新型出生前診断が始まって約7年たちました。(2020年現在)
・受けられる医療機関の情報(新たに受けられるようになった医療機関など)や、予約の際の注意点など、新型検査を検討している人にとって有益なスレになってくれればと思います。
・年齢その他の理由で新型を受けられそうにない人には、羊水検査スレへの誘導等の配慮もあればいいかと。
・出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです。
・次スレは >>980 が立ててください。
■■■■■sage進行でお願いします■■■■■
参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/
前スレ
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査7【NIPT】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1574520972/
関連スレ
【出生前診断】 羊水検査29 【クアトロテスト】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560048197/
【議論】 出生前診断 総合スレ 11 【雑談】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571871836/
探検
【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査9【NIPT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/05/25(月) 11:03:12.80ID:apOpWq+j
2020/05/26(火) 10:41:44.37ID:P/9Aqh+0
緊急事態のときの情報は禁止しましょう
情報が古く荒れますので
安かった空いてたの情報はいりません
情報が古く荒れますので
安かった空いてたの情報はいりません
2020/05/26(火) 14:42:15.80ID:5GUKUIRw
スレ立て乙です
前スレ989で質問した者です
レスくれた方ありがとうございます
東京の方がアクセス良かったので聞けて良かったです
前スレ989で質問した者です
レスくれた方ありがとうございます
東京の方がアクセス良かったので聞けて良かったです
2020/05/26(火) 19:27:30.41ID:j23p3+qs
10w2d
赤ちゃんも元気で順調に成長してたのでNIPT受けよっと
赤ちゃんも元気で順調に成長してたのでNIPT受けよっと
2020/05/27(水) 20:45:49.41ID:YHwQpLNf
みなさんしんどい外出自粛お疲れ様でした
お腹の赤ちゃんを第一波から守りましたね
まだまだ油断はできませんが自粛解除ですから
NIPTを受けつつ次に備えていきましょう
お腹の赤ちゃんを第一波から守りましたね
まだまだ油断はできませんが自粛解除ですから
NIPTを受けつつ次に備えていきましょう
2020/05/28(木) 08:39:13.53ID:Z/MzalNp
ヒロの検査結果、土日に出た人いますか?
土日も検査機関動いてるのか知りたいです
結果が待ちきれない…
土日も検査機関動いてるのか知りたいです
結果が待ちきれない…
2020/05/28(木) 12:42:50.30ID:xMyR88jE
ヒロで予約入れた
どのコースにするかは当日選択にしたけど、性染色体のやるか悩み中
性別を知るのは検診のときまでに楽しみにしたい気持ちもあるけど、性染色体上の異常がわかるならやったほうがいいかな
性染色体の異常はあっても生活上問題ないケースがほとんどみたいだから、陽性でも堕胎することなさそうだから、やる意味がない気もするけど
どのコースにするかは当日選択にしたけど、性染色体のやるか悩み中
性別を知るのは検診のときまでに楽しみにしたい気持ちもあるけど、性染色体上の異常がわかるならやったほうがいいかな
性染色体の異常はあっても生活上問題ないケースがほとんどみたいだから、陽性でも堕胎することなさそうだから、やる意味がない気もするけど
2020/05/28(木) 12:59:38.47ID:1HzsD+7a
ヒロのnipt受けたけど
別の所で遺伝カウンセリングだけ受けて
染色体までだったら自分だったら出すかなと
カウンセラーにアドバイスされて
そのようにしたよ
別の所で遺伝カウンセリングだけ受けて
染色体までだったら自分だったら出すかなと
カウンセラーにアドバイスされて
そのようにしたよ
2020/05/28(木) 13:01:20.17ID:1HzsD+7a
性染色体、ね
2020/05/28(木) 13:10:26.66ID:xMyR88jE
11名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 14:37:08.31ID:AyMBacao セム予約入れた。ずっと緊張しっぱなし。
12名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 15:28:52.19ID:Tm4U95dN2020/05/28(木) 15:49:41.85ID:hVvdpNCx
NIPTで発達障害もわかればいいのに。
2020/05/28(木) 15:56:45.35ID:yGQhoe8S
2020/05/28(木) 16:14:06.07ID:M5yjoHmC
2020/05/28(木) 16:22:36.73ID:ktxLSJGj
>>15
NIPTや羊水検査でわかるのはほんの一部で、心臓疾患や二分脊椎症とかわからない
初期の超音波ならそれらもわかるみたいだし、中期だと重篤な疾患見つかっても中絶まで余裕がないし、中絶決まっても母体の負担が大きいよね
NIPTや羊水検査でわかるのはほんの一部で、心臓疾患や二分脊椎症とかわからない
初期の超音波ならそれらもわかるみたいだし、中期だと重篤な疾患見つかっても中絶まで余裕がないし、中絶決まっても母体の負担が大きいよね
2020/05/28(木) 16:24:17.93ID:b0icS7iK
FMCの初期超音波検査は12wから受けられるから、それまでにNIPTの検査結果を揃えておきたい
18名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 16:53:35.43ID:DNS0p5Vo なるほど…
けど12週って逆に流産の壁とも聞くし、早めに受けてそのあとなんかあったらお金が…と思っちゃうなぁと思って自分は12週に受けました
けど12週って逆に流産の壁とも聞くし、早めに受けてそのあとなんかあったらお金が…と思っちゃうなぁと思って自分は12週に受けました
19名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 16:55:07.87ID:gD9sCIgF ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い
2020/05/28(木) 20:01:23.50ID:u8YvOOXY
NIPTや初期胎児ドックやってから流産した人ってどれくらいいるんだろう(中絶除く)
12週の壁っていうけど、初期流産する人はほぼ9w中には心拍停止してるけど12wの検診でわかったってケースが多くて、10wに心拍確認できて30mm以上の人はその後の流産はかなりレアだと思うんだけど
12週の壁っていうけど、初期流産する人はほぼ9w中には心拍停止してるけど12wの検診でわかったってケースが多くて、10wに心拍確認できて30mm以上の人はその後の流産はかなりレアだと思うんだけど
23名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 22:08:53.10ID:Tm4U95dN2020/05/28(木) 22:10:58.10ID:bcYWE2fn
ヒロいいよね
2020/05/28(木) 22:17:50.41ID:Xm90rhSx
>>23
NIPTの結果を見せてFMCで診察してもらいましたか?
FMCのサイトには、非認可NIPTでもうちのクリニックは非難することは全くないので、NIPTの結果があったら見せてくださいって、最近の注意書きに書かれてた
NIPTの結果を見せてFMCで診察してもらいましたか?
FMCのサイトには、非認可NIPTでもうちのクリニックは非難することは全くないので、NIPTの結果があったら見せてくださいって、最近の注意書きに書かれてた
2020/05/28(木) 22:24:44.45ID:Xm90rhSx
>>23
アスクドクターズには、胎児ドックとNIPTどちらがいいか?って質問に
より客観的なのはNIPTだし、NIPTで陰性だった場合は確定になるからどちらかだけの場合は断然NIPTの方がいいと複数の先生が推してたよ
もちろんNIPTではわからない項目もおるので胎児ドックと両方できるから両方やったほうがいいって
あと、羊水検査は低いながらもリスクがあるけど、NIPTはノーリスクだから、なるべく羊水検査を受けないで済むならそれがいいって
アスクドクターズには、胎児ドックとNIPTどちらがいいか?って質問に
より客観的なのはNIPTだし、NIPTで陰性だった場合は確定になるからどちらかだけの場合は断然NIPTの方がいいと複数の先生が推してたよ
もちろんNIPTではわからない項目もおるので胎児ドックと両方できるから両方やったほうがいいって
あと、羊水検査は低いながらもリスクがあるけど、NIPTはノーリスクだから、なるべく羊水検査を受けないで済むならそれがいいって
2020/05/28(木) 22:25:09.43ID:Xm90rhSx
おる→ある
2020/05/28(木) 22:30:55.32ID:8hWy6bE2
>>23
患者背景にあわせてどのコースを受けるべきかアドバイスしてくれるとのことだけど、FMCが全染色体や微細欠失を勧めることあるのかな?
FMCの院長のブログ読んでたら、全染色体も微細欠失も不要って立場みたいだったけど。
全染色体の陽性は流産するし、微細欠失はものすごくレアな頻度のものばかりで、ほとんどの人が陰性になるからって。
患者背景にあわせてどのコースを受けるべきかアドバイスしてくれるとのことだけど、FMCが全染色体や微細欠失を勧めることあるのかな?
FMCの院長のブログ読んでたら、全染色体も微細欠失も不要って立場みたいだったけど。
全染色体の陽性は流産するし、微細欠失はものすごくレアな頻度のものばかりで、ほとんどの人が陰性になるからって。
29名無しの心子知らず
2020/05/28(木) 22:48:51.64ID:4UMwYhR3 それってモザイクの場合は必ずしも当てはまらないんでは…とちょっと思ってるんだけど、そんなこともないのかな?
2020/05/28(木) 22:54:57.85ID:3ooxkws0
>>29
微細欠失に関しては検査項目で一番頻度が高い22q11.2欠失でも4000分の1くらいの低い確率で、他の項目に至ってもっと頻度が低くて1万分の1や2万分の1で、ほぼすべての患者が陰性になるのに
不安を煽って高い検査をさせるのはよくないみたいなこと書いてた
微細欠失に関しては検査項目で一番頻度が高い22q11.2欠失でも4000分の1くらいの低い確率で、他の項目に至ってもっと頻度が低くて1万分の1や2万分の1で、ほぼすべての患者が陰性になるのに
不安を煽って高い検査をさせるのはよくないみたいなこと書いてた
2020/05/28(木) 22:56:46.88ID:3ooxkws0
微細欠失の検査でわかる疾患よりも、検査でわからない疾患のほうがよほど多いのにって
2020/05/28(木) 23:19:22.57ID:i2De13Do
ヒロで10w3dにNIPTを受けて、11w6dに結果が出た
18トリソミー陽性だったよ
その翌日に、多目の茶おりが出た
多分このまま流産すると思う
(18トリソミーは産まれてくる子もいるけど7割は流産するらしい)
次回があれば、14週にNIPT受けようと思う
どうせ羊水検査できるまで待つしかないし、その前に流産することもあるしね
検査代ムダだったな
18トリソミー陽性だったよ
その翌日に、多目の茶おりが出た
多分このまま流産すると思う
(18トリソミーは産まれてくる子もいるけど7割は流産するらしい)
次回があれば、14週にNIPT受けようと思う
どうせ羊水検査できるまで待つしかないし、その前に流産することもあるしね
検査代ムダだったな
2020/05/28(木) 23:37:51.64ID:XjwZIOCc
全染色体も微細欠失も感度がかなり低いと思うんだけどもし陽性出た人は羊水検査もするの?
性染色体や微細欠失は例え陽性だったとしてもどの程度の障害が出るかわからないし
堕ろす判断もできないから3種トリソミーしか調べなかった
性染色体や微細欠失は例え陽性だったとしてもどの程度の障害が出るかわからないし
堕ろす判断もできないから3種トリソミーしか調べなかった
2020/05/28(木) 23:49:30.58ID:i2De13Do
2020/05/29(金) 02:36:11.19ID:ErshH1EL
>>25
はい、そうしました
非難とか全くされませんしNIPT受けていれば恐らくFMCで不要な検査は省けると思いますので
事前に受けているのであればそうした方がいいと思います
>>26
個人的にはどれか一つしか受けられないとしたらNIPTだと思います
理由は3大先天性疾患(13,18,21トリソミー)の可能性が高確度でわかるからです
ただ、もし自分達の様に不安を少しでも取り除きたい場合や、
トリソミー以外の(例えば遺伝的な疾患等)不安がある場合はFMCと同等の初期エコー
もあわせてうけるのもありなのかなと思います
>>28
通常ではすすめられないと思いますし理由も説明してくれます
想像ですが、もし過去の出産や流産でこれらに起因してる何かがある場合は勧められるかもしれないです
あくまでも個人的な意見ですが、根拠なくとにかく不安なのであれば全部受けたほうが気が楽になるので
いいと思います
はい、そうしました
非難とか全くされませんしNIPT受けていれば恐らくFMCで不要な検査は省けると思いますので
事前に受けているのであればそうした方がいいと思います
>>26
個人的にはどれか一つしか受けられないとしたらNIPTだと思います
理由は3大先天性疾患(13,18,21トリソミー)の可能性が高確度でわかるからです
ただ、もし自分達の様に不安を少しでも取り除きたい場合や、
トリソミー以外の(例えば遺伝的な疾患等)不安がある場合はFMCと同等の初期エコー
もあわせてうけるのもありなのかなと思います
>>28
通常ではすすめられないと思いますし理由も説明してくれます
想像ですが、もし過去の出産や流産でこれらに起因してる何かがある場合は勧められるかもしれないです
あくまでも個人的な意見ですが、根拠なくとにかく不安なのであれば全部受けたほうが気が楽になるので
いいと思います
2020/05/29(金) 03:21:00.70ID:ErshH1EL
>>6
このページによると検査機関は土日稼働していて、
火曜日午前の結果報告が平均の6.1日より速いという事は
週末に結果が届いているべきの様な気がします
https://nipt.hiro-clinic.or.jp/price/flow/
このページによると検査機関は土日稼働していて、
火曜日午前の結果報告が平均の6.1日より速いという事は
週末に結果が届いているべきの様な気がします
https://nipt.hiro-clinic.or.jp/price/flow/
2020/05/29(金) 03:34:34.91ID:ErshH1EL
2020/05/29(金) 07:25:49.15ID:3sb+i4xr
1万人程度の基本検査と性染色体検査の論文報告
次世代NIPTは偽陰性はゼロ、トリソ21トリソ18に関しては偽陽性ゼロ、陽性的中率100%となってるようです
いまでは一部の自閉症も産まれる前にわかるようです
次世代NIPTは偽陰性はゼロ、トリソ21トリソ18に関しては偽陽性ゼロ、陽性的中率100%となってるようです
いまでは一部の自閉症も産まれる前にわかるようです
2020/05/29(金) 07:47:07.15ID:iw9FXY4n
2020/05/29(金) 09:05:10.64ID:6WSDqHqg
2020/05/29(金) 10:55:15.39ID:daNw8EYT
>>41
NTは厚み5.4ミリもあっても健児である確率は50%もあるからね
今は疑いはあっても健児である可能性も同様にまだまだ高いよ
NIPTも10wから検査できて陰性だった場合はいいけど、陰性でなかった場合は羊水検査ができるのは早くても15wからだから、悩む期間が長いし、10wで急いで受けるのもよくないかもね
NTは厚み5.4ミリもあっても健児である確率は50%もあるからね
今は疑いはあっても健児である可能性も同様にまだまだ高いよ
NIPTも10wから検査できて陰性だった場合はいいけど、陰性でなかった場合は羊水検査ができるのは早くても15wからだから、悩む期間が長いし、10wで急いで受けるのもよくないかもね
2020/05/29(金) 12:38:45.47ID:KYWSy0Co
浮腫は心臓疾患の可能性がかなり高い
染色体が正常でも
まあいずれにせよ産んであげればいいけど
染色体が正常でも
まあいずれにせよ産んであげればいいけど
2020/05/29(金) 12:58:02.32ID:KYWSy0Co
2020/05/29(金) 21:00:36.88ID:KYWSy0Co
> NTは厚み5.4ミリもあっても健児である確率は50%もあるからね
> 今は疑いはあっても健児である可能性も同様にまだまだ高いよ
5.4ミリだと
染色体異常の確率は51〜65%
胎児死亡率は10〜19%
大奇形率は24〜40%
異常なく出生(健常とは限らない)15〜30%
補足でした
> 今は疑いはあっても健児である可能性も同様にまだまだ高いよ
5.4ミリだと
染色体異常の確率は51〜65%
胎児死亡率は10〜19%
大奇形率は24〜40%
異常なく出生(健常とは限らない)15〜30%
補足でした
2020/05/29(金) 21:04:40.87ID:KYWSy0Co
いい忘れました
胎児死亡率と大奇形率は染色体異常を除いた数値です
染色体は正常の場合です
胎児死亡率と大奇形率は染色体異常を除いた数値です
染色体は正常の場合です
2020/05/29(金) 23:12:48.68ID:3sb+i4xr
自閉症の関連遺伝子があるのかNIPTでわかる時代
2020/05/29(金) 23:28:02.33ID:UTEGJsdY
こんなとこでこんな事繰り返してて
ミネルバはそろそろ恥ずかしくならないのか
ミネルバはそろそろ恥ずかしくならないのか
2020/05/29(金) 23:42:52.60ID:3sb+i4xr
自閉症だったときにあのときに調べていれば…と思わない自信はありますか?
2020/05/29(金) 23:50:45.02ID:1mJGFK/h
ミネルバって本当にゴミだね
自閉症は複数の要因と染色体が絡んで発生するから確定検査ができないのに
自閉症は複数の要因と染色体が絡んで発生するから確定検査ができないのに
2020/05/30(土) 06:50:47.68ID:hOAw1bP+
しかし単一遺伝子疾患は検査でわかります
あのとき調べておけばよかったと後悔しない自信はありますか?
それともこのような検査が一般的に認知されるのを防ごうとしますか
常染色体優性疾患の散発発症例は父親の加齢と相関するというのが一般的に確認されている疫学的事実ですね
父親の年齢が32〜38歳を超えてからは先天奇形症候群に注意が必要となります
また染色体だけでなく突然変異が起きやすい遺伝子もあります
それが人間の特徴ですから仕方ありません
あのとき調べておけばよかったと後悔しない自信はありますか?
それともこのような検査が一般的に認知されるのを防ごうとしますか
常染色体優性疾患の散発発症例は父親の加齢と相関するというのが一般的に確認されている疫学的事実ですね
父親の年齢が32〜38歳を超えてからは先天奇形症候群に注意が必要となります
また染色体だけでなく突然変異が起きやすい遺伝子もあります
それが人間の特徴ですから仕方ありません
2020/05/30(土) 06:55:24.85ID:hOAw1bP+
>>52
複数の要因がある疾患ならなおさらです
原因の一部があるかないかを知ることは発症を防いだり遅らせたり発症を直ぐに受け入れて療育を開始できるメリットがあります
産まれた後にわかる障害なら仕方ないと思えるなら何の問題もありませんよ
複数の要因がある疾患ならなおさらです
原因の一部があるかないかを知ることは発症を防いだり遅らせたり発症を直ぐに受け入れて療育を開始できるメリットがあります
産まれた後にわかる障害なら仕方ないと思えるなら何の問題もありませんよ
2020/05/30(土) 07:24:38.59ID:hOAw1bP+
東京でまた増え出してきたね
二週間後に再び緊急事態発令かも…
二週間後に再び緊急事態発令かも…
2020/05/30(土) 07:27:29.61ID:hOAw1bP+
受けるなら今のうちですよ…
20万GETで資金は問題ないですし
20万GETで資金は問題ないですし
2020/05/30(土) 09:25:22.77ID:Qs8CXSLr
>>54
NIPTの結果が1/2の確率だった場合ですら陰性(健常)であることが多くて確定診断するまでわからないのに
ましてや、確定検査ができないの上、原因遺伝子も特定できてないのに、原因遺伝子があるかもしれないというだけで、さも自閉症かもしれないと不安を煽り
発症を防いだり遅らせたりできるかもしれないって
できもしないことさもできるかのようにデマ垂れ流して医者としてゴミすぎる
NIPTの結果が1/2の確率だった場合ですら陰性(健常)であることが多くて確定診断するまでわからないのに
ましてや、確定検査ができないの上、原因遺伝子も特定できてないのに、原因遺伝子があるかもしれないというだけで、さも自閉症かもしれないと不安を煽り
発症を防いだり遅らせたりできるかもしれないって
できもしないことさもできるかのようにデマ垂れ流して医者としてゴミすぎる
2020/05/30(土) 10:10:03.11ID:BKgZ9PbE
コロナ増えてきて困るわ
値段に惹かれて東京のヒロに行こうと思ってたけど名古屋の平石に変えようかな…
値段に惹かれて東京のヒロに行こうと思ってたけど名古屋の平石に変えようかな…
2020/05/30(土) 11:25:53.64ID:hOAw1bP+
>>57
何怒ってるの
自閉症の親かなんか?
子ども園から自閉症の指摘を受けると保育士に激昂して医師の確定診断をなかなか受けないそうですよ
確定診断が出てもすぐに医師をヤブ医者呼ばわりして療育を拒否したりね
自閉症は二次障害が出てからだと後々まで大変ですよ
そもそも遺伝子に異常があっても染色体に異常がなければ産むのでしょう?
ならば何の問題もないですよ
遺伝子の異常があってリスクがあるかないか知るだけでも産んだ後の心構えが違うと思いますけど
何怒ってるの
自閉症の親かなんか?
子ども園から自閉症の指摘を受けると保育士に激昂して医師の確定診断をなかなか受けないそうですよ
確定診断が出てもすぐに医師をヤブ医者呼ばわりして療育を拒否したりね
自閉症は二次障害が出てからだと後々まで大変ですよ
そもそも遺伝子に異常があっても染色体に異常がなければ産むのでしょう?
ならば何の問題もないですよ
遺伝子の異常があってリスクがあるかないか知るだけでも産んだ後の心構えが違うと思いますけど
2020/05/30(土) 12:04:19.42ID:/V6kgd9E
>>59
ゴミ認定されて怒ってるのはミネルバババアだよね
しかも自閉症の親認定ってほんとゴミクリニックだなぁ
遺伝子の異常あってリスク知るだけでも心構えが違うって、ほとんど当たらない予測に何の意味があるの?
妊娠期間中、ほぼあたりもしない予測で無駄に不安なまま過ごさせることが
ゴミ認定されて怒ってるのはミネルバババアだよね
しかも自閉症の親認定ってほんとゴミクリニックだなぁ
遺伝子の異常あってリスク知るだけでも心構えが違うって、ほとんど当たらない予測に何の意味があるの?
妊娠期間中、ほぼあたりもしない予測で無駄に不安なまま過ごさせることが
2020/05/30(土) 12:06:04.05ID:N5+JOjfP
学会や医師会に通報したらいいよミネルバは
口コミサイトにもミネルバのことはしっかり書き込みましょう
口コミサイトにもミネルバのことはしっかり書き込みましょう
2020/05/30(土) 12:17:05.57ID:D1arm+IB
ミネルバなんかFMCが認可されたら真っ先に潰れるところでしょ
2020/05/30(土) 12:20:12.90ID:hOAw1bP+
>>60
自閉症のお母さん落ち着いて
まだ100%自閉症を堕胎できる時代じゃないから安心してください
リスクの確認と産んだ後の心構えの問題ですからね
自閉症は療育をすぐに始めれば大丈夫ですよ
出生前に検査さえすれば疾病や障害がわかるものがあります
これは間違いなく安心ですよね
自閉症のお母さん落ち着いて
まだ100%自閉症を堕胎できる時代じゃないから安心してください
リスクの確認と産んだ後の心構えの問題ですからね
自閉症は療育をすぐに始めれば大丈夫ですよ
出生前に検査さえすれば疾病や障害がわかるものがあります
これは間違いなく安心ですよね
2020/05/30(土) 12:25:32.83ID:64tQgzLi
そうだね
口コミサイトに書くのが一番
口コミサイトに書くのが一番
2020/05/30(土) 12:30:28.28ID:hOAw1bP+
2020/05/30(土) 12:33:33.83ID:R6oqybb4
2020/05/30(土) 12:35:41.89ID:hOAw1bP+
例えば単一遺伝子疾患は検査でわかります
あのとき調べておけばよかったと後悔しない自信はありますか?
それともこのような検査が一般的に認知されるのを防ごうとしますか
あのとき調べておけばよかったと後悔しない自信はありますか?
それともこのような検査が一般的に認知されるのを防ごうとしますか
2020/05/30(土) 13:18:30.13ID:hOAw1bP+
でも大きくなって自閉症の確定診断が出た時にあの時検査受けてたらって思う人もいるかもしれませんね
今は強がってても
今は強がってても
2020/05/30(土) 13:26:59.92ID:fFAAVBvY
暇なんだなあ
こんな所に粘着できるほど
こんな所に粘着できるほど
72名無しの心子知らず
2020/05/30(土) 13:28:08.59ID:q787JaXK2020/05/30(土) 13:41:19.32ID:cgjgPej+
よく中期中絶する気があるよね
生きたまま出てくるんだから
しっかり鼓動は確認できるし微かな産声を出し苦痛で顔を歪めていることもわかる
事尽きるまで看取ってやりなよ
家族なんだから
生きたまま出てくるんだから
しっかり鼓動は確認できるし微かな産声を出し苦痛で顔を歪めていることもわかる
事尽きるまで看取ってやりなよ
家族なんだから
2020/05/30(土) 13:50:02.03ID:PdjYoFKQ
やだよ
2020/05/30(土) 14:09:45.39ID:cgjgPej+
障害は死に値するというけど
障害者はこんな身体にしたのは親のせいだって言うよな
責任は自分じゃなく親だってね
優しいから産んで欲しくなかったって言うけど本音は親も一緒に死んで欲しいんじゃないの?
そりゃそうだ子に過失があったとしても責任はぜんぶ親だからな
障害者はこんな身体にしたのは親のせいだって言うよな
責任は自分じゃなく親だってね
優しいから産んで欲しくなかったって言うけど本音は親も一緒に死んで欲しいんじゃないの?
そりゃそうだ子に過失があったとしても責任はぜんぶ親だからな
2020/05/30(土) 17:24:42.87ID:hOAw1bP+
確かに自閉症患者の約90%では発症の原因は不明ですが逆に言えば約10%はわかるのです
双生児のうちの1人が自閉症の場合にもう1人も自閉症である割合はーー報告によって差がありますが
一卵性では91〜96% 二卵性では0〜24%です
40人に一人と言われる自閉症ですからいずれも高い率ですね
神経発達障害患者から同定されたPOGZ遺伝子に異常があるとわかれば神経発達異常の心構えができますよ
双生児のうちの1人が自閉症の場合にもう1人も自閉症である割合はーー報告によって差がありますが
一卵性では91〜96% 二卵性では0〜24%です
40人に一人と言われる自閉症ですからいずれも高い率ですね
神経発達障害患者から同定されたPOGZ遺伝子に異常があるとわかれば神経発達異常の心構えができますよ
2020/05/30(土) 17:40:55.59ID:hOAw1bP+
匿名だからっていくらナンデモね
でもその人の姿はそれでわかる
匿名だと人に言われて一番傷ついた言葉を無意識に選んで書き込むの
ブスな人はおまえはブス
バカな人はおまえはバカ
カスの人はおまえはカス
発達障害の人はおまえは発達障害
と書き込むんだよ
でもその人の姿はそれでわかる
匿名だと人に言われて一番傷ついた言葉を無意識に選んで書き込むの
ブスな人はおまえはブス
バカな人はおまえはバカ
カスの人はおまえはカス
発達障害の人はおまえは発達障害
と書き込むんだよ
2020/05/30(土) 18:42:01.26ID:fJ/45+7M
だって逆効果じゃん
こんな所で必死になって
宣伝になるどころか
悪名を自ら広めてるわけじゃん
Googleの悪い口コミも真実ですよと
絶対にあそこだけは止めておいたほうが良いと
誰が見ても伝わるから逆に親切か
こんな所で必死になって
宣伝になるどころか
悪名を自ら広めてるわけじゃん
Googleの悪い口コミも真実ですよと
絶対にあそこだけは止めておいたほうが良いと
誰が見ても伝わるから逆に親切か
2020/05/30(土) 20:10:52.85ID:BKgZ9PbE
2020/05/30(土) 20:21:28.86ID:hOAw1bP+
なぜこの方はお腹の子に異常がある前提で絡んでくるのでしょうか
自閉症の原因と言われてる遺伝子に異常がないとわかると凄く安心すると思いますが
特に皆さんが一番気になる脳神経の発達に関わる遺伝子が正常なら安心ですよね
自閉症の原因と言われてる遺伝子に異常がないとわかると凄く安心すると思いますが
特に皆さんが一番気になる脳神経の発達に関わる遺伝子が正常なら安心ですよね
2020/05/30(土) 20:34:31.50ID:GDUJK9qs
8年前は中期ドックがメインだった気がするけど今はNIPTなんだね
私も37だから受けようと思ったら実施してる最寄りの病院がコロナ患者さんを受け入れてたorz
私も37だから受けようと思ったら実施してる最寄りの病院がコロナ患者さんを受け入れてたorz
2020/05/30(土) 20:39:59.83ID:tE+f/ZGw
>>81
ここの今の流れだと無認可のヒロか平石でNIPT受けて、FMC東京の初期ドックを受けてる人が多い
私の総合病院もNIPTやってるけど、夫婦でカウンセリングがまず無理だし高いしでヒロで受ける予定
ここの今の流れだと無認可のヒロか平石でNIPT受けて、FMC東京の初期ドックを受けてる人が多い
私の総合病院もNIPTやってるけど、夫婦でカウンセリングがまず無理だし高いしでヒロで受ける予定
2020/05/30(土) 20:42:02.68ID:tE+f/ZGw
昨日10w5dでヒロで受ける予定だったけど、やっぱり12w以降にしようと思って当日キャンセルしてよかった
今日、ピンクのおりもの出てきたわ
今まで茶おりも出血も一度もなかったのに
今日、ピンクのおりもの出てきたわ
今まで茶おりも出血も一度もなかったのに
2020/05/30(土) 20:45:30.13ID:cgjgPej+
陽性なら生きたまま出すの?凄いメンタルだね
2020/05/31(日) 09:25:33.98ID:hj7bM6HH
中絶の9割以上が初期中絶
中絶の1割未満が中期中絶
中期中絶の7割が未婚の女性
中期中絶の3割が既婚又は離婚の女性
中期中絶の既婚女性の7割は中絶経験あり
中期中絶の平均年齢20代前半
中期中絶の3割が未成年
平均入院日数4日
中絶の1割未満が中期中絶
中期中絶の7割が未婚の女性
中期中絶の3割が既婚又は離婚の女性
中期中絶の既婚女性の7割は中絶経験あり
中期中絶の平均年齢20代前半
中期中絶の3割が未成年
平均入院日数4日
2020/05/31(日) 10:15:58.32ID:YnxkR3Fy
初期が12週以内で日帰り手術
それを超えると入院が必要なんだっけ確か
それを超えると入院が必要なんだっけ確か
2020/05/31(日) 10:56:38.41ID:JC+X6v2M
12w超えると手術代も高くなるけど、NIPTは確定診断ではないからいずれにせよ12w未満での手術は無理だよ
2020/05/31(日) 14:41:56.65ID:OinelJWA
中期中絶の既婚の七割は中絶経験ありだってw
2020/05/31(日) 18:02:31.78ID:OinelJWA
やっぱり中期中絶が怖くない既婚者は20代で夫以外の男性の健常児を堕胎した経験があるのね
2020/06/01(月) 00:13:52.10ID:JIebgQUo
1割でも凄いのに7割ってww
たしかに元彼との児を中絶してたら抵抗ないか
夫との子がダウン児でも産むなんて想像できないね
高確率で健常児を堕胎したのだから
たしかに元彼との児を中絶してたら抵抗ないか
夫との子がダウン児でも産むなんて想像できないね
高確率で健常児を堕胎したのだから
2020/06/01(月) 00:40:30.46ID:GYweFd01
> 中期中絶の既婚女性の7割は中絶経験あり
これは中絶経験あるとその後妊娠しても障害が出やすくなったりするのかなとか
水子的なものが浮かんでちょっと怖いと思った
これは中絶経験あるとその後妊娠しても障害が出やすくなったりするのかなとか
水子的なものが浮かんでちょっと怖いと思った
2020/06/01(月) 08:29:54.83ID:R+VurQKZ
国際的にも初期の中絶は女性に決定権が認められつつありますね
倫理的な問題は発生しないようです
しかし中期の中絶は…
まあ初期で健常を堕胎してたら今更倫理も糞もないか
認可外でもNIPT受診も致し方ないのね
倫理的な問題は発生しないようです
しかし中期の中絶は…
まあ初期で健常を堕胎してたら今更倫理も糞もないか
認可外でもNIPT受診も致し方ないのね
2020/06/01(月) 08:37:38.07ID:jrqxE7ze
初期・中期関係なく、中絶を気にしてるがこのスレ見てるわけない
障害児持ちの人が、自分だけ苦労してるのが嫌で、中期中絶ガー!っていってるんだろうけど、あなたは苦労して障害児育ててね😊
障害児持ちの人が、自分だけ苦労してるのが嫌で、中期中絶ガー!っていってるんだろうけど、あなたは苦労して障害児育ててね😊
2020/06/01(月) 08:38:43.62ID:jrqxE7ze
ダウン産んだ松野明美が、必死で中絶批判してるけど、哀れでしかないw
2020/06/01(月) 10:39:43.66ID:6hZ4/vnt
2020/06/01(月) 10:49:09.89ID:OqzR5DkD
松野明美は、日本でNIPTが解禁されるときに、命の選別だってNIPTの反対運動してたダウン症児の母だよ
オリンピック日本代表に選ばれたし、ダウン症児を産むまでは、バラエティ番組にもよく出てた
ダウン症児うんでからは、芸能活動やめた
オリンピック日本代表に選ばれたし、ダウン症児を産むまでは、バラエティ番組にもよく出てた
ダウン症児うんでからは、芸能活動やめた
2020/06/01(月) 10:54:26.38ID:pvZmQ8Ax
NIPTができるようになる前は精度の高い検査が羊水検査しかなくて、羊水検査はリスクもあるから受けない人も多かったんだよね
出生前検査のハードルが高かった
今は10wからノーリスクでNIPTができるようになったよかった
出生前検査や中期中絶に反対してるのは大抵が障害児育てる親や家族だよね
松野明美も自分は苦労して育ててるのに、中絶する人はズルいみたいな感じだったから当時批判されてたよ
出生前検査のハードルが高かった
今は10wからノーリスクでNIPTができるようになったよかった
出生前検査や中期中絶に反対してるのは大抵が障害児育てる親や家族だよね
松野明美も自分は苦労して育ててるのに、中絶する人はズルいみたいな感じだったから当時批判されてたよ
2020/06/01(月) 12:12:16.31ID:R+VurQKZ
100名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 12:18:47.57ID:R+VurQKZ 中絶に反対してるのは主に宗教団体や人権団体だな
規模も資金もでかいでかい
主に若者の性のだらしなさを責めてる
治療目的でない中絶を反対する医療関係者もいる
規模も資金もでかいでかい
主に若者の性のだらしなさを責めてる
治療目的でない中絶を反対する医療関係者もいる
101名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 12:40:30.30ID:R+VurQKZ 初期の中絶を経験してたら命のモラルも外出自粛も糞食らえですよね
まっさらでなんの悩みのない人が羨ましいのかもしれませんね
まっさらでなんの悩みのない人が羨ましいのかもしれませんね
102名無しの心子知らず
2020/06/01(月) 13:02:14.27ID:6hZ4/vnt103名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 06:52:49.61ID:9QlFuhlM そもそも日本では胎児条項はありません
子の病気を理由とする中絶は認められていません
全て母のせいです
あくまで母の生命や母の貧困からの救済であってお腹の子に一切の過失も責任もありません
医師は貧困で命乞いする母を生存権に基づきやむえず救済しているだけで医師にも一切の責任はありません
NIPTの存在をいちいち教える必要はありません
教える必要があるなら生存権に基づく生活保護制度の説明まで必要となります
子の病気を理由とする中絶は認められていません
全て母のせいです
あくまで母の生命や母の貧困からの救済であってお腹の子に一切の過失も責任もありません
医師は貧困で命乞いする母を生存権に基づきやむえず救済しているだけで医師にも一切の責任はありません
NIPTの存在をいちいち教える必要はありません
教える必要があるなら生存権に基づく生活保護制度の説明まで必要となります
104名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 08:02:47.53ID:5QpEdApV 日本はNIPTは検査項目を厳選し年齢制限を設けています
但し検診で児の異常が見つかった場合は年齢制限はありません
またダウン症の親からの要望で過去に染色体異常の児を妊娠したことのある場合には特例があります
次子の妊娠時には児の異常の有無は関係なく年齢制限なしにNIPTを受けることできます
この特例を外せという動きは一切ありません
但し検診で児の異常が見つかった場合は年齢制限はありません
またダウン症の親からの要望で過去に染色体異常の児を妊娠したことのある場合には特例があります
次子の妊娠時には児の異常の有無は関係なく年齢制限なしにNIPTを受けることできます
この特例を外せという動きは一切ありません
105名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 11:13:10.28ID:EEFMlwS2 ヒロの結果がこない…
109名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 13:10:31.95ID:DkoYBr1t 万が一陽性の時に羊水検査だけしてくれる病院があるのかわからない…
電話して調べないとダメなのかな
電話して調べないとダメなのかな
110名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 13:52:44.95ID:UrlJ+lvX111名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 14:02:09.10ID:3Z/TxPSh ミネルバのスーパーNIPT受けてきた
ここは医師の性格が最大のデメリットみたいだけど、
個人的には受けて良かった
最初の診察さえ我慢すれば、第3世代NIPTを受けられる唯一の医院
患者に多様な選択肢を与えてくれている医院だと思う
ただ、他にスーパーNIPTをする医院ができた際には患者をとられてしまいそう…
余計なお世話だけど
ここは医師の性格が最大のデメリットみたいだけど、
個人的には受けて良かった
最初の診察さえ我慢すれば、第3世代NIPTを受けられる唯一の医院
患者に多様な選択肢を与えてくれている医院だと思う
ただ、他にスーパーNIPTをする医院ができた際には患者をとられてしまいそう…
余計なお世話だけど
112名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 14:07:32.89ID:DkoYBr1t113名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 14:07:43.69ID:STrp7mJN >>109
エバーグリーンも羊水検査できる病院紹介してくれるって言ってた
nipt受けようと思ってる病院に聞いてみたら?
でも生む予定の産院が羊水検査やってるなら産院で受けた方がいいんじゃないかと思うよ
羊水検査はリスクのある検査だし
私は35未満だったからnipt自体は別で受けたけど、もし陽性だったら生む予定の産院で羊水検査しようと思って
結果出た後すぐ健診で相談できるように予約しといた
エバーグリーンも羊水検査できる病院紹介してくれるって言ってた
nipt受けようと思ってる病院に聞いてみたら?
でも生む予定の産院が羊水検査やってるなら産院で受けた方がいいんじゃないかと思うよ
羊水検査はリスクのある検査だし
私は35未満だったからnipt自体は別で受けたけど、もし陽性だったら生む予定の産院で羊水検査しようと思って
結果出た後すぐ健診で相談できるように予約しといた
114名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 14:21:46.25ID:DkoYBr1t115名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 14:33:42.43ID:DkoYBr1t 114ですが、平日に3回も夫婦揃って病院に行くことが無理そうなので無認可で良いかなと思っています
116名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 14:34:52.69ID:m4oSuBMx FMC東京も羊水検査やってる
20万くらい
平石なら全額、ヒロなら20万まで羊水検査の費用だしてくれるから補えるよね
私が妊婦検診受けてる総合病院もNIPTと羊水検査やってるけど、羊水検査は16万円くらいみたい
20万くらい
平石なら全額、ヒロなら20万まで羊水検査の費用だしてくれるから補えるよね
私が妊婦検診受けてる総合病院もNIPTと羊水検査やってるけど、羊水検査は16万円くらいみたい
117名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 14:55:13.38ID:blPwbylT118名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 16:02:25.78ID:5QpEdApV かかりつけ医に黙ったまま認可外を受けてないよね?
認可外で陽性でしたーって相談してもいい気しないよ
認可外で陽性でしたーって相談してもいい気しないよ
119名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 16:08:09.55ID:rJmUPFTH かかりつけ医が実施してなくて高齢なら致し方なしよ
関西医科大のNIPT2万てマジかな...書き間違い?
関西医科大のNIPT2万てマジかな...書き間違い?
120名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 16:09:04.68ID:rJmUPFTH ごめんね、書き間違いでした
121名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 16:19:16.84ID:P0vlcUa+122名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 17:37:11.85ID:5QpEdApV そもそも認可外選んでる時点でどうでもいいんだけどね
自分大好きで世間知らずだろうしかかりつけ医と相談せずに受けて陽性になってから泣きつきそうでね
自分大好きで世間知らずだろうしかかりつけ医と相談せずに受けて陽性になってから泣きつきそうでね
124名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 18:30:18.77ID:CwdLpo/6 認可されてるかされてないかで違ってくるのは、
カウンセリングの有無と、検査会社が日本の会社か外国の会社かの違いと、オプションの有無のみですか?
カウンセリングの有無と、検査会社が日本の会社か外国の会社かの違いと、オプションの有無のみですか?
125名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 18:42:50.79ID:/mRE/ok2126名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 19:20:18.57ID:5QpEdApV >>125
NIPTそのものに文句言ってないけど
なぜ認可されてないか意味わかってないよね
皮膚科や美容整形の医師が産科に関わってることをおかしいと思わないのかな
思わないならおまえは皮膚科の医師にお腹の子の中絶を依頼したら?
NIPTそのものに文句言ってないけど
なぜ認可されてないか意味わかってないよね
皮膚科や美容整形の医師が産科に関わってることをおかしいと思わないのかな
思わないならおまえは皮膚科の医師にお腹の子の中絶を依頼したら?
127名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 19:28:33.05ID:m4oSuBMx >>126
アホくさ
医者なんて専門医もってなくても他科を標榜できるし
ましてやNIPTなんて血液検査するだけだから何科でもいいんだよ
カウンセリングが必要ならカウンセリングがあるところや、カウンセリングだけ他で受ければいいだけで
採血を何科の医者がやってもいいのはもちろん、医者ですらなくてよくて、検査技師や看護師がやってもいいからね
アホくさ
医者なんて専門医もってなくても他科を標榜できるし
ましてやNIPTなんて血液検査するだけだから何科でもいいんだよ
カウンセリングが必要ならカウンセリングがあるところや、カウンセリングだけ他で受ければいいだけで
採血を何科の医者がやってもいいのはもちろん、医者ですらなくてよくて、検査技師や看護師がやってもいいからね
130名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 19:52:02.32ID:m4oSuBMx ID:5QpEdApV
無認可に患者とられすぎて暇な認可施設の遺伝診療科の医者か遺伝子カウンセラーが暴れてるのかな?
恨むならアホな基準で患者の受診にアホなハードルつけてる日本医学会や産婦人科学会とか恨めばw?
ピルや着前、NIPTでも糞基準や糞制限作ってる学会のせいなのに、患者に八つ当たりするのは間違いだよ
こんなところで吠えても患者は無認可受けるし
認可の糞みたいな基準で誰が受けるのよw
無認可に患者とられすぎて暇な認可施設の遺伝診療科の医者か遺伝子カウンセラーが暴れてるのかな?
恨むならアホな基準で患者の受診にアホなハードルつけてる日本医学会や産婦人科学会とか恨めばw?
ピルや着前、NIPTでも糞基準や糞制限作ってる学会のせいなのに、患者に八つ当たりするのは間違いだよ
こんなところで吠えても患者は無認可受けるし
認可の糞みたいな基準で誰が受けるのよw
131名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 19:53:30.89ID:YUBHVX1F 学会の上には怖くて楯突けないからここで吠えてる小者でしょ
132名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:01:19.86ID:EHo8nqBv ID:5QpEdApV
こういうアホばかりだから、日本の産科は欧米より10年も遅れてるんだよ
こういうアホばかりだから、日本の産科は欧米より10年も遅れてるんだよ
133名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:15:45.12ID:5QpEdApV ID:m4oSuBMx
ネェ誰と闘ってるの?
論点が明後日の方向にいってますよ
やっぱり認可外の妊婦は美容系医師の鴨ネギになってる自覚がないんですね
金返してもらえるから安心?
陽性になったらパニックになって美容スタッフから返してもらった金を握ってギネにかけこむんでしょ?
都合のいいときだけ認定医師に頼るクズだなあ
ネェ誰と闘ってるの?
論点が明後日の方向にいってますよ
やっぱり認可外の妊婦は美容系医師の鴨ネギになってる自覚がないんですね
金返してもらえるから安心?
陽性になったらパニックになって美容スタッフから返してもらった金を握ってギネにかけこむんでしょ?
