Victor ヘッドホンサラウンドアダプター[SU-DH1] 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/17(日) 03:30:24.27ID:DAsN75d+0
・SU-DH1は生産完了になってます。
・ここはSU-DH1およびSU-DH1と相性の良いヘッドホンについて情報交換するスレです。
・他ヘッドホンスレでSU-DH1関連の話題が過熱してしまっていたらこちらに誘導してあげてください。

■公式HP
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/surround/su-dh1/
http://www.jvc-victor.co.jp
■主な仕様
DD/DTS/AAC/PLII/DH対応
ヘッドホン、光デジタルケーブル、ACアダプターは別売り

■ドルビーラボラトリーズ公式HP
http://www.dolby.co.jp/

■サラウンドヘッドホン まとめwiki
http://www20.atwiki.jp/surround223/

◇前スレ
Victor ヘッドホンサラウンドアダプター[SU-DH1] 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1301507658/

0952名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/20(土) 04:01:15.80ID:RqYf6iCu0
高価なポタアンが豊富に出てる時代なのに、メーカーはサラウンドには見向きもしないのは何故?

0953名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/20(土) 04:37:31.25ID:RqYf6iCu0
>>950
強いて言うならSU-DH1を出したVictorは、頭外定位を諦めておらず、
>>949のようなエコシステムまで昇華させたいようだ
需要があるなら安くしてくれる可能性もある

でも我々が求めるのはモバイルなんだよなあ

0954名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/20(土) 08:30:46.78ID:LFMRucDF0
>>953
わしは別にモバイルに拘ってないぞ。ただ、単機能で安価でそこそこに使い物になればええわ。

0955名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/20(土) 11:15:31.48ID:RqYf6iCu0
んー持ち歩けないなら要らないかな

0956名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/20(土) 12:58:03.61ID:MNlHQsMM0
俺も持ち歩けなくていいけどとにかくSU-DH1みたいなやつが欲しい

0957名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/20(土) 18:27:48.07ID:JTcZsxGu0
現在ヘッドホンのバーチャルサラウンドっていうとおおかたゲーム用だからなー
物音を聞き分けられればいいっていう感じで、
ドルデジだのDTSだのなんだのの映像作品向けの形式は置き去り感

0958名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/21(日) 01:52:39.42ID:VNTWz4pr0
スマホやタブレットの世界でサラウンドヘッドホンを展開しているのが納得いかないなぁ

0959名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/21(日) 02:20:14.08ID:Sum+HtyE0
そもそもバーチャルサラウンドって音源側に最初から入れときゃいいわけだし
この手の機械はもう本当に流行らなさそう

0960名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/21(日) 08:15:50.25ID:0NobzxX40
>>953
何を根拠に我々とか言っちゃったの?

0961名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/21(日) 10:17:31.93ID:n/2PAeRY0
俺も電池かバッテリーかUSB給電できないなら不要だわ
全部スマホ経由のクラウドに入れてるし

0962名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/21(日) 13:59:06.69ID:6QRJYwy90
自分はMixAmp Pro(のようなもの)が高音質化、DTS対応してくれれば十分だと思ってるけど…まぁ需要は小さいんだろうなぁ

0963名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/22(月) 12:04:51.19ID:X7OipMRl0
今度のamazon fireはドルビーアトモス入ってる。もう残念だが外付けとか需要は無いだろう。

0964名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/23(火) 01:19:35.73ID:M57nQJWu0
日本はスピーカーから馬鹿でかい音を出せる家庭なんてそんなに多くないだろ。
マンション住まいなんてサラウンド再生したらすぐにクレーム入るし。
困ったなあ。なんでモバイルオンリーの展開にするかな?

0965名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/24(水) 19:27:51.76ID:2nQyU09P0
押入れからこいつ出てきたんだけど、SU-DH1ってまだ現役なの?

