X



【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/10/30(火) 03:55:17.64ID:sdECN1u4
京都アニメーション大賞について語るスレです。

第10回締切 小説部門:2018年5月末日(当日消印有効)

発表:2018年冬頃(2018年〜19年の冬)公式サイト上で発表

公式サイト:京都アニメーション大賞
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/
開催概要
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/outline/


各賞の内容
大賞…正賞の表彰状ならびに副賞 100万円
    受賞作はアニメーション化・文庫化決定
奨励賞…正賞の表彰状ならびに副賞 50万円
    受賞作はアニメーション化・文庫化候補
KAエスマ文庫特別賞…正賞の表彰状ならびに副賞 10万円
    受賞作は文庫化候補

※「該当作品なし」の場合もございます。
※受賞作には寸評を掲載させて頂きます。
※寸評は受賞された方に限ります。
アニメーション化の際に翻案、文庫化の際に改稿する場合がございます。

注意事項(京アニサイトより転載)原文ママ

日本語で記載されたもの以外は認められません。
応募者自身のオリジナルで、未発表の作品に限ります。
同一作品の二重投稿(他の賞への応募)は認められません。
Webサイト上での掲載、同人誌は発表とみなします。
ただし、以前Webサイト上に掲載されており、応募時に閲覧不能となっている作品は、ご応募頂けます。
その場合、その作品が残念ながら落選と決定するまで、再度掲載することをお控えください。
他作品の模倣・転写など、第三者の権利を侵害している場合は、受賞は無効となり、
その問題の解決はすべて応募者の責任となります。
受賞された場合、作品の著作権(出版権、映像化権、ゲーム化権ほか作品から派生する副次的な商品化権)は
株式会社京都アニメーションに帰属します。
商品化した場合、規定のロイヤリティをお支払いします。
「商品化」とは、当社がその作品を使用して対価を得ることを指します。
宣伝や無料で公開する場合は該当いたしません。
作品を受領した際には、「ご応募受付」のメールを必ずお送りいたします。
万が一、作品ご送付後2週間以上経過しても当メールが届かない場合は、弊社までご連絡下さい。
審査・選考に関するお問い合わせ・質問には一切応じかねます。

前スレ
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1517651625/
2018/10/30(火) 03:56:26.99ID:sdECN1u4
過去の受賞作
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/archive/
KAエスマ文庫
http://www.kyotoanimation.co.jp/books/
2018/10/30(火) 03:57:32.32ID:sdECN1u4
関連スレッド
創作文芸板:
京都アニメーション大賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1292898351/

過去ログ
文芸書籍サロン板:
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1485665529/
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】11
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1470367946/
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】86 (実質10)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1450080415/
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】8.5 (実質9)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1424082058/
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1389792022/
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1382622510/
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355243505/
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1315746513/
【京アニ】京都アニメーション大賞【小説漫画脚本】4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292333468/
【京アニ】京都アニメーション大賞【漫画小説脚本】3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1263856201/

創作文芸板:
【京アニ】京都アニメーション大賞【募集】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1254652135/
【京アニ】京都アニメーション大賞【漫画小説脚本】2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1265717740/

萌えニュース板+
【アニメ】京アニが『京都アニメーション大賞』開催 小説、漫画、シナリオ部門を募集
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1254589152/
【アニメ】京アニが『京都アニメーション大賞』開催 小説、漫画、シナリオ部門を募集★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1258557763/
【アニメ】「京都アニメーション大賞」 大賞なし、奨励賞2部門11作品を発表
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1271901187/
【公募】今年もやります!第2回京都アニメーション大賞 募集始まる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1282403876/
2018/10/30(火) 03:58:37.32ID:sdECN1u4
よくあるご質問
受賞作はアニメーション化されるのでしょうか。

大賞受賞作は必ずアニメーション化および文庫での出版を致します。
奨励賞受賞作はアニメーション化・出版の候補作品として、
アニメーション化を最終目標にプロジェクトを進めます。
KAエスマ文庫特別賞受賞作は出版のみの候補作品ですが、
文庫が発売され多くの方からご支持いただいた場合はアニメーション化を進めることもございます。
アニメーション制作会社ならではのメディア展開が京都アニメーション大賞の特徴です。
2018/10/30(火) 04:00:00.92ID:sdECN1u4
開催回 締切日 一次連絡 結果発表
-----------------------------------
第10回 05/31 10/23
第9回 非開催
第8回 12/19 03/15 05/27
第7回 12/21 一次連絡無し 05/18
第6回 11/28 04/29 05/22
第5回 11/05 01/29 03/20
第4回 12/10 02/25 04/5
第3回 01/23 04/11 04/27

テンプレ
>>1-5

次スレは>>980が立てて下さい。
立てられない場合は、他の方に代行を頼んでください。
2018/10/30(火) 11:03:41.27ID:Wr0DNnbT
スレ立て乙

ここに出したくてずっと書いてきた作品がようやく完成しそうなんだが
次回開催されるのかって不安がずっと拭えずにいる……
また中止になるなら来年は一旦他社に送ってみたい気持ちもあるから
早く予定出てほしいな……
2018/10/31(水) 01:12:05.81ID:FmzEJh4Q
まずは結果まちだな
2018/10/31(水) 10:08:03.06ID:sBExfSFL
ひえー
大胆なことするんだな京アニ
2018/11/06(火) 13:38:25.86ID:blZiSUED
結果まだ?
2018/11/07(水) 06:21:51.63ID:DHWpN30f
>>9
一次発表から結果発表までは一ヶ月〜二ヶ月くらいで安定してるから年末までには分かりそう
今回一次発表まで五ヶ月もかかったの、応募総数が多かったのかもね
一次を通す作品の数は変わってないからその分、ハードル上げて通常より多く落としたのかも
2018/11/18(日) 16:52:57.24ID:EDHQA9Il
保守
2018/11/19(月) 21:23:52.73ID:+Jb3NhHn
次回合ったとして何月になるんだろうか
2018/11/20(火) 01:36:29.16ID:y6os5/WO
前スレで一次通った二人以外スレ住民全落ちしたんだろうなってお察しの過疎っぷり
2018/11/20(火) 16:46:53.67ID:82vhr/Nc
二人じゃ回らないよなスレは……
2018/11/24(土) 14:49:11.16ID:H98vKP43
登場人物極少人数のストーリー重視の恋愛物か、登場人物豊富キャラクター性重視の競技物が好まれそう
16この名無しがすごい!
垢版 |
2018/11/26(月) 12:18:27.77ID:bXDFdscr
このスレ元々何人くらいいたんだろ
2018/12/04(火) 10:20:28.75ID:YngaaNTX
結果まだ?
2018/12/04(火) 11:40:55.36ID:i8rcnHf0
クリスマスくらいじゃない?
一次発表からだいたい二ヶ月後だし
2018/12/04(火) 15:49:26.46ID:lqGVvlXx
過疎りつつもチェックしてる人がいるんだな
2018/12/09(日) 23:04:01.71ID:h8aTTCDW
保守
21この名無しがすごい!
垢版 |
2018/12/11(火) 23:34:16.11ID:v6Ouy15A
一次通った人、手あげて
2018/12/12(水) 14:47:13.31ID:VcP6noB3
>>21
ノシ
2018/12/17(月) 08:56:00.93ID:VZnPPOZu
保守
2018/12/21(金) 13:14:41.51ID:+LWGBYcJ
今年中は無理か
2018/12/22(土) 01:08:26.75ID:ElXt4GW0
長すぎだろ今回
これで受賞作なしだったら一体何を審査してたのかってくらい
2018/12/30(日) 16:08:29.64ID:ubocVJiN
保守
2019/01/03(木) 21:23:13.60ID:/X0JCP2+
あけおめ
2019/01/03(木) 23:09:26.69ID:krVz4lyp
結果出るの遅いし今年開催危ういんじゃないか?
2019/01/05(土) 14:31:03.25ID:M02rsJuc
マジでおせえ
やきもきするわ
早く楽にしてくれ
2019/01/07(月) 00:09:50.51ID:/+kz2jch
年明けても結果出ないんですが
2019/01/07(月) 08:26:28.62ID:wyLTcpSL
早くしてくれー
仕事をやめるかどうかこの結果次第なんだ
32この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/07(月) 11:12:02.28ID:vn1YA0Hw
気長に待とう。ライバル達よ……
2019/01/07(月) 11:14:05.35ID:R3J1BgaZ
オワコン
2019/01/07(月) 19:40:55.31ID:/0lMnkID
過去の発表日を見ると金曜日が多いのかな
そろそろ来ても良いよな
2019/01/07(月) 21:03:13.45ID:7O6VUKv/
>>31
大賞取れたとしても食べていけるわけじゃなさそう
仕事はやめない方が良いと思う
2019/01/07(月) 22:16:38.09ID:t8TntcnQ
第10回で生まれ変わった京都アニメーション大賞にご期待くださいとはいっても、
単に審査期間長くなって作品を拘束した上にまた大賞出さなかったり奨励賞一本の世界だったりなら、
賞取れる実力ある人材はもう見限るぞこの賞… ただでさえ作家側の待遇最悪なのに
2019/01/07(月) 22:21:27.56ID:eq5LVpFN
社員のオリジナルに箔付けするための新人賞だって解って出したんでしょ?
ガタガタ言わずに待とう
2019/01/08(火) 02:12:08.68ID:sCctiRXc
そんなクソ賞だからガタガタ言うんだろ
39この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:14.84ID:+WHXoMbj
>>38
そのクソ賞の一次に落ちる奴が、わざわざ嫌味を言うんだろ
2019/01/08(火) 11:53:56.55ID:fX/Sdvzl
二次連絡メールはもう来てるの?
いちおう三次選考くらいまではあるらしいが
最終出るの2,3月とかなら次回締め切りはまた年末に戻りそうだな
またはまたしばらく音沙汰なしで隔年開催になるのか
2019/01/08(火) 14:39:00.33ID:6MJ+xMNu
>>40
過去スレ見る限り二次とか三次は結果連絡ないんじゃない?
隔年開催でも良い気はするけどそれなら大賞ちゃんと出して欲しいな
もしくは該当作無しなら賞金繰り越すとか
2019/01/08(火) 17:04:59.84ID:x8TNqnAy
大賞をできるだけ出さない京アニがキャリーオーバーなんてやりそうにないし
やったとしても細かく賞を分けて実質支払額下げてきそうw
2019/01/08(火) 19:22:48.67ID:tuVDU52O
特別審査員賞だしてタダでネタをもらうとか
2019/01/08(火) 20:07:47.00ID:VFw1+sEq
暇だから前回の発表のときのスレ見てるけど春の発表って予告で5/18だったんだな
2019/01/08(火) 20:09:15.25ID:VFw1+sEq
途中で送ってしまった
今回2019年冬に発表って話だから3月まで駄目かもわからんね
46この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/09(水) 20:49:41.81ID:kK+MNezk
ツルネってアニメやってるが
オリジナルどおりなのか?
スポーツものの王道ぽいが
エースを狙え的な
これで賞は取れたんだよな
2019/01/09(水) 21:11:42.57ID:t8Ucz5s5
一般人が書いても無理
京アニ社員ならこの程度でも受賞する
電気も糞だっただろ
2019/01/11(金) 00:50:24.20ID:JJ43mLfK
>>46
賞金ない賞だろ
2019/01/11(金) 01:04:11.91ID:mNvJ4tbl
賞金ならあったぞ
10万円ぽっちで執筆時間換算するとコンビニバイト以下だろう額が
2019/01/11(金) 01:53:10.79ID:JJ43mLfK
第7回の急遽設けられた審査員特別賞て、表彰しますしかなかったから奨励賞と差別化するために何にもないのかと思ってたな
2019/01/12(土) 23:46:15.38ID:ihRG1/EQ
まだかー
52この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 16:58:23.80ID:6HNuFkJh
まだ結果待ちでやきもきしてる人って一次通過のメールの後、さらに二次選考通過の連絡とかきてるの?
53この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/14(月) 17:02:39.06ID:6HNuFkJh
一次で死んだので次の流れがわからん
2019/01/14(月) 17:06:23.67ID:KoYMnAeU
来てないなあ
落ちてるならさっさと連絡欲しいわ
2019/01/14(月) 17:09:59.83ID:1fkmRi42
一次通過だけ
2019/01/15(火) 22:29:50.36ID:WPRN16sW
俺の作品を誰が担当するか、奪いあいになってしまってしまい、いまだに揉めているのだろう
2019/01/17(木) 19:53:21.52ID:KEjmdyby
一次の時より数少ないんだろうに二次で落ちたなら連絡欲しいわ…
こんな長いなら出さなきゃ良かった
58この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/18(金) 10:59:47.17ID:X/zZlWxs
そら大賞が「アニメ化確約」なんだからおいそれとは決められないよね。慎重になるのは仕方がない。いいよ奨励賞で。文庫化したらこっちのもんだから。もらってあげる!
2019/01/23(水) 17:05:21.79ID:3/IgfHjX
http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award/10th/

決まったよ。大賞は無し。
60この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/23(水) 17:08:35.43ID:+ZLM/klm
大賞ないんかーい
2019/01/23(水) 17:15:54.07ID:0TWEz/eP
小川晴央ってスニーカーと電撃でもう本出してる人?
2019/01/23(水) 17:27:50.52ID:cO4dlMpa
くそぅくそぅ!結構自信あったのに!
まぁこれでやきもきした気持ちからは解放された
次に向かって頑張るぞい
2019/01/23(水) 17:30:38.69ID:BDX6Baow
>>61
多分そう
2019/01/23(水) 18:00:16.71ID:D8GxgnVI
ドケチの京アニらしく商品化確約なしの奨励賞止まりだったか
2019/01/23(水) 18:01:48.82ID:ET7UGG4s
電撃のプロでも特別賞しか取れないのか……
2019/01/23(水) 18:45:56.27ID:U1uguFOT
逆にプロって狙って入賞できるのかと感心した
2019/01/23(水) 18:57:49.79ID:ThGTKkQX
ケチやなあ
2019/01/23(水) 19:02:21.61ID:9giPrA7Q
やっぱ審査員満場一致でないと大賞は無理なんか
誰か一人にめちゃくちゃ刺さっても奨励賞や特別賞にとどまるんやな
2019/01/23(水) 19:28:53.50ID:4UxCrao0
一次突破したけどダメだったよ
原稿90枚くらいの作品だったけどなぜ突破したのかわからん
2019/01/23(水) 19:33:13.99ID:4UxCrao0
いい夢見させてもろたで…
2019/01/23(水) 21:18:54.17ID:METnfgv7
没原稿を応募したのかな
2019/01/23(水) 22:02:47.34ID:4UxCrao0
>>71
昔書いた学園モノです。
ギリギリ条件満たしてるんでダメ元で送ってみたら一次通過の通知来ててビビった
けど、やっぱり最終は通れなかったか…
一次は通れたってことは京都アニメーション向けの話だったんだろうか
2019/01/24(木) 13:57:34.21ID:YNd60o/D
特別賞の人がTwitterで発表してるね
プロすげぇや
2019/01/24(木) 15:08:56.88ID:Urb9s01M
やっぱプロにはかなわんなぁ
75この名無しがすごい!
垢版 |
2019/01/24(木) 17:43:28.67ID:mNwZQ0kO
京アニ「『もらってあげる!』だってw ウケるwww」

つーかここケチすぎるわ
ツルネも全く話題になってないし
2019/01/24(木) 18:41:25.02ID:sQMGEUhK
角川もMFも一次通ったことないけど京アニ大賞で初めて一次通過できたんだが

これは希望もっていいのかどうなのか
今回一次落ち多いとは聞いたが一応認められたと思っていいんだろうか
2019/01/24(木) 18:47:08.90ID:bPXGHbEA
他に送ってみればわかるよ
2019/01/24(木) 19:47:40.70ID:93uHBghi
こういうの初投稿だったんだけど寸評欲しくなるな
ちょっと改稿して他に送ってみよう
2019/01/24(木) 20:29:12.41ID:a2SBNwP3
>>77
使い回し的な意味で?
2019/01/27(日) 18:16:52.46ID:n3Hd0+8+
保守
2019/02/03(日) 12:45:51.46ID:VfLlmQ5q
保守
2019/02/04(月) 13:27:23.55ID:EYRf+CZ2
スレが凪いでいる……
2019/02/07(木) 13:54:46.02ID:lSXmMNQP
誰もいないスレ
2019/02/08(金) 00:09:00.98ID:dyk49rIR
一次落ちしてなろうに投稿した小説、ユニークユーザ350人くらいが読んでくれたので嬉しい。
85この名無しがすごい!
垢版 |
2019/02/09(土) 18:55:06.25ID:tL4V3bGU
これって賞金10万円とかでアニメ原作ゲット!ラッキー!ってならないの?エバガ以外そんな感じじゃないの?
2019/02/17(日) 14:01:28.86ID:LSnRxyx5
保守
2019/02/23(土) 01:40:25.17ID:eSKPiD11
>>84
なろうでポイントつくタイプの作品だった?

京アニの作品ってなろうとは違う作風だと思うけど
アニメ的な演出の描写が丁寧なのがいいのか?
ヴァイオレットとかツルネ試し読みしてなんとなくだけど
2019/03/02(土) 03:42:42.23ID:STWMq9Vj
>>84
読みたい
2019/03/02(土) 08:30:22.01ID:486+mtIk
落選作宣伝工作お疲れ様です
2019/03/02(土) 18:53:16.68ID:STWMq9Vj
過疎スレの作品相手にするほど自作品のショボさに困ってるんですね
お疲れ様です。
せいぜい頑張っていい作品書いてください(笑)
2019/03/02(土) 18:55:45.75ID:agYJgODE
図星だったみたいだな
顔真っ赤にして気持ち悪っ
2019/03/03(日) 14:35:50.19ID:CU9A8mlb
こんな過疎スレでイキんなよ恥ずかしいぞ
2019/03/03(日) 23:33:27.69ID:sD0ZWip8
京アニ落選でなろう公開してるやつは自作自演で宣伝するガイジ
2019/03/04(月) 18:31:26.34ID:Z+ONRmrx
次の募集いつから??
2019/03/10(日) 01:59:01.69ID:7rfSRn0a
まったくわからん
2019/03/10(日) 20:57:21.54ID:qCFW8MwB
募集あるんか?
2019/03/18(月) 15:26:55.45ID:pT7ALE9a
保守
2019/03/18(月) 20:37:54.75ID:Kn+kVFVY
過疎
もうダメなのかな
2019/03/19(火) 01:22:35.76ID:zHkeWayQ
東映がWWEならボンズが新日
京アニはネオメジャーなDDTになった感じ
2019/03/20(水) 08:16:50.56ID:WGE6+aN/
動画工房に京アニが失くしたものがあるから
もうここは腐アニメだけ作ってろよ
2019/03/20(水) 15:21:31.52ID:+6Sc++zd
今年はなしか?
2019/03/20(水) 19:31:48.90ID:7Vq8S7vL
ストックは沢山あるから、作品には困らないだろう
103この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/25(月) 18:11:18.00ID:4yYB3eV6
今年あるとしても、年末締切の来春発表か?

6月頃までに動きなかったら今年はなしかな
104この名無しがすごい!
垢版 |
2019/03/29(金) 00:00:21.34ID:cZh9szRG
いつのまにかツルネのアニメがやっていて
いつのまにか終わっていて
いつのまにかコケていた……
2019/04/04(木) 12:46:36.82ID:lSgisOkC
今年はなさそう
2019/04/08(月) 11:19:58.94ID:qaglhbm4
保守
2019/04/11(木) 06:49:32.48ID:Hn6VcNHc
今年こそは投稿すると決めてるんだが…今年やらないのかな…
2019/04/11(木) 13:29:40.47ID:ls0xlsoW
音沙汰がないねー
2019/04/17(水) 11:37:26.98ID:SQ9frsiW
保守
110この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:20:17.76ID:o2W/UDRV
開催決まったらしいな
2019/04/19(金) 17:48:51.99ID:qeUxpW08
開催するなお詳細は
112この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/22(月) 14:57:54.10ID:eeVdRl0k
ユーフォですらこの興収スタートって、もう京アニは本格的にダメなんじゃないか?
2019/04/22(月) 18:47:33.38ID:Rn76xlPQ
もう終わってるよ
2019/04/22(月) 22:22:23.82ID:rdn8ar7R
アニメの方向性を間違った結果見向きもされなくなってしまったね
上が無能だから仕方ないね
2019/04/23(火) 12:37:02.22ID:Bbrn3RCj
もはや関心すらもたれてなさそうなのがキツイ
2019/04/23(火) 12:38:21.15ID:NN9NZjBe
大賞とったら本気作画で世界同時配信に映画2作品てのはすごい
大賞狙うならやっぱり小慣れた文体より圧倒的ビジュアル描写が大事なんだ
2019/04/23(火) 12:54:56.98ID:2LX5F79f
来年だけと思ったら今年も外伝として映画あるのか、スゴいな
118この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/23(火) 21:10:10.50ID:jXp38k7J
世界同時配信に驚く前にNetflix加入しようよ。
京アニ自体もそうだけど、応募者の方も世間の波に10周くらい乗り遅れてるぞ…
と言うか、京アニの本スレは消失したの?
2019/04/23(火) 22:49:36.86ID:9F7lrlr5
オワコン
2019/04/27(土) 18:30:37.36ID:+2rY/TQp
ごめんここの賞ってウェブとか小説投稿サイトに載せてた作品も投稿できる?
121この名無しがすごい!
垢版 |
2019/04/29(月) 00:00:29.33ID:/bLp60Ig
>>120
応募時に掲載取り下げてたらいける
2019/05/02(木) 06:10:34.15ID:6H1yvVDl
オワコン?
2019/05/02(木) 11:52:18.39ID:eEYJY3SW
はよ詳細欲しい
せめていつ開催なのかだけでも
2019/05/02(木) 11:59:26.57ID:eEYJY3SW
出来れば電撃と被らない時期にしてくれ
2019/05/03(金) 00:25:50.83ID:VVEKWEj7
8月とか9月〆で3月までに一次だけでも教えてくれるスケジュールで頼む
2019/05/03(金) 17:01:46.36ID:aN81Kz5q
休みが終わるまでむりかなー
2019/05/11(土) 06:37:35.63ID:3onokoKS
第11回開催ってまじ?
2019/05/15(水) 14:16:11.24ID:ZWlp8id+
保守
2019/05/19(日) 09:52:47.45ID:bc7E4Hfw
詳細はまだなのか
130この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 10:58:52.09ID:5w8I/SIb
いつものパターンだと6月詳細、1月締切、来年6月発表だろ
131この名無しがすごい!
垢版 |
2019/05/21(火) 23:48:19.82ID:v5K7SUWy
京の女子高生が慶應義塾大学を目指し、入学するアニメ「けいおう!」にありがちなこと
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1558447653/
2019/05/27(月) 12:24:54.56ID:ScEbqYFh
保守
2019/06/03(月) 01:45:14.66ID:SuSUkZd5
保守
2019/06/03(月) 17:13:36.37ID:Zi/orZEu
開始
2019/06/03(月) 17:16:28.14ID:PGTM9u1P
11月〆切か
一次発表はいつなんだろう…電撃には使い回せなそうだorz
136この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/04(火) 07:52:53.44ID:cp9hnOJP
選評が欲しいならここ以外が良いぞ
2019/06/04(火) 08:37:39.61ID:xdUMWyvr
txt使えないのか。
MFで違反食らってからはワードでは送ってないわ。
2019/06/05(水) 22:40:39.25ID:aJiYlPsK
今って原稿を印刷物で送るのとデータを送るの、どちらが主流なんだろ
2019/06/06(木) 19:42:59.06ID:jiBcaJt7
東映アニメーションがアニメ企画を初の一般公募 大賞賞金100万円
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/06/news088.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/06/miya_1906toei100nenanime_01.jpg

東映アニメーションは6月6日、「東映アニメーション 100年アニメプロジェクト」を発表。
新しい発想を持つクリエーターと100年続くアニメ企画を発掘するため、
年齢・性別・経歴などを問わず、オリジナルのアニメ企画を一般募集します。
2019/06/06(木) 19:43:21.25ID:jiBcaJt7
東映アニメーション
「世界に羽ばたく、次世代アニメクリエーター&アニメ企画を募集!」
https://toeianim-100p.jp/

創立60周年を経た東映アニメーションが新たな試みとして、
アニメ企画&クリエイターを広く募集する新規プロジェクト
「東映アニメーション 100年アニメプロジェクト」を立ち上げました。

あなたのアイデア、これまでの経験を活かして
100年続くアニメーションを私たちと一緒につくりませんか?
私たちも長年培ってきたノウハウを活かし、全力でバックアップします。

あなたの想いをこめた、オリジナルのアニメ企画をお待ちしています。
2019/06/10(月) 12:01:53.39ID:p6OjJxdL
人物や背景、心理まで描写し、読者が楽しめるように書いてる小説とは違って、まだ未完成な段階だしなあ
プロなら企画の段階でも、楽しさが伝わるように書けるだろうけど、素人は下手に手を出せない
2019/06/18(火) 11:52:11.85ID:bCFuhNHk
保守
2019/06/22(土) 01:15:42.39ID:llAf4l2u
ここの賞に二作以上投稿した人いる?
複数作品送るのって大丈夫なのかな
2019/06/22(土) 08:45:31.30ID:uKu8kGHC
よくある質問
2019/06/23(日) 21:43:42.77ID:hFMpGwNN
受賞しても投稿するの?
受賞しても新作がやれなかったりするの?
受賞したら作家になれるの?
146この名無しがすごい!
垢版 |
2019/06/24(月) 19:30:31.19ID:osodxxZA
けいおん!!紅茶4583杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1561242356/
2019/06/24(月) 20:30:52.79ID:pFw2KEEG
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル02【ストレートエッジ・三木一馬】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1556249749/

どっちに送ろうか迷うね
148この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/06(土) 19:01:51.96ID:NCA3GJFs
京アニに送ろうと思ったけどweb掲載作はダメなんだね。
一旦非表示にして送ろうかな。
2019/07/15(月) 18:09:57.85ID:bhRnlYEa
1ページ目は表紙、2ページ目からあらすじ、3ページ目から本文開始で本文にのみページ番号振るみたいだけど3ページ目からスタートでページ番号振るのってどうやるの?
2019/07/18(木) 11:25:56.57ID:pR5sL/KP
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330406

大丈夫じゃない状況……
2019/07/18(木) 11:32:12.88ID:oGLxC0IQ
男がガソリンのようなものを撒いて火を付けたってまさか落選した腹癒せじゃないだろうな・・・
2019/07/18(木) 11:40:47.61ID:dN5R1FRA
まじかよ
大丈夫か?
2019/07/18(木) 12:07:23.30ID:2WLNvU1r
賞中止どころか京アニ自体がやべーかもな
今年出すか迷ってたのに
2019/07/18(木) 12:10:46.70ID:96Yu69NQ
本気で出そうと頑張ってたのにすごいショック
2019/07/18(木) 12:42:16.67ID:oGLxC0IQ
数人死亡したって続報出たね
オワタ・・・
156この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 12:47:50.10ID:/wGsWSBW
今年出そうかと思ってたのに!
スタッフが無事でありますように
ユーフォの続編もやばいな
2019/07/18(木) 13:02:19.10ID:dN5R1FRA
複数人心肺停止
9人以上意識不明
30人以上怪我
賞どころか京都アニの今後はあるのか・・・?
会社成り立たんやろこれじゃ・・・
2019/07/18(木) 13:17:47.86ID:pR5sL/KP
まだ状況混乱してるっぽいけど、複数人死亡を確認って報道してるとこもあるね

第一スタジオに全員いたわけではないだろうけど、進行中&受注済みの仕事はしばらくストップになるの確実だね
誰が亡くなっててもイヤなんだけど、主力メンバーだった場合は会社存続の危機まではいかなくとも、復興しても作品のクオリティや作業速度に大きく影響しそう

犯人は誰でなんのためにやったんだ、本当に
2019/07/18(木) 13:49:04.87ID:aRzAKOBM
このスレに粘着してた糖質いたろ
犯人あれじゃねぇの?
2019/07/18(木) 14:07:53.22ID:aRzAKOBM
直接被害を受けてなくても辞める人は出るだろうし、だいぶヤバそうだな
2019/07/18(木) 14:25:30.61ID:pV+yox1r
もう京アニはダメだろうな…
162この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 14:32:00.93ID:XtcOstLP
一人でも多くの無事を祈ります。
2019/07/18(木) 14:40:14.05ID:Kx3+SekM
公式サイトも繋がらなくなってるな。
このまま終わってしまうんかな。
2019/07/18(木) 14:47:07.89ID:Xlb0MS5m
死者10名以上な模様

2階に横たわっていて救急搬送しないって……
2019/07/18(木) 14:47:54.51ID:Xlb0MS5m
アニメ会社で火事 「死者は10人超か」 警察
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011997141000.html
166この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 14:51:12.08ID:8kps1FrE
パクりやがって
なんのことだ
2019/07/18(木) 15:22:41.56ID:XVCxZDkK
>>166
このスレにそんなのいなかったっけ?
2019/07/18(木) 15:46:53.61ID:VWe6fg5+
中二病がそんなこと言われてたよね
2019/07/18(木) 15:53:58.34ID:aRzAKOBM
厨二病は今更だしロミオファンってだけでここまではしないだろ
ユーフォのAA貼って恨み辛みを連投してた奴と、ここに送るとパクられるだの山田尚子がどうのだの言ってる奴はいた
同一人物かどうかはわからん
170この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 15:54:56.19ID:Y1eGymkL
41歳の男が捕まったらしいな
2019/07/18(木) 15:59:13.86ID:Y1eGymkL
男が確保された現場近くに住む女性によると、
インターホンが鳴り、外に出てみたところ、Tシャツにジーパン姿の男が
玄関横のガレージ付近に仰向けで倒れていたという。

足から血を流し、ズボンには火がついていたので介抱していると、
警察官が来て、男を確保。
「どうしてやったんだ」などと問いかけると、
男は怒った様子で「パクリやがって」と声を荒らげたという。

「ガソリンをまいた」「ライターで火を付けた」などとも
話していたという。
2019/07/18(木) 16:00:23.20ID:Xlb0MS5m
憶測で容疑者増やす必要はないだろ
年齢が確定で報道されてるってことは身元が特定できてるんだろうし、よほどヒドい怪我でない限り犯人の情報は今晩、遅くとも明日の午前中には報道されるだろ
2019/07/18(木) 16:02:02.34ID:oGLxC0IQ
警察に捕まった時に「パクりやがって!」って言ってたらしいね
コンテスト応募者か?
2019/07/18(木) 16:03:07.72ID:e8F2Q8gj
パクリが原因と聞いて飛んでまいりました
2019/07/18(木) 16:07:30.78ID:9NGiH9DM
前スレに『コンペでアイデアをパクられたので小説に転向する。落ちたらなろうに投稿する』という糖質っぽい人がいたがもしかして…
2019/07/18(木) 16:10:26.26ID:aRzAKOBM
>>175
あれは女っぽい感じだったような
だいいち、それなら燃やすべきは京アニじゃないでしょ
2019/07/18(木) 16:11:29.42ID:5PNNS1kt
賞とかアニメの続編とかを心配してるレベルじゃないから
もう会社そのものが終わりなので
残った社員もまだ業界を続ける気があっても別の会社に移籍だろうし終わりだよ
2019/07/18(木) 16:12:55.47ID:aRzAKOBM
まあこのスレも終わりだろうね
南無
2019/07/18(木) 16:30:48.64ID:oGLxC0IQ
>>京都府警は映像制作会社「京都アニメーション」にガソリンをまいたとして住所不定の自称ライトノベル小説家、
富樫勇太郎容疑者(42)を現住建造物等放火の容疑で逮捕した。