都合のいいときだけ認定医師に頼るクズだなあ
134名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:19:39.08ID:5QpEdApV 認定外受ける妊婦ってやっぱりこのレベル
動物でも一応親にはなれる
動物でも一応親にはなれる
135名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:33:50.29ID:XSiV3sH8 これで人の親なのは恐ろしい
お母さんがこんな攻撃的な書き込みしてたら嫌だわ
お母さんがこんな攻撃的な書き込みしてたら嫌だわ
136名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:34:27.46ID:CwdLpo/6137名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:37:19.02ID:5QpEdApV 認可NIPTは、妊婦の個人情報、検査結果等についての秘密保持を徹底している
検体は検査終了後に速やかに廃棄している
検体を他の検査や研究に利用していない
検査実施施設は検査会社との間に文書をもって契約を交わしその文書を保管している
検体は検査終了後に速やかに廃棄している
検体を他の検査や研究に利用していない
検査実施施設は検査会社との間に文書をもって契約を交わしその文書を保管している
139名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:43:18.48ID:5QpEdApV 妊婦の妊娠終了まで担当医と連携して妊婦の相談に応じる
さらに小児科医師、認定遺伝カウンセラーまたは遺伝看護専門看護師が妊婦をサポート
産婦人科医師は妊婦の妊娠終了後も要望があれば遺伝に関する相談等に応じる
さらに小児科医師、認定遺伝カウンセラーまたは遺伝看護専門看護師が妊婦をサポート
産婦人科医師は妊婦の妊娠終了後も要望があれば遺伝に関する相談等に応じる
140名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:47:11.11ID:t2T1V92m >>133
無認可のほうが圧倒的に安いのに鴨ネギなわけないじゃんw
むしろあなたこそ何と闘ってるの?
認可外が拡大することはあっても縮小することはないし
FMC東京は無認可で受けてもうちに相談に来てねって言ってるのにw
無認可のほうが圧倒的に安いのに鴨ネギなわけないじゃんw
むしろあなたこそ何と闘ってるの?
認可外が拡大することはあっても縮小することはないし
FMC東京は無認可で受けてもうちに相談に来てねって言ってるのにw
141名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:49:52.54ID:5QpEdApV142名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:50:07.99ID:92r5NpGF143名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 20:52:13.76ID:jUVqqhGm ほんと余裕がなさすぎ
日本の家電が需要もない不要な機能をたくさんつけて相手にされなくなって衰退していったのと同じ
自己満足のオナニーよ
日本の家電が需要もない不要な機能をたくさんつけて相手にされなくなって衰退していったのと同じ
自己満足のオナニーよ
144名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:02:57.93ID:5QpEdApV >>140
ID変えた?
勘違いもほどほどに
無知な鴨ネギらしいけど
厚労省が議論を開始したね
認可は妊婦の保護を重視しているという評価で議論が続いてる
妊婦に適性な情報提供をしているのは認可だそうだ
医師免許に関する懲戒をちらつかせたら一気に認可外は手を引くよ
鴨ネギのことなんて全く気にせず
ID変えた?
勘違いもほどほどに
無知な鴨ネギらしいけど
厚労省が議論を開始したね
認可は妊婦の保護を重視しているという評価で議論が続いてる
妊婦に適性な情報提供をしているのは認可だそうだ
医師免許に関する懲戒をちらつかせたら一気に認可外は手を引くよ
鴨ネギのことなんて全く気にせず
145名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:05:25.18ID:2kBAp47i そうなったら医師以外が経営するに決まってるw
どうせ採血して海外に検査に出すだけだもの
全く問題ない
どうせ採血して海外に検査に出すだけだもの
全く問題ない
146名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:07:35.57ID:m6oPmYxG ほんと誰が経営してもいいものね。
今は医師が経営してるって形の方が宣伝になるから医師が経営してる形をとってるだけで。
今は医師が経営してるって形の方が宣伝になるから医師が経営してる形をとってるだけで。
147名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:14:56.24ID:5QpEdApV148名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:18:51.40ID:CwdLpo/6 >>139
私は陰性だったので、一度直接面談で報告を受けて終わりでした。
事後の継続的なカウンセリングは陽性でない限り、意味なさそうですね。
認可外で受けた後、陽性ならば、カウンセリングだけFMC東京のような専門の病院で受ければよさそうですね。
餅は餅屋で。
また、うちの病院の産婦人科医師は、遺伝に関する相談受けてないと思います。遺伝カウンセラーに回されます。
病院は認可であろうとなかろうと、個人情報取扱業者として、個人情報の取り扱いは厳重にしなければならないので、認可外だから個人情報の取り扱いが疎かだということにはならないと思っての質問でした。
認可かどうかで個人情報取り扱いの厳重さが変わるとは思えないです。
日本産婦人科学会のHP見ましたが、NIPTを行う施設が備えるべき要件には、個人情報のことなど書いてありませんでした。
私は陰性だったので、一度直接面談で報告を受けて終わりでした。
事後の継続的なカウンセリングは陽性でない限り、意味なさそうですね。
認可外で受けた後、陽性ならば、カウンセリングだけFMC東京のような専門の病院で受ければよさそうですね。
餅は餅屋で。
また、うちの病院の産婦人科医師は、遺伝に関する相談受けてないと思います。遺伝カウンセラーに回されます。
病院は認可であろうとなかろうと、個人情報取扱業者として、個人情報の取り扱いは厳重にしなければならないので、認可外だから個人情報の取り扱いが疎かだということにはならないと思っての質問でした。
認可かどうかで個人情報取り扱いの厳重さが変わるとは思えないです。
日本産婦人科学会のHP見ましたが、NIPTを行う施設が備えるべき要件には、個人情報のことなど書いてありませんでした。
149名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:24:55.71ID:CwdLpo/6 採血は、身体への侵襲があるので、医師法上、原則医師しかできないはずです。
看護師は、医師の補助としてしかできません。
だから、医師がいないとNIPTの検査はできないと思います。
看護師は、医師の補助としてしかできません。
だから、医師がいないとNIPTの検査はできないと思います。
152名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:40:48.80ID:CwdLpo/6 認可でなくても、個人情報取扱業者として、個人情報保護法守らないとならないので、認可外だからと言って、個人情報保護法守らなくて良いということにはなりません。
153名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 21:59:22.98ID:RD5jYUUS ヒロの予約入れた!
ドキドキ
ドキドキ
155名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 22:36:11.37ID:5QpEdApV 認可外で臨床遺伝専門医がいるのはどこ?(認可はいるけど)
認可外でいたら認可外の同業者からめちゃくちゃ叩かれてたりしてね
鴨ネギがそこにいかないように
認可外でいたら認可外の同業者からめちゃくちゃ叩かれてたりしてね
鴨ネギがそこにいかないように
156名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 23:03:51.94ID:9QlFuhlM 時代遅れのアホ妊婦ばかり
妊婦の無知による中絶がまさに厚労省で議題になってるんだよ
専門医などから医学的見解や社会保障などの充分な情報(公的支援や療育サポート等も含む)を与えてもなお母が貧困からの救済を乞うのであれば中絶はやむ得ないという流れだよ
最後まで胎児の命と向き合うのが医師であって産科医はアホ
妊婦の中絶マシーンじゃないんだよね
妊婦の無知による中絶がまさに厚労省で議題になってるんだよ
専門医などから医学的見解や社会保障などの充分な情報(公的支援や療育サポート等も含む)を与えてもなお母が貧困からの救済を乞うのであれば中絶はやむ得ないという流れだよ
最後まで胎児の命と向き合うのが医師であって産科医はアホ
妊婦の中絶マシーンじゃないんだよね
159名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 23:25:31.58ID:xOHLR7aC なんか嵐がまた湧いてるね
こんなところでNIPTや中絶反対訴えても意味ないのに
時代はとっくに変わってる
欧米でもNIPTはむしろ受けるのが当たり前
受けるための条件もなく誰でも受けられる国がほとんど
費用だって日本よりずっと安い保険適用になる国もある
イギリスに至っては全妊婦が受けるべきと言われてる
確定検査で陽性だった場合も人権が進んでるいわれる欧米でも中絶率は9割以上
こんなところでNIPTや中絶反対訴えても意味ないのに
時代はとっくに変わってる
欧米でもNIPTはむしろ受けるのが当たり前
受けるための条件もなく誰でも受けられる国がほとんど
費用だって日本よりずっと安い保険適用になる国もある
イギリスに至っては全妊婦が受けるべきと言われてる
確定検査で陽性だった場合も人権が進んでるいわれる欧米でも中絶率は9割以上
162名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 23:33:08.83ID:QDriOkda Twitterみてもヒロか平石ばっかりだしね
認可施設で受けてるいないもん
海外みたいに気楽に受けられるようにしないと
認可施設で受けてるいないもん
海外みたいに気楽に受けられるようにしないと
164名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 23:37:52.82ID:4wR62q6Y あぼーんしてるから見えないや
165名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 23:42:14.18ID:5QpEdApV 日本ではNIPTを保険診療にはならない
日本では全妊婦での検査はしないその議論もしない
全ての医師はNIPTを妊婦にすすめなくて差し支えない
NIPT検査機関の妊婦への宣伝に冠する強力な規制
ここまではガチ
認可NIPTの年齢制限の緩和は検討あり
日本では全妊婦での検査はしないその議論もしない
全ての医師はNIPTを妊婦にすすめなくて差し支えない
NIPT検査機関の妊婦への宣伝に冠する強力な規制
ここまではガチ
認可NIPTの年齢制限の緩和は検討あり
166名無しの心子知らず
2020/06/02(火) 23:54:31.59ID:5QpEdApV 日本では産科医、小児科医、臨床遺伝専門医がいるとこしかNIPTはできなくなりそうだね
何もわかってない鴨ネギをあと少しは味わえる
稼げよ
何もわかってない鴨ネギをあと少しは味わえる
稼げよ
167名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 00:13:28.07ID:fvgjL40g 大変盛り下がってるところ申し訳ないです
先程東京アラート発動しました
特に妊婦は感染に警戒していただきより一層の外出自粛をお願いするとのことです
レインボーブリッジは赤く点灯していますね
このまま第二波到来ですかね?
第二波の威力は凄まじいそうですが…怖い
先程東京アラート発動しました
特に妊婦は感染に警戒していただきより一層の外出自粛をお願いするとのことです
レインボーブリッジは赤く点灯していますね
このまま第二波到来ですかね?
第二波の威力は凄まじいそうですが…怖い
168名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 05:51:08.10ID:E1WWlWnx 東京へ県越えして認可外を受けるつもりなら事前に産婦人科の医師に相談してね
医師から言われると思うけど検査から二週間は産婦人科の定期検診に来ないでね
できれば上の子を二週間以上は保育園には通園させないでね
NIPT陽性だとしても産婦人科にはまず電話で連絡してから予約日と時間を決めてね
他の妊婦さんがもしいたら待合室では空調機や窓際の風上は避けて下さいね
あなたも出産期になればわかりますよ
この気持ち
医師から言われると思うけど検査から二週間は産婦人科の定期検診に来ないでね
できれば上の子を二週間以上は保育園には通園させないでね
NIPT陽性だとしても産婦人科にはまず電話で連絡してから予約日と時間を決めてね
他の妊婦さんがもしいたら待合室では空調機や窓際の風上は避けて下さいね
あなたも出産期になればわかりますよ
この気持ち
169名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 09:27:07.23ID:JaFhkcih NIPTって3トリソミー以外もわかるの?自閉症の可能性も分かるのかな
170名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 09:45:09.44ID:h8SACv3M 自閉症は発達障害だから生まれてくるまでわからんよ
172名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 10:29:51.26ID:EIXCxdFT173名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 10:59:07.66ID:NYwc/wdU 結果きた!もう何かあっても産むつもりだったけど陰性だった
よかったー
よかったー
176名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 13:14:32.31ID:EIXCxdFT ヒロも世界最先端の第三世代NIPTやってたのか
それなら安心して出産できるね
それなら安心して出産できるね
177名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 16:21:21.78ID:NLJzbEPS ?
178名無しの心子知らず
2020/06/03(水) 17:22:35.48ID:78XFN9sa ヒロ先週月曜受けて今日結果だった
ちょうど10日だね
ちょうど10日だね
179名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 06:00:53.14ID:xv0iY57t 日本で認可が35歳という線引きをしているのには理由があるよ
若くして旧世代NIPTを受けると「間違って」陽性という結果がでる可能性が高まるからなの
ただそれだけらしいです
遠くないうちに認可でも精度が高い新世代NIPTへ移行が進めばやがては若くても受けれるようになるでしょうね
しかし今妊娠中の若い方は待っていられませんよね
新世代NIPTの1万人程度の基本検査と性染色体検査の論文報告で偽陰性はゼロ、トリソ20と18に関しては偽陽性ゼロで陽性的中率100%だそうですよ
若くして旧世代NIPTを受けると「間違って」陽性という結果がでる可能性が高まるからなの
ただそれだけらしいです
遠くないうちに認可でも精度が高い新世代NIPTへ移行が進めばやがては若くても受けれるようになるでしょうね
しかし今妊娠中の若い方は待っていられませんよね
新世代NIPTの1万人程度の基本検査と性染色体検査の論文報告で偽陰性はゼロ、トリソ20と18に関しては偽陽性ゼロで陽性的中率100%だそうですよ
180名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 08:02:38.34ID:xv0iY57t 時代はとっくに変わってる
NIPTは染色体異常を調べるだけの技術じゃない
世界は最新の技術で高い精度で精細な検査項目を実施して高度な専門家が妊婦に正解な結果を伝えてるよ
日本のほどんどは旧式で専門外の医師がやってるから世界から遅れてる
NIPTは染色体異常を調べるだけの技術じゃない
世界は最新の技術で高い精度で精細な検査項目を実施して高度な専門家が妊婦に正解な結果を伝えてるよ
日本のほどんどは旧式で専門外の医師がやってるから世界から遅れてる
181名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 09:03:18.39ID:jpuy5b1G 海外では専門医(産科、小児、遺伝)が関わることが大前提だし妊婦はそれを望む
日本の民度が低い
日本の民度が低い
182名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 09:03:55.91ID:T+ikbmaM ミネルバは何故この場所で
頑張っちゃうのか
頑張っちゃうのか
183名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 10:09:53.27ID:CWeXtxH4 ヒロ東京10時からなのに今電話しても
営業時間外のアナウンスが流れる…
やる気ねえのか
営業時間外のアナウンスが流れる…
やる気ねえのか
184名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 11:23:35.61ID:R67l0BfN 海外では、中絶を求めてきた女性に対して、中絶を行う医師以外の者によるカウンセリングを受け、中絶日まで3日間ほど待機期間を持ってもらうとしています。
この期間を経てもなお、中絶の意思が固ければ、そこで納得した上での中絶が行われます。
カウンセリングを軽視する日本の妊婦は民度が低い。
この期間を経てもなお、中絶の意思が固ければ、そこで納得した上での中絶が行われます。
カウンセリングを軽視する日本の妊婦は民度が低い。
186名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 11:27:26.57ID:AqD0STGT あ、今月は休みではないっぽい
先月予約しようと電話した木曜は休みだった
先月予約しようと電話した木曜は休みだった
187名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 11:29:27.50ID:AqD0STGT 川口医院は6月中は金曜が定休日になってるね
7月は金曜もやるみたいだけど
7月は金曜もやるみたいだけど
189名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 11:35:13.72ID:o1XAHXXj ヒロのホームページに書いてあったよ
東京駅前院
平日/ 土曜 / 日曜 / 祝日] 10:00 〜 18:00
※6/4(木)まで木曜日休診
6/11(木)より木曜日も診療いたします
東京駅前院
平日/ 土曜 / 日曜 / 祝日] 10:00 〜 18:00
※6/4(木)まで木曜日休診
6/11(木)より木曜日も診療いたします
190名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 11:36:44.52ID:o1XAHXXj ヒロのホームページに書いてあるけど、名古屋・大阪・博多にもオープンするんだね
191名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 11:45:49.03ID:M/2Prk3x 認可の施設でも年齢制限なくしたところがありますよ。
学会的には認可外で受けてもらいたくないから認可の制限をなくしてく方向なんじゃないのかなー。
学会的には認可外で受けてもらいたくないから認可の制限をなくしてく方向なんじゃないのかなー。
193名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 12:20:06.16ID:R67l0BfN194名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 12:20:14.43ID:wg8Ux0gY へー、出店拡大して定休日も無くしていくんだね
利用者にはありがたい
ヒロ東京は予約キャンセルや質問で電話を何度かかけたことあるけど対応親切だったよ
利用者にはありがたい
ヒロ東京は予約キャンセルや質問で電話を何度かかけたことあるけど対応親切だったよ
195名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 12:38:27.86ID:xv0iY57t だからヒロがワラワラ湧いてきたのか
ほんとに安い近い短いでいいのかな
精度が高く安心安全のほうが大事だと思うけど
陽性が出た時は不安だし羊水検査を受けに行く手間が発生します
若い人ほど偽陽性が出やすいから精度の高い検査を選んだほうがいいと思いますね
ほんとに安い近い短いでいいのかな
精度が高く安心安全のほうが大事だと思うけど
陽性が出た時は不安だし羊水検査を受けに行く手間が発生します
若い人ほど偽陽性が出やすいから精度の高い検査を選んだほうがいいと思いますね
196名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 12:40:39.75ID:w8HbK6u1197名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 12:48:15.07ID:xv0iY57t これが宣伝ならヒロはw
198名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 12:55:14.13ID:lAh1p5eZ199名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 13:17:49.07ID:IZ+xEYoH >>195
近くて安いをとるか、高くてアスペ医院長をとるかは、顧客の選択の自由だからね
自分のとこのサービスに自信があるなら、他を悪くいう必要ないよね
NIPTができないクリフムでも高いのに先生の腕を信じて全国から人集まってるし
若い人はお金もないし陽性の確率もすごく低いからヒロでいいやって人多いだろうし
私みたいに年齢いってる人はヒロとFMC組み合わせを選択する人多いだろうし
リッチで心配性の高齢患者をターゲットにミネルバがんばればいいんじゃない
近くて安いをとるか、高くてアスペ医院長をとるかは、顧客の選択の自由だからね
自分のとこのサービスに自信があるなら、他を悪くいう必要ないよね
NIPTができないクリフムでも高いのに先生の腕を信じて全国から人集まってるし
若い人はお金もないし陽性の確率もすごく低いからヒロでいいやって人多いだろうし
私みたいに年齢いってる人はヒロとFMC組み合わせを選択する人多いだろうし
リッチで心配性の高齢患者をターゲットにミネルバがんばればいいんじゃない
200名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 13:21:47.93ID:ZO1TuUBv NIPTの年齢制限は、もともとは、倫理的な問題があるとして全面的な導入だと反対が強いから、落とし所で制限付けただけだと思う
年齢若いと、偽陽性が増えてしまうからというのは確かにあるけど、その場合は羊水検査すればいいわけだし、もともと羊水検査は年齢制限ないんだから、偽陽性が増えるからというのは本質的な理由になっていないように感じる
また、年齢若い人は、精度が低いことを知って、検査しない選択をすることもできるのだから、若い人に選択権を与えないというのは、何の権限があってのことなのかと思う
若い人は、一部の例外に当たらない限り、認可のNIPT受けられないんだから、認可外に流れて当然
認可外に行く妊婦を叩く人がいるけど、
妊婦は産科婦人科学会に入ってないんだから、産科婦人科学会で決められたことに拘束されないので叩かれる謂れはない
産科婦人科学会に入ってない医師も産科婦人科学会に拘束されないんだから、医師会で決めるか法律で定めてもらうくらいしかできない
NIPTの理解度が低い人もいるので、産科婦人科学会は啓蒙活動を頑張るしかない
産科婦人科学会は、妊婦自身が倫理的な問題のおそれよりも、妊婦自身の自己決定権や、流産死産の回避を重要視していることに気づいて、NIPTの対象年齢を撤廃し、検査項目を増やして下さい
年齢若いと、偽陽性が増えてしまうからというのは確かにあるけど、その場合は羊水検査すればいいわけだし、もともと羊水検査は年齢制限ないんだから、偽陽性が増えるからというのは本質的な理由になっていないように感じる
また、年齢若い人は、精度が低いことを知って、検査しない選択をすることもできるのだから、若い人に選択権を与えないというのは、何の権限があってのことなのかと思う
若い人は、一部の例外に当たらない限り、認可のNIPT受けられないんだから、認可外に流れて当然
認可外に行く妊婦を叩く人がいるけど、
妊婦は産科婦人科学会に入ってないんだから、産科婦人科学会で決められたことに拘束されないので叩かれる謂れはない
産科婦人科学会に入ってない医師も産科婦人科学会に拘束されないんだから、医師会で決めるか法律で定めてもらうくらいしかできない
NIPTの理解度が低い人もいるので、産科婦人科学会は啓蒙活動を頑張るしかない
産科婦人科学会は、妊婦自身が倫理的な問題のおそれよりも、妊婦自身の自己決定権や、流産死産の回避を重要視していることに気づいて、NIPTの対象年齢を撤廃し、検査項目を増やして下さい
202名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 13:34:05.48ID:lAh1p5eZ 正論2連発やな
204名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 15:00:36.33ID:GECPTo57 ミネルバキチガイが露骨なダイマしてて草
T18の陽性的中率100パーセント!キリッ
って、たかが10人中10人当たっただけじゃんwww
せめて300人のサンプルが無いと統計的にパーセンテージなんて出せないよ
T18の陽性的中率100パーセント!キリッ
って、たかが10人中10人当たっただけじゃんwww
せめて300人のサンプルが無いと統計的にパーセンテージなんて出せないよ
205名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 15:08:50.08ID:U8kj/YMu ミネルバのサイト見てみたけどめっちゃわかり辛い、読む気しないw
このサイトのノリでカウンセリングされるとしんどそう
要点まとめず説明が下手で思ったことワーって喋るタイプだね
全染色体をやらなければ価格は思ったほど高くなさそうだし、微細欠失だけ選べたりするのはいいね
クリフムやFMCの医師陣に比べたら、経歴や専門性が低く、専門性を売りにするほどではないかな
もっとサイトわかりやすくしたほうがいいよ
院長も表に出ないで他の人雇った方がいいんじゃないかな
上でも他が第3世代始めたら、今の客も他にとられると思う
このサイトのノリでカウンセリングされるとしんどそう
要点まとめず説明が下手で思ったことワーって喋るタイプだね
全染色体をやらなければ価格は思ったほど高くなさそうだし、微細欠失だけ選べたりするのはいいね
クリフムやFMCの医師陣に比べたら、経歴や専門性が低く、専門性を売りにするほどではないかな
もっとサイトわかりやすくしたほうがいいよ
院長も表に出ないで他の人雇った方がいいんじゃないかな
上でも他が第3世代始めたら、今の客も他にとられると思う
206名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 15:09:29.07ID:U8kj/YMu 上でも他の人が言ってたけど
208名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 16:36:48.47ID:z0ZtAJwN いやいやちゃんとした認可施設なんだし懲戒とかないわw
まあそれで他の認可でもこれから年齢制限はなくなっていくのかなーと思った
まあそれで他の認可でもこれから年齢制限はなくなっていくのかなーと思った
209名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 17:24:30.86ID:YdOxHeJ5 ヒロ博多にもできるんだ
助かるわ
助かるわ
211名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 17:39:18.99ID:etxYFQRE ID:5QpEdApV=ID:R67l0BfN
212名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 17:43:48.17ID:o1XAHXXj >>210
うわー、この荒らし田舎者の遺伝子カウンセラーかなんかだったんだw
ろくに知識も情報もアップデートできてないカッペがイキってたんだねw
あの国立成育医療研究センターですら、年齢制限を撤廃してるし、公式にホームページで公表してるんだけど
https://www.ncchd.go.jp/hospital/pregnancy/saniden/oshirase_20191001.html
うわー、この荒らし田舎者の遺伝子カウンセラーかなんかだったんだw
ろくに知識も情報もアップデートできてないカッペがイキってたんだねw
あの国立成育医療研究センターですら、年齢制限を撤廃してるし、公式にホームページで公表してるんだけど
https://www.ncchd.go.jp/hospital/pregnancy/saniden/oshirase_20191001.html
213名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 17:58:25.48ID:QlurhLcs 成育医療センターは周産期、小児医療・小児難病で日本の最高峰。
そこが年齢制限も撤廃して、カウンセリングも簡略化して検査も同日に受けられるようにしてるのにね。
日本の東京の先端情報を知らない田舎者がいつまでも古い情報で吠えてて哀れ…
FMC東京の医院長のブログでも、NIPTの条件を緩和してる認可クリニックが増えてるって記事にしてたし。
そこが年齢制限も撤廃して、カウンセリングも簡略化して検査も同日に受けられるようにしてるのにね。
日本の東京の先端情報を知らない田舎者がいつまでも古い情報で吠えてて哀れ…
FMC東京の医院長のブログでも、NIPTの条件を緩和してる認可クリニックが増えてるって記事にしてたし。
214名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:01:28.26ID:R67l0BfN >>212
これを年齢制限撤廃って思ったんだ
馬鹿だな本当に馬鹿だ
親にならないほうがいいよ
自演連投と気持ちわるい勘違い妄想凄いから
無条件撤廃じゃない。
そこに20代で受け行ってこいよ恥かくぞ
個別対応だろ
検査で異常所見のある児や過去に染色体異常を妊娠した妊婦は当然、おそらく姉妹で染色体異常がいる家族や親族に遺伝病のいる場合にも対応するんだろう
いずれにせよ、遺伝相談が出来る専門家がいてその専門家の判断次第だね
これを年齢制限撤廃って思ったんだ
馬鹿だな本当に馬鹿だ
親にならないほうがいいよ
自演連投と気持ちわるい勘違い妄想凄いから
無条件撤廃じゃない。
そこに20代で受け行ってこいよ恥かくぞ
個別対応だろ
検査で異常所見のある児や過去に染色体異常を妊娠した妊婦は当然、おそらく姉妹で染色体異常がいる家族や親族に遺伝病のいる場合にも対応するんだろう
いずれにせよ、遺伝相談が出来る専門家がいてその専門家の判断次第だね
215名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:03:52.95ID:pUujEgzl216名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:05:01.53ID:qVwKssgu 田舎者の遺伝病カウンセラーって底辺だよね
217名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:06:33.36ID:REM+0vzf 私、妊婦検診が成育だけど、出生前診断を希望するなら自分で申し込んで別途予約とってねーって軽いノリだったよ
218名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:10:04.72ID:R67l0BfN >>213
恥の上塗りワロタw
本当にコイツは救いようもない
ヒロに行く若い妊婦は1ミリも陽性になると思ってなくて偽陽性になったら大パニックになる
そんな奴が遺伝外来に行く妊婦の気持ちは理解できないだろうし、遺伝外来にいく勇気も発想も持ち合わせていない
恥の上塗りワロタw
本当にコイツは救いようもない
ヒロに行く若い妊婦は1ミリも陽性になると思ってなくて偽陽性になったら大パニックになる
そんな奴が遺伝外来に行く妊婦の気持ちは理解できないだろうし、遺伝外来にいく勇気も発想も持ち合わせていない
219名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:11:20.75ID:REM+0vzf 成育は検査代が高いし、羊水検査が必要になったら別途高いお金かかるから無認可で受けるけど、成育で助産師さんとのカウンセリングで無認可NIPTのこと相談したけど、好きな方が選んだらいいって言われたよ
成育は初期超音波ドックないからヒロでNIPTやってFMCで初期超音波やる予定
来週12wの妊婦検診あるから成育の産科医にも聞いてみるわ
成育の先生は、無認可はカウンセリングがとか言うだろうけど、先生も反対はしないと思う
成育は初期超音波ドックないからヒロでNIPTやってFMCで初期超音波やる予定
来週12wの妊婦検診あるから成育の産科医にも聞いてみるわ
成育の先生は、無認可はカウンセリングがとか言うだろうけど、先生も反対はしないと思う
221名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:15:39.29ID:REM+0vzf222名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:17:08.35ID:R67l0BfN わざわざ高度医療を選ぶ妊婦は丁寧に扱うよ
持病、妊婦中毒、死産早産歴、いろんな妊婦がいるから
持病、妊婦中毒、死産早産歴、いろんな妊婦がいるから
223名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:21:23.10ID:o1XAHXXj 成育なんて世田谷のど真ん中にあるんだから、わざわざ高度医療だから選んだのではなく、家から近いから近いし24時間無痛分娩やって理由で通ってる人も多いんだけど
田舎者の底辺医療従事者は知らないみたいだけど
田舎者の底辺医療従事者は知らないみたいだけど
224名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:22:16.39ID:R67l0BfN225名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:24:31.40ID:R67l0BfN 自演うまくやれよ
I Dと主張が統一出来てないぞ
ヒロはどうしたヒロはw
I Dと主張が統一出来てないぞ
ヒロはどうしたヒロはw
226名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:34:57.55ID:o1XAHXXj >>225
は?自演なんかやってないけど?
成育医療センターってハイリスクだけでなく、都内で無痛分娩するときに選択する代表的なクリニックの1つなんだけど?
愛育や聖路加と並んで
個室もあって1泊2万円以上するから無痛やったら100万円以上かかるから、成育での無痛はセレブ産院枠でもあるよ
そんなことも知らないんだねー
https://president.jp/articles/-/26267?page=5
は?自演なんかやってないけど?
成育医療センターってハイリスクだけでなく、都内で無痛分娩するときに選択する代表的なクリニックの1つなんだけど?
愛育や聖路加と並んで
個室もあって1泊2万円以上するから無痛やったら100万円以上かかるから、成育での無痛はセレブ産院枠でもあるよ
そんなことも知らないんだねー
https://president.jp/articles/-/26267?page=5
227名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:48:45.56ID:R67l0BfN >>226
いやだなあ
そこを受診する深い理由があれば誰だってそこまで調べるよ
妊娠中は鬱など進行しやすいから気をつけてね
なにか深い事情がある場合もあるから形式的に排除せず柔軟に個別対応しようだってさ
何度も言うけどそれは年齢制限撤廃ではないよ(念押し)
いやだなあ
そこを受診する深い理由があれば誰だってそこまで調べるよ
妊娠中は鬱など進行しやすいから気をつけてね
なにか深い事情がある場合もあるから形式的に排除せず柔軟に個別対応しようだってさ
何度も言うけどそれは年齢制限撤廃ではないよ(念押し)
228名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:52:38.58ID:hnxOIjnd 荒らしが最新潮流をしらない田舎ものなのが明確になったね。
やだやだ田舎者は。化石みたいな知識で田舎の患者相手にドヤってるんだろな。
やだやだ田舎者は。化石みたいな知識で田舎の患者相手にドヤってるんだろな。
229名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 18:58:33.24ID:o1XAHXXj230名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 19:10:03.22ID:R67l0BfN あぁ…そっか…
中絶経験あるタイプか…
触れてすまなかった
痛いの怖いよね辛いよね
お大事に
中絶経験あるタイプか…
触れてすまなかった
痛いの怖いよね辛いよね
お大事に
231名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 19:16:04.66ID:o1XAHXXj 中絶なんて一度も経験ありませんがw?
無痛分娩なんて海外ではデフォだし、妊娠初期スレでも今の若い人も無痛希望者多いのに
無痛のほうが産後の回復が早いからね
核家族化して夫婦だけで子育てする家庭がほとんどになったから、産後すぐの育児の体力残しておくためにも無痛する人が増えてるのに
ほんと偏見まみれの昭和の田舎者だねw
新しい価値観や技術についていけない可哀想な昭和の老害w
無痛分娩なんて海外ではデフォだし、妊娠初期スレでも今の若い人も無痛希望者多いのに
無痛のほうが産後の回復が早いからね
核家族化して夫婦だけで子育てする家庭がほとんどになったから、産後すぐの育児の体力残しておくためにも無痛する人が増えてるのに
ほんと偏見まみれの昭和の田舎者だねw
新しい価値観や技術についていけない可哀想な昭和の老害w
232名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 19:19:41.29ID:R67l0BfN 本当のこと言えないよね
言う必要もないよ
お大事に
言う必要もないよ
お大事に
233名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 19:24:04.91ID:fNwlOa5y ≫ほんと偏見まみれの昭和の田舎者だねw
≫新しい価値観や技術についていけない可哀想な昭和の老害w
ほんそれ!単なる偏見まみれで時代についていけない老人だったでござる!
昭和のじじいが若い女にマウント取りたいだけだったんだな
典型的な昭和の老害じじいだわ
≫新しい価値観や技術についていけない可哀想な昭和の老害w
ほんそれ!単なる偏見まみれで時代についていけない老人だったでござる!
昭和のじじいが若い女にマウント取りたいだけだったんだな
典型的な昭和の老害じじいだわ
234名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 19:34:03.18ID:i0CqBzq4235名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 21:42:25.10ID:hIISV05f 成育でNIPTうけたよ〜
条件に当てはまらない妊婦だけど受けたかったらいついつまでに予約してね、とさらっと妊婦検診で言われた
上で羊水検査が別途料金と書いてた人がいたけど
NIPTで陽性が出て羊水検査に進む場合は検査会社が検査費用を負担するから追加費用はかからないと言われたよ
ほかの認可施設もそうなんじゃないのかな?
条件に当てはまらない妊婦だけど受けたかったらいついつまでに予約してね、とさらっと妊婦検診で言われた
上で羊水検査が別途料金と書いてた人がいたけど
NIPTで陽性が出て羊水検査に進む場合は検査会社が検査費用を負担するから追加費用はかからないと言われたよ
ほかの認可施設もそうなんじゃないのかな?
236名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 22:20:06.65ID:XIMpFo6N なんで無痛希望だと中絶経験に繋がるのかまじめにわからない
237名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 23:11:28.97ID:Z0XHMPlL 不安だから検査を受けるというパターン
これは誰でも普通に予測できることですよね
もう一つ検査を受けると不安になるから受けたくないというパターンもある
そういう人もいるよねーって感じではないでしょうか
実はロジスティック回帰分析をしたところ、意外にも「不安だから受ける」人たちのほうが少なかった
分析を進めたところ、予測に反して不安がない人のほうが積極的に受けてるという結果になってしまった
そうなると何で不安がない人が受けるのか?という疑問が沸きます
これは誰でも普通に予測できることですよね
もう一つ検査を受けると不安になるから受けたくないというパターンもある
そういう人もいるよねーって感じではないでしょうか
実はロジスティック回帰分析をしたところ、意外にも「不安だから受ける」人たちのほうが少なかった
分析を進めたところ、予測に反して不安がない人のほうが積極的に受けてるという結果になってしまった
そうなると何で不安がない人が受けるのか?という疑問が沸きます
238名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 23:19:47.94ID:wHI7w0oS239名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 23:30:29.68ID:Z0XHMPlL 自分は当時者にはならない、いわゆる陽性にはならないという漠然とした思いがあった
きっと大丈夫だろうという思いで受けた
受検しやすい検査だから簡単に考えていた
そうした人たちが直面するのが検査を受けてから急に襲われる不安と後悔
不安だから受けるのではなく、受けたことで不安になる人が多いことが明らかになった
きっと大丈夫だろうという思いで受けた
受検しやすい検査だから簡単に考えていた
そうした人たちが直面するのが検査を受けてから急に襲われる不安と後悔
不安だから受けるのではなく、受けたことで不安になる人が多いことが明らかになった
242名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 23:36:52.96ID:LY5f3n10 日本では不安が全然ないのに軽い気持ちで気軽に受けられるような検査価格ではないし。こんな高額なのに。
海外みたいに1〜3万円で受けられる検査ではないんだから。
それに検査受けたら結果が出るまでは不安がMAXになるのは当たり前。
海外みたいに1〜3万円で受けられる検査ではないんだから。
それに検査受けたら結果が出るまでは不安がMAXになるのは当たり前。
244名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 23:38:07.97ID:YWrtUk08 あ、またカッペの昭和老害が来たのね
247名無しの心子知らず
2020/06/04(木) 23:58:00.41ID:Z0XHMPlL 信じ難いけど出産後に受けたことを後悔する人がいる
どういうことだろう?
ここはよくわからない
詳しく調査して欲しいな
どういうことだろう?
ここはよくわからない
詳しく調査して欲しいな
248名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 00:05:07.30ID:ilyIWq93250名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 00:10:20.30ID:AVzhQtKi なんの不安もないのに10〜20万余計にかけて検査しようって人が大半ってこと?
世の中お金持ちが多いな
世の中お金持ちが多いな
251名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 00:14:02.60ID:5mMeoqmh252名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 00:15:15.15ID:2pZheCc3254名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 00:27:44.06ID:2pZheCc3 事例のひとつがあった
流産経験者「子供は授かりものだって普段から夫とも話していたのに、後悔だけしかない。なぜ受けてしまったのだろう。」
受検したことを出産後に後悔する理由があるのね
流産経験者「子供は授かりものだって普段から夫とも話していたのに、後悔だけしかない。なぜ受けてしまったのだろう。」
受検したことを出産後に後悔する理由があるのね
255名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 00:39:33.51ID:2pZheCc3 自分は絶対に大丈夫だからNIPTを受けるってどいうことなのかちょっと理解出来ないって偉い先生が言ってる
コレ面白いな
コレ面白いな
256名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 01:07:55.83ID:2pZheCc3 次は厚労省の最新のNIPT調査結果です
妊婦で多かったのは自分で検査を受けることを希望しなかった、自分は断ったのだと認識されている方が4割弱。
「そういう検査があることを知らなかった」という方が5割を超えている。
ここまでで9割超えです。
以下約1割(2220人)の内訳
「自分で検査を受けることを希望した」という方が2.7%
「夫や家族が、 検査を受けるよう希望した」という方が1.0%
「医療者からこの検査の勧めがあった」が1.8%で、何をもって勧められたかと感じたのかというのは不明。
妊婦で多かったのは自分で検査を受けることを希望しなかった、自分は断ったのだと認識されている方が4割弱。
「そういう検査があることを知らなかった」という方が5割を超えている。
ここまでで9割超えです。
以下約1割(2220人)の内訳
「自分で検査を受けることを希望した」という方が2.7%
「夫や家族が、 検査を受けるよう希望した」という方が1.0%
「医療者からこの検査の勧めがあった」が1.8%で、何をもって勧められたかと感じたのかというのは不明。
257名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 02:30:09.82ID:i15Np/ad 家族が希望したとか、医療機関が勧めたからとかは、発案者が本人以外なだけであって、本人も同意してるはず
医療機関に勧められたというのは、すぐには信じられないが、仮にそうだとしても、自分が受けたくなかったら、20万も払ってやらない
自分が希望したのではないという言い訳が欲しいだけだと思う
私は、自分で希望したで回答した
医療機関に勧められたというのは、すぐには信じられないが、仮にそうだとしても、自分が受けたくなかったら、20万も払ってやらない
自分が希望したのではないという言い訳が欲しいだけだと思う
私は、自分で希望したで回答した
258名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 06:02:09.63ID:2pZheCc3 256訂正
古い説明と混在してた
最新は以下の通り
(n = 2221)
「自分で検査を受けることを希望しなかった(断った)」は 1858 (83.7%)
「そういう検査があることを知らなかった」は 129(5.8%)「自分で検査を受けることを希望した」は 111(5.0%)
「医療者から、この検査の勧めがあった」は 97(4.4%)
「夫や家族が、検査を受けるよう希望した」は 51(2.3%)「(自分の希望を考える間もなく)医療者が検査をすると決めた」は 13(0.6%)
「覚えていない・わからない」は 40(1.8%)
「答えたく ない」 は 6(0.3%)だった。
「自分で検査を受けることを希望しなかった(断った)」が約 8 割と大多数だった。
古い説明と混在してた
最新は以下の通り
(n = 2221)
「自分で検査を受けることを希望しなかった(断った)」は 1858 (83.7%)
「そういう検査があることを知らなかった」は 129(5.8%)「自分で検査を受けることを希望した」は 111(5.0%)
「医療者から、この検査の勧めがあった」は 97(4.4%)
「夫や家族が、検査を受けるよう希望した」は 51(2.3%)「(自分の希望を考える間もなく)医療者が検査をすると決めた」は 13(0.6%)
「覚えていない・わからない」は 40(1.8%)
「答えたく ない」 は 6(0.3%)だった。
「自分で検査を受けることを希望しなかった(断った)」が約 8 割と大多数だった。
259名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 06:15:56.84ID:2pZheCc3 NIPT 検査を受けた理由
受けた理由としては
「胎児の異常がわかるから」は 11 (29.7%)
「受けるのものだと思っていたから」は 9 (24.3%)
「医師から勧められたから」は 10(27.0%)
「安心したいから」は5 (13.5%)
「自分の身体の状況を知るために必要だから」は3 (8.1%)、「リスクがないと思っていたから」は 3(8.1%)
「妊娠の経過がわかるから」は 3(8.1%)
「自分の病気などリスクが高いから」は2 (5.4%)
「親族や知人に病気や障害がある人がいるから」は 2(5.4%)
「前の妊娠が流産・死産だったから」は 1(2.7%)
「他の検査結果から受けた方がよいとされた」は0(0.0%)
「上記のいずれも あてはまらない」は 8(21.6%)
「答えたくない」 は 1 (2.7%)だった。
(n = 37)複数選択可能
動機理由に安心したいを選ぶ人が意外にも少ない
安心に繋がらなかったことを意味するのだろうか
受けた理由としては
「胎児の異常がわかるから」は 11 (29.7%)
「受けるのものだと思っていたから」は 9 (24.3%)
「医師から勧められたから」は 10(27.0%)
「安心したいから」は5 (13.5%)
「自分の身体の状況を知るために必要だから」は3 (8.1%)、「リスクがないと思っていたから」は 3(8.1%)
「妊娠の経過がわかるから」は 3(8.1%)
「自分の病気などリスクが高いから」は2 (5.4%)
「親族や知人に病気や障害がある人がいるから」は 2(5.4%)
「前の妊娠が流産・死産だったから」は 1(2.7%)
「他の検査結果から受けた方がよいとされた」は0(0.0%)
「上記のいずれも あてはまらない」は 8(21.6%)
「答えたくない」 は 1 (2.7%)だった。
(n = 37)複数選択可能
動機理由に安心したいを選ぶ人が意外にも少ない
安心に繋がらなかったことを意味するのだろうか
260名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 06:37:07.16ID:2pZheCc3 NIPTが陽性だった場合 n=495
羊水検査を受ける
障害者が周囲にいない場合 77%
障害者が近親者にいる場合 65%
陽性を受けずに妊娠継続
障害者が周囲にいない場合 18%
障害者が近親者にいる場合 26%
羊水検査を受ける
障害者が周囲にいない場合 77%
障害者が近親者にいる場合 65%
陽性を受けずに妊娠継続
障害者が周囲にいない場合 18%
障害者が近親者にいる場合 26%
261名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 06:43:49.05ID:2pZheCc3 別枠で
NIPTを受けたいかの質問に
はいと回答
障害者が周囲にいない場合 27%
障害者が近親者にいる場合 24%
いいえと回答
障害者が周囲にいない場合 73%
障害者が近親者にいる場合 76%
大きな差がない
これは近親者に障害者がいる人がNIPT検査の実施する施設やそれを受検する妊婦に対して何か特別な感情(反対・拒絶・嫌悪)を持っているわけではないことを示す
NIPTを受けたいかの質問に
はいと回答
障害者が周囲にいない場合 27%
障害者が近親者にいる場合 24%
いいえと回答
障害者が周囲にいない場合 73%
障害者が近親者にいる場合 76%
大きな差がない
これは近親者に障害者がいる人がNIPT検査の実施する施設やそれを受検する妊婦に対して何か特別な感情(反対・拒絶・嫌悪)を持っているわけではないことを示す
262名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 07:06:29.09ID:2pZheCc3 以上、
厚生労働省の母体血を用いた出生前遺伝学的検査(NIPT)の調査等に関するワーキンググループの資料でした
妊婦の多くはNIPT受検を望んでいない
NIPTを受ける動機が医療従事者からの勧めをあげる率が多い
調査すると制度説明だけでなく「最終的に受検するかはご自身が決めることですよ」と医師が個別対応した場合には妊婦は自分で決めた(決めれた)と認識する率があがる
NIPTは妊婦が抱える不安を解消するわけではないからサポートは必要だろう
という論調だったね
厚生労働省の母体血を用いた出生前遺伝学的検査(NIPT)の調査等に関するワーキンググループの資料でした
妊婦の多くはNIPT受検を望んでいない
NIPTを受ける動機が医療従事者からの勧めをあげる率が多い
調査すると制度説明だけでなく「最終的に受検するかはご自身が決めることですよ」と医師が個別対応した場合には妊婦は自分で決めた(決めれた)と認識する率があがる
NIPTは妊婦が抱える不安を解消するわけではないからサポートは必要だろう
という論調だったね
263名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 09:17:57.38ID:kueynSfu 9月入学スレもそうだけど
外野が妊娠したことも育児経験もないくせに統計引っ張り出してきて延々と意見するのなんなの
ここニュー速じゃないよ?