0966名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/24(水) 19:42:29.64ID:T9MVWMbB0
PSPのモンハンP3rdの時にだいぶお世話になったな

0967名無しさん┃】【┃Dolby2017/05/24(水) 19:59:40.87ID:BtUvPkeq0
>>965
後継機が無いので現役というかオンリーワンです

0968名無しさん┃】【┃Dolby2017/06/10(土) 20:44:51.63ID:9BBPn/TD0
そろそろ後継機とか代替になる機体が欲しい
壊れそうだ。限界なんだ

0969名無しさん┃】【┃Dolby2017/06/10(土) 20:47:28.94ID:YWGm4OlT0
やっぱり汎用性って良いもんよね

0970名無しさん┃】【┃Dolby2017/06/15(木) 21:45:47.74ID:zxBOfdGy0
>>917のやつマクアケで安売りしてんぞ
届くのは半年後だがな
https://www.makuake.com/project/xpump/

0971名無しさん┃】【┃Dolby2017/06/15(木) 22:34:40.92ID:pptpXSuY0
デジタルのマルチチャンネル入力がない。やりなおし

0972名無しさん┃】【┃Dolby2017/06/15(木) 22:42:57.33ID:zxBOfdGy0
デジタルは無いが>>917はAUX入力だけだがマクアケモデルはUSB入力にも対応してるからいくらかマシやない?
USBでPS4にも対応できるらしいよ
まぁこのスレに来るやつが満足するものではないと思うけどな

0973名無しさん┃】【┃Dolby2017/06/18(日) 13:05:42.45ID:MOJhI78H0
https://www.youtube.com/watch?v=eh9kJYMu3YA

2ch入力の時点で期待はしてなかったけど、肝心のサラウンド化がね・・・

0974名無しさん┃】【┃Dolby2017/06/18(日) 13:26:08.35ID:MOJhI78H0
https://www.youtube.com/watch?v=8xPYTXmjInc

もっとわかりやすいのがあった。
所詮は2ch入力だし、DHと比較するレベルのものじゃないね。

0975名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/06(金) 01:48:11.27ID:0nGxopHG0

0976名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/06(金) 18:40:21.30ID:q5CUBIEr0

0977名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/07(土) 01:45:24.23ID:tZpeGtRU0
Windows Sonic for HeadphonesやDollby Atoms for Headphonesではダメなん?

0978名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/07(土) 01:56:23.10ID:o21wYCiz0
>>977
ポータブル目的だったり、テレビでの使用目的だったりなんでPCは違うんだよなぁ

0979名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/07(土) 01:57:19.96ID:vUJCyybI0
>>977
良いんじゃないかな。ぼくもそういうソフトウェアの使ってるわ。

0980名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/08(日) 00:24:31.46ID:ItT91lGB0
むしろPCでバーチャルサラウンド使ってないからな

0981名無しさん┃】【┃Dolby2017/10/09(月) 22:29:17.21ID:pIDGbIYs0
システムやWebブラウザーなどのサウンドに適用できるイコライザー
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/equalizerapo/
インパルス応答サンプルやVSTプラグインも使える

Use every Headphone Surround Virtualization on all Sound Cards with EQ APO (Guide)
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/3a03d8df/

HiByMusic / EFOtech: new 7.1 surround loudspeaker virtualizer setup for headphones
https://sourceforge.net/p/equalizerapo/discussion/general/thread/01545344/

0982名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/07(火) 02:02:42.60ID:oqy1yLFZ0
もう来てた!600ds買ってiPhoneからhdmi繋いでtvと 本体に使いで映画youtubeで見るよ
そのうちにps4も買いたい
レコーダーのhdmi端子が一つしかなかったから増やさないとダメだな
iPhone側でも問答だしどうなることやら

0983名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/18(土) 02:45:12.78ID:qEgZf80m0
久々に引っ張り出したら説明書が見当たらないんだが、使い方って
左側のPLU以外のどれかが点灯していればソースが5.1ch対応
その上で右下のDH1〜3のどれも点灯してない状態ならステレオ再生
どれかが点灯していれば5.1ch再生・・で良かったんだっけ

0984名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/18(土) 04:47:06.35ID:f0NPYKDo0