やはり我々のお仲間だった・・・
180この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 16:37:10.87ID:VkweAt2R
ここ終わりだね
こういうスレが勝手にマスコミに使われる可能性あるから
みんな余計なことはもう書かないほうがいいよ

お亡くなりになった方々にご冥福をお祈りします
2019/07/18(木) 16:42:43.76ID:oGLxC0IQ
>>179
すまん
ガセという情報があった
2019/07/18(木) 17:18:11.88ID:e3Eh7KkZ
>>179
京アニが手がけたラノベアニメの主人公の名前をもじったガセデマだよね
悪質な人があちこちに貼ってた
あまりやり続けると堀ちえみや井納選手の誹謗中傷事件みたいに
身元が特定されて書類送検されるよと書いたら消えた
2019/07/18(木) 17:35:01.01ID:GN0M1x73
落選した奴が「パクリやがって死ね!」ってやった可能性があるな
184この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 17:42:43.61ID:QoNPeyFv
パクりやがって=逮捕しやがってって意味やぞ。
2019/07/18(木) 17:46:20.15ID:rvj6tABJ
ググってたらKAエスマ文庫スレでそれっぽい書き込み合って怖かったからココ来ました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】12 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1485665529/
2019/07/18(木) 17:56:13.72ID:kqrgvoZe
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】12 [無断転載禁止]c2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1485665529/
604 この名無しがすごい!2017/05/26(金) 04:48:01.07 ID:W2JAFYkN
特にアニメ業界には
ずいぶんパクられたからな

608 この名無しがすごい!2017/05/26(金) 05:29:33.48 ID:yPcJxqY/
今度はパクられないうちに
早目にネットにあげるつもりだよ
改善点はもう改善してあるからね

今の時代、同人が盛んで助かる

917 この名無しがすごい!2017/11/21(火) 22:41:45.31 ID:kcxtAWTP
嘘、裏切り、パクり
これで言うこと聞く奴いたら見てみたいわ

まあ
お互いに信用ないよね

【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】13
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1517651625/
27 この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:11:04.63 ID:2PX08BqM
平気でパクる
平気で裏切る

そんな業界
そんな会社のために
嫌な思いしてお金稼いできます
そんな存在いたら天使だわな

ただ、天使ってのは
いない、存在しないから天使なわけで
187この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 17:57:15.54ID:cxREBU4Y
京アニ 安否不明

石原立也監督
AIR・涼宮ハルヒシリーズ・Kannon・日常
CLANNAD・中二病でも恋がしたい!・響け!ユーフォニアム

石立太一監督
境界の彼方・ヴァイオレット・エヴァーガーデン

武本康弘監督
小林さんちのメイドラゴン・涼宮ハルヒの消失

河浪栄作監督
Free!-Timeless Medley-・Free!-Dive to the Future-

西屋太志作画監督
聲の形・リズと青い鳥

日常・氷菓キャラクターデザイン
門脇未来
小林さんちのメイドラゴン・ツルネ・境界の彼方キャラクターデザイン


木上益治、池田晶子も安否不明
3階〜屋上階段でさらに10数人が心肺停止で見つかった
死者40名を超えそう
2019/07/18(木) 18:18:31.83ID:OnX7gTnd
キチガイ爆弾の破壊力が高すぎる
189この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 19:19:16.88ID:fN4gh+O1
パクったとか騒ぐやつって
大体陳腐極まるネタをさらに拡大解釈しまくってるからなぁ
2019/07/18(木) 19:30:06.04ID:aJ4/bzgZ
不良がヒロインに誘われて弱小バスケットボール部に入部
見る見る才能が開花し、全国大会へ

みたいな凡庸なアイディアの作品を応募して、
似たようなアニメが制作されて、パクリだと思いこむ人ってすごい数いそうだよな
2019/07/18(木) 19:47:27.63ID:3x3Ff1lU
黒子のバスケ事件の犯人みたいなやつかね?
192この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 19:52:43.07ID:VkweAt2R
パクり被害妄想は漫画の世界のほうが酷いよ
新人志望者のアイディアなんてそもそも陳腐で誰でも思いつく程度なものばかりなのに
自分が投稿した漫画のキャラの名前やキャラ設定(猫耳ロボットのミーちゃんとか)と同じ漫画が
たまたま連載始まると烈火の如く怒って編集部に電凸とかしてくるし
そんなの誰でも思いつくアイディアだろうがとか説明してもぜんぜん聞かない

今みたいに商業同人ネットの個人活動で腐るほど作品が世に出回ってる時代
これからも同じような被害妄想全開の事件は続くと思う
2019/07/18(木) 19:55:46.66ID:QRA6gxSY
キャラクターの記号すらそういわれるからね
文字通りの古典であることも知らずに自分にとって身近な(好きな)作品を持ち出してそちらがオリジナルと主張する人もいるし
2019/07/18(木) 19:58:30.50ID:OnX7gTnd
こんな形で京アニが終わっちゃうとはなあ
195この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 20:10:00.96ID:Hxc5r6Cu
今年こそ出そうと思ってたのに
2019/07/18(木) 20:10:54.96ID:rvj6tABJ
>>192
まぁそらパクってるのかどうかはやったやつしかわからねぇからタチが悪い
正直悪意を持ってパクってるパターンも編集が自分が考えたと思いこんで作家に話してパクってるパターンもアリそうだしなぁ

作品に対する筋ってのは通さないと行けないんやなぁって思いました(KONAMI感)
197この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 20:23:42.27ID:l9ieU/wX
前科持ち更生施設入所者らしいよ
news.nifty.com/article/domestic/society/12168-07180956/
198この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 21:08:52.35ID:VkweAt2R
続報では「パクりやがって」はアイディアの盗用じゃなくて
過去に逮捕歴があって警察に対して「パクリ/逮捕しやがって」の意味では?
と推測されているね
なぜ半グレのようなヤツがアニメ制作会社の京アニを襲撃するのか
2019/07/18(木) 21:54:13.95ID:zanNWb0H
第一スタジオの主要メンバー半数が亡くなってるって、実質再起不能か
いくらなんでもヒドすぎる事件だな
200この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 22:22:25.12ID:VkweAt2R
屋上のドアが施錠されてて逃げてきた人たちがドア付近でいっぱい倒れていたとか
普段はセキュリティがかかってる1Fの入り口が取材が来るからと今日だけ切ってたとか
各階をつなぐ昇降しやすい螺旋式階段が各階に炎と煙を広め原因だとか

もちろん兇状に及んだ実行犯が一番悪いんだけど
避難/火災訓練とか多忙でやってる暇なかったんだろうね
2019/07/18(木) 22:40:26.42ID:aJ4/bzgZ
>>198
半グレのアニヲタとかいるらしいから、初めて応募して落選したけど、似たような設定があって、
会社にメールしたけど、相手にされずキレたとか?
殺害予告はHPに来てたそうだから
202この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/18(木) 22:41:05.08ID:Nb/SuiVg
中小が導線の確保とか有事の際の訓練とか難しいよな
2019/07/18(木) 22:45:33.69ID:OnX7gTnd
アニメ製作会社で屋上解錠なんてしてたら追い込み期に自殺頻発しそう
2019/07/19(金) 00:39:17.27ID:3Okl4MuZ
つーかパクられても困らないようにテンプレ設定だけで作品書いて応募すればよかったのに
2019/07/19(金) 00:50:52.88ID:WVJNB4jG
俺も送った後で始まったアニメとネタが被って困ったなあ。
それの原作が送るより前にやってるからさらに困る。
2019/07/19(金) 00:55:25.40ID:8Qn2m6QR
もし犯人が京アニの賞に投稿してたと仮定すると犯人像こんな感じか
半グレ無敵の人が近年のネット小説ブームからワナビを志す。その一環として京アニの賞に応募する。没になる。没原稿パクられたと思い込むようになる。京アニに粘着するようになる。犯行に及ぶ。
207この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 01:25:22.25ID:QE2s1/gJ
犯人の「パクられた」ってのがよくわからんよね
警察に取り押さえられたときに「なんであんなことをしたんだ!」
の問いに対して「パクられた」とかなんとか言ったらしいけど
本当に京アニ賞の応募者かそれ系繋がりの人なのかね
アスペ系ほど被害妄想が爆発しやすいけど
2019/07/19(金) 01:42:13.95ID:etYRl1BY
犯人の名前、なかなかでないね
2019/07/19(金) 02:00:05.28ID:9NJmnPXh
>>207
バリサク君説ってのもあるな
天気のいい日に順光(太陽が撮影者の背後にある状態)で一発撮りを行う → バリバリ順光でサクッと撮る → 「バリサク」
この用語を広めようとしていたのに、バリトンサックスの略称である「バリサク」と「バリサクソロ」が有名になったからパクられたって発狂した説

で、バリトンサックスが鉄道に関連した曲で登場する「響けユーフォ二アム」のアニメに恨みがあるようなコピペで延々荒らしてたらしいから、割と有力な気はする
210この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 04:33:01.70ID:YFOlmpQV
326 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f33-qZzA)[] 投稿日:2019/07/19(金) 04:15:54.24 ID:QXTgTbV20 (PC)
http://i.imgur.com/I09L20D

朝刊で初出っぽい
「小説盗んだから」という犯人からの話し
2019/07/19(金) 04:50:07.89ID:wNoeDTUO
自称ラノベ作家だってよ
212この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 04:51:16.73ID:/un7H/+1
お前ら…
2019/07/19(金) 05:04:56.94ID:Xo2FPAzp
万が一パクりだったとして先に作品を世に出せなかったことを恥じろって西尾が散々
2019/07/19(金) 05:50:05.07ID:o3fgaqfC
バリサク君ではなくもう一人の方か…
2019/07/19(金) 05:58:38.41ID:cVk+7asR
>>213
成功したからこそ言えるセリフやろなー
体制側の人間は体制を批判しねぇからなぁ

悪人と善人どっちが恥じるべきかと言われたら言わずもがな
言葉遊びで善悪をごまかそうとするやつは最低のクズなんだよなぁ
2019/07/19(金) 07:13:37.88ID:flBEmU7L
唯一アニメ会社で小説募集してたことが仇になったのかって考えられないこともない
この賞、残念だけど中止廃止されそう
制作してたのが大賞作品の映画ってのもね
狙ってきたのか偶然だったのか
2019/07/19(金) 07:29:29.01ID:o3fgaqfC
これだけの事件が起きてるのに継続なんてするはずがない
他社の公募にまで影響が出るんじゃないかってレベル
作家志望者のイメージも輪をかけて悪化するし、この機会にワナビ卒業するやつも出てくるかもな
218この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 07:40:46.02ID:x4fkHnGS
建物だけならなんとかなるだろうけど人的は補充がきかんだろ。心苦しいな
2019/07/19(金) 07:42:38.30ID:KTgygu/B
賞の廃止以前に会社の存続が怪しいだろ
2019/07/19(金) 07:47:24.44ID:guA0p6Ft
法律がどうあれ

人の恨みを買うようなことをすれば、その報いを受ける
それを世に知らしめたのであれば、この人の人生には意味があったのだと思うよ

パクられて泣き寝入りしてきた人間たちは、彼ほど本気ではなかったことを恥じるべき
2019/07/19(金) 07:50:27.46ID:cVk+7asR
>>219
どうなってまうんやろな、京アニ
潰れちまうんかな
2019/07/19(金) 07:50:56.59ID:xPycymQS
みんなが支えて会社は存続すると思ってるけど本当に小説のネタパクリが原因だったとしたら主催者側としてはもう二度と公募なんてしないだろうな。思い出しや再発の芽があることは一切したくない
2019/07/19(金) 07:52:44.23ID:guA0p6Ft
>>222
でも、パクれなくなったら、つくれなくなっちゃうんじゃない?
2019/07/19(金) 07:53:58.27ID:Qh+Ph796
京アニ火災「小説を盗んだから放火した」確保の男、強い殺意持つ
https://s.kyoto-np.jp/top/article/20190718000190
2019/07/19(金) 07:55:02.22ID:KTgygu/B
>>221
人材・設備・データの多大な喪失に加えて
京アニ側に管理の過失が少しでも認定されたら遺族への賠償が巨額になる
火災保険や募金でどうこうなるレベルじゃない
2019/07/19(金) 08:07:13.69ID:GK+edYjR
テロに屈する事になるから会社が存続するなら賞も存続させると思う
ただし自社で完結したアニメ作りが出来なくなるから体制が元に戻るまでの数年間は無理だろうね
2019/07/19(金) 08:16:46.29ID:4uZBVqW3
パクられた、なんてのはたいていワナビの思い込み
誰でも思いつくようなことをさも「自分だけ」みたいに勘違いしているだけ
そもそも京アニが斬新なアイデアを見せたことなんて一度もないのだから
仮にパクられたとしてもそれだけで負けるなら作家として囲う価値がないよね
2019/07/19(金) 08:20:07.36ID:PGVhO6kg
中二病でも恋がしたい!
境界の彼方
ハイ☆スピード!
ファントム・ワールド
ヴァイオレット・エヴァーガーデン
夜多の森弓道場
二十世紀電気目録

たぶん犯人が自分の作品のパクリだと主張しているのはこれらのどれかかな
2019/07/19(金) 08:22:51.95ID:cVk+7asR
>>227
大抵はそうだけどココまでやられちゃうとねぇ・・・・・・
パクられたってのがどんな内容だったのか知りたくない?
俺は知りたい、知った上で思い込みかどうか判断したい
2019/07/19(金) 08:24:57.34ID:ziz3U1dH
100%思い込みだろ
それも物語全体の流れとかじゃなくて
一シーン一セリフとかのレベルだと思うわ
2019/07/19(金) 08:26:29.84ID:DCk5ZbcK
まだバリサクが犯人説の方がマシだったわ
元から悪いワナビの印象がさらに堕ちるなーこれ
肩身がせまい
2019/07/19(金) 08:28:33.84ID:cVk+7asR
流石に一シーン一セリフとかのレベルで自爆特攻はできねぇだろーw






できないよな?
2019/07/19(金) 08:30:45.05ID:ziz3U1dH
>>232
マジもんの異常者なんだろ
正常な判断力さえ無くてパクられたと勝手にブチ切れて爆発したんじゃね
2019/07/19(金) 08:32:52.39ID:TnfowTEN
>>228
嫌儲で二十世紀説見たけど
過去にそれらしき書き込みがあったらしい
確かにありきたりな設定とは言えない内容ではある
本当だとしたらだけどね
2019/07/19(金) 08:47:15.84ID:7Ln0e1TG
「小説を盗まれた」って主張してるけど
まず「応募した?」から確認しないとな…

人によっては「自分の脳内アイディアを盗まれた」とか言い出す人すらいるんだから
2019/07/19(金) 08:47:59.60ID:cVk+7asR
>>233
マジモンの異常者があんな計画的に事運べるかなぁ?
まぁ一番気になるところはNHKがどう絡んでるのかだな
NHKが偶然スタジオ来て犯人をカメラに収めたりいろいろ偶然とは思えないんだよなぁ
2019/07/19(金) 08:58:03.73ID:lBxjZbxY
>>228
原因となった作品がファントムワールドだったとしたら
犠牲者は死んでも死に切れんな
2019/07/19(金) 09:01:59.60ID:B2letF7s
>>235
こんな事件起こしちゃう時点で精神的にはかなりやられちゃってるから、一度も小説書いたことなくて、メモにもしてない思いついただけのアイディアをパクられたと主張してる可能性はあるねぇ
事実は公表されるかどうかはともかく、これから捜査されるだろうけど

>>236
異常ってのをどう判定するか次第なところはある
仕事もできるし日常生活にも問題ないが、異常と呼びたくなるほど性格が悪い人もいるしね
部下を自殺に追いやっても平気な顔して仕事してるパワハラ上司みたいな人だって、性格は破綻してても仕事も生活もできるんだよ
239この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 09:06:00.41ID:xsF+YNlM
煽りとかじゃなく統合失調症くさいよな
2019/07/19(金) 09:08:32.03ID:RQCwpKS3
前にここに応募して京アニにパクられたって書いてた人いたっけ?
関係者?みたいな人にすぐに叩かれてたけど
241この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 09:15:12.93ID:z7I5j1lp
test
2019/07/19(金) 09:19:50.19ID:gZQuQahL
まじで小説をパクられたと言っていたのか・・・
このスレかはわからんが
この賞に応募していた可能性はあるな・・・
2019/07/19(金) 09:24:28.24ID:iEWMN50W
小説の公募には頭のおかしな奴もたくさん集まるとは聞いてたし、ちらほらやばい奴を見かけるけど、まさかここまでの凶行に走るやつが出るなんて思いもしなかったわ。
2019/07/19(金) 09:26:46.27ID:25ONG4CS
これだけの悪行犯す人間が書く小説などこの世の誰も必要としてない
無間地獄でひとり永遠に苦しんでくれ
2019/07/19(金) 09:29:46.91ID:b7Fmvszo
犯人が小説を投稿した可能性があるのか
過去の書き込みでなんか
それらしきものはあったのかな
2019/07/19(金) 09:30:07.38ID:lS5FFnLt
まさかお前らの中から犯罪者が出るとはなあ
2019/07/19(金) 09:42:01.39ID:LPeRoCbb
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1539484048/

攻撃性強い人に飲ませる薬があるものならもっと楽に生きられたろうに
2019/07/19(金) 09:48:36.96ID:B2letF7s
何か事件があると自分を除外して他人に押しつける人が現れるね
スレに来て書き込みしてる時点でこのスレの住人だろうに
初めてこのスレに書き込むならどこから来たのか挨拶くらいしようぜ
2019/07/19(金) 09:50:23.46ID:8Qn2m6QR
>>228
俺の予想ではエヴァーガーデンが怪しいな。
相当な殺意から推測すると、商業的に成功してて妬ましい、かつ、強烈な殺意を長年維持するのって難しいから最近のアニメということになる。
犯人男だから腐系アニメはないだろうし、学園コメディ系は仮にネタパクられても分かりづらくて犯人の中で確信が持てないから違うと思う。となると、ファントム、エヴァーガーデン、電気目録に絞られる。
ファントムはもうオワコン。電気目録はまだ最近過ぎてメディア展開少ないことを考えると、殺意の熟成が足りないだろうから、エヴァーガーデンだと思われる。
2019/07/19(金) 10:04:11.62ID:PGVhO6kg
>学園コメディ系は仮にネタパクられても分かりづらくて

よその会社だけど十年くらい前に回収騒動まで発展した学園系の作品があったような
2019/07/19(金) 10:10:55.25ID:QE2s1/gJ
見える子ちゃんって幽霊が見える女子高生の漫画があって
ちょっと話題になってるんだけど
その漫画が出る1年前に似たような幽霊が見える女子高生の読み切り漫画を
ネットに公開した作者がいて、
「これを公開したのは1年前です」って何度もTwitterで吠えるからなんだと思ったら
その見える子ちゃんの作者が自分のネタをパクったって決めつけてて
裏でクレームメッセ送ったりしててそのやりとりがついに表面化してバチバチになったことがあってね
見える子ちゃんの作者は「自分もいろんな漫画を読んでるからいろんなものから影響受けてる」
とか主張しだしてでもお前からはパクってねーよボケみたいな態度だったけど
でもまわりは「お前らのそんなネタなんて誰でも思いつくだろ」って冷めた空気だった
2019/07/19(金) 10:14:05.95ID:wA8+Mvcz
元応募者なら京アニに記録残ってんじゃないの
そこから掲示板の書き込みや殺人予告とか全部繋がる可能性も
応募してもいないのにパクられた言ってるならただの狂人でしかない
2019/07/19(金) 10:15:38.45ID:6smTfpPw
やっぱり思った通りだったな
アニメ会社のこういう募集って、ザックリし過ぎてて、応募要項が雑で、トラブル起きると前々から思ってた
オフ会でアイディアだけパクられたと言ってる人が何人もいて、本当にパクったのか、たまたまそうなりやすいのか分からんが、
ヤバい予感はずっとしてた
254この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 10:18:06.08ID:xsF+YNlM
確か関係者が「一人しか思い当たる奴いない」って言ってた
それがパクリだって延々手紙送ってた奴(犯人)なんじゃないかって
2019/07/19(金) 10:18:43.53ID:LbC4c28r
>>225
放火された施設管理者が責任を問われるケースなんて消防法違反くらいで,京アニ第1スタジオはそれに該当しないから京アニに過失なんてねーよ。>>225
2019/07/19(金) 10:35:10.14ID:B2letF7s
公安が動いてるからNHKの取材関係者への追求が相当なものになりそうな気も
偶然が悪い形で重なっただけかも知れないが、誰かに取材日を漏らしたんじゃないかとかで長時間拘束食らいそう
こうなると知らなくても漏らしてたんなら自業自得だが、取材日の情報なんて局に出入りしてる人なら誰でも見られる場所に張り出されてそうだけどね
2019/07/19(金) 10:35:47.92ID:SY4wb4H0
昔から新人の持ち込みをパクってお抱えの作者に書かせるっていうのはどこでもあるらしいからね
それが事実だとして、パクったと一ワナビが吠えても誰も相手にしないし
関係者大勢巻き添えにして鬱憤晴らして死ぬのもありだろう
2019/07/19(金) 10:41:27.27ID:iEWMN50W
正気とは思えない書き込みだな
2019/07/19(金) 10:54:27.44ID:rGW+PnAW
俺は彼とは別人だが何もおかしなことは言ってないと思うぞ?
そもそもこの国の人間が支配者にとって都合良く骨の髄まで調教され過ぎなんだよ
組織や権力者に何をされようが思考停止で何もかもを「そういうものだから仕方ない」「従わない奴がおかしい」「犯罪や暴力は無条件にクズ」
そんなだからこれほどまでに異常で窮屈な国になってるとなぜ理解できない?
彼個人の私怨の妥当性は知る由もないが実力行使による反撃やKAMIKAZE自体は何らおかしくない一つの選択だということを世間が考えるきっかけになれば京アニ社員の死も報われるかもしれない
2019/07/19(金) 11:07:07.54ID:8Qn2m6QR
>>250
パクりで回収ってことはよほど下手にパクったんだろう。こういうパターンで問題なのは面白さの核になるアイディアだけパクるってのだからねぇ。その場合泣き寝入りするしかない
2019/07/19(金) 11:21:08.63ID:ziz3U1dH
>>257
>>259
ヤバ過ぎるだろこいつら…
2019/07/19(金) 11:29:36.08ID:cVk+7asR
>>251
ああアレか
なんかゴリ押してる雰囲気があってどうもなー
悪か無いけどそこまで押すほどじゃねぇだろっていうね
2019/07/19(金) 11:59:04.37ID:n6tWqfHr
松本清張の「証明」という作品にあったがワナビをこじらせると本当に頭がおかしくなるんだな
2019/07/19(金) 12:17:35.99ID:xf34X7qX
頭の中で妄想して小説書いてること自体が、頭おかしいと言われたことある
2019/07/19(金) 12:19:55.80ID:rbtmNbjo
少しでもまともな脳みそがあったらエスマには投稿しないしな
ワナビって時点でキチガイ密度が濃いのに、その中でも選りすぐりがエスマに集まるんだから
こうなるのも時間の問題だったな
2019/07/19(金) 12:21:20.03ID:rbtmNbjo
>>252
落選したゴミの情報なんて残してるわけ無いじゃん
冒頭5行読んでシュレッダー行きだよ
2019/07/19(金) 12:37:49.81ID:nwQxDD6F
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00010000-kyt-soci
2019/07/19(金) 12:38:03.89ID:nwQxDD6F
これに関係しそうやな。犯人の動機。
2019/07/19(金) 12:40:45.60ID:o3fgaqfC
>>249
そういや過去スレで犯人らしき奴がエヴァガ作者について魂を売った的なことを書いてた覚えがあるな
上下巻の連作短編だからその中に自分アイディアと似たのがあった可能性は高そう
2019/07/19(金) 12:41:39.48ID:nwQxDD6F
>>224ですでに出てたんかorz
2019/07/19(金) 12:59:25.36ID:QE2s1/gJ
出版社とか特に漫画の編集部には雑誌が発売される度に
シネとかパクったろとか責任者だせ!とか
メールやFAXやカミソリ入りレターとか直接乗り込んでくるキチガイが日常と化してる世界だよ
多くが放置してるけど悪質なものは警察に操作を依頼してるけど
今回の事件で出版社はクリエイターや志望者や読者の扱いをあらためて真剣に考えるだろうね
272この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 13:18:24.68ID:8DIBazFn
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000033-mai-soci
京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで男が放火して33人が死亡、男を除く35人が重軽症を負った事件で、男が京都府警に対し「(同社が)小説を盗んだから火を付けた」という趣旨の話をしていることが、捜査関係者への取材で判明した。
しかし、そうした事実は確認されておらず、府警は男が一方的な思い込みから恨みを募らせて放火した疑いがあるとみている。重いやけどで入院している男の回復を待って、詳しい動機の解明などを進める。


ただのクズだよ
2019/07/19(金) 13:24:35.11ID:V5Vq3ztl
俺たちには見えないものが見えて、聴こえないものが聴こえてる系の人だよ
まともに取り合ったらだめ、被害妄想の激しそうな人種
2019/07/19(金) 13:27:44.04ID:fkN3O70S
ヴァイオレットは確かにとは思うな

設定はともかくとして、母親が自分の死期を悟り娘に手紙を残すとかはよくある話だからな
その他についてもまああるよなーって話が多い
犯人はこの辺りに喰いついたんだろ
2019/07/19(金) 13:28:29.08ID:V5Vq3ztl
こういう小説大賞を、名前は売れてるとはいえ中小企業がやってはいけなかった
ワナビーはこじらせた危ないやつらも多い、バックにでかい会社が付いてないと対応できない
2019/07/19(金) 13:38:12.77ID:o3fgaqfC
京アニが自社版権で儲けてることは有名だったのに他のアニメスタジオは後追いしようとはしなかったもんな
やっぱワナビは取り扱い注意だわ
2019/07/19(金) 13:42:12.19ID:cVk+7asR
取り扱いわからんもんにホイホイ手を出したら痛い目見るってのが良くわかったわ
278この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 13:43:34.71ID:hLpAoji+
大手マスコミの社屋とか六本木ヒルズとかって、駅の改札みたいなゲートがあって、屈強なガードマンが立っていて、IDカードが無いと入れないじゃん?
京アニくらい名の知れた制作会社になると、それくらいセキュリティしないと、これからは駄目なんかね?
これからのアニメ会社は、それくらいやらないと駄目なんかね?
いつの時代にも頭のクルッた奴って定期的に出現するだろうし。
2019/07/19(金) 13:48:36.53ID:o3fgaqfC
取り扱い注意のワナビと取り扱い注意のガソリンが見事にマリアージュしちまった
せめて犯人は生き延びて死刑になって欲しい
280この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 13:55:00.29ID:C2VuMvgV
確かにな
ベッドではなく絞首台がお似合い
2019/07/19(金) 14:02:12.70ID:3vWlKmdE
>>278
マジレスするけどあんなしょぼい3階建てのビルでガチ警備とか現実的じゃないよ
ものを盗まれないために作業部屋にカードキーが関の山だろう
(ヒルズみたいなガチじゃない普通のオフィスはカードキーなしでも玄関や階段や応接室あたりまでは通れることが多い)
今回の場合は玄関入って階段下でガソリン焚いたようだからカードキーも意味ないし
282この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 14:08:20.71ID:QE2s1/gJ
出版社は実績や経験があるから
この手のキチガイ系の対応はできるし
法務部とかあるし何かあればすぐに警察沙汰にする
文春みたいなところは編集部襲撃に備えて
監視カメラとか常に脱出口の確保とか対応訓練とかやってる
これからは一般文芸や漫画やネット小説なんかライト層向けジャンルの出版社/企業も
そういう襲撃に怯えながら仕事をしていかないといけない時代になる
2019/07/19(金) 14:14:51.51ID:cXfWBWbY
40で身長180あって太ってて小説書いてる俺アウトじゃないか…
2019/07/19(金) 14:17:40.66ID:3vWlKmdE
朝日新聞なんかだと、白昼堂々銃乱射された挙げ句に警察全く仕事せずに迷宮入り
みたいなことが起こるから(下手すりゃ官憲までグルで)襲撃される前提で考える必要あるけど
正直アニメスタジオなんてそこまで考えないというかそこまで警備できるほど金回り良くないというか…

基本的にオタなんて陰キャばっかだから事件の発生率自体は宗教系や政治系より断然低いはずだけど
その分警備もゆるいからいざ糖質かつ行動力の権化みたいな奴が出てくると派手になりやすいんだろうなぁ
285この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 14:24:30.01ID:hLpAoji+
お前らのコメント読んでると「第二、第三の事件が起きたとしても、アニメ会社は金が無くてセキュリティに金かけらんないんだから、しゃーない、しゃーない」みたいに聞こえるんだけど。
やっぱ、これって、どうしようもないん?
286この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 14:32:43.66ID:c6Xl16hH
自爆テロがいかに防ぎづらいかだよ
自身の命がどうなっても復讐したいような無敵の人に狙われたら中小企業じゃ正直どうしようもない
大企業役員や政治家みたいに常に警戒するわけにもいかないから
2019/07/19(金) 14:32:49.32ID:QE2s1/gJ
アキバの加藤の乱もそうだし
311みたいな自然災害もそうだけど
本来人間はいついかなるときも
死のリスクを念頭に置いて生活しないとね
つまり引きこもりは比較的安全
2019/07/19(金) 14:36:00.36ID:o3fgaqfC
仮に>>283とレスバして住所晒したとして、ガソリン持って家に来るかもしれないからってALSOK契約する気にはならんだろ?
発生する可能性が低ければ優先度が下がるのはどうしようもない
各社、できる対策をしようとはするだろうけどさ
2019/07/19(金) 14:39:12.42ID:3vWlKmdE
>>285
ある程度気をつけることはできるけど現実問題としてどうしても対費用的な限度が…
同様の事件はどんな業界でも起こりうるし、発生率で言えばオタ業界自体そんなに高い方ではないだろうしさ

気になる点としては、カルトにしてもウヨサヨにしても凶暴度はオタよりよほど高いんだけど
その辺の連中って扇動してる奴がいるから凶暴度の異常な高さの割にはまだ歯止めが利いているというか
コミュ障の陰キャは本人一人で思い込んだら誰にも相談せずにそのまま突っ走るから
全体の平均的な凶暴度は低くても一人変な奴がいるだけで事件になるのは怖いよなってのは正直ある
2019/07/19(金) 14:48:12.99ID:xf34X7qX
>>289
戦国魔神ゴーショーグン狂気の檻でも、超高性能AIに勝てるもっとも確率の高い方法として実行された
2019/07/19(金) 15:58:35.10ID:fVvKCeWI
さっきミヤネ屋かグッデイかどっちか忘れたが、もしかすると自分は小説書いたわけじゃなくて、原作とアニメが思ってたのと違うから小説パクりやがってと言ったとかコメントしてたな
2019/07/19(金) 16:00:33.27ID:GK+edYjR
>>291
全部コメンテーターの妄想
犯人が意識不明なんだから真実が分かる訳がない
2019/07/19(金) 17:11:40.19ID:Yjwq1MS8
>>276
ワナビはこじらせるとアレだからね
なろう系のアマゾンレビューとかって実は購入者は評価高いけど
ネット版だけ読んだワナビっぽいのが1評価アンド罵倒とか風物詩すぎる
そういうレビューは酷すぎる文章力とかいうお決まりの単語多いし
書籍版未読とか本当に訳分からないこと書いてる奴までいる
基地の外ですわ
2019/07/19(金) 17:17:49.97ID:lVa7prBG
実際どうなんだろうね
そもそも小説を書いていたのか書いていなかったのか
書いていたのなら応募したのか応募しなかったのか

