RHA イヤホンスレ Part.2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby2018/10/01(月) 21:24:58.64ID:7POWB0a70
■ RHA
RHAは、イギリスのグラスゴーに本拠を置くヘッドホン・イヤホンの専業メーカー。
■ 日本語ページ
http://www.rha-audio.com/jp
■ ラインナップ
https://www.rha-audio.com/jp/headphones.html
■ レビュー
https://www.rha-audio.com/jp/reviews/
■ Facebook
https://www.facebook.com/rhajapan/
■ Twitter
https://twitter.com/rha
■ 代理店
http://knicom.co.jp/
■ e イヤホン
http://www.e-earphone.jp/earphone/RHA
■ 価格コム
http://kakaku.com/kaden/headphones/itemlist.aspx?pdf_ma=7736


具体性の無い中傷的な書き込みや、荒らしはスルーで。アフィブログへの転載は禁止。
※スレ立て直後にテンプレを装って各機種の評価や「これを買えば間違いない」などと貼付ける粘着荒らしが出没することがあります。

【前スレ】
RHA イヤホンスレ Part.1 [無断転載禁止]
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1466476342/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/01(木) 03:28:18.28ID:y4Tt0f1a0
>>950
ACROLINK使ってるけどいまのところ大丈夫
何回もつけ外しもしてる
だめなのもあるということは個体差があるのかね
ダメ元で買ってみて、不具合出たらE4UAさんにMMCX化してもらえば

0953名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/01(木) 09:29:46.10ID:V+X+zhle0
>>951
>>952
ありがとうございます!とても参考になります。

0954名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/01(木) 11:24:10.86ID:mdn0CNtb0
t20有線にしようと思って線引っ張ったら根元からぶち切れてしまった………
修理難しそうだよ……

0955名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/01(木) 11:47:11.93ID:GSuIwJC70
俺が2万でアダプターじゃない埋め込みMMCXにしたろか?

0956名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/01(木) 12:32:28.63ID:mdn0CNtb0
>>955
普通に買います…(´・ω・`;)

0957名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/01(木) 13:02:28.84ID:mdn0CNtb0
あのコネクタ部分って汎用規格なんだな
再利用は無理そうだから買ってくるわ

0958名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/01(木) 19:19:08.34ID:nwMg9qwE0
T20wirelessのことだとおもうけど、MMCXのコネクタは接続の隙間に爪とか入れて外すんだよね
外す器具も売ってる
コードに負担かかるような外し方は根本的に間違い、取り外しにコードの負担は0
力任せに引っ張ってたのかな?

0959名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 00:32:42.23ID:yVAMmd6Y0
一昨日あたり酔った勢いもあってメルカリで割れ有り cl 1 を1万5千で買ってしまった

割れがどこまで音質に影響するかどうか?

0960名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 08:22:13.03ID:HjJEioF00
>>959
そりゃ埋め込みMMCX改造の最高の素材じゃないか

0961名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 12:08:37.47ID:1D7oa/bE0

0962名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 14:42:43.68ID:HjJEioF00
こりゃあかんだろw
低音ぬけぬけやん

0963名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 16:20:17.17ID:yYNjwoLe0
なにすればこんな割れ方するんだ?!

0964名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 16:39:08.34ID:fREUW8110
パテで埋めればワンチャン

0965名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 17:02:45.34ID:cSv8BUkl0
筐体の破損は周波数特性変わるから完全なジャンクだよ
中身のドライバーを使ってイヤホン自作するとかでもない限り使い物にならない

0966名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 17:07:54.57ID:DCV4RH6B0
CL1の音が左右同じレベになるかわからないけど、eイヤホンに修復の問い合わせてみれば?
レジン筐体ならきれいになおすみたいだけど、どうなんだろうね

0967名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 17:11:45.96ID:hopafdmI0
以前にCL1のMMCX化をしようとして失敗したハウジングが残ってるから>>959に買ってもらうわ

0968名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 21:19:36.25ID:n6hTcGs/0
>>959やばいw
CL1をmmcxバランス化したくて自作ケーブルヤフオクで有名な人?に頼んだら付属3.5mmを送って変換作って貰えました。7500円はお得でした。
CL1リケーブルやばい。10万クラスに引け取らないですね。

0969名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/03(土) 22:05:46.34ID:yVAMmd6Y0
>>967
写真見ていくらかによる 

0970名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/04(日) 14:02:44.98ID:bk+EWp/X0
最近すっかり音沙汰ないけど、ネックバンド型のワイヤレスイヤホンとかはもう出してくれないのかな

0971名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/04(日) 14:15:05.87ID:O2fCD35Z0
>>969
いちまんえん

0972名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/04(日) 15:36:23.71ID:HSaAP/710
>>971
写真見せて
写真がないと判断ができないが基本的には>>961みたいに両方揃ってて失敗が片方だけでケーブル有りなら17000円まで出す

失敗の片方のみならケーブル付きで7000円

ケーブルなしだと5000円

0973名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/04(日) 15:44:10.03ID:O2fCD35Z0
>>972
片方の外殻しかないよ
交渉決裂だ

0974名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/09(金) 21:08:54.32ID:YRWCI5ls0
たまにeイヤホンでCL1の右だけ中古で出るからそれと合わせれば完璧ね

0975名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 23:33:41.21ID:Zhd3Jn1t0
CL2のネックバンドはアプリ使えないのか残念