外野が妊娠したことも育児経験もないくせに統計引っ張り出してきて延々と意見するのなんなの
ここニュー速じゃないよ?
264名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 09:56:14.02ID:QeH48iWH 育児板の荒らしはそういうのが多いね
かまってちゃん
かまってちゃん
265名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 09:59:02.29ID:kjrwX3j3 昨日論破されたのが悔しくて一晩中居着いてたみたいだね
266名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 11:34:16.96ID:H0K7AbUy 成育の年齢制限が実質なくなった話題を流したいんでは
大っぴらにしてなくても他の認可施設でもその流れっぽいとこがある
大っぴらにしてなくても他の認可施設でもその流れっぽいとこがある
267名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 11:58:28.68ID:MaCaIc07 NIPTで自閉症の可能性はわかりますか?
268名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 12:23:02.55ID:Nff1+6xu270名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 12:46:04.62ID:2pZheCc3 流産経験者だからこそNIPTだと思うのに
ほんとに出産後に後悔するとしたら悩ましい
考えたこともなかったね
ほんとに出産後に後悔するとしたら悩ましい
考えたこともなかったね
271名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 12:49:43.58ID:G+qjnsLi272名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 14:29:43.62ID:kueynSfu クリフムの高齢妊娠専門外来より
「NIPTでわかるのは18、13トリソミーとダウン症だけ
赤ちゃんの病気の3割もわからないのです!」の画像付きの煽り文すき
「NIPTでわかるのは18、13トリソミーとダウン症だけ
赤ちゃんの病気の3割もわからないのです!」の画像付きの煽り文すき
273名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 14:43:20.35ID:jDQ/Gd1c クリフムはクリフムでNIPTやってない(できない)からまぁそこは割り引いて見たほうがいいかも
生まれてみないとわからない病気や障害もたくさんあるのは事実だけど
22q11.2欠失症候群は2000分の1くらいの確率で発症する(13,18トリソミーより頻度が高い)けど、初期超音波ではわからないし
生まれてみないとわからない病気や障害もたくさんあるのは事実だけど
22q11.2欠失症候群は2000分の1くらいの確率で発症する(13,18トリソミーより頻度が高い)けど、初期超音波ではわからないし
274名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 15:03:50.19ID:2pZheCc3 ロジック解析によれば
NIPTは陽性にならない漠然とした自信がある、あるいは陽性になった自分を想像していない(どうすればいいのか手順は知っているが)人が受けてる
NIPTは陽性にならない漠然とした自信がある、あるいは陽性になった自分を想像していない(どうすればいいのか手順は知っているが)人が受けてる
275名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 15:08:27.96ID:2pZheCc3 となると不安を煽らないクリニック、淡々と作業をしてくれるクリニックの好感度は相対的に高くなるね
但し陰性になった時に限るけど
陽性時の対応や病気の種類はHPに載せない方がいいかもね
但し陰性になった時に限るけど
陽性時の対応や病気の種類はHPに載せない方がいいかもね
276名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 18:51:07.12ID:G+qjnsLi 今や産まれる前に病気や障害がたくさんわかる
検査さえ受ければ
これが真実です
今の判断で未来が決まりますよ
検査さえ受ければ
これが真実です
今の判断で未来が決まりますよ
277名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 20:42:19.54ID:zPXJWs62 初期中期ドックできるところででNIPT もやってくれるといいんだけどなー
FMCはやってるんだっけ
FMCはやってるんだっけ
278名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 21:11:06.34ID:G+qjnsLi 胎児のときに脳の構造が決まる
その脳の構造は遺伝子が決める
脳に関する疾患の原因遺伝子に異常がなければ安心です
陰性とわかればいい
その脳の構造は遺伝子が決める
脳に関する疾患の原因遺伝子に異常がなければ安心です
陰性とわかればいい
280名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 21:29:17.67ID:XC0CvPD+ FMCはやってない
認可施設の医師たちからすら、もう学会無視してやればいいいのにってよく言われるってブログに書いてあった
院長もここまで認可待って我慢したんだから今更って感じなのか、無認可でやればいいのに頑なになってる感じだわ
無認可批判してきたから、今更無認可でやりたくないってものあるんだと思う
認可施設の医師たちからすら、もう学会無視してやればいいいのにってよく言われるってブログに書いてあった
院長もここまで認可待って我慢したんだから今更って感じなのか、無認可でやればいいのに頑なになってる感じだわ
無認可批判してきたから、今更無認可でやりたくないってものあるんだと思う
281名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 22:00:43.70ID:G+qjnsLi 旧世代NIPTじゃないですか
どちらにせよ
産まれる前にわかる障害を調べられなきゃ意味がない
どちらにせよ
産まれる前にわかる障害を調べられなきゃ意味がない
282名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 22:07:34.66ID:G+qjnsLi スタッフならいつかは新世代に移行すると思って擁護するでしょうが(扱えるかわかりませんが)
私たち妊婦にとっては産まれる前にわかるものをいま調べられるのかどうかはとても大事なことです
私たち妊婦にとっては産まれる前にわかるものをいま調べられるのかどうかはとても大事なことです
283名無しの心子知らず
2020/06/05(金) 23:24:17.05ID:JGuLXD80 FMCでも認可とれないのか…
なんか施設を絞るのも学会やなんやらの思惑が優先されて
患者の権利がないがしろにされてると感じて納得行かないわ
不信感があるしそういう団体が無認可行くなと言っても説得力がない
なんか施設を絞るのも学会やなんやらの思惑が優先されて
患者の権利がないがしろにされてると感じて納得行かないわ
不信感があるしそういう団体が無認可行くなと言っても説得力がない
284名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 00:04:11.72ID:MARywVK/ >>283
分娩やってないと許可がおりないんだって
意味不明だよね
ほんと患者の権利は蔑ろで、既得権まもるための制限ばかりだよね
受診のハードルも高くしてさ
で、結局無認可に患者ぜんぶ取られてるの
そういう現状を憂慮して、成育は年齢制限の事実上の撤廃と当日検査できるようにしたんだろうね
分娩やってないと許可がおりないんだって
意味不明だよね
ほんと患者の権利は蔑ろで、既得権まもるための制限ばかりだよね
受診のハードルも高くしてさ
で、結局無認可に患者ぜんぶ取られてるの
そういう現状を憂慮して、成育は年齢制限の事実上の撤廃と当日検査できるようにしたんだろうね
285名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 01:23:56.89ID:RKGi3DY5 昭和大学病院も年齢制限撤廃してるよ
カウンセリングの当日検査で結果は1人で聞きに行った
カウンセリングの当日検査で結果は1人で聞きに行った
286名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 01:36:15.15ID:Mw2eMQM6 NIPTのうち一番大切な血液検査は、当然に外注で検査会社が行う
採血は看護師か助産師が行う
事前説明会やカウンセリングは遺伝カウンセラーが行う
産科医師が専門性を発揮できる出番はない
認可で受けたけど、陰性だったからか、医師が出てくる場面は何一つなかったよ
採血は看護師か助産師が行う
事前説明会やカウンセリングは遺伝カウンセラーが行う
産科医師が専門性を発揮できる出番はない
認可で受けたけど、陰性だったからか、医師が出てくる場面は何一つなかったよ
287名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 04:50:57.27ID:AryTFnAj NIPT希望者(出生前カウセンリングを希望した者含む)の内訳(2016年)
昭和大学
34歳未満 47.9%
35歳以上 52.1%
計 100%
国立成育医療研究センター
34歳未満 38.2%
35歳以上 61.8%
計 100%
全国認可施設平均
34歳未満 71.5%
35歳以上 28.5%
計 100%
厚生労働省 令和元年報告資料より
昭和大学
34歳未満 47.9%
35歳以上 52.1%
計 100%
国立成育医療研究センター
34歳未満 38.2%
35歳以上 61.8%
計 100%
全国認可施設平均
34歳未満 71.5%
35歳以上 28.5%
計 100%
厚生労働省 令和元年報告資料より
288名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 05:04:23.53ID:AryTFnAj 希望者相談後(出生前相談含む)のNIPT受検者の内訳(2016年)
昭和大学
34歳未満 17.4%
35歳以上 35.9%
NIPT希望者100% → 受検者53.3%
国立成育医療研究センター
34歳未満 18.2%
35歳以上 47.4%
NIPT希望者100% → 受検者65.6%
全国認可施設平均(推定値に変更)
34歳未満 15.0%
35歳以上 30.0%
NIPT希望者100% → 受検者45.0%
厚生労働省 令和元年調査資料より
認可外(参考)
NIPT希望者100% → 受検者ほぼ100%
昭和大学
34歳未満 17.4%
35歳以上 35.9%
NIPT希望者100% → 受検者53.3%
国立成育医療研究センター
34歳未満 18.2%
35歳以上 47.4%
NIPT希望者100% → 受検者65.6%
全国認可施設平均(推定値に変更)
34歳未満 15.0%
35歳以上 30.0%
NIPT希望者100% → 受検者45.0%
厚生労働省 令和元年調査資料より
認可外(参考)
NIPT希望者100% → 受検者ほぼ100%
289名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 05:39:10.17ID:AryTFnAj >>285
医師看護師や遺伝子カウンセラーが>285が染色体異常に関してご心配が強い方に該当すると判断したからだね
認可の大病院で分娩予定の34歳未満NIPT希望者の多くは相談後にNIPT受検を辞めていた(その後こっそり無認可に受検したのかもしれないね)
染色体異常の可能性を示唆されてる妊婦だと専門医が出て手熱く説明してるのかもしれないね(推測だけど)
以下参考
昭和大学でNIPTを受けるまでの流れ
【受けることができる方の条件】
1.産婦人科医の診察により、胎児心拍を確認し分娩予定日が確定されていること。
2.当院にて分娩を希望される方で既に初診外来を受診されていること。
3.遺伝カウンセリングを受けてから行う検査であることをご理解されていること。
4.下記のいずれかを満たすこと
・高年齢の方
・以前に染色体の数の変化があるお子さんを出産したことがある
・本検査以外の非確定検査などで胎児に染色体疾患の可能性が示唆された
・超音波検査で胎児に染色体の疾患の可能性が示唆された
・21トリソミー/18トリソミー/13トリソミーのご心配が強い方
医師看護師や遺伝子カウンセラーが>285が染色体異常に関してご心配が強い方に該当すると判断したからだね
認可の大病院で分娩予定の34歳未満NIPT希望者の多くは相談後にNIPT受検を辞めていた(その後こっそり無認可に受検したのかもしれないね)
染色体異常の可能性を示唆されてる妊婦だと専門医が出て手熱く説明してるのかもしれないね(推測だけど)
以下参考
昭和大学でNIPTを受けるまでの流れ
【受けることができる方の条件】
1.産婦人科医の診察により、胎児心拍を確認し分娩予定日が確定されていること。
2.当院にて分娩を希望される方で既に初診外来を受診されていること。
3.遺伝カウンセリングを受けてから行う検査であることをご理解されていること。
4.下記のいずれかを満たすこと
・高年齢の方
・以前に染色体の数の変化があるお子さんを出産したことがある
・本検査以外の非確定検査などで胎児に染色体疾患の可能性が示唆された
・超音波検査で胎児に染色体の疾患の可能性が示唆された
・21トリソミー/18トリソミー/13トリソミーのご心配が強い方
290名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 06:18:23.44ID:AryTFnAj >285がな〜んか認可の対応が軽いように意図的に書いてるけどさ
気になって調べたけど
厚生労働省の調査報告によれば昭和大学病院での妊婦への情報提供は凄いよ
最初の妊婦健診の段階で、300ページぐらいの本を妊婦全員に配布してる
凄いよね、内容もほんと凄いよ
妊娠9週ぐらいに渡して、同時に出生前検査についての希望票であるアンケート用紙を渡す
初期の超音波検査をするかしないかを含めて個人的な意思表示をしている
その希望に沿って対応している
そこの中の選択肢として、遺伝カウンセリングを希望する、しないというような項目もある
ほかに、出生前検査全般について教室形式で説明する外来もやっている
一般病院はここまでやれてるのかな
ここまでやるのは最初から大学病院や周産期センターを目指して分娩を強く求める妊婦には特別な配慮と情報提供が必要と考えているからだよ
そういった妊婦の特性、精神状態、各種検査結果などふるいをかけた上での34歳未満の受検だからね
もしかして提携紹介受検かなんか?でサラッと流された対応だったのかもしれないけどその辺りだとわからない
気になって調べたけど
厚生労働省の調査報告によれば昭和大学病院での妊婦への情報提供は凄いよ
最初の妊婦健診の段階で、300ページぐらいの本を妊婦全員に配布してる
凄いよね、内容もほんと凄いよ
妊娠9週ぐらいに渡して、同時に出生前検査についての希望票であるアンケート用紙を渡す
初期の超音波検査をするかしないかを含めて個人的な意思表示をしている
その希望に沿って対応している
そこの中の選択肢として、遺伝カウンセリングを希望する、しないというような項目もある
ほかに、出生前検査全般について教室形式で説明する外来もやっている
一般病院はここまでやれてるのかな
ここまでやるのは最初から大学病院や周産期センターを目指して分娩を強く求める妊婦には特別な配慮と情報提供が必要と考えているからだよ
そういった妊婦の特性、精神状態、各種検査結果などふるいをかけた上での34歳未満の受検だからね
もしかして提携紹介受検かなんか?でサラッと流された対応だったのかもしれないけどその辺りだとわからない
291名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 06:28:14.70ID:AryTFnAj 厚生労働省の調査から察するにNIPTは34歳未満の妊婦に対して出生前カウセンリング提供体制を目指しているようだね
34歳未満妊婦がNIPTを受検するには臨床遺伝専門医・認定遺伝カウンセラーなど専門家による出生前カウセンリングを受ける事が条件になっていくと思うよ
34歳未満妊婦がNIPTを受検するには臨床遺伝専門医・認定遺伝カウンセラーなど専門家による出生前カウセンリングを受ける事が条件になっていくと思うよ
292名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 07:01:40.33ID:AryTFnAj 医師や遺伝カウンセラーに相談したり、染色体異常を調べるための各種検査(詳細な超音波やNTなど)をしっかりと受けてきた妊婦が希望するなら、染色体異常の心配が強い方に該当してNIPT受けれると思うよ
293名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 07:27:45.68ID:AryTFnAj そして近いうちに染色体異常のご心配が強い方という条件が撤廃されて、臨床遺伝専門医か認定遺伝子カウンセラーの出生前カウセンリングを受けた方に緩和していくと思います
294名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 08:34:46.63ID:mSjqWDUd 哀れな田舎ものw
295名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 09:00:24.76ID:wKQ+/2iO 自説に都合の悪い事実がどんどん出てきて完全に論破されたけど、自分が間違えていたとは認めたくないから、自分の都合のいい論理にこじつけようと必死
哀れ
哀れ
296名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 09:05:24.29ID:w1FPXuCc 偏見や差別意識まみれで人として終わってるしね。
柔軟性がなく思い込みが強くて嫌われてそうだよね。
柔軟性がなく思い込みが強くて嫌われてそうだよね。
297名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 09:25:39.66ID:GNbfyl28 ヨコからごめんなさい
・高齢妊婦という要件は積極的要件
要件を満たせば受けられる
・年齢制限という要件は消極的要件
要件を満たすと受けられない
NIPTにはそもそも消極的要件は存在しないです
成育は高齢妊婦に該当するかを形式基準から個別相談に緩和しています
昭和大はカウンセンリングを受けることなどを条件に積極的要件を追加しています
消極的要件撤廃ではなく積極的要件の解釈や要件追加でNIPT対象範囲が拡大していくと考えるべきですね
・高齢妊婦という要件は積極的要件
要件を満たせば受けられる
・年齢制限という要件は消極的要件
要件を満たすと受けられない
NIPTにはそもそも消極的要件は存在しないです
成育は高齢妊婦に該当するかを形式基準から個別相談に緩和しています
昭和大はカウンセンリングを受けることなどを条件に積極的要件を追加しています
消極的要件撤廃ではなく積極的要件の解釈や要件追加でNIPT対象範囲が拡大していくと考えるべきですね
298名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 09:32:49.50ID:4jZMLCAL マジでこいつ精神障害だろ
299名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 09:33:20.23ID:GNbfyl28 ×カウンセンリング
○カウセリング
上の用語間違いレス連投に釣られてしまいました
○カウセリング
上の用語間違いレス連投に釣られてしまいました
300名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 09:49:21.16ID:o/JIxj/U 白々しいw
301名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 09:50:24.30ID:BEJn98iF 田舎もんの底辺医療従事者のお前のべき論はどーでもいいから
302名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 10:19:55.64ID:e2nBs8Fc 297さんは、連投している人とは別人だと思う
今までは、高齢妊婦という要件を、出産時35歳以上という形式要件で区切っていたけど、施設によって、染色体異常の心配の強い人という主観的要件とかに変えたんだろうね
昭和医大のHPみたけど、高齢妊婦の要件すら書いてなかった
http://www10.showa-u.ac.jp/~obstgyne/topics/NIPT_info.html
成育も同じ感じだね
https://www.ncchd.go.jp/hospital/pregnancy/saniden/oshirase_20191001.html
聖路加も、検査対象限定しないらしい
https://luke-gn.com/prenatal-genetic-counseling/
山王も高齢妊婦の要件なし
https://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/sanfujinka/index.html
愛育も年齢にかかわらず、不安があれば受けられる
http://www.aiiku.net/clinic/departments/obstetrics_and_gynecology/idensodan.php
聖路加のNIPTを受けた人のブログ見たら、
値段が安かった
カウンセリング含めて14万強とのこと
羨ましい
今までは、高齢妊婦という要件を、出産時35歳以上という形式要件で区切っていたけど、施設によって、染色体異常の心配の強い人という主観的要件とかに変えたんだろうね
昭和医大のHPみたけど、高齢妊婦の要件すら書いてなかった
http://www10.showa-u.ac.jp/~obstgyne/topics/NIPT_info.html
成育も同じ感じだね
https://www.ncchd.go.jp/hospital/pregnancy/saniden/oshirase_20191001.html
聖路加も、検査対象限定しないらしい
https://luke-gn.com/prenatal-genetic-counseling/
山王も高齢妊婦の要件なし
https://www.sannoclc.or.jp/hospital/patient/department/sanfujinka/index.html
愛育も年齢にかかわらず、不安があれば受けられる
http://www.aiiku.net/clinic/departments/obstetrics_and_gynecology/idensodan.php
聖路加のNIPTを受けた人のブログ見たら、
値段が安かった
カウンセリング含めて14万強とのこと
羨ましい
303名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 10:37:13.25ID:cr5Au8e0 実際にNIPTでわかるのは赤ちゃんの病気の3割だからね
めっちゃ良い機能なのはわかるけど値段が高すぎ
めっちゃ良い機能なのはわかるけど値段が高すぎ
304名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 12:43:06.13ID:XnAICgii でもあらかじめ三割がわかるならしないより全然ましだよ
305名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 13:35:11.03ID:B/k+fiFn セレブ産院といえば
○愛育病院
○山王病院
○聖路加国際病院
○愛育病院
○山王病院
○聖路加国際病院
306名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 14:00:06.99ID:6u2a2Y76 成育は障害に強い病院として全国的に有名
自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害、学習障害などの発達障害、高次脳機能障害や低出生体重児の定期発達評価など、幅広い基礎疾患や障害をもつ子どもが通う
遺伝的な障害の不安がある親にも最適だ
自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害、学習障害などの発達障害、高次脳機能障害や低出生体重児の定期発達評価など、幅広い基礎疾患や障害をもつ子どもが通う
遺伝的な障害の不安がある親にも最適だ
307名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 14:54:43.08ID:AryTFnAj >>303
ダウン3種 25%
臨床遺伝専門医がいるとこで希望すれば…
絨毛羊水で単一遺伝子疾患がわかる 20%
多因子遺伝病の遺伝異常の有無もわかる 40%
NIPTも技術的に遺伝子検査は可能だがそれは規制されている
ダウン3種 25%
臨床遺伝専門医がいるとこで希望すれば…
絨毛羊水で単一遺伝子疾患がわかる 20%
多因子遺伝病の遺伝異常の有無もわかる 40%
NIPTも技術的に遺伝子検査は可能だがそれは規制されている
308名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 15:04:43.36ID:AryTFnAj 遺伝カウンセリングが重要であったと判断した症例
・NIPT受検した際に、親に単一遺伝子疾患が疑われた症例
・問診の中でパートナー家系にマーカー染色体の保因者があり、保因者であることが判明
→ これらは羊水検査に変更となった
・家系内に単一遺伝子疾患の患者がおり、このリスクの遺伝カウンセリングが必要であった
→ 羊水検査の選択の提示
・夫婦(特に妊婦)が精神疾患罹患や心療内科受診歴がある
・妊婦の疾患により服薬中、胎児への催奇形性などリスクについて、遺伝カウンセリングが必要
・悪性腫瘍の既往がある
→NIPT受検は必要か?精度に影響?
・NIPT受検した際に、親に単一遺伝子疾患が疑われた症例
・問診の中でパートナー家系にマーカー染色体の保因者があり、保因者であることが判明
→ これらは羊水検査に変更となった
・家系内に単一遺伝子疾患の患者がおり、このリスクの遺伝カウンセリングが必要であった
→ 羊水検査の選択の提示
・夫婦(特に妊婦)が精神疾患罹患や心療内科受診歴がある
・妊婦の疾患により服薬中、胎児への催奇形性などリスクについて、遺伝カウンセリングが必要
・悪性腫瘍の既往がある
→NIPT受検は必要か?精度に影響?
309名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 16:00:55.98ID:AryTFnAj310名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 16:07:02.44ID:AryTFnAj 昭和大学でNIPTが陽性だった場合
NIPTをやって陽性と出た場合には、昭和大学ではすぐに必ず超音波検査をしています。
そこで合併奇形を検索すると18トリソミー、13トリソミーの 真の陽性の場合には、今のところ、100%で赤ちゃんに形態異常が見つけているそうです。
羊水検査の前にでも、昭和大学ではそれなりに真の陽性なのか偽陽性なのかが識別できるのです。
認可施設ではそれを含めてしっかりカウンセリングしながらサポートしていくことをしているのです。
陰性だからあっさり終わっただけです。
NIPTをやって陽性と出た場合には、昭和大学ではすぐに必ず超音波検査をしています。
そこで合併奇形を検索すると18トリソミー、13トリソミーの 真の陽性の場合には、今のところ、100%で赤ちゃんに形態異常が見つけているそうです。
羊水検査の前にでも、昭和大学ではそれなりに真の陽性なのか偽陽性なのかが識別できるのです。
認可施設ではそれを含めてしっかりカウンセリングしながらサポートしていくことをしているのです。
陰性だからあっさり終わっただけです。
311名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 16:17:59.38ID:AryTFnAj 無認可施設で検査をやって陽性という結果だけを返されて、どこかに行って相談しろといわれたとき、その時間的なタイムラグというか、そういった時間というのがやはり非常に問題です。
さらに陽性と出たときにも昭和大学のようにその場で追加的なフォローができないわけ。
>285が偽陽性だったら昭和大学の先生方の良さを実感できたのに。
さらに陽性と出たときにも昭和大学のようにその場で追加的なフォローができないわけ。
>285が偽陽性だったら昭和大学の先生方の良さを実感できたのに。
312名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 16:38:10.29ID:74wk2jmz313名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 16:46:41.83ID:Qv9s41VK 地方の底辺で昭和大学とも委員ともなんの関係も面識もないくせに何ドヤってんだろうねw
>>312
その人、田舎の底辺医療従事者で実態なんか何も知らないよ
昭和大学のサイトと厚労省の調査報告書を読んだだけだけで昭和大学のこと知った気になってるバカだから
ちなみに、成育も最初の妊婦検診で冊子とか資料とかたくさんゴソっとくれるけど、ハイって渡されただけで説明も全くないし、それで情報提供量がすごいって言われてもねw
厚労省の調査報告書しか情報を入手できない田舎の底辺は、そこでしか判断できないんだろうけど
>>312
その人、田舎の底辺医療従事者で実態なんか何も知らないよ
昭和大学のサイトと厚労省の調査報告書を読んだだけだけで昭和大学のこと知った気になってるバカだから
ちなみに、成育も最初の妊婦検診で冊子とか資料とかたくさんゴソっとくれるけど、ハイって渡されただけで説明も全くないし、それで情報提供量がすごいって言われてもねw
厚労省の調査報告書しか情報を入手できない田舎の底辺は、そこでしか判断できないんだろうけど
314名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 17:05:21.72ID:AryTFnAj >>312
馬鹿にしてるかと思いました
私は別に敷居が高いって話をしてないですけどね
柔軟で受けやすいならいいじゃないですか
サポートが厚いとわかってもらえればいいです
313は病的な人?何を言ってるのかさっぱりです
冊子渡されてポイポイのポ〜イ()
気持ち悪いから313をあぼーん
馬鹿にしてるかと思いました
私は別に敷居が高いって話をしてないですけどね
柔軟で受けやすいならいいじゃないですか
サポートが厚いとわかってもらえればいいです
313は病的な人?何を言ってるのかさっぱりです
冊子渡されてポイポイのポ〜イ()
気持ち悪いから313をあぼーん
315名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 17:06:54.67ID:qfXPtmN+ 病的なのは誰が見てもあなただけど
316名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 17:09:30.03ID:kyxiTdmM 見えないから飛んでるけどまだID真っ赤がいるんだね
精神障害だわね
スルー&あぼーんしたほうがいいよ
精神障害だわね
スルー&あぼーんしたほうがいいよ
317名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 17:18:58.36ID:AryTFnAj 313.315はID変えながら全方位に腐臭放ってるなあ
関係ないのに汚物投げられた方はたまんねぇな
>285がNIPTだけとわかったのでもういいです
関係ないのに汚物投げられた方はたまんねぇな
>285がNIPTだけとわかったのでもういいです
318名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 18:03:54.11ID:l93zkq7N 成育は高齢妊婦ならNIPTできますよ
高齢妊婦に該当するかどうかは自己申告になります
年齢に拘らず柔軟に個別対応してくれますよ
なお、20代で『私は高齢妊婦です』と申告してもにこやかに対応してくれますよ
成育は精神疾患や発達障害に強いのは有名ですので
高齢妊婦に該当するかどうかは自己申告になります
年齢に拘らず柔軟に個別対応してくれますよ
なお、20代で『私は高齢妊婦です』と申告してもにこやかに対応してくれますよ
成育は精神疾患や発達障害に強いのは有名ですので
319名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 18:13:01.34ID:Mw2eMQM6 >>310
>陰性だからあっさり終わっただけです。
連投さんは、285と286の投稿を同じ人がしたと勘違いしているのかな?
私は、286を投稿したんだけど、私が受けたのは、昭和大じゃないからね
別の認可です
勘違いしてると思う
285さんは、昭和大では年齢制限撤廃されたことしか書いてないのに、認可の対応が軽いみたいなことを書かれと思い込んでいるみたいだけど、285の投稿からは全く読み取れない
私が286で投稿した趣旨は、
NIPTって、主たる血液検査部分は外部委託なんだから、血液検査を認可だろうが認可外だろうが、
妊婦が経済合理性を判断して選んでも全く問題ないということ
私は、国内の検査会社の方が安心できるから、認可のNIPTにしたけど、認可のカウンセリングに期待したからではない
認可外だと、陽性だった時に、スムーズにカウンセリングが受けられないーってことかもしれないけど、
認可だと、結果の受け取りまで2週間くらいかかるし、おそらく結果聞いた当日に超音波検査ということにはならないだろうから、認可外で6日くらいで結果もらってから病院探してカウンセリングや超音波検査するのと変わらないのではなかろうか
認可外でもらった結果をもって、別の病院で遺伝のカウンセリングとか超音波検査行っても医師には応召義務があるから、断らないはずだと思うんだよね
>陰性だからあっさり終わっただけです。
連投さんは、285と286の投稿を同じ人がしたと勘違いしているのかな?
私は、286を投稿したんだけど、私が受けたのは、昭和大じゃないからね
別の認可です
勘違いしてると思う
285さんは、昭和大では年齢制限撤廃されたことしか書いてないのに、認可の対応が軽いみたいなことを書かれと思い込んでいるみたいだけど、285の投稿からは全く読み取れない
私が286で投稿した趣旨は、
NIPTって、主たる血液検査部分は外部委託なんだから、血液検査を認可だろうが認可外だろうが、
妊婦が経済合理性を判断して選んでも全く問題ないということ
私は、国内の検査会社の方が安心できるから、認可のNIPTにしたけど、認可のカウンセリングに期待したからではない
認可外だと、陽性だった時に、スムーズにカウンセリングが受けられないーってことかもしれないけど、
認可だと、結果の受け取りまで2週間くらいかかるし、おそらく結果聞いた当日に超音波検査ということにはならないだろうから、認可外で6日くらいで結果もらってから病院探してカウンセリングや超音波検査するのと変わらないのではなかろうか
認可外でもらった結果をもって、別の病院で遺伝のカウンセリングとか超音波検査行っても医師には応召義務があるから、断らないはずだと思うんだよね
320名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 18:40:07.45ID:AryTFnAj >>319
>286を今見ました
心に響くものじゃなかったのか記憶になかった
自分に向けたレスじゃないのですみません
昭和大学の教授は厚労省の委員で今後の日本のNIPTについて決めている方々の一人です
昭和大学が年齢制限撤廃と告知しているならこれは大変なことだと
昭和大学がそんな間違いをするわけないと
よその病院ならなにも思わないですが
白々しく昭和大学に通う妊婦のふりして嘘を書いたと思ってカチンときただけ
NIPTしか受けてない方なら別に構いません
ほっとしました
年齢制限撤廃と勘違いするのは仕方がないことです
>286を今見ました
心に響くものじゃなかったのか記憶になかった
自分に向けたレスじゃないのですみません
昭和大学の教授は厚労省の委員で今後の日本のNIPTについて決めている方々の一人です
昭和大学が年齢制限撤廃と告知しているならこれは大変なことだと
昭和大学がそんな間違いをするわけないと
よその病院ならなにも思わないですが
白々しく昭和大学に通う妊婦のふりして嘘を書いたと思ってカチンときただけ
NIPTしか受けてない方なら別に構いません
ほっとしました
年齢制限撤廃と勘違いするのは仕方がないことです
321名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 20:45:12.28ID:ndghimku 真性なのか
厄介だな
厄介だな
322名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 23:32:10.57ID:XEu/feN7 こいつ急にわいたよね?前スレ全体的に平和だったイメージなのに残念
323名無しの心子知らず
2020/06/06(土) 23:42:06.52ID:AryTFnAj 糞レス連投だからわざわざ真っ赤にしたのに
まさかあぼーんの意味を知らなかったとはな
別の防腐防臭にすればよかった
触らないようにしよう
まさかあぼーんの意味を知らなかったとはな
別の防腐防臭にすればよかった
触らないようにしよう
324名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 00:18:40.42ID:moMRRkVb 35才(じゃなくてもいいけど)以上は保険がきいて
それ以下は希望すれば認可施設で受けられるようになるといいな
増えればちょっとは検査費用安くなるのかな
それ以下は希望すれば認可施設で受けられるようになるといいな
増えればちょっとは検査費用安くなるのかな
325名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 00:20:31.07ID:moMRRkVb 書き忘れ
35才以下でも今の条件に当てはまる人は保険でできるといいね
35才以下でも今の条件に当てはまる人は保険でできるといいね
326名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 05:24:11.66ID:ApIJcfqa 認可外NIPTで単一遺伝子疾患がわかりますか?
認可施設の遺伝カウンセリングで遺伝病の疑いがあるとNIPTから羊水検査へ変更になるようですけど
認可施設の遺伝カウンセリングで遺伝病の疑いがあるとNIPTから羊水検査へ変更になるようですけど
327名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 14:03:51.66ID:FCEij53v NIPTで陰性になったその後の追跡調査
胎児水腫・感染症・破水等で妊娠中断 0.24%
子宮内胎児死亡(死産) 0.85%
形態異常・生殖器奇形などで出産 2.66%
旧世代NIPT検査の陽性的中率
妊婦が38歳ころの確率 陽性的中率 87.0%
妊婦が20代後半の確率 陽性的中率 49.8%
胎児水腫・感染症・破水等で妊娠中断 0.24%
子宮内胎児死亡(死産) 0.85%
形態異常・生殖器奇形などで出産 2.66%
旧世代NIPT検査の陽性的中率
妊婦が38歳ころの確率 陽性的中率 87.0%
妊婦が20代後半の確率 陽性的中率 49.8%
328名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 17:54:32.39ID:K4bXJCcy 文部科学省
全国の公立小中学校で約5万人を対象にした調査
発達障害率 6.5%
特別支援学校に通っている発達障害児などはデータから除かれている
教職員などが見立てたものであり、医師の診断を受けた割合が6.5%ではない
多くの親は医師の確定診断を拒否している
親が障害受容しないことで子に二次障害が発生
全国の公立小中学校で約5万人を対象にした調査
発達障害率 6.5%
特別支援学校に通っている発達障害児などはデータから除かれている
教職員などが見立てたものであり、医師の診断を受けた割合が6.5%ではない
多くの親は医師の確定診断を拒否している
親が障害受容しないことで子に二次障害が発生
329名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 18:29:45.18ID:Oco3XZJA 流産率
20歳 16.7%
30歳 10.0%
40歳 41.3%
死産率
20歳 0.46%
30歳 0.36%
40歳 0.70%
何らの染色体異常の発生率
20歳 0.19%
30歳 0.26%
40歳 1.51%
早産率
5.43%
低体重児率
10.1%
奇形児の出産率(発生率ではない)
3.00〜5.00%
20歳 16.7%
30歳 10.0%
40歳 41.3%
死産率
20歳 0.46%
30歳 0.36%
40歳 0.70%
何らの染色体異常の発生率
20歳 0.19%
30歳 0.26%
40歳 1.51%
早産率
5.43%
低体重児率
10.1%
奇形児の出産率(発生率ではない)
3.00〜5.00%
331名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 20:51:44.07ID:O3lopr99 20代の偽陽性率50%が本当だとしても陰性がわかればいいよ
陽性が出るなんて微塵も想像してないから
自分が羊水検査を受けたり中絶手術を受けるところを想像したことなんて一度もないしそんな未来は存在しない
だからNIPTと同時に無痛分娩を予約した
陽性が出るなんて微塵も想像してないから
自分が羊水検査を受けたり中絶手術を受けるところを想像したことなんて一度もないしそんな未来は存在しない
だからNIPTと同時に無痛分娩を予約した
332名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 21:29:20.97ID:ob5wiLHC 自閉症まで着前やNIPTで診断できるようになったら妊婦のストレスはかなり軽減されるよね
障害児や発達障害育てたくないスレみても悲惨だもの
NIPTで13,18,21トリソミーが検査できる時代に生まれただけでも恵まれてるけど
微細欠失でウィリアムズ症候群も検査できるようになったし
障害児や発達障害育てたくないスレみても悲惨だもの
NIPTで13,18,21トリソミーが検査できる時代に生まれただけでも恵まれてるけど
微細欠失でウィリアムズ症候群も検査できるようになったし
333名無しの心子知らず
2020/06/07(日) 23:08:52.71ID:vtwy3yw7 母体血をマイクロアレイや次世代シークエンサーなど新世代の医学手法で検査できる
調べられる疾患も膨大な数だ
この手法だと精度が高いから母体年齢は関係なし
新世代NIPTになると、順次、高齢年齢の要件は撤廃されるのではないかな
調べられる疾患も膨大な数だ
この手法だと精度が高いから母体年齢は関係なし
新世代NIPTになると、順次、高齢年齢の要件は撤廃されるのではないかな
334名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 00:26:36.74ID:EIblkF5c 新世代NIPTの話ばかりする人がいるけど、
羊水検査での確定診断ができないんだから、認可されるには程遠いと思う
羊水検査での確定診断ができないんだから、認可されるには程遠いと思う
335名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 01:34:37.73ID:6+WaEkvG だよねぇ
確定診断されない中絶が増えそうとなったら絶対規制が入ると思うわ
確定診断されない中絶が増えそうとなったら絶対規制が入ると思うわ
336名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 05:05:23.09ID:Ngm75tmG また無知がID変えて自演連投してる
遺伝カウンセリングで
胎児の単一遺伝子病が疑われる場合
遺伝子病のあるお子さんを妊娠したことがあり、次子に再発の可能性がある場合
ある認可施設でNIPTがその検査として有用であるかどうかの精度(臨床試験)を検証してるよ
遺伝カウンセリングで
胎児の単一遺伝子病が疑われる場合
遺伝子病のあるお子さんを妊娠したことがあり、次子に再発の可能性がある場合
ある認可施設でNIPTがその検査として有用であるかどうかの精度(臨床試験)を検証してるよ
337名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 05:07:53.19ID:DvggjLwe 対象疾患:
・骨系統疾患(頭蓋縫合早期癒合症も含める)
・脊髄性筋萎縮症
・新生児同種性血小板減少症
・Rh不適合妊娠
・血友病
・Duchenne型筋ジストロフィー
・先天性副腎過形成
・その他
をNIPTで調べる臨床研究だよ
一部の認可外NIPTならもう受けられるかもね?
・骨系統疾患(頭蓋縫合早期癒合症も含める)
・脊髄性筋萎縮症
・新生児同種性血小板減少症
・Rh不適合妊娠
・血友病
・Duchenne型筋ジストロフィー
・先天性副腎過形成
・その他
をNIPTで調べる臨床研究だよ
一部の認可外NIPTならもう受けられるかもね?
338名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 06:12:02.97ID:G3Hr72Us 新技術で検査精度が上がってきてるから若い人の偽陽性率が今の高齢妊婦ぐらいになると若い人も認可で受けれるよ
339名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 06:19:52.03ID:zfskQqCz 「遺伝子が中に弾を込め、環境は引き金を引く」
口唇口蓋裂、先天性心疾患、無脳症、二分脊椎、幽門狭窄症、ヒルシュスプリング病、多指症など、体の一ヶ所に形の異常が起こる単発奇形のほとんどは、多因子遺伝病と考えられているみたい
自閉症もそうらしいね
出生前には弾の有無がわかる
口唇口蓋裂、先天性心疾患、無脳症、二分脊椎、幽門狭窄症、ヒルシュスプリング病、多指症など、体の一ヶ所に形の異常が起こる単発奇形のほとんどは、多因子遺伝病と考えられているみたい
自閉症もそうらしいね
出生前には弾の有無がわかる
340名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 08:42:34.67ID:6cxtL7Hn >また無知がID変えて自演連投してる
自己紹介かな?
自己紹介かな?
341名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 08:47:06.21ID:QQV6qq3a 自閉症はNIPTでわかりますか?
一部でも
一部でも
342名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 11:45:06.60ID:AVkhRY8T 都内で臨床遺伝専門医がいる認可外はどこですか
343名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 12:58:37.46ID:0olW/gNC ミネルバですね
344名無しの心子知らず
2020/06/08(月) 17:12:47.02ID:AVkhRY8T ども
345名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 06:23:06.18ID:VNotRG0n ウケるw
NIPTで3割もの障害を避けていると勘違いしているドヤ顔自称セレブ妊婦 >303,304 がいるね
先天異常の児が産まれた場合、染色体異常が原因だった割合が3割であってNIPTで3割の異常を避けられているわけではないよ
そもそも先天異常ってなにかわかってるのかな?
大小含めて先天異常は5歳までに出生児全体の約7.5%に確認されるけどそこに発達遅延や知的障害は含まれてるのかな?
さて小さい先天異常ってなんだろうね
NIPTで3割もの障害を避けていると勘違いしているドヤ顔自称セレブ妊婦 >303,304 がいるね
先天異常の児が産まれた場合、染色体異常が原因だった割合が3割であってNIPTで3割の異常を避けられているわけではないよ
そもそも先天異常ってなにかわかってるのかな?
大小含めて先天異常は5歳までに出生児全体の約7.5%に確認されるけどそこに発達遅延や知的障害は含まれてるのかな?
さて小さい先天異常ってなんだろうね
346名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 09:43:38.92ID:oFstC7i1 ぱっと思いつくのはファロー4ちょうしょう(なぜか変換できない)かなぁ
産後すぐ手術が必要な病気とかあるよね
へその緒の血流は測って良くなかったとして対処しようがあるんだろうかと中期ドックのたびに思うw
NIPT関係なくてごめんね
産後すぐ手術が必要な病気とかあるよね
へその緒の血流は測って良くなかったとして対処しようがあるんだろうかと中期ドックのたびに思うw
NIPT関係なくてごめんね
347名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 10:40:00.21ID:tg40tcNX へその緒の血流が悪いと発育不全とか分娩時のトラブルになりやすいから…とか?
348名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 11:14:10.40ID:DBoRNo7C 胎盤といえば早剥とか?
100人に1人で起きて発生前の発見はほぼ無理
検診で異常なしなのにその夜に異常を感じ、早朝には母子が亡くなる
対応が早ければ致死量〜その2倍の輸血などしつつ子宮をとって止血したりする
母子ともに低酸素酸による脳の軽〜重度の障害になることが多いので公的な保険加入(産科医療保障)がある
早剥は一番怖くてでも警戒しても防げない
もしなったら自分の死を覚悟しなきゃいけない
100人に1人で起きて発生前の発見はほぼ無理
検診で異常なしなのにその夜に異常を感じ、早朝には母子が亡くなる
対応が早ければ致死量〜その2倍の輸血などしつつ子宮をとって止血したりする
母子ともに低酸素酸による脳の軽〜重度の障害になることが多いので公的な保険加入(産科医療保障)がある
早剥は一番怖くてでも警戒しても防げない
もしなったら自分の死を覚悟しなきゃいけない
350名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 11:36:22.47ID:P0IyQd4m バイアスピリンで血流よくできる
ただ出血したら血が止まりにくくなるので絨毛膜血腫がある人は注意が必要
ただ出血したら血が止まりにくくなるので絨毛膜血腫がある人は注意が必要
351名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 12:04:15.95ID:P0IyQd4m 12wの妊婦検診、赤ちゃん元気だった
よかった!
よかった!
353名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 15:01:18.93ID:2aawwG8n 早期胎盤剥離は一度起こすと子宮をとらずにすんでも次子の時にもなりやすい
その確率は10倍になる
その確率は10倍になる
354名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 16:06:50.62ID:06zdQZ/y セムで受けて診断結果も出て、無事に陰性でした!