思い込みによる逆恨みじゃないのかって憶測も飛び交ってるけど
アイデアってかぶるものだからどっちの意味でガチなのか分かりづらいわ
2019/07/19(金) 17:18:58.97ID:lVa7prBG
思い込みについては
この板に限らずすげえの見かけるし
あっこの人こわいなって思うことあるもんな
2019/07/19(金) 17:20:16.02ID:dEsjmgSl
青葉真司
鉄オタでユーフォのラッピング電車にキレてたとか書かれてるけどそれなら小説とは関係なくなるな
2019/07/19(金) 17:24:15.83ID:AZD2K705
作品書いてたのか、書いてたとしてもパクられるような作品ができてたのか微妙っぽい気もするな

アニメ会社放火 確保の男 ゲームのような音楽で騒音トラブル
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190719/k10011998921000.html
298この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 17:28:02.52ID:e7SB0cNC
去年殺害予告してた奴もこいつとのこと
警察が無能すぎる
299この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 17:34:13.31ID:6oEjlhav
精神疾患があるらしいじゃん。
こいつ無罪放免になるん?
2019/07/19(金) 17:36:25.80ID:iEWMN50W
こじらせたワナビなんて所詮ネットの裏で陰湿な書き込みを繰り返す程度で可愛いもんだよ。
本当に怖いのは元からおかしくて、大して打ち込んでいるわけでもないのに創作に縋りついてアイデンティティを保ってるやつだ。
何度かそういうやつを見たことあるけど理屈が破綻してて怖い。
2019/07/19(金) 17:45:07.12ID:AZD2K705
>>299
精神疾患があっても計画的な犯行が行える=罪に問うことはできる、になると思うよ
逆に精神疾患が原因による犯行で無罪となった場合、再犯の可能性のあるから完治するまでは出られない病院に収容されるだろう
やったことがでかすぎるから、もう娑婆には出てこられないかと
2019/07/19(金) 17:48:37.87ID:7Ln0e1TG
映画でもアニメでも小説でも歌でも大当たりして有名になった途端
「自分のアイディアを盗まれた!自分は10年前に同じことを考えていた!」みたいな人は現れるからね

作家志望の人の中にもときどき「自分が応募したら〜翌年大御所が同じような設定で〜
あれはきっと俺のを盗んだんだ〜」みたいな人いるもんね
2019/07/19(金) 17:51:20.48ID:1bv1uZOE
>>299
過去にコンビニ強盗で服役してるから今回も精神鑑定で責任能力有りと判断されるよ
2019/07/19(金) 17:55:18.28ID:wNoeDTUO
青木真司41歳で確定や
2019/07/19(金) 18:03:58.39ID:W+tJ+KXU
なんか本当に無産ワナビがこじらせた感がある

> 京アニ掲示板への殺害予告は10月
>
> この書き込みは11月
> http://hissi.org/read.php/jinsei/20181119/QXJON0MrK0w.html
> http://hissi.org/read.php/jinsei/20181119/K085azRsZVc.html
>
> 青葉が書いた説に信憑性が出てきたな
2019/07/19(金) 18:09:29.31ID:PGVhO6kg
「自分のアイディアを盗まれた!自分は10年前に同じことを考えていた!」ならまだわからんこともない
しかし「勝手に小説のモデルにされて恥ずかしい過去を暴露された。プライバシーの侵害だ」って見ず知らずの相手から言われたりするのはどう答えればいいのやら
2019/07/19(金) 18:09:42.49ID:xf34X7qX
このスレだかまたーりだか、コテの奴でそんなのいなかったけか
2019/07/19(金) 18:13:37.35ID:PGVhO6kg
>>304
デマだろ
2019/07/19(金) 18:15:05.32ID:wNoeDTUO
デマじゃねえ
すでに地上波で流れてる
2019/07/19(金) 18:17:47.67ID:xf34X7qX
青葉だろ
2019/07/19(金) 18:18:02.86ID:PGVhO6kg
>>309
デマを流すやつはみんなそう言う
2019/07/19(金) 18:21:04.64ID:W+tJ+KXU
http://pbs.twimg.com/media/D_08wNJU4AAI4Hh.jpg
http://i.imgur.com/wFubMAb.jpg
313この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 18:21:37.92ID:oOC68b83
いやだから、青木じゃなくて青葉。
2019/07/19(金) 18:23:56.07ID:wNoeDTUO

ごめん
青葉だ
2019/07/19(金) 18:24:12.02ID:TD0ktBNv
青木だったらすぐチョン認定されたろうな
2019/07/19(金) 18:56:24.71ID:8Qn2m6QR
こりゃほぼ言いがかりのヤケクソ犯行で確定だな。親元離れた無職精神疾患持ちがまともに創作活動なんて送れるわけない。
好きなことやってメシ食ってるやつが妬ましくて仕方なかったんだろうきっと
2019/07/19(金) 19:11:03.35ID:fkN3O70S
飯食ってるよりも
名声とかそういった方面に執着する
特にワナビは
どろっどろの自己顕示欲と嫉妬の怪物
2019/07/19(金) 19:12:46.23ID:flBEmU7L
同社には数年前から脅迫メールが届いていたそうで「監督が気に入らない」「表現がダメ」などの不特定多数からの匿名メールが多く、その都度、京都府警宇治署に相談していたという。

「作品に対してのモノで、会社やスタッフへのモノはなかった」(同社広報)。
「ネタをパクった」などというメールについては「そういう苦情はなかった」と八田社長は説明した。

ただ、数回は宇治署に被害届を提出していたこともあった。
本社、スタジオ、ショップの数カ所に防犯カメラを複数設置するなど、対応策をとっていたが「不審者の情報はなかった」(同社広報)という。

人的被害も大きいが、過去の作画や資料なども「一切合切ダメ」と全てを焼失。
「コンピューターも全部ダメ」と明かし「被害金額?甚大です。詳しくは分からない」と八田社長は語った。
今後、合同葬を開くかなどについては未定。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/d/dd3ae_929_spnldpc-20190719-0164-001-p-0.jpg
https://news.livedoor.com/article/image_detail/16798060/?img_id=21771826
2019/07/19(金) 19:17:43.54ID:D+tAgJkJ
犯人、どんな小説書いてたんだろうね。
2019/07/19(金) 19:21:53.08ID:fkN3O70S
愚にもつかないクソ小説でしょ
なろうにあったりもするかもな
2019/07/19(金) 19:36:32.27ID:LwYusLHY
やっぱ専門板って基地外率たけぇのな
安心できるのはダム板だけだわ
2019/07/19(金) 19:49:42.69ID:rbtmNbjo
>>285
どうしようもないわ
そんな金かけたら全部の会社が倒産する
ノーガードで運に任せるしか無い
1%も確率ないから平気平気
2019/07/19(金) 19:53:08.15ID:irNpplgF
出てる情報見る限り書いてすら無いだろこれ
そしてそもそも応募・落選・パクられたアニメが出た、なんて時間かかる経緯があったような余地が経歴から見えん
2019/07/19(金) 19:55:34.55ID:V5Vq3ztl
そうだな、、頭の中だけの妄想だったかもな
こんなおかしな奴に目つけられるとは、京アニも不運だったな…。
2019/07/19(金) 20:07:13.47ID:TD0ktBNv
歴代受賞者も気の毒だな
ひょっとしたら自分のせいで…って気持ちを抱えて生きていかなきゃならん
2019/07/19(金) 20:28:08.43ID:lS5FFnLt
犯人はさ
ここの住人かもしれないんだよね
2019/07/19(金) 20:40:54.41ID:TD0ktBNv
元住人な
ほぼ確定だろう
2019/07/19(金) 20:44:36.55ID:B2letF7s
スレに書き込んでたとしても会話が成立してたとは思えないタイプだよな
いつまで経ってもお客さんのままだった感じでないかね
329この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 21:10:24.10ID:QE2s1/gJ
【京アニ放火】青葉容疑者、茨城でコンビニ強盗事件を起こし服役 精神障害で国が支援する「特別調整」の対象
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563535895/-100

ガイジだったね
たぶん妄想野郎で書いてもいないと思う
こんなのに日本の才能が一瞬で消し飛んだのか。。。
2019/07/19(金) 21:26:29.92ID:GK+edYjR
無罪の可能性も出てきたのか
331この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 21:44:44.04ID:R3aSp6ge
やり切れないなぁ…
京アニ大賞はまだ中止発表されてないけど多分ダメだよな…一応書くけどさ。
いつかここで働きたかったわ。目標だった。
2019/07/19(金) 21:52:41.23ID:LPeRoCbb
>>330
一度有罪で服役してるから無罪はないな
計画性も殺意もある
死刑だろ
2019/07/19(金) 21:58:10.35ID:6smTfpPw
無敵の人に舐めた対応したらダメなんだよ
社長が長期間殺害予告メールをされてたと言ってたが、それなら警備会社雇えと
今回のはそれで防げてたのに
2019/07/19(金) 22:01:45.48ID:QRqQdsEe
>>254
>確か関係者が「一人しか思い当たる奴いない」って言ってた
>それがパクリだって延々手紙送ってた奴(犯人)なんじゃないかって
>>318
「ネタをパクった」などというメールについては「そういう苦情はなかった」と八田社長は説明した。

んん?どういうことなんよ
2019/07/19(金) 22:32:09.25ID:bSN8zSi+
京アニ評判ほど儲かってなかったんだろ
社屋を見ると貧乏暇なしって感じがする

でもまあぶっちゃけネタ欲しいプロの作家さんが下読み引き受けて
落選作からインスパイアされて自分の作品に反映させるみたいなことは
あると思う、じゃなきゃ誰も下読みなんかやらないだろうし

それが法的なパクリかといったらそうではないだろうが、
ワナビが応募して落選して、その会社から色々パーツ、ディテールが被ってる作品が
出てきたら、もやもやしたもんは残るかもしれん

まあ憶測であれこれ話しても仕方ないが
2019/07/19(金) 22:59:49.58ID:JwVthrtv
そもそも(俺の考えてたものから)「パクりやがって!」と読んでいるのが憶測。
(他の作品から)かもしれないし。パクリ自体が他の意味かもしれない。
2019/07/19(金) 23:10:02.33ID:guA0p6Ft
事件のおかげでお客様多いな
338この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/19(金) 23:12:01.69ID:uFiQ1o60
たった一人の狂人がいれば、どんなひどい事件も起こせるんだな。
社会って、脆弱なんだな。
2019/07/19(金) 23:59:31.50ID:S9BvVD2C
「小説パクられた」ってやっぱりこの賞のことだよな
今年出そうと思ってたけどこんな最悪級の事件が起こるなんて・・・
2019/07/20(土) 00:09:39.88ID:NtqiPcN7
アニメ会社は大手でも金が回ってこなくて苦しい経営だとか有名やん。
あんだけ二次文化に貢献してんのに、ろくな警備も雇えないってのは不憫でならんわ。
2019/07/20(土) 00:12:39.19ID:9/nKMUJo
編集者がインタビューで「俺の作品をパクっただろう。殺すぞ」というメールや手紙はよく来ると言ってたな
出版社は今までのノウハウがあるが、アニメ制作会社が安易に同じ様な事をやると、蓄積がないから出版社より危険かもな
2019/07/20(土) 00:15:10.08ID:0c+5qdjO
おそらく小説書いてここに出してたんだろうけど本人が小説だと主張してるだけで
実際は物語どころか日本語すら怪しいゴミだったんだろうな
そんなゴミでも本人だけは必死になって考えたつもりになってるから
後発の作品にごくわずかでもかぶってるところがあれば「これは京アニがパクったに違いない!」と勝手に発狂する
こんな事件起こすような糖質じゃヒロインの読みがかぶってたくらいでもパクリ認定しそうだし

そんなに自作がパクられるほど神作だという自信があんのなら最初から全世界に公開されるなろうにでも投稿してろよっていう
2019/07/20(土) 00:17:53.08ID:1tv2yP9m
言葉や文章では表現できなくても、脳内では映像化されてるだろうからな
2019/07/20(土) 01:55:47.45ID:5/T05nbr
今回の事件でここを知ったんだけど
KAエスマ文庫で出した人って他から本出てない人ばっかり?
2019/07/20(土) 02:17:00.44ID:NtqiPcN7
実績としては認められるだろうから、営業が成功すれば出せると思う。中二病の作者が今度LINE文庫からなんか出すはず
でもここでは二作目がないからね。公募からやり直してる人もいる。
2019/07/20(土) 02:22:32.13ID:5/T05nbr
ありがとう、そういうことなんだね
アニメ化されても営業でそう簡単に運ばないって厳しいな…
347この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 03:00:35.33ID:NJ4rd1Lf
京都アニメーション解散で廃刊コースもある?
2019/07/20(土) 03:05:13.03ID:+lnPX+dB
一般論としては妄想で片付く。
ただそれが恐いところでもあるけどね。
自分がもしパクられたら、気分的には少し嫌だな。
まぁだからって人殺すかって言うとまずそうはならないわけで、
実際は泣き寝入りがほとんどだろう。
素人が真似されたと言ったところで、結局は妄想乙で終わってしまうし。
今回の事件は相手が悪すぎたけど。
2019/07/20(土) 03:11:35.96ID:+lnPX+dB
ただどちらかというと、凄くオリジナルな展開と言うより、
ありがちな展開だったのかもな。
それはともかく、
エスマはともかく京アニは解散するかね。
解散するにしても、過去にもスタジオ五組みたいなケースはあるし、
そういう形での存続はありそうかな。
2019/07/20(土) 03:13:53.65ID:J9bsF93Q
自分が心血注いで書きあげて
それが無断で明らかにパクられたらそりゃ何かしら行動はする
なろうに上げた上でネット拡散するくらいだろうけど

ただ今回のガソリンぶち撒いて殺しにかかるのは明らかに異常
コンビニ強盗してオウムがどうこう言って出頭して
出所後に更生施設入りして生活保護とかどう考えても健人じゃない
どうせまともに書いてないし脳内妄想の可能性すらある
351この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 03:39:23.58ID:1Wq6Qvi2
NHKとグルの可能性があるな
タイミングが偶然とは思えない
2019/07/20(土) 03:43:04.62ID:8JLCAy1e
実際にパクったかどうかだよな
ぶっちゃけネットや応募作からパクリなんざありふれた話だし
それならそれで作品名も知られるだろうから比較しやすい
2019/07/20(土) 03:45:09.80ID:8JLCAy1e
この版にもパクリ野郎ならいるじゃん
クラスタ総動員して揉み消そうとしてる馬鹿がw
2019/07/20(土) 04:10:38.39ID:s10PrK8U
ほんとうにそんな面白い小説だったら京アニも素直にそいつを当選させて続きを書かせるだろ
どう考えてもその方が儲かるのに、なんでパクるなんて意味わからんやり方するんだ

俺もこいつと同年代で社会の底辺にいるから
たかが新人賞に過大な希望をかける気持ちはよくわかる
賞さえ取れば何もかも変わるみたいに思え、それで落選して絶望するの痛いほどわかる
でもやったことは最悪だわ、こんな奴にいい小説が書けるわけがない
2019/07/20(土) 04:21:40.10ID:NtqiPcN7
理屈の上ではありえない話じゃないが、わざわざずぶのアマチュアからぱくらんでも、他業界過去の名作商業作品と肥沃な土壌はたくさんあるわけで。
つかぱくられたとか騒ぎ出す奴でろくな奴を見たことないし、九分九厘は偶然の一致かこじつけだとしか思えない。
356この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 07:35:31.30ID:X6nt5Enq
●京都アニメ放火 青葉容疑者 常総でたびたび騒動 集合住宅、異様な室内
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/京都アニメ放火-青葉容疑者-常総でたびたび騒動-集合住宅、異様な室内
/ar-AAEA8BS?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2

アニメ制作会社「京都アニメーション」の放火事件で、
京都府警が身柄を確保した青葉真司容疑者が2010年ごろから、
コンビニ強盗事件を起こすまでの約2年間、
常総市鴻野山の集合住宅に住んでいたことが19日、関係者への取材で分かった。

当時も近隣住民との間でたびたび騒音トラブルを起こしていたという。
同住宅の管理人の男性(70)によると、青葉容疑者は独身で、
ハローワークの紹介で入居したという。
12年6月に強盗事件を起こして境署に逮捕されるまで、
1階に住んでいた。定職に就いていたかは不明で、
3万9千円の家賃を払うことは、ほぼなかったとみられる。

騒音トラブルは逮捕前の2カ月間で数回あった。
音楽を大音量で流し、壁を何度もたたき、1人で大騒ぎ。
深夜0時すぎに目覚まし時計を鳴らし、近隣住民とトラブルにもなっていた。
男性は強盗事件後、警察の立ち会いで室内を確認。
そこで、異様な光景を目の当たりにしたという。

「部屋の壁が2カ所、ハンマーで壊され、ベランダ側のガラスも割られていた。
室内は物が散乱し、臭いもひどい。(青葉容疑者の物と思われる)ノートパソコンは
めちゃくちゃに破壊されていた」と振り返る。

男性は「昼間は室内にこもり、夜型の生活を送っていたのかもしれない」と語った。
青葉容疑者はガス料金もたびたび滞納。
元栓を閉められては、開栓のためにガス会社を訪れ、
未納料金を支払うことを繰り返していた。
357この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 07:36:20.63ID:X6nt5Enq
同社によると、いつも自転車に乗って来たといい、
男性社員(37)は「口数が少なく、おとなしい感じ」と当時の印象を語った。

コンビニ強盗事件は同年6月20日午前0時ごろ、
坂東市弓田のコンビニ店で発生。
青葉容疑者が男性店員に包丁を突き付け、
「金を出せ」と脅して現金2万1千円を奪って逃げた。
ただ同11時ごろ、青葉容疑者が自ら境署に出頭したため、事件は半日で解決した。
同署に「オウム事件の高橋容疑者のように自分も逃げられない」と話したという。
事件の5日前には、地下鉄サリン事件で17年間逃走していたオウム真理教元信者、
高橋克也受刑者=無期懲役=が逮捕されていた。

■幼い頃知る関係者絶句
青葉真司容疑者を知る関係者は、放火事件に関わっていたことを知ると、
「えっ」と言葉を失った。
関係者によると、青葉容疑者は幼い頃、両親と県西地域の住宅に住んでいた。
その後、両親が離婚した際に青葉容疑者は転居したという。
住宅には現在、母親が住んでいるが、再婚して別姓のため、
周辺住民はその事実を知らない。
青葉容疑者は3人きょうだいの真ん中。
転居以来、母親の家には戻っていないという。
関係者は驚いた表情を終始浮かべながら「幼い頃しか知らない」とだけ話した。

◇おことわり 京都アニメーションのスタジオ放火事件で、
京都府警が氏名を発表した男は逮捕されていませんが、
事件の重大性に加え、けががなければ現行犯逮捕される事件であることを考慮し、
実名で容疑者呼称とします。
358この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 09:42:45.91ID:FndbEl7Q
氷河期貧困から統合失調へと言う
よくあるスパイラルで
公的扶助を頼っても
そのこと自体を情けないと思ってしまう世代だから、余計に悪くなる
それで結局、放っておかれと破滅的な行動を起こすまでになる。
応募者かどうかはまだ分からないが
よく分かると言われるように、あるあるなパターンだから
お前らも、ほんとに気をつけろよ

大体、よくよく考えたら就職した方が作家としてやっていく上でははるかに有利なんだよな
金の面でもネタの面でも。
就職できれば、だけど……
2019/07/20(土) 10:01:43.32ID:mj37e/b+
青葉真司のものと思われる5ch人生相談板の書き込み
http://hissi.org/read.php/jinsei/20181119/QXJON0MrK0w.html
http://hissi.org/read.php/jinsei/20181119/K085azRsZVc.html

文字書くのは嫌いじゃないみたい。ホントにワナビだったのかもしれん
2019/07/20(土) 10:39:41.19ID:b792r/o2
お前らが怖い
いつも被害妄想に苛まれてレスバしてるし
頼むからこれ以上変な事件起こさないでくれよ……
361この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 11:03:20.79ID:J4/vL8h+
青葉容疑者の小説応募「なし」…京アニ社長 : 国内 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190720-OYT1T50157/

ただのキチガイです
2019/07/20(土) 11:09:34.50ID:J9bsF93Q
>>361
こんなのに34人殺されて会社を滅茶苦茶にされたのかよ…
ほんとにやりきれんわ
2019/07/20(土) 11:17:09.85ID:iab/JPYa
応募なしと断言してるってことは、京アニ側は毎年応募者の名簿でも作ってるのか?

>応募された方の個人情報は、当賞選考以外の目的に利用することは一切ございません。

とすれば毎年そういうデータは破棄しているはずだと思うが。
逆になんのためにそんなもん取って残してるんだって話にならないか?
2019/07/20(土) 11:23:14.43ID:J9bsF93Q
いやまあデータくらい普通は残すだろ
まさしく今回みたいな不測の事態も有るだろうし
電撃やガガガみたいな大手だろうと応募者データの全破棄はしてないと思うぞ
2019/07/20(土) 11:23:32.59ID:zu9q32jb
>>363
いや、それくらいの名前のデータくらいは保管するだろ
366この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 11:24:36.43ID:5FhPmfqm
>>363
この賞だと同一作品を改稿して何度も投稿している場合は選考から外させられる場合があるってことだからそのためでは?
募集要項に書いてある
2019/07/20(土) 11:36:27.31ID:oiKDcmsd
>>359
文字数だけならホントに書いてた可能性もあるよなー
2019/07/20(土) 11:37:52.26ID:oiKDcmsd
>>361
あっても無いって言うだろうしどうなんやろなー
2019/07/20(土) 11:40:50.24ID:iab/JPYa
この社長は脅迫メールが来ててそれを警察に相談したと言ってるんだよな?
でも警察が注意に行ってないらしいところを見ると青葉容疑者の身元がわかって
いなかったということなんだろうし、社長もメールに名前はなかったと言ってるんだよな?
てことは、事件があって初めて青葉真司の名前が分かったということだろ?

火事で作画もパソコンも焼けて駄目になっちゃったのに、どうやって青葉の応募が
あったかどうか調べたんだ? 調べられるわけねーと思うんだが

どうも釈然としないな
2019/07/20(土) 11:44:41.66ID:aOsJU92s
あったらあったと言うに決まってるだろ
本人が証明やバックアップ取ってたらどうすんだよ
371この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 11:44:55.16ID:J4/vL8h+
いわゆるtor通してたから警察も追えてなかったっぽいぞ
2019/07/20(土) 11:45:49.32ID:nF536J0S
シンパシー感じてる予備軍多すぎ
2019/07/20(土) 11:45:54.35ID:oiKDcmsd
>>369
それな
そもそもすぐわかる無いんだよなー
ペンネームで住所も違ったらわからないわけだし
2019/07/20(土) 11:46:15.60ID:tuVl20hm
燃えたの第一スタジオっていつ気付くの?
2019/07/20(土) 11:53:40.09ID:Ys4NU+SZ
>>369
データ応募でも本名と住所記載だったぞ。多分、郵送のやりとりもあるんだろ。
スタジオは焼けたが本社のオフィスは焼けてないし。
2019/07/20(土) 11:56:55.41ID:Q2u7X2LM
>>369
全焼したのは第一スタジオ
アニメつくってるところ
エスマ文庫の編集部はどこにある? また、郵送応募の送り先はどこにしてた?
2019/07/20(土) 11:58:44.06ID:oiKDcmsd
>>375
別に本名じゃなくてもバレんだろ?
378この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 12:00:04.39ID:RJ1z6BY6
電撃スレにも落ちたら死ぬとかいうやついたな
頼むからアホなことはやめてくれ
2019/07/20(土) 12:02:24.76ID:lpR1xdxT
犯罪者予備軍多すぎてこわいわ
2019/07/20(土) 12:07:11.03ID:SBnzJD4R
賞継続の可能性もあるのか
被害がでかいからこそ自社版権の儲けは手放したくないだろうけど、応募してなくても募集してたせいでキチガイに目をつけられたわけだしなあ
2019/07/20(土) 12:09:00.88ID:SBnzJD4R
まあこのレベルのキチガイなら募集してなくてもパクられたって言いかねんか
2019/07/20(土) 12:11:58.43ID:HaSAg9pv
今そんなこと言ってる場合じゃないんだけど京アニにいつかアニメ化して欲しいって夢見てきたから賞を継続させて欲しいなあ
今年送るの楽しみにしてたんだよ
2019/07/20(土) 12:12:54.09ID:oiKDcmsd
>>380
まぁこの件で有名になって応募増えるかも
とか思うやつは居るかもな
2019/07/20(土) 12:17:03.26ID:J9bsF93Q
>>377
小説賞に偽名で送るメリットがどこにあるんだよ…
385この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 12:21:11.25ID:5FhPmfqm
>>384
逮捕歴あるからそこはまあ
386この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 12:23:31.10ID:qOKVj37N
社長の発言はすでに守りに入っているから百パーセントは信用できないと思う。
経営者なんだから会社に不利になる行為は避ける。
不利になる情報は流さないだろうし、後から間違いを指摘されても勘違いしていたで済ますだろうよ。
胡散臭い代弁者なんぞ立てて余計な発言をするリスクを抑えようとしている。
外野は状況から推測するしかない。
2019/07/20(土) 12:27:06.20ID:J9bsF93Q
てか>>359は結構ガチっぽい(刑務所の話で信憑性高い)けど日本語ヤバ過ぎるぞ
こんなんが書く小説とか中身の想像つかんわ
388この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 12:38:50.19ID:qOKVj37N
応募規定を見ると「原稿は返却しません。原本が必要な方は、コピーをお送りください」てのが有るね。
応募者の手元に残る証拠は「作品を受領した際には、「ご応募受付」のメールを必ずお送り致します。」のみですか。
犯人のPCなりスマホなり確認すればワカルけど、スマホが焼けていたら証拠なくなるな。
2019/07/20(土) 12:41:08.12ID:lEDWCou0
>>387
2回読み直しておぼろげに輪郭が見えてくるような文章だよね
統失の文章ってこういうの多いんだよなー
2019/07/20(土) 12:42:29.35ID:z9C/b8rq
>>361
結局思い込みか
こういう人にスレでもリアルでも絡まれるとしつこいからなあ
自分こそが正しいと思ってるし
2019/07/20(土) 12:43:36.50ID:iab/JPYa
仮に保存しておくものとしても、だ

そもそも大賞選考のためにしか使わないと宣言して取得した個人情報を
選考にタッチしてないはずの社長が参照できるってのが妙なんだよ
警察だって正式な手続きを履まんと開示請求はできない筈だぞ
その社長が記者会見で青葉真司の応募があったのかどうか聞かれて「ない」と
即答する、あるいはそういう言い方で答えるのはちょっと疑問符が残るわな

社員に調べさせるにしても、この賞の選考委員はクリエイターだろ
てことは何人かは事件にまきこまれて答えられない状況になってるはずだよ
やっぱり即答できるのは奇妙なんだよなあ

青葉真司はあんなことをした以上どう転んでも基地外だが
ムードに飲まれて安易に全否定するのもどうもな
防火設備とかスプリンクラーとかどうなってたんだという不満も正直ある
2019/07/20(土) 12:44:57.20ID:z9C/b8rq
>>389
「自分の中の事実」のみをつきつけてくる感じ?
2019/07/20(土) 12:48:14.40ID:J9bsF93Q
即答がおかしいも何も
本社のスタッフに応募者リスト検索させれば一瞬で分かる事だろ
ほんとに大丈夫か?
2019/07/20(土) 12:50:39.69ID:z9C/b8rq
>>391
消防法上問題がないって記事がでてなかったっけ
階段があれなら煙突みたいに煙が抜けてっただろうし
ガソリン使われちゃどうしようもないでしょ
2019/07/20(土) 12:51:20.22ID:iab/JPYa
いいか?

その本社のスタッフが選考に関係ない人間なら調べるのは問題あるだろ
アニメのクリエイターが選考してるって言ってるんだから
第一スタジオの奴ほとんど全員怪我か亡くなってるだろ
2019/07/20(土) 12:52:36.31ID:8sWooV9m
頭の中で思いついた言葉だけをだらだら書き込んでる感じだし
もし小説を書いて応募していたり、企画書を書いて見せていたような人なら
もっと自分がやったことやパクりだと主張する内容もきちんと書けるはずだよね

精神病を患っている人のただの思い込みにしか見えない

>>391
今回みたいな未曾有の犯罪に関して
本社の応募記録を参照して発言することくらい許されるのでは?
個人情報を流用はしないけど、記録くらいはとっておいても何の不思議もない
2019/07/20(土) 12:52:48.71ID:J9bsF93Q
そもそも消防法ではガソリンでの爆発なんて想定してない
そんなの想定したらほとんどのビルが立たない
2019/07/20(土) 12:54:19.76ID:iab/JPYa
消防法上違反にならなくても、経営者には防災にある程度配慮する責任があると思うよ
たまには防災訓練やるとかな
2019/07/20(土) 12:54:44.90ID:5/T05nbr
ID:iab/JPYa [4/4]かヤバい…
これまた本人にはヤバい自覚がないんだろうな
2019/07/20(土) 12:55:41.52ID:lEDWCou0
>>392
そう、自分と他人との境界線が溶けちゃってるから、説明すべき前提は当然共有されているものとして、どんどん言いたい事だけを書き連ねている
2019/07/20(土) 12:55:56.85ID:J9bsF93Q
防災訓練は普通にどの企業でもしてるっつーの…
2019/07/20(土) 12:57:02.58ID:iab/JPYa
>>396
それを決めるのは法律だからな。でもまあ言わんとするところは分かる
だからなるべく問題にならないような答え方をすりゃいいんでね
詳しいやり取りはしらんが、「ない」と即答しているとすれば
疑惑を否定したい気持ちが選考しちゃったのかなとは思うな
念のために言うがパクったと言ってる訳じゃないぞ
2019/07/20(土) 12:57:42.52ID:Q2u7X2LM
>>391
エスマの編集部は第一スタジオではないだろうし、個人情報とりまとめてるのは編集部の人間だろう
社長が確認を指示して応募履歴がないと報告が来れば、ないと答えるだろう
確認自体は偽名を使ったり変名がなければ表示してリストの検索ボタンからすぐに出る

エスマ編集部の人全員が病院送りになってるんでないなら、本社なり編集部のある事務所で調査すれば数分の仕事
何かそこに不思議なことがあるか?
第一スタジオ以外に勤務していた社員の一部は捜査協力のために出勤指示が出てるだろうし、なんで疑問なのかがわからないぞ
2019/07/20(土) 12:59:16.94ID:oiKDcmsd
>>393
だから偽名使ったらバレねぇだろってさっき言っただろうが(#^ω^)ピキピキ
2019/07/20(土) 12:59:44.39ID:iab/JPYa
屋上のドアが開かなかったそうだが、それで大量に亡くなったそうだが
ちゃんと効果的に防災訓練やってたのかね
やりゃいいってもんじゃないぞ

お座なりに防災やってたとすればそこだよ、問題じゃないのかね
2019/07/20(土) 13:00:40.70ID:J9bsF93Q
だから何で偽名使うって発想になんだよ…
2019/07/20(土) 13:01:52.05ID:oiKDcmsd
>>406
お前頭大丈夫か?
408この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:03:08.22ID:qOKVj37N
一生懸命、頭ひねって作品作り上げて応募しても、届くのが受付メール一通のみ。
落選して何も返ってこないとか無情だな。w
もし万が一、アニメに自分のアイデアが流用されていたりしたら、
ポピュラーなアニメの方が元ネタで自分の作品はパクリ扱いされるわけだ。

犯人の言い分が正しいとしたら、怒るのも無理はない。
2019/07/20(土) 13:04:30.70ID:iab/JPYa
>>403
まあなんにしても編集部と選考委員がどういう人間で構成されてたのか
わからんからな、なんとも言えないが

編集部じゃなくクリエイターが選考してるってことは、
クリエイターが仕事の合間に編集の仕事やってたんじゃないのという
気がしないでもない
410この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:04:54.69ID:NJ4rd1Lf
>>393
しかしもしこれで応募リストを捨ててた
事があったらエスマ読者から京アニに
疑念を持たれても致し方ないわな…
とはいえこれからエスマ廃刊したとしても
著者の利益守るために他社に売却交渉
ぐらいはするだろうが…
2019/07/20(土) 13:05:02.68ID:ew29NMoS
意識をサーバーに飛ばして直接書き込みしているかのよう
2019/07/20(土) 13:07:43.96ID:8sWooV9m
>>405
・屋上のドアは施錠されていなかった
・大量に亡くなったのは一酸化酸素中毒
・ガソリンを爆発させているので、あっという間に火や煙が広がり
 煙は上にたまるので屋上に行く階段で呼吸をしたら身体が動かなくなってしまったのが理由
・テロによるガソリン爆発火災は通常の会社で想定される火災とは全然質もスピードも違う

・応募情報は他に流用はしないが、社内に記録として残すのは問題ない
・「小説を盗んだ」発言は逮捕時であり、当然警察からの調査の要請はあったと思われるので違法ではない
2019/07/20(土) 13:07:56.99ID:oiKDcmsd
>>401
多分してないほうが多いと思うぞ
金にならんし
まぁ色んな会社あるし真面目にしてるとこもあるかもしれんが
2019/07/20(土) 13:09:16.31ID:oiKDcmsd
>>412
ドアは煙草のポイ捨て問題で施錠されてたんじゃなかったっけ?
2019/07/20(土) 13:09:45.40ID:4etvJSSm
採用されたら出版社にマイナンバー書類提出しないとならないから
偽名はやめたほうがいいよw
2019/07/20(土) 13:11:07.97ID:oiKDcmsd
>>415
もっと早く忠告してればこんなことには・・・・・・(´;ω;`)
2019/07/20(土) 13:15:12.74ID:8sWooV9m
>>414
>京都市消防局によると、屋上に出る扉は閉まっていたが、鍵はかかっていなかったという。
>毎日新聞 2019年7月19日

「タバコの投げ捨てで〜」の情報はなぜか火災直後から出ていて出所が明らかではないのと
同じ頃に「託児所所があって子供がたくさんいた」みたいな情報も流れたけれどこれも違っていた
(実際には子供を連れて来て遊ばせる程度のスペースはあったということらしい)

「犯人はラノベ作家の富樫勇太郎(中二病の主人公のもじり)」と拡散しようとした人もいたけど勿論これもデマだったしね
418この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:15:47.17ID:qOKVj37N
事実がどうであれ、アニメ会社が直接ストーリーを公募して落選者を出すのは誤解を招きやすい。
この賞の存在自体が間違いなんじゃねーの。
完全にアニメ会社から独立した出版社として公募するべきなんじゃね。
2019/07/20(土) 13:18:28.64ID:iab/JPYa
まあおまえらがそう言うならそうなんだろう
2019/07/20(土) 13:19:06.28ID:oiKDcmsd
>>417
うーん?
一体どこが情報元だったんやろなー?

