サウンドパー/シアターパー/サウンドベース総合24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん┃】【┃Dolby2020/01/01(水) 12:24:47.24ID:PpN7ZqlA0
バータイプを選ぶにあたっての注意点
・疑似バーチャルサラウンドに過度な期待を抱かない
・同じ価格で揃えられるAVアンプ+スピーカーセットには臨場感・音質面でまず敵わない
これらを重視する人はバータイプでは満足できないので廉価版ホームシアタースレへ

しかし設置のしやすさ、配線の手間、スッキリした部屋のデザイン等
それらのメリットに感じられる人にとっては考慮するだけの価値はある

※前スレ
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1569506387/
サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1575070503/

0952名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/05(月) 09:39:16.34ID:uya1sIrj0
>>951
Apple TV 4KはDolby Digital PlusのAtmosをデコードしてDolby MAT(LPCM)のAtmosで出力する
TVに接続して使うならサウンドバーがAtmosに対応しているか以前に
TVとサウンドバーがeARCじゃないと送信できないよ

0953名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/05(月) 11:27:29.13ID:p7Kj56R+0
>>952
DD5.1chやステレオでも出力できる音声切り替えがあるから音自体は鳴るのだが、アトモスは諦めなきゃなんない

0954名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 11:21:22.42ID:qsmoTg7V0
YAS-110の発表全然こないなぁ

0955名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 12:22:53.84ID:9K+evjj50
>>954
SR-B20Aがその代わりだよ
スピーカーユニット、全て新開発で109比、非常に高音質になっていると公式がFAQで言っている

0956名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 12:42:09.50ID:qsmoTg7V0
>>955
そうなんですねー
イマイチインパクトないので買い時難しいなぁ

0957名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 13:36:59.69ID:NjIqASJP0
>>956
アトモス非対応だしね

0958名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 14:46:42.24ID:BRy29ebS0
>>956
コレ待ってどれ買うか決めるかとのんびり考えてたら
音沙汰なさすぎて購買意欲が無くなってしまった

0959名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 15:14:23.57ID:yQ4IFBi10
>>955
SR-B20AとSR-C20AはYAS-109のさらなる廉価モデルとして去年発売したもの
SR-B20Aは日本では今年発売だが海外では去年SR-C20Aと一緒に出している

0960名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 15:26:48.61ID:qsmoTg7V0
yas209の後継も情報ないしなぁ。
新商品までのつなぎで安くて良いのないかなぁ。

0961名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/06(火) 16:54:15.62ID:y4SWB6oT0
ヤマハの見解
>>929

0962名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/07(水) 00:47:33.86ID:Tg9fbfxf0
>>959
価格帯もちがうの?

0963名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/07(水) 01:50:03.36ID:E+2yWSe60
>>962
YAS-109は海外では今も販売中でディスコンになってない
$180 SR-C20A (2020/09)
$200 SR-B20A (2020/08)
$240 YAS-109 (2019/07)
$350 YAS-209 (2019/07)

0964名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/07(水) 07:01:22.52ID:s47SocRc0
海外ではSR-B20Aの赤もあるんだよな
SR-C20Aは黒、白、赤の三色展開
(日本は黒と赤)

0965名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/07(水) 07:20:35.04ID:wrHsroqJ0
最近調べ始めたから仕方ないけどV60買えなかったの残念だな

0966名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/10(土) 11:18:34.76ID:ghTIrCl50
ビックっでYAS-109セールやってるね。¥18,800
もうこれで最後じゃない?

0967名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/10(土) 12:29:05.73ID:evrrzcFj0
へ〜と見に行ったらもうなかった

0968名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/10(土) 14:33:41.42ID:37BbwHf40
SR-B20Aの方が音質向上してるから
アレクサやHDMI入力いらない人は
そっちの方がベターかも

0969名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/10(土) 16:26:36.82ID:hwKUzwaC0
コストコでBose Soundbar 700が69800で売ってたけど新モデル出るの?

0970名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/11(日) 10:01:49.16ID:rjEO+5x70
0.1chの低音だけをミュートにしたり音量操作したりできるのはどれ?

0971名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/11(日) 11:24:04.79ID:q90ZCbAG0
音質向上ってメーカーが言ってるだけで聴き比べた人いないの?

