【超弩級】 新・戦艦スレッド 89艦隊 【巡戦追加】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵2019/06/20(木) 06:12:19.50ID:1KZ2SKwU
戦艦の元祖ロイヤル・サブリンから

最後の戦艦ヴァンガードまで

+未成・計画艦も

色々語りませう



前スレ
【超弩級】 新・戦艦スレッド 88艦隊 【財布の敵】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1559265104/

0952名無し三等兵2019/07/10(水) 15:46:28.78ID:xqCo53yT
荒天時の米軍の精度低下も特筆すべき

0953名無し三等兵2019/07/10(水) 16:23:21.35ID:ovcWyBhz
>>951
(昼戦では)がポイント?

0954名無し三等兵2019/07/10(水) 17:06:08.26ID:/p68bMxQ
>>952
そりゃ光学一本にしか頼れない日本側の方がもっと酷いが

0955名無し三等兵2019/07/10(水) 17:07:53.78ID:/p68bMxQ
>>946
Cでしょ、一にも二にも
戦闘初期にに電源失った事例も多い、発電機区画さえ無事なら電源は確保出来る筈って考えなら間違いだぞ

0956名無し三等兵2019/07/10(水) 17:42:11.48ID:euvXlJ84
ビスマルクやPOWは、潜水調査の結果
あんだけボコられてもバイタルパートにはほとんどダメージが入った形跡がない
逆にいえば、いくらバイタルパートを固めても撃沈ないし自沈やむなしに追い込まれる
特に機関部とかの足廻りはな…
シフト配置なら生存性はあがるが、それだって限度があるし

0957名無し三等兵2019/07/10(水) 18:49:26.14ID:OWiFv9tU
WW2だと魚雷が水雷防御で防げるような代物でもなくなったし
どんな立派な防御システムもっててもぶち抜かれる訳で

0958名無し三等兵2019/07/10(水) 18:55:40.09ID:euvXlJ84
欧米戦艦の新型に採用された、液層防御ならなんとか耐えられた
撃沈された戦艦すら、魚雷でバイタルパートがぶち抜かれた形跡はほとんど見られない
大和型は…まぁ、液層のほうが日本艦が在来からとってきた方式より有利じゃないの、という実験結果は出していたが
なぜか仕様変更には踏み切らなかったので…

0959名無し三等兵2019/07/10(水) 19:29:28.37ID:MF0lfczb
欧米式いうても、プリエーゼ式みたいなアレなのをとったイタリアとかあるし

電気溶接の各国の差も
日本は第四艦隊事件や友鶴事件の責任を電気溶接採用に押し付けたため
一時期、基礎研究すら差し止めてしまったが
やっぱり電気溶接が必要だ、とドイツから技術貰おうとした
が、他はともかく戦艦クラスの大型艦用の溶接は、ドイツとしても秘中の秘だったので
日本海軍がいくら要望しても、工廠の見学すら拒否されたというぐらい秘匿された

0960名無し三等兵2019/07/10(水) 19:32:27.90ID:PqdSlksT
>>958
大戦初期の魚雷に耐えたのがそんなに偉いのか?

0961名無し三等兵2019/07/10(水) 19:34:28.36ID:PqdSlksT
そして溶接でなんとかなる馬鹿もいつものように湧いてくるw

0962名無し三等兵2019/07/10(水) 19:39:12.14ID:MF0lfczb
イギリスの新型…のはずのキングジョージ五世級なんて
技術的にはむしろ後退してるシロモノ
伊達に、自分ところの首相から「戦艦のようなモノ」とかいわれてないw
ヴァイタルパートの頑健さだけではなぁ…
むしろ、あんな問題水中防御で、ヴァイタルパートまでダメージいった形跡がほとんどないよ、というのが驚愕

0963名無し三等兵2019/07/10(水) 19:52:19.02ID:kFrPXNTB
>>936
所であなたが触っていたレーダーの名前を教えてください。
私はちんけな航海用くらいしかないので。

0964名無し三等兵2019/07/10(水) 19:55:23.08ID:xqCo53yT
>>954
米軍自信が荒天訓練の足りなさを上げてるんだが・・・
日本は逆に荒天訓練に注力してたから凌波性や復元性を重視した改良をしてた

0965名無し三等兵2019/07/10(水) 21:07:35.90ID:AwABu67M
>>958
トーペックス魚雷と93式酸素魚雷に耐えられる防御構造があるとは思えないんだがね
仮にこいつらに耐えられる様な防御構造与えるなら艦形の肥大化は不可避だし、そうなれば機動力が低下して更なる被弾率上昇招き、結局は非バイタルパートからの被害の蓄積で沈む

0966名無し三等兵2019/07/10(水) 23:06:42.29ID:1rTAP1jW
WW2の新戦艦が駆逐艦や潜水艦にやられましたというのはちょっと恥ずかしいので、耐えるべきは航空魚雷

大和の水中防御想定でTNT350キロだったけど、航空魚雷Mk13はトーペックス 600ポンドでちょうど想定通り
本来はバイタルパート抜かれずに頑張れたのでは?