ココやろか?
https://twitter.com/nhk_news/status/1151854392900870145
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/20(土) 13:23:22.75ID:iab/JPYa
そうなんだよ青葉は逮捕歴あるだろ、強盗で報道もされてるし
検索されたら多分一発でヒットするだろうし
それ隠すために偽名使ったって可能性は否定できんと思うぞ
2019/07/20(土) 13:25:35.67ID:bIk12Y6f
犯人はそんなまともな人格を持った人間だったのか?
真面目に考えるだけ無駄ではないか
2019/07/20(土) 13:26:47.05ID:oiKDcmsd
>>417
あれ?ソースフジテレビだったっぽいか?

【悲報】京アニ製作スタジオの屋上ドア、施錠されたままだった

1 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2019/07/18(木) 18:41:44.16 ID:tOXksTzg0.net [1/1回]
ソースフジテレビ
2019/07/20(土) 13:28:46.78ID:J9bsF93Q
仮に偽名使われたら京アニはそれこそお手上げだろ
そりゃ応募無かったって言うわな
偽名から青葉を突き止めるなんて不可能だし
2019/07/20(土) 13:31:18.23ID:SBnzJD4R
所詮は家族経営の中小企業なんだから社長が応募リスト見たけりゃ問題なく見られるだろ
2019/07/20(土) 13:31:27.50ID:aOsJU92s
きっつ
書き上げてもないだろこんな奴
427この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:32:47.83ID:RJ1z6BY6
お前らにミステリー書けないのは解った
検索するなら住所だろ
青葉の経歴から該当する時期毎に検索してるに決まってる
名前なんか検索にはなから使わない
2019/07/20(土) 13:35:02.56ID:J9bsF93Q
>>427
名前をわざわざ偽装するやつが住所は真面目に書くのか
2019/07/20(土) 13:35:07.69ID:8sWooV9m
>>421
少しは頭を使いなよ
いくら偽名にしてても連絡先は本人のを使うはず
警察や京アニ側だってそのくらい思いつくから、連絡先の電話番号や住所でも確認するだろう
2019/07/20(土) 13:36:00.44ID:SBnzJD4R
社長がミステリー通だとは限らないわけで
2019/07/20(土) 13:37:46.89ID:SBnzJD4R
まあ実際のところはわからんだろ
糖質の行動パターンなんて予測できるわけないし
2019/07/20(土) 13:38:13.39ID:mAM0XYak
>>412
一酸化炭素ね
433この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:38:17.96ID:5FhPmfqm
そもそも今までに送られてきた何百、何千って原稿のすべてと全く被らずに作品を作るって可能かね?
何作も出版していれば必ずどこかしらで応募作と被る部分が出てくるもんじゃない?
まあ今回の件は応募自体が疑わしいからこれもそもそもかもしれんけど
2019/07/20(土) 13:39:27.97ID:iab/JPYa
クソ忙しいアニメ業界の人間がそこまで手間かけて応募者のリストを作るかね?
何作の応募があるのか分からんけどかなり時間くうぞ
郵送のも受け付けてるんだろ確か
せいぜい名前と作品名くらい、それも管理目的で作るだけだと思うが
2019/07/20(土) 13:39:53.88ID:1tv2yP9m
青葉並に下手くそな小説だって、珍しくないだろうしな
2019/07/20(土) 13:41:45.58ID:iab/JPYa
まあ選考の後のほうまで残った作品についてはそれなりのリストを作るだろうけどな
応募者すべての詳細なリストを作るってことはまずやらんよ
2019/07/20(土) 13:42:46.04ID:oiKDcmsd
>>429
一個一個確認したのか?
こんな短期間に?
住所入れたらハイ本名出ましたピッコーン☆なんてことあらへんやろ?
438この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:45:14.34ID:qOKVj37N
この賞はアニメの原作が目的の募集だろ。
落選者はアニメの中に似たようなアイデア、ストーリーが出てくれば当然疑いを抱くし、恨みを持っても不思議はない。
そういう感情はお門違いと無関係で無責任な外野が言っても、当人は納得しないだろうよ。
2019/07/20(土) 13:45:24.55ID:lpR1xdxT
そもそも留年をパクられたと言ってる時点でまともな思考じゃないだろ
>>359
2019/07/20(土) 13:45:38.35ID:Q2u7X2LM
>>409
編集業務って主に経験だけど専門性が求められる仕事だからね
印刷所とのやりとりとか原稿関係のやりとりとか、本にする際の仕事だとか
エスマ編集部に関しては編プロからの派遣社員か、編集経験者を社員にしていてクリエイターでないかもしれない

それに個人情報は選考以外に使わないだけで、情報のとりまとめは選考にも編集にも携わらない事務員がやっていても問題ない
2019/07/20(土) 13:45:46.09ID:8sWooV9m
もしかしてパソコンを扱ったことがない人が書き込んでいるのか

電撃よりも確実に応募数が少ないと思われる京アニ大賞の応募者リストが作成されてないとか
作成するのに時間がかかるだろうとか
ページの検索機能とかも知らない人がいたりするのか…
2019/07/20(土) 13:50:07.45ID:oiKDcmsd
>>441
住所じゃ本名わからんやろ〜?
キミぱそこんわかる〜?
どうやって住所から本名特定するつもりなの〜?
2019/07/20(土) 13:51:49.08ID:SBnzJD4R
こんな下らない言い争いより、生き残った人と死んだ人が誰なのか気になるわ
2019/07/20(土) 13:53:03.14ID:8sWooV9m
>>442
住所から本名がわかるかどうかについては一言も書いてないよ

>>441はリスト作成と検索について書いてるだけ
そして偽名で書いても電話やメルアドは連絡先を記すだろうから
既に犯人の住所やパソコンの情報とつき合わせているだろうということ
445この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 13:53:47.73ID:RJ1z6BY6
偽名投稿があろうと連絡先に嘘書くはず無いだろ
受賞する気満々だったわけだしな
頭悪い奴一人混じるだけで議論進まなくなる
2019/07/20(土) 13:54:13.04ID:oiKDcmsd
まぁ顔もろくにわからんことになってるやろしなー
関係者は気が気じゃないわな
2019/07/20(土) 13:55:23.35ID:oiKDcmsd
>>444

429 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:7/20(土) 13:35:07.69 [昼] ID:8sWooV9m [4/6]
>>421
少しは頭を使いなよ
いくら偽名にしてても連絡先は本人のを使うはず
警察や京アニ側だってそのくらい思いつくから、連絡先の電話番号や住所でも確認するだろう
2019/07/20(土) 13:57:01.67ID:8sWooV9m
>>445
本当にそれ
馬鹿で歪んでいる人にはどんなにかんでふくめるような説明をしても通じないというのが良くわかる

青葉もこんな感じだったんだろうな…と
2019/07/20(土) 13:57:59.87ID:iab/JPYa
丁寧にリストなんか作ったってカネにならねーぞ
忙しい中小企業だったらそんなもんちんたら作ってたら怒らわれるわ

だいたい作画をそのまま現場に置きっぱなしにしているような会社だぞ
収益につながらない余計な仕事はしないタイプの会社だよ、間違いない
2019/07/20(土) 13:58:00.84ID:oiKDcmsd
はー自演乙過ぎて議論にならんなぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ
2019/07/20(土) 14:01:32.15ID:lEDWCou0
>>439
映画けいおん! って留年の話とかじゃなかったような……
とググって思い出した。唯が留年する夢を、梓が何度か見るんだった。サブプロットの一部と偶然一致したのを何年も恨んでるとか…… 応募企画を勝手にアニメ化された線は、これでほぼ消えたよ
2019/07/20(土) 14:04:09.96ID:oiKDcmsd
>>451
まぁホントに留年が理由ならそうかもしれんけど
そいつが青葉っていう確信もないしほぼ消えたは言いすぎじゃねー?
2019/07/20(土) 14:04:39.07ID:SBnzJD4R
このスレにいた頃はタイムマシンが云々とか書いてた記憶があるな
2019/07/20(土) 14:04:53.33ID:iab/JPYa
だいたい落選作はさっさとシュレッターにかけるなり処分するのに
なんで後生大事に応募者の個人情報を電子化して記録しとくんだか

こういうとき編集さんとかが見てれば一発で断下してくれるんだろうけどな
おれはどうしてもそんな情報をとっておくメリットなんかない気がしてならん
2019/07/20(土) 14:05:35.70ID:lpR1xdxT
>>452
こいつがコンビニ強盗で刑務所に入ってた時期が一致してるんだよな
2019/07/20(土) 14:07:37.60ID:VCGQ37nx
京アニは知らんが、GA大賞だと投稿者のデータ残ってるぞ
多分他の賞もリストくらい作るやろ
そもそも、一度リストとしてまとめないと、総応募数が何件か分からんやん
2019/07/20(土) 14:09:39.44ID:oiKDcmsd
>>455
見間違えかもしれんけどムショに入ってた時期については書いてなくね?
2019/07/20(土) 14:11:44.58ID:5/T05nbr
>>457
2012年に強盗して
3年6ヵ月の刑期
2019/07/20(土) 14:16:06.65ID:oiKDcmsd
>>458
うーん?俺が勘違いしてるのか?
けいおんの放映ってもっと前じゃね?
本文中で日付書いてあるんか?
2019/07/20(土) 14:16:45.40ID:SBnzJD4R
中小企業で働いてたことあるけど、放置が一番楽だからわざわざ削除なんてしなかったな
個人情報の破棄なんて所詮は努力義務だし、過去のデータが必要になったときのためにそのままにしておく場合も多いんじゃね
場所を取らない電子なら尚更
461この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 14:18:50.13ID:qOKVj37N
状況的に入選作でアニメ化しても大改編するんだろ。
そのストーリーは何処から湧いてくるのか。
落選作からなんじゃないのかという疑惑。
恨みを買う必然的な構造があったんだろ。
九年前あたりからクレームや脅迫が増えたらしいじゃん。
時期的にこの賞の作品の映像化と一致してるんじゃね。
2019/07/20(土) 14:20:21.43ID:oiKDcmsd
ああひょっとしてけいおん見たから強盗したってことか?
・・・・・・そういう動機なのかな?
2019/07/20(土) 14:20:44.57ID:VCGQ37nx
あと、これはあるあるなんだけど
他所の公募で受賞してヒットした作品を調べてみたら
自社の公募に以前応募してて落としてしまってた、とか
これはリストあったら一発検索で済むしねー
どの段階で落としていたのか、一次の下読みバイトか、それともニ次選考以降か、とかで反省材料にしたり
更にそのまま自社で棒に振った作家がそのまま大物になった時、データ残してたら声掛けれるやろ?
連絡先がデータに残ってるんだから
2019/07/20(土) 14:22:50.32ID:lpR1xdxT
>>459
いや、その時期に入ってたような書き込みがあったの見た気がしたんだけど
色々見すぎて間違ってたかもしれん、探したけど見つからんわ
ただ刑務所に入ってたという点だけみてもこの書き込みは犯人の可能性は高いだろ
2019/07/20(土) 14:23:58.09ID:oiKDcmsd
>>464
その点は可能性高いよなー
確率50%以上ありそう
466この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 14:28:52.41ID:tuVl20hm
>>434
アニメーターが応募者の管理してるわけねーだろwww
エクセルって知ってるか?
2019/07/20(土) 14:30:06.01ID:lpR1xdxT
>>465
あったわ
2012年にムショにいった書き込みがあるし、犯人で間違いないだろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1511264016/339
2019/07/20(土) 14:30:12.19ID:iab/JPYa
エクセル使うと手書きの文字がスキャンできんのか?
アホかおまえ
2019/07/20(土) 14:33:42.37ID:iab/JPYa
普通の企業は用途を終えた個人情報はさっさと破棄すると思うよ
リスクでかいからな
万一社員に持ち出されたら大損しかねない

それから管理の目的を満たす程度のリストを作ることはだれも否定してないぞ
2019/07/20(土) 14:37:51.79ID:oiKDcmsd
>>467
あー同じ人生相談板だし基本[age]っぽいし同一人物かもなー
471この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 14:38:48.23ID:tuVl20hm
もしかしてキーボード知らないとか言っておじ
応募先本社なのに火事でデータが焼けたって言ったりマジもんのアホ?
2019/07/20(土) 14:40:48.11ID:iab/JPYa
言っておじってなんだよ落ち着いて喋れよ

クリエイターが選考やってんだから第一スタジオにデータがあっても
おかしくねーだろ、アホだなおまえ
2019/07/20(土) 14:41:29.76ID:SBnzJD4R
京アニが普通の企業とは思えんけど
2019/07/20(土) 14:49:05.27ID:SBnzJD4R
あと、クリエイターが選考するとは言ってないぞ
総合職の中に文芸部門がある
公式サイトは見られるんだから、あんまり思い込みだけで突っ走らないほうがいい
2019/07/20(土) 14:50:23.58ID:5/T05nbr
>>467
あー、ほぼほぼ確定だね
2019/07/20(土) 14:53:02.83ID:KzEEXT7O
万が一応募歴があっても無いっていう場面だと思うよ
どのみち京アニは畳むしかない状況だし公募の賞の存続なんてもっとありえないレベルだしもはやどうでもいいけど
2019/07/20(土) 14:55:13.78ID:iab/JPYa
>京都アニメーション・アニメーションDoスタッフより選抜した審査員が選考します。

まあたしかにクリエイターとは言ってないな。
2019/07/20(土) 14:56:03.31ID:5/T05nbr
>>467で5chに書き込んでた人と同一の可能性が非常に高くなったから
それなら応募はしてない
その分かりやすい書き込み癖の人が、応募しない選択は正しかったってレスしてた
2019/07/20(土) 14:56:31.74ID:iab/JPYa
でも文芸部門が担当するならそう言うだろう。
てことはやっぱりクリエイターも選考に加わるんじゃないの?
2019/07/20(土) 14:57:59.50ID:9og1gTec
けっこう前のジャンプの新人賞の発表ページで
「応募パターン四天王w」みたいな半分冗談みたいなのやってて
異世界、天使と悪魔、俺ツエー、死神の4パターンで応募作品の大半を占めるそうな
編集部も「この手のはもう持ってくんな」的な意味で公表したんだろうけど
日本一の雑誌の新人賞でもこのざまなんだし
これで「俺のネタをパクりやがって!」とか言われても困るよね
どれ?wみたいな
2019/07/20(土) 14:59:15.40ID:SBnzJD4R
最終選考で監督クラスが見ることはあるだろうけど、今はまだ締め切りすら来てない状況だから
もうちょい落ち着いて整理しろ
俺も社長の発言を100%信じてるわけじゃないけど、君はちょっと思い込みが激しすぎる
2019/07/20(土) 14:59:36.54ID:lpR1xdxT
>>479
確か最終選考までくるとクリエイターも加わるんじゃなかったか?
間違ってるかもしれんが
2019/07/20(土) 15:02:47.46ID:iab/JPYa
あの書き方だと普通に社員の多数を占めるクリエイターさんたちが中心に
なる、少なくともかかわるんだろうなと読めると思うわ

>>481
俺に言ってんなら余計なお世話だ
2019/07/20(土) 15:05:20.09ID:tuVl20hm
>>472
まあ落ち着いて思い出せよ
普通の仕事したことあるならわかるはず
選考に使う原稿データと応募者の個人情報が載っているリストのデータは別だ
クリエイターに送るとしても原稿のデータもバックアップは編集部に残すのが普通
2019/07/20(土) 15:06:16.87ID:VCGQ37nx
確かに普通の会社経験があったらリスト作成を不思議には思わんやろなあ
2019/07/20(土) 15:07:22.34ID:SBnzJD4R
話の通じない奴はどうしようもないな
頼むから第二ラウンドは勘弁してくれよ
2019/07/20(土) 15:07:41.25ID:iab/JPYa
普通かどうかはその会社によるだろ
選考の管理のために使うと言って集めた個人情報を
選考の場で使わんでどうすんの
選考から離れて管理ってなんのために?

選考の現場でリスト作ったとしてもおかしくないね
2019/07/20(土) 15:08:48.50ID:iab/JPYa
リストつくることそれ自体を目的にリストつくるって
おまえら役所づとめか
2019/07/20(土) 15:10:14.33ID:tuVl20hm
総合職 文芸

KAエスマ文庫、KAエスマビジュアルブックの編集や

京都アニメーション大賞の審査をはじめ、

Adobe®Illustrator®・Adobe®InDesign®などを用いてDTPや販促品・宣伝物デザインなど多岐に渡ります。
社内外を問わず多くの人と関わりますので、コミュニケーション能力や協調性が必要です。
なにより本が好きで、アニメーションに限らず貪欲に知見を広められる人材が求められます。
2019/07/20(土) 15:12:09.88ID:iab/JPYa
うんでも募集要項には

>京都アニメーション・アニメーションDoスタッフより選抜した審査員が選考します。

こう書いてあるんだよね。
文芸部も選考に関わるんだろうがアニメーション部門も関わるんじゃないの。
普通にそう読めると思うよ。
2019/07/20(土) 15:13:21.21ID:iab/JPYa
京アニの言ってることが首尾一貫してないとすれば、

もちろん社長の言ってることも当てにならんよなあ。

と、いうことになるよね?
492この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:14:00.28ID:tuVl20hm
>>487
小説の中身を選考するのに応募者の住所とか本名はいらんだろ?常識で考えろ
個人情報っていうのは名前と住所と電話番号が合わさって始めて個人情報保護法の対象になる
小説データと番号では個人情報保護法に触れない
データ流出事件にはなるけど
2019/07/20(土) 15:15:20.32ID:tuVl20hm
ID:iab/JPYa
2019/07/20(土) 15:16:15.74ID:iab/JPYa
えー!
じゃ選考中に電話かかってくるとかぜんぶデマなのー?

選考の段階で疑問点があったらちゃっちゃと電話して聞くとか
そういうこともあるんじゃないかと素人のぼくは思うんだが
2019/07/20(土) 15:17:09.54ID:h6PiO4B9
話がとっちらかってるから自分の知ってる事実を加えてまとめるよ

少なくとも昔は応募作は第1スタジオには置かれていなかった
応募者のデータはどこでも保管しているし保管することに責められる点はない
犯人は前科があるため偽名を使って応募した可能性はある
偽名でなくとも京アニが調査の際に見落とした可能性もある
応募していたとしても>>539の理由なら逆恨み
ここまで妄想癖が激しいと犯人は応募していなかった可能性はある
小説をパクられたという報道が間違っている可能性
どちらにせよ放火に正当性はない
2019/07/20(土) 15:17:30.17ID:iab/JPYa
そこまで個人情報保護法を警戒するなら管理目的のごく簡単なリスト以外つくらんし
つくって選考が終わったらさっさと破棄するよ
普通に考えてわからんかね
2019/07/20(土) 15:19:39.61ID:iab/JPYa
言っとくが俺は犯人擁護する気なんかまったくないからな?
あんなもん基地外ですよ

でもムードに流されて理解不能認定、全否定するのはなんか違和感があるなと
そう思ってるだけど

それもぼちぼち飽きてきたが
アニメーターのみなさんの怪我が治ったり生き返るわけじゃないしな
498この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:21:34.03ID:tuVl20hm
>>494
素人というかもしかして中学生?
編集部門があるのはなんでか考えたらわかるぞ?
2019/07/20(土) 15:22:39.74ID:qehS581j
書き込み増えてるな
2019/07/20(土) 15:22:41.67ID:iab/JPYa
>>498
じゃ中学生ってことにしとけよ。
2019/07/20(土) 15:23:07.53ID:SBnzJD4R
なにもかも結論ありきだな
普通=自分の考え だけで処理してるから人の話が入らない
2019/07/20(土) 15:24:16.17ID:iab/JPYa
そりゃおまえだろ
503この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:24:47.46ID:5FhPmfqm
議論は勝つためにするもんじゃないよ
正しい答えを協力して導くためにするもんだ
2019/07/20(土) 15:25:14.54ID:SU1GRuVg
顧客(応募者)のリスト化
事業に関するデータの一定期間保存
重要なデータの適正管理(普通は本社)
どっちかっていうとやってる方が普通の話だな…社会人経験ないと想像しにくいかもしれないけど
505この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:26:56.91ID:qOKVj37N
キ印のアニ豚が妄想して逆恨みして火をつけた。
よりも
公募した自分の作品のアイデアをパクられて恨んで火をつけた。
の方が説得力あるんだよな。
世の中にキ印なんて腐るほどいるのに、そいつら全員が火つけたら日本中が大火災だわな。w
2019/07/20(土) 15:27:04.70ID:iab/JPYa
応募者は顧客じゃねーぞ
しょーもねえマウントからめてきやがって
おまえニートだろ
2019/07/20(土) 15:29:39.83ID:iab/JPYa
基地外が暴れて死人がでた

そんなニュース山ほどある

少しでも掘り下げてやんないと

亡くなった人が浮かばれないだろ

埋もれちゃうだけなんだから

でももういいよ、おまえらがどう思おうがおまえらの勝手だし

おれがどう思おうとおれの勝手だ
2019/07/20(土) 15:30:47.58ID:tuVl20hm
>>505
一昔前は「俺の頭の中を勝手に見やがって」系の殺人をニュースで時々見たから今回も同じだと思ってる
ネットの情報でさらに自分を正当化したり手口が巧妙になったりして大事件になった
2019/07/20(土) 15:31:40.95ID:iab/JPYa
犯人を基地外認定して思考停止して
それでおまえの作家魂は黙ってるのか?

一生ぺらっぺらのクソラノベ書いてろよ

せめてネタ探す角度から切り込めよ
世間一般と同調しやがって、ほんとつまんねえ奴らだ
2019/07/20(土) 15:33:10.60ID:iab/JPYa
ばーか!
511この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:33:43.63ID:qOKVj37N
>>507
「少しでも掘り下げてやんないと
亡くなった人が浮かばれないだろ」

同意。
俺は既にレスしたように京アニ大賞の存在自体がグレーだと思っている。
トラブルが起きて当然だわ。
2019/07/20(土) 15:33:56.86ID:SBnzJD4R
嫌儲行っとけ
あっちの方がお仲間はいるだろ
513この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:34:32.42ID:tuVl20hm
>>507
社長の発言は筋が通っているのにむちゃくちゃな理論で非難するから犯人を擁護してるかと思った
2019/07/20(土) 15:37:59.30ID:SBnzJD4R
>>507は建前で>>509が本音だろ
しょうもない
2019/07/20(土) 15:39:19.50ID:lpR1xdxT
そもそもパクられたと思うなら正々堂々と裁判で争えばいいだけ
2019/07/20(土) 15:41:43.97ID:HaSAg9pv
頭のおかしな人の心理を考えたって意味ないだろ
それより11/30の京アニ大賞が実施されるかどうかを心配する方がこのスレタイ的にはただしい
犯人検証したいお客様は帰ってよ
2019/07/20(土) 15:43:45.08ID:iab/JPYa
あの基地外に裁判をやるだけのカネやコミュ力、心の安定があったと思うか?
むろん放火の正当化は断じてできないけどな

おれはあの基地外の書き込みをけっこうおもしろいと思って読んだぞ
掲示板のやりとりだから文脈がぐっちゃぐちゃだけどな
それ補完して読めば味のあること言ってると思ったわ、賛成はしないが

なんか見落としてることがあるんじゃないのかなという気がしたが
おまえらにこんな話しても伝わらないだろ
基地外擁護と決めつけて終わりだろうしな
2019/07/20(土) 15:44:42.69ID:iab/JPYa
>>516
うん帰る。
でもおまえのメモリじゃないんだからケチくさいこと言うなって。
じゃ。
2019/07/20(土) 15:46:24.99ID:lEDWCou0
あの人生相談板のスレ、よく見つけてきたなあ
520この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 15:48:11.88ID:qOKVj37N
>>515
パクリを法廷で証明して賠償請求するのはムヅカシイんじゃないの?
法廷に訴えても無駄と言われても、パクられたと思い込んだ作家は納得するか?
恨みを抱くだろう。
アニメ制作会社~京アニ大賞~落選~アニメに作品と似たシーン
と構造的に恨みを持たれる仕組みが出来上がっている。
2019/07/20(土) 15:51:12.87ID:lpR1xdxT
>>520
主張に正当性があるなら世論は味方してくれるよ
2019/07/20(土) 16:16:00.59ID:nIOrqr+1
もう賞の存続は諦めてほしい
このスレ見てもおかしい人はまだまだいるっぽいし
あえて社員を危険にさらす行為はやめてほしい
大手から原作をってのは儲けは少なくなるけど同時に安全を買ってるともいえるのかもしれない
儲けより今はアニメーターが安心して活躍できる職場づくりに徹してほしい
2019/07/20(土) 16:29:02.59ID:URzFQazs
34人は大量殺人犯の世界ランキングでランクインかな
日本では堂々の1位かもしれん
2019/07/20(土) 16:34:03.35ID:SBnzJD4R
このレベルの事件がそう簡単に埋もれるわけがないんだよな
むしろまだ情報待ちな状態だし
2019/07/20(土) 17:09:23.90ID:I4MvNaDJ
捜査本部100人体制でお前らの応募作品を読んでいくからな

ミステリーを送ったアホは早く自首しとけよ
2019/07/20(土) 17:11:59.94ID:1tv2yP9m
>>505
どちらにしても、気違いアニオタによる妄想なんだろうけど
527この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 17:25:28.94ID:TFqnDqLX
なんか社長の言い方やや怪しいな
パクリ隠そうとしてるとは思わないが見たことも聞いたこともってそりゃわからんだろ
調べたけど見つからないとかですらないし
応募者は警察に原稿チェックはされるかも
2019/07/20(土) 17:27:57.58ID:SU1GRuVg
普通に戻ってくるだろうなと思っていたけど早すぎ
2019/07/20(土) 20:10:47.73ID:NJ4rd1Lf
>>522
警備とデータ管理に自信ないならエスマ文庫の廃レーベルもしょうがない…
2019/07/20(土) 20:34:56.51ID:oiKDcmsd
>>513
社長なんか発言したんか?
531この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 22:46:15.25ID:qOKVj37N
パクリに関する質問(昼)と苦情に関する質問(夜)に答える社長。
パクリに関する苦情を話題から外している。

7月18日昼
youtu.be/mQem7u9zfGY?t=3342
7月18日夜
youtu.be/1nSPMQ_il0c
2019/07/20(土) 23:02:00.94ID:LTHcDzRf
この前部屋掃除してたら95年頃の創作ノートに
死神の力を借りた死神代行の少年のアクション作品の構想が載ってたんだが
久保帯人が俺の部屋に忍び込んでネタをパクったなんて発想にはならないが
その発想に行きついて間違いない、殺してやると思う奴が少なからずいるのが恐ろしい
533この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 23:14:20.73ID:+m6AUKyN
そりゃ君はまともだからだ
うしおととら作者もやめたアシスタントからからくりサーカス連載中にアイデアぱくりやがってと言われたらしい
怖い
534この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 23:16:54.78ID:qOKVj37N
苦情と脅迫を把握していて、玄関開放するとか自殺行為だわな。
会社相手に遺族が訴訟起こすんじゃねーの?
もし犯人とのコンタクトがあり、殺意を認識していて放置したなら会社にも過失有る可能性。
社長は絶対に犯人との面識を認めないだろ。
2019/07/20(土) 23:22:05.45ID:SBnzJD4R
普段はシャッター下ろしてて、当日は取材があるから開けてたって情報出てるでしょ
2019/07/20(土) 23:26:04.38ID:XVbm2po0
被害者にも悪い所があったとか言い掛かりつけるのって犯人を庇ってるように見えるぞ
537この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/20(土) 23:29:34.60ID:qOKVj37N
アニメ界では唯一のホワイト企業と言われている会社、だがそれは数多の底辺作家の屍の上に築かれていた。

xxxHOLICあたりの脚本にピッタリな気がする。
2019/07/20(土) 23:34:13.92ID:SBnzJD4R
何をどう思おうが勝手だけど、自己主張したいがために「亡くなった人が浮かばれない」なんて理由つける奴は人間の屑だわ
2019/07/21(日) 00:39:49.11ID:pNwqG8UE
>>538
本当にこれ
まあ自己主張(=他人へのアピール)というよりはどちらかというと自己陶酔の方が多そうだが
ともあれ慈悲深く思いやりあるアタシだのオレだのを演出するダシにするのは本当に気色悪い
2019/07/21(日) 00:48:57.67ID:SoZIJRMx
応募した作家志望者のアイデアをパクって、自社の作品に組み込むというデマは何十年も前からあった。珍しい事でもない。
大賞にどころか名前すら上がらないで消えた作品、作家も多くいる。

やはり、その個体が持つ暴力の素養が
事件を引き起こしたか、
2019/07/21(日) 00:50:30.07ID:bcRIr2ol
>>537
いや京都の労働環境は劣悪な部類だったよ
「アニメ業界の中では」確かにホワイトなのが怖い点だ
2019/07/21(日) 00:55:37.02ID:xcrETQ8V
ここの会社は受賞者のアフターフォローをちゃんとやってくれないとラノベスレで知ったが、
それでなんのためにこの賞をやってるんだろう?
今回の事件がなくてもヘイトは溜まっていくだろうに
2019/07/21(日) 01:01:43.03ID:hdM42pIo
全く売れてない面白くもないラノベをアニメ化して映画化までしてくれる
それも凄いクオリティで

だから後のないワナビの最後のよりどころになってしまったんじゃないかな
ここなら行けるかもって思わせてしまうなにかがあった
2019/07/21(日) 01:29:35.70ID:Km1r/8yh
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000173-spnannex-ent
>同社には数年前から脅迫メールが届いていたそうで「監督が気に入らない」「表現がダメ」などの不特定多数からの匿名メールが多く、
>その都度、京都府警宇治署に相談していたという。「作品に対してのモノで、会社やスタッフへのモノはなかった」(同社広報)。
>「ネタをパクった」などというメールについては「そういう苦情はなかった」と八田社長は説明した。
パクられたって抗議は業界的に日常茶飯事だと至る所で目にするけど、そういうメールはなかったらしいぞ
苦情自体が皆無とも考えづらいから、あれか、パクられたとか言い出す奴は皆電話や訪問して口頭で文句いうってことか?