0972名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/11(日) 13:52:38.88ID:Up6E3Msb0
>>970
ミュートできる機種は聞いたことない
SWのレベルを最小にしてもある程度は出てる機種が大半かと

0973名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/11(日) 23:47:23.89ID:ZtP0fcKr0
>>938
サウンドバーの左右部を取り外し可能にして、左右の定位を更に向上させたり
あとはリアスピーカーを増設させたりしたら売れるな。
天井にも増設可能にしよう。

0974名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 03:50:23.35ID:k+erM+kH0
>>973
パイオニアのS760はそういう事が出来たけど後継モデルは無かった
てかパイオニアはEB70とS760が合体した後継モデル出してたら完璧なサウンドバーになったのに

0975名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 10:09:53.06ID:B86PovyE0
S760、設計思想は本当良かったのになぁ

0976名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 11:14:36.11ID:cHOxijNo0
パイオニアがホームAV事業をオンキョーに譲渡したのが2015年
でオンキョーがアレなのでもう無理

0977名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 12:15:45.64ID:Wd2+a3r20
オンキヨーとパイオニアはKlipschの親会社VOXXが買ったので
今後はVOXX及び子会社のPremium Audio Company主導で製品が出るよ
https://virtualvoxx.com/premium#section_receivers

0978名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 18:32:32.84ID:ZGZUe+nI0
>>977
パイオニアには再びBDプレーヤー発売して欲しいな
パイオニアのBDプレーヤーは国コードが変更出来るので
北米版のアニメのブルーレイの円盤見るのに重宝してたので

0979名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 21:04:54.21ID:+bE/nMJH0
レコーダー HDMI サウンドバー HDMI テレビ

このつなぎ方でCECってきくの?
レコーダーの電源いれたらテレビまで自動起動的な意味

0980名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 21:08:27.31ID:k+erM+kH0
>>979
普通に出来てるよ
レコもゲーム機も

0981名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/12(月) 21:10:41.60ID:+bE/nMJH0
おお、すばらしい
ありがとう

0982名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/13(火) 12:53:59.15ID:VfECYe/W0
>>973
>>974
結局そういう路線は過去にサウンドバーに駆逐された5.1chセットパッケージ品と同じなんで
「簡単で設置性・利便性が高い」というサウンドバーのテーマと両立しなかったって事だろうね
要は973みたいな欲求が生まれる辺りからがサウンドバー層とリアルサラウンド層のユーザーの境目なんだと思う

0983名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/13(火) 19:20:12.60ID:0soc07TU0
そこらへんの欲求うまいこと両立させて成功したのがまさにsonosじゃん

0984名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/13(火) 23:37:49.14ID:MWQ5tbgr0
SONYですら失敗したコンセプトをよく普及させたよなとは思うわ

0985名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 00:19:08.15ID:9VArw5KS0
SONOS普及したんか?日本の市場シェア的にほとんど下位の方だろうと思うけど

0986名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 02:11:27.47ID:JJRJLKyY0
sonosの株価みたらわかるでしょ

0987名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 02:35:04.06ID:R/KLIsYo0
株価で分かるでしょ(ドヤァw

0988名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 02:59:42.33ID:f6/RZkNm0
>>985
SNS見てるとコロナでテレワークが導入された辺りから急に注目されて売れた感はある

0989名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 05:52:41.91ID:gIhcwemZ0
6月に注文したDenonのsoundbar550がやっと来た。9月くらいになるの覚悟したけど、意外に早かった。

0990名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 07:04:50.64ID:IB3WQ1UI0
ソノス褒めると変なやつがからんでくるからめんどくさいねー

0991名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 09:44:22.84ID:SwgqZ7CP0
>>989
オメです!

0992名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 10:12:05.21ID:fr6WxpRZ0
日本で普及してるかの話で米国株見たら分かるとかアスペで草

0993名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 11:02:48.36ID:SwgqZ7CP0
次スレはワッチョイありスレに合流でいいかな?

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1625231080/

0994名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 11:40:36.92ID:axdw1xF20
ワッチョイなしスレキボンヌ

0995名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 13:48:16.71ID:5SdeIrV+0
>>993
いいんじゃない?
二つあってもしょうがないし

0996名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 15:04:32.62ID:fr6WxpRZ0
無しで立てるわ
ニーズなきゃ落ちるだろうし

0997名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 15:07:12.77ID:HCRv2nMc0
次スレ(ワ無し)

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1626242754/

0998名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 15:49:17.13ID:axdw1xF20
サンクス
サウンドぱーは卒業か
ちょい悲しいね

0999名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 16:19:19.79ID:fr6WxpRZ0
結局スレ分裂したままなの?

1000名無しさん┃】【┃Dolby2021/07/14(水) 16:49:14.00ID:L0mNZvQj0
本スレ

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1625231080/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 560日 4時間 24分 27秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。