0985名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/24(金) 09:39:13.85ID:Sg8lmQ/K0
クロスゾーンの“頭外定位”ヘッドホン
ttps://www.phileweb.com/review/article/201711/23/2818.html

0986名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/25(土) 16:39:30.38ID:pSebP0po0
25万ってw

0987名無しさん┃】【┃Dolby2017/11/25(土) 22:13:15.40ID:GzW+YAGO0
SU-DH1はお安くサラウンドが楽しめるのがメリットの一つだと思うので、25万はちょっとな...
でもめっちゃ聴いてみたいなw

0988名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/03(水) 18:24:47.49ID:EA246zQ20
マンション住まいの為、MDR-DS7000 → MDR-DS7500と使ったけど
どうしても酷い音切れが解決できなくて長い間悩んでたけど、
有線ヘッドフォンが使えるこの製品を手に入れました(無論中古)。
PS4 PRO−これ−手持ちのPORTA PROだけど、
もう無線環境に戻れない・・・・
予備を探しますw

0989名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/03(水) 21:23:05.31ID:jcvDkba80
もうホントAVアンプには必ず搭載しろよと言いたい

0990名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/04(木) 22:19:06.49ID:AFc5CUXU0
Free VST (Mac, Win), AU (Mac) plug-ins.
https://www.hpl-musicsource.com/software
https://static.wixstatic.com/media/c19568_b5b100cda1d3456a9aebaf390f2490a3~mv2.jpg

It is a plug-in which real-time HPL processing for 2ch stereo sound source.
Please read below first and download plug-in.

VST(Mac,Win), AU(Mac)プラグインを無料配布。
2chステレオ音源をリアルタイムでHPLプロセッシングするプラグインです。

第633回:ヘッドフォンで立体的な定位感。ハイレゾ配信も始まった「HPL」はなぜ生まれた?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/699787.html

0991名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/04(木) 23:52:32.71ID:5LzqSG630
すげーなHPLこういう展開させるのか

0992名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/05(金) 00:53:07.20ID:3nrCHhfX0
>>990
のやつイコライザーAPOで使ってるけれど悪くないね。

0993名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/05(金) 17:27:51.89ID:ZwBxlKMv0
PCでの処理だったら色々選択肢もあるけど、SU-DH1の代替にはならんのよね

0994名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/05(金) 18:32:21.94ID:2Bpxzi+M0
たまに使う程度だった頃はACアダプタ買わなかった事に後悔してたけど
最近毎日使ってると結局エネループの方が邪魔なケーブル減るし使い勝手は良いな

0995名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/06(土) 02:32:24.07ID:/Ye5tJ6J0
AV機器・ホームシアター好きな人にオススメの稼げるブログ

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

KHQ4A

0996名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/08(月) 20:06:03.47ID:f/6Niy/00
988ですけど
手持ちの機材でアップグレードしました。
PS4PRO-これ-fiio E02i-ビクターHP-RX900 で
YOUTUBEのDTSなどサウンド・チェックを聞きましたが
腐った耳にはもう必要十分です。激安システムですが。。。。
もう無線はコリゴリです。。。。

0997名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/15(月) 16:32:46.51ID:5YdPOGZB0
Equalizer APO
システムやWebブラウザーなどのサウンドに適用できるイコライザー
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/equalizerapo/

Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/equalizerapo/


HeSuVi
Headphone Surround Virtualizations for Equalizer APO
https://sourceforge.net/projects/hesuvi/

https://a.fsdn.com/con/app/proj/hesuvi/screenshots/HeSuVi.png

0998名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/28(日) 22:29:15.97ID:HtS/e1qv0
行方不明のSU-DH1が出てきたー
嬉しい

0999名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/31(水) 15:09:29.16ID:9vz3pofM0
おめでと

1000名無しさん┃】【┃Dolby2018/01/31(水) 15:41:22.48ID:X3tA2G2I0
[ワイヤレス]高機能ヘッドホン 32[バーチャルサラウンド] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1459446122/

もし次立てるにしても間に合わなさそうだしバーチャルサラウンドスレに誘導しておく

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2054日 12時間 10分 58秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。