記者も訊き方が悪いよなあ、なんで媒体を限定した回答だけなんだよ
業界的には日常茶飯事でもお茶の間の受け手に与えるイメージを考えたら、パクりの抗議があったとは言いたくないよな
だから社長が「メールについては」と、はぐらかした答えをする気持ちも分かるけど
545この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 01:38:23.79ID:Awx77M03
キチガイ死んでくれ
546この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 01:39:36.10ID:Awx77M03
>>359
ただのキチガイじゃないか。ワナビですらない
2019/07/21(日) 01:42:26.68ID:dwbXhh/Z
別に叩きたいわけではないけど今のところ社長がないと言い張ってるだけで本当はある可能性もあるからなぁ
仮にあったとしても言ったら袋叩きに合うのが分かってるからないとしか言わないだろうしそもそも上位の作品ならともかく下の作品まで社長が全てを選考してる訳でもないだろうから
選考に関わってるスタッフが盗用してる可能性もある
もしくは記憶にないだけで実はってパターンもある
これに関しては記憶で物事を言うんじゃなくてエスマ関係の作品は本社に残ってるだろうからきっちり調査やマスコミや警察に提出なりして調べないと完全に白とは断言出来ないでしょ
2019/07/21(日) 01:43:53.47ID:dwbXhh/Z
まあ一番確実にはっきりするのは青葉がなんとか生き残って動機を洗いざらい話して死刑台に行くのが一番いいんだけどな
このまま死なれると闇に葬られる可能性が高い
549この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 01:45:41.53ID:Rb4RPtrW
>>544
動画見た方が良い
https://youtu.be/mQem7u9zfGY?t=3345
2019/07/21(日) 01:47:45.14ID:V4on6X8G
まあ仮に応募してたとしても
>>359を見るに小説にすらなってない怪文書だったろうけどな
なんだよけいおん映画に留年をパクられたって
2019/07/21(日) 01:53:30.87ID:it7J4DjW
>>550
映画版のけいおんにちょこっと留年ネタがあった
その部分を自分からパクったと言いたいんだろうな

ハルヒ超えのその小説は応募はしてないけど、
ハッキングと家に侵入されてパクられたそうだ
電波すぎてもう…
2019/07/21(日) 01:54:35.23ID:dwbXhh/Z
>>550
それが本人かどうかって事もまだ確定してないでしょ?
今のところ分かってるのは犯人が小説パクられたって言ってた事とコンビニ強盗の件と社長の記憶では応募はなかったってことだけ
それ以外のことはまだ何も分かってない
2019/07/21(日) 01:56:40.05ID:dwbXhh/Z
後糖質もか
糖質の戯言の可能性もあるけど犯行の計画性からして判断能力はあるから正直どっちに転がるか正確な情報が出てこないことには分からない
2019/07/21(日) 01:57:20.64ID:V4on6X8G
>>551
脳内を勝手に覗き見られてパクられた!とか思ってそうだな
2019/07/21(日) 01:58:00.75ID:Km1r/8yh
>>549
ちゃんとパクられたって抗議は職種的に当たり前にあったみたいなこと言ってるな
ありがとうホントに
556この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 02:02:34.64ID:Rb4RPtrW
>>555
社長さん、時系列ごとに証言が…。
2019/07/21(日) 02:03:16.43ID:it7J4DjW
>>552
2012年に刑務所入ってるという点が一致
2019/07/21(日) 02:05:39.03ID:bcRIr2ol
>>542
ここはオリジナルのヒット作が悲願だったけど、企画を立てるのが壊滅的に下手だった
(『ムント様』で検索するとその一端がわかる)
自社サイトで企画書を多数公開(とスポンサー募集)してたんだけど正直全部アレだった
じゃあ売れそうな企画を公募して買い取りしていきましょう、という目的で創刊されたのがこのレーベル
2019/07/21(日) 02:10:04.33ID:Km1r/8yh
>>556
あ、時を追うごとに社長の言い分が変わってるとかそういうこと?
てっきり、社長はちゃんと答えてるのに記事と動画の言い分が違うのは
記事を纏めた記者の問題だよってことかと思った
560この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 02:19:14.82ID:Rb4RPtrW
>>559
544の記事は19日朝の記者会見
549の動画は18日昼の記者会見
18日夜の記者会見もチューブに出回っている。
時系列ごとに少しずつパクリに関して気を使っていくのがワカル。
2019/07/21(日) 02:23:08.80ID:V4on6X8G
>>542
Freeとか厨二病とかユーフォあたりは結構稼いでたろうけど
原作者にどの程度の金が入ったのかは正直分からんな
あくまで原作小説が売れた金だけなのか
それとも利益に応じて多少なりの報酬あるのか

ただ他の原作付き映画なんかも
原作者にはほとんど金入らんって話(テルマエ・ロマエ等)だから
別に京アニだけの問題って話じゃないわな
他レーベルの新人賞だって数巻切りとか普通に有るし
言う程アフターフォローされてると思えない
むしろ大賞はアニメ化を確約してる京アニは夢が有ると思う
2019/07/21(日) 02:26:44.47ID:dwbXhh/Z
よそのレーベルでたいして年数たってないのに絶版なんてほとんど聞いたことないけどな
2019/07/21(日) 02:28:19.35ID:V4on6X8G
言うて人気なくて重版されなかったら絶版みたいなもんだしなぁ
2019/07/21(日) 02:30:54.50ID:s0Dv95TW
ロイヤリティ関連は過去スレで散々話題になってるから
2019/07/21(日) 02:34:29.61ID:EOLTvzQG
むしろなろう系のスレとか見ればわかるけど最近は出版側は作家を使い捨てにするのが普通だし
作家側も一作通ったぐらいでは慢心せず普通の仕事と兼業しながら数ヶ月に一作は書いて
なろうでランキング打ち上げていくのが普通だよ
566この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 02:42:34.55ID:Rb4RPtrW
パクリ、パクられは当たり前。
そういう業界だからクレームも当たり前。
社長はそんな認識だったのだろうが、業界外の一般社会ではそんな外道は許されない。
世論を気にして証言を変えていったんじゃねーの?
知らんけど。
作家もアイデアも使い捨てと考えているような感じがする。
2019/07/21(日) 02:47:22.66ID:EOLTvzQG
>>566
その作家も逆に既存の作品のアイデアを使って書いて
しかもそれで受賞するケースもあるのでもう何とも……
2019/07/21(日) 03:00:30.54ID:s0Dv95TW
お客さん多すぎ
ワナビですらないならよそ行けや
569この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 06:09:08.60ID:+6w0gubp
“京アニ火災”青葉真司容疑者
20代には「下着泥棒で連行」「家族が家賃補填」も

京都市の名門アニメ制作会社「京都アニメーション」で発生した放火事件は、
34名が死亡する大惨事となった。
警察が身柄を確保した、さいたま市在住の無職、青葉真司容疑者(41)は
全身に火傷を負って意識不明の重体だ。
7月20日には、京都市内の病院からドクターヘリで
大阪の大学病院へと移送された。

兄と妹の3人きょうだいだった
 青葉容疑者の生い立ちについて、社会部記者が語る。
「青葉容疑者は兄と妹の三人きょうだい。両親が幼少期に離婚したため、
父親と暮らしていたのですが、経済的には常に苦しかったようです。
小学生時代は柔道クラブに通うなど活発な面もあったのですが、
達は少なかった。中学校では暗い印象で、いじめに遭って
引きこもりがちだったそうです」
 青葉容疑者の中学時代の同級生が回想する。
「(青葉容疑者のことは)まったく覚えていないですね。
事件後の報道で卒業アルバムが出ていて、初めて彼の存在に気が付きました。
卒業の際に撮影する集合写真には写っておらず、
青葉容疑者は別で撮られた写真が載っていたから、
学校にも来ていなかったのだと思います」
570この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 06:10:02.42ID:+6w0gubp
 中学卒業後は、埼玉県内の高校の夜間部に通った青葉容疑者。
その後は県非常勤職員、新聞配達員、コンビニ数軒と、職を転々とした。
その間に父親が死亡し、家族とは疎遠になっていったという。
コンビニ強盗以前にも警察沙汰があった

「当時から愛想は良くなかったですね。ただ、仕事にはマジメに
自転車で通っていました」(青葉容疑者の知人)
 だが、青葉容疑者は2006年春に警察沙汰を起こす。

「窃盗の疑いで、警察が青葉容疑者の自宅に踏み込んだことがありました。
要するに“下着泥棒”ですね。青葉容疑者は部屋の中で寝ていて、
そのまま起こされて警察に連行された。
事件の後にアパートの部屋を引き払う際には、
それまで離れて暮らしていた母親が家賃補填したそうです」(同前)

 その後、埼玉県内の人材派遣会社に登録したり、
茨城県内の郵便局に勤務した青葉容疑者だが、
2012年6月にコンビニ強盗を起こし、逮捕される 。

 当時、青葉容疑者が居住していたアパートの管理人はこう証言する。
「必要書類に記入してもらうために留置場に行ったのですが、
そのときは髪の毛がボサボサで、耳にかかるくらいに伸びていた。
終始、下を向いていて表情はわからなかったけれど、
書類の記入にはおとなしく従ってくれました」

 コンビニ強盗事件後、更生保護施設で過ごしたという。
「更生保護施設を退所した後は、埼玉県内のアパートで一人暮らしをしていました。
京都府警も『精神的な疾患があるとの情報を把握している』と発表していましたが、
精神科に通院していたとの情報も入ってきています」(前出・社会部記者)
 青葉容疑者の回復を待って、警察は取り調べを進めるという。
(「週刊文春」編集部/週刊文春)
2019/07/21(日) 07:06:00.78ID:LtEulVhv
最近出来たサイトの規約なんてパクリそのものだし
応募作や投稿作からの盗用はデマとか言ってる火消しも湧いてるからなぁ
盗作を指摘された出版社や作家が何人いると思ってんだかw
2019/07/21(日) 07:12:30.35ID:it7J4DjW
文芸ならまだしも
ラノベ小説の盗作指摘なんてあるっけ?
なろう系はパク上等で成立してるし
2019/07/21(日) 07:22:32.56ID:wSIknW9F
これはみんなが普通に思うことだろうが
こんなダメ人間のフルコンボみたいなやつが人からパクってもらえるようなアイデア持ってるわけがない
2019/07/21(日) 07:53:09.88ID:I6KvzHzX
アイデアを態々ライター立ててパクるなら賞投げて魔改造してるイメージだここ
575この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 08:04:12.71ID:a6qQW5mW
単純にアイディアを一つ真似したぐらいでは、少なくとも法律的には盗作とは認定されない。
ドラえもん以前にもタイムマシンを取り上げたSFはいくつもあるが、必ずしもドラえもんがそれらのパクリということにはならない。
それは「先人の知恵から学ぶ」ということだ。
真似た部分より、オリジナルの部分の方が比率が高ければ、それはオリジナル。
2019/07/21(日) 08:27:20.70ID:q4/1wpqe
今は怪我をされた方の回復を祈り、喪に服すべき時期だよ
受賞者と受賞作品の扱いが知りたい野次馬とマスコミ関係者さんは勝手に過去スレでも見てて
騒ぐのは犯人の動機に根拠があると思う人だけにしてほしい
2019/07/21(日) 08:46:02.15ID:A/VIfMDj
自分で思考盗聴とかいってんだからどうしようもねーわ
http://hissi.org/read.php/jinsei/20181015/Y0poQlQ0cXY.html
2019/07/21(日) 09:56:04.53ID:Hkc1KBz3
動機なんてものはないよ
あっても我々の理解の及ぶようなものではない
ただの狂人が起こした事件
2019/07/21(日) 11:38:23.11ID:FMc2tjjo
中卒で夜間高校卒
職を転々とし(しかもどれも非正規採用レベル)
20代の頃には下着泥棒で連行されて
30代でコンビニ強盗で3年半の刑務所暮らし
家賃も払わないので家族が払う
大音量で音楽を聴き、壁をたたき、ブツブツつぶやいている
生活保護受給者
精神病で訪問看護を受ける
近所との関わりはトラブルばかり

ガソリンをまいて火をつけて大量殺人をもくろむ


こんな人間がパクって使いたくなるような内容の小説を応募してるわけない
小説すら書いていたかどうか怪しい
脳内で「サイクリング部の話があったら面白いだろうなー」→弱ペダを見て→「ぱくられた!」レベルだろう
2019/07/21(日) 12:38:25.00ID:I6KvzHzX
応募先のifあったら編集部や授賞式襲撃してそうでそこら辺も滅入るな……
2019/07/21(日) 14:22:08.35ID:c/9hhMvg
どこでもパクり云々言い出す人は存在してるけどそういう人に限って何も書いたことないんだよな
2019/07/21(日) 14:27:00.33ID:YsLdy2By
なんというかこきおろして見下して悦に浸ってる人間見るとちっせぇなぁって思うよなー
2019/07/21(日) 15:29:11.95ID:QGp/EfwT
毎度思うけど見下される方にも原因があると思うんだよね
行動の善悪は置いておいてイジメられる側に何の原因もないかと言われると絶対にそれはないと思うし
韓国が日本を見下す原因が日本にないかと言われれば譲歩して甘やかしていたという原因が日本にあったと思う
一方的な視点で見下すやつは絶対悪と決めつけるのは実に陳腐だと思う
2019/07/21(日) 15:47:39.18ID:FMc2tjjo
街を歩くチンピラがすぐに「俺のこと馬鹿にしてんのか?ああ?」みたいに言うのは
「自分は見くだされる人間だ」とわかっているから、何でもないことにも敏感に反応してしまう
そうじゃない人は他人がこっちを見ていても気にもしない

今回の放火犯について語られている部分を見て「見くだしてるー!」騒ぐ人は、「見くだされる」ことを
何よりも嫌がる側の人じゃないかな
585この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 16:37:30.24ID:GYdgeemj
しかし優秀賞は即アニメ化決定
はちと破格すぎたか…
角川でも数年かけてアニメ化してるというのに…
2019/07/21(日) 16:49:59.81ID:0MiY6auQ
奨励賞やツルネみたく、賞金のない特別賞でアニメ化してるが
587この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 16:59:43.48ID:ux/rj3dP
>>578
>>579
そこまで追い込んだのはなんなんだろうね
ガソリンまいて放火が刃物や爆弾よりも効果的だと世間に知らせてしまった
ガソリンは車にボンブの管を入れて口で強く吸えば取れるし
車にガソリンを入れるのはスタンドも怪しまない
588この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 17:15:00.93ID:ux/rj3dP
>>570
強盗容疑で留置所にいたら髪の毛が伸びても仕方ないだろ
この証言をした奴こそ京アニの代わりに報いを受けるべきだと思うけど?
589この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 17:17:53.41ID:ux/rj3dP
>>583
現実に改善不可能だろ?
または多少改善できてもその頃には手遅れ
いじめの後遺症は治らない
2019/07/21(日) 17:40:22.94ID:6g7YXld6
>>589
俺も30年以上たった今でも毎日のようにうなされる
2019/07/21(日) 17:59:55.89ID:ZRjPwKum
応募者履歴って一定期間保管後に破棄するんじゃなかったのな
個人情報保護にパクられた際の証拠にもなるしでそら小説サイト経由の応募増えますわ
2019/07/21(日) 18:18:47.15ID:srQjLvs1
>>572
一部で大騒ぎになったのは電撃文庫の某作品がバカテスをマルパクリ騒動くらいかな
何年前かは忘れたけど…
2019/07/21(日) 18:29:55.85ID:gmvmHdM7
NHKがインタビューに来るためセキュリティ切らねばならんかったらしいな?・・・
インタビューする前か?終わった後か?
594この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 18:35:22.35ID:ux/rj3dP
>>591
これとは違うけど
転職活動で応募した企業に数年前に応募されてと言われたのが複数あるから
記録は残してるんじゃないかね

>>590
仮に奴等が気に入るような風になれても
いじめていた連中なんかと友達になりたくなんてない
2019/07/21(日) 18:53:22.68ID:N8uQ7A9y
アイディア盗用したクソ会社に天罰下ったってマ?!
2019/07/21(日) 18:59:48.81ID:FG3fhRg/
規約がよくわからんが
ノベルアップって投稿すると金になるの?
597この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/21(日) 22:05:23.60ID:95nlzp9V
エスマ文庫は無くなって欲しかったが本社ごとあんな事態になるのは望んでない
悲しいわ
2019/07/22(月) 04:58:15.47ID:5mnRUDPz
>>587
まぁガソリンは爆弾みたいなもんだしな
2019/07/22(月) 08:25:03.12ID:5MYw2EZx
そもそも奴のヤサをガさ入れしたんだろ?警察
PCとか調べりゃその小説とかあるのかどうかわかるんでは?
ホントに書いてたんならな
2019/07/22(月) 08:56:21.56ID:4lLx2MMy
>>599
どこかの報道で、部屋から破壊されたパソコンが発見された、ってのはあった
どこの報道だったか覚えてないんでソース出せないが、それ本当だったら調査中だろう
HDDかSSDでそこまで壊れていなければ取り出してすぐ調べられるけど、セキュリティかかってたりマザー直付けだと時間かかるか調査不能の可能性も
激情に駆られる人っぽいから、もとより昔のデータなんて残してなかった可能性もあるけど
601この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 10:02:22.03ID:YZIZZeDa
パソコン壊して壁にハンマーで穴開けたって言うのは、前回逮捕される前の話じゃね?
もう何年も前の話で、青葉が当時のアパートを引き払った後の話だから、件のパソコンも、もうとっくに処分されているでしょ。
まあ、今住んでるアパートをいずれ家宅捜査するだろうから、その時には今使っているパソコンなり、何らかの証拠が出てくるだろうさ。
2019/07/22(月) 12:10:28.25ID:vKnyOgC1
今は京アニ大賞のこととか考えてる場合じゃないと思うけど本気で今年この賞出したいと思って執筆中だったから出来れば早めに(お盆ぐらいまでには)今年の開催やるかやらないかアナウンスほしいな
とりあえず今はスタッフさんの安否確認最優先で
2019/07/22(月) 12:38:04.99ID:eIeYXrof
>>600
前の強盗事件で逮捕された時だな
データ自体は残ってないだろう
2019/07/22(月) 12:40:11.41ID:4WNSA6e3
>>602
やるわけないでしょ……
2019/07/22(月) 12:44:12.16ID:AFveAqTB
テロに屈しちゃダメでしょ
606この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 12:47:02.09ID:Anyof5sc
>>602
過去ログ見ればワカル。
養分にされるだけだから他のマトモな出版社に応募しとけ。

シナリオやアイデアを掠めとられて使い捨てられるだけたそ。
2019/07/22(月) 12:53:51.59ID:xWjPhkwc
>>604
そりゃそうかもだけどもしやってくれるなら絶対出したいから公式から正式なアナウンスがほしい

>>606
京アニが好きだから出したいんだよ
受賞出来なくてもとにかく出したい
608この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 12:54:01.67ID:Anyof5sc
カモメとか海中に潜って苦労して魚捕るじゃん。
巣で待ってる雛にお魚を持って行こうとする所を軍艦鳥が苦もなく奪う。
正にそんなイメージ。
軍歌鳥の居ない所で営巣しなよ。
609この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 13:05:56.02ID:Anyof5sc
深い愛情は裏切られると深い憎しみに変わるのかもしれないな。
2019/07/22(月) 14:53:16.61ID:m3ZRN16C
作家になりたい人には向いてないってだけで、自作をアニメ化して欲しいって人には良い賞だったと思う
ギャーギャー喚いてるのは一攫千金を夢見てるアホ
2019/07/22(月) 15:02:14.88ID:7//3D1iW
NHKの面識ある人云々が気になるな
頼むから意識回復してほしい
頭部と心臓だけあればいいから
612この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 15:50:33.37ID:xKPbHJxM
ちょろっと過去ログ見てみたけど、もしかして自分の小説がパクられたからじゃなくて、他の人の小説がパクられたっていう話に義憤を感じたからって可能性もある?
613この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 16:38:11.44ID:QyLw1EJk
>>610
アニメは版権料として
売上の何割かはもらえるから…
2019/07/22(月) 17:04:19.28ID:z+6I9Ddb
>>610
小説自体の出来がよければ他社からも連絡来るだろうしな
2019/07/22(月) 17:31:02.80ID:eIeYXrof
特に無いから過疎ったわけだがな
2019/07/22(月) 18:15:00.26ID:VK99Qq6F
ここの人たちなら、この意味を解読できる?

>339 名前:マジレスさん Mail: 投稿日:2018/10/27(土) 15:31:24.76 ID:8aQ9tLVC
>>>312
>二十世紀電気目録って、そういう話なのね
>2012年にムショ行って
>「8年越しの花嫁」だとすれば
>2020年という計算になる

>つまり、確実に来年も棒に振るということ
2019/07/22(月) 18:38:23.84ID:m3ZRN16C
>>613
「何割」なんて貰えるわけない
どれだけの会社が関わってると思ってんの
製作委員会の取り分から出資比率に応じた分が京アニに配分されて、そこから更に数パーセントってレベルでしょ
2019/07/22(月) 18:39:37.05ID:4WNSA6e3
>>616
無理。あのスレで解るのは固有名詞の偏りからして「犯人はパピコを仕留めたかったんだな」ってことぐらいで、残りは文字の羅列だよ
2019/07/22(月) 18:50:39.83ID:eIeYXrof
深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ

気違いの思考を探れば、こちらの頭がおかしくなる
2019/07/22(月) 19:00:14.98ID:VK99Qq6F
>>618
作品の知識がある人でも解読できないか…
て、パピコって山田監督のことなんだね
ググったわw
2019/07/22(月) 19:08:10.72ID:m3ZRN16C
2020年になったら何かが実ると思ってたんじゃない?
実際はその前に凶行に出たわけだけど
2019/07/22(月) 19:55:33.49ID:0M2H5a/A
アニメ化の際は、TVアニメ放映の際に原作料として一定額の支払いがある
金額は契約次第で、安いときは安いし大御所なんかはTVアニメになるだけでかなりの金額になるらしい
それとは別に、BD/DVDやグッズの二次利用料があるけど、製造数に応じた数%程度の金額や1アイテムいくらだったりいろいろ
これらは本来、製作委員会から直接原作者に渡されるもので、出資比率とは無関係に契約内容次第
原作者が出資もしていた場合、これらに加えて出資金額に応じた利益の配当がある

KAエスマ原作の場合、小説をかなり改変して原案扱いにしてたっぽいから上記の内容が該当するとは限らない
2019/07/22(月) 20:05:54.48ID:m3ZRN16C
注意事項のところから察するしかないな

・受賞された場合、作品の著作権(主として出版権、映像化権、翻案権、翻訳権、ゲーム化権ほか作品から派生する副次的な商品化権)及び二次的著作物に係る権利は株式会社京都アニメーションに帰属します。
・商品化(出版も含む)した場合、規定のロイヤリティをお支払いします。
「商品化」とは当社がその作品を使用して対価を得ることを指し、宣伝や無料で公開する場合は該当いたしません。
2019/07/22(月) 20:40:35.81ID:ZooAZLDN
知り合いが火事で亡くなっった心理状態で小説の選考とか
やれという方が酷
ましてやパクられたとか言われてる状況でそれが事実じゃなくても
選考スタッフは責任感じてしまうよ
2019/07/22(月) 20:51:09.75ID:m3ZRN16C
犬に噛まれたと思って、ってレベルじゃないからな
とはいえ通販の停止のお知らせを出してるのに原稿募集は停止してないし、プロが寄付感覚で応募してくれる可能性もあるから企業としては続けたいんじゃないの
2019/07/22(月) 20:54:40.97ID:NM5r1iZW
>>619
ワナビなら色相は程よく濁ってるくらいがちょうどいいだろ
クリーンな真人間が書いた健全な話なんて俺は読みたくない
627この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 21:17:05.92ID:QyLw1EJk
>>625
どう考えても応募しないだろ…
倒産で廃レーベルの可能性が高いのに
わざわざ火中の栗を拾いたくないのが作家の本音
2019/07/22(月) 21:22:07.66ID:m3ZRN16C
寄付感覚って書いてるだろ…
作家には一種類の人間しかいないとでも思ってんのか
2019/07/22(月) 21:48:02.47ID:mV0oVpwV
そんなプロはいねえよ
2019/07/22(月) 21:48:16.75ID:eIeYXrof
>>628
善意でゴミを押しつけるな
2019/07/22(月) 22:10:41.76ID:m3ZRN16C
献花台は善意のゴミだらけだな
まあプロの書くものならそれなりのクオリティはあるだろ
2019/07/22(月) 22:23:47.51ID:eIeYXrof
つまらん妄想をプロにも押しつけるな
2019/07/22(月) 23:33:28.49ID:m3ZRN16C
過剰反応だな
共感性が強すぎて電波でも受信しちゃってんのか?
634この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/22(月) 23:35:25.39ID:xKPbHJxM
人の心情を汲み取れないとキャラの心情描くにも苦労しそう
2019/07/22(月) 23:38:50.84ID:m3ZRN16C
〜する奴なんていない
〜に決まってる

人物の多様性を考えられないのも問題だな
2019/07/22(月) 23:50:35.99ID:ZooAZLDN
プロだからとか完成度がとか
それが通用するのはネームバリューが使えるプロだけ
プロでも一発当てられれば神レベル
そんな世界
何作も書いてるラノベ作家もいるが全くヒットしてないでしょ
ネームバリューだけで一部に売れてるだけなんだよね
それが現実
2019/07/22(月) 23:58:14.34ID:m3ZRN16C
ゲスいようだが、今の京アニが出せば間違いなく応援してもらえると思うぞ
賞金とか印税を寄付するって言えば尚更
2019/07/22(月) 23:58:55.94ID:X2CfW7HB
お前らもネタパクられたくないならちゃんと脳をアルミ箔でガードしとけよ!
2019/07/23(火) 00:04:15.12ID:FUJ0hRpb
ネームバリューだけの作品送られてきてもねぇ
善意とか言われても見る方は苦痛でしょ
新海レベルでも一発屋になりそうだし
庵野も結局EVAに取り込まれてしまったし
2019/07/23(火) 00:06:27.71ID:I8KMuBav
新海を一発屋てw
2019/07/23(火) 00:09:30.68ID:FiLm8n+g
>>635
お前のは多様性じゃなくて独善
2019/07/23(火) 00:12:32.72ID:I8KMuBav
可能性もある、としか言ってないのに独善に思えるならお前の思い込みが強すぎなだけ
2019/07/23(火) 00:14:28.73ID:S1OZHcp0
前作の興収250億円を超えられなかったら一発屋か、お客さんは厳しいなあ
2019/07/23(火) 00:14:43.17ID:FUJ0hRpb
新海も宮崎駿にはなれない気がするよ
いずれ京アニがジブリみたいになってくれることを期待してる
腐女子媚路線からシフトして壮大なのやってほしいと思ってる
2019/07/23(火) 00:17:41.04ID:I8KMuBav
ツルネが大して話題にならなかったから腐向けは減るんじゃね
freeのときと違って今はライバルだらけだし
2019/07/23(火) 00:22:24.92ID:S1OZHcp0
>>644
あの〜京アニがどれほど重要な人材とアーカイブの蓄積を奪われたのかご存じない……??
現実逃避はやめましょうよ……
2019/07/23(火) 10:29:30.30ID:468uF91w
したらばの京アニ大賞スレに養分降臨してるな。
興味ある奴は2011/07/20あたりの投稿探してミソ。
ヤッパリ恨まれるには、それなりの理由があるんだわ。
2019/07/23(火) 10:50:15.37ID:epkVI/pD
まだ原稿募集すると思ってる感覚はかなりやばいぞ
649この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/23(火) 17:17:26.56ID:MOW16eI2
このスレでパクリと言ってた人に
京アニが訴訟
パクリを立証できなかった場合は
金を払わせて被害者や遺族に与える
とすれば、京アニの名誉も守られるし
青葉が死んだ場合でも、世間の非難の行きどころもできるかな
2019/07/23(火) 18:20:25.18ID:3ILFu8Ka
このスレ、伸び方すごいね
2019/07/23(火) 18:40:00.26ID:lNjv622k
>>647
2012年12月のイキリまくってる彼は今でも脚本仕事してんのかな
2019/07/24(水) 02:24:05.29ID:rK/nihLZ
盲信的なアニメス豚はキモいな。
息臭くて顔も汚いデブスだろな。

創作の世界ではパクリは空気と同じ。
普遍的に存在するし、このスレの住人は皆、空気吸ってる。w
653この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 07:50:45.80ID:KS2aW0ib
嫌儲からきますた
犯罪者のすくつと聞いて
654この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/24(水) 13:47:54.93ID:O65Nxhvw
>>616
別の2chの犯人と思われる書き込みから花嫁は山田のことだと思われる
過去に山田と結婚の約束をしたと思い込んでるっぽい

>340マジレスさん2018/10/27(土) 15:47:03.78ID:fTgxHh8d
二十世紀電気目録って
どうみても
結婚前の人に送る話であって
結婚後の人に送る話じゃない