待ってる間はやっぱドキドキですね
値段はヒロより高いですが実績数と羊水検査できるってことで満足でした
待ってる間はやっぱドキドキですね
値段はヒロより高いですが実績数と羊水検査できるってことで満足でした
355名無しの心子知らず
2020/06/09(火) 16:18:44.62ID:6ye/k7Aj 1000人中998の中に入っておめでとう
トラブルが続く100人に入らないようにですね
トラブルが続く100人に入らないようにですね
356名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 02:42:44.63ID:TVWs1nV8 認可施設のNIPT受検者の平均年齢が公表された
38.4歳 13週
受検理由
1位 高齢年齢
2位 上の子が染色体異常だったお母さん
3位 超音波等で染色体異常の可能性を指摘
上の子が染色体異常のお母さんは、NIPTの受検に対して抵抗感がなく受検を後悔することはあまりない
一方で、流産・中絶経験者は、NIPTの受検そのものに対して抵抗感や受検を後悔する傾向があった
38.4歳 13週
受検理由
1位 高齢年齢
2位 上の子が染色体異常だったお母さん
3位 超音波等で染色体異常の可能性を指摘
上の子が染色体異常のお母さんは、NIPTの受検に対して抵抗感がなく受検を後悔することはあまりない
一方で、流産・中絶経験者は、NIPTの受検そのものに対して抵抗感や受検を後悔する傾向があった
357名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 03:06:15.13ID:z1MSYorW NIPTの対象疾患はどんどん増え、
微小欠失、
ゲノムワイドの検査、
単一遺伝子病、
父性の診断(父親は夫で間違いないか)、
多因遺伝子病(発症確率)
体質に関連する遺伝子多型のもの
まで、国際的に調べる範囲がどんどん広がってきています。
検査精度も大幅に向上しているので、若い人の偽陽性率の問題も間も無く解決するでしょう。
さらに染色体異常だけ調べれればよい人を対象に、新技術を使わない方法で、比較的廉価にできるような検査がどんどん登場してくるだろうと予想がたてらてます。
微小欠失、
ゲノムワイドの検査、
単一遺伝子病、
父性の診断(父親は夫で間違いないか)、
多因遺伝子病(発症確率)
体質に関連する遺伝子多型のもの
まで、国際的に調べる範囲がどんどん広がってきています。
検査精度も大幅に向上しているので、若い人の偽陽性率の問題も間も無く解決するでしょう。
さらに染色体異常だけ調べれればよい人を対象に、新技術を使わない方法で、比較的廉価にできるような検査がどんどん登場してくるだろうと予想がたてらてます。
358名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 03:16:11.66ID:z1MSYorW 2018〜2019年あたりから検査会社は単一遺伝病検査の提供を開始し、2019年から検査対象範囲をさらに拡大し、従来のNGS法を低価格化へ。
359名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 08:07:36.84ID:2O3E6t9J 現在の認可外が(高額なのに)微小欠失までしか取り扱わないのは、単一遺伝病より詳しい検査は専門性が高すぎるためだろうね
近い将来、認可施設の遺伝カウンセリングで遺伝病の疑いがなければ染色体異常(微小欠失含む)だけで数万円ぐらいの格安検査へ
遺伝カウンセリングで出生前にわかるものは全て知りたいと希望した方は高額の最新の検査へ
と二局化するだろうね
近い将来、認可施設の遺伝カウンセリングで遺伝病の疑いがなければ染色体異常(微小欠失含む)だけで数万円ぐらいの格安検査へ
遺伝カウンセリングで出生前にわかるものは全て知りたいと希望した方は高額の最新の検査へ
と二局化するだろうね
360名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 14:09:01.24ID:IQoVd1fd 調査によれば7〜8割の妊婦は検査があることを知っていても受けないし断ってる
361名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 14:40:15.23ID:QR/JqWuS そらだって20万円よ
362名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 14:45:45.92ID:nA7EL/8u 川口にあっただけヒロが、東京駅にも出店し、名古屋、大阪、福岡にも今年中に出店するくらいだから
安くて気軽に受けられるなら大盛況ってこと
安くて気軽に受けられるなら大盛況ってこと
363名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 14:45:59.30ID:nA7EL/8u あっただけの
364名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 16:03:48.00ID:wgrYSIC+ 室月淳先生の
『出生前診断の現場から 専門医が考える「命の選択」 』
って本を読んでるけどすごく勉強になる
日本でNIPTに35才の年齢制限ができたのは、35才以下は陽性的中率が低く、高額な検査を受けるのは経済的に無駄が大きくなることを懸念して35才という年齢制限が決められたんだって
だけど実際にデータが集まってみると、陽性的中率は年齢によってあまり変わりがなく、35才以下でも以上でも90%程度の高い陽性的中率だっため欧米では年齢制限がなくなったとのこと
日本でも年齢制限がなくなる方向に向かうだろうって
『出生前診断の現場から 専門医が考える「命の選択」 』
って本を読んでるけどすごく勉強になる
日本でNIPTに35才の年齢制限ができたのは、35才以下は陽性的中率が低く、高額な検査を受けるのは経済的に無駄が大きくなることを懸念して35才という年齢制限が決められたんだって
だけど実際にデータが集まってみると、陽性的中率は年齢によってあまり変わりがなく、35才以下でも以上でも90%程度の高い陽性的中率だっため欧米では年齢制限がなくなったとのこと
日本でも年齢制限がなくなる方向に向かうだろうって
365名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 16:13:53.45ID:wgrYSIC+ 結局、35才以上の年齢制限は若い妊婦の経済的な負担をなくすために決められた制限にすぎなかったんだね
欧米では科学的データに基づいて2015年から年齢制限がなくなったのに、それから5年も経っても年齢制限がまだなくならない日本
欧米では科学的データに基づいて2015年から年齢制限がなくなったのに、それから5年も経っても年齢制限がまだなくならない日本
366名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 16:30:29.99ID:ed7+ME1U 意図的に偽陽性の羊水検査(流産率リスク)に触れないのは先生に対して失礼だと思うのよ
367名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 16:35:20.28ID:wgrYSIC+ >>366
そこ今ちょうど読んだとこだよ
35才が染色体異常の子供の出産率と羊水検査による流産率が一致する年齢だって
ただし、「染色体の病気の頻度と羊水穿刺による流産の頻度とを、直接比較することにどの程度意味があるかは微妙」だと仰ってる
そこ今ちょうど読んだとこだよ
35才が染色体異常の子供の出産率と羊水検査による流産率が一致する年齢だって
ただし、「染色体の病気の頻度と羊水穿刺による流産の頻度とを、直接比較することにどの程度意味があるかは微妙」だと仰ってる
368名無しの心子知らず
2020/06/10(水) 16:39:59.96ID:wgrYSIC+ 室月先生は優生思想に反対だし、障害児への眼差しは優しいけど、医師やカウンセラーが、検査を受けさせるようにしたり、逆に受けさせないように誘導することがあっては絶対にならない
医師やカウンセラーの思想信条で患者をどちらかに誘導しては絶対にならないと繰り返し仰ってるね
医師やカウンセラーの思想信条で患者をどちらかに誘導しては絶対にならないと繰り返し仰ってるね
369名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 04:36:34.66ID:Uvm2UMi+ ヒロが19日から国内で検査可能になるってHPに書いてあるね
海外と国内どっちが良いのかな
海外と国内どっちが良いのかな
370名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 05:19:24.67ID:gn/arDlH371名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 05:49:09.23ID:R8M6elTS 出生前検査をする際に産まない選択をするか否かを主張する人もいる
しかし実際には「自分だけは大丈夫」を前提にした行動をしながら出生前検査を受ける人もいる
例えば
検査前に無痛中期中絶(無痛中絶は数十万加算、親は無痛だが胎児は生きたまま出されて親に苦痛の表情を看取られずに死ぬという理不尽な手術)を調べたりせずに、先に無痛分娩を調べて予約する
検査を受けてから急に不安になる
陰性だとまるで健常者と確信したかのように喜ぶ(出生児の約10%は疾病、大小の奇形や障害を持つのに)
しかし実際には「自分だけは大丈夫」を前提にした行動をしながら出生前検査を受ける人もいる
例えば
検査前に無痛中期中絶(無痛中絶は数十万加算、親は無痛だが胎児は生きたまま出されて親に苦痛の表情を看取られずに死ぬという理不尽な手術)を調べたりせずに、先に無痛分娩を調べて予約する
検査を受けてから急に不安になる
陰性だとまるで健常者と確信したかのように喜ぶ(出生児の約10%は疾病、大小の奇形や障害を持つのに)
372名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 08:12:11.72ID:+kgIR6Ee セレブアピールは好きにやればいいけど、わざわざ経済的理由がないとアピールしてるってことだから
障害児でも成育の無痛で産むんじゃないの?
成育は障害児の対応には強いし
障害児でも成育の無痛で産むんじゃないの?
成育は障害児の対応には強いし
373名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 08:39:44.84ID:9NWb2nE0375名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 08:59:48.93ID:/Ft2zbJA 認可でやったけど検査はアメリカの会社だった
国内の検査会社ってあるんだ
国内の検査会社ってあるんだ
376名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 09:16:51.88ID:nHWsxUxz >>369
検査総数でいえば海外の方が圧倒的に多いから時間かかっても良いならやっぱ海外じゃないかな?
検査項目数も増えるみたいだけど、産婦人科でも遺伝専門医でもないから、質問とかされたときに答えられなさそう
検査総数でいえば海外の方が圧倒的に多いから時間かかっても良いならやっぱ海外じゃないかな?
検査項目数も増えるみたいだけど、産婦人科でも遺伝専門医でもないから、質問とかされたときに答えられなさそう
377名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 11:09:28.73ID:N5iVkA56 ミネルバは臨床遺伝医だよね
だから国際基準の最新の検査ができるのね
だから国際基準の最新の検査ができるのね
379名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 15:55:32.65ID:1UUG21j1 ヒロのサイトみてきたけど、検査項目が増えると言っても第二世代になるだけで、ミネルバみたいに単一遺伝子疾患がかわるようになるわけではないね
380名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 19:30:04.36ID:/F32Isn2 https://ameblo.jp/niptcheck/entry-12603474689.html
早速解説してる人いたけど。
微小欠失症候群で一番症例の多いとされる
『22q11.2』の大きさは
1.4〜2.1Mb
他の症例を見ても7Mbを超えるものは一つしかない。
ということは、、、
7Mb以下の染色体微小欠失・重複は検査できないんじゃ?
7Mb以上で検出って書いてあったし。。。
と言っていました。
やるだけ無駄の検査じゃないのコレ。
早速解説してる人いたけど。
微小欠失症候群で一番症例の多いとされる
『22q11.2』の大きさは
1.4〜2.1Mb
他の症例を見ても7Mbを超えるものは一つしかない。
ということは、、、
7Mb以下の染色体微小欠失・重複は検査できないんじゃ?
7Mb以上で検出って書いてあったし。。。
と言っていました。
やるだけ無駄の検査じゃないのコレ。
382名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 20:05:17.10ID:/F32Isn2 百戦錬磨のベリナタだって1/50000で微小欠失の偽陰性は見逃してしまう。昨日今日始めた検査会社ができるとは思えない。
ミネルバのHPにこの症例が出てたよ。
ミネルバのHPにこの症例が出てたよ。
383名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 22:15:10.43ID:DmkK2t6I >>370
妊娠した家庭の中でお金がない家庭の割合が2.7%しかいないとは思えないので、必要がないと回答した中にも、金額と必要性を比較した結果、20万をかける必要性はないと判断している人も多いと思う
妊娠した家庭の中でお金がない家庭の割合が2.7%しかいないとは思えないので、必要がないと回答した中にも、金額と必要性を比較した結果、20万をかける必要性はないと判断している人も多いと思う
384名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 22:38:42.01ID:RXmvosb2 今から一年前の時点で、日本のNIPT検査数の2/3がすでに無認可
今はもっと無認可で受けてる人が多いだろう
>>370
は2013年の調査データで古すぎてゴミみたいなものだから
意図的に年度を書いてないんだろうけど
今はもっと無認可で受けてる人が多いだろう
>>370
は2013年の調査データで古すぎてゴミみたいなものだから
意図的に年度を書いてないんだろうけど
385名無しの心子知らず
2020/06/11(木) 23:45:39.52ID:5AD3NB5S 平石系で受けてクレカで支払ったらキャッシュレス還元来ててビックリ
もっとアピールすれば良かったのに
もっとアピールすれば良かったのに
386名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 00:09:16.13ID:MQiMV9NI >>384
今だと、NIPTって、ネットの記事やブログ、テレビ見てれば容易に知れるから、7年前とはかなり状況は変わってるだろうね
連投している人は男性なんだと思うんだけど、
妊婦のアンケート結果見ると、女性だと分かる妊婦の建前と本音が想像できるから、アンケート結果を鵜呑みにしてもなぁという気がしてしまう
NIPTを受けると希望した人は誰かという質問に、自分と答えない人が、いやいや受けているとか、必要ないと思っているかというと全くそんなことないと思う
単に、家族に言われたことをいいことに、自分の責任にしたくないだけで、本人も納得しているはず
例外的に、自分は受ける必要がないと思ったが、親がお金を出すと言うので受けたという人いるかもしれないけど、普通は夫婦で出すから、20万もかけて不必要だと思う検査は受けない
今だと、NIPTって、ネットの記事やブログ、テレビ見てれば容易に知れるから、7年前とはかなり状況は変わってるだろうね
連投している人は男性なんだと思うんだけど、
妊婦のアンケート結果見ると、女性だと分かる妊婦の建前と本音が想像できるから、アンケート結果を鵜呑みにしてもなぁという気がしてしまう
NIPTを受けると希望した人は誰かという質問に、自分と答えない人が、いやいや受けているとか、必要ないと思っているかというと全くそんなことないと思う
単に、家族に言われたことをいいことに、自分の責任にしたくないだけで、本人も納得しているはず
例外的に、自分は受ける必要がないと思ったが、親がお金を出すと言うので受けたという人いるかもしれないけど、普通は夫婦で出すから、20万もかけて不必要だと思う検査は受けない
387名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 05:48:02.77ID:E5YwyKh6 古い資料を出すやつは馬鹿だと否定した後に資料なしで自分の持論述べても説得力皆無だよ
厚生労働省の会議にはそんな幼稚なことをする人はいなかったな
厚生労働省の会議にはそんな幼稚なことをする人はいなかったな
388名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 06:01:07.09ID:zDWUCUwE これは2013年調査だ!って主張している人は同一人物ですね
2015年調査って大きく書いてあるのに資料読めない人なのかな?
そもそも世の中には多くの論文や調査があるのよ
NIPTの今後を決める厚生労働省の委員が会議で使用した資料だということに『価値』があるんだよ
2020調査は始まってる
年代で資料を否定したくせに資料なしで幼稚な持論述べてなにがしたいの?
気に食わない奴をとにかく否定したいだけだろうけど
2015年調査って大きく書いてあるのに資料読めない人なのかな?
そもそも世の中には多くの論文や調査があるのよ
NIPTの今後を決める厚生労働省の委員が会議で使用した資料だということに『価値』があるんだよ
2020調査は始まってる
年代で資料を否定したくせに資料なしで幼稚な持論述べてなにがしたいの?
気に食わない奴をとにかく否定したいだけだろうけど
389名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 06:42:14.26ID:zDWUCUwE >>386
『アンケートでは男性は本音だけで女性は本音と建前を分けて回答している』という結果がでた最新のアンケート資料を添付してね
古いのはダメだよ
で、自分の責任にしたくない理由はなに?
そこが大事なんでしょ
正しいかは別として母の権利で検査を受け母の権利で堕胎なんでしょ?
本音はいらない子は消すであってるよね?
親がどんな建前や責任を逃れる発言をしようとも
『いやいやいやいやいや、自分で検査を受けると決めて自分の判断で我が子を殺したよね。決めたのは周りじゃないから』
と医療関係者側が堂々と言える制度にしたい
そのためには出生前カウンセリングが不可欠
あの会議の意図はわかってるよね?
別に認可外の排除じゃないんだよね
『アンケートでは男性は本音だけで女性は本音と建前を分けて回答している』という結果がでた最新のアンケート資料を添付してね
古いのはダメだよ
で、自分の責任にしたくない理由はなに?
そこが大事なんでしょ
正しいかは別として母の権利で検査を受け母の権利で堕胎なんでしょ?
本音はいらない子は消すであってるよね?
親がどんな建前や責任を逃れる発言をしようとも
『いやいやいやいやいや、自分で検査を受けると決めて自分の判断で我が子を殺したよね。決めたのは周りじゃないから』
と医療関係者側が堂々と言える制度にしたい
そのためには出生前カウンセリングが不可欠
あの会議の意図はわかってるよね?
別に認可外の排除じゃないんだよね
390名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 08:09:50.32ID:EIFFHn8A NIPTの結果をみて羊水検査を受けずに堕胎することはできる
なぜなら親に経済的理由があれば出来るのだから
なのに羊水検査を受ける必要があると思うようになったよね
しかも絶対にやらないといけない義務みたいにさ
そのきっかけはなんだろうね?
なぜなら親に経済的理由があれば出来るのだから
なのに羊水検査を受ける必要があると思うようになったよね
しかも絶対にやらないといけない義務みたいにさ
そのきっかけはなんだろうね?
391名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 08:19:37.03ID:XGlk1vLP >>390
経済的な理由で堕胎するんならいいんだよ
NIPTの結果を確定診断だと勘違いして堕胎することはあってはならないから羊水検査しましょうと言ってるだけで
もともと経済的な理由やそもそも望まれた妊娠ではなかったなどの理由があって、NIPTの結果聞いて陽性でも陰性でもいいから堕胎しようと思ったのならやればいい
経済的な理由で堕胎するんならいいんだよ
NIPTの結果を確定診断だと勘違いして堕胎することはあってはならないから羊水検査しましょうと言ってるだけで
もともと経済的な理由やそもそも望まれた妊娠ではなかったなどの理由があって、NIPTの結果聞いて陽性でも陰性でもいいから堕胎しようと思ったのならやればいい
392名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 08:22:33.99ID:68TbPKHc393名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 08:34:23.92ID:9tgs19ot 『望まない妊娠とはレイプ、DV、離婚協議中によるもの。不妊治療や検診などで明らかに妊娠を望んでいたことが明らかになった妊婦が障害児とわかった後に堕胎することは免責にならない』
という指摘を全て排除できる根拠も存在しない
という指摘を全て排除できる根拠も存在しない
394名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 08:41:20.58ID:DDw7OAw7395名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 09:05:19.29ID:a6NHR3fK 科学的事実と単なる主観にすぎないアンケートを同等にして、論文ガー!って
アホすぎるw
アホすぎるw
396名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 09:07:37.65ID:DPMd5V2J アンケートってどうやって回答者見つけてるのかな
調査やってるなら答えたいわ
調査やってるなら答えたいわ
397名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 09:08:10.35ID:BuQVXjAW 主観なんて時期によって簡単に変わるのにね
しかもNIPTは一年前で2/3が無認可なんでしょ
なら今は無認可が3/4くらいじゃないの?
認可施設の大昔のアンケートに何の意味があるの?
しかもNIPTは一年前で2/3が無認可なんでしょ
なら今は無認可が3/4くらいじゃないの?
認可施設の大昔のアンケートに何の意味があるの?
398名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 09:11:40.79ID:4c4iOgrn399名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 09:24:03.42ID:T+URfYZS400名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 09:24:25.46ID:DDw7OAw7 御託はいいから
最新のアンケートと幼稚でない議論は何処ですか?
もち和訳ではないよね
最新のアンケートと幼稚でない議論は何処ですか?
もち和訳ではないよね
401名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 09:47:22.72ID:IqvsYrQE >>400
最新のアンケートがないからって、古すぎるアンケートを正当化する理由には全くならないんだけどw
最新のアンケートがないからって、古すぎるアンケートを正当化する理由には全くならないんだけどw
402名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 10:14:52.09ID:AHriBO89404名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 11:03:25.04ID:MQiMV9NI 主観のアンケートは建前含んでると書いたのと、2013年のアンケートは古いと書いた人が同一人物と思っているようだけど、違う人です
医師に勧められたからと言って、必須でないNIPTを20万かけて受けないでしょ
学会的には困るんだろうけど、妊婦目線で言うと、知ったきっかけが医師からの情報提供だったからとか、異常の可能性が高くて、心配なら、こういう検査もありますよと勧められたので、医師に勧められたに丸つけてるんじゃないかと想像する
アンケートの問いがよくないんだと思うよ
建前と本音使い分けてるなんて、容易に想像できる
男性だって、本音と建前使い分けてるでしょ
NIPTのアンケートで建前と本音使い分けてますかなんてアンケートするわけない
本音でアンケート受けてもらっていると学会は思ってるんだから、学会がそんなアンケートやるはずないし、他の業界がそんなニッチなところに興味持たないから他の業界がそんなアンケートするはずない
退職理由が建前と本音は違うというアンケート結果はネットにあったよ
本音と建前に関しては、社会学とか心理学で議論されるもので、科学分野の話でないんだから、パーセンテージを出せるような話ではない
医師に勧められたからと言って、必須でないNIPTを20万かけて受けないでしょ
学会的には困るんだろうけど、妊婦目線で言うと、知ったきっかけが医師からの情報提供だったからとか、異常の可能性が高くて、心配なら、こういう検査もありますよと勧められたので、医師に勧められたに丸つけてるんじゃないかと想像する
アンケートの問いがよくないんだと思うよ
建前と本音使い分けてるなんて、容易に想像できる
男性だって、本音と建前使い分けてるでしょ
NIPTのアンケートで建前と本音使い分けてますかなんてアンケートするわけない
本音でアンケート受けてもらっていると学会は思ってるんだから、学会がそんなアンケートやるはずないし、他の業界がそんなニッチなところに興味持たないから他の業界がそんなアンケートするはずない
退職理由が建前と本音は違うというアンケート結果はネットにあったよ
本音と建前に関しては、社会学とか心理学で議論されるもので、科学分野の話でないんだから、パーセンテージを出せるような話ではない
405名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 11:06:51.15ID:MQiMV9NI 学会は、医療従事者が妊婦のNIPTの判断に影響与えたとしたくないということだけど、育児版にいる人は、学会がどうしたいかなんて目線では発言していなくて、多くの場合、妊婦の目線、母親の目線で発言してるだけ
学会目線だけで議論したいなら、育児版じゃなくて、違うところでやるべき
学会は、堕胎罪にならないように、妊婦に子に障害があったという理由で堕胎はできませんって啓蒙しているね
それは学会の立場としてはあるべき姿
子に障害があったため22週未満で同意を得て中絶手術した場合に医者が堕胎罪で逮捕起訴された事例聞いたことないから、この場合、母体保護法14条に該当して違法性が阻却されると社会的に考えられているんでしょ
経済条項は、厚生事務次官通知で解釈し直されていて、「妊娠を継続し、又は分娩することがその者の世帯の生活に重大な経済的支障を及ぼし、その結果母体の健康が著しく害されるおそれのある場合」となっているから、NIPTで陽性だった9割の人は、自身でこれに該当すると思ったってことだろうけど、妊婦の立場から言うと、なんら違和感ない
陽性だったら、毎日泣いて、育てられるか、仕事と両立できるのか、子の将来はどうなるのかと心配が尽きず、精神的にまいって健康害する可能性は大いにある
妊婦が中絶したいと申し出れば、医者が、あなた産んでも母体の健康が著しく害されるおそれはないでしょなんて判断できる立場にない
学会目線だけで議論したいなら、育児版じゃなくて、違うところでやるべき
学会は、堕胎罪にならないように、妊婦に子に障害があったという理由で堕胎はできませんって啓蒙しているね
それは学会の立場としてはあるべき姿
子に障害があったため22週未満で同意を得て中絶手術した場合に医者が堕胎罪で逮捕起訴された事例聞いたことないから、この場合、母体保護法14条に該当して違法性が阻却されると社会的に考えられているんでしょ
経済条項は、厚生事務次官通知で解釈し直されていて、「妊娠を継続し、又は分娩することがその者の世帯の生活に重大な経済的支障を及ぼし、その結果母体の健康が著しく害されるおそれのある場合」となっているから、NIPTで陽性だった9割の人は、自身でこれに該当すると思ったってことだろうけど、妊婦の立場から言うと、なんら違和感ない
陽性だったら、毎日泣いて、育てられるか、仕事と両立できるのか、子の将来はどうなるのかと心配が尽きず、精神的にまいって健康害する可能性は大いにある
妊婦が中絶したいと申し出れば、医者が、あなた産んでも母体の健康が著しく害されるおそれはないでしょなんて判断できる立場にない
406名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 11:30:48.39ID:AHriBO89407名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:03:01.34ID:MQiMV9NI >>406
資料の集計結果は否定してないよ
妊婦がそうやって回答したんでしょ
ただし、それが全部本音ではないんじゃないかと言っている
私もアンケート答えているけど、建前で回答しているところもあるよ
そんなもんです
で、あの資料を出して何が言いたいの?
資料の集計結果は否定してないよ
妊婦がそうやって回答したんでしょ
ただし、それが全部本音ではないんじゃないかと言っている
私もアンケート答えているけど、建前で回答しているところもあるよ
そんなもんです
で、あの資料を出して何が言いたいの?
408名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:03:37.60ID:jodlUiIf409名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:06:44.33ID:HuEPSB6J410名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:08:39.99ID:HuEPSB6J 国際的にも、国内でも認められてるんだから何も問題ない
おまえの倫理観を通したいなら、ここではなく堕胎しても逮捕されない制度を文句いって改正するよう運動でもしたら?
あるいは堕胎が禁止の国や州にでも移住すればいいじゃん
おまえの倫理観を通したいなら、ここではなく堕胎しても逮捕されない制度を文句いって改正するよう運動でもしたら?
あるいは堕胎が禁止の国や州にでも移住すればいいじゃん
411名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:33:48.79ID:AHriBO89 >>407
詭弁はいいから
本音が正解なのよ
で、どれが建前でどれが本音?
見分け方は?
バカはこんなくだらない議論にのっちゃうよね
貴女は最新で本音しかないアンケートとやらを出せばいいのよ
くだらない幼稚で低レベルな議論をふっかけたならそれが基本でしょ
詭弁はいいから
本音が正解なのよ
で、どれが建前でどれが本音?
見分け方は?
バカはこんなくだらない議論にのっちゃうよね
貴女は最新で本音しかないアンケートとやらを出せばいいのよ
くだらない幼稚で低レベルな議論をふっかけたならそれが基本でしょ
412名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:41:23.79ID:gzYH/HIf413名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:49:28.68ID:DPMd5V2J 自分に同意しないレスが全部同一人物だと思ってるのか話が噛み合ってないよ
414名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:50:41.39ID:xxDH0TSO ほら言ったそばから…
本音が正解なのよってバカ同士で盛り上がる
どれが本音?どれが建前?って分析してればいい
そういえば97%っていつの資料だったかな?
主観って時代がかわると変わるんだっけw
自分の主張で自滅するんじゃないの
本音が正解なのよってバカ同士で盛り上がる
どれが本音?どれが建前?って分析してればいい
そういえば97%っていつの資料だったかな?
主観って時代がかわると変わるんだっけw
自分の主張で自滅するんじゃないの
415名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:51:46.18ID:DPMd5V2J てか調査結果貼り付けてる人は噛みつくばかりでなに主張したいのかわからんけど
前からいる荒らしの人?
前からいる荒らしの人?
416名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 12:56:55.01ID:tDCaumoT 詭弁からレッテル張りに移行開始ね
資料だせば一息で論破なのに逃げたな
資料だせば一息で論破なのに逃げたな
417名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:13:11.55ID:8X24J4tG https://times.abema.tv/posts/7000165
2013年4月〜2018年9月の間に「新型出生前診断」を受けた人は約6万5000人に上る。
実は出生前診断によって胎児の染色体異常が確定した886人のうち中絶を選択したのが819人と、実に9割以上が中絶を選択しているのだ。
2013年4月〜2018年9月の間に「新型出生前診断」を受けた人は約6万5000人に上る。
実は出生前診断によって胎児の染色体異常が確定した886人のうち中絶を選択したのが819人と、実に9割以上が中絶を選択しているのだ。
418名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:25:47.90ID:H4z+bNmb 古い記事だなあ
しかも無料のやつ
しかも無料のやつ
419名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:27:54.08ID:OWtih+s5 2015年のゴミアンケートを持ち出したやつが2018年のを古いって
420名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:31:49.43ID:v7Q0y/NL 第3世代NIPTをやってくれる無認可がもっと増えてほしい
421名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:32:03.19ID:H4z+bNmb 2014に97%と報道
つまり2015は有効になるぞw
自滅したな
つまり2015は有効になるぞw
自滅したな
422名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:34:15.12ID:68TbPKHc 室月先生の本、読み終わった
検査検討してる人はみんな読んだほうがいいよ
ミネルバのスーパーNIPTは実はNIPTとは違うんだね
検査検討してる人はみんな読んだほうがいいよ
ミネルバのスーパーNIPTは実はNIPTとは違うんだね
423名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:36:25.72ID:68TbPKHc ミネルバの検査に俄然興味もってきた
ミネルバで受けてみようかな
単一遺伝子疾患も調べられるって面白そう
単一遺伝子疾患は父親が高齢になるほど確率があがるんだね
うちの夫は30代だから高齢の定義なのかわからないけど、どんなものなのか興味ある
ミネルバで受けてみようかな
単一遺伝子疾患も調べられるって面白そう
単一遺伝子疾患は父親が高齢になるほど確率があがるんだね
うちの夫は30代だから高齢の定義なのかわからないけど、どんなものなのか興味ある
424名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:39:05.03ID:68TbPKHc エンハンスメント、パーフェクトベビーのくだりも面白かった
「しかし生まれてからの教育ならばよくて、エンハンスメントが悪いというのはなかなか説得力をもちません。
教育によって人間を改善していくことは称賛されるのに、同じ目標を達成するために遺伝子編集を用いることはなぜ悪いのか。エンハンスメントを一概に否定することは論理的にはむずかしいような気がします。」
「しかし生まれてからの教育ならばよくて、エンハンスメントが悪いというのはなかなか説得力をもちません。
教育によって人間を改善していくことは称賛されるのに、同じ目標を達成するために遺伝子編集を用いることはなぜ悪いのか。エンハンスメントを一概に否定することは論理的にはむずかしいような気がします。」
425名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:42:33.90ID:X/wzcqDy 不妊にかぎらず、全てに言えることで
お金ない人は諦めるしかないよ
実際、諦めてる人はたくさんいるわけだし
お金ない人は諦めるしかないよ
実際、諦めてる人はたくさんいるわけだし
426名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 13:59:42.87ID:/jMAen3I 2013はアウト
2014の97%の本音は有効
2015〜2020はセーフ
2014の97%の本音は有効
2015〜2020はセーフ
427名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 14:53:15.93ID:VIeowSkN428名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 15:00:31.76ID:MQiMV9NI >>411
アンケートに答えている妊婦が、本音で答えてないところもあったという実体験を基に、妊婦が本音で答えてないところもあるよと、結果の信用性に疑義を出した
アンケート結果の否定とは意味が少し違う
アンケート結果に信用性があるかどうかは、
アンケート結果に信用性があるという根拠と、アンケート結果に信用性がないという根拠の出し合いになる
そして、信用性がないという根拠を示すのに、本音のアンケート結果を提示する必要はない
そもそも、本音かどうかなんて外部からはわからないんだから、そんなものは誰も提示できない
データを連投している人は、昭和大がNIPTで軽い対応をしているような書き込みするな(誰もそんなことは言ってないのに)とか、特定の病院でも、認可の要件で高年齢の条件は撤廃されていない(HP見ても、年齢制限がなくなっていて、20代でも成育で問題なく認可のNIPT受けたという人がいるのに)とか言ってる人だと思う
この人は、NIPTを受けて陽性の場合、妊婦が中絶することについて、非難したいようだね
殺人だとか言ってるけど、胎児は人ではないので、殺人ではありません
医師は、妊婦が真摯に中絶の意思を示せるように、情報提供したり、説明義務が生じるし、母体保護法14条に基づく中絶であることを担保するために、障害があるだけの理由では中絶できませんと啓蒙しなければならないが、これは、全て自分たちが法的にも倫理的にも問題ないです言えるためにやっている
妊婦は、母体保護法14条で、母体の健康が著しく害されるおそれがある場合に、医師をして中絶できることが認められているんだから、妊婦が母体保護法14条に基づいて中絶を選択したからと言って、医者や学会からも非難される謂れはないし、ましてや連投している人から非難される謂れもはない
アンケートに答えている妊婦が、本音で答えてないところもあったという実体験を基に、妊婦が本音で答えてないところもあるよと、結果の信用性に疑義を出した
アンケート結果の否定とは意味が少し違う
アンケート結果に信用性があるかどうかは、
アンケート結果に信用性があるという根拠と、アンケート結果に信用性がないという根拠の出し合いになる
そして、信用性がないという根拠を示すのに、本音のアンケート結果を提示する必要はない
そもそも、本音かどうかなんて外部からはわからないんだから、そんなものは誰も提示できない
データを連投している人は、昭和大がNIPTで軽い対応をしているような書き込みするな(誰もそんなことは言ってないのに)とか、特定の病院でも、認可の要件で高年齢の条件は撤廃されていない(HP見ても、年齢制限がなくなっていて、20代でも成育で問題なく認可のNIPT受けたという人がいるのに)とか言ってる人だと思う
この人は、NIPTを受けて陽性の場合、妊婦が中絶することについて、非難したいようだね
殺人だとか言ってるけど、胎児は人ではないので、殺人ではありません
医師は、妊婦が真摯に中絶の意思を示せるように、情報提供したり、説明義務が生じるし、母体保護法14条に基づく中絶であることを担保するために、障害があるだけの理由では中絶できませんと啓蒙しなければならないが、これは、全て自分たちが法的にも倫理的にも問題ないです言えるためにやっている
妊婦は、母体保護法14条で、母体の健康が著しく害されるおそれがある場合に、医師をして中絶できることが認められているんだから、妊婦が母体保護法14条に基づいて中絶を選択したからと言って、医者や学会からも非難される謂れはないし、ましてや連投している人から非難される謂れもはない
429名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 15:05:30.74ID:wlwRML6H >>427
直近では中絶の割合が低くなってるとしてもこのスレの人達にはなんら都合悪くないと思う
当初NIPT受けていた人は、陽性だったら中絶しようと思って受けてる人ばかりだったけど、今は検査する人が増えて、子供のことについて事前によく知っておきたいという人が増えたんでしょう
直近では中絶の割合が低くなってるとしてもこのスレの人達にはなんら都合悪くないと思う
当初NIPT受けていた人は、陽性だったら中絶しようと思って受けてる人ばかりだったけど、今は検査する人が増えて、子供のことについて事前によく知っておきたいという人が増えたんでしょう
431名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 16:20:10.69ID:RCyLOHMt432名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 16:24:16.12ID:VwH9I08L433名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 17:16:20.59ID:YYadZNFI まーたバカが自演してる
ソースはおまえが小馬鹿にしてる厚生労働省にある
あと、2019の春から厚生労働省が調査開始すると大々的に報道されてたけど
時代の流れに取り残されてるんじゃないの
このバカが
トリソミー18は妊娠中断率は59.9%
妊娠中断せず子宮内胎児死亡の割合が比較的高いな
ソースはおまえが小馬鹿にしてる厚生労働省にある
あと、2019の春から厚生労働省が調査開始すると大々的に報道されてたけど
時代の流れに取り残されてるんじゃないの
このバカが
トリソミー18は妊娠中断率は59.9%
妊娠中断せず子宮内胎児死亡の割合が比較的高いな
435名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 17:31:45.67ID:MQiMV9NI https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000559098.pdf
これに78%とあった
数字は、2013年からの累計だから、もともと9割以上中絶と報道されたのは、IFDFを分母から引いていたからなのではないかと感じました
これに78%とあった
数字は、2013年からの累計だから、もともと9割以上中絶と報道されたのは、IFDFを分母から引いていたからなのではないかと感じました
437名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 17:51:46.61ID:9+a7nkMj >>435
78%はデマじゃん
ダウン症の中絶率が9割以上って話だったんだから
しかも中断率ってw
中絶率は子宮内胎児死亡のIUDFも引いて計算しないと
この資料の妊娠中断が中絶なら、
妊娠中断/(陽性数-偽陰性数-研究脱落-IUDF)中絶率だよね
96.5%なんだけど?
ゴミクズ嘘つき
78%はデマじゃん
ダウン症の中絶率が9割以上って話だったんだから
しかも中断率ってw
中絶率は子宮内胎児死亡のIUDFも引いて計算しないと
この資料の妊娠中断が中絶なら、
妊娠中断/(陽性数-偽陰性数-研究脱落-IUDF)中絶率だよね
96.5%なんだけど?
ゴミクズ嘘つき
439名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 17:55:53.88ID:ZplxfAxk ダウン症だったら中絶って経済的理由以外のなにものでもないよ
子育てのために仕事辞めなきゃいけないだけで経済的に逼迫する
平日昼間からこんなとこで盛り上がってる層には関係ないかもしらんけど
子育てのために仕事辞めなきゃいけないだけで経済的に逼迫する
平日昼間からこんなとこで盛り上がってる層には関係ないかもしらんけど
440名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 17:56:02.86ID:JfZOG0aZ441名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 18:03:25.29ID:Vs3hzi3I442名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 18:04:26.40ID:ars8o3bn みなさん担当医に相談しましたか?
443名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 18:05:42.77ID:GgkpP2sa NIPTをやって羊水検査できる時期まで待ってる間に流産・死産するパターン多いからね
先々週くらいにも10wにNIPTやって18トリソミーの陽性確率高くて羊水検査までの間に出血して流産した人来てた
早く受けすぎてNIPT代が無駄になったから14wくらいまで待てばよかったって
先々週くらいにも10wにNIPTやって18トリソミーの陽性確率高くて羊水検査までの間に出血して流産した人来てた
早く受けすぎてNIPT代が無駄になったから14wくらいまで待てばよかったって
444名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 18:08:10.75ID:MHX4ZjdF お金あっても育てたくないわ
447名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 20:07:48.23ID:EIFFHn8A こんなにスレ伸びるとはw
全部読む気しない
全部読む気しない
448名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 20:20:06.62ID:EIFFHn8A >>391
> 経済的な理由で堕胎するんならいいんだよ
そいつらはちゃんと初期で中絶してる
> NIPTの結果を確定診断だと勘違いして堕胎することはあってはならないから羊水検査しましょうと言ってるだけで
あってはいけない?
経済的理由がないのに、嘘ついて堕胎することはあってはいけないだろ
経済的理由に羊水検査は全く関係ないからな
羊水で健常児が確定するわけじゃないし障害にびびったならそれが本性なんだから妊娠やめたらいいよ
> もともと経済的な理由やそもそも望まれた妊娠ではなかったなどの理由があって、NIPTの結果聞いて陽性でも陰性でもいいから堕胎しようと思ったのならやればいい
それが正解
> 経済的な理由で堕胎するんならいいんだよ
そいつらはちゃんと初期で中絶してる
> NIPTの結果を確定診断だと勘違いして堕胎することはあってはならないから羊水検査しましょうと言ってるだけで
あってはいけない?
経済的理由がないのに、嘘ついて堕胎することはあってはいけないだろ
経済的理由に羊水検査は全く関係ないからな
羊水で健常児が確定するわけじゃないし障害にびびったならそれが本性なんだから妊娠やめたらいいよ
> もともと経済的な理由やそもそも望まれた妊娠ではなかったなどの理由があって、NIPTの結果聞いて陽性でも陰性でもいいから堕胎しようと思ったのならやればいい
それが正解
449名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 20:41:14.40ID:EIFFHn8A 出生前に健常児だという確定診断は存在しない
疾病や障害に本気でびひった妊婦は本当に人の親になれるのか初期中絶が出来るうちに考え直せ
疾病や障害に本気でびひった妊婦は本当に人の親になれるのか初期中絶が出来るうちに考え直せ
450名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 22:16:22.79ID:DPMd5V2J 障害ある子を経済的に育てられないからの中絶
望まない妊娠で経済的に育てられない中絶
同じだよ
望まない妊娠で経済的に育てられない中絶
同じだよ
453名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 22:25:11.31ID:YuGvXGpV 12w以降の中絶に反対なら法改正運動でもすればいいのに
胎児条項ガー!とか必死だけど、事実、中絶した妊婦は一人も逮捕されてないんだから全く問題ないんだよ
問題があるとしたら妊婦の側ではなく、制度とそれを容認してる産婦人科医や学会の問題だよ
胎児条項ガー!とか必死だけど、事実、中絶した妊婦は一人も逮捕されてないんだから全く問題ないんだよ
問題があるとしたら妊婦の側ではなく、制度とそれを容認してる産婦人科医や学会の問題だよ
454名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 22:26:59.00ID:cZgqjkpt 学会の偉い人には何も言えない小型犬だからこんなスレで吠えてるんだよ
キャンキャンキャン
キャンキャンキャン
455名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 22:30:18.53ID:2vq4sA7B 来週FMCで初期超音波ドック受ける予約入れた
その結果でヒロにするかミネルバにするか決める
その結果でヒロにするかミネルバにするか決める
457名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 22:43:17.96ID:EIFFHn8A 学会が決めたルールを律儀に守って羊水受けるつもりの妊婦が言ってもなあ
羊水検査受けずに堕胎すればいいんだよ
安く済むし日帰り入院なんだから
羊水検査受けずに堕胎すればいいんだよ
安く済むし日帰り入院なんだから
458名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 22:47:00.00ID:0bo9hrAR459名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 22:53:35.67ID:EIFFHn8A 羊水検査は健常児の確定診断じゃないから
今の技術じゃ出生前に健常児だけを抽出できない
妊婦した時点で障害児リスクを排除できない
自分にはリスクを吸収できないとわかった妊婦はその時点で堕胎を決断したらいい
初期が安くて早いからすすめてるだけ
今の技術じゃ出生前に健常児だけを抽出できない
妊婦した時点で障害児リスクを排除できない
自分にはリスクを吸収できないとわかった妊婦はその時点で堕胎を決断したらいい
初期が安くて早いからすすめてるだけ
460名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 23:02:31.58ID:EIFFHn8A462名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 23:20:09.34ID:iFJS5TMS そこでミネルバの出番w
検査項目半端ない
検査項目半端ない
463名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 23:28:22.32ID:h0mpBWvU あとは自閉症も排除できるようになったら、かなりの人が幸せになると思う
あとの超レアな障害はガチャ運が悪過ぎたということで
あとの超レアな障害はガチャ運が悪過ぎたということで
464名無しの心子知らず
2020/06/12(金) 23:32:32.33ID:EIFFHn8A 461がレア引いたら発狂して旦那か実家に捨てて行方知らずになりそう
469名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 04:03:16.34ID:HuStArIv ダウン症だけを調べて安心してませんか?
遺伝性疾患なんて自分には全く関係ないと思ってるでしょ?
家族に遺伝性疾患がなくても、遺伝病が発生することがありますよ
カップルの組み合わせで発生するのが常染色体劣性遺伝性疾患です
常染色体劣性遺伝性疾は320以上ありすからカップルの組み合わせで遺伝病が発生するかもしれません
でも安心してください
日本なら出生前に320以上の常染色体劣性遺伝性疾患とX染色体性遺伝性疾患がわかります
遺伝性疾患なんて自分には全く関係ないと思ってるでしょ?
家族に遺伝性疾患がなくても、遺伝病が発生することがありますよ
カップルの組み合わせで発生するのが常染色体劣性遺伝性疾患です
常染色体劣性遺伝性疾は320以上ありすからカップルの組み合わせで遺伝病が発生するかもしれません
でも安心してください
日本なら出生前に320以上の常染色体劣性遺伝性疾患とX染色体性遺伝性疾患がわかります
470名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 05:05:10.46ID:eU+xDWaU >>453
> 胎児条項ガー!とか必死だけど、事実、中絶した妊婦は一人も逮捕されてないんだから全く問題ないんだよ
えっ?逮捕されてるよ
さすがに一人も逮捕されないって世間知らずでは?
ここで学会が指定してない医師に中絶を依頼しようとするバカ妊婦が現れないといいけど
> 胎児条項ガー!とか必死だけど、事実、中絶した妊婦は一人も逮捕されてないんだから全く問題ないんだよ
えっ?逮捕されてるよ
さすがに一人も逮捕されないって世間知らずでは?