0967名無し三等兵2019/07/10(水) 23:34:43.00ID:FoPlIVrm
>>963
差し支えない範囲で、舶用と気象、など。
あと、Bスコープは経験無いと言ったが、
ソナーや地中レーダーはアレもBスコープだね。横軸距離で。

ここで話題にしている射撃用なんかは触ったことないという趣旨でよろしく。

0968名無し三等兵2019/07/10(水) 23:41:14.49ID:xG+lG2Lr
オカルト的なものも使ってたんだろうな

0969名無し三等兵2019/07/11(木) 00:06:31.78ID:9Ud2Ft0Q
>>966
 米軍が使ったトーベックス系のHBX爆薬は魚雷としての威力はTNTの160%くらいだから、TNTだと435kgくらいだよ。

0970名無し三等兵2019/07/11(木) 00:08:08.66ID:4lAi7c7j
>>966
想定通り?
頭おかしいのか?

0971名無し三等兵2019/07/11(木) 08:08:00.48ID:kTE0AL3f
マーク13はトーペックス で、HBXとは別物
TPXはTNTの1.3倍相当

https://www.history.navy.mil/museums/keyport/html/part2.htm
マーク13以外でHBXと書いてあるのもあるが、13はトーペックス

0972名無し三等兵2019/07/11(木) 08:37:03.64ID:U5siXKDe
いい加減な知識だな
TPXとtorpexは同じものなのになんで威力違うのやらW

0973名無し三等兵2019/07/11(木) 10:00:50.75ID:kTE0AL3f
理解できない人が多いようだが、

大和の水雷防御想定はTNT350キロ
アメリカの航空魚雷マーク13はTPX600ポンドつまり273キロ
これはRE係数1.3を掛けてTNT355キロ相当

ちょうど水雷防御で想定した上限に一致するが、大和も武蔵も魚雷命中でバイタルパートを破られている

両艦には、建造途中で判明し是正措置がとられなかった舷側装甲上下継手の脆弱性という問題があるので、想定ギリギリの被雷に耐えられなかったことの説明になるかなと

なお、使用されたのはマーク13mod6
この頭部に、より強力なHBXが使われたとする根拠は見当たらない

0974名無し三等兵2019/07/11(木) 10:27:57.83ID:hdslDw58
TPXはTNT1.5倍

0975名無し三等兵2019/07/11(木) 11:11:25.46ID:hdslDw58
TPX 7405J/g
HBX 7552J/g
type97 4370J/g

0976名無し三等兵2019/07/11(木) 11:16:28.37ID:hdslDw58
TNT 4184J/g

0977名無し三等兵2019/07/11(木) 12:35:29.31ID:kTE0AL3f
>>974
トーペックスのrelative effectiveness factor RE係数は1.3

なに見てもそうだが一例
https://en.m.wikipedia.org/wiki/TNT_equivalent

0978名無し三等兵2019/07/11(木) 12:48:40.90ID:1xG+OQpj
>>977
トーペックス(別名HBX)となってるんだが。

0979名無し三等兵2019/07/11(木) 12:52:40.08ID:1xG+OQpj
で、魚雷の威力の指標にもなる ヘス猛度試験ではHBXはTNTの160パーセント。

0980名無し三等兵2019/07/11(木) 12:56:32.09ID:sng1L0SB
そこのwikiにはtorpexの別名はHBXとありますね。
そして水中爆発力の比較にRE係数は使えません。
torpec,HBXの空中爆発力が水中より小さいのは軍板では常識
どんどんボロがでますね。

0981名無し三等兵2019/07/11(木) 18:22:11.19ID:kTE0AL3f
ほんとだ
トーペックスの別名がHBXであるはずはないので、ウィキの間違いだね
変なのを引用してしまい失礼した

ただしマーク13魚雷の炸薬はトーペックスで、RE係数は1.3は間違いない

RE係数はあくまでもTNTとの比較なので、空中でも水中でもTNTとの比較という点では同じ

0982名無し三等兵2019/07/11(木) 18:48:54.37ID:9Ud2Ft0Q
正確にはHBXはトーペックスの改良型だけど、>>975の数値や、こうして混同されるくらいの扱いを見ると、
威力はあまり大きく違わないと思われ。

>>981
 >>980で水中爆発の比較をするのにはRE係数は不適切って指摘されてる訳だが。
 水中爆発だと爆風よりも大きな破壊効果があるバブルパルスを考えないといけないから、それ専用に調整された火薬であるトーペックスの水中での破壊力は、
爆風を主に考えるRE係数で比較するのは不適切ってこと。

0983名無し三等兵2019/07/11(木) 18:54:11.63ID:IsL7UWvY
たった二発の魚雷で沈んだ金剛…
「戦艦がそれぐらいで沈むはずがない」
と、乗員の誰もが思ったほどだが
老朽化とは悲しいものだな…

