度は行かなきゃ行けないみたいな雰囲気だった。
私はヅカファンだけどあんな風にヅカについて熱烈に語ったらドン引きされるだろうなぁと思ったわw
ちなみにうちは幼稚園の頃はレゴ好き、ムーミン好きだったから子供もディズニーにはあまり興味なかったし
高学年の今は乗り物酔いしやすく偏頭痛もちになったのでテーマパークとはおそらく一生無縁。
USJには行ったけどまた行きたいとは思ってないらしい。
映画を見るのは好きでジョーズやハリーポッターはDVDで見てるけどテーマパークは違ったみたい。
942名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 14:39:03.67ID:+K0dVslA944名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 16:33:29.76ID:/Gnx0mRL ディズニーそんなに近いわけではないけど、花火の音は聞こえる
時報がわりになってる
子供が生まれたらディズニー行きたいって思ってたけど、大人が制服着てわいわいしてるのとか、地べたに座ってインスタ映え撮影してるシンデレラ前とか、マナーやルールが緩くなってきてるのが嫌だ
夢の国って公式でも言うんだったら、その辺しっかりしてほしい
時報がわりになってる
子供が生まれたらディズニー行きたいって思ってたけど、大人が制服着てわいわいしてるのとか、地べたに座ってインスタ映え撮影してるシンデレラ前とか、マナーやルールが緩くなってきてるのが嫌だ
夢の国って公式でも言うんだったら、その辺しっかりしてほしい
946名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 22:24:42.07ID:3RInsf2b 宝塚、ディズニー、サンリオ、古典芸能でも漫画でも同じこと
人の好みはそれぞれ
押し付けはダメです
人の好みはそれぞれ
押し付けはダメです
949名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 00:07:03.79ID:vbd/dLZn 自分の身体のことや、家族(子ども、祖父母)のことを何でも話してくれる友人がいるんだけど、覚えてないと「えー、前に言ったでしょう」と突っ込まれること。
例えば、子どもが何歳何ヶ月のときに手術した、自分は妊娠に至るまで子宮内膜症でいつぐらいにどこで手術した、祖父母はこんな仕事をしてて今はこうしてる…っていうのを逐一教えてくれるのは良いんだけど、細部までは覚えられない
だけど話しの中で「ほら、いついつに手術したじゃん?」とか言われて、覚えてないとは正直に言えないし、あー、そうだったねとか当たり障りのない返事をしても「前にも言ってたのに」とか言われてモヤモヤ。
例えば、子どもが何歳何ヶ月のときに手術した、自分は妊娠に至るまで子宮内膜症でいつぐらいにどこで手術した、祖父母はこんな仕事をしてて今はこうしてる…っていうのを逐一教えてくれるのは良いんだけど、細部までは覚えられない
だけど話しの中で「ほら、いついつに手術したじゃん?」とか言われて、覚えてないとは正直に言えないし、あー、そうだったねとか当たり障りのない返事をしても「前にも言ってたのに」とか言われてモヤモヤ。
950名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 06:41:14.34ID:mDZ4QVyk スレチ
951名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 09:16:19.71ID:RmppwBzh 子供、ママ友それぞれ仲良し5人組。
我が家以外同じ習い事をしていた事が発覚。
子供がグループに馴染むのに時間がかかったから誘われなかったこと自体はまったく気にしていないが、いづれ子供経由でバレるのだから親からカミングアウトして欲しかった。
我が家以外同じ習い事をしていた事が発覚。
子供がグループに馴染むのに時間がかかったから誘われなかったこと自体はまったく気にしていないが、いづれ子供経由でバレるのだから親からカミングアウトして欲しかった。
952名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 09:23:01.36ID:p7XKnpfz954名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 09:25:57.74ID:ra/DSJ9c 一人だけ生贄を作ってはみごにすることで自分は大丈夫だって安心するのよね
4人組になったらそこからまた一人生贄ができて3人でコソコソするのよ
4人組になったらそこからまた一人生贄ができて3人でコソコソするのよ
957951
2019/03/31(日) 10:04:39.06ID:RmppwBzh 実はスケープゴートにされてたらめっちゃ泣ける!