ここで学会が指定してない医師に中絶を依頼しようとするバカ妊婦が現れないといいけど
471名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 08:54:00.56ID:la5l8R/m >>470
意図的に論点ズラし
やぶ医者、本人の同意がない、22週以降でなければ堕胎罪にならない
https://keiji-pro.com/columns/42/#%E5%A0%95%E8%83%8E%E7%BD%AA%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%A8%E5%88%91%E7%BD%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E3%81%95
≫「人工妊娠中絶は殺人だ」と訴える団体もありますし、国や宗教によっては、人工妊娠中絶自体を禁止しているところもあります。
しかし、現在の法律的観点からいって、胎児が母親の体内にいる時点での人工妊娠中絶は殺人罪にはなりません。
意図的に論点ズラし
やぶ医者、本人の同意がない、22週以降でなければ堕胎罪にならない
https://keiji-pro.com/columns/42/#%E5%A0%95%E8%83%8E%E7%BD%AA%E3%81%AE%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%A8%E5%88%91%E7%BD%B0%E3%81%AE%E9%87%8D%E3%81%95
≫「人工妊娠中絶は殺人だ」と訴える団体もありますし、国や宗教によっては、人工妊娠中絶自体を禁止しているところもあります。
しかし、現在の法律的観点からいって、胎児が母親の体内にいる時点での人工妊娠中絶は殺人罪にはなりません。
472名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 08:55:49.35ID:la5l8R/m473名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 08:58:04.89ID:hZBPEgaW 『どこから殺人罪になるかというと、胎児が母親の体内から露出した瞬間です。
母親の体内から露出した瞬間に「胎児」から「人」になり、殺人罪に問われるようになります。
それまでは、母親の身体の一部又は「胎児」として法律上扱われます。』
母親の体内から露出した瞬間に「胎児」から「人」になり、殺人罪に問われるようになります。
それまでは、母親の身体の一部又は「胎児」として法律上扱われます。』
474名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 09:11:00.83ID:COj7vzVs476名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 09:38:29.33ID:COj7vzVs 中絶女はみんなに認められたいんだよ
中絶したことは悪くないって
そうしないと壊れてしまうからさ
中絶したことは悪くないって
そうしないと壊れてしまうからさ
477名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 09:51:07.23ID:BIXvQ6cY 案の定、自演だったね
堕胎の善悪を論じるスレではないから移動しろと自分でいいながら、やっぱり我慢できなくなって自分で論じちゃってるんだから
頭の病気だわ
堕胎の善悪を論じるスレではないから移動しろと自分でいいながら、やっぱり我慢できなくなって自分で論じちゃってるんだから
頭の病気だわ
478名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 09:52:15.15ID:AIU1cvmG 大っぴらに認められなくても実質認められてるんだから妊婦さんは誰も気にしないよ
だからこんなとこでいくら障害児の中絶反対しても無意味
だからこんなとこでいくら障害児の中絶反対しても無意味
480名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 10:33:17.41ID:pS92jyNz 事実、認められてるしね
欧米でも日本でも
そもそも認められてないと思ってる人は検査うけないし
欧米でも日本でも
そもそも認められてないと思ってる人は検査うけないし
481名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 10:39:01.34ID:2ZkcyYCc 12週未満の大部分の中絶胎児は医療廃棄物(感染性廃棄物)として廃棄され
482名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 10:41:24.90ID:2ZkcyYCc 国際的には12週までは女性には自己決定権がある
産むのも産まないのも自由
理由もいらない
薬物でサクッと堕してる
産むのも産まないのも自由
理由もいらない
薬物でサクッと堕してる
483名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 10:43:53.81ID:2ZkcyYCc 胎児条項があると週に関係なく堕胎できる
胎児の心臓に塩化カリウムを注入して殺してから出産する
胎児の心臓に塩化カリウムを注入して殺してから出産する
484名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 11:36:04.23ID:2ZkcyYCc 自己決定権は憲法13条の幸福追求権(12週以降は胎児の生存権との調整が必要)
母体保護法は憲法第25条の生存権(国民の命の救済、生活保護、国民生活環境保全向上義務がある)
根拠となる権利は全く別物だから注意
母体保護法なら生存権
中期中絶は命乞いだと主張すれば誰も文句は言えない
母体保護法は憲法第25条の生存権(国民の命の救済、生活保護、国民生活環境保全向上義務がある)
根拠となる権利は全く別物だから注意
母体保護法なら生存権
中期中絶は命乞いだと主張すれば誰も文句は言えない
485名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 13:27:50.79ID:YqLfnnnL >>404
学会は妊婦は本音でアンケートを受けてると思ってる???
なんか微妙にズレたこと言ってるな
自分の言葉でレスしてない感じだよ
この長文さんは思い込み激しいから苦手だな
関係ない話題を混ぜてくるわ
誰かと勘違いしてるわ
いちいち幼稚な指摘してないけどさ
学会は妊婦は本音でアンケートを受けてると思ってる???
なんか微妙にズレたこと言ってるな
自分の言葉でレスしてない感じだよ
この長文さんは思い込み激しいから苦手だな
関係ない話題を混ぜてくるわ
誰かと勘違いしてるわ
いちいち幼稚な指摘してないけどさ
486名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 14:12:03.24ID:Kf+yUb6C ソースだの法律だの持ち出してきて必死だけどピントがずれてるんだよ
まあ荒らしたいだけなんだろうからもうスルーでいいんじゃない
まあ荒らしたいだけなんだろうからもうスルーでいいんじゃない
487名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 14:18:26.19ID:0V87O4jk ミネルバは劣勢遺伝子までわかるんだ
すごくない?
国際基準の検査が日本で受けられる時代なんだね
すごくない?
国際基準の検査が日本で受けられる時代なんだね
488名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 15:30:46.80ID:2ZkcyYCc 緊急避難行為該当する場合、犯罪は免責になる
人工妊娠中絶は緊急避難行為に該当する
経済的理由・・妊娠又は分娩によって生活が著しく困窮し、生活保護法の適用を受けるに至るような場合
『母体保護法の施行について 厚生省発児第一二二号』
生命の危機に対する救済措置だね
命乞いなら助けるしかない
命乞いをするなとは誰も言えない
人工妊娠中絶は緊急避難行為に該当する
経済的理由・・妊娠又は分娩によって生活が著しく困窮し、生活保護法の適用を受けるに至るような場合
『母体保護法の施行について 厚生省発児第一二二号』
生命の危機に対する救済措置だね
命乞いなら助けるしかない
命乞いをするなとは誰も言えない
489名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 17:12:11.36ID:PmH3SgRl 妊娠22週未満で胎児異常を告げられ、人工妊娠中絶を行った事例
処置前、表向きでは「中絶は正しい」と女性は周囲に言い聞かせていたが
、女性は中絶を行ったことに対して自分の意思で選んだことの罪悪感と自己に対する嫌悪感が引き離しがたくついてまわる様子をみせた
女性は決断時期が近付いてもなかなか決められない
夫から「早く決めろ」と言われて悔しい想いをしたことを告げた
女性は決断後から処置が行われるまでも
「まだ止めるなら間に合う」「胎動で心が揺らぐ」
などの中絶を止めたいという気持ちが生じていた
女性は処置中には中絶に対する「自責の念」や「処置に対する不安」を感じている様子が見られた
処置前、表向きでは「中絶は正しい」と女性は周囲に言い聞かせていたが
、女性は中絶を行ったことに対して自分の意思で選んだことの罪悪感と自己に対する嫌悪感が引き離しがたくついてまわる様子をみせた
女性は決断時期が近付いてもなかなか決められない
夫から「早く決めろ」と言われて悔しい想いをしたことを告げた
女性は決断後から処置が行われるまでも
「まだ止めるなら間に合う」「胎動で心が揺らぐ」
などの中絶を止めたいという気持ちが生じていた
女性は処置中には中絶に対する「自責の念」や「処置に対する不安」を感じている様子が見られた
490名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 18:16:33.83ID:cqpBem7Q 本音はほんとうの自分の気持ち
建前は色々な事情を考慮した上で言う表向きの意見
強がりが建前
不安後悔罪悪感懺悔が本音
建前は色々な事情を考慮した上で言う表向きの意見
強がりが建前
不安後悔罪悪感懺悔が本音
491名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 18:44:39.19ID:7fsiNNFR ミネルバで第三世代NIPT受けて今日で2週間なんですが、ステータスがまだ「検査中」…。
ミネルバで受けた方、どれくらいで結果来ましたか?
何か異常が見つかったから時間かかってるのかと不安で不安で…。
ミネルバで受けた方、どれくらいで結果来ましたか?
何か異常が見つかったから時間かかってるのかと不安で不安で…。
492名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 20:13:53.07ID:FPsLqH9w ミネルバで受けました。私は12日間くらいでした。
第三世代は2回測っていることと、判断がつかない場合は
再検査しているのでお時間をもらうことがあると
言われました。早く吉報が届くことをお祈りしてます。
第三世代は2回測っていることと、判断がつかない場合は
再検査しているのでお時間をもらうことがあると
言われました。早く吉報が届くことをお祈りしてます。
493名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 20:17:18.03ID:FPsLqH9w494名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 20:24:05.18ID:ZQKIBiwY やっぱ無責任には産めないな
ダウン症の年収
https://www.google.com/amp/s/times.abema.tv/posts/2451562%3fmobileapp=1
@ 30万以下 60.4%
A 50〜100万 11.8%
B 100万以上 9.8%
C 収入なし 4.1%
正職員は2%、授産施設・通所施設の勤務が65%
ダウン症の年収
https://www.google.com/amp/s/times.abema.tv/posts/2451562%3fmobileapp=1
@ 30万以下 60.4%
A 50〜100万 11.8%
B 100万以上 9.8%
C 収入なし 4.1%
正職員は2%、授産施設・通所施設の勤務が65%
495名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 21:31:00.07ID:hh/CYuKn すみません、どこのスレで質問したらいいかわからなくて
不妊治療で着床前診断された方、NIPTはされましたか?
念のためした方がいいのか、悩んでいます
ちなみにモザイク胚ではなく正常胚です
不妊治療で着床前診断された方、NIPTはされましたか?
念のためした方がいいのか、悩んでいます
ちなみにモザイク胚ではなく正常胚です
496名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 22:21:32.60ID:d5iHk91R ごめん着前はしてないけど
PGTAしてたら普通のNIPTでわかる染色体異常があればもうわかってるよね?私ならやらないな
PGTAしてたら普通のNIPTでわかる染色体異常があればもうわかってるよね?私ならやらないな
497名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 22:31:00.22ID:vE2Yp2hG498名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 22:47:28.49ID:lX9Xp9rK ミネルバならNIPTで劣勢遺伝子異常までわかるよね
499名無しの心子知らず
2020/06/13(土) 23:35:27.45ID:hh/CYuKn500名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 00:14:15.48ID:ltk3wyvR501名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 01:08:52.11ID:F3kFsqCI502名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 03:27:44.16ID:Yvv7IqzF >>494
無責任に妊娠するなよ
どうせ自分の人生しか考えてないくせに
妊娠したら健常児率はざっくり90%
大抵は妊娠時に夫婦で親になる覚悟をする
その機会から逃げた親には出生後に判明した障害の受容はまず無理だろう
障害児になったら育てられないとわかった時点で中絶したら?
無責任な親になるくらいなら辞めたらいいよ
無責任に妊娠するなよ
どうせ自分の人生しか考えてないくせに
妊娠したら健常児率はざっくり90%
大抵は妊娠時に夫婦で親になる覚悟をする
その機会から逃げた親には出生後に判明した障害の受容はまず無理だろう
障害児になったら育てられないとわかった時点で中絶したら?
無責任な親になるくらいなら辞めたらいいよ
503名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 03:47:28.04ID:Yvv7IqzF504名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 04:07:21.55ID:Yvv7IqzF 中期中絶を決断するのは仕方ない
障害児だったら育てられないのだから
次子は諦めたらいいよ
全く別の話になるけど
中期中絶の地獄の苦痛を味わされた後に健常児として生まれ変われるとしたら、同じ親のところにいく?
健常児に生まれ変わった時には忘れてしまうけど、どんな使命を持って生まれ変わりたい?
障害児だったら育てられないのだから
次子は諦めたらいいよ
全く別の話になるけど
中期中絶の地獄の苦痛を味わされた後に健常児として生まれ変われるとしたら、同じ親のところにいく?
健常児に生まれ変わった時には忘れてしまうけど、どんな使命を持って生まれ変わりたい?
505名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 07:53:50.87ID:4+X+tuw9 生まれ変わったら(笑)
生まれ変わり(笑)
生まれ変わり(笑)
507名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 07:58:48.63ID:L/sFTt6d マイクロアレイ法の羊水検査ができるのってFMCしか見つけられなかったんだけど、都内で他にどこかあるのかな?
FMCだと30万ちょっとで高いよね
FMCだと30万ちょっとで高いよね
508名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:29:15.90ID:1aShDHne 本音と建前の問題を提起して最後は逃げるカス妊婦
これくらい調べられないの?
15分ぐらいで見つかるよ
・『厚生労働科学研究に関するアンケート調査における主なご意見の概要』
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0218-14f.pdf
アンケートの建前と本音の問題だけじゃなくて厚労省には研究に関する貴重な意見が来てるね
・『東京大学社会科学研究所 パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ「どちらともいえない」と「わからない」 は何を意味しているのか』
https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/panel/dp/PanelDP_097Ishida.pdf
「わからない」と「どちらともいえない」は類似性があること又中間的意見であることが判明
選択肢に「どちらともいえない」か「わからない」を入っているならアンケートとしては測定誤差は少なくなるね
本音が見たいなら
中絶経験者の心理を研究した論文は本音満載だよ
1分で見つかる
これくらい調べられないの?
15分ぐらいで見つかるよ
・『厚生労働科学研究に関するアンケート調査における主なご意見の概要』
https://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/02/dl/s0218-14f.pdf
アンケートの建前と本音の問題だけじゃなくて厚労省には研究に関する貴重な意見が来てるね
・『東京大学社会科学研究所 パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ「どちらともいえない」と「わからない」 は何を意味しているのか』
https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/panel/dp/PanelDP_097Ishida.pdf
「わからない」と「どちらともいえない」は類似性があること又中間的意見であることが判明
選択肢に「どちらともいえない」か「わからない」を入っているならアンケートとしては測定誤差は少なくなるね
本音が見たいなら
中絶経験者の心理を研究した論文は本音満載だよ
1分で見つかる
509名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:34:53.31ID:eC9LKIWR ヒロ、国内検査に変わるっていうからしばらくヒロは避けたいわ
受けるなら18日までだね
受けるなら18日までだね
510名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:39:08.38ID:uenHoslM 海外はNIPTで遺伝子検査始めてるし染色体異常検査を格安化してるからね
511名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:41:05.42ID:7AJAMmi2 日本も安くなってほしいけど、日本は遅れてるからあと5年はかかりそう
ミネルバのスーパーNIPTも今年の1月に始まったばかりなんだね
検査会社との契約をしてたのは昨年の夏みたいだけど
ミネルバのスーパーNIPTも今年の1月に始まったばかりなんだね
検査会社との契約をしてたのは昨年の夏みたいだけど
512名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:43:30.31ID:7AJAMmi2 ミネルバの院長のアメブロ読んだけど面白ったよ
ヒロは品川美容外科の医師がやってるんだね
あと、ミネルバには医者がよく受けにくるとか
医者は認可施設ではNIPT受けないんだね
複数回の通院してる暇ないし、結果を見られたくないし
もっとアメブロ更新してくれたらいいのに
ヒロは品川美容外科の医師がやってるんだね
あと、ミネルバには医者がよく受けにくるとか
医者は認可施設ではNIPT受けないんだね
複数回の通院してる暇ないし、結果を見られたくないし
もっとアメブロ更新してくれたらいいのに
513名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 08:50:04.65ID:qZBQQnLP NIPTで疾病や奇形の確率を出して、高い率の箇所を超音波で詳細に調べるやり方が主流になりそうだね
既に擬陽性の仮判定を超音波で出来るみたいだから
既に擬陽性の仮判定を超音波で出来るみたいだから
514名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 09:09:34.04ID:adh6y80N >>513
そうしようかと思ってたけど考えてるうちに13wに入りそうで
初期胎児ドックの超音波検査は13w末までに受けないとNTも正確に測れないけど、今からスーパーNIPT受けて検査結果待ってたら、初期胎児ドックの時期逃すので、来週FMCで初期超音波ドック受けてからNIPTか羊水検査にすることにした
そうしようかと思ってたけど考えてるうちに13wに入りそうで
初期胎児ドックの超音波検査は13w末までに受けないとNTも正確に測れないけど、今からスーパーNIPT受けて検査結果待ってたら、初期胎児ドックの時期逃すので、来週FMCで初期超音波ドック受けてからNIPTか羊水検査にすることにした
515名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 09:11:17.04ID:adh6y80N 10wにNIPT受けるのは、初期流産の確率がまだまだある時期だから12wの妊婦検診クリアするまで待ってた
516名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 09:49:02.52ID:8K1axKIV >>508
アンケート受けたけど、
NIPTを受けるのは誰が希望しましたか
みたいな質問に
医師の勧めがあったから
夫または家族が希望したから
本人の希望したから
の三択だけだった
正確には覚えてないけど、選択肢の順番もこんな感じ
全部当てはまる人はどれにつけるんだろうと思って記憶に残ってる
私は全部当てはまらなかったけど
他の選択肢も全てどちらでもないとかわからないなんて選択肢は一つもなかった
自由記載の質問には、わからないと記載した人はいるかもしれない
アンケート受けたけど、
NIPTを受けるのは誰が希望しましたか
みたいな質問に
医師の勧めがあったから
夫または家族が希望したから
本人の希望したから
の三択だけだった
正確には覚えてないけど、選択肢の順番もこんな感じ
全部当てはまる人はどれにつけるんだろうと思って記憶に残ってる
私は全部当てはまらなかったけど
他の選択肢も全てどちらでもないとかわからないなんて選択肢は一つもなかった
自由記載の質問には、わからないと記載した人はいるかもしれない
517名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 10:20:07.68ID:F3kFsqCI518名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 11:38:42.33ID:8PvSMhKY519名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 12:12:33.76ID:W43zDvPo >>506
英語の原本と翻訳したものできます。
単一遺伝子疾患の結果は疾患名が書かれvery low lisk かvery high liskで表現されるようです。私は幸い前者でしたが、この検査で安心できました。
英語の原本と翻訳したものできます。
単一遺伝子疾患の結果は疾患名が書かれvery low lisk かvery high liskで表現されるようです。私は幸い前者でしたが、この検査で安心できました。
521名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 17:26:00.95ID:g/eBvwPU522名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 17:31:47.67ID:9BqbjTK9523名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 17:35:44.15ID:b0AFMMmG 二分脊椎は遺伝因子があっても妊娠前からの葉酸摂取で予防出来る
30週辺りの超音波でよく見つかる
出生後に判明することもある
排便障害があったら肛門に指突っ込んで出してあげたり便が漏れないように器具をつける
http://www.ibaraki-kodomo.com/smart/shinryo/shinryo-7.html
30週辺りの超音波でよく見つかる
出生後に判明することもある
排便障害があったら肛門に指突っ込んで出してあげたり便が漏れないように器具をつける
http://www.ibaraki-kodomo.com/smart/shinryo/shinryo-7.html
524名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 18:31:47.26ID:7pL5XVaV ミネルバは次世代NIPTでしかも第3世代だよ
トリソミー21・トリソミー18の陽性的中率が100%
確定診断を受ける必要がないレベルだよ
少なくとも偽陽性で無駄な羊水検査を受ける確率が極めて低いってこと!
かなり凄いことじゃない?
トリソミー21・トリソミー18の陽性的中率が100%
確定診断を受ける必要がないレベルだよ
少なくとも偽陽性で無駄な羊水検査を受ける確率が極めて低いってこと!
かなり凄いことじゃない?
525名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 20:43:09.98ID:JyBh4zjA 染色体異常だけの旧世代検査だと後悔しそう
最新の検査さえ受ければ避けられたのにって
最新の検査さえ受ければ避けられたのにって
526名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 21:29:42.92ID:F3kFsqCI 微小欠失って、22q11.2以外は的中率すごく低いですよね。
微小欠失調べる人って、仮に微小欠失で陽性と出たら、流産リスクのある羊水検査するつもりなのでしょうか?
そして、陽性が確定したら中絶する前提なんでしょうか?
私がわからないのは、欠失があれば必ず障害として表に洗われるものなのか?
染色体に欠失はあっても表面上は障害もなく正常な人と変わらない…という可能性はないのか?ってことです。
もし欠失あり=障害確定 ではないのなら、陽性が確定したところで中絶するかしないかの判断ってできなくないですか?
微小欠失を調べることを否定したいのではなく、単純に疑問なだけなのですが。
微小欠失調べる人って、仮に微小欠失で陽性と出たら、流産リスクのある羊水検査するつもりなのでしょうか?
そして、陽性が確定したら中絶する前提なんでしょうか?
私がわからないのは、欠失があれば必ず障害として表に洗われるものなのか?
染色体に欠失はあっても表面上は障害もなく正常な人と変わらない…という可能性はないのか?ってことです。
もし欠失あり=障害確定 ではないのなら、陽性が確定したところで中絶するかしないかの判断ってできなくないですか?
微小欠失を調べることを否定したいのではなく、単純に疑問なだけなのですが。
527500
2020/06/14(日) 21:55:07.32ID:ltk3wyvR >>506
遺伝子にあっては「異常は見られない」って一言あるだけ。
遺伝子の結果だけで紙20枚以上になるけど、全部英語で書いてあるので
詳しくはわからない。たぶん通常の血液検査みたいに色々な数値を
計っているみたいで、その数値がが基準値内なら異常なしみたい。
異常が出た際には、どんな異常なのかは
ミネルバの先生に聞かないとわからないと思う。
そういった意味では遺伝子専門家しかできない検査なのかも。
遺伝子にあっては「異常は見られない」って一言あるだけ。
遺伝子の結果だけで紙20枚以上になるけど、全部英語で書いてあるので
詳しくはわからない。たぶん通常の血液検査みたいに色々な数値を
計っているみたいで、その数値がが基準値内なら異常なしみたい。
異常が出た際には、どんな異常なのかは
ミネルバの先生に聞かないとわからないと思う。
そういった意味では遺伝子専門家しかできない検査なのかも。
528名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 21:58:44.65ID:c0nBoEwj >>527
なるほどね
だから他の無認可施設が第三世代を導入できないのかもね
患者にきちんと説明できないといけないから
自閉症のごく一部の原因遺伝子についても検査できるとのことですが説明はありましたか?
なるほどね
だから他の無認可施設が第三世代を導入できないのかもね
患者にきちんと説明できないといけないから
自閉症のごく一部の原因遺伝子についても検査できるとのことですが説明はありましたか?
529500
2020/06/14(日) 22:09:20.44ID:ltk3wyvR530名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 22:51:38.11ID:lc2Q+uXi >>526
中絶は子どもの状態で決めるものじゃない
出生前に健常児と確定診断をすることは誰も出来ない
中絶は母親が障害児を育てられるかそうでないかだ
障害児を育てられないとわかった時点で子を諦めろ
そして次子も望むな
中絶は子どもの状態で決めるものじゃない
出生前に健常児と確定診断をすることは誰も出来ない
中絶は母親が障害児を育てられるかそうでないかだ
障害児を育てられないとわかった時点で子を諦めろ
そして次子も望むな
531名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 23:33:51.89ID:8l8I6KV9 >>526
羊水検査の流産率は0.1〜0.3%だけど、羊水検査はそもそも胎児に遺伝子異常がある確率が高い人が受けてるので、
羊水検査後に流産したとしても、羊水検査が原因ではなく、もともと胎児の遺伝子異常で流産するはずだった人も多いので、羊水検査が原因による流産率は実際はもっともっと低いそうだよ
22q11.2欠失が確定なら症状は必ず現れるただダウン症と同じで程度が人によって違うから
羊水検査の流産率は0.1〜0.3%だけど、羊水検査はそもそも胎児に遺伝子異常がある確率が高い人が受けてるので、
羊水検査後に流産したとしても、羊水検査が原因ではなく、もともと胎児の遺伝子異常で流産するはずだった人も多いので、羊水検査が原因による流産率は実際はもっともっと低いそうだよ
22q11.2欠失が確定なら症状は必ず現れるただダウン症と同じで程度が人によって違うから
532名無しの心子知らず
2020/06/14(日) 23:51:32.92ID:8l8I6KV9533名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 01:44:33.42ID:DBn9gNfi >>531,532さんの言うように、22q11.2欠失症候群については、そういう考え方で良いかもしれないですね。
元々他の欠失より的中率高めだし、微小欠失の中では起きる頻度も高い方だからその分症例数も多く障害の実像もわかりやすいので。
でも、他の欠失については…?
1p36欠失なんて陽性的中率10%くらいしかないですよね。(NIPTで「陽性」と出た人の90%は「本当は陰性」ということ)
羊水検査をなるべく避けたいから、わざわざ大金かけてクアトロ検査などより精度の高いNIPTを受けるのに、90%の確率でハズレる検査をオプションで付けて、それが陽性になって羊水検査受けることになったら本末転倒な気がして…。
陽性になった時に、「陽性と出たけど、90%の確率で実は陰性です。それでも羊水検査受けますか?羊水検査には流産のリスクがあります」って言われたらどう思います?たぶんメチャクチャ迷うし悩みますよね…。
私自身、NIPT受けるにあたって色々考えたり調べたりしたけど、結局、微小欠失・遺伝子変異の疾患についても完全には理解できなかったし、陽性の時にどうするのか、自分では答えが出せなかったので、私は3つのトリソミーと性染色体のみをミネルバの第三世代で調べました。
何となく、みなさん自分が「全て異常なし」になること前提で「早く安心したい」「確実に安心したい」って理由で全オプションつけてませんか?
でもどれかで「陽性」が出る可能性も当然あるわけで、そうなった時のことをちゃんと考えてから検査を受けないと、いざというときにどうしていいかわからず、納得いく決断ができなるなるのでは…?と思ってます。
長々とすみません。
元々他の欠失より的中率高めだし、微小欠失の中では起きる頻度も高い方だからその分症例数も多く障害の実像もわかりやすいので。
でも、他の欠失については…?
1p36欠失なんて陽性的中率10%くらいしかないですよね。(NIPTで「陽性」と出た人の90%は「本当は陰性」ということ)
羊水検査をなるべく避けたいから、わざわざ大金かけてクアトロ検査などより精度の高いNIPTを受けるのに、90%の確率でハズレる検査をオプションで付けて、それが陽性になって羊水検査受けることになったら本末転倒な気がして…。
陽性になった時に、「陽性と出たけど、90%の確率で実は陰性です。それでも羊水検査受けますか?羊水検査には流産のリスクがあります」って言われたらどう思います?たぶんメチャクチャ迷うし悩みますよね…。
私自身、NIPT受けるにあたって色々考えたり調べたりしたけど、結局、微小欠失・遺伝子変異の疾患についても完全には理解できなかったし、陽性の時にどうするのか、自分では答えが出せなかったので、私は3つのトリソミーと性染色体のみをミネルバの第三世代で調べました。
何となく、みなさん自分が「全て異常なし」になること前提で「早く安心したい」「確実に安心したい」って理由で全オプションつけてませんか?
でもどれかで「陽性」が出る可能性も当然あるわけで、そうなった時のことをちゃんと考えてから検査を受けないと、いざというときにどうしていいかわからず、納得いく決断ができなるなるのでは…?と思ってます。
長々とすみません。
534名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 02:09:15.35ID:qeNAR5sV すごく初歩的な質問ですみませんが教えて下さい
基本の3つのトリソミーのみを認可施設では検査していて無認可だと他にも調べられるという認識でよいですか?
性染色体をつけるか悩んでいるのですがつけた方がよいのでしょうか
基本の3つのトリソミーのみを認可施設では検査していて無認可だと他にも調べられるという認識でよいですか?
性染色体をつけるか悩んでいるのですがつけた方がよいのでしょうか
535名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 05:42:26.21ID:CmUOpFW9 >>531
素人はすぐだまされるよい例だね
羊水検査をして流産する確率は3.5%
羊水検査をせず流産する確率は3.2%
その差が0.3%とされてるだけ
(高齢妊婦の流産率はもっと高いが)
羊水検査の後、流産したとする
羊水検査のせいで流産したのではと当然思う
医師に問い詰めても医師も当然こう言う
「羊水検査が原因ではありません」
仮に流産が羊水検査が原因だったとしても患者にはそれを証明する術はありません
素人はすぐだまされるよい例だね
羊水検査をして流産する確率は3.5%
羊水検査をせず流産する確率は3.2%
その差が0.3%とされてるだけ
(高齢妊婦の流産率はもっと高いが)
羊水検査の後、流産したとする
羊水検査のせいで流産したのではと当然思う
医師に問い詰めても医師も当然こう言う
「羊水検査が原因ではありません」
仮に流産が羊水検査が原因だったとしても患者にはそれを証明する術はありません
536名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 05:59:13.64ID:CDorL9JG >>435,437,443
子宮内胎児死亡(IUFD)は人工中絶不可の妊娠22週以降に子宮内で赤ちゃんが亡くなったことを指すけど
検査陽性者の妊娠転帰
全検査会社検査データ結果72,526例中の陽性例の集計(2019年3月まで実施分)
妊婦中断率(人工中絶率)
Trisomy 21 87.6%
Trisomy 18 59.9%
Trisomy 13 68.1%
78.0%
子宮内胎児死亡(IUFD)は人工中絶不可の妊娠22週以降に子宮内で赤ちゃんが亡くなったことを指すけど
検査陽性者の妊娠転帰
全検査会社検査データ結果72,526例中の陽性例の集計(2019年3月まで実施分)
妊婦中断率(人工中絶率)
Trisomy 21 87.6%
Trisomy 18 59.9%
Trisomy 13 68.1%
78.0%
537名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 06:15:26.13ID:F3NbRAYN >>533
人にモノを聞くんだから貴女の考え方も教えてよ
障害児を産む確率が高い人が妊娠しようとすることをどう思う?
障害児になっても育てられる場合と育てられるのは無理な場合の二つのパターンを教えてね
人にモノを聞くんだから貴女の考え方も教えてよ
障害児を産む確率が高い人が妊娠しようとすることをどう思う?
障害児になっても育てられる場合と育てられるのは無理な場合の二つのパターンを教えてね
538名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 06:26:34.80ID:4BcKUcb4 >>533
健常児を堕ろしてはいけないなんて考えてないか
経済的理由の9割以上は初期中絶してる
そもそも健常児の確定診断は出生後から数年後だ
単純に障害児が産まれたら
育てられるか育てられないかで考えたらいいんだよ
高い率出て出生後に発症したら『あの時堕ろせばよかった』と思いそうかどうかだな
健常児を堕ろしてはいけないなんて考えてないか
経済的理由の9割以上は初期中絶してる
そもそも健常児の確定診断は出生後から数年後だ
単純に障害児が産まれたら
育てられるか育てられないかで考えたらいいんだよ
高い率出て出生後に発症したら『あの時堕ろせばよかった』と思いそうかどうかだな
539名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 07:00:27.06ID:4BcKUcb4 健常児の産み分けは不可能
知っていて当然のことだから妊活をするときに夫婦で障害疾病リスクを負えるか検討し覚悟をするもの
でも快楽に溺れた末に妊娠する人もいるからね
障害児を育てられないと自覚した時点が正しい
知っていて当然のことだから妊活をするときに夫婦で障害疾病リスクを負えるか検討し覚悟をするもの
でも快楽に溺れた末に妊娠する人もいるからね
障害児を育てられないと自覚した時点が正しい
540名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 08:04:35.98ID:0v3+GME/ >>533
私は考えてるし、陽性率が高かったら羊水検査も受けるよ
全て異常なしなんて思ってないから、NIPTを希望してるわけだし、羊水検査が必要になったときのことも考えてる
微細欠失やるならFISH法やマイクロアレイ法の羊水検査だよ
あなたの場合は、羊水検査をなるべく受けたくないではなく、羊水検査を絶対受けたくないに近いだと思うよ
逆にそこまで羊水検査を毛嫌いしてるなら、13,18,21トリソミーで陽性率高かったらどうするつもりだったの?
私は考えてるし、陽性率が高かったら羊水検査も受けるよ
全て異常なしなんて思ってないから、NIPTを希望してるわけだし、羊水検査が必要になったときのことも考えてる
微細欠失やるならFISH法やマイクロアレイ法の羊水検査だよ
あなたの場合は、羊水検査をなるべく受けたくないではなく、羊水検査を絶対受けたくないに近いだと思うよ
逆にそこまで羊水検査を毛嫌いしてるなら、13,18,21トリソミーで陽性率高かったらどうするつもりだったの?
541名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 08:07:15.68ID:0v3+GME/ >>533
ちなみに、室月先生の本では微小欠失や単一遺伝疾患は超音波検査でひっかかるところがあったらマイクロアレイで検査するという方針を勧めてた
ちなみに、室月先生の本では微小欠失や単一遺伝疾患は超音波検査でひっかかるところがあったらマイクロアレイで検査するという方針を勧めてた
543名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 08:23:27.02ID:xT8YwVYf 論破できないからね
論破できない奴はスルーしとけ
命乞いで助かるための行為は逮捕されない
どれが【かっこいい命乞いの仕方】なのかを議論したらいいよ
スレチ指摘されるまでな
論破できない奴はスルーしとけ
命乞いで助かるための行為は逮捕されない
どれが【かっこいい命乞いの仕方】なのかを議論したらいいよ
スレチ指摘されるまでな
546名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 08:54:31.47ID:q+DWknQO547名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 09:00:07.18ID:6pjcABqd 途中で書き込んじゃった
確定的でない検査をやみくもにすることは万が一陽性が出たときに苦しむことになるのはそうだと思う
>>534
私は認可でやったけど結果説明の時に検査会社からの生の結果をもらえたので結果的に性染色体異常もあればわかる状況だった
オプション代もとくにかからなかった
確定的でない検査をやみくもにすることは万が一陽性が出たときに苦しむことになるのはそうだと思う
>>534
私は認可でやったけど結果説明の時に検査会社からの生の結果をもらえたので結果的に性染色体異常もあればわかる状況だった
オプション代もとくにかからなかった
548名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 09:00:59.86ID:jJue3Mkl スレチです
549名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 09:01:35.64ID:6pjcABqd しかもID変わってるわ何度もスマン
550名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 09:24:26.75ID:yNch7D7D スレチではないでしょ
スーパーNIPTに疑問を持たれると困っちゃう人?
スーパーNIPTに疑問を持たれると困っちゃう人?
551名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 10:31:03.97ID:CDorL9JG 発症したらダウンより大変だからな
検査を受けずに発症した時の後悔は半端ないだろう
高い確率だとわかっていて産んだなら諦めはつく
検査を受けずに発症した時の後悔は半端ないだろう
高い確率だとわかっていて産んだなら諦めはつく
552名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 11:04:48.78ID:HH76UMPL ID:CDorL9JG
このカス、いつまで居座るつもりなんだろうね
お前の意見なんか誰も聞かないし、みんな障害確定したら中絶するのは変わらないのに
このカス、いつまで居座るつもりなんだろうね
お前の意見なんか誰も聞かないし、みんな障害確定したら中絶するのは変わらないのに
554名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 11:26:37.09ID:DBn9gNfi >>540
いや、別に羊水検査絶対受けたくないなんて言ってないですよ…
13,18,21トリソミー陽性なら躊躇なく羊水検査受けます。的中率が高いが100%確定ではないから。
でも的中率が低かったり、実際産んだらどんな障害がどのくらいの確率で起きるのか良く理解できてない微小欠失や遺伝子変異の場合は、羊水検査受けるのか/陽性検査受けて確定した場合に中絶するのか、に明確に答えを出すのは難しく、安易に検査受けて万が一陽性だった場合に悩んで苦しむ可能性が高いんじゃないのか、ということです。
まして、遺伝の専門医がいないクリニックで受けた場合はなおさら。
いや、別に羊水検査絶対受けたくないなんて言ってないですよ…
13,18,21トリソミー陽性なら躊躇なく羊水検査受けます。的中率が高いが100%確定ではないから。
でも的中率が低かったり、実際産んだらどんな障害がどのくらいの確率で起きるのか良く理解できてない微小欠失や遺伝子変異の場合は、羊水検査受けるのか/陽性検査受けて確定した場合に中絶するのか、に明確に答えを出すのは難しく、安易に検査受けて万が一陽性だった場合に悩んで苦しむ可能性が高いんじゃないのか、ということです。
まして、遺伝の専門医がいないクリニックで受けた場合はなおさら。
555名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 11:34:42.35ID:jJue3Mkl スレチです
556名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 12:05:15.46ID:TVIGOuyi >>533
>>554
NIPTの検査対象になってる微小欠失はヒロで5種類、ミネルバで4種類
どれも重度の精神遅延や知的障害ともなうし確定検査ができるものだよ
だから、微小欠失なんて他にもいくらでもあるのに、重症度が高く確定診断もできる疾患に絞って検査してるわけで
陽性的中率は3つのトリソミーほど高くなくても、陰性的中率は微細欠失でも高いし
クアトロなんてNIPTとは全く比較対象にならないでしょ
そもそもクアトロは胎児のDNAは見てなくて、母親の血液成分と年齢だけで、リスクが高いか低いかしか弾き出してるだけの意味のない検査なのに
今どきまともな産婦人科医は誰もクアトロ勧めないし、勉強してる妊婦でクアトロを候補や比較に出す人はいないよ
>>554
NIPTの検査対象になってる微小欠失はヒロで5種類、ミネルバで4種類
どれも重度の精神遅延や知的障害ともなうし確定検査ができるものだよ
だから、微小欠失なんて他にもいくらでもあるのに、重症度が高く確定診断もできる疾患に絞って検査してるわけで
陽性的中率は3つのトリソミーほど高くなくても、陰性的中率は微細欠失でも高いし
クアトロなんてNIPTとは全く比較対象にならないでしょ
そもそもクアトロは胎児のDNAは見てなくて、母親の血液成分と年齢だけで、リスクが高いか低いかしか弾き出してるだけの意味のない検査なのに
今どきまともな産婦人科医は誰もクアトロ勧めないし、勉強してる妊婦でクアトロを候補や比較に出す人はいないよ
557名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 12:24:51.19ID:3qEbvlYG >>556
ミネルバはヒロと同じベリナタ社の検査も扱ってますよ。4種類の方は第三世代の方で、私が受けたのは、遺伝子検査を付けたもの。こらは父母の検体から赤ちゃんに遺伝の病的変異があるかと赤ちゃんに突然変異があるかも分かるようです。ご参考まで。
ミネルバはヒロと同じベリナタ社の検査も扱ってますよ。4種類の方は第三世代の方で、私が受けたのは、遺伝子検査を付けたもの。こらは父母の検体から赤ちゃんに遺伝の病的変異があるかと赤ちゃんに突然変異があるかも分かるようです。ご参考まで。
558名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 12:43:44.70ID:8GvS2ZtI ヒロは常染色体劣性遺伝がわかる??
559名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 13:01:19.60ID:Qyc6OEZH クアトロは精度の低い検査の例で出しただけでしょーにそこ噛みつく?
ヒロの検査請け負ってる会社って引っ越してる?前スレで住所にそれらしい建物がないって話になってたのってここ?
ヒロの検査請け負ってる会社って引っ越してる?前スレで住所にそれらしい建物がないって話になってたのってここ?
560名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 13:02:33.20ID:BfvgB9vv 第三世代でも健常児は抽出できない
経済的理由の九割のみんなは初期中絶してる
検査受けてみて障害児を育てられないとわかった時点で中絶しなよ
経済的理由の九割のみんなは初期中絶してる
検査受けてみて障害児を育てられないとわかった時点で中絶しなよ
561名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 15:11:22.85ID:hp2DBM2/ そーだね
562名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 15:28:58.48ID:TXFJHFPu 妊娠するなよ
健常児だけしか育てられないのだから健常児が抽出できるようになるまで待機な
健常児だけしか育てられないのだから健常児が抽出できるようになるまで待機な
564名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 16:47:45.83ID:jJue3Mkl もう無礼講でいいよ
565名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 22:37:41.40ID:CDorL9JG 母体保護法の経済的理由に関する認定基準
(厚生労働省)
1 現在生活扶助、医療扶助を受けているまたはこれと同様な生活状態にある場合
2 生活の中心になっている本人が妊娠した場合
3 上に該当しなくても、その世帯が妊娠の継続または分娩によって生活が著しく困窮し、生活保護の適用を受けるに至るべき場合
(厚生労働省)
1 現在生活扶助、医療扶助を受けているまたはこれと同様な生活状態にある場合
2 生活の中心になっている本人が妊娠した場合
3 上に該当しなくても、その世帯が妊娠の継続または分娩によって生活が著しく困窮し、生活保護の適用を受けるに至るべき場合
566名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 22:57:54.78ID:CDorL9JG 経済的理由の認定は、一切母体保護法による指定医師に委ねられている
しかし、経済的理由が疑わしい中絶者がいたときはどうするか
“堕胎の罪” は当事者以外の 第三者による告発が可能である
指定医師は関係者から証明書又はこれに代わるべき事実を証する書面等を徴することは差し支えない
福祉事務所及び民生委員は、指定医師から証明書等を求められた場合にあっては、これに協力することになっている
しかし、経済的理由が疑わしい中絶者がいたときはどうするか
“堕胎の罪” は当事者以外の 第三者による告発が可能である
指定医師は関係者から証明書又はこれに代わるべき事実を証する書面等を徴することは差し支えない
福祉事務所及び民生委員は、指定医師から証明書等を求められた場合にあっては、これに協力することになっている
567名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 23:09:08.69ID:sZmyMlwH そうなんだ、すごいね!
568名無しの心子知らず
2020/06/15(月) 23:26:13.99ID:CDorL9JG つまり妊婦は第三者に対して経済的理由を疑うなと言えない
570名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 00:41:06.68ID:vYiw/V0n NIPT反対さんやミネルバ激推しさんはスルーされるのが一番嫌でしょうから、一切触れずにスルーしてあげましょう
571名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 05:08:35.79ID:WLgxCE+z >>569
結局、一人もいない!の資料出さなかったね
優先保護法の改正後、検挙しても起訴率が低い(起訴が難しい)という実績が積み重なって実務的に手を出さなくなっただけ
だからと言って中絶そのものを国が肯定している根拠にはなりえないというのが一般的な解釈な
バカかサイコパスだけだよ
逮捕されないから認められてるってドヤ顔するのは
結局、一人もいない!の資料出さなかったね
優先保護法の改正後、検挙しても起訴率が低い(起訴が難しい)という実績が積み重なって実務的に手を出さなくなっただけ
だからと言って中絶そのものを国が肯定している根拠にはなりえないというのが一般的な解釈な
バカかサイコパスだけだよ
逮捕されないから認められてるってドヤ顔するのは
572名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 05:28:03.51ID:WLgxCE+z かつては堕胎罪で多くの女性が逮捕され投獄された時代もあったが、今やその歴史も堕胎罪の存在すらも知らない人も増えている
妊娠した女性に対する差別的刑罰法規で必要のない条文であれば早急に撤廃すべきと一般的に主張されているが、逮捕されてないから規定は機能していないと主張している人は一人もいない
世間知らずのバカ妊婦を除いて
妊娠した女性に対する差別的刑罰法規で必要のない条文であれば早急に撤廃すべきと一般的に主張されているが、逮捕されてないから規定は機能していないと主張している人は一人もいない
世間知らずのバカ妊婦を除いて
573名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 06:01:47.01ID:WLgxCE+z 子を望み生活保護受給している妊婦に染色体異常の可能性を告知した場合、それを確定することは経済的に不可能である
では、確定できる妊婦は?
指定医師に経済的理由の調査権限を与えた場合、医師が療育の可能性を否定することによって「胎児選択権」を国が認めているとバカ妊婦に拡大解釈される恐れがある
(ん?バカには無理か)
だから医師は経済的理由に疑義があると思っていたとしてもそこには一切触れない
では、確定できる妊婦は?
指定医師に経済的理由の調査権限を与えた場合、医師が療育の可能性を否定することによって「胎児選択権」を国が認めているとバカ妊婦に拡大解釈される恐れがある
(ん?バカには無理か)
だから医師は経済的理由に疑義があると思っていたとしてもそこには一切触れない
574名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 06:14:28.03ID:WLgxCE+z >571
変換ミス
優生保護法
病気や障害をもつ子どもが生まれてこないようにする法律
産んでよい人と産んではダメな人の選別
障害児を産む可能性があれば断種(妊娠できない手術)をして良いという一般認識を定着させる
変換ミス
優生保護法
病気や障害をもつ子どもが生まれてこないようにする法律
産んでよい人と産んではダメな人の選別
障害児を産む可能性があれば断種(妊娠できない手術)をして良いという一般認識を定着させる
575名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 09:46:03.69ID:vYiw/V0n >>556
22q11.2以外の検査対象の微小欠失も、すべて「陽性確定=重度障害確定」なんですか?
遺伝子の方はどうなんでしょうか?
私が一番わからなかったのはそこで。
XXY(クラインフェルター)やX(ターナー)みたいに、普通の社会生活を送れるくらいに軽度で済む可能性は無いんでしょうか。
もし重度障害が必発なのであれば、陽性確定後の判断は13,18,21トリソミーと同じように考えることができそうですけど…
それでも、22q11.2欠失以外の微小欠失の陽性的中率の低さは無視できないです。
「基本の3つのトリソミーに比べて低い」どころではなく「陽性判定はほぼ的中しない」(的中率1割)ですもん…。
さらに遺伝子変異の検査に至っては、あれほど情報過多なミネルバのHPなのに、精度に関しては一切触れられていないですよね?