0984名無し三等兵2019/07/11(木) 19:02:52.43ID:U5siXKDe
さて、kTE0AL3fが延々嘘を書くので説明しますね。

Torpexは1つではなくTNT,RDX、アルミ粉末の混合比率でいくつかのバージョンがある。
イギリスと同じ比率がTorpex-1,高価なRDXを減らしTNTを増やしたのがTorpex-2

そしてTorpexの感度を鈍化させ、保管中に発生するガスに対応するため0.5%の塩化カルシウムを添加したもの、
これをTorpex-3,またはHBX-1と呼ぶ


なのでwikiは間違っているわけではない。

また魚雷の話なのに違う試験値でごまかそうなんて悪意に満ちているので退場願いたいね

0985名無し三等兵2019/07/11(木) 19:14:00.51ID:fcJD7/AG
>>983
たった三発の魚雷で沈んだバーラム
たった二発の魚雷で沈んだロイヤルオーク
「戦艦がそれぐらいで沈むはずがない」
と、乗員の誰もが思ったほどだが
悲しいものだな…

0986名無し三等兵2019/07/11(木) 19:14:01.23ID:ItW7+Xms
>>983
ペンシルバニアも大戦末期、一発の魚雷でヤバかったらしいね。
雷撃と言えば、42年のノースカロライナのダメージも結構凄いね
http://navsource.org/archives/01/055/015541p.jpg

0987名無し三等兵2019/07/11(木) 19:23:39.57ID:xkEdpauH
>>983
金剛の場合サマール沖での空襲被害も地味に効いているからね
それに加えて潜水艦のいる海域からの離脱を優先してダメコンもそこそこに高速航行したのが致命傷になった
だがダメコンの為に速力落としたら落としたで更なる雷撃受けてた可能性も高いしなあ

0988名無し三等兵2019/07/11(木) 19:23:43.94ID:Ckx2lyLn
全部老朽艦だからな…
防御も旧式だし
撃沈されたのがイギリス製戦艦ばっかなのは、何の因果なのかw
魚雷の威力を飛躍的に強化させた爆薬の発明元がイギリス、というのも壮絶な皮肉

0989名無し三等兵2019/07/11(木) 19:43:18.61ID:Dy8S9W/U
>>984
決定版ですね。分かりやすい。勉強になります。

0990名無し三等兵2019/07/11(木) 20:39:44.11ID:hFFFDtBb
新戦艦かつ防御に一番優れた艦中央部もはいえ
敵魚雷があたると大ダメージは免れない、でFAだよね。

0991名無し三等兵2019/07/11(木) 20:43:41.56ID:fcJD7/AG
>>986
あれ本当に残念だよな
戦艦ノースカロライナが第三次ソロモン海戦に参加してたらなあ
悲しくなるよね

0992名無し三等兵2019/07/11(木) 22:00:10.73ID:rV8mZDxW
>>984
https://www.mod.go.jp/atla/nds/Y/Y0001D.pdf

ウィキよりも防衛省
25と26に別々に説明されている
あと、wikiを信じるなら下記
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mark_13_torpedo

トーペックスはイギリス生まれでアメリカで改良されたのがHBX
イギリスではHBXもトーペックスと呼ばれる知らない人は混同するようだ

0993名無し三等兵2019/07/11(木) 22:04:12.21ID:rV8mZDxW
あとはnavweaps
マーク13はトーペックス
mod6になってHBX弾頭もあったようだが、大和はmod6
どちらにしてもトーペックスとHBXは区別されてる

http://www.navweaps.com/Weapons/WTUS_WWII.php

0994名無し三等兵2019/07/11(木) 22:04:56.60ID:rV8mZDxW
書き間違い
HBXはmod10から

0995名無し三等兵2019/07/11(木) 22:07:52.22ID:4lAi7c7j
>>992
ここにTorpexとHBXの解説あるよ。
https://maritime.org/doc/ordnance/index.htm

984の基はこれでしょ。

0996名無し三等兵2019/07/11(木) 22:14:52.88ID:4lAi7c7j
>>992
碌に調べもせずによく書けるね、
文句付けるなら裏取るくらいしたらどうだい?

0997名無し三等兵2019/07/11(木) 22:19:28.10ID:rXuXu3hm
魚雷スレになっている
戦後は戦艦がいなくなり、魚雷の武勇伝も無くなる訳だけど
フォークランドで英原潜コンカラーがブルックリンの妹をゲットしたくらい?
他にあったかな

0998名無し三等兵2019/07/11(木) 22:31:26.77ID:sng1L0SB
速攻撃沈か、さすがTorpexだな

0999名無し三等兵2019/07/11(木) 22:31:53.36ID:rV8mZDxW
>>995
HBX is a new mixture designed to replace Torpex in depth bombs.

HBXはトーペックスをリプレースするものと明記してるけど
読んだの?

1000名無し三等兵2019/07/11(木) 22:33:09.11ID:zzADGUUi
自衛隊が戦艦よりタフなタンカー仕留めたやん

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 16時間 20分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。