そのアニメ化が2019年中に行われないってことは、2019年中に結婚という話もない
こういう推論が成り立つ

>577この名無しがすごい!2017/05/25(木) 19:31:26.91ID:EwQuJgcC
とりあえず、今回落としてもらえれば
晴れて、それで自由
送るという筋も通したし
やれ約束だの結婚だのはシカトできる
2019/07/25(木) 05:50:40.99ID:acmFTN2F
3階の焼け跡から奇跡的に助かったイラスト二十世紀電気目録のキャラ設定だったのか
2019/07/25(木) 11:55:02.12ID:UrfFEk58
そうなんや 桶田弁護士のツイッターには
「第1スタジオ内の記録媒体(データ)については、サルベージ可能性を調査中」
って書いてあるね
ほかにも無事だった資料があるといいんだが
2019/07/25(木) 14:51:15.18ID:gWdaQQPX
HDDなんかは火に炙られたり煙で燻焙されてるとダメだけど、電源入ってない状態で水に濡れた程度なら壊れないからね
BDとかのメディアも濡れても平気だし
ある程度でもいいから残っててほしいね
2019/07/25(木) 19:36:18.20ID:jrSi+rfh
日常系ってのは共感できるぶん
パクられたって勘違いされやすいのかもしれない
2019/07/25(木) 22:21:18.92ID:GACyfNYl
勘違いというか被害妄想というか……
めちゃくちゃだよまったく
660この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 03:23:08.18ID:C47cLHYj
京アニ大賞は設定とか世界観とかを重視して選んでるのかなって思う。
将来小説家として食べていきたいんだったら別の賞に応募した方が良いかもだけど、別にそうではなくて単純に自分の書いた物語がアニメになって欲しいって思うなら応募していいと思う。ただし結構改変されるけどね。
ヴァイオレットエヴァーガーデンとか京アニ大賞のこと知らずに読んで好きになったから、アニメ見た時、物語どころか登場人物も違うところあって少しガッカリした。話は面白い回もあったけどやっぱり原作のストーリーのままアニメ化して欲しかったかなって感じ。
2019/07/26(金) 03:36:17.09ID:eOqa7WLl
まだまだ寄付金が足りないってね
賞を獲得しても空気読んで全額寄付しないといけない雰囲気
存続は微妙な感じしてきた
賞金出してる場合じゃないし
2019/07/26(金) 06:29:39.40ID:1q8sc41k
そもそも寄付金の大小でどうにかなるものなのか?
主力どころがほぼ亡くなったり現場復帰不可能な状況だし
金あっても京アニ主力レベルなんてそうそう他から引き抜けないだろ
会社としては残っても結局今までとは別物になるだろうなぁ
2019/07/26(金) 07:07:37.57ID:2/TB/EmE
存続なんか無理に決まってる
会社畳む可能性の方がずっと高いのに
2019/07/26(金) 10:47:26.45ID:sUHvZwmX
畳むことはないだろうが、若い次代のクリエーターたちを多く失った以上
今まで通りの経営はほぼ不可能
支援金の大半は人材の確保と育成に回されると思う
2019/07/26(金) 12:23:59.54ID:uPUz1vmc
会社は普通に存続するだろ
半分は無傷だしその人らの生活だってある
仮に堀口が残ってて死んでたら「京アニの宝が」って言われただろうが、現実には退社後も京アニ自体はビクともしてないわけで
京アニ大賞の存続に関しては今後の世論も影響するだろうな
2019/07/26(金) 13:32:31.27ID:32ZzvzjQ
木上と武本と西屋と池田が死んだ
これの意味がわからんのか?
2019/07/26(金) 13:39:51.56ID:RDxr1h4G
もうこれまでの京アニとは全く別物になるね
2019/07/26(金) 17:38:26.43ID:jXwszmAG
八田と石原という会社の軸が生き残っているから、時間は掛かるが何とかなる
669この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 19:00:11.57ID:fPoS+NBG
普通に下請けレベルから再出発だろ。元請け、完全自社生産は無理だろうがな
2019/07/26(金) 20:19:57.69ID:XDJjPSTH
原画サーバー中身無事は数少ない朗報だな
671この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/26(金) 21:10:50.79ID:bhfa4Nhu
みんな暇やね
2019/07/26(金) 21:11:39.76ID:MOXiBAEh
>>670
誤報ですよ
弁護士が否定してます
2019/07/26(金) 23:45:40.59ID:SiNpAob2
外観などが残った感じで期待してしまってるかな。
674この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 08:11:01.88ID:c7EGETC5
>>666
必死だなひんがら恵一
675この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/27(土) 16:14:54.81ID:DiJm+Pxn
刑務所で青葉が小説を熱心に書いてたらしいね
なんとかそれを文春か新潮はゲットして全文公開しろよ
2019/07/27(土) 17:17:09.93ID:8qPUWmgX
著作権の問題で無理じゃね
2019/07/27(土) 19:56:09.94ID:XYNx7hLW
>週刊文春 2019年8月1日号
>「週刊文春」の取材に応じた当時の刑務所仲間A氏が語る。
>(中略)
>ニュースで『小説を盗んだ』って聞いて、またびっくりした。
>刑務所でも『小説書いてる』って言ってたから」

小説を書いていると本人が言ったのを聞いただけで
実際に書いているのを読ませてもらったわけじゃないからねえ

文芸関係のスレにも
脳内アイディア(それも序盤の設定のみ)で一作も書き上げてない人もいるしw
2019/07/27(土) 22:22:06.29ID:Syca+780
そもそも刑務所とは言え仲間ができそうにない奴に見えるんだが
2019/07/27(土) 23:02:06.34ID:qXZWTb4A
NHKはそもそもアニメの製作の下請けに韓国企業を指定し、逆らえば発注自体を取り止める方針だった時期がある。(GAINAX元社長 岡田斗司夫がニコ生で暴露した)

反日NHKはガイナックスの岡田斗司夫氏たちに、「ふしぎの海のナディア:島編」の動画の大部分を韓国に発注したのは「国が決めたことだから」と嘘をついていた。

                    ↓

ガイナックスも王立の頃ガソリン撒かれたことがあるが発見が早くて着火には至らず済んだ。しかし台所に撒かれていたので、誰かが冷蔵庫開けたり金物使ったりしてたら危なかった。京アニさんは何も悪くないのに酷すぎる話だ。 2019年7月18日


ガソリン放火が好きなホワイト国を除外されて地獄に落ちた国があるようで、、、

韓国籍のパチンコ店オーナーの男ら、店に数億円の火災保険をかけ、ガソリンをまいて放火 。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019031101082&g=soc
2019/07/27(土) 23:33:45.52ID:PoAG7l3r
岡田の言うことは一片たりとも信じるな。
2019/07/28(日) 00:22:31.92ID:klVoHo0M
マジかよチョン猿最低だな
2019/07/28(日) 00:48:33.92ID:qVxBQj1y
まさかこのスレから歴史に残る犯罪者が出るとはね

679 :この名無しがすごい!:2017/05/28(日) 13:24:14.04 ID:8XMuwNXp
人生相談板に戻ろうとしたら
書き込みできなかった
http://hissi.org/read.php/bookall/20170528/OFhNdXdOWHA.html

21マジレスさん2018/11/19(月) 19:19:10.13ID:ArN7C++L
だから、なげやりで言うわけじゃないが
性格が丸反対なんだろ
相性最悪とか、合わないとか
さんざん言われてきたけど
それはこっちも痛感する、性格が丸反対だと

信じろ、と最近言われるが
自分の属性は疑うタイプで、どうしたって合わない
疑うことは人間関係においてマイナスは多いが
真実にたどり着くまで、徹底的に調べ尽くす
なんて性格も疑うタイプだからで
喜連川でも、なんでああいうことが可能か、
というと構造や仕組みを徹底的に疑って、
はっきりさせないと気が済まない性格なわけで、これはしょうがない

↑喜連川とは



コンビニ強盗を起こし、
強盗と銃刀法違反の罪で収監されていた栃木県さくら市の刑務所でも、
小説を熱心に書いていたという。
https://bunshun.jp/articles/-/13056

喜連川社会復帰促進センターとは、栃木県さくら市喜連川にある刑務所。
https://www.kitsuregawa-center.go.jp/cgi-public/images/top_header10.jpg
2019/07/28(日) 00:50:28.39ID:qVxBQj1y
結果的にエンドレスエイト監督を倒した青葉

武本康弘
涼宮ハルヒの憂鬱(2009年版)
団長補佐(監督)・脚本・絵コンテ・演出/OP・ED絵コンテ・演出・原画

292マジレスさん2018/11/19(月) 21:09:13.14ID:ArN7C++L
他人がどうこう言ってる話じゃなく

実際
京アニは会社守るために
エンドレスエイト8回やって
責任を谷川流に全部押し付けてポイ
これが現実

カネに目がくらんで
俺の原稿もポイ
これも現実

次もやるよ
たぶん、そういう意味では罪悪感なんてない
自分等が生き残るために必死
そんなこと言ってられない
たぶん傷口えぐるセリフ
「俺たちのためにお前が犠牲になって死んでくれ」
こんなセリフ、平気で言うと思うよ
そして、実際に生き残ってる
それをやって生き残ってきた
もうそういう場所なの
田中と大した変わりない
2019/07/28(日) 01:00:15.81ID:qVxBQj1y
>>669
山田とかは東京の製作会社に移籍するだろうね
これから脂の乗ってくる時期だけに
下請けみたいな地味な環境で満足できるとは思えん
2019/07/28(日) 18:00:08.34ID:bfGSPXFv
HPに3人宛に200通の殺害予告が来てたらしいな
これ社長のせいだろ
2019/07/28(日) 18:43:23.45ID:QZVzpBoj
流石にそこまでされて対策しないのはアホの極みだな(;・∀・)
2019/07/28(日) 18:46:16.99ID:pe48EGc5
いや、警察に被害届も出してるって話だったろ
警察が動かなかっただけ
688この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/28(日) 18:49:05.24ID:HvS/0k+N
19日の朝日新聞のこの記事の脅迫ではないのか
http://www.asahi.com/amp/articles/ASM7M66KGM7MPTIL046.html
京都府警は19日、京都アニメーション側から昨年10月、同社ホームページに殺害を予告する書き込みがあったとして被害届を受け、威力業務妨害の疑いで捜査していたことを明らかにした。
ネット上の住所といわれる発信元のIPアドレスなどを捜査していたが、容疑者の特定には至らなかったという。
同社の八田英明社長は19日午後、京都府宇治市の本社近くで報道陣の取材に応じ、「脅迫メールを受け取り、宇治署に連絡して対応した」と説明。
「監督が気に入らない」「表現がだめだ」といった内容の書き込みが複数回あり、いずれも匿名だった。宇治署に相談し、警察官による巡回の強化を依頼。防犯カメラの設置などを進めたという。
2019/07/28(日) 18:50:21.78ID:QZVzpBoj
うーん?警察が動かなかったから死にましたってのは間違えじゃねぇけどそれでええんかなぁ?
2019/07/28(日) 19:01:20.06ID:pe48EGc5
>>688
あれ、一応動いてたのか
俺が見た記事だとこういうのを相手にしてたらキリがないみたいなことを言われたって書かれてたんだが
2019/07/28(日) 19:17:57.86ID:bfGSPXFv
警察は有事にしか動かないから、警備会社を雇うのが当然だと思うが
2019/07/28(日) 19:20:52.48ID:gs67i99O
名指しされた3人は無事だったのだろうか・・・
2019/07/29(月) 02:19:42.15ID:4BCpW03f
>>691
当日は警備装置を解除してたから、無駄だったのでは。
2019/07/29(月) 02:24:41.78ID:XFot70DE
マスコミが取材に来たって、警備員を退去させる訳ではないぞ通常
身分証を確認して社内に入れる
どうもおかしな意見が多いな
2019/07/29(月) 06:53:46.69ID:afBCdCAA
マスコミが取材に来る時こそ何時も以上に警備を厳重にし、社員が社内情報を漏らさないように指導すべき事を今回の事件で学んだわ
2019/07/29(月) 09:32:50.45ID:d9WOtj9u
警察の対応は初日にはもう出ていたな
被害届が出たので捜査中だった
匿名脅迫は身元がつかめなかった
京アニには脅迫社員の帰宅コースを変更するように指導し周辺パトロールも強化していた
2019/07/29(月) 22:04:17.57ID:Utq6Ifks
>>670
これ誤報じゃなかったな

東京新聞:京アニ放火 原画データ復元目指す サーバー焼損なし:社会(TOKYO Web) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072902000273.html
2019/07/30(火) 06:24:29.77ID:von621TK
京アニ規模の社員数と認知度だったら、ビジネスビルに入るべきだったんだよな
2019/07/30(火) 11:50:18.20ID:NJAhTo8f
部屋から原稿用紙を押収だってさ
700この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 12:40:37.50ID:2AVYRS/1
>>616
刑務所をムショと書くのが青葉

青葉と見られる書き込み

23マジレスさん2018/09/18(火) 04:03:33.95ID:tpGE+zs5
大丈夫

こっちもムショ行くつもりで
いまはもうボーズのスピーカーなど
好きなものを買うようにしている

明らかについていけないから

蕨市立病院の看護師に酷いめにあわされた
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1537206501/23

http://hissi.org/read.php/jinsei/20180918/dHBHRSt6czU.html
2019/07/30(火) 12:54:19.37ID:BzXRvkIr
人生相談板ってのは相当ヤバそうな板だな
1の言ってることも全然わからんぞ
702この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 13:35:44.54ID:LqCgGavK
犯人のアパートから原稿用紙が出て来たらしいけど、今どき手書きだったってことなのだろうか?
それとも刑務所やら施設時代に書いたものなのか。
2019/07/30(火) 13:44:09.08ID:2AVYRS/1
この田中って誰か分かる人いますかね?

>>683の転載にも田中ってある

35マジレスさん2018/08/01(水) 22:33:17.01ID:kRr67K5x
神ちゃまは負けちゃいけないんだー
なんだろ

自分に勝ったのは田中で
田中は許せないんだー

その時点でホント
こいつが神ねえ
としか思えんな
2019/07/30(火) 15:56:36.70ID:2AVYRS/1
聲の形見たんだけどこの板俺と似たような感想抱いてる人多そう
78 :マジレスさん[sage]:2018/08/26(日) 18:03:36.78 ID:+knWcJCJ
どちらにせよ、
この映画を2度と見ることはない
この世は結局お金なのか?

222 :マジレスさん[]:2018/08/26(日) 18:16:02.42 ID:+knWcJCJ
生活保護は打ち切られることになるな
それもおそらく今年中
またムショでもいくか

もう作りたいものもねーし
この世は結局お金なのか?

223 :マジレスさん[]:2018/08/26(日) 18:17:59.43 ID:+knWcJCJ
その意味において
物欲なんか持っててもしょうがねーんだよな

http://hissi.org/read.php/jinsei/20180826/K2tuV2NKQ0o.html
2019/07/30(火) 18:45:04.37ID:jG7zFezK
京アニ、青葉容疑者と同姓同名の応募があったことを確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010003-kyt-soci
2019/07/30(火) 18:52:07.18ID:WqBZStI4
このスレ民だったか
2019/07/30(火) 18:53:14.28ID:von621TK
ここの社長、ろくに確認もしないで否定してたし、色々アホ過ぎるな
社員が可哀想
708この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 18:57:36.34ID:9IkkqrFa
すぐ確認出来る訳ない説を唱えていたやつ正解だったか
2019/07/30(火) 19:00:37.32ID:pB23rZ9z
>>705
まじかよ

応募無いんじゃなかったのかよ社長(;´Д`)
2019/07/30(火) 19:03:50.99ID:AKXkd4Dk
京アニ、青葉容疑者が作品応募か
https://this.kiji.is/528873137768498273

小説賞の一次選考に落ちたくらいで「パクリだ」と腹を立てて、ガソリンを撒くまで行くのかな。
他の賞でも危険ということか。
2019/07/30(火) 19:04:26.19ID:pB23rZ9z
>>707
どうせ言わなきゃバレねぇと思ったんだろうけど警察に捜査協力してくれとか言われて隠しきれないと思ったのかねぇ

コレで逆にパクってたの隠したかったと思われてもしょうがない状況になっちまったな
2019/07/30(火) 19:05:03.44ID:von621TK
妄想ではなく、パクったわけじゃないにしても応募作と似た作品があって、
抗議したけど無下にされて激怒、みたいな流れなんかね・・・
2019/07/30(火) 19:08:48.49ID:pB23rZ9z
>>708
俺は偽名だと思ってすぐに確認できるわけないって思ってたわー
まさか実名とは・・・・・・
正直実名なら検索するだけですぐ出るとは思う
2019/07/30(火) 19:10:33.78ID:MkUMd2rx
>>711
言わなきゃばれないというより社長は取材で
青葉について記憶だより知らないと語ってたからな
2019/07/30(火) 19:10:43.89ID:2XeEZW9n
>>361
京アニ、青葉容疑者と同姓同名の応募があったことを確認
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190730-00010003-kyt-soci
2019/07/30(火) 19:12:51.35ID:lQ8u7FSG
これ応募原稿大公開の刑くるだろw
2019/07/30(火) 19:13:44.26ID:j2Y/QRnf
だから言ったじゃねえかあの社長言ってることおかしいぞって
あんとき散々社長を擁護しておれのことディスった奴全員謝れよ

ばーか
2019/07/30(火) 19:15:40.85ID:j2Y/QRnf
だいたい実質工場・作業場なのに事務所として登録して
防災のハードルを下げる経営者なんてろくなもんじゃない
たとえ合法だとしても社員舐めてるわ

ばーか
2019/07/30(火) 19:16:20.00ID:7RXwDcaw
うわーこれで完璧にこの賞おしまいかな
いつか京アニが立ち直ったら必ず応募したいと思ってたのに…悲しくて悔しい
2019/07/30(火) 19:17:58.26ID:S8ylDmDF
代理人によると、容疑者と同姓同名の人物の作品は、
「形式面で」一次審査を通過していなかった。

形式面てどういうこと?
規定枚数オーバーしてたとか設定資料集つけてたとか論外系?
ここの選考基準かなり謎だったから踏み込んで欲しいなw
2019/07/30(火) 19:21:19.79ID:von621TK
>>720
原稿枚数
書式:
A4用紙ヨコ、縦書き、42字×34行
枚数:
50枚〜150枚

これを守ってなかったんだろうな
2019/07/30(火) 19:29:47.67ID:j2Y/QRnf
パクるつもりで最初から選考外にしたのかもしれんよ
少なくともそういう疑いは残っちゃうだろうな
いずれにしても原稿が公開されたら色々な奴が読み込んで
京アニ作との類似点を見つけてくるはず

白にせよ黒にせよ、いったんウソついてしまったからには
京アニただでは済まんだろうと思うよ
こんな無能経営者のもとで働かなきゃならなかったクリエイターたちが
心底可哀相だわ
あのアホ社長が無理して守衛やとってたら35人は死なずに済んだかもしれない
2019/07/30(火) 19:35:13.34ID:SQRxiO6k
このスレ住民から犯人が出た可能性があるとすると
京アニを批判しているレス投稿者の開示とか警察に要求されるんだろうか
2019/07/30(火) 19:38:49.65ID:aggqJLwr
ここの最低50枚も少ないけど、そこまでをまともな文章で埋めることができたとも思えないし
下限未満だったか嵩増ししてNGくらった辺りはすごくありそう
2019/07/30(火) 19:40:59.38ID:MkUMd2rx
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190730/2010004230.html
>応募された小説は形式が整っておらず、一次審査を通過していなかったことから

そもそも見られてすらない可能性もあるんじゃね
2019/07/30(火) 19:51:20.87ID:I/KQRYWF
大手出版社は入り口に警備員立ってるね
その意味
小説募集さえしなければ防げたのかもね
未だに募集してるけどね
どうなるんだろうね
2019/07/30(火) 19:51:45.59ID:uHfLr4/a
https://i.imgur.com/qmJApa8.jpg
過去にも疑惑あるしなぁ
728この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:52:58.52ID:W1xJiRgJ
こいつだけじゃなく、そういう類の「盗作された」だのという話が過去のスレッドの中で多いものな。
カクヨムとかもかなりそういう書き込みがある。
安倍さんが公安に捜査依頼してるから過去ログを今探っているだろうけどかなりの数が出ているだろうな。
被害妄想なのか本当に盗作されたのか、洗い出して欲しい。

青葉容疑者、京アニに小説応募か 「同姓同名の人物を確認」と京アニ側
https://www.sankei.com/west/news/190730/wst1907300033-n1.html @Sankei_news
2019/07/30(火) 19:53:22.25ID:MkUMd2rx
小のパクり疑惑に関しては警察が調べるだろう
730この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 19:56:04.53ID:W1xJiRgJ
だってこんな感じの書き込みがしょっちゅうあるスレッドなんだぞここは・・・
過去ログ含め14スレッド、いちいち青葉くんを全部洗いだせるのかな。



979この名無しがすごい!2018/10/25(木) 11:00:48.90ID:cXKfBuUd
受賞作品が評価されてないと言うことは審査員の実力不足も
京アニの関係者らしき作品も受賞してるけど
それはつまり京アニの関係者で投稿者もいるということ
内容を漏らす審査員とかもいるということはいやがらせをして投稿者を減らすため
落選させて作品のネタを盗まれることも
2019/07/30(火) 20:00:18.54ID:BzXRvkIr
>>705
このスレ民じゃねえか・・・
おい社長なんでまた嘘ついた・・・
2019/07/30(火) 20:01:25.77ID:Q34NzHLD
これはやってしまいましたなあ
岡本みたいに記者会見やっとけ
733この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 20:05:09.17ID:XMPW9F7n
いずれ裁判になれば内容も公表されてハッキリるだろ。
いったい、どの作品のどの部分のことを言っているのか。
それまでは何とも言えん。
2019/07/30(火) 20:06:47.97ID:dilHaqmc
社長「事件日は訪問者があるということでセキュリティを解除していた」
→弁護士「スタジオは普段から昼間は開いていてセキュリティカードそのものが存在しない」

社長「サーバー全滅!何にも残っていない!」
→「復旧できるものもありました」

社長「青葉の応募はありませんでした」
 26日 警察が家宅捜索
 29日 警察「原稿用紙がありました」
→「同姓同名の応募がありました」
2019/07/30(火) 20:18:03.01ID:JxPmL1tl
メディアミックスの可能性があるラノベ公募ってこういうふうに設定パクリが容易に出来るから嫌なんだよな
2019/07/30(火) 20:20:38.64ID:S8ylDmDF
事件翌日くらいでどう見てもシャッチョサン動転してたし
勢いで言っちゃったことの揚げ足取りしてもな
それで隠蔽してるとか言い出すのはいくらなんでも無理筋すぎでしょう
2019/07/30(火) 20:22:29.51ID:j2Y/QRnf
社長ってのは責任重いから偉いんだぞ?
擁護するおまえが無理筋だよ。
2019/07/30(火) 20:22:30.89ID:5raf+ua3
糖質連呼して否定してた奴おったよな
2019/07/30(火) 20:25:00.25ID:PUexKu7w
35人殺された京都側を悪者にしようとする勢力の方が無理あるよ
2019/07/30(火) 20:29:22.96ID:QvNeF5Dg
なんか特命係が捜査はじめそうな案件になってきたな。
2019/07/30(火) 20:30:14.51ID:j2Y/QRnf
おまえはほんとうにアホだなあ
京アニで殺された35人は京アニそのものじゃないぞ従業員だぞ
しかも犯人が一番悪いのは当たり前の話だぞ
犯人が悪かったら経営者はまったく悪くないのか
経営者を全力で擁護しないと従業員を批判し犯人を擁護することになるのか

そんなんじゃおまえまともな小説書けないぞ
アタマ悪すぎるわ
2019/07/30(火) 20:30:27.28ID:dilHaqmc
京アニは悪くないよ、被害者だし
青葉は許されざる極悪人
いかなる理由があろうとも、ガソリン撒いて火をつけるとかありえん

それとは別に、社長は嘘つきだなという話
2019/07/30(火) 20:34:31.23ID:j2Y/QRnf
しかも京アニが世に送り出した作品と、
経営のよしあしはまた別だからな

ほんとうに分けて考えるってことができないんだなあ
高校生までだよ、その思考力で許されるのは
2019/07/30(火) 20:39:02.09ID:2AVYRS/1
>>739
大手出版社から発表されてる原作をアニメ化
もしくは有名アニメ脚本家に依頼してアニメ化

他のアニメスタジオはこうだけど
それだと儲けが少ないから
京都アニメーション大賞なんてやっちゃった

ワナビのキチガイ青葉に隙を見せちゃったのよ

京アニ「小説を応募しますアニメ化あるで」

青葉「!?シュバババババババババババ」
2019/07/30(火) 20:44:39.98ID:qNxnam+W
時間が経って分かったことで認識修正するのって普通のことでしょ
時間的状況変化って概念が理解できずに嘘つきって言っちゃうのは発達障害の特徴でしょ
時系列の状況把握能力が著しく低いんだよね発達障害って
2019/07/30(火) 20:45:31.66ID:U9Gu+Sig
結局は俺らの仲間だったのか
最悪のオチだな
2019/07/30(火) 20:47:34.51ID:j2Y/QRnf
おまえがいちばん発達障害っぽいけどな
2019/07/30(火) 20:48:02.54ID:dilHaqmc
「応募しているかしていないかははっきり確認がとれていない」
 →応募していた

「応募はありませんでした!」(きっぱり)
 →同姓同名での応募がありました(警察から「原稿用紙発見の報道があった日に)


はっきりしてないならそう発表すればよかったと思うけどね
警察が痕跡を見つけたから慌てて…はちょっとね
2019/07/30(火) 20:48:26.97ID:rbGun/20
まあ一次落ちなんて社内が知るわけないわな
担当一人が見てゴミ箱行きだ
2019/07/30(火) 20:51:21.05ID:2AVYRS/1
彼の中で選考はバトル展開だった模様

青葉の書き込み
http://hissi.org/read.php/bookall/20170527/SEJYLzRnMk4.html

【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】12

656 :この名無しがすごい!:2017/05/27(土) 20:22:43.50 ID:HBX/4g2N
今回は特別な負け方だから
いいんだけども

658 :この名無しがすごい!:2017/05/27(土) 20:28:36.19 ID:HBX/4g2N
あれをやられたら、誰も勝てねえよ
それでも善戦したほうだ

回りの人間とは違う

660 :この名無しがすごい!:2017/05/27(土) 20:40:53.41 ID:HBX/4g2N
それでも凄いものを見た気はする
俺と同じことができる人間、
日本中に何人いるのか? ということをやったつもりだし
相手も相手で日本で一人しか出来ないことをやってのけた

ここまでの事見れれば京アニなんか小さく見える

660 :この名無しがすごい!:2017/05/27(土) 20:40:53.41 ID:HBX/4g2N
それでも凄いものを見た気はする
俺と同じことができる人間、
日本中に何人いるのか? ということをやったつもりだし
相手も相手で日本で一人しか出来ないことをやってのけた

ここまでの事見れれば京アニなんか小さく見える

665 :この名無しがすごい!:2017/05/27(土) 21:09:26.64 ID:HBX/4g2N
もうムチャクチャだよ

相手の人は諸葛亮孔明みたいな人で
こっちの行動全部予測して罠張ってくる
こっちは全力で生き抜いているが
相手の人は余興程度らしい

こんなのありえん

666 :この名無しがすごい!:2017/05/27(土) 21:23:30.31 ID:HBX/4g2N
こういう経験生かして
もっと高度な心理戦が書きてえ
2019/07/30(火) 20:53:11.11ID:2AVYRS/1
これも




【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】13


27この名無しがすごい!2018/02/11(日) 12:11:04.63ID:2PX08BqM
平気でパクる
平気で裏切る

そんな業界
そんな会社のために
嫌な思いしてお金稼いできます
そんな存在いたら天使だわな

ただ、天使ってのは
いない、存在しないから天使なわけで
2019/07/30(火) 20:54:32.95ID:j2Y/QRnf
社長擁護の知能の低さに呆れたわ
あんなワナビを見下した条件で作品募集してるんだから
もともとそういう感覚の会社なんだよ

そのうえ工場を事務所として登録して防災のハードルさげて
脅迫されてんのに守衛も雇わず、その日はたまたまセキュリティ外してたと
真っ赤なウソまでついてるゴミ経営者を擁護したけりゃしろよ

青葉もたいがいだがここの経営者もなかなかのもんだわ
そんな経営者を必死で擁護するおまえらもな
おまえらが56された従業員の味方じゃないってことだけははっきり分かった

ここは真面目に相手するほどのスレじゃねえな
もう二度とこねえよバーカ
2019/07/30(火) 20:59:48.50ID:QvNeF5Dg
まあなんだ
せっかくだし読んでみたくはあるw
2019/07/30(火) 21:00:29.77ID:2AVYRS/1
これも青葉っぽい

【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】13
268この名無しがすごい!2018/05/02(水) 19:36:26.31ID:C8VyjL5u>>269
いやおまえ、それが京アニで大賞とったとして
京アニのアニメを今まで見てきて(見てないかもしれないが)
まともなアニメになると思うのか

年代記的な壮大さを持たせたハードSFにするのか
ディストピア日常系にするのかで
作品は全然違うものになるだろうけど
どちらも京アニの手に負えるものじゃないぞ?