基本的に穏やかな人たちだから、なんとなく言うきっかけが無くてだと思ってる私はポジティブ過ぎるのか
とりあえず、付かず離れずで様子見てみる
新しいクラスで子の交友関係も変わるかもしれないし…
基本的に穏やかな人たちだから、なんとなく言うきっかけが無くてだと思ってる私はポジティブ過ぎるのか
とりあえず、付かず離れずで様子見てみる
新しいクラスで子の交友関係も変わるかもしれないし…
958名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 10:31:31.93ID:4elTYPkp959名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 10:33:08.95ID:mC3WjB70 誘ったのじゃなくやってるのを気づいた人から始めていったとかないかな
習い事の金銭、時間的な負担て結構大きいし一緒にやると身軽に動けないから誘うのは躊躇してしまう
疑心暗鬼でせっかくの仲良しと距離できるのはもったいない気がする
習い事の金銭、時間的な負担て結構大きいし一緒にやると身軽に動けないから誘うのは躊躇してしまう
疑心暗鬼でせっかくの仲良しと距離できるのはもったいない気がする
960名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 10:39:00.40ID:sSBBBQse それってたまたま話題に出なかったとかじゃなく故意に隠されてたの?
何の習い事かわからないけど仲良しだからって習い事まで同じにしなくてもいいと思うけど
何の習い事かわからないけど仲良しだからって習い事まで同じにしなくてもいいと思うけど
961名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 11:13:38.78ID:csDgKXiC その習い事の日によそよそしかったとかならアレだけど、そうじゃないならまぁ…って感じだね
962名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 12:27:59.73ID:t3/ZR0za 元々同じ習い事をしててグループになったとか、951が入る前にもう習い事を始めてたとか
963名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 12:35:02.61ID:YWe9IBTG この流れで思い出した
同じ習い事で仲良くなったグループの中で他害酷い子と離れたくて別曜日に移動して事後報告したら
残りの被害者もごっそり同じ曜日に移動してきちゃって気まずかったな
私が先導したと思われたら嫌だなとモヤモヤした
同じ習い事で仲良くなったグループの中で他害酷い子と離れたくて別曜日に移動して事後報告したら
残りの被害者もごっそり同じ曜日に移動してきちゃって気まずかったな
私が先導したと思われたら嫌だなとモヤモヤした
965名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 13:28:50.94ID:4y5NibVl まさに昨日滑り台でモヤモヤしたわ
花見がてら遊びに来てる人がいて、いつもより滑り台も混雑してたけど、みんなわりとちゃんと譲り合ったり並んだりして遊んでたのに、男の子で1人なかなか滑らない子がいた
その子の親も声かけしてたし、怖いのかな、まあ仕方ないよねと最初は思ったけど、その後何度もそれを繰り返してて、その度に列が詰まって後ろが危なくなってた
あまりに上が詰まりすぎて、その子を追い越して他の子が滑ろうとしても邪魔するし泣きわめくし、親も「危ないよーちょっと待ってね押さないでね」とか言ってないでさっさと足つかんで滑り降ろせばいいのに
そこまで滑らないなら、別の遊具に誘導するなり滑り台やらせなきゃいいのにとモヤモヤ
せめて空いてる公園でやってほしい
わざわざ混んでるところで子どもがやりたがったからってやらせるのもどうかと思う
花見がてら遊びに来てる人がいて、いつもより滑り台も混雑してたけど、みんなわりとちゃんと譲り合ったり並んだりして遊んでたのに、男の子で1人なかなか滑らない子がいた
その子の親も声かけしてたし、怖いのかな、まあ仕方ないよねと最初は思ったけど、その後何度もそれを繰り返してて、その度に列が詰まって後ろが危なくなってた
あまりに上が詰まりすぎて、その子を追い越して他の子が滑ろうとしても邪魔するし泣きわめくし、親も「危ないよーちょっと待ってね押さないでね」とか言ってないでさっさと足つかんで滑り降ろせばいいのに
そこまで滑らないなら、別の遊具に誘導するなり滑り台やらせなきゃいいのにとモヤモヤ
せめて空いてる公園でやってほしい
わざわざ混んでるところで子どもがやりたがったからってやらせるのもどうかと思う
966951
2019/03/31(日) 13:43:00.58ID:MHv7xDYD 最初に習ってたコに誘われて他の子もやり始めたみたい。
子は他害はしないけどどちらかと言えば強い性格で、リーダー格の子に疎ましがられる時期があり、今は皆んなと仲良く遊べるようになってホッとしているところ。
ママさんたちは皆良い人だから、子供同士のトラブル回避のために誘われなかったのだろうしそれは全然構わない。
ただ、サラッと同じ習い事始めたんだ〜と報告してくれれば良かったなぁと。
ウチもやりたい!なんて言うつもりも無いし。
子は他害はしないけどどちらかと言えば強い性格で、リーダー格の子に疎ましがられる時期があり、今は皆んなと仲良く遊べるようになってホッとしているところ。