全部受けてみて全て陰性だった場合は大きな安心になるんでしょうが、それは結果論。
微小欠失や遺伝子変異の検査を受けるにあたっては、「自分は全部陰性になるはず」という思い込みは捨てて、「陽性が出た場合」のことを想定して、疑問や不安は納得いくまで医師に質問・相談してから受けた方がいいと思います。
そのための「遺伝専門医」なんですし。
22q11.2以外の検査対象の微小欠失も、すべて「陽性確定=重度障害確定」なんですか?
遺伝子の方はどうなんでしょうか?
私が一番わからなかったのはそこで。
XXY(クラインフェルター)やX(ターナー)みたいに、普通の社会生活を送れるくらいに軽度で済む可能性は無いんでしょうか。
もし重度障害が必発なのであれば、陽性確定後の判断は13,18,21トリソミーと同じように考えることができそうですけど…
それでも、22q11.2欠失以外の微小欠失の陽性的中率の低さは無視できないです。
「基本の3つのトリソミーに比べて低い」どころではなく「陽性判定はほぼ的中しない」(的中率1割)ですもん…。
さらに遺伝子変異の検査に至っては、あれほど情報過多なミネルバのHPなのに、精度に関しては一切触れられていないですよね?
全部受けてみて全て陰性だった場合は大きな安心になるんでしょうが、それは結果論。
微小欠失や遺伝子変異の検査を受けるにあたっては、「自分は全部陰性になるはず」という思い込みは捨てて、「陽性が出た場合」のことを想定して、疑問や不安は納得いくまで医師に質問・相談してから受けた方がいいと思います。
そのための「遺伝専門医」なんですし。
577名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 10:08:14.69ID:JXvGLUsI >>575
思い込みは捨ててって、陰性だと思い込んで受けてるという決めつけをあなたが捨てるべきでは?
みんな陽性だった場合を想定して受けてるよ
ダウン症を重度障害者確定と決めてるような、あなたが勉強不足なだけだよ
思い込みは捨ててって、陰性だと思い込んで受けてるという決めつけをあなたが捨てるべきでは?
みんな陽性だった場合を想定して受けてるよ
ダウン症を重度障害者確定と決めてるような、あなたが勉強不足なだけだよ
578名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 11:14:16.75ID:CrJPldeB579名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 12:49:16.19ID:KBZ/FWGm 育てる観点からだと知的障害の有無は大違いだわ
医学的な軽度って生命活動に不安がないってレベルでしょ
医学的な軽度って生命活動に不安がないってレベルでしょ
581名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 13:08:18.50ID:GbXMtKxp 健常児以外いらない
以上
以上
582名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 13:14:19.07ID:vYiw/V0n >>577
>>578
きちんと陽性を想定して受けた人もたくさんいるでしょうし、そういう人は陽性になってもある程度落ち着いてその後のことを考えられるでしょうからそれでいいと思います。でも、それが「みんな」とは言えないのでは。
(何度も言ってますが、微小欠失・遺伝子変異検査について、です)
ダウン症が最軽度だから生活面・経済面で完全に自立した社会生活を送れているという方がかなりの数いるのですか?私にはそういう事例は探せませんでした。
クラインフェルターやターナーの方は、染色体正常の人とほぼ変わらない生活を送っていらっしゃいますよね(不妊で悩まれることはあるでしょうが…)
私個人は、一人で完全に自立した社会生活を送るのが難しく一生何らかの社会的支援を必要とする状態が「重度の障害」、という前提でNIPTを受けましたが、重度の定義や中絶を選択する基準は人によって違うかもしれませんね。
>>578
きちんと陽性を想定して受けた人もたくさんいるでしょうし、そういう人は陽性になってもある程度落ち着いてその後のことを考えられるでしょうからそれでいいと思います。でも、それが「みんな」とは言えないのでは。
(何度も言ってますが、微小欠失・遺伝子変異検査について、です)
ダウン症が最軽度だから生活面・経済面で完全に自立した社会生活を送れているという方がかなりの数いるのですか?私にはそういう事例は探せませんでした。
クラインフェルターやターナーの方は、染色体正常の人とほぼ変わらない生活を送っていらっしゃいますよね(不妊で悩まれることはあるでしょうが…)
私個人は、一人で完全に自立した社会生活を送るのが難しく一生何らかの社会的支援を必要とする状態が「重度の障害」、という前提でNIPTを受けましたが、重度の定義や中絶を選択する基準は人によって違うかもしれませんね。
584名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 14:23:45.23ID:KBZ/FWGm それでなにか不都合がある?
育てられるかどうかを判断するのは最終的には親だからね
育てられるかどうかを判断するのは最終的には親だからね
585名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 16:05:01.44ID:ABGe8Tqd586名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 16:05:50.39ID:Pn+1rSK7587名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 16:10:15.34ID:Pn+1rSK7588名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 17:07:45.37ID:vYiw/V0n590名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 17:29:34.34ID:G0fO9FIP 人それぞれだからね
591名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 17:58:29.76ID:AdBX83nz じゃあ>575の回答も人それぞれだよな
592名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 18:19:51.18ID:BJ68gKqE 健常児を獲得したいのは人それぞれではない
みんな欲しい100%欲しい
避けられるものは全て避ける
単一遺伝病なら健常児になるまでトライ
重大な多因子遺伝子病なら健常児は得られない
夫婦のどちらかにも高率の発症リスクがある
離婚するか離婚しないなら子は諦める
みんな欲しい100%欲しい
避けられるものは全て避ける
単一遺伝病なら健常児になるまでトライ
重大な多因子遺伝子病なら健常児は得られない
夫婦のどちらかにも高率の発症リスクがある
離婚するか離婚しないなら子は諦める
593名無しの心子知らず
2020/06/16(火) 21:11:52.13ID:/eIag+Dm 遺伝子は正常でも産まれるとき障害を負うこともある
育ててから出てくる障害もある
事故で障害を負うこともある
事前に避けられるものは避ける
それだけよ
育ててから出てくる障害もある
事故で障害を負うこともある
事前に避けられるものは避ける
それだけよ
594名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 05:44:58.17ID:qesg/M1d 染色体異常→ NIPTで避けられる
常染色体優性遺伝病→ NIPTで避けられる
常染色体劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖優性遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
>>575
多因子遺伝病→ 原因の相手を避けるか子を諦める
常染色体優性遺伝病→ NIPTで避けられる
常染色体劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖優性遺伝病→ NIPTで避けられる
X連鎖劣勢遺伝病→ NIPTで避けられる
>>575
多因子遺伝病→ 原因の相手を避けるか子を諦める
595名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 06:47:45.17ID:G2C510q9596名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 07:55:55.10ID:WvREk3dY601名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 10:54:17.95ID:BwPSphf1 なんでもいいけどなにかの分野で上位2割に入れれば幸せになれる
しかしハンデがあったら難しい
しかしハンデがあったら難しい
602名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 11:46:53.13ID:/aIAWjJ3603名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 12:06:56.49ID:E59W6g5s 重度がどうかは人それぞれなんだろ?
ほんとしつこいな
異常が存在しないのに 異常あり と出るのは問題
異常があるのに たまたま見つけられなかったのなら仕方ないな
受けなきゃどうせわからなかったんだから
ほんとしつこいな
異常が存在しないのに 異常あり と出るのは問題
異常があるのに たまたま見つけられなかったのなら仕方ないな
受けなきゃどうせわからなかったんだから
604名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 12:16:56.76ID:isLbc8Z0 コイツの場合はIQ85未満から重度だから該当する病は多いはず
605名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:02:51.65ID:JgLkNxsI >>602
絨毛・羊水検査で要件を満た時代人のみにオプションで検査していることが、NIPTで安全に誰でも受けれるようになったと考えてください
絨毛・羊水検査で要件を満た時代人のみにオプションで検査していることが、NIPTで安全に誰でも受けれるようになったと考えてください
606名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:03:22.87ID:JgLkNxsI 要件を満たした人だけ
608名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:10:25.65ID:ur6BWXs7 100%健常児希望って書いてる人は産まれてから出生前にわからない障害があったらどうするのかちょっと気になる
609名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 13:15:51.98ID:pyU3EYu0 >>575
4つだか5つだかの欠失は、流産死産の原因になるみたいなので、障害の程度としては重いんではないかと思います
欠失があっても異常が出てない人は遺伝子検査しないので、欠失があることは知らないまま生活することもあるのかなと思います
障害があることがわかりつつも、未診断の人もいるとは思いますが、異常がなくて未診断の人もある程度いるのかなと
https://22q-pedia.net/about/
欠失の種類によっても違うと思いますが、こちらに、この種の欠失は未診断の人が多いことが指摘されています
FMCの院長のブログの
2020/04/25/221823の投稿が参考になりました
url張れませんでした
マイクロアレイ法の羊水検査で、どの欠失の確定検査ができるのかよくわからなかったので、欠失の検査は要らないと判断しました
自閉症については、マイクロアレイ法でも確定検査できないようなので、これも不要と判断しました
認可外も認可も結局機械はイルミナ社の同じものを使っているので、誰が検査する方が信頼できるか考えて、日本人が検査した方が人為的ミスが少ないだろうと思ったのと、陽性だった時に、信頼できるカウンセリング探すのが面倒だったので認可にしましたが、東京だとFMCは、認可外の結果持っていってもカウンセリングしてくれるみたいなので、認可外で受けてFMCのカウンセリングと羊水検査受けるのもありだったなと思います
4つだか5つだかの欠失は、流産死産の原因になるみたいなので、障害の程度としては重いんではないかと思います
欠失があっても異常が出てない人は遺伝子検査しないので、欠失があることは知らないまま生活することもあるのかなと思います
障害があることがわかりつつも、未診断の人もいるとは思いますが、異常がなくて未診断の人もある程度いるのかなと
https://22q-pedia.net/about/
欠失の種類によっても違うと思いますが、こちらに、この種の欠失は未診断の人が多いことが指摘されています
FMCの院長のブログの
2020/04/25/221823の投稿が参考になりました
url張れませんでした
マイクロアレイ法の羊水検査で、どの欠失の確定検査ができるのかよくわからなかったので、欠失の検査は要らないと判断しました
自閉症については、マイクロアレイ法でも確定検査できないようなので、これも不要と判断しました
認可外も認可も結局機械はイルミナ社の同じものを使っているので、誰が検査する方が信頼できるか考えて、日本人が検査した方が人為的ミスが少ないだろうと思ったのと、陽性だった時に、信頼できるカウンセリング探すのが面倒だったので認可にしましたが、東京だとFMCは、認可外の結果持っていってもカウンセリングしてくれるみたいなので、認可外で受けてFMCのカウンセリングと羊水検査受けるのもありだったなと思います
611名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 14:08:39.18ID:e7shH0cG 障害が不妊だけなら悩むかもしれないけど、他にも色々障害がでてくる可能性あるからね
まず見た目で絶対に悩むだろうし可哀想すぎる
まず見た目で絶対に悩むだろうし可哀想すぎる
612名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 15:23:38.83ID:Ti8bP3kD >575は出生前にわかる障害の全てではなく一部しか検査していない
一部しか検査しなかったことを正しいと言いたいだけ
だから強引にターナーなら産めるとかいい出した
一部しか検査しなかったことを正しいと言いたいだけ
だから強引にターナーなら産めるとかいい出した
613名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 17:11:04.14ID:urY/yZzb614名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 17:21:41.44ID:NURr0IKX 『どんな子でも育てると決めてたからよ』(嘘)
「おかあさん!(涙)」
「おかあさん!(涙)」
615名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 17:31:57.33ID:oIzOEwo2 『産んだじゃなくて産んでやったんだよ』(本音)
「おかあさん!(涙)」
「おかあさん!(涙)」
616名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:10:12.81ID:9gc9Bx35 自分は遺伝的な原因のある不育症でかなり苦労してるけど親を恨んだことはないな
まあ対処が一応可能だからそう思えるのかもしれないけど
娘に遺伝する可能性はあるけど医療も進むだろうしそこまで悲観的にはならない
まあ対処が一応可能だからそう思えるのかもしれないけど
娘に遺伝する可能性はあるけど医療も進むだろうしそこまで悲観的にはならない
618名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:19:50.37ID:VytCfV7X 卵巣機能不全
619名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:21:58.38ID:VytCfV7X 遺伝の心配すら出来ない
620名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 20:49:04.48ID:RRXTXAfl 抗リン脂質抗体症候群?
622名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:21:29.02ID:ccEfGRSM623名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:51:58.74ID:J7q4gR5y 医学上の分類は軽度でもね…
624名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:55:51.06ID:tWDOJyaK クラインフェルター症候群
染色体が1本増えるごとにIQは15ポイント下がります。
多くの場合、発語と読むことの学習障害あり計画を立てることが困難です。
ほとんどの場合、言語能力にも問題があります。
洞察力を欠き判断力が低く過去の失敗から学ぶ能力に問題があるため人間関係によくトラブルを経験します。
身体的特徴には背は高く、腕と脚が長いことがほとんどです。
精巣は成長しませんが、男性でも乳房が少し膨らみます。
染色体が1本増えるごとにIQは15ポイント下がります。
多くの場合、発語と読むことの学習障害あり計画を立てることが困難です。
ほとんどの場合、言語能力にも問題があります。
洞察力を欠き判断力が低く過去の失敗から学ぶ能力に問題があるため人間関係によくトラブルを経験します。
身体的特徴には背は高く、腕と脚が長いことがほとんどです。
精巣は成長しませんが、男性でも乳房が少し膨らみます。
625名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 22:58:54.65ID:tWDOJyaK これは>575基準だと重度ですが
626名無しの心子知らず
2020/06/17(水) 23:22:52.41ID:wKSgBUML >>575
ヌーナン症候群
ほとんどの罹患者は突然変異だが遺伝性もある
特徴的な顔貌が認められます。
両目が離れている、目が突出している、おでこが出ているなどです。
出生時の身長は正常ではあるが、成人時は低身長
学習障害か知的障害を伴うことが多い
これも>575基準だと重度ですが
ヌーナン症候群
ほとんどの罹患者は突然変異だが遺伝性もある
特徴的な顔貌が認められます。
両目が離れている、目が突出している、おでこが出ているなどです。
出生時の身長は正常ではあるが、成人時は低身長
学習障害か知的障害を伴うことが多い
これも>575基準だと重度ですが
627名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 00:05:47.22ID:9llYr0qz 全部重度でいいよ
628名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 05:48:50.73ID:VCrGWM98 >>575
国内の検査所では、明日から5つの微小欠失症候群に加え、微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようになるようです。
精度を気にしておられますが、陽性時は羊水検査で確認検査を行う必要があります
国内の検査所では、明日から5つの微小欠失症候群に加え、微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようになるようです。
精度を気にしておられますが、陽性時は羊水検査で確認検査を行う必要があります
629名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 06:37:26.43ID:VCrGWM98630名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 07:35:13.94ID:yKmx8fSj 医学的に重度であろうかどうかなんて、関係ない
人間の本能からしたら、生殖可能な子孫を残したいと思うのは自然なこと
生殖可能でなくても、両親が死んだ後も一人で自活できるか他人に迷惑かけないかそこまで考える
人間の本能からしたら、生殖可能な子孫を残したいと思うのは自然なこと
生殖可能でなくても、両親が死んだ後も一人で自活できるか他人に迷惑かけないかそこまで考える
631名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 07:58:18.73ID:HYTgzpBi >>630
>575はそれを重度知的障害だけにしてるからややこしいんだよ(だだし>575は軽度知的障害も重度障害に)
迷惑をかけないことが生存条件?
なら障害や難病も>630なら淘汰なのかな
一応、定義の確認ね
継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受けることを障害という
治療方針は未確定で、経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために家族の負担が重く、また精神的にも負担の大きい疾病を難病という
抗リン脂質抗体症候群は指定難病です
不育症もそうですが血栓による脳への二次障害も心配されます
>575はそれを重度知的障害だけにしてるからややこしいんだよ(だだし>575は軽度知的障害も重度障害に)
迷惑をかけないことが生存条件?
なら障害や難病も>630なら淘汰なのかな
一応、定義の確認ね
継続的に日常生活又は社会生活に相当な制限を受けることを障害という
治療方針は未確定で、経過が慢性にわたり、単に経済的な問題のみならず介護等に著しく人手を要するために家族の負担が重く、また精神的にも負担の大きい疾病を難病という
抗リン脂質抗体症候群は指定難病です
不育症もそうですが血栓による脳への二次障害も心配されます
632名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 08:25:47.92ID:HYTgzpBi 医学的に軽度のモノを淘汰したいと思うのは人それぞれなので別に構わないのですが、それならむしろ検査する対象を広くした方がいいですよね
633名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 09:01:47.76ID:0ETAwGXV 飽きた
634名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:06:19.60ID:yKmx8fSj >>631
575が聞きたいことは、現在調べられる微小欠失だとみな他の子供と同じようには日常生活送れなくなる程度の障害が出るのか、健常者と同じようには生活できる可能性はないのかということくらい読み取れるけど
ここは育児版なんだから、医学用語の重度と多少違う意味で使ってもおかしくない
医学用語として言葉の使い方がおかしいとこだわるほど医学に精通してるなら、575の質問に回答すればよいのに
しないのはマウント取りたいだけにしか思えない
私は、他人に迷惑かければすぐ淘汰とは思ってないよ。程度による。
中絶するかは、人によって価値観違うし、お金あるかとか、人の能力のキャパシティ、すでに子供がいるかなど、置かれた環境もさまざま
子の病気がわかったら、その病気のことよく調べて、その時置かれた環境で判断するだろうから、予め決められるようなものではない
575が聞きたいことは、現在調べられる微小欠失だとみな他の子供と同じようには日常生活送れなくなる程度の障害が出るのか、健常者と同じようには生活できる可能性はないのかということくらい読み取れるけど
ここは育児版なんだから、医学用語の重度と多少違う意味で使ってもおかしくない
医学用語として言葉の使い方がおかしいとこだわるほど医学に精通してるなら、575の質問に回答すればよいのに
しないのはマウント取りたいだけにしか思えない
私は、他人に迷惑かければすぐ淘汰とは思ってないよ。程度による。
中絶するかは、人によって価値観違うし、お金あるかとか、人の能力のキャパシティ、すでに子供がいるかなど、置かれた環境もさまざま
子の病気がわかったら、その病気のことよく調べて、その時置かれた環境で判断するだろうから、予め決められるようなものではない
635名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:09:34.73ID:1pEUJ2bU 難病の人はダウンだけ淘汰?
遺伝性難病の人は昔から絨毛羊水の遺伝子検査で避けられたでしょ?(多因子でなければ)
今はNIPTでも可能だけど
遺伝性難病の人は昔から絨毛羊水の遺伝子検査で避けられたでしょ?(多因子でなければ)
今はNIPTでも可能だけど
636名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:16:39.24ID:VCrGWM98637名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:27:15.05ID:Ek+bQUS9 >>635
ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
もともと遺伝性難病の家系の人はこんなところに書き込まないで受けてるでしょ
ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
もともと遺伝性難病の家系の人はこんなところに書き込まないで受けてるでしょ
638名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:28:40.07ID:Ek+bQUS9 自閉症や知的障害の診断技術が確率されたら、多くの妊婦が安心した妊娠生活を送れるし、妊娠に尻込みする人が減ると思うよ
639名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 10:50:23.17ID:3Wrijjrg 健常児以外いらないは同意だしみんなの本音
あとは全て妥協だしみんなの本音
どこまで妥協できるかは人それぞれ
あとは全て妥協だしみんなの本音
どこまで妥協できるかは人それぞれ
642名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 11:30:23.52ID:uYOrC7bO >>609
>>575です。丁寧なレスありがとうございます。
ご紹介頂いたFMC院長先生のブログ記事
(【NIPTのオプションが増えることは、安心が増えることとは必ずしも一致しないかもしれない(その1)〜(その3)】)、
とても、とても参考になりました!!
そうなんです、ここに書かれていることが、まさに私が疑問に思っていたことなんです!
この記事を知っていれば、私がここに下手な文章でゴチャゴチャ書く必要はなかった…。
これからNIPTを受けようと検討している方にも、とても参考になるのではないでしょうか。
(これを読んだ上で、全てのオプションを調べると決めるのももちろんアリだと思います)
とはいえ、専門家の中の専門家であるこの先生でも、やはり
「出生前診断で微小欠失や遺伝子変異が有ることが確定した場合、どうすべきなのか?」
という点には答えを示していないんですよね。
『しっかりと議論を続けていかなければならない話になりますので、今後も継続して考えていきたいと思っています』
とあるので、専門的の間でも結論は出ていない問題なのでしょう。
現状でベストなのは、NIPTと超音波検査(FMCやクリフムなどの専門施設)の組み合わせかもしれませんね。
ようやくモヤモヤが少し晴れた気がします。
本当に感謝します。ありがとうございました!
>>575です。丁寧なレスありがとうございます。
ご紹介頂いたFMC院長先生のブログ記事
(【NIPTのオプションが増えることは、安心が増えることとは必ずしも一致しないかもしれない(その1)〜(その3)】)、
とても、とても参考になりました!!
そうなんです、ここに書かれていることが、まさに私が疑問に思っていたことなんです!
この記事を知っていれば、私がここに下手な文章でゴチャゴチャ書く必要はなかった…。
これからNIPTを受けようと検討している方にも、とても参考になるのではないでしょうか。
(これを読んだ上で、全てのオプションを調べると決めるのももちろんアリだと思います)
とはいえ、専門家の中の専門家であるこの先生でも、やはり
「出生前診断で微小欠失や遺伝子変異が有ることが確定した場合、どうすべきなのか?」
という点には答えを示していないんですよね。
『しっかりと議論を続けていかなければならない話になりますので、今後も継続して考えていきたいと思っています』
とあるので、専門的の間でも結論は出ていない問題なのでしょう。
現状でベストなのは、NIPTと超音波検査(FMCやクリフムなどの専門施設)の組み合わせかもしれませんね。
ようやくモヤモヤが少し晴れた気がします。
本当に感謝します。ありがとうございました!
643名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 11:45:57.55ID:uYOrC7bO 私は私個人の価値観で「ターナーやクラインフェルターなら中絶はしない」と決めたのであって、それが正しいとかみんなそうすべきということは一度も書いてないんですけどね…。
何を重度障害ととらえ、何を中絶の基準にするかは人それぞれだって書いてますが見えませんでしたか?
どうしても「ターナーやクラインフェルターは中絶すべき重度障害だ」と認めさせたい方がいるようですが、そう思う方は中絶すれば良いのでは。
ちなみにターナーでも若いうちに卵子凍結して出産できる例もありますよ。
繰り返しますがそれでもターナーは産みたくないと考える人は中絶すれば良いと思います。
何を重度障害ととらえ、何を中絶の基準にするかは人それぞれだって書いてますが見えませんでしたか?
どうしても「ターナーやクラインフェルターは中絶すべき重度障害だ」と認めさせたい方がいるようですが、そう思う方は中絶すれば良いのでは。
ちなみにターナーでも若いうちに卵子凍結して出産できる例もありますよ。
繰り返しますがそれでもターナーは産みたくないと考える人は中絶すれば良いと思います。
644名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:03:52.88ID:f98CKGIF645名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:05:24.40ID:ceevpr5C >>643
ターナーは80%は卵子は無いので卵子提供しかないよ
20%は卵子が少しとれるたりする
けど、そもそも精子と違って卵子は単独での凍結・解凍技術が確率されてないので解凍による損失が大きく、子宮摘出で卵子だけ凍結せざるを得ない場合でも、10個凍結したら1個が使えるかというレベル
卵子だけ凍結する場合は、何十個も凍結して、やっと使える卵子が数個なんだよ
顕微授精で妊娠したからわかるけど、卵子あっても受精するか、授精しても胚まで育つか、胚まで育っても正常胚か、正常胚でも着床するかってすごく沢山の壁を超えないといけない
そもそもターナーでも卵子がある人でも何十個も採卵できる人なんてほとんどいない
ターナーは80%は卵子は無いので卵子提供しかないよ
20%は卵子が少しとれるたりする
けど、そもそも精子と違って卵子は単独での凍結・解凍技術が確率されてないので解凍による損失が大きく、子宮摘出で卵子だけ凍結せざるを得ない場合でも、10個凍結したら1個が使えるかというレベル
卵子だけ凍結する場合は、何十個も凍結して、やっと使える卵子が数個なんだよ
顕微授精で妊娠したからわかるけど、卵子あっても受精するか、授精しても胚まで育つか、胚まで育っても正常胚か、正常胚でも着床するかってすごく沢山の壁を超えないといけない
そもそもターナーでも卵子がある人でも何十個も採卵できる人なんてほとんどいない
646名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:43:39.79ID:HYTgzpBi >>642
検査項目が増えると治療の専門医(遺伝科、小児科、内科、産科)でないと説明出来ないから
検査した人に安心なんて提供できないんだよ
検査目的の金儲け医師がターナーとクラインフェルターの実態なんて理解してないよ
この人だと、金がなくて卵子凍結は出来なかったり、知的障害や学習障害で出てこんなはずじゃなかったと後悔するのがミエミエだよ
検査項目が増えると治療の専門医(遺伝科、小児科、内科、産科)でないと説明出来ないから
検査した人に安心なんて提供できないんだよ
検査目的の金儲け医師がターナーとクラインフェルターの実態なんて理解してないよ
この人だと、金がなくて卵子凍結は出来なかったり、知的障害や学習障害で出てこんなはずじゃなかったと後悔するのがミエミエだよ
647名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 12:46:55.86ID:HYTgzpBi650名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:31:30.37ID:9llYr0qz FMCのブログすごくわかりやすくていいね
自分もすごく悩んだけどなんとなく消化できなくて微少欠失とかのオプションは調べなかったくちだけど決める前にこれ読んでたらあんなにモヤモヤしなかったと思うわ
自分もすごく悩んだけどなんとなく消化できなくて微少欠失とかのオプションは調べなかったくちだけど決める前にこれ読んでたらあんなにモヤモヤしなかったと思うわ
651名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:34:24.74ID:mu48Kv3J FMCの
652名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:37:46.97ID:mu48Kv3J 途中で書き込んだ。。
FMCの初期超音波スクリーニングを最近受けたけど、めちゃくちゃよかったよ
ブログ書いてる医院長先生が丁寧に診てくださったよ
20万くらい出して他でNIPT受けるなら、FMCの絨毛検査でいいと思う
今のというか、FMCの絨毛や羊水検査は検査による流産はほぼないと思っていいと思う
ヒロで安く済ませるなら別だけど
ヒロは検査が国内になるから信頼性があまり良さそうではなかった
FMCの初期超音波スクリーニングを最近受けたけど、めちゃくちゃよかったよ
ブログ書いてる医院長先生が丁寧に診てくださったよ
20万くらい出して他でNIPT受けるなら、FMCの絨毛検査でいいと思う
今のというか、FMCの絨毛や羊水検査は検査による流産はほぼないと思っていいと思う
ヒロで安く済ませるなら別だけど
ヒロは検査が国内になるから信頼性があまり良さそうではなかった
653名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:46:59.06ID:ZMN9gnoi まともな人が見れば、609や642と、それに一方的に噛みついてる犬の知的レベルの違いは明らかよなー
頭脳が違いすぎて話が全然噛み合ってないもんw
643はずっと冷静で文章も論理的だけど、噛みつき犬の方は、難しい用語使ってそれらしいこと言おうと必死だけどそもそも論点がズレてるし何言ってるのかわからない。そして端々に見える言葉の汚さ
まーNIPT受けようと思ってここ見てる人は、この不毛なやりとりはスルーして609の言ってるFMC院長の記事見た方がいいよ
頭脳が違いすぎて話が全然噛み合ってないもんw
643はずっと冷静で文章も論理的だけど、噛みつき犬の方は、難しい用語使ってそれらしいこと言おうと必死だけどそもそも論点がズレてるし何言ってるのかわからない。そして端々に見える言葉の汚さ
まーNIPT受けようと思ってここ見てる人は、この不毛なやりとりはスルーして609の言ってるFMC院長の記事見た方がいいよ
654名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 13:51:24.15ID:mu48Kv3J クリフムはNTが2.5mmくらいでも絨毛を勧めてくるなんて口コミを見かけたりしたけど、FMCはそういうの全くなくて誠実だったし、
ブログ読めばわかるけど、先生の検査や中絶に対する思想的な偏りがなくて妊婦の考えを尊重してくれるので(知識が間違ってたら訂正されるけど)、説教じみた感じもなくてすごく安心して受けられたよ
私の産院は中期と後期に超音波スクリーニングがあるけど、中期も後期もFMCで受けたいなと思ったくらい
ブログ読めばわかるけど、先生の検査や中絶に対する思想的な偏りがなくて妊婦の考えを尊重してくれるので(知識が間違ってたら訂正されるけど)、説教じみた感じもなくてすごく安心して受けられたよ
私の産院は中期と後期に超音波スクリーニングがあるけど、中期も後期もFMCで受けたいなと思ったくらい
656名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:14:33.34ID:pUNz8O42 >>655
ヒロは国内の検査所に移行するみたいだよ
5つの微小欠失症候群に加え、今後は微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようにすると告知してますね
明日からかな?
認可外で検査範囲は広げれないところは淘汰されそうです
ヒロは国内の検査所に移行するみたいだよ
5つの微小欠失症候群に加え、今後は微小欠損症候群および微小重複症候群も検査ができるようにすると告知してますね
明日からかな?
認可外で検査範囲は広げれないところは淘汰されそうです
657名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:16:59.78ID:mu48Kv3J658名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:35:08.21ID:56AOb22e 検査範囲の拡大に対応できないところは淘汰されるから必死だよな
認可も海外にあわせて検査拡大に追従するっぽいし
認可も海外にあわせて検査拡大に追従するっぽいし
659名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:39:19.31ID:xnyXfwoX 指針の改訂すらできずにグダッてる学会と厚労省だから
認可が近々微細欠失等々に手を出すとは思えないけどなー
手法はアップデートしてほしいしするんじゃないかと思ってるけど
認可が近々微細欠失等々に手を出すとは思えないけどなー
手法はアップデートしてほしいしするんじゃないかと思ってるけど
660名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 14:48:29.25ID:htGVVZga >637みたいな勘違いバカを量産してダウン症だけを検査して金儲けできてたのに
2020年から海外は微小や遺伝検査を積極的に始めだしたからな
ついていけないクリニックは淘汰されるよ
厚生労働省は海外の動きを踏まえて遺伝カウンセラーを増やすみたいだ
2020年から海外は微小や遺伝検査を積極的に始めだしたからな
ついていけないクリニックは淘汰されるよ
厚生労働省は海外の動きを踏まえて遺伝カウンセラーを増やすみたいだ
661名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:07:08.35ID:A9endDb9 認可外→対象疾患増やして検査料ウマー
認可→年齢など条件緩和 対象疾患は据え置き
と予想
認可外の検査結果が新しい疾患の検出成績に反映されるならどんどんやってほしいw
認可→年齢など条件緩和 対象疾患は据え置き
と予想
認可外の検査結果が新しい疾患の検出成績に反映されるならどんどんやってほしいw
662名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:08:53.51ID:A9endDb9 あ、治験でなら単一遺伝子疾患とかも認可で扱う可能性はありそう
663名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:11:32.96ID:MxgiQR36 >>656-657
655だけどありがとう、公式も見ずに聞いてしまったごめん
一人目安さにひかれてヒロにして、二人目も生むならヒロでいいかなと思ってたけど切り替え後しばらくは不安って意見わかるわ
自分が受ける頃に熟練しててくれないかなーと身勝手なこと考えてしまうw
655だけどありがとう、公式も見ずに聞いてしまったごめん
一人目安さにひかれてヒロにして、二人目も生むならヒロでいいかなと思ってたけど切り替え後しばらくは不安って意見わかるわ
自分が受ける頃に熟練しててくれないかなーと身勝手なこと考えてしまうw
664名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:17:42.99ID:a7kt2lAQ ヒロの工作員が湧いてるw
検査の種類ではなく、国内検査所でのオペレーションの問題をみんな不安視してるのにね
ヒロ東京は掘っ立て小屋みたいなところで手がぶるぶる震えるよぼよぼの老人医師に採血されて不安だったけど
あんな状況で国内で検体をきちんと扱える体制があるとは思えない
国内は採血だけで、検体はイルミナ社で扱うからよかったけど
検査の種類ではなく、国内検査所でのオペレーションの問題をみんな不安視してるのにね
ヒロ東京は掘っ立て小屋みたいなところで手がぶるぶる震えるよぼよぼの老人医師に採血されて不安だったけど
あんな状況で国内で検体をきちんと扱える体制があるとは思えない
国内は採血だけで、検体はイルミナ社で扱うからよかったけど
665名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 15:28:15.09ID:WkmK2Dg6 >>662
NIPTの遺伝子検査の精度に関する治験なら大阪医科だったかな?
2・3年前ぐらいにやってたよ
治験はやってたから認可は遺伝子検査に手を出すだろうね
そして遺伝カウンセラーや遺伝子専門医がいる認可外は認可に昇格になると思う
それ以外は全て締め出すんじゃないかな
行政指導や強力な罰則付きで
NIPTの遺伝子検査の精度に関する治験なら大阪医科だったかな?
2・3年前ぐらいにやってたよ
治験はやってたから認可は遺伝子検査に手を出すだろうね
そして遺伝カウンセラーや遺伝子専門医がいる認可外は認可に昇格になると思う
それ以外は全て締め出すんじゃないかな
行政指導や強力な罰則付きで
667名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 18:42:23.88ID:CgPsiaNw >637
> ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
悪意ある書き方だな
ダウン症は中絶しなくても8割は流産・死産するぞ
> だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
悪意ある誘導だな
先天性異常の3割が染色体異常だね
7割は遺伝性や薬物等
なお先天性異常に知的障害は含まない
18歳未満で22万人の知的障害児がいる
毎年約1万2000人の知的障害児が出生している
ダウン症児出生数は約2000人だからダウン症ではない知的障害児はその5倍以上出生してる
(障害白書より)
> ダウン以外の形態異常をともなう難病は生まれる前にほとんど流産・死産するからね
悪意ある書き方だな
ダウン症は中絶しなくても8割は流産・死産するぞ
> だから染色体異常で生まれる障害の7,8割がダウン症でなんだし
悪意ある誘導だな
先天性異常の3割が染色体異常だね
7割は遺伝性や薬物等
なお先天性異常に知的障害は含まない
18歳未満で22万人の知的障害児がいる
毎年約1万2000人の知的障害児が出生している
ダウン症児出生数は約2000人だからダウン症ではない知的障害児はその5倍以上出生してる
(障害白書より)
668名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 19:23:59.69ID:d6EHO3ye670名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 19:40:18.47ID:JTy7NPem >>669
ちょっと黙ってて
ちょっと黙ってて
671名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 19:48:09.01ID:CgPsiaNw672名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:11:07.44ID:9XdOGF9G673名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:23:20.37ID:XfJzerlh >>664
ほんとそれ。機械だけ揃えればできるわけではないよ。熟練のベリナタだって数万分の一の偽陰性は見逃してしまう。それを今検査技師募集してますみたいなところが同等の検査なんてできるわけない。中卒でメジャー行くようなもん。逆に今一番危ないとこだね。
ほんとそれ。機械だけ揃えればできるわけではないよ。熟練のベリナタだって数万分の一の偽陰性は見逃してしまう。それを今検査技師募集してますみたいなところが同等の検査なんてできるわけない。中卒でメジャー行くようなもん。逆に今一番危ないとこだね。
675名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:31:17.35ID:6D4IlZYv >>664
わかる
ヒロ東京は不安になるやばさだった
川口もあんな感じなのかな?
禁止されたらすぐに撤退できるようにするために安普請なのかな
おじいちゃん医師はかなり高齢で、採血のためのキットもろくに扱えなくて床に落とされたし、そのまま使われたしでマジ不安だった
まだ結果でてないけど、米国への発送のための管理とか手続きもちゃんとできてるのかすら不安なレベルだった
安かったから受けたけど
わかる
ヒロ東京は不安になるやばさだった
川口もあんな感じなのかな?
禁止されたらすぐに撤退できるようにするために安普請なのかな
おじいちゃん医師はかなり高齢で、採血のためのキットもろくに扱えなくて床に落とされたし、そのまま使われたしでマジ不安だった
まだ結果でてないけど、米国への発送のための管理とか手続きもちゃんとできてるのかすら不安なレベルだった
安かったから受けたけど
676名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:37:31.82ID:9XdOGF9G 無精子症関連遺伝子
Y染色体微小欠失
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmor/30/4/30_135/_pdf
不妊もあらかじめ知ってると孫の諦めがつくよね
Y染色体微小欠失
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmor/30/4/30_135/_pdf
不妊もあらかじめ知ってると孫の諦めがつくよね
677名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 20:57:47.87ID:fOZNOc3t Xp21 欠失症候群
Xp21 領域の微小欠失に基づく隣接遺伝子症候群
http://jsnhd.or.jp/archive/307.html
先天性副腎低形成
Duchenne 型筋ジス トロフィー
様々な疾患を示す。
本症候群では知的障害、知的発達症は必発
知的障害を淘汰するならこれも調べておきたいね
Xp21 領域の微小欠失に基づく隣接遺伝子症候群
http://jsnhd.or.jp/archive/307.html
先天性副腎低形成
Duchenne 型筋ジス トロフィー
様々な疾患を示す。
本症候群では知的障害、知的発達症は必発
知的障害を淘汰するならこれも調べておきたいね
678名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:03:13.13ID:hnDfjhsa 微小欠失が検出できる意味 とNIPTで微小欠失陽性になる意味はイコールじゃないのを前提に
話してるのを理解できない人がずっと粘着してるんだね
話してるのを理解できない人がずっと粘着してるんだね
679名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:21:49.67ID:fOZNOc3t >>678
染色体異常なら堕胎って決まってるけど、研究がすすんでない微小欠失だと陽性だったときはどうしていいかわからない!だって知的障害がでるかわからないから!ホラここのお医者さんもわからないって言ってる!
って内容を何回も言ってるだけじゃん
染色体異常なら堕胎って決まってるけど、研究がすすんでない微小欠失だと陽性だったときはどうしていいかわからない!だって知的障害がでるかわからないから!ホラここのお医者さんもわからないって言ってる!
って内容を何回も言ってるだけじゃん
681名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:26:45.30ID:fOZNOc3t 微小欠失と言っても分子レベルでみれば膨大な重要な遺伝情報が抜け落ちてるんだよ
検査で引っかかる欠失なら尚更
もうそれだけで十分な理由になる
検査で引っかかる欠失なら尚更
もうそれだけで十分な理由になる
682名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:34:41.50ID:fOZNOc3t >>680
いや、そう何回も言ってるのは>575
陽性だったらどうするの?しか言ってないだろこの知障はさ
だから検査に引っかかるほどの欠失なら遺伝情報が抜け落ちてる自体でアウトって答えてるんだけど
これが間違いならなんて答えれば正解なの?
陽性だったらわからないよねーっ難しいこと議論できないよねーって同調すればいいのか?
いや、そう何回も言ってるのは>575
陽性だったらどうするの?しか言ってないだろこの知障はさ
だから検査に引っかかるほどの欠失なら遺伝情報が抜け落ちてる自体でアウトって答えてるんだけど
これが間違いならなんて答えれば正解なの?
陽性だったらわからないよねーっ難しいこと議論できないよねーって同調すればいいのか?
683名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:43:19.68ID:vMf9cK/3 昔からよく言うよね
安かろうは悪かろう
ましてや自分の身体のこと
安さに釣られてなんて愚の骨頂
安かろうは悪かろう
ましてや自分の身体のこと
安さに釣られてなんて愚の骨頂
684名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:43:37.56ID:fOZNOc3t まあFMCを持ち上げれば正解ってわかってるけど
685名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:53:37.90ID:SNRV4ttJ そもそも微細欠失なんてほぼ引っかからないから
受けるだけ無駄
受けるだけ無駄
686名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 21:58:01.36ID:r2+mtDW1 ちがうって。
NIPTが事前確率が低い事象の場合に信頼するかどうか、それを踏まえてやるならどう考えてますかってところが論点なの
やはりわかってなかったねw
NIPTが事前確率が低い事象の場合に信頼するかどうか、それを踏まえてやるならどう考えてますかってところが論点なの
やはりわかってなかったねw
688名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:08:25.99ID:QVsudL61 >>685
それを言ったらダウン症も1000人中2人だけどな
認可の高齢妊婦のように滅多に陽性にならないよ
旧NIPTなら若い人は偽陽性のほうが多いかもな
ダウン症以外の知的障害は100人中1人の確率
染色体異常以外を調べるようになったら引っかかるようになるかもしれんね
それを言ったらダウン症も1000人中2人だけどな
認可の高齢妊婦のように滅多に陽性にならないよ
旧NIPTなら若い人は偽陽性のほうが多いかもな
ダウン症以外の知的障害は100人中1人の確率
染色体異常以外を調べるようになったら引っかかるようになるかもしれんね
689名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:14:25.66ID:HYTgzpBi690名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:18:01.52ID:7Vs55cRw >>688
ダウン症は年齢によっては100人に1人だからね
微細欠失は一番多い22q11.2ですら5000人に1人、他は数万人に1人とかだから
ダウン以外の知的も検査できるようになってほしいと全妊婦が思ってるよ
ダウン症は年齢によっては100人に1人だからね
微細欠失は一番多い22q11.2ですら5000人に1人、他は数万人に1人とかだから
ダウン以外の知的も検査できるようになってほしいと全妊婦が思ってるよ
691名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:19:35.17ID:JTy7NPem カスとか知障とかって汚言葉使っちゃってる時点で、この人の言うことに耳を傾ける気にはなれない
ID変えて必死で色々調べてきて持論書き並べたりリンク貼りまくってるけど、たぶんまともに読んでる人ほとんどいないと思う
こういう欠陥持った大人になっちゃう遺伝子変異がわかるようになればいいのにねえー
とりあえず自分はここ読んで微小欠失と遺伝子はやらなくていいと納得して決められたわありがとう
その分浮いたお金でクリフムで超音波スクリーニング受けることにする
ID変えて必死で色々調べてきて持論書き並べたりリンク貼りまくってるけど、たぶんまともに読んでる人ほとんどいないと思う
こういう欠陥持った大人になっちゃう遺伝子変異がわかるようになればいいのにねえー
とりあえず自分はここ読んで微小欠失と遺伝子はやらなくていいと納得して決められたわありがとう
その分浮いたお金でクリフムで超音波スクリーニング受けることにする
694名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:34:29.71ID:owd3Gyyx >>691
それがいいよ
FMC行ったらなんで認可は3つのトリソミーしかやってないのか納得できたよ
性染色体の数的異常も4種類のうち、2種類は全く普通の人と同じ、残り2種類のターナーとクラインフェルターも99%は流産するし、もし生まれても不妊が問題なくらいで、成長はホルモン補充で補えるし、軽度の学習障害があったりするけど知的には問題なく、ターナーが生まれる確率より普通に学習障害や発達障害、自閉症が生まれる確率のほうがずっと高いって
それがいいよ
FMC行ったらなんで認可は3つのトリソミーしかやってないのか納得できたよ
性染色体の数的異常も4種類のうち、2種類は全く普通の人と同じ、残り2種類のターナーとクラインフェルターも99%は流産するし、もし生まれても不妊が問題なくらいで、成長はホルモン補充で補えるし、軽度の学習障害があったりするけど知的には問題なく、ターナーが生まれる確率より普通に学習障害や発達障害、自閉症が生まれる確率のほうがずっと高いって
695名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:39:51.69ID:owd3Gyyx 不妊に関しても、ママリでターナー育ててる人の回答みてたら、今から生まれて来る子が20才になるときには、もっともっと不妊治療の技術も発展してるはずだからに納得した
IPS細胞やES細胞で卵子や精子が作れる時代になってるかもしれない
(もう作れるみたいだけど)
この20年でも不妊治療の技術はすごい発達したからね
IPS細胞やES細胞で卵子や精子が作れる時代になってるかもしれない
(もう作れるみたいだけど)
この20年でも不妊治療の技術はすごい発達したからね
696名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:44:58.73ID:MDql+Ay1 ヒロ国内検査になる前に行ってきたけど先生は優しげな女の先生だったよ
変わったのかな?
変わったのかな?