なんなら手に負えるかと言うと
思いつくものがなんにもないが
それはむしろ、ANIMAのロボットものの時に出すべきだった

おれは今回は京アニはパスするけど


正義感の強い人間は本当に優れているのか?
15マジレスさん2018/11/19(月) 11:34:40.71ID:+O9k4leW
京アニはクズ
いや京アニが最大のクズなのかもしれん

「ロボットものを」
とたずねたら
「業界にも仁義がある」
こういう返答
これはいい
むしろまともな返答かもしれん

しかし、裏じゃ逆
一番初め、つまり一番槍でパクりを目にしたのは
けいおんの映画だった
留年、これをパクった
つまるところ、業界の仁義を自分から破った
というより
サンライズのような強者には低姿勢で
俺みたいな個人相手なら、平気で裏切るし平気で仁義を破る
755この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 21:01:30.69ID:9IkkqrFa
募集しておいてこんな対応ありえないし色々と終わったな
2019/07/30(火) 21:14:17.74ID:psf1J0kJ
一次落ちした青葉シンジおりゅ?
2019/07/30(火) 21:16:14.13ID:2AVYRS/1
大手出版社から発表されてる原作や
岡田麿里や花田十輝みたいな脚本家に依頼する

これが普通のアニメ製作会社

一方で京アニは素人から募集した
その中に狂人がいて青葉という統失のワナビに
アニメ化というエサ(麻薬)を与えた
2019/07/30(火) 21:16:22.78ID:tSN39s0h
ここにも来てただろうから、スレの流れ的に泣ける青春ものを送ってたかもな
2019/07/30(火) 21:18:56.91ID:+fBuvMz3
中二病で田中ロミオの小説パクったヤツみたいに、青葉が機械の腕で手紙を書く話とかだったら笑える(笑)
2019/07/30(火) 21:20:35.43ID:54kOm8UF
>>752
かっけえ……
2019/07/30(火) 21:26:54.16ID:BzXRvkIr
やばい前スレ見たけどまじで犯人みたいな奴おるやん
こわっ普通に潜んでたのかよ
2019/07/30(火) 21:28:49.45ID:PCi1JT0C
ウッキウキで戻ってきて「もう二度とこねーよバーカ」ってw
2019/07/30(火) 21:39:03.42ID:tSN39s0h
なんだろうな
磐石と思っていた京都アニメーションが、有象無象のワナビによって一瞬で崩壊
しかも京アニファンで小説まで送っていた。

社長の曖昧なコメントにヤマカンのブログでなんだかきな臭い感じも


京都アニメーションは甦れるのか
2019/07/30(火) 21:42:35.12ID:vFcXUAcs
タイプ的には内容の出来はともかく、とにかく壮大で長大な話を書いて、規定オーバーで落選かな、と想像する
設定資料という名の殴り書きのメモがついててもあんまり不思議には思えない
ロボットものかどうかとかはわからないがね

誰かプロットでもネット越しに見せられた人でもいれば、話の内容も漏れてくるかもだけど、作品自体も捜査対象だろうから難しいな
2019/07/30(火) 21:44:27.21ID:dP55kPKs
憎い会社に放火して復讐
日本中から注目を浴びる大罪背負って医療刑務所に入院
そのまま二度と塀の外に出られなくても問題ない
彼のところには記者が押し掛け、手紙のやりとりを公表したり、手記を発売するだろう
(脳内では、なぜこんな惜しい才能を殺人なんて冒涜的な行為に費やしたんだ……と嘆く後生の人の姿さえ想定済み)
結局最悪の方法で望みが叶っちゃったな
2019/07/30(火) 21:48:29.22ID:aggqJLwr
そこまで回復するかが一番難しいとこだけど他はだいたいそんなもんだろうな
2019/07/30(火) 21:57:23.09ID:vFcXUAcs
犯人も火傷の場所にもよるけど、意識取り戻して証言取れるくらい回復しても、感染症で容態急変して亡くなりなんてこともあり得るからな
2019/07/30(火) 21:58:47.55ID:JxPmL1tl
仮に公募作を京アニがパクったとしても殺されたアニメーターはそもそも公募作に触れる機会がほぼ無い訳で
一次選考委員に後のアニメ企画主が混ざっていたとしたら、間違いなくそいつが諸悪の根源だと思うわ
2019/07/30(火) 22:06:28.15ID:pB23rZ9z
>>723
脅迫ならされるだろうけど批判じゃまずねーわ
2019/07/30(火) 22:11:00.37ID:PCi1JT0C
文芸部門の社員が一次審査→別作品の改稿時に青葉作品に書かれていた要素を使ってしまった、って可能性はある
意図的に流用するつもりがなくても知らず識らずのうちに影響を受けてしまった場合もあるから難しいんだよな
ここに限った話ではないけど
2019/07/30(火) 22:14:53.72ID:pB23rZ9z
>>770
裁判では応募作品を誰がどう処理していたかもはっきりさせてほしいとこだなー
2019/07/30(火) 22:24:54.78ID:bSYBkN1X
お前らはこの辺のスレのログ一通り見たほうがよさそうだぞ
【速報】京アニ、青葉容疑者らしき人の小説の応募を確認 今までの発表から一転 ★6 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564488980/


【悲報】京アニさん、青葉の小説をパクっていた疑惑。応募は無かったというのは嘘だった ★9
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564491380/
2019/07/30(火) 22:32:37.11ID:PCi1JT0C
少なくとも京アニ大賞についてはここの住民の方が知ってるから
2019/07/30(火) 22:33:36.37ID:Gw6+bVAU
ここに出すのやめようかな
2019/07/30(火) 22:36:57.59ID:7XMHEOzG
起こるべくして起こる事件だってってことか
こんな賞作るから
2019/07/30(火) 22:38:55.43ID:2AVYRS/1
他のスタジオではワナビから作品を募集するなどという下世話なことしてねンだわ

京アニは作り手とオタクの境界を近づけ勘違いさせてしまった

SNSで「なんで俺に返事くれねーんだと」アイドルにブチギレるやついるだろ

ああいうのもSNSやらなければ起こりえない

京アニはワナビの中にモンスターが居るってことを自覚していなかった

京都アニメーション大賞などというものをやったから青葉に逆恨みされた

麻薬(アニメ化)漬けにしたヤク中(ワナビ)に製造工場を破壊された

麻薬の売人以下
2019/07/30(火) 22:46:05.99ID:PCi1JT0C
続報待ちやなあ
2019/07/30(火) 22:46:45.17ID:MkUMd2rx
>>774
出すも何ももうやらないでしょ
2019/07/30(火) 23:01:00.79ID:Gw6+bVAU
>>778
かなしいなぁ😭
2019/07/30(火) 23:05:16.91ID:PCi1JT0C
募集は今も受け付けてるからわからんぞ
まあギリギリまで様子見たら?
2019/07/30(火) 23:08:08.40ID:h7hApaZX
応募して落選したネタをパクられた!って話は色んな賞のスレで見かけるからな
まさか勘違いワナビがこんな事するとは夢にも思わなかっただろうに
2019/07/30(火) 23:18:55.62ID:I/KQRYWF
投稿サイトだったら起こらなかったかな
続けるんだったら投稿サイト化するとか対策しないとね
どっかの投稿サイトとコラボするとか
すべて公開しちゃえばいい

パクられたって思った人もその作品を投稿サイトに投稿して公開すれば済む話だと思う。
2019/07/30(火) 23:23:56.01ID:PCi1JT0C
京アニ大賞は応募数すら非公開だからな
2019/07/30(火) 23:27:27.45ID:PUexKu7w
やっぱり京アニみたいな小さいところで募集するのやめればよかったな
こりゃークレーム送られてきた中にも青葉が送ったのがありそう
2019/07/30(火) 23:33:52.10ID:Gw6+bVAU
ってか、このスレでもここ1.2年で数え切れないくらいのパクられた〜って書き込みあったじゃん
シンジん賞でワナビの作品をパクったらバーベキューにされるリスクを考えたら、どこのレーベルもパクらなくなるのでは?
ワナビには住みやすい時代【例和】――でしょ
2019/07/30(火) 23:35:42.24ID:bhl4C5RE
青葉真司先生
787この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 23:40:44.23ID:iLQGRiXd
>>782
今度は投稿サイトの掲示板で大暴れ
そういう人は被害妄想が凄いから
2019/07/30(火) 23:43:02.87ID:PCi1JT0C
>>785
青葉っぽい奴以外でパクられたなんて書き込み無くね
2019/07/30(火) 23:44:47.91ID:LdfhbbtI
真司ン賞応募したいンだわ
790この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 23:50:46.52ID:LYKB04as
もしも投稿作品が江戸時代でからくり化した腕で手紙書く設定だったらパクリになるのか?

どこからパクリからわからん
791この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/30(火) 23:54:32.61ID:0Gy9bBEe
ヤマカンのキチガイシャウトで
あらためて京アニの作品を見ると
たしかに萌え豚やキモオタを狂気に走らせる
セクシャルな作品ばっかりだよね
ジブリやピクサーやディズニーが襲撃されるんじゃなくて京アニが襲撃されるのは
ある種の宇宙法則が発動してたと言われても納得できる
2019/07/30(火) 23:56:14.69ID:LdfhbbtI
>>790
それはパロディやろ
2019/07/31(水) 00:01:15.80ID:FQAG02vs
審査に客観性と透明性がないのが青葉の被害妄想を爆発させちゃったってのはあるだろうな
他のとこはゲスト審査員呼んだり色々工夫してるからね
2019/07/31(水) 00:02:44.52ID:2x/A/DdE
エスマ文庫

受賞者がほとんどいない
受賞しても一般流通させない
アニメ化すると原作から大幅改変される
応募総数非公表
https://i.imgur.com/P4KW659.jpg
https://i.imgur.com/peeVQzW.jpg
2019/07/31(水) 00:04:15.56ID:kM0wAjF6
>>794
売れたら京アニのおかげ
売れなかったら原作が悪い、アニメに向かない
2019/07/31(水) 00:04:46.05ID:PP+5UZbw
青葉が100%悪いのは当然だけど
あの社長ならありそうって思わせるのが後味悪いな
2019/07/31(水) 00:14:58.02ID:VyyhbyTg
社員に責任はないけど、社長には責任があるよ
社員を守るのが経営者の仕事なんだから
社長が対応を間違えなければ、ここまでの惨事は防げたはず
2019/07/31(水) 00:54:43.38ID:Qim0dQwp
というか採用されても原作者に殆ど旨味なんてねえって俺がずっと言ってたんだけどな
流通しないエスマ文庫で本が出るくらいの権利で
アニメは原作から魔改造されて好き放題になりお金は対してもらえないってさ
京アニにアニメを作って欲しいならってだけ
2019/07/31(水) 01:28:24.26ID:svJs2ny3
ワナビ界隈って青葉予備軍みたいのばっかよな。闇が深すぎて反吐が出る。
この国はもう新人賞とかやっちゃ駄目なラインまで来てると思うわ。

今回の件で社長批判するのも意味がわからんし。
家族同然の社員を数十人一気に失った直後だぞ?
そんな人間の言葉が平常なわけないだろ。そのための弁護士でもあるのに。
2019/07/31(水) 01:36:59.07ID:RCt8p5id
>>799
オリジナルつくりたきゃ
たまこまみたいに脚本家と組ん作ればよかった
ワナビから募集なんて横着したからツケを支払った


今回の反省点

・防犯対策で都心にある高層ビルに構えること
・ワナビから応募しないこと
2019/07/31(水) 01:41:29.69ID:RCt8p5id
福島原発事故の会見でマスコミに詰められて委員会のひとは
あんな大きな津波なんて想定してませんよって声を荒げていたけど
青葉もまぁあんな感じ
まさか拗らせワナビがガソリンで焼き殺しにくるとは誰も思わなかった
でも仕方ないで済むわけはなく責任は問われるからね
義援金を巡って遺族・負傷者との法廷闘争が始まる
2019/07/31(水) 01:55:09.63ID:R1+llAhu
国の話に持ってくのは流石に意味不明
803この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 01:56:22.57ID:Rlnva/I6
ほんとこの件で社長のこと悪く言ってる人は昔の会社のブログ読んできたらいいよ
ハルヒがヒットしてからもこの時代に全社員参加の社員旅行とか行って出し物とかレクやってたんだぞ
社内で部とか運動会とか名付けた活動とかもやってたり、
アニバカもそもそも持ち回りでのブログだし

外向けの読み物だから実際は全てがきれいな事だけじゃないのかもしれんがやさしい雰囲気は伝わってくる
会社建て替えの記事もあるし泣けてくるよ、、、
2019/07/31(水) 02:15:55.10ID:oY1DWFwT
所詮お前らも同類だ
2019/07/31(水) 02:21:52.71ID:kOgvQMG+
>>804
ほんこれ。
ワナビがどれだけ言い逃れを重ねても、お前らが青葉真司と同類なのは変わらない。
輪廻転生に震えろ。
2019/07/31(水) 02:25:23.02ID:2tMmd0QO
世間的に見たら、青っちもお前らも同じワナビーっていうくくりだからな
2019/07/31(水) 02:38:36.95ID:RCt8p5id
んでも世間はワナビなんて知らないからなー
あれだけ死んだのに
よしもとのゴタゴタのが話題になってるし
陰キャ揃いの5ちゃんですらね
2019/07/31(水) 02:39:51.71ID:oEFSCRvr
同罪ってこと?
もしコンビニ店員がテロ起こしたら、コンビニ店員は全員テロリストなん?
カウンター越しにお釣りもらいながら「輪廻転生に震えろ」とか言うの?
通報してしまうわ
2019/07/31(水) 02:42:39.01ID:RCt8p5id
話題性

70人ちかく体を張ったのに…

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&;geo=JP&q=%E5%90%89%E6%9C%AC,%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%201-m&;geo=JP&q=%E5%AE%AE%E8%BF%AB,%E4%BA%AC%E3%82%A2%E3%83%8B
2019/07/31(水) 02:43:54.97ID:R1+llAhu
まーたお客さんが来たのか
ワナビに限らず、アニオタ、デブ、メガネ、糖質、中年、ネラー、元いじめられっ子
青葉を構成する要素なんて沢山あるがな
2019/07/31(水) 03:00:43.64ID:LYi+Bxj/
ラノベ作家ってみんなデブなのはなんでかなーと思うけどね
2019/07/31(水) 03:30:56.68ID:FQAG02vs
>>810
事件起きてからチョンモメンが定期的に沸いてるな。ご丁寧にログまで貼ってるし
ワナビ叩きや社長叩きしまくってるのはそいつらだよ
2019/07/31(水) 04:00:02.75ID:3TcwV9g6
血も涙もない意見で申し訳ないんだけど、応募先が人員喪失して間接的に犯罪者出した新人賞に対して、アニメ化希望でこれから投稿するのはやっぱ抵抗あるよな
賞金良くするとか大手出版社に版権渡すとかしてもらわないと良い作品集まらないんじゃないか
2019/07/31(水) 06:51:29.09ID:CKqFdR2l
一昨年応募した香川県のN.Sです
見てたら連絡下さい
連絡ない場合好きにします
815この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 07:00:52.42ID:2QmV7Usl
京アニ大賞の受賞者なんて存在せず、応募作からパクって架空の受賞者をでっち上げてましたってことにならないと、パクリを証明するのは難しいんじゃない?
似てる作品なんていくらでもあるし
2019/07/31(水) 07:02:18.80ID:oEFSCRvr
一昨年だったらもう結果でてるから好きにしていいと思うよ

しかし被害者に対して犯罪者を間接的に作ったとは恐れ入った
あいつを強姦魔にしたのはお前が魅力的なせいだ、みたいな?
2019/07/31(水) 07:45:10.79ID:Vks0ofAf
>>803
それ全部社員じゃなくて自分、会社の為じゃん
社員旅行とかましてや部活動なんて物は安価で繋がりを持たせて社員を辞めさせないようにするための物でしかない
本当に社員の為って言うんならボーナス増やすとか給与増やすとか金で還元する
2019/07/31(水) 07:51:11.82ID:Rg/xf91F
今回の件関係無しにクレームや脅迫が大量に来てたって言ってたが
賞関連のものも相当数混じってるだろうな
2019/07/31(水) 08:15:36.78ID:E0VYdBxe
>>803
感情論で訴えたら感情論で否定されても文句言えなくなるぞ
2019/07/31(水) 09:10:27.63ID:R1+llAhu
>>812
勝手なイメージだけであれこれ言ってる奴だらけのスレ貼って、「お前らはこの辺のスレのログ一通り見たほうがよさそうだぞ 」だもんなw
そんなクソスレ見んでも関連ニュースだけ追えば十分だってのに
821この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 09:26:18.29ID:svJs2ny3
アニメ制作会社なのに月給制を導入してる時点で、
経営者として相当な覚悟と思いやりを持ってるってわかるだろ。
わからないなら単に社会常識が欠落してるだけだと思うぞ。
まぁ青葉予備軍なんて完全に自分の世界でしか生きていないから、いくら語りかけても無駄なわけだが。

そもそもこいつら京アニが好きで応募してるわけじゃないじゃん。
京アニが嫌いなくせに他に承認を得られる自信がないから、すがるように応募してるわけだろ?

負の感情で人生賭けたアプローチしてくるから本当にタチが悪いよ。
2019/07/31(水) 09:31:20.10ID:UFsAUrlK
社長が意図的に嘘をついたことになっててワロタ 
ただうっかり調べもせずに喋ったのか、報道の先走りなのか、はっきりしないのに、訳の分からない陰謀論に持って行きたがる馬鹿どもは、早く死んでくれ
2019/07/31(水) 09:44:19.97ID:E0VYdBxe
はーほんと感情論ばっかだなー

幼稚園児かよ
2019/07/31(水) 09:54:24.57ID:9MNzjHW7
>>822
ほんこれ
2019/07/31(水) 09:57:43.62ID:DZcpPVLs
>>807
でも、これで浸透するかもよ
ワナビ全員にとっても逆風だよな
犯罪者予備軍みたいに見られる
2019/07/31(水) 10:03:48.70ID:ZsoNzt8f
ワナビの全部が悪いわけじゃないからな
後になってそこから活躍する奴もいるし

暗黒面に落ちる奴はワナビ以外もいるが落ちやすい要素があるだけ
今回のはワナビ病気無職の3コンボだったのが原因
827この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 10:07:02.69ID:eUgb89ED
青葉容疑者と同姓同名の人物が応募した作品との関連について、
「同一または類似の点はないと確信しております」としたうえで、
「公開については著作権法上、公表権の問題もあるため、開示することはできません」としています。

怪しさ満点なんだがw
2019/07/31(水) 10:10:46.84ID:LabUNU+l
すごくレス増えてるな
829この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 10:14:14.72ID:3a/F3pho
>>827
本当にパクッてたら完全に廃刊コースだな…
富士見のドラマガより落ちぶれそうとは…
2019/07/31(水) 10:15:22.98ID:CSvyqyKm
社長断言してたから当日中に必死で調べたのかと思ったけど
単に共有されてなかったのね。もう注目集まってるから些細な見落としもこれからは通用しないし頑張って
応募したい人は残念だけどこうなったらもうこの賞はなくなるな恐らく
831この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 10:25:20.38ID:d04qxC8r
+とか青葉予備軍が大量発生してめちゃくちゃ怖い
調べればすぐ分かるようなデマ書いてまで京アニ貶めてるし
2019/07/31(水) 10:27:31.84ID:E0VYdBxe
感情論で擁護してたらそら叩かれますわな
2019/07/31(水) 10:44:54.08ID:5YcJMkaB
>>822
お前さー
死者がでた事件を話題にしといて死んでくれは不謹慎すぎるわ
配慮する頭もないの? 擁護側ぽいのに
2019/07/31(水) 10:48:06.81ID:IZGvWVa8
>>827
重要な証拠なんだから警察には開示するだろ
そこから判断すればいい
2019/07/31(水) 10:54:17.53ID:Tcpewcq3
既に落選してる以上、公表権を持ってるのは青葉だから
京アニがどうこうできる問題ではないよ
2019/07/31(水) 11:03:08.92ID:pYBQvBF0
あれだけのことされたら感情的にもなるけどね
ワナビは火事になって当然と思ってるから何も感じないだろうけど
被害者の事件当日の発言なんて間違えてても仕方ないよ
何がおきてるか本当の所はわからないままカメラ向けられてるだろうし
2019/07/31(水) 11:04:05.85ID:pYBQvBF0
>>827
どこも怪しくないぞ
2019/07/31(水) 11:10:45.77ID:Tcpewcq3
>>836
てかさ、ワナビで一括りにするのやめてくれない?
火事になって当然だなんて思ってない奴の方が多いだろ
京アニとか社長を叩いてるのは他スレから来たりまとめサイトで扇動されたアンチの方が多いと思うぞ
2019/07/31(水) 11:17:06.55ID:E0VYdBxe
>>838
それな
秋葉原の事件では負け組のくせにとか言っちゃったせいで大顰蹙だったしな
感情的になってもマスゴミが喜ぶだけで良いことなんてなんも無いんだよなー
2019/07/31(水) 11:19:37.80ID:rfZrP6Bs
悪いのは社長じゃなくて、放心状態の人間に言葉取りに行ったマスコミでしょ。
気が気じゃない人間を相手に弁護士のいない状態で変な質問しちゃ駄目だわ。
役員と社員を大勢失ったんだ。普通に社長ですらPTSDものなのに。
841この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 11:42:56.54ID:9a7Kj9vU
事件周辺の頃なんかだと一睡もできてたかどうかわからんし、そうなれば記憶自体混乱することもあるだろうし、自分で想像したことを事実と誤認してしまうこともひょっとしたらあるかもしれない

外野である自分ですら事件の夜は寝るに寝付けず状態だったから当人が寝られたとは思わんしそもそも寝る時間もあったのか
まあ、後日の対応には首を傾げたくもなるけどね
2019/07/31(水) 12:00:49.82ID:IELRPmg5
なんJでは「京アニが青葉の作品パクってた!」っていう勢力が優勢なんだけどどう思う?
2019/07/31(水) 12:10:22.04ID:P3XZTtLI
なんJだなぁって
2019/07/31(水) 12:13:55.47ID:Tcpewcq3
騒げれば何でもいいって人間が多いんでしょ
2019/07/31(水) 12:13:55.63ID:E0VYdBxe
>>842
そのタイトルでラノベ書けよ
2019/07/31(水) 12:21:14.41ID:rfZrP6Bs
女性から圧倒的な支持を受けてるあの京アニだぞ?
コンビニ強盗の前科者で、自分の部屋の壁を破壊する騒音メガネデブが
女性の琴線に触れる何かを書けると本気で思ってるのかね、なんJ民は。
思ってるならもうどうしようもないだろ。

普通に考えれば、青葉の作品は日本語として成立していたかも怪しいぞ。
コンビニ強盗で逮捕された時に「オウムでも捕まってるから」とか謎な言葉残してる奴だぞ。
普通の人間とそもそも持ってる辞書や文脈が違うわ。

ガチの統合失調症患者の書いた小説はマジで同種と精神科医にしか読解できないぞ。
何かパクれるものがあるとは思えん。
847この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 12:48:49.00ID:Rlnva/I6
>>817
だから部って言ってもそういうんじゃないんだって
読んでないだろ

好きな趣味の人と2、3人で集まって遊ぶことを部って言ってた感じなんだって
会社が用意してたとかじゃない

どういう会社か多少なりとも感じられるだろ
ホントにブラックだったらそんなことはしない
結婚したり子供が産まれた人も何人もいた
ガチガチのブラックなら無理だろ
2019/07/31(水) 12:52:12.65ID:v7WDdRU3
>>847
社員同士は仲いいんだなって感じ
ブラックだから結婚できない子供産めないってのは大きな間違いやで
849この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 13:51:58.90ID:cQ0SMuoo
いろいろ荒れるだろうなあ、と思っていたが
弁護士のツィートによると、
「形式不備で一次を通過していないため、社内では回っていない」
との事。
つまり、一次を通過するには、一次を読む文芸担当の好みに合わなければいけない。
アニメで別物になる長年の謎が、ようやく解けたな
2019/07/31(水) 13:56:07.23ID:Z7oDiV2M
一次は下読みに投げるだけでしょ。
上がって来た物を回収してそこから選考が始まる。
2019/07/31(水) 14:24:14.08ID:CSvyqyKm
>>836
当然のわけないよ
仮に本当に小説がパクられたとして、「作者か実行した人だけ」を殺すのも立派な犯罪で許されることじゃない
この場合そもそもパクられた根拠すら薄いし、関係あるかもわからない人間を大勢巻き込んでる
パクったんだから京アニや社長が悪いなんて全部質の悪い妄言だよ。
突っ込まれやすい発言をするとバカが騒ぐから警戒しろと言いたいだけ
2019/07/31(水) 14:29:44.25ID:Tcpewcq3
>>849
何もわかってないなら書き込まない方がいいよマジで
ここは一応、京アニ大賞の受賞を目指す人たちのスレだから
2019/07/31(水) 14:32:44.84ID:lXhxmPis
>>851
落ち着いてよく読めよ
2019/07/31(水) 14:36:27.02ID:Tcpewcq3
お客さん方はとりあえず過去スレを二つ三つ読んでから書き込んでくれ
面倒ならここじゃなく別の板に立ってる関連スレで好き勝手書いてくれ
2019/07/31(水) 15:18:45.59ID:oY1DWFwT
まあなんか応募規約違反があって一次落ちなんだろ青葉って。
まさに「その域に達していない」と言うかそれ以前の話。
856この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 15:47:31.78ID:vS6B1T73
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1e26-29wm)2019/07/31(水) 15:45:12.77ID:gu2OSlHM0
>>351
例えばヴァイオレットなんて原作と違うネタや展開があるんだよね、読んでみるといいよ
アニメとして世に出てくるまでによりよくするためにどこからインスピレーションを得たのかって話になってくる

あっ…(察し
2019/07/31(水) 16:03:28.91ID:Wqdv4by5
なんにせよエスマ文庫はもうおしまいだろうな
2019/07/31(水) 16:11:30.07ID:Tcpewcq3
他社はアニオリやってないとでも思ってんのか
自分の頭の悪さを察した方がいい
2019/07/31(水) 16:17:57.83ID:JCyq4T2x
可能性はなかったとおもうけど、
青葉が採用されて京アニに出入りするようになったらなったで、別の事件したかも

アレな人はどう行っても事件エンドに辿り着きそう
2019/07/31(水) 16:19:21.62ID:O6LwWB7g
>>856
こういうレスを青葉が真に受けてパクられたと思ったとしたら
京アニがレス投稿者を訴えても許されると思う
861この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 16:19:43.38ID:9a7Kj9vU
京アニの人たちのアニメに掛ける情熱を見ていたら安易なパクリに走ってしまうとはなかなか思えないけどな
プロ意識が高い人ほどオリジナリティを追求する傾向にあるもんだから原作と違うというのはそれが理由だと思っている
他社出版だとその辺権利の問題が絡んでくるから改変は難しいけど、KAエスマなら自由に創意工夫できたから
2019/07/31(水) 16:32:34.85ID:Tcpewcq3
嫌儲って馬鹿のくせに自分は頭良いと勘違いしてる奴が多すぎるんだよ
そういうのが陰謀論に嵌ったり情強気取ったりしてる
イケメン気取りのブサイクを見てるような不快感
巣でやってるなら文句は言わんがわざわざこっちまで出張って来んなや
2019/07/31(水) 16:33:02.14ID:kM0wAjF6
>>861
他社原作は編集や読者の目を経ているから改変は厳しい批判にもさらされるが、ファンの目がないエスマの改変は意識するものがないから、力になるか疑問
2019/07/31(水) 17:03:34.05ID:RCt8p5id
>>861
涼宮ハルヒ

EDダンス…ベリーズ工房
ライブアライブ…リンダリンダリンダ
865この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 17:18:14.92ID:Ny3fex/M
ニュー速にあったまとめ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564508329/220

・青葉と思しき投稿からすればコンビニ強盗前の応募を含む複数回応募が確実。
京アニが見沼区から応募があったと言っているのは最後の応募。
青葉がパクられたと言ってるのは恐らくそれより前の応募について。
時系列的に見てパクりはあり得ないと言っている人が居るが、
それは出所後に1回のみ応募したという証明されていない前提に立っている。

・青葉は獄中で恐竜味のポテチを受け取った。恐らく京アニから。
これは警察が調べれば囚人の荷物について記録が残っている可能性がある。

・「思考盗聴」発言は別人によるもの。いくつか語彙が似ているものの、
文章から受ける印象が違う。青葉は安易な誹謗中傷に走らずよりポエミーな文章だが、
思考盗聴発言をしたやつの投稿は安易な誹謗中傷をするしもっと口語的な印象がある。
>>859 >>861

・青葉の作品が一次審査落ちになったというが、それは最後に応募したもの。
複数回応募しているはずなのでそれ以前の作品については不明。
さらに、パクり目的の公募だったらパクられた作品が一次審査落ちになるのは当然。

・受賞作品の作者は覆面作家であり実在するか不明
test/read.cgi/newsplus/1564499511/298

・京アニ大賞はほとんど授賞なし。
test/read.cgi/newsplus/1564552466/387
test/read.cgi/newsplus/1564552466/410
2019/07/31(水) 17:29:58.81ID:rfZrP6Bs
こういうの見てるとアニメ制作会社は新人賞やるべきじゃないってわかるな。
被害妄想の無限大感がハンパない。どっかぶっ壊れてる。

もうなろうみたいに全文公開型の新人賞にするか、
応募に1万円くらい金とってある程度の社会不適合者をふるいにかけたほうが良いわ。
この国の40代前後の闇は深すぎる。単純に危険。
2019/07/31(水) 17:31:23.63ID:oY1DWFwT
陰謀論だらけだな。青葉共でいっぱいなんだな向こうは。
2019/07/31(水) 17:33:04.40ID:oY1DWFwT
そしてこんなコピペを貼る香具師も青葉だ。
2019/07/31(水) 17:34:21.47ID:Tcpewcq3
本当、見たいものしか見てない糞みたいなまとめだな
おおじこうじ、秦野宗一郎、鳥居なごむ、一之瀬六樹、暁佳奈、有丈ほえる、小川晴夫
少なくともこの辺は他社と関わりがあったり公募に出してたりしてるっての
ここの過去スレ見れば書いてあるんだから思い込みだけで突っ走ってないで見てこいよ
870この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 17:34:37.37ID:9a7Kj9vU
>>864
その辺のことはよく知らないからアレなんだけど、それってオマージュとかではなくて?
聖地巡礼なんて言葉を生み出すほど現実にある場所をよく取材してそれを忠実に描いている京アニ、という面があるから自分には判断付かんわ、正直
2019/07/31(水) 17:41:27.85ID:RCt8p5id
>>870
15マジレスさん2018/11/19(月) 11:34:40.71ID:+O9k4leW
京アニはクズ
いや京アニが最大のクズなのかもしれん

「ロボットものを」
とたずねたら
「業界にも仁義がある」
こういう返答
これはいい
むしろまともな返答かもしれん

しかし、裏じゃ逆
一番初め、つまり一番槍でパクりを目にしたのは
けいおんの映画だった
留年、これをパクった
つまるところ、業界の仁義を自分から破った
というより
サンライズのような強者には低姿勢で
俺みたいな個人相手なら、平気で裏切るし平気で仁義を破る



青葉「俺のアイデア盗作した」



https://streamable.com/pq5iv
2019/07/31(水) 17:46:24.74ID:RCt8p5id
俺は青葉を信じるよ

データが全部なくなりました
カードキーがあり来客の為にセキュリティを解除していた
普段はシャッターを下ろして営業してました
青葉は応募すらしてない統失の妄想
2019/07/31(水) 17:50:19.14ID:Tcpewcq3
京アニが信じられないから青葉を信じる
馬鹿丸出しの思考だな
2019/07/31(水) 18:03:52.06ID:RCt8p5id
嘘をつきまくってるのは京アニとその信者だけどな
NHKと青葉は繋がりがあって京アニ襲撃計画に関与していると
Twitterでバスってたしとんでもねーよ
2019/07/31(水) 18:04:01.36ID:RQ2uW5Fn
青葉って原稿用紙に手書きだったんでしょ
京アニ大賞の応募要項を読むと、明白に『プリントアウトした原稿』とあるから、手書きの時点で型式不備、落選だと思うよ
そもそも42W×34Lの市販原稿用紙なんて存在しないし
2019/07/31(水) 18:08:37.53ID:Tcpewcq3
敵味方でしか考えられないのはどうしようもないな
まさしく、如何ともしがたい
2019/07/31(水) 18:17:33.85ID:RCt8p5id
青葉の言うことは全て本当で
京アニ社長の言うことは全て嘘なんだが
これはどう言うことだ?
2019/07/31(水) 18:18:45.61ID:IZGvWVa8
>>865
めまいを起こしそうなまとめだな
2019/07/31(水) 18:18:48.41ID:oY1DWFwT
しょうがない。こいつ青葉だし。
2019/07/31(水) 18:23:46.88ID:VyyhbyTg
大賞スレって、今回の事件で初めて来たが、応募者を煽る奴が結構いるんだな
こういう奴らがあの事件の引き金の1つになったんだな
2019/07/31(水) 18:29:19.85ID:swnPiT4h
まぁでも普段からあんなに賞を渋ってなけりゃこんな噂もたたなかったろうに
2019/07/31(水) 18:39:09.31ID:Rg/xf91F
大賞は自前アニメ化がセットだから
毎年出すのは物理的に不可能なんだよな
2019/07/31(水) 18:40:46.07ID:IELRPmg5
>>875
それはそれとして確認できたってことは律儀に原稿を保管しておいたのだろうか
っていう疑問はあるな
普通廃棄するでしょ
2019/07/31(水) 18:42:24.90ID:E0VYdBxe
>>880
まぁそうだろうなー
やって良いことと悪いことの違いがわかってない時点で青葉と大差ないよなー
2019/07/31(水) 18:54:50.03ID:IZGvWVa8
>>881
それだけレベルの低い作文レベルが多かったってことだろ
2019/07/31(水) 18:56:05.61ID:kM0wAjF6
>>883
裏の余白をメモ帳代わりに使うくらいだろ
2019/07/31(水) 19:09:46.84ID:E0VYdBxe
>>886
エコかよ!
2019/07/31(水) 19:20:44.23ID:IELRPmg5
>>886
メモ帳でもなんでもいいが破棄したんならどうやって確認したんだろうという話になる
伝票やリストだけ保存しておいたのか? 原稿丸々なんらかの理由で保存してあったのか?