ママさんたちは皆良い人だから、子供同士のトラブル回避のために誘われなかったのだろうしそれは全然構わない。
ただ、サラッと同じ習い事始めたんだ〜と報告してくれれば良かったなぁと。
ウチもやりたい!なんて言うつもりも無いし。
967名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 13:49:24.12ID:u7EgfZ9e 言うつもりが無いかどうかなんて他の人にはわからないから仕方ないよ
おつかれ
おつかれ
968名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 14:47:21.95ID:zlKG3L+6 言われると思ったから黙ってたんでしょう
しょうがないと思ってやり過ごすしかないよ
しょうがないと思ってやり過ごすしかないよ
969名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 16:21:06.33ID:TSZepALo 「同じ習い事始めたんだー(あなたのことは誘わないけど)」とはなかなか言えない気がする
でも秘密にされるとちょっと…って気持ちもよく分かる
まさにモヤモヤだわ
でも秘密にされるとちょっと…って気持ちもよく分かる
まさにモヤモヤだわ
970名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 16:33:34.33ID:ACOW21Qh どっち側の気持ちも分かるわ
そうなると、親が言って角が立つより子どもの会話の中でいつの間にか発覚したほうが少しはいい気もする
そうなると、親が言って角が立つより子どもの会話の中でいつの間にか発覚したほうが少しはいい気もする
971名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 18:09:00.31972名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 18:58:14.62ID:rnhIm16g 5人の中でうちだけ…ってのはモヤるけど、
グループで揃いに揃って習い事も一緒になりたい?
2〜3人ならともかく、5人もいたら、上っ面だけの仲良しにしか思えないww
グループで揃いに揃って習い事も一緒になりたい?
2〜3人ならともかく、5人もいたら、上っ面だけの仲良しにしか思えないww
973名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 19:01:52.23ID:MDl6ikb/ スイミングとかいずれ誰もがやるような習い事ならそんな草生やしてバカにするような事でもないと思う
974名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 19:08:28.08ID:k/wOkz7t >>972
一緒にやりたいってそういう事じゃないんだよなぁ…サバサバ系はこういう微妙にずれた事を言いがち
一緒にやりたいってそういう事じゃないんだよなぁ…サバサバ系はこういう微妙にずれた事を言いがち
976名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 19:38:30.43ID:k9YF5M7q977名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 19:39:07.53ID:t3/ZR0za ものすごいブーメラン
980名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 21:21:38.59ID:saB5rLQT 三つ子の署名の人、最初は母親に育児をしてもらいたいから減刑を求めるための署名!とか言ってたのにいつのまにか行政にサポートしてもらえるように厚労省に行く!になってる
982名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 22:31:04.33ID:eN2u8qSB983名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 22:38:19.28ID:1h52ahl5985名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 23:04:20.95ID:fiIHYHy8 >>888
最近見かけるな。
貰ったけどアプリは速消しw
最近見かけるな。
貰ったけどアプリは速消しw
987名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 01:26:57.19ID:QHqMLQgG 育児って言うかさ、
小学生くらいが使う移動ポケットってあるやん?
あれを作ろうかと思ったけど、仕組みがわからなくて、それをSNSでつぶやいたら、
学生時代の同級生が「本当はいけないんだけど」と作り方が載ってる紙を写メしてくれた。
【本当はいけないんだけど】って一言、いる?
コピーしてはいけないってことなんだろうけど、頼んでもないし、それを売るわけでもないし、何なんだろう、その子。
あんたからもらわなくても、ネットに作り方なんぞぎょーさん載ってるしww
小学生くらいが使う移動ポケットってあるやん?
あれを作ろうかと思ったけど、仕組みがわからなくて、それをSNSでつぶやいたら、
学生時代の同級生が「本当はいけないんだけど」と作り方が載ってる紙を写メしてくれた。
【本当はいけないんだけど】って一言、いる?