697名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:45:16.83ID:A1eVQygA だからターナーの話題をわざわざ振り返すなって
人それぞれだろって言ってんだろ
人それぞれだろって言ってんだろ
698名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:50:35.73ID:JKczYOdS699名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:56:04.87ID:HP1L4qbK そうだね
適切な時期に超音波すれば良い
健常児以外いらないからな
適切な時期に超音波すれば良い
健常児以外いらないからな
701名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 22:59:23.68ID:JTy7NPem >>693
はいそうします。
しかし、お前の母ちゃんデベソ!レベルの捨て台詞ですね。。恥ずかしくないのかな
微小欠失や遺伝子変異の検査も是非やるべき、っていうもっと理論的でまともな反論やデータが出てくるのも実は期待してたんですけどね
残念ながら全く無かったね
はいそうします。
しかし、お前の母ちゃんデベソ!レベルの捨て台詞ですね。。恥ずかしくないのかな
微小欠失や遺伝子変異の検査も是非やるべき、っていうもっと理論的でまともな反論やデータが出てくるのも実は期待してたんですけどね
残念ながら全く無かったね
702名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 23:03:11.79ID:M5D0n+Bq 次から、絨毛・羊水・超音波・NIPTは統合したスレにしない?
羊水スレ過疎ってるし、まとめたほうがいいよね
ま、その頃には私も安定期入ってここに来なくなってると思うけど
羊水スレ過疎ってるし、まとめたほうがいいよね
ま、その頃には私も安定期入ってここに来なくなってると思うけど
703名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 23:11:22.41ID:JTy7NPem704名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 23:17:55.73ID:ZIAlaOnf >>703
クリフム行くんでしょ?
急ぐならならNIPTでなくて絨毛でいいんじゃない?
クリフムは超音波の日に絨毛もやって、絨毛の結果もその日に出るみたいだし
NIPTやって陽性率高かったら、羊水検査受けなきゃいけないし、そうしたら16wに羊水やってからの判断になるよ
クリフム行くんでしょ?
急ぐならならNIPTでなくて絨毛でいいんじゃない?
クリフムは超音波の日に絨毛もやって、絨毛の結果もその日に出るみたいだし
NIPTやって陽性率高かったら、羊水検査受けなきゃいけないし、そうしたら16wに羊水やってからの判断になるよ
705名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 23:18:44.17ID:ZIAlaOnf 絨毛は11〜13w
羊水は16w
羊水は16w
707名無しの心子知らず
2020/06/18(木) 23:30:14.12ID:zW657lUS 健常児以外いらない
これがみんなの本音
後は全部妥協
どこまで妥協するかは人それぞれ
これがみんなの本音
後は全部妥協
どこまで妥協するかは人それぞれ
708名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 00:13:50.03ID:iFKkOdli 健常児以外いらない連呼厨さんは微小欠失ももちろん調べるし陽性でたら当然中絶するんだよね
調べたらぜひレポしてほしい
調べたらぜひレポしてほしい
709名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 00:23:01.16ID:uu+llmvu クリフムで1日で超音波から絨毛の速報まで聞くのは早朝予約+検査時の運が良くないと無理だと思うよ
コロナの影響でよっぽど空いてりゃできるかもしれんけどw
コロナの影響でよっぽど空いてりゃできるかもしれんけどw
711名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 02:18:25.98ID:fFY+wxw2 ヒロでこれから受けるのに不安になるじゃない
高いお金払うのに…
高いお金払うのに…
712名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 05:15:53.89ID:gR/SZ9pv >>708
無料の広告ブログでキャッキャ言ってる底辺カスと一緒にしないでくれる?
微小欠失は陽性と出ること自体が極めて稀だ
陰性を確認するためでいい
陽性なら日本には臨床遺伝専門医制度があるので、専門医に相談して決めるよ
夫婦の遺伝子が欠失してない確認は必須
子に正しく遺伝情報が伝わってないのなら中絶が大前提になる
番号が小さい遺伝子には生命維持の重要な遺伝情報が多い
それが欠失してればIUFDになるだろうし何の躊躇もないね
わからないよねーで思考停止した重度の知的障害妊婦(重度と思う範囲は人それぞれ)の結論は受けなーいだっけ?
無料の広告ブログでキャッキャ言ってる底辺カスと一緒にしないでくれる?
微小欠失は陽性と出ること自体が極めて稀だ
陰性を確認するためでいい
陽性なら日本には臨床遺伝専門医制度があるので、専門医に相談して決めるよ
夫婦の遺伝子が欠失してない確認は必須
子に正しく遺伝情報が伝わってないのなら中絶が大前提になる
番号が小さい遺伝子には生命維持の重要な遺伝情報が多い
それが欠失してればIUFDになるだろうし何の躊躇もないね
わからないよねーで思考停止した重度の知的障害妊婦(重度と思う範囲は人それぞれ)の結論は受けなーいだっけ?
713名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 05:27:42.84ID:gR/SZ9pv 親から子へ子から孫へ正確に遺伝情報が伝わっていくこと
これを絶対に正しいこととして思考のベースに置く
ターナーは論外
これを絶対に正しいこととして思考のベースに置く
ターナーは論外
714名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 05:34:51.06ID:gR/SZ9pv (そもそも軽度の知的障害者を重度だと言い切る重度の知的障害妊婦がFMC医院長と気があうとは思えない)
715名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 06:18:08.56ID:1664NQso 今の技術じゃ出生前に健常児だけを抽出できないよ
妊婦した時点で障害児リスクを排除できない
自分にはリスクを吸収できないとわかった妊婦はその時点で堕胎を決断したらいい
妊婦した時点で障害児リスクを排除できない
自分にはリスクを吸収できないとわかった妊婦はその時点で堕胎を決断したらいい
716名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 07:46:03.92ID:j34IhIrx >>711
最高のタイミングですね
今日からヒロが導入するのは欧米で使われてる最新の次世代遺伝子読み取り機だよ
もちろんイルミナ社の最新次世代機
検出方法、 解析結果は旧世代のものよりも大幅に改善
より高い精度で検出することが可能だとか
旧世代の統計的スコアーでなく母体胎児DNA比率を正誤の計算に含むことに、 より正確に判定できるそうです
結果報告もさらに早くなります
メリットしかない
最高のタイミングですね
今日からヒロが導入するのは欧米で使われてる最新の次世代遺伝子読み取り機だよ
もちろんイルミナ社の最新次世代機
検出方法、 解析結果は旧世代のものよりも大幅に改善
より高い精度で検出することが可能だとか
旧世代の統計的スコアーでなく母体胎児DNA比率を正誤の計算に含むことに、 より正確に判定できるそうです
結果報告もさらに早くなります
メリットしかない
717名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 07:54:08.89ID:7QJSNU8B ヒロのステマ乙
718名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 07:55:12.69ID:j34IhIrx 染色体異常だけ調べて安心という時代は終わったね
719名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 08:24:19.74ID:rJRETF0I ダウン症だから堕胎を決めたとか障害の程度や疾病の種類で堕胎を決めたら 差別 と言われてしまう
でも、夫婦の遺伝情報は正常かどうか、それが正しく子に伝わっているかなら 差別 とは言われないよね
でも、夫婦の遺伝情報は正常かどうか、それが正しく子に伝わっているかなら 差別 とは言われないよね
720名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 10:10:06.94ID:pEjTZYfd この、病的にしつこく「微小欠失・遺伝子変異の検査バンザイ!受けない妊婦は知障!!完璧じゃない子供は要らない!!!」って主張してる人…
それなら自分こそまさに自分の遺伝子に異常がないか調べてもらった方がいいと思うのだけど。
ここでの書き込み見る限り病的なもの(偏執性・論理的思考力の欠如)を感じるので、精神疾患や発達障害も疑われる。
この人は自分で“両親とも遺伝子正常なことを確認して、それが子孫に正確に伝わることが絶対正しい”と言ってましたからね。
それなら自分も当然調べてないとですよね…?
それなら自分こそまさに自分の遺伝子に異常がないか調べてもらった方がいいと思うのだけど。
ここでの書き込み見る限り病的なもの(偏執性・論理的思考力の欠如)を感じるので、精神疾患や発達障害も疑われる。
この人は自分で“両親とも遺伝子正常なことを確認して、それが子孫に正確に伝わることが絶対正しい”と言ってましたからね。
それなら自分も当然調べてないとですよね…?
722名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 11:06:02.44ID:UqvPLDkz レッテル張りする時は自分が過去に一番言われて嫌なことをあえてレスするらしいね
どっちもどっちだよ
どっちもどっちだよ
723名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 11:34:20.67ID:rWgnpXvw 話の軸がずれたままいくら一生懸命書き込んでもね…無意味に攻撃的だし>微小欠失マンセーさん
724名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 12:42:43.00ID:WoQFoSmQ 次世代検査機の精度は旧世代に比べてどれだけ向上したのかな?
トリソミーの偽陽性がほぼ無くなるらしいね
本当ならそれだけでも選ぶ価値があるよね
トリソミーの偽陽性がほぼ無くなるらしいね
本当ならそれだけでも選ぶ価値があるよね
726名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 12:56:12.87ID:1tzNSfb0727名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 13:00:58.76ID:XAgF73co ヒロは国内検査になるため迅速な処理が可能だって
検査結果は最短2日だよ
最長でも6日で結果報告できるみたいだよ
これだけで選ぶ価値あるよね
検査結果は最短2日だよ
最長でも6日で結果報告できるみたいだよ
これだけで選ぶ価値あるよね
728名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 13:05:50.47ID:QhFJw7IL ヒロのステマがひどすぎw
729名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 13:42:48.83ID:KftRh6I5 早く結果出ても、検査する人が熟練してなければ意味がない。
宝の持ち腐れ。724さんの言うとおり。おじいちゃん医師がカウンセリングできるとも思えないし。
宝の持ち腐れ。724さんの言うとおり。おじいちゃん医師がカウンセリングできるとも思えないし。
730名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 13:50:49.36ID:XAgF73co ヒロ叩きたいからってさすがに嘘はやめなよ
731名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 15:11:16.05ID:pizZjImi ヒロのプランDと、6/19から始まるD+って何がどう違うの
頭良い人教えてください
頭良い人教えてください
732名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 15:13:54.25ID:ogTXlFOU ヒロのステマかはともかく、このご時世よく病院叩きできるなぁ
無敵の人たちかな
嫌ならNG入れておけばいいのに
無敵の人たちかな
嫌ならNG入れておけばいいのに
734名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 18:49:26.41ID:G9gzyXHY 名古屋、大阪、博多にも開院するのね
735名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 19:34:18.55ID:nwcVVwYi ヒロで受けてFMCの流れかな
にしても最短2日ってwありえない早さ
日本語で結果がでるのもいいね
にしても最短2日ってwありえない早さ
日本語で結果がでるのもいいね
736名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 20:52:20.77ID:rcwp0jDN ヒロでDとかD+プラン受けるとか私は怖すぎる
そもそもどんな検査でどのくらいの精度なのか、とか、万が一陽性出たときにそれがどういうことなのか詳しく説明できるとは思えない。
だってここ元々は美容皮膚科でしょ?
医師紹介のページあったから医師の経歴知りたくて見てみたら、驚愕したわ
宇野先生(男性医師)日本大学卒
…って、それだけかよ!!!!
専門分野もわからないどころかフルネームすらわからないしで何の意味あるのこれ
雑居ビルの一角で手の震えてるおじいちゃんに採血されるとか怖すぎるし、子供の遺伝子情報を知られても良いと思えるほどこの病院を信頼できない
FMCで申請してるNIPTが早く認可されたら良いのにね…
そもそもどんな検査でどのくらいの精度なのか、とか、万が一陽性出たときにそれがどういうことなのか詳しく説明できるとは思えない。
だってここ元々は美容皮膚科でしょ?
医師紹介のページあったから医師の経歴知りたくて見てみたら、驚愕したわ
宇野先生(男性医師)日本大学卒
…って、それだけかよ!!!!
専門分野もわからないどころかフルネームすらわからないしで何の意味あるのこれ
雑居ビルの一角で手の震えてるおじいちゃんに採血されるとか怖すぎるし、子供の遺伝子情報を知られても良いと思えるほどこの病院を信頼できない
FMCで申請してるNIPTが早く認可されたら良いのにね…
737名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 20:57:40.02ID:SvkdVDe/ これは巧妙なFMCのステマならぬダイマ
738名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 21:08:00.58ID:ihsANW5r 実名まで出して医師を侮辱するなんて
これはさすがに酷すぎるな
これはさすがに酷すぎるな
739名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 21:14:43.41ID:rcwp0jDN >>737
そう感じさせてしまったならすいません
これからNIPT受けようとしてる自分が色々情報収集してて思ったことを書いたまでです
FMCはNIPTしてないから今までノーチェックだったけど、上で出てきたブログ?見て、ここで受けられたらいいのにと思ったので。
そう感じさせてしまったならすいません
これからNIPT受けようとしてる自分が色々情報収集してて思ったことを書いたまでです
FMCはNIPTしてないから今までノーチェックだったけど、上で出てきたブログ?見て、ここで受けられたらいいのにと思ったので。
741名無しの心子知らず
2020/06/19(金) 21:24:50.99ID:rcwp0jDN >>738
医師紹介と言っておきながら何の参考にもならないこれっぽっちの情報しか出さないクリニックに対する批判ではあるけど、医師個人を侮辱してるわけじゃないってこと、読んでわかりませんかね??
あー。ずっと粘着してる、発達障害気味って言われてる人か。なら仕方ないわ
粘着テーマ、今度はヒロマンセーに変えたんだね。
医師紹介と言っておきながら何の参考にもならないこれっぽっちの情報しか出さないクリニックに対する批判ではあるけど、医師個人を侮辱してるわけじゃないってこと、読んでわかりませんかね??
あー。ずっと粘着してる、発達障害気味って言われてる人か。なら仕方ないわ
粘着テーマ、今度はヒロマンセーに変えたんだね。
744名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 00:39:49.98ID:VpqJ5Y/u 今日分娩なしの診療所にも認可出せるようになるってニュースを見たからFMCでもいずれNIPT 受けられるのでは
いま妊娠中だとさすがに間に合わないだろうけど
ヒロの新しい検査会社は他の病院が採用するかどうかを見極めたい
いま妊娠中だとさすがに間に合わないだろうけど
ヒロの新しい検査会社は他の病院が採用するかどうかを見極めたい
745名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 00:45:06.89ID:snljBPZB 妊婦の血液から胎児のダウン症などを調べる新型出生前診断(NIPT)について、日本産科婦人科学会(日産婦)などが、診療所など小規模な医療機関でも受けられるようにする方針を固めたことがわかった。慎重な姿勢を示していた日本小児科学会と日本人類遺伝学会が、妊婦への支援体制を整えることなどを条件に合意した。今後厚生労働省に報告し、同省の判断も踏まえて結論がまとまる。
条件は今後詰めるが、出産後の育児にかかわる支援をできるように、小児科医がいない施設では連携した別の医療機関の小児科医に相談できるような体制を整える案などが出ている。
NIPTは妊婦の血液中にある赤ちゃんのDNAから、ダウン症など三つの病気を調べる。採血で済むため妊婦の負担が少ない一方、人工中絶が増える懸念があり、慎重な扱いを求める声がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3316f0e229424f2a86fe8d58342d23f5c4c73352
これですね
条件は今後詰めるが、出産後の育児にかかわる支援をできるように、小児科医がいない施設では連携した別の医療機関の小児科医に相談できるような体制を整える案などが出ている。
NIPTは妊婦の血液中にある赤ちゃんのDNAから、ダウン症など三つの病気を調べる。採血で済むため妊婦の負担が少ない一方、人工中絶が増える懸念があり、慎重な扱いを求める声がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3316f0e229424f2a86fe8d58342d23f5c4c73352
これですね
746名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 02:26:33.72ID:BQWMTfun 小規模の診療所で受けるとか怖すぎる
そもそもどんな検査でどのくらいの精度なのか、とか、万が一陽性出たときにそれがどういうことなのか詳しく説明できるとは思えない。
雑居ビルの一角で手の震えてるおじいちゃんに採血されるとか怖すぎるし、子供の遺伝子情報を知られても良いと思えるほど信頼できない
FMCで申請してるNIPTが早く認可されたら良いのにね…
そもそもどんな検査でどのくらいの精度なのか、とか、万が一陽性出たときにそれがどういうことなのか詳しく説明できるとは思えない。
雑居ビルの一角で手の震えてるおじいちゃんに採血されるとか怖すぎるし、子供の遺伝子情報を知られても良いと思えるほど信頼できない
FMCで申請してるNIPTが早く認可されたら良いのにね…
747名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 02:43:16.58ID:x4ykK9FC ピルや着前、NIPTでも糞基準や糞制限作ってる学会のせいなのに
こんなところで吠えても患者は無認可受けるし
認可の糞みたいな基準で誰が受けるのよw
こんなところで吠えても患者は無認可受けるし
認可の糞みたいな基準で誰が受けるのよw
748名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 02:53:19.95ID:3mLY8yc6 >>746
小規模な診療所が患者背景にあわせてどのコースを受けるべきかアドバイスしてくれるの?
小規模なところで全染色体や微細欠失を勧めることあるのかな?
FMCの院長のブログ読んでたら、全染色体も微細欠失も不要って立場みたいだったけど。
全染色体の陽性は流産するし、微細欠失はものすごくレアな頻度のものばかりで、ほとんどの人が陰性になるからって。
小規模な診療所が患者背景にあわせてどのコースを受けるべきかアドバイスしてくれるの?
小規模なところで全染色体や微細欠失を勧めることあるのかな?
FMCの院長のブログ読んでたら、全染色体も微細欠失も不要って立場みたいだったけど。
全染色体の陽性は流産するし、微細欠失はものすごくレアな頻度のものばかりで、ほとんどの人が陰性になるからって。
749名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 02:58:05.33ID:3mLY8yc6750名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 03:17:41.83ID:JKBnkt7b 全染色体も微細欠失も、感度がかなり低いと思うんだけどもし陽性出た人は羊水検査もするの?
上のFMCの院長のブログを読んでたら、性染色体や微細欠失は例え陽性だったとしてもどの程度の障害が出るかわからないみたい。
堕ろす判断もできないから、3種トリソミーしか調べなかった。
上のFMCの院長のブログを読んでたら、性染色体や微細欠失は例え陽性だったとしてもどの程度の障害が出るかわからないみたい。
堕ろす判断もできないから、3種トリソミーしか調べなかった。
751名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 06:59:05.82ID:3c52RfyX FMCには、ほぼすべての患者が陰性になるのには「不安を煽って高い検査をさせるのはよくない」みたいなこと書いてあった。
微細欠失の検査でわかる疾患よりも、「検査でわからない疾患のほうがよほど多い」のにって。
不安を少しでも取り除きたい場合や、トリソミー以外の(例えば遺伝的な疾患等)不安がある場合は、FMCの初期エコーもあわせてうけるのもありなのかなと思います。
微細欠失の検査でわかる疾患よりも、「検査でわからない疾患のほうがよほど多い」のにって。
不安を少しでも取り除きたい場合や、トリソミー以外の(例えば遺伝的な疾患等)不安がある場合は、FMCの初期エコーもあわせてうけるのもありなのかなと思います。
752名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 07:50:45.21ID:03AjJEsG 『羊水検査はイヤ!』
アラフォーで偽陽性の低い確率の『正常のお子さんの可能性』のために,全員にほぼ強制的に羊水検査をしてねってお話しするのはどうなのかなって…
ミネルバはそんな疑問に対応したようです。
異なる二つのNIPT(旧世代、第3世代)を同時に検査することで1社だけでは低かった陽性的中率を98.94%〜99.99%にするプランがあるようです。
この検査で陽性・陰性とでればほぼ100%確定だそうです。
繰り返しになりますが、これは偽陽性で無駄に羊水検査を受けてしまうことを避けるためです。
陽性と出た場合にはもちろん確定診断を受けたほうがいいでしょうね。ほぼ陽性となるでしょうが。
アラフォーで偽陽性の低い確率の『正常のお子さんの可能性』のために,全員にほぼ強制的に羊水検査をしてねってお話しするのはどうなのかなって…
ミネルバはそんな疑問に対応したようです。
異なる二つのNIPT(旧世代、第3世代)を同時に検査することで1社だけでは低かった陽性的中率を98.94%〜99.99%にするプランがあるようです。
この検査で陽性・陰性とでればほぼ100%確定だそうです。
繰り返しになりますが、これは偽陽性で無駄に羊水検査を受けてしまうことを避けるためです。
陽性と出た場合にはもちろん確定診断を受けたほうがいいでしょうね。ほぼ陽性となるでしょうが。
754名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 08:47:48.34ID:/Kz+b7L8 健常児以外いらない連呼厨さんは微小欠失ももちろん調べるし陽性でたら当然中絶するんだよね
調べたらぜひレポしてほしい
調べたらぜひレポしてほしい
758名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 09:39:08.82ID:DDJF8xUu FMCがNIPTするなら、全染色体+全領域微小欠失症候群+全領域微小重複症候群を調べてもらいたいです。
これ以上の安心はないと思います。
これ以上の安心はないと思います。
759名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 09:45:25.86ID:WFRoSg+f FMCの超音波にFMCの微細欠失の検査…
あー、もう最強過ぎる…
他のクリニックは潰れるんじゃないの???
あー、もう最強過ぎる…
他のクリニックは潰れるんじゃないの???
760名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 09:53:34.38ID:8nlbPeqN FMC万歳!FMC万歳!
761名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 10:41:59.86ID:/8uzcIPr つい最近ヒロ行ったけど採血は感じの悪い看護師がやってくれたよ
762名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 10:45:30.66ID:03AjJEsG 推測だけど、ヒロの微小欠失は(生存はするけど)深刻な障害発生が確認されてる極めて小さい欠失をピンポイントで調べるだけじゃなくて、全染色体領域を対象にして比較的大きな欠失(7M以上)や重複を最新の検査機にかけて調べるんじゃないかな?
数日と限られた時間の中で超高速で染色体の全領域をざっくり調べれるようになったことが画期的ということだね
微小欠失や重複はその大きさに比例して大切な遺伝情報が壊れてる可能性が高くなる
そこで陽性になった人達が出産することで、今まで原因不明と言われた奇形(生殖器など)や知的障害の研究が進みそうだよね
数日と限られた時間の中で超高速で染色体の全領域をざっくり調べれるようになったことが画期的ということだね
微小欠失や重複はその大きさに比例して大切な遺伝情報が壊れてる可能性が高くなる
そこで陽性になった人達が出産することで、今まで原因不明と言われた奇形(生殖器など)や知的障害の研究が進みそうだよね
763名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 10:47:09.86ID:z/+LVed0764名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 11:40:59.74ID:HpIX4lc6 >>763
FMCの絨毛・羊水はマイクロアレイ分析もあるから現時点でも微細欠失や単一遺伝疾患は高い精度で調べられるよ
NIPTの微細欠失や単一遺伝疾患は陽性的中率が低いし
室月先生は超音波スクリーニングで所見がある人は、絨毛や羊水のマイクロアレイ分析で単一遺伝疾患などをやるのがいいって言ってたから、
高度な超音波スクリーニング技術と臨床遺伝専門医がやるのはいいけど、ろくに知識のない人がやるのは誤診も多く問題ってスタンスだと思うよ
FMCの絨毛・羊水はマイクロアレイ分析もあるから現時点でも微細欠失や単一遺伝疾患は高い精度で調べられるよ
NIPTの微細欠失や単一遺伝疾患は陽性的中率が低いし
室月先生は超音波スクリーニングで所見がある人は、絨毛や羊水のマイクロアレイ分析で単一遺伝疾患などをやるのがいいって言ってたから、
高度な超音波スクリーニング技術と臨床遺伝専門医がやるのはいいけど、ろくに知識のない人がやるのは誤診も多く問題ってスタンスだと思うよ
765名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 12:04:56.53ID:njW5l01m とりあえず最安値に近いヒロで基本9万の最短2日を受けてFMCで超音波かな…
週末にNIPT受けて週明けで回答があるのは助かるし
2週間待たされるのは辛い…
週末にNIPT受けて週明けで回答があるのは助かるし
2週間待たされるのは辛い…
766名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 12:09:18.18ID:g8ErqG4c >>762
そう、7Mb以上の大きさは測れるようですな。
ということは、7Mb以下は測れないということ。代表的な微小欠失の中に22q11.2というのがありますけどこの大きさ1.4-2.1Mb。
全部ではないけど他の欠失や重複も7Mb以下なんです。
ということは…7Mb以下のものは全部陰性と出るんじゃないかな?
コレ大丈夫?どうせ確率低いからみたいになってないかな?
そう、7Mb以上の大きさは測れるようですな。
ということは、7Mb以下は測れないということ。代表的な微小欠失の中に22q11.2というのがありますけどこの大きさ1.4-2.1Mb。
全部ではないけど他の欠失や重複も7Mb以下なんです。
ということは…7Mb以下のものは全部陰性と出るんじゃないかな?
コレ大丈夫?どうせ確率低いからみたいになってないかな?
767名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 17:44:29.80ID:VpqJ5Y/u 生きるのに支障があるほどの障害なら原因がなんでも自分達なら超音波で見つけられるという自信がFMCの前提にあると思う
ダウンは超音波で小さいうちに手掛かりを見つけるのが難しい場合があるからNIPTが補完的に意味があるけど
しっかり超音波スクリーニングできないなら欠失調べる選択肢はいいとおもうんだけど
もしもの場合を考えるとトリソミーだけの場合に増してちゃんとした病院で受けたいな
しかし現実的にその選択肢がないから困る
ダウンは超音波で小さいうちに手掛かりを見つけるのが難しい場合があるからNIPTが補完的に意味があるけど
しっかり超音波スクリーニングできないなら欠失調べる選択肢はいいとおもうんだけど
もしもの場合を考えるとトリソミーだけの場合に増してちゃんとした病院で受けたいな
しかし現実的にその選択肢がないから困る
768名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 19:25:42.10ID:4dSpEYDg 健常児と確信してる。
でも万が一が当たった時が怖いから高額検査を受けます。
仮に100万分の一でも当たったら怖いので。
でも万が一が当たった時が怖いから高額検査を受けます。
仮に100万分の一でも当たったら怖いので。
770名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 21:09:27.75ID:eZApGy5t 都内でヒロ以外だとどこがいいの?
771名無しの心子知らず
2020/06/20(土) 21:57:41.34ID:mi2kZv0L772名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 07:01:29.81ID:HtdGcPJ3 勘違いしてるね
微小欠失検査は確定診断検査じゃないよ
スクリーニング検査なんだよね
ふるい分け試験であって、正常と思われる集団から異常かもしれない人をはじき出して確定診断につなげるための検査だよ
スクリーニング検査においては、「何か異常がありそうだ」と疑う症例を拾い上げることが大切です
例えば超音波であっても出生後早期に手術を必要とする重症心奇形さえ出生前に異常所見を拾い上げられないことも珍しくありません。
所見を見つけることが出来ない可能性もあるということを受診者は認識しなければならない。
見つけられない可能性があるからスクリーニングを受ける意味がわからないとある医師が提言してるって?
そもそも医師は患者に対して、スクリーニングを受けるべきか受けないほうがいいかを患者に問いかける必要も義務もないんだよ。
微小欠失検査は確定診断検査じゃないよ
スクリーニング検査なんだよね
ふるい分け試験であって、正常と思われる集団から異常かもしれない人をはじき出して確定診断につなげるための検査だよ
スクリーニング検査においては、「何か異常がありそうだ」と疑う症例を拾い上げることが大切です
例えば超音波であっても出生後早期に手術を必要とする重症心奇形さえ出生前に異常所見を拾い上げられないことも珍しくありません。
所見を見つけることが出来ない可能性もあるということを受診者は認識しなければならない。
見つけられない可能性があるからスクリーニングを受ける意味がわからないとある医師が提言してるって?
そもそも医師は患者に対して、スクリーニングを受けるべきか受けないほうがいいかを患者に問いかける必要も義務もないんだよ。
773名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 07:23:55.31ID:HtdGcPJ3 異常所見から治療や療育に繋がるなら意義を感じるけど、堕胎の一択しかない母が子のスクリーニング検査を受けているのは疑問だと吐露したくなる気持ちはわからんでもない
774名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 08:47:46.43ID:CkyCmpw3 また出てきた(笑)
みんなそんなことわかってて話してるの読み取れない?
相変わらずの論点ズレと読解力の無さ(学習障害?)と偏執性…滑稽すぎる
揶揄でなく、やっぱりあなた発達障害傾向あると思いますよ
それこそ、あなたみたいな障害が微小欠失や単一遺伝子検査でわかるのか、ぜひ調べてもらってここで報告してほしい
みんなそんなことわかってて話してるの読み取れない?
相変わらずの論点ズレと読解力の無さ(学習障害?)と偏執性…滑稽すぎる
揶揄でなく、やっぱりあなた発達障害傾向あると思いますよ
それこそ、あなたみたいな障害が微小欠失や単一遺伝子検査でわかるのか、ぜひ調べてもらってここで報告してほしい
775名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 09:12:17.24ID:HtdGcPJ3 異常を検出しても堕胎しか選択のない親に実施する意義を感じないし、障害・疾病に対する治療、対処療法、療育に繋がらないならやる意味はない。
そんな気持ちを吐露したくなる医師の気持ちはわからんでもない。
ただ、世の中にはやり過ごした方がいい事がある。
触れてはいけない人を変える事は難しい。
鞭声粛々こなしていけば良い。
そんな気持ちを吐露したくなる医師の気持ちはわからんでもない。
ただ、世の中にはやり過ごした方がいい事がある。
触れてはいけない人を変える事は難しい。
鞭声粛々こなしていけば良い。
776名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 12:50:57.08ID:LFBK4L7T777名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 14:21:54.81ID:UyCHf0Cz 平石の系列でNIPT受けた方にお聞きしたいんですが、結果のメールって土日祝日でも届きますか?
今日でちょうど7日目ですがまだ届いてません
今日でちょうど7日目ですがまだ届いてません
779名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 15:06:57.45ID:O4m7W+Av 結果がどうあれ儲かるからいいんだよ
782名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 17:01:30.86ID:DKKI4Hxv 平石系で10日後に結果来たけどその日は連休中でした
てか結果予定日の連絡が事前に来ない?
受けて二、三日後に検査結果の予定日は○日の○日ごろときたけど…
そしてちゃんとその時間にきました。
てか結果予定日の連絡が事前に来ない?
受けて二、三日後に検査結果の予定日は○日の○日ごろときたけど…
そしてちゃんとその時間にきました。
783名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 17:38:49.02ID:AL6NRH1T ヒロだと検査の進捗状況がわかるURLを発行されたよ
イライラしないから便利
最短2日で結果が出るようになったからもう必要ないと思うけど
金曜日に受けた人は最短で今日か明日には結果くるのね
次もヒロかな
イライラしないから便利
最短2日で結果が出るようになったからもう必要ないと思うけど
金曜日に受けた人は最短で今日か明日には結果くるのね
次もヒロかな
784名無しの心子知らず
2020/06/21(日) 18:15:57.88ID:SnBiyp4i785名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 00:15:22.11ID:GXp9eBm4 早速、ミネルバの第三世代の次世代技術で劣勢遺伝病で悩む夫婦に安心を届けたようですね
さすがです
さすがです
786名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 05:48:13.49ID:58ky4+3z NIPTの技術進歩の歴史
2011 トリソミー21
2012 トリソミー18、13、性別判定
2013 性染色体、微小欠失4種
日本で旧世代の取扱開始
ーーー
技術の世代の境目 ↑旧世代↓新世代
ーーー
2014 微小欠失3種
2015 全染色体領域のトリソミー 、モノソミー 、微小欠失、2016 単一遺伝子
2016〜 海外で次世代取扱開始
2019 旧世代の低価格化
2020 日本で次世代取扱開始
2011 トリソミー21
2012 トリソミー18、13、性別判定
2013 性染色体、微小欠失4種
日本で旧世代の取扱開始
ーーー
技術の世代の境目 ↑旧世代↓新世代
ーーー
2014 微小欠失3種
2015 全染色体領域のトリソミー 、モノソミー 、微小欠失、2016 単一遺伝子
2016〜 海外で次世代取扱開始
2019 旧世代の低価格化
2020 日本で次世代取扱開始
787名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 07:54:06.31ID:58ky4+3z 多因子遺伝疾病は、遺伝子が中に弾を込め、環境は引き金を引くと言われる
弾があるかはNIPTでわかる
当然、弾が無ければ発症しない
弾があるかはNIPTでわかる
当然、弾が無ければ発症しない
788名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 09:54:54.53ID:iQnzcfiE ミネルバとヒロはダイマが過ぎるww
789名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 10:22:10.20ID:TMOCx/Fz >>788
そう感じさせてしまったならすいません
これからNIPT受けようとしてる自分が色々情報収集してて思ったことを書いたまでです
FMCはNIPTしてないから今までノーチェックだったけど、上で出てきたブログ?見て、ここで受けられたらいいのにと思っています
そう感じさせてしまったならすいません
これからNIPT受けようとしてる自分が色々情報収集してて思ったことを書いたまでです
FMCはNIPTしてないから今までノーチェックだったけど、上で出てきたブログ?見て、ここで受けられたらいいのにと思っています
791名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 11:26:28.87ID:XKq60o8l792名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 12:22:56.26ID:GXp9eBm4 そこまでやるか?
正直怖すぎる
自演してまで貶めてレッテル貼りして
そんなに触れて欲しいの?
人それぞれってことで勘弁してください
正直怖すぎる
自演してまで貶めてレッテル貼りして
そんなに触れて欲しいの?
人それぞれってことで勘弁してください
794名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 16:48:38.73ID:LYg8hUeH 無認可でNIPT受けて陰性だったのに、実際は18トリソミーだったみたいだけど、この検査結果の紙どこの無認可施設のかわかる?
https://ameblo.jp/kiroku-ninshin/entry-12432343980.html
https://ameblo.jp/kiroku-ninshin/entry-12432343980.html
795名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 18:42:15.78ID:HXD9zRhv >>794
これ私も知りたいです
偽陽性より偽陰性の方が怖い
偽陽性なら羊水検査に進んで本当のことがわかるからいいけど、偽陰性だと羊水検査受けない人もいるだろうからね…
偽陰性はめったに無いとはいえこうやって当事者の実例を見ちゃうと、値段の安さより検査精度を重視したくなってくる
これ私も知りたいです
偽陽性より偽陰性の方が怖い
偽陽性なら羊水検査に進んで本当のことがわかるからいいけど、偽陰性だと羊水検査受けない人もいるだろうからね…
偽陰性はめったに無いとはいえこうやって当事者の実例を見ちゃうと、値段の安さより検査精度を重視したくなってくる
796名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 18:47:20.97ID:p377lB2d こんなこと起きたら家族に弁護士いるから裁判起こすわ
797名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 19:05:36.92ID:vGIXKLDF800名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 19:41:10.86ID:sNVUObFz ミネルバで検査しました。ご指摘の書式では
ありませんでしたよ。
ご意見したいのですが、偽陰性が出るのは
クリニックのせいではなく、検査会社の精度の
限界ではないでしょうか?問題なのは検査を
受けるときに偽陰性の可能性を伝えられて
いたのか?ではないでしょうか?100%は
ないですから。
となると、なんの専門性の説明もなく
ただ採血だけするようなところは同じ悲劇が
起こるということと思います。
失礼致しました。
ありませんでしたよ。
ご意見したいのですが、偽陰性が出るのは
クリニックのせいではなく、検査会社の精度の
限界ではないでしょうか?問題なのは検査を
受けるときに偽陰性の可能性を伝えられて
いたのか?ではないでしょうか?100%は
ないですから。
となると、なんの専門性の説明もなく
ただ採血だけするようなところは同じ悲劇が
起こるということと思います。
失礼致しました。
801名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 19:57:19.68ID:I0QExf0K >>800
採血して、番号管理して、血液を劣化させないようパッキングして海外に発送するのはクリニックの仕事だからね
NIPTは陽性なのに間違えて陰性になることがないよう、グレーの幅を多めにとって陽性と出るようにしてるのに
だからNIPTで陰性だった場合は、ほぼ確定と言われてるのに陰性だったのに陽性でしたなんて
しかも21番より倍くらいの長さがある18番で陽性を陰性と判定するって
採血して、番号管理して、血液を劣化させないようパッキングして海外に発送するのはクリニックの仕事だからね
NIPTは陽性なのに間違えて陰性になることがないよう、グレーの幅を多めにとって陽性と出るようにしてるのに
だからNIPTで陰性だった場合は、ほぼ確定と言われてるのに陰性だったのに陽性でしたなんて
しかも21番より倍くらいの長さがある18番で陽性を陰性と判定するって
802名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 20:04:43.56ID:kOvEkw/U 他の患者と取り違えたとか、検査結果を転記するときに間違えたなんてことは充分ありうる。
英語の原本みせないところは、スタッフが手入力して報告書作ってるわけで。
コロナの給付金でも市役所職員の入力ミス多発してるのに。
この人もイルミナに直接問い合わせて、オリジナルの検査結果を調べるべきだったね。
クリニックの取り違えや転記ミスなら裁判で勝てるよ
英語の原本みせないところは、スタッフが手入力して報告書作ってるわけで。
コロナの給付金でも市役所職員の入力ミス多発してるのに。
この人もイルミナに直接問い合わせて、オリジナルの検査結果を調べるべきだったね。
クリニックの取り違えや転記ミスなら裁判で勝てるよ
803名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 20:59:06.89ID:6S7WxkVg804名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 21:07:39.20ID:LYg8hUeH805名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 21:09:41.92ID:LYg8hUeH806名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 21:41:16.61ID:oVl0k8e2 なんでミスが前提の話しかないんだ?
807名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 21:44:42.33ID:w9mBIfk4 人のせいにできないじゃない
808名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 22:06:17.48ID:iQnzcfiE 認可施設の偽陰性は2019年までに0.01%で4例
無認可でどれくらいの成績が出てるのかは誰もまとめないしそもそも無認可はデータ出したがらないだろうから完全に謎だ
無認可で手違いで検査会社に血液送れてなかったぽい人の書き込みも以前あったよね
無認可でどれくらいの成績が出てるのかは誰もまとめないしそもそも無認可はデータ出したがらないだろうから完全に謎だ
無認可で手違いで検査会社に血液送れてなかったぽい人の書き込みも以前あったよね
809名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 22:12:52.27ID:by1XBGoG811名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 22:24:01.26ID:iQnzcfiE >>810
正確にはスレ遡ってみないとだけど2スレくらい前かも
結果が来る予定の日に音沙汰なし、検査会社でのステータスも更新されずで
クリニックに問い合わせたら反応が怪しくて
結果までさらに待たされたという話だったような
普段は予定通り結果出るところだったから送り忘れとかのミスではないかという話に
正確にはスレ遡ってみないとだけど2スレくらい前かも
結果が来る予定の日に音沙汰なし、検査会社でのステータスも更新されずで
クリニックに問い合わせたら反応が怪しくて
結果までさらに待たされたという話だったような
普段は予定通り結果出るところだったから送り忘れとかのミスではないかという話に
812名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 22:26:27.78ID:prY4YCDw ダウン症は約0.1%
5つの微細欠失症候群の出生確率は約0.07%
偽陰性は約0.01%
何万人も受けてるからそんな人も出てくるだろ
5つの微細欠失症候群の出生確率は約0.07%
偽陰性は約0.01%
何万人も受けてるからそんな人も出てくるだろ
813名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 22:45:27.66ID:HXD9zRhv >>803のやつ。高性能の検査機器導入してても、検査する会社がアレだとこうなるって例ですね
ちなみに日本でも北海道で医師の告知ミス事件(陰性と言われて産んだらダウン症)があった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/39666
NIPTやってる施設の体制がしっかりしてなかったり検査会社の精度が低かったりすると、こういうリスクが高まるってことですね。
英語原本もらえば結果伝達ミスはある程度自分で気付けるから、原本は絶対欲しい
ちなみに日本でも北海道で医師の告知ミス事件(陰性と言われて産んだらダウン症)があった
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/39666
NIPTやってる施設の体制がしっかりしてなかったり検査会社の精度が低かったりすると、こういうリスクが高まるってことですね。
英語原本もらえば結果伝達ミスはある程度自分で気付けるから、原本は絶対欲しい
814名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 22:58:38.81ID:FFUNFZ1/ ヒロは国内で最短2日で結果がでる
原本も日本語だよ
原本も日本語だよ
815名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 23:05:55.68ID:thJQBm2d 先月イルミナが検査会社のクリニックでNIPT受けたら
自分の血液の試験管?に番号が書かれてて
復唱して確認してくれたし
英語の原本にもその番号が記載されてたから
ほぼ安心できた
自分の血液の試験管?に番号が書かれてて
復唱して確認してくれたし
英語の原本にもその番号が記載されてたから
ほぼ安心できた
816名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 23:10:31.20ID:d6pTQI5f BGIの話読むとヒロの新しい検査会社は未知数過ぎて怖い
817名無しの心子知らず
2020/06/22(月) 23:54:36.98ID:GXp9eBm4 ミネルバでは第1世代と第3世代の二つを使ってダブルチェックをするコースがある
第3世代だけでも高精度ですが
第3世代だけでも高精度ですが
818名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 00:14:44.79ID:jNQnSA54 ヒロは医師の質、検査体制面、実績のない新しい検査会社、で不安があるので、私は現段階で選択肢に入れてません
安さ・速さはあまり重視してないので。
認可施設で性染色体も調べてくれるならそっちを選びたいんですけどね
安さ・速さはあまり重視してないので。
認可施設で性染色体も調べてくれるならそっちを選びたいんですけどね
822名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 11:36:21.57ID:xipu7uob 先日平石系列で採血してきた者です
採血から9日目でまだ結果届かないのと、他に疑問点があったので問い合わせてみました
私が採血した前後はとても混み合っていてまだ結果が届いていない方が大半とのことでした
まだ少し時間がかかりそうでドキドキですが落ち着いて待とうと思います
レスくださった方ありがとうございました
採血から9日目でまだ結果届かないのと、他に疑問点があったので問い合わせてみました
私が採血した前後はとても混み合っていてまだ結果が届いていない方が大半とのことでした
まだ少し時間がかかりそうでドキドキですが落ち着いて待とうと思います
レスくださった方ありがとうございました
824名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 13:15:13.68ID:lkovwApM どこをどう読んだら>>818が陽性ってことになるのwww
しかしNIPT実施施設の真価が問われるのは陽性出た場合の対応だから、もし当事者いたら辛いだろうけど経験談を教えてもらえるとありがたいよね
しかしNIPT実施施設の真価が問われるのは陽性出た場合の対応だから、もし当事者いたら辛いだろうけど経験談を教えてもらえるとありがたいよね
826名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 14:32:51.05ID:hpUnNk+0 aクリニックってヒロより少し安いけどどうですか?
827名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 14:33:24.58ID:Oyc89EMe 今自分が受けるかどうかはともかく、検査を国内でって流れは歓迎だな
輸送含めて人の手が介在する工程を減らした方が単純に考えてヒューマンエラーは減るし、個人的な経験から海外のいい加減さを考えると検体管理とか心配に思う
あと認可は性染色体や35歳未満OK、夫婦のカウンセリング非必須になったら第一選択になるわ
輸送含めて人の手が介在する工程を減らした方が単純に考えてヒューマンエラーは減るし、個人的な経験から海外のいい加減さを考えると検体管理とか心配に思う
あと認可は性染色体や35歳未満OK、夫婦のカウンセリング非必須になったら第一選択になるわ
828名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 14:44:21.72ID:n/rdGSU5 >>826
7スレ目に行った人の情報出てたから参考までに
自分が調べた当時は検査感度高くて気になったけど検査会社がどこかわからなかったんだよね(結局別のところで受けた)
今は情報公開してるかな?
554 名無しの心子知らず 2018/11/22 08:00:01
微小欠失ってクリニックによって微妙に調べられる項目が違うんだね
セムとかエバーグリーンは5項目だけど、AクリニックはHPによれば22q11.2欠失症候群がない
平石は何も書いてないけどAクリニックと同じ検査会社っぽいからやはり4つのみ?