アホが発表しろとか言ってるから
アホ相手に面倒臭かろうがその辺ハッキリさせたほうがいいと思うけどな
2019/07/31(水) 19:34:27.97ID:kM0wAjF6
>>882
奨励賞でアニメ化してるので無理じゃないと思うが
2019/07/31(水) 19:37:13.34ID:E0VYdBxe
>>888
何アホなこと言ってんだよw
2019/07/31(水) 19:39:21.59ID:rfZrP6Bs
ただでさえ遺族との話し合いや怪我人の保障、PTSDのケアを考えないといけない。
役員が数人亡くなってるから人事の問題だって解決しなきゃいけない。
他社との企画の折り合いとか、第1スタジオの始末や2スタの拡充、警備増強なんかの問題も山積してるだろう。

アホ相手のケアとか。
2019/07/31(水) 19:41:35.13ID:Lo2Uajkj
奨励賞も毎年は出せてないわけだが
2019/07/31(水) 19:47:34.70ID:Tcpewcq3
第一回で取りすぎて捌き切れなくなってたからな
単純にハードルを上げたんだろ
書籍化したけどアニメ化してないのはいくつも残ってる
2019/07/31(水) 19:50:42.83ID:Lo2Uajkj
大賞のバイオレットは明らかにクオリティ違ったから
あれが基準になってしまうとやはり毎年大賞は無理でしょう
2019/07/31(水) 20:04:12.59ID:B9he8/Yg
アイデアを取られたとか言ってるうちは三流
なろうを見ろよ、斬新なアイデアなんかないありきたりの設定とキャラだけで公募の何十倍も売れてアニメ化してる奴が多数居るんだぞ
2019/07/31(水) 20:05:38.74ID:Tcpewcq3
まあツルネみたいに即書籍化、アニメ化決めたくせに特別賞で安く買い叩いたりもしてたからね
京アニ大賞のイメージが良くないのは確か
特に、新人賞だと思って応募する奴は想像を大きく裏切られる
2019/07/31(水) 20:06:36.81ID:rfZrP6Bs
ワナビ界隈の話はぜんぶ自意識過剰と被害妄想で説明つきそう。
つーか大賞なんてそもそも毎年出て当たり前のものじゃないわけじゃん。

大賞に値するクオリティの作品が来なかったよねってだけの超単純な話なのに
落とされた腹いせに、やれ賞を出し渋ってるだの、やれ京アニには見る目がないだの
粘着質にネチネチ絡まれるんだから大変だよな。
2019/07/31(水) 20:12:29.53ID:RQ2uW5Fn
>>895
なろうはビッグデータを元にしたテンプレート最適化技術を競う場所だから、一緒にするとややこしくなるよ
2019/07/31(水) 20:33:43.25ID:kM0wAjF6
>>894
原作のクオリティじゃなく、アニメの方か
2019/07/31(水) 20:41:55.55ID:Du+EJDVi
パクられたとは作品が返ってこなかったので頑張って書いた力作を京アニに盗まれたという事じゃないかと考えたんだが…
手書きな時点で募集要項読んでないの確実だろうし、応募作品が不採用なら返却されると思ってたんじゃないのかなと…
2019/07/31(水) 20:50:49.85ID:+l2ula3s
>>900

おーそれは俺もそう思った
原本である生原稿が返ってこなかったからパクられたっつってんじゃねえの、あれって
2019/07/31(水) 20:55:25.38ID:+l2ula3s
シコシコ手書きで原稿書いたら、それがそのまま原本になるわけじゃん。
300枚だか500枚だか知らんがコピーなんて面倒でするわけないじゃん。
つまりバックアップがないわけじゃん。
それが返却されなかったわけじゃん。
パクられたって思うじゃん。
じゃん。
2019/07/31(水) 21:00:05.84ID:npjXMS0M
手書きも応募可能ではあるらしい

よくあるご質問
Q手書き原稿で応募することは可能ですか?
Aご応募いただくことは可能ですが、パソコン、ワープロ等を使用してご記入されることを推奨致します。手書き原稿の場合はA4サイズの400字詰め原稿用紙をご使用ください。
なお、手書き原稿の場合は、178〜536枚が規定枚数となります。
原稿は返却いたしませんので、原本が必要な場合は必ずコピーをお送りください。

パクリの主張は原稿の内容がわからんので比較しようがないけど
回復したらパクられるのは青葉なんだよな
2019/07/31(水) 21:13:11.02ID:YjTr0Hu9
>>900
自分も原稿用紙の件を見てそう思ったわ
アニメ化と賞金額を餌に運営コストの最小化を目指した卑しい公募だったからな
2019/07/31(水) 22:12:53.23ID:rfZrP6Bs
青葉みたいな近所トラブルの絶えないタイプの統失患者のことを
普通の人間の尺度で考えても意味ないよ。

ジャルジャルのコントで「天才すぎて変なやつ」って動画があるけど、マジあんな感じだから。
質問すればあさっての方向から返してくるし、変なところにこだわりだしたらもう殺意が止まらない。

パクられたってのは単純にネタをパクられたと思い込んでるんだろう。
けれど「じゃあ何をパクられたんですか?」って尋ねたらきっと誰も予想もできない返答が来るよ。
「主人公の語尾が『です』だったんです」みたいな事を真剣に言ってくるんだよ。

第一、青葉みたいなタイプが京アニの視聴者層に響く何かを書けるわけがないだろ。
906この名無しがすごい!
垢版 |
2019/07/31(水) 22:29:42.65ID:lny21tx5
京アニ大賞って結局中身的には良いもの無かったし
メディアミックス狙ったんだろうけど原作も全く商売にならなかったし
キチガイを呼び込んだだけで良いこと無かったなあ
元の路線に戻って欲しい
2019/07/31(水) 22:36:54.32ID:kM0wAjF6
>>906
フリーでビルを建てられたから、収益は良かったんだろ
元手がほぼただみたいなもんだし
2019/07/31(水) 23:02:49.77ID:3XNkiKNu
この賞に応募しようと考えてた者です
気になっているのは事件の影響で作品投稿者に変なバイアスがかかったり、審査の精度に早さにも影響があるのかということ
自分が出した作品がまともに読まれず人手不足で放置されたりしないだろうかと不安になります
書いてるのはファンタジー
他の賞に応募した方がいいのかな?
2019/07/31(水) 23:12:05.68ID:RQ2uW5Fn
>>908
本気で言ってるのなら、想像力がなさすぎるのであなたは創作に向いてません
2019/07/31(水) 23:33:28.04ID:rfZrP6Bs
>>908
俺は京アニ関係者じゃないけど、それでも常識の範疇でマジレスするなら……。

まずだけど、今回開催されるかどうかはまだわからないよ。
今の京アニはやるべきことが多すぎて、新人賞を開催を継続するのか断念するのか、
それさえ決められる状態にはないはず。事務職が落ち着くには軽く1ヶ月半はかかるよ。
さすがに応募締め切りまでには告知されるだろうけど、現時点では告知どころか会議まで手が及んでないでしょ。
開催の確率自体が半々じゃないかな。

その前提の上で、もし開催されるって仮定するとだけど……

今回被害を受けたのは京アニの第1スタジオ。
KAエスマ文庫は京アニ本社にあるわけだから、基本的に出版関係の人的被害は無いと考えられる。
とはいえ今の京アニはマジでやることが多すぎるから、出版部署の人間にも別の仕事が割り当てられる可能性は高いよね。
だから審査の早さが遅くなる可能性はもちろんある。
それに、仮にあなたが大賞を受賞できたとしても、それを即アニメ化できるだけのリソースは今の京アニにはない。
Freeとかヴァイオレットエヴァーガーデンとかユーフォの3年生編を作らないとだし。
あと、当たり前だけど出版部署の人だって普通の人間なわけで。
仲間を大量に失ってるから精神的にはキツいだろう。平常に仕事をこなす期待をするのは過酷。
つまり精度に影響が出ないとは言い切れないね。

この状況での応募は、よっぽどの京アニへの愛がない限り考えないほうがいいよ。
他に応募しようかなって迷うくらいなら、そっちメインで考えたらいいと思う。
2019/07/31(水) 23:41:10.34ID:OgQe2ssM
>ネットに「原稿叩き落とす」 昨秋に書き込み集中、京アニ火災関連捜査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000579-san-soci

>書き込みは昨年秋に集中。京アニの名前を出し、「爆発物もって京アニ突っ込む」や「思考盗聴まで行ってアイデアをパクる」「原稿叩き落として裏切ること」などの書き込みもあった。
2019/07/31(水) 23:46:20.72ID:Tcpewcq3
応募作品を京アニでアニメ化してもらいたいなら京アニ大賞
京アニでなくてもいいからアニメ化してもらいたいなら令和小説大賞
作家になりたいなら大手出版社の新人賞
2019/07/31(水) 23:59:30.27ID:RCt8p5id
>>911
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1539484048/
914この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 00:14:39.47ID:xboJUM1q
賞レースってよくわからんのだが
実際、どこぞの馬の骨ともわからんやつの送ってきた作品でも賞を与えてアニメ化なんてあるわけ?
ラノベ作家って高学歴ばっかりなのは偶然なのか?
ラノベ賞って実際は文芸界で通用しない子のためにコネで「オタクたちのアイドル作家様」を作るための賞だと思っていたが。


例えば声優のオーデションはちょい役(モブ)でも事務所が次に売り出す子の枠として決まってるのでオーデションは無意味って定説になっている。
https://pbs.twimg.com/media/DKlM4myVYAAFG_w.jpg
2019/08/01(木) 00:17:33.85ID:+P1UNsDf
元の路線って出版社やめることだろ。出版社やってなかったら青葉に襲われなかったわけだし
2019/08/01(木) 00:22:08.49ID:Lfn9vQpr
>>834
それな
2019/08/01(木) 00:31:16.05ID:9Zr8F0px
>>915
大好きな制作会社で自分の作品をアニメ化してもらえるというのは
アイドルのプロデュースをさせてもらえる的な、ヤバいヲタほいほいでもあるのかもな…
投稿者の母集団がどうしても他の賞物より偏りやすいだろうから
918この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 01:55:15.20ID:xt2Z28SF
京アニ事件は残念だが業界の腐った構造が表に出るのはいい事だろ
パクリ野郎どもが必死に誤魔化そうとしているが
2019/08/01(木) 02:17:09.40ID:53BuTTbU
>>914
有名声優でも最初はモブやナレーションのような地道な仕事から、て事を証明するよい画像ですね
2019/08/01(木) 02:43:23.42ID:8TaqCcap
>>917
あー応募して受からなかったから逆ギレというか
おかしくなった可能性はあるな
921この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 03:10:45.74ID:cvj+d5BS
青葉真司がこのスレの住人だと聞いて来ました
犯罪者の巣窟だなこれ
922この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 03:12:08.82ID:cvj+d5BS
いい年こいてアニメに夢中の奴は社会不適合者ってのが証明された
2019/08/01(木) 05:25:02.42ID:D6AU3L/n
>>910
もし作品応募するなら見返りは期待するなってことだな
手向けとしてならいいかもしれない
924この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 05:30:08.69ID:mJIqP+io
留年 をパクったとか青葉が2ちゃんに書き込んでる上の方のレス
留年の夢を見た云々のことだよね 
そんなのをパクリとか思ってるやつの言うパクられた〜なんて
どんなものか、、、w
2ちゃんで過去に青葉が書き込んだと思われるレスを暇な時
読んでみたけど、匿名掲示板の相手なと定かではないレスに
執拗に何度も勝手にレス返したり、その相手を山田さんだと
思い込んでたり、青葉本人とおぼしきレスに青葉が答えてたり
モロに糖質な状態が出てたよ
青葉、まったく2ちゃんに向いてないw
むしろ、2ちゃんで心の病が進行したかもしれない
2019/08/01(木) 06:56:34.76ID:+P1UNsDf
妄想すれば大半のラブコメは何らかの漫画やアニメのパクリになるからな。
生徒と先生の設定 学生同士の設定 それだけでパクリ認定するやつもいそう。
2019/08/01(木) 06:57:23.47ID:+P1UNsDf
それはそうとここ数年の虐殺事件を見てくれ

・川崎登戸殺傷 = 神奈川県川崎市出身の男(当時51歳)
・川崎老人ホーム連続殺人 = 神奈川県横浜市出身の男(当時23歳)
・横浜大口病院50人連続不審死 = 神奈川県出身の女(当時31歳)
・印西市准看護師睡眠導入剤殺人 = 千葉県出身の女(当時71歳)
・相模原19人殺し = 東京都出身の男(当時26歳)
・座間9人殺害バラバラ事件 = 神奈川県出身の男(当時27歳)
・池袋“上級国民”暴走 = 東京都中野区出身の男(当時87歳)
・京アニ放火殺傷 = 茨城県出身の男(当時41歳)

関東の人間怖くね?特に弱者を容赦無く切り捨てようとする思想
2019/08/01(木) 07:15:29.65ID:GcQYP2BZ
ここらでひとつ、お前が怖い
928908
垢版 |
2019/08/01(木) 07:33:18.91ID:FiIAkv82
レスくれた方、ありがとう
929この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 07:40:14.11ID:6O/O1DuZ
うるせー!!!
930この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 07:45:03.99ID:6O/O1DuZ
あ”あ”あ”あ”あ”!!!!冷房ぶっ壊れた!!!暑いーーー暑いぞーーー!!!
てめら全員ぶっ殺してやる!!!
てめら全員ぶっ殺してやる!!!
てててめら全員ぶっ殺してやる!!!
てめら全員ぶっ殺してやる!!!
2019/08/01(木) 07:49:15.54ID:6O/O1DuZ
畜生この部屋まじで暑いぞ!そういえば去年東京拘置所で過ごした時はむちゃくちゃ涼しかったな
2019/08/01(木) 08:20:29.18ID:7Sw6OH3H
ネットに愚痴書いたやつ死亡wwwwwwww


「原稿落とされた」=ネットに書き込み相次ぐ−京アニ放火との関連捜査・京都府警
8/1(木)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190801-00000003-jij-soci

 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオで35人が死亡した放火殺人事件でインターネットの掲示板に昨年秋
「京アニに原稿を落とされた」「アイデアを盗まれた」という趣旨の書き込みが相次いでいたことが31日、分かった。

京都府警も把握しており、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=が話した内容と共通する部分もあるため、関連の有無を調べている。
2019/08/01(木) 09:15:55.57ID:+P1UNsDf
関東人の凶暴性
2019/08/01(木) 09:26:33.77ID:kuI57L0Q
関東は自殺率低いから
追い詰められたら攻撃性が自分じゃなくて他人に向くっぽいね
2019/08/01(木) 09:43:50.81ID:6bYbdPFQ
ここの過去ログ見たらやっぱり青葉がいたんだな
けっこう冷静な投稿者のなかで浮きまくってた
そして連投しまくった挙句に常駐の人生相談板に帰るとか書き込んでたわ

>>924
あれってやっぱり山田監督が5chにいると思い込んでレスしてるよな
山田パピコがどうのって2012年からやってた…
936この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 09:48:07.87ID:Q+Fnz5fr
この時期に切れて放火ということは
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』じゃないの?
出版社は京アニだし

一次選考で落とした作品をこれをもとにして作ってと言うのは出版社ではよくある話
2019/08/01(木) 09:49:55.47ID:csHEoU+W
関東人は箱根の関で入国管理しっかりしないとダメ
2019/08/01(木) 11:34:21.98ID:nTKqBvyJ
丹那トンネルの関
2019/08/01(木) 12:03:24.49ID:H1jnn4UP
>>936
× 一次選考で落とした作品をこれをもとにして作ってと言うのは(出版社では)よくある話

○ 一次選考で落とした作品をこれをもとにして作ってと言うのは(基地外の妄想の中では)よくある話
2019/08/01(木) 12:08:52.34ID:SdC+zrE+
>>939
オマエ効きすぎだろwww
痛いとこ突かれるとすぐ出てくるよなwww
941この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 12:34:30.31ID:eOfJiR/5
京アニ信者からすれば
青葉予備軍の考え方は腹立つんだろうな
942この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 12:55:26.69ID:+a2I+XzD
盗作作家ほど他人の作品を読んで本当に作家は小説以外の本を読むって言うのは昔からの常識

アニメ業界なんてろくな奴がいない
当然底辺のなんかパクリまくりよ
943この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:00:32.27ID:pJ/zP8cU
どこでもワナビたちが落とされた恨みを京アニにぶつけてて地獄
自分を落としたレーベル恨めよ
944この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:06:06.25ID:oJVienFE
パクらなければ燃やされなかった。
情状酌量の余地がある。
懲役5年くらいで十分だろ。
945この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:07:00.60ID:cvj+d5BS
「原稿落とされた」=ネットに書き込み相次ぐ−京アニ放火との関連捜査・京都府警
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190801-00000003-jij-soci
946この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:08:20.61ID:eOfJiR/5
パッと見でもこれだけ青葉予備軍
こりゃ第二第三の青葉は時間の問題だな
2019/08/01(木) 13:11:28.49ID:5ossTGYt
小説家には山師みたいなところがあって、とは坂口安吾だが、妄想で金や名誉を得ようとするのだから、基本的に頭がおかしくカスな人間
948この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:31:09.14ID:RbOEKeVV
青葉予備軍というか今の出版業界やアニメ業界のパクリ容認が酷すぎるからだろ
無敵の人が増えてる今パクリはそれなりのリスクがあると思った方がいい。
2019/08/01(木) 13:40:50.58ID:JAmWNhED
やっぱあおっちって神だは
2019/08/01(木) 13:41:07.04ID:c+alE6hm
青葉予備軍なのか京アニ予備軍なのか
腋やら紅茶やらが本屋に並ぶんじゃこの先分からないな
951この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 13:47:36.25ID:GtQCX/rV
パクリってどこまでがパクリ?
例えばだけど…設定でよくあるので…

異世界転生(おじさんとか幼女とか)、悪役令嬢、超能力者、魔法使い等々

色々あるけど、パクリって騒ぐ人達って、もちろんこんな設定は使わないで書くんだよね?
昔、婚約破棄モノ書いて、すっごい叩かれて…どこがパクリか聞いたら、婚約破棄自体がパクリだって言われたんだけど…一般的にどうなの?
2019/08/01(木) 13:56:29.92ID:n9mGNpmA
パクられる程度のものしか書けないからパクられたと思い込めるんだろ
本当に優れた作品はパクる事すら難しい
2019/08/01(木) 14:10:11.57ID:5ossTGYt
エスマは使い回しの最終処分場
954この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:12:22.16ID:Cgt9yuFL
知識が狭いとそれ基準に何でも判断しちゃうから多少のかぶりでもパクリに見えてしまう
もしもロボットものを一作しか知らない人が他のロボットものを初めて見たならパクリに感じるだろう
自分たちはロボットものの作品が何十、何百とあることを既に知っているから、それを取ってパクリとは感じないけれども
955この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:13:49.61ID:xcKmwLEb
>>951
一般的には「俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長」みたいのがパクり
青葉予備軍は出版社がパクリの温床だと誇大妄想を抱いているけれど
出版社としてもパクリに関してはちゃんと謝罪や絶版や自主回収をやっている

で、お前にイチャモンをツケたのは典型的な青葉予備軍
956この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:17:40.46ID:TU3XlfbA
アイデアはパクリじゃないがパクリの要因の一つ
複数重なるとパクリになる。
法的にもそう
957この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:19:41.55ID:GtQCX/rV
>>952
「婚約破棄」っていうの自体がパクリなんだ。
他にどんな言い方あるの?
その時は内容じゃなく言葉自体がパクリだって言われて、同じ質問したら文句パクリ連呼止まったんだけど。
2019/08/01(木) 14:24:07.70ID:5ossTGYt
>>957
安直とか陳腐じゃない
959この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:33:31.70ID:GtQCX/rV
言葉自体がパクリだって言われたら、何も書けない何も言えなくなるはずなのにと思うんだけど、パクリ連呼は時々現れる。

安直だって言うけど、日常に有り得ないことを書きたかったわけじゃないからそれは、パクリ連呼の言い訳にはならないよね。
960この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:05.24ID:cvj+d5BS
文藝板って始めて来たけど犯罪者の巣窟だな
961この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:40:57.74ID:cvj+d5BS
他のスレ見ても嫉妬で叩きがやばい
お前ら犯罪する前に両手切り落とせよ
2019/08/01(木) 14:41:32.96ID:5ossTGYt
>>959
ウケているから僕もとりあえずやってる、てだけだからじゃない
捻りもなくて既視感ばかり。他から貼りつけただけな作品なんじゃない
963この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:46:47.70ID:OWjt2p60
けっきょくただの僻みでその行為がダサいって自分ではわかってないんだろうなぁ

審査落ちた、→世の中の小説は審査落ちを土台にしたものが大半、→落とされた俺達の方が実は凄い

この思考回路は失敗した人や何もやってない奴を引きつける
こういう人は創作者に対してリスペクトがないし、そもそも好きな物や人ってないの?と思う

パクリっていうのは公開されてるものに対していうのにそれすらしてないんじゃ判断できないよ
964この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 14:48:51.52ID:PVVGUO2F
【京アニ焼討】 著作権パクられた放火犯の方が正義
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1563528451/l50
2019/08/01(木) 16:14:47.38ID:oJVienFE
はなから作家を使い棄てる気マンマンで公募してパクったらアウトだろ。
業界ではパクリは当たり前とか言っても世間は赦さんわ。
966この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 16:18:45.11ID:WZmeL1Fx
中二病はパクリでいいんだよね?
967この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 16:25:06.33ID:eByM5I7b
あ、一般人の認識している世間と
青葉予備軍の認識している世間は
和集合すらないレベルで別物なんで

すんません
2019/08/01(木) 16:29:04.81ID:Hu+LXI5d
お前が昨日、俺の腕に鞄ぶつけたから家族ごと家焼いたんだよ、みたいな話になってるな
少なくとも第三者からは昨日のことなんてわからんし、事実だったとしてそこまでやっても正義か、ってな話でもあるしな
捜査が進まんとまだわからんことが多いな
969この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 16:31:15.37ID:1YZWGZqF
223 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7510-ONUK)[sage] 2019/08/01(木) 06:29:54.86 ID:gk/LTNC+0
京アニの1番の闇はまさにこの小説コンテストなんだわな
これ詳しく調べられると、青葉とは別件で、良くない事が出てくる
つまり受賞者の大半は、実は存在せず、京アニが著作権を得る目的で作られた架空の存在。
最悪のケースとしては、落選作からアイディアを拝借する場としても利用してた、可能性も考えられる


例 :
『中二病でも恋がしたい!』原作者 : 虎虎
デビュー作・代表作

主な受賞歴
第1回京都アニメーション大賞奨励賞

人気作を世に送り出しながらも、そのプロフィールについては、学歴、誕生年、性別さえも明かされておらず[1]、覆面作家である。

主な作品
中二病でも恋がしたい! (イラスト:逢坂望美、『KAエスマ文庫』、京都アニメーション、ISBN 978-4-9905812-0-6)
中二病でも恋がしたい!2 (イラスト:逢坂望美、『KAエスマ文庫』、京都アニメーション、ISBN 978-4-9905812-2-0)
中二病でも恋がしたい!3 (イラスト:逢坂望美、『KAエスマ文庫』、京都アニメーション、ISBN 978-4-907064-14-3)
中二病でも恋がしたい!4 (イラスト:逢坂望美、『KAエスマ文庫』、京都アニメーション、ISBN 978-4-907064-76-1)
2019/08/01(木) 16:35:24.23ID:+DMwFSYQ
授賞式で顔写真公開されてんのに何言ってんだか
2019/08/01(木) 16:40:25.21ID:Hu+LXI5d
>>969
その辺のことだと、ラノベだと鎌池氏が有名だな
人気もアニメ化もすごいのに、経歴はもちろん写真もなくサイン会も一回もなかったろう
2019/08/01(木) 16:43:01.98ID:boZF8VAt
パクリと言えば中二病にも騒動があったね
なんかのパクリって騒がれたな
973この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 16:47:04.74ID:WZmeL1Fx
『中二病でも恋がしたい!』による『AURA』の設定丸パクリはアウトなのか?
https://togetter.com/li/384844
2019/08/01(木) 17:04:08.37ID:n9mGNpmA
本気でパクられたと思ってるんなら法廷で争えばいいだろうに
自分でも大事にしていた本気の作品ならそのくらいの覚悟は持てよ
訴え出て証明することもせずネットでゴチャゴチャ言ってるだけで
挙句の果てに放火とか自分の名誉全然守れてないじゃねぇかアホか
975この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 17:05:20.44ID:eByM5I7b
あ、小学館にも法務部はあるんで
976この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 17:06:10.81ID:pJ/zP8cU
漫画家で何も公表してない人なんかざらにいるのに何で物書きは覆面どうのって言われるんだろうな
977この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 17:11:27.89ID:eByM5I7b
覆面を見るとその下には悪魔がいるって確信しちゃう病気
それが青葉予備軍
978この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:10.53ID:cvj+d5BS
小説ってかアイデアパクッたら青葉真司される可能性あるってわけかぁ
2019/08/01(木) 17:23:30.80ID:j1CGeMD5
パクるパクらない以前に、エスマに応募する時点でアホ丸だしだろ
受賞&出版したところで一般書店には並ばんから印税ないも同然だし、アニメ化しても「原作=原案」程度の扱いで改編改編大改変だからキックバックは雀の涙
一般レーベルを遥かに超えるレベルで使い捨てされて、手元に残るははした金だけ。勿論次回作なんて続くわけがない

こうなるのが分かりきってるのに、応募絶えないのが本当に理解不能
980この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 17:24:13.20ID:cvj+d5BS
ってかなんでアニメ企業が小説募集してんだ
原作なら掃いて捨てるほどあるだろなろうとかに
981この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 17:25:39.57ID:cvj+d5BS
>>872
セキュリティのとこはマジで意味分からん
対策してないならしてないって言えよ
2019/08/01(木) 17:35:59.46ID:j1CGeMD5
>>980
ワナビからアイデア安く買い叩いて効率よつ儲けたいから
こんなことやってたから、放火されたのにパクリと騒がれて叩かれる

で、次スレよろ
疑惑が
2019/08/01(木) 17:42:43.75ID:9Zr8F0px
>969
その人なら今度、LINE文庫エッジで出るんでしょ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001689.000001594.html
984この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 17:57:12.06ID:cvj+d5BS
これじゃアイデア盗むためだけにやってるとも言われるわな
https://i.imgur.com/RJna0RJ.jpg
2019/08/01(木) 18:08:02.56ID:5WI1ND9V
京アニ内部はホワイトかも知らんが
京アニ大賞はごみクズってのはここの常識だぞ
986この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:09:51.83ID:cvj+d5BS
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1564650431/
987この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:13:45.60ID:Tw9lOmlB
電機目録の著者可哀想すぎる。事件の日が誕生日だったみたい。アニメ化も無くなるかもしれないし。
2019/08/01(木) 18:16:34.40ID:9Zr8F0px
>>987
それは気の毒だ…
その作品にも青葉が意味不明の絡み方をしてたな
京アニ関係の作品はすべて自分になにか関係があると思い込んでたらしい


339 名前:マジレスさん[] 投稿日:2018/10/27(土) 15:31:24.76 ID:8aQ9tLVC
>>312
二十世紀電気目録って、そういう話なのね
2012年にムショ行って
「8年越しの花嫁」だとすれば
2020年という計算になる

つまり、確実に来年も棒に振るということ

さて
小説のアイデアはパクりまくり
ゲームでお遊びした結末は
グッドエンドか?
それともバッドエンドか?

サドンデスゲームは始まっているし
もう小説に対しての情熱も冷めはじめている
その証拠にアイデア出しみたいなことはしていない

来年は勝負だねえ
おそらく、来年中に答えは出るよ
989この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:25:02.07ID:eByM5I7b
985
だからさ、お前のいう
ここ
は、お前の中にしか存在しないんだよ。

青葉も自分のことを常識人だと思ってたはずだよ。
それを分かれよ。
2019/08/01(木) 18:29:16.41ID:9Zr8F0px
なんか山田監督に恋愛妄想も持ってたようだし
いろいろとごった煮で重症化した感じだ
2019/08/01(木) 18:29:44.69ID:dJlh/j2Q
青葉擁護はシーシェパードと同じ
ネットの煙に自分から頭突っ込んで火がついて発狂してる奴らは頭冷やせ
992この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:40:01.00ID:eByM5I7b
小説家なんて目指してもいなかった
印税とか考えもしなかったしどうでもよかった
アニメ化されなくても出版されなくても別によかった

山田尚子監督に読んでもらえる可能性があるだけで7月まで小説書いてたのに

これだよ
2019/08/01(木) 18:42:07.15ID:SMF/SH3z
>>980
京アニは角川原作のアニメ化担当下請けみたいな状況を脱するために、何が何でも自社IPを持ちたかったの
でも自社企画ではムント様レベルの物しか作れない
そこで考えた悪だくみが京アニ大賞
2019/08/01(木) 18:45:14.09ID:6bYbdPFQ
>>992
山田監督にコンビニ強盗前からすげぇ執着してたっぽいね

https://uni.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1335715264/
630 :マジレスさん:2012/06/17(日) 23:30:56.27 ID:TF62iPLy
つか、ぜんぜんワカンネ
どうしても、「魔性の女」とか「傾国」みたいなイメージしか沸かなくなりつつある

仕事もできるっぽ
性格も一部分はどうかなー と思うが ほかは普通っぽい

それでも、何か影がある感じはするが、、、
その影がなんだろ、、

631 :マジレスさん:2012/06/17(日) 23:47:15.80 ID:TF62iPLy
山田パピコってあの子か?

632 :マジレスさん:2012/06/18(月) 00:00:25.98 ID:TF62iPLy
普段はあまり出さないようにしてるのだが、
実は余計に気になる状態だわ

今まで、惚れに惚れたのは、ほとんど意味ワカラン天然系だった
人間心理ばっか追いかけてきたせいか、
ああいう、「謎だらけ」みたいのを見ると
どうも好奇心が沸き立つらしい
女心というのもあるだろうが、今回はさっぱり理解できん

648 :マジレスさん:2012/06/18(月) 22:29:27.34 ID:Ku+r8+8E
ダメなもんだ

芯の強さに目がいく
創作能力に目がいく
繊細さに目がいく
強烈な感受性に目が行く

しかし、肝心の「弱さ」に目がいかなかった
これが見えなかったから、いろいろ不思議に見えた

https://uni.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1332247189/126
126 :マジレスさん:2012/06/18(月) 03:01:40.04 ID:Ku+r8+8E
それなら、こんな回りくどい方法取らずに
あの作品に自分の名前付けて出せば?

多くの人間勘違いしているが、
あの作品は「こちらの了承なしに流失したモノ」だ
その時点で「こちらの著作権など吹っ飛んだも同然」なのだ
995この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 18:51:33.49ID:eByM5I7b
山田監督の描くアニメの手の動きが好きだったから
文章でも特に指の動きにこだわって書いてたのに

青葉ってほんと、なんなんだろうな
2019/08/01(木) 18:56:16.92ID:dBTHpqbs
>>991
パクリはいかんわなって言ってるだけで、誰も青葉擁護なんてしてないんだが
頭に血が昇って読めないか?
997この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 19:30:35.52ID:eByM5I7b
何も書けない。
俺の原稿は室温のまま燃やされたわ。
998この名無しがすごい!
垢版 |
2019/08/01(木) 19:41:09.14ID:cbrXAgma
ここの住人達は過去スレで犯人らしき人物と会話しているじゃん
警察へ情報送っておけよ
2019/08/01(木) 19:42:23.49ID:eZFyGla9
京アニの続編作れなくなったアニメをパクってなろうで小説書けば書籍化いけるのにワナビってバカだよね
2019/08/01(木) 19:46:47.47ID:cavQxjQd
ふざけんなよパクリ企業が!
また火をつけてやろうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 15時間 51分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。