コピーしてはいけないってことなんだろうけど、頼んでもないし、それを売るわけでもないし、何なんだろう、その子。
あんたからもらわなくても、ネットに作り方なんぞぎょーさん載ってるしww
988名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 09:42:07.26ID:25AwNsQk989名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 12:10:31.69ID:DYEMClZs991名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 12:15:32.38ID:SwKZaGNZ 先日行った動物園でのこと。そこは授乳室があるのは、食堂の一ヶ所だけ。
そこの授乳室は、カーテンで仕切ったところが2つであとは大人が3人座れるソファーがある。
あとはオムツ替え台が食堂のトイレにはなく、その授乳室に2つあるという状態。
そんなとこで、授乳室自体の鍵を閉めて1人で授乳してる人がいてモヤモヤした。
息子のオムツを変えようとしたら、授乳室前に数人の列が出来てて何事かと思ったら。
中の構造みたら、1人しが使えない個室ではないと分かりそうなもんだけどなんのつもりなんだ。
そこの授乳室は、カーテンで仕切ったところが2つであとは大人が3人座れるソファーがある。
あとはオムツ替え台が食堂のトイレにはなく、その授乳室に2つあるという状態。
そんなとこで、授乳室自体の鍵を閉めて1人で授乳してる人がいてモヤモヤした。
息子のオムツを変えようとしたら、授乳室前に数人の列が出来てて何事かと思ったら。
中の構造みたら、1人しが使えない個室ではないと分かりそうなもんだけどなんのつもりなんだ。
992名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 12:33:55.45ID:6ZeMzayL 乞食したかったわけじゃなくて
チラ裏的なただのつぶやきなのに
いらぬ一言付けられてモヤっていうのは読み取れるけど
チラ裏的なただのつぶやきなのに
いらぬ一言付けられてモヤっていうのは読み取れるけど
993名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 12:34:20.88ID:x7gfluTW >>991
どんな顔して出てきたか気になるw
どんな顔して出てきたか気になるw
995名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 12:39:38.62ID:6ZeMzayL996名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 12:58:44.91ID:Ecpp8GKv 性格悪い人にはつい突っ込みレスしたくなる気持ちは-ay
998名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 14:46:22.72ID:oOiZ4UtO 思ったことすぐ呟いちゃうタイプでリプ貰うつもりもなかったんだろうけど、「仕組みがわからないー」みたいに呟いたのを見て親切に型紙教えてくれただけなのにモヤモヤに書き込むのは性格悪いわ
しかもその同級生がここ見てたら身バレするでしょ
しかもその同級生がここ見てたら身バレするでしょ
999名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 15:00:11.20ID:lf16d49J 近所の保育園が砂浜で焼き芋してること
堤防の看板に「海で火を焚いてはいけません」ってかいてあるのに
鼻垂れたガキの声がうっとうしい
市役所に苦情入れまくっても改善しないし、仕方ないから問い合わせてみたら堤防の看板ができる前から保育園は焼き芋してたし、許可はとってあるんだと
やっぱ古くさい保育園ってクソうざいわ
堤防の看板に「海で火を焚いてはいけません」ってかいてあるのに
鼻垂れたガキの声がうっとうしい
市役所に苦情入れまくっても改善しないし、仕方ないから問い合わせてみたら堤防の看板ができる前から保育園は焼き芋してたし、許可はとってあるんだと
やっぱ古くさい保育園ってクソうざいわ
1000名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 15:06:07.70ID:1dE8auCx 海岸で焼き芋を許可しますって、どこかの役所が許可を出してくれるものなの?
それこそモヤだわ
それこそモヤだわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 19時間 4分 16秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 19時間 4分 16秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 【芸能】呂布カルマ、永野芽郁に夜通し思い巡らせ、眠れず… 「それでも観たい人の方が圧倒的に多いと思う」 [冬月記者★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- サウナ業界に朗報、水風呂に入ると薄毛が改善、発毛剤のフィナステリドと同等の作用か、日本人医師が研究発表 [249548894]
- 【悲報】お前らもう"パナマ文章"のこと忘れてるでしょ、金持ちや大企業に増税しても海外に逃げるだけだからな… [904880432]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 玉木雄一郎「江藤農水大臣のコメ発言は、言葉尻をとって首を取るような話ではない」 [256556981]
- 【ネトウヨ悲報】日本国内に新設された半導体7工場、過半数が稼働せず🥺いったいなぜ… [359965264]