ベリナタ社使ってるところ以外は的中率も書いてないし、大丈夫なんだろうか
ID:YtjhO8gf(1/2)
0657 名無しの心子知らず 2018/12/14 12:58:10
Aクリニック銀座で基本コース受けて、11日後にレターパックライトで結果が届きました。
双子だから性染色体はわからないけど、陰性で安心しました。
美容系だから、全部個室で、他の患者さんとも会わないように配慮してくれていてよかったです。所要時間は1時間ほどでした。
採血管に、名前と生年月日が記入されているのを看護師さんと一緒に確認しました。
予約もメールでスムーズにとれ、金額も税込168000円ですし、認可外で基本ならおすすめです。
陽性の場合、結果と一緒に紹介状を同封するとのこと。
羊水検査は、領収書確認後、15万円まで負担してくれるそうです。
7スレ目に行った人の情報出てたから参考までに
自分が調べた当時は検査感度高くて気になったけど検査会社がどこかわからなかったんだよね(結局別のところで受けた)
今は情報公開してるかな?
554 名無しの心子知らず 2018/11/22 08:00:01
微小欠失ってクリニックによって微妙に調べられる項目が違うんだね
セムとかエバーグリーンは5項目だけど、AクリニックはHPによれば22q11.2欠失症候群がない
平石は何も書いてないけどAクリニックと同じ検査会社っぽいからやはり4つのみ?
ベリナタ社使ってるところ以外は的中率も書いてないし、大丈夫なんだろうか
ID:YtjhO8gf(1/2)
0657 名無しの心子知らず 2018/12/14 12:58:10
Aクリニック銀座で基本コース受けて、11日後にレターパックライトで結果が届きました。
双子だから性染色体はわからないけど、陰性で安心しました。
美容系だから、全部個室で、他の患者さんとも会わないように配慮してくれていてよかったです。所要時間は1時間ほどでした。
採血管に、名前と生年月日が記入されているのを看護師さんと一緒に確認しました。
予約もメールでスムーズにとれ、金額も税込168000円ですし、認可外で基本ならおすすめです。
陽性の場合、結果と一緒に紹介状を同封するとのこと。
羊水検査は、領収書確認後、15万円まで負担してくれるそうです。
829名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 15:10:00.87ID:GbXN1otR たまにいるアンカーがおかしくて話が噛み合わない人はこの間からいる粘着さん
830名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 15:48:01.96ID:bdBpYxgN イラッとした?
831名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 16:02:42.38ID:bdBpYxgN832名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 16:07:01.64ID:rYZO4TZ5 ID:bdBpYxgN
は統合失調症
は統合失調症
833名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 16:16:59.81ID:bdBpYxgN 採血一回で終わるよね
医者の人格は問題にしない
というかわからない
なにか基地外にしたい理由がある
医者の人格は問題にしない
というかわからない
なにか基地外にしたい理由がある
834名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 16:22:07.87ID:2LhoJZCg Aクリニック、陽性だった場合検査結果と(羊水検査の?)紹介状が送られてくるとのことだけど…
HPには「ご要望に応じ結果説明や不明点のご案内」があるってあるけど、陽性が出た染色体異常や欠失についての詳しい説明やカウンセリングは誰がしてくれるんだろう。
医師紹介を見る限り、遺伝の専門医は誰もいないみたいだけど…
HPに載ってる程度の「こんな症状が出る可能性がありますよ」くらいの説明して、あとは羊水検査してねって紹介先に送り込むだけなんだろうか
HPには「ご要望に応じ結果説明や不明点のご案内」があるってあるけど、陽性が出た染色体異常や欠失についての詳しい説明やカウンセリングは誰がしてくれるんだろう。
医師紹介を見る限り、遺伝の専門医は誰もいないみたいだけど…
HPに載ってる程度の「こんな症状が出る可能性がありますよ」くらいの説明して、あとは羊水検査してねって紹介先に送り込むだけなんだろうか
835名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 16:31:24.34ID:GaXkT8lw >>826
Aクリニックは検査会社変わりましたよ。前は平石とかが使っていたユアジーン(英)の台湾のラボだったけど、価格改定になった際に台湾のダイアンファスっていう病院もやっているグループに変わったらしい。なんかあやしいですよね。
Aクリニックは検査会社変わりましたよ。前は平石とかが使っていたユアジーン(英)の台湾のラボだったけど、価格改定になった際に台湾のダイアンファスっていう病院もやっているグループに変わったらしい。なんかあやしいですよね。
836名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 16:59:35.56ID:esSF/zEx FMCで初期の超音波スクリーニング受けたときに無認可でNIPTも検討してると話したら、無認可で受けるとしたらイルミナ(ベリナタ)が直接やってるところだけにしたほうがいいと言われました
イルミナ使ってるのは八重洲セムかミネルバの第1世代だけみたい
前はヒロもイルミナ使ってるところとして挙げてたけど、自前でやるからもう候補からは外したそう
機械はイルミナから買ったそうだけど、コロナのPCRと同じで、機械だけイルミナでも意味ないみたい
イルミナ使ってるのは八重洲セムかミネルバの第1世代だけみたい
前はヒロもイルミナ使ってるところとして挙げてたけど、自前でやるからもう候補からは外したそう
機械はイルミナから買ったそうだけど、コロナのPCRと同じで、機械だけイルミナでも意味ないみたい
837名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 17:11:39.52ID:bdBpYxgN と、中絶女を一本釣りしてみたものの
真面目な話、超音波などのFMCはいいとして採血でほぼサヨナラになる認可外NIPTで医師の人格なんて問わないよね
夫同伴なしカウンセリングを省く妊婦も多い
自分もいらない派
真面目な話、超音波などのFMCはいいとして採血でほぼサヨナラになる認可外NIPTで医師の人格なんて問わないよね
夫同伴なしカウンセリングを省く妊婦も多い
自分もいらない派
838名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 17:16:54.41ID:XQ2rIaWs839名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 17:27:52.24ID:Vx1h7AYM 海外の検査機関はコロナ対応で厳しいらしい
特に米国
特に米国
840名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 17:43:24.03ID:P3bsjwwO842名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 18:15:10.10ID:iaI2G4GG セム・・・ベリナタ社(米)
ミネルバ・・・ベリナタ社(米)
ベリナタなら間違いない
ミネルバ・・・ベリナタ社(米)
ベリナタなら間違いない
844名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 18:33:20.87ID:mo7Rw7C7 ちょっと前のコンソーシアムの調査で全国の無認可の検査会社の表があったけど
聞き取りしても明かさない場合もあるらしくて不明が半分くらいあったな
聞き取りしても明かさない場合もあるらしくて不明が半分くらいあったな
846名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 20:26:48.22ID:iaI2G4GG 海外検査機関では生データを入手することが困難というか無理。
しかし、国内検査機関だと生データから数値結果の見直しが可能になる
出生後のフォローアップも含めて検査結果を後からでも追跡することもできるようだ。
メリットしかない。
しかし、国内検査機関だと生データから数値結果の見直しが可能になる
出生後のフォローアップも含めて検査結果を後からでも追跡することもできるようだ。
メリットしかない。
847名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 20:32:27.93ID:iaI2G4GG 世界で初、検査結果を数値で表示できるらしい。
陽性、陰性だけでなく、カットオフ値がいくつで、 それに対してどのくらい陽性であったのかがわかる。
実際にマッチングさせた遺伝子の数がわかるので、 十分な遺伝子量で検査したのかどうかがわかる。
不安な方は検査所見学も可能だそうだ。(予約制)
陽性、陰性だけでなく、カットオフ値がいくつで、 それに対してどのくらい陽性であったのかがわかる。
実際にマッチングさせた遺伝子の数がわかるので、 十分な遺伝子量で検査したのかどうかがわかる。
不安な方は検査所見学も可能だそうだ。(予約制)
848名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 20:51:44.68ID:9PIpFpAw ヒロ、必死すぎw
849名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 21:26:36.57ID:q+HJbRdr ところでターナーとかは全部受けるやつでわかった話は聞いたことあるけど、アンドロゲン不応症(AIS)もわかるの?
850名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 22:09:06.20ID:UabGasoT851名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 22:16:09.45ID:jNQnSA54 >>849
ターナー症候群、クラインフェルター症候群などの性染色体の異数性は、“全部受けるやつ”(=微小欠失+遺伝子変異のこと?)じゃなくてもわかりますよ。
性染色体の検査が入っていればいいだけなので、どのクリニックでも二番目くらいに安いプラン(基本の13,18,21トリソミー+性染色体)に設定されてると思います。
ターナー症候群、クラインフェルター症候群などの性染色体の異数性は、“全部受けるやつ”(=微小欠失+遺伝子変異のこと?)じゃなくてもわかりますよ。
性染色体の検査が入っていればいいだけなので、どのクリニックでも二番目くらいに安いプラン(基本の13,18,21トリソミー+性染色体)に設定されてると思います。
852名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 22:16:27.05ID:1HxjD/B5 劣勢遺伝の難病があるかどうかは第一子を産んで発症するまでわからない時代だったのに
第一子の胎内から判定できるようになったのね
これ第一子の時に受けないと絶対に後悔するタイプの検査だね
第一子の胎内から判定できるようになったのね
これ第一子の時に受けないと絶対に後悔するタイプの検査だね
853名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 22:20:18.63ID:2NqKaIuV 検査結果を数値で出せても陽性度を示せてもその解釈や説明ができないなら意味ない…
従来のを安くやってくれる方がいい
従来のを安くやってくれる方がいい
854名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 22:24:27.89ID:2NqKaIuV てかちゃんと検証されてない情報を世界初だとありがたがらせて説明もなしに提供するのは医療なのか疑問だわ
855名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 22:25:55.83ID:iaI2G4GG 国内検査機関なら生データの追跡可能
陽性のときは生データもらってFMCで聞けばいい
陽性のときは生データもらってFMCで聞けばいい
856名無しの心子知らず
2020/06/23(火) 23:03:39.27ID:2NqKaIuV やっぱ所詮無認可だからよそに丸投げよね。説明するとか言ってるとこもあるけどてきとーな説明されるくらいなら聞かない方がましかもしれない
陽性の場合紹介するといってる羊水検査の施設もそうなってみないとわからないし
羊水検査のリスクも施設とかやる人の技術によって大分変わるから提携施設を書いといてほしい
陽性の場合紹介するといってる羊水検査の施設もそうなってみないとわからないし
羊水検査のリスクも施設とかやる人の技術によって大分変わるから提携施設を書いといてほしい
857名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 02:24:40.34ID:x0mdi/2h >>856
海外に送った場合には輸送時間を含めて平均7日かかっていました
これが、国内検査機関なら、通常14時間で解析結果を算出することが可能であり、最短では採血から24時間で検査結果を医療機関に返信することが可能になったそうです
ヒロは、気軽さ早さ正確さを重視してますからね
ヒロは、陽性反応があった方を対象として、有料で希望者にカウンセラーによるカウンセリングを行っています
カウンセリングを拒否してしまうと、陽性反応があった方にはヒロはそっけない感じを受けたかもしれませんね
それは誤解ですよ
海外に送った場合には輸送時間を含めて平均7日かかっていました
これが、国内検査機関なら、通常14時間で解析結果を算出することが可能であり、最短では採血から24時間で検査結果を医療機関に返信することが可能になったそうです
ヒロは、気軽さ早さ正確さを重視してますからね
ヒロは、陽性反応があった方を対象として、有料で希望者にカウンセラーによるカウンセリングを行っています
カウンセリングを拒否してしまうと、陽性反応があった方にはヒロはそっけない感じを受けたかもしれませんね
それは誤解ですよ
858名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 03:03:15.63ID:UyjR4g/d 遺伝子、DNAおよび染色体という言葉はしばしば混同して用いられるので注意が必要です
DNAの1塩基を1mmと仮定
ヒトゲノムは3000km
一番小さい遺伝子は約1m
で一番大きいジストロフィン遺伝子は2km
多くの遺伝子は数十m
染色体は一番大きな1番染色体は250km
一番小さい21番染色体は55km
染色体分析では3kmが増えたり減ったりしていれば検出可能、それ以下の変化はとらえることができない
単一遺伝子疾患の多くは一つの遺伝子内の1塩基の違い
この例えでいえば 1mmの変化で疾患が引き起こさるのである
この変異をみつけることは日本全体から1mmの部分をみつけることに等しいわけ
次世代NIPTの精度と速度の凄さが実感できる
DNAの1塩基を1mmと仮定
ヒトゲノムは3000km
一番小さい遺伝子は約1m
で一番大きいジストロフィン遺伝子は2km
多くの遺伝子は数十m
染色体は一番大きな1番染色体は250km
一番小さい21番染色体は55km
染色体分析では3kmが増えたり減ったりしていれば検出可能、それ以下の変化はとらえることができない
単一遺伝子疾患の多くは一つの遺伝子内の1塩基の違い
この例えでいえば 1mmの変化で疾患が引き起こさるのである
この変異をみつけることは日本全体から1mmの部分をみつけることに等しいわけ
次世代NIPTの精度と速度の凄さが実感できる
859名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 09:13:53.99ID:Lq46/4Fo ヒロ推しの人、もし関係者だとするとこんなところに必死に書き込んでるのは逆にイメージ悪くするよ…
860名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 09:54:53.22ID:4YkovYCx ヒロで先月末に受けた時はベリナタで良かったなあ
検査先が唐突に変更されたなんて
だいぶヒヤリとするわ
検査先が唐突に変更されたなんて
だいぶヒヤリとするわ
861名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 10:25:22.45ID:/FiA/up8 >>859
関係者ではないですよ。
ずっと前から狂ったように微小欠失・単一遺伝子変異検査マンセー!障害児全否定!を叫んでて、以前はミネルバ推し・ヒロが新しく欠失重複検査始めてからはヒロ推しで粘着してるだけの発達障害持ちの人。
自分が障害持ちなので特大ブーメランになってるし、クリニック推しもことごとく逆効果になってるので、言えば言うほど哀れなんですよねー
関係者ではないですよ。
ずっと前から狂ったように微小欠失・単一遺伝子変異検査マンセー!障害児全否定!を叫んでて、以前はミネルバ推し・ヒロが新しく欠失重複検査始めてからはヒロ推しで粘着してるだけの発達障害持ちの人。
自分が障害持ちなので特大ブーメランになってるし、クリニック推しもことごとく逆効果になってるので、言えば言うほど哀れなんですよねー
862名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 10:31:54.81ID:YsBkPRjE 医療法の改正で血液検査を含む検体を病院やクリニックなどの医療機関から直接海外に送ることができなくなった。
国内検査所は、厚生労働省令で定める基準に適合し登録されている。
ベリナタ社、Centogene社とも業務提携している。
NIPT以外にもエクソーム解析など各種検査に対応している。
なんの問題もないね。
これなら安心だ。
国内検査所は、厚生労働省令で定める基準に適合し登録されている。
ベリナタ社、Centogene社とも業務提携している。
NIPT以外にもエクソーム解析など各種検査に対応している。
なんの問題もないね。
これなら安心だ。
863名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 10:40:12.41ID:n1H8b+zj 堂々と産んでいい人が増えていいよね
単一遺伝病の保因者(未発症者)だからと躊躇っていた人は誰にも気兼ねなく婚活も妊活も出来る
健常者の産み分けが出来るから
単一遺伝病の保因者(未発症者)だからと躊躇っていた人は誰にも気兼ねなく婚活も妊活も出来る
健常者の産み分けが出来るから
864名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 11:54:02.14ID:HBJDfM55 >>861
自己愛的な人物は概して、批判や反論されたときは拒否され、屈辱を与えられ、脅かされたと感じるそうです。
貴女は教科書どおりのその典型的なタイプですね。
これらの危険から自分を守るために、相手の姿が自分の頭で考えた想像上のものにかかわらず、いかなるわずかな批判に対しても、軽蔑、怒り、あるいは無視などで反応しようとします。
貴女は妄想や感情で反応しないように心がけて下さいね。
今のままだとママ友から距離をとられますよ。
自己愛的な人物は概して、批判や反論されたときは拒否され、屈辱を与えられ、脅かされたと感じるそうです。
貴女は教科書どおりのその典型的なタイプですね。
これらの危険から自分を守るために、相手の姿が自分の頭で考えた想像上のものにかかわらず、いかなるわずかな批判に対しても、軽蔑、怒り、あるいは無視などで反応しようとします。
貴女は妄想や感情で反応しないように心がけて下さいね。
今のままだとママ友から距離をとられますよ。
865名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 12:00:39.89ID:HBJDfM55 それと基地外を演じて自分で叩くのは辞めたほうがいいですよ。
レスが無駄になります。
個人的にはそこまでやるかと引いてます。
レスが無駄になります。
個人的にはそこまでやるかと引いてます。
867名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 12:47:00.62ID:zrWc5e5I868名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 12:52:51.20ID:l6c2iEKQ ベリナタ社と直接契約することを許可されたのは、ミネルバだけ?
869名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 14:23:31.27ID:POzPqfNC870名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 14:25:44.78ID:POzPqfNC 私は国内検査所になる前にヒロで受けたけど、基本+性染色体やって、ヒロの結果文だけでなく、ベリナタの結果通知の一部?も掲載されてたよ
原本ではないけど、原本の転載だと思う
原本ではないけど、原本の転載だと思う
871名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 15:34:43.63ID:SARoVD8/ >>867の言動が面白すぎてwwwwwww
なかなかのキワモノが登場してるね
なかなかのキワモノが登場してるね
874名無しの心子知らず
2020/06/24(水) 16:07:54.78ID:fKiI5iyx >>872
ミネルバの公式みたら第3世代はイルミナではないみたいだけど
Q.イルミナの検査との違いはなんですか?
https://minerva-clinic.or.jp/nipt/super-nipt/#i-5
ミネルバの公式みたら第3世代はイルミナではないみたいだけど
Q.イルミナの検査との違いはなんですか?
https://minerva-clinic.or.jp/nipt/super-nipt/#i-5
876名無しの心子知らず
2020/06/25(木) 05:49:56.93ID:5Y8gMVFl Q.次世代はどこが違うの?
旧世代の検査ではお母さんのDNAと赤ちゃんのDNAを分離する技術がなかったので一緒に計測します
次世代の検査では、塩基配列を決定する段階ではなくDNAを取り出す段階で”赤ちゃんの分だけ“を正確に取り出して計測するということにあります
旧世代の検査ではお母さんのDNAと赤ちゃんのDNAを分離する技術がなかったので一緒に計測します
次世代の検査では、塩基配列を決定する段階ではなくDNAを取り出す段階で”赤ちゃんの分だけ“を正確に取り出して計測するということにあります
877名無しの心子知らず
2020/06/25(木) 09:34:09.86ID:iXWqt1Qx ↑
>>872への疑問・ツッコミには答えず(答えられないから)、話をそらしたね
>>872への疑問・ツッコミには答えず(答えられないから)、話をそらしたね
878名無しの心子知らず
2020/06/25(木) 16:13:05.62ID:/cLJXQFt ヒロ7月末までちょっと安くなってる
879名無しの心子知らず
2020/06/25(木) 16:38:08.86ID:t+0QqldE ファーストペンギン募集中ってかんじ??
880名無しの心子知らず
2020/06/25(木) 23:19:14.82ID:09FTAq7w 高いけど素直にセムで受ける
陽性だった場合に辛すぎるから羊水検査がすぐ可能な時期に受ける。
陽性だった場合に辛すぎるから羊水検査がすぐ可能な時期に受ける。
881名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 06:18:25.21ID:HTxiuqk0 大阪母子医療センターによると、21トリソミーの陽性的中率は
30歳の場合61.3%
35歳の場合80.0%
40歳の場合93.7%
一方で八重洲セムクリニックでは21トリソミー陽性的中率は
25歳の方でも90%程度
35歳の場合だと97.6%
その秘密はなんとまさかのアレと同じ!?
30歳の場合61.3%
35歳の場合80.0%
40歳の場合93.7%
一方で八重洲セムクリニックでは21トリソミー陽性的中率は
25歳の方でも90%程度
35歳の場合だと97.6%
その秘密はなんとまさかのアレと同じ!?
882名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 06:30:34.36ID:NcsHqIOH 懲戒処分さらに重い懲戒処分が検討されたので学会脱退した話は有名だよね
883名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 13:50:33.12ID:LspNAMG7 35以上は素直に認可施設で受けた方が良さそうね
885名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 15:13:50.03ID:6o5S5Tcr >>883
カウンセリングとかサポート体制的にはそうなんだけど、性染色体を調べてくれないのがネックだなあ。
性別は教えてくれなくていいから、異常があるのか無いのかは調べてほしい。
異常があったら性別も知らせざるを得ないだろうけど、陰性だったら教えなければいいと思う。
カウンセリングとかサポート体制的にはそうなんだけど、性染色体を調べてくれないのがネックだなあ。
性別は教えてくれなくていいから、異常があるのか無いのかは調べてほしい。
異常があったら性別も知らせざるを得ないだろうけど、陰性だったら教えなければいいと思う。
886名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 15:17:10.90ID:6o5S5Tcr888名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 16:46:48.73ID:lS+bsI/+ >>883
ちょっと前に話題になってたけど今は認可でも年齢は問題にならないよ
夫婦でのカウンセリングも緩和されてるし
無認可も今やそんなに安くないしもしもの時のデメリットも考えると積極的に選びたくはないかな
ちょっと前に話題になってたけど今は認可でも年齢は問題にならないよ
夫婦でのカウンセリングも緩和されてるし
無認可も今やそんなに安くないしもしもの時のデメリットも考えると積極的に選びたくはないかな
889名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 16:52:35.73ID:VsH7Gozz890名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 17:03:24.40ID:CECLo51L891名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 17:31:01.39ID:cfqjSfqb 検査受けて結果出たら、もうこのスレより自閉症とかのスレに行くのかな
893名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 17:46:57.12ID:Lf58ouJx894名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 17:59:45.27ID:VOi/XTFb 女児のヒステリーも困るけどね。今のところ病気扱いではないし。
896名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 18:21:02.89ID:eO/TIPYA 自閉症ってそんな確率高いもんなの?
899名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 18:45:17.25ID:0fc+8/4c 自閉症は脳の構造の問題だね
だから遺伝の影響が大きい
だから遺伝の影響が大きい
900名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 18:55:31.88ID:Lf58ouJx 多因子の奴がNIPTを受けるだけ無駄
絨毛羊水スレに行け
絨毛羊水スレに行け
901名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 18:58:07.86ID:SESEwvQ+ 遺伝的要素はほんと無視できないと思う
軽度発達障害な友人の話だけど、3人姉弟(女女男)で全員発達傾向あり、まともに仕事ついたのは友人だけで残り2人は作業所通いで自立できないそう
父方の従兄弟も男女関係なく発達引きこもり自閉症二級障害者と一癖ある人ばかりなんだとか(一方で母方の従兄弟はコミュ力抜群の陽キャばかりらしい)
友人曰く、呪われた家系だと男女関係なく発達は生まれるとのこと
軽度発達障害な友人の話だけど、3人姉弟(女女男)で全員発達傾向あり、まともに仕事ついたのは友人だけで残り2人は作業所通いで自立できないそう
父方の従兄弟も男女関係なく発達引きこもり自閉症二級障害者と一癖ある人ばかりなんだとか(一方で母方の従兄弟はコミュ力抜群の陽キャばかりらしい)
友人曰く、呪われた家系だと男女関係なく発達は生まれるとのこと
902名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 19:02:06.57ID:S6VO7l2x903名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 20:01:42.58ID:Lf58ouJx 遺伝子の専門家がいる病院に聞けよ
それくらいできるだろいい歳なんだからさ
それくらいできるだろいい歳なんだからさ
904名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 20:24:20.68ID:+QXBkX65 認可外受ける人って情弱でアングラに足突っ込みやすいタイプで認可は情強公務員セレブ富裕層ってイメージ
905名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 20:36:53.29ID:/ugn8Brw は?
906名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 20:37:20.42ID:KovGgSUY 健常児以外いらないさんはNIPTで問題なくても出産時に脳性麻痺になっちゃったりしたらどうするの?
908名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 20:54:24.76ID:S9kNmkxg 中絶は平気なんだw
909名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 21:04:27.91ID:3t0HGrke 成育医療センターは個室もあって差額ベット代や特別食で1泊2万円以上する
セレブ産院枠あるよ
セレブ産院枠あるよ
910名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 21:43:22.48ID:lS+bsI/+ スレ違い
911名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 21:50:54.08ID:S6VO7l2x >>903
具体名出さないと誰も信じないですよ??
あそこまで言い切ってるからには、当然そういう検査があるのをご存知なんですよね??
なら具体名出して、ハッタリじゃないこと証明してみせてはいかがですか?
えっ…まさか、ハッタリなんですか!?
具体名出さないと誰も信じないですよ??
あそこまで言い切ってるからには、当然そういう検査があるのをご存知なんですよね??
なら具体名出して、ハッタリじゃないこと証明してみせてはいかがですか?
えっ…まさか、ハッタリなんですか!?
912名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 22:20:08.66ID:38Rp5pEh 成育のNIPTはセレブって感じがしますね
916名無しの心子知らず
2020/06/26(金) 23:31:45.19ID:38Rp5pEh 成育は初期超音波ドックないしFMCは必須だよ
917名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 04:00:31.16ID:AKnfyb7V 10週で受けるのともっと先の16週とかで受けるのじゃ全然精度違いますかね?
920名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 08:31:01.73ID:Rk18YFAe >>33
> 全染色体も微細欠失も感度がかなり低いと思うんだけどもし陽性出た人は羊水検査もするの?
> 性染色体や微細欠失は例え陽性だったとしてもどの程度の障害が出るかわからないし
> 堕ろす判断もできないから3種トリソミーしか調べなかった
セムは微細欠失対応の羊水検査してくれる
障害が出ないかもは甘い楽観的思想だと思う
微細といっても検出可能な欠失はDNAレベルでみるとかなり大きいよ
欠失があると生存不可になるほどだから
> 全染色体も微細欠失も感度がかなり低いと思うんだけどもし陽性出た人は羊水検査もするの?
> 性染色体や微細欠失は例え陽性だったとしてもどの程度の障害が出るかわからないし
> 堕ろす判断もできないから3種トリソミーしか調べなかった
セムは微細欠失対応の羊水検査してくれる
障害が出ないかもは甘い楽観的思想だと思う
微細といっても検出可能な欠失はDNAレベルでみるとかなり大きいよ
欠失があると生存不可になるほどだから
921名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 08:37:31.08ID:LxZmtODj924名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 09:48:27.55ID:kUWP63b7926名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:15:45.63ID:JhgEwcZn >>923
理論上では妊娠7週以降から正確に胎児の性別診断が技術的に可能だよ
だから早くても問題ない
週数が増えると濃度が上がるから精度も上がるけど自然流産リスクや羊水検査のタイミングも考えて12〜14週ぐらいに受ける人が多いね
理論上では妊娠7週以降から正確に胎児の性別診断が技術的に可能だよ
だから早くても問題ない
週数が増えると濃度が上がるから精度も上がるけど自然流産リスクや羊水検査のタイミングも考えて12〜14週ぐらいに受ける人が多いね
927名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:17:46.89ID:wkecXhT5928名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:20:08.52ID:8ooCrIEf 先に初期の胎児スクリーニング受けたものとしては、超音波スクリーニングを先に受けてからNIPTがお勧め
超音波検査の結果では、NIPT飛ばして絨毛検査受けたほうがいいこともあるから
所詮、NIPTは3つのトリソミーと性染色体しか調べられないから
超音波検査の結果では、NIPT飛ばして絨毛検査受けたほうがいいこともあるから
所詮、NIPTは3つのトリソミーと性染色体しか調べられないから
929名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:22:03.79ID:8ooCrIEf 初期スクリーニングで異常なかったら、更に確度を高めるためにNIPTがいい
930名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:24:57.21ID:Cb6r3y5G 超音波スクリーニングは17週以降じゃないと受けられなくない?
931名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:26:40.28ID:FIxLp4Tk 10wでNIPT受けたけど、18トリソミーの確率が高く、羊水検査が受けられる15wまで待つ時間長いし出血も始まっちゃって、どうせ流産するなら急いでNIPT受けた検査代がもったいなかったって後悔してる人がここの前スレに来てたよ
その後どうなったのかわからないけど
だから高額なNIPTを急いで早く受けるメリットないよ
その後どうなったのかわからないけど
だから高額なNIPTを急いで早く受けるメリットないよ
932名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:28:49.28ID:8ooCrIEf934名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:54:41.40ID:7NEufZ28935名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 10:58:08.89ID:hR2d8a0J >>931
言葉の上澄みだけ拾ってるから…
もっと思考を深く読み取りなよ
異常児の不安をリアルに味わってしまったからこいつは間違いなく次も早く受けるよ
早く安心したいはず
そして後悔もそれほどしていない
流産になった理由が障害児のせいだとわかったからね
理由を知らなかったら無駄に泣き続けるハメになってた
言葉の上澄みだけ拾ってるから…
もっと思考を深く読み取りなよ
異常児の不安をリアルに味わってしまったからこいつは間違いなく次も早く受けるよ
早く安心したいはず
そして後悔もそれほどしていない
流産になった理由が障害児のせいだとわかったからね
理由を知らなかったら無駄に泣き続けるハメになってた
936名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 11:03:41.07ID:wHIfUAY3938名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 11:28:34.10ID:wkecXhT5 該当クリニックのサイト説明のみの知識で、先走る形で高額プランを受けた点、とても反省しています…
初期超音波スクリーニングという知識もありませんでした
もし次があったら活かします
初期超音波スクリーニングという知識もありませんでした
もし次があったら活かします
941名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 11:43:22.94ID:N+8bAp3F942名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 11:57:35.99ID:yKp7aLSP >>940
その染色体異常児のお母さんはNIPTで原因がわかっててよかったよね
流産した胎児の染色体をいちいち調べないから
強く頼まれたらPOC検査などするだろうけど複数回流産した人向けかなあ
不育症か調べるためにね
健常児とわかったときは辛いよ
その染色体異常児のお母さんはNIPTで原因がわかっててよかったよね
流産した胎児の染色体をいちいち調べないから
強く頼まれたらPOC検査などするだろうけど複数回流産した人向けかなあ
不育症か調べるためにね
健常児とわかったときは辛いよ
944名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 12:07:48.88ID:V4joOmPJ946名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 12:14:20.31ID:XmRS0zhh947名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 12:17:00.68ID:Znk4jgmY 今は流産したらなるべく染色体検査しましょうって啓蒙してるところが多いから10週以降の流産はママリ見てても検査してる人多いけどね
その程度をケチって検査しない人がNIPTやるのも謎だわ
その程度をケチって検査しない人がNIPTやるのも謎だわ
948名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 12:17:07.02ID:ZpXdehGq へぇーここには不育症とか二人目三人目のときに割と育った後に流れた人が多いのね
949名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 12:20:28.04ID:Eik299ve 私は流産経験1度もないけど、流産したら検査するつもりだったよ
もう安定期入ったし、初期スクリーニングもNIPTも全く異常なしだったけど
FMCでも流産したときは胎児の染色体調べたほうがいいって言われましたよ
もう安定期入ったし、初期スクリーニングもNIPTも全く異常なしだったけど
FMCでも流産したときは胎児の染色体調べたほうがいいって言われましたよ
950名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 12:28:08.06ID:5dWlFmIJ 中絶と流産の経験があるママの割合が多いね
952名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 13:19:30.78ID:f8mFIYQO 初期スクリーニングでの超音波検査を推してる方いますけど検査する技師の技量で
結果に差が出ますよ。人がやってんですから。だったらniptの方がいい。ある意味機械的
だし。でもまぁ、経験ないヒロの国内検査はパスって思います。今はまだ予定ないけど…
結果に差が出ますよ。人がやってんですから。だったらniptの方がいい。ある意味機械的
だし。でもまぁ、経験ないヒロの国内検査はパスって思います。今はまだ予定ないけど…
953名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 13:38:14.55ID:DxIef3Jn わざと上げてるの?
954名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 13:55:01.04ID:+jJVDv4a 言葉が荒くて攻撃的な人はこの間から粘着してる思い込みの激しい人なのでマトモに取り合うことないよ
955名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 13:58:44.41ID:+jJVDv4a あ、もう950越えてるのか
次スレは羊水検査スレとかと合体でいいんじゃないかという話が出てたけどどうかな
ここでも超音波スクリーニングの話とかもちょくちょく出てきてるし出生前診断全般話せるとよさそう
次スレは羊水検査スレとかと合体でいいんじゃないかという話が出てたけどどうかな
ここでも超音波スクリーニングの話とかもちょくちょく出てきてるし出生前診断全般話せるとよさそう
959名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 15:35:10.55ID:xo7fd/o6960名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 15:35:40.81ID:xo7fd/o6 順序としてはこんな感じか
1. 初期(12W)に精密超音波検査+遺伝カウンセリング
2. 1の結果で明らかな問題があれば羊水/絨毛検査、問題なければNIPT
3. 中期(20W頃)に精密超音波検査
1. 初期(12W)に精密超音波検査+遺伝カウンセリング
2. 1の結果で明らかな問題があれば羊水/絨毛検査、問題なければNIPT
3. 中期(20W頃)に精密超音波検査
961名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 15:53:16.71ID:ddwoUTWy962名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 16:06:32.39ID:7NEufZ28963名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 16:14:25.76ID:zM1EpSBF 本人的にはIDコロコロで紛れてるつもりなんだよ
指摘されるとすぐ罵り出すからすぐわかる
指摘されるとすぐ罵り出すからすぐわかる
966名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 17:20:18.24ID:KiB5yQn3 初期超音波は軽症の21トリソミーを見逃すリスクがあるから、やっぱりNIPTも必ず受けたいな。
ミネルバの第三世代で13,18,21トリソミー+性染色体検査のみ(16万円+税)と、FMCの初期精密超音波検査(3万8000円+税)を受けようかと思ってます。
両方やっても、ちょうど認可施設のNIPTと同じくらいの費用だし。
AクリニックとかヒロのNIPTはもっと安いけど色々不安要素多いし、数万円高くても第三世代の精度の高さを取りたいと考えてます。
ミネルバのHPではわかりにくいけど、問い合わせたら基本検査のみで第三世代の会社も選択できて、料金は従来型のベリナタと同じ、夫の検体も不要だそうです。
ただし結果が出るまで2週間程度かかるとのこと。
FMC院長のブログとか色々見て、微小欠失と遺伝子変異は要らないと判断しました。
(例の人が罵ってきそう〜笑)
ミネルバの第三世代で13,18,21トリソミー+性染色体検査のみ(16万円+税)と、FMCの初期精密超音波検査(3万8000円+税)を受けようかと思ってます。
両方やっても、ちょうど認可施設のNIPTと同じくらいの費用だし。
AクリニックとかヒロのNIPTはもっと安いけど色々不安要素多いし、数万円高くても第三世代の精度の高さを取りたいと考えてます。
ミネルバのHPではわかりにくいけど、問い合わせたら基本検査のみで第三世代の会社も選択できて、料金は従来型のベリナタと同じ、夫の検体も不要だそうです。
ただし結果が出るまで2週間程度かかるとのこと。
FMC院長のブログとか色々見て、微小欠失と遺伝子変異は要らないと判断しました。
(例の人が罵ってきそう〜笑)
967名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 17:59:49.62ID:xo7fd/o6 >>966
FMCでカウンセリングと検査うけた者です
確かにブログみると微小欠失や全染色体の検査は不要的な雰囲気あるんですが
場合によってはカウンセリングですすめられるかもしれないので
FMC最初にいってからどのNIPTにするか決めてもいいかもしれないです
FMCでカウンセリングと検査うけた者です
確かにブログみると微小欠失や全染色体の検査は不要的な雰囲気あるんですが
場合によってはカウンセリングですすめられるかもしれないので
FMC最初にいってからどのNIPTにするか決めてもいいかもしれないです
968名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 18:45:18.99ID:8ooCrIEf >>966
超音波 + NIPT or 絨毛・羊水
がオススメです。
超音波は確定ではないし、逆にNIPTでは二分脊椎症や無脳症、心奇形や臓器奇形、血流障害などはわかりません
12,13w(できれば13w)に超音波やって異常が無ければNIPT、異常があれば絨毛・羊水がいいです
超音波 + NIPT or 絨毛・羊水
がオススメです。
超音波は確定ではないし、逆にNIPTでは二分脊椎症や無脳症、心奇形や臓器奇形、血流障害などはわかりません
12,13w(できれば13w)に超音波やって異常が無ければNIPT、異常があれば絨毛・羊水がいいです
970名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 18:51:23.32ID:8ooCrIEf971名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 19:00:41.02ID:FC4wKQqW972名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 19:12:11.40ID:VXt3DucC973名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 19:13:41.56ID:FQUp/kta 議論スレと情報交換スレ分けて欲しいけど粘着してる荒らしがいるから無意味かな
974名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 19:29:59.66ID:sdEWbJxE そうだね
粘着基地外とスルー出来ない発達がいるから無理
議論は禁止にしましょう
粘着基地外とスルー出来ない発達がいるから無理
議論は禁止にしましょう
975名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 20:09:30.55ID:DxIef3Jn 議論スレはあるからそっちでやって欲しいわ
アホを構うのも荒らしです
アホを構うのも荒らしです
976名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 20:42:41.22ID:+oHoysfW 【議論】 出生前診断 総合スレ 1 1 【雑談】
↑↑↑ 発達軍団はこちらへどうぞ ↑↑↑
↑↑↑ 発達軍団はこちらへどうぞ ↑↑↑
977名無しの心子知らず
2020/06/27(土) 20:49:23.36ID:9UFk7p1A 荒らしは人がいるところにいたがるから分けてもおとなしく移動はしてくれないんだよねー…
テンプレ案どうでしょ
・NIPT(母体血胎児染色体検査)、超音波スクリーニングなどによる胎児ドック、絨毛検査、羊水検査など出生前診断全般の情報交換スレです。
・医療機関の情報(新たに受けられるようになった医療機関など)や、予約の際の注意点など、検査を検討している人にとって有益なスレになってくれればと思います。
・出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです。
・アンチや荒らしが誤った情報や過激な意見を書き込んでいることがありますので一次ソースにあたるなど各自で自衛してください。荒らしはスルーが鉄則です。
・次スレは >>980 が立ててください。
■■■■■sage進行でお願いします■■■■■
参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/
あとは議論スレや各前スレにリンク
テンプレ案どうでしょ
・NIPT(母体血胎児染色体検査)、超音波スクリーニングなどによる胎児ドック、絨毛検査、羊水検査など出生前診断全般の情報交換スレです。
・医療機関の情報(新たに受けられるようになった医療機関など)や、予約の際の注意点など、検査を検討している人にとって有益なスレになってくれればと思います。
・出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです。
・アンチや荒らしが誤った情報や過激な意見を書き込んでいることがありますので一次ソースにあたるなど各自で自衛してください。荒らしはスルーが鉄則です。
・次スレは >>980 が立ててください。
■■■■■sage進行でお願いします■■■■■
参考サイト
NIPTコンソーシアム(NIPT実施施設一覧あり)
http://www.nipt.jp/
産んでいいドットコム
http://www.undeii.com/
あとは議論スレや各前スレにリンク
981名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 09:02:04.26ID:73DLru/W982名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 10:35:03.04ID:yZIYuw54 スレ立て乙
985名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 22:40:07.02ID:8ACaZptQ 統合して良かったと思う
出生前診断は組み合わせてやったりするわけだから、一緒に情報交換できた方が便利だわ
ありがとうございます
出生前診断は組み合わせてやったりするわけだから、一緒に情報交換できた方が便利だわ
ありがとうございます
986名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:14:02.58ID:DFNRTxWE987名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:15:11.21ID:Ngog5lyO 埋め
988名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:28:53.43ID:Ngog5lyO 妊娠22週以降の死産原因
1.常位胎盤早期剥離 17.8%
2.胎児形態異常 17.0%
(胎児水腫を除き、染色体異常を含む)
3.臍帯因子 16.1%
(臍帯脱出、圧迫など)
4.多胎・双胎間輸血症候群 8.0%
5.非免疫性胎児水腫 5.6%
6.周産期の感染 2.9%
(絨毛羊膜炎、母体感染を含む)
7.胎盤疾患 2.8%
(常位胎盤早期剥離、前置胎盤を除く)
8.妊娠高血圧症候群 2.6%
9.以上に含まれない胎児・新生児低酸素症 2.3%
10.その他の母体疾患 2.0%
1.常位胎盤早期剥離 17.8%
2.胎児形態異常 17.0%
(胎児水腫を除き、染色体異常を含む)
3.臍帯因子 16.1%
(臍帯脱出、圧迫など)
4.多胎・双胎間輸血症候群 8.0%
5.非免疫性胎児水腫 5.6%
6.周産期の感染 2.9%
(絨毛羊膜炎、母体感染を含む)
7.胎盤疾患 2.8%
(常位胎盤早期剥離、前置胎盤を除く)
8.妊娠高血圧症候群 2.6%
9.以上に含まれない胎児・新生児低酸素症 2.3%
10.その他の母体疾患 2.0%
989名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:29:36.65ID:Ngog5lyO990名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:36:38.31ID:qR5k/nn+ 胎児心拍確認後の流産率 約5%
【原因】
子宮頸管無力症、子宮内感染(絨毛羊膜炎)、前期破水などにより陣痛を抑制できず流産に至ることによることが多くなり、約半数を占める。
次いで、原因不明のIUFD(子宮内胎児死亡)、胎児先天異常の順。
後期流産の原因は、主に胎児側要因からなる前期流産とは異なり、母体要因、環境要因が増加してくる22週以降の死産により類似しており、流産でも、前期流産と後期流産は質的には異なる。
http://www.sids.gr.jp/miscarriage.html
【原因】
子宮頸管無力症、子宮内感染(絨毛羊膜炎)、前期破水などにより陣痛を抑制できず流産に至ることによることが多くなり、約半数を占める。
次いで、原因不明のIUFD(子宮内胎児死亡)、胎児先天異常の順。
後期流産の原因は、主に胎児側要因からなる前期流産とは異なり、母体要因、環境要因が増加してくる22週以降の死産により類似しており、流産でも、前期流産と後期流産は質的には異なる。
http://www.sids.gr.jp/miscarriage.html
991名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:38:23.39ID:qR5k/nn+ 胎児が胎外で生育可能なまでに成熟する以前に妊娠が終了する場合を流産と定義されています。
死産とことなり、分娩時の赤ちゃんの生命徴候の有無は問われません。
流産域で産まれるということは、分娩時に生命徴候があっても、赤ちゃんは原則として生き抜いてゆくことができないからです。
現在、その生育限界は22週とされていますので、今の流産は、妊娠22週未満の妊娠の終了をいい、妊娠12週未満の早期流産と妊娠12週以降22週未満の後期流産に分類されます。
死産とことなり、分娩時の赤ちゃんの生命徴候の有無は問われません。
流産域で産まれるということは、分娩時に生命徴候があっても、赤ちゃんは原則として生き抜いてゆくことができないからです。
現在、その生育限界は22週とされていますので、今の流産は、妊娠22週未満の妊娠の終了をいい、妊娠12週未満の早期流産と妊娠12週以降22週未満の後期流産に分類されます。
992名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:40:06.93ID:qR5k/nn+ 流産がみられる時期は、全体の約70%以上が超音波検査で胎児心拍が確認できる前の妊娠初期(妊娠6〜7週未満)で、その頻度は妊娠週数が進むにつれて減少します。
胎児心拍確認後に流産となるのは約5%、妊娠12週以降22週未満の後期流産は全妊娠の1.5%程度とされています。
胎児心拍確認後に流産となるのは約5%、妊娠12週以降22週未満の後期流産は全妊娠の1.5%程度とされています。
993名無しの心子知らず
2020/06/28(日) 23:56:53.86ID:SN2yJJUG 埋め
994名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 00:03:28.27ID:cgXcje1H 梅
995名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 00:37:45.19ID:8zJs45N4 ダウン症でも
996名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 00:42:03.58ID:qCzCI6v9 このスレのみんなが元気な子を産める!
997名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 06:19:35.52ID:bi2VlRVt いやダウン症は…
998名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 07:34:11.24ID:E+BWpxY+ 998
999名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 07:34:20.79ID:E+BWpxY+ 1000
1000名無しの心子知らず
2020/06/29(月) 07:34:59.57ID:E+BWpxY+ 1000なら、このスレの皆が健常な元気な子を産める!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 20時間 31分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 20時間 31分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 実家が千代田区なんやが、毎回実家がどこか聞かれたとき答えにくくて草
- 直径1センチの穴に直径1センチの棒は入るのか [907330772]