0976名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/19(月) 00:17:03.92ID:QFCbr+7a0
dacampてポタアンとしてはどうなん?古いから今の機種と比べるとどうなのかと?性能良いなら変換も買ってCL1以外も聴いてみたい。

0977名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/19(月) 10:03:01.89ID:bf6QW1zH0
普段からGradoヘッドホンとかつないでメインで使ってるけどパワー不足も感じないし、この硬い感じの音も気に入ってるからCL1と一緒にメインで長か使っていきたいくらいには気に入ってるよ
あんまり参考にならなくて申し訳ない

0978名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/24(土) 20:54:06.33ID:rWV9mKot0
cl2のコネクタ固めで外すのおっかないんだよな コツとかあるんですか

0979名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/25(日) 00:59:27.09ID:LjmJOqRW0
腕じゃなく指の力で引き抜くようにしてる、で伝わるんだろうか
あとはfinalのMMCX ASSIST使ってみるとか

0980名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/25(日) 16:29:39.79ID:DjzgMkEy0
引っこ抜く専用の道具もあるぞ

0981名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/27(火) 10:15:28.74ID:lDUtni8r0
final のMMCXコネクタ外しオススメ。
合わない機種もあるけど大概取れる。
派手に飛んでいくのが怖いけどね。

0982名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/30(金) 19:53:14.67ID:xrCuvwO40
有識者の皆さんありがとうございました 今日届いて使ってみたけど簡単に外れて拍子抜け

0983名無しさん┃】【┃Dolby2021/08/01(日) 11:47:33.86ID:XSxnlxGU0
>>981
あれ、なんで2個セット売りなんだろうな?

09848102021/08/05(木) 17:59:54.53ID:FrGP2Ixx0
右用と左用ですよ。

0985名無しさん┃】【┃Dolby2021/08/05(木) 19:04:14.16ID:L6zMq2ap0
>>984
そうだったのかっ!

って、おい!

0986名無しさん┃】【┃Dolby2021/08/05(木) 23:29:07.39ID:6ZFvJaBO0
慣れると両手持ちで一気に外せる

0987名無しさん┃】【┃Dolby2021/08/17(火) 03:06:01.61ID:OgsJyuKs0
MA650 Wireless + CL750で、これ以上はいらない、と思っていたけど、CL2 Planarを衝動買い。
CL750が籠もって聞こえる!
バランス接続対応のアンプは我慢我慢。

0988名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/01(水) 23:39:10.14ID:IMrghPBs0
CL2はバランスおすすめ。
さらに、イコライザー使うと次元の違う音が聞こえるよ。今までイコライザーは使わない主義だったけど、過去ログの先人の教えを信じて、その通りに調整したら、ハイエンドイヤホンの音になった。

0989名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/01(水) 23:58:38.66ID:IMrghPBs0
イコライザーは超高域の10000hz以上の周波数帯を思いっきり上げる。3000hz〜4000hzくらいの高域は基準値の半分くらいに下げる。中域は基準値のまま変えない。100hz以下の低域は5割増くらい上げる。こんな感じで設定してます。先人に感謝です。

0990名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/02(木) 00:43:18.80ID:+fS2h2Iw0
お爺Qですね

0991名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/02(木) 22:45:07.49ID:0NxTB3ln0
お爺Q?

0992名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/02(木) 23:03:20.93ID:+fS2h2Iw0
>>991
お爺ちゃん用のEQ
10000Hz以上が全く聞こえなくなってるからガツンと上げる

0993名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/03(金) 01:03:54.35ID:u204roAQ0
高音そんな少ないかな?
低音は確かに少ないね

0994名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/04(土) 00:31:28.96ID:ZbkVZ/0a0
勉強になった。ありがとう。
確かにアラフィフのジジイだよ。
しかし、CL1やFinalのA8000、MoondropのCHACONNE等の超高域はイコライザーいじらずに充分だと感じる。Crinacleのグラフからも、CL2の帯域バランスは中高域が突出しているので、調整した方がいいと思うよ。

0995名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/04(土) 01:32:11.10ID:ZbkVZ/0a0
女性ボーカル、ソプラノあたりの高音は多すぎるんだ。だから、減らすと少なめの超高域が感じられるようになるんだよ。聞こえるんじゃなくて、音が響いて余韻が抜けていくような感じ。低域もバランスが良くなるよ。

0996名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/06(月) 23:39:51.93ID:VtV3q2Ks0
CL2、どの店も在庫がなくなってきたね。

0997名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/07(火) 20:53:11.50ID:rKqvBmcV0
9月7日(火)よる8時57分から
【ワイヤレスイヤホンの世界】
https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/

【ワイヤレスイヤホンの世界】
70種類以上のイヤホンを使い分ける俳優丸井大福さんが登場!
ワイヤレスイヤホンはシーンごとに使い分けて欲しい!ということで、どのシーンにはどのワイヤレスイヤホンが合うかを紹介していただきます。

0998名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/17(金) 13:35:14.38ID:oj9VyfbS0
お古スマホ+dacampL1の構成がかさばるからそれなりのDAPを思い切って購入したのに結局dacampの音が恋しくてDAPにdacampつないで更にかさばらせて使ってしまう…

09998102021/09/18(土) 20:28:51.65ID:XssgbyjA0
ラクマでDACAMP L1が出品されていますね。
珍しいですね。情報提供まで。

1000名無しさん┃】【┃Dolby2021/09/22(水) 04:03:14.83ID:YAiMnZZ50
飯塚幸三 なんJ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1086日 6時間 38